2 :
名無し生涯学習 :2008/03/15(土) 19:38:07
刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1 乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
3 :
前スレ1 :2008/03/15(土) 22:20:29
>>1 乙です。
ちょうど明日は、放送大学の学位記授与式です。
(そのため東京に出て来ています)
これで、一旦、放送大学大学院とは縁が切れますが、
在学生、新入生の皆様のご健闘をお祈り致します。
4 :
名無し生涯学習 :2008/03/15(土) 22:32:23
;
>>3 学位は取ったが、ただそれだけのことで、
これまでと同じ人生が平凡に過ぎていくだけというような印象。
寂しいもんですね。二年後には私も同じ悲哀を味わうのでしょう。
>>5 ま、その、なんですな
学位が有効になるような職場、部署に移るか
学位が有効になるような仕事を自分で興すか
それができてはじめて、だな
それ以外は単なる飾り
ま、それも一興ではあるが・・・
社会の何かの役に立ってこそ研究をする意味があるとすれば、 随分年齢を重ねてから学位を取ったとしても研究を生かしきれない ということは多いでしょう。 修士論文も3年間は大学に保管されるようですがその後はどういう運命をたどるのでしょう? 外部へ発表しない限りそのまま日の目を見ずに終わり、結局徒労ということになるのでしょうか? 結局、研究したことを実際に世の中の役に立たせるところまでもっていってこそ 研究し甲斐があるということなんでしょうね。
>>1 乙です。
いつになったら成績通知が来るのかと思ってたら、
すでに来ていて郵便物に紛れているのを発見!
精神医学 A・・・@のつもりだったのでショック。
教育経営論 A・・・落ちてることを覚悟していたので非常に意外。
教育課程編成論 B・・・これは、まあとれたかな程度だったので、普通。
来季は今季受けられなかった2科目と合わせて、8科目18単位分受験予定w
>>8 郵便物に埋もれてたってw
どんだけ荒んだ私生活送ってるんですかw
10 :
名無し生涯学習 :2008/03/16(日) 22:09:19
総合情報学って 総合感冒薬のようだ いろいろごった煮にしてるんだろうな
11 :
3 :2008/03/16(日) 23:33:01
>>5 えらく否定的だな。
それだったら、金と時間をかけて修士などとらず、
他にやりたいことをやったら良いのに。
12 :
名無し生涯学習 :2008/03/17(月) 02:57:32
修士の学位目指して頑張ろう! 1.2年後には博士課程も出来る事だし 生涯学習にしろ研究にしろ学位を取る目的が あったって良いじゃないか!たった一度の人生なんだから。
14 :
名無し生涯学習 :2008/03/17(月) 05:35:37
15 :
名無し生涯学習 :2008/03/17(月) 19:01:05
学部の者ですが、非履修の「国際政治」をチョッと勉強しようかと思い近くの紀伊国屋書店へ行き「現代の国際政治」と「国際政治」のテキストを比較しました。 大学院の「国際政治」の方が理論整然としており分かりやすい内容だったのでこちらを買ってきて4月から見ようと思います。 両科目を聴講した方に質問しますがこの2科目の違いを一言でお願いします。
16 :
名無し生涯学習 :2008/03/17(月) 19:21:31
>>12 同感だ!
放大に博士課程ができなきゃ他大を目指そう!
>>7 「発表しなくては価値がない」とまでは思わないけどね。
やっている本人が楽しいというのも価値だろうし。
もちろん、社会の役に立つためには、外部に発表しなくてはなりませんが。
始めは独りでやってても楽しいということはあるでしょう。 しかし、次第にそれには厭きて、他人の評価を求めるようになる。 他人にどう受け取られるかで、やりがいとかもっと高い次元の楽しみが得られるようになる。 社会の役に立つというのは究極的な楽しみでしょう。
20 :
18 :2008/03/17(月) 23:28:59
>>19 だいたいはおっしゃることに賛成ですが、
自分の取り上げた問題について、どれだけ前進できたか、
が、「発表するかしないか」より前に、まず重要なのではないかと
思いました。
21 :
名無し生涯学習 :2008/03/18(火) 01:53:15
放大大学院良いンじゃないですか。 修士も教授は殆ど東大教授若しくは、出身者。 博士課程が出来たらもっと認知されると思いますよ。 ただ、放大大学院から良い論文が出なくてはいけませんねぇ。
22 :
名無し生涯学習 :2008/03/18(火) 04:05:14
>>20 自分が分かったつもりになっていても、それをイザ文章にすると
不完全だったり欠落している事に気付く事もある
人に伝達してみると、詰めの甘さに気付く事もある
ツッコミ貰って初めて分かる新たな視点もある
発表って、自分で分かったつもりになっている部分を洗い出すのに効果があるんだYO
23 :
名無し生涯学習 :2008/03/18(火) 06:28:08
>>21 問題は、その優秀な教授が本気になって指導してくれるように、させられるかなのだ。
どうせ、通信の院生だから、と思わせてはならないのだ。
>>17 博論って国に寄贈するの?
学位とってから何年かのうちに
世に公表(出版等)しなさいってことだったと思ってたけど、
違ってた?
何か国会図書館にあるような気が
確か国(国会図書館)に製本したものを1部寄贈 半永久的に残ります
今調べたら、俺の学位論文も載ってておどろいたw
28 :
名無し生涯学習 :2008/03/18(火) 18:54:46
博士号は魅力だな。
30 :
20 :2008/03/18(火) 23:49:32
>>22 別に異論はないです。
ちなみに、指導教官からもゼミや修論指導で結構いろいろ指摘が入りますよ。
31 :
名無し生涯学習 :2008/03/19(水) 18:47:55
東京・台東区の上野動物園は、開園記念日にあたる2008年3月20日、 一般600円の入園料を無料で公開する。この日は国民の祝日(春分の日)に 重なるため、春の陽気に誘われ、大勢の入園者で混雑することも予想される。 なお、5月4日(みどりの日)、10月1日(都民の日)も無料となる。
最近色々改変しているみたいだけど、これからどうなることやら・・
上野動物園が?
34 :
名無し生涯学習 :2008/03/20(木) 00:57:51
35 :
名無し生涯学習 :2008/03/20(木) 01:26:52
頼むからロースクール作ってよ
36 :
名無し生涯学習 :2008/03/20(木) 18:09:30
げげ!今日上野逝けばよかったのか! 尊師たー
この大雨のなかいくやつは少ないだろ
全科修士に入金したんだが、まだ学生証が届かない・・・ みんな届いてる?
>>38 選科だけどとうの昔に届いたよ
入学のお知らせと一緒に入っていたよ
40 :
名無し生涯学習 :2008/03/21(金) 11:38:27
>>37 へー、そんなに降ったんだ。
地方もんじゃけん知らんかった。
昨日上野動物園の前通ったけど雨は大したことなかった
43 :
名無し生涯学習 :2008/03/23(日) 12:28:17
まだ学生証の手続きできないのか? 今日センタに用事があるんでついでにしたいんだが。
通信じゃ、今のロー制度はムリ。 予備試験まで待つしかない。
地元のセンターで開かれる入学者の集いまでに発行して欲しいのだが・・・
46 :
名無し生涯学習 :2008/03/26(水) 10:57:27
さて、そろそろ授業開始ですな。 年間で修論書き上げなくては。
47 :
名無し生涯学習 :2008/03/26(水) 23:15:20
入試不合格者の成績開示は無いのか?
>>47 それ知りたいよ。
学部時代の成績が悪くて落ちたんだとしたら諦めるのに…。
そんなに難しい入試だったか? 英語はともかく、研究計画書などは開示も何もないだろ? 要は計画書の内容(論文の構成の大枠など)が大学院入学に足るかどうかだけ。 一般的な研究計画書の書き方の書式を何も踏まえずに、ただ闇雲に書いたりしたのなら 落とされるんじゃないか。
>>48 学部時代の成績は関係ないと思うよ。
放送大学以外の出身の人が多いので比べても意味ないし。
>>49 とはいえ、英語や専門科目の出来があまりに悪ければ落ちると思うよ。
(環シスは去年から英語がなくなったんだっけ)
51 :
名無し生涯学習 :2008/03/30(日) 00:47:15
試験の難易に関わらず開示はした方がよい。
開示とかとは入れあわない試験だとは思うがな。 総合的な判断というやつだから。
修士選科生になりました。 大阪から全科生目指して頑張ります。 皆さん、どうぞ宜しく!
54 :
名無し生涯学習 :2008/03/30(日) 23:35:24
そうですか。 こりゃどうも。
>>53 テーマも決まってる、学部も終わったばかり。とかなら
1年くらいでサクッと10単位くらい取って、全科入った方がいいよ。
足かけ4年かけちまった。ようやく4月から全科です。
勢いがないからやり遂げられるのか不安。
勢いも大切だわ。
明日からはじまるわけだが、結局なにをしたらいいのだろう? 放送番組を録画してはじめるのかな?
>>56 録画・録音するのが普通かと。
少なくとも家にいる時間帯でない限りは。
いま大慌てで明日の録音・録画を調べた。 ラジオ番組はネットで配信も受けられるそうだが、いつでもいいということになると 学習モチベーションが失われる恐れがありそう。 ネット配信があるものは録音はしませんかね?
初めて学び始めたが、なにかしっくりこない感じ。 他の通信大学だと初めからレポート問題が与えられており、 テキストや文献を好きなように読みながらレポートを書いて提出し、 合格すればいつでも試験が受けられる。 一方、放送大学はテキストを読むのに加えて、放送も視聴しなければならない。 これはやや一定の時間に縛られる感じでやや窮屈だ。 録音・録画を忘れてしまいそうだ。 また、授業の問題が途中にならないと与えられないという。 つまり、初めの頃は問題意識もなくテキストを読まなければならないようだ。 いまはややとまどっているが、いずれ慣れてくるのかな。
>>59 学部も砲台の人はそういう点は慣れてるんだろうね。
俺の場合は取りだめするとだめでした。
やはり必ず放送日もしくは明日に視聴しないとためちゃう。
問題意識の部分は、専門外の科目だとへえーって思うだけで
結局試験前に??になっていた。
印教に章ごとに問題が載っていたり、研究ノートのようなものが
あるので、参考にはなるよね。
ま、まだ初日ですから。ww
そういう自分も今日から全科生なんだよね。研究意識を高めねば・・・
YouTubeの"stupid blonde"シリーズ最高。
>>59 録画は集中放送期間にまとめ録りするか、毎週録画にセットしておけばおk
講師の先生の入れ歯がカチカチなるのはやめてほしい。 気になって気になってしょうがない。
>>63 ワロス
学部のときフランス語の某先生が机の上で手をモミモミするのが気になって
しょうがなかったことがあるのを思い出したよw
授業を視聴しはじめたが、一体どう勉強したらいいのだろう? 番組の視聴は一度でいいのか? とても一度で全てを理解できはしないように感じたが。 テキストも一度でいいのか? 試験に対応するにはどうしたらいいのか? 受講の栞を見てもそういうことのアドバイスがないので分からない。 テキストでかなり難しいものがあった。表象文化論だったか。番組もあのように難解なのか?
>>65 正解は【必要なだけ,お好きな方法でどうぞ!】ということで。
なんか大分焦ってる人が来てるようだな。
>>65 そんなに一度で理解できなければもう一度見るのがあたりまえでしょうが。
そんなことを質問してどうするの・・・
70 :
名無し生涯学習 :2008/04/03(木) 22:29:25
仕事しながら1年で10単位とか可能ですか? 修士科目生としてとりあえず半年で4単位(2科目)取ったんですが・・・。
余裕で大丈夫だよ
10単位だと五科目だから、一年なら全く余裕だろう。 半年ずつ2科目、3科目だから、全く大丈夫でしょうよ。
>>70 2年で修了するために、1年目に10科目(20単位)取ったけど
やはり結構苦しかった記憶があります。仕事も忙しかったし。
逆にいえば、1年で10単位は可能でしょう。
5日に本部へ院のオリエンテーションに行きますが、 何か用意していったほうがいいこととかありますかね?
物質環境科学U 見てるがいきなり1回目からエントロピーなんだな。 海部先生もなんだか話下手っぽいな。改訂前の中山先生も???だったが。
>>74 準備物の案内 研究指導履修のてびきと一緒に来てませんか?
>>76 持ち物は用意しました。
指導教員からオリエンテーションを受けるに際して
気持ちの上での準備という意味です。
78 :
76 :2008/04/04(金) 02:50:24
>>77 失礼しました。こちらは環シスで6日に行きます。が、指導教官もわからずですし、
テーマに関して何を言われるのか見当もつきませんので、何も準備していません。
いいのかな、とは思いますがどうしようもないですよね。今の段階では。
>>77 おそらく各自自己紹介するので、何に興味を持っているとか、
院でどういうことをやろうと思っているとかを、手みじかに分かりやすく
話せた方が良いと思う。
まあ、ここでしどろもどろになっても問題になるわけじゃないけど。
認知過程研究 放送聞いた方がいいね。印教の構成と違う。 ラジオだと実験説明するのは大変そうだな。
>>80 認知過程研究、意外に難しくて、一回目は落してしまった。
二回目はノートを作って何度も復習して○Aがもらえましたが。
オリテ行ってくる。
83 :
70 :2008/04/06(日) 21:41:45
入学者の集い行ってきました。 長崎大学は桜が満開で美しかった。 写真取ればよかったなぁ〜。 若い人が想像以上に少ないのにはびっくり。 長崎大学の教授とかも客員講師として講義したり相談に乗ってくれたりするみたいです。 勉強頑張ります!
84 :
名無し生涯学習 :2008/04/06(日) 22:20:42
都市デザイン論という畑違いの分野を学びだしました。 元東大教授の香山教授の口調がとっても柔らかく声が聞きやすい。 それでいて講義に強烈なメッセージが込められていた! 久々に当たりな科目です!おすすめ
>>83 長崎の砲台生、長崎大学、というと
先日(いい意味で)ニュースになった方を思い出しますね。
86 :
名無し生涯学習 :2008/04/07(月) 08:44:39
砲台院 恐るべし。著名客員教授付けてくれた。 プレッシャーあるけど、やる気出た。 設備などで迷ってる実験系の人、受けてみる価値あり。
>>87 理系のかたですか?
それとも心理系?
理系だとしたら、驚きます。
実験にいくら金掛かるのかと。
だけど、それが一流大名誉教授の多い、放送大学の強みでもあるかも。
客寄せパンダ芸能人客員教授とかいる大学よりいいよね
芸能人ではないが、学部の面接授業でウィッキーさんが登場したことがある。 ウィッキーさんと言っても今の若いもんは知らんか…。 昔ズームイン朝で英会話のコーナーやってた人。
ウィッキーさんの英会話の本持ってるw 積んだままだけど・・・・
ウィッキーさんはれっきとした農学博士(東大)のはず。 アンド 学生指導経験も豊富なはず。
指導力×指導環境←ここ重要
94 :
名無し生涯学習 :2008/04/10(木) 12:09:33
東京・台東区の上野動物園は、開園記念日にあたる2008年3月20日、 一般600円の入園料を無料で公開する。この日は国民の祝日(春分の日)に 重なるため、春の陽気に誘われ、大勢の入園者で混雑することも予想される。 なお、5月4日(みどりの日)、10月1日(都民の日)も無料となる。
95 :
名無し生涯学習 :2008/04/10(木) 18:54:50
ウイッキーさんなつかしす
96 :
名無し生涯学習 :2008/04/10(木) 19:46:22
我儘ってなんて「読むの
My mother.
>>88 心理系です。実験って言ってもノートPCあれば何とかなるしね。
ただし、被験者の確保は大変かも。倫理面で厳しくなってる。
なので、理系は?ですが、受験してみるのも一興かと。
無理ならば計画書で落ちるのでは。
>>98 実際の指導は外部の先生(紹介してくれる)がやってくれる
ようなパターンもあると聞いたことあるようなないような。
100 :
名無し生涯学習 :2008/04/12(土) 21:29:52
教育プログラムで専修免許取れないですよね?
>>100 それがひとつの売りになってたような
なってなかったような。
私は漱石のいうところの高等遊民を目指しています。 彼の時代の大卒は修士相当なので、高等遊民になるには修士の学位が必要なのです。
103 :
名無し生涯学習 :2008/04/12(土) 22:59:54
彼の時代の旧制中学の入学定員は、今の東大の入学定員より少ない 当時の大卒は今の年間博士取得者より少ない
↑それが高等遊民と関係あるんでしょうか?
>>104 おれもよくわからんが、かなりの特権的階級〜?とは感じた。
せっかくこんな話が出てることだし、博士までどーぞ。
>>103 ちなみに比率ではどんなもんでしょうか?
106 :
名無し生涯学習 :2008/04/13(日) 01:25:15
赤シャツは大卒
文系で博士取るのは大変。 教員のプロフィールでも、単位取得退学って人も多いし。
>>107 今は文系でも、若い人に博士を出すようになってきていますよ。
109 :
名無し生涯学習 :2008/04/13(日) 16:16:02
>> 108 今はね。 それから、それでも理系との差は大きいでしょう?
110 :
名無し生涯学習 :2008/04/13(日) 16:35:26
じゃあ
>>102 は修士を複数とるということで。
これなら砲台院で可能。単位も激しく有効活用できるから
研究に集中しやすい。
全部制覇したら、きっと記念品もらえる。
111 :
名無し生涯学習 :2008/04/13(日) 16:39:54
博士課程ないの?
112 :
名無し生涯学習 :2008/04/13(日) 18:32:10
>>110 学士ならともかく、修士となると細分化されて高度になってるから複数取っても意味ないだろ。
自分の専門を固めろってことなんじゃないかな。
113 :
名無し生涯学習 :2008/04/13(日) 18:47:43
114 :
名無し生涯学習 :2008/04/13(日) 18:55:47
放送大学院の修士修了なら何修士になるの?
学術 いくつとっても学術修士
116 :
名無し生涯学習 :2008/04/13(日) 19:22:22
なんで学術修士や学術博士が流行中?
>>114-115 正確には、修士(学術)となります。
今年の3月にもらった学位記は実際にそうなっています。
学習センターのDVDの再生機は、1.4倍早見しかできないのでしょうか? 2倍早見ができれば22分で見れるのに。 1.4倍早見してたら初めの方がすげえ早口なのに後のほうになったら普通くらいになった番組があって笑った。
修士取ってプーしてても、職業はフリーの研究者って言えるからいいな。 学部卒でプーしてたら、ただのニート。
120 :
名無し生涯学習 :2008/04/13(日) 22:14:18
教育プログラムで専修免許とれませんよね?
同じ教科の一種持ってるなら取れるだろ
122 :
名無し生涯学習 :2008/04/13(日) 22:30:36
1種免許あって現職教員ならね
123 :
名無し生涯学習 :2008/04/13(日) 22:34:23
学術修士や学術博士は、一番レベル低い 放送大学も教養修士出せるようになればいいのに
学術修士ってレベルが低いのか?
125 :
名無し生涯学習 :2008/04/13(日) 22:54:57
修士も博士も、学術はレベル低い
学術修士は学際的な研究に対するものだから、一分野の専門性が低い。 広く浅くという教養学部の人間がいくには丁度いい。
広く浅くないのに修士(学術)を取ろうとしているという矛盾。 でも、関係ない授業を受けることが広く浅くを補完するんだろう。
129 :
名無し生涯学習 :2008/04/14(月) 02:20:55
ここの修士は学術なのはわかったが、学部の学士も学術なの? おそらくは教養の学士だと思うけれども。
>>129 砲台の学部は、学士(教養)になる。
全国には、580もの専攻名があるそうな。
特に地方のFランクが、わけわからない学部を作って、その学部名をそのまま専攻名にしてる。
131 :
名無し生涯学習 :2008/04/14(月) 12:08:25
修士(学術) の学術とは、ある分野からある分野へ、またがる学問を研究したものに与えられる学位である。 よって視野の広い研究が必要とされる。 専門性のある学位同様難関である。
132 :
名無し生涯学習 :2008/04/14(月) 15:44:05
まあ建前はそうだが、理学博士と学術博士が取れる課程では、 論文の出来によって理学と学術の選別がされてるからなあ
実質研究してることは専門的で狭いことだが、 専門と直接関係ない授業も受けざるをえぬシステムになってるので、 おのずと修士(学術)になってしまうのだろう。
http://www.phys.polym.kyoto-u.ac.jp/member/dotera/Lecture/lecture.html ミニ科学史
グリーンの定理、グリーン関数のジョージ・グリーン(1793-1841)は、ロビンフッドで有名なノッティンガムに生まれた。
教育は18か月しか受けていない。パン屋、風車小屋(製粉所)で働いた。どのようにして数学を勉強したか、先生がいたかは不明である。
ラプラスの天体力学(1814年翻訳)を勉強したためポテンシャル理論への興味も持ったのだろう。翻訳の影響で微分記号は当時には珍しくニュートンのではなくライプニッツの記法を用いた。
1823年にノッティンガムの寄付図書館の会員になり学術雑誌に触れられるようになった。
1828年70ページの長さの「電磁気への数学解析の応用に関するエッセイ」を著わした。これが静電気に対してグリーンの定理の導出とグリーン関数の応用を含んだものであった。
出版は王立協会やケンブリッジフィロソフィカルソサエティーといった雑誌ではないノッティンガムでの自費出版である。
教育もなく、人的にも本流からあまりに離れていたが故に、この本は埋もれることになる。
有力な寄付図書館の会員ブロムヘッドの推薦を受けて、1833年から雑誌に発表を始め、加えてケンブリッジ大学に入学する。40歳のことである。
1837年卒業し、1839年にフェローとなるが、病を得て1841年ノッティンガムでなくなった。
死の直後、すでにグラスゴーで学位を得たウィリアム・トムソン、後のケルビン卿がケンブリッジ大学に入学し、渡仏前の1845年、グリーンの最も重要な仕事であるエッセイを再発見した。
その情報はフランスのスツルム、リュービルらを驚愕させる。ケルビン卿はエッセイを1850−1854に再出版する。ケルビン卿へのエッセイの影響は顕著であるとされる。
電磁気学、流体力学、量子物理学、統計力学、高分子物理学などへ応用範囲は極めて広い。大学生諸君の学習に期待する。
135 :
名無し生涯学習 :2008/04/14(月) 20:57:26
あやしい福祉系大学卒と放送大学大学院卒では どちらが学歴が上なんですか?
136 :
名無し生涯学習 :2008/04/14(月) 21:00:53
137 :
名無し生涯学習 :2008/04/14(月) 21:11:09
>>135 東京福祉大学卒<放送大学大学院終了
本当に話にならないよね。
138 :
名無し生涯学習 :2008/04/14(月) 21:22:27
どうでもいい。
139 :
名無し生涯学習 :2008/04/14(月) 21:38:46
博士課程できるの??
140 :
名無し生涯学習 :2008/04/14(月) 21:48:40
さあ・・・
141 :
名無し生涯学習 :2008/04/14(月) 22:51:41
放送授業なんて、簡単だろう あれを受けるのが大変なら、論文、どこまで簡単なんだよ
142 :
名無し生涯学習 :2008/04/14(月) 23:33:56
東京福祉大学さいきょ
>>132 専攻を考えるのが面倒なら、学術にしとけばいいんだよ。
144 :
名無し生涯学習 :2008/04/15(火) 09:55:03
修士と学士の違いがよくわかりません。 修士とは論文を書くテーマを自分で決めるということでしょうか? つまり・・・ 1.学士は卒業課題のテーマを与えられる。 2.修士はテーマを自分で決める。 わかる人教えてください。
>>144 学校教育法
第104条 大学(第108条第2項の大学(以下この条において「短期大学」という。)を除く。以下この条において同じ。)は、文部科学大臣の定めるところにより、大学を卒業した者に対し学士の学位を、
大学院(専門職大学院を除く。)の課程を修了した者に対し修士又は博士の学位を、専門職大学院の課程を修了した者に対し文部科学大臣の定める学位を授与するものとする。
146 :
名無し生涯学習 :2008/04/15(火) 14:32:27
>>145 有難うございます。
ところで私の知りたかったのは・・・
「卒業課題テーマを決めるのは誰か?」
ということです。
質問文章が悪くて申し訳ありませんでした。
一般的にみて、卒論も修士論文もテーマは自分で決めるもんでしょう。 先生からもらわぬ人だってたくさんいる。 修士論文の場合、論文の形式とか構成についてかなり意識的なところがある。 また、独創性とか、理論みたいなものへの志向性がなければならない。 分量も百枚くらいになるし。
149 :
名無し生涯学習 :2008/04/15(火) 18:49:03
150 :
名無し生涯学習 :2008/04/15(火) 22:12:49
私は短大の時も卒論書いたなあ。 もちろんテーマはみんな自分で探しました。 きついゼミでしたよ…。
ん?
152 :
名無し生涯学習 :2008/04/15(火) 23:26:11
砲台修士で砲台助手とかありえんの?
153 :
名無し生涯学習 :2008/04/16(水) 00:10:12
まれにいる
>>152-153 助手とか助教って放送大学にいますか?
放送大学とは学部の聴講生から通して3年以上の
付き合いになるけど、そういう役柄の人を見たことない。
155 :
名無し生涯学習 :2008/04/16(水) 16:42:36
>>154 かつては専任の「講師」だっていた。
砲台では「講師」「助手」のまま変えてないから「助教」と呼ばれる人はいないな。
156 :
名無し生涯学習 :2008/04/16(水) 16:44:00
>>152 我々の仲間から客員准教授になった人ならいる。
157 :
154 :2008/04/17(木) 00:04:24
>>155 ありがとうございます。
助手という方はおられるのですか。見たことなかったです。
158 :
名無し生涯学習 :2008/04/17(木) 15:33:28
職員の種類 学長、副学長、教授、准教授、講師、助手、事務職員、技術職員 って、学則の上ではなっている。 しかし、教員名簿で、講師は見たことあるが助手は見たことない。
大学院の授業のレポートとか試験ってどれくらい難しいんですかね? もうすぐ中間レポートですが。試験に向けての勉強法も読書する以外によくわからんのですが。 テキストのどこからでるかわかりませんし。
160 :
名無し生涯学習 :2008/04/17(木) 22:30:34
試験の時試験用紙配っている人って事務所の人なのだろうか?
161 :
名無し生涯学習 :2008/04/18(金) 00:36:09
>>160 教員が1名いるのは分かるんだが、
あとの人はどこから雇われるのか?
164 :
名無し生涯学習 :2008/04/18(金) 14:06:45
センターにもよるな。 漏れのセンター、事務室職員と元職員。稀に所長センセが監督員やることがある。
165 :
名無し生涯学習 :2008/04/18(金) 18:17:38
>>163 うちも。
学習センターも、ブランチ試験場も、間借りしている大学の学生バイトだった。
学部の時スレに書いたけど、「該当の箇所をマークしてください」ってのを
読めなくて「かくとうのかしょを…」って読んでるアホ試験官がいてイラッとしたw
>>166 そのバイトどうしようもないなw 該当なんて難読でも何でもない!
168 :
名無し生涯学習 :2008/04/18(金) 22:13:55
>>166 アルバイト情報誌に試験監督補助募集の広告よく
出てるらしい。高卒フリーターもいる鴨
169 :
162 :2008/04/19(土) 00:22:14
170 :
名無し生涯学習 :2008/04/19(土) 20:14:02
試験用紙配っている人の話などはつまらないですね。 レベルが低く過ぎる「放送大学大学院」スレなど潰して「放送大学」スレに統一したら?
試験用紙配る人なんて別にだれでもいいだろ。
172 :
名無し生涯学習 :2008/04/19(土) 20:26:03
173 :
名無し生涯学習 :2008/04/19(土) 20:37:40
172に同意。 つまらないからやめろでは狭隘だ。
>>170 あなたが興味深い話題を出すか、放送大学スレに行くかすれば良い。
175 :
名無し生涯学習 :2008/04/19(土) 21:26:16
砲台は、学部だろうが院(修士)だろうが、通学のように友人と一緒に学ぶ処じゃないから、月に1度のゼミがあるとしても基本的には孤独な研究になる。 せめて、2チャンネルだけでも好きなことを言わせて(書かせて)あげたいなあ
まあ学友との切磋琢磨ってのは現実的には難しいし、幻想だろうな。
>>176 他の人のゼミの発表は参考にはなるけどね。
178 :
名無し生涯学習 :2008/04/19(土) 23:03:22
179 :
名無し生涯学習 :2008/04/21(月) 00:41:14
ほんとに助手なんているのかよ? 砲台院生からなったわけ?
180 :
名無し生涯学習 :2008/04/21(月) 11:38:45
>176 ゼミの担当教官による。
181 :
名無し生涯学習 :2008/04/21(月) 18:00:59
>>176 バリバリやってるやつが身近にいるだけでやる気百倍だと思うんだが
182 :
名無し生涯学習 :2008/04/21(月) 19:58:39
音楽療法の研究がしたくて臨床心理受けるって去年書いた者です。 予想通り落ちたので、今年もう一回だけ挑戦!と思っていたのですが、 臨床心理士いらないなら環シスでもいけるんじゃないかとどなたかの 書き込みがあったのを思い出し、どうせ心理士仕事ないし、やめようか と考え中…。 確かに精神科メインで行こうと思ってたのを、老人メインに変えれば、 高齢化問題として扱えるから環シスでもいけるんだよね。 認知症の進行を遅らせる効果があるっていうし、そっちで行こうかなあ。
184 :
名無し生涯学習 :2008/04/22(火) 15:24:15
>環シスで良いんじゃない? 臨床より入りやすいよ。
185 :
183 :2008/04/22(火) 15:39:09
>>184 レスありがとう。
どっちで受けるにしても勉強不足だから早めに結論出します。ノシ
臨床心理士いらないならこだわる意味ないな、確かに。
187 :
名無し生涯学習 :2008/04/22(火) 18:14:49
皆さん、論文の章立てや 資料・文献の蒐集は進んでいますか?
188 :
183 :2008/04/22(火) 18:55:38
>>186 まあなれるんならなりたいんですがね>臨床心理士
まず院に受かるのが難しい上に卒業後1年の実習先の確保、資格取れたとして
就職先もほとんどないんじゃちょっと考えちゃいますね。
現状心理職に就いてる人じゃないと相当難しいでしょう。
だったら受かる可能性のありそうな環シスに…と。
あ〜悩む〜
189 :
名無し生涯学習 :2008/04/22(火) 19:51:13
"臨床心理士"として報酬をもらうことにこだわると視野狭まって大損だと思うな
190 :
名無し生涯学習 :2008/04/22(火) 20:45:18
だから助手はありえんの?ってば
条件クリアしててセンセが欲しいと思えば声かかるんじゃね?
>>191 そんな予算がなければ無理でしょう。
助手にこだわっている人いるけど、放送大学で助手に会ったことないけどね。
193 :
名無し生涯学習 :2008/04/22(火) 23:17:50
>>192 分野にもよるが、優秀なら予算くらいどうにでも・・・
>>193 ならねーよ。
そんなんだったら誰も苦労しない。予算は予算。
195 :
名無し生涯学習 :2008/04/23(水) 00:23:40
企業にカネ出してもらうべしw
>>183 環シスでもいけるんでは、と書いた者です。
プログラム再編が予定されています。
来年から環シスがなくなるかも。詳しくは、on airの89号
臨床以外の心理学系は人間発達科学プログラムになると思います。
院試も英語があるかも、そして専門も心理がばっちり出るでしょう。
今までの環シスのような一般教養のような出題ではないかもしれません。難度UP?
ちなみに音楽療法、論文検索したら400件以上ヒットしてますので、ネタは多いと
思います。臨床だけでなく、基礎系での先行研究もありますね。
>>196 情報dです。
英語は厳しいなあ、今からやっとかないと。
音楽療法関連の論文は、学会が音楽療法士の認定の要件にしていたので多いのだと思います。
近所のグループホームで実習させてくれそうなので、受かった折には事例研究に協力をお願い
しようかと思っているのですが。
まず受からないとなorz
198 :
名無し生涯学習 :2008/04/23(水) 12:26:39
院の入試は、研究計画が一番大事だよ。 試験は、良いにこしたことは無いけど。 どの様な論文を書きたいのかが問われます。
199 :
名無し生涯学習 :2008/04/23(水) 14:39:38
世のため人のためになる研究でないとな
200 :
名無し生涯学習 :2008/04/23(水) 15:34:36
201 :
名無し生涯学習 :2008/04/23(水) 15:46:36
禿げ美になるな
202 :
名無し生涯学習 :2008/04/23(水) 21:45:33
留学経験あるやつに聞くと、死ぬほど勉強させられたと言うとったな。 国内勢もがんばらにゃあ。
203 :
名無し生涯学習 :2008/04/23(水) 22:50:01
ぴーえっちでぃー はマジ凄いでっせ。 厳しいらしいでっせ。
204 :
名無し生涯学習 :2008/04/24(木) 01:51:38
博士が余ってる時代に博士課程を作るのか?
205 :
名無し生涯学習 :2008/04/24(木) 02:13:15
206 :
名無し生涯学習 :2008/04/24(木) 02:43:29
207 :
名無し生涯学習 :2008/04/24(木) 08:39:25
>>198 院生の過去論文を読みたいのですが、
どうすれば見れますか?
砲台HPなど見てもでていません。
>>198-199 認知症とそれに伴う抑うつ気分や情緒不安定の改善について取り組みたいと思っています。
まずは認知症関連の文献を読み漁ってみます。
いろいろありがとう!皆さん研究ガンガって下さい!
>>207 横レス。
オープンフォーラムを買うといいかもよ。
210 :
名無し生涯学習 :2008/04/24(木) 13:17:21
>>207 Googleの論文検索サービスはどうじゃ?
211 :
名無し生涯学習 :2008/04/24(木) 15:29:17
212 :
名無し生涯学習 :2008/04/24(木) 19:12:46
砲台の図書館に3年間保管されていて、院生は閲覧できる。 3年後に、焼却されてるのかな? オープンフォーラムなら4年前からあるが
213 :
名無し生涯学習 :2008/04/24(木) 20:29:16
英語の論文一日一本読むことにした。
>>207 >>212 今年修了したが、自分のがどうなったのかは知らないw
本部にあるんだっけ?
>>209 OpenForum は要約じゃなかった?
215 :
名無し生涯学習 :2008/04/24(木) 23:29:46
要約
216 :
名無し生涯学習 :2008/04/25(金) 00:08:36
Open Forum 院生には無料で配られる。
217 :
名無し生涯学習 :2008/04/25(金) 08:16:37
218 :
名無し生涯学習 :2008/04/25(金) 14:46:45
でも、ろくな論文ない
219 :
名無し生涯学習 :2008/04/26(土) 11:18:16
通信指導来たぞ! 埼玉県
>>219 来ましたね。同じく埼玉
学校臨床心理学 は手書きか・・・
800〜1200字 ワープロだめほ
221 :
名無し生涯学習 :2008/04/27(日) 00:03:51
今どき手書きじゃ無くちゃ駄目なの!?
ナリスマシ、替え玉、代筆の可能性の話が以前出たから 筆跡を・・・?
>>222 大多数の科目はワープロ可なので、結局、個々の先生の考え方でしょう。
>>220 先にワードとかで下書きして字数カウントしてから書き写すと良いですよ
マークシートとかって、いいの? 通信でマークシートとかわけわかんね。 なに考えてるのかと。
226 :
名無し生涯学習 :2008/04/27(日) 21:04:29
>>225 ,、,、
(・e・) よ〜く考えてね
゚しJ゚
精神医学終わった
228 :
名無し生涯学習 :2008/04/27(日) 21:05:56
,、,、 (・e・) ヨ〜ク考ヘテネ ゚しJ゚
>>224 そうします。試験以外にも手書きしないとね。
>>225 全科に0単位で入った人にはありがたいと思う。選科でじっくりやりたいならあえて記述の科目を
選択してみるのもいい。ただ、難易度はあまり関係ないと思う。
記述式で@は至難の業
231 :
名無し生涯学習 :2008/04/28(月) 00:09:59
意外とレベル高いのね
>>225 科目によっては、マークシート式でも結構いろいろ調べないと
回答できなかったりするよ。
法システムV(今はないのかな)とかがそうだった。
前に記述式1000字なのに勘違いして2000字書いてしまって、一生懸命削ったことがある。 評価は「大変よく出来ています」だった。
234 :
名無し生涯学習 :2008/04/29(火) 02:38:17
何の科目がマークシートとか、過去の傾向はどこで調べれば分かるの?
235 :
名無し生涯学習 :2008/04/29(火) 03:18:43
236 :
名無し生涯学習 :2008/04/29(火) 03:54:15
さんくす
237 :
名無し生涯学習 :2008/04/29(火) 17:30:55
サンクス
dクス
239 :
名無し生涯学習 :2008/04/29(火) 21:29:23
kiitos
今 大学院プログラムガイドやってるけど今の内容だな。 新プログラムはどうなっているのだろうか。
242 :
名無し生涯学習 :2008/04/30(水) 21:59:29
243 :
名無し生涯学習 :2008/04/30(水) 22:08:16
石頭の野望ですな。 内部進学ばかりでボロカス言われたりして。
244 :
名無し生涯学習 :2008/04/30(水) 22:19:59
>>243 少なくとも前学長のときには既に計画だいぶ進んでたはず。
中島先生たちがご努力なさったとか聞いたような。
広報が十分なされれば、外からかなり応募あるだろう。
245 :
名無し生涯学習 :2008/05/01(木) 17:35:53
みんな修論ってどんくらい時間かけた? そろそろまとめないとヤバイ気がしてきた…
247 :
名無し生涯学習 :2008/05/02(金) 01:24:03
五輪期間はTV見たいから
適当にやっとけ
〜について述べよとかあるが、引用記号とかまでは書けない。 それからテキストをなぞるけど丸写しでなければ要約して書いていいのかね。 その他文献にまで手をのばせない。
250 :
名無し生涯学習 :2008/05/02(金) 20:05:17
>>249 評価低くなるよ。
最低の評価になる場合も。
>>249 自分なりに解釈して再構築すればおk。
試験も記述なら赤が入って帰ってきた課題は絶対に当日忘れるな。
前回、持込可なのに先生がせっかく丁寧コメントしてくれた課題を忘れて
論旨がぼろぼろになった。自分の専攻外なら参考文献まではしんどい。
252 :
名無し生涯学習 :2008/05/02(金) 20:40:53
253 :
名無し生涯学習 :2008/05/03(土) 02:25:18
>252 ?
>>249 放送大学だからといって大学院をなめすぎ。
>>252 が言うようなWikiは引用できないにしても、
他の資料へのヒントにはなる。
提出まで1ヶ月ぐらいあるので、もう少し何とかなるのでは?
博士後期課程ができるってまじ?ソースは?
256 :
名無し生涯学習 :2008/05/03(土) 12:34:25
>>255 4年以内に開設されなかったら2012五輪開会式に全裸で・・・
257 :
名無し生涯学習 :2008/05/03(土) 15:26:31
258 :
名無し生涯学習 :2008/05/03(土) 17:26:45
できたって別に対処できそうにも思えるけど。 修士課程とさほど変わらないだろ。
文系色がさらに強くなりそうだね
261 :
名無し生涯学習 :2008/05/03(土) 21:27:31
問題は入れてくれるかどうかだな
262 :
名無し生涯学習 :2008/05/03(土) 22:46:28
>>261 然り!然り!然り!
そして入れても、学士や修士とは厳しさが違うだろう。
263 :
名無し生涯学習 :2008/05/03(土) 23:25:34
博士ともなれば学会発表は必須だろうな。
投稿も必須だしな
266 :
名無し生涯学習 :2008/05/04(日) 09:29:22
学会発表は必須としても、 それ以外はどのようなことが求められるのだろうか。
>>266 査読付雑誌にアクセプトされることでしょう。
3報程度は必要だ
271 :
名無し生涯学習 :2008/05/04(日) 16:11:34
放送大学大学院受けることにしたよ 過去問見たら、公共政策プログラムだけど、知らないテーマもあるよ どのくらい解ければいいの? 5割くらい?
272 :
名無し生涯学習 :2008/05/04(日) 18:34:19
>>262 相当厳しいだろうね。
うちのゼミでも修士論文書けなくて4〜5年生が何人かいる。
273 :
名無し生涯学習 :2008/05/04(日) 19:59:47
,、,、 (・e・) 論文がんばってネ ゚しJ゚
274 :
名無し生涯学習 :2008/05/04(日) 23:52:36
>>271 正直、試験の出来などほとんどどうでもいいと思われ
276 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 09:28:41
さあ あと2日はゼミ発表の準備だ。 ここを逃すと準備期間が無い。
277 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 09:44:51
あんた、政経プログラムの者か?
278 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 10:12:52
276と277 運命の邂逅 炎の友情
279 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 10:41:37
>>261 放大修士課程→放大博士課程
というのは難しいだろうね。
280 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 10:51:56
●大修士課程→放大博士課程 というのは容易ではない。 (●には任意の文字列)
281 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 11:46:22
放送大学大学院の良いところは、とにかく授業料が安いこと。 お金のない若者にやさしい大学院である。 指導教官が優秀であること。さて、あとは学生が何を研究するかだ。 大学を出て実社会で活躍してきた社会人学生は、社会で培ってきた 専門的な知見をアカデミックに論証出来れば、かなり良い成果が期待できる。
282 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 12:08:22
281>> OPEN FORLUMを読んだけど、 先輩方の論文は、『隙間風』論文だと思った。 つまり、大学や大企業の研究者があまり手を付けない分野 の研究テーマが多かったように思う。 社会的に見ると中小企業的論文。地味だが地に足が付いているというか…
283 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 12:19:35
>282 同感です。放送大学大学院はこれからが楽しみです。 少しづつだが着実に成果を挙げてきていると思う。 全科生で研究している学生たちは、非常にまじめです。
284 :
>>282 :2008/05/05(月) 12:31:21
うちのゼミ生もみんな真面目な人ばかりだった。 それに地方国立大学出身者が多かった。 もっとも漏れもそうなのだが… 正直、地方国立出である事にコンプレックスを持ってたから…
博士課程ができたって学位授与されるのは一部だけだろ? 単位取得退学なんて意味ねえしな
>>261 いや入れても学位がとれるかどうかが問題じゃね?
>>282 うちのゼミも仕事関連は多い 教員とか公務員
会社員で基礎的な研究はおれだけ でも内容はニッチ的なものを狙ってる
288 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 14:05:32
289 :
>>282 :2008/05/05(月) 14:17:18
>>287 ということは、教育開発プログラムだな?
292 :
>>282 :2008/05/05(月) 15:11:40
293 :
>>282 :2008/05/05(月) 15:12:39
294 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 15:39:42
295 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 15:51:37
You are asshole?
博士号がとれないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
297 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 17:52:07
通信指導問題みんなやってる? 初めてなんでこれでいいのかどうか不安^^;
298 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 17:54:16
大学と大学院は通信指導問題の形式は違いますか?
>>298 経験から言うと、形式の違いはあまりないけれど、
論述の科目が多かったり、
マークシート式でも調べないと答えられないことが多い。
300 :
299 :2008/05/05(月) 17:57:40
>>マークシート式でも調べないと答えられないことが多い。 教科書以外を、という意味。
301 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 17:59:11
ワープロで記述式の課題の回答書く場合、講義名とか名前とかも書いといた方がいい?
テキストの内容だけをネタに論述したが落とされるかな?
>>301 特に指定がなければいいんじゃね? 紙がはがれなければいいわけだし。
だよね そうしとくわ。
>>301 え?
プリントアウトしたものを課題冊子に貼り付けるよね?
だったら講義名や名前は冊子に書くところがあるのだから
そこには不要と思うのだが・・・
(今年は形式が変わったのだったら分かりませんが)
>>302 ピントがずれていなければさすがに落とされることは
ないと思うけど・・・
よくテキスト丸写しのための不可とか聞くからね。 ただその丸写しというのがよくわからん。 要約やいくらかの加工もダメなのか? 知識としてはテキストの域を出ぬが、 字句については改変を加えている場合はどうか。 またテキストも引用符で囲む必要があるのかどうか。 字数からいって引用符等の処理は難しそうだが。
テキストそのまんまはさすがにまずいんじゃない? テキストをまとめて書いて、残りは自分の意見をまとめないと。 比率が悩むところかな。比率はテキスト6割以下くらいかなあ。ようわからんけど。
>>306 「テキスト丸写しは不可」と言われて
>>要約やいくらかの加工もダメなのか?
>>
>>知識としてはテキストの域を出ぬが、
>>字句については改変を加えている場合はどうか。
とかこういうことに頭を使う前に、やるべきことがあるでしょ?
そんなもの、自分で与えられたテーマについて調べて書けば良いだけの話。
引用部分はその他の部分と区別する必要があるのは指示がなくても当然。
院生なんだからもっとしっかりしてほしい。
>>308 全科生は当然大丈夫だろうが、選科生には論文・レポートの書き方に関する書物を
一冊も読んだことないやつが混じってると思われ。
311 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 22:59:44
1文字5円 卒論代行業者w
312 :
名無し生涯学習 :2008/05/05(月) 23:30:30
卒論代行業者A >実績 > >当代行所の社員は学生時代に必要最低限の勉強量で優やAを取ってきた精鋭ぞろいです。 >これまでにも多くのお客様にご利用いただきまして、着実に実績を積み重ねて参りました。 死刑だなと思ったが、 宿題代行なら・・・。その延長線上か。
313 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 00:38:06
砲台院生もバカが多いな。
314 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 00:43:49
書き込んでいるヤツが砲台院生とは、確認できない。 よって、バカが多いという見解はあてにならない。 放大院全科生は、レベル高いよ!悪いけど。
315 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 00:47:33
書き込んでいるヤツが砲台院生とは、確認できない。 よって、砲台院生にバカが多いとは認められない。 実際、放送大学大学院全科生のレベルは、高いぞ!
316 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 00:50:32
論文の書き方分からないヤツが院に来られるのか? 意味分かんねぇ。何しに来るの?
>>314 最近修了した者ですが、そんなにレベル高いのかねえ。
全科生かどうかは分からないが、
>>306 には少しびっくりした。
ゼミに参加してて思うが、確かに極端な馬鹿には会ってない。 まあ経歴聞いてみると、中堅どころの大学を出た人ばっかりで しかもほとんどが研究職に就いてるので当然かも知れんが(´・ω・`)
>>317 中にいても特別レベル高いという感じはしないなあ。
俺の出身大学(2流国立大)とどっこいどっこいという感じかな。
>>316 選科履修生・科目履修生はどこの大学院でも大学でも玉石混交。
目的なんてひとそれぞれ。ご本人に聞かなきゃわからんわな。
------
学部にせよ院にせよ、
丸写しやコピペで既に提出したやつは冷や汗かなw
321 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 01:09:42
レベルの問題はともかく、博士課程ができるの できないので一喜一憂している連中はどういう奴らなんだ! そんなもん修論がほぼ目処がついてから心配しろよ。
>>321 修論用の実験は9割方終わったお
あとはまとめて文章にするだけだお(´・ω・`)
323 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 01:23:52
324 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 01:29:50
>>322 その文体や絵文字を使うのはわざとか?
それとも元々レベルが低いのか?
>>324 2ちゃんねるの方言の一つ。方言の中ではメジャーな方。
天才も幼児も使用。
あなたもこれを機会にひとついかが?
326 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 01:46:35
レベルの問題はさておき、何をテーマに修論を書くのか? そこに尽きるだろ。何処の院でも良いんだよ。ただ 放大院の良いところは、授業料安くて教授が優秀って事なんだから。 東大の天下りでも。
327 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 01:50:26
そうか、納得。 納得だぉ。 (*´Д`)=з
328 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 01:50:54
だって、2年間で50万くらいで修士もらえるんだぜ。 他の大学院調べてみろよ。年間120〜160万だぜ、ありえねぇ〜。 修士終了まで順調にいって240〜320万。放大院約50万円。
>>324 大学院生ともなれば最低限、論旨と用語は正確に、しかもはっきりさせないとだめ
(´・ω・`)←これは絵文字じゃなくて顔文字だし
レベルが低いだけじゃ、何のレベルが低いのかわかないし
文意からすると知能レベルや文章レベル、コミュニケーションレベルなどのことについて
記述しているものと推察されるけど、幅が広すぎて答えようがないお(´ω`)
330 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 02:12:27
>>324 文体から見て取れる知能レベルの事だよ。
それを恣意的に行っているのか否かを問うているんだよ。
顔文字と絵文字を間違えたのは痛恨だが文脈からしてわかるだろ。(*^-^)b
まあ同じ放大の院生(元院生、志望者)同士で いがみ合っていてもしょうがない。 仲良く行きたいもの。
332 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 02:33:47
もっともな意見だ。 砲台院生は品格も必要だ。 くだらんいがみ合いよりも、通信課題や資料を渉猟する べきだ。
>>328 そか、放大の院は格安なわけね。
もっと安いとこってあるの?
最近、東大が年収低い人には授業料免除とかやってるとかは聞いたけど。
334 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 05:01:46
放送大学大学院の学費は安い。安すぎる と私は思っている。 もっと授業料を上げて学習環境の利便性を向上を図って貰いたい。 例えば、大学院のゼミは、WEBカメラを通じて院生個人のパソコンや学習センターのそれを利用したり 、あるいはテレビ会議で行うなど、ITCを駆使して遠隔地に在住しているゼミ生と リアルタイムで双方向的なゼミを開講してもらいたいのだ。 無論、有職者のゼミ生に配慮して開講時間を夜間に設定してもらうのは言うまでもないが。 こうすることで大学院のゼミが週一〜二回開かれることになりゼミ生にとってまことに有意義なことだ。 私は院生に限らず、学習効果を上げるのには適度の緊張感や刺激が必要であると思う。 従って上記のような緒策が講じられ、一時的な環境設備コストが本学学生の 授業料増加に反映されるとしても心良く応じられると思
>>333 東大院の件、見た。実質無料になるとか。(博士)
>>334 webカメラ千円、skype無料
>>333 インドやフィリピンの通信制大学はもっと安いかもw
いま現在でも臨床心理以外は低倍率なのに、学費上げたら更に・・・
>>334
地方だと上京とかに金が相当かかるから、 これ以上学費が上がったら上京すらできなくなる。
今選科なんだけど、学費安いんだろうけど入学の時に結構なまとまった金がかかるよね。 ローンとかないのかなorz
340 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 10:38:56
>339 日本学生支援機構の奨学金制度があるよ。
確か院だと返済免除もあったな
342 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 10:40:42
>例えば、大学院のゼミは、WEBカメラを通じて院生個人のパソコンや学習センターのそれを利用したり >、あるいはテレビ会議で行うなど、ITCを駆使して遠隔地に在住しているゼミ生と >リアルタイムで双方向的なゼミを開講してもらいたいのだ。 うちのゼミはやってるぞ。 WEBカメラは無料で放大から貸与。
343 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 11:01:51
>>342 そうか、それは素晴らしいな。
夜にやるのか?
ゼミ生は何人ぐらいなんだ?
利用してみてどうだ?
感想を聞かせてくれ!
指導の方法は先生によるからね。 ゼミよっては、砲台の掲示板すら利用しないところもあるみたい。
>>344 自分が属していたゼミがそうだった。
結局放送大の掲示板とやらがどんなものなのか
分からないまま修了。
346 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 12:32:51
全部のゼミがWEB会議にすればいいのにね。 うちは東京に出なけりゃならぬ。 漏れの家はまだ関東圏だからいいけど、中には飛行機で月一回上京する人もいたりする。 遠方の人はすごい金額だね。
ただでさえ金がかかってしょうがないのに、学費なんか上げられたら通えなくなる
348 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 16:20:00
漏れ、南束コヒだからゼミなんかあると金ばっか掛かってしょうがねぇや。
349 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 17:12:20
南束コヒって何ですか?
350 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 17:51:24
あれ、2ch語なんだけどな。 束は東、コヒは北。
351 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 20:13:55
>>350 最近やっと慣れてきた。
走召=超とか。
352 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 20:22:42
>>333 >>335 旧帝は世界戦争に参戦してるから。メダル期待できる選手募集中ってところだろうな。
宝大(博)もそのクラス欲しいんだろうけど、サテサテ
353 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 21:17:34
修士出たら他大院後期受けるよ。 さあ放大修士が通用するかどうか。 入試も、入ってからも。
354 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 21:32:45
>>353 地元旧帝等っすね。がんばってください。(東大カナ)
355 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 21:43:14
博士?でも砲台でしょ?とか言われそう…
356 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 21:47:32
>>355 阿呆は言うかも知れんが、阿呆の評価など気にするか?
357 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 21:53:41
大学院を再入学する人はいるんでしょうかね。 そしてグランドスラマーを目指したりとか。。
>>357 中にはいると思うが、研究必須なだけに学部よりハードルは高いよな。
特に臨床心理なんか合格するだけで大変だし。
>>357 再入学はいると思うけど、目的がはっきり他人に説明できないと
入学が難しいことを考えれば、グランドスラマーは考えにくいな。
それに、学部ほど、講義にバラエティがないので、数専攻の修士
をとるのは苦しいのでは?
>>359 明確な目的なんか誰にも説明したこと無いぞ。
入試の時の志望動機も抽象的に「見識を広めたい」とかいうのをそれなりに修飾して書いただけで合格したし。
たびたび言われているように、きちんとした研究計画さえできてれば受かるんじゃないか?
362 :
359 :2008/05/07(水) 20:38:46
>>360 それは知ってるが、実質的に同じ講義は
単位が認められないでしょ?
それを考えると、かなりしんどそう。興味も持ちにくいし。
>>361 この問題に興味を持っています、というのも4回目、5回目に
なると苦しいと思われw
まあ良いけどね。
明確な志望動機。修士が取りたい、それだけ。 学部卒業時は、金もなかったしね。院は金持ちかよっぽど優秀な人が行くところ とされていた時代。ネットもないから大学院の情報なんてなかったしね。 意識したのは10年くらい前だな。日経何とかという社会人の勉強雑誌を見てから。 砲台の院ができると聞いて、いつの間にかできてるのに気づいて選科やって ようやく全科だよ。どうせやるなら20代でやりたかったが、仕方ない。
364 :
名無し生涯学習 :2008/05/07(水) 21:05:24
>363 、50代になって入院したが、もっと若いときにやりたかったという気持ちはある。 過ぎてしまったことは、どうしようもないから前を見て進むだけだ。 あんまり、遠くの前を見すぎると、絶望することになるから、適当に前を見て・・・
365 :
360 :2008/05/07(水) 21:38:52
>>362 ?
自専攻から8単位でいいんですよね?
>実質的に同じ講義は単位が認められないでしょ?
どういう意味ですか?
366 :
名無し生涯学習 :2008/05/07(水) 21:41:12
みんな頑張ってるな〜。 俺は科目生なので、とりあえずレポートの書き方のサイト見てきます^^;
367 :
365 :2008/05/07(水) 21:46:58
>>365 研究指導を除くと、自専攻から16単位を含む
全体で22単位(臨床心理はもう少し多い)
を取得する必要があるわけですよね。
全科生の人は痛感していると思うけど、
講義自体は学部みたいに多彩な講義が
あるわけではないので、興味の持てそうな講義を
選ぶのに多少苦心します。(環シスの全科生でした)
そこで、全科生を2,3回やるとなると、興味の持てそうな
講義は取り尽くしてしまうだろうな、と思いました。
「実質的に同じ講義は〜」と書いたのは、
講義内容が改訂されると、よく
「○○の単位習得をした者は履修を認めない」
と書かれていることがあることを言っています。
369 :
名無し生涯学習 :2008/05/07(水) 21:53:36
>367 自専攻からは8単位ですよ。 今栞見て確認した。
370 :
367 :2008/05/07(水) 21:57:46
>>369 ああ。すみません。16単位というのは研究指導が入ってました。
いずれにしろ、講義の種類が限られているので
砲台院で何度も全科生を繰り返すのはしんどい
というのが言いたいことです。
(だから、自専攻の単位数とはあまり関係ないです)
一回使った単位は次回使えないっすか? それとも利用回数制限なしっすか? 有効期限はないっすよね?
372 :
371 :2008/05/07(水) 22:01:48
>>371 そうじゃないの?
てっきり学部と同じシステムかと思ったんだが。
10単位認定されたら楽だなあ でも別に修士を二つ取ろうとは、俺は思わないけど
俺の理解では、 修論8単位 自専攻8単位 その他14単位 のうち、前回取った単位はすべて認められるから 少なくとも14単位は認定されるということになると思う。 前回、今回の自専攻の単位を取ってたら 修論8単位のみ取ればいいのでは。
379 :
370 :2008/05/08(木) 23:03:27
>>378 修士の単位を学部の修了で使ってしまったら
修士の修了には使えないようなことが書いてあるけど、
修士の修了で使ってしまった場合は書いてないね。
もしかして可能? 誰か聞いてみて下さい。
381 :
名無し生涯学習 :2008/05/10(土) 18:32:14
修士でリピーターやる必然性は低いと思われ 修士って狭く深くやってくもんだし、その点が学士と違うんだよね。
修士までいったら博士までGOだよな
外国人と話すとき連れが「Dr 〜」と話しかけられてるのに 俺は「Mr 〜」と話しかけられるとなんか差を感じて悔しい
>>383 しゃーないじゃんそれはw
頑張って博士課程行け!
博士課程が出来るとしたら費用はどれくらいになるだろうね
386 :
名無し生涯学習 :2008/05/10(土) 22:42:16
>>383 ほとんど、有り得ないシチュエーションだ。
おまえが言っているのは、ただの見栄だ。
387 :
名無し生涯学習 :2008/05/10(土) 22:50:43
>>383 堂々としてろ
その方が逆に男を上げるぞ
>>386 自分がないからって決めつけるなよ。
毎週のようにあるシチュエーションだぞ(;^ω^)
今日親戚とカラオケ行って英語の歌を歌ったら大学教授の伯父に 英語がうまいとほめられた。 伯父はイギリスで研究したりとかやってる。 英語の成績はめっちゃ悪かったが、洋楽好きだったので発音と リスニングは良い。 でも入試には関係ないんだよなあ…はぁ。
390 :
名無し生涯学習 :2008/05/10(土) 23:13:14
みなさんどうやって勉強しているのですか? 漏れは2科目履修ですがそれでも追い付きません 今やっと四課まで終わらせました でも放送が終了してから試験まで間がないから 試験に間に合わなそうです。。。。 漏れのやり方は、印刷教材をノートにまとめ視聴するってやりかたです 一つの課を理解しながらノートにまとめるのと4時間くらいかかります 視聴もテープ止めながらノート取ってると、45分のが2時間くらいかかる。 漏れってアホすぎ?要領悪すぎ?
391 :
名無し生涯学習 :2008/05/10(土) 23:16:04
>>388 おまえの連れの名字は、水道橋かお茶の水か?
>>390 そこまでやってたら、試験で単位落とすとかあり得ないでしょ。いいんじゃない?
俺の場合は放送とかなにも聞かないで、レポートと試験3日くらい前に一通り教科書読んで
要点にペン引いておしまい。
今M2で単位は全部取り終わったけど、一教科落として再試験になった。
成績も@とAとBとCが同じくらいあるだめ学生。
>>391 意味が理解できないけど、ごく一般的な名字のやつばっかだよ?
395 :
名無し生涯学習 :2008/05/10(土) 23:32:53
>>393 どうやら、真面目でまともな奴みたいだな!
396 :
名無し生涯学習 :2008/05/10(土) 23:37:16
>>394 気にしないでくれ!くだらん事を言っただけだ。
397 :
名無し生涯学習 :2008/05/10(土) 23:48:50
398 :
名無し生涯学習 :2008/05/11(日) 00:00:27
そう言えば最近、「頭を良くする〜」とか「〜勉強法」などの勉強本がちょっとしたブームだけど、誰か読んだ人いる〜?
>>398 あんな本より16年間学校で勉強して体得してきた方法の方が絶対いい
読みまくりですが?
401 :
名無し生涯学習 :2008/05/11(日) 01:16:47
402 :
名無し生涯学習 :2008/05/11(日) 01:28:26
>>401 方法論も役にたつと思うが、理論的な根拠などや、
他のひとの努力話がなかなかためになると思われる。
>>399 自分を相対化してみるのもまた重要だしオモシロイ。
効果あるかどうかと言われると何とも・・・ 無いことはないが、投資に見合う効果かと言われれば・・・・微妙だ。
>>398 司法試験合格体験モノが気合はいってよいと、昔、弁護士の弟(学者志望)が申しておりました。
そのひとは無事に博士になり、大学でご活躍になっておられます。
>>389 発音がそれっぽいだけなら、半ジャパ(=帰国子女)や六本木のbitcheにいくらでもいる。
カタカナ発音でも、ビジネスセンスや雑談で聖書やシェイクスピアをさりげなく引用したり
もじったりするほうが余程信用される。
問題は若いアメリカ人だとこちらのそういう引用の元ネタがわからなったりすることだけだ。
406 :
389 :2008/05/11(日) 09:25:48
>>405 前にブッシュが演説でシェークスピア風の喋り方をしてるのに気付いたことはあるよ。
独特のリズムがあるからあれはわかる。引用まではわからんね。
自分が喋る方は正直幼児並みだと思うorz語彙ないし。
発音がいいから言ったことは全部通じるのだが…。
今年受験するのですがコース再編で英語が試験科目になるんじゃないかとgkbrです。
>>405 店の名前かと思った。bitch(es) ね。
>>406 環シス以外は今でも英語があるんじゃないの?
408 :
名無し生涯学習 :2008/05/11(日) 10:24:42
>>406 関連分野の論文、いや、雑誌記事を日本語・英語で日常的に読むようにすれば?
英語やっといた方がいいよ。環シスだけど、外部の指導教員の先生、 顔合わせ一発目で「英語大丈夫?」って聞いてきたよ。 試験にあるなしは関係ないのです。 でも、こちらは入っちゃったので頑張るしかない。
411 :
名無し生涯学習 :2008/05/12(月) 02:34:42
>>410 やっぱりそうかー。
高校の教科書でも引っ張り出してやるかなー。
英検でも受けてみるか。
ちなみに仏検は4級だ。学部時代に受けた。
413 :
名無し生涯学習 :2008/05/12(月) 09:50:46
>>412 英検もいいけど
やりたい分野の教科書・雑誌・web・論文に
慣れるのも大事。(和・洋)
414 :
名無し生涯学習 :2008/05/12(月) 11:53:05
415 :
名無し生涯学習 :2008/05/12(月) 18:56:06
416 :
名無し生涯学習 :2008/05/13(火) 02:55:53
417 :
名無し生涯学習 :2008/05/13(火) 03:37:01
A
なんか変な流れだな。ダイアモンドが砲台勧めなくてもいいと思う。 確かにいろんな人がいるのは事実だが、MBAじゃないし、 学士先生のキャリアアップのための院でもない。
入試の英語はどのくらいのレベルが必要とされますでしょうか? あと、入試選考は東京まで行かなくてはならないのでしょうか? 当方、北海道です。
>>419 放大のサイトに確か過去問が出ていたと思ったけど
421 :
名無し生涯学習 :2008/05/13(火) 20:28:36
422 :
名無し生涯学習 :2008/05/13(火) 20:31:58
>>419 小論文試験は、学習センターで、面接試験は幕張で受験。
合格後(入学後)のゼミは、幕張、東京、などで
>>420 英語の過去問は著作権の問題か何かで省略されてた。
今はないけど環シスでいうと、英検2級程度の感じがした。
あれでは英語が得意な人は差をつけにくいかも。
>>416 まあ修了生としては「低レベル」と言われるよりはうれしいけどね。
424 :
名無し生涯学習 :2008/05/14(水) 00:15:12
英語の過去問の内容が非公開だったので、レベルがわからず、英文雑誌を読みまくって長文読解力と語彙力を相当身に付けたが、無駄な努力だった。 小論文は専門分野の知識を暗記して、自分で問題文を20ぐらい作って 制限時間内に内容のある文章になるように特訓した。 本試験でもまずまずの出来だったように思うが、それでも時間が足りず焦りまくった。
426 :
名無し生涯学習 :2008/05/14(水) 09:27:42
ゼミって土日にあるんですか?それとも平日? それから単位認定試験が金土だったような気が するのですが、働いている人はスケジュールの 調整が大変ではありませんか?
427 :
名無し生涯学習 :2008/05/14(水) 11:00:17
428 :
>>424 :2008/05/14(水) 13:10:03
>>426 日程は個々のゼミに任されているので、きまった回答はないけど、
普通の勤め人が平日に来られないのは当たり前なので、
それを強いられることはないでしょう。
単位認定試験については、前から休みを宣言しておくとか
するしかないですね。
確かに院の試験日程 前は土日だったような。 学部の学生から日曜増やせっていう意見があって、変わったような・・・。 ローテションで回せないのかな。
同じ教室で2つ3つでなく、なんなら5つでも6つでもやりゃあええがや。 席数は相当に余裕ある場合もあるがや。 運営管理は確かに厄介になるだろうが、監督補助員をほんの少し増やせば 何とかなりそうだがや。 一部試験はwebでやりゃあええがや。初めは、学習センターの実習室で やりゃあええがや。【紙】配布・回収不要だがや。(計算や下書きは どうすっぺ? 適当に) webカメラや生体認証の利用に出題工夫もやっときゃあ、自宅受験も可能 かもしれんがや。PCトラブル・回線トラブルは問答無用の不合格だがや。 webカメラの向こう側に監視員がいると思えばカンニング千駄ヶ谷。 (《監獄の誕生》の写真思い出したぎゃ) 地域の小中高にもPC実習室あるがや。 何ならNETcafeでやってもええがや。 もう一回寝てえべ。
wiki 生体認証 驚いた wiki パノプティコン まあまあ
日本テスト学会 ほう!
>>431 2,3どころか10ぐらい一度にやっていることもあるのだが。
よほど小さな学習センターで、所属している学生が少ないのかな?
435 :
名無し生涯学習 :2008/05/17(土) 01:44:30
さて、18日は始めてのゼミだ! 楽しみです。ゼミ終了後は、懇親会。
436 :
名無し生涯学習 :2008/05/17(土) 12:39:44
>435 がんがってください。 ゼミの様子もレポよろ。
>>431 これ以上多くの試験を同時にやられると、受講できる科目の
組み合わせが少なくなって困る。
全科生だったら分かるはず。
438 :
名無し生涯学習 :2008/05/17(土) 16:35:42
★至高の解決策★ 試験期間に祝日を数日創設
放送大学の法律作るとき、 ついでに試験期間を祝日にしてしまえばよかったのにw 名目は適当に
440 :
名無し生涯学習 :2008/05/17(土) 23:33:40
学部と比べて、大学院の科目って難易度高いですか?試験とか
便乗質問させてください。 大学院の科目は記述式が大半と聞きましたが本当でしょうか?
>>440 学部と同レベルもしくは以下の院ってどうなのよ・・・
もちっとマシな質問汁
>>441 ここまで8科目終わったけど、6科目は記述式だった。
今期4科目取っているけど、3科目が記述だ。
こんな感じです。
いわゆる二重学籍は可能ですか? 他の大学に通っているのですが
確か、砲台側は気にしないはず。 ただし、今通ってる大学が二重学籍を禁止しているかが問題。
447 :
566 :2008/05/18(日) 09:07:16
>>444 【選科】の学生としてせっせと院の単位を稼いでおき、
大学出たら放送大学の院に入って、論文に専念。
このあたりで妥協しては?
(飛び級での院進学は、どうなんだろう。
直接、本部に交渉してみると、いいかも。)
448 :
NO-NAME :2008/05/18(日) 09:32:49
正規の大学だと通信制も含めて 二重学籍禁止ですね 科目履修生は許可得られればいいけど
放大&サイバー大の二重学籍のみ可能なようだ。
450 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 09:51:16
飛び級での大学院進学は結構増加してるな。
451 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 17:07:01
大学と大学院だから2重学籍になるんだろうか 両方修士ならバッティングするわけだが
>>447 飛び級について、本部にいくらかけあっても無理でしょう。
教官側がそのような審査の体制を作っていないだろうし。
453 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 23:17:46
454 :
444 :2008/05/19(月) 00:39:42
皆さん、いろいろとありがとうございました つまり自分の通っている大学次第ということですね 今の大学を卒業してから入学した方が良い様な気がしてきました 修士を持っているので時期を待っていきなり博士に行くというのもありですね 上の方で博士課程が出来るかもしれないという話が出ていたので それに期待しておとなしく今の学業に専念することにします
455 :
名無し生涯学習 :2008/05/19(月) 04:29:46
4月に入学した全科生です。 来月初めに提出の課題で調べても回答がわからない問題がいくつかあって困っています。 皆さんはこんな時どうしてるのでしょうか? 通学制ならば、友達に回答を教えてもらえたりするんだろうけど。 ゼミのメンバーは立派な経歴の人達ばかりで、とても聞ける雰囲気ではないし・・・ 何か良いアドバイスを下さい。
>>455 何を調べた?
印刷教材、放送授業、関連文献、ネット検索、このぐらいはやったの?
人に頼りにくいというのが通信が難しいと言われる所以のひとつなわけだが 調べが足りないだけじゃないか?
回答をさがすのが勉強でしょ。 指導問題なんだから、こいつをこなしておくと、 期末試験にもいくらか役立つかも。 指導問題が成績には関係ないというのは そういう意味だろ。 そもそも院生なら自分で探しあてるべきだ。 回答を探せないんじゃ、研究もおぼつかないだろ。
460 :
名無し生涯学習 :2008/05/19(月) 18:39:05
>>455 ・未解決部分あるレポートでもok
・関係する掲示板などでヒントを求めてみる
>>455 ネットであたりをつけるなり(これだけではだめだが)、
図書館に行くなり、いくらでも手はあるでしょ?
院生にもなって、まず人に教えてもらうことを期待してどうする。
462 :
455 :2008/05/20(火) 04:38:16
>>456 それくらいは調べましたよ。
4択なので言葉の言い回し的にどっちも間違いにも思える問題とかありますよね。
>>457 チェック済ですが過去の傾向があかるだけで迷ってる4択を解く役にはたちませんでした。
>>459 ありがたくない説教をありがとうございます。
4拓と研究は別物ですよ。
研究については、もう半分ほどは終わってますので。
ほとんどが専門外の教科なので院生だろうと難しいです。
>>460 ありがとうございます。
未解決部分はどのくらいあってもいいのでしょうか?
やっぱり6割正答ですか?
>>461 調べてわからないところは人には聞かない。
わかるまで調べろ。
調べてわからない人は諦めろ。
それが院生だと。
>>462 択一式でも間違い方まで見てるという説もあるし、
配点は不明だし。
大学院レベルともなると出したという事実自体が重要かもしれないな ないかw
465 :
名無し生涯学習 :2008/05/20(火) 18:05:39
>>462 印刷教材の最後に、毎回参考文献が載っていると思うんだけど、
それらは読んだ?
466 :
名無し生涯学習 :2008/05/20(火) 20:35:17
>>462 >>研究については、もう半分ほどは終わってますので。
ほとんどが専門外の教科なので院生だろうと難しいです。
難しいから何?自分で解決しろよ
自分の研究(修士論文完成)やるだけが大学院の勉強じゃないんだよ。
467 :
名無し生涯学習 :2008/05/20(火) 20:53:28
>>462 それなりにきちんとなさってる感じだから、大丈夫でしょう、きっと。
初めてだから、ちょっと戸惑ってるんですよね。
>>462 研究が半分終わってるってどういうこと?
M1っすか?
まあ、結果が出てあとは書くだけってことなんでしょうが。
469 :
461 :2008/05/20(火) 22:20:48
>>462 まあ調べるだけ調べて分からないんだったら仕方ないね。
答案が戻ってくるのを待つしかないように思うけど。
まさか3割も分からないわけじゃないだろうし。
ちなみに科目は何?
>>467 455は砲台システムに慣れていないだけだと自分も思う。
科目、どういう点がむずかしいか、等が書いてあれば
みんなアドバイスできると思う。
個人的には院の課題、試験で4卓は?と思う。
かといって、記述でも「よくできてます。」としかコメントしないのもあるし、
一概には賛否しかねる。
4蛸で言い回しがって、そんな判断もできないのに院生っすか 別に満点取る必要はないんだから、極論当てずっぽうでもかまわんじゃん そんなに融通きかないっすか?
放大は選択問題でも、ちょっと注意すればいいだけの割と素直な言い回ししてると思うけどなあ。 センター試験の現代文とかの方がよっぽど意味不明だ。
>>472 昔は山崎正和とかの文章が異様に難解だったような気がする。
基本的に落とす試験の4択は意地悪。
砲台の印教でそういう陰険な文章は見かけないしね。
>>474 それみて、どっちかというと、筑波大学大学院の方に魅力を感じた砲台学部生の
ヲレは裏切り者?
>>476 進んで通信制の大学院を選択するひとは少ないと思うんだが。
誰だって、事情が許せば、旧帝などの院に行きたいわな〜。
でも時間がないとかカネがないとか遠いとか・・・。
〜先生がいるから砲台院へってひとはそれなりにいるかな。
---
防衛大学校とか気象大学校に院があって、給与付きだったら、いいにゃ。
相当の学力が必要になるだろうな。
>>477 仮に気象大に院があっても、分野が限定されるだろう。
仮に防衛大の院があっても、自衛隊とかかわりを持つ気がなければ
入るのが難しいとみた。
来年度の大学院プログラムの再編が発表になったね。 新科目出てる。
481 :
455 :2008/05/22(木) 16:56:05
大学に電話して聞いてみました
このレポートって70点でも100点でも基準点をクリアしてれば関係ないんですね
単位の取得に影響する中間テストかと勘違いしてて全科目全問正解目指してました
センターとの比較を言ってる人がいるけど、問題レベルよりも準備期間や指導者の有無、過去問・想定問題の有無の違い等があるので、比較するには無理があると思いますよ。
「〜〜なのに院生なの?」っていう人
院生ったってたかが修士でしょ?
経歴のすごい人は沢山いそうだけど、論文書いたこともない人が多いから学術レベルとしてはかなり低いと思うんだけど。
志のレベルが違うでけで、実質、レベルは学部生と大差ないと思います。
博士課程であれば「〜〜なのに院生なの?」は使用されても違和感ないですけれど。
>>461 研究や論文作成は散々やってますので、教員の指導とかは必要ともしてません。
M1ですが、研究材料も既にあつめて解析してあるので、夏休みとかに書いてしまうだけですね。
>>475 ありがとう
2chで相談した私が浅はかでした
>>481 内容的にたぶんこれだろうなと思っても「絶対に〜ではない」的な言い切り方をしてる
選択肢とかって、微妙に不安になったりしますね。
私は学部も放送大学なのでもう慣れてますが。
択一問題でも100点を目指さないことですよ。したらずいぶん楽になる。
>教員の指導とかは必要ともしてません ちょっとお高くとまってやしないか? そんならなぜ入学したんだ? 学位が欲しいだけか? 実際ゼミに出れば先生から有益な指摘を受けるもんだが。 自分の思い上がりなんてすぐ木っ端微塵に砕けるはずだが。
そんな偉い人がなんで
>>455 のようなことを一人で解決できないのかw
専門(ryなんだろw
>>477 >進んで通信制の大学院を選択するひとは少ないと思うんだが。
フルタイムで仕事もってるんです。
って、なぜ通信教育である砲台スレで説明しないといけないw
砲台生でフルタイムの仕事持ってる人は、実は少数派なのかな?
488 :
455 :2008/05/23(金) 00:21:48
>>482 そうですよね
気が楽になりました
いまいちこの大学のシステムが理解できてなくて
>>483 職場での昇進のために、学位が欲しいだけですね
別にお高く止まってるわけではないけれど、専門外の先生からの指導を受けると研究の方向性が変わってきてややこしいことになるんですよ。
修士はただの通過点なので、博士課程では、他院で専門的な知識のある先生の下で研究させてもらう予定です
>>484 わからないから聞いたまでです。
偉くなんかないですよ
そもそも「偉い」の定義がわからないけど、あなたの方が私の知らないことを知っているのだから、きっとあなたは「偉い」のでしょう
なんて偉そうな書き方をする奴なんだ・・・
490 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 00:42:45
>>455 に[感じ悪いだけ]のレスがいくつもあったから、
気分を害してるんだよ。まあ当然かもしれん。
>>490 そうか?
>>455 のその後の書き込みを見ると、
何だか相当変わった人だという印象しかないな。
正直、こんなにプライドが高くて、その一方では機転が利かないと
いろいろなところで苦労するだろうな、という感じ。
まあ良いけどね。
492 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 01:06:48
493 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 01:12:32
494 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 01:16:38
それもそうかも 思っていても、リアルでは言わないんだろうな
まあこれで懲りただろうな
496 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 01:26:02
>>455 のレスをよく読んでみなよ
挑発的なレスにだけ嫌味でかえしてるだけだよ
それ以外のレスにはちゃんとお礼も言ってるし普通の人だと思うよ
嫌な相手にも全部レス返してるし、律儀な人なんじゃないかなー
実際どうでもよくね? 匿名掲示板なんだから、フォローもいらない
>>496 同感。
律儀すぎる印象もあるが、2chに不慣れなんでしょう。
ちゃんとしたひとなんだと思う。
↓では次の話題どうぞ
俺が入学するまで英語の受験が無しの科目があります様に・・・・ナムナム
>>500 英語が入試に課されない専攻があって欲しいって意味か?
入ってから、苦労するかもよ。
>>488 >職場での昇進のために、学位が欲しいだけですね
それなら、論博とればいいんじゃね?
まだ間に合うところもあるんじゃない?
503 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 14:42:34
>>498 俺はロムっていただけだが、傍で読んでいるだけでカチンと来る。
挑発レスにユーモアで返していたらいいやつなのだが。
挑発レスより455の反応の方がカチンと来るんだよ。
504 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 16:35:19
院で語学の必要な場合ってどんなケース?
505 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 17:02:16
まず一番必要なのは、論文を読む時。
506 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 17:59:28
507 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 18:51:43
それは参考文献が英文が多いということ?
509 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 20:56:57
>>500 分野、テーマの選択が命だな。
外国語の論文読まなきゃいけない分野で
「外国語ワカリマセン」
は絶対通用しないもんな。
510 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 21:07:29
だから外国語の論文を読む必要のある分野はどれなのよ?
全部に決まっとるだろう
512 :
名無し生涯学習 :2008/05/23(金) 22:05:07
日本史専攻だって、日本美術専攻だって、日本古典芸能専攻だって、日本語学専攻だって 英語の論文は必須だお 読むだけではなく、時には書かなくてはならないし
513 :
名無し生涯学習 :2008/05/24(土) 01:08:25
専攻する分野によって指導教授のいる院を探すのが一般的だけど、放大院の場合どうなの?ちなみに自分は理論社会学か労働社会学志望なんですが
>>513 本業があったりして、通学できないという理由が
一番に来るんじゃないかな。 >> 放送大院
先生はゼミの客員も含めるとかなり多彩ですが、
あらかじめ指導教員を選んで入学とかはできないしくみですね。
515 :
名無し生涯学習 :2008/05/24(土) 18:21:15
>>514 学習センターでの学習相談とかで、指導を希望する教員に面会して、
あらかじめ話しておいたりとかは出来ないルールなのかな。
516 :
名無し生涯学習 :2008/05/24(土) 18:49:06
>>503 短気だなー
つまらんことでカリカリすんなよ
血圧上がるぞ
入学案内ではオンラインでの会議システムがありますとか言っておいて、実際には「東京に毎月来なさい」とか。 詐欺だろw
>>517 とはいうものの、直接に会って指導を受けるのは何ものにも代えがたいよ。
519 :
513 :2008/05/24(土) 23:41:27
〉514 ありがとうございます 家から本部学習センターが車で近いんで、惹かれましたね 千葉大院か都内の院も考えましたけど、仕事で毎日夜遅いもんで、夜間院はちょいムリなもんで(笑)
520 :
514 :2008/05/25(日) 10:46:17
>>519 がんばって下さい。
私も仕事との両立で不安いっぱいでしたが、修了できました。
>>515 この先生の指導を受けたい、ということで事前に相談できれば
良いのですが・・・
入学時に、ほかの大学院の単位を既修得単位として認められなかった方っていらっしゃいます? たとえば、専攻が違うとかで。 社会経営科学プログラムの入学を考えていて、某大学院(工学系研究科)で取得した単位を申請しようかと。
東大乙
>>516 でもまあ、
>>455 みたいな専門馬鹿でコミュニケーションに著しく問題があるやつは
大抵気分を害することし書かないからしょうがないでしょ。
>>523 俺も昔祝詞の研究をしたけど、英語の論文なんて一本も読まなかった。
先生からも漢文の勉強をしろとはいわれたが、英語をよめなんて一言も言われなかったし、
外人向けの簡単な紹介文以外で英語で書かれた論文なんて一本も知らん。
外人のばりばりの研究者は日本語で発表してたしな。
526 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 22:42:43
>>524 だからそうやって気分を害する書き込みをしてるのは自分だってことに気付きなよ
本人来てないんだし、もういいじゃない
>>526 同感!
こういう書き込みみてると気分悪くなる。
同じ学内の困ってる人を挑発したりするのもよくないよ。
違う話にしよう。
528 :
503 :2008/05/26(月) 02:01:38
529 :
503 :2008/05/26(月) 02:03:46
でも話題は変えよう
>>524 彼は専門馬鹿じゃないと思うし、コミュニケーションにも問題はないね。
それとね、
お前らが彼のことをどう言おうが、
彼は自分のやるべきことをきちんとやって、修士も博士も取得するだろう。
お前らよりいい成果出し、着々と前進していくだろう。
閑人じゃないだろうから、もう見てないだろうが、仮に見てても、
お前らのことは眼中にないだろうねw
531 :
名無し生涯学習 :2008/05/26(月) 02:45:52
>>530 えっ? コミュニケーション力に全く問題がないんだ。。。
確かに発言の筋は通っている、それはそう思うが。
・・・俺がおかしいのかな。俺、すげえ不安になったよ。これからどうやって生きて行こう。
あとはすべて導管です。
532 :
名無し生涯学習 :2008/05/26(月) 05:21:54
羨ましいと思う相手を煽って陥れようとしているだけ。 自分が努力してもダメなものだから、他人の足をひっぱる。 そんな人はいるね。
続けて呼んでみるとフォローの入れ方がワンパターンでわかりやすいな。 自分でやってるのかな?
>>531 一部の人に不快感を与えてるのは間違い無いだろうね。
まあまあ、話題を変えようよ みんな通信指導は終わった? 私はとっくの昔に終わったのだが、15円切手がなくて出せないでいる。 今日こそ郵便局に行こう。
郵便局に行く暇がなくてコンビニで10円切手買って20円で出したことがあるなあ。 10円切手と5円切手は大量に仕入れておくといいね。
おれは纏めて配達記録だな。
>>530 あの、さすがにそこまでわかりやすい自演はキモイので
せめて文体変えるとかしていただけませんかね (;^ω^)
話題変えようよ。
率直に455さんには適わないと思うし、研究も順調なところは羨ましいと思った ひがんでる人は、研究で苦労してるんじゃないかな?
せっかく話題変えたのに蒸し返してる奴は何なんだ? 無事切手買って今日投函しました
>>541 文体を変えたのは分かるが、もうその話題はおしまい。
>>536 俺は年賀切手(くじ付きの切手)の余ったのを使ってる。
コミュニケーションに問題がある人間のパターンとして、
現実と大きく乖離した空想に逃避するというのがある。
今回の場合は皆が
>>455 を妬んでいるから攻撃するのだという空想に浸っているようだ。
分類としては万能感型と呼ばれる逃避パターンだね。
話題を変えて・・・ ゼミとかで放大本部の宿泊施設を使っている人っている?
547 :
530 :2008/05/27(火) 01:20:36
530のあと、これが最初の書き込みだよ。 自演というのは完全にハズレ。 自演なんてする気も時間もない。
しかしお前ら暇だな いい歳してもっと有効な時間の使い方ないのかよ コミュニケーション坊はうざいからどっかいってくれ 自演してるのはどっちだか
>>535 コンビニには5円切手置いてないことが多いよな。
ちゃんと置いとけ!
90円や270円が置いてある店ですら優秀な方だぜ
>>549 そう。郵便局以外で買えた試しがない。
というか、それぐらい学費に上乗せしても良いから
料金別納とかにできないのだろうか。
552 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 02:23:35
>>551 導管。なんでだろうね。
大抵2単位のが一つで、15円。しかし学費は1単位当たりの値段、
15円は2で割れないからだったりしてwww
>>552 ついこの間まで、15円×2だったじゃん
500円/単位値上げされたときに15円は不要になったw
554 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 11:39:46
院は1,000円@単位の値上げじゃないの? 学部と混同してる。
郵便局で1シート買い。\1500 これで卒業まで余裕。
556 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 19:46:11
今年から院全科になったものです 修士論文第1目の課題がまだこないのですが 担当教官に催促したほうがよろしいのでしょうか?
557 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 20:40:01
>556 ゼミはあったの?
558 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 21:08:22
>>549 10円切手を置いているコンビニならまぁまぁだよ。
20円貼っちゃえば5円のチップで済む。
しかし、これからはコンビニが簡易郵便局の機能を持たなきゃならないんだもんね。
5円切手きぼんぬ。
559 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 21:39:14
15円切手、 ナゼ発行やめたんだ? 15円で送る郵便物があるのに、廃止は納得いかない。
560 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 21:40:07
>>551 個人で「別納」なんてできないだろ。確か、まとまった数送らないと別納できないよ。
それに有価証券でも担保として入れなきゃならないしな。
せいぜいできるとすれば「郵便料金受取人払」
これが仮に学費に上乗せされると、1通いくらだったっけかな?
合わせて30円か45円くらいになるんじゃね?
561 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 21:43:59
>>559 国内郵便の最低送料って確か8円だよな。
5円と3円の切手は残してるんだからそれでいいって発想なんだろう。
しかし8円は切手で貼ることないだろう。
15円はニーズがあるんだから切手は残すべきだ。
41円、62円の切手を残せっていうのとは次元が違うんだから、15円だけは残しとくべきだったんだよ。
562 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 21:46:32
通信教育の郵送料だと、 15円、25円、35円、45円、55円、あとは10円刻みで上がるんだが、 漏れは「25円切手を作れ」とは言わない。しかし15円をわざわざ廃止にする意味が分からん。 15円だけでもいいから復活しる!
15円切手、いつ廃止になったの?
564 :
551 :2008/05/27(火) 22:17:06
>>560 >>個人で「別納」なんてできないだろ。確か、まとまった数送らないと別納できないよ。
>>それに有価証券でも担保として入れなきゃならないしな。
そうなの?
言葉は正確じゃなかったかも知れないけど、
よく「切手不要」と書いてある封筒が返信用で
同封されているような奴を考えてた。
565 :
名無し生涯学習 :2008/05/28(水) 11:29:24
なーんかこっちのスレ、学部の椰子等に荒されてる悪寒w
566 :
名無し生涯学習 :2008/05/28(水) 11:44:24
>>564 「美浜支店承認 1234」とかいうのかな。
従来なら「美浜局承認」と言ってたはず。(郵政民営化のため)
あれだって受け取る側が1通いくらって所定の手数料を払っていたんだよ。
ならば、こんなのはどうか。
15円切手は廃止のままでいい代わりに、通信教育の郵送料を一律5円値下げ!
なんて民間企業である日本郵便がやるわけないか。
567 :
名無し生涯学習 :2008/05/28(水) 17:07:37
郵便料金の話題なら別スレ立てたら? 他の通教の面々にも関係あることだし。
とはいえスレを建ててまでやることでもないような。 意見も出尽くしたかな。
569 :
名無し生涯学習 :2008/05/28(水) 23:26:20
どうかん
今日から課題やってる。1つやっつけた。課題が終わったらゼミ準備。
571 :
名無し生涯学習 :2008/05/29(木) 21:09:26
さあそろそろ記述式に取り掛からねばやばいな。
記述で久々に手書きしたが、マス目って書きにくいね。 字数の把握がしやすいというのはある。
573 :
名無し生涯学習 :2008/05/31(土) 02:20:08
574 :
名無し生涯学習 :2008/05/31(土) 08:59:11
記述だったけど升目じゃなくただ罫線があるだけの紙だったぞ。
575 :
名無し生涯学習 :2008/05/31(土) 09:19:10
私はワードで下書き→字数カウント→修正→プリントアウト→清書 という手順を踏んで書いた。 これが一番字数オーバーの危険がない。
今年はワードで打ち出した紙を貼り付けたらだめなのか?
教授による ワープロ可の場合は用紙やフォントの大きさなど指定してあることが多いような
>>577-578 2008/3 に修了した者ですが、すべてワープロソフト
の出力を貼ってました。
一科目だけ「ワープロ不可」という科目があったのですが、
面倒になって放棄してしまいましたw
やっと実験が終わったので修論書き始めた。 環シスは枚数の縛りがないから楽チンだね\(^o^)/
581 :
名無し生涯学習 :2008/06/01(日) 09:47:06
レポート3は修論のプロトタイプって感じなのかな?
582 :
NO-NAME :2008/06/01(日) 10:20:01
中には変わった考えの先生もいるかもしれないが スクーリングのレポートはワープロ出力として提出しても問題はない 添付されている原稿用紙に切り貼りしてもよいし 印字されたものを綴じ込んでもよい
スクーリング?
>>582 院にはスクリーングなどない。
臨床心理でやってるのは実習だし。
NO-NAMEは学部スレの痛コテ スルー推奨
しっかし通信制っつうのは孤独だな・・・。 やる気の持続がきついぜ。講師陣が一流なのは嬉しいが。
588 :
名無し生涯学習 :2008/06/01(日) 17:30:21
やる気だけだよな。 論文なんてものは「書くかどうか」だけにかかっている。 書けばともかく前進するし、書かねばなんも始まらない。 思考も、書くことで可能になる。 行動も、書くことに付随して起こる。図書館へ行ったり、資料集めしようとも思う。 最終的には、全てが自分の好奇心に帰着するわけだ。
「研究指導」履修の手引きを鍋敷きにしてラーメン食べてたら、 汁がこぼれて修士論文等提出表がシミになっちゃった(´・ω・`)
お前修了する気ないだろ
>>590 机に直に鍋置いたら机が傷むだろヽ(`Д´)ノ
592 :
589 :2008/06/01(日) 21:34:15
593 :
名無し生涯学習 :2008/06/01(日) 21:57:18
594 :
名無し生涯学習 :2008/06/01(日) 22:09:55
>>591 汁がこぼれて、ラーメンが伸び
修論提出も延びる。
595 :
名無し生涯学習 :2008/06/01(日) 22:16:40
597 :
名無し生涯学習 :2008/06/01(日) 23:10:13
>>591 ラーメンが伸び、汁がこぼれて、
修士号取得からもこぼれる。
598 :
名無し生涯学習 :2008/06/01(日) 23:24:26
ラーメンを食いながら研究するあたり、 じつに研究者っぽい。
599 :
名無し生涯学習 :2008/06/02(月) 16:22:24
誰だよ、お前 って、「小池さん」じゃん。
高専>京大・東工>大学校≫電通・農工・芝工・工学院≫日大・早大>慶應・成蹊≫高卒(農・水)>高卒(工・商)≒一橋>(以下要再教育)>中卒≒高卒(普通)>(以下矯正不能)>ソウル大≒東大(笑)
そのコピペ意味不明なんだが・・・ 京大・東工は高専並にあホって意味?
相手にすな
603 :
名無し生涯学習 :2008/06/03(火) 06:21:01
通信課題、まだの人!
604 :
名無し生涯学習 :2008/06/03(火) 15:16:42
>>603 こんな所にいるから「まだの人」になるんだよ。
606 :
名無し生涯学習 :2008/06/03(火) 23:18:10
むいかひっちゃく
608 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 00:04:33
通信指導レポート締め切りまで あと 2日 ※6月6日(金)本部必着18:00迄 4 5 6(終) ☆単位認定試験まであと51日
609 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 00:32:27
認知行動科学がわからん 問2と問6と問10わかる人いる? 全部あってる気がする・・・
>>610 びっくりして間違った!!
訂正
選択になったんだ?
612 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 01:35:10
今日送りました。レポート。2科目ですけど・・・。 一日がかりだった。
>>609 俺も記述式のときしか取ってないが、
何か見落としてないか確認してみたら?
1問ぐらい、どうも微妙なのがあるのは考えられるが、
3問も微妙な選択肢が入っていることはおそらくないと思う。
614 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 02:07:41
615 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 04:39:43
みんな何科目とっているの? おれは2科目。
俺は8科目w
院て実際何やるの? 年間スケジュールと提出物の内容ざっと教えていただけませんか?
618 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 18:08:26
課題やっと終わった。七科目履修だから死ぬかと思たけど、 なんとかやっつけた。 国際政治は難しすぎ。一問は落としたかな。
619 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 18:32:00
俺は6科目
620 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 20:04:51
漏れは、今3科目、2学期は4科目の予定、そして来年の1学期4科目で終わり。
621 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 20:13:03
初年度7科目とかって人は多いのか? 無理っぽくね?
俺は一科目も取ってない
>>621 修了生ですが、
2年目の2学期まで残すと修論に専念しにくいので、
1年目の1学期は6科目取った記憶があります。
625 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 23:32:05
626 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 23:36:14
俺は3科目。でもついていくのがやっと。仕事だけでもきついのに。 6科目とか8科目なんて方々、社会人だったら神。 社会人のみなさん、どうやって勉強しているの?
627 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 23:38:19
628 :
名無し生涯学習 :2008/06/05(木) 00:29:00
2年で卒業したいなら1年目で全科目取るのは普通でしょ 2年目で論文書かなくちゃだし
M1ですが、選科生の時、院科目3科目 必要があって学部科目2科目 5科目やったけど、これが限界。 今期2科目 うち保険1科目 でクリアなんだけど、2学期も1科目取るつもり。 M2は修論に専念します。
630 :
名無し生涯学習 :2008/06/05(木) 01:13:27
1年の前期に6科目取らない奴はどんな履修計画立ててるのか逆に聞いてみたいよね。
631 :
626 :2008/06/05(木) 01:52:31
>>628 >>630 俺は、選科生です。
単位取ってから正科生になりたいと思っています。
仕事のスケジュール上、これ以上は無理ぽなのですが、
3科目で限界なんて、ヘタレ?
632 :
629 :2008/06/05(木) 02:17:27
>>631 初めは慣れないし、それでいいと思う。
0単位で全科入ったらきつい。6科目なんて大変。
633 :
名無し生涯学習 :2008/06/05(木) 02:20:24
実際かなりのへたれでしょ。 仕事やってて忙しくても、寝る時間削れば時間は確保できるわけだし。 修論書くこと考えてないよね。
634 :
名無し生涯学習 :2008/06/05(木) 02:41:37
630=633?
635 :
名無し生涯学習 :2008/06/05(木) 02:43:30
思ったより大学院のテキストは難しい。 あれは簡単には読みきれん。
636 :
626 :2008/06/05(木) 03:07:22
>>632 アドバイスありがとう。
やっぱりちゃんとやるとそれくらいだよな。
俺は今季入学なので、ここのレベルがどれくらいか分からないが、
Cでも単位取りさえ良ければそれでいいなら、もう少しいけるのかも。
>>633 すごいね、君は神だ!勉強方法を伝授してくれたまえ。
ちなみに俺は今も仕事中だよ。約一時間に一回取る休憩中。
この10分休憩でテキスト読まない俺はヘタレだよな。鞭撻ありがとう。
>>635 だよね。テキストをきちんと読んで、研究課題にも触れると、
とてもじゃないけど追い付かんわ。
今、研究課題と直接関係なさそうな参考文献はほとんど読んでないし。
637 :
名無し生涯学習 :2008/06/05(木) 04:23:42
通信指導レポート締め切り:★明日★ ※6月6日(金)本部必着18:00迄 5 6(終) ☆単位認定試験まであと50日
>>631 先学期は院5科目、学部15科目届を出したけど、
通信課題未提出や試験不受験で
結局院3科目と学部10科目のみに終わりました。
楽勝科目を選ぶのも大事でしょう。
院B1科目、A2科目、学部@8科目、A2科目 でした。
639 :
626 :2008/06/05(木) 18:35:52
>>638 アドバイスありがとう。
院3科目に加えて学部10科目とは!
見習わなきゃな。俺もガンガるぜ。
しかしやっぱり院の成績レベルは、学部と比較するとシビアなようだね。
(でも、いい成績じゃん!)
取り敢えず、手を付けた科目にベストを尽くして、
それから効率良く科目数増やすこととか楽勝科目とかを考えてみます。
さんくす!
640 :
NO-NAME :2008/06/05(木) 19:59:58
だいたい20科目なんて多すぎだよ 10科目越えるとグーンと負担が倍増するよ 多くても10科目に留めておいた方が懸命だ
641 :
638 :2008/06/05(木) 21:23:13
>>640 おっしゃる通りですね。
ただ今学期も
院8科目(2科目は再試験,4単位科目1つ)と学部9科目(5科目は再試験)
で、実質18科目履修中w
通信課題は全部提出はしました。
>>639 レスありがとうございます。
私の場合は、物量作戦デス。
落としたり、試験受けられなかったりするので。
642 :
624 :2008/06/05(木) 22:35:16
>>627 6科目、その学期で単位取得しました。
仕事でも残業が多いので、結構大変だったけど。
で、次の学期で7科目取ろうとしたかったのですが、
ちょっとしんどくなって、結局単位を揃えるのは2年生の
前期までかかりました。
(とはいえ、最後は2科目だったのでかなり楽でした。)
私みたいに0単位で入っている人も多いし、何とかなりますよ。
それなりの集中力は要ります。
研究レポートIとIIで全然違う内容で出した俺。 さてIIIはどうしようかな(´・ω・`)
644 :
名無し生涯学習 :2008/06/06(金) 01:01:43
通信指導レポート締め切り:★本日本部必着18:00迄 ☆単位認定試験まであと49日
645 :
名無し生涯学習 :2008/06/06(金) 02:56:42
646 :
名無し生涯学習 :2008/06/06(金) 06:58:41
>>636 課題や試験の過去問で出題されている所を探して、テキストに線を引く。
線の多いところから優先的に覚えていく。
覚えたらその周辺を覚えていく。
やるのはこれだけ。
山が外れて試験で落としたら、また次に受ければいいだけ。
めんどいから放送授業なんて視聴しない。
647 :
626 :2008/06/06(金) 07:04:44
>>646 ありがとう。
ちなみに、そのやり方でどれくらいの成績を取ってきたの?
648 :
名無し生涯学習 :2008/06/06(金) 18:01:19
平成20年度第一学期通信指導レポート締め切り ★終了★
テキストしか見ない派って学部だけじゃないんだ… それでそこそこの成績は取れるんですか? なんか放送や参考文献からの出題もありそうな気がしてたんだけど
651 :
名無し生涯学習 :2008/06/06(金) 23:24:54
>>649 中には、テキストの棒読みのラジオ番組もあるから。
テキストとラジオの違いは、
「である」調を「ですます」調に置き換えただけ。まじで。
なんだそれw 3倍速ファイルにして学習するのにもってこいじゃないか
653 :
名無し生涯学習 :2008/06/07(土) 00:10:29
>>652 単調な棒読みって、意外と頭入らないんだよ。
しかも、専門用語とか学術的な文章でしょ。話し言葉ではないものを棒読みしているから、
なおのこと。
メリハリないから、意味の分からないお経を聞いている感じでさ。
モゴモゴと聞き取れない時もあるし(テキストに書いてあるから聞き取れなくても問題なし。)。
テキスト読んで内容が頭に入っている人がチェックに使うには、いいかもしれないw
>>645 了解。
ちなみに、4月に提出した研究題目届も
当然ながら研究レポートとは何の関係もなかったよ
通信指導って、どれくらいで返送されるの でしょうか? 落ちてないか心配だわ。
656 :
名無し生涯学習 :2008/06/07(土) 16:48:06
☆単位認定試験まで48日
657 :
名無し生涯学習 :2008/06/07(土) 18:15:28
>>647 しらん。
放送大学は入ったばかりだからww
高校入試、大学入試、専門入試、国家試験
全てこのやり方でクリアしてきたから、2回もチャンスがあるなら余裕だと勝手に解釈した。
放送授業聴いても、ほとんどが教科書読んでるのが多いし、そんなのいちいち聞いてるのがめんどくさい。
4択問題なんて4〜5割わかればいいんだよ。
あとは適当に書いとけば、どれかが当たるんだから。
>>657 新入生が偉そうにレスしてたのかw
私は学部から放大だけど、学部の時は成績を問わなければテキストだけでも合格点は取れる、
課目によっては放送でしか触れなかったことを何問か出題する先生もいるので注意、という感じ
だったので、院でも同じようなものなのかな?と思った。
私はせっかくだから放送も聞くよ。テキストと全く同じの棒読み科目ってあまり当たったことない。
>>657 テキストの内容がよく理解できていれば、放送授業を視聴しなくlても
何とかなるという意味では正しい。
ただ、
>>4択問題なんて4〜5割わかればいいんだよ。
>>あとは適当に書いとけば、どれかが当たるんだから。
については、そんな調子で取り組んでいては4択でも合格が
無理な科目もありますよ。
(たとえば、4択+テキスト持込なので、楽勝、と思ったら、
かなりテキストを読み込んでいないとどの4択も答えられなかったり)
まあ健闘を祈ります。
40%正確に解答出来たと仮定して残りの60%の4択をランダムに解答したとしたら 15%の正解を期待出来るので得点率は55% 6割は欲しいだろ 運に任せるにしても絶対違うものを排除して正解する確率を上げるのが常套手段
そんな理解度じゃさすがに落としまくりだよ。
662 :
名無し生涯学習 :2008/06/08(日) 00:38:10
>>657 お前さんのその勉強は結構正しいと思う。
どの試験もそうやると効率がいいだろう。
そういう俺は、過去問中心学習をしてこず人生損してきた。
テキストを馬鹿正直にはじめから終わりまで学習。
結局山を外し、大損こいてきた。
いい大学に入ってれば放送大学になんぞこない。
効率の悪い勉強法に固執するのをやめるべきだ。
結局試験に出るところはテキストでも重要な部分。
だから過去問中心学習をすれば点が取れるばかりでなく、
テキストの重要部分を実質的に勉強できる。
テキストの記述も軽重がある。それを判断する基準は過去問以外にない。
663 :
626 :2008/06/08(日) 01:20:20
>>657 >>662 アドバイスありがとう。
興味がなくて単位さえ取れればいい科目なら、
それは最適な方法の一つかもしれないね。
レスさんくす!
>はじめから終わりまで学習 >山を外し 矛盾
665 :
626 :2008/06/08(日) 01:25:13
>>664 俺もそう思って突っ込もうかと思ったけど、
社会人なら時間が限られているから仕方ない事だと思い直したよ。
限られた時間の中で、っていう意味ではないかなと。
666 :
名無し生涯学習 :2008/06/08(日) 03:12:15
>>658 ラジオなんてほとんど棒読みじゃない?
学部あがりは恥ずかしいことだから威張らないほうがいいかと思うよ(笑
667 :
名無し生涯学習 :2008/06/08(日) 03:18:42
>>666 > 学部あがりは恥ずかしいことだから威張らないほうがいいかと思うよ(笑
砲台の単位試験のノウハウの話をしてんだよ。
砲台に長くいた人に教えてもらうのが当たり前じゃないかい?
ちなみに、砲台学部出身は恥ずかしくないと思う、とマジレスしてみたり。
択一式で教科書持ち込み可の教科は、 放送を一度も聞かずに、勉強も一分もしてなかったけど 今まで一度も落としてないな。
>>668 単位さえ取れりゃ何も身についてなくていいという考えならそれも結構
研究はしっかりな
>>669 正直言って、20何単位分も興味が持てる講義がないんだよなあ。
まあ、入学の動機が修士を取って給料あげたいという不純なものだから
普通の学生より知識を身につけると言うことそのものについてはモチベーションが低いのは認める。
ただし、何が何でも2年で修了するという意志は強いつもり(´・ω・`)
入学の動機も目標をどこに置くのかも人それぞれ 自分の目標が達成できればそれでいいしじゃん
それもそうだな
>>657 のように持論を人に押し付けても意味が無い
673 :
名無し生涯学習 :2008/06/08(日) 15:30:53
みなさん、どんな研究テーマですか?
経験から言うと、それなりにまともに勉強しないと
択一式でも結構苦しかったり、落としたりしたけどな。
そりゃあ要領もあるだろうけどさ。
>>673 それを知って、どうしたいの?
>>674 そうですよね。
>>668 >択一式で教科書持込み可の教科は、
確かに落としたことはないが
Aしか取れなかったことはあるな。(学部の経験)
院ではそんな科目は数科目しかないよね。
676 :
657 :2008/06/09(月) 21:54:50
>>672 聞かれたから答えただけだ
押し付けなんかしてなんの得が俺にある?
よく読め
スルーすれば済む話をわざわざ自分で蒸し返すとはw
678 :
名無し生涯学習 :2008/06/11(水) 00:00:02
土曜日にNHKで環境税の討論番組を やってたけど、漏れが今、全科で取っている 『環境マネジメント』の山口光恒先生が出ていた。 肩書きは東大特任教授だった。 なかなかシャープな男だ。 漏れのレポート読んでくれたかな…
672=677
680 :
名無し生涯学習 :2008/06/11(水) 05:10:10
676=679
臨床心理の大場先生は放送からよく出題するので注意。
682 :
名無し生涯学習 :2008/06/11(水) 17:04:57
そろそろ来年度の募集要項でるね
臨床心理は去年テキストだけで勉強したなあ。 3時間も勉強したのにCだった(´・ω・`)
センター所在地に行くの14日の次は7月だから、要項は郵送でもらった方がいいのかな? 何百キロも先に毎週行けないお
685 :
名無し生涯学習 :2008/06/12(木) 06:25:46
>>685 ダウンはできるけど、出願には本物が必要。
だった気がする。
687 :
名無し生涯学習 :2008/06/12(木) 08:18:34
じゃ、ダウンロードして予め見ておいて、 7月に実物を貰ったら?
>>680 679だけど別の人だよ
どう考えても君がおかしいと思うんだけど
672=677=680
689 :
名無し生涯学習 :2008/06/12(木) 19:45:39
690 :
名無し生涯学習 :2008/06/13(金) 02:52:13
そうだった 赤恥
691 :
名無し生涯学習 :2008/06/13(金) 06:45:48
☆平成21年度大学院修士全科生募集要項・受験案内配布:6月15日(日)〜 各センター・本部 ※新制度へ大幅改定 単位認定試験まであと42日 ※7月25日(金)・26日(土)
まだ8課までしか勉強してない
693 :
名無し生涯学習 :2008/06/13(金) 15:32:04
>>692 おなじく。
通信課題片付ける間に仕事がたまってしまって。
694 :
名無し生涯学習 :2008/06/13(金) 17:06:28
わたくしはおトイレで神聖なる教科書を読むことにしておりますのよ。おほほほほ
695 :
名無し生涯学習 :2008/06/13(金) 19:05:06
毎日快便&快勉ですわね。 ごきげんよろしゅう。
696 :
名無し生涯学習 :2008/06/13(金) 20:03:37
697 :
名無し生涯学習 :2008/06/13(金) 21:51:33
698 :
名無し生涯学習 :2008/06/13(金) 22:57:25
>>694 ながいじかんすわっていると、ぢになるよ
699 :
名無し生涯学習 :2008/06/14(土) 00:39:24
来年度の全科生募集明日からだね。いきなり全科だと敷居高いから、科目生か選科生で何科目か講義受講してみようと思う。仕事柄、金融関係の講義か経済政策にも興味あり。全科生で入るにしても、興味が多数あって研究専攻が決められない・・・(泣)
泣くほどの問題とも思わないが。
>>699 受付は8月下旬からだから、今から考えれば間に合うよ。
選科生だったので、7月くらいから考え始めて、試験終わって8月から
本格的にやって、9月の締め切り1週間前に提出。
院まで行きたいなら英語は必須ですかね? アイアムアペンで英語文献まったく読めないと不可能でしょうか?
703 :
名無し生涯学習 :2008/06/14(土) 22:07:57
>>702 最近1ヶ月以内にその話題出たお。
参考になるお。
704 :
名無し生涯学習 :2008/06/15(日) 08:20:39
>>702 参考になるかどうか分からないが出願書類の中に英文がどの程度読めるかと
外国語の資格を何か持っているかを書く欄がある
いくらかは参考にしていることと思う
私は仏検4級しか持っていないわけだがorz
706 :
名無し生涯学習 :2008/06/15(日) 23:11:27
>>706 他に書くことないから仏検4級書いたよorz(去年)
せめて3級が欲しかった…
今受けても受からないだろうなあ。
708 :
名無し生涯学習 :2008/06/16(月) 14:42:28
>>670 >何が何でも2年で修了するという意志は強い 見習おう
709 :
名無し生涯学習 :2008/06/16(月) 19:46:29
漏れは英検4級だ! 書いたら有利かな?
710 :
名無し生涯学習 :2008/06/16(月) 20:27:24
>>709 学部の英語科目コンプリートしてきてください
711 :
名無し生涯学習 :2008/06/16(月) 23:11:15
英語なんてどうにでもなる。 ってゆーか、砲台院入試の英語くらいできなければ、学部生の資格すらないよ。 ってゆーか、平気ですよ! 英語で落とされることは無い。
712 :
名無し生涯学習 :2008/06/17(火) 14:32:49
>>709 4級だったら、書いたら恥かくだけだ。
せめても3級以上にしる。
詐称は駄目なことはいうまでもない。
>>712 詐称もなにも、証書のコピーか何か付ける必要があるんじゃ
なかったっけ?
でも英検1級の証書とか付けたけど、書類選考で落ちたので
そんなに役に立つものでもないと思います。
(翌年合格して、今年修了したので、今では単なる思い出ですけど)
715 :
713 :2008/06/18(水) 00:05:46
本当だ。当時の募集要項を見ても そんなことを記入する欄が見当たらない。 コピーも付けたような気がしてたが・・・
英検1級で落ちるのかよ
717 :
名無し生涯学習 :2008/06/18(水) 00:58:43
>>713 まじ!?
英検一級持っていて、一次の書類選考で落ちたの!?
しかも、ちゃんと翌年には受かっているし、きちんと修了されているので、
実力ある方とお見受けしましたが・・・人気の臨床心理ですか?
718 :
名無し生涯学習 :2008/06/18(水) 01:19:52
漏れは、英検準一級でTOEIC750点台だ。 政経プログラムに一回目で合格した。 英語よりも研究計画書と小論文に的を絞れ!
719 :
713 :2008/06/18(水) 01:23:44
>>717 入学・修了したのは環シスです。
1回目の受験では割と似たテーマを別のところに出したので、
それがいけなかったのじゃないかとか、環シスの先生にも
後から言われました。
いずれにしろ、それが落ちた理由なのかは分かりません。
(単に研究計画の説得力がなかっただけかも知れません)
いずれにしても、資格は研究テーマに直結でもしない限り
あまり関係ない、ということかなあと。
720 :
717 :2008/06/18(水) 08:35:11
>>719 レスありがとうございます。
研究計画書重視って事は言われますけれど、これほどまで厳しいとは。
721 :
名無し生涯学習 :2008/06/18(水) 10:05:48
何を研究テーマにしていいのか分からないぽ
じゃあ、なぜ大学院に行く? 学歴が欲しいからだったら、意味ないぞ。
てか、入院するに際して結論がないとダメだろ? 勝算のない戦いなどできない。
>>722 こういうやつに限って詳しく聞いてみると学歴が欲しいだけなんだよな。
で、最後には学歴「も」欲しいんだよとか言って開き直るのがよくあるパターンw
725 :
名無し生涯学習 :2008/06/19(木) 00:38:39
>>721 とにかくなんか研究したいんだよね
気持ちは分かる
とりあえず、五つくらい研究計画書を作ってみそ
やりたいことなど書いている内に見つかる
まずは手を動かせ
大きなテーマは決まっているのだが特にその中で何を取り上げるべきかという 大事なところがまだ見つからない。 締め切りまでに絞り込めるだろうか…。 選科履修生なのでその間に試験もありますorz
727 :
名無し生涯学習 :2008/06/19(木) 17:56:49
>>699 博士もどうぞ。博士課程もそのうちできるから。
研究レポ1のゼミが迫ってる。焦ってる。 欲しい論文が国会図書館の複写サービスでなぜか拒否される。 心理学研究 心理学評論 cinii参加してください。教育とか基礎心理はおkなのに orz... とりあえず寝ます。
729 :
名無し生涯学習 :2008/06/20(金) 09:05:59
961 名前: 名無し生涯学習 投稿日: 2008/06/20(金) 08:59:58
ttp://ikari.ikari24.com/housou/ ここの掲示板で放送大学大学院博士課程2010年年4月〜
@ 連合大学院方式による博士課程の創設がされる。
A 連合を組む大学院は、国立学校法人総合研究大学院大学である。
B Aの根拠(理由)としては、総合研究大学院大学の博士課程には、文化科学研究科があるから。
並びに同研究科の基盤機関であるメディア教育開発センターが、独立行政法人合理化の一環でその機能が、放送大学学園に統合されるから。
書き込んだ人は噂話としての伝聞情報だが信憑性が高そうなので一応参考まで
>>729 総研大と連合大学院とかになったら、
俺みたいに仕事を持ちながら片手間で研究してる人間は絶対に入れないな(´ω`)
731 :
名無し生涯学習 :2008/06/20(金) 17:22:23
総研大とか連合大学院とかって、何?
732 :
名無し生涯学習 :2008/06/20(金) 17:46:43
とりあえず落ちないから受験しとけ
英語が弱いんでセンター入試対策の問題集をブクオフで買ったけど、辞書なしじゃ解けないよ 語彙なさすぎorz
734 :
名無し生涯学習 :2008/06/20(金) 22:13:53
定年退職まで今年を含めて8年、子供の教育は順調に行けば学部終了まで4年、 子供が進学しなければ、そこで退職して、博士課程に進学したい。 今、M1年だから、仕事をしながら研究できる博士課程があれば4年後まで 待たずに進学したい。砲台に博士課程を望むしかないか
736 :
名無し生涯学習 :2008/06/20(金) 22:46:55
>>729 は確定ではないよ。今のところは噂の域を出ない。
うがああああぁ。新試験の問題発表見た。 自然の理解系統+心理が英語無し。俺オワタ
740 :
名無し生涯学習 :2008/06/21(土) 07:47:55
741 :
名無し生涯学習 :2008/06/21(土) 08:08:41
734 ですが、 仕事を持ちながらだと、日大がいいのでしょうね 連合大学院でも、通信教育で研究できるのでしょうか?
742 :
名無し生涯学習 :2008/06/21(土) 08:22:20
>>741 そういう方向で作るんだろうね、当然。
放送大学なんだし。メディア教育開発センターも参加するんだし。
743 :
733 :2008/06/21(土) 08:44:04
英語の試験、英和辞典持込み可なんだ…助かった
修士選科生のインターネット出願してみたよ。便利ね。 ちなみにまだ申し込み番号が100に達してなかった。
745 :
名無し生涯学習 :2008/06/21(土) 16:43:33
746 :
名無し生涯学習 :2008/06/21(土) 19:09:58
プログラムが改編になり、現M1は、来年度にはどのプログラムの 科目を(自分の所属プログラムとして)登録すればいいのだろうか。 現プログラムの科目は、現在のまま来年度も存在するんだろう?
>>746 現M1だったらプログラムは来年も今と同じまま存在するんだから、
履修案内の通りに単位を取ればいい。
今選科生だったら
>>747 の変換をしなきゃいけないだろうが。
>>747 見てみたが、プログラム名をわざわざ変えた意味が分からん。
750 :
名無し生涯学習 :2008/06/21(土) 23:19:48
751 :
名無し生涯学習 :2008/06/22(日) 14:00:49
ところで研究レポート3っていつ締め切りだっけ?
753 :
名無し生涯学習 :2008/06/22(日) 15:42:46
学部での卒業論文を書いてない人が大学院に入ることは可能なんでしょうか?
>>753 研究計画さえ立てられれば余裕で入れます
>>751 ? 何言っているのか分からない。
>>753 学部で卒論がないところだったが、問題なく実際入れた。
関係ないよ。
756 :
名無し生涯学習 :2008/06/22(日) 16:22:23
>>751 男がどんな理屈を並べても、女の涙一滴にかなわない。
ヴォルテール
757 :
名無し生涯学習 :2008/06/22(日) 16:34:39
でも臨床プログラムに入ろうとするなら学部で卒業論文はやっておいた方が 審査の時に有利かも…
758 :
名無し生涯学習 :2008/06/22(日) 19:23:30
759 :
名無し生涯学習 :2008/06/22(日) 22:45:07
泣かない女は損するんですよ。。。
>>757 臨床なら卒論いらないと思うよ。
普通に院試の勉強した方がいいんでは。
761 :
名無し生涯学習 :2008/06/23(月) 00:54:50
762 :
名無し生涯学習 :2008/06/23(月) 01:03:48
男は、泣かない女を頼りにする。 そして、泣く女に頼られるのが好き・・・かも。
763 :
名無し生涯学習 :2008/06/23(月) 01:55:05
>>762 泣かない女に好感抱く男はかなり多いと思う。
そういう男も、魔がさす、一時的に狂うことはあるかもしれないが。
(魔性の女って面白い言葉。いつ、誰が・・・)
764 :
名無し生涯学習 :2008/06/23(月) 19:29:14
テーマが違うと思うんだが、 魔がさす(さしそうになる)ことは、よくある。 ここで、しっかり思いとどまることが大切なのだ よくわかんねえけど、 こういうテーマで誰か研究してるわけ?
>>764 大多数は
「下らないネタでいつまでも引っ張るなよ」
と思っている。
766 :
名無し生涯学習 :2008/06/23(月) 23:25:03
真面目な質問ですが 院生の皆さんは、院に入って配偶者や恋人との セックスの回数は減りましたか?
767 :
名無し生涯学習 :2008/06/23(月) 23:35:26
漏れはせんずりだが、減らないな。 一日一発、男らしく。
768 :
名無し生涯学習 :2008/06/24(火) 00:15:36
769 :
>>766 :2008/06/24(火) 00:16:03
>>767 よく体力が、持ちますね…
私は文献を読んだり、発表の準備で忙しくて、勿論仕事もあって
最近恋人とのセックスが極端に減ってしまって
悩んでいます。
>>769 単に歳ってのもあるんだろうけど、ストレスはよくないよねぇ。
771 :
名無し生涯学習 :2008/06/24(火) 06:55:38
単位認定試験迄あと31日 ※7月25日(金)・26日(土) 持込み許可物品及び回答形式発表 7月1日(火)頃 通信指導返却及び受験票送付 7月17日(木)頃
772 :
名無し生涯学習 :2008/06/24(火) 21:46:32
通信指導の返却もう少し早くならないんですか? ここで言ってもしょうがないか
773 :
名無し生涯学習 :2008/06/25(水) 16:00:07
その通り
774 :
名無し生涯学習 :2008/06/26(木) 07:40:23
単位認定試験迄あと29日
試験会場までの切符予約しようと思ったらまだ発売前だった。 26日の切符って今日からの発売だっけ。10時になったらまたやってみる。
776 :
名無し生涯学習 :2008/06/26(木) 11:32:24
777 :
名無し生涯学習 :2008/06/26(木) 15:36:37
持込品と時間割は見当たれども、回答形式の掲示が見当たらない。 どこ?
778 :
名無し生涯学習 :2008/06/26(木) 20:52:23
780 :
名無し生涯学習 :2008/06/26(木) 21:58:21
781 :
777 :2008/06/26(木) 22:03:33
まじ、おせーて
>>781 試験間際まで発表されないよ
去年の情報を参考に
783 :
名無し生涯学習 :2008/06/26(木) 22:40:22
784 :
777 :2008/06/27(金) 00:19:02
>>782 そーなんだ、ありがとう。
「解答方式を掲載」って書いときながら未掲載。ぷんぷん。>砲台
なんだそのカワイイのはw
786 :
長井 :2008/06/27(金) 15:44:21
787 :
名無し生涯学習 :2008/06/27(金) 18:00:27
>>777 みんな教えてやれよ。
時間割の、科目名の前についている○と△だよ。
○記述式、△選択式
788 :
名無し生涯学習 :2008/06/27(金) 18:50:04
○△なんか、ついてなくね?
789 :
名無し生涯学習 :2008/06/27(金) 19:45:45
最初見たらついてなかったけど、今見たらついてるw
790 :
777 :2008/06/27(金) 20:34:49
えー本当? どこについてる? 学部のは◎○△付いてるけど、大学院のはついてないよ。 もしかして俺だけ見えないのかな。 「はだかの王様」の様な気分になって来たYO
研究が進まない。orz...試験対策してた頃が懐かしい。
793 :
787 :2008/06/27(金) 23:39:29
キャンパスネットワークに誤りあり。 学習情報→放送授業→平成20年度2学期 を御覧なさい。だましていません
794 :
777 :2008/06/28(土) 01:26:38
>>793 ほんとだ!ありがとう。こんな所にあったとは。
でも、これでは誰も分からないです。
なんで2学期の所に1学期のが置いてあるのか。しかも同場所の学部のはちゃんと2学期。
795 :
名無し生涯学習 :2008/06/28(土) 08:54:36
>>794 昨日の夜はちゃんと1学期に入っていたような気がする。見間違いなのかな
796 :
名無し生涯学習 :2008/06/28(土) 11:24:19
天使のいたずらサ
797 :
名無し生涯学習 :2008/06/28(土) 20:29:08
天使のブラ
天使のプゲラ
天使のゲプ
800 :
名無し生涯学習 :2008/06/28(土) 23:45:41
社会経済の面接授業少ないな。 取れないよ。
天使のアレキサンダー大王
802 :
名無し生涯学習 :2008/06/29(日) 15:06:44
"天使"の歴史
803 :
名無し生涯学習 :2008/06/29(日) 20:58:20
>>800 面接授業は学部の在籍が必要なんだろう?
http://mainichi.jp/info/etc/20080627.html >インターネット上には、今回の処分とは全く関係のない複数の女性記者、社員個人の人格を著しく誹謗(ひぼう)・
>中傷する映像や書き込みが相次いでいる。毎日新聞はこうした名誉を棄損するなど明らかな違法行為に対しては、
>法的措置を取る方針でいる。
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。」
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 毎日 |
では毎日新聞の女性社員の55%は出会ったその日に男と寝るのですね?
\____ ______________________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|::::::: 読者 |/ (●) (●) \ 「名誉毀損です。訴えます。」
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | 毎日 | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
805 :
名無し生涯学習 :2008/06/30(月) 07:14:04
単位認定試験まであと25日
806 :
名無し生涯学習 :2008/06/30(月) 12:37:50
研究計画書と志望動機が書けません 書類選考でアボーンしそうです でもどうしても入学したいのです どうしたらいいの?
>>806 研究計画書はともかく志望理由書はその「どうしても入学したい」の理由を書けばいいんでないの?
>>806 気持ちは分かるが、研究したいことがなければ、入っても本当に苦労するよ。
教授も、「これを研究しなさい」とか言ってくれるわけじゃないし。
809 :
名無し生涯学習 :2008/06/30(月) 13:52:28
>>806 「どうしても入学したい」を一旦払拭し、
志望理由、興味・関心を自らの心に問うことでしょうな。
810 :
名無し生涯学習 :2008/06/30(月) 13:57:39
テーマは年金問題、社会保障です 研究計画の書き方として、例えば自分の考える理想の年金制度 を模索するとかでもいいのでしょうか? 学部時代も法学部でしたが、卒論のない大学なので、ますます分からないの 年金一元化とかにも関心あります
>>810 追求したいテーマがあるんだったら、それで問題ないですよ。
私見ですが、タイトルも単に
「私の考える理想の年金制度」
じゃなくて、
「年金制度の公正性と合理性についての一研究」
というように、客観性を持った分析・考察
として打ち出した方が良いと思いますね。
ご参考まで。
健闘を祈ります。
修了生ですが、2年はすぐですよ。
812 :
名無し生涯学習 :2008/06/30(月) 14:30:36
すばらしいアドバイス、ありがとうございます 客観性ですか? 研究計画書は研究したいことの羅列でいいのでしょうか??? 計画書という意味がわからないの? 研究計画書というのは、研究したいテーマを書くだけでいいのですか? 合格したい〜合格したい〜
813 :
811 :2008/06/30(月) 14:44:53
>>812 研究計画書は、簡単にいえば
何を、どうやって研究するかを説明するものと思います。
たとえば、年金制度のこと(私はあまり詳しくないけど)は、
単に頭の中で考えるだけでは絶対に研究できないですよね。
おそらく、
・諸国の年金制度の歴史や比較
などはしますよね。
また、年金の公正性などを仮に考えるとすれば、
「どういう制度が公正なのか」などについて、
・これまでの研究の調査
も(いくらかは)するはず。
それに、年金数理などの調査もいくらかはいるはず。
そういうこと(他にもいろいろあるだろうけど)を
どういう手順でやります。
こういう文献を調べます。
というのを、今分かっている範囲で書くことだと思います。
おそらく大学院の研究計画書の書き方は世の中に
本がいっぱい出ているので、分からなければ読んで
見た方が良いと思います。
(少なくとも私みたい人間の話を聞いているよりは)
もちろん、研究計画の通りにならないことなんてざらなので、
「現時点での」研究計画、というぐらいに開き直った方が
良いとは思います。
以上、ご参考まで。
814 :
名無し生涯学習 :2008/06/30(月) 14:54:02
ありがとうございます〜 なるほど〜 研究計画書の書き方の本も買ってみます なんだか入学できそうな気がしてきました 入学できたらうれしい〜
>>806 どうせ、学位が欲しいだけなんだろ? そう書いとけよ。
一週間ほど前に科目履修生にネット申し込みしましたが、連絡きません。 どれくらいかかるんでしょうか・・・
>>816 申し込みの締め切りが8月の中過ぎ位でしょ?
それが過ぎてから一括処理
入学金、学費などの納付書がきて送金
その後2週間〜3週間程度で教材と合格通知(入学許可)+学生証が送られてくる。
9月の真ん中〜下旬くらいの話
10/1に始まる後期から授業(受講)開始
818 :
名無し生涯学習 :2008/07/01(火) 00:28:52
>>816 科目履修生なら落とされる心配ないから、安心しててok
819 :
816 :2008/07/01(火) 00:34:22
>>817 やっぱり一括処理ですか。
丁寧に答えていただきありがとうございます。
>>818 はい、それは一応わかってます。
早くほしいな、とおもったのは、夏季に学習センターを利用してたみたい、
と思ってるからなんです。やっぱり無理ですよね。ありがとうございました、
820 :
名無し生涯学習 :2008/07/01(火) 00:41:56
>>819 >早くほしいな、とおもったのは、夏季に学習センターを利用してたみたい、 と思ってるからなんです。
賢いな。
え〜っとだな。一応学習センターで確認してみることをおすすめする。 理由は 場所によっては学習センター利用は放送大学生以外も可能 があるから。 じゃ、違いは何か?センター所蔵の参考書の貸し出し制限数とかだったりする。 もう一度言うが、場所によって違うので利用だけなら問い合わせして損はないぞ〜
822 :
名無し生涯学習 :2008/07/01(火) 19:26:39
身分証持参すれば入れてくれる大学図書館って結構ありまっせ 近所の大学図書館に当たってみなはれ
823 :
名無し生涯学習 :2008/07/01(火) 20:48:03
貸し出しOKのところもあるな。
824 :
名無し生涯学習 :2008/07/02(水) 07:31:39
単位認定試験まで あと23日
825 :
名無し生涯学習 :2008/07/02(水) 14:34:15
"かみのみぞしる"について質問でつ。 ・神のみぞ、知る ・神の身ぞ、知る ・神の味噌汁 ・それ以外 どれが正しいでつか?
826 :
名無し生涯学習 :2008/07/02(水) 17:52:50
827 :
名無し生涯学習 :2008/07/02(水) 21:27:24
>>825 「神野、溝、知る。」が正解。
カミノさんは、道路わきのドブ、つまり排水溝を知らなかった。
今日、知ったんだ。
最近は道路整備が進んでドブを見かけないね。
829 :
名無し生涯学習 :2008/07/02(水) 22:20:31
>>825 「髪の味噌汁」じゃない?
定食屋の味噌汁に髪の毛が入っていたんだよ。
830 :
名無し生涯学習 :2008/07/03(木) 07:27:46
単位認定試験まで あと22日
髪の溝知る
832 :
名無し生涯学習 :2008/07/03(木) 19:08:26
枝毛の予備軍だね。
833 :
名無し生涯学習 :2008/07/03(木) 19:58:42
中間レポートの結果ってまだ?
834 :
名無し生涯学習 :2008/07/03(木) 20:20:55
中間レポートって?
通信課題の添削結果のことでしょ。 うちは1科目来た>現在経済学('05)
836 :
833 :2008/07/03(木) 20:47:17
まだ来ないからちょっと不安。はよ送ってくれ〜!
はいはい。今送りますよ。
中間レポート出して以来勉強と離れてる。 期末試験の学習って何日くらいやればいい? 中間レポートの結果そろそろつくの? めんどいので教えて。
>>期末試験の学習って何日くらいやればいい? そういうのって科目によっても、人によっても違うでしょうが。 院生なんだから・・・というとまた荒れそうだけど。
840 :
名無し生涯学習 :2008/07/04(金) 04:57:40
単位認定試験まで あと21日
なんか学部スレと混同されてるような・・・ これも仕事と研究の疲れのせいかな M1の人研究進んでますか? 先生は焦らずにと言ってくれるが、激しく焦る。
842 :
名無し生涯学習 :2008/07/04(金) 09:42:35
進んでない。 来週ゼミだ。 あーどうしよう。 仕事もたまってるから平日に研究なんてとてもムリだし、 修研の文献も読んでない。 困ったな・・・
843 :
名無し生涯学習 :2008/07/04(金) 14:24:26
>>839 皆どれくらいやっているかを聞きたかったのではないかな?
中間レポート提出以後、 自分が放送大学院生だってことを忘れてたよw いったい自分はなんなのだろう?
しまったw 学部生のヲレが間違えた>< 院生の皆さん失礼しました
846 :
名無し生涯学習 :2008/07/05(土) 05:45:53
単位認定試験まで あと20日
課題返ってきた。 学校臨床心理学 一行コメントだが厳しい。 認知過程研究 ちゃんと赤が入れられていた。適切なコメントあり。 受講生数にもよるんだろうけど、ちゃんと見てくれるのはありがたい。
>>847 うちも返ってきたよ〜
精神医学、完璧だと思ってたのに1問間違えてた。悔しい。
>>848 そういえば、精神医学を昨年取ったけど、
試験の選択問題が結構難しかった。
850 :
名無し生涯学習 :2008/07/05(土) 17:20:59
数理システム科学来期取ろうと思います。 情報お持ちの方、ご提供お願いいたします。
マークシート解答のレポート返ってきた?
852 :
名無し生涯学習 :2008/07/05(土) 20:40:14
来た。
いつ来た? まだこねえ。
854 :
名無し生涯学習 :2008/07/06(日) 11:46:46
おととい。
記述のうち一科目かえってこないなぁ
国際政治は満点だったが論述がB二つで不本意。これが院だからなのか、論旨が気にくわなかったのか。
課題帰ってきたけど、字がめっちゃ汚い! もうちょっと丁寧に書かんかい!
858 :
名無し生涯学習 :2008/07/07(月) 01:12:03
859 :
名無し生涯学習 :2008/07/07(月) 07:10:04
【平成20年度第1学期単位認定試験】 ☆試験日 7月25日(金)〜7月26日(土):大学院 7月27日(日)〜8月03日(日):大学 ★7月28日(月)・8月1日(金)休み あと18日:大学院 あと20日:大学
「人間情報科学とeラーニング」 は、それぞれのランクの人数が書いてあった。 このランクはレポートだけのものなのか? それとも、テストでのランキングなのか? だれか知らない?
>>850 数理システム科学05 だったら取りました。
結構進むのが速くてきつくて、内容は全て
理解できずに試験を受けました。
試験は、中間課題の内容が理解できていれば
何とかなりましたが。
862 :
名無し生涯学習 :2008/07/07(月) 21:10:39
>>860 >それぞれのランクの人数が書いてあった。
何のこと?
全部レポート返ってきた。全部合格で一まず安心したが、 さて今後の勉強をどうするか、だ。 最近なにもしてねえw ともかくテキストの課題をやったらいいのか。
>>863 まずはテキストを通読。
これは大抵の科目で変わらないと思います。
865 :
名無し生涯学習 :2008/07/07(月) 21:32:54
>>861 ありがとう。
'05なので、来年度なくなりそうなので、この機会に履修しようと考えております。
866 :
555 :2008/07/07(月) 23:57:09
>>862 今手元にレポートがないから適当な数字で書くけど
添付されていた紙に
@:30人、A:300人、B:200人、C:50人、D:0人(06,07年度)
みたいなことが書かれてた。
どんなもんじゃろうかと。
867だよ。 ちゃんとレスあったんだね。誤爆スマソ
869 :
名無し生涯学習 :2008/07/09(水) 03:11:19
単位認定試験まであと16日
学校システム論 返ってきた人いらっしゃいますか?
871 :
名無し生涯学習 :2008/07/09(水) 22:57:08
早朝、雑木林の中を散歩してたんだけど、 ふと気がついたら放大学歌を口ずさんでた。 そのまま歌いながら散歩。 いい歌だ。 爽快!
872 :
名無し生涯学習 :2008/07/10(木) 06:38:52
単位認定試験まであと15日
873 :
名無し生涯学習 :2008/07/10(木) 08:11:40
俺はよく早稲田大学校歌を口ずさんでいるが・・。 ふと気がつくと手拍子、足拍子をしていた。 元気になる歌だ!!
駒大の校歌は名曲だぞ 駒大苫小牧が甲子園優勝して知ったわけだが 系列校全部同じ校歌って手抜きだよなあ…
875 :
名無し生涯学習 :2008/07/10(木) 19:19:54
876 :
名無し生涯学習 :2008/07/10(木) 21:06:38
俺は、「日に日に新たに」だ
877 :
名無し生涯学習 :2008/07/10(木) 21:09:42
876だが、時には「あまたの星々のなかの この地球にあって」 を聞くぜ
学歌って無色透明な感じがする。
879 :
名無し生涯学習 :2008/07/10(木) 21:50:13
>>866 アメリカの大学の場合
300人授業の場合(うち、95%が白人の場合)
A=20人(全員白人) B=50人 C=150人 D=50人 落=30人(黒人、その他)
これが現実だったな。
880 :
名無し生涯学習 :2008/07/11(金) 00:32:56
アメリカの学校は多様だしなー
お前らもう院生なんだから2chは卒業しろよ 院生なんだから
882 :
名無し生涯学習 :2008/07/11(金) 05:13:20
単位認定試験まであと14日
883 :
名無し生涯学習 :2008/07/11(金) 05:32:51
>>881 俺の親友はusaの超有名大学のphd持ちだが
猛勉の傍ら2CHを欠かさず利用してたでぇ〜
884 :
名無し生涯学習 :2008/07/11(金) 07:36:06
今、他大のフルタイムの院生してます。わけ あってそこやめて、まずは放送大学大学院の科目 履修生で始めようと考えてますが、将来的に 全科に編入した場合、科目履修生時代の単位 は全て認定されるんでしょうか?修論以外の単位 は全て科目履修生で取得しよーと考えたんです が。事務局はOKと。
>>884 選科生で取った単位は全て認定されるし、
他の大学院で取った単位も条件によって
認定されます。
886 :
名無し生涯学習 :2008/07/11(金) 09:47:12
>>885 ありがとうございます。それなら予定どうり
まずは単位を取得していこうと思います。
>>886 他の大学院で取った科目は
10単位まで認定される可能性がある。
事実上、どんな単位でも認定されるとの噂なので、
修士科目生あるいは修士選科生のうちは
(将来の)自専攻8単位+他専攻4単位だけにしとくのが賢明
888 :
名無し生涯学習 :2008/07/11(金) 14:11:02
修士論文は事実上、学士論文と同じと考えていいですか? 違いがあるとすると、日本の修士論文はわざわざタイトルをかっこつけて糞長い文で書く といった認識でよろしいですかね?
889 :
名無し生涯学習 :2008/07/11(金) 16:51:37
890 :
名無し生涯学習 :2008/07/11(金) 17:41:43
まあ、いいじゃないか、70歳近い外務大臣が2ちゃんにかきこんだことあるとか言うくらいだし。
892 :
名無し生涯学習 :2008/07/11(金) 19:54:18
受験票がキタ @埼玉
>>888 同じと考えても他人が困るわけではないので、ご自由に。
895 :
名無し生涯学習 :2008/07/11(金) 23:29:52
臨床心理プログラムに入学を考えている者ですが、誰か学部の時に卒業研究を 履修しないでも約20倍の倍率の臨床心理プログラムに受かったという方は いらっしゃいますか?
897 :
名無し生涯学習 :2008/07/12(土) 06:33:02
単位認定試験まであと13日
898 :
名無し生涯学習 :2008/07/12(土) 21:47:46
899 :
名無し生涯学習 :2008/07/13(日) 07:16:27
単位認定試験まであと12日
やぺー。 試験勉強できねー。 重圧で押しつぶされそう。 教科書も膨大すぎる。
試験は何とかなるよ。研究はそうもいかない。
試験楽しいけどな。
903 :
名無し生涯学習 :2008/07/14(月) 04:31:32
単位認定試験まであと11日
院進学を考えてます。学部は放送大だったのです が、第二外国語はどんなもんでしょうか。通信の 院ならいらないんでしょうが、例えば学部は全日 制の方々は独仏どちらを履修されましたか?ドク ターコースになれば、英独仏必要と聞きましたが。
>>904 全日制の大学卒業者ですが、
独仏いずれが有用かは、分野によりますので、一概には言いにくいのではないでしょうか?
私は理系だったので、なんとなくドイツ語取りましたけど。
そもそも、英語の論文の読み書きができれば、あまり困らない分野も多いかと。
ありがとうございます。理系は独語というのは高校 生の頃聞きました。 今考えているのは現代日本文学なので、とりあ えず英語だけでいいかなと。海外よりは国内の 方が圧倒的に資料も多そうですし。 放送大の大学院、そっち関連の科目がないのが 残念です。
>>906 修了者ですが、たまたま研究テーマと関連の深い講義が
ある場合もありますが、多くは、研究のヒントがつかめれば
よいと割り切った方が良いですよ。
指導教官は、ゼミの教授が知っている人を連れてこられたり
するので、大半の分野はカバーできます。
あとは、院スレで。
908 :
名無し生涯学習 :2008/07/14(月) 22:52:42
>>904 私も放送大学の学部卒で、現在修士全科生です。
研究内容によると思います。
英語が読めればほとんどは大丈夫だと思いますが、
日本語が読み書きできれば問題ないことが多いと思います。
とにかく、研究内容によるということです。
院の入試では、英語の試験さえないプログラムもあります
>>908 環シスだよね。2006年度入学までは英語があったんだけどね。
910 :
名無し生涯学習 :2008/07/15(火) 03:44:33
単位認定試験まであと10日
今日「学校システム論」がやっと返ってきた。 速達だったw ちなみに、受験票は大分前に到着済みだwww
912 :
名無し生涯学習 :2008/07/15(火) 20:49:19
「環境マネジメント」だが、わからん。印刷教材を何度(3度だが)読み返しても、 著者の言いたいことは何なのか、何が問題で、何を訴えているのかまったくわからない。 VTRをみても単なる事実の羅列としか思えない。事実を暗記するだけでは、中学生のお勉強になっちまうぜ。 この先生自身が言いたいことは何なんだ?
フランス思想なんぞもっとわからん。 ちんぷんかんぷん。 もっと優しく書いてくれんかなあ。
開発経済学もワケワカメ。映像見てもよくわかんね。
915 :
名無し生涯学習 :2008/07/16(水) 01:32:52
真面目な話、アメリカの大学で学ぶような環境で日本の通信教育学部において学習するとなると わずか1ヶ月で16単位は取得できるような気がする。 2ヶ月もあれば1年分の授業の履修が可能だ。 サラリーマン生活として、毎日朝7時半に家を出て、帰宅は19時、25時半に就寝している。 自由時間は6時間。飯、掃除、風呂などを差し引いても2時間は学習可能だ。 たった毎日2時間の学習で、30数単位を取得することができた。 私がアメリカの大学にいる時は1日12時間は勉強したものだ。 そうしないと、授業についていくことができないからだ。 わずか50分の授業で教科書は120ページ以上進むこともある。 また、全て英語なので気が抜けない。成績基準も高いので、9割以上取得しないとAがもらえない。 課題も多く、レポートをたかだか2000字書けばよい、といった易しいものでもない。 レポートなどの課題は毎週必ずどの科目においても実施される。 また、卒業論文でもないにも関わらず、4学年(シニアと呼ぶ)の講義においては、 必ず学期末におおよそ15−20ページほどの論文を仕上げ、提出しなければならない。 引用やリファレンス、指示代名詞などには極めてうるさく、徹底して具体的に書かなければ 米国人には理解してもらえない。 したがって、日本人の考えで、日本人にしか分からないような文章で論ずると、 良い評価はもらえない。卒業ができないことを意味する。 この作業をわずか3単位の1科目でこなさなければならないのである。 したがって、2科目登録すれば、これの2倍である。 あの頃は狂ったように勉強し、それでも1年間で24単位取得するのが精一杯であった。 日本の学生が休暇に入る時期には、夏季講座(サマーセメスターと呼ぶ) というものがアメリカの大学では実施される。 日本に一時帰国もせず、学び続けてたとしても、上級科目にいたっては3単位登録が通常であり、 この時期においても10時間以上学習する覚悟があるならば、6単位登録が限度である。 なぜなら、夏の講義は2ヶ月間しか開かれていないためである。 日本の大学、それも通信教育は独学をしなければならず、卒業も大変と聞く。 しかしながら、アメリカの大学で学んできた経験者にとっては、極めて楽といわざるをえない。
>>915 「妹は頬を赤らめて俺に・・・」まで読んだ。
917 :
名無し生涯学習 :2008/07/16(水) 02:11:05
世界戦争を勝ち抜けるように負けずに猛勉せよってことだな。 異議ございません。
>>915 はいはい。
競争の厳しい(かつ学費の馬鹿高い)アメリカの大学で学習した人が
なんで砲台院にいくんでしょうね?
学部で身に着けた英語力でe-learningで卒業できるアメリカの院はいくらでもあるのを
ご存知でしょうに。
919 :
名無し生涯学習 :2008/07/16(水) 05:09:33
単位認定試験まであと9日
920 :
名無し生涯学習 :2008/07/16(水) 05:57:42
>>915-
>>918 本院の学生のほとんどとはいえないが、多くの勤労学生は単なる院修了だけを目標にしているのではなく、真の学力を
身に着けたいと考えているのではないだろうか。仕事をしながら家庭の一員としての役割を果たしながら学生としての役割を
果たしている。学問をしたい・学びたい・研究をしたいという情熱で、月
1回の修論ゼミに飛行機・新幹線で全国から集まってくる。すごいことだと思う。
学んだことが・研究したことが直接に仕事に活きる研究をしている人も多くいる。社会にとって有益なことだと考える。
もっと放送大学に対して、学生に対して社会は好意的であってほしいと思うし、1日に12時間とは言わないが、もう少し
時間が取れるような環境作りができないものだろうか。私は、平日の2時間プラス土日に各6時間が物理に肉体適に精神的に精一杯です。
921 :
名無し生涯学習 :2008/07/16(水) 17:00:53
放送大学大学院に入って、奨学金を借りたい求職中の俺。 奨学金借りてる人いる???
>>921 借りるのはいいけど返すのが大変だよ。免除になるあてでもあるんならいいけど…
知人が通学の大学行ってた頃奨学金借りてたらしいが、当時30くらいでまだ返済してた。
貧乏で10年落ちの車に乗ってた。
貧乏人は国立に行きましょう 学費の免除および優秀な研究により奨学金返済が免除になります
というか、かつて借りてたものを返済猶予にしてもらえるので、そのお金を定期にぶっこもうと検討中。
確か卒業直後に一括返還すると100万くらい浮く制度なかったか?
926 :
名無し生涯学習 :2008/07/17(木) 00:00:59
>>912 「自分でよーーく考えてみよう」
じゃね?
927 :
名無し生涯学習 :2008/07/17(木) 01:07:10
単位認定試験まであと8日
928 :
名無し生涯学習 :2008/07/17(木) 23:09:19
政策経営プログラムのM1です。研究レポート1の提出期限が8月12日 だったと思うのですが、課題がまだ来ていません。 各ゼミとも通知の方法が違うのでしょうか?時期的にはとっくに来て いるはずなのですが・・・
929 :
名無し生涯学習 :2008/07/17(木) 23:25:33
「環境マネジメント」について この印刷教材は、何か変な感じがしませんかねえ? 単に文章が下手なだけじゃないかなと思っていたのだが、 著者の先生様が話したのを、文字にしたんじゃないだろうか。 たとえば、193ページp排出権取引の理論については第7章で学んだとおりであるが、 念のために復習すると、GHGは地球上の・・・・」文章としてこんなこと普通書くか? 「念のため復習すると・・」とは書かねえだろう 講義では言うだろうが、まさか本にはかかねえだろう
930 :
名無し生涯学習 :2008/07/18(金) 01:25:23
単位認定試験まであと7日
931 :
名無し生涯学習 :2008/07/18(金) 01:31:59
家ではクーラーも扇風機も使わず生活してるが、 そろそろ限界近い。とりあえず扇風機から使用開始。
>>931 もし、試験室が暑いなら、今の暑さに慣れとけ。
逆にクーラーの強い試験室ならクーラーに慣れとけ。当日は上着持参だな。
933 :
名無し生涯学習 :2008/07/18(金) 13:14:07
>>915 その代わりアメリカの大学は博士号取るのは簡単なんだろ?
放送大学でも22,3年を目処に博士課程ができるようだが。
935 :
名無し生涯学習 :2008/07/18(金) 13:20:04
>>934 事務局に確認した。22、3年ごろ出来る予定らしい。
936 :
名無し生涯学習 :2008/07/18(金) 13:24:54
通信で学位取ってどうするの? と聞く者がよくいるが、人それぞれ事情がある訳だから無意味な疑問だね。 例えば予備校講師から大学講師になって、それ以上を目指そうとしたら学位が必要な訳だ。 そんな時放送大学のシステムは非常に便利だよ。 で、放送大学に目を付け、色々問い合わせました。
俺は単に勉強を趣味としている身で、客観的な基準として学位が欲しい。 なんとゆーか、スペルカードを集めるようなものだ。
>>935 ありがとう!まだ単位ちょこまかととってるだけ
だけど、目が離せなくなってきた!
940 :
名無し生涯学習 :2008/07/18(金) 23:54:04
質問させて下さい。 学生証を更新しておらず、郵便で申請しようと思っています。 写真を同封してください、と書いてなかったのですが、 必要ないのでしょうか?
941 :
940 :2008/07/19(土) 00:07:29
スレ間違えました・・ 失礼しました。
>>938 俺も、漠然と考えていたことを形にしたくて、入学しました。
少しビクビクしながらも自分の考えをゼミで発表するのは楽しかった。もう修了しましたが。
943 :
名無し生涯学習 :2008/07/19(土) 01:41:30
単位認定試験まであと 6日
944 :
名無し生涯学習 :2008/07/19(土) 10:07:39
945 :
名無し生涯学習 :2008/07/19(土) 10:52:58
「環境マネジメント」の過去問がネット上に見つからない。甘かった(泣) 来週、試験なのに。
テキストの難解さと暑さで発狂しそう。 頭が爆発しそうだ。
947 :
名無し生涯学習 :2008/07/19(土) 12:55:26
脳を使うと本当に発熱するそうで。 知恵熱ってあるんだなw あと脳内に疲労物質がたまると睡眠学のセンセが言ってた。
949 :
名無し生涯学習 :2008/07/19(土) 23:12:42
>>948 情報ありがとう。945です。
だけど、教えてもらったアドレスは表示できませんでした。
950 :
名無し生涯学習 :2008/07/19(土) 23:18:02
修士全科生は担当教官を指名できるようになればいいな。 それも放送大学内外を問わずで。
951 :
名無し生涯学習 :2008/07/19(土) 23:56:52
>>948 945です。
「楽しく放送大学院」のサイトだね?今度は見れましたよ。
>>950 指名されても、もともと放送大学と関係のなく、
本務校のある教官は困るだろうな。
953 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 04:08:47
単位認定試験まであと 5日
954 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 06:28:34
>>952 放送大学外の教官には、いい「アルバイト」みたいだ。
>>954 本務校が大変になってゼミから抜けられた教官も
見てるし、誰にとっても「いいアルバイト」というわけではない。
956 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 09:35:51
放大大学院の教官の年収は標準的に幾らくらいなんだろう?公立に準ずるのかな。
957 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 10:19:56
40代で40万
958 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 11:03:45
1歳1万
研究計画書とかがいまさっきやっとできたけど、会社の人事異動がでそうで現住所が書けない・・・。迷惑な話だ
>>959 鉢植えじゃないんだし、人権蹂躙だ
転勤のない会社選ぶべきだったね。
>>959 引っ越すとききちんと郵便局に転居の手続きをしていけば転居先に転送されてくるから大丈夫だよ。
心配いらないから現住所でお出しください。
962 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 18:32:22
研究計画書は箇条書きでもいいのでしょうか? 教えてください
963 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 21:16:55
研究計画書でぐぐったけど、参考文献を示さないといけないとか、 かなり書くのに手間がかかりそうだ。 放送大学大学院は、そこまでは厳しくないのだろうか? 962の言うような、箇条書きでまとめるのもアリなのかな?
>>962 採点側ではないから箇条書きでは合格しないのかどうかは
何ともいえません。
取り上げようとしている問題や研究の進め方について、
どういう形で説明するのがベストかは、やはりご自身が判断
すべきことだと思います。
>>963 上記のようなことを説明するのに必要かどうかで判断すれば良いのでは?
965 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 21:55:00
卒業研究とってれば書き方ぐらいは指導教官に聞けるんだがな。
1000字しかないから大枠しか示せないような。しかも放大院の特徴上、学習環境の事にも文章を割くし。
967 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 23:44:12
そうだな。 とりあえず3個くらい書いておくか
>>966 >>学習環境の事にも文章を割くし。
放送授業を受ける環境なんて研究計画書に書く必要はない。
研究に関係ないし。
969 :
名無し生涯学習 :2008/07/20(日) 23:58:12
そうだな。 とりあえず3個くらい書いておくか
970 :
名無し生涯学習 :2008/07/21(月) 00:07:25
科目登録何科目取る? 漏れは研究もあるし、1科目にとどめようと思ってる。 放送の単位は充足してるし。
研究計画書は大学院ならどこでも課される。 形式も大体決まってる。 研究計画書そのものの書き方を扱った本もある。 もう、そのようにしか書けないという形式がある。 で、研究計画書はそのまま研究とつながってる。 修士論文はいわば研究計画書のバージョンアップの最終形態ともいえる。
972 :
名無し生涯学習 :2008/07/21(月) 04:13:41
【平成20年度第一学期単位認定試験】 ☆大学院 7月25日(金)・26日(土) ☆大学 7月27日(日)〜8月3日(日)※7月28日(月)・8月1日(金)休み 大学院 あと4日 大学 あと6日
>>968 研究指導や指導教官のことだよ。もってるアンテナの話とかじゃない
974 :
名無し生涯学習 :2008/07/21(月) 09:32:44
そろそろ新スレを。
>>973 「学習環境」っていうから講義を受ける環境とかかと思ってしまった。
>>研究指導や指導教官のことだよ。
そういうことは研究計画を書いているときには分からないのでは?
あまりそういうことに依存しない内容にした方が良いような。
976 :
975 :2008/07/21(月) 15:40:02
977 :
976 :2008/07/22(火) 00:56:46
978 :
名無し生涯学習 :2008/07/22(火) 02:53:53
【平成20年度第一学期単位認定試験】 ☆大学院 7月25日(金)・26日(土) ☆大学 7月27日(日)〜8月3日(日)※7月28日(月)・8月1日(金)休み 大学院 あと3日 大学 あと5日
埋め立て開始
学部生だけど、埋め立てに協力w
梅
いっぺんに埋めると大変だから、見たら埋め立てに強力よろ
見たから産め
勉強進まない><
梅 orz
埋め
ぬるぽ
がっ!
梅
松
桜
桜肉
馬肉
997 :
名無し生涯学習 :2008/07/23(水) 00:10:55
生め
998 :
名無し生涯学習 :2008/07/23(水) 00:12:56
ウメ
999 :
名無し生涯学習 :2008/07/23(水) 00:13:51
まもなく
1000 :
名無し生涯学習 :2008/07/23(水) 00:14:43
せん!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。