今日からRedHatLinux7.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
593login:Penguin:02/08/19 23:06 ID:3uIJTC3y
新しすぎるという
594vmlinuz:02/08/21 20:07 ID:w8irDkAc
777円とか999円でOKらしいです。教材原稿ファイル。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14467052
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11886947
595login:Penguin:02/09/02 10:59 ID:dGL65+39
ただいま、7.3のCD-1を読み込んでいるところです。
596231:02/09/02 16:37 ID:py7vzcU5
苦節半年,って半年ほっといただけだけなんだけど。

無事 linux 7.3、とりあえず web server として稼動しています。
やればできるじゃん!半年まえに「NIC 認識しない!」っていってた
自分が恥ずかしいやら懐かしいやら。。。

解ったこと:1が買った本だけじゃぁどもならん!
597archerdean:02/09/04 04:00 ID:WsSmDzbF
警告
  wu-ftpd が、defaultでinstallされてるけど、安全性が結構やばい
proftpd を使ってな、
598login:Penguin:02/09/04 10:17 ID:pfi/OdSU
>>597
どうやばいの?
599login:Penguin:02/09/04 10:54 ID:SgBxwzgm
>>597 の低能っぷりがヤバい。
600archerdean:02/09/04 14:37 ID:WsSmDzbF
>599 linux のFAQ 見ないとな、
http://www.reasoning.org/jp/cert/cert2001-33.html

linuxを勉強すると、まず tar からしないとな
rpm が便利だけど、本当のlinuxファンなら、tar.gzを選ぶ
601login:Penguin:02/09/04 14:44 ID:14qDOoaS
>>600
rpm使わんのなら、そもそもRedHatじゃなくてSlackwareで良いと思うのだが・・・。
602archerdean:02/09/04 15:13 ID:WsSmDzbF
どうしても tarでinstall できない時は、rpm を使う ^-^:
603login:Penguin:02/09/04 15:18 ID:pfi/OdSU
>>600
> http://www.reasoning.org/jp/cert/cert2001-33.html
これには wu-ftpd をアップデートすりゃ対応できるんじゃないの?
なぜ proftpd を勧めるの?
604archerdean:02/09/04 15:30 ID:WsSmDzbF
>>>http://www.infoscience.co.jp/technical/proftpd/about.html

defaultでinstall されたdaemonが、好きではない
apacheとしても、一回 rpm -ev して
また、 tar make make install で  ssl ,mysql ,apache.php mod_perl,
mod_ssl を入れる。linuxのモジュールが、いいものです

605login:Penguin:02/09/08 01:21 ID:L1hXo3Y7
RedHat 7.3で gccを3.X いれた人いますか?
問題ないですか? 自分でやればいいんだろうけど、
いまんとこメインマシーンしか稼動してないんで。
情報よろしくお願いします。
606login:Penguin:02/09/08 10:34 ID:ag3QmNZW
誘導

Red Hat Linux 統合スレ Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1030769963/
607login:Penguin:02/10/18 16:15 ID:mDYUF8TS
アップデートパッケージのオートインストールツールって
ないのかね?

ちなみに
赤帽7.3
GUIは入れてないっす。
(使用目的は自宅内のWeb鯖)
608login:Penguin:02/10/18 16:21 ID:mDYUF8TS
すれ違いだったようでスマソ。
くだ質に書き込みます。

あっちで、重複するなっていわないでね。

くだらねえ質問はここに書きこめ! Part27
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1034428365/
609login:Penguin:02/10/19 13:01 ID:ERYccBST
redhat系にする理由は、rpmがあるからだと思うんだけどなー。
なんでわざわざソースからインストールする方を選ぶの?
610login:Penguin:02/10/21 16:34 ID:4v4huRgp
誘導

Red Hat Linux 統合スレ Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1033608011/
611login:Penguin:02/10/22 10:31 ID:2VYlph6W
>>609
ソースから入れる理由は、
人それぞれマシンの環境がちがうっしょ?
だから、その人にあった最適の環境でインストールできるから。

rpmはもうすでに、できあがってるものだから、
動くけど、最適ではないな。
612login:Penguin:02/10/22 11:14 ID:4nH/BVKO
>>603
厨房だから。
>>609
厨房だから。
613login:Penguin:02/11/10 11:18 ID:jAjpoqqV
gcc3.x を使いたいなら、素直にRH8.0をいれませう。
614login:Penguin:02/11/10 14:33 ID:xSMPZ5A9
>>611 src.rpmを知らない厨房の発言だな
615login:Penguin:02/11/10 23:04 ID:thvisIbW
誘導

Red Hat Linux 統合スレ Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1036214808/
616login:Penguin:02/11/13 11:10 ID:usycjI6Q
>>614
それについて、詳しく教えて下さい。
617login:Penguin:02/11/13 23:34 ID:Q/60OpGA
誘導

Red Hat Linux 統合スレ Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1036214808/
618login:Penguin:02/11/16 14:29 ID:IyHFNgAV


Redhat7.3 で「かんな」を使ってYahooなどの検索欄に日本語を入力すること
はできますか?どうかおしえてください。

もし、不可能なら、FreeWnn
公式ページに紹介されている方法で設定変更し、
FreeWnnから日本語の文字入力を入力することができるのでしょうか?
619login:Penguin:02/11/17 22:37 ID:Yoib4t58
>618

メーリングリストにあったね。ネタはもういい。
620login:Penguin:02/11/18 15:40 ID:bIBfiemd
誘導

Red Hat Linux 統合スレ Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1036214808/
621IP記録実験:03/01/08 22:27 ID:1aQvEFST
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
622login:Penguin:03/01/09 00:58 ID:janFKrXY
623login:Penguin:03/01/09 01:17 ID:janFKrXY
>>376
うちのDQN社長は「イープ」
ちなみに「www」は「わわわ」
624login:Penguin:03/01/09 01:28 ID:janFKrXY
>>490
IP取ることで急にスイッチが入ったみたいにつまらなくなったとしたら
それはそれでおもしろいです
625IP記録実験:03/01/09 01:46 ID:js8IrOiI
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
626login:Penguin:03/01/09 01:56 ID:EhMK5Ie1
男は裏2ch
627login:Penguin:03/01/09 02:54 ID:4yM3rym+
響子さん・・・
628login:Penguin:03/01/09 03:42 ID:I0ACnG/A
>113
生活に関わるかどうかひろゆきに聞いてみなさい(w

冷静に考えても鬱だな…
629login:Penguin:03/01/10 21:50 ID:EP7N9pc6
きのう、Linux RedHat 7.2インストールしました。
Linux初心者スレってないんですね。
ここできいても大丈夫でしょうか?
630login:Penguin:03/01/10 22:20 ID:4YV+sB4c
一応、誘導。

Red Hat Linux 統合スレ Part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1038955012/
Linux初めて1ヶ月以内の香具師集まれ!パート2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1040604547/
631login:Penguin:03/01/10 23:19 ID:EP7N9pc6
>>630
ありがとうございます。
632山崎渉:03/01/15 11:26 ID:/OP2L6bf
(^^)
633login:Penguin:03/02/20 03:39 ID:xaEXsLzT
RedhatをWin2kのノートPCに別パーテーションでインストール
したいんですけど、あいにくCD−ROMついてないのですが
HDDブートはできますか?
買う前に聞いておきたいです。よろしくお願いします。
634login:Penguin:03/02/20 03:55 ID:DIJCbSsn
635login:Penguin:03/02/20 17:23 ID:mC4hni06
>>634
FDもないんですが、HDDのみでインストールってできない
んでしょうか?
boot.batで起動DISK作るのもA:¥にしかできなさそうだし……
せっかくReahat買ったのにもったいないです。
636login:Penguin:03/02/20 17:36 ID:NjiabX2T
637login:Penguin:03/04/10 10:45 ID:DDPWvhDs
誘導

Red Hat Linux 統合スレ Part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1047362022/l50
638山崎渉:03/04/17 12:23 ID:PWISM87M
(^^)
639山崎渉:03/04/20 06:02 ID:xFRXxEWb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
640login:Penguin:03/04/24 14:26 ID:Yy1qm2tH
てすと
641login:Penguin:03/04/24 14:43 ID:Yy1qm2tH
当方Redhat7.2を使用しています。
iptablesでftpのpassiveモードに対応するためにftpポート以外に別口をあけているんですけど、
上司のほうの仰せで閉じろいわれました。
で、Redhatのftpクライアントは通常passive onになっているじゃないですか。
なんで、初期状態でpassive offにしたいんですよ。
調べたんですけど、どうやったらできるのかわかりませんで・・・・。


ユーザがそれぞれコマンドライン、もしくはpassiveモードの設定が可能なftpクライアントアプ
リで、offにしてもらえばいいだけなんだけど、わがままな人もいるんで、そうはならない状況な
んですよ。
FreeBSDならetc/login.conf への設定で確実にできることは知っているのですが・・・・。


分かる人がいましたらご教授ください。
642login:Penguin
>>641
くだらねえ質問はここに書きこめ! Part44
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1050919580/