■■■■日本大学通信教育部21だモ〜ン■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
21世紀なので21
2名無し生涯学習:2008/04/13(日) 13:58:18
最近人大杉ですがヨロシク
壷の人前スレ貼って下さい。(偽教務部)
3名無し生涯学習:2008/04/13(日) 14:25:16
資料請求の1300円振り込んだけど、
その後何も連絡がこなければ問題ないと言うことですよね・・
4名無し生涯学習:2008/04/14(月) 12:52:07
大丈夫か?振込先
5名無し生涯学習:2008/04/14(月) 14:50:05
壷梨でおk
6名無し生涯学習:2008/04/14(月) 15:13:09
日大通教スレhttp://school.2ch.net/lifework/kako/987/987561374.html
日本大学通信教育部PART2http://school.2ch.net/lifework/kako/1019/10199/1019958242.html
○●○日本大学通信教育部PART3○●○http://school.2ch.net/lifework/kako/1032/10320/1032076217.html
○●○日本大学通信教育部PART4○●○http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1044539435/
日本大学通信教育部?PART5http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1059895814/
◆日本大學通信教育学部6番目◇http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1074611266/
● 日本大学通信教育部◆7◆だモン!http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082102134/
日本大学通信教育部?PART8http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1092646820/
日本大学通信教育部?PART9??? http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1103153883/
日本大学通信教育部?PART10? http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1115699848/
7名無し生涯学習:2008/04/14(月) 15:13:36
日本大学通信教育部パート8だモン? ◆ http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1092242754/l50
★★日本大学通信教育部パート9だモ〜ン!★★? http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1101137315/l50
◆◆日本大学通信教育部パート10だモ〜ン◆◆? http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1114518762/l50
★★日本大学通信教育部パート11だモ〜ン★★? http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1123238177/l50
★日本大学通信教育部パート13だモ〜ン★★ http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1136515032/
■■■日本大学通信教育部パート14だモ〜ン■■■http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1143455222/l50
■■■日本大学通信教育部パート15だモ〜ン■■■http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1151645590/
■■■日本大学通信教育部パート16だモ〜ン■■■ http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1158554578/
日本大学通信教育部 パート17     http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1170044096/l50
8名無し生涯学習:2008/04/14(月) 15:14:09
■■■■日本大学通信教育部18だモ〜ン■■■■  http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1187354040/
■■■■日本大学通信教育部19だモ〜ン■■■■  http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1192717056/
■■■■日本大学通信教育部20だモ〜ン■■■■ http://school7.2ch.net/test/read.html/lifework/1203084948/
日本大学通信教育部     http://www.cd.nihon-u.ac.jp/

9名無し生涯学習:2008/04/14(月) 20:18:21
明日からのスクーリング不安
話しかけられたらどう答えたらいいのだろう


10名無し生涯学習:2008/04/14(月) 23:33:01
みんな昼スクの許可通知来たの?
来ないのに授業出るの?
11名無し生涯学習:2008/04/14(月) 23:58:20
昨年は一週間くらい前に発送されたんだが今年は直前の今日発送開始なんだよな。
何やってるんだか、許可されたかわからないが出るしかない
12名無し生涯学習:2008/04/15(火) 17:14:16
通知きたーw おせぇーw
13名無し生涯学習:2008/04/15(火) 21:08:34
スクーリングに出た
一人でパンを昼に食べた
みんな1階で楽しく盛り上がっている 一人で鬱
14名無し生涯学習:2008/04/15(火) 21:18:30
オリエンテーションや科修前に中退する場合、中退はできるのか?
15名無し生涯学習:2008/04/15(火) 21:23:46
>>14
だから『学習要覧』読めよ
>退学願は随時受け付けます。退学日は大学受理日となります。
ってちゃんと書いてある。
退学したけりゃいつでも出来るが、納めた学費は返って来ないぞ。
16名無し生涯学習:2008/04/15(火) 21:30:10
経済学のスク出たことある人います?
田村先生は試験や評価厳しいですか?
17名無し生涯学習:2008/04/15(火) 21:37:50
>>15
要覧みたよ。いつでも可能なんだな。
授業料は入学時に払ったからOKだよな?

ちなみに今、一年
18名無し生涯学習:2008/04/15(火) 21:38:53
教本を通販で頼んだ人いる?いつごろ来た?


間に合うか不安だ……
19名無し生涯学習:2008/04/15(火) 21:39:28
みんなのキャンパス

で調べたほうが早いよ


20名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:01:21
21名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:02:13
見たけど自分がやる教科は無かった……
でも便利なサイトだな
22名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:10:02
>>20
グロではないが閲覧注意
23名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:38:46
経済学部生だけど、ちなみに何の授業でるんだい?
24名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:42:18
>>16
法学部の学食逝け
神保町で店まわるのもよし
サブちゃんとかフラミンゴとか



田村は厳しくはない
ちゃんとすれば、まず単位を落とすことはない
講義中にふざけてる奴には怒る人
2516:2008/04/15(火) 22:44:26
>>23
夜スクの経済学です。
2616:2008/04/15(火) 22:46:06
>>24
田村先生の講義の試験は参照物可ですか?不可ですか?
27名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:46:55
>>13
勉強しながらご飯食べるのマジお勧め
28名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:47:29
経済学は数学理解してないと厳しいぞ
計算あるから
29名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:48:50
再履で夜の授業出たけど

俺は、神谷さんっておじいちゃんでした。


あなたがとるのは、田村先生って人?

ごめん知らない
30名無し生涯学習:2008/04/16(水) 06:33:30
レポートって受付期間内ならいつでもOKなんだよな?一気に全教科のを一期、二期〜と出さないよな?
31名無し生涯学習:2008/04/16(水) 06:34:16
中村って怖い?英語の
32名無し生涯学習:2008/04/16(水) 07:13:19
>>28
経済・商学系科目について数学に関わる率はどれくらいでしょう?
33名無し生涯学習:2008/04/16(水) 07:44:35
あ、科修をやりたい教科だけレポートを出せばOKってこと?
全教科を一気に提出は流石に無いか……。あったら二期とかどうするんだ?ってなるよな。
34名無し生涯学習:2008/04/16(水) 09:56:20
昼間の請求書まだこないよ〜(都心住み)。ただで受けてもいいのかなぁ。
35名無し生涯学習:2008/04/16(水) 11:39:02
>>33だが合ってる?
各期ごとに全教科のレポートを出さないといけないだったら死ぬ
36名無し生涯学習:2008/04/16(水) 12:29:29
37名無し生涯学習:2008/04/16(水) 19:09:35
>>35
合ってる
38名無し生涯学習:2008/04/16(水) 19:12:37
>>32
経済学系科目はともかく、
商学系科目で数学が絡んでくるのは証券市場論と保険総論ぐらいじゃね?
絡むと言っても、スクーリングで概念の説明に使う程度で、
レポートやかもしゅうは数学なしでも無問題。
39名無し生涯学習:2008/04/16(水) 19:32:47
>>37
おぉ、よかったよかった。一冊だけ完成したから出すよ



でも近々辞める予定だけど良いのかな?
40名無し生涯学習:2008/04/16(水) 20:23:50
しかしさあ、英語学概説あまりにも難しくないか。
レポも受からんし、訳本もない。

かもしゅうも長文の方は試験対策のしようがない。
辞書持ち込みにしてくれないかな。

自分の訳も自信がないからどうしようもない。
どなたか訳をうpしてください。
41名無し生涯学習:2008/04/16(水) 20:37:51
そもそも英語って訳が無いよな。
調べても訳が見付からないから勘で考えるしかない。普通はあるよな?
42名無し生涯学習:2008/04/16(水) 21:40:38
英語苦手なの?
43名無し生涯学習:2008/04/16(水) 22:03:32
>>42
英語は出来るし好きだけど高校卒業した辺りから一気に衰えたな……。勉強してないからだと思うけど入った瞬間、駄目だと実感した。
高校時代、馬鹿校だからと言うのもあるがいつも英語は一・二位だったんだがこれは分からない
44名無し生涯学習:2008/04/16(水) 22:10:53
英検5級クラスの俺様が来ましたよ
45名無し生涯学習:2008/04/16(水) 22:39:12
先輩に「英検に例えたら何級レベル?」と聞いたら二級レベルだってよ


惜しくも準二級落ちた自分は………orz
46名無し生涯学習:2008/04/16(水) 23:08:12
今週から昼間のスクーリングに通い始めました
掲示物をみていたら学生サークル主催の歓迎会があることを知りました
参加するかどうか迷っています
どなたかアドバイスをください

47名無し生涯学習:2008/04/16(水) 23:23:21
男は度胸!何でも試してみるものさ!!
合わなかったり、サークルが主目的の人達だったら二度と行かなきゃいいし
48名無し生涯学習:2008/04/16(水) 23:43:19
質問
東京スクーリングで法学要論を受講するのだが通知には六法を必ず持参と書いてあるが
手引きには参考資料は授業の際に紹介と書いてある

六法を買えばいいのかそれとも授業の際に担当者が紹介したものを買わなきゃいかないのかどっちかわからん
49名無し生涯学習:2008/04/16(水) 23:50:00
六法はどれでもいいでしょさすがに
50名無し生涯学習:2008/04/16(水) 23:55:13
試験の時に六法は指定されるから、
1冊で済ませたい奴は指定されたものを買っておけば?

ただ試験の時に使う六法は書き込み厳禁だから、
書き込む前提であるならば、好きな六法を買っておいて、
試験時に指定六法を買ったらどうだ?
5148:2008/04/17(木) 00:01:17
サンクス!!
つまり試験用の六法と勉強用の六法で分けたほうがいいのか
六法はみんなお薦めとかある?
52名無し生涯学習:2008/04/17(木) 00:02:02
判例付きじゃなかったら持ち込みもどれでもいいんじゃないの?
ポケ六しか認めないとかの指定あるの?
53名無し生涯学習:2008/04/17(木) 00:07:26
鴨臭の手引きp30参照 >持ち込み六法

>52
俺も最初そう思ってて、横書きを買おうと思って
調べたらダメだった
54名無し生涯学習:2008/04/17(木) 00:16:41
サンクス
55名無し生涯学習:2008/04/17(木) 08:28:43
おためし期間とかあれば良いのにな……って思うが調べたら体験入学みたいなやつあるんだな。
行かないで入ってしまったからスクーリング大丈夫か不安だ。合わなかったら辞める予定だけど……orz
56名無し生涯学習:2008/04/17(木) 10:44:13
勉強がんばれば卒業できるから安心汁
57名無し生涯学習:2008/04/17(木) 11:32:10
スクーリングの会場って主に1号館?
昼飯はどうしてる?
58名無し生涯学習:2008/04/17(木) 12:24:17
学生証が届いた^^
59名無し生涯学習:2008/04/17(木) 12:40:52
みんな参考書って2単位とるのに何冊くらい利用してる?
60名無し生涯学習:2008/04/17(木) 13:01:12
0冊から10冊
0が多い(笑)
61名無し生涯学習:2008/04/17(木) 14:11:36
スク併用にする為、慌ててマーケティングのレポ2冊提出
参考文献は無いはテキスト写したみたいな幼稚なレポ‥
改めて自分の作文能力の低さを知りました
62名無し生涯学習:2008/04/17(木) 14:57:31
近々辞める予定だけど一応、一冊だけ出した
63名無し生涯学習:2008/04/17(木) 21:21:47
>>57
お弁当を持ってきて昼休み後の授業の教室で食べてる
64名無し生涯学習:2008/04/17(木) 22:22:18
一階って食事OK?
65名無し生涯学習:2008/04/17(木) 22:24:15
スクーリングとってないんだけど
友達欲しいから教室の前をうろうろしてもいいかな?
66名無し生涯学習:2008/04/17(木) 22:26:06
通報されないようにな
67名無し生涯学習:2008/04/17(木) 22:37:04
一年やって誰とも会話せず、当然誰とも友達にならず、名前も
知らずに終わった・・単位だけは指定配本分全部仕事しながら
取ったけど。自分自身の社交性の無さを思い知らされたw
68名無し生涯学習:2008/04/17(木) 22:37:12
>>65
mixiで懇親会
69名無し生涯学習:2008/04/17(木) 23:12:22
先輩曰く、「(通信は)あんまり楽しくなかった」ってさ…。
70名無し生涯学習:2008/04/17(木) 23:23:15
ねえ他の通協に在籍しながらここ併用してる奴いる?

立地が魅力的だよね 通いやすそう
71名無し生涯学習:2008/04/17(木) 23:28:55
>>70
日大は二重学籍認めてないんじゃね?
72名無し生涯学習:2008/04/17(木) 23:38:50
科目等履修生ならどこの取ったっていいんじゃないの?
73名無し生涯学習:2008/04/18(金) 06:38:23
>>67 かわいそうにな。一方では女とヤリまくってるやつもいるというのに
74名無し生涯学習:2008/04/18(金) 11:50:32
昼間の来たが退学する予定だから辞退する。


辞退した人、理由なんて書いた?出したあと電話とかきた?
75名無し生涯学習:2008/04/18(金) 13:32:27
わざわざこのスレに退学報告する奴がいるけど
どうしてもらいたいの?w未練でもあるのか?w
76名無し生涯学習:2008/04/18(金) 14:34:10
いつもスクは何講座か辞退してるけど電話なんかかかって来たこと無いよ
てか退学するのに年度学費払ったんかw
77名無し生涯学習:2008/04/18(金) 16:03:38
>>76
入学したばかりだが志願書出す時に払ったから大丈夫だよな?
あれ?違った?
78名無し生涯学習:2008/04/18(金) 17:24:22
スクの教科書まだかー?間に合うか不安

書店の通販した人いる?いつごろきた?
79名無し生涯学習:2008/04/18(金) 17:33:43
退学云々いう奴はなんなんだ?
引き止めてほしいのか?同情してほしいのか?
80名無し生涯学習:2008/04/18(金) 17:50:53
言い訳してるだけだろ
81名無し生涯学習:2008/04/18(金) 19:07:30
>>78
通信用のテキストが10日くらいかかるから、スク用もそのくらいかかるんじゃないかな?
82名無し生涯学習:2008/04/18(金) 19:17:32
甘くみてたんだろ。そっとしな
83名無し生涯学習:2008/04/18(金) 21:30:52
学歴目的だと挫折し易い
教養目的なら続けられるはず

またその気になったら帰って来て共に学ぼう
84名無し生涯学習:2008/04/19(土) 10:42:13
スクの教科書きた。英語のだけど難しいorz
それより予習ってどうやれば良いの?
85名無し生涯学習:2008/04/19(土) 10:53:04
>>84
ちなみに教科書は『スポーツで学ぶ〜』ってやつ。
訳とか予習した方が言いかな?でもリスニング問題で空欄があって分からない。

予習なしで凸したら死にますか?
86名無し生涯学習:2008/04/19(土) 19:02:14
mixiでレポート作成の互助会があることを聞きました。
詳しいことを知っている人お願いします
87名無し生涯学習:2008/04/19(土) 20:08:08
mixiで訊け!w
88名無し生涯学習:2008/04/19(土) 20:32:34
スクーリングの試験落ちたらもう終わりか・・・・・・
89名無し生涯学習:2008/04/19(土) 20:50:59
ちょっと早いが夏スクの時間割って毎年同じなの?
確か6月に発表なんだけど、仕事の都合で今知りたい。
90名無し生涯学習:2008/04/19(土) 21:09:55
>>89
毎年違う。
時間割の速報版が部報5月号に同梱されるからそれまで待て。
91名無し生涯学習:2008/04/19(土) 21:23:19
みんな、スクーリング前に予習してる?
どうやってるか知りたいんだが……
92名無し生涯学習:2008/04/19(土) 21:51:01
>>90
超サンクス! じゃあ5月の上旬まで待ってみる
93名無し生涯学習:2008/04/19(土) 21:56:52
>>91
事前にテキストは一通り目を通しておく。
それだけでも何もやらないのとは全く違う。
94名無し生涯学習:2008/04/21(月) 03:26:28
>>93
おまえ偉いな。
95名無し生涯学習:2008/04/21(月) 09:23:29
>>88 それは救いようないな。別の道を選んだほうがいいよ。
96名無し生涯学習:2008/04/21(月) 09:24:22
英語の免許取るために入学したんだけど、いきなり英語学概説で全くわからん。
こんな難しいの平気でやっているの?

訳本でもなけりゃとても無理かな。
どうしたらいいんでしょう・・・・・・・・・・
97名無し生涯学習:2008/04/21(月) 09:36:24
あなた、英語の先生になるんでしょ?
訳本がなきゃ無理なんて冗談でも言わないでください。
98名無し生涯学習:2008/04/21(月) 12:19:05
>>96
塾の講師はどうだ?その場合、塾講師コース無いから辞めるしかない
99名無し生涯学習:2008/04/21(月) 13:15:49
とりあえず、免許がほしいだけなんだけど。
先生になる気はないね。
100名無し生涯学習:2008/04/21(月) 13:21:07
なりたくてもなれないだろ。
101名無し生涯学習:2008/04/21(月) 13:53:53
>>99
苦手な科目だと教育実習苦労するぞw
102名無し生涯学習:2008/04/21(月) 14:51:59
じゃー弁護士資格を持つ俺が通教生やってても言いわけだろ。
103名無し生涯学習:2008/04/21(月) 15:05:41
>>101
教育実習ってさ、教えかたを実習してくるんだよ。
だから、商業の免許欲しかったけれど
商業高校で実習ではなかったので
英語で実習してきたよ。
ちょっとねちねち英語の先生に意地悪されたけどさ。
絶対に負けるもんかと思って、ものすごい準備して
全部英語で授業してきた。
おかげさまで採用後、英語の臨時免許が発行され、
また通信に戻ったさ。
104名無し生涯学習:2008/04/21(月) 16:11:25
全部英語で授業って嘘くさいけどまあいいや。おめでと。
105名無し生涯学習:2008/04/21(月) 16:15:14
スクーリングを辞退するとき理由書くじゃん。あれ、何て書いた?
106名無し生涯学習:2008/04/21(月) 16:16:02
一身上の都合
107名無し生涯学習:2008/04/21(月) 16:21:45
>>104
自分の母校だから、授業全部英語だった。
指導案も英語でかいたよ。
だけど校長に「すべての先生が英語がわかるわけではないから
日本語で書くように。」
って言われた。
どの商業とか普通高校だと実習するには「情報」になるんだってさ。
108名無し生涯学習:2008/04/21(月) 16:24:40
「母校だから」英語と言われてもよくわからんけどまあいいや。おめでと。
109名無し生涯学習:2008/04/21(月) 16:37:51
何かすげぇな……。無理だわ
110名無し生涯学習:2008/04/21(月) 16:54:14
>105
受講不可能なためとかで問題ないよ
111名無し生涯学習:2008/04/21(月) 16:58:36
「退学するため」は?
112名無し生涯学習:2008/04/21(月) 16:59:21
もうすぐ東京春スクだけど、みんな何処に泊まるんですか?
やっぱりドーミーイン?
113名無し生涯学習:2008/04/21(月) 17:07:58
予習って教科書見るだけで良いのか?
114名無し生涯学習:2008/04/21(月) 17:24:27
好きにしろよ
小学生じゃないんだから
115名無し生涯学習:2008/04/21(月) 18:25:26
初めてだが会場は主に一号館か?
他のところじゃないよな?

それより昼食は一号館の一階で食べてもOK?
116名無し生涯学習:2008/04/21(月) 18:41:43
桶だが、いっぱい人いるからなあ
117名無し生涯学習:2008/04/21(月) 18:42:23
>>113
おまえ、えらいな。
スクって、当日、駅から学校に行く途中にある本屋で
10%引きで本を買ってから行くのがデフォだと思ってた。
118名無し生涯学習:2008/04/21(月) 19:59:18
GWが潰れる(´・ω・`)
予定ないから申込みしたけど後悔
119名無し生涯学習:2008/04/21(月) 20:42:41
日大は中国に対し抗議活動を行うべきだ
120名無し生涯学習:2008/04/21(月) 22:19:22
経営学検定?ってあるじゃん?
あれって、対策講座が無理っぽいんだけど出た人いる?
この検定って難しいの?
121名無し生涯学習:2008/04/21(月) 22:27:51
対策講座が無理っぽいってどういう意味?
122名無し生涯学習:2008/04/21(月) 22:40:55
同じ法学部生としてなんとも恥ずかしい。
123名無し生涯学習:2008/04/21(月) 23:18:29
スクーリングの授業で当てられ、分からない場合、どうしたら良い?
124名無し生涯学習:2008/04/21(月) 23:23:56
>>123
「分かりません」って言えばいい
125名無し生涯学習:2008/04/22(火) 00:12:59
>>121
ごめんなさい。
×無理
〇無料

調べたら無料だった。
無料だけど必ず検定受けなくちゃなんだね。
この資格取った人いる?
126名無し生涯学習:2008/04/22(火) 00:26:52
>>123英語の教員名を晒せよ
英語の授業詳しいから判断してあげるよ
127名無し生涯学習:2008/04/22(火) 01:33:15
>>126
英語だなんて言ってないじゃん。
128名無し生涯学習:2008/04/22(火) 06:13:36
>>125
http://www.mken.info/an/index.html#01
あの試験は対策講座を担当する商学部の松本教授自身が試験委員メンバーで、
東京の試験会場も例年砧の日大商学部を使っているなど、
日大がバックアップしてる試験だから大学としては一人でも多く受験して欲しいんだよ。
129名無し生涯学習:2008/04/22(火) 07:52:28
>>126
英語の中村って厳しいか?
130名無し生涯学習:2008/04/22(火) 08:54:41
「一身上の都合により、退学するため」と辞退届けに書いたが大丈夫だよな?
131名無し生涯学習:2008/04/22(火) 13:44:18
春スクで英語Fの先生が事情により担当できなくなって替わりに石川になるって


石川って厳しい?苗字から見ると厳しそうなおっさんって感じなんだが・・・((゜゜;)))
132名無し生涯学習:2008/04/22(火) 13:46:35
厳しいとか厳しくないとかどうでもよくね?
受けてみりゃわかるよ。
133名無し生涯学習:2008/04/22(火) 16:43:47
レポートが不合格ってデフォですか?
134名無し生涯学習:2008/04/22(火) 19:36:47
>>133
それはない
135名無し生涯学習:2008/04/22(火) 20:06:44
英語のレポはよく落ちるぞ。俺の合格率30%くらい。
136名無し生涯学習:2008/04/22(火) 20:09:45
俺はレポは落ちなかったが科目習がキツかったわ
英語舐めてると科目習受からん
137名無し生涯学習:2008/04/22(火) 20:38:08
>>135
やっぱり…。英語は課題集みたら難しいように思えたので…。まぁ頑張りますが…。
138名無し生涯学習:2008/04/22(火) 20:40:34
>>136
英語以外の科目習得試験はどんな感じですか?
139名無し生涯学習:2008/04/22(火) 20:47:08
英語好きだけど難しいわ。甘くみてたよ……。スクーリング大丈夫か不安
140名無し生涯学習:2008/04/22(火) 20:56:03
ネイティブレベルの人間が英語で楽しげに喋ってるらしいよ。
141名無し生涯学習:2008/04/22(火) 21:08:04
もう駄目だ……。辞めようか
142名無し生涯学習:2008/04/22(火) 21:21:55
むりせず頑張れよーw
143名無し生涯学習:2008/04/22(火) 21:51:36
俺、通学課程に編入したいんだけど、そんなに英語難しいんじゃ希望が持てない。
144名無し生涯学習:2008/04/22(火) 22:03:53
樹海逝こうか……
145名無し生涯学習:2008/04/22(火) 22:07:16
>>144
イキロ
樹海逝く前に他の大学で再起を図れ
146名無し生涯学習:2008/04/22(火) 22:57:33
学生証が来た。
かなり出遅れた感じがするが
さっさと履修届けだして勉強開始したいっす。
147名無し生涯学習:2008/04/22(火) 23:03:44
日大iクラブ入ってる人いる?
あれって絶対入らなきゃいけないってわけじゃないよね?
15000円高い…
148名無し生涯学習:2008/04/22(火) 23:40:25
>>147
入ってない
149名無し生涯学習:2008/04/22(火) 23:50:51
>>148
ありがと!
やっぱ入らなくていいよね
150名無し生涯学習:2008/04/23(水) 00:20:42
英語大嫌いだ。でもTOEICや英検は会社の人事査定で使えるから
基礎英語+英T+TOEIC+英検で単位習得。時間も労力も金も半端なく
掛かったけど、文法説明とかあんまり実用的じゃないモノの振り回されるだけ
で単位習得するより結果的に良かったと思ってる
151名無し生涯学習:2008/04/23(水) 03:12:18
単位認められるのって何点から?
資格で認められるのは英語だけだっけ?
152名無し生涯学習:2008/04/23(水) 08:24:54
確か英検が準一級、TOEICが720だったような……。

ところでもしもオリエンテーションや科修前に中退した場合、どうなるんだ?
153名無し生涯学習:2008/04/23(水) 10:05:11
>>149
お金もったいないからね
154名無し生涯学習:2008/04/23(水) 10:06:42
学生相談室って通信学部の校舎にある?
155名無し生涯学習:2008/04/23(水) 10:15:39
通教生(正科生)だからって恥ずかしがることはない!と言われたけど・・ショック
156名無し生涯学習:2008/04/23(水) 11:08:25
スクーリングで英語をやるけど事前にノートに英文を書いた方が良いのか?
157名無し生涯学習:2008/04/23(水) 11:17:43
>>156 予習、特に翻訳は必須だぞ。
158名無し生涯学習:2008/04/23(水) 11:27:41
リスニング問題らしきやつで空欄があるんだがそこもか?
159名無し生涯学習:2008/04/23(水) 11:29:23
辞書って大学レベルのを買わないと駄目か?
160名無し生涯学習:2008/04/23(水) 11:30:08
今、学生相談室に行ってきました。通学課程に転籍したくて入ったのに、転籍できるのは1人と言われました。
161名無し生涯学習:2008/04/23(水) 11:31:36
英語なんて、授業の内容が想像つくだろ。
翻訳しろと当てられて答えられるなら別に適当でいいんだよ。
162名無し生涯学習:2008/04/23(水) 11:39:21
学習内容みたら翻訳を当てるとか書いてあった。
予習が必要だな(´Д`;)

面倒だがやるよ
163名無し生涯学習:2008/04/23(水) 12:35:30
予習ノートと本番ノートって分けた方が良いか?
164名無し生涯学習:2008/04/23(水) 12:35:52
>>160
定員なんてあるのか
一定水準の学力があれば何人でも入れるのかと思った
まあ転籍考える奴がいるのが少ないけど
165名無し生涯学習:2008/04/23(水) 12:55:38
少なくはない
166名無し生涯学習:2008/04/23(水) 12:57:13
学生相談室って履修科目の相談にも乗ってくれますか?
履修申請する前に教職で取りこぼしがないか確認したいんですけど。
167名無し生涯学習:2008/04/23(水) 13:11:53
>>166
できると思いますけど、そういうのは教務科に行った方がいいと思います。
168名無し生涯学習:2008/04/23(水) 13:13:22
>>167
わかりました。ありがとうございます。
169名無し生涯学習:2008/04/23(水) 13:14:53
>>164
転籍について聞いてみたら、1人もしくはどんなに多くても2人。相当に厳しいと言われて頭が真っ白になりました。今夜親に二浪させてほしいと土下座するつもりです。
170名無し生涯学習:2008/04/23(水) 13:23:19
入試の代わりなんだから当然だろ。
抜け道か何かと勘違いしてたのか
171名無し生涯学習:2008/04/23(水) 13:31:53
>>170
そこまで狭き門だとは思いませんでした。
172名無し生涯学習:2008/04/23(水) 13:39:00
別にいいじゃん、通信で。
日大なら通学も通信も大差ないから。
173名無し生涯学習:2008/04/23(水) 13:54:03
日大通信を辞めた人って何人いるんだろう?
退学届を出してどれくらいで返事きた?
174名無し生涯学習:2008/04/23(水) 13:56:59
>>172
全て、自分の身からでた錆なんです。ちょっと冷静に考えてみます。
175名無し生涯学習:2008/04/23(水) 14:21:44
>>169 受験失敗して通教に入って、そして通学に転籍しようと、もくろんだわけ?
カッコよすぎるなお前。親にとっては自慢の息子だなw
176名無し生涯学習:2008/04/23(水) 14:31:14
>>175
できるならそうしたいと思いました。
177名無し生涯学習:2008/04/23(水) 14:44:36
若者よ、頑張れ。
178名無し生涯学習:2008/04/23(水) 15:09:59
>>171
2年間頑張ってみれば?
2年間の間でできるだけ単位を取る。
で編入学試験にすればいいんじゃない?
転籍より編入のほうが人数は多い気がするよ。
179名無し生涯学習:2008/04/23(水) 15:18:57
>>178
編入と転籍は違うのですか?
180名無し生涯学習:2008/04/23(水) 15:22:59
どうせ入試やるなら、せめて慶応とか目指して欲しいな。日大みたいなショボイ大学入ってもな・・
181名無し生涯学習:2008/04/23(水) 15:35:16
しょぼい大学のスレ読んでたり、さらにカキコまでするのは相当しょぼい
182名無し生涯学習:2008/04/23(水) 15:48:22
>>181 ショボ大生ですか?しかも通教? ゲラ
183名無し生涯学習:2008/04/23(水) 16:46:53
他の人の質問に答えないの?
184名無し生涯学習:2008/04/23(水) 17:22:10
ぶっちゃけ入試より転籍のほうが難しいから入試落ちた奴はよほど努力しないと無理だろうね
185名無し生涯学習:2008/04/23(水) 23:00:03
先週の社会学出れなかったんだがシラバスを見てもいまいちどういうことを学ぶかわからない
詳細、雰囲気など何でもいいから教えてくれ
186名無し生涯学習:2008/04/23(水) 23:09:01
スクーリングって自己紹介や出欠確認あるの?
187名無し生涯学習:2008/04/23(水) 23:18:17
出欠は必ずある。
自己紹介は教師による。
188名無し生涯学習:2008/04/23(水) 23:48:30
嫌だな(´Д`;)
189名無し生涯学習:2008/04/24(木) 00:02:31
>>186
講師による
190名無し生涯学習:2008/04/24(木) 00:11:45
質問
歴史学の単位がよくわからん
教材要綱見る限りでは第一部〜第八部までやらないと4単位もらえないようなことかいてるし
報告課題には第一部〜第4部から1部選んで課題出して2単位、第5部〜第八部から1部選らんで2単位の計4単位

どっちが正しいんだ?
191名無し生涯学習:2008/04/24(木) 08:20:32
スクーリングの英語ってやる前にすべて(やるところ)訳さないと駄目か?
192名無し生涯学習:2008/04/24(木) 10:24:49
>>191 英検1級保持者の俺が答えてやろう。まずシラバスをよく読め。
そして、翻訳させるみたいなことが書いてあったら、訳本を手に入れてしまえ。
買うのがイヤだったら、図書館にいって、必要箇所だけコピーせよ。
193名無し生涯学習:2008/04/24(木) 10:33:45
訳本ついてない(´・ω・`)自分で訳すしかなさそう……。
194名無し生涯学習:2008/04/24(木) 11:28:04
長野の聖火リレーを抗議しない学生はゴミ
神道国家系の大学なんだから、学部でやるべきだ
195名無し生涯学習:2008/04/24(木) 12:39:32
プロ市民ktkr
196名無し生涯学習:2008/04/24(木) 13:53:05
>>194 それは通学生に言え。通教は無試験で馬鹿でもチョンでも入れちゃう所だぞ。
神道国家系の大学を選んで、ちゃんと試験を受けて合格した連中じゃないんだぞ。
197名無し生涯学習:2008/04/24(木) 14:34:49
英語のレポって難しいんだな
商業政策のレポで行き詰まってる俺なんか絶対無理だ
198名無し生涯学習:2008/04/24(木) 14:47:10
ここの部長が部長業務をサボって、長野に特攻したら
       ネ    申
199名無し生涯学習:2008/04/24(木) 14:47:46
>>196
通学も馬鹿でも入れる
200名無し生涯学習:2008/04/24(木) 15:05:35
>>196
チョンの場合日本語が最低限デキナイトむり
201名無し生涯学習:2008/04/24(木) 15:10:12
下品な差別用語はやめろ
通信の職員にも教授にも朝鮮人・中国人はいるんだから
202名無し生涯学習:2008/04/24(木) 15:46:37
もうすぐスクーリングか……

鬱になるよ
203名無し生涯学習:2008/04/24(木) 15:49:35
聖火リレーの暴動でスクーリングが中止……になれば良いのにな(´・ω・`)
204名無し生涯学習:2008/04/24(木) 16:27:06
>>202 203 そんなにスクがいやなのか? ギャルズと知り合えるチャンスではないか!
205名無し生涯学習:2008/04/24(木) 16:33:28
まぁ、スクーリング出て辞める予定だが……
206名無し生涯学習:2008/04/24(木) 16:57:03
うちの通信からも反チベットの応援団が出る
法学の職員も参加する
207名無し生涯学習:2008/04/24(木) 16:57:36
>>197
商業高校のテキストを手に入れなよ。
絵がいっぱいでわかりやすいよ。
208名無し生涯学習:2008/04/24(木) 21:25:01
>>206
なにそれ、行きたい
209190:2008/04/25(金) 07:52:40
質問が悪かったかな?誰か教えてくれ
210名無し生涯学習:2008/04/25(金) 08:46:34
英語の予習やりたいがやる気がでない……
おまけにどうやって予習すれば良いか分からないorz
211名無し生涯学習:2008/04/25(金) 11:06:04
>>210
わからない単語に丸つけておくくらいで大丈夫。
212名無し生涯学習:2008/04/25(金) 11:54:23
スクーリングの会場って一号館のほかにもあるみたいだけどどこだか分からない・・・。
どうしよう、迷うかもorz
「●●学部×号館」や「スクーリング会場」って看板ないよね
213名無し生涯学習:2008/04/25(金) 11:57:07
滞在届けって郵送駄目だってさ・・・orz
わざわざ本館まで行かないと行けないってメンドクセ
214名無し生涯学習:2008/04/25(金) 13:10:26
明日の聖火リレーで中国側を抗議するのはアホ
ネットウヨってきもいね
215名無し生涯学習:2008/04/25(金) 14:36:49
こんな所にまで支那人来るのかよww
216名無し生涯学習:2008/04/25(金) 17:27:25
カモシュウって、落ちる人いるの?
217名無し生涯学習:2008/04/25(金) 17:45:23
スクーリングで使う教科書、先に問題解いた方が良い?
218名無し生涯学習:2008/04/25(金) 18:20:20
>>212
当日1号館行けば開催科目と地図の紙があるよ
だから大丈夫

>>216
勉強してない人はほとんど落ちる
219212:2008/04/25(金) 19:31:22
>>218
なら大丈夫かな。でも行くまでが心配。
●●学部×号館って建物に書いてないし……。
220名無し生涯学習:2008/04/25(金) 21:21:35
>>89
もう見たかもだけど、サイトに夏スクの時間割upされてるよ。
221名無し生涯学習:2008/04/25(金) 23:33:42
今日の昼間で池面君ハケーン!たぶん英文科。
222名無し生涯学習:2008/04/25(金) 23:36:53
>>220
あと1号館にも、時間割がおいてあった。
223名無し生涯学習:2008/04/25(金) 23:38:03
>>220

89さんではありませんが
どこに掲載されているか教えて頂けませんか?
探しましたが見つかりませんでした。

すみませんがよろしくお願いします。
224名無し生涯学習:2008/04/25(金) 23:45:06
>>223
ポータルサイトへログイン→ニュース→部報5月号を先行掲載します
→一番下の参照 平成20年夏期S時間割[予定] をクリック
225223:2008/04/26(土) 00:09:11
>>224さん

ありがとうございます。
助かりました!
226名無し生涯学習:2008/04/26(土) 00:22:15
>>224 結局、あと数日で届くと思われる部報で確認できるってことか?
227名無し生涯学習:2008/04/26(土) 00:35:30
まあ、そういう事だなw
228名無し生涯学習:2008/04/26(土) 10:17:56
オリエンテーションて行く価値ある?
バイトしたいから行きたくないんだが\(^o^)/
229名無し生涯学習:2008/04/26(土) 10:59:13
はい発車します
230名無し生涯学習:2008/04/26(土) 12:40:05
>>228
辞退届けあるからだせばOK


それより、スクーリングの教科書(英語)に英語の読みを書いたり問題を先に解いていいのかな?
231名無し生涯学習:2008/04/26(土) 13:09:52
英語の人、事前にすべての英文を日本語訳に直して授業に受けてる?
それとも本番凸?
232名無し生涯学習:2008/04/26(土) 13:13:51
一通り読んでおしまい。
英語が苦手な人は訳しておいた方がいいかもね。
233名無し生涯学習:2008/04/26(土) 13:25:22
なるほど。訳して挑む予定だが間違えてたり問題に答えられなかったらどうしよう・・・。
「おめー、カエレ!!もう来んな!!」って先生に怒鳴られそうで怖い・・・。
234名無し生涯学習:2008/04/26(土) 13:26:24
参考にしたいのでスクーリングで英語をやった人・やる人、事前に何をしたか教えてくれませんか?
235名無し生涯学習:2008/04/26(土) 13:38:23
>>234
シラバスに予習しろって書いてなければ、準備しなくていいだろ。
わからない単語調べておけばいいんじゃね?
そんなに難しい英語じゃないぞ。
236名無し生涯学習:2008/04/26(土) 14:28:22
オリエンテーションってどんな理由でも辞退届出せば受理されるの?例えば仕事ではなくバイトでも?
237錯乱TU-KA死悩:2008/04/26(土) 14:52:34
示談にしてください。
238名無し生涯学習:2008/04/26(土) 14:52:59
sage
239名無し生涯学習:2008/04/26(土) 14:54:25
>>236
一身上の都合にのためとかでOKじゃない?
自分は退学予定なのでそれを書くけど・・・。
240名無し生涯学習:2008/04/26(土) 14:58:21
英語なんか、日本語しかわかりません!って奇声を発せば問題ないだろ。C評価で
一応合格するよ。生徒の中に英語をひけらかす、英語市民みたいなのもいるが負けるなよ。
241名無し生涯学習:2008/04/26(土) 15:04:29
木曜日の昼間受けてるやついる?あの顔グロの爆乳女誰よ?
242名無し生涯学習:2008/04/26(土) 15:10:15
昼間受けてないから知らんけど
そういう書き込みはやめた方がいい。
中高生の学校裏サイトじゃないんだから。
243名無し生涯学習:2008/04/26(土) 15:12:13
誰って・・・それを知ってどうすんの?きもいんですけどw
244名無し生涯学習:2008/04/26(土) 15:37:31
>>242
同感

学校裏サイトじゃあるまいしそういう書き込みは止めたほうが良い。
245名無し生涯学習:2008/04/26(土) 15:57:40
ネタにいちいちレスつけるな、スルーでよろしい。
246名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:04:37
春すくやだなー。6日間連続だぜ。
247名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:11:47
釣られたバカ3人発見w
248新入生:2008/04/26(土) 16:19:42

昼間スクに通ってる者ですがいつまで休みなんですか?

すみませんが教えてください
249名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:30:04
後釣り宣言ktkrwwww
250名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:31:26
>>248
おまえはなんのはなしをしてるんだ
251名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:32:14
>>249
盛り上がると思って書き込んだら
思いがけず注意されて恥ずかしかったんでしょう。
スルーしてあげてください><
252新入生:2008/04/26(土) 16:32:23


すみません教えてください


253新入生:2008/04/26(土) 16:33:58


すみません言い方を変えます
GWで休みなのはいつですか?


254名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:34:14
>>248 なぜ部報読まないの?そんなことだから通教生になってしまうんだよ
255名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:35:17
休みはありませんよ?w
256新入生:2008/04/26(土) 16:41:11

いろんな先生が
当分休みになりますが…
って言ってたんですが

部報に書いてありますか?
257名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:57:27
30、1、2ってあるの?
258名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:58:49
授業による
259名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:59:17
全体の休みは日曜祝日のみかな
260名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:59:52
>>251 自演乙
261名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:01:45
なんか必死な奴がいるな
ストーカーはよくないぞ
262名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:02:18
ない
263名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:04:12
サイトが重くて開けない。
みな時間割をみてるのか。
午前中にダウンロードしたからいいけど。
264名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:04:29
>>242じゃこの質問は
昼休み前後にいつも見かけるAKBに入っても通用する20前後の
カワユイ女子の詳細知りたいです
いつもミニのフレア系でその女子が階段を上がるたび意味もないのに5段下を歩きます
ちなみにパステル色が多いです
お友達になりたい
265名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:05:13
そろそろメディアも始まるな。
最後までやり続ければ合格だ。
でも結構脱落する人多いんだよな。
頑張れ。
去年かもしゅうとかさなって、死ぬかと思った。
266名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:05:24
友達になれば?
267新入生:2008/04/26(土) 17:05:50
なんで教えてくれないんですか!
268名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:06:21
241ですがもう勘弁してください
俺が悪かったすまん
269名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:06:50
誰もわかってないw
270名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:08:32
>>242 なに2Chで正義ぶってんのw
271名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:08:33
>>264
ネットで詳細書けるわけないだろバーカwww




って感じかな
272名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:10:36
>>270
ストーカー乙
273名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:11:02
>>268
ドンマイ
274名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:13:00
通教にも精神年齢低い奴ってけっこういるんだね
275名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:13:53
いい加減、スルーしろよ
276名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:14:11
休み時間て寝るしかないんだよな・・。知り合いいないと本当に暇
277名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:14:28
授業によるとは?
授業によってあるってことか
278名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:15:07
>>274 ”通教だから” でしょ?
279名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:16:47
>>277 質問を明確にしてくれ。しかし今日はなんでこんな人がいるんだw
いつも過疎ぎみなのに。
280名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:18:59
AKBってなんすか・・
281名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:20:09
30、1、2は休みなのか?
授業によってあるならその授業を教えてほしい
カレンダーが赤の日は休みだろ
282名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:20:55
>>280
アキバ生まれのアイドル集団
ドブスしかいないことで有名
283名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:25:21


部報書いてません


284名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:26:36
>>281 昼間スク? 5月6日までやすみだよ。 っていうかみんな部報とか
読まないの? もしくはこれも釣りですか?
285名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:36:27
昼スク
6日まで休みなんすね
授業によってじゃないんすよね
286名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:38:27
>>285 授業によってじゃないよ。ガセねたに騙されない様に。
287名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:40:17
ありがとうございます
6日まで休みっていうのを信じます
288名無し生涯学習:2008/04/26(土) 17:48:06
ということは、
30、1、2も休みってことでいいんですよね?
289名無し生涯学習:2008/04/26(土) 18:02:59
>>288 昼間はそうだけど、春スクは5月1日から始まるよ。詳しくは昼間の手引きと
東京(春)スクの手引き参照。
290名無し生涯学習:2008/04/26(土) 18:20:53
昼スクがいつ休みかは
部報じゃなくて昼スクの手引きの最初のほうに書いてある
291名無し生涯学習:2008/04/26(土) 18:25:17
>>290 だから289がそう言ってるじゃん
292名無し生涯学習:2008/04/26(土) 18:31:39
あざーすっ!!
わかんなくて困ってました
293名無し生涯学習:2008/04/26(土) 18:34:40
>>292 ちゃんと教えてもらったのに、ずいぶん軽い返事だな
294名無し生涯学習:2008/04/26(土) 18:47:39
>>263
同じくずっとつながらない
サーバーが落ちてるのかな
295名無し生涯学習:2008/04/26(土) 18:49:17
この週末、メンテ入るって書いてあったぞ
296名無し生涯学習:2008/04/26(土) 19:09:36
>>295
そうでしたか、ありがとございます
297名無し生涯学習:2008/04/26(土) 19:49:25
ここで聞くより要覧とか見たり、電話して聞いた方が良いのに何故しない?
298名無し生涯学習:2008/04/26(土) 19:51:05
>>264その子のパステル色の写真を愛用の携帯N905iのマイクロSDに
色違いで2枚収めている俺は勝ち組
299名無し生涯学習:2008/04/26(土) 19:52:32
自演うざいよ。
300名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:09:12
>>299 スルーしろボケ
301名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:22:15
>>297 そんなことしたら、ここで聞く内容なんかなくなるぜ。
302名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:25:45
>>300自治厨乙w
303名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:32:28
>>302 スルーしろボケ
304名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:35:47
>>302 だからお前は通教生レベル以下なんだよw
305名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:35:54
>>303
おまえもスルーしろよ馬鹿
306名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:36:35
通教生がさらに弱い通教生を叩く。
なんて美しいんだ!!
307名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:38:06
新入生だが、勉強が全く進まなくて鬱だ
昼間取ってるけど週にほんの数時間しか通わないから友達もできにくい…


とかこの時期に嘆いているのはもう俺だけなんだろうか
308名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:38:35
履修届けまだ出してない俺がいるから安心しろ
309名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:38:40
もっと建設的なこと語りませんか? 学食は何がうまいとか・・
310名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:42:45
>>305 ば、馬鹿とはなんだよ馬鹿とは。通矯正に向かって。
311名無し生涯学習:2008/04/26(土) 20:45:59
>>307 俺はあんまりスクを利用しないけど、人と知り合って、結構おいしい思いさせてもらったよ。
312名無し生涯学習:2008/04/26(土) 21:08:21
>>298嘘だと思うならここにウッピュしてみようか
313名無し生涯学習:2008/04/26(土) 21:09:19
>>308
トン
鬱入ってるせいか安心しろとか言われるだけでもかなり嬉しい…w
>>311
スク行かなくても知り合えるものかー。そっかー…。まだ4月だししばらく頑張ってみる
314名無し生涯学習:2008/04/26(土) 22:06:28
>>313 あんたさー、勉強だけがんばればいいじゃねーか
315名無し生涯学習:2008/04/26(土) 22:49:34
>>314
そのつもりだが
316名無し生涯学習:2008/04/27(日) 00:33:24
スクにいくとさ、前のほうで講義受けてるんだけど、
「何がテストに出るって言ってた?」って近づいてくるやつがいるんだ。
要領いいやつっているんだなって思うよ。
終わりにメールアドレス聞かれたから、捨てアド教えたけれど
一度もメールがこない。
こっちもそいつの名前なんて忘れちゃったんだけどね。
317名無し生涯学習:2008/04/27(日) 00:34:03
で?
318名無し生涯学習:2008/04/27(日) 08:07:22
はいはいワロスワロス
319名無し生涯学習:2008/04/27(日) 08:50:55
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1208267401/862
「不遜支那人がこんなに(日本に)いるのか」

家庭内で普通に、こんな会話があるなんて、どんなDQN家庭でしょうか?
320名無し生涯学習:2008/04/27(日) 11:09:12
反中はほんの一部の人達。大半は親中。日本のマスコミを見てもよくわかる。
321名無し生涯学習:2008/04/27(日) 11:46:56
英語の授業で最初の挨拶(英語による)がやだなー
322名無し生涯学習:2008/04/27(日) 16:27:12
マジかよ……。
死ぬ
323名無し生涯学習:2008/04/27(日) 17:39:06
なんで英語なんて取るんだよ。中国語にしとけよ
324名無し生涯学習:2008/04/27(日) 17:58:11
>>321
英語で名前とよろしくだけで大丈夫か?
ネイティブ並に自己紹介しないと駄目か?
325名無し生涯学習:2008/04/27(日) 18:00:14
>>323
中国語はもっと難しいだろ
メディアも開講されてないしスクも夏の
326名無し生涯学習:2008/04/27(日) 18:01:52
>>324
英語で色々質問攻めされるから
英語で答えればいい
327名無し生涯学習:2008/04/27(日) 19:10:18
>>322 324 英語スク初めて? 英語で自己紹介とかはないと思うよ。
そんなに難しくないよ、がんがれ!クラスで英語しか取り柄のない奴がたまに
でしゃばってるけどね。
328名無し生涯学習:2008/04/27(日) 19:11:49
>>326 ホラばっか吹いてんなよw
329名無し生涯学習:2008/04/27(日) 19:26:40
>>328
m9(^Д^)プギャー
330名無し生涯学習:2008/04/27(日) 19:30:05
>>327
英語のどのスク?
私が受けたのは、自己紹介あったよ。
331名無し生涯学習:2008/04/27(日) 19:35:44
中国語って簡単なの?難しいの?
332名無し生涯学習:2008/04/27(日) 19:42:45
>>330 へ〜何年度のどの先生のスク?
333名無し生涯学習:2008/04/27(日) 19:43:58
後釣り宣言ktkrwwww

馬鹿丸出し
334名無し生涯学習:2008/04/27(日) 19:53:16
答えられないネカマ乙
335名無し生涯学習:2008/04/27(日) 19:54:43
自己紹介にビビる大学生ww
さすが昼スククオリティww
336名無し生涯学習:2008/04/27(日) 19:56:00
昼スクじゃなくて春スクな。馬鹿でもそれくらいはわかるだろ?
337名無し生涯学習:2008/04/27(日) 19:57:20
昼のスクはDQNの巣窟だから仕方ない。
授業内容も中学レベル。
338名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:00:28
『英語の自己紹介が恐くてたまらない』 by一応これでも大学生(笑)
339名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:06:35
英語ができないから簡単な質問だけにしてください
って最初に英語で言っちゃえば?
自己紹介って名前とどこからきたとか学部と学年言うくらいでいいんじゃね?
340名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:06:55
どのスクも一緒だろ、所詮通教。
341名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:08:07
俺の受けた英語のスクは自己紹介等はなかったけど指名されて英語で
質問攻めされたけどな
342名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:10:40
低脳が低脳同士、どっちが低脳か争ってるスレはここですか?
343名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:14:03
>>342
ここじゃありませんよ


低脳にはそう見えちゃったんですねww
344名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:15:13
通教を卒業しても卒業証書に”通信教育部”って入るんでしょ?
ばれるじゃねーか!
345名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:32:37
>>343 かわいそうに低脳以下だったんだね ゲラ
346名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:36:05
キモいよ。おまえら
347名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:38:53
>>345
日本語でOK
348名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:53:10
東京スクの保険総論受けるんですけどどんな感じですか?
349名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:57:45
もまいら2kyoが7月で閉鎖になるみたいだぞ。
350名無し生涯学習:2008/04/27(日) 21:00:44
>>348
結構厳しいよ
351名無し生涯学習:2008/04/27(日) 21:11:51
>>349
見てないから関係ないぜ。
352名無し生涯学習:2008/04/27(日) 21:42:28
外人の先生の場合は質問ぜめとかある思うが……。
353名無し生涯学習:2008/04/28(月) 00:37:43
>>348
保険総論だいっきらい。
きっと内容は楽しいし、すごく大事な情報を学べる。
だけどだいっきらい。
354名無し生涯学習:2008/04/28(月) 01:07:38
春スクの法学ってどんな感じ?
355名無し生涯学習:2008/04/28(月) 08:41:01
スクについて質問する人ばかりだから受けた人は
この授業がどんな感じか
初日は何があるか
教授は厳しいか
テストはどんな問題がでたか
また受けたいと思ったか
を書けば良いんじゃない?
356名無し生涯学習::2008/04/28(月) 09:24:42
申込みが遅かったので、昼スクとれなかった…。
英語Tでも自力だとシンドイ。
報告課題集には、小説の内容に触れてないんだけど、やっぱ全部読まないと駄目なんですかね?
357名無し生涯学習:2008/04/28(月) 13:50:37
英語のスクーリングを受けた人に聞きたいんだが
教本の英文を読んだりした?
当てられた英語の翻訳だけを答えた?
分からない単語が出てきた・問題が分からないとき、どうしたか?
教科名は?(例:英語A)
358名無し生涯学習:2008/04/28(月) 14:25:09
>>353
講師が嫌いってこと?
359名無し生涯学習:2008/04/28(月) 15:05:54
とりあえずスクで使う教科書でやるところを予習ノートに全部書いてるがOK?
本番、その予習ノートを使って授業に受けても大丈夫かな?どんな風にノートを取るかわからないからもう一冊用意したほうがいいかな?
360名無し生涯学習:2008/04/28(月) 15:21:48
>>359 それだけ用意周到なら大丈夫だろ。がんばってA評価目指してくれ
361名無し生涯学習:2008/04/28(月) 15:34:43
>>359
初めてだけど頑張るよ。
しかしノート写すの大変だ(ノДT)

ところでスクーリングの試験ってどんな問題が出るの?全部で何問?
たしか・・・3日目の授業をやってからテストだっけ?
362名無し生涯学習:2008/04/28(月) 15:45:33
>>361
履修人数によると思う。
少なかったら書かせても採点するのは苦ではないが
多かったら採点は大変なので記号で選択なんだって。
363名無し生涯学習:2008/04/28(月) 15:47:13
>>355
検索すれば日大のそんなサイトあるじゃん。
364名無し生涯学習:2008/04/28(月) 15:50:15
>>362
なるほど・・・。
受ける人が少ない→筆記
  〃  多い→選択
ってことか。

英語の場合、選択かな?
365名無し生涯学習:2008/04/28(月) 15:56:07
軽井沢オリエンテーション……鬱だ
友達いないし辞退するか
366名無し生涯学習:2008/04/28(月) 16:37:18
あんなもんよく参加しようと思うなw
367名無し生涯学習:2008/04/28(月) 17:24:33
俺、退学するから辞退
368名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:48:00
>>364
英語は履修に人数制限あるでしょ。
多くても30人くらい?
多いっていうのは100人以上くらいじゃないか?
英語はかもしゅうが簡単。
369名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:49:01
どういう理由で退学するのか、参考までに教えて下さい
370名無し生涯学習:2008/04/28(月) 19:21:24
退学理由なんて人それぞれ。参考にしてどうする?
371名無し生涯学習:2008/04/28(月) 20:49:14
>>365
去年は中止だったぜw
372名無し生涯学習:2008/04/28(月) 20:53:15
スクの昼食って何処で食べれば良いの?授業終わってそのまま教室に残って食べるのは駄目だよな?
373名無し生涯学習:2008/04/28(月) 21:09:52
教室で食ってもいいけど、ヌードル系はやめろ
374名無し生涯学習:2008/04/28(月) 21:28:39
ヌードルは無いだろ。お湯はどうすんの?ww
おにぎりとかなら大丈夫か
375名無し生涯学習:2008/04/28(月) 21:38:00
お湯はコンビニで調達できるぞ。
376名無し生涯学習:2008/04/28(月) 21:41:20
会場って主に通信1号館?
377名無し生涯学習:2008/04/28(月) 22:38:11
ヌードル系は教室で食べると授業のときまで臭いが残るからダメだな
378名無し生涯学習:2008/04/28(月) 22:48:09
GWに勉強……orz
申し込まなきゃ良かった
379名無し生涯学習:2008/04/29(火) 00:14:59
相変わらずこの恥ずかしいスレタイを見ていると鬱になる。
“だモ〜ン”ってのは一体何なんだボケ。
余りにもオツムが悪すぎだ。
おまけにスレタイ修飾の■の数でも法政スレに負けている。
せめて次スレでは■を20個つけろ。
やっぱり通信でも所詮はニッコマレベルか…
380名無し生涯学習:2008/04/29(火) 07:29:26
スク嫌だ(´Д`;)
381名無し生涯学習:2008/04/29(火) 08:47:35
スクーリングで英語を申し込んだ人いる?
本番前にやるところの翻訳や問題やって終わった?

先にやったほうが良いかな・・・・?
382名無し生涯学習:2008/04/29(火) 09:33:41
>>381
お前荒らしか?ここ数日何回同じ質問してんだ?
そんなに恐いならスク出るのやめろよ。いい年して馬鹿か?
383名無し生涯学習:2008/04/29(火) 10:32:25
>>382
嵐ではないんだが・・・。
何度も同じ質問をしてすまない。参考にしたいので教えてほしいんだ
384名無し生涯学習:2008/04/29(火) 10:52:22
>>383
自分への書込にすぐにレスがないからって
何度も書き込むのは、あらしているのと同じ。
英語でびびってるならフランス語にでもすりゃーいいじゃん。
ほとんどが初めての人だし。
英語でびびってんじゃねーよ。
385名無し生涯学習:2008/04/29(火) 11:49:59
喧嘩はよせ。質問する人は始めてスクーリングをやるんじゃない?
教科書を全部訳すのは大変だからとりあえず教科書を一通り見て本番に挑み、予習したほうが良いと思ったらやってみては?
386名無し生涯学習:2008/04/29(火) 12:30:54
知ってるかもしれないが春スクーリングの会場がHPで見れるぞ。
さきに見て行った方が良い席につけるかも
387名無し生涯学習:2008/04/29(火) 12:50:41
所詮、大学のレベルがアレだし、学生のレベルも同様。
出来なくとも全く恥ではない。
誰もが内心ビビッている。
安心せい!
388名無し生涯学習:2008/04/29(火) 13:20:32
>所詮、大学のレベルがアレだし、学生のレベルも同様。

つまり、DQNって事か。ノートに書いたりなど真面目な予習はしなくても大丈夫ってことか?
389名無し生涯学習:2008/04/29(火) 13:39:50
ノートが必要と書いてあるけど教科書は使わないってこと?
390名無し生涯学習:2008/04/29(火) 14:10:13
>>389
ノート必要=教科書いらないってなるのがわけわからん。
391名無し生涯学習:2008/04/29(火) 14:22:06
>>390
教科書に直接書き込まないってこと
英語なんだが教科書を見ると問題文と英文があるんだが英文だけノートに書けばいいのか?
392名無し生涯学習:2008/04/29(火) 14:26:51
どっちでもいいよ。
393名無し生涯学習:2008/04/29(火) 14:58:38
なるほど。サンクス
394名無し生涯学習:2008/04/29(火) 16:58:39
予習辛いよ。ノートに書いて訳すの大変・・・。
予習しないで凸しようかな。でも危険かな・・・?
395名無し生涯学習:2008/04/29(火) 17:21:46
通信てこんなんばっかw
396名無し生涯学習:2008/04/29(火) 17:49:31
予習しないで凸=死亡フラグ?
397名無し生涯学習:2008/04/29(火) 18:50:59
>>391
そんなことも人に聞かなければわからないくらい
バカなのか?
398名無し生涯学習:2008/04/29(火) 19:15:35
>>396
そんなこと聞いてる時点ですでに君は死んでるんだよ
399名無し生涯学習:2008/04/29(火) 20:20:02
相変わらず通信は喧嘩好きだね┐(  ̄ー ̄)┌
400名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:08:34
BAKAが多いからな。
401名無し生涯学習:2008/04/29(火) 23:22:54
喧嘩好きっていうより
あまりにも自分で判断できないやつには
つきはなしてあげるやさしさがあると思うが。
ゆとり世代が、レポートも試験も誰かに助けてもらえると思っているから悪い。
402名無し生涯学習:2008/04/29(火) 23:26:22
質問スレあったからそこで聞けば良いのに……
http://c.2ch.net/test/-/lifework/1209365055/i
403名無し生涯学習:2008/04/30(水) 00:29:37
>>402
そんなスレわざわざ作ったのか?
誰も答えてくれないからって…。
ホントバカとしかいいようがない。
何を準備したらいいかなんて、シラバスみたらわかるだろ?
404名無し生涯学習:2008/04/30(水) 06:47:12
作ったの俺じゃないんだけど
405名無し生涯学習:2008/04/30(水) 13:32:30
5月の部報見たか? 式場の会場なんか見ると、やっぱり通教はゴミ扱いなんだな〜
とつくづく感じる。
406名無し生涯学習:2008/04/30(水) 13:33:41
>>402 涙目wwww
407名無し生涯学習:2008/04/30(水) 16:09:23
通信の1号館て、ひとつしかないのに、1号館とわざわざ命名するなよ。
408名無し生涯学習:2008/04/30(水) 16:23:06
明日か……。
409名無し生涯学習:2008/04/30(水) 16:51:06
英語の授業で、先生に英語で質問されたら、”敵国の言葉は使わん!”って
答えたらどうなる?
410名無し生涯学習:2008/04/30(水) 17:07:05
>>409
試せば?
411名無し生涯学習:2008/04/30(水) 18:32:39
会場が通信の教科は人数が少ないんだっけ?
412名無し生涯学習:2008/04/30(水) 19:35:23
会場はHPで確認を勧める。1号館に行き、見るのも良いが混むかもな。
413名無し生涯学習:2008/05/01(木) 03:04:07
>>411
講堂による。
401や501なら人数多い。
しかも背もたれ無いから長時間の講義には最悪。

>>407
昔は確か二号館もあったんだよ。
一応本館もあるし。。
414名無し生涯学習:2008/05/01(木) 06:04:43
お昼は何時から?
415名無し生涯学習:2008/05/01(木) 08:15:49
保険総論の講義って指名されて質問されまくるの?(´;ω;`)
416名無し生涯学習:2008/05/01(木) 08:22:57
>>415
それならまだいいほう。
全員無理矢理、前の方から座席決められる。
初日、最初の休憩から二度と戻ってこないやつとかいたよ。
若くてかわいい女の子にはやさしいから安心しろ。
417名無し生涯学習:2008/05/01(木) 09:09:08
さて今日から法学のスクだが他に法学にいくやついる?
418名無し生涯学習:2008/05/01(木) 09:15:42
>>417
ノシ
もう教室だ
419名無し生涯学習:2008/05/01(木) 10:46:40
頑張りましょう
420名無し生涯学習:2008/05/01(木) 11:07:57
二号館って便所どこにあるんだよwww
421名無し生涯学習:2008/05/01(木) 12:34:54
ゴミ箱どこー?
422名無し生涯学習:2008/05/01(木) 12:44:30
おばさんがさんぽを流して歌ってるwwwww
423名無し生涯学習:2008/05/01(木) 13:00:22
周りの飲食店儲ってますね
424名無し生涯学習:2008/05/01(木) 13:01:35
昼休め長すぎないか?
425名無し生涯学習:2008/05/01(木) 13:01:52
>>415
保険総論か…懐かしいな

夏スクで受けたけどとにかくくだらない質問ばっかだったな
426名無し生涯学習:2008/05/01(木) 13:02:31
>>422
kwsk
427名無し生涯学習:2008/05/01(木) 13:04:49
保険総論のスク、中国人の人がやたら
いじられてる
いちいち珍しい苗字の人黒板に書いてうざすぎ
428名無し生涯学習:2008/05/01(木) 13:08:00
>>422
講座名は言わないが昼休みに突然、おばさんが着メロを流して歌った
429名無し生涯学習:2008/05/01(木) 13:17:55
教室がとても静かです

430名無し生涯学習:2008/05/01(木) 13:21:34
騒がしい
自己紹介、短くて良いのにアピールしすぎなヤツいる
431名無し生涯学習:2008/05/01(木) 13:24:40
昼休み一人の奴は、法学部本館の二階トイレ前に集合
432田中:2008/05/01(木) 13:25:46
学食って一人で行っても平気?
浮かない?
433名無し生涯学習:2008/05/01(木) 13:36:27
>田中
お前何歳だwwwwwwwwwww
434田中:2008/05/01(木) 13:40:25
>>433
18才
みんな友達同士で食べてたら自分だけ浮きそうで
435名無し生涯学習:2008/05/01(木) 14:40:27
>>431
遅えよwwwwwwwwww
436名無し生涯学習:2008/05/01(木) 14:46:16
暑い。冷房やってくれよ
437名無し生涯学習:2008/05/01(木) 14:48:59
今日だけなら良いのにな(´・ω・`)
438名無し生涯学習:2008/05/01(木) 15:55:15
>>427
あんなに過去スレで書かれていたのに、履修しちゃうから…。
去年の夏は、講義が終わった後に質問したやつが
「君は一人で情報を独占しようとしているから答えない。」
って断られていてなんだかなぁって思ったよ。
そのくせに1000円の20%はいくらになるか
ものすごい時間をかけて説明。若い女の子にはやさしい。
439名無し生涯学習:2008/05/01(木) 16:05:05
近くのステーキハウスのメガステーキに挑戦しにいった隣の席のピザが帰ってこない(´・ω・`)
440名無し生涯学習:2008/05/01(木) 16:36:27
疲れてきたな
441名無し生涯学習:2008/05/01(木) 16:41:21
英語の石川だっけ?その先生って厳しいの?
442名無し生涯学習:2008/05/01(木) 16:58:48
>>438
情報を独占とか意味わからないね…
スクの試験は難しかった?
443名無し生涯学習:2008/05/01(木) 17:01:02
一期は大丈夫だが二期、死んだ
英文分からないよorz訳本がないし……
444名無し生涯学習:2008/05/01(木) 17:21:06
宿泊代とか考えたら、メディアのほうが楽なんだろうなぁ。
445名無し生涯学習:2008/05/01(木) 18:30:41
>>436
みんな寒がっていたのに、
すぐに冷房を強にしてしまうデブがいてさぁ。
地方から来ている人はそれ以上着る服もなくつらそうだった。
446名無し生涯学習:2008/05/01(木) 19:07:14
問題分からないとき等、先生に「カエレ!もう来んな!」て言われる?
447名無し生涯学習:2008/05/01(木) 19:46:41
>>446
カエレ!もう来んな!
448名無し生涯学習:2008/05/01(木) 19:55:57
>>446
言われるわけないじゃん。
449名無し生涯学習:2008/05/01(木) 20:10:47
>>448
なら大丈夫……かな
俺、初めて受けるから不安なんだよ(´・ω・`)
450名無し生涯学習:2008/05/01(木) 21:24:07
法学のN氏、随所に入れる自民党の悪口は立派だが
肝心の講義内容は学生に指摘されて訂正だらけw
451名無し生涯学習:2008/05/01(木) 21:27:20
不安になり過ぎか疲れてるのに二期の予習で頭を使いまくったせいで腹が痛い
452名無し生涯学習:2008/05/01(木) 21:39:36
さっそく人妻とメール交換しちゃったよ!やるな〜俺
453名無し生涯学習:2008/05/01(木) 22:04:29
スクで英文法うけてるヤツいる?
454名無し生涯学習:2008/05/01(木) 22:19:40
スクーリングで英語をやる人はめ全て日本語訳に直して受けてるの?
それとも分かる範囲だけ日本語訳に直してる?
455名無し生涯学習:2008/05/01(木) 22:27:12
失礼、「人はめ〜」の「め」は誤字です
456名無し生涯学習:2008/05/01(木) 22:46:38
>>450
あの人は終盤どう見てもバテてたな
457名無し生涯学習:2008/05/01(木) 22:51:59
事前に単語を調べたりプリントに書いてある訳をノートに書いたが本番は先生が黒板に書いて解説したから真面目な予習はいらなかった。
他のところはどうだった?
458名無し生涯学習:2008/05/02(金) 00:01:09
レポートって受付期間以外でも提出して大丈夫でしたっけ?
あわよくば明日ポストに入れに行こうかと思います。
459名無し生涯学習:2008/05/02(金) 00:06:13
むり
460名無し生涯学習:2008/05/02(金) 00:21:18
法学部の食堂行った奴いる?味とか許せる範囲?
461名無し生涯学習:2008/05/02(金) 00:21:40
>>458
次の提出期間での扱いになるだけだから
いつでも提出しておk
462名無し生涯学習:2008/05/02(金) 00:23:56
>>450
まぁ段取りが多少悪いかもだけど、法学部唯一の通信専任教員だし
面倒見良い人だよ!多めに見てやれ。
463名無し生涯学習:2008/05/02(金) 00:32:51
証券市場論、簡単すぎて、何か拍子抜け。
折角無理して有給取って参加したのに、楽に単位が取れると喜んでいいのか
な?・・先生は人良さそうな人だけど休憩挟まず長時間ダラダラやられるの
だけは勘弁。
464名無し生涯学習:2008/05/02(金) 00:43:16
予習して突入した人は挙手ノ
465名無し生涯学習:2008/05/02(金) 01:03:23
いない………か?
466名無し生涯学習:2008/05/02(金) 01:03:51
テキスト流し読みぐらいはしたけどな。
467名無し生涯学習:2008/05/02(金) 01:10:28
英語系は教科書みるだけで突入したら死亡フラグ?
468名無し生涯学習:2008/05/02(金) 01:20:41
試しにやってみりゃ良いじゃん
469458:2008/05/02(金) 05:51:55
>>461

ありがとうございます!
470名無し生涯学習:2008/05/02(金) 06:01:22
疲れがとれない(´・ω・`)
471名無し生涯学習:2008/05/02(金) 07:34:28
>>464
そもそもテキスト使わない
472名無し生涯学習:2008/05/02(金) 08:36:30
英語BのI教授ってどんな教授だ?
473名無し生涯学習:2008/05/02(金) 08:52:22
愛のある人
474名無し生涯学習:2008/05/02(金) 09:03:32
厳しい教授か?石川という教授なんだが……
475名無し生涯学習:2008/05/02(金) 09:05:18
>>473
座布団一枚
476名無し生涯学習:2008/05/02(金) 10:36:41
誰か>>474の先生の授業を受けたことある?
477名無し生涯学習:2008/05/02(金) 12:26:39
法学の先生はネラーらしい
478名無し生涯学習:2008/05/02(金) 12:36:54
みんなのキャンパスを見ると英語の石川氏は優しいとか書いてあるけど……不安だ
479名無し生涯学習:2008/05/02(金) 12:39:37
周辺の漫画喫茶でまたーりしてる俺は勝ち組
480名無し生涯学習:2008/05/02(金) 12:43:00
喉が変な感じだ。声が出なくなるかも
481名無し生涯学習:2008/05/02(金) 12:47:56
この講座はやめとけ・この先生は厳しいってある?
あるなら教えてくれないか?
482名無し生涯学習:2008/05/02(金) 13:06:25
>>481
英語はどいつも厳しい
483名無し生涯学習:2008/05/02(金) 13:10:53
英語のT氏は良い先生っぽいが黒板の下が見にくいのが欠点。前の席じゃないと見えない。

英語の先生ってどいつも厳しいのか……。どうしよう、英語ダメダメだよorz
484名無し生涯学習:2008/05/02(金) 13:16:16
>>482、英語の先生について詳しそうだが一番厳しい先生は誰か分かるか?
485名無し生涯学習:2008/05/02(金) 13:19:47
試験って全何問?講座によって違うのか?
486名無し生涯学習:2008/05/02(金) 14:44:42
帰りたい
487名無し生涯学習:2008/05/02(金) 15:15:33
保険総論
すばらしい内容でしたね
ウソだけど
488名無し生涯学習:2008/05/02(金) 16:04:30
>>485
講座によって違うどころかレポート提出の場合もあるから講師に問合せろよ
489名無し生涯学習:2008/05/02(金) 16:35:53
>>485
今まで、どんな学校生活してきたら
そんな考えになるんだ?
490名無し生涯学習:2008/05/02(金) 16:42:13
>>489
その人初めて受けるんじゃない?
491名無し生涯学習:2008/05/02(金) 16:51:59
二期を選んだ自分が馬鹿だ……。
492名無し生涯学習:2008/05/02(金) 16:59:13
天か地かの語学スクーリング
493名無し生涯学習:2008/05/02(金) 17:04:50
英語のスク受けてるけど厳しいとは感じないよ
494名無し生涯学習:2008/05/02(金) 17:27:03
あー。
二期開催だと思ってたら一期開催だったーw
ばかでーw
495名無し生涯学習:2008/05/02(金) 18:58:12
>>493
どこの講座ですか?
自己紹介は英語でしたか?
496名無し生涯学習:2008/05/02(金) 19:09:47
学食のカツ丼味うすいし卵全然ないし見た目と違いすぎ
497名無し生涯学習:2008/05/02(金) 19:15:52
学食のおばちゃん愛想ないよね
498名無し生涯学習:2008/05/02(金) 19:19:22
交通論のスクどう?
499名無し生涯学習:2008/05/02(金) 19:19:49
学食は写真に騙されるな



食べたことないけど…
ところで皆、肩凝ったりしてる?
500名無し生涯学習:2008/05/02(金) 19:21:53
>>499
背中痛くなる
あの木のイスに一日中は辛い
501名無し生涯学習:2008/05/02(金) 19:23:16
>>499
昼どこで食べてるの?
おすすめあったら教えて
502名無し生涯学習:2008/05/02(金) 19:30:34
>>498
交通論はかもしゅうでテキスト持ち込み可能だから楽勝。
だけどスクはおもしろかった。
503名無し生涯学習:2008/05/02(金) 19:36:37
二期まで体が持つか不安だ
504名無し生涯学習:2008/05/02(金) 19:46:22
>>500
背もたれ無し約7時間は辛い
505名無し生涯学習:2008/05/02(金) 20:16:20
>>500
あそこか?木のテーブルが外にあるところ
506名無し生涯学習:2008/05/02(金) 20:23:06
いもやのとんかつ定食・まんてんのカレーはお勧め
ボリュームがあり過ぎて午後の授業は眠くなるけど
507名無し生涯学習:2008/05/02(金) 20:31:46
ステーキハウスか分からないがメガ・ステーキあるらしいね
食べると金貰えるの?
508名無し生涯学習:2008/05/02(金) 20:41:40
問題当てられて答えられない人いた?怒られてた?
509名無し生涯学習:2008/05/02(金) 20:51:49
またおまえかw
510名無し生涯学習:2008/05/02(金) 21:00:57
初めてだから不安で不安で眠れないんだ。
俺は英語をやるんだが当てられて答えられなかったらと思うと不安なんだ。予習をしてるが英文が分からない……orz
511名無し生涯学習:2008/05/02(金) 21:01:43
今すぐテレ東みろ!
肩凝りを直す体操やるみたいだぞ!
512名無し生涯学習:2008/05/02(金) 21:04:57
メディアの話題がないんだが、おまいら大丈夫?
513名無し生涯学習:2008/05/02(金) 21:11:28
メディアねぇ……。良いけど途中、レポート書くらしいから受けてない。
514名無し生涯学習:2008/05/02(金) 21:12:06
>>510
不安なのはわかるが、わからないときは素直にわかりませんでよくね
515名無し生涯学習:2008/05/02(金) 21:14:16
>>514
そこであえて長時間無言で場の雰囲気を悪くしてほしい
516名無し生涯学習:2008/05/02(金) 21:35:14
>>510
わからなかったらわかりませんって言うくらいできないのか?
聞き取れないのか意味がわからないのかさぁ。
コミュニケーション科目でコミュニケーションできなきゃ
単位なんて無理だぞ。
517名無し生涯学習:2008/05/02(金) 21:40:29
演習とかコミュニケーション科目ではないが不安だ。シラバスを見ると英文をランダムに一文ずつ答えるかグループで解釈しあうと書いてある。間違いを恐れずにって書いてあるけど怖い。「すみません、分かりません」と言えば良いけど怖い。
518名無し生涯学習:2008/05/02(金) 21:44:54
肩凝りで疲れてる人ー、テレビ東京を見ると良いよ。ちょうど肩凝りについてやってる。
519名無し生涯学習:2008/05/02(金) 22:15:19
二期は明後日なのに不安だから解ける範囲で予習してるんだけど同じ人いますか?
520名無し生涯学習:2008/05/02(金) 22:52:53
今まで受けた英語で「わかりません」と言うと

「考えてよ」
「はい減点」

のどれかだった
「わかりません」が一度でも通用するとわかると
みんなわかりませんで問題スルーしようとするからダメだって言ってた
521名無し生涯学習:2008/05/02(金) 23:21:36
黙秘権を使えばいーじゃん
522名無し生涯学習:2008/05/02(金) 23:25:07
そんなに厳しい先生多いかね。英語で一度も当てられなかったけどなぁ。
甘い先生だと雑談で講義の半分が終わって、その後のろのろ先生が勝手に読んでく形のもある。
523名無し生涯学習:2008/05/02(金) 23:26:36
>>520
先生の名前は?
524名無し生涯学習:2008/05/02(金) 23:32:03
>>519
君の英語のレベルはどんくらいなの?
中学、高校レベルの英語は完璧?
525名無し生涯学習:2008/05/03(土) 00:22:09
三級か準二級レベルですかね。
やはり初心者は危険ですか?
526名無し生涯学習:2008/05/03(土) 00:22:56
>>522
kwsk
527名無し生涯学習:2008/05/03(土) 00:47:25
どうせなら勇気を持ってもうコテハンつけないか?w>>525
528名無し生涯学習:2008/05/03(土) 01:06:49
敢えてコテハンは付けないよ。
529名無し生涯学習:2008/05/03(土) 01:07:30
ところで皆さんは何時に寝てますか?
530名無し生涯学習:2008/05/03(土) 06:30:02
明日から二期か。どうしよう、英語で自己紹介があったら……
531名無し生涯学習:2008/05/03(土) 08:04:02
>>530
Hi! My name is Nanashi-Shogai-Gakusyu.
I came from 2 channel.
532名無し生涯学習:2008/05/03(土) 08:21:35
My name is〜.
I'm from〜.
Nice meet you.
を使えば大丈夫じゃない?無理にベラベラにならなくて良いんだよ
533名無し生涯学習:2008/05/03(土) 08:50:32
>>495
Aです
自己紹介してないです

534名無し生涯学習:2008/05/03(土) 08:55:38
予習はいらんな
逆に予習してわかったつもりが講師の解釈と違ったら混乱するだけだし
535名無し生涯学習:2008/05/03(土) 09:10:09
皆さん、教えてくれてありがとうございます。引き続きいろいろと教えあいましょう。
536名無し生涯学習:2008/05/03(土) 09:59:56
>>535
おまえは教えてもらっているだけで何もしてないだろ?
教えあうっていうのはgive & takeの間柄を言うんだ。
537名無し生涯学習:2008/05/03(土) 10:43:46
すまない。俺も何か教えないと……。

堤と言う講師の授業は楽。予習はいらないぞ
538名無し生涯学習:2008/05/03(土) 12:19:14
>>535
不安なら予習しとけ。翻訳サイトとかで訳して何処に当てはまるか調べながらやれば出来るはずだよ。
539名無し生涯学習:2008/05/03(土) 12:35:50
ネラー少ないのか?
540名無し生涯学習:2008/05/03(土) 12:47:40
>>533
授業はどんな感じでしたか?
541名無し生涯学習:2008/05/03(土) 13:16:54
>>539
鬱くしき兄弟愛
542鬱くしい男性 ◆R6Nt8ZkLPY :2008/05/03(土) 15:48:23
コテハンを付けた。
明日の準備してる?
543名無し生涯学習:2008/05/03(土) 16:10:44
保険総論スクの人いたらレスしてくれ!


計算問題解けた?
544名無し生涯学習:2008/05/03(土) 16:29:10
>>541
レポートがんばろうぜw
545鬱くしい男性 ◆R6Nt8ZkLPY :2008/05/03(土) 16:41:34
英語Fの石川講師の授業を受けた事がある人いたらレスしてくれないか?
546名無し生涯学習:2008/05/03(土) 16:52:11
後ろの女2人がキャバクラのシフトの話を大声でしてるのには
ひいた・・・こんな奴には単位はやらないで欲しい
547名無し生涯学習:2008/05/03(土) 16:57:17
>>543
解けた。
548名無し生涯学習:2008/05/03(土) 16:57:45
なんで?
549名無し生涯学習:2008/05/03(土) 16:57:57
>>546
だったら通信に来るなよ。そういうトコだとおもわなきゃ。
550名無し生涯学習:2008/05/03(土) 17:00:14
>>546
童貞乙
551名無し生涯学習:2008/05/03(土) 17:04:28
予習しないと……。でも疲れてる。でもやらなきゃ危険…。でも疲れてる。の無限ループorz
552名無し生涯学習:2008/05/03(土) 17:05:28
>>546
きっと「キャバに来て〜」とアピールしたいんだよw
553名無し生涯学習:2008/05/03(土) 17:23:15
神田のホテルで卵が腐ったにおい! 硫化水素自殺で男女3人死亡
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/142365
554鬱くしき男 ◆R6Nt8ZkLPY :2008/05/03(土) 18:50:55
>>534
ノートあるけど当日、違ってた場合のために新しいノート買ったけど大丈夫か?
555名無し生涯学習:2008/05/03(土) 18:59:44
英語恐怖症の人には温厚な茂木先生おぬぬめ 男ね

・自己紹介はあっても日本語
・英語は予習すんな雰囲気でとらえろ的な教え方
・間違ってもゼロプレッシャー

英語が少しでも好きならやめとけ
俺は昼間だたけど「雰囲気意訳」が理解出来なかった十代女が何人もキレて来なくなった
556鬱くしき男 ◆R6Nt8ZkLPY :2008/05/03(土) 19:16:34
>>555
なるほど。自己紹介は何を言いましたか?
557名無し生涯学習:2008/05/03(土) 19:34:12
>>546 はぁ? キャバ嬢が学びに来て何が悪いの? 人の勝手じゃん
558名無し生涯学習:2008/05/03(土) 19:37:02
喧嘩はやめな。
通信はいろんな人がいるから
559名無し生涯学習:2008/05/03(土) 19:43:25
女に相手にされないキモ男の僻み?
560名無し生涯学習:2008/05/03(土) 19:54:42
学校近く(まぁ少し歩くが)のラーメン二郎知ってる?
一度行ってみたいが、いつも行列・・・・。
561名無し生涯学習:2008/05/03(土) 20:05:32
>>560
何処か知らないが行ってみたいな。でも自分、ラーメン駄目orz
562名無し生涯学習:2008/05/03(土) 20:08:23
>>561 神保町の駅近くにピタットハウスあるじゃん。その近く。
う〜ん、うまく説明できない・・。
っていうかラーメンだめなんかいw
563名無し生涯学習:2008/05/03(土) 20:32:25
>>543
あれはみんな解けただろ。
564名無し生涯学習:2008/05/03(土) 20:35:22
>>556
普通だよ
名前、学部、何年だけ
英語は苦手だとか、今夢中なこととか言う人も何人かいた
565名無し生涯学習:2008/05/03(土) 20:44:37
>>563
答えなにになった?
566鬱くしき男 ◆R6Nt8ZkLPY :2008/05/03(土) 20:55:16
>>564
日本語で?それなら大丈夫だ。
念のため、英語で言わなくちゃならない時のために調べとく
567名無し生涯学習:2008/05/03(土) 21:07:47
茂木の場合だよ 他は知らん

自己紹介はがちがちムードを和らげるためにやるだけって言ってた
568名無し生涯学習:2008/05/03(土) 21:09:19
階段を踏み外して⊂(゚Д゚⊂⌒~⊃≡≡てなりそうになった
569名無し生涯学習 :2008/05/03(土) 21:09:52
>>568
カワユス
570名無し生涯学習:2008/05/03(土) 21:15:45
>>568
カワユス
⊂(゚Д゚⊂⌒~⊃←こいつ気に入ったから鬱くしき男から変えるぞw

>>567
良い先生っぽいな。俺が受ける先生が優しい先生でありますように。
571⊂(゚Д゚⊂⌒ ◆R6Nt8ZkLPY :2008/05/03(土) 21:16:42
みんな帰ったら何してる?
572名無し生涯学習:2008/05/03(土) 21:23:09
>>570
誰?石川先生?昼間?
あの人は淡々と中学の授業みたいに進めてく人だよ

573名無し生涯学習:2008/05/03(土) 21:29:18
鬱くしき兄が講師の法学を受講したがあの人は終盤になるとgdgdになって黒板の字が汚くなって雑になっていくな

まあ法学を初めてやるぶんにはいい講義ではあったが
574⊂(゚Д゚⊂⌒ ◆R6Nt8ZkLPY :2008/05/03(土) 21:30:15
中学みたいな感じと言うと…ノートを書いたりか?
教えてくれくれで悪いが試験や授業の進み方を詳しく教えてくれないかな?
575名無し生涯学習:2008/05/03(土) 21:37:35
しつけーよ
576名無し生涯学習:2008/05/03(土) 21:37:49
>>574
おまえいい加減うざい
577名無し生涯学習:2008/05/03(土) 21:38:42
通信はヒキコモリのリハビリ施設じゃないんだよ。
578名無し生涯学習:2008/05/03(土) 21:44:26
毎年同じだとしたら
リスニング小テスト→教科書→洋楽聴く→今日過疎 って感じ

予習範囲は毎回授業の最後に言う
予習ってのは訳してくるだけだけど、1人ずつ1センテンス英文訳文読み上げ
もし予習忘れたらイエローカードって言われて、二度忘れたらレッドカードになって単位なし
もちろん予習忘れても指されなければセーフ
指される順序は名簿順だからいつ当たるかは予測可能だ
ちなみにその場で訳せる実力あるなら予習不要だよ

先生事態は怖くない 時々交えてくる雑学は面白い 斉藤 暁にそっくり
579名無し生涯学習:2008/05/03(土) 21:46:17
え?
通信は若者引きこもりのリハビリと
老人の生涯教育と
ニートの教員免許取得と
ごくごく一部の貧乏だが優秀な学生のためにある

違うか
580名無し生涯学習:2008/05/03(土) 21:49:38
>>579
暇つぶしも加えてくれまいか
581名無し生涯学習:2008/05/03(土) 22:03:26
試験のこと忘れてた
試験は中間と期末に一回ずつ、それまでにやった内容が範囲で英文訳すだけ
中間悪くても期末で挽回できます Take it easy
582名無し生涯学習:2008/05/03(土) 22:22:55
>>579
自己紹介乙
583名無し生涯学習:2008/05/03(土) 22:39:00
会社じゃ人間関係や社交性で悩む事はないけど、毎回スクーリングじゃ
誰とも会話なしで少し疎外感を感じながら過ぎていく。単位取れればOK
な事だからどうでもいいことかもしれないけど、自分の対人能力の無さ
を思い知らされる。価値観違う人ばっかだなって警戒してるのもありけど
584名無し生涯学習:2008/05/03(土) 22:43:13
狐がお試し●を公開中!●を使って最速1000やろうぜ!
お前らもよかったら参加してくれ!

【23:00開始】狐公認の●で最速で1000行こうぜ【控え室】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1209821376/
585名無し生涯学習:2008/05/03(土) 22:43:39
>>573
”鬱くしき兄”は余談が多すぎる。
しかも、その余談に間違いが集中ww

それさえなければ宿題無しで終われたと感じるが
586名無し生涯学習:2008/05/03(土) 22:56:22
いろんなスクーリングを受けてきたけどもう限界。我慢し続け留年しても頑張ってきたがやはり自分に合わないのが分かった。辞めます。
587名無し生涯学習:2008/05/03(土) 22:57:27
保健体育科目で必要な2単位は、
保健体育講義1単位+体育実技1単位=2単位
若しくは、保健体育講義T、Uで2単位クリアすれば良いんだっけ?
588名無し生涯学習:2008/05/03(土) 23:04:39
>>585
受講者の多数が試験がいいと言わない限り、レポートになっていたと思うが。
589名無し生涯学習:2008/05/03(土) 23:06:24
>586
レポとかもしゅうで取ればいいじゃない
我慢&限界って・・・そんなつらいものなの
590名無し生涯学習:2008/05/03(土) 23:09:55
>>586
気持ちはわかるよ。乙
591名無し生涯学習:2008/05/03(土) 23:16:24
>>587
講義1単位、実技1単位必須。俺も出来ることなら講義2単位で取りたい
けど、大学自体通信でも通学でも法律の関係で、実技回避は無理だと思う。
592名無し生涯学習:2008/05/03(土) 23:19:20
>>591
なるほど。サンクス
593名無し生涯学習:2008/05/03(土) 23:22:43
試験ってレポート!?
1600〜2000字かかないと駄目?


レポート用紙はどうするの?
594名無し生涯学習:2008/05/04(日) 00:00:10
>>593 もう教えてちゃんは、いい加減にしろよ!!!!イライラする
595名無し生涯学習:2008/05/04(日) 00:22:04
   *   *すべて
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
596名無し生涯学習:2008/05/04(日) 00:28:19
池面がいない・・おっさんばっか。
597名無し生涯学習:2008/05/04(日) 01:19:30
>>595
もう来んな
598名無し生涯学習:2008/05/04(日) 11:07:56
某講師の授業は黒板中心だから後ろの席だと見にくい。字が汚いからな
599名無し生涯学習:2008/05/04(日) 12:12:25
前行けばいいじゃん
600名無し生涯学習:2008/05/04(日) 13:33:15
こちら法学部。講義中、サボリらしき人の会話がうるさい
601名無し生涯学習:2008/05/04(日) 13:34:48
講義中に2ちゃんやるな馬鹿
602名無し生涯学習:2008/05/04(日) 13:38:21
休憩中だよ
流石に講義中にはできないだろ!
603名無し生涯学習:2008/05/04(日) 13:41:51
それはすまんかった。
604名無し生涯学習:2008/05/04(日) 13:43:15
ザビエル頭の○川の余談はgdgdだな
605名無し生涯学習:2008/05/04(日) 14:14:14
ザビエルwwwwwww見てえwwwwww
606名無し生涯学習:2008/05/04(日) 14:23:48
ビデオかもしれないがさとき外人が切れてる声がした
607名無し生涯学習:2008/05/04(日) 16:39:54
今回のスク試験の結果はいつわかるのだ??
608名無し生涯学習:2008/05/04(日) 18:26:24
>>607
手引見ろ
609名無し生涯学習:2008/05/04(日) 18:27:18


税法のスク難しすぎる…
610名無し生涯学習:2008/05/04(日) 18:46:00
英語Bはスピード速くて難しい。おまけに予習あるから疲れるぞ。
611名無し生涯学習:2008/05/04(日) 19:15:37
経済原論わかんないなー
単位くれるならCでもいいけど
612名無し生涯学習:2008/05/04(日) 19:35:35
シラバス通りじゃなくて絶望した!わざわざノートに書いて予習したのに!
613名無し生涯学習:2008/05/04(日) 19:44:11
>>612
それはクレーム入れていいんじゃない?
シラバスは学生と教員との間での契約みたいなものだし
文科省にも届け出してるはずだよ。
614名無し生涯学習:2008/05/04(日) 20:04:30
ちなみに英語●。最初のはシラバス通りだったがいきなりシラバスに書いてない所をやる事になった。
615名無し生涯学習:2008/05/04(日) 20:11:39
それは仕方ないよ。大学はそういうもんだと思って諦めるしかない。
616名無し生涯学習:2008/05/04(日) 20:36:08
スクの試験不合格なら、3日間という時間と交通費や宿泊費が全てパー?
何も残らないのか・・
617名無し生涯学習:2008/05/04(日) 20:39:25
講師が「教科書を作るとき印税が〜で●十万」とか言ってた。


ぼったくりだと思ったよ。
618名無し生涯学習:2008/05/04(日) 21:15:57
>>614
誰が書いたかわからないんだから
別に伏せないくてもいいのに
619名無し生涯学習 :2008/05/04(日) 21:43:54
教科書読んで、かなり意味不明で。しかも、内容が難しいというか説明が難しくて
市販のもっと解りやすい本とか買って勉強しているのだが
スク受けると、教科書ではあんなに難しかったのに何故かわかりやすく説明(無論、教科書書いた人と同じ人)する様子に唖然とした。
わかりやすく説明出来るなら、多少分量が増えても教科書もそうしてくれるとありがたいのだが。
わざとテキストでは難しく書いて、スクを受けさせようとしている陰謀のようなものを感じてしまうぜ。

生徒がレポ書く際には”わかりやすく平易な文章で書きなさい”という指示が下っているが
教授に”わかりやすい教科書を作りなさい”という指令は出ないのだろうか。
放送大学の教科書とかは、かなりわかりやすいし、日大も工夫しだいで出来ると思うんだがなぁ。
620名無し生涯学習:2008/05/04(日) 21:45:55
翻訳とか面倒だよな(´Д`;)
621名無し生涯学習:2008/05/04(日) 22:05:22
翻訳サイトとかを使わず、真面目に自力で翻訳してる人いる?
622名無し生涯学習:2008/05/04(日) 22:05:59
>>619
分量は日大が決める問題ではない。
執筆の際、予め文字数が決められてる。

テキストが難しい文章で書いてあるのは、大学で用いるから。
『1からわかる〜』や『初めて学ぶ〜』とはわけが違う。

レポートを平易な文章で書くことを指定するのは、難解な文章を平易な文章に書換ることができる=内容の理解という考えからだろ、きっと。

通信とはいえ、日大のテキストと放送大学のテキストを同義で見るのは如何なものか。
623名無し生涯学習:2008/05/04(日) 22:22:19
いや、同義だろう。むしろどう異なるのかと。
624名無し生涯学習:2008/05/04(日) 22:30:31
大学の教科書を中学高校の教科書と同じ感覚でとらえてるのかな?
あれは専門書なんだから難しくなるのは仕方ないんだよ。
625名無し生涯学習:2008/05/04(日) 22:43:07
いや、単純に権威付けだと思うよ。
もともと知識を得るのに学校なんて必要は無い。
あまりにテキストが簡単だと、余計に皆がそう思ってしまう。
わざと難解に書かれたテキストを与えることで、「ホントは奥が深い」ような錯覚
を与えることができる。

まあ、学校なんてのは全てこの手の欺瞞で成り立ってんだけどね
626名無し生涯学習:2008/05/04(日) 22:59:17
錯覚じゃなくて本当に奥が深いんだよ。
学部レベルじゃそこまで深いことはやらないだろうけど
そういう誤解を持ったまま大学で勉強するのは不幸なことだ。
627名無し生涯学習:2008/05/04(日) 23:09:05
>>625
一項目つだけで、何十人もの研究者が論文書けるんだぞ。
浅いわけがない。
628名無し生涯学習:2008/05/04(日) 23:09:12
でもその奥の深さも書き方によっては、薄っぺらく感じさせてしまう。
だってウィキ的に平たく書こうと思えばできるでしょ?
テクニカルタームや情報量までは変えなくてもいいけど、「説明」
は分かりやすくできるはずだろ?619が引っかかってるのはそこだろうし。

それをやらないのは何かしらのメリットがあるから。


629名無し生涯学習:2008/05/04(日) 23:15:46
みんながなんとなくわかってることを、わざわざ定義づけして最初に呼び名を与える
っていうだけで学問だって言い張ってるのも腐るほどあるからな
630名無し生涯学習:2008/05/04(日) 23:19:17
それは立派な研究じゃないか
631名無し生涯学習:2008/05/04(日) 23:20:12
で、自分から619にマジでアドバイスするなら、
テキストにも2種類あって、フツーに一般書籍のような
書き方をしてるもの(例えば広告論とか)と抽象的、日常感覚から
ズレた表現のテキスト(哲学、倫理学など太いのに多い)があって、
後者の教科はスクでとるか避けるかした方がいい。
とにかく卒業したいならこだわっちゃダメ。単位を取る為に勉強していると
割り切るべき
632名無し生涯学習:2008/05/04(日) 23:23:16
>>629
アハ体験(笑)とかモロそうだよな。アレで東大教授でテレビ出まくりなの見ると世も末だと実感するよ。
633名無し生涯学習:2008/05/04(日) 23:25:24
>>628
万人にわかりやすく「説明」していくと
ページ数が膨大になるというデメリットがある。
634名無し生涯学習:2008/05/04(日) 23:34:33
>>633

って言われがちだけど、端折るセンスがある人が書けば実際はそうでもない。
基本的には語彙のレベルを落とすのが中心だし
635名無し生涯学習:2008/05/04(日) 23:35:26
wikiも全く知識のない学問分野のことは読んでもよくわからないんだよなw
636名無し生涯学習:2008/05/04(日) 23:43:04
wikiで信用できなかったらネットで百科でもいい。
ただwikiってイギリスかなんかの調査で由緒ある百科事典とほぼ同じクオリティ
らしいよ
637名無し生涯学習:2008/05/04(日) 23:45:46
wikiは信用ならんな。ときどきhydeの身長とか書いてあるし。
君たちもレポートを書くときに引用しないように気をつけなさいよ。
参考文献に挙げたら嘲笑の的だからね。
638名無し生涯学習:2008/05/04(日) 23:51:58
オレもヤフー知恵袋でダメだった。。。
人に聞くのも本を読むのも同じことなのにね
639名無し生涯学習:2008/05/05(月) 00:01:02
>>638
あそこは回答がすぐに来ないよ
640名無し生涯学習:2008/05/05(月) 00:01:13
誰に聞くかが重要なんだな
641名無し生涯学習:2008/05/05(月) 00:37:12
予習…否、宿題を出されてやったが気が付いたらもう夜中。早く寝たいのに予習のせいでいつも遅くなる。まだ夜飯食べてないから食べたかったけど今更……orz
642名無し生涯学習:2008/05/05(月) 00:39:29
帰宅→テレビ&予習→休憩→テレビ&飯&予習→もう夜中かよ…の繰り返し

同じ人いる?
643名無し生涯学習:2008/05/05(月) 01:23:38
>>619
そんなのあたりまえじゃん。
やさしいことを難しく説明しないと
頭よさそうに見えないじゃん?
644名無し生涯学習:2008/05/05(月) 01:32:44
教科書の値段×受講者数=収入

じゃないかと思う。試験に落ちたらぼったくられた感じがする。
645名無し生涯学習:2008/05/05(月) 01:37:08
教科書の値段が高いのは仕方ないよな
646名無し生涯学習:2008/05/05(月) 01:47:44
>>642
647名無し生涯学習:2008/05/05(月) 01:51:25
あ、スクーリング料もあったな。と言うことは
スクーリング料+教科書代×受講者数か?
例として教科書が1000円で受講者数が60人とする。
スクーリング料(100000)+教科書(1000)×受講者(60)=660000
つまり、金儲けだ。

ただ、これはあくまで推理だ。
648名無し生涯学習:2008/05/05(月) 01:52:59
>>646
疲れるよね(´Д`;)
一期終わって翌日は休みにすればいいのに……
649名無し生涯学習:2008/05/05(月) 09:40:28
>>647
そこから大学に何割かもってかれるんだよな
650名無し生涯学習:2008/05/05(月) 09:48:30
>>644
おまえバカじゃね?
教科書を教員が販売したか?
なんで教科書代金すべてが収入になるんだよ。
しかもスクーリングの人数で変わるわけないじゃん。
5人でも50人でもスクーリングの講師料金は一緒でしょ。
ただ、採点やレポートは歩合給かもな。
651名無し生涯学習:2008/05/05(月) 09:50:41
教科書が難しいって言っているのは
カラーの薄っぺらい教科書で歴史を習ったゆとり世代だと思う。
652お邪魔します:2008/05/05(月) 10:01:07
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   焦っています   .|
  |  記帳お願いします .|
  |_________|
    ∧_∧ ||
   (`・ω・´).||
    / づ  Φ

【願いは】胡錦濤の日本接近阻止祈願スレ3【叶う】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209913314/
653名無し生涯学習:2008/05/05(月) 10:09:29
本当この学校って金カネだよな。
学校いく度に金払えって言われてる気するし。

学習意欲も失せてレポート一通も書いてない漏れは今年で退学しる。
654名無し生涯学習:2008/05/05(月) 10:23:28
私大が金にこだわって当然。通信制なんて貴重な資金源なんだから。
ただ無試験で大学教育を受けれて、なおかつ頑張れば大卒の資格も取れる。しかも通学に比べて格安で。
ギブ&テイクが成り立ってると思うよ。
655名無し生涯学習:2008/05/05(月) 10:42:53
>>637 
参考文献にwikiと書いたらそれだけでレポート不合格だよ
656名無し生涯学習:2008/05/05(月) 10:52:38
これだけ学費が安い大学は多分他にないぞ
他の通信制大学の入学要綱とか見たことあるのかよ・・・
657名無し生涯学習:2008/05/05(月) 11:20:45
>>611
でも許す。
テストは教科書・自筆ノート持ち込み可、空欄補充形式。
だから。

しかし、「名目所得」と「実質所得」の違いがわからない50過ぎ(60?)の
おやぢがいるんじゃセンセイも大変だ。
658名無し生涯学習:2008/05/05(月) 11:23:48
>>653
確かにそうだよな。

講義を受けてるとエリートたちの学校ってて感じる。屑はスルーしてどんどん進むしさ・・・
659名無し生涯学習:2008/05/05(月) 13:11:18
654
マンセーできて羨ましい。
それは十分解るが、俺はもう無理だっていうだけだ。人それぞれ

>>656
当然あるwだからここに決めたw

だが単位を早く取っていきたいなら金払え的な所が気に食わなくてな。
通信だからしょうがないのはわかるが俺はこの学校とは合わなかった。
660名無し生涯学習:2008/05/05(月) 13:24:41
>>659は辞めるのか?今、何年生?
661名無し生涯学習:2008/05/05(月) 13:27:41
>>659
結局、君の頭が日大通信に追いつかなかっただけでしょ。
それを言い訳がましく金がどうのこうの言うのはみっともない。
662名無し生涯学習:2008/05/05(月) 13:29:32
まぁ、通信は編入生だらけだからな。お前は編入か知らないが高卒から入ったなら無理なのは当たり前。
663名無し生涯学習:2008/05/05(月) 13:32:28
金がかかることなんて入学前からわかってるだろ
この学校と合わないならどこの学校とも合わない
そんな言い訳しても誰も同情してくれない
664名無し生涯学習:2008/05/05(月) 13:32:57
頭悪いのに大学に入ろうとしたお前が悪いんだよw
負け犬はさっさとこのスレから消えろw
665名無し生涯学習:2008/05/05(月) 14:00:58
例えて言えば私立高校とDQN高校の差だよな
666名無し生涯学習:2008/05/05(月) 15:06:41
>>665
そんなに差ないってことだねw
667名無し生涯学習:2008/05/05(月) 15:11:58
>>664

このおじさん自分が
頭いいとでも思って
るのかね( ´д)ヒソヒソ(д` )プッ
668名無し生涯学習:2008/05/05(月) 15:13:57
少なくとも途中でドロップアウトする奴よりはましだろうな。
669名無し生涯学習:2008/05/05(月) 15:16:46
おっさんになると客観視できなくなるから
自分は頭がいい、回りよりマシだと錯覚しちゃうんだろうww
670名無し生涯学習:2008/05/05(月) 15:20:03
今更何言おうと負け犬なんだよ、おまえは。
671名無し生涯学習:2008/05/05(月) 16:19:46
勉強についていけないっていう理由でもないし、同情してほしい訳ではないんだが…w

まぁ負け犬らしく何も言わず大人しく消える(逃げる)ww

ksdmg
672名無し生涯学習:2008/05/05(月) 16:37:16
逃げたらそこで試合終了ですよ。

どうしても駄目なら働きなさい
673名無し生涯学習:2008/05/05(月) 16:50:04
>>658
エ、エリート・・・・・・・・・・・・?
674名無し生涯学習:2008/05/05(月) 17:20:38
>>654
別にレポートがんがんだしまくって
毎回の科目修得試験をふるに受ければ
1回の試験日で16単位取れるだろ?
スクーリングじゃないと単位が取れない自分の頭が悪いんじゃん。w
675名無し生涯学習:2008/05/05(月) 18:04:59
>>653
被害妄想もいいところ。
金を払うのが嫌ならスクに行かないで、独学すればいい。
やる気がなくなったんじゃなくて、レポートを書く能力がないんだろ?
いつでも自分がただしくて世の中に不満ばかり。
ゆとりって、どーしようもないよなって言われて悔しかったら勉強しなよ。
676名無し生涯学習:2008/05/05(月) 18:47:23
小テスト難しすぎる。翻訳等が出るんだがさっぱり。教科書そのまま出るから良いがすぐに覚えられるはずないだろ常考
677名無し生涯学習:2008/05/05(月) 18:52:37
税法スク取ってる人いる?難しすぎない?(>_<)
678名無し生涯学習:2008/05/05(月) 21:10:26
確かスクーリングはいろんな学部・学年が集まるんだよな?
679名無し生涯学習:2008/05/05(月) 22:53:54
明日で終わりだ。明日で。
680名無し生涯学習:2008/05/06(火) 01:44:36
仮眠してて「予習しないと!」と慌てて起きようとしたらゴミ箱につまずいてベッドから落ちて足に痣が…orz



ふざけるな
681名無し生涯学習:2008/05/06(火) 02:06:03
他人の合格済みレポート丸写してる奴、スクーリングで見るけど、
あれでレポート合格するものなの?参考にしてるだけかもしれない
けど、それならわざわざ手書きじゃなくて、コピーするだろうし。
682名無し生涯学習:2008/05/06(火) 02:32:22
スクーリングのせいで睡眠時間が削られ、おまけに怪我や体調不良、鬱っぽくなった人いる?
683名無し生涯学習:2008/05/06(火) 03:04:39
睡眠時間が二〜三時間…orz
684名無し生涯学習:2008/05/06(火) 03:56:22
スクーリングの授業って間違いは絶対に許さないって感じだよね。
685名無し生涯学習:2008/05/06(火) 04:56:14
>>681
スクーリング中に後ろのほうに座っているやつで
レポート写しているやついるよね。
休暇中にみんなが部屋から出ていく時にも書いてるから
たくさんの人に見られてるのに。ホントバカだなぁって思うよ。
誰か通報してって思うよ。
686名無し生涯学習:2008/05/06(火) 06:57:02
今日は試験か……
687名無し生涯学習:2008/05/06(火) 07:50:18
>>685
いるいる。あと他人に翻訳を頼み、翻訳した紙をもらったりしてる人もいる。
そう言う奴は休み時間にお喋りしたりしてるんだがうるさくて集中出来ない。カエレ!と言いたいくらいだ。
688名無し生涯学習:2008/05/06(火) 08:16:45
何かと役に立つ知(ry
689名無し生涯学習:2008/05/06(火) 09:33:31
終わってしまえば、短くもあり懐かしくもあるスク。
それなりの充実したGWだった。
みんな午後の試験をがんばってね。
690名無し生涯学習:2008/05/06(火) 10:02:03
法学の最後のほうがあまりにも話しが早かったから聞き取れなかった

早い話しが黒板に書いたこと丸写ししてそれに自分の見解をいえばいいのか?
691名無し生涯学習:2008/05/06(火) 11:04:32
訳本とかバレたのか?おとっさんが当てられる答えたらザワザワしたぞ
692名無し生涯学習:2008/05/06(火) 11:06:25
悪い、急いでたから日本語がおかしくなった

おとっさんが当てられて答えたらザワザワしたぞ。訳本とかバレたのか?
693名無し生涯学習:2008/05/06(火) 11:22:58
おとっさんって誰だよ
694名無し生涯学習:2008/05/06(火) 11:26:55
おっさんの間違いだw
休憩中、DQNがうるさい。
695名無し生涯学習:2008/05/06(火) 12:59:23
>>637
てか、wikipediaの編集者には小学生から大学教員までいる。

信用できる項目もあれば、そうでないのもあるが、項目名と版を指定しても参考文献に付けるなというのは、情報系の人間からみれば、バカバカしい。
Webを参考文献に付けるというのは、理系の学会誌には、結構あるからね。

…と、実験・実技・実習を伴わない文系の人たちに言ってもしょうがないか…。
696名無し生涯学習:2008/05/06(火) 13:06:55
>>695
俺は理系の四大卒だけど
wikiを参考文献にあげる奴なんて一人もいなかったよw
697名無し生涯学習:2008/05/06(火) 13:13:11
>>695
へー、理系ってwikipediaを参考文献にあげてもいいんだ〜。
参考文献にURLを載せることは文系でも珍しくないけど
自由に編集できるwikipediaを参考にしたらさすがに怒られるわ。
698名無し生涯学習:2008/05/06(火) 13:17:21
いや、理系でもダメだよw
>>695は文系を馬鹿にしたいだけだろ
自爆してるけど
699名無し生涯学習:2008/05/06(火) 13:30:28
休憩中、DQNうるさい
ハハハとデかいし……

ちなみに英語
700名無し生涯学習:2008/05/06(火) 13:37:51
さすがにwikiは駄目でしょ。
701名無し生涯学習:2008/05/06(火) 14:43:13
試験頑張ろうぜ
702名無し生涯学習:2008/05/06(火) 15:39:18
スクーリング、オワタ\(^o^)/
教科書そのままだから暗記してすべて書けた

学部学科番号名前だけ書いてと講師は言ってたからそれだけ書いて出したが大丈夫かな……
駄目だったらオワタ\(^o^)/
703名無し生涯学習:2008/05/06(火) 16:06:11
>>702
なんのスク?
704名無し生涯学習:2008/05/06(火) 16:08:35
地方から来てる人って、6日間の宿泊費どんくらい掛かってんの?
705名無し生涯学習:2008/05/06(火) 16:24:48
>>703
英語B

地方人だが宿泊代は6〜7万くらい。びっくりしたぞ
706名無し生涯学習:2008/05/06(火) 16:46:33
>>705
高っ!

メディアのほうが良かったんじゃない?
707名無し生涯学習:2008/05/06(火) 16:52:55
国際金融論のテスト、時間が足りなかった・・・
完璧な答案作る自信あった(持参可だから当たり前)けど時間配分
間違えた
708名無し生涯学習:2008/05/06(火) 17:00:58
東京スクは全科目、参照物可という噂だが、参照物不可の科目あった?
709名無し生涯学習:2008/05/06(火) 17:05:06
>>706
高っ!
なぜにそんな高いところを?
ビジネスとかもっと安いじゃん
710名無し生涯学習:2008/05/06(火) 17:28:11
たった六日でもきつかったよ
夏スク6コマ全部ってきつい?
711名無し生涯学習:2008/05/06(火) 18:42:00
>>710 夏スクは地獄だ!覚悟しとけよ!だが、がんばれ。
712名無し生涯学習:2008/05/06(火) 18:44:00
哲学受けたヤシいる? 4割くらい落ちるらしいけど
713名無し生涯学習:2008/05/06(火) 19:07:05
夏スクは前後で教科分けるから楽だよ。効率がいい。
根本的に1日中って集中続かないよ。
714名無し生涯学習:2008/05/06(火) 20:13:22
>>708
辞書を机の上に置いてる人いたけど使ってる人はいなかったな。テストが和訳で簡単だったからかな?
ちなみに英語Bね。
715名無し生涯学習:2008/05/06(火) 20:17:39
事情で大学辞めるけど頑張れ
716名無し生涯学習:2008/05/06(火) 21:41:16
>>709
ゴールデンウィークの間ってホテル高いよ。
717名無し生涯学習:2008/05/06(火) 21:52:17
>715
718名無し生涯学習:2008/05/06(火) 22:05:39
>>711
ありがとう。がんばれっていいね。勇気でた

>>713
やってみる!(`・ω・´)
719名無し生涯学習:2008/05/06(火) 22:41:00
>>718
夏スクって北海道温度だから気をつけて。
あの寒さは寝ると風邪ひく。
720名無し生涯学習:2008/05/06(火) 22:55:09
>>707

確かに。試験に出ないとこあんなに駆け足でやら無くても良いのに。
しかもあの背もたれの無いいすで丸一日はありえない。。
試験もうまくまとめられなかった。
721名無し生涯学習:2008/05/06(火) 23:30:42
>>716
日大通信のある都心部は、GW中はそれなりのホテルでも割引にするんだけどね。
なぜなら観光客もビジネス客も少ないから。
722名無し生涯学習:2008/05/06(火) 23:41:27
>>720
イスのことちゃんとアンケートに書いたのか?


書かないといつまでも変わらないぞ
723名無し生涯学習:2008/05/07(水) 00:05:47
そういえば、エレベーターが取り付けられてトイレが綺麗になってたのにはビックリした
724名無し生涯学習:2008/05/07(水) 00:34:46
打ち上げから帰ったぞ〜〜楽しかった
725名無し生涯学習:2008/05/07(水) 01:31:16
>>721
だいたい一泊1万円の予算だよ。
あと食費。
寝るだけなら安くていいって思うのかもしれないけれど
疲れの取れないネカフェなんて嫌だ。
726名無し生涯学習:2008/05/07(水) 01:32:47
神保町のヌキ部屋は宿泊に使えると思う
727名無し生涯学習:2008/05/07(水) 07:18:41
質問なのですが、部報に夏期スクーリングのリポート締切日が書いてあったんですが、
スクーリングに出るのにリポートも出さないといけないのでしょうか?
科目習得試験はリポートを出さないといけませんが、
スクーリングを受けに行くのにリポートも・・・?と疑問に思ったので。。
ご存知の方教えてください。
728名無し生涯学習:2008/05/07(水) 08:31:37
>>723
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
文学部とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
729名無し生涯学習:2008/05/07(水) 08:34:00
>>727
スクのリポートは、併用希望の場合に提出すべき。
併用希望しない場合は、特に提出しなくともよい。
730名無し生涯学習:2008/05/07(水) 10:30:36
今、起きたばかりだが相当疲れてたんだな自分…。
731名無し生涯学習:2008/05/07(水) 10:34:39
あ!確か軽井沢オリエンテーションの辞退届けの提出は明日までだ。
自分は辞退するけど「一身上の都合により。」で良いのかな?
732名無し生涯学習:2008/05/07(水) 10:40:52
ルートインとか東横インクラスのビジホテはどうなの?
GW中は使ったことないけど出張でよく東横イン使うけどダブルでも8000円だよ
全部屋LAN完備 朝食タダ 洗濯乾燥機あり フロントにはPCもプリンタもある
しかも土日は30才まで学割で30%オフだって
733名無し生涯学習:2008/05/07(水) 10:51:13
六泊して気付いた家族の有り難み


家族や猫を思うと(´;ω;`)てなった
734名無し生涯学習:2008/05/07(水) 11:59:48
みなさん春スクお疲れ様でした!
ところでまだレポート返却されてないのにポータルサイトで「E」が付いてる場合、合格したと思ってて良いの?
編入新入生のつまらん質問で申し訳ない‥
735名無し生涯学習:2008/05/07(水) 12:02:31
>>734
思っていい。
736名無し生涯学習:2008/05/07(水) 12:24:09
>>735 ありがとう
モチベーションが少し上がりました。これで地スクに集中出来ます。
737名無し生涯学習:2008/05/07(水) 13:54:01
過去、田舎から来た奴でスク落ちた奴いる? 
738名無し生涯学習:2008/05/07(水) 13:57:36
ポータルサイトの科目の横 ▽←のマークはなに?
739名無し生涯学習:2008/05/07(水) 14:14:39
他学部の科目を履修した場合じゃないの
740名無し生涯学習:2008/05/07(水) 14:23:39
一年新入生各位へ
ポールタルサイトのパスワード変更は14日まで!早く変更を!
てスクーリングのとき、貼り紙あったよ。忘れずに
741名無し生涯学習:2008/05/07(水) 14:24:27
授業中にグラサンかけて、帽子かぶって、携帯鳴らして、こんな奴
必ずいるけどどう思う。怖くて注意できないし・・。
742名無し生涯学習:2008/05/07(水) 14:43:52
その昔、金髪というのが居てな…
743名無し生涯学習:2008/05/07(水) 15:12:28
>>739 それだ!ありがとう!
744名無し生涯学習:2008/05/07(水) 16:08:52
>>731だけど明日締め切りです。

>>741
こっちの講義は携帯弄ってる奴はいたな。マナーモードがなる奴いると思ったがいなかった。
745名無し生涯学習:2008/05/07(水) 16:28:59
それより、授業中にしゃっべってて、先生に注意されて逆ギレしてる奴らいたよ。
”大事なことを話してただけです!”みたいなこと言って。
あと、休み時間。生徒同士で軽い口論してる奴らもいたしね。
746名無し生涯学習:2008/05/07(水) 16:30:58
>>730 ニート乙
747名無し生涯学習:2008/05/07(水) 16:50:00
>>740
バカ。それは通信の学生向けの案内じゃないよ。
748名無し生涯学習:2008/05/07(水) 17:09:41
間違ってるのか知らんけど
善意で教えてくれた人に対して
バカはないだろw
749740:2008/05/07(水) 17:20:08
>>747 馬鹿とはなんだよ貴様、謝罪しろ。しかもお前のほうが間違ってるし。
750名無し生涯学習:2008/05/07(水) 17:23:02
人気講座以外で後ろのほうに座る奴はやる気あんのかな
黒板の字まず見えないだろ
751名無し生涯学習:2008/05/07(水) 17:25:07
>>749
あの・・・、あなた誰ですか?
752名無し生涯学習:2008/05/07(水) 17:36:06
吉良やまちょ
753名無し生涯学習:2008/05/07(水) 17:38:15
>>750 どうでも良くね?そんなこと 通強制は所詮一匹狼よ
754名無し生涯学習:2008/05/07(水) 17:42:02
映画館でも野球場でも後ろに座りたい。
別に授業に興味がないわけじゃない。
755名無し生涯学習:2008/05/07(水) 18:04:55
>>729
併用希望とはどういうことなのでしょうか・・・?
756名無し生涯学習:2008/05/07(水) 18:09:41
>>755 スクを受けるための試験をまず受けると言う事。手続きはややこしい
から気をつけよ。
757名無し生涯学習:2008/05/07(水) 18:21:26
後ろに座れる人がうらやましい。自分は目が悪いので、いつも前。
両親を何度恨んだことか・・。
758名無し生涯学習:2008/05/07(水) 18:22:29
え?併用試験ってスクーリング+単位修得試験じゃなかった?
759名無し生涯学習:2008/05/07(水) 18:23:34
男でも女でも、外見はちゃらちゃらしているのに、前のほうで
まじめに聞いてる人を見ると応援したくなる罠。
760名無し生涯学習:2008/05/07(水) 19:44:49
ヴィジュアル系の女二人

男4女1で4Pとか毎日してそうなDQN

自己紹介でやたら自分をアピールするヤツ


を見たがスクーリングっていろんなヤツがいるね
761名無し生涯学習:2008/05/07(水) 20:03:18
スクーリングっつうか世の中には色んな奴がいるのさ
762名無し生涯学習:2008/05/07(水) 20:22:52
おっさんから若い人に質問

なぜ通教なんてイバラの道を選ぶんだい?通学の方が遥かに楽しいと思うがな

お金の問題なら奨学金という手もある
763名無し生涯学習:2008/05/07(水) 20:26:04
家が貧乏だから。
働きながら学校通うには通信か二部しかない。
通信の方が費用が安いから通信にした。
大学に楽しさは求めてない。
奨学金で大学に行くことはできるけど
バイトしかできないからお金稼ぐこと考えたら通信しかない。
自分の場合ね。
764名無し生涯学習:2008/05/07(水) 20:43:15
>>762
大学卒業→就職→もっと勉強したくて通信
という人もいますよ
765名無し生涯学習:2008/05/07(水) 20:44:29
おっさんは想像力が足りないな
通信を選ぶ人の事情なんて少し考えればいくつも思い浮かぶだろうに
766名無し生涯学習:2008/05/07(水) 20:58:14
高卒で就職→周りに大卒ばっかり。断然レベル低い大学でも大卒の方が
高卒に比べると何かと有利に働くと、仕事上痛感。→経済学勉強したく
なった→仕事しながら出来て、メディア等使い勝手がいい。
テキスト・授業のレベルも挫折するほどのレベルじゃないと、説明会で
判断して入学。
767名無し生涯学習:2008/05/07(水) 21:08:43
通信と言っても、正科生のアホどもと一緒にしてはいけない。
四大や短大を一度卒業して、教員資格などを取るために入学したエリート達もいっぱい
いるんだから。正科生だけが、いわゆる世間でバカにされてる”通教生”と思ったほうが良い。
768名無し生涯学習:2008/05/07(水) 21:10:03
正科=馬鹿とは限らない………多分
769名無し生涯学習:2008/05/07(水) 21:13:30
>>760
自己紹介なんだから自分をアピールして良いものなんじゃ?
なんか変に硬い頭をもって損して生きてそうだな
770名無し生涯学習:2008/05/07(水) 21:18:12
友達になった英文科の子に体育実技受けた?って聞かれたから、”私は編入だから”って言ったら恥ずかしそうにしてたよぉ・・
771名無し生涯学習:2008/05/07(水) 21:33:33
>>758
【併用】
@リポート2通提出して合格→スクーリング受講して合格
Aかもしゅう受けずに単位が取れるのがメリット
Bスクーリングが×だと単位はもらえない
Cリポートが不合格でもスクーリングは受けられる
Dリポート不合格のまま、スクーリングだけ合格した場合、リポートを再提出して
 合格しなければ単位修得はできない。他の方法に変更することはできない。

Dがリスクといえる。
かもしゅうが難しい科目でおすすめ。
2単位の科目には併用という方式がない。
772名無し生涯学習:2008/05/07(水) 21:43:49
>>771 詳しくありがとう!と言いたいところだけど、初めからそう書け
773名無し生涯学習:2008/05/07(水) 21:45:19
>>770
恥ずかしそうにしてた「ように見えた」だけでしょ。
編入の方が上というあなたの主観によるものだよw
774名無し生涯学習:2008/05/07(水) 21:51:11
>>767
エリートなんているか?
大学出ても就職できない人とか
就職してもすぐ辞めて教職に逃げる人とか
そんなんばっかじゃん、編入なんて。
エリートが日大通信に編入するメリットなんてないしね。
775771:2008/05/07(水) 21:53:53
>>772
俺は教務じゃないし、オメーの執事でもないんだよ。
馬鹿なんだからせめて言葉には気をつけろ。
776名無し生涯学習:2008/05/07(水) 21:55:24
エリートってどんな人よ?
人それぞれ答えが違う気がする
777名無し生涯学習:2008/05/07(水) 21:58:35
宮廷卒の高級官僚とか電通マンとか外資系金融マンとか。
普通、エリートといったらそこらへんを指すと思う。
778名無し生涯学習:2008/05/07(水) 22:03:10
>>773 おたくせいかせい?
779名無し生涯学習:2008/05/07(水) 22:13:11
>>768 残念だが世間ではそう見られてる。
780名無し生涯学習:2008/05/07(水) 22:23:57
残念だが世間では通信=馬鹿と見られてる。
通信内でヒエラルキーを作ったところで外部から見れば全員馬鹿。
781名無し生涯学習:2008/05/07(水) 22:24:58
>>774
禿同


編入がエリートってwww
既卒が正科生より学力あるのは当たり前だろww
782名無し生涯学習:2008/05/07(水) 22:27:39
>>756
ご丁寧にありがとうございます。
自分は科目習得試験+スクーリングで受ける予定なので、必要ないみたいですね。
ありがとうございました。
783名無し生涯学習:2008/05/07(水) 22:41:58
>>782
科目修得試験+スクーリングという方式は無いぞ。
あと、756の説明は間違っているし、丁寧でもないぞ。
784名無し生涯学習:2008/05/07(水) 23:36:45
4単位の科目でスク2単位合格、レポ1冊合格+修得試験の事かな?
できるけど、単に単位目的で考えるなら、労力の無駄。
レポ2冊書いて、スクか試験どっちかにしたほうが、普通は楽
785名無し生涯学習:2008/05/08(木) 00:09:49
>>781 どっちにしろ正科生がゴミなのは事実だ罠。
786名無し生涯学習:2008/05/08(木) 00:34:46
去年卒業したけど、在学中に行政書士の資格や他いくつか資格取ったよ。
なので正科生でも、努力次第でなんとでもなるんじゃないかね。俺が例外なのかも
しれんが。
787名無し生涯学習:2008/05/08(木) 00:48:01
出席を取ってるの聞いてると、本当色んな変な名前の奴いるよな。
絶対、小学生の時なんかいじめられそうな名前とかさ。
788名無し生涯学習:2008/05/08(木) 01:05:28
>>784
だね。
リポート書けるなら、科目修得試験に歯が立たないわけでもないが、
同じ時限に必要な科目が重なっている場合には、スクーリング併用
が便利。
789名無し生涯学習:2008/05/08(木) 09:25:48
聞きたいんだがもし、退学する場合、出したレポートが不合格だったら再提出しないといけないのか?
あと試験は出たいやつ(例えば第二回はやらないで第三回から)に出れるの?
790名無し生涯学習:2008/05/08(木) 09:28:44
>>787
珍しい苗字やDQNな名前とかあったな。知り合いが受けた講座にマリアいたらしいぞ
791名無し生涯学習:2008/05/08(木) 10:43:15
マリアはそんなに珍しくないけどな
792名無し生涯学習:2008/05/08(木) 10:47:37
ハーフいるでそ
793名無し生涯学習:2008/05/08(木) 13:13:09
>>789 退学するのに、なぜそんなこと気にする? 教員免許取れたから
もう辞めるってパターンの人?
794名無し生涯学習:2008/05/08(木) 13:15:20
>>789
教員になっても反日教育だけはするなよ
この国には反日教師多すぎるからな
795名無し生涯学習:2008/05/08(木) 13:56:15
春スクから連続9日間連続で授業でる人もいるでしょ?
春スク6日間+昼間3日間

頭が下がりますよ。
796名無し生涯学習:2008/05/08(木) 13:57:43
まあ、789の返答を待とうじゃないか。
797名無し生涯学習:2008/05/08(木) 14:04:54
すごい国だよ日本は。自国民には厳しく、他国民には優しくだもんな。
798名無し生涯学習:2008/05/08(木) 14:21:12
通信が多少なりとも世の中でばかにされてるのはわかった
もう始めちゃったから卒業するまで頑張るけど
でも通信を選択したことがマイナスになることってあるかな?

799名無し生涯学習:2008/05/08(木) 14:39:56
指定されている教科書も持参しないバカ通信生じゃなければ
マイナスにはなるまい 頑張れ
800名無し生涯学習:2008/05/08(木) 14:49:33
>>799 わかった!真面目にがんばる
801名無し生涯学習:2008/05/08(木) 14:51:13
退学届けを出したらレポートや試験はやらなくて良いのか?試験出ても意味がないし…
802名無し生涯学習:2008/05/08(木) 14:54:20
>>789だけど今、二年。
803名無し生涯学習:2008/05/08(木) 14:56:28
>>801
大学に直接きいたほうがいいですよ
804名無し生涯学習:2008/05/08(木) 17:40:15
>>801
退学したら学生でなくなるわけだし試験受ける資格がなくなるんじゃね?
805名無し生涯学習:2008/05/08(木) 19:30:52
>>798 就職・結婚・その他様々な所で”通教出身”はついてまわるぞ。
ただ正科生じゃなければいいんだが。
806名無し生涯学習:2008/05/08(木) 20:15:28
編入生も正科生だろ?
バカばっかじゃないと思うけど。
807名無し生涯学習:2008/05/08(木) 20:49:45
うん、編入も正科生。
やたら「正科生」を馬鹿にする人がいるけど
何が目的なのかよくわからん。
808名無し生涯学習:2008/05/08(木) 22:34:56
>>798
正科生です(汗

編入生は一緒じゃないと思ってる
大学出てさらに勉強してるんだから尊敬する
809808:2008/05/08(木) 22:36:44
× >>798
○ >>805
810名無し生涯学習:2008/05/09(金) 00:18:34
通信卒の肩書きは外人には受けがいいよ
だから英語の読み書き・会話ができるようして外資系にでも入れば(゚д゚)ウマー

たまに日大を国立と勘違いする外人もいるしw
811名無し生涯学習:2008/05/09(金) 00:24:32
まったくのでたらめ。国際社会を知らなさ過ぎる
812名無し生涯学習:2008/05/09(金) 00:31:58
あでも実際、日本の大学ランクを知らない外人に
「Nihon University」って言ったらわかってないのに名前だけで驚かれたよ
慌てて訂正したけどw
813名無し生涯学習:2008/05/09(金) 02:09:53
アメリカの場合だと認可校じゃないと認めてもらえないんじゃなかった?
814名無し生涯学習:2008/05/09(金) 23:29:36
4階の洋式トイレは流れにくくない?
815名無し生涯学習:2008/05/10(土) 07:42:17
>>813
アメリカの認可校じゃなきゃ認められないのなら、
東大だって認められないことになるぞw

ただ、分野によってはそれぞれの評価機関の認証を受けてなければ評価されないけどな。
816名無し生涯学習:2008/05/10(土) 12:44:41
誰か合格済レポートの見せ合いオフしない?
参加条件はあくまでも見せ合いであって写し合いではない事です。
本館前のベローチェあたりでどうよ
817名無し生涯学習:2008/05/10(土) 13:45:02
ここって働きながら通うのは駄目だっけ?
818名無し生涯学習:2008/05/10(土) 13:46:14
俺は働いてるぜ
819名無し生涯学習:2008/05/10(土) 15:10:06
てか通信って働いてる人のためじゃないの?
若い人の場合。
820名無し生涯学習:2008/05/10(土) 15:59:25
ここよりmixiのほうが100倍ためになるぞ。出会いもあるし。
821名無し生涯学習:2008/05/10(土) 17:51:29
知り合いがアルバイトしながら通ってたけど……。
働きながら通うのはどうなんだろう?いけないのかな?
822名無し生涯学習:2008/05/10(土) 19:37:04
>>821
働きながら通信制に通うのは普通だと思うが
なぜいけないと思うのか訳分からん。
823名無し生涯学習:2008/05/10(土) 19:48:46
817 :名無し生涯学習:2008/05/10(土) 13:45:02
ここって働きながら通うのは駄目だっけ?

821 :名無し生涯学習:2008/05/10(土) 17:51:29
知り合いがアルバイトしながら通ってたけど……。
働きながら通うのはどうなんだろう?いけないのかな?

↑情緒不安定だろ。まず病院行って、きっちり直してこい。

824名無し生涯学習:2008/05/10(土) 20:36:42
>>821
通わなくても単位がとれるのが通信制です。
825名無し生涯学習:2008/05/10(土) 20:54:52
>>824 ある程度通わなきゃ(スクで単位取得)卒業できねーだろアホ
826名無し生涯学習:2008/05/10(土) 21:22:13
>>825
アホとは、スクでないと単位がとれない低能のことだよん
827名無し生涯学習:2008/05/10(土) 21:22:35
>>825
体育以外メディアで取れば通わなくてもいいと思う。
だから水道橋に行くことはないんじゃない?
828名無し生涯学習:2008/05/10(土) 22:05:26
課題は現行19年・20年ですよね。
もしかしたら、来年は新しい課題に変わるのですか?
詳しくないので教えてください。
829名無し生涯学習:2008/05/10(土) 22:42:08
>>827
3年編入でも6単位は面接スクーリングでとらないと卒業できません
830名無し生涯学習:2008/05/10(土) 22:45:37
>>826,827
教職目的で卒業を目指さないならお前らの言うとおりだが、
卒業するなら普通に>>825の言うとおりだろ?
一年次からだろうが編入だろうが、
メディアを含まない面接授業の最低修得単位数が決められてるじゃん。

是非体育以外スク無しで卒業してみせてくれwww
831名無し生涯学習:2008/05/10(土) 23:06:20
オリエンテーションって何やるんだ?
行かないけど
832名無し生涯学習:2008/05/10(土) 23:22:27
梅雨寒の時期に軽井沢なんていってどうするんだよwww
真夏だったらいくけど
833名無し生涯学習:2008/05/10(土) 23:55:35
オリエンテーション=合宿=ガチムチ=アッー!を想像してしまう自分は異常か?
834名無し生涯学習:2008/05/11(日) 00:23:34
スクで出席とるのやめてくれないかな
うるさいのが平常点目当てで来るから困る
835名無し生涯学習:2008/05/11(日) 00:50:24
注意すれば静かになるよ。
俺は注意する。
836名無し生涯学習:2008/05/11(日) 01:06:38
>>833
まあ実際そのケある人もいるから、そういう可能性もあながち否定できない。
837名無し生涯学習:2008/05/11(日) 01:48:35
>>826 つまりお前のことだろw 通教生君w
838名無し生涯学習:2008/05/11(日) 01:59:58
ま〜た低脳同士で、どっちがより低脳かを争い始めたなwww
839名無し生涯学習:2008/05/11(日) 11:31:48
誰か合格済レポートの見せ合いオフしない?
参加条件はあくまでも見せ合いであって写し合いではない事です。
本館前のベローチェあたりでどうよ
840名無し生涯学習:2008/05/11(日) 15:14:53
>>839
素直に売ってくれと言え。

841名無し生涯学習:2008/05/11(日) 15:38:48
>>839
行きたいけど地方在住なので無理
842名無し生涯学習:2008/05/11(日) 17:15:09
>>839
自分でレポートさえ書けないのかよ。
843名無し生涯学習:2008/05/11(日) 17:29:55
ゴールデンウィークにあったスクーリングの合否っていつわかるの?
844名無し生涯学習:2008/05/11(日) 18:57:53
レポート書いたけど最後のほうはwikiのコピペ改変したよ
845名無し生涯学習:2008/05/11(日) 21:40:02
>>843 スクの手引きの表紙に書いてるよ
846名無し生涯学習:2008/05/12(月) 09:14:00
バイトと両立じゃなくて就職と両立して通ってる人って凄いよね
847名無し生涯学習:2008/05/12(月) 09:40:45
科目修得って必ず二回目からやらないといけないの?
848名無し生涯学習:2008/05/12(月) 10:28:00
>>847
単位を取るつもりがなければ、受けなくてもOK。
849名無し生涯学習:2008/05/12(月) 11:21:00
>>846
普通だろ。
850名無し生涯学習:2008/05/12(月) 12:26:26
俺達ゆとり教育世代はつらいのよ 
851名無し生涯学習:2008/05/12(月) 14:34:03
レポート落ちたwwwwwwwwwwwwwww
事情で中退するけど学生じゃなくなるから再提出しなくて良いんだよね?
852名無し生涯学習:2008/05/12(月) 14:46:17
>>851
ちなみに英語U
英語は難しいって聞くが本当に難しい・・・
ただ5文型とか書けばいいってものじゃない
853名無し生涯学習:2008/05/12(月) 17:23:11
>>852
そらぁ、SV/SVC……って書くだけじゃだめだろ。
ちゃんと、S=CやらS≠Oのように中身の説明しないと。
854名無し生涯学習:2008/05/12(月) 17:35:41
誰か合格済レポートの見せ合いオフしない?
参加条件はあくまでも見せ合いであって写し合いではない事です。
本館前のスタバあたりでどうよ
855名無し生涯学習:2008/05/12(月) 17:36:43
連絡するのでメールアドレスを晒してください。
856名無し生涯学習:2008/05/12(月) 17:52:16
見せ合いするメリットがわからん
857名無し生涯学習:2008/05/12(月) 18:34:05
>>854
しつこいよ
858名無し生涯学習:2008/05/12(月) 19:15:23
>>854
教務に通報してあげるから日程教えて。
こんなずるがしこいやり方で単位取っていくから
通信ってバカにされるんだよ。
859名無し生涯学習:2008/05/12(月) 19:46:37
>>853
ちゃんと説明したよ。でももっと詳しく書けとorz
まぁ、事情で大学辞めるけど皆頑張れ
860名無し生涯学習:2008/05/12(月) 19:50:42
>>854 やっと釣れたな?満足か?
もう二度とつまらん事書くなカス
861名無し生涯学習:2008/05/12(月) 21:58:26
>>858
レポートの写しあいは通学の一部の馬鹿な奴もやってるよ
まあ他人のレポートなんてググレばいくらでもあるけど
862名無し生涯学習:2008/05/12(月) 22:41:27
レポートって科目によるだろうけど、そんなに難しいか?
あれだけ、課題集にヒント満載なのに。他の通信大じゃあそこ
まで親切じゃないんじゃないかな?調べた事ないけど
863名無し生涯学習:2008/05/12(月) 23:59:34
>>859
マジかorz
すまんかった

大学受験参考書レベルの説明で大丈夫?
864名無し生涯学習:2008/05/13(火) 00:37:01
大学辞めるって言いながらレポート気にしてるやつとか
合格レポート見せてって言ってるやつってゆとり世代?
こういうやつが映画の字幕読めないやつなんだろうな。
かわいそうになってきた。
865名無し生涯学習:2008/05/13(火) 07:11:37
単位照合票が開かねえ。
866名無し生涯学習:2008/05/13(火) 08:28:42
同じく開けねぇ。
前はスク結果が出たときも混雑して開かなかった。
もしかして、かもしゅう結果でもでたのか?
867名無し生涯学習:2008/05/13(火) 09:35:30
今日は一部科目のメディアの〆日でもあるからな
868名無し生涯学習:2008/05/13(火) 09:36:37
メディア昨日やっといてよかったw
今日慌ててやる奴涙目
869名無し生涯学習:2008/05/13(火) 09:50:14
無知ですまない。退学する場合、試験やレポート再提出は学生じゃなくなるからやる必要は無いんだよね?
870名無し生涯学習:2008/05/13(火) 10:10:41
>>869 その質問を直接大学に電話でしてみ 全て解決するから
871名無し生涯学習:2008/05/13(火) 10:20:22
確かに問合せした方が楽だが前に本部に行ったとき、対応が何か嫌だった。やる気無いって感じ……
872名無し生涯学習:2008/05/13(火) 10:27:02
まあ、電話でも感じ悪いよ、まるで役所窓口。
でも大学に聞くのが間違いないし、必要なら仕方ないだろ。
873名無し生涯学習:2008/05/13(火) 10:31:07
>>869
退学するのになんでやらなきゃならないんだw
874名無し生涯学習:2008/05/13(火) 10:45:11
久々に部報を見たが英語サークル消えたんだ……
どんなサークルか知らないけど
875名無し生涯学習:2008/05/13(火) 12:10:31
レポまた落ちた
876名無し生涯学習:2008/05/13(火) 12:37:57
>>875
またって同じの二度目か?
877名無し生涯学習:2008/05/13(火) 12:38:08
何のレポ?
878名無し生涯学習:2008/05/13(火) 12:42:49
>>869
死ね
879名無し生涯学習:2008/05/13(火) 13:33:42
>>878
荒らしに反応するあなたも荒らしです。
華麗にスルー汁。
880名無し生涯学習:2008/05/13(火) 14:05:20
英語学概説3回目のレポ落ちた
881名無し生涯学習:2008/05/13(火) 16:36:00
今度の第2回でかもしゅうデビューします!!
(`・ω・´)ゞ
まずは商業政策でありますっ

良かったら対策をご教授願います‥
882名無し生涯学習:2008/05/13(火) 17:12:23
対策は試験前によく勉強することだな。
883名無し生涯学習:2008/05/13(火) 19:13:04
退学するのに試験に出る・レポート再提出する必要あるか?
スルーして退学届を出して終了だぞ
884名無し生涯学習:2008/05/13(火) 19:14:38
>>882
一番の方法は学習センターとかで過去問題を入手
885名無し生涯学習:2008/05/13(火) 21:29:58
>>880 あんた偉いな。英語学概説なんてスクでも難しいのに。
頭が下がるよ
886名無し生涯学習:2008/05/13(火) 21:35:55
>>885
どうしたらいい?
試験も1回目はダメだった。
プッツンしそう。
887名無し生涯学習:2008/05/13(火) 21:42:01
参考書や教科書を見る
今までの不合格レポートを見て直す点を把握
888名無し生涯学習:2008/05/13(火) 23:52:03
>>886
質問表の提出
889名無し生涯学習:2008/05/14(水) 11:55:14
心理学概論を学んでる先輩方に質問させて頂きます。
レポートを書く時に参考にされて有効だったお勧めの文献なんてございませんか?
なかなか難しくて行き詰まっております。宜しくお願い申し上げます。
890名無し生涯学習:2008/05/14(水) 12:24:09
>>889
心理学板で聞いたほうがいいかも
891名無し生涯学習:2008/05/14(水) 12:55:25
>>869
復学する可能性があるならある程度単位を取っとけ
退学して戻らないなら退学届けを出して終了
892名無し生涯学習:2008/05/14(水) 17:23:33
返送されてきたレポートがやたらタバコ臭いwww
893名無し生涯学習:2008/05/14(水) 19:32:43
俺のレポートは烏賊臭かったぞww
894名無し生涯学習:2008/05/14(水) 21:23:47
いま就活中です。
通信でも雇ってくれるんすかね?
895名無し生涯学習:2008/05/14(水) 21:51:10
>>894
新卒枠で就活?
896名無し生涯学習:2008/05/14(水) 22:03:07
>>895
です。
897名無し生涯学習:2008/05/14(水) 22:45:58
>>895
どこかの会社で正社員として働いてた?
898名無し生涯学習:2008/05/14(水) 22:46:43
>>897
どこかの会社で正社員で働いてた?
899英文科:2008/05/15(木) 00:16:52
>>892 あるあるw

124単位埋めるために、あと4単位必要なんだが、お勧め科目ある?
というか、みなさん124単位以上取ってるの?ぎりぎりじゃまずいかな?
900名無し生涯学習:2008/05/15(木) 00:23:22
>>899
余裕も持たせないと。

かもしゅうで持込おKの科目なんかはどうだい?
901名無し生涯学習:2008/05/15(木) 00:36:57
>>899
別にぎりぎりでも平気だと思うよ
ちゃんとすべて修得されてるならOK
902名無し生涯学習:2008/05/15(木) 01:28:02
900 901
ありがとう! 検討してみます
903名無し生涯学習:2008/05/15(木) 02:15:16
>>894
厳しいと思う
904名無し生涯学習:2008/05/15(木) 08:24:18
>>894
何歳で何年でどこの学科で卒業したかによる

まあ学校で就活相談するのが最善だな
905名無し生涯学習:2008/05/15(木) 08:27:42
ぶっちゃけ通信だから就職が難しいというより年齢で厳しいのがほとんどだな
大手の場合早稲田や慶應卒業しても浪人や留年で24歳とかなら書類で落とされる
906名無し生涯学習:2008/05/15(木) 10:28:29
もうすぐオリエンテーションだが行く人いるの?
907名無し生涯学習:2008/05/15(木) 13:32:15
夏期スクーリングをスクーリング併用で受けようと思っています
今からリポート出した場合は、スクーリング受講届を出した後に、リポートの合否が判るんですけど
もし不合格の場合は再提出の機会はあるんですか?

学習要覧を見たら、スクーリング併用方式はスクーリングの試験に合格してしまうと
他の方式へ移行しての単位習得は無理との事ですが
これはリポートが受かるまで再提出できると言う事ですか?

長くなりました、スミマセン
908名無し生涯学習:2008/05/15(木) 17:26:55
>>907
併用でスクを受けるには合否に関わらずリポートを出さなくちゃいけない。
つまり不合格の場合でも併用という形でスクは『受けられる』。

>もし不合格の場合は再提出の機会はあるんですか?
リポートが不合格の場合の再提出に特に期限はない。

>これはリポートが受かるまで再提出できると言う事ですか?
そういうこと。併用スクに合格した場合リポートが受かるまで単位もらえない。
909名無し生涯学習:2008/05/15(木) 20:39:05
英語学概説Linguisticsの第5章の訳を下さい。
特に5章後半の方がほしいです。
今年度から教科書が日本語に変更されたと聞いて落ち込んでいます。
苦しんでいます。
P61あたりからのうpをお願いします。はっぴーでもいいです
910名無し生涯学習:2008/05/15(木) 20:40:39
直接手渡しならいいけど、うpは嫌だな。
911名無し生涯学習:2008/05/15(木) 20:48:16
地方なので情報交換は無理です。
はっぴーはダメですか。
912907:2008/05/15(木) 20:57:37
>>908
ご丁寧にありがとう。
なら自信のないリポートを出して
併用方式にしても大丈夫そうですね
助かりました。
913名無し生涯学習:2008/05/15(木) 21:25:22
トイレ流れにくいよね〜。なにかコツがあるのかな?
914名無し生涯学習:2008/05/15(木) 22:29:20
水が溜まるのを待ってから流す
915名無し生涯学習:2008/05/15(木) 23:08:58
ぶっといウンコはしない
916名無し生涯学習:2008/05/15(木) 23:23:51
4月の試験結果いつでるのかな?
そろそろ?
917名無し生涯学習:2008/05/15(木) 23:27:09
>>915 それは・・コントロールできないっすw
918名無し生涯学習:2008/05/15(木) 23:42:10
>>911
はっぴーって何?
919名無し生涯学習:2008/05/15(木) 23:43:16
>>918
レポート販売所
920名無し生涯学習:2008/05/16(金) 10:32:02
通信教育部の1号館のトイレってすごく綺麗なのに
手を洗った後乾燥させるための、ブオーンってする機械ないよな
ハンカチ持ってないから困るわ
買っても持っていくの忘れそうなんだよな
921名無し生涯学習:2008/05/16(金) 10:55:19
あっそ。
922名無し生涯学習:2008/05/16(金) 10:59:13
本館のトイレ(特に女子)の混雑を何とかしてくれないか?
サービスエリアのトイレじゃあるまいし・・・
923名無し生涯学習:2008/05/16(金) 11:03:21
>>912
でもリポが全然受からないって人もいるよ
924名無し生涯学習:2008/05/16(金) 20:59:07
はっぴーって犯罪だろ?大学側は黙ってるのか?
925名無し生涯学習:2008/05/16(金) 21:48:21
>>920 知らんがなw
926名無し生涯学習:2008/05/16(金) 22:37:00
>>920 法学部本館とかのトイレにもウォシュレット完備して欲しいよ
927名無し生涯学習:2008/05/16(金) 22:39:09
>>920
一応一階は改装されてるからあるけどな。
てか、うちらにはほとんど関係ない話。。
928名無し生涯学習:2008/05/16(金) 23:28:29
男って傘みたいな髪型の人多いよね?普通のリーマンとかもそんな感じ。
929名無し生涯学習:2008/05/16(金) 23:45:30
傘ってどんなだよw
930名無し生涯学習:2008/05/16(金) 23:54:04
>>928 だいたいわかるやんw
931名無し生涯学習:2008/05/17(土) 01:58:15
チンポ状の髪型?
932名無し生涯学習:2008/05/17(土) 09:45:17
>>916
結果でたよ
933名無し生涯学習:2008/05/17(土) 09:51:07
お前ら卒業まで頑張れ。こっちは就職に専念するよ……
934名無し生涯学習:2008/05/17(土) 11:30:23
>>933
なんで退学するの?
935名無し生涯学習:2008/05/17(土) 12:57:58
かもしゅうの結果ktkr
一勝一敗
936名無し生涯学習:2008/05/17(土) 15:03:44
>>935
評価は?
937名無し生涯学習:2008/05/17(土) 15:10:06
春スクで、通教卒業したら、普通の4大卒と同じ資格がもらえるかどうか
わからないが、もしもらえるとしたら疑問だな。とチクリと先生に
言われたのはショックだった。まぁしょうがないけど・・。
938名無し生涯学習:2008/05/17(土) 15:21:37
>>936
合格不合格しか書いてない
939名無し生涯学習:2008/05/17(土) 15:24:01
>>938
ポータルサイトに評価が書いてある
940名無し生涯学習:2008/05/17(土) 15:58:47
>>939
書き込んでから気付いた。
Aだった
941名無し生涯学習:2008/05/17(土) 17:42:21
>>940 すげーな。俺なんかオールCだぞ。なのにまだ続けてる
942名無し生涯学習:2008/05/17(土) 17:54:56
英語学概説難しいな。また、これだけ落ちた。
2kyouみても、スクでも危ないらしいからな。みんなここで引っかかるようだ。

俺なんか、リポートも分冊1.2とも全滅で試験もダメだったし。
943名無し生涯学習:2008/05/17(土) 18:03:20
>>941
持ち込みおKだったから
不可だったら\(^_^)/キツイ
944名無し生涯学習:2008/05/17(土) 18:30:54
メディア授業って一度でも理解度チェック提出しなかったらアウト?
945名無し生涯学習:2008/05/17(土) 18:53:23
>>944
そう思うけど、去年全部出して合格したからわからん。

メディアは理解度チェックを提出し、完遂できれば合格できると思う。
レポとかもしゅうと重なる時もあるから、しんどいんでもうやめた。
946名無し生涯学習:2008/05/17(土) 19:06:38
>>945
そうか、ありがとう
金を捨てることになりそうだな…
947名無し生涯学習:2008/05/17(土) 19:37:51
>>941
ネタじゃなくてマジでオールC?
948名無し生涯学習:2008/05/17(土) 22:40:34
司書教諭科目取ってるひといる?
「学校経営と学校図書館」立て続けに落ちまくってるぞ。
レポートも通らないし。 orz
949名無し生涯学習:2008/05/17(土) 22:56:29
>>947 体育実技以外Cだよ。
950名無し生涯学習:2008/05/17(土) 23:34:59
>>942
英語学のスクで厳しいのはT本先生だけみたいだよ。
あとは程度の差こそあれ、真面目に受講していたら合格させてくれるっぽい。
奇跡的にT本スク、レポ一冊、かもしゅうで全部一発合格だったけど
レポもスクも参考文献いっぱい使った。日本語教師用の言語学の本とかも。
951名無し生涯学習:2008/05/18(日) 01:31:57
>>950 T本だろうと、かもしゅうだろうと、合格することなんて、たいしたことじゃないんだから
奇跡でもなんでもないよ。
952名無し生涯学習:2008/05/18(日) 01:34:27
そうだよ、君の実力で合格したんだから
奇跡だなんて謙遜せず、一発合格を誇ろう。
953名無し生涯学習:2008/05/18(日) 02:07:37
>>944
英Uか?
授業計画に配点が書いてあるぞ
954名無し生涯学習:2008/05/18(日) 02:36:43
英語Uのリポートの問題で『教材の三作品の中から…抜きだしなさい』ってあるけど、
三作品の中の一つの作品からでいいの?
それとも、三作品それぞれから抜きだすの?
955名無し生涯学習:2008/05/18(日) 03:58:24
>>954 三作品それぞれから
956名無し生涯学習:2008/05/18(日) 04:59:34
ちくしょー! 通教卒が高卒と同レベルってどういうことだよ!
957名無し生涯学習:2008/05/18(日) 07:58:45
>>956
学歴ほしいだけなら
通教やめた方がいいよ
958名無し生涯学習:2008/05/18(日) 08:54:19
やっぱり通教じゃ学歴意味無し??
卒業して、大学院に行くことにしたらどうでしょ?
もち、通教か夜間かになるけど
959名無し生涯学習:2008/05/18(日) 09:13:07
そんなことない。
官庁などの「公」ではすべて大卒。
民間でも事情は当然分かっているので、チャンスは与えられる。

通信を大卒扱いしない企業は、たとえ通学部などでも同様な扱いをするだろう。
そういうところは、こちらから相手にしなければよい。

いまは大卒が多くなっているので、大卒自体スタートラインに過ぎない。
余計なことを考えず、学習して実力を身につけてください。
世の中、見る人は見てくれます。

50代のオヤジです。
960名無し生涯学習:2008/05/18(日) 09:19:20
>>通信を大卒扱いしない企業は、たとえ通学部などでも同様な扱いをするだろう
補足 「特定の大学出身者を除き」

通信で学ぶ向学心ある若い方は、教員や公務員を目指してはいかがでしょうか。
日大や中大の通信部の先輩たちが多く活躍しておりますよ。
961名無し生涯学習:2008/05/18(日) 09:47:08
美容院で髪を切った時、担当に大学?と聞かれて通信と言ったら「凄いね〜。私が入ったら一ヶ月で辞めるかも」



えぇ、事情により一ヶ月で辞める予定です。
962名無し生涯学習:2008/05/18(日) 09:50:46
>>954
三作品からそれぞれ。
文法を詳しく書かないと落ちるよ。
あとスペルミス・字数には気を付けて。


ところでレポートに点数みたいなのが書いてあるけど何?
963名無し生涯学習:2008/05/18(日) 10:56:36
>>958
大学院は何をする所か知ってるの?
学歴に踊らされてるようだけど
やりたい仕事とかあるの?
964名無し生涯学習:2008/05/18(日) 11:25:51
>>954
三作品の中のどれか一つの作品でいいと思う
965名無し生涯学習:2008/05/18(日) 13:29:09
>>956
お前の歳考えろ
966名無し生涯学習:2008/05/18(日) 14:17:33
メディア授業の開講科目少ねーw
外国語英語だけかよw
967名無し生涯学習:2008/05/18(日) 14:24:06
ポータルサイトに関することは、なに課に問い合わせたらいい?
968954:2008/05/18(日) 16:29:48
>>962 964
THX! ただ同じこと何度も言わなくていいよ。
969名無し生涯学習:2008/05/18(日) 16:41:17
>>959 50代のジイ様に言われても・・。しかもその歳で学生か・・。
970名無し生涯学習:2008/05/18(日) 16:58:01
実年齢は21なのに、髪の毛が50代の俺はどうなる!
971名無し生涯学習:2008/05/18(日) 17:05:22
社会経験豊富な50代の先輩のお言葉だからこそ重みがある。
ありがとうございます。
972名無し生涯学習:2008/05/18(日) 17:13:48
>>971 本人乙w 50代の平社員に言われてもな。
973名無し生涯学習:2008/05/18(日) 17:28:09
>世の中、見る人は見てくれます。
まだ二十代だけどよくわかる。全体的にどうっていう発想は社会出るとあんまり意味無くなってくる。
通信に肯定的な数人と否定的な数人がいたとしても
その肯定的な人同士でさえ意見違うから、その集団間でさえ馴れ合い的な要素なしだからね。

だから個人主義の固まりが集団なんだなって実感する。
そういう環境にいると「世の中、見る人は見てくれます。」っていう心境になってくるんだよな。
974名無し生涯学習:2008/05/18(日) 18:17:26
4月からの1年生ちゃんです。(*^_^*)法学のリポートで”キーワード”が何個かあるのですが、これは全部入れなきゃなんですか?
それともどれかが入っていればokなんすか??全部いれようとするとまるっきり教科書まる写しっぽくなるンデス…(恥)
975名無し生涯学習:2008/05/18(日) 18:28:56
>>974 教科書丸写しじゃ不合格になるぞ。色んな参考文献を参考にしないとな。
今年からリポートの評価も徐々に厳しくするみたいだから気をつけろよ。
あと、キモい顔文字やめろな
976名無し生涯学習:2008/05/18(日) 18:48:28
>>974 丸写しにならない様にキーワード全部バランス良く組み入れる事
その文章構成力も審査の内じゃないかな
977名無し生涯学習:2008/05/18(日) 19:50:01
975,976 ありがとうございまーす!キモくてすんません(^−^)
だって、女子なんだモン…(>_<)ちょっと位カワイクしたかったんだモン( 一一)
つーか、お兄様達の温かいご意見参考にこれからもうひとがんばりしますわ!!
978名無し生涯学習:2008/05/18(日) 20:05:35
なんか心だけ女の子でヒゲ生えてる感じだな
979名無し生涯学習:2008/05/18(日) 21:05:25
いや、どちらかというとカラダだけ女子で心いヒゲ生えてるタイプかな!こんな時じゃないと女子アピール出来ないなからね?
どうでもいいけど、レポートってムズカシイ…。論文とかはよく読むんだけど、いざ自分が書け!と言われるとやっぱり難しいですね。
一応論文の書き方なるマニュアル本も読みましたが、なかなか上手くいきません。
参考文献も何を読んでよいのやら…(;一_一)
980名無し生涯学習:2008/05/18(日) 21:06:52
ネカマうぜーよw 
981名無し生涯学習:2008/05/18(日) 21:46:38
女子なんだもんて・・・。ババァいい加減にしてくれ
982名無し生涯学習:2008/05/18(日) 21:53:05
てかキーワードはそのことについて調べたほうがリポート書きやすいという話であって絶対に入れなくてはいけないことじゃない
983ネカマババァ:2008/05/18(日) 22:35:24
ゥエーン!ネカマ&ババァって言わちゃった(:_;)
>>982 さん、ありがとうございます。自分なりに調べて、がんばって書きたいと思います!
ネカマババァは今、シナールとトランサミンをいかに合法的に入手するかで頭がいっぱい。
夜遅くまで起きてるとお肌に悪いから、とっとと寝ることにします。僕ちゃん達も遅くまで起きていると
お肌に悪いわよ?若いからって過信してるとオヤジになってから泣くわよ!
984名無し生涯学習:2008/05/18(日) 22:46:38
科目修得試験申し込みをポータルサイトからやろうとしているんだが
「学習の申込み」のところがクリックできない・・・
何故だ・・・
985名無し生涯学習:2008/05/18(日) 23:07:29
退学したからでわ?>>984
986名無し生涯学習:2008/05/18(日) 23:13:16
>>985さん
いやいや、そんなことないですよーw
今回はじめて試験を受ける者ですのでね

謎ですね・・・
987名無し生涯学習:2008/05/18(日) 23:19:36
なんか香ばしい馬鹿が出てきたな。
988名無し生涯学習:2008/05/19(月) 02:28:13
田村先生の経済学のスクを受けようと思ってるんだけど、試験は参照可?
989名無し生涯学習:2008/05/19(月) 07:51:31
>>969
そうです。目標があります。学ぶことは楽しい。
>>972
別の方です。若いのに、年寄りのような猜疑心の強さですね。
女性にもてませんよ。そもそも、向学に社長もヒラも無関係。

ないものをぐずぐず嘆くよりも、所与の条件の中で力を尽くすほうが
前向きでしょう。恐縮だが、ごく一部に年は若いものの精神が老いている
かの如き方がいらっしゃいますね。
990名無し生涯学習:2008/05/19(月) 20:11:50
991名無し生涯学習:2008/05/19(月) 20:13:01
992名無し生涯学習:2008/05/19(月) 20:13:54
993名無し生涯学習:2008/05/19(月) 20:14:17
994名無し生涯学習:2008/05/19(月) 20:14:48
995名無し生涯学習:2008/05/19(月) 20:15:37
996名無し生涯学習:2008/05/19(月) 20:16:01
997名無し生涯学習:2008/05/19(月) 20:16:23
998名無し生涯学習:2008/05/19(月) 20:56:09
999名無し生涯学習:2008/05/19(月) 20:56:59
>>988
自分が受けた時はそうだった
1000名無し生涯学習:2008/05/19(月) 22:21:43
まあ、1000ゲットなんだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。