【原発】原発情報2971【放射能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(芋)
前スレ
【原発】原発情報2970【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1360323201/

■次スレ建てガイド
 次スレは、 >>800 を踏んだ人が立ててください
 立てられないときはその旨を告知し、他の人が宣言のうえ速やかに立ててください
 >>800を踏んで立てられなかった人は、「誰が立てろ」とか「>>850が立てろ」とかいう指図は
 できないものとします。荒らしや乱立厨が立てたスレは利用しない方向でいきましょう

まとめのまとめwiki
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
テンプレ 
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/29.html
テレビ情報を信じてる友だちなどにどうぞ。
『マスコミのウソホント』
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/33.html
サーバーが落ちたりした時の避難所 (ブクマ推奨)
【原発】原発情報【原発】 避難所 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5325/1327146116/
【原発】原子力発電所総合 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11963/1322835102/
原発スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1315576952/
全板対応の避難所
2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃん
http://www.2n★n.jp/refuge/ (★とってね)
悪質な案件は警察へお願いします
警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口です
http://www.internethotline.jp/
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
まず先にこちらをお読み下さい

削除要請@2ch掲示板
どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
「荒らしや乱立厨が立てたスレは利用しない方向でいきましょう 」
>>800 以前に次のスレ立てをするのは荒らしです
この板の削除人は最近とくに仕事をしてくれているので乱立させた場合は、以下のスレにきちんと報告して削除してください
lifeline:緊急自然災害@超臨時[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1300192031/
※(静岡県)同文連投マルチコピペ荒らしは、(静岡県)名前でNG設定をどうぞ
※奈良県荒らしの立てたスレは無視放置で。奈良県荒らしの貼るURLは踏まないようにお願いします。
無駄レスを連投するので(奈良県) 名前欄でのNG設定をどうぞ
※たまに(フランス)連投荒らしが現われることがあるので、もし現われた場合は、(フランス)名前でNG設定をどうぞ
※妄想デマ(茸)、難癖を付けレッテル貼りをし、特定の団体に執着をしている荒らしです。ツイのコピペ荒らしもします、NGIDを推奨します
2地震雷火事名無し(芋):2013/02/09(土) 17:06:25.70 ID:G49/65420
『初心者専用 原発情報まとめサイト』
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation
安全厨のお友達に

関係者の不審な死と、冤罪?逮捕事件
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/27.html

【 脱 原 発 の 為 に 誰 で も 出 来 る 事 】
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/30.html
署名・問合せ一覧
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/31.html
高放射線量 文科省に通報窓口
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111024/k10013453091000.html
窓口の電話番号はURL内に
電話受付平日は、午前9時30〜午後6時15分迄

がれきの件など
【細野豪志HP 意見・問合せ】
http://goshi.org/contact/
【官邸 意見・問合せ】
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
暫定基準値の件など【食品安全委員会】
http://www.fsc.go.jp/dial/index.html

今スレ
【無駄レス】原発関連総合16【禁止】(放射能板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1355903004/
【無駄レス】原発関連総合15【禁止】(放射能板)
http://logsoku.com/r/radiation/1351004280/
【無駄レス】原発関連総合14【禁止】(放射能板)
http://logsoku.com/r/radiation/1344664942/
【無駄レス】原発関連総合13【禁止】(放射能板)
http://logsoku.com/r/radiation/1338895015/
【無駄レス】原発関連総合12【禁止】(放射能板)
http://logsoku.com/r/radiation/1337227607/
【無駄レス】原発関連総合11【禁止】(放射能板)
http://logsoku.com/r/radiation/1336466337/
【無駄レス】原発関連総合10【禁止】(放射能板)
http://logsoku.com/r/radiation/1335244458/
無駄レス禁止スレ6〜9スレ(6、6、7、8、8、9スレ)です
http://2chnull.info/r/lifeline/1335186600/711-711n
無駄レス禁止スレ1〜5
(1、2、3、4、5)スレです
http://2chnull.info/r/lifeline/1335186600/707-707n

【津波】震災ネタ雑談57【原発】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1355138070/
3地震雷火事名無し(芋):2013/02/09(土) 17:06:52.83 ID:G49/65420
□スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してください
ttp://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html
 まとめwiki待合場所
□強震モニタ・JNNカメラ・飯舘ガイガーにくわえ、ふくいちライブカメラが同時に!(親切な北海道の人)
ttp://pon.bex.jp/all2.html
□強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
ttp://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
□[強震モニタ+地震波形音] nied4maps+MeSO-netSound test
ttp://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test
□TEPCOふくいちライブカメラ
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
□(携帯・スマホ用)TEPCO 原発ライブ β版(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
ttp://e-sho
mei.org/live/live2.jpg (照明の間の改行を抜いてコピー)
□(携帯・スマホ用)JNN原発ライブキャプチャ(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
ttp://e-sho
mei.org/live/live.jpg
(照明の間の改行を抜いてコピー)
□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
□全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ
http://atmc.jp/
□日野ガイガー
ttp://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
□各地のガイガー
ttp://wiki.livedoor.jp/ok2222/
□風向き
ttp://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
□降雨情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
□昨日の水道水
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
□放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング
ttp://www.geocities.jp/environmental_radiation/
□JNN福島第一原発情報カメラ
ttp://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/FptmoVcgpqg
□放射性核種の標的臓器と半減期
ttp://housyanou.com/picture/image/192032632.jpg
□スイスの放射性物質の飛散予想
ttp://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan/weather-extra-japan-zoom.html
4地震雷火事名無し(芋):2013/02/09(土) 17:07:12.04 ID:G49/65420
ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール(簡易) (■とってね)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html
ベクレル(Bq)→シーベルト(Sv)換算機
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
放射線量計算機
http://np2not.s377.xrea.com/usvh2health.html
世界の拡散予測シミュレーションまとめ
http://atom.yaruoch.com/
原子力村ネットワーク − チャート
http://manomasumi.blogspot.■com/2011/04/blog-post_1496.html
放射性物質による海洋汚染・汚染食品の図表まとめ
http://www.geocities.■jp/winged__dragon/genpatsu/osen_data.html
世界もおどろく日本の基準値
http://kingo999.web.fc2.■com/kizyun.html
http://happy-net.■jp/uploader/kizyunti.pdf
「放射線と健康」 アーネスト・スターングラス博士(ピッツバーグ医科大学放射線科の放射線物理学名誉教授)
http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/
ウクライナにおける事故影響の概要
ドミトロ・M・グロジンスキー ウクライナ科学アカデミー・細胞生物学遺伝子工学研究所(ウクライナ)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html
放射性ヨウ素に誘発された発ガンと自然発生による発ガンを区別する方法 ドイツ,英国などの研究者グループ
http://infosecurity.jp/archives/11305
http://www.atgcchecker.com/pubmed/21606360

企業の自家発電、なんと原発50基分の埋蔵電力
http://gendai.net/articles/view/syakai/131442
IEA「日本、原子力発電不足分を補う石油火力発電の余剰がある
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315
電力会社の利権を奪えば脱原発できる! ニッポンの自家発電はすでに原発60基分!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
原子力天下り機関一覧
http://www.as■yura2.com/11/genpatu9/msg/548.html
11.7.27 衆議院厚生労働委員会より 児玉龍彦参考人怒りの熱弁
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15140556?mypage_nicorepo
原発なしでも電力足りてる 小出裕章

http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
(PDF)
http://twileshare.com/uploads/A4.pdf
原子力発電はもっとも効率が悪い発電方式
http://onodekita.sblo.jp/article/47226861.html
原子力村の住民一覧
http://nuclearpowermafia.blogspot.jp/
5地震雷火事名無し(芋):2013/02/09(土) 17:08:27.02 ID:G49/65420
◆放射線による年齢別の癌リスクについて

たとえば、乳幼児が1年後に癌を発病すると仮定したケースでは、

・子供は5年後に発病(→青少年になる頃に発病)     ・若者は10年後に発病(→まだ若いうちに発病)
・中高年は25年後に発病(→高齢者になる頃に発病)   ・高齢者は50年後に発病(→生きている間には発病しない)

といった具合になります。年齢により発病までの時間が異なるのは新陳代謝速度の関係です。
新陳代謝が盛んな若年層ほど発病が早くなります。
乳幼児がいちばん影響が大きく、中高年では影響は小さく、高齢者では事実上影響なしとなります。
ですので、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要です。
なお、上の説明の年数の数字は、あくまで概算です。

なお、癌以外のリスクでは年齢を問わず直ちに悪影響が出ることもありますので、全年代が等しく注意する必要があります。
ただし、削られる寿命の長さ(比率)を考慮した場合、中高年や高齢者よりも子供や若者の方が被害はより深刻なので、
そういう意味では子供や若者の方がより注意が必要となります。

◆放射線による健康被害全般について

・被害は数年後か?→いや、今現在も起きている     ・被害は癌や白血病だけか?→いや、あらゆる疾患である
・被害は少数で済むか?→いや、大多数が受ける     ・被害は一部年代だけか?→いや、全年代に影響がある
・被害は現世代だけか?→いや、子孫に受け継がれる  ・被害は一部地域だけか?→いや、日本全域に広がる

<原因>
・福島原発から大量の放射性物質(=死の灰)が放出され続けていること
・ガレキや食品の形で全国に放射性物質が拡散され続けていること ・被害の大部分は体内の放射性物質が巻き起こす内部被曝による

<被害例>
・心臓疾患等の循環器系異常からの急死  ・免疫低下による感染症  ・甲状腺機能低下による知能低下
・分泌系異常による体調悪化と各種能力低下  ・呼吸器、消化器、感覚器、神経、運動、生殖器系疾患の悪化と発症
・アレルギー症状の悪化と発症  ・糖尿病等の若年層における成人病  ・体がだるくなる通称ブラブラ病
・遺伝子損傷による先天的障害  ・奇形、不妊、老化、精神疾患、等

<対応策>
・避難と移住が最優先  ・食品は厳重注意  ・危険地域では外出時に帽子マスク等、うがい手洗い風呂洗濯掃除
・摂取推奨 ビタミンC等の抗酸化物質、ペクチン等の食物繊維、カリウムカルシウム等のミネラル(ただし汚染が少ないこと)
・十分な睡眠、適切な食事、適度な運動  ・精神面のケア、人間が社会的動物であることに留意

<ソース>(★とってね)
http://george743.b★log39.fc2.com/blog-entry-711.html  ・http://chernobyl25.bl★ogspot.jp/
http://www.youtu★be.com/watch?v=3_QBKljnj30  ・http://sorakum★a.com/2011/10/08/4585
http://megalod★on.jp/2012-0517-1605-58/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012051602000225.html
http://www.rri.kyo★to-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html
http://gendai.ism★edia.jp/articles/-/4858?page=4  ・http://gendai.ism★edia.jp/articles/-/4858?page=5
http://www.busine★ssinsider.com/fukushima-children-have-abnormal-thyroid-growths-2012-7
http://www.swiss★info.ch/jpn/detail/content.html?cid=31290712  ・http://www.jca.a★pc.org/mihama/ecrr/ecrr2010_dl.htm
http://www.47ne★ws.jp/CN/201206/CN2012060301000446.html  ・http://dl.dropb★ox.com/u/17135518/nakate.pdf
http://www.yout★ube.com/watch?v=Rbm_MH3nSdM  ・http://www.yout★ube.com/watch?v=-CeLnWq8rjs
6地震雷火事名無し(芋):2013/02/09(土) 17:09:10.44 ID:G49/65420
【1sあたりのベクレル数(Bq/kg)】

  0.111   アメリカの法令基準
  0.5     ドイツガス水道協会
  10 WHO基準 2011年3月16日までの指標値 新基準値の根拠となった値
  10 新基準値(飲料水 調理に使用する水 飲用茶、Cs134Cs137Sr90PuRu106の合計値、2012年4月から) ←New
  50 新基準値(乳児用食品 牛乳 低脂肪乳 加工乳 乳飲料、Cs134Cs137Sr90PuRu106の合計値、2012年4月から) ←New
  100 新基準値(一般食品、Cs134Cs137Sr90PuRu106の合計値、2012年4月から) ←New
  100 IAEA基準OIL5 WHO非常時基準
  500 暫定規制値(野菜類、2012年3月迄、Cs)
  500 暫定規制値の経過措置を適用(米 牛肉 消費期限が9/30迄、大豆 消費期限が12/31迄、賞味期限迄、Cs)←New
  1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値
  2,000 暫定規制値(2012年3月迄、ヨウ素)
  4,080 北茨城市で水揚げされたコウナゴ 2011/4/4
  14,359 (自称低濃度)放出汚染水10393トン 2011/4/4〜4/10
  14,400 福島県沖のコウナゴ(Cs) 2011/4/20
  49,800 5、6号機の放水口から北側 約30メートルの海水 2011/4/5 (ヨウ素131・24000+セシウム134・13200+セシウム137・12600)
  54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 2011/3/18
  289,100 放水口の南330メートルの地点(4385倍ヨウ素+他合計) 2011/3/30
  401,000 4号機使用済燃料プール内の水(I131+Cs134+Cs137) 2011/4/13
  430,000 1号機の地下水(1万倍ヨウ素) 2011/3/31
  5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 2011/3/25
  314,100,000 2号機スキマーサージタンクの汚染水(I131Cs134Cs137) 2011/4/16
  540,000,000 2号機取水口付近海水(750万倍ヨウ素131+200万倍セシウム134+130万倍セシウム137) 2011/4/2
  3,839,730,000 1号機タービン建屋の溜まり水 2011/3/25
  3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水 2011/3/24
  9,038,461,538 2号機ピット汚染水取水口付近 (1.35億倍ヨウ素131+3000万倍セシウム134+2000万倍セシウム137、放出量520t)
           2011/4/1〜4/6
  11,660,000,000 2号機のトレンチ汚染水(ヨウ素+セシウム+他) 2011/3/31
  20,440,000,000 2号機の溜り水(再測) 2011/3/27

 WHOガイドラインについてhttp://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/GDW9rev1and2.pdf P203
 暫定規制値についてhttp://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/dl/shokuhin.pdf
 新基準についてhttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/iken/dl/120117-1-03-01.pdf http://www.nehcl.or.jp/No8.pdf
 IAEA基準についてhttp://radsafetyinfo.com/Recommended.htm

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度】

単位はBq/kg

福島市 447,000
東京(2011年3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28

【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)
7地震雷火事名無し(芋):2013/02/09(土) 17:09:31.33 ID:G49/65420
□妊娠中だけど奇形が産まれるのが恐くて不安な方へ

以下は、検査さえ受ければ奇形は産まれないから安心して子供を作ろうという趣旨ではありません。
原発事故の影響で検査ではわからない障害も増加するのは事実です。
ただし、検査を受けることでそのリスクをぐんと減らせる(ゼロになるわけではない)という趣旨です。

現在の医学では、産まれる前に奇形かどうかがかなりわかります。
検査も受けずに、「奇形かも知れない」という可能性だけで安易に中絶しないでください。
原発事故の影響であらゆる種類の奇形が増加する可能性がありますが、
中でも特に激しく増加すると予想されるのが染色体異常です。
しかし幸いなことに、染色体異常の大半は、下記の羊水検査等で妊娠中に見つけることが可能です。
中絶可能期間内に結果が判るので、もし染色体異常と判明したら「産まない選択」が可能となります。

なお、検査を受けたからといって、全ての障害が判るわけではありません。
例えば自閉症や発達障害等は産まれてからでないと判らないので、
障害児が産まれるリスクをゼロにすることができるわけではありませんが、
検査を受けることによってその可能性をぐんと減らすことが可能となります。

■エコー(超音波診断)

【効果】 肉体上の重大奇形、内臓の重篤疾患などが判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
     染色体異常の可能性の高低が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない)
【時期】 受診、結果とも随時
【備考】 リスクは無く安全、染色体異常に関しては白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要

■クアトロテスト

【効果】 ダウン症の確率が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない)
【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は数日で判る
【備考】 リスクは無く安全、費用は約1〜2万円、染色体異常の白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要

■羊水検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約1週間)で判る
【備考】 約0.3%の流産リスクあり、費用は約7〜15万円

■絨毛検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠9〜11週目頃に限り受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約3日)で判る
【備考】 約1%の流産リスクあり、費用は約15〜20万円

■羊水検査と絨毛検査に代わる母体血液を調べるだけの安全で新しい検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(現時点での精度は99%)
【時期】 妊娠10週目頃から受診可能(一説では妊娠5週目頃から受診可能)、結果は数日で判る
【備考】 リスクは無く安全、費用は羊水検査より安価(日本では当初は羊水検査より高価の約20万円)
     2012年9月より東京と神奈川で実用化開始(欧米等でも既に実用化開始されている)
     http://www.yomi★uri.co.jp/science/news/20120829-OYT1T00031.htm (★とってね)
8地震雷火事名無し(芋):2013/02/09(土) 17:09:59.91 ID:G49/65420
【お知らせ】 おーぷん2ちゃんねる
http://www.j-cast.com/mono/2012/06/07134877.html
に当スレの避難所を開設しました。
サーバーダウンの際にお使いください↓
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1339122794/

【核実験開始時期と、ガン・白血病発生率の上昇】

ガン発生率のグラフ
http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/katsudo/risk/risknavi/box/gan2.html

フォールアウト比較 セシウム137
広島の黒い雨                    493 Bq/m2
核実験1年分(東京・1963年)         1935 Bq/m^2
核実験累計(東京・1957年-2009年)     7095 Bq/m^2
福島原発事故 (東京・3/18-3/31)      6542 Bq/m^2
福島原発事故 (ひたちなか・3/18-3/31) 26358 Bq/m^2
http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=1428
↑の核実験累計のスタート時とかなり近い時期から急上昇。累計分と同じ分が東京にすでに降っている。

(補足)http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/
(ただ医療の発達による長寿化、老化に伴う癌の増加も大きな要因である可能性あり)

【原発再稼動の本当の理由】

電力会社は原発廃炉費用の積立金が全然足りない状態です。原発の廃炉が決まってしまうと、お金が払えず経営破綻していまい
ます。(原発の寿命を40年から無理矢理60年にのばそうとする理由がこれです)。
ところが、福島の事故で、原発が爆発した場合は国民負担で廃炉にするという悪しき前例ができてしまいました。

廃炉にするなら電力会社は潰れますが爆発させれば電力会社は潰れなくて済む……という、非常におかしなことになってしまった
のです。だから、電力会社はどんなに危険な原発でも再稼働に突き進みますし爆発するまで絶対に廃炉にしないでしょう。

電力会社がわざと原発を爆発させようとしているというと「そんなバカな」と思う人が大半だと思います。
しかし、もし自分が電力会社の社長だったらと想像してみてください。会社を潰したら経営責任を問われますが爆発させれば、
自分が責任を問われることはないのです。事実、東電の社長も会長も幹部も社員も誰一人責任を取ってません。

廃炉より爆発させた方が経営上有利であることは会計がわかる人には納得してもらえると思います。原発賠償機構から
つぎ込まれるお金は「負債」でもなく「資本」でもなく「収益」に計上されます。会計に詳しい人なら、他人から融通してもらったお金
(しかも税金)が「収益」に計上されることに、得体の知れない薄気味悪さを感じることと思います。

参考 すぐに落ちたVIPのスレ
なんで原発再稼働反対なの?
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1342869606/

わずか数時間でスレストされたスレ
原発は廃炉より爆発させた方が採算がとれる
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1342701675/
9地震雷火事名無し(芋):2013/02/09(土) 17:10:58.73 ID:G49/65420
2/10 会見などです
2/10 映画「ゼロ・ダーク・サーティ」公開記念/徹底討論「ビンラディン殺害の真実について語ろうぜ」 21:00〜
http://nicomoba.jp/live/watch/lv124322326
2/10 福島で考えるエネルギーの未来 【G1サミット2013】厳選セッション 13:45〜
http://nicomoba.jp/live/watch/lv125667007
2/10 日本の宇宙開発 他 【G1サミット2013】厳選セッション 13:45〜
http://nicomoba.jp/live/watch/lv125666939

2/9 会見などです
2/9 イノベーションと社会変革【G1サミット2013】厳選セッション 16:15〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv125666806
2/9 WEBは政治を変えるか 他 【G1サミット2013】厳選セッション 13:15〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv125666652
岩上安身Ustreamスケジュール
http://iwj.co.jp/
ユーストリームチャンネル
http://iwj.co.jp/channels/main/calendar.html
IWJマルチチャンネル
http://tanikichi.net/iwjlookup.html

2/8 会見などです
【2/8・17:30開始】東京電力 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv124800474
【2月8日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継 16:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv124798330
【衆議院 国会生中継】 〜平成25年2月8日 予算委員会〜 09:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv125570318
【2月8日午前】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継 08:25〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv124796757

2/7 会見などです
2/7 ホリエモンの満漢全席 ゲストはひろゆき! 23:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv122199328
2/7《東電虚偽説明か》元国会事故調委員 田中三彦氏 記者会見 14:00〜15:20
http://live.nicovideo.jp/watch/lv125543374

【2月7日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継 16:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv124798322
【2月7日】橋下徹 大阪市長 記者会見 生中継 14:00〜15:19
http://live.nicovideo.jp/watch/lv125539958
2/7 公明党 山口那津男 代表 記者会見 主催:日本外国特派員協会 12:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv125422933
【衆議院 国会生中継】 〜平成25年2月7日 予算委員会〜 09:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv125445422

2/6 会見などです
【2/6・17:30開始】東京電力 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv124800468
【2/6・15:00開始】東京電力『軽質LNG年間1,000万トン導入に向けた戦略』に関する記者会見 生中継【追加会見】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv125425039
10地震雷火事名無し(芋):2013/02/09(土) 17:11:33.48 ID:G49/65420
奈良県荒らしの多量に貼りまくるマルチポストスパム自スレ、美談や
原発に全く関係ないURLリンク先美談などは、IPアドレス等個人情報を収集している可能性があり全部踏まないように関連
(奈良県)に←(関西地方)
   ID:R2bfG4820 → ID:AMmLCJn00(2/9のID)
更新したのが有ります
茸荒らしは、NG設定を 茸 で直接アボン推奨。連投と嘘ばかりついて読む価値無いので
奈良県荒らしが、内容の説明無しにいきなり貼るURL、美談などはマルチポスト違反です。
11 (奈良県) 2012/10/21(日) 17:21:09.72 ID:I+nvlWZT0
h/twi(ツイッター)h/twi/(ふくいち)(ふくに)(心理)(日本社会の予期理論)
16 (奈良県)2012/09/25(火) 21:45:36.09 ID:mntPxZEB0
踏まぬ様URL略(ふくいち)踏まぬ様URL略(ふくに)踏まぬ様URL略(心理)踏まぬ様URL略(日本社会の予期理論)
自ブログ宣伝禁止なのに、原発スレに関係無い、違反な自ブログ宣伝を長期に渡りマルチポスト違反宣伝し続けています。通報してやりましょう
日本社会の予期理論、炉理論 、心理、論考、ふくいち ふくに、心理、二重の囲い、
少女社会学、tyoubun、blogエントリー系、Twitter、feaverishphotography.com、blogspot.com、goo、他多数、リンク先は一切踏まないようにされて下さい
Twitter、YouTube、mixiなどで、違反の自ブログなどを直に貼り、人のレスを勝手に無断で使用、一年半に渡り
長期マルチポスト違反を永遠繰り返し宣伝し捲り関係無い話を連投レスで原発スレ有益な情報をわざと流す(奈良県)は荒らしです。
原発に関係無いURLや、関係無い無駄話等を連投し有益な情報を流し原発スレを2年近く荒らしてます。
407 (奈良県)2012/09/13(木) 00:11:51.83 ID:zAjISegc0
小学生を殺しても無罪なので、いくらでも殺せそう

4 地震雷火事名無し(奈良県) sage 2012/09/15(土) 12:28:29.12 ID:9/Um1sO/0
ツィッターURL踏まぬ様略(日本社会の予期理論)(ふくいち)(ふくに)(心理)
986 (奈良県)2012/09/09(日) 00:33:43.58 ID:r/89ogX50
ヒサイシャは屑。
89(奈良県)2012/08/13(月) 00:15:21.62 ID:0nf/Oho90
福島のやつらは生きていて恥ずかしくないのか
123(奈良県)2012/04/23(月) 12:02:52.94 ID:sDS70aTm0
ガキはいくら殺しても無罪
376(奈良県)2012/02/29(水) 12:17:14.33 ID:F3rVKddM0
福島、死すべし
759(奈良県)2012/01/19(木) 17:15:11.09 ID:AK4deVTG0
東北の瓦礫をよそで燃やすくらいなら 東北の人間を燃やしたほうがいい
681(奈良県)2011/12/31(土) 14:26:57.74 ID:/F2atoLf0
福島のやつらはヒトラー以下だね。こいつら人殺しだ。
818(奈良県)2011/11/19(土) 16:44:57.56 ID:uQ+nrZ/h0
被害者が正義だとか言ってたやつら。おまえらが皆殺しにされるのはおまえらの責任だ。
686(奈良県)2011/11/02(水) 19:12:24.34 ID:IK1NfzmD0
人類の敵犯罪被害者を根絶やしにする格好のチャンスを東京電力は作ってくれた
675(奈良県)2011/10/28(金) 00:31:29.99 ID:iS9ZXU7u0
がきなんて死ねばいい
681(奈良県)2011/09/08(木) 18:27:50.57 ID:t+qAvdZ10
たかがレイプで、やたら被害者ぶる女って気持ち悪い。
275(奈良県)2011/09/07(水) 00:23:41.22 ID:FBL3P57u0
老人と子供は死んで欲しい。
134 (奈良県) 2011/09/06(火) 18:55:27.66 ID:bKsYfN9s0
日本人全員殺しても罰金1万円
131 (奈良県) 2011/08/29(月) 23:52:22.17 ID:4qZC4gtH0
福島の子供は死ぬだけ。死ねば勝ちなのである。
683:(関西地方):11/08/15(月) 10:21:17.46 ID:be0Ib7mZ0
福島や日本もクズばかり。
921(関西地方) 2011/08/24(水) 01:15:59.32 ID:QSV5iYhk0
東電は悪くないぜ。悪いのは被害者。
ID:AMmLCJn00 ID:R2bfG4820

無駄レス連投、嘘つきまくりの信用ならないブログで自演も多数 爆 踏まないようお願いします NGアボーン設定で名前欄 (奈良県)
で永遠にさようなら 通報もバンバンどうぞ泣いて喜びます
11地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 17:22:30.25 ID:m7yRw3xx0
新基準ほぼクリアで伊方原発が再稼働の1番手に 規制委、骨子案了承
                                  産経新聞 2月7日(木)7時55分配信

原発の新しい安全基準が施行される7月以降、
最も早く再稼働の審査に入る可能性が高いのは四国電力の伊方原発(愛媛県)であることが6日、
電力各社への取材で分かった。
活断層のリスクがないなど新安全基準をほぼ満たしているためで、立地自治体の理解も進んでいる。
九州電力の玄海原発(佐賀県)と川内原発(鹿児島県)も次候補に挙がっており、
早ければ今秋の再稼働を目指す。

原子力規制委員会は同日、原発の新安全基準骨子案を了承。
2月7日〜28日の間、一般から意見を募る。
4月ごろに詳細な案を練り上げ、7月に法制化する。
骨子案は、原子炉格納容器の冷却作業を遠隔操作する第2制御室などを備えた「特定安全施設」
の設置を義務づけ、免震重要棟や津波の影響を防ぐため防潮堤の設置も盛り込んでいる。
放射性物質を取り除きながら格納容器の圧力を下げる「フィルター付きベント」の設置も義務化。
設置工事は数年かかるが、
東京電力福島第1原発と同じ「沸騰水型軽水炉(BWR)」は審査申請の時点で新基準の適合を求める。
BWRが多い東日本の原発は対策に時間を要し、再稼働は遅れる見通しだ。

しかし、伊方原発など「加圧水型軽水炉(PWR)」は格納容器が大きく、
ベント装置がなくても当面の安全性が保たれるため、再稼働後の設置を認める猶予期間を設ける見込み。
伊方は免震重要棟も完成済みで、敷地が高く津波対策の必要性もない。
玄海、川内も同様で、敷地内に活断層はなく、地元自治体が再稼働におおむね前向きな姿勢を示している。

改修には多額の費用がかかるが、規制委は稼働から40年での廃炉を原則としている。
稼働から30年以上経過した原発は福島第1を除き全国に15機あり、
老朽原発では投資費用が回収できず、廃炉を選択する電力会社もありそうだ。


【 稼働から30年以上経過している原発 】 ( )は運転開始年
▼福島第1(福島県)BWR D(1978)Mark-1 E(1979)Mark-2
▼福島第2(福島県)BWR @(1982)Mark-2
▼東海第2(茨城県)BWR (1978)Mark-2
▼敦賀(福井県)BWR @(1970)Mark-1
▼島根(島根県)BWR @(1974)Mark-1
▼美浜(福井県)PWR @(1970)鋼製セミW A(1972)鋼製セミW B(1976)鋼製W
▼大飯(福井県)PWR @(1979)アイスコンデンサ A(1979)アイスコンデンサ
▼高浜(福井県)PWR @(1974)鋼製セミW A(1975)鋼製セミW
▼伊方(愛媛県)PWR @(1977)鋼製セミW A(1982)鋼製W
▼玄海(佐賀県)PWR @(1975)鋼製セミW A(1981)鋼製W

参考図http://i.imgur.com/G5TfA.jpg
12 【四電 - %】 (宮崎県):2013/02/09(土) 17:26:35.49 ID:V45707Cf0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
13地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 17:26:58.89 ID:m7yRw3xx0
伊方(愛媛県)・玄海(佐賀県)・川内(鹿児島県)の3つが挙げられているが、
気を付けなければならないのは、
高浜(福井県)の3号機、4号機である。
大飯再稼働の時から関電のヤクザ社長が「次は」と明言していたのを、
覚えている人も多いだろう。
油断するな、油断するな、油断するな、油断するな !!!!
14地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 18:03:26.13 ID:EmL4RJKk0
.


●○●○● ついにβ線測定で汚染が発覚!! ●○●○● 


ロシア税関が検出したセシウム以外のβ核種とは何か?



● 日本政府が無視しているβ線検査で汚染が発覚@ロシア税関 ●

http://japanese.ruvr.ru/2013_02_08/houshasei-nihonsha/

ウラジオストク港の税関で、日本からロシアに輸入されようとしていた自動車2台が
入港を拒否され、特別隔離保管区に回送された。理由は高い放射線濃度。金曜、極東
税関局が伝えた。
「日本からウラジオストクに到着した2隻のディーゼル船の船倉に、放射線濃度の
高いNissan X-TrailとToyota Vitzが見つかった」と同税関。

両自動車にはベータ線放射線核種による汚染も認められた。放射線に汚染された外
国製品をロシアに運び入れることは禁止されている。

同税関によれば、2012年、ウラジオストク港では約300台の日本車・パーツが放射線
濃度の高さのために入港を拒否され、うち285が日本に送り返された。

リア・ノーボスチ

.
15地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 18:04:09.92 ID:EmL4RJKk0
● 空間のγ線量に騙されるな!汚染は地表面と土壌にある!! ●

どこかの火山学者のようにγ線しか計測しない馬鹿には理解で
きないようだが、土壌、アスファルト、コンクリートを汚染している
全β核種と全α核種で見ると、福島とその周辺は完全に法律上
の放射線管理区域だ

福島県内はそこいら中が、1B、1C、1D区分になる放射線管理区域

α線核種はたった4,000ベクレル/平米、β核種では40,000ベクレル/平米で
放射線管理区となる

セシウムのγ線量やベクレル値だけしか測定しないデタラメ如何様計測では、
放射線管理区域を見つけることができない

放射線管理区域を見つけるには、Inspector+、RDS-80、TGS-146Bなどの
γ+βまたはγ+β+αの表面線量が計測できるガイガーやサーベメータ
が必須!

γ線だけしか計測できないシンチレーションカウンタの値で、福島が安全とか
言うキチガイは犯罪者

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会
第1回放射線管理小委員会資料

原子力発電所における放射線管理の現状について
平成2 2 年6 月2 8 日
日本原子力発電株式会社

22ページと23ページ

http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100628a05j.pdf
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

(1)法令に基づく区域管理
原子炉等規制法に基づく区域区分
・管理区域
線量:1.3mSv/3月
空気中の濃度:
核種毎に定める濃度限度の1/10
物の表面汚染密度:
α線を放出する場合:0.4Bq/cm2
α線を放出しない場合:4 Bq/cm2

● 上記のいずれかの条件に該当すれば、その場所は管理区域
16【書き込みに関する注意】(福岡県):2013/02/09(土) 18:04:34.39 ID:vXI4xHhr0
【ご注意】荒らし行為などについて【お願い】
◆このスレにおいて
・関係のない書き込み
・関係ありつつも差別を伴う書き込み
を禁止しますので、ご了承ください。

◆また、テンプレ不要論や読み飛ばし論などを含めて、【雑談は専用のスレッド】をご利用ください。

現在、無駄な書き込みが多く荒れていますので、ご協力お願いします。
またご理解頂き、書き込みの方向性に修正を加えて頂いた方々に感謝いたします。
有難うございました。
17地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 18:05:29.57 ID:EmL4RJKk0
何が起こっているんだ?
大病院の眼科がパンク状態


http://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/introduction/news_detail-612.shtml

眼科初診についてのお願い

作成日時 2012年12月07日

 当院アイセンター(眼科)には患者さんが非常に多く来院され、急性期治療に支障
をきたすようになってきました。年間3,500件以上の重篤な疾患の手術を行いながら、
1日の外来には重病者を含む400〜500人を超える患者さんが来院されており、現在
の眼科常勤医師では対応しきれない状況です。

 そこで、平成25年1月4日より、初診の患者さんに関して、必ず紹介状をお持ちいた
だきますようお願い致します。紹介状をお持ちでない患者さんは、まずは他の診療所
等を受診していただき、当院での精査を要すると判断された場合には、当院初診予
約を診療所にてお取りの上、紹介状をご持参いただき受診下さいますよう、お願い
申し上げます。1階外来総合案内に近隣の医療機関の地図をご用意してありますの
でご参照下さい。

 ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
18工作員情報1(福岡県):2013/02/09(土) 18:07:08.44 ID:vXI4xHhr0
■原発関係会社内から原発推進の書き込みをしていた事がバレた件
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20120108/1326030978

↓↓↓↓↓◆◆◆◆◆どんな書き込み?◆◆◆◆◆↓↓↓↓↓

http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/33
>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。

↓↓↓↓↓◆◆◆◆◆どこから書き込んだの?◆◆◆◆◆↓↓↓↓↓

>エネルギー:エネルギーと環境を考える 日本エヌ・ユー・エス株式会社(JANUS)
http://www.janus.co.jp/energy/index.html
>エネルギー分野では、特に原子力に関するコンサルティングサービスを中心に提供しています。
>その業務内容は、調査、解析・評価、シミュレーションなど多岐に亘っており、この分野で
>豊富な知識と経験を有しております。また、今後も導入が進展すると考えられている
19工作員情報2(福岡県):2013/02/09(土) 18:08:50.24 ID:vXI4xHhr0
【工作の実態】工作員の告白、迷惑な行動【対処法】
◆対処法
・工作員と思う書き込みには「レスしない」こと
→→→→→アンカー無しで工作員日干し♪

◆実態(告白)
>249 :地震雷火事名無し(東京都):2012/09/06(木) 20:31:50.63 ID:i0IjxGO20
>ネット工作会社「ピットクルー」が東証マザーズ上場へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316595234/

>49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
>俺元ピットクルーだけど
>ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
>人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

>53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
>そう、そして24時間体制だよ。

>321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
>某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
>「底辺・ニート=ネトウヨ」
>のレッテル張りを徹底的にすることだったw

>764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
>それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
>俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
>工作員には絶対アンカー付けないでね
>後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました

>新エネルギー分野においても上記と同様のサービスの提供が可能です。
20工作員情報3(福岡県):2013/02/09(土) 18:09:45.12 ID:vXI4xHhr0
【工作員の状況と注意事項】
◆このスレに関係のない書き込みを続ける
・雑談に徹し、文章(替え歌含む)や言い回しに特徴がある
・複数IDで続ける
・特別な名前で投稿する(発言に重みを加えようとする)
◆関係あるレスをしながら、悪態をつく、雑談を多く重ねる
・レッテル張りをする
・反論を求める、質問攻めをする
・激しいパッシングを続ける
◆最近多い荒らし行為
・工作員じゃないよ と自己紹介をする ←←←←←←←←←←←←←←←←←new!!!
・巧みに雑談に巻き込ませる発言をする ←←←←←←←←←←←←←←←←←new!!!
・危険厨を装い、他人の発言に対してやんわり人格攻撃をする  ←←←←←←new!!!
・危険厨を装い、新たな論調にやんわりと否定や反論をする
・スレに住み付き、時折ソースがない異常発言をする
◆◆特に注意を要しますが、
テンプレに都合の悪い所があると、テンプレ不要論や読み飛ばし論を
必要に繰り返します。この話題の乗らないでください。
このスレでこの話題を繰り返すのは、奴らです。
●必要ならば、その旨を宣言をして【雑談スレに誘導して議論】を願います。

◆悪質な行為ですので、良識を持って止めて下さい。
◆基本的に荒らしは無視して下さい。

なお、この投稿に返信してはいけません。
21◇エネルギー政策は見直し必至◇(福岡県):2013/02/09(土) 18:11:10.73 ID:vXI4xHhr0
◆7月に大飯原発(2基)は止まる、今(平成24)年度の太陽光発電増加分は原発2基分、そして東電は新型火力

あぁ、もう原発不要です。火力の燃料費も下がる一方です。
下の記事で理解を深め、税金や電力料金のあり方を見つめ直しましょう!!

ちなみに一番下のリンクは「ドイツの太陽光パネルは原発23基分」の情報です

■大飯原発7月停止へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013020102000118.html

■原発2基分、今年度の太陽光発電設備導入、2012年11月21日
http://eco.goo.ne.jp/news/tainavinews/2012/tainavinews_20121121_479.html

■新型の火力発電が相次ぎ運転開始、東京電力の供給力が大幅に増加
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/04/news040.html

■ドイツ太陽光パネル新設が過去最高、原発23基分
http://www.alterna.co.jp/10356

◆太陽光発電が原発2基分:夜に発電しない太陽光は、昼間の発電換算で4基分です。
特に夏の昼間の陽射しの強い時に、た〜くさん発電しますから、
夏場のピーク電力時に(原発4基分の能力で)電力会社を助けます。

◆この太陽光は今年8月までに更に原発1基分以上プラスされ、昼間換算で原発6基分以上になります。
とても頼もしいですね

◆新型火力は、高効率なので同量の燃料でた〜くさん発電します。
春秋は、従来の低効率火力を止めて新型火力を主力にする事で
燃料費を抑え環境にも優しい運転が可能になります。
 
以前のスレでこんな発言もありましたよ
496 :地震雷火事名無し(SB-iPhone) :2013/02/07(木) 09:24:48.94 ID:WI90Yo6Ci むすび
・古い危ない原発の安全対策費計9000億円
・新しい火力発電所建設(100まんkw)1000億円x9基分
22 【九電 76.5 %】 (福岡県):2013/02/09(土) 18:12:17.97 ID:vXI4xHhr0
スレたて、テンプレ お疲れ様です!

◆◆◆◆◆【重要な抗議活動】福島原発告訴団からのお願い◆◆◆◆◆

【趣旨】福島原発事故の刑事責任を追求する活動
【目的】検察の前向きな捜査を促す行動(団体行動と署名の提出)
【日時場所】2月22日金曜日16:00〜東京地検前(日比谷公園前、官邸前デモの前)
【内容】地検包囲行動(人間の鎖)、署名〜提出

■詳細などはこちらから
【広瀬隆さんより】福島原発告訴団から大至急の呼びかけです
http://hibi-zakkan.net/archives/22075487.html

◆こんなに被害者が多い大きな事故で、逮捕者が出ないとかあり得ない!

原因が不明、責任が明確でない原発事故!
そのなかで、ゆっくりと被ばくは進んでいます
このままでは水俣同様に泣き寝入りする一般国民が増えるだけです。
声を出そう、署名をしよう、抗議行動に参加しよう!
23地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 19:29:06.66 ID:lV5azSar0
「原発村の原発乞食たち」
いいフレーズだ

http://kaleido11.blog111.fc2.com/
24地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 19:29:46.92 ID:tjcU/ljk0
http://hibi-zakkan.net/archives/23140241.html

【広瀬隆さんより】フクシマ二年の全国大規模デモ集会の紹介

3月9・10・11日の全国のデモの情報を広瀬さんが集約してくれました。
自分の住んでいる近くで開催されるデモの情報をご確認を!

.        (~)
.       γ´⌒`ヽ.    _∬_
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}__∬.o(___)o∬  ∧,,∧   >>1乙だね!
   うん ( ´・ω・)ヽフ [“““““] ヽフ (・ω・` ) 
        (::::::::::つ= ______=⊂   )
       と_ヽ ,※/※ ※ ※ ※ ※\⊃
.          \ノ__________ヽ
25地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 19:41:17.43 ID:VaEbbskK0
意見公募(パブリックコメント)
http://www.nsr.go.jp/public_comment/index.html

○行政手続法に基づく意見公募について

原子力災害対策指針(改定原案)に対する意見募集について
http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130130.html
(※意見提出期間:平成25年1月30日(水)〜平成25年2月12日(火))

○その他の原子力規制委員会における政策決定等に対する意見公募について

「発電用軽水型原子炉施設に係る新安全基準骨子案」に対する意見募集について
http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130206.html
(※意見提出期間:平成25年2月7日(木)〜平成25年2月28日(木))

130209 実践セミナー みんなで書こう!原発「新安全基準」&「防災指
http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo2
2月 9日 (土), 18:00 〜 20:00
[ゲスト] 後藤政志さん (原発技術者)
26地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 19:44:23.42 ID:JciUowXL0
@saeko2121

維新は本質に問題があります。塾生を食い物にした後はみんなの党を食い物にするだけ。衆院選時に橋下氏を乗せた車の運転をしていのが塾生を知らず、候補はガラクタだと談笑。自腹で出馬させてモノ扱い。
まずは人間として成長してから政治に戻ってきてほしいが、40超えた大人を変えることは難しい
27Ro(家):2013/02/09(土) 19:47:17.49 ID:hl70F5K/0
今までで国相手に提訴して判決がでた最短の記録がわかる人がいたら教えて欲しい。
28地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 19:47:54.66 ID:VaEbbskK0
.
  〇_〇 カキカキ
  ( ・(ェ)・)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\       \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │>>1おつん |
  └──┬┬──┘
    〇_〇│
   ( ・(ェ)・) |
   ノ   つ |
29地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 19:48:55.61 ID:RzLjEo9I0
>>1 乙(`・Θ・´)ゝ
994 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[] 投稿日:2013/02/09(土) 19:44:05.47 ID:z0jmMl2G0 [8/8]
自衛隊の国防軍化 軍隊として位置づけを 95%
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130124/trd13012419190021-n1.htm
                      ''';;';';;'';;;,.,    お・・・りま・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   お断り・・・し・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、   お断りします
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             | ハ,,ハ   .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ  お断りします
             ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚)  ( ゚ω)-っ お断りします
        ハ,,ハ   |   _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃   ハ,,ハ      お断りします
  ((⊂二( ゚ω゚ )二ノ   /( ゚ω゚ )  ⊂二\\_/ハ,,ハ二二(  ゚ω゚)二⊃))    お断りします
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ    ハ,,ハ つ  \(  ゚ω゚)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
30地震雷火事名無し(中国地方):2013/02/09(土) 19:49:20.99 ID:71gUZXwN0
>>1 芋さん乙乙!
31地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 19:49:25.95 ID:z0jmMl2G0
『核分裂プルトニウムは5トン 日本原燃の再処理計画』

http://www.topics.or.jp/worldNews/worldScience/2013/02/2013020901001461.html

青森県六ケ所村
2013年度からの3年間にプルトニウムとウランを混ぜた酸化物(MOX)の粉末を約16・3トン製造する計画
32地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 19:50:08.02 ID:XIqA0GEq0
スレ立て乙です
33地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 19:50:19.53 ID:JciUowXL0
USTREAM: IWJ_TOKYO1:
【IWJ中継市民チャンネル 東京Ch1】 岩上安身率いるIWJ(Independent Web Journal)に賛同し集まった中継市民が、全国各地で起こるデモ・シンポジウム・イベント等を配信します。 http://iwj.co.jp/. 市民...

http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo1#utm_campaign=twipple.jp&utm_source=8481616&utm_medium=social


おまいらみてないのか?
34地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 19:50:44.60 ID:z0jmMl2G0
>>29

「男性1万1218人、女性930人」
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海):2013/02/09(土) 19:51:37.63 ID:V2DSfXcuO
原発はコストがかかりすぎるので次々と閉鎖 シュールガス革命凄すぎ 推進派はなんか言ってみろよ?ん?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360405625/
36地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 19:52:02.94 ID:RzLjEo9I0
臨時地震板が落ちている不吉っ
37Ro(家):2013/02/09(土) 19:53:10.48 ID:hl70F5K/0
>>25
パブコメはいいけど、寄せられたコメント読めないのかな?
ググりかたわるいのかな俺の?(・_・)
38 【関電 79.3 %】 (大阪府):2013/02/09(土) 19:53:31.05 ID:527vP/Ft0
♪    ___
   ゚Y´_Sr_`Y゚   ♪
 ((  (  ・ω・)     >>1さん乙の舞い
    ⊂   つ  ))
     (__) ノ
     ∪
39地震雷火事名無し(タイ):2013/02/09(土) 19:53:38.83 ID:RgB7OW3J0
プルトニウムを溜め込んで喜んでるクソジャップ ♪ 破滅したいのか
40地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 19:54:49.61 ID:IcNBa1rh0
>>39
Puは資産だと思ってた節があるからね。
兵器に使えなきゃこの上ない厄介なゴミなんだが。
41 【関電 79.3 %】 (大阪府):2013/02/09(土) 19:54:59.19 ID:527vP/Ft0
風力発電伸び悩む、震災前より減 送電網の未整備で
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020901001554.html


>国内の風力発電能力は12年度末までに大型の原発2基分に相当する265万キロワットに
達する見通しとなったものの、東日本大震災後2年間の新規導入量は、
震災前を下回る年10万キロワット未満と低迷していることが、
業界団体「日本風力発電協会」の推計で9日分かった
>電力会社や政府が送電網の整備に消極的だったことが背景にあり、
環境省と経済産業省は13年度予算案に253億円を計上しててこ入れを図る。
42地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 19:56:22.71 ID:jaL4E++ji
事故後 住民の2%は死んでもうた
43地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 19:56:38.73 ID:1VZYhY7f0
私のニセモノに注意‏@tokaiama

原子力規制委員会−日本原電の言いなりなら関西消滅! http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1836.html
44地震雷火事名無し(タイ):2013/02/09(土) 19:57:34.89 ID:RgB7OW3J0
>>33
いま見始めたら、いきなり凄い頭がw
45地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 19:57:52.84 ID:JciUowXL0
RT @komatsunotsuma: RT@cheshirebee

ふーん、なるほどね。やたら大気汚染を騒いでると思ったら、そうか。
原発事故の影響から起きてくるであろうことを 全部中国のせいにしちゃおうというわけ…? 文春見出し。「肺がん急増」「奇形児出産リスクも」だって。

http://twitter.com/cheshirebee/status/299135195540508673/photo/1
46地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 20:00:29.88 ID:tjcU/ljk0
>>45

浮気相手とのXXXで妊娠がわかって、あわてて旦那と半年振りにXXXするような・・・
47地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:00:32.71 ID:VaEbbskK0
>>37
寄せられたコメント?・・こういうの??(´・ω・`)

130123 ここが問題!原発「新安全基準」院内集会・政府交渉
http://togetter.com/li/443975
http://togetter.com/li/443975?page=2
http://togetter.com/li/443975?page=3
48地震雷火事名無し(タイ):2013/02/09(土) 20:01:21.97 ID:RgB7OW3J0
>>40
Ptなら良かったんだけどねw
49地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 20:03:54.20 ID:1VZYhY7f0
白血病になった大塚アナウンサーが戻ったフジテレビが、トンでもないキャンペーンをしたようです。

  なんでも、お台場で海苔をつくり、それを子供たちに食べさせたとか。

  もう、完全に狂っています。 このことは、カレイドスコープさんが、報じています。

  利根川水系と東京湾の汚染が、これから本番。どんどん、生物濃縮が加速するというのに。

 http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1828.html
50地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 20:04:21.54 ID:z0jmMl2G0
作られたPM2.5ブーム

http://www.env.go.jp/air/osen/pm/monitoring.html
pm2.5測定値10年分
言うほど例年と変わらない
51地震雷火事名無し(中国地方):2013/02/09(土) 20:04:24.02 ID:71gUZXwN0
>>45
奇形児リスクまで中国の毒エアゾルのせいにするとは。。
事故前は妊婦のレントゲン検査でももリスクがあるからとかなり徹底した禁止方向だったのに、
原発事故で大量の放射性物質がまき散らされたら、一年100ミリシーベルトまでは大丈夫ですよ^^
全く問題ありませんとしておいて、中国の毒エアゾルでは奇形リスクがあると煽るとか厚顔すぎる。
52地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:04:34.35 ID:jaL4E++ji
パトラッシュか
53地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 20:05:05.00 ID:1VZYhY7f0
私は東京都武蔵野市から福岡に避難しました。
ひどい腰痛だった母は、避難してすぐに痛みが無くなった。
私の下痢も頭痛も不眠も無くなった。
東京の瓦礫焼却始まって、知人は一家4人中3人心筋梗塞で突然死、友人の会社の課の中で2人突然死。これは全て真実です。

一家4人のうち3人心筋梗塞で死亡の件言い忘れていましたが3人とも高齢ではない人で、最も高齢だった人が残されたのが衝撃的。

今日は会社の忘年会だった、久しぶりに42歳の川俣町の避難地区出身の同僚に会ったら、震災後彼の同級生が、もう4人も心筋梗塞で亡くなったと寂しい顔で言っていた。
年末年始、都内や神奈川、20代と30代と40代の知人3人が突然心臓死!
柏の女性が30歳で脳こうそく!

神奈川県から、「周囲にいる 30代の 男性 ・ 女性 が、次々と、心筋梗塞 で あっという間に亡くなってしまう 」と連絡があった!

神奈川県横浜市内の保育園で、大量の心臓異常・リンパの腫れあり。
東京都板橋区の中学校で、大量の心電図異常あり!

東京・江戸川区、同級生弟突然死、大学病院がかかりつけの病院で、異常なしと言われて一週間ほど後に突然死。大動脈りゅう破裂!
40代高校先輩突然死、60代同僚女性急に死亡!

こんなことが、頻繁に起こっているのに政府や、東電、医師会は、被害者たちに適切な処置をしないが、困った権力者達だ!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/e850ce966a761c95a7deda5d2cbb8366
54地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:05:11.88 ID:9AXZlXsW0
889 地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) sage 2013/02/09(土) 17:22:01.82 ID:ozOvtAfR0
細野豪志氏娘の死を天罰・自業自得・汚染地の米食べたからとつぶやく人たち

http://nmuta.dip.jp/~muta/toog165.pdf
55地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 20:06:06.68 ID:Dyp9APoK0
伊方着々と進んでるね

選りに選って3号機プルサーマルを
再稼働させようとしてるんだから狂気の沙汰だわ
56地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:06:49.54 ID:YUOYFlTI0
>>45
こちら千葉県野田市だが、市役所から健康調査票なるものが届いた
大気に起因する疾患の実態調査と書いてあるが、記載されてる症状が被曝したことによる症状とかぶってる

こんなのが届くってことは体調不良訴えてる人がものすごい増えてるんじゃないかな
57地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 20:08:28.21 ID:RzLjEo9I0
>>56
               __
             /    \   ━━┓┃┃
   _        / ▲ ▲ ヽ     ┃   ━━━━━━━━
 /´  ヽ、     |    ●   |     ┃               ┃┃┃
 |   ▲ |      |  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ ヽ              ┛
 |     ●     | 。≧       三 ==-  |
 |     ▲     | -ァ,        ≧=- 。  |
 |     |        | イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
 |     |  ‐=ニニ二≦`Vヾ       ヾ ≧ |
 |     |   | | | | l  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
58地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 20:09:03.97 ID:lV5azSar0
>>29
捏造記事もいいところだろw
徹底追求すべし
59地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:09:26.11 ID:JciUowXL0
>>56
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
60地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 20:09:44.16 ID:xCvIZfLu0
>>48
六ヶ所村再処理工場のガラス固化施設がぶっ壊れたのは、ガラスを混ぜた放射性廃液の下部に、重い白金族が溜まってノズルを詰まらせたからだ。
使用済み核燃料内には、放射性白金族もたくさんできているようだが、放射能があるから、危なくて売れないだろうな。
それに、何千万年?か経つと、崩壊して別の物になってしまうだろうし。
61 【北陸電 - %】 (石川県):2013/02/09(土) 20:10:01.22 ID:3IYD+JcB0
>>55
原電?とかいうとこも治外法権企業みたいし
地震大国でなにやってんだか・・・・・・
62地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:10:42.04 ID:JciUowXL0
>>56
ってか市から健康調査票が届くなんて経験した事ないぞ。

前代未聞だな

中国への不安をあおりたいのか?
山下的な意味で健康を調査したいのか?
63地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:11:00.52 ID:jaL4E++ji
PM2.5
http://d.hatena.ne.jp/takehiko-i-hayashi/touch/20130118/1358436996
野焼きで15000マイクロg/m3
台所調理で700マイクロg/m3

武田中国のスモッグ
http://takedanet.com/2013/02/post_c8b6.html
64地震雷火事名無し(タイ):2013/02/09(土) 20:13:21.48 ID:RgB7OW3J0
支配されたくない人は団結しない...
確かに一理あるなw
しかし今の状況を打開するために、バラバラでもいいから、全国的に脱原発・脱放射能の空気を広げていけば変えられるとおもう
65Ro(家):2013/02/09(土) 20:13:37.11 ID:hl70F5K/0
>>47
http://www.nsr.go.jp/public_comment/index.html
いえ??に寄せられたコメント(´・ω・`)
66地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 20:14:05.86 ID:1VZYhY7f0
癌になる前に、心筋梗塞を起こす!

できるだけ、放射性物質の少ない食べ物を食べることです!

そうしないと危険です!政府は国民を守る意思がありません!

ヨーロッパの科学者が日本政府や、医学界に「気でも狂ったか!」というのは、チェルノブイリの経験から放射能の恐ろしさを知っているからです!

ほんの数ベクレルでも毎日食べると体内で蓄積して、危険な水準になるため、0ベクレルが基本です。セシウム137の濃縮レベルの上限は計算上150倍です!

つまり、1日1ベクレル/kgとっていると、200日後に体全体で150ベクレル/kg汚染されることになります。

体重60kgだとすると体内平均2.5Bq/kg 心臓25Bq/kgとなります!

http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/e850ce966a761c95a7deda5d2cbb8366
67地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 20:14:46.59 ID:jXblARes0
もし伊方が再稼働したら、完全に逝く大分です。
人口は少ないですが、安全な野菜が作れなくなります。
68地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:15:34.42 ID:VaEbbskK0
>>37
あっ、ROじちゃんが言ってるのは、
一般の人が書いた内容が知りたいって事?
だったらたぶんこれらだと思う(´・ω・`)
http://www.nsr.go.jp/search.html?q=%E5%AF%84%E3%81%9B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E5%86%85%E5%AE%B9

ちなみに、このPDFを開けると意見概要てのが載ってる
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/shingikai/118/006/no6-2-1.pdf
検査制度見直しの方向性(案)−検討会におけるこれ ... - 原子力規制委員会
69地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:16:07.97 ID:jaL4E++ji
大分は風上じゃね
70Ro(家):2013/02/09(土) 20:16:40.37 ID:hl70F5K/0
>>68
ありがとうございます。
71地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:16:57.93 ID:Hc6uhh1h0
日本人のどのくらいが気付いているんだろ?
中国の大気汚染ニュースがフクイチの放射能汚染のスケープゴートだってこと
72地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 20:17:58.32 ID:VwiJiyG20
ttp://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo1
面白そうなのやってるな
73地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 20:18:19.77 ID:/Eqgylg10
パブリックコメントの案

・加圧水型の安全神話は許されない!猶予期間を設けるのは自殺行為。
・事故発生時、収束を大前提として運転員の撤退を一切禁じる。
・↑に付随して、原発立地自治体の住民には事故収束及び事後処理の義務を負わせる。
もちろん住民の撤退を禁止とする。
74地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:19:22.20 ID:pVhMubB10
…むしろ、このままだと東日本の癌が多くなって目立ってしまう…
中国様お願いします…じゃね?
75地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:20:10.89 ID:JciUowXL0
>>63
武田氏「九州に行くのはちょっと避けたほうがいいかも」
76地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 20:21:17.24 ID:jXblARes0
>>69
風向き次第ですが、伊方は近いです。

なぜ、伊方や玄海などの、古いプルサーマルを再稼働させようとしているのか。
わかりません。
77地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 20:22:23.54 ID:Hkikev6w0
大きな地震にそなえましょう・・・
78地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 20:22:27.82 ID:VwiJiyG20
変わり者か
79地震雷火事名無し(タイ):2013/02/09(土) 20:22:41.31 ID:RgB7OW3J0
オレンジシャツいい事言った ♪
80地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:23:09.35 ID:jaL4E++ji
>>73
x住民
○発電業者と電力割引受益者
がいいよ
81地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 20:23:09.00 ID:IcNBa1rh0
>>76
田舎で農業しながらアーティスト活動したいと、大分移住したかぐや姫の人が
伊方原発があまりにも近くて怒ってたね。チェルノ事故のすぐ後くらいの時期。
82地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 20:23:23.95 ID:FsBGvpBe0
>>36
> 臨時地震板が落ちている不吉っ

あそこは意外とサーバー落ちやすいから、非常時には役に立たないと思う。
83地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 20:24:04.61 ID:T09mg9xE0
食べて応援企業ってこんなにあったんだね
びっりしたっ
フジパンとかかなり食べちゃってるのが入っちゃってるけど
やっぱ原料とかヤバイの?
応援する=食べる人には害ってこと?
マークついてなければ大丈夫?
84地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 20:24:24.60 ID:FsBGvpBe0
>>14

> 両自動車にはベータ線放射線核種による汚染も認められた。


これはどれくらいまずいんだ?
85地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:25:00.67 ID:JciUowXL0
武田邦彦
「アスベストの被害は結構女性に多かったんですね。
それは旦那さんの作業着や服を部屋の中でパタパタ叩くから吸い込んじゃうんですよ。
服をはたく時は、息を止めて風で飛んでいってから息を吸うこと。」

http://takedanet.com/2013/02/post_c8b6.html
86地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 20:25:50.97 ID:jXblARes0
>>81
空気が澄んでいてば、ここから四国まで見えます。
ほんとに目と鼻の先。
なぜ、危険なプルサーマルをわざわざ。。。
87地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 20:26:27.51 ID:SUdLy62E0
PM2.5はスピンコントロールだからもう話題にするのやめないかい?
マスゴミがこの次取り上げるのは放射能花粉の話題になって安心安全の大丈夫
それより煙草の方が肺癌になるから危険だろうなぁ
中国に擦り付けるとか情けないよね
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (石川県):2013/02/09(土) 20:26:51.25 ID:UO/2rwmZ0
>>67
液晶画面の中のTOKIOが、愛媛みかんを丸かじりする日が来ないことを祈る。
89地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:27:14.21 ID:c/+t4eZ0i
やっぱ鍋には柚子ごしょう(柚子唐辛子)だね
あとゴマダレは前も書いたけどへんこ
90 【北陸電 - %】 (石川県):2013/02/09(土) 20:27:19.41 ID:3IYD+JcB0
印で豚インフル感染急増、1か月で103人死亡

http://news.livedoor.com/article/detail/7396937/

インドで豚インフルエンザウイルス「H1N1型」の感染者が今年に入って急増し、
この1か月間で少なくとも103人が死亡した。


インドもウラン残土でウラン漏れ漏れ村とかあるんだよね?
抵抗力落ちてるの?
91地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:27:48.06 ID:Hc6uhh1h0
経産相 発送電分離は5-7年後

つまり、やる気はないということね
92地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 20:27:58.73 ID:VwiJiyG20
>>87
はなから相手にしてませんがw
93地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 20:29:10.46 ID:VwiJiyG20
IWJ東京1おわた
これはアーカイブで頭から見なくては
94地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:29:26.97 ID:VaEbbskK0
>>70
パブコメ書くなら骨子案に目を通しておいた方がいいよ(´・ω・`)

会議資料
http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/
資料3-1〜資料3-5
http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/20130206.html
発電用軽水型原子炉施設の地震・津波に関わる新安全設計基準に関する検討チーム
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/shin_taishinkijyun/
発電用軽水型原子炉の新安全基準に関する検討チーム
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/shin_anzenkijyun/
発電用原子炉施設の新安全規制の制度整備に関する検討チーム
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/shin_seidoseibi/
95地震雷火事名無し(中国地方):2013/02/09(土) 20:29:37.97 ID:71gUZXwN0
>>89
柚子こしょう好きだぁ。
佐賀県産のなんとかさんが作った柚子こしょうというのを一回買ったけど
激しく上手くて、それ以来また好きな薬味が増えた。
96地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:29:52.10 ID:jaL4E++ji
伊方が逝ったら
1瀬戸内2京阪神3九州東部はヤバげ
山陰南国はギリギリセーフな伊予柑
97地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:30:13.18 ID:c/+t4eZ0i
あ、イーモバさん乙!忘れてた(^_^;)
98地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 20:31:11.93 ID:/Eqgylg10
そいえばpm2.5に関しては 原発でありがちなリスクコミュニケーション
やらないよなw

PM2.5は毎日お酒を飲むほうが危険です><
ストレスを溜め込まないほうがイイです!
PM2.5は微量に吸い込むと体にイイと言われていますw
99地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:31:56.23 ID:VaEbbskK0
○2/10(日)行事予定

●福島避難者こども健康相談会(東京)
http://kodomokenko.wix.com/kodomokenko77#!join-us/c1f7n
★要事前申込み  2月8日​(金)21時まで
日時:2013年2月10日 10:00〜15:00
会場:調布たづくり / 亀戸平野ひまわり診療所
*主催 福島避難者こども健康相談会 実行委員会

●地震防災教材体験セミナー(静岡)
地域や学校での利用を目指して作成された、地震防災に関する新教材の体験会
http://sbosai.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-9464.html
日時:2013年2月10日(日)・17日(日) 10:00〜15:30(受付10:00〜)
会場:静岡大学静岡キャンパス(静岡市駿河区大谷836) 
主催 静岡大学防災総合センター

●【学習会】「核なき世界」☆私たちに求められるものは何か(川崎)
日時:2月10日(日) 午後13時30分開始(13時開場)
場所:中原市民館 2F 第1会議室(東急またはJR武蔵小杉駅より徒歩約7分)
※会場は「市民連帯・神奈川」で借りています。
主  催:NNAA(No Nukes Asia Actions)

●ふくしま避難者の集い in 早稲田(東京)
http://blog-okuma.jugem.jp/?eid=868
◆日時:平成25年2月10日(日) 13:30〜17:00
◆会場:早稲田大学 早稲田キャンパス 22号館 201教室
問い合わせ:ふんばろう東日本支援プロジェクト 福島支部

●「命と向き合うために」-子ども・被災者支援法と脱原発を語る-(東京)
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/MLC/node/MlcFileDownloadFront/param/P...
川田龍平(参議/みんなの党)・木下泰之(世田谷区議)対談
日時 2013年2月10日(日)13時〜15時30分(10時〜16時まで、命つなごうプロジェクト 各種イベントあり)
主催 下北沢+被災地 命でつなごうプロジェクト、NPO国際ヒーリング看護協会
100地震雷火事名無し(東京都):2013/02/09(土) 20:32:11.73 ID:vAc7SfEx0
チェルノブイリの長い影 「妊娠女性ー胎児ー子供間の関係」のまとめ
http://fukushimavoice.blogspot.jp/2013/01/blog-post.html?spref=tw
101地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:32:50.82 ID:c/+t4eZ0i
>>95
おいしいよね(*^_^*)入れ過ぎはダメだけど
102地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 20:32:55.76 ID:IcNBa1rh0
>>98
そりゃあ、PM2,5は間違っても爆弾にはならないからなw
103地震雷火事名無し(中国地方):2013/02/09(土) 20:35:11.03 ID:71gUZXwN0
>>101
ヨダレが出てきた。
明日は豆腐を買ってきて湯豆腐にし、柚子こしょうとポン酢をかけて食おう、そうしようw
104地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 20:35:39.41 ID:1VZYhY7f0
原発の高濃度汚染水も沖縄、北海道に、もう魚は食べられない。
竹富町西表島北東部のユツン川河口付近に、2011年3月11日の東日本大震災で発生した大津波に
よって流された宮城県南三陸町の郵便ポストが漂着しているのを昨年12月28日、近くの住民が発見した。

2月4日、日本郵便沖縄支社の職員が回収した。ポストは東北支社に移送する。
 
活用方法は今後検討するという。
 
郵便ポストには「セブン歌津」の標識が残っていて、南三陸町歌津にあったコンビニエンスストア
「セブンイレブン宮城歌津店」に設置されていたものと判明した。

同店は震災で被害を受け、現在はさら地になっているという。
 
南三陸町と西表島の直線距離は約2400キロ。長い漂流を物語るように、ポストには貝類が付着し、
中には海藻らしきものも入っていた。郵便物は入っていなかった。
 
ポストは繊維強化プラスチック製で、高さ66センチ、幅33センチ、奥行き45センチ。大津波で支柱から抜けたものの、
原型をとどめたまま波に流されて漂着したとみられる。
 
日本郵便によると、大津波で宮城、福島の両県で253個の郵便ポストが流出し不明になっていた。
北海道などでも発見例があるという。
 
105地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:35:53.95 ID:Hc6uhh1h0
>>87
「都合の悪いことは中国に押し付ける」のは戦前からのお家芸w

 1928年張作霖爆破事件 ← 中国人の浮浪者が爆破した!(実際は河本大作らの関東軍の仕業)
 1931年満州事変 ← 満鉄爆破は中国人の仕業だ!日本人を保護する必要がある!(爆破したのは関東軍)
 1932年第一次上海事変 ← 日本人僧侶を襲ったのは中国の反日勢力だ!(襲ったのは実は関東軍の諜報部隊)
 1937年日中戦争勃発 ←橋を爆破したのは中国人だ!(実際には日本軍の仕業)
106地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:36:27.80 ID:JciUowXL0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |PM2.5が煽られてるようだな・・    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| PM2.5ごときにやられるとは│
| 四天王の面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   福島プルーム   瓦礫プルーム   ベクレ花粉
107地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 20:36:30.11 ID:Hkikev6w0
明け方が勝負だ・・・
108地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:36:30.47 ID:jaL4E++ji
むしろ台所でPM2.5粉まみれで死ぬやつはいない
109地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:38:06.68 ID:VaEbbskK0
風力発電伸び悩む、震災前より減 送電網の未整備で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020901001554.html
核分裂プルトニウムは5トン 日本原燃の再処理計画 
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020901001461.html
【話題のニュース】厚労省が福島への帰還・就労支援 県外避難者に求人情報
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020901001408.html
首相、復興加速へあらためて決意 3回目の被災地視察
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020901001472.html
米北東部に猛吹雪、35万戸停電 4千便欠航、非常事態宣言
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020901000963.html
強力発光で微小がん検出に期待 阪大など「ナノランタン」開発
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020901001365.html
従来の10倍以上明るい光を放つタンパク質を大阪大や北海道大、京都大のチームが開発し
「ナノランタン」と名付けた。

茨城、福島で震度4 茨城県沖、M5・4
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020901001330.html
ボランティアが津波の不明者捜索 宮城・閖上の海岸
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020901001179.html
苦悩する福島 見つめ続ける フォトジャーナリスト森住さんが写真展
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013020902000237.html
福島第一原発事故直後から福島県に入り、風景と人々を写し続けるフォトジャーナリスト、
森住卓(もりずみたかし)さん(61)=東京都日野市=が、写真展「風下の村」
を新宿区新宿のコニカミノルタプラザで開いている。事故から間もなく二年。
収束のめどは立たず、将来の健康被害も分からない。「福島の人は一歩を踏み出せないままだ。
まずは事実を見つめて」と森住さんは訴える。十二日まで。
森住さんは二十年来、旧ソ連の核実験場周辺の住民や、湾岸戦争で劣化ウラン弾の
放射能を浴びた子どもなど、世界各地で核の被害者を取材してきた。震災翌日から
福島に入り、双葉町や南相馬市を経て偶然、飯舘村へ。手元の線量計は毎時一〇〇マイクロシーベルト
を示し「(放射性物質が流れ着く)風下の村だ」と直感。これまで飯舘村に二十回以上通い、
住民の苦悩に向き合った。
やせて骨が浮き出た牛の背中、避難指示に涙で抗議する女性たち、除染で出た放射性廃棄物の山…。
福島を写した五十一点を展示した。「原発再稼働、除染、帰還と『福島はもう終わった』
という流れがつくられ、自分たちは見捨てられているといういら立ち、苦しみがある」と森住さんは指摘する。
「風化させないために事実を知り、行動して怒ることが大切」と来場を呼び掛けている。
開館時間は午前十時半〜午後七時、最終日は午後三時まで。入場無料。
110地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:38:06.67 ID:jaL4E++ji
>>105
大本営発表5段に命ずる
111Ro(家):2013/02/09(土) 20:40:10.48 ID:hl70F5K/0
>>94
m(_ _)m
どのように編集されてるか見たかっただけです。
112地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:41:36.71 ID:JciUowXL0
専用港の魚から高濃度セシウム - NHK福島県のニュースhttp://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055400151.html

ムラソイから1キログラムあたり、14万2000ベクレルの依然として高い濃度のセシウムが検出されました。
このほか▼アイナメから、7万5000ベクレル、▼カサゴから、4万6000ベクレルが検出されています。
113地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:42:36.31 ID:1XDg0R5T0
大きな関東大震災来たら家の会社100%倒産するわ
その後どうしようかなーw
114地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:43:09.58 ID:c/+t4eZ0i
今年の花粉症がどれだけ酷くなるか、ある意味楽しみ
ここんとこ飲んでなくて、アレグラたまりまくりだし
115地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 20:43:18.27 ID:1TzvNkh10
>>61
>地震大国でなにやってんだか・・・・・・

なにやってんだかって人殺しに決まってるでしょ!
116やる夫(東京都):2013/02/09(土) 20:43:54.73 ID:vucTgQfj0
       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \  >>49 お台場でのり作りはやばすぎるお。
    /  <○>  <○>  \.     しかも子供に食べさせてるお。
    |    (__人__)    |  東京湾岸は一番放射能が集まってるのに・・
    \    ` ⌒´    /
    /              \
117地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:44:31.80 ID:IoPhk3O20
養豚所の火事が続いてるんだが何かテロか?
118地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 20:44:53.25 ID:1TzvNkh10
>>109
ランタタンランタタンランタタンタン♪
119地震雷火事名無し(芋):2013/02/09(土) 20:45:32.77 ID:CIcxftja0
>>96
むしろ偏西風だと、普通は高知県・宮崎県の太平洋側に流れるケースが多いよ。
北九州からの風も瀬戸内海側に流れるパターンと
高知の太平洋側に流れるケースの2パターンあるけど
だいたい高知の方が多かったりする。
高知・大分・宮崎の人も迷惑だよね。
120地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 20:45:59.60 ID:VwiJiyG20
ttp://www.ustream.tv/recorded/29140861
アーカイブきたな
121地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 20:46:00.74 ID:IcNBa1rh0
>>114
オノン・アレグラともう一つを4か月飲んでもちっともよくならなかったから、
薬剤師に相談したら飲み続けるとヤバいと言われてヤメた。
免疫力を高めるサプリに替えたらすっかり良くなったよ。
122地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:46:04.90 ID:JciUowXL0
@tokaiama
ロシア税関「日本車2台が“ベータ線放射線核種(ストロンチウム90やテクネシウム99などか?)”により汚染されていた」→
http://japanese.ruvr.ru/2013_02_08/houshasei-nihonsha/



エクストレイルとヴィッツオワタ
123 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (石川県):2013/02/09(土) 20:46:22.91 ID:UO/2rwmZ0
>>116
ただでさえ水質が悪いのに何考えてんだか。
124地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:46:35.84 ID:VaEbbskK0
>>111
要点を抽出してある感じだね、文字数も一定のようだし・・
今回は内容が濃いから書くのに四苦八苦してるお(´・ω・`)
125地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 20:47:13.30 ID:Hkikev6w0
圧死には何のことだかサッパリでござんす・・・
126地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:48:17.79 ID:c/+t4eZ0i
>>121
酷い年でも、毎日は飲んでないよ
薬嫌いだし、ひとつ毎日飲んでるから
127地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 20:48:19.64 ID:XIqA0GEq0
>>117
このスレ的には、何らかの要因で激しく豚が汚染されて証拠隠滅しておきたい、とかどうだw
128地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:48:38.75 ID:JciUowXL0
>>122
ちなみにこれは、ドアの金属部分等のように、素材の内側に入っている汚染なのかな?
それか表面について風で飛ぶ汚染なのかな?
129地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:48:40.85 ID:VaEbbskK0
【核心】電源多様化へ競争促す
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2013020902000131.html
【社説】東電の虚偽説明 真相究明を拒むのか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013020902000157.html
東京電力が調査を妨害したと疑わざるを得ない。国会事故調査委員会に虚偽の情報を伝え、
福島第一原発1号機の現地調査を諦めさせていた問題である。国会は真相究明に向けて調査を尽くさねば。
事故調の委員を務めた元原子炉設計技術者の田中三彦氏が記者会見で経緯を明らかにした。
事故調は昨年二月、原子炉を緊急時に冷やす非常用復水器が津波ではなく地震の揺れで
壊れたのではないかとみて、1号機建屋内の現地調査を求めた。
これに対して東電は、建屋が放射性物質の飛散防止カバーで覆われていて「真っ暗で危険だ」と説明し、
同行を拒んだ。結果的に現地調査は実現しなかった。ところが、実際には建屋内には太陽光が差し込み、
照明が取り付けられていて「真っ暗」ではなかったのだ。東電が昨年公開した現場のビデオ映像を
チェックした田中氏が虚偽に気づいたという。東電は調査を妨げる意図はなかったと釈明した。
一方で、建屋は大破して足場が悪いし、放射線量が高いので現場が危険だったのは間違いないと弁解した。
しかし、東電には事故調に協力する気があったのか。安全に調査できる環境を自発的に整える努力を
すべきだったのではないか。
事故調は昨年七月に調査報告書をまとめて解散した。だが、田中氏は「国会が愚弄(ぐろう)された」として、
あらためて建屋内の調査を衆参両院議長に要望した。国会は国政調査権を発動してでも応えねばならない。
東電が証拠を隠滅する恐れも否めない。事故調の再設置も視野に入れ、調査の在り方を急いで検討すべきだ。
原発の重要機器が地震で壊れたのか、津波で壊れたのか。その原因の違いは今後の安全対策を左右する。
原発の新しい規制基準を作っている原子力規制委員会の判断に重大な影響を与える。
1号機の重要機器の一つの非常用復水器について、政府事故調は東電の報告に寄り添うように津波で
壊れた可能性を示した。これとは対照的に、国会事故調は建屋内の水漏れの目撃証言を重く見て、
地震で壊れた可能性があると現地調査を求めたわけだ。原因究明は歴史的な使命であり、
究明なき規制基準などあり得ない。東電は猛省し、国会が調査に動けば全面協力すべきだ。
原子力規制庁幹部が福井県の敦賀原発の断層調査情報を漏らすなどたがが緩んでいる。
事故の痛みを決して忘れてはならない。
130地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:49:47.01 ID:VNHtMeaiP
なでしこはいいキックするなぁ…
131地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 20:50:53.08 ID:Hkikev6w0
タイヤハウス内はゲルコートされてるんだけど
そこにこびり付きやすいんだよ・・・
132地震雷火事名無し(滋賀県):2013/02/09(土) 20:51:04.46 ID:il8FNMe+0
切り餅が安かったから買って食べまくってたら
バリバリの応援企業だった・・・
133地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:51:27.75 ID:JciUowXL0
>>131
石破コート?
134地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 20:52:00.78 ID:VaEbbskK0
【福島原発事故】軽すぎる原発防災計画 4分の1自治体、丸投げ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013020802100004.html
重大事故が起きた際に住民を守るため、原発周辺の自治体は三月をめどに避難ルートなどを盛り込んだ
地域防災計画をつくるが、四分の一に当たる三十八の市町村が検討作業をコンサルタント会社などに
丸投げしていた。本紙の取材で明らかになった。業者任せでは、机上の計画になりかねず、
住民の安全確保につながるのか疑問が残る。
 
本紙は、原発三十キロ圏にある二十一道府県と百三十市町村すべてに電話で外部委託の有無を確認した。
東京電力福島第一原発の事故で、役場機能が移転している双葉町など福島県内の五町は集計から除いた。
取材の結果、三十八の市町村が、計画づくりの作業全体をコンサルタント会社や行政と関係の深い出版会社に委託。
八市町が住民の避難計画などを部分的に委託していた。
津波対策などと合わせて発注しているケースも多いが、委託費用は百七十万〜二千八百万円と幅があった。
福島の事故を受け、重点的に防災対策を進める区域が大幅拡大され、初めて計画をつくる自治体が急増。
外注している三十八市町村のうち、三十一は新たに区域入りした市町村で占められていた。
事故の際、自治体は住民の避難や内部被ばくを防ぐ安定ヨウ素剤の配布など重要な役割を担う。
それだけに、地域を熟知する自治体が、自ら防災計画をつくるのが本来の姿。だが、
外部に委託した自治体の担当者に、理由を聴くと「担当職員が一人しかいない」
「原子力災害の知識が不足している」などを挙げた。外注する自治体の比率は地域によって
大きく異なっていた。原発が集中的に立地する福井県の若狭湾周辺では、自前で計画を
つくる自治体より、外注の方が多かった。東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)や
四国電力伊方原発(愛媛県)の周辺自治体も外注と自前がほぼ同数だった。
一方、中国電力島根原発(島根県)と九州電力玄海原発(佐賀県)の周辺で委託はゼロだった。
135地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:52:01.00 ID:JciUowXL0
>>132
(^人^)南無
136地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 20:52:15.62 ID:XIqA0GEq0
中古車買う時タイヤハウスにガイガーつっこんだのは正解だったのか
137地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 20:52:27.13 ID:c/+t4eZ0i
圧死事故のニュースの度に「あっしには〜」と言う元旦に爆笑しながら怒ってたな
138地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 20:53:44.50 ID:VwiJiyG20
東電虚偽説明 釈明できぬ背信行為だ
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/440214.html

見るなの座敷
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/440216.html

2003年十勝沖地震後 プレート沈み込み加速 北大・日置教授GPS使い観測 根室沖注意促す
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/440228.html

厚労省が福島への帰還・就労支援 県外避難者に求人情報
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/440310.html

核分裂プルトニウムは5トン 日本原燃の再処理計画
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/440316.html

風力発電伸び悩む、震災前より減 送電網の未整備で
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/440348.html

函館の市民団体 脱原発へ「夜話」50回超
講師多彩、会員減が悩み
「世論喚起を続けたい」
 下北半島に集中する原発や核燃料関連施設の問題点を解き明かす函館の市民団体の学集会「原発夜話」が、22年前のスタートから数えて通算50回を超えた。
高木仁三郎さん(故人)や作家広瀬隆さんら多彩な講師を招き、道南で脱原発を考える貴重な場となってきた。
市民団体のメンバーは「脱原発の実現に向け、しっかり続けていきたい」と気持ちを新たにしている。
 「原子力規制委員会の専門家も、世論を背景に思い切ったことを言っている。脱原発のためには、市民が関心をもってかかわる以外にありません」
 先月31日、サン・リフレ函館で開かれた原発夜話。
原発反対刈羽村を守る会(新潟県)の武本和幸さんの言葉に出席者たちがうなずいた。
昼間の講演会も合わせると、これが52回目となった。
 原発夜話は、函館・「下北」から核を考える会が1991年に始めた。
同会は86年のチェルノブイリ原発事故を受け、原発の安全性に疑問を持つ主婦らが結成。
電源開発大間原発(青森県大間町)や日本原燃の核燃料サイクル施設(同県六ヶ所村)の問題点を考えようと、道内外から講師を招いてきた。
 91年1月の第1回の講師は、原発工事で被爆した労働者の支援に奔走した平井憲夫さん(故人)。
以後、年2~4回のペースで継続し、日本の反原発運動を理論的に支えた高木仁三郎さんや小出裕章さん、写真家の広河隆一さんや樋口健二さんらが講師を務めた。
 大間原発や北電泊原発の地元で反対運動を続ける住民や、チェルノブイリ周辺で医療支援を続けるロシア人が演壇に立ったこともある。
 夜話は会員が手弁当で継続し、これまでの軌跡はチェルノブイリ事故から福島第1原発事故への流れと重なっている。
最大で100人を数えた会員数も高齢化のため現在は約30人に減り、開催のペースも落ちてきた。
開催費用の確保も悩みの種だが、同会は今後も継続する考えだ。
 大場一雄・共同代表は「大間の中止を含め、いまは脱原発実現に向けた重要な時期。世論喚起のためにも着実に続けていきたい」と話している。
139地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 20:54:12.96 ID:VNHtMeaiP
≫132
どうしてそんな無茶する…^^;
140地震雷火事名無し(岡山県):2013/02/09(土) 20:55:52.17 ID:ATyBmqTT0
2号機の温度が上がり続けている
141地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 20:57:43.35 ID:Hkikev6w0
日本には原発のプロがいるの?
いないでしょ?

生兵法はケガの元・・・
142地震雷火事名無し(茸):2013/02/09(土) 20:58:25.48 ID:pBKL1ftg0
>経産相発送電分離は5-7年後
>つまり、やる気はないということね

いやいや、ヤル気マンマンっすよ
この間に天下り専用機構を作りまくる
もちろん、本質的なところは
骨抜きにする
143地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 20:59:58.55 ID:0v4Uygdc0
>>1

>>51
その中国では、日本の原発事故による放射能汚染でry  と双方泥仕合になってまいりましたな。
144地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 21:00:28.44 ID:Tesqr8iJ0
>>141
専門家ずらした人は素人の言いなりなり。それが日本。
イエスマンの国。
145地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 21:00:31.16 ID:c/+t4eZ0i
あと、この前欲しくもないミストが抽選で当たったんだけど、100均の精製水はダメなの?
146地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 21:02:15.08 ID:Hc6uhh1h0
「都合の悪いことは全部中国に押し付ける」のは戦前からのお家芸w

 1928年張作霖爆破事件 ← 中国国民党蒋介石のゲリラが爆破した!(実際は河本大作らの関東軍の仕業)
 1931年満州事変 ← 満鉄爆破は中国人の仕業だ!日本人を保護する必要がある!(爆破したのは石原莞爾ら関東軍)
 1932年第一次上海事変 ← 日本人僧侶を襲ったのは中国の反日勢力だ!(襲ったのは中国人に扮した関東軍諜報部隊)
 1937年日中戦争勃発 ←最初に発砲したのは中国人だ!(実際には日本軍の仕業)
147地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 21:02:21.64 ID:EnhhKTvO0
さて キッザ◯二ア東京で原発作業員のお仕事体験がはじまるよ〜♪
148地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:02:35.11 ID:xCvIZfLu0
先週の東京新聞を読みそこなっていたが、今読んだ。
核のゴミについて書いている社説の案に、俺も賛成だ。
WEB記事も残っていた。
---------------
どうする核のゴミ<6> 増やさず、管理下保管 2013年2月2日 東京新聞 社説
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013020202000119.html
使用済み核燃料を埋設するフィンランドのオンカロは、日本に何を教えてくれるのか。
最大のメッセージは、日本にはまねが難しいということだ。
オンカロは自然の地下要塞(ようさい)だった。技術の粋ではない。国土を覆う厚さ数十キロの巨大な岩盤が、危険な使用済み核燃料を地上の営みから隔て、万一の放射能漏れからも守ってくれる。
オンカロを運営するポシバ社は二一〇〇年に核のごみの搬入を終えたあと、入り口を固く閉ざして、そこに何があるのかを忘れ去る方針という。その後の管理は“国土”が引き継ぐことになる。
フィンランドは地震を知らない国である。オンカロのあるオルキルオト島の住民は何事もなく原発と共存し、原発の恩恵を受けながら、町を発展させてきた。
繰り返すが、日本は世界有数の地震国である。地層処分の適地は見つかりそうもない。
このような両国の違いを踏まえて提言したい。使用済み核燃料の「最終処分」という看板を、今は掲げるべきではない、と。
日本学術会議は昨年九月、核のごみの「暫定保管」と「総量管理」を提案した。
核のごみを数十年から数百年、いつでも取り出せる状態で、処分ではなく保管する。その間に最終処分の研究を進め、新技術が確立すれば保管したごみを取り出して、やり直す。
一方で、核のごみの排出総量を規制する。つまり原発の稼働を減らす。原発ゼロなら、当然ごみも一切でない。
オンカロを見た目で、これらの提案はもっともだ。
保管場所は、民主的手続きを経て決めるしかない。保管には、止めた原発のプールの活用や冷却水の不要な乾式キャスクを用いたり、さまざまある。
核のごみの存在を消費者が意識することも大切だ。これ以上増やさないような工夫なら、私たちにもできる。
日本では、核のごみを“国土”に引き受けてはもらえそうもない。新技術が確立されない限り、その時代を生きる人間が面倒を見続けていくしかない。
十万年先への責任を負うのは、むろん私たち自身なのである。 (論説委員・飯尾歩)
------------
149地震雷火事名無し(宮崎県):2013/02/09(土) 21:02:54.61 ID:V45707Cf0
>>12
  、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
   _)                                     (_
   _)         な  なんだって〜〜〜〜!!         (_
   )                                      (
   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    l´  r'´ ̄` '''ー-‐、く , -─‐- 、.__  r''"´ ̄ ̄``≦_
   _| ./ ─- 、  u uV    , ,ィ 、 ≦l ,.ィィjノノl i 、 ミ. ,. -─- 、__
.   |rヾノ  i ̄r;`ヽァj,∠7  ,∠ノノハトNヘ「l / ̄ニゞノ_ハlゝ〃     , ⌒ミ、
    l〈r_ ij   ̄ " '{.ゞ'ィスi/ <´n`ー'rf;Yi、ソij ゙ー゚=゙ {セ7′  ,.ィィァ'ハトAlヾ
_r/^`ーl   , - 、._‐ノ v}r_ ij "" _ -フ''〈;ァl. u , - 、_-フ 〉r_、∠f テcj:Hr。ァ!
  lヽ   ::\. 〈ニ=;‐-/ ./!ー.l   /ー`ニ7vノ、ヽ. l_ ̄`/./ l lヘ! ヽ.ニノ└Lノ
  | \ ::   ヽ`ー‐'// | : \ヾ三//l \: ヽニ´ィ、 _,r゙7‐i ij /二ニ7 .〉
  |  _\  ::  ̄∧\.  \:   ̄/| \ヽ /ヽ. ∠ .lヽ l ヽ、\ヾ二ソ/
150地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 21:03:28.53 ID:VaEbbskK0
「専門医」第三者機関で認定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130209/k10015410801000.html
外科や小児科などそれぞれの学会によって認定基準にばらつきがある「専門医」の制度について、
厚生労働省の専門家会議は、学会から独立した第三者機関を新たに作って統一的な基準で
認定する方式に改めることを決めました。これは厚生労働省の専門家会議でまとまったものです。
小児科や外科などの専門医は、それぞれの学会が独自に定めた診療科の経験年数や手術件数などの
要件で認定されていますが、中には試験がなかったり、一定の年数、学会に所属すれば認定
されたりするケースもあり、学会によって専門医の質に差があると指摘されています。
このため厚生労働省の専門家会議は、学会から独立した第三者機関を新たに作って統一的な基準で
認定する方式に改めることを決めました。

また、専門家会議では、複数の病気を患う高齢者が増えていることから、特定の臓器や病気ごと
ではなく患者を総合的に診る「総合診療医」という専門医を新たに作ることも決めました。
第三者機関は基本的な領域とされる小児科や外科、それに総合診療医など19の診療科について
専門医の認定や更新を行うほか、研修内容を作ることにしています。第三者機関は、新たに専門医を
取得する医師については、平成31年度から認定を始めることにしています。

(´・ω・`)ふーん
151地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 21:05:38.59 ID:VNHtMeaiP
時代劇に3秒で飽きた…
やはり不思議すっぽんがしっくりくるな…
152地震雷火事名無し(宮城県):2013/02/09(土) 21:06:02.51 ID:X8jFcYQR0
>>140
ありがとう。
このスレで何週間ぶりかの為になった情報です。
153地震雷火事名無し(京都府):2013/02/09(土) 21:06:21.39 ID:A3HwsQk00
安倍政権は、参院選までは、安全運転だから、
発送電分離もいちおうする振りはするんだろう
154地震雷火事名無し(中国地方):2013/02/09(土) 21:06:54.68 ID:71gUZXwN0
>>143
中国は中国で、中国の空気が悪いの日本の悪い空気がこっちに流れているせい、日本企業(のみ)の
工場が出す煙のせいって言ってるね。
また賠償しろと騒ぎ出すのが目に見える。
そして中国に工場を持っている日本企業はそれに対して知らん顔で、何故か日本政府がまた国民から
税金を搾り取って中国に献上するのも目に見える。。
155地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 21:07:00.19 ID:EnhhKTvO0
このスレディスってんのか? 
156地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 21:07:58.71 ID:VNHtMeaiP
安倍が白々しく被災地行ってるみたいだね…
総理大臣になる前にいつでも行けただろクズ…
157地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 21:08:05.73 ID:VaEbbskK0
スレチだけど

中原中也賞、69歳細田さんに…初の詩集で受賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-00000850-yom-soci
158 【関電 77.1 %】 (大阪府):2013/02/09(土) 21:08:30.13 ID:527vP/Ft0
(・∀・)
"核のゴミ"はどこへ
〜検証・使用済み核燃料〜
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0210/index.html
2013年2月10日(日) NHK総合
午後9時00分〜9時49分


第27回 キ・ボ・ウ 〜全村避難 福島県飯舘村二年の記録〜
http://www.minkyo.or.jp/01/2012/12/002727.html
2013年2月11日(月・祝)10:30〜11:25(テレビ朝日OA)
(地域によって放送時間が異なります 詳しくはHPへ)


シリーズ日本新生 どうするエネルギー政策
〜山積する課題を問う〜(仮)
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0216/index.html
2013年2月16日(土) NHK総合
午後7時30分〜8時45分
午後9時00分〜10時13分
159地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 21:08:31.54 ID:EmL4RJKk0
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ


●福島県内某所のモニタリングポストわきにある放射能カビ キター
http://www.youtube.com/watch?v=4lauwMpodu8


カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ

1万cpmオーバーwww

カビの有無で線量が大きく違うことに注目♪
160地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 21:08:45.44 ID:c/+t4eZ0i
ドラマはながら見はダメ!
前書いた
京都の超絶イケメンはビデオでじっくり見るべし^^v
161地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 21:08:47.17 ID:EnhhKTvO0
首相官邸の地下にはブンカーがあるって先輩から聞いた。だからそこで汚染から逃れてるんだろ。
162地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 21:09:03.48 ID:Hkikev6w0
身内の誰かが放射能にやられたら
最低でも治療費に400万円はかかるだろう・・・

しかもカネをかけたとしても助かる保証などないのだ・・・
163地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 21:09:44.24 ID:EmL4RJKk0
○●○● チェルノブイリと比べても福島の線量は異常すぎる ○●○●




住民がまだいる福島県某所のモニタリングポストは、0.515μSV/h♪

●福島県内某所のモニタリングポストわきにある放射能カビ
http://www.youtube.com/watch?v=4lauwMpodu8



チェルノブイリ発電所管理棟前の空間線量は、0.51μSv/h♪

●柿沢 衆議院議員のチェルノブイリ視察
http://savechild.net/archives/10373.html



●南相馬市の公園はチェルノ原発の管理棟前より汚染されてる♪
http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11462020836.html
164地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 21:10:26.74 ID:EnhhKTvO0
薬漬けになっても、生きようとは思わないね。
しかし安楽死なんて尊厳死を認めないで、死ぬまで貪り取る日本の医療制度。
165地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 21:10:28.64 ID:VNHtMeaiP
>>157
まぁいいんだけど…
故人の名前の著作権が気になる…
オクタビアヌス賞でも勝手に作るかな…
166地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 21:10:45.08 ID:Kb+s55yH0
ただいも。。

5杯掛けたけど。防波堤で隣にいた爺さんに全部くれてきた。(´・ω・`)
167地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 21:11:31.85 ID:EmL4RJKk0
おかいえ
168地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 21:12:08.37 ID:EmL4RJKk0
●●文科省から放射線量が2割低くなる様 ”数値改竄” を要請された…線量計600台の受注契約を解除された業者社長の訴え
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/632.html



そしてこのザマです♪
  ↓



● 文科省の犯罪モロバレ 
http://www.acsir.org/info.php?24

放射能モニタリングポストの実態調査

―指示値の系統的低減化―


● モニタリングポストの数値は出鱈目

121023 館村・福島市内における放射線調査の結果報告
http://www.youtube.com/watch?v=t_dpNWbyr4w

モニタリングポスト周辺に砂をまいて線量を誤魔化すw
169地震雷火事名無し(東日本):2013/02/09(土) 21:12:12.59 ID:a+oGq6sa0
東京でテレビが映らない
170地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 21:13:09.97 ID:VaEbbskK0
>>158
「"核のゴミ"はどこへ 」は、いよいよ明日か(´・ω・`)たのしみ〜
171地震雷火事名無し(東京都):2013/02/09(土) 21:13:11.45 ID:vAc7SfEx0
【2号機】プラントパラメータ Last Modified : 2013/2/9 11:00
http://fukuichi.mods.jp/?p=5%2C10&fname=p02.csv&cnt=120&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0

「炉の温度は22〜45度で冷温停止状態」@茂木大臣
172地震雷火事名無し(芋):2013/02/09(土) 21:14:24.82 ID:CIcxftja0
>>171
実に素直だな。
450度超えたという事だな。
173地震雷火事名無し(福岡県):2013/02/09(土) 21:14:37.72 ID:XzL9wmUB0
>>169
東京ケーブル?
174地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 21:15:19.83 ID:0v4Uygdc0
>>154
結論: どっちもどっち
175地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 21:15:29.66 ID:Dyp9APoK0
>>119
佐多岬には風力発電所もあるので、風の傾向はそこからわかるかと

このブログからは、少なくとも風車は南東〜南西のレンジの方角に向いているのが読み取れる

南東なら福岡、南西なら広島方面に風が流れる傾向ということだろう
山口はどちらにせよ死亡
tp://m.blogs.yahoo.co.jp/taka_mana_2428/33758408.html
176地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 21:15:41.88 ID:Kb+s55yH0
>>171
((((´・ω・`))))
177地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 21:16:46.45 ID:EmL4RJKk0
.
●● 安全厨のお腹の中はβ線だらけ ●●



β核種で汚染された食品を食べると、
体の中でこういうことになるわけです♪



● 霧箱で福島の土壌放射線を見ると.。。。。。

http://www.youtube.com/watch?v=MWm-wo7DoKw



β線バキバキ、逃げて−ーーーー
178地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 21:16:58.99 ID:VNHtMeaiP
東風だと放射能…
西の便りはpm25…
この国に生まれて幸せだ…
179地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 21:17:17.11 ID:Hc6uhh1h0
>>171
ねえ
どういう根拠で「炉の温度は22〜45度」って言ってるの?
温度計200度超えてるじゃん
180地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:18:00.99 ID:IcNBa1rh0
>>171
一か月足らずで150℃上昇してる2号機。
いよいよラスボスの本領発揮か。
4号プールにばかり目を奪われてるうちに2号機が逝くよ。
181地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 21:18:36.88 ID:0v4Uygdc0
ふくいちはラスボス多すぎて訳わからんわw
182地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 21:18:57.47 ID:VaEbbskK0
>>171
茂木大臣が先日の国会で言った言葉だね・・
SUPPORT SKIRT TOP(TE-2-3-69K1)は、
2/9/11:00現在で233℃だね、えーっと
マイナス100してあるから実質・・(´・ω・`)
183地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 21:19:08.39 ID:c/+t4eZ0i
>>178
昨日、ニコ生見てた?
てか、チェジウと進展してるの??
184地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 21:20:02.39 ID:Hkikev6w0
ねえ黄身 ふたりでどこへ 行こうと勝手なんだが
185地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 21:20:15.55 ID:z0jmMl2G0
「消えた」「どうする」「どこへ」
そんな番組よく見れるなぁ
186地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 21:20:33.99 ID:EmL4RJKk0
● 南相馬市の暗黒物質(カビ)はこんな微量でもα線が検出可能 ●

http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11464257044.html

2013年2月測定
測定器
Inspector+

1枚目→約800CPM
2枚目→約500CPM
3枚目→約400CPM
4枚目→約300CPM下がりました。

1枚目の800CPMの下がり方が大きいですね。


http://www.youtube.com/embed/cHP2hheSjHI
187地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 21:20:39.92 ID:VNHtMeaiP
全部の温度計が上昇してる訳じゃないからね…
計器故障なのにグラフを見せてくれる様に進化した、と捉えよう…
188地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 21:21:30.73 ID:Dyp9APoK0
>>112
こういうのが売られてるのかな
切り身一つでセシウムだけで10000ベクレル超えちゃうよ。。。
189地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 21:21:49.05 ID:VNHtMeaiP
>>183
私は二次元の中の男…
リアルな情報にはお答えできません…
190地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 21:21:58.08 ID:Hkikev6w0
原発のある街へ 行きたいと思っていたのさ
191Tスピ(愛知県):2013/02/09(土) 21:22:43.77 ID:RBlemSFG0
米北東部で大型ブリザード、65万世帯停電、航空機4300便欠航
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130209-OYT1T00809.htm
192地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 21:23:42.10 ID:jXblARes0
IAEAって。
世界の原発や核を、公平に見ている機関だと、フクイチ直後は思ってた。
今では、もう、なんとも。
193地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 21:23:59.77 ID:c/+t4eZ0i
てかてか、ノチ子って誰?
ノッチーのこと?
194地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 21:24:25.56 ID:VNHtMeaiP
>>191
アメリカってワイルドな国だなぁ…
195地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 21:25:33.88 ID:VNHtMeaiP
>>193
SBちゃん、それは僕じゃないお^^
人違いまで気にされても…
196地震雷火事名無し(東京都):2013/02/09(土) 21:25:53.30 ID:vAc7SfEx0
東電の虚偽説明 真相究明を拒むのか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013020902000157.html

1号機の重要機器の一つの非常用復水器について、政府事故調は東電の報告に
寄り添うように津波で壊れた可能性を示した。これとは対照的に、国会事故調は
建屋内の水漏れの目撃証言を重く見て、地震で壊れた可能性があると現地調査を
求めたわけだ。

原因究明は歴史的な使命であり、究明なき規制基準などあり得ない。東電は猛省し、
国会が調査に動けば全面協力すべきだ。
197地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 21:26:07.14 ID:+taiUWJlO
各地でまた工作員が暴れ狂ってるんだが、自民党からカネ輸血されたネトウヨどもがウキウキしてるんだろうね

自分の墓穴を掘るバカ達
198地震雷火事名無し(愛媛県):2013/02/09(土) 21:26:10.37 ID:JMlbCgzK0
暗黒物質の分析ってどこかでやってるかな
199地震雷火事名無し(京都府):2013/02/09(土) 21:26:21.76 ID:A3HwsQk00
誰かがしなければならない歴史的「犯罪現場」の記録
スリーマイル島からフクシマへの伝言(その5)

エプスタイン 「アメリカ、ソ連、日本と『原発事故など起きるはずがない』
と言っていた国はみんな失敗しています。リスクを査定する公式が変わって
しまったのです。原発はロシアンルーレットのような危険なものだと認識さ
れるようになった。『原発事故は起きるかどうか』という議論はもう終わっ
ています。『次はどこで起きるのか』です」

──スリーマイル事故からの33年をどう振り返ると、どう見えますか。

エプスタイン 「原発事故が起きれば、それは『目の覚めることのない悪夢』
です。33年経ってもまだ立ち入りできない場所がある(注:事故のあった2号
機格納容器内部のこと)。溶けた燃料棒の処分には500年かかるという。みん
な疲れ果ててしまうか、忘れてしまうかどちらかです」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37106?page=3
200地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 21:26:25.02 ID:VwiJiyG20
201地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 21:26:31.34 ID:TVJeXdLUO
フクイチ=ネオエクスデス
202地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 21:28:12.21 ID:c/+t4eZ0i
>>195
東電のノッチのことか知りたかっただけ
みんなはわかってるんだよね(^^;;
203地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 21:28:59.05 ID:VNHtMeaiP
さて…
今日も豚汁作るかな…
こんにゃくだけ怪しいが…
きっと排泄してくれると信じよう…
204地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:29:39.01 ID:1TzvNkh10
>>130
あーなるほど
ひるませてるわけね
205地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:30:31.25 ID:oU5D4how0
玄海原発:UPZ3県合意 県、地域防災計画「20キロ圏」見直しへ 越境避難も具体化へ /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20130209ddlk41040497000c.html
>玄海原発(玄海町)の緊急防護措置区域(UPZ)を30キロ圏とすることを、県が福岡、長崎両県と8日合意したことで、県は避難区域を20キロ圏とした現在の暫定的な地域防災計画を見直すこととなった。

もんじゅ:点検不備、確認体制の甘さ露呈 規制庁、立ち入り検査へ /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20130209ddlk18040476000c.html
>当初の調査では、クラス1は61個あり、全て点検が終了していた。
>しかし30日、現場から「クラス1が55個に減った」と報告が上がってきた。

>このため、「55個は既に点検していると思い込んで」(原子力機構)、報告書を作成した。
>だが実際は、点検済みの61個が55個に減ったのではなく、点検すべき機器が20個減り、新たに未点検機器5個を含む14個が増えた結果だった。
>報告書は現場でチームを組んで作成したが、原子力機構は「(現場チーム以外で)誰が確認するか決まっていなかった」とチェック体制の不備を認めている。

(・∀・)あきらめよう原発

原発推進政策に批判相次ぐ 参院委で小出京大助教ら('11.5.23)
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000876.html
>元原子力プラント設計技術者の後藤政志・芝浦工大非常勤講師も「完璧な事故対策の模索より、新たな分野へのエネルギーシフトの方が容易」と、脱原発を訴えた。
206地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 21:30:36.83 ID:Dyp9APoK0
伊方がアレと聞いて改めて広瀬@松山2011を見たけど、
他の会場での講演会より広瀬さんが声を随分荒げて、
まくし立てるように話してるのが気になった
各所で講演会やってるけど松山の場合は私の方から押しかけてきましたつってさ

小野デキタ氏も玄海と伊方が危ないと東電時代に聞いたらしいし。。。
207地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:30:54.48 ID:IcNBa1rh0
>>203
この冬は白菜と玉葱・大根・山芋の煮物ばかり食べてた。
安心できる野菜がこれしかないから仕方なく。肉はほぼゼロ。
208地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 21:30:56.96 ID:VaEbbskK0
『次はどこで起きるのか』 Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ・・
209地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 21:31:25.07 ID:Kb+s55yH0
>>201
プルテネス・・・・・・・((((´・ω・`))))
210地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 21:31:28.42 ID:XIqA0GEq0
比較的地面落ち着いた?
昨日からざわざわしてたのは今日の茨城沖でいいのかな
211地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 21:31:29.42 ID:Hkikev6w0
「自殺したら2億円あげます」

「信じられない、何か証拠になるものはあるか?」
212地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 21:31:34.81 ID:jXblARes0
>>199
ため息ばかりが出るけど、事実だからね。
213地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:32:06.43 ID:SUdLy62E0
>>197
北方領土問題のCMを放送する金があるのに何故子供を避難させるお金はない
更に増税もします、社会保障も改悪しますのでヨロシクは国民を舐めきってる
214地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 21:33:02.00 ID:VwiJiyG20
>>213
あのCMも露骨だよな
215地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:33:15.13 ID:IcNBa1rh0
>>206
伊方はヤバい。絶対に動かしたら事故るよ。
あの立地は狂気の沙汰。
玄海は脆性破壊の最右翼。どっちも超危険。
216地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 21:34:10.26 ID:jXblARes0
>>213
何かあれば、全部没収でしょ。
戦時中は、鍋とか刀まで、鉄として差し出したらしい。

あほらしい。。。
217地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 21:34:10.95 ID:EnhhKTvO0
自殺したら2億って民法上は公序良俗違反でその契約は無効なんじゃない? 
218地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 21:34:34.89 ID:VaEbbskK0
んだんだ(・∀・)とっとと止めようぜ原発
219地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:34:36.87 ID:1TzvNkh10
つかさ、赤外線の温度計あるやん。
マジレス禁止?
220地震雷火事名無し(東日本):2013/02/09(土) 21:35:02.02 ID:a+oGq6sa0
玄海や伊方は、立地からして偏西風で日本全滅コースだから
やばいのでは?
事故りやすいの?
221地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 21:35:57.26 ID:Kb+s55yH0
マジキチ
【核分裂プルトニウムは5トン 日本原燃の再処理計画】
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020901001461.html
222地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 21:36:24.75 ID:jXblARes0
>>215
狂気の沙汰を、どうやったらとめられるのか不明。
大飯原発再稼働も、あんなに反対デモしてたのに、再稼働したから驚いた。
223地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:36:40.03 ID:IcNBa1rh0
>>220
伊方については差止訴訟を参照。
玄海はずっと前から圧力容器がヤバいことが知られてる。
224地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 21:36:42.96 ID:TVJeXdLUO
全滅させたいんだろ
225地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 21:36:44.40 ID:R65j9+kQi
          ┌─┐
          |PMl
 /\      ├─┘     /\
< 2.5 \   _|__    /反ダスト >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_jiji_.\; 中華に大鉄槌!世界の空気を汚すな!
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;黄砂!重金属!排気ガス!
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;  
226地震雷火事名無し(東京都):2013/02/09(土) 21:38:25.96 ID:ZxnlgmuM0
>>215
中央構造線、沖合10kmってことになってるけど、
実際は敷地の崖のすぐ下の海中にあるんだよね
227Tスピ(愛知県):2013/02/09(土) 21:38:50.95 ID:RBlemSFG0
>>194
オカ板に気になる予言があったんだおね。。。

213 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 投稿日:2013/01/13 23:42:49 ID:ngNAsE5x0 [1/1回(PC)]

2月に有名な歌舞伎俳優が死去
プレイボーイの男が涙を流す
2月6日〜7日にマグニチュード8.0〜8.5の大地震がある島を襲う
2月10日前後に北米で大地震、史上最悪の自然災害発生

2月21日に東日本の数カ所でマグニチュード7.5〜8.0クラスの地震を襲う
228地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 21:40:44.84 ID:0v4Uygdc0
>>199
スリーマイルごときで500年かw  
その遥か上逝くチェルノ・ふくいちはどれぐらいかかるかな?w
ふくいちは案外5年ぐらいで無理矢理終了としそうだけどw
しかもちゃんと処理しての終了じゃなく、野ざらし放置の終了。 orz
229地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 21:41:02.06 ID:EnhhKTvO0
特攻隊でさえ、客観的に考えれば馬鹿としか言い様が無いんだが(特攻隊員ではなく特攻作戦自体)
なんか現場のドラマとか交えて美化する奴が現代でも居るんだよな。
今の日本もよ、食べて応援とか現場しか見せられてないよ。福島の農家がーとか。
けど実際はJA利権や被曝政策なんだよな。 
230地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 21:41:10.10 ID:EmL4RJKk0
>>198

●福島の黒い粉からセシウム合計4335万bq/kg 検出される
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11430656887.html



南相馬市で最初に黒い粉を見つけた「消えない夜」さんが

黒い粉を採取し、2012年11月17日に測定を依頼した結果

セシウム合計4335万bq/kgが検出されました。

Cs-134 : 14,617,392 Bq/Kg

Cs-137 : 28,734,222 Bq/Kg

Total: 43,351,614 Bq/Kg

$まっちゃんのブログ


ソース
http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11429705582.html

http://enenews.com/report-black-substance-40000000-bqkg-cesium-fukushima

スペクトル
https://dl.dropbox.com/u/70911704/spviewer/spviewer.html#__kb2.csv//0
231地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:41:19.99 ID:xCvIZfLu0
2012/2/2の東京新聞、こちら特報部の右側の記事もよかったので紹介しておく。
文科省の核燃料サイクルの原子力予算が、事故後凍結されていたのに、また復活された話だ。
この記事では、予算採択の審査をする専門家の顔ぶれと過去の悪事を暴いている。
おなじみの御用学者、東大大学院の大橋弘忠教授や、京大原子炉実験所の山名元教授の名を挙げ、以下の記述をしてくれた。

大橋教授は元東京電力社員で05年、「プルトニウムを飲んでもすぐに排出される」と発言したことで有名。
原子力委員会の新大綱策定会議メンバーだった山名教授は、原子力関連企業などから多額の寄付を受けていたことで問題視された。

東京新聞は、よい記事を書いてくれる。
この記事のコピーは、阿修羅に貼ってあったのでURLを貼る。
--------------
原子力ムラ 復権へうごめく(東京新聞:特報)
http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/127.html
232地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 21:42:48.80 ID:VwiJiyG20
リスクマネジメント
確率*被害規模
233地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:42:56.87 ID:oU5D4how0
05プル討論問題、知事質疑の方向で調整
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2393811.article.html
>この日は最大会派の自民による知事への質疑実施の案に、県民ネットと諸会派が歩み寄った。
>しかし、知事の責任が明確にできなかった場合の追加調査をめぐり、自民が「会派内の同意を得ていない」と難色を示したため、各会派は再度持ち帰って検討することになった。

次回、年明けに再協議 原子力特委理事会 ('12.12.11)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2344969.article.html
>県が九電にシナリオ案作成を依頼した問題で、県民ネットワークと諸会派が県の追加調査結果では不十分として、第三者調査を主張している。
>最大会派自民は難色を示したままで、平行線となっている。

九電やらせ、調査を組織的妨害か 議員名の資料抜き出す('11.8.13)
http://www.asahi.com/special/10005/SEB201108120072.html
>玄海原子力発電所(佐賀県)の説明会関連資料から、佐賀県議らの個人名がある文書だけが大量に抜き出され、捨てられようとしていたことがわかった。
(中略)
>九電の第三者委員会(郷原信郎委員長)は9日、原発本部の中村明副本部長の指示で、2005年にあった玄海原発の説明会資料の一部が廃棄されていたと発表。
234地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 21:43:12.94 ID:VaEbbskK0
>>219
役に立って無いんだよね?

福島第一原子力発電所2号機の現状 2013年2月5日更新
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/genkyo/fp_reactor/fp_no02/index.html
■原子炉圧力容器 代替温度計の設置作業終了について
2012年10月3日、原子炉圧力容器(RPV)代替温度計の設置作業が終了したことを
お知らせいたしました。設置場所は原子炉圧力容器の外壁面より約5cm内側となる
ノズル内です。計測した温度は42.6℃であり、既設の温度計と比べておおむね妥当な
数値と考えております。詳しくは参考資料をご覧ください。
(写真はこちら)
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201210-j/121003-02j.html
235地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 21:43:18.02 ID:0v4Uygdc0
>>227
北米は明日かー 
ウインターストーム来てて、大停電中なのに、本当に来たらかなりな使者数になりそうやなぁ
236地震雷火事名無し(家):2013/02/09(土) 21:43:19.58 ID:HK3q98rw0
>>147
ワロタw
237地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 21:44:04.24 ID:Hkikev6w0
なんでNNkのドラマに「Pro1900」が使われてるんだ?w
238地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 21:44:23.11 ID:R65j9+kQi
奈良のものは奈良のものでござります
       _____
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
239地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 21:44:46.21 ID:jXblARes0
人間が原子力を使い始めて、まだ70年位。
事故れば、永遠に被害あり。

ウラン鉱山がある場所では、昔から、触るな掘るな祟りがあると言われていた。
(オーストラリアでも、人形峠でも)
240地震雷火事名無し(中国地方):2013/02/09(土) 21:44:50.16 ID:71gUZXwN0
>>174
いやぁ、一番割に合わないのは日本の一般国民だとおもお。
241地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 21:45:21.06 ID:IcNBa1rh0
>>232
福一では確率論が完全に粉砕された。
10万年に1度とかいって切り捨ててきたツケは高くついた。
安全分野の御用達は現場がアホやから・・と野球みたいなこと言ってる。
242地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 21:45:41.00 ID:Dyp9APoK0
>>220
参考
http://onodekita.sblo.jp/pages/user/iphone/article?article_id=62202106

愛媛といえばみかんだが、実際は南予地区がほとんど
南予地区はみかんを育てるに良い山々が沢山あるからなのだけど、
裏を返せば山ばかりで平地が殆どないわけ
土砂崩れで道も寸断される可能性がある
243地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 21:46:23.91 ID:EmL4RJKk0
.


●福島県郡山市の赤ちゃんが34%減った!
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11466134220.html

2011年1月 297人
2012年1月 202人
2013年1月 197人

●福島県郡山市の死者数、2010年同月に比べて18%増加!
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-599.html

2010年11月〜翌1月 767人
2011年11月〜翌1月 802人
2012年11月〜翌1月 905人

赤ん坊の出産が34%減って、死者が18%増加するって、戦争でも起きたのか?


.
244地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 21:47:31.89 ID:0v4Uygdc0
>>240
中国の真面目にやってる一般国民も同じく割に合わないと思う。
245地震雷火事名無し(茸):2013/02/09(土) 21:48:08.03 ID:wm+TBULn0
>>227!!
246地震雷火事名無し(中国地方):2013/02/09(土) 21:49:26.28 ID:71gUZXwN0
>>244
国から税金を搾り取られて日本に渡さなくてもいい分だけマシ。
247地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 21:49:37.56 ID:Hkikev6w0
そんな大それたこと・・・できない・・・
248地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 21:50:20.77 ID:c/+t4eZ0i
ん?ホテルのありのまま写真で光友と盛り上がってるんだけど…
愛媛みかんの段ボールは確かにあったし、それに入れてたよん
だから何か?
249地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 21:50:32.32 ID:0v4Uygdc0
>>246
あそこは日本以上に命が軽いのはどう見る?
250Tスピ(愛知県):2013/02/09(土) 21:51:08.34 ID:RBlemSFG0
251地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 21:52:23.42 ID:VaEbbskK0
>>227
>プレイボーイの男が涙を流す

これは海老蔵の事か?(´・ω・`)
10日〜21日の間は何もないのかな、
デスブログには何も書いて無かった?
252地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 21:52:23.92 ID:c/+t4eZ0i
あ、ROさんにも送っちゃおう( ´ ▽ ` )ノ
253地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 21:52:25.30 ID:XIqA0GEq0
>>229
>(特攻隊員ではなく特攻作戦自体)

原発作業員もよく言われるけど
「頑張ってる人がいるからみんな我慢しなきゃ!」
みたいな流れに誘導したがる気配感じたり

ずるいよなあ
254地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 21:52:50.25 ID:jXblARes0
中国政府が、一般中国人に対し、反日感情を煽る教育をしてきたけど、
いま、日本政府によって、反中感情を煽られてる?もしかして。

だんだん中国が嫌になってきた。
これ、洗脳?
255地震雷火事名無し(中国地方):2013/02/09(土) 21:53:18.44 ID:71gUZXwN0
>>249
気の毒に…と思う。
256地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 21:53:25.03 ID:VwiJiyG20
>>241
いや、たとえ低い確率でも0でないならちゃんと評価しなきゃならんし
被害規模が時間、空間的にも無限大(人、文明の寿命を考えて)なら当然やっちゃいけねーってことさ
257地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 21:53:31.44 ID:EmL4RJKk0
>>250
デイ・アフター・トゥモロー
258 【関電 75.5 %】 (大阪府):2013/02/09(土) 21:53:38.61 ID:527vP/Ft0
>>170
明日だね〜( ^(エ)^) 
259地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 21:55:07.12 ID:VwiJiyG20
>>254
洗脳です
俺は中国より今の日本の”国”って奴が大嫌いだ
260地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 21:55:33.26 ID:R65j9+kQi
>>254
前すれに時事の捏造?ツイートが貼ってあった
261地震雷火事名無し(東日本):2013/02/09(土) 21:55:41.11 ID:a+oGq6sa0
>>242
震源域なのか
やばいなあ
262地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 21:55:46.82 ID:LEdMbUxq0
>>254
洗脳が解けてきたんだよw
263地震雷火事名無し(東日本):2013/02/09(土) 21:56:39.08 ID:a+oGq6sa0
>>241
そもそもその確率が普通に間違ってたんだと思う
数十年に一度、老朽化すればもっと高い確率ってのが本当の
ところだったんだろうね
264地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 21:56:43.72 ID:EmL4RJKk0
シナ人は敵

まずその前提に立って、どこまで妥協と取引ができるか考える


厨国マンセーで暴走する経団連はキチガイ
265地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 21:56:48.86 ID:XIqA0GEq0
>>254
たぶんw

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246442964/
895 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 08:21:16.97 ID:DF7wiUtO
>>894
今報道されてる理由は嫌中国作戦でそ


私は、中国人を粗末にする中国も日本人を粗末にする日本もどっちも嫌いだよ
266地震雷火事名無し(愛媛県):2013/02/09(土) 21:58:07.63 ID:JMlbCgzK0
>>230
暗黒物質の情報ありです。
セシウムの数値が半端ないね。
その前の福島県内某所のモニタリングポストわきにある放射能カビは
α線検出してる疑いがあるようだけど
267地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 21:58:26.24 ID:EmL4RJKk0
ダメリカ東部の原子炉は、大雪で停電しても
大丈夫なのかね〜。。。。
268地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 21:58:39.46 ID:VNHtMeaiP
>>227
ぐぬぬ…
警戒を怠らぬしか対処は無いか…
269地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 21:59:20.85 ID:VwiJiyG20
>>263
だな
実はそんなに低い確率ではなかったと
それでさらに被害は甚大ときたもんだ!
270地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 21:59:24.07 ID:R65j9+kQi
353 名前:地震雷火事名無し(庭) [sage] :2013/02/09(土) 06:18:50.49 ID:EMLKs2mi0
@NopUC
中国語読める知人がざっとソース元読んだら指示には、日本も尖閣もそれを匂わす文言の一つもなかったそうな。普通の訓示らしい。

RT @bungoemon: 時事も配信。 ∵
【時事】「戦争に備えよ」=尖閣も念頭か、全軍に指示−中国
jiji.com/jc/c?g=int_30&…



戦争はマスゴミが引き起こすんだねえ
271地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 21:59:47.05 ID:EmL4RJKk0
>>266
疑いではなく、確実に出てる

そのうちα核種祭りも始まります♪
272地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 21:59:53.82 ID:jXblARes0
>>254
>>260

わかった。反中感情を抱かせる、洗脳と理解した。
報道の力って凄いね。あっという間に洗脳される。
そもそも、偽証が嫌いで。偽証したという報道に騙された。

もともと、中国っていう国は尊敬してた。大昔の中国だけどね。
273地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:00:31.77 ID:EnhhKTvO0
>>253 本当にそれだよな。なんか思考が女性的な非合理的 感情論っていうかさ。

    
274地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 22:01:54.10 ID:0v4Uygdc0
>>265 さんに同意だなぁ
275地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 22:02:06.24 ID:IcNBa1rh0
>>269
リスク評価を値切ったことは間違いない。
3・11以後のT電と規制当局の「不都合になれば計器コショー」の
恥ずかしげもない連発を見ればわかるとおり。誤魔化しばかりやってきた。
276Tスピ(愛知県):2013/02/09(土) 22:02:09.54 ID:RBlemSFG0
>>251
ごきげんよう
2013-02-09 17:47:28 (デスブログ)

昨夜は
つわりを思い出さずにはいられないくらい
夜中に何度も。。
あ、以下自粛します。。

本当にキツかった〜!!
今日もまだ気持ち悪くて
一日台無しにしました〜涙

・・・・・

ノロウイルスにやられたのか
地磁気の乱れに反応したのか
彼女の体調に異変。。。
277地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 22:02:34.38 ID:SUdLy62E0
>>265
中国や日本という表現より支配者気取りの極一部の既得権益者達に振り回されてるだけだね
278地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:02:38.24 ID:aZgaC2X70
まだ読んでないけど石橋克彦氏の原発震災って良い本かな?
279地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 22:02:41.92 ID:VNHtMeaiP
たけしでも見るか…
自炊は飯食うまでに時間がかかりすぎる…^^;
280地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 22:02:45.41 ID:z0jmMl2G0
神浦 元彰 ‏@kamiura_jp

「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。
今回は中国軍の未熟を指摘し、「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、
そのように話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。またか。どうしてテレビは戦争をさせたいのか。
明日は日中戦争が始まると放送なのか。
281地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 22:03:43.62 ID:+taiUWJlO
>>213
北方領土問題はプーチンが4島返還しても「サハリン返せ」と安倍壺が言い出しそう
282地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 22:04:02.82 ID:0v4Uygdc0
>>267
自家冷却システム崩壊しなきゃ、大丈夫じゃね?
崩壊したら、ぽぽぽーん♪ 再び。 orz
283自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人破滅中納言 ◆sph9N3Jot2 (関東地方):2013/02/09(土) 22:04:33.17 ID:lpAX3f6n0
アベノミクスの国防論にまんまと乗せられる愚民ども。

あなた方の周りにはいませんか?
284地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 22:04:49.01 ID:xCD1Zxjb0
Cs134は意外と早く半減しているのかな?
285地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:04:49.90 ID:EnhhKTvO0
実は上海の方が治安良くて発展してるというのは内緒。
286地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:06:03.00 ID:EmL4RJKk0
>>282
凍結して緊急用のディーゼル発電機が
動かないとか、何かありそうなw
287地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 22:06:38.72 ID:VNHtMeaiP
>>280
神浦さんは正直だな…w
288地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:06:39.93 ID:EnhhKTvO0
>>286 起動に時間がかかりました。その間にメルトダウンしてましたとか。
289地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 22:07:04.71 ID:jXblARes0
中国と日本が、反駁し合うように、報道が操作されている。

これは、アメリカが仕組んだ?
290地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:07:47.02 ID:Hc6uhh1h0
213 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 投稿日:2013/01/13 23:42:49 ID:ngNAsE5x0 [1/1回(PC)]

2月に有名な歌舞伎俳優が死去
プレイボーイの男が涙を流す
2月6日〜7日にマグニチュード8.0〜8.5の大地震がある島を襲う
2月10日前後に北米で大地震、史上最悪の自然災害発生
2月21日に東日本の数カ所でマグニチュード7.5〜8.0クラスの地震を襲う

この予言を冷静に分析してみよう

・2月に有名な歌舞伎俳優が死去
 >これは団十朗のことにゃ

・ プレイボーイの男が涙を流す
 >市川海老蔵が葬式で涙したにゃ

・2月6日〜7日にマグニチュード8.0〜8.5の大地震がある島を襲う
 >ソロモン諸島でM8があったにゃ

・2月10日前後に北米で大地震、史上最悪の自然災害発生
 >カスケード地震にゃら1700年以降313年たってるから、いつ来てもおかしくないにゃ
  太平洋プレートで大地震来ていないのは北米くらいにゃ

・2月21日に東日本の数カ所でマグニチュード7.5〜8.0クラスの地震を襲う
 >1611年慶長三陸津波(M9)から3年後の1614年に会津から伊豆、松江まで日本列島を
  揺らした不思議な地震「慶長高田大地震・伊豆巨大地震」があったにゃ

う〜む
291地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 22:08:07.38 ID:VwiJiyG20
>>272
日本人残留孤児の件があったし中国はそんなに嫌いじゃなかったな
>>281
日露が仲良くなるのはイカン!
楔を打ち込むのじゃ!
ってのがダメリカさまの方針だし
アメポチ下痢三なら言っても不思議じゃない
292地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:08:12.21 ID:EmL4RJKk0
日本人は、もっと『敵』とうまくおつきあい
する方法を学んだほうがイイw

島国土人丸出しが大杉ww
293地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 22:08:23.48 ID:Hkikev6w0
MKウルトラ大作戦
294地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 22:09:17.21 ID:jXblARes0
アメリカだけどさ、あまりにも日本や中国を苛めるから、
天罰が下ったとしか思えなくなってきた。
ニューヨーク大停電とか、今回のブリザードとか。
地震が少ないから、マーク1の原発がある場所だよね。
295地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:09:50.71 ID:aZgaC2X70
3月13日の広河さんはじめ双葉町特攻取材
ああいうのが報道というのであって、
普通のテレビがやってるのを報道とよんじゃいけない
296地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 22:09:55.68 ID:VNHtMeaiP
>・ プレイボーイの男が涙を流す
> >市川海老蔵が葬式で涙したにゃ

多分私の事かと…^^
297地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:10:04.27 ID:VaEbbskK0
>>276
(´・ω・`)ノ
彼女すら勝てない物があったのか・・恐るべしウイルス
298地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 22:10:05.38 ID:0v4Uygdc0
>>289
かもしれないけど、お互い内政問題からの目逸らし目的な気もw
299地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 22:10:33.36 ID:/Eqgylg10
視聴率を獲得するために日中の対立を煽るのか!

とすれば、そのうちネトウヨ特集とかやりだすぞw
合コンでのお持ち帰り率の高さは愛国心に比例するとかよw
300地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 22:10:52.77 ID:jXblARes0
>>291
そうだよね。親をなくした残留孤児を預かっていてくれたんだものね。
301地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 22:11:21.60 ID:VwiJiyG20
>>289
戦後史の正体を読むんだ
302地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:12:08.87 ID:aZgaC2X70
>>294
アメリカのそっち側で大地震が起こったことはあるのかな?
303地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 22:12:28.69 ID:0v4Uygdc0
>>294
確か、今月、一大イベントの経済の崖があるんじゃなかった?
またどうせ最後の最後にゃ、議会のサイン貰えるんだろうけどさ。
304地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:12:37.14 ID:EmL4RJKk0
20km圏内外のγ線とβ線の比率の違い @南相馬市

http://www.youtube.com/embed/ytDn8XyXBcM
http://www.youtube.com/embed/aoWJeTPD98c
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/wRiXiB

http://www.youtube.com/embed/-h3a9o9V2eI
http://www.youtube.com/embed/cHYrSqc2ixs
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/zp9dCq

http://www.youtube.com/embed/splhwYdMdI0
http://www.youtube.com/embed/ghYvWWQTT-Y
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/zOLLAI

http://www.youtube.com/embed/8efs0L3dChI
http://www.youtube.com/embed/YOTvPbGfR14
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/wFJFBA

http://www.youtube.com/embed/A-HQWdkXwhc
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/dnADq1

http://www.youtube.com/embed/xqbWhMYK8aQ
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/dEQVBz

http://www.youtube.com/embed/PA4MvgW9AsA
http://www.youtube.com/embed/yVKCj_uV00Y
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/wyXHtW

γ線は高いが逆に20q圏内の方が遮断無しの数値の上昇が低い気がするが。。。

こちらは20km
圏外
http://www.youtube.com/embed/CDxqYMo3jt0
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/xqCSHd

http://www.youtube.com/embed/qCBeFnsTdic
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/xgPUN6

http://www.youtube.com/embed/EC6iVOfkkg0
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/wo9rD6

http://www.youtube.com/embed/Zzv9dezFVrE
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/xA4VLz

http://www.youtube.com/embed/wjfT4W-fFao
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/wSj8Y8

これは別件で
http://www.youtube.com/embed/cYmB2c7Mqy8
測定場所http://m.google.co.jp/u/m/x1GbDM
305地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:13:01.69 ID:EnhhKTvO0
本来は中国と接近すべきなんだよな。朝鮮はスルーで。
中国の朝鮮政策を日本も見習うべき。
306地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:13:39.51 ID:EmL4RJKk0
.

●● 警戒区域だった南相馬市小高区は、警戒区域ではない ●●
●● 原町区よりもγ線に対するβ線の比率が低い!!! ●●


http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11466736985.html


β核種汚染で見ると、警戒区域だった小高区よりも
そうではない原町区のほうが危険かもしれない。。。。

.
307地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 22:13:47.58 ID:VNHtMeaiP
>>302
ふふ…
それをこないだ指摘した…
シェール掘削で東側で大地震が起きている…
308地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 22:13:55.52 ID:jXblARes0
>>298
それもあるね。
>>301
わかった。読む。いつか。
積読の中にある。
309地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 22:14:26.72 ID:VwiJiyG20
>>299
筒井康隆のK作戦だなw
視聴率が取れるならなんでもやりまっせー
310地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 22:14:31.74 ID:Hkikev6w0
冥土IN・JAPAN
311地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 22:14:43.19 ID:0v4Uygdc0
>>302
でかい地震はあまりなかったはず。
故に震度5ぐらいでもこの世の終わりか!ってくらいの大騒ぎになってたかと。<ワシントンDC
312地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 22:14:51.35 ID:xCD1Zxjb0
再臨界の痕跡はなかなか見つからないね
313地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 22:14:56.42 ID:c/+t4eZ0i
鈴木京香か黒木瞳か深キョンでいいなら私でいいやん
剛力大島なら無理だけど
てか、何の話し?
314地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:15:37.17 ID:EmL4RJKk0
東電は米軍にロックオンされました
東電オワリです

要するに、米軍もさじを投げるほどの被曝を米兵がしたということ♪


●●● 米軍では明らかに放射線障害が出始めている ●●●


〔米調査報道で判明!〕 「トモダチ被曝問題」 ★ 米政府 在日米軍軍人・家族 
基地従業員のフクシチ被曝を記録! 「トモダチ医療レジストリー」で7万人分も! 
うち8000人以上の内部被曝を検査! そのうち150人以上が「腫瘍・震え・内部
出血・脱毛」など被曝症状を発症! / しかし米政府の「トモダチ医療レジストリー」
は昨年末で打ち切り / 被曝補償、自己責任化! 追及の鉾先は東電へ! 空母水兵
が提起した「トモダチ被曝訴訟」、拡大の動き / 米艦船、フクイチ放射能雲に汚
染された洋上で海水を採取して淡水・飲料水化


http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2013/02/post-8272.html


 米国の「ニュージャージー・ニューズルーム.コム(NEWJERSEYNEWSROOM.CO)」(1月31日付け)
に掲載された、ジャーナリスト、ロジャー・ウィザースプーン氏の調査報道記事、「フクシマ救援作
戦の消えない遺産:アメリカ人の放射能汚染(Fukushima Rescue Mission Lasting Legacy: Radioactive
Contamination of Americans)」で、上記のような重大な事実が明らかになった。

http://www.newjerseynewsroom.com/nation/a-lasting-legacy-of-the-fukushima-rescue-mission-part-1-radioactive-contamination-of-americ

 ★ 大沼 とくに気になるのは、米政府がThe Tomodachi Medical Registryを昨年12月で打ち切り、
トモダチ米兵らの被曝責任追及の鉾先を、「危険を知らせなかった東電」に向けようとしていることである。

 しかも、すでに空母水兵によって提起された被曝補償裁判は拡大の動きを見せているという
315地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:16:00.86 ID:aZgaC2X70
仲良くしようぜ
中華街は色々な国にあるが、町のどこにでも中華料理屋があったり
家庭でいくつも中華レシピを作れるのは日本ぐらいだろ
316地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 22:16:38.13 ID:VNHtMeaiP
>>313
大きく出たねw
317Tスピ(愛知県):2013/02/09(土) 22:17:07.50 ID:RBlemSFG0
今日の夕方、西新宿に出ていた雲が怪し過ぎる
ttp://kumobbs.com/image/id1921_file1360405082_1l.jpg

@地震雲掲示板より
318地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:17:12.22 ID:Hc6uhh1h0
マスゴミが中国への敵意を煽っている理由は単純
フクイチ事故と被曝健康被害から目を逸らすには、戦争ぐらいしかない

以上
319地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:17:59.97 ID:VaEbbskK0
>>312
覚えてる?懐かしのAA

 ありがとウラン
 ごきげんヨウ素
 お騒がセシウム
 ごめんな再臨界


 た〜のし〜い な〜かま〜が〜


 \ ポ / \ ポ / \ ポ / \ポーン/
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機
320地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 22:18:12.58 ID:c/+t4eZ0i
>>316
会ってガッカリすることだけはないと言っておこう
寝る
321地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:18:20.91 ID:1XDg0R5T0
>>227
つかこれってマジなの?
コピペ風に見えるように書いてるとかじゃないよね?
これマジもんだったら彼は真の預言者なんだが・・・
322地震雷火事名無し(空):2013/02/09(土) 22:18:43.21 ID:dvy6gh5g0
ピカ島の四捨五入の104/Bq毒米を!安全・安心と観光をPRするキャンペーン活動を、

わざわざ沖縄まで行って、犬HK大河ドラマ「八重の桜」をアピールするピカ島八重隊のメンバーて!

押し売りするピカ島土人て場かなの?アホーなの?キチガイなの?
323地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 22:19:00.67 ID:0v4Uygdc0
>>319
わーw なつかすぃーw   あの頃はry ←長くなるので割愛
324地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 22:19:27.02 ID:jXblARes0
>>318
その手には乗らないよね。

結論的に、アメリカが悪い。
325地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 22:19:31.69 ID:VNHtMeaiP
>>317
これは…
ついに来るのか…
古代人が見たら伝説にするレベルじゃないか…^^;
326地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:20:11.72 ID:VaEbbskK0
>>317
千葉の方もこんな感じの雲だったよ
運転しながら気になってた・・(´・ω・`)
327地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 22:20:12.57 ID:VNHtMeaiP
>>320
SBちゃん最近早いな…
☆GOODNIGHT☆(;д;)
328地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 22:20:40.70 ID:R65j9+kQi
        ゚Y´Pu`Y゚ 悪い子はいねがー
  .,、_,、 __  ((・ω・`))  ここも悪い子ばかりだな
 (´・ω・`)  )=[ ̄てノ ̄ ̄]   らんらん!次行こう!
  u--u´-u´. ◎――◎=3
/ぶーー\
329地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 22:21:08.91 ID:VwiJiyG20
後藤「原発は甘いもんじゃねええ!」@FOE
330地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:21:16.50 ID:EmL4RJKk0
ゲリ蔵が、放射能汚染を隠蔽するために、
厨国との戦争を煽っているのは間違いないな♪

厨国をボコボコにするなら、福島原発を片付けてからにしろよw
331地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:21:35.00 ID:aZgaC2X70
>>307
そうかー
でもそれと並行して一応廃炉に向かってるぽいからなあ
日本とはやっぱ違うよ

米原発、相次ぎ閉鎖=電力業界、投資慎重に−シェール革命でガス優位
http://i.jiji.jp/jc/i?g=int&k=2013020900222

■デューク・エナジー社
フロリダ州の原発を廃炉

■ドミニオン社
ウィスコンシン州の原発を廃炉

■エクセロン社
ニュージャージー州の原発を10年前倒しで閉鎖する方針
332地震雷火事名無し(大分県):2013/02/09(土) 22:22:02.65 ID:jXblARes0
アメリカの事を悪くかくと、iとPが騒ぐ法則。
333 【関電 73.9 %】 (大阪府):2013/02/09(土) 22:22:04.31 ID:527vP/Ft0
雑記帳:リュウグウノツカイ 相次ぐ捕獲
http://mainichi.jp/select/news/20130210k0000m040064000c.html

>萩博物館によると、今年に入り山口や新潟など日本海沿岸の比較的浅い海で
相次いで捕獲されており、5日の長門市沖が8匹目という。
捕獲は数年に1匹ともいわれていたが、09年11月?10年4月には30匹が捕獲されたことも。
それにしても今年はハイペースで、博物館担当者も「浅い海での捕獲に謎は深まる」。

読売のサケガシラといい・・うむー(・ω・` )
334地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:22:57.15 ID:EmL4RJKk0
予告

南相馬市のβ線汚染について、また興味深い
データが出てくるみたいだよ♪

ワクテカして待つことにする
335地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:23:03.35 ID:1XDg0R5T0
336Tスピ(愛知県):2013/02/09(土) 22:23:28.78 ID:RBlemSFG0
サンタクルーズの地震が一向に止まる気配がない
何か召還してるのか。。。
http://www.iris.edu/seismon/eventlist/index.phtml?region=Australia_NZ
337地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 22:23:50.27 ID:R65j9+kQi
>>310
本日のレス大賞
338 【関電 73.5 %】 (大阪府):2013/02/09(土) 22:23:57.40 ID:527vP/Ft0
      ☆
     __.\ 出でよ、ダイオウグソクムシたん!
    ヽ|・∀・|/\
    |__|
     | |    
     
339地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 22:23:59.79 ID:Vup3K2zM0
明日、明後日
関東地方で大地震間違いなく起きる!
340地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 22:24:00.35 ID:xCD1Zxjb0
大量拡散するような事態はおきていなかったわけだね
341地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:24:24.35 ID:VaEbbskK0
>>323
懐かしいでそ( ´∀`)
342地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:24:52.79 ID:Hc6uhh1h0
今は革命が起きても不思議じゃない社会情勢
大衆が真実を知ってしまったら、マジで体制がひっくりかえる
そうならないように必死で情報操作をしているのが日本の現状

そして体制を守る安易で単純な方法は・・・・
古今東西、












不正選挙
と戦争でしゅ
343地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:25:31.40 ID:EnhhKTvO0
3月10日の下町大空襲
太田仲三郎 (実業家)
立花家扇遊 (色物芸人)
豊嶌雅男 (大相撲力士)
古屋慶隆 (衆議院議員・元内務省政務次官)
枩浦潟達也† (大相撲力士)
吉村操 (映画監督)
徳三宝 (柔道家)
増田勇 (医師・ハンセン病先覚者)
六代目一龍斎貞山(講釈師)
初代吉慶堂李彩(奇術師)
天野喜久代[要出典](歌手・女優)
山岸荷葉 (小説家・書家)
河井荃廬(篆刻家)
5月25日の山手大空襲
石井菊次郎† (元外務大臣)
織田萬 (法学者)
四代目柳家枝太郎 (音曲師)
柳瀬正夢 (画家)
谷口恒二 (大蔵省事務次官)
安藤照 (彫刻家)
加藤雄策 (実業家・馬主 空襲被害の翌日に死去)

東京大空襲で死んだ著名人
この中に海軍陸軍の奴らは含まれては居ない。つまり安全な防空壕に居た。
今もそうでしょう。霞ヶ関行ったけど、建物の中は異常に低い、なにかあるわ。
344地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 22:25:42.82 ID:VwiJiyG20
そもそも原子力大間違い!
345地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 22:26:35.08 ID:Kb+s55yH0
もういい加減にしようぜ
はやく再稼動して不安要因無くせばいいんだ。
やれジシンガー、ツナミガーとか根拠無く不安あおるなよ
テレビとかの情報をきっちり分析すれば、再稼動必要だと
ロジックがきっちりしてるじゃないか。
しょうもない難癖ばかりつける危険房はそもそもの
かんがえる前提が大きく間違っているんだよ
なんでもかんでも、ハンターイ!ハンターイ!!って
いえばいいって短絡的思考過ぎるだろ。
のうみそは何のためにあるんだい?危険房さんよw
かんじょうろんだけじゃ何事も解決できないんだぜww
346地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:26:51.60 ID:EmL4RJKk0
ロシアの税関がβ線チェックもするようになった理由がわかるw

β核種汚染は意外なところにまで広がっている♪


セシウム以外のβ核種ホットスポットもあるようだ
347Tスピ(愛知県):2013/02/09(土) 22:27:21.54 ID:RBlemSFG0
348地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:27:42.85 ID:VaEbbskK0
>>339
外れたら何してもらおうかな〜( ̄ー ̄)ニヤリ
349地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 22:28:09.86 ID:Hkikev6w0
どこかでポケベルが鳴ってる・・・
350地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 22:29:07.41 ID:xCD1Zxjb0
まずはカリウムから調べてみたら?
351地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:29:19.97 ID:EmL4RJKk0
ポケベルw
医療用のやつか
352地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:30:11.99 ID:aZgaC2X70
まあいつかは来るんだから防災の用意だけはしたほうがよいでしょうな
放射能だけはお手上げだけどね
353地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 22:30:57.29 ID:Kb+s55yH0
ポケベル。。。。。。

きっと君はベクレ〜独りぼっちでもベクレ〜♪
細菌だ〜〜Ho〜NO〜〜放射能〜〜〜♪
354地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:31:07.25 ID:VaEbbskK0
>>345
縦読みが出来てるじゃんww
355地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 22:31:11.88 ID:VNHtMeaiP
今夜の縄文は真面目だな…
雪でも降りそうだw
356地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 22:32:12.21 ID:s+ONQwZm0
そう言えば、震災後一度大量に降った黄色い雨は結局花粉で処理されちゃったけど
実際のところいったい何だったの?
357地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 22:32:19.51 ID:Kb+s55yH0
>>354
あのぉ。。。。。過去スレから拾ってきたんですけど (´・ω・`)
358地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:32:42.58 ID:EmL4RJKk0
359地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 22:33:43.67 ID:xCD1Zxjb0
あの頃はACばっかりだったなあ
ポケモンとかいまだに1ヶ月遅れたままだし
360地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 22:34:55.53 ID:Hkikev6w0
愛奴(サーファー)
361地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 22:35:30.98 ID:R65j9+kQi
しかしいい世の中だ
ねえ
362地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 22:35:45.63 ID:IcNBa1rh0
>>359
次の大惨事の時はどんな広告をACは用意してるんだろう。
楽しい仲間がポポポポ〜ン以上に秀逸なのはそうそうできないだろうけど。
あれはシュールだったな。
363地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 22:35:51.85 ID:VwiJiyG20
扉を閉めに行きますw
364地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:36:15.52 ID:EmL4RJKk0
>>356
ヨウ化銀の化合物じゃないのかね

二酸化ウランだと福島から東京の多摩地区まで
届くか怪しいし、千葉の例の製油所由来でも
距離がありすぎのような
365地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 22:36:31.10 ID:R65j9+kQi
はだしの
げん
366地震雷火事名無し(家):2013/02/09(土) 22:36:41.06 ID:hl70F5K/0
>>359
(・∀・)ノ
367地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:37:26.95 ID:EmL4RJKk0
昔の福島ならアニメが1か月遅れは普通だった♪
368地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 22:39:53.56 ID:xCD1Zxjb0
民放4局あるからね、今は
369地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 22:40:05.20 ID:0v4Uygdc0
柔和顔の中国報道官w 会見中、瞬き大杉w 表情筋、緊張しまくりwww
あれは嘘ついてるか、本当に何も知らなくて、狼狽えたかのどちらかっぽいなw
370地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 22:41:16.49 ID:VNHtMeaiP
もう少しで味噌を投入出来る…
俺はアフリカ人かっ!
371地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 22:41:41.99 ID:0v4Uygdc0
>>355
野呂って気分だけでも死にかけたからでは? とマジレスしてみるw
372地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 22:41:58.79 ID:xCD1Zxjb0
ラドンも調べてみたほうがいいね
373Tスピ(愛知県):2013/02/09(土) 22:42:07.82 ID:RBlemSFG0
東京ケーブルネットワークで放送中断 14万世帯に影響
http://www.asahi.com/national/update/0209/TKY201302090254.html?ref=rss
374地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 22:42:12.02 ID:R65j9+kQi
10:55-11:00
Nスペ5min 核ゴミ予告編
375地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:42:19.80 ID:VaEbbskK0
>>357
この手の物は全然覚えてないw
376地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 22:43:38.68 ID:0v4Uygdc0
やっぱり ぽぽぽーん♪ が強烈なインパクトだったな〜w
あれを超えるのはそうないかと。。。w
377地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 22:43:51.11 ID:Hkikev6w0
あんな雲になってタダで済むと思うなよ!w
378地震雷火事名無し(空):2013/02/09(土) 22:44:24.02 ID:dvy6gh5g0
★愛媛の8カ所でPM2・5が基準値超え★
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130209-1082940.html

大気汚染の原因とされ、中国からの飛来が懸念される微小粒子状物質「PM2・5」が、
愛媛県内の8カ所で環境基準値を超えて観測されていたことが9日、県への取材で分かった。

大阪の瓦礫焼却も関与しているのかな?
379地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:45:13.97 ID:EnhhKTvO0
震災直後 被曝というな不謹慎とか言われたけど、一番の不謹慎はぽぽぽぽーんのCMでしょう。
380地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:45:39.34 ID:EmL4RJKk0
3号機のキノコ雲は、あれは燃料棒粉塵の集まりだよなw

黄色い粉なんかよりも小さいのが、ダメリカまで飛んでったわけで
381Tスピ(愛知県):2013/02/09(土) 22:45:59.27 ID:RBlemSFG0
382地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:46:53.72 ID:EnhhKTvO0
東京タワーは太平洋戦争の犠牲者に対する巨大な慰霊碑に見える。
383地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 22:47:00.35 ID:IcNBa1rh0
>>376
個人的には、ポポポポ〜ンとこのスレのAAの「ハ〜イ」が印象に残ってる。
4基もポンするという世紀末的な風景の中、笑いが精神崩壊を救った。
そこまで狙っての作品だとすると天才だ。
384Tスピ(愛知県):2013/02/09(土) 22:47:44.71 ID:RBlemSFG0
381訂正 こっちで

箱根山で地震活動活発化
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/seis/
385地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 22:47:47.85 ID:R65j9+kQi
2011/3-7月のPm2.5値しらべてこいや
386地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 22:48:00.09 ID:VNHtMeaiP
CMについては調べたかったんだけどな…
過去の人脈を全て消した私には分からない…
ジャングル大帝を放映した男が東電と全農(JAの事ね…)
をクライアントにしてた事だけは覚えている…
387地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 22:48:12.85 ID:Hkikev6w0
「生存者の方ですね?」
388地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:48:31.29 ID:EnhhKTvO0
http://www.youtube.com/watch?v=L9kIRzoojE8
当然これも覚えてるよな? 
389地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 22:49:47.17 ID:Kb+s55yH0
>>384
(((((´;ω;`)))))
390地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:50:16.57 ID:EmL4RJKk0
>>384
震源は伊東沖??
391地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 22:51:14.87 ID:+taiUWJlO
>>364
せっかくヨウ化銀使って人工降雨させたのに
皇居から永田町にかけて被曝してるという…
392地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 22:51:17.20 ID:Kb+s55yH0
>>388
ちょ・・・・・・・wwwww


ころすきか!!!!(´・ω・`)
393地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 22:51:51.85 ID:IcNBa1rh0
富士山より箱根の方が火山としてのポテンシャルは大きいように思う。
ここんとこの動きは匂う。
394地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:52:27.90 ID:EmL4RJKk0
>>391
ヨウ化銀の手配が間に合わなかったんでは
395地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 22:52:28.57 ID:0v4Uygdc0
>>388
覚えてるwww  無駄にクオリティの高い作品群www
396地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 22:53:18.26 ID:Hkikev6w0
ドロドロのマグマでドロドロに・・・
397地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:55:05.73 ID:aZgaC2X70
>>364
チェルノブイリと同じことをやったのけ?
398地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 22:55:56.27 ID:xCvIZfLu0
今日の東京新聞トップは、諫早干拓事業の開聞調査。
そもそもの、この事業開始のバカさ加減を、改めて知らせてくれた。
当初計画1350億円だったのに対し、これまで費やした国費は2530億円。さらに今回の調査で330億円追加。
最初からまったく必要が無い事業だったのに、巨額の税金投入して無理やり作って、その後の維持費も莫大だ。
まるで、原発と同じ構造だ。
WEB版あった。
--------
諫早へ国費止まらない 対策工事 さらに330億円 2013年2月9日 07時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020990070017.html
--------
399地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:56:19.24 ID:Hc6uhh1h0
箱根は富士山級の高い山だったが、相次ぐ火山で山体が崩落し、低くなったという説があるのじゃ
400地震雷火事名無し(福岡県):2013/02/09(土) 22:56:54.48 ID:tSxdDetr0
401地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 22:57:10.28 ID:IcNBa1rh0
>>397
それは疑問が残る。
やりかねないとは思うが、支配層にとって重要な地域を汚染し過ぎてるのが気になる。
慣れないことやって失敗したのかもしれないが、都心も汚してるから意味ないし。
402地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 22:57:10.34 ID:VaEbbskK0
403地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:57:11.33 ID:EmL4RJKk0
伊東沖は海底噴火もあったしなぁ

また噴火してもおかしくない
404地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 22:57:15.20 ID:Kb+s55yH0
あっさまはどうなんだ??(´;ω;`)
405地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 22:57:18.39 ID:/Eqgylg10
>>50

を見ると、過去にも規制値を超えた日ってのはゴロゴロあるわけだね。
たしかに今回のは中国のでも濃いヤツなのかもしれないけど、
マスコミが対中関係悪化のための仕込みなのかもしれない。
406地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 22:57:40.90 ID:EnhhKTvO0
カンストしやがったwww
407地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:59:01.42 ID:EmL4RJKk0
>>401
ヒント: 旧ソ連よりもマヌケな日本政府

チバラギに降雨させようとしたら、東京都心に雨が降ったでござるの巻き
408地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 23:00:14.33 ID:+taiUWJlO
>>401
日本官僚のレベルの低さを舐めすぎ
409地震雷火事名無し(家):2013/02/09(土) 23:00:25.96 ID:hl70F5K/0
410地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:00:57.03 ID:VaEbbskK0
>>388
これもあったなw
411地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:01:17.41 ID:aZgaC2X70
>>398
それで思い出したけど、青森の放射能監視センターのサイトが今月リニューアルされる
まーたムダ金使ったんだろなとおもた

ほとんど内容は変わってないしjavaを採用して色々ワシには不都合になったワ
412地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:01:19.72 ID:EmL4RJKk0
>>409

ナモナモ
413 【北陸電 - %】 (石川県):2013/02/09(土) 23:01:20.62 ID:3IYD+JcB0
やっぱりポポポポーンは・・・パニックになっていた頃を思い出す・・・
何回悪禁になったことか・・・;;;;
414地震雷火事名無し(東京都):2013/02/09(土) 23:02:29.28 ID:mvT2bApp0
アメリカのピルグリム原発が吹雪で外部電源を失い緊急停止した模様。

U.S. snowstorm shuts down Massachusetts nuclear plant | Reuters
Sat Feb 9, 2013 4:05am EST
http://www.reuters.com/article/2013/02/09/uk-usa-weather-nuclear-idUSLNE91800G20130209
-----------
(Reuters) - A nuclear power plant in Massachusetts lost power and automatically shut down late on Friday during a
massive blizzard across the northeastern United States, the nuclear regulator said.

The reactor at the Pilgrim Nuclear Power Plant in Plymouth closed down with no problems and there was no threat
to public safety, an official at the Nuclear Regulatory Commission said.

"There was no impact on plant workers or the public," he said.

The snowstorm, which continued on Saturday, disrupted thousands of flights and left more than 200,000 people
without power in Massachusetts alone.

It shut down roads and mass transit and blanketed the region with heavy snowfall.
(Reporting by Andrew Heavens; Editing by Alison Williams)
----------
415地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:03:22.93 ID:EmL4RJKk0
>>414
予想どおりきたか

非常用発電機がちゃんと稼働し続けるかが問題だな
416地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 23:03:29.32 ID:VwiJiyG20
>>405
だから仕込みだって
日中が反目しあうのが糞アメの望みなのさ
417地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 23:04:29.06 ID:R65j9+kQi
お前はもう

418地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 23:04:59.27 ID:VwiJiyG20
>>414
本当に来たのかよ
419地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 23:05:20.59 ID:+taiUWJlO
>>388
今振り返るとグレートありがとウサギの出来がよすぎる
広告会社の仕込みだったのかもしれんな
420 【関電 72.7 %】 (大阪府):2013/02/09(土) 23:05:22.77 ID:527vP/Ft0
>>414
時事通信もきますた

暴風雪で4人死亡、原発停止=NY州など
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013020900298

米北東部を8日から9日にかけて襲った暴風雪の影響で、マサチューセッツ州などで
約65万世帯が停電したほか、交通事故が相次ぎ、ニューヨーク州とカナダで少なくとも4人が死亡した。
 停電が最も多かったマサチューセッツ州では8日夜、プ
リマスにあるピルグリム原発で外部電源が途絶え、原子炉が自動停止した。
非常用ディーゼル発電によって施設の安全は保たれている。
421地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:05:38.96 ID:IcNBa1rh0
>>414
マサチューセッツの原発がヤラレると米国も大変だ。
ここが逝ったらさしもの原発大国の米も撤退に向かうだろうから、
中途半端な事故に終らない方がむしろ良いのかもしれない。
422地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:05:48.62 ID:EmL4RJKk0
>>418
あの吹雪なら外部電源は切れるだろ
423地震雷火事名無し(家):2013/02/09(土) 23:05:52.28 ID:hl70F5K/0
424 【北陸電 - %】 (石川県):2013/02/09(土) 23:05:52.31 ID:3IYD+JcB0
>>409
403ほびどん なんかグログロ?

>>1
おつです



核分裂プルトニウムは5トン 日本原燃の再処理計画 


http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020901001461.html

瓶に入れられたMOX粉末(日本原燃提供)・・・史上最強の
ビン!!!!
425地震雷火事名無し(空):2013/02/09(土) 23:06:20.40 ID:dvy6gh5g0
糞シナ庇う馬鹿サヨ
426地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:06:45.35 ID:EmL4RJKk0
>>423
モナモナ
427地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 23:07:22.95 ID:VNHtMeaiP
まぁ…
アメリカに親戚は居ない…
好きに死んでくれくらいの感想だな…
428地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 23:07:38.16 ID:R65j9+kQi
もっこす燃料はやめれ
429地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:08:14.63 ID:EmL4RJKk0
>>427
大西洋のマグロが食えなくなるぞw
430地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 23:09:07.08 ID:Kb+s55yH0
>>417                カツマタ
おれの名を言ってみろ!!!(´・ω・`)
431地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 23:09:25.92 ID:VNHtMeaiP
>>429
地球は丸い…
大西洋の心配でもしとき^^
432地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:09:39.51 ID:aZgaC2X70
>>401
しかし完璧とはいえないが、都心でこのレベルに抑えられたという結果は、
ある意味成功なんではないのかしら

でも人工降雨は信じ難いなあ
猛烈に土地が汚染されたのは、3/21-23だけどその時は関東一帯雨だったよねw
関東一帯降雨させてどうするw
433地震雷火事名無し(茸):2013/02/09(土) 23:10:07.01 ID:4kh7/+Ga0
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ63
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1359584532/

>>356-363
の続きをやろうじゃないか、
腐っていると言われて引き下がる消費者じゃないというところを
きっちりと理解してもらいましょうか!?
434地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:10:08.26 ID:Hc6uhh1h0
The reactor at the Pilgrim Nuclear Power Plant in Plymouth closed down with no problems and there was no threat
to public safety, an official at the Nuclear Regulatory Commission said.

「プリマスにあるピルグリム原発の原子炉は問題なく停止し、公衆に対する脅威は存在しない」、
とNRCの高官は話している

よかった、安全だってw
435地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:11:47.01 ID:aZgaC2X70
>>434
見事なデジャヴだなあ
436地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:12:29.50 ID:EmL4RJKk0
>>432
どこから降り始めるかが大事w
437地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:12:41.81 ID:EnhhKTvO0
>>436 なんか2011年3月11日にどこかで同じ事聞いたような。
438地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:12:59.67 ID:VaEbbskK0
>>414 >>420

  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓○_○ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏(つ ・(ェ)・)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
439地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:13:05.09 ID:Hc6uhh1h0
「直ちにムニュムニュ」という枕詞が入ったら、アメリカ人逃げな
440地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 23:13:46.89 ID:+taiUWJlO
>>425
ケンカして勝てるならなんぼでも中国に攻め込みたいが
アメリカに支配され、原発事故食らって虫の息の我が国にその余力はあるかね?

いや無い
441地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 23:13:52.01 ID:VwiJiyG20
>>434
そうかー安全なんだねー(棒読み
442地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:14:21.72 ID:IcNBa1rh0
>>434
事情もよくわからぬうちに「安全です」「放射能漏れはありません」と
いうのが国際的に合意されてるようだw
裁判に負けた方の企業の「詳細がわからないのでお答えできない」と同じ。
443地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/09(土) 23:14:36.07 ID:28eCGJcDO
>>227


2月21日か。
なんとなくそうおもう。
444地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 23:14:39.48 ID:VNHtMeaiP
大津波で原発は爆発もするが…
大雪でも原発は爆発する…
これだけは指摘しておこう…
445地震雷火事名無し(茸):2013/02/09(土) 23:15:19.37 ID:4kh7/+Ga0
>>>363
>製造・生産に関わらない人には、開発努力を侮辱することの何処が腐ってるのか理解不能なのですね。
残念ながら、貴方と何かしら語ったり議論したりする価値が見いだせないので、ご招待は辞退致します。




もう逃げごし。これが開発者とか笑える。
そういうことは消費者にいうな。
汚染で信用をはかいした東電や政府にいうのがすじだろ、
ばかじゃねぇの?、

なにが苦労だよ、あほかよ、そんなのどんな職業だって同じだろ。
お前だけが苦しんでるとかいう、そういう、根性が甘えすぎ。
消費者どころか、ほかの生産者もなめてるだろ?
文句は東電や政府に言え。
446地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:15:34.61 ID:EnhhKTvO0
放射能 食べて応援しようなんて
447地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 23:15:52.10 ID:ZrUnBObI0
どこかの国みたいに
非常用電源が津波に呑まれたり
しないねwww
448地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:16:05.26 ID:IcNBa1rh0
>>444
大飯でも原発は事故る…
これも指摘しておこう
449地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:16:19.59 ID:0v4Uygdc0
>>440
ほんになぁ。。。あの国の人口考えろよとw
450地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 23:16:38.98 ID:Kb+s55yH0
>>439
Being influential immediately is not admitted.
451地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:16:57.46 ID:VaEbbskK0
>>434
大丈夫とは言ってない(キリッ

てな事もありうるからなぁ・・(´・ω・`)
452 【北陸電 - %】 (石川県):2013/02/09(土) 23:17:09.44 ID:3IYD+JcB0
38豪雪みたくなったら志賀原発爆発するかな。
もう核発電はやめようよ・・・ううう・・・
453地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:17:17.32 ID:awJViLsd0
マチャチューチェッチュのプリマスからニューヨークまで300kmくらいかな。
454地震雷火事名無し(空):2013/02/09(土) 23:17:21.35 ID:dvy6gh5g0
(内モンゴル自治区)
わざわざ>>付ける馬鹿左翼の見本(笑)
455地震雷火事名無し(茸):2013/02/09(土) 23:17:39.57 ID:4kh7/+Ga0
もう、ほんと、こういう馬鹿がきらい。

>>433 のリンク先の開発に、関係したことがある人の
カキコとか、どうおもう?お客様を何様だと思ってんだよ。

そんな態度の商品、うれるわけがないじゃん、
廃業しろよ、まじで。ありえない。どんびき。
456地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 23:17:54.23 ID:XIqA0GEq0
さっき貼ったついでに黄砂スレ1からパラパラと眺めてたら、
事故前は、ここで放射能についてぼやいてるのと似たようなやり取りがあったりしたのな
懐かしいわ

望み通り周知報道されるようにはなったものの…だけどな。
457地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:17:59.90 ID:0v4Uygdc0
>>444
ちょっと残念なのは、猛吹雪だと監視カメラで爆発が確認できないかもしれないw
458地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:18:01.54 ID:xCvIZfLu0
>>411
諫早干拓事業は、単に2530億円をドブに捨てただけでは済まない。
ムツゴロウなどの住む貴重な干潟の自然環境と漁業資源を、完全に破壊した。
司法からの堤防開門命令が出たが、開ければ開けたで、堤防の内側も外側も、さらに被害を受ける。
外海にはヘドロが流れ込む。内側には淡水域に海水が流れ込む。
いったん壊してしまった自然環境は、今さら取り返しがつかない。

農林水産省は、大金を動かして事業を行うなかで甘い汁を吸いたかっただけだ。
連中にとっては、自然環境保全も、漁業を守ることも、どうでもよいことだったのだ。
これほどバカげた事業は無いね。
と言いたいが、原子力関係始め、いくらでも腐るほどあるか・・・。
459地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:18:08.19 ID:EmL4RJKk0
.


immediately immediately immediately immediately immediately



ダメリカ版枝野か
460地震雷火事名無し(家):2013/02/09(土) 23:19:00.88 ID:hl70F5K/0
うがっ!バッテリーがあと15%って表示された!!!
大きなお世話だ!( `д´) ケッ!
461地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 23:19:24.55 ID:Kb+s55yH0
さようならいおん に・・・かまれたの・・か・・・((((´・ω・`))))
462地震雷火事名無し(関東地方):2013/02/09(土) 23:19:33.44 ID:RUtgI63PO
>>239
そう考えると、昔の人の直感力ってやっぱりスゴいな〜
って思いますね


現代の話だけど、それと似たようないきさつを自分も何かで見た
テレビとかではなく、反NUKESブログか何かだったと思うけど
ムラの奴ら、「 この中には“悪魔”が眠っている。
決して起こしてはならぬのだ 」 と忠告する地元住民から、
無理やり住処ごと奪っていったんだよね・・
463地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:19:33.70 ID:Hc6uhh1h0
It doesn't immediately pose any threats, so rest assured, gentlemen
464地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:20:32.45 ID:VaEbbskK0
>>452
もちつけ

  ∧_∧
 (´・ω・)∧∧l|l
  /⌒_つ⌒ヽ )
 (  (  _)
""""""""""""""""""""
465地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 23:20:35.27 ID:Kb+s55yH0
×&リチウムイオンテリー(´・ω・`)
466地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:21:11.46 ID:0v4Uygdc0
>>459
でも現実問題として、猛吹雪みたいだし、車運転禁止令出たことだし、逃げられないぞ。
家に籠って息を顰めるしかないじゃん。
467地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 23:21:26.44 ID:XIqA0GEq0
>>462
やらかした冒険野郎がいたんじゃないかと思うよ
警告があったのにそれに続いた馬鹿も
468地震雷火事名無し(東京都):2013/02/09(土) 23:21:33.42 ID:mvT2bApp0
Pilgrim nuclear plant shuts down in storm - The Green Blog - A Boston Globe blog on living Green in Boston
http://www.boston.com/lifestyle/green/greenblog/2013/02/pilgrim_nuclear_shuts_down_in.html
------------
Pilgrim Station nuclear plant automatically shut down in the thick of the storm Friday night after losing power,
according to a statement by Entergy, the plant's owner.

Authorities said there is no danger and backup diesel generators are powering safety systems.

"The plant is in a safe, secure condition and will remain on backup power supply until off-site power is restored,"
the statement said.

An unusual event is the lowest of four classifications of emergencies by the Nuclear Regulatory Commission.
-----------
> "The plant is in a safe, secure condition and will remain on backup power supply until off-site power is restored,"
「発電所は安全・安心な状態です。外部電源が復旧するまでバックアップ電源で保たれるでしょう」
と、電力会社が申しております。
469地震雷火事名無し(長屋):2013/02/09(土) 23:21:38.39 ID:qVFzEs5N0
>>443
北米で史上最大の災害って、いよいよイエローストーンが爆発するのか
470地震雷火事名無し(芋):2013/02/09(土) 23:22:09.54 ID:KBuYB45F0
>>250

 東北の人間がみたら、そのくらいで非常宣言ってどうなのよ?って感じじゃないかなあ
特に山形秋田なんかの人とかは
471地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:22:14.89 ID:EmL4RJKk0
>>466
アメリカ製のディーゼル発電機が持つことを祈ろうw
472地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 23:22:28.49 ID:SJXTU4qs0
米粉商品は全部不買とか宣言するのって、放射能と関係ない地域の米産業関係者にも風評被害が出るよね。
473地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:22:58.15 ID:0v4Uygdc0
>>462
直感というより、何世代にも亘る経験で知ってたんだと思うわ。
474地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:23:03.36 ID:IcNBa1rh0
>>469
マサチューセッツの原発と火山噴火が同時に起きるのかも。
あれ、どこかの国も似たような状況じゃ!?
475地震雷火事名無し(家):2013/02/09(土) 23:23:13.31 ID:hl70F5K/0
アメリカも空気読んで「TADACHNIH」ぐらい使えよ!
さんざん「TSUNAMI」使ってんだから
476地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 23:23:36.11 ID:+taiUWJlO
>>449
まあ海軍と空軍だけなら自衛隊で叩き潰せるけど
今そんな事してる場合じゃないし
日本中国双方が経済的に甚大な被害を受けるし

ネトウヨの一部は日本を破滅させたいらしいな
477地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:23:50.63 ID:VaEbbskK0
>>468
安全・安心・・(´・ω・`)
478地震雷火事名無し(茸):2013/02/09(土) 23:24:21.79 ID:4kh7/+Ga0
>>472
いいえ、きちんと産地を表示して、信用のある会社の商品なら買いますよ。

あなたのような開発者が属する程度の会社では
信頼なんかできませんからそうとわかればかいませんけどね。
479地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:25:12.13 ID:Hc6uhh1h0
>>468
うむ、つまり「外部電源が復旧しなければ、いつかバックアップもヤバくなりますよ」と言ってるわけだな
吹雪もすぐ止むだろうし、安心だねw
480地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:25:49.14 ID:0v4Uygdc0
>>471
零下過ぎてディーゼル凍ればアウトだすなぁ 。。。 
寒冷地仕様を使ってるとは思うけど、それでも酷い冷え込みなら、凍りそうな気がするw
481地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:25:56.11 ID:VaEbbskK0
【IWJ_IBARAKI1】東海村と茨城大学との共催による公開講座「原子力施設と地域社会」〜2日目
http://www.ustream.tv/channel/iwj-ibaraki1
日時:2月 10日 (日), 10:30 〜 17:30
場所:茨城大学 水戸キャンパス 共通10番教室
説明:[日時] 2013年2月10日(日) 10:30〜
[場所] 茨城大学 水戸キャンパス 共通10番教室
[内容] 1.10:30-12:00 「原子力発電所立地の安全審査について」
   講師:茨城大学地域総合研究所 客員研究員 大嶋和雄
  2.13:00-14:30 「福島原発事故をみて-TIME to SPEAK OUT-」
   講師:東海村長 村上達也
3.14:40-16:10 「続・原発震災後の行政対応」
   講師:福島大学 行政政策学類 准教授 荒木田岳
4.16:20-17:50  「原子力と住民政治」
   講師:茨城大学地域総合研究所 特命教授 先崎千尋

【IWJ_AICHI1】第7回 中部エネルギー市民会議(〜原子力発電を語る〜)
http://www.ustream.tv/channel/iwj-aichi1
日時:2月 10日 (日), 13:30 〜 17:00
場所:名古屋文化短期大学 (地図)
説明[日時] 2013年2月10日(日) 13:30〜
[場所] 名古屋文化短期大学
[内容] 第1部 「電力の安定供給と原子力発電の安全性向上の取組みについて」
情報提供: 中部電力(株) 執行役員 経営戦略本部部長 平岩 芳朗 氏 ・原子力本部部長 福本 一 氏
第2部 「原子力発電を語る」
語り手: (財)日本原子力文化振興財団 理事長 伊藤 隆彦 ・元 中部電力(株) 代表取締役副社長 原子力発電担当〉
中日新聞社(株) 論説委員 飯尾 歩 氏
進 行: 中部エネルギー市民会議 事務局 萩原 喜之
482地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:25:59.59 ID:EmL4RJKk0
マサチューセッツにもっと雪が長時間降りますように
ナモナモ
483地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:27:04.35 ID:EnhhKTvO0
アメリカの原発も絆されちゃうのか
484 【北陸電 - %】 (石川県):2013/02/09(土) 23:27:09.46 ID:3IYD+JcB0
>>464
ありがとうううう。ポポポポーンから2年、自分はここにいたまま
何も変われず・・・ですううう。


鳥インフルエンザで5人死亡 カンボジア

感染が確認された奨励は6件でエリアはプノンペン、タケオ州、コンポンスプー州、
カンポット州で、いずれも南部の州であった。また患者の年齢は生後8か月から
35歳までで、生後8か月の男児を除く5人が死亡した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-00000040-rps-bus_all

「奨励」ですか・・・・・・
485地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 23:27:19.14 ID:VNHtMeaiP
雪は重いんだよね…
体積に風力が加算される…
送電鉄塔にこびり着く雪が、素直に溶けてくれればいいんだけどね…
486地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:27:27.65 ID:0v4Uygdc0
>>482  ちょw
487地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:28:03.24 ID:awJViLsd0
非常用ディーゼル発電機の重油は何時間分くらい貯蔵しているのだろうか。
488地震雷火事名無し(茸):2013/02/09(土) 23:28:26.50 ID:4kh7/+Ga0
>>482
ばか、やめろよ。
これ以上不幸を増やしてどうする。
489地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:28:49.24 ID:Hc6uhh1h0
>>480
落ち着け
メルトダウンすれば、その崩壊熱で凍ったディーゼルを解凍できる
何の問題もない
490地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/09(土) 23:28:50.28 ID:XIqA0GEq0
だから、電線が悪いんだ
わざわざ遠くから引っ張るその仕組みがイクナイ
491地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 23:28:56.08 ID:Kb+s55yH0
>>488
同意(´・ω・`)
492地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:29:18.08 ID:0v4Uygdc0
>>487
マストで2時間はあるだろうなぁ で、72時間から1週間分ぐらいはあるんじゃないの?
493地震雷火事名無し(東京都):2013/02/09(土) 23:29:45.38 ID:mvT2bApp0
>>468自己レス
Entergyってスーパーボウルで停電起こした会社なんだな・・・

Entergy Corporate News Room
http://www.entergy.com/news_room/newsroom.aspx
494地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:30:04.38 ID:EmL4RJKk0
>>487
いざとなれば、州兵の輸送部隊が出動するでしょ
495地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 23:30:06.05 ID:xCD1Zxjb0
まあジャックバウアーがなんとかしてくれるし
496地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:30:21.24 ID:IcNBa1rh0
>>488
常識的に考えたらそうだが、何が起きても原発推進ジャーの我が国が
手を引くためには親分の国で大事故が起きることで撤退する方向しかないのだ。
悲しく情けないことではあるが、外圧しかない国なのだから。
497地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 23:30:22.87 ID:SJXTU4qs0
生産者として、異業種への風評被害に苦言を呈したら米粉商品開発者にされたでござる
498地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:30:48.08 ID:0v4Uygdc0
>>489
ちょw  それも無茶振りですやんw
炉の隣にディーゼル発電機がある訳ではないでそw
499地震雷火事名無し(茸):2013/02/09(土) 23:31:12.12 ID:pBKL1ftg0
諸行無常よのぉ
500地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 23:31:52.68 ID:xCD1Zxjb0
アメリカでメルトスルーするとちうごくにこんにちわして日本に偏西風で流れてくるね
501地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:32:13.01 ID:aZgaC2X70
>>473
高知大学の先生も、高知のある神社に
「ここは今回の何年前にも津波で流された、
次もまた何年後に流されるだろう」という書き物があるのをみて
先人はきちんと地震の周期性を理解しているといっていた

一方現代の我々は直感が曇っているとしか言いようがない
健康より経済というのが象徴的だ
命は大切だというところから議論しなければならないw
502地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:32:43.10 ID:IcNBa1rh0
>>500
オオ、ヘンリー・フォンダですねw
503地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:32:51.58 ID:VaEbbskK0
>>493
アメリカにも東電のような会社があるんだな(´・ω・`)
504地震雷火事名無し(空):2013/02/09(土) 23:33:18.43 ID:dvy6gh5g0
アメリカの原発も電源喪失して、ポポポポーンした方が、

全世界的に、脱原発が進むだろうから、

ポポポポーンを期待する。
505地震雷火事名無し(長屋):2013/02/09(土) 23:34:00.48 ID:ovt/vCFO0
傍楽
私の人生観にかけているもの
506地震雷火事名無し(家):2013/02/09(土) 23:34:15.15 ID:hl70F5K/0
なんか写真出てきた(●^o^●)こんなところ
http://i.imgur.com/FRy8frD.jpg
507地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:34:34.72 ID:awJViLsd0
wikipedia情報だが、
ピルグリム原発は福島第一と同じマークI型らしいぞ。
508地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:34:41.81 ID:aZgaC2X70
>>489
ユーのアメリカンジョーク笑えんよ…
509地震雷火事名無し(茸):2013/02/09(土) 23:36:07.50 ID:4kh7/+Ga0
>>497
じゃ別に米粉商品開発者じゃなくてもいいよ、
その関係業界に置き換えてよみなおせ、あほ。
もう一度いうぞ、文句は東電と政府にいえ、
消費者にいうな!

そもそも、誰が米粉全商品不買とかいったんだよ、
そんなことだれもいってねえし。ばかだろ?
510地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 23:36:20.17 ID:VNHtMeaiP
原発は出来損ないだよなぁ…
電源失ったら爆発なんて、どんな黒ひげゲームやねん…^^;
511地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:37:07.99 ID:f7SZsGZ50
「風評被害」なーんて言ってるうちはダメなんでね?
問題の根本に向き合ってない
512地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 23:37:28.16 ID:/Eqgylg10
とりあえず非常用の発電機が故障しなければ まあ大丈夫だろう。


日本ではその非常用がけっこう壊れるんだけどさw
513地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 23:37:41.35 ID:xCD1Zxjb0
ホワイトピルグリムって馬がいたような気がするな
514地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:37:42.49 ID:EmL4RJKk0
今の時点で、米軍がバックアップ体制に入ってるんじゃないの
515地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:37:58.86 ID:Hc6uhh1h0
マサチューセッツのプリマスというところは、英国からピルグリム・ファーザーたちが逃れてアメリカに降り立った
由緒ある場所。ピルグリム原発という名前はそれに由来する。
もしこの原発で大事故があれば、アメリカというナショナル・プライドにかかわる。

つまり、何があってもオバマ政権は全力をあげて隠蔽し続ける
516地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:38:25.93 ID:EmL4RJKk0
非常用発電機から煙を噴く某国の原発♪
517地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:38:50.34 ID:VaEbbskK0
>>495
ネタスレで話題になった
なんか石を割るようなキャラが居たよね?
なんだっけ・・思いだせない・・(´・ω・`)
518地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:39:06.83 ID:IcNBa1rh0
>>515
それこそまことの日米同盟だw
隠蔽の双生児
519地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 23:40:03.26 ID:VNHtMeaiP
>>515
ピルグリムって何か聞いた気がしてたけど…
清教徒やないかw
520 【北陸電 - %】 (石川県):2013/02/09(土) 23:40:08.62 ID:3IYD+JcB0
>>515
ピルグリムってなんか聞いたことあると思ってたらそういうことかー。
しっかし、3.11以降、いろいろと核発電炉も胡椒するね・・・
521地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/09(土) 23:40:20.48 ID:28eCGJcDO
アメリカ東海岸原発と大飯原発が事故ったら
世界中が脱原発にいくだろう。


でも小さな地球が核まみれで手遅れになる。


人類ほろぶ


やはり秒読みでした

死ぬ準備を
522地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 23:40:22.25 ID:VwiJiyG20
×風評被害
○東電被害
523地震雷火事名無し(茸):2013/02/09(土) 23:40:40.69 ID:4kh7/+Ga0
>>511
ほんとそう。
風評被害じゃなくて、実害なのに。
被曝による発病が確率的という時点で
放射能入の食品は確率的に人を殺すわけだから
避けられて当然。それを風評被害というのは
生産者の甘え、もしくは政府などの工作か、
単に事態を理解していない無知蒙昧な高校生。
524地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:41:41.96 ID:aZgaC2X70
>>507
マークワンはほんとひどい

ガンダーセンちゃんの本読んだけど
発電タービンが飛んでいく設計ってどないやねん
しかもどこかはタービンの回転方向上に原子炉が設置されてると書いていたような…
525地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:41:56.59 ID:0v4Uygdc0
>>501
311でも流されなかった内陸部の神社多かったもんねぇ

ああ、ちょっと話逸れるけど、静岡・登呂遺跡の辺りも古代、何度も洪水に見舞われたんだってw
洪水ってより、津波じゃないかと突っ込みをしとけばよかったなぁw
526地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:42:50.68 ID:EnhhKTvO0
>>525 弥生人はアホだからな
527地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:42:43.74 ID:VaEbbskK0
あー!思いだした(;゚∀゚)=3 これだ、これを呼べばいい
http://seaquake.blog78.fc2.com/blog-entry-483.html
528地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:43:36.94 ID:IcNBa1rh0
米国東部の原発が逝ったら、米国は原発から撤退す。
あのスリーマイル事故レベルですら、以後ずっと新規建設はゼロだった。
それに比べ東洋の孤島の地震大国ときたら・・・馬と鹿しか棲息していない。
529地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/09(土) 23:43:37.49 ID:RBlemSFG0
530地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/09(土) 23:43:54.54 ID:28eCGJcDO
まさか豪雪でも原発いくとは。
非常時電源ないとmeltdownまであと三時間。
531地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 23:44:13.75 ID:DMsl6reQi
11:45-
Eテレ
風力≠「新エネ」≠太陽光
532地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:44:24.70 ID:EmL4RJKk0
同じマークIでも、如何様設計変更をしてなければ、
非常用発電機がアウトでも、しばらくはもつはず♪
533地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 23:44:27.87 ID:xCD1Zxjb0
>>527
馬鹿、チャックノリスはアメリカの死因トップなんだぞ
534地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:44:47.12 ID:0v4Uygdc0
>>514
そら、入ってるでしょ。
でも何でデリバリーすんのかな? やっぱ、キャタピラな雪上車かな?
535地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:44:59.08 ID:VaEbbskK0
>>530
チャック・ノリスを呼ぶんだ!
536地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 23:45:55.60 ID:Hkikev6w0
今の某国でメルトダウン級の事故が起きたら
苦し紛れに核ミサイルを発射しないかと心配だ・・・
537地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 23:45:58.39 ID:xCD1Zxjb0
>>525
洪水は農耕的には許容範囲だよね
災害の範疇にいれてないとこもあるくらいで
538地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:46:51.48 ID:awJViLsd0
ピルグリム原発はGEのマークIでどうやら間違いがないようだ。
稼動開始は1972年らしい。
539地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:47:05.19 ID:EmL4RJKk0
>>534
装甲車でタンクを引っ張ってくるとか、いろいろあるんじゃね

あちらんさは特殊車両の種類も豊富だし
540地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 23:47:15.62 ID:VwiJiyG20
>>528
寺島のアホはアメリカでも原発新規増設の認可をしたんだーい!
原発は大事なんだーい!
ってなことを今道新で連載中の論でほざいてましたw

現実はシェールのほうが安いから廃炉しますねー
なのにさ

倉本聰、寺島実朗、今中哲二・・・次は誰だろ
541地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:47:23.03 ID:VaEbbskK0
>>533
それは失敬しました(´・ω・`)ごめんお
542地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:47:24.20 ID:Hc6uhh1h0
pilgrim=巡礼者という意味
pilgrim fathers=英国から逃れた300人の清教徒を意味する。マサチューセッツのプリマスに降り立ち、初期アメリカのコロニーを作ったひとたち
        つまり、アメリカの真の意味での建国の父

ピルグリム原発で大事故なんて、日本で言えば皇居で大火災があり、皇族が全員死ぬぐらいの歴史的な大事件
543地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 23:48:06.18 ID:DMsl6reQi
藻発電?
544地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 23:48:27.99 ID:VNHtMeaiP
雪ってのも厄介で…
まず地上交通が遮断されるんだよね…
そしてヘリも飛べなくなる…
スルスルババババはAAの世界だわなぁ…^^;
545地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:48:30.62 ID:IcNBa1rh0
>>538
福一1号機と共通点がいっぱいorz
もしかしたら同じ運命を辿るかも。
546地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/09(土) 23:48:35.50 ID:28eCGJcDO
アメリカの車とかボロボロだし。機械に無頓着だからね。
非常事態電源、はいらないよ。

直ちには影響ないが、近くの重鎮は避難した。
80 km 離れた。


めいびー
547地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 23:49:20.60 ID:VwiJiyG20
>>531
どれどれ
藻?
548地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:49:29.17 ID:aZgaC2X70
>>525
地図見たけどどうみても津波じゃねえかな

まさか原子力ムラの人間が、弥生時代の逸話にまでタッチしてるってオチではないだろうな…
549地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:49:37.38 ID:EmL4RJKk0
フリーウェイで、米軍の6輪だか8輪の装甲車に囲まれて
びびったことがあるw

あの手の装甲車はかなりスピード出るのね♪
550地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 23:50:16.43 ID:DMsl6reQi
青汁・・・
551地震雷火事名無し(家):2013/02/09(土) 23:50:31.72 ID:hl70F5K/0
原発に関してのコメントで共通してること

やばい時→秒読み

大丈夫そうな時→棒読み
552地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 23:50:40.91 ID:VNHtMeaiP
皮肉な事に、こういう事件に役立つのはロシア軍だろうなぁ…
アメの軍人は雪に弱いだろう…^^;
553地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:50:48.31 ID:awJViLsd0
ピルグリム原発の画像を検索してざっと見てみたけど、
津波にめっちゃ弱そう。タービン建屋より原子炉建屋が海側に建ってるし。
554地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/09(土) 23:51:14.92 ID:28eCGJcDO
豪雪だと専用機もとばないか。
たたりだぬ
555地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:51:39.53 ID:EnhhKTvO0
これだから弥生人は
556地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:52:01.11 ID:f7SZsGZ50
せめてアメリカの方が日本よりマシな対応してくれると思いたい
結果はわからんが
>>523
事故全体に言える事だけど
実害があると覚悟して問題に向き合わない限り解決はできないのにね
>>527
伝説の男チャック・ノリスの事だったんかw
「24」の誰だよ?と考えていた
「24」はジャックとクロエ、2人いれば世界が救える話になっていった
>>549
何それ〜w
557地震雷火事名無し(東京都):2013/02/09(土) 23:52:01.93 ID:mvT2bApp0
これ向こうの危険厨かな。ホームページの色合い的にも。

Pilgrim Coalition @PilgrimCo
https://twitter.com/PilgrimCo
A network of citizens and organizations advocating for public safety and environmental health in communities at
risk from the Pilgrim Nuclear Power Station.

Pilgrim Coalition
http://www.pilgrimcoalition.org/
558地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:52:10.47 ID:VaEbbskK0
<米猛吹雪>積雪70センチ超 コネティカット中心部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-00000072-mai-n_ame
猛吹雪に襲われている米北東部では9日早朝までに、コネティカット州中心部で積雪が
70センチを超え、マサチューセッツ州南東部などでも60センチ超を記録した。
AP通信によると、ニューヨーク州とカナダで少なくとも4人が死亡、米北東部全体で
住宅や事業所など計65万戸が停電した。マサチューセッツ州プリマスにあるピルグリム原発は、
8日夜に外部電源が途絶え自動停止した。非常用ディーゼル発電機が機能しており安全だという。
ニューヨーク周辺の3主要空港やボストンのローガン空港は閉鎖され、9日までに
5300便以上の欠航が決定。非常事態宣言はマサチューセッツ州など5州で発令された。
559地震雷火事名無し(茸):2013/02/09(土) 23:52:20.68 ID:4kh7/+Ga0
>>548
今ならありえると思える自分に笑った。
560地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 23:52:23.06 ID:Hkikev6w0
日本と違ってアメリカはふだん湿度が低くて
空気が乾燥してるから、メカものや電子機器は
さほど湿度に耐性がなく、大雪のような長時間の
湿度の滞留時にはすぐに故障しちゃうかも・・・
561地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 23:52:44.17 ID:VwiJiyG20
CO2は大事だよねー
562地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/09(土) 23:53:11.69 ID:DMsl6reQi
火力発電所→CO2→ミドリムシ増殖→青汁・・・・→油抽出→火力発電所

こうかな
563地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:53:31.52 ID:EmL4RJKk0
カリフォルニアだけがダメリカじゃないw

南東部なはジメジメ
564地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 23:53:32.27 ID:VNHtMeaiP
>>560
アハハハ…
チベ君がマジレスするほどヤバイ状況だぞ…^^;
565地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:53:37.49 ID:aZgaC2X70
最近核関係の事故が多いのは偶々ではなくて、
世界的に設備が老朽化しちゃってるからじゃないのかね
566地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/09(土) 23:53:49.05 ID:mGNd0vCY0
隕石が2月16日頃に地球の近くを通るし、今年も見所が沢山だなあ(棒)
PM2.5の話題も311以降の関東の真実の数字を見ることが出来たら、
中国の大気汚染が可愛く見えないかと危惧してしまう。
多分あっても、パニックを恐れて出さないのだろうな(笑)
567地震雷火事名無し(北海道):2013/02/09(土) 23:54:11.15 ID:VwiJiyG20
オーランチオキトリウム・・
568地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:54:14.64 ID:0v4Uygdc0
>>537
肥沃な土地でもあったらしいし、また戻って村作って流されて、ってのを結構繰り返してたらしいよ。

>>548
地震由来の津波じゃないかなー?とは思ってるんだけど、俺じゃわかんないわw
569地震雷火事名無し(福島県):2013/02/09(土) 23:54:33.36 ID:xCD1Zxjb0
積雪予報だけで大混乱のトンキンの人に雪に弱いと言われる米軍かわいそう
570地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 23:54:57.59 ID:fwlxEE5C0
非常用ディーゼル発電

確かアメリカのは強力で大量に石油を備蓄しているはずだぞ(´・ω・`)
特に福島の事故以降、更にディーゼルの数を増やしたり
新品に変えてマスコミにアピールしていた。
日本は備蓄が少ない。ディーゼルもしょぼい…

あと何かあったら半径80Kmを捨てるからなwwww

日本はそれが出来ない。ここが致命的なんだよな…
571地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:55:23.72 ID:EmL4RJKk0
ダメリカ軍には、アラスカで鍛えた連中が
いるからw
572地震雷火事名無し(公衆):2013/02/09(土) 23:55:47.99 ID:aZgaC2X70
>>559
可能性あるよね(笑)
573地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 23:56:27.68 ID:VNHtMeaiP
>>558
おっと…
状況を理解していなかった…
送電鉄塔は既に倒れてたのかw
あとは軽油のゲージが生命線と…^^;
574地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:56:32.79 ID:0v4Uygdc0
>>549
アリゾナのfwyで軍のコンボイと遭遇したことあるけど、長さもさることながら、装備もすげーのな。
575地震雷火事名無し(空):2013/02/09(土) 23:56:53.16 ID:dvy6gh5g0
ピカ島土人の癖に、トンキンて暴言吐いてる
576地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 23:56:57.77 ID:fwlxEE5C0
>>571
あと外国人部隊雇えばOKかと(´・ω・`)
577地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/09(土) 23:57:27.95 ID:28eCGJcDO
ピルグリムは チェルノブイリよりフクイチより
燃料が大量だと書いてある
578地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:57:35.28 ID:VaEbbskK0
>>556
世界が救える話か、面白そうだぬ(´・ω・`)
579地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/09(土) 23:58:38.36 ID:Hc6uhh1h0
なんとマサチューセッツ州は非常事態宣言が出てるのか
積雪もマサチューセッツ州南東部などでも60センチ超を記録
なんと、ピルグリム原発ってまさに南東部じゃまいか?

60センチも雪が積もって、まともに非常用ディーゼルが動くんだろか?
580地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:58:41.86 ID:EmL4RJKk0
>>574
インターステートの10番かな

あそこは軍用車両の通行が多いよね
581地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 23:59:09.24 ID:Hkikev6w0
ディーゼルは軽油が命・・・
いったん燃料が途切れてエアーを噛んだら最後・・・
582地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 23:59:21.81 ID:VNHtMeaiP
ピルグリムマニア発見…
暇な人は読んでくり^^
http://ameblo.jp/don1110/entry-11142900116.html
583地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:00:04.70 ID:VaEbbskK0
アメリカでは非常事態宣言て、結構簡単に発令されるんだっけ?
584地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:00:13.23 ID:bEK326LW0
>>570
その備蓄のほとんどを軍がホールドしているよ。
。。。寒冷地仕様のディーゼルだといいね。
585地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/10(日) 00:00:35.44 ID:yy5wFjfQi
人口光合成(パナソ肉)
光+CO2→植物→酸素+エネルギー(えたのおる)
研究段階すぐる
586地震雷火事名無し(北海道):2013/02/10(日) 00:00:38.28 ID:VwiJiyG20
ゴキブリか
587地震雷火事名無し(茸):2013/02/10(日) 00:01:28.74 ID:Jkkgh9zX0
>>577
えーと、それは、なに?
非常用電源の燃料?
それとも核燃料?
588地震雷火事名無し(福島県):2013/02/10(日) 00:01:32.32 ID:ukDaX1PW0
今度は南米太平洋側で地震だ。深いから揺れなかったかな。
M7.0
5km NE of Yacuanquer, Colombia
2013-02-09 23:16:06 UTC+9:00
1.143°N77.362°W
Depth 129.3km
589地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:01:38.01 ID:PnP8/nn80
米軍が本気だせば、全米どこにでも数時間で
燃料輸送はできるでしょ
590地震雷火事名無し(庭):2013/02/10(日) 00:01:41.07 ID:cl8FnAOj0
米陸軍の冬季戦、実は陸自が指導してる秘密
591地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:01:52.25 ID:6++XJUaoP
どうせ備蓄用の緊急ディーぜルなんでしょ…
いきなり動かしたって、プスンプスン言うのがアメ製だと思うのだが…^^;
592地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/10(日) 00:01:54.55 ID:yy5wFjfQi
ゴキブリ発電所やめれーーーーーっ
593地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:02:14.31 ID:Hc6uhh1h0
それも、これ単なる大雪じゃなく、「暴風雪」(blizzard)じゃまいか
大丈夫だろか?

261 米北東部で大型ブリザード、65万世帯が停電 【ニューヨーク=吉形祐司】米北東部からカナダ南東部一帯に8〜9日、大型のブリザード(暴風雪)が襲来し、
米北東部で65万世帯が停電、民間航空機約4300便が欠航した。(読売新聞)
594地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:02:49.70 ID:VNHtMeaiP
>>590
北海道民乙…^^;
595地震雷火事名無し(西日本):2013/02/10(日) 00:02:52.95 ID:MVdpIftj0
【奈良】寝たきり妻を殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360416190/

【社会】難民保護費、相次ぐ不正受給…愛知県警が摘発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360416647/
県警は1月9日、保護費60万円を不正受給したとして、ネパール国籍の同県豊田市野見町、
無職、タパ・プルナ・カラ被告(44)=詐欺罪で起訴=を逮捕した。受給し ていた時期には市内の
鉄工所で働き、約10万円の月収があったが、無収入と申告していたという。
596地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:02:57.25 ID:ZHkU5giC0
>>584
原発施設内に備蓄があるのにか?(´・ω・`)
ニューヨーク方面なら寒冷地仕様だろ…
597地震雷火事名無し(空):2013/02/10(日) 00:03:07.52 ID:MNTnzbzu0
>ディーゼルは軽油が命・・・

確か福島もボケが燃料切れに気が付かないで発電機が止まったよな・・・
598地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/10(日) 00:03:11.96 ID:kHcF4b5c0
ヒッピーがホッピーで宴会
599地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/10(日) 00:03:15.88 ID:yy5wFjfQi
ゴキブリ発電所は絶対バイオハザード起こす。
600地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:03:25.00 ID:bEK326LW0
>>580
そそ  CAからAZの州境辺りでも見たし、フェニックスからツーソンに南下するとこでも見たし。
601地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:03:26.46 ID:PnP8/nn80
>>590
それは北海道限定だろ♪
602地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 00:03:36.12 ID:28eCGJcDO
アメリカに天誅だ。


長崎と広島とフクイチとオオイの呪い
603地震雷火事名無し(北海道):2013/02/10(日) 00:03:38.35 ID:VwiJiyG20
ゴキブリプレゼントw
604地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:03:54.94 ID:VNHtMeaiP
>>593
これじゃチャックノリスしか近寄れないだろ…w
605地震雷火事名無し(北海道):2013/02/10(日) 00:04:16.80 ID:pmP6S3Sq0
>>581
北海道在住だけど軽油って氷点下10くらいで含まれている水が氷るんだぞ
北海道の冬の軽油には灯油が混ぜてあって氷点下30でも氷らない。で、NYの
軽油は大丈夫なのか?
606地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:04:26.12 ID:fwlxEE5C0
>>590
それは教官としてなら自衛隊が最高レベルだからだろ(´・ω・`)
実践は別物だろ…
607地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 00:04:35.49 ID:aZgaC2X70
日本からフレンド作戦部隊を送り込まないとな
まずは参謀としてバスクリン戦術を立てた者を
608 【北陸電 - %】 (石川県):2013/02/10(日) 00:04:47.38 ID:+wvqJ78X0
>>597
とーでん社員は撤退しちゃって、数少ない下請けさんが頑張ってたんだっけ?
609地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:05:22.03 ID:bEK326LW0
>>596
敷地内備蓄は72時間分ぐらいじゃないの?
それ以上は軍がデリバリーするんでしょ。
そして詳しくは知らないが、寒冷地仕様にはグレードがあるらしいんだが。
610地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:05:54.12 ID:eWJ1fiqX0
ブリザードで送電鉄塔が何本も倒れると外部電源フッキュウに
かなりの時間がかかるだろうな。
611地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:05:56.86 ID:6++XJUaoP
>>605
どんどん恐い情報が寄せられるのだが…^^;
612地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:06:14.44 ID:r5gbUqau0
>>605
NYは元々寒い地方だから、そういうのは抜かりないと思う
613地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:06:24.62 ID:R4bj3Bfl0
歌舞伎のことはよくわからんけれど、団十郎と勘三郎ってどっちのほうが
より大物なの?
あのオカルトの歌舞伎大地震予言はまだ生きてるのかなと思って
614地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:06:36.04 ID:ZHkU5giC0
>>605
いやだから…
元からニューヨークは寒いだろ(´・ω・`)
ロスじゃないんだぞ
615地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:06:51.11 ID:eWJ1fiqX0
原発の非常用ディーゼルの燃料って重油じゃまいか?
616地震雷火事名無し(福島県):2013/02/10(日) 00:07:05.90 ID:hNaLeOqs0
消防車のガス欠だったような
617地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:07:13.95 ID:klGxr+Jn0
軽油と灯油と石油のちがいが
まったくわからない!
618地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:07:24.08 ID:PnP8/nn80
ダメリカの場合は、盗電が横須賀に設置したような
タービン発電機をトレーラーに搭載したやつがある
から、それが直行してるかもよ
619地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:07:35.02 ID:6++XJUaoP
>>610
送電鉄塔がもげるくらいのブリザード…
果たしてアメの大雑把な建屋は無事なのだろうか…
水野晴夫に聞きたい…^^;
620地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 00:08:39.47 ID:ArCbozVnO
アメリカらしいこと。スリーマイル以来の事故になるね


てか
アメリカ人逃げて
621地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/10(日) 00:09:04.11 ID:yy5wFjfQi
オーランオキトリウムと芋発電は
CO2回収な点で似てるな
622地震雷火事名無し(北海道):2013/02/10(日) 00:09:05.27 ID:pmP6S3Sq0
>>619
北海道でも昨年送電塔が猛吹雪で倒れて1週間も停電だったんだが覚えてる?
623地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:09:09.20 ID:r5gbUqau0
貼るの忘れてたw

ソロモン諸島首相“緊急支援が必要”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130209/t10015416341000.html
【栃木】防災 再生エネ活用重点 太陽光と蓄電器配備
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20130209/CK2013020902000146.html
【栃木】復興 原発事故対応が柱 不安払拭へ取り組み
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20130209/CK2013020902000143.html
【群馬】沼田市 除染や水力発電に重点配分
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20130209/CK2013020902000153.html
【静岡】浜岡原発の事故備え 15日に避難訓練
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130209/CK2013020902000034.html
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130209/images/PK2013020802100205_size0.jpg
【福井】LNG基地誘致を本格化 県主催で研究会
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20130209/CK2013020902000005.html
【岐阜】内陸型地震は被害甚大 県、4断層で独自想定
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20130209/CK2013020902000017.html
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20130209/images/PK2013020802100186_size0.jpg
八日に県が公表した地震被害の独自想定では、初めて調査した「養老−桑名−四日市断層」
地震で死者が三千百人に上った。県内では、内陸型地震で南海トラフ巨大地震より大きな
被害が出ると予想しており、万が一への備えが求められる。

【岐阜】多治見で重水素実験シンポ
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20130208/CK2013020802000028.html
核融合科学研究所(核融研、土岐市下石町)が計画する重水素実験について、
賛否双方が意見を述べ合うシンポジウムが七日、多治見市文化会館であった。
小林甲一・名古屋学院大教授をコーディネーターにパネリスト四人が登壇=写真、四百人が聴き入った。
実験では重水素を使ったプラズマを生成し、核融合発電の実用化を目指す。
核融研は地元自治体、県との同意協定を年度末にも結ぼうとしているが、放射性物質の
トリチウムと中性子が発生するため、市民団体「多治見を放射能から守ろう!市民の会」
(井上敏夫代表)などが中止を求めている。シンポジウムは民意確認の一つとして多治見市が主催した。
まず核融研の小森彰夫所長が重水素実験の概要を説明。化石燃料に頼らぬ核融合発電を
「環境に優しいエネルギーとして確立する必要がある」と話し、実験の意義を説明した。
井上代表はトリチウムによる内部被ばくの可能性や、核融研の安全評価委員会十六人のうち
十一人が核融研の理解者だと主張。「実験を実施するなら、次々と原子力関連事業所が(東濃に)
やってくることになりかねない」と述べた。元名城大教授の物理学者槌田敦さんも追従した。
日本原子力研究開発機構の林巧研究主幹は、同機構でのトリチウムの管理研究を紹介。多重隔壁での
閉じ込めや除去設備で二十五年の実績があると示し「適切な設備の整備、運用で環境に影響がない
レベルに管理できる」と話した。会場から「過剰な被ばくを核融研がさせる」とやじが飛ぶと、
追従する声と「静かに」と冷静に見守る姿勢を求める声が上がった。(谷口大河)
624地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:10:24.82 ID:ZHkU5giC0
>>619
確かに大雑把だが、あっちもハリケーンとか
常に自然の驚異があるからな(´・ω・`)

壊れていいところは適当だが、頑丈な所は頑丈だぞ。
つーか当たり前だろが…それにアメリカの施設だからと言って、
アメリカ人だけで作ってる訳じゃないだろと小一時間
625地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/10(日) 00:10:32.44 ID:kHcF4b5c0
スペースシャトルだってたまには・・・
626地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 00:10:45.28 ID:ArCbozVnO
みんなガイガー計測開始!

なんかアメリカがマズい
627地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:10:50.29 ID:eWJ1fiqX0
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < いや〜、原発って本当にスリリングですね。
/| \___/\   \ それじゃあ、また。
                \________
628地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:10:54.06 ID:6++XJUaoP
>>622
そうか…
一週間は心配しないとイケ無いのか!
付き合いきれんわ…^^;
629地震雷火事名無し(茸):2013/02/10(日) 00:11:02.95 ID:Jkkgh9zX0
>>607
もちろん、支払いは米国債を買い取ってもらいましょう。当然、通貨相場に影響がでないように、極秘裏に、ね。こないだせっかく50兆円プレゼントしたんですから。
630 【北陸電 - %】 (石川県):2013/02/10(日) 00:11:16.68 ID:+wvqJ78X0
>>622
志賀原発は、非常時には冷却用の水を何キロも離れたところから
引いてくるらしいんだって。
素晴らしすぎて泣けるよ・・・
631地震雷火事名無し(福島県):2013/02/10(日) 00:11:23.06 ID:ukDaX1PW0
>>617
掘り出した石油を分留して揮発性の異なる成分、
つまり大凡の分子量の違いで分けるんじゃねぇのけ。
632地震雷火事名無し(空):2013/02/10(日) 00:11:34.10 ID:MNTnzbzu0
>>608
モレ被爆しちゃってるから(T_T)脳細胞が破壊されちゃってて記憶が定かでは無いけれど、
事故直後で未だ盗電社員が撤退する前だったと思うお。
633地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/10(日) 00:11:43.21 ID:yy5wFjfQi
誰だよ
634地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:11:47.43 ID:ZHkU5giC0
>>620
とりあえず半径80Km以上は逃げると思われ
その辺は日本より迅速だと思うぞ…

ただ、一般人はこの暴風雪で動けないかな…
635地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:11:47.30 ID:bEK326LW0
>>614
元から寒い地方ではあるけれど、俺がいたMIだと最低気温が-25度ぐらいまでかな?
それもたまにで、ああ、冷えるね、ってのが-15〜20度ぐらい?
で、何年かに一度、大寒波でその-25度を軽くクリアする年あったりして、
そういう年に当たると、道路に撒く融雪剤が底尽いたりして、そりゃーもう大騒ぎ。
636地震雷火事名無し(西日本):2013/02/10(日) 00:11:58.00 ID:T39pqczX0
【社会】風力発電伸び悩む、震災前より減…送電網の未整備で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360407911/
637地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:12:18.68 ID:dabiO0fk0
>>619
さあ〜、やってきました
今夜はなんとあのピルグリム原発です
メルトダウン目前、IAEA・事故スケールでレベル7を総なめしたあの原発です
わたしもドキドキしてます
それでは、今夜はごゆっくりお楽しみください

それではまた

さよなら
さよなら
さよなら
638地震雷火事名無し(茸):2013/02/10(日) 00:12:32.68 ID:Jkkgh9zX0
>>619
さよなら、さよなら

さよなら
639地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:12:56.83 ID:bEK326LW0
>>620
猛吹雪中だし、車運転禁止令も出たから、もう逃げられませんw
640地震雷火事名無し(三重県):2013/02/10(日) 00:13:31.23 ID:aVyAehzE0
米国の原発。
地震でもないのに、ただ発電所からの
送電が停止しただけで、なぜ発電所に
外部からの電源がいるの?
自分の発電所の電気使えばいいんじゃない?
ディーゼル発電がなぜ必要なのか?
わからん。
641 【北陸電 - %】 (石川県):2013/02/10(日) 00:14:01.18 ID:+wvqJ78X0
>>632
そっか、ありがとう。
ごめんね、まっとうなトーデン社員殿・・・
642地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:14:06.68 ID:6++XJUaoP
いやぁ…
寒冷仕様に改善してるなら…
まず鉄塔の補完から行うと思う…
どう見ても、飛車を目の前に打たれた泣きそうな王将なのだが…w
643地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/10(日) 00:14:40.08 ID:G9M3CtH+0
>>639
はしっこい人はその前に逃げたんだろうか
644地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:14:44.32 ID:eWJ1fiqX0
     ,.r―‐----、_
    _/ /rィr __  \_
   / ,r''"゙'''"''^~ ゙ヽ、= ヽ  それにしても、原発、
  i 彡'         ゙ミ`i
  !ソj jiiii=、_  _,.=iiiii .)jリ  怖い、怖い、ですね。
  トーrr=====、_r====v'レ、
  frレハ'-〜' ,ハ '゙〜:,ノ ト,! さよなら、さよなら、さよなら。
  ヽ.lN ー‐'r,、 ,),、‐‐' .イ/
   トj ト、  " ,___,.`  ノ    n. ,、
   .∧ヽ. "(__ソ` ,ノ   「゙j. ! ! !.l.i゙l
 ,..:'f'  \ヽ丶、_,.ィ ,ハ-、  !. i.! ,l.! l,! l
'"  l   ヾヽ、    .ハ ,-、 ,}.     i!
   !    \`ヽ-'く .l \゙‐' ‐、,.:' j
                 \    ,/
645地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/10(日) 00:15:11.55 ID:kHcF4b5c0
アメリカはキューバ危機の時
「もし核攻撃を受けたら机の
下にすぐ隠れろ」とかやってるのを
昔のニュース映画で観た・・・
646地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:15:56.86 ID:r5gbUqau0
取り合えず続報は、まだ無いようだな(´・ω・`)
647地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:16:13.54 ID:bEK326LW0
>>626
地球半周してきて、欧州名山やエベレスト辺りの8000m級連峰に引っかかったりしてそうw
648地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 00:16:20.40 ID:McJgvTch0
>>578
自分はセカンド・シーズンが一番面白かった
シーズン毎にバイオテロ、ネットテロ、核テロ、ウィルステロetc
>>623
東海三県スレで説明会行った人がいたな

やだな
核事故の記憶tk恐怖感が次々蘇って来る
649地震雷火事名無し(福島県):2013/02/10(日) 00:16:20.87 ID:hNaLeOqs0
被曝のせいじゃなく元から・・・
650 【九電 65.5 %】 (福岡県):2013/02/10(日) 00:16:40.17 ID:AbEFwkkI0
>>620
去年ハリケーン被害あったばっかりだよ
651地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:16:51.10 ID:klGxr+Jn0
死体袋っぽい簡易核シェルターね
652地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:17:03.16 ID:ZHkU5giC0
>>639
そんな事をしても従わないのがアメリカ人(´・ω・`)
本当に命の危険を感じたら警察だろうと殺して逃げる。

強い個人が強いアメリカを構築している。
強いアメリカに守られた弱い個人ではない。
653地震雷火事名無し(茸):2013/02/10(日) 00:17:18.36 ID:Jkkgh9zX0
水野忠春
検索結果 1件
654地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/10(日) 00:17:29.13 ID:yy5wFjfQi
  ∧_∧ コソーリ   \ 実は青汁 ? /
 (   ´) オーランオキトリウム \∧∧∧∧/    _, ._
 (    つ◇. パラパラ <    怪 >  ( ゚ Д゚)ガシャ うーんマズイ
       ∴∵     <    し >  ( つ O .__
       旦旦旦   < 予 い >  と_)_) (__()、;.o:。
──────────<   粉 >──────────
なぜか発電機が    < 感 末 > 藻か?藻か?  ∧_∧
  д 繋がってる    < !!! の >    なんだ夢か ( ・д⊂ヽ゛
 〔: .〕   |二|         /∨∨∨∨\         /    _ノ⌒⌒ヽ.
 .[__].  |_|     / .ミドリムシから  \   ( ̄⊂人  //⌒   ノ
           /    目を離すな! \ ⊂ニニニニニニニニニニニニ⊃
655地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:17:31.49 ID:6++XJUaoP
どう考えても送電鉄塔が雪に倒されない工夫や何かをしとくべきでしょ…
現実にあっさりポキポキ倒れちゃったら…
中のディーゼル何ちゃらなんて推して知るべしなんでね?w
アメの技術者のアメリカンさを忘れてはダメだよ…^^;
656地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/10(日) 00:17:49.88 ID:kHcF4b5c0
棺桶をたくさん用意してるんだよね?
657地震雷火事名無し(北海道):2013/02/10(日) 00:18:40.35 ID:pmP6S3Sq0
猛吹雪の中じゃ送電塔の復旧工事は出来ない。猛吹雪が収まってから
取り掛かる。で、北電でも除雪、送電塔までの道を空けて1週間かかった。
NYの吹雪がいつ収まって除雪して復旧工事が出来るのか知らんが、それまで
非常用発電機とか軽油とか持つのか?
658Tスピ(愛知県):2013/02/10(日) 00:18:41.14 ID:WfQ7uNR40
>>588
太平洋に面した国々で、大海を挟んで対称形に地震が発生している...
関東・東北要注意だぬ。。。
659地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/10(日) 00:18:56.91 ID:yy5wFjfQi
これは会心作
660地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:19:28.77 ID:ZHkU5giC0
>>655
日本もあっさり倒れたがな(´・ω・`)
661地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:19:36.83 ID:bEK326LW0
2月はホリディあった記憶がないが、寒い時期の今月はフロリダ辺りの温かいところへ
バケーションしてる人は割にいるから、そういう人達は勝ち組だなぁ
662地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/10(日) 00:21:00.48 ID:kHcF4b5c0
マーシャル・ロウしかない・・・
663地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 00:21:00.28 ID:NZnrx7wV0
逃げても下手こけば凍死するなこりゃ
APもNRCのコメントをコピぺしただけで情報がない…
664地震雷火事名無し(空):2013/02/10(日) 00:21:05.93 ID:MNTnzbzu0
ビカ島土人に言われたくはねぇわ!
665地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:21:13.39 ID:ZHkU5giC0
あとアメリカなら、地下室(簡易シェルター)付きの家もあるかと(´・ω・`)

それでも貧困層はガンガン死ぬだろうな…寒さで…
666地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:21:19.62 ID:bEK326LW0
>>652
問題は外が猛吹雪だってことだね。
それ過ぎれば、警察に発砲してでも逃げるだろうけど。
667Tスピ(愛知県):2013/02/10(日) 00:21:27.14 ID:WfQ7uNR40
>>654
( ゚ Д゚)感動した!
668地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/10(日) 00:21:38.66 ID:1HLYd/nw0
村上春樹と夏目漱石――二人の国民作家が描いた<日本>(祥伝社新書243) [新書]
柴田勝二 (著)
村上春樹の「物語」―夢テキストとして読み解く [単行本]
河合 俊雄 (著)
村上春樹を読みつくす (講談社現代新書) [新書]
小山 鉄郎 (著)
669地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 00:21:40.62 ID:nUhFOntD0
>>661
一時的に事故原発から遠いところに行ってても、帰る我が家が
ベクレてたら資産は減るし、どっかに移住しないといけないしで悲惨。
670地震雷火事名無し(福島県):2013/02/10(日) 00:21:47.62 ID:hNaLeOqs0
俺よりアレな時点で終わってる
671地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:22:12.60 ID:PnP8/nn80
現在の気温

NYが-3度
シカゴが-2度
ボストンが-8度

アンカレッジが-2度w
672地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:22:12.97 ID:r5gbUqau0
>>648
すげえ内容だなwそういや
一時期は着信音とか流行ったね(´・ω・`)
673地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:23:02.41 ID:PnP8/nn80
昼間でも気温がマイナスだべ

ダメリカ北東部は
674地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:23:08.37 ID:dabiO0fk0
おい、これヤバイぞ!!

http://www.godlikeproductions.com/forum1/message2133353/pg1

The NRC says the Pilgrim Nuclear Power Plant in Plymouth experienced an automatic shutdown at around 9:15 p.m. Friday after losing off-site power. Spokesman Neil Sheehan says the plant has declared an unusual event...

The Pilgrim Nuclear Power Station on Cape Cod Bay is directly in the path of the historic winter storm due to hit Plymouth, Mass. starting Friday. According to information from the National Weather Service,
there could be widespread prolonged power outages, coastal flooding and erosion, and hurricane force winds.

Local groups have asked the U.S. Nuclear Regulatory Commission to order Entergy Corporation, Pilgrim’s operator, to take the reactor offline during the storm
to prevent an unacceptable risk to the public and the environment. This storm differs from Hurricane Sandy because it is hitting Plymouth during high tide,
not low tide, and will be accompanied by heavy snow and ice.

The groups say that a prolonged power outage, flooding, high winds, and snow and ice could cause several serious problems at Pilgrim.
First, the pumps that circulate water through the pools of high-level nuclear waste could fail. If this happens, the water in the spent fuel pool would eventually evaporate,
exposing the spent fuel. Second, Pilgrim’s cooling water intake pumps, which take in over 500 million gallons of water per day from Cape Cod Bay
to cool the reactor, could flood or fail. Under either scenario, there could be an explosion that would release radioactive material throughout the region...
675地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:23:13.92 ID:6++XJUaoP
>>671
ハハハハ…
これダメだろ…
天罰のターンだよw
676地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/10(日) 00:24:09.57 ID:1HLYd/nw0
なんか、つまらない本しかないなあ。
デリダとかなら、理解したい
677地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:24:09.49 ID:ZHkU5giC0
>>666
そこは大問題だな(´・ω・`)
警察程度なら市民レベルで抜けるだろうがwwwww
暴風、雪、氷点下 これはヤバイ。

個人レベルの車は、確かにこれ走るのか?ってぐらいボロイしな…
寒波による死者はかなり出るだろう。
678地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:24:08.74 ID:bEK326LW0
>>665
地下室はハリケーンには有効だけど、暖房付いてないのが普通だからねぇ。。。
679地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:24:28.04 ID:PnP8/nn80
>>674
やはり異常低温の影響が出たか!

これはやばい
680地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/10(日) 00:24:50.24 ID:kHcF4b5c0
がんばれがんばれドカベント
681地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/10(日) 00:25:36.67 ID:1HLYd/nw0
アメ公がどうなろうが知ったことではないけどね。
911とかを「テロ」と思っているのは
アメリカ人だけだろう。中国人で
あれを恐怖(テロ)した人はいないのだ
682地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:25:49.57 ID:ZHkU5giC0
>>669
それも日本と違い、徹底的に自分の資産を主張する。
そこだけは心配ないかと(´・ω・`)
683地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/10(日) 00:26:06.43 ID:yy5wFjfQi
     i';i                 /|
    /__Y                |  \__
     ||.碧.||                \/ ▲ \
  _ ||.藻.||         /⌒\    |   ▲ | もうどーでもいいや
  \ ||.酒.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i   _/\_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\__/
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _)
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
684地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 00:26:13.39 ID:ArCbozVnO
そうとうマズいです。アメリカ。
雪の為、用意してあった何もかもが使えません。
あと一時間が勝負。だめならメルトアウト
685地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/10(日) 00:26:30.99 ID:1HLYd/nw0
北欧とかの原発は大丈夫なのであろうか。
よく分からないが。
あいつらも傲慢の極みなので
天罰を食らわせてほしいところではある。
686地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:26:31.36 ID:r5gbUqau0
>>674
これって何のサイト?ブログみたいなもん?
687地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:27:35.89 ID:ZHkU5giC0
>>671
アンカレッジは比較的暖かいぞ(´・ω・`)
体感では北海道の留萌ぐらい。
688地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 00:27:40.56 ID:NZnrx7wV0
>>674
使用済み燃料プールがあちらの原発にもあるのね
何本入ってるのかなアハハ…
689地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/10(日) 00:27:42.23 ID:kHcF4b5c0
EMSショックで電子機器がブラックアウトしないか心配だ・・・
690地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/10(日) 00:27:47.29 ID:1HLYd/nw0
684 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 00:26:13.39 ID:ArCbozVnO
そうとうマズいです。アメリカ。
雪の為、用意してあった何もかもが使えません。
あと一時間が勝負。だめならメルトアウト

へえ。そうなの。
津波。雪。怖いものって多いのでしたね。
人類絶滅も悪くない。
691地震雷火事名無し(福島県):2013/02/10(日) 00:27:49.05 ID:hNaLeOqs0
外寒いんだし建て屋ぶっ壊して冷やせばいいじゃん
692地震雷火事名無し(北海道):2013/02/10(日) 00:28:32.63 ID:pmP6S3Sq0
>>674
異常な寒さと吹雪で外部の一次冷却水が凍ったり、ポンプが氷で詰まったり、
ポンプが壊れたりしないのか?非常用発電機や軽油の他にも心配になってきた。
693地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:28:35.65 ID:6++XJUaoP
アメがマズイから円高か…
安倍も下痢するほど戻らなければいいんだけどね…^^;
694地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 00:29:00.57 ID:nUhFOntD0
>>688
先進国の象徴が核発電だと驕ってきた国がこのところ次々に大事故に
見舞われてるのは示唆的。大馬鹿者の北半球は滅ぶのかもしれない。
695地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:29:02.23 ID:r5gbUqau0
あー、もうこんな時間か・・そろそろ寝るか
696地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:29:17.65 ID:dabiO0fk0
>>674
・ピルグリム原発は非常事態宣言にある(NRCスポークスマン)
・原発は歴史的なブリザードに直撃されている
・停電はかなりの時間となる
・沿岸部では大波(flood)と海岸の浸食、ハリケーン並みの暴風に襲われている
・ハリケーン・サンディーより最悪。高潮時に暴風雨が原発を襲っている
・これらにより再循環ポンプが壊れる可能性がある。
・そうなれば、使用済み燃料プールの水が蒸発し、核燃料が露出する
・ピルグリム原発を冷却する水(1日500万ギャロン)はコド湾から引き入れているが、
 海岸沿いのポンプが大波で大破する可能性もある。
・いずれのシナリオでも、放射能を放出するような爆発が起こりうる
697地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:29:20.37 ID:PnP8/nn80
>>686
今の時点では可能性ということだけど、
確かに凍結によるトラブルはやばい
698地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 00:29:26.01 ID:ArCbozVnO
水が凍結して冷やせません
699地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:29:31.23 ID:eWJ1fiqX0
Pilgrim原発って、ボストンから60kmくらいしか離れてないぞ。
もしぽぽぽぽーんしたらハーバード大とかマチャチューチェッチュ工科大学の
頭脳が全部ベクレるわけだな。
頭のいい奴は既に察知して逃げてるかもな。
700地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/10(日) 00:29:44.69 ID:kHcF4b5c0
来世で会おうぜ!w
701地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:29:45.82 ID:ZHkU5giC0
>>683
(^Д^)確かに…
じゃねーよwwwwwww

そして大分微震
702地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:29:58.90 ID:6++XJUaoP
>>691
実に素晴らしい…
サスガしゃちょはレベルが超えてる^^
703地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:30:11.35 ID:r5gbUqau0
【福島第一原発の現状】燃料交換機のポール水没 3号機プール がれき撤去中
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/CK2013020902000159.html
今週(二月二日〜八日)、東京電力福島第一原発をめぐっては、1号機の建屋内を調べようとした
国会事故調査委員会に対し、東電が虚偽の説明をして、調査を断念させていた問題が浮上した。
元原子炉設計技術者で事故調の田中三彦元委員は、実際の建屋内は薄明るい状態だったのに
「真っ暗で危険」と説明を受けたと主張。調査を求める申し入れ書を、衆参両院議長あてに送った。
東電は「建屋カバー設置後の映像を、設置前の映像と誤認して説明してしまった。建屋内は現在も
危険な状況だが、今後、指示があれば真摯(しんし)に対応していく」と説明した。
3号機では、核燃料の取り換え時に使う燃料交換機の伸縮ポールが、使用済み核燃料プールに
水没したとみられる。ポールは核燃料をつかむ機具を昇降させる長さ約五〜二十三メートルの間で
伸び縮みするステンレス製の棒で、重さ約一・五トン。一部が水上に出ていたが、六日に鉄骨の
がれきをクレーンで持ち上げた際、鉄骨が二つに折れ、落下しなかったが、その後にポールが確認できなくなった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/images/PK2013020902100068_size0.jpg

02.09福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ(2月9日 午後3時00分現在)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2012/pdfdata/j130209a-j.pdf
02.09福島第二原子力発電所プラント状況等のお知らせ(2月9日)
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2012/pdfdata/j130209a-j.pdf
プラント関連パラメータ(水位・圧力・温度など)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/index-j.html
[参考] 1時間毎/6時間毎のデータ(CSV)における最新時刻の計器の状態
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2013/images/instruments-j.pdf
東北地方太平洋沖地震による当社原子力発電所への影響について
【午後3時現在】平成25年2月9日
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1224656_5117.html
※2月6日午後1時頃、3号機使用済燃料プール上部に残存する鉄骨トラス瓦礫の撤去作業を行っていたところ、
油圧フォーク2台により吊り上げていた鉄骨トラス瓦礫が二つに破断した。破断した二つのトラス瓦礫は、
油圧フォークで把持した状態であったが、破断した片側のトラス瓦礫が使用済燃料プール内に留まった。
同日午後2時6分までに、二つのトラス瓦礫を油圧フォークで3号機原子炉建屋南側ヤードに移動した。
その後、当該瓦礫撤去作業前に使用済燃料プールに存在していた燃料交換機マスト*と思われる瓦礫が、
作業後の画像において確認できなかったことから、●2月7日午後1時頃、使用済燃料プール内に水没した
可能性があると判断。今後、準備が整い次第、水中カメラによる使用済燃料プール内の状態確認にあわせて、
燃料交換機マストと思われる瓦礫がどのような状態で水没しているか、調査を行う予定。また、
以下の通り使用済燃料プール水の核種分析を行った結果、撤去作業前の2月5日に分析した結果と同程度であることを確認。

●←ここから新規事項
704地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:30:42.24 ID:PnP8/nn80
建屋を壊すのは福島土人方式w
705地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/10(日) 00:30:43.14 ID:1HLYd/nw0
http://twitter.com/donguri/status/299931847608107008
安斎昌幸
MAGネットは3月で最終回です。特に後継番組などはありません。いろいろ提案したんですが通りませんでしたね。。
706地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:30:58.11 ID:ZHkU5giC0
>>691
あ、それ本気でやるかもだぞwwwww
何せ廃炉だ−砂漠でドカーン

そんな思考だからな(´・ω・`)
707Tスピ(愛知県):2013/02/10(日) 00:31:06.56 ID:WfQ7uNR40
環太平洋造山帯で、大規模地震連発中
708地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 00:31:11.72 ID:KdOs7PDo0
>>674
いやな予感が
709地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/10(日) 00:31:48.09 ID:1HLYd/nw0
さらに働かなかったこの一年9ヶ月
致命傷だ

おじちゃんの言うことを聞かずバイトもしなかった
時間と金を失った、職も

自業自得だ
710地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:31:58.70 ID:bEK326LW0
>>677
多雨な地域だと、窓割れてる車はないけどね。
でもスノータイヤなんて履かないし、チェーンは禁止だから。<コロラド州の一部では可
除雪と市が撒く融雪剤頼りだし。  走行するのが大変だよ。
711地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/10(日) 00:32:19.02 ID:kHcF4b5c0
デビルイヤーは地獄耳
712地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 00:32:22.59 ID:NZnrx7wV0
>>674
なんだ、たったの3000本だった
さて寝るか

ttp://www.wgbh.org/wcai/pilgrim2.cfm

>At Pilgrim, about 3,000 spent fuel rods now sit in a pool of water...
713地震雷火事名無し(福島県):2013/02/10(日) 00:32:23.28 ID:hNaLeOqs0
まあ海の向こうの大陸の向こう側のことなんか知ったこっちゃないけど
地続きの山の向こうすら知ったこっちゃないのに
714地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:32:35.73 ID:tJmrFtWz0
マチャチューチェッチュ工科大学
715 【北陸電 - %】 (石川県):2013/02/10(日) 00:32:52.95 ID:+wvqJ78X0
アメリカでポポポポーンになっちゃったら、エゲレスとか
アフリカの西海岸がベクレるの?
大西洋もアウト?
・・・人間ってアホや・・・猿のままでいたらよかったのに・・・
716地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:33:02.01 ID:PnP8/nn80
MIT = 冥土 IN 台湾
717地震雷火事名無し(福岡県):2013/02/10(日) 00:33:10.65 ID:F8aZPvfq0
最近の地震の多発は、やっぱ接近してるニビル隕石の影響かな?
718地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 00:33:22.67 ID:ArCbozVnO
雪で冷やすにはダイナマイトつかって吹っ飛ばすしかない

決断しろ
719地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/10(日) 00:33:28.70 ID:1HLYd/nw0
寝よう。
起きたら人類絶滅してたらいいんだけど。
720地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 00:33:31.89 ID:nUhFOntD0
>>714
あの大学がヤラれるかもしれないのか。
留学していたかもしれない大学・・・
721地震雷火事名無し(東京都):2013/02/10(日) 00:33:32.49 ID:yYX883Ek0
>>557自己レス
数日前のこんな記事があった。

Groups Say Entergy’s Pilgrim Nuclear Should Close During Upcoming Historic Winter Storm | Pilgrim Coalition
(Entegy社のピルグリム原発は接近中の歴史的大吹雪の間は閉鎖すべき)
February 7, 2013
http://www.pilgrimcoalition.org/2013/02/groups-say-entergys-pilgrim-nuclear-should-close-during-upcoming-historic-winter-storm/
-------------
The Pilgrim Nuclear Power Station on Cape Cod Bay is directly in the path of the historic winter storm due to hit Plymouth,
Mass. starting Friday. According to information from the National Weather Service, there could be widespread prolonged
power outages, coastal flooding and erosion, and hurricane force winds.

ケープコッド海岸にあるピルグリム原発は、金曜日にマサチューセッツのプリモスを襲うであろう歴史的大吹雪の直接的な進路にある。
国立測候所によると、広域停電や沿岸洪水・浸食やハリケーンの風力の風が起きる可能性がある。
-------------

7日の段階でリスクを予見してる。停電よりも水害を心配してるみたい。
非常用ディーゼルやられたりしないよね・・・?
722 ◆HeLperA4nw (内モンゴル自治区):2013/02/10(日) 00:34:30.49 ID:n9a8PLF80
>>10 の本文内容の奈良県荒らしID更新

奈良県荒らしの多量に貼りまくるマルチポストスパム自スレ、美談や
原発に全く関係ないURLリンク先美談などは、IPアドレス等個人情報を収集している可能性があり全部踏まないように関連
(奈良県)に←(関西地方)
   ID:AMmLCJn00 → ID:1HLYd/nw0(2/10のID)
更新したのが有ります
茸荒らしは、NG設定を 茸 で直接アボン推奨。連投と嘘ばかりついて読む価値無いので
奈良県荒らしが、内容の説明無しにいきなり貼るURL、美談などはマルチポスト違反です。
11 (奈良県) 2012/10/21(日) 17:21:09.72 ID:I+nvlWZT0
h/twi(ツイッター)h/twi/(ふくいち)(ふくに)(心理)(日本社会の予期理論)
16 (奈良県)2012/09/25(火) 21:45:36.09 ID:mntPxZEB0
踏まぬ様URL略(ふくいち)踏まぬ様URL略(ふくに)踏まぬ様URL略(心理)踏まぬ様URL略(日本社会の予期理論)
自ブログ宣伝禁止なのに、原発スレに関係無い、違反な自ブログ宣伝を長期に渡りマルチポスト違反宣伝し続けています。通報してやりましょう
日本社会の予期理論、炉理論 、心理、論考、ふくいち ふくに、心理、二重の囲い、
少女社会学、tyoubun、blogエントリー系、Twitter、feaverishphotography.com、blogspot.com、goo、他多数、リンク先は一切踏まないようにされて下さい
Twitter、YouTube、mixiなどで、違反の自ブログなどを直に貼り、人のレスを勝手に無断で使用、一年半に渡り
長期マルチポスト違反を永遠繰り返し宣伝し捲り関係無い話を連投レスで原発スレ有益な情報をわざと流す(奈良県)は荒らしです。
原発に関係無いURLや、関係無い無駄話等を連投し有益な情報を流し原発スレを2年近く荒らしてます。
407 (奈良県)2012/09/13(木) 00:11:51.83 ID:zAjISegc0
小学生を殺しても無罪なので、いくらでも殺せそう

4 地震雷火事名無し(奈良県) sage 2012/09/15(土) 12:28:29.12 ID:9/Um1sO/0
ツィッターURL踏まぬ様略(日本社会の予期理論)(ふくいち)(ふくに)(心理)
986 (奈良県)2012/09/09(日) 00:33:43.58 ID:r/89ogX50
ヒサイシャは屑。
89(奈良県)2012/08/13(月) 00:15:21.62 ID:0nf/Oho90
福島のやつらは生きていて恥ずかしくないのか
123(奈良県)2012/04/23(月) 12:02:52.94 ID:sDS70aTm0
ガキはいくら殺しても無罪
376(奈良県)2012/02/29(水) 12:17:14.33 ID:F3rVKddM0
福島、死すべし
759(奈良県)2012/01/19(木) 17:15:11.09 ID:AK4deVTG0
東北の瓦礫をよそで燃やすくらいなら 東北の人間を燃やしたほうがいい
681(奈良県)2011/12/31(土) 14:26:57.74 ID:/F2atoLf0
福島のやつらはヒトラー以下だね。こいつら人殺しだ。
818(奈良県)2011/11/19(土) 16:44:57.56 ID:uQ+nrZ/h0
被害者が正義だとか言ってたやつら。おまえらが皆殺しにされるのはおまえらの責任だ。
686(奈良県)2011/11/02(水) 19:12:24.34 ID:IK1NfzmD0
人類の敵犯罪被害者を根絶やしにする格好のチャンスを東京電力は作ってくれた
675(奈良県)2011/10/28(金) 00:31:29.99 ID:iS9ZXU7u0
がきなんて死ねばいい
681(奈良県)2011/09/08(木) 18:27:50.57 ID:t+qAvdZ10
たかがレイプで、やたら被害者ぶる女って気持ち悪い。
275(奈良県)2011/09/07(水) 00:23:41.22 ID:FBL3P57u0
老人と子供は死んで欲しい。
134 (奈良県) 2011/09/06(火) 18:55:27.66 ID:bKsYfN9s0
日本人全員殺しても罰金1万円
131 (奈良県) 2011/08/29(月) 23:52:22.17 ID:4qZC4gtH0
福島の子供は死ぬだけ。死ねば勝ちなのである。
683:(関西地方):11/08/15(月) 10:21:17.46 ID:be0Ib7mZ0
福島や日本もクズばかり。
921(関西地方) 2011/08/24(水) 01:15:59.32 ID:QSV5iYhk0
東電は悪くないぜ。悪いのは被害者。
ID:1HLYd/nw0 ID:AMmLCJn00 ID:R2bfG4820

無駄レス連投、嘘つきまくりの信用ならないブログで自演も多数 爆 踏まないようお願いします NGアボーン設定で名前欄 (奈良県)
で永遠にさようなら 通報もバンバンどうぞ泣いて喜びます
723地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/10(日) 00:34:33.64 ID:kHcF4b5c0
もし牛肉がベクレたらTPPで日本に強制出荷じゃね?w
724地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/10(日) 00:34:45.90 ID:JqL+R4Zr0
ネットの書き込み内容を自治体が収集、業者が佐賀県が指定した検索語をチェック
http://merx.me/archives/31367
725地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 00:34:51.98 ID:KdOs7PDo0
アメリカでポポポポーンになっちゃったら

シナ畜生の尖閣侵略が始まるわ
726Tスピ(愛知県):2013/02/10(日) 00:35:06.35 ID:WfQ7uNR40
>>717
めいびー、いえす
727地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 00:35:26.43 ID:ArCbozVnO
サヨナラアメリカ
728地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/10(日) 00:35:30.87 ID:1HLYd/nw0
美談疲れだわ。
なんか疲れた。
729地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:35:31.49 ID:PnP8/nn80
>>724
佐賀県が亡びますように
ナモナモ
730地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:36:19.19 ID:6++XJUaoP
アメの2ちゃんも盛り上がってるのかな…
あっちはツイッタで逃亡者続出の悪寒…^^;
731地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/10(日) 00:36:23.19 ID:1HLYd/nw0
美談疲れだわ。
なんか疲れた。
732会見編集は04:00頃 ◆HeLperA4nw (内モンゴル自治区):2013/02/10(日) 00:36:23.75 ID:n9a8PLF80
>>722 の本文内に、奈良県荒らしID
  ID:1HLYd/nw0(2/10のID)(2/10のID)
更新したのが有ります
自スレ美談のスパム宣伝のマルチポスト、無駄レス連投と嘘ばかりついて読む価値無いので全部踏まないようにね。
自ブログ、美談など宣伝禁止なので、見たら即通報推奨
原発スレに関係無い、違反な自ブログ等大量に宣伝スパムURL貼る等を
長期に渡りマルチポスト違反宣伝し続けています。
通報してやりましょう
733地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:36:28.77 ID:dabiO0fk0
>>674
プリマス沿岸部ではものすごい洪水が起こり、海岸が浸食されているという報道
とくにブリザードの直撃が高潮時にあたってしまい、沿岸部はfloodのような状態にある

海岸に並べてある注入ポンプが流されるか、壊れてしまえば、炉内に水を送ることは出来なくなる
非常用ディーゼルが動いていても、何の意味もなくなる
ガンダーセンが警告してたことだ
734地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:36:48.71 ID:bEK326LW0
>>725
2011年に洪水でぽぽぽーん♪ した?と疑われる原発が3か所ぐらいあったけど。
確か、確定ではなく、どっかの国のスパイ衛星が水柱上がってるのをキャッチしたってのだけどさ。
735地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/10(日) 00:37:08.07 ID:yy5wFjfQi
          ___    
        ゚Y´_Pu_`Y゚ 新作核テル「ノンデ=オーウェン」どぞ
        ((´・ω・`))
       (つ  と彡 ./ シュッ
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / ゑ  /
     /  _ Y_ ./
736地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/10(日) 00:37:37.26 ID:1HLYd/nw0
美談
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1358578127/312-317

東京裁判
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1358578127/49-53

東京裁判のほうの
「環境への適応しか考えない思考様式」とかって
ぜんぜん学術的な響きがない…。
737地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:37:51.73 ID:6++XJUaoP
>>733
ハハハハハハ…
海岸にそんなもの並べるなよ馬鹿…w
738地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:38:04.77 ID:PnP8/nn80
プールの循環ポンプの凍結もやばいよ
739地震雷火事名無し(北海道):2013/02/10(日) 00:38:17.44 ID:pmP6S3Sq0
>>733
マジかぁ、冷却系ポンプダメだろ
740地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/10(日) 00:38:29.13 ID:1HLYd/nw0
人類のようなものは、それ自体として考えても
滅んだほうがいいと結論付けた。
741地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 00:40:01.02 ID:nUhFOntD0
>>738
そう、原子炉本体もだけどプールが冷やせないとフクイチ4号と
同じ危険がある。米国原発も基本的には福一レベルだから・・
742地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:40:02.47 ID:bEK326LW0
>>722  うっちー、乙です。
743地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 00:40:10.09 ID:6++XJUaoP
何か大変な事になりそうな気がする…
みのズバに間に合うといいんだけどね…
お先に…^^ノシ〜
744地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:40:12.33 ID:dabiO0fk0
>>721
>>広域停電や沿岸洪水・浸食やハリケーンの風力の風が起きる可能性がある

これ起きてるじゃん
住民が警告してたのに無視した電力会社
世界中どうしようもない奴らだ
745地震雷火事名無し(家):2013/02/10(日) 00:40:28.53 ID:LZqp2DT40
米国の原発に発作が起きたと聞いて
昨日はずっと外出でスマホでROM専
746地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:41:06.49 ID:r5gbUqau0
>>732
うっちーおつかれ〜(´・ω・`)ノ
747地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 00:41:15.18 ID:KdOs7PDo0
>>733
水が凍ってもOUTか

マジで心配だ
748地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 00:41:34.03 ID:NZnrx7wV0
>>733
そうだね
フクシマ展望とーで書いてあった通りドンピシャだわ
電気があっても水が送れなくなったらオワコン
今回どっちも厳しそうな気がする
749地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:41:54.60 ID:r5gbUqau0
130209_東海村と茨城大学との共催による公開講座「原子力施設と地域社会」〜1日目
http://togetter.com/li/453042
@まとめ
130209_実践セミナー みんなで書こう! 原発「新安全基準」&「防災指針」パブリック・コメント
http://togetter.com/li/453064
@まとめ

       __    
     ゚Y´ _Pu_Y゚  
      ((´-(ェ)-) ミ  おやしみなさい・・ 
     __| つ/ヽ-、_  
   / └-(___/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
750地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:42:06.74 ID:PnP8/nn80
海側にあるポンプは一次冷却のとは別物だろ

まあ、緊急時の海水注入ができないのはやばいが
751地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 00:42:07.42 ID:nUhFOntD0
米国の原発で未だにマーク1型が動いてることが不思議。
GEエンジニアがヤバいと警告した問題炉なのに。バカなのか。
752地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:43:10.42 ID:ZHkU5giC0
軍が砲弾でも撃ち込むかもだな(´・ω・`)
とりあえずホッカイロ1万個投げ込んでみたらどうだろうかwwwww
753地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:43:24.17 ID:eWJ1fiqX0
海側からブリザードが吹いた場合、原発施設全体が札幌雪祭り状態になるかもw
754地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 00:43:43.92 ID:dabiO0fk0
ガンダーセンが警告していた

非常用ディーゼル発電機が動いていても、海岸に並べている注入ポンプが壊れれば、
炉内の注入は出来なくなり、メルトダウンする。電源よりも海岸のポンプの方が重要。フクイチでも盲点になっていた
755地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:44:01.15 ID:rqEYlNZj0
>>751

ターンキー契約詐欺を行ったGEがいまさら何を…。
756地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 00:44:05.66 ID:1BlHal22O
イギリス原発が逝ったら北極圏潰滅だな…
放射性流氷が北海道を汚染するのか

日本全滅
757地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:44:08.14 ID:ZHkU5giC0
>>750
二次冷却だよな?(´・ω・`)
758地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/10(日) 00:44:24.10 ID:yy5wFjfQi
back hatsu するまで安全だっぺ
759地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 00:44:32.24 ID:bEK326LW0
>>749
あら千葉クマさん、おやすぅ〜 ノシ
760地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 00:45:25.01 ID:NZnrx7wV0
変な話だけど松坂の大ファンなんだが
もうクビになったしボストンにはいないよね?
あ、でも田澤…
761地震雷火事名無し(東海地方【緊急地震:千葉県南東沖M3.8最大震度2】):2013/02/10(日) 00:45:36.62 ID:1BlHal22O
今日の地震で東海村の配管も漏れ漏れだろ
爆破弁を使うんだ!間に合わなくなっても知らんぞー!
>>758
とりあえず寒いしな、もくもくくんが出るか出ないかだな(´・ω・`)

と、他国に目が行ってる隙に 日本ってのは定石…
原発には五重の塔がたっており安全である
ここの下のコメント欄で、安全厨と危険厨がバトルしてるな
あっちの安全厨も「日本の5重で安全」みたいな理詰めの安心安全攻撃だ・・・
どこも一緒だな、ここからでは経過を見守るしかない

http://boston.cbslocal.com/2013/02/09/outage-shuts-down-plymouths-pilgrim-nuclear-power-plant/
766地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:千葉県南東沖M3.6最大震度1】):2013/02/10(日) 00:46:13.41 ID:PnP8/nn80
>>757
その他諸々
>>755
マークTを危険炉と告発したのは大昔だよ。
それに耳を貸さずコストカットで安全をネグってきたのがフクイチ1号基。
米国の炉でもそんな炉が稼働してたとはねえ。
地元の反原発団体(Pilgrim Coalitionの一員)
Cape Cod Bay Watch
http://capecodbaywatch.org/

Facebookより、
http://www.facebook.com/capecodbaywatch/posts/127855794054392
> Another article about Pilgrim's shutdown due to the storm. But now that high tide is here, the concern turns to the
> generators operating pumps that keep the spent fuel pool cool, which can become flooded and inoperable.
> http://www.huffingtonpost.com/2013/02/09/pilgram-nuclear-power-plant_n_2650690.html?icid=maing-grid10%7Chtmlws-main-bb%7Cdl1%7Csec3_lnk2%26pLid%3D268230
(吹雪によるピルグリム原発停止に関するもうひとつの記事。しかし今は満潮で、使用済み核燃料貯蔵プールを冷やすためのポンプに
関心が移っている。ポンプが冠水して使用不能になる恐れがある。)

お前らと関心事はだいたい同じだなw
769地震雷火事名無し(東海地方【緊急地震:千葉県南東沖M3.6最大震度1】):2013/02/10(日) 00:48:03.22 ID:1BlHal22O
>>764
お無くなりになった燃料棒へのご供養ですね…チーン♪
缶ちゃん<官僚<ホアンイン<東芝とかシタチ<トーデン<現地

>>764
こんな感じ?
771地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 00:50:40.66 ID:NZnrx7wV0
プールを冷やすポンプは多重化されてるよな?
上で3000本の使用済み燃料が入っていると書いたけど、心配だなあ
772地震雷火事名無し(千葉県【00:45 震度1】):2013/02/10(日) 00:51:59.62 ID:dabiO0fk0
>>ポンプが冠水して使用不能になる恐れがある

おそらくポンプは使えなくなってるよ
今回は、津波が来たのと同じ
海岸を浸食するぐらいのブリザードが湾一体を直撃しているんだから

ただし、一つでもポンプが生き残ってたら、最悪の事態は回避できるかも
773地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:52:17.95 ID:ZHkU5giC0
>>768
普段味噌糞言ってはいるが、アメリカの少ない良心
この手の団体がちゃんと存在出来る事だ(´・ω・`)
774地震雷火事名無し(静岡県【00:45 震度1】):2013/02/10(日) 00:53:12.35 ID:bEK326LW0
>>767
ふくいち後の番組で、米国のエンジニアが 『マークI は地震のない東側にはあるけど、
地震が多い西側には一基もない、地震の多い日本でマークI は危険杉』 ってたなぁ
775地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 00:54:02.32 ID:nUhFOntD0
温暖化だかなんだか知らないが、自然災害のたびに原発の爆発を心配しなきゃ
ならないような日常ってなんなの?科学がどうのエネルギーがどうのと言っても
原発が逝ったら食べ物も廃棄物になっちゃうんだよ。米国の2億人を養えるのか。
776地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 00:54:09.49 ID:1BlHal22O
原発は停電10分で漏らすんだから
プリマスももう漏れてるよね
777地震雷火事名無し(茸):2013/02/10(日) 00:54:26.78 ID:TudbAMXX0
歴史は繰り返すのかヤレヤレ
778地震雷火事名無し(静岡県【00:45 震度1】):2013/02/10(日) 00:55:35.43 ID:bEK326LW0
>>775
今迄にもあったんだけど、ふくいち後、原発と自然災害が
切っても切れない、隠蔽できない関係になっちゃったんだろうね。
779地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 00:56:09.99 ID:uCOM1J+e0
そうだワッショイ 歴史は繰り返す アホな奴が多い世の中。
780地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 00:56:21.64 ID:nUhFOntD0
>>777
歴史は繰り返す。しかしもっと醜悪に。
ではなかったか。そのまま繰り返すんじゃなくてバッドな形。
781地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:56:22.35 ID:PnP8/nn80
海岸のポンプよりも、使用済み燃料プールの
循環ポンプが心配だわな

もし凍結するようだと、予備まで凍結する
可能性が高い

ポンプにホッカイロを1万枚ぐらい貼ればOKかもしれないw
782地震雷火事名無し(茸):2013/02/10(日) 00:57:06.16 ID:Jkkgh9zX0
>>693
そうだね。先読み素敵。
金は円建てでまたあがるのか。

>>756
まだだ、まだおわらんぞ!
対馬、黒潮暖流系が、いきておる!
783地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 00:57:26.63 ID:1BlHal22O
アメリカも西はフクイチで汚染され、東も立ち入り不可

カリブ海の死のデルタ地帯は
784地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:58:04.72 ID:PnP8/nn80
日本は冷却剤のお返しに、
ホッカイロの貼り貼りタイプを
ダメリカに送るんだ♪
785地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:58:19.91 ID:ZHkU5giC0
>>771
女川原発は、海水汲み上げにも細心設計が施されていた。
海水面が下がり、汲み上げが困難になった時にも
更に下から汲み上げられる様に設計されていた。
福島は何もしてないと思われ(´・ω・`)
ついでに言えば、アメリカもこの手の事はしないだろうな…

まぁアメリカ親分は実体験で学ぶって事で。
786地震雷火事名無し(茸):2013/02/10(日) 00:58:46.71 ID:Jkkgh9zX0
>>764
ちくしょう、吹いちまったじゃねぇか。
787地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 00:59:35.66 ID:j6EDEUyM0
なんか今年はアメリカも日本も例年よりも厳冬だが

このままじゃ地球温暖化()するから原発が必要だって言ってた推進派は息してる?w
788地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:00:12.13 ID:NZnrx7wV0
これを日本のマスゴミがどう伝えるかなあ
時事は22時にきた 共同はない
789地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:00:14.55 ID:PnP8/nn80
>>787
南極の海氷も厚くなってるのにね〜
790地震雷火事名無し(茸):2013/02/10(日) 01:01:03.22 ID:Jkkgh9zX0
>>765
宇宙人がいたら、おんなじように観察してたかもな。
南極条約みたいなルール(ニンゲンには触れられない)のもと、
ぁぁ、うちらの星とおんなじ事やってんなー、
見守るしかねーけど、みたいな。
791地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:01:12.48 ID:nUhFOntD0
アメリカのTVでもポポポポ〜ン♪
が流れるんだろうか。
792地震雷火事名無し(西日本):2013/02/10(日) 01:01:30.84 ID:T39pqczX0
【レーダー照射】 グーグルアースの件、故意に発言を歪めて拡散しているのではと思われる例も 
注意をはらわなければ…民主・原口一博★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360424029/
グーグルアースで全く見えないかというと、それは何とも言えません。過去の衛星画像などを
張り合わせたものがグーグルアースの画像とされています。リアルタイムで見えることはなくても、
過去の画像があれば、原理的には見えるかもしれません。実際に福島第一原発事故の映像は、
グーグルアースで鮮明にみることができました。

 それがどういう理由かは、わかりませんが福島第一原発事故の映像を撮ることができて、東シナ海で
できない理由は私もわかりません。
793地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:02:54.88 ID:1BlHal22O
「都市部のヒートアイランドの排熱が郊外の気温を最大で1℃あげるんやで」
byアメリカの胡散臭い学者
794地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 01:03:05.88 ID:ZHkU5giC0
>>789
溶けて緑の大地が出てないのか?(´・ω・`)
ん、それはアラスカか…

まぁアラスカの永久凍土を溶かしたのは
アメリカ親分の石油亡者だがなwwwww

毒をもって毒を制す か…
アメリカも少しは懲りてくれればなぁ…
795地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:03:39.95 ID:eWJ1fiqX0
>>791
猛吹雪だから視界が・・・

ふくいちの爆発はかなり遠くから望遠でカメラにおさめられたが、
天候が悪くなかったからおさめることができた。
神の指図だな。
796地震雷火事名無し(東京都):2013/02/10(日) 01:03:57.14 ID:yYX883Ek0
最新のじゃないけど、向こうの危険厨っぽい人。

ALERT PILGRIM NUCLEAR POWER SHUT DOWN & IN RISK OF EXPLOSION DUE TO "BLIZZOCANE" - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=iMzij7ViZX0&feature=youtu.be

>>773
よく分かんないけど向こうにも美浜の会みたいなものがあるみたいだね。大事にしないと。
797地震雷火事名無し(千葉県【00:45 震度1】):2013/02/10(日) 01:04:29.64 ID:dabiO0fk0
CBSニュースによると、
マサチューセッツの停電の復旧は困難で、5日間は停電が続くとのこと
798地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 01:05:11.59 ID:j6EDEUyM0
>>797
ヤバイじゃん
799地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:05:16.56 ID:PnP8/nn80
>>794
北極の温度が上がったら、
南極が寒くなったでござるの巻き
800地震雷火事名無し(芋):2013/02/10(日) 01:05:21.02 ID:n8yWOai20
こんばんは
801地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 01:05:28.37 ID:ZHkU5giC0
>>795
軍の探査衛星は?(´・ω・`)
802地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:06:04.16 ID:PnP8/nn80
>>797
すいません
祈りが通じてしまったようです

ナモナモ
803地震雷火事名無し(石川県):2013/02/10(日) 01:06:24.89 ID:+wvqJ78X0
>>799
シーソーのバランスが極端になるんだっけ???

>>800
おおお乙です。
804地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:06:44.97 ID:nUhFOntD0
大都市で5日間停電が続くって、原発なくても大変な事態だろう。
米国は宇宙に行くよりこういうことをきちんと整備すべきだったね。
ボストンがやられると痛手は大きいよ。
805イモ乙(東海地方):2013/02/10(日) 01:06:57.14 ID:1BlHal22O
北大西洋終了まで、あと…
806地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:06:56.52 ID:uCOM1J+e0
807地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:07:07.00 ID:PnP8/nn80
>>797
冗談抜きで、緊急事態だな

米軍は原発にガスタービン発電機を
緊急で設置するかもな
808地震雷火事名無し(京都府):2013/02/10(日) 01:07:09.05 ID:gaxisjVM0
>>800
いつも乙まいも
809地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:07:12.58 ID:eWJ1fiqX0
停電が長期間続くと凍死者が大勢出そうな悪寒。
810地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:07:50.28 ID:PnP8/nn80
>>800
811地震雷火事名無し(京都府):2013/02/10(日) 01:08:49.98 ID:gaxisjVM0
「発電用軽水型原子炉施設に係る新安全基準骨子案」に対する意見募集について
(※意見提出期間:平成25年2月7日(木)〜平成25年2月28日(木))
http://www.nsr.go.jp/public_comment/
812地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:08:59.60 ID:eWJ1fiqX0
>>807
ブリザードでは野外作業は無理じゃまいか?
813地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:09:03.13 ID:1BlHal22O
都市が停電マヒなのに、原発だけ自力で電源確保…

出来るのかな?
814地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:09:09.57 ID:nUhFOntD0
あのブリザードの映像見ると、原発がまともに収束するとは思えない。
全てを凍らせ、運搬を妨げて破滅に導く気がする。アーメン。
815地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:09:16.43 ID:bEK326LW0
>>800  いつもお世話になりまーすw

>>801
反米の国のスパイ衛星じゃないと瞬間押さえても、リリースしないんじゃね?
816地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 01:09:21.80 ID:j6EDEUyM0
フクイチのときみたいに今ごろ全米各地から電源車を招集してるかもな

しかし吹雪で通行できるのかどうか
817地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:10:05.12 ID:bEK326LW0
>>797
5日間か〜  。。。微妙だなぁ
818地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:10:16.54 ID:nUhFOntD0
>>816
近くにホムセンはあるのかw
819地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:11:20.02 ID:PnP8/nn80
>>816
米軍は緊急展開時のためにガスタービン発電機は常に持っている

確かに、悪天候が続くと設置作業は大変かもな
820地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:11:48.44 ID:KdOs7PDo0
電源うんぬんよりも冷やす水確保出来てんのかえ
821地震雷火事名無し(石川県):2013/02/10(日) 01:11:54.35 ID:+wvqJ78X0
>>818
農協も。
822地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:12:03.92 ID:1BlHal22O
ピルグリム原発作業員は、紙おむつとバスクリンの買い出しにいってこい!
オガクズと古新聞の用意もな

…ブリザードじゃ無理かwオワッタw
823地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 01:12:19.97 ID:ZHkU5giC0
>>796
アメリカはその辺不思議何だよな〜(´・ω・`)

パパ 原発作業員(楽天家の安全厨より)
ママ 反原発活動家(勤勉な危険厨、活発)

ガキ 私の主張はまだ決まってないのテヘペロ

これで成り立つ。父ちゃんもクビにならない。
日本じゃ絶対無理だ。暗黙の了解で村社会から消される。
824地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:12:23.52 ID:PnP8/nn80
>>820
一次冷却水はあるだろw
825地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 01:12:28.75 ID:rqEYlNZj0
>>767
ちなみに告発は75年以降ね。

1F-1は71年運転開始だから…。
826地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:13:27.74 ID:bEK326LW0
>>816
一番近い基地から通常2時間以内に必要機材と兵士をデリバリーできるけど、
この猛吹雪じゃねぇ。。。どれぐらいのディレイで辿り着けるかすぃら?
827地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 01:13:39.83 ID:dabiO0fk0
>>796
この危険厨のアメリカ人が読んでる記事って、>>674の記事だね
このスレと同じことを心配してるわ
828地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:14:10.57 ID:PnP8/nn80
しかし、非常用電源の状態で、プラントの凍結
をどこまで防止できるのかな
829地震雷火事名無し(茸):2013/02/10(日) 01:14:24.69 ID:Jkkgh9zX0
そろそろ政府は直ちに影響はありません、
というべきでは?

奇跡が起こって停電なおるといいな。

東電の場合は計画停電だけどよ。
830地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:14:53.07 ID:1BlHal22O
明後日映画では、大寒波に巻き込まれた軍用ヘリが低温停止で不時着してたね
831地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:14:56.58 ID:nUhFOntD0
>>825
設計者達の告発にも関わらずマークTをそのままにしたのは怠慢だったと思う。
スペインにフクイチ1号と同型のがあるが、どうなってるんだろう。
832地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:14:58.82 ID:uCOM1J+e0
アメリカの原発作業員A「おい聞いたか、ジャップの野郎、紙おむつと新聞紙、バスクリンで原発守ろうとしてたんだぜ。」
アメリカの原発作業員B「笑えるな。神の国だけに紙頼みってかwww」
アメリカの原発作業員C「あんな野蛮人が地震多発地帯に原発54基も持ってるんだからたまったもんじゃねえな。」
833地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 01:15:01.29 ID:j6EDEUyM0
Pilgrim原発の画像 日本の原発みたいに海岸沿いにある

http://www.mesotheliomarescue.com/asbestos-exposure/pilgrim-nuclear-power-plant.html

上のサイトの情報だと1972年に建設され昨年6月までの使用許可があったとある。

40年以上運転してる老朽化原発だね

It had been built in 1972 and keeps a license until June 8, 2012.
834地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:15:45.72 ID:bEK326LW0
>>830
パイロットも瞬間冷凍されてなかったっけ?
835地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:16:24.22 ID:PnP8/nn80
明後日みたいにはならんw
836地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:16:43.88 ID:uCOM1J+e0
映画と現実は違う。お前ら映画見過ぎ。
837地震雷火事名無し(東京都):2013/02/10(日) 01:16:58.86 ID:pKOL6NZB0
コナンが完結するまで生きて居られるのかな俺らって
838地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:16:59.26 ID:KdOs7PDo0
手がかじかんで作業なんて出来るわけがない
839地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 01:17:07.05 ID:ZHkU5giC0
>>799
何だエネルギー保存の法則か(´・ω・`)

そして凍結したポンプに雑草がぐさ!
俺ら経験者だから何でも聞いてくれアメリカ君 はっはっは…

さて寝るかwwwwww
840地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:17:56.20 ID:uCOM1J+e0
>>838 手袋あるだろ。日本みたいに短靴で汚染水に特攻するような奴らじゃない。
841地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:17:56.47 ID:PnP8/nn80
寝るとポポポポーンするぞ♪
842地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:18:05.18 ID:nUhFOntD0
>>839
原発事故では大先輩だ。
何でも相談に乗るぜ。
バッテリーはホムセンだぜ。
843地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:18:11.47 ID:1BlHal22O
骸骨の作業員A「俺たち死ぬまで奴隷よ」
骸骨の作業員B「父ちゃんのためなら、えーんやこーらっ」
844地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:19:24.70 ID:nUhFOntD0
>>843
アメリカのTVではポポポポ〜ンの代りに
ヨイトマケの歌が終日流れているのであった。
845地震雷火事名無し(東京都):2013/02/10(日) 01:19:51.18 ID:yYX883Ek0
>>836
なにこれ2011.3.11のコピペ?
846地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:19:57.04 ID:PnP8/nn80
>>839
今年の極地研カレンダーの2月のページは、
海氷が厚くて昭和基地への接近を断念した
しらせの写真www
847地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 01:20:29.31 ID:tJmrFtWz0
日本で寒波・猛吹雪の影響が懸念されるのは
青森県の東通原発。
真冬の下北半島はハンパじゃない。
道路がマヒして逃げる事もできない、救援に行く事もできない。
848地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:21:23.97 ID:KdOs7PDo0
寝ようと思ったけどマジで嫌な予感
アメリカがおかしくなったらホント困るぞ
849地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 01:21:29.56 ID:rqEYlNZj0
>>831
まぁ怠慢というより、ターンキーで契約しちゃった、GE、東電、通産省の妥協でしょ…。

そういう考えが、今件の元凶。
850地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:21:48.68 ID:NZnrx7wV0
http://enenews.com/emergency-declared-nuclear-plant-blizzicane-hits-area-hurricane-force-windgust-boston

ここのコメント欄に「Pilgrimのプールは
880個しまうように設計されているのに
今は3200本もたまっている」と書いているが、
いわゆるリラッキングってやつかな
どこの国も同じだなあ…と
851地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:22:58.48 ID:PnP8/nn80
>>850
循環ポンプの停止が、タダチニ致命傷になるわけか

温度上昇がはやいだろうね
852地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:23:12.12 ID:bEK326LW0
>>849
通産省 『だって湯川が基礎研究しろってたけど、そんな時間のかかるの、かったるくてやれないもん!』
853地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 01:23:18.26 ID:dabiO0fk0
アメリカ危険厨のyou tubeコメント

MsBobdylanfan 5 時間前
Plymouth, MA is so important to the United States....many of us can trace our roots back to the original colony.
It was where the concept of we (the usa) "started"....tonight it looks like it has the potential to be where we end as well.
I pray that the Lord will continue to guide us through this night, especially our brothers and sisters in the northeast.
(マサチューセッツのプリマスはアメリカにとってすごく重要な場所だ。私たち多くのルーツはプリマス植民地に遡る。この場所は、
「我々、アメリカ人」という概念が生まれた場所であり、・・・今夜我々アメリカが終わる場所なのかもしれない。
神よ、この夜我々を導きたまえ、とくに北西部にいる我々の兄弟たちを・・・)

アーメン
854地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:23:28.45 ID:nUhFOntD0
>>850
リラッキングなら冷やせなくなると瞬く間にアボンするよ。
プールの冷却不能は恐ろしい。米国も大都市圏を失うことに。
855地震雷火事名無し(東京都):2013/02/10(日) 01:23:47.13 ID:pKOL6NZB0
ん?ざっとログみた感じ海外でヤバイ事になってんのか?
コナンとか言ってる場合じゃ無かったか
856地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 01:24:24.99 ID:j6EDEUyM0
Pilgrim原発で懸念されるのは
高レベル放射性廃棄物の冷却プールに水を循環させるポンプが使用できなくなるリスクか

ポンプが停止したらじきにプール沸騰で爆発する
857地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:24:52.06 ID:KdOs7PDo0
>>853
危険厨の予想は当たるもんな
858地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:25:18.47 ID:1BlHal22O
>>840
米軍兵士の手がしもやけになったら補償問題だぞ
859地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:26:01.80 ID:nUhFOntD0
>>856
真冬に大停電が起きることを想定できない原発ってどうよ。
プールはぎゅうぎゅう詰めだし、いざ事故ったらソッコー危険って何なの。
860地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:26:05.94 ID:bEK326LW0
>>855
北米で危機、再び。

最初の危機はロスアラモスの山火事だったなー
核廃棄物の杜撰な保管もばれちゃったしー研究所敷地焼いちゃったしー
2番目の危機はハリケーンによる洪水ぃ〜
861地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:26:07.25 ID:eWJ1fiqX0
↓徹底してるw

ニューイングランドの各州とニューヨーク州の知事が非常事態を宣言。
マサチューセッツ州とコネチカット州では、緊急車両を除くすべての
乗用車、トラックの乗り入れが禁じられており、違反した場合は1年
以下の懲役と500ドルの罰金が科される。
http://www.cnn.co.jp/usa/35028054-2.html
862地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:26:26.56 ID:PnP8/nn80
5日間も停電じゃ、非常用ディーゼルだけじゃ危険すぎるな
863地震雷火事名無し(家):2013/02/10(日) 01:27:25.69 ID:LZqp2DT40
もう別にって思う、酷いけどさ
寝て覚めたら。またその時考えるさ
おやすみ
864地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:28:06.24 ID:1BlHal22O
>>853 逃げてー

アメリカ人も安全厨ばっかりだろうね(大曝笑
865地震雷火事名無し(タイ):2013/02/10(日) 01:28:42.01 ID:cAk8zWSU0
捏造カルト予想がなにげに当たっている件
866地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 01:29:06.74 ID:dabiO0fk0
>>861
これさ、事実上の「戒厳令」じゃん
つまり、アメリカ政府は原発がヤバイこと知ってるんだよ
867地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 01:29:19.49 ID:tJmrFtWz0
【 日本のMark-1型 】
▼女川(宮城県) 1号機(1984)Mark-1
▼福島第一(福島県) 5号機(1978)Mark-1
▼敦賀(福井県) 1号機(1970)Mark-1
▼島根(島根県) 1号機(1974)Mark-1

廃炉になったというハナシは聞きませんぜ。
海外の心配をする前に、足元の心配をしよう。
868地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/10(日) 01:29:27.66 ID:SX16UzDo0
アメリカ緊急事態のスレは無いの?
全くヒットしないんだけど・・・
869地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:29:52.08 ID:bEK326LW0
>>864
そうでもないよ。 自国政府を信じてない人が多いには多い。
だからここでオバマが、大丈夫!を繰り返したら、猜疑心刺激されて逃げ出す人はいると思うw
870地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:30:17.73 ID:KdOs7PDo0
アメリカのメディアも報道管制だろ
871地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 01:30:19.96 ID:ZHkU5giC0
>>846
いいなそれ…w

古老 ソ連(ロシア) 今でも一番を主張

先輩 日本(アジアの小国) 世界一ぃぃぃぃぃぃ
後輩 アメリカ(大国) 属国に負けるなぁぁぁぁ ← ここ

up中 韓国 中国 ほかほか…

虎視眈々 よー炉ピアーん…

('A`) っぱねー 朝が来るのか〜
地震雲でもupしとくか…
872地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 01:30:37.97 ID:ArCbozVnO
毎日 22000000000リットルの冷却水が必要なんだけど凍ってるってさ。
もうmeltdownしたから発表したんだよ。政府高官はIllinoisに避難した後じゃないの?
873地震雷火事名無し(京都府):2013/02/10(日) 01:31:19.23 ID:gaxisjVM0
これか

【米国】北東部で猛吹雪 ニューヨークなど非常事態宣言[13/02/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1360389266/l50
874地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:31:50.52 ID:NZnrx7wV0
米戦略核弾頭、1千発まで削減も=オバマ政権が目標−専門誌
2013/02/09-21:59
http://i.jiji.jp/jc/i?g=int&k=2013020900180
875地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:31:52.80 ID:1BlHal22O
第四の世界の予言
天空の大きな家が大音響とともに墜落し、地表に激突する。
青き星が現れ、その後を追いかけるようにホピの祈りが止む。


ご臨界です(-人-)
876地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:33:06.80 ID:bEK326LW0
>>870
911の時にマスメディアと結んだ報道協定が911の話限定ならば、
まだ規制されてはいないと思う。
877地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/10(日) 01:33:50.28 ID:JqL+R4Zr0
今月中に決まるのか

TPP交渉参加「日米首脳会談で判断」…首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-00000847-yom-pol
878地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 01:34:09.00 ID:ZHkU5giC0
>>872
吹雪だから黙ってれバレないのに
詳しく報道、そして厳戒態勢。
(ノ∀`)アチャー
879地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/10(日) 01:35:08.67 ID:SX16UzDo0
>>873
トン!
しかし、昼3時にスレ立って、未だ35レスしか無いw
無関心だねorz
880地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 01:35:40.06 ID:j6EDEUyM0
これだから情弱は困る メルトダウンなんてする訳ないだろ

そもそも原発には五重の壁というのがあってだな

・・・

だとか安全厨がドヤ顔で言いまくってた311直後の頃を思い出すな
881地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:35:50.97 ID:1BlHal22O
>>876
1 放射能汚染は国家機密
2 マスコミは資本と権力の広報機関

この2年間で学んだことを踏まえたら、そんな結論は絶対考えられない。
882地震雷火事名無し(東京都):2013/02/10(日) 01:36:06.46 ID:pKOL6NZB0
コネティカットで猛烈なブリザード
ピルグリム原発への送電停止・非常用電源起動
ブリザードで交通麻痺してて電源追加できるかわからん
天候次第だが五日間ぐらいは手だし出来ないかも
原発は稼働してないがプールに使用済み燃料あり
そのプールは約800本の容量に約3000本の燃料を詰め込んだ異常状態
詰め込みすぎプールは冷気止まるとあっという間にアボン

今の状況ってこんな感じ?
重要な情報は今北用に常に纏めておいてくれよな
883地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:36:11.57 ID:nUhFOntD0
猛吹雪だから作業員がサイトに駆け付けることもままならない。
人が足りず電源落ちて・・どうにもならないだろう、これ。
884地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:36:46.25 ID:uCOM1J+e0
アメリカの精神云々とか、それはインディアンから土地を奪う泥棒精神っすか?
885 【北陸電 - %】 (石川県):2013/02/10(日) 01:37:13.24 ID:+wvqJ78X0
>>877
着々と日本が終わってく・・・

おやすみなさい・・・
886地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:37:16.62 ID:NZnrx7wV0
>>878
よくしらんがメディア報道はあまりされてないような
ここで出て来るのはアメリカの一般の人のコメントだし
もうメルトダウンしてんのかな
887地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:37:33.22 ID:1BlHal22O
>>878
「報道ベース」で情報が“解禁”になったときには…


あ、ご臨界さま…南無
888地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:37:33.72 ID:bEK326LW0
>>879
まぁ、太平洋挟んで向こう側の大陸だしね。 
しかも東側で飛行機でも西側から横断するのに5時間?ぐらい掛かる位置だし。
889地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 01:37:44.51 ID:dabiO0fk0
日本の御用マスゴミはアメリカが終わろうとしているのに、全部シカトしてるね
890地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:37:57.78 ID:nUhFOntD0
>>882
概ね合ってる。
今後も些細な情報を漏らさずチェックしようっと。
891地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:38:00.30 ID:0tHeN7VU0
CNN報道規制中で知らない振り
892地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:38:40.59 ID:McJgvTch0
CNNもABCもBBCも平常運転?
893地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:38:42.71 ID:uCOM1J+e0
>>889 当然日本が終わろうとしてる事にもだな
894地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/10(日) 01:38:57.72 ID:JqL+R4Zr0
『核分裂プルトニウムは5トン 日本原燃の再処理計画』

http://www.topics.or.jp/worldNews/worldScience/2013/02/2013020901001461.html

青森県六ケ所村
2013年度からの3年間にプルトニウムとウランを混ぜた酸化物(MOX)の粉末を約16・3トン製造する計画
895地震雷火事名無し(東京都):2013/02/10(日) 01:40:05.78 ID:yYX883Ek0
3.11のときはCNICのUSTがありがたかったなあ。
後藤さんが初めて名前を明かして、のちに国会事故調委員になる田中三彦が体調不良なのに駆けつけてたあれは、当日だっけか
896地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:40:16.16 ID:1BlHal22O
マスコミが報道()しない
これは「タダチーニの法則」発動確定♪
897地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 01:40:16.70 ID:ZHkU5giC0
>>883
エンジニアが寒波で死亡とかな(´・ω・`)

しかし気象庁は関東では無く
ニューヨークの予報をしてしまったのか…
898地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:40:39.52 ID:nUhFOntD0
昨日から頭の中をショパンのノクターン(20番)がリフレインしてる。
この曲が流れる時は破滅的な事件事故が起きるんだ。
899Tスピ(愛知県):2013/02/10(日) 01:40:46.79 ID:WfQ7uNR40
ピルグリム原発がこんな風にフリーズする事態もあるのかな。。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=E87raPj9m0A
900地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:41:03.44 ID:bEK326LW0
>>881
米国のジャーナリズムって日本よりは草の根な人が多いから、その彼等が反駁すると思うよ。
が、それも報道協定結ぶまでだろうけどね。
国家を揺るがす事故になった場合、米政府は速攻協定結んで対処するだろうし、
国家機密になってしまったら、日本より壁は厚いから、その辺は覚悟だな。
901地震雷火事名無し(京都府):2013/02/10(日) 01:41:09.97 ID:gaxisjVM0
cnicは最初は自分でustやってなかったはず
岩上さんところからやってたんじゃなかったっけ
902地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:41:59.23 ID:NZnrx7wV0
んーでも3000本のプールでなんかあったら日本もとてもタダでは…
四号機プールで世界の学者やらが懸念してたわけだし…
報道管制はどこの国であっても困る
903地震雷火事名無し(京都府):2013/02/10(日) 01:42:01.17 ID:gaxisjVM0
遺作(戦場のピアニスト)で流れたノクターンかな
904地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 01:42:20.28 ID:ArCbozVnO
30年以内にシビアアクシデントが三回
チェルノブイリ
フクイチ
ピルグリム


原発は、人間の、手におえません


想定外


450億年
905地震雷火事名無し(東京都):2013/02/10(日) 01:42:43.90 ID:yYX883Ek0
>>901
そうそうそれだ。
906地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:43:20.00 ID:1BlHal22O
>>900
アメリカ政府はスリーマイル事故の汚染隠蔽の前科がありますよね。
907地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:43:38.22 ID:bEK326LW0
>>899
ちょっと大げさだけど、建屋外の配管はこうなってる最中のようなw
908地震雷火事名無し(京都府):2013/02/10(日) 01:44:10.82 ID:gaxisjVM0
芋さんの立てられた次スレ

【原発】原発情報2972【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1360425986/
909地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:44:35.81 ID:NZnrx7wV0
>>900
あと原発事故は起きてから進行が早いから
一時報道管制しかれたらあとで
フリーランスが出てこようと全てはあとの祭りになる
というのが福島の教訓の一つだろう
910地震雷火事名無し(京都府):2013/02/10(日) 01:45:11.42 ID:gaxisjVM0
最初の1〜2日が山だよね
原発事故って
911地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:45:46.98 ID:nUhFOntD0
>>903
そう。ずっと頭の中を流れて困ってる時に,TVのフィギアスケート番組で
外国選手のフリーの曲で流れてきてびっくりした。
912地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:45:55.58 ID:bEK326LW0
>>906
あれは隠蔽というより、情報コントロールに入るかと。
913地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/10(日) 01:46:00.62 ID:1BlHal22O
放射線によって脆弱化した原子炉が寒波で急冷されてパリパリパリ〜ン♪
914地震雷火事名無し(芋):2013/02/10(日) 01:46:16.31 ID:AYANiKNI0
変な時間に起きてしまった…
今は缶ビールぐらいの大きさの核爆弾がアルというから
それをイッパイ搭載したミサイル作れば
ミサイルの数なんかそんなにいらないな
クラスター爆弾式の核爆弾や
国1つミサイル一発でオワリや
915地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 01:46:31.63 ID:j6EDEUyM0
歴史的な猛吹雪 「気象学的爆弾」の様相

ついに州兵を動員 週末までに五千人を出動させる予定

マサチューセッツで少なくとも4千世帯が停電

http://www.boston.com/metrodesk/2013/02/08/boston-bears-the-blizzard/lu16IdVkHUKvWpeDP5hf9K/story.html
Patrick said 1,000 National Guard members were active today and he expected that as many as 5,000 would be activated this weekend.
916地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:46:57.27 ID:bEK326LW0
>>908  乙っす〜
917地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 01:47:36.15 ID:ArCbozVnO
ピルグリム周辺100km在住者は ヨウ素剤を
918地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:48:05.76 ID:PnP8/nn80
>>915
州兵も招集か

本格的な大雪害だな
919地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 01:48:22.40 ID:ZHkU5giC0
とりあえずグリムでいいかな?(´・ω・`)

ピルグリム… 名前が悪いwwwww
チェルノ、フクイチ、グリモア…

とりあえず愛称を募集しておこう。
先輩日本がサブカル力を発揮…

とかチャラるぐらいしかねーなー
地味に備蓄も必要そうだな。
920地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 01:48:29.04 ID:dabiO0fk0
ピルグリム原発の上空からの映像
http://www.youtube.com/watch?v=8PB_ZHx56A0
921地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 01:50:35.22 ID:bEK326LW0
>>915
5,000人が活動か。  配管凍ってても、人海戦術でプールに雪投げ入れるのかすぃら?
922地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:51:02.64 ID:PnP8/nn80
すげーな、天気予報だと現地土曜日の最低気温はマイナス9度だと
923地震雷火事名無し(芋):2013/02/10(日) 01:51:19.67 ID:AYANiKNI0
むしろ核爆弾なんかいらないか、、、
弱点むき出しの原発をやればいいんだからな
とっととヤメロくそ原発なんか
924地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:51:44.26 ID:PnP8/nn80
>>922
ニューヨークね
925地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 01:52:06.50 ID:BYtqYp390
日本の推進派があれだけバカで手抜きやってんだから
米の推進派なら予想外の斜め上行ってくれるはず
926地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:53:12.21 ID:PnP8/nn80
これは原子炉凍結注意だな
927地震雷火事名無し(西日本):2013/02/10(日) 01:53:36.09 ID:DXNH4lxA0
ゆきーの進軍氷を踏んで
なーにが真実かは報道されず〜
928地震雷火事名無し(京都府):2013/02/10(日) 01:53:43.92 ID:gaxisjVM0
>>911
これですな
http://www.youtube.com/watch?v=eRqURo6FugA

瀬田敦子っていうタイ在住の人が弾いているらしい
http://www.page.sannet.ne.jp/atsuko1/prof_ja.htm
929地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 01:53:47.64 ID:j6EDEUyM0
>>925

バスクリンと新聞紙を上回る珍策とかが見られるのか
930地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 01:53:58.04 ID:nUhFOntD0
>>925
どんな奇策を講じてくるか。
日本をお手本にするんじゃないかと気が気じゃないよ。
931Tスピ(愛知県):2013/02/10(日) 01:54:11.11 ID:WfQ7uNR40
道路がこんな状態じゃ、避難するのも大変だな
http://www.myfoxny.com/video?clipId=8334160&autoStart=true
932地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 01:54:28.28 ID:ArCbozVnO
しかし原発は脆弱だ。ちょっとでも冷やすのが無理だとmeltdown

なんとかブリザードで冷やさないの?
やっと土曜日の朝がきたでしょ
933地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 01:54:40.75 ID:PnP8/nn80
燃料棒をプールから取り出して、海にぶん投げれば冷える
934地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 01:54:47.22 ID:ZHkU5giC0
>>923
いや、それだと自分も終わるからな(´・ω・`)
戦争目的の一つが侵略だろ?
だったら侵略した土地を出来るだけ汚したく無い訳だ。

殺傷率は原爆の方が上だが
汚染は原発の方が上。

地球もろとも全員道連れなら、各地の原発を襲撃でOKだろな。
935地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 01:56:01.97 ID:j6EDEUyM0
>>933
燃料棒をプールから出したとたんに
周囲の作業員は即死だけど?
936地震雷火事名無し(芋):2013/02/10(日) 01:56:53.56 ID:AYANiKNI0
原発に雪を投げ入れるとか、、、
原発は融雪槽だった
そしてベクレた
メルトスノーが
937地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 01:57:15.55 ID:ArCbozVnO
meltdown確定ね?

フクイチも発表は3ヶ月後だったから。
938地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 01:58:59.30 ID:ZHkU5giC0
チャイナシンドロームかー
ヘ(゚∀゚ヘ)

ここで日本も負けないぞっ!
とかは止めてくれ(´・ω・`)
負けるが勝ち。
939地震雷火事名無し(東京都):2013/02/10(日) 01:59:15.61 ID:pKOL6NZB0
うむ。ブリザードで冷やせば良いな
940地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 01:59:30.22 ID:uCOM1J+e0
福島の事故直後 このようなスレが立ったのをご存知だろうか?
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51594140.html
941地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 01:59:49.23 ID:YRBD03D60
しかしこれでピルグリム原発がポポポーンして
MITも汚染されたら、因果を感じるな。

マンハッタン計画はMITも絡んでたみたいだし。
942地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 02:00:58.95 ID:j6EDEUyM0
使用済み核燃料の放射線量はだいたい1000Sv/h以上

これは人間が浴びると10秒から20秒前後でほぼ100%死亡する線量だってさ
943地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 02:01:59.47 ID:uCOM1J+e0
エビぞりのようになって死んで行くんだってな
944地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 02:02:24.07 ID:ZHkU5giC0
>>941
アメリカ、マンハッタン ←万馬
945地震雷火事名無し(芋):2013/02/10(日) 02:02:40.13 ID:AYANiKNI0
>>929
氷に塩をかけると温度が下がる事から
雪に塩をかけるとかw
946地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 02:02:53.94 ID:bEK326LW0
>>942
バケツ臨界の大内さんのように3か月も屍するより、そっちの方がいいな。。。
947地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 02:04:23.98 ID:nUhFOntD0
>>942
原子炉の心配ばかりするのが常だが、実は燃料プールも超危険。
ピルグリム原発は燃料つめつめだから冷却機能喪失したら爆発する。
恐らくそうなるのではないだろうか。
948地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 02:04:38.47 ID:McJgvTch0
え?CNNj空港の話題で終わり?
949地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 02:05:17.51 ID:uCOM1J+e0
大丈夫だろ。
950地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 02:05:25.10 ID:j6EDEUyM0
>>946
大内さんの最後は悲惨でしたね

細胞のDNAが全てズタズタにされて再生できず
時間とともに全身が溶けて行くような死に方
951941(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 02:05:59.42 ID:YRBD03D60
>940

あの時なら笑えなかったが今なら不謹慎だが
笑えてしまうな… 虚しい笑いだが。

>944

ごめん、意味がよく解らないんだが…
良かったら解説してくれ。
952地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 02:06:38.52 ID:BxOCgsUo0
今のところAPのみかな
しかしほんと伝えただけ
953地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 02:07:29.28 ID:j6EDEUyM0
>>947
フランスの再処理工場でもプールが爆発寸前のことがあった

日本でもいつ燃料プールの爆発事故があってもおかしくない

とくに六ヶ所村のはヤバイと指摘されてるな
954地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 02:08:28.21 ID:bEK326LW0
>>950
そうなっても多分、思考は随分長く正常だったと推測されちゃうし。。。
耐えられない苦痛を3か月か、それとも30秒ぐらいで終わらせたいかというと後者だわ。
955地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 02:08:56.03 ID:dabiO0fk0
アメリカが滅亡するかもしれんという時に、われらがガンダーセン爺やはどうしている?
と思ってたら、フェアウィンズはウィルスの攻撃を受けて、今ダウンしてるんだな

Fairewinds: Website is under verified DDS attack —
Another nuclear expert’s site had similar problems — Both involved with San Onofre
http://enenews.com/fairewinds-reports-website-verified-dds-attack-another-nuclear-experts-site-similar-problems-both-working-san-onofre-issue-nuke-industry-hiding
956地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 02:09:08.74 ID:nUhFOntD0
>>953
シェルブールの大停電と言われる事故だね。
あれが起きてたら地球に人は住めなくなってた。
こんなヤバイものを北半球中に作ってきた先進国は大馬鹿だ。
957地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 02:09:28.64 ID:ArCbozVnO
まさかmeltdownを超えて爆発するの?

机の下に隠れても無駄だしな。


フクシマ50みたいに命を賭けて闘う人々は アメリカには居ないよ


特攻隊と武士道とフクシマ50
958地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 02:09:38.29 ID:PnP8/nn80
ボストンの気温は-8度

現地の日曜日朝は-14度に
959地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 02:09:45.10 ID:BYBs8owp0
>>953
日本では既に起きた
960Tスピ(愛知県):2013/02/10(日) 02:09:52.13 ID:WfQ7uNR40
【アメリカのブリザード】

今回の嵐は大きさ、範囲ともに歴史的規模になる可能性があるという。

マサチューセッツ州のパトリック知事は「この時期に2〜3フィートの積雪を記録するなど、
これまでとはまったく異なるタイプの嵐だ」と述べた。

・・・・・
かつてない、歴史的な、規模がこれからのスタンダードになっていくのか。。。
961地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 02:10:03.83 ID:bEK326LW0
>>955
ロシアの番組には出てると思う。 米国内のはどうだろうな?
962地震雷火事名無し(タイ):2013/02/10(日) 02:10:10.98 ID:cAk8zWSU0
>>928
切ない曲っすなー
963地震雷火事名無し(東京都):2013/02/10(日) 02:11:03.87 ID:pKOL6NZB0
>>950
実験資料になるから殺してもらえないし最悪だよな
964地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 02:12:10.00 ID:ZHWPOQDc0
>>960
でもきっと明治三陸のように、
近い過去に同じ現象があったりするんだろうな
965地震雷火事名無し(芋):2013/02/10(日) 02:12:17.02 ID:AYANiKNI0
普段余裕かまして「最新の技術なので安全です」とか言ってるのに
何かあった時の対応策が
おがくず、紙おむつ、バスクリンとか、、、
超ローテクw
とっととヤメロくそ原発なんか
966地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 02:12:24.07 ID:nUhFOntD0
>>962
この人はあまり上手じゃない(失礼)が、とてもしっとりした名曲。
映画にもなったから聞いたことがある人は多いと思う。
昔から好きだったが、この曲がずっとリフレインすると大惨事が起きるんだよ。
967地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 02:13:58.94 ID:ArCbozVnO
フクイチもオンゴーイング
ピルグリムも
チェルノブイリも

どこも収束不可能


地球上に住めなくなるまで三年かな
968地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 02:14:16.15 ID:j6EDEUyM0
>>956

六ヶ所村の燃料プールに貯蔵した燃料の1%が放出されただけでこのザマ

http://2r.ldblog.jp/archives/4439903.html

こんな危険な施設を世界有数の地震大国に造るとか気が狂ってる
969地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 02:15:26.19 ID:ArCbozVnO
ブリザードが今
フクイチにきたら
どうなるん?
970地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 02:16:00.69 ID:McJgvTch0
>>969
想定外になる
971地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 02:16:31.04 ID:PnP8/nn80
>>969
想定外事象
972地震雷火事名無し(芋):2013/02/10(日) 02:16:35.67 ID:AYANiKNI0
>>960
なんかダメリカ映画みたいだな
新作出るたびに
「興行収入、全米NO1!」とか
そんな事を毎回言ってるだろ
973地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 02:16:43.29 ID:ZHkU5giC0
>>951
911以降に開催された競馬で万馬券が出たんだが…

2着に最低人気のアメリカンボスが入って万馬券となり、
『マンハッタン+アメリカン』と同年に起きた米国同時多発テロの
時事問題に掛けた名前の馬2頭でサイン馬券だと話題となり…

(´・ω・`)そんだけだスマン
974地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 02:16:54.46 ID:nUhFOntD0
もう原発のある土地は永久凍土になってしまえばいい。
そうしたら冷却問題は解決するんだろうから。
975地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 02:17:03.87 ID:ArCbozVnO
想定外の想定外はブラックホールか
976Tスピ(愛知県):2013/02/10(日) 02:18:05.53 ID:WfQ7uNR40
>>972
アメリカは何でも一番が大好きだもんなw
977地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 02:18:20.72 ID:PnP8/nn80
最低気温が出る十数時間後が一番やばそうだな

現地が日曜の昼間になると気温は1度ぐらいまで上がるみたいだが
978地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 02:18:45.72 ID:ArCbozVnO
ボストン
行きたかった
カッコイい街
もういく事はない
979地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 02:19:54.69 ID:nUhFOntD0
今年は無事に年末を迎えられないと思ってたが、こんなに色んなことが冬場に
起きるとは想定外であった。フクイチ丸二年に向けて加速度がついてきたようだ。
やりたいことがある人は今のうちにやっておくべき。残された時間はあまりないよ。
980地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 02:20:09.22 ID:rqEYlNZj0
>>976
もし、宇宙人が侵略してきても、彼の国は、自国を一度も戦場にすることなく、国益を優先し、
人類のリーダーであり続けるとおもふ…。
981地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 02:20:11.71 ID:PnP8/nn80
あのへんはシカゴしかいってないな

スタバでコーヒー飲んで帰ってきた♪
982地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 02:20:24.71 ID:bEK326LW0
>>956
その事故の前に旧ソ連のウラルで廃棄物保管の失敗で大事故起こしてるんだが、
ふくいち4号機プールが爆発するまで、保管失敗では爆発事故は起きないと
世界の推進派からはずっと公式には否定的に取られてたんだそうな。
でも、本当は爆発すると知ってたんだろうな。
983地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/10(日) 02:20:34.25 ID:dabiO0fk0
ロイター
http://www.reuters.com/article/2013/02/09/us-usa-weather-idUSBRE91611P20130209

Peter Judge, a spokesman for the Massachusetts Emergency Management Agency, said coastal communities were being evacuated from Salisbury to Hull
because of feared flooding from a high tide combined with a storm surge.
Offshore waves were expected to reach 30 feet, he said.

マサチューセッツの沿岸部の住民に避難勧告が出てるね

沿岸部は30フィートの波に襲われている、か
30フィートつーたら、9メートルぐらいか
大丈夫、9メートルの波ぐらい大したことない

何と言っても原子力発電所は5重の壁で守られているからな
984地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 02:20:43.85 ID:fW23w9xc0
>>955
フェアウインズがエネニュースの二番目のアクセスになってる
よくわからないけどカリフォルニアの原発稼働について当局となんかもめてんの?
985地震雷火事名無し(東京都):2013/02/10(日) 02:21:01.84 ID:pKOL6NZB0
ど、どうせ大したことないんだろ?
福一もプールヤバイヤバイいいつつもう二年だもんな(震え声)
986地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 02:21:52.52 ID:PnP8/nn80
>>983
高波であぼ〜んもあるのか♪
987地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 02:22:26.32 ID:nUhFOntD0
>>982
知ってましたとも。ウラルの核惨事のことを言うと
ムラの人達はいや〜な顔してた。
988地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 02:23:01.57 ID:bEK326LW0
>>981
シカゴUni 行ってきた?  あそこは核とも縁が深い。
989地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 02:23:10.10 ID:PnP8/nn80
>>984
当局の情報隠ぺい工作がはじまったな
990地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 02:23:42.09 ID:YRBD03D60
>>973

トン。

そんな事があったのかw
991地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 02:24:31.74 ID:PnP8/nn80
>>988
コーヒー飲んで、タワーにのぼって、湖を見て帰ってきたw
992地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/10(日) 02:24:50.06 ID:bEK326LW0
>>987
でも公式には保管失敗でもなく、事故もなかったことにされてたけどw
ふくいちはTV中継してもらって、ある意味良かったよね。
993地震雷火事名無し(中国地方):2013/02/10(日) 02:25:15.14 ID:9Jy2sPby0
アメリカの雪嵐はいつ頃まで続く予定なんだろう。
もう終わりに近い?
994地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 02:25:45.62 ID:eWJ1fiqX0
グーグルマップの衛星写真をみてみたけど、
pilgrim原発にはおそまつな防波堤しか設置されていないように見えたよ。
995地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 02:25:51.47 ID:PnP8/nn80
ボストンの日曜の予報は晴れ

最高気温1度
996地震雷火事名無し(公衆):2013/02/10(日) 02:25:55.47 ID:75u/r0Nq0
共同もきたけどさすが共同
原発はカット
時事通信は一応原発も伝えてる
tp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020901001740.html
997地震雷火事名無し(マレーシア):2013/02/10(日) 02:26:43.50 ID:j6EDEUyM0
>>987
レベル6の大事故だったんだね 

ウラル核惨事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%AB%E6%A0%B8%E6%83%A8%E4%BA%8B
998地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 02:26:58.75 ID:McJgvTch0
アルジャジーラに期待
999地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/10(日) 02:27:02.69 ID:ArCbozVnO
lAEA ABCC CIA
オバマ

どういう情報にするかの話し合いだろう

停電でSkypeつかえず話し合いにならないか
1000地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/10(日) 02:27:57.86 ID:nUhFOntD0
原発は即停止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。