KNOPPIX LINUX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
CD ブートで OpenOfice から Ogg まで使えるお手軽 Linux 環境、
KNOPPIX 専用スレ!

http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
2login:Penguin:02/10/03 22:45 ID:mVpVgt40
CDブートの無料Linuxについて語ろう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029214701/l50

後、Office位ちゃんと書いてくれ。
3login:Penguin:02/10/04 01:21 ID:2YA0OMZZ
FAQも付加えてちょ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/

>2のスレの276氏に感謝
4login:Penguin:02/10/04 13:26 ID:fd1bMSf2
おまえらKNOPPIXが不安定な欠陥ディス取りだってことにまだ気づいてないのか?
Root Shellですぐキー入力ができなくなるだろう。
CLOOPって圧縮ファイルシステムは欠陥だからどうしようもないよな。
CLOOPでマウントしたファイルを大量コピーしようとしただけでOSは落ちる。
通常のループバックマウントではなんら問題なし。
5login:Penguin:02/10/04 13:34 ID:/fIgv1tZ
だからサー

LOOXでCPU認識したと思ったら停まるんだヨ
Starting init process
INIT: version 2.78-knoppix booting
Processor 0 is Transmeta(tm) crusoe(tm) Processor TM5800 793MHz,512KB Cache
APM Bios found,power management functions enabled

ルークス使ってるオマエラ動いてるのかよ、どーよ?
6名無しさん@Emacs:02/10/04 13:44 ID:6E5kMZj8
>>5
LOOXってAPM対応だっけ?
knoppixって使ったこと無いけど、
起動時にnoapmってオプションを付ければ起動するような気が。
7login:Penguin:02/10/04 14:18 ID:Bian7SuX
>>4
マルチうぜぇ
8login:Penguin:02/10/04 14:19 ID:fd1bMSf2
おまえらKNOPPIXが不安定な欠陥ディス取りだってことにまだ気づいてないのか?
Root Shellですぐキー入力ができなくなるだろう。
CLOOPって圧縮ファイルシステムは欠陥だからどうしようもないよな。
CLOOPでマウントしたファイルを大量コピーしようとしただけでOSは落ちる。
通常のループバックマウントではなんら問題なし。
9login:Penguin:02/10/04 14:21 ID:Bian7SuX
>>8
二重カキコですか
10login:Penguin:02/10/04 18:54 ID:DTkWjivg
MS必死だな





IDが。
11login:Penguin:02/10/04 19:18 ID:UiZ3ofOI
>6
サンクス!

boot:expert pci=off nopcmcia coapm

で進んだよ。でもあれこれ聞かれてウザイケド取り合えずX-Windowまで
たちあがった。

マウス使えないんだけどサ、KNOPPIX捨ててもいいかな?
LOOXユーザーがこんなに少ないとはおもわなんだヨ!
おまえらROMしてんじゃねーヨ、ヴォケ
12login:Penguin:02/10/04 19:53 ID:YJO9limU
結局、「起動しないけどどうしたらいい?」って質問しか書き込まれないのかよ。
全員が起動だけで満足してだれも使い込まないんだよな。
13login:Penguin:02/10/04 20:02 ID:ucq13sFu
あのぅ、基本的な質問で申し訳ないですが、
FATにファイルを書き込むにはどうしたらよいのでしょうか?
デスクトップ上のHDのアイコンを右クリックしてプロパティーの値を変えて
マウントしなおしてみたりしたのですが、「書き込めません」という
メッセージがでてきます。
どこか設定ファイルを書き換えないといけないのでしょうか?

NTFSに関しては情報は見つけたのですが、、、、
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/353readntfs.html
14login:Penguin:02/10/04 20:07 ID:ucq13sFu
15login:Penguin:02/10/04 20:10 ID:YJO9limU
>>13
知らないけど、次のようにやったらどうなる?

sudo bash
mkdir /vfat
mount -t vfat /dev/hda1 /vfat
cd /vfat
ls
16login:Penguin:02/10/04 20:24 ID:UiZ3ofOI
>15
知らないってどういうことだヨ!
知らないってどういうことだヨ!
知らないってどういうことだヨ!
知らないってどういうことだヨ!
クノッパー連れてきやがれ!
17login:Penguin:02/10/04 20:26 ID:6E5kMZj8
>>11
> マウス使えないんだけどサ、KNOPPIX捨ててもいいかな?
マウスが使えないくらいで投げ出したらいかんぞ。
全く動かないのか?
手元には東芝Librettoしかないが、ちゃんとPS/2マウスとして動いたぞ。

> おまえらROMしてんじゃねーヨ、ヴォケ
いきなり喧嘩売らんでも・・
18名無しさん@Emacs:02/10/04 20:28 ID:6E5kMZj8
>>16
(゚Д゚ )・・・・・
19login:Penguin:02/10/04 20:37 ID:fV/qBXyJ
>>13
HDDのアイコンを右クリックして、デバイスってタブに
リードオンリーってチェックがあるから、それを外してから
mountしなおすと書き込めるよ。

NTFSではやっちゃダメだけど。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
20login:Penguin:02/10/04 20:41 ID:fozz1oem
knoppix wheelmouse
21login:Penguin:02/10/04 20:44 ID:fV/qBXyJ
>>14
うちからもダメ。
22login:Penguin:02/10/05 00:38 ID:evJGjTU9
>17
俺は悔しいんだよ、LC初日に貰ってきてから仕事も睡眠も
そこそこで毎日、寝ても覚めてもクノッパーと格闘してるんだヨ。

そりゃぁ最初は読み方も知らなかったんだ、それがやっと X 起動するところ
までこぎつけたんだよ、それがどうだ、今度はマウスが動かないときやがった!

はっきり言おう、マウスは全くうごかねー。
boot:expert でいろいろ聞いてくるがマウスで usb 選んだら 今度は
defaultでps/2しか選べネーし。
俺のLOOXはUSBマウスなんだヨ!
どーやるんだ?さっぱりわかんねーヨ。
23login:Penguin:02/10/05 04:55 ID:q4nnlZNd
1280x960@32bit 85Hz WheelMouse で smb プリンタサーバも使える YO!
CD も焼けたし。

でも SB Live! の MIDI がうまく動かない・・・

KDE コントロールセンタには emu 10k とか表示されてるのにな・・・
24login:Penguin:02/10/05 11:25 ID:VF/w69/v
>23
boot:knoppix WheelMouse
ってやるってことか?
変わらなかったゾ。嘘つくなヨナ。
25login:Penguin:02/10/05 12:00 ID:lRswYFCw
>>24
私は>>23ではありませんが、
knoppix wheelmouse というブートコマンドは存在します。

貴方が誰か知りませんが、特定の誰かへのレスではないように
見受けられますが?
それと、人を嘘つき呼ばわりするような貴方に、
まともなレスが付くと思わないことです。
(まるで、ダダをこねている幼稚園児みたいですよ)
26login:Penguin:02/10/05 12:37 ID:7luJ8qBn
>>25
あんたもいちいち相手にすな
サラッと放置しとけ
27login:Penguin:02/10/05 12:38 ID:csclGw/P
MLの過去ログ、エラーばっかりでさっぱり読めない。
「保存メッセージ: 一般に公開」
と書いてあるのに、、、、、
28login:Penguin:02/10/05 12:54 ID:csclGw/P
私の環境ではシェル上で日本語使う時、以下のような問題が
ありました。皆さんの環境ではどうなんでしょうか?

「Shift」+「スペース」で入力しようとしたら、
日本語は表示されるのだが、入力が思うようにできない。
例えば「あいう」と入力し、「Enter」を押すと、
「あああいああい」という文字が一部重なりながら表示されてしまう。
29login:Penguin:02/10/05 13:03 ID:4ZvKXD/R
フン、バカバカしい。
解らないんだったら解らないってイエヨ!

>knoppix wheelmouse というブートコマンドは存在します。
そんな事誰でも知ってるダローガ!

糞知識の厨房野郎は引っ込んでナ。
糞知識の厨房野郎は引っ込んでナ。
糞知識の厨房野郎は引っ込んでナ。
クノッパー呼んでこいよ!
30クノッパー:02/10/05 13:08 ID:i3LKLuX9
クノッパーですが何か?
31login:Penguin:02/10/05 13:23 ID:z7azJE2B
↑?
32login:Penguin:02/10/05 13:29 ID:NtWzdemY
>30
何故、こんなクダラナイ物作ったんでつか?
世界中から小一時間問い詰められる事が想像できなかった
のでつか?
33login:Penguin:02/10/05 13:30 ID:NtWzdemY
>30
あと、ウインナーにはナニを付けるのが一番でつか?
34login:Penguin:02/10/05 15:11 ID:cRop44qj
ちくしょー、flashのダウンロードが表示されくって嫌ーんもー。
35login:Penguin:02/10/05 18:41 ID:PnMDCRA4
>>32
そこまで問い詰める事をするならば、本家(独語?英語?)のMLで
自分と同じ環境の人がいないかどうか調べてみろ。MLで質問しろ。

その程度の事もやらんうちに人様を厨房呼ばわりなぞするな。

>>33
日本人なら意外なところで和カラシだな。おでんに付けて食える。
36login:Penguin:02/10/05 19:10 ID:dXU+L/la
>35
ナンダカ、ダサダサ┓(´_`)┏
37login:Penguin:02/10/05 19:24 ID:dXU+L/la
>35
本家のMLって無いゾ!
何処にあるんだ?
また、ウソツイタナ
38login:Penguin:02/10/05 19:25 ID:dXU+L/la
ところで
http://www.knopper.net/programmiersprachen/
こりゃ一体なんなんだ?
39login:Penguin:02/10/05 19:52 ID:PnMDCRA4
>>37
おいおい、英語ページ
http://www.knopper.net/knoppix/index-en.html
にリンクがあるじゃねぇか。
http://mailman.linuxtag.org/mailman/listinfo/debian-knoppix
アーカイブはこっちだな。
http://mailman.linuxtag.org/pipermail/debian-knoppix/

人をウソつき呼ばわりする前にまず自分で確認しろよ、タコ君。
40login:Penguin:02/10/05 19:54 ID:PnMDCRA4
>>36
おでんと和がらしをダサいというやつは、
今後おでんを食ってはいけません(マジ)
41login:Penguin:02/10/06 14:55 ID:hqbWiVSV
何でMLみれねぇんだよ!!
42login:Penguin:02/10/06 16:17 ID:JagObqXL
>>41
FreeML側での問題では?休日なので明日以降の復旧に
なるのではないだろうか?
43login:Penguin:02/10/06 16:26 ID:rxNPW7GC
昨日の朝問い合わせのメール出したけど返ってきてない。
やっぱ休日だからかな。気が付かないって事はないはずだから、
明日辺り何とかなると良いんだけど。
44login:Penguin:02/10/06 16:56 ID:gYmm8o8a
VAIO
PCG-U1で使えた人いる?
VMウェアはいけたけどCDきどうできなかった
45login:Penguin:02/10/06 21:47 ID:hqbWiVSV
46login:Penguin:02/10/07 10:51 ID:ji86u+IM
>44
CD起動できないのはわかるが
どこまでいったんだ?
アドバイスしようにもさっぱり状況がわからない。
47login:Penguin:02/10/07 10:52 ID:ji86u+IM
>44
boot: expert
オプション付けてきどうして、どこまですすむのか報告しれ!
48login:Penguin:02/10/07 20:04 ID:U+iXg9eG
最初はこっちのスレのほうがMLよりも断然情報量が多くて
面白かったが、だんだん面白くなくなってきた。
2ちゃんねらーってあきっぽいのか?
49login:Penguin:02/10/07 20:12 ID:ensKDezW
主要情報源は向こうのML等に移動しました。

専門でもない2chにいつまでもいるほうがどう
かしている。

50login:Penguin:02/10/07 20:20 ID:AFACVFU0
まぁ、レスキュー用なんかには良いけど
常用環境として使うには弱いからねぇ。
頻繁にアップデートされるとか、
アップデートまでのロードマップが出てるならともかく。
質問もFAQが出来た時点でだいぶ収束しちゃったし。

CDだから、内容を自分でアップデートって訳にもいかず。
本家の英語フォーラムが生きてれば、もうちょっと話題も
あるんだが。KNOPPIX Remastering How 2とか投稿あったし。
51login:Penguin:02/10/07 23:21 ID:U+iXg9eG
シェルで日本語入力がサポートされていないことでWindowsの
レスキュー用には向いていないことがとどめですか?
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000105
52login:Penguin:02/10/07 23:32 ID:AFACVFU0
>>51
あ、過去ログ閲覧のエラーなおったんだね。

むしろ日本語を入力する場面の方が少ないと思うんだが。
逝った時にバックアップ取りたいなら、他のもまとめて
コピーするだろうから、ワイルドカード使えるし。

53login:Penguin:02/10/08 01:39 ID:HQ9JjylZ
>48
じゃ、おまえが盛り上げろ!
54login:Penguin:02/10/09 01:45 ID:Vbu5TyOT
DistroWatchより
kernel2.4.19にさげたリリース確認。
Gnomeは1.4に。尚英語とドイツ語版ですが。
55login:Penguin:02/10/09 11:03 ID:ANYzLUu3
このスレもうそろそろだめぽだと思うので、話題を。
ウイソのデータ復旧やリカバリ手順をケースごとに
書いていくってのはどうよ?
ある程度のものがまとまればユーザが増えると思うが。
56login:Penguin:02/10/09 19:05 ID:HbWtCrik
>>55
ToDoが発表されたんでいくらか間が持つんでないかと。
自分の欲しいKNOPPIXを妄想してみるってどうよ?
デフォルトでSeti@home入ってたら楽しいと思うが(マテ

リカバリ手順って言っても、Windowsの場合、
1.HDDからKNOPPIXで別のHDDへ待避させる
2.再インストール
3.バックアップしたのを書き戻し
で終わってしまうし。
57login:Penguin:02/10/09 22:35 ID:mYJInJbT
>>56
LANにつながっている複数台のPCでブートさせる
分散コンピューティング仕様とか。

CDブートのスーパーコンピュータ、みたいなのとか。
これなら学校のPC教室でもできるだろうし。
小学校でスーパーコンピュータを体験学習、とか。

あとは動作確認機種一覧(未保証)をCDに追加して
おくといいかも。で、見事動作した場合に半自動での
報告機能が動くようにするとかするといいかも。
58login:Penguin:02/10/09 22:36 ID:mYJInJbT
>>57
報告機能で報告された内容は次のリリースに情報として
積まれるか、データベースとして参照できるようにすると
いいかもしれない。
59login:Penguin:02/10/09 22:49 ID:HbWtCrik
>>56
『Welcome to KNOPPIX World!
 あなたのご利用になっている機械でのブートが正常に完了しました。
 よろしければ、私たちに動作報告を送ってください。
 (これは報告を強制するものではありません)
 今ここで報告を行いますか?』

なんていうウインドウが立ち上がるとか?それは使う時にうっとおしいな。
CD起動だから「次回からこのウインドウを表示しない」にチェックすることも
できないし(w
せめてKDEのメニューのKNOPPIXあたりに、レポート作成支援用の
プログラムが入ってるとかなら・・・
60login:Penguin:02/10/09 22:49 ID:HbWtCrik
>>57だった。自分指してどうするよ。失礼。
61login:Penguin:02/10/09 23:27 ID:Zrzyyzme
ToDoにScoreが。。。
Miko Gnyo/linuxはliveのドライバが。。。
Scoreつかって何をするかだな。。
Wine日本語化パチ当ててホスィカッタ。ライセンス的にアレなの?
62login:Penguin:02/10/09 23:59 ID:HbWtCrik
>>61
最新のWINEにあたる日本語パッチの情報が無かったのでは?
ここ数日急になんかWINEスレが動いて、昔のパッチ修正して
今のやつに当たるようになったっぽいけど。
MLか、直接産総研にこの情報を流せばパッチ当ててくれるんじゃない?
ついでに日本語フォントにモナーフォントも推奨すれ(ぉ
63login:Penguin:02/10/10 02:20 ID:prtTp5EA
>>62
なんか、WINEの日本語版がみつからなくって見送ったみたいのが
OpenOffice.orgのMLに流れていたよ。

64login:Penguin:02/10/10 07:09 ID:fFWMa6O8
ウィンドウズエミュレータ、Wineは今!?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1006737887/296-303あたりか
これってただ入力出来るようになるだけなのかね?
日本語は表示できるとか書いてあるから、KNOPPIXの文字化けは
フォントの設定の問題?
65杉本:02/10/11 01:50 ID:QL7QltRm
ポーランドの杉本です。
残念ですがKNOPPIXの発売は中止になりました。
ご迷惑をおかけしますがよろしくおねがいします。
66login:Penguin:02/10/11 03:34 ID:uKanjO49
KNOPPIXって4600Tiだとコンソール出ないのな。
Xが立ち上がれば表示されるけど、はじめのロゴから先はX起動まで真っ暗。
しかも、シャットダウンするときもXから抜けた途端に真っ暗。
コンソールが真っ暗い中、DISCだけ吐き出されてきて本当に不気味。
67login:Penguin:02/10/11 04:06 ID:wnrA/AUd
日本語の表示はフォントの設定をすればOKよ。
68login:Penguin:02/10/11 06:12 ID:GQ8n91qL
おお、なんか公式サイトからこのスレに直リンしてあるし。
上に出てたSeti@Homeだとかモナーフォントが反映されてるね。
誰か本当にメールしたのか?MLは止まってるみたいだが。

2chにリンクしてあるgo.jpドメインってのも感動的だ(w
69login:Penguin:02/10/11 07:24 ID:9NRSdgIt
この手のCDブートディストリってどんな使い道があるのですか?
70login:Penguin:02/10/11 07:50 ID:A+1LuH1U
レスキュー
71sage:02/10/11 11:02 ID:B9jKSsr2
65>>
KNOPPIX の発売中止ってなんでしょう?
そういうものがあった?

72login:Penguin:02/10/11 11:06 ID:GQ8n91qL
>>71
Kylixスレで「Kylix 3の発売は中止になりました」って繰り返してた
コピペの変更ものだよ。だから「ポーランド」。
あんまり真剣に相手にしても意味無い。
73login:Penguin:02/10/12 22:53 ID:ZuLt/XIY
起動中にディスクをDMAでブースト中とか
でた後ひたすら沈黙するのだが
74login:Penguin:02/10/12 22:57 ID:H13fkiEm
>>73
boot:knoppix nodma
にして立ち上げてみたら?
75login:Penguin:02/10/12 23:27 ID:+Pn4Gg2e
セッション終了して CD 抜いて
halted とか出たっきりうんともすんとも言わなくなる。
電源も切れなくなる。

リセット押したらいいんだけど、なんだかなあ。
76login:Penguin:02/10/13 01:30 ID:INP2GKca
>>75
Enter押せば電源きれるんじゃないの?
77login:Penguin:02/10/13 02:08 ID:INP2GKca
>>75
セッション終了ってシャットダウンのことなのはわかっている?
CD抜いてEnter押すとAPMが聞いていれば自動的に電源が切れるよ。
自動的に切れなかったら自分で切ればいい。
78login:Penguin:02/10/13 02:47 ID:cZJ1JAKC
>>77
CD 抜いて Enter 押して system halted. と出ても電源切れません。
なぜか、電源スイッチ押しても切れないのでリセットした後電源切ってます。
79login:Penguin:02/10/13 05:16 ID:vEMcu99M
SB Live Platinumって使えんのかな?
SB Liveとは認識しているみたいだけど...音が出ない。
80login:Penguin:02/10/13 08:02 ID:heIT9K2K
>>78
電源スイッチって普通4秒間押さない?
81 :02/10/13 12:16 ID:InzI+diJ
長押しは強制断。Softoff効かない時用。
常用は避けるべき。
82login:Penguin:02/10/13 13:05 ID:ZQUx4XXJ
>>81
haltしてればsyncなどの終了処理も正常にされてるはずだから電源切っても
Unixシステム的には問題ないよ。それともハードウェアに影響があるの?
83login:Penguin:02/10/13 23:16 ID:6IZphob0
>>79
Lineで音でるんじゃないか?
デジタル出力はALSAでもでなかったような、うろ覚え
84login:Penguin:02/10/15 12:52 ID:JnZTBX4U
みんなが思うKnoppixで実現して欲しいことって、何よ?
85login:Penguin:02/10/15 13:19 ID:n+IEaSLU
HDDレスでWEBサーバー。
ホームディレクトリは共有フォルダをマウントしたSAMBAドライブ。

#だってLinuxパーティションっていざというときにこわいんだもん……
86login:Penguin:02/10/15 23:41 ID:ZP/ZDxYi
SAMBAの使い方が分からん。
WINの共有が見れればかなり使い物になるんだが。
LINUX素人ではムずい・・・.
87login:Penguin:02/10/16 00:32 ID:wpdfc71r
>>86
検索汁

>>84
GPLになったブレンダとかあったら。
88login:Penguin:02/10/16 08:25 ID:c/q7v682
俺の、notePCで、起動させると、
起動時の音が、無限ループしやがるぞ!
どうして?
89使いはじめて20分:02/10/16 19:11 ID:v3CioWow
先ほどknoppix落としてきて、早速焼いてみました。

とりあえず起動して最初に"passwd"でrootのパスを設定したのですが、
それに関係無く、メニューの「Root Shell」とか"sudo -s"で普通にrootになれるんですよね。

これのPasswdは意味が無いんですか?
席離れてる時に、誰でも勝手に.rootになられるのは困るので。。。
90login:Penguin:02/10/16 22:27 ID:EipDDfBo
>>88
PCの環境とディスプレイ表示の状況を詳しく書いて
MLで相談しよう!
91login:Penguin:02/10/16 23:56 ID:Ftewc8YJ
マウスカーソルでない・・・
FAQにかいてる解決法のやりかたがわからない・・・
92login:Penguin:02/10/17 00:33 ID:SJ/q1wIl
>>91
エディタで/etc/X11/XF86Config-4を編集します。
EmacsとかViとか自分の好きなのを使ってください。
操作方法はネットにゴロゴロしてるので。

で、ファイルを開いてずーっと下を見ていくとSection "Device"に
#Option "sw_cursor"
って行があるので、先頭の#を消して保存してください。
その後はFAQの通り、メニューから「Knoppix」 ->
「Save KNOPPIX configuration」で設定を
フロッピーに書き出して、再起動するときに
boot:knoppix floppyconf です。

カーソルは見えてないけど存在するらしいので、
頑張ってメニュー操作してください。
コンソールでの操作に慣れてる人なら、
boot:knoppix 2で起動して編集して、
/sbin/saveconfig(だったかな?)を叩くと同じ結果が出ると思う。
93login:Penguin:02/10/17 17:20 ID:SJ/q1wIl
>>86
ただ繋ぐだけならsmbclientを使えば行けます。
普通のファイルシステムとして使いたければ、
mountコマンドにオプションをつけることでmountできます。

mount -t smbfs -o codepage=cp932,iocharset=euc-jp //remorthostname/directory /mnt/test
とすることで、日本語も表示することが出来ます。
解除する場合は通常のmountと同じくumount /mnt/testです。

相手先がNT系でパスワードが付いてる場合やreadonlyでmountする場合など
自分の用途に合わせて適切なオプションを調べてつけてください。
94login:Penguin:02/10/18 12:13 ID:XR/gO1JK
>>89
$ sudo visudo
して、rootで初まる行以外消せ。
sudoは便利なのでこの機会に勉強しておこう。
95login:Penguin:02/10/18 19:52 ID:fAbz+UUe
nForce 登載のマザボで X が立ち上がっている人っています。
素のままで起動すると、真っ暗のまま何も反応しないで
(グラフィックカードは認識しているみたいです)
boo: knoppix xmodule=fbdev(or vesa)
ってやっても同じ状況になってしまうんですが。
96login:Penguin:02/10/18 20:52 ID:Rq1T2rio
>>95
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000092で
nForce動くって話は出てたぞ。ディスプレイの問題じゃないか?

boot:knoppix xmodule=fbdev xvrefresh=60とかどうよ?
9789:02/10/19 23:18 ID:3dUgLht+
>>94
遅くなりましたが、回答ありがとうございますた。
ド素人なもんで、
ttp://www.linux.or.jp/JM/
でも読んで勉強してきまつ。
98login:Penguin:02/10/20 11:45 ID:GeIG9krj
knoppixを使っていると突然終了してしまいます。
windowsならリソース不足を最初に疑いますが、この場合は何なんでしょう?
具体的には、ブートしてすぐにMozillaを立ち上げ、二つ目のタブを開いたとたんに落ちてしまいます。
三度連続で起こりました。
99login:Penguin:02/10/20 12:13 ID:yedtjE4g
>>98
だからなんだよ?それだけで何を判断しろと

馬鹿かおめぇ
100login:Penguin:02/10/20 23:22 ID:Je96zvMb
>>99
そうかりかりすんなよ。>>98は友達がいないもんだからここで日常会話を
やりたいんだよ。
101login:Penguin:02/10/20 23:46 ID:PZTZuser
>>98
情報が無くて判断しようがないけどさ、自分でもリソース不足疑ってんなら
boot:knoppix desktop=xfce とか desktop=twm してみれば?

>>99
まぁそう怒らずに。マターリ。
102login:Penguin:02/10/21 00:16 ID:CSrrK3+P
KNOPPIX、入れたのは良いんだけど、
ウチのPCのCD-ROMx50だから、うるさくて集中出来ません

地道にUn*x入れろって事なのかな…
103login:Penguin:02/10/21 00:18 ID:TnqJBEww
>>102
いったい何をやろうとしているのか?
104login:Penguin:02/10/21 00:47 ID:Q/jAOTSp
>>101
PZTZつかってるでつか。
105101:02/10/21 14:11 ID:1RD37jrP
Private Zone、Time Zone?? 使うって何よ?とか、しばらく悩みますた。(w

>>103
「メインサーバー」とか予想してみる。数百時間CD-ROMドライブ回りっぱなし。(w
106login:Penguin:02/10/22 23:07 ID:ho8Usf0P
KNOPPIXでハードディスクのバックアップを取った人っている?

Vine 2.5 各種プログラムの設定
http://net_hal.atz.jp/vine25_2o.html

によるとpartimageなるパーティションバックアップのツールが
KNOPPIX日本語版にも入っているらしいのだ。

対応しているファイスシステムは次の通り。
* ReiserFS:: a new journalized and powerful file system
* ext2fs/ext3fs: the linux standard
* FAT16/32: DOS & Windows file systems
* NTFS: Windows NT and 2000 File System (experimental support)
* JFS: Journalised File System, from IBM, used on Aix (beta support)
* XFS: another journalized and efficient File System, from sgi, used on Irix (beta support)
* HPFS: IBM OS/2 File System
* HFS: Hierarchical File System: MacOS file systems (beta support)
* UFS: Unix File System (Berkeley Fast File System: FFS, and Solaris File System are supported) (beta support)

試してみた人がいたら感想よろしく。
107login:Penguin:02/10/23 13:03 ID:GssXag2d
こりゃいいな。さっそく試してみるか。
108login:Penguin:02/10/23 19:44 ID:yC4SZUm6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1003505627/364-368

▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 14:09 ID:???
このスレでは、ほとんど話題になっていないので、
Partition Image for Linuxの報告をしてみます。
http://www.partimage.org/

特徴:
フリーソフト
Linux上で動作するが、対象OSはWindows系も含めマルチプラットフォームに対応
保存・復元が速い
圧縮レベルは、gzip/bgzip/lzoに対応
実行コマンドの入力が必要なので、Linuxの基礎知識が必要

Ghost6に比べ速度が速いので乗り換えてしまったほど。
かれこれ1年以上w2kの保存・復元しているが、快適に動作している。
実はNTFSに*完全に*対応とは謳っていないが、トラブルはない。

保存(1264MB)の保存結果:
Ghost(high圧縮) partimage(lzo圧縮)
サイズ 718MB 800MB
速度 142MB/min 368MB/min
109age:02/10/28 16:47 ID:NU9wNya+
age
110login:Penguin :02/10/28 16:51 ID:bLUAZu+J
bgzipとlzoって?
すげーマイナーそうなんだけど。
111login:Penguin:02/10/28 17:06 ID:VsH7JcK5
bgzip は聞いたことないな。bzip2 の間違いか?
LZO は圧縮率は低いが圧縮/伸張が非常に高速なのでバックアップ等に向いてる。
112login:Penguin:02/10/29 09:33 ID:/Ivd3ZHq
日本語本家ページのリンクで、
「Linux Cafeteria」のスペルが間違っている気がするのは私だけ?
113login:Penguin:02/10/29 23:57 ID:mtSkiIKa
ThinkPad Club
KNOPPIX(CDのみで動作可能なLinux)スレの
http://www.thinkpad-club.com/webforum/saloon01/00829.html

によると、KNOPPIX-JP FAQの6番(CD-R焼き)で紹介されている
B'Sでのやり方はB's 3でのやり方らしい。B's 5だと下の段の左端
「トラックの種類」にドラッグする、との事。

もしこのスレ見てたらFAQの修正よろしく。
あと福岡大の動作確認ページへのリンクあるといいかもしれない
(できたらWikiへの記述の仕方もあればGood!)。
114login:Penguin:02/10/30 00:55 ID:ekUyTaiO
>>113
変えておいたんで確認よろしく。

そして誰も文句言わないだろうから、
こっそり[非公式]の文字を外してみるテスト。

115login:Penguin:02/10/30 18:38 ID:EHcctHYY
>>113
> (できたらWikiへの記述の仕方もあればGood!)。
これじゃダメなのか?
http://fun.sci.fukuoka-u.ac.jp/RWiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=RD+format
116login:Penguin:02/10/30 23:22 ID:OecPmMTS
これはネットできるらしいんですけれどモデムを認識していない
みたいなんですけど一体どうやればいいんだろう・・・
一応起動まではたどり着けました。
どなたかわからんかい〜?
117login:Penguin:02/10/30 23:24 ID:+YHGM4MU
>>116
( ゚д゚)?
118login:Penguin:02/10/30 23:27 ID:OecPmMTS
>>117
インターネットに接続できねーってこと!
ドライバとかまた入れないと無理なのですかね?
119login:Penguin:02/10/30 23:34 ID:+YHGM4MU
( ゚д゚)ドナタ?
120sage:02/10/30 23:38 ID:OecPmMTS
どうか教えてください・・・・
121login:Penguin:02/10/30 23:38 ID:sC9c69p3
>>116

KDEのメニューにKNOPPIXって項目があってそこにネットワーク設定用の
ツールがあったと思うぞ。私はLANの設定しかしてないけど、ダイヤルアッ
プ用のツールもあったはずだ。
122login:Penguin:02/10/30 23:58 ID:Q6hAY/yV
>>114
サンクス!

>>115
おー、それそれ。あ、でもできたら日本語化されてるとなおよし。
だれか和訳してくんろ。
123login:Penguin:02/10/31 00:11 ID:4kAq7P7Z
>>122
RD Formatらしいからたぶんこれで良いはず・・・
http://helium.ruby-lang.org/~rubikitch/RDP.cgi?cmd=view&name=RD

なんか読みにくいけど。
124login:Penguin:02/10/31 17:38 ID:7Eyu/1+g
>116じゃないけど、おいらもダイヤルアップできない。
インターネット>KPPPを試してみた。
USB接続のTA(V30slim)で、モデムの認識まではいけたのだが、
モデムの初期化から先に進まない。
USBでTAではこんなところかもなぁ。
引っかかりそうな改行コードとかも合わせたはずなのだが・・・。
Win厨ではここまでか、残念。
125login:Penguin:02/10/31 19:18 ID:4kAq7P7Z
>>124
モデムの初期化からうまくいかないって事は
ATコマンドが間違ってるんじゃない?
初期化命令は機種によって微妙に違うから、
ちゃんとマニュアル見て設定しないと駄目なはず。
126login:Penguin:02/10/31 21:29 ID:6hpJZEpm
マニュアル見てATコマンドもあってたはずなのですが・・・。
アドバイスをいただいて、やっぱATコマンドかと再度確認しては見たのですが、上手くいきませんです。
125氏、お手間取らせてしまい、すいませんでした。
感謝。

まだまだ未熟者ということで、修行の旅に出ます。
127login:Penguin:02/11/01 12:04 ID:xzaxXmqJ
すいません、凄く基本的な質問でもうしわけないんですが
HDD復旧のためKNOPPIXでブートしたマシンにNFSしようと
思っているのですが、当たり前のようにhosts.allowや
hosts.denyが変更できません。 何か良い方法はないでしょうか?
128login:Penguin:02/11/02 09:54 ID:nv6rpPD4
俺WINのインストール時の異常で読めなくなったHD(ハード的には問題なし)
を持ってるんだけど、KNOPPIXでそのHDを読んで、別HDにファイルをコピー
することは可能ですか?

どなたか詳しい方教えてください。
129login:Penguin:02/11/02 10:11 ID:Mxo4VMbV
>>127
なぜ「当たり前のように」変更できないのでしょう?
KNOPPIXのhosts.allowやhosts.denyはシンボリックリンクで
リンク先がramdiskになってるため書き換え可能です。
次回起動時も反映させたいなら、フロッピーに設定書き出せば可だし。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/#8

>>128
インストール時の異常ってのが何かにもよるけど、多分可能。
ハードに問題なくてきちんとフォーマットできてれば平気。
日本語ファイルが文字化けするから、設定変えた方がいいよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/#7
130login:Penguin:02/11/02 10:16 ID:Mxo4VMbV
>>127
あ。嘘書いちゃった。ごめんね。
やっぱ記憶で書いちゃいけないね。
file is write protectedって怒られたのでフォローしてみるテスト・・・
131128:02/11/02 10:22 ID:nv6rpPD4
お返事ありがとうございます。助かります。

ハードに問題はないんですが、フォーマットの点では不安かも。
もともと(C)にWIN2000が入ってたんですが、別HD(D)にWIN2000をインストール
するつもりがそのWIN2000(C)に上書きされてしまったという。

恐らくWIN以外のファイルは壊れていないと思うんですが、やってみないことにはなんとも。
試して見ます。
132128:02/11/02 10:23 ID:nv6rpPD4
WIN2000のデュアルブートみたいな形になっちゃったんです。
アホでした。
133login:Penguin:02/11/02 10:32 ID:nv6rpPD4
落として焼くのはknoppix-20020828.iso
だけでいいんでしょうか?
134login:Penguin:02/11/02 10:35 ID:Mxo4VMbV
>>127
そのままだと文句言っただけで後味が悪いから代案。
sudo -s
cd /etc
mv hosts.allow hosts.back
rm hosts.allow
mv hosts.back hosts.allow
でramdisk上に配置できるから編集可能。
そのまま>>129に書いた方法で次回以降も反映可能。
きちんと保存、復元をKNOPPIXがやってくれます。
135login:Penguin:02/11/02 10:39 ID:Mxo4VMbV
>>133
それだけです。あとは焼いてCDブート。
焼き方間違えなければ素直に起動してくると思いますけど。
136login:Penguin:02/11/02 10:49 ID:nv6rpPD4
>135
どうもありがd。
137127:02/11/02 17:01 ID:zRBzShBE
>>129
色々ありがとうございます。 さっそく復旧作業にとりかかります。

当初の目的を忘れて暫くKnoppixで遊んでみてたんですが
凄いっすねコレ。 下手に自分でイジクッタREDHAT7.3より
よっぽどマトモに動いてる。 ゲームや色んなツールが即使える
状態で入ってるし、LINUX啓蒙運動の起爆剤になるかも。
138login:Penguin:02/11/02 17:21 ID:TEpFryda
NTFSだとスワップを取得出来ないみたいだ。
あと、日本語が読めないのが・・・
非NT系のバックアップ用途なら、という感じ。もう少しいじってみないと
何とも言えないけど。
139名無しさん@Emacs:02/11/02 17:29 ID:SYLiCHQ9
>>138
iocharset=euc-jp
してますか???
140login:Penguin:02/11/02 18:07 ID:Mxo4VMbV
>>138
swapとして扱えるのはFAT32とかだね。あとは本当のswap領域。
NTFSは書き込み危険だから、読み込みしかできないんで元々無理。

とりあえずhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/#7
141ぱーちまげ:02/11/03 13:42 ID:jHhF/l/I
>> http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029214701/445

「これdo台(KD-1/FU2)」を入手し、KNOPPIXで試してみたので報告する。
USB接続は問題なく認識したが、IEEE1394接続では認識しないようだ。

Partition Image 動作比較(いずれもdefault設定、gzip圧縮)

Windows2000SP3, ntfs, 使用領域1.15GB - のバックアップ&リストア結果:
(Celeron433MHzマシンによる)

hda1 -> sda1(これdo台経由USB接続HDD, fat32)
所要時間 30:48
速度 38.38MB/min
圧縮後サイズ 620.6MB

hda1 -> hda6(同一HDDのEドライブ, fat16)
所要時間 20:13
速度 58.49MB/min
圧縮後サイズ 620.6MB

sda1(これdo台経由USB接続HDD, fat32) -> hda1
所要時間 16:01
速度 73.81MB/min

hda6(同一HDDのEドライブ, fat16) -> hda1
所要時間 8:34
速度 138.02MB/min
142login:Penguin:02/11/03 22:41 ID:NwMAv/HK
久しぶりにgoogleで日本語サイトを対象にKNOPPIXを検索してみたところ、
1280件のヒット。ちょっと前までは200件無かったことを考えれば、一気に
普及するんじゃないだろうか、と思うほどの勢いなのではないだろうか。
143login:Penguin:02/11/03 23:53 ID:MB57GmFF
FAQ、設置して1ヶ月越えました。ご利用ありがとうございます。
そこそこ地道に役に立ってるのかな?

見やすいかと思って、項目区切るのに色つけてみましたがどうでしょう?
144login:Penguin:02/11/05 13:18 ID:yGK/sMNc
>>141
役に立ちそうだ。情報ありがとう。
145login:Penguin:02/11/06 01:48 ID:1ekdGuiL
KNOPPIX使ってみようと思って起動させたのですが
画面に「無効な入力信号です」とだけ出て表示されません・・・
FAQにあったscreen=800x600やxvrefresh=60なども試したの
ですが無理でした。同じCDをガッコのパソコンでやったら
ちゃんと起動したのですが・・・これはうちのパソコンでは
無理ということでしょうか?
146login:Penguin:02/11/06 02:38 ID:aH0EoiLB
>>145
パソコンじゃなくてディスプレイの問題でせう
147login:Penguin:02/11/06 10:15 ID:6j75rUlT
MLをあらさないでほしい。w
DirectCDで焼けないだのrootになれないだの。
148login:Penguin:02/11/06 21:37 ID:YTvDoO2P
NTFSがアカンと言った138だが、USBキーをFATドライブに出来ることをハケーン。
GIMPの一時ディレクトリもここにすれば落ちない。
いける。
149login:Penguin:02/11/08 12:21 ID:X0teO9pO
hozen
150login:Penguin:02/11/08 12:28 ID:H6qMuoMY
Linux magazine 12月号好評発売中!
12月号
定価1390円
付録CD-ROM (2枚組)
KNOPPIX 3.1日本語版(ワンCD Linux)
Turbolinux 8 Serverプロモーション版

ちょっと、立ち読み、気に入ったら購入しませう。
151login:Penguin:02/11/08 18:08 ID:n5buBA0X
その雑誌、淀で今日見た。
ISOをダウソしていたがいま50%。
買おうかと思ったのだが、ダウソが無駄かと思い、購入見送り。
解説もあって中々親切だったんだが。
152login:Penguin:02/11/08 19:44 ID:JNXoz5JN
knoppix-20021017.isoの方、試しに使ってみたが、
こりゃすげーな。
153login:Penguin:02/11/08 22:21 ID:erkdZ108
お、1017なんていつの間に。試してみるか
154login:Penguin:02/11/08 22:29 ID:uHd2B4Xt
ほんとだ、ちゃんとringにもミラー済みだね。
155login:Penguin:02/11/08 22:43 ID:erkdZ108
あ、落としてから気付いたけどCD-Rのストック尽きてた。
1017使った人いたら前バージョンに比べてどこが変わったかレビューきぼんぬ
156login:Penguin:02/11/08 23:20 ID:Fj0qBdYY
いきなり起動時にしゃべった・・・。
157login:Penguin:02/11/08 23:29 ID:uHd2B4Xt
knoppix-20021017.iso
size:724533248bytes
md5sum:a47efcf1cef2b253648d9a1844526c2a

さぁて、やっと落とし終わったんでがんばって焼こう。
158login:Penguin:02/11/08 23:36 ID:uHd2B4Xt
MLキタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
主な変更点は、下記のものです。大幅な変更はまだありません。
追加ソフト
Ximian Evolution
Sylpheed
修正点
VFAT, NTFS の日本語ファイル名が利用可能
ターミナルでの日本語入力
時刻を JST に修正

ttp://www.freeml.com/message/[email protected]/0000217
159login:Penguin:02/11/08 23:38 ID:erkdZ108
evolutionとsylpheedか…嬉しいけど微妙だな。やっぱり焼かなくてもいいかも
160login:Penguin:02/11/09 00:09 ID:zvk2pXC4
knoppix-20021017.isoの感想は・・・
まず、Konquerorのアイコン表示が特大になってて驚いた(w
他にも起動時のRELEASEの表示がRELEASE:04-08-2002-BETAなのが
気になりました。無害なところですが。

メールをなぞることになりますが、変更点の確認として。
・最初から/etc/fstabにiocharset=euc-jpが設定されるようになったので
 日本語ファイル名でも手間無く扱える。
・「Root Shell」「Soundcard configuration」を選択したときに文字化けしなくなった
・KDEのメニューのインターネットの項目にSylpheedとEvolutionがある

大幅な変更は無いという言葉通り「Save KNOPPIX configuration」で
フロッピーに落としておいた旧版の設定でもあっさり動作します。
とりあえず第一報はこんなところで。週末もうちっと見てみます。

161login:Penguin:02/11/09 00:18 ID:prYchWdX
>>160
乙カレー それのために690MB落とすのもなんだな
162login:Penguin:02/11/09 10:15 ID:zvk2pXC4
日本語を入力しようとしたらどうも調子が悪かったり、
文字が一部重なりながら表示されてしまうって奴も回避するよう
設定してあるようです。
自分で設定してfloppyconfで起動してる人にはあまり関係ないけど
LinuxMagazineから新しく入ってくる人には良いですね。

とりあえず>>160と合わせてFAQをそれっぽく修正しておきました。
163login:Penguin:02/11/09 18:07 ID:i/W0RP0j
164login:Penguin:02/11/09 18:36 ID:dgzEUj8I
>>163
でかあいこんがすき。
165login:Penguin:02/11/09 19:41 ID:ewdWwF0b
Demo Linux Japanese Editionを同じ方が
公開!!

すごいね。ただ、構成をちょっと変えてほしかった
166login:Penguin:02/11/10 06:04 ID:i1B69ftV
遊びでは使えるね。
167ひかる:02/11/10 07:10 ID:EFsBvIIa
リフレッシュレートや色数を返るにはどうしたら良いのですか?bootのところにknoppix depthと打っても何も変わりません。教えて下さい。
168login:Penguin:02/11/10 13:22 ID:hUWnhYYA
>>167
おまえには無理だ。やめておけ >ひかる
169login:Penguin:02/11/10 14:46 ID:GS7s3HV2
>>167
おまえはVineMLで嫌われ者です。
Emac環境下でhello Woldは動きましたか?
氏ね。2chにくるな。
170login:Penguin:02/11/10 14:58 ID:i1B69ftV
ここまで読んで、
>>69さんと同じ疑問が浮かんだんですが、
皆さんは主にどういうふうに利用してますか?

Windowsなどのほかの環境のバックアップ、
リカバリーが主な利用方法でしょうか?
171login:Penguin:02/11/10 15:11 ID:2VW8Puqt
常に持ち歩いて、人のパソコンを借りる時に使用。
ネットにつないで SSH で自宅マシンにログイン。
172login:Penguin:02/11/10 17:31 ID:I34WNYhT
皆さん、今日は。巷で有名になりつつある「ひかる」です。アングラの雄。
僕はサイトを開いています。
その名も「Cracker Terrorism 国際貴族主義連合」です。
掲示板あり。
<URL>
http://www.geocities.jp/hikarurutakashi2000/framepage5.htm です

P.S. 僕は気難しい。哲学に関連した話題には注意して発言してくれ。
きれる。哲学の詳しくない人は積極的な哲学発言は避けてくれ。
(可愛い質問とかは良し)(まあ素直に聞くのはいい)
173login:Penguin:02/11/10 18:14 ID:Pd/9YM9J
本人なのか、煽りなのかはわからんが・・・こんなの発見。

超一流プログラマって、例えば、誰?(日本人で)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1036594521/19

# 違う意味で超一流なのは確かだがなw
174login:Penguin:02/11/10 18:35 ID:R0sqdHsu
でかアイコン版入手しますた!
すげえ。かっこいい。シヴィレます。
175login:Penguin:02/11/10 20:47 ID:q8sEkEj7
ぷ。

哲学は違う板でシロ。
176login:Penguin:02/11/10 20:57 ID:hUWnhYYA
>>172
哲学ったって、「ウィトゲンシュタイン」とか、「ニ−チェとワグナ−」なんて解説本読んでるだけで、原著は理解不能なんだから…(爆)
177login:Penguin:02/11/10 21:07 ID:q8sEkEj7
VineMLを見る限り、解説書だって理解しているかどうか。

教えて君よりタチワルイ。
178login:Penguin:02/11/10 22:13 ID:Za8w0DIT
>>172
高尚なご趣味ですね。
哲学とKNOPPIXには、どの様な関係があるのですか。

>>170
使ってみました。
緊急時のHDDサルベージに向いていると思います。
サルベージに特化して、ファイル共有がもっと楽に出来ればいいのに。

でも、出来たら出来たで危ない爆弾になるような。
サーバールーム持ち込み禁止!とか。
179login:Penguin:02/11/10 23:09 ID:f7dkdj/H
>>178
 
サーバルームでは,ラック自体に鍵掛かってるでしょ.
180login:Penguin:02/11/10 23:15 ID:f7dkdj/H
"/" パーティションが死んだとき,サルベージに使いました.
デスクトップのアイコンでマウントすると,HDD は READ ONLY
だったので直接コマンドでマウントし,他のHDDへbackupしたっす.
181login:Penguin:02/11/11 00:30 ID:MXKEfwYO
Demo Linuxなんてのもあったのか。こっちにもKomba2って入ってる?
182login:Penguin:02/11/11 01:25 ID:jvieLlap
VAIOでクノピー使うとCPUファンがフル回転になって困る
183ひかる:02/11/11 02:30 ID:GDIeqenF
原書を完全にりかいしてるんだ
184login:Penguin:02/11/11 05:11 ID:xGssPd8W
"本"とかに書いてあることそのまま信用するな。
本を書いた人はそういうふうに考えてるらしい、ぐらいにしとけ。

理解できないのは自分が馬鹿なせいだ、と考えるのは早計。

本を書いた人がそもそも意味不明なことを言っているか、
あるいは訳者が意味不明な訳をつけてる、または
解説者が意味不明な解説をしている場合が多い。

意味不明な本読んで"コイツはいったい何が言いたいのか"推理する
などということに時間を費すのは、それを生業としている人でもない限り
とても不毛な作業なので、

そんな阿呆なことをしている暇があるなら
"自分で考えた結果こう思う"のほうを優先すべし。
185KNOPPIXの:02/11/11 07:07 ID:GyD+VKSC
話になってもいいか(笑)

前のバージョンは焼いただけで放置してたんだけど、10/17版
起動させてみた。
すごいなあ。
古めのデスクトップ機(SOTEC 380AV、ハードはデフォルト)のせいか
何もかもあっさり動いてる。

>>184
大筋同意。
本を読む上で最も必要な事は、「読んだ上で考える」事だと思うよ。
たとえ気に食わなくとも反対論の本を読んでみるとかね。
それに良本は読みやすいものだ。
一読して意味不明な本は読む価値はないね。
186login:Penguin:02/11/11 08:07 ID:I3+h2UCe
>>183
へ? 原著と原書の区別もできんのか?
この際どっちでもいいが、ウソつくのヤメレ。英語も読めんクセに。
187login:Penguin:02/11/11 09:35 ID:Nvs+jEKl
Linux板でこのスレしか読んでないから
突然そんな話でてきて意味わからん。
ひかるって書いておけばそんなに釣れるのか。
188login:Penguin:02/11/11 10:22 ID:0VX/lxSd
Linux板での哲学ネタは放置せよ。
続きは哲学板でやってくれ。以上。
189login:Penguin:02/11/11 11:08 ID:SfCnB3Rq
>183
すごい!ひかるさんってドイツ語読めるんだ。。。
190login:Penguin:02/11/11 13:19 ID:aoCqs3ql
テキストとテクストの区別つかねーだろ
191login:Penguin:02/11/11 14:31 ID:bADNjrWY
ひかるくんのサイトは何故InternetExplorer推奨なのれすか
192login:Penguin:02/11/11 15:16 ID:CyNNjePI
HTMLすらまともに書けないから
193login:Penguin:02/11/11 20:19 ID:yzGEdCq4
ひ◯るは、子供用KNOPPIXが出るまで待ったほうが良いと思われ。
194login:Penguin:02/11/11 22:24 ID:1dvKSnmB
解像度変える時はどうするのかな?
周波数オーバーで表示されんのですよ。
195login:Penguin:02/11/12 01:54 ID:IHS3aQ0T
ブート時にF2押して、設定画面になったらディスプレイを参照しながら
knoppix screen=640x480
等入力。=の位置は隣かも。xはアルファベット。
ブート後に変える方法は・・・?
KDEとDEBIANを学習するのにお勧めの本、教えて頂けませんでしょうか。
196login:Penguin:02/11/12 03:58 ID:Cns6R9hQ
KDEの学習って?? プログラミング?
197login:Penguin:02/11/12 09:37 ID:VNYN65MX
プログラミングだとすると、KDE ではなくて Qt の学習になるのではなかろうか?
198login:Penguin:02/11/12 11:40 ID:f+itLuVU
これさ、CDついてない機体にインストロールしたいんだけど
CDの中身を丸ごとHDDにコピーして起動するかな
(アホな使い方なんて言うなよ)
199login:Penguin:02/11/12 12:09 ID:ah8YneHZ
>>198
ドキュメントにそのやり方が書いてあったような気がするが、
英語なので全く自信なし。
あるいはFAQの方だったかも。
200login:Penguin:02/11/12 14:21 ID:VNYN65MX
VMware用のイメージなら、がんばれば起動しそうだけどね。
1CDのイメージだと無理な気が・・・いや、詳しくは知らないけど。
201login:Penguin:02/11/12 19:33 ID:XMFL1d6Q
初めて使ってみたけど、これいいね。
自分のdebianの環境と違った感じで何か新鮮。
202 :02/11/12 21:41 ID:9XwO3DUf
動きますた!!!!!

でも、これからどうしよう・・・
203195:02/11/12 23:04 ID:GHYFfnAK
できんことは無いような気もするんだが。
ブラウザあるし、OFICCEあるし、ラスタ・ベクタの画像処理あるし、
・・・ギャラガ(たまに落ちる)と倉庫番ばっかりやってるけど。
204login:Penguin:02/11/12 23:14 ID:ZCypWDh9
雑誌買って使ってみた。 これはなかなか面白い。
smbmountが入っていたからWindows機のディスクをアクセスしてみた。

初めて無線LANをLinuxで使ってみた…近所のうちのAPに繋がっちゃった。
マズー
205login:Penguin:02/11/12 23:36 ID:VNYN65MX
>>198
KNOPPIXをHDDにインストールする方法が書いてあるwebページ発見。
ttp://homepage3.nifty.com/shinchandesu/knoppix/knoppix-CD.html
206login:Penguin:02/11/12 23:38 ID:+JFpPcl4
>>178
サルベージ希望ならFDSambaでもつかっとけ。
職場でウイルス感染があった時に、これ使って外から殺菌した。
207login:Penguin:02/11/13 00:35 ID:r3pQt06Y
USB経由MOを使いたいけど、どうやるの?
今knoppixのmozillaから書いてます。
208login:Penguin:02/11/13 00:48 ID:LQCuVVw1
KNOPPIXの中にGUIなFTPソフトって入ってない?
209login:Penguin:02/11/13 01:03 ID:68nyZLaS
210login:Penguin:02/11/13 01:09 ID:Jxj18ibi
ノッピがとても簡単に起動したのでメインでHDDにインストして使いたい。
RedHatとかVineみたいにHddにインストしてKNOPPIXを使えないかな?
CDイメージとしてHDDに移して使うのでなくてって意味です。
211login:Penguin:02/11/13 02:01 ID:w6mkXqb6
>>210
205に書いてある方法だと駄目なの?
CDイメージとしてHDに移すという意味がよくわからんが…
簡単に起動したなら205の方法でキチンとインストールされる筈。
212login:Penguin:02/11/13 02:09 ID:+S4gW0nQ
というか、HDD にインストールってなんか意味あるのか?
213login:Penguin:02/11/13 02:11 ID:hmQ3Tbke
http://homepage3.nifty.com/shinchandesu/knoppix/knoppix-CD.html
> それから /tmp /proc などもなぜか無かったので作った。

これってRAMDISK上にあるからじゃないの?

>>212
アクセス速度が速くなるとか?
214login:Penguin:02/11/13 17:38 ID:N+X4CBAi
>>212
あとからアプリを追加できると言うのもメリットかも。
KNOPPIXをリカバリCDという扱いに(脳内で)しちゃって、
HDDにインストールしてから各人の好きなように環境を作っていくって感じ?


個人的には、Mesaが入ってるなら、glutも標準で取りこんで欲しい。<くのっぴ
215210:02/11/14 05:21 ID:hA+Wkd70
>>210です。
おはようございます。

>>211-214さん
言葉足らずで申し訳ない。KNOPPIXがCDブートで起動するのでCDブートでHDDに自動インストール、
ハードウェア関連の認識も賢かったので簡単にインストールできるんじゃないかな?って思った訳
なんですけど、まだ言葉足らずですか?先に謝っておきます。スマソ。

自分は以前にRedHatのインスコ出来ずに諦めた経験があるのでWindows並にインストールが簡単な
KNOPPIXなら自分でも何とかなるかな?と思った次第です。
>>214さんが自分の言葉少ないレスから意味を汲み取って下さっている通りな訳ですが…。

KNOPPIXに触れる事ができた事でLinuxが身近に感じられてきたので、RedHatかVineなどのメジャー
ディスドリビュ‐ションを頑張ってインストしてみようかなとも今では考えるようになってきました。
きっかけを下さった開発者のKnopperさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
216login:Penguin:02/11/14 09:55 ID:E43tvdU+
>>215
KNOPPIXはCDブートで簡単に起動するけど、HDDへのインストールは
簡単ではない。HDDにインストールして使いたいなら、VMWare版か
バーチャルPC版を使ってみるのも一つの方法だと思う。Windows上で
仮想PCが動くというのはかなり便利だし。

当然VMWareかバーチャルPCをインストールしておく必要はあるが、
試用版がそれぞれ各社のサイトで公開されているので、一ヶ月ほど
試してよければ購入してみるといい。これらのエミュレータソフトは
KNOPPIXを使わなくても役に立つので、使っているPCがエミュレータ
ソフトの推奨環境を満たしているならばオススメする。ただメモリ量は
最低512MBはあったほうがいいと思う。詳細は下記スレ参照。

VMwareを使って最強の環境を作りたい ver2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024047424/l50
PCエミュレーター VMware / VirtualPC スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/992442061/l50
VM Wareってどうですか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/974387725/l50

あと今VMWareについて掲載されている発売中の雑誌にはPC Japanと
SoftwareDesignがある。それぞれ立ち読みしてみるといい。
217login:Penguin:02/11/14 09:58 ID:E43tvdU+
>>215
CDブート版KNOPPIXはHDDにインストールしているわけではない。
Windows並にインストールが簡単、というのは間違い。

RedHatに限らないが、新しいバージョンが出たら試してみるといい。
新バージョンで使える環境が増えていることもある。
218login:Penguin:02/11/14 13:05 ID:n4Q1QEGs
>>208

GUIなFTPなら、コンカラでできる。
Winでエクスプローラ使うみたいな感じで。

コンカラを2つ起動しておいて
一方でローカルディスクのどれかを開いて
もう一方でftp://[email protected]てな具合にURI指定して
あとはドラッグ&ドロップ。

GUIで2ペインなFTPクライアント。gftpとか入ってたっけ?
219208:02/11/14 20:20 ID:5yqaCC6H
>>218サンクス
いつも他のディストリでgnome使ってから分からなかったよ。
2ペインに慣れてるけど、これはこれでイイかも。
220>>210>>215:02/11/15 03:19 ID:a//S1DIr
>>210>>215です。

>>216
VMWareもVirtualPCも聞いた事はあります。ただ仮想PCとしてLinuxを動かせる程の
動作環境を持ち合わせていないことと(セレロン1GHz、メモリ392MB)、どうせならエミュレートするの
ではなく実際にインストして使いたいと思ってます。
長いレス下さってありがとうございます。明日辺り本屋で立ち読みしてみようと思っております。

>>217
KNOPPIXってHDDにインストしない代りにRAM上に展開して動かしているんじゃないんですか?
って自分は思って使っていたんですけど、検討違いですか?自分は仮想PCみたいな感じで
動いているんだろうなぁと思って使ってました。デバイス検出とか賢いからKNOPPIXのHDD
インスト版みたいなのがあれば、誰でも簡単にKNOPPIXをインストできるのになぁって思いました。
自分は素人なんで多分全くの見当違いだろうとは思いますが…(・∀・;)
HDDにインストするとなるとHDDフォーマット形式とかも絡んできてもっと複雑なのかな…(よく分からん)。

RedHat8が出たみたいなので再度挑戦してみようかな…。
221login:Penguin:02/11/15 03:49 ID:5WNdjXwL
>>220
> KNOPPIXってHDDにインストしない代りにRAM上に展開して動かしているんじゃないんですか?

KNOPPIXって、非圧縮ならCD2枚分程度の容量(参考:VMware用パッケージ)なんだけど、
それを全部RAMに展開してると言いたいの?
あなたのPCのメモリは392MBしか無いようですが。おかしいと思わない?
222220:02/11/15 04:10 ID:a//S1DIr
>>221
理解しました。ご指摘ありがとうございます。
223216:02/11/15 11:48 ID:ObSLN0Y8
>>220
セレ1Gでメモリがそれだけあれば十分動かせる。
うちの環境もほぼ同じだが、ゲストOSにWindowsXPを
入れて十分使える状態だった(負荷のかかる処理は別)。
ちなみにホストOSはWindows2000。

ただ、VMWareでゲストOSを複数動かすなら足りない。
VMWare入れると複数のゲストOSを動かしたくなるのが
普通なのでそれなら512はあったほうがよい、ということ。
224login:Penguin:02/11/16 00:00 ID:0DYMBNDi
動作報告
USB接続のMOは簡単に認識される。
あらかじめメディアを入れておいて、bootすると幸せになれる。
書き込みはunmount時にまとめてやってる。

BUFFALOのUSBキーも使える。
225:02/11/16 12:36 ID:QBn2+rzs
640MBのRAMDiskが作れる程の物理メモリがある場合(1GB程度?)に、
すべてのデータをRAMDiskに移して、CDを抜いて使ったり出来ないかなー。

緊急用だけに留めるのは勿体ないけど、
普通に使うにはCDの回転が五月蠅いしハード的な故障が怖いよね。

>>224
CompaqのUSBキーボードとElecomのマウスは動作しますた。

モニタが妙にちらつくんだけど、
リフレッシュレートってどこで設定できるんだろう。。。
226login:Penguin:02/11/16 14:27 ID:Fl5QD09B
>>225
boot時に設定するみたいね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/#4


KNOPPIX 再構成のためのメモ "Build Own KNOPPIX" 0.1版
http://kinneko.homelinux.net/wiki/KnoppixOwn
再構成作業に要求されるスペックがあるならやる価値あり?
227login:Penguin:02/11/16 16:36 ID:w1Hx3xnw
ダウソして使ってみた。
いや、これなかなかイイよな。
HDに入れて使いたいって気持ち分かるよ。
815のチップセットなんだが、楽々立ち上がって驚いた。

上のほうにやり方の例があったから、俺もHDに入れてみようかな。
緊急用っていうか常用したい。
うまく行ったら、また書く。
228login:Penguin:02/11/16 17:17 ID:Fl5QD09B
既にこの流れを知っている方も多いかもしれませんが。

朝日新聞11月16日の総合面
電子政府、脱ウィンドウズへ OSに公開型導入の動き
http://www.asahi.com/paper/front.html

日本政府もオープンソースなOSを積極的採用へ
http://slashdot.jp/articles/02/11/15/2337225.shtml

朝日の記事によると
>経済産業省も産業技術総合研究所にオープンソースOSを導入して運用試験を始める。
とのこと。

ということは、政府の推奨OSリストにKNOPPIXが掲載される日も遠くない!?
MLでよいから関係者のコメント求む。
229login:Penguin:02/11/16 18:12 ID:h/81PhoG
>>228
>朝日新聞11/16朝刊一面の「電子政府、脱ウィンドウズへ」
http://www.asahi.com/business/update/1116/005.html
>KNOPPIXの開発はこれに絡んでいます。
と書いてますね。

http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
230login:Penguin:02/11/16 18:23 ID:ZhtQQ4VO
CDブートのWindows登場!!!
http://www.cdbootwindows.com
231login:Penguin:02/11/16 20:42 ID:O9jpxA41
232f:02/11/17 04:06 ID:6o+1r5ly
f
233login:Penguin:02/11/17 07:40 ID:JVqXjkli
nihonknoppix登場のヨカーン。
LINUXは政府機関なんぞから一番遠いとこにある気がしてたんだが・・・。

H"でUSBモデム使えた人、います?何かヒントを。
234login:Penguin:02/11/17 07:47 ID:cY32dt3k
今日は安物のCDドライブ(52X、2600円)を買ってきて、デスクトップ機の
筐体に内蔵してみた。

当然ながら、終了と同時にCDがイジェクトされる。アホか漏れは。
235login:Penguin:02/11/17 09:35 ID:CXpqO3A6
>>230
見れないよ
236login:Penguin:02/11/17 09:48 ID:ceT/aJ8L
>>234
??
237login:Penguin:02/11/17 10:00 ID:lhS+x/LH
>>234
>当然ながら、終了と同時にCDがイジェクトされる。アホか漏れは。

それで異常と考える君がアホ。
238login:Penguin:02/11/17 16:59 ID:bLx8epuG
言わんとすることはなんとなくわかるけどわかりにくい
239login:Penguin:02/11/17 19:56 ID:icD/hx9n
>>123
るびきち逝ってよし

るびきち写真
http://enya-mp3.tripod.com
240login:Penguin:02/11/18 21:33 ID:9QkuAqLA
2匹目のドゼウ? http://unit.aist.go.jp/it/demolinux/
241login:Penguin:02/11/18 21:35 ID:k259CCr6
242login:Penguin:02/11/18 21:57 ID:BXwtXT8W
CD boot するディストリビューションを全て日本語化するんじゃなかろーか。
243login:Penguin:02/11/18 22:12 ID:9QkuAqLA
>>241 隊長! スレッド 1036888903.dat は、html化されるのを待っているようです。 しばらく待つしかない。
244login:Penguin:02/11/19 07:50 ID:qz+uj9YC
245login:Penguin:02/11/19 11:00 ID:/Jx/mDVP
>>240

ガイシュツどころか、KNOPPIXの日本語サイトに、2匹目のどじょうではなく
もともとDemoの方が先だと書いてあるじゃん。

晒しあげ
246login:Penguin:02/11/19 17:52 ID:qz+uj9YC
「?」付なのでわ。
公開のドタバタ、はよぅ聞かせれ!>作者
247login:Penguin:02/11/19 18:52 ID:k3wl4dYj
ただいま翻訳中。翻訳終わったら/.-Jあたりでもタレコむか。
ttp://www.distrowatch.com/interview-knoppix.php
248240:02/11/19 21:19 ID:Yi2I2VsZ
>>245 スマソであります。 リンク先よんでもらえれば分かると思たです。 でもしかし、後発はつらい様で…。 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029214701/497
249login:Penguin:02/11/19 23:13 ID:NaFL2EW0
KNOPPIXに味を占めてDEMOLINUXも使って見た。
起動はけっこう時間かかる。周辺機器の自動認識は甘い?かな。
USBマウスを有効にするとPS2マウスが無効になったり。
KNOPはHTMLエディタやOCR、PDF出力の仮想プリンタまで入っていて
無いものはない感じだったのに、DEMOはアプリ少ない。
その代わり、HDに入れて使ったり再構成することが出来る・・・とか何所かに
書いてあった(誤解かも)。
少なくともGNOMEはKDEより、シェルを併用する場面が多く、いちいちman -k
とかやっているとすっごく能率が悪い。いや、漏れがヘタレなんだけど。
・・・あんまり参考にならん。ゴメソ。
250login:Penguin:02/11/19 23:43 ID:dJ2crL0d
demo の方はMLもあまりにぎやかではない。w
251login:Penguin:02/11/21 06:38 ID:oovdXVZ0
Knoppix時代age
252login:Penguin:02/11/21 23:21 ID:9N5f4p6I
インプレスの記事 によると、ファイアウォール/IDS(侵入探知システム)製品である
CodeSeeker がオープンソースになるらしい。これを積めば1CD-FW/IDSになるのか?

非営利団体のOWASP、オープンソースのファイアウォール/IDSを公開予定
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/1120/owasp.htm

お手軽1CD-FW/IDSは果たして可能なのだろうか?
253login:Penguin:02/11/21 23:42 ID:zCC7W7Lp
Knoppix マンセー
1ー5 年前の PC 4 台で起動しどれも完動。

PCMCIA 経由の CD からも読みたいんで
pcmcia.img ブートイメージキボン
254login:Penguin:02/11/22 00:40 ID:VwzpZDHI
いろいろやってみたら、USB2.0じゃなくてUSB1.1のポートに繋いで、
あっけなくUSB MOがマウントできました。
組み込み開発でもしてみよっと。
255login:Penguin:02/11/22 01:07 ID:Edx5XboS
IPアドレスとかDNSサーバとか何もしなくても、いきなりインターネットができるんですね!イイ

半角はどーやって入力するんんだ?
256login:Penguin:02/11/22 03:29 ID:PqBfw3mj
半角って、半角カタカナのことか?
だったら使うな。
257login:Penguin:02/11/22 12:56 ID:ZRtlVpWS
半角カナ(゚听)イラネ
258login:Penguin:02/11/22 16:33 ID:6wsnq2P9
HD へインストールできました。(簡単です)
(KNOPPIX_V3.1-08-11-2002-EN.iso)

http://www.freenet.org.nz/misc/knoppix-install.html
上のURLを参考にすると、イイ!!
259login:Penguin:02/11/22 16:53 ID:5ZjbnUhY
>>249
SuSEのLiveEvaluateだかなんだかは使わないの?
260login:Penguin:02/11/23 00:02 ID:uES8lqZ7
>>258

読めません
261login:Penguin:02/11/23 00:37 ID:Ku184k0E
おいおい。
http://www.excite.co.jp/world/
なんか、KNOPPIXにHDインストールする機能が付いてるような書き方だな。
Press CTRL-ALT-F1, to get a root console. You should see a shell prompt
Type: knx-hdinstall
・・・まじでか?

262login:Penguin:02/11/23 02:26 ID:mgyhY55v
[knoppix:0288] konについて
> konは、ないのでしょうか
>
> 古い低メモリ(64MB)のWindowsコンピュータで
> Cの授業をしたいと思ったのですが
>
> 何か不都合でもあるのでしょうか
> 教えてください

なんか知らんが気にさわった。
あんたの都合なんか知らんやん。
263初心者3:02/11/23 04:35 ID:cn5VwHj/
ディスプレイの画面いっぱいに表示させるには、どこをいじればいいんだろ?
264258:02/11/23 04:45 ID:jE6DUP8D
>>261
マジですよ。
簡単なインストーラー(0.30)が立ち上がります。

1つ前の日本語版だと、ドイツ語?のインストーラー(0.29)で、
インストール後ネットワークカードや、サウンドカードが認識されませんでした。
で、面倒なので最新の英語版をインストールして、日本語化。
注意する点は、swap と / しかマウント出来ない(インストールの時点で)
ってことぐらいですね。(ブートローダーはLILO)

もしかすると、超簡単 Debian インストーラーなのではないでしょうか?
(Debian初体験、Linux初心者の感想です)
265261:02/11/23 07:22 ID:wIH0jsN/
あ、どうも。JPのFAQにも書いてあったゴメソ。リンクは以下(独)
http://www.pl-berichte.de/berichte/knoppix_hdinstall/knoppix-hdinstall.html
このままクノッパーさんと産総研さんに乗っかってこう。
次のバージョンの日本語版が来たら、そっくり頂きということで・・・。
うひひと言ってもヨイデスカ?
266login:Penguin:02/11/23 14:21 ID:8dRvNL3c
ATAPI接続のMOのマウントの方法を教えて下さい。
267login:Penguin:02/11/23 15:34 ID:OGwx+apY
Wineの設定保存したいんだけど、Winのレジストリ取り込んじゃってるみたいでフロッピーに入り切らない。
どうすればいいんだ
268login:Penguin:02/11/23 19:29 ID:uCj92Kry
AirH"(slipper X mini+CEF-02)でネットに接続しようとしたのですが、
ブラウザもメーラーも動きません。

モデムとしては動いて繋がっているようなのですが。。
どなたか成功例はありませんか?
269login:Penguin:02/11/23 19:46 ID:c69Y8RfD
>>268
モデムが動いていて繋がっているように見えるのであれば
あとは ping なり試してみれば。
270login:Penguin:02/11/23 20:13 ID:o/Im1OQX
>>263
Boot時に解像度設定できるよ。
271login:Penguin:02/11/23 20:51 ID:nvBOZAPD
>>269
アドバイスありがとうございます。早速試してみました。

超初心者なものでpingも適当にしか打てなかったのですが、
パケットは外に出ているようです。

改めてmozillaとkonquerorを試してみました。
もともと入っていたブックマークを選んでみると、
「webアドレスを確認しろ」とか「読み込み中にエラー、未知のホスト」
とか言われました。

シルフィードではメールの読み込み中にエラーが起きました。

どれもパケットの出入りは有るようなのです。
自分のレベルではこれ以上はお手上げです。鬱。
272login:Penguin:02/11/23 21:08 ID:G2HqReJH
>>271
203.178.136.57 (www.wide.ad.jp の IP Address) に ping して帰ってくれば
ネットワークそのものは問題ない。もし www.wide.ad.jp への ping がダメなら
DNS の設定が悪い。普通だったら /etc/resolv.conf 直せと言いたいけど
KNOPPIX は使ったことないから分からん。誰かフォローしてくれ。
273271:02/11/23 21:50 ID:uM8ztieN
>>272
ありがとうございます。
ping 203.178.136.57を試しました。

最初はtime=2590msとか出ましたが、数発後には400ms前後で落ち着きました。
念のため、pingを行いながらmozillaを試しましたが結果は>>271と同じでした。
274login:Penguin:02/11/23 22:10 ID:VhsQuw5B
>>273
ネームサーバのIPアドレスを取得する方法はDHCPですか?
それとも手動ですか?
手動で設定しないといけないのに設定してないんじゃないですか?
275271:02/11/23 23:01 ID:uCj92Kry
>>274
DNSのIPアドレスは直接指定しています。
ついでですからNGだった設定を一通りまとめてみます。

・USBにSUNTAC slipper Xmini+Infrontia CFE-02をセット。
knoppixは10/17版を使用。

・起動時にエラーが出るのでknoppix noscsiでブート。
・KDEアプリのkppp→設定。
・接続先→新規→ダイアログでの設定→ダイアル→追加。
 電話番号はxxxx-xxx-xxx##61(xxxは数字)
・接続名入力。
・DNS→手動→DNSIPアドレス追加→xxx.xxx.xx.xxと2つ入力。
・念のために通信料/量→通信量の測定→送受信バイト→そしてOK。
・デバイス→モデムデバイス→/dev/usb/ttyACM0に設定。
・接続速度→115200。
・モデム→モデムの調査で念のためにCFE-02が指定されていることを確認。
・モデムコマンド→初期設定のATZ削除。ATDTをATDに変更。ボリュームの欄を3つとも空にする。
・そしてOK。ログインIDとパスワードを入力して接続。
・kpppでパケットの流れを確認。

他は初期設定のままです。
IPアドレスはダイナミックのまま。
ゲートウエイはデフォルトのまま。
DNSのIPアドレスは手入力。

IPアドレスから自動的にホストネームを修正する→ブランク
デフォルトルートにこのゲートウエイを割り当てる→チェック
接続時は現在使用中のDNSサーバを無効にする→ブランク

となっています。
なにをバカやってるんだって所は無いでしょうか?
276login:Penguin:02/11/23 23:17 ID:LuKTAl/H
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1000178486/l50
でスリッパ対LINUXの情報があるけど・・・上の設定からして多分見てるな。
277login:Penguin:02/11/24 04:13 ID:NGE2fVc2
>>262
>Linuxの日本語環境の基本ってkonじゃないかと思ってました。

>LinuxでもXが基本になってしまったのですかね?

>CUIをもっと大切になんて言ったら気障ですかね。

>今日は、ありがとうございました。

>Cの授業ができるよう頑張ります。
278login:Penguin:02/11/24 04:26 ID:W0GQ8OMU
> 金食い虫のwinを捨て
> 宝の山Linuxに挑戦しています。

「宝の山」に望みのブツが無いからぶーたれてたのか<KON先生

> Linuxの日本語環境の基本ってkonじゃないかと思ってました。
> LinuxでもXが基本になってしまったのですかね?
> CUIをもっと大切になんて言ったら気障ですかね。

偉そうなことを言ってるけど、単にメモリ64MBでKDE動かすのはつらいから
CUIベースで動かしたいだけだろ?

なんだかなぁ。KON先生の言いたいことはわかったが、
Cを教えるだけならKONなんていらないだろう。
学生にとっては、この先生の授業はつまらなさそうだ。
「私の授業がつまらなく思えるのは、KNOPPIXにKONが入ってないからです。」とか言いそう。
279login:Penguin:02/11/24 18:12 ID:nExY37l+
>>275
プロバイダはSo-netで、ISDNとシリアルTAでKPPPでの接続経験だけど・・・
AirH"ではないし全然的はずれかもしれないけど、いちおう参考まで。

どういうわけかは知らないが、プロバイダ指定のDNSを入力ではなく、
DNSを自動設定にしたらうまくいったことがあった。
(WinやMACは指定のDNS入力でうまくいくのだが・・・なぜだ)
280271:02/11/24 23:57 ID:JVS5bNST
>>279
ありがとうございます。大当たりです!
SUNTAC slipper Xmini+Infrontia CFE-02(Air H")を使って
ネットに接続できました。
mozillaとシルフィードで動作確認済みです。

>>275と違うのは
・DNSを自動のままにした。
・モデムコマンドの初期化文字列0:→atz、同1:→空欄
この2つです。
(モデムコマンドの初期化文字列がないと、
今日はモデムが動いてくれませんでした。)

でも279氏と同様、何故DNSを指定しなくて良いのか悩みます。
281login:Penguin:02/11/25 19:31 ID:DE7M/u0y
今ノートパソコンで起動中
なかなかいいですね。
いろいろ遊べそうなので、これからドンドン使っていきたいです。

282login:Penguin:02/11/25 22:44 ID:D/338TsP
>>258を参考にハードディスクに入れてみました。
そしたら、knoppixがただのDebianになってしまいました。(笑)
でも、まじ、簡単Debianインストーラーかも。
knx-hdinstallの完全日本語化を強く希望。
それはともかくハードディスクに入れたら、ネットに繋がらなくなってしまいました。困った。
283login:Penguin:02/11/25 22:56 ID:vmi7OIED
以前複数台でのKNOPPIX利用が話題になっていたと思うが、
VNCを使った一対多のビューワーとしてMulticastVNCなどを
パッケージに含めたら面白いのではないだろうか。講習会で
操作画面を見せておいてから説明するなんてのにも役立つ。

MulticastVNC
http://www.informatik.uni-trier.de/~ziewer/MulticastVNC/
VNCの機能拡張版についての紹介
http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/links/extras.html

記録した操作画面を再生するなんてのもできるらしい。
284login:Penguin:02/11/26 11:15 ID:QqZNoXCX
>>282

MLを見よ。
285login:Penguin:02/11/28 23:54 ID:Yp6IAWqj
メーリングリストの解除方法を知りたいんですが
286login:Penguin:02/11/29 00:08 ID:48iayPO0
>>285
ttp://www.freeml.com/ctrl/html/MLInfoForm/[email protected]
右上の方の「このMLから退会する」をクリック。
287login:Penguin:02/11/29 16:41 ID:gpynGLR4
>>285 みたいのがでてきたあたりついに Knoppix もいっちょまえのデストリの
仲間入りって感じだな(w
288login:Penguin:02/12/01 03:01 ID:IbybpNH8
メーリングリストやその周辺でこれだけ盛り上がっているのに、
産総研からは何も情報が出てこないとは・・・。
289login:Penguin:02/12/01 05:55 ID:NfuguDxL
バイオノートPCG-FX33S/BPで何も設定せずにネットにつながりました。
感動してます。HDにinstallできるといいんだけど・・
ちなみにISPはYBBです。
290login:Penguin:02/12/01 09:02 ID:+jf/56sy
ログぐらいよめYO
291login:Penguin:02/12/01 11:08 ID:ChMdvO1M
>>288
関西オープンソース+フリーウェア2002に須崎さん参加するから、色々聞いてみたら?
292login:Penguin:02/12/01 14:29 ID:aHwZtNir
>>291
情報サンクス。
ただ、大阪まで行くのは時間的&金銭的負担が大きすぎるので・・・。
293login:Penguin:02/12/01 15:42 ID:rzxKe7NT
Linux Column:インスタントラーメンのようなシステム
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0211/27/n13.html
294login:Penguin:02/12/01 18:08 ID:nLN+CyA2
>>293
誰かと思ったら○。じゃねーか…
295login:Penguin:02/12/01 19:31 ID:ChMdvO1M
>>289
YBBとpumpは相性悪いそうでうちではつながらなかったのだが....

296login:Penguin:02/12/02 14:01 ID:0ByYJz9I
>>282
ya-knoppix-jp がスタートしています。
近日に本家よりマシなの公開されると思われ。

>>288
産総研は、(独)なので研究成果をお金にする必要があるのです。
なので、職員の研究成果をみだりに外部に出すことはできず、
権利関係の処理が必要になるわけです。

>>293
三分では起動しないな。

>>295
自分でリマスタしる。
297login:Penguin:02/12/02 21:39 ID:AMUd1GFB
>>296
あ、当然。自分でdhcpdを設定するつもりでいるよ。
どうやってpumpのままでつながったのか気になっただけ :-)

298login:Penguin:02/12/02 21:42 ID:AMUd1GFB
すまそ。dhcpd -> dhcpcd
299login:Penguin:02/12/04 15:25 ID:QahlNW69
私のマシンはNECの「VALUESTAR PC98 NX」です。CDを入れてみたところ真っ暗
になって止まってしまいますが、「KNOPPIX xserver=XFree86」と入力することで
KDEにログインすることが出来ました。ただ、残念ながらサウンドカードがVIA
のチップセットの為、認識されるものの見合ったモジュールが入っていないのか音が
小さく、雑音が7割を占めています。あと、ネットに接続しようとしましたが
「スピーカーの音量を調節中」という表示が出てそこで止まってしまいます。
何か解決策がありましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。
300login:Penguin:02/12/04 17:01 ID:kiDQ8HiK
ランレベル4のコンソールモード(Xに入ってない状態)で
日本語は使用できますか?
301login:Penguin:02/12/04 17:25 ID:6ecuQM2C
>>300 kon 使えるんじゃない? (run level 4 かは知らないけど)
302login:Penguin:02/12/04 21:12 ID:ibsHF2WD
>>301
ペンギンの絵が出るって事はFrameBuffer使ってるのでは?
だとするとkonじゃ動かないような。uniconかjfbtermになるのかな?

・・・でも、ここに挙げた奴どれも入ってない罠。<konも
303debPenguin:02/12/06 15:42 ID:wMuPLFVL
HDインストールした方、apt-get出来ますか?
うちじゃできん、何が悪いんかなぁ?
304login:Penguin:02/12/06 18:21 ID:R1SK9KYV
>>303
オツム
305login:Penguin:02/12/06 18:35 ID:osu/0chY
結局クノーピクスって使えないんじゃ・・
306login:Penguin:02/12/06 18:55 ID:PekRs9it
platexは今後か。。。
307login:Penguin:02/12/06 22:14 ID:bI4ffNdd
nihongo douyatte ireru ?
308login:Penguin:02/12/06 22:25 ID:v8HmFg2D
>>303
普通に出来ますよ。

>>307
shift+space
309Yuuki:02/12/06 22:30 ID:eRSTuQhi
CDで起動しようとしたらモニタがかちっと鳴って
ペンギンの絵が表示される所で何も表示されなくて
真っ暗のままです。CDも止まってしまう様です。
ブートフロッピーを作ってやって見ても全く同じ状態です。
オプションつけてみても全く同じだし、
これってハードウェア構成のせいで
あきらめるしかないんでしょうか?
 どうもシーゲートのハードディスクに入っているBIOS
(8Gの壁を越えてくれる)辺りが怪しい様な。
他のLINUXは全く問題なく使えています。 
310307:02/12/06 22:53 ID:bI4ffNdd
>>308
できました。ありがとうございます。今それで入力しています。
だけど、もう一度、SHIFT+SPACEやっても、
元にもどらなくなることが多いです。バグかな?
しかし、それにしても簡単に使えるディストリビューションですね。
まだまだ未熟な部分が多いけど、今後の発展が期待できます。
311login:Penguin:02/12/06 22:58 ID:OBI2lJUK
>>310
Ctrl + \で戻るかもね。
312seven:02/12/08 09:01 ID:pjwndQjG
i845PE+セレ2G+ATiRADEON7500マシンで、オプション無しで起動しますた。

日本語HDDインストーラも、進んでいるようで、うははです。
http://sourceforge.jp/projects/ya-knoppix-jp/
313login:Penguin:02/12/08 14:06 ID:DvrmhrZA
>>312
すまん・・・どうやって使うのか教えて下さい・・・
314login:Penguin:02/12/08 18:36 ID:3EhVpTlD
300
kon 使えないね。残念。コンソールモードのemacsで日本語使ってみようとしたら
文字化けしてる。ちゃんと、うんぬ読み込んでるんだけどな〜。
何でだろ。
315login:Penguin:02/12/08 21:35 ID:4RWld0hc
>>313
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000398
でいいと思います。自分ではやってみていないので、断言できませんが。
316login:Penguin:02/12/08 22:34 ID:Gh/BB572
>>313
一番新しい0.95だと、templateとknx-hdinstall-jpを同じディレクトリに置いて、
knx-hdinstall-jpを実行すれば使えるよ。
317login:Penguin:02/12/09 00:06 ID:SzMbejKM
CD入れて電源入れるだけ。。。
これって、まるでプレステとかでゲームするぐらい楽ちん
318login:Penguin:02/12/09 14:01 ID:yD4N1FNE
teat.
nihonngo utunoha dousitara iino?
319login:Penguin:02/12/09 14:38 ID:uo/ikyVC
>>318 shift+space じゃない?
320login:Penguin:02/12/09 18:42 ID:SzMbejKM
プリンタ使えるようにするにはどうすればいいの?
321seven:02/12/09 19:08 ID:ao1abdUw
>>313
CDの焼き方を知りたいのですか?
それとも、HDDへのインストール方法?
後者の場合は、私もよくわからないので、MLログ読むとか金猫さんとこに行くとか。
322320:02/12/09 19:24 ID:SzMbejKM
>>320 と、書いたけど適当にやってみたらできちゃった。
こんなに簡単に使えるなんて。。。 驚きの連続
323login:Penguin:02/12/09 23:10 ID:R/Wr6MJF
>>322
使えたプリンタは
http://fun.sci.fukuoka-u.ac.jp/RWiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=KNOPPIX
あたりの動作報告に報告しておくとよいのではないだろうか。
324seven:02/12/10 04:08 ID:m8vXyH0o
スキャナも一台なら、USBとかで簡単に繋がってしまうらしいです。
325login:Penguin:02/12/10 10:55 ID:0E03bS/o
>>299
VIAのオンチップサウンドはどのディストロでもまっとうな音ででないんじゃ?
choppyだったり。内蔵サウンドBIOSで殺して安いYMF-724な音板でもつっこむヨロシ。

>>303
# mkdir -p /var/cache/apt/archives/partial

とかしる。ていうか、でけんってどうでけんか書くヨロシ。

>>309
とりあえずHDDはずして試してみれ。
あるいはSeagateはseatoolsでHDDが返す情報をいじれたような気もする(あいまい
妙な状態にナテルカモYO!

326login:Penguin:02/12/11 13:45 ID:Tj6seZk5
感動したよ。報告。

チップセット SiS 645
型番 MSI MS 6533

knoppix vga=normal screen800x600
で立ち上がった。
CATV(j-com)だが何も設定しないで繋がったぞ。すげー。
完璧じゃん!
327login:Penguin:02/12/11 14:32 ID:bdotuNBe
>>325
シーゲートUシリーズ。
HDDのジャンパをCable selectにしてるとおかしくなるのがあったかも。
参考にもならんかもスマソ。
328sd ◆gyZxD/Snxs :02/12/11 17:39 ID:leulkyIf
(1/8)
Knoppix 3.1-2002-12-07-EN の日本語環境設定

cdをブートしてKDEメニュー> KNOPPIX> Root Shell
# knx-hdinstall
パーティションを適切に設定し、20-40分ほど待つ。
rootとユーザのパスワードを指定。LILOのインストール。
サーバの起動時立ち上げについては私はNoとした。
再起動するとハードディスクからknoppixが立ち上がります。
329sd ◆gyZxD/Snxs :02/12/11 17:40 ID:leulkyIf
(2/8)
user: knoppix
pass: ***
$ startx

表示がすべてドイツ語になっているので、
KDEメニュー上の緑のテレビ型アイコン(コントロールセンター)を押し、
Persoliniche Einstellungen> Land & Sprache で日本語を選択。
ログアウト> ログイン で表示が日本語になる。
画面下の時計横の国旗マークを右クリックしてキーボード配置を指定。
フォントが見づらいのでコントロールセンターのルック&フィール> フォント で
すべて Fixed [Jis] サイズ: 11 に指定。
330sd ◆gyZxD/Snxs :02/12/11 17:41 ID:leulkyIf
(3/8)
$ su
ADSLでインターネットにつながらない場合は# netcardconfig> "DHCPを使う" を指定したのち
# apt-get update
# apt-get install netselect

http://www.debian.or.jp/Near-Mirror.html
から debian-ftp-mirrors-jp をいただき、
# netselect -vv `cat debian-ftp-mirrors-jp`
最適と思われるホストが表示される。
331sd ◆gyZxD/Snxs :02/12/11 17:41 ID:leulkyIf
(4/8)
# cp /etc/apt/sources.list /tmp
# kate /etc/apt/sources.list
以下のように編集。置き換え機能を使って(表示されたホスト)の部分を
さきほど表示されたホストに置き換える。
---------------------------------------------------
# See sources.list(5) for more information, especialy
# Remember that you can only use http, ftp or file URIs
# CDROMs are managed throught the apt-cdrom tool.

###unstable
deb (表示されたホスト)/pub/linux/debian/debian unstable main contrib non-free
deb (表示されたホスト)/pub/linux/debian/debian-non-US unstable/non-US main contrib non-free
deb (表示されたホスト)/pub/linux/debian/debian-jp unstable-jp main contrib non-free

###testing
deb (表示されたホスト)/pub/linux/debian/debian testing main contrib non-free
deb (表示されたホスト)/pub/linux/debian/debian-non-US testing/non-US main contrib non-free
deb (表示されたホスト)/pub/linux/debian/debian-jp testing-jp main contrib non-free
332sd ◆gyZxD/Snxs :02/12/11 17:42 ID:leulkyIf
(5/8)
# dpkg-reconfigure -plow locales
en_US.ISO-8859-1
en_US.UTF-8
ja_JP.EUC-JP
ja_JP.UTF-8
をスペースキーで選択。

# apt-get install language-env user-ja canna freewnn-jserver skkserv canna-utils grep-ja kterm manpages-ja jless doc-debian-ja doc-linux-ja-text ja-trans tcsh-kanji kinput2-common kinput2-canna maint-guide-ja debian-jp-keyring
cannaserverの設定はEnterを押すだけでよい。

# exit
333sd ◆gyZxD/Snxs :02/12/11 17:43 ID:leulkyIf
(6/8)
$ set-language-env -l ja
1=Canna 2=Wnn 3=SKK 4= (1..4, [Enter]=3) 1
この選択が何回か出てくる。ここのみ1を選択すること。
これ以外の選択については全てEnterキーを押すだけでよい。

# reboot
334sd ◆gyZxD/Snxs :02/12/11 17:43 ID:leulkyIf
(7/8)
$ qtconfig
Interfaceタブを開き、XIM Input Style: Over The Spot

$ kate
shift+spaceを押して、日本語を入力できることを確かめる。

ここまででいちおう終了。
335sd ◆gyZxD/Snxs :02/12/11 17:44 ID:leulkyIf
(8/8)
----------------------------------------------
東風フォントの追加

# apt-get install ttf-kochi-gothic-naga10
# cp /usr/share/fonts/truetype/kochi/kochi-gothic.ttf /home/knoppix/.kde/share/fonts/TrueType
# xftcache

コントロールセンターのルック&フィール> フォント で
すべて Kochi Gothic [Xft] サイズ: 10 に指定。
アンチエイリアス表示にチェック。
ログアウト> ログイン で表示が格段に美しくなる。

任意のTrueTypeフォントを足したい場合はフォントを/home/knoppix/.kde/share/fonts/TrueType に入れて
# xftcache
336login:Penguin:02/12/11 18:53 ID:hIW1u/t1
ここ全部ダウンしてるんですが、ほかに生きてるところありませんか?
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/iso/index.html

RING Server こちらを主にお使いください。DNS Balancer でお近くのサイトからダウンロードできます。
FTP ダウンロード ftp://ftp.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso/
HTTP ダウンロードhttp://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso/
AIST サイト
FTP ダウンロード ftp://unit.aist.go.jp/it/knoppix/iso/
337login:Penguin:02/12/11 19:49 ID:bLas5GjP
>>326
http://aist.ring.gr.jp/index.html.ja
にでてるミラーサイトの中で好きなの選んで、
http://選んだサーバ/archives/linux/knoppix/iso/
にある。
使ってる ISP に近いのをうまく選ぶと早く持ってこれる
338login:Penguin:02/12/11 19:51 ID:hIW1u/t1
ありがd
339login:Penguin:02/12/11 23:15 ID:iIIvmRP9
e-one 64MBでやろうと思ってるんだが、なぜか起動しない。
どうもメモリが足りないようなんだが、スワップファイルが出来ない模様(メッセージが出る)。
HDはwin98が入ってるし、DOSパーテーションなんで出来てもいいはずだが、なぜ動かん??
おしえてけろ
340login:Penguin:02/12/11 23:51 ID:E2GK9TJ/
ターボ8の方はVIAのチップボードに対応してたんだが、やはり雑音がする。
でも他のディスティビレーションよりかはだいぶマシ。
やはりBIOSで音消して、YMF724で対応させるしかないのか...。
341login:Penguin:02/12/12 00:31 ID:V3PF9PRr
>>339
M260 64MB でやったけど、ちゃんと起動したな。
ただKDEには足りないみたいでエラー出て1024xのtwmになった。
抜けてvfatをマウントしてファイルスワップ作ったら
今度は重いけどちゃんとKDEも起動した。
グラフィックカード関係は大丈夫なの?

256刺したらこんどはちゃんとKDEで起動、
なんかマウスカウント合ってなくてとろいけど
そのままMP3とか聞けて遊べるね。
wineは手当たり次第試してみたんだけど、なんかフォント関係で
引っ掛かっちゃってAlice Shell位しかうまく起動できなかったな。
なにか方法があるんだろうか?
342login:Penguin:02/12/12 12:19 ID:7iTBqd3J
>sd ◆gyZxD/Snxs
ありがとうございます。今度やってみます(日本語版ですが)。
343seven:02/12/12 18:25 ID:C+lhfOG5
MLのほうでは、日本語インストーラとか、再構成してCDに焼く話題とかで盛り上がっているようです。
344login:Penguin:02/12/12 20:46 ID:w3wasHDb
PCMCIAモデムで繋がったよ
記念かきこ
345login:Penguin:02/12/12 23:32 ID:55esT4Dw
彼女が出来たよ
記念かきこ
346login:Penguin:02/12/12 23:54 ID:1jPuHijf
やっぱりWindowsはいいな
347login:Penguin:02/12/13 00:31 ID:sQRy0RHp
苦悩卑屈焼いてブートしたら固まったぞ。しょせんこんなもんかよ。
348login:Penguin:02/12/13 00:47 ID:dV6jZlf7
BOK版をHDDにインストールした場合でも
aptつかえますか?
349login:Penguin:02/12/13 00:52 ID:N5Ecvbqo
>347
PCI=off やら noapmやらいろいろ試してみれ・・・
漏れも試行錯誤中だけどナ
350login:Penguin:02/12/13 01:08 ID:vaTuOlXw
そういえば□□□□みたいな表示が多かったな
351login:Penguin:02/12/13 07:38 ID:5MjOjS9y
>>347
>>349
とりあえずどういう機種で動かぬか書くがヨロシかと。
NECのMateの一部とか、ダメな奴もイパーイある。

>>350
半角カナが出ない模様。Konquerorで2ch見たら思わずヒヤッヒャッヒャ...
日本KDEユーザ会のパッチあて版キボンヌ。モジラだととりあえずokですたが。
352login:Penguin:02/12/13 14:28 ID:SZmY0ll+
knoppix desktop=gnomeは利用できないんですよね
起動しませんでしたが
353login:Penguin:02/12/13 21:42 ID:I5l2nHXA
これってレスキュー用?
354login:Penguin:02/12/14 00:07 ID:xI7zjAjq
>>353
まぁそういう使い方にもとっても便利だけど、
レスキュー専用にするには勿体無いなぁ、って感じかな。
355login:Penguin:02/12/14 00:27 ID:QGTQKObx
356login:Penguin:02/12/14 00:33 ID:o2qfKPN7
>>353
クラッキング用にならないかな?
357login:Penguin:02/12/14 03:18 ID:mR3bTFzd
>>353
ネットにつなげれるからレスキュー求められるしな
358login:Penguin:02/12/14 03:52 ID:3p38vb59
今日初めてKNOPPIXの存在を知り、早速焼いて起動してみたところ、
ノーオプションでとりあえず一発起動。環境はママンAK73Pro、ビデオチップ
GeForce2MX、RAM256MB。UN*XはLASER5の初版を少しいじって以来です。
ところで、初期設定でプライマリマスタの第1パーティション(FAT32、
ママンのプライマリIDEコントローラが逝ってしまわれていてUltra100経由で
接続しているためhde1)をkonquerorで開いたところ、2バイトファイル名が
クエスチョンマークの羅列になり、うまく表示できませんでした。
20021017版では標準で日本語ファイル名が通るらしいですが、
当スレなどを参考に/etc/fstabを開いたところ、第2パーティションhde5は
きちんとオプションが設定されているのに、hde1は日本語ファイル名が通る
ように設定されていませんでした。
/etc/fstabを変更してフロッピーから設定を読む様にして解決しましたが、
そういうものなのでしょうか・・・。皆さんは如何でしょうか?
せっかくboot時に何も指定せずEnter一発で起動できると思ったのに、
ちょっと残念。
あとMozillaのブックマークをどこかに保存することはできないので
しょうか? 厨な質問ばかりで済みません。
359login:Penguin:02/12/14 07:24 ID:gJU8/9Kw
> あとMozillaのブックマークをどこかに保存することはできないので
> しょうか?

素直に考えれば・・設定ファイルと同じで、保存先はフロッピーじゃないですか?
# HDDと言う手もありますがね。
360login:Penguin:02/12/14 09:38 ID:mFaiuyOo
>>358
> あとMozillaのブックマークをどこかに保存することはできないので
> しょうか? 厨な質問ばかりで済みません。

自分のノーミソのなかに保存しとけ。
またはFDとかHDとかのストレージだ。
361login:Penguin:02/12/14 12:15 ID:v+QChWpB
>>352
> knoppix desktop=gnomeは利用できないんですよね

自分の環境でも×でした。
壁紙が表示され起動サウンドが流れるんだけど、その後コンソールに落ちて
「エラーが出たから確認してxsession startやりなおせ」という感じのメッセージが表示。
ちなみにWindowMakerもダメ。KDE、twm、xfceは大丈夫でした。
ただ、knoppix関係のサイト見て回ってると、GNOME使えてる人もいるらしくて。
原因あるとしたらどの辺りでしょうか?ビデオカード?

とりあえず自分の環境はceleron1.2G、マザーはTUSL-2CWOA、
ビデオカードはRadeon9000pro、メモリは256Mなのですが・・・
362login:Penguin:02/12/14 15:23 ID:JrL/AQvi
>>361
日本語版の話なら、GNOMEは入ってないって書いてあるよ。
363login:Penguin:02/12/14 18:53 ID:PhOPOIp4
ヘコー
364login:Penguin:02/12/14 21:43 ID:da+CCzBo
ちょっとかえて再質問。。。
1.BOK版でも
2.HDDにインストールしても
aptつかえますか?

どちらか片方のデータでも構わないのでおしえてくださいです。
365login:Penguin:02/12/14 22:33 ID:NDL2Rdn8
>>364
ハードディスクにインストールしてもaptは使えます。ただし、その前に/var/cache/apt/archives/partialディレクトリを作成する必要があります。

knoppixによってDedianが一番インストール簡単ディストリビューションになってしまった。
しかも、インストールする前に動作確認できるし。
366login:Penguin:02/12/14 23:04 ID:fDBy9oWM
Dedianって触ったことないんですか、
そんなに、インスコむずいんですか?
367login:Penguin:02/12/14 23:54 ID:NDL2Rdn8
訂正
Dedian→Debian

>>366
> そんなに、インスコむずいんですか?
turboやvineみたいな半分お任せインストールはできません。
まず、インストーラーが完全には日本語化されていません。しかも、インストールしてから、Xの設定、日本語環境の設定など全部手作業でやらなければなりません。
しかし、一度インストールさえしてしまえば、これほど堅牢なディストリビューションはないという話も聞いてます。それにapt-getはrpmに比べるとはるかに簡単だし。
368login:Penguin:02/12/15 00:00 ID:yWje9xF+
そうなのか、一回入れてみるか。
THXです

どのへんが堅牢なんですか?
apt-getはVineとかで使ったことある、あれ便利ね。
369login:Penguin:02/12/15 01:56 ID:7TEFwXEv
>>365
どうもです。
BOKの解説を参照にして自己満足のディストリを作ってみようと思います。。。
370login:Penguin:02/12/15 10:27 ID:vUYRJTsq
knoppixにはじめから、Ogleが入っていることを発見。
とりあえず、knoppixをハードディスクに移植してから、 DVDを再生してみたら・・・1分で落ちた。DVD側に細工してあるのかな。
371login:Penguin:02/12/15 18:28 ID:zapqDAhU
DemoLinux落としたけど、なぜかCD-Rに焼けなかった
372login:Penguin:02/12/15 20:08 ID:p9nueEUe
なんでだろ〜なんでだろ〜
373login:Penguin:02/12/15 20:29 ID:nkz+cu9V
CD起動できたんですけど、なぜかFDのマウントができません。
HDDはマウントできてるみたいですが。
マウントポイント /mnt/auto/floppy が存在しません。
とメッセージが出るんです。
どなたかわかる方いますでしょうか?
機種はノートPC(NEC LaVieL)です。
おながいしますm(_ _)m
374学会は偽善者の集まり!:02/12/15 20:35 ID:56BFgxoc
学会の糞偽善者どもは、さり気なく情報を訊き出しては、
行く先々にあらゆる人材を送り込み、偶然を装っては
チンケな猿芝居やコザカしい罠、悪質な嫌がらせを次々と仕掛けてくる。
その、あまりにも回りくどく分かりにくい嫌がらせの手法で、
実際、気付くのに五年以上かかった。普通はまさか?と思うものだ。
だが偶然ではなかった。全て計画的に仕組まれたものだった。
あくまでも偶然を装ってである。何とも白々しく腹黒く悪質で陰険なことか!
こっちが気付かない、或いは知らん振りしてると、しつこく睨み続けてくる。
こっちが気付き不快感をあらわにすると、知らん振り。
頭にきて攻撃すると、散々自分から仕掛けて来ておきながら、
いかにも自分が被害者ぶるのである。
たとえ地元から遠く離れていても、である。
前以って嫌がらせを組織や会場にに潜り込ませたり、
あらかじめ通過地点に嫌がらせを配置・待機させる事もある。
一体奴らは何がしたいのか?気に入らないならダイレクトに来い!
被害妄想と思うかもしれないが、そうする事で
今までの不可解な出来事の全てにおいて、つじつまが合うのである。
偽善者という言葉は奴等の為にある。
学会のあるクソ信者と一緒にいると、
必ず初対面の人間からも頭ごなしに白い目で睨まれる。
明らかに年下の人間も俺を見下した目で見ている。
「あいつはロクでもないガキだ!」とでも吹いて回ってるんだろう。
表面上は親切ぶっていても、裏で糸を引いているのは奴等である。
正に偽善者と呼ぶに相応しい。
いつでも助けてやるよ!と言いながら、足を引っ張っているのは奴らだ!
偽善スマイルの裏では、腐ったはらわたがドス黒く渦巻いている。
学会の人間に心を開いてはいけない。
自分の知らない同一人物が目の前に度々現れたら要注意である。
375login:Penguin:02/12/15 20:39 ID:M5ZGQpvT
>>373
日本語は読めますか?
376373:02/12/15 20:46 ID:nkz+cu9V
>>375
日本語読めますが……?
何かおかしいこと書き込ました???
CDから起動できてKNOPPIXも起動して、
いろいろ設定して保存しようと思ってFDをマウントさせようとしたんですが、
なぜかマウントできなくて…。
最初に書きませんでしたが、使用したISOイメージはknoppix-20021017.isoです。

設定ってHDDにも保存できたりするんですかね?
ちょっと調べてみます。
377login:Penguin:02/12/15 22:12 ID:zrDTS9D5
>>376
>>375は、「マウントポイントが存在しないのなら、作ればいいだろうが」って言いたいの。
ls /mnt とか ls /mnt/auto とかしてみた?
378373:02/12/15 22:25 ID:nkz+cu9V
>>377
今問題のPCで起動したのでこれから試してみます。
379373:02/12/15 22:35 ID:nkz+cu9V
他のPC(自作)ではマウントできたのですが、ノートPC(LaVieL)ではできないようです。
Linux初心者なのですが、マウントポイントの作成というのはどのように行なうのでしょうか?
380login:Penguin:02/12/15 22:51 ID:LqWnDEGz
>>379
ディレクトリ作るだけ。
381373:02/12/15 22:57 ID:nkz+cu9V
>>380
CD上から起動しているのでDirectoryの作成はできないのですが。。
マウントポイントは場所を指定して作成できないのですか?
/home/knoppix/floppy/
のようにならできるのですが。。。


ローマ字でDirectoryわからなかったです。
いつもはかなで入力しているので。。。
ローマ字使いにくい(ーー;)
382373:02/12/15 23:04 ID:nkz+cu9V
さっききつ”いたのですが、起動時にboot:knoppix floppyconfとすると、
一度もFDにアクセスしないで起動しました。
もしかしてBIOSを設定しないといけないのでしょうか?
設定をするとしたらどのような項目でしょうか?

「つ」の濁点がわからないし(ーー;)
だからローマ字は使いにくい。
383login:Penguin:02/12/15 23:08 ID:WnyFreaE
>>382
だ→DA
ぢ→DI
づ→DU

べつに使いにくくないが。
384373:02/12/15 23:13 ID:nkz+cu9V
>>383
DA...だったのか。
ローマ字は使いにくいんですよ、ローマ字の変換表がないとろくに文字打てない人間なので(w
385login:Penguin:02/12/15 23:16 ID:M5ZGQpvT
>>384
小学校低学年の方ですか? (ーー;)
386373:02/12/15 23:18 ID:nkz+cu9V
>>385
違います。10代後半です。
ローマ字苦手でして。。。
387login:Penguin:02/12/15 23:53 ID:+UcoFcVK
義務教育制度の崩壊だ。
文部科学省職員は腹を切れ(T^T)
388login:Penguin:02/12/16 00:29 ID:rjJ+g6AN
ローマ字が苦手って、すごいな
389login:Penguin:02/12/16 00:29 ID:8BgSiDEF
厨な質問でごめんなさい。
KNOPPIXのCDイメージって700MB以上ありますけど、
どうやってCD-Rに焼くんですか?
容量が750MBのCD-Rって売ってます?
近所のソフマップには650MBと700MBのCD-Rしかありませんでした。
390login:Penguin:02/12/16 00:32 ID:XT6RZFlq
>>386
いい機会だから、勉強して得意になっとけ。
391login:Penguin:02/12/16 00:32 ID:DtphknAk
>>389
700MB = 1024 * 1024 * 700 byte = 734003200 byte
392373:02/12/16 00:33 ID:EVKgQhtH
>>389
700MBのCD-Rで大丈夫でしたよ。
ホントはRWにするつもりだったのに売ってなかったし(ーー;)

つい(4l)h
ぐへ。
かな入力にする方法もはやく調べないと使いにくくて仕方がない。
393login:Penguin:02/12/16 00:34 ID:DtphknAk
なぜ CD だけはストレージ業界の
K = 1000, M = 1000000
の悪習に染まってないんだろ?
394login:Penguin:02/12/16 00:35 ID:XT6RZFlq
>>392
いい機会だから、ローマ字入力に慣れとけ。
あとあと苦労するぞ。
395373:02/12/16 00:38 ID:EVKgQhtH
>>390
いい機会か...
ローマ字の変換表をまず覚えないと...(^^;
面倒なので覚えない(w
かなのほうがはやく打てるし。

FDがマウントできないのは相変わらずで、
BIOSの設定見てもとくにこれというものが見つかりませんでした。
...NEC製だからマウントできないのかな...
あきらめるしかないのかな...
396389:02/12/16 00:42 ID:j+VZzLhK
>>391-393
THX!
メーカー不明の700MBと明記されてるCD-Rで焼こうとしたんですけど
容量が足りませんってエラーがでて焼けなかったんですよ。
ちゃんとしたCD-R買ってきます。
397373:02/12/16 00:42 ID:EVKgQhtH
>>394
ローマ字入力できないことはないんですが、
あ行以外でキーを押す回数が2倍になるし、
激しく面倒なのでこのままかな入力で過ごすでしょう。
398login:Penguin:02/12/16 01:16 ID:RpnVAaaT
>>397

んー、厳密にはそうだ。
がしかし、おれもそう考えて仮名入力を練習しようと思ったけど、
ワンキーでも数字のところまでタッチタイプする方が激しく面倒
と感じたのでやめた。
399373:02/12/16 01:19 ID:EVKgQhtH
>>398
c4w@rt
あ、やっちゃった...

FDのマウントができない問題は直せそうにないですかね?
もう少し待ってみます...
400login:Penguin:02/12/16 01:22 ID:GKpeFBGh
うーん。俺もローマ字変換覚えられなくてカナ打ちだなぁ。
「コンピューター」って入れようとして「computer」って打っちゃうしさ。

>>399
sudoしてやってみ。それかrootシェル。
401login:Penguin:02/12/16 01:28 ID:Oo2+/EqO
101キーボードだからそもそも「かな」が書いてないし。。
402373:02/12/16 01:39 ID:EVKgQhtH
>>400
仲間(?)ですねー。
ローマ字変換覚えてさらにキーの位置まで覚えるなんてできないです。
かなならキーの位置だけで済むし。

sudo -sこれでrootになれるんですよね。
それで/mnt/autoでmkdir floppyとしましたが無理らしいです。
FDD自体を認識していないのかも知れません...
認識させるにはどうするのか...
NECのノートでは無理なのか...
今日はあきらめよう...

助言をくださった方々ありがとうございましたm(_ _)m
403login:Penguin:02/12/16 01:45 ID:GKpeFBGh
>>402
英字もかなもほとんど覚えちゃったよ。タッチタイプは出来ないけど。

ホームディレクトリにマウントポイント作ったらどうだろ。
mkdir ~/floppy
mount /dev/fd0 ~/floppy
とか。内臓FDなら普通のFDDインターフェースだと思うんだけどなぁ。
404373:02/12/16 01:50 ID:EVKgQhtH
>>403
僕もかなと英字ほとんど覚えてます。
でもタッチタイプは無理(^^;
あー、かな入力最高。(今窓で書き込み

mountの使い方も知らずにやってたのでマウントポイントの指定は知らなかったです。
よし、もう一度試してみよう……。
405373:02/12/16 02:00 ID:EVKgQhtH
駄目でした。
rootになり、mkdir ~/floppy
mount /dev/fd0 ~/floppyとやりましたが、
/dev/fd0はマウント済か/home/knoppix/floppyが使用中です。
となってしまいました。
406login:Penguin:02/12/16 03:02 ID:IxoM/10j
きょうだうそしました。knoppixじょうのこんからからかいてます。
かなかんじへんかんでかんじがでません。
knoppix@ttyp1[knoppix]$ ps aux | grep kinput2
knoppix 2994 0.0 0.8 4200 2172 tty1 S 02:46 0:00 /usr/X11R6/bin/kinput2 -wnn -jserver localhost
knoppix 3392 0.0 0.2 2472 748 ttyp1 S 02:50 0:00 grep kinput2
knoppix@ttyp1[knoppix]$ echo $XMODIFIERS
@im=kinput2
knoppix@ttyp1[knoppix]$ locale
LANG=ja_JP.eucJP
<ちゅうりゃく>
LC_ALL=ja_JP.eucJP
kinput2をkillしてしゅどうでたちあげると
$ kinput2 -wnn -jserver localhost &
Warning: pubdic/kihon.dic (usr/knoppix/kihon.h) :99:BAD ERRORNO!!!
Warning: setdic set Error!!
Warning: mes_id = 208: Message not found.

のようになります。
jserver/freewnnなどいままでつかったことがなく
さっぱりわけがわかりません。

どうすればかんじがでるでしょう?
よろしくごきょうじゅください。
407406:02/12/16 03:07 ID:IxoM/10j
wnnstatすると
knoppix@ttyp1[knoppix]$ /usr/bin/Wnn4/wnnstat localhost
ゆーざーめい:ほすとめい(そけっとNo.) かんきょうばんごう
knoppix:Knoppix (0) 0

のようにでます。いまやってみてきづきましたが、
krxvt->konquerorへのにほんごのこぴぺもとおらないです。
408login:Penguin:02/12/16 03:54 ID:GKpeFBGh
>>405
ひょっとしてKnoppixってautomountしてるのかな。
手元で実験できないや(汗
409406:02/12/16 03:59 ID:IxoM/10j
$ cat /etc/passwd したらwnnのエントリがあったので、
もしやと思い
$ id wnn してみたところ
uid=104(wnn) gid=65534(nogroup) =65534(nogroup)
とあったので
# chown -R wnn:nogroup /var/lib/wnn
してみましたら備後でした。おさわがせしました。

ところで起動時にconfigのfloppyを読むあたりで、
なにやらchownしようとして失敗しているメッセージが滝のように
流れ、結果全ファイルシステムのパーミッションが
root:rootのままなのですが、なぜこういうことが起こるのでしょう?

config floppy なしの素のknoppixでは
そういう問題は起こりませんでした。
410373:02/12/16 11:49 ID:EVKgQhtH
>>408
floppyとcdromを起動時にautomounterなんたらと表示されてました。
これが原因ですかね…。
だとしたらautomountしないようにする方法ってあるんでしょうか?
boot:でF2していろいろfloppyに関係しそうなものは試したんですが、
何も変わりませんでした。
411login:Penguin:02/12/16 12:23 ID:GKpeFBGh
>>410
いや、だからautomountが効いてるんなら、マウントしなくても使えるんでない?
automountが正常に働いてるんならわざわざ殺す事無いと思うけど。
412373:02/12/16 12:27 ID:EVKgQhtH
>>411
そのままで動かないのですが…。
自作機ではそのままで動くんです。
NECのノートってダメですかね?
413373:02/12/16 12:31 ID:EVKgQhtH
自作機では普通に設定も保存できています。
boot:knoppix floppyconfで設定も読み込んでいます。
やはりNECだからなのか。
それとも他に方法あるのでしょうか……。
414login:Penguin:02/12/16 12:48 ID:oM5pgKox
>>373
NECのノートって、FDDは内蔵?外付け?
外付けならごちゃごちゃしてくるかも

それと、すまんがちょっと脱線するけど。
ローマ字入力するのに、いちいち頭の中で「かな文字→ローマ字表記」にしてから
英文タイプの感覚でやってるわけ?
普通、ローマ字入力タッチタイプを覚えるときはいちいち頭の中でアルファベット変換しないで
「あ→左手小指中段」「か→右手中指中段、左手中指上段」
って最初からキーの位置でたたきこむのでは・・・
つーか、そうしないとローマ字入力なんざやってられないと思うよ。
10代後半なら、タイピングの入門書を古本屋で買ってきて3日も特訓すれば楽勝だと思う。
415373:02/12/16 12:57 ID:EVKgQhtH
>>414
NECのLaVieLで内蔵FDDです。
Windows(Meと2000)もインストールしてありますが、FDDはきちんと使えてます。

頭の中でアルファベット変換してます。
でもキーの位置だいたい覚えてますし、かな入力でも関係ないと思います。
ローマ字は好きにはなれないです。
最初触れたのがかな入力でずっとそのままかな入力でしたから。
キーボードのどの位置にどのキーがある、という風に覚えてかな入力してます。
かな入力の人はみんなそうかも知れませんが・・・。
今後ローマ字入力でやっていくつもりはないので覚えるつもりもないですw
かな入力からのローマ字入力への移行はかなり大変だと思います。
頭に浮かんだ文字をそのままキーの位置で打てばいいだけなのに、
ローマ字の変換考えてキーの位置を指で考え直して・・・なんて無理ですねw
ローマ字入力は一時的にしか使わないです。
416login:Penguin:02/12/16 13:11 ID:9bC78x9p
かな入力の話はよそでやれ。
417373:02/12/16 13:26 ID:EVKgQhtH
>>416
すいませんm(_ _)m
418login:Penguin:02/12/16 13:56 ID:khlUpagm
まず、内蔵FDDをKnoppixが認識しているか?ターミナル(貝印のknsoleで
よい)で、次のようにコマンドを起動してみる。

knoppix@ttyp0[knoppix]$ dmesg | grep '^F'

認識されていれば、おそらく最初の2行(FloppyとFDCではじまる)が内蔵
FDDの情報。ここで、認識されてなければ、あきらめる。

認識されていれば、デフォルトのマウントポイントは、/mnt/floppyなので、
ディレクトリがあることを確認し、

knoppix@ttyp0[knoppix]$ ls /mnt/floppy

としてみる。正常であれば、FDDの内容が表示されるはず。KDE上のFDDアイ
コンクリックによるオートマウントは、自分のところでもたまに失敗する
(タイミングの問題か?)ので、KDE上以外でも、FDDを表示させる手段があ
ることは覚えておこう。で、エラーが出たときは、そのエラーメッセージを
メモしとくこと。
419373:02/12/16 14:00 ID:EVKgQhtH
>>418
ありがとうございます!
さっそくやってみます。
420373:02/12/16 14:22 ID:EVKgQhtH
knoppix@ttyp0[knoppix]$ dmesg | grep '^F'
Found and enabled local APIC!
Floppy drive(s): fd0 is 1.44M
FDC 0 is a post-1991 82077
Freeing initrd memory: 477k freed
Failed initialization of WD-7000 SCSI card!
Freeing unused kernel memory: 124k freed

と出ました。(KNOPPIXよりコピペ)
/mntには、floppyという「?」のアイコンのファイルタイプが未知のファイルがあります。
/mnt/autoには、cdromのディレクトリのみがあります。
/mnt/autoにfloppyディレクトリを作成しようとしたところ、

knoppix@ttyp0[knoppix]$ mkdir /mnt/floppy
mkdir: cannot create directory `/mnt/floppy': ファイルが存在します

となりました。
/mnt/floppyを削除しようとしましたが、許可がありませんと出ます。
ls /mnt/floppyは

knoppix@ttyp0[knoppix]$ ls /mnt/floppy
/mnt/floppy

となりました。
どうやらこれでもできないようです...
421418:02/12/16 15:07 ID:khlUpagm
>>420

|/mntには、floppyという「?」のアイコンのファイルタイプが未知のファイルがあります。

ふむ、Knoquerorで見たようね。その場合、フロッピーが入ってなければ正常、
もし入っていた場合は、異常ですな。この段階でオートマウントされるので。

オートマウントの場合は、/mntや/mnt/auto以下のファイルはいじらんでよろ
しい。が、/tec/fstab の中はどうなっているか。

knoppix@ttyp0[knoppix]$ cat /etc/fstab

で、

/dev/fd0 /mnt/auto/floppy auto user,noauto,exec,umask=000 0 0

の行があれば、オートマウントできるはずだが、できない場合は、post-1991
82077のドライバがおかしい可能性あり。

さて、最後に。MS-DOSフォーマットのFDDであれば、/etc/fstabの記述に関係
なく、

knoppix@ttyp0[knoppix]$ sudo mkdir /floppy
knoppix@ttyp0[knoppix]$ sudo mount -t vfat /dev/fd0 /floppy
knoppix@ttyp0[knoppix]$ ls /floppy

で、マウントできるはず。
422418:02/12/16 15:13 ID:khlUpagm
自己フォロー

|しい。が、/tec/fstab の中はどうなっているか。

しい。が、/etc/fstab の中はどうなっているか。

の間違い。
423373:02/12/16 15:16 ID:EVKgQhtH
>>418さんありがとうございます。
早速試してみます。
424373:02/12/16 15:27 ID:EVKgQhtH
knoppix@ttyp0[knoppix]$ cat /etc/fstab
none /proc proc defaults 0 0
none /dev/pts devpts mode=0622 0 0
/dev/fd0 /mnt/auto/floppy auto user,noauto,exec,umask=000 0 0
/dev/cdrom /mnt/auto/cdrom auto user,noauto,exec,ro 0 0
/dev/hda1 /mnt/hda1 auto user,exec,iocharset=euc-jp,codepage=932,noauto 0 0
/dev/hda2 /mnt/hda2 auto user,exec,noauto 0 0
/dev/hda3 /mnt/hda3 auto user,exec,noauto 0 0
/dev/hda4 /mnt/hda4 auto user,exec,noauto 0 0

knoppix@ttyp0[knoppix]$ sudo mkdir /floppy
knoppix@ttyp0[knoppix]$ sudo mount -t vfat /dev/fd0 /floppy
mount: /dev/fd0 は マウント済か /floppy が使用中で
knoppix@ttyp0[knoppix]$ ls /floppy
knoppix@ttyp0[knoppix]$

となりました。
MS-DOSフォーマットのFDを用意してboot:が出たらFDDに挿入し、
その後ずっとそのままにしています。
post-199182077のドライバがおかしいのでしょうか...
よくわからないですが...
425418:02/12/16 16:09 ID:khlUpagm
FDまわりのどこかの設定がおかしいのは明らか。考えられるのは、

・post-1991 82077のドライバがおかしい
 同じドライバで正常の方がいるかどうか。これは情報がないとわからない。
・Knoppxが機器の自動設定を間違えた
Winの場合と比べてみる。違っていたら、結構面倒。

あと、もうひとつNECのマシンということで、FDのBIOS設定で“3mode”になって
いた場合“OFF”にするとどうなるか。ですな。“3mode”というのは旧98系の
FDを読めるようにする設定だが。

これ以上は、思いつかん。
426373:02/12/16 16:20 ID:EVKgQhtH
>・post-1991 82077のドライバがおかしい
> 同じドライバで正常の方がいるかどうか。これは情報がないとわからない。

これについてですけど、同じKNOPPIXのCDを別のPC(自作)で実行してみたのですが、正常にFDDを認識しています。
デスクトップのアイコンをクリックするだけで、FDの内容を表示してくれました。

>・Knoppxが機器の自動設定を間違えた
>Winの場合と比べてみる。違っていたら、結構面倒。

すいません、どこを比べるのでしょうか?

BIOSは一度見てみたのですが、3modeの設定はとくにないようでした。
FDDの設定は[使用しない]か[1.44MB/1.22MB 3.5インチFD]の2つのうちどちらかしか選択できないようです。
[使用しない]でやってみた方が良さそうですかね...
今は後者の設定になっています。
427373:02/12/16 16:30 ID:EVKgQhtH
訂正と追記
×FDDの設定は[使用しない]か[1.44MB/1.22MB 3.5インチFD]の2つのうちどちらか
○FDDの設定は[使用しない]か[1.44MB/1.25MB 3.5インチFD]の2つのうちどちらかを選択、フロッピーコントローラを[使用する][使用しない][自動]とあります。

FDD[1.44MB/1.25MB 3.5インチFD]フロッピーコントローラ[使用する]では認識しませんでした。
FDD[1.44MB/1.25MB 3.5インチFD]フロッピーコントローラ[自動]でも認識しませんでした。
428373:02/12/16 16:41 ID:EVKgQhtH
FDD[使用しない]フロッピーコントローラ[自動]で試しにやってみましたが、駄目でした。
429418:02/12/16 16:59 ID:khlUpagm
|これについてですけど、同じKNOPPIXのCDを別のPC(自作)で実行してみた・・・

自作機では、dmesg | grep '^F' の結果は当然違ってくると思うが。ようは、
同じpost-1991 82077ドライバの方の情報が同じようにFDが使えないのであれば、
ドライバがおかしいということ。ただ、これは可能性が少ないだろう。

|すいません、どこを比べるのでしょうか?

マイコンピュータのプロパティからハードウェア→デバイスマネージャ→
フロッピーディスクコントローラを見る。メーカー名、機器名などの表示
を確認し、それがLinuxでどういうドライバで認識されているのか調べる。
このあたり、たぶん初心者では調べきれない。

|FDDの設定は[使用しない]か[1.44MB/1.22MB 3.5インチFD]の2つ・・・

[使用しない]にすると、それこそFDのアイコンもでなくなる(確認してもら
えるとうれしいが)ので、論外。さて、1.22MBが旧98互換。やはりこれが怪
しい。さて、他のLaVieLユーザはどうしているか。こちらも情報不足だな。
MLにはいるみたいだが。
430373:02/12/16 17:27 ID:EVKgQhtH
>>418
うーん、なるほど……。
Linuxでどういうドライバで認識されているかはわからないですね...
Windows(Me)では「標準フロッピーディスクコントローラ」になっています。

FDDを[使用しない]した場合、デスクトップには「Floppy Disk」のアイコンは存在していました。
クリックしても今までと何ら代わりのない反応でしたが...
MLの方調べてみます。
ありがとうございました。
431login:Penguin:02/12/16 18:16 ID:IxoM/10j
たしかにちょっと変。
autoだろうとなんだろうと
umount /dev/fd0 した時点で/mnt/auto/floppyはumountされて
中身はカラになるはずじゃ...と思うのは素人でしょうか?

...しかしこのへんをいじってしまうと
"floppyconfig"でのブートができなくなってしまいそうなので
いじらないほうがよさげ。

knoppix@ttyp1[knoppix]$ umount /dev/fd0
umount: /dev/fd0 マウントされていません(mtabによると)
knoppix@ttyp1[knoppix]$ ls /mnt/auto/floppy
configs.tbz knoppix.sh
knoppix@ttyp1[knoppix]$ umount /mnt/auto/floppy
knoppix@ttyp1[knoppix]$ ls /mnt/auto/floppy
configs.tbz knoppix.sh
knoppix@ttyp1[knoppix]$

* /etc/fstab *
/dev/fd0 /mnt/auto/floppy auto user,noauto,exec,umask=000 00
432login:Penguin:02/12/16 19:49 ID:R0jHJYih
/etc/init.d/autofs status
でなんと表示されるでせうか?LAST行
ちゅうか
/etc/init.d/autofs stop してManualでmountできへん?
ことによるとknoppix自体が固まるかも知れへんけど。
433login:Penguin:02/12/16 19:53 ID:d7V1r0/u
どのLINUXでも認識しないFDとか
434login:Penguin:02/12/16 21:39 ID:OqEjj3ZT
MLに2chの話題は望ましく無いかもです。。。
435login:Penguin:02/12/16 23:21 ID:KigexK8E
/etc/init.d/autofs コマンドを実行する時は
sudo -s でroot権限になってから、ネ。
436login:Penguin:02/12/16 23:30 ID:IxoM/10j
>>432
/usr/sbin/automount --pid-file=/var/run/autofs/_:mnt_:auto.pid \
--timeout=2 /mnt/auto file /etc/auto.mnt と出ました。

$ dpkg -S /usr/sbin/automount
autofs: /usr/sbin/automount

$ dpkg -p autofs
Description: A kernel-based automounter for Linux.
The kernel automounter implements an almost complete SunOS style
automounter under Linux. The automounter is supported by Linux kernels
2.0.31 and higher or the 2.1.X series. Automounter support must
be activated while compiling the kernel.

ソラリスのvoldみたいなものが動いてるんですね。
そういえばソラリスでもvold止めないとcdrecordが使えなかったような。

自分のconfigをsaveconfigしてfddに保存して
cdと一緒に持ち運べばどこに行ってもMy Linuxのデスクトップが
簡単に運用できる、というのはとても便利だと思います。かさばらないし。

ただし ~/.kde ~/.qt 以下など個人設定は別途 /etc/myconfigとか
適当なディレクトリに保存しておいて
ブート時に書き戻す、というふうにしないと保存できないようでした。

というわけでknoppixはカバンの中にほうりこんでおこうと思います。
437login:Penguin:02/12/17 02:36 ID:3Q5St9VN
CD-R に焼いてみた。起動してみた。動いた。お仕舞い。。。
438login:Penguin:02/12/17 03:39 ID:mf1yPKp/
>>437
...お仕舞いではなく他人のパソコンいじる羽目になったときは
コレ使う予定ですが、それではなんだか只喰いのような気がするので、

KNOPPIXデスクトップのスクリーンショットを晒しておきます。オカズにどーぞ。
http://job.jpn.ph:591/cgi-bin/img-box/img20021217032612.png

KNOPPIXつくられた方、
いいもの無料でくれてどーもありがとうございました。
439login:Penguin:02/12/17 11:53 ID:PXpNyE7l
knoppix-200211111.iso キタネ
440login:Penguin:02/12/17 13:28 ID:mDv0BKEk
SVGAのハイカラー(16bit)はないのかな?
1024*768*16にならないVIDEO MEMORY2MBしかないし
441login:Penguin:02/12/17 20:56 ID:OW64KxKR
X Windowの解像度の切り替えってどうやるの?
442login:Penguin:02/12/17 22:09 ID:ol/dqE8X
どうでもいいから、デフォルトでSXGA+(1400x1050)が
使えるようにしろよな〜
あと、ハードディスクにインスコしたときのデスクトップやら壁紙やらが
萎えだぞ。改善汁!
443login:Penguin:02/12/17 22:11 ID:otN7/J8f
なんか・・・馬鹿の巣窟になってきたな・・・

それだけメジャーになったと言うことなのか?
444login:Penguin:02/12/17 23:01 ID:5+c9yZZr
だな。この間のフロッピー厨もウザかった。
その時は奇特な香具師が対応していたから黙っていたが。
445login:Penguin:02/12/17 23:02 ID:I/6pUAOX
>>443

普及するにつれ、底辺層がやたらと拡大するのが罠だな。
で、言われた奴はシコシコと改善に励んで技量を上げ、文句言う奴は
直して貰って自分が偉くなったように思いこんでますますアフォになる。
2極分化がこういうモノの周辺状況だろ。アフォ相手はそこそこで諦め
といて、自分のためになると思ったことやりゃいいのよ。
446login:Penguin:02/12/17 23:18 ID:I/6pUAOX
>>444

半ば同意するけど、実際にknoppixを動かしたこともない香具師が厨をさらに
混乱させてるように見えたな。
ま、そういう香具師から貰ったガセを鵜呑みにして下痢したり嘔吐するのが
そもそも厨といや厨なんだが(ゲラゲラ
くれぐれも善意の情報提供者に逆ギレだけは勘弁してくれ(マジ

# とかいってたら、某MLのほうでは"ISOイメージって何ですか"とか言ってる
# 奴が出てきたな。鬱だ
447login:Penguin:02/12/17 23:22 ID:rcJj1C83
さむ・・・
448login:Penguin:02/12/17 23:58 ID:zDzkUuBm
ISOイメージって、OSIモデルのことでつか?
449login:Penguin:02/12/18 00:02 ID:QXf2VODu
> "ISOイメージって何ですか"とか言ってる奴が出てきたな。鬱だ
aistの名前を前面に出して
いろんなメディアに"こういうものがある"と掲載されて
少しだけメジャーになってきているので、
"どんなものか試してみるか"と思ってisoをダウソする人は当然増える。

そういう人達に"isoってなんだ"と聞かれて"アホだバカだ"と貶す暇があったら
実際にCDROMをパソコンに入れてKNOPPIXの起動を試した人が
百発百中で"デスクトップ画面"にたどり着けるように改良するべきだと思う。
そういう意味でフレームバッファコンソールはデフォルトでは切っておくべきだと思う。
たぶん2割の人はここでこける。

kde/qtを使ったデスクトップ環境を日本語版でもそのまま使うなら
http://www.kde.gr.jp/patch/index-ja.html
に置いてあるパッチくらいあててまともに日本語化するべきだと思う。
また、少しでも見た目派手なデスクトップテーマを採用して
ふだんWinつかってるであろう人たちが"おおすげえ"と思うような
見た目を整備するべきだと思う。

たぶん5割の人はここで"Linuxだせぇ"(Knoppixだせぇではない)
と思って二度とKNOPPIXのCDを使おうとは思わない。

> アフォ相手はそこそこで諦め
> といて、自分のためになると思ったことやりゃいいのよ
それもまあひとつの考え方でしょうが、
KNOPPIX試した人の評判が悪いよりはいいほうが
"自分のため"になるのではないでしょうか。
450login:Penguin:02/12/18 00:32 ID:9cMYNwcl
ISO イメージ 何ですか
451login:Penguin:02/12/18 00:46 ID:QXf2VODu
452login:Penguin:02/12/18 00:57 ID:Soz47FvO
>>449
KNOPPIX愛好者には悪いと思うが
LINUXの窓口としてアフォやWIN厨にもガンガン使って欲しいと思う。
それで関心を持った人にはVINEやTURBO等に移るのもありだと思う。
その為の改良や解説は必要かもしれないね。
、、、、、、、目障りだろうけど。


PlamoやMandrakeには来ないで下さい。(藁


453login:Penguin:02/12/18 01:11 ID:R60j2EPw
「ISO イメージ」って Linux or BSD 界隈でしか通用してないっぽい。
Windows 方面では「トラックイメージ」て用語のほうが優勢だと思う。
こっちのほうが中味は ISO9660 に限らないのでより一般的な用語。
この食い違いが初心者が焼きに失敗する理由ではないかと。
454437:02/12/18 01:41 ID:cabcq5cA
>>445
> 普及するにつれ、底辺層がやたらと拡大するのが罠だな。
底辺層を拡大する以外、何者でもない。(使い路が無い)

と思っていたが。
455437:02/12/18 01:41 ID:cabcq5cA
>>438
> ...お仕舞いではなく他人のパソコンいじる羽目になったときは
なるほど。素晴らしいとは思ったけど、果たして???と思った。
お客様の PC をイジる時に、何某か生きる道があるかもね。
(勝手に触らせてくれないとか、OS ブートする事すら許されないとか。
商用 UNIX で、金融系の SE とかから良く聞く話。)
或いは、会社・学校の Win PC に勝手に Linux インストしちゃイカん!
でも普段は Linux ベースで使いたいんだよ!って人とかね。

おいらは自宅でしか使わんし、人様(お客様)の PC を触る機会も無い。
Windows のシステム(ブート)パーティションの丸ごとバックアップに
使えるかな?くらいの意識で、お遊びで焼いてみた。
この目的なら、これの ISO イメージを CD-R に焼いたのを使った方が
理に叶ってました。という事です。
http://www.partimage.org/
456437:02/12/18 01:42 ID:cabcq5cA
>>449
おいらのサウンドカードって ALSA でしか鳴らんから、
それも加えたいけど、、、device 毎に モジュールや設定ファイルが
異なるから辛いか。。。

あと、OpenOffice は、残念ながら sample しか試してないんだけど
出来れば MS-Office データの互換性を試したかった。
(明日 CD-R 持っていって会社の PC で試してみようかな。。。)

オリジナルを日本語版にポーティングして喜んでいるだけなら
おいらが >>437 書いたみたいに、この先は無いに等しいのでは?
と感じやした。
元々 Linux イジくる人は、イラんだろうし。。。
457437:02/12/18 01:48 ID:cabcq5cA
巫女 GNYO/Linux は、web サイトからして、萌え萌え系でダメだなぁ。
おいらは、拒絶反応を起こしてしまいす。。。
458437:02/12/18 01:54 ID:cabcq5cA
>>442 みたいな
>どうでもいいから、デフォルトでSXGA+(1400x1050)が
こんな解像度、特別過ぎると思うんで、捨ておけば宜しいかと。
459437:02/12/18 02:00 ID:cabcq5cA
>>452
> PlamoやMandrakeには来ないで下さい。(藁
Plamo は、ボロ臭いノート・モバイルか、PC98 か、昔からの好き者か
以外に、路は無いので心配ご無用。(藁
460login:Penguin:02/12/18 11:52 ID:BgjUlo0k
461login:Penguin:02/12/18 12:24 ID:3ls16QE0
KNOPPIXから書き込みテスト
462login:Penguin:02/12/18 14:11 ID:jyhj8CqQ
おいらもKNOPPIXから書き込みテスト
頑張れゲイツ君で存在を叱咤。
解像度のせいか画面の下が切れてしまう。
今後に期待。
463seven:02/12/19 19:30 ID:dmIobkjl
KNOPPIXは、HDDインストールできてしまうとこもすごいです。
CDで起動できるマシン環境ならば、インストールが一番簡単なディストリビュータに一挙になってしまいました。
Windowsでフリーでisoが焼けるソフトがあったはずだけど、ちょっと見つからなかったです。
これを廉価版PCにインストールして、販売すれば、素よりは、100倍ましかもしれません。
464login:Penguin:02/12/19 19:33 ID:P5Te3E3G
先生方、突っ込みをいれても宜しいか?
465login:Penguin:02/12/19 19:42 ID:WyKcDZap
>>463
CD Manipulator
http://www.storeroom.info/cdm/

たぶんこのソフトかな
フリーでISOイメージも焼けるはず。
466login:Penguin:02/12/19 19:59 ID:Ksjk5ydU
>>463
「Windowsでフリーでisoが焼けるソフトを廉価版PCにインストールして、販売」
KNOPPIXとの関連性がまったくわからん。
467login:Penguin:02/12/19 20:22 ID:/c1M7DY4
多分>>463の「これを」はKnoppixを指してるんだろうな。
そうするとその前の「Windowsでフリーでisoが焼けるソフト〜」ってくだりが意味不明だけど。
ついでに、s/ディストリビューター/ディストリビューション/ だな。
468brazilian:02/12/19 23:21 ID:K7h9Vi4S
Ima nihongoban no knoppix o install shita bakkaridakedo, dou yattara nihongo de kakerunokana? roma-ji de shika kakenai...
469login:Penguin:02/12/19 23:23 ID:lkNfYsIz
>>468
shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space
shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space
shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space
shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space
shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space
shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space
shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space
shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space
shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space
shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space
shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space
shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space shift + space
470brazilian:02/12/19 23:26 ID:K7h9Vi4S
Penguinさん、ありがとうございました!!!!!!

from Brazil
471login:Penguin:02/12/20 01:13 ID:JvT/Y+5/
shift + space で漢字入力キライなんだよ。

$ hogehoge | less
とか、パイプの後のスペース打つ時に、まだ小指で shift を押しちゃってて
漢字入力モードになっちゃう、鬱。
472login:Penguin:02/12/20 01:30 ID:U/+rPQuR
ライセンスはGPLで良いんだよね?
473login:Penguin:02/12/20 01:38 ID:7Mo6QJB5
>>471
ついでに、ブラウザの逆スクロールもShift+spaceでやっちゃうのよね。
PageUp使えばいいんだけどさ
474login:Penguin:02/12/20 01:50 ID:JvT/Y+5/
1111 の iso イメージって、ちゃんとブータブルになってる?
CD-ROM ブート fail しちゃう。
win に突っ込むと autorun.bat でブラウザ起動するんだけどさ?
これであってるの?

[Penguin@localhost cdrom]$ ls -al
total 23
dr-xr-xr-x 5 root root 2048 Nov 11 15:37 .
drwxr-xr-x 6 root root 4096 Nov 17 09:44 ..
dr-xr-xr-x 3 root root 2048 Nov 4 2001 Demos
dr-xr-xr-x 2 root root 4096 Nov 11 15:37 KNOPPIX
dr-xr-xr-x 2 root root 2048 May 15 2002 Talks
-r-xr-xr-x 1 root root 54 Aug 10 01:10 autorun.bat
-r--r--r-- 1 root root 29 Aug 10 01:10 autorun.inf
-r--r--r-- 1 root root 2337 Sep 11 01:08 index.html
-r--r--r-- 1 root root 2202 Sep 11 01:08 index.html.orig
-r--r--r-- 1 root root 2157 Aug 16 00:42 music.html
475login:Penguin:02/12/20 02:12 ID:kMzxsCAu
>>474
確かめてないけど、あってると思われ。
漏れのノーパソではUSB FDDつけて起動させるとCDDとFDDのマウントの
ところで止まっちゃう。
そんな感じ。
476login:Penguin:02/12/20 02:39 ID:DtgbfrFM
>>475
TNX.

1017 は、こんな感じだから El Trito 形式にしないで
iso イメージつくちゃったのかな?
knoppix@ttyp0[cdrom]$ ls -al
合計 21
dr-xr-xr-x 6 root root 2048 10月 17 11:32 .
drwxr-xr-x 3 root root 0 12月 20 02:37 ..
dr-xr-xr-x 3 root root 2048 11月 4 2001 Demos
dr-xr-xr-x 2 root root 2048 9月 12 13:30 Desktop_nonfree
dr-xr-xr-x 2 root root 4096 10月 17 11:32 KNOPPIX
dr-xr-xr-x 2 root root 2048 5月 15 2002 Talks
-r-xr-xr-x 1 root root 54 8月 10 01:10 autorun.bat
-r--r--r-- 1 root root 29 8月 10 01:10 autorun.inf
-r--r--r-- 1 root root 2337 9月 11 01:08 index.html
-r--r--r-- 1 root root 2202 9月 11 01:08 index.html.orig
-r--r--r-- 1 root root 2157 8月 16 00:42 music.html
knoppix@ttyp0[cdrom]$
477login:Penguin:02/12/20 02:54 ID:DtgbfrFM
ネットカフェとか、まんが喫茶の PC を HDD レスで普及させるってのは
どうだろうか?
再起動すりゃ、前の人のクッキーやら、履歴やらは真っさらになるし。
客にあれこれ設定をイジられて、起動しなくなる事もないし。

良く終電乗り遅れると、まんが喫茶で寝るんで。ちと思った。
478seven:02/12/20 03:29 ID:HMGB4tXg
>>465
ども、フリーのiso焼きソフトは、いろいろあるみたいですね。

>>466
酒が入って、寝ぼけてました(汗)
1 MLとかROMすると、Windowsでiso焼くのに苦労してる人が少なからずいて、
手持ちのソフトでは、isoが焼けないとか、うまく焼けないとかだったので、
フリーのものでうまく行くものがあれば、解決するかなと思ったのです。
2 現在廉価版PCというモニタ無し3〜4万のPC(アメリカとかでは200$)のもの
が出回っていますけど、OS無しのまま売るよりは、日本語化されたKNOOPIX
を最初に入れておけば、みんなが幸せになれるのではないかと思ったわけです。
>>467
わはは、この板は、生きてますねw
s/ター/ションgっす。
479seven:02/12/20 03:52 ID:HMGB4tXg
>>472
デビアンだし、なはずだけど

>>474
モジラが起動するの?
早速、私も焼いてみないと、、、

>>475
USB-FDDは、いまのところ解決してなかったはずだけど、ほかには
デビアンはFDD認識してるのに、KNOPPIXがFDD無しと思っちゃう場合があって
そこを外すと解決することもあるようです。
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000518

で、起動だけなら、こちらでFDD起動するとか
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000488

>>477
私は、日本語入力に対応していない外国のネットカフェとかで使えるだろなと思ってます。
480login:Penguin:02/12/20 04:21 ID:cxGaLXnI
>>479
>>>477
>私は、日本語入力に対応していない外国のネットカフェとかで使えるだろなと思ってます。

外国のネットカフェは、本体を隠してあるところが多いので、難しいかも。
たぶん、盗難防止策なんだろうけどね。

でも、確かに、KNOPPIXを海外に持っていくと便利そうだね。
ホテルでもPCを置いてたりするから、重宝しそう。
481seven:02/12/20 04:39 ID:HMGB4tXg
>>480
本体隠されると、、×っすねぇ。
PC置いてるような、高いとこには、泊まれそうにもありません(涙)
そっか、日本のホテルとかでも、宿泊する外国人の母国語対応のKNOPPIX-CDを貸出する
サービスとかも可能ですね。
大学とかでも、外国人研修生用に、CDを作ってあげるとか。
482login:Penguin:02/12/20 11:21 ID:EXNVamH/
>>479
> USB-FDDは、いまのところ解決してなかったはずだけど、

起動用のデバイスや起動時の追加のモジュールを読み込むために
USBデバイスは使えないけど、それ以外なら大丈夫なはず。
483login:Penguin:02/12/20 12:09 ID:ajQ59fP6
usb接続の無線LANを使うのに簡単な方法はないかなぁ。
484login:Penguin:02/12/20 13:03 ID:h1IY0MXm
>>480-481
盗難防止対策だけではなく、セキュリティの問題もある。
CDから起動される、という事はそのPCの中に入っている全ての情報を客の手に委ねることと同義。
まともにセキュリティ考えてる所ならBIOSからCD起動が制限されてるはず。
それか端末だけ置いてるか。
485login:Penguin:02/12/20 14:33 ID:8ogFobLS
>>442
>>458

できるみたいだな。

/var/log/XFree86.0.logより

(**) I810(0): Default mode "1400x1050": 122.0 MHz, 64.9 kHz, 60.0 Hz
(II) I810(0): Modeline "1400x1050" 122.00 1400 1488 1640 1880 1050 1052 1064
1082 +hsync +vsync

こういう環境だが。

sudo hwsetup -n -v
より

class: VIDEO
bus: PCI
device: (null)
driver: Server:XFree86(i810)
desc: Intel Corporation|82815 CGC [Chipset Graphics Controller]

1280x1024 を指定したら、こんなふうになりやがった。フン。
486seven:02/12/20 18:52 ID:cdSj2N6L
>>482
そろそろ、FDD+USBメモリ起動の時代がくるのか
つか、1.44MFDDしぶといな
487login:Penguin:02/12/21 08:12 ID:6czgnKM0
>>485
で、それを起動時のオプション指定でやるやり方ないですか?
FDDがないんで、設定が保存できないんで。
488login:Penguin:02/12/21 09:43 ID:VYjRS4FN
>>487
xmodule=i810 screen=1400x1050
とかしてみろ。できなかったらあきらめるんんだな。
489login:Penguin:02/12/21 11:04 ID:6czgnKM0
>>488
あんがとさん。
グラフィックチップはradeonなんで、

knoppix xmodule=radeon xscreen=1400x1050

と指定したらちゃんと表示されますた。
ついでに機種は、VAIOのGRです。
490(´-ω-`):02/12/21 20:21 ID:h8/NngZV
激しく質問です

上の方で20021111は起動失敗するとのことですが
だれか起動成功した人いませんか?
easyCDcreatorとCD Manipulator で焼いてみましたが
起動するときに CDromBoot:Fail...になってしまいまっする。
ちなみにISOはMD5sumもあってるし超不可解です。

BiosはAword、MSIの694Dpro2-IRでPen3@1Gデュアル
メモリ512Mでありまっする。アドヴァイスキボン
491login:Penguin:02/12/21 20:33 ID:PvVsiLjf
>>490
やっぱりメディアとドライブによるみたいだよ。
家のPCだとCDでブートするけど会社のは無理だった。
BIOSも見たんだけどね。
CD Manipulatorはまだバグばっかりだから
市販の方がいいかも知れない。私はB'sGOLD
でやきました。
492login:Penguin:02/12/21 20:57 ID:5z1d+eEG
>>490
linux の cdrecord で作ったけど普通に起動できたよ。
493(´-ω-`):02/12/21 23:02 ID:h8/NngZV
マッタク関係ないかもしれませんが、
WindowsXPはCDROはブートCDなんですが、それはちゃんと
CDからブートできます。
ちなみに焼いて起動に使ってるドライブが同じでPlexWriter12/10/32/A
ATAPIのヤツですね。メディアは安物です。
明日ほかのパソコンさわれる機会があるからタメしてみます・・・。

てか試しにいっこ前の1017でしたっけ?それ落とそうと思ったんですが
俺が鯖落としてしまったのかアクセスできなくなってしまいました・・・
ほかの皆さんつながります?

(´-`).。oO(DCサクラってキラー?)
494login:Penguin:02/12/21 23:18 ID:5z1d+eEG
495(´-ω-`):02/12/22 00:21 ID:fB0rTyPe
>494
Thx!!とてつもなく助かります!
まじありがとうございますた
496(´-ω-`):02/12/22 00:42 ID:fB0rTyPe
てかKNOPPIXの鯖ってみんなマルチスレッドDLは使えない仕様でしょか・・・鬱
497login:Penguin:02/12/22 01:00 ID:WmheKsXE
Ringサーバなら(場所にもよるが)マルチダウンロードなんかしなくても十分速度が出ると思うけど…。
498login:Penguin:02/12/22 01:10 ID:Pq+pqduk
漏れはリングでマルチスレッドでけた。
時々停止とリスタート繰り返してやらんと
いけない。なんか、鯖側に仕掛けがあるみたいだから。
499(´-ω-`):02/12/22 01:39 ID:fB0rTyPe
レスさんくすですす
マルチつかうと6Mくらい出るんですよう
普通だと3Mぐらいでしょか
>498
そうですね。まれーにつながるときがありますね
不思議なのがいろんな鯖に接続してるのに
つながるときはみんな一緒につながる。謎

>500
おめでとう!
500seven:02/12/22 01:58 ID:njp4z+Re
>>499
ありがたう
501seven:02/12/22 02:02 ID:njp4z+Re
つか、20021111のCD起動失敗は、Award-BIOS(いわゆる自作機)原因説というのが
ありますけど、どなたか、Awardで起動成功した方いらっしゃいますか?
502login:Penguin:02/12/22 02:51 ID:11znfkWR
>501
起動できました。
が、サウンドとモデムが使えません。
設定がよくわからない。
鬱だ。死にます。
503seven:02/12/22 03:07 ID:njp4z+Re
>>502
うーむ、つーことは、BIOSは、無罪なのかな?
サウンドと、ネット系は、よくあることなので、死なずにすむかもです。
504login:Penguin:02/12/22 03:45 ID:GsWUZN6A
>>502
モデムが使えないってどんな感じ? Windows のときのADSL接続で
フレッツ接続ツールとかWindows XP付属のPPPoE接続ツールを使うのか、
それともルータを使ってるかによって対処法が違うんだけど。
505(´-ω-`):02/12/22 12:53 ID:3mDszrZ6
やっぱりAWORDってもいろいろカスタマイズされてるんでしょうから
その辺の違いとか何ですかねぇ・・・
この先のヴァージョンも全部ダメだったら凄い鬱なんですが
506login:Penguin:02/12/22 14:18 ID:aDaZv4DP
>>506
産総研からの正式コメント?
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000565
507login:Penguin:02/12/22 14:31 ID:1CHceP0R
て優香、KNOPPIX用にもう一台PC買えば済むだけのことだろ?
508login:Penguin:02/12/22 14:53 ID:xOgjpeU9
>>507
3台とも AWARD なのだが。。。
509login:Penguin:02/12/22 17:53 ID:U1GCcGOX

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒  |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |
  |    _||||||||| |
   \ / \_/ /
     \____/
54歳。
定年まで頑張ってなんとか350万貯めたけど、オンラインカジノとパチンコで
わずか2ヶ月で全部失ったよ。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
そこからが地獄の始まりだ。
もらうだけもらってプレイせずに換金しておけば損はしなかったのに、
欲が出てルーレットで赤か黒に思い切って賭けてしまって一気に全部パー。
今、金無いからオフラインでゲームしてるだけ。しかも家族の蔑みの視線を浴びながら。
ビデオポーカーとかスロはよくあるエロポーカーとかエロスロではないので
素人にはおすすめできない。
510(´-ω-`):02/12/22 20:01 ID:PJzJ14zf
人の家のパソコン(バリュースター)では1111が起動!
どうでもいいけどIMEの操作方が不明&馬鹿で困るわw
ついでに所々文字化けだー
ということでAWORDではつかえないんんですかねぇ

ところでまた質問なんんですが
ワインってウインドウずのエミュレーターらしいですが
設定をしてもなぞのエラーで全く名にもできません
スワップがないとワインってつかえないんでしょうか
むしろ使い方が間違ってるんでしょうか
誰かご伝授おながいします
511login:Penguin:02/12/22 20:02 ID:A3PJ6bMP
512login:Penguin:02/12/22 20:06 ID:anZDkTYP
>>510
( ´∀`)Wineスレ ドゾ-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1006737887/l50
513login:Penguin:02/12/22 22:57 ID:1CHceP0R
>>510 は逝ってよしだな。
もうくるな、このド素人が。

514(´-ω-`):02/12/22 23:55 ID:3mDszrZ6
>512
ありがちょーございまふ
さて、早速帰宅してきたわけですが
結局root:の所までは行くんですけどもCPU認識に失敗してるみたいでw
Bad EIP Valueだそうです。KNOPPIXはDUACPUL非対応ですか鬱
それともMSIが馬鹿なんですか鬱
515login:Penguin:02/12/23 00:08 ID:LWAtja60
>>510
正直 Wine は素人にはお薦めできない。

>>514
Knoppix の Linux カーネルは SMP に対応してるよ。
516(´-ω-`):02/12/23 00:54 ID:FgAziWUt
>512
Wine・・・正直KNOPPIX以外のLinuxさわったことないんだよね・・・
もうマジでド・素人でっす

てかやっぱりSMP対応ですかー
残念。694D Pro2-IRはKNOPPIX非対応です。(?
517login:Penguin:02/12/23 01:17 ID:Plu85t93
うちのPC(Award Bios)でもknoppix-20021111jaのCDブートはできなかった。
焼いたCDの中を覗くとboot-ja.imgがあるのでこれをフロッピーに書き込むと
とりあえず起動はできた。
knx-hdinstallはあいかわらずドイツ語版・・。
518502:02/12/23 04:31 ID:Z7y4O2n+
>504
オイラは、いまだにテレホーダイのダイヤルアップ接続しています。(TдT)
よくわかりませんが、モデムもサウンドも認識してないようです。
モデムは一応Linux対応って書いてたのをつかってます。

関係ないけど、knoppix流行らそうと友達に配布ちう。
519login:Penguin:02/12/23 18:22 ID:JjRfN5Lx
demo linux (1107) は、問題なく CD-ROM ブート出来たんだけど。<AWARD BIOS
520login:Penguin:02/12/25 05:46 ID:LxEZaxNg
SB Live! Platinum使っているのですが、出力先を変更するにはどうしたら
良いのでしょうか?
デフォルトではXMMSでMP3などの音楽を聞くとスピーカーからは音が出るのですが、
これをヘッドフォンで聞けるようにしたいです。Linuxど素人なのでさっぱり
わからないのでどうか先人の知恵をお貸し下さい。
521login:Penguin:02/12/25 09:53 ID:SGYt1COA
>>520
SB Live! Platinumは知らないんだけど、ふつーに、ヘッドフォンの
ジャック突っ込んだら音でないの?
いままで使ったサウンドカードは、みんなそんな感じだよ。
522520:02/12/25 13:10 ID:LxEZaxNg
>>521
ヘッドフォンのジャック突っ込んでも音はでないです。
Windows環境ではヘッドフォンを差し込めば出力がヘッドフォン側に
切り替わるのですがKnoppixだとヘッドフォンを差しても切り替わらずに
そのままスピーカーから音が出てしまいます。
523login:Penguin:02/12/25 16:32 ID:O0kohkoN
>>522
面倒な事考えずにプリアンプでも買ってきたほうがいいんじゃないかな。
SBのヘッドホン端子って音悪いし。
524login:Penguin:02/12/25 16:39 ID:w+iz/YyF
VirtualPC版のユーザはいませんか?

当方、起動するところまでは確認したのですが、
解像度の切り替えができなくて困ってます。

ここの過去ログをみてると、
boot:
というところで、指定すればいいみたいですが、そんな入力画面が出てこないんです。
525login:Penguin:02/12/25 17:47 ID:trFIDeyq
>>524

そりゃ、lilo.confいじらんと出ないわな。
526login:Penguin:02/12/25 23:18 ID:ecC4Z8bA
SB Live! なら
# modprobe emu10k1
で動くんじゃないかな? "platinum"てのがちょっと気になるけど。
527login:Penguin:02/12/26 00:22 ID:IeAk9l6Y
knoppix de setuzoku dekita!
kinen age
528527:02/12/26 00:36 ID:0B002Fb3
knoppixてのは、日本語入力にはどのように切り替えるのですか?
529login:Penguin:02/12/26 00:40 ID:W7GgW4xl
>>528
氏ね!

としか言いようが無いな、ほんと。
530AWARD BIOS:02/12/26 00:46 ID:6AAQLBT0
ブート出来た。邪道だったけど。

iso イメージをマウントしてどっかにコピー。
CDRWin で El Trito のイメージ作成。(FD emu, boot-ja.img)
(cdrecord/cdrtools で、boot catalog ファイルの指定が判らん。。。)
別途 Win Writing app でイメージ焼き。

これだと CD-ROM ブートするんよね。

>>527-528
このスレの、どっかにあったぞ。
531login:Penguin:02/12/26 00:52 ID:0B002Fb3
>>530
shift + space ですか
ちょっとやってみます
532AWARD BIOS:02/12/26 00:52 ID:6AAQLBT0
text 入力 box の日本語表示がおかしくなるのは
Mozilla クンのバグかな?
他のエディタや、Open Office では問題無いから。
533527:02/12/26 01:00 ID:CTCrpOhW
>>529,530
あ、日本語になりました。
すいませんんでした。こんどから、ちゃんと調べてから質問んします。
534login:Penguin:02/12/26 01:01 ID:W7GgW4xl
>>533
質問んします。
質問んします。
質問んします。

なんとも典型的だなぁ。
535AWARD BIOS:02/12/26 01:06 ID:6AAQLBT0
>>534
俺も"ん"は、n n だ。FreeWnn ってカスタマイズ出来るの?
536login:Penguin:02/12/26 02:09 ID:zPMCW2AG
>>534
Wnnになれないとこうなるよなぁ。
537(´-ω-`):02/12/26 16:57 ID:CtZLOVjO
動作報告のようなもの
Xmasに某VAIOを購入しますたので
報告しまっそー

一応PCG-GR50/B(ノートパスコン
では特に設定変えないで動きますた。1111も。
って無意味だったらスマソ
538login:Penguin:02/12/26 18:42 ID:zOpzkrYZ
knoppix-20021111.iso 696MB を焼くとセッションが開いたままの
CD が出来てしまう。T_T
539login:Penguin:02/12/26 18:42 ID:+E8JtTbF
産総研のサイトがフレーム分けされて、なんかすごく
扱いにくくなった気がするんですが。(´・ω・`)ショボーン

個人的には前の方が良かったな。
フレーム使うなら、せめて上はメニューだけでシンプルに小さく
作って欲しかった。CDレーベルのってる画像でかすぎだよヽ(`Д´)ノ
540login:Penguin:02/12/26 20:53 ID:zPMCW2AG
>>539
その「センスのある方」も2chみてるかもしれないから黙っとけw
541login:Penguin:02/12/27 13:13 ID:RjiMKYRO
>>539
同意。
フレームは上下に分けると画面の小さいマシンで扱いにくいよね。
LOOXやリブレットなどだとかなり使いにくいはず。
フレーム使わなくてもメニューを各ページの上に入れれば十分な
気がするのだけど、なんでわざわざフレームにするのだろう?
542login:Penguin:02/12/27 18:34 ID:C22nHFhK
Awardはアウツかよ
やる前にこのスレ読んどけばよかった
古い奴落とすか・・・ヽ(´Д`;)ノ
543login:Penguin:02/12/29 21:49 ID:EwUvaQmZ
ima gaikoku no internet cafe kara desu.
CD-ROM tukaeruyo-
KNOOPIX-CD motte kureba yokatta (;_;
544login:Penguin:02/12/29 22:05 ID:lVimL0Me
>>543
CDからブートできるの?
レスは帰ってきてからかな?
545login:Penguin:02/12/30 01:20 ID:WBZOb2as
>>543
焼け。
546lxto ◆sFMa0aCV.2 :02/12/30 02:04 ID:cYTzBrxq
547i386/2:02/12/30 13:57 ID:V/qcX2ti
loadlinで立ち上げられるようにした香具師、いますか?
548login:Penguin:02/12/31 02:14 ID:6QBpm+Yu
LANカードつけたら、立ち上がらなくなってしまった。
>542
Awardで最初は、起動まではできたよ。
いまは、動いていませんが・・・
549login:Penguin:03/01/01 00:57 ID:vjSfJasl
    (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U
550Age2ch:03/01/01 01:50 ID:vjSfJasl

      あけましておめでd
   └─────y─────┘
   θ.              θ
 ρ|_|ρ           ρ|_|ρ
 | .||_|| .|  ∧∧ ∧∧    | .||_|| .|
∬・д・∬ (*゚ー゚)(,,゚Д゚)  ミミ・д・ミミ
. 》====《//| ̄ ̄ ̄ ̄| .》====《
 .|_|_|_|_|. ̄|__|____|   |_|_|_|_|

Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034764102/l50
551無月:03/01/02 09:12 ID:mErkdQyi
>541
Sigmarion2+DDIだと更に観にくいけど
CD焼きできんのなら、LinuuxMAGA12買えよぅ
あとCD-Rは700ね、650はだめだよ
552anonymous:03/01/02 17:38 ID:Jj/uBtj5
磯焼き独立スレ化き盆ぬ
553login:Penguin:03/01/02 20:04 ID:2B5WTtlB
(1/2)
本家2003-01-01版
http://www.knopper.net/knoppix/

前回のように連日改版される可能性もあるので、
ダウンロードは2-3日待ったほうが良いかもしれない。
554login:Penguin:03/01/02 20:06 ID:2B5WTtlB
(2/2)
* V3.1-2003-01-01 (Update)
- Replaced cdbakeoven by k3b CD writing program
- Added keyboard= and xkeyboad= boot option
- Added contributed compressloop to cloop-utils package
- Compression level for the compressed iso9660 image is now 9 by default
- Updated hardware detection with trident X-module and more wireless card
- KDE menu restructuring - knx-hdinstall 0.37
555login:Penguin:03/01/03 21:51 ID:ThydTsK9
KNOPPIX焼きました。ところが、

マシン1ではブートできる
マシン2ではブートできない
マシン2で他のブータブルCDはブートできる。

ヘルプ!
556login:Penguin:03/01/03 21:56 ID:HHQQudM7
メディアとドライブの相性でないか。
太陽誘電か三菱アゾを試しなされ。
557login:Penguin:03/01/04 00:32 ID:hoYftmAW
>555

その情報でヘルプできると本気で思ってるのですか? ネタですか?
558login:Penguin:03/01/04 00:58 ID:X1yjHJpX
>>555
マシン1とマシン2のドライブを交換してブート。
それで相性かどうか分かるでしょ。
559Be名無しさん:03/01/04 01:03 ID:H5KD1xmH
AWARD BIOS?
560login:Penguin:03/01/04 01:30 ID:r8CfIW+3
あたらしめのパーツ使っているんじゃないの?
561555:03/01/04 01:46 ID:ggZIGUmU
失礼、マシン1はAWARD BIOSだった。530さんの方法で試してみます
562login:Penguin:03/01/04 03:10 ID:ZJu1M4i0
ブータブル化はISO作成時の作業だから
もともとBootableのISOでは影響しないはず。
焼く時は関係ない。
563P:03/01/04 03:29 ID:OSqtvefS
DAEMON tools3.26で.isoのイメージを仮想CDにしたら、
いつもやっている(笑)CDのバックアップでブータブル
なCDが簡単に作れたよ。
564login:Penguin:03/01/04 08:17 ID:dEA6v6PC
Award BIOSが駄目という意見がいくつか出てるけど、どのバージョンも
そうなの?
うちの、A7VはAwardだけどちゃんと動いてるよ。

つまらんデマ流す香具師等は氏んでください。
565login:Penguin:03/01/04 09:57 ID:fEwdIPOt
AOPENのMX3W−ProとMX3XMAXでもCD起動しません
どちらもAWARD−BIOSです
ASUSのTUWEではきどうするので、PHOENIXスタイルのはOKぽい
566login:Penguin:03/01/04 10:45 ID:oJ9z/28w
>>565
それってAwordじゃなくて、
青ペンが糞ってことだろ
567(´-ω-`):03/01/04 14:51 ID:bQmWW4XH
>566
相性はどこにだってあるもの。

>555
もっと古いやつためして味噌
568login:Penguin:03/01/04 14:53 ID:eNqo/tyM
>>565
俺ん家のは、1017だと、そのままブート出来たんよ。1111はダメだった。
569AOPEN:03/01/04 17:40 ID:fEwdIPOt
>>566
ECSのD6VAA(ふるいなー)もAWARDですが
やはりCDブート不可でしたよ
AOPEN糞というよりブート時に何かフラグでも
ついているのと違うかと思っています
ブートブロック吸い出して、NEROの最新版で
何かのフラグをOFFにセットして焼直したら
すべてOKになりました
570seven:03/01/05 03:15 ID:QFu2/0O7
Awordな人は、そのままでは1111版が起動しないことも多いようなので、
1017版を落としましょう。

http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000565
571AOPEN:03/01/05 03:51 ID:cm3Fg/N1
569です
何か誤解を与えそうな書き込みなので補足します
ブートブロックを吸い出して、新たにNEROで
ブータブルCDの作成を選択して、その際吸い出した
ブートイメージを指定すると共に、ウィザードのどこかの
TABのチェックボックスで何たら1を云々のチェックを
はずして焼きました
572動作報告+質問:03/01/05 05:23 ID:7Ll02vJO
Dell Inspiron2100(B5ノートPC)
Mem:256MB
Win2000+赤帽8デュアルブート
BIOSの設定だけ変更してオプションなしで何の問題もなく起動。
CDの読み込み速度が遅めなので多少反応が鈍く感じられるがNTFSやFAT32領域も
簡単に利用できて確かにレスキューディスクには最適だと納得。

ただ問題なのはWindows2000を起動→Win再起動→KNOPPIX起動の手順をとると
サウンドデバイスが使用中と出てMP3やOggを再生させるとSMMXがフリーズします。
電源を一度切って最初からKNOPPIXを起動すると普通に動作します。
赤帽7.2、8でも同じ症状が出ています。何か情報お持ちの方が居たらご教授ください。
サウンドカードはCrystal CS4281です。

自作機
GIGA-BYTE GA-7DXR
BIOSの設定をCDからブートに変更してもCDの読み込みが飛ばされ起動しない。
過去ログみてBIOS調べたらやはりAWARDでした。

長レススマソ。
573AOPEN教えてください:03/01/05 19:28 ID:cm3Fg/N1
このすれを参考にByzantine OSを試してみたのですが
i815の内蔵VGAではだめで、唯一SIS315のVGAカードを
刺したD6VAA(シングルCPU)ではうまく起動できたのですが、
ネットワークカードが機能しません。使用カードはPLANEXの
9803というADMTEKのAN985Bといつチップが載ったもので
DECのTULIP互換ドライバで動作するようです。
OS自体はRAMで動作しているようなので、何とかドライバの追加で
LANを機能させる方法はないでしょうか?
LINUXに詳しい方、情報を宜しく
574573:03/01/06 01:17 ID:WHO58Jf/
先ほどSUSE8.1LIVE−EVALというのを落としてCD−Rに
焼いて動かしてみました。CDのみで動作するとのことだったのですが、
勝手にHDDを検出して(WINのFAT32パーティション)3つほど
ファイルを書き残すようです。ディスクレスではどの様な動作をするのか
不明なのですが、勝手にファイルを残すというのは少し困ったものだと
感じました。少ししかいじってませんが、日本語も使えるみたいです
575login:Penguin:03/01/06 09:33 ID:3Lvjuun4
573くん、すれ違い。
576login:Penguin:03/01/06 13:08 ID:anbyjyrM
わざわざ読み手が読みづらいように全角英数字で書いているところをみるとネタだろ。
577login:Penguin:03/01/06 14:38 ID:D921oOdC
単なるSWAPあたりじゃないの?FATなんて久しく使ってないからわからんけど。
しかしまぁ。見事に全角だな。
578login:Penguin:03/01/06 16:01 ID:v/tk+aww
アワードバイオスなんで、フロッピーから起動してますが、これだとおそいんで、GRUBつかってCDから起動させたいんですが、どうしたらいいですか?
あと、nn("ん"と"んん")の入力にちょっと戸惑う。それから、FreeWnnじゃなくてかんなにしてほしかった。
579seven:03/01/06 18:57 ID:atFlvY34
KNOPPIXを日本語版HDDインストーラを使ってDebianにしたので、ご報告です。
(準備するもの)
1 ちゃんと起動したマシン(HDDガラ空き)とKNOPPIXのCD
2 日本語版HDDインストーラとテンプレート
knx-hdinstall-jp 26.1 KB 2002-12-25 22:58
knx-templates-0.98jp.tgz 32.2 KB 2002-12-25 22:58
この二つのファイルを↓からもらってきて、MS-DOSフロッピーに入れる。
knx-templates-0.98jp.tgzに「.tar」がついてknx-templates-0.98jp.tgz.tar
になっていたら、改名しておく

yet another knoppix-jp
http://sourceforge.jp/projects/ya-knoppix-jp/

(手順)
1 KNOPPIX-CDを起動
2 フロッピーを入れる
3 「K」メニュー->「システム」->「コンソール」
4 [sudo -s]でルートになる
5 [cd /mnt/floppy]で、移動
6 [bash knx-hdinstall-jp]で実行
7 ハードディスク選択画面では、スペースを押して指定する
8 システム領域とスワップ領域を確保して、それぞれ指定すると初期化する
9 ファイルのコピーが始まる(かなり長い)
10 各種サービスをインストールする
11 ローカルマシン名、ルートパスワード、ユーザ(knoppix)パスワードを入力
12 MBRにliloを書き込む 
13 HDDから起動するとログイン画面が現れ、KDEの設定等をしてログアウト

(参考)
KNOPPIX HDinstall
http://www.openlab.jp/knoppix/hdinstall/index.html
580login:Penguin:03/01/06 19:12 ID:bldANaAS
>>579
乙彼!

後でやってみよーっと!
581573-574&AOPEN:03/01/07 01:50 ID:iW2EtqhI
書き込んでからスレ違いに気づきました。皆さんごめんなさい
ところで私は「くん」で呼ばれるにはだいぶ年をとってしまています(^^;
スレ違いのついでで申し訳ないですが、AWARDブート可になった
CD仕事先で試したらめでたく起動したので、長らくHDDのこやしと
化していたRHL7.2を消去、代わりにWin2Kを入れることが
出来ました。SUSEとKNOPPIはレスキューCDとして活用します
スレ汚しすまそ(2CH風?)
582login:Penguin:03/01/07 07:05 ID:3V9Rrrcx
それでも全角でスレ違い。嫌がらせか?
ネットにリア厨も年寄りもあるか。逝け。
583login:Penguin:03/01/07 10:50 ID:OpTshu9s
linux magazineの付録cdを図書館から借りてきてコピーしても起動cd作れますか?
584login:Penguin:03/01/07 14:39 ID:B62bWDSh
作れる。
CDをまるまるバックアップする機能を使う。

うちの近所の図書館だと「CDをコピーすると著作権法違反である」と
シールが貼ってあるがな(w
585login:Penguin:03/01/08 13:48 ID:DA/VxBcX
dynabook でPCMCIA カードBuffalo LPC3-CLTが認識されません。
どうしたらいいですか、まったく初心者でどこあたりに情報あるのか教えてくださればありがたいです。
586login:Penguin:03/01/08 18:37 ID:Yt4uRNd8
俺もまったく初心者。Buffalo LPC3-CLTLでだめだった。検索して調べてみたけどだめっぽいので電気屋逝ってTUXかいてある、プラネックスコミュニケーションズのENW-3503-TXっていうのを買ってきてやってみたら自動認識は、だめだったけど手動でDHCPつながったYO。
587login:Penguin:03/01/08 19:10 ID:d6jVqhQL
>>586
正解。

>>585
素直にペンギンマーク付きの買ってきましょう。
既に動作実績があったり、メーカが積極的に Linux 対応を謳ってるヤツなら
別にペンギンマークなくても構わんよ。
10Mbps で良けりゃ、ジャンクで \1,000 もしないだろうし。
http://www.linux.or.jp/link/peripheral.html#driver-NIC
http://www.st.rim.or.jp/~adats/WL/SUPPORTED.CARDS.JP.html
588587:03/01/08 19:12 ID:d6jVqhQL
あー、2ch Linux/UNIX 板をスレタイで PCMCIA とでも探せば
動作実績のあるカードが見つけれるよ。
589login:Penguin:03/01/08 19:24 ID:mNWQa/Bw
>>584
うちの方の図書館はCD抜いてあるよ。。。
590IP記録実験:03/01/08 20:32 ID:HROnRODT
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
591IP記録実験:03/01/08 21:11 ID:1aQvEFST
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
592login:Penguin:03/01/09 02:39 ID:CPz3YJ5L
>>584
グッジョッブ
593login:Penguin:03/01/09 02:46 ID:Vod1n+6J
age
594login:Penguin:03/01/09 03:20 ID:4yM3rym+
595login:Penguin:03/01/09 03:22 ID:0fKnax+8
>>ひろゆき
嘘を嘘と見抜けませんが2ちゃんに
いてもいいですきゃ?
596login:Penguin:03/01/09 17:08 ID:1cB6EVib
KNOPPIXってブラウザーの設定(キャッシュやフォントなど)や、
マウス・パネルの設定などは保存できないんですか?
後、ネット中にホイールマウスの中ボタンをクリックするとエラーが
出るんですが、対処法はないでしょうか?
597login:Penguin:03/01/09 17:26 ID:Vxm2rl5e
Win2Kが動いてるマシンにHDインストールしてデュアルブート環境を
つくりたいのですが、なにか注意点はありますか?
598login:Penguin:03/01/09 20:52 ID:v5rdvFe6
>>596
メニューのどっかにFDに~/とかを保存してくれるツールがあるから
そいつで~/を丸ごと保存しとき。
599Yuuki:03/01/09 23:41 ID:jZknnI7q
ペンギンの画が出ず立ち上がらなかったけど、ハード構成でなく
やはりフレームバッファの問題でknoppix vga=normal
で立ち上がりました。「やったー!」と喜んだのも
つかの間、きちんとdetectされていると出ているのに
マウスが動かない・・・・・・。PS/2マウスなのに何で
動かないのか疑問です。expertで設定を変えて見たけど駄目だし、
(全ての組み合わせを試してみたいけど電源を入れたり切ったり
する回数を考えると・・・・・・)この組み合わせで動いた、って
方、いらっしゃいませんか? 
 
600596:03/01/10 01:46 ID:MRchMiPI
>>598
 『Save KNOPPIX configuration』ですか?あれだと、ブラウザーなどの
設定は保存されていないようなのです…。もし違うならご教授願いたいです。
601login:Penguin:03/01/10 02:04 ID:whHN2KE8
>>600
そうそう。保存するときにオプションが指定できるでしょ。
そこでホームディレクトリを含めるようにすればいいんじゃない?
漏れはMozillaのスキンを含めてちゃんと保存されたよ
602login:Penguin:03/01/10 12:15 ID:qNg5l02P
>>597
単にイメージをHDDに入れてフロッピーから起動するのであれば、
そのイメージはext2かvfat形式のパーティションの/KNOPPIX/KNOPPIXにする。
これで自動的に起動するらしいが、うちはNTFSだからだめだった。

本当の意味でHDDにインストールするというのであれば、
現段階のKnoppixは未熟であるため一般的なディストリの方が無難。
だけど転んでも泣かないのなら>>579を参考にやってみては?
また、Linuxのインストール経験があればドイツ語のインストーラでもなんとかなる。
603597:03/01/10 16:01 ID:5Fq0qiSD
>602
どうもです。

素直に自分で環境作ったほうがいいですかね。
Debian探してがんばってみます。


Knoppixに入ってた開発環境ちょっといいなと思いました。
あれのarmクロスコンパイル対応版を出せば
Windowsユーザーにもウケそうな気がする。
604597:03/01/10 16:03 ID:5Fq0qiSD
おっと書き忘れミスがあったので補足。

Linuxザウルスの開発環境用にあったらいいなと>arm開発用Knoppix
605login:Penguin:03/01/10 21:00 ID:coDcwxW6
>>602
> また、Linuxのインストール経験があればドイツ語のインストーラでもなんとかなる。

あまり本質的じゃないけど、>>579の言っているインストーラは日本語化されてる。
606login:Penguin:03/01/10 21:05 ID:NGumYXf5
>>582
てめー、何さまのつもりだよー。
えらそうな口たたくなー、ボケ!
607login:Penguin:03/01/10 22:47 ID:k4/mb3d2
BOKを他人にあげる時って何消去すれば設定うまくいくんだっけ?
608seven:03/01/11 01:12 ID:IUoBGGBw
Windowsが主なら、MBRを入れちゃダメ、トリアエズKNOPPIXハ、FD起動ニシマセウ
609seven:03/01/11 01:15 ID:IUoBGGBw
>>608
あ、もちろん、転んでも泣いちゃだめだよ
操作ミスで、Windowsパーティションが、あぼーんされたりしても
漏れは、知らないよん。
610602:03/01/11 13:07 ID:FGIC+V8N
>>605
CD1枚で全部済ませるときの話ね>ドイツ語のインストーラ

10/17版を入れたときはstartxやkdmだと大丈夫なのに
xdmだとリソースが反映されなかったり、
ログインできなかったりして、
どうもxhostで設定するようなアクセス権の問題かと思っているうちに、
以前から調子の悪かったマザーボードが逝ってしまったので
原因追及ができずじまいで申し訳なく思っているところです。
611login:Penguin:03/01/11 15:57 ID:cm6TRMK4
本家に2003/01/01版のKNOPPIX3.1が上がってます。
縁起がよさげなので記念に焼いておけば>ALL(藁
612seven:03/01/12 01:16 ID:a9HCibSs
yakのユーザMLがスタートしたようです。

http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ya-knoppix-jp-users
613600:03/01/12 02:38 ID:1y/8v2TC
>>601殿
 ありがとうございます。ただ、それでもなお保存が出来なかったです…。
最新版に更新してみたのですが、私のAwardBIOSでは起動できず、断念…。
knoppix-20020828.isoに問題があったのでしょうか…。
とりあえずあきらめます。m(._.)m
614login:Penguin:03/01/12 18:36 ID:Ln0/us0g
Save KNOPPIX configuration
で保存されるファイルのリストってどっかにない?
615login:Penguin:03/01/13 04:26 ID:veJHgIPM
20021111のCD起動状況報告。
自作 AwardBIOS 6.0PG チップセットi815E 起動せず。
自作 AwardBIOS 6.0PG チップセットi845  起動せず。
シャープ メビウス AwardBIOS 4.51PG チップセット i440BX 起動せず。
富士通 FMV PhoenixBIOS V4.0 R6.0 チップセット i440BX 起動成功。
いずれも20021017は起動しました。 
616login:Penguin:03/01/13 17:18 ID:++MdTptM
スレを最初から読み、たった今起動できますた。
これから遊んでみます。機種は東芝のG5のX16PMEです。

boot:knoppix xmodule=vesaか、knoppix xmodule=fbdevで動きました。

以上、報告ですた。
617login:Penguin:03/01/14 13:02 ID:aMafor3v
knoppixからPartition Image使ってみまつた。
ntfsのバックアップ&リストアに無事成功(危険らしいけどw)。

詳細は↓に書きますた
▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034714111/720
618login:Penguin:03/01/14 14:20 ID:SMeQTspr
vmware版をDLして起動したのですが、
"
Starting with X11...
Retrying with Server XFree86(vesa) .
Retrying with Server XFree86(fbdev) .
Error: No suitable X-Sever found for your card.
"

と出てしまい、Xが立ち上がりません。

startx -- -bpp 32でやってもだめでした

WindowsXP SP1
Duron 1.2G
DDR SDRUM 256MB
SiS745
GeForce2MX400
VMware Workstation 3.2
です
619login:Penguin:03/01/14 17:48 ID:wPAiNf2s
>>612
yak-users-ML の購読者は約20人か。思ったより多いな。
620login:Penguin:03/01/14 18:14 ID:bpHAjC2R
>>617
KNOPPIX って Partition Image 入ってるの?
621seven:03/01/14 18:58 ID:JJjzUsfo
>>619
連休開けたら、急に増えてますねぇ。会社とか学校からが、多いのかな?
漏れのリンクのせいで、ユーザの質が低下?したなら、ごめんなさい>関係者
(yakって、なんですか?)には、ドキーリしますた。
ま、ユーザMLなんだし、aistのMLやDebが荒らされるよりはマシだよねw
622seven:03/01/14 20:04 ID:JJjzUsfo
Q Yakって、なんですか?
A これです
http://tavion.jp/special/11/mongol/image/2_p3.jpg
623山崎渉:03/01/15 11:20 ID:wo7m90to
(^^)
624login:Penguin:03/01/15 20:46 ID:VD50NS13
>>620

Partition Image
*http://www.partimage.org/
*GPL2
*Intel i386+ and PowerPC / iMac
625login:Penguin:03/01/16 00:00 ID:vBcbV/YX
20021211版(UNIX USER2月号の付録版)が公開。。DLできます。
20021111からの変更点とかチェック。

俺が多分1位だろうな。w
626login:Penguin:03/01/16 02:33 ID:sjAicbKH
>>625
無いんだが?
627業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/16 03:03 ID:ZHutnbC1
今度はAWARD BIOSで起動できるだろか
DL中
628seven:03/01/16 05:03 ID:9Zl5/60L
漏れもDL中
629login:Penguin:03/01/16 09:05 ID:crSMt95N
みんながダウンロードしてるから重いんだろうか。
55KB/Sしかでない。
630login:Penguin:03/01/16 12:52 ID:KUF/JBsw
20021211は20021111の誤植かと思ってた・・・
631login:Penguin:03/01/16 15:25 ID:jS2L4rh3
20021111で
NEC Mate NX MA30D/M、MA40D/M、MA35D/C
3台動きました。
CPUはゲタつけてCeleron1AGHzと1.2GHz。
20021017はMA35D/Cが
AGP bridge detectedのところで止まってました。
他2台は動きました。
632seven:03/01/16 16:00 ID:9Zl5/60L
20021211版は、1111版でCD起動しなかったAWORDマシソで無事起動しますた。
対応マシソもグンと増えてるようですし、試すなら、こちらがおすすめかと思われ、、、
633業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/16 19:49 ID:ZHutnbC1
20021211版でECS K7VZA(Award 6.00PG)起動成功

けどサウンド鳴らそうとするとプレイヤーが必ず落ちる・・・
20021017版では普通に動いてたからちと謎
634login:Penguin:03/01/17 01:36 ID:vnGqJ4YY
プロバイダの ftp サーバにもアップされてたから DL 中〜。
635login:Penguin:03/01/17 06:59 ID:L44Ze/Sv
ring鯖に次々ミラーされていってるようですね。
でもパワードコムやk-opti.comまだ前のまま…どゆことどゆこと?! (c)プリンセス天劫
636login:Penguin:03/01/18 14:23 ID:hz590eJ6
0.9test6rc2
今 upload 中?
637login:Penguin:03/01/18 21:52 ID:gNm32SAE
>>636
いくら回線の速度が遅いと言っても遅すぎなので、
おそらく場所を作っただけじゃないかな。
638erg ◆gyZxD/Snxs :03/01/19 16:58 ID:oQuCUirE
http://mailman.linuxtag.org/pipermail/debian-knoppix/2003-January/001631.html
>なぜALSAを採用しないのか
安物のオーディオチップでいくつか試してみたら、何台かでIOが完全に死んだり
キーボードが動かなくなったりリセットボタンすら効かなくなったりした。

完全に固まるよりは、音が出なくても安定したシステムを私は求める。
639はやとちりさん:03/01/19 22:40 ID:y1iWZVFs
root@ttyp1[knoppix]# cat /etc/resolv.conf
search a02.aist.go.jp aist.go.jp go.jp
nameserver 150.29.192.128
nameserver 150.29.254.30
root@ttyp1[knoppix]#

yak の konqueror には履歴が残ってたし。
640login:Penguin:03/01/21 11:56 ID:bo2HuUwB
日本語版のHPでは20021121になってるな・・・
641seven:03/01/21 19:01 ID:hM5Xb/+n
>>640
落とす時は、1211なので、そこそこっす。
642login:Penguin:03/01/22 00:19 ID:ZhDhrK1y
駄目だ、色々と試しましたがどうしても以下のメッセージが出て立ち上がりません。
詳しい方どうかご教授をお願いいたします。
メッセージ

Input method started for: freewnn-jserver(ja).
INIT: PANIC: segmantation violation at 0x804e2c1! sleeping for 30 seconds.
643login:Penguin:03/01/22 00:32 ID:t+EAmGdR
>>642
本家版も試してみたらどうよ
そうすればKNXの問題かKNX-JAの問題か判別できる。
644login:Penguin:03/01/23 00:00 ID:zr8lFqc9
例えばそれで実行できたとした場合はKNOPPIX−JAは
実行できないと言うことになるのでしょうか?
別に日本語である必要はないのですが実行する方法はないのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

ついでですが、色々試しましたがVAIOノートSRXの場合も同様に
〜PANIC〜といってずっとパニックしっぱなしです。
因みにCD-ROMはPCカード接続です。
どなたか同様の環境で起動できた方、
どうかご教授をお願いいたします。
645_:03/01/23 00:07 ID:3NZreGud
>>644
そりゃあんたVAIOなんて糞マシソ使うからだよ。
646login:Penguin:03/01/23 00:46 ID:zr8lFqc9
そうなんですか?
マシンを選ぶOSなんですか?
それは初めて聞きました。
マシンを選ぶなんて生意気なOSですねー。
647login:Penguin:03/01/23 00:47 ID:nq9Zln+k
マシンを選ばないOSなんてあるのか?
648login:Penguin:03/01/23 00:51 ID:Zp9anTFV
逆だ。マシンがゲイシOSを選んでいる。Linux環境をハードまで含めて構築
すんのは骨が折れる・・・。
例えVaioでも自作機よりは、パッケージとして一体だから情報も多い。
649login:Penguin:03/01/23 00:51 ID:adlrLnuk
>>646
じゃあ世に出てるすべてのOSは生意気なOSだな
650login:Penguin:03/01/23 03:44 ID:3NZreGud
>>646
もう少し勉強してから恋よヴぉけ
651login:Penguin:03/01/23 06:04 ID:ntuAz+p7
KNOPPIXは糞ってことで。
652login:Penguin:03/01/23 14:41 ID:+bOX5BPf
ヾ(*`Д´)ノウワァァァァァァァァン
653seven:03/01/23 18:19 ID:dY8AV9Zh
一般に、デスクトップよりもノートのほうが難易度が高いです。
また、新しすぎても古すぎても、うまく起動できないことが多いです。
自作マシンの場合は、動作実績の部品を選ぶと良いです。
VAIOの場合、オプションを付けないと、うまく起動しないマシンが
多いようなので、aistサイトとか福大サイトを見て研究してみてください。

//起動しやすいディストリは、それが故にFAQに押し潰される運命なのだろうか
654login:Penguin:03/01/23 20:36 ID:B6AalQSu
起動しなかった報告です。誤爆したんでリンクだけで失礼。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029214701/562-563
655login:Penguin:03/01/24 00:47 ID:SX3WQK1i
yak-0.9test6rc2がでたもよう
656seven:03/01/24 04:55 ID:f4OIbf1n
>>654
現象
CD-Rが起動してない
原因
1 Aword BIOS(青ペンだし)
2 CD焼き失敗
解決法
1 1211版を使う
2 CD-Rをイメージで焼く
657ccc:03/01/24 06:44 ID:7GKid0n2
http://jsweb.muvc.net/index.html
  ★こんなサイト見つけました★ 
658login:Penguin:03/01/24 15:09 ID:EYepZO1R
>>656
1211版でやってみましたが、やはりダメでした。
友だちのDell DimentionC(確かCeleron500MHzのメモリ64M)では
起動するところまで行ったので、焼きの失敗ではないです。
あと、MSIのマザーではDemoLINUXの最新版が起動してるので、
(Aopenのはまだ試してないですが)いわゆる相性なのでしょう。(´・ω・`)ショボーン
気になるのは2つのマザボで起動失敗のメッセージが違うことなんですよね・・・
659seven:03/01/24 18:22 ID:f4OIbf1n
>>658
メッセージを見る限りでは、[boot:]表示前に失敗するということですから、
CD-Rまわりが原因のようにも思えます。
CD-Rのメディアとドライブの相性とか、書き込み速度とかなのかなぁ?
同じメディアを使って焼いた、他のアプリケーションは、起動するのでしょうか?
660login:Penguin:03/01/24 21:04 ID:zedRlptO
他のマシンで起動できてるんだから、
CD-Rの問題ではないようにみえる。
aopenの方は、biosのバージョンを変えてみるとか。
MSIのほうは、knoppix側に起動に必要なデバイスのドライバが用意されてないとか、
あっても不整合がおきてるとか。
661login:Penguin:03/01/24 21:17 ID:P0NgBCjD
>>660
boot failureならドライバは関係ないでしょ。
662login:Penguin:03/01/24 21:21 ID:XzpNVORy
Knoppix で XNap 使ってみたいのですが
おおまかなインストール手順をご教授願えませんか?
http://xnap.sf.net
663login:Penguin:03/01/24 22:27 ID:IRwvrkq9
>>662
ここに書いてある。
http://xnap.sourceforge.net/README.txt
664login:Penguin:03/01/25 00:35 ID:yHnHp3U0
すごく基本的な質問で恐縮なのですが、ya-knoppix-jpってダウンロード用のファイルが8つに分割されているようなのですが、どうやれば統合できるのでしょうか?
http://sourceforge.jp/projects/ya-knoppix-jp/
665login:Penguin:03/01/25 00:43 ID:f8bFSG66
666login:Penguin:03/01/25 01:22 ID:+FKIsn5R
>>662

どうもありがとう
667658:03/01/25 03:38 ID:U7w6DPyr
>>659
言葉足らずで申し訳ない
Aopen AX6BC Pro2の方はブータブルディスクのとき
Boot from ATAPI CD-ROM : Press Any Key
と出るので、Biosなのかも知れません。
Biosのダウングレードは、前のバージョンでどうも安定しなかったのもあり、
Aopenでは動かないと割り切ることにしました。

MSI 694D Pro @ir(MS-6321)の方は、
初めてboot failureのメッセージが出たんですが、
WindowsのCDでは問題なく起動するのを確認しました
Systemがないと認識されてしまっているのであれば、
修正をゆっくりと待つことにします。
AWARDのBiosは相性良くないみたいですし。
668664:03/01/25 09:27 ID:yHnHp3U0
>>665
早速教えていただき、どうもありがとうございます。
助かりました。
669login:Penguin:03/01/25 13:32 ID:naq6ity7
>>667
CD-Rドライブが古い奴で、700MBCD-ROMの認識がおかしいってこともある。
AWARDダメとかいう話だが、チップセットとの関係とかもあるみたいだし、
うちではApollo Pro 133A+AWARDのAX64でちゃんと起動してるので。
700MBのCD-ROMが認識できないなら、配布を650MBにこれからダウンサイズ
するとは考えにくいので、待っても「改善」はないのではないかと。

とりあえず他の700MBのブータブルなCD-ROMが起動するならknoppixの問題
だろうけど、なんかの方法で問題を絞り込んでおいた方が待ち損ってことが
なくていいと思うよ。
670login:Penguin:03/01/25 18:01 ID:l8W1DRpd
>>667
>Boot from ATAPI CD-ROM : Press Any Key
それはアプリケーション側が出すメッセージです。
671Stop the War:03/01/25 19:40 ID:xiHNk5qu
>>HITACHI GD7500 TOSHIBA SD-M1412
両方ともDVDドライブですよね・・・?
自分の持っていないドライブのことは 分らないんですが
CD−R(もしくは CD−RW)の読み込みに対応してますか?
CD(Windows)が読めても、CD−Rが読めるとは限りませんよ。
672login:Penguin:03/01/25 21:07 ID:nu04JLQZ
>>671
ワロタ
673login:Penguin:03/01/25 21:35 ID:lvgIvdzl
>>671

古いCD-ROMドライブで、CD-RWを読もうとしてるならあり得るけど
CD-RでDVDドライブ使ってて、そういうのは聞いたことないな。
674Stop the War:03/01/25 23:07 ID:xiHNk5qu
>>672,673
前言は忘れてください。(苦笑)

トラブルの内容をざっと見た感じでは、CD−ROMに問題があるのか、
あるいはCD−ROMに関する設定に問題があるのか・・・、
とにかく CD−ROMが上手くデータを読み出すことができていないと
見ました。

もう一点言わせてもらえれば 起動する為の前提条件として、 CD−ROMは
セカンダリIDEのマスターデバイスとして設定する必要があります。
この条件は 大丈夫でしょうか。


我が家では 色々トラブルはあるものの 3台試して3台とも起動に
成功しました。
675658:03/01/26 03:46 ID:2eCIwgZB
ちょっと板違いになりかけそうですが、環境などを抜粋しておきます。
AX6BC Pro2の方は、
プライマリマスタにGD-7500です。
システムディスクはPROMISEのUltra100に繋げてます。
MS-6321の方も同様にプライマリマスタにSD-M1412で、
オンボードのプロミスのチップを(pdc20265だったと思いますが)Ultra100化して使ってます。
Biosとドライバは親切な方に改造してもらったものです。
CD-Rについては、win2kをSP3化してブータブルCDを見よう見まねでつくったものを
起動テストに使いました。
朝になったらまた解決策を考えてみます。
676login:Penguin:03/01/26 20:47 ID:MnTky+Zc
>>658
うちにも20021111版でNot Foundになるマシンがあるよ。
他のマシンではOKだから焼きの失敗ではなさそう。
ちなみに20021017版なら問題なく起動するので試してみてね。
677ちゃんと書けてるかな?:03/01/28 10:16 ID:hMjwcdoj
朝からゲットしてcdrに焼いて起動してみました。
なんだか感動っす♪
678login:Penguin:03/01/28 21:36 ID:qUT2R1xe
俺も20021111版で起動できないマシンと起動できるマシンとあった。
焼くのにどこか設定ミスしたのかと思ってた。
679login:Penguin:03/01/29 02:51 ID:114pccDp
WinモデムのLinux用ドライバをインストールしたいのだが、そんなこと
出来るんでしょうか?なんか方法ないですか?
680login:Penguin:03/01/29 02:59 ID:qG4I5913
http://www.kenmon.net/

これってあり?



681login:Penguin:03/02/01 00:45 ID:dFjwGkuJ
KDE3.1を入れたKnoppix(欧州版?)の作成が進行中のようです。
List: kde-promo
Subject: [kde-promo] Knoppix with KDE 3.1
From: Laurent Rathle <lrathle () kde-france ! org>
Date: 2003-01-29 15:44:40

I've nearly finished to make Knoppix with KDE 3.1.
http://lists.kde.org/?l=kde-promo&w=2&r=1&s=knoppix&q=b
682login:Penguin:03/02/02 03:18 ID:Ohl8SWp/
20021211版いちおー起動しますた。何がいいのかよくわからないけど.....。
なんか遅いんだよなぁ。
683login:Penguin:03/02/02 09:50 ID:S66CoktS
>>681
本家のKnoppixだとかなり積極的にTestingのパッケージ使っていて、
gccも3.2になっているから、KDEがかなり高速化されることが期待されますね。
やれる限りのチューニングが施されたパッケージが出てくるといいな。
684wg ◆XWUipZPqvo :03/02/02 14:43 ID:WFOE+SrL
>>683
>KDEがかなり高速化されることが期待されますね。
kernelがi386仕様なのでそんなに変わらないかと思います。
hdinstallされたかたはカーネルを再コンパイルすると多少速度が上がるかもしれません。
(再コンパイルをやってみましたが、目に見えるほどの効果はなかった)

>やれる限りのチューニングが施されたパッケージが出てくるといいな
少なくとも公式版として出ることはなさそうです。
http://mailman.linuxtag.org/pipermail/debian-knoppix/2003-January/001781.html
#(gnomeのみ、kdeのみを収めた版を別々に出してはどうかという質問に対し)
#誰が2つ以上の版を平行して管理するのですか?
685pa-fo:03/02/04 15:42 ID:FEw3VOYp
knop HDインストールは成功したんだけど
オフィスが動かん。 いつも
「プログラムは起動できません。設定パスはありません。
修復インストールします」

との表示がきて、もう一度インストール開始。
でも動かない。

30分以上もネット調べてるんだけど、わからんので教えてくれーー
686login:Penguin:03/02/04 23:27 ID:BfqmhnRa
>>685
左下のKマーク→メニュー→OpenOffice.org→OpenOffice.orgセットアップは、やってみましたか?
687login:Penguin:03/02/07 18:32 ID:0/8KxT2Q
knoppix-20021211.iso 15-Jan-2003 11:41 694M
knoppix-20021211.iso.ls-l 15-Jan-2003 11:41 1k
knoppix-20021211.iso.md5 15-Jan-2003 11:41 1k

この3っつとも
落とした方が良いのでしょうか?
それとも、上の大きいファイルだけ落として
焼けばよいのでしょうか?

焼く時は、3つ同じRに焼くのが良いのでしょうか?
誰か教えてくださいませ。
688login:Penguin:03/02/07 18:50 ID:ryx1e8VL
>>687
実際に焼く必要があるのはknoppix-20021211.isoだけです。

knoppix-20021211.iso.md5は正常にダウンロードできたのかを
チェックするのに使うことが出来ます。
knoppix-20021211.iso.ls-lは何に使うのかよくわからないけど
ファイルサイズとか書いてあるし、これもチェック用でしょう。
これらの確認は必須ではないので、かならずしも落とす必要は
ありません。
689login:Penguin:03/02/07 18:53 ID:d8/GR8xI
>>687
ちゃんとした焼き方で焼くときは1つのCD-Rに1ファイルしか焼けません。
というか、複数ファイルが書き込める書き方をしちゃダメです。
老婆心ながら。
690login:Penguin:03/02/07 18:56 ID:0/8KxT2Q
レスありがとうございます。

大変丁寧に説明していただいたので、
無知な私でも理解することが出来ました。

DLし終わったら、早速焼いてみたいと思います。

感謝です
691login:Penguin:03/02/07 20:16 ID:pzfcw3D4
>>689の忠告にもかかわらず、
>>687は、同じRに焼くなどといってる時点で
*.isoというファイルが入ったコースターを作ってしまうに
10000カノッサ
692login:Penguin:03/02/07 20:21 ID:X/DscNKb
knoppix-20021211.iso.ls-l
は、isoイメージに収録されているパッケージ(ファイル?)のリストでは?
693login:Penguin:03/02/07 20:24 ID:ryx1e8VL
>>692
そう思ったんだけどね。実際に確認してみると中身が

-rw-r--r-- 1 suzaki users 727865344 Jan 15 11:17 knoppix-20021211.iso

だけなのよ。
694login:Penguin:03/02/07 20:26 ID:GOUj6pSg
サイズの確認のためなのかな。
695login:Penguin:03/02/08 06:09 ID:t/VEq0VG
>>693
>>694

なので、確認は、
$ls -la knoppix-20021211.iso
$cat knoppix-20021211.iso.ls-l

でサイズが同じならおっけ
696vg ◆XWUipZPqvo :03/02/08 15:45 ID:PUNK2jXE
suseスタイルの起動デモ
bootdemo.iso(1.9M)
http://mailman.linuxtag.org/pipermail/debian-knoppix/2003-February/001860.html
採用されるかどうか分からないけど面白い。
800x600のJpgを使うそうです。
697login:Penguin:03/02/08 19:00 ID:V4/enkeN
>>691
あ、いいね、それ。
698login:Penguin:03/02/08 19:52 ID:eOimdNBT
>>691
(・∀・) オモシロイ!
  °0 ○ (ぢつは昔一枚作ったことあるなんて言えないyo・・・)
699login:Penguin:03/02/09 19:23 ID:HOeyNwKi
>>698
上に同じ…。
700login:Penguin:03/02/09 20:14 ID:Nhv5OT/0
ちょっち使ってみたよ。これはやばいね。
サーバルームにknoppixCD持って入られたら・・・汗;
リスク管理にまた悩みダネが・・・
701login:Penguin:03/02/09 20:19 ID:p46fyQL5
>>700
ラックの扉閉めて鍵かけておけばええんちゃう
702login:Penguin:03/02/09 22:56 ID:rITDSTlX
>>700
さらにBIOS設定でCDブートできないようにしてパスワードを設定
703login:Penguin:03/02/12 19:56 ID:BtOyEYxK
704login:Penguin:03/02/13 13:30 ID:UPhY8khR
よーし、じゃあパパ、Twnoppixつくっちゃうぞ!
・・・はあ。

そういえば、knoppix desktop^Gnome(とか、twnとかWindowmakerとか)で
ブート出来ないな(DellとIBMで確認)。お前らは出来てますか?
705login:Penguin:03/02/13 17:04 ID:3xqfnO8h
USBのCDからじゃできないんですか?
706login:Penguin:03/02/13 17:33 ID:ZkUiAJ29
>>705
唐突で良くわからないんだが、「USB接続のCD-ROMドライブからCDで起動で
きないか」ということか?
そりゃKnoppixの問題以前に、ハード上などでできんことが多いぞ。
707705:03/02/13 17:57 ID:3xqfnO8h
>>706
そういうことです。説明不足で申し訳ない。
一応BIOSいじってCDは読み込んだんだが、起動中に
Can't find Kmoppix file system,sorry.・・・
って出たんで。どっかでUSBは無理とか読んだ気がしたんで
ならあきらめようかと。
ここまで来れたらUSBとか関係なし??
708login:Penguin:03/02/13 21:23 ID:+FvEvpXl
Gnoppixってリリースしてるの?
709login:Penguin:03/02/13 21:29 ID:w5WRUEfW
SouceForgeに申請して登録されるの待ってるんじゃない?
http://sourceforge.net/projects/gnoppix/
近い内見れるようになるかと。
710login:Penguin:03/02/14 16:23 ID:7exrI1Xn
ちと、たのしみ
711717:03/02/14 16:27 ID:QHGz/E7z
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/




712login:Penguin:03/02/16 21:46 ID:koYoA2WE
HDDにインスコしてeth0に固定アドレス割り振ろうとしたけど、
eth0が自動起動しねぇ。loループバックしか自動起動にならん。。。
webminで設定できる範囲以外に、なんか変えるところあるんだろうけど、
さっぱりわからんよ

これさえ解決できれば本格的に使ってもいいんだけど。。。
713login:Penguin:03/02/16 22:02 ID:fqWPX5he
knoppixはちょっと前に少し試したきりだけど
たしかデフォルトではdhcpクライアントの挙動だったような。

grep -r pump /etc/init.d
とかしてpump呼んでる部分を捜して、それをコメントにしてから
あとはdebian式に
/etc/network/interfaces ( man 5 interfaces )
の設定では。

714login:Penguin:03/02/16 22:59 ID:koYoA2WE
>>713
サンクスコ interfacesの記述auto eth0...追加だけじゃだめなんですな。
試してみよう。。。
まず、変わりに突っ込んだRedHat消去してからだ・・・
715login:Penguin:03/02/16 23:06 ID:7K/+Feim
>>707
ya-knoppix-jpの0.9test6rc2ならUSB-CDから起動するように
なっているはず。起動しないマシンもあるみたいだけど。
716login:Penguin:03/02/17 18:48 ID:vHGs+4m9
ニヤニヤ(・∀・)
717login:Penguin:03/02/18 10:45 ID:p6sKvdk+
>>715
このファイルってどうすればいいの?
サイズ小さいけど…。
今ダウン中なんだけど拡張子もよくわかりません。
718login:Penguin:03/02/18 11:14 ID:TBEkPzV5
719login:Penguin:03/02/18 11:29 ID:p6sKvdk+
>>718
おぉ、ありがとです。ダウン終わったらやってみます。
720login:Penguin:03/02/19 02:03 ID:UcoSmJpp
KDE3.1入りknoppix
ttp://ktown.kde.org/~dirk/knoppixkde/
ほんでもって、それをHDにインスコするもの。
日本語化でける。ウマァ
hdinstall-ENの中のya2。
ttp://sourceforge.jp/projects/ya-knoppix-jp
721(・∀-):03/02/21 11:42 ID:4DJ+0T+w
非公式(?)FAQは、makewebで作ってみれば?といってみるテスト。
http://www.hyuki.com/makeweb/index.html
722login:Penguin:03/02/22 02:12 ID:KXmc2tBz
>>720
ためしたけどかなりいいね
Apacheが入ってないみたいだけど
KDEのSambaの設定とかかなり楽
723login:Penguin:03/02/23 07:17 ID:zHjQm6bL
724login:Penguin:03/02/24 00:05 ID:phx1jRVR
KNOPPIX3.1を使っているんですけど、
リブートすると表示が出なくなります。
電源を元から抜いてPC内の蓄電をなくすと表示はでるようになります。

同じ症状の人っています?
リブートはOSとかに関係なく表示が出ません。

マシンはDellのi845チップのデスクトップ&ノートVAIO PCG-GR系の2つで
試しましたがどちらも同じです。
725login:Penguin:03/02/24 00:45 ID:vE5VQc5h
(´-`)。oO(…何の表示の話だろう?…)
726login:Penguin:03/02/24 03:58 ID:EWw44yoK
KNOPPIX(KDE3.1ver)は
ftpコマンド
telnetコマンドが入ってない
GUI原理主義者の陰謀かよ
727724:03/02/24 09:55 ID:A5yp11uR
>>725すいません。ディスプレイの表示の話です。PCの表示と言ったほうが良いのでしょうか。OSがどうとか以前の問題です。
728login:Penguin:03/02/24 11:27 ID:KyXshseh
>>725
かわりにsshを使え。使い方は聞くなよ。
729(・∀-)チェキラッ!:03/02/24 19:53 ID:CIMpuT+i
knoppix_20030120-20030221版が公開されますた。
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
いやはや今回も俺が一位をとってしまったようだ。w
730login:Penguin:03/02/24 20:34 ID:bjTa4Hva
>>727

それ仮想コンソールを何回か切替えると(例えばCtrl+ALT+F6を一回
おした後Ctrl+ALT+F7を押してみるとか)治ったりしない?

うちのVINEもそんな症状が出たことがあるんだけどカーネルのバージョン
上げたら治った。 knoppixではなったこと無いけど
731login:Penguin:03/02/24 20:41 ID:JWGAjqpU
なんかこれ利用してCDブートエロゲー作るメーカーが現れそうな気配。
732login:Penguin:03/02/24 20:46 ID:YzBroFJq
ホームページがごちゃごちゃしてきたな・・・
やたら画像多いし(w
733login:Penguin:03/02/24 21:21 ID:tO+C5HgW
どうしちゃったんだ?
あのホームページ・・・
734login:Penguin:03/02/26 13:42 ID:gx+vD6qa
>328-335
英語版をHDDにインストールして、328-335の手順に従ったのですが
Cannnaがうまく反応しません。Sift+spaceやってもだめです。
普通のスペースになるんですけど。
735login:Penguin:03/03/01 13:44 ID:KXwpkBfW
よく落ちるんですが・・OO.orgでレポート作成中に
十分に一回ペースで落ちる(泣 欠かさず保存はしてますけど
理由がわからない。イイヤマのパソコン使ってるのがダメなの?
736login:Penguin:03/03/01 22:49 ID:I+Cr97W/
VMware 版を使ってみる。なかなかいいですね。これもKnoppix から書いてます。
ただし日本語がひどく入力しずらい
737login:Penguin:03/03/02 15:31 ID:ZESeYCU+
>>735
うちのSOTECのやつも落ちまくるよ。
i810のオンボードビデオでも悪いんだろうか??
738login:Penguin:03/03/02 15:36 ID:Wi0CNLSF
私もインターネット接続中にいきなり落ちる事がある。
今はKNOPPIX経由で書き込みしてるけど。
739login:Penguin:03/03/02 21:46 ID:tTzTBStA
Asus A7N8X Deluxで使用している人いない?
起動できるんだけど、オンボードのLANじゃ自動認識してくれないっす。
740業物 ◆GPfvmNF13A :03/03/04 02:56 ID:BgJsKNy6
Asus CUSL2のオンボードもダメだった
蟹さしたら使えたけど
741login:Penguin:03/03/04 12:37 ID:hXgCRSEw
落ちる人結構いるんだ、一安心。改良されるまでガマソするか
742login:Penguin:03/03/04 14:36 ID:kOESy3kl
sawada specialで取り上げられたのでage
http://www.sawadaspecial.com/

厨房大量流入のヨカソ。厨房逃さずの精神でひとつ
743印刷について質問です:03/03/05 01:00 ID:J2CpRjGr
configure printerで印刷設定ができることはつきとめたのですが、設定の内容がわかりません ご存じの方教えてください
744login:Penguin:03/03/05 01:25 ID:S20Ki11s
745login:Penguin:03/03/05 04:17 ID:9IwJyL5F
>>744
相互リンクおめでと♥(゚,_ゝ゚)ププ...
746login:Penguin:03/03/06 13:04 ID:/2Jryl+6
(゚,_ゝ゚)ププ...

ゴージャス松野みたいな顔でなんかイヤ。。。
747login:Penguin:03/03/06 14:28 ID:USOfqlGj
「よく落ちる」のはおそらくXFree86のxttモジュールのせいではないかな。
plamoのMLにxttのバグの話がよく出ていたし、Knoppixのデフォルトxttのはずだし。
748login:Penguin:03/03/06 18:44 ID:EKucngpP
一番新しいknoppix_20030120-20030226版
にしたら、落ちなくなりました。。。

気のせいかも知れませんが、順調に稼働しています。
749login:Penguin:03/03/06 19:29 ID:EKucngpP
まだ落ちることなく安定しています。。。
750login:Penguin:03/03/06 20:05 ID:EKucngpP
これで最後。。。安定稼働してますた。。。
751login:Penguin:03/03/07 10:56 ID:0yjkt3M+
knoppixから書き込みテスト
752login:Penguin:03/03/08 05:39 ID:c7XhUs7z
KNOPPIX起動したら他のマシンからファイルにアクセスできますか?
Windowsみたいにマウスとキーボードつないでナイト起動できない
なんてことありますか?
753login:Penguin:03/03/08 06:27 ID:8c/MHtiq
>>752
キー坊はBIOSが文句付けるかもしれんぞぅ
754login:Penguin:03/03/08 19:10 ID:iJ8Tm8p/
くのぴーで初かきこ
755login:Penguin:03/03/08 21:46 ID:COwzlMyT
ノッピでネットへ簡単に接続できた!

でも切断できませぬ(´・ω・`)ショボーン
756login:Penguin:03/03/09 01:09 ID:CpnOWqyt
日経4月号に付いてきた最新版で書き込んでます。
確かにKNOPPIXすごいです。でも音声はでないみたいでちょっと残念。
ちなみにパソコンは、VAIOの古いやつ。DURON搭載機。
757業物 ◆GPfvmNF13A :03/03/09 01:21 ID:nZzywSlm
大抵のサウンドチップなら音は出ますが
758login:Penguin:03/03/09 02:02 ID:oU3Hidig
>>756
音出るよ。
759login:Penguin:03/03/09 06:29 ID:N5Em+Lox
knoppixのxmmsでプレイリストを日本語表示できればなぁ。。。
760login:Penguin:03/03/09 07:55 ID:fdmMti0A
>>756

ミキサーの音量あげて見るとあっさり聴こえる悪寒。
761login:Penguin:03/03/09 14:47 ID:w8WnlrK+
Aterm挟むとやっぱ繋がらん(´・ω・`)
762login:Penguin:03/03/09 16:36 ID:YF/vAuwQ
VideoLAN入ってるけどメニューの日本語ばけばけですね ^^;
763login:Penguin:03/03/09 21:25 ID:CpnOWqyt
756です。KMixを起動して、一番下のレベルを上げると
いきなり(大音響で)音が聞こえました。どうもです。
やっぱりKNOPPIXすごいです。
764login:Penguin:03/03/10 03:04 ID:AxxCa+IA
KMix=79.2Mhz
765login:Penguin:03/03/10 04:45 ID:zQh4GDJ3
エットアナザーKNOPPIXってどう
766login:Penguin:03/03/11 16:14 ID:CZOrVMwW
KNOPPIX3.2あげ
767login:Penguin:03/03/11 20:52 ID:d3oLSm2F
今度のデスクトップは格好いいなぁ。
768login:Penguin:03/03/11 20:54 ID:d3oLSm2F
は→も

訂正、訂正。
769login:Penguin:03/03/11 21:53 ID:67MR+Y1T
knoppix + wireless LAN 記念かきこ。
770login:Penguin:03/03/11 22:35 ID:bjjGJAwO
今日、日経Linuxを買ってきて、今インストール中です。
Linuxの勉強用にPCを一台確保していて、どれをインストールするか
迷っていたのだけど、Debian系でインストールも簡単そうなので、
knoppixにしました。
771login:Penguin:03/03/12 13:19 ID:a7D7E4lG
ブートコマンドの一覧ってものはないの?
772login:Penguin:03/03/12 16:32 ID:LOQBGVeu
ある
773login:Penguin:03/03/12 17:07 ID:9F3Ukm3g
↑氏ね
鈍感な貴様には以心伝心が通じないようだな
774login:Penguin:03/03/12 17:22 ID:5MuasQF/
>>772
調べてみたところ、確かにブートコマンドの一覧表がありました。
どうもありがとうございました。
775login:Penguin:03/03/12 18:56 ID:MUxXUQZ9
>>774
>>771は俺だ!代返してんじゃねえ!
まだ見つかってねえぞヽ(`Д´)ノマ
776login:Penguin:03/03/12 22:00 ID:+zPnZKlf
WineでWARPSTAR起動させたらつながりますた。
記念カキコ、と。
777login:Penguin:03/03/13 12:53 ID:wxV5FEvu
knoppixをインストールって難しそう。。。

解説つきか、買おうかな、難しいのかな、やっぱり。
778山崎渉:03/03/13 16:34 ID:52vAtNh8
(^^)
779login:Penguin:03/03/13 23:28 ID:slo+1L9T
>>777
CD入れるだけでいいんじゃネーノ?
780login:Penguin:03/03/13 23:43 ID:slo+1L9T
おお、IDがslo+1だ

(゚∀゚)ラグナハイジーン!!
781login:Penguin:03/03/14 03:00 ID:IfkIYNxA
CD入れるだけで、インストールという作業はないんだが…
782login:Penguin:03/03/14 03:12 ID:RTHYJs4Z
KnoppixをCDへインストールする作業が難しそうってことじゃないの。
783login:Penguin:03/03/14 07:20 ID:1CfH3LTe
普通のインストールもできるんじゃね?
784login:Penguin:03/03/14 11:00 ID:I44KGBPO
すいません昨日初めてLINUXを入れたものです
とりあえずどんなものか試したかったのでknoppixを入れたんですが
音が鳴りません・・・MPGとか見ても映像しかでないし・・・
サウンドのところから何か設定するのかと思ったんですが
表示できないとなっていました・・・
誰かか解決策をお願いします_(._.)_
サウンドデバイスは
アルバトロン製マザーKX400-8x(via KT400)のオンボードで
advance AC97 audioです
785いう:03/03/14 11:23 ID:S8kEWBjf
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
786login:Penguin:03/03/14 15:54 ID:rPBszOiF
>>784
貝印のついた黒い画面のアイコンをクリックして
黒い画面が立ち上がったら
#sudo -s と記入してenter
次の行に
#sndconfig と記入して enter
青い画面が表れたら 指示にしたがって自分のPCのサウンドボードや
サウンドチップを指定しましょう。
787login:Penguin:03/03/14 16:32 ID:s1vdD7gO
>>786
優しい香具師ハケーン。こういう人に抱かれたい!
788login:Penguin:03/03/14 17:58 ID:5lyY6Kop
KNOPPIX with IPv6 あげ
Flash Playerをネット接続時に組み込むんだと。
789login:Penguin:03/03/14 18:39 ID:H/G/A0VY
>>786
ありがとうございますm(__)mためして見ます
787のようなことを言われてしまうと言う事は、
かなり初歩的な事なんですね・・・
もっと勉強してきます!!
790bloom:03/03/14 18:49 ID:ixBsqQAH
791login:Penguin:03/03/14 21:02 ID:KH+4RfqZ
ありがとうKNOPPIX、おかげでシステム復旧できました。
792login:Penguin:03/03/14 23:46 ID:sJV0rnaa
ホイールマウスをくるくる回してもスクロールしませんが、
これって俺だけですか?
それとも、そういうものなのでしょうか?
793login:Penguin:03/03/15 00:06 ID:X8EK2y2H
>792
「boot:」とでたら、knoppix wheelmouseといれてENTER
で起動してください。
794login:Penguin:03/03/15 00:07 ID:Hyj/Su/2
>>792
起動時に"knoppix wheelmouse"だす。
F2キーで起動時のメニューを一度見ておいた方がいいよ。
795login:Penguin:03/03/15 00:09 ID:Hyj/Su/2
かぶってるし・・・。
796792:03/03/15 00:20 ID:oHFWso4G
どうもサンキューです。
今日はもう眠いので、明日ためしてみます。
797login:Penguin:03/03/15 15:31 ID:13VAJQgM
kaisetu.sxiって何?
798login:Penguin:03/03/15 15:34 ID:13VAJQgM
すいません、よく見ていませんでした。ごめんなさい。
797はなかったことに。
799login:Penguin:03/03/15 19:03 ID:SYpFazQc
シャープのメビウスPC-FS1-C1で完動
ついでにNECの無線LANカードWL11CAもうごきますた
800login:Penguin:03/03/15 21:09 ID:trKqLmbX
800
801login:Penguin:03/03/15 22:11 ID:MZ7IEdRh
>>794

これ、複数のスイッチを並べて指定出来る?
floppyconfig と同時指定したいんだけど。
802login:Penguin:03/03/15 22:54 ID:3xQ4/n/i
>>801
できるんじゃない?
環境あるんだから自分で試した方が速いと思うけど。
803login:Penguin:03/03/15 23:19 ID:MZ7IEdRh
>>802
実は既に試してみたんだが、後に書いた方が認識されなかったと思う。
ちょっと今Winの方で作業中なので明日くらいにいろいろやってみる予定。

スイッチの間に区切りがいるのかねぇ。
804login:Penguin:03/03/16 00:34 ID:30P+V+35
Knoppixで診断君に繋ぐと、直接接続なのに
   プロキシです。 総合評価:A
と判定されるのはなぜ?
805login:Penguin:03/03/16 02:36 ID:vu+z/c4H
今、まさに Knoppixから書き込みしています
日本語変換システムがおかしいね。
以上、素人でした
806login:Penguin:03/03/16 09:41 ID:9Nkr84ZD
>>805
どうおかしいの?
807login:Penguin:03/03/16 10:05 ID:7o5JkZtC
>>806

kinput2常用してた奴ならwnnには戸惑うだろう。あと、テンキーのnumLok
がonになってると、日本語入力に切替えた後に英字入力にshift+Spaceで戻
らないから焦るかもしれん。
808login:Penguin:03/03/16 10:15 ID:9Nkr84ZD
>>807
「戸惑う」と「おかしい」は違うと思うが。
809807:03/03/16 12:14 ID:7o5JkZtC
>>808

805にとっては 「戸惑う」=「おかしい」 なんだろう、多分。


810login:Penguin:03/03/17 13:35 ID:zocVRlrv
vi使おうとすると
X connection to localhost:11.0 broken (explicit kill or server shutdown).
ってエラーがでるけどなんで?
811いう:03/03/17 13:45 ID:xKaJvxlD
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
812login:Penguin:03/03/17 23:08 ID:euGgK9v7
現在ハードへのインストール作業中。
ほとんど手探りの状態ですが、なんとかうまくいきそうです。
813login:Penguin:03/03/18 00:56 ID:mhAGQQRY
ワイヤレスインテリマウスエクスプローラ動かんかった・・・・
814login:Penguin:03/03/19 09:16 ID:lhq2IISy
Knoppixって何て読むの?
くのっぴっくす? のぴくす?
815login:Penguin:03/03/19 09:20 ID:ynLeJMm2
816login:Penguin:03/03/19 14:05 ID:f+gh4ju6
>>799
すいません、WL11CAの設定はどこでしますか?
RedHat8ではうまくできたのですが・・・。
817login:Penguin:03/03/20 00:45 ID:aNzYFEYJ
ISOイメージが650MBにはならないのだろうか
手元に650のRしかないのだが
818仕様書無くしさん:03/03/20 01:31 ID:VVRy6sR3
>>817
私は実際にやったことはないのだが、
http://kinneko.homelinux.net/wiki/KnoppixOwn
このあたりの情報を参考にして、容量を少なくすることが可能らしいよ。

っていうか、高くないんだから700MBのRくらい買えよ。
819login:Penguin:03/03/20 01:36 ID:Qt/LLMgn
絶対700MのCD-R買いに行ったほうがはやいって。。
820login:Penguin:03/03/20 08:14 ID:ZF5YKEQW
漏れは常に最新版を使いたいからCD-RWに焼いているが。
821login:Penguin:03/03/20 13:15 ID:mMWRk/he
>>820
バカやろー
822login:Penguin:03/03/20 14:54 ID:uCNhuRn3
>>820
それは無駄にならなくていいですね
700MBのCD-RWを使うことにします

823login:Penguin:03/03/20 18:14 ID:lD8lv+yT
ツウは、CD-RWなんてつかわねーよ。
エラー起こりやすいし耐久性悪いし、リムーバブルメディアとしても
MOみたいに密閉されてないから、埃がつき易く扱い難い。
よって、>>820はヴァカ。>>821氏は正しい。
824login:Penguin:03/03/20 22:24 ID:/qHdQVb+
100円ショップのCD-RWを試しに使っている。
KNOPPIXを焼いてもちゃんと起動する。

そういや日本語HDDインストーラー最初から入ってんのね。
ちゃんとインスコできたよ。
825login:Penguin:03/03/21 00:08 ID:bJkcQWPW
拙者はなぜか日本語入力が有効にならなかった・・・だから、今もCDから起動させている
826login:Penguin:03/03/21 20:33 ID:5lj9Oo+Z
今日初めてKnoppixに触れました。
今もKnoppix上のMozillaから。
普通に立ち上げただけでサウンド、ビデオ、ネットワーク、何も設定しなくてもけっこう快適に使えてます。
参考までに環境。

CPU : Celeron1.1Ghz
Mem : PC100 SDR 128*2
Mother : Gigabyte GA-6VEM

こんな感じでNTFSパーティションにあるvobファイルも快適に見れます。
むしろWindowsより綺麗かも。
Xineっていいですなー。これならWin2kWいらないかも。
犬環境に乗り換えよっかな
827login:Penguin:03/03/21 20:34 ID:VLySy4sn
3.2まだー?
828login:Penguin :03/03/21 20:44 ID:EHg0kp2C
>>823
はぁ?
リアル厨坊を発見!
829login:Penguin:03/03/21 20:53 ID:0mkpWiGU
今日初めてKnoppixに触れました。
今もKnoppix上のMozillaから。
普通に立ち上げただけでサウンド、ビデオ、ネットワーク、
何も設定しなくてもけっこう快適に...

サウンドのドライバ入らねーよ(;´Д⊂)
AudioPhile2496には応してないのか...
P4 2.55GHz 512MBでも結構重く感じるけど
附属のゲームで遊んどります。
830仕様書無くしさん:03/03/21 22:16 ID:To2K2Tft
IPv6版とmath版が落とせるようになりましたとさ。
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
http://holst.sm.fukuoka-u.ac.jp/index.php?%5B%5BKNOPPIX%2FMath%5D%5D
831login:Penguin:03/03/21 22:33 ID:MMPaqxgI
うちのR505たんで立ち上がらんのは、
DQNステーションのCDがiLink接続だからかのぅ。
ソニンのバカん。
832仕様書無くしさん:03/03/21 22:38 ID:To2K2Tft
>>831
ソニーノートって立ち上がらないよね。w
833login:Penguin:03/03/22 00:16 ID:jtNRXB0f
>>832
禿銅!ソニーってデバイスが多くてひっかかるね、Winでも。
834login:Penguin:03/03/22 08:42 ID:1uWTPWPl
C1シリーズは動くよ
835login:Penguin:03/03/22 08:57 ID:sxwM99LJ
math版使ってみようかしら
マテマティカの代わりになるのかなぁ
836login:Penguin:03/03/22 11:16 ID:ZnaBwCQp
まぁ連休にでもやってみようかとダウソした。
なかなか良い。
で、終了させようとCD抜こうとしたが、一向に出てこない。
焦った。非常に焦った。
イジェクトボタンを連打しても、出てこない。
となりのDVDドライブは出るのに。
5hot/secのスピードで撃つ。撃つ。
よかった、でてきた(;´Д`)

CDドライブと格闘してた製で、日本語入力を発見できずじまいなのであった。
837login:Penguin:03/03/22 11:41 ID:QdlL01Wj
>>836
Shift+Space.
838login:Penguin:03/03/22 14:04 ID:u8KnIBZC
823 :login:Penguin :03/03/20 18:14 ID:lD8lv+yT
ツウは、CD-RWなんてつかわねーよ。
839login:Penguin:03/03/22 14:30 ID:YasgPoDx
3.2一部のミラーサイトに置かれてるね。
840login:Penguin:03/03/22 14:39 ID:YasgPoDx
>>836
CDは終了直前に自動でゲロったとおもうけど。
841login:Penguin:03/03/22 21:51 ID:kguIPQiH
KDE1以来久しぶりにKDE使ってみたけど、なかなかいいね。
重い重いっていわれてたから、どんなものかと思ってたけど、
WinXPのLuna程度だから、それほどでもないかな。
842login:Penguin:03/03/22 23:19 ID:RYvQX4M3
まあ、ツウはRWが焼けないCD-Rドライブで焼くだろうな。
843login:Penguin:03/03/22 23:28 ID:9YUHw4F3
100円ショップで買ったRWに焼いて使ってみますた
サウンドやグラフィックカードなどほぼ完璧に認識するんだけど
1500円ぐらいでよく売ってるELECOMやIO-DATAのネットワークカードが使えねー
フレッツADSL、ルータな環境で
Winや赤帽8で問題なく使えてるんだがなんで?
844login:Penguin:03/03/22 23:47 ID:gWBIZqbg
>>843

ドライバが入ってないから。
845仕様書無くしさん:03/03/23 00:10 ID:jGV4s6b7
http://kinneko.homelinux.net/wiki/KnoppixOwn
「knoppixの再構成のためのメモ」を基に再構成をやってみてるんですが、
isoファイル作るところがうまくいきません。
/mnt/master/KNOPPIX/KNOPPIX
が、0バイトになってしまいます。。

原因はコマンドの打ち方にあるのではと思い、create_compressed_fs
あたりで行っているところの意味が分からなかったのでgoogleで
調べてみたんですが、knoppix関連の記述しかヒットしませんでした。
「create_compressed_fs」って何でしょうか。
よろしくお願いします。
846login:Penguin:03/03/23 00:30 ID:dXEQTO2c
>>845
KNOPPIX関連しか引っかからないのは当然と言えると思います。
create_compressed_fsはKNOPPIXが独自に利用している
圧縮ループバックファイルシステムを作成するためのコマンドです。

この仕組みをcloopと呼びますが、このおかげで複数のアプリを入れ
CD-ROMのサイズを超えてしまっていてもある程度圧縮が効きます。
http://www.knopper.net/download/knoppix/にあるcloopのファイルを
拾って、中身を読んでいけばわかると思います。

847login:Penguin:03/03/23 01:09 ID:mSDO/JUq
3.2試してみたけど、起動画面といい、背景の画像といい
ずいぶんと派手になってる。
848仕様書無くしさん:03/03/23 01:35 ID:jGV4s6b7
>>846
なるほど。
福大RWikiの「KNOPPIX 仕組み」に書いてることの意味がやっと
理解できました。w
ありがとうございました。
isoは調べてまたやってみます。。
849login:Penguin:03/03/23 12:01 ID:kHa1RYSh
>>845
例えば作業ディレクトリを hda2 にしている場合は、全体的にコマンドを
/mnt/master → /mnt/hda2/master
/mnt/source → /mnt/hda2/source
に変更する必要があります。

>  作業パーティションに、source と master の2つのディレクトリを作りま
> す。それぞれ /mnt/source と /mnt/master と呼ぶことにしましょう。
850login:Penguin:03/03/23 14:40 ID:odEFiXxb
ダウンロードして使ってみたのですが、
フォントの追加とスクリーンショットの取り方が分かりません。
どなたか教えてもらえませんか?
851login:Penguin:03/03/23 15:18 ID:EewB01jY
>>837
サンクス。XXX+~とかそこら辺かなとか思ってて(藁

>>840
一回目は、ディスプレイに信号がなくなったのよ、吐く前に。
で、二回目に連打してたら、-\/が回ってた画面に戻って吐いたのよ。
ああ、よかったぁ、って。
おかげでトラウマ(藁 にならず楽しくKNOPPIXが遊べてます。
852login:Penguin:03/03/23 15:24 ID:EewB01jY
>>850
>スクリーンショットの取り方
googleで「キャプチャ linux」とかで検索したらいっぱい出てきたよ。
853login:Penguin:03/03/23 16:44 ID:4pLx5aCt
キャプチャソフト付いてるよ。
854login:Penguin:03/03/23 18:08 ID:d6xRxCLR
あの、VAIOのPCV-MXS2でKNOPPIXで動いた人居ますか?
いたらおしえてください。
855login:Penguin:03/03/23 21:21 ID:+jHUHSdR
>854
なにを?
856login:Penguin:03/03/23 22:25 ID:lDMt0nKj
857login:Penguin:03/03/23 22:50 ID:WZadfPXn
>854
具体的に書かなくてすみません。boot:のと頃でエンターキーを押したら、だーって
よみこんでそこで止まっちゃうんですよ。なんかオプション入れなくちゃだめなんですか?
858仕様書無くしさん:03/03/23 22:55 ID:jGV4s6b7
>>849
mount関連の方は、コマンドをすべて環境に合わせて変更しております。
KNOPPIXファイルの容量が0になるのはエラーでプロセスがとまっている
ことが原因であることが分かりました。
今、メインメモリを増設して再度やってみているところです。

以下のようなエラーメッセージがでて終了していました。
理由はメインメモリ不足と解釈しておりますが、間違っているのでしょうか。。

Out of Memory : Killed process 3715 (create_compress).
Terminated
859仕様書無くしさん:03/03/23 23:01 ID:jGV4s6b7
>>857
あなたのいうその「だー」という部分をしっかり読まないと、
解決法はつかめないと思います。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/#9
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/#24
このあたりを参考にしてやってみてください。
860login:Penguin:03/03/23 23:45 ID:RrvTU4sF
ファイルをHDDに保存しようとすると拒絶されるんですが、
解決方法を教えてくれませんか?
861login:Penguin:03/03/23 23:49 ID:021db1ea
V3.2ここから落とせるみたいです。
http://source.rfc822.org/pub/mirror/knoppix/?submit=ACCEPT+%3E%3E

んで,http://sourceforge.jp/projects/ya-knoppix-jp/でHDDへの
インストーラ発見。
日本語化スクリプトもあるから楽です。
862login:Penguin:03/03/23 23:59 ID:RrvTU4sF
>>860はCDブート版です。
863login:Penguin:03/03/24 00:01 ID:dbYOHfzr
>>862
スーパーユーザーになってみるとか
864login:Penguin:03/03/24 00:09 ID:wwiAFDI+
>>858
swapも含めたあきメモリは、圧縮イメージをオンメモリで作成する関係
で600MB以上必要。
0120版以降は、CD-ROMの構成がかわっているので、BOKのままではうまく
リマスタできないと思われ。0120版ベースの日本語版用のBOKは、某誌に
掲載予定。3.2版はダウンちうなので、まだしばらくかかります(^^;。
865login:Penguin:03/03/24 01:03 ID:ReqlsibW
VirtualPC版でホイールマウスを有効にする方法ないいでしょうか?
VirtualPC版ってbootメニューって無いですよね?
866login:Penguin:03/03/24 02:53 ID:gb/S0PvK
openoffice1.0.2が日本語化されないと、knoppix3.2日本語版って出ないんでしょうか?
867仕様書無くしさん:03/03/24 02:57 ID:InIm1RF7
>>864
アドバイスなど、ありがとうございます。
今までは、メインメモリが256MB * 3、swapが1Gで「boot: knoppix 2」で
mkisofsを実行すると「Out of Memory」がでてとまっていましたので、
メインメモリ256MBを1枚追加してmkisofsを実行してみると
600MB以上のisoファイルを作ることに成功しましたので、エラーによる
終了は、単なる作業領域不足であったことが分かりました。

そのisoファイルをCDに焼いてブートしてみると、最初のメニューは
出てきたのですが、すぐにカーネルパニックが表示されました。(^^;
おそらくご指摘の0120版以降であったからだと思われます。

もう少し自分なりにやってみてきます。
難しいですね。。。
868仕様書無くしさん:03/03/24 03:25 ID:InIm1RF7
今、knoppixMLって検索ができないですよねぇ。
昨日もできなかったし、、、
前に過去ログ読もうとしたらエラーで表示されなかったし、、、
なんかトラブルばっかりの印象が・・・。
BOKに関する質問がしたいのだが、、、、、、
869login:Penguin:03/03/24 03:54 ID:B6hyzk5O
>>868
それは苦悩PIXだな
870名無しさん:03/03/24 05:09 ID:S0NzAcsy
>>861
v3.2落してみました!!
かなり派手なデザインになっていますねぇ。。。
ちなみにこの書き込みはv3.2からです。
871login:Penguin:03/03/24 05:11 ID:TyVofGZH
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
872仕様書無くしさん:03/03/24 05:28 ID:InIm1RF7
knoppix20030120-20030221.iso で
boot: knoppix 2 で起動してkonしたらno signalになった、、、
knoppix-v3.2-2003-03-23-JP.iso で
boot: knoppix 2 で起動してkonしたら、command not foundになった。。
なんでだろう。。。
873名無しさん:03/03/24 05:38 ID:S0NzAcsy
boot: konnpix 2 で起動して
# startx
したら、英語版でKDEが立ち上がります。
しかも壁が見は青くなっていますた。
これはその英語版KDE + Konqueror からの書き込みです。
Shift + Space で日本語入力はできるので、なんとか
書き込みの方はうまくいきそうです。
日本語のKDE立ち上げるにはどうしたらいいの??
874login:Penguin:03/03/24 06:53 ID:u2/+GspG
でもコレってCD-ROMから読み込むからWindowsより遙かに遅い。
875login:Penguin:03/03/24 08:41 ID:R12QN0vZ
Knoppix 3.2からてすとかきこ。
一部日本語化されていないけど出来はよい。
日本語じゃなくても動くものはちゃんと動くしね。
βでも十分使えるんじゃないかな。
876login:Penguin:03/03/24 09:00 ID:aouN2YoE
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト 
アンケートに答えると、もれなく音楽ギフト券!!
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
877login:Penguin:03/03/24 11:59 ID:tSRLyFId
HDインストール完了。
日本語が使えないという人がいたけど、うちは問題なしです。
878login:Penguin:03/03/24 14:01 ID:R85/tRc4
Knoppix 3.2です。なんか各のアプリの窓がXPみたいだな。
デフォルトのアイコンの色使いも似てる。
879login:Penguin:03/03/24 16:11 ID:qTEizAVz
かな入力ができるようにならないのですかね
ローマ字だと時間がかかるのですけど
他のディストリビューションでもかな入力にするのはいろいろなことを
しないと難しいので

880login:Penguin:03/03/24 18:03 ID:mGMZ1XrW
>>859
せっかく親切に教えてくださっているのにすみません。出て来たのは、
Network device etho detected,DHCP broad casting for IP(Backgrounging)
と出て来て止まってしまいます。どうにかならないのでしょうか。
881login:Penguin:03/03/24 21:08 ID:sqPGrk2g
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =   
882仕様書無くしさん:03/03/24 21:55 ID:InIm1RF7
>>880
FAQのページのようにやってみてできないのなら俺には分からないな。
そのあとはフロッピーの認識をしているようなので原因はFDかxあたりかなぁ。
福大RWikiの「KNOPPIX 動作報告」にはSony製PCを動作させる方法が
いくつか書いてるようだけど、それを参考にしてもだめだったら
MLで質問しかないだろうね。質問してもだめで終わりそうな雰囲気だけど。w
ソニーマシンはトラブルが多い傾向にあるようです。
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884login:Penguin:03/03/24 23:08 ID:73TF+n3C
>>882
親切に教えて下さってありがとうございます。色々なサイトをめぐってきます。
確かにこのパソコンも一回修理に出してるんだよな。
885login:Penguin:03/03/25 01:01 ID:IuawnoYy
収録されてる IM が wnn だというのは、
linux体験として利用してる人々に、「使えねー」という印象を
持たせかねないと思うなぁ。
886login:Penguin:03/03/25 19:10 ID:miu5sr7T
>>877 iya- imadani nihonbo nyuuryoku ga dekinai mama nandesu.
space+shift wo ositemo yuukouni naranai node...

iroiro yondemiru koto ni simasu...
887login:Penguin:03/03/25 20:40 ID:S7dfEwQQ
やり直し。
888login:Penguin:03/03/25 22:14 ID:h7cJ4Zx5
>>885
私もfreewnnは今ひとつです。個人的にはcannaの方がいいです。
889login:Penguin:03/03/25 22:47 ID:Xnbw4CgD
>>886
space+shiftじゃなくって、
shift+spaceならどう?
(全然自信ないけど・・・)
890login:Penguin:03/03/25 23:06 ID:OUFUmwe5
ハードディスクにインストールして、とりあえず
apt-get update
apt-get upgrade
と入力したら、ダウソがとまらなくなった。
よくわからないのがいっぱい入れられているみたい。。。

Vineの時はこんなことはなかったような気がするんだけど、
なんか間違ってるのかなぁ。。。
891890:03/03/26 00:19 ID:hG/YziMp
もしかすると、KNOPPIX では、
apt-get update
apt-get upgrade
なんてやってはいけなかったのだろうか?

寝不足なので早く寝たいのに今だに止まりません。
途方にくれて画面を眺めてるしかやることがありません。
892login:Penguin:03/03/26 00:30 ID:fgiZMwZ8
>>890-891
人柱乙
893仕様書無くしさん:03/03/26 01:24 ID:GoqeWzYz
>>890
あまり参考にならないとおもうが、Build Own Knoppixメモには、
パッケージの追加と削除方法として、
apt-get update
apt-get upgrade
をやれと書いてあるよ。
894仕様書無くしさん:03/03/26 01:27 ID:GoqeWzYz
>>892
ワロタヨ
895login:Penguin:03/03/26 03:01 ID:pJuEX6PM
>>891

デビアン系だからな。
896886:03/03/26 09:24 ID:pgl0rS7R
>>889 すいません、なんとかうまくいきました。

Shift+Spaceのつもりだったんですが、逆に書いてしまって
すいません。

Windows入れたので、また、Knoppix入れ直します。
897886:03/03/26 13:26 ID:TLj3NAp6
結局、駄目でした。。。なんでだろう。鬱氏。
898仕様書無くしさん:03/03/26 21:53 ID:GoqeWzYz
knoppixのMLって検索できないの?
なんかずっとここの所エラーつづきなわけなのだが、、、
899login:Penguin:03/03/26 23:25 ID:sE6NyW4e
そもそもknoppixをなぜHDにインストールしたいのかわからない。
debianでいいじゃん。。。ダメ?
900login:Penguin:03/03/27 00:41 ID:YvPcdr/2
>>899
同意
901login:Penguin:03/03/27 01:12 ID:mnNbkvYo
>>899-900
試食の効果ってやつだよ
KNOPPIXは実際に自分のマシンで動かしてみて
気に入ったらHDに入れたくなるけど
Debianみたいに海の物とも山の物とも分からないものを
インストールしようなど思わないって事だな
素人としては
902login:Penguin:03/03/27 03:17 ID:PXnh5vHQ
なんでよぉ
903login:Penguin:03/03/27 06:21 ID:ZOfXVSJK
>>899
DebianでXの設定が出来なかったから...
904login:Penguin:03/03/27 13:23 ID:YvPcdr/2
インストール後の最初の作業は不要アプリの削除で
気が付けばただのでびあんに。
昔あったね。オモイヵ・・・。
905login:Penguin:03/03/27 16:19 ID:RPP5iHbn
MebiusPC−FS1−C1で完動
NECの初代Warpstar付属の無線LANPCカードWL11CもPrism2.1として認識しますた
906仕様書無くしさん:03/03/27 18:36 ID:TDd4nW5Y
>>905
単にCDブートが?
それともHDinstallが?
907仕様書無くしさん:03/03/27 19:17 ID:TDd4nW5Y
>>890
直接参考にはならないと思うが、情報を。。
knoppix-v3.2-2003-03-23-JP.iso
でbokやろうとしてmountしてシステムファイルcpしてchrootしてmountして、
apt-get update
apt-get upgrade
したら1時間かかりますた。ちなみにうちはISDNとかじゃないです。。
2時間くらい見ておくべきなのかなぁと思うが、今のそっちの状況は
どうよ?
908login:Penguin:03/03/27 20:08 ID:dJMVgxIF
今日使ってみたんですけど、
ノートの方は何の問題もなく使えたんですが、
デスクトップの方ではキーボードが、NECの109のワンタッチスタートとかついている奴だったので認識できなかった。。
909login:Penguin:03/03/27 21:54 ID:phzH55br
CD-RWに焼いて、あとからソフトの内容を変えるなんてことはできますか?できませんよね
910仕様書無くしさん:03/03/27 21:58 ID:TDd4nW5Y
>>909
bokのことか?スキル次第でできる。w
911仕様書無くしさん:03/03/27 22:32 ID:TDd4nW5Y
BOKでとりあえずってことでopenoffice.orgの削除バージョンに
挑戦したらKDEが立ち上がらなくなった。。。
原因だろうと思われる設定をして再度iso作ってブートしてみたら
KDEは立ち上がったけどマウスポインタが動作しなくなった。。。
キーボードの方は「Ctrl+Alt+BS」押したらshutdownしたから
ちゃんと動作してるみたいだけど。
起動の時、マウスの認識の文字はでているのだが、、、
誰かこの解決法分からない?
912login:Penguin:03/03/27 23:10 ID:p1X1stjf
>>898
● FreeMLメッセージ検索機能一時停止のお知らせ 2003/03/20

2003年3月20日(木)よりFreeML「メッセージ検索」機能を一時停止させていただきます。

メッセージ検索機能停止期間
2003年3月20日(木)から2003年4月30日(水)まで

現在大量のメッセージが寄せられ、検索処理に不具合が発生しているため、
一部MLにて障害が発生しております。完全復旧までの間、一時的にメッセージ検索機能を
停止させていただきますので、ご了承ください。


913login:Penguin:03/03/27 23:46 ID:phzH55br
909>>910

自分のKNOPPIX用に使ってるマシンはHDD全部windowsに取られてるんで、
スワップとか用意できないんですよね。
GLUT入れたいというのが主な理由です
914仕様書無くしさん:03/03/28 00:13 ID:na0hXiTl
>>913
KNOPPIXは独自の「圧縮ループバックファイルシステム」を使っている
からウイソから構成を変えることはできないと思う。
再構成はKNOPPIXでやれる環境がないのなら無理でしょうね。
とりあえず今のところはknoppix mathで我慢してください。w
915login:Penguin:03/03/28 00:40 ID:8a1DSGqU
逆に言うと、圧縮ループバックシステムを使わなければ
オリジナルディストリが作れるんでしょうか。
俺には無理だろうけど
916login:Penguin:03/03/28 00:55 ID:y4MwJ9aP
>>915
1CD Linuxの作り方だったら見たことあるな。
http://walrus-ruby.hp.infoseek.co.jp/1cd/index.html
これもLinuxの作業環境は必要だけど。

KNOPPIXみたいにデバイスの自動判定やらすようなマネは
なかなか出来ないので、特定環境専用になるけど。
容量の制限もあるしね。
917仕様書無くしさん:03/03/28 01:01 ID:na0hXiTl
knoppix-20021211.iso
このバージョンでbokしようとシステムファイルコピーして
apt-getしたらすぐに終わりました。。
knoppix-v3.2-2003-03-23-JP.iso が特別な構成を
してるからapt-getの時間が長かったのだろうか。。
918login:Penguin:03/03/28 01:35 ID:8a1DSGqU
915>>916

これは、カスタマイズによってはXも使えるということですよね。楽しそうですね

ところで、KNOPPIXは3Dを使わないのに何故XFree86の最新版を入れてるんだろう...
919仕様書無くしさん:03/03/28 01:39 ID:na0hXiTl
BOKにおいて、システムファイルコピーして、パッケージの削除の話です。
open office 削除のコマンドは
knoppix-v3.2-2003-03-23-JP.iso の時は
apt-get remove openoffice.org
だったのですが、
knoppix-20021211.iso の時は
apt-get remove openoffice.org ではなく、
apt-get remove openoffice でもありませんでした。
dpkg -S openoffice したら「openoffice-de-en」という文字がでていたので
apt-get remove openoffice-de-en としても削除できませんでした。
これは私がパッケージ名を把握してないということが原因である
と思われるのですが、パッケージ名というのはどうやって調べるの
でしょうか。。よろしくお願いします。
920奇特な香具師:03/03/28 11:32 ID:55FhM6i/
>>919
基本的に日本語化されたKnoppixでは、OpenOffice.orgはパッケージで入ってません。
OpenOffice.orgのsetupスクリプトで削除しなはれ。
921login:Penguin:03/03/28 19:06 ID:xCyaLsyH
日本語対応3.2age!!!!!

922login:Penguin:03/03/28 19:39 ID:vj1toLba
!!!
923login:Penguin:03/03/28 19:48 ID:8a1DSGqU
fbではなく何とかビデオを認識させたい。遅い
924login:Penguin:03/03/29 16:51 ID:HOBXMNzp
V3.2JP 20030324-20030326
これでUSB接続のLANが動かないかなぁ・・。
925924:03/03/29 16:52 ID:HOBXMNzp
あ、無線LANのことです。
926sage:03/03/30 15:40 ID:uHOEr38C
初リヌクス記念カキコわーい(T_T)
927仕様書無くしさん:03/03/31 00:25 ID:fGpPyuvI
>>920
ありがとうございました。
私はまだsetupとかの使い方がよく分かってなかったのが原因でしたね。w
勉強して再度やってみます。
928仕様書無くしさん:03/03/31 04:07 ID:fGpPyuvI
もうそろそろ次スレ立てないといけないのでテンプレ案を。。。

KNOPPIX LINUX 〜Part2

CD ブートで OpenOfice から Ogg まで使えるお手軽 Linux。
動作チェック、Build Own KNOPPIX や HD install の話題で
盛り上がりましょう。

●KNOPPIXの特徴
CDブートタイプである。
デバイスの自動認識が優れている。
圧縮ループバックファイルシステムを持っている。

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1033652217/

関連リンクは>>2-3あたり。
929仕様書無くしさん:03/03/31 04:09 ID:fGpPyuvI
産総研KNOPPIX(日本語本家)
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/

yet another knoppix-jp(産総研版をベースに独自の実装試験を行うプロジェクト)
http://sourceforge.jp/projects/ya-knoppix-jp/

KNOPPIX-JP FAQ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/

ML過去ログ
http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/[email protected]

KNOPPIX 再構成のためのメモ "Build Own KNOPPIX" 0.3版 (2002/11/28)
http://kinneko.homelinux.net/wiki/KnoppixOwn

関連スレ
CDブートの無料Linuxについて語ろう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029214701/

---------------------
足りないのがあったら教えて!
930login:Penguin:03/03/31 08:36 ID:6HXdDIhm
931login:Penguin:03/03/31 09:14 ID:kwhCpGij
KNOPPIX 仮設小屋
http://www7.plala.or.jp/buchs/
932login:Penguin:03/03/31 12:01 ID:SLZAjUYY
P4.2.4G
でマザーボードはABITのSA7です
オンボードのLANアダプター(蟹製)が認識しません
ネットはイーアクセスの12MのADSLでモデムはルーターレンタルです
ネットワークにログオンするにはインテルのLANアダプターに変える必要がありますか

933932:03/03/31 14:10 ID:iVhQGhhi
DEMOLinux
dehaOKdesita
madakaannginyuuryokugadekinaikedo
coretukaimasu
934仕様書無くしさん:03/03/31 21:21 ID:fGpPyuvI
>>930>>931
サンクスコです。
あと、これも追加ですね。。。

福大RWiki
http://fun.sci.fukuoka-u.ac.jp/RWiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=KNOPPIX

knoppix memo(by kinneko)
http://kinneko.homelinux.net/wiki/KnoppixMemo/

ドイツ語本家のリンクなどは含める必要ないでしょうね。
あと、>>1のテンプレを一部書き換え。
[KNOPPIXの特徴]
・ベースはDebian。
・CDブートタイプである。
・デバイスの自動認識が優れている。
・圧縮ループバックファイルシステムを持っている。
935login:Penguin:03/03/31 21:43 ID:svAF9pLY
DL中止か。
936仕様書無くしさん:03/03/31 22:17 ID:fGpPyuvI
(゚д゚)
937login:Penguin:03/03/31 22:50 ID:HOHZKBlu
> 890
そんなことしちゃダメです。0120 版からは testing がメインになってるので
このところの testing の大幅な変更で大量のアップデートになり、動くかどう
かもわかりません。
0120をベースにした BOK は、来月の SD に記事書きました。
しかし、3.2 が出た今では、それも古いかも。
あまり変わってないようなので十分機能すると思うけど。

つーか、いろんな状況を把握できてない方には、
最近の knoppix の再構成は無理ではないかと思います。
938login:Penguin:03/04/01 11:16 ID:z/fJr04f
>>937はkinneko氏
というかダウンロード再開お願い
939login:Penguin:03/04/01 20:56 ID:jYKccQqG
ダウンロード中止って,SourceForgeに負荷がかかりすぎたのかな?
1日で7300とかって,すんごいことになってたですもんね。
どっかに受け入れ先ないですかね?
940login:Penguin:03/04/01 20:59 ID:aJ+dgbn1
KNOPPIX 3.2のAprilfool版って嘘ネタ?
DL先が見当たらないんだが…まだ再開してないの?
941login:Penguin:03/04/01 21:04 ID:rjXvm/xt
>>932
RTL8139シリーズのNICであれば認識すると思います
わざわざIntelのNICをを買う必要はないでしょう

942名無し:03/04/01 22:38 ID:SpvXjNY2
>>940
嘘ネタじゃないようですよ。
ちなみにこれはその最新版からの書き込み。w
943login:Penguin:03/04/01 22:51 ID:aJ+dgbn1
>>942
やっぱ見つからん…
いいや、ミラーが出たら落とそっと。
944logon:Penguin:03/04/01 23:10 ID:p0oHchCQ
>>937
そうですか、、、
じゃあ、knoppixは構成の関係から以下の3つに分けることができ、
それぞれでbokのやり方が違うってことでよろしいのでしょうか?
1.0120版以前
2.0120版
3.knoppix 3.2

来月号のSDには「SD特別仕様」のknoppixが付属予定らしいが、
これは0120版の最終バージョンってことなのかな?
リリースは産総研ですよね?
945login:Penguin:03/04/01 23:54 ID:n6h+76x7
DLできたようなんだけど、
DL終わったとたん、isoのあったDIRにアクセスできなくなった。
MD5のチェックをしようと思ってたんだが・・・
946logon:Penguin:03/04/01 23:56 ID:p0oHchCQ
>>945
どうよ?
37f26da6d36432cab519502fae2e32ac
947login:Penguin:03/04/02 00:38 ID:mxSLiMo5
あってました。
サンクス
948login:Penguin:03/04/02 12:27 ID:af/ExZzK
boot すると真っ黒な画面の左上にペンギンが出てくる画面で止まります。
なんでですか?
949login:Penguin:03/04/02 13:55 ID:yXR/WtnN
>>948
なんらかの理由により起動途中で失敗してるから。
ペンギンの他に文字も出てると思うんだけど、
それを頼りにブート時のオプションをいじってみて。
使ってる機械や部品の構成によって状況が変わるので
このぐらいしか言えない。
950login:Penguin:03/04/02 14:02 ID:bHPo6uRM
>>948
knoppix-txt でブートしてみたら。
951login:Penguin:03/04/02 14:14 ID:G0fEQwCE
952LI房:03/04/02 17:28 ID:SMWyrLCp
linux初心者です。自分はlinuxの音楽製作環境に興味があります。初心者に手軽だと思った、CDブートのknoppixを選びました。うまく立ち上がった?のですが、肝心の音がでません。
#sudo -s
#sndconfig
で設定しようとしたら、「サポートされていません」と表示されました。サウンドカードは CREATIVE SB AUDIGY2 PLATINUMです。
なんとかならないかと思って、いろいろ探っていたら「ALSA」というサウンドデバイス?を見つけました。
ALSAをKNOPPIXに導入?って可能ですか?
953login:Penguin:03/04/02 17:47 ID:yXR/WtnN
>>952
CD-ROMは読込専用なので、何か追加したいとしたら
ディスクの中身を自分で作り直さないといけません。
それなら慣れないうちは無理してKNOPPIXの環境にこだわらず
ほかの奴を使ってもいいのではないかと。

うちもSiS630STの内蔵ビデオが使えてないから、
最新版のドライバで再構築したいんだけど、
とりあえず次月のSD誌の特集まで待ってみようかと考え中。
近くのringサーバにはまだ4/1版ミラーされてないから未テストだけど。
954login:Penguin:03/04/02 22:09 ID:A3Ch/HxF
>>944
来月号って2003年5月号か? そうかCD-ROM付くのか。
多分、20030226版ではないかな。


955login:Penguin:03/04/02 22:11 ID:A3Ch/HxF
>>953
再構成はきんねこさんのページみるといいよ。
CLOOPファイルシステムの制限上、DVD-Rにはさすがに焼けないけどね :-)
956logon:Penguin:03/04/02 23:07 ID:H+tWDEPL
>>952
どんな目的であっても必ずしも「手軽なLinux = KNOPPIX」と
なるとは限らないよ。
BOKって時間かかるし。。
VineLinuxあたりに触れてみることをお勧めする。。
最近のは操作はウイソに近いし。
957logon:Penguin:03/04/02 23:10 ID:H+tWDEPL
>>948
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/#9
使ってる機種がvaioだと起動はあきらめた方がいいかもしれない。。
動かないという話はよく聞くから。
958logon:Penguin:03/04/02 23:12 ID:H+tWDEPL
>>954
SD特別仕様 らしいぞ。w
959LI房:03/04/02 23:53 ID:DbjKs5UH
レスありがとうございます。953,956.vine linuxですか、、、。となるとインストール用のパーティションを作成ですね。がんばってみます。ありがとうございました。
960山崎13:03/04/03 00:38 ID:otSBly9E
マルチで悪いけど、98でも動作すんのかい?マジレス頼むわ。
961logon:Penguin:03/04/03 00:44 ID:AHOI+oYc
>>960
ネット上の動作報告では98シリーズのものはみたことない。
98シリーズといってもいろいろあるから
実際にやってみるのが一番じゃないの?
962山崎13:03/04/03 00:50 ID:otSBly9E
そうだな。どうせ無料だし、やってみるわ。回線も最強に太くなったことだし。
動作報告はここでするわ。マジレスサンクス!!
963logon:Penguin:03/04/03 00:52 ID:AHOI+oYc
964山崎13:03/04/03 01:02 ID:otSBly9E
はーん。なるほどね。bios設定ね。まじアリガトン!!これはいい
事前情報だわ。俺も今年から、教育機関に勤めることになった
んで、ちょっとガキにlinuxでもいじらせてみるわ。サンクス!!
965login:Penguin:03/04/03 08:31 ID:oRaTiK/1
次スレって>>980あたり?
966login:Penguin:03/04/03 20:31 ID:eIIZPyFJ
次スレの1〜5が必要か・・・
967logon:Penguin:03/04/03 21:49 ID:AHOI+oYc
>>965
スレの進み具合がマターリとしてるからそのあたりでよろしいかと。。
>>928-934
あたりを参考にしてつくればいいかと。
968logon:Penguin:03/04/03 21:55 ID:AHOI+oYc
>>962
動作報告する時は型番、スペック(増設したかどうか)を書いてください。
動作した場合はネットの自動認識、OpenOfficeの起動のチェックもよろしく。
動かなかった時はどんな対処をしてみたのかを書いてください。

98シリーズって触る機会自体がないと思うけど、ちょっと興味ある。。w
969login:Penguin:03/04/03 22:20 ID:oRaTiK/1
>>968
98シリーズって書くとPC-98x1シリーズのことを指す場合が多いので
できれば98NXシリーズって言って欲しいです。
PC-98x1じゃKNOPPIXは起動しないから、98NXシリーズなのは
分かり切ったことではあるんですけど・・・

と駄々をこねてみる現役PC-98x1ユーザー。
970logon:Penguin:03/04/03 22:29 ID:AHOI+oYc
>>969
おれにいうな。>>960にいえ!


今日の俺のID、アホいなぁ。。w
971login:Penguin:03/04/03 23:50 ID:V3/dTx9w
>>969
山崎はマダ「動作した」とは言ってないので
NXと決め付けるのは早いぞ
972login:Penguin:03/04/04 17:09 ID:zwI3CXKk
KNOPPIX 3.2のKDEのアイコンとかが窓ズ凶ぴーみたいでヤなんですけど・・
これKNOPPIX 3.1みたいに戻せませんか?
一応、KDEのテーマの設定でウィンドウマネージャ部分は戻せたのですが、
フロントパネルのアイコンは変わりません。かっこ悪いよー
KNOPPIX 3.1の方がよかったなー
973logoff:Penguin:03/04/04 23:03 ID:W1NF5Ps0
山崎はまだなのか?w
974山崎13:03/04/04 23:25 ID:5DtM82jn
まぁ、ちょっと待ってくれよ。学校のさ、技術科教師も協力してくれ
るってことで、来週になりそうだよ。
975login:Penguin:03/04/05 00:01 ID:WvoCg78d
>>969
REDHAT,VINE,DEBIANが98でも動いているから
できなくは無いのかも。
KnoppixはDEBIAN系だったよね。
98ゆーざーならブートできないCDより
MOやPD、DVD-RAM等で構成した方が良いと思うが。

976logoff:Penguin
>>972
MLへGo!