【瓦礫】川崎市長「筋通らない反対は無視」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(東京都【23:40 震度1】)
川崎市の阿部孝夫市長は20日の定例記者会見で、東日本大震災で発生したがれ
きを受け入れると表明した神奈川県に反対意見が相次いでいることについて「
(川崎市は)筋の通らない反対意見は無視する」と述べ、市単独でも受け入れる
考えを示した。

 阿部市長は昨年4月、岩手、宮城、福島各県に災害廃棄物の受け入れ支援を申
し出たが、量が多いため国が主導するよう求めたまま計画は進んでいない。がれ
き受け入れの具体的な計画を問われると「まだめどは立っていない」と述べ、明
言を避けた。

 反対意見については「(安全だと)客観的なデータを示してもただ反対したい
人はいる」と批判し「誰かが最終判断して責任を持って実行しないといけない」
と述べた。

 神奈川県は川崎市などでがれきを焼却し、同県横須賀市の県最終処分場に埋め
立てる計画を示したが、住民の反対を受けて調整は難航している。



http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/20/kiji/K20120220002673720.html
2地震雷火事名無し(東日本):2012/02/20(月) 23:58:38.19 ID:4V2ios1I0
ttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/file3.pdf
Q.放射能に汚染された災害廃棄物を川崎市へ持ち込むのか?
A.放射能汚染が確認された廃棄物を本市に持ち込むことはありません

自身が一番筋が通っていないという。
3地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 00:01:10.50 ID:4V2ios1I0
今回は強気。と言うか暴走?

がれき受け入れ改めて表明 川崎市長
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120220/kng12022023100006-n2.htm

また、県のがれき受け入れが、焼却灰を埋め立てる方針の県営産業廃棄物最終処
分場(横須賀市芦名)周辺の大楠連合町内会から撤回を求める文書が提出される
など難航。阿部市長は「受け入れ先には理解をしてもらいたい」と話した上で、
「県ルートでできなければ、被災地から川崎で受け入れ、市内の処分場で処分す
るという道筋しかない」との考えを示した。

 がれきを受け入れる被災地や日程など詳細は明らかにしていないが、受け入れ
るのは安全確認されたがれきで、阿部市長は「受け入れについて合理的な判断が
できるようになったら、それを押し通す」と述べた。
4地震雷火事名無し(東京都):2012/02/21(火) 00:13:27.59 ID:tyqJjfz10
福島県信夫郡水保村出身だ
生まれ故郷に恰好つけたいだけだ

科学ではなく感情論がここにある
5地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 01:02:48.87 ID:TbQLREEC0
浮島で燃やせば、霞が関まで飛んでいくのがいいね。
6地震雷火事名無し(茸):2012/02/21(火) 05:52:49.64 ID:WoraeGn30
殺せ。
7地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/21(火) 06:05:43.86 ID:xg749H850
気持ち悪い。
故郷が福島県だからと言うなら、
言ってることがますますおかしい。

福一事故は今も今後も「収束」なんかしない。今も危機的状態。
放射能と、津波と風でバラ撒かれたあらゆる猛毒化学物質に
被災者を晒しておいて、ガレキを「救出」するとは。

汚すぎる。
カネのためだ。カネに目が眩んで他人の命も日本の未来もどうでも良くなってるんだよ。
自分の懐に入る多額のカネのために、被災地と川崎市の人を犠牲にしようとしている。
8地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/21(火) 06:30:49.03 ID:1cljkN8SO
一回一億円のポケットマネーが市に入るらしいもんね
誰が捌けるんだろうこの癒着
9地震雷火事名無し(茸):2012/02/21(火) 07:27:31.87 ID:/RGXo8R00
Wikipediaより
日本の政治家
阿部孝夫  あべ たかお
生年月日 1943年9月18日(68歳)
出生地 福島県信夫郡水保村(現福島市)
出身校 東京大学法学部
前職 国家公務員(自治省)
10地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/21(火) 07:34:46.13 ID:A3gXcRA40
球筋
11地震雷火事名無し(茸):2012/02/21(火) 07:40:41.21 ID:/RGXo8R00
>>7
瓦礫(放射性物質)をばらまく理由として、全国で放射線が強く観測されても、瓦礫のせいに出来るからという話があるよ
その目的は、水爆を使った地殻の破壊、地震の誘発をする際に出る放射線を誤魔化すためなんだとか
もしもこれが本当なら、市長とかのレベルの話では済まないな
12地震雷火事名無し(茸):2012/02/21(火) 07:46:51.76 ID:2yiP5DEQ0
川崎は原子力研究所もあるし元々線量高いし放射能どうこう言う前に公害の汚染が酷いから
たいしたことないと思うのでは?
13地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 08:35:19.34 ID:P8iHM7/r0
× 筋の通らない反対意見
○ 利益に結びつかない反対意見
14地震雷火事名無し(東日本):2012/02/21(火) 10:09:45.77 ID:9FTKMNFC0
任期満了で退任決まってるから市民にどんなに嫌われようと関係ないんでしょ
15地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 12:04:03.28 ID:3gzZtPsyP
浮島だけじゃなくて堤根、橘、王禅寺にもモニタリングポスト設置しろよな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/
(0). 3月14日に「キノコ雲」を伴う大爆発が福島第一原発3号機で。次のいずれかである:
1)燃料棒破壊を伴わない爆発「事故」,2)燃料棒破壊を伴う爆発「事故」,3)人為的「爆破」

(1). 1)は、a)水素爆発,b)その他の爆発、
1)a).水素爆発単独で当該事態は、爆発の規模と質から有り得ない(※1.超高温)。
1)b).水素爆発以外のメカニズムの指摘もあるが、やはり規模と質で有り得ない(※.2)。

(2). 2)は、a)核爆発,b)水蒸気爆発、c)水蒸気爆発や水素爆発で誘発される核爆発。

2)a).核爆発のみで起きた「事故」、では元よりありえない(∵不可能)。
 燃料棒だけでは最悪メルトダウン再臨界するのみ、圧縮されねば爆発しない(※.3)。

側面から閃光が出ており格納容器内で起きたなら容器が破裂していなければおかしいが
3号機は水棺を検討し得る状況でしかない。故に使用済み燃料プールでしか起き得ないが、
2)b).メルトダウンから水蒸気爆発、のみではありえない。
 最初にオレンジ色の閃光、のため水蒸気爆発のみでは有り得ない(※.4)、規模も不可能。
 3号機の燃料プールはメルトダウンするような直前の状況でないし(※.5)、
 仮にメルトダウンした核燃料が水に触れ水蒸気爆発したらその核燃料は爆散するはず。
2)c).水蒸気(水素)爆発の衝撃で核燃料が瞬間的に圧縮され核爆発(即発臨界?)、について(※.6)。
 「格納容器外で」臨界事故など観測中性子線が微弱なので起きていないはずだし(※.7)、
 仮に格納容器外で(未知の)核反応爆発なら相当量の核燃料が蒸散(※.8)するはず。

つまり、2) は「直後に核燃料の大規模な飛散」が確認されてやっと"万に一つ"考え得る選択肢。

然るに、14日に福島第一で放射性物質の大規模な飛散は起きていないと報告された(※.9)。
これは広域の測定器をほぼ網羅したデータ(と現地の風向風速)に拠り、翌15日には
放射性物質の飛散を確認しており、ほぼ疑問の余地が無い。従って 2) も有り得ない。

2) が有り得ないから 1)&2) (水蒸気爆発が水素爆発を誘発し複合規模に)も有り得ない。

(3).よって、3月14日3号機の爆発は、3)人為的「爆破」 以外では有り得ない?
(0)〜(3)は客観的事実と論理に導かれるもので、ほぼ議論の余地は無い。
「誰が」とか「目的は」とか、常識的な疑念から結論を疑問視するのは、論理的に間違い。

そもそも、「未知の核反応が起きた」でなく「想定外の攻撃を受けた」と推定が常識的。
多くの論者は、3) の選択肢を(意図的に?)排除し盲点のようにしてしまっているため、
起きたはずのない選択肢 2)c) を起きた事にしようと思考の迷路に嵌り込んでいる、
そんな暴挙に出なくとも「1)も2)も無いから3)」と即断すれば良いだけなのである。
(※.9)の指摘は、自ら迷路に嵌り堂々巡りを続けるそのような暴挙に終止符を打ち、
「やはり 2) も無い」
と、あたりまえの正論に回帰させるだけのものでしか、そもそも、ないのである。

「人為的爆破はないから2)」と主観的結論から逆に「未知の核反応」など追求するのは
議論ではない暴論空論の類でしかないのである。

3)a).核兵器による爆破、3)b).通常爆薬による爆破、
どちらによるか以降に議論の余地があるだけで、

 3)a).核兵器 を否定する材料は現状で乏しい:
 (V).半減期の短い核反応生成同位体が直後に検出されなければ否定材料になる、が
  検出された(核実験監視施設なので小型核兵器由来でも検出する)(※.8)(※.10)。
 (W).14日の爆発規模に相当する核兵器の存在が確認されなければ否定材料になる、が
  「スーツケース核」「バックパック核」と俗称される超小型兵器が実在したと広く報道されて来た。
  この超小型核兵器は起爆時 x).中性子線を発し、y).Puが飛散、とされる事から(※.11)、
 (X).中性子線が観測されなければ否定材料になる、が観測された(※.12)。
 (Y).Puが周辺で検出されなければ否定材料になる、が検出された(※.13)。
 (Z).超小型核兵器の核分裂物質は数kgであり、放射性物質の大規模な飛散の形跡が
  なくとも否定材料にならない(※.11)(※.14)。

 3)b).通常爆薬 では当該規模の爆発を起こす量(TNTで1d〜)を秘密裏に持ち込めない
という現場の事情も考慮すれば、

3)a).核兵器による爆破、なのもほぼ確実?
(※.1) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408
    > ...3号機の異変は水素爆発ではなかった/800度以上の超高熱/何かもっと...
(※.2) http://rightaction.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/3-79a5.html
(※.3) http://www.wdic.org/w/SCI/%E6%A0%B8%E7%87%83%E6%96%99
(※.4) http://africa.ti-da.net/e3377246.html
    海外の報道によると、福島第一原発3号機の爆発は、核爆発だったとする見解が多く見られる。
(※.5) 3月15,16日に水が残り、14日に3号機使用済み燃料プールでメルトダウンは有り得ない。
    http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/zatsukan/026/026.html
(※.6) http://25237720.at.webry.info/201104/article_30.html
(※.7) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261751472
(※.8) http://blogs.yahoo.co.jp/mxx941/3984150.html
(※.9)
 http://plixi.com/p/97983710 3号炉を核爆発で(マテ
 >【3月14日に3号機で核爆発は起きてない】
 http://blog.livedoor.jp/hn33jp/archives/51601569.html
 不定期通信 : 3月14、15日に二号機で何が起こったか? (1)
(※.10)
 「高崎に設置されたCTBT放射性核種探知機観測所における放射性核種探知状況(4月23日時点」
 http://www.cpdnp.jp/pdf/110427Takasaki_report_Apr23.pdf
 3月15-16日の観測 記録中に、高濃度のI-132(半減期2.3時間)、I-135(半減期6.6時間)、Te-129(半減期69分)
(※.11)
 http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0405_2.htm
 原水禁ニュース2004.05号 ウラン核爆弾とプルトニウム核爆弾
(※.12)
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
 中性子線検出、12〜14日に13回
(※.13)
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/28/kiji/K20110328000521720.html
 福島第1原発 敷地内土壌からプルトニウム ― スポニチ 2011年3月29日
(※.14)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%A0%B4%E8%B3%87%E6%9D%90
 特殊核爆破資材 SADM ( 「リュックサック」核爆弾 )
(A).2011年3月14日福島第1原発3号機の爆発は単独の 1)水素爆発(規模温度)でない。
(B).2011年3月14日福島第1原発3号機の爆発は格納容器内で起きたものでない
 (使用済み燃料プール辺りで発生)。
との前提に立つなら、この水分析からもやはり↓

http://www.news-postseven.com/archives/20120111_80436.html
福島第1原発3号機は核爆発した!? 政府、東電の見解は
>東日本大震災直後の2011年3月14日11時01分、東京電力福島第1原発3号機で起きた
>爆発を巡って、「水素爆発に続いて核爆発が起こった」 との証言が飛び出した。この
>発言が日本原子力安全基盤機構(JNES)の元原発検査員によるものであることから
>...
>■政府、東京電力は「使用済み燃料プールは事故前の状態を維持」との見解
> 3号機で核爆発が起こったと証言したのはJNESの元原発検査員である藤原節男氏。
>藤原氏の証言を要約すると、3号機の爆発は建屋5階にある使用済み燃料プールで起きた。
>「燃料プールの冷却水が少なくなり、ジルカロイ・水反応で水素が発生。燃料被覆管が
>溶けて小出力で臨界状態となり水が沸騰し、プール水面上方で水素爆発。次にその
>圧力等の影響で、一気に核分裂の反応度が高まり、即発臨界の核爆発が起きた」という。
> 藤原氏が指摘する瓦礫が大量に沈む燃料プールについて東京電力・松本立地本部長代理
>は6日午後の会見で、「プールの水の分析では、セシウムが10の5乗ベクレル/立方センチ
>メートル程度検出されているが、これは空気中に放出された放射性物質がプール水に溶け
>込んでいるものと推定している。使用済み燃料が破損していればもっと濃い状態である」
>ため、「被覆管等が損傷して中身が出ているというような状況ではない」とし、これを
>理由に「使用済み燃料プールに貯蔵されている使用済み燃料については、ほぼその状態を
>維持している」との見解を示した。

>> 燃料が破損していればもっと濃い
= 使用済み燃料は破損してない
= 「 燃料プールで、2)a)核爆発,2)b)水蒸気爆発,2)c)即発臨界爆発,とも無かった 」
とせざるを得ず、3)「爆破」 以外の線を追求する方が無茶。

それとも、(B).を否定
「3号機は格納容器内で爆発(容器上部は破裂)」を主張する? ※.9 と矛盾するぞ?
「国に賠償責任」と明記しなければ、東電全資産を適正価格で国が買い上げ賠償に充てさせ
た上で、東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は国民に無かった?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★東電破綻処理を急げ--このままでは日本は中国やロシアからの巨額賠償請求の餌食
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.org/r/bizplus/1314958131
>...原子力損害賠償支援機構法が成立したことにより、
> ◎原発事故の責任のある東電が損害賠償を行なう
> ◎機構が東電に対して、賠償のための資金支援を行なう
> ●国にも原発事故の責任があるので、必要があれば機構に対して
> いくらでも予算を投入する(=東電に対して予算支援を行う)
>というスキームとなりました。...事実上政府が東電を救済することになったのです
>...市場のルールの観点から問題が多いのですが、それに加え、
>別の観点からも大きな問題を生じさせかねません。
>
>それは、★外国からの損害賠償請求への対応です。 ←!
>
>原発事故以降、汚染水の放出などを通じて大量の放射能が海に流出していると考えられます
>...汚染が拡散したり、他国の漁業に被害を与えるなど、放射能汚染の被害は日本国内に
>とどまらず、外国にも及んでいるのです。そうした事実を考えると、原発事故の被害について、
>今後外国からも損害賠償請求を起こされる可能性が大きいと言わざるを得ません。
>特に日本の近隣には中国やロシアなど色々な意味で難しい国があることを考えると、
>東電が8月30日に発表した「原発事故に伴う損害賠償の算定基準」を
>遥かに超える規模の損害賠償が外国から請求される可能性があるのです。
>一部には、海洋汚染への損害賠償の請求が★数百兆円にも上る可能性がある、という声もあります。
>
>そして、残念ながらそうした外国からの損害賠償請求の可能性を裏付ける情報が入ってきて
>しまいました。ある国は、もう損害賠償の請求のための情報収集と準備を始めているのです。 ←!

http://unkar.org/r/liveplus/1323442395 韓国とロシア 日本海の汚染調査検討、福島原発事故で

★東電資産を外資に売却も阻止せよ?!
(国内で潰し合いさせられれば、害資に独り勝ちされる地獄)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本当の敵は外にいる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『身内で相争わせ、戦わずして勝つ』戦略
を害資に取られ、国内(身内)に悪の根源があるかのように世論操作されている。
  「ミンスがー?!」「ジミンがー?!」「893がー?!」
  「悪いのは官僚(天下り)だ?!」「公務員だ?!」「東電だ?!」

  ▲設計責任者GEの追求はどうした?
  ▲害資のイヌ、中S根〜K島の原発利権人脈の追求はどうなった?
ネット上でも、騒いでいるほとんどは一般人ではないのである。

官僚も公務員も893も東電も、問題は多々あるが、小悪であり、利権は国内経済を廻してもいる。
それらをヤリ込める善人づらした
巨悪の害資の代理人に主導権を握られ
衆愚政治の国内限定[糾弾会]ごっこを繰り広げさせられれば、
おいしいところは全て害資に持って行かれ、はっと気付くと
  ●首都圏の電気代は数十倍ふっかけられ暴利を害資に貪られながら、
  ●電力利権をチャイニーズ・マフィアに仕切られて再建もできず、
  ●害資の気まぐれ「計画停電」で経済活動を好き勝手に止められ続ける、
ような事態を招くだけだろう?

原発は廃炉させていかなねばならないし、倒電は倒産させ倒電資産だけ国が買収せねばならないが、
利権を無くせるわけがない、既存利権を騒いでる別な勢力が利権を奪いたいだけなのである。
国内の世論を気にせねばならない勢力の間で利権が廻り、任侠道の残る日本893が仕切り、
許容限度内の料金で安定した電力供給する半官半民体制を、
世論操作に抗って維持できなければ
その時こそ本当の「日本終了」なのである。
「利権を無くします」などとオイシそうな甘言ぬかす輩の干渉を許してはならないのである。
害資に独占されぬよう、目先割高でも半官半民統制と供給選択肢は保たねばならないのである。
【東電資産を『一旦』国有化し】【『自由化』すれば】コピペ嵐はハゲタカ害資の扇動なのである?
3号機「キノコ雲」が、爆発「事故」でなく、爆破「事件」だとすると、
  『MOX燃料の3号機なら爆発しても「ありそう」と思わせ、事故だと誤魔化せる』
  『3号機炉心まで破壊でき、爆発「事故」か爆破「事件」か区別もつかなくなる』
と見通しがあった疑いが強い。であれば
  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031413060025-n1.htm
  ★3号機格納容器は健全性を保っている
=【爆破失敗】だったのでないか? ならば次の手を??


⇒ 「余震に却って耐えられない」水棺を何故? 今度こそ止めようが無いように??


⇒ 放射性物質は、燃料棒が爆散してないなら、●散●布●されてる疑いが?
  ガン治療ビジネス展開の準備か??

 ↓●ホットスポットと関係?
  ttp://quasimoto.exbl og.jp/14454120/
  武蔵野上空ヘリコプターから何かが落下? 3月18日
  > いやあ、地下鉄サリン事件の時と全く同じ展開です
  > 大地震→ 無数のヘリコプタ→ テロ という順番でした

 ↓●Gホーク17日に「投入する」→ 実は「投入済み」→ 「12日から」→ 当日? 何してたのを隠す??
  http://unkar.org/r/newsplus/1300334594
  米無人偵察機グローバルホーク、きょうにも投入 原発内部を撮影へ[3/17 09:13]
  http://unkar.org/r/news/1300339590
  米軍、無人偵察機グローバルホークをすでに福島原発に投入済みであることが判明
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300484342/
  >...米空軍は日本政府からの要請を受け、グアムのアンダーセン空軍基地に配備されている
  > 最新鋭のグローバルホーク(翼幅約40メートル、全長15メートル)を震災の翌12日から...
  http://www.12nsn.com/archives/4209 BBC津波第二波(3月11日)
  > 0:55ぐらいに左から出てくる白いものは何でしょう… shunki100
  > 米軍のグローバルホークらしい yamaneko2224
(超小型核兵器による「核爆破」の証拠が無くなるまで観測させまいとした?)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
原発周辺で震災あるたびモニタリングポストを <飴の特殊部隊> が全部止めていた?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://foomii.com/00018/201103140700002930 2011年3月13日 板垣英憲情報局
>米国の特殊部隊が救援隊に紛れて日本国内に入り、東京電力の福島第1原発、第2原発を調査
 ↓
ttp://twitter.com/toka iama/status/46349799154393088 Twitter/東海アマ管理人
>(朝日新聞社):環境中の放射線測る装置機能せず 福島第一原発
>RT @tokaiama:中越沖地震のときも柏崎刈羽原発で不可解な環境モニタリングの作動停止が起きた。
> 一▲斉▲停▲止▲な▲ど▲あ▲り▲え▲な▲い。意図的なデータ隠蔽を行っているのだ!
 ↓
http://www.taro.org/2011/04/post-971.php 河野太郎公式
>3週間たって、未だに福島第一原発のモニタリングポストの数字がリアルタイムで見られない。
>地震と【津波でモニタリングポストの電源が失われた】というのが当初の発表だったはずだが...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458570934
【台地にあるポストは津波の被害を受けていない】
 ↓
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp245263
>災害のときはその復旧のため電気を止めないのが鉄則。 ...停電の区域に被災地まで
>...停電する必要がないのに停電した疑いが濃い。大企業の操業自粛で十分なのに...
http://www.edita.jp/x51pace/one/x51pace56048828.html
▲計画停電の真の狙い【国際機関の日本拠点にデーターを与えない】
http://sociologio.at.webry.info/201104/article_128.html
▲「計画停電」の実行にも米国NRCは関与していた?

★2ch工作員を時給500円で千人雇えばネット世論は簡単に操作できる
 C□A/◎軍が爆破したなら2chをどう誘導する?
   ◆責任追求の矛先は日本人…菅?
   ◆かこつけ日本から更に…海洋汚染補償をバッシングで東電(⇒日本国民)負担へ?
   ◆占領軍なのに…◎軍アリガトー?
【WGIP】そっくり・・・・・・・・・【新WGIP】?
http://takaodai.no-ip.info/amedasu/ 福島原発事故 放射性物質 飛散状況

2011/10/28 「文科省発表の汚染マップから感じる疑問」
http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/default.aspx#monka
3月11日から3月19日までの福島県のアメダスの風向です
http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/
地震が起きたのは14時46分18.1秒 なのになぜ 15時までは正常にデータが取れて、
16時から原発付近のアメダスが停止したのだろう? 地震による故障なら15時から
のデータは取れなくなるはずなのに。またなぜ地震から1時間後になって原発付近の
アメダスだけが停止したのだろうか?原発の直ぐそばの浪江のデータは15時50分まで
は正常に取れていて、16時になってから停止???
得られるデータだけで上のようにシュミレーションは可能ですが、浪江や広野、
川内などの原発傍のデータがないと実際とはかけ離れたものになるので止めました。
原発の周りだけが何日もデータが無いということ事態が変ではないですか。


ヨウ素131:原子量資料情報室から
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/10.html
> 再処理工場からの放出~六ヶ所村で処理する核燃料の中には、原子炉の運転中に生成
> したヨウ素-131はすべて崩壊しているが、核燃料中で起こるプルトニウム-240の
> 自発核分裂などで少量が存在している。ヨウ素-129と同様に外部に放出されるが、
> 半減期が短いために被曝線量は小さい。
> ( ヨウ素 129 )六ヶ所村での予定年間処理量は800tである。1年間に排水中
> に430億ベクレル(4.3×1010Bq)、排気中に110億ベクレル(1.1×1010Bq)を放出
> するとしているが、実際の放出量がこの範囲に収まるかは不明である。放出される
> ヨウ素-129は海藻に濃縮されるので、環境汚染は避けるべきである。

3月15日に各地で最大値を示したのはヨウ素131によるものとされているが、
ではなぜ2,3日でその影響がなくなっているのだろうか。半減期は8日なので
少なくとも1,2週間は15日の値に近くなければならない。川崎市のグラフ
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/kawasaki/index.html
や新宿、市原市のグラフを見ると非常に疑問を感じる。
2011/5/7
...3月半ばに福島から東京の方に風が向いた時に、関東での放射線量が上がって
大騒ぎしたことがありました。それでやはり風向が重要だと思いました。ところが
それ以降関東の方へ放射性物質が到達するほど長くは北風は吹きませんでしたから、
最近関東の方で放射線量の話題が出ないのは風向きのせいだと思っていました。
一方福島から仙台の方へは何度も南風が吹いていたので仙台の方で放射線量が話題となる
かなと注視していましたが、全くその様子は有りませんでした。この風向きと放射線量
の測定値との相関関係ですが、この一か月間、陸側に風が吹き続ける日があまりなかった
のでまだ断定できませんが、相関関係は無かったのではないかと思っています。
そこで早すぎる結論:
原発の直ぐ傍にある20以上の放射線量モニターが地震の日以来表示が停止しているのは、
あまりに高い値なので故意に停止しているのかと思っていましたが、ひょっとしたらどれも
大した値が出ていないのではないだろうかと思うようになりました。じゃなぜ隠す必要がある?

◎.探せば有る

参考サイト:仙台市青葉区で毎日測定値を表示している方です。
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
過去のデータを見ると殆ど平常レベルです。何度も風は福島から仙台へ吹いているのですが。
これを見てください。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/index.html
風向きと福島原発による放射線量は全く無関係な事がどうやら確定です。
気象庁が事故以来風向き予想を発表しなかった理由も納得です。
福島原発から風は吹いて来ても放射性物質は飛んで来ないんです。
...ページが無くならない事を祈ります。(5/6)

新宿も市原も福島も白川も北茨城も3月15日に最大値!
同時はオカシイでしょう。200キロも離れていて同時に飛んで来るはずはない
3/21〜23 の 川崎、横須賀、市原の東京湾沿いだけ値が高いのはなぜ?

◎.「放射性物質は飛散していない」という大胆過ぎる仮説?
3/15日の東北、関東同時の高レベルはもしかして飛散ではなく放射性物質1,2の空中散布によるもの?

もし散布とすると、
がれき拡散は、検出されても「がれきのせい」と思わせるため?

がれき受け入れた地方へ、散布機が来る??

27地震雷火事名無し(庭):2012/02/21(火) 13:46:03.82 ID:BrXaj6r80
毎日空で自衛隊機が飛び回ってる中
今朝、高津区の府中街道を避ける様に裏道の住宅街の細い道を
とちぎナンバーの大型トラックが4台続けて走っていた光景は
異様だったし空になった荷台を見て瓦礫が運ばれたんだろうと思った

でなければ府中街道空いてたのに通ったら道ふさぐ程の道をわざわざ通らないよね?
28地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/21(火) 14:08:57.84 ID:tqDVBmER0
サイレントマジョリティーは市長を支持してる
騒いでるのは少数の蒙昧な市民と市外から駆けつけてたき付ける活動家
29地震雷火事名無し(愛知県【緊急地震:陸奥湾M3.8最大震度2】):2012/02/21(火) 20:17:16.31 ID:7JOPJff+P
瓦礫(がれき)関連ニューススレ

【N速+】
【静岡】島田市、震災がれきの焼却灰を公開 市民が線量を測定、周辺と変わらず[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329754921/

【ビジネスnews+】
【復興支援】JR貨物、"がれき専用列車"も検討 広域処理で全力を挙げる [02/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329132139/

【実+】
震災がれき処分5%止まり がれき処分5%止まり [02/21]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329790613/
がれき広域処理で各自治体は「立ち上がるべきだ」 細野環境相 [02/17]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329450166/
手のがれき搬入開始、16〜17日に試験焼却 静岡・島田市 [02/15]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329281967/


(N速+板 dat落スレ)
【社会】「震災がれき」の処理を見守る、被災地の思い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329564379/
【大阪】震災がれき処分「夢洲で」・・・松井知事が検討[12/02/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329486248/
【社会】震災がれき、岩手から静岡に到着…放射線計測し試験焼却へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329239445/
【東日本大震災】唇かみしめ10秒・声震わせ…がれき受け入れ問題、神奈川県の黒岩祐治知事が訴えたのは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329482397/
【社会】 「被災地支援を!でも、がれきの受け入れはやめろ!」 静岡の住民ら、震災がれき焼却で抗議活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329364471/
【社会】 進まぬ震災がれきの受け入れ  理解を求める知事に反対住民が怒号
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329222815/
【東日本大震災】神奈川県の黒岩知事「震災瓦礫受け入れ」表明に住民反発…対話集会では「帰れ」コール、集会には山本太郎氏も登壇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328942398/
【社会】ゼネコン受注、大幅増…がれき処理で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328655664/
【社会】震災がれき受け入れへ…静岡全市が試験焼却実施で合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538490/
【東日本大震災】大阪府 震災がれき2年で最大18万トン受け入れ検討★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538485/
【東日本大震災】大阪府 震災がれき2年で最大18万トン受け入れ検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328366403/


他、関連スレ一覧
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329790613/11-14
30地震雷火事名無し(京都府):2012/02/21(火) 20:21:16.35 ID:DIHqC5m40

 静岡県島田市が公開した「焼却灰64Bq/kgはおかしい」と
 
 数学的に検証している人(個人だと思います)のHP

 http://www4.tokai.or.jp/shizuoka-search/
31地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/21(火) 20:24:01.00 ID:s8YsPfSq0
>筋が通らない反対は無視

何様だこの市長w

キチガイですな
32地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/21(火) 20:27:56.82 ID:s8YsPfSq0
>>30
その数式に基づいて説明しても
あの島田市のタヌキ市長は耳から煙吹いて白目になって
ぶっ倒れるのがオチだな
33地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/21(火) 20:34:18.29 ID:fexLxUKC0
これ、川崎市民が市長を殺しても「緊急避難」が適用されるの?
34地震雷火事名無し(庭):2012/02/21(火) 20:35:38.37 ID:TWgtQ/Ty0
このバカ川崎市長は何ですか
35地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/21(火) 20:35:41.57 ID:cmttVLeN0
筋が通らない賛成も無視だったら許す
36地震雷火事名無し(庭):2012/02/21(火) 20:38:07.94 ID:TWgtQ/Ty0
いやね、瓦礫は賛成です。
狛江や調布の河川敷で暴れる川崎のドキュン大学生なんとかしろよ糞
37地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/21(火) 21:03:09.23 ID:jeSwE1DnO
みなさんすみません
川崎市長ってのはバカが多いんですm(_ _)m
38地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/21(火) 21:23:00.40 ID:lbw9ZKxXi
燃やしても大丈夫だとは思うけど、灰とか汚泥の処理は大丈夫なのかな?
39地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/21(火) 22:27:13.72 ID:DrQ5yUrC0
燃やすだけで危険
灰や汚泥はさらに危険
40地震雷火事名無し(京都府):2012/02/21(火) 22:29:30.18 ID:DIHqC5m40

静岡県島田市が公開した「焼却灰64Bq/kgはおかしい」と

数学的に検証したHP

http://www4.tokai.or.jp/shizuoka-search/

大学で理数系をかじっておれば如何に政府と受け入れ自治体が
筋が通っていないかがわかる。
41地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/21(火) 22:42:27.97 ID:DrQ5yUrC0
政府 自治体 マスコミなどなどの発表は
おかしいわけがないw
42地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/21(火) 22:43:00.15 ID:DrQ5yUrC0
間違ったw

正しいわけがないw
43地震雷火事名無し(東京都):2012/02/21(火) 22:53:20.30 ID:wLMy9Ti/0
川崎市長またかよ・・いい加減に諦めろ!
この老害はリコール出来ないのか?
44地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:39:59.77 ID:h8sWggAr0
川崎はトンキンみてえに放射脳キチガイがいないからリコールにならないと思うよ
45地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:42:09.94 ID:h8sWggAr0
トンキン放射脳土人は瓦礫受け入れを反対派を一括した石原をリコールさせてからほざけよw
46地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:44:43.34 ID:8z7bP7Oj0
税金はもっとましなことに使えクズ
47地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:45:15.09 ID:h8sWggAr0
>>46
日本国民として正しいことしてるだろ
48地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:46:48.09 ID:8z7bP7Oj0
5000件も反対にあったのに、まだ懲りないのかw
49地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:51:01.23 ID:h8sWggAr0
>>48
人口140万人の都市でたった5000件か
50地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:53:11.57 ID:h8sWggAr0
一部のキチガイは騒いでるけど大部分の市民は賛同してるってことが定量的に明らかになったな
51地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:54:48.33 ID:8z7bP7Oj0
日本人が5000人も反対するなんてよっぽどの事

お前のようなアホが1人であれこれ書いてるのとは訳が違う
52地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 23:59:11.15 ID:h8sWggAr0
>>51
大部分が反対してるなら一瞬でリコールされるはずだがw
53地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/22(水) 00:00:14.17 ID:6zurAQ310
阿久根ですら一定期間掛かったのに何言っているんだ?
54地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 00:02:43.82 ID:RwtjOcGK0
本当に大部分が反対してるなら阿久根市長どころの騒ぎじゃねえだろw
55地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/22(水) 00:02:45.66 ID:e4QmKZmBO
>>47

市長自身の出身地であるフグシマに媚びてるだけだろ

たしか
56地震雷火事名無し(東日本):2012/02/22(水) 00:04:05.92 ID:2tmnSx7U0
各施設が自分の家に無ければ、無関心が大半だからな。
そうやって原発が各地に乱立していった。
当時もサイレントマジョリティがとか言っていたんだろう。
57地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 00:08:38.13 ID:RwtjOcGK0
>>55
まあ正しいと思われてるからリコールされないんだけどなw
>>56
ソースは無いけどねw
58地震雷火事名無し(東日本):2012/02/22(水) 00:13:25.33 ID:2tmnSx7U0
ちなみに>>1の件は>>2で結論出ているんだわ。
59地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 00:18:30.31 ID:RwtjOcGK0
>>40
仮定が多すぎてほぼ妄想だな
結局実測しないとわからん
>>58
放射能汚染が確認された物質を処理するといってないから筋通ってるがなw
60地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 00:22:15.41 ID:RwtjOcGK0
科学的に放射線濃度を測定して基準値を下回ったものを持ち込むんだから問題ないな
61地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 00:30:47.49 ID:RwtjOcGK0
>>58
>>60で結論でたんだがw
62地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 00:33:03.39 ID:RwtjOcGK0
おいおいもう終わりかよw
この板も大したことねえなw
63地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/22(水) 00:36:58.51 ID:UD5xBpv30
科学を知らないアホが一人いるな
64地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 00:38:30.01 ID:RwtjOcGK0
>>63
まあまあ>>40も悪気があったわけじゃないんだし
65地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 00:49:30.88 ID:RwtjOcGK0
お前らを論破してもつまらんから消えるわw
66地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/22(水) 01:01:09.88 ID:LGdlxQbm0
「筋の通らない反対意見は無視する」の筋って
役人的な筋・国民感情的な筋・科学的な筋、筋にも色々ある
科学的に理解して貰えないのなら無視でもいいが

基準値内の瓦礫でも燃やして体積が減れば軽く基準値を超える
基準値マジック
そこまで説明できるかな
67地震雷火事名無し(徳島県):2012/02/22(水) 01:13:14.15 ID:ctnLb2Y70
いろんな筋がある
レトリックは総合格闘技だからね
68地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/22(水) 01:14:37.84 ID:mk9rNW8u0
一難去ってまた一難だな神奈川

しっかり潰しとけ
69地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/22(水) 01:22:11.71 ID:IrW+Y+RiO
なんでこんなのばっかなの
70地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/22(水) 01:27:28.62 ID:BkI8fS+fO
キチガイが知事になるのを 防ぐ制度はないのか

キチガイすぎる
71地震雷火事名無し(徳島県):2012/02/22(水) 01:33:20.16 ID:ctnLb2Y70
>>64あなたでは
川崎市は神奈川県のなかにあるんだよね。
72地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/22(水) 01:37:02.97 ID:ML8CyLMW0
筋を問題にするのは…
ヤクザ
73地震雷火事名無し(東京都):2012/02/22(水) 01:41:21.51 ID:srSx8yE+0
>>66
瓦礫と焼却灰の基準値が違うのは当然の事でマジックでも何でもないだろ。
74地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/22(水) 02:20:08.09 ID:LhKWm4ELO
すまんが賛成派諸君 以下の点で受け入れに足る理由を納得いくように説明して

・瓦礫の安全性について
環境省がサンプル調査しかしてないって認めてるんだが
全量検査なしに詳細な汚染度わかんの? (放射性物質以外も含めて)
コンテナの空間線量計っただけじゃあまりに信頼度にかける
・地元に資本投入して処理ないの?
雇用が生まれるから復興支援になるんじゃない?
そもそも地元で処理不可能なのではなく 時間が多少かかるだけなのに、なぜ広域処理にそこまで躍起になる?

・国際規約に違反しうるんだが、海外の反応は無視?
汚染度合いがどうであれ、きちんと封じ込めアピールしないと日本の信用がさらに下がるのでは
後々の国際裁判などで弱点になりうる?
海外相手じゃ「風評被害ガー」も使えないんだが
75地震雷火事名無し(長屋):2012/02/22(水) 04:36:06.28 ID:vfED1LoO0
東京都が石原を都知事にしたのと同じように、川崎市が郷土愛の強い福島出身のマジキチを市長にしたのが、そもそもの間違い。

川崎〜東京湾岸がどんどん汚染されていくな・・・いい加減にしないと首都圏の人口は毎年激減していくと思う。

まぁ福島中心に放射能による人体への影響が隠せなくなってくる数年〜10数年後には、誰もいない死の街になってるかもねw
76地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/22(水) 05:13:37.82 ID:PqGpYhrfO
>>60 おいおい、いまだに政府や御用基機関の科学的に安全が確認されたとか信じてんの。
従兄弟が経産省傘下の産業総研にいて、かなりいい加減なサンプル検査で隠蔽が常態化してるのバラしてるぞ。
77地震雷火事名無し(庭):2012/02/22(水) 05:49:17.21 ID:6c1X/73F0
ざまぁwww

奇形児ワッショイヾ(o´∀`o)ノ

奇形児ワッショイヾ(o´∀`o)ノ
78地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/22(水) 05:57:58.25 ID:LhKWm4ELO
>>2
www.city.kawasaki.jp
Q.放射能に汚染された災害廃棄物を川崎市へ持ち込むのか? A.放射能汚染が確認された廃棄物を本市に持ち込むことはありません

『放射能汚染が確認された廃棄物』

表現が曖昧
現状だと瓦礫についてはサンプル調査しかしてないはずだから「サンプル調査でたまたま確認された瓦礫のみ」を区分するのか
それとも神奈川県が独自で
「全量検査をきちんとした上で」汚染当該の瓦礫を区分するのか
非常に大事なところなんだが
曖昧に表現すべきではない
79地震雷火事名無し(宮城県):2012/02/22(水) 06:28:32.06 ID:bjuAanJy0
神奈川って最低だな
80地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/22(水) 06:51:09.11 ID:i7axqbHp0
放射能瓦礫は福島で処分するのが筋でしょ
自分らの利で設置しておいて
事故ったら皆さんのところでとか
おかしいでしょ
近隣県の放射能瓦礫を含めて
福島で処理しなさいよ
当然でしょ
81地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/22(水) 07:09:32.78 ID:++BRVHB2O
筋もの?ヤクザ?
82地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/22(水) 07:12:28.95 ID:57icLc3pO
>>80
福島の廃棄物は福島でやる。
問題になっているのは岩手と宮城の瓦礫。
83地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/22(水) 07:56:37.79 ID:AiBwTXcoO
津波に飲まれたエリアには再建しない→がれき処分地

これで解決だね♪
84地震雷火事名無し(空):2012/02/22(水) 08:12:44.53 ID:u0zeSwtD0
東北の方がよほど土地が広くて人が少ないのに、土地が狭くて人口密集の関東にわざわざ持ってくるって嫌がらせ以外のなんなのw
85地震雷火事名無し(東日本):2012/02/22(水) 08:40:55.50 ID:2tmnSx7U0
>>78
『放射能汚染が確認された廃棄物』 = "1bq/kg以上"じゃないかな。
発表当時に詳細を説明しおくならまだしも、あとからこの定義はこうでした。って付け足しても
理解は得られないと思う。
86地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/22(水) 12:24:00.80 ID:tDM7Vnc+0
そして今日も道を塞ぐ様にとちぎナンバーのトラックは
裏道を通るのであった。
毎日、だいたい同じ時間帯にその道を使ってるが
二日連続で見るとは…ルートを変えたのか?
87地震雷火事名無し(東京都):2012/02/22(水) 13:51:40.09 ID:pJMcJ/0K0
焼却だけでも反対なんだが・・・

横須賀が焼却灰埋め立て拒否したことによって
川崎市で埋め立てするとかバカなことはまさかないよな
88地震雷火事名無し(東日本):2012/02/22(水) 14:30:15.76 ID:2tmnSx7U0
89地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/22(水) 14:46:54.77 ID:Nsm6Eb9T0
こういう事言う人は自分がまず先頭に立って
福一で収束作業に当たらないとあかん
他人に自己犠牲を要求する人は
自ら一番貧乏くじを引きにいかなあかん

俺もここまでやるからお前らも瓦礫我慢せぇと
そういうのが筋ってもんやな
90地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/22(水) 16:21:29.92 ID:AubTRXPAi
何が責任を持ってだ。んなもん取る気はさらさらないくせに、白々しい。
91地震雷火事名無し(東京都):2012/02/22(水) 17:17:52.14 ID:pJMcJ/0K0
川崎市長!「筋の通った反対意見だ。よく聞け」

http://www.ustream.tv/recorded/20105423
 46:53あたり 矢ヶ崎克馬先生の提言 38:40 52:53あたりから 守田敏也氏

http://www.ustream.tv/recorded/20391810
 02:40あたりから瓦礫焼却に関する矢ヶ崎克馬先生の提言

92地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/22(水) 17:51:47.22 ID:ZPqZnK+vO
93地震雷火事名無し(茸):2012/02/23(木) 06:17:02.90 ID:EljSkOwH0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120112-00000301-kinyobi-soci

.ドイツ放射線防護協会――がれき受け入れに警鐘
週刊金曜日 1月12日(木)18時5分配信

 ドイツ放射線防護協会は一一月二七日、会長のセバスティアン・プフルークバイル博士名で声明を発表し、
東京都などの自治体が受け入れを表明している東北の震災廃棄物やがれきの処理問題について、
「日本の全国民が、忍び足で迫ってくる汚染という形で第二の福島になる」とし、
直ちに被災地からの運搬を中止するよう勧告した。

 政府は、福島県では廃棄物を原則県内処分としているが、
岩手、宮城両県については広域処理の方針を打ち出している。
だが、可燃物を燃やした場合に放射性物質が濃縮されて灰の基準値が高まり、
さらに空気中に放出される可能性が指摘されているため、
各地で住民の間から「放射性物質をまき散らすことになる」として、受け入れ反対の声が高まっている。

 今回の同防護協会の声明は、「焼却や灰の海岸への埋め立て」等で
「汚染物が日本の全県へ流通され始めている」と述べながら、「これは惨禍である。
ゴミ焼却施設の煙突から、あるいは海に廃棄された汚染灰から、
材料に含まれている放射性核種は順当に環境へと運び出されてしまう」と危険性を強調。
日本政府に対し、震災廃棄物やがれきを移動させるのを中止するよう強い調子で求めている。

 さらに声明は、「チェルノブイリ以降、欧州では乳児の死亡率、先天的奇形、死産の領域で
大変重要な変化が起こっている。
(中略)ドイツでは数々の調査によって、胎児や幼児が放射線に対し、
これまで考えられていた以上に大変感受性が強いという事実が示されている」と、
低線量被曝の危険性について指摘している。

 その上で「ドイツの原発周辺に住む幼児たちのがん・白血病の検査は、ほんの少しの線量増加でさえ、
子どもたちの健康にダメージを与えることを示している」として、
「汚染地の妊婦や子どものいる家庭を(中略)もっと遠くへ移住できるよう支援することを早急に勧告する」と、
福島県の子どもたちの強制避難を頑なに拒んでいる日本政府の被曝対策を批判している。

(成澤宗男・編集部、12月16日号)
94地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/23(木) 07:49:16.81 ID:YEX+KmZoO
市は、市長の邸宅の周囲の空き地を買い取って、ガレキ焼却灰の一時保管場所にしましょう。
阿部市長の家族にも痛みを分かち合っていただくことで、『絆』の一員になっていただきませう♪
95地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/23(木) 07:54:46.53 ID:Izi99ZCAO
金貰ってるな
96地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/23(木) 10:02:46.38 ID:brMFXHGX0
筋が通らないといえば、空間線量を測っても、ガレキがどれだけ
放射性核種を含んでいるか(ベクレル/kg)を知る事は、
ほとんど数量的に不可能で、焼却により濃縮されるし、
セシウムは700度ちょっとで気化して、作業員は空気を吸うだけで
簡単に永遠不滅の毒を体内に蓄積してしまう。

すでに山形県はガレキ焼却により、福島以上にふりそそいで、
農業は終了している。

筋が通る、通らないの問題じゃない。
拡散は、税金泥棒で被災地の事なんか考えてないし、
放射能を舐め過ぎで、話にならない。

海外じゃ、日本の拡散、希釈政策はキチガイ扱い。
97地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/02/23(木) 13:28:21.84 ID:Z+lL9S4b0

放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・汚染物全国受け入れ状況。
山形と東京は国民の生命を無視して焼却中。
静岡県島田市は試験と言う名の下強行焼却。! 
受け入れる気マンマンは秋田,埼玉,神奈川,静岡,大阪,広島,高知,大分。
愛媛県は危ない! 
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
汚染物拡散断固反対!

放射性物質はセシウムだけじゃないんだよ! 
ストロンチウム・プルトニウムを始めとする核種すら検査せず,
またカドミウム,ヒ素,シアン化合物,六価クロム,
ダイオキシンを始めとする有害化学物質を含んでいる
汚染がれきを拡散させるな!!

 【緊急】 九州地方,四国・中国・近畿・中部地方,
西日本地域内の各県・各市町村による放射性物質・
高濃度有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物受け入れ,断固反対!【各県市町村連絡先】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

愛媛県内労働組合員約5万人から構成される
連合愛媛が県民・周辺県民(最低でも半径400km範囲内)の
生命・健康を著しく傷害させようと放射性物質・有害化学物質・
放射能汚染瓦礫・汚染物を受け入れるように愛媛県に要請。
089-941-0500 fax089-947-8010 
http://rengo-ehime.jp/toi 
http://mercury7.biz/archives/18148


【ポイント】
放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物拡散行為を阻止するためのお役立ち情報を掲載
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

神奈川県,及び川崎市にも個人的に
断固反対の意をメールにて伝えました。

お互いこれ以上被曝させられぬよう,
生命を削られぬよう踏ん張っていきましょう!

98地震雷火事名無し(東京都):2012/02/23(木) 16:56:31.69 ID:ztrk7Jgt0
阿部は次回出馬しないだろうし次がないと思って強気だな。
99地震雷火事名無し(東京都):2012/02/23(木) 16:56:48.05 ID:nTA0Kiut0
たかが一市長が独断でこんなこと強行できる権利あんのかよ!!
川崎市民に余計な被曝の上乗せを強要するなど論外だ
断固阻止するべき
100地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/23(木) 17:01:58.54 ID:GlqRYhcn0
燃やせば高い煙突から排ガスは出て行くので放射性物質を世界中に拡散することになる
これは事故ではなく、故意に行うので極めて悪質な行為
101地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/23(木) 17:07:49.35 ID:yUw+43XQ0
筋の通らない受入れは阻止 川崎市民
102地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/23(木) 17:11:51.97 ID:MuBEHzN6O
横須賀に迷惑かけるならガレキ受け入れるなよ
103地震雷火事名無し(東京都):2012/02/23(木) 17:34:51.37 ID:nTA0Kiut0
黒岩に受け入れ撤回させた以上の強気でこっちもやらないとヤバイだろ
104ベクレクン始めました(東海地方):2012/02/23(木) 18:37:40.93 ID:YEX+KmZoO
♪多摩川の煤ける空から
きえてく飛べない鳥の歌
受け入れで被曝のシャワー
補助金に市長笑うよ

新しい灰は生まれて
人びとの咳込む街道沿い
イヤですガレキを燃やす街
イヤですかわさきベクレ街
105地震雷火事名無し(西日本):2012/02/23(木) 18:44:37.33 ID:ezlMAA2E0
震災被害地は程度の差はあれど放射能汚染されていることに変わりは無い
だから復興なんて考えるな
瓦礫はそのまま風化するまで放置するのが最善策だ
日本が生き延びるには被災地の切捨てが必要条件だ
106 【東電 80.5 %】 (関西・北陸):2012/02/23(木) 19:13:01.97 ID:SzjY/9gBO
トンキンヒトモドキ狩りもな
107地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/24(金) 03:37:23.51 ID:Q5lmCZMX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120221-00000007-khks-l07
第一原発「程遠い収束」 「燃料の状態よく分からぬ」と所長 2012/02/21 12:14 【福島民報】
http://www.47news.jp/news/2012/02/post_20120221111423.html
つまり、政府の言った収束は真っ赤な嘘で、今も今後も放射性物質は大放出、全て垂れ流し中ということ。
=この状況で復興とは?命ある者の避難や救出が先じゃないのか。

日本政府と原子炉を造る有名企業は、今でも海外に原発を売り付けたい。
だから何としても大事故を起こした日本を、見事「復興中・復興したこと」にしたい訳だ。
それに客からの信用を上げるため、汚染や長期被曝に関するデータも欲しい。
それにガレキを動かして儲けたい業者や役人がたかってこうなる。我々はまさにモルモット。
放射線の数値や表示は、これまでの原発周りの線量計のように幾らでも設定を変えられる。
サンプルすり替え、嘘、目的達成のためなら何でもやる。ただし我々のことは人だと思ってない。

それにしても、岩手県の内陸部は被害がゼロだった地域も多いようで、盛んに観光客を呼んでいると言うのに、
なぜ沿岸部の津波被災地のガレキを1年間も放置したんだろうな。
重機や業者なら、全国から幾らでも呼べたし、岩手は山野部分の面積が半端なく広いから、簡単に処理出来る筈なのに。
それになぜ今更、数100キロも離れた静岡県・他に、自分の県の津波被害のガレキを片付けさせるんだろうな。
やっぱり人助けではなくてガレキ利権なのか。

それから…思うんだが、
狂気のような県知事や市長…石原の猿真似かも知れないが、みんな同じ口調、やり口…
政府とか原発業者に、被災地の映像なんかで「サブリミナル刺激」されて
洗脳されてるんじゃないだろうな。
とはいえ、桜井は確実に汚い「カネ」の臭いにつられたんだよな。

108地震雷火事名無し(東京都):2012/02/24(金) 15:59:33.76 ID:A5p/U1nR0
瓦礫受け入れ反対の署名、ここで出来ました
「現在受付中の署名」のところに神奈川瓦礫受け入れ反対があります

http://www.shomei.tv/
109地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 16:21:12.76 ID:cb6atbTW0
取り敢えずリコールやれよ。
110地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/24(金) 16:53:12.68 ID:N8ucFGtI0
住民の声を無視するというならリコールするしかない
111地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/25(土) 00:26:46.66 ID:rTuhpYBx0
川崎市長を画像検索
静止画像なのにシェイプシフトしているものが画面半分以上(驚愕!)
レプティリアンかもしれない…顔の目鼻がずれているし耳が大きいし歯が変
放射能が平気だから色々言っているのかも!まずは画像検索だね!
>>107
岩手は南三陸の市長が県や国にガレキ処理場を作って処理させてくれ
と陳情したらしいが、県や国からは法律を変えるのがめんどくさいから
ということで無視されっぱなしらしい。
そのくせ国は法律違反のガレキのばらまきは平気で行う。
被災地域にとってもガレキの広域処理はガレキ補助金が地元に落ちないし
雇用も生まれないから迷惑しているようだ。
113地震雷火事名無し(東京都):2012/02/25(土) 03:06:18.50 ID:N4XULx8d0
川崎は受け入れる可能性高いだろうな
市長がやる気満々だし
114地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/26(日) 01:24:36.29 ID:KPWd3zCo0
世界から東電福一原発事故で無差別大量殺りく国家と揶揄される日本の貿易状況

●世界各国で関東・東北の野菜及び肉の輸入を禁止【農水省HPで公開中】

●汚染瓦礫搬出で中国・シンガポール・ドイツ・スイス・韓国・リヒテンシュタイン・ポーランドが日本食品全面禁輸検討

●ロシアに輸出した新車からガイガー反応、全車種禁輸。
●ロシアの禁輸を受けてドイツ・スイス・リヒテンシュタインなど欧州を中心に日本車禁輸

ロシアは日本の中古車がかなり輸出されてたんだが、それも駄目になったから今、日本国内で
ガイガー反応車や部品が売られてるそうだよ。…野菜や肉もな。
原発事故前には見たことも無かった地域の物が、事故後には急に店頭に溢れだしたろう。

(因みに、静岡県中部の島田市は、東電エリアではありません。中部電力エリアです。
受け入れすることになったのは、元桜井資源社長の桜井市長の全くの独断です。
桜井資源は現在、島田市のごみ処理指定業者。社長は桜井市長の実の息子。
桜井市長は、過去カネに絡んだ犯罪を犯して発覚したこともあり、今回のこともカネに
目が眩んだことは確実です。人助けではありません…
それから、静岡県民を名乗る京都生まれ・滋賀育ちの細野豪志が住みついて
嘘広報の根城にしてしまったのが静岡県東部の三島市。こちらは東電エリアです。)

115地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/26(日) 01:31:47.92 ID:KPWd3zCo0
汚染が少ない所は大事にしなければ。
被災地の人が避難しても避難にならないし、日本人が絶滅してしまう。
食い物も水も汚染から守らなければ、元気な子孫を残せない。
子供達を保護する健常者もいなくなってしまう。
自らを滅ぼすことが「筋」な訳は無いだろう。
116地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/26(日) 01:34:17.87 ID:ecLA6vH+0
川崎って左翼の巣窟だと思ったけど、
被曝集団自決強要はいいのか。w
117地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/26(日) 01:43:51.04 ID:ScB7h3n70
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
118地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/26(日) 07:05:27.16 ID:6C1sO/qu0
湾岸が福島並みかそれ以上になっちまう

瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/l50
119瓦礫(がれき)関連新スレ(愛知県):2012/02/26(日) 11:46:41.01 ID:xk20T4alP
[N速+]
【政治】 被災中学生「がれき処理が進んでいない。国は本当に復興するつもりがあるのですか」→平野氏「胸にぐさっと来た」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330181493/

[痛N+]
「がれき処理が進んでいない。国は本当に復興するつもりがあるのですか」中学生の意見に平野復興相「胸にぐさっと来た」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1330167534/

(dat落)
[N速+]
【社会】宮城県石巻市、がれき処理で1200億円計上へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330118685/
【政治】 橋下市長 「日本、あれだけ『絆』と言いつつがれき処理拒絶…全ては憲法9条が原因だと思っています」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330074088/
【政治】 橋下市長 「日本、あれだけ『絆』と言いつつがれき処理拒絶…全ては憲法9条が原因だと思っています」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330074088/
[実+]
俺たちの橋下閣下「がんばろう日本、絆と叫ばれてたのにがれき拒絶。これは9条が原因」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1330085674/


関連スレ一覧
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1330167534/59-64
120地震雷火事名無し(東京都):2012/02/26(日) 11:48:17.63 ID:+9DvJ/8P0
>>1
市長やめて福島へ帰れよ
121地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/02/26(日) 14:23:09.75 ID:+73st5+M0

放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・汚染物全国受け入れ状況。
山形と東京は国民の生命を無視して焼却中。
静岡県島田市は試験と言う名の下強行焼却。! 
受け入れる気マンマンは秋田,埼玉,神奈川,静岡,大阪,広島,大分。
愛媛県は危ない! 
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
汚染物拡散断固反対!

放射性物質はセシウムだけじゃないんだよ! 
ストロンチウム・プルトニウムを始めとする核種すら検査せず,
またカドミウム,ヒ素,シアン化合物,六価クロム,
ダイオキシンを始めとする有害化学物質を含んでいる
汚染がれきを拡散させるな!!

 【緊急】 九州地方,四国・中国・近畿・中部地方,
西日本地域内の各県・各市町村による放射性物質・
高濃度有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物受け入れ,断固反対!【各県市町村連絡先】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

【ポイント】
放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物拡散行為を阻止するためのお役立ち情報を掲載
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
122地震雷火事名無し(東京都):2012/02/27(月) 06:35:06.50 ID:dXY+pMEy0



感情的には、
・川崎市長が福島県出身であること
・ガレキ処理には、政府から協力自治体へかなりの金額支払われる
そんな事抜きにしても、
被災地のために、役に立ちたい気持ちはある。

でも、原子炉物質が飛び散っているので
震災前に各専門家団体の意見を集約して作られた法律

・放射線障害防止法(略)におけるクリアランスレベル
 (違反すると1年以下の懲役か100万円以下の罰金、
  またはその両方が科される可能性)
 1年に0.01シーベルト換算以下

を保障出来るガレキは、ほとんど無い。
 カネミ油症事件で、有害物質混入など全く知らなかった母親が
 子供に食べさせた揚げ物によって、色素斑点、肝臓障害で
 体育もさせられず。その子が、結婚して産まれた孫にも
 同じ症状が出て、今も、後悔の念にさいなまれている現在

・有害物質(遺伝子損傷)が混入していると分かっているものを
・法律に違反してまで
・高度成長期の公害病認定患者を数多く出してきた川崎で

ガレキ処理を受入れて、またも自分達の子の世代以降に影響が出た時の
責任を考えれば(因果関係の有無で国・川崎に認定を求めて何年も裁判)

自分達が後悔したり、子世代から恨まれる可能性のある地域を広げるより
放射性物質拡散の防止・処理は、(税金をいくら使ってでも)国と東電が福島で行い
放射性物質に関わる以外の多種多様な被災地支援を我々が行うべきだと思う。



123瓦礫(がれき)関連新スレ(愛知県):2012/02/27(月) 20:00:18.37 ID:jZz3ikIFP
[N速+]
【社会】静岡・島田の自治会長らが岩手・大槌、山田のがれきを視察 放射線量計測「島田市と変わらない」[12/02/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330269389/

[緊急自然災害]
ガレキを拒否してる自治体を教えて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330322687/


関連スレ一覧
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330269389/27-28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330269389/30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330269389/34
124地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/27(月) 21:22:15.65 ID:kUMzpVAq0
…現地でも処分施設を作っていて、日本全国でガレキ受け入れ
が始まると、予定よりえらく早くガレキが尽きる 。
(※ガレキの正確な分量<何年分>かは、毎回年数が数倍〜10倍も変わるので不明。)
→業者カネが入らず困る→人助けだから汚染の激しいガレキもON。
→焼却自治体かなり後になって深刻汚染発覚。こんなことは必ずある。
線量計の数値誤魔化し、表示数値を低くすることは日本では既に普通に
行われているのだから。
 それに、みんな忘れてないだろうか。
311以来、俺達が規制ゼロ状態、または、ザル規制状態で
自由流通された放射能汚染飲食物を食わされ続けていることを。
自覚がなくとも外食・総菜・弁当、それに加工食品や給食などに混ぜら
れている。
 つまり俺達は既に、結構内部被曝(外部被曝も)させられている。
これが今政府の言う「痛み分け」、死の分かち合いでなくて何なのだ。
絆〜死の分かち合いなら、全国民がとっくにしている。
これ以上、全国民の命を削るのか!?
これだけ無規制に全ての汚染が垂れ流し続きだと、政府高官の被曝も
避けられないのではないだろうか。
死を分かち合うのは、本当は誰の為ですか?
日本は一体今、何をしようとしているのか?ただの集団自決、
と見せかけた自滅?
汚染の拡大にしかならないガレキ搬出は絶対にやめるべき。
125地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/27(月) 21:22:46.49 ID:kUMzpVAq0
>>124で言いたかったのは他に
「既に全国民の老若男女が、知らない内に、かなりの内部被曝をさせられています。
今、闘病中の方や、既に被曝が原因で亡くなられた方もいますが、
発病・突然死までリーチがかかった老若男女も多い。」
この状況で、汚染の激しいガレキを持ちこまれかねない状況を作り、
被災地の被災者や避難して来ている被災者、地元の老若男女の命を危険に晒しますか?」
と言うことです。

あと毎日毎日汚染ガレキを燃やす訳なので、その分、処理自治体を中心に
放射能・毒物汚染が毎日加算(蓄積)されて行きます。
毎日毎日、1キロではなく、トン単位の汚染ガレキが焼却され、煙と灰の両方で
未検査の核種や毒物を含む放射性物質が放出されます。
その有害物質は、空気や土だけでなく、水や、そこで生産される食物も汚染します。
食物や水の汚染は、それを摂取する広範囲の大勢の国民を汚染します。
広範囲の大勢の国民には、当然、被災地に住み続ける人達も含まれます。
彼らは西日本の食材は東日本の物より安全だと思っているのだから。

これが汚染拡大行為・大勢の命を危険に晒す行為でなくて何だと言うのでしょうか。
ガレキ搬出は絶対にすべきではありません。
汚染が無いと言うのなら、現地で全て処理し、現地の方の経済力回復のために
役立てるべきではないでしょうか。




126地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 00:17:52.56 ID:uDOryfOX0
環境省の詳細調査が証明した「文科省発 飯舘村の放射線量」やっぱりウソ
2012年2月27日 ゲンダイネット掲載

公表通りは全3147カ所中たったの1カ所
http://gendai.net/articles/view/syakai/135347
「昨年11月末ごろ、国の除染モデル事業を請け負った大成建設の作業員
とみられる10人ほどが、村のモニタリングポストを高圧洗浄機で洗い、
土台の土をソックリ入れ替える作業を行っていた。その様子を複数の村民が目撃していたのです」

これ環境省がカッコ良く見えるけど、これすらもそれを狙った嘘だったりしてな。
本当、どこまで母国や命を踏み躙れば気が済むんだろうな。


127地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/28(火) 04:03:19.86 ID:kTr0NlgU0
中央高速走っていると杉並のあたりだけいきなり線量高いんだよな。
128地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/28(火) 23:48:56.65 ID:KZYyY9xGP
瓦礫(がれき)関連新スレ

[N速+]
【政治】 沖縄、震災がれきの受け入れ検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330414550/
129地震雷火事名無し(静岡県【23:32 震度2】):2012/03/01(木) 00:59:51.83 ID:kpkXsg2T0
これ参考になるかな
福島第1原発3号機の爆発で発生した粒子の拡散
http://www.youtube.com/watch?v=DGnKN7NzYik
線量計とかサンプルは怪し過ぎる。
線量計の表示誤魔化し・線量表示の日本国内特別仕様改竄は何度も発覚済み。

以前、政府が唐突に「福島収束(終息のつもりか?)」宣言を出したが
先日、突然、「収束の目途は全く立ってない」との写真付き報道有り。

それでも福島は復興作業が盛ん。→福島の空間線量を僅かでも下げるために
福島のガレキも、放射能汚染に対してガードの緩い自治体に持ち込む可能性は大いにある。


130地震雷火事名無し(東京都【23:32 震度2】):2012/03/01(木) 06:13:40.83 ID:WZQWA0IE0
災害がれき処理を促進「自治体PT」発足へ
http://news.livedoor.com/article/detail/6324385/


>呼び掛け人は、岩手県と広域処理に関する基本協定を結んだ本県の佐竹敬久知事をはじめ、
>がれき受け入れを表明した栗林次美大仙市長と門脇光浩仙北市長、受け入れに積極的な神奈川、静岡両県知事、
>青森県八戸市長、神奈川県川崎市長、静岡県島田市長の計8首長。

川崎市長
川崎市長
川崎市長・・・・・・
131地震雷火事名無し(京都府):2012/03/01(木) 13:45:35.47 ID:GBynDhyA0
阪神淡路大震災の時の瓦礫の量は2000万トン、東日本大震災2300万トン(環境相発表)で、わずかに東日本大震災の方が多いが、地域が広いことを考えるとほぼ同じか、むしろ東日本の方が面積あたりにすると少ない。
132地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/01(木) 17:16:38.67 ID:N6koR4Ib0
阿部市長は裏金をがっぽりもらって引退後は海外移住という
とんでもない腹黒極悪人だよ!
133地震雷火事名無し(山形県):2012/03/01(木) 17:27:34.38 ID:EM0Q6v5/0
川崎市長の意見のほうが筋が通ってないだろ。
 「誰かが最終判断して責任を持って実行しないといけない」
って言うけど、原発問題でも東電・政府の誰一人として責任をとってない。
いざ川崎市で被害が出ても市長は責任なんかとる気は毛頭ないし、
そもそも市長ごときでは責任など何一つとれない。
利権に心奪われた動物ってのは怖いな。
134地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/02(金) 14:26:17.41 ID:Awi2QRKEO

筋の通らない反対は無視する←筋通ってない
135地震雷火事名無し(東日本):2012/03/02(金) 14:33:42.69 ID:+kp+hiYt0
気違い川崎市長さっさとリコールしないと神奈川がめちゃくちゃにされる
136地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/02(金) 16:21:25.86 ID:he9XpL7o0
↓こんなの拾った。

【【瓦礫を全国へバラ撒き、焼く!
本当の目的と身も凍る真実!!】】

★★やや長い動画(9分ほど)だが、見る価値ありだと思う。

なぜ燃やすか、誰が得するかって考えてみれば、
結局のところ5年生存率やコホート分析をさせないため。
何十年後の訴訟で、地域差に有意な違いが見られなかったという理由で補助を拒まないと、
そのときの政府が破産してしまうから
今のうちから全国民を出来るだけ被曝させよう
被曝量が平均化されればされるだけ、将来の医療負担が減るという算段。
みんなで仲良く被曝すれば
日本全国で同じように病気になる確率が上がるから
補償を最小限に抑えられるということだ。東日本と西日本で明確な差が出たら困るんだよ。

「つまり瓦礫移動(税金だよw)は、裁判対策」wwww腐ってるだろ。

被爆してない 地域にまで、放射能を撒き散らすとはね。
便所で流せばいい糞を、リビングやベランダ、玄関や寝室にまで持っていき
部屋を汚してるのと一緒!!!被災地で処分しろ!
137地震雷火事名無し(東京都):2012/03/02(金) 16:24:24.41 ID:hfXOdrcq0
オンライン署名
まだの方はよろしくお願いします

http://www.shomei.tv/project-1899.html

http://houshanou-shomei.seesaa.net/
138瓦礫(がれき)関連新スレ(愛知県):2012/03/02(金) 17:17:10.80 ID:6cF26jiOP
[N+]
【埼玉】県内3工場でがれき焼却試験へ 岩手の木くず、安全性確認のため[12/03/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330610744/
【秋田】「現地処理すれば被災地の雇用創出に」…県内の市民団体が県と秋田・大仙市にがれき処理中止を求める要望書を提出[03/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330605789/
【社会】宮城の震災がれき、東京への搬出が始まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330605674/

[ビ+]
【復興/主張】震災がれき、地元で10年、20年かけて処理すれば地元に金が落ち、雇用も発生する--岩手・岩泉町長 [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330666944/

[芸+]
【芸能】たむけん、震災がれき受け入れへの支持を表明でツイッター炎上!経営する焼肉店まで中傷される事態に★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330640990/
【芸能】たむらけんじ、「震災がれき受け入れ」でツイッター炎上 「営業妨害ですよね?」と大反論[12/03/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330610334/
[N速]
細野豪志環境相「がれき処理問題、絆が問われてる」 危険厨「放射能ガー放射能ガー」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1330596869/
[実+]
「瓦礫拡散」「食べて応援」日本にダメージ与える政策ばかり・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1330571981/

[緊急自然災害]
まさか沖縄までもが・・・震災瓦礫引き受けか?!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330446676/
瓦礫は竹島と尖閣諸島に運べばいい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330585941/

関連スレ一覧
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330605674/166-172
139地震雷火事名無し(北海道):2012/03/02(金) 18:05:34.15 ID:YEDkBW0a0
岩手県岩泉町長
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001202290001
2月29日付 朝日新聞 マイタウン岩手
現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。
あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、
無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。
山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が
地元に金が落ち、雇用も発生する
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに
税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか。
140地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/02(金) 20:25:10.31 ID:GKYdETH90
石原も売国阿部と同類
五輪なんか永久に開催できないぞばーか
141地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/02(金) 22:24:27.87 ID:1syqgduU0
合理的だと思わない⁈

宮台真司 「震災瓦礫は汚染瓦礫。福島第一周辺にでも積み上げとけばいい」@miyadai
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330687882/
142地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/02(金) 22:58:10.25 ID:S0UKLJ8R0
川崎瓦礫反対の会(仮)の第1回集会を開催します。
瓦礫処理については市長がかなり乗り気なため、
川崎市内で瓦礫「反対」団体は今後必要になってくると思います。
川崎市においての瓦礫処理受け入れに反対の方はぜひご参加してください。

まだ代表者が決まっていない会ですが、
東電に対して訴訟を巻き起こした弁護士さん達に活動内容などサポートして
いただけないか現在打診しているところです。

 ・ガレキの神奈川、川崎の現状の情報認識
 ・代表者の選出相談 ※その場でいない場合は弁護士経由での依頼予定
 ・会の方針、活動内容の相談
を行う予定です。

3月10日(土) 13:00〜15:00
てくのかわさき (溝の口駅) 第2研修室

『会議室代』300円
・お茶などは各自ご持参ください
・出席ご希望の方は問い合わせよりご連絡ください
・市内に限らず川崎市での瓦礫反対の方はどなたでも参加可能。
・参加ご希望の方は
[email protected]
までご連絡ください。

川崎瓦礫反対の会(仮)
http://nogareki.jimdo.com/
143地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/02(金) 23:00:31.90 ID:L3SBu/Qx0
逆に危険だ、それは下策だって言う客観的なデータや論文があっても
ガレキ受け入れたいやつは無視するだろ。
そういうもんだよな、世の中って。
144地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/02(金) 23:09:42.16 ID:VmlThxgz0
だっげらいよんのがれきのうた【がれき広域処理はやめて!だっげ♪】

http://www.youtube.com/watch?v=w3Uf65eaoCo&feature=youtu.be
145地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/02(金) 23:17:32.18 ID:9oQLuez8O
>>1筋が通らないのは、瓦礫処理してる自治体
及び日本国政府
水俣病は最初風評被害と言われた
風評被害と信じて、魚を食べ続けた人々が、被害にあった
主に漁師や漁師の家庭が多かった
放射性のゴミを焼却するのは、世界的にも非常識な行為
筋が通ってるなら、テレビで瓦礫処理、焼却を報道しろ
146地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 23:27:54.49 ID:HdneJqVT0
瓦礫引き受けで政府から調整費の裏金でも入るのかな?
そり笑いもとまらんだろうねw
147地震雷火事名無し(東日本):2012/03/02(金) 23:30:36.41 ID:QL+YApbC0
ttp://skydrive.live.com/?cid=9d93b72a5af6a84f&id=9D93B72A5AF6A84F%21109
こういう指摘もある。

あと単価とは別に補助金が入るのではないかとも(完全に噂程度なので補助金については眉唾で)
148地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/03(土) 01:14:21.11 ID:Q4rE+knv0
川崎市長はスジモノなのかな…
普通の人間は筋がどうとか言わないからね
149地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/03/03(土) 02:38:20.63 ID:5TVo3ZV70
神奈川県湯河原,真鶴両町の家庭ごみの最終処分場が
地下水の汚染を理由に埋め立てを中止しているにもかかわらず,
湯河原町真鶴町衛生組合は
高濃度カドミウム・放射性物質で汚染されている焼却灰と
一部の不燃物を奈良県内の業者と処分委託契約し週3回搬出している

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-00000016-kana-l14

自分のところのゴミもお手上げで
コッソリ他県に運び汚染を拡大している現状で
よくもまぁ県内の汚染度を下げる努力すらせず
放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・汚染物を
受け入れようとするな。

それこそ筋が通っていない。

汚染物を西日本に持ち込むのは止めろ。
   (最後の食の砦を守らなければどうしようもなくなる)
150地震雷火事名無し(東日本):2012/03/03(土) 07:20:18.83 ID:SBVXvSnN0
川崎市をこれ以上の汚染から守るのどこが筋違いなのか?

「安全な汚染瓦礫」のほうが、真面な日本語じゃないだろう?

比較的軽い汚染として、総量・汚染度合から、川崎市にばら撒くセシウム等核種総量を公表してくださいよ。

151地震雷火事名無し(東日本):2012/03/03(土) 07:21:47.32 ID:SBVXvSnN0
絶対、産廃業者の工作あるね。


152地震雷火事名無し(東日本):2012/03/03(土) 07:24:57.61 ID:SBVXvSnN0
瓦礫付着プルトニウムなんかは、これから永久に川崎市に残るんだよ。
153地震雷火事名無し(庭):2012/03/03(土) 08:38:04.94 ID:KumnJEtF0
民主主義国家から利権主義国家へ
資本主義?
いいえ、政府と官僚に従順な起業家以外は国賊です
154地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/03(土) 11:12:55.55 ID:rd65QQah0
岩泉町長に応援メール送った。
155地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/03(土) 12:23:22.19 ID:jF1nB34R0
そもそも安全な瓦礫だったら、
バグを通す必要なんてないんじゃね?
消石灰吹き掛けて払い落しても
放射性物質には何の効果も無いんだろ?
わざわざ凝縮させなくても
156地震雷火事名無し(神奈川県【21:33 震度1】):2012/03/03(土) 21:45:09.68 ID:vRljCcpB0
↑金をもらいたい工作員か
157瓦礫(がれき)関連新スレ(愛知県):2012/03/04(日) 00:46:33.15 ID:mtqgviDrP
[N+]
【社会】女川町がれき、本格受け入れ開始…搬入に反対し横断幕を掲げる人の姿も - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330727293/
【東日本大震災】京都府の山田知事「がれき処理プロへ参加」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330705463/

[ビ+]
【復興】野田総理大臣、産業界にも震災がれき広域処理への協力要請 [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330698694/

[緊急自然災害]
▲▼【クソ瓦礫】▲▽総合スレ△▼焼却・1個目★☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330676376/
細野大臣 広告会社社員と瓦礫全国ばら撒きの密談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330676622/

[二軍+]
【芸能】たむけん「震災がれき受け入れ」表明にツイッター炎上
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1330690214/


関連スレ一覧
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330698694/48-55
158地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/04(日) 06:56:17.13 ID:JgAUaCQxO
川崎市長を支持する。
モンスタークレーマーなど相手にする必要はない。
間接民主主義を理解しない輩など虫でよろしい。
159地震雷火事名無し(家):2012/03/04(日) 07:56:17.98 ID:i4ah84dk0

国策で出来た原子力
国策だから出来た利権構造
国策だから出来た交付金
国民から電気料として搾取出来る金に目が眩み如何でも良くなった核兵器保有の為の原子力
日本に満遍なく無駄に建てられた54基の核発電所、廃炉に出来る技術も無い、無毒に出来る技術も無い

電気代に原子力発電の無駄な安全洗脳宣伝費用も東京電力社員の遊ぶ金も上乗せされてきた
石油を使いウランを精製し、石油を使って輸入し、外部電源が無いとまともに動かない原子力発電
世界一高い日本の電気料 、毎日垂れ流されてる核蒸気、無駄に温められ垂れ流される海水
日本本土で処理出来なくなり、欧州に輸出され処理されて劣化ウラン弾なる核廃棄物
被爆して白血病で死んでいく下請け作業員、度々隠蔽される放射能漏れ事故

国民から毟り取ったその電気料で原子力推進派は贅沢に食ってきた
原子力の電気で食ってきた人間は原子力発電推進者 だけ

お前らこそ日本から出て行け
日本の国土を再起不能なまでに汚染させた気違い共

出て行け
日本から出て行け
この世から出て行け


160地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/04(日) 08:34:20.32 ID:d8UyEbgK0
161地震雷火事名無し(三重県):2012/03/04(日) 08:35:26.73 ID:KkGvxSTy0
震災ガレキを現地で処分すると東電に賠償責任が生じる恐れがあるけど、
全国の自治体に分散すれば東電の賠償責任が無くなるだけじゃなくて、
東電の子会社が処分を請け負う上に費用は
国民の税金が使われるから東電は大儲けできるって仕組み
162地震雷火事名無し(長崎県):2012/03/04(日) 08:36:08.18 ID:PVHSg52e0
1946年:日本窒素がアセトアルデヒド,酢酸工場の排水を無処理で水俣湾へ排出。
1949年頃:水俣湾でタイ,エビ,イワシ,タコなどが獲れなくなる。
1952年:熊本県水俣で最も早期の認定胎児性患者が出生。ただし認定は20年後。
1953年:熊本県水俣湾で魚が浮上し,ネコの狂死が相次ぐ。以後,急増。
1954年:8月1日付熊本日日新聞で、ネコの狂死を初報道。

■新日本窒素肥料が安全宣言で魚貝類を地元住民へ

原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元漁民が安全を宣言。
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。

「海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできれば」と同社幹部。
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。

昭和35年(1960年) 熊本日日新聞より
163地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/04(日) 08:37:53.60 ID:X4I+hFKZO
瓦礫受け入れ賛成。
反対派は無視すべき。

164地震雷火事名無し(東日本):2012/03/04(日) 09:33:40.52 ID:boMTjprU0
川崎市長に賛成している人は、原発が自分の家の隣に出来る計画が出来ても
賛成なんかな?
「筋の通らない意見は聞かない!」、「原発は安全」
165地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/04(日) 11:31:59.45 ID:oPF9Zq+t0
>>164
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   な、なにいってんだこいつ
   /    (○)  (○) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/     ||            |
__/          \     ||             |
| | /   ,              \n   | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
166地震雷火事名無し(東日本):2012/03/04(日) 15:02:33.62 ID:TTZx4Wgs0
リコール運動始めろよ!
167地震雷火事名無し(北海道):2012/03/04(日) 19:03:39.36 ID:8zyKOeFZ0
5 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:16:35.54 ID:pVhX5gMb0
★岩手県 陸前高田市長 戸羽 太 氏
『陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができると考え、
そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました。現行法に従うといろいろな手続きが必要になり、
仮に許可が出ても建設までに2年はかかると言うんです。ただそれは平時での話であって、今は緊急事態なんですね』
(日刊サイゾー2011年8月)
ttp://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html
ttp://mercury7.biz/archives/14713

★岩手県 岩泉町長 伊達 勝身 氏
『現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、
無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか』
(2012年2月28日朝日新聞岩手地方版)
ttp://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001202290001

★環境総合研究所 池田こみち 副所長
『被災地に何度も足を運んでいるが、「がれきがあるから復興が進まない」という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を求める声が圧倒的だ。
がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。
高台移転には、沿岸部のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ』
(東京新聞 2012年2月)
ttp://p.twpl.jp/show/orig/op613
168地震雷火事名無し(北海道):2012/03/04(日) 20:40:48.56 ID:8zyKOeFZ0
そして、ちょっと驚いたのが、阪神大震災のガレキの総量は、約2000万トン。
あの兵庫県でさえ、広域処理をせずに全て処理が終わっています。
http://onodekita.sblo.jp/article/54287710.html
169地震雷火事名無し(京都府):2012/03/04(日) 22:20:06.63 ID:Fq7nTIwq0
がれき受け入れ86%が難色 放射性物質の拡散懸念―全国自治体アンケート
 
1 匿名(12/03/04(日)15:14:56 ID:3dg.qVnWY) 
東日本大震災をめぐり共同通信が実施した全国自治体アンケートで、岩手、宮城両県のがれきの受け入れについて、
回答した市区町村の33%が「現時点では困難」、53%が「まったく考えていない」とし、全体の86%が難色を示して
いることが3日分かった。11日で震災1年を迎える中、放射性物質が拡散するとの懸念がくすぶり、広域処理は
進んでいない。2014年3月末までに処理を終える政府目標の達成は困難な情勢だ。

調査は2月、都道府県と市区町村の計1789自治体を対象に実施。がれき処理関連は、1742市区町村のうち
1422市区町村(82%)が回答した結果を集計した。

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012030301001522.html

さぁ〜て、このまま平行線のまま拡散が頓挫してしまった場合
受け入れた市とそうでない市との比較で汚染に差が出てこれば
受け入れを歓迎している首長の首はどうなるのかな???

子々孫々とその首長の家系は恨まれ続け、または場合によったら・・・・だろう。

たのしみwwwwwwww
170地震雷火事名無し(石川県):2012/03/04(日) 22:48:49.24 ID:iy9hsGsO0
3月5日。
明日。

気をつけて。
みんなお願いだから。
171地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/04(日) 23:39:14.54 ID:ujemjyQ00
「ビールのアルコール濃度は5%しかないんだ。グラス1杯飲んだくらい平気だよ」
そう言って阿部さんは、その人にビールを無理やり飲ませました。
でも実は、飲まされた人はその前からすでに相当酔ってたのです。
その人はグラス1杯のビールを飲んだとたん、急性アルコール中毒を起こして死んでしまいました。
172地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/04(日) 23:40:28.63 ID:Bk5FsKbK0
何言うてんねん!

瓦礫受け入れ自体筋が通ってないわ!
173地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/04(日) 23:47:23.81 ID:W4WXVd4K0
>>171
ノンアルコールビールだよと言って
むりやり飲まされて、直後にダウン。死亡。
メンゴメンゴこれウォッカだったw
174地震雷火事名無し(家):2012/03/04(日) 23:50:14.65 ID:i4ah84dk0
>>163死ね
>>165死ね
175地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/04(日) 23:55:20.57 ID:+oNu+NbjO
俺の案
被災地の瓦礫は福島の原発15キロ圏に集約
どうせ当分住めないんだから
瓦礫ビジネスの拠点として活用し、産業復興につなげる
瓦礫がなくなる宮城岩手は福島の原発避難民を受け入れ、両県の自己資金で面倒見る
瓦礫作業では現地民を優先雇用
応募もせず無職のままぶらぶらしてるようなやつには支援のための税金を使わない
除染は無駄だから国の税金は使わない
やりたい地域は地元自治体のカネで

どうかな?
176地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/05(月) 06:35:15.67 ID:YJzWX8W/O
川崎市長は立派なお人や
177地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/05(月) 07:05:02.90 ID:YJzWX8W/O
間接民主制は、政治の委任である。
中核派や革マルなどの、皇居に爆弾打ち込んだり
多数の殺人事件を起こしてる団体が役所に抗議してるだけだよ。

相手にする必要はなし
178地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/05(月) 07:08:48.46 ID:YJzWX8W/O
中核派は山本太郎と、反瓦礫デモをやってるのを動画に乗せてるよね。

内ゲバで100人以上の殺人を起こし、皇居に爆発打ち込む団体のクレームなど
完全虫でよろしいよ。

川崎市長はえらい。
179地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/05(月) 07:32:13.22 ID:3FuljB13O
日本人は助け合いができる国民だと思ってたわ。
日本人同士助け合ったらいいだろ。
地震国に住んでる以上、違う形かもしれんがこの先逆の立場になって
色々助けられる可能性も高いんだし。
車にひかれた子供見捨てる中国人みたいな奴等だな。反対派は
180地震雷火事名無し(東京都):2012/03/05(月) 07:40:29.36 ID:Wyp6yKqb0
>>179
馬鹿だなあw
何の助け合いにもならないよ
現地の人は地元に設備作って地元で処理したいって言ってるのに
引き受ける方も金が貰えるから金が欲しいだけなんだよ
181地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/05(月) 07:47:18.60 ID:3FuljB13O
>>180
まま、こういう風にバカがごちゃごちゃ理由つけて拒絶できる事案ではあるけどなw
182地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 07:54:44.57 ID:cjBuQCsqO
>>179

おまえの言ってることは、手垢のついた洗脳レトリックに過ぎない。

そして、全くそういうことは助け合いにならない。

川崎市が瓦礫を受け入れるというなら、断固として反対し続けてやる。
183地震雷火事名無し(東京都):2012/03/05(月) 07:55:33.45 ID:VakpCC6c0

顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪

ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
184地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/05(月) 08:11:28.90 ID:RfPHUPs10
難しいね。

「安全だ」とかいまさら言われても、
これまでの政府の対応みてると常識的に信用は無理すぐる。

また、原発が絶賛だだもれ中の中、受け入れてるガレキが
継続的に安全であるという保障もない。

更に更に、福島県とかはもう、他県民のことなんて考える余裕ないだろ。
とにかくガレキ処理したいだろ。

更に更に更に、ガレキ受け入れで儲かる人がいて、儲かる人がなんか
へんなことしてない??

とかいろいろ憶測してしまう。
185地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/05(月) 08:13:22.51 ID:UfWqmWv20
焼却濃縮地下浸透で水もオワタ\(^o^)/
186地震雷火事名無し(東京都):2012/03/05(月) 08:35:26.92 ID:Wyp6yKqb0
>>184
地元は置き場は山ほどあって邪魔にもなってないすぐに処理しなくても良いし
むしろこれを仕事にして時間かけてやりたいから奪わないでくれって言ってるんだよ
187地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 10:50:46.41 ID:cjBuQCsqO
>>178

うんこ工作員は四号機のプールに核燃料と一緒につかってろよボケ
188地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 11:11:58.58 ID:C8AxDj4zO
真実は凄く深刻
人間はそんな事態は嫌なので
楽観的観測をしたがる
結果的にそれが、瓦礫焼却に結びついてる
利権も絡んできてしまって
三号機は核爆発していて
大量のプルトニウムが焼却され拡散されてしまう
海外のメディアに騒いでほしいが
IAEAがやめさせるだろう
世界的原発利権の為
日本に住んでる人々が犠牲になるのだろう
189地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 11:43:33.49 ID:AfePsKh3O
地元は早く処理しないと復興できないと言っている。
だったら、協力するのが国民の義務だ。
一部の反対派は無視してよい。
190地震雷火事名無し(東日本):2012/03/05(月) 11:49:57.43 ID:CyZZTWZc0
>>189
全体のマッチングをしたうえでの声なのかが解らないんだよね。
それに現地処理80%前後、広域処理が20%前後なわけで、復興の足かせに
なっているのはどちらかと言うと現地処理。

根本的に放射性物質を拡散するなと言う観点から私は反対なんだけど・・・。
191地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/05(月) 11:52:01.49 ID:JTMqlfLI0
都市計画の策定もなされていないのに復興の遅れを遠隔他の責任にされてもな
明文化もされていない義務とやらを押しつける輩はどこの非国民だよ
192瓦礫(がれき)関連新スレ(愛知県):2012/03/05(月) 22:42:20.58 ID:Z0h1QkVtP
[速+]
【社会】伊集院静氏「それでも日本人か、恥を知れ」 進まない震災がれき受け入れに語気強める★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330872448/
【社会】がれき受け入れ86%が難色 放射性物質の拡散懸念―全国自治体アンケート★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330852439/
【社会】行き場を失った被災地のガレキ。保管所では自然発火で火災も発生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330886022/

[N速]
【乞食速報】 野田総理「がれき受入れの自治体には財政支援するよー^^」 急げ!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1330922131/
193地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/05(月) 23:10:21.05 ID:1JRilqWyO
黒い粉をかけて燃やしてあげましょう
194地震雷火事名無し(京都府):2012/03/05(月) 23:14:02.61 ID:vlzJq7770
「放射性レベルが低いというのであれば、がれき処理専用の仮設焼却炉を現地に作って処理するのが最も効率的だ。雇用も生まれる。高い輸送費をかけて西日本まで持って行くのは、ばかげてませんかね?瓦礫拡散も利権でしょ?

「被災地に何度も足を運んでいるが、『がれきがあるから復興が進まない』
という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を
求める声が圧倒的だ。がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが
多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。高台移転には、沿岸部
のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような
論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ」
195地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 23:47:28.04 ID:C22dPbMPO
なんで復興協力の義務があんだよ国民の義務に復興協力なんて項目はない
個人に影響があるやもしれない事柄なのに国民の義務とか軽々しく主張すんな カスども
196地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 23:48:24.52 ID:lAeVSPj+O
>>1
この市長はいったい何のために政治をしてるんだ?
197地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 23:57:27.74 ID:C22dPbMPO
リコールするべき
198地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/06(火) 00:04:21.97 ID:LlTAq3K20
>>173
全く酔ってない人にならともかく、すでに泥酔状態の人にビールを飲ませたら
いくらビールのアルコール度数が低いと言っても急性アル中になる危険性がある。
   ↓
放射能汚染のない地区ならともかく、すでに放射能で汚染した地区に
『瓦礫だけ』の放射線量を測定して「基準値以下だから大丈夫だ」と住民を騙して
瓦礫を持ち込んだら放射線障害が出るんじゃね?という皮肉だな。
川崎がすでに汚染されてるかどうかは知らないけど・・・
199地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/06(火) 00:11:22.00 ID:hGxtfSpIO
この人、福島出身ですから

川崎フロンターレの試合で「福島県の野菜は日本一、風評被害に負けるな」という馬鹿丸出しの段幕張らせてますから

特定利害関係者。首長の資格無し
200地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/06(火) 00:29:04.13 ID:Mkzqc2sM0
川崎市長もさぁ
ホントに福島を思うんだったら雑巾持って除染ボランティア行かなきゃ!
瓦礫持ってきて(自分は作業しない=被曝可能性少ない)いい顔したいだけ
最悪!
201地震雷火事名無し(東日本):2012/03/06(火) 02:05:01.82 ID:OxHiJ1HG0
フロンターレの子供が2〜3年後被曝による治らない病気を患っても、そんなの関係ない、そんなの関係ない!
202地震雷火事名無し(芋):2012/03/06(火) 02:09:26.04 ID:qRPV8SnD0
客観的なデータって言うなら
毎回、希望する民間人も入れて計測させて
さらにその様子を最初から最後まで
編集ナシの動画で記録させて配信するぐらいしてみろ
そうして問題なければ、信用する。
203地震雷火事名無し(東日本):2012/03/06(火) 02:09:29.63 ID:OxHiJ1HG0
自治体の長が、汚染を減らし、汚染物質を集めて処分するなら理に適っている。
逆に、今以上に、汚染を増やし、半永久に消えない汚染物質をまき散らすのは、筋が通らないというか悪魔の所業。
204地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/06(火) 02:13:57.60 ID:X09Ca/D00
ツイッターより
【拡散】テレ朝・報道ステーションに抗議電話した。
まるで宮城や岩手ががれき広域処理を望んでいるかの様な内容だったが真実は違う!
陸前高田市長が地元に瓦礫処理プラントを建設し地元で雇用を増やしたいと申請したが国から無視され怒っている。
2012年3月4日 - 23:33ついっぷる/twippleから· 詳細返信

リツイート
私も地元に処理施設を造ったら雇用も作れていいと思っていました。
輸送コストに補助金どちらも被災地のために使える。一体なんでこうならないんでしょうか!
利権?瓦礫ムラ?
205地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/06(火) 08:40:53.33 ID:0vpLZyYM0
638 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/03/06(火) 07:23:47.56 ID:wi4b0/CJ0
  当然の帰結

  焼却炉の中で約36%の放射性物質が「行方不明」 やっぱり煙突から出たか・・・
  http://ameblo.jp/pochifx/entry-11182160740.html

  2012-03-03 22:34:19
206地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/06(火) 08:55:43.00 ID:MP7PotvsO
筋の通らないことは無視ってんなら、科学的に筋が通れば止めるってことなんだな?

なあ?川崎のウンコ市長
207地震雷火事名無し(東京都):2012/03/06(火) 09:11:28.14 ID:wBCVfvOe0
>>433
薄く敷き詰めた所では植物は根を張れない。
やるなら、汚染度を水に溶かして水耕栽培だろ。

でも>>434の言う通りコスト問題があるから実現は不可能だろうな。

汚染土壌も、汚染ガレキ(家の屋根)も外気にさらされてほぼ同じ量の放射性物質が降り注いでるはずなのに、

汚染土壌の除染しなきゃならなくて
ガレキ焼却を断ると風評被害扱い

不思議だな。

原発被災地の土壌を除染処理するなら他地域でのガレキ焼却は禁止するべき。

原発の土壌を除染しないのなら、他地域でのガレキ焼却すればいいと思う。

被災地の土壌を処理して、ガレキは他地域で燃やしても問題ないってのは矛盾しまくり。

【中途半端が一番税金のムダ。ヤルなら徹底的にやれ、やらないなら被災者に保障して完全封鎖しろ】
208地震雷火事名無し(東京都):2012/03/06(火) 09:11:54.72 ID:wBCVfvOe0

コピペな
209地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/06(火) 10:35:10.16 ID:bcu/AwdOO
川崎瓦礫反対の会(仮)の第1回集会を開催します。
瓦礫処理については市長がかなり乗り気なため、
川崎市内で瓦礫「反対」団体は今後必要になってくると思います。
川崎市においての瓦礫処理受け入れに反対の方はぜひご参加してください。

まだ代表者が決まっていない会ですが、
東電に対して訴訟を巻き起こした弁護士さん達に活動内容などサポートして
いただけないか現在打診しているところです。

 ・ガレキの神奈川、川崎の現状の情報認識
 ・代表者の選出相談 ※その場でいない場合は弁護士経由での依頼予定
 ・会の方針、活動内容の相談
を行う予定です。

3月10日(土) 13:00〜15:00
てくのかわさき (溝の口駅) 第2研修室

『会議室代』300円
・お茶などは各自ご持参ください
・出席ご希望の方は問い合わせよりご連絡ください
・市内に限らず川崎市での瓦礫反対の方はどなたでも参加可能。
・参加ご希望の方は
[email protected]
までご連絡ください。

川崎瓦礫反対の会(仮)
http://nogareki.jimdo.com/
210地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/06(火) 10:56:37.07 ID:g6JVMgfh0
【福島原発事故】 米国の放射能専門家調査団 「健康への影響は極めて小さい。放射能を浴びた人の発癌リスクは約0.002%高」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330992374/l50
211瓦礫(がれき)関連新スレ(愛知県):2012/03/06(火) 14:03:03.42 ID:EKkTH0XmP
[速+]
【社会】がれき受け入れ86%が難色 放射性物質の拡散懸念―全国自治体アンケート★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330959516/
【社会】橋下市長、がれき処理遅れ要因は憲法9条[12/03/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330960547/

[痛+]
橋下徹大阪市長「がれき処理遅れ要因は憲法9条」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1330959399/
【大分】震災がれきの受け入れについて「反対の意見が圧倒的に多かった」広瀬知事
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1330949873/

[N速]
【大阪維新の会】橋下徹「がれき処理遅れてるの要因は憲法9条があるから。改正しないといけない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1330965661/
212瓦礫(がれき)関連新スレ(愛知県):2012/03/07(水) 15:44:15.85 ID:tzv67Jx5P
[速+]
【静岡】自治会長連合会が震災がれき受け入れに賛成表明・・・島田市[12/03/06]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331042220/
【震災】太平洋を漂流する東日本大震災のがれきの一部、アメリカ西海岸に到達か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331048287/

[芸+]
【芸能】進まぬ「がれき処理」、宮城県女川町出身の俳優・中村雅俊がPR
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331071276/
213地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/07(水) 18:01:59.72 ID:C6W+uHT+0
筋の通らない4暗刻単騎待ちは ちょんぼ   ルール無視
214地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/07(水) 23:38:10.10 ID:KF8Ez2cp0
瓦礫と言わず、正しく放射性廃棄物と言おう!
215地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 01:09:18.27 ID:Sa9vII3uO
瓦礫受け入れ拒否って自己中の極みじゃないか
テレビで「子供のために」なんて言った奴、よく言えるよな。自分さえよけりゃいいんだろうね
恥を知れ
216地震雷火事名無し(東京都):2012/03/08(木) 01:15:08.49 ID:w2Aa+IVp0
がれき処理費用は1トン当たりおいくらですか?

税金ですからまずコストを説明すべきでは?
217地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/08(木) 01:20:22.78 ID:ttvWsgmc0
土地余ってんだから現地で処理するのが一番早いんだよ
がれきの処理が進まないのは現地で許可が下りないから
全国に汚染を拡散させたいんだよ
218地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 01:26:59.93 ID:7MOXPSucO
瓦礫がなんで「放射性廃棄物」になるんだよ?

被災地といっても宮城北部や岩手の放射線量は関東の一部よりむしろ低いくらいだろ。
しかも瓦礫の放射線量は事前に計った上で安全だと判断したものしか運ばないわけだろ?

馬鹿じゃね?
219地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 03:06:47.86 ID:zslR157A0
放射性廃棄物なのだから仕方ないw
220地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/08(木) 04:16:18.83 ID:3gHeFe8o0
ガレキは断固拒否した方が良いぞ。細野の言うことはどんどん変わる。

岩手の復興が遅れていて可哀想だから、ガレキの受け入れをお願いします(涙)。
→お願いしているのは岩手・宮城のガレキ。最終処分場の費用も出すよ。
→福島のゴミが増えていて処理に困っている。(関東の放射性ゴミも)
いつの間にか福島のゴミやら関東のゴミも混ぜ込まれるのが関の山。

その内、新聞だけでなくニュースでも、被災地の人が被災地で
「ガレキがあるから困る」とか、いかにも可哀想な演出をして毎日放送し出す。
しかし、実はそれすらも実は「やらせ」演出。 
小づかい稼ぎでもあるのだろうという想像はつくが、
膨大な洗脳宣伝費用に運搬費をかけてまで、運びたいブツとは一体何なのか。

岩手県は、実は他県にガレキの処理を頼んでなんかいない。
ただ政府が岩手を利用してるだけ。岩手は「頼んでない」から、何かあっても何の責任も負わない。
気持ちの悪い工作員もわく。受け入れしないのは非国民だとか日本人じゃないとか
盛んに煽るようになるが、被災地への支援は誰もがそれぞれ出来る限りやってることだから
そんなことを言われる筋合いは無い。

あと交付金とか補助金とかの話だけど、これもあの政府の言うことだから
本当に出るのか、どれ位の期間支払われるのかも信じない方が賢明かも知れない。

断固拒否しないとあいつらのカネ儲けのために滅茶苦茶にされる。
それから、今日本が復興復興と言っているのは、海外へ原発を売り込んでる最中だからだ。

福島は収束なんかしない。
本当は、最も日本の未来を諦めているのは政府自身なのかも知れない。
だから汚染食品も汚染ガレキも無規制で全土流通させ汚染を拡げる。汚染地の人も避難させない。
自分達はそれで儲け、その時が来たら一斉に海外へ非難しようとしているのではないだろうか。

俺達は、何千人分もの反対署名の提出や、抗議をしたし、反対派8割だったのが、
それは無視され、マスゴミでは全く逆の嘘の報道をされ続けた。
最初のニュースでは正直に反対派8割と言っていたのが、翌日のニュースと新聞では
賛成派8割、ごく一部の反対派とされた。知事や市長が住民の意思を無視して勝手に
強行した。
221地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 06:26:51.13 ID:+eiF2iD0O
川崎市長偉いじゃないか
首長たる者、クズ共の顔色をうかがってはいかん
断行出来るリーダーシップをガレキ受け入れに躊躇している首長に見習ってほしい
222地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/08(木) 08:05:02.09 ID:jESWrn2R0
また関東甲信越のもしもし産廃業者のステマか
223地震雷火事名無し(東日本):2012/03/08(木) 09:40:46.12 ID:O8SAZFvi0
ttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/
ttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/file9.pdf

Q.放射能に汚染された災害廃棄物を川崎市へ持ち込むのか?
A.放射能汚染が確認された廃棄物を本市に持ち込むことはありません

終了。
224地震雷火事名無し(空):2012/03/08(木) 14:31:53.23 ID:vpWYdvt90
広域処理は利権

http://www.nippon-dream.com/?p=7297
225地震雷火事名無し(北海道):2012/03/08(木) 15:17:37.22 ID:/RnEn68V0
札幌市、がれき受け入れず 上田市長、国基準に不信感
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/355906.html

札幌市の上田文雄市長は7日の定例記者会見で、東日本大震災の被災地で発生したがれきの受け入れについて
「(放射性物質が)国の基準を下回っていても受け入れるつもりはない」との考えをあらためて表明した。
国の示す基準に対しては「放射性物質は微量でも有害で極めて長寿命。
十分な知識を持ち、風評被害のことも考えた上で判断してほしい」との考えを示した。
226地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/08(木) 15:30:42.25 ID:0743eYoRO
ガレキ燃やした後の焼却灰は臨海部に埋め立てるの?
雨で溶けだした様々な汚染物質が海へ流れ出て、凄まじい腐海になりそうだね♪
227地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 16:17:09.34 ID:2X7J6ctjO
どれだけ汚染された瓦礫か全て調べきれる物ではない。
瓦礫周辺の空間線量では実際の汚染度がわからず、参考程度にしかならない。

放射能汚染が確認されない(出来ない)廃棄物をバラ撒かれては困るだよ
228地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/08(木) 16:22:02.18 ID:AzuU5cXX0
川崎市民の皆さん!気をつけた方がいいよ!
埼玉の行方不明の放射能汚染灰…
川崎市の民間の産廃業者の最終処分場に行ってるかも(;_;)
川崎市長がノリノリって事は調子づいてる業者が沢山いるって事!
(ゴキブリを一匹見かけたら巣には100匹いる理論)
229地震雷火事名無し(茸):2012/03/08(木) 20:39:21.35 ID:rL2VjO4v0
5 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:16:35.54 ID:pVhX5gMb0
★岩手県 陸前高田市長 戸羽 太 氏
『陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができると考え、
そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました。現行法に従うといろいろな手続きが必要になり、
仮に許可が出ても建設までに2年はかかると言うんです。ただそれは平時での話であって、今は緊急事態なんですね』
(日刊サイゾー2011年8月)
ttp://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html
ttp://mercury7.biz/archives/14713
★岩手県 岩泉町長 伊達 勝身 氏
『現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、
無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか』
(2012年2月28日朝日新聞岩手地方版)
ttp://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001202290001
★環境総合研究所 池田こみち 副所長
『被災地に何度も足を運んでいるが、「がれきがあるから復興が進まない」という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を求める声が圧倒的だ。
がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。
高台移転には、沿岸部のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ』
(東京新聞 2012年2月)
ttp://p.twpl.jp/show/orig/op613

360 名前:地震雷火事名無し(東日本) 投稿日:2012/03/06(火) 01:31:19.97 ID:FH0ZQWmF0
岩上安身が文化放送で言ってた
「被災地が自ら『震災がれきを他県に持って行かないでくれ。
地元で処理させて欲しい』と言っている。なぜ報じられないのか」 
230地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:三陸沖M3.8最大震度1】):2012/03/08(木) 20:55:36.56 ID:DwO1ezxlO
筋通らないって(笑)

科学的に安全を担保することもできない=筋を通すことができない

やつが無視するとか言ってんじゃねーよ川崎市長。
231地震雷火事名無し(東日本):2012/03/08(木) 21:26:27.16 ID:O8SAZFvi0
>>227
>>223を見る限り、川崎で瓦礫の広域処理受入れは不可能だと思うんだけどなぁ。
この状況で受け入れ可能になるには

1:一定値以下の汚染(例えば80bq/kg)以下は「汚染されていない」と言う基準が
  “新たな特措法”で定義される。
2:一定値以下の汚染(例えば80bq/kg)以下は「汚染されていない」と言う基準を
  “川崎市独自”で定義する。
3:震災前のクリアランス基準に合わせて、100bq/kg以下の再利用可能な不燃物
  だけ受入れ再利用する。再利用製品の納品先は東電?

この3点ぐらいしか思いつかない。
1は今の基準ですら社会的に受け入れられていない状況では無理臭い。2に至っては
さらに無理だろう。3だと地元で処理した方がコスト的に・・・となりそう。
う〜ん・・・。

原子力発電所から出る放射性廃棄物とクリアランスレベル
ttp://togetter.com/li/268496
232地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/08(木) 23:13:18.72 ID:Bwz5lQEm0
だっげらいよんのがれきのうた 【がれき広域処理はやめて!だっげ♪】

http://www.youtube.com/watch?v=w3Uf65eaoCo&feature=youtu.be
233地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/09(金) 00:21:34.91 ID:kQfdY9Pl0
別に川崎市内は放射能高いだろ、
俺は仕事で線量計持ってるから、時々試しに計ってみるけど、
ぶっちゃけ、
川崎市は震災被災地よりも線量高いんだぜ、
例えて言うなら大きいウンコが小さいウンコに向かって、汚いからこっち来るなって言っているようなもんだ
234地震雷火事名無し(関西地方):2012/03/09(金) 00:26:58.29 ID:S3snZFEM0
受け入れないほうが筋が通ってると思うけど。
235瓦礫(がれき)関連新スレ(愛知県):2012/03/09(金) 01:31:52.64 ID:0i/sgxukP
[速+]
【長崎】「がれきは金になるってこと?」「被災地の雇用奪うな」 震災がれき受け入れにメール46件・電話33件抗議殺到−大村市[12/03/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331210755/
【長野】震災がれき「受け入れ可」8割・・・県民意識調査[12/03/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331209293/
【北海道】稚内市、震災がれき受け入れへ[12/03/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331208930/
【宮城】がれき処理施設、建設進む 名取市、岩沼市、亘理町、山元町の4カ所[12/03/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331208682/
【石川】谷本知事、がれき焼却灰埋め立ての「二重基準」を批判 「住民納得しない」と不信感[12/03/07]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331136678/
【北海道】札幌市、がれき受け入れず 上田市長、国基準に不信感[12/03/07]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331136388/

[N速]
【絆】 震災がれき、自治体の27.1%「受け入れたくない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331211567/
やさしい長野県民は瓦礫の受け入れに寛大なようです
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331218427/
236地震雷火事名無し(茸):2012/03/09(金) 01:35:55.24 ID:sq/knuMs0
とりあえず東北は
かーえーせ!かーえーせ!  ぎえーんきーんを!かーえーせ! 
237地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/09(金) 01:40:19.64 ID:aJSjOr91O
あたまおかしいぜ
国民の義務に災害復興協力なんて義務はないんだ
納税の義務を果たしている国民が大半なのにこの扱い(笑)

筋というが健康被害がでる可能性のある瓦礫処理のどこに筋があるん?

こんなごみくず市長はリコールしたらどう?

238地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/09(金) 02:01:51.25 ID:xkZ80ksZ0
>>237 復興協力の義務も何も、都道府県単位だけでなく、
全国民が、それぞれ出来る限りの寄付とか、支援してるだろ。
だから、瓦礫受け入れ拒否で、罵られる筋合いは無いと思う。
折角避難して来た被災者達をまた被曝やその他、化学物質汚染に
晒しかねない上、瓦礫は実際、どこのどんな状態の物が来るか分からない。
それで汚染の薄い地域に、その分の汚染が加わり、水や食い物が更に汚染されれば
被災地の人もそれ以外の地域の人も、安心して食える物が無くなってしまうじゃないか。
汚染は出来る限り少ない状態のままにしなければ、今後の日本を支える者がいなくなってしまう。
239地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/09(金) 02:02:49.06 ID:xkZ80ksZ0
静岡県島田市では、何千人分もの反対署名の提出や、抗議をしたし、反対派8割だったのが、
それは無視され、マスゴミでは全く逆の嘘の報道をされ続けた。
最初のニュースでは正直に反対派8割と言っていたのが、翌日のニュースと新聞では
賛成派8割、ごく一部の反対派とされた。知事や市長が住民の意思を無視して勝手に
強行した。

4号機、工事ミスに救われた 震災時の福島第一原発 http://digital.asahi.com/articles/TKY201203070856.html?id1=2&id2=cabcadai
広瀬隆氏 「福島第一原発に末期的事故の予感 人生最後の事態も」週刊朝日 2月29日(水)8時40分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120229-00000307-sasahi-pol
福島原発4号機 プールのヒビ割れだけでも人類史上最悪の事態に 週刊朝日 3月8日(木)8時49分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120308-00000303-sasahi-soci
復興に向けて 首長に聞く 2012年02月29日 伊達勝身・岩泉町長 「現地からは納得できないこと多い」
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54263353.html

それから、島田市の桜井は金に汚い犯罪者。事実犯罪を犯した過去がある。
240地震雷火事名無し(茸):2012/03/09(金) 02:15:01.13 ID:uYb1qeOh0
74 名前:地震雷火事名無し(家) 投稿日:2012/03/09(金) 01:35:57.32 ID:GSQDvuOD0

それから田中康夫がニコで話していたが、枝野の父親は産廃業者のドンらしい。


・・・ってホントかよ!
もし、本当だったら、最低、最悪やな!
241地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/09(金) 03:19:20.81 ID:sCSW7nGN0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
242地震雷火事名無し(岡山県):2012/03/09(金) 04:39:55.34 ID:DwfEAKMW0
名古屋から東の、すでに高濃度汚染されてるとこで燃やすのはいいけどね
243地震雷火事名無し(東日本):2012/03/09(金) 08:08:53.20 ID:hy6F6tO00
>>231
筋が通るのは3しかないな。
つまり受入れは不可能。
244地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/09(金) 10:41:11.31 ID:+VMrImWe0
この市長、初めに受け入れるって言ってたの、福島の瓦礫だよね?
今となっては福島の瓦礫は原発のある海沿いのものだと言うことも、
わざわざ遠くまで移動させることの非常識さは誰でも認識してる。

そこらへん、ちゃんと釈明しないのかな。スルー?w
245地震雷火事名無し(東日本):2012/03/09(金) 11:00:52.98 ID:hy6F6tO00
>>244
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm
突如発表して、月内にはじめると宣言。
当然市民は反対。

ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104200006/
マスコミの前で会見。
>「非常に心外。意図的に悪い形で情報を流した人がいたことは残念だ」
>「過剰反応で偏見に満ちている」
んで、
>「放射能汚染はないという前提で考えていた。私の説明不足もあったかもしれない」
何も考えていなかったという・・・。

この市長おかしいよ。
246地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/09(金) 12:37:15.65 ID:+VMrImWe0
>>245
こういう人が市町村の長ってどうなの。笑っちゃうな。
せめて、「自分は専門家じゃないからわかりませんが、きちんと専門家に調査をしてもらった上で実施します」とか言いようがあるよなー。
「絆」とか「助け合い」とかそういう精神論を持ち出すからややこしくなる。

今になって見れば、事故直後の福島茨城の野菜を「食べて応援」しないで“非国民”扱いされた人も、
メルトダウンの可能性を口にして首になった人も、
放射性物質の拡散を危惧して運動した川崎市民も正しかったわけで…。
自分は本当に公正で綿密な事前事後の検査をできるなら賛成したい方だけど。
でも、やっぱり遠くにわざわざ運ぶのはわけわかんないけどね。
自分は宮城の被災地によく行くけど、宮城なんて瓦礫あんまりないし、現地の人にも処理に困ってるって聞かないよ?
仕事がないとかっていう悩みは聞こえるけど。
瓦礫を処理したいというより、またそこらへんに一般人にはわからない利権とかおいしい話が絡んでるんだろな。
この一年間の政治の色々なまやかしを見てると、反対されても仕方無いと思うなー。
247地震雷火事名無し(北海道):2012/03/09(金) 12:40:53.13 ID:z3cF6KAE0
震災がれき、稚内市が受け入れへ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20120308-OYT8T00652.htm

■稚内市市民生活課
ご意見、ご要望はこちらへ

電話 0162236161(代表)
   0162236413(直通)
mail:[email protected]


日本の食糧基地を減らさないためにも、凸のご協力お願いいたします。
248地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/09(金) 15:51:25.55 ID:aeOtdo360
>>247
稚内って…全然汚染されてないのに
北海道の野菜も牛乳も全部ダメにする気なのかな
手引きした奴は誰だろう?盗電議員かミンス議員か産廃業者議員か
249地震雷火事名無し(芋):2012/03/10(土) 02:40:08.17 ID:AjR/Mkd80
ho
250地震雷火事名無し(芋):2012/03/10(土) 12:00:08.18 ID:7Z6ppZxh0
251地震雷火事名無し(岡山県):2012/03/10(土) 12:40:50.26 ID:3C+jDA040
カワサキか…
252地震雷火事名無し(栃木県):2012/03/10(土) 12:41:45.74 ID:vdja/Kp80
奈良県御所市の産廃業者「南都興産 0120−772−017 」が、

秋田県民が拒んだほどの超汚染された市原市の放射性物質汚灰を大量に受け入れていた事が発覚!!!

その他にも神奈川県の湯河原町の汚灰を受け入れ中!!。

皆さん、気を付けて下さい。
最近、奈良産の梅干しからセシウムが出ていました。
奈良産の物も危ないです
253地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/10(土) 12:50:24.41 ID:QsuoiRK20
>>1
川崎市長偉いぞ 自己保身しか考えてない奴の意見なんて無視するのが
妥当
254地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/10(土) 12:52:00.25 ID:4WUul4B3O
瓦礫は放射能汚染されているから調べもしないで受け入れは反対の何が筋通らないのか。
自分の思い通りならないからワガママ押し通す為の理由にあてがってるだけの頭ブッ壊れてる市長だ。
255地震雷火事名無し(東日本):2012/03/10(土) 12:55:40.52 ID:wapc/6LJ0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120310/CK2012031002000027.html
川崎市の阿部孝夫市長は九日、同市で受け入れを検討中の東日本大震災被災地のがれきに
ついて、「焼却後の灰の最終処分が特に問題。資源化し、道路工事の材料などとして被災地に
返せるとよい」との考えを示した。定例記者会見で述べた。

 同市は、焼却灰を臨海部に埋め立ててきたが、福島第一原発事故の後は放射性物質の影響
を考え、一時保管している。そこで市長が考えついたのが、被災地からがれきを市内に運び込むコン
テナを利用し、焼却灰を資源化した物を入れて返却する案。「この方策が取れれば、問題を一挙に
解決できる。模索していきたい」と述べた。

以下は瓦礫と関係ないので省略。
256地震雷火事名無し(東日本):2012/03/10(土) 12:56:33.98 ID:WNg2w6Hi0
反対意見を「エゴ」のレッテル貼りで封殺、「被災地支援」の御旗のもと拡散に邁進。
257地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/10(土) 13:05:26.63 ID:SEYCwyzv0
そもそも、汚染された瓦礫の処理を
地方に押し付ける発想そのものが間違っている。
汚染物質の拡散がひどくなるだけだ。
だいたい、福1周辺の土地は東電に買い取って
もらい、そこに汚染された瓦礫の保管所にすれば
いいじゃないか。
258地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/10(土) 13:21:11.43 ID:85Ma7p1W0
>>256
貴様それでもニッポン人かーーーっ!!
http://www.youtube.com/watch?v=fUdKEaTLl_c
259地震雷火事名無し(宮崎県):2012/03/10(土) 13:48:19.83 ID:l59Vl1th0
米軍横田基地

3月18日に部隊全員家族休暇取らされてアメリカに戻される。

基地内のスーパーや公的期間、スタンドや店も18日からすべて休み。


イスラエルHPの渡航規制情報追加 日本…3/15〜
ttp://?userdisk.webry.biglobe.ne.jp/?008/181/20/N000/000/005/?133065304126113231606_kinnaku.p?ng

3.20

東京壊滅 もちろん人口地震と津波 同時に4号機ポポポポン

その後はガレキの中、生き残ったものを狙う準備された犯罪者が
強姦略奪快楽殺人を行う。
これらの狂気変態じみた二次元のような計画を奴らはしてきた。

おこらないことを望むが、それは望まない方に動くだろう。

オカルト扱いさせるように奴らが仕組んできた、そして今でもこれらを陰謀でなく自然災害だと信じて疑わないのであれば
それはある意味で幸せかもしれない。
何も知らず消えていくなら、それは幸せかも知れない。
260地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/10(土) 17:21:38.15 ID:VQxSDXsjO
笑止千万!「みんなの力で瓦礫処理」/田中康夫
新党日本ホームページ 2012年3月8日
http://www.nippon-dream.com/?p=7297
261地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/10(土) 17:34:26.90 ID:nm6bukK6O
次の選挙で落としたらいいだろ。
262地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/10(土) 17:50:51.27 ID:y58lBagfO
筋の通ってないのは市長側ではw
放射線障害に対しての医療費は無料になるのか?
生活はきちんと保護されるんだよな?
きちんと筋道立てて具体的に説明しろや。
263地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/10(土) 17:56:37.31 ID:y58lBagfO
市長よ、何故に多数の自治体が引き受けを拒否するのかは理解してるのか?
健康被害多発の際に【国・東京電力】は【一切の保障をしない】
何せ【無主物】で逃げだからなw


健康被害多発の際の保障方法を具体的に説明しろ。
税収も落ち込む訳だが、どのように歳入を確保するのかもな。

放射能汚染地に嬉々としてくる企業はないから
法人税もなくなる。
264地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/10(土) 20:13:50.73 ID:xfbiHUFB0
>>221
今、言われている宮城岩手はグレーゾーンだが、福島のって言ったらその非常識さは最近じゃ誰でもわかると思う。
川崎市長は初め福島の瓦礫を引き受けるって言ってたんだよ。
自分が福島出身だから。自分の故郷に名を売って貢献したかっただけ。
放射性物質のことなんか何も知らないただの馬鹿だよw
265地震雷火事名無し(東日本):2012/03/10(土) 21:30:16.83 ID:aWoC2rJ10
>>223>>231をベースにした場合、>>255の案から焼却を抜けば川崎でも受入れは
可能なんじゃないかと思う。
つまり焼かずに再利用する不燃物だけ受入れ。

現在浮島に保管されている灰を再利用して被災地に送っちゃうってのは・・・。いいのか?
266地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/10(土) 23:26:52.84 ID:PG+tTkR80
市長頑張れ!!

それでこそ真の日本人だ
267地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/10(土) 23:31:18.25 ID:rjUFHmvv0
宮脇 昭「いのちを守る300キロの森づくり」
震災復興ガレキの山は貴重な地球資源
津波から生命と財産を守る切り札
ヘドロも木にとっては貴重な栄養分
ttp://www.youtube.com/watch?v=gDOEs2_ONGM&feature=share

震災によって出た大量のガレキを再利用し、
土地本来の本物の森による防潮林(防潮堤)の提案VTRです。
268地震雷火事名無し(中国地方):2012/03/11(日) 09:09:23.58 ID:YS4nfg2E0
市長 あんた男だよ。 てゆうかあたりまえだけどな。
反対派は原発反対運動の一環として瓦礫を標的にしてるだけの
政治圧力団体に成り下がってる。 一般市民は反対しねえよ。
269地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/11(日) 09:20:49.47 ID:+k+yTNnk0
市への問い合わせは、継続しましょう。

市へ久々に給食やらなにやら問い合わせたら、
最近は誰も問い合わせもなく、
放射能問題は沈静化しました、測定の回数も減らして行こうかな、みたいな回答を得ました。

沈静化って・・・。30年は沈静化できないのにね。
福島の食材が出回るなら、給食だって永遠問い合わせしないと駄目。
みなさん、問い合わせや意見を市にを継続的にお願いします。
270地震雷火事名無し(九州地方):2012/03/12(月) 12:29:07.17 ID:VwozXLRgO
【震災】チェルノブイリ研究者が講演「がれき移動は危険。汚染のない野菜を栽培する場所が必要」「セシウムは心臓にも蓄積」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331521284/


Tat_Suo(Tat_Suo)枝野さんの父親が北関東の産廃業界の重鎮……って!!……ビックリした!!http://lite.blogos.com/article/33513/ via Twitter for Android


952 地震雷火事名無し(新潟・東北) 2012/03/12(月) 11:51:33.65 ID:gW/cFB16O
瓦礫処理で完全スルーなこと
アスベストのリスク
瓦礫を処理して雇用を確保したい被災地の声
なぜか運ばれない細野の選挙区
遠隔地への輸送コスト
271地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/16(金) 08:09:32.45 ID:Y76BWANX0
「署名TV 」で検索→ネット署名
  大阪瓦礫やめて署名、最終4/10〆切 協力を(同ウェブ上に沖縄、神奈川、富山などの分あり)
272地震雷火事名無し(家):2012/03/17(土) 15:19:32.02 ID:GB9EtTv10

※がれきの受け入れに反対する理由

神戸大学大学院・山内知也教授
http://peacechildren.web.fc2.com/dl/yamauti.pdf
273地震雷火事名無し(秋田県):2012/03/18(日) 00:21:24.46 ID:mRtE0dkZ0
TOKIOの出演CM、「東日本を食べて応援」 に海外から非難が殺到している。
英語で書き込まれた外国人ユーザーの意見はほぼ「否」一色の状態であり、日本人の“集団主義”を「理解できない」とする意見が多かった。
「狂ってる。言葉を失った」
http://news.livedoor.com/article/detail/6369132/

汚染食品を食べて応援とか、汚染ガレキを各地で燃やすなど、汚染拡大に何のメリットがあるというのか?  
ガレキ反対派は、【非国民】と罵声を浴びる異常さ。
274地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 01:00:45.40 ID:cKcdtW0t0


武田先生

「瓦礫焼却でセシウムがガス状になる
らしい

ガス状になるなら
マスクしても防げないじゃん・・・
275地震雷火事名無し(秋田県):2012/03/18(日) 07:45:16.71 ID:gvksgEu40
山形県が他県の汚染ガレキを燃やしたら、野うさぎがが120→560ベクレルになった。
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20120315ddlk06040079000c.html
276地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/18(日) 08:00:44.98 ID:+yX659/UO
日本国内が次々に汚染されていくね
277地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 08:22:14.90 ID:sDOrCLx70
川崎市長は「日本人を憎んでます!」って事だろうな。
日本人が市長にならないとこうなるっていうことだwwwwww
278地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/18(日) 08:36:20.99 ID:2vG6HnQ0O
神奈川を瓦礫から守る会
【集まれ!】明日18日ストップがれき川崎の会は、ガレキの広域処理に 反対します。

2012.03.17
突然ですが、緊急連絡します。 <第一報>

明日18日、細野環境大臣と黒岩知事、川崎市長が川崎駅前で ”がれき安全キャンペーン”をします!(東京新聞その他に掲載)
がれきは被災地で処理を、と地元から要請が上がった事さえ無視して、放射能・・・だけで無くアスベストやPCBなど複合汚染されたがれきを、ナンデ全国に拡散しようと言うのか。
そのためにどんな安全対策を採ったのか。

政府閣僚がわざわざ川崎へ宣伝に出掛けてキャンペーンに来るって、いったいどーしてでしょう?9億円も掛けて宣伝!

がれき安全キャンペーンは、
明18日(日)、川崎駅東口広場、東西自由通路で16時〜17時です。
ストップがれき川崎の会は、ガレキの広域処理に反対します。
ストップがれき川崎の会  [email protected]

そのため、チラシを撒いて私たちの考えを市民に訴えます。そして、がれき処理について「要望書」を直接に手渡したいと願い、このキャンペーンに合わせて同時刻に行動します。

皆さんのご賛同と、宣伝・要望行動へ参加を呼び掛けます!

明日、「がれき受け入れに反対」を表明の方、また一緒にお手伝いして下さる方は15時30分にJR川崎駅。改札口を出て目の前の「時計台」の下にご集合ください。
明日の予定は、@チラシを配布。A可能なら「要望書」を直接手渡ししたいと思っています。
準備は急いで進めていますが、急な局面のためドタバタしています。皆さんのアイディアとお力添えをお願いします。

プラカードなど作成大歓迎、手ぶらももちろん大歓迎です!そして明日、どうか川崎駅前へ駆けつけて下さい。
 ※当会のチラシ、署名用紙などもご利用くださいとのこと!集え!川崎へ!!
279地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/18(日) 08:42:26.96 ID:Slfv/EoE0

● 瓦礫をばらまく犯罪者を、徳島県が一蹴w ●

http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652

【環境整備課からの回答】
 貴重なご意見ありがとうございます。せっかくの機会でございますので、徳島県としての見解を述べさせていただきます。
 
 このたびの東日本大震災では,想定をはるかに超える大津波により膨大な量の災害廃棄物が発生しており,被災自治体
だけでは処理しきれない量と考えられます。

 こうしたことから,徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,国に対し協力する姿勢
を表明しておりました。

 しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を帯びた震災がれきも発生していることから,その処理について,
国においては1kgあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。
(なお,徳島県においては,放射能を帯びた震災がれきは,国の責任で,国において処理すべきであると政策提言しております。)

 放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、その観点から、東日本大震災前は、IAEAの国際的な
基準に基づき、放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物
処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)

 ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された8,000ベクレル(従来の基準の80倍)
を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。
(したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、低レベル放射性廃棄物処分場
で厳格に管理されているのに、事業所の外では、8000ベクレルまで、東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております。)

 ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は国際的には低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理さ
れているということです。

 例えばフランスやドイツでは、低レベル放射性廃棄物処分場は、国内に1カ所だけであり、しかも鉱山の跡地など、放射性セ
シウム等が水に溶出して外部にでないように、地下水と接触しないように、注意深く保管されています。

 また、群馬県伊勢崎市の処分場では1キロ当たり1800ベクレルという国の基準より、大幅に低い焼却灰を埋め立てていたに
もかかわらず、大雨により放射性セシウムが水に溶け出し、排水基準を超えたという報道がございました。

 徳島県としては、県民の安心・安全を何より重視しなければならないことから、一度、生活環境上に流出すれば、大きな影響
のある放射性物質を含むがれきについて、十分な検討もなく受け入れることは難しいと考えております。

 もちろん、放射能に汚染されていない廃棄物など、安全性が確認された廃棄物まで受け入れないということではありません。
安全な瓦礫については協力したいという思いはございます。

 ただ、瓦礫を処理する施設を県は保有していないため、受け入れについては、施設を有する各市町村及び県民の理解と同意
が不可欠です。

 われわれとしては国に対し、上記のような事柄に対する丁寧で明確な説明を求めているところであり、県民の理解が進めば、
協力できる部分は協力していきたいと考えております。
280地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 08:43:55.01 ID:U9Q7Yt+U0
(安全だと)客観的なデータ

「客観的」ではないんですよ川崎市長さん

客観的というからにはしかるべき第三者データが必要なんですよ

それも何度も吟味した上で

反対意見は無視と言って民主主義を否定するなら市長をやめなきゃね
281地震雷火事名無し(芋):2012/03/18(日) 13:04:12.17 ID:TacMn+Lk0
(^ω^)
282地震雷火事名無し(東京都):2012/03/18(日) 16:30:11.38 ID:wAnUR9Z00
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi4

阿部がまた言った
「反対する人は自分のことしか考えてない」だとよ!!!
ふざけんな
おまえらだろ
283地震雷火事名無し(九州地方):2012/03/18(日) 16:33:50.24 ID:pdwkdqArO
宮城、岩手の海底から巻き上がった重金属はスルーかね
アスベストもスルーかね^^;
284地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/18(日) 16:39:37.73 ID:wpOtrbfj0
川崎市長の存在そのものが客観的でない。
285地震雷火事名無し(山梨県):2012/03/18(日) 16:45:41.87 ID:oLeaub+v0
瓦礫を他県に頼んだら、運賃が凄いことになるな。

津波は、何百年に一回の地震で来ているのだろ?

未来のこと考えたら、津波に襲われた場所と、襲われていない場所の境に
処理施設を新設し、処理するべきだろ。

何故、他県に頼むんだ?
286地震雷火事名無し(東京都):2012/03/18(日) 16:47:48.05 ID:NJ3yheUB0
原発事故で汚染された物を国全体にばらまくのって世界で初めての事なんだよね。
世界初の経験てどきどきするね。
287地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/18(日) 16:49:13.64 ID:iXSWgn5F0
「賛成する人は被災地に落ちるべき金を横取りする悪い人でつ。
288地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/18(日) 17:04:48.96 ID:+yX659/UO
原発事故が絡んでいる以上、筋が通っていないのは川崎市長の意見だと思う
289地震雷火事名無し(東日本):2012/03/18(日) 17:29:41.89 ID:zbdcbeOn0
>>282
市長3人、県知事1人、環境大臣1人で空間線量率を測って
細野「安全です!」黒岩「汚染されていないんです」
は最高の見所かもしれないな。
290地震雷火事名無し(秋田県):2012/03/18(日) 17:45:40.78 ID:sdCcqYSM0
川崎土人はまだ騒いでいるのか
291地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/18(日) 19:01:43.63 ID:SVxsolWA0

福島県民にガンは増えないよ。危険煽りに拠るストレスで体調崩す程度だろう。

【経過と予測】

原発事故直後 → 危険厨「1年後、福島県民が癌でバタバタと死ぬぞ!」
1年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは2年後、癌が増えたんだ。ボケっ!」
2年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは3年後、癌が増えた。これからだ」
3年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは4年後、癌が増えたんじゃなかった?」
4年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェル・・・」
5年後「異常ないですぅ」 → ( 危険厨、逃亡 )
292地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 19:26:50.84 ID:cKcdtW0t0

817 :名無電力14001:2012/03/18(日) 18:03:59.60
ガレキ拡散の本当の目的は、日本を核廃棄場にする事  (フランス)

2012-03-17 11:04:05
フランスの核廃棄物を捨てる場所を、日本にするつもり
アメリカが自民党に指示を出している
だから地方の自民党議員がガレキ受け入れを推進する
293地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/18(日) 23:10:31.56 ID:2vG6HnQ0O
川崎市のJR川崎駅で18日、東日本大震災で発生したがれきの広域処理の必要性を訴える街頭キャンペーンが開かれ、細野豪志環境相は「大変な思いでがれきの処理に取り組んでいる被災地に、力を貸してほしい」とあいさつした。
 会場には受け入れを反対する市民らも押し寄せ、「説明会を開け」などと厳しい声が相次ぎ、細野氏が協力を求めるチラシを配る予定は急きょ中止となった。
 細野氏は反対する発言をしている人らに近づき、展示していた宮城県多賀城市のがれきと放射線量の測定器を持ち「測定して安全性を確認してください」と訴えた。
294地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/19(月) 00:30:16.82 ID:RLH1ym1g0
【瓦礫を受け入れ】ても、【焼却せずにどこかで保管する】という手はないかな?(もちろん次善策としての話)

急いで焼く事はない。大きな倉庫のような所に入れて(コンテナ保管したりゼオライトなどを吹きかけ風で放射性物質が飛ばないように工夫し)人里離れた所に一時保管。(川崎ぐらいの都市部だと難しいかな?)年数が経てばセシウム134はかなり減る。

中央の奴らがどんなつもりで瓦礫を焼かせたいのかは知らないが、市長クラスが金に目が眩んでるだけなら、助成金も取れるし被災地応援という面目も保てるから文句はないはず。

問題は瓦礫の量と保管場所周辺の被曝環境がどうなるかだがそれは俺には解らない。でも焼いて膨大な被害が出るよりいいのでは?あとは焼却場に核施設並みのフィルターを付けるとか専用の保管場所を地下に作るなどの研究を現実的な見地からゆっくりすればいいのだ。
295地震雷火事名無し(東日本):2012/03/19(月) 03:50:30.92 ID:7X42nneT0
川崎市長・阿部孝夫の狂乱

2011年4月
福島の瓦礫受け入れを震災後真っ先に表明
「月内にも始まる見通し」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm

ところが市議会にも市担当局にもなんの報告も合意も無いただの独断暴走発言に過ぎなかったことが市民による市への問い合わせや市議会議員のブログなどから判明
市担当局は「まだ決定したわけでない」と火消しに大慌て
http://www.takeda-n.com/blog/kawasaki-shi/environment/8230.html
http://s.ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-10909200460.html

その後同月
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104200006/
「非常に心外。意図的に悪い形で情報を流した人がいたことは残念だ」
「過剰反応で偏見に満ちている」
などと阿部への批判をヒステリックに攻撃しながらも
「放射能汚染はないという前提で考えていた。私の説明不足もあったかもしれない」
と被災地の実態を踏まえず知見が欠落していたことを自ら白状
後に国が福島の瓦礫を県外に出さない方針を決めたことは周知の通り

さらにその後
2012年2月
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/20/kiji/K20120220002673720.html
「筋の通らない反対意見は無視する」
と反省するどころかまたもやヒステリックな発言
>がれき受け入れの具体的な計画を問われると「まだめどは立っていない」と述べ、明言を避けた。
とこのように相変わらず計画に何ら具体性もなく筋を通すどころではない体たらくであることを白状
296地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/19(月) 08:22:22.31 ID:kvX+8r8q0
http★://houshanou-shomei★.seesaa.net/
規制中の★外して。オンライン署名13650名超え!3/23迄
なのでご友人などへ声をかけて下さい。燃やせば灰が出る。焼却止めれば
被害が少なくなる。これ以上国土の汚染許すな。
297地震雷火事名無し(東京都):2012/03/19(月) 08:24:02.50 ID:Zd2JK4pY0
>>1
健康被害が出て責任とれるのか?
298地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/19(月) 10:56:41.55 ID:XSljt8pG0
あべし ね
299地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/03/19(月) 13:53:51.11 ID:6ItuQn4g0
民主党政権は、東北大震災のガレキをなぜ地元で処理させないのか?

阪神・淡路大震災では地元に多数の処理施設を建設、9割以上を処理して残りを福岡など三県へ運んだ。
放射能云々以前の問題で、輸送費として膨大で無駄な税金が費やされる事を判っていながら、
完全に無視して全国に拡散する浪費を実行しようとする民主党政権&マスゴミ。
もっとも遠い沖縄にまで運ぼうとする愚挙、明らかに別の意図があるとしか考えられない。

これが阪神大震災におけるガレキ処理の実態だ↓

独立行政法人 港湾空港技術研究所
阪神・淡路大震災におけるガレキの処理・活用に関する調査と考察
http://www.pari.go.jp/search-pdf/no0899.pdf
300地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/19(月) 19:35:32.30 ID:kvX+8r8q0
■野田に直接文句を言おうぜ!
http://www.nodayoshi.gr.jp/contact/contact.html

※ご意見・ご質問を大歓迎いたします。
  E-mail [email protected]
301地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/19(月) 20:41:32.08 ID:wAkvhy+Q0

※「被災地で『瓦礫があるから復興が進まない』という話は聞かない」
http://takumiuna.makusta.jp/e167422.html (html版)
http://eritokyo.jp/independent/ikeda_tokyonp_20120215.pdf (PDF版)
302地震雷火事名無し(東京都):2012/03/20(火) 10:00:54.82 ID:1VjMmo3V0
瓦礫押し付けの本当の目的はこれ!!!
瓦礫を足がかりにこれをやろうとしてるんだよ
川崎市にも使用済み核燃料の保管施設を作るということだ!


「46都道府県に使用済み核燃料を分散して保管する」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120314/229801/?P=3
303地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/20(火) 11:17:45.35 ID:u2uNbpza0
あくまで拒否の姿勢を貫くことは全く同意だが、拒否以外の代案も考えなければならないと思う。

受け入れても焼却させないという代案をもっと出すべきだ。それは弱腰ではないよ。

たとえ押し切られても選択が焼却だけでは無いということを多くの人が知っている事が重要だ。(焼くよりは埋める方がまだいい。水を差すようで悪いが・・)
304地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/20(火) 16:34:52.28 ID:sDi7anwW0
> 焼くよりは埋める方がまだいい。
それはそうなのだが
誤差の範囲でしかないw

原子力災害は
思ったよりずっと対応が難しい罠
305地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/20(火) 21:16:57.69 ID:MaHvmBsi0
>>302
そういえば、こういうお話も。


■MOX燃料 ウラン燃料の5倍割高 コスト面で疑問符
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120308/CK2012030802000127.html
>使用済みの核燃料の一部を再利用するウランとプルトニウムの混合酸化物(MOX(モックス))燃料の1トン当たりの平均額は
>約12億7000万円で、通常のウラン燃料の5倍近くもすることが本紙の調査で分かった。価格は各電力会社とも「具体的な契約に
>関係すること」として公表しなかったが、財務省の貿易統計や取材から判明した。
>再生したMOX燃料を原発で使うプルサーマルは、核燃料サイクル政策の柱の1つ。ウラン資源の節約につながるとされてきたが、
>コスト面で疑問符が付きそうだ。
306地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/21(水) 01:40:27.00 ID:iTG/t6Zg0
ウラン資源の節約にもならないw
307地震雷火事名無し(東京都):2012/03/21(水) 08:26:02.23 ID:9Sh76aew0
【原発問題】 46都道府県に使用済み核燃料を分散して保管 実際にやるとなれば大騒ぎに…馬淵元国交相

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/03/21(水) 00:22:25.19 ID:???0

馬淵:一次提言は、結論を書いてはいません。あくまでも問題提起ですが、技術的にも、経済的にも
核燃料サイクルはフィクションです。基本的に「立ち止まって考えるべき」だと思う。その時間を確保
することが大切です。国際競争の観点からも、複数の政策を可能にする時間が必要です。なので、
将来的なメドが立つまで、放射性廃棄物を、50〜100年間くらい、責任をもって保管する体制に転換
していきます。具体的には、使用済み核燃料については、その需要者(電力会社)と負担者(自治体)
の公平性が保てる状況を築きながら、「ドライキャスク(乾式貯蔵容器)」で保管する。

 案1では、沖縄を除く各都道府県に一か所ずつ、この責任保管場所を設置することを原則としました。
ただし、自治体間で合意があれば、ある自治体が他の自治体の保管すべき使用済み核燃料を引き受ける
ことも認める、としています。

山岡:要するに46都道府県で使用済み燃料の保管負担をシェアするわけだ。原発の電力を使っている
大都市圏の受益者も、それに応じて負担をしなさい、と。原則論としては明解ですが、各都道府県の
現場は紛糾するでしょうね。政治がどうコミットできるのか。

馬淵:これは激論が交わされたところですが、実際にやるとなれば、大騒ぎになります。しかし避けては
通れない議論です。自治体間取引も認めるとしていますから、お金で解決もアリなんですね。じゃあ、
どういう権限で国が公的範囲の関わりを強化しながら、自治体間で、その取り決めしてもらうか。これは
大変なことになります。案1というのはある意味、問題提起のど真ん中なんですね。

 それで、案2で、9電力会社の管内で保管する例もあげました。ただ、これは僕自身、書いていて
ちょっと否定的だったんです。それを認めると9電力体制の是認になりますからね。でも例示としては
必要だろう。案3は、国が全国のバランスを考えて、いくつかの国有地を選択し、そこに責任保管場所を
設置するというもの。これも実際には難しい。やはり、案1を中心にどう折り合いをつけていくか。
(>>2-に続く)

▽日経BP ※ソース先より抜粋。全文はソース先でご確認ください。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120314/229801/?P=1

308地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/21(水) 08:46:05.01 ID:8LP8dme3O
>>302
“川崎市にも使用済み核燃料の保管施設を作る”

補助金乞食w
市の財政は逼迫しておりますものね、是が非でも補助金が欲しいですよね。わかります。
(世紀のバブル大失政「第三セクタ」で超大赤字なのは、どこの自治体もそうだがw
特に東京千葉川崎wwwwww
309地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/21(水) 10:40:10.17 ID:4sxQvDLn0
>>1
特別な補助金(静岡の場合は瓦礫1トン当たり6万6666円らしい)が国から貰えるので、
全国の産廃業界が瓦礫の取り合いになってきているそうですね。


■震災瓦礫 カネの成る木に変身で500の自治体、企業が立候補
http://news.livedoor.com/article/detail/6366429/
■環境省「みんなの力でがれき処理」一兆円超のがれき処理の影で餓死する人々
http://sorakuma.com/2012/03/06/5766
■運べば運ぶほど大きなお金になる利権団体がガレキ受入陳情。
http://livedoor.blogimg.jp/stophousyano/imgs/9/1/912d0124.jpg
■ガレキ受け入れ強行の静岡県の島田市長は産廃業者社長だった。
http://nanohana.me/?p=12966
310地震雷火事名無し(東京都):2012/03/21(水) 11:27:00.73 ID:9Sh76aew0

【原発問題】 46都道府県に使用済み核燃料を分散して保管 実際にやるとなれば大騒ぎに…馬淵元国交相

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332256945/l50

   「みんなでガレキ処理」は
「みんなで核のゴミ処理」への布石の第一歩
 
       原子力村
311地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/21(水) 11:49:47.54 ID:TUmlGfTPO
市長 市会議員→党問わずに抗議

自民党民主党公明党等の県連 党本部に

地元国会議員→党問わずに抗議
312地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/21(水) 12:00:07.77 ID:8LP8dme3O
まっつりだぁ まっつりだぁ まっつりだぁ
ガレキまつりぃ〜
(ワッショイワッショイワッショイワッショイ

金の匂いのしみこんだ
伜 その手が核マミレ
313地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/21(水) 12:23:29.36 ID:0n3TqBPk0
瓦礫受け入れのアンケートを自民党でやっています

http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/
314地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/21(水) 13:25:05.79 ID:t6ygAJM30
喩えは悪いが、今のままではB29に竹槍持って挑んでいるようなものだ。
竹槍には竹槍の戦い方があるのでは?

拒否することについては同意だ。
拒否か焼却かの二者択一になってしまっている事が問題だと思う。

客観的に見て被災地応援という大義名分はかなり強力だ。それに否を言えるのはここに集まってるような人達だけだと思う。

受け入れても焼却させない。そうした選択肢を持つべきだ。

どこかに保管してもいいじゃないか。そうすればいい方法が見つかったらまた移動も出来る。放射性物質を受け入れるのは敗北のようにも思うんだが、こうした事を前提にすることは弱腰ではないし、多くの人がそれを知った方がいいと思う。
315地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/21(水) 14:33:51.39 ID:nJjr071n0
がれき処理に地方自治体は積極的に参加すべきだ。
http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/
YESか、NOか
とりまポチッて
316地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/21(水) 14:41:36.89 ID:65R9GYql0



●●  緊急速報  ●●

被ばくによる死者が大量に出ている可能性!
http://2011kazu.web.fc2.com/kazu-diary2011.html

二本松の友人からのメール
2012.3.20

以下、とても重要な情報が届きましたので、
ご本人の承諾を得て、掲載させていただきます。


317地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/21(水) 14:48:14.77 ID:Aq1Oe7XMO
318地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/21(水) 14:48:45.99 ID:b2r4Stwk0
ポチッと押すだけ簡単。3秒で完了。ぜひ,あなたの声を【拡散希望】
自民党ががれき広域受け入れのアンケートを行っています
http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/index.html
319地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/21(水) 18:31:15.82 ID:t8GEjlni0
ぽちってキタ
もちろん大反対!
320地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/21(水) 19:07:23.07 ID:87dUvvbG0
ポチったのはいいけど、他の人のコメント読めないのね。
321地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/22(木) 00:27:46.81 ID:q3w0ENZ5O
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=9GTcg63gK-A

yusuke19840923 (5 時間前)
瓦礫受け入れを拒んでいる人間は恥を知れ!
今は日本全国で被災地の負担を分かち合う時だ。
今まで散々福島の電力を使ってきたくせに、こんな時だけ身勝手に瓦礫を拒否する。
検査で安全性が確認されている以上、受け入れるべきだ。
本当に恥ずかしい市民達だ。

↑未だにこういうコメント付けてる人っていいかげん別のこと言えないのかな?広域処理に賛成してる人ってみんな同じことしか言わないよね。
322地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/22(木) 00:53:59.50 ID:XJx2sG6lO
>>318
圧倒的に反対派多くてワロタ
323地震雷火事名無し(芋):2012/03/22(木) 07:54:12.07 ID:tiLeYmaW0
工作員もっと頑張れ
324地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/22(木) 08:08:47.03 ID:aw/TLUvpO
>>321
ガレキの焼却灰による様々な汚染が判明するのは、1984年9月23日生まれのユースケたんが健康を損なってからなんだろうね
煽り工作員って愚か
325地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/22(木) 08:43:00.98 ID:QVkUwzSS0
原発土人を退治できるのは松本市長か



● 政府、汚染の深刻さを未だ理解せず ●

松本市長
菅谷 昭 氏
http://www.fng-net.co.jp/itv/index.html


326地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/22(木) 08:44:48.91 ID:DGrU09r8O
それなら、筋通らない賛成も無視しないと・・・・
327地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/22(木) 08:50:04.93 ID:aw/TLUvpO
阿部タソも早く心不全で逝ったらいいのに
328地震雷火事名無し(東日本):2012/03/22(木) 09:24:54.85 ID:0vLeTbGT0
東電敷地は検討対象 放射能汚染 焼却灰問題
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120322/CK2012032202000028.html

川崎市が放射能に汚染された下水汚泥などの焼却灰を一時保管している問題で、
阿部孝夫市長は二十一日の定例記者会見で、焼却灰の処分先として東京電力の敷
地が検討対象になると述べた。報道陣から、焼却灰を東電に引き取らせる考えが
ないか問われて答えた。

 阿部市長は市の最終処分が海面埋め立てであることを踏まえ「基準を超えない
からといって置いても、万が一ということもある。扱い方を検討している」と話
した。しかし、候補地については「東電が持っている、よその敷地を活用すると
か」などと述べるにとどまった。市環境局も、具体的な検討は行っていないとし
ている。

 市は川崎区浮島町の保管場所に下水汚泥や一般ごみの焼却灰計約七千七百トン
(五日現在)を保管している。
329地震雷火事名無し(東日本):2012/03/22(木) 10:49:41.07 ID:TpeoYOfI0
>>328
>市環境局も、具体的な検討は行っていないとしている。

阿部・・・おまえはまたその場の思いつきで・・・だめだやっぱり狂ってる・・・
330地震雷火事名無し(東日本):2012/03/22(木) 13:06:23.97 ID:Zje3ggG80
安全な食用瓦礫受入で、どこが悪い?
市長の食卓に、どうでしょう?
331地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/22(木) 13:47:36.69 ID:4yW02sVA0
この馬鹿市長はレッドさんに〆てもらわないとな、、、
332地震雷火事名無し(芋):2012/03/22(木) 21:25:55.56 ID:SuMZyaDm0
こいついくら貰ってんの?
333地震雷火事名無し(芋):2012/03/22(木) 22:09:49.98 ID:jTw5AyNi0
来年から川崎の中学生の修学旅行は
東北の瓦礫の集積場にすればいい

被災地の現実を知れば反対なんかできなると思う
334地震雷火事名無し(芋):2012/03/22(木) 22:11:19.66 ID:SuMZyaDm0
筋が通ってない市長
335地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/22(木) 22:25:45.72 ID:pjA6Hw8L0
リコールしかなかろうて。
川崎市のホムペによると
人口が1,430,453人。
世帯数で665,707世帯なので
核家族が多いと仮定すると
有権者数ってだいたい100〜120万ちょいかな。
3分の1以上の署名が必要になるので
30〜40万人分の署名と。

http://www.city.kawasaki.jp/91/91senkyo/home/senkan/110410sokuhou_04.htm
あ、有権者数載ってたw
110万人だから、まああってた。

http://www.city.kawasaki.jp/91/91senkyo/home/senkan/091025sokuhou_03.htm
市長選挙では、一つの「区」の有権者が投票した総数だけで普通に40万行ってる。

…いけるんじゃないのかな。俺は川崎市民じゃないけれど、絆とか食べて応援とかの
反日破壊工作にはうんざりなんだ。
瓦礫は地元で処理施設を作れば、阪神淡路大震災のときのように三年で片付く。
あのときは2000万トン。今回は2300万トン。復興できないから広域処理とかありえない。詐欺。
336地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/22(木) 22:59:48.20 ID:aw/TLUvpO
市長職に阿部さんは要りません
337地震雷火事名無し(東日本):2012/03/23(金) 00:53:38.77 ID:YU1Ap5KZ0
ガレキの受け入れ反対で市長リコールしたいなら行動しろよ
おまえら騒ぎ立てるだけで1年前から何も進歩してねーよな
338地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/23(金) 01:19:40.32 ID:HFZ63Usw0
広域処理しか選択肢がないというのなら、誰も文句を言わずに受け入れてると思う。
阪神大震災と東日本大震災、何が違うんだろう。
原発事故処理に時間がかかりすぎた?
だとしたらさ、その経緯を説明しないと、納得するわけない。
市民は何も知らない状態なんだよ。
いくら安全なんて言っても、経緯がわからなくちゃ誰も信用するはずがない。
339地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/23(金) 01:24:05.97 ID:HFZ63Usw0
誰も頭から反対なんてしていない。
そういう状況なんだ、と理解すれば賛同する人間も増える。
欲しい情報が何にもない。

とりあえず、原発は収束していると政府は発表したわけだし、
今からでも、阪神大震災を例に瓦礫を処理すれば、
1年以内に半数の瓦礫は処分できるのでは?
340地震雷火事名無し(東日本):2012/03/23(金) 01:37:38.62 ID:+9oD1i8q0
ソ連でさえ、やらなかった瓦礫拡散焼却処理。
なんて馬鹿な日本なんだ。
341地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/23(金) 01:56:39.72 ID:3NZyUjIO0
「量が多いため国が主導するよう求めたまま計画は進んでいない」
自分でも分かってるじゃない。国は何もしていないと
被災地が欲している処分場建設に異を唱え広域処理に何故かこだわる国

福島県の瓦礫量225万tは除外すべき。レベルが違う。国の仕事
広域処理400万t中225万tは考えなくていい、残り175万t
福島県の一般処理場では県内の瓦礫はレベルが高すぎて処理出来ない
福島県の一般処理場は通常の瓦礫なら受け入れ可能だ
年間100万t処理できる能力がある。2年で終了だ
342地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/23(金) 03:02:52.99 ID:wBG6sYh+0
福島瓦礫を受け入れた地域は第二の福島と呼んでいいほどの汚染度だろうな
343地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/23(金) 08:12:54.87 ID:lJtMLWM90
産廃利権というのは、票よりおいしいらしい
344地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/23(金) 09:25:42.17 ID:pVWAy7uf0
>>333 被災地に親戚います。自分もボランティアで行ってます。
誰も瓦礫で困ってませんよ?どうせ住めないとこに積んであるし。
むしろ、瓦礫処理でもなんでも、仕事が欲しいって言ってますけどー。

遠くに運んで、その補助金も雇用もみんな被災地以外がさらってくんですねw
原子力の利権の次は瓦礫利権ですか?
静岡の島田市の市長も自分の親族が瓦礫処理の会社を経営してるって話だし、わかり易過ぎますw

テレビしか見てないから賛成できるんですよ。洗脳されてる事に早く気づいて下さい。
345地震雷火事名無し(芋【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】):2012/03/23(金) 23:53:47.35 ID:Yu9r0I+R0
被災地が受け入れてくれって言ってるんだけどな


http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20120310_05.htm

 −がれき処理が進んでいない。2013年度に完了できるのか。
反対の声残念

 「がれき1800万トンのうち、350万トンは県外搬出することを前提に『あと2年で処理』と言っている。
現在、県外搬出が決まったのはわずか9%、32万トンだ。
県内処理を増やす努力はするが、県外搬出が計画通りに進まなければ完了目標は延ばさざるを得ない」

 −受け入れ反対の動きをどう見ているか。

 「県外搬出する宮城のがれきの放射能は問題ない低いレベルだ。
同じ日本人が困っているとき、誤った認識に基づき反対を叫ぶことが、
正しい姿のようにとらえられる風潮は残念で寂しい。
がれきを山積みにしておくと自然発火の恐れがあるし、腐敗もする。
何より、災害の象徴であるがれきが減れば、被災者を元気づけることにつながる」
346地震雷火事名無し(九州地方【緊急地震:福島県沖M3.8最大震度2】):2012/03/23(金) 23:56:57.10 ID:+doHhOB6O
>>345
お前ら産廃エタが言わせてるよな穢れ

347地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/24(土) 00:01:37.42 ID:x0aXype40
きちんとした理由で反対している人と
K市長の人柄他が気にいらないから反対している人がいそうだ

他県の私は二番目の理由の方が強いけどね
画像検索でもうダメだった…
348地震雷火事名無し(東日本):2012/03/24(土) 00:40:23.28 ID:9gkGRzlF0
これ灰の再利用(たぶんコンクリが100bq/kg以下ならok)、つまりクリアランスレベルの
社会的同意も同時に実行されてくるから反対しておいた方が吉。
349地震雷火事名無し(芋):2012/03/24(土) 02:21:25.86 ID:gyVsnTcc0
>>346
こんなのも出てきたw


仙台市民「なんで痛みを分かち合ってくれないの???同じ日本人として悲しい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331477520/

主婦 洞口静香 61 仙台市

水道の蛇口から水が出る。スイッチを入れれば電灯がつく。
大震災が発生してから今日まで、当たり前のことができるようになるたびに
ありがたさを感じてきた1年でした。

しかし今、とても残念なことがあります。
東京都など、わずかな自治体を除けば、被災地で発生したがれきをどこも引き受けてくれないという現実です。

他人の痛みを自分の痛みとして受け入れることができるのが、私達日本人だと思っていました。
悲しくてなりません。

被災地の私達は大きな声こそ挙げませんが、人に聞こえないようにすすり泣いています。

全国の皆さんには、どうか、がれきの引き受けについて協力していただきたいと思います。
350地震雷火事名無し(家):2012/03/24(土) 02:47:13.98 ID:KRvU8LVt0
仙台市民「なんで痛みを分かち合ってくれないの???同じ日本人として悲しい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331477520/






それと放射能汚染は別

悲しいならさっさと引越しすればいい


他人に迷惑を掛けることは道徳てきにどうかと・・・・

道連れ発想の方が日本人として悲しいぞ





主婦 洞口静香 61 仙台市

水道の蛇口から水が出る。スイッチを入れれば電灯がつく。
大震災が発生してから今日まで、当たり前のことができるようになるたびに
ありがたさを感じてきた1年でした。

しかし今、とても残念なことがあります。
東京都など、わずかな自治体を除けば、被災地で発生したがれきをどこも引き受けてくれないという現実です。

他人の痛みを自分の痛みとして受け入れることができるのが、私達日本人だと思っていました。
悲しくてなりません。

被災地の私達は大きな声こそ挙げませんが、人に聞こえないようにすすり泣いています。

全国の皆さんには、どうか、がれきの引き受けについて協力していただきたいと思います。
351地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/24(土) 03:23:42.65 ID:4BtxvJw40
緊急なお願いです。「原発被災者の声を届けてください!」
全会派満場一致の上、市長による瓦礫受入れ声明が出された北九州市からです。

今まで議員や役所への陳情、議会傍聴、署名活動など出来る限りやってきました…でも諦めません!
明らかにガレキ拡散は間違いです。
私たちはガレキでなく被災した人々を受け入れたいのです。

しかし、被災地から遠い北九州市では、テレビや新聞に情報コントロールされた人が多いのも事実です。
「原発は終息した」「放射能で危険なのは避難区域だけ」「瓦礫は絆」などという声も多く聞かれます。

そこで私たちは、もっとみんなに情報を共有してもらえるようよう、3月30・31・4月1日と
3日連続で、「原発避難者のお話会」開催することにしました。北九州市民にたくさんの
原発避難者の声を届け、瓦礫ではなく、一人でも多くの避難者を受け入れてもらうことが目的です。
市内にも自主避難者が多くおられ、急な計画にもかかわらず協力を申し出ていただいておりますが、
まだお声が不足しております。

そこで全国に原発避難されている方々、ぜひお声を聞かせていただけないでしょうか?
特に岩手県からと、宮城県から避難された方がおられず情報が不足しています。
ぜひ、岩手と宮城の様子もお伝えしたいと考えています。
当日のご来場は難しいと思いますが、現地や現在の様子やどんな思いで避難されたかなど、
皆様の思いや避難者へ要望を2000字以内の手記をメールなどで頂ければ、
こちらで朗読させて頂きます。  
震災避難者お話の会 北九州 [email protected] 
(詳しいお問合わせはメールいただければ返信申し上げます)
http://hinanohanasi.blogspot.jp/ ←簡単なブログとチラシも作りましたのでぜひ拡散下さい。

今回の主催者のひとりも、埼玉から娘さんと母子避難されています。
当日も語り手となります。こちらの手記もぜひお読みください。
http://atta-an.seesaa.net/article/257379616.html
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
352地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/24(土) 08:55:22.01 ID:rcbmN+5D0
>>345
>同じ日本人が困っているとき、誤った認識に基づき反対を叫ぶことが、
>正しい姿のようにとらえられる風潮は残念で寂しい。
そんな風潮どこにあるっていうの?
常識・良識に基づいて反対しても鬼痴害・非国民扱いが今の風潮でしょ。
大体、「暫定規制値以下ならどれだけ食べても全く問題無い」なんて言う
トンデモ知事が「がれきの放射能は問題ない低いレベル」なんて言っても
信じられるわけないでしょ。どっちが「誤った認識」なんだか...
低レベルでも何でも放射性物質は付いてるんでから、文句は頭狂電力に
言いなさいよ。
353地震雷火事名無し(空):2012/03/24(土) 09:24:06.00 ID:wry+XmS40
51 名無しさん@12周年 sage 2012/03/22(木) 15:23:24.41 ID:arrGZAgF0
実際のところ・・・ 被災地に 国営 ( 公団etc ) のガレキ処理場を作れば、それで済む話。
地元には 雇用が生まれ、 莫大な トラック輸送コストも掛からない。
だけど、そんなことになったら、既存の 産廃屋さん は儲からない。
産廃屋 ≒ 在日利権 ≒ 民主党の支持母体
354地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/24(土) 09:27:47.73 ID:NEvXPr7X0
気仙沼は広域で地盤沈下して、1メートルほどかさ上げするんだろ?
瓦礫を埋め立てればいいだろ!

関東大震災の瓦礫で山下公園を作った時のように。

瓦礫は安全なんだろ?
バカ東北人
355地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/24(土) 09:36:50.49 ID:V2E6j51L0
 
 おれ、川崎市民だけどさ、これ受け入れたらもう終りと思うんだ。
 
 終わるついでになんだけどさ、
 
 川崎を最終処分場にしたらいかがだろうか。あ、中間貯蔵もOKです。
 
 結構市内に空き地もあるので、原発2、3基は建てられます。
 
 
356地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/24(土) 09:43:34.71 ID:dGu73OUJ0
多摩川から冷却水取水する原発か…甲状腺が熱くなるな
357地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/24(土) 09:48:39.86 ID:NEvXPr7X0
おい、バカ川崎市民
俺の天才的な解決法をカス市長に伝えてやれ
ぐうの音も出なくなるぞ

全く、お前らはバカばかりだな
358地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/24(土) 10:03:10.30 ID:V2E6j51L0
 
 あの市長は 任期が終わったら 福島に帰ります。
 
 どういうことか分かりますね?
 
 帰った時に少しでも福島の線量が低いほうがいいんです。
 
 川崎民は?って?そんなんどうだっていいんです。
 
 もうあそこには行かないし、元々なんの関係もありませんからね。
 
 自分の職権を使って、川崎をゴミ捨て場にするつもりなんですよ。
 
 
359地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/24(土) 10:17:27.78 ID:otBUgsC30
放射能みんなでかぶれば怖くない!
日本国民は完全にイカレテル
理性が微塵も感じられない感情論
他国は間もなく日本からの輸入に厳しい制限を付ける
すでに一次産品は輸入禁止
もし福一の事故が中国とかで起きて瓦礫拡散処理したら日本は輸入禁止にしたはず
360地震雷火事名無し(東日本):2012/03/24(土) 11:57:25.69 ID:9gkGRzlF0
実際こんな事が発覚してしまった今では無理だろう。


開示されない「災害廃棄物安全評価検討委員会」の会議録音データ
ttp://eritokyo.jp/independent/eforum-col105.htm
ttp://www.youtube.com/watch?v=JQ0ZNmfB3Uk#t=15m22s

議事録作成(外注)に金がかかるから辞めたんだとよ。
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/toup/t180057.pdf


一方ではこれ。
がれき広域処理・除染キャンペーンに国税30億円
ttp://eritokyo.jp/independent/takatori-fnp0010.htm
博報堂(広告代理店)に税金?
ttp://www.eforum.jp/komichiIkeda_koikishori_sympo120311.pdf
ttp://www.eforum.jp/ikeda20110311/ikeda-debriswideareatreatmetissue.pdf
ttp://twitter.com/#!/y_morigucci/status/176166396932276224
361地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/24(土) 12:11:41.83 ID:y3E6W0IS0
スジがとおらんのは川崎市長のほうだろ
これだけ危険性が指摘され、原発由来の放射性物質が
ばらまかれた環境におかれていたガレキが
住民のもとに搬入される以上、その安全性を立証する
責任は当然に行政の長たるものの責任

 ガレキに含まれる放射性物質の発表
 それによる健康影響がないことの客観的立証

これができない限り、ガレキは受け入れるべきではない
362地震雷火事名無し(東日本):2012/03/24(土) 12:23:40.55 ID:9gkGRzlF0
時論公論 「がれき受け入れ"拒否"の理由」
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/113992.html

横須賀市大楠地区の処分場に纏わる経緯がやっとマスコミに出てきたな。
363地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/24(土) 12:57:30.50 ID:509JICoO0
他人に迷惑かけるヤシは何処にでも居るんだね
それが市長とは、川崎可哀想だけど、選挙の結果だから自業自得
364地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/24(土) 16:05:04.16 ID:u1b8Ws6G0
環境省HPより

  広域処理に関するお問い合わせ

  03−5333−8250
  受付時間 9:30〜18:15(土日祝日も対応いたします)
365地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/24(土) 17:29:03.68 ID:V2E6j51L0
 
 あれだろ?川崎市内の産廃業者を叩いたら、いっぱいホコリが舞いましたってオチだろ?これ。
 
366地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/24(土) 17:42:47.56 ID:y3E6W0IS0
ホコリよりこわいものだよ
367地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/24(土) 17:43:55.23 ID:V2E6j51L0
>>366
そのホコリじゃない。いかがわしいってことw
 
368地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/24(土) 17:45:23.19 ID:V2E6j51L0
癒着だよw
369地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/24(土) 17:47:17.47 ID:y3E6W0IS0
>>367 ちがう「ホコリよりこわいもの」=Sr、Cs、Pu、Iのこと
370地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/24(土) 19:53:51.93 ID:Q1KDYxk6O
核種より怖いモノはヒトの貪欲さだよ
371地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/24(土) 20:30:55.94 ID:7dYAOIzl0
ちなみに焼却炉に設置されるバグフィルターは放射性物質をザルのように通すらしいね。
焼却されて濃縮された物質がフィルターをスルスル抜けて大気に撒かれるワケですな。

瓦礫kgあたりの数値が低いから問題ないと論点をすりかえる悪党が多いけど、
それを大量に焼却すれば元々汚染濃度が高いのと同じじゃないのかな。

大事なのはkg当たりのベクレルとかじゃなくて最終的に大気中にどれだけの量が放出されたかではないかと。
分母(瓦礫総量)は関係ないと思う。
372地震雷火事名無し(東京都):2012/03/24(土) 20:38:34.13 ID:S9z6nNk/0
「民主党政権は何で瓦礫処理を早く進めないんだ」と去年からずっと批判されていたが、
放射能で汚染されているから処理が進まない、と本当の事を言うと
「風評被害を煽るな」と叩かれるので本当のことが言えなかったのね。
373地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/24(土) 21:23:59.23 ID:8Xa2oelR0
>>1

■「被災地で『瓦礫があるから復興が進まない』という話は聞かない」
http://takumiuna.makusta.jp/e167422.html (html版)

■がれきの受け入れに反対する理由(神戸大学大学院・山内知也教授 PDFファイル)
http://peacechildren.web.fc2.com/dl/yamauti.pdf

■徳島県の適切な対応。
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652



※福島のガレキは特別な補助金(静岡の場合は瓦礫1トン当たり6万6666円らしい)が国から貰えるので、
全国の産廃業界が瓦礫の取り合いになってきている。

■震災瓦礫 カネの成る木に変身で500の自治体、企業が立候補
http://news.livedoor.com/article/detail/6366429/

■環境省「みんなの力でがれき処理」一兆円超のがれき処理の影で餓死する人々
http://sorakuma.com/2012/03/06/5766

■運べば運ぶほど大きなお金になる利権団体がガレキ受入陳情。
http://livedoor.blogimg.jp/stophousyano/imgs/9/1/912d0124.jpg

■ガレキ受け入れ強行の静岡県の島田市長は産廃業者社長だった。
http://nanohana.me/?p=12966
374地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/25(日) 11:59:17.50 ID:mtUNEA+Z0
 にちようなのであげ
375地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/25(日) 12:15:12.63 ID:IJpHURE1O
>>372
誰かが自民に叩かせるわけですねわかります
376地震雷火事名無し(東日本):2012/03/25(日) 14:08:37.76 ID:58acmnd60
原発再稼働容認の考え 神奈川・黒岩祐治知事
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120325/kng12032508020000-n1.htm

「最近は『脱原発』という言葉も使わなくしています」
黒岩祐治知事は19日の定例会見で、大阪市が原子力発電所の早期全廃を株主提
案する方針を固めたことに対する所感を問われ、答えた。

昨春の知事選では「脱原発」を掲げて初当選を果たしたが、就任当初から「反原発では
ない。原発への依存度を減らすことで、全部止めろではない」と明言していた。

会見では、「脱原発」を控える理由を「わざわざ言わなくても、そういう流れになっている」と
説明した。原発再稼働については「今の最高レベルの安全基準で、住民の理解が得られれ
ば、再開するのは是とすべきだ」と、容認する考え。

新規の原発建設は「非常に難しい」との認識から再生可能エネルギーの推進に取り組んで
おり、「原発について今、特別なアクションを起こす必要もない」と話した。

377地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/25(日) 17:25:34.33 ID:7uBnFLxl0
要するに、選挙の時は何言っても当選したモノ勝ちで、あとはどーでもいいんだな。
受け入れてやってもいいけど、政治家は瓦礫と一緒にまとめて焼却して下さい。

今後の知事や議員はアミダでいいよ。その方がちょっとはましだろう。
378地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/25(日) 17:33:04.12 ID:7uBnFLxl0
きっと、助け合わなきゃ、受け入れよう、って言ってる人は真面目で心優しいいい人なんだろう。
ただし、お国を守らなきゃ、そのために夫も息子も戦地に送られるのは名誉だ、って言ってた戦時中の人と同じレベルで。

歴史に学ばないね、この国の人は。世界の中でも教育程度が高いなんて幻想。
曲芸のように学問を仕込まれた猿だよ。自分の頭では何も考えられない。
379地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:沖縄本島近海M3.5最大震度2】):2012/03/25(日) 23:49:24.60 ID:xRBc4ZfdO
瓦礫拡散拒否というだけで「お前の心が汚れている」という流れになる
380地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/26(月) 00:05:13.62 ID:Qjoz4MMF0
安全だという科学的根拠も無いだろに
381地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/27(火) 00:41:46.00 ID:3rTFAb3h0
作成しました。 またも民主党の欺瞞。瓦礫広域処理。

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/4a7afac1823c99165d022c422da478ba

被災地には処理施設を作らず、瓦礫を沖縄にまで運んで処理します。放射性物質は閉じ込めません。
382地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/27(火) 05:10:47.86 ID:gxiD8LAf0
>>376
こいつ詐欺師以下だな。公約と真逆じゃないかっ!
383地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/27(火) 05:18:05.16 ID:3B1pqdzZ0
瓦礫広域処理賛成派=原発推進派
騙されるな!
384地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/27(火) 05:35:43.55 ID:rYpb28TK0
まあ、関東が瓦礫に反対するなら
自分たちのゴミや産業廃棄物の焼却にも反対しないと駄目だよな
385地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 12:06:02.41 ID:5mnYt7Nl0
>>345
被災地が、じゃなくて知事が、だよね、これ。
現地の声じゃないでしょ。
知事は利権に絡むヒトじゃないか。

神奈川で知事が県民に反対されてるのと同じ事態でないとは限らない。
総理大臣が拡散を求めたからといって、国民の声と同じじゃないのと一緒。

386地震雷火事名無し(家):2012/03/27(火) 21:26:26.49 ID:3NOB87BI0

>東北では瓦礫を自分達で処理したくても国がさせてない。
>
>南相馬の桜井市長も、
>「何で瓦礫を外に出すんだ。実はその瓦礫で護岸工事をしたい。
>南相馬の災害瓦礫では足りないので、三陸のところから持ってきたいと
>官庁に言ってもどこも受け入れてくれない→二木啓孝さん3/14文化放送(内容書き出し)
>
>しかも瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われている。
387地震雷火事名無し(東日本):2012/03/29(木) 08:48:34.54 ID:+DKx1U3V0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329560787/155
> パシフィックコンサルタントとともに今回のがれき利権に食い込んでいると言われている
> (財)日本環境衛生センターだが、役員名簿を見ればなぜ川崎市長が
> ガレキを受け入れると言っているのか良くわかります。
>
> (非常勤)
> 会 長小 林 康 彦(厚生省生活衛生局水道環境部長)
> (常勤)
> 理事長奥 村 明 雄(環境庁自然保護局長)
> 常務理事三本木   徹(厚生労働省健康局水道課長)
> 常務理事角   敬 之
> 常務理事藤 吉 秀 昭
> 理  事河 邊 安 男
> 理  事羽 染   久
> 理  事大 澤 正 明
> (非常勤)
> 理  事阿 部 孝 夫川崎市長←←←←←←★
> 理  事植 田 洋 匡京都大学 名誉教授
> 理  事上 山 直 英大日本除虫菊株式会社 代表取締役社長
> 理  事大 田   弘株式会社熊谷組 代表取締役社長
> 理  事大 原 利 眞独立行政法人 国立環境研究所 地域環境研究センター長
388地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/29(木) 11:34:45.28 ID:y1noLPqu0
>>387
日本環境衛生センターが公表しているソースもちゃんとあるんだね。
http://www.jesc.or.jp/centerinfo/disclosure/img/02.pdf

(参考)
■ガレキ受け入れ強行の静岡県の島田市長は産廃業者社長だった。
http://nanohana.me/?p=12966
■ガレキ広域処理の大前提崩れる―市民の追及でウソ発覚
http://tanakaryusaku.jp/2012/03/0003960
389地震雷火事名無し(東日本):2012/04/01(日) 11:16:08.80 ID:bIieTzxS0
>>387-688
このHPで補足すると良いかもしれないね。
ttp://mousou-meisou.blogspot.jp/2012/03/blog-post.html

この点を調べていくと、瓦礫の広域処理事業自体が以前から災害のたびに進められてきて
いて、この事業を核に瓦礫処理業者の再編が行われている事が分かってきました。
今まで瓦礫処理は公共事業でやられているものと思っていましたが、現在ではPFI/PPP
(Private Finance Initiative)という民間との共同でやられています。

これを進めているのが、財団法人日本環境衛生センターです。(環境省所管特例民法法
人)これが、PFI/PPP 推進協議会の資料です。
この資料の
(2)既公募案件の事業概要
の中の「アドバイザー」の項目を見ると、パシフィックコンサルタンツ株式会社の名前が多く並
んでいます。
この資料から、静岡県でも何カ所かの処理場が作られている事が分かります。
静岡県御殿場市・小山町広域行政組
静岡県長泉町
静岡県浜松市
このアドバイザーが全て パシフィックコンサルタンツ株式会社。
390地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/01(日) 12:41:00.80 ID:KcrBS/Ja0
川崎市民の皆さん!
一回だけ試験焼却を我慢して…市長や賛成派を立ち合わせるというのは?

もしかしたら賛成派の方達が一週間以内に少し減るかもしれませんよ
391地震雷火事名無し(東日本):2012/04/01(日) 13:03:40.78 ID:bIieTzxS0
試験焼却以前の問題だよね。
まず風評被害じゃなくて、後々実害(実は危険だった)が出た場合の責任の所在。
仮に国が補償するといっても、市長や賛成した議員は責任を取らなくていのか?
安全なら責任が取れるはず。

そして「汚染が確認された廃棄物を持ち込まない」と言っている点。>>223>>231>>265
そして溜まっている灰をどうするか?再利用を黙認するのか?等。
392地震雷火事名無し(東日本):2012/04/04(水) 08:34:43.92 ID:OunJOprp0
がれき搬出時 川崎市長「基準以下は問題なし」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120404/CK2012040402000131.html

被災地から受け入れるがれきの放射性物質濃度を県が一キロあたり一〇〇ベクレ
ル以下としたことについて、川崎市の阿部孝夫市長は三日の定例記者会見で、「
一〇〇ベクレルのがれきを大量に(受け入れる)となると市民の心配も起こりう
るが、全体としては低いものを持ってくる」と説明。「現地での測定は、データ
を公表するのはもちろん、場合によって多くの人に立ち会ってもらいながらやる
と思う」と語った。

 一方、同一〇〇ベクレルのがれきでも、焼却灰になると濃度が高くなる問題に
ついて、全国の首長の中には「放射性物質は、封じ込め、拡散させないことが原
則」などの見解も出てきているが、阿部市長は「がれきで運び出す段階で一〇〇
ベクレル以下なら問題ない」との考えを示した。

 阿部市長はこのほか、川崎区浮島町に一時保管している放射性物質を含む焼却
灰の処理方法について、汚染が低レベルならコンクリートの材料など資源として
活用する方向で検討する考えを示唆。高レベルなら処分場からの浸出水対策を十
分に取るなど、津波対策も含め、安全に管理する埋め立て処分を探るという。

 また、岩手県の大船渡、気仙沼両市分のがれきの受け入れ要請が国から県に来
ていることについては「一歩具体化した」と評価した。


ttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/
ttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/file9.pdf

Q.放射能に汚染された災害廃棄物を川崎市へ持ち込むのか?
A.放射能汚染が確認された廃棄物を本市に持ち込むことはありません

393地震雷火事名無し(家):2012/04/05(木) 01:52:28.28 ID:DIZxV+Pe0

■今回のがれき利権に食い込んでいると言われている
(財)日本環境衛生センターだが、役員名簿を見ればなぜ川崎市長が
ガレキを受け入れると言っているのか良くわかります。

> (非常勤)
> 理事  阿部 孝夫 川崎市長←←←←←←ココ
http://www.jesc.or.jp/centerinfo/disclosure/img/02.pdf


■ガレキ広域処理の大前提崩れる―市民の追及でウソ発覚
http://tanakaryusaku.jp/2012/03/0003960

■「被災地で『瓦礫があるから復興が進まない』という話は聞かない」
http://takumiuna.makusta.jp/e167422.html (html版)

■がれきの受け入れに反対する理由(神戸大学大学院・山内知也教授 PDFファイル)
http://peacechildren.web.fc2.com/dl/yamauti.pdf

■徳島県の適切な対応。
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652
394損保犯罪被害者の会(やわらか銀行):2012/04/26(木) 12:36:21.01 ID:wNkbvaR+0
広域瓦礫処理は違法、損保犯罪被害者の会で産業廃棄物の
許認可の権限から、わかりやすく取り上げているよ。
使えるアイディアが満載!

理論武装して、愛する人や家族や自分の健康と命を守ろう!!!

詳しくは、「損保犯罪被害者の会」とググって、HPまで。

395地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/28(土) 23:38:20.25 ID:oxsb8LtS0
あ れ ほ ど 言 っ た だ ろ う 
阿 部 は 放 射 性 物 資 食 っ て 応 援 し て
早   く   死    ん   で  く   れ
396地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/06/15(金) 23:03:58.38 ID:nEZ8fI9mO
瓦礫焼却の北九州市八幡西区光貞小学校で児童40人が鼻血・嘔吐で休学 奇形植物多発 7m花壇のツツジが全滅 市は父兄からの線量調査や安全確認要請を拒否し、妨害工作と情報封鎖
397地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/15(金) 23:34:40.77 ID:PZUx4GSp0
瓦礫補助金としての筋か
自治体住民の生命と財産を守るとする筋か
受けなきゃ交付金を減らされるかもしれない的な筋か

その前に現行法を無視する市長の筋を聞きたいね
398地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/15(金) 23:37:15.17 ID:t3E1VyWy0
どして川崎なんてとこ住んでんの?バカなの?
399地震雷火事名無し(東海地方):2012/06/15(金) 23:45:03.81 ID:fOdlehCcO
筋の通らない汚染も無視?@多摩川河口
400地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/16(土) 00:30:34.77 ID:v5hjmTWG0
反対派に極左の中核派が居ると行政は強行するからな
川崎市に限らない話だよ
401地震雷火事名無し(千葉県):2012/06/16(土) 12:38:14.60 ID:83bkNHHX0
じゃ瓦礫賛成の中に右翼団体やカルト教団がいたら受け入れは中止されるんだよな?
402地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/28(木) 02:41:38.15 ID:yY9xxH3R0
カルトも中核派もオウムと同じ扱いだよ
403地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/04(水) 22:20:46.46 ID:QvLAcovP0
なぜ被災地が急いで瓦礫を拡散しようとしてるかというと、環境省が
『平成26年3月までにすべての瓦礫を片付けないと、そこで予算を打ち切る』と
脅しているから

なぜそんな短期間で打ち切るのか環境省に聞いたら、「阪神大震災も3年で片付いたから」
というわけのわからぬ答え

阪神と福島じゃ、出た瓦礫の性質もまったく違うのに、同列にみなすのはおかしいと
突っ込んだところ、担当者は答えに詰まり、何も論理的な回答ができませんでした

広域拡散推進の本丸は、『短期間で期限を切った環境省』です。
ここに直接苦情を言って、意味のない期限を撤回させ、世界の常識である「現地一括処理」を
させましょう。現地処理のための予算はすでにわれわれの血税から出ています。
404地震雷火事名無し(静岡県):2012/07/16(月) 11:06:15.11 ID:okd8FTdM0
>>403
現地での処理大賛成

支援の延長反対

10円地方の10円人間にすでに1万円の支援をしました。余った9990円で自腹で処理させましょう。
405地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 03:34:34.96 ID:Vt0kKfi10
横暴で勝手な振る舞いをする政治家や首長、企業には、
こういう一般市民からの集団訴訟が効くだろうね。

同様の訴訟を全国各地で有志が立ち上げて、悪い奴らを裁判漬けにしてやって欲しい。
子供たちの未来のためにも。

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://kitahasisojou.blogspot.jp/

全国より原告人を募集しています。
●原告に、2000円の費用負担以外のリスクはありません。

北九州市北橋市長・宮城県村井知事へ訴状提出いたします。

2012年7月15日日曜日第一次締切7月27日 原告目標100人です
(二次、三次と提訴し大原告団を結成します)

福岡県弁護士会所属 弁護士  斎藤利幸
406明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 (やわらか銀行):2012/08/02(木) 16:20:54.56 ID:9EM9Z7vy0
☆☆☆☆☆ 瓦礫処理は森ウルフ、宮脇昭(横浜国立大学名誉教授)の方法しかない!

全ての瓦礫を活用し本物の森をつくり防波堤を築く方法
http://www.youtube.com/watch?v=sdfcnkKl40c&feature=related

一本も木を植えた事のない命の尊さを理解できぬ偽教師が子供を指導できるか!
人生の全てを犠牲にし、世界を飛び回り、4000万本の木を植えた狂気の植物生態学者、宮脇昭(横浜国立大学名誉教授、84歳)。
宮脇昭の植えた木は東日本大震災の巨大津波でも抜けやしない!未曾有の東日本大震災の絶望的状況下、
森ウルフ(宮脇昭)はそれでも立ち上がる!森ウルフ(宮脇昭)最後の戦の火蓋が切って落とされた!
前人未到!巨大津波に立ち向かい命を守る、300qの原生林の防潮堤という希望を大震災で打ちひしがれた東北の人々の心に築け!
もはや、一介の大学教授を超越し、大賢者の域に達した森ウルフ(宮脇昭)の哲学を全ての日本人の心に捧げる一大叙事詩!
我々は何を奪われたか?それは4000年以上続く、日本人の魂だ!

森ウルフ 零零から愛を植える
http://www.youtube.com/watch?v=OALS2_btUdo

天皇陛下も宮脇昭名誉教授の本計画にご関心を示され、教授から説明をお受けになられた。
407地震雷火事名無し(東海地方):2012/08/03(金) 07:58:37.51 ID:aXoGNRJbO
>>401
瓦礫賛成の中に右翼団体やカルト教団がいたら→創価公明
408地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/03(金) 18:45:18.11 ID:wxx0Bpi0O
28.73μSv/h 本宮市 和田地区 乾いてひび割れた泥 20120728
http://www.youtube.com/watch?v=z67mmCUxhYY

20.98μSv/h 福島市 弁天山公園 広場隅のホコリ 20120728
http://www.youtube.com/watch?v=tqNFZru-A5M

14.76μSv/h 郡山市 酒蓋公園 水路脇のホコリ 20120728
http://www.youtube.com/watch?v=2DYkeps16O4

85.03μSv/h 福島市渡利 阿武隈川への排水路泥 2012年6月23日
http://www.youtube.com/watch?v=lk6YSOK3Uz8&feature=plcp
409地震雷火事名無し(静岡県):2012/08/04(土) 05:23:28.90 ID:O55djQho0
もともと福島は子供の手を焼いて晒し者にさせてお涙頂戴してた乞食村w
410地震雷火事名無し(東京都):2012/08/20(月) 16:27:35.80 ID:wVvurOS20
>>409
地域対立をを煽って大衆を分断しようとする原発推進派乙
411地震雷火事名無し(静岡県):2012/08/20(月) 16:54:30.22 ID:7vpU0Uez0
>>410
事実ですよ。シカが計画的に息子の清作をてんぼーにして学校で乞食させて金巻き上げさせてたんだw
412地震雷火事名無し(東京都):2012/08/20(月) 17:25:23.07 ID:wVvurOS20
>>411
事実だろうと捏造だろうと君の工作の意図は変わらないよ。
乞食とかいう表現で地域対立を煽って大衆を分断しようとしている。
これは推進派によるものと断定せざるを得ない。
413地震雷火事名無し(東京都):2012/08/20(月) 17:25:54.31 ID:wVvurOS20
さては浜岡の関係者かな
414地震雷火事名無し(静岡県):2012/08/20(月) 18:55:21.19 ID:7vpU0Uez0
>>413
東京から出て行けよてんぼー頭!

原発と一緒に死ねばいいんだよ福島はw。原発に生かされてきたんだからな福島はw
415地震雷火事名無し(茨城県):2012/08/26(日) 20:36:08.05 ID:hW6IfeoJ0
がれき広域処理、賛成9割=内閣府が世論調査
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_488861
がれき広域処理に反対の奴等は非国民だ

放射線量の基準
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_h08_term.html
6mSv/h = 52,596mSv/年 未満 は低線量

放射線モニタリングと健康影響
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/josen-kenkoueikyo0513.pdf

内部被曝も外部被曝も、現状全く問題ないレベルってこと

反原発のリーダー、平野太一は非国民! 国外に永久追放せよ!!
416地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/08/26(日) 20:39:46.13 ID:rD1Q57hvO
バカが得意顔で官製アンケ貼りまくりw
417地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/13(木) 06:36:51.23 ID:cZ8Q5aEpO
また問題発言
418地震雷火事名無し (庭):2012/09/13(木) 19:20:53.74 ID:S/9XmcVj0
川崎市幸区(野外0.10μsv程)の駐車場でコケや堆積してる土、砂を
コンビニの袋に集めてみたよ

結果は
コケの袋 Terra黒 直置き 0.45μsv
土、砂の袋 同じく直置き 0.36μsv

川崎市だとこの程度の汚染なのね。
419地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/13(木) 19:24:04.40 ID:EzQWWVet0
この程度って、年間4ミリシーベルトはキツイんじゃね?

原発労働者の4倍で、得体の知れない核種ときたらさ…
420地震雷火事名無し(茨城県):2012/09/17(月) 23:52:08.53 ID:gPSk0wZe0
我々団塊の世代は、被曝していようがいまいが、天寿を全うできる。

だから原発賛成、放射能瓦礫拡散賛成。

我々が死んでからのことなんか知るか。クソガキ共が何万人被曝して死のうが知ったことか。
421地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/18(火) 00:29:52.94 ID:SnD/bOm40
管理もされず総被曝量など分かる訳がない
低線量放射線は総線量で200ミリグレイ未満とは生涯被曝200ミリ
年間被曝量2、5ミリ(国の基準年間1ミリ)
高線量放射線は2000ミリグレイ以上は生涯被曝2シーベルト(致死率5%)
年間被曝量25ミリ(福島・郡山市事故1年外部被曝のみ年間約20ミリ)
低線量は安全って何だろうね。よく考えてみよう。

今の暫定基準が安全とは確信できるものではない
処理できる基準をとりあえず決めねばならなかった
安全は二の次なのだ
422地震雷火事名無し(茸):2012/09/22(土) 20:53:10.77 ID:+qCOGRFa0
アホ市長
423地震雷火事名無し(家):2012/09/22(土) 21:56:30.46 ID:d2tr9GDJ0
福島出身の糞市長なんか選ぶから内部被曝させられるんだよ
福島の人間を早く辞めさせないと子供の体内被曝が手遅れになるぞ
424地震雷火事名無し(茨城県):2012/09/22(土) 23:56:46.07 ID:ntA9okui0
子供が被爆で危険な環境にいることを勉強する必要があるから食べさせる。

またこのぐらいの汚染でびくびくする方がおかしい。
交通事故にあったり、道路を歩いていて刺されたりするのだから、それで人に会うなと言うのか
425地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/09(火) 00:13:48.60 ID:C08aToFE0
ぬ る ぽ♪
426地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/13(火) 23:19:43.56 ID:4rJEzfQ3O
ガッレキ
427関東(埼玉県):2012/11/14(水) 00:29:03.99 ID:sCifYzrL0
筋が通るだの通らないだの 筋がどういうものか わかってないヤツが言うべきじゃあないだろ
放射能被曝の恐ろしさをわかってないヤツが 筋 とか言うな! 恐怖を感じているいる人々が
”まとも”。
428地震雷火事名無し(家):2012/11/25(日) 18:12:19.80 ID:uqg0D0h50
自衛隊ははやく国民側について参戦して偏差値独裁者たちを捕らえろ
429地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/25(日) 19:30:51.10 ID:c/IYo/Jy0
福島県人会の一派に権力を握らすとロクなことが起こらない。
430地震雷火事名無し(愛知県):2012/12/17(月) 21:43:32.67 ID:qKaVdP0t0
いろんなメディアで見た中で最大の予想犠牲者数は5年で
300万人が犠牲になるというものだったと思うが、日本じゃ
事故前から年120万人死んでるしな。
事故が無かったとしても5年で600万人死ぬわけで、仮に
この最悲観シナリオ通りだったとしても、年あたりの死者が
1.5倍になる程度だから、見た目には何も変わったことが
起きてるようには見えないと思う。
431地震雷火事名無し(東京都):2012/12/28(金) 13:08:14.70 ID:pg2fYO8l0
>>1
人として一本びしっと筋が通ってない。とてもじゃないが同じ日本人とは思いたくない。
432地震雷火事名無し(茨城県):2012/12/30(日) 16:01:26.37 ID:njGJbTbH0
核廃棄物を最終処分する場所は、日本国民誰一人として提供したくない
CO2は出したくない
不景気は嫌だ
エネルギーは欲しい

カウンセリングを受けなさい
日本国民は病気です
433地震雷火事名無し(神奈川県):2013/01/13(日) 20:20:25.73 ID:v0irIFdR0
放射能と奇形児
これが現実だ
マスコミと政治家に騙されるなよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3840722.jpg
434地震雷火事名無し(茨城県):2013/01/13(日) 20:23:05.22 ID:Fd7TwqXO0
>>433
放射能とは無関係なグロ画像注意
435地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/05/20(月) 20:32:55.54 ID:t+0LfxxwO
静岡県島田市の桜井市長は落選しましたね〜
436地震雷火事名無し(神奈川県):2013/05/20(月) 20:43:14.33 ID:Gvib9s3r0
川崎駅前の朝鮮進駐軍が乗っ取った「駅前一等地」・・・・・・・

GHQの加護でヤリタイ放題の「白丁(ぺクチョン)」が日本人の本来の地主の家族や

子供、孫を武器で脅し、犯し虐殺、乗っ取り・・・・・・

警察は見て見ぬふり。
437地震雷火事名無し(家【緊急地震:三陸沖M4.7最大震度1】):2013/05/21(火) 10:07:33.02 ID:6rGK0otz0
統一教会による被曝安全デマ講習会の講師は「幸福の科学」の札幌医科大 高田純だった
http://ameblo.jp/senichi-club/entry-11385812457.html
噂があったが、やはり統一教会と幸福の科学は一心同体だ。
オウムも創価学会も韓国系新興宗教は同じ人脈だ

橋下徹が「放射能は健康に無害」と信じている根拠は統一協会 http://blog.goo.ne.jp/fukushine777/e/b16d233fc0a323a7f36ba3dd06a57212

統一CIA麻薬密輸教会が半狂乱で削除しまくる「安倍晋三の統一教会祝電」動画。
消せば消すほど、世界中のサイトに有志が嬉々としてUPLOADする。
【安倍晋三】統一教会と自民党清和会の関係【福田赳夫】
http://www.dailymotion.com/video/xyj6xp_yyyy-yyyyyyyyyyyyyy-yyyy_news#.UVuusWSChUE

小泉純一郎は稲川会小泉組の世襲組長。稲川会を創設したのが児玉誉士夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%8E%89%E8%AA%89%E5%A3%AB%E5%A4%AB
小泉進次郎の後援会長も稲川会の黒幕リチャコシブログ/201004/article_24.html …
純也は北系人で稲川会幹部 又次郎の縄張りを継いだ

小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。祖父の小泉純也も朝鮮人、
稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数

小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。

小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/東海アマ
438地震雷火事名無し(やわらか銀行)
祝 島田市長選 ガレキ誘導の桜井氏 落選 
市民をバカにスンナよ あんたの財布の中身はみーんなわかってるんだよ