まったり 自然災害に備えましょう 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(四国地方)
まったり 自然災害に備えましょう 575 (実質 1)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318267806/

備えあれば憂いなし
※前スレ
まったり 自然災害に備えましょう 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329756252/
2地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/01(月) 17:00:33.19 ID:eNHJcAJz0
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
3地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/01(月) 17:01:10.03 ID:eNHJcAJz0
地震、雷、火事、おやじ
温暖化、ゲリラ降雨、異常寒気、なだれ、がけ崩れ
紫外線、黄砂、酸性雨、スギ花粉、放射能雨、
なんだか数え切れないくらい災害に
またり備えましょう
4地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/10/01(月) 21:23:59.15 ID:fvmO4OHd0
ええっと、一乙?
5地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/01(月) 22:32:36.14 ID:6ZadYn680
    一   と       ムzzzzz-..、/  の.  .が  大
                |圭圭圭ミ7
    安   り       |圭圭圭ミ!   で   た.  切
                 l圭圭圭ミl!
    心   あ.       ,'圭圭圭ミli       っ.  な
               ,'圭圭圭圭l!
    か   え     ィ圭圭圭圭ミム       た  ス
            /圭圭圭圭圭ミム
    と   ず  /ヾミ圭圭圭圭圭圭\        レ 
`゙''ー-r――=ニ三|===゙''ーニ圭圭圭圭圭\
    V圭圭圭ニli ,..--    `'''ーrュz圭圭:|\__  
    V圭圭圭iム ,ィj三li.   __ ,.-マ三リーZ|圭圭圭l ̄ ̄ ̄
     ヾ圭圭卦ミ、マニチリ¨゙l"'''''li   ̄  },!圭圭ミl!
 >>1  ..ヾ圭圭lム.〇゙'"¨  .j  ゝ――'''"´圭圭圭l!
  乙  .. ヾミ圭圭゙r―‐'''"´    __   ,..'圭圭圭ミl
        ヾ圭圭ミt、   <_ノ ,.イ圭圭ミ|i圭ム
 /| ̄ヽ     ヾ圭圭圭ミ'z:...._   ,ィ゙ .l圭圭圭l!ュ圭ム
 V  ノ      ヾ圭圭圭圭;, `¨´  ∨圭圭li |!圭ム
            li圭圭圭ミハ      l圭圭ミl  l圭ミム
 立 T       l圭ミ/|彡''" :li     .ハ圭圭l! ハ¨'ー=ニ
 |彡貝       i圭7 lム ̄`''゙ー-..、 ./ |圭ミl! ゙ミヽ、
6地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/02(火) 20:44:41.56 ID:0Ztru+sJ0
          ◯                 _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/  ´ ̄`   、            /
        // │.      // ____ \\          /
        // │     ./ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、 \        (
       //  │   / /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\. \       )
       //  │  / ./ : : : : ,:|--八 : : : : 八--|、: : ヽ  \     /
      //   │ く  / : : : /:∧/   \/   Vハ:\: : : :,  冫  ./
      //   /  \| : : : : : /,x≠ミ、        |: : : : : i/  /
     //   /    |/\: : :〃 んハ     _  | : :,:イヽ:|   ./
     //   /       {ヽ从 弋:り  ,  ´ ̄`ヾイ }:!    │
    //   /        .!ヽ|:.    ____   |: |.ノ:|    ./
    //  /.        .| : |: i:、  {      }  ,|: |: : :,   /
   // /          | : |: |: :`ト . _ . イ |: |: : : :,  (
   //<       このスレは侵略されました _____\
  //  \__            ______/        ̄
  //       \________/
 //
7地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/03(水) 00:28:31.05 ID:Vw3JOjoo0
昨日から東北ゆれゆれ。関東も微。
8地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/03(水) 16:06:30.35 ID:MhFGGY8/0
a
9地震雷火事名無し(福岡県):2012/10/03(水) 16:08:37.81 ID:wtO0NOpw0

カネがあるやつは日本から逃げるの法則。


今更二郎 外国の医療費は100倍 去年の今頃から岡山辺りまで 病気は必然
追伸 沖縄の人間に触らない方が特に
飲み屋には命懸けて飲むべし なぜって?
対戦で爆弾を落としたのは確かだが
人間の目を見て殺されたのは すべて 赤ん坊まで 目を見て銃殺してきた
あとは アメリカンに殺されるよりはと
自決したのがはとんど
さて 米軍はと言うと 洞窟に入った沖縄の人間を 白い物を上げて出て来なさいと
チョコレートを配った 火炎放射器は洞窟から炙りだし 助けるためだけ 一人とさえ
沖縄人を 面と向かって 殺しはしなかった
言葉が分からない沖縄の人間は殺される
としか考えてなかったためである

そのくせ 日本軍は 沖縄の女をレイプし放
題の アメリカ人に居場所がバレると泣き叫ぶ赤ん坊を目をみながら 虫けら同然に
その母親が発狂するのは当然だから近くにいる沖縄人を大量虐殺 同じ日本人を平気で殺し あげくのはては 復帰しても日本本土ではほとんどが 飯食う飲食店でさえ沖縄人立ち入り禁止の看板がすべての店に
南京虐殺どころか おなじ日本人に対して
さの怨みだといまの40代までみな 聞かされ育った 食べものに 毒を盛る 内地の人間には 今も変わらず これは真実の真実だ
沖縄の人間にそのばで聞かぬように!
電話で疑う者たちは聞くがいい。
10地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/03(水) 17:58:27.75 ID:TLBCg8iK0
     ,,..-―^―-..,,
   /+ :+ :+ :+ :+ \
   /*※*※*※*※*ヽ
  .'⌒'⌒'⌒ii⌒'⌒'⌒'^
        ||
        ||(  ^ω^ ) ほすしておくおw
        ||'~ヽ_,(~ヽ)
       i~ミ〉 ,,,),,| |
       し'ゞ,, ,, ,/し'
        ,r' ~ ~ヾ~ヽ
       / ,; ,; ヾλ
        / ,; ,; ,ハ ヽヽ
        / ノ ,ノ ハヽヽλ
       ノ ,ノ ,;ノ ハ ハ  ヾヽ
     ノ,;ノ ,;ノ ,;ノ ハ ハヾ、λ
    /ノハノハノハハノハヽハ、ヽ
 ,/ノハハノハハノハハノハヾ ヽλ
 `~''〜ム,ノ__,, ノハハハ,,_,ゞr〜'~`
        `~`〜〜~
11地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/04(木) 02:54:50.70 ID:rj5T3cqO0
|Д゚)
12地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/04(木) 21:41:41.90 ID:ANbBEIsg0
         \           ∧__,,∧ ゼェゼェ   ./
         \       (´・ω・;) ドゾー  /
.             \      ( o旦o )))     /
                \     `u―u´.    /   ダレモ イナイ…
    ∧__,,∧      \         /.|∧_∧ "ショボーン" スルナラ
   (´・ω・`) ショボーン \∧∧∧∧/|_|・ω・`)  イマノ ウチ…
   (つ旦と)         <     シ  >|ショ|旦oノ
   と_)_)       < 予  ョ ..>| ̄|―u'
               <    ボ  >""""""""""""""""""
──────────< 感 |  >───────────
チャーハン         <    ン  >         生後1年
    作るよ!!    .< !!!! の >
 ∧,,∧     .       /∨∨∨∨\        ∧∧ ショボン ショボン
(;´・ω・)  .。・゜・⌒)/・ω・`)(´・ω・`\       (´・ω・)
/   o━ヽニニフ))/´・ω・`)(´・ω・`)(´ \  〜(,,,ι,J
しー-J       /(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・\
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|'.,\
        /『(´・ω・`)』詰め合わせ      .|/  .\
13地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/05(金) 23:18:13.35 ID:60jWV/pS0
|゚Д゚)
14地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/06(土) 03:52:03.49 ID:U/HDwZNa0
( ・´ω・`)
15地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/06(土) 16:51:09.57 ID:jGDLX3+t0
測定器の仕様
検出限界     5.0Bq/kg以下(225秒測定)
測定下限値  基準値100Bq/kgのとき 20Bq/kg以下(5秒測定) 
  基準値50Bq/kgのとき  10Bq/kg以下(15秒測定) 

検出限界=長時間測定しても、この機械で計測不能な値
測定下限値=パックグラウンドからの放射線を補正するための値(毎日変わる)
検出下限値=福島民報の造語

あくまでもこの機械は基準値以下かどうかを判定するものであって、正確に値を測定するものではない。
例として測定下限値20Bq/kgは、基準値100Bq/kgで判定するための補正値でしかない。
そんな値を検出下限値(造語)としてあたかも20Bq/kg以下しか検出されませんでしたよと思わせている。
検出限界はそんなに時間かけて測定なんてしてないし何の意味もない。

※大事な事なので…こちらにもはらせてもらいまいた
16地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/06(土) 16:53:51.62 ID:jGDLX3+t0
お前らに地震の時にあった方が捗るものを伝えたい    と、いうスレより


※絶対に必要なもの

・水(最低一人6リットル×家族分)あればあるだけいい。
・カップラーメン・レトルトカレー・サトウのご飯
・缶詰!!
(食料は3日分用意しておく事)

・灯油缶(最低一個。できれば2個) 色を統一しておくとなお良し。

・ラジオ

・懐中電灯

・電池

※あると捗るもの
・台車 (水を運ぶよう)

・紙皿・紙コップ・割り箸
・サランラップ
・無洗米
・冷凍食品
・ふりかけ & 海苔 new

・カセットコンロ new

・凍らした500oのペットに入れた水

・水のいらないシャンプー

・ジョウロ(イギリスの園芸家御用達のやつ)
・空いたペットボトル

・簡易トイレ

・Twitter垢

17地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/06(土) 17:17:44.64 ID:BKx58qr00
18地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/06(土) 17:53:33.76 ID:Y/tpb9L00
>台車 (水を運ぶよう)

水を運ぶよう、って小学生でも言わんぞ。
ちゃんと水運搬用って書け。いくら2ちゃんでも。
19地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/06(土) 20:26:31.47 ID:BKx58qr00
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
20地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/07(日) 03:22:16.66 ID:EK7bmG4C0
…スレタイのまったり、ってそういう事かw

□ 携帯不能時、大勢の中で家族同士の目立つ目印があったほうが合流スムーズかも。
□ 百均見てたんだけど、ミニLEDライトが数あったほうが、軽いし、球が切れにくいしで、よしですが、
電池交換がしやすく、電池が長持ちするタイプを探すのがいいかと。
地元では12時間から40時間の幅がありました。
夜間12時間見積もって最低3日分36時間は欲しいと自分は思う。
電池交換にミニドライバーが必要なものもあり、コレは必要時に絶対交換できないw
本体にスペースがあれば、電池の種類と必要数を書いておくといいかも。
ミニでむりならメモタグを。
21地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/07(日) 03:27:15.96 ID:S6XIM/Ti0
ラクダの過労死相次ぐ=観光客が急増、1日17時間も働きづめ―甘粛省敦煌市
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20121006015/1.htm

ラクダ (´;ω;`)
22地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/07(日) 03:35:55.11 ID:S6XIM/Ti0
>>20
以前から懐中電灯を準備してるんだけど、いざというときいつも電池が切れてる
ラジオは手回しで充電できるのを用意してあるんだけど…
23地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/07(日) 03:40:31.64 ID:EK7bmG4C0
□ 枕元用の懐中電灯はミニ過ぎると探しにくくて困りそうですが、
グリップサイズのは球が豆電球やクリプトン球やらの、衝撃で切れやすいものが多そうです。
停電する位の地震だと、色々とぶっ飛んでいそうなので、懐中電灯は敷き布団のカド下にでも挟み込んでいたほうがいいかもです。
□ 寝床のそば用の非常靴も、ガラスや破損物が入らないように、ビニール袋に入れて置くのが無難かも。
24地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/07(日) 03:53:08.38 ID:EK7bmG4C0
>>22 自分も以前、用意してあったのが、液漏れで本体ともサヨナラで。 頭にきたので、3~40センチのビニール袋に乾電池とカラの電灯を入れて置きました。
□ もう数ヶ月に一度の定期点検を暦に書き込んでおこうと思いましたw
25地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/07(日) 04:00:37.45 ID:S6XIM/Ti0
電池切れ以外に電球切れもあるのかぁ、気がつかなかった
26地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/07(日) 06:22:48.88 ID:qOp7R5iC0
単三、単四リチウムを使えば、いざという時の電池切れや液漏れは無いよ。
27地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/07(日) 13:44:45.63 ID:S6XIM/Ti0
>>26
そうなの、買ってくるC= C= C= C=┌(^ .^)┘

軟弱地盤に3800万人居住 防災科研、分析結果発表へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121006-00000036-asahi-soci
地震ハザードステーション
http://www.j-shis.bosai.go.jp/
28地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/07(日) 19:47:57.69 ID:VoIFryWd0
>>21
ラクダ(´;ω;`)ブワッ

>>23
うわー全然そんなシチュエーションとか考えなくて
ただやみくもに物買ったりしてたわ〜
勉強になったわ〜

29地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/07(日) 19:49:05.10 ID:VoIFryWd0
30地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/07(日) 19:51:53.34 ID:VoIFryWd0
あっ 今日初めて地域のイベント会場の
ふれあい動物園でイグアナさわったお(`・ω・´)


グリーンイグアナめっちゃかわゆす(*´ω`*)
31地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/07(日) 20:57:12.37 ID:S6XIM/Ti0
NHKスペシャル 東日本大震災「除染 そして、イグネは切り倒された」
2012年10月7日(日) 21時00分〜21時50分
32地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/07(日) 20:59:52.60 ID:S6XIM/Ti0
>>30
イグアナ、スキスキ!さわったことないけど…
えさがアレでなければ飼いたいんだが
33地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/07(日) 23:44:21.76 ID:S6XIM/Ti0
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧ 残念だったね
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
34地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/08(月) 00:16:04.82 ID:zmcgDLIG0
ちょ、これ知ってた?wwww

215 :地震雷火事名無し(WiMAX):2012/10/04(木) 14:16:13.47 ID:vAxuOswV0

『米や牛肉、大豆およびその加工食品について』注意

新基準である100ベクレル/kgの適応には「一定の範囲で経過措置期間が設けられている」とあり、
・米・牛肉については、平成24年9月30日まで
・大豆については、平成24年12月31日まで
500ベクレル/kgが適応されます。

さらに・・・
「新基準値の適用日より前に、これらを原料に製造・加工、輸入された食品については、賞味期限まで暫定規制値が適用される」
つまり、期間までに製造、加工されたものは499ベクレル/kgまで流通します

http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201204/3.html
>>34 甘やかされてるのは一次産業者じゃなく、流通販売業者だネ。
安く買い叩いてるやつら。。。政府の無責任偏向基準を批判も無く、ズに乗って毒物を拡散しまくってる!
36地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/08(月) 18:50:43.97 ID:Y//6IBKW0
>>34
しっ知らなかった…((((;゜Д゜)))



宮城のカキ「夏やせ」 出荷解禁が 半月遅れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000014-asahi-soci


(゜〇゜;)?????
37地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/08(月) 19:56:00.10 ID:zmcgDLIG0
ここに注目!「大間原発  建設急ぐ理由は?」

発事故のあと止まっていた青森県の大間原発の建設工事が、今週再開されました。
政府が2030年代の原発ゼロの方針を示すなか、なぜ今、工事再開なのか、水野倫之解説委員に聞きます。

Q:原発ゼロと言いながら工事再開。何かちぐはぐ?

A:政策の矛盾を象徴する動き。
政府は新政策で原発の運転を40年に制限し、新設や増設を行わない原則。
しかし大間原発は新しい原発、原則通りだと2050年代まで運転。
枝野経産大臣が着工済み原発の建設継続を認めたのを受けて、
事業者が間髪いれずに工事再開。

Q:なぜ急ぐのでしょうか?

A:最大の理由は大間原発が世界初の「特別な原発」だから。

Q:特別とは?

A:すべての燃料に、プルトニウムを混ぜて燃やせる。
日本はすでにプルトニウムが29トン。

核兵器の材料なので消費しなければならないが、専用の高速増殖炉の実用化は事実上断念。
また普通の原発で使うと制御棒の効きがやや悪くなるため安全性への不安も根強くあって
なかなか進んでおらず、消費できる見通しは立たず。
さらに新政策では再処理も継続、プルトニウムがさらに増えるかも。



Q:プルトニウムはどこかに長期間貯蔵できない?

A:できないと、政府は説明。
日本は国際的な取り決めの中で、プルトニウムはあくまでエネルギー源で
核兵器に転用するつもりは決してなく、使う当てのないまま持たないと約束、現状使うしかない。

その点、大間原発では年間1トンのプルトニウムを消費、
政府や電力業界は建設を急ぎたい事情がある。
しかし政府はこうした事情をきちんと説明せずに、建設再開は事業者の判断だと。
ここはエネルギー政策に責任を持つ政府がもっと前面に出て、
なぜ建設再開を認めるのか、新政策との整合性をどうとろうとしているのか、責任ある説明を。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/133647.html
38地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/08(月) 21:30:13.77 ID:zmcgDLIG0
>>36
出荷しないで… (´・(ェ)・`)クマー
39地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/08(月) 21:32:18.17 ID:zmcgDLIG0
1万2000人の子どもが食中毒=中国産冷凍イチゴでノロウイルスに感染か―ドイツ
http://news.livedoor.com/article/detail/7022869/
40地震雷火事名無し(西日本):2012/10/08(月) 23:42:21.21 ID:ErkKBZRH0
アホの財務省のおかげでインフラがガタガタ、土建屋さんも衰退した
災害を大きくするのは財務省
41地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/09(火) 08:50:45.12 ID:6f1EoNHl0
今ハロウィン用のオモシロ系ライト売ってるから、100均で買ったよ。
非常時のサブ用に使っても和んで良いんじゃ?と思い。
次はクリスマス用も期待。 地震とか災害時は緊張をほぐしたいから、ファンシーや和み系もいいと思う。
42地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/09(火) 19:18:08.51 ID:RmENZa100
>>39
中国産だけに...

>>40
今、田舎では産廃業者がアツい!

>>41
かぼちゃのランタンが欲しい
43地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/09(火) 19:19:28.35 ID:RmENZa100
JT、福島の葉タバコで自主基準上回る放射性物質
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121009/biz12100918110031-n1.htm


どうせ混ぜ混ぜするんでしょ
44地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/09(火) 19:28:58.07 ID:RmENZa100
【虫食いチャンピオン決定戦】30匹のゴキブリ等を食べた後、男性が死亡。
http://www.tukuruyoantena.com/pv/1133279/


子供の頃ヤスデを触ったら禿げるって聞いた事あるから
やっぱヤスデがやばかったんかな?
45地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/09(火) 22:57:24.10 ID:FPeH8RUj0
>>41
そういう感覚で100均に行くの楽しいかも

>>43
絶対、受動喫煙したくない…

>>44
ヤスデ食べるなんて、ありえないよ〜(><)
46地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/10(水) 00:52:43.69 ID:wxCbaTdO0
人間の脳食べるアメーバに感染、パキスタンで10人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000115-reut-int

おいしいのか???? ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
47地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/10(水) 17:18:04.73 ID:Nvr99HHX0
>>46
おいしいんじゃね?(●´艸`)


エヴァとJRAのコラボキャラ!人造サラブレッド「エヴァインパクト」がCM登場!
http://news.nicovideo.jp/watch/nw393944

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 工


福島産ネギを他県産と偽った容疑 福島の業者を書類送検
http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY201210090495.html


福島県人も食べない福島産( ̄д ̄)
48地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/10(水) 17:32:35.63 ID:Nvr99HHX0
フラワーガンダムに児童興奮、トピアリーやガンダム立像前で花植え。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20121010/Narinari_20121010_19241.html


エルスクアンタや〜!
児童じゃなくても興奮します(*´д`*)ハァハァ
49地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/10(水) 17:41:22.61 ID:Nvr99HHX0
「ポケモンは動物虐待」――動物愛護団体PETAが新たな抗議活動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000090-it_nlab-inet


意味わからん...


鍋の季節に朗報。「猫舌」は迷信!
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20121008-00026434-r25&vos=nr25en0000001

テクニックしだい?!
ところで最近ノラ猫がちょっとしたスキマから
うちに入ってくるんだよね
かわいいんだけど、アレルギーだからお帰り頂いてる(ΦωΦ)
50地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/11(木) 05:02:48.38 ID:KdZ20Zc80
>>47
(;゚∀゚)=3ハァハァ するお

>>49
テクニック不足だったのか…
わ、わたしも猫アレルギー (´・ω・`)ショボーン
51地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/11(木) 05:05:40.50 ID:KdZ20Zc80
52地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/11(木) 21:35:09.57 ID:pFPbyf050
>>51
怪しいお米さんや…(´・ω・`)


さっきケンミンショーで石川県の「かかし」っていうのやってた
ぜひ食べてみたい(*´∇`*)
53地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/11(木) 22:10:21.75 ID:KdZ20Zc80
>>52
  ∩____∩ 
  |ノ      ヽ  
  | ●   ● | .
  彡 *(__,●_)*ミ
  |  │・ω・ |│  え、なにそれしらない
  | _  ̄ ̄ ̄_|    
  | ∪     ∪   
  \__     _/    
    ∪ ̄∪
54地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/11(木) 23:18:59.55 ID:KdZ20Zc80
218 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/10/08(月) 11:05:27.46 ID:pJKtTHb0i
イモ発電 近大鈴木高広
「国土の5%を芋畑にすれば国内の全電力をまかなえる」
http://blog.goo.ne.jp/fukuchan2010/e/9d3c2740b42905774544c779152f06bf
(tbs夢の扉+まとめ)


これいいよね、普及して欲しい
55地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/12(金) 00:25:48.51 ID:iCkVvYmx0
大月市立中央病院:地中熱利用し冷暖房、導入へ CO2と空調コスト削減 /山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000238-mailo-l19
56地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/12(金) 21:11:40.34 ID:iCkVvYmx0
ダイヤモンドでできた惑星を発見
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/ng-20121012-20121012003/1.htm

                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ちょっと行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
57地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/13(土) 00:24:29.65 ID:ovFvEoGS0
福島 給食の放射能検査基準10Bq 公務員の昼食は1Bq
http://portirland.blogspot.jp/2012/10/fukusima-kyushoku-houshanou-kensa-kijun-chuushoku.html

ちょっと何これ、頭おかしい! ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
58地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/13(土) 00:45:53.64 ID:ovFvEoGS0
家庭菜園の放射能チェック 米子市が検査機器導入
http://www.nnn.co.jp/news/121010/20121010002.html

米子でも必要なのか…
59地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/13(土) 17:49:46.09 ID:I3RPfqRA0
>>54
ざんしん!

>>56
でもすぐ年とっちゃうよ!

>>57
もう放射能にやられてます…
60地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/13(土) 21:53:23.29 ID:ovFvEoGS0
皮膚症状
http://www.twitlonger.com/show/cp4918

もともとアトピーなんだけど、去年から今までにない症状が続いている
会社の向かいのスーパーのお弁当やお惣菜食べたせいかなあ
ここ群馬、福島産の野菜が多い、たぶんお肉も
61地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/15(月) 17:06:04.73 ID:RYxZ5Br60
>>60
今年は群馬のキャベツが安かったな〜


調べてわかった被ばくの現状
http://news.nicovideo.jp/watch/nw398079


62地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/16(火) 16:56:45.42 ID:o7kGQ1wJ0
エリザベス女王杯連覇 アドマイヤ グルーヴ急死
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-00000073-spnannex-horse



ええええええ・゜・(つД`)・゜・
63地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/16(火) 22:45:07.07 ID:o7kGQ1wJ0
久しぶりに揺れた(((((((・・;)
64地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/16(火) 22:57:42.60 ID:o7kGQ1wJ0
家族に何を言われてもやっぱり水を買い足しておこう(-_-)
65地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/16(火) 23:49:50.83 ID:AJ9TitVq0
>>62
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まさか、心筋梗塞じゃないよね
66地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/17(水) 00:01:15.25 ID:AJ9TitVq0
四国揺れ揺れ?
お水は使いながら備蓄

たまには吉方位お水取りもいいかも
67地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/17(水) 01:20:00.13 ID:t2QVD/NH0
十和田湖岸にキリスト像!? 水位低下で出現、話題に
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20121015f
68地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/17(水) 18:56:16.02 ID:7onD1SXi0
>>66
震度1だったけど九州、四国と広範囲だったのでちょっと不気味…

お水取りかー
良いこと聞いた!


69地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/17(水) 18:57:03.10 ID:7onD1SXi0

白いタラバガニ:稚内市の水族館 で飼育 遺伝子の突然変異
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20121017k0000m040092000c

(;´д`)まさか…
70地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/18(木) 00:55:49.66 ID:zd2F4mQM0
254 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/15(月) 16:37:15.65 ID:Pg/C8eF80
福島で甲状腺癌になった子供さんのお住まいは避難指定区域と道1本はさんだところで、避難指示が出なかったので、
そのままずっと住んでいた。
http://hibi-★zakkan★.net/archives/18934889.html

だよ
71地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/18(木) 16:46:47.24 ID:KputzZBT0
地震予知は「用語的に不適切」 学会が検討委員会廃止へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00000016-asahi-sci


残念...
72地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/19(金) 00:21:35.44 ID:u/ooJ7e20
>>71
どんなj実態だったのかよくわからないので、なんとも言えないけれど
研究レベルでの地震予知は続けて欲しい

佐渡、9千年間に26回の大津波 柏崎刈羽原発にも到達か
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101701001875.html
73地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/19(金) 00:30:28.71 ID:u/ooJ7e20
ソバの花「吐きそうなほど臭い」 作付け急増で住民困惑も
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/37507.html

なんか残念 (´・ω・`)ショボーン 
74地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/19(金) 00:33:11.41 ID:u/ooJ7e20
原発作業にロボットスーツ開発 重い防護服でも軽快に作業
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/science_environment/633988.html

ガンダム仕様でおながいします (*´д`*)ハァハァ
75地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/19(金) 10:41:32.11 ID:u/ooJ7e20
母親3人で公園の線量マップ作成…福島
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121017-OYT8T00340.htm
ははのわ ホームページ
http://www.geocities.jp/hahanowa2012/
76地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/19(金) 17:51:02.87 ID:V/WiNZMh0
>>75
絶対ガンダムだね!

迷子のインコが電話番号を…かけたら飼い主が!
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221018034.html

インコかわいい よかったお(*´ω`*)
77地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/19(金) 17:57:07.99 ID:V/WiNZMh0
アートか、卑わいか…風船に下着?湘南台駅構内の展示に物議/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1210180041/

そうかダメなんか...(´・ω・`)
78地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/19(金) 18:45:59.72 ID:7qi4XZ220
>>75
一瞬わははのは に見えて、何を笑ってやがんだこの野郎!と思った
79地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/19(金) 23:19:03.86 ID:u/ooJ7e20
>>76
名前のピーコは定番だね

>>77
「残念だ」

>>78
わはは、おなじだお
80地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/20(土) 21:38:19.21 ID:8GtU4kvR0
数千匹のザリガニ出現 岡山の用水路
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012101909225054

ザリガニといえば昔いとこと沢ガニを物々交換した思い出(*´ω`*)
81地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/21(日) 00:10:54.21 ID:ZIYyNt8Q0
オリオン座流星群が10/21にピーク ネットで中継も
http://news.nifty.com/cs/item/detail/hatena-20121019-11150/1.htm

星が見えない (´・ω・`)
82地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/21(日) 19:27:56.03 ID:k+iZEmM00
お水取り行っきたお(´・ω・`)

流星群見る人はカゼひかないようにね(´・ω・`)
83地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/21(日) 23:16:08.00 ID:ZIYyNt8Q0
>>82
容器忘れた。成果はペットボトル1本だけ。
次はがんばるぞ〜

お月様がきれいなのに星は見えない…
84地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/22(月) 02:55:22.11 ID:ahb6EIkK0
それっぽいのは見えたんだけど…
この時間はさすがに寒い

究極のエコ! 電気を使わない冷蔵庫〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121020-00000000-sasahi-ent
85地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/22(月) 17:37:07.07 ID:NmcrMXz70
オリオン座流星群見えんかった...(T_T)


>>84
眉唾もんで読んだら理にかなってた!
キャンプとか釣りに持っていきたい
86地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/22(月) 17:43:15.17 ID:NmcrMXz70
石垣で野良猫の一斉不妊手術 −「一代限りの命を優しく見守って」
http://ishigaki.keizai.biz/headline/1099/

事情はわかるがこれしか方法はないのか...


月の誕生、「巨大隕石衝突説」に裏付けか 英科学誌ネイチャー
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2908156/9705463

もしどうにかなって土星の輪みたいになったらというロマン!


巨大地震「4年以内70%」だとなぜ怖いのか−認知的な歪み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121021-00007484-president-bus_all

普通はそう考えると思うけど...
87地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/22(月) 17:49:30.37 ID:NmcrMXz70
あーでも南海地震の30年以内90%は高いと思う(-_-;)
88地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/22(月) 23:58:43.23 ID:ahb6EIkK0
>>86
にゃんこ…

>>87
なぜだか50%超えると怖い

地下水くみ上げで地震 スペイン 昨年発生
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012102202000088.html

シェールガスも危ないのか
89地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/23(火) 00:57:24.64 ID:S9PcAX9B0
上空3千メートルの菌で納豆 黄砂から採取、商品化
http://www.asahi.com/national/update/1019/OSK201210180231.html

黄砂からという時点で食べたくない
90地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/23(火) 17:13:14.04 ID:5fA4Tdxr0
>>89
納豆自体がどうも無理...

科学者らに求刑上回る禁錮6年=地震警告失敗で有罪判決―伊地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000005-jij-int

そんな事言ってたら日本なんか...


放射性セシウム:ソバ、ナメコから基準値超 岩手県が出荷自粛要請
http://mainichi.jp/select/news/20121023mog00m040011000c.html

とろろナメコそばが好きなんだけど...(´_`。)
91地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/23(火) 17:14:32.05 ID:5fA4Tdxr0
3.11以降、富士山噴火の前兆が急増している
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121023/Shueishapn_20121023_14877.html?_p=2


      (⌒⌒)
       ii!i!i   ドカーン
     /^o^\ 噴火は任せろー
     C   l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、  i
           しーJ
92地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/24(水) 00:35:17.03 ID:7I2FnVrc0
>>90
全員逮捕でいいよ

きのこはしばらくは菌床栽培もので
93地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/24(水) 02:47:48.64 ID:7I2FnVrc0
全く無意味なコメ全袋検査。福島のコメを食うのはロシアン・ルーレット
http://ameblo.jp/megumi-jk/entry-11385619451.html
福島県産の「新米」から放射性セシウム
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/121001/top_05_01.html

ひと粒2.9Bqのコメ、1kgあたりに換算すると約14万Bq/kg
94地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/24(水) 10:51:02.27 ID:7I2FnVrc0
原発40年原則の延長、枝野氏「限りなくゼロ」

枝野幸男経済産業相は23日の閣議後の記者会見で、運転期間が40年を過ぎた原発を動かし
続けることについて「(可能性は)限りなくゼロに近い」と否定的な考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000011-asahi-soci
95地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/24(水) 10:55:30.00 ID:7I2FnVrc0
政府の放射線測定は「信頼できない」、グリーンピースが福島市など調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000025-jij_afp-int
96地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/24(水) 17:05:48.95 ID:SzN3PFqg0
>>93
まぢリアルロシアンルーレットorz

>>95
信頼できない事ばかり...
97地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/24(水) 17:12:47.93 ID:SzN3PFqg0
県:津波CG作製 「避難意識持って」 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20121024ddlk06040038000c.html

CG化することの意味は?



東洋建設:業界初の水域での除染システムの開発に成功
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1024&f=business_1024_020.shtml

期待していいんすかね?


4原発、30キロ圏外も避難線量 全原発の拡散予測公表
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201210240130.html


伊方があぼんしたら橋封鎖されるんだろうな...
98地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/24(水) 23:55:44.54 ID:7I2FnVrc0
>>97
期待したいけど、回収したものをどうするか決めないと
結局全国に拡散なんてことになったら…
99地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/25(木) 10:39:06.13 ID:RAqMUm3D0
人間の声をまねるシロイルカを初確認
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/ng-20121023-20121023001/1.htm

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
100地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/25(木) 19:07:04.21 ID:nT2HLJ9s0
>>99
ちょっと怖い話じゃないか(´Д`|||)



日本気象協会、地震情報サービス「日本地震マップ」をリニューアル
http://news.nicovideo.jp/watch/nw410202

最近東北で多いからねぇ...
101地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/26(金) 00:01:05.19 ID:RAqMUm3D0
>>100
フラグ立てたらいかんよ〜( ̄□ ̄;)!!
102地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/26(金) 03:28:31.98 ID:xsm9oJi+0
尿検査から推定される、おおよその体内汚染度
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11328585349.html

きついわ、これ
103地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/26(金) 18:56:23.34 ID:pbUJ4Bhj0
>>102
子供のいる家庭はできるだけ西に引っ越して欲しい
けど、現実的には難しいんだよね...
104地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/26(金) 18:59:19.09 ID:pbUJ4Bhj0
ダービー馬ディープブリランテ電撃引退 種牡馬入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000522-sanspo-horse

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

【衝撃映像】マジか!? バミューダトライアングルの海底に水中都市の跡が発見される!
http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20121025260498

わくてか((o(^-^)o))
105地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/26(金) 19:03:53.17 ID:pbUJ4Bhj0
愛媛県の学校給食にも出るという「みかんジュース入り炊き込みごはん」は美味いのか? 実際に作って食べてみたら、めっちゃ美味しい食べ方を発見☆
http://topics.jp.msn.com/wadai/pouch/article.aspx?articleid=1482566

聞いた事あるけど食べた事はないわ


来日したチェルノブイリの放射能専門家が、福島市民の前で発した重い警告
http://news.livedoor.com/article/detail/7081417/

これが現実なのに西日本ではもう過去の事にしてる人の方が多いと思う
106地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/27(土) 19:05:46.80 ID:Xq3Fhypg0
東電、全社員を福島派遣 復興支援、年間延べ10万人
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/414906.html

(´・ω・`)
107地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/27(土) 19:06:38.21 ID:Xq3Fhypg0
今夜は地震で起こされませんように(´・ω・`)
108地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/27(土) 20:02:10.80 ID:antR5KhC0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /ヾ∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: ::::::::::: 彡| ・ \ :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::::::: 彡| 丶._)::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::   (  つ旦 :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:. と__)__).:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
109地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/27(土) 22:34:11.93 ID:antR5KhC0
>>104
バミューダトライアングル、マジでლ(╹◡╹ლ)

>>106
全員、福島に住んで欲しいよ
110地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/28(日) 00:25:16.74 ID:sYODCrKv0
『新世紀エヴァンゲリオン』、日本テレビで再放送決定! 11月に三夜連続放送
http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/mycom-20121022-20121022053/1.htm
見逃せないよ

『新世紀エヴァンゲリオン』が毎週木曜にニコ生で放送、劇場版の実況番組も
http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/mycom-20121025-20121025111/1.htm
見逃したよ
111地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/28(日) 01:10:50.28 ID:sYODCrKv0
食べたら半日で死に至る猛毒魚 「ソウシハギ」全国で目撃情報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121027-00000001-jct-soci

     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|    気をつけなきゃ
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
112地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/28(日) 15:54:20.94 ID:KYRReweu0
天皇賞とったよ!
忘れられないレースになったよ!!

実はダービーの時のエイシンフラッシュもとったから思い入れのある馬の一頭だよ(・∀・)
113地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/28(日) 21:00:59.79 ID:sYODCrKv0
>>112
         ..◇・。..☆*。
   ゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
       ∧_∧\ /
      (=^▽^=)..∞
      / つ つ △   おめーーー♪
    〜(   ノ
       しし'
114地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/28(日) 21:14:04.11 ID:sYODCrKv0
私にも忘れられない馬がいる ライスシャワー (Tシャツも持ってるw)
2012年のJRAのコマーシャルになってたんだね
http://www.youtube.com/watch?v=IByGQF-123o
115地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/28(日) 22:08:17.77 ID:sYODCrKv0
カナダの地震、マウイ島で高さ76センチもあったんだ

20メートル級の津波に耐える 清水建設が津波避難ビルを開発
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121026/biz12102617150017-n1.htm
116地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/29(月) 20:27:41.90 ID:F/rcx+eR0
>>114
栄光の名馬たちで見た事あるよ
最後が衝撃的だったから覚えてる(ノω・、)

117地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/29(月) 20:35:33.98 ID:F/rcx+eR0
大飯原発、活断層の存在否定=国に中間報告へ―関電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000068-jij-bus_all

ないっていう根拠をもっとちゃんと示してほしい


えー!信じられない…意外すぎる風邪の「早期回復」方法
http://news.nicovideo.jp/watch/nw78085

昼夜の温度差がまだまだ激しい日があるんよね...みなさん気をつけてね
しょうが紅茶はまじオヌヌメ
118地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/29(月) 22:05:52.43 ID:MBw5VRgq0
>>116
CMやドラマの結婚式のシーンを見るたび 。・゚・(ノД`)・゚・。
ライスシャワーってなんて素敵な名前だと思ってたから
119地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/29(月) 22:22:23.94 ID:MBw5VRgq0
>>117
「はい、ありました。」なんて…言うはずないよね。

しょうが紅茶やってみるね
うちの地方ではほうじ茶に焼き梅干を入れるよ

120地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/29(月) 23:49:10.43 ID:MBw5VRgq0
たけのこの里「大勝利」 テレ朝「お菓子総選挙」で「きのこ」上回る
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/jcast-151758/1.htm

えー、きのこの山負けたの?

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::    _,,,......,,__
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)    どうすれば、この先生きのこれるのか・・・。
      ::::::::::::::::::::::::::::     ^ :'⌒i    i⌒"
        ::::::::::::          .(|  ,;;;;;;|
                     (ノ...,;;;;;;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''―‐'''ー'''.|  ,;;;;;;|'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''    ''' ヽ _ノ 、、,
    ,,,   ''  ,,   '''''      ''''' U"U  ,,,,
121地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/30(火) 00:33:32.58 ID:2/9HWEWY0
福島の魚の放射能汚染について報じるBBC
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121029-00010000-soga-nb

>私たち、最近、放射能汚染について少し鈍感になっているのではないでしょうか?
自分のまわり見るとほんとにそう思う
122地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/31(水) 03:58:17.33 ID:/yH3LHYc0
米 10人死亡730万世帯以上停電
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121030/k10013126011000.html
帆船「バウンティ号」がハリケーンで沈没、15人救助 1人不明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000010-jij_afp-int

サンディ!!
123地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/31(水) 04:08:02.82 ID:/yH3LHYc0
「サンディ」被害額、11年の「アイリーン」上回る見通し=RMS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000005-reut-bus_all

やっぱりハリケーンて怖い
124地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/31(水) 10:59:02.22 ID:/yH3LHYc0
福島県『郡山市で、大根を軒下に干したら3421ベクレル/kgになりました』 それだけ空気が汚染されてるってことです。
http://hibi-zakkan.net/archives/19548069.html

  _, ._
( ゚ Д゚)
125地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/31(水) 17:01:02.71 ID:bI1DMGu60
>>121.124
本当ね西日本では過去の事になってるよ
食べ物の話とかすると逆に神経質って言われるんだよ


>>122.123
サンディェ...
名前だけかわいい
126地震雷火事名無し(四国地方):2012/10/31(水) 17:13:10.88 ID:bI1DMGu60
地震予知は難しい ハザードマップは“害悪”と専門家が指摘
http://news.nicovideo.jp/watch/nw415860

まあ逮捕されても困るし


火星の土壌はハワイと類似、探査車のエックス線解析で判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000057-reut-int

火星人もびっくりΣΣ(゚д゚lll)
127地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/01(木) 03:11:39.35 ID:UW7p3KTb0
>>126
>>126
活断層の位置とか過去の災害の規模とか
そういった具体的できちんとした資料をだして欲しい

今までみたいに、エロい人が大丈夫と言ったから大丈夫
なんてのはもう止めよう
128 【小吉】 (dion軍):2012/11/01(木) 03:14:04.51 ID:UW7p3KTb0
忘れてた (*^ー゚)
129omikuji(四国地方):2012/11/01(木) 20:40:36.43 ID:v7G1C/sr0
おー本当だー
130 【だん吉】 (四国地方):2012/11/01(木) 20:42:02.65 ID:v7G1C/sr0
まちがえた
131!omikuji(dion軍):2012/11/02(金) 00:12:19.80 ID:hK55ia9u0
<ワカサギ釣り>今年は大ぶり 福島・檜原湖で解禁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000115-mai-soci

  、
 /::|ヽー― :-.、..ィ彡7
人人: : : : : : : : :ゝ.;./
   (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
 マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
 ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 で (r心`   r心ヘ::l::!
  っ(弋ソ  弋ソ}ノ::N
 !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て
::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (
`ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!
132地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/02(金) 03:59:20.44 ID:hK55ia9u0
小水力発電で集落再生 勝山・小原の出身者団体が計画
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20121030/CK2012103002000011.html

すべての人が電力を自給自足できる時代が来たらいいな
133地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/03(土) 23:56:44.67 ID:mLCRMcm10
思い浮かべるだけ 家電や車いすを操作
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121102/k10013189901000.html
134地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/04(日) 21:53:40.45 ID:rlmMcAHG0
特許取得:福島原発でも使われているフィルターを装備した空気清浄機
http://www.bq-check.jp/放射能除去空気清浄機販売/

ホスィo((*´д`*))oホスィ
135地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/04(日) 23:13:37.81 ID:rlmMcAHG0
136地震雷火事名無し(神奈川県):2012/11/05(月) 20:55:51.70 ID:cPEP8p+e0
>>134
お前、霊感商法とかに簡単にひっかかって壺買いそうだな。
普通、原発で使ってるのはHEPAフィルターだよ。
うちにも各部屋に2台づつある。

こんな足元見た商売にひっかからずに、余分な性能がついてなくて
単純に吸い込み性能の強い空気清浄機を複数台使ってフィルターを
マメに交換したほうがよほど効果がある。
137地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/05(月) 21:04:46.37 ID:D0jcBapc0
>>135
かわいい(*´ω`*) 時々ばあちゃんの畑にこんなんできるわw

>>136
まじで?!
うちこのまえHEPAフィルター全取っ替えした!
138地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/05(月) 21:06:34.38 ID:D0jcBapc0
もしも科学シリーズ(15)もしも宇宙が死んだら
http://news.nicovideo.jp/watch/nw420158

ブラックホールの嘔吐とか、共食いとか(´・ω・`)
139地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/05(月) 22:11:48.28 ID:6i4a7NY30
>>136
今のが10年以上経ってるので、新しいのに変えたいと思ったけど
2台にした方がいいのね
140地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/05(月) 22:23:33.39 ID:6i4a7NY30
>>138
宇宙意識になってみたいもんだ
だけどこれじゃ静寂の中ってわけではなさそうだ
141地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/06(火) 02:28:49.92 ID:LBvCjWJ00
100円ショップで「買っていいもの」「悪いもの」はコレだ!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121105-00000001-trendy-soci

私の1位は排水溝用水切りネットだわ
142地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/06(火) 17:19:47.92 ID:QwM9e2fa0
>>141
ついついどうでもいいものも買ってしまいます(`・ω・´)



世界一割れやすいiPhoneケース登場 緊急時は非常食になるせんべいタイプ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw420842

こういうのも見るとネタで欲しくなっちゃう(´・ω・`)
でもせんべいは醤油味が良い ごませんべいがすき
143地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/07(水) 04:24:07.74 ID:5qCbKZ5H0
>>142
あれ、確か画面にバイ菌が… (´・ω・`)
144地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/07(水) 10:53:08.64 ID:POJs7/7v0
雷ゴロゴロすごい天気だお
145地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/07(水) 17:41:06.01 ID:dezAOLJt0
>>144
雷はこっちの方はおとといの夜すごかったよ
地震かと思ったお



146地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/07(水) 17:41:36.09 ID:dezAOLJt0
「町に戻らない」5割近く 福島・大熊町で全世帯調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000040-asahi-soci


「戻らない」んじゃなくて、戻りたくても戻れない(ノω・、)
147地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/08(木) 03:25:28.26 ID:9Qyq5CXi0
>>146
戻りたくても、今は戻る気になれないだろうなあ
148地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/08(木) 03:36:08.23 ID:9Qyq5CXi0
放射能汚染:買った食材に大量のセシウムが。慰謝料を請求できるか

損害賠償では原告が立証責任を負う。10年後、20年後に晩発性の障害が出たとき、その
原因を原発事故に求めるには、さまざまな証拠が必要だ。日記、領収書、賃貸契約書……。
被害の実態はまだわかっていない。縁起でもない話だが、今のうちから備えが必要であろう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121107-00007750-president-bus_all

日記、領収書、賃貸契約書……備えましょう (`・ω・´) シャキーン 
149地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/09(金) 03:18:15.73 ID:b3tK9baU0
「褒めれば上達」科学が証明=教育、リハビリに応用も―生理研
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121108-00000021-jij-soci
150地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/09(金) 05:23:48.98 ID:b3tK9baU0
151地震雷火事名無し(神奈川県):2012/11/09(金) 16:06:22.54 ID:jiIdoZE50
>>149
ところが褒め殺し、という言葉もあってだな
人によるんだよ
152地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/11(日) 03:24:40.22 ID:noPGvdCg0
>>151
ん〜、でも褒めてほしい(*´д`*)
153地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/11(日) 03:27:15.56 ID:noPGvdCg0
今日、小出先生の講演会 イテクルヨーC= C= C= C=┌(^ .^)┘
154地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/11(日) 03:32:30.98 ID:noPGvdCg0
食品の賞味期限、本当はもっと長い? 科学的再検証で見直すメーカーも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000302-fukui-l18
155地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/11(日) 03:36:02.89 ID:noPGvdCg0
日暮里・富士見坂で「ダイヤモンド富士」−今季で見納め?眺望の危機 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000012-minkei-l13

(´・ω・`)ショボーン
156地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/11(日) 23:48:26.46 ID:e+ywqMdD0
小出先生の講演『福島原発事故の現状と未来』

「土地(日本)が汚染されてしまった。」
それは紛れも無い現実で、それを認めてそこから始めるしかない。

そういうことを実感した一日でした。

そして、線量の高い瓦礫の焼却灰はそれぞれの自治体に埋めるのではなく、
一箇所に集めて管理しなければならない。
本当は、東電の会長室がいいと思うけど、それはたぶんできないので
福島第2を廃炉にして、その広大な敷地がいいとおっしゃっていました。
157地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/12(月) 22:22:07.89 ID:3AwDeL/e0
>>156
おおー乙乙
地道に講演会続けてるんだね
小出先生の意見に凄い同意
158地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/13(火) 00:56:13.29 ID:0th30V1z0
>>157
次に感じたのはやっぱり支援制度かな
やっぱり一人でも多くの子供たちに避難して欲しい

関東からの自主避難者孤立 東日本大震災1年8ヵ月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121111-00000011-kyt-l26
159地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/13(火) 01:00:11.92 ID:0th30V1z0
雨の中、原発NO 震災1年8カ月、国会前で大規模抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121111-00000033-asahi-soci
<脱原発>国会周辺で大規模抗議行動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121112-00000008-mai-soci
160地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/13(火) 01:01:03.09 ID:0th30V1z0
>>159 誤爆(´・ω・`)
161地震雷火事名無し(愛知県):2012/11/13(火) 13:38:45.29 ID:MZ1qQCG80
162地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/13(火) 19:00:44.08 ID:ZxqnFJ2D0
避難区域わが物顔 福島・楢葉の水田、雑草覆い尽くす
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121110t63011.htm
 

怪しいセイタカアワダチソウさん(´・ω・`)
これからどうなるんだろ?
163地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/14(水) 02:09:50.07 ID:NELlp/eo0
>>161
すご〜い、ミケランジェロの絵とすごく合ってる

>>162
怖いこれ、ザリガニなら共食いレベル
164地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/14(水) 02:30:17.17 ID:NELlp/eo0
10年ぶり漁獲枠拡大も=東大西洋クロマグロ、資源回復で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121113-00000084-jij-int

大西洋なら大丈夫?
165地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/11/14(水) 08:22:23.96 ID:t/Id+THf0
大西洋に、サンマいないかな。。
一度食べたい; 。;
166地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/14(水) 17:02:38.56 ID:38wKaL8z0
サンマ食べちゃったお...(´・ω・`)


「ドラえもん」の動力が「原子力」ではなくなっていた! 東日本大震災を踏まえて再編集 
http://news.nicovideo.jp/watch/nw428938

ドラえもん...(´・ω・`)
167地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/14(水) 17:05:00.75 ID:38wKaL8z0
気候変動で花粉の量が2倍以上に、今後30年で 米研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-35024416-cnn-int


ヤメタマエ

そうだ!30年の間にスギを切ってしまおう!!
168地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/14(水) 23:55:29.79 ID:NELlp/eo0
>>165
>>166
同じく食べちゃったお
ふくいちが垂れ流し続けている以上、どんどん悪くなるような気がする
だから、食べるなら今のうちしかないと思って…

放射能安心な秋刀魚とは?2012
http://zero-becquerel.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-11cd-1.html
169地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/15(木) 00:19:39.46 ID:hydPhJ8r0
>>166
なんだか中国の日本たたきと同じ論理

日本の原子力政策として、核燃料廃棄物の処理方法も決まらないまま
そして安全性を無視して新設と発電を続けた原発が悪いのであって
漫画の中の未来の安全でクリーンな原子力エネルギーが悪いわけじゃない
政府や東電が悪いのにヽ(`Д´)ノ

>>167
なんかこれも花粉だけが悪者になってるけど
たしか花粉と大気汚染の両方があると花粉症になるんじゃなかったっけ
大気汚染が少ないとそれほどでもないと聞いた覚えが…
170地震雷火事名無し(愛知県):2012/11/15(木) 13:00:19.02 ID:UZ3UDlrS0
>>166 >>168
去年は秋刀魚たべちゃった。。
今年は躊躇してる。。食べたいお。

でも、最近海のものを食べると気持ち悪くなるorz
171地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/15(木) 23:40:24.14 ID:hydPhJ8r0
10年後になにを話そうか。
http://cookpad.com/diary/2159712

>知ってる人だけ学校から子供を呼び戻して新幹線に乗って逃げた。
そういわれると辛いね
私たちだって叫んだ、逃げてって、2ちゃんねるからだけど…
それでも逃げてって必死に訴えたつもりだったけど
力不足でごめんねと謝るしかない
172地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/16(金) 10:26:02.11 ID:yAJQgIY20
福島健康調査:秘密会で重要方針 情報公開、議事録で確認

準備会について県は、10月の内部調査で「資料の事前説明の場」と位置付けているが、
議事録からは、重要な方針や検討委での議論の範囲まで決めている実態が改めて確認された。
http://mainichi.jp/select/news/20121114k0000m040144000c.html
173地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/16(金) 10:30:53.20 ID:yAJQgIY20
>>172 また誤爆(´・ω・`)
174地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/16(金) 11:08:26.47 ID:yAJQgIY20
しし座流星群、17日に極大
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/nationalgeographic/2012/11/17.html

今日だよ〜 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
175地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/16(金) 21:55:50.71 ID:yAJQgIY20
(_ _ )   <明日でした
 ヽノ)
  ll
176地震雷火事名無し(群馬県):2012/11/17(土) 01:28:26.77 ID:6FDzOXDF0
地震あるから注意せよ
11月17か18の日曜日に来る
生きたいなら、身の安全確保を第一に、防災意識の確認を徹底せよ
詳しい防災方法、身の守り方はぐぐれ
177地震雷火事名無し(東海地方):2012/11/17(土) 01:48:38.79 ID:aBpvXUl9O
>>175 kwii
許す
178地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/17(土) 01:55:59.39 ID:tPRZELfx0
とりあえず枕元の履物だけは用意しておこう
179地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/17(土) 01:58:32.79 ID:tPRZELfx0
>>177 ・゚・(つД`)・゚・
180地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/17(土) 03:44:18.33 ID:tPRZELfx0
「ばあちゃんがルンバに餌を…」 
http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/jcast-153808/1.htm

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 
181地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/17(土) 15:29:59.73 ID:tPRZELfx0
講談社の幼児雑誌にカッター刃
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2012111701001202/1.htm

怖いよ〜
182地震雷火事名無し(群馬県):2012/11/17(土) 20:41:05.64 ID:6FDzOXDF0
179 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/17(土) 04:14:04.91 ID:EvPhfT8i0 [42/49]
地震あるから注意せよ
関東、東海、関西の太平洋側特に注意せよ
11月17か18の日曜日に来る
生きたいなら、身の安全確保を第一に、防災意識の確認を徹底せよ
詳しい防災方法、身の守り方はぐぐれ

ツイッターやってるやつは、冗談程度でもいいから、この話をしてやってくれ
また、僕は貴方を守りたい みたいな大事な人がいるなら言ってみたら

信じるか信じないかは、貴方次第です

こんな話、信じてないやつも、騙されたと思って防災しろ
そうすればその防災が、君の命を救うことになるかもしれない

やるかやらないか、それはおまえらにかかってる
できるかできないか、できるにきまってる
じゃあいつやるのか?今しかないだろ。

地震予報見たい人は俺が知ってる中で一番確実なこのサイトを使え
http://www16.ocn.ne.jp/~eakira/

防災知識があればどんどん書いてくれ
『地震に気付いたら、机の下に潜るなどして身の安全確保をしよう』とか基本の話も大事だからどんどん知ってたら書きこんでくれ、そして防災意識を共有しよう

東京消防庁 地震に対する10の備え
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/bou_topic/jisin/sonae10.htm
183地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/18(日) 11:45:23.95 ID:gAqpQBZg0
山火事収まったみたいでよかった (´・ω・`)
184地震雷火事名無し(鳥羽):2012/11/18(日) 11:54:36.07 ID:QVoyindyQ
あか
185 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) (dion軍):2012/11/19(月) 01:07:07.32 ID:XwhDQHuk0
地震が起きなくてよかった
とりあえずアルミシート買ってきた
186地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/19(月) 01:09:35.21 ID:XwhDQHuk0
またやり直しだ(´・ω・`)ショボーン
187地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/19(月) 01:11:18.73 ID:q9P1+B9HO
来なかったな!
188地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/19(月) 11:23:39.04 ID:XwhDQHuk0
「サンディ」で飛ばされたペリカン、飛行機で巣に輸送へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00000001-asahi-soci
189地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/20(火) 01:51:44.20 ID:lFMwkKmY0
ロンサム・ジョージ、仲間が生存か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121119-00000001-natiogeo-int

ジョージに教えてあげたかったよ (*´Д`)ハァハァ 
190地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/20(火) 20:02:33.56 ID:euF26mpb0
どうぶつの森に行ってたお(´・ω・`)
191地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/20(火) 20:04:18.16 ID:euF26mpb0
放射能汚染水浄化装置から水漏れ 福島第一原発-
http://news.infoseek.co.jp/article/asahi_TKY201211200657

もうおもらししてもあんまり騒がなくなったお(´・ω・`)
192地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/20(火) 20:11:27.99 ID:euF26mpb0
純白のカラス出現 突然変異か 島根
http://news.nicovideo.jp/watch/nw435109

“青い松葉ガニ” 鳥取で見つかる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121118/k10013574751000.html


白いカラスは神様の使いとか聞いた事ある
193地震雷火事名無し(神奈川県):2012/11/20(火) 21:16:16.68 ID:R94jH8Ii0
神様の使いが天罰あてに来たんですか
194地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/20(火) 23:18:18.42 ID:lFMwkKmY0
>>190
おかえり〜
私もどうぶつの森でまったり(現実逃避か?)したいお
195地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/20(火) 23:24:05.79 ID:lFMwkKmY0
196地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/21(水) 02:38:44.63 ID:YCVTA93w0
>>190
おっと、ところでいい友人に出会えた?

>>191
サリー、おもらし気がつかなかったお (´・ω・`)

>>192
純白のカラス綺麗、なんか神々しくさえ感じる、顔は今一だけど…
197地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/21(水) 02:42:40.55 ID:YCVTA93w0
>>193
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
198地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/21(水) 03:04:02.54 ID:YCVTA93w0
携帯・PC 高齢者ら使わず 検査院「48億円ムダ」
http://www.asahi.com/national/update/1110/TKY201211100393.html

なんだかなあ
199地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/21(水) 03:27:45.87 ID:YCVTA93w0
日本海で起きる地震のナゾ解明へ 来年度から本格調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000515-san-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000515-san-soci.view-000

改めて見ると日本海側も結構地震があって怖い
200地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/22(木) 01:57:05.36 ID:A9j4h1mr0
ヒトの知性、6千年前ピーク? 米教授「狩りやめ低下」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000040-asahi-sci

>一瞬の判断の誤りが命取りになる狩猟採集生活を送っていたころ
今じゃ茹でガエルだもんね (´・ω・`)
201地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/22(木) 20:26:47.16 ID:mX0MGzc5O
202地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/23(金) 00:01:31.24 ID:uC13e70b0
>>201
メルトダウンにも「ゆでガエル」状態
http://www.fcg-r.co.jp/social/2011/110523-184.html
203地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/23(金) 01:23:12.04 ID:uC13e70b0
http://www.evangelion.co.jp/event.html
で、ヱヴァはいつくるの? (´・ω・`)
204地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/24(土) 18:08:31.87 ID:kdUYJMvNO
(´・ω・`)
205地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/24(土) 20:34:55.42 ID:yCZ9f89i0
地震お見舞い申し上げます
連発してるね
206地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/24(土) 21:25:43.60 ID:yCZ9f89i0
今度は白いスズメ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121124-00000305-saitama-l11

幸運もってきて欲しい щ(゚Д゚щ)カモォォォン 
207地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/25(日) 02:10:34.68 ID:DXs8dV/60
http://news.nifty.com/cs/economy/phdetail/jcast-154868/1.htm

カワイイ (*´д`*)ハァハァ 
208地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/25(日) 22:12:45.76 ID:DXs8dV/60
昼間は暖かかったのに寒くなってきた
やっぱり寒いのは苦手 (´・ω・`)
209地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/27(火) 01:22:02.53 ID:yj6xISJd0
キリンの赤ちゃん、かわいかったよ〜 ヽ(*´∀`)ノ
http://www.hot-ishikawa.jp/oshirase/121113_3.html
210地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/27(火) 21:21:34.43 ID:pNN5eFgq0
キリンかわいいお(*´ω`*)
四国にも高知の動物園にキリンに餌やりできるとこあるよ
211地震雷火事名無し(四国地方):2012/11/27(火) 21:25:20.74 ID:pNN5eFgq0
悪役「ムスカ大佐」からランドセル 徳島の児童施設に
http://news.nicovideo.jp/watch/nw440866


大佐何やってんだーww かっけ〜w
でもそっちの趣味があるんかー?
212地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/27(火) 21:41:37.38 ID:yj6xISJd0
え、ロリ…
213地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/27(火) 23:39:30.54 ID:yj6xISJd0
北海道で停電なんて ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000088-mai-soci.view-000

やっぱり石油ストーブ準備した方がいいのかなあ
とんでもなく寒い日は健康ランドみたいなところに非難してるけど
214地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/28(水) 02:02:21.28 ID:hJB5DJIX0
幻のユウレイイカ大量発生は東海大地震の前兆か?
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/playboy-20121126-15601/1.htm
215地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/29(木) 01:53:13.42 ID:7XKdy83E0
寒い、ゴミ出しに行くのが辛いお
というか、サボっちゃったよ ( ;∀;)

「火星に8万人移住」ってなんだ
216地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/30(金) 00:31:25.63 ID:dHYovnHM0
ねらわれる各地の「ご神木」
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/1126.html

こんなことしてたら、日本の神様が働けないよ (・A・)イクナイ!!
217omikuji!(愛知県):2012/12/01(土) 07:15:23.45 ID:61HkbO7Y0
おはよ♪12月1日
今年最後のおみくじ(-人-)ナームー...
218地震雷火事名無し(愛知県):2012/12/01(土) 07:20:28.58 ID:61HkbO7Y0
あれ?どうするんだったっけ?ヽ(。_゜)ノヘッ?
219地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/12/01(土) 14:48:25.78 ID:IVmImMvM0
日本では常識となってしまった備え

http://music.geocities.jp/jphope21/02/2/22B.html

万が一に備えた「人工地震」のことだ。
220地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/01(土) 16:04:26.40 ID:We+06rU+0
>>217
おお、忘れていたお、ありがとだお
びっくりは最初だお

>>219
人工地震はあると思ってたけど、やらせだったの? ( ̄□ ̄;)!!
221 【大吉】 (dion軍):2012/12/01(土) 16:05:17.24 ID:We+06rU+0
えいっ
222 【大吉】 (新疆ウイグル自治区):2012/12/01(土) 16:53:14.70 ID:NBTOS05a0
>>220 これで良いのかな、えいッ
223地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/01(土) 20:49:14.26 ID:We+06rU+0
>>222 おめ!

全国的に注意!高濃度汚染中古車:近づくだけで21μSv/h!
http://saitamaradiation.blog.fc2.com/blog-entry-188.html

もう日本中… \(^o^)/人生オワタ
224地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/01(土) 21:09:54.76 ID:We+06rU+0
北九州市のガレキ焼却に伴い 体調不良を訴える人続出!!
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/6631506.html

どうかこれが全国に広まりませんように
輪島市も試験焼却始めるみたいだし、これから北風の季節、怖い
225地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/02(日) 03:12:56.86 ID:WRyny1pN0
1月11に地震かもしれない
2ちゃんで広く防災とか注意喚起みたいなものを広めるのはどう思う?

2ちゃんの常識と違うようなことは重々承知してはいるんだが、
現実地震のことを考えるとそれを慮って行動しないのもいかがなものかとか、思ってね
まあ1月11までなら、何か出来るかなと、
来年7月11とか忙しいから、地震どころじゃあないけどな
226地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/02(日) 16:58:42.87 ID:REyCVrs/0
>>225
何かしなくちゃと思っても
何が出来るかよくわからない
ちょっと考えてみる

去年住んでるとこで、防災マップ作りやいろいろ提案はしてみたけど
それっきりだもんね
227地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/02(日) 17:05:32.71 ID:Qs8UNrwS0
おみくじ忘れた〜Σ(・口・)


人類滅亡の危機? 来年3月、小惑星が地球に直撃する
http://news.nicovideo.jp/watch/nw447406


一週間程度前までわからないなんて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
228地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/02(日) 23:51:49.68 ID:REyCVrs/0
>>227
小惑星の質量ってそんな小さい誤差で判るもんなの?
全米の研究者たちが皆、地球への衝突を免れることより、
日本にや中国に衝突することを望んでいるわけ?www
229地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/02(日) 23:57:02.90 ID:REyCVrs/0
トンネル事故、手抜き工事っぽいね
トンネル怖い、他県に行くとき必ずトンネル通らないといけないお
ここは陸の孤島だわ
230地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/03(月) 05:06:54.74 ID:TRVlcmAR0
>>226
ネットの中でなんとか拡散できないんかね?
バカッターとか祭りみたいに拡散できればさ、
広く危険とか、防災とかが認知されて、
いいと思うんだけど、何とかできないか…

自分の家族含めて、地震とか夢にも思ってないB層が多すぎるんだよ……

仮に今回1・11来なくても7・11やらなんやらと、近いうちに絶対来るんだよな、
TPP脅しとか常識だしさ、
まあ、俺一人で拡散は前回色々大変だったとかいうか、
自然災害への備え、、ってのを、もっと拡散したいなと、
自分含めて知らない人多すぎるし、
1・11を契機に、という意味でも、
インターネットの強みを生かしてというか、働きかけができると思うんだ

何か案とかあったら教えてくれ、、
あと、拡散するに値する?というか、防災の情報も、俺は知識浅いから、サイトなり何なり、教えてくれ、、
231地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/03(月) 05:09:28.84 ID:TRVlcmAR0
そうしてくれればホントに有り難い、
軽い話でも小さい話でも全然いいから、何かあったらよろしく頼むわorz
232地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/03(月) 07:15:15.68 ID:TRVlcmAR0
233地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/03(月) 19:35:48.17 ID:TRVlcmAR0
>>214
東北の時のクジラと同じやろうな
地下で電波だかで、動物はコントロール不能になるんだな、素直な反応だ
234地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/03(月) 23:51:08.55 ID:j2FNIgYN0
235地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/04(火) 02:59:22.95 ID:LQoq0Hiz0
防災の日って9月1日(関東大震災の日)だったんだね
防災点検の日(3、6、9、12月の1日)っているのもあるんだね

こういった日にからめて誘導したらって思ったけど
1月11日までにはないね
236地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/04(火) 03:16:27.87 ID:LQoq0Hiz0
沖縄を除く9電力会社で、今日から節電期間入り

本日12月3日から、沖縄電力を除く9電力会社において「数値目標を伴わない」節電期間
に入った。期間は2013年3月29日までの平日。年末年始も一部除かれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000028-impress-ind

    ∧_∧
    (´∀`)     まったり節電だお
    (   つ
  / ̄旦 ̄ ̄ ̄/ヽ
  /_∧∧旦_/※ \
 /※(  )※ ヽ ※/
/※ /  |※ ※\/
`ー-(__ノー――-″
237地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/04(火) 07:46:05.66 ID:imlDYCFN0
>>235
なんかないんかね、、
コピペ拡散とかスレ祭り拡散とかアフィまとめ拡散とかツイッター拡散とか、
いろいろ広報の手段はあるんだけどな、
もう少しコンセプトというか経過、流れが見えるといいのか、
まあふつうにスレ立てて広報でもいいとかあるか知らんが

防災の日 みたいな強い起点があれば上の展開見えるんだけどな、、そんな感じだね、
>>235の切り口は勉強なった、考え広がるかもな、有り難う
238地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/04(火) 23:56:38.86 ID:LQoq0Hiz0
これ、日本の記念日の一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%E4%B8%80%E8%A6%A7#12.E6.9C.88

1月17日が防災とボランティアの日、それに絡めるのが無難なのかなあ
ボランティアの方に意識が行っちゃうと方向がずれてしまうけど…

でもXX月XX日に地震が来ますとみたいなこと言ってしまうと、
ニセ預言者みたいになって反対に敬遠されると思う。

これ、今年のだけど
防災とボランティアの日・防災とボランティア週間のお知らせ
http://bosai-inet.bosai-koto.lg.jp/kotoHP/news/pc/event_0009.htm
239地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/04(火) 23:59:54.55 ID:LQoq0Hiz0
それと、今思いついたんだけど
「我が家の防災対策を書き込むスレ」みたいなのを作って
非常持ち出し袋の中身や家族で決めてることなんかを書き込んでもらう
そこへの書き込みを誘導するなんてどう?
240地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/05(水) 00:04:13.84 ID:NdBQHuEK0
       ∩___∩
       | ノ      ヽ
      /  ●   ● |   
      |    ( _●_)  ミ
     彡、   |∪|   /
        \  ヽノ ミ 
       E三三ヲ卩___ 、   ` ̄ ̄~〜〜〜―ー、__,_
     「/       /っl ̄ ̄~〜〜、___       ,(´
      |()   ○  l   \           ̄~^〜〜、_)
     |        メ.   ヽ
      ヘ()  ○  / \   〉
       ■[■l]■■,  /  /
      /        \/__/
     |        ,ィ  |
      L______ `し〜´
       |   |―|   ̄|
       |   |  |   |
       |   |  |   |
       |   ,l  |   |
       |■■|  `l■■|
       |■■|   l■■|
       |■■|    l■■|
       |■■|    l|■■|
       |■■|     l|■■|
       |■■/     l|■■|
     /■■/     |l■■|
    /■■■/     |l■■■
     ̄ ̄ ̄       l|■■■)
これ、ツボったので貼ってみた
241地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/05(水) 00:22:12.74 ID:NdBQHuEK0
以前、ホイッスル買ってどこにしまったか忘れた
242地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/05(水) 00:28:58.64 ID:Fg6CKuZ10
>>239
いろいろ考えが出てきてイイネ!
俺が思いつかない切り口かもな

俺は逆に、ハッタリ野郎上等、風説の流布とか笑わせるな、と、
前回ハッタリで防災の話をしてきたわけだが
まあ、本気で釣り目的のハッタリ野郎も多かったからか、
いくらかの人には興味と言うか、啓蒙というか、話ができた(それもVIPとか天国とかびっぷらの子供相手なんだか知らんがそれはさておき)し、
それの効果も無意味と言いきっていいものかとかさておいて、
もっといい方法があるんじゃないか、、ってことだよな
釣りならもっと祭りみたいに釣って、ツイッターまで釣りあげればというか、
拡散の範囲が広くなればなるほどそれは成功(勿論常識を踏まえての上で)と言えると思うし、
少数でも話を伝えるということは、
確実に意味があるものなんじゃないかと思うよ

そういう意味ではvipやびっぷら天国やオカルトの環境は、いいか、
まあそれは知らん、名無し相手にするよりコテハンか、
コテハン板みたいなのとか他にいろいろあるかね

まあ、なにか起点、きっかけ、そんなものは何でもいいんだが、大事だね
それがいいものがハマれば、ムーブメントと見た全体の動きが見えてくる、わかってくるんだがな
243地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/05(水) 10:43:08.24 ID:NdBQHuEK0
高まる噴火リスク、備えは後手 暮らし守れるか
http://www.asahi.com/special/bousai/TKY201212010770.html
244地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/05(水) 10:49:41.90 ID:NdBQHuEK0
12/13ピークのふたご座流星群、太平洋側ほど観測のチャンス
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/resemom-20121204-11142/1.htm

きっと今年は雪だにゃ (´・ω・`)ショボーン 
245地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/06(木) 17:14:40.11 ID:UUD/LQO/0
寒いと思ったらミゾレが降った(*_*)
246地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/07(金) 00:35:18.56 ID:HO1bK99p0
こっちもミゾレ、滑り込みセーフでタイヤ交換してきた
それにしても寒い (((゚Д゚)))ガタガタ
247地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/07(金) 02:22:24.68 ID:HO1bK99p0
こんな所の大豆が出荷されてるんだ…
http://hibi-zakkan.net/archives/20321503.html
248地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/07(金) 17:37:35.88 ID:Ku2ydVTo0
>>247
大豆アレルギーの俺勝利!

…じゃなくて
広い範囲でかなり大きな地震((((;゚Д゚)))))))

オカ板の予言当たった?
249地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/07(金) 22:25:01.73 ID:HO1bK99p0
>>248
オカ版は見てないけど、原発スレで一週間ぐらい前に地震を予知してるサイトを見たような気がする。

こっちも揺れたんだお
すごく長くて気持ちわるかった。
250地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/08(土) 00:27:47.59 ID:mkWe98Kv0
懸念された「アウターライズ型」 長期の警戒必要
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121207/dst12120722090034-n1.htm
251地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/08(土) 03:48:39.54 ID:mkWe98Kv0
ネット流行語大賞2012

金賞:ステマ

銀賞:(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

銅賞:┌(┌ ^o^)┐ホモォ…

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20121207-00277443-gtsushin

全ノミネート語順位は次の通りとなっている。

1.ステマ
2.(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
3.┌(┌ ^o^)┐ホモォ…
4.ナマポ
5.(震え声)
6.ゴリ押し
7.強いられているんだ!
8.尖閣諸島
9.シャバドゥビタッチヘーンシーン!!
10.テヘペロ
11.つまんねー事聞くなよ!
12.遠隔操作ウイルス
13.うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜
14.ワイルドだろ
15.わたし、気になります
16.ネトウヨ
17.Anotherなら死んでた
18.iPS細胞
19.カイエン青山


うー!にゃー!大健闘
252地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/08(土) 14:02:31.60 ID:mkWe98Kv0
温泉いてくるよ〜
>>252
いってら〜♪
寒くなってきたからしっかり暖まってね
254地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/08(土) 17:11:11.24 ID:ny7RX5zf0
デープスペクター「千葉県の困ったお年寄り→房総老人」
255地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/09(日) 21:41:50.04 ID:tkq2Pwd50
>>253
昭和の香りがした
温泉気持ち良かったけど、お部屋が寒かったお

>>254
・・・・・

日本の地震リスク
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html

これ、どうやってみるん
256地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/12/10(月) 07:59:50.18 ID:nt/a14Zf0
ジオンおかえり〜
昭和の香りか・・・
あの頃は良かったな。

こっちも朝から雪、ただいま積雪5pくらい
会社に行こうか迷ってる(・υ・)``
257地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/10(月) 21:15:24.57 ID:pHndI1WS0
>>256
だ、大丈夫?
会社にはいったのかななのかな

      /                \
    / /           \  \  \
    /  /  / /   |     |   |   \
   / /  /  /  /  |  |   |   | ヽ  ヽ
   | |  /  /  /  |  |   |   |  |  |
   | |  |  |  |  ノ__ j   |   |  |  |
   l |  |  | 〆⌒    ̄ ̄⌒`ヽ レ彡レ-"
   | `i┬ .イ |´.yr==-    r=ミ,,..|  | |
.   |... | | | | |            |  | |
   |  | | | |  |. " "" ___ _,.  ゙ ゙".|  | |
.  | i | | | |  |、   (  ノ   /|  | |
  | | | .! | |  | j`'. 、.._  ̄ _,,. イ |i   | |        にぱー
.  | ! | | | |.  |!    ゙て'- __| | .||  .| i |
  |. i! i! .| レ|. i |―-、      Tiー|  | | .|
. | i! i! /  | .| | |.   ` "    .i i .j  |  | |
 |.! i! |    \| .| |i  --=氏=--」レ /|  .| |
...|! |.  l    ヽ.\| .|i ̄  .| \ メ | |   | |
..|  |  |    |  | \li、  ||\ /`ヽ .| |   | |
.|  |   |    |/     ||    ||  .||   | |
|  |   |    |      ||    .||  .|   | |
258地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 18:44:02.86 ID:eSc3Pldu0
行って帰ってきたお!!
久々の雪道ドライブ、緊張感が心地よかった(o^^o)
259地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/12(水) 16:05:06.25 ID:cl03Lrzd0
>>255
おかえりだお 温泉うらやま

>>258
おかえりだお そしてお疲れさま


世界は2012年12月21日に滅亡しません!米政府が公式発表
http://news.nicovideo.jp/watch/nw456279


1999年のノストラダムスよりインパクト低いな...
260地震雷火事名無し(東京都):2012/12/12(水) 21:38:51.80 ID:Bb+CLWAj0
12月21日っておとんの命日なんだよなあ。
261地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/13(木) 01:56:17.02 ID:pxA1pWlt0
>>260
( -人-)



http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1562135
>ロシア、韓国、日本、米国、フランスなどの国では10〜13%の国民が予言を信じており

って、ほんまかいな
262地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/13(木) 23:56:37.65 ID:pxA1pWlt0
ふたご座流星群、30分ぐらいで7個見たよ〜
寒いので休憩中
263地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/14(金) 00:30:38.91 ID:YV2jyNDd0
またまた7個
寒いのでお風呂
264地震雷火事名無し(東京都):2012/12/14(金) 11:18:29.69 ID:SqI6+Xx/0
羨ましい。
家の周りが明るすぎて1個も見えなかった。
ちょっとは節電しろや。
2001年のしし座流星群以来にたくさん見たお
それにしても寒かった
266地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/14(金) 23:28:13.14 ID:YV2jyNDd0
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html

なんかよくわからないけど、気をつけてね〜
267地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/15(土) 17:03:20.29 ID:4MvMS2v+0
今日17度もあった。気持ち悪い。
268地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/15(土) 21:14:41.42 ID:4MvMS2v+0
年末年始に大地震が発生する可能性が高い!麒麟地震研究所、地震エコー、ラドン濃度など数々の情報!
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11426777573.html
269地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/15(土) 23:06:24.51 ID:4MvMS2v+0
ダメ裁判官に×を付けよう!最高裁判所裁判官国民審査で×を付けるべき裁判官・「大江健三郎・岩波書店沖縄戦裁判」の裁判長の白木勇など10人中9人に×を予定・×印以外の記号は書くな・情報求む!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4891.html

選挙行く前にぜひ読んで!
270地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/12/16(日) 00:11:41.52 ID:NOdLSJ410
>>269 読んだお!!
明日・・ん、もう今日だね、×打ちに行ってくる。
271地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/16(日) 00:30:26.60 ID:M+V0cL9v0
>>270 おつおつ
×つけるの初めてだけど、えいえいお〜で行ってくるお。
272地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/17(月) 01:44:48.43 ID:S8XvqkEg0
枕元に履物だよ
273地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/17(月) 02:54:41.16 ID:vrGqPU140
http://quasimoto.exblog.jp/19365031/

マジで地震やばい
遅かれ早かれというかほんとにいつ来てもおかしくないというか、選挙終わってもうすぐ来る
太平洋側はマジで防災しとけ、生きたいなら備えろ

って貼ってきた、いくらかでも伝わってくれればいいよな、
どうにか拡散できないもんかな、ソースは結構あるんだけどな
274地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/17(月) 03:36:40.14 ID:S8XvqkEg0
>>273
マジでやばいと思い始めてる。
だけど、規制中で2ちゃん上では拡散できない。ごめん。
親戚と、リアル友人に防災促すくらいしか…。
275地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/17(月) 07:36:41.96 ID:vrGqPU140
>>274
親戚拡散思いだしたありがとう、拡散と言うか念押し確認してなかった、重要な話だったわ


基本の心だよな、まあ未熟な俺はそういう心理、段々と精進できれば、今は周りの存在からあるが、まあもう少し周り依存無くと余裕だよね、余裕持てればとか
まあそこは周り生かすみたいな甘えでいいんかも知らんが、余裕意識は基本、日々勉強と確認

規制があるのか、
俺もやることやると安全地帯の群馬だしやることやるがある、まあ一言添えて書くくらいの今までのインスピ勢いいだろうとか確認そんな感じが最速なんだろう展開しようとか
276地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/17(月) 18:07:14.67 ID:pUjt7gG80
「土星大爆発」のあおりで月が地球に落ちてくる?
http://news.infoseek.co.jp/article/shupure_16028


ほんまかいな...(´・ω・`)
277地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/17(月) 18:16:23.28 ID:pUjt7gG80
今朝もワイドショーかなんかで言ってたけど
震災当時はあんなに政治に目を向けてたのに、今回の投票率は低らしい
備えだって同じで月日が経てば忘れてしまうってかめんどくさくなるらしい
うちの親だって当時こそそこそこ備えてたのに、今じゃ何かあったらもう死んでもいいや
とか言ってるし
じゃあ中途ハンパに生き残ったらどうすうんだよ?!
そして葬式する身にもなってくれ!!

って最近本当に思います(´_`。)
278地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/18(火) 00:25:37.40 ID:m8pJy9W90
>>277
まあ、うちも似たようなもんだけど
わたしはこんな対策してるとか言うと、
あんただけ生き残ってどうするのとかいう始末
279地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/18(火) 21:56:08.90 ID:tkf0YVOD0
白いウニ縁起いいぞ 三陸沖、津波被害から復活の兆し
http://news.nicovideo.jp/watch/nw463513


白いワニにみえたΣ(・口・)
280地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/18(火) 23:05:59.64 ID:7KJMjS330
>>279
三陸沖にワニ、ふんふんと何の疑問ももたんかった。
ワニじゃないっちゅうねん!
281地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/18(火) 23:11:01.05 ID:7KJMjS330
笹子トンネル崩落と地殻変動の無視できない関連性とは?

昨年3月11日以来、笹子トンネルは何度も震度4強から5弱の強い地震に揺さ
ぶられた。さらに、この地域は富士山噴火と相模湾の巨大地震の接近を告げる中
小地震の群発域でもある。そのため、ここ2年間のうちに繰り返された無数の地
震振動で、扇山断層が谷側へズレて笹子トンネルをゆがませたのではないか。
そうなると、数百枚のコンクリート板を一気に落下させた原動力は、地殻変動
だったという推理も成り立つ。
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/playboy-20121218-16054/1.htm

>従って、今回の事件をコンクリートの劣化や手抜き工事のツケ回しだけで
>一件落着させるのは大きな間違いです。
だからといって、コンクリートの劣化や手抜き工事や点検の不備を忘れちゃいけない。
282地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/18(火) 23:26:17.54 ID:7KJMjS330
勤務中にお菓子食べるのは、アリ? ナシ?
http://news.nifty.com/cs/item/detail/freshers-20121218-59365/1.htm

プログラマーは頭を使うから、糖分は絶対不可欠だお
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
283地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/19(水) 00:06:27.59 ID:Rfg5rVKy0
月・太陽の引力、震災に影響か 「最後に誘発」の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121218-00000014-asahi-sci

>月や太陽の引力によって、地球は伸び縮みを1日2回繰り返す。
>地表面が20センチ程度上下し・・・

え、毎日20センチも 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
284地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/19(水) 02:58:47.79 ID:Rfg5rVKy0
「12月29日に琵琶湖周辺でM7.8地震」!? またぞろ「独自予報」で不安の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000009-jct-soci
285地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/19(水) 10:08:52.18 ID:0q2dXSuW0
東京か南海トラフか
ニュートンがあんな臨時に首都直下被害予想してたとか色々見ると、
というかevery首都直下地震火災旋風特集で銀座の時計台とか、

議員が東京から一斉に地方に消える、年末年始に首都直下来そうだね
議員の様子マジで大事、主要議員が被災することはまず無いだろ
オバマとの会談、早過ぎ、安部自民が勝つと初めから決まっていたかのような早期な会談、、
猪瀬が東京から消えた時地震来るんじゃないかとか、

十中八九首都直下だろうね
286地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/20(木) 03:45:20.80 ID:a81fxkF+0
明日が12月21日
287地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/20(木) 10:44:50.72 ID:a81fxkF+0
オーストラリア首相も言い出した マヤ歴12・21「世界滅亡」のバカ騒ぎ
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/jitsuwa-20121219-3276/1.htm
「第2の地球」発見? 12光年先、大気存在する可能性
http://www.asahi.com/science/update/1219/TKY201212190391.html
288地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/21(金) 10:32:03.39 ID:9gp7rxp60
昨日の地震でちょっと地震リスク下がってる
まあ、マヤ暦最後の日を楽しもう \(^o^)/
289地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/21(金) 12:52:58.47 ID:lx9w2Kmh0
ココダヨー
防災広めるために考えていこう、知っての通り、マジで地震来るから、ヤバいから
290地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/21(金) 18:25:22.50 ID:EH8FFHH50
今後30年の大地震の確率、関東で上昇 地震調査委
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG21016_R21C12A2000000/


四国真っ赤やないか〜い\(^o^)/
291地震雷火事名無し(東京都):2012/12/21(金) 20:27:52.27 ID:k2q2/NXa0
地震来なくて良かった( ^ω^ )
292地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/21(金) 23:49:49.20 ID:bIxdTEH4O
あ?
293地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/22(土) 01:40:59.01 ID:fBorGKUw0
【地震の場所と火山噴火等について今ある記事】

http://quasimoto.exblog.jp/19384369/
↑井口さん解説色々ある、ブログ内でリンク飛んで自分で見ていってくれ

イルミナティーカード何それおいしいのって人は↓
http://quasimoto.exblog.jp/11780383/
http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51806964.html
上は安定の井口博士解説、
下はボルケーノとか首都直下に触れてる参考

イルミナティーカードは、
首都直下銀座丸越の時計台見てて、(複合災害のカード)
ボルケーノのカード忘れてたwww(九州人ワロエナイなガチで)

イルミナティカード面白すぎ
やはり群馬は神の国()、安全なんだろうか

日本全国どこでも地震は危ない、、日本に住んでるなら防災しろ
294地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/22(土) 03:42:30.09 ID:GInvt85t0
>>293
おともだち作戦、おんなじこと考えてたwww

http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html
群馬赤い
295地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/22(土) 03:47:31.63 ID:GInvt85t0
室井祐月が片山さつきに「弱者のことは頭にないんだな」と憤る〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121218-00000003-sasahi-pol

「公共の福祉」と「公益及び公の秩序」じゃ全然ちがうお
自民党こわい
296地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/22(土) 04:03:11.61 ID:GInvt85t0
東日本大震災:津波考えなかった人43% 被災3県調査

内閣府は21日、東日本大震災の津波からの避難実態について、被災3県の
浸水域に住んでいた人たちを対象に実施した調査の結果を公表した。回答した
1万1400人のうち、地震発生直後に「津波は来ないと思った」「津波のことを
ほとんど考えなかった」と答えた人は計43%。当日中に避難しなかったのは
20%で、理由は「過去の地震でも大きな津波が来なかった」「大津波警報が
発表されたのを知らなかった」がそれぞれ約2割を占めた。

岩手、宮城、福島各県の沿岸27市町村で8〜10月、アンケートを実施。地震
直後に「津波が来る」と思った人は全体の56%で、過去に甚大な津波災害を
経験してきた岩手県は67%と比較的意識が高かった。避難した7039人のうち、
62%は揺れが収まって30分以内に避難を開始。10分以内は33%、5分以内
は16%にとどまった。

36%が最初に避難した場所に「津波が迫ってきた」と回答。市町村が指定した
公民館や学校に避難した人の23%は津波が迫ってきたことで再避難を余儀な
くされ、津波避難ビルでは再避難した人が31%に達した。

「原則徒歩」とされる移動手段では、車が53%で徒歩の43%を上回った。最も
多かった理由は「普段の移動で車を使っているから」の37%だった。車の避難
で困ったことは「渋滞」33%の他、「道路に陥没や段差があった」「信号が点灯
していなかった」がそれぞれ22%だった。

大津波警報が出ていることを知ったのは61%で、このうち情報の入手方法は
防災行政無線が54%。自宅や職場のテレビの6%を大きく上回った。停電が
発生した影響とみられる。
http://mainichi.jp/select/news/20121222k0000m040050000c.html
297地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/22(土) 11:31:44.36 ID:uOMzcN3y0
まだまだ出てくる予言一応貼っておきますね( ^ ^ )/□

2014年 世界的に何かが起こる (アドルフ・ヒトラーの予言)
2014年4月10日 終末の日 (カバラの予告)
2015年 核戦争、第三次世界大戦勃発 (未来人ジョン・タイターの書き込み)
2017年9月9日 終末の日 (サポテカ文明の予言)
2043年 人類八割死滅 (ジュセリーノ・ダ・ルースの予言)
山口、ふいを衝かれた感
え、青森も?
300地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/22(土) 15:32:06.56 ID:GInvt85t0
というか、>>293のブログどおりかお  (ノ∀`) アチャー
301地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/22(土) 21:54:20.34 ID:GInvt85t0
ジブリに問い合わせ殺到!「ヱヴァ」特集を緊急無料配信決定!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121221-00000036-flix-movi
スタジオジブリ
http://www.ghibli.jp/10info/007857.html
302地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/23(日) 03:37:06.15 ID:LIOoElj20
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/jcast-157749/1.htm

かわいいいいい!!!! (;゚∀゚)=3ハァハァ
303地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/24(月) 06:34:50.14 ID:FZNLkS2K0
おはありです()


>>300
博士の記事は面白い
勉強なる、考えさせてくれる、全学校の道徳の授業より百倍いや一兆倍勉強になる
304地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/24(月) 17:14:46.86 ID:GFsv6g7W0
 。☆*゚*。 。*゚*☆。
 *。Merry☆    *
 ゚*。   Xmas 。゚
  ゚*。   。*゚
    ゚*。。*゚
 ∧_∧   ∧_∧
(`・ω・)  (・ω・*)
。(∪⌒⌒)゚。(⌒⌒∪)゚

今日は朝から雪が降ってるよ
ホワイトクリスマスはいいけど、路面凍結は勘弁だよ
305地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/24(月) 20:47:17.91 ID:E3ejpIBJ0
        ∩  ∩
       い,,c'_ノ   / ̄`>O  __l>o<l__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        c/・ ・`っ   {,,,,,,,,,,,,,,,,,}  _|__〈ハ〉__|_  < メリークリスマスだお!
        (''● ''' )   (^ω^ )   |///| |///|   \_____________
       O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
      ◎┴し'◎  ◎──‐◎ ◎───◎   =3  =3

といいながら
天皇誕生日をスルーして、クリスマスは祝う自分が恥ずかしい (/ω\)

>>304
雪道は気をつけてね。
こっちは天気予報で60センチとか脅かされてたけど、道路には全然積もってない。
306地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/25(火) 01:28:04.88 ID:m1wyqqIu0
年末、年始あたり
307地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/25(火) 05:35:43.80 ID:Uzrqesc80
>>304
>>305
まったりしてていいね
スレタイ通りやね


まあクリスマスに関してまったりしてないことを言い出すと、
長くなるしやめておこうw

詳しくはゲームの達人さんブログで
308地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/25(火) 10:40:42.30 ID:m1wyqqIu0
震度6弱以上 地域の確率は
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/1221.html

NHKの解説です。結局、
『全国どこでも、激しい揺れに襲われる可能性』
309地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/27(木) 03:30:22.40 ID:Tkl4LWRt0
スマトラ沖地震から8年。
あんな大きな津波が日本にも来ると思わなかった。
チェルノブイリのときも日本の原発は大丈夫だと言っていた。
サンフランシスコのときも日本の高速道路は大丈夫だと言っていた。
日本人て本当に教訓を生かせないんだなと
しみじみ
310地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/28(金) 03:52:33.81 ID:qXSBcrwW0
トモダチって高い (´・ω・`)
311地震雷火事名無し(群馬県):2012/12/28(金) 09:19:12.74 ID:70Bmbuk10
>>309
洗脳されてるから仕方ない
自分だって洗脳されとるか知らんが

無知の知、無知は罪ということなのかな
知を広めることは大事だろうね
312地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/29(土) 00:40:17.46 ID:5TXDRYx+0
地震リスクがこの間のM7.3の時より上がってる
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html
313地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/29(土) 01:57:44.07 ID:5TXDRYx+0
    ○⌒\
     ミ'""""'ミ
    ./(´・ω・`)   サムイネ
   //\‾‾旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
314地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/29(土) 15:39:15.06 ID:sc83Hm3p0
>>310
高いおね…

>>313
今日はめちゃくちゃくちゃ天気が良くて、掃除が捗ったお!
315地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/30(日) 01:09:12.72 ID:RqlQKB3H0
>>314
掃除してたら洗濯忘れた
明日は雨でそれからずっと雪だというのにorz
316地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/30(日) 01:24:27.17 ID:RqlQKB3H0
317地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/31(月) 19:14:30.01 ID:MpELNzX10
>>316
コワイデース(´Д` )

あ みなさんよいお年をー(・ω・)ノ
318地震雷火事名無し(愛知県):2012/12/31(月) 22:26:51.19 ID:3meiwOpr0
2012年もあとわずか。。
3.11以降、平穏な日々が一番大事だと思い知らされた。

来年平穏に過ごせることをねがいつつ除夜の鐘をつきに行くお!
319地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/31(月) 22:53:37.15 ID:sCsRMUHn0
>>317
>>318
良いお年をだお
          § |   ちょ、ちょっと待て!  |
          § \_  ________/
          ,fニニヽ   )ノ
        /:::::ヽ      ヾ、
          |l' ̄ ̄ ̄'l|       ヾ、
        {-- (,,゚Д゚) }    ___ヾ___
        |:ニ:(ノ:二:二|)   @___))___)
        {______________}        《
          ∪∪          》 ∧_∧
                       ((´∀` )
                        ヽと  ヽ
                        (⌒)   )
                          (_)


          §   ━┓〃      ━
          §     ┃  ━━     ┃
          ,fニニヽ   ━┛         ━┛
        /:::::ヽ     《
        i|l' ̄ ̄ ̄'l|!     》
        {{-- (;;;;;;;;;;) }} __《___
       l |:ニ:(,):二:二|l ,,__))___)
       {{______________}}   》
         ill   lli     〃     ∧_∧
          ⊂゚⊃         (´∀` /゙)
           ∧∧          と   <
       ☆ (,,+Д)っ/)        〉 iヽ_⌒)
        ヽ と,,__,,つ       (_) 
320 【中吉】 (dion軍):2013/01/01(火) 00:14:16.55 ID:ZNveNEXo0
            _о
           (:∴:)
        -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
      / /       \ \
     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ     あけおめ
     |.     (__人__)     |    どんなことがあっても、まったり逃げるお
     ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''    生き延びるお
     -'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''''-、
   /   /        \    \
  /      ● ,,.  .,, ●        ヽ
  |.        (__人__)         |
  ''-、、,,,,,,__________,,,,,,、、-''
321 【大吉】 【1008円】 (四国地方):2013/01/01(火) 00:17:10.26 ID:TMx8dJsQ0
あけおめー\(^o^)/
ことよろー\(^o^)/
322 【643円】 (dion軍):2013/01/01(火) 00:18:33.25 ID:ZNveNEXo0
忘れてた
323 【314円】 (dion軍):2013/01/01(火) 00:25:21.78 ID:ZNveNEXo0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと初詣行ってくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
324 【小吉】 (愛知県):2013/01/01(火) 08:36:02.47 ID:XGWpKW5v0
あけおめ〜
ことよろ〜
今から熱田さんへ初詣だお!!

皆の安寧を願ってくるお&負けないぞと誓ってくるお!!
325地震雷火事名無し(四国地方):2013/01/01(火) 09:16:49.55 ID:TMx8dJsQ0
>>323
>>324
気をつけてー
よーくお願いしてきてね

今から餅喰う
326 【810円】 (dion軍):2013/01/01(火) 23:31:12.52 ID:ZNveNEXo0
  <⌒/ヽ-、___   寝正月だよ 
/<_/____/   とりあえず何事もなくてよかった
327!dama(dion軍):2013/01/03(木) 22:19:57.78 ID:1BcHNUdi0
猫のけんかが必死すぎて笑いを誘う!リアル・キャットファイト決定版
http://www.crank-in.net/kininaru/special/22214

( ̄¬ ̄)カワイイ
328!dama(dion軍):2013/01/04(金) 00:49:04.58 ID:woV/y9/30
2013年、巳年の元旦に必読文献「チェルノブイリの長い影」。衆議院HPでわかる健康被害、東京の今後。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/d461461cea201e51c064ceb019d2e215

新年のまず最初にみなさんが読んでください。そして考えてください。
さらに読ませてください。みなさんの大事な人に。考えてもらってください。
貴女も読んでください。考えてください。祈っています。
少しでも幸あることを。

だそうです…
329地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/04(金) 17:02:16.35 ID:8/nMIqIl0
バーボンハウス行ってきました
2ちゃんねるの運営の人はユーモアがあって面白いですね、
俺みたいな新参にも分かりやすくwikiみたいなやつに色々書いてあったり、親切やね

まあアフィだプロ固定だとか書いたから、2ちゃん警察の琴線に触れてしまったのかも知れんね、
2レスしかしてないのに連投規制とか、まあそんなことだろうと、
胸に手を当ててみれば、そんなことだろうなってね、

2ちゃんの昔からの感じ、文化とか好きやからね、ユーモアだらけで

うーん少し、それが陰謀ばっかりなら、少し、良心と言うか、そこにもユーモアが欲しいかな、
お金儲けできるから傀儡安定 ってなら仕方ないかもしれんけどな、
思考停止の傀儡じゃないとは思うんだけれども、少しそういうことは言えるかな、
まあ新参が図々しい話なんだけどね、
知ってる人間に、真心っていうんかな、考えがもう少し何かね、できるんかなって思うけどどうなんだろうね

まあ綺麗事では飯は食えないかとか、
綺麗事では暗殺されてしまうのかとか、
うーん、どうなればいいんだろうね、
これは課題だったかな、まだ新参だから課題やな
330地震雷火事名無し(四国地方):2013/01/04(金) 18:16:14.71 ID:pIzC2SFn0
NASAがニキビ面の地球の「素顔」を暴露=ネットでは「イモみたい」「うまそう」の声―中国
http://news.livedoor.com/article/detail/7285579/


まんまるではないにしても、なんかイメージと違う
331地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/04(金) 18:52:30.90 ID:8/nMIqIl0
>>330
知らなかったな
まあNASAは年中嘘ばっか発表してるらしいし、
どうなんだろうね

http://quasimoto.exblog.jp/18747501/
↑NASAの隠ぺいについての記事がいろいろある
332地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/04(金) 22:47:03.44 ID:NojH1AQ80
>>329
おつとめご苦労さんでやんす
2ちゃんねるの規制いまだによくわからないよ
ただ、同じ文章を貼るときは少しだけ変えるようにしてる
まあ、9月からずっと全鯖規制中だし
ほとんど書けるとこないんだけどね

>>330
青いところは不味そうに見えるのは何故?
333地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/04(金) 23:33:16.61 ID:8/nMIqIl0
>>332
前言ってた規制ってのは全鯖規制だったのか
そういう規制もあるのか、知らなかった

http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-1195.html
上に規制について書いてあったりするよ、(アフィブログ注意)
俺は2レスで連投規制みたいだが、
まあ規制なんてのは、2ちゃん警察の思う通りということだろう、
きっとそういうことなんだろう
334地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/05(土) 23:53:57.35 ID:Fd/sIg4+0
>>333
半分もわからんよ〜
とりあえず、お金払う気ないし
そこそこ使えればいいかなと (;´∀`)
335地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/05(土) 23:55:24.30 ID:Fd/sIg4+0
Amazon.co.jp 「送料無料」の方針変更、低価格商品は合計2500円以上の「あわせ買い」必要に
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/nifbiz-20130104-bm-38338/1.htm

大変だあああ
336地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/06(日) 00:16:36.52 ID:afFFOQy90
2013年1月12日(土)午後9時00分〜10時13分総合
シリーズ東日本大震災空白の初期被ばく(仮)
337地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/06(日) 00:21:03.43 ID:JPrBsrDd0
>>335
>>336
そうなんや
ためになったわ
338地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/06(日) 07:43:08.88 ID:J2FmFws30
もう8時になるのに東京は−1℃になってるけど
朝方−2℃とか3℃までいったのかい?
339地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/06(日) 14:08:15.40 ID:afFFOQy90
>>338 東京のことはわかんないや

ガチで味比べ! 本当にうまい“非常食”はどれだ?
http://news.nifty.com/cs/item/detail/playboy-20130106-16405/1.htm

震災前の最後の鮭缶食べたお (´;ω;`)ブワッ
340地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/08(火) 02:06:03.70 ID:N60IS/ED0
「ひこにゃん」に年賀状1万通
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2013010701001264/1.htm

こんなに読めないよ(´・ω・`)
341地震雷火事名無し(愛知県):2013/01/08(火) 12:29:50.00 ID:uABa10Ss0
ひこにゃん、お返事書くんだって!!
ひこにゃんのお返事持ってたら彦根城にフリーパスで入れるとか。。とか
342地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/09(水) 00:17:00.48 ID:euj3Um6B0
>>341
へー、来年はひこにゃんに出そうかな
彦根城行ったこと無いし
343地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/09(水) 01:47:36.43 ID:euj3Um6B0
通販生活、付録に反原発DVD
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130108-00000302-alterna-soci

>人の消えた街をウシがさまよい歩くさまや、被ばくの影響をめぐって
>家族が対立するなどの生々しい描写は、まさに福島の現実とダブる。
344地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/09(水) 13:37:05.73 ID:xBDTcL5X0
ヒルナンデス水卜アナかわゆす
345地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/10(木) 00:58:02.17 ID:CyKXCfTA0
意外とみんな知らない「みかん」の驚くべき健康効果まとめ
http://news.nifty.com/cs/item/detail/biranger-20130108-59698/1.htm
346地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/10(木) 01:45:44.83 ID:CyKXCfTA0
有感地震:12年は3139回 6割が大震災の余震
http://mainichi.jp/select/news/20130109k0000e040168000c.html
落上り線、不具合1211カ所=笹子トンネルで緊急点検―中日本高速
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-09X658/1.htm

((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
347地震雷火事名無し(四国地方):2013/01/10(木) 23:16:51.40 ID:+ZAKw6BR0
>>345
みかん大好き(^ω^)



四国電力陸上部 今年度末で廃部

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130110/k10014724771000.html

そんな事言ったってどうすりゃいいのさ
348地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/10(木) 23:25:46.84 ID:CyKXCfTA0
小浜でリュウグウノツカイ
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/39224.html

うふふ、なつかしす
しかし、地震の前兆だったりするのかな
349地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/10(木) 23:42:18.84 ID:CyKXCfTA0
>>347
(〒_〒)ウウウ 原発停止のせいにすんなー!
350地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/10(木) 23:52:24.06 ID:CyKXCfTA0
「インドでの遺伝子組換えによる荒廃:印鑰 智哉氏」  農業問題
http://sun.ap.teacup.com/souun/9610.html
351地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/11(金) 01:09:02.58 ID:IjSb1l+p0
352地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/11(金) 22:17:39.90 ID:IjSb1l+p0
>>347
イマイチみかんを1秒で劇ウマにする技

ためしてガッテン
1月16日(水)午後8時00分〜8時43分
「歓喜!みかんワールド裏ワザ5連発!」
353地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/12(土) 01:26:39.64 ID:4rPJoKk70
354地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/13(日) 15:36:17.43 ID:6Nz23Xz/0
国民に知らせずに政府は勝手に承認 ”2012/12/05 枯葉剤耐性の遺伝子組み換えトウモロコシを承認”
http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/195.html

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

http://ameblo.jp/wake-up-japan/image-11321110017-12118434014.html
この写真は衝撃だわ
355地震雷火事名無し(四国地方):2013/01/14(月) 14:54:40.19 ID:tbqvVXMf0
>>352
おおー見てみるw

>>354
え?これコラじゃなくて?((((;゚Д゚)))))))
356地震雷火事名無し(四国地方):2013/01/14(月) 14:55:27.58 ID:tbqvVXMf0
爆弾低気圧だねぇ(ー ー;)
競馬中止になっちゃったよ
357地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/14(月) 15:07:41.15 ID:00qAS+m50
>>356
高校サッカーもだよ
まあ準決勝で負けたし、関係ないっちゃ関係ないんだけど
358地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/14(月) 20:02:11.84 ID:00qAS+m50
>>355
怖いですね〜、アリもよける食べ物って

東南海地震の発生確率引き上げ 30年以内70〜80%に
http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=1612985
359地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/14(月) 20:04:27.16 ID:00qAS+m50
「地震雲」第一人者が緊急警告 首都圏10日以内に震度6
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130113-00000003-a_aaac

これってネタだおね (((゚Д゚)))
360地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/14(月) 23:45:36.49 ID:00qAS+m50
九州のM7級活断層、従来の8か所から倍増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000981-yom-sci

とりあえず、1月17日過ぎるまでは…
361地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/16(水) 10:16:01.81 ID:tH7bhmRo0
震災とアスベスト:/上 安全対策おざなり 「除去業者ほとんどない」
http://mainichi.jp/feature/news/20130111ddm002040190000c.html

ガレキのアスベストもちゃんと報道して欲しい
362地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/16(水) 23:57:21.52 ID:tH7bhmRo0
南相馬で試験操業初水揚げ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054752961.html

>金沢市や富山市などに出荷することにしています。
ちょっとやめてよ ( TДT)
363地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/17(木) 03:07:33.29 ID:7XKBjln50
1日たった10ベクレルの食事がもたらすもの1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1335280478/
364地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/17(木) 10:19:44.45 ID:7XKBjln50
18年…
365地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/17(木) 14:22:21.26 ID:eMttvluZ0
まったり勉強なるわありがとう
ゲームの達人さんが今日の14時46分気をつけてってさ

リュウグウノツカイ以来見て無かったが、
寒波とか地震あるんかね、まあおいらは生活考えようか(真剣)
366地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/17(木) 14:41:13.36 ID:eMttvluZ0
ゲームの達人さんが今日の14時46分気をつけてってさ
http://6707.teacup.com/gamenotatsujinn/bbs?from=bbsticker

なんか他にも色々あったんだね、
個人的には流石に阪神淡路と同じ日はなんか美しくない気がするけどな

まあ今日きっかり地震あったりなんかしたら、
もう数字厨キチガイ乙と言えなくなるなw
367地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/17(木) 14:47:04.48 ID:eMttvluZ0
誤爆してしまった


誤爆のAA意外に多くは無かったため使用は断念
368地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/18(金) 00:22:29.00 ID:MrEV16Pe0
>>366-367
どこ見たらいいかよくわからなかった \(^o^)/
誤爆、気になるw

とりあえず、(自説だけど)人工地震説の要注意日はクリア
何事もなくて良かった
369地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/18(金) 02:40:11.67 ID:Peidbuxl0
>>368
>>366の記事は14時46過ぎたら消えたね、
レス>>366をHAARPスレに貼ろうとしたらここに誤爆してしまった


井口さんは自宅で研究してるみたいだけどどうやってご飯食べてるのかな、
自宅警備員ならぬ自宅研究員なんつってwww(井口さんリスペクト勿論踏まえてのネタですよ)
まあゲームの達人さんが言ってる不正選挙説とかそこら辺が世の真なら、
当然井口さんの記事はその記事全体としての現象の見方切り口において一理ならぬ二理もN理もある事を確認した上でだが、
安部政権支持的な切り口の部分では一部偽のような内容が出てくる、

そうなってくると、同時に存在する仮定、モルモンあったしCIAやモサドの絡みなのかとか、
だから仕事せずともブログ等での情報発信でご飯が食べれるのかとか、、


いやでもこれは薄い仮定かな、まあそうやって疑える心持ちと言ったところか、、
勿論逆もありうるよ、井口さんが真としたら、不正選挙なんて無かった、達人さんに一部偽がある、とも仮定できる、、


まあ、対立してる方がいいね、うん、一方向に偏るのは危険、とかあったね、
もしかすれば敢えて井口さんは不正選挙否定派から語ってるんかね、
まあ日本に過去に幾らも似たような『不正選挙!!』と叫ぶ集団がいたかも知らんが、

無料でブログが読める情報が得られる、それだけでね、なんていうかうーん、
まず感謝感激雨(ry、、考える種が得られると、

感謝感激雨嵐サイクロンですよ


放射能や地震みたいな現実的な部分はしっかり防災していきながら、
陰謀論的な話、いや世の中のことかな、
それはいろいろ仮定や予想も含めて、考えながら楽しむくらいの気持ちが一番いいかもね、
てかまあ一般人がそうやって楽しめるなんていい時代だろうな、
世界を俺の正義で変えてやろうなんておこがましいかとか、

という以前に正義ってのが自分の考えってのがまだ全然明確じゃないからね、
世界を知りながら、考えをクリアにしていくんだね、
そうすれば世界を変える考えを手にするとか知らないけど、みんながそうしたら、いずれみんなの正義で世界は動くのかもしれないね、


俺自身は放射能やら地震やらもそうだけど食品添加物とか健康問題だね、
一番身体に近い部分、自身の健康についてだよね、
まあそんなところか

おしゃべりが過ぎたかな
スレ汚しもこれくらいにして、生活展開していこうか
370地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/18(金) 23:51:11.60 ID:MrEV16Pe0
>>369
これだけ打ちのめされてしまうと、なかなか立ち直れないでいるけど
正義を実践できる人が増えて、世界が変えられる日が来ることを祈るよ

(もんじゅ君のエネルギーさんぽ)北海道の冬、大丈夫?
http://www.asahi.com/culture/update/0118/TKY201301180089.html
371地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/19(土) 00:54:30.55 ID:xX2fX1ro0
キュリオシティ、ドリル採掘へ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130117-00000000-natiogeo-sctch

エイリアン掘り当てるたら、どないいするん ヽ(´ー`)ノ 
372地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/20(日) 01:18:08.48 ID:Cj0Jea940
373地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/20(日) 03:01:49.60 ID:Cj0Jea940
直径40億光年、定説覆すクエーサー群
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article_enlarge.php?file_id=20130115003

だれか三行で説明してw
374地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/20(日) 03:12:42.64 ID:+iV2P85M0
>>373
なるほど、よくわからん(笑)
375地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/20(日) 23:30:45.63 ID:Cj0Jea940
「死を招く」微細汚染粒子「PM2.5」 中国から日本列島に飛んでくる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130119-00000001-jct-soci

くるくる詐欺の地震より、これは確実に来るw
376地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/21(月) 02:33:51.44 ID:gNIiynLO0
まあ地震もいつ来てもおかしくないけどね、
今HAARP来てるよ、地震あるよ
377地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/21(月) 05:17:13.55 ID:gNIiynLO0
スレタイ・くっさいくっさいアフィカスのお墓はこちらwwww

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20130121/N3I5SW14Ykg.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/news4vip/20130121/c3ZxZUt2V00w.html


とかアンチアフィしてたらまた何か規制的なやつ食らった
忍法帳のレベルを40下げられた ってところかな、

ほんとに、いかに運営プロ固定(サクラ2ちゃんねらー)とアフィ扇動員工作員が近い存在であるか、
と言うことを如実に物語ってるわ
↓実際に立てたスレ

くっさいくっさいアフィカスのお墓はこちらwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1358710695/
378 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) (群馬県):2013/01/21(月) 05:17:54.31 ID:gNIiynLO0
 
379地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/22(火) 01:04:58.20 ID:UHqQ/4QTO
あ?
380地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/22(火) 02:19:51.19 ID:6a8PFzk+0
世界遺産のサンゴ礁に米軍艦が座礁、「警告を無視」とフィリピン激怒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130121-00000044-jij_afp-env

こりゃイカンよ〜( ̄□ ̄;)!! 
自然災害には備えなきゃいけないけど
自然は守らないといけない
381地震雷火事名無し(四国地方):2013/01/22(火) 17:52:14.71 ID:P9ePxbn70
>>380
そうだ!そうだ!珊瑚はタダでさえ減ってるっていうのにヾ(。`Д´。)ノ


千葉近郊に隕石が落下!? 松原照子と『ムー』編集長の「隕石による地球滅亡説」が濃厚に!-
http://news.infoseek.co.jp/article/happism_20130122_291921

何回地球滅亡の危機やってくるんだよ〜?!
382地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/22(火) 18:27:35.95 ID:RKeZzN/80
160 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 01:45:12.64 ID:27I35q8b0 [1/2]
リュウグウノツカイ 定置網に 富山湾再来にギョッ
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20130120/CK2013012002000205.html?ref=rank

161 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 02:08:57.00 ID:27I35q8b0 [2/2]
関東上空で目撃された“火球” ネット上では落下位置を分析する動きも
http://news.livedoor.com/article/detail/7334777/


ムーとか(笑)
383地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/23(水) 00:00:42.37 ID:70xBylyh0
三宅島も噴火した (´・ω・`)ショボーン
384地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/23(水) 02:25:21.55 ID:70xBylyh0
716 :地震雷火事名無し(庭):2013/01/22(火) 22:50:10.71 ID:JmIJ1ubv0
カムチャッカ 3つの火山が一度に噴火: The Voice of Russia
http://japanese.ruvr.ru/2013_01_22/kamuchakka-kazan-funka/

( ゚∀゚)アハハ
書込み中・・・

ERROR!
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

ホストp4192-ipbf302kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
今年のセンターは荒れましたねえ
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
E-mail:
内容:
ぶっちゃけ来年受験勢だから地雷踏まなくてうれしいwww

★ アクセス規制中でも書ける板たち ★


こちらでリロードしてください。 GO!
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューア を使うと回避できます。
自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
386地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/23(水) 19:32:20.54 ID:sJKFITp60
何かの異変?深海魚サケガシラ、相次ぎ見つかる
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130122-OYT1T00229.htm?from=tw
387地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/24(木) 04:34:42.32 ID:s7RgiziB0
>>386
日本海側、やばい?
388地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/24(木) 05:24:30.11 ID:4/wFx7Cd0
スピンアトップスピンアトップ


今回のセンターは平均が40点下がるとも言われているね
389地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/24(木) 10:34:08.24 ID:s7RgiziB0
>>388
ミートソースにキムチなんか入れるからw
390地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/24(木) 16:14:04.63 ID:ELhCsMVGO
普通にヤバい
http://tool-7.net/?gazou23564
391地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/25(金) 03:29:22.69 ID:kvMebCr50
雷鳴ってる、明日から1週間ずっと雪
392地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/25(金) 03:48:05.91 ID:kvMebCr50
コスメフリークは注意! アイシャドウの使用期限は◯年/使っていない化粧品には細菌がウヨウヨいる!!
http://topics.jp.msn.com/wadai/pouch/article.aspx?articleid=1631227

コワ〜 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
>>392
今日も勉強なったthx
シュッ――――(俺が去って何かが始まるフラグの効果音)
394地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/26(土) 00:56:02.74 ID:qAq04/cB0
地震のフラグだけは立てないで…
395地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/26(土) 01:00:44.81 ID:qAq04/cB0
遺伝子組換え食品 海外での “大事件”が報じられない日本
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130125-00000302-wedge-soci

ニュース番組で芸能ネタとかやってるし
ちゃんと報道しろよと思う
396地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/26(土) 02:07:28.04 ID:qAq04/cB0
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY201301240080.html

K子〜 (´;ω;`)ブワッ
397地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/26(土) 13:18:06.08 ID:qAq04/cB0
ネットで売っている洋服が自分に似合うかどうか一発で分かる方法が発見される
http://rocketnews24.com/2013/01/23/283792/

( ^ω^)おもすれー
398地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/26(土) 14:05:40.77 ID:qAq04/cB0
3.5ミリ、新種のカタツムリ=徳島・阿南市に生息
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013012200846

かわいいー!
399地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/26(土) 14:44:16.25 ID:3TrgTiNR0
中央大学法学部推薦合格者の帰国子女モデル青木千賢くんが未成年飲酒
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359123107/

こういうのがネオヒルズ族とかになっちゃうのか、
文字通り 住む世界が違う な

なんだかなー 何も言えねえw チョー気持ちいいwwwwwwwww
400地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/26(土) 15:47:33.79 ID:ys9NSyBi0
>>399
この緑の皿にうちにある、色違いで赤もw
401地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/26(土) 17:44:45.13 ID:qAq04/cB0
>>400
マジ?セレブやん
402地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/26(土) 18:51:34.00 ID:ys9NSyBi0
>>401
緑と赤、1年に1度だけ使われる
おかんが皿スキーなだけさorz
403地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/27(日) 13:56:40.81 ID:itf0crXV0
>>402
皿スキー、( ^ω^)おもすれー

“隕石騒動”は大地震の前兆か
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000181650/1.htm
404地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/27(日) 14:25:52.90 ID:itf0crXV0
キシリトール入り菓子で「子犬突然死」 「知らなかった」と愛犬家に衝撃が広がる
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-162810/1.htm

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 知らなかった!
タマネギだけは知ってたけど
地震北
406地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/29(火) 02:20:45.32 ID:Ls+eU0540
小中学生起こした放射能疎開裁判を「過剰反応」とみる市民も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130128-00000021-pseven-soci

>過剰反応
>“地元に残るんだったら、不安を煽るようなことをいうな”
>しがらみの多い街で、声を上げられない
>親が勤める職場などでの精神的プレッシャーで、裁判を続けられなかった

どこかの高校の在校生と父兄と同じような反応
それぞれに立場もあるとは思うけど、悲しい
407地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/30(水) 03:34:37.86 ID:KAM4PWwd0
旧日本兵、ミャンマー辺境で数年前まで生存か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130128-OYT1T01677.htm

この生存能力は見習わないと
408地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/30(水) 04:54:19.42 ID:KAM4PWwd0
はるみネット予約したよ ヾ(*´∀`*)ノ
409地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/30(水) 11:07:28.28 ID:KAM4PWwd0
2013年2月10日(日)午後9時00分〜9時49分総合
検証 使用済み核燃料〜1万7千トンの行方〜(仮)
410地震雷火事名無し(群馬県):2013/01/30(水) 13:19:54.42 ID:zJZdEEdc0
>>408
はるみネット?
411地震雷火事名無し(四国地方):2013/01/30(水) 16:59:41.78 ID:dx3bG4jF0
「30年代原発ゼロ」見直す=安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000082-jij-pol

へえーなんかあったら自民党は責任とってくれるんだー(棒


巨大地震が6千年間に15回 南海トラフ付近と高知大調査
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013012901002360.html

>300年から400年程度の幅で1回

幅広すぎ!
412地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/31(木) 00:48:56.85 ID:DJPK6jRe0
>>410
激ウマみかんだよ (*´д`*)

>>411
ふくいちが津波にやられても責任とらなかったくせに
誰のせいで津波対策しなかったんだい?
こいつだけは許せない
413地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/31(木) 03:54:29.91 ID:DJPK6jRe0
津波が大きすぎて堤防の高さを決められなかったり、住民が避難を諦めたりするので
M8.8の地震を想定し、津波高は最大で17メートルの新想定をつくることにしました

南海トラフ地震:揺れ・津波想定追加 M9.1対応混乱で
http://mainichi.jp/select/news/20130131k0000m040095000c.html
414地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/31(木) 04:09:18.58 ID:DJPK6jRe0
良い解決法がないと述べました

4号機プールに懸念=福島第1、原発事故調の有識者会議
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013013000631

課長が変更手続きを忘れてました

妊娠に伴う被ばく測定せず=人体影響なし、責任者失念−原子力機構
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013013000784

被ばく量の測定義務付け=除染廃棄物処分の作業員−厚労省
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013013000835
415地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/31(木) 04:25:50.98 ID:DJPK6jRe0
誤爆w
416地震雷火事名無し(神奈川県):2013/01/31(木) 09:11:34.72 ID:eyfwxxGQ0
>>1
良スレ乙!

311以降、私の家では「水のキープ」をしています。

綺麗なポリタンクを買ってきてその中の水を数ヶ月おきに換えてます。

これだけでも「心が安心」します。
417地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/31(木) 10:50:03.36 ID:DJPK6jRe0
>>416
おつおつ

心の安心、大切ですね〜
普段は心の安心
イザという時には心の余裕
きっと役に立つと思いますお(^ω^)
418地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/01(金) 00:02:22.66 ID:DJPK6jRe0
震度5弱
419 【凶】 (四国地方):2013/02/01(金) 22:03:32.38 ID:w+ajp8rH0
>>412
はるみ旨いよね!

まだ花粉飛んでないと思うんだけど、花粉症のような症状が‥
まさか中国の大気汚染?(´Д` )


日系企業にも影響拡大 中国大気汚染、操業停止も

http://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/130201/chn13020117040002-s.htm
420 【大吉】 (四国地方):2013/02/01(金) 22:04:16.51 ID:w+ajp8rH0
うわ!
421 【大吉】 (dion軍):2013/02/01(金) 22:48:51.04 ID:yzjQ6MLX0
>>419
これから黄砂の季節、毎年恐怖が増していくよー(T T)
422地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/02(土) 00:00:48.90 ID:HlK/6Nuf0
笹子トンネル:天井のボルト6割強度不足 国交省試験
http://mainichi.jp/select/news/20130202k0000m040137000c.html

接着剤ってどのぐらい持つんだろう (´・ω・`)
423地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/02(土) 02:46:20.14 ID:HlK/6Nuf0
九州の活断層:M6.8以上の可能性は28 政府調査委
http://mainichi.jp/select/news/20130202k0000m040083000c.html
九州30年で最大42%=M6.8以上確率、政府長期評価−福岡、熊本はM8.2も
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013020100986

いつどこに来てもおかしくないから
橋とトンネルと線路はちゃんとしておいて欲しい
424地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/02(土) 03:37:12.20 ID:HlK/6Nuf0
中国で大気汚染のPM2.5 富山県内3カ所で基準超え
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130201154658158

( ̄□ ̄;)!! ああ、やっぱり
明日、お出かけしたくない
一日寝ていたいよー
425地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/02(土) 16:32:16.96 ID:Ykmrc9jo0
まったりも相変わらずの空気で安心したwww

天災は忘れた頃にやってくる・・・
そろそろ2年で東日本大震災の記憶も風化してきたから気を付けような!!
俺以外にグンマーいたんだなそういえば

課題に立ち向かう
427地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/02(土) 16:46:57.34 ID:HlK/6Nuf0
アレキサンダーの暗帯、今度虹を見のが楽しみだわ\(^o^)/
in MIT白熱教室 第5回「完璧な虹を見る方法」
428地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/02(土) 16:49:23.82 ID:HlK/6Nuf0
W群馬、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
429地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/02(土) 23:43:35.57 ID:HlK/6Nuf0
北海道震度5弱

震度5弱が続く、いやな流れ
430地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/03(日) 00:39:58.40 ID:KBC46VGK0
5強だったのね
寒い季節なので停電とかありませんように

北海道で震度5強=青森も5弱、原発異常なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130203-00000004-jij-soci
431地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/03(日) 03:35:06.57 ID:KBC46VGK0
NHKスペシャル「阪神・淡路大震災18年 大都市被災 その時日本は」
2013年2月3日(日) 25時35分〜26時25分
432地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/04(月) 00:54:32.97 ID:YusolNHf0
「スーッと橋が落ちた」 3・11茨城・鹿行大橋
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/list/CK2013020102100003.html

こわい
433地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/04(月) 01:54:09.55 ID:YusolNHf0
中国大気汚染、日本の空は大丈夫? 識者から懸念の声も
http://www.asahi.com/eco/articles/TKY201302020376.html

昨日晴れてたから空を見上げたら、
青空の中に所々茶色くくすんだ部分があったよ

それから実家の母が、
父が洗濯物を外に干したがって困るってこぼしてた
434地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/04(月) 03:53:01.16 ID:YusolNHf0
ビキニ被ばく:忘れられた1000隻の漁船 映画化で注目
http://mainichi.jp/select/news/20130204k0000m040127000c.html

X年後、日本はどうなっているんだろうか
435地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/05(火) 00:26:37.67 ID:B4ifBg1F0
便利な時代
調べれば沢山の素晴らしいことが出てくる、グーグル先生とは良く言ったと改めて感じるね
だから、やりたいことがやれる、恵まれた環境、自分のやりたいこと、考えたりやるだけだね

ヤりたい子と やったもん勝ち

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%8C-%E6%9C%AC%E7%94%B0-%E5%AE%97%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4569641881
436地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 01:50:03.71 ID:MOOy8iB/0
対岸の火事なら楽しみなんだが、いざ自分に降り掛かるとガクブル
437地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/05(火) 03:24:26.37 ID:B4ifBg1F0
482 本当にあった怖い名無し New! 2013/02/05(火) 01:37:14.67 ID:ynu6C0HT0
うひょー夜中なのに気温が上昇しとるでー
うひょー

越谷
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-43256.html?areaCode=000&amp;groupCode=29

久喜
22時 4.6度
23時 8.2度
24時 9.4度
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-43126.html?areaCode=000&amp;groupCode=29

水戸
23時 5.6度
24時 8.7度
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-40201.html?areaCode=000&amp;groupCode=26
438地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/05(火) 03:26:19.42 ID:B4ifBg1F0
479 本当にあった怖い名無し sage New! 2013/02/04(月) 20:21:54.78 ID:aGy/7Nm20
USGSによると父島近海でM5.3の地震
ttp://japonyol.net/editor/time.html
気象庁やHI-NETでは全く発表されず
311前にも父島近海で同規模の群発地震があったな



オカルト板からのがHAARPスレに貼られてて興味深かったから一応二つ
439 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) 【Dlivejupiter1352500694570553】 (群馬県):2013/02/05(火) 09:37:54.63 ID:B4ifBg1F0
896 名前:名無しさんを押してくれる風がある  2006/12/29(金) 12:38 ID:7lx31CAg
内部告発ととってもらってかまいません。警察内部の内部情報です。
東海大学と、神奈川県立柏陽高等学校と、全日本空輸と、高島屋と、西川産業と、ソニーと、旧大西衣料は潰れます。
東海大学総長が会長をつとめる日本対外文化協会を一度ならずとも何回も調べてみてください。
高島屋(“高”は在日韓国朝鮮系です)と、西川産業は、東海大学と警察と組んで個人情報を盗んできています。
旧東欧諸国社会主義圏とかかわりのある団体です。
東海大学創設者の孫である浅民といわれている浅井直子がオウム真理教や創価学会にも一時入っていました。
東海大学は、1960年にFM東海と、1970年にFM東京を作っています。たかがいちぼんくら私立大学がです。
電波に電磁波があるのは当たり前です。電磁波で嫌がらせをしてきているのです。何十年もです。
それを言わせないような自作自演の事件も東海大学が起こしています。
2005年4月25日におきた尼崎列車脱線事故の運転手がオーバーランを繰りかえしていたのは何ででしょうか?
電波で眠らせていたのです。磁界と音波を変えることで人は簡単に眠らせることができます。
最初のJRの発表では置石だったにもかかわらず、すぐに運転手の睡眠時無呼吸症候群に変わりました。
隠蔽です。原因は、両方です。原因をどれかひとつに決めさせる癖つまり二者択一を、日本国民が、警察と東海大学によってつけられていてごまかされてきています。
事故後、調査をしたのは、鉄道とは何の関係もない茨城県つくば市の日本自動車研究所です。
同じ『つくば』にある筑波大学は、九州の同和地区だった炭鉱である筑紫山地の鉱山で働いていた『筑』と、
在日韓国朝鮮系の日本人が多く行く東海大学創設者松前重義が作った電波専門学校の『波』とを、あわせて作ったものです。
筑波を、『つくば市』といいかえる犯罪行為も行政がしてきています。同和地区出身者を、
明治維新前に天皇と血のつながりのあったものの個人情報を盗んだ上で、優先入学させてきて日本のTOP層の入れ替えをしてきたのが筑波大学と、
東海大学と、お茶の水女子大学です。
尼崎列車脱線事故は、東海大学と松前達郎と、神奈川県立湘南高等卒かつお茶の水女子大学卒の浅井直子と、性犯罪を、犯している浅井直子の血縁者と、
東京大学文学部英文学科と湘南白百合学園卒の岩崎恭子と、岩崎恭子の血縁者と、岩崎と関係のある鎌倉警察署関係および神奈川県警署員と、
自称京都大学法学部卒の人見パンかつ、警察の人見かつ、食品添加物製造の岡山の人見産業かつ、昭和女子大学の人見圓吉と関係のある人見と、
京都大学の人見と、東海大学の平和戦略国際研究所とつながりのある警察政策研究センターの所長だった人見信男と、社会主義者が多いほとんどの警察官と、
とりわけ、東海大学と深い関係のある、自作自演の犯罪を起こす癖がある山形出身の警視庁捜査1課長だった田宮榮一と、東欧圏と同和地区の
羽田を基地としていた極東航空を前身とする全日本空輸と、其の関係者さしがねと、在日かつ藍染め業を生業としていた者の子孫が、多い三菱系列の企業と、
出身が、滋賀の癖して京都の京都の同和地区松原京極に入り込んできて日本人だと偽ってきた百貨店の高島屋と、東海大学の広告をうっている電通と、
滋賀守山出身の大門の舎弟が多くいっているJTBと、京都の振りして実は滋賀が母体の在日系の布団屋の西川産業と、性犯罪を犯している錦市場の錦・平野と、
東欧圏と北朝鮮と、関係の深い日本対外文化協会の会員と、東海大学卒の在日韓国人山口組系高山誠賢と其の血縁者による電波テロによるものです。

808


ソースはネット
440地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/05(火) 10:50:29.94 ID:dYHX765T0
>>439
一瞬荒らしかと思ってびびったw
441地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 13:47:57.70 ID:xv1IYES+0
いや荒らしだろw
442地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 00:31:00.94 ID:gfsmbEX00
>>441 いつものグンマーじゃないのか…

イランのサルが宇宙から生還は捏造? 顔や毛色が違うとの指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-00000216-jij_afp-sctch
443地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 11:01:55.23 ID:gfsmbEX00
ソロモン諸島沖でM8.0の地震、南太平洋諸島に津波警報発令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00000042-reut-n_ame
444地震雷火事名無し(四国地方):2013/02/06(水) 18:23:14.75 ID:bw1Dgi9m0
津波注意報ちょっとビビった
445地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/07(木) 00:44:05.67 ID:t9EPW6Ls0
>>438
やっぱり父島関係あったんかな
446地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/07(木) 06:15:35.07 ID:LRxVFmGy0
950 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[] 投稿日:2013/02/06(水) 06:50:08.35 ID:YX4ELN450
あんなドヤ顔して各局、JRが大雪設定なのは何か裏があるのかな
ド素人目でも関東に大雪はあり得ないとしか思えなかったんだがw

951 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 07:06:48.56 ID:aW/cH9U00
JRは気象庁に損害賠償していいかもね。

952 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 07:53:57.13 ID:z2zq/ka/0
>>926
3のカードを見せておくれよぉ

953 名前:地震雷火事名無し(茸)[] 投稿日:2013/02/06(水) 09:26:10.43 ID:K4PoTQjB0
千葉は普通に雨だが

954 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 09:30:35.23 ID:y0CQfolG0
>>937
おー。
元気そうでなによりだ

955 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 10:36:05.59 ID:MYYysL/70
地震情報(遠地地震に関する情報)
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成25年2月6日10時27分 気象庁発表
きょう06日10時12分ころ地震がありました。
震源地は、南太平洋(南緯10.9度、東経165.1度)で、地震の規模
(マグニチュード)は8.0と推定されます。
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はサンタクルーズ諸島です。
気象庁では6日10時25分に北西太平洋津波情報を発表しています。
情報第1号

956 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/02/06(水) 10:53:04.49 ID:Bbxk7I/N0
M8だと…

957 名前:地震雷火事名無し(岐阜県)[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 10:58:32.91 ID:/UCROoXr0
たぶん雪のデマ流して外出控えさせようとしてるんでは

958 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 11:08:57.62 ID:fd0E3H4E0
地底の神タイタン様が地震を起こしてるに違いない!!


HAARPスレより
雪予報ハズレ過ぎ、二回目だからな、これは流石に陰謀感じる、HAARPとかによる気象操作だから予報がまちまちなんかなーと勘繰ってみる
447地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/07(木) 07:35:41.29 ID:LRxVFmGy0
545 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2013/02/05(火) 20:54:06.24 ID:btorA/aP0
愛知で地震雲
http://twitpic.com/c0gwln

俺は地震雲とかよく知らんが、この天気予報の不気味さは、陰謀めいたものは、気象操作ではないかと考えられるしまあ地震注意、
小さい地震もあったし津波もなんかあったし、これはおかしいんじゃね?って思っていいでしょ

まあまだ達人さん掲示板と井口さんブログ見て無いから見てからまた
両者考えの違いで亀裂が入ってるんか知らんが、まあお互い探り合ってるんかな、井口さんは理路整然と理論書いてたね

まあ、対立してるくらいの方がいいんじゃないかとか、二つ違う見方ができる、、、
とかそんな感じかな、まあ、俺とかが井口さんてアイク信者?アイクバランサー?とか言ってる人いるから、井口さんが達人さんにジャブ打ち出したのかもな、
今まで触られてなかった話題、まあおもろいね

俺は、ある程度議論しながら、世界を語るブログの二大巨頭としてネットに共存して行ってもらいたいね
不正選挙があったのか無かったのか、二人の考えは割れてるように見えたりもするが、
どちらが正しいのかとかなんか分からないし、そもそも正しいとは何か、それすら感覚の中で世界は様々だろう、

二人から学んだこと知ったことは学校の道徳の授業なんかよりもずっと、100倍以上、いや比べ出したら道徳の授業なんか何も学んでないような気さえしてくる、
それなら比較できないか(笑)
0は何倍しても0だからね、具体的に0、??の小数部分を具体的に数値化せなアカンくなる、そんなどうでもいいようなことは流石にやってられんな(笑)忙しいんだよ白痴!!藁
448地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/07(木) 08:42:19.85 ID:A/Ts1RQE0
まぁなんだ・・・

水の備蓄だけはしとこうな!!
449地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/07(木) 08:46:57.44 ID:LRxVFmGy0
>>448
書き込もうとしたら もう一人の僕 ならぬ もうひとりの群馬が居てワロタ

次に内容書く
450地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/07(木) 08:48:39.41 ID:LRxVFmGy0
34 自分:地震雷火事名無し(群馬県)[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 08:45:11.75 ID:LRxVFmGy0 [3/3]
>>33
スレチだが
俺ゆとりだから知らんわ、一般教養無い情弱B層で洗脳されて生きてきたんだから仕方ないとテレビ新聞のせいにしておこう

こんなでかい地震があったのか、さっきスッキリ!見るまで何も知らんかった

【津波】【避難】【M8.0×5.8km】ソロモン諸島は既に壊滅【M8.0×5.8km】【避難】【津波】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360119756/
【ソロモン】地震と津波で5人死亡=高さ1.5メートルの情報も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360142043/
【ソロモン地震】当初の津波到達時刻より遅れて津波が来てる件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360152272/
日本への津波到達予想時刻16:30頃ソロモン諸島沖地震
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360125390/

だから昨日夕方津波騒ぎしてたんだな、
全然知らんかった

知らんことばかりやな


HAARPスレに書いた、ν速というか、やっぱ嫌儲は見とかなアカンのかな、
書き込もうとすると時間かかるし、ヤフーニュースかな、うん、ヤフーあんまし好きじゃないんだが、何かいいニュースは無いものか、
あったら是非是非、紹介してくだされ
451地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/07(木) 23:42:37.49 ID:t9EPW6Ls0
>>450
う〜ん、だいたいyahoo見てるかな軽いし、1Mbpsじゃ重いのは辛い

あとは適当に気に入ったら見て
MSN Japan
http://jp.msn.com/
nifty
http://azby.nifty.com/
朝日
http://www.asahi.com/news/
時事トッドコム:東日本大震災
http://www.jiji.com/jc/eqa#jmp_news
日テレNEWS24
http://news24.jp/nnn/
東京新聞:主要ニュース一覧
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/main.html
452地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/08(金) 00:39:06.53 ID:dxWyR1BI0
「日本に元凶」中国ネットメディアが“責任転嫁”
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130207/chn13020720110006-n1.htm

「日本から汚染物質が飛来した」
どゆこと?ヽ(`Д´)ノ
453地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/08(金) 23:08:01.17 ID:lKbKE+HC0
>>451
いやーありがてえ

親切なお人だ
日本に住んでるというか2ちゃんやってる限りはこのスレ見てると思うわ
まったり防災 の精神大事過ぎるね

ここに来たばかりの頃は少し広める活動をしていたが
いまは忙しいしひたすら自衛やね

いつか防災コピペとか防災スレッドテンプレとか作って、【拡散希望】なんてくさい?文句も入れながら、
色んなスレで(主になんJVIPとか雑談系板になるかな、2ちゃん内の超防災スレに案内できれば上出来かと、人工地震とかいきなり当たり前のように言っても逆効果かもだし、それとなくにおわすコピペならではの雰囲気は大事にできたらと思ってるよ)喧伝できたらいいね
454地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/08(金) 23:59:03.61 ID:dxWyR1BI0
平成25年2月8日20時38分 気象庁発表
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130208203831394-082012.html

サンタクルーズ諸島でM7.1
455地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/09(土) 00:19:18.72 ID:1YP3Uk9o0
                                         糸冬
                                     ---------------
                                     制作・著作 NHK
456地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 00:32:17.91 ID:te+Mznge0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130208-00000008-jct-soci

タイトルは書けない…
事故が関係してたか、してないかはわからない
政府がちゃんと放射物質の拡散を食い止める方向で動いてたなら
こんな批判なんてされなかったと思う
457地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 00:55:26.26 ID:te+Mznge0
平成25年2月9日0時51分 気象庁発表
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130209005115394-090027.html
また、M7.0
近くの人は怖くて眠れないだろうなあ
458地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/09(土) 01:33:16.48 ID:1YP3Uk9o0
582 自分:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 23:37:05.17 ID:iJkklZr10 [2/4]
>>576
>>578
>>579
明治天皇すり替え説って有名な陰謀論じゃないかったっけ?

ユダヤ欧米が江戸まで平和に保たれていた黄金の国ジパング日本を発見して、
明治維新とかこつけて『サカモトリョウマサン ワタシトイイショニ「ブンメイカイカ」シマショウ ニホンヲセンタクシマショウ』ってフリーメーソンに入れさせて、
日本を手下の朝鮮系の人種が政治的にも経済的にも治める、
そいつらがいわばユダヤフリーメーソンイルミナティの『傀儡、操り人形』としての動きをしている

田中角栄とか中川正一(父親も)とか、今まで日本人の日本のための政治家 としてそれらイルミナティに逆らった人物は、
自殺として検死せずに暗殺されているか、
ロッキード事件と的なマッチポンプ罠の事件や、ハニートラップで女性問題だとか痴漢冤罪とかで、捕まえられて裁判にかけられて、社会的に抹殺されていった


っていうような陰謀論てオカ板では常識じゃないの?
それとも俺がオカルト、フリーメーソン イルミナティに詳し過ぎるだけ??

583 自分返信:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 23:45:44.43 ID:iJkklZr10 [3/4]
>>582は↓のサイト見て知った、一応そういう話があるっていうソースね、誘導じゃないからhttpのhは取ったよ

「龍馬の黒幕」:「サカモトサン ニッポン ヲ センタク シマショウ」
ttp://quasimoto.exblog.jp/12027614/


おまけ
「現役・卑劣で悪辣検事とは俺様たちの事だ!」:日本をボロ雑巾にした張本人たち!
ttp://quasimoto.exblog.jp/14156976/


オカルトとかコンスピラシーとかサッカーとか好きな俺は一時期このサイトばっか読んでたこともあったくらい
今は大体読んだし、更新チェックくらいだけどね

584 自分:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 23:53:52.44 ID:iJkklZr10 [4/4]
×中川正一
○中川昭一

他にも誤字少しあった、読みにくくてすまんな

同じく自殺とされている父親の名は 中川一郎 だったなと追記

585 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2013/02/09(土) 00:09:53.90 ID:XyTn871a0
あとで
3〜4時間後に地震くるよ

586 自分:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 00:13:25.18 ID:xDPmZs+B0
「龍馬の黒幕」:「サカモトサン ニッポン ヲ センタク シマショウ」
ttp://quasimoto.exblog.jp/12027614/

改めて読んでみたがこれ読んでみたが、これ読んだら司馬遼太郎の『龍馬がいく!』なんてちゃんちゃらおかしくて読んでられんなwwwwwww

龍馬でイク!!!!!ナーンツッテ(byTPPの中野さん)


芥川龍之介TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!(by池っち店長w)


連投まぢでごめんね←
459地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/09(土) 01:44:44.43 ID:1YP3Uk9o0
576 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 14:46:07.18 ID:34FQyx5u0
>>562
右翼に怒られるとかのレベルじゃなくて、
一般の日本人から>>562が朝鮮人扱いされるレベルです…。


578 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 14:59:41.57 ID:NPl1cuwE0
>>576
ブログに誘導したりとかあからさまに不自然なんでホンマもんの基地外なんでしょうな


579 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 16:54:35.97 ID:ynOT+yQ20
565 本当にあった怖い名無し sage 2013/02/07(木) 16:04:48.44 ID:d+WmnCqr0
真実だ?何言ってんだw
ここはオカルトを楽しむ板だろ?


ーーーーーーーーーーーー
僕は君の書き込みでかなり楽しい思いをしたよ
ありがとうコリアンエンターテイナー



単発が集団で急にキチガイだチョンだと煽って?というか認定の常套句並べて来たから論破してやった

プロ固定なのかな??
まあ流石にそんなくだらんことするほどプロ固定(2ちゃんのサクラで一般住民を装って書き込んでご飯食ってる人)もそこまで暇じゃないか

うーん、まさかオカルト板でAKB話は盛り上がってるのに『天皇朝鮮人種すり替え説』とかオカルト話題出して叩かれると思わんかったわw

AKB書き込みもAKB宣伝扇動のサクラ、プロ固定の人なのかな^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


こういうこと書くからバーボンハウス行かされるんだよな
FOXさんの顔も三度までってかな(笑)


テレビのバラエティ番組、エンターテインメントには必ず『ヤラセ』『演出』があるし、
2ちゃんもその一種なのかな、2ちゃんは便所の落書きで好き勝手書ける場所では無くて、
茎買って書ける場所を装って利用者を楽しませる という一種のエンターテイメントであり商売なのかなーと

テレビもネットも商売、演出、台本通り、、、、ですか、

世界はみんなだれかのつくった台本通りに回っていたりしてね、、、、、、運命論だね(フカイイ-w)
460地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/09(土) 01:47:24.02 ID:1YP3Uk9o0
559 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2013/02/07(木) 09:19:28.45 ID:d+WmnCqr0 [1/3]
【津波】【避難】【M8.0×5.8km】ソロモン諸島は既に壊滅【M8.0×5.8km】【避難】【津波】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360119756/
【ソロモン】地震と津波で5人死亡=高さ1.5メートルの情報も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360142043/
【ソロモン地震】当初の津波到達時刻より遅れて津波が来てる件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360152272/
日本への津波到達予想時刻16:30頃ソロモン諸島沖地震
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360125390/

だから昨日夕方津波騒ぎしてたんだな、
全然知らんかった

知らないとか俺情弱B層杉ワロタwwwwww
テレビのニュースちらっと見るレベルだと 団十郎だか海老ゾウだかの顔しか見れないから仕方ないなw
これだからマスゴミは〜とか言われても仕方ないなホント
報道()だな、大体団十郎が死んだことをどれだけやるんだってね、でも天皇がお亡くなりになっても団十郎と同じ尺かそれ以下しか使わないのかもなw特に反日のあの局とかw

560 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 10:34:36.97 ID:+2z9R+Ir0
え?昭和天皇崩御の時まだ生まれてなかったの?
一日中ずっと昭和時代の回顧と崩御の番組しかしてなかったよ。どの局でも。

561 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 12:13:43.41 ID:srT1AgOd0
それでレンタルビデオ屋に客が殺到したんだよな


562 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2013/02/07(木) 12:18:22.24 ID:d+WmnCqr0 [2/3]
>>560
そうなんだなゆとりなんだな
知らなかったんですよwやっぱりそこは別なんだね


右翼の人には怒られちゃうかもしれないけど、天皇は明治天皇から朝鮮人らしいね、
それを見て、、ああなるほど、だからあんなに目が細いような顔なのか、、ってね、納得ですよ、

詳しくはゲームの達人ブログ等で
http://6707.teacup.com/gamenotatsujinn/bbs/994

563 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 13:40:06.03 ID:DQRja2TF0
自分で情弱ゆとりだと自覚してるなら
あと3年は2ちゃんを見ない、書き込みもしない方がいい
君の書き込み全てにおいて哀れに思う
もっとお勉強しなさい

564 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2013/02/07(木) 13:57:30.13 ID:XN0Y1jr20
これがネットde真実ってやつかw

565 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 16:04:48.44 ID:d+WmnCqr0 [3/3]
>>563
どうせならコピペで煽れよ
自作でコピペの劣化下位互換文章の煽りとかダサ杉wwwwwwwwww

>>564
真実だ?何言ってんだw
ここはオカルトを楽しむ板だろ?
461地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/09(土) 18:22:25.76 ID:1YP3Uk9o0
ゲームの達人掲示板読んでるやつへ

いぐっつぁんはHAARP解説分かりやすく、記事も面白い

最近ゲームの達人さんが掲示板で『なぜ井口和基さんは日本人をバカにする在日の記事を書くのか?』とか
少しどう見当違いな部分あるんじゃないかなっと思って書き込んだら2回とも書き込み消されたわ

井口さんの方が論戦では勝ってる、同じこと

俺も荒らしとしてIP晒しアク禁(爆)されちゃうんかなww
まあそうなったら忙しいし科学的な井話はしっかりしてるしおもろい井口さんブログだけよんでりゃいいや

達人さんからも色んなことを学ばせてもらったが、俺は愚直で論理的、、曲がったことは嫌いなのかな、
自分の都合がよければ曲がったことも平気でするようなやつだ、論理的な大正義な俺TUEEEEEEEEEEEEしたいだけかとか
462地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/09(土) 19:15:11.03 ID:1YP3Uk9o0
>>461はミス、こっちコピペするつもりだったが誤爆してしまった


ゲームの達人掲示板読んでるやつへ

いぐっつぁんはHAARP解説分かりやすく、記事も面白い
http://quasimoto.exblog.jp/19730427/


最近ゲームの達人さんが掲示板で『なぜ井口和基さんは日本人をバカにする在日の記事を書くのか?』とか
少しどう見当違いな部分あるんじゃないかなっと思って書き込んだら2回とも書き込み消されたわ

井口さんの方が論戦では勝ってる、マヤ歴だアセンションだと言ってたことがあったなゲームの達人、
不正選挙は信憑性あると思うが、(井口さんは不正選挙否定派みたいだが)
論戦では先に上のような(日本人をバカにする云々)議論から逃げたこと書いてそれへの反論も許さないようだと、情報統制と同じだと思うよ、自己中心的、
議論は広く公明正大に行われるべきことだろ、(日本史にそううやつあるよナ)、それをしないのは少し、なんだかなーって気持ちにはなる
まあ、達人さんにはホントに色んなことを考えさせられ、知らせてもらったし、ホントに井口さん同様感謝している人…
忙しくて返信が面倒な議論挑んで来られたから記事を削除したのかもしれない、
ここで愚痴る感じかな、達人さんが言論統制みたいなことすると思わなかったからね、
正義を語るなら自ら全て、その『正義』とやらを体現すべきではないのか、
そしてその正義に自己矛盾論理矛盾があるようなら、それは自己中心的、エゴイズムではないのか?と疑ってかかる必要があるだろう
エゴイズムだけの視野が狭い人間にはならんようにしたいね、

自己中心的、エゴイズム への反証としての利他的の思考、行動、理念、心持ち、
利他的が自分にとって一番いいと知ってるから利他的に動く考える、これは自己中心的に『自分が一番やりたいこと』
をやろうとした結果、、人間は不完全とは言うが、この、『最善が利他的』みたいな不思議な仕組みは、利己的が最強と利他的が最強のパラドックスのようなものかもしれない、不思議で素晴らしい

まあ、そんなことを考えるのは楽しい、人間科学と言うのかな、知の世界は今までの世界は道具でしか無い…
数学の問題物理の問題を解くために使う公式、、過去の産物は公式のようなもの、てか公式、、それを道具として使えるんだよ…
いや、過去の科学を盲信するとそれは道具フェチでしかない、道具を『使い』、未知へ挑戦する、とか
道具を以て道具の矛盾を暴きだすとか、、科学を信じ使い、科学を疑う…そんな『バランス感覚』 かな

http://quasimoto.exblog.jp/19688944/
↑↑達人さんへの揶揄を彷彿とさせるというか想起させる内容、
この記事から火種があったのかもしれない、
デーヴィットアイクがバランサーである という批判へ反論していたり色々

http://quasimoto.exblog.jp/19761469/
http://quasimoto.exblog.jp/19742752/
http://quasimoto.exblog.jp/19725526/
http://quasimoto.exblog.jp/19712901/


俺も荒らしとしてIP晒しアク禁(爆)されちゃうんかなww
まあそうなったら忙しいし科学的な井話はしっかりしてるしおもろい井口さんブログだけよんでりゃいいや

達人さんからも色んなことを学ばせてもらったが、俺は愚直で論理的、、曲がったことは嫌いなのかな、
自分の都合がよければ曲がったことも平気でするようなやつだ、論理的な大正義な俺TUEEEEEEEEEEEEしたいだけかとか
463地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 23:52:12.29 ID:te+Mznge0
今度はコロンビア?
464地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 00:57:09.50 ID:veGumfg90
と思ってたら北米のブリザード大変なことになってたのね

米北東部で猛吹雪 ニューヨークなど非常事態宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-35028048-cnn-int
米、カナダで暴風雪…5人死亡・65万世帯停電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-00000809-yom-int
暴風雪で4人死亡、原発停止=NY州など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-00000110-jij-n_ame
465地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/10(日) 08:16:41.75 ID:97W14sxv0
>>464
すごいなこれ
気象兵器か?流石に自然災害かw
466地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 14:33:17.21 ID:veGumfg90
>>465
原発の続報なかなかこないけど
どうなってるんかな

「義ヒレ」27度目の挑戦 ウミガメ悠ちゃん再生計画
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130210/plc13021011240006-n1.htm

悠ちゃん ( ;∀;)
467地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 14:57:19.83 ID:veGumfg90
脱亜論、知らんかったわ
もっと勉強しておけばよかった (´・ω・`)
468地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 15:50:25.16 ID:veGumfg90
2013年2月10日(日)午後9時00分〜9時49分総合
"核のゴミ"はどこへ〜検証・使用済み核燃料〜
469地震雷火事名無し(四国地方):2013/02/10(日) 16:29:59.53 ID:DPgZfGCe0
水槽にエクレア? 静岡の水族館、バレンタイン企画
http://news.nicovideo.jp/watch/nw514731

えっ エクレアに見えねぇ…( ̄Д ̄;;


リュウグウノツカイ:空港沖に 9年ぶり深海の使者 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20130206ddlk44040520000c.html

ここ最近多くないすか?地底で何かおこってる?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
470地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/10(日) 16:43:57.92 ID:veGumfg90
>>469
焦げてるwww
471地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/11(月) 07:39:04.44 ID:DO7EUL0A0
名前: 本当にあった怖い名無し
E-mail: sage
内容:
352 自分:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 03:49:55.35 ID:batMCLdl0 [4/9]
197 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2011/08/11(木) 02:12:15.31 ID:Vgjf6Cd10 Be:
ちょっとライトなのね。

或る力を持つアイドルのメンバーチェンジ
伴う自殺
殺人予告でここの住人逮捕

抜ける人物のヒント
ウェーブ
細身
ダンス


入る人物のヒント

高身長
細身
ファッション


この、予告で2ちゃん住民タイ―ホっていうのは今やってる、クイズみたいなやつなんじゃないかと、
思い出した、遠隔操作ウィルスで誤認逮捕起こした人ね、
今は逮捕されてないが、足が付いたら、これは予言が当たることになるよね、

新しいクイズ色々出したりしてるから足が付いてしまってもおかしくないね、
すごいね

――――――――――――――――――――


↑が当たった、板野卒業から殺人予告は、話題関連では無く(AKBというかある力を持つアイドルの話題に関連した殺人予告逮捕では無い)、時系列だったんだ(板野卒業はつい先週くらいの話)!!!

★ アクセス規制中でも書ける板たち ★
472地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/11(月) 07:42:08.75 ID:DO7EUL0A0
VIP予言「予言書いていくよ」について語るスレ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354116519/

詳しくは↑で

この予言はヒトラー予言に劣らぬ面白さがあるねー
具体的にどんどん的中していく
韓国のパククネが暗○され、北に併合されるのも、筋書き通り ってことか…
473地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/12(火) 11:20:07.76 ID:jRpvsOHh0
   /⌒ヽ
   ハ,|,..,,ハ
  /;;;・|ω・;ヽ  毎日寒いですな
.  (;(つ|^^^ );)
  `'ー---‐

明日は関東でも雪になるとか何とか・・・
自然災害って言おうか交通事故には気を付けよう!!
474地震雷火事名無し(四国地方):2013/02/12(火) 16:13:40.50 ID:ptiEp8BA0
地震を知らせる「イヌとネコ」の異常行動ランキング 来るべき大地震は2月か3月か!?
http://news.infoseek.co.jp/article/happism_20130212_293451

一位の犬と猫の違いwww
475地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/12(火) 23:37:20.75 ID:14dNv4k80
深海で何が…サケガシラ、2か月で7匹確認
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130209-OYT1T00020.htm
476地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/13(水) 00:12:01.82 ID:fbbfArej0
http://quasimoto.exblog.jp/19782679/

勉強しましょう
477地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/13(水) 00:57:11.49 ID:OZ9dR3560
>>474
おもしろ〜い
ネコのクールさがたまらんわ (*´Д`)ハァハァ

>>475
いったい何が…
日本海側が多いのも怖い
478地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/13(水) 03:20:14.03 ID:OZ9dR3560
開かずの踏切、津波避難阻む…車列のまれた例も
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20130210-OYT1T00424.htm

体験談読むだけでも役にたちそう
479地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/13(水) 04:14:21.09 ID:OZ9dR3560
雪が降ってるのに線量上がってる、どゆこと ? (´・ω・`)ショボーン
>>479

つ北朝鮮核実験
481地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/13(水) 22:03:09.59 ID:m+Sk5YMZ0
385 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 21:29:55.65 ID:xDtbEpYu0
 
 
 
【速報】北朝鮮で "人工地震"感知[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360638767/
 
 

【半島情勢】北朝鮮で起きた人工地震は核実験の可能性が高いと政府当局者[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360640182/
 
 
 
 
 

386 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 21:36:52.63 ID:TdFzd2Rr0 [2/2]
http://i.imgur.com/XDo37Ph.gif
地震注意
482地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/13(水) 23:43:35.96 ID:OZ9dR3560
>>480
北の核と宮城のガレキのWパンチだわ

福島県
石川県
福岡県
ギザギザがハンパないけど、これ何?
http://ma-04x.net/all.html

宮城って結構線量高いのね
宮城のガレキ(漁具)の埋め立て、影響ないって言ってたのに
埋め立て場の線量に高いやん
しばらく見てなかったから、気がつかなかった
483地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/14(木) 00:09:57.17 ID:1nNXJzbZ0
箱根山で火山性の地震多発、温地研など観測「噴火の兆候ない」/神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130213-00000006-kana-l14

1カ月で1200回以上
484地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/14(木) 00:18:36.90 ID:1nNXJzbZ0
義理チョコ、まだ買ってないや…
485地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/14(木) 00:44:01.76 ID:Rw6cMKCc0
486地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/14(木) 01:03:38.26 ID:Rw6cMKCc0
かわE
487地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/14(木) 10:09:58.38 ID:7AwxRmod0
>>485
たぶん誤爆なんだろうけどなwww

自然災害級なのか?www
488地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/14(木) 14:20:31.11 ID:Rw6cMKCc0
>>487
自然災害級の衝撃    と言うことにしておこう(笑


てかまたツイッター凍結された、ツイッターは庶民には難しいな、ちょっとクソゲー感やばいわ
489地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/14(木) 14:21:48.98 ID:Rw6cMKCc0
401 名前:地震雷火事名無し(禿)[] 投稿日:2013/02/14(木) 06:59:10.54 ID:B4ZTDdhk0 [1/2]
でかいサインでてる。
シベリアか欧州の方向かな。

//www.haarp.alaska.edu/cgi-bin/its10/plot-tec.cgi



地震来るか  バレンタインは注意とかなんとか
490地震雷火事名無し(四国地方):2013/02/14(木) 23:12:31.88 ID:j/gln9bY0
事故から27年。ついに崩落が始まったチェルノブイリ原発
http://matome.naver.jp/m/odai/2136080362005782201


ずっとおもりしなくちゃいけないんだよね( ´・ω・`)
491地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/14(木) 23:56:04.81 ID:1nNXJzbZ0
>>490
何百年?何万年?
もうよくわからないよ

     ,-‐―‐- 、   ,,-‐―‐-、
   γ:::::::::::::::::::::`Y:::::::∧∧:0:::ヽ、
    i:::::::∧∧:::::::::: !:::(゚ー゚*)::○:i:|
    i::::::(*゚ー゚):::::::::':::::∪∪:::::::::i:i
    'i::::::::∪∪::::::::::::::::::::::::::::::::::i:|
    i:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::: ::::i:i
    'ヽ::::valentine's::day:;;:::j;://
      ヽ:::::::;;:::::::::::::::::::::::::::;:://
       ヽ::::::::::::::::::;;:;;;;;:::::イ/
        `ー─―─一'"
492地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/15(金) 00:05:33.48 ID:ya0YuHn00
キティちゃん、宇宙へ行く! アメリカの学生がキティちゃんのぬいぐるみをロケットに乗せて宇宙空間に飛ばした動画がスゴい!!
http://topics.jp.msn.com/wadai/pouch/article.aspx?articleid=1670186

キティちゃん、サルを超えてる!!
493地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/15(金) 14:22:33.08 ID:34/9IdQW0
そして宇宙の果てをさまよい続けるのであった
494地震雷火事名無し(四国地方):2013/02/15(金) 17:51:40.39 ID:KW4+JC9h0
>>492
スゲー!キティちゃんてほんと仕事選ばないな!


隕石落下 負傷者150人に ロシア非常事態省「パニックに陥らないよう」呼び掛け
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130215/erp13021516580004-n1.htm

明日予定の小惑星は本当に大丈夫なんだろうな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
495地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/15(金) 22:06:27.68 ID:ya0YuHn00
>>494
やっぱり原発危ないよ
こんなもん落ちてきたらどうすんの?
496地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/16(土) 12:42:13.47 ID:aE+bR+v20
516 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[] 投稿日:2013/02/15(金) 21:12:10.30 ID:ZQiJpoFN0
どう考えても人工衛星を落としてるだろ
人工衛星をミサイル代わりに仮想敵国に落とすっていう作戦は
40年以上前からある
30年くらい昔の科学雑誌にはそういう話がたくさん出てたな
497地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/16(土) 12:45:02.62 ID:aE+bR+v20
544 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 11:18:44.25 ID:zsUibIAN0
>>401
>>436
シベリアあてた人今更だけどすごいね
ご教示願いたい

-------------------------------------

予知されてたのかな HAARPスレの人強杉ワロリンヌ
498地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/16(土) 20:24:45.45 ID:aE+bR+v20
twitterって難しいね
2ちゃんも連投規制されたりするが、twitterはもっと酷い、フォロー数増やしても凍結されるし、ブロックされても凍結されるし

気軽にふぁぼもできやしない、やってられないよ、アカウントすぐ消される

まあ防災情報が、地震とか知るのには一番早いんだろうし、またメアド作ってアカウント作るけどさ
499地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/17(日) 00:23:33.91 ID:OJohdGSX0
>>496
どこかの国がロケット打ち上げてから現実味が出てきた

>>498
アナログ人間なんで
災害情報以外リアルタイムの良さがわからない

それにしても隕石が落ちたのが市街地でなくて湖でよかった
500地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/17(日) 17:07:15.66 ID:x+BkoG3F0
>>499
市街地だったら問題になる&調査で本質?が明らかになる とかあるのかなー

Twitterは娯楽だね SNSは娯楽、クソ忙しいのにすぐ中毒になるから早朝しか見ないという自分ルールでやってるけどね
501地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/17(日) 17:18:05.49 ID:x+BkoG3F0
569 名前:地震雷火事名無し(兵庫県)[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 23:21:45.97 ID:QpIWr+rA0
699 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2013/02/16(土) 14:18:59.30 ID:cFxkIwG60
__
|×||/| /\
|×||/| |  :: ∧,,_∧  これで宇宙クラブの仲間入りニダ!
|×||/| |  :< `∀´ >
|×||/| |  : と   .)
|×||/| |  :⊂_ ノ     ,,,,,,,,,,,,,,,
|×||/|/___\      ミ,,,,露;;;;;;ミ
|×||/||    :::::|       (`o_,´ )
|×||/||.羅老号.|       ( ∞   )
|×||/||    :::::|\       | | |
|×||/||    :::::|;;;;|     (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \              \
    \   \___            \  \\
   \ \ /:::::;;:\   \     \ \  \__
        |:::/;:;;::;;;;ii| \\  \   \\ \//;;i:i;;\
       \::;;;iii/   \___       |:/;;ii;;;;;iii;;:|
  ∵    ∴   ̄ \ \/::;::::;:ii:;:i;;;\    \::;;;iii/
       ∴  ∵   /:::;;iii;;::;;::i;:::;;iiiiiヽ     ∴ ̄∵
    ゴォォォォォォ\|:::::;;;::;;;;:ii::;ii::;;i:i;iiii|ォォォォォ!!
   ∴   ∵     ヽ::::;;::;;;;;::;;::;;iiii;;;ii/  ∵   ∴   ∴
       ∴       \:::;;;::;;;;iii;;;ii/          ∴   ∴
  ∴  ∵    ∵ ∴   ̄ ̄ ̄  ∵           ∵  ∴

                      ,,,,,,,,,,,,,,,  ??
                     ミ,,,,露;;;;;;ミ
                    ⊂( `o_´;)
                      ヽ ⊂ )
                      (⌒) |
                       三 `J
502地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/17(日) 17:22:38.70 ID:x+BkoG3F0
593 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 13:00:40.22 ID:4FK7xEXZ0
やっぱり隕石など落ちてなかったんだ
湖底をくまなく探しても破片ひとつ出てこなかったんだから

594 名前:地震雷火事名無し(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 13:39:06.26 ID:Gp0aIbxy0 [3/3]
>>593
マジ?
まぁ、ロシアでG20の時にピンポイントで降ってくるから、如何にも都合がいいのは確か
これが兵器の実験だとして、「あれは隕石です」で通るんだったら、以後は使い放題ということにはなるなw

595 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[] 投稿日:2013/02/17(日) 14:53:54.76 ID:i0gFhPA50 [1/2]
無国籍宇宙軍主産業体が人工衛星に隕石を申し訳程度に積んで
浅い角度でロシアに突っ込んだんだろ
人工衛星を地球に落とす軍事作戦は40年以上前から計画されてたよ
「神からの怒りの隕石」に見せかけてな
ちょうど地球の近くに小惑星帯から小惑星が飛んできた日時に合わせて
「自然災害に見せかけるように人工衛星で攻撃した」

------------------------------------------------------

やはり胡散臭い隕石みたいですねw
503地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/17(日) 23:18:29.30 ID:OJohdGSX0
明日、九州あたり?
504地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/17(日) 23:51:29.78 ID:OJohdGSX0
ロシア隕石落下:露当局が捜索中止、科学的全容解明に影響
http://mainichi.jp/select/news/20130218k0000m030065000c.html

なんで見つからないんだろう
505地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/18(月) 00:04:15.11 ID:OJohdGSX0
津波被害の中学校に落書き 校長「善悪の判断を」/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1302170006/

こんなことはやめようね
506地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/18(月) 22:07:05.52 ID:UMZHTp3d0
1カ月で地震1300回に「山上がり」箱根山噴火カウントダウン
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000182699/1.htm

>富士山はすでに5合目まで亀裂が入ったことが分かっていて
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 知らなかったよーーーっ
507地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/19(火) 03:53:52.11 ID:KDF0x3+N0
http://www.youtube.com/watch?v=Wlpvpxj0XAo

カワイすぎる (*´д`*)
508地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/20(水) 11:14:05.90 ID:+98oIwqr0
ロシアの隕石、UFOに撃墜されていた!?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1302/19/news129.html

そうだったのかー(・∀・)
509地震雷火事名無し(四国地方):2013/02/21(木) 16:53:06.45 ID:sMTuZlSS0
スギ花粉の飛散本格化 福岡で「花粉雲」発生
http://news.nicovideo.jp/watch/nw525224


花粉雲とか聞いただけでくしゃみでるわorzヤメタマエ
510地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/21(木) 21:54:33.88 ID:wXOC7eCP0
>>509
ぞっとするよ〜
花粉が飛ぶ日は自宅待機にならないかな?
なって欲しいな

と言いながら、今日はパウダースノーだよ
一面の銀世界だよ
511地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/21(木) 22:49:13.03 ID:jHDjlee70
734 名前:地震雷火事名無し(茸)[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 22:13:44.28 ID:iZ4Dh6Mn0 [1/2]
北陸〜日本海側注意、地震

イ ワシ大量に弱った 能登の定置網 http://www.hokkoku.co.jp/subpage/ HT20130217401.htm
能登沿岸の定置網 で今月、わずか6日間で昨年の年間漁獲 量に迫るマイワシの大漁。
漁業者は網が マイワシで埋まり「他の魚が入らな い」 と頭を抱えている。
512地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/21(木) 22:52:06.75 ID:jHDjlee70
765 名前:地震雷火事名無し(庭)[] 投稿日:2013/02/20(水) 20:34:03.64 ID:TOTjtCVH0 [1/2]
円高くるぞ。
TPP参加が濃厚な気配。
http://www.asahi.com/politics/update/0220/TKY201302200326.html

首相、外債購入「必要性薄まった」 否定的考え強調

 安倍晋三首相は20日の参院予算委員会で、自民党が昨年の衆院選で選挙公約に掲げた「官民協調外債ファンドによる外債購入」について
「必要性は相当薄まっている」と述べ、金融緩和策としての外債購入に否定的な考えを示した。

 首相は外債購入について「政権を取る前に、行き過ぎた円高是正のために議論した」とした上で、
「すでに大胆な金融緩和が軌道に乗っている。3月に日銀の総裁人事がある中で、事実上、必要性はほとんどなくなっている」と説明した。

 外債購入は「為替介入」と同じ効果を持ち、米国などは批判的だが、安倍首相は18日の参院予算委で金融緩和の手段として「外債を買うという考え方もある」と答弁。
翌日、麻生太郎財務相が「する気はありません」と火消しに走った。
22日の日米首脳会談を前に、首相自ら消極的な姿勢を強調した。

 また、日本銀行の次期総裁の人事案について、首相は「訪米後から検討する。
最終的に、候補者にあたっていく必要もあるので、任期の3月18日までにスムーズに衆参両院で了解いただけるよう判断したい」と述べた。みんなの党の中西健治氏の質問に答えた。

766 名前:地震雷火事名無し(庭)[] 投稿日:2013/02/20(水) 20:34:21.87 ID:TOTjtCVH0 [2/2]
円高くるぞ。
TPP参加が濃厚な気配。
http://www.asahi.com/politics/update/0220/TKY201302200326.html

首相、外債購入「必要性薄まった」 否定的考え強調

 安倍晋三首相は20日の参院予算委員会で、自民党が昨年の衆院選で選挙公約に掲げた「官民協調外債ファンドによる外債購入」について
「必要性は相当薄まっている」と述べ、金融緩和策としての外債購入に否定的な考えを示した。

 首相は外債購入について「政権を取る前に、行き過ぎた円高是正のために議論した」とした上で、
「すでに大胆な金融緩和が軌道に乗っている。3月に日銀の総裁人事がある中で、事実上、必要性はほとんどなくなっている」と説明した。

 外債購入は「為替介入」と同じ効果を持ち、米国などは批判的だが、安倍首相は18日の参院予算委で金融緩和の手段として「外債を買うという考え方もある」と答弁。
翌日、麻生太郎財務相が「する気はありません」と火消しに走った。
22日の日米首脳会談を前に、首相自ら消極的な姿勢を強調した。

 また、日本銀行の次期総裁の人事案について、首相は「訪米後から検討する。
最終的に、候補者にあたっていく必要もあるので、任期の3月18日までにスムーズに衆参両院で了解いただけるよう判断したい」と述べた。みんなの党の中西健治氏の質問に答えた。
513地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/22(金) 01:09:10.99 ID:ftIEFb+R0
>>511
安くなかったよ(´・ω・`)
イワシ食べたかったのに
514地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/22(金) 01:10:47.11 ID:ftIEFb+R0
BBQ禁止、効くんかねえ
515地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/22(金) 02:06:33.91 ID:xnvQiNLq0
>>514
何か規制でも?
516地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/22(金) 02:14:03.81 ID:ftIEFb+R0
>>515
これだよ

中国、都会でバーベキュー禁止?
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2013022101000841/1.htm
517地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/22(金) 03:51:02.34 ID:xnvQiNLq0
なんだニュースね
2ちゃんの串とか規制とかそういうようなことかと思ってたわー
518地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/23(土) 00:19:18.37 ID:IqlV3ZpS0
松本、岐阜、金沢、富山、フラグたってるがな
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html
519地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/23(土) 00:30:46.78 ID:dPU+WrNC0
421 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 08:21:10.70 ID:Pv7v2lj60
20年構想

2000年からのち二十余年に渡る日本の政治構想
この中では戦争に発展するかどうかまでは書かれてないが、軍隊の保有に至るまでの道筋が書かれている
またこの中では、世界の各地で日本が幾度もテロの脅威に晒されて行くことで、日本の世論誘導を促す予定とされている

この過程で内部にいささか強引過ぎると考える人も多数出ると思われるが、国民は複数回に渡ってテロの被害を受けた為に、国民自らが海外での軍事活動を望むはずであるとされている

-----------------------

なんやこれ
>>695のお蔭でヤバさに気付いたわ
アメリカの銃規制の流れと同じやんけ
520地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/24(日) 00:10:38.12 ID:w2JIqIC40
まーそんなことにはならないと思う
521地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/24(日) 16:16:41.05 ID:w2JIqIC40
明日の地震フラグ100%なんですけど…
まーとりあえず、枕元のくつとアルミ毛布は確認しておくよ
522地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/24(日) 19:09:33.29 ID:hL7YrO220
>>520
アルジェリアやらグアムやら拉致やら、日本人が襲われるのってのはこれもあるんかなってさ
まあ拉致はもっと大きな意味があるんだろうけどね
523地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/24(日) 19:13:20.20 ID:hL7YrO220
863 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:39:04.63 ID:uM0+aKBt0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-35028653-cnn-int

マジでか・・・

865 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:50:58.26 ID:TMVoNmIu0 [1/3]
>>863
インスリー知事「ただちに影響はない」

866 名前: ◆??? (東京都)[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:51:46.77 ID:tFP79kmz0
ゆっくり蝕まれていくんだ…

867 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 20:56:01.18 ID:rfbzlAzN0
>>863
福一じゃあ今でもドッポンドッポン海に垂れ流してんべよ
冷却水は24時間365日ずっと注入していなくちゃいけない&容器の底に穴あいてる(修理不可能)

そんな状態が2年ちかく続いてる

ものすごく大雑把に、しかも少なく見積もって「毎分1リットルの漏れ」として
それが2年間  タンク何基分やねん

-------------------------------------------

やっぱり確実に食べ物は気を付けな(アカンかもな)
524地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/24(日) 20:20:43.51 ID:w2JIqIC40
ETV特集 アンコール「大震災発掘“埋もれた警告”」
2013年2月24日(日) 22時00分〜23時30分
525地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/24(日) 21:49:07.22 ID:w2JIqIC40
サイエンスZERO「密着!福島第一原発 知られざる廃炉への道」
2013年3月3日(日) 23時30分〜24時00分
526地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/24(日) 22:01:21.12 ID:w2JIqIC40
>>522
外国から見たらそーなんかね
家畜化した(自立できない)日本人の実態は中に居ないとわかんないのかも
いくらそんな計画があったとしても無理だと思う

>>523
魚はあきらめてるよ
527地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 00:07:22.09 ID:cHXjSZ2Y0
あーまた全鯖規制
528地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 00:38:00.15 ID:iv+Q1gf+0
日本に基地外がいるかぎり全鯖規制はなくならない
>>528
ぢおん軍、吹き溜まりのようなものだからね

きのう実家に今日地震があるから気をつけてと言ったら
何時ごろと訊かれた。
預言者じゃあるまいし… (´・ω・`)
530地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 23:46:03.65 ID:cHXjSZ2Y0
開かずの間だった亡き父の物置部屋から行方不明になっていたカメを30年ぶりに発見!
http://irorio.jp/kondotatsuya/20130127/45180/

マニュエラ ・゚・(つД`)・゚・ 
531地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/26(火) 02:49:40.53 ID:XEAR+qbe0
つららに電流、天井剥離 新潟の北陸線トンネル、JR西日本

JR西日本金沢支社は25日、北陸線親不知−市振間の「第1外波トンネル」(新潟県糸魚川市)
の天井が剥がれ、コンクリート片12個(計約1.7キロ)が落ちたと発表した。
垂れ下がったつららを通じて、架線の電流が天井に伝わったのが原因とみられるという。

列車の運行に影響はなかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130225/dst13022521030023-n1.htm

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 いつも通ってるとこだよ
怖いお
532地震雷火事名無し(四国地方):2013/02/27(水) 19:17:49.92 ID:12pOidz/0
>>530
マニュエラ ・゚・(つД`)・゚・

>>531
空から降ってくるものは防ぎようがないよね( ̄Д ̄;;
533地震雷火事名無し(四国地方):2013/02/27(水) 19:18:49.30 ID:12pOidz/0
意外と知られていない10の放射線を帯びたモノ・場所
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52118695.html

バナナと御影石とタバコぐらいしか知らなかったわ(´・ω・`)
534地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/28(木) 02:33:13.23 ID:Ar/ik27V0
>>533
バナナしか知らなかった!

だからといって、福島由来の汚染を風評被害などどいって欲しくないよね
535地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/28(木) 02:38:30.19 ID:Ar/ik27V0
>>534
ごめん訂正する、福島が悪いわけじゃない
X福島由来の
○福島第一原発由来の
536地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/28(木) 03:59:41.10 ID:Ar/ik27V0
メルトダウンV
〜"同時多発"事故の全貌〜(仮)
2013年3月10日(日)
午後9時00分〜9時58分総合
537 【豚】 (dion軍):2013/03/01(金) 01:16:37.03 ID:xMacbkV50
息子がモテないのは、夫の責任です
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/po-20130227-8720/1.htm

うふふ、おみくじだお
538 【大吉】 (dion軍):2013/03/01(金) 01:19:12.39 ID:xMacbkV50
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
豚は嫌だ!
539 【大吉】 (神奈川県):2013/03/01(金) 02:37:50.05 ID:2QeD2eGU0
今月はどうよ?
540地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/01(金) 02:55:29.61 ID:xMacbkV50
群馬県民「浄水場から寄生虫」にパニック 市役所に電話1000件、Yahoo知恵袋にも
http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=1700430

寄生虫が親父顔な件 (-_-)
541 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) (四国地方):2013/03/01(金) 20:42:06.93 ID:gT2oHXja0
>>540
そういわれるとおっさんにしか見えなくなったお(-_-)


セブンイレブン、1日に四国初出店 6年で570店
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD280IE_Y3A220C1TJ3000/

うちの近所のは来月オープンなんだけど、楽しみだお(●´艸`)
542 【だん吉】 (四国地方):2013/03/01(金) 20:43:44.63 ID:gT2oHXja0
まちがえた
543地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/02(土) 01:13:24.80 ID:UmHMogad0
>>541
うちのそばにもわりと最近できたよ
でも、ついついローソンに入ってしまうかな

「食べて元気!」、「飲んで元気!」…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000058-mycomj-life
544地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/02(土) 01:25:41.32 ID:UmHMogad0
脱原発ライブ「NO NUKES」トリはアジカン&岡村靖幸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000045-natalien-musi

今年もまた行けそうに無いや、何やってんだろ私、全然成長してないお
545地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/03(日) 21:13:31.33 ID:2nrITPb20
NHKスペシャル「“いのちの記録”を未来へ〜震災ビッグデータ〜」
2013年3月3日(日) 21時00分〜22時00分

ああ、もう始まっちゃってるお
546地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/03(日) 21:14:47.65 ID:2nrITPb20
2013年3月7日 22時00分〜22時49分
NHKスペシャル「何が命をつないだのか〜発掘記録・知られざる救出劇〜」

2013年3月8日 22時00分〜22時50分
NHKスペシャル 3.11あの日から2年▽わが子へ〜大川小学校 遺族たちの2年

2013年3月9日 21時00分〜22時00分
NHKスペシャル 3.11 あの日から2年「福島のいまを知っていますか」

2013年3月10日 21時00分〜22時00分
NHKスペシャル 3.11あの日から2年「メルトダウンIII〜同時多発事故の全貌」
547地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/04(月) 11:12:28.49 ID:et/wkHfO0
5アプリの機能を ワンタッチでこなす『ハローキティ・バッテリー長持ち』、高性能すぎです
http://topics.jp.msn.com/otoko_blog/it/article.aspx?articleid=1705565

キティちゃん宇宙にいってたかと思えば
548地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/04(月) 12:16:33.04 ID:et/wkHfO0
なんかすごい太陽の映像
http://www.gizmodo.jp/2013/02/nasa_51.html
549地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/05(火) 01:44:46.66 ID:3qvQZ9MI0
地吹雪で娘を守り抜いたお父さん、涙がでる
命って重いな、尊いよ
550地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/05(火) 18:57:51.41 ID:LuJYDAi50
>>544
だんだんあの時から私も遠ざかってるような気がする、時間じゃなくて
気持ちが...

>>546
乙乙〜
551地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/05(火) 18:58:51.58 ID:LuJYDAi50
オスプレイ低空飛行訓練、四国ルートに変更
http://www.asahi.com/national/update/0305/SEB201303050017.html

空から降ってくる物はやっぱどれも怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
552地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/05(火) 22:02:57.97 ID:3qvQZ9MI0
>>551
怖いよね

我が家は旅客機のルート上にあるらしい
かなり高いところを飛んでいるんだけど
落ち着かない
553地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/06(水) 00:04:52.35 ID:F1nsCYTf0
(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!! 3.11にフラグ立ってるよ
554地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/06(水) 00:50:21.99 ID:F1nsCYTf0
大気汚染対策、日本からの支援に難色…庶民からも警戒心むき出しのコメント殺到―中国版ツイッター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000001-rcdc-cn

なんでこんなこと言われてODA続けるんかね
555地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/06(水) 13:07:27.34 ID:F1nsCYTf0
局地的に震度5も! 箱根の群発地震は火山噴火の予兆か?
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/playboy-20130306-17511/1.htm

とうとう噴火とか言い出したよ。
556地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/06(水) 13:08:59.24 ID:F1nsCYTf0
557地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/06(水) 22:28:19.77 ID:F1nsCYTf0
うわぁぁ、オスプレイ超低空飛行やん
558地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/06(水) 22:43:17.25 ID:F1nsCYTf0
色が変わっても捨てちゃダメ! ゴーヤは完熟させるとメロン味の極上スイーツになるんだよ! / スムージーにしても最高♪
http://youpouch.com/2012/08/10/76980/

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 知らなかったよ
559地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/07(木) 22:31:43.63 ID:Wt8l5m7O0
政府や行政が何もできないでいるあいだに
いち早く決断して行動してる民間の人がいたんだね
そんな人たちに支えられてたんだねあのとき
560地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/07(木) 22:52:44.05 ID:Wt8l5m7O0
なぜ、あれだけの大災害が予測出来なかったんだろう
奥尻だって、スマトラだってあったわけだし
561地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/08(金) 00:54:25.71 ID:CAN/qJe20
マスクつけられず…サルも花粉症に悩む
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20130307-00592/1.htm

マンデー (´;ω;`)ブワッ
562地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/08(金) 01:04:27.45 ID:CAN/qJe20
Google Japan Blog 「Google 災害情報」の提供を開始します
http://googlejapan.blogspot.jp/2013/03/google.html
Google 災害情報
http://www.google.org/crisisresponse/publicalerts/
563地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/09(土) 02:26:19.23 ID:1st08RWw0
日本列島、東へずれる=つくば市、2年で88センチ―巨大地震地殻変動【震災2年】
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-08X490/1.htm

このまま、中国大陸から離れていって欲しいw
564地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/09(土) 02:35:44.49 ID:1st08RWw0
運転中に津波・洪水……ハンマーなしで脱出できるか

窓を叩き割るには、先の尖った脱出用ハンマーが必須だ。このハンマーは水没時だけでなく、
事故で車体が歪んでドアが開かなくなったときにも活躍してくれる。
シートベルトカッターと一緒になったタイプや、発煙筒やライトがついたタイプもある。
かさばるものではないので、ダッシュボードに必ず1本常備しておくべきだ。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/po-20130307-8738/1.htm
565地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/09(土) 13:22:42.31 ID:1st08RWw0
GyaO!、「機動戦士ガンダム 特集」でテレビ全43話と劇場版3作品を無料配信
http://topics.jp.msn.com/digital/kaden/article.aspx?articleid=1715928

φ(・_・”)メモメモ
566地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/09(土) 22:18:26.24 ID:SgutD9fu0
>>558
マジでー?今年は大事にしよ

>>565
おおーw


今フジ見てるわ
心が痛いわ…
567地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/09(土) 22:53:37.54 ID:1st08RWw0
>>566
見てるよ
戦っていたたくさんの人に頭が下がる
(政府と本店以外ね)
568地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/10(日) 00:37:14.05 ID:pfpKUjMD0
>>560
予測はされてたよ
http://quasimoto.exblog.jp/14408281/
http://quasimoto.exblog.jp/14441695/

俺がその予測を311前に知っていたわけでは無いんだけどねー(^p^)
569地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/10(日) 16:50:37.12 ID:+GWPHK750
>>568
残念だね〜(><)
少しでも多くの人に伝える手段があれば…
しかし、にぎり潰されちゃったんだろうなぁ
570地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/10(日) 16:58:34.72 ID:+GWPHK750
この間の地震も規模はちっちゃかったけど直下型だったんだ
このことの意味は大きい

杉並「M3・5」首都直下地震の前触れか…江戸300年でM7級が17回も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130309-00000013-ykf-soci
571地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/10(日) 18:01:06.89 ID:+GWPHK750
スカイツリーからの砂嵐の映像がスゴイわ
572地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/10(日) 19:40:45.10 ID:+GWPHK750
NHKスペシャル 3.11あの日から2年「メルトダウン 原子炉“冷却”の死角」
2013年3月10日(日) 21時00分〜22時00分 の放送内容

ETV特集「何が書かれなかったのか〜政府原発事故調査〜」
2013年3月10日(日) 22時00分〜23時00分 の放送内容

朝日新聞「プロメテウスの罠」は何を伝えたのか - ニコニコ生放送
2013/03/10(日) 開場:19:50 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128353900?ref=top&zroute=index
573地震雷火事名無し(群馬県【22:39 震度1】):2013/03/10(日) 22:48:32.81 ID:pfpKUjMD0
>>569
握りつぶされた?

俺も理論上そういう動きがあれば握りつぶされるんだろう とか思ってるが、
あんまり表だってそういうことは無いよね

勿論、国家元首レベルになれば年中暗殺毒殺とかあるけどな
一般B層が、ゴイム家畜がわめこうが今はどうでもいいんだろうか

まあ、ネット規制なんてことになったら、というか、言論統制はネット規制から始まるね
その内そういう時代が残念ながら来てしまうかもしれないし、情報収集はしっかりやらねばならんな


情報収集するときは、ウェブ魚拓とか使った方がいいよ
削除されても見れるように、魚拓に残すとか、大事

もっと言うと、ウェブサイトを丸ごとパソコンにダウンロードする方がいい
Webox は超便利だよ
574地震雷火事名無し(北海道):2013/03/10(日) 23:24:24.37 ID:Z3oad3wz0
ヽ('A`)ノ
 .(  )
 ノω|
575地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/11(月) 02:47:19.36 ID:do3JhZIs0
>>573
なんでわからなかったってのは
国からお金もらって研究してたやつらのこと
情報を発する権限をもっていた人達

この国ではそういった立場にない人の声は届きにくい
情報収集は大事だと思う
だけどそれが出来ない人にも情報が届いて欲しい

3.11から色んなもんファイルに落としてる
3〜4ヶ月ぐらいはプラントパラメータとかモニタリングデータとか
都合の悪いデータ消されないように証拠集めみたいな感じで
今は気になったニュースがほとんどだけど
それでも毎日20〜30ぐらい落としてるかな
魚拓ソフトはPC変えてから使ってない
Webox今度使ってみるよ
576地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/11(月) 02:58:39.79 ID:do3JhZIs0
今日もまた地震リスクが100だ
朝起きたらまた実家に電話するか

>>574
風邪ひくぞ
大地震の巨大津波対策 車で避難する場合には必ず窓を全開に

東日本大震災では、津波被害による犠牲者が多く出たが、
もし、これが都会で起きた場合はどうなるのだろうか。

大阪や名古屋、高知など広い平野が続く場所では、とてもではないが、
徒歩では高台まで間に合わないケースもある。その場合は、
車での避難がベターだが、注意も必要だ。

『震度7が残した108の教訓』(小学館)の著者で作家の荒尾和彦さんが解説する。

「車で避難する場合は、必ず窓を全開にしてください。
被災直後は情報が限られていて、町内放送や一緒に避難している人たちの声などが
大事な情報であることも多いので、聞き逃さないようにする必要があります。
また、万が一津波にのまれてしまった場合にも、そのまま窓から避難できます。

さらに注意が必要なのは、同じ避難所や高台を目指すことになるので、
渋滞が起きやすいことです。実際に、東北では車で身動きが取れなくなり、
そのまま津波にのまれ亡くなった人が大勢いました。
車は10cmの津波でも車体は浮き上がってしまいますし、50cm水没してしまうと、
電気系統がダメになって窓も開かなくなってしまうそうです。
臨機応変に車を捨てることを念頭に逃げてください」
http://news.nifty.com/cs/item/detail/postseven-20130310-175560/1.htm
578地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/11(月) 03:47:08.76 ID:do3JhZIs0
缶入り保存食が人気 ビスコやチキンラーメン
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130310/biz13031014520003-n1.htm
579地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/11(月) 03:56:12.28 ID:do3JhZIs0
中国衛星の破片が衝突、ロシアの小型衛星が使用不能に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-35029308-cnn-int

( ̄□ ̄;)!!
580地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/11(月) 13:30:05.69 ID:YqIPHkh20
>>575
やるねー
来年俺も本格的に情報収集とかやるから、
いつか情報ファイル交換できたら面白いねー
まだパソコン詳しくないから、そういうことも来年知っていくわけだけどねー
パソコン便利、使っていく、

無知は罪、、知らなかった……なんて後悔では情弱B層でしかない、、パソコンという便利なツールを、知る、
知って更に世界を広げる、、、視野の広さは、大事だ、広い視野が、より強い思考を生む、、


ちなみに、国から金貰ってる偉い学者さんたち(御用学者だな)はこんな感じらしいよ(笑)↓
http://quasimoto.exblog.jp/19677981/
http://quasimoto.exblog.jp/17231432/
http://quasimoto.exblog.jp/19161697/
http://quasimoto.exblog.jp/19761469/
http://quasimoto.exblog.jp/18672696/

御用学者  ってのが湧いてくるのも、こういう状況があるとわかると理解できるねwwww

他にも関連記事はいろいろあるが、全部記事URL貼ってたらキリが無いから割愛w
581地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/11(月) 13:35:02.18 ID:YqIPHkh20
http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/856.html
面白い記事見つけた
阿修羅は賛否両論あるんか知らんが、まあ情報収拾としてはいいかもね
というか、2ちゃんオカルト板系ニュース速報みたいな感じか(笑)

なるほどなー って、ニュースがわかる、、池○彰じゃないけどね(笑)
容疑者なのに散々晒し者にされた片山容疑者が、無罪なんてことになったら大変だろうね
まあ、超無理矢理でも、有罪確定だろうね、裁判に無罪は存在しない、無罪なんて無いに等しい、そういう腐った世界らしいからな
まあ仕方ないのかもしれないけどさ、裁判の話、そういう話、法の話でもあり、人間の話でもある、人間の罪とは、というような、人間の話だね
有罪にしなければいけない理由があるとか、まあ、世の中で起こってることは必ず理由があるからね、調べるだけだね
検察関連で↓、こういうのばっかだね、意図が無ければスキャンダルも自殺も逮捕も起きない
http://quasimoto.exblog.jp/13347477/

↓これだった、言葉、
「政治の世界では、何事も偶然に起こるということはない。もし何かが起こったならば、それは前もって、そうなるように謀られていたのだ。」

フランクリン・D・ルーズベルト第32代米国大統領
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063119575
↑やり過ぎ都市伝説で関尭夫も言ってたのか
http://quasimoto.exblog.jp/18653431/
↑こういう風に度々井口博士のブログでは、政治の記事があると、冒頭にこの言葉がはまるね

ブログも様々、チャネラーだ霊能力者だと、言論の自由だ、
しかしそれがどのようなものなのかは、各々が見極めねばならない、
さもなくば、カルト宗教と何ら変わらない次元になってしまう、、
http://quasimoto.exblog.jp/19369720/ (ここでは特に、(い)の段に注目したい)
http://quasimoto.exblog.jp/19742752/

アセンション(詳しくは井口ブログの検索窓から記事参照)にだって俺は平気で騙されていたかもしれん
半信半疑、、というか、常識を忘れるなってことだね、
常識を疑いつつ、常識を忘れない、前も書いたね、大事なことだ

人に言われないでも、自分で気付けるように、、
井口さんにネットの嘘、というか、アセンション系のちょっとアレなブログ ということをわからされた
そういう存在がを自分で見極められるような、眼、、思考ができるように、日々精進、勉強やな
582地震雷火事名無し(徳島県):2013/03/11(月) 14:46:54.00 ID:6TFQ4PgN0
黙祷
583地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/11(月) 16:26:25.04 ID:YqIPHkh20
おお凄い、時間合ってる、黙祷だ


俺も、黙祷    俺は不謹慎なやつだったなと、地震で喜んでたようなやつだ
自分が良ければいい、みたいな心理がある、我儘で利己的で欲深くて、そういう心理か、まあこんな俺も悪いやつじゃないと思ってるんだけどな
少し、自分の利益ばっかり過ぎる  どうしたものか  武士道、和の心を日本人を、学ばねばならんなー

心理学的な話で、それくらい欲深くて当たり前ならまあいいか知らんが、実際よくないよな、俺はそれではアカンとわかる
なぜアカンか、、それではイルミナティー人口削減しようと考えるのと変わらないからだ

正義とは何か、、今は、自分の利益が正義  と考えている
正義とは何か、そういうような問題提起

他人の不幸でメシがウマい  こう思ってる内は、世界平和なんかを語る資格は無いように思うのだ
人類みな兄弟、支え合っている、皆誰かを通してつながっている、、
社会は一人で動かしているわけではない、みんなで動かしている、助け合っている

そういうような考え方な気がするが  ああ、井口さんブログに、競争心  の話があったな、、、
人間の、動物としての競争心、、、
http://quasimoto.exblog.jp/19369720/
挑戦心、、だったな、、↑はさっきも張ったやつ、、今回は(い)の下段に着目して欲しい
>>>人間に挑戦心があるかぎり、戦いは起こるのである。そういう可能性はあるのである。かといって、挑戦心が失われると、目の輝きは失われ、腐った魚の目の人間になってしまう。一長一短でもある。

これだよな、人間の生存本能、生殖本能としてのセックスだったり、
闘争本能というものがあるんだろうか、競争心、挑戦心、そういうものから、戦いは起こる
戦いはどうやっても起こるか(笑)ガンディー聖人君主じゃないって?()
いやでも、、日本の大和魂、、武士道、和の心  は、そういうものを越えたものを持っていると思うんだ
そう書いてあるね↑の記事でも、、武士、武芸、山岡鉄舟の無刀流

ユダヤ人は競争が大好きか、、
ヒトラー『青少年には(車とオートバイと美しいスターと、音楽と流行と)競争だけを与えてやればいい』か、、(http://quasimoto.exblog.jp/15612792/)
どれくらい競争するのがいいのか、、『バランス感覚』 だなー、これ多いね、やっぱり大事なんだね、これ

ユダヤ人は慈悲心 エンパシーが無いのか、、
俺は慈悲はあるよな?まあ、純粋にかわいそうというより、自己中心的というかな、
グロが苦手、というか、俺がそういう目にあったらきついなー と相手の気持ちを考えて、慈悲心へリンクするわけである

おそらくこんな思考回路が少なからずあったかと、他は知らん
まあユダヤ人でも知らんな、和の心、武士道  というか、俺は学ぶ、考える

正義とは何か、、ということだな、、前にここで書いたか、ほんまでっかTVでお馴染みの武田先生ブログから、正義についての話、法とかだったか、
そういう正義の話があった  何が正義か?とかGoogle先生に質問できるからいい
本当に先生のようである、、

今度、というか来年だな、まあ落ち着いて情報収集とか入る前とか、、
こういう、問題提起 について考えていきたいね、、面白い、
心理的なこと、自分を知る、だったり、人間を考える、、だったりね

そんなところか
584地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/11(月) 16:34:55.99 ID:+rUhbTTZ0
便利そうだから読んどくと良いよ!!

http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51770052.html
585地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/11(月) 17:21:41.86 ID:YqIPHkh20
>>584
アフィだけどな(笑)

防災ほんと大事だね、来年引っ越して、しっかり考える
586地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/11(月) 23:12:13.71 ID:do3JhZIs0
黙祷

>>580
補助金に群がるアリのようなシステム、なんとかならないのかと思う
本当に必要かというより、くれるものはむしりとってやろうみたいな
出す側も、内容よりこんなことしましたってパフォーマンスのようなものもある
国がどんだけお金出したってたいした成果もなく吸い尽くされるだけ

>>581
C#の話は興味深い
普段別の言語を使ってたら、なかなかC#はハードルが高い

誰かの言うアセンションは信じる気になれない
つまり誰かの信者にはならない
私のアセンションは、お天道様に恥じない生き方かな
そうすりゃ嫌でもアセンションするさ

>>583
陰謀説は信じてる
ほとんどの日本人は4代前のご先祖のことなんて気にしないけど
そうじゃない人種もいるってこと
そういう人種は何代もかけて先祖の野望を果たそうとする
世の中はそんな人達に踊らされてる
しかし、そんな中で大事なことは、自分がどう生きるか
世界の仕組みは変えられないけど、これだけは譲らない
587地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/11(月) 23:14:38.53 ID:do3JhZIs0
>>585
いまさら恥ずかしいんだが、アフィかどうかって
どうやったらわかるの?
588地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/12(火) 00:31:51.22 ID:CR3rAQJE0
明治期の低湿地分かる地図公開、液状化対策のヒントに 国土地理院
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130307/scn13030720320002-n1.htm
国土地理院のホームページ
http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/lc_meiji.html

えーーー、関東と関西だけ
589地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/12(火) 01:17:31.66 ID:CR3rAQJE0
東日本大震災のデジタルアーカイブサイトが多数公開……リンク集
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1719644

あおもりデジタルアーカイブシステム(青森)
http://adas.hi-tech.ac.jp/pj/aomori/index.php

陸前高田震災アーカイブNAVI(岩手)
http://iwate-acv.iwate-u.ac.jp/

みちのく震録伝(宮城 東北大学)
http://search.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/shinrokuden/

河北新報 震災アーカイブ(宮城 河北新報)
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/

東日本大震災アーカイブFukushima(福島)
http://fukushima.archive-disasters.jp

国立国会図書館東日本大震災アーカイブ
http://kn.ndl.go.jp/

Google 未来へのキオク
http://www.miraikioku.com/

Digital Archive of Japan's 2011 Disasters
http://www.jdarchive.org/ja/home

NHK東日本大震災アーカイブス 証言webドキュメント
http://www9.nhk.or.jp/311shogen/
590地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/12(火) 02:01:38.90 ID:CR3rAQJE0
自治体の復興計画……『復興計画WATCH』にリンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000006-rbb-sci
自治体復興計画リンク2013 URL
http://fukkoukeikaku.jp/report/jititaihukkoukeikakulink2013.php
591地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 04:54:31.62 ID:wbzvpDMQ0
>>587
Amazonのリンクが画面一杯にあるようなまとめブログはアフィの典型だね

アフィリエイトというシステムだね

まあ、俺なんかに聞くよりGoogle先生に聞いた方がいいよw大正義Google先生
ホントに質問して、回答貰う感じね
592地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 05:16:08.55 ID:wbzvpDMQ0
ライブドアとかFC2の2ちゃんまとめブログはアフィばっかりよ、
ノンアフィのまとめブログもあるけどねー

まあテレビが広告料で儲けてる、ご飯食べてる、業界成り立ってるのと同じで、アフィもそういうもんだろう、
儲けは仕事したから入ってくるわけで、自然なこと

ただ、儲けのために、儲けに走って、、だな、アフィが暴走したから、、問題になった、、暴走、というか、悪用、、というんかね
やらおん とか はちま は、その問題の時に、ひろゆき、2ちゃんから追放された

普通にまとめブログやってるならいいけど、、まあ、情報操作、、恣意的な報道、情報統制、、テレビがやってることをそのままアフィまとめブログがやってる というような感じか

これが2ちゃんの住民だ!と、レスを恣意的に収集し、広める、、本来の住民、スレの方向性みたいなもの、と違う、的なね、情報工作の一端を見れるかもしれない

ましてや、アフィまとめブログの人も当然2ちゃんを使っているわけで、恣意的にスレを乱立したり、(ウヨサヨ煽り、大阪東京煽りなど、対立煽るようなものが例としてあったね)、
まるでプロ固定、2ちゃんのサクラ  のように、一般住民を装って、まとめブロガーとか、そういう 業界の人 が書き込む、レスをする、
業界の人のレス  が、一般2ちゃん住民 としてまとめブログで紹介される、、、これでは、町の人の声 を使って情報工作、報道しているテレビと変わらない

そういう問題あるよね、って、思っている訳である、、まあ嫌儲移住騒動、、そういう話は常識レベルだから、少し調べればわかるだろう、、
先人の考えや、動き、、そういうものに耳を傾ける、目を向ける、、そういう意味でも、ν速から嫌儲への移住騒動 というのは、学べるだろう
自分より古参の人がたくさんいるわけである、、新参は学ぶわけだな


俺はテレビもアフィブログも、便利なツールと思ってるよ、
アフィから2ちゃん知ったような新参の俺が、アフィまとめブロガーを批判するなんてちゃんちゃらおかしい話か(笑)
まあ、テレビもまとめブログも、、人間としての「良心を忘れず」やっていってもらいたいものでしょうナ
593地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 08:24:36.64 ID:BdRHCWmS0
こまけぇこたぁ〜いんだよ!!www

便利なら見るし読む
広告はクリックしない

ソレで良いんだよwww
594地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 08:57:58.16 ID:wbzvpDMQ0
>>593
まあせやけどさ
悪いものは悪い、良いものは良い、
日本人だからか、うやむやにせず、、はっきりとNOと言うべきものにはNOと言う

思考停止しないことが大事だと思うんだよな
595地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 10:07:49.11 ID:BdRHCWmS0
自分たちの利益になる事だけ利用するのが真理

ネットに書いてある事を鵜呑みにしない事

考える頭とはそういう事だぞwww
596地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 10:46:07.93 ID:wbzvpDMQ0
>>586
C#て何?
インテリやなー言語とか、情報系やん
597地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 10:52:17.00 ID:wbzvpDMQ0
>>595
俺、それについて書いてたんだよ、>>591の次にそういう文が続く筈だった、
でもパソコンがフリーズして、強制終了、ワードで書いてれば消えなかったんだけど、レスタブ?の中で書いてクリップボードも消えちゃったから、文章消えて残念
ポケモンを一匹完璧に育てたのに、逃がされた、データ消された感じ、、まあ下に復元、概要書けたらいい
>>595
ってか、俺がいつネットに書いてあることを鵜呑みにしてた?
(BLEACH藍染の「俺がいつから○○してると錯覚した?風に」)

アフィ批判はネットの鵜呑みだって?
それは違うな、
!ninja!nanjaの鯖見ればわかるかもしれないが、俺は、俺が利用する板はなんJとかVIPも少なくない、
嫌儲もたまに見るが(来年からもっと見るが、今はほぼ見てないに等しい)嫌儲しか見てないとかでは全くない


アンケスレとか、ネトウヨサヨ煽りスレとそれに類する偏った見地の政治スレ、、そういう、アフィカス御用達のスレが乱立されてるのが、だるいというのはある
>>592でも言ったが、俺は新参だ、、アフィの便利さは知ってるし、アフィは年中利用する、2ちゃんやテレビと同じくらい見ると言ってもいいか、
そういう、、『便利なツール』であるということは、俺は知ってるし、そういう便利なものを批判する気はない、、

だが、少し、阿漕なんじゃないかなーと、、やり方がね、、アフィ騒動でアフィカスがどんな悪事を働いているか、どういう害悪か、、ということが明らかになり、
俺と同じような新参でも、、それは迷惑だな、、アフィ嫌いになったわ、、と思うやつもいたと思う、、それくらいアフィ騒動、嫌儲移住騒動は大きかった
アフィの必死さ、、当時アフィ肯定派、『アフィが儲けても誰にも迷惑かけてないしアフィまとめブログ便利なんだからいいだろ』なんて思ってた、アフィから来た新参俺でもわかった

詳しい悪事というか、アフィの害悪な部分、、アフィというか、アフィカスだな、まとめブロガー、
そういうことは>>591で書いた通りGoogle先生に聞いてくれ、きっとすぐ教えてくれる、わからされるよ
599地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 11:47:08.53 ID:BdRHCWmS0
何でもいい事書くなwww

まったりしてろよwww
600地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 12:58:38.43 ID:wbzvpDMQ0
>>599
(まったりとオ○ニーうんこレス垂れ流しちゃ)いかんのか?
601地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 13:02:19.88 ID:wbzvpDMQ0
>>600
(スレ住民の)迷惑になったらいかんでしょ
602地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 13:08:46.91 ID:BdRHCWmS0
ここはマッタリ進行が基本だからなwww

群馬がアレでナニだと思われちゃうぞwww

ぽこぽこと全国的に地震起きてて嫌な感じだな・・・
備蓄してる物品は期限とか来てないか〜?
603地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 19:52:48.61 ID:wbzvpDMQ0
>>662
すまんな










(ええんやで)
604地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 19:53:52.67 ID:wbzvpDMQ0
>>602だった 安価ミス 初歩的杉、僕はドジっ子だなあホントに(笑)
605地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/12(火) 20:39:16.98 ID:wbzvpDMQ0
874 自分:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2013/03/12(火) 20:18:24.69 ID:IQX0dCim0 [2/2]
今は表向きは日本を日本人(ミンスは偽日本人のチョンだが)が動かして、
北朝鮮はキムなんとか、韓国は韓国人が、動かしてると思ってるだろ


そういう考えは、捨てた方がいいかもね

世界を支配しているような、イルミナティとか、300人委員会だとか、呼び方は様々だが、そういう寡占勢力が存在してるということ、、
ロックフェラー、ロスチャイルド、ゴールドマンサックス、アメリカCIAネオコン、イスラエルモサド、偽ユダヤ人……いろんな呼び方がある


一国の大統領や総理大臣でさえ、、今や?、そういう勢力の傀儡、傀儡政権でしかないということ、、、
そういうこと、日本だって例外では例外ではない、、元植民地の途上国なんか、モロ傀儡政治だと分かるだろう



そういうこと、、
陰謀論。オカルトみたいな話 を少しかじったからって、自分が世界のすべてを知ったかのような気にならないように
そういう人はもう、自分に酔いしれ、思考停止オナニーしてるだけですよw
テレビ新聞見て政治を知った気になってる情弱B層と何ら変わらないのだよ

この精神構造、メンタリティーについての詳しくは、井口博士ブログ読んでくれ、
http://quasimoto.exblog.jp/19290286/


では、この世が幸せに溢れ、平和だったらいいネ


まあ、人間が女を取り合って競争したり、、人間が『動物』である内は、憎しみの連鎖、争いは無くならないのかもな―――

憎しみの連鎖より、幸せ 感謝の連鎖の方が大きくなることを願い、みんな各々が、生きることが大事かもね

内部被ばくと似てる、、被ばくの食物連鎖のように、、憎しみの連鎖も、、発生したら続いていくんだよ。憎しみを(打ち)消せる、相殺処理できるのは、幸福 感謝 の連鎖だけなのかもね――――――――

----------------------------------

愛なんて、セックスのための理由でしかない、
『生殖本能でセックスしたい』 と言うのでは少しぶっきらぼう、野暮、趣に欠けるから、ロマンチックに、『好きだよ…愛してる…キュッ(そっと抱きしめる効果音)』なんて言ってるだけに過ぎない


俺はそう思ってる、親子愛も子孫繁栄、生殖本能と同じ、母性本能、友人愛、、はただ仲がいい、楽しい、幸福感を共有できることかな、

愛というものを恋愛として見るなら、限定するなら、恋人と仲がいい幸せ というのは、恋愛ではなく、友人愛ではないか と、セックスする友人=恋人 なんじゃないか、

セフレと恋人が同じ!? こんなこと言ったら世の青年淑女にブチ切れられてしまうかナ(笑)
(言ってしまえば愛なんて幻想信じてる人達


まあ、愛は幻想でも、、幻想で幸せになれるならいい、、幸せなら問題ない
二次元という幻想に萌えてる人と同じ、、、DQN女が愛を語って二次元ヲタを蔑視してるか知らんが、やってることは同じですよと、自分を客観視できてないから、そんなこともつゆ知らず生きてるんですナ、
そんなことだから、痛いDQN女、痛いヲタ、情弱B層なんだヨ、バカですなー


自分もそうやって、バカにしていては、同じレベルであると言えるだろう、
傍目八目、、、気付いたら、そっと教えてやる、気付かせてやるもんだよナ

気付かせてやらないでも、人の振り見て我が振り直せ  である、最高の反面教師  から、人生を学びとる 考えるのも大事なことだろう、人の醜態を見て、自分の醜態に気付く人もいるだろう、

まさに 人の振り見て我が振り直せ 反面教師   至言ですナ、昔の人は素晴らしい、、格言は、、素晴らしい、、、
606地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/13(水) 03:04:47.06 ID:1OdJZFQM0
>>596
C#はプログラミング言語
情報系?じゃないよ
WindowsのアプリケーションC++でをちまちま作ってるけど
データ処理も、ネットワーク処理もないしwww
独学でやってるからC++もC#もハードルが高いよ
607地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/13(水) 03:18:34.75 ID:1OdJZFQM0
>>606
XWindowsのアプリケーションC++でを
○WindowsのアプリケーションをC++で

>>602
阪神のあと買ったものが期限切れになってしまって
もったいない思いをしたから
いまは食べながら備蓄に変えた
608地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/13(水) 09:15:23.78 ID:d/+96WLK0
>>607
食べながら備蓄が正解だよな
缶詰の鰯とか大根おろしのせて食べると美味しいし

真空パック系のご飯とカセットコンロも見とこう
609地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/13(水) 11:10:15.06 ID:1OdJZFQM0
>>608
ふふふ、そろそろ蟹缶食べようかな
も、もちろん、貰い物だお
610地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/13(水) 11:42:31.04 ID:ivxifH+00
877 自分:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2013/03/13(水) 03:24:05.10 ID:iA7gE+W50
311に思う地震予知の歴史:串田、上田誠也博士の時代からハザードラボまで
http://quasimoto.exblog.jp/19928825/
昔のブログから:地震予知関連2004?2007
http://quasimoto.exblog.jp/19931475/


井口博士は311を予想し、的中させた人だよ
予言者、、超能力、、霊視だ何だ  というような宗教じみた奴と一緒にしないで欲しい、、、科学者として予想して、注意を促していた感じ
井口博士から、目が離せないね!

878 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 03:56:21.85 ID:TzbJOYCe0
そうだね 目が離せないね(笑)

----------------------------------

ハザードラボ は、優れた災害予知だよ!!!!井口博士に紹介されて知ったわ!

是非ここの人も、注目してみて!!!ハザードラボとかアキラの地震予想!!!
611地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/13(水) 11:54:33.43 ID:d/+96WLK0
>>609
蟹缶は先日チャーハンにして食べたwww

味が濃い方がご飯食べられるけど喉が渇くからな・・・
備蓄缶詰もチョイス難しいよ
612地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/13(水) 21:55:37.31 ID:1OdJZFQM0
>>610
とりあえず、お気に入りにいれとくw

>>611
非常時に普段から食べてるものが食べられたら
少しだけ落ち着いたりする気がする
だから、いろんなもん食べながら、非常食選びってのも
楽しいかも
613地震雷火事名無し(群馬県【21:50 震度1】):2013/03/13(水) 22:01:36.73 ID:ivxifH+00
非常食はETで強い










つまり緊急時に強い  とも言える

是非非常食を備蓄しよう、サイドに三枚積もう(遊戯王w)
614地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/13(水) 22:02:32.99 ID:1OdJZFQM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130312-00000007-mvwalk-movi.view-000

ジャイアン、カコイイ (*´д`*)ハァハァ 
615地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/13(水) 22:04:08.61 ID:1OdJZFQM0
>>613
日本語でおねがい
616地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/13(水) 22:11:57.11 ID:ivxifH+00
>>615
遊☆戯☆王 っていうジャンプのマンガ知らない?

世界で一番売れてるカードゲーム、、として、ギネス記録更新中
その、遊戯王カードの話よ(笑

遊戯王カードに、非常食、、ってカードがあるんだよ!!
http://bbsch.yugioh-nintei.com/view.cgi?no=1228
617地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/13(水) 22:18:32.16 ID:1OdJZFQM0
>>616
ゴメン、読んでない
近頃、青年誌ばっかりだなあ
618地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/13(水) 22:28:26.79 ID:ivxifH+00
俺は、花粉症、、は、生物兵器だと踏んでる


イルミナティーカードに、それをにおわせるカードがある

『今や人類みんな花粉症』  ってね、、バカにしてるだろwww中国で騒がれたSARZ?サーズにしろ、HIVエイズにしろ、自分たちでウイルス撒いてんだろうがwww


エイズウイルスは、アンチ生殖の病である、、ゴイム情弱B層はエイズになり、生殖機能を実質的に失う イルミナティ臭いねー(ワロエナイ)


詳しくは、井口一基博士の、ブログの、ワクチンコンスピラシー(ワクチンの陰謀) の項とか、インフルコンスピラシー の項を見て

俺が書いてるとキリが無い、今年は俺は大学入試ガチでやるから忙しい、、このスレを見るのも早朝5時から6時半だけになるだろうヨ

頑張るヨ、勉強クソ楽しい、、、勉強したくて夜も眠れないレベル、、、、俺は東工大に行きたい東京に行きたい⇒勉強したい


『やりたいことをやれ』 by本田宗一郎

それでは―――――――――showtimeの始まりだ――――奇跡は必然である証明、俺と俺を支えてきてくれた人たち、環境が最強であったことの証明、、、、、、人生と言う名のshowの、幕開けだ――――――――
619地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/13(水) 22:39:55.22 ID:1OdJZFQM0
>>618
勉強しろよ〜

もっと勉強しとけばよかったとつくづく思うよ
勉強して灯台行っときゃよかったw
620地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/14(木) 00:09:22.86 ID:Xkb4SNfa0
ガリガリ君リッチコーンポタージュ販売再開
http://www.akagi.com/company/release/m130312.html

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    待ち遠しいよ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
621地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/14(木) 01:07:33.02 ID:m5Ft1/Qz0
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6371245.html


アフィ注意


サタンとかモロ悪魔やんwww

マッタク、エヴァンゲリオンといい、これといい、、マンガとかはホントに、イルミナティチック、イルミナティ悪魔崇拝を彷彿とさせるモノが多いね
どういうことか
これも、意図があってのことだろう、2ちゃん古くからの手法、ネタにして祭りにするだけして、、もう終わったネタにするという手法か
622地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/14(木) 04:01:01.18 ID:m5Ft1/Qz0
911 名前:地震雷火事名無し(兵庫県)[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 21:22:50.47 ID:DMDvbDi40
http://quasimoto.exblog.jp/19937319/

いぐっさん、3月22日と妄想してるけど
「skull & bones 322」でググルといろいろ出るね
そらブッシュ一族はアメ公からも嫌われるわけだ(笑)

914 名前:地震雷火事名無し(関西・東海)[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 22:09:58.16 ID:7y1c+IOlO
日本に来るんですか?
いつですか?

915 名前:地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 22:10:56.92 ID:rDawDecb0
3.22?井口ブログ的には

916 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 22:12:22.47 ID:17nteyEl0 [2/2]
早速、パプアニューギニアにM5クラスが連発してきてるね。
日本は雨降ってるから大丈夫かな

918 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[] 投稿日:2013/03/13(水) 22:55:06.55 ID:hQqhgZb50
糖分きそうにないな

919 名前:地震雷火事名無し(庭)[] 投稿日:2013/03/13(水) 23:06:26.59 ID:6eApK+r+0
井口って頭おかしいねw

920 名前:地震雷火事名無し(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/03/13(水) 23:23:23.38 ID:vnjILz03i [1/2]
3.11の時は、インダクション60時間の後にハープが動いた感じですね。
と言うことは、明日か明後日
623地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/14(木) 04:31:00.05 ID:Xkb4SNfa0
今日東京にフラグたってるよ
624地震雷火事名無し(群馬県):2013/03/15(金) 00:32:24.63 ID:4KP52tcw0
998 名前:地震雷火事名無し(関東・東海)[] 投稿日:2013/03/14(木) 23:36:03.72 ID:W9kw14tPO [6/6]
311はTPPに参加しなかったのが原因とか言われていたけど、今回参加してもドカンと来たら…?

999 自分:地震雷火事名無し(群馬県)[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 23:49:55.31 ID:m5Ft1/Qz0 [12/12]
>>998
交渉条件を優位にするための地震

TPP参加は去年からもう既に分かっていた話―――――
625地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/16(土) 01:31:36.04 ID:anABmMtI0
国民に知らされないTPPという悲劇
http://diamond.jp/articles/-/33289

これ読みながらまったりもなんやなあ

中身も見せてもらえず、サインするだけやなんて
これ読んでたら、開国のときの不平等条約思い出したわ
100年かけて、敗戦も経験して、やっとここまできたら
また振り出しに戻るみたいな…
626地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/16(土) 14:28:57.44 ID:anABmMtI0
アナタの住む町は大丈夫?……「地名」に残された過去の災害
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130316-00001835-davinci-ent

地名は本当に大切だね
地すべりのときも話題になってた
627地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/16(土) 15:24:36.69 ID:anABmMtI0
628地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/16(土) 17:16:19.66 ID:anABmMtI0
「都民は懐中電灯を持ち歩け」ってホントかいな
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000184110/1.htm

「帰宅困難者対策条例」、「都民の責務」
最後に頼りになるのは自分自身ですからwwww
629地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/17(日) 23:58:32.96 ID:9oRIisWR0
ハイぺリオンは中が空洞なのかぁ
630地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/18(月) 19:04:01.97 ID:EA+33J1D0
南海トラフ地震、被害220兆円想定 3.11の10倍
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201303180271.html

ちょっと金額が凄すぎて逆に想像できんけど、えらい事になることはわかった
備えあれば憂い無し 非常食の消費期限確認と水買い増ししとこ
631地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/19(火) 01:42:58.84 ID:eNIFSmmZ0
>>630
ふくいち停電で思考停止してしまった

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1363611496
632地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/19(火) 02:33:49.57 ID:eNIFSmmZ0
我々は経験から学べているか? 震災時のバックアップ問題から考える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000029-zdn_mkt-ind

PC抱えて逃げる?
通帳、カード、印鑑どうする?
633地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/19(火) 06:45:22.86 ID:9MUvperB0
>>631
あの頃一気に思いだした(´Д` )
634地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/19(火) 13:47:37.48 ID:GbDBRTcR0
 津波救命艇 試作を公開03/12  17:32ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33564
巨大な津波からの新たな「避難方法」です。四国運輸局などが近くに高台がない地域や遠くまで避難することが困難な
人向けに「浮いて」生き延びる津波救命艇を開発しました。http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13031204.asx
高知市で12日、試作品が公開されました。
 災害時の情報収集・伝達を報告03/12  17:28 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33563
東日本大震災では情報の収集・伝達をめぐって様々な「課題」が残りました。
防災の専門家などによる検討会が12日、分かりやすい情報提供について香川県の浜田知事に報告しました。
災害時情報収集・伝達のあり方検討会の白木 渡会長が香川県庁を訪れ、浜田知事に報告書を手渡しました。
東日本大震災を教訓に、検討会では去年1月から5回の会合を開き、防災行政無線や防災情報システム、
ソーシャルメディアの活用方法などを話し合ってきました。http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13031205.asx
報告書では、行政無線やシステムの整備を着実に進めて平常時から活用すること、ツイッターなどのソーシャル
メディアは実証試験などを通じて十分に検証すること、また情報の受け手である地域住民と一体の仕組みを構築する
ことを提言しています。
 2013.3.17 18:31三津浜地区津波避難訓練ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=43910
南海トラフ地震での津波を想定した避難訓練がきょう松山市で行われました。
この避難訓練は、松山市三津浜地区の自主防災組織が独自に行なったものできょうの訓練には地区住民およそ
500人が参加しました。
参加者は2班に分かれ自主防災組織が指定している避難場所に向けて、実際に歩き、避難経路周辺の危険箇所や
到着までの時間を確認したほか、避難場所では避難した住民の人数などを確認していました。
消防によりますと、地域の自主防災組織と連携して今後も定期的に訓練を実施していくということです。
 南海トラフ巨大地震 被害額は10.9兆円にttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8782886.html
南海トラフ巨大地震による経済的な被害想定がまとまった。県内での被害額は10.9兆円に上ると見ている。
内閣府の発表によりると『南海トラフ』沿いで最大クラスの地震が発生した場合の経済的被害は全国で、169.5兆円、
県内では、10.9兆円に上るとしている。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_28861.jpg
具体的には工場や民家などの建物が倒壊・損傷するなどして、その補修や建て直しのための被害額が7.8兆円。
津波や液状化の影響でマンションなどの資産価値が下落するとして1.6兆円の被害額を想定している。
また、ライフラインでは県内のおよそ9割の上下水道や電気・ガスなどが寸断される影響が出ると見ている。
[ 3/18 17:19 南海放送]ttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8782886.html
635地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/19(火) 16:39:38.74 ID:GbDBRTcR0
南海トラフ地震の経済被害想定ttp://kry.co.jp/news/news8703331.html ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_33311.jpg
政府は、南海トラフを震源とする巨大地震について、新たに経済的な被害想定を公表した。
県内の被害を回復させるのに必要な費用は推計7千億円となっている。
一昨年、内閣府に設置された「南海トラフ巨大地震モデル検討会」は、「想定すべき最大クラスの地震・津波」の検討
を行い、去年3月に震度分布と津波高を、8月には、より詳細な津波高と浸水域の推計結果をまとめた。
これに基づき、去年8月には建物や人的被害の推計が公表され、県内の死者数は最大で約200人、
建物の全壊が4800棟とされた。18日、2次報告として経済的な被害の推計が公表されたもの。
報告によると、県内の被害想定の最大値は、まずライフラインに関して、水道の断水が人口にして約8万5千人、
下水道の支障が7100人、停電軒数が1900軒となっている。固定電話の不通は800回線、
携帯電話については電波が停止する基地局の割合は「わずか」、ガスの供給停止戸数も「わずか」となっている。
交通施設の被害は、道路が約350箇所、鉄道が210箇所、港湾の岸壁が「わずか」、防波堤の被害は6千メートルを想定している。
また、県内の避難者は約2万3千人で、被害を受けた施設や資産を復旧させるのに必要な費用は官・民、合わせて
推計で7千億円となっている。http://kry.co.jp/news/movie/news8703331.html
これを全国で見ると、被害が最も大きいパターンで169兆5千億円が必要としているが、建物の耐震化を100%に
向上させ、出火防止の対策などを取ることによってその額を半減できるとしている。
県では今回の報告を参考に今後、詳細な被害想定調査を行い、具体的な対策を立てていく方針。[ 3/18 20:34 山口放送]
 南海トラフ地震で福岡の被害想定は TNC 2013/03/18 19:30:00
南海トラフ付近で起きる巨大地震で、国は被害想定をまとめた。想定によると愛知県では最悪30兆円、全国で約170兆円。
福岡県では港湾施設などの被害で総額は約2千億と限定的なものと見込まれている
 最後の震災ガレキ 北九州に到着 TNC 2013/03/18 19:30:00
今年度で終了することとなった北九州市の震災ガレキ広域処理で北九州市門司区の太刀浦コンテナターミナルに
最後の受け入れとなる震災ガレキが到着した。今回のガレキは焼却され今月中に埋め立てられる予定
 【福岡】石巻市から北九州市に、最後の震災がれき03/18 12:15 更新http://www.kbc.co.jp/top/news/asx/kbc_0013.asx
北九州市は、東日本大震災で発生したがれきの焼却処理を今月で終えます。
18日朝、宮城県石巻市から最終便となるがれきが到着しました。
午前7時半過ぎ、北九州市門司区におよそ850トンの震災がれきを載せたコンテナ船が到着しました。
北九州市は西日本で初めて震災がれきを受け入れ、去年9月から市内3つの焼却場で処理を行っています。
18日までに、木くずを中心とした可燃物およそ2万3000トンを受け入れています。
北九州市環境局の諌山修循環社会推進部長は「宮城県の非常に膨大な災害廃棄物の量からしますと微々たるもの
なんですけれども、復興の手助けになったと思っております」と話していました。
北九州市では、震災がれきの焼却を今月26日まで、焼却灰の埋め立てを27日までに行い、作業を終える予定です。
636地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/19(火) 17:21:22.40 ID:GbDBRTcR0
 被災地からお礼の種 小学校にttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130313/3127081.html
東日本大震災で被災した子どもたちから届けられた花の種が古賀市の小学校に贈られました。
種を贈ったのは、古賀市に住む元大工の松本猛敏さん(77)です。13日、地元の花鶴小学校を訪れ、
被災地から届けられたヒマワリとアサガオの種を手渡しました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130313/3127081_5013127081_m.jpg
松本さんは去年10月、東日本大震災で被災した子どもたちを元気づけようと、
自分でつくった竹とんぼ500個を宮城県気仙沼市の小学校に贈りました。
気仙沼の子どもたちからはお礼に竹とんぼで遊ぶ様子を書いた絵日記などとともにヒマワリとアサガオの種が、
届きましたが、松本さんは自分で種をまいて育てるのは難しいと思い、小学校に贈りました。
種を受け取った児童は「大切に育て、花が咲いたら種をプレゼントしてくれた人に見せてあげたいです」とお礼を言いました。
小学校では4月以降に種を校庭の花壇にまくことにしています。
松本さんは「花の写真を被災地の子どもに贈り、子どもどうしの交流につながればうれしい」と話していました。
また女子児童は「クラスの生き物係をしていたので、種を大事に育てたい」と話していました。
 ”被災地観光で復興手助けを”ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130313/3117831.html
東日本大震災から2年がたち、岩手県の副知事らが13日、福岡市役所を訪れ、復興支援への感謝を述べるとともに、
被災地を訪れることで復興の手助けをして欲しいとPRしました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130313/3117831_5013117831_m.jpg
福岡市役所を訪れたのは岩手県の上野善晴副知事や商工会議所のメンバーなど10人です。
一行は、岩手県の花巻空港と福岡空港を結ぶ便が震災後に再開してから、今月25日で1年を迎えるのを機に福岡を訪れました。
はじめに岩手県の上野副知事が「職員派遣などに感謝しています。福岡の人にぜひ被災地のがんばっている姿を
見てもらいたい」と述べ被災地を観光で訪れることで復興の手助けをして欲しいとPRしました。
これに対し福岡市の渡辺正光副市長は「東北に元気を送りたいと常に考えています。
花巻便の利用者が増えるようがんばりたい」と述べ引き続き支援していく考えを示しました。
福岡と花巻を結ぶ便は1日1往復運航し、片道およそ2時間で結んでいて平均搭乗率は6割弱にとどまっています。
上野副知事は「海沿いの観光地はほとんどが復旧している。多くの人が観光に訪れることが復興につながるので来て欲しい」と話していました。
637地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/20(水) 14:54:00.69 ID:my94qDsY0
韓国から祈祷師200人が対馬訪問
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1736112

怖いお (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
638地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/20(水) 15:12:43.36 ID:my94qDsY0
広い範囲で黄砂 交通影響に注意を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130320/k10013330521000.html

マスク、マスク
639地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/20(水) 19:00:24.40 ID:8cV349pN0
北九州市震災パネル展 TNC 2013/03/19 12:30:00
東日本大震災の発生から2年をきっかけに被災地で復興活動に携わった消防隊員や北九州市職員522人の活動
を記録した写真など63点が展示されたパネル展が開催中。小倉北区の北九州市立文書館で3月末まで
 「かるた」で防災を学ぼう!03/13  18:25ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33571
防災の知識を多くの人に身につけてもらおうと、http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13031305.asx
岡山県立大学生と総社市の職員が、「防災かるた」を作りました。
避難所の海抜表示看板設置ttp://kry.co.jp/news/news8703335.html ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_33351.jpg
下関市は、災害発生時の避難所に指定している公民館や中学校などに、海抜が記された看板の取り付けを始めた。
看板の大きさはB3サイズで、日本語と英語、韓国語で「災害時避難所」と書かれている。
津波により大きな被害を受けた東日本大震災を教訓に、設置場所の海抜も記されている。
この日は避難所の一つ、下関市上田中町にある日新中学校の正門に看板が取り付けられた。
南海トラフを震源とする巨大地震が発生した場合、下関市には、満潮時に最大で4メートルの津波が来ると想定されている。
避難所の中には海抜4メートル未満の施設が26あるが、市では、避難勧告などを出す際に安全に避難できる避難所
の情報を出すことで、市民の混乱を避けたいとしている。市では、3月中にすべての避難所に看板を設置する予定。
[ 3/19 19:22 山口放送]http://kry.co.jp/news/movie/news8703335.html
下松・県内初の津波避難ビルで協定調印2013年3月13日 19:21
http://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=dcf29007-932b-4986-80ba-141d35f0ce57
県内で初めての「津波避難ビル」となります。
下松市のショッピングセンターが津波のときに避難場所を提供する協定を下松市と結びました。
ザ・モール周南を展開する西友周南店と下松商業開発が、下松市との間で協定書に調印しました。
津波のときに店舗を開放し緊急・一時的避難場所の役割を担います。
また、西友との間では災害時に食料や生活必需品をいち早く提供してもらう協定も結びました。
ザ・モール周南は海岸から1.5キロの位置にあって海抜は4.9メートルです。
鉄筋コンクリート5階建てで、県内で初めての「津波避難ビル」となりました。
内閣府は南海トラフ巨大地震の発生により下松市で最大4メートルの津波を想定していて、2階建て以上のビルへの避難が必要です。
ザ・モール周南は24時間、避難者の受け入れが可能で町なかでも目立つ建物ということで今回の協定締結となりました。
今後は運用など細かい部分を詰めていくということです。ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201303131921/tysnews_tunami.jpg
640地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/21(木) 01:08:14.50 ID:zMU1IAbW0
米国の自家菜園禁止法がTPP締結で日本にも来る!TPP締結で自由に種を蒔く権利も消滅か!?
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11494278134.html

マジ?ベランダ菜園も出来なくなるの?
641地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/21(木) 13:44:03.44 ID:OXMb7Nfl0
岡山県が独自の分布図を作成03/14  18:25ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33577
巨大地震に備えます。http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13031403.asx
岡山県は、このほど南海トラフ巨大地震が発生した場合の県内各地の震度と液状化の危険度を示す独自の分布図
を作りました。市町村別に示されていて国が作ったものよりもより具体的な被害のイメージが見えてきます。
642地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/21(木) 16:02:06.54 ID:OXMb7Nfl0
 被災地・玄海島で防災訓練 TNC 2013/03/20 19:30:00
福岡県西方沖地震で被害を受けた福岡市西区玄界島で20日、津波被害を想定した避難訓練が行われ、
住民らが高台までの避難経路を確認した。また、復興の記憶をとどめようと島の神社に大きな絵馬が奉納された
 西方沖地震から8年 市民防災の日 TNC 2013/03/20 12:30:00
福岡県西方沖地震の発生から8年、福岡市早良区の市民防災センターでは防災を学ぶイベントが行われ、
地震と同じ震度6弱の揺れを体感できるコーナーには多くの家族連れが訪れた。イベントは午後5時まで
 福岡県西方沖地震から8年 玄界島で防災訓練(2013年3月20日 17:04)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9135
福岡県西方沖地震から20日で、8年を迎えました。
被災した福岡市西区の玄界島では、地震の教訓を忘れないための防災訓練が行われました。
福岡市西区の玄界島は、8年前に起きた福岡県西方沖地震で、多くの住宅が損壊するなど大きな被害が出ました。
20日は、地震が発生した10時53分に、島にサイレンが鳴り響き、震度6弱の地震で津波が発生したとの想定で、防災訓練が始まりました。
参加した島民たち約100人は、高台の広場への避難経路を確認していました。
自治会長の上田永さんは、「島の人が震災を忘れないよう、毎年訓練を行っています。
島民が一致団結してこの島を復興してきた甲斐があったと感じます」と話しました。
午後からは、被災の記憶を風化させないよう、島の中学生たちが震災当時の様子を思い出しながら描いた絵馬が、神社に奉納されました。
続いて、今後の島の発展を願う力強い太鼓の音が響きました。
玄界島の島民たちは、震災の教訓を忘れまいとの気持ちを新たにしていました。
643地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/21(木) 17:44:21.83 ID:OXMb7Nfl0
災害時の工学者の使命シンポttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130315/3180851.html
東京電力・福島第一原発の事故から2年が経つのに合わせ、工学系の研究者や技術者が大規模災害の復旧や
復興にどのように貢献するかを考えるシンポジウムが、北九州市で開かれました。
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130315/3180851_5013180851_m.jpg
北九州市立大学の環境技術研究所などが開いたシンポジウムには、工学系の研究者や企業の技術者などおよそ90人が参加しました。
はじめに、国の安全規制がどう改善されたかを検証する政府の有識者会議の座長を務める北澤宏一さんが講演し
「原発は事故が起きれば一国が潰れてしまうほどのリスクがある一方、絶対に安全だという設計にはなっていない。
海外では太陽光や風力発電が急速に普及していてこうしたデータも参考に再生可能エネルギーの技術開発を進めるべきだ」と述べました。
この後、研究者によるディスカッションが行われ、災害時に工学系の研究者が技術を生かすには普段から産学官の
連携が欠かせないという指摘や、災害時は政府や自治体などと情報共有を図る態勢作りが必要だといった意見が出されていました。
北部豪雨の浸水表示板を設置ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130315/3199031.html
九州北部豪雨の被害を次の世代に伝えようと、柳川市は、市街地に浸水した水の高さを示す表示板を取り付けました。
柳川市は去年7月の九州北部豪雨で市内のおよそ35%が水に浸かり住宅だけでもおよそ1300棟が浸水被害を受けました。
この水害の経験を次の世代に伝えようと、柳川市は14日と15日の2日間でとくに浸水被害が大きかった中山と六合の
2つの地区のあわせて10か所に浸水した水の高さ示す表示板を取り付けました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130315/3199031_5013199031_m.jpg
表示板は縦横が50センチの四角のアルミ板でできていて、「浸水水位はここまで」と書かれどの位の高さまで水位が達したかを示す赤いラインが引かれています。
このうち中山地区では校舎が水浸しになった中山小学校のグラウンドに1メートル20センチの水位を示す板が設置されました。
また近くで堤防が決壊した公園は、当時、周辺で一番水位が高くなりましたが、2メートル10センチの水位を示す板が設けられました。
中山小学校の木下晶子主幹教諭は「子どもたちにこの高さまで水が来たことを教え、今後の防災教育に役立てたい」と話していました。
柳川市安全安心課の田島雅彦係長は「復旧が進む中で災害の記憶を薄れないようにしたい」と話していました。
644地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/21(木) 17:50:32.97 ID:AbpwXIyr0
世界の深海に住む巨大イカ、全て同一種か DNA解析で判明-
http://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_2934985

そうだったのでゲソか...


地震で「一瞬のうちに」金鉱床が形成か
http://news.infoseek.co.jp/article/wired_58507

なるほど わからん


富士山・河口湖「水位異常低下」湖面に浮かぶ六角堂が陸続きになった!
http://news.livedoor.com/article/detail/7519304/

噴火のまえちょうですか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
645地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/22(金) 17:49:12.12 ID:/JnFTkcV0
トウモロコシを食べすぎると血を飲まなくても吸血鬼になってしまうらしい
http://news.nicovideo.jp/watch/nw555230

初代吸血鬼はトウモロコシの食べすぎΣ(・口・)
646地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/22(金) 18:09:44.44 ID:MeOwJFWu0
福岡県西方沖地震から8年 デパートで訓練ttp://www.fbs.co.jp/news/news8642830.html
福岡県西方沖地震から20日で8年です。福岡市・天神のデパートで大規模な地震を想定した訓練が行われました。
大丸福岡天神店で緊急地震速報から30秒後に震度6弱の地震が起きたとの想定で訓練が行われました。
福岡県西方沖地震から8年になることを受けて実施されたものです。ttp://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_28301.jpg
訓練では、従業員が客の役の人に体を低くして揺れがおさまるのを待つよう指示したあと、安全な場所に誘導しました。
また、けが人を簡易式の担架で搬送しました。
訓練に立ち会った消防署員は「いざという時にすぐ体が動くように繰り返し訓練をして下さい」と呼びかけていました。
[ 3/20 11:44 福岡放送]
647地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/22(金) 19:21:24.74 ID:MeOwJFWu0
【福岡】「防災」改めて考える日に、西方沖地震8年03/20 18:56 更新kbc
20日は、福岡西方沖地震が発生して8年です。「防災」をもう一度思い出してみる日でもあります。
福岡市のデパートでは20日朝、震度6弱の地震が起きたという想定で訓練が行われました。
従業員は客を誘導したり、怪我した人を簡易タンカで運ぶ手順を確認したりしていました。
博多大丸の渡辺省和人事総務部長は「(客には)その場で指示を待っていただくということが、
落ち着いてできるかどうかだと思います」と話していました。
8年前の福岡西方沖地震では、1人が死亡し、580棟が全壊しました。
福岡市は、3月20日を「市民防災の日」と定めています。福岡市早良区の市民防災センターでは特別展示も行われ、
多くの親子連れでにぎわっていました。
648地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/22(金) 22:56:06.09 ID:NysETV/c0
>>644
イカにもワカランでスイイ

>>645
夜行性で、痴呆 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
649 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) (dion軍):2013/03/22(金) 23:46:04.46 ID:NysETV/c0
リセットされたお  。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
650地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/23(土) 00:12:12.90 ID:nsG+fbqE0
JAMSTECと東大、南鳥島周辺の海底下3mにて超高濃度レアアース泥を発見
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/22/109/index.html

南鳥島が水没しないことを祈るのみ
651地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/23(土) 00:13:45.10 ID:nsG+fbqE0
気象協会、PM2・5予測を開始
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2013032201002224/1.htm
日本気象協会ウェブサイト
http://tenki.jp/
652地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/23(土) 00:47:06.15 ID:nsG+fbqE0
福島原発停電―まだ事故は続いている
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

あたりまえのことなんだけど、みんな忘れてたん?
653地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/23(土) 16:19:08.49 ID:GzZW9XX00
岡山県独自の浸水想定ohk
岡山県は22日、南海トラフを震源とする巨大地震が発生した場合の独自の津波浸水想定を発表しました。
地震によって堤防が破壊される想定で、破壊されない国の想定と比べ、浸水面積が広がっています。
県によりますと、国が去年8月に想定を公表したのを受け、より詳細な地形データを用いて、
独自の想定図を作成したということです。
県内の海岸を、地形などを考慮して7つに区分、防波堤や水門、堤防が地震で全て破壊される設定で、
各海岸ごとに、津波が最大となるケースのシミュレーションを行いました。
その結果、1センチ以上の浸水が想定される面積は、合わせて約1万8千haと、堤防の破壊を条件としない国の想定
の10倍以上となっています。
また、岡山市の南部や笠岡湾干拓地、倉敷市の連島地区などは、堤防が破壊されない国の想定では、
ほとんど浸水がありませんでしたが、広い範囲での浸水が想定されています。県はこの想定図を県のHPに掲載します。
また、人的・物的被害の推計を取りまとめ、今年夏をメドに地域防災計画を修正することにしています。
654地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/23(土) 16:48:16.25 ID:GzZW9XX00
過去の揺れリアルに再現 「地震ザブトン」で防災意識を(2013年3月22日 13:16)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9142
福岡市の天神地区で働く人たちに防災への意識を高めてもらおうというイベントが22日開かれ、
最新の地震体験装置が用意されました。
九州に初めて持ち込まれたこの装置。これまでの地震体験車と違って室内で使え、
過去の複数の地震をリアルに再現しているということです。
東日本大震災の仙台市での揺れ。そして、震源から離れた場所の高層ビルで起きる揺れ、
5分以上続くこともあると言われます。
イベントを開いたのは、天神の街づくりなどを進める協議会で、
今後、災害時の買い物客や帰宅困難者の誘導など繁華街に必要な対策を固めたいとしています。
655地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/23(土) 20:49:24.53 ID:GzZW9XX00
岡山県が津波の浸水範囲を独自想定ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130322_1
南海トラフの巨大地震による津波で、浸水する範囲などを示した岡山県の新しい想定が、22日発表されました。
県が独自に計算したもので、岡山市内を含む広い範囲で浸水が想定されています。
発表されたのは地震の揺れと津波により、堤防が決壊するなど最悪の事態を想定した浸水範囲です。
浸水が想定されるのは岡山県南部の約1万8700ヘクタールです。
岡山市の中区、南区、東区や玉野市などでも、海沿いや大きな河川の近くを中心に、2メートル以上の浸水が想定されています。
倉敷市では市の面積の1割近くで浸水が予想されています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130322_1.jpg
一方、津波がどのように岡山市に到達し広がっていくか、経路や時間についての想定を岡山大学の研究チームが22日発表しました。
研究チームは、今後、岡山市以外の地域の想定も計算していくことにしています。
県は今回の想定を、ホームページに掲載しています。
656地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/23(土) 22:21:53.06 ID:JleWQMek0
>>649 (o・_・)ノ”(ノ_<。)


日本海に巨大な帯状雲出現=哨戒中の海保機が撮影−新潟
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2013032201017

なんちゃらグローリーってやつ?
でも実際見たら驚くよね 
657地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/24(日) 00:01:23.92 ID:jvID54iC0
>>654
「地震ザブトン」欲しいと思ってぐぐったら1450万円からだったorz
658地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/24(日) 00:16:35.69 ID:jvID54iC0
>>656
すげー、見た事ない
このところ変な気候だしなあ
659地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/24(日) 00:33:10.34 ID:jvID54iC0
<復幸男>女川の坂道、全力疾走…震災の教訓を次世代に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000067-mai-soci

いいねえー、せっかくだから復幸女も作って欲しかった、女川なんだし
660地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/24(日) 06:14:38.56 ID:AWGKuNdI0
災害時の緊急物資輸送訓練ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130317/3217391.html
災害に備えて水や食料を保管する筑後市にある施設で、被災地へ物資を運ぶ訓練が行われました。
筑後市の「緊急物資輸送センター」は、水や食料などを保管し、災害時に被災地や避難所に物資を届ける拠点に
しようと、福岡県トラック協会が建てた施設です。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130317/3217391_5013217391_m.jpg
17日はトラック協会に地元の消防や警察も加わって、筑後市を震源とするマグニチュード7の地震が起きたという
想定で訓練が行われました。
そして、物資を緊急に運ぶための対策室を立ち上げたあと、地元の運送業者がペットボトルの水が入った段ボールを
トラックに積み込み、避難所に想定した約7キロ余り離れた八女市まで運びました。
また、センターは市の避難所にも指定されているため、避難してきた住民約60人をセンターの2階に誘導するなど、
災害時の手順を確認していました。
県トラック協会の原重則会長は「トラックは道が多少の被害を受けても物資を運べので、迅速に対応出来るよう
備えていきたい」と話していました。
トラック協会は、同じような緊急物資輸送センターをほかにも県内に3か所に作って災害に備えることにしています。
661地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/24(日) 09:56:58.55 ID:AWGKuNdI0
2013.3.21 19:33菊間で「災害に強いまちづくり応援協定」結ぶ
今治市菊間町の石油会社と地元の自治会が、災害時の応援協定を結びました。
協定を結んだのは太陽石油の四国事業所と日本地下石油備蓄の菊間事業所、そして菊間地区自治会で、
それぞれの代表者が「災害に強いまちづくり応援協定」の協定書に調印しました。
この協定は、菊間地区で地震 津波など大規模な災害が起きた際は、自治会からの要請を受け、
2つの事業所が負傷者の救出 救護や復旧ボランティア活動などにあたるとしています。
菊間地区の人口はおよそ2900世帯の6800人で、代表者たちはこれからの地域の防災力向上をめざし固い握手
を交わしていました。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=43939
662地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/24(日) 18:34:01.02 ID:AWGKuNdI0
大学生アカペラグループがライブで被災体験語るttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672015.html
東日本大震災を体験した宮城教育大学の学生6人が、美波町で、演奏の無い声だけの合唱、アカペラのライブを開きました。
美しいハーモニーとともにメンバーが伝えたのは、生々しい被災体験と、いつ起こるかわからない巨大地震への警告でした。
ライブを開いたのは、宮城県仙台市にある宮城教育大学3年生6人のアカペラグループ「Blue Bambi」です。
メンバーの一人、橋本 灯さんが美波町出身だったことから、町や地元の自主防災会がライブを企画しました。
岩手県の仮設住宅でもライブを開いたというメンバーは、8曲を熱唱。集まった地元の人たちおよそ100人が、
いっしょに口ずさんだり手拍子をうったりして盛り上がりました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_20151.jpg
しかし、メンバーの大学生らが震災の体験を語ると、会場は静まり返りました。
津波で実家が流されたメンバーは、あれから2年がたってもまだ変わっていないふるさとの現状を訴えました。
美波町出身の橋本さんは、ふるさとの人達に、近い将来予想される巨大地震への備えを懸命に呼びかけました。
橋本さんは、将来徳島で教師になり、ふるさとの子どもたちに震災の体験を伝えていきたいと考えています。
[ 3/22 18:59 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672015.html
663地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/24(日) 18:53:53.97 ID:AWGKuNdI0
2013年 3月 18(月)南海トラフ地震の想定 広島県でもインフラなど大被害
政府は先程、東海から四国沖の南海トラフ巨大地震による、ライフラインやインフラ施設などの被害想定を発表しました。
広島県でも大きな被害が想定され、被害額は最大で3兆円に上る見込みです。
国の検討会では、南海トラフで巨大地震が発生した場合、竹原市や三原市などで最大震度6強の揺れ、
沿岸部の市や町に最大4メートルの津波が達すると予測しています。
その場合、県内でおよそ2万4千棟の家屋が全壊、およそ800人が死亡するとしています。
今回、検討会は、新たにライフラインやインフラ施設などの被害、経済的な損失について、想定を見直しました。
断水の影響は150万人に及び、完全復旧までに1ヵ月かかるとみています。
また停電件数は、およそ9割にあたる170万世帯。さらに被災箇所は、道路で1600ヵ所、鉄道で800ヵ所となり、
復旧に相当の時間がかかるとみています。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1303180060.html
避難者数は最大18万人、被害額は最大3兆円に膨れ上がると予想されています。
664地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/24(日) 19:23:16.61 ID:AWGKuNdI0
福岡大学病院で防災訓練ttp://www.fbs.co.jp/news/news8642843.html ttp://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_28431.jpg
地震など大規模災害での医療体制を確認しようと、福岡市の福岡大学病院で防災訓練が行われました。
訓練はマグニチュード6.5の地震が起きて、病棟でも火災が発生したという想定で行われました。
福岡大学病院ではケガ人が多く出るおそれのある大規模災害を想定した訓練を毎年行っていて、
関係機関との連絡体制や患者の安全確保の手順などを確認してます。
訓練には病院関係者のほか警察や消防などからおよそ330人が参加、患者役の学生を建物の外へ避難誘導したり、
けが人の手当の順番などを確認していました。[ 3/23 18:12 福岡放送]
665地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/24(日) 20:53:51.08 ID:AWGKuNdI0
 南海トラフ地震被害 8兆円超ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130318/3128271.html
「南海トラフ」付近で起きる巨大地震について国はライフラインや経済活動などの被害想定を新たに公表し、
被害額は九州・沖縄だけで8兆3000億円を超えると試算しています。
東海から西の太平洋沿岸の「南海トラフ」付近で起きる巨大地震で、九州・沖縄では最悪の場合、津波や地震建物
の倒壊などで宮崎県と大分県を中心に5万9000人が死亡し、12万棟以上の建物が全壊または焼失すると想定
されています。国は水道や電気などのライフラインや経済活動などへの被害想定を18日新たに公表しました。
それによりますと、九州・沖縄では▽停電が110万世帯、▽断水の影響が206万人に及び、そのほとんどを宮崎県と
大分県が占めています。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130318/3128271_5013128271_m.jpg
一方、避難する人は、災害の発生から1日後で52万人に達し、ライフラインの復旧が進まないことなどから1週間後
にはさらに増えると見込まれています。
被害額をみると▽宮崎県が4兆8000億円、▽大分県が2兆円、▽鹿児島県が7000億円、▽熊本県が4000億円、
▽福岡県が2000億円に上り、九州・沖縄全体で8兆3000億円を超えると、試算されています。
また、全国の被害額は169兆5000億円に上るとしています。これとは別に、被災した企業の生産やサービスの低下
などによる経済活動への損失は全国で44兆7000億円と想定され、九州の経済活動への影響も避けられないと
見られています。
国は、住宅の耐震化などのハード面の対策に加え、企業がいち早く事業を再開させる計画を事前に策定するなど
ソフト面の対策を組み合わせれば被害をより減らすことができるとしています。
 震災がれきの最終便が到着ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130318/3189841.html
東日本大震災の被災地、宮城県石巻市のがれきを対象に北九州市で行われてきた西日本で初めての広域処理が
今月いっぱいで終わるのを前に、18日、石巻市のがれきを積んだ最後のコンテナ船が北九州市に到着しました。
北九州市門司区の港には、18日午前7時半すぎ、石巻市のがれきおよそ850ンを積んだコンテナ船が到着しました。
北九州市は被災地の復興を支援しようと、去年9月から石巻市のがれきを受け入れ西日本で初めての広域処理を
行ってきました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130318/3189841_5013189841_m.jpg
北九州市の受け入れは来年3月まで続く予定でしたが、その後、宮城県が処理量を見直し、今月いっぱいで終わる
ことになりました。
18日運び込まれたがれきは焼却処理されたあと、焼却灰が今月中に若松区の最終処分場に埋め立てられる予定です
666地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/24(日) 21:13:41.77 ID:AWGKuNdI0
“南海トラフ巨大地震” 福岡県の被害は 3月18日(月) 20時56分ttp://rkb.jp/news/news/12994/
●坂田キャスター 次は、こちらをご覧ください。ttp://rkb.jp/news/files/2013/03/2013-03-183-150x84.jpg
静岡県沖から九州の東まで伸びるこの赤い線なんですが、「南海トラフ」と呼ばれる海底の溝です。
この南海トラフで巨大地震が起きた場合に想定される福岡県の被害を、国が公表しました。
国の想定は、福岡県の想定を下回っているものの、県は「ただちに地域防災計画を見直すことは考えていない」としています。
内閣府の発表によりますと、南海トラフで巨大地震が起きた場合、福岡県内の避難者はおよそ3200人に上り、
断水の影響を受けるのはおよそ1万5000人、停電の影響を受けるのはおよそ500世帯に上ると想定しています。
経済被害は最大2000億円と想定していて、内訳は、港湾施設が500億円、建物が400億円などとなっています。
ただ、国の想定は、福岡県の被害想定をいずれも大きく下回っています。
福岡県は、今回の発表を踏まえたうえで、「ただちに地域防災計画を見直すことは考えていない」としています。
また、南海トラフで巨大地震が起きた場合、大分県と宮崎県で甚大な被害が想定されることから、
福岡県は、大分や宮崎からの避難者の受け入れなど、具体的な支援体制を検討していきたいとしています。
 震災がれき運搬の最終船到着3月18日(月) 11時32分ttp://rkb.jp/news/news/12983/
ttp://rkb.jp/news/files/2013/03/2013-03-181-150x84.jpg
西日本で初めて実施された震災がれきの広域処理を今月末で終了する北九州市に、がれきを載せた最後の船が、けさ到着しました。
到着したのは石巻市からの震災がれきを積んで来たコンテナ船でけさ、門司区の太刀浦コンテナターミナルに着岸しました。
船からは103個のコンテナが降ろされ、トラックで小倉北区の日明積出基地に向けて出発しました。
北九州市では、去年9月から西日本で初めて震災がれきの広域処理を行っていましたが、予定を早め今回のがれきを最後に処理を終えます。
今回の850トンを含め北九州市は、およそ2万2400トンのがれきを受け入れていて、今月27日までにすべて焼却、埋め立てする予定です。
667地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/25(月) 15:23:02.86 ID:zsoq+Jwv0
巨大地震の被害想定 香川・岡山は03/18  18:38ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33592
巨大地震の被害想定です。東海から四国沖の「南海トラフ」で巨大地震が起きた場合を想定して、国が経済的な
被害を推計しました。香川、岡山でも最大で3兆円を超える被害が想定されています。
内閣府によりますと香川県では建物や資産など最大で3兆9000億円の経済的な被害が想定されています。
いずれも最大の場合、被災直後には上水道断水の影響を受ける人が約74万人、下水道に支障をきたす人が約37万人、
約48万軒が停電すると想定されています。また被災1週間後には約22万人、1カ月後も約19万人が避難生活を送るとしています。
一方、香川県は現在、専門家の委員会で独自に地震・津波の被害想定を見直しています。
3月中に震度分布や津波高、この夏をめどに人的・物的被害などの推計結果を公表する予定です。
一方、岡山県では最悪の場合、経済的な被害は3兆2000億円に上ると見られています。
被災直後に、上水道断水の影響を受ける人が約130万人、下水道に支障をきたす人が約100万人、
約120万軒が停電すると予想されています。ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13031803.asx
また、避難者の数は被災1週間後で約25万人、1カ月後も約18万人としています。
さらに、水島コンビナートでは約2240施設のうち70施設ほどが 破損するということです。
こうした想定はこれまでなく岡山県では、2013年5月をメドにこのデータを基にした県独自の被害想定を作る方針です。
668地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/25(月) 17:34:07.69 ID:01Da4nqM0
>>659
"急な坂を駆け上がる"って年取るごとにキツくなってきたわw


今世紀末、サンゴ消滅も=海が酸性化、「ソフトコーラル」に―東大
http://news.infoseek.co.jp/article/130325jijiX965

ニモもいなくなってしまうん(´・ω・`)
669地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/26(火) 00:26:07.85 ID:jp3pdrf50
>>668
酸性でも生きられる何か恐ろしいものがきっと増えるw
670地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/26(火) 18:50:22.35 ID:PJMYLkNc0
福島からの避難者が勉強会 不安の声相次ぐhttp://news.rcc.jp/?i=MjAyOTM=&#a
 東日本大震災による原発事故から2年。福島から広島に避難している人たちの勉強会が開かれ、放射能汚染に対する不安が噴き出しました。
 (南相馬市からの避難者)「広島では被爆者手帳が発行されたのは原爆投下から10年後。健康被害が出た時の補償を早く確立させて頂きたい」
 この勉強会は、福島市から広島市に子ども3人と避難している菅野佐知子さんが呼び掛けて、1月から開いているものです。
 講師を務めた政府の復興庁の担当者に対し、参加者からは被ばくによる健康への影響に不安の声が上がったほか、
福島市が地元産のコメを使った学校給食を始めたことについて検査態勢の不備が指摘されました。
 いつか福島に戻ることを考えている菅野さんですが悩みは尽きません。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20293.jpg
 (福島市から避難 菅野佐知子さん)「福島県民が戻って復興しなければ福島は成り立たないと、
すごく分かったんですけど、子どもの健康考えたらそれでいいのかと」http://news.rcc.jp/rccnews/data/20293_L.asx
 菅野さんは避難者の疑問に答えるために、これからも勉強会を続けたいと話していました。(3/20 19:29)
671地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/26(火) 19:25:08.02 ID:PJMYLkNc0
福岡市天神のデパートで避難訓練3月20日(水) 12時13分ttp://rkb.jp/news/news/13040/
福岡市天神のデパートでは、営業時間中に大地震が発生したとの想定で、大規模な避難訓練が行われました。
きょう午前、福岡市天神の博多大丸で開店前に行われた訓練には、従業員およそ1000人が参加しました。
訓練は営業時間中に緊急地震速報が出され、直後に震度6弱の地震が発生、
館内の2か所でけが人が出たとの想定で行われました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/03/2013-03-20-150x84.jpg
従業員は担架を使ってけが人を安全に運んだり、買物客がパニックを起こさないよう、
大きな声を出しながら避難誘導したりするなどの手順を確認していました。
博多大丸では、福岡県西方沖地震を教訓に、毎年3月20日に地震訓練を実施しています。
672地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/26(火) 19:35:18.23 ID:PJMYLkNc0
福岡・佐賀の活断層“3→8に”3月20日(水) 21時42分ttp://rkb.jp/news/news/13057/
福岡県西方沖地震から、きょうで8年です。この西方沖地震を引き起こしたのは、当時は知られていなかった海底の活断層でした。
国は、九州の活断層を見直した結果を先月、発表しています。ttp://rkb.jp/news/files/2013/03/2013-03-206-150x84.jpg
福岡県と佐賀県でも、評価の対象となる活断層が、これまでの3つから8つに増えました。
●今林記者「この辺り、現在は区画整理されて平らになっていますが、かつては北西から南東方向に段差がありました。
それが、活断層だということです」福岡市早良区脇山地区です。
こののどかな農村部に、「日向峠‐小笠木峠断層帯」という活断層が通っていると、国の地震調査研究推進本部は先月、発表しました。
●住民Q活断層があるというのは、ご存じですか?「いや、知らないですね」
この断層の調査を行った九州大学の下山助教は「すべての活断層が活発な活動をするわけではない」としたうえで、
「身近にリスクがあることは知っておいてほしい」と話します。
●九州大学・下山正一助教「もともとは短い活断層的な地形があるというのは知られてたんですが、実際に調査しますと、
活断層露頭が出てきたり、それから活断層による変形地形が出てくるので、そういったことを証拠にして、
さらに今までよりは長いものを想定せざるを得ない」
活断層は、阪神淡路大震災で注目を集め、国は、危険性が高い全国およそ100の活断層について評価を進めていました。
ところが、2005年の福岡県西方沖地震など、国が評価の対象としてこなかった場所で相次いで地震が起こりました。
このため、国の地震調査研究推進本部は、活断層の見直しを進め、先月、その第1弾として、九州における見直し結果を発表しました。
その結果、九州で評価の対象となる活断層は、従来の「8」から一気に「28」に増えました。
福岡県と佐賀県でも、警固断層などこれまでの「3つ」から「8つ」に増えました。
特に、南東から北西方向に爪痕のように広がる活断層が、何本も確認されています。
●警固断層調査結果の説明「このA2地点というのは8000年を代表するものは、やはり約8000年前が最終活動時期」
中でも注目されている警固断層について、最新の調査結果が今月、一般に公開されました。
8年前に発生した福岡県西方沖地震。この地震は、警固断層帯の北西部が活動したものです。
一方、南東部は、福岡市中心部などを通っていて、大きな被害が出ることが懸念されています。
九州大学などのグループは、博多湾で音波探査するとともに、断層付近で堆積物を採取しました。
分析の結果、警固断層は、平均8000年間隔で活動していて、最新の活動は、およそ8000年前だったことが確認されました。
つまり、警固断層の南東部は、次の地震がいつ起きてもおかしくないと言える状態です。
●九州大学・下山正一助教「8年前に福岡地域が大きく揺れたので、もうあれで、当面、
ないんだというふうに考えられる方もあるかと思うんですが、そうではなくて、北西部が動いたわけで、南東部は全然、
動いていないわけですので、それほど遠い将来じゃなくて、(警固断層で地震が)起こりうるということが、
今回の調査で裏付けられている」
さらに、今回の調査で、警固断層東側にある「石堂‐海の中道断層」も、活断層であることがわかりました。
原子力発電所の敷地内でも活断層が確認される例が、全国で相次いでいます。
福岡県周辺で次々と新たな活断層が見つかっていることについて、下山助教は、ほかの地域よりも調査が進んでいる結果と指摘します。
●下山正一助教「日本全体の活断層マップにとらえられているのは、その中の一部なので、まだ、
きちんと調査されていない空白的な地域が比較的、人口密度の低いところを中心にして残っていますので、
そこは、調査によっては新たな活断層が検出される可能性はあります」
今回の活断層見直しの結果は、福岡県や福岡市の地域防災計画にまだ、反映されていません。
活動の危険性が比較的高い警固断層と、ほかの断層を、同列に扱う必要はないとされています。
ただ、身近に危険が潜んでいることを意識しておくことは、万が一に備えるうえで大切なことです。
※スタジオ※●池尻キャスター福岡・佐賀だけでも、評価対象の活断層が5つも増えていますが、
VTRにもありましたように、すべての活断層が活発な活動をするというわけではありません。
●川上キャスターただ、8年前の地震までは、福岡では地震はないとさえ言われていました。
身近に危険が潜んでいるということを意識しておくことは、万が一に備えるうえで大切なことです。
673地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/26(火) 20:13:48.01 ID:PJMYLkNc0
西方沖地震8年で防災イベントttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130320/3171361.html
福岡市を中心に大きな被害をもたらした「福岡県西方沖地震」から20日で8年です。
福岡市では市民が防災について学ぶ催しが開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130320/3171361_5013171361_m.jpg
福岡市は、西方沖地震が発生した3月20日を「市民防災の日」と定めていて、早良区の市民防災センターでは、
毎年防災意識を高めてもらうための催しが開かれています。
ことしは、地震の際にどう対応すべきかを学ぶ講習会が開かれ、講師の消防士が、
ユーモアあふれる寸劇を披露しながら、揺れを感じたらまず頭を守ることや、外にいる場合は、
道路の真ん中に移動して身を守ることなどを説明していました。
また、地震の揺れを体験できるコーナーでは、西方沖地震と同じ震度6弱の揺れなどが再現され、大勢の家族連れが体験していました。
小学3年生の娘と地震体験をした福岡市西区の30代の男性は「こういう体験はめったにできないので、
いざというときに役立てたいと思います」と話していました。
674地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/26(火) 21:59:35.22 ID:jp3pdrf50
ガリガリ君コンポタ味ゲットしたお
マジうま〜\(^o^)/
675地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/26(火) 22:15:14.18 ID:MjfEGa3h0
>>674
うまいの?
明日スーパーで探してこー\(^o^)/
676地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/26(火) 23:46:31.11 ID:jp3pdrf50
>>675
おいしかったんだけど、甘くないから、甘いもの欲しくなった(´・ω・`)ショボーン 
677地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/27(水) 17:08:00.62 ID:vSbB511I0
津波に備え浅口市で海抜表示シート設置ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130326_6
浅口市は、南海トラフの巨大地震による津波に備え、市民に防災意識を高めてもらおうと、沿岸部の公共施設や
駅などに、海抜を表示したシートを設置しました。海抜表示シートには、それぞれの地点の海抜が示されています。
これは、市民に津波に対しての防災意識を高めてもらおうと浅口市が作ったもので、市内の沿岸部の道路沿いなど
40か所に設置されます。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130326_6.jpg
南海トラフの巨大地震が発生した場合、先週発表された岡山県の想定では、浅口市寄島町の津波の最大の高さは
2.8mで、沿岸部の地域では浸水の恐れがあります。
浅口市では今後、避難所など市内各所に、海抜表示シートを設置していくことにしています。
678地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/27(水) 18:14:01.39 ID:dtdUJEO/0
>>676
やっぱり個性的な味ってことねw
残念ながら田舎のスーパーにはなかったから、もう少し待ってみるよ!
679地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/27(水) 19:37:52.57 ID:vSbB511I0
地域の防災 シンポジウムttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130321/3280831.html
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130321/3280831_5013280831_m.jpg
福岡県西方沖地震から8年の20日、飯塚市では、地域の防災について考えるシンポジウムが開かれました。
シンポジウムは、平成17年の福岡県西方沖地震をきっかけに毎年、県内で開かれ、ことしは飯塚市を会場にして、
防災機関の関係者や市民などおよそ500人が参加しました。
はじめに福岡県の山崎建典副知事が「災害はいつどこで発生するのかわからないので、自分の命は自分で、
地域は自分たちで守るという意識が大切です」とあいさつしました。
続いて福岡市東区の自治会組織の代表を務める芝田良倫さんが地元での取り組みについて講演し、
災害時に避難所になる民間の施設を決めて、場所を盛り込んだ防災マップをつくったことや地域のさまざまな催しを
防災の情報交換の場として役立てていることなどを紹介しました。
最後に、みやま市の職員と八女地域の消防の担当者が、去年7月の九州北部豪雨で浮き彫りになった課題について
報告し、「地域の防災力を高めるためにも住民に情報を伝える手段を多様化することが大切だ」などと話しました。
680地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/27(水) 22:36:46.55 ID:EcZtx3110
>>678
コンビニの方が可能性あるかも
今日行ったコンビニは最後の1個になってたけどw
681地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/28(木) 00:28:42.16 ID:XBW8G6240
「防災重要」が倍増、10年比 県政世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-08645001-ehime-l38
682地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/28(木) 01:10:41.43 ID:XBW8G6240
食事や暖房で死亡率に差 避難した南相馬の高齢者施設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-00010002-minyu-l07
映画:「東京原発」“東京へ原発誘致” 福島の事故後、再脚光 30日松江で上映 /島根
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-00000239-mailo-l32
683地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/28(木) 17:19:47.32 ID:v9Vb2ftQ0
>>680
来月いよいよセブンがオープンするから期待\(^o^)/
684地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/28(木) 17:27:03.99 ID:v9Vb2ftQ0
"活断層"実はコンクリート!東大地震研が謝罪
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000002716.html

工エエェェ(´д`)ェェエエ工


水族館イワシに迫る危機 「緊張感を」マグロ軍団投入へ
http://www.asahi.com/national/update/0326/NGY201303260016.html

晩ご飯のおがずになるよりはましかな?
水族館イワシに迫る危機 「緊張感を」マグロ軍団投入へ
685地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/28(木) 17:34:17.70 ID:Qx17/GNp0
震災がれき処理終了(2013年3月27日 17:09)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9161
去年9月から、宮城県石巻市の震災がれきを受け入れていた北九州市は27日、最後の処理作業を行いました。
27日は、焼却場でがれきを燃やして発生した焼却灰約24トンが若松区の処分場にトラックで持ち込まれました。
北九州市の震災がれき受け入れは、去年9月から開始し、当初は、来年3月までに約6万2500万トンを処理する予定でした。
しかし石巻市の震災がれきの量が想定より少なく、宮城県内で処理できることが分かり、北九州市の処理は1年前倒して27日、終了することになりました。
処理したがれきは、約2万3000トンでした。27日は焼却灰を埋めた後、放射線量などが測定され、基準値の範囲内であることが確認されました。
がれき処理を終了し、北橋市長は、「災害廃棄物の受け入れはこれで完了するが、今後とも東北の被災地の復興支援のため努力を続けたい」と述べました。
686地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/03/28(木) 18:32:39.03 ID:uULtNl+MO
687地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/28(木) 20:17:15.06 ID:Qx17/GNp0
九州初上陸“地震ザブトン”3月22日(金) 21時59分ttp://rkb.jp/news/news/13113/
おとといで、福岡県西方沖地震から8年となりました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/03/2013-03-229-150x84.jpg
地震の揺れを細かく再現できるちょっと変わったロボットが、九州に初めてやってきました。どんなロボットなのか、体験してきました。
●津曲記者「こちらのマッサージ器のような、そしてジェットコースターのシートのような椅子なんですが、実は、
地震の揺れを体験できる最新の装置なんだそうです」地震体験ロボット、その名も「地震ザブトン」。
椅子の下の平べったい装置につけられたローラーで床の上を自由自在に動き、地震の揺れを再現します。
●担当者「足を台の上にのせて、しっかり手すりを握ってください」
●地震を体験する津曲記者「おおー、揺れ始めました。おっ、おっ、おー!滑るように、あっちこっちに体が揺さぶられる感じですね。
うおっ、うおっ、前に後ろに、360度全体に動くというような感じですね」
●「白山工業」広報・黒田真吾さん「同じ地震でも場所が違うと、地盤の特性によって、やはり揺れ方が全く違いますし、
大型の振動台(体験装置)では、なかなか体験できなかった『揺れの個性』を体験していただきたいと思います」
「地震ザブトン」の動きは、過去の大地震で観測された揺れや、想定される地震のデータをもとに再現しています。
このため、従来の体験装置より、大きい横揺れを忠実に再現できます。
ビルの高層階にいることを想定した揺れでは、椅子が最大2メートルも移動します。こちらは開発段階の「地震ザブトン」です。
東京工業大学の研究チームは、当初、宴席でお酌をして回るロボットとして開発していました。
その後、地震計メーカーとの共同研究を経て、おととし、地震体験ロボットが完成しました。
●白山工業・黒田真吾さん「なるだけ広い年齢層の皆さんに、特に若い方々に、
防災の意識を持っていただけるようなイベントに協力をしながら、活動を続けていきたいなと思っています」
コンパクトで室内でも利用できるため、全国から引っ張りだこという「地震ザブトン」。
今月30日から北九州市で開かれるイベントにも、登場する予定です。
※イベント〜「ヒトと共にあるロボット展」(今月30日・31日、北九州イノベーションギャラリー)
688地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/28(木) 23:27:16.84 ID:XBW8G6240
>>684
緊張感なくてもいいやんヽ(`Д´)ノウワァァン!!
689地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/29(金) 09:05:26.12 ID:lNKgHYP30
2013年 3月 22(金)大規模災害に備えて 官民合同の公衆衛生チーム発足へ
大規模災害が発生したとき必要とされる、医療や心のケアなど多くの被災者のニーズに長期間、応えるため、県は、
官民合同の『災害時公衆衛生チーム』を全国で初めて設置、きょう1回目の研修を行いました。
県庁で行われた初めての研修会には、医療機関の看護師や保健師・薬剤師・介護福祉士、また行政の担当者など、
およそ160人が参加しました。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1303220040.html
東日本大震災では全国の行政や民間団体が様々な支援を行いましたが、その連携や継続性などに大きな課題を残しました。
県は、災害発生時に被災者への健康面や衛生面などのケアを長期間にわたって効率的に行えるよう、先月、
官民合同のチームを全国で初めて設置しました。
研修会では参加者が7〜8人のグループに分かれて、大規模災害を想定し、初動対応や避難所での被災者のケア
について、どういう活動ができるかを話し合いました。
県は今後、研修や訓練などを積み重ねて、県の内外における災害に迅速に対応できるようにしたいとしています。
690地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/29(金) 09:58:26.57 ID:lNKgHYP30
急いで!列車から避http://www.jrt.co.jp/nnn/news8672025.html ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_20251.jpg
美波町のJR牟岐線で、列車に乗っていた際に地震が起きたとの想定で避難訓練が行われました。
JR牟岐線の列車に乗っているのは住民やJRの社員らあわせて120人。http://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672025.html
訓練は、室戸沖を震源とする震度7の地震が発生したとの想定で行われました。
ドアを全て開けて、乗客を降ろしますが、出口は地上から1点3メートルの高さ。
高齢者や足の不自由な乗客は非常用のハシゴで降ろし、津波の第1波が来ると想定されている10分以内に近くの
高台に避難させました。JR四国では、訓練を毎年行い乗客の安全確保に努めます。[ 3/27 18:23 四国放送]
691地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/29(金) 19:08:49.89 ID:lNKgHYP30
被災地支援ショップ閉店セールttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130323/3228691.html
東日本大震災の被災地を支援するために大野城市が設けた被災地の特産品の販売店が今月末(まつ)で閉店する
のを前に、セールが行われ、朝から市民がお目当ての品を求めて店を訪れました。
この店は、大野城市が被災地の特産品の販売を通じて支援を行おうと、去年4月から開いていて、福島県南相馬市の
みそやキュウリの漬け物や岩手県のせんべいなど、被災地の特産品およそ40種類の商品を取り扱っています。
店では、今月末で閉店となるのを前にセールが行われていて、最大で2割引きとなっている商品を訪れた地元の人
たちが買い求めていました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130323/3228691_5013228691_m.jpg
大野城市の56歳の女性は「ふだんの生活で被災地の支援がなかなかできないのでこういう形で間接的に協力
できるのはいいことだと思います。できればもうちょっと長く店を続けてほしかったです」と話していました。
このセールは24日と来週末に行われます。
692地震雷火事名無し(四国地方):2013/03/30(土) 09:20:00.32 ID:jYsS/YmZ0
2013/03/29(金) 20:00開始
48H生 ダイオウグソクムシたん48時間生中継@鳥羽水族館

http://sp.live.nicovideo.jp/gate/lv129685829

見るの忘れとった!しかし何たべるの?
693地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/30(土) 10:25:33.78 ID:yYn4bejr0
復興支援コラボ商品で販売準備03/29yab
被災地を支援しようと下関市の高校生たちが宮城産のワカメを使った新商品を開発しました。
新商品を開発したのは下関商業高校商業研究部の生徒たちです。
商品は津波で養殖施設が壊滅的な被害をうけた宮城県南三陸町の特産品ワカメを使った15種類です。
このうち、ワカメの粉末を生地に練り込んだ「絆ロールケーキ」は生徒3人が、去年、現地を訪れ、
地元の菓子店と協力して開発しました。
また、県内企業と協力して作った菊川素麺など山口の特産品とワカメのコラボ商品もあります。
商品はあすとあさって、シーモール下関で生徒たちが販売します。
694地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/30(土) 17:49:52.14 ID:yYn4bejr0
吉富町で地震避難訓練3月24日(日) 19時35分ttp://rkb.jp/news/news/13134/
周防灘で大地震が発生し、津波警報が発表されたという想定の避難誘導訓練がきょう、福岡県吉富町で行われました。
吉冨町高浜地区で実施された訓練は、周防灘でマグニチュード7.6の地震が発生し、
周防灘沿岸地域に津波警報が発表されたという想定で始まりました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/03/2013-03-243-150x84.jpg
今回の訓練は、特に1人では歩くことが出来ず、避難する際に支援が必要な人の避難誘導に重点を置いて実施されました。
参加した人たちは、近所に住む1人では歩けない要支援者を家まで迎えにいき、
リアカーに乗せて避難場所まで送り届ける手順などを確認していました。
また、避難指示が出てから指定避難場所の小学校にたどり着くまでに実際にどれくらいの時間がかかるのかなどを確認していました。
695地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/30(土) 18:23:25.45 ID:yYn4bejr0
吉富町で津波想定し避難訓練ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130324/3407601.html
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130324/3407601_5013407601_m.jpg
東日本大震災を教訓に、津波を想定した住民の避難訓練が、吉富町で行われました。
震災を教訓にした訓練は福岡県がおととしから県内各地で行っています。
24日、周防灘に面する福岡県吉富町の高浜地区で行われた訓練には、住民たち100人あまりが参加しました。
訓練は、周防灘を震源とするマグニチュード7点6の地震が発生し、およそ3メートルの津波が30分ほどで吉富町に到達するという想定です。
防災行政無線を通じて、地震の発生や津波警報が出たことなどが伝えられたほか、特定のエリア内の携帯電話に
津波の情報や避難情報などを配信する緊急速報メールのテストも行われました。
住民たちは情報を確認して一時集合場所で安否確認を行ったあと避難所に指定されている小学校まで避難しました。
また、今回の訓練では、1人で避難するのが難しい高齢者など要援護者の避難誘導も重点項目で、住民たちが
高齢者をリヤカーに乗せるなどして、地区にある工場の7階建てのビルに避難誘導していました。
訓練に参加した女性は「東日本大震災のあと、この地区にもいつ津波が押し寄せてくるかと怖い思いをしています。
訓練に参加して実際に何かあっても落ち着いて避難するようにこころがけようと思いました」と話していました。
696地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/30(土) 18:46:44.01 ID:yYn4bejr0
1039人1040脚成功ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130324/5993521.html
九州北部豪雨で大きな被害を受けた朝倉市で復興をアピールしようと、地元の人たちなどが1039人1040脚に挑戦
して成功し、ギネス世界記録に、認定されました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130324/5993521_5015993521_m.jpg
この催しは、朝倉地域の活性化に取り組むグループが企画しました。会場のグラウンドでは、子どもから大人までが
肩を組み足をタオルで結んで横1列に並び、1039人1040脚に挑戦しました。
参加者は、およそ2か月前から地区ごとに練習を重ねてきましたが、全員が集まるのはきょうが初めてです。
途中、バランスを崩しそうになる場面もありましたが、20分ほどかけて記録達成に必要な50メートルを歩ききりました。
そして、審査の結果、台湾で作られたこれまでの記録、602人603脚を抜いて、ギネス世界記録と認定され、さっそく、
グループの代表者に認定証が手渡されました。
参加した農家の男性は、「記録が達成できてうれしい。ここで生まれた絆を復興にいかしたい」と話していました。
朝倉市の道路や果樹園などでは、去年7月の九州北部豪雨による被害からの復旧作業が進められていて、
企画したグループでは、記録達成をはずみに、全国に復興をアピールしたいとしています。
697地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/30(土) 18:57:44.61 ID:yYn4bejr0
“浸水ここまで”看板設置 TNC 2013/03/29 19:30:00
福岡市城南区の区役所周辺の4か所に、4年前の水害時に実際に確認された浸水の高さを示す看板が設置された。
これは九住民の防災意識を高めようとの狙いで州産業大学の山下教授と地元住民が協力して行われた
698地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/31(日) 00:30:20.95 ID:VBCC0zv/0
>>692
こんなに動き回るんだ@@、エサ食べてないからぜんぜん動かないのかと思ってた
砂についてる微生物とか食べてるかもね

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2013032904

オーロラ見に行きたい
699地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/31(日) 00:34:35.08 ID:VBCC0zv/0
>>697
九州の自治体って防災意識高いなあ
700地震雷火事名無し(中国地方):2013/03/31(日) 18:19:42.25 ID:9DlkZocx0
震災を忘れないために歌をttp://kry.co.jp/news/news8703374.html
音楽を通して東日本大震災を見つめ直そうというチャリティライブが30日山口市で開かれた。
山口市内に住むミュージシャン5組が出演するこのチャリティライブは、東日本大震災の復興支援として開かれた
もので、音楽を通して悲惨な出来事を見つめ直してもらうのが目的。
ステージでは、フォーク、クラシック、そしてロックなど様々なジャンルの演奏に加え、被災地の様子がスライドで
紹介された。そして午後2時46分。出演者と来場者全員で黙祷し、震災犠牲者の冥福を祈った。
実行委員会の辻田昌次代表は「もう1度振り返って、自分に何ができるか振り返るきっかけにしてもらいたい」と話していた。
会場には募金箱が置かれ、集まった浄財は日本赤十字社を通じて被災地に送られることになっている。
[ 3/30 18:54 山口放送]
701地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/01(月) 00:02:00.43 ID:VBCC0zv/0
(ニュースがわからん!)原発のバックフィットとはなんじゃ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-00000010-asahik-soci

gdgdになりませんように
702 【凶】 (dion軍):2013/04/01(月) 11:55:26.81 ID:pRZv6Sg00
ブラウザ画面が便座カバーばっかりになったよ (´・ω・`)ショボーン 
703 【豚】 (dion軍):2013/04/01(月) 11:55:58.70 ID:pRZv6Sg00
ああ
704 【ぴょん吉】 (dion軍):2013/04/01(月) 11:56:28.09 ID:pRZv6Sg00
あああ
705 【中吉】 (dion軍):2013/04/01(月) 11:57:07.00 ID:pRZv6Sg00
いやあああ
706地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/01(月) 16:36:55.82 ID:62UU9KCQ0
巨大地震による浸水想定 国の12倍ttp://www.htv.jp/nnn/news8663025.html
マグニチュード9、1クラスの地震が発生し津波が襲った場合、浸水区域は最大で国の被害想定の12倍になることが分かった。
県内の地震の被害想定を新たに作るための委員会によると1センチ以上の浸水区域はおよそ1万3000ヘクタール。
[ 3/31 19:00 広島テレビ]http://www.htv.jp/nnn/movie/news8663025.html
 2つのまちの復興を描くhttp://news.rcc.jp/?i=MjAzMjg=&#a ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20328.jpg
 広島で被爆し神戸で阪神大震災に遭遇した画家が二つの町の復興を描いた洋画展を広島市内で開いています。
 洋画展を開いたのは神戸市在住の内藤幸子さんです。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20328_L.asx
 3歳の時、南区向洋の自宅で被爆した内藤さんは、結婚後、神戸に移り住み、53歳で阪神大地震に遭遇しました。
 建物が倒壊して荒れ果てた平野の先に見えた瀬戸内海の風景が被爆直後の広島と重なったということです。
 会場には、2つの町の復興を描いた水彩画と油絵、45点が展示されています。
(内藤幸子さん)「平和の素晴らしさと人間が生きる素晴らしさを伝えたい」
「二つのふるさと広島・神戸を描く」は広島市中区のギャラリーGで31日まで開かれています。(3/26 19:28)
707 【だん吉】 (中国地方):2013/04/01(月) 19:10:31.03 ID:62UU9KCQ0
大学生が協力してシンポジウムTNC 2013/03/31 18:10:00
北九州市出身の医師が中心となって活動しているNPO法人が、九州大学の学生らと協力して、
被災地の医療支援の活動を紹介するシンポジウムを開催した。会場には約400人が集まった
708 【小吉】 (四国地方):2013/04/01(月) 19:51:21.06 ID:a+ZH3N/i0
>>698
すっかりファンになっちまった(≧∇≦)


まるごとダイオウイカ天新登場!http://210.149.97.54/aprilfool2013/

こっちのダイオウさんも凄い、ちょっと信じてしまったorz
709地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/01(月) 23:03:27.09 ID:pRZv6Sg00
>>708
おもろー、はみ出してるーーーっ(#⌒▽⌒#)
710地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/02(火) 13:10:59.29 ID:lIANg3y60
香川県が巨大地震の被害想定公表ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130401_8
香川県は、最大クラスの巨大地震が発生した場合に予想される、被害想定を公表しました。
津波による浸水面積は、6983ヘクタールと2012年8月の内閣府の想定と比べ、2.5倍に広がりました。
南海トラフを震源とする、最大クラス地震を想定した場合の市町別の最大震度です。
最大震度7が観音寺市、東かがわ市、三豊市の3市で最大震度6強は高松市、丸亀市など13の市町、最大震度6弱は琴平町となっています。
想定される最大クラスの津波は、志度港が3.8メートル観音寺港3.4メートル内海港3.4メートル引田港3メートルなど
で高松港は朝日地区が2.7メートルとなっています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130401_8.jpg
いずれも、県が2005年に発表した想定より高くなっていて、さぬき市の志度港は3・1メートルから3.8メートルになっています。
津波によって1センチ以上浸水する面積は、6983ヘクタールと2012年8月の内閣府の想定と比べ、2.5倍に広がりました。
浸水面積が最も広いのは高松市で、1701ヘクタールにおよんでいます。
河川の堤防などが巨大地震によって、破壊あるいは沈むと想定しており、詰田川や春日川など川沿いでは、
1メートル以上の地点が点在しています。
香川県の浜田知事は1日の定例会見で、「建物の耐震化対策や津波に対する避難経路を考える、
事前の備えに役立てて欲しい」としています。香川県は被害想定を、県のホームページに掲載しています。
香川県はこの想定をもとに、今後人的被害や物的被害などを推計することにしています。
711地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/02(火) 19:08:59.66 ID:lIANg3y60
巨大地震による浸水想定 国の12倍ttp://www.htv.jp/nnn/news8663025.html
マグニチュード9、1クラスの地震が発生し津波が襲った場合、浸水区域は最大で国の被害想定の12倍になることが分かった。
県内の地震の被害想定を新たに作るための委員会によると1センチ以上の浸水区域はおよそ1万3000ヘクタール。
[ 3/31 19:00 広島テレビ]http://www.htv.jp/nnn/movie/news8663025.html
712地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/02(火) 23:09:30.70 ID:lIANg3y60
被災地支援 派遣職員の出発式ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130327/3468261.html
東日本大震災や九州北部豪雨の被災地の復興支援のために、北九州市から派遣される職員の出発式が行われました。
北九州市役所で行われた出発式には、来月1日から被災地に派遣される職員8人が出席し、北橋市長から辞令を受け取りました。
派遣先は東日本大震災の被災地で、同じ「製鉄の街」というつながりから北九州市が復興支援を続けている岩手県釜石市のほか、
去年7月の九州北部豪雨で大きな被害を受けたうきは市と八女市です。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130327/3468261_5013468261_m.jpg
出発式で、北橋市長は「被災地では人手が足りず、みなさんを待ち望んでいるので、まちづくりなどの支援にあたってほしい」と激励しました。
これに対して、釜石市に派遣される高崎聡さんは「これまでの経験をいかして、北九州市民の代表として頑張りたい」と応えていました。
釜石市に派遣される職員は1年間、うきは市と八女市に派遣される職員は3か月間、現地で復興支援にあたるということです。
713地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/02(火) 23:13:34.71 ID:lIANg3y60
北九州市のがれき処理終わるttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130327/3468311.html
東日本大震災の被災地、宮城県石巻市からがれきを受け入れてきた北九州市は、27日、
最後の焼却灰の埋め立てを行い、半年に及んだ西日本で初めての広域処理が終了しました。
北九州市若松区の最終処分場には、26日までに市内の焼却施設で焼かれたがれきの焼却灰23トンあまりが、トラック3台で運び込まれました。
北九州市は、被災地の復興を支援しようと、去年9月から宮城県石巻市のがれきを受け入れ、西日本で初めての広域処理を行ってきました。
北九州市での処理は来年3月まで続く予定でしたが、がれきの発生量が想定より少なかったことから1年前倒しされ、
27日の焼却灰の埋め立てで終了しました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130327/3468311_5013468311_m.jpg
北九州市によりますと、市内3か所の焼却施設でこの半年間に処理されたがれきは2万2600トンにのぼり、
これは、人口5万程度の都市から出る1年分の家庭ごみの量に相当するということです。
北九州市は、焼却施設や最終処分場の周辺で測定してきた大気中の放射線量に変化は見られず、
焼却灰などに含まれる放射性セシウムの濃度はすべて市の基準を下回っていることから、処理は安全に行われたとしています。
広域処理が終了したことについて、北九州市の北橋市長は「東北の被災地の復興の手助けができて、大変嬉しく思っている。
宮城県の方々から、一番苦しかった時に西日本で初めて広域処理に手をあげてもらい、大変嬉しかったという言葉をいただけた。
苦しい時もあったが、ここまでこれてよかったと、しみじみ感じている。
受け入れにご理解いただいた市民に厚く感謝したい」と述べました。
そのうえで北橋市長は「がれきの受け入れは終わったが、今後も東北の被災地の復興支援のために、
出来る限りの努力を続けたい」と述べ、応援職員の派遣などに引き続き取り組む考えを改めて示しました。
714地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/03(水) 08:57:04.30 ID:kMHRHQKj0
島根県「防災部」新設ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753254.html
島根県では危機管理態勢を強化するため1日から「防災部」を新設した。
これまで総務部に属していた「原子力安全対策課」と新設の「消防総務課」「防災危機管理課」の3課で構成されている。
豪雨や風水害、米軍機の低空飛行問題や北朝鮮対応も担当する。[ 4/1 19:52 日本海テレビ]
715地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/03(水) 10:13:39.87 ID:kMHRHQKj0
 津波浸水被害 知事「意識の向上を」ttp://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2013-04-024
湯崎知事はきょうの定例会見で大地震などに対して、まず、県民が防災・減災にむけた意識を高めてほしいと話しました。
県のまとめでは、南海トラフを震源とする大地震が起きた場合、最悪の想定で、津波は江田島市で4mとなるほか、
広島市でも3.6mになるとしています。ttp://www.home-tv.co.jp/news/photo/20130402yu1.jpg
堤防が破壊された場合、県庁など広島市中心部の大部分が浸水し、県全体の約1.5%が浸水するとしています。
湯崎知事は、避難経路を確認するなど県民が防災に対して意識を高めることが必要だと話しました。
そのうえでハザードマップの作成など地域防災計画の見直しが必要で、県も市町に対して支援していきたいとしました。
(04/02 18:18)http://www.home-tv.co.jp/news/movie/20130402yu1.wmv
 広島市と日南市 災害時に協力ttp://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2013-04-023
大規模災害に備え広島市と宮崎県の日南市が物資や人の提供をしあう協定を結びました。
県がまとめた南海トラフ地震などの被害想定では最悪の場合、広島市で約38平方kmが浸水するとしています。
日南市は長年、カープのキャンプ地として広島市と交流があることから今回、災害時相互応援に関する協定を結びました。
広島市の松井市長は「広域的なネットワーク、いざという時の安全網を張っておくことが極めて重要視される」と話しました。
協定書の内容は食料、飲料水などの物資の他に、職員の派遣被災者を収容する施設の提供などとなっています。
(04/02 18:13)ttp://www.home-tv.co.jp/news/photo/20130402yu2.jpg
http://www.home-tv.co.jp/news/movie/20130402yu2.wmv
716地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/03(水) 12:23:17.77 ID:kMHRHQKj0
丸亀中学生 うどんボランティアを報告ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130402_9
丸亀市などの中学生が、3月、東日本大震災の被災地・宮城県を訪問し、うどんの炊き出しなどを行いました。
メンバーは2日丸亀市役所を訪れ、現地の活動を報告しました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130402_9.jpg
丸亀市の新井市長を訪問したのは、被災地でのボランティア活動に参加した中学生など、12人です。
3月23日から4日間の日程で、宮城県石巻市を訪問しました。
中学生は、津波で多くの児童の命が失われた、石巻市の大川小学校を訪問しました。
仮設住宅などで讃岐うどんを作ったほか、踊りを披露するなどして、被災した人との交流を深めました。
活動を報告した中学生全員が、再び被災地を訪れたいと話していました。
中学生によるボランティア活動は、2014年も続けられる予定です。
717地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/03(水) 12:34:49.09 ID:kMHRHQKj0
天満屋岡山店で防災グッズ売場開設ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130402_1
岡山県が、南海トラフ巨大地震による、新たな津波の被害想定を発表したのを受け、岡山市北区のデパートに、
防災グッズ専門のコーナーが設置されました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130402_1.jpg
3月22日に岡山県が発表した、南海トラフ巨大地震の津波による浸水被害想定では、岡山・倉敷・笠岡など、
11の市区町に津波の浸水が及ぶとされています。
岡山市北区の天満屋岡山店リビング館に設けられた、防災グッズコーナーでは、非常時の持ち出し品や備蓄セットなど、
用途に分けて展示販売されています。防災グッズ専門のコーナーを通じ、関心を高めてもらえればと話しています。
718地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/04/03(水) 12:46:58.82 ID:Z1DHXsBF0
とらふか
719地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/03(水) 12:49:08.21 ID:kMHRHQKj0
東日本大震災の揺れ再現可能にttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130402_8
岡山、香川でも大きな揺れが予想されている、南海トラフの巨大地震について、建物への被害を軽減させる研究が一歩進みました。
実物大の家屋や、ビルを揺らす大規模な実験施設で、これまで不可能だったM9クラスの巨大地震の揺れの再現に成功しました。
激しい揺れで、耐震不足の木造家屋が倒壊する。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130402_8.jpg
こんな実験を行ってきたのが、兵庫県三木市にある防災科学研究所、E―ディフェンスです。
実験では、東日本大震災のとき宮城県大崎市で観測された、震度6強の揺れを再現しました。
揺れを再現するために、40億円をかけて改造しました。
これまで不可能だった実験が可能になることで、耐震対策の研究が進むことが期待されます。
720地震雷火事名無し(四国地方):2013/04/03(水) 17:58:32.80 ID:pgz0fj1e0
福島県浪江町のストリートビューの公開によせてhttp://googlejapan.blogspot.jp/2013/03/namie-sv.html?m=1

言葉にならん‥
721地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/03(水) 18:01:19.81 ID:kMHRHQKj0
被災地派遣の県職員に辞令ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130328/3389351.html
東日本大震災や九州北部豪雨の被災地の復興に向けて、新年度から現地に長期派遣される福岡県の職員に対する辞令交付式が、県庁で行われました。
福岡県は、おととしから東日本大震災、去年から九州北部豪雨の被災地に職員を長期間派遣して、復興の支援を行っています。
新年度も25人を派遣することになっていて、28日は、すでに派遣されている人を除く、17人に対する辞令交付式が県庁で開かれました。
最初に全員の名前が読み上げられたあと、福島県に派遣される総務部の松田千明さんが、職員を代表して小川知事から辞令を手渡されました。
小川知事は「県内の豪雨災害の復興を進めながら東北へも息の長い支援をしたい。みなさんの経験を生かしてがんばってください」と激励の言葉を述べました。
派遣される職員は、来月1日から最も長い人で1年間、土木や農林水産関係などの復旧にあたります。
福島県で、被災した障害者施設の復旧業務にあたる松田さんは「自分ができることは微々たるものかもしれないが、
笑顔で取り組んで、少しでも復興の役に立ちたい」と話していました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130328/3389351_5013389351_m.jpg
福岡県からは、これまでに東日本大震災の被災地に46人、九州北部豪雨の被災地に17人の職員が派遣されています。
722地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/04(木) 00:55:31.68 ID:pAlvvR/c0
>>720
ついさっき地震があったばかりのような… (´・ω・`)

福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130403-00013516-toyo-bus_all
723地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/04(木) 01:29:35.05 ID:pAlvvR/c0
ETV特集「“原発のリスク”を問い直す〜米・原子力規制元トップ 福島への旅〜」
2013年4月6日(土) 23時00分〜24時00分
724地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/04(木) 01:45:17.71 ID:pAlvvR/c0
NHKスペシャル MEGAQUAKEIII(1)次の直下地震はどこか
2013年4月7日(日) 21時00分〜21時50分


再 NHKスペシャル THE NEXT MEGAQUAKE「3.11巨大地震」
2013年4月6日(土) 15時05分〜15時55分

再 NHKスペシャル THE NEXT MEGAQUAKE 巨大地震「大変動期」
2013年4月6日(土) 15時55分〜16時45分

再 NHKスペシャル MEGAQUAKEIII(1)次の直下地震はどこか
2013年4月10日(水) 24時40分〜25時30分
地震きた、大丈夫か?
726地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/04(木) 04:05:07.47 ID:pAlvvR/c0
リアルさ極め4億個…「ガンプラ」支える“匠”の愛 バンダイ工場、大河原アトリエ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130403/wlf13040307450000-n1.htm

>工場の制服は連邦軍、ロボはシャア専用ザク…
うわああ、テンション上がる〜
727地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/04(木) 19:35:50.01 ID:rICJcHFR0
福岡県に危機管理専門の新ポスト 自衛隊OBが就任www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9195
728地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/04(木) 20:48:28.13 ID:rICJcHFR0
アメリカの震災追悼集会を報告ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130329/3493211.html
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130329/3493211_5013493211_m.jpg
今月アメリカで行われた東日本大震災の追悼集会に招かれてオリジナル曲を披露した北九州市出身の
シンガーソングライターが、28日夜、北九州市小倉北区でコンサートを開き、追悼集会の様子を報告しました。
コンサートを開いたのは北九州市出身のシンガーソングライター、冨永裕輔さんです。
冨永さんが作詞作曲した「ひまわりの花」の、前向きに生きようと呼びかける歌詞を、
岩手県出身でアメリカ在住の被災者が知ったのをきっかけに、富永さんは今月11日、ロサンゼルスで行われた東日本大震災の追悼集会に招かれました。
コンサートで富永さんは「何よりもうれしかったのは自分のふるさとの歌で世界の人とつながれたことでした」
と追悼集会の感想を述べたうえで、「これからもこの歌を世界に届けて、皆で笑顔になっていきたい」と抱負を語りました。
最後に富永さんは「ひまわりの花」を歌い上げ、観客は手に持ったひまわりの花を揺らしながら歌声に聞き入っていました。
観客の1人は「この北九州の歌が世界に届けられているのは自分たちの誇りでもあります」と話していました。
729地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/04(木) 22:18:57.12 ID:pAlvvR/c0
>>727
たった一人?一人でできるの?
730地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/04(木) 23:15:48.86 ID:pAlvvR/c0
食べてはいけない中国猛毒食品リスト
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000185009/1.htm

ウーロン茶もう飲めないのか…
731地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/05(金) 00:03:51.80 ID:pAlvvR/c0
頭や腹を刃物のようなもので切られる 多発する猫の連続残酷死、「犯人」はアライグマか?
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-172460/1.htm

ラ、ラスカル…  (´;ω;`)ブワッ ...
732地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/05(金) 01:23:33.48 ID:cqVQo2ZW0
震度4の情報送信遅れる=システム故障、ファクス代替―気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000043-jij-soci&pos=1

速報でないと思ってたら、こんな理由だったのね
733地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/05(金) 01:31:37.03 ID:cqVQo2ZW0
ヤバいのは“中国猛毒食品”だけではない、日本にもある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000020-zdn_mkt-soci

\(^o^)/人生オワタ
734地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/05(金) 04:44:08.61 ID:5JK8IcB50
鳥取生協と北栄町が災害時支援で協定ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753263.html
大規模災害時に生活物資の供給などを行う協定が3日、鳥取県生活協同組合と鳥取県北栄町との間で結ばれた。
「災害時における応急生活物資供給等の支援に関する協定」は、地震や水害など大規模災害が起きた時に、
食料や日用品を供給・配送するもので、北栄町役場大栄庁舎で行われた調印式では、鳥取県生協の浜江隆二
理事長と北栄町の松本昭夫町長が協定書を取り交わした。
鳥取県生協は、1995年の阪神淡路大震災以降、鳥取県や県内の自治体と同様の協定を結んでおり、今回で
13市町村。鳥取県生協は今後、県内全市町村と協定締結を予定している。[ 4/3 15:03 日本海テレビ]
735地震雷火事名無し(東京都):2013/04/05(金) 12:17:10.13 ID:KZpuI0iz0
736地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/05(金) 15:56:36.03 ID:5JK8IcB50
【福岡】県が防災・危機管理の専門ポストに元自衛官04/03 12:21 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/asx/kbc_0027.asx
福岡県は、大規模な地震やテロなど災害に対する防災危機管理体制を強化するため専門ポストを新設し、
陸上自衛隊出身の男性を採用しました。元自衛官が福岡県の常勤職員として採用されるのは、初めてです。
3日付で県の防災危機管理専門監に着任したのは、元自衛官の木原士郎さん(55)です。
県によりますと、この「防災危機管理専門監」は、東日本大震災や九州北部豪雨などで災害救助の際に自衛隊が
果たした役割が大きかったことから、新設されたものです。
木原さんは陸上自衛隊の旅団司令部幕僚長や防衛大学校教授などを歴任し、阪神・淡路大震災や東日本大震災
などでは災害救助の指揮を補佐した経験などがあります。
今後は災害救助に関する専門的な知識を生かしつつ、県や市町村が主催する防災訓練の企画・指導なども行っていくということです。
737地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/05(金) 16:26:57.96 ID:5JK8IcB50
防災の光ファイバー相互接続ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130330/3493811.html
大雨に備えて、直方市と小竹町が国の河川事務所と協定を結び、光ファイバーケーブルを通して遠賀川の状況がほぼリアルタイムで自治体側に提供されることになりました。
協定を結んだのは、国土交通省の遠賀川河川事務所と直方市、それに小竹町です。
直方市役所では29日、調印式が行われ、直方市の向野敏昭市長が、「これからは河川の情報を迅速に受け取ること
ができるので、災害時の判断や指示に利用していきたい」とあいさつしました。
遠賀川河川事務所によりますと、直方市や小竹町ではこれまで一般の人と同じようにインターネットのホームページ
でしか遠賀川の情報を得ることができませんでした。今回、河川事務所と2つの自治体を光ファイバーケーブルで
接続することで、123台の監視カメラの映像がすべて見られるようになるなど遠賀川の状況がほぼリアルタイムで
提供されるということです。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130330/3493811_5013493811_m.jpg
遠賀川河川事務所の西澤洋行所長は「これからは、お互いに情報を共有することで地域の安全安心の確保に努めて
いきたい」と話しています。
738地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/06(土) 15:35:15.69 ID:8sNA9kv20
江田島市役所も津波浸水区域にhttp://news.rcc.jp/?i=MjAzNjk=&#a
 大震災以降、地震の被害想定を見直している県が、南海トラフなどを震源とする巨大地震による津波で浸水する
可能性がある地域を見直した結果をまとめました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20369.jpg
 31日、県は、浸水地域を示した新しい地図を有識者による検討委員会で公表しました。
最大規模の津波が、地震で堤防が破壊され、機能しない状態で襲った場合に浸水が想定される範囲と深さを示しています。
 今回の見直しで県内で最大の4メートルの津波が想定されている江田島市では、新たに市役所を含む市街地の
広い範囲が浸水する恐れがある地域とされました。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20369_L.asx
 このほか、沿岸部の多くの市と町でこれまでよりも広い範囲で浸水すると予想されています。
 「非常に最悪の条件を考えた場合(の想定)です。日ごろから心掛けておけば十分避難できる」(地震被害想定検討委員会 土田孝委員長)
 津波による浸水地域を示した新しい地図は県のホームページで公開されています。(3/31 18:05)
739地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/06(土) 17:43:20.83 ID:Sh1S5tSt0
被害者激白!「オタクっぽい」だけで通報された…
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20130404-405013/1.htm

カワウソ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
740地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/06(土) 23:03:56.45 ID:Sh1S5tSt0
ETV特集「“原発のリスク”を問い直す〜米・原子力規制元トップ 福島への旅〜」
2013年4月6日(土) 23時00分〜24時00分

始まった
741地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/07(日) 10:06:35.20 ID:h2SWmjbl0
北朝鮮ミサイル準備で対応を確認ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753275.html
北朝鮮が、ミサイル準備の動きが確認されたことを受け、島根県は5日、緊急会議を開いた。
防災部など関連部局から22人が出席した危機管理連絡会議では、北朝鮮のミサイルが日本海側に移動する動きが
確認された事を受け、政府から各自治体や消防機関に対し、国民の安全や安心の確保に万全を期すよう指示が
あったと報告された。このため連絡会議では、情報の共有化と連絡態勢の徹底を確認した。
また日本海で操業する県内の漁船には、注意を呼びかけた。[ 4/5 19:26 日本海テレビ]
742地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/07(日) 17:47:12.91 ID:h2SWmjbl0
巨大地震による津波 県が浸水範囲を発表http://news.rcc.jp/?i=MjAzNzY=&#a
 巨大地震で津波が押し寄せたときどれだけ水に浸かるのか。新たな被害想定が発表されました。
 31日、県が示した津波の浸水想定図です。浸水が想定される地域と浸水の深さを色分けして示しています。
 「ここ江田島市では、今回の見直しで新たに、市役所を含む、このあたり一帯の市街地が、浸水する恐れがある地域とされました」
 南海トラフを震源とする巨大地震で、県内で最も高い4メートルの津波が想定されている江田島市。
海に面した市街地など広範囲に浸水する恐れが指摘されました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20376.jpg
 このほかにも沿岸部の多くの自治体の市街地で広い範囲が浸水するとされ、
広島市では河口から5キロ以上離れた中区八丁堀付近でも浸水が1メートルを超えると予想されています。
 県全体で浸水する範囲は、県の面積の1.4パーセントにあたる1万2000ヘクタールを超えていて、
内閣府の去年8月の想定と比べておよそ12倍の面積となっています。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20376_L.asx
 (地震被害検討委員会 高橋智幸委員)「我々が持っている津波のリスクを正確に知ろうということで、今回は最大クラスの津波を想定していると」
 今回の想定は地震の揺れや液状化によって堤防が破壊され機能しない状態で、最大規模の津波に襲われるという条件で行われたものです。
 (地震被害検討委員会 土田孝委員長)「最悪の条件のもとで、しかもいろいろな施設についても最悪の場合を
想定した結果だと。(国や県が)堤防であるとか護岸が耐震性がどうなのかということも順次診断し、
必要なところは対策をとっていくと思いますので、(想定図をもとに)日ごろ心がけていれば十分避難できるようなものだと思います」
 想定の浸水範囲を示した地図は、県のホームページで公開されています。(4/1 19:49)
ガリガリ君コンポタ食べたよ〜
以外とコンポタージュで美味かった\(^o^)/
744地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/08(月) 00:03:47.42 ID:q4MrFwYO0
>>743
おめ!美味しいよね〜
ほんとにコンポタ食べてるみたいだった
745地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/08(月) 15:32:48.06 ID:ejLIiOKa0
キャンプ地の縁 広島市と宮崎・日南市が災害協定結ぶhttp://news.rcc.jp/?i=MjAzODM=&#a
 そのカープがキャンプ地として長年お世話になっている宮崎県日南市と広島市が、災害協定を結びました。
 締結式には、広島市の松井市長や日南市の谷口市長らが出席しました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20383.jpg
 カープが50年間にわたってキャンプを行っている日南市は、毎年ツアーを組んでカープの応援に訪れたり、
広島市でふるさと物産展を開いたりしてお互いまちぐるみの交流を続けています。
 今回の協定では、大地震などの大規模な災害が発生し、どちらかの市が被災した場合に食料や飲料水などの
支援物資を提供したり、応援に必要な職員を派遣したりすることなどが盛り込まれています。
 (日南市 谷口義幸市長)「末永く交流含め災害対応を続けていければ」http://news.rcc.jp/rccnews/data/20383_L.asx
 松井市長と谷口市長は、2日のカープ地元開幕戦を楽しみにしていました。
 (日南市 谷口義幸市長)「日南でもコイのぼりをあげてますが5月過ぎてもシーズン終わるまでおろさないという
ことをずっとかけています。フラッグを持って日南に帰ってほしいと願っています」(4/2 18:35)
746地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/08(月) 15:42:38.71 ID:ejLIiOKa0
原発事故避難区域に取り残された動物の写真展http://news.rcc.jp/?i=MjAzODE=&#a ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20381.jpg
 福島第一原発の避難区域に取り残された犬やネコなどの実態を記録した写真展が、広島市で開かれています。
 会場には、福島第一原発から20キロ圏内に取り残された犬やネコなどの写真、およそ50点が展示されています。
 動物愛護を目的とするNPO法人「犬猫みなしご救援隊」が、福島で何が起こっているのか、実際に見て知って欲しいと開きました。
 いずれも東日本大震災の発生直後から1年の間に保護した動物の姿を記録したものです。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20381_L.asx
 人間への不信感や恐怖からなかなか距離を縮めようとしない動物たち。NPO法人の職員が防護服を身にまとい、活動する姿も写っています。
 この写真展は、広島市中区の中国新聞社で12日まで開かれていて、6日には講演会なども行われるということです。(4/2 11:58)
747地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/08(月) 19:25:14.97 ID:ejLIiOKa0
独自の地震・津波被害想定を公表04/01  18:31ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33670
地震・津波の被害想定です。http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13040104.asx
南海トラフを震源とする巨大地震などが発生した場合、どのような揺れや津波になるのか?
香川県が独自に「被害想定」を公表しました。
748地震雷火事名無し(四国地方):2013/04/08(月) 20:21:51.59 ID:FEok7M7Q0
>>746
わんわん。(ノД`)・゜・。


津波で漂流の漁船からイシダイ、8000キロの旅を生き抜く
http://jp.reuters.com/article/jpnewEnv/idJPTYE93704U20130408

イシダイ(つД`)ノ

震災で辛い目にあったのは人間だけじゃない せっかく助かった命長生きしてほしい
749地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/09(火) 00:59:57.61 ID:uSTdQwkE0
災害が起こるたびにいつも思う
なんで動物の命はこんなに軽視されるんだ

>>748
白黒のニモに見えないこともないw
750地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/09(火) 11:25:21.99 ID:/SwXrviV0
中学生が「防災士」の資格取得ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130408_6
防災についての詳しい知識や技能をもつ「防災士」の資格を、玉野市の中学生が取得しました。
中国地方では最年少の取得です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130408_6.jpg
まだ少し大きいヘルメットをかぶり、炊き出しなどの練習をする村上仁紀さん、この春、中学2年生になりました。
防災士として活動する父の影響で、資格の取得を決心し、2012年秋から講習をうけて3月、防災士に認定されました。
防災士は、日本防災士機構が定める講座をうけ、試験に合格し、さらに救命講習をうけて取得できる民間の資格です。
東日本大震災以降防災への関心が高まり、自治体や地域の防災担当者などに取得する人が増えていますが
中学生は珍しく、仁紀さんは中国地方では最年少で取得しました。父の浩司さんも、地域で防災意識が高まることを期待しています。
地域の自主防災組織が高齢化するなか、仁紀さんのような若い存在が、地域の防災力を高めるためには重要になりそうです。
751地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/09(火) 17:19:37.51 ID:V+cMCBb70
うどん炊き出し隊が報告04/02  16:19ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33679
東日本大震災の被災地でうどんの炊き出しを行った丸亀市と多度津町の中学生が2日、現地での体験談を市長に
報告しました。丸亀市役所を訪れたのは先月、宮城県石巻市でうどんの炊き出しを行った中学生8人です。
8人は新井市長と教育長に被災地で体験したことや感じたことを報告しました。
被災地でのうどんの炊き出しは昨年に続いて2回目で、今年は丸亀市と多度津町の中学生32人が参加しました。
生徒は事前にうどんの打ち方を練習し、先月23日にバスで丸亀を出発しました。
そして、翌日から2日間、仮設住宅に泊まり込み、被災者に100玉以上のうどんを振る舞いました。
被災者に喜んでもらえたということです。 http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13040204.asx
752地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/09(火) 18:21:17.02 ID:V+cMCBb70
福岡県 災害に備え危機管理のポスト新設4月3日(水) 12時59分ttp://rkb.jp/news/news/13355/
福岡県は、防災危機管理体制を強化するため、新たに専門監を設置し、きょう付で、元自衛隊幹部の男性が就任しました。
福岡県が新設した防災危機管理専門監に就任したのは、おととい陸上自衛隊を退職した木原士郎元陸将補(55)で、
けさ、小川知事から辞令が手渡されました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/04/2013-04-038-150x84.jpg
小川知事は「災害やテロなどに対する豊富な専門知識を最大限に生かして欲しい」と訓示しました。
木原・専門監は福岡県出身で、自衛隊では、東日本大震災や阪神大震災、北海道の有珠山噴火の際に、
復旧活動の現場指揮にあたりました。木原・専門監は「これまでの知識と経験を生かし、
平常時の防災計画の策定や災害時の自衛隊との連携などをスムーズに行いたい」と抱負を述べました。
753地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/10(水) 00:42:15.44 ID:4TbqzzpY0
M6超の地震、20人死亡=原発の被害情報なし―イラン南部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000174-jij-m_est

やっぱり、地震国にこんなもの建てちゃダメだわ
754地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/10(水) 10:18:49.85 ID:jZt/b3wa0
日米の友好関係について考える講演会ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130409_6
東日本大震災に対するアメリカの復興支援などを振り返り、日米の友好関係について考える講演会が、岡山市で開かれました。
この講演会は、岡山日米文化協会などが日米の友好関係を、これまで以上に深めようと開いたものです。
講演にはハリウッド映画俳優で、岡山県国際観光親善大使の小山田真さんや、米国総領事館の総領事らが招かれました。
パトリック・リネハン総領事は、東日本大震災の復興支援におけるアメリカの役割を例に挙げ、
「より良い未来のためこれからも力を合わせましょう」と話しました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130409_6.jpg
岡山日米文化協会では、今後もこのようなイベントを行うことにしています。
755地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/10(水) 10:38:13.33 ID:jZt/b3wa0
復興支援ロックコンサート 広島で来月開催ttp://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2013-04-094
来月、広島市で東日本大震災の復興支援を目的にしたロックコンサートが開かれます。
実行委員会の箭内道彦委員長は「みんなが笑える場所を提供したい。みんなが思い切り泣ける場所を作れたら」と話しました。
復興支援イベント「風とロック」は、神戸や長崎など震災や戦争を経験した全国9カ所で開催するもので、
これまでに約6千人を動員しています。ttp://www.home-tv.co.jp/news/photo/20130409yu3.jpg
収益のすべては、福島に自然エネルギーで電力を賄う野外音楽堂を作るプロジェクトに寄付されます。
「風とロック広島」は、来月6日、広島市のアステールプラザで開催され、県内で避難生活を送る福島の家族約20組も
招待されます。(04/09 18:56)http://www.home-tv.co.jp/news/movie/20130409yu3.wmv
756地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/10(水) 16:33:48.10 ID:jZt/b3wa0
がれき処理で北九州に感謝(2013年4月9日 16:18)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9218
宮城県の村井嘉浩知事と石巻市の亀山紘市長が9日、北九州市を訪れました。
これは北九州市が、宮城県石巻市の震災がれきを、3月までおよそ半年間受け入れ処理したことに、
感謝の気持ちを伝えるため訪れたものです。村井知事は、北九州市の北橋市長に、「感謝は尽きない。
受けた御恩は2倍3倍にしてお返ししたいと思っている」と述べました。
757地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/10(水) 17:11:25.73 ID:jZt/b3wa0
大学生が入学式で復興支援募金ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130404/3638421.html
東日本大震災からの復興を進める宮城県の南三陸町に、地元の高校生がマイクロバスを寄付する活動を、
福岡からも支援しようと、大学生が入学式で募金を呼びかけました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130404/3638421_5013638421_m.jpg
宮城県南三陸町では、津波で壊された町民バスを復活させるため、地元の志津川高校の生徒たちが町にマイクロバスを寄付する資金を集めています。
この活動を福岡からも支援しようと、筑紫女学園大学の学生7人が、福岡市で開かれた大学と短大の入学式で、新入生や保護者に募金を呼びかけました。
寄付をした人には、志津川高校の生徒が復興に向けて頑張る姿を伝えようと作った、バッジやマグネットが手渡されました。
寄付をした新入生は「大学生になったので、被災地のボランティアにも行ってみたいです」と話していました。
募金活動をした学生の多くは被災地でがれき処理などにあたった経験があり、
筑紫女学園大学4年の三浦珠実さんは「遠いところにいても、同じ時を生きているのだからなにかしたいと思いました。
新入生にも、ぜひ関心をもってもらいたいです」と話してました。
758地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/11(木) 00:44:51.35 ID:+T/q56zr0
ロシア科学者が一年半以内に日本で巨大地震が起こる可能性を指摘「地殻構造上のストレスはまだ残っている」
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=1772587

備えだけはしっかり
759地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/12(金) 02:08:28.44 ID:eDcDpjOD0
猫でアルファベットを表現した、ヘルベチカならぬ「Helveticat」
http://topics.jp.msn.com/otoko_blog/design/article.aspx?articleid=1775441

こんなんで手紙きたらまいっちゃうよ (*´Д`)ハァハァ 
760地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/12(金) 03:56:54.70 ID:eDcDpjOD0
<サッカー>7月の理事会、福島Jヴィレッジで開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000074-mai-socc

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
761地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/12(金) 03:58:44.53 ID:eDcDpjOD0
ごめん、連続ageてしまった
762地震雷火事名無し(東日本):2013/04/12(金) 07:57:53.12 ID:me1ST2WYO
_
_
_
_
_
【NHKスペシャル MEGAQUAKE  第2回 「揺れが止まらない」】
4/14(日) 21:00〜21:50
NHK総合



東日本大震災の膨大なデータから、強い揺れが数分間以上にわたって続く“長時間地震動”の脅威が浮かび上がった。
揺れはどこまで大きくなるのか、その可能性に迫る。


◆番組内容
東日本大震災から2年。“あの日”記録された膨大なデータから、巨大地震が引き起こした恐るべき「揺れ」の実態が浮かび上がってきた。
強い揺れが数分間以上にわたって続く“長時間地震動”が、耐震補強した建物までを破壊。
さらに震源から遠く離れた東京や大阪で、超高層ビルが10分間以上にわたり、ゆっくりと揺さぶられたメカニズムも明らかになった。

私たちを襲う揺れはどこまで大きくなるのか。
巨大地震の新たな脅威に迫る。


◆出演者・語り  北村有起哉
763地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/12(金) 10:35:28.79 ID:eDcDpjOD0
>>762 おつです
764地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/12(金) 10:58:39.99 ID:mGm4wCuv0
旧相馬藩34代当主が神石高原町へ“国替え”構想ttp://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2013-04-114
福島第一原発の周辺はかつて相馬藩の一部でした。ttp://www.home-tv.co.jp/news/photo/20130411yu4.jpg
その第34代当主が中心となって神石高原町に集団で引っ越す「国替え」構想が浮上しています。。
「国がえ」を構想するのは旧相馬藩第34代当主の相馬行胤さんです。
相馬さんは「どんどん文化が無くなる文化が無くなると(相馬の)国が崩壊すると思っているので耐えられない」と話しました。
福島県相馬市でシイタケ栽培などを営んでいましたが、先月、神石高原町に家族で移住しました。
旧相馬藩の双葉町や浪江町などでは現在も避難生活が続いています。
相馬さんの呼びかけに、現在、20〜30の家族が神石高原町への移住に前向きだということです。
神石高原町は移住者への町営住宅の提供を考えていて、地元NPOも就職支援などでバックアップするということです。
(04/11 18:56)http://www.home-tv.co.jp/news/movie/20130411yu4.wmv
765地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/12(金) 11:36:28.58 ID:mGm4wCuv0
「帰宅困難者」滞在 広島市が民間施設を指定http://news.rcc.jp/?i=MjA0MTU=&#a
 東日本大震災で大勢の人が自宅に帰れない「帰宅困難」な状態になったことを受けて、広島市は、
JR広島駅の周辺にある6つの民間施設を、一時的な滞在施設に指定しました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20415.jpg
 帰宅困難者の滞在施設に指定されたのは、南区東荒神町の「広島インテリジェントホテル本館」など6つの民間施設です。
 これらの施設では、大規模な災害が起きた場合、広島市の要請に応じて、建物の安全を確認した上で、帰宅困難者を受け入れます。
 また、水道水やトイレを提供するなど、可能な範囲で支援を行います。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20415_L.asx
 これまで市は、市立小学校など212の施設を「生活避難場所」に指定し、帰宅困難者を受け入れることにしていました。
 市では、「先の震災を踏まえ、帰宅困難者が特に多くなることが予想される広島駅の周辺で対策を強化した」と話しています。(4/7 18:31)
766地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/12(金) 14:20:39.53 ID:mGm4wCuv0
市民向けの「防災冊子」作成ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130406/3651031.html
東日本大震災で、岩手県釜石市の小中学生のほとんどが自主的な避難によって津波から逃れた「釜石の奇跡」を
教訓に、北九州市は、災害から命を守るための心がまえを盛りこんだ市民向けの防災冊子を新たに作成しました。
北九州市が作成したのは、「防災の心がまえ“あなたと家族の命を守るために!”」というA4版、20ページの市民
向けの防災冊子です。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130406/3651031_5013651031_m.jpg
監修したのは岩手県釜石市で子どもたちの防災教育に取り組み、去年から北九州市の防災アドバイザーを務めて
いる群馬大学大学院の片田敏孝教授です。
冊子では、東日本大震災で津波に襲われた釜石の小中学生の99.8%が自主的な避難によって命を落とさずに
済んだ「釜石の奇跡」を教訓に、「自分の命は自分で守る」という意識や、「自分の地域から1人の犠牲者も出さない」
という意識の大切さを訴えています。
北九州市によりますと、災害が起きたときの心構えに特化した内容の防災冊子は全国的にも珍しいということで、
市の危機管理室は「冊子を活用して災害のときに最善を尽くせる行動力を身につけてほしい」としています。
767地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/12(金) 15:28:29.93 ID:mGm4wCuv0
福島からの被災者を”集団”で受け入れttp://www.htv.jp/nnn/news8663066.html
東日本大震災から2年。神石郡神石高原町の新たな被災者支援が始まる。
福島第一原発で故郷を追われた人を集団で受け入れコミュニティを作ろうというもの。
およそ30家族100人ほどが移住を希望しているということで、早ければ夏ごろ、7〜8人がやってく。
[ 4/11 21:48 広島テレビ]http://www.htv.jp/nnn/movie/news8663066.html
768地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/12(金) 23:34:48.06 ID:eDcDpjOD0
今日、あられが降ってた 
桜も散ってしまったのに (´・(ェ)・`)クマー
769地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/13(土) 00:21:37.85 ID:46MVMblF0
北半球の夏、過去600年で最高の暑さ
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=1777817

今年も暑いんだろうか
窓も開けられないし最悪
770地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/13(土) 01:10:10.39 ID:46MVMblF0
もんじゅ事故 「西村ファイル」に残された生々しい記録〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130412-00000002-sasahi-soci
久しぶりに揺れたわ((((;゚Д゚)))))))
772地震雷火事名無し(四国地方):2013/04/13(土) 09:41:34.58 ID:GbA6OTC20
めっちゃ横揺れしたから怖かった
そういえば昨日の朝から電波時計が狂ってた何か関係あるんかな?
因みに今は正常です
773地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/13(土) 10:39:17.32 ID:46MVMblF0
>>771-772
無事そうでよかった ( ;∀;)
電波時計、なんか関係あるんかなあ
余震が続いてるみたいなので気をつけてね
774地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/13(土) 18:04:01.31 ID:ZdFyP53Q0
メガソーラーの電気を電気自動車で避難所へttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672050.html
県は、小松島市で整備している県営メガソーラーで発電した電力を災害時には電気自動車に蓄え、避難所の電源に
しようと計画しています。12日、実用化に向けた実験に使う車2台が小松島市に贈られました。
発電した電力を電気自動車に蓄え、離れた避難所などの電源にするというものです。
今年度、実用化に向けた実証実験を小松島市とおこなう予定で、飯泉知事から小松島市の浜田保徳市長に実験に
使う電気自動車とプラグインハイブリッド車の鍵が手渡されました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_20501.jpg
小松島市は今後市民説明会を開き実際に電気自動車を使って非常用照明を点灯させたりするほか、
職員が車を業務で使用して充電の持ちなどを検証します。http://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672050.html
電気自動車は一般家庭の1日分、プラグインハイブリッド車は4日分の電力を供給することができます。
年間100万円を超える2台分のリース料は県が負担します。[ 4/12 18:34 四国放送]
775地震雷火事名無し(四国地方):2013/04/13(土) 23:16:39.38 ID:GbA6OTC20
>>773
ありがとう(/ _ ; )
いざとなるとビビって何もできんかった
まだ余震続いてるからちょっと心配
776地震雷火事名無し(四国地方):2013/04/14(日) 17:02:30.13 ID:htsuk+Rt0
南海トラフの前ぶれ? 過去にも内陸地震頻発の傾向
http://news.nicovideo.jp/watch/nw581986

震源、「未知の活断層」原因か 淡路地震、研究者確認
http://news.nicovideo.jp/watch/nw581818


昨日からビビってます\(^o^)/
777地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/14(日) 21:05:05.58 ID:3yjsZXAI0
>>775-776
単なる知識と実際に体験するのとでは大違いなんだろうなあ…

MEGAQUAKE 始まった
778地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/14(日) 22:40:54.42 ID:3yjsZXAI0
エステーの放射線量マップ、2000地点以上で展開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000533-san-bus_all
エアカウンターリポート 放射線量測定地マップ
http://www.st-c.co.jp/air-counter/map/

3.11前より結構高いような気がする
3.11前は各地バラバラで地上1mとかじゃなかったからかなあ
779地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/14(日) 22:45:09.56 ID:3yjsZXAI0
780地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/15(月) 14:28:02.41 ID:ClxfbDiP0
福島支援イベント 来月、広島市で開催http://news.rcc.jp/?i=MjA0Mjc=&#a http://news.rcc.jp/rccnews/data/20427.jpg
 震災と原発事故の被災地、福島を支援するイベントが来月、広島市で開かれることになり、主催者らが広島市役所を訪れました。
 福島県出身のクリエイターで「猪苗代湖ズ」のメンバー、箭内道彦さんです。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20427_L.asx
 「震災以降の福島で、県民全員が同じ気持ちではないが、音楽というものが持つ力や効果を目の当たりにした」(箭内道彦さん)
 箭内さんらは、「風とロックLIVE福島CARAVAN日本」と題して、日本全国でチャリティイベントを行っています。
 「長崎もそうでしたし、神戸もそうでしたし、大変なことを乗り越えた土地の人たちは、なんでこんなに温かいのかなと」
 広島市では、来月6日、開かれることになっていて、収益は、福島に自然エネルギーを使った音楽施設をつくるプロジェクトに寄付されます。(4/9 12:42)
781地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/15(月) 18:24:39.69 ID:ClxfbDiP0
宮城県知事らが北九州市に感謝状4月9日(火) 12時18分ttp://rkb.jp/news/news/13495/
宮城県の知事らがきょう、北九州市役所を訪れ、震災がれきの広域処理に協力したことに対して感謝状を贈りました。
北九州市役所を訪れたのは、宮城県の村井嘉浩知事と石巻市の亀山紘市長です。
北九州市は、去年9月から先月までに2万2600トンの震災がれきを処理しました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/04/2013-04-091-150x84.jpg
村井知事は、「広域処理の先駆けとなっていただいたおかげで、今年度中に震災がれきの処理が終了する見込みがたった」と述べました。
これに対し北橋市長は、「復旧復興に貢献できたことを大変嬉しく思う。被災地の気持ちを市民に伝えていきたい」と述べました。
北九州市では、今後も物産展を開催するなど交流を続けていくことにしています。
782地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/15(月) 19:26:20.81 ID:ClxfbDiP0
がれき受け入れに宮城県謝意tp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130409/3765651.html
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130409/3765651_5013765651_m.jpg
東日本大震災の被災地、宮城県石巻市のがれきを受け入れ、処理を行ってきた北九州市を、9日、宮城県の村井知事らが訪れ、これまでの支援に対する感謝の気持ちを伝えました。
北九州市は、被災地の復興を支援しようと、去年9月から先月までのおよそ半年間、宮城県石巻市のがれき2万2000トンあまりを受け入れ、西日本で初めての広域処理を行ってきました。
こうした支援に対する感謝の気持ちを伝えようと、宮城県の村井知事と石巻市の亀山市長が9日北九州市役所を訪れました。
この中で、村井知事は「北九州市ががれきの広域処理の先駆けとなってくれたおかげで、今年度中にがれきを処理出来る見込みとなりました」と述べ、北橋市長に感謝状を手渡しました。
これに対し、北橋市長は「がれきの受け入れが被災地の復興・復旧につながったことを嬉しく思います。新たに出来た縁を大切にして、これからも協力を続けていきたい」と応えていました。
面会を終えたあと、亀山市長は「放射能の問題がクローズアップされ、風評被害も懸念される中で、
がれきを受け入れてくれたことに感謝している。この縁を大事にしながら、北九州市と石巻市の交流を続けていきたい」と話していました。
783地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/15(月) 22:21:04.11 ID:/b8Zv69G0
PM2.5 大気汚染粒子拡散予測
http://www3.nhk.or.jp/news/taiki/
784地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/16(火) 12:22:14.39 ID:u8fcwgws0
県内初 北九州市に地震体験車TNC 2013/04/15 12:30:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/614719.jpg
北九州市が県内で初めて地震体験車を導入し、訓練を行った。車は震度2から7まで再現できる。
13日兵庫県の淡路島で震度6弱の地震が起きるなど、市は車を活用して防災意識を高めたいとしている。

5月の震災復興イベント 広島市長がミュージシャン激励2013年 4月9日(火)
東日本大震災の復興を支援するイベントの広島開催に向けて、地元ミュージシャンなどがきょう、
広島市の松井市長から激励を受けました。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1304093040.html
広島市役所を訪れたのは福島出身のミュージシャンなど4人で、来月、広島市内で東日本大震災の復興を支援する
音楽イベントを開催します。
『風とロック』と銘打ったこの復興イベントは「福島を忘れないで」との思いで福島のミュージシャンなどが出演、
全国10ヵ所でツアーを展開します。松井市長は「思いを共有し、支援の気持ちを届けるのは重要だ」と激励しました。
復興イベント『風とロック』広島公演は、来月6日に行われます。
785地震雷火事名無し(四国地方):2013/04/16(火) 17:48:36.07 ID:yYF1ln880
>>783
花粉は落ち着いたみたいだけど大気汚染は続いてるんだよね
早くお布団干したいよ(´・_・`)
786地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/16(火) 19:57:24.28 ID:u8fcwgws0
鳥取県「建物危険度判定」淡路島へ職員派遣ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753312.html
鳥取県は15日、13日早朝の地震で震度6弱の揺れに見舞われ、建物に被害のあった兵庫県淡路島に向けて、
建物の危険度を判定する職員など6人を派遣した。http://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/movie/news8753312.html
藤井副知事が「2000年の鳥取県西部地震時には、いち早く兵庫県から応援を受けた。
住民の安心のためにがんばってきてください」と激励した。今週木曜まで現地で建物の確認に当たる予定だ。
[ 4/15 17:36 日本海テレビ]
787地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/16(火) 22:13:49.40 ID:SfG2nD6B0
>>785
もうずっと干してない
サンルーム欲しい
788地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/17(水) 03:46:02.73 ID:2vHd4FDs0
イランで地震、数百人死亡の可能性 パキスタン国境付近、M7.8
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130416/mds13041622390001-n1.htm

この前地震があったばかり
789地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/17(水) 17:36:30.72 ID:j6UUUn/Z0
被災者の心のケア ピアノ贈る活動に県内からもhttp://news.rcc.jp/?i=MjA0NDc=&#a
 東日本大震災の発生から2年とひと月がたちました。続いては、ある被災地支援の取り組みです。
 津波や原発事故で負った子どもたちの心の傷を癒やそうと、被災地にピアノを贈る活動が広がっています。これに賛同した県内の夫婦を取材しました。
 福島県新地町(しんちまち)の新地小学校の入学式です。30人の新一年生の門出を祝って奏でられるグランドピアノ。
 実はこのピアノ、広島からはるばる贈られたものです。震災後の心のケアにと、ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20447.jpg
仙台市の音楽家グループが被災地にピアノを届けるボランティア活動に、世羅町の夫婦が賛同しました。その夫婦を訪ねました。
 (佐々木奈美枝さん)「ここにこういう風においてあったんです。こういう風に(ピアノの)足がちょっとずらしたんですけれども、最初ここの位置だったんですよ」
 じゅうたんにはグランドピアノのあとがくっきり残っていました。娘の伸枝さんが使っていたものです。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20447_L.asx
 音大を卒業後、広島市内でピアノ教師をしている伸枝さん。しかし、住まいが狭くピアノは実家に置いたままでした。
 (佐々木龍則さん)「大切にしてきたからに、ずーっとあれはやってたんですよ。調律は。もし(被災地)で使えるんならゆうて女房が言い出したんです」
 (妻の奈美枝さん)「喜ばれるんならそれで良いねーて事になったんです」
 仙台の活動をインターネットで知り、娘とともに協力を決断。調整の結果、佐々木さんのピアノはおよそ1000キロはなれた新地小学校に贈られたのです。
 新地町は、宮城県との県境にある町です。津波で町の5分の1が水没し、およそ8000人の住民のうち109人が亡くなりました。
新地小学校の児童のおよそ5分の1は、今でも仮設住宅から通っています。
 学校には、調律も出来ない古いアップライトピアノしかありませんでした。
 (佐藤和子教頭)「お披露目をしたときには、グランドピアノが来た!ということで全校生大喜びでした」
 (6年生の渡邊捺生さん)「新しいグランドピアノが来てとてもきれいな音色でうれしくなりました」
 仙台市で活動を続ける「被災地にピアノをとどける会」です。夕方、仕事を終えた会のメンバーが集まってきます。
 ピアノを被災地に贈ることで被災者の心のケアにつなげようと、震災があった年の6月に立ち上げました。メンバーは、仙台在住の音楽家が中心です。
790地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/17(水) 17:38:37.94 ID:j6UUUn/Z0
 地震や津波で、学校や個人のピアノも大きな被害を受けました。「とどける会」は、全国から不要なピアノを譲り受け、
調律師や運送会社の協力を得て新品同様にして被災地の学校などに贈っています。
 仮設住宅で暮らす子どもには、会への寄付金から電子ピアノを買って贈っているそうです。
 (庄司美和子委員長)「そうですね、広島から頂いたのが福島県の新地小学校へ行きましたね」
 事務所には、この春卒業した6年生からお礼の寄せ書きが届いていました。メンバーは、こうした便りが活動のエネルギーになると喜んでいます。
 (吉川和夫宮城教育大学教授・作曲家)「いろんな所にピアノがあってその回りに人が集まっている、
集まっていたしこれからも集まりたいと、そんなことが改めてわかりますね」
 被災地に届けられたピアノや電子ピアノは300台を超えました。会では、要望がある限り活動を続けたいそうです。
 新地小学校は、福島第一原発から50キロ離れています。
しかし、原発事故直後は屋外の放射線量が通常の10倍もあり、除染のため校庭の土をすべて入れ替えるなど影響を受けました。
 復興は徐々に進んではいますが、震災や原発事故で負った子どもたちの心の傷をどう癒やしていくか。
世羅町の佐々木夫妻が贈ったグランドピアノは、教師たちも勇気づけました。
 (佐藤和子教頭)「根本的に家庭の生活が変わってしまったり、心に痛手を負った子どもたちが多かったので、
是非情操教育を進めながら心のケアを進めて行きたいというのが学校の願いだったんですね。
今日、本当に遠く広島という地からピアノを届けて頂いたということでその「絆」の深さを強く感じた次第でございます」
 佐々木夫妻に、入学式の様子を撮った写真を届けました。
 (佐々木夫妻)「これ(写真)頂けるんですか。あーこりゃ、喜ぶで、娘が。
(被災地を)何かお手伝いすることはないんかねー、いっつも引っかかてたんですよ。
そしたらこういうことがちょっとあったので、えかったね、ちょっと良かった、うれしいことです」
 遠く福島の地に届いた広島のピアノ。子どもたちの健やかな成長を願って、響いています。
 この活動は、全国からの寄付や善意で成り立っているそうです。ピアノを贈ってもいいよと思われた方、こちらにご連絡して下さい。
 仙台中央音楽センターにあります「被災地へピアノをとどける会」、詳しくは会のホームページをご覧下さい。(4/11 19:25)
791地震雷火事名無し(四国地方):2013/04/17(水) 17:39:43.30 ID:kIvUiHi30
淡路島地震で鶏が大量死…パニック起こし窒息か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130417-OYT1T00811.htm?from=ylist

気持ち分かるよ(´・ω・`)ニワトリさん
しかし沖縄の地震不気味
792地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/17(水) 19:15:21.76 ID:j6UUUn/Z0
震災で消えた小さな命展ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130411/3553421.html
東日本大震災で命を落とした動物たちを、絵の中でよみがえらせようという絵画展が福岡市で始まりました。
この絵画展は被災地でボランティア活動をしていた千葉市の絵本作家の呼びかけに、国内や海外の画家など94人が応えて実現しました。
会場には、写真や飼い主の話などをもとに描いた110点が展示されています。
このうち岩手県大槌町で、津波のあと行方が分からなくなった「ゆいちゃん」という犬は、一緒に飼われていた猫の「くろちゃん」と並んでいる姿が描かれています。
また、宮城県名取市で飼い主の男性と一緒に津波に飲まれた生後6ヶ月の「ももちゃん」という犬は、花畑の中に座っている様子が描き出されています。
展示されている絵は、絵画展の後、飼い主に渡されるということです。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130411/3553421_5013553421_m.jpg
主催した絵本作家のうささんは「飼い主の方は絵をみると『ごめんね、また会えたね』といいながら鼻をなでていました。
震災ではこうした小さな命も失われたことを知ってもらいたい」と話していました。
この絵画展は今月17日まで、福岡市中央区の「BiVi福岡」で開かれています。
793地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/17(水) 21:58:37.95 ID:2vHd4FDs0
>>791
今日はいったいどうなってるんだ
三宅島に宮城まで (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
794地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/17(水) 23:56:41.41 ID:2vHd4FDs0
地震続く三宅島、気象庁「火山活動と関係薄い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-00000972-yom-soci

そうならいいけど、噴火は怖いよ
以前、全島避難とかあったしね
795地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/18(木) 17:10:10.51 ID:vyopeJx50
淡路島の地震受け鳥取県が職員を派遣2013.04.15ttp://www.tsk-tv.com/?m=news&f=20130415&n=1
13日に起きた地震で震度6弱を観測し、多くの建物被害が出ている兵庫県の淡路島に、鳥取県が15日、建物の危険度を判定する職員を派遣しました。
淡路島に派遣されたのは、被災した建物の危険度を判定する資格を持った県の職員4人で、鳥取県は兵庫県からの要請を受け派遣を決めました。
地震被災地への派遣は、2007年の新潟県中越沖地震以来4回目です。
出発式では、藤井副知事が「過酷な仕事になりますが、健康には気を付けて頑張ってください」と派遣職員を激励しました。
今回の地震では、淡路島を中心に約2000棟の建物が損壊していて、派遣された職員は16日から2日間現地で活動します。
796地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/18(木) 17:42:53.23 ID:vyopeJx50
動物たちを描く「震災で消えた小さな命」4月12日(金) 12時23分ttp://rkb.jp/news/news/13563/
東日本大震災で命を落とした動物たちを描いた作品展が、福岡市で開かれています。
福岡市中央区のBiVi福岡で開かれている「震災で消えた小さな命展」には、犬や猫、鳥などの動物たちを描いた作品110点が展示されています。
いずれも東日本大震災で命を落したペットたちで、被災した飼い主から寄せられた手紙や写真を元に、およそ100人の絵本作家らが絵の中によみがえらせました。
作品展を企画した千葉県の絵本作家、うささんが描いたうさぎの絵には、「また新しい命として生まれてきてくれますように」という願いが込められています。
作品の中には「ペットを失ってさびしい」という飼い主の思いが綴られた手紙が添えられたものもあり、会場を訪れた人たちの涙を誘っていました。
この作品展は今月17日まで開かれています。ttp://rkb.jp/news/files/2013/04/2013-04-12-150x84.jpg
797地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/19(金) 00:46:01.76 ID:+wg09T9q0
日本から震災支援感謝の桜、植樹から10日で盗まれる=キルギス
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/sech-20130418-20130418_00026/1.htm

なんてこったい
798地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/19(金) 03:28:53.13 ID:+wg09T9q0
トキの2組目ペア、雄がひなに餌=雌戻らず「父子家庭」に―環境省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130418-00000139-jij-soci

とーちゃん、がんがれ
トキの世界にもこんなことが…
799地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/19(金) 10:18:32.22 ID:OMDpvbU10
「橋脚に亀裂」愛大准教授が報告ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130418T185310&no=13
4月13日、淡路島で震度6弱を観測した地震を受け、現地で被害調査を行った愛媛大学の准教授が報告会を開き、
橋脚に複数の亀裂があることを発見したと発表しました。
調査を行ったのは、愛媛大学防災情報研究センターの森伸一郎准教授で、4月13日と14日の2日間、
淡路島で被害状況などを調べました。
18日の報告会で森准教授は、14日午前に訪れた洲本市にある斜張橋・洲浜橋で、橋脚に複数の亀裂があることを
最初に発見したと発表しました。
亀裂は2メートルを超えるものもあり、地震で橋げたに水平方向の力が加ったことでできたと見られています。
森准教授は、橋を管理する洲本市に状況を伝えましたが、18日までに規制などは実施されていないという事です。
森准教授は、今後、地震や強風などで、橋げたがずれる可能性もあり、通行人らの安全確保のために、
対策が必要であるという考えを示しました。
800地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/19(金) 11:00:03.42 ID:+wg09T9q0
京都大阪震源の直下型地震が活動期突入 死者4万人超の予想も
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/postseven-20130418-183580/1.htm

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
801地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/19(金) 22:18:48.65 ID:OMDpvbU10
東日本大震災 被災動物の写真展ttp://www.fbs.co.jp/news/news8642931.html
福島第一原発事故で現地に取り残された動物の写真展が福岡市で始まっています。
この写真展には原発事故で立ち入りを禁じられた地域に取り残されたペットなどの写真120点が展示されています。
被災動物の実情を知ってほしいとボランティア団体が企画したものです。ttp://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_29311.jpg
原発周辺では現在でも3000匹以上のイヌやネコがいるということです。
今月23日まで福岡市南区のアミカスで開かれています。[ 4/18 18:30 福岡放送]
802地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/19(金) 22:23:05.97 ID:OMDpvbU10
美波町で津波避難誘導灯を点けて訓練ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672057.html
17日、美波町の阿部(あぶ)地区で夜間、津波から避難する際に役立つLED避難誘導灯の効果を住民らが確認しました。
県と美波町は先月、阿部地区の避難路に7基の誘導灯を設置しました。住民が夜、避難する場合の目印となります。
地元の住民らおよそ30人が、設置か所などを確認しながら避難路を歩きました。
誘導灯は高輝度のLEDを使用し日没になると点灯、停電の際には内臓されているバッテリーに切り替わり4時間以上
の点灯が可能です。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_20571.jpg
参加した住民からは「もう少し高い位置に設置したほうが分かりやすい」といった意見などが出されました。
これまで夜間の津波に対する備えは十分とはいえず、県と町は避難場所になっている海抜20メートルの高台付近
にも誘導灯を設置する予定です。[ 4/18 19:35 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672057.html
803地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/20(土) 01:39:09.74 ID:yISpvj0N0
804地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/20(土) 02:53:08.38 ID:yISpvj0N0
ハーゲンダッツ無くなった。 ・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 
805地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/20(土) 11:03:56.50 ID:M5DR70Bi0
松山市内 震災復興ミュージカル上演ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130419T115205&no=15
震災からの復興をテーマにしたミュージカルが18日夜、松山市内で上演されました。
ミュージカル「ドリーム工場〜東北のプレタポルテ〜」は、東京都の劇団「新生ふるきゃら」が上演したもので、
県内トヨタグループ8社が社会貢献の一貫として協賛しました。
作品は、東日本大震災直後の岩手県の縫製工場の話がモチーフとなっていて、津波で大きな被害を受けた
中小企業が再建する過程で、アジアからの安い輸入品に対抗して生き残るため、従業員らが家族や仲間と共に
奮闘する姿などが演じられています。
観客は、舞台いっぱいに繰り広げられる歌やダンスを楽しむ一方で、大震災の発生から2年が経ち、
復興へと立ち向かう人々の思いや、道のりの厳しさなどについて、改めて心に刻んでいました。
このミュージカルは、この後、福岡や岡山など、全国各地で上演される予定です。
806地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/20(土) 12:41:45.46 ID:yISpvj0N0
四川で大地震、100人超死傷=多数の家屋が倒壊―M7.0、軍が出動・中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000036-jij-cn

パンダ心配 (´・ω・`)
807地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/20(土) 14:41:32.99 ID:M5DR70Bi0
2013年04月15日被災地に被災建築物応急危険度判定士派遣
淡路島地震の被災地に鳥取県が応援派遣です。13日発生したマグニチュード6・3の淡路島地震。
被災した建築物の危険度を調べるため、鳥取県は15日、生活環境部東部環境事務所の建築住宅課、
森山倫男係長など被災建築物応急危険度判定士4人と運転手2人を兵庫県淡路市に派遣しました。
一行は、16日から2日間、余震による建物の倒壊や外壁落下などの二次災害を未然に防ぐため、
応急危険度の判定に当たります。ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9261&date=20130415&page=5
808地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/21(日) 09:08:50.41 ID:IzL60toi0
2013.4.18 19:20淡路島地震報告会ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44106
淡路島地震の現地調査を行った愛媛大学の准教授がきょう報告会を開き、阪神大震災後に行われた住宅の耐震補強
が、地震の被害軽減のために非常に有効だったとの結果を示しました。
報告を行なったのは、愛媛大学防災情報研究センターの森伸一郎准教授です。
森准教授は地震が発生した13日に単独で淡路島に入り現地調査を実施。
この結果、今回倒壊した木造家屋は、一部の地区の特に古い住宅で多く、その近くでも比較的新しい木造住宅は
震度5強はあったと見られるのにほぼ被害がなかったことを明らかにしました。
現地での聞き取り調査で被害の少なかった地区は1995年の阪神大震災の時に一度倒壊し建て直されたということで、
地震の教訓から補強された住宅の耐震性は十分に有効だったと結論付けました。
809地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/21(日) 12:59:15.36 ID:XhMBVoxm0
暗闇の高台へ避難、黒潮町で実験
http://news.nifty.com/cs/headline/phdetail/kyodo-2013042001002271/1.htm

夜の地震、怖い
810地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/22(月) 01:27:45.41 ID:G+gNhYkg0
中日春秋(2013年4月21日)
http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2013042102000098.html
>多数の利益が少数を犠牲にして成り立つ構造がはっきりと見える。
>原発を押しつけられた過疎地、米軍基地が集中する沖縄…。
>その構造は今も残っている

50年たっても何も変わっていない…
テレビや洗濯機が当たり前になって生活が向上して、表面上豊かになっても
基本的なところが何も変わってないないんだろうね
811地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/22(月) 03:09:54.80 ID:G+gNhYkg0
アースデー
812地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/22(月) 10:53:55.77 ID:UfiMyMl60
岡山市 耐震化の補助事業スタート04/15  18:52http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33753
13日発生した兵庫県の淡路島付近を震源とする地震では、岡山・香川でも強い揺れを観測しました。
岡山市では、古い基準で建てられた住宅などを対象に、耐震化への補助制度がスタートしました。
地震発生から間もないこともあり、多くの人が申請に訪れました。http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13041501.asx
813地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/22(月) 10:56:31.82 ID:UfiMyMl60
「Jアラート」運用に課題04/15  18:49ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33752
香川県では13日の地震で全国瞬時警報システム、「Jアラート」の運用に課題が見つかりました。
13日の地震では、東かがわ市と小豆島町で震度5弱の揺れがありました。
この地震で土庄中学校の体育館の天井パネルが落ちましたが、香川県でけが人は出ませんでした。
香川県の6市6町には「Jアラート」で発令された緊急地震速報を防災行政無線で放送する伝達システムがあります。
しかし今回、丸亀市や小豆島町など3市3町では速報が放送されませんでした。
直下型地震だったため、放送の設定時間の前に揺れが始まったのが原因とみられています。
15日の定例会見で浜田知事は「南海トラフの巨大地震が注目されているが、直下型地震では予測と違う揺れがある」
としてシステムの再点検や早期整備を訴えました。ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13041502.asx
814地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/22(月) 18:36:19.51 ID:UfiMyMl60
“被災者のための報道”とは4月16日(火) 21時15分ttp://rkb.jp/news/news/13646/
●池尻キャスター先月11日で、東日本大震災から2年が経ちました。
被災地で取材した記者が、取材を通して感じた思いを自分の言葉で伝えるシリーズ、「記者たちの眼差し」です。
●川上キャスターテレビ報道は、被災した人たちに必要な情報を提供できたのか、
テレビから流れる情報は被災者に信用されていたのか、RKBの今林隆史記者が自らの取材を振り返り、
テレビ報道について考えます。ttp://rkb.jp/news/files/2013/04/2013-04-166-150x84.jpg
●今林記者「校舎の中に入ってみますが、げた箱が押し倒されています。流木や泥が大量に校舎の中に入り込んで…」
震災直後、私は仙台市に入り、凄惨な津波被災地を取材しました。そのあと、原発事故の影響を取材するため、福島市に移りました。
●今林記者「福島市の南東方向に福島第一原発があります。
放射能の測定値が、福島市で周囲より若干、高くなっている原因として、風向きや地形の影響が考えられます」
福島市内は、地震の規模の割には、被害を受けた建物は目につきませんでした。
しかし、ここには、深刻な被災地としての姿がありました。
福島市に避難してきた人たちが、被ばくしていないか隅々まで検査を受けていました。
この時、聞いた話が、忘れられないものとなりました。
●避難した男性「テレビでやっているやつを見ると、聞いていると、信用できないなと、それがありますね」
●浪江町から避難した女性「テレビで放送してるのは、実際より低く言っているんじゃないかとみんな言ってますよ、やっぱり。
例えば、実際は100(μSv/h)だったら、テレビでパニクらないように20とか、30ぐらいのレベルで言ってるとか、みんな、そんな感じで言ってるから」
この浪江町からの避難者が、「テレビへの不信感」を持った背景には何があったのか、この時は、全く理解できていませんでした。
●枝野幸男官房長官(当時)「1か所でですね、100マイクロシーベルト台…」
原発事故後、テレビには、聞き慣れない言葉と数字があふれていました。
どういう意味を持つのか、十分な検証ができないまま、テレビは、いわば「大本営発表」を流してしまったのではないか。
その考えが頭から離れず、あの浪江町の人たちに何が起きたのか、取材を始めました。
●バルーンを飛ばす渡辺教授「飛ばします」
当時、福島大学の副学長を務めていた渡辺教授は、放射性物質がどのように広がってしまったのか、調査を続けています。
そこには、福島に住む気象学者としての自責の念があるように感じられました。
●福島大学・渡辺明教授「私たちは、単に好き勝手に学問しているわけではないんですよね。
社会に使ってもらって、自分の成果に意味があるわけで、そういう意味で、成果が使われなかったということに対するじくじたる思いというのは、私は非常に持ってますね」
使われなかった成果とは何か。
815地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/22(月) 18:38:38.33 ID:UfiMyMl60
それは、放射性物質の拡散を予測するために国が開発していた緊急時迅速放射能影響予測ネットワーク「SPEEDI」です。
SPEEDIは、3月15日に福島第一原発の北西側に汚染が広がると予測していました。
この北西側にある浪江町の「津島」地区には、15日まで多くの浪江町民が避難していたのです。
●福島大学・渡辺明教授「浪江町、あるいは浜通りと言いますけど、浜通りの人たちが15日に避難をした時にかなり渋滞をした
という報道がなされていますけれども、その人たちの避難時刻、避難方向、そういうものが、SPEEDIを使っていれば、
かなり別な行動がとられたんではないかと、今でも思っています」
国は、SPEEDIの結果をすぐに公表しなかった理由として、「不確かな情報だった」と説明しました。
●文部科学省の担当者「不要な混乱を招くんじゃないかと」●原子力安全・保安院の担当者「余計な心配を国民の方にかけたくない」
●細野豪志首相補佐官(当時)「当時は、やはりパニックを恐れたんだろうと」
この時、国が言うように「パニック」を恐れ、伝える必要がなかったのでしょうか。
災害時の情報提供のあり方について、専門家に聞きました。
●静岡大学防災総合センター・小山真人教授「パニックというのは非常に起きにくい、現実には。
ですから、それを恐れるっていうのは、幻想以外の何物でもないわけですね。
住民の健康に関わるような情報は、やはり基本は公開するということが、まず、勇気を持ってしなければいけない」
今回のように、国や東京電力から十分な情報が得られない場合は、どうすべきなのでしょうか。
小山教授は、独自に静岡県内で放射線マップを作成するという形で実践していました。
自ら2000か所以上で、放射線量を測定しています。
●小山真人教授「信用できない、それまでのデータっていうのが。本当にSPEEDIの話もそうですけど、
とにかく軽く見せようとしている、あるいは完全に隠そうとしているっていうのがありありとわかりましたので、自分独自のデータを作っていかないといけないなっていう」
小山教授は「原発事故をめぐる報道には問題があった」としたうえで、今後の報道に、こう注文をつけています。
●小山真人教授「基本はすべて公開。きちんと解説をつけて出すと。
政府や東電・電力関係の言っていることを、右から左に伝えるんじゃなくて、きちんと批判的に伝える。裏を取りながら伝えると」
私は、SPEEDIをめぐる問題を検証しようと、浪江町の人たちに何が起きていたのかを取材し、震災半年の2011年9月の特別番組で放送しました。
●特別番組官房長官「放射能物質が大気に放出される可能性があります」
語り「事故が深刻化する中、原発がある大熊町と双葉町には情報が伝えられていました。
ところが、隣の浪江町には、国、県、東電のどこからも連絡がありませんでした」
この番組を、仮設住宅での避難生活を余儀なくされている浪江町の人たちに見てもらいました。
●浪江町民・佐藤秀三さん「予測できたんだから、SPEEDI、ああいう機械で。それを活用しなかったというのが、一番の問題ですよね」
●浪江町民・吉本和市さん「風の予想だの、活用すれば、わかることなんだもんね。どこさ、放射能が飛んで行くかということ」
SPEEDIの情報が、浪江町の人たちの避難に活用されることはありませんでした。
そして、その必要性を事故直後、テレビは訴えることができませんでした。
浪江の人たちは、今もテレビ報道に対して厳しい見方をしていました。
●浪江町民・佐藤秀三さん「本当にテレビだけが情報源なんで、テレビがもっと踏み込んだ情報を伝えてくれれば、
もっと被害が少なくなったんじゃないかなと思いますけどね」
●浪江町民・吉本和市さん「もし起きた場合は、我々のように情報が来ない、ああいうのを、二度と繰り返さないことだと思うよ」
すべての情報をそのまま垂れ流すのであれば、記者という仕事は必要ないと考えています。
一方、今回の震災では、より多様な情報を届ける必要があったとも感じています。
この相反する課題を前に、記者はどのような「眼差し」を持って伝えていくのか、重い課題が突きつけられているのではないでしょうか。
816地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/22(月) 20:20:08.59 ID:UfiMyMl60
“継続的支援を”派遣職員訴えttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130416/3876821.html
東日本大震災の復興支援のため平成24年度に福岡県から派遣された職員の報告会が開かれ、職員たちは継続的な支援の必要性を訴えました。
東日本大震災の被災地を支援するため福岡県ではおととしから職員を被災地の自治体に派遣していて、
現地で、土木や農林水産関係の施設の復旧などにあたっています。
16日は県庁で報告会が開かれ、24年度に派遣された34人の職員のうち18人が出席しました。
このうち1年間派遣されていた3人の職員が報告を行いました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130416/3876821_5013876821_m.jpg
宮城県で河川や海岸の復旧作業に関わった冨士原展美さんは「被災地では土木関係の職員がまったく足りていない
ほか、海岸に近い集落では跡地の利用を巡って住民の意見の調整が難しく、復旧が進んでいないなど、
問題が山積している」と報告し継続的な支援の必要性を訴えました。
これに対し、福岡県の小川知事は「現場でしか分からない問題を知ったので皆さんの意見を今後の支援活動に生かしたい」と述べました。
福岡県からは25年度も被災地に15人が派遣されていて派遣された職員はのべ69人にのぼります。
817地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/22(月) 23:39:40.08 ID:G+gNhYkg0
資源小国ニッポンを救う「エネルギー」の潮流
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130422-00009230-president-bus_all

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
「宇宙太陽光発電」、いかんよ
こんなもん作ったら危ないよ
818地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/23(火) 11:10:58.63 ID:28ZSWe590
岡山市が開催、震災避難者意見交換会ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130422_11
東日本大震災や福島第一原発事故の影響で、岡山市に避難して来た人たちの意見交換会が開かれました。
避難した人の交流の場をと、岡山市が初めて企画しました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130422_11.jpg
会には約20人の避難者のほか、市の職員などが参加しました。
災害が少ないなどの理由で震災後、岡山市に避難してきた人の数はわかっているだけで216世帯、546人います。
福島、東京、神奈川の順に多く、主に原発事故の不安からの自主避難とみられています。
岡山市が2回行っ、た避難後の生活を調べるアンケートで、「交流の場を設けてほしい」との声が多かったことから開かれたもので、
参加者は日ごろ抱えている不安や、岡山で暮らして良かったと思うことなど、様々な胸の内を語りました。
自主避難者に対して、幼稚園の授業料や保育園の保育料を免除するなど、独自の生活支援を行う岡山市ですが、
まだ知らない人が多いといった指摘や、もっと積極的に避難者の声に耳を傾けて欲しいなどの、要望も聞かれました。
岡山市は、今月新たに設けた移住・定住支援室も活用して今後も避難者の支援にあたりたいと話しています。
819地震雷火事名無し(四国地方):2013/04/23(火) 17:58:15.85 ID:QD0CxCCd0
『機動戦士ガンダム』シリーズのダメな人ランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw591694

そうなの?(´・ω・`)

絶食 vs 不眠、「ニコ生」で絶食5年目の“ダイオウグソクムシ”を今度は60時間中継―捕食シーンを見逃すな!?
http://japan.internet.com/webtech/20130422/7.html

今度はご飯食べるかな...(´・ω・`)
820地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/23(火) 19:28:14.34 ID:28ZSWe590
警戒区域の動物たち写真展ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130417/3534831.html
原発事故で立ち入りが制限されている福島県の警戒区域に取り残された動物たちの姿を伝える写真展が福岡市で開かれています。
この写真展は、原発事故から2年が過ぎた今も、福島県の警戒区域に多くのペットや家畜が取り残され、
動物も飼い主も苦しんでいる現状を知ってもらおうと、被災動物の保護団体が開きました。
福岡市南区の会場には、福島県の警戒区域で撮影された猫や犬、牛などの写真およそ120点が展示されています。
このうち、やせ細った黒い猫の写真は、震災のおよそ10か月後に撮影されたもので、その後、
保護されたものの死んでしまったという説明がそえられています。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130417/3534831_5013534831_m.jpg
また、やせて毛並みが荒れた犬が街中や道路をさまよう写真では、犬たちが訴えかけるような目でカメラを見つめています。
このほか会場には、無残な死骸などの写真も展示され訪れた人たちが真剣なまなざしで見入っていました。
保護団体のメンバー、竹下雅美さんは「家族同然だったペットと別れ、
二重に苦しむ被災者を助けることにもなると信じ活動を続けています。
震災を忘れないことも支援になるので多くの人に見て欲しい」と話しています。
この写真展は、福岡市男女共同参画推進センター「アミカス」で今月23日まで開かれています。
821地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/23(火) 22:34:29.37 ID:uxv+Pavr0
>>819
うん、アムロはガチだわ
822地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/23(火) 22:53:07.38 ID:uxv+Pavr0
約2年ずっと避難勧告 大津市、3世帯ようやく解除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130423-00000005-asahi-soci

ひえ〜、この人達2年間どうしてたんだろう
823地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/24(水) 11:05:48.85 ID:JQex+dIF0
四川大地震でAMDAが調整員を派遣 ohk
中国・四川省で起きた大地震を受け、岡山市の国際医療ボランティア団体AMDAは現地に調整員1人を派遣しました
出発したのはAMDAの参与で四川省人民政府の国際交流アドバイザーの笹山徳治さんです。
笹山さんは調整員として今夜、中国に入り、30日に帰国するまで現地での情報収集にあたります。
今月20日に発生した四川大地震はこれまでに死者・行方不明者が200人を超え、
けが人は1万1000人以上に上っています。
その一方で中国政府は海外からの支援を受け入れていないため、笹山さんはこれまでのネットワークをいかし支援の
方法を探るということです。
AMDAでは2008年に四川省で起きた地震などこれまでに中国で数多くの活動を行っていて今回も調整がつき次第、
すぐに支援に入れる体制を整えているということです。
824地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/24(水) 17:35:31.75 ID:JQex+dIF0
日赤が災害対応器材を導入04/17  18:35ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33766
東日本大震災での経験を生かして日本赤十字社香川県支部が
災害対応のための器材を導入しました。 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13041703.asx
825地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/24(水) 18:53:05.18 ID:JQex+dIF0
自治体中堅職員の防災研修ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130418/3944871.html
東日本大震災を教訓に、災害に強い地域を目指そうと、田川市で、自治体の中堅職員を対象とした研修会が開かれました。
この研修会は、東日本大震災をきっかけに、田川地区の7つの町村と消防署などが協力して去年から始めたもので、
自治体の中堅職員およそ60人が参加しました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130418/3944871_5013944871_m.jpg
研修会では、はじめに、東日本大震災で救助活動にあたった、田川地区消防署の身吉正光小隊長が講演を行い、
「震災から2年がたちますが、目を背けることなく、もう一度、地域の防災に目を向けてもらいたい」と話しました。
このあと、6つのグループに分かれて、呼吸や心臓が停止した人を助けるための講習が行われ、参加者は、
心臓マッサージのしかたや電気的なショックを与えて心臓の動きを正常に戻す「AED」使い方などを学んでいました。
福智町の男性職員は「知らないことが多く、勉強して、万一の時に対応できるようにしたいと思います」と話しました。
また、香春町の女性職員は「震災から2年がたち、改めて、当時のことを思い出すことができたので、
これからの活動に生かしていきたいと思います」と話していました。
この研修会は、19日も行われ、消防設備の取り扱いや災害時の心得などを学ぶことにしています。
826地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/24(水) 19:40:28.03 ID:JQex+dIF0
被災地の空を泳げ 高校生がメッセージttp://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2013-04-234
被災地へ鯉のぼりを贈ろうという動きです。ttp://www.home-tv.co.jp/news/photo/20130423yu2.jpg
岩手県の仮設住宅に贈る鯉のぼりに三原市の高校生がメッセージを書きました。
約6mの鯉のぼりに被災地へのメッセージを書いたのは三原高校の生徒たちです。
この鯉のぼりは、被災者と交流がある保護者が購入したもので、「生徒たちに是非メッセージを」と高校にもちかけました。
この鯉のぼりは岩手県宮古市の仮設住宅に贈られ、こどもの日には東北の空を泳ぎます。
(04/23 18:50)http://www.home-tv.co.jp/news/movie/20130423yu2.wmv
827地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/24(水) 20:08:54.84 ID:JQex+dIF0
AMDA、中国へスタッフ派遣 www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130423_10
中国・四川省で発生した大地震の被災地に向けて、国際医療ボランティア団体、AMDAのスタッフが出発しました。
中国政府が、海外からの支援を受け入れていない中、現地での情報収集を行ない支援策を探り ...
828地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/25(木) 09:24:15.59 ID:WKz/44320
2013.4.22 19:20道後温泉・宿泊客災害時対応指針検討会ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44135
南海トラフによる大地震が発生した際、道後温泉を訪れる県外や海外の観光客の支援対策を協議する初めての
検討会が松山市内で開かれました。
この検討会は、道後温泉旅館協同組合や旅行業者、防災関係の有識者らの委員8人で構成。
近い将来の発生が予想される南海トラフ地震では、県外や海外の観光客が帰宅困難者になる可能性が高いとして、
支援策を協議します。
委員たちは、帰宅困難者になった観光客たちを宿泊施設が継続して受け入れできるような対応を目指し、観光業界や
自治体と連携していく姿勢を示しました。
この協議会は来月13日から、仙台市の宿泊施設を現地調査するなどし、今年度中に指針をまとめる方針です。
829地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/25(木) 18:09:46.79 ID:WKz/44320
【福岡】釜石市副市長が復興支援で北九州市を表敬04/23 23:14 更新kbc
北九州市が復興支援を続ける東日本大震災の被災地、岩手県釜石市の副市長が23日、北橋市長を表敬訪問しました。
釜石市の嶋田賢和副市長は北九州市役所を訪れ、3月の「震災に関するパネル展」で募集された市民33人の
「釜石への手紙」とパネルが手渡されました。また、北九州市の企業からも、1000万円の寄付金が贈呈されました。
嶋田副市長は「遠い北九州の地から、メッセージをいただいたり、ご支援のお金をいただいたりと、
大変勇気づけられる。必ず市民の皆さんにお伝えをしたいと思っている」と話していました。
北九州市は、震災の発生直後からのべ378人の市職員を釜石市に派遣するなど復興支援を続けています。
手紙とパネルは、JR釜石駅前の展示スペースで公開される予定です。
830地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/25(木) 23:06:54.86 ID:NmRxqvHc0
北京のPM2.5、国際基準値の約4倍のヒ素濃度を検出―中国
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1802974

日曜から、心臓がバクバクする
こんなの初めて
怖い
831地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/25(木) 23:29:08.44 ID:NmRxqvHc0
日本人は地震予知は不可能という前提で防災意識を高めるべき
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130425-00000003-pseven-soci
832地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/25(木) 23:49:08.54 ID:NmRxqvHc0
かながわ経済:フリーデン、生産・販売を再開へ 福島のハム工房、原発事故以来約2年ぶりに /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000106-mailo-l14

会社の前のスーパーにたくさんある
おべんとう大丈夫かな (´・ω・`)
833地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/26(金) 06:57:55.93 ID:BKy+omoP0
2013.4.23 19:34松前町の義農祭賑わうttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44141
江戸時代中期の大飢饉で、自らの命と引き換えに翌年にまく麦の種を人々に残した義農作兵衛を顕彰する義農祭が
きょう、松前町で行なわれました。
きょうの義農祭ではまず、白石勝也町長が式辞で、「義農精神は受け継がれ、震災の被災地では松前町から何人も
ボランティアとして働いた」と義農作兵衛の精神を称えたました。
義農作兵衛は、1688年に今の松前町筒井に貧しい百姓として生まれ、享保の大飢饉のとき、自らの命と引き換えに
翌年にまく麦の種を人々に残したことから、松前町はその偉業を称え毎年、義農祭を営んでいます。
出席者たちは、祭壇に花を捧げて地元の偉人の尊い死を偲んでいました。
834地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/26(金) 10:09:15.07 ID:BKy+omoP0
震災遺児のケア施設 建設目指し募金活動http://news.rcc.jp/?i=MjA1MDU=&#a
 東日本大震災で、親を亡くした子どもの心のケアをする、拠点施設の建設を目指している学生らが、
広島市などで募金活動を行っています。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20505.jpg
 募金活動を行っているのは、あしなが学生募金のメンバーの大学生や、ボランティアの高校生らです。
 あしなが育英会では、震災で親を亡くした子どもたちの心のケアをする活動の拠点となる施設を、
宮城県と岩手県の4か所に建設することを目指しています。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20505_L.asx
 しかし、建設資材や人件費の高騰で、建設費と運営費が当初の想定を6億円上回り、
現在集まっている寄付金の額では、4か所すべての建設は、難しい状況だといいます。
 「少しでも早く笑顔を取り戻してほしいと自分は思っているので、今回も街頭で呼びかけたいと思います」
(あしなが学生募金 宮林和磨県代表)
 集まった寄付金は、全額、施設の建設と運営の資金にあてられます。(4/20 17:59)
835地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/26(金) 13:15:34.29 ID:BKy+omoP0
震災遺児支援で学生が募金活動ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130420/3937411.html
東日本大震災で親を失った子どもたちを支援しようと、災害や病気で親を亡くした学生たちが、福岡市などの街頭で
募金活動をしました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130420/3937411_5013937411_m.jpg
この募金活動は、災害や病気などで親を失い「あしなが育英会」の奨学金を受けている学生たちが、東日本大震災で
親を失った子どもたちを支援しようと始めました。県内では、20日から福岡市や北九州市、久留米市など8か所で行われています。
このうち福岡市天神では、奨学金を受けている大学生が、ボランティアの高校生などとともに募金への協力を呼び
かけ、通りかかった人たちが募金に協力していました。
あしなが学生募金事務局福岡県代表の矢野莉奈さんは「親を亡くした被災地の子どもたちには長期的な支援が必要です。
募金活動が福岡の人たちにも、東北のことを考えるきっかけになってほしいです」と話していました。
寄せられた募金は全額、東日本大震災で親を亡くした子どもたちの心のケアを行う施設の建設費用にあてられる
予定で、街頭募金は21日と、27日、28日にも行われます。
836地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/26(金) 23:16:24.33 ID:ez9OIWY40
>>833
そんな人もいたんだね〜
゚+。:.(*・ω・)o旦 旦o(・ω・*).:。+゚ しみじみ茶
837地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/27(土) 03:04:13.25 ID:kvnkLxEh0
日本周辺で地震増加 南海トラフも要警戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-00000243-miyazaki-l45
<緊急速報>3割「何か分からず」 淡路地震で16府県住民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-00000094-mai-soci

(´・(ェ)・`)クマー
838地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/27(土) 09:13:32.00 ID:KSBjWzzf0
災害時に活躍・・・世界初の”折りたたみ橋”ttp://www.htv.jp/nnn/news8663120.html
世界初の折りたたみ式の橋「モバイルブリッジ」の公開実験が行われた。
わずか2分半で車も通行できる長さ20メートルの橋が出来上がる。
災害時のインフラ復旧に大きな力を発揮することが期待される。車なら4トンの重さまで安全に通行できる。
[ 4/25 21:24 広島テレビ]ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663120.html
839地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/27(土) 09:24:45.80 ID:KSBjWzzf0
 岩国市で街路灯の緊急点検ttp://kry.co.jp/news/news8703477.html ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_34771.jpg
先月、JR岩国駅近くで、歩道に設置されていた街路灯が倒れているのが見つかった。
原因は老朽化と見られ、岩国市では所管する街路灯の緊急点検を始めている。
岩国市都市計画課によると、先月22日、JR岩国駅近くの歩道に設置されていた街路灯が倒れているのを市民が
見つけた。倒れた街路灯は高さ3・5メートル、重さおよそ70キロで、けが人はなかった。
1989年に設置されたもので、根元から折れていて、原因は老朽化と見られている。
今回の事態を受け、岩国市では、市が所管する街路灯の緊急点検を始めた。
対象は、市内の道路や公園などに設置されている街路灯や照明で、ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703477.html
職員が国土交通省が定めたマニュアルに沿って打音検査や目視により不具合がないかなどを確認していく。
緊急点検は来月いっぱいかかり、状態に応じて補修を行っていくことにしている。
JR岩国駅周辺で倒れたものと同じ時期に設置された街路灯の内、2基については補修が必要とし連休明けにも
工事が行われる予定。[ 4/25 19:28 山口放送]
840地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/27(土) 09:51:59.35 ID:KSBjWzzf0
鳥取県内で過去に津波?堆積物見つかるttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753353.html
鳥取県と島根大学などが行ったボーリング調査の報告会が25日鳥取市で開かれ、米子市と北栄町で津波により
堆積した可能性を否定できない『砂の層』が見つかったとの結果が公表された。
米子空港の東側で見つかった砂の層は1833年ごろのものとみられ、海から陸への流れを示す堆積構造があったという。
島根大学総合理工学部の酒井哲弥准教授は「この砂の層がどこまで広がっているか、かなり昔の話なので
当時の海岸線がどこにあったかということをしっかりと把握した上で調査しないといけない」と分析していた。
今後も鳥取県内6地域で調査を行う予定。[ 4/25 18:56 日本海テレビ]
841地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/27(土) 16:19:56.62 ID:kvnkLxEh0
被災地で水質確認用の金魚が大量死 住民は嘔吐・下痢、当局は水の供給停止―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-00000021-xinhua-cn

金魚  (´;ω;`)ブワッ
842地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/28(日) 10:16:04.23 ID:l5Hhs4s00
花園規制って?
843地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/29(月) 01:13:37.21 ID:sQbyVAx20
メルトスレ書けない (ノД`)・゜・。
844地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/29(月) 02:04:10.35 ID:sQbyVAx20
ここに書かせてね

<高浜原発>3、4号機関西電力が再稼働申請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130427-00000018-mai-soci

周辺地下水から微量放射能=汚染水漏えいの貯水槽―東電

東京電力は27日、福島第1原発で放射能汚染水が漏えいした地下貯水槽の近くに
掘った観測用の穴22カ所のうち、13カ所で採取した地下水から微量の放射性物質を
検出したと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130427-00000038-jij-soci

土壌の放射能濃度10倍に=1号貯水槽、2日前と比べ―福島第1

東京電力福島第1原発の地下貯水槽から放射能汚染水が漏えいした問題で、
東電は28日、1号貯水槽の外側土壌で27日に採取した水の放射能濃度が、
2日前と比べ10倍超に上昇したと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130428-00000004-jij-soci
845地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/29(月) 15:20:45.78 ID:sQbyVAx20
中間貯蔵施設の不備指摘 専門家会議初会合

県の「中間貯蔵施設に関する専門家会議」の第1回会合は28日、福島市の杉妻
会館で開かれた。専門家からは東京電力福島第一原発事故に伴う汚染土壌を
将来的に中間貯蔵施設から最終処分場に運ぶための掘削方法の説明が不十分
などとする意見が出された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130429-00000001-fminpo-l07
>掘削方法は今後、検討したい

(゚Д゚)ハァ?
846地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/29(月) 17:23:21.02 ID:pFydFVBo0
豪雨被害でボランティアTNC 2013/04/28 18:20:00
去年の九州北部豪雨で大きな被害が出た八女市で土砂崩れで田畑に入り込んだ石などを取り除くボランティア活動
が行われた。福岡市民や久留米市などから約70人が参加。ボランティアは29日も行われる。

えねるぎ-政策板は書けるみたいね
847地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/29(月) 17:31:57.36 ID:sQbyVAx20
メルトスレ書けるようになったよ
845は誤爆、テヘ
848地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/29(月) 18:07:50.86 ID:pFydFVBo0
岡山市で意見交換 市の対応は?04/22  19:20ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33793
東日本大震災の影響で、東北地方などから岡山市に避難している人たちがそれぞれ、
生活の不安などの意見を交換しました。震災から2年経った今も避難者は増え続けています。
岡山市の取り組みなどを取材しました。 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13042204.asx

今度は花園規制
849地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/30(火) 17:03:45.04 ID:aY8+9y8x0
 被災地支援 手袋組合が大臣表彰04/23  14:22ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33798
東日本大震災の被災地に手袋などを送った東かがわ市の日本手袋工業組合が23日、厚生労働大臣から表彰されました。
東かがわ市役所で感謝状の伝達式が行われ、藤井市長が組合の代表に田村厚生労働大臣名の感謝状を手渡しました。
寒さが厳しい被災地の人たちに少しでも温かく過ごしてもらおうと、日本手袋工業組合は2011年3月18日から5回に
わたって手袋や靴下、マフラーなど10万点以上を贈りました。ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13042304.asx
また加盟企業や国内外の生産拠点の従業員が300万円を超える義援金を贈りました。
香川県ではこのほか県トラック協会など14団体が厚生労働大臣の表彰を受けました。

 四川地震 AMDAが調整員派遣04/23  14:27ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33799
中国・四川省で発生した地震で多くの被害が出ていることから、岡山市の国際医療NGO「AMDA」が23日、被害状況
などを把握するため調整員を派遣しました。今回、派遣されたのは、現地に詳しいAMDAの調整員、笹山徳治さん(62)です。
20日に発生した中国・四川省雅安市蘆山県で発生した地震では、多くの建物が倒壊するなど大きな被害が出ています。
日本時間の23日午前11時現在、死者は193人、負傷者は1万2000人を超えたと伝えられています。
現在、中国政府は海外からの支援を受けて入れておらず、AMDAでは、医療支援チームの派遣を見合わせています。
このため、笹山さんは10日間の予定で現地の医師などから現状を聞き、要請があった場合、速やかに活動できるよう
情報収集にあたります。 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13042307.asx
850地震雷火事名無し(中国地方):2013/04/30(火) 17:32:20.62 ID:aY8+9y8x0
2013年04月25日2000年前 鳥取県に津波襲来かttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9308&date=20130425&page=5
2000年前に鳥取県を津波が襲ったかもしれません。昨年度行われた鳥取県沿岸のボーリング調査の結果、
北栄町の海岸から1.5キロ離れた地点で2000年前に津波によってできた可能性がある堆積層が見つかりました。
米子空港の地層からは文献にある1833年の津波の痕跡が見つかりましたが、2000年前の津波の存在は
知られていません。
調査は県が津波防災に役立てるため実施したもので、今年度は調査エリアを2か所から6か所に増やし、
より詳しく調べます。
851地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/01(水) 12:03:41.36 ID:ezx/BlbE0
防府・災害用伝言ダイヤルサービス体験会2013年4月24日 19:35
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=69831114-7878-42b3-bea4-c8bbeee7e8cf
災害発生時にお互いの安否を伝言できる災害用伝言ダイヤルの「171」の体験会が防府市役所でありました。
災害用伝言ダイヤルサービスは、1995年の阪神淡路大震災をきっかけに開発されました。
伝言を残すことができるのは災害地域の固定電話の番号に限定されています。
公衆電話や携帯電話などからかけると音声案内が流れ、伝言の録音や再生ができます。
東日本大震災の際は350万件の利用があったそうです。ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201304241935/tysnews_anpisa-bisu.jpg
状況に応じてNTTが運用を始めますが、地震は震度6弱で自動的に利用できるようになるそうです。
体験した人は「簡単にできましたので、いざというときには、すごく便利だと思います」と話していました。
「web171」にアクセスし安否を文字で確認できるパソコンの伝言板もあり、英語、韓国語、中国語にも対応しています。
NTTでは自宅の固定電話番号に伝言を残し、再生する体験をしてほしいと呼びかけています。
852地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/01(水) 17:43:07.79 ID:ezx/BlbE0
災害時の緊急支援用に モバイルブリッジ完成http://news.rcc.jp/?i=MjA1NDg=&#a
 広島大学が中心になって開発している世界初の持ち運びが出来る緊急用の橋=モバイルブリッジが完成し、福山市で公開されました。
 巨大なマジックハンドのように見えます。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20548.jpg
 広島大学を中心に民間企業4社で研究・開発したモバイルブリッジが8年の歳月を経て、ついに完成披露となりました。
 操作はリモコンひとつ。設置して伸ばすまで、たったの8分ほどで21mほどの長さの”橋”になりました。
 人だけではなく、乗用車ならこの橋を1台ずつ走ることができ、橋が流され、交通が寸断しても、
橋をゼロからつくることなく、すばやく物流支援を行うことが出来ます。(4/25 19:24)ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20548_L.asx
853 【大凶】 (四国地方):2013/05/01(水) 19:05:24.15 ID:GbewjK1y0
ダイオウグソクムシたん60時&amp;#8203;間生中継@鳥羽水族館
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134202625?ref=top&amp;zroute=index


NHKスペシャル「世界初撮影!深海の超巨大イカ」
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&amp;date=2013-05-01&amp;ch=21&amp;eid=33930

ダイオウ対決!!
854 【大吉】 (四国地方):2013/05/01(水) 19:06:30.22 ID:GbewjK1y0
うそんw
855 【大吉】 (四国地方):2013/05/01(水) 19:07:30.30 ID:GbewjK1y0
856 【末吉】 (dion軍):2013/05/01(水) 23:14:05.90 ID:+cDrQ2Gl0
>>853
あー忘れてた!
間に合ったと思ったらはじき飛ばされたよ
857地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/02(木) 00:51:26.20 ID:ulYfzwgB0
うごいてる
858地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/02(木) 01:20:22.74 ID:ulYfzwgB0
今日からクールビズとか、今日はほんとに寒かった
859地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/02(木) 01:21:41.98 ID:ulYfzwgB0
あ、昨日ね
860地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/02(木) 15:35:34.58 ID:WsUJlPHm0
呉市”市営住宅無償提供”打ち切りを撤回へttp://www.htv.jp/nnn/news8663137.html
呉市が、東日本大震災の被災者に提供していた市営住宅を2年で打ち切っていた問題で呉市の小村市長が、
入居期間を延長する方針を明らかにした。ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663137.html
復興が遅れているとして国は2年から3年以上への延長を自治体に求めていたが、
呉市は入居希望が6倍と高いとして今月、2年の期限を迎えた2世帯に入居の打ち切りを伝えていた。
[ 4/30 19:42 広島テレビ]
861地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/02(木) 23:08:42.90 ID:ulYfzwgB0
寒い ((((;゚Д゚))))
862地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/03(金) 00:17:30.61 ID:EFTAwIGO0
>>853
ダイオウグソクムシたん最高、でも眠い

また群馬で地震
863地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/03(金) 16:55:08.56 ID:RNJe9Qeh0
連携強化の危機管理会議設立ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672081.html
地震などの大規模災害やミサイルなどの危機事象に備え県は1日、防災関係機関と連携強化を図るための会議を
立ち上げました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_20811.jpg
この会議は、巨大地震をはじめ、鳥インフルエンザやミサイルなどの危機事象に備えて、県内の災害対応業務に
携わる機関との連携を強化しようと、県が設けました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672081.html
1日の初会合には、自衛隊や消防、それに、交通や電気といったライフラインを担う機関などから28人が出席。
飯泉知事が、「多くの危機管理事象にしっかり備えるため 顔の見える関係性を築き県民の安全を守って頂きたい」
と、あいさつしました。
このあと、南海トラフを震源とする巨大地震が発生した際のそれぞれの役割を把握するため各機関から現在の取り
組みが報告がされました。県は、協議した内容を随時、訓練に反映するなどして連携のあり方を検討していく方針です。
[ 5/1 18:47 四国放送]
864地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/03(金) 17:18:04.81 ID:RNJe9Qeh0
三原市で震災被災者への住宅提供を打ち切りttp://www.htv.jp/nnn/news8663140.html
三原市で東日本大震災の被災者への市営住宅の無償提供を打ち切っていたことがわかった。
国は去年4月、無償提供の期間を3年以上に延長するよう各自治体に通知。
三原市は今後、被災者2世帯と面談するなどして早い時期に方針を決めたいとしている。
[ 5/1 20:26 広島テレビ]ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663140.html
865地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/04(土) 16:40:00.95 ID:1k7xEvHe0
ネコ政権崩壊、仮想都市「こにゃん市」に初のイヌ市長 政ケン交代≠ナどうなるPR戦略
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130504/wlf13050412000005-n1.htm

がんばって欲しいワン
866地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/04(土) 16:59:57.23 ID:mVcjovXl0
被災地支援の野球ボール販売04/27  17:41 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33824
東日本大震災の被災地を支援しようと、子どもたちのイラストをプリントした野球ボールの販売が始まりました。
高松市の「道の駅源平の里むれ」が利用客が増える大型連休に合わせて、復興支援の意識を忘れないようにと
企画したものです。
ボールには、近くの牟礼南小学校の児童30人が描いた元気いっぱいの笑顔の自画像がプリントされています。
四国から元気を贈りたいという意味を込めて「こころくんの元気玉」と名づけました。1個700円で売り上げの10%が
日本赤十字社を通して被災地に寄付されます。600個限定で販売されています。
867地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/04(土) 18:07:36.26 ID:mVcjovXl0
【福岡】梅雨を前に、豪雨被災の八女市を知事が視察05/02 19:07 更新
九州北部豪雨から10カ月。被災地では梅雨に備えようと、危険箇所の応急工事が急ピッチで進められています。
小川知事が2日、現地を視察しました。ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0022.html
「小川知事が視察に訪れている場所も、今でも災害の爪跡が色濃く残っていて、全面通行止めとなっています」。
八女市を訪れた小川知事。去年の豪雨で被害を受けた現場4カ所を視察しました。
県の土木事務所が管轄する被害箇所は242で、およそ9割で工事が進められています。
一方、八女市が管轄する1136の被害箇所では、まだ2割しか工事が始まっていません。
小川知事は「梅雨に備えて、しっかり復旧復興を急ぐと。
梅雨に届かない場合、応急工事をやって被害が出ない、災害が再発しないようにする。
それが最低の課題だと思います」と話していました。完全復旧までには、3年から5年かかるということです。
八女市の笠原地区にある霊巌寺では、「献茶祭」が行われました。
八女茶を伝えたとされる栄林周瑞禅師をしのぶとともに、八女茶の伝統継承と発展を祈願しました。
JAふくおか八女黒木支部の野中敏光さんは「お互い励まし、助け合いながら、「八女茶はおいしいぞ、
と言われるようにみんなで」と話していました。八女茶の生産者は、現在およそ2000人。
引き続き、九州北部豪雨からの復興に取り組みます。
868地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/04(土) 22:18:22.06 ID:1k7xEvHe0
21世紀後半は日本で竜巻倍増?
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2013050401001529/1.htm

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 怖い
869地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/05(日) 03:42:13.00 ID:xLw0v5kL0
「初めてのライフル」とか、この世界は間違ってる
870地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/05(日) 09:09:30.42 ID:TPLco0Yx0
2013.5.2 19:33福島支援で消防派遣隊発隊式ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44195
今月6日以降、東日本大震災被災地の福島県双葉地区へ赴く松山市消防局の派遣隊の発足式がきょう、
行なわれました。
松山市消防局では6人の消防職員が派遣されることになり、きょう派遣隊の発足式が行なわれました。
式では木下秀紀消防局長が、もてる力を発揮して、安全安心を確保するよう訓示し、派遣隊を代表して森田武
消防司令補が、全力で任務を遂行すると決意表明しました。
この派遣隊は2班に分かれて今月6日、31日にそれぞれ出発します。
871地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/05(日) 20:37:15.90 ID:xLw0v5kL0
一休さんかわいい
872地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/06(月) 02:10:08.01 ID:HKFGMm2w0
南海トラフ巨大地震 超高層ビルの対策を (5月1日)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130501/k10014308381000.html

>20分以上揺れ続ける
超高層ビルいらない、怖いよ
いったいなに考えてんだかって思うのは田舎もんだから?
873地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/06(月) 11:12:17.12 ID:8vWkzOvi0
日中韓環境大臣会合はじまるTNC 2013/05/05 18:30:00
PM2.5や黄砂といった大気汚染への対策などについて日本、中国、韓国が話しあう会合が5日北九州市ではじまった。
6日に3ヶ国の環境行政のトップが大気汚染対策を協議、共同声明が発表される
874地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/06(月) 15:21:44.83 ID:8vWkzOvi0
PM2.5など議題に 北九州で日中韓環境大臣会合(2013年5月5日 14:16)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9325
PM2.5の問題など環境問題について話し合う日中韓環境大臣会合が5日から北九州市で開かれています。
この会議は、北九州国際会議場で6日まで2日間の日程で行われます。
日中韓環境大臣会合は日本と中国、韓国の3か国が環境問題に対し協力態勢を強化する目的で毎年開かれています。
5日は、日中韓の学生によるフォーラムなどが行われ、中国で深刻化するPM2.5や黄砂などの大気汚染問題について大臣への提言をまとめました。
会議の日程は6日までで6日は石原環境大臣と韓国のユン環境部長官、中国からは環境保護部長に代わって李副部長が参加し会合が行われる予定です。
875地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/06(月) 15:46:23.18 ID:HKFGMm2w0
PM2.5マジやばい、大気霞んでるし、肺痛いし
876地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/06(月) 17:45:17.40 ID:8vWkzOvi0
被災者の市営住宅入居打ち切り 呉市一転1年延長へhttp://news.rcc.jp/?i=MjA1ODQ=&#a
 呉市は、震災の被災者に市営住宅を無償で提供する期間を、県内で唯一、「入居後2年間」で打ち切っていましたが、
30日になって、国の要請通り1年延長することを決めました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20584.jpg
 国は、全国の自治体の協力を受けて自宅に住むことが出来ない被災者に対し、仮設住宅や公営住宅などを無償で提供しています。
 復興に時間がかかる中、去年4月に国は、無償提供の期間を「入居後2年間から1年延長」することを決め、自治体に通知しました。
 しかし、福島からの3世帯に市営住宅を提供していた呉市は、去年秋に、期間を延長をせず2年間で提供を打ち切ることを決めました。
 期限を迎えた2世帯のうち1世帯は、家賃を自己負担して入居を続けていて、もう1世帯は民間の賃貸住宅に転居したということです。
 呉市は、「負担の公平性などを考えた。入居者には納得してもらっている」と説明していました。
 しかし呉市の小村市長は、「担当課が打ち切ったことを知らなかった。厳しすぎる判断だった」として、
30日の午後になって、急きょ国からの要請通り無償提供の期間を延長することを決めました。
 呉市は2世帯と面談し、市営住宅を希望すればあらためて無償で入居できるようにするということです。
 無償提供を打ち切った自治体は、県内では呉市だけでした。(4/30 19:36)ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20584_L.asx
877地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/06(月) 18:39:36.29 ID:8vWkzOvi0
2013年05月01日官公庁でクールビズttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9335&date=20130501&page=5
官公庁では5月1日に夏の軽装「クールビズ」が始まりました。
午前8時の気温は鳥取で10.9℃と3月下旬並みの肌寒い朝となったことから、鳥取県庁ではネクタイ姿の通勤が
目立ちました。それでも、始業と同時に全員がポロシャツ姿の部署もありました。
県のPRや地域振興などにつながる服装ならTシャツまでOKという鳥取県庁の「ハートホット・クールビズ」
の取り組みは10月末までです。
878地震雷火事名無し(四国地方):2013/05/06(月) 20:55:53.98 ID:lgQ8pePT0
あれ?衣替えって六月からじゃなかったっけ?クールビズは一ヶ月早いのね
今年はまだこっちも半袖はまだ寒いよ(´・_・`)
879地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/06(月) 21:57:58.20 ID:HKFGMm2w0
半袖なんてムリだよ(><)
セーター着たい、明日の予想最高気温13℃
880地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/07(火) 02:54:07.74 ID:2UUkOrc00
ペットと一緒に避難を 新指針案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130506/k10014377411000.html

早く実現して欲しい (´・ω・`)
881地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/07(火) 11:05:58.33 ID:RxQMlHMI0
呉市 震災被災者住宅提供打ち切り撤回2013年 4月30日(火)
東日本大震災の被災者に対する仮設住宅で呉市の対応に批判が集まりました。呉市は仮設住宅の無料提供を
2年間で打ち切っていたことが判明。しかし、きょうになって打ち切りを撤回し、延長することを決めました。
呉市の小村和年市長は「特に被災された人の心情を思うと厳しすぎる判断だと考えますので、大変申し訳ないです」
と述べました。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1304300080.html
呉市によりますと、応急の仮設住宅として提供した市営住宅には今月の時点で東日本大震災で被災した福島県や
栃木県から3世帯が入居していました。
しかし、入居から2年間の期限がきたことを受け、呉市の求めに応じ、福島県浪江町の女性は有料に切り替え、
福島県楢葉町の男性は入居の条件を満たさないとして、今月に入り、民間住宅に転居しました。
仮設住宅をめぐっては政府が去年4月、復興の遅れを理由に入居期間を2年間から3年間に延長するよう自治体に
通知し、家賃を国が負担するとしていました。
しかし、呉市は呉市民からの希望が多い住宅であることなどを理由に延長していませんでしたが、きょう、
外部からの強い批判を受け、急きょ、打ち切りを撤回し、政府の通知に準じて延長することを決めました。
呉市の小村和年市長は「ご本人と話をして再度、呉市の市営住宅に入居しようということであれば、
そういう対応をします」と話しています。
被災者が入居している市営住宅は、常時、入居の申し込み倍率が6倍と競争率が高いのが現状です。
呉市坪ノ内町の市営アパートには、原発の影響を心配して、栃木県日光市から家族4人で転居してきた一家が
住んでいます。今年9月に2年の期限を迎えるため、不安を抱いていたといいます。
栃木県日光市から避難してきた人は「保証もないから家が借りられない。どうしようかと思っていた。
呉市の対応はありがたい」と取材に対しこたえました。
呉市は今後、被災者に事情を説明し市営住宅を無料で、さらに1年間延長して提供するとしています。
取材に応じて下さった栃木県から避難してきた方は、「夫の仕事は見つかったが、生活はまだ不安定だ」とおっしゃっていました。
被災者の立場に立った支援が求められます。
882地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/07(火) 13:18:20.46 ID:RxQMlHMI0
日中韓3カ国 環境対策協議で確認TNC 2013/05/06 19:20:00
北九州市で開かれた日中韓環境相会合で、3カ国の代表者は今後、各国政府の専門家クラスが、
PM2・5など国境を越える大気汚染の対策を話しあう「政策対話」を新たに行っていくことを決めた

PM2.5の問題など3カ国が議論TNC 2013/05/06 11:50:00
北九州市で日中韓の環境行政のトップがPM2.5の問題など国境を越えた環境問題について協議を行っている。
6日、3カ国の政府高官による会議を定期的に開く事など盛り込んだ共同声明が発表される予定
883地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/07(火) 17:16:06.79 ID:RxQMlHMI0
きょうから5月 いろいろ始まっていますhttp://news.rcc.jp/?i=MjA1OTQ=&#a
一方、こちらは県庁です。半そでシャツにノーネクタイという軽装の職員たち。そう、クールビズです。
 1日朝の広島市はちょっと肌寒かったような気がしますが・・・。
 (職員)「周りの方は皆さん上着を着てる方がほとんどでしたので、ちょっと恥ずかしい部分はあったんですけど。日中は室内ですとちょっと熱いぐらいなんでこれで働きやすいかなと思います」
 8年前からクールビズに取り組む県。図書館など涼しい公共施設などで過ごして家庭でのエアコンの使用を抑えようという「クールシェア」にも力を入れています。
 (県環境政策課 重野昭彦参事)「(県民にも)引き続きできるところから身近なところから節電、省エネの取り組みを実施していただくようにお願いしたいと思います」(5/1 17:43)
884地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/07(火) 21:18:11.67 ID:RxQMlHMI0
県庁できょうからクールビズttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130501/4090931.html
夏の節電対策の一環として、冷房の設定温度を上げて軽装で過ごす「クールビズ」を、県庁では例年より早くきょうから始めました。
県庁ではエアコンの設定温度を高めにして、職員に軽装で働いてもらう「クールビズ」をきょうから始め、朝、
肌寒く感じられる中、職員がノーネクタイや半袖姿で出勤しました。
県庁では夏場の電力不足に備えて節電意識を高めようと、去年はおととしより半月早い5月初めにクールビズを
始めていて、今年も去年に続いて期間を前倒ししました。
期間は10月末までの半年間で、半袖姿の42歳の男性職員は「まだ少し肌寒いですが、これから暑くなるので大丈夫です。
身軽なので仕事もはかどります」と話していました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130501/4090931_5014090931_m.jpg
また、今年は九州電力の電気料金が値上げになった影響で、今年度の県庁の支出が約3億5千万円増えるという
試算もあり、県では、なお一層の節電に取り組みたいとしています。
県行政経営企画課の大西公一郎課長は「県庁職員の家庭での節電意識にもつなげたい。職員が率先してクールビズ
に取り組むことで、県民全体の節電意識も高めたい」と話していました。
885地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/08(水) 11:12:35.28 ID:3oupo5gQ0
三原市でも被災者住宅の打ち切りを撤回2013年 5月1日(水)ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1305010180.html
東日本大震災の被災者に対する市営住宅の無料提供について、打ち切りを決定していた三原市は、1日、
一転して「柔軟に対応する姿勢がある」との考えを示しました。
三原市は、福島県楢葉町の被災者など3世帯に対して、去年6月までに無料提供の打ち切りを決定していました。
三原市では、呉市が打ち切りを撤回したことから、1日、対応を協議し、今後は無料提供を含めて、
柔軟に対応していくことを確認しました。
また廿日市市や安芸高田市でも、すでに市営住宅の無料提供を打ち切っています。
886地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/08(水) 16:34:41.06 ID:3oupo5gQ0
災害時に持ち出す「避難リュック」について親子連れが学んだttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672088.html
子ども防災教室が6日、北島町の県立防災センターで開かれ、災害時に持ち出す「避難リュック」
について親子連れら25人が学びました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_20881.jpg
県の担当者が、避難時は両手が使えるようリュックサックに必要なものをまとめておくよう呼びかけました。
また、リュックは大人は重さ15キロまで、小学生はランドセルなみの5キロ以内で家族1人にひとつずつ
準備しておくことが重要だと説明しました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672088.html
このあと参加者は3日間、避難生活をするためにリュックに入れておくものを考えました。
[ 5/6 19:26 四国放送]
887地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/08(水) 17:05:31.32 ID:3oupo5gQ0
県庁・クールビズ始まる2013年5月1日 19:03ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201305011903/tysnews_coolbiz.jpg
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=d0cd586a-94ee-4071-8522-2e35d7bafb1b
今日から5月、少し肌寒い1日でしたが県庁では、クールビズが始まりました。今年の傾向も取材しました。
=県職員は「寒いです」==「きょう6時に出勤したのもあって上着羽織ってきましたけど」
=県庁ではノーネクタイ、上着なしで仕事をする職員の姿が見られました。それまでの6月1日開始を1か月前倒ししたのは去年でした。
東日本大震災をきっかけにした節電意識の高まりを受けてのことです。=職員は「ネクタイを外すと作業環境が楽になってよいのでは」
=2年目を迎えた5月からのクールビズ、職員にも浸透してきたそうです。
=県環境生活課・才本光穂課長「少し1か月早めたけど、空調エネルギーを削減するという意義があると思います。
毎年実施していますので定着していると思います」
=節電の取り組みにより、県庁全体で去年は、2010年に比べて夏場の消費電力で10%、ピーク時の電力で
7.4%の削減効果があったということです。
一方、このデパートでは先月の気温が低めだったことから、本格的にクールビズ商品を展開するのはゴールデン
ウイーク明けからということです。
今年は素材に麻を使ったものや、明るめの色で仕上げたシャツなどがはやりそうだということです。
また体感温度を下げる機能性下着の品ぞろえを増やすなど、定着した商戦に期待を寄せています。
=山口井筒屋木村栄男・紳士子供服担当長「ただクールビズということでネクタイ外してということでなく、より涼しく、
よりおしゃれに買い物していただければ」=
888地震雷火事名無し(四国地方):2013/05/08(水) 18:28:48.51 ID:H2TRwtlf0
アトランティス?日本の有人潜水調査船が古代大陸“発見”
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/08/kiji/K20130508005760270.html

四国はムー大陸らしいんだけど(´・ω・`)
889地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/08(水) 20:17:35.43 ID:3oupo5gQ0
産医大が震災支援の記録冊子ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130502/4323981.html
東京電力福島第一原子力発電所に医師を派遣して、作業員の診察などを行ってきた北九州市の産業医科大学が、
およそ2年間にわたる支援活動の記録をまとめた冊子を発行しました。
北九州市八幡西区の産業医科大学は、東日本大震災の直後から、被災地に医師や看護師を派遣していて、
このほどおよそ2年間にわたる支援活動の記録をまとめた冊子を発行しました。
大学は、国の要請を受けて、おととし5月からことし3月までにのべ534人の医師を福島第一原発に派遣して
復旧作業にあたる作業員の健康診断や診察を行っていて、ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130502/4323981_5014323981_m.jpg
冊子には免震重要棟の内部や医師が作業員に講話をしている様子などを写した写真も掲載されています。
また、冊子には手記も掲載されていて福島第一原発に派遣された医師のひとりは「福島第一原発の現場は緊張感に満ち、
笑顔ひとつない作業員の表情は兵士や戦場を感じさせた。この人たちの健康を守るために医師としてやるべきことがあると確信した」と記しています。
大学では、冊子を1300部発行していて被災地や福岡県内の図書館などに寄贈しているということです。
産業医科大学の河野公俊学長は「原発の廃炉や被災地の復興に向けては相当長い時間がかかるので、息の長い支援が重要になる。
この冊子をきっかけに今後の支援のあり方を考えていきたい」と話しています。
890地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/08(水) 20:31:51.93 ID:3oupo5gQ0
【福岡】日中韓3カ国、大気汚染対策で政策対話へ05/06 19:49 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0021.html
北九州市で5日と6日、日本、中国、韓国の環境大臣による会合が開かれました。
3カ国は6日午後、PM2.5対策などの協力態勢の強化などを盛り込んだ共同声明を採択しています。
東アジアの環境問題を話し合う日中韓の環境大臣による会合。かつての公害問題を克服した北九州市で、5日から開かれました。
会合は、尖閣問題や靖国問題で日本との関係が冷え込む中での開催でしたが、友好的な雰囲気で始まりました。
石原環境大臣は6日の会合の冒頭、「環境分野の協力は、日本、韓国、中国の3カ国の協力の大きな柱の1つでも
あります。 環境対策の進展、さらには3カ国のさらなる友好に貢献するよう(期待する)」と挨拶しました。
会合には、日本から石原環境大臣、韓国もユン・ソンギュ環境相が出席しましたが、中国は四川省での地震への
対応を理由に、李幹傑次官の代理出席となりました。
今回注目されたのは、中国で深刻化するPM2.5や黄砂など大気汚染の越境対策です。
6日の会合では、3カ国それぞれから自国の抱える環境問題と対応策などが報告されました。
そして3カ国は、PM2.5対策などを盛り込んだ共同声明を採択しました。
石原環境大臣は「大気汚染問題についても互いに理解を深め、協力し合うことを通じ、この問題の解決を図っていく
ことの重要性について認識が一致し、そのために新たに3カ国による『政策対話』を設置することで一致した」と語りました。
共同声明で合意された「政策対話」は、実務者レベルの専門家が集まる予定で、PM2.5をはじめとする大気汚染
問題への対策を協議します。具体的な日程は未定ですが、早期の開催を目指したいとしています。
891地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/08(水) 20:38:24.29 ID:3oupo5gQ0
【福岡】日中韓環境大臣会合 公害克服の北九州市で05/06 12:16 更新
北九州市で5日に始まった日本、中国、韓国による環境大臣会合。
3カ国は6日午後に共同声明を採択して新たな対策の枠組みを作り、協力の強化を確認する見通しです。
「PM2.5」などによる大気汚染をはじめ、環境問題の解決への糸口はみつかるのか。
3カ国は6日朝から、本格的に協議を始めています。ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0028.html
石原環境大臣は環境汚染対策の報告冒頭で「環境分野の協力は、日本、韓国、中国の3カ国の協力の大きな柱の
1つでもあります。今回の協議が3カ国の環境政策の進展に貢献するよう期待します」と挨拶しました。
注目は、中国で深刻化する「PM2.5」や黄砂による大気汚染の越境対策です。
日本は石原環境大臣、韓国も環境相が出席。一方で中国は、四川地震への対応を理由に、次官の代理参加となりました、
会合では、日中韓が環境に関するな対策会議を新たに立ち上げることで合意する見通しです。
また今回、会合の舞台は、かつて公害を克服した北九州市で、市としても“環境都市”をアピールする大きなチャンスとなりました。
3カ国は6日午後、共同声明を発表する予定です。
892地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/09(木) 12:10:00.46 ID:UMRn6ok80
県発表の浸水想定など 津波被害想定を一部訂正2013年 5月2日(木)
広島県が今年3月に発表した南海トラフ巨大地震などの津波による浸水被害想定で、最高津波水位など
一部データの誤りが判明し、県はきょう、訂正しました。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1305020100.html
広島県は今年3月末、南海トラフや瀬戸内海の活断層などで発生する13の地震について、津波などによる最大の
浸水被害を推計し発表していました。
しかし、先月下旬、被害想定の調査・集計を委託していた東京の測量業者が、沿岸部の地形データの修正を
行わずに作成したことが発覚。
これにより、瀬戸内海の活断層で発生する地震による津波到達時刻が尾道市で11分早くなるなど、5つの市や町で
訂正されたほか、南海トラフ地震で想定される最大津波水位が4つの市で変更となりました。
県では、この津波浸水想定をもとに、各市と町に防災マニュアルの見直しなどを求めていて、今後、訂正のあった
市と町に正しい情報を周知するとともに、チェック機能を徹底したいとしています。
893地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/09(木) 16:20:43.03 ID:UMRn6ok80
“緊急地震速報”備えは十分?05/02  18:46 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33849
先月13日に起きた淡路島を震源とする地震では、気象庁が岡山・香川に初めて緊急地震速報を出しました。
気象庁が16府県の2000人を対象に行ったアンケート調査では緊急地震速報を見たり聞いたりした約3割の人が
「何か分からなかった」と回答。あなたの備えは大丈夫ですか? ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13050205.asx
894地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/09(木) 23:42:25.74 ID:5V5QcT6L0
PM2.5は自然災害?
悔しいけどそう考えるしかない
895地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/10(金) 00:05:16.28 ID:Onh0MJuM0
次世代エネルギー・核融合発電は第二の原発なのか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130509-00000953-playboyz-soci

わからん、どっちやねん
896地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/11(土) 00:50:34.11 ID:OhddodYb0
植物は隣の植物の声を聞く?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00000003-natiogeog-sctch

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
植物後が解明されたら、食べるのがかわいそうになるお(´・(ェ)・`)
897地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/11(土) 03:03:11.80 ID:OhddodYb0
噴火の危険度 難しい予知 原発新基準に対策義務化
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013050802100003.html

どこにも安全なとこがない、
原発は何かの悪意を持って作られたとしか思えない
898地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/11(土) 12:11:26.33 ID:XDNDDAJ+0
福岡市で地震想定し防災訓練TNC 2013/05/10 12:10:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/621134.jpg
10日、地震などの災害に備え、地域住民と行政が一体となった大規模な防災訓練が福岡市西区で行われた。
訓練には児童や地域住民など1千人が参加。地域住民が安否確認や負傷者の手当てなどを行った。
899地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/11(土) 13:28:36.69 ID:XDNDDAJ+0
子供達が楽しみながら防災教育ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783068.html
 災害が発生した際、自分の身を守る方法などを学んでもらおうと松山市内の小学校で防災をテーマにした授業が
行われた。松山市の堀江小学校で行われた「防災教育」の授業には、2年生の児童109人が参加した。
はじめに講師役の松山市防災センターの職員が、去年1年間に市内で153件の火事が発生した事や約2万人が
救急搬送された事などを児童らに紹介した。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_30681.jpg
そして、地震が発生した際には、まず落下物に気をつけて頭を守ることや海の近くでは津波に気をつけ早く高台に
逃げることなどをクイズ形式で学んでいた。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8783068.html
防災に関する授業は、災害が発生した際や救急の現場に居合わせた際の
正しい対処方法を身につけてもらおうと、松山市が去年から市内の小学校で開いている。
松山市では今年度、低学年は災害発生時の身の守り方、高学年は救急現場での対応などに関する防災教育を
市内全ての小学校で行うことにしている。[ 5/9 15:00 南海放送]
 お-まいら よ-まいら
900地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/11(土) 17:12:21.75 ID:XDNDDAJ+0
日・中・韓のユースフォーラムttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130505/4369151.html
日本、中国、韓国の環境行政のトップらが、大気汚染問題などについて議論する会合が5日から北九州市で始まり、
これにあわせて3か国の学生の代表が、環境と経済の両立などをテーマに話し合うフォーラムが開かれました。
日本と中国、韓国は毎年、環境行政のトップが集まる会合を開いていて、ことしは中国で深刻化しているPM2.5など
の大気汚染問題を主なテーマに、5日から北九州市小倉北区で行われています。
これにあわせて北九州国際会議場では、3か国の大学生など約20人が参加して、環境と経済の両立などについて
話し合うフォーラムが開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130505/4369151_5014369151_m.jpg
この中で、北九州市立大学の三宅博之教授は、将来に渡って発展できる社会を実現するため、人材教育の重要性
を訴え、北九州市が取り組んでいるゴミ拾いの授業などを紹介しました。
フォーラムに参加した福岡女子大学2年の中村杏さんは「解決策が見いだせなくても、環境について考える機会が
あること自体が大切だと思う」と話していました。
フォーラムで議論した結果は、6日の環境大臣会合で報告されることになっています。
901地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/12(日) 11:02:24.85 ID:p5hlJasX0
 PM2,5 県が注意喚起ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130511T110646&no=7
県は11日、大気中の汚染物質PM2.5の濃度が国の暫定指針を超えると予測し外出をできるだけ控えるよう
呼び掛ける注意喚起情報を出しました。県がPM2.5の注意喚起をするのは初めてです。

 東日本大震災から2年あまり 被災者交流深めるttp://eat.jp/news/index.html?date=20130511T180323&no=8
東日本大震災から、11日で2年2か月となります。
松山市の石手寺では、県内で避難生活を続ける被災者の交流会がありました。
この交流会は、東日本大震災で被災し県内で生活している被災者が交流を通して本音で語りあえる場にしてもらおうと、
石手寺と、ボランティア団体が協力して開いています。
11日は、松山市内で暮らす6世帯13人が参加し、参加者らは、悩みや近況を互いに報告するとともに、
少しでも早い帰郷を望んでいました。
石手寺によりますと、福島県などから現在およそ150世帯が県内に避難していて、これまでにのべ40世帯が交流会に
参加しているということです。
石手寺では今後も毎月第二土曜日に交流会を開き、被災者同士交流を深めてもらい悩みや不安を少しでも和らげて
もらいたいとしています。
902地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/12(日) 11:09:28.43 ID:p5hlJasX0
岡山大学の学生が「災害医療」を考えるttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130511_5
岡山大学の医療系の学生が東日本大震災などの災害時の医療について考えた報告会が岡山大学で開かれました。
報告会は、様々な医療問題について考えている岡山大学の医歯薬学部の学生のサークルILOHA(いろは)が開いた
ものです。毎回テーマを決めて報告していて、今回は「災害医療」についてです。
実際に東日本大震災の被災地に行って医師の話を聞くなどした学生から「医師不足などの問題があることを知った」
「まずは被害の状況を知ることが大切」といったことが報告されました。
ILOHAは今後、岡山で災害が起きた際にどう行動するかをまとめるなどして、将来の医療活動に生かしたいとしています。
903地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/12(日) 13:31:27.76 ID:11gr+3Tc0
太陽の異変がもたらす日本の異常気象
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000186714/1.htm

プチ氷河期?
904地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/12(日) 18:12:27.55 ID:p5hlJasX0
 大震災復興チャリティー絵画展ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753414.html
大震災復興を支援しようと鳥取市のギャラリー「そら」でチャリティー絵画展が開かれている。
鳥取市にゆかりがある5人の画家が結成したグループが日本画と洋画合わせて43点を展示。
売り上げの一部を復興支援のため寄付するという。メンバーの岸本章さんは「2年3年とたつと風化してくる。
少しでも力になれば」と話していた。12日(日)まで開催。[ 5/10 14:17 日本海テレビ]

 運動会開催はPM2.5数値で判断ttp://kry.co.jp/news/news8703535.html
下関市教育委員会は微小粒子状物質=PM2.5の数値をもとに運動会を開催するか否かの判断基準を独自に策
定した。県内の自治体としては初めてとなる。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_35351.jpg
市教育委員会が策定した基準は市内4ヵ所にある測定局で午前5時と午前6時の平均値が1立方メートル当たり
85マイクログラムを超えた場合にはその日の運動会を中止とする。
また運動会開催中に4ヶ所の測定局の平均値が同じく1立方メートル当たり85マイクログラムを超えた場合にも
その時点で中止とする。ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703535.html
市教育委員会では長時間にわたって外で行われる行事であり呼吸疾患の子ども達が楽しみにしている運動会に
参加できない事態も考えられるため独自に判断基準を策定したとしている。
昨年度、下関市内で4か所の測定局の平均値が1立方メートル当たり85マイクログラムを超えた日はなかったという
ことだ。〆[ 5/10 19:22 山口放送]
905地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/12(日) 19:03:06.98 ID:p5hlJasX0
“PM2.5対策は?”日中韓が全面協力へ5月6日(月) 21時02分ttp://rkb.jp/news/news/14053/
日本と中国、韓国の3か国の環境大臣会合がきょう、北九州市で開かれました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/05/2013-05-0610-150x84.jpg
会合では、新たに3か国の「政策対話」を設置し、協議を重ねていくことで合意しました。
●小畠記者 「現在、日中韓3か国による環境大臣会合が開かれています。緊張する国際関係とは別に、終始、和やかな雰囲気で会合が進められています」
きょうまで北九州市で開かれた日中韓の環境大臣会合では、PM2.5など、国境を越える大気汚染対策について議論が交わされました。
●石原伸晃環境相 「日中韓の関係が多少ぎくしゃくしている中で、この北九州の地で3国の環境大臣会合ができることを私、大変うれしく思っておりますし、
PM2.5の問題も入ってくると思いますけれども、この問題について、3か国の協調態勢、今もありますけれども、より親密なものにしていくために、議長国の大臣として、その職責を全うするよう頑張ってまいりたいと思っています」
尖閣諸島の領有権や靖国神社参拝をめぐる問題で、日本と中国、韓国の関係が悪化する中、開かれた今回の会合。
中国の環境大臣が、四川省で起きた地震に対応するという名目で欠席しましたが、代理で出席した李幹傑次官が「適切な時期に改めて大臣会合を開きたい」という中国側の意向を伝えるなど、会合そのものは、和やかに進行したということです。
●石原伸晃環境相 「PM2.5などの、いわゆる大気汚染による健康影響について、互いに懸念を表明し、この解決に向けて3か国でこの問題に取り組む基盤としての役割というものが、これから私は期待されているんだと思っております」
共同記者会見で、石原伸晃環境大臣は、このように述べ、PM2.5を含む大気汚染問題について、3か国の実務者で協議する「政策対話」を設置することが盛り込まれた共同声明を採択しました。
また、中国の李幹傑次官は「環境分野での3か国の全面的な協力で、北東アジア、世界の発展につなげられると感じている」と述べました。
今回の環境大臣会合について、北九州市の北橋市長は、こう述べました。
●北九州市・北橋健治市長 「今後の日中韓3国の相互理解と協力、互恵を象徴するものであって、開催地としまして大変うれしく思っております」
日本と中国、韓国との関係がぎくしゃくする中、一時は開催が危ぶまれた今回の大臣会合でしたが、大気汚染問題への対策について、一定の進展があったと言えそうです。
※スタジオ※ ●川上キャスター 島田さん、これは、領土問題と違って環境の問題っていうのは、別に国境に線が引いてあるわけじゃないですからね。
●島田誠さん そうですね。
自分たちは守ろう、守ろうじゃなくてですね、やはり智恵を絞り合って、3か国で話し合って、それで、いい結果を出してほしいと思うんですね。
●川上キャスター 日本の進んだ技術も、十分に生かしてほしいと思いますね。
906地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/12(日) 19:21:16.28 ID:p5hlJasX0
北九州市で日中韓環境大臣会合5月6日(月) 12時35分ttp://rkb.jp/news/news/14037/
日本と中国・韓国との関係が悪化する中、PM2・5など国境を越える大気汚染問題などへの対応を話し合う日中韓の環境大臣会合が北九州市で開かれています。
日中韓3か国の環境大臣会合は先ほど午前10時半に本会合が始まりました。
冒頭、石原伸晃環境大臣は、「国内はもちろん他国との協力が不可欠。アジア地域での協力についても議論したい」と述べました。
会合では、中国から飛来する大気汚染物質「PM2・5」への対応などについて協議されています。
また、これに先立ち日中・日韓の2国間会談が開かれ、中国側は、「大気汚染問題は国内でも重要な問題。日本の経験に学んでいきたい」と述べたということです。
日本と中国・韓国との関係がぎくしゃくする中、開かれている今回の大臣会合では、「PM2・5」対策など3か国の協力態勢を盛り込んだ共同声明を採択する予定です。
907地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/12(日) 19:31:34.96 ID:p5hlJasX0
教職員向け防災教育指導書作成ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130506/4373301.html
東日本大震災で岩手県釜石市の小中学生がとっさの判断で津波から逃れた「釜石の奇跡」を教訓に、北九州市教育委員会は子どもたちの防災意識の向上を目的にした教職員向けの指導書を初めて作りました。
この指導書は、「釜石の奇跡」の背景にあるとされる、釜石市の防災教育の手引き書を参考につくられ、A4版の冊子とDVDで構成されています。
子どもたちに災害から命を守るすべを身につけてもらうのが目的で、指導例として、地震や津波、台風の写真を見ながら子どもたちが話し合うなかで、自主的な避難の大切さを理解してもらうことなどが示されています。
このほか、落雷や竜巻の際は、建物の中に避難したり窓から離れたりするなど、地震や津波以外の指導内容も盛り込まれています。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130506/4373301_5014373301_m.jpg
北九州市教育委員会はこの指導書を市内の小中学校などに配布するとともに、今後、各学校の教職員を対象に研修会を開き、活用方法を周知することにしています。
908地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/13(月) 13:51:18.71 ID:pJZ2Oqgi0
福岡市 住民参加で防災訓練TNC 2013/05/12 18:20:00
地震などの大規模災害に備え、防災意識を高めてもらおうと地域住民を対象に総合防災訓練が12日、
福岡市で行われた。災害が発生した場合に住民が自主的に活動できるようにと住民参加の訓練も実施された。
909地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/13(月) 15:09:57.91 ID:pJZ2Oqgi0
防災啓発パネル展ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672097.html
県立防災センターでは、今年度から南海トラフ巨大地震に備え、県民の防災力向上を図ろうと、防災啓発のパネル展を
切れ目なく開いています。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_20971.jpg
今は、県内の3つの商工団体青年部が企画した「率先避難企業になろう!」と題したパネル展が開かれています。
青年部のメンバーは津波で甚大な被害を受けた東日本大震災の被災地、岩手県陸前高田市などを訪問。
大地震発生時には、率先して避難行動をとることが周囲のいる人の避難を促し、多くの人命を守ることにつながることを
再認識したということです。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_20971.jpg
2、3週間ごとに展示替えを行うというこの防災パネル展リレー、次回は5月28日から木造住宅の耐震化がテーマです。
[ 5/11 13:03 四国放送]
910地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/13(月) 15:37:24.69 ID:pJZ2Oqgi0
PM2.5上昇で県下全域に注意喚起ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783075.html
県の衛生環境研究所はPM2.5の濃度が新居浜市など東予地域で10日夜から上昇し、国の暫定基準を超えると
予測されるため県下全域に注意喚起を行っている。
新居浜市の観測2か所の観測局では午前5時から午前7時までの1時間あたりの平均値が1立方メートルあたり
115マイクログラムと上昇し、国が定めた日平均の暫定基準値、70マイクログラムを超える可能性があるとしている。
このため屋外での長時間の激しい運動をできるだけ減らすことなどを呼びかけている。[ 5/11 10:34 南海放送]
911地震雷火事名無し(四国地方):2013/05/13(月) 19:31:58.78 ID:bvM+c80q0
活断層上に公共施設の建築禁止 徳島県 事業者に調査義務付け
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130513/lcl13051313590000-n1.htm

..ヤバっ


ムーミンの「ニョロニョロ」を食べてみた
http://rocketnews24.com/2013/05/11/327425/

種から生まれるとは知らんかった(´・ω・`)
912地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/13(月) 23:37:28.67 ID:P1hrvKcK0
>>911
ストローかわいい (*´Д`)ハァハァ
913地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/14(火) 10:55:33.41 ID:BNRBW4J70
熊本県が注意喚起、福岡市では基準超過
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130514/trd13051410290005-n1.htm

マスク、マスク
914地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/14(火) 11:05:18.13 ID:FGagkz5b0
2013.5.11 16:15PM2.5で県内初の注意喚起ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44238
けさ、東予地方で大気汚染物資のPM2.5が高い数値を記録したため、愛媛県は県内全域に初めて注意喚起を行っています。
県立衛生環境研究所によりますと、県内11箇所のPM2.5の測定局のうち新居浜市中村と金子で、
けさ5時から7時までに1時間あたり122マイクログラムから107マイクログラムと高い数値を観測しました。
一日平均で、国の暫定指針である70マイクログラムを超えると予測されるため、初めて県内全域に注意喚起を行いました。
PM2.5は呼吸器に入り込みやすいため、不要な外出や屋外での長時間の激しい運動をできるだけ減らすこと、
窓の開閉などを必要最小限にすること、呼吸器や循環器に疾患のある人や子ども、
高齢者は特に注意するよう呼びかけています。
915地震雷火事名無し(四国地方):2013/05/14(火) 20:29:52.47 ID:mql694o40
>>913 >>914
布団干したい、衣替えしたい(ノω・、) いつになったら落ち着くの?


遺伝子組み換えにより生まれた「発光する植物」(動画あり
http://news.nicovideo.jp/watch/nw612737

そのうち人間も光るようになったりして(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
916地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/14(火) 20:44:21.34 ID:FGagkz5b0
災対本部の対応力向上へ訓練ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130508/4340371.html
去年の九州北部豪雨で、市町村の災害対策本部に被害の連絡や問い合わせなどが集中し、
住民の避難誘導などに課題が残ったことを教訓に災害対策本部の対応力を高めようという訓練が福津市で行われました。
8日、福津市役所で行われた訓練には市の職員およそ50人が参加しました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130508/4340371_5014340371_m.jpg
職員には災害対策本部に寄せられた市民からの問い合わせや浸水の被害状況などが書かれた紙が次々と渡されました。
職員たちは被害の場所を地図に書き込みながら、避難所の開設や職員の派遣など対応にあたっていました。
また、集落が孤立して50人ほどが取り残されたという情報が寄せられると、ヘリコプターでの救助が必要と判断し、市長に伝えていました。
一方、訓練では避難所が開設されたことを住民に知らせることに気づかず対応が遅れる場面もありました。
福岡県消防防災指導課の増本達美課長は「災害対策本部の対応力の強化は、被害軽減につながるので、
課題を検証しながら訓練を繰り返し、実際の大雨に備えてほしい」と話していました。
福岡県は来年度までに県内全ての市町村で同じ様な訓練を行うことにしています。

>>915
早乾き用洗濯物/布団干しカバ-とかがあるようだけど ベランダだったら屋外カ-テンが要る時代なのかもね
917地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/15(水) 01:18:14.15 ID:GUMAd4uE0
>>915
ふとん干したいよねー (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

以前、光るラットをニュースで見たような


南海トラフだけじゃない…相模トラフ地震で浜岡原発が危ない
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130514-00010004-jisin-soci
918地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/15(水) 10:03:48.50 ID:08I8E3WL0
宇部市が環境地域通貨「エコハ」を創設05/14yab
宇部市は、市民や事業者の環境意識を高めようと環境地域通貨を創設しました。通貨単位は「エコハ」。
取り組みに協力する店で1000円の買い物をすると50円の割引きとなります。
宇部市が新たに創設したのは環境地域通貨、「エコハ」です。
1エコハを1円と換算し市が指定する環境保全活動や環境事業の参加者に1回の参加につき、50エコハ券を2枚交付します。
エコハ券は、使用可能な店で、1000円ごとに1枚利用でき、50円の割り引きかワンドリンク無料など、
店側が設定したサービスが受けられます。市では、きょうから協力店の募集を始め今年度の目標を50店舗としています。
エコハは7月7日の常盤公園で開催される環境イベントから発行開始となります。
市は、市民の交流や商業の活性化につながればと期待を寄せています。
919地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/15(水) 11:07:21.33 ID:08I8E3WL0
2013.5.12 19:17地球環境を考えるライヴアースまつやま開催ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44247
地球環境を考え、温暖化防止を呼びかけるイベント、「ライヴアースまつやま」が12日松山市で開かれました。
このイベントは、市民団体やNPO法人、協賛企業などが実行委員会を組織して毎年行なっているもので、
今年は、松山市の城山公園で開催されています。会場には、排気ガスを出さない電気自動車が、出展され、
この自動車からの電気でコンサート会場の音響装置や、冷蔵庫、扇風機までまかなえる様子が展示されています。
このほか、沖縄の自然を守ることを呼びかける店や、自転車での発電装置などエコを考えるブースなども並んでいます。
詰め掛けた多くの来場者は、リサイクル商品などを手に取り身近なところからの環境への思いを新たにしていました。
920地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/15(水) 12:46:30.70 ID:08I8E3WL0
福岡市と北九州市で防災訓練TNC 2013/05/14 11:50:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/622010.jpg
浸水や地震などの災害に備え、14日県内では大規模な防災訓練が実施された。
JR博多駅では浸水を防ぐ止水板の設置などが行われた一方、
リバーウォーク北九州では地震や火災を想定した訓練が実施された。
921地震雷火事名無し(群馬県):2013/05/15(水) 14:20:43.68 ID:ajrY35YB0
備蓄しといた鯖味噌缶詰を冷蔵庫で冷やしておくと良いぞ〜

昨日の夜のアテにしたら最高に美味しかったw
夏向けだなwww
922地震雷火事名無し(四国地方):2013/05/15(水) 17:25:23.58 ID:/7vrcuzS0
前代未聞の「インコ」風味のアイスが大ヒット! 販売元「いろいろと本物に忠実にやりすぎた!!」
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130515/Rocketnews24_328689.html


>【オカメインコ風味アイス】口を開けて寝ていた時に顔の上をオカメインコが走って足が口の中に入った様な感じ
いいね!(●´艸`)食べてみたい


地震情報は早く正確に…やっぱり「NHK」をチェックする?
http://news.infoseek.co.jp/article/newscafe_1270236

すいません、地震キタ━(゚∀゚)━スレ見てます(´・ω・`)
923地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/16(木) 00:49:47.80 ID:vv3tpjwt0
>>921
それに枝豆があったら完璧やわ〜、きっと

>>922
妄想風味やね(´Д`υ)

気象庁の地震情報を見てるっす(`・ω・´)シャキーン
924地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/16(木) 02:39:32.02 ID:vv3tpjwt0
ああ、ぎっくり腰やってもた( TДT)
925地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/16(木) 04:00:13.59 ID:vv3tpjwt0
チーズをエサに育ったハエはチーズ味、水場で育った種はカモや魚に似た味
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/ng-20130515-20130515003/1.htm

魚も牛も豚も鳥も怖くて食べられない時代が来るかもね、いやもう近づいているか…
926地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/16(木) 15:20:44.87 ID:BULlDUGm0
北九州市 市民と防災力アップへ(2013年5月15日 17:14)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9364
北九州市は、災害時に住民が主体となって避難活動などを行うため、「みんなで防災まちづくり推進事業」を始めると15日、発表しました。
北橋市長の発表によりますと東日本大震災を踏まえたこの事業では、
避難が困難な体の不自由な人などが地域のどこにいるか事前に把握し優先的に避難させることを目指します。
来週には、市の防災アドバイザーを座長とする懇話会を立ち上げ、市内全ての区で集会を開き、市民からの要望などを聞き取りします。
北橋市長は、「共助という面で北九州の市民社会が、前進できるように努力したいと思う。」と話しました。
市はこの事業に2013年度は450万円の予算であたります。
集まった情報をもとに2014年度には避難訓練などを実施するということです。
927地震雷火事名無し(群馬県):2013/05/16(木) 17:49:14.18 ID:qj0DPwDF0
>>923
枝豆はなかったけど冷奴はあったよw
928地震雷火事名無し(四国地方):2013/05/16(木) 18:30:16.02 ID:CDPYLasi0
>>924
お退治に‥( T_T)\(^-^ )

>>925
虫はダメだわ〜爬虫類はいけそうw
929地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/16(木) 18:31:38.00 ID:BULlDUGm0
【福岡】「PM2.5」基準値超の予測、福岡市また05/14 12:24 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0026.html
福岡市は14日も、大気汚染物質の「PM2.5」の濃度が基準値を超える予測情報を発表しました。
福岡市は、14日の「PM2.5」1日平均値を基準値(35マイクログラム)を超える1立方メートルあたり
43.1マイクログラムと予測しています。
呼吸器系の病気やアレルギーがある人は、外出時のマスク、帰宅時のうがいなどの対策を、また洗濯物を外に
干さない、換気しないなどの注意を呼びかけています。動画有
930地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/16(木) 19:38:12.60 ID:BULlDUGm0
大災害に備え避難所運営訓練ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130510/4452421.html
大規模な災害が発生し、行政の支援が行き届かない場合を想定して、地域の住民だけで避難所を運営する訓練が福岡市で行われました。http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130510/4452421_5014452421_m.jpg
この訓練は、2年前の東日本大震災で、地域の避難所に行政の支援が行き届くまでに時間がかかったことから、住民だけで避難所を運営する力をつけてもらおうと福岡市消防局が開きました。
訓練は、福岡市で震度6強を観測する地震が起こった想定で行われ、実際の避難所となる福岡市西区の周船寺小学校には、地域の住民約120人が避難しました。
住民たちは逃げ遅れの人がいないか確認したり、けが人を運んだりしたほか、野外に箱と袋で作った簡易トイレを設置するなど、避難所の運営の手順を確認しました。
福岡市消防局西消防署の野涯弘一予防課長は「東日本大震災では多くの人が被災し、行政の支援が届いていない避難所で何日も過ごしていた。避難所の運営訓練を繰り返すことで、地域の災害への備えに協力していきたい」と話していました。
931地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/16(木) 22:26:43.03 ID:vv3tpjwt0
>>928 ありがとう(T_T)

捜査車両1070台リコール=サイレンの水抜き穴忘れる―スズキ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-00000103-jij-soci

もうバレちゃったから覆面の意味ないよw
932地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/17(金) 19:13:38.59 ID:x51IWEl90
梅雨を前に水防連絡会ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130511/4430431.html
梅雨の時期を前に、福岡・佐賀・大分3県の自治体や防災機関が防災情報を共有する会議が、福岡県久留米市で開かれました。
「水防連絡会」は、久留米市にある国土交通省筑後川河川事務所で開かれ、福岡、佐賀、大分の3県と、筑後川と矢部川、嘉瀬川流域の24の市町村などが参加しました。
連絡会では、筑後川河川事務所の担当者が、▼筑後川沿いの52キロ、▼矢部川と嘉瀬川沿いのそれぞれ4キロあまりで、大雨が降った場合には、
河川の水位が堤防を越えるおそれがあり、防災上、最も重要な区間になっていると説明しました。
そのうえで、去年の九州北部豪雨を受けて、これまで、国が県を通して市町村に提供していた洪水の予報などの情報について、情報の伝達を迅速化するためあらたに、
国から、直接、市町村に対し、メールでの通知を始めることも報告されました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130511/4430431_5014430431_m.jpg
これに対して、自治体の関係者からは、「河川の監視カメラの映像を自治体にも開示してほしい」などの要望がだされていました。
柳川市の金子健次市長は、「市民に避難などの指示をだすためには、バックデータが必要となる。国には、ぜひ情報の共有をお願いしたい」と話していました。
933地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/18(土) 11:29:10.83 ID:iz+iuWJX0
【福岡】震災から復興を応援、陸前高田市応援フェア05/17 12:46 更新
東日本大震災から2年。被災した岩手県の陸前高田市を支援しようと、福岡市では17日から、陸前高田市の物産を
集めた販売イベントが開かれています。福岡市西区の木の葉モール橋本で17日から始まったこのイベント。
会場には、三陸でとれたアワビ・ワカメなどの海の幸や、シイタケなどの山の幸など陸前高田市の特産物が所狭し
と並んでいます。ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0011.html
「がんばっぺし陸前高田応援プロジェクト九州実行委員会」代表の柳原久一郎さんは
「被災地を忘れないでほしい。復興を加速していきたい」と話していました。
この販売イベントは、19日日曜日まで開かれます。また同じ19日には、福岡市の少年科学文化会館で、
戸羽太陸前高田市長の講演会も開催されます。
934地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/18(土) 13:41:50.82 ID:iz+iuWJX0
大規模災害時には長期的な心のケアをttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783095.html
近い将来発生が予想される南海トラフ巨大地震など、大規模災害が起きた場合の、長期的な健康管理の必要性を
訴えようと、きょう講演会が開かれた。
 愛媛大学で行われた講演会には看護師を目指す専門学校生らおよそ100人が出席した。
講演会では、アメリカ・マウントサイナイ医科大学のマイケル=クレイン准教授が、アメリカ同時多発テロで被災者の
救援に当たった消防士や警察官ら3000人を9年間調査した結果を報告した。
調査は肉体的疾患と精神的疾患の関係について行われ、この中で、PTSDに苦しむ人の割合は、
時間がたつほど増える傾向にあり長期間の健康管理が必要だと訴えた。
会を主催した愛媛大学防災情報研究センターでは「研究成果を東日本大震災や将来、南海トラフ巨大地震が起きた
ときのケアに活かしてゆきたい」と話していた。[ 5/16 14:56 南海放送]
935地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/18(土) 20:41:09.65 ID:FmKsGYg90
大型「太陽フレア」でGPSなどに障害も NASAが注意呼びかけ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246194.html

地震は大丈夫なのかな?
もしかして今日の地震の原因とか…
936地震雷火事名無し(四国地方):2013/05/18(土) 21:22:03.12 ID:SBbta5810
>>935
私もそれちょっとよぎったわ((((;゚Д゚)))))))
937地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/20(月) 23:22:26.79 ID:NEjEBm1j0
938地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/21(火) 18:24:43.78 ID:XbLHjIQn0
県教委が防災教育マニュアル作成http://news.rcc.jp/?i=MjA3MDA=&#a
 津波などの自然災害のときに子どもたちに自らの命を守る力を身につけてもらおうと、県教育委員会は教職員向けの「防災教育マニュアル」を作りました。
 マニュアルは、防災教育を強化しようという国の方針に基づいて、新たに作りました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20700.jpg
 授業で活用できるように指導方法が学年別に紹介されていて、すでに県内すべての学校に配布されています。
 東日本大震災では大勢の児童や生徒が津波の犠牲になった一方で、日ごろの学習や防災訓練に基づいて行動し、難を逃れたケースもありました。
 その教訓からマニュアルでは、災害時に子どもたちが自分で状況を判断して行動し、自らの命を守り抜く力を身につけることを目指しています。
 県教委は、「マニュアルを参考にそれぞれの学校で指導方法を考えてもらいたい。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20700_L.asx
訓練だけでなく、日ごろから防災の視点を意識した授業を行ってほしい」と話しています。
(5/15 12:15)
939地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/21(火) 19:25:36.16 ID:XbLHjIQn0
福岡で伝える“水俣病”5月15日(水) 20時14分ttp://rkb.jp/news/news/14232/
「公害の原点」とも言われる水俣病の被害の実態を写真や映像で伝える展示会が、きょうから福岡市で開かれています。
福岡県では初めての開催で、会場では、当事者の生の声を聞くこともできます。
福岡市のJR博多駅ビルで始まった「水俣展」。ttp://rkb.jp/news/files/2013/05/2013-05-1514-150x84.jpg
水俣病は、1956年に熊本県水俣市で発見され、「公害の原点」とも言われています。
原因は、プラスチックを生産していたチッソの工場から海に排出された有毒なメチル水銀。
汚染された魚を食べた人たちの体に、次々と異変が起きました。こちらは、九州で初めて公開された劇症患者の脳の標本です。
8歳で亡くなった少女の脳。通常よりも萎縮し、一部はスポンジ状になっています。
水俣病にかかると、脳の神経がおかされ、全身のしびれや感覚障害などの症状があらわれます。
●訪れた人「長い闘いですねーと思って、胸に来ます」
●会場で話す緒方正実さん「水俣病の認定を受けて、その人の水俣病は終わったと位置づけております。全く違います」
語り部として会場を訪れた緒方正実さん。劇症型の水俣病で祖父を亡くしました。
●話す緒方正実さん「(祖父が)狂ったかのようにしてですね、すぐ届くベッドの壁に向かって、爪を立てて騒ぎ始めたそうです。最後の叫びだったというふうに父親は言っていました」
緒方さんは、自らも水俣病にかかっていましたが、差別を恐れて、周囲には「魚は嫌いで、食べたことがない」と偽ってきました。
水俣病の患者は、全身を襲う症状はもちろんですが、さらに、周囲からの偏見や差別にも苦しめられてきました。
●緒方正実さん「人と違う体と自分の中で認識した時には、生きる希望さえ失ったこともありましたね」
この「水俣展」は、17年前から全国各地で開かれているものですが、福岡での開催は、今回が初めてです。
会場には、水俣病の長い歴史をたどるパネルやニュース映像のほか、当時を振り返るさまざまな資料が展示されています。
●訪れた人「周りからの偏見や差別は終わらないんだなっていうことを感じました」
水俣病は、現在も認定をめぐる訴訟が続いていて、解決の見通しは立っていません。
主催したNPO法人は「水俣病に関する記録をひもとき、水俣病とは何かを問い直すきっかけにしてほしい」と話しています。
●上土井記者「会場には、474人の遺影が集められています。公式認定から半世紀以上経った今でも、水俣病の問題は続いています」
 食物連鎖って意味ね
940地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/21(火) 20:21:17.82 ID:XbLHjIQn0
天神クールビズキャンペーンttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130515/4475931.html
夏の節電対策の一環として冷房の設定温度を上げて軽装で過ごす「クールビズ」の商戦を盛り上げようと、福岡市の天神では3つの百貨店が足並みをそろえてキャンペーンを始めました。
これは福岡市の天神にある大丸、岩田屋、それに、三越の3つの百貨店が「天神クールビズ」と銘打って15日から始めた共同のキャンペーンです。
15日は3つの百貨店の紳士服売り場の担当者が集まり、それぞれが提案するクールビズのスタイルを紹介しました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130515/4475931_5014475931_m.jpg
担当者たちは、麻のシャツと上着という通気性のよい自然の素材を生かした組み合わせや、汗でべたつきにくい素材を使ったシャツとパンツの組み合わせなどそれぞれ特徴を打ち出しながら軽装の楽しみ方を提案していました。
3つの百貨店では、クールビズのファッションショーや、プレゼントの抽選会などを共同で企画していて、夏本番に向けて消費ムードを盛り上げたい考えです。
岩田屋三越の企画担当、山口賢二さんは「店舗を見比べて好きなスタイルを見つけてほしい。天神全体を盛り上げるためにも今後も共同の企画を考えていきたい」と話していました。
941地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/21(火) 23:01:58.45 ID:Scep6cU+0
巨大竜巻こわいよー (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

英語苦手だけど、ニュースでテリボー、テリボーって言ってる
942地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/22(水) 19:05:47.61 ID:zuNM3wxz0
意外な場所にハザードマップhttp://news.rcc.jp/?i=MjA3MTI=&#a
 土砂災害の恐れがある場所や避難場所などを示すハザードマップが、意外な場所にお目見えしました。
 週に何度かお世話になるあの場所です。広島市佐伯区の住宅街です。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20712.jpg
 ハザードマップが掲載されているのは、このゴミ回収ボックスです。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20712_L.asx
 ボックスの前面に、この地域で土砂災害の恐れのある箇所や災害時の避難場所が書き込まれています。
 広島市の回収ボックスメーカーが、ハザードマップを目にする機会を増やそうと提案し、16日から運用を始めました。
 住民側も歓迎しています。(美の里1丁目第2町内会塚本雅彦会長
「(ハザードマップは)だいたい業者から送られてくるんですけど、いざという時に使えないんですよね」
「ゴミはほとんど毎日出しておられる。それに毎日目にふれるいうことは注目度も高い」
 このゴミ回収ボックスは、すでに、広島市内80か所に設置されていますが、ハザードマップをのせたのは今回が初めてです。
 使わないときは折りたたむことができ、スペースを有効活用できることも評価されているそうで、
メーカー側は、今回のタイプも普及させたいとしています。(5/16 17:32)
943地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/23(木) 00:38:38.44 ID:nBZ3D++z0
>>942
いいアイディアだね
広島弁も懐かしかったわw
944地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/23(木) 01:05:20.25 ID:nBZ3D++z0
熱中症対策にミネラル入り麦茶!? 飲用後は体温が下がり、血液もサラサラに
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/22/010/index.html

アトピーなのでずっとウーロン茶だったんだけど
中国産のウーロン茶も微妙だし
この際変えようかな
945地震雷火事名無し(四国地方):2013/05/23(木) 22:53:53.28 ID:mXf7YOXu0
>>944
私は番茶派だわ
今年は二番茶摘んで自作したわ

でも夏といったら麦茶飲みたくなるよね
946地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/23(木) 23:49:43.08 ID:nBZ3D++z0
>>945
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 お茶の木があるのー?

番茶と言えばずっと、茶色くて茎だけのお茶だと思っていたわ
緑色のそれも葉っぱの番茶が普通と知ってカルチャーショックだった

ちなみに、実家は一年中番茶(もちろん茶色い)だよ〜
947地震雷火事名無し(群馬県):2013/05/24(金) 08:31:25.71 ID:KpcDNI8W0
茶色のお茶っ葉って言うとほうじ茶だと思ってますた

抹茶入り玄米茶って茶葉は良くないけど一杯目が美味しくてやめらんないw
948地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/24(金) 11:12:22.15 ID:6tfuR8jW0
>>947
うん、こっちは茎のほうじ茶(棒茶)が番茶なんだお
949地震雷火事名無し(群馬県):2013/05/24(金) 14:36:13.08 ID:KpcDNI8W0
>>948
ほうじ茶も香りが強くて美味しいね
950地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/24(金) 19:19:11.71 ID:7FMlf2xH0
【福岡】“釜石の奇跡”北九州市に、防災で意見交換05/23 23:14 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0014.html
岩手県釜石市の防災教育に取り組み、“釜石の奇跡”で知られる片田敏孝さんが23日、
北九州市で市民らと防災について意見交換をしました。
片田敏孝さんは釜石市で津波防災対策に取り組み、東日本大震災では指導した小・中学生ほぼ全員が無事だった
ことから、“釜石の奇跡”と呼ばれています。
片田さんから「1人も災害で死なない北九州市を作ろう」という目標が語られると、参加者たちは活発に意見交換を行いました。
今後も定期的に懇話会は実施され、来年には具体的な取り組みが決まる予定です。
951地震雷火事名無し(四国地方):2013/05/24(金) 22:12:04.26 ID:gpMfDHq00
>>946
お茶畑あるのが普通だと思ってた^_^;

ばーちゃんに教わりながらやったんだけどお茶っ葉から加工するとか慣れない事やると肩凝ったよ


>>947
抹茶入り美味いよね
でも抹茶アイスは得意ではない‥
952地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/24(金) 22:41:16.90 ID:6tfuR8jW0
>>951
手で揉むのをテレビで見た
大変そうだったけど
一度でいいから、自分で揉んだお茶を飲んでみたい
953地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/25(土) 00:48:16.19 ID:Xa1Kqqqz0
こんな天災いらないよ(><)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130524/chn13052418460003-n1.htm
954地震雷火事名無し(群馬県):2013/05/25(土) 08:44:50.35 ID:QcUB1mUr0
庭にある木は桃と柿と葡萄だよ

お茶の木が庭にあるのは生垣だと思ってたよwww
955地震雷火事名無し(四国地方):2013/05/25(土) 19:17:01.90 ID:RSHLLKmt0
>>952
風味が全然ちがうよ!

>>954
桃って凄くないデスか?すももみたいのは植えてる家あるけど


チャバネゴキブリ、進化で「甘いわな」を察知可能に 米研究-
http://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_2945927?p=2

子供のころ飼ってたコクワガタをゴキブリと間違えてばーちゃんに
抹殺されそうになった   そんな夏の思い出...
956地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/26(日) 10:37:49.12 ID:cbwOU4RP0
宇部・赤十字ふれあいフェスタ2013年5月19日 18:07
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=de4baf0c-4832-4f52-a93b-cf95cadf713b
赤十字の活動を広く知ってもらおうと市民とのふれあいフェスタが宇部市で開かれました。
フェスタは、日本赤十字山口県支部が災害救援や医療など多岐にわたる活動を知ってもらおうと開いたものです。
会場には、新しい装置を搭載した救急車両や救援物資などが展示されました。
また、ストレス度などの健康チェックやAED、自動体外式除細動器を体験できるコーナーもありました。
赤十字では創立者のアンリー・デュナンが5月8日に生まれたことから毎年、5月を「赤十字運動月間」として
さまざまな活動を行っています。
957地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/26(日) 14:11:40.20 ID:cbwOU4RP0
被災地の高校生と広島の高校生が交流ttp://www.htv.jp/nnn/news8663235.html
東日本大震災の被災地支援をしている広島市内の高校を宮城県の高校生が訪れ、被災地の現状を伝えた。
交流を続けているのは広島県立五日市高校と宮城県農業高校。ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663235.html
五日市高校では文化祭で宮城県農業高校のつくった加工品を販売するなど支援を続ける。[ 5/24 20:47 広島テレビ]
958地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/26(日) 18:21:26.53 ID:cbwOU4RP0
豪雨被害“つづら棚田”で田植え5月20日(月) 20時13分ttp://rkb.jp/news/news/14328/
去年7月の九州北部豪雨から、10か月が経ちました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/05/2013-05-205-150x84.jpg
福岡県うきは市の「つづら集落」では、豪雨で大規模な土砂崩れが発生し、棚田の石垣が壊れるなどの被害が出ました。
その棚田で今、田植えが行われています。今年は、穏かな気持ちで実りの秋を迎えたい、そんな思いを込めた田植えとなっています。
●田植え作業「急がなくていいですからね。ゆっくりゆっくり、しっかり植えてください」
山の斜面に連なる棚田でおととい、今年の田植えが始まりました。日本棚田百選の1つ、福岡県うきは市の「つづら棚田」です。
●九州北部豪雨(去年7月)「ゴー…」去年7月の九州北部豪雨。
つづら棚田では、300枚のうち、50枚の棚田で、土砂が流れ込んだり、石垣が壊れたりしました。
あれから10か月、被災後初めての田植えです。●挨拶するうきは市・高木典雄市長「今、私どもに課せられた大きな課題は、復興であります」
田植えに参加したのは、ほとんどが棚田の保存活動に賛同している「棚田オーナー」と呼ばれる人たちです。
●田植え作業「あんまり浅くすると、あとでプカーンって浮きますんで」
棚田オーナーは、年会費を払っていて、秋には、収穫した米を受け取ることができます。
また、年に2回、農作業に参加することになっていて、16年目となる今年の田植えには、2日間で過去最多のおよそ300人が参加しました。
●参加者「楽しかったです。気持ち悪かったけど、楽しかったです」
「去年の災害から比べると、だいぶ良くなってきたかなと。去年はボランティアで秋口に来たんですけど、その時の状況を見てるからですね。少しずつ良くなってくるところが楽しみです」
つづら集落の区長の小河孝幸さんです。
棚田の所有者の高齢化が進む中、豪雨のあと、ボランティアや棚田オーナーの手を借りながら、何とか田植えにこぎつけられたことに一安心しているようです。
●つづら集落・小河孝幸さん「本当に(苗を)植えられるやろうかということが、ここにきて、これだけ植えられる、作られるっていうのが(うれしい)。1人の力では本当にしきらない。皆さんのおかげで、ここまでできたんじゃなかろうかなと思いますよ」
ただ、被災したすべての棚田が、元の姿に戻ったわけではありません。
●津曲記者「多くの人の手で田植えが行われています。ただ、棚田全体を見渡してみますと、ところどころ土手が崩れたところがあり、今年は田植えができない田んぼもあります」
田んぼそのものに加え、九州北部豪雨では、田んぼに水を供給する川や水路も大きな被害を受けました。
復旧どころか、今も手付かずのままとなっている場所も少なくありません。
●小河孝幸さん「ここは本当は橋やん。ここは橋だけど、寸断されとるけん、水が上からあふれるというか、違うところにいくけん、水の道が変わっとるけんね」
そのうえ、今年は雨が少なく、ポンプを使って、すべての棚田に何とか水を行き渡らせている状況です。
その一方で、梅雨の時期を前に、大雨に対する不安と恐怖が頭から離れないと言います。
●小河孝幸さん「梅雨がどうなるかわからんけ、それが怖い。せっかく作っとる田んぼが、また崩れるかもわからない。それはわからないですけど、昨年のような大雨っていうか、ああいうのにならんとは思いますけどね。なってほしくないけど、それを願っておるだけですね」
今年は無事に実りの秋を迎えたい、小さな苗1本1本には、そんな思いが込められています。
※スタジオ●川上キャスターお伝えしたように、去年は、収穫の前に、豪雨被害がありましたからね。
なかなか思ったように収穫できなかったと思いますが、農家の皆さんにとっては、収穫の時期っていうのは、一番、喜びの時ですからね。
今年は、実りの秋を迎えてほしいものです。
959地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/27(月) 00:48:29.87 ID:vNe1btuv0
巨大地震予測報道に読み手のリテラシーが必要
http://bylines.news.yahoo.co.jp/dandoyasuharu/20130525-00025187/
日本海中部地震30年 日本海側にも大津波は来る! 教訓受けた対策は?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000509-san-soci
日本海中部地震から30年 男鹿・加茂青砂 住民の記憶
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00000002-khks-l05
「日本海中部地震」津波で100人犠牲…誤解で被害大きく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130524-00000539-san-soci
<日本海中部地震30年>疑問と無念、遺族は今も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130524-00000122-mai-soci
「伊方再稼働は危険」 大阪府立大名誉教授が講演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-08734001-ehime-l38

遠足の小学生が津波にあったのは痛ましい
960地震雷火事名無し(四国地方):2013/05/27(月) 17:20:40.85 ID:Z0I8fQ2f0
梅雨入りシタ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━ !!!!!
961地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/27(月) 19:00:19.60 ID:sjknd7bM0
津波被害の見直しなど受け 県が地域防災計画を修正http://news.rcc.jp/?i=MjA3NDU=&#a
 巨大地震による津波被害の見直しなどをうけ、県は、地域防災計画を修正しました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20745.jpg
防災教育の充実や津波ハザードマップの作成など、修正箇所は33項目に上ります。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20745_L.asx
 これは21日開かれた県防災会議で決まったものです。
 今回の地域防災計画の修正は、県の津波浸水想定のほか、国の中央防災会議による防災基本計画の見直しに伴うものです。
 具体的には、▽県民への啓発の内容に津波の浸水域や到達時間、高い場所への避難などの項目を追加することや、
▽市町で津波ハザードマップを作成すること、▽県や市町の社会福祉協議会が防災リーダーの育成を進めることなど、あわせて33項目に上ります。
 県は、市町の担当者向けに説明会を開いて情報共有するとともに、県民に対しては県のホームページで公開する事にしています。(5/21 19:33)
962地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/27(月) 20:15:40.04 ID:sjknd7bM0
被災地激励で”大蛇山”披露へttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130521/4698321.html
東日本大震災の被災地を元気づけようと、大牟田伝統の夏まつり「大蛇山」のパフォーマンスが福島県で披露されることになり、
20日夜、大牟田市で、壮行会が行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130521/4698321_5014698321_m.jpg
大牟田伝統の夏まつり「大蛇山」は、重さおよそ2トンの山車に、大蛇の頭を見立てた飾りをつけて引き回すもので、江戸時代から受け継がれています。
この勇壮な姿を見てもらい東日本大震災で被災した人を元気づけようと、
大蛇山の山車の1つが来月1日に福島県郡山市で開かれる「ふくしまフェスティバルIN郡山」に参加することになりました。
これを前に、20日夜、大牟田市で、およそ60人が集まって壮行会が開かれ、「福島を盛り上げよう」と全員で声をあげました。
山車は今月29日にトラックで現地に運ばれることになっていて、フェスティバルでは、参加者が踊りなどのパフォーマンスを披露しながら、山車をひき回します。
参加者は、「勇壮な大蛇山を福島の人に見てもらいたい」と話していました。
963地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/27(月) 23:35:19.29 ID:vNe1btuv0
旬のホタテが…三陸で基準超す貝毒、津波遠因?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000640-yom-soci

やっぱり何を食べていたのかと思うと怖い…
964地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/27(月) 23:38:21.86 ID:vNe1btuv0
>>960
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) えっ、もう?
965 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) (dion軍):2013/05/28(火) 10:41:50.31 ID:+FjsFjMl0
やっちまったかな?
966地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/28(火) 11:02:38.46 ID:+FjsFjMl0
スーパーマーケットで汚染された魚介類が慢性的に流通――マダラとサメからセシウム
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130527-00010001-kinyobi-soci
967地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/28(火) 11:45:20.28 ID:HVFkRIMS0
県防災会議で地域防災計画見直し2013年 5月21日(火)ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1305210180.html
広島県は南海トラフ巨大地震などの被害想定を見直したことを受け地域防災計画の見直しを実施、
きょうの防災会議で了承されました。
県庁で開かれた会議には行政機関や公共機関の防災関係者およそ60人が出席しました。
会議ではまず湯崎知事が「世界中でマグニチュード6を超える地震が頻発している今、いつでも起こり得る災害に
備えて連携を進める必要がある」と協力を求めました。
きょうの会議は県がことし3月、南海トラフ巨大地震などの津波による浸水被害想定を大きく見直したことから、
県の地域防災計画についても見直そうと開かれたものです。
きょう修正が承認された防災計画では、津波浸水想定図の見直しを行うとともに復興のプロセスや役割分担を明確化
するとしています。
また、津波の浸水域や深さ、到達時間について正しい知識の啓発活動を行うほか、市や町が避難場所や避難路を
選定し、津波のハザードマップを作成し住民に周知するなどとしています。
968地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/28(火) 14:40:13.69 ID:HVFkRIMS0
防府・土砂災害教訓に図上演習2013年5月21日 18:09ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201305211809/tysnews_saigaikunren.jpg
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=b2b142e1-cf93-45a1-ae25-64c18015e8d1
4年前に土砂災害に見舞われた防府市で、災害を想定した訓練が行われました。
市役所の会議室に災害対策本部を設置し、松浦市長や職員45人が参加しました。
防府市では2009年7月、記録的な豪雨による土砂崩れが起き、合わせて17人が亡くなるなど大きな被害が出ました。
訓練はこの土砂災害の翌年から毎年行っていて、今回で4回目となります。
土砂災害で大きな被害が出た右田・小野地区での災害を想定し、地図に被害状況を書いた紙をはりながら進められました。
=防府市防災危機管理課岸本利一専門官「防災ラジオもありますし、メールもありますし、
いろんなニュースも天気予報もありますので、まず逃げる。
そのためには情報を知るということで我々も大いに発信していきますけどね」
=災害時には情報を集め、地域の人と一緒に早めの避難を心がけてほしいとしています。
969地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/28(火) 17:04:12.71 ID:HVFkRIMS0
「第九」公演会場で避難訓練ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672120.html
もし、「第九」のコンサート中に地震が発生したら?ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_21201.jpg
鳴門市で26日出演する合唱団員らが舞台から避難する訓練をおこないました。
訓練は、鳴門市やNPO法人の「第九を歌う会」などがおこないました。
第九の公演中に地震が発生したとの想定でおこなわれ、合唱団員や徳島交響楽団のメンバーらおよそ300人が
誘導に従って舞台の上から屋外まで避難しました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672120.html
鳴門市文化会館で開かれる「第九」交響曲演奏会には毎年、出演者や観客、およそ2000人が集まり、
県外の人も多いことから災害が発生すると大きな混乱が予想されます。
鳴門市文化会館は今年度、耐震診断がおこなわれる予定で鳴門市は結果によっては避難方法を変更するということです。
[ 5/26 18:38 四国放送]
970地震雷火事名無し(四国地方):2013/05/28(火) 18:36:57.46 ID:G8dEX4gw0
>>963
>>966

今日くるくる寿司食べちゃったよorz
971地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/28(火) 19:21:46.43 ID:HVFkRIMS0
雨祈願の神事/水害対策で土のう作りhttp://news.rcc.jp/?i=MjA3NTY=&#a 
 降水量が少ないとはいえまもなく雨の季節です。県内の去年の梅雨入りは6月8日でした。水害への備えも忘れてはいけません。
 福山市の松永湾に面する埋立地では、市の職員と住民たちが一緒に土のう作りをしました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20756.jpg
 毎年、市の職員だけで行っていますが、東日本大震災以降、水害に対する関心が高まり、住民からも「参加したい」という声が上がったためことし初めて一緒に作りました。
 松永地区では高潮による浸水被害が多いということで、住民たちはおよそ2000袋の土のうを用意しました。
 (福山市松永地域振興課 土屋淳子課長)「被害を最小限に食い止めることは出来ると思いますので。行政と(町内会が)協力してできたらということで」
 土のうは松永支所に保管し、梅雨や台風の季節に備えることにしています。(5/22 18:59)ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20756_L.asx

市職員と町内会が土のう作りhttp://news.rcc.jp/?i=MjA3NTA=&#a ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20750.jpg
 梅雨の季節を前に福山市で22日、市の職員と住民たちが一緒になって水害から町を守るため、土のうを作りました。
 福山市の松永湾に面する埋立地で、消防署員が市の職員や町内会、およそ80人に土のうの作り方を指導しました。
 毎年、市の職員は土のうを作っていますが、東日本大震災以降、水害に対する関心が高まり、住民からも「参加したい」という声が上がったため、ことし初めて一緒に行いました。
 松永地区では高潮による浸水被害が多いということで、住民たちは手際よく、およそ2000袋の土のうを作っていきました。
 (福山市松永地域振興課 土屋淳子 課長)「自然災害というのは防ぐことができませんので、ただ被害を最小限に食い止めることは出来ると思いますので。行政と(町内会が)協力してできたらということで、講習会を開催させていただきました」
 土のうは松永支所に保管し、梅雨や台風の季節に備えることにしています。(5/22 12:07)ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20750_L.asx
972地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/28(火) 21:38:59.68 ID:HVFkRIMS0
津波対策防災スピーカー設置へttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130522/4742461.html
東日本大震災を教訓に、北九州市は、市内のおよそ40カ所に津波警報などを知らせる防災行政無線の屋外スピーカーを設置し、
来年9月から運用を始めることになりました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130522/4742461_5014742461_m.jpg
東日本大震災では犠牲者のおよそ9割が津波で死亡していて、津波に関する情報をどのように住民に伝えるかが防災上の課題となっています。
こうした中、北九州市は、南海トラフ付近で起きる巨大地震で、4メートルの津波が想定される門司区や小倉南区などの沿岸部およそ40カ所に、
津波警報などを知らせる防災行政無線の屋外スピーカーを新たに設置することになりました。
運用は来年9月から始まる予定で、北九州市が一般市民を対象に防災行政無線を整備するのは今回が初めてです。
国の調査では、東日本大震災で被災した人の6割近くが、大津波警報を屋外スピーカーで知ったということで、
北九州市はこれらを活用して津波による人的な被害を減らしたいとしています。
973 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) (dion軍):2013/05/29(水) 00:13:15.34 ID:PJxuWi6z0
>>970
もう基準値以内だったら流通させて当然ってかんじなのかな
近所のスーパー大丈夫かなあ
974地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/29(水) 00:40:43.54 ID:PJxuWi6z0
「ポチたま」松本秀樹、被災動物支援に国まかせだけはダメ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130528-00000016-flix-movi
975地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/29(水) 10:13:40.34 ID:hWvco4dX0
南海トラフ巨大地震の対策報告発表ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130528_11
国の、南海トラフ巨大地震の対策について、最終報告が発表されました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130528_11.jpg
津波からの避難については、歩いて逃げることにとどまらず、条件付きで、車などを使うことも検討すべきとしています。
国のワーキンググループが、最終報告書を、古屋防災担当大臣に渡しました。
報告には、津波からの人命確保や、甚大な被害への対応などが盛り込まれています。
このうち、津波からの避難について、平野部では高台が少なく、安全で確実に避難することが大きな課題だとしています。
そして、これまで歩いて避難するとしていたものを、高齢者などは車を使うことも検討すべきだとしています。
岡山県は、毎年2月ごろに行っている地域防災計画の見直しを、今年は、この最終報告が出るまで延期しており、
夏までに今回の内容を盛り込んだ計画を策定することにしています。
976地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/29(水) 11:03:48.67 ID:hWvco4dX0
南海トラフ巨大地震対策の最終報告ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130528T185122&no=15
内閣府・中央防災会議の作業部会が、南海トラフ巨大地震対策の最終報告をまとめました。
関係機関に対し、最悪のケースに備えた早急な対応を求めています。
作業部会では、内閣府の「モデル検討会」が示した震度分布や津波高、浸水域などを基に、今後取るべき対策をまとめました。
検討会の想定では、県内は最悪のケースで四国中央市や宇和島市など、7つの市で震度7を記録、津波高は
伊方町の宇和海側で21メートルに達するとされています。
また、経済被害も、建物やライフラインの喪失などにより、10兆9000億円に及ぶとされています。
28日の最終報告は、これらの甚大な被害をもたらす最大クラスの地震に対しては、「従来の地震・津波対策の延長線
上では、対応が難しい」として、政府や自治体などに防災計画の早急な見直しや、さらに過酷な状況を想定した対策の
実施を求めています。
このうち、津波対策については、「命を守る」ことを目標に、住民が即座に高台などに避難できる体制づくりを急ぐとともに、
場合によっては、住民の集団移転や、一定の建築制限を行う事なども検討すべきだとしています。
このほか、被害が関東から九州沖まで広範囲に及び、長期化した場合は、深刻な避難所不足が生ずる恐れがあり、
全国の自治体間で、住民の広域避難に関する連携を進めるべきだとしています。また、検討会では今後、防災・減災
対策の一層の推進、具体化に向け、1000年に一度かそれ以下とされる最大クラスの地震の発生頻度解明に向けた
調査、研究が急がれると指摘しています。
977地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/29(水) 13:07:40.01 ID:hWvco4dX0
南海トラフ巨大地震 最終報告TNC 2013/05/28 19:20:00
南海トラフ地震の政府最終報告が公表された。ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/625544.jpg
最大震度が震度5強と予想される福岡県は太平洋側に比べ被害は少ないと見られているが、
被害の大きい地域の支援を行うことが必要とされた
978地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/29(水) 16:09:18.90 ID:hWvco4dX0
 国交省など中心に洪水への対応訓練ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130529_3
台風のシーズンを前に洪水を想定した情報伝達訓練が、国土交通省四国地方整備局や、
香川県などが参加して行われています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130529_3.jpg
訓練は毎年行われているもので、高松市の四国地方整備局や、四国4県の河川を管理する自治体など、
あわせて10団体が参加しました。
訓練は台風による大雨で、洪水が発生する恐れがあるという想定で始まり、四国地方整備局に対策本部が
たてられた後、大雨の状況や対策について情報を交換する訓練が行なわれています。
訓練は29日午後5時まで行われ、四国地方整備局では訓練の結果を検証し、洪水に備えたいとしています。

 5月29日11時53分更新大雨・台風に備えて訓練ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=3
梅雨や台風のシーズンを迎え土砂災害を想定した訓練が29日、岡山市の岡山国道事務所で行われました。
訓練は台風で土砂災害が起き、県内4カ所の国道で通行規制されたという想定で行われ、岡山国道事務所の職員、
50人が参加しました。
訓練では災害現場からの情報をまとめ道路の復旧に向けた対策を検討するなど手順や連携を確認しています。
去年7月には国道の通行止めなど大雨による交通規制が3件発生していて岡山国道事務所では
「訓練で技術を身に付け、日頃の災害に備えたい」と話しています。
979地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/29(水) 18:59:32.07 ID:hWvco4dX0
災害発生時の被災調査などを迅速にttp://kry.co.jp/news/news8703595.html
地震などの大規模災害が発生した際に建物の被災調査などが迅速に行われる。
下松市が県内の自治体では初めて「県公共嘱託登記土地家屋調査士協会」と災害応援協定を結んだ。
下松市役所で行われた調印式では下松市の井川市長と県公共嘱託登記土地家屋調査士協会の下野洋二代表理事
が協定書にサインした。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_35951.jpg ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703595.html
協会には土地家屋調査士123人が所属していて、主に土地の測量や不動産に関する登記などを行っている。
今回の災害応援協定の締結で地震などの大規模な災害が発生した際に建物の被災調査や住宅の損壊状況の
認定について市と情報を共有することで迅速に対応することが可能となる。
また市役所などに無料の相談窓口が設けられるなど災害復旧業務が円滑に行われる。
県内の自治体で県公共嘱託登記土地家屋調査士協会と災害応援協定を締結するのは下松市が初めて。
[ 5/27 19:26 山口放送]
980地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/29(水) 21:03:36.41 ID:hWvco4dX0
被災状況把握新システム運用へwww3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130523/4284941.html
梅雨や台風による大雨のシーズンを前に、福岡県は、被災した場所や現場の状況を一元的に把握するシステムを
新たに導入し、来月から運用を始めることになりました。www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130523/4284941_5014284941_m.jpg
去年7月の九州北部豪雨では、被害の情報が錯綜して、福岡県の初動対応が遅れたなどの課題が指摘されました。
これを受けて、県では、災害で被害を受けた場所や現場の状況を一元的に把握するシステムを新たに導入することになりました。
981地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/29(水) 21:07:46.14 ID:hWvco4dX0
新たなシステムでは、県や市町村の職員が、道路が冠水したり河川が決壊したりしている現場の状況を、
GPS機能が付いた携帯電話などで撮影し、その写真をメールで送ると、県庁などの災害対策本部で自動的に地図上
に表示され、被災している場所や状況が把握出来るようになっています。県では、来月からこのシステムの運用を始めることにしています。
小川知事は記者会見で、「電話でのやりとりだけだと災害現場のイメージがわからない部分があったが、
写真で現場の状況を把握することで、いち早い災害への初動対応につなげたい」と話しています。
982地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/29(水) 21:31:50.01 ID:hWvco4dX0
地域主体の防災 懇話会初会合ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130523/4770671.html
地域住民が主体になった防災対策について検討しようと、北九州市が設けた懇話会の初会合が、23日、開かれました。
北九州市役所で開かれた懇話会の初会合には、防災の専門家をはじめ、高齢者や障害者団体の代表など10人の
メンバーが出席しました。
座長を務めるのは北九州市の防災アドバイザーで、東日本大震災の前から、岩手県釜石市で子どもたちの防災教育
に取り組んできた、群馬大学大学院の片田敏孝教授です。
983地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/29(水) 21:32:57.64 ID:hWvco4dX0
東日本大震災など過去の大災害では、住民どうしの助け合いによって多くの命が救われたことから、
この懇話会では、地域住民が主体になった防災対策について検討することにしています。
初会合では、「北九州市から災害の犠牲者を1人も出さないためには何が必要か」をテーマに意見が交わされ、
1人暮らしの高齢者などの支援の重要性が指摘されました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130523/4770671_5014770671_m.jpg
座長を務める片田教授は「災害対策だけでなく、高齢者など支援が必要な人の見守りをどうするかなど、
まちづくりのあり方にまで議論を深めていきたい」と話していました。
984ninja(dion軍):2013/05/30(木) 11:03:34.50 ID:S5Hl2LaI0
日本海溝に微量セシウム=事故4カ月後に検出―海洋機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000190-jij-soci
985 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) (dion軍):2013/05/30(木) 11:04:34.18 ID:S5Hl2LaI0
(ノ∀`) アチャー
986地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/30(木) 11:11:43.07 ID:S5Hl2LaI0
なんで、レベルが下がるかな
誰かスレたてお願いしますm(_ _)m
987地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/05/30(木) 13:34:07.78 ID:eJv+xqnr0
どぞ!
まったり 自然災害に備えましょう 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1369888413/
988地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/30(木) 19:31:46.50 ID:0O1enlHD0
10月を「北九州エコマンス」に(2013年5月29日 16:23)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9420
OECD加盟国が訪れる会議など北九州市で環境関連の会議やイベントが10月に数多くあることから、10月を「北九州エコマンス」としてPRすることが明らかになりました。
これは29日、北橋市長が発表したものです。
北九州市では、2013年10月、環境活動を行っている市民団体などを紹介するイベントや、環境関連の企業が出展するイベントなどが予定されています。
同じ10月に、OECDが北九州市について、環境保護と経済成長を両立させたと評価するリポートを発表し、会議を開くなど、4つの国際会議も予定されています。
こうしたことから、北九州市では、2013年10月を「北九州エコマンス」としてPRし、市民の環境意識の向上を目指すとしています。
北橋市長は「北九州エコマンスを通じて北九州市の誇るべき環境の取り組みを市民とともに活性化させて、50年間続く市民環境力の持続的発展を目指したい」と話していました。
989地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/30(木) 20:36:28.03 ID:0O1enlHD0
筑紫女学園 文化祭で震災被災地を支援5月24日(金) 17時16分rkb.jp/news/news/14416/
福岡市の筑紫女学園できょうから、文化祭が始まりました。rkb.jp/news/files/2013/05/2013-05-244-150x84.jpg
東日本大震災の被災地を支援しようと、生徒たちが企画した東北物産展が開かれています。
筑紫女学園の文化祭「紫苑祭」で開かれている「東北物産展」は去年秋に、東日本大震災の被災地を訪れた高校生たちが被災者支援をしたいと、今回初めて出展しました。
会場には福島県で今も仮設住宅に暮らす被災者が作った髪留めや、福島で作られたクッキーなどの食品が販売されています。
また、被災地で高校生たちが行ったがれき撤去のボランティア活動を紹介するポスターも展示されています。
きょうの「紫苑祭」は、生徒と保護者向けですが、あすは、一般にも開放されるということです。
990地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/30(木) 22:18:48.75 ID:0O1enlHD0
国土交通省がシンポジウムTNC 2013/05/29 19:20:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/625878.jpg
九州北部豪雨からまもなく1年。その教訓を今後の災害対策にどこまで活かせるか、国土交通省がシンポジウムを開いた。
シンポジウムで専門家は温暖化の影響で1年前以上に急激な雨が降る恐れがあると指摘した
991地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/30(木) 23:38:38.40 ID:S5Hl2LaI0
>>987
(TдT)アリガトウ
992地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/31(金) 00:53:55.62 ID:YDxu7qXe0
バイナリー発電、広がる “温泉アイランド”九州ならでは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000046-san-l44

こっちにも過疎った温泉たくさんあるのに (´・ω・`)
993地震雷火事名無し(dion軍):2013/05/31(金) 01:36:27.42 ID:YDxu7qXe0
「安全なら飲んでみろ」=東電、地下水放出説明―漁業者から厳しい声・福島第1

会合には組合員ら約120人が参加。東電は、原発に流入する地下水を減らすことで、
汚染水を抑制できると説明。地下水に含まれる放射性物質は国の基準値を大幅に
下回っており、「生活用水としても使えるレベル」と安全性を強調した。
これに対し、漁業者側からは「それなら飲んでみればよい」「建屋から(汚染水が)
出たらどうする」など怒りの声が上がった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000162-jij-soci
994地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/31(金) 09:45:11.70 ID:NkaiNUTV0
梅雨のシーズンを迎えて“訓練”TNC 2013/05/30 12:20:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/626209.jpg
福岡市・天神の地下街や商業施設の関係者ら約170人が参加した浸水防止訓練が行われた。
大雨で周辺の川が氾濫危険水位を超えたとの想定。1999年には天神や博多駅などで実際に浸水被害があった
995地震雷火事名無し(中国地方):2013/05/31(金) 20:34:03.73 ID:NkaiNUTV0
高校文化祭で被災地物産展ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130525/4700121.html
東日本大震災の被災地を支援しようと、福岡市の高校の文化祭で福島県の人たちが手作りした品を販売する物産展が24日開かれました。
この物産展は、震災や原発事故の影響が続いている福島県の人たちを支援しようと、福岡市中央区の筑紫女学園
高校の生徒たちが文化祭にあわせて初めて企画しました。
物産展では、福島県三春町の仮設住宅で暮らす被災者たちが作った髪飾りやブローチなどが出品されています。
また、三春町の授産施設に通う障害者たちがつくったクッキーやかりんとうも並べられ生徒や文化祭に訪れた
保護者が、買い求めていました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130525/4700121_5014700121_m.jpg
髪飾りを買った生徒は、「買うことで支援になればと思いました。大事に使ってほしいと説明して妹にプレゼントしたい」
と話していました。
物産展を企画した3年生の原村早紀さんは、離れたところからでも、高校生でも、被災地の支援ができることを
知ってもらいたい」と話していました。この物産展は、25日も、開かれます。
996地震雷火事名無し(dion軍):2013/06/01(土) 03:08:55.99 ID:fogxsChq0
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
     ドゾ〜      ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||80  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ.||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
997地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/06/01(土) 12:45:32.42 ID:YjbucwkB0
なにコロケでつか?
998地震雷火事名無し(群馬県):2013/06/01(土) 13:20:39.21 ID:S+JCCzuE0
ファミマの新商品「大人のカレーコロッケ」とみた!!www
999地震雷火事名無し(四国地方):2013/06/01(土) 17:05:41.00 ID:bWxepj8B0
まったり 自然災害に備えましょう 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1369888413/

次スレ
1000地震雷火事名無し(四国地方):2013/06/01(土) 17:06:22.20 ID:bWxepj8B0
>>1000なら
みんな今晩の晩ご飯はコロッケw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。