CDブートの無料Linuxについて語ろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952login:Penguin:03/08/17 12:18 ID:6HBZIimb
Winでもネスケ使って見ると同じなのだが…みんなIE派なのね〜
953login:Penguin:03/08/17 17:49 ID:cJK36E+s
KNOPPIXをHDDにインストールする方法はないのでしょうか?
お金ないし、これだけの機能があるのなら、
しっそのことHDDに入れたまま使いたいので…
954login:Penguin:03/08/17 17:53 ID:e5glllA9
>>953
>>1 のリンク先の、更新履歴見れ
955login:Penguin:03/08/17 17:54 ID:Lbg5Hru0
>>953
rootで
knx-hdinstall.ja
と打つ。あとは、指示に従うだけ。
956954:03/08/17 17:58 ID:e5glllA9
あ、、、ここ Knoppix スレじゃなかった。スマソ。
957login:Penguin:03/08/17 18:20 ID:cJK36E+s
ありがとうございます。

もうひとつよろしいでしょうか?
インストールには専用のパーティションは必要ですか?
958login:Penguin:03/08/17 18:58 ID:Qt1G5H1n
>>957
あたりまえ。
959login:Penguin:03/08/17 19:12 ID:YuJpOnck
liloをMBRに突っ込むとWindowsが起動しなくなるからブートFDは
作っておきましょう

/dev/hda1 NTFS-Windows
/dev/hda2 ext3-Linux
/dev/hda3 swap

dualbootならgoogleに聞いてくれ
960login:Penguin:03/08/17 19:18 ID:C7I3hxaT
MorphixLight04で、USBマウス使用時USBCFカード使えない問題解決しますた。

どうも謝った情報を流してしまったようで...スンマソン。

insmod usb-storageで認識させ、マウントポイント作成後
mount /dev/sda マウントポイントで使用できました。

dmesgで見ると、
sda:sda1 sda2 sda3 sda4ってなっていたので

順に
mount /dev/sda1 マウントポイント、ってやっていたのがまずかったみたい。
sda1から4と順に試しても、全てエラーメッセージ吐きやがりますた。

今度、NECのUSB2.0チップでも同じ要領で試してみまつ。
961login:Penguin:03/08/17 23:15 ID:Y/ulK0fA
巫女 GNYOってrootで走るの?
962login:Penguin:03/08/18 00:55 ID:ofSBMPa+
>>961
そだよ。
rootでrsh動かないとクラスタリングできないとかなんとかって話だったような。
963login:Penguin:03/08/19 01:49 ID:wBp1Zhcx
MorphixLight0.4.でNECのUSB2.0チップでUSBCFカード使えますた。

例によって、mount /dev/sda マウントポイントで逝けますた。

色々、誤った情報流してしまって重ね々すんまそん。
964カズマ:03/08/19 17:27 ID:rjswCERA
KNOPPIXとかってフツーにCDに書き込んだら実行できるの?
965login:Penguin:03/08/19 18:02 ID:SA0UInf7
>>964
「フツーに」って?
966@@:03/08/19 18:07 ID:Mzgji/v6
セーラー服の少女と3P。なんともうらやましい光景です。
オマンコは小ぶりながらもビラビラ大きめで相当使い込んでいる様子!
オッパイの方も手ごろな大きさで揉み応えありそうですよ。
ローターで喘ぎまくっちゃうところなんか感度よすぎ!
無料ムービーをどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
967login:Penguin:03/08/19 18:27 ID:CIb8PaEc
isoファイルが一つだけぽつーん
968login:Penguin:03/08/19 18:44 ID:bEohBgwQ
保存用ならフツーに焼いて*.iso一つだけにするのもいいよ。
オリジナルのISOファイル名や、そのタイムスタンプも含めて保存できるから。
念のためmd5sumを書いたテキストファイルも一緒に焼けば完璧だね。
で、実際に起動したくなったら改めてCD-Rを焼き直せばよい。
969login:Penguin:03/08/23 17:24 ID:+VgvdFI/
MorphixBase0.4-0bってのが上がっていたので落としてK/Bとタイムゾーン変更して
素のBase0.4と置き換えてみますた。

結果:起動時の表示メッセージは色々変化したみたいだけど、動作はOK
特筆すべきは、メインモジュールやミニモジュールはいっさい変更なしでOKってことかな。

嬉しかったことは、サブマスーン(i810E2チップの椰子)でPS/2マウスをまともに認識したこと
素のBase0.4では、USBマウスを突っこんでおかないとPS/2マウスがウンともスンとも動作しませんですた。
知り合いのノートPCでMorphixLight0.4試させてもらったんだが、いずれも表示はOKでもPS/2マウスや
トラックポイントが全く動作せず全滅ですた。
(何故か、漏れの東芝ノートPCはPS/2マウスOKなんだよね?)
今度、機会があればもう一度新しいバージョンで試してみまつ。

ところで、USB-CFカードリーダ、64MBのCFカードの時は
mount /dev/sda1 マウントポイント じゃないとマウントできないんだよね?

128MBのCFカードでは、これが
mount /dev/sda マウントポイント じゃないとマウントできない。

誰か、解説よろしこ。
970969:03/08/23 18:09 ID:+VgvdFI/
色々さわってみて気付いたこと。

素のMorphixLight0.4では、swapパーティション切ってあっても
自動認識・スワップ使用しなかったんだけど、Base0.4-0bに置き換えた椰子は
自動認識・スワップ使用するようになりますた。
他人様のPCを借りるときは少し注意が必要になりますたな(w
元のバージョンでは、swapon -a で意図的にスワップ使用指定する必要があったのでつ。

後、気のせいかも知れないが、なにげにRAMの使用量が増えたような?
971login:Penguin:03/08/27 17:36 ID:P7uw8K2+
そろそろ次スレのテンプレ案
---スレタイ---
無料の 1CD Linux 総合スレ 2枚目
---1---
無料で配られている1CD Linuxについて語るスレ。
無論使用する時はHDD不要。
PCのCD-ROMドライブに入れるだけでLinux環境が使えます。

KNOPPIXについては専用スレがあるのでそっちで。
関係リンクは>>2-5あたり
---2---
DemoLinux
http://unit.aist.go.jp/it/demolinux/index.html
http://www.demolinux.org/

Berry Linux
http://yui.mine.nu/linux/berry.html

Morphix
http://morphix.sourceforge.net/

ByzantineOS
http://byzgl.sourceforge.net/

MoveX
http://movix.sourceforge.net/

ADIOS
http://dc.qut.edu.au/adios/

DistroWatchの1CD Linuxリスト
http://www.distrowatch.com/dwres.php?resource=cd
972login:Penguin:03/08/27 17:50 ID:8ssrEwF2
いっそうのこと、「無料の」も無くしたらどうよ。「LindowsCD 日本語版」も出るらしいし。
---スレタイ---
1CD Linux 総合スレ 2枚目
---1---
1CD Linuxについて語るスレ。
無論使用する時はHDD不要。
PCのCD-ROMドライブに入れるだけでLinux環境が使えます。

KNOPPIXについては専用スレがあるのでそっちで。
関係リンクは>>2-5あたり
---2---
DemoLinux
http://unit.aist.go.jp/it/demolinux/index.html
http://www.demolinux.org/

Berry Linux
http://yui.mine.nu/linux/berry.html

Morphix
http://morphix.sourceforge.net/

ByzantineOS
http://byzgl.sourceforge.net/

MoveX
http://movix.sourceforge.net/

ADIOS
http://dc.qut.edu.au/adios/

DistroWatchの1CD Linuxリスト
http://www.distrowatch.com/dwres.php?resource=cd
973login:Penguin:03/08/27 17:55 ID:P7uw8K2+
>>972
855-856あたりのような意見があったので無料は残してみた。
漏れ的にも「無料の」は取ってもいいと思うけど。
他の人はいかがか?
974login:Penguin:03/08/27 17:56 ID:Jj3pKY6s
>>972
そうすると他にも統合されるディストリがあるが、いいのか?
975login:Penguin:03/08/27 17:58 ID:9Nn+trQZ
スレで新しい1CDディストリを初めて見た人にとって無料か有料か紛らわしくなるので、
有料版は分離して欲しいな。
ところで今のところ有料1CDディストリって、LindowsCDとMLDと、、、これくらい?
976login:Penguin:03/08/27 17:59 ID:8ssrEwF2
>>974
この際、吸収してしまえばスッキリするかなと…。
977login:Penguin:03/08/27 18:05 ID:Jj3pKY6s
>>975
もう1個、ほとんどユーザいないのにスレが立ってるのがあるじゃん。
978login:Penguin:03/08/27 18:11 ID:8ssrEwF2
>>977
あれは放置して、スレッドを使い切った時に統合でどうよ。
これからも、有料の1CD Linuxは続々出そうだし、
有料の1CD Linuxがでるたびにスレッド立てられてはかなわない。
979 ◆1haVRB54HY :03/08/27 20:10 ID:Y6s2KNEk
>>975
MLD?
980login:Penguin:03/08/28 17:36 ID:4p2J+g2L
次スレの仲間にいれてくれませんでしょうか。。ダメ?
http://o2linux.sourceforge.jp/
981login:Penguin:03/08/28 18:11 ID:L8CtCL0y
Beeryはまめに更新してるな
982login:Penguin:03/08/28 22:20 ID:f5rvfTzf
berryでは…
983login:Penguin:03/08/29 11:23 ID:Ql+7r1En
980越えたぞ。
次スレどうすんのよ?
「無料」はいるの?いらないの?
984login:Penguin:03/08/29 16:48 ID:x/1c7TKT
「無料」は要らないに一票。
LindowsもLinuxMLDも、、、も今の所、独自にスレッドを持っている訳だから、
いつでも合流できる体制を取っておくほうがイイ。
合流すべき時がくれば勝手に合流するでしょう。
あと、新しい有料のものがでたときの引き受け役にもなる。
985login:Penguin:03/08/29 17:29 ID:x/1c7TKT
巫女 GNYO/Linux
http://miko.gnyo.org/

仲間に入れて…DVD-ROM版 iso も出るらしいよ…ダメ?
986login:Penguin:03/08/29 17:32 ID:GAd7m9PE
最近更新してないのが不安
987login:Penguin:03/08/29 17:42 ID:GpM4/CG2
更新がなかったのはコミケの準備があったからじゃないのかな。
988login:Penguin:03/08/29 18:05 ID:Hy1M2+Gg
>>985-987
ホムペからして、いかにもコミケって感じの萌え萌え系だからなぁ・・・
989 ◆1haVRB54HY :03/08/29 18:39 ID:Gok7KKdZ
ホムペって、Linuxerらしくないよびかただよな。。。
KnoppixでLinuxにきた香具師がここに集ってるの?
990login:Penguin:03/08/29 19:00 ID:pYEVVsiD
>>980>>985も入れておいた方が良いんじゃない?
後々スレ建てられた時削除依頼しやすいし。

無料はいらないに一票。

誰も建てないなら次スレたてちゃっていいんでしょうか。
991 ◆1haVRB54HY :03/08/29 19:36 ID:Gok7KKdZ
ひかるがくる。。。
992login:Penguin:03/08/29 20:30 ID:HMsSr27f
次スレ立てないの?埋めちゃうよ??
993ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 20:32 ID:DKXts+a1
ume
994login:Penguin:03/08/29 20:48 ID:pYEVVsiD
次スレはこちらです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1062157620/
995login:Penguin:03/08/29 21:02 ID:HMsSr27f
ペンギソ
996login:Penguin:03/08/29 21:03 ID:HMsSr27f
<丶`∀´>カムスハムニダ
997login:Penguin:03/08/29 21:03 ID:BcPN5g7j
<丶`∀´>カムスハムニダ
998login:Penguin:03/08/29 21:04 ID:BcPN5g7j
1000まで埋め尽くしてやる
999ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 21:29 ID:DKXts+a1
僕も埋め立ててつだうよ1000
1000ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 21:29 ID:DKXts+a1
でも、やっぱりやめた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。