◆◆◆◆◆日本大学通信教育部34だモ〜ン◆◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
2名無し生涯学習:2009/09/05(土) 22:43:19
3名無し生涯学習:2009/09/05(土) 22:44:50
4名無し生涯学習:2009/09/05(土) 22:45:58
5名無し生涯学習:2009/09/06(日) 00:36:52
もうすぐ昼間スクが再開しますが7月の前期試験の結果は教えてもらえるのでしょうか。
ちなみに英語です。
6名無し生涯学習:2009/09/06(日) 00:41:18
いったいどちらに書き込めばいいんだ。普通の通信生より
7名無し生涯学習:2009/09/06(日) 00:50:35
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/shushokuguidance.html
就職ガイダンスに参加したいのですが往復6000円を使って参加する価値ありますか。
8名無し生涯学習:2009/09/06(日) 00:58:57
だモ〜ンと花の精鋭のくだらないスレタイ争いに参加することを考えたら
参加する価値があると思うよ。
馬鹿は無視して金を惜しまずに参加したほうがよい。
9名無し生涯学習:2009/09/06(日) 01:06:08
YAHOO知恵袋を参考にしたらどうだろう
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219732702
10名無し生涯学習:2009/09/06(日) 02:12:38
>>5前期の試験は直接成績や単位に直結しない
11名無し生涯学習:2009/09/06(日) 04:49:37
おまいらバカ?
またスレ重複かよ。どっちメインで使えばいいんだよ…
12名無し生涯学習:2009/09/06(日) 04:53:58
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252158119/
◆◆◆◆◆ 日本大学通信教育部 34 ◆◆◆◆◆
こんな感じだなおいらの希望は
13名無し生涯学習:2009/09/06(日) 12:16:22
今週からだと思っていた昼間スクが予定表をみたら来週だった
なんか得した気分
14名無し生涯学習:2009/09/06(日) 18:55:52
ここを見ている時間があればレポート書かない?といって書こうと思う人は2ちゃんねる見ていないか。
15名無し生涯学習:2009/09/06(日) 19:31:12
前回のかもしゅうを教えていただけますか?
国際金融論、簿記論T
16名無し生涯学習:2009/09/06(日) 19:59:19
水道橋校舎一階にある
17名無し生涯学習:2009/09/06(日) 21:57:24
水道橋に出向けないから聞いているんじゃない?おそらく>>16
18名無し生涯学習:2009/09/06(日) 21:59:00
レポートは窓口持参の時はポストに入れれば良いそうだが
そのポストって二階のあの銀色の奴のいいの?
19名無し生涯学習:2009/09/07(月) 01:07:50
最近の2Chは釣り堀かい
20名無し生涯学習:2009/09/07(月) 09:41:20
【花の】日本大学通信教育部Part34【精鋭】

こっちを作った人間はコピった臭まる出しだな!
レポートも写しまくっているんだろう

そういう自分は◆◆◆◆◆ 日本大学通信教育部 34 ◆◆◆◆◆ に同意
21名無し生涯学習:2009/09/07(月) 09:43:09
>>15たしかあるサイトにかもしゅうの問題がアップされていたよ
22名無し生涯学習:2009/09/07(月) 10:01:19
>>18おk
23名無し生涯学習:2009/09/07(月) 13:15:43
本スレage
24名無し生涯学習:2009/09/07(月) 21:54:57
後期入学を検討しています。
商学部に3年編入の予定ですが、取りやすい(単位が)科目を教えてください。
宜しくお願いします。
25名無し生涯学習:2009/09/07(月) 21:57:47
それから科目取得試験の取り易いか取り易くないか科目間の差はありますか?
26sage:2009/09/07(月) 22:02:47
【花の】日本大学通信教育部Part34【精鋭】
このスレを立てたやつ
自作自演が見え見えだぞ。次はだモーンも花の精鋭も両方とも入れるな
27名無し生涯学習:2009/09/07(月) 22:16:34
>>24
通信教育部専属の商学部のS教授 経済学部のR准教授 の科目がお勧めだと思う。
T講師も単位がGETしやすいけれども・・・・・ry
28名無し生涯学習:2009/09/07(月) 22:24:41
伏字にする必要あるか?
29名無し生涯学習:2009/09/07(月) 22:59:23
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/
本当に興味あるなら学校に問い合わせるのがよいのでは
30名無し生涯学習:2009/09/07(月) 23:16:58
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/smnrhus.html
あと地方の人はここでも出向いたら
31名無し生涯学習:2009/09/07(月) 23:47:04
英語学概説、意味不明すぎる。
なんかいい参考文献ないかなぁ。
訳本って存在しないんだよね。
スクに行くしかないのか…

英米文学概説は楽勝だったが。
アドバイス よろしく
といっても期待できないかな
32名無し生涯学習:2009/09/08(火) 00:00:33
こっちにも書いておく
花の精鋭の、42からあとずっと自作自演だ
ダモ〜ンの質問が、すべて花の精鋭に答えられている。
見え見えなこともうやめろ
33名無し生涯学習:2009/09/08(火) 00:01:34
ちなみに俺は、33の966の書き込みをした者だ。
34名無し生涯学習:2009/09/08(火) 00:04:24
>>31ですが
ここに質問したことが間違いだったのでしょうか。
期待できないかなではなくて
期待するほうが甘かったようです。
すいません
35名無し生涯学習:2009/09/08(火) 00:09:05
同じ質問を2ヶ所以上にするのは、一番嫌われることだよ

豆知識な
3631です:2009/09/08(火) 00:14:04
>>35さんへ
なんか勘違いされています。
わたしは一か所にしか質問していません。
そうしたらコピペされて二か所に書き込んだ風になりました。
本当に気分が悪いです。
35さんに文句言っても始まりませんが
日大の通信は異常者のあつまりなんですか?
こんなことなら東洋に行っておけばよかったです。
37名無し生涯学習:2009/09/08(火) 00:16:32
そりゃ失礼しました
てっきりマルチかと勘違いしてしまいました
すいません、許して下さい
3831です:2009/09/08(火) 00:22:07
37さんも巻き添えですね
同情します。
39名無し生涯学習:2009/09/08(火) 00:37:28
31です
【教員】■■日大通信教育部 教職課程■■【免許】
こっちのほうに質問するのがよいでしょうか?
40名無し生涯学習:2009/09/08(火) 01:27:26
質問なんですが、出したレポートが返ってきて無事合格していました。
しかし、評価(A〜Cとか?)が書いていないんです。
初めて出したレポートなので、書いてなくてもいいのか??と疑問になり・・・。

これって普通なんでしょうか??
41名無し生涯学習:2009/09/08(火) 01:33:39
ABCの評価は単位履修での評価ですね
レポートにABCが書いてある場合がありますが、レポートは合格か不合格かのみ
意味はないですよ
とりあえず合格だからオメ
42名無し生涯学習:2009/09/08(火) 02:40:35
>>41
なるほど・・・
てっきりレポートに書いてあるのかと思っていましたが、
書いてあってもなくても、合格は合格ということで安心しました。
ありがとうございます。
43名無し生涯学習:2009/09/08(火) 03:05:14
どのような履修計画を立てているか知らんが、あと40冊は書くんだろ?
夜遅くまで起きていないでもう寝れ。
たるんだ気持ちだと、ここのスレ立てに粘着する馬鹿2人になるぞ。
私?ビルの夜勤メンテで当直中
守衛室にネット環境のあるビルで一晩¥14,500です。
44名無し生涯学習:2009/09/08(火) 09:56:51
仕事オワタ
それにしても生涯学習板はすごいことになっているな。
そこまでして自分の意見を主張したいのか
気持ち分らんな
45名無し生涯学習:2009/09/08(火) 12:05:16
なんか勘違いされています。
わたしは一か所にしか質問していません。
そうしたらコピペされて二か所に書き込んだ風になりました。
本当に気分が悪いです。
35さんに文句言っても始まりませんが
日大の通信は異常者のあつまりなんですか?
こんなことなら東洋に行っておけばよかったです

今からでも東洋に池。
46名無し生涯学習:2009/09/08(火) 12:15:30
2ちゃんの悪戯程度(匿名掲示板だし日大関係者の仕業という証拠もない)で
日大は異常者の集まりと疑念を持ち、「こんなことなら東洋に行っておけば…」とか。。

31さんも人としてちょっとおかしいですよ。。
47名無し生涯学習:2009/09/08(火) 22:45:11
>>46
頭のおかしい順
花の精鋭の作者(粘着質)>>>超えられない壁>>>ダモ〜ンの作者(レポ書けよ)>>>>>>>>31

2ちゃんにはまっている日大通信生の読みとして
46=花の精鋭の作者 ・・・・ダモ〜ンが上がらないようにサゲで書き込む
48名無し生涯学習:2009/09/08(火) 23:27:19
あのお取り込み中すいません.

質問があるんですけど良いですか?
英語の課題で5文型を挙げなさい、ただし、句か節を含んでいること。
SVOC及び該当する句・節に下線を引いて明示すること。後者については用法、働き
等をまとめに沿って明示すること。

とあるのですが、句、節を明示するというのはSVOCと同様に行間に「副詞句」とか「名詞節」とか書き込むってことなんですかね?
初レポートでよくわかりません。

教えてください。
49名無し生涯学習:2009/09/08(火) 23:42:33
10月入学3年次編入商学部の社会人です。
初歩の質問なんですが、どなたかアドバイスください。

単位は62単位認定されたので、残り62単位を最短2年で取れば良いのですが、
夏スクで16単位強、残りの単位をリポ&かもしゅうで取得しようと思ってます。
今回履修登録なるものがきましたが、スクの登録とは別なので
例えば、2年で卒業を考えた場合
1年目 リポ&かもしゅう 24単位強+スク 8単位
2年目 同上
今年度の履修登録単位は24単位強を考えてよいのでしょうか。

マジレスお願いします。
50名無し生涯学習:2009/09/08(火) 23:54:12
>>49
履修登録は毎年度初めに32単位可能で、一度登録した科目は学籍がある限り有効。
1年間に36単位全部取れる見込みが無かろうが、スクで取るつもりだろうが
32単位分登録しといた方がいい。

それにスク8単位って、全部「スクーリング単位積み重ね方式」で取るつもり?
とりあえず36単位分リポート出して、スケジュール的にスクが受講可能な科目を、
「スクーリング併用試験方式」で取った方が効率がいいよ。
51名無し生涯学習:2009/09/08(火) 23:55:06
>>50
×36単位
○32単位
だった。スマソ
52名無し生涯学習:2009/09/09(水) 00:08:43
>>48
英語は正直言って高校までの基礎力がモノを言う。
よくわからない状態で進んでいくとドつぼにはまる。
スクの積み重ねが一番無難だよ!
53名無し生涯学習:2009/09/09(水) 00:15:31
>>52
あまり英語に時間を取られたくないので
手抜きな性格ですいません
54名無し生涯学習:2009/09/09(水) 00:27:22
どちらでもいいのだが他大からみて恥ずかしくなるようなことはやめよう
もう「34」は欠番にしてまともな「35」を誰か作ってくれ
55名無し生涯学習:2009/09/09(水) 00:30:16
立てよう思うが規制で立てれない
立てることができる人頼む

◆◆◆◆◆ 日本大学通信教育部35 ◆◆◆◆◆

日本大学通信教育部HP
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/
NU C-Learningポータルサイト
https://nu.c-learning.jp/nucl/login.jsp

56名無し生涯学習:2009/09/09(水) 00:42:45
おかげさまで英語8単位揃えました
今まで貯めていた訳本コピー、このまま捨てるのは惜しいので
譲ります。ただし水道橋での手渡しのみ。
史学関係の資料と交換大歓迎です。
57名無し生涯学習:2009/09/09(水) 01:53:20
訳本のコピー欲しい。でも名古屋在住だよ
やはり地方は不利だと思う
58名無し生涯学習:2009/09/09(水) 07:23:13
>>57
ネットで探せば?
59名無し生涯学習:2009/09/09(水) 09:14:41
最近はブログの流行で良質のHPが減ったよ
60名無し生涯学習:2009/09/09(水) 21:47:14
>>56
連絡取りたいのですがどうしたらよいでしょうか
文理・史学なので希望にそうことができるかもしれません
61名無し生涯学習:2009/09/09(水) 23:51:12
>>56
返答よろしく
62名無し生涯学習:2009/09/10(木) 00:39:52
英語史の教科書って、英語ですか?
63名無し生涯学習:2009/09/10(木) 07:21:31
ttp://nucl.sub.jp/
以外に使える
64名無し生涯学習:2009/09/10(木) 13:32:47
>>56
いくらとるの?
65名無し生涯学習:2009/09/10(木) 19:37:32
>>64
もちろんタダですよ
66名無し生涯学習:2009/09/10(木) 19:50:21
■■■■■■■次回スレの予告■■■■■■■

馬鹿の精鋭の自作自演 と だモ〜ン の無意味な争いに終止符を打つために
次スレを早めに立てることにします。

◆◆◆◆◆◆ 日本大学通信教育部35 ◆◆◆◆◆◆

です。どちらの書き込みもどちらも取ってつけたようで情けない。

同意の方は、下の一行をコピーして書き込んでください。

      ↓

   ◆◆ 同意 ◆◆
67名無し生涯学習:2009/09/10(木) 19:54:17
◆◆ 同意 ◆◆
68名無し生涯学習:2009/09/10(木) 20:10:43
56です
ここに連絡してください
69名無し生涯学習:2009/09/10(木) 20:42:07
>>66そうと決まった以上このスレつぶしちゃえよ
あと900以上埋めるのは大変だが
70名無し生涯学習:2009/09/10(木) 21:26:32
>>67
サンキューです。早速送ります。
71名無し生涯学習:2009/09/10(木) 21:48:10
   ◆◆ 同意 ◆◆
72名無し生涯学習:2009/09/10(木) 22:59:46
>>67
昼間に通ってるのだが欲しい〜の
73名無し生涯学習:2009/09/10(木) 23:06:44
俺は通教から転籍して日大法学部に移りました。
今は3年。今度は4年になりますが、単位足りなくてやばいです。
通信との実力差デカイ
74名無し生涯学習:2009/09/11(金) 00:06:49
花の精鋭の144だが、あっちで書くと自演馬鹿が調子づくので移ってきた。
スレ立て出来る奴頼むぞ
75名無し生涯学習:2009/09/11(金) 00:09:09
スマソ
wakwakだが自分のプロバイダもダメ
76名無し生涯学習:2009/09/11(金) 00:19:01
それよりも昼間スクの話でもそろそろ始めよう
来週からだよ
77名無し生涯学習:2009/09/11(金) 00:21:24
>>74O漏れもこっちに移ってきたよ
78名無し生涯学習:2009/09/11(金) 00:38:10
昼間スクに実際申しこんでいる人数はどのくらいいるのだろう?
出席者の3倍はいると経済学部の教授が言ってたな。
もったいねーなまったく
79名無し生涯学習:2009/09/11(金) 00:59:00
>>78お前も人のこと言えるのかといわれるぞ
80名無し生涯学習:2009/09/11(金) 01:23:01
普通に書き込んでいるよ
R先生がソース
81名無し生涯学習:2009/09/11(金) 02:04:33
R先生・・・・・これ一発で特定だろ
82名無し生涯学習:2009/09/11(金) 02:44:04
生涯学習もIDが出るといいのにな
成り済ましや自演厨が分かるのになあ
83名無し生涯学習:2009/09/11(金) 05:33:51
>>73
通教から通学に転籍できるんですね。
通学と通信では、具体的にどんなところで実力差を感じますか?
84名無し生涯学習:2009/09/11(金) 08:28:01
夜勤終わった〜
日大スレ燃えてるな!通信と通学の一番の差はやはり英語力だと思う。
それにしても転籍出来たのか、うらやましいな
85名無し生涯学習:2009/09/11(金) 09:12:18
通信の英文科には留学経験者やのTOEIC高得点者が結構いるけど
86名無し生涯学習:2009/09/11(金) 09:33:12
>>73さんは法学部ですから英文と比べるのは違うでしょう。
一般的な学生を前提とすれば、試験を経て入学している分だけ
通学課程のほうが全体的な英語力は高いでしょうね。
87名無し生涯学習:2009/09/11(金) 09:58:02
>>73試験難しかったですか?
88名無し生涯学習:2009/09/11(金) 10:38:55
「 韓国で行方不明になった日本人女性6500人 」 被害者家族が訴え
http://bl★og.liv★edoor.jp/new★s2chplus/archives/5★066★322★4.html

☆☆☆☆☆☆
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04 ID:IsvYN1LJ0
1000なら
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↑ ↑ ↑    
中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ
http://s03.megalodon.jp/2009-0911-0412-34/pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1204019152/34-35
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

鳩山首相の夫人、鳩山幸さんの旧姓や出自が不明だそうですよ。
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html (日本アンチキムチ団)

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
89名無し生涯学習:2009/09/11(金) 11:42:00
昼間スクで面白い講義ある?

経済・法学関係で
90名無し生涯学習:2009/09/11(金) 12:47:26
>>86
入試?日大だよ
たいしたことないって
それよか問題なのは通信は通学より100倍大変なのに通学より100倍実力がつかないカリキュラムになっていることが多いから
もっとも、昼スクで単位とっていれば通学に比べてもそこまで遜色はなくなるが
91名無し生涯学習:2009/09/11(金) 23:02:45
>>90日大をなめてはいけないよ。昼間の学生が受ければ9割は落ちる(編入除く)
92名無し生涯学習:2009/09/11(金) 23:09:14
どうしょうもないのもいるけれども以外に実力者もいると思う、これ実感
93名無し生涯学習:2009/09/11(金) 23:14:28
>>87

編入は英語力が決め手なので3か月は受験専門校に通った。
まじめにやれば誰でもというわけでは行かないが。
94名無し生涯学習:2009/09/12(土) 00:00:21
秋夜間に申し込んでいます。1回目に座る席のお勧めはどのへんですか?
95名無し生涯学習:2009/09/12(土) 01:41:47
勉強したいか、単位を取りたいかで変わる
96名無し生涯学習:2009/09/12(土) 04:29:44
国文学概論のレポ終わらん
なんでたかがレポートなのに、プチ卒論かってくらいに資料集めしてんだおれw
97名無し生涯学習:2009/09/12(土) 04:32:33
>>90
あなた、日大だから大したことないっていうけど、
昼間部の法学部は一応偏差値56〜53くらいあるんだよ?
付属や推薦の人は知らないけど、無勉で受かるほど甘くはない。

通信の場合、学士入学の人は別としても、
入試がないから英語力に乏しい人でも大量に入学してくるし。
通学課程の方が英語力が一定のレベル以上に保たれているのは事実でしょう。
もちろん通信にも実力者は大勢いるけど、あくまで全体的なレベルの話。
98名無し生涯学習:2009/09/12(土) 08:39:07
>>93
そうか。ありがとう。
今からじゃ遅いかな
やれるだけのことはやるよ
99名無し生涯学習:2009/09/12(土) 10:41:23
まあ編入目的を安易に考えないほうがいいよ
100名無し生涯学習:2009/09/12(土) 10:45:30
ポータルサイトはメンテ中は入れない。
教務がいってたことがある。
そのことで苦情いったらあえなく却下www
101名無し生涯学習:2009/09/12(土) 12:03:06
それって酷くない?
提出期限時に起きたらパニックだろう
102名無し生涯学習:2009/09/12(土) 21:14:16
56さんありがとう!昼間スクでお会いできるのが楽しみ
103名無し生涯学習:2009/09/12(土) 22:09:57
夏期スクーリングの結果を一番早く知る方法はどうすればいいですか?
104名無し生涯学習:2009/09/12(土) 22:12:38
たびたびすみません。
英語史の教科書って、英語ですか?

105名無し生涯学習:2009/09/12(土) 22:16:14
>>103
担当教員に直メール
106名無し生涯学習:2009/09/12(土) 22:22:17
>>104違うよ。安心しな、日本語だよ
107104:2009/09/12(土) 22:49:40
そうですか、ありがとうございます。
数年前は英語だったので、当時手に入りずらかった訳本
をもっているので誰かに譲ろうかとおもってたのですが
必要ないですね。
108名無し生涯学習:2009/09/12(土) 22:58:27
104
いい心がけだな
助け合いも通信のよいところ
109名無し生涯学習:2009/09/12(土) 23:50:56
来週の昼間スクで二ヶ月ぶりに会う知り合いに第一声をなんというか悩む。
よいアドバイスを
110名無し生涯学習:2009/09/12(土) 23:56:09
そういえば校舎角の、藤崎奈々子ラーメンは潰れちゃったの?
111名無し生涯学習:2009/09/13(日) 00:06:13
みんな英語の勉強が一番苦労してるんだろうけど
よく考えれば外国語の科目は英語だけじゃないぜ

ドイツ語履修しても卒業できるんだぜ
俺はドイツ語を履修したけど英語より簡単だよ(9月卒業決定済み)

最初は俺も英語を履修したけど、後からドイツ語に変えた(英語は挫折)
はっきり言って英語は難しいけどドイツ語は簡単だ

悪いことは言わないからドイツ語を勉強したほうが良い
カモシュウも簡単だよ


112名無し生涯学習:2009/09/13(日) 00:06:36
>>109
ともだちんこ!!
113名無し生涯学習:2009/09/13(日) 00:10:21
>>109
気軽に話せばいいじゃん
会ったその時に出てくる言葉が自然だと思うよ
114名無し生涯学習:2009/09/13(日) 00:11:07
>>112
いつの時代の言葉だ!w
このジジイがw
115名無し生涯学習:2009/09/13(日) 00:22:06
目を合わすのが下手で
座ったまま口をきかないとそのまま冬までいくようなきがしまして
116名無し生涯学習:2009/09/13(日) 01:02:15
>>109
久しぶり。
とか
夏休み何してた?

でよくね?
117名無し生涯学習:2009/09/13(日) 01:59:33
アドバイスどうも
とりあえず頑張ってみるよ。
118名無し生涯学習:2009/09/13(日) 02:10:16
>>110潰れた
119名無し生涯学習:2009/09/13(日) 10:56:58
日曜か〜
情けねーけどおれは2年も日曜日が続いているよ
スクに行く時ぐらいだな、人と話すのは。
120名無し生涯学習:2009/09/13(日) 11:15:37
じゃレポートは書けるな
121名無し生涯学習:2009/09/13(日) 12:54:00
マルヌマ書店って、去年以前の問題集もおいてある?
122名無し生涯学習:2009/09/13(日) 14:02:17
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧_∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
123名無し生涯学習:2009/09/13(日) 14:22:01
4年前まであるよ
124名無し生涯学習:2009/09/13(日) 15:09:00
暑いのでレポート書きをしないで2ちゃん
おそらく12月には寒いので、****と言っているのだろうな







3か月後に
125名無し生涯学習:2009/09/13(日) 15:33:05
ところで皆さん何学部何学科ですか?
私は商学部です
126名無し生涯学習:2009/09/13(日) 15:40:15
さすが最大野党の商学部!人数は多いね
127名無し生涯学習:2009/09/13(日) 15:57:21
最大与党の文理

但し史学
128名無し生涯学習:2009/09/13(日) 18:41:23
おまいは文理の弱小派閥 乙
129名無し生涯学習:2009/09/13(日) 19:36:28
隠れ公明党が通りますよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
130名無し生涯学習:2009/09/13(日) 20:19:26
かもしゅうで単位稼ぎたいけれども受かんない
みんなどうやって勉強する?
131名無し生涯学習:2009/09/13(日) 21:19:15
学部さらせ
132名無し生涯学習:2009/09/13(日) 21:22:47
>>130 4年分の過去問を書き出してヤマをはる
それしかない
133名無し生涯学習:2009/09/13(日) 21:40:32
卒業通知っていつごろくるかご存じですか?
134名無し生涯学習:2009/09/13(日) 21:56:16
本当に遅い
少なくとも2月末の最終の教授会以後
135名無し生涯学習:2009/09/13(日) 23:14:00
>>133
単位全部取れたの??
136名無し生涯学習:2009/09/13(日) 23:29:21
じっと人の顔を見る人苦手だ
137名無し生涯学習:2009/09/13(日) 23:38:04
男に見られるのが?
女に見つめられるのが?
138名無し生涯学習:2009/09/13(日) 23:46:51
どっちも
139名無し生涯学習:2009/09/13(日) 23:50:00
日大スレが2つあるけどどっちが本スレ?

1の書き込み時期がこちらが速いのでこっちなの
140名無し生涯学習:2009/09/14(月) 00:23:01
もうひとつの方を見たら自分の書き込みが重複してるwwwwwww
しかも改ざんされて!
気味が悪い
141名無し生涯学習:2009/09/14(月) 00:41:02
この土日に気合を入れてレポート4冊完成だ
来週の連休遊ぶぞ!!
上のほうでレポート書けないと書き込んでいた人がいたが
どんどん書きゃなんとかなるよ、頑張れ一応仲間たち
142名無し生涯学習:2009/09/14(月) 00:58:04
 
143名無し生涯学習:2009/09/14(月) 01:01:01
頑張りますといいながら2ちゃん
144名無し生涯学習:2009/09/14(月) 01:10:43
9月卒業で確定したはずなのに、なんも連絡こねーぞ。
明日にでも文句を事務にいってくる
145名無し生涯学習:2009/09/14(月) 01:36:48
意外に遅いよ
だって夏期スクの成績もまだでしょ
146名無し生涯学習:2009/09/14(月) 03:12:00
>>144
2ちゃんで実況するぞ!といえば早くしてくれるかも













逮捕される前に教えてくれそー
147名無し生涯学習:2009/09/14(月) 04:12:16
日大通信ってクレームいう窓口とかあるの?
通学制の学部に比べても一方的に学生に権利は認めまいというイメージがあるが
148名無し生涯学習:2009/09/14(月) 06:00:46
>>147
通信の窓口で埒があかなかったら、本部設置の窓口へ

セクハラ・パワハラなら医学部付属総合健診センター4Fの人権相談室
http://www.nihon-u.ac.jp/about_nu/effort/human_right/information.html

その他一般なら本部の学生相談センター
http://www.nihon-u.ac.jp/campus_life/student_support/counseling_center/index.html
149名無し生涯学習:2009/09/14(月) 06:06:03
>>144

確定と思っているだけで、
実は取りこぼしが……………


ってことはないか?
150名無し生涯学習:2009/09/14(月) 06:27:30
>>127最弱小連立与党の政経学科がとおりまーす
151名無し生涯学習:2009/09/14(月) 06:41:10
窓口にきいたら9月の中旬って言ってたよ
152名無し生涯学習:2009/09/14(月) 09:39:38
>>150
経済と連立を組みましょう!
153名無し生涯学習:2009/09/14(月) 11:23:13
かこもんが載っているサイトありますか?
水道橋行くのも時間的に厳しいので。。
20時くらいまで開いてればいくんですが。
154名無し生涯学習:2009/09/14(月) 19:26:34
日本大学の通信教育学部に入学するか検討中です!
学生証、又は卒業したら卒業証書や成績証明書、卒業証明書に「通信教育学部」という
文字は入りますか?
回答よろしくお願いします
155名無し生涯学習:2009/09/14(月) 19:40:06
卒業通知こない…
不安になってきた
156名無し生涯学習:2009/09/14(月) 20:00:15
卒業証書  入らない
成績証明書、卒業証明書這入る
157133:2009/09/14(月) 20:20:42
>>135
はい
158名無し生涯学習:2009/09/14(月) 20:51:08
だったらもう少し待てばいいよ
自分の知り合いも通知待ちだから
159名無し生涯学習:2009/09/14(月) 20:52:46
「卒業届」を提出してないとかいうオチはないか?
毎年、これを知らずに半年の期間と1年分の学費をドブに捨てる香具師が少なからずいる。
160名無し生涯学習:2009/09/14(月) 20:53:03
>>251
「通信教育学部」という組織はない。あるのは「通信教育部」

・学生証;「通信教育部 ○○学部○○学科」と所属が入る。発行者名は総長
      様式は↓で、記載事項以外は大きさ・素材とも通学課程と全く同一。
https://recruit.nihon-u.ac.jp/nunavi_gakusei/view/gakusei/images/login_03.gif

・卒業証書;「○○学部○○学科の所定の課程を修了し〜」となってて、
        発行者名は総長と学部長の連名。
        「通信教育部」の文言は入らないから、ぱっと見通信とは分からない。
        ただ、証書に振ってある通し番号に通信を表す「通」の文字が入ってるので、
        知ってる人は通信の卒業証書だと分かる。

・成績証明書・卒業証明書;発行者名が通信教育部長となっているので、一発で通信と分かる。


161名無し生涯学習:2009/09/14(月) 23:11:45
いよいよ明日から昼間スク
162名無し生涯学習:2009/09/14(月) 23:20:26
いきなり休講とか
163名無し生涯学習:2009/09/14(月) 23:21:27
>>251
ぶーさん釣りウザイ


164名無し生涯学習:2009/09/14(月) 23:43:32
眠い
でも、あと2ページ
165名無し生涯学習:2009/09/15(火) 00:07:30
今週の木曜の国際経済論が休講になるってホント?
166名無し生涯学習:2009/09/15(火) 00:35:09
突発なのか
167名無し生涯学習:2009/09/15(火) 04:02:40
168名無し生涯学習:2009/09/15(火) 09:43:18
普段から大学の図書館を利用してる方はいますか?
遠い方は郵送?
でもネット検索だけではどんな本があるのかがわからないから直接行った方がいいのだろうけど。
頻繁には行けないしな。

スクーリング無いときでも堂々と大学に行ってもいいんですよね?

通信生の人があまりいなくて周りが通学生ばかりだと何か大学に行きにくいな。
泊まりがけで来てる遠い人は普段スクーリングが無いときはさすがに来ていないと思いますが、
ばったり会うことはあるのですかね?

本の量も多いから利用してみようかな。
169名無し生涯学習:2009/09/15(火) 10:50:03
利用すれば良いと思います。
170名無し生涯学習:2009/09/15(火) 19:20:02
>>154
通信は通学にいけない人が行くところ
もしあなたが通学にいける時間的経済的余裕があるなら通学制の大学の方がいいよ
171名無し生涯学習:2009/09/15(火) 20:01:33
>>154
こいつは無視したほうが良いよ
いつものあれだから
いい人は騙されちゃう
172名無し生涯学習:2009/09/15(火) 22:48:56
まあまあ釣られるのもたまにはいいじゃない

自作自演厨よりましでは?
173名無し生涯学習:2009/09/16(水) 00:28:56
>>168
全然問題ない。
俺は通信、しかも科目履修生だが教採の勉強で
毎日法学部の図書館にいる。

夏休み明けてから若いのが増えたが、
何も気にすることはない。

朝から晩までほぼ毎日使わせてもらって
授業以上に学費の元をここでとっている気がするよ。

174名無し生涯学習:2009/09/16(水) 00:31:45
>>173
なんか貧乏生活だが通信生らしくていいな!

もちろん食事は学食だろうな?
175名無し生涯学習:2009/09/16(水) 00:36:35
>>174
いや大盛りスパゲッティのフラミンゴだろ。
176名無し生涯学習:2009/09/16(水) 01:06:32
>>175
いもやのてんぷら定食に3000ペソ
177名無し生涯学習:2009/09/16(水) 02:07:16
やはりうまく挨拶出来なかった
せっかくのど飴持参したのに渡すこともできなかった
178名無し生涯学習:2009/09/16(水) 02:29:11
来週頑張れ
でも祭日か・・・・
179名無し生涯学習:2009/09/16(水) 02:48:27
http://www.happycampus.co.jp/
ハッピーキャンパスの入り口
180名無し生涯学習:2009/09/16(水) 02:50:08
181名無し生涯学習:2009/09/16(水) 02:51:55
結構前の部報見返したけど、国文の卒業生少なすぎワロタ
哲学と同じ数てw
なんで国文って人気ないんだろうなあ
人気ないことをいいことに学校も手を抜いているからますます国文が過疎化してしまう
他大の通信でも国文系は少ないのかしら?
182名無し生涯学習:2009/09/16(水) 02:52:42
というより英文大杉
183名無し生涯学習:2009/09/16(水) 02:53:08
>>180
日大 通信
とかで検索したほうがヒット数増えるよ
184名無し生涯学習:2009/09/16(水) 02:54:11
>>182
俺も初めて学友会の懇親会とかいったとき英文の多さに驚いた
なんで英文はそんな人気あるのか?
185名無し生涯学習:2009/09/16(水) 03:01:45
>>180
これ、通報しますたじゃないの?
186名無し生涯学習:2009/09/16(水) 03:02:29
英文は一年から入る正科生が多いから数が多い
他学部他専修は学士編入とかする人の方が多い
187名無し生涯学習:2009/09/16(水) 03:04:16
>>185
こいつ馬鹿だろw
どういう思考回路でこういうこと言っているんだろう
他人のレポート見るだけでなんで楽しているって勘違いするんだろうな
そんなこと言ったら他人が書いた教科書を読んでそれを自分の言葉で要約してレポート出すのだって楽していることになると思うが
188名無し生涯学習:2009/09/16(水) 03:06:22
通信でしか学んだことない奴は通信の教務に洗脳されているからな
少しでも他人の力を借りるとサボリだって思っちまうんだろうな
本来学問ってのは一人でするものではないよ
それでは一人善がりになる
他人のレポートを見て自分の論点のズレを修正するのも立派な勉強です
189名無し生涯学習:2009/09/16(水) 03:07:34
つーか合格レポートなんて学習センターでいくらでも公開しているよw
>>185は過去問を見るのとかも邪道だと思っていそうだな
190名無し生涯学習:2009/09/16(水) 03:09:47
何のこだわりだか知らんが、日大の通信は友達作りたくないって奴が多いからな
まあそういう人もいるんでしょう
191名無し生涯学習:2009/09/16(水) 03:25:32
でも肝心の英語T〜Wが無い件について
192名無し生涯学習:2009/09/16(水) 10:57:33
>>187
頭悪いんですね
193名無し生涯学習:2009/09/16(水) 11:43:56
教科書を要約する事が、カンニングになるとは初めて知りましたw
194名無し生涯学習:2009/09/16(水) 11:44:15
今起きたwwwww
昼間スク寝坊した
195名無し生涯学習:2009/09/16(水) 11:52:09
英語は難しいねー
ブランクがあるから単語忘れてる
単語わからんから辞書ないと問題解けない

教科書だけだとわかりづらいところは、もっとやさしく書いてある入門書を一冊古本屋で買ってくるといいよ。
レポートはなれないと難しいね。
ネットのレポートの書き方講座や、あと、河野哲也という人が書いてる「レポート・論文の書き方入門」という本が参考なるから買っておいたほうがいいです。


196名無し生涯学習:2009/09/16(水) 13:08:13
英語にまじめに取り組んでいる人は好感持てます>>195
197名無し生涯学習:2009/09/16(水) 13:55:07
>>194
平常ペース乙
198名無し生涯学習:2009/09/16(水) 14:21:14
以前レポートの添削をしていた現在某公立の非常勤講師が来ましたよ
日大にはいろいろとお世話になりました


ところでなにか質問ある??
199名無し生涯学習:2009/09/16(水) 14:43:43
ちなみに社会科学系の科目でした
200名無し生涯学習:2009/09/16(水) 14:48:41
>>198
なんでホントは無職童貞なのにウソつくの?
201名無し生涯学習:2009/09/16(水) 16:21:07
>>198
添削だと、学位とか業績少なくても雇ってもらえるの?

なんでスクの講師やらんの?
202名無し生涯学習:2009/09/16(水) 22:13:50
スクの講師はどうやって選ばれるのでしょうか?
203名無し生涯学習:2009/09/16(水) 22:27:36
>>202
学部のその分野の専門の教員の中から持ち回り。
その分野の専門の教員が1人しかいなければ自動的にその人になるか、
どうしても都合がつかなければ外部から非常勤講師を雇う。

商学部の「簿記論I」「会計学」なんかは、商学部会計学科所属の教員の中から、
完全持ち回り制らしいので、同じ教員が翌年も担当するということは無い。
204名無し生涯学習:2009/09/16(水) 22:38:05
>>201
添削は学部レベルのレポートの巧拙が判断できるレベルが条件
205名無し生涯学習:2009/09/16(水) 22:40:41
>>200
童貞ではないけれども
そして
無職でもないが非常勤はフリーター並が現実でしょう

あと、童貞と決めつけるところが貴方らしいナ
処女かもしれないのに???????
206名無し生涯学習:2009/09/16(水) 22:42:55
>>202
基本は日大の文理、商、経、法の専任持ち回り
英語だけは学部の非常勤がほとんど
英文の講師名をググると分かる
207名無し生涯学習:2009/09/16(水) 23:02:59
>>203>>206
ありがとうございます。
208名無し生涯学習:2009/09/16(水) 23:10:13
>>177
どんまい。
次回講義があるじゃないか!
209名無し生涯学習:2009/09/17(木) 00:13:13
英文の非常勤講師でメガネかけている♀のおっぱいがデカイ!
前かがみでレジュメを見る胸元を覗くのが好きでその講師の履修を好んで選択している
210名無し生涯学習:2009/09/17(木) 00:27:39
最悪
211名無し生涯学習:2009/09/17(木) 00:49:30
ロミオとジュリエット
212名無し生涯学習:2009/09/17(木) 01:35:44
イギリス文学ってことか?
213名無し生涯学習:2009/09/17(木) 02:31:46
>>209
通報しました
214名無し生涯学習:2009/09/17(木) 07:10:00
合格レポートは保管しておいてくださいって書かれてるけど
あれなんか使うの?
215名無し生涯学習:2009/09/17(木) 12:45:37
>>214かもしゅうを受けるときに資料になるよ
216名無し生涯学習:2009/09/17(木) 15:14:41
メディア授業は2ちゃん厨には向いていると思うよ
PCの前にいることが第一歩だから
217名無し生涯学習:2009/09/17(木) 16:59:57
ノリピーの保釈実況を見ていてふと思った
日大通信に入学して出直せ!
シャブは調達できないが合格済レポならまかせろ
代返もまかせろ























ただし男だが
218名無し生涯学習:2009/09/17(木) 17:52:09
与太話は別にして
本当に通信に入学したらパニック必定だな
いつもいる入口の警備員のおっさん真っ青www
219名無し生涯学習:2009/09/17(木) 18:11:28
むこうに書くと燃料注ぐだけだから


だれのレスの数なんて気にしていないさ
だモ〜ンの作者も自作自演までして上げようと思っていないだろ
いずれにせよ次はノーマルのスレタイに戻るのを希望している
以前書かれていたものだが


普通のスレタイに戻ることを  同意


残っている書き込み数をこなすのが先決と判断したんだろ?おそらく
220名無し生涯学習:2009/09/17(木) 18:18:42
新しいスレを早く作るため

E-mail 欄には    sage

で早く埋めきった方がいい
自演厨が深夜まで自分で埋めているので早く埋まるだろ
中身の無い書き込みを見るのはこりごりだ

いっておくが俺はダモ〜ンの作者ではない
ただ、ここの自演がウザすぎるので頭にきている商学部だ

こっちにも書きこまないと公平さに欠けるからな
sageで書きこんでおく
221名無し生涯学習:2009/09/17(木) 18:23:12
社会学のH先生はまだ通信で教鞭を取ってるの?
222名無し生涯学習:2009/09/17(木) 18:55:09
http://www.bewith.ac/works/tt2009.JPG
まだいるよ
でも、一週間の予定見るとスケジュールが殺人的だな

ちょっと前に登場した非常勤講師さん、どう思う
223名無し生涯学習:2009/09/17(木) 19:11:22
904 :メイク魂ななしさん:2009/09/17(木) 18:49:09 ID:rGskNzulO

計算づくの泣きだが、演技うまくなったな
ケツアナ検査の辱めの時はシレっとしてたそうじゃねーかw

905 :メイク魂ななしさん:2009/09/17(木) 18:50:55 ID:TaE0KMgx0
つかお詫びの記者会見でピンクの口紅って…

916 :メイク魂ななしさん:2009/09/17(木) 18:59:11 ID:TTggAHoZ0
保釈メイクは色抜き儚げメイクだったのに
会見メイクは目に紫、唇にピンクでお色気メイクだよ
こんな華やかにしてくる意図がわからん

920 :メイク魂ななしさん:2009/09/17(木) 19:00:51 ID:TTggAHoZ0
更によく見たら前髪センターあたりも切りそろえてるよね
目の横まで切ったらラウンドで変だからってヘアメイクさんの計算がすごい













224名無し生涯学習:2009/09/17(木) 19:32:11
>>223
故意の誤爆乙
225名無し生涯学習:2009/09/17(木) 19:51:05
>>222東京〜千葉〜静岡www
移動中に過労死するんじゃねえ
226名無し生涯学習:2009/09/17(木) 20:25:29
>>177
のど飴持参したのに渡せなかった…なんて反省するくらい、気遣いができるなら、自然と相手に対する態度に出てるから大丈夫!
緊張で消極的になっちゃっても、気遣いができる人すぎてギクシャクしちゃうんだなー(勿論いい意味で)って案外こっちはわかるもんだよ!
自分も昼間スクで人との接し方に物凄く悩んでいるけれど、あなたみたいに気遣いができないから感心します。
でもまさか昼間スクで同じようなこと悩んでる人がいるとは思ってなかったw
ちょっと安心した。
まあ気楽に頑張りませう。
227名無し生涯学習:2009/09/17(木) 21:08:01
ありがとう
226さんともしかして顔を合わせているのかもしれないね。
来週頑張る・・・じゃなくて
一週とんで来月頑張るよ
228名無し生涯学習:2009/09/17(木) 21:46:22
メディアってレポート写すより悪質な代作があるのを聞いたけど
ソースは学友会の飲み会
そんなこと可能?
229名無し生涯学習:2009/09/17(木) 22:47:38
可能
てゆうかやってる
230名無し生涯学習:2009/09/18(金) 01:05:31
>>228
別に驚くことはないよ
231名無し生涯学習:2009/09/18(金) 01:46:45
結局、通信は
@卒業を目的としている
A知識欲
Bたんに暇
C教員免許
D受験全敗
のどれかだな
232名無し生涯学習:2009/09/18(金) 03:22:31
俺はDだな
233名無し生涯学習:2009/09/18(金) 08:35:29
@
234名無し生涯学習:2009/09/18(金) 08:46:35
俺も@
235名無し生涯学習:2009/09/18(金) 08:51:32
消去法でAかな
編入だし、教免あるし、仕事あるし。
236名無し生涯学習:2009/09/18(金) 14:03:47
Eセフレ探しかな
237名無し生涯学習:2009/09/18(金) 16:52:04
Fそれ以外
238名無し生涯学習:2009/09/18(金) 18:01:48
鳩山内閣の大臣・副大臣に日本大学出身者は0だ・・
鳩山さん、日大出身者には優秀な人が大勢いますので

政務官には是非とも採用してください・・
小沢一郎幹事長も日大院出身(中退)ですのでなんとか・・
239名無し生涯学習:2009/09/18(金) 22:42:54
泣けば許されると思ってる女って
240名無し生涯学習:2009/09/18(金) 22:52:26
昼間終えた後そのまま夜間に突入するのってハードかな?
申し込んでしまった
241名無し生涯学習:2009/09/18(金) 22:56:48
曜日はいつよ?
242名無し生涯学習:2009/09/18(金) 23:03:52
修正

結局、通信は
@卒業を目的としている
A知識欲
Bたんに暇
C教員免許
D受験全敗
Eセフレ探しかな
Fそれ以外

のどれかだな
243名無し生涯学習:2009/09/18(金) 23:28:51
Aですが何か?
244名無し生涯学習:2009/09/18(金) 23:58:02
245名無し生涯学習:2009/09/19(土) 00:03:24
ノリピーネタで盛り上がっている
246名無し生涯学習:2009/09/19(土) 00:18:50
いまNHK学園の3年です。
来年に入学を予定しています。
高校では学習会に加入してリポート作成指導を受けています。
通信の大学ににも同様なしくみはありますでしょうか?
ちなみに英文科に興味あります。
247名無し生涯学習:2009/09/19(土) 00:35:36
893
248名無し生涯学習:2009/09/19(土) 00:45:06
ちなみに国語の成績は5です。
リポートもすぐ提出しています。
249名無し生涯学習:2009/09/19(土) 01:03:32
肝心の英語力は?英検どのくらいの級なの
250名無し生涯学習:2009/09/19(土) 01:36:29
通信は親切な教授や講師に当たると効率よく学習が進むが、
そうでない人に当たるとかなり無駄な時間を消費しながら学習をしなくてはならない状況に陥る
それに高校大学両方通信なんて言う経歴じゃまともな職にありつけない
大学は素直に通学通っとけ
251名無し生涯学習:2009/09/19(土) 02:17:35
自分もそうしたいのですが
なにせバイト代を家に入れているものでとっても昼間の学校は無理です
2部がいってぎりぎりだと思っています。
252名無し生涯学習:2009/09/19(土) 02:47:42
キモすぎる
通信生とせふれなんて


253名無し生涯学習:2009/09/19(土) 02:56:44
通信だからってブスとは限らない
夜間スクによくいい女がいます
254名無し生涯学習:2009/09/19(土) 08:26:56
俺は人に雇われるってこと自体が、まともな精神生活を
いとなめるとは思っていないから、迷わず通信大学→修士、博士
って道選んだけどね
255名無し生涯学習:2009/09/19(土) 08:28:19
もっといえば、学問なんて自分で創れないと意味が無いと思っている。
人の発見した知識なんてどうでもいいし
256名無し生涯学習:2009/09/19(土) 08:43:12
>>250

通信って独学が基本でしょ?
スク単位なんて四分の一だし、しかもあれは短期間に
学習内容の一部抜粋してやるだけで、真面目に受けても
あまり意味があるものではない。

テキストによって習熟度が左右されるというのなら分かる。
無駄に難解な表現をして、しかも理解できたところでどうでもいい
ことを書いてるのがほとんどだし。まあ、語学は本質しか書いてないけど。

知識を得るのなら 大学のテキスト<一般の情報書 だから
知識を得る為に大学に行くこと自体が遠回りだしナンセンス。
自分は学歴(院に行く為のキップ)の為と割り切ってるから
単位とる為の最低限の勉強しかしないし、簡単にとれる科目しか
とらないし、スクとオール参考系のカモシュウでしかとらない。

こだわりさえ捨てれば日通は四年で確実にクリアできる。
これ卒業生からの究極の助言。
257名無し生涯学習:2009/09/19(土) 10:39:27
9月卒業で卒業通知きてない人いますか?
連休入るから問い合わせられない…
258名無し生涯学習:2009/09/19(土) 12:17:00
かもしゅう参考可の科目をスクで取る人は
要領悪い
259名無し生涯学習:2009/09/19(土) 12:23:04
ほんと通信は人それぞれですね
2ちゃんに出入りしている人はどんなタイプが多いのでしょうか?
260名無し生涯学習:2009/09/19(土) 12:33:56
>>258
あたりまえだと思う
261名無し生涯学習:2009/09/19(土) 12:42:14
「クレヨンしんちゃん」作者が行方不明って…
262名無し生涯学習:2009/09/19(土) 13:16:46

働きながらでもなければ通学がいいに決まってるだろ
通信って要するに独学と同じで本を読むだけの勉強がほとんどだし
通学みたくとりあえず真面目に授業出ればそれなりに理解が高まり単位を取れるといったことはない
通学だとおそらく80%以上は普通に卒業できるが通信は7%しかできないんだし

それに大学というのは勉強だけでなくサークル活動やバイトなんかで
他者との協調性や社会性を学ぶ場所でもあり社会人になる準備の場でもあるんだから
勉強以上に通学に入るメリットは大きい
263名無し生涯学習:2009/09/19(土) 13:21:55
>>255
で、お前はなにを創造してんの?
264名無し生涯学習:2009/09/19(土) 13:21:57
金が無いんだから仕方ないだろ
親が働かないもんだから借金は溜まる一方
しかも朝は背広着て働く振りして実は働かず10何年も遊んでいた
自分で学費をやりくり
265名無し生涯学習:2009/09/19(土) 13:38:45
メアドとかこまめに交換する人いるよね〜

今年の夏で会わなくなる人だけは交換したけど。

基本は一匹狼な俺様w
266名無し生涯学習:2009/09/19(土) 14:09:13
ノリピーの保釈実況を見ていてふと思った
日大通信に入学して出直せ!
シャブは調達できないが合格済レポならまかせろ
代返もまかせろ























ただしブサメンだが
267名無し生涯学習:2009/09/19(土) 14:42:10
たかべともこは慶應通信卒


たいしたもんだ
268名無し生涯学習:2009/09/19(土) 15:16:26
>>262

一理はあるけど、大半は嘘。
7%も嘘。反論するのもしんどい。アホ臭くて
269名無し生涯学習:2009/09/19(土) 15:24:29
東大も、ものづくり大も同じ大学卒と考えるかどうかのもんだいじゃね
270名無し生涯学習:2009/09/19(土) 15:34:22
>>264
なんか昭和レトロのハナシみたいだな
271名無し生涯学習:2009/09/19(土) 16:11:11
そういう学生は通信の鏡だ!
頑張ってそつぎょうしてくれ

ただ2ちゃんはほどほどに
272名無し生涯学習:2009/09/19(土) 17:10:13
通信を退学すると履歴書に書かなくてはいけませんか?
273名無し生涯学習:2009/09/19(土) 17:25:29
>>257
卒業通知が来るのは、9月下旬ごろと
最後にきた書類に書いてあった
274名無し生涯学習:2009/09/19(土) 17:27:57
サンクス
275名無し生涯学習:2009/09/19(土) 17:34:13
高校の免許はもってますが、中学の免許もとりたくて、日大で不足単位を取得中です。

現在、高校で教えてて、実務をつんで、教育実習ナシで中学免許とるつもりでいたんですが、入院することになりました。
入院で中断されたら、やっぱり実務とは認めてもらえませんよねぇ・・・。

あー教育実習いくしかないのかな。介護体験はもうすんでます。
276名無し生涯学習:2009/09/19(土) 17:39:26

5連休なのに御苦労様です
自宅でスレ上げですか
ダモ〜ンのスレ立て者は最近どこかに失踪中みたいですが
貴方様はご熱心にまあ
いずれにせよ ダモ〜ンも花の精鋭も来月には無くなり
ノーマルなスレが立ちますので皆さんもうしばらくお待ちください

277名無し生涯学習:2009/09/19(土) 17:48:50
次スレアンケート

1 ◆◆◆◆◆日本大学通信教育部35◆◆◆◆◆
2 ◆◆◆日本大学通信教育部パート35◆◆◆
3 ◆◆◆日本大学通信教育部PART35◆◆◆
4 ◆◆◆日本大学通信教育部Part35◆◆◆
5 ◆◇◆◇◆日本大学通信教育部35◆◇◆◇◆


278名無し生涯学習:2009/09/19(土) 18:12:11
1か5
変な言葉がなければなんでもいい
279名無し生涯学習:2009/09/19(土) 18:59:47
1−4
280名無し生涯学習:2009/09/19(土) 19:10:10
http://www.happycampus.co.jp/
ハッピーキャンパスの入り口
結局レポートも財力か ozn
281名無し生涯学習:2009/09/19(土) 19:20:13
レポート全然書いてないです
やばいです
あと英語も全然分からないです…
英語好きになろうと思ったけどむりぽです
英語のレポートの書き方アドバイスください



282名無し生涯学習:2009/09/19(土) 19:26:21
>>281
英語は難しいから、簡単なドイツ語に変更したほうが良い
283名無し生涯学習:2009/09/19(土) 20:21:36
ドイツ語なんて見たことも聞いたかともありません
284名無し生涯学習:2009/09/19(土) 21:28:01
>>282自分でドイツ語を選択しているのか
英語が出来ない人間にドイツ語は無理だろ
285名無し生涯学習:2009/09/20(日) 00:44:22
中国語
286名無し生涯学習:2009/09/20(日) 01:37:48
sleep
287名無し生涯学習:2009/09/20(日) 02:48:56
夏期スクで中国語を履修した人と知り合ったが、やはり語学は英語が一番簡単らしいですよ
英語は中学から最低6年は曲がりなりにも勉強してきたわけですから
288名無し生涯学習:2009/09/20(日) 02:59:19
>>284
本当だよ
俺は英語を挫折してドイツ語を履修したんだけど
英語より簡単だった、

もちろん8単位全部とって9月卒業予定だよ
一度だまされたと思って履修してみろ
289名無し生涯学習:2009/09/20(日) 03:03:03
ちなみにドイツ語はあまり流行っていないが
流行っているフランス語は難しいと聞く
ドイツ語は簡単でOKでいいのか?
>>288
290名無し生涯学習:2009/09/20(日) 03:59:35
>>289
とにかく科目修得試験の問題が超簡単だ
具体的には、教科書からそのまんま問題が出題されるうえに、過去問がそっくり出題される
だから暗記すればAまたはSは確実だし、スクーリングを受講しなくても単位は全部取れる

考えてみろ大学側は英語については中学・高校の勉強をやってることを
前提にして問題や教科書を作ってるから、難しくなるが

ドイツ語については普通は大学ではじめて勉強すから大学側もそれを前提にして
ドイツ語の勉強は初級のABCから始まるようにしているから内容も簡単なんだ

だから結局は科目修得試験も簡単な問題にするしかないんだ
嘘だと思うならドイツ語の科目修得試験の過去問を見てみろ
291名無し生涯学習:2009/09/20(日) 04:08:34
>>290
おまいの文章見ると信用できるな。ドイツ語はおすすめでOKのようだ。


良レスに決まりました。
292名無し生涯学習:2009/09/20(日) 04:15:11
>>291
力になれて嬉しいよ
とにかく、あきらめずにがんばって勉強してくれ
293名無し生涯学習:2009/09/20(日) 04:38:36
いやいや、それでいうなら確実に中国語だよ。
すべて漢字(簡体字といって全く同じか省略したやつ)だし、
文法は英語に似てるし。
活用も日本と同じか似てる


よい→好
中国人→中国人
するつもり→打算
294名無し生涯学習:2009/09/20(日) 04:40:43
つーか語学は1以外は金を惜しまずスクーリングでとったほうがいいよ。
295名無し生涯学習:2009/09/20(日) 10:44:24
>>293
漢字が超苦手な俺に謝れ
296名無し生涯学習:2009/09/20(日) 12:31:40
>>295
おたくみたいな人はドイツ語どうですか
297名無し生涯学習:2009/09/20(日) 14:12:14
通信校舎の3階か4階の奥の方にある階段のさらに奥に机置いてあるだろ
そこで、ある曜日の夜にレポート交換会が行われると聞いたことがあるが
その噂は本当か?
298名無し生涯学習:2009/09/20(日) 15:43:52
kwsk
299名無し生涯学習:2009/09/20(日) 15:53:23
信じるか信じないかは、あなたしだいです
300名無し生涯学習:2009/09/20(日) 16:41:33
>>297
たしかその階の下に学友会か集夏祭の役員部屋があるから
あとあそこは人目に触れない
いつか抱き合っている現場と遭遇したよ!!
301名無し生涯学習:2009/09/20(日) 16:57:23
未知との遭遇・・
302名無し生涯学習:2009/09/20(日) 20:43:19
英文の婦女子が一生懸命勉強しているよ
たしかに一階よりは落ち着いている
303名無し生涯学習:2009/09/20(日) 23:45:56
花の精鋭が荒れているのでこちらでまともな話をしよう
なんていうと荒れるので

では質問

9月卒業の謝恩パーティーはどこでいつもやるのかな?

304名無し生涯学習:2009/09/21(月) 00:21:27
人数によるのでは?
数が少ないと経済の会議室や新本館のなんだかホールでやるらしい
305名無し生涯学習:2009/09/21(月) 01:25:34
ミネルバホールだっけ
306名無し生涯学習:2009/09/21(月) 01:33:27
質問なんですがよろしくお願いします。
英語TUと英語基礎はどのくらいのレベル差がありますか?
307名無し生涯学習:2009/09/21(月) 02:11:54
花の精鋭を批判した者より
こちらのスレを見てみたが、ダモ〜ンの方では相手の批判はないようだ。
日大スレを見ている通信生へ
この現状をどう見る?オレは花の精鋭の方のスレの方で相手の批判が多いように思える。
308名無し生涯学習:2009/09/21(月) 02:14:12
>>305正解
309名無し生涯学習:2009/09/21(月) 02:22:59
>>305今年も恐らくミネルバでしょう
310名無し生涯学習:2009/09/21(月) 02:30:51
まだ卒業確定の連絡が来ないので少々気が早かった。
2冊目の卒業証書+高校地歴の免許状が待ちどうしい
311名無し生涯学習:2009/09/21(月) 11:57:14
レポートを月に何通か書くコツ無いかい?
ノルマを課すのが一番いいのだが・・・・・
312名無し生涯学習:2009/09/21(月) 12:27:37
学部は?
学部ごとに特色があってレポートの書き方もそれぞれ異なる
313名無し生涯学習:2009/09/21(月) 12:34:59
http://www.inoue-yoshiyuki.com/

この井上という衆議院の立候補者は通信卒業らしい
314名無し生涯学習:2009/09/21(月) 13:22:48
>>312経済学
315名無し生涯学習:2009/09/21(月) 14:16:53
>>311
レポートの課題をみてやり易いものからやっていく。参考文献は必要になってくるのだからこの使い方も大事ではないかな。


現代用語の基礎知識やネット検索で資料が見つかりやすいとかも課題を選ぶ基準にしてみては。


俺はまとまってやりたかったので、週に一つのペースで書いていったら、1、2月に8個かけたよ。全部合格だったしね。


経済なら簡単に資料は見つかるでしょ。
316名無し生涯学習:2009/09/21(月) 17:27:53
経済学でケインズのやつが難しくて完成しない。もう書いた人ヒント下さい
317名無し生涯学習:2009/09/21(月) 21:55:55
>>316
ケインズはググればたくさん出てくる
経済学・・・教養科目のだろ?
318名無し生涯学習:2009/09/21(月) 22:22:24
高木ブ―は日大の卒業生なの?
必ず集夏祭にくるのですが
319名無し生涯学習:2009/09/21(月) 22:40:55
>>318
Wikipediaによると中央大学経済学部卒らしい
320名無し生涯学習:2009/09/21(月) 23:00:06
中央の経済か!?
顔は馬鹿そうだが通教の学生より頭がいいんだ
人はみかけによらない

で、なんで集夏祭にくるんだろ?
321名無し生涯学習:2009/09/21(月) 23:02:35
俺に聞くなよ・・
322名無し生涯学習:2009/09/21(月) 23:59:27
だって不思議に思わないかい
高木ブ―だよ
323名無し生涯学習:2009/09/22(火) 00:19:04
ギャラの問題だろ

志村呼んだら500万は最低掛かる
324名無し生涯学習:2009/09/22(火) 03:07:37
転勤で今外国住まいしていますが、外国住まいの人は参考文献どうしてるの?
325名無し生涯学習:2009/09/22(火) 03:24:15
>>324
ネットで調べるしかないと思います
326324:2009/09/22(火) 06:38:43
>>325
ありがとうございます。
327名無し生涯学習:2009/09/22(火) 12:50:46
高木ブ―はウクレレで時間もたせることができるからだろ?
ギャグはたしか無いはず
328名無し生涯学習:2009/09/22(火) 15:36:08
たしか再婚したのじゃないか
329名無し生涯学習:2009/09/22(火) 16:05:07
この連休分の昼間スクはどこかで振り替えられるのでしょうか?
330名無し生涯学習:2009/09/22(火) 17:49:43
日本大学が設立する事業会社の名称公募について
2009年09月11日

平成22年1月より学校法人日本大学が全額出資する事業会社を設立いたします。
事業会社は,その活動をとおして得た収益を,学校法人日本大学へ寄付・還元することを
主たる目的としています。そのため,学生・教職員及び校友等の皆様とともに連携・協力し,
“夢の共有”により育んでいく会社として,親しみの持てる事業会社名称の公募を行います。
331名無し生涯学習:2009/09/22(火) 18:32:01
これ懸賞金出る?
332名無し生涯学習:2009/09/22(火) 19:09:10
333名無し生涯学習:2009/09/22(火) 19:11:55
http://www.sponichi.co.jp/sports/special/archive/2009archive/KFullNormal20090617072.html?feature=related
高見盛は日大出身

でも逆効果にならなければいいが????????
334名無し生涯学習:2009/09/22(火) 19:44:58
>>322

可愛いグラビアか綺麗なモデルを4、5人呼んでくれた方が嬉しい。


> だって不思議に思わないかい
> 高木ブ―だよ
335名無し生涯学習:2009/09/22(火) 20:15:52
完成レポートを電車に置き忘れ

    
336名無し生涯学習:2009/09/22(火) 20:17:21
 ??
      ???    ??
  ?    ?????   ????
   ???????    ??■?
      ??   ?????
      ??????  ????
    ????  ?      ??
  ???? ??  ????????
  ?? ???    ????
      ?

     
337名無し生涯学習:2009/09/22(火) 20:34:55
>>332
いっちょう2ちゃんから提案しない?

ではこんなのどうよ!  「Nターン」
338名無し生涯学習:2009/09/22(火) 20:42:27
「自主創造社」
339名無し生涯学習:2009/09/22(火) 22:49:31
先回りして禁止

株式会社 にちだモ〜ン

340名無し生涯学習:2009/09/22(火) 23:23:09
株式会社 日大とんねる
341名無し生涯学習:2009/09/22(火) 23:28:16
もらった!!
342名無し生涯学習:2009/09/23(水) 00:00:29
>>340とんねるの意味が分からない
343名無し生涯学習:2009/09/23(水) 00:17:36
まんこってこと
344名無し生涯学習:2009/09/23(水) 00:44:39
ヤフオクで合格済レポートを売ったら通報されますか?
345名無し生涯学習:2009/09/23(水) 00:58:59
倫理的にはアウト
法的にはセーフだろ

ただ、特定されるな。
346名無し生涯学習:2009/09/23(水) 02:27:01
>>344
ヤフオクなんかよりみんなのキャンパスで売ればいい
http://www.happycampus.co.jp/
347名無し生涯学習:2009/09/23(水) 02:28:35
ちがった。HAPPY CAMPUSだった。
348名無し生涯学習:2009/09/23(水) 02:29:58
それより誰かスクの教科書売ってくれないか?
教科書代高すぎて泣ける
349名無し生涯学習:2009/09/23(水) 02:47:40
>>348
それだよな
スクの教科書専門の古本屋が出来ればよいのだが
350名無し生涯学習:2009/09/23(水) 02:56:31
誰かネットでつくれば?
古本販売って資格も許可もいらないはず
351名無し生涯学習:2009/09/23(水) 02:57:55
良レスの予感
352名無し生涯学習:2009/09/23(水) 03:14:28
教科書専門の古本屋か。教科書はいつ変わるかわからないし在庫販売はリスク高いな。
結局、個人同士でのやり取りが無難かと思うが。

しかし、mixiのコミュニティでもそんなトピあったけど機能していないのが実情。
353名無し生涯学習:2009/09/23(水) 08:57:08
夏スクで使った経済学の教科書売るよ
354名無し生涯学習:2009/09/23(水) 09:37:28
>>349-352
お前らAmazonマーケットプレイス知らないの?
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=1058424
経済学の教科書みたいな一般の書店流通に乗らない私家版の本はダメだが、
一般の書店でも注文すれば手に入る本だったら、
Amazonで書名検索すれば中古販売がゾロゾロ見つかるよ。
俺もスクの教科書や近所の図書館で手に入らない参考文献は、
たいていAmazonマーケットプレイスで中古買ってる。

355名無し生涯学習:2009/09/23(水) 09:57:17
話題が変わりごめんなさい。
現在1年なんですが、2年次の履修登録って何月辺りにできるのでしょうか。
356名無し生涯学習:2009/09/23(水) 11:11:54
あわてるな
来年に入ってからじゃ
357名無し生涯学習:2009/09/23(水) 11:27:36
つーか日大通信の校舎の1階に
「よかったらもらってください」コーナー(箱)を設けてほしい。
そこにテキストとか寄付したい。
履修したけど、教科書変わっちゃって買わなければいけない
場合があるから。
来年も同じか分からんけど、中国語1,2の夏スクテキスト
とさらのレポート14冊誰かいらん?落とし物扱いで預けておくけど
358名無し生涯学習:2009/09/23(水) 12:39:39
>>357
あんたのような人が増えればここも平和になるのだが
359名無し生涯学習:2009/09/23(水) 14:33:35
>>353
ぜひ売ってください。
定価の半額で売ってもらえるなら捨てアド晒します。
360名無し生涯学習:2009/09/23(水) 15:00:59
>>359
書き込みと買ったときからある汚れが
あるけどそれでもいいなら
お願いします。
361359:2009/09/23(水) 17:11:06
>>360
捨てアド晒します。よろしくです。
[email protected]
362名無し生涯学習:2009/09/23(水) 17:50:10
>>361
携帯からメールしました
363名無し生涯学習:2009/09/23(水) 18:11:45
交流盛んだな
364名無し生涯学習:2009/09/23(水) 19:59:48
夏スクんとき、「一人で学食に入りにくい」
とほんの少しは思ったが、入って食っていた。
まわりは、誰一人、自分のことを気にしていなかった。空気みたいな扱い。
逆に、一人で恥ずかしそう不安そうにするうだつの上がらないオジサン・おばさんがチラチラ見てきた。
軍団の通信おじさんおばさん、なんちゃって通学生も、こちらを気にするはずも無い。
単なる、自意識だね。あとは、同じように思って不安になってる孤独者。
だから、結論は気にする必要がない、ということに気付けるかどうか。
外に食べ行った時もあったが、値段も高くなるし、この辺の勤め人でごった返していたし、
何一つ思いどおりに行かないいい年こいたどかたアルバイトの初老に、八つ当たりに因縁を付けられて
こりて、学食に戻した。
便所は、においに敏感な人は、オエッとなってとても食えない
人気のいないところは他にいくらでもあるし
図書館の周りや横の階段の先のほうなど。
365名無し生涯学習:2009/09/23(水) 20:03:22
>>342 トンネル会社、私学ならどこでもある。
備品入札の時に役立つからな。
366名無し生涯学習:2009/09/23(水) 23:05:45
この名称の名付け親は懸賞金もらえるのだろう?!
367名無し生涯学習:2009/09/24(木) 02:02:55
>>364
こんな長文書く暇あれば人との付き合いを学んだら?
368名無し生涯学習:2009/09/24(木) 02:32:51
>>367
小説なんじゃないの?
369名無し生涯学習:2009/09/24(木) 05:01:41

えっ?じゃあ、春スクはリポート併用できないということ?



>>356

> あわてるな
> 来年に入ってからじゃ
370名無し生涯学習:2009/09/24(木) 06:42:42
>>369
そういう事。
春スクを併用にしたければ、別途追加履修の手続きを汁!
371名無し生涯学習:2009/09/24(木) 08:28:18
一人でいる人に声を掛けたら、案外いい出会いと(男女交際の意味ではなくて)なったりするのだろうか。
ずっと同じ人と固まってるのもあれだし。
話しかけたら迷惑かなあ。
372名無し生涯学習:2009/09/24(木) 13:08:20
連休明けは体が重い
仕事もだるいのにレポートなんて
373名無し生涯学習:2009/09/24(木) 15:13:31
連休全部仕事だった俺に謝れ!
374名無し生涯学習:2009/09/24(木) 16:52:15
ごめんなさい(棒読み)
375名無し生涯学習:2009/09/24(木) 19:05:01
いもや

あそこは

うまい

やすい

ボリューム満点
376名無し生涯学習:2009/09/24(木) 23:19:32
>>375
どこを縦読み?
377名無し生涯学習:2009/09/25(金) 00:43:15
だれか教えてくれ
山本梓 アズアズの年齢を知っていますか?
たしか27〜28歳だと思います。
最近ヤングマガジンのグラビアに出ていました。
ヤングマガジンの読者は高校生から大学生でないでしょうか。
それが5〜10歳年上の女性水着で興奮するのでしょうか?
ほし〜のはこの際除外します。
378名無し生涯学習:2009/09/25(金) 01:55:23
けっこう年上の女性が好きな男は多い
でも経験から言って‘‘年上の女は飽きる,,以上!
379名無し生涯学習:2009/09/25(金) 02:00:14
二十歳前後の抜けるアイドルがいるだろう?
昼間では三十路前後の抜けるオンナもいるが
380名無し生涯学習:2009/09/25(金) 02:39:15
山本梓か。
十分抜けると思うがヤンマガ読者年齢からすると微妙だな。

ま、山本梓が今さら週刊誌のグラビアに出るってことは
そういう台所事情なのだろうと察してやれ。
381名無し生涯学習:2009/09/25(金) 02:56:50
アズアズのためなら卒論も代わりに書いてあげる
382名無し生涯学習:2009/09/25(金) 03:07:42
小学校のときこの小説の読書感想文を書かされた際
「自業自得とはいえ神の身勝手で運命を弄ばれたカンタダが哀れだ」
みたいなことを書いたら、担任に呼び出されてこんなこと書くのはお前くらいだ
とか、もっと素直な視点でものを見ろとか挙句、書き直しまで指導された記憶がある。
確かに今考えると、少々ひねた子供だったとは思うが、今だったら担任の性格を
観察して、恐らく性格に合わせた当たり障りのない文章を書き点数を稼ぐことを考えるだろう・・・
果たしてどっちがひねているのやら。
383名無し生涯学習:2009/09/25(金) 05:35:05
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1186289888/
教職関係なら姉妹サイトもある
384名無し生涯学習:2009/09/25(金) 11:06:37
今、TBSラジオの「大沢悠里のゆうゆうワイド」の「女のリポート」聴いた人いる?
「大学のリポート」が「手書きだから受け付けてくれなかった。だからパソコンを買った」…。
ここの逆じゃん…。腱鞘炎になった俺には、ウラヤマシス。
385名無し生涯学習:2009/09/25(金) 13:44:21
>>384
その学校だれか特定しろよ
たぶん1部だとおもう
386名無し生涯学習:2009/09/25(金) 14:52:30
明日就職ガイダンス出る人いるかな…?
俺は初めての参加予定で多少不安なんだが…
387名無し生涯学習:2009/09/25(金) 14:54:12
ここを見ている学生にはいないと思います。
でもそんなことは別としてがんばってください。
388名無し生涯学習:2009/09/25(金) 15:17:47

創価学会の圧力により、日本のテレビでは報道されない真実!!
なぜフランスでカルト指定をされたのか? 
フランスでどんな悪事をしでかしたのか?
これを見てください↓

フランス国営放送 『創価学会―21世紀のカルト』日本語字幕付
(↓カタカナを英語に直してね)
http://interceptor.blog13.fc2.シーオーエム/blog-entry-1726.html

プロパガンダ(言論統制)によって、報道されない真実!!
これを見ると、背筋が、凍りますよ。日本(自公)が嫌いになりますよ。

389名無し生涯学習:2009/09/25(金) 20:55:46
誤爆
390名無し生涯学習:2009/09/26(土) 08:06:46
先週の連休では一通もレポート書けなかった 
この土日で絶対3通を目標に頑張る
391名無し生涯学習:2009/09/26(土) 11:06:56
>>390 どうだ書いているのかな。返事がなければ作成中というところか
392名無し生涯学習:2009/09/26(土) 14:10:19
夏期スク2つ合格
卒業単位取れた!
393名無し生涯学習:2009/09/26(土) 15:40:36
オメ!
394名無し生涯学習:2009/09/26(土) 16:48:51
オメコ!
395名無し生涯学習:2009/09/26(土) 19:02:11
>>393>>394ありがとう。
オメコでおもわず催してしまいました。
もうスク関係でお金を使わずに済みそうなので金津園に履修登録です。
2〜3科目いけるかな?
396名無し生涯学習:2009/09/26(土) 22:14:29
金津園に履修登録?
だれかガンダムで例えてくれ
397名無し生涯学習:2009/09/26(土) 22:53:25
教職のことで伺います。日本大学通信教育部のHPを拝見いたしました。教職関係のサークルはないのでしょうか。ご存知の方アドバイスお願いいたします。
398名無し生涯学習:2009/09/26(土) 23:17:13
3万円の入浴料ってこと。
399名無し生涯学習:2009/09/27(日) 00:39:41
10月から木曜日の夜間スクに申し込みました。
仕事でどうしても行けない日が2日ありますが、やはり単位の見込みは立ちませんか。
400名無し生涯学習:2009/09/27(日) 01:27:54
>>397 >>399
そんな真面目な質問をこの「だモ〜ン」スレで質問するのは間違ってるw
ガンダムで例えるなら、
「認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものは。」
ってとこだwww
401名無し生涯学習:2009/09/27(日) 01:30:58
>>396
金津園をガンダムで例えるなら、
「アムロ、イキまーす」
ってとこだろw

3回くらい発射して来いやぁwww
402名無し生涯学習:2009/09/27(日) 01:33:21
>>400そんな意地悪言わないで知っていれば教えてあげたら?日大スレに書くのだから間違えていない。放送大のスレに書いたら痛いが
399の件は初日に講師に話すのがベストだと思う
397は知らん
403名無し生涯学習:2009/09/27(日) 01:47:18
サッカー部や野球部やらくだらない活動を解散して
教職関係のクラブを作るのに賛成
404名無し生涯学習:2009/09/27(日) 02:17:17
教職サークルを作るのには学生課に相談か?
苦手なおばさん事務員がいるぞ、あの人こわい
405名無し生涯学習:2009/09/27(日) 09:43:56
卒業通知こない
まだの人いますか?
406390:2009/09/27(日) 11:42:32
なんとか2通書いた。あと1通
407名無し生涯学習:2009/09/27(日) 12:16:49
夏期スクから地方、秋夜間スクの話題に移ってくる季節ですね
スクーリングの成績は、全体の分布が判らないからどうこういえないのが事実でしょう。
408名無し生涯学習:2009/09/27(日) 12:54:04
>>407高校みたいに評定平均のような基準はないの
409名無し生涯学習:2009/09/27(日) 13:56:58
大学での成績は担当教授の裁量が100%なので極端な例を出すと
半分不可を出してもそれは裁量。
しかし実際はA以上の評価が75%以上と聞いたことがある。
ソースは通信の教員
410名無し生涯学習:2009/09/27(日) 15:25:48
かもしゅうで持ち込み可の科目でおすすめはありますか
411名無し生涯学習:2009/09/27(日) 15:30:59
やれやれ、やっと単位そろった。実習も終わったから、来週教免申請するわ。
晴れてw退学です。
412名無し生涯学習:2009/09/27(日) 16:15:04
>>411 とりあえず、おめでとう!
413名無し生涯学習:2009/09/27(日) 16:57:39
なんだ退学してしまうの?
残りの単位修得して卒業しようよ
414名無し生涯学習:2009/09/27(日) 17:17:55
ダモ〜ンと花の精鋭とこの書き込みでちょうど1000になる
重複にならなければ35にスムースに移行できたのだが。
2つのスレがうまく1000にたどりつかないとまた繰り返す恐れがあるな
両者をバランスよく使って逝く時は一緒にさせねば
415名無し生涯学習:2009/09/27(日) 17:54:17
どうも花の精鋭の方が先に終わりそうだね
スレタイは何でも良いから絶対に今回みたいな事は勘弁
416名無し生涯学習:2009/09/27(日) 17:55:05
そろそろ9月卒業が確定した学生もこの2ちゃんから卒業するのか
心配しなくとも新入生乙も入ってくるし世代交代の季節だな
417名無し生涯学習:2009/09/27(日) 18:01:29
>>415漏れも同じだよ。2対1の割合で書きこめば同時にゴールか
418名無し生涯学習:2009/09/27(日) 18:02:19
卒業後も、このスレに来てOBとして勉強のアドバイスなんかを
してこうと思ってるんだけどダメかな?
419名無し生涯学習:2009/09/27(日) 18:10:45
418
あんたみたいな人が増えればいいんだが
卒業したらシガラミもないので思う存分書きこめる
期待しているぞ!!
420名無し生涯学習:2009/09/27(日) 21:32:32
俺もみんなのチカラになりたいが、所詮最大野党の商なので‥
421名無し生涯学習:2009/09/27(日) 21:47:48
今入学願書書いてるところだ、よろしく。
422名無し生涯学習:2009/09/27(日) 22:11:30
>>420

最大野党だからこそ、力になってほしいと同じく野党の党員として切望します。
423名無し生涯学習:2009/09/27(日) 22:35:44
最大野党の総裁のS教授もお喜びのようです
424名無し生涯学習:2009/09/27(日) 22:51:11
野党共闘のR先生も喜んでるアルヨ
425名無し生涯学習:2009/09/28(月) 00:10:16
あれ?誰か忘れている気がします
426名無し生涯学習:2009/09/28(月) 01:25:20
ああ、?先生ですか
あの先生どうみても大学の先生に見えない
427名無し生涯学習:2009/09/28(月) 01:27:46
選択必修に地雷無し

それが野党・商学部の魅力
428名無し生涯学習:2009/09/28(月) 02:29:04
単位を稼ぐには商学部の科目ということですね、わかります
429名無し生涯学習:2009/09/28(月) 13:41:51
静かな月曜日の通信校舎で休憩中
池沼?なのか白Yシャツが踊っている。いかにも日大通信だな。
警備員のおじさんも彼には特に注意しないようだ人畜無害なんだとさ
430名無し生涯学習:2009/09/28(月) 14:07:07
九月場所は朝青龍の24回目の優勝で幕が閉じた。
場所前は白鵬がぶっちぎると下馬評では一本かぶり
が、日頃暇を持て余しているオレは朝青龍の優勝を確信していた。
そのポイントとは?
それは左上手が使えるかどうか
今場所は上手を使っていた。ただそれだけ
431名無し生涯学習:2009/09/28(月) 17:27:07
9月卒業が確定した2ちゃんねらーのみなさん
卒業通知を受け取ったら
1、到達日時 2、学部 3、都道府県を上げてください。
不安になっている人の参考になりますので
432名無し生涯学習:2009/09/28(月) 18:15:37
実際のところ9月卒業の数は3月とくらべるとせいぜい3分の1いくかどうか
さらに2ちゃんを見ている人数を考えるとどんなものですか
433名無し生涯学習:2009/09/28(月) 19:12:33
5人書きこまれれば大勝利(笑い)
434名無し生涯学習:2009/09/28(月) 21:08:03
9月卒業確定者です、卒業通知が到着しました。

1,到着日時 9月26日
2,学部   法学部法律学科
3,都道府県 東京都

※大学に問い合わせたら9月25日に発送したそうです
 卒業後はOB会の「日本大学校友会」にも入会して卒業生と
 交流をしてこうと思います。
435名無し生涯学習:2009/09/28(月) 21:25:01
434


卒業オメ!!
報告第一号ですね、校友会に入ってもこっちに遊びに来てくれよな?
436名無し生涯学習:2009/09/28(月) 21:27:58
>>434
とりあえずオメ!
437名無し生涯学習:2009/09/28(月) 22:07:49
121 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 00:11:53 ID:hFgQLZbj
先日同窓会だったんだけど行かなかった。
本当は行くつもりだったけど大事な用事で集合に間に合わず、これからでも間に合うかどうか携帯番号知ってる同級生数人に電話したけど皆出ず、やっと出た!と思ったら「誰?」と言われてしまった…
もうそれでこれは行っても絶対肩身狭いだけだと思って行くのやめた。
元々自分の悩みとか本音を正直に話せない性格だから、誰とでも喋れるけど仲のよい友達にはなれず疎遠になっていってしまう。少し仲良くなっても嫌な部分が目について嫌になる。
卒業してしばらくして気づけば友達がゼロです。
とある深い悩みを持ってしまった今、親友がいたらどんなに幸せかと思う…昔仲良かった子で着信残した後「どうしたの?」と連絡くれた子が一人だけいたから、その子に悩み打ち明けてみようかな…


438名無し生涯学習:2009/09/28(月) 22:19:07
>>その子に悩み打ち明けてみようかな…

そして結婚へ
439名無し生涯学習:2009/09/28(月) 22:34:34
>>437
日大通信?
卒業すると皆薄情さ
440名無し生涯学習:2009/09/29(火) 00:24:01
>>435
もち
441名無し生涯学習:2009/09/29(火) 01:44:10
>>440
YOUを2ちゃん校友会1号に認定します。
名前はなんとする?
442名無し生涯学習:2009/09/29(火) 03:17:22
法学士1号とか
443名無し生涯学習:2009/09/29(火) 10:32:00
>>429
白シャツはいつも学校で見かけるぞ
444名無し生涯学習:2009/09/29(火) 15:26:43
あの女の子に声かけまくる変な人?
445名無し生涯学習:2009/09/29(火) 19:26:23
おはよぉ〜
446名無し生涯学習:2009/09/29(火) 23:33:34
>>443あいつ何年通信にいるのだ
447名無し生涯学習:2009/09/30(水) 00:38:21
秋夜間スクにも申し込んで
かもしゅうにも申し込み

両方合格ならどちらが優先されるの?
448名無し生涯学習:2009/09/30(水) 13:36:33
>>426
何先生? 
ヒント求む
449名無し生涯学習:2009/09/30(水) 16:10:14

【10月の臨時国会で民主・公明が外国人参政権法案提出へ】

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  日本  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   韓国  ,‐´     `\  < `∀´ >  /"
     .t_   . i`ヽ_/  中国     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j  
450名無し生涯学習:2009/09/30(水) 17:42:05
↑こうゆう誤解を与えるような表現は止めろ素人よ、お前は自民党の回しものか?

法学部で憲法勉強した人なら知ってるが、最高裁の判例で憲法上で認められるのは
法律によって地方参政権(地方議会の議員・首長の投票権)を永住者などの定住外国人
に与えることにすぎず

国政選挙(国会議員)の選挙権および被選挙権を与えることは憲法で禁止されてると最高裁の判例で解されてる、
よって民主党の案は最高裁の判例の範囲内のもであり、永住者などの定住外国人に対して

地方公共団体の長や議会の議員に対する選挙権を付与する法律案にすぎず、国民主権の侵害と言えず
合憲である。

だから外国人によって日本が乗っ取られことなんかあるわけないだろ
それに永住外国人に地方参政権を認めるのはもはや世界の常識だ

わかったか?素人、こうゆう主張する前に少しは憲法を勉強しな!
451名無し生涯学習:2009/09/30(水) 19:18:12
かもしゅう勉強難しいよー(;_;)
452名無し生涯学習:2009/09/30(水) 19:54:22
>>451
過去問研究をしたら!
453名無し生涯学習:2009/09/30(水) 22:11:42
>>450
外国人参政権を認めるか否かの最高裁判決は
法的拘束力のない「傍論」部分ではあんたの言うとおりたが、
法的拘束力のある「判断」としては「認めない」が正しい。
454名無し生涯学習:2009/09/30(水) 22:37:58
>>452
過去問の問題を晒すサイトを作ると著作権の問題があるのか
455名無し生涯学習:2009/09/30(水) 22:57:28
外国人の地方参政権は憲法で保障はされてはない(認められない)が、法律によって付与することは
憲法上禁止されるものではないと解するのが相当
しかしながら地方参政権を法律で付与を講ずるか否かは、専ら国の立法政策に係る事項であり
このような措置を講じないからといって違憲の問題を生じるもではない

※つまり外国人に地方参政権を付与するか否かは、国会の自由であり付与する法律を制定しなくても
 かまわないが、付与したてれば法律を制定し付与することは可能である
456名無し生涯学習:2009/09/30(水) 23:40:09
かもしゅうって前年と同じ問題が出るわけじゃないよね?じゃ過去問一年分しか持ってなかったら意味ない?
457名無し生涯学習:2009/09/30(水) 23:49:02
>>456
そんな事ない 丸々同じ場合も有るよ
458名無し生涯学習:2009/09/30(水) 23:50:27
教職科目は毎年毎年おなじ内容
459名無し生涯学習:2009/10/01(木) 00:23:44
単位がとれればなんでもいいけどな
落ちるのが一番怖い
460名無し生涯学習:2009/10/01(木) 01:41:06
>>457
有り難う。やる気が出ました。
461名無し生涯学習:2009/10/01(木) 04:22:32
ゆとり世代 【1985年度生まれ〜2003年度生まれ】

・昭和末期世代 【1985年度生まれ〜1988年度生まれ】
1986 ゆとり開始前に卒業成功
1987 ■
1988 ■■ここから高校履修漏れを克服

・【平成一桁世代前期 1989年度生まれ〜1992年度生まれ】
1989 ■■■小学校は無事ゾーン
1990 ■■■■
1991 ■■■■■
1992 ■■■■■■

・【平成一桁世代後期(真性ゆとり世代) 1993年度生まれ〜1997年度生まれ】
1993 ■■■■■■■小学校からゆとりを受けたゾーン(幼い時からネット環境に触れている世代)
1994 ■■■■■■■前倒し脱ゆとり開始ゾーン
1995 ■■■■■■■土曜授業経験なしゾーン
1996 ■■■■■■■
1997 ■■■■■■脱ゆとり開始ゾーン

・【平成二桁世代 1998年度生まれ〜2003年度生まれ】
1998 ■■■■■
1999 ■■■■小学校から脱ゆとりが受けられるゾーン(ポストゆとり世代)
2000 ■■■
2001 ■■
2002 ■ゆとりの影響は殆どなし
2003 ■
2004 ↓脱ゆとり完了
462名無し生涯学習:2009/10/01(木) 13:14:53
上の図を見るとゆとり世代がもう通信にも進出しているのだな
通信生のゆとり世代と考えるだけでも恐ろしい
463名無し生涯学習:2009/10/01(木) 15:31:24
ゆとりの特徴は自分でノート作りが出来ない
なぜなら教員が要点プリントを配ってしまうから
464名無し生涯学習:2009/10/01(木) 17:32:44
>>450

オレもそう思うよ。だけど、若者も政治に参加しなきゃいけない。家族に相談しながらでもいいから投票しないと。





> ↑こうゆう誤解を与えるような表現は止めろ素人よ、お前は自民党の回しものか?

> 法学部で憲法勉強した人なら知ってるが、最高裁の判例で憲法上で認められるのは
> 法律によって地方参政権(地方議会の議員・首長の投票権)を永住者などの定住外国人
> に与えることにすぎず

> 国政選挙(国会議員)の選挙権および被選挙権を与えることは憲法で禁止されてると最高裁の判例で解されてる、
> よって民主党の案は最高裁の判例の範囲内のもであり、永住者などの定住外国人に対して

> 地方公共団体の長や議会の議員に対する選挙権を付与する法律案にすぎず、国民主権の侵害と言えず
> 合憲である。

> だから外国人によって日本が乗っ取られことなんかあるわけないだろ
> それに永住外国人に地方参政権を認めるのはもはや世界の常識だ

> わかったか?素人、こうゆう主張する前に少しは憲法を勉強しな!
465名無し生涯学習:2009/10/01(木) 21:15:45
過去問題集は買えるのですか?詳しいかたお願いしますm(__)m
466名無し生涯学習:2009/10/01(木) 21:35:23
>>465 釣りとしか思えんが‥

丸沼書店で買いましょうね
467名無し生涯学習:2009/10/01(木) 22:09:58
>>465過去問をヤフオクに出したら人気出るのでは?
468名無し生涯学習:2009/10/01(木) 23:45:39
簿記論や会計学は簿記検定や会計関係の国家資格を取得しているものについては免除する方式を
採用してほしい。
低レベルの連中と正直授業したくない。
469名無し生涯学習:2009/10/02(金) 03:57:30
>>468
では何級から免除すればいいのか
470名無し生涯学習:2009/10/02(金) 04:04:02
二級
471名無し生涯学習:2009/10/02(金) 09:00:24
初心者向けと上級者向けにわければいいんだよな。勉強したい人もいれば単位目的の人だっているはずだし
472名無し生涯学習:2009/10/02(金) 14:14:30

【10月の臨時国会で民主・公明が外国人参政権法案提出へ】

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  日本  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   韓国  ,‐´     `\  < `∀´ >  /"
     .t_   . i`ヽ_/  中国     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j  
473名無し生涯学習:2009/10/02(金) 14:50:00
>>471
英検もたとえば2級・・・・・2単位免除
      準1級・・・・・4単位免除
       1級・・・・・8単位免除

こうすればよい。

474名無し生涯学習:2009/10/02(金) 15:04:55
>>465
通信の1階においてあり、自由にコピーできる。
475名無し生涯学習:2009/10/02(金) 21:20:50
優しい…
476名無し生涯学習:2009/10/02(金) 22:46:32
それにかもしゅうが終了した翌日にはたくさん置いてある
当然タダ
477名無し生涯学習:2009/10/03(土) 01:54:24
知り合いの中にあえて9月卒業を見過ごして3月卒業に延ばした人を
知っている。
9月卒業はさびしいからだってさ
478名無し生涯学習:2009/10/03(土) 09:09:38
>>477
そのために、また学費払うの?
もったいね
479名無し生涯学習:2009/10/03(土) 10:24:08
人生最後の卒業式だし、10万円払ってでも通学版卒業式に出たかったのでは?
480名無し生涯学習:2009/10/03(土) 12:13:34
気持ちわかるよ
武道館での卒業式はやはり出たいものだ
481名無し生涯学習:2009/10/03(土) 14:52:52
いい歳したオッサンなので入学式はさすがに恥ずかしくて辞退したが、卒業式だけは武道館の隅っこで迎えたい
482名無し生涯学習:2009/10/03(土) 14:58:30
通信はいい歳したおっさんより
20代前半の方が隅っこにいたいぜ

by20代前半
483名無し生涯学習:2009/10/03(土) 19:29:47
>>476
次回かもしゅう終了翌日は祝日だけど、学校はやってるの?
484名無し生涯学習:2009/10/03(土) 21:44:23
警備員さんが貴方をやさしく迎えてくれますよ!>>483
485名無し生涯学習:2009/10/03(土) 22:36:27
祝日はやすみ
486名無し生涯学習:2009/10/04(日) 03:31:38
卒業できれば終わり良し
487名無し生涯学習:2009/10/04(日) 05:19:10
俺も早く卒業したい
488名無し生涯学習:2009/10/04(日) 12:53:29
レポートは合格することより提出することが大事
ソースはオレ
489名無し生涯学習:2009/10/04(日) 17:59:50
夜間スクの休み時間にはどこで休む?
トイレ行ったあとベンチに座ろうとすると常連婦女子が軽食中
空いている隣に座っていいものかどうか
490名無し生涯学習:2009/10/04(日) 18:48:08
自席にいるのもたしかに気分転換にならないからな
491名無し生涯学習:2009/10/04(日) 23:58:40
夜間スクーリングの木曜に登録した者です。
始まる直前のコピー機は空いていますか?毎回コピーをしなければならないので
空いていないと困ります。
492名無し生涯学習:2009/10/05(月) 02:35:43
コンビニ行けば
493名無し生涯学習:2009/10/05(月) 03:32:37
>>491
近くにコピー屋がたくさんあるから
そっちを利用するほうがいい。
一番近いのは1号館の数件隣。
494名無し生涯学習:2009/10/06(火) 00:44:48
かもしゅうの問題を作る先生が、スクーリング中にポロッと出題のヒントを
洩らすことないですか?
スクとかもしゅうは客層が違うので気が緩んでぽろりとか
495名無し生涯学習:2009/10/06(火) 13:00:42
かもしゅうの過去問とか単位習得率ってどっかで、見られますか?
496名無し生涯学習:2009/10/06(火) 13:26:23
>>489
図書館前のベンチだろjk
497名無し生涯学習:2009/10/06(火) 22:11:12
英文学に入学考えてる30代の女ですが、年齢層はどんな感じですか?
やっぱり大半は20代の方ですか?
498名無し生涯学習:2009/10/07(水) 00:04:01
499名無し生涯学習:2009/10/07(水) 14:06:34
かもしゅうって何文字くらい書けばいいの?単位がとれるぎりぎりのラインでいい
500名無し生涯学習:2009/10/07(水) 18:07:10
担当教授、問題による。
まあ最低3分の2以上じゃない?
某政経の教授は半分書かないと採点しないって言ってたけど。
501名無し生涯学習:2009/10/07(水) 23:51:43
明日は台風のため休校!!
502名無し生涯学習:2009/10/08(木) 00:30:41
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/taifu.html
通信のHPで確認ください。
503名無し生涯学習:2009/10/08(木) 17:58:34
かもしゅうが近づいてまいりました
504名無し生涯学習:2009/10/08(木) 22:46:45
>>503
全然勉強に集中できません。
505名無し生涯学習:2009/10/09(金) 03:31:28
あぁぁぁぁ嫌だぁぁぁああ
506名無し生涯学習:2009/10/09(金) 07:11:56
763 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 12:23:48 ID:gKgexz+/

宮城県仙台市にある北日本環○整備株式会社という会社は一言で言って「異常」
としか表現のしようがない会社です。その異常とは---
@グループ企業の一つなので社長は「お飾り」の為、実質は大先和オ(役職は次長)
という人物がこの会社を暴走経営し社員に対してパワハラの毎日。自身は会社業績
を捏造し「お飾り」の社長に報告。会社の資金を私的流用し業務上横領している。
A社内で社員が女性社員に対し婦女暴行未遂を行いましたが警察沙汰にはならず会社内
で、もみ消されてしました。
B大酢賀ヒろ詩という社員が自身の直接の上司を十数回殴りつける、傷害事件も
起こりましたが大先和オはこの事も社長に報告せず(自身の失点と管理能力を
疑問視される事を恐れて)もみ消しました。大酢賀ヒろ詩に対して解雇や減給など
処分は一切、行われませんでした。
C大酢賀ヒろ詩は、その後、一切の仕事をサボタージュし勤務中に「性風俗を利用」
「合コンに着ていく私服購入」「スノーボードウェア購入」「役所に提出する書類で
現場責任者であるにも係わらず現場を性風俗に行く為にボイコット」これらの行為
を勤務中に日常的に行い、給与も賞与も受給している。
D大酢賀ヒろ詩の行いは全社員が知っているが大先和オが社長から管理能力を疑問視
される事を恐れて全てもみ消し共犯関係にある。
E庶務の小林○恵という女性社員が40歳児の精神異常者である為、ストーカー行為を
 繰り返し、会社に仕事の発注書を持参したお客様(東伸環境株式会社)に嫌がらせを行い、
 仙台駅でドピンクの服を着て奇声を上げたり異常行為を日常的に行っている。
 精神異常者である事は全社員が知っているが、この異常者小林を面接で一発採用したのは
 大先和オである為、大先和オがもみ消している。

嫌な理由なんて簡単、自分の価値観や意識から明らかに逸脱した行動が心をイラ
つかせるからさ。まぁ、うちの会社は逸脱どころか犯罪オンパレードなわけだが…。


507名無し生涯学習:2009/10/10(土) 00:29:31
てぃんぽ
508名無し生涯学習:2009/10/10(土) 07:24:58
バビロン
509名無し生涯学習:2009/10/12(月) 00:07:02



510名無し生涯学習:2009/10/12(月) 00:09:04
通信が難しいのはなぜか
単に時間が作りにくいというのもあるがもちろん理由はそれだけではない
通学だったら授業で教授が教えてくれることも全部自力で調べなくてはならない
だから通信は卒業が難しいだけ
通学だったらたった90分座っていれば知ることができることを
通信の奴らは1ヶ月くらい血眼になって資料を漁って初めて知ることができる


511東洋:2009/10/13(火) 02:44:00
科目習得試験を受けるのはメディア&スクーリング受けるより
単位が取りにくいと聞いたことがあるが本当なのかいなあ?
512名無し生涯学習:2009/10/13(火) 18:21:39
範囲指定しないのが多いからね。ほとんど持ち込み不可だし。
513名無し生涯学習:2009/10/13(火) 22:28:31
>>511
マルチは嫌われるぞ
514名無し生涯学習:2009/10/14(水) 00:14:19
先週の木曜日の休講は
いつに振り替えられるのだろう?
年末だといやだな
515名無し生涯学習:2009/10/14(水) 01:27:07
国際経済論を受講している
自分も振り替え確実
516名無し生涯学習:2009/10/14(水) 10:13:19

通信を明記していなかったということで内定を取り消しになった通信生がいた
不当な取り消しではなく、履歴書への虚偽申告として取り消された
今年は、学部生ですら内定率は6070%を切る?ぐらい悪いので
通信生で就職は厳しすぎて当然
517名無し生涯学習:2009/10/14(水) 10:24:57
>>515
最近は文科省の指導であまりにも講義時間が少ないといろいろとうるさいらしい
まあ、あたりまえではあるが
518名無し生涯学習:2009/10/14(水) 11:26:28
かもしゅうの単位認定にもついでに口を出してほしいな
519名無し生涯学習:2009/10/14(水) 13:44:59
商学部のS教授のスクは100%持ち込み可のテストで
絶対に落ちないという噂は本当ですか
選択科目が空いていますので検討中です
520名無し生涯学習:2009/10/14(水) 17:31:06
合格しているものを無理矢理不合格にしようとすることの方が学問的に本質をついていないよ
521名無し生涯学習:2009/10/14(水) 18:55:54
>>516
そりゃ書かなきゃだめでしょ
522名無し生涯学習:2009/10/14(水) 22:45:42
>>521
ばれないでいけると思ったのか
なぜ落ちたのだろう?
虚偽だから?
通信だから?
523名無し生涯学習:2009/10/15(木) 00:48:35
メディア授業を他人に代わって貰っているヤツを知っている
IPとかでばれないのだろうか?
いっそのこと地喰ってやろうと思うことがある
524名無し生涯学習:2009/10/15(木) 02:33:53
いっそのことではなく即チクレ
525名無し生涯学習:2009/10/15(木) 04:02:22
>>516
おれのこといってんの?
526名無し生涯学習:2009/10/15(木) 15:17:53
>>523
これだから高卒は…という典型ですね
編入・大卒組には有り得ない
不正行為が何の得にもならないことを知っているから
527名無し生涯学習:2009/10/15(木) 20:16:15
>>526
でも採用まで至ったというところは評価できると思う
528名無し生涯学習:2009/10/16(金) 00:39:16
はじめてメディア授業取ったけど、話し聞きながらノート取りながら
画面見ようと思ったら必死になったorz
一時停止があってよかった・・・。

地方スク受ける科目のレポートが不合格で返って来たんだけど、
再提出の期限ってあったっけ?かもしゅうの時と同じで、
不合格でも期限までに提出できてればスクは受けられるんだよね?
529名無し生涯学習:2009/10/16(金) 00:41:27
受けられます。
530名無し生涯学習:2009/10/16(金) 00:44:39
>>529
よかった!
ありがとうございますm(_ _)m
531名無し生涯学習:2009/10/16(金) 01:33:12
とにかく迷ったらレポート出せ!がデフォ
532名無し生涯学習:2009/10/16(金) 01:41:55
よっぽどのドハマリ採点者じゃない限りたいてい受かるよ
ただ、どういうわけか一度ドハマリ採点者に当たるとなぜか毎回同じ人の採点だったりする
前回の講評欄ってとこ見て割り振っているんだろうな
課題変わってそれ貼らなくてよかったせいか最近出したレポートは採点者も変わっていてすんなり合格できた
533名無し生涯学習:2009/10/16(金) 21:15:19
>>532
レポート落ちたこと1回しかないので気持ちわからないが
添削者の気分もあるだろうな
534名無し生涯学習:2009/10/17(土) 02:45:41
メディア授業はパソコンに保存できる?
535名無し生涯学習:2009/10/17(土) 04:31:23
もう入学説明会ないのかな?
536名無し生涯学習:2009/10/17(土) 09:20:19
今から学位授与式と祝賀会にいってきます。

日大通信いままでありがとう!
そして後輩たち、おわってみればあっという間だよ
くじけず気長にガンバってね。
537名無し生涯学習:2009/10/17(土) 12:39:47
>>536 おめでとうございます。
私も半年後の卒業を目指して頑張ります!
538名無し生涯学習:2009/10/17(土) 13:38:03
レポートだけ出しといてかもしゅうもスクーリングも受けなかったらどうなる?
539名無し生涯学習:2009/10/17(土) 14:49:50
授与式出てきました。
s教授とお話できたのは、嬉しかった。
それでは皆さんお先に。
540名無し生涯学習:2009/10/17(土) 16:14:20
八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業 
※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!-----------------

資       格
1973年03月19日   中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日  衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
541名無し生涯学習:2009/10/17(土) 21:21:58
レポート合格、かもしゅう不合格→再試験だとしたら、
もう一度レポート出すの?
再受験料は、いるの?
542名無し生涯学習:2009/10/17(土) 23:34:32
レポは一度合格したら卒業まで有効

カモシュウは何回受けても追徴金は不要
543名無し生涯学習:2009/10/17(土) 23:51:50
ちょっと考えればわかるだろ
544名無し生涯学習:2009/10/18(日) 00:34:20
m(__)m 新入生です
545名無し生涯学習:2009/10/18(日) 16:02:39
教員の質の向上を目的に今年4月に導入された教員免許更新制について、文部科学省の鈴木寛副大臣は14日、早ければ平成22年度を最後に廃止し、
23年度から現役教員が教職大学院で学び「専門免許状」を取得する新しい研修制度へ移行する考えを示した。免許更新制は導入からわずか2年で
廃止される公算が大きい。
更新制の廃止は、同制度が「教育現場の負担になる」と批判してきた日教組の主張にも沿う政策。大学での教員養成課程も大学院2年を義務化し、
6年制に延長する方針で、専門免許状取得のためのカリキュラムなどとともに、来年度中に制度の詳細を決める。
更新制は教員に10年ごとの免許更新を義務づけ、対象者は大学などで計30時間以上の講習を受講。不合格が続けば免許が失効する。
鈴木副大臣は同日開かれた政策会議後の会見で「講習の目的が不適格教員の排除か、教育力の向上なのか趣旨が不明確だ」と更新制を批判。
来年度は教員研修の趣旨を明確にした上で更新制を継続し、再来年度から新制度に移行した場合でも「受講実績を専門免許状の取得の際に
単位換算するなど、配慮を行う」と表明した。
→通信で教職もなくなるな。
546名無し生涯学習:2009/10/19(月) 00:33:24
>>545
通信で免許取る人多いよな
経営的に、特に英語の免許に影響する気がする
547名無し生涯学習:2009/10/19(月) 09:39:32
ある意味通信で免許が取れるのも怖い
548名無し生涯学習:2009/10/19(月) 13:53:35
>>516 通信って書いてたら面接でかなり聞かれたよ。最終的に受かったから良かったけど。公務員だからなのかもしれないがマイナスになるとは限らないね。
549名無し生涯学習:2009/10/19(月) 17:32:08
入学の案内がきた。
31日で締め切りなんだ…

説明会に行かないで入学した人いますか?
550名無し生涯学習:2009/10/19(月) 19:29:02
かもしゅうの結果っていつわかる?
551名無し生涯学習:2009/10/19(月) 22:36:59
来月中旬ころでしょ
552名無し生涯学習:2009/10/20(火) 14:21:49
カモシュウやレポートの結果を待つドキドキ感

クセになってます
553名無し生涯学習:2009/10/20(火) 19:38:15
その気持ち分かるな。
去年単位取りに熱中してた時は、毎朝出勤前に単位票確認する
のが日課だった。
554名無し生涯学習:2009/10/20(火) 20:42:39
法学関連の試験、六法持ち込み可。書き込み不可なんだけど、
マーカーとか〆とかは良いんですか?
555名無し生涯学習:2009/10/20(火) 23:07:03
それって試験監督官によるな
ただとてもうざい監督がいるのも事実
556メデア命:2009/10/20(火) 23:09:24
メデア授業について質問:これってある種、カンニングかもしれないが
各期末にある理解度テスト、最後のテストは前の授業(前の画面)を
みながら答えられる?それともロックかなにかかかって無理?
557名無し生涯学習:2009/10/20(火) 23:11:59
>>555 ありがとう。やはり、試験用にもう1冊買おう。
558名無し生涯学習:2009/10/21(水) 02:17:05
夜間スクは社会人が多いのでレベルが高いな!!
昼間とは大違いだと思う
559名無し生涯学習:2009/10/21(水) 02:43:21
英語の教員でひいきが過ぎる奴がいるらしい
イニシャルで言うと26個のうち真ん中辺の奴
苗字が
560名無し生涯学習:2009/10/21(水) 06:23:05
>>559 もったいぶらずにいっちゃえよ
561名無し生涯学習:2009/10/21(水) 21:00:36
学部間で転籍できるのかな?
通教文学科英文科から通教の哲学科への転籍。
できる場合、元の学科でとった単位はもっていけないのだろうか。。
知ってる人いたら教えてください。
当方、今年3年次に編入学したものです。
562561:2009/10/21(水) 21:40:29
調べてみたら、転籍とは通教から通学に編入する場合のことを言うみたいですね、、。
私の言いたいのは、転部、というか、学部は変わらないので、転科(?)専攻を変えることです。
3年生は無理と書いてある所がありましたが、実際どうなのでしょう、、。
563561:2009/10/21(水) 22:00:47
学習要覧にのってました。
3年生は無理みたいですね。
564名無し生涯学習:2009/10/21(水) 23:23:14
再入学すればいいだけでしょ
565名無し生涯学習:2009/10/22(木) 04:21:06
徹夜でレポート書いてます
566名無し生涯学習:2009/10/22(木) 08:37:49
昼間だるい
567名無し生涯学習:2009/10/22(木) 15:31:50
引きこもりなのに4年で卒業できなそう
568名無し生涯学習:2009/10/22(木) 18:45:53
>>567
助詞がめちゃめちゃ!
釣りでもいいから国文科だと言ってふぉしぃ
569名無し生涯学習:2009/10/22(木) 23:15:03
ヒキで通信出ても意味ないな
570名無し生涯学習:2009/10/22(木) 23:15:46
転部している人は多いのかな?
571名無し生涯学習:2009/10/22(木) 23:25:16
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e92469616
これはまずいと思わない?
ヤフオクで売ったら
教務に通報でしょ
572名無し生涯学習:2009/10/22(木) 23:44:46
レポートって4単位の科目だと2通で、2単位の科目だと一通?
試験は一回だよね?
573名無し生涯学習:2009/10/23(金) 07:02:41
正解
良く出来ました
574名無し生涯学習:2009/10/23(金) 09:20:43
>>571
通報したところでどうなる?
学生のモラルは問われるが個人の特定はできないし打つ手ないだろ。
575名無し生涯学習:2009/10/23(金) 10:16:19
編入ではなく1学年入学で働きながら4年で卒業した方いますか?
576名無し生涯学習:2009/10/23(金) 12:44:15
>>574
特定は簡単だろ
577名無し生涯学習:2009/10/23(金) 13:57:01
たった450円のために危険を冒す出品者は馬鹿なんだろうな
578名無し生涯学習:2009/10/23(金) 14:44:05
レポートは作成者に著作権あるだろ?
ヤフオク出品の何が問題なわけ?
579名無し生涯学習:2009/10/23(金) 14:44:06
日大の職員が落札するだろうな。で、出品者は処分がくだされ単位が剥奪されるだろうな。

バカなやつ。
580名無し生涯学習:2009/10/23(金) 14:47:38
ちなみにこの程度のお題なら落札する間に書けちゃうだろ。文献はでているし。たかだか450円で水の泡だな。
581名無し生涯学習:2009/10/23(金) 16:17:50
ここで問いたい。
合格済みレポートを売ったら何がまずいの?
買ったヤツが丸写しで提出するとは限らん。

また、もし買ったヤツが丸写しで提出したとして、
それは買って丸写しで提出したヤツの問題であって
はたして売ったヤツに問題があるのだろうか?
582名無し生涯学習:2009/10/23(金) 16:46:58
>>581
同感。
売るやつに罪はない。
倫理的に問題があるとしたら、買うやつのほう。
丸写しするバカがいたらビックリだな。
583名無し生涯学習:2009/10/23(金) 18:31:03
丸写しじゃなくても、構成さえわかればレポートなんて7割出来たも同じ

レポート売るなんてヤメて欲しいなぁ
584名無し生涯学習:2009/10/23(金) 18:54:20
>>583
なんで?
別に買わないんだろ?
じゃ、関係ないじゃん。
あなたが困ることなんてひとつもないと思うが。
585名無し生涯学習:2009/10/23(金) 21:00:38
他人の合格レポを見る事は参考文献を見るのと同じ
そんな事を言う奴が出てくる予感‥
586名無し生涯学習:2009/10/23(金) 22:15:03
合格レポを売って、良い訳がないだろ?おまえらはバカか??不正行為を大学側が容認するわけがない。

売った側も買った側も処罰されるのが、社会通念上常識だろ。

587名無し生涯学習:2009/10/23(金) 23:45:13
>>586
おまえこそバカか?
カンニングと一緒にするな。
他人のレポート見ることのどこが不正なんだ?
学習センターでも公開してるだろ?
金が絡むと不正になるというなら、その根拠を提示しろ。
法的にも学則的にも、不正となる根拠はない。
たまにいるよな。
自分の中での常識=世間一般の常識と思ってるやつ。
588名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:21:38
>>579はホームラン級のアホ
もうちょい法律を勉強してきなさい
やっぱ日大の通信スレは低学歴が多いな
おそらく日大通信しか大学経験のない奴らしかいないな
589名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:23:54
そもそもなんで合格レポートの構成知っちゃいけないの?
どうせ合格基準というものがある以上、内容は似たようなものになるわけで
お前の理論だとレポートは一課題につき一人の学生しか合格できないようになる
590名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:28:04
>>583は勘違いしているみたいだが、
通信のレポートはあくまでもレポートで論文ではない
レポートということは教科書や資料を読めばどういうこと書けばよいか、
ある程度わかるようになるのが普通
そこをやたらお前の美学で卒論並のレポートを要求する大学なんて、
日本はおろか世界中探したって存在しないだろ
591名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:31:52
そもそもレポートの意義がわかっていない
レポートは課題に対して私はこれだけ学習しましたという成果を見せるもの
したがって文献や時には他人が書いた合格レポートでさえ
自分の理解につなげるためには重要な手がかり名わけだから、
そういうものに目を通すのは当たり前だし、
独りよがりのレポート書くほうがよっぽど勉強していない証拠
一度報告課題集の白いページを熟読したほうがいいよ、お前は
592名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:35:09
学問というのは独りよがりな見解じゃ駄目なんだよ
先人が通ってきた基礎研究を踏まえて自分なりの見解を示さないとならない
だから多くの大学ではその基礎を踏まえる力を見るために入学試験を課すわけで・・・
593名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:37:07
レポートを売買するのが違法ならとっくにハッピーキャンパスなんてつぶれています
しかし現実はつぶれていません
つまり、あなたの見解が単なる思い込みということです
594名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:41:30
いや、彼が言いたいのは通信は一人で孤独に学習すべきということを主張したいだけだろ
しかし、それは本家の教務だってあまり好ましい学習スタイルではないことを
部報でたびたび高綱部長の言葉で見解を示しているし、
そもそも一人でがんばりたいんだからあなたがこういうコミュニティに参加しようとする意義はないのでは?
荒らし行為をする暇があったら、PCではなく教科書に向かいなさい
595名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:43:37
こいつは個人的な美学とやらで持ち込み可の科目でも参照物を見ないで試験受けてそうだな
日大通信は人数も多いから特に変態も多いよねえw
596名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:47:11
そうそう。
勝手な価値観を押し付けるな。
価値観や美学というのは、他人に強要した瞬間エゴになるんだよ!
597名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:48:18
↓あまりの反響の多さに全部自演だと思い込む涙目な奴
598名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:51:23
日本国内のあらゆる法律や日本大学の学則にも
他人に自分の学習成果を知らせてはならないなんて書かれていないが・・・
てかこいつは日々こういうのを探しているのか
そんなことして油を売る暇あれば勉強しろw
甘えんじゃねえよ
599名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:55:08
てかなにが問題なの?
お前の価値観と違うだけだろ
何かを成し遂げる(この場合レポート合格か)ために情報交換して少しでも成功確率を上げるのは常識だ
そんなこと言い出したら大学受験予備校とかだって不健全な商売ってことになるぞ
もっとも俺は個人的に大学受験予備校は別の意味で不健全だとは思うがw
600名無し生涯学習:2009/10/24(土) 00:57:33
513 :メデア命:2009/10/20(火) 23:11:39
メデア授業について質問:これってある種、カンニングかもしれないが
各期末にある理解度テスト、最後のテストは前の授業(前の画面)を
みながら答えられる?それともロックかなにかかかって無理?

前もいろんなスレでマルチしてたこういう人がいたけど、
基本的に学問の意義というものを誤解しているんじゃないかな?
学問というのは別に記憶力競争じゃないぞw
601名無し生涯学習:2009/10/24(土) 01:03:29
>>592
だから学習相談室なんかには卒業生の論文やレポートや過去問があるわけだしな
それに自分の著作物を販売するのは立派に日本国民に認められた権利だが
もちろん購入者がそれを転売したら違法になる
602名無し生涯学習:2009/10/24(土) 01:08:09
てか通信っていろんな大学のスレあるけど、
日大のだけなぜか自分の考え押し付けたがる奴がいる
一、二名ほど変なのがいるようだな
603名無し生涯学習:2009/10/24(土) 01:14:34
ここって教職コースあるけど、実際職ありつける率どれくらいなの?
604名無し生涯学習:2009/10/24(土) 01:24:53
レポート販売の話が出たが、
これが不当な手段であることを証明するには
合格レポート管理権が学校側にあることを証明しないといけません。
しかしそんなものはあなたにとっては納得いかないかもしれないが、ないと思うよ
それでも自分の正当性を主張するには、
合格レポートの管理権を学校側に認めさせようとする運動を展開しないといけません。
仮に認められてもその権利が学校側に認められるようになる以前のものを遡及して争うことは法的に不可能です
日本の法律というのは過去のことにまで遡及して、摘発したりすることは不可能ですから
605名無し生涯学習:2009/10/24(土) 01:26:20
ちなみに、
過去のことというのは法や契約などが施行成立された後という意味ね
606名無し生涯学習:2009/10/24(土) 05:40:39
そもそも他人のレポートをパクったわけじゃないのに、
レポートを他人に見せることがなんで問題あることだと思ってるの?
あなた中高とかで友達に学校の勉強教えあったりしたことないの?
それと一緒だけど

ちなみに成績評価というのはいかなる理由があっても一度決定されたら返ることができませんし

それから正義感ぶるのはいいですが、正義というものは客観的正当性がなくてはなりません。しかしあなたのような自分の思い込みのみの正義感は正義感ではなく傲慢極まりないエゴ暴論に過ぎません。

確かにあなたの主張されるように他人のレポートというのは悪用する可能性もありますが、良用される可能性も存在するわけです。

にもかかわらず勝手に短絡的に悪用することしか浮かばないあなたの方こそ心が歪んでいます。
607名無し生涯学習:2009/10/24(土) 05:56:02
あと、何の問題もないことにいちいち言い掛かりつけて足を引っ張らないと気がすまない性格は直した方がいいよ。
煽りでもなく、親切心から言っている。
決めつけというのは人の心を踏みにじる行為だから気が進まないけど、あなたの回りに仲間や味方はいますか?少ないでしょ
608名無し生涯学習:2009/10/24(土) 10:30:33
たかが2000文字のレポぐらい自分で考えて書けない低脳が必死ww
609名無し生涯学習:2009/10/24(土) 11:31:04
まぁ誰一人落札してないし、いいんじゃないのw
610名無し生涯学習:2009/10/24(土) 11:41:48
教員の質の向上を目的に今年4月に導入された教員免許更新制について、文部科学省の鈴木寛副大臣は14日、早ければ平成22年度を最後に廃止し、
23年度から現役教員が教職大学院で学び「専門免許状」を取得する新しい研修制度へ移行する考えを示した。免許更新制は導入からわずか2年で
廃止される公算が大きい。
更新制の廃止は、同制度が「教育現場の負担になる」と批判してきた日教組の主張にも沿う政策。大学での教員養成課程も大学院2年を義務化し、
6年制に延長する方針で、専門免許状取得のためのカリキュラムなどとともに、来年度中に制度の詳細を決める。
更新制は教員に10年ごとの免許更新を義務づけ、対象者は大学などで計30時間以上の講習を受講。不合格が続けば免許が失効する。
鈴木副大臣は同日開かれた政策会議後の会見で「講習の目的が不適格教員の排除か、教育力の向上なのか趣旨が不明確だ」と更新制を批判。
来年度は教員研修の趣旨を明確にした上で更新制を継続し、再来年度から新制度に移行した場合でも「受講実績を専門免許状の取得の際に
単位換算するなど、配慮を行う」と表明した。
→通信制や短大での免許取得は、無理だろう。
611名無し生涯学習:2009/10/24(土) 15:11:14
悔しかったら教科書参考文献一切に目を通さずにレポートを書いた方がいいな。
自分が主張していることはそういうことだぞ。
参考文献や教科書参照という行為も実は完全な独学ではないぞ。
その書物は他人が書いたものだからな

それと学生同士で学習のアドバイスをしあって何がカッコ悪いんだ?
学力とか関係なしに教授らの言葉の拙さから課題の意図等が不明確になることがある。
だからこそ、本家も一人で頑張ればいいという考え方は好ましくないことを認めているのに

それにむしろ程度の高い学校ほどときにはお互いの考えを吟味したり学習のアドバイスをし合ったりするサークルがある。そういう常識もわからないくらいだからあなた通信しか大学を知らない人なんだろうな
まともに学問している人は独りよがりな理解は直ちに修正されるべきと考えるということだよ

まあせいぜい何度も独りよがりな理解で課題の意図を掴めないまま不合格レポートを何十回何白回出し続けなさい
612名無し生涯学習:2009/10/24(土) 15:14:49
てか一人でがんばりたいならそもそもこのスレに来る必要ないでしょ
掲示板スレッド=コミュニティなわけだから、
一人でがんばりたい人は孤独でいるべきだろ
613名無し生涯学習:2009/10/24(土) 15:18:08
Fラン大とかじゃあ学習のために意見交換するという概念はないのかな?
早稲田や慶応や東大などいたるところに学術サークルが存在するよ
カジュアルな人間関係に学問話を取り入れられないのはそれだけあなたのコミュニティの頭が悪い証拠だが
614名無し生涯学習:2009/10/24(土) 15:21:39
片方=あくまでも思い込みやイメージではなく客観的な分析による意見
片方=自分の美学や思い込みのみによる煽りレス

どう考えても必死なのはあなただろ
正論を言うことを必死と捉えるなら病気だぞ
615名無し生涯学習:2009/10/24(土) 15:29:56
他人のレポートを写すしか脳の無いバカが、必死過ぎて気持ち悪いんですけど‥
616名無し生涯学習:2009/10/24(土) 15:56:22
他人のレポートを写すのはお前だけだろ
他人のレポートを見て自分の意見を修正するだけだ
617名無し生涯学習:2009/10/24(土) 15:58:25
てか過去レスのどれをさかのぼっても
他人のレポートを丸写しすることの正当性を主張しているレスなんてないのだが
他人のレポートを参考にすることを主張する=他人のレポートを丸写しするとの認識しかできないなら
あなたは抽象的思考ができない人だね
子供のころLDだったんじゃないか?
618名無し生涯学習:2009/10/24(土) 15:59:56
こういう奴がクレーマーになるんだろ
次なる言いがかりはおそらく
一緒だろ
619名無し生涯学習:2009/10/24(土) 16:03:15
他人のレポートを丸写しするのはかっこ悪いしいけないことだ
そのくらい認識している
つまりあんたとそこは同意見ってことだ
しかし、独りよがりな理解にならないために他人の研究成果に目を通すことは有意義だといいたいわけで
その点はあなたは認めていない
つまり意見の食い違いがある
あなたは自分と意見が少しでも違うと、勝手に突っかかるようだが
もう少し冷静に何が自分と同意見で違う意見か冷静に考えたほうがいいんじゃないか?
少しでも意見が違うと噛み付くって、あんたは被害妄想が強すぎる
620名無し生涯学習:2009/10/24(土) 16:06:59
何でもかんでも二項対立でしか考えられないんだろ
2ちゃんねらーはそういうのが多い
だから自民の批判しただけで、チョンだ売国奴だ言い出す輩が多いわけで
621名無し生涯学習:2009/10/24(土) 17:23:39
課題に対して自分なりの解答を書くのがレポート
その手助けとして参考文献がある
他人の合格レポートは参考資料ではなく「解答例」
学習センターに置いてある合格レポートは、先輩方から勉強に行き詰まった後輩逹への愛
それに頼るかどうかは個人の自由
622名無し生涯学習:2009/10/24(土) 19:25:53
そうそう
約1名の基地外の価値観で人に意見を押し付けるものではないよ
623名無し生涯学習:2009/10/24(土) 20:00:40
例の必死な人はおそらく通学制の大学通ったことないだろうな
あの勘違いっぷりを見ると
624名無し生涯学習:2009/10/25(日) 10:38:28
自演して楽しいかwwww
文体が同じでバレバレ。
カスが必死だなwww
625名無し生涯学習:2009/10/25(日) 13:19:22
>>621にも書いてあるが合格レポは解答
そんなモンを見ないとレポすら書けんとはね‥
626名無し生涯学習:2009/10/25(日) 16:12:15
>>587
俺は売買が許されるわけないと言っているだけ。理解力のないバカだな。
627名無し生涯学習:2009/10/25(日) 17:58:26
その解答というものを通学生やスクーリングは当たり前に教授から教えられる
通信は自力でたどりつこうとする
別に通信だからといっても効率的な勉強をしてはいけないなんて決まりがないんだから
効率的な勉強法があれば効率的な勉強をすればよい
非効率な勉強法を押し付けようとしている>>625は卒業を目指している人か?
そういう人は勉強が目的だからどうぞご勝手に非効率的な勉強をしていなさい
しかし中には大学はすでに卒業済みで資格のためだけに編入するから
ここでどれだけ学ぶかよりも、いかに効率的に単位とって本戦の勉強をがんばるかが問題
それに普通の通学制の大学に通ったことある人なら、
大学の勉強は自己満足に過ぎずにいかに効率優先するかって考えが常識
就活でさえ、愚直に勉強だけやってきた奴は不利な目にあうようになっている
これはESの項目なんか見ると一目瞭然
学習成果をアピールさせる項目なんて文系じゃないのが当たり前
628名無し生涯学習:2009/10/25(日) 18:07:07
>>626
それならお望み通り言いますが、合格レポートの所有権はどこにあるか
これがわかれば自ずと答えが出ますね
まだ何か?
629名無し生涯学習:2009/10/25(日) 18:09:07
>>627
それでも無理やり勉強をがんばりましたアピールはできる
しかしその勉強も通信のような独りよがり学習では当然評価されないが
630名無し生涯学習:2009/10/25(日) 18:50:23
ズルを効率と置き換えるバカ発見
631名無し生涯学習:2009/10/25(日) 21:58:30
>>628
バカの典型だな。所有権がどうのとか、もっともらしい言葉を使っているが、ただのバカ。

バカに限って所有権とか言い出すのは笑えるな。
632名無し生涯学習:2009/10/26(月) 02:34:43
2〜3日ぶりにこの板来たけど、レポートの件で妙に盛り上がってるな。
でも、数分おきに同じ文体で自演バレバレのレスが気持ち悪い。
633名無し生涯学習:2009/10/26(月) 02:38:47
あと、おれの個人的意見だが、誰がたかだか500円や1000円程度のはした金で
レポート見せてなんかやるもんかw

友達にならタダで見せてやることもあるけど、赤の他人にはした金で売ろう
なんて思わない。せいぜい苦労して書けや。
634名無し生涯学習:2009/10/26(月) 14:04:47
社会政策論のレポート書いてる人いませんか?
課題対象がテキストには載ってない様な‥
参考文献で書けって事か
635名無し生涯学習:2009/10/26(月) 17:33:39
>>634
そんなのいっぱいあるよ
はなからテキストなど読まない
636名無し生涯学習:2009/10/26(月) 18:31:42
社会政策論は確かに教科書が役に立たん
637名無し生涯学習:2009/10/26(月) 22:07:25
>>627
編入して2年で卒業単位全部揃ったけど
合格レポート見ないと書けないような
難しい課題は一つもなかったよ。
おバカな人に限って効率効率っていうよね。
こんな簡単な課題すら他人の力を借りないと
効率よくできないならば、資格の勉強も大変
だろうね。ましてや資格を取った後はもっと
大変だね。がんばって。



638名無し生涯学習:2009/10/26(月) 22:19:47
>>637
俺も編入
2年での卒業を目指しているんだが、かもしゅうは何教科受けた?
639名無し生涯学習:2009/10/27(火) 10:31:34
>>637ではないが、1年4ヶ月で卒業単位を揃えた私は、かもしゅう12教科受験したよ
(1教科は再受験となったが‥)
スクは5度参加しました
640名無し生涯学習:2009/10/27(火) 14:04:10
自由が丘産能短期大学に席を置いているのですが、あまりにレベルが低いので
ここに編入学を考えているのですが、ここは産能とはカモシュウ、レポのレベルが全く違いますか?
調子に乗って編入学→レベル高すぎて死亡 とはなりたくないので。
641名無し生涯学習:2009/10/27(火) 19:22:33
>>640
日大はレポートは2000字の論述で、配布テキスト以外に
参考文献を使わないと書けないものが多いし、
カモシュウも持込不可が大半の論述式だけどいい?

産能のようにテキスト見りゃどっかに答えのある択一式のレポートや、
持込可のかもしゅうを当たり前だと思ってると痛い目に遭うよ。

ただ、スクーリングは日大の方が気分は楽かな。
日大のスクーリングは旧来の大学の講義スタイルで、
GWや事前課題なんて面倒なものはない。
642名無し生涯学習:2009/10/27(火) 20:14:22
>>638
かもしゅうは13教科です。
スクーリングは演習6単位と3教科
メディアは2教科でした。

643名無し生涯学習:2009/10/27(火) 21:40:39
編入する人って短大卒業してる人以外だと、学士をすでに持ってて、
教職だけとるために編入ってパターンの人?
644名無し生涯学習:2009/10/27(火) 21:49:14
>>643
あと、
・大学3・4年生で中退した人
・職業上の基礎知識を学びたい(多いのが法・商学部に入学する理系学部出身の人)
645名無し生涯学習:2009/10/27(火) 22:08:34
>>643 ・いろんな資格試験に挑戦するため、法学の知識が必要な人
   ・学位取得マニア
646640:2009/10/27(火) 22:15:10
>>641
レスありがとうございます。
記述式のレポは問題ないと思うのですが、このスレ見ていると不合格を
貰った話が多く難易度が高そうですね。
参考文献はテキストに記載されているのでしょうか?それともテメエで探せゴラッ!
といったスタンスなのでしょうか?
ちなみに、みなさんはカモシュウ勉強はどのようにされていますか?
自由が丘産能短大は本当にレベルが低く、知識を得たいのに何をしているんだ?
といったジレンマに陥ります。
647名無し生涯学習:2009/10/27(火) 23:52:33
>>646
参考文献についてはリポート課題集に記載されている。
中には担当教員の自著を参考文献に指定してて、
それを使って書かないと合格させない商売人もちらほら。
648名無し生涯学習:2009/10/28(水) 01:39:37
>>639
詳しくありがとう
参考にさせていただきます
>>642
詳しくありがとう
演習ってことは、文理か商学かな
>>643
学費が払えず中退とかね
俺みたいに
649640:2009/10/28(水) 20:50:56
>>647
なるほど。
商売人な教員は仕方ないですねw
テキスト読むだけで単位が取れる産能と違って、きちんと知識になりそうです。
ありがとうございます。
650名無し生涯学習:2009/10/29(木) 03:46:49
大学日大文理
3、4年早稲田大商学士編入
修士、明治大

で教職でまた日大に入る
何やってるんだ
自分
651名無し生涯学習:2009/10/29(木) 14:57:52
>>650 それだけの学歴があるのにまだ定職が見付からんの?
652名無し生涯学習:2009/10/29(木) 17:30:18
わりかし有名企業で働いてるよ
教職課程は趣味かな
653名無し生涯学習:2009/10/29(木) 20:30:45
立派な学歴ですね
654名無し生涯学習:2009/10/31(土) 03:03:06
そうですかね
ありがとうございます
655名無し生涯学習:2009/10/31(土) 03:11:05
お前らトリックアトリート
656名無し生涯学習:2009/10/31(土) 11:29:37
通信の勉強なんてほとんど意味ないよ。
大卒、教職取るためだけって考えたほうがいいよ。
657名無し生涯学習:2009/10/31(土) 23:17:49
勉強に意味が無い事なんて無いでしょ
658名無し生涯学習:2009/11/01(日) 17:45:07
なんという過疎
659名無し生涯学習:2009/11/02(月) 12:03:13
誰もいなくなった
660名無し生涯学習:2009/11/02(月) 19:26:40
次のかもしゅう4教科受ける俺がいるぜ

661名無し生涯学習:2009/11/04(水) 13:58:11
前回の試験結果がでてないけど、念のため次回の試験、同じ科目を申し込んでおいた。これって問題あるかな?
662名無し生涯学習:2009/11/04(水) 23:20:12
前回の試験結果が出てから次回の試験の申し込みをしてもぎりぎり間に合うだろ?
問題あるというよりお前アホカ?
663名無し生涯学習:2009/11/05(木) 00:15:12
ギリギリで忘れたら最悪じゃん。
バカ呼ばわりってどうかと思う。
664名無し生涯学習:2009/11/05(木) 00:50:53
忘れない様にパソコンにメモでも貼ってりゃ良いのに
アホ呼ばわりする気は無いけど慎重過ぎる様な気がする
665名無し生涯学習:2009/11/05(木) 21:56:42
気持ち良いから抵抗もしなくなるし喘ぎ声を出すんでしょ。
頭や心では拒否しても体がそう感じるらしいじゃん。
女なんて一気に5人くらい相手にしても大丈夫だろ?
AVなんか10人とか20人相手にする女優もいるしw
666名無し生涯学習:2009/11/05(木) 22:17:35
>>665
釣りか?誤爆か?
誤爆だとしたらすごいな。。。どういうスレだよ
667名無し生涯学習:2009/11/05(木) 22:34:17
実際レイプされてイかされまくる女が多いよね。
興奮状態になるから、すごく女はイきやすくなる。
レイプの間中ずっとイき続ける女もいるくらいだからね。
レイプで1時間イき続けたらもうレイプ以外じゃイけない体になるって聞くよ。
668名無し生涯学習:2009/11/05(木) 23:21:03
>>666 だから構うなよ。脳内厨が増えるだろ
669名無し生涯学習:2009/11/07(土) 01:27:57
どっちのスレが
670名無し生涯学習:2009/11/07(土) 19:14:15
【花の】日本大学通信教育部Part34【精鋭】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252162492/l50
どっちを生かすのがベスト?
そもそも花の精鋭って言葉が似合わないと思わない?
671名無し生涯学習:2009/11/07(土) 19:18:03
民法Vのスクに参加する人いる?
672名無し生涯学習:2009/11/07(土) 19:18:56
>>665
>>667
なんのことですか?何かあったんですか?
673名無し生涯学習:2009/11/07(土) 20:18:38
前回の試験結果って11日なのかな。
ポータルサイトから確認できるのは12日から?
それより早く結果がでることってある?
674名無し生涯学習:2009/11/08(日) 00:47:38
>>670
この言葉が応援歌にあるんだ
自分が編入したときからダモ〜ンだったので
こちらのほうが慣れ親しんでいる

675名無し生涯学習:2009/11/08(日) 19:04:15
そもそも日大スレが乱立したのも
スレタイにこだわったからなのでは
別になんでもいいと思うが
676名無し生涯学習:2009/11/09(月) 17:18:33
スクの室内は暑い
677名無し生涯学習:2009/11/09(月) 21:31:29
このスレも先に使おうぜ
678名無し生涯学習:2009/11/09(月) 23:59:47
資源の有効利用
679名無し生涯学習:2009/11/10(火) 00:10:28
先に寝るね
680名無し生涯学習:2009/11/10(火) 09:19:07
メディアの理解度チェックってどんなことするの?
電子レポート2000字くらい?
681名無し生涯学習:2009/11/10(火) 09:20:24
↑2〜3章ごとにやる中間テストのようなもののことです
682名無し生涯学習:2009/11/10(火) 10:39:57
とにかく早めに使い切ろう
683名無し生涯学習:2009/11/10(火) 17:49:20
次スレ移行せよ
684名無し生涯学習:2009/11/10(火) 18:40:00
疲れた
685名無し生涯学習:2009/11/10(火) 23:14:02
使いきるぞ
686名無し生涯学習:2009/11/10(火) 23:33:24
鴨臭
687名無し生涯学習:2009/11/10(火) 23:53:44
埋めるか捨てるかして新スレにいきませう
688名無し生涯学習:2009/11/11(水) 10:01:32
加茂襲
689名無し生涯学習:2009/11/11(水) 10:25:22
じゃあコピぺ

肉棒のカリ部とオマンコのヒダがこすれ合えば気持ちよくなるように出来てるんだから
恥ずかしがることはないよ。恥ずかしがらずに、逝ってごらん。
690名無し生涯学習:2009/11/11(水) 17:00:16
グラスボンバー引退
691名無し生涯学習:2009/11/11(水) 17:51:07
焦らなくて良い
692名無し生涯学習:2009/11/11(水) 18:06:12
新型インフルエンザ
693名無し生涯学習:2009/11/11(水) 18:42:19
寝てしまった
694名無し生涯学習:2009/11/11(水) 19:01:17
こんなペースじゃ埋まらんぞ
捨てる?
695名無し生涯学習:2009/11/11(水) 19:25:33
毒キノコ
696名無し生涯学習:2009/11/11(水) 19:54:05
レレレのレオパレス
697名無し生涯学習:2009/11/11(水) 21:45:08
捨てよう
698名無し生涯学習:2009/11/11(水) 23:59:18
スレタイなんか何でも良かったが、先に立ったこのスレの方が伸びなかったな
やっぱり捨てましょ
699名無し生涯学習:2009/11/12(木) 00:36:22
さて 寝よう
700名無し生涯学習:2009/11/12(木) 13:48:30
午後
701名無し生涯学習:2009/11/12(木) 17:30:35
東京もインフルエンザ流行ってますか?
702名無し生涯学習:2009/11/12(木) 18:12:31
尽くせ
703名無し生涯学習:2009/11/12(木) 19:28:50
AQ
704名無し生涯学習:2009/11/12(木) 20:22:12
宿題出た
705名無し生涯学習:2009/11/12(木) 20:59:16
(トライアウト不参加者)
西→ 三井
オリ→ 川越、梅村
ロッテ→江口
楽→愛敬、吉崎、山崎隆
SB→ 篠原、藤井
読売→ 林、竹嶋、伊集院
阪→木興
中→菊地、樋口、中里
広→河内、山中
ヤク→ 木田
横→ 工藤、仁志
706名無し生涯学習:2009/11/13(金) 01:23:53
三瓶です
707名無し生涯学習:2009/11/13(金) 14:58:48
鴨臭結果出ましたね
708名無し生涯学習:2009/11/13(金) 15:07:20
現実が受け入れられない(´・ω・`)
709名無し生涯学習:2009/11/13(金) 16:29:04
あっちのスレが終わっちまった
とりあえず埋めて行こう
710名無し生涯学習:2009/11/13(金) 17:49:37
鴨臭結果どう?
711名無し生涯学習:2009/11/13(金) 17:59:07
ゲッツ
712名無し生涯学習:2009/11/13(金) 18:57:48
713名無し生涯学習:2009/11/13(金) 19:19:25
試験結果のハガキはまだ届かないねぇ。
いつもはポータルに成績が表示される日届くんだけど。<都内
714名無し生涯学習:2009/11/13(金) 19:30:57
鴨臭ってある意味単位取得するの楽だね
715名無し生涯学習:2009/11/13(金) 20:42:10
>>714
ある意味?
716名無し生涯学習:2009/11/13(金) 22:15:08
>>713
都内だが届いたぞ。
717名無し生涯学習:2009/11/13(金) 22:51:36
メディアの国際経済論は難しい?
718名無し生涯学習:2009/11/13(金) 23:17:13
>>717 はっきり言って簡単です
719名無し生涯学習:2009/11/14(土) 00:19:33
>>717
興味がもてるなら簡単、
そうでないなら難しい、てかツマラナ過ぎる。
720名無し生涯学習:2009/11/14(土) 00:57:17
経済学概論のメディアはどぅ?
721名無し生涯学習:2009/11/14(土) 01:03:00
花の精鋭
722名無し生涯学習:2009/11/14(土) 03:09:19
英米事情の早口ババアーにやられた。厳しすぎ。
723名無し生涯学習:2009/11/14(土) 10:07:16
税法、最後のかもしゅうにかけるわ
724名無し生涯学習:2009/11/14(土) 10:32:10
先生も気をつけないと頭がおかしいのがいるな。できるだけ情報を集めないと落とされる。
725名無し生涯学習:2009/11/14(土) 12:39:33
かもしゅうのマーケティング、前年までと出題傾向変わってて困る。
726名無し生涯学習:2009/11/14(土) 14:15:41
>>722  英米事情UのO山のこと? なら早口デブだろ?
727名無し生涯学習:2009/11/14(土) 14:16:16
>>724たしかにいる。

>>725傾向が変わると大変ですね。難易度もかわるのが納得いきませんね。
728名無し生涯学習:2009/11/14(土) 15:07:50
鴨臭は2〜3年周期でパターンが変わる
ヤマを張りすぎるとオレみたいになる
729名無し生涯学習:2009/11/14(土) 16:09:28
かもしゅう4つ受けて、S、A、C、不合格だった
来年10月卒業予定だけど、あと5科目取らないと卒業できない。。
不合格科目が被ってるし、来年のスクに参加できないとやばい
730名無し生涯学習:2009/11/14(土) 16:14:07
鴨臭
731名無し生涯学習:2009/11/14(土) 18:05:38
総合科目(インターネット論文術)
総合科目(大学史)
どっちが簡単ですか?
あと、上記は一回メディアを合格するだけで完了と考えてよろしいですか?
732名無し生涯学習:2009/11/14(土) 20:44:55
そのとおり
どちらも簡単だが、歴史はめんどう つまんないところも多い
733名無し生涯学習:2009/11/14(土) 20:46:52
大学近くのステーキ屋はおいしい?
734名無し生涯学習:2009/11/14(土) 21:05:16
>>726
大正解。
豚カツにやられた。
735名無し生涯学習:2009/11/14(土) 21:22:47
>>732
ありがとうございます。
総合科目(インターネット論文術) を受けます。

こっちは面白いですか?勉強になる?
736名無し生涯学習:2009/11/14(土) 21:32:34
経済史総論の科目修得試験は難しいですか?
範囲はよくわかりません
737名無し生涯学習:2009/11/14(土) 22:56:31
>>734

俺も今回英米事情Uをスクーリングでとっているが
あの講師には、怒りを通り越して、なんと言うか・・・悲しかったね。

とにかくなんだあの発音は!! アレで大学の教壇に立てるなら
逆に自信がついいた。

こういうときにカッカ来ちゃいけないんだね、本当は。まさしく反面
教師にしないと・・・。ある意味、「受ける」価値ありかも。
738名無し生涯学習:2009/11/14(土) 23:48:57
>>737
レスサンクスです。
そうでしたかぁ〜。良い噂を聞かないですよね。大地雷ですね。どう考えてもこの講師はおかしいでしょ。

お互いがんばりましょう。貴方のレスで気持ちが救われました。
739名無し生涯学習:2009/11/15(日) 14:17:54
メディア日大の歴史も面白かったけどなぁ
ただ参考文献が無いのは困った
740名無し生涯学習:2009/11/15(日) 18:05:01
>>739
参考文献が無いと出来ないんですか?

来年受けてみようかと思ってたんですが
741名無し生涯学習:2009/11/15(日) 18:10:04
経済史総論のカモシュウは難しいよ。
過去問で傾向がつかめないから、教科書のほとんどを把握していないと解けないよ。
742名無し生涯学習:2009/11/15(日) 18:24:18
>>740 確かメディアの画面がコピペ出来ないんだんね
743名無し生涯学習:2009/11/15(日) 21:20:51
>>742
解説文をコピーせよ
744名無し生涯学習:2009/11/15(日) 22:26:45
>>741
採点も厳しいですか?

来年スクにでもしようかな
745名無し生涯学習:2009/11/15(日) 23:54:53
ゲッツ
746名無し生涯学習:2009/11/16(月) 00:19:55
やすべえの大盛りはすげーな
747名無し生涯学習:2009/11/16(月) 00:31:45
今週末は民法Vのスクを受けます。よろしくお願いします。
748名無し生涯学習 :2009/11/16(月) 08:18:00
民法Xのスクはキツいんだよなぁ
俺が受けた中で一番キツかった

休みが全然無く、朝日新聞のような内容の授業が延々と続く。
749名無し生涯学習:2009/11/16(月) 12:34:15
>>748
ありがとうございます。せめて休憩はほしいですね。試験は難しいですか?
750名無し生涯学習:2009/11/16(月) 13:00:10
アンパンマン
751名無し生涯学習:2009/11/16(月) 15:33:55
18日までのレポートが終わらない
つらい
752名無し生涯学習:2009/11/16(月) 16:54:28
来年休学しようと思ったら、休学でも5万も払うのかよー…
753名無し生涯学習:2009/11/16(月) 17:51:48
は君さ
754名無し生涯学習:2009/11/16(月) 17:59:29
ただいま日大への編入学を考えてます

仕事が土日祝のみ休みですが、スクは厳しいでしょうか?
夏とかは長期のスクがあるとか…
755名無し生涯学習:2009/11/16(月) 19:03:33
土日祝日だけでも大丈夫だと思う ただ夏スクにも出席できればより早く卒業できる
756名無し生涯学習:2009/11/16(月) 19:33:24
メディア授業もうまく使うようにしたほうがいいよ
757名無し生涯学習:2009/11/16(月) 20:02:38
ちょっと時間かかるけど大丈夫だよ
758名無し生涯学習:2009/11/16(月) 20:07:29
日大近くでおすすめランチはありますか?
759名無し生涯学習:2009/11/16(月) 21:22:50
松屋
760名無し生涯学習:2009/11/16(月) 21:22:53
英米事情2は、かもしゅうの採点は甘いと思うが。
761名無し生涯学習:2009/11/16(月) 21:34:31
ちなみに英米事情2の講師は日大通信出身。大先輩ですね。
762名無し生涯学習:2009/11/16(月) 22:40:55
グループディスカッションで一言も発言しない奴うざっ
763名無し生涯学習:2009/11/16(月) 23:00:48
一応就職相談屋が設けられているが
1日1時間もないじゃん
こんなんで相談できるのかよ…
764名無し生涯学習:2009/11/16(月) 23:02:06
いまから、あと1通のレポート仕上げ、速達で出すぞ
765名無し生涯学習:2009/11/16(月) 23:17:39
>>762
コミュ力乏しい奴多いよな
766名無し生涯学習:2009/11/17(火) 00:07:17
ほんと多いよね
767名無し生涯学習:2009/11/17(火) 00:22:20
グループディスカッション、仕事の会議と違って何か身が入んないな。

768名無し生涯学習:2009/11/17(火) 00:23:12
まぁがんばろ
769名無し生涯学習:2009/11/17(火) 00:37:12
協調性
770名無し生涯学習:2009/11/17(火) 00:44:25
レポート受付からすでに40日経過。
再提出分だから前回と同じ講師だと思うが、前回に続き今回もやたらと採点遅い。
明らかに講師の怠慢じゃないのか?
次回のレポート受付始まる前に返却してこいよ。って思う。
また再提出だったら、レポート受付期間1回分損する。わかってんのかな?
教務に問い合せても無駄かな?

771名無し生涯学習:2009/11/17(火) 01:14:29
グループディスカッションって何それ?
スクではそういうことをやるの?



772名無し生涯学習:2009/11/17(火) 02:10:06
グループディスカッションのグループを確認してなくて講師に怒られてた人いたね
773名無し生涯学習:2009/11/17(火) 02:16:41
>>770
俺もそういうことあったな

でも、合格していたら良かったが、不合格になっていたら、
キレてたな。

教務に催促してみるのもありだと思う。やったことないから
わからないが、もし問い合わせたらどういう反応が
返ってきたか今度教えてくれ。
774名無し生涯学習:2009/11/17(火) 02:20:41
花の精鋭はどこに逝った?
775名無し生涯学習:2009/11/17(火) 05:14:22
結局レポートが間に合わず、直接持っていく羽目になりましたよっと
せっかく行くんだから、ついでに何かしたい
これだけのために行くのは勿体ないわ
でも明日って学習センターも相談室も開いてないよな?
何か出来ることない?
776名無し生涯学習:2009/11/17(火) 07:35:32
かもしゅうの過去問コピー。
他にもロビーにはいろいろパンフとかあったけど興味があれば。
777名無し生涯学習:2009/11/17(火) 08:28:35
既に修了したものですが、皆さん頑張っていますね。私は最後の最後
2月の追試で英文科の教職を修了しました。そして教員免許を手にしたのは
5月です。私が在学したころ2KYOという掲示板があり情報交換をして
いました。私のようにスクに参加できない仕事をしているものはこうした
掲示板が頼りです。

なんとなく懐かしくなり書き込んでしまいました。

今はときたま某英文学の学会にも参加したりしています、

厳しい勉強が今は懐かしい。
778名無し生涯学習:2009/11/17(火) 09:12:06
>>761 「恥」だろ  日本語に気をつけろ
779名無し生涯学習:2009/11/17(火) 12:24:53
>>777
先輩、私も頑張りますので、温かく見守って下さいね
780名無し生涯学習:2009/11/17(火) 12:26:31
オマエもな
781名無し生涯学習:2009/11/17(火) 13:38:17
鴨臭〆切迫る
782名無し生涯学習:2009/11/17(火) 14:05:32
ワキガ臭いスレだな
783名無し生涯学習:2009/11/17(火) 14:54:29
みんな昨晩必死にレポート作成してたんだろなぁ
私も今から宅配便で出します
眠い‥
784名無し生涯学習:2009/11/17(火) 15:41:49
>>770
怠慢はあるよな。
俺もひどいめにあった。講師が問題文を正しく理解していなくて不合格になったり、レポートが汚く汚されて帰ってきたり。
返却が遅いときもあった。

返却も講師に期日を設けなければいけないな。いつ帰ってくるのかポストが気になる。


事務に苦情もいいたいが事務のやつらも冷淡でお役所仕事なやつもいるから、気をつけないとだぜ。
785名無し生涯学習:2009/11/17(火) 15:44:28
>>760
バカだからろくなことがない講師だぞ。日大通信卒なのかあのデブ。講師としての資質が低すぎる。
786名無し生涯学習:2009/11/17(火) 17:25:17
http://utimata0223.lolipop.jp/eigo-sukutaiken.htm
ここに載っている人でしょうか。
787名無し生涯学習:2009/11/17(火) 18:01:12
富士そば
788名無し生涯学習:2009/11/17(火) 18:17:15
スクでトラップな講師と言えば?
789名無し生涯学習:2009/11/17(火) 18:18:37
>>776
ありがとう
過去問は学習センターが開いてなくても見られるの?
790名無し生涯学習:2009/11/17(火) 18:40:28
ゆでたろう
791名無し生涯学習:2009/11/17(火) 18:43:09
トラップ
792名無し生涯学習:2009/11/17(火) 19:06:14
過去問題を分析しないと
793名無し生涯学習:2009/11/17(火) 19:33:17
リポート書くと仕事より疲れる
794名無し生涯学習:2009/11/17(火) 19:45:00
青雲

せいうん
795名無し生涯学習:2009/11/17(火) 19:59:47
セイウンスカイ
796名無し生涯学習:2009/11/17(火) 20:12:00
>>793
手書きをなくしてほしいですね。

私は来年10月卒業予定だけど、
対象のリポート全部書き終わったのでもういいですが
797名無し生涯学習:2009/11/17(火) 20:50:22
速達で出してきた。10月入学だし、書き方わかんなかったから、1科目だけ。
ほんと、このペースだと卒業まで何年かかるやら。
798名無し生涯学習:2009/11/17(火) 22:13:10
笑点の番組の時に流れるCM
799名無し生涯学習:2009/11/17(火) 22:20:37
>>789
過去問とコピー機は1号館の一階のロビーに置いてある。
いつでも閲覧できるよ。
800名無し生涯学習:2009/11/17(火) 22:31:17
800
801名無し生涯学習:2009/11/17(火) 22:43:43
>>797
まず落ちないので安心してください。
現在23提出して1つNGでした。
802名無し生涯学習:2009/11/17(火) 22:57:52
逆に不合格にする奴はあれか
803名無し生涯学習:2009/11/17(火) 22:59:56
おれも民法V参加するど
804名無し生涯学習:2009/11/17(火) 23:31:45
おー
805名無し生涯学習:2009/11/17(火) 23:34:21
速達でもギリギリは危険だぞ
806名無し生涯学習:2009/11/17(火) 23:48:33
>>801 そんなに確率が高いのか。レポートの書き方とか、課題読んでたら
合格する気がおきなかったぞ。
807名無し生涯学習:2009/11/17(火) 23:56:29
法律わかんない。わら半紙みたいな大学のテキストじゃ理解でないので、司法試験用の
テキスト買った。こっちのほうが、安くてきれいで理解しやすい。
808名無し生涯学習:2009/11/18(水) 00:01:27
講師の格付けとかやりたいとこだな。春期、夏期、秋期、昼間とでた講師の感想やテストや単位のとれ安さ等情報があれば、無駄な授業や履修をしなくてすむと思う。

今のところ4人変な講師がいた。変は変でも日本語がままならなかったり、ひどすぎるのがいる。あれだと一般の会社なら解雇だろ。

一方、学生への気遣いや熱意や分かりやすい授業で優れた先生も3人いた。こういう先生は評価されるべきだけど、ダメな講師は解雇してほしいとこだな。


809名無し生涯学習:2009/11/18(水) 00:04:04
そのとおり
810名無し生涯学習:2009/11/18(水) 00:21:18
格付けチェックやるかー
811名無し生涯学習:2009/11/18(水) 00:22:23
>>799
知らなかった
親切にありがとう!

>>807
法学部はテキストだけじゃ絶対無理だよ
無駄に時間かければ大丈夫だけど
812名無し生涯学習:2009/11/18(水) 00:44:24
昼間が12月で終わったら、いくつか自分のでた講師の格付けや評価はだしてもいいですよ。

卒業や、教職とかさっさととりたい学生ばかりだろうし、知っていればバカ講師を避けて履修できると思われます。

813名無し生涯学習:2009/11/18(水) 01:01:20
諸事情で前期入学にも関わらず、次回12月が初めてのかもしゅう。
申し込みしたはいいけど、どう勉強すればいいのか全く分からない。
教材全部勉強しなきゃいけないの?過去問がそのまま出るとは思えないし、
みんなどうやって勉強してるのかすごく気になる。
ちなみに今回は政治学、法学、保健体育講義Tを受験予定です。
814名無し生涯学習:2009/11/18(水) 01:09:11
評価テンプレ欲しいな
【科目名】
【講師名】
【単位取得難易度】
【地雷内容】

あとは?
815名無し生涯学習:2009/11/18(水) 05:03:29
くっさいポン大なんか高校の同級生の糞ダセエ奴(今町役場職員www)がでた学校だからありえねえww
ビル校舎とかまじうけるwww
なんでこんなとこ逝ってんのぉ?
今からでも遅くないよ慶応にでも逝ったらどうだい?
816名無し生涯学習:2009/11/18(水) 05:50:43
ここ通信だから
通学スレで言ってね
817名無し生涯学習:2009/11/18(水) 09:55:16
>>814
いいね。一応自分は12月が終わって皆さんが履修するときになるべく客観的に載せようと思います。


みんな忙しいのに夜間スクとかで地雷講師に当たったら最悪でしょ。学生のほとんどはすごくまじめだし熱意がある。

講師は過去に行った自分の小、中、高、大学と比較しても本当にひどいのがいるしあれでは学生がかわいそう。

818名無し生涯学習:2009/11/18(水) 10:04:42
>>813
11月の部報に講師からのアドバイスや時には、テキストのこのあたりをだすと言う章がでています。
持ち込み可、不可もでています。

基本的には部報にでていた該当部分のテキストを読んで、過去問を過去5回くらい研究をしたらどうでしょうか。

科目にもよりますが、過去問を過去5回分くらい見れば、どこが大事なのかも察しがつく場合があります。

レポートに課した課題とテスト内容が違う場合もあるのでこの点は注意です。


私の場合は過去問研究でやまをかけて、そこを中心にノートにまとめたり、文章にできるようにしています。
819名無し生涯学習:2009/11/18(水) 10:24:12
政治学は持ち込み可でしょ
テキストと参考文献1冊あれば何とかなるよ
820名無し生涯学習:2009/11/18(水) 10:29:49
再提出したレポートがまた不合格になった。最初の不合格コメントでは内容には問題ないと書かれていて、指摘された部分のみを忠実に修正して提出した。
すると2回目の採点者は、内容を書き換えろというコメント。ちなみに1回目とは違うインストラクター。
しかも返却は次の提出期限ギリギリ。
提出のたびにインストラクターがかわるのは当たり前?
納得いかないよ。
821名無し生涯学習:2009/11/18(水) 11:44:31
>>820 気持ちは凄くわかる
しかしそれがレポート添削というものだろう
822名無し生涯学習:2009/11/18(水) 12:26:56
理不尽なことばかりだね
823名無し生涯学習:2009/11/18(水) 12:55:53
よくネタ
824名無し生涯学習:2009/11/18(水) 13:07:27
最後のレポ出し、長い様で短いレポ生活が終わりました
825名無し生涯学習:2009/11/18(水) 14:03:24
>824
不合格にならないことを祈る。
826名無し生涯学習:2009/11/18(水) 14:54:33
張り詰めていたモノが無くなったので、不合格なら失神するかもです
827名無し生涯学習:2009/11/18(水) 15:55:03
かもしゅう申込みの締切って、ポータルサイトでも事務取扱時間までですか?
それとも23時59分ギリギリまでですか?
どなたか教えてください。
828名無し生涯学習:2009/11/18(水) 17:52:18
頑張り
829名無し生涯学習:2009/11/18(水) 18:08:00
資源の無駄遣い
830名無し生涯学習:2009/11/18(水) 18:28:48
レポートは、へたくそな人はしょっちゅう不合格になるよ。
人によるでしょう。
831名無し生涯学習:2009/11/18(水) 19:56:37
落ちない人は本当に落ちないよ
832名無し生涯学習:2009/11/18(水) 19:57:54
833名無し生涯学習:2009/11/18(水) 20:10:50
かもしゅうも落ちない人は落ちないよ
834名無し生涯学習:2009/11/18(水) 20:18:16
落ちる人は落ちるよ
835名無し生涯学習:2009/11/18(水) 21:18:55
実力次第だね
836名無し生涯学習:2009/11/18(水) 21:24:03
保険総論のスクはトラップらしいよ
837名無し生涯学習:2009/11/18(水) 21:37:48
どんなふうに?
838名無し生涯学習:2009/11/18(水) 23:31:40
アンケートにぼろくそ書いても
個人特定できるよね、あれでは。
名前だけ、書く欄がないだけだから。
わざと空欄にすれば良いかもしれないが…
839名無し生涯学習:2009/11/18(水) 23:43:44
入学してから一年半、そのままだ・・・。
840名無し生涯学習:2009/11/18(水) 23:53:24
元気出そうぜ
841名無し生涯学習:2009/11/18(水) 23:56:03
ありがとう
842名無し生涯学習:2009/11/19(木) 00:04:12
今日は大学に行かなくちゃ
843名無し生涯学習:2009/11/19(木) 00:11:49
私も行きます。
844名無し生涯学習:2009/11/19(木) 00:17:04
スクーリングで同じ講義を受ける人は、一期一会と言う感じがします。
845名無し生涯学習:2009/11/19(木) 02:13:06
スクで使う教科書や参考書は、事前に隅々まで全部読んでる?
別で、自分がわかりやすいと思う市販の参考書では駄目かな
初スクだから勝手がわからない
最終日の試験が不安だ…
846名無し生涯学習:2009/11/19(木) 04:45:33
教科によるけど俺は事前はぱらぱらとしか読んでないよ。参考書も指定されたやつだけで充分かと
847名無し生涯学習:2009/11/19(木) 09:52:12
>>845 講義に出席してたら試験範囲のヒントもくれるし、何も心配いらない
848名無し生涯学習:2009/11/19(木) 10:44:25
PCのトラブルでポータルからのかもしゅうの申し込み完了が0時を超えてしまいました。
そのあと届いたメールには受け付け完了の旨が書いてあったんですけど、
これって大丈夫なんでしょうか・・・?
0時過ぎに申し込んだけど試験受けられたって人がいたら教えてください。お願いします。
849名無し生涯学習:2009/11/19(木) 12:07:47
広告論のかもしゅう難しすぎないか
850名無し生涯学習 :2009/11/19(木) 12:10:08
しまった・・・カモシュウ申し込み忘れた
851名無し生涯学習:2009/11/19(木) 12:37:49
広告論はパターンあるよ 字数稼げば大丈夫
852名無し生涯学習:2009/11/19(木) 13:04:31
レポートはきちんと設問に対する解答が書かれていれば合格をもらえるが、難しいのもあるな。

採点者とのフィーリングもあるかもな。
853名無し生涯学習:2009/11/19(木) 13:34:44
寒いので家で寝ています スクは休みます
854名無し生涯学習:2009/11/19(木) 15:29:04
>>846
ありがとう
サッとだけ目を通しておくことにする

>>847
そうなのか
それは助かるな
ありがとう

初スク楽しんでくるお
855名無し生涯学習:2009/11/19(木) 15:42:19
楽しめお!
856名無し生涯学習:2009/11/19(木) 16:38:00
>>814
これから受ける側としては有難いけど、
さすがに講師名はマズイんじゃないか?
科目名あげれば自然に・・・という方が安全だし、情報集まりやすいと思う。
857名無し生涯学習:2009/11/19(木) 17:13:54
なんでマズイん?
858名無し生涯学習:2009/11/19(木) 17:36:31
やはりみな帰ってきたらスレ進行が速くなったな
859名無し生涯学習:2009/11/19(木) 18:00:20
確かに早いね
860名無し生涯学習:2009/11/19(木) 18:08:22
ばっちぐぅ
861名無し生涯学習:2009/11/19(木) 20:10:43
鉄道では、学割は何割引になりますか?
862名無し生涯学習:2009/11/19(木) 20:11:07
お疲れ
863名無し生涯学習:2009/11/19(木) 20:24:04
速達で出したレポートが、間に合ったようだ。 サイトに*マークがついてた。
864名無し生涯学習:2009/11/19(木) 21:13:16
少し金は掛かるが宅配便の方が確実だよ
865名無し生涯学習:2009/11/19(木) 21:55:21
良かったね!
866名無し生涯学習:2009/11/19(木) 22:29:56
>>861 2割引き
867名無し生涯学習:2009/11/19(木) 22:38:49
めんどいね
868名無し生涯学習:2009/11/19(木) 22:52:46
スクで自己紹介をするのは普通ですか?
869名無し生涯学習:2009/11/19(木) 22:56:15
しない気がする
870名無し生涯学習:2009/11/19(木) 23:08:58
自己紹介はしたことないなぁ
871名無し生涯学習:2009/11/19(木) 23:13:37
ほんとですか?!
自分の場合、今まで3つのスクに参加したけど、
その内2つ、自己紹介があった。
出席者全員。
872名無し生涯学習:2009/11/20(金) 00:45:39
教職関係ならありそうな気がする
873名無し生涯学習:2009/11/20(金) 01:01:53
晴耕雨読
874名無し生涯学習:2009/11/20(金) 11:21:01
大垣日大優勝オメ
875名無し生涯学習:2009/11/20(金) 15:16:27
>>856
伏せ字でわかるようにしとけば良いんじゃないの。昼間のスクでとったら、4月〜12月まで学生は最悪だぜ。

普通ならいいのだけど、普通じゃねぇーのが普通にいるのが怖い。一講師と言う前に社会人として俺の会社なら即刻クビだよ。

英語の講師二人は日本語がままならないのがいるしな。
876名無し生涯学習:2009/11/20(金) 15:49:59
編入組だけど、以前の大学にもおかしなのはいた
大学教授って専門分野だけに没頭しすぎた世間知らずばっか
社会人経験もままならないだろう
馬鹿ばかりで大嫌いだったな
人間性や常識を求めない方が身のため
うまく学習を進めるには、地雷を避けるしか方法はない
ってことで、3月になったらテンプレまとめるわ
877名無し生涯学習:2009/11/20(金) 16:06:51
メディアでもスクでもきっちりまとめて講義してくれる先生もいれば、
教科書を読んでるのを聞いてるだけってのもいるからある程度情報交換できる場が
あれば地雷踏まなくて良いね。
878名無し生涯学習:2009/11/20(金) 17:49:51
地雷は踏みたくない
879名無し生涯学習:2009/11/20(金) 19:08:55
明日は民法Vだ
880名無し生涯学習:2009/11/20(金) 19:48:50
保険総論は地雷
881名無し生涯学習:2009/11/20(金) 21:03:48
二割か。
ありがとう。
882名無し生涯学習:2009/11/20(金) 21:42:58
初めて水道橋の校舎に行って、過去問の場所聞いただけなのに
事務の女が態度悪かった。
883名無し生涯学習:2009/11/20(金) 23:37:33
スクの持ち物
・受講許可通知書
・学生証
・指定教科書
・えんぴつ
・ノート
・金
・やる気
あとは?
884名無し生涯学習:2009/11/20(金) 23:45:55
>>883
ボールペン
消しゴム
885名無し生涯学習:2009/11/21(土) 00:40:17
怠惰
886名無し生涯学習:2009/11/21(土) 03:00:35
おやつ
887名無し生涯学習:2009/11/21(土) 09:18:04
おやつ
888名無し生涯学習:2009/11/21(土) 10:12:44
おうちに着くまでがスクーリングです
889名無し生涯学習:2009/11/21(土) 10:39:21
退屈な授業が始まった〜
昼メシどこがおすすめ??


明日、学友会の英語の講演会あるみたいだけど行くひといるか??
890名無し生涯学習:2009/11/21(土) 13:11:03
コーヒーと飴。
891名無し生涯学習:2009/11/21(土) 13:11:56
酒井法子が、介護の勉強のため、通信制大学へ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000642-san-ent




892名無し生涯学習:2009/11/21(土) 15:58:48
>>889
郵便局の隣の韓国料理屋
893名無し生涯学習:2009/11/21(土) 18:25:17
韓国料理なんて近くにあるんだ
美味しそう
894名無し生涯学習:2009/11/21(土) 18:27:32
夜間スクは7回も出ないといけないので面倒なのに昼スクってとても
たえれそうない。。

通信なんだから、もっとメディアを充実させてほしい
全部メディアでも可能とは言わないが、8割は受けれるように
してほしい
895名無し生涯学習:2009/11/21(土) 18:50:44
昼スクに出なきゃいいんじゃね
メディアは割と充実してるだろ
メディア+かもしゅう+必要最低限のスクでOK
こんなに楽でいいのかと思うわ
896名無し生涯学習:2009/11/21(土) 18:58:04
民法5つらいね
897名無し生涯学習:2009/11/21(土) 19:10:56
確かに昼スクは出なくていいと思う。
逆に出れるのであれば、通学行けばいいのでは

メディアはMA受かってMB落ちたら1年待たないといけないので危険だ

やっぱり、かもしゅうが一番楽な気がする
898名無し生涯学習:2009/11/21(土) 19:18:12
つらいね


899名無し生涯学習:2009/11/21(土) 20:04:55
授業中にいびきかいてるやつがいた
900名無し生涯学習:2009/11/21(土) 20:27:39
MAMBって何
901名無し生涯学習:2009/11/21(土) 20:30:16
前期後期
902名無し生涯学習:2009/11/21(土) 20:37:53
メディアに通年とかあったか?
積み重ね方式?
903名無し生涯学習:2009/11/21(土) 20:39:47
スク初日はさすがに疲れるなぁ
904名無し生涯学習:2009/11/21(土) 20:41:40
ハムケが閉店してた!
905名無し生涯学習:2009/11/21(土) 20:43:44
いわゆる積み重ね
906名無し生涯学習:2009/11/21(土) 20:45:17
やっぱり泊まりで受けた方が良かったなぁ
907名無し生涯学習:2009/11/21(土) 20:50:24
いもや
908名無し生涯学習:2009/11/21(土) 20:54:20
いもやって天丼ととんかつどっちがおいしいのかな
909名無し生涯学習:2009/11/21(土) 23:51:44
どちらも安いよ
910名無し生涯学習:2009/11/22(日) 01:07:57
英語学概説、かもしゅう難しすぎ。
みんなスクでとってんの?
911名無し生涯学習:2009/11/22(日) 01:16:29
スク最終日の試験は、教科書類全て参照不可?
頭のみで勝負?
912名無し生涯学習:2009/11/22(日) 09:12:22
参考不可の場合が多いが、科目による。
913名無し生涯学習:2009/11/22(日) 11:58:31
中小企業論やマーケティングはメディアかスクでも受けれますか?
914名無し生涯学習:2009/11/22(日) 12:31:27
確か受けられないと思う
915名無し生涯学習:2009/11/22(日) 12:58:29
民法5きびしいね
916名無し生涯学習:2009/11/22(日) 16:22:55
496 :名無しさん:2009/11/22(日) 14:57:24

謙遜=他人を傷つけるという事
そういう言葉は一切口にするな

謙遜した時点で謙遜した自分より下の人間を見下す事になる
そういうものなんだから本人が見下そうと思おうが思わまいが関係ない
自動的にそうなる

「俺は完璧だ 俺について来い」とだけ言っていればいいんだ

高得点者が弱みを見せるような事をするな、お前みたいな高得点者を目標に底辺者は頑張るのだから
支えになるような態度を取れ、自分だけよければそれでいいというような態度は止めろ。

497 :名無しさん:2009/11/22(日) 15:08:47
「俺は完璧だ 俺について来い」

499 :485:2009/11/22(日) 15:30:11
>>496
俺は、何の裏付けもなく「俺は完璧だ、俺について来い」と言う人は怪しい、信用するな。
と習いましたので。






917名無し生涯学習:2009/11/22(日) 16:26:04
495 :485:2009/11/22(日) 14:47:46
>>492
どなたか存じませんが、俺がいつ見ず知らずの人を見下すような態度をとりました?
あくまでも自分に対して「まだまだです」と言っただけですよ。
謙遜も多少あるでしょうが、あくまでも「自分の中で納得できてない」事実を言っただけです。
まして他の誰かを卑下なんかしてないでしょう?
上記で「あの「受験勉強」的なっていうか、「詰め込み学習」的なってのが苦手なんだよね。

そういうこともひっくるめて「まだまだです」と言うことの何が気に入らないんですかね?


918名無し生涯学習:2009/11/22(日) 16:57:00
>>485
まぁ>>492の一連なんぞ気にするな。
俺は高飛車な奴よりは、(例えそれがイヤミに聞こえたとしても ※>>485がイヤミとは思わんよ)
殊勝な態度で物事に臨める奴の方が、向上心がある様にも見えるし、印象が良いさ。


919名無し生涯学習:2009/11/22(日) 17:01:56
492 :名無しさん:2009/11/22(日) 14:00:08

キミね、TOEIC980の人間が
あー俺っちマダマダっすからーw雑魚っすからーw980とかゴミっすからーw
とか言い出したらぶん殴りたくなるでしょ?
同じだよ、過度の謙りはそれ以下の人間の反抗心を業火のように燃え上がらせる。

ムカ付くんだよ、まだまだですなんて言い出す野郎は。

じゃあ何?キミ以下の成績の大量の人間をキミは全て見下してるってこと?
自分ですらゴミに思ってるならそれ以下の人間は一体?何?え?

「へりくだって謙遜すりゃ攻撃されない」とか思ってるんじゃないだろうね?大ハズレだよキミ


920名無し生涯学習:2009/11/22(日) 17:25:56
なんだよ?このコピペ
超うぜぇよ
921名無し生涯学習:2009/11/22(日) 19:08:20
基地外コピペ馬鹿死ね
922名無し生涯学習:2009/11/22(日) 19:38:56
メディア、落ちた学生いるの?
期日どおりに試験受けて、課題出せば
よほどトンチンカンなこと書かなければ
大丈夫では?
923名無し生涯学習:2009/11/22(日) 19:50:41
期限に課題を提出すれば落ちないでしょ
でもメディアってかなり儲かりそうだよね
924名無し生涯学習:2009/11/22(日) 21:28:01
明日は最終日だ
925名無し生涯学習:2009/11/23(月) 00:06:55
メディアでディスカッションボードになんか書き込まないと評価に影響あると
書いてある科目があるけど、本当に影響あるのかね?
特に書き込むことがないから、静観してるんだが。
926名無し生涯学習:2009/11/23(月) 01:25:59
指示がない科目なら全然問題なし。いままで書かなくても単位もらえてるし。
927名無し生涯学習:2009/11/23(月) 09:43:13
気になるなら何か書いとけば?
それだけで気持ちが楽になるよ
928名無し生涯学習:2009/11/23(月) 10:44:05
シラバスにそれらしいことを何も書いてなければスルーするよ。
929名無し生涯学習:2009/11/23(月) 10:59:50
スルー
930名無し生涯学習:2009/11/23(月) 11:51:04
鴨臭の勉強、直前にならないとやる気でない
931名無し生涯学習:2009/11/23(月) 12:05:42
自己紹介板みたいなものがあるが
あれがディスカッションボードか?
講義の話なんてほぼ無いぞ
932名無し生涯学習:2009/11/23(月) 12:12:59
歴史学はディスカッションに参加しないと不合格っぽいね。
参加をしきりに促してるし、成績に影響するとも書かれてるし。
そういう授業うぜえ。
933名無し生涯学習:2009/11/23(月) 13:53:39
>>932

平常点が満点にならねぇだけ。理解度チェックとリポートだけでも85点がつくじゃねぇか(満点ならな)。
934名無し生涯学習:2009/11/23(月) 14:26:26
ディスカッションボードなんて虫でOK
それでもSもらった
935名無し生涯学習:2009/11/23(月) 16:12:17
スクお疲れ!
936鴨臭:2009/11/23(月) 16:14:41
スクで書きすぎて疲れたぽ
937名無し生涯学習:2009/11/23(月) 16:50:04
スクは単位とりやすいけど、鴨臭よりはるかに疲労感が残るな
938名無し生涯学習:2009/11/23(月) 17:19:43
スクーリングは自分のペースで学習を進められないから、それだけで疲れる。しかし、夏ほどじゃないと思うが、そうでもないのかな。
939名無し生涯学習:2009/11/23(月) 17:53:45
今日の試験はどうだった?
940名無し生涯学習:2009/11/23(月) 18:01:47
お茶
941名無し生涯学習:2009/11/23(月) 21:55:56
来月初かもしゅうなんだけど、辞書持ち込みの可否はこれから送られてくる
受験票に書いてあるんでしょうか?
専攻は英文です。
942名無し生涯学習:2009/11/23(月) 22:50:30
何ヵ月も前から手引きや部報に載ってるが
943942:2009/11/24(火) 00:41:13
ごめん 厳しく言い過ぎた
944名無し生涯学習:2009/11/24(火) 01:38:57
いや、普通じゃないか?優しいねww
945名無し生涯学習:2009/11/24(火) 07:58:16
「先生〜 試験範囲をもっと絞って教えて貰えませんかぁ?」と聞いたおねーちゃん。

講義中そこに言及したとき、おねーちゃんは爆睡していたw
946名無し生涯学習:2009/11/24(火) 11:31:29
試験範囲を絞ってもらう…………。そこしか覚えたくないから、ということだね。
947名無し生涯学習:2009/11/24(火) 12:44:10
先生は授業中に重要分野を指摘したのにもかかわらず、質問時間に重要なところがわかりませんと言った女性もいた
948名無し生涯学習:2009/11/24(火) 13:19:47
スクで試験範囲教えてとか、持ち込み可にしてくれとか言うのは中年女性ってイメージがある
949名無し生涯学習:2009/11/24(火) 13:48:29
スク中によく喋っていきがる奴って全く理解できない
消音機能があればいいのに
気付いてないかもしれないが、相当痛いよ
950名無し生涯学習:2009/11/24(火) 15:37:39
確かに痛いね そのとおり
951名無し生涯学習:2009/11/24(火) 15:43:22
出席取るスクのが結局はいいね
952名無し生涯学習:2009/11/24(火) 16:08:40
法学部が一番卒業するのが難しいかな?
953名無し生涯学習:2009/11/24(火) 17:56:20
卒論を考えると文理だと思うが、鴨臭の難しさは法律学科が一番だと思う
954名無し生涯学習:2009/11/24(火) 20:04:48
今日の朝一のスク、テスト難しいかな・・・
955名無し生涯学習:2009/11/24(火) 20:21:35
お仲間かも。
テスト解説は15日だが、テストまで一週間しかない。
956名無し生涯学習:2009/11/24(火) 21:02:53
>>942
手引きと部報は見たんですけど、六法の持込についてしか載ってなかったので、、、
957名無し生涯学習:2009/11/24(火) 21:14:09
ヒント:部報11月号
958名無し生涯学習:2009/11/24(火) 21:53:22
》947

その質問してた子、民法5でしょ?
その子、すごいかわいかったよね?
959名無し生涯学習:2009/11/24(火) 22:19:50
>>958
本人乙
960名無し生涯学習:2009/11/24(火) 23:04:05
メディアにログイン出来ない!
中レポートが24時締め切りなのに!
どうしよう困った
どこに問い合わせすればいいの助けて
961名無し生涯学習:2009/11/24(火) 23:11:05
皆はログインできる?
パスワードもIDも間違えてるはずないのに、間違えていますと表示される
おかしい
半角全角色々試しても駄目だ
もうレポートは完成していてあとは送るだけなのに
パニック
どうしよう
962名無し生涯学習:2009/11/24(火) 23:48:34
普通に入れるが

passの大文字小文字は合ってるか?
963名無し生涯学習:2009/11/25(水) 00:53:20
ナムロックじゃない?
964名無し生涯学習:2009/11/25(水) 00:55:00
ネタ?
965名無し生涯学習:2009/11/25(水) 02:23:08
23:57に無事提出
80回目ぐらいに入れました
意味不明だ
PC叩き割るところだった
お騒がせしました
966名無し生涯学習:2009/11/25(水) 07:59:04
とにかく提出できて良かった
次回からは余裕を持って前日には提出しましょう
967名無し生涯学習:2009/11/25(水) 09:49:36
みんなこういう事態もあるんだなと分かったから、ここに書いてくださってよかったですよ。
間に合ってよかったですね。
968名無し生涯学習:2009/11/25(水) 12:25:31
今日はメディア国際経済論の締切日
969名無し生涯学習:2009/11/25(水) 12:30:32
寝てしまった
970名無し生涯学習:2009/11/25(水) 12:55:22
971名無し生涯学習:2009/11/25(水) 13:27:42
>>958 美しいが愚かな女は、悲しいが、その愚かさばかりに
   目が行く。美貌はいずれ色あせる。しかし知性は年とともに
   豊かにできる。ただしそれはその器がある場合の話だ。
  
   美しさとは、知性を含むのだ
972名無し生涯学習:2009/11/25(水) 13:58:57
≫958

確かに相当かわいかったよな。っていうか、ここに他に見たやついないの?
973名無し生涯学習:2009/11/25(水) 14:03:44
>>958
>>972
自演して悲しくないの?
可愛いとレスがついたら満足できるの?
醜いよ
それよりまず書き込みのやり方を覚えよう
974名無し生涯学習:2009/11/25(水) 14:30:35
>>958
>>972
これはひどい
975名無し生涯学習:2009/11/25(水) 14:39:20
質問なんですが、第四会のかもしゅうの受験票っていつ頃届くのかわかりますか?
まだ届いてないからなんだか不安で…
976名無し生涯学習:2009/11/25(水) 15:16:31
自演じゃない
恋をしただけだよ
977名無し生涯学習:2009/11/25(水) 16:09:33
>>971 ブスでバカな春江はどうする?
978名無し生涯学習:2009/11/25(水) 16:11:15

あばたもえくぼ
979名無し生涯学習:2009/11/25(水) 18:44:10
>>975
いつも試験の10日前ぐらいですよ
980名無し生涯学習:2009/11/25(水) 19:37:09
どんな顔してたかな
981名無し生涯学習:2009/11/25(水) 19:55:06
通信にも意外と若い女の子いるんだね
982名無し生涯学習:2009/11/25(水) 19:56:44
そりゃいるだろ
983名無し生涯学習:2009/11/25(水) 19:56:57
疲れた顔
984名無し生涯学習:2009/11/25(水) 19:57:55
明日もスクだ
985名無し生涯学習:2009/11/25(水) 19:58:57
花の精鋭
986名無し生涯学習:2009/11/25(水) 20:38:22
不倫は良くないよ!
987名無し生涯学習:2009/11/25(水) 20:41:51
ここもあと少しだ
988名無し生涯学習:2009/11/25(水) 20:42:45
相づちしまくり
989名無し生涯学習:2009/11/25(水) 20:54:30
メディアの最終試験って数日間あるよな
その間じっくり考えてまとめて良いってこと?
それとも、一度問題開いたら解答しないと駄目?
990名無し生涯学習:2009/11/25(水) 22:04:41
このスレって法学がほとんどですか?
991名無し生涯学習:2009/11/25(水) 22:40:20
>>985粘着厨 乙
992名無し生涯学習:2009/11/25(水) 23:09:44
花の精鋭
993名無し生涯学習:2009/11/25(水) 23:54:34
そうでもないだろ
994名無し生涯学習:2009/11/26(木) 00:17:26
2月とかにもスクがあってもいいよね
995名無し生涯学習:2009/11/26(木) 00:20:37
もうすぐこのスレも終わりだね
996名無し生涯学習:2009/11/26(木) 00:34:12
なんでだもーんなんだろ
997名無し生涯学習:2009/11/26(木) 00:49:15
そろそろ鴨対策しないと
998名無し生涯学習:2009/11/26(木) 01:19:15
ワキ○スレは落とすぞ
◆の方使おう
999名無し生涯学習:2009/11/26(木) 01:20:46
あと一つ
1000名無し生涯学習:2009/11/26(木) 01:22:33
>>1000なら日大通信生全員無事に最短卒業&免許取得&就職決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。