1 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越) :
2012/01/01(日) 18:16:35.61 ID:nlFd45VOO あ
◆放射線による年齢別の癌リスクについて たとえば、乳幼児が1年後に癌を発病すると仮定したケースでは、 子供は5年後に発病(→青少年になる頃に発病) 、 若者は10年後に発病(→まだ若いうちに発病) 、 中高年は25年後に発病(→高齢者になる頃に発病) 、 高齢者は50年後に発病(→生きている間には発病しない) 、 といった具合になります。年齢により発病までの時間が異なるのは新陳代謝速度の関係です。 新陳代謝が盛んな若年層ほど発病が早くなります。 乳幼児がいちばん影響が大きく、中高年では影響は小さく、高齢者では事実上影響なしとなります。 ですので、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要です。 なお、上の説明の年数の数字は、あくまで概算です。 ◆放射線による年齢別の免疫低下リスクについて 臨床例が少ないため、現時点では明確な結論は出ていません。 乳幼児から高齢者まで一律に免疫低下を招くようにも思えますが、 例えば鼻血発症報告件数をみると、子供が最も多く、成人は子供より少なく、 高齢者はほとんど報告が無い点などからすると、放射線による免疫低下作用も 癌リスクと同様に乳幼児や若者などの若年層ほど影響が大きく、 高齢者は影響が小さい、と推測できるかも知れません。 なお、被災地や低線量被曝地域で体調不良を訴える高齢者が増加しているとの報告があり, この報告を根拠に 高齢者は免疫低下の影響を受けやすい とする意見が一部にありますが、 体調不良は高齢者だけでなく全年齢で増加している点、高齢者は元々体調不良が多い点、 高齢者ほど診察を受ける傾向が強い点、そして精神的ストレス(ストレスによる影響は 若年層より高齢者の方が大きい)による免疫低下の可能性もあるため、 この意見は早合点であり、誤っている可能性があります。 先にも書いたとおり、免疫低下に関しては現状臨床例が少ないため有意の結論は出ておらず、 時間が経てばちゃんとした結論が出る可能性もありますが、現状では何とも言えません。 ですので、現時点では乳幼児から高齢者まで全員が注意するに越したことはありません。 また、癌リスクも合わせて考えると、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要となります。
【1sあたりのベクレル数(Bq/kg)】 0.111 アメリカの法令基準 0.5 ドイツガス水道協会 10 WHO基準 10 日本の3月16日までの指標値 40 (1倍)法令で定める基準値 ヨウ素131 60 (1倍)法令で定める基準値 セシウム134 90 (1倍)法令で定める基準値 セシウム137 100 乳児の飲用に関する指標値 IAEA基準OIL5 WHO非常時基準 500 セシウム入り野菜の新基準 3/17 1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値 2,000 ヨウ素入り野菜の新基準 3/17 3,000 IAEA基準 OIL6 4,080 北茨城市で水揚げされたコウナゴ 4/4 54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 3/18 289,100 放水口の南330メートルの地点(4385倍ヨウ素+セシウム+バリウム+ランタン合計) 3/30 430,000 1号機の地下水(1万倍ヨウ素) 3/31 5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 3/25 540,000,000 2号機取水口(750万倍ヨウ素131+200万倍セシウム134+130万倍セシウム137) 4/2 3,839,730,000 1号機タービン建屋の溜まり水 3/25 3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水 3/24 5,400,000,000 2号機ピット汚染水、取水口付近 (1.3億倍ヨウ素)4/2 11,660,000,000 2号機のトレンチ汚染水(ヨウ素+セシウム+他) 3/31 20,440,000,000 2号機の溜り水(再測) 【汚泥に含まれる放射性物質の濃度】 単位はBq/kg 福島市 447,000 東京(3月) 170,000 東京(現在) 55,000 前橋市 42,800 宇都宮市 26,000 ★2009年全国水準 65 大阪市 28 【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】 神奈川県荒茶 3000 静岡県緑茶(フランスで検出) 1038 静岡県本山茶 679、614、602 ★暫定基準(日本) 500 愛知県新城市荒茶 360 ☆WHO基準 10 奈良県内荒茶 6.9 島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)
□妊娠中だけど奇形が産まれるのが恐くて不安な方へ 現在の医学では、産まれる前に奇形かどうかがかなりわかります。 検査も受けずに、「奇形かも知れない」という可能性だけで安易に中絶しないでください。 原発事故の影響であらゆる種類の奇形が増加する可能性がありますが、 中でも特に激しく増加すると予想されるのが染色体異常です。 しかし幸いなことに、染色体異常の大半は、下記の羊水検査等で妊娠中に見つけることが可能です。 中絶可能期間内に結果が判るので、もし染色体異常と判明したら「産まない選択」が可能となります。 なお、検査を受けたからといって、全ての障害が判るわけではありません。 例えば自閉症や発達障害等は産まれてからでないと判らないので、 障害児が産まれるリスクをゼロにすることができるわけではありませんが、 検査を受けることによってその可能性をぐんと減らすことが可能となります。 ■エコー(超音波診断) 【効果】 肉体上の重大奇形、内臓の重篤疾患などが判る(白黒がハッキリ判る確定診断) 染色体異常の可能性の高低が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない) 【時期】 受診、結果とも随時 【備考】 リスクは無く安全、染色体異常に関しては白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要 ■クアトロテスト 【効果】 ダウン症の確率が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない) 【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は数日で判る 【備考】 リスクは無く安全、費用は約1〜2万円、染色体異常の白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要 ■羊水検査 【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断) 【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約1週間)で判る 【備考】 約0.3%の流産リスクあり、費用は約7〜15万円 ■絨毛検査 【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断) 【時期】 妊娠9〜11週目頃に限り受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約3日)で判る 【備考】 約1%の流産リスクあり、費用は約15〜20万円 ■羊水検査と絨毛検査に代わる安全で新しい検査 【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断) 【時期】 妊娠10週目頃から受診可能(一説では妊娠5週目頃から受診可能)、結果は数日で判る 【備考】 リスクは無く安全、費用は羊水検査より安価、2013年頃実用化か?
会見テンプレ、奈良テンプレは更新があるので のちほど最新情報を
>>11 ありがとう 深夜0:00まで持たないかもなので奈良テンプレだけ
URLは踏まないように関連
(奈良県)に←(関西地方)(奈良県)
ID:1TvC3CLi0
ふくいち ふくに 二重の囲い Twitter、goo、mixiで、違反の自ブログを直に貼り宣伝し捲り関係無い話を連投する(奈良県)は荒らしです。
アボーンをお薦めします
リンク先は、IPアドレスを収集している可能性があり踏まないようにして下さい 丸山、かな恵関連、宮崎あおいと高岡蒼甫。神・・などを書いてる奴です
681(奈良県)2011/12/31(土) 14:26:57.74 ID:/F2atoLf0
福島のやつらはヒトラー以下だね。
こいつら人殺しだ。
335(奈良県)2011/12/23(金) 10:12:23.53 ID:fb9xFUx10
人類は見にくいが日本人はとりわけ醜い。
こんな醜い生き物は虐殺されて当然だよ。
818(奈良県)2011/11/19(土) 16:44:57.56 ID:uQ+nrZ/h0
被害者が正義だとか言ってたやつら。
おまえらが皆殺しにされるのはおまえらの責任だ。
326(奈良県)2011/11/08(火) 00:21:28.85 ID:29AfUwOv0
Twi略(二重の囲い) 〃 略(ふくいち)
〃 略(ふくいち)
〃 略(ふくに)
686(奈良県)2011/11/02(水) 19:12:24.34 ID:IK1NfzmD0
人類の敵犯罪被害者を根絶やしにする格好のチャンスを東京電力は作ってくれた
675(奈良県)2011/10/28(金) 00:31:29.99 ID:iS9ZXU7u0
がきなんて死ねばいいの。人間死んだら上がりだからね。
818(奈良県)2011/10/07(金) 21:13:49.43 ID:UgR/cnU20
枝野と菅は絞首刑だね。
681(奈良県)2011/09/08(木) 18:27:50.57 ID:t+qAvdZ10
たかがレイプで、やたら被害者ぶる女って気持ち悪い。
275(奈良県)2011/09/07(水) 00:23:41.22 ID:FBL3P57u0
老人と子供は死んで欲しい。
134 (奈良県) 2011/09/06(火) 18:55:27.66 ID:bKsYfN9s0
人の命など鴻毛より軽い。日本人全員殺しても罰金1万円くらい。
774 (奈良県) 2011/09/05(月) 17:34:53.52 ID:ghTHANcd0
菅は、ヒトラーと並列される虐殺者になるだろう。天皇ヒロヒトを処刑できなかったが、菅はきちんと処刑すべきである
92 (奈良県) 2011/09/02(金) 01:15:55.02 ID:H2+Tq1MJ0
苦しんで死んでこそコドモだ。
131 (奈良県) 2011/08/29(月) 23:52:22.17 ID:4qZC4gtH0
福島の子供は死ぬだけ。死ぬというのは、勝ち組にはいるということだ。死ねば勝ちなのである。
683:(関西地方):11/08/15(月) 10:21:17.46 ID:be0Ib7mZ0
福島や日本もクズばかり。
921 (関西地方) 2011/08/24(水) 01:15:59.32 ID:QSV5iYhk0
東電は悪くないぜ。悪いのは被害者。
857:(関西地方):11/07/31(日) 00:15:35.67 ID:pkUJlSkS0
url略(ふくいち)
最後に貼っておきます。もう、ここには来ません。
ID:1TvC3CLi0 ID:/F2atoLf0
ID:sQYk9mjj0 ID:zmwIzk7G0 ID:blhe22Bh0 ID:honZOgrm ID:V0wAtvE90 ID:3Bpkw7N10 ID:5zYZvgLm0 ID:fb9xFUx10 ID:g8MoR95B0
15 (関西地方) 2011/08/21(日) 10:41:17.31 ID:7UM5VJX70
こんなの荒らしのうちに入らないよ でも、もう消えます。
嘘つきまくりの信用ならないブログで自演も多数 爆 踏まないようお願いします NGアボーン設定で名前欄 (奈良県) で永遠にさようならです 通報もしてやりましょう
13 :
地震雷火事名無し(富山県) :2012/01/01(日) 19:53:50.68 ID:72s2oGMD0
今日の夕食 カニのサシミときゅうりの輪切り ブリの塩焼き二切れ 米(コシヒカリ) タラの刺身 煮物(ゼンマイ、ふき、さといも) 日本酒(幻の瀧 大吟醸2合) オメーラは何を食いましたか?
14 :
橋下はCIA(茸) :2012/01/01(日) 19:55:14.89 ID:ula6+1ge0
今となっては、海外産のほうが安全
>>12 の本文内容の奈良県ID更新
URLは踏まないように関連
(奈良県)に←(関西地方)(奈良県)
ID:v6XBB0+y0
ふくいち ふくに 二重の囲い Twitter、goo、mixiで、違反の自ブログを直に貼り宣伝し捲り関係無い話を連投する(奈良県)は荒らしです。
アボーンをお薦めします
リンク先は、IPアドレスを収集している可能性があり踏まないようにして下さい 丸山、かな恵関連、宮崎あおいと高岡蒼甫。神・・などを書いてる奴です
681(奈良県)2011/12/31(土) 14:26:57.74 ID:/F2atoLf0
福島のやつらはヒトラー以下だね。
こいつら人殺しだ。
335(奈良県)2011/12/23(金) 10:12:23.53 ID:fb9xFUx10
人類は見にくいが日本人はとりわけ醜い。
こんな醜い生き物は虐殺されて当然だよ。
818(奈良県)2011/11/19(土) 16:44:57.56 ID:uQ+nrZ/h0
被害者が正義だとか言ってたやつら。
おまえらが皆殺しにされるのはおまえらの責任だ。
326(奈良県)2011/11/08(火) 00:21:28.85 ID:29AfUwOv0
Twi略(二重の囲い) 〃 略(ふくいち)
〃 略(ふくいち)
〃 略(ふくに)
686(奈良県)2011/11/02(水) 19:12:24.34 ID:IK1NfzmD0
人類の敵犯罪被害者を根絶やしにする格好のチャンスを東京電力は作ってくれた
675(奈良県)2011/10/28(金) 00:31:29.99 ID:iS9ZXU7u0
がきなんて死ねばいいの。人間死んだら上がりだからね。
818(奈良県)2011/10/07(金) 21:13:49.43 ID:UgR/cnU20
枝野と菅は絞首刑だね。
681(奈良県)2011/09/08(木) 18:27:50.57 ID:t+qAvdZ10
たかがレイプで、やたら被害者ぶる女って気持ち悪い。
275(奈良県)2011/09/07(水) 00:23:41.22 ID:FBL3P57u0
老人と子供は死んで欲しい。
134 (奈良県) 2011/09/06(火) 18:55:27.66 ID:bKsYfN9s0
人の命など鴻毛より軽い。日本人全員殺しても罰金1万円くらい。
774 (奈良県) 2011/09/05(月) 17:34:53.52 ID:ghTHANcd0
菅は、ヒトラーと並列される虐殺者になるだろう。天皇ヒロヒトを処刑できなかったが、菅はきちんと処刑すべきである
92 (奈良県) 2011/09/02(金) 01:15:55.02 ID:H2+Tq1MJ0
苦しんで死んでこそコドモだ。
131 (奈良県) 2011/08/29(月) 23:52:22.17 ID:4qZC4gtH0
福島の子供は死ぬだけ。死ぬというのは、勝ち組にはいるということだ。死ねば勝ちなのである。
683:(関西地方):11/08/15(月) 10:21:17.46 ID:be0Ib7mZ0
福島や日本もクズばかり。
921 (関西地方) 2011/08/24(水) 01:15:59.32 ID:QSV5iYhk0
東電は悪くないぜ。悪いのは被害者。
857:(関西地方):11/07/31(日) 00:15:35.67 ID:pkUJlSkS0
url略(ふくいち)
最後に貼っておきます。もう、ここには来ません。
ID:v6XBB0+y0 ID:1TvC3CLi0 ID:/F2atoLf0
ID:sQYk9mjj0 ID:zmwIzk7G0 ID:blhe22Bh0 ID:honZOgrm ID:V0wAtvE90 ID:3Bpkw7N10 ID:5zYZvgLm0 ID:fb9xFUx10 ID:g8MoR95B0
15 (関西地方) 2011/08/21(日) 10:41:17.31 ID:7UM5VJX70
こんなの荒らしのうちに入らないよ でも、もう消えます。
嘘つきまくりの信用ならないブログで自演も多数 爆 踏まないようお願いします NGアボーン設定で名前欄 (奈良県) で永遠にさようならです 通報もしてやりましょう
>>18 1は、末尾Pのだべdionの別IDだわな
ルール無用の捏造乱立厨になりさがった
在日話題で煽るとすぐファビョリ出すのが証拠
21 :
地震雷火事名無し(関西・東海) :2012/01/02(月) 05:42:28.19 ID:KLbGEcOmO
22 :
地震雷火事名無し(関西・東海) :2012/01/02(月) 05:43:41.29 ID:KLbGEcOmO
23 :
地震雷火事名無し(関西・東海) :2012/01/02(月) 06:52:06.84 ID:KLbGEcOmO
24 :
地震雷火事名無し(北海道) :2012/01/02(月) 07:51:39.63 ID:efNHyzzQ0
4号機プール 乙
危険派が流したデマかと思ってたけど本当だったのね…
26 :
地震雷火事名無し(関西・東海) :2012/01/06(金) 00:18:10.98 ID:ND2SdjvpO
27 :
地震雷火事名無し(東京都) :2012/01/06(金) 00:27:00.61 ID:upkaimkR0
◆元原発検査員「3号機の爆発は核爆発だ」◆
福島第一原発の事故を受けて、原発の安全性への不安が広がっている。
これまで「原発批判」と言えば、もともと反原発の考えを持った人々が中心だった。
ところが福島原発の事故以後、これまで原発推進に尽力してきた人々が原発批判を始めている。
元原発検査員、元電力会社社員などが、隠されてきた事実を内部にいた彼らが暴き出す!
「福島第一原発3号機で3月14日に起きた爆発はピカドン(核爆発)だ!!」
そう語るのは、’10年の春まで日本原子力安全基盤機構(JNES)で原発検査員を務めていた藤原節男氏。
原発の施設と運用について隅々まで知る専門家の一人だ。
「3号機の爆発では、一度ピカっと炎が出た後、ドーンと黒煙がまっすぐ建屋上方へと立ち上っています。
水素爆発であんな黒い煙は出ません。キノコ雲の形状といい、核爆発の現象に酷似している」
しかし、政府、東電の発表では、原子炉内部は安定を取り戻してきているはずだが?
「重要な放射能飛散原因は、使用済み燃料プールです」 彼は一原発を陸側から写した航空写真を取り出した。
「建屋上部フレームは、使用済み燃料プールの場所が吹っ飛んでいます。
プール内で爆発が起こり、そこにあった燃料棒は飛び散ってしまったと思われます」
だが、たとえ使用済み燃料が溶融して下に溜まっても、果たしてそれで核爆発は起きるのだろうか。
「3号機の燃料プール内では、爆発が生じるまでに冷却水が少なくなり、ジルカロイ・水反応で水素が発生。
上方の燃料被覆管が溶けて、中のペレットはブロック崩し状態。プール内が原子炉さながら、
小出力で臨界状態となって水が沸騰したと思われます。そして、プール水面上方で水素爆発。
その圧力で沸騰水中のボイド(水蒸気)が圧縮。ボイド反応度係数はマイナスなので、
一気に核分裂の反応度が高まり、即発臨界の核爆発が起きた。
3号機爆発のスローモーションビデオを観ると、爆発音が3回聞こえる。これが、水素爆発の後に核爆発が生じた証拠です」
http://nikkan-spa.jp/106058
29 :
地震雷火事名無し(関西・東海) :2012/01/06(金) 09:48:00.75 ID:ND2SdjvpO
30 :
地震雷火事名無し(関西・東海) :2012/01/06(金) 09:49:50.96 ID:ND2SdjvpO
31 :
地震雷火事名無し(九州地方) :2012/01/06(金) 10:52:41.25 ID:h+NbDV9IO
放射能汚染度 福島>>東京>>>>ホノルル>>シアトル>>>>名古屋 偏西風と日本アルプスシールド強し。西日本万歳!
( ( ( ____ ∫∫)゚Y´_Pu_`Y ) ) ((´・ω・`)) おひるですお〜 (ニニニニニニニニニニニニニニニ) ',==プルトラーメン= ,' ',=============,' ゝ_____ノ _________ / お て も と /三/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
33 :
地震雷火事名無し(関西・東海) :2012/01/06(金) 14:27:45.51 ID:ND2SdjvpO
34 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越) :2012/01/06(金) 14:41:37.49 ID:JeSDsS2mO
今来た3行 武田先生が緊急警告だしてるけど、何かあったのか?
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: __::::::::::::::: ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::: ゚Y´ _Pu_Y゚ ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: ::::::::::: ((´・∬・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: ::::: :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::::::: ( つ▽O ::::::::::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: ::::::: と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..:::: プル紅茶でもどうぞ
以下、報知
大佐だーーーー 大佐が来たーーーー!
40 :
橋下はCIA(茸) :2012/01/13(金) 20:52:12.19 ID:17Ks9lfP0
42 :
名無しさん :2012/01/31(火) 02:46:05.09 ID:???
43 :
名無しさん :2012/01/31(火) 03:46:33.81 ID:???
放射能想定した焼却施設は日本になかったはずだが・・・
44 :
名無しさん :2012/01/31(火) 11:30:42.13 ID:???
てすと
45 :
名無しさん :2012/01/31(火) 11:32:07.16 ID:???
■■■■■■■スレ乱立のため埋めたいと思います■■■■■■■■ 適当に埋めていってくれればおK 取り合えずしりとり!!!!!
46 :
名無しさん :2012/01/31(火) 11:32:31.89 ID:???
りんご
47 :
名無しさん :2012/01/31(火) 11:37:58.69 ID:???
ゴルバチョフの冷戦の せ
48 :
名無しさん :2012/01/31(火) 11:38:16.39 ID:???
世界恐慌の1928 ちがうか
49 :
名無しさん :2012/01/31(火) 11:39:10.30 ID:???
関東大震災が1928年、ではなく
50 :
名無しさん :2012/01/31(火) 11:39:34.08 ID:???
栗岡八幡宮の源頼朝
かなり頭の悪い工作員! で終わり
52 :
名無しさん :2012/01/31(火) 11:42:56.15 ID:???
★工作員の多さは推進派にとっての都合の悪さに比例します★
53 :
名無しさん :2012/01/31(火) 11:45:43.64 ID:???
立派な工作員 でもない小作人のような私が 誰かが埋めてと言ったから 4レス埋めていました。 終わり と言われたら いつでもやめますが、 もう 賢い人たちでやってください の く
54 :
名無しさん :2012/01/31(火) 11:48:21.93 ID:???
>>52 そう考えると力がみなぎってくる。
工作員の書き込みは東電批判に燃料を加えるようなものだろう。
55 :
名無しさん :2012/01/31(火) 11:48:31.93 ID:???
空腹に耐えかねてティッシュペーパー食べてた友人が 実は俺というのは全くのデタラメの パ
56 :
名無しさん :2012/01/31(火) 13:03:24.77 ID:???
あ
57 :
名無しさん :2012/01/31(火) 13:14:29.35 ID:???
新党いしずみ ちがくて、石原平沼亀井が加盟の新党いしずえが できるそうです
58 :
名無しさん :2012/01/31(火) 17:49:51.96 ID:???
59 :
名無しさん :2012/01/31(火) 17:51:23.06 ID:???
60 :
名無しさん :2012/01/31(火) 17:53:53.28 ID:???
1:鉄火巻φ ★ :2012/01/28(土) 00:55:57.86 ID:???0
村長、31日に帰還宣言=避難区域指定の自治体初−役場、学校を4月再開−川内村
東京電力福島第1原発事故で、役場と住民が避難している福島県川内村の遠藤雄幸村長は27日、
住民に村への帰還を呼び掛ける「帰村宣言」を31日に出すことを村議会で明らかにした。
避難区域に指定された自治体が帰還を呼び掛けるのは初。昨年9月に解除された緊急時避難準備区域で、
4月から村役場や学校、保育園、村営診療所を再開する方針。
村はこれまで、避難先の同県郡山市にある仮設住宅集会所などで帰還に向けた住民懇談会を開催し、
除染の進捗(しんちょく)状況を説明。来月には帰還の意向と時期について、
住民を対象に意向調査を改めて実施する。
川内村は東側が警戒区域、西側が旧緊急時避難準備区域に当たる。
東日本大震災が起きた昨年3月の村人口は約3000人。8割の約2400人が郡山市など県内に、
2割の約530人が県外に避難し、約150人が村内で生活している。
村によると、旧緊急時避難準備区域内にある小、中学校と保育園については除染作業の8割を終了。
約600カ所で水道水や井戸水などを検査した結果、放射性セシウムはいずれも検出されなかった。
電話や電気、プロパンガスは復旧を終えているという。(2012/01/28-00:36)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012012800015 【原発問題】福島・川内村長、31日に帰還宣言 避難区域指定の自治体初 役場、学校を4月再開[01/28 00:36]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327679757/ スレより
61 :
名無しさん :2012/01/31(火) 17:57:56.20 ID:???
62 :
名無しさん :2012/01/31(火) 17:59:48.87 ID:???
63 :
名無しさん :2012/01/31(火) 18:04:33.14 ID:???
64 :
名無しさん :2012/01/31(火) 18:08:06.43 ID:???
65 :
名無しさん :2012/01/31(火) 18:09:37.69 ID:???
66 :
名無しさん :2012/01/31(火) 18:16:20.03 ID:???
67 :
名無しさん :2012/01/31(火) 18:25:40.58 ID:???
68 :
名無しさん :2012/01/31(火) 19:34:09.74 ID:???
たくさんニュースをありがとうございます
69 :
名無しさん :2012/01/31(火) 19:35:58.39 ID:???
トイレット&キッチンペーパーは福島産が多いと聞いた気がするけど 他のことを気にしすぎて、そこまで考えられませんでした 家族の皆さん ごめんなさい とはいえ、本当に家庭用品まで気をつけたほうがいいのか、結構どうでもいいのか 迷います
70 :
名無しさん :2012/01/31(火) 19:39:46.67 ID:???
>>68 どうせ埋めるなら有効活用しようと思いまして…
もし良ければ皆さんも貼ってみてください
もう呼びかけるのはちょっと諦めた
毎日コツコツやってみます
71 :
名無しさん :2012/01/31(火) 19:40:14.70 ID:???
日本積み戻し310物品に ロシア極東、放射線検出で
2012.1.31 19:05
ロシア極東税関は31日、ウラジオストクで記者会見し、昨年3月の
東京電力福島第1原発事故の発生後から同日までに日本から同税関管内
の港に船舶で運び込まれた中古車や自動車部品など計535の物品から、
大気中の通常の基準値を上回る放射線量を検出し、うち310物品の輸入
を認めず日本に積み戻したと発表した。
535物品のうち、今年に入って検出されたのは47に上るという。
同税関は535物品を積んだ船舶の日本の出港地は小樽、新潟、横浜、
伏木富山、福井、大阪、博多の各港などとしている。除染が行われた206
物品は輸入が認められ、19物品が処置を検討中という。
ウラジオストク港では昨年の第3四半期に79物品、第4四半期に111
物品から基準値を上回る放射線量が検出されたとしている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120131/erp12013119060005-n1.htm
72 :
名無しさん :2012/01/31(火) 19:48:59.16 ID:???
73 :
名無しさん :2012/01/31(火) 20:52:51.41 ID:???
74 :
名無しさん :2012/01/31(火) 20:53:37.30 ID:???
758 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 20:42:19.61 18時台に流れたSBSのニュース リポーター「(こんなに反対されて)苦しくないですか?」 島田市長「全然!私はいいことをしているんですから。嬉しいです!」 マジキチだわ。
75 :
名無しさん :2012/01/31(火) 21:09:21.65 ID:???
東電、料金算定の「新基準」受けて値上げ幅再検討も 西沢社長が示唆
東京電力の西沢俊夫社長は31日、4月から実施する企業向け電気料金の値上げについて、
「(現在政府が検討している料金算定基準の変更を)きちんと反映させてゆく」と述べ、
新基準の下で値上げ幅の圧縮を検討する考えを示した。
算定基準が変更された場合は「(4月から来年3月末までの)期中でもきちんと対応する」といい、
早ければ秋口にも見直す方針だ。古川元久経済財政担当相と会談後、記者団に語った。
政府の有識者会議は現在、料金算定の根拠となる発電コストや原価のあり方を見直しており、
2月をめどに新基準を提示する予定だ。
新基準では、オール電化住宅の広告宣伝費や自治体への寄付金などが原価から除外され、原価は圧縮される方向。
東電は今春、新基準をもとに家庭向け料金の値上げを申請、秋口にも引き上げたい考えだが、
政府内では「家庭向けだけでなく企業向けにも新基準を適用すべき」(経産省関係者)との声が強まっていた。
西沢社長は企業向けの平均17%の値上げを「(現時点では)変えるつもりはない」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120131/biz12013119300035-n1.htm ('A`)<馬鹿野郎
76 :
名無しさん :2012/01/31(火) 21:14:49.05 ID:???
東京 がれき受け入れ本格化へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120131/t10015674081000.html 東日本大震災で出た宮城県女川町のがれきについて、東京23区の自治体は、
試験的な焼却をした結果、放射性物質の濃度などが国の基準を下回り安全性が
確認できたとして、ことし3月から本格的な受け入れを始めることになりました。
東京23区の自治体は、多摩地域の自治体とともに女川町で出たがれきを受け入れようと、
先月、都内の2つの清掃工場でがれきを試験的に燃やして、放射性物質の濃度などを調べました。
その結果、排ガスや焼却灰に含まれる放射性物質の濃度が、国が埋め立てができるとする
基準などを大幅に下回るか、検出されなかったとしています。また、がれきの焼却前とあとに、
清掃工場の周辺の放射線量を測定した結果、その数値にほとんど変化がなく、
がれきを燃やした影響は見られないということで、安全性が確認できたとしています。
このため、23区の自治体は、がれきを焼却する予定の清掃工場がある合わせて16の区で、
今後、住民説明会を開いたあと、ことし3月から本格的ながれきの受け入れを始めることになりました。
23区でのがれきの受け入れは来年3月まで行われ、1年間でおよそ5万トンの
受け入れを予定しています。
がれきの焼却に当たる東京二十三区清掃一部事務組合は、「今後も放射性物質の濃度の測定を
続けて結果を公表しながら、安全性を確認して受け入れを進めたい」と話しています。
('A`)<馬鹿野郎
77 :
名無しさん :2012/01/31(火) 21:28:31.21 ID:???
平成25年3月まで1日当たり約150トンを受け入れる計画だ。
同組合は東京23区内の一般ごみを焼却している。試験焼却は昨年12月、
大田、品川区内の工場で、都内で出た一般ごみにがれきを約 2 0 % 混 ぜた「混合ごみ」
にして2日間、実施した。
焼却灰1キロ当たりの放射性セシウム濃度は大田工場で99ベクレル、品川工場で124ベクレルだった。
集塵(しゅうじん)装置などに集まった飛灰ではそれぞれ2440ベクレル、1043ベクレル。
いずれも、昨年6〜12月の都内の一般ごみでの測定値(焼却灰72〜1290ベクレル、飛灰353〜1万3630ベクレル)内だった。
国の焼却灰の処理基準は8千ベクレル。
>>76 排水、排ガスからは検出されず、工場周辺の空間放射線量は受け入れ前後で変化はなかった。
焼却灰は都内のごみと同様、東京湾内の処分場に埋め立てる。
都は25年度末までにがれき計50万トンを受け入れる予定で、昨年11月から岩手県宮古市分を民間業者を入れて処理中。
女川町分は都内の市町村で作る清掃組合も受け入れを準備している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120131/dst12013120530026-n1.htm ____
混 ぜ て焼いて、って、単独で焼いてから割り算しなさい。
サバよんでるだろうけど、100歩譲って 言い値で
(2500灰+1000飛)x50万dx1000キロ換算x2割だから5をかける
セシウム 8750000000000ベクレル
ほんで、あとなにチウム足して。 それと さっきサバ読んだ分 戻したら
すごいとおもう
78 :
名無しさん :2012/01/31(火) 22:00:34.90 ID:???
1 名前:名無しさん 2012/01/31(火) 06:07:48.27 ID:APGRAAr5
埼玉県は30日、東日本大震災により岩手県内で生じたがれきの一部を
県内で受け入れて処理すると表明した。 県によると、受け入れるのは
岩手・野田村周辺の「木くず」で、放射性セシウムの濃度が
一キログラムあたり100ベクレル以下のものとしていて、
12年度からの2年間で計5万トンの受け入れを予定している。
このうち、4万トンについては、熊谷市と横瀬町にある民間の工場で、
セメントの製造 に利用することが検討されている。
県が震災のがれきを受け入れるのは初めてで、
県は今後、地元住民への説明会を開き、
理解を得た上で受け入れを始める方針。
http://news24.jp/nnn/news89029705.html 埼玉県 がれき受け入れ説明会開催へ
http://www.nhk.or.jp/saitama-news/ (´・ω・`)<電凸しよう
79 :
名無しさん :2012/01/31(火) 22:10:43.75 ID:???
講演:「被ばく労働者はボロ雑巾」 フォトジャーナリスト・樋口健二さん、原発の闇を突く−−久留米 /福岡
【一部抜粋】
東京電力福島第1原発事故で高まる脱原発の世論とは反対に原発の輸出や再稼働の動きが
根強い点にも樋口さんは言及。「それは財界が推進しているからだ。
原発はエネルギーの問題ではなく、カネになるからやっている。
間社会は、人間を第一に考えなければおかしい。平和利用のまやかしの下で殺されていく被ばく
労働者の慟哭(どうこく)を私は伝えたい」と語り、福島原発の復旧作業者の
被ばく限度量が高すぎる現状を彼らの未来とともに案じた。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120131ddlk40040344000c.html
80 :
名無しさん :2012/01/31(火) 22:12:43.54 ID:n1r1zsmO
立ち上がれ埼玉県民
81 :
名無しさん :2012/02/01(水) 06:41:02.17 ID:???
たかじんの食道が治りますように
82 :
名無しさん :2012/02/01(水) 07:41:42.98 ID:???
豪雪地帯は、道の雪を除雪車で5mも農地に積み上げて、除雪 田植えのころにはその雪をまた運び出す。排雪 とか業者さんが呼んでいた って ハイジのおじいさんは冬じゅう町で暮らすんだけど 除雪だとか除染だとか 公費でなんとかして 何としてでも暮らすタイプか
83 :
名無しさん :2012/02/01(水) 08:24:35.27 ID:???
浜岡原発:発電コスト、国試算上回る 県の専門部会報告
http://mainichi.jp/select/science/news/20120201k0000m040090000c.html 中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の発電費用は、1キロワット時あたり9.78円と
政府が試算した原発の発電コスト(同8.9円)を上回るとの試算結果が31日、
県の「原子力経済性等検証専門部会」で報告された。事故時の費用負担を含めておらず、今後はそれらも含めコスト計算する。
専門部会委員の大島堅一・立命館大教授(経済学)が、70年から10年までの40年間で試算。
中電の火力発電のコストは9.37円だった。川勝平太知事は「原子力発電は安いといわれてきたが、高い」と話した。
専門部会は浜岡原発の経済性を検討するために設置された。
84 :
名無しさん :2012/02/01(水) 08:25:17.95 ID:???
東電福島第一原発 水漏れが3か所
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20120131/index.html 凍結が原因と見られる水漏れが相次いでいる東京電力福島第一原子力発電所で、
31日、新たに3か所で水漏れが見つかり、東京電力は設備を保温材で覆うなどの対策を急いでいますが、
凍結防止対策が課題になっています。
福島第一原発では冷え込みが厳しくなった今月28日から汚染水を処理する装置や配管など合わせて21か所で水漏れが見つかり、
いずれも水が凍結して膨張し、部品が壊れたり緩んだりしたのが原因とみられています。
東京電力によりますと、31日午前9時すぎに汚染水を処理する装置に真水を供給する
配管のつなぎ目からおよそ20リットルの水が漏れているのが見つかりました。
また、午後には、原子炉に水を注入する予備のポンプからおよそ10リットルの水が漏れていたほか、
タンクの配管からも20リットルほどの水が漏れているのが見つかりました。
いずれも放射性物質は含まず海への流出もなかったということですが、凍結が原因とみて調べています。
福島第一原発の周辺では、31日朝も最低気温が氷点下4度程度まで下がり、東京電力はパトロールを強化し、
配管や装置を保温材で覆うなどの対策を急いでいますが、対策が追いつかないのが実情です。
東京電力の松本純一本部長代理は、「来月までに保温材を覆う対策を終える予定だったが、結果的に遅れてしまった。対策を急ぎたい」と話しています。
85 :
名無しさん :2012/02/01(水) 08:28:06.59 ID:???
86 :
名無しさん :2012/02/01(水) 08:31:00.13 ID:???
汚染砕石 経産省出荷見逃す
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012011702000037.html 福島県二本松市のマンション室内で屋外より高い放射線量が測定された問題で、
経済産業省が昨年夏、福島県などから出荷される砕石に放射性物質による汚染がないかどうかを
調査したが、確認は業界団体への聞き取りだけにとどまっていたことが分かった。
汚染された砕石の出荷を経産省が把握できず、これが流通や使用の広がりにつながった。
また、経産省は、このマンション室内で高い放射線量が測定された報告を昨年十二月二十九日に
内閣府から受けながら、すぐ調査などをしていなかったことも判明。マンションの
一階部分だけの放射線量が高かったため、コンクリートが原因とは考えず調査は
今月十日ごろから開始した。経産省によると、昨年六〜七月の聞き取り調査に対し、
業界団体は(1)避難が必要な警戒区域や計画的避難区域内で操業している業者はない
(2)自主検査で高い放射線量は出ていない−と回答した。しかし問題の砕石を出荷した
双葉砕石工業は震災直後の休業を挟み、福島県浪江町の砕石場が計画的避難区域に
指定される四月二十二日までの一カ月間は操業。この間に出荷した砕石が汚染されていたとみられる。
経産省の担当者は「計画的避難区域内で操業した業者があった事実は年明けに初めて知った」と説明。
処理の過程で砕いたり水を掛けたりする砕石は放射線が薄まり、「問題は起きにくいと考えていた」
と話している。
87 :
名無しさん :2012/02/01(水) 08:34:39.82 ID:???
1:うしうしタイフーンφ ★ :2012/02/01(水) 00:54:23.94 ID:???0
★原子力規制庁 初代長官は民間から
原子力の安全規制を強化するための法案が閣議決定されたことを受けて、
細野原発事故担当大臣が記者会見し、新たに発足する「原子力規制庁」の
初代の長官は民間から選ぶ考えを明らかにしました。
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、政府は原子力の安全規制を見直し、
各省庁に分かれていた規制業務を一元化した「原子力規制庁」を、
ことし4月に環境省の外局に設置するなどの法案を、先月31日に閣議決定しました。
これを受けて細野大臣が会見し、「初代の長官は官僚からの登用は考えていない」と述べ、
民間から選ぶ考えを明らかにしました。そのうえで、「科学的、客観的な判断ができる専門知識があり、
今回の事故に対して深刻な反省をしていることが条件だ」と述べました。
また、規制庁の職員については、原子力を推進する組織からの独立性を保つため、
「一定以上の幹部職員は、原子力を推進する組織に戻れない人事を考えている。
職員は原子力の専門知識を持つ民間からも幅広く採用したい」と述べました。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/t10015681652000.html 【政治】 「原子力規制庁」の初代長官は民間から 専門知識があり、原発事故に対して深刻な反省をしていることが条件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328025263/ スレより
88 :
名無しさん :2012/02/01(水) 08:35:48.12 ID:???
1:かじてつ!ρ ★ :2012/02/01(水) 02:26:15.28 ID:???0 [sage]
○ノーベル賞・田中耕一さん、原発事故調で発言「未来への提言も任務」
国会が設置した東京電力福島第1原発事故調査委員会(委員長・黒川清元日本学術会議会長)の
第3回委員会が2012年1月30日、福島県双葉町民らの避難先である埼玉県加須市で開催されたが、
その終盤、同委員でノーベル賞受賞者の田中耕一氏が発言する一幕があった。
「一言すみません。みなさんが一番気にされていることはお子さん、あるいはお孫さんの健康だと
思うのですが、みなさんご自身の健康不安のことをあまり聞かない。何かあればぜひ聞かせてほしい。
委員会は事故の究明だけでなく、未来に向けた提言という任務も含んでいる。科学技術は完全では
ないが、不完全だからこそ、これからできることはある」
と述べ、広く意見を求めた。これに対し、双葉町住民を代表して井戸川克隆町長は
「不安だらけです。20ミリシーベルト以内の地域には住めると原子力安全委員会は言っているが、
一般生活の基準は1ミリシーベルト以内と言われている。20ミリシーベルトは作業環境上の話で、
生活をしている人に対しての言葉ではない。双葉町民を国民と思っていない。学者など、なかには
100ミリシーベルト以内は安全だということを言う人もいるが、今それを立証するよう、報告を求めてます」
と、思いの丈を打ち明けた様子だった。
☆写真:国会事故調委員として意見を求める田中耕一氏
http://news.nicovideo.jp/photo2/134496l.jpg □ソース:ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw188117 【社会】田中耕一さん、原発事故調で発言「未来への提言も任務」「科学は完全ではない、不完全だからこそできることはある」[12/01/31]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328030775/ スレより
89 :
名無しさん :2012/02/01(水) 08:45:16.79 ID:???
被ばく基準緩和 NHK番組 原発推進団体が抗議
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012020102000039.html NHKが昨年末、国際的な低線量被ばくのリスク基準が政治的な判断で低く設定されたという内容の番組を放映したことに対し、
原子力発電推進を訴える複数団体のメンバーらが「(番組内容には)誤りや論拠が不明な点、不都合な事実の隠蔽(いんぺい)がある」として、
NHKに抗議文を送っていたことが分かった。 団体側はNHKに先月末までの回答を求めていた。N
HKの広報担当は「番組内容に問題はないと考えているが、(抗議には)誠実に対応させていただく」としている。
抗議文は外務省の初代原子力課長、金子熊夫氏が会長を務める「エネルギー戦略研究会」、東京電力出身の宅間正夫氏が会長の
「日本原子力学会シニア・ネットワーク連絡会」、元日立製作所社員の林勉氏が代表幹事の「エネルギー問題に発言する会」の三団体が作成、提出した。
番組は昨年十二月二十八日に放送された「追跡!真相ファイル 低線量被ばく 揺れる国際基準」。
国際放射線防護委員会(ICRP)が被ばくによる発がんリスクの基準設定を政治的な判断で低くしたという趣旨を同委員会メンバーへの取材を交えて報じた。
これに対し、団体側は「インタビューの日本語訳が意図的にすり替えられている」
「政治的圧力で(被ばく)規制値を緩和したかのような論旨だが、論拠が不明確」などと指摘し、調査を求めた。
三団体は過去にも報道機関に「原子力は危ないという前提で、編集している」といった抗議活動をしてきたが、東京電力福島第一原発事故後では今回が初めての行動だという。
原爆の影響調査に携わってきた沢田昭二名古屋大名誉教授は「番組の内容は正確。日本語訳もおおむね問題はなかった。重要な情報を伝える良い番組だった」と話している。
90 :
名無しさん :2012/02/01(水) 10:12:15.88 ID:???
91 :
名無しさん :2012/02/01(水) 10:29:13.21 ID:???
放射性物質の検査結果(1月31日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000021nz2.html 秋田県 牛肉0.87~3.5Bq
宮城県 牛肉ND(<50)~76Bq
山形県 牛肉ND(<50) 原木しいたけND(<1.5)
栃木県 イノシシ肉基準値越え631Bq シカ肉183Bq
群馬県 牛肉ND(<50) 原木しいたけ85Bq
横須賀市 学校給食ND(<1) 神奈川の豚肉2.47Bq 群馬のほうれん草ND(<3.3)
長野県 牛肉ND(<50) 卵ND(<5) イノシシ肉ND(<15)
茨城のサニーレタスピーマンND(<5) 千葉のにんじんND(<4)
静岡県 大根0.0345Bq
名古屋市 静岡のネギセロリND(<5)
京都市 北海道長野京都兵庫岡山鹿児島の牛肉ND(<50)
大阪府 茨城の白菜ND(<5)
大阪市 新潟の牛肉ND(<30)
兵庫県 東北産りんご長野産きのこ関東産野菜宮城産サバの味噌煮などすべてND(<10)
島根県 牛肉ND(<50)
※茨城の水産物省略
92 :
名無しさん :2012/02/01(水) 10:31:47.63 ID:???
【分割投下 まとめ】
埼玉県瓦礫受け入れ問題
>>78 >>162 の熊谷市に電話したんだけど、市の担当者曰く
「熊谷市に電話するのももちろん良いが、
被災地から瓦礫を請け負っているのは『埼玉県』なので、
『埼玉県庁』に電話した方が効果的」
との答。
確かに熊谷市が追っ払っても、県内の他の市で受け入れたら何にもならない
なので、埼玉県庁の担当部署を調べてみた (以下、★を抜く)
【埼★玉県庁の汚★染瓦★礫担当部署】
資★源循★環推進課
直通電話 04★8-83★0-3106 または 0★48-830-31★10
メールアドレス:a310★
[email protected] ★itama.lg.jp (★を抜いて)
瓦礫の苦情、なんと言えば(書けば)良いかわからない人
「瓦礫受け入れに断固反対します。よろしくおねがいしますm(__)m」
だけでも十分
むしろ、わからないことがあるなら質問するのも○
とにかく、多くの県民が、瓦礫に問題意識を持っていることを解からせることが大切
93 :
名無しさん :2012/02/01(水) 11:10:37.59 ID:???
94 :
名無しさん :2012/02/01(水) 11:44:47.02 ID:???
東海第二再稼働 「現時点で容認できず」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20120201/CK2012020102000068.html 那珂市の海野徹市長は三十一日、隣接する東海村の日本原子力発電(原電)東海第二原発の再稼働について
「現時点では容認できない」との考えを明らかにした。また、再稼働の賛否を問う住民アンケートを行う意向も示した。
市役所で報道陣の質問に答えた。 (井上靖史)
海野市長は「福島(第一原発)事故で安全神話が崩れた。(非常時に)コントロールできず不安がいっぱいだ。
(震源が東北沖ではなく)直近だったら完全に津波が(東海第二原発の防護壁などを)越えていた」と強調した。
那珂市は十キロ圏に市域の大部分が入っていることを挙げて「事故があれば深刻な事態に陥っていた。
福島の炉心溶融の原因もはっきりしない現時点で再稼働は容認できない」と述べた。
【茨城】きょう解禁 シラス引き網漁
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20120201/CK2012020102000065.html シラスとコウナゴ、シラウオ(イシカワシラウオ)を対象とするシラス引き網漁の禁漁期間
(一月)が明け、一日から漁が解禁される。コウナゴは昨年四月、暫定規制値を上回る
放射性セシウムが検出されたのを受け、県による出荷・販売の自粛要請が続いているが、
安全性が確認されれば解除する。
県漁政課によると、三魚種のうちシラウオは一月中に行ったサンプル検査で安全性を確認済み。
通常、二月後半から四月ごろが漁期のコウナゴと、春は四〜六月が中心のシラスについては、
群れが漁場に来た段階で、まずはサンプル検査を実施することになっている。
一方、平潟、大津(いずれも北茨城市)と川尻(日立市)の三漁協は、市場で敬遠される状況が
解消されていないとして、二月中はシラス引き網漁を見合わせる。
自主避難者に対して20km圏内避難者が「おめえたち早ぐ帰れ」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120201-00000014-pseven-soci 避難しているのは、こういった強制避難区域に住んでいた人々だけではない。いわき市に住んでいた川添美知子さん
(仮名・41歳)は、震災直後に原発が危険な状態にあることを知り、3月12日早朝、夫と父親、4歳と9歳の息子とともに
車で家を出た。埼玉県内でアパートを転々とした末、5月に旧グランドプリンスホテル赤坂の避難所に入居できた。
しかし、そこでこんな体験をした。
「20km圏内から避難してきた人々から『おめえたちは早ぐ帰れ』と何度も言われて、ショックを受けました」
いわき市は避難区域に指定されていない。帰りたくても帰れない被災者からすれば、“自主避難組”は疎ましく見えたのかもしれない。
17都県で牛乳セシウム検査 乳業協会、月末に結果公表
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012020101001598.html 日本乳業協会(東京)は1日、会員メーカーが青森から静岡までの17都県で製造する牛乳について
放射性セシウム検査を行い、今月末に結果を公表すると発表した。
牛乳は学校給食にも使われ、子どもを持つ親の不安が強いため、地方自治体がこの17都県で実施
している原乳検査とは別に、製品段階で独自に検査することにした。
日本乳業協会の正会員は明治、森永乳業など19社。17都県にある約180カ所の工場で今月中に
サンプル検査を実施する。協会は結果を取りまとめて、工場名、製造年月日と併せてセシウムの検出値を
公表する。
精度はどんなもんでしょうな…
【24年産米作付け】線引き難航必至 農家「科学的根拠を」(2012年1月30日)
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/01/post_3132.html JA福島中央会は平成24年産米の作付け方針で、23年産米の放射性セシウムが
100ベクレル超〜500ベクレル以下だった地域については、食品の新基準値100ベクレルを超える危険性が
大きいか小さいかで作付けの可否を判断することにした。
農林水産省はこの方針を参考に作付け制限について最終決定する考えだが、
生産者が納得できる線引きができるのか、危険性の根拠をどう示すのかなど課題は多い。
農家の人は本当に可哀相だが
>JA伊達みらい管内では、県の調査で多くの旧町村で100ベクレル超のコメが見つかった。
しかし、担当者によると、あくまで旧町村内の一部で、100ベクレルを超えなかった水田も多い
流石に100Bq超えを常食するなんてありえんだろ…
東京湾の放射性物質もモニタリングすべき!……東京都が緊急要望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000039-rbb-sci 都によると、宮城県・福島県・茨城県の沿岸海域、福島第一原子力発電所から約100キロメートル圏内にある
栃木県などの水域、群馬県・千葉県などの水域ではモニタリングが行われているが、東京湾および都内の河川では
モニタリングが行われていないとしている。
東京湾のモニタリンクを主張するのは、東京湾自体に複数の県・政令指定都市が面していること、空間線量率の高い
地域を含む首都圏の各地を流れる複数の河川が流入するためだ。
要望では、「国は東京湾及び空間線量率が高い地域を流れて東京湾に流入する河川を、
放射性物質モニタリングの対象水域に含め、広域的・継続的なモニタリングを実施」すべきであるとしている。
めずらしくまとも
食品中の放射性物質の検査結果について(第310報)
※暫定規制値超過
No.2:いわき市産アイナメ(Cs:1,740 Bq/kg)
No.11:いわき市産エゾイソアイナメ(Cs:790 Bq/kg)
No.18:いわき市産コモンカスベ(Cs:920 Bq/kg)
No.20:いわき市産サブロウ(Cs:880 Bq/kg)
No.21:いわき市産サブロウ(Cs:1,440 Bq/kg)
No.44:広野町産アイナメ(Cs:570 Bq/kg)
No.47:広野町産コモンカスベ(Cs:840 Bq/kg)
No.48:広野町産シロメバル(Cs:3,100 Bq/kg)
No.49:広野町産スズキ(Cs:2,110 Bq/kg)
No.51:広野町産ババガレイ(Cs:1,020 Bq/kg)
No.53:広野町産ヒラメ(Cs:1,000 Bq/kg)
No.54:広野町産ヒラメ(Cs:530 Bq/kg)
No.56:広野町産マコガレイ(Cs:650 Bq/kg)
No.75:南相馬市産ケムシカジカ(Cs:710 Bq/kg)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000021qon.html (´・ω・`)…埋めるの楽しくなってきた
【福島民報】福大学生計測検査 一週間線量最大51μシーベルト(その他:放射性物質検査結果等)
http://www.minpo.jp/pub/jisin_jyouhou/01.pdf 福島大学は1日、学生を対象に昨年度12月に実施した放射線の積算線量の計測結果を発表した。
積算線量が最も高かったのは福島市森合の自宅に住む学生で、一週間の積算量は51μシーベルト
一年間の積算量見込みは2.659ミリシーベルト。
一方最も低かったのは福島市金谷川の学生寮に住む学生で積算量が15μシーベルトで
年間では0.782ミリシーベルトだった。
こっちが外部被曝で上の記事は内部被曝?外部がこれじゃ内部被曝が少なくてもキツイとオモ
少ないとも思えないけど>7.2bq/kg
113 :
地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】) :2012/02/02(木) 21:26:35.49 ID:Acco4ZMK0
千葉もがれき受け入れへ 森田知事が前向き姿勢
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120202/dst12020213200012-n1.htm 東日本大震災で発生したがれきの受け入れについて、
千葉県の森田健作知事は2日の記者会見で「安全性の確認はすべきだが、
考えていかなければならない」と述べ、前向きな姿勢を示した。
千葉県は、旭市など県内の津波被害で生じた大量の廃棄物の処理を続けており、
3月末までにめどがつけば、その後に受け入れる見通し。
森田知事は「東北の被害は甚大だ。お互いに助け合わないといけない。
千葉が片付いたらお手伝いするのは当たり前だ」とも述べた。
首都圏では、東京都が昨年11月に岩手県宮古市のがれきを受け入れ、
神奈川県の黒岩祐治知事も県内で処理する方針を表明している
千葉もかよ…何十年後かには公害として教科書に乗るんだね
日本があればだけど()
コツコツ過ぎるー
116 :
地震雷火事名無し(京都府【緊急地震:根室半島南東沖M3.6最大震度1】) :2012/02/02(木) 21:33:49.75 ID:IKrGN7Aq0
みなさぁ〜ん!こんな事知ってる?
いくら国民投票の署名をしても無駄なんだよ
みんなの党の上野ひろし先生が国民投票の署名等を無効にする法案を提出してるよこれが通れば国民の意見は全て無視できるんです最高ですね
平和ボケ日本人よそろそろ自分の尻に火がつき始めたがら行動したほうがいいんじゃない
【緊急】「原発の存続について国と関連機関は国民投票の結果に左右されない」ようにする法案がこっそり提出されてる件【国民投票無力化へ】
で、
この法案を提出しているのが、
元通商産業省官僚 みんなの党、上野ひろし参議院議員
[
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/53284004.html ]
>>113 関東一円の朝鮮カルト宗教知事連合はどれも瓦礫受け入れ方向で固まってる。
本気で日本人を殺しにかかったと見るべきやね。
118 :
地震雷火事名無し(SB-iPhone) :2012/02/02(木) 21:36:57.05 ID:mrCL85x1i
戦前戦時中に戻るのかな
>>116 これさあ、都民がバカばっかで、原発賛成になったときの対策じゃないのか?
どっちにしろ、あまりいい法案ではないが
おっと・・・なぜか正月コテになっちまった
121 :
地震雷火事名無し(家) :2012/02/02(木) 21:46:24.00 ID:+WsOm78K0
スレが2つもあがってるぞw
122 :
地震雷火事名無し(SB-iPhone) :2012/02/02(木) 21:57:44.87 ID:mrCL85x1i
わからんけど生きのこるのどれくらい? 一億人ぐらい?日本人口
50年後には4000万人ほど減ってる見込みらしいが
124 :
地震雷火事名無し(東京都) :2012/02/02(木) 22:20:24.96 ID:iEk4b3eP0
2月14日はバレンタイン (^。^)「はい!これ!チョコレート!」 「ありがとう!」(^w^) (^。^)「ね〜!たべないの?」 「え・・・・後でねw」(^w^) (^。^)「せっかくだからさ〜食べてよ〜」 「(ちっ!やべ〜な)これ原産と製造どこだよ〜」(^w^; (^。^)「そんなのどこだって、いいじゃ〜ん!ほら〜!」 「原産が・・・フムフム・・製造がなんだと!!!」(ーw−; (;。;)「なんで食べてくれないの〜泣」 「わ・・・わかったよ・・・食べるって・・・」(毒。毒;) NOと言える勇気を。 AC(え〜〜〜〜〜し〜〜〜〜〜〜〜!)
てす
食品の放射線新基準「厳しすぎる」 文科省審議会
http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY201202020675.html 食品の新基準は了とするが、厳しすぎる――。厚生労働省が作った食品の放射性物質の新基準について、
文部科学省放射線審議会は2日、こんな意見を答申案に盛り込んだ。4月からの運用にあたって、
検査が混乱したり生産者に影響が出たりしないよう、配慮を求める方針だ。
審議会は昨年末、厚労省から食品の新基準の省令改正について、妥当かどうか諮問を受けた。
厚労省は一般食品は1キロあたり100ベクレル、乳児用食品はその半分の50ベクレルなどと定め、
国際的にみてもより安全性を重視した内容になっている。
審議会の答申案では、厚労省の新基準は「差し支えない」としながら、別紙として審議会の意見を付けた。
年間1ミリシーベルト以下に抑える上で、乳児用食品などの基準を特別に設けなくても、
一般食品の基準で子どもの健康に十分配慮されていると指摘。
厳しい設定の根拠に疑問を投げかけ、被災地の食生活や産業などへの影響を懸念する。
厳しすぎる=東日本の食材オワタ宣言ということですね。分かります
セシウム新基準値:乳児用食品100ベクレルに…答申案
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120203k0000m040092000c.html 厚生労働省の諮問を受け、食品の放射性セシウムの新基準値案を審議していた
文部科学省の放射線審議会(会長・丹羽太貫京都大名誉教授)は2日、
乳児用食品と牛乳について、1キロあたり50ベクレルを100ベクレルに緩めてもよいとする答申案をまとめた。
次回に最終案を厚労省に答申する。
審議会では「乳児も含めどの年齢層でも、1キロあたり100ベクレルの食品を摂取し続けても、
年間被ばく限度の1ミリシーベルト以内に収まる」との意見が大勢を占め、
子供の健康は十分に守られるとの見解で一致した。新基準値案は農漁業生産者に厳しすぎ、
被災地の復興にも影響を与える可能性があるとの意見も出た。
答申案には「基準値の決定にさまざまな関係者が関与すべきだ」と記された。
厚労省は昨年12月、穀類500ベクレルなど今の暫定規制値を見直し、
乳児用食品50ベクレル▽牛乳50ベクレル▽一般食品100ベクレルなどの新基準値案を発表。
放射線審議会の答申や国民の意見募集を経て新基準値を決め、4月から施行する。
誰が責任を取るんだよ…責任取らなくていい世の中だから
基準緩めるとか言い出すんだよ!マジで腹が立つ
絶対通すなよ!!!!
【東京】下水汚泥焼却灰 東京湾の中防外側へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120203/CK2012020302000053.html 独自の下水処理場を持つ立川、八王子両市が、放射性物質が検出された下水汚泥焼却灰を搬出できず、
処理場内に仮置きしている問題で、両市が新たに発生する焼却灰を東京湾の中央防波堤(中防)外側の
処分場に搬出・埋め立てする見通しとなったことが、二日分かった。すでに搬出している都と共同で埋め立てる。
百七十トンがたまる八王子市では、一部を試験的にセメント業者に引き取ってもらっているが、
発生量に追いつかない。同市水再生課によると、今月中旬にも都との調整が終わる見通しで、
担当者は「できる限り早く搬出を始めたい」とした。
>一部を試験的にセメント業者に引き取ってもらっている
試験的に()で大丈夫なん?その試験とやら失敗したらどうするん(´・ω・`)
もうシラネ
【茨城】風力発電 運転スタート 神栖・鹿島下水道事務所
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20120203/CK2012020302000069.html 神栖市北浜の県鹿島下水道事務所に建設していた風力発電一基が完成し、二日から運転を始めた。
県内の風力発電設備は民間の五十五基があるが、県の設備は初めて。
定格出力(安定して出せる最大出力)は二千キロワットで、全国の下水処理場に設置された風力発電設備では最大規模という。
(略)
CO2も千四百トンの削減を見込む。一月中の試運転では、平均して毎時六百キロワット発電できることが確認された。
風力発電設備は省エネとCO2削減のため、安定した風のある海沿いの同所で二〇〇九年度から工事を進めてきた。
新エネルギー導入促進協議会(一般社団法人)の補助を受け、総事業費約六億円のうち約三億円を県が負担した。
現地で行われた運転開始式では、橋本昌知事が「東日本大震災(や福島第一原発事故)があって電力多様化が図られる中、
いいタイミングで完成してうれしい。省エネや今夏の節電にも役立ってくれることを期待しています」と話した。
運転を開始すると、強風を受けて羽根が回り始め、すぐに二千キロワットに達した。
( ^ω^)脱原発できますように
136 :
地震雷火事名無し(兵庫県) :2012/02/03(金) 21:56:34.49 ID:A/wjRf930
みんなが騙されなければ 正しいことを、それぞれの人生で行えば 大丈夫だ 正しいことをやろう ひとりでも多くの人が、虐げられることなく幸せに暮らしていける社会 その社会を私達は生み出せる力がある 良いこと、正しいことをしよう みんな 正しいことをしよう
おお!皆様レス梅の協力感謝です 少しでも早く埋めたい こんなのあんまり意味無いかもしれないけど、乱立流石に多すぎる たまに協力してくれると嬉しい
>>135 捕捉どうもです!後でメール送ってみます!
絶対通したら駄目だこれ
>>136 本当にね
正しいこと、コツコツ続ければ少しは良くなると信じてる
継続は力なりというし、少しでも現状より良くなるよう精進します
>>138 新潟県のパブコメには感動したのでぜひご覧ください。
(自分は提出後に知った)
【栃木】県産食材 利用拡大を 県とサントリーなど 観光振興へ連携協定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20120203/CK2012020302000070.html 県、とちぎ農産物マーケティング協会、酒類販売会社のサントリービア&スピリッツ関東支店
(さいたま市)は二日、県産食材の利用拡大や観光振興を目指して連携協定を結んだ。
宇都宮市の県公館で締結式があり、福田富一知事、同協会の高橋一夫会長理事、
サントリーの北見賢一関東支店長が協定書にサインした。
福田知事は「県産農産物のブランド化や販路拡大の取り組みを進め、幅広い分野でも知恵を出し合いたい」と述べ、
高橋会長理事も「新たな商品開発を含め、連携することでプラスが多い」と期待した。
北見支店長は「マーケティング活動をしているので、県と一緒にやることで、両方に効果が出せれば」と強みを語った。
サントリーは二十八日から、県産イチゴのとちおとめを使った「春いちごチューハイ」を限定販売。
三月には、とちぎ和牛と主力商品のビール「ザ・プレミアム・モルツ」の消費拡大キャンペーンも進める。
平時だったら応援したいんですが…東電許すまじ
【群馬】県内の湖沼汚染の謎 赤城大沼のワカサギだけなぜ?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20120203/CK2012020302000078.html 環境省の一月の調査で、県内の一部の湖沼の底の泥から一キログラムあたり最大四六〇〇ベクレルの放射性セシウムが
検出された。泥から検出されても生息する魚からは検出されない湖沼もある一方で、比較的、泥のセシウムが低い赤城大沼
(前橋市)ではワカサギからの検出が続いている。湖沼汚染の謎は多い。 (伊藤弘喜)
セシウム検査用のワカサギを確保するため、県や前橋市、赤城大沼漁協の呼び掛けで、
県内外から釣り愛好家ら二百三十人が協力に駆け付け、約一万二千八百匹を釣り上げた。
この日、赤城大沼の二地点で釣れたワカサギからは、セシウムがそれぞれ一キログラム当たり四七三ベクレル、四八〇ベクレル検出された。
暫定規制値の同五〇〇ベクレルを下回ったが、解禁には、約二週間〜一カ月置きの調査で三回連続、暫定規制値を下回らなければならない。
赤城大沼のワカサギ調査は昨年八月に始まり、今回で七回目。十二月の五回目(四四〇ベクレル)で初めて暫定規制値を下回ったが
約三週間後の六回目(五九一ベクレル)で再び上回った
ワカサギ(´・ω・)カワイソス
372 名前:名無しに影響はない(家)[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:45:07.74 ID:8WJIQCU/ [1/2]
放射性物質の検査結果(2月1日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000021qon.html 宮城県 冬野菜ND(<8~10)
茨城県 イノシシ肉350Bq
愛知県 静岡産ネギ青森産長いもND(<4.6) 茨城県産水菜ND(<4.4) 群馬産しいたけ36Bq
神戸市 学校給食ND(<1.5) 静岡産マサバ3.7Bq 静岡産タマネギ青森産ごぼうND(<3) 群馬産白ネギND(<2.7)
※宮城県の水産物省略
福島県 魚14種から基準値越え(最大は広野町産シロメバル3,100Bq)
放射性物質の検査結果(2月2日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000021ufg.html 岩手県 牛肉ND(<50)~153Bq
山形県 ネギND(<1.6)
茨城県 原木シイタケ4~250Bq
栃木県 山ウド7.4Bq
東京都 イサキND(<3)
藤沢市 千葉産にんじん岩手産しいたけND(<6)
西宮市 岩手県産牛乳2Bq(Cs137)
福島県 牛肉ND(<14)~22Bq 南相馬市の水菜12Bq(Cs137) 大玉村のたらの芽15Bq(Cs137)
※千葉県の水産物省略
国の抜き打ち検査
茨城県産マダラ70Bq 銀杏32Bq
福島県産フキノトウ30Bq
埼玉県産タモギ(茸)18Bq
チェルノブイルの時、微量ながら日本にも 放射能物質が届いて農作物から検出され たという。 ということは、福一の贈り物も全世界に届け られたんだろうな。
<干しシイタケ>規制値4倍のセシウム検出…長野などで販売 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000004-mai-soci 長野県は2日、同県阿南町のシイタケ卸会社「フルタヤ椎茸(しいたけ)」が販売した
茨城県産干しシイタケから、国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)の3〜4倍の
放射性セシウムを検出したと発表した。
販売先は長野、愛知、群馬3県内の41の小売店や個人で、同社が自主回収を進めている。
県によると、商品名は袋詰めの「厚肉椎茸」(100〜130グラム入り)。
同社は11年5月、茨城県から干しシイタケを仕入れ、9月中旬以降、3県で計3875袋を販売した。
何で販売してから調べるの!
販売する前にやれ!幼稚園児か
4号機建屋、汚染水漏れ続く=配管など損傷か―福島第1
時事通信 2月3日(金)12時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000070-jij-soci 東京電力は3日、福島第1原発の4号機原子炉建屋の原子炉と使用済み燃料プール、
機器用プールに共通して張っている水が建屋内に依然として漏れ続けているとみられると発表した。
水位はほぼ満水状態に維持しているが、あふれた水を受けるタンクの水位が通常の
2倍のペースで低下しているため、漏出の可能性が高いと分かった。この水は放射能汚染水で、
もともと汚染水がたまっている建屋地下へ流れているとみられる。配管接続部などの凍結、
損傷が考えられ、作業員が場所の特定を急いでいる
…(´・ω・`)
149 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (神奈川県) :2012/02/03(金) 23:09:52.71 ID:0DpAyiBk0
細野環境相らのお茶、静岡・島田産に がれき処理で
http://www.asahi.com/politics/update/0203/TKY201202030188.html 静岡県島田市が被災地がれきの試験焼却に踏み切ることにからみ、細野豪志環境相は3日、
大臣、副大臣ら同省幹部と来客用のお茶を、大手製茶メーカーの製品から島田市産に
切り替えたことを明らかにした。細野環境相は閣議後、「市長の決断に敬意を表したい。
元々はコーヒー党だが、今はもっぱら島田市のお茶を飲んでいる」と述べた。
同省によると、島田市産のお茶購入は1月12日からスタート。職員の自己負担でお茶を
購入している各部局にも、協力を呼びかける。島田市産の農産物に対する風評被害を払拭
(ふっしょく)する狙いもあるという。
環境省が旗を振る宮城、岩手両県のがれきの広域処理は放射能汚染の懸念が強く、実際には東京都、
山形県しか協力していない。細野環境相は「安全確保を含め、あらゆる取り組みについて(島田市を)
サポートしたい」と話した。(岩井建樹)
金で釣るとか汚ねぇ
こういう社会だから誰も信用しないし、風評()だって収まらないんだよ
何でわかんない!?
今日は腹の立つ記事が多すぎ
福島原発水漏れで2千ミリSv 「海への流出なし」
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020301002200.html 東京電力は3日、福島第1原発の汚染水貯蔵タンクから水漏れが見つかり、
タンク底部で毎時2千ミリシーベルトの高いベータ線が検出されたと発表した。
れは1リットル以下で、海への流出はないという。
東電によると、ベータ線は汚染水から除去できない放射性ストロンチウムが原因。
ストロンチウムは体内に取り込んだ際の被ばくが問題となる。
東電は現場をアクリル板で遮蔽、ベータ線は毎時15ミリシーベルトまで低下した。
3日午後、塩分を含む汚染水をためるタンクのつなぎ目から水がにじんでいるのを作業員が発見。
ボルトを締め直したところ水漏れは停止した。
156 :
地震雷火事名無し(家) :2012/02/04(土) 01:33:34.28 ID:oSm9hv/I0
つうか何で2つスレがあるんだよ
>>156 乱立分を埋めてるだけなので、ココは本スレの残骸
159 :
地震雷火事名無し(SB-iPhone) :2012/02/04(土) 11:41:10.94 ID:P/pd7QCJi
本スレはどれ?
160 :
地震雷火事名無し(東京都) :2012/02/04(土) 12:16:31.16 ID:DVlRCET40
最近、6リットルが8.5トンに化けたから、その伝でいくと、 8500÷6=1416.7 2sv/hの水が1.4トン以上。 海への流出無し?
いやよろ〜
伊達・旧富成村産「もち米」でセシウム基準値超え
http://www.minyu-net.com/news/news/0204/news5.html 県が3日公表した2011(平成23)年産米の特定避難勧奨地点などの地域を対象にした放射性物質の追加調査で、
新たに伊達市旧富成村の農家1戸が生産したもち米から国の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える
1340ベクレルの放射性セシウムが検出された。この農家では300キロのもち米を生産したが、全て自家保有米で、一般に流通していない。
今回発表の追加調査では3市の計11地域(旧市町村単位)の稲作農家80戸が生産したコメ110検体を調査した。
また今回調査では、わずかでもセシウムが検出された地域のコメの緊急調査結果も発表されたが、
検査した11市町村49地域の農家2835戸の3097検体からは基準値を超える放射性物質は検出されなかった。
>>163 ,1164
埋め協力感謝
土日さぼってしまったからまた明日から埋める(´・ω・`)
さんきう&こんばんわ。それにしてもスレが過疎ってる時でも、たとえば数日前1スレ消費に15時間とか 嘆いてる人いたけど、1000てすごいものである
>>166 ですよなー
本スレの勢いはまだまだ凄いと思う
勢いあるうちは皆関心持ってるんだなと思って少し安心ww
孫崎 享@magosaki_ukeru ロシア・デモ:「プーチンなきロシア」の垂れ幕持ち、デモ。−20度の中12万人参加。2時間クレムリンへ1.6KM行進。道路全部使い、介入無し。 我々はロシアは民主化遅れていると思ってる。でも東京で道路全部使い行進できるか。警察取り囲む。少なくともデモで意思表示はロシアが日本より民主的
171 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) :2012/02/06(月) 15:11:10.09 ID:96Qp+tjG0
>>168 原子力そのものを否定しているやつっているの?
名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 16:24:15.24 ID:7ySVReyl0 [3/4] ISEP で思い出した。貼っておこう。 古賀さんの昨夜のツイート kogashigeak i電力改革の関係で資源エネルギー庁の今井次長に3日 夕方にアポが取れましたが、「飯田哲也さんも一緒です、冒頭テレビ カメラ入れて下さい」とお願いしたらドタキャン。理由は説明なし。 大阪改革はなるべくオープンにという方針。枝野大臣もオープンが大 事って言ってるのに。 via web 2012.02.05 23:00
173 :
地震雷火事名無し(関西・東海) :2012/02/06(月) 21:29:36.25 ID:wBFrqEXlO
本レスの方、すごい勢いだな。
174 :
地震雷火事名無し(関西・東海) :2012/02/06(月) 21:31:27.99 ID:wBFrqEXlO
今日、何かあったか?
2号機原子炉、70度超続く=注水量、さらに増加―福島第1
時事通信 2月6日(月)9時59分配信
東京電力は6日、福島第1原発2号機原子炉の圧力容器底部の温度について、
冷却水の注入量を増やしたにもかかわらず、依然として70度超の状態が続いていると発表した。
ただ、同底部の別の温度計は45度程度で安定しているため、温度計の不具合の可能性もあるという。
東電によると、1日夜時点で52.0度だった同底部の温度計は上昇が続き、5日午後4時に71.7度に上昇。
冷却水の注水量を毎時1トン増加した後の同日午後11時時点でも70.3度だったため、
東電は6日午前1時29分、注水量をさらに毎時1トン増やし同10.6トンにしたが、
6日午前5時時点で70.6度あるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000027-jij-soci 70度か…最近感覚が麻痺して高いのか低いのか良く分からないわ
でも100度いったら結構まずいよね
災害関連死、573人認定…福島の13市町村
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120203-OYT1T01229.htm 東京電力福島第一原発事故で、政府から避難などを指示された福島県の13市町村で昨年、
計573人の災害関連死が認定されたことが、各自治体への取材でわかった。
避難が複数箇所に及んだり、長期化したりした結果、審査が難航するケースも目立つという。
審査入りした634人のうち、29人は再調査が必要として認定が保留されている。
13市町村は、警戒区域や緊急時避難準備区域(昨年9月末に解除)、計画的避難区域に
指定されるなどした南相馬、田村、いわきの3市と、双葉郡8町村(浪江、双葉、大熊、富岡、
楢葉、広野町、葛尾、川内村)、川俣町、飯舘村。計748人の認定申請があり、
634人が審査を受けた。このうち573人が認定された。
不認定は28人。4人は書類不備で再申請を求められ、29人は保留とされた。
(2012年2月4日03時00分 読売新聞)
んんー…言葉が見つからないね
コントロールできないものは扱ってはいけないな
人間は神様じゃねーし
民家の除染 住民決起 栃木・那須町
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012020602000179.html 福島第一原発事故に伴う放射性物質汚染で、国の汚染状況重点調査地域に指定された栃木県那須町の住民らが、
町の除染実施計画の策定を待たずに、町内の民家を除染する計画を進めている。町は福島第一原発から約百キロの
福島県境にあり、住民らの調査では町内の八割の地点で空間放射線量が毎時〇・五マイクロシーベルト以上。
「行政が動くのを待ってられない」と訴えている。 (石井紀代美)
環境省は「指定後の自治体で、こうした住民の取り組みは聞いたことがない」としている。
(略)
メンバーは昨年六月から、近隣の栃木県那須塩原、大田原両市を含む計千四百地点で空間放射線量を計測。
九月には、異なる地区に住む三人の子どもをモデルに、自然界の放射線量なども含めた年間総被ばく線量を算出し
一・八八〜二・六九ミリシーベルトという結果が出た。
国の汚染状況重点調査地域なんてのがあったんですな。知らなかった
つーか>環境省は「指定後の自治体で、こうした住民の取り組みは聞いたことがない」としている。
お前らがやらないからだろ!アフォかよ
除染する人達の安全等、きっちり行政が指導してあげて欲しい
吸い込み危険なんじゃないのかね…
>自然界の放射線量なども含めた年間総被ばく線量を算出し
>一・八八〜二・六九ミリシーベルトという結果が出た。
これは酷い…除線が効果あるといいんだけど…
>>175 東京さん貼り方丁寧。 当方 先天性事務能力がゼロ、次からもちょと綺麗くやるわ
>>178 温度80度まで行ったんだね(´・ω・`)
本スレ確認しに行こうかと思ったけど
>>178 がまとめてくれて助かったwww
というかもうキタナイ!キタナイぞ!!金の亡者
>>180 貼り方適当でいいんですよ!埋めだけで殆んど誰も見ないところだし
俺は自分用メモも兼ねて自分好みに貼ってるだけだから
「区民風車」風向きは? 中野区 風力発電構想
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120206/CK2012020602000020.html 「区民風車」と名付けた中野区の風力発電構想がストップしている。区民の出資を募って
地方に風車を造り、発電した電力を売って区内の太陽光発電の普及を進めるユニークな計画だ。
福島第一原発事故で新エネルギーが見直されている今、風車が回る日は来るのか。 (鈴木学)
区は二〇〇八年度に調査費などで千三百五十万円、〇九年度も一千万円を予算計上したが、
一〇年度からは予算ゼロ。それでも区環境部の地球温暖化対策担当者は「事業はやめていません」と話す。
(略)
さらに向かい風が。区は、社団法人「新エネルギー導入促進協議会」の風力発電施設を対象とした補助金を得て、
事業費の45%に充てる計画だったが、この補助金は一一年度から新規採択されていないという。
一方で、原発事故から自然エネルギーへの関心は高まっている。七月からは、自然エネルギーによる発電を
電力事業者が固定価格で買い取る制度も始まる。区民の一人は「区の構想はいいと思う。民間を交えて
議論する価値があるのでは」と計画に賛意を示す。
追い風は強いようだが、区の担当者は「建設に至るまで風が吹くかは分からない。区民の力を借りたとしても、
区が独力で建設するのは難しい」としている。
こんな活動もあるんですな
風車が回る日が来ますように(´・ω・`)
【東京】 在住外国人 25%が一時帰国 「情報不足」の声
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120206/CK2012020602000021.html 昨年三月の東日本大震災後、都内に住む外国人の四分の一が一時帰国したことが、都のアンケートで分かった。
「ニュースを見て怖くなった。母国語での解説があれば安心できる」との声もあり、情報不足が原因の一つになったことがうかがわれる。
災害時の外国人への情報提供について検討するため、二十〜四十代を中心に、中国、韓国・朝鮮、フィリピン、米国などの
百六十九人から回答を得た。
25%が母国の家族や大使館の勧めで帰国した。一方、56%は帰国や引っ越しなどせずにとどまった。
帰国した人のうち、滞在年数が一年以上三年未満が51%で、十年以上が16%。逆に、居住地にとどまった人のうち、
十年以上が35%で最も多く、一年以上三年未満が25%だった。
「海外に正確な情報が伝わっていないためパニックが起きた」「日本語の情報しかなく詳細に理解できなかった」など
情報に関する意見が多かった。
帰った人正解だと思う
日本語能力あったら余計に安全!安全!!で怖くなること必至www
正確な放射能測定へ試料提供 土壌測定のばらつき校正
http://www.asahi.com/science/update/0203/TKY201202030475.html 国際的に信頼される正確な放射能測定を目指して、国内にある21施設が国際原子力機関
(IAEA)と共同プロジェクトを始めた。協定を結んだ筑波大が3日、発表した。
IAEAが放射性物質を含む土壌などの標準試料を、東大や大阪大など各施設に提供。
標準試料を測定して出た値と正しい値とを比べ、測定機のばらつきを校正する。
放射能測定値は、放射性物質から出るガンマ線の値をもとに計算して求めるが、
一定方向のガンマ線しか測れず、水や土などに一部吸収される。正確な測定のためには、
実際に何%のガンマ線を測れるのか事前に考慮しておく必要がある。この前提が正しくないと、
誤った測定をすることになる。これまで日本には、国際的に標準となっている
IAEAの標準試料がほとんどなく、十分な校正ができなかった。国内で測定し
汚染度が基準値以下とされた茶葉が輸出先のフランスで基準を上回る問題も起きた。
今までの検査は駄目検査だお><てへぺろ☆ミ
ってことですよねーですよねー…
【茨城】小出京大助教が小美玉で講演 子どもたちを守って!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20120206/CK2012020602000060.html 講演後は参加者からの質問が相次いだ。妊婦から内部被ばくについて尋ねられると
「母親が放射性物質に汚染されていないきれいな物を食べ、体を守ることが大事だ」と訴えた。
除染で生じた放射性廃棄物については「東電がまき散らしたもので東電にお返しするのが筋。
(近くにある)福島第二原発を核の墓場にするしかない」と述べると会場から拍手が起きた。
「幼い子どもがいる家族は茨城に住んでいて大丈夫か」との問いには「分からないというのが答え。
できれば避難してほしいが、仕事を失い、生活が崩れることなど重い犠牲もある」と慎重に言葉を選んだ。
福島県をどこかにそのまま移植して、処理は福島ってのが理想的なんだろうけど、難しい問題
そうなったらそうなったで、近県の人は落ち着かないしなぁ
本スレの京都の人が、「近所の外国人2名、もう国に帰ると言った。」とか
その人たちの見ているのが↓らしい
http://fukushima-diary.com/ 見たら、英語を母国語としない人にもわかりやすい(たぶん)英語で、いろんなことはっきり書いてある
自分らの知ってるようなことがちゃんと書いてある
写真の人は、芥川賞の人にちょっと似ている。 そういう人の方が信じられる今の時代かな
>>187 のサイト翻訳ぶっこみ↓
2012年2月6日午後の記者会見で、東京電力は、JSTでホウ酸今夜の960キロを追加しようとしていると発表した。
彼らは二号機に注入する水の量を増加したが、2012年2月6日の午前5時で70.6度です。
東京電力は、2012年2月7日のデータをパブリッシュするガスを分析し始めました。
簡単なレポートを表示するには、Xe135量は再臨界の可能性を否定してND(≦1Bq/cm3)です。
しかし、彼らはホウ酸の960キロを注入し、3トーンによって水の量を増加しようとしている。
彼らはホウ酸を追加する必要があります理由は説明されていません。
後はミミズかぁ…ミミズも後で貼っておこう
放射性セシウム:福島県川内村のミミズから検出
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120206k0000m040113000c.html 東京電力福島第1原発から約20キロ離れた福島県川内村に生息するミミズから、
1キロあたり約2万ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが、森林総合研究所(茨城県)の
長谷川元洋主任研究員(土壌動物学)らの調査で分かった。ミミズは多くの野生動物が餌にしている。
食物連鎖で他の生物の体内に次々と蓄積していく現象が起きている可能性も懸念される。
3月17日から大津市で開かれる日本生態学会で発表する。
昨年8月下旬〜9月下旬、一部が警戒区域に指定された川内村、同県大玉村(同原発から60キロ)と
只見町(同150キロ)の3町村の国有林で、40〜100匹のミミズを採取した。
その結果、川内村のミミズから1キロあたり約2万ベクレルの放射性セシウムが検出された。
大玉村では同約1000ベクレル、只見町で同約290ベクレルだった。
調査時の川内村の空間線量は毎時3.11マイクロシーベルト、大玉村で同0.33マイクロシーベルト、
只見町で同0.12マイクロシーベルトで、線量が高い地点ほど放射性セシウムも高濃度になっていた。
一方、林野庁が昨年8〜9月に実施した調査によると、川内村で土壌1平方メートルあたり約138万ベクレル、
大玉村で約8万〜12万ベクレル、只見町で約2万ベクレルあった。
事故で放出された放射性物質の多くは落ち葉に付着している。落ち葉が分解されてできた有機物を、
ミミズが餌とする土とともに取り込んだのが原因とみられる。
ミミズは食物連鎖の底辺ですもんね
頂点に行くまでどれくらいまで濃縮されるん?こわーい
61 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 22:24:51.25 ID:v81yiuA40 [1/3]
神奈川県、受入中止かも!!
『【拡散】神奈川(相模原川崎横浜)瓦礫焼却はなくなりました!』
http://t.co/6NbGaa1d ↑西日本スレで、見つけてびっくりした。 よかった。
佐賀県は4日までに、九州電力玄海原発(同県玄海町)の核燃料税について、2012年度予算案への計上を
見送る方針を固めた。同原発全4基が運転停止中で、再稼働のめどが立たないため。減収分は基金取り崩し
などで賄うとみられる。
核燃料税は県が条例に基づき、原子炉に挿入した核燃料の価格に応じて、定期検査後に九電から徴収している。
税率は5年ごとに見直されており、09年度からは13%。11年度当初予算では2、3号機の再稼働を見込んで
約19億7千万円を計上し、12年度は昨年12月に定検に入った1、4号機が課税対象だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012020401002025.html
宮城に投資促進特区認定へ 進出企業の法人税5年間ゼロ
http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY201202060687.html 東日本大震災の被災地で規制の緩和や税の特例が認められる「復興特別区域(特区)」の第1弾に、
宮城県が申請した「民間投資促進特区」が固まった。企業の法人税負担を5年間なくすなど税制を優遇して、
製造業を誘致することが柱だ。野田政権は、10日に復興庁が発足する前後に認定し、即日適用する。
・・・
申請した計画では、34市町村の工業用地を「復興産業集積区域」に指定。
このうち、津波の被害に遭った沿岸15市町の集積区域は、進出企業の法人税を5年間ゼロにする。
「法人税5年無税」は、復興特区で政権が認める優遇策の中で「最大の目玉」とされる。
1:有明省吾◆BAKA1DJoEI@有明省吾ρ ★ :2012/02/07(火) 03:17:24.45 ID:???0
東京電力は6日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器下部の温度について、70度前後の状態が続いていると発表した。
近くの別の温度計は約45度で安定し、大きな上昇はない。炉内のガスを分析したところ、
溶融燃料が再び連鎖的に核分裂する「再臨界」となることを示す放射性キセノン135が検出されず、東電は「再臨界は起きていない」としている。
東電は7日未明、念のため核分裂反応を抑えるホウ酸水注入を始めた。引き続き注水量を毎時3トン増加させる。
事故後の保安規定では注水量を1日あたり毎時1トン超増やすと「運転上の制限の逸脱」になるため、事前に経済産業省原子力安全・保安院に通報した。
東電によると、水の流れが変化し、溶けた燃料の冷却効果が一部で下がった可能性があるといい、「原子炉全体としては十分冷えており、
『冷温停止状態』は変わらない」としている。
東電によると、上昇を示したのは、圧力容器下部に3個ある温度計の一つ。2月1日の52度から徐々に上がり、
6日午前7時には73・7度まで上昇した。5日に続いて6日も注水量を増やし、同日午後11時は69・9度に下がった。
産経新聞 2012.2.7 01:08
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120207/scn12020701100002-n1.htm >水の流れが変化し
何故変化したし…
>>197 どんどん増えるwwwwもうなんなのwwwwwwwwwwwww
勢い的にはこんな感じ
ワープの意味それであってると思うぞ!
千葉の柏でホットスポットを題材にしたアイドルHot☆Spotsが結成へ 放射能をポジティブに
レイソルに続け!AKBに倣え!
ホットスポット柏から新アイドルグループ『Hot☆Spots(ホットスポッツ)』デビュー!
昨年3月の福島第一原発事故の影響で、柏市とその近辺のエリアにおける放射能汚染は深刻な問題として今でも
取り上げられております。
もっとポジティブな方面から声を上げることが出来ないか?
そこで、ホットスポット在住の可愛い女の子を集めたアイドルグループを結成いたします。
『放射能をポジティブに!!ホットスポットを歌と踊りでイメージをアップ!!』
4月のデビューに向けてレッスン中!!
アイドルグループHot☆Spots、デビュー曲「1ミリシーベルトの微熱」にご期待ください。
【応募資格】
〇原則10〜22歳の、放射能ホットスポット(千葉県柏松戸エリア、東京葛飾エリア、埼玉県東部)在住の
若くてきれいな女性。(事務所所属の方は、事務所の許可が必要)
○締め切りは2月20日(月)まで
○オーディションは2月28日(土)、29日(日)に行います。(書類当選者にのみ連絡)
http://kashiwa.mypl.net/event/00000085388/ 本気で腹が立つんですけど☆
大飯原発の再稼働時期、予測できず 藤村官房長官
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120207/mca1202071236013-n1.htm 藤村修官房長官は7日午前の記者会見で、定期検査で停止中の関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の
再稼働時期について「経済産業省原子力安全・保安院でまだ結論を出しておらず、その後に
原子力安全委員会でもチェックするため予測できない。具体的な目標を定めて調整することはない」と述べた。
再稼働の最終判断に関しては「総合的な政治判断になる」と強調した。
細野豪志原発事故担当相は会見で、大飯原発3、4号機の再稼働をめぐり「原子力安全・保安院が(再稼働の
対応を)やっている。担当していない者が感想めいたことを言うのは望ましくない」と述べ、保安院の判断を見守る
姿勢を示した。
.
日本製品の輸入規制が続く食料品、日本産ブランドの受難
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/toyo-20120207-01/1.htm 「夏をメドに有機野菜の輸出を考えているが、各国の規制が非常に心配。本当に輸出できるのか」
1月18日に行われた千葉県・農林水産物の販売促進商談会。「輸出促進ゾーン」に出店した農業生産法人
「珠樹自然農園」の常世田正樹農場長は不安を隠せない。
原発事故から10カ月が経過したが、諸外国による日本産食品の輸入規制は依然として続き、
輸出手続きが大幅に煩雑化している。
震災後間もない3月末、欧州連合(EU)が他国に先駆けて日本産食品の輸入を規制。EUは福島周辺の県で
生産された食品に指定した書式の放射性物質検査証明書を、その他の地域には産地証明書を日本側に要求し、
さらに現地でのサンプル検査も行うことを決めた。
その後、各国も品目や原産地を指定した輸入停止、証明書要求などの措置を次々と導入。
対象品目や産地に関する修正を重ねつつも、こうした規制は、現在でも40カ国以上で続いている。
対策がアレじゃそのうち誰も買ってくれなくなる
てか日本ブランド()守る気なんてないだろ
原発:「住民投票」署名、必要数上回る
−−東京 東京都で原子力発電所の賛否を問う住民投票条例の制定を目指す市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」が集めた署名が、
5日現在で21万6063人分になった。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120207dde041040072000c.html エライ。でも実際行われたら、推進が勝って固定化されてしまうんじゃないかとか言うけど・・・
人々の小さい声がちゃんと集まったことなさそうな東京で、やったら変わるって一度体験してもらいたい
地方から集まった人は、自分の考えが突出してはじかれることを畏れて生きてると思うんだ
うちの離散家族in東京しかり。
それともやっぱり、おしゃれ雑誌的暮らしからはじかれずに、まるでヒルズ族の一員みたいに経済がーで行きたい人多いのかな
ヨウ素剤、家庭に事前配布を 原子力安全委が提言
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020701002208.html 深刻な被害の恐れがある原発から半径5キロ圏内を中心に、
30キロまでの地域も事前配布の対象とし、やや離れた50キロまでの地域も
検討の余地があるとした。
原発から車で1時間も離れた町の人がヨウ素剤を常備する・・・
ついでに仰々しいN95マスクや、あの防護服も試着指導付きで配るがよいわ
名もなき人々よ。 正しく備え、正しく恐れよ。で、拒否れ。
放射能対策メニューの制約で生き、その余分な出費も1年近くなり
おまけに原子炉経由で海にホウ酸注入 今日は機嫌わるいワシ
>>205 >放射能対策メニューの制約で生き、その余分な出費も1年近くなり
分かるwwエンゲル係数計算したら凄いことになっていそうだ
名前:名無しに影響はない(家)[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 22:03:49.39 ID:PaipMVEC
放射性物質の検査結果(2月6日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000220j2.html 岩手県 牛肉ND(<50)~104Bq
茨城県 牛肉ND(<50)~231Bq
相模原市 宮城産きゅうりND(<1.2) 神奈川産きゅうりND(<1.4) 千葉産イワシND(<1.6)
新潟県 県内関東産の野菜牛乳すべてND(<10)
京都市 茨城産にんじんND(<2)
※山形群馬鳥取島根の牛肉すべてND(<50)
※北海道青森宮城千葉の水産物省略
まとめてくれてる方、いつも有難うございます
まきからセシウム=沖縄県に出荷−岐阜
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012020600960 岐阜県は6日、本巣市のまき販売業者が福島県の業者から購入したまきから、
国の指標値(1キロ当たり40ベクレル)の約3倍の放射性セシウムが検出されたと発表した。
岐阜県によると、業者が昨年11月に購入した15.7トンは沖縄県に出荷され、
2月3日に同県からセシウムが検出されたとの情報提供を受けた。うち8トンは既に
飲食店などに販売されたという。
これのおかげで、放射性物質の検査結果(2月7日公表分)では以下のような結果
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000225nz.html 山形県 豚肉ND(<1)
茨城県 イノシシ肉164~400Bq
栃木県 シカ肉66~192Bq イノシシ肉基準値越え1,271Bq
柏市 地元の野菜米ND(<10)
藤沢市 静岡産削り節 茨城産チNゲンサイND(<6)
滋賀県 漬け物唐揚げおからND(<6)
大阪府 茨城産牛肉ND(<15)
※沖縄県 沖縄そば258Bq(汚染薪の灰を濾過した水をかんすい代わりに添加)※
岩手山形金沢群馬島根徳島の牛肉すべてND(<50)まきストーブで40ベクレル/kgのまきを燃やしたら、3ヶ月くらいで
44000ベクレル/kgの灰が取れたんだよね。
まきの状態なら問題なくても、燃やすとどういうことになるのかわからないのか。
福島の汚染薪を使っただけで沖縄そばで258Bqの汚染
他材料が汚染されていた可能性もあるにはあるけど、薪による汚染と考えるのが妥当ですよね
【原発問題】2月6日の放射線量、各地で3月14日以降の最大値を更新
http://www.47news.jp/47topics/e/225414.php 各地で6日午前9時から7日午前9時までに観測された最大放射線量は、3〜6日と比べ、
関東や関西を中心に多くの地域で上昇した。
文部科学省の集計によると、福島で0・900マイクロシーベルト、茨城で毎時0・087
マイクロシーベルトにそれぞれ上昇、愛知は0・062マイクロシーベルトと昨年3月14日
以降の最大値を更新した。北海道は0・027マイクロシーベルトに減少した。
ガスの普及で木灰が減ったから、かん水(塩水湖とかのと思う)を使うってwikiに書いてあるのに ガジュマルの木灰とかん水の 真ん中とって 福島の木の灰?? >40ベクレル/kgのまきを燃やしたら、3ヶ月くらいで >44000ベクレル/kgの灰 ( “)3<三 ぶー
秋田・岩手県 がれき処理へ基本協定 秋田、岩手両県は7日、岩手県庁で、震災で出た災害廃棄物の広域処理に関する基本協定を締結した。 佐竹敬久知事と岩手県の達増拓也知事が基本締結書に署名し、今年春にも岩手県宮古市以北の被災地から 廃棄物の搬出を始める見通しになった。 基本協定では、廃棄物に含まれるセシウムが1キロ当たり100ベクレルを超えない▽焼却灰のセシウムが 1キロ当たり8千ベクレルを超えない▽基準を超えるセシウムを検出した場合は排出元の市町村に返却できる――などと定めた。 廃棄物の受け入れは昨年8月に岩手県から打診があり、10月に沿岸北部の久慈市、洋野町、野田村、普代村の 約13万トンについて正式な要請があった。12月の現地調査で国の指針を上回る放射性物質が検出されなかったため、 秋田県は4市町村から受け入れる意向を正式に表明していた。 (略) 岩手県資源循環推進課によると、放射性物質への不安から、広域処理が始まったのは東京都と山形県にとどまっている。 瓦礫拡散とまらないね でも、瓦礫も始末しないといけないし、かといって全国で燃やしたらみんな被曝 放射性物質の下降の少なかった県にまで広めて、日本全体終わってしまうわ
>>200 それポシャっただろw
ブラックジョークととらえられて原発村に潰されたんだろ
>>213 これは潰されてしかるべきだろwww不謹慎すぎるわ
福島第2原発を震災後初公開 津波の爪痕、生々しく
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012020801001954.html 東京電力は8日、東日本大震災で運転が停止し、冷温停止状態となっている
福島第2原発(富岡町、楢葉町)を震災後初めて報道陣に公開した。冷温停止を維持するための
機器を仮設から恒久的な設備に移行する工事が進んでいるが、非常用発電機や
海水熱交換器などには津波の爪痕が生々しく残っていた。
県、両町、東電による安全協定に基づく県などの立ち入り調査に伴う公開。
北約11キロにある福島第1原発の事故を受け、県は国と東電に廃炉を求めている。
津波と地震ですよね
なんか全部津波のせいみたいにな言い方になってるけどさ
【埼玉】 放射能汚染の土 浄水場に保管施設 県方針 5カ所の敷地内
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120207/CK2012020702000056.html 水道水をつくる過程で生じた浄水発生土から放射性物質が検出され、浄水場に大量に仮置きされている問題で、
県企業局は県営浄水場五カ所の敷地内に、放射性物質を含んだ浄水発生土を長期保管できる施設を設置する
方針を決めた。同局への取材で六日、分かった。保管量は計約四万二千トンを想定しているという。 (杉本慶一)
浄水発生土は、河川の水に含まれる泥を濃縮し、脱水させたもの。福島第一原発事故前は、セメントや園芸用土の
原料などにすべて有効利用されてきた。しかし、原発事故の影響で放射性物質が検出された昨年五月以降、
同局は浄水発生土の出荷を中止。各浄水場は処分先が見つからないまま敷地内で仮置きを続け、今年一月末現在の
保管量は計約四万四千トンに上る。
(略)
同局は大久保(さいたま市)と行田(行田市)、新三郷(三郷市)の三浄水場で、一月までに建設作業を開始。
庄和(春日部市)と吉見(吉見町)の各浄水場では今夏をめどに着工する方針で、年内の完成を目指す。
整備費は計約四億八千万円で、同局は「東京電力に請求したい」としている。
県営浄水場では昨年五月以降、浄水発生土の放射性物質の濃度を二週間おきに測定。同月には一キログラム当たり
七四〇〇〜四〇〇〇ベクレルの放射性セシウムが検出されたが、今年一月末では一七五〇〜三〇〇ベクレルと低下傾向にある。
色々と詰んでるよね
地震による配管の破損がなければ爆発はなかった 以上
いろんな場面で配管(それと送電の鉄塔だか)は、地震でやられたって報道されてたのに せっかく もしかしたら勇気をもって伝えてくれたのに。 今の枝野、原子力なんとか関係の偉い所、IAEAでさえ津波津波の話にして 押しとけばそれが事実になる国 ふぇー。
過去記事だけど怖いのみつけた…
福島産米が売れ筋に=大阪支社集計 2012年1月20日(金)14時50分
http://www.eonet.ne.jp/~komesen/H24.1.20.html 1月19日(木)の出来高は1万8,000俵、うるち米83%・くず米15%・外国産米2%の内訳。
年があらたまってからの大阪支社集計で売れ筋1位は福島産ひとめぼれ1等近畿着1万3,800円である。
青森・関東産雑品種の上値を嫌って、こちらに振り替える買いが増えている。
「福島産を使用する旨、ユーザーを説得しないと行き詰まってしまう。」というのが現実なのだそうだ。
また、同産地のコシヒカリが若干の上値、近畿着1万3,900円にあるが、こちらの注文も増えつつある
=大阪支社配信
福井県の県市議長会 ▽▽を異例の否決 (2月6日)
▽敦賀原発1、2号機の再稼働と、3、4号機の増設計画を着実に進めることを政府に求める
▽高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市白木)での研究継続を政府に求める――内容の議案だった。
【明細書】
ア:北條正・副議長が「市民は生活のほとんどの部分を原発に依存している。このままでは将来への不安がある」と理解を求めた。
賢:池尾正彦・小浜市議会議長は「原発の安全は何も確認されていない。将来の子どもや孫たちを守るべきだ」と主張した。
賢:高田義紀・鯖江市議会副議長は「自分勝手も甚だしい。県民感情から理解できない」と述べ、
賢:嵐等・越前市議会議長も「安全が確認できると証明してほしい」と声を荒らげた。
_:敦賀市議会に取り下げを求める声 「国の方針が定まらない中、判断の分かれる事項を取り扱うべきではない」と、も上がったが、「応じられない」となり、賛成を求める採決に入った。
_:大野市議会は議長、副議長ともに退出し、
ア:賛成は敦賀、
ア:あわら両市議会のみで、否決された。向山信博・あわら市議会議長は「原発立地地域の意向を尊重すべきだ」と賛成理由を語った。
(2012年2月7日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20120206-OYT8T01129.htm
大飯原発 再稼働「判断」へ 福井県議会 再稼働「判断」へ準備 (2月24日県議会代表質問に備えて) 政府が4月頃の再稼動を目指す大飯原発3、4号機(おおい町)で、 細野原発相は7日、地元同意に不可欠な対象として原発立地自治体の首長と議会を挙げた。 今回は、西川知事と時岡忍おおい町長が議会などの意向を踏まえて最終判断するという見方が有力だ。 県議会と町議会の一部で、再稼動の判断に向けた〈地固め〉とも言える動きが始まった。 賢:県議会は昨年3月、福島第一原発事故後、政府の事故対応を批判した。 賢::6月には経済産業省原子力安全・保安院の黒木慎一審議官が国の「安全宣言」で説明に訪れた際に「根拠がない」などと厳しく指摘、追い返す形となった。 ア:だが、当時から「雇用や経済活性化のために再稼動は不可欠」との意見もあり、 ア:9月頃から「県議会は拳を振り上げすぎているのでは」との懸念の声も上がり始めた。 _:最大会派の自民党県政会は2月9日、大飯原発に出向いて事故を踏まえた安全対策を確認する。 24日開会の県議会代表質問に備えた視察が公式目的だが「厳しい対応を取ってきた議員も現地で安全を確認すれば振り上げた拳をおろしやすくなる」(会派関係者)との思惑があり、県議会の意思表明に向けて準備を進める。 _:一方、おおい町議会は10日、福島の事故を踏まえた安全対策を示すよう求める国への要望書提出について話し合う。 議会は時岡町長と同様、国に住民説明会を開くよう要求しており「ストレステストだけで住民の理解は得られない。原発の安全、安心への理解が大切だ」(町議会幹部)と強調、議会の同意に結びつくような慎重な国の対応を求める。(畑本明義、熱田純一) (2012年2月8日 読売新聞)
>>223 ご苦労さんですー
まだまだ埋まらないなってか当たり前かww
焼け石に水っぽいけど頑張ります
227 :
名無しさん :2012/02/09(木) 16:28:03.16 ID:???
てすと
228 :
名無しさん :2012/02/09(木) 17:08:50.17 ID:???
>>202 食べて応援!なんてやってたら信用されなくて当たり前
放射能拡散対策をする気が全くないと思われても仕方ない
229 :
名無しさん :2012/02/09(木) 17:28:16.22 ID:???
またIDでないんだなwww SETTING.TXTとぶってどういう事なの
230 :
名無しさん :2012/02/09(木) 17:35:23.19 ID:???
東日本大震災:18種類が100ベクレル超 自家消費用農産物、相馬市が放射能測定 /福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00000081-mailo-l07 相馬市は、1月に実施した自家消費用農産物の放射能測定結果(検出限界値1キロ当たり10ベクレル)
をまとめた。413件、95種類を検査し、うち果物や野菜など63件、18種類から
1キロ当たり100ベクレル(4月適用予定の新基準)以上の放射性セシウムを検出した。
その中で、出荷停止となっているキウイフルーツ(680ベクレル)やキノコ類
(6162ベクレル)のほか、対象外のブルーベリー(584ベクレル)やハチミツ(769ベクレル)、
ユズ(571ベクレル)から、暫定規制値500ベクレル超が検出された。市場で流通していないが、
市は県に報告すると同時に、食用を控えるよう注意を促している。
231 :
名無しさん :2012/02/09(木) 19:44:51.90 ID:???
埼玉県茶業協会、全データ公表を依然拒否 書式作り説得の県無視
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120209/stm12020912570002-n1.htm 狭山茶の生産者らでつくる埼玉県茶業協会が、自主検査で放射性物質の測定を行った銘柄のうち、
基準値(1キログラム当たり500ベクレル)未満だった銘柄の数値しか公表していない問題で、
協会は昨年11月以降、県から数回にわたってすべての数値を公表するよう要請があったにもかかわらず、
現在も対応を取っていないことが産経新聞の調べで分かった。
県の担当者は公表すべき項目の書式まで作って説得したが、協会側は「基準値を超えたものは
流通していないから示す必要がない」との姿勢を崩していない。
県茶業協会は昨年11月15日、加盟業者のうち県の検査を拒否して自主検査を実施、基準値以下だった
30業者の234銘柄について、製品名と測定値をホームページ(HP)に公開した。
ただ、県が検査したものについては基準値を超えたものも超えないものも全データを公開したのに対し、
協会は「基準値を超えたものはもう店頭販売していない」との理由で、基準値未満のものしか示さなかった。
これでは、基準値を超えた銘柄があったのかどうか消費者は確認できない。
お茶はマジで終わったな
移行しやすい上に隠蔽ばっかりで誰も飲まないっつーのと思いきや
バレンタイン用のチョコレートのランキングで抹茶ちょこらしきものが1位だったのをこの前見ました><
232 :
名無しさん :2012/02/09(木) 19:48:54.35 ID:???
東日本大震災:山積みの汚染樹皮、林野庁と県が視察−−鹿沼木材共販所 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20120209ddlk09040201000c.html 福島第1原発事故に伴う放射性物質が検出され、引き取りを拒否された樹皮が滞留している問題で、
林野庁と県は8日、現状把握のため鹿沼市富岡の県森林組合連合会(県森連)鹿沼木材共販所で
山積みされた樹皮を視察した。県森連が先月25日、民主党県連と共に処理方法の早期決定を国に要請していた。
県森連によると、県の12月補正予算に一定の焼却費が計上され、1月中旬に計約2400トンあった
樹皮のうち約400トンを焼却。だが、堆肥(たいひ)製造業者が受け取りを拒否する限りは滞留が続くと懸念される。
視察には林野庁木材産業課や県林業振興課の職員らと、民主党県連から代表の石森久嗣衆院議員ら
役員4人も参加。県森連から現場説明を受けた後は、今後の対応についての協議が非公開で行われた。
協議後に取材に応じた石森氏によると、林野庁からは滞留した樹皮を重機で圧縮するなどの処理方法が提案され、
県は焼却場所の確保を進める方針を伝えたという。石森氏は「現在の分は筋道が見えてきた」と話した。
>だが、堆肥(たいひ)製造業者が受け取りを拒否する限りは滞留が続くと懸念される。
全てがこういう対応されてるといいんだけどな…
肥料がやられると食べ物の汚染拡大がかなりいいペースで進んでしまう
てか進んでるんかな、もう
233 :
名無しさん :2012/02/09(木) 19:55:54.01 ID:???
震災がれき受け入れ 道、年度内に処理案
http://www.tomamin.co.jp/2012t/t12020905.html 【一部抜粋】
道は放射能汚染されていないがれきについて、受け入れる姿勢を示している。
昨年月には岩手県宮古市や、同市のがれきを受け入れている東京都に職員を派遣。
がれきの分別や測定方法、今後の計画などを調査した。
道によると、測定器など機器の確保が必要なことや現地での分別、搬入する際の道路整備が不十分などの
課題が分かった、という。
こうした状況を踏まえ、受け入れの打診があった岩手県の仮置き場について「年度内に分別が終わり、
量などがはっきりしてくることで対象が絞りやすくなる」(環境生活部)とみている。この結果をにらみつつ、
放射能汚染されていないがれきについて大枠の計画案を作りたい意向。
ただ、放射能汚染されていないと見なす基準を、道は独自に作らない。国が示す可燃がれきの搬出前の基準、
放射性セシウム濃度1キログラム当たり100ベクレルを基本に考えるが、「これを目安にするのか、
市町村と相談したい」(同部)との姿勢。
100ベクレルでも、市町村で賛否が分かれることを想定しており、測定や監視態勢などと合わせて提案し
「(自治体の)感触を探りながら決めていきたい」としている。
>ただ、放射能汚染されていないと見なす基準を、道は独自に作らない。
いや、作れよ。「放射能汚染されていない瓦礫の受け入れ」というなら明確に基準を作って議論して欲しい
234 :
名無しさん :2012/02/09(木) 20:05:52.47 ID:???
「署名25万、法定数超えた」=東京分、5月にも条例請求−原発住民投票・市民団体
http://www.tomamin.co.jp/2012t/t12020905.html 原発の賛否を問う住民投票実施を目指す市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」
の今井一事務局長は9日、東京都内で集めた署名が約25万人分に達し、必要な法定数
約21万4000人分を超えたと発表した。同団体は、選挙管理委員会で有効署名が法定数を
上回ることが確認されれば、5月の大型連休明けに、投票実施に必要な条例制定を都知事に請求する。
都の場合、署名は2カ月間で集めなければならず、市長選があった八王子市など4市村を除き、9日が期限だった。
今井事務局長は記者会見で「八王子市の分などを合わせれば、目標の30万人に届く」と述べた。
同団体によると、この日までに集めた署名は、20日までに管轄の各選管に提出するが、
有効無効の審査開始は、4市村分もそろう4月以降になる。結果判明は同月下旬の見通しで、
有効が確認された場合の条例制定請求は5月10日前後になる。
良かった!最初定数いかないんじゃないかと思っていたけど、俺も署名できたし嬉しい
あとは上野氏の訳の分からん法案が実現しないことを祈る
でもみんな推進になっちゃったら切ないな。コレ
235 :
名無しさん :2012/02/09(木) 20:16:45.28 ID:DcKfdb7P
岩手、宮城が本当に嫌いになったよ 頼むなら福島だろ 福島が持ち込んだ原発のせいで汚染されたんだろ なんで福島が引き受けろといえないのよ
236 :
名無しさん :2012/02/09(木) 20:22:13.91 ID:???
>>235 福島の人が皆避難していれば福島で全て処理できるだろうにね
国家ぐるみで賠償させないように動いてるから、もうどうしようもないな
変な事にばっかりお金使って、有益なことに殆んど使わない
馬鹿ばっかり
>岩手、宮城が本当に嫌いになったよ
本当はよくないけど、この気持ち分かるよ
買い物に行くと茨城の野菜ばっかりで、茨城きらいになってしまった
茨城みんながわるいわけじゃないのにね
237 :
名無しさん :2012/02/09(木) 20:27:16.00 ID:???
tes
238 :
地震雷火事名無し(関西・東海) :2012/02/09(木) 20:40:40.85 ID:bTQoaN/UO
温度上昇の続報はどうなった?
239 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行) :2012/02/09(木) 20:46:05.83 ID:aQoOs99+0
どちらにせよ金の切れ目が縁の切れ目、財政難でお金がなくなれば原発処理は出来ないし 避難させるお金すらなくなる。 ここは、みんなの党や維新の会にがんばってもらい、特に無駄な地方公務員を分限免職や 給与削減で必要な財源を捻出してもらいたい。
混乱に乗じてレスふやせるかと思ってageてみたけど駄目だったwww ずるはダメですってことでしょかね
静岡加工のシイタケ基準超 横浜のスーパーで販売
2012年2月9日 21:10
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/286459 横浜市は9日、静岡県藤枝市の業者が加工して横浜市港北区のスーパーで販売された乾シイタケから
、国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を上回る2077ベクレルの放射性セシウム
を検出したと発表した。横浜市と静岡県によると、9県で生産された乾シイタケを藤枝市の業者が
集め、袋詰めした80グラム入りの商品。原産地名は「日本産」と表示されていた。業者は国内産
シイタケを使用した全商品の自主回収を進めている。静岡県は生産した9県の県名は「公表できな
い」としている。
またシイタケwwwwwwまたwwww
もうね、福島でシイタケそだてて全部すってもらえばいいんじゃないのww
名前:名無しに影響はない(家)[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 23:20:28.14 ID:F6RYLlbY [3/3]
放射性物質の検査結果(2月9日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000022duo.html 秋田県 牛肉3.2~8.6Bq
山形県 牛肉ND(<50) ウルイND(<2)
栃木県 原木シイタケ9~353Bq
群馬県 牛肉ND(<50)
千葉県 牛肉ND(<50)
神奈川県 ほうれん草ND(<6) 千葉産ゴマサバ7.4Bq
横浜市 産地不明の乾シイタケ基準値越え2,077Bq
長野県 ヤマメND(<5) 千葉産さつまいもND(<3)
名古屋市 群馬産ネギ茨城産ミズナ埼玉産ネギND(<5)
京都市 牛肉ND(<50) 茨城産ごぼうND(<2)
神戸市 秋田産ハタハタND(<1.6) 長野産シメジえのき茸ND(<2.8) 千葉産にんじんND(<2.4)
高松市 群馬産牛肉ND(<20)
※北海道茨城千葉神奈川の水産物省略
福島県 たらの芽11Bq(Cs137) カリン36Bq 牛肉ND(<14)~49Bq 卵ND(<16)
名無し大会、乗りそびれた・・・ シイタケ、何度 発覚 繰り返すんだろね。仕入れる人と買う個人が気づきだしたとしても、 大口で外食に流れて次の活路になる
上野ひろし 住民投票も大事っていってるように読めるところが落とし穴? こないだにひきつづき、上野周辺をググったが 何が解釈の落とし穴・隠し技かわからないのは、自分がアホなだけと思う。
>>245 俺はああいう文章読むのは本当に苦手
どこがどれに係ってるのか全く分からなくなっていくんだお
読めるだけ凄いと思うわ。マジで
俺は他人の解釈そのままにしか読み取れないから、件について詳しくかけない…
>>247 自己レス
×どこがどれに ○どれがどこに
>>246 ちょwww見落としてたけど、雑草貫通ワロタ
雑草がたくましいの?ホースが(ry
塩化ビニールって、古いとサクサクになるから、かな。 今 東電が草のせいにして正当化できると思ってるのか、 大人の意図はわからんね 塩ビのホースなんて おうちの庭並みのお手頃感・・
うにどうなってるんだよ また落ちたんか ちなみにここは本スレじゃないですよ でも乱立してるので毎日コツコツ埋めてます 出来れば一言書いていって下さいな
25人がヨウ素剤飲まず 被ばく基準超の作業員
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012021001002149.html 東京電力福島第1原発事故の収束作業で、甲状腺がんを避けるための安定ヨウ素剤の服用基準を超える被ばくをした
作業員約100人のうち、25人がヨウ素剤を服用していなかったことが10日、分かった。
消防や自衛隊の隊員らは現場作業に備え、あらかじめヨウ素剤を服用しており、東電のずさんな被ばく管理があらためて浮き彫りになった。
原子力安全委員会は、東電のケースについて「当然服用するべき事例だ」と指摘している。
国の防災指針は、甲状腺の被ばくが100ミリシーベルトに達すると予測される40歳未満について、
予防的にヨウ素剤を服用すべきだと示している。
東海第2廃炉署名10万人突破 県に第2次分提出
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13288661715266 県内の住民グループや茨城大名誉教授らで組織する「東海第2原発再稼働中止・廃炉署名簿提出共同行動」の
メンバーが10日、県庁を訪れ、第2次集約分の5万1310人分の署名簿を県に提出した。昨年11月提出した
第1次集約分と合わせて署名数は県内外で計10万2745人となった。
この日、メンバー約40人が丹勝義危機管理監に署名簿を手渡し「茨城から勇気ある発信を」「県民の命を守るため、
廃炉に」と訴えた。同大の田村武夫名誉教授は「まだ、中間段階の位置づけ。これからも県民と粘り強く対話し、
署名を拡大していく」と述べた。
福島のセシウム急上昇は土ぼこり混入が理由
http://www.minyu-net.com/news/news/0207/news6.html 県は6日、先月2日に県原子力センター福島支所(福島市)で雨などによる
放射性物質の降下量の測定結果が急上昇した要因について、「風で舞い上がった地表の
ほこりが測定容器に混入し、数値が上がった可能性がある」との見解を発表した。
県は県原子力センター福島支所の2階屋上に測定容器を設置し、
降下物の放射性物質を調査している。放射性セシウムは1平方メートル当たり100ベクレル程度で推移していたが、
2日は432ベクレルが検出された。
ここけ?
今日、普通の港に自衛隊の揚陸艦とイージス艦が停泊していたので近づいて見た。 すごかった。 車3時間かけて見に来た人が説明してくれた 魚雷や、空をバンバン撃つやつ、すごいレーダーがついている。 怖いものを、なんだかカッコイイと思ってしまう心理が、自分にもあったのだ。 それは危険なことだ
原子力委:作業員の身元調査 導入を提言
http://mainichi.jp/select/science/news/20120211k0000m040043000c.html 内閣府原子力委員会の専門部会は10日、原発の重要施設や核物質に関わる従業員について、
下請け業者の従業員も含めて犯罪歴や借金の有無などの身元調査を原子力事業者に義務づける制度の導入を提言する報告書案をまとめた。
原子力委によると、身元調査は主要国ではほとんど導入済みだという。
ただし、電力会社などが従業員個人の犯罪歴や借金の有無を把握することは難しく、警察などが情報を提供する必要がある。
また、福島第1原発事故の収束作業に伴う被ばく管理で、東電が実施した追跡調査で作業員に身元不明者がいることも発覚した。
原子力委も実現性について「ハードルはかなり高い」としている。
<汚染木材>バイオ燃料作る技術 東京農業大客員教授ら開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000001-mai-soci 市川さんは、原発事故由来の放射性セシウムが約800度で揮発する特性に着目。
原料をガス化させる過程でセシウムをフィルターに吸着させることで、汚染木材でも
加工できるよう改良、実験で99%除去できることを確かめた。今後は福島県南相馬市で
実際に汚染された木材を使い、実証実験を予定している。
試算では、約10万トンの木材からバイオエタノール約5万キロリットルを生産でき、
すべて汚染木材を使っても、10キロ分のフィルターで放射性セシウムを吸着できるという。
この方法は木材だけでなく下水汚泥や落ち葉なども原料に活用できる。
福島県ではいずれも処理が進まず、一方で広大な森林の樹木も汚染されたまま放置されている状態だ。
市川さんは「放射性物質を取り巻く問題を、この技術で解決できる可能性がある」と話している。
朝日新聞朝刊連載「プロメテウスの罠」について
平成24年2月9日
東京電力株式会社
朝日新聞朝刊「プロメテウスの罠」において、当社幹部が、福島第一及び
第二原子力発電所からの撤退を明言したという記事が出ておりますが、
そのような事実はございません。
また、当社社長(当時)の清水が官邸に呼ばれ、撤退しないことを了承したと
されておりますが、当社は、福島第一及び第二原子力発電所からの全員撤退を考えたことも、
申し上げたこともなく、3月15日午前4時30分頃に清水が官邸に呼ばれ、
菅総理から撤退するつもりかと問われた際にも、
清水は全員撤退を考えていない旨回答しております。
このことについては、菅総理ご自身も、国会で複数回、答弁されているところです。
○国会 参議院予算委員会での菅総理発言例 (H23.4.25)
「つまり、15日の段階で少なくとも私のところに大臣から報告があったのは、
東電がいろいろな線量の関係で引き揚げたいという話があったので、
それで社長にまず来ていただいて、どうなんですと、とても引き揚げられてもらっては困るんじゃないですかと言ったら、
いやいやそういうことではありませんと言って」
以 上
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/12020901-j.html
ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入
http://www.alterna.co.jp/8295 昨年、ドイツが自国の原発17基のうち8基を停止させた時、フランスは嘲笑したという。
ところが現在、ドイツの自然エネルギーを輸入せざるを得なくなり、
原発政策を推進するフランス人にとってなんとも皮肉なこととなっている。
名前:地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 11:59:15.92 ID:5KfaEjQz0
徳島市議会が、放射性物質で汚染された廃棄物の広域処理反対の意見書を、全会一致で可決
徳島市議会が、放射性物質で汚染された廃棄物の広域処理反対の意見書を、
全会一致で可決しました。
意見書は近く野田佳彦首相や関係閣僚に送付する予定だそうです。
http://gomigomi.betoku.jp/article/0440308.html やるやん四国!!
他の自治体も受け入れ拒否ではなく、拡散拒否として国を責めるくらいの声を上げてくれ!!
★薬の原料からセシウム検出。
日本製薬団体連合会(日薬連)が、企業が実施した原料生薬の放射性物質検査の結果を加盟団体を通じて取りまとめ、厚生労働省に報告した。それによるとセンブリ、チクセツニンジン、コウボクなどから放射性セシウムが見つかった。
ただ、厚労省の通知で、精密な検査によって放射性物質が検出されないことを確認しなければ製剤原料として使えない運用になっているため、日薬連は「対象原料生薬を用いた医薬品は出荷されていない」としている。
福島原発事故の後、昨年10月までに、日薬連傘下の日本漢方生薬製剤協会(日漢協)が会員企業を対象に行った調査で、東北や関東の17都県産の原料生薬の一部から放射性物質が検出されていた。
今回は、日漢協以外の団体を含めた調査を日薬連が11月に実施。新たに把握した21生薬60検体のうち、センブリ1検体とチクセツニンジン1検体で放射性セシウムを確認した。また、日漢協の調査でも対象となっていた3生薬4検体を別の方法で検査し、
コウボク2検体で放射性セシウムを認めた。
さらに、日漢協調査の35生薬109検体の再確認結果も整理したところ、従来は放射性物質が不検出とされたサイコ1検体、ソヨウ3検体、トウキ3検体の3生薬7検体については、
検出限界値の取り扱いに誤認があったことが分かり、放射性ヨウ素や放射性セシウムが出たと訂正した。
http://www.yakuji.co.jp/entry25262.html
原発5基、予測超す劣化…運転延長基準に影響も
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120211-OYT1T00846.htm 国内の商業用原発全54基のうち5基で、原子炉圧力容器の脆さの指標となる
「脆性遷移温度(関連温度)」が、予測値を上回っていたことが読売新聞社の調査でわかった。
炉が予測より早く脆くなっている可能性がある。
測値のズレは圧力容器の劣化の正確な把握が困難であることを意味するだけに、
古い炉の運転延長に向けた国の基準作りなどに影響を与えそうだ。
原発を持つ電力会社10社に関連温度などをアンケートで尋ね、取材で補足した。
鋼鉄製の圧力容器は、原発の最重要機器だが、中性子を浴びて次第に脆くなる。
関連温度が高いほど、衝撃に対する強度は低い。関連温度は対象に衝撃を与えて破壊する実験で推定するため、
圧力容器本体での測定はできない。
電力各社は容器と同じ材質の試験片を炉内に置き、数年〜十数年おきに取り出し実験している。
烏賀陽弘道さんによる「福島県双葉町・井戸川克隆町長の話」
http://twilog.org/tweets.cgi?id=hirougaya&word=%E4%BA%95%E6%88%B8%E5%B7%9D (福島県双葉町・井戸川克隆町長の話12)福島第1原発から断熱材(?)が雪のように
降り注ぐ光景を、町長は「それはそれは不思議な光景だった」と振り返る。「そういう映画
にでも出てきそうな光景だった」。なすすべもなく、服についた「チリ」を手で払い落とすし
かなかった。 posted at 01:33:27
(福島県双葉町・井戸川克隆町長の話1 4)「ずっと鼻血がとまらない。鼻をかむと今で
も血が出る。たらたら垂れることもある。もう乾燥しているんだかなんだかわからない」
posted at 01:37:54
自分も、爆発後の避難所映像で フカフカの物が舞う中インタビューに答える様子見たことある
雪じゃないような気がしていた記憶がある
14 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/10(金) 12:15:58.88 ID:JReVxBh40
韓国がアメリカと結んだFTA(自由貿易協定)とは
韓国の最大野党・民主統合党(民主党)と左派野党・統合進歩党は8日、米韓FTA(自由貿易協定)の発効手続きの中断、
再交渉を求めるオバマ米大統領、米上下両院議長宛ての書簡を、ソウル市内の在韓米大使館に伝達しました。 (中村圭吾)
民主党の韓明淑(ハン・ミョンスク)代表は8日の記者会見で、「署名は国会議員96人分だが、国民の99%の思いを込めたものだ」と強調しました。
これに対し、外交通商省の報道官は同日、「米韓関係を損ねる」と批判するコメントを発表。「条約締結手続きが終わっている時点での破棄の主張は、
米韓の友好協力関係ならびに、わが国に対する国際社会の信頼を損ないかねない」と批判しました。
与党ハンナラ党も、民主党の韓代表が盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の首相時代に、米韓FTAを擁護していたことを指摘。「無責任だ」と批判しました。
しんぶん赤旗 2012年2月10日(金)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-10/2012021007_01_1.html 1.ラチェット(逆進防止装置) ・・・ 一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放 ・・・ 明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇 ・・・ 他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権 ・・・ 多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴 ・・・ 事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任 ・・・ 必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償 ・・・ アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認 ・・・ 事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃 ・・・ アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制 ・・・ 韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放 ・・・ 韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止 ・・・ 国会で批准されると再協議は出来ない
>>281 アメリカってなにだろう、の疑問あって ちょっと貼ってみました
なんか2号機が大変なようです でも、どれを貼っていいかわかりません
>>283 超乙×∞
やっぱ土日厳しいわ
落ち着いたらまた貼りに来ます
というか二号機やばいの?あとでそっちも見てこなきゃ
ついに100度に突入なのか?
何やってんだよ…!と取り合えずコレ貼ってみますた
2号機、82度に一時上昇=東電「再臨界ない」、注水増へ−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012021200066 東京電力は12日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部に3カ所ある温度計のうち、
突出して高い数字を示している温度計が11日夜に冷却水注入量を毎時1トン増やした後も上昇し、
12日に約82度を示したと発表した。残り2カ所は35度程度で緩やかな低下傾向にある。
東電は12日未明に原子炉内のガスを分析。キセノン135が検出限界未満であることから、
溶融燃料の核分裂が連鎖する再臨界が起きていないと確認したが、同日中に再臨界を防ぐホウ酸水を改めて注入するとともに
冷却水を毎時3トン増やし、過去最大レベルの同約18トンにする。
>>284 よーぅ アイカタの人。 おいらからも (`∞`) for you
土日もヒマで 好きにやっておるよ またね〜
>>285 ありがと。 いちばん公正な情報でそれと思う。
スレではもちろん、他の温度計が壊れてるんじゃろ、とか
20℃の誤差のある温度計てwwwとか
キセノン出ないから安全と言えるのか 格納容器の下の方が壊れてるからどうやら
もう容器はこれ以上壊れないからどんどん空中へ、水中へだったり
とにかくみんな 浴びないように いのります
゚'ο:。 .。.:ο:'゜ + ; ;⊆⊇; ☆ ☆ぺY´_Pu_`Y゚へ+ プライベートな再臨界… +ノ从((´・ω・))从从丶 ノ从从( つ(⌒⌒)从从丶 """"""しし\/""""" ゚・*:.。.。.: .。.: .. 。.:+.。.:・゜ + + (愛知さんから借用)
【茨城】 親向けに放射線講座
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20120212/CK2012021202000131.html 村は、村姉妹都市交流会館で、主に子育て中の親らを対象に「放射線の基礎知識講座」を始めた。無料。
放射線の被ばく防護が専門で財団法人原子力安全技術センターの田村勝裕さん(67)が
適切な放射線量の解釈方法や防護対策などを解説。質疑応答では主婦から「福島からプルトニウムは
飛んできていないのか」などの質問が上がった。
今後も同じ講義内容で十四、二十一、二十八日と三月九日に行われる。申し込み・問い合わせは同村
まちづくり国際化推進課へ。
んーこれ今やることなんかなぁ
やらないよりは良いけど、もっと前からやるべきだったんじゃないの
しかもここでも「安心・安全」ってやってるとしたら無意味だしなぁ
【栃木】「内部被ばく対策を」 知事に学校給食で要望
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20120211/CK2012021102000068.html 「原発いらない栃木の会」(米田軍平、島田晴夫代表)など県内九つの市民団体のメンバーらが十日、
県庁を訪れ、福島第一原発の事故による子どもたちの内部被ばく対策を求める要望書を福田富一知事に提出した。
要望書では、昨年十二月から、県民が持ち込んだ生鮮品などを対象に、放射性物質の簡易検査を始めた県の
取り組みを評価した上で「検査場所が限られ、各市町の住民が手軽に利用できる状況ではない」と指摘。県内の
小中学校などで出される給食の全調理場に、放射線量の計測機器を導入するよう求めた。
このほか、同会は、県議会の神谷幸伸議長に、再生と持続可能なエネルギー政策への転換などを求める
意見書を国に提出するよう陳情した。
是非実現させて欲しいね
>>293 おはようございますー
何だか現場があわただしいみたいですな(´・ω・`)
でも情報は殆んど出てこないので貼るニュース見つけられないww
福島第1原発2号機温度計が90度超え
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021301001504.html 経済産業省原子力安全・保安院は13日、東京電力福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部の
温度計が同日午前11時に93・7度を示し、冷温停止状態の宣言以降の最高値を記録したと発表した。
12日午後2時15分ごろには、保安規定で定めた管理目標上限の80度を超えた82度を示し、
東電は保安院に「運転上、必要な条件を満たしていない」と報告した。
東電は、一つの温度計の値が短時間で75〜90度ほどの間で大きく変動していることや、
この温度計以外は低い数値で安定していることから、この温度計に異常があるとみて調査する方針。
三つしかないんだから全部の温度計の調査しろよ
残りが故障だった方がリスク高いだろ
圧力容器底部には メルトデブリがあって発熱している に 1ペリカw
セシウム検出:ビニールハウス土から5.8万ベクレル
http://mainichi.jp/select/today/news/20120214k0000m040050000c.html?inb=tw 千葉県などが出資する第三セクター「千葉園芸プラスチック加工」(同県東金市)は13日、
同県内の農家から集めた使用済みビニールハウスのリサイクル過程で出た土から、
国の埋め立て基準1キロ当たり8000ベクレルの7倍を超える最大5万8000ベクレルの
放射性セシウムを検出したと発表した。同社は周辺の園芸農家に搬出した土計約140トンを回収し、
敷地内に保管する予定で、「原発事故後の風雨の影響で、放射性物質を含む土がビニールの表面に
付着した影響ではないか」と説明している。
同社は、回収したビニール類についた土とビニールを分け、洗浄、熱処理などし、リサイクルしている。
取り除かれ、施設内に保管した土の周辺の空間放射線量を1月に計測したところ、高い数値が出ていた。
同社がさらに調べたところ、工場内の土から1キロ当たり2万2400ベクレル、東金市内の園芸農家の
畑7カ所に搬出した土からも同310〜5万8000ベクレルの放射性セシウムを検出した。
畑はいずれも植木用で、食用の農作物は作っていないという。
同社の担当者は「認識が甘く、深く反省している。今後は定期的に検査をし、管理を徹底したい」と話した。
知事「自首するやついないのか」 東電を激しく批判
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021301002259.html 埼玉県の上田清司知事は13日の記者会見で、4月から企業向け電気料金を値上げする東京電力について
「これだけ満天下に迷惑をかけて誰ひとり警察のご厄介にもなっていない。
自首するやつはいないのかと言いたい」と、激しく批判した。
上田知事は例として「ガスタンクが爆発すれば御用になるし、デパートが火災になっても御用になる」と述べ、
福島第1原発事故の刑事責任を取らないまま値上げを検討する東電への不満を爆発させた形だ。
また「詳細を明らかにしないまま値上げの金額だけ決めるという乱暴な手続き。
散々節電の協力を強いられてきた人に極めてむごい仕打ちだ」として、値上げを延期すべきだとの考えを示した。
==
表現がイメージしやすくて、いいと思う。でも 拡散しないんだよね、こういうニュース。
>>302 全くだよね
本当に『責任』の意味を履き違えすぎて哂う
東大 コメの作付け制限に反対
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120213/k10015989891000.html 福島県内のことしのコメの作付けで、これまで検査したコメから1キログラム当たり
100ベクレルを超える放射性物質が検出された地域を対象に、農林水産省が制限を
検討していることに対し、東京大学農学部は「弊害が大きい」として反対し、試験栽培を
推奨すべきだとする提言を発表しました。
農林水産省は、福島県内のことしのコメの作付けについて、これまで検査したコメから
食品の新しい基準値の1キログラム当たり100ベクレルを超える放射性セシウムが
検出された地域を対象に制限を検討しています。
これに対し、東京大学農学部が13日、記者会見を開き、100ベクレルを目安にした
作付け制限は「弊害が大きい」として反対し、市場に流通させないことを前提に試験栽培を
推奨すべきだとする提言を発表しました。
100ベクレルを目安にすると、対象は最大で12市町村の65の地域に及ぶとみられ、
提言では、農地の荒廃や農家の意欲の低下につながるとして、「農業復興を断念
させるものだ」と批判しています。
そのうえで、該当する地域では試験栽培を行って、コメが放射性セシウムを吸収する
仕組みを明らかにし、今後の影響の予測などに役立てるべきだとしています。
提言をまとめた東京大学農学部の根本圭介教授は「100ベクレルで線引きして作付け
制限を行うと、地域の農業に壊滅的な打撃を与える。目安を500ベクレルとした場合でも、
試験栽培という形で稲作自体は続けられるようにすべきだ」と話しています。
と言いつつ、市場に出回る…という事ですね分かります
てか試験的な作付けでお金はどこが出すの?東電?国???
あ!東大農学部の方々が出すんですかねwww
>>304 東大は農学部まで腐っていたのか。
まったく、どうしょうもねえな。
がれき処理問題:首相発言受け、知事が特措法の制定要請へ/神奈川新聞 2012年2月14日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202140007/ 「多くの都道府県が東北の痛みを分かち合うべきだ」(山下泰裕・東海大体育学部長)、
「反対派がいるから行動に移さないのでは行政は進まない。
一定の手続きを踏んだ上で決断するべきだ」(石原信雄・地方自治研究機構会長)などと、
受け入れに賛同の意見があった一方、「運搬に多額の税金をかけるより、被災地で処理するべきだ」
(松井住仁・県医師会理事)といった反対の声も上がった
>>307 柔道やました氏なら、毒と病気と汚染食品で死んだ日本を「分かち合う」 の精神だな。
絶対言う言葉 「元気をもらいました」
「このメダルで、東北の人に元気を届けられたと思います」
「ハッキリ言って 嬉しい というのが 今の正直な 実感です」 とか、
日本のぜんにんぜいいんあほ
積雪で放射線量低下 県があらためて見解示す(2012年2月14日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0214/news6.html 県は13日に開いた災害対策本部で、福島市や飯舘村などで
昨年末から低下傾向にある空間放射線量について、「積雪が放射線を遮っているものと考えられる」
との見解をあらためて示した。
県によると、福島市の県北保健福祉事務所と、
飯舘村長泥コミュニティセンターで行っている観測と積雪の状況を調査。
この結果、積雪の時期に空間線量が低下した一方、
雪解けによる積雪量減少に伴い線量が増加する相関関係が見られたという。
県は「雪が地面に蓄積した放射性物質からのガンマ線を遮蔽(しゃへい)したものと考えられる」と結論付けた。
春先の雪解けに伴い、空間線量が積雪前の状況に戻ることも考えられることから、
県は「今後も県内各地での線量測定を行い、状況把握に努めていく」としている。
>>312 に対する解釈
検出限界が11月:0.000001 今:0.01 (Bq/cm3)
1cmのサイコロ大で1万倍ゆるくなった。 ひろーい容器内はスゴイ違いだ
今の検出限界ギリ放出してるとしたら、 前の再臨界と同じ数値
↑茸のひとが、そう、再臨界。 とおっしゃったから、だいたい合ってるはず。
【経済政策】東電国有化「とんでもない勘違い」…経団連会長[12/02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329183444/ 経団連の米倉弘昌会長は13日の記者会見で、
東京電力の経営に対する政府の関与について、
「国有化というのはとんでもない勘違いをしている」と述べ、
東電の議決権比率の過半数を政府が持つことに反対する考えを示した。
米倉会長は
「国有化してきちんとした経営を行った企業は見たことがない」と
指摘し、
「3分の1以下(の議決権比率)がいいのではないか」と政府の関与を
抑えるよう求めた。
震災がれき受け入れ難航、住民交渉で反対根強く
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120214-OYT1T00681.htm 全国の自治体で、いったん受け入れを表明しながら、住民の反対で交渉が難航するケースが相次いでいる。
「安全と言われた原発がこうなった。国の安全基準など信用できない」
「何かあったら責任を取れるのか」。神奈川県の黒岩祐治知事が1月から3回開催した住民説明会。
横須賀市にある県の最終処分場の周辺住民らに理解を求める知事に、会場の反対派から怒号が飛んだ。
昨年12月に受け入れを表明して以来、がれきの安全性を強調してきたが、話はかみ合わないままだ。
静岡県島田市は昨年12月、岩手県の山田、大槌両町からの受け入れを明らかにした。
しかし、健康不安や特産の茶への風評被害を懸念する声も大きく、正式表明を延期。
桜井勝郎市長は「市の責任でやる」と、安全性を確認する試験溶融を2月16、17日に実施する。
受け入れは、少しずつだが進んでいる。東京都は昨年5月、石原慎太郎知事が受け入れを表明し、
民間業者などが計約2400トンを搬入し、13年度までに岩手、宮城両県の約50万トンを処理する計画だ。山形県は計4万8520トンを処理した。
環境省は、がれき焼却灰を埋めた処分場の横で生活しても、住民が受ける放射線量は年0・01ミリ・シーベルト(一般公衆の年間線量限度の100分の1)
以下と強調したパンフレットを作成。同省幹部は「客観的データを示して納得してもらうしかない」と話している。
==
市民が頑張ってる
671 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 22:44:08.89 ID:NDzhEyiB0 [3/5]
うわああああああああああああああああああ
南相馬市立病院 患者の衣類から10万CPM オイカワ医師 マスコミのほとんどが何度言っても取り上げてくれなかった
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/02/post-464b.html ジャパン・タイムズ 「選択」誌の記事の英文要約 →
http://www.japantimes.co.jp/text/eo20120214a1.html The municipal hospital at Minami-Soma, about 30 km from the nuclear plant, measured 100,000 counts per minute on clothing from some patients.
Tomoyoshi Oikawa, a doctor at the hospital, has complained that even though he has time
and again talked about the exposure of patients to high-level radiation,
most media has not reported his findings.
>>316 最近まかせっきりですまん…
ちょっとPCとにらめっこし過ぎだと相方に怒られてしまった
埋めは続けるけど兵庫氏も適当にやってくださいぬ
いつもありがとう
これ凄いな!
名前:地震雷火事名無し(福岡県)[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 10:24:58.26 ID:8nLVWeD50 [1/9]
放射性ヨウ素被ばくにより誘発された発ガンと、自然発生による発ガンを区別する方法を示す研究
infosecurity.jp | Nov 30th -0001
欧州の研究者が放射性ヨウ素により誘発されたた発ガンと、自然発生による発ガンを区別する方法を
示す研究成果を発表
1986年のチェルノブイリ原発事故後、大量の放射性物質が降り注いだ地域の住民に乳頭様甲状腺癌
(papillary thyroid cancer)が増加したといわれているが、ドイツ,英国などの研究者グループが、
放射性ヨウ素により被ばくした患者と、していない患者を比較したところ、細胞の7番染色体
(7q11.22 – 11.23)に相違がみられたという。
被ばくしたグループの39%が7番染色体に変化を示したが、被ばくしていないグループには変化が
1例も見られなかったという。
-Source:Gain of chromosome band 7q11 in papillary thyroid
Original Page:
http://infosecurity.jp/archives/11305
>>322 染色体えらい。 腸のカゼで2日やすみました みんな元気でね つか東京ちゃんね
>>324 ええ(´・ω・`)大丈夫か??
腸のカゼって辛そうだ…お大事にだお!!!
バード聞き書き ”東京電力福島第一原発事故調査委員会の第4回委員会” 原子力安全委員会 まだラメさん 追及するのは学者や弁護士ら 安全審査に瑕疵があったのをみとめた まだラメ:国がお墨付きを与えたから安全田として安全性を高める技術を高めなかった 本来の一義的責任は電力会社にあります 電力会社は国がどういう基準を示そうと、はるかに慎重にしなければならない 安全の努力をしない指針として、安全委員会の指針を使うのは心外 ずっとねてなくて、どんな助言を下か覚えていない 野村:放射線は漏れなかったと官房長官は当初言ったが、どうですか? (野村修也 委員(中央大学法科大学院教授)) まだラメ:記憶がないが、枝野官房長官の発言に提言をしたことはない。 まるで「がんの可能性がある」と言っているようなので、専門家はそうはいわないんですが 寺坂保安院: 私はもともと文系なので原発の知識はありません 技術的知見が必要となる中、私が残るより より分かった人間が残った方がいいと思って 官邸から、保安院に戻った 私は事務系、原子力工学、その他理科系の訓練、学問を積んで、 それで原子力安全行政をずっとやってきたわけではない 野村:大飯原発はストレステスト妥当としたが、 寺坂:ストレステストの仕組みを作るところまで担当していたような気がします。 野村:今のストレステストをやっていたら、福島はふせげたのですか? 寺坂:正直言ってよくわからない 野村:保安院の組織は専門性が乏しいというが、それは院長ご自身じゃないのか? 玉川:無責任と素人 が原子力のトップだった。それが今も続いている。 寺坂は退職して、割増退職金5000万以上もらっている。 大飯原発は今週月曜日、保安院から安全委員会に判断が移った。 動かしても大丈夫だと言ったのは、この人たち。
避難先90万人分確保 石川県、志賀原発事故を想定
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120216101.htm 志賀原発に重大事故が起き、原発の半径30キロ圏外への避難指示が出た場合、
避難者 の受け入れ可能な施設が石川県内に計約900あり、最大で90万人まで
対応できること が15日までの県の調査で分かった。16日に開く県防災会議
・原子力防災対策部会に示 し、大規模な原発事故に備えた緊急避難リストの作成を進める。
30キロ圏内の15万人を上回る避難者が出た場合でも、県内の現有施設だけで十分に
対応できることが確認された。
__もうやめたらいいのに
日本のワカメ世界を席巻 船のバラスト水に交じり拡散
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004817274.shtml 日本船主組合によると世界では年間約100億トンのバラスト水が移動。
日本は約3億トンを排出する世界有数の「バラスト水輸出国」だ。
海藻が船体に付着して拡散するケースもある。
川井教授によると、ニュージーランドのウェリントン港では岩場に大量のワカメが繁殖し、
下草に光が当たらず在来種を圧迫。漁網に絡まり水産被害も出ている。
繁殖域も水深10メートルに広がり政府が対策に乗り出した。
光が丘、なつかしす。 よくIMAに行ってたな。 公園も散歩とか、夏はベンチの上に寝転がって寝たものだ。 盗電が憎い。
あ、ちがう兵庫さんだ 友達がけこんして練馬区の光が丘にひっこした 子供たちを 食ベクレさせてないかなあ こう時間がたつと もう 尋ねにくい
黒い物質測定⇒1,089,612Bq/kg。神戸大学の山内教授測定。福島県南相馬市「消えない夜さん」発見
【まずは神戸大学の山内教授からお許しを得て公表いたします。】
______________________
お送りいただいた土壌ですが:
Cs-134485,252 Bq/kg
Cs-137604,360 Bq/kg
TOTAL1,089,612 Bq/Kg
山内知也
_______________
此処まで読んできて 「?」という方のために
これまでの経緯を説明いたします。
昨年末より 市内有志の方から連絡が入り
「高線量の物質」が至る所にあることがわかりました。
その検体を 神戸大学の山内教授に測定してもらった結果が
百万ベクレル超 しかもキログラム当たり。
__WAVERさんのと対話___________
とんでもない結果ですね。
復興計画は根本的に覆る事態になります。
行政としては「パニックを抑える」ためにも潰しにかかるでしょう。
> 居住空間に出現した 「猛毒スポット」の
> 存在をあらわにし 空間線量の問題ではなく
> 舞い上がり吸引の起こる危険空間危険地域との認識を持たせ
数値だけ公表し、検査結果は後出しが理想かも知れません。
> これを平米換算したらいくらになるのでしょう?
セシウムのみと換算した場合ですが・・・
地表5cmと仮定した場合、65倍します。(保安院・文科省の換算値)
(農水省の地表15cmなら150倍です)
1089612 × 65 = 70824780 Bq/m2
この数値だけ見ても、警戒区域の汚染レベルを遥かに超えています。
これをμSv/h換算する場合、282000で割ります。(過去の統計から)
70824780 ÷ 282000 = 251.15 μSv/h
「消えない夜さん」の直置き実測値(290μSv/hぐらい)とほぼ同じですね。
差分は「その他各種」と想定できます。
> 比較的軽く黒いこの物質は 地表面に吹きだまっている―ーこの恐ろしさ。
一時避難し除染するしかありません。
同じ「じん塵」が、定期的に山から吹いてくるのであれば移住しかありません。
> いち早く危険回避のために 市民に知らせたいのですが
> 明日、関係各位と打ち合わせ証拠の確保保存を図り
> 新聞社にはいってもらい 証明も担保したいと思っています。
「消えない夜さん」が、あこちで採取していますね。
逆に「そこにあった証拠が無くなる」のも懸念しています。
とは言え、放置もできませんが・・・
なお、高速方面が大量に堆積しているようです。
http://mak55.exblog.jp/15440514/
>>333 おつおつ
これ何だよwww前にブログ見たけどほぼ忘れかけてたわ<黒い物質
ちょっと過去スレ見にいってくる
浪江町 生コン用で最大12万ベクレル 汚染砕石の核種分析
福島民友 2/16
http://www.minyu-net.com/news/news/0216/news11.html 採取した砕石など31点全てで放射性セシウムが検出され、屋根のない
保管場所では最大で生コン用砕石から1キロ当たり12万200ベクレル、
路盤材用砕石から21万4200ベクレルを測定した。
砕石場敷地内の屋根付き砕石保管場所2カ所、屋根のない保管場所2カ
所に山積みされた砕石の表層にある石を分析。屋根なし保管場からは13
点を採取し、このうち生コン用砕石8点の検出値は1キロ当たり251〜12
万200ベクレルを測定。路盤材用砕石5点の検出値は10万7100〜21
万4200ベクレルだった。屋根付き保管場の12点はいずれも生コン用で、
検出値は238〜3万3500ベクレル。
俺の仕事関連情報でなんだが、今年竣工するマンションってかなり多いんだぜ
高い金だして買うのにこんなの使われてたら泣くよな
>>338 > こんなの使われてたら泣くよな
これからどんどん使われる
汚染物質は
思ったよりずっと広範囲あり
流通はブロックできない
食品新基準で反対意見投稿要請か 放射線審前会長
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021601001932.html 食品に含まれる放射性セシウムの新基準値案について厚生労働省が実施していた意見公募に対し、
案の妥当性について厚労省から意見を求められていた文部科学省放射線審議会の前会長、中村尚司東北大名誉教授が
「福島県の農漁業に甚大な影響を与える」などとして、公募期間中に反対意見の「投稿要請」とも受け取れる依頼を
関係学会の会員らにメールで送っていたことが16日、分かった。
メールには丹羽太貫現会長の名前も出していた。中村前会長は「反対意見の投稿を要請したつもりはない」と話している。
厚労省によると、寄せられた約1700件の意見のうち、もっと厳しくすべきは約1400件。
>>337 県:ストロンチウムなど検出 「原発事故に由来せず」−−調査結果公表 /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-00000112-mailo-l08 県は16日、県内16市町村で実施した土壌の放射性ストロンチウムとプルトニウムの調査結果を公表した。
ストロンチウム90が10市町村で最大1平方メートル当たり290ベクレル、プルトニウム239と240の合計が
11市町で同15ベクレル検出された。
県原子力安全対策課は「いずれも東京電力福島第1原子力発電所事故に由来するとは判断できず、
過去の核実験などの影響で全国で検出されている測定値の範囲内」としている。
何過去からあったにせよ何にせよ問題であることに変わりないんだが
新しい家は建てるな 新築したビルには近寄るな
横須賀市長も撤回要請へ 震災がれき受け入れで
ttp://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021701002246.html 神奈川県による東日本大震災のがれきの受け入れをめぐり、
埋め立てが予定される最終処分場がある同県横須賀市の吉田雄人市長は17日、
「地元に不安がある以上、それに寄り添いたい」と述べ、近く黒岩祐治知事に計画を
撤回するよう要請する意向を示した。
吉田市長は同日、処分場周辺の町内会でつくる「大楠連合町内会」の長谷川俊夫会長(80)らと会談。
長谷川会長は「県への不信感や放射性物質への不安から、持ち込みは受け入れられない」と、
撤回に向けて県に働き掛けるよう求めた。
吉田市長は会談後「できるだけ早い段階で日程を調整し、知事と面談したい」と述べた。
__町内会長(80)乙
754 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 21:56:51.52 ID:9m85PYxA0 [16/19]
「大阪維新の会」ガレキ焼却の講師として話した経緯と内容 小出裕章 2/16
http://bl og.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65790850.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
千葉「…え…これはすいません、ラジオネーム…とか書いてない匿名の方ですね。えー、小出さんは大阪維新の会のガレキ焼却の講師として呼ばれたというのをインターネットで見たんですが。本当ですか? という質問なんですが」
小出「(笑)。」
千葉「いかがですか?」
小出「はい。えーと、維新の会の方から、コンタクトを受けまして。え……、勉強会に来てくれという、まあ、要請を受けたのですが。今私自身毎日、戦争のように生きていまして。1分1秒を惜しんで生きて、います。」
千葉「はい」
小出「え……そのため、お求めに応じて私が出かけることはできないといってお断りしました」
千葉「はい」
小出「え……そうしましたら、維新の会の方々が私の原子炉実験所まで、話を危機に来てくださると、いうことになりまして。
え…30数名の、大阪府議会の議員の方々が、私の原子炉実験所まで、え…来てくださったので、私の思ってること、を、その方々、にお伝えしました」
千葉「あ、30数…小出さんが行ったのではなくて」
小出「はい」
千葉「30数人の人たちが、え…きてくれたのですね」
小出「そうです」
千葉「はい。で、そんなかで、例えば維新の会の人たちからはどんな質問が、出たんでしょうか」
小出「え…いろいろ、ですけれども。私は今の日本の政府のやり方が正しくないと言いました。」
千葉「はい」
小出「え…つまり、ガレキを全国にばらないて、今ある焼却施設で、燃やす」
千葉「はい」
小出「そして、出てきた焼却灰を埋めてしまうなんてことは到底やってはいけないと、私は、言いました」
__西日本スレを見ると、大阪維新の会の講演会で、瓦礫受け入れOKに利用されてたことになってるんだ
意味が分からないのに貼ってごめんなさい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328499843/290
名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 00:29:36.20 ID:l5bGwWLF0 [4/13]
がれき受け入れ問題:黒岩知事が現行案撤回、地元拒否で「ほかの知恵を」/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202170038/ 県最終処分場(横須賀市)への震災がれき焼却灰の受け入れ問題で、黒岩祐治知事は17日、
「前に出した提案は撤回せざるを得ない。同じことを繰り返しお願いすることはない」と述べ、
現行の計画をいったん撤回する意向を表明した。
一方で「何らかの形で受け入れたいという思いは変わっていない。ほかの知恵を出さなければいけない」とも述べ
引き続き受け入れを模索する考えを示した。
「絶対安全は不可能」 北電、自ら“神話”否定 泊廃炉訴訟
道内外の612人が北海道電力を相手取り、
泊原発1〜3号機(後志管内泊村)の廃炉を求めた訴訟の第1回口頭弁論が13日、
札幌地裁(千葉和則裁判長)であった。
北電側は「絶対的な安全性を求めることは不可能」とした上で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「泊原発では十分な安全性が確保されている」として請求棄却を求めた。<北海道新聞2月14日朝刊掲載>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/350590.html
>>345 明らかに利用されている
維新もしょせんは利権側w
小出助教は良くも悪くも学者さん
なので
最初から勝負にならない罠w
>>347 まさに風説の流布を地でいってるなw
怪文書と言っていい
今からでも脱出できるなら脱出すべきでしょうに
ガレキを日本中にばら撒き焼却を行うのは 震災津波被災地域の利権や雇用機会を奪うことであり なんらの被災地支援にもならない
>>351 被災地支援にならないどころか新たな風評被害の農産物、食品ができて経済も終わる。
来るべき東日本の避難のときに避難先も汚染されいてどうしようもなくなる。
ここまで役人は想像できてるのだろうか。
アホだからできてないと思うな。
>>352 おつおつ!!いつもすまん
今日からまた頑張りますぞ
関電の11原発全停止へ 高浜3号定検、国内2基に
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022001001001.html 関西電力は20日夜、高浜原発3号機(福井県高浜町、87万キロワット)の定期検査を始め、
21日未明に原子炉を停止する。関電の原発11基が全て止まり、国内で運転を続ける原発は残り2基に。
「国内全停止」も秒読み段階に入り、政府はエネルギー確保と、今後の原子力政策を見定める重い決断を
迫られている。
関電は20日夕から高浜3号機の原子炉の出力を徐々に下げ、深夜に発電系統と送電系統を切り離して
定検に入る。1970年3月に日本原子力発電敦賀原発1号機が営業運転を開始して以来、全国最多14基が
立地し、42年近く原発と共生を続けてきた福井県内の全原発が止まることになる。
「目的達成できない」 原子力広報協会が解散
http://www.minyu-net.com/news/news/0217/news9.html 県や原発立地町村などでつくり、1981(昭和56)年から30年にわたり県民に原子力の
平和利用の知識と安全性に関する普及啓発を行ってきた県原子力広報協会(理事長・渡辺利綱大熊町長)は
16日、郡山市で理事会を開き、「目的を達成することができなくなった」として解散を決めた。
理事約10人が出席。渡辺理事長があいさつで「今回の事故は、これまで寄せてきた原子力に対する信頼を
失わせるだけでなく、長い間地域に根ざした住民の生活を一瞬にして奪ってしまうなど大変深刻な結果を残した」と
した上で「目的達成の可能性や原子力の安全性に関する広報の必要性などを考えたときに、法人としての存続の
有無を協議する必要性があると判断した」と述べた。
(2012年2月17日 福島民友ニュース)
そりゃそうだよな
今までの推進の責任として、脱原発や福島県民の被曝をすくなくする運動でも始めたら
もっといいのにと思う
【群馬】震災がれき受け入れ 安全性確認後、協議へ 大泉、邑楽、千代田の3町
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20120218/CK2012021802000097.html 岩手・宮城両県で出た東日本大震災のがれきの広域処理が進まない問題で、
大泉町外二町清掃センターで受け入れできるか検討する大泉、邑楽、千代田の三町でつくる
一部事務組合議会の合同協議会が十七日、同センターであった。三町長が出席し、
各町でがれきの安全性などを調べた後、具体的な協議に入ることを確認した。
組合議会は三町の町議計十人でつくる。十三日に県が開いたがれきの説明会の報告があり、
意見交換した。三町長によると、今のところ各町の議会で強い反対論はないが、放射性物質の
心配がぬぐえず慎重に検討するよう求める声が多い。
三町の姿勢には温度差もある。組合管理者の大泉町の斉藤直身町長は、今の国の方針では
安全性が確保できるか疑問視し、「(協議は)前向きに歩きだしているが、搬入前の資材の安全性は
国が責任をもって保証してほしい」と注文。住民理解を得る難しさもあり、三町による具体的な協議は
時間がかかる見通しを示した。
邑楽町の金子正一町長は、焼却灰の埋め立て場所が課題と指摘。同町に最終処分場があり、
近くに民家があって排水汚染も心配で「慎重の上にも慎重に」。千代田町の大谷直之町長は「議会に
放射性物質が心配という声があり、安全でなくては受け入れることはできない」と述べた。
どこも瓦礫の安全性をといっているが、最終的にはその安全性を国に頼ってるんだね(´・ω・`)
「”安全な瓦礫であれば焼却する”と言っておけばいいや。」的な雰囲気が…
国が言いと言ったから、国が安全といったからと、本気で防衛する気が無いように思える
焼却するなら二重のチェックをして欲しい
がれき受け入れで川崎市長「筋通らない反対は無視」 2012年2月20日 20:48
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/20/kiji/K20120220002673720.html 川崎市の阿部孝夫市長は20日の定例記者会見で、東日本大震災で発生したがれ
きを受け入れると表明した神奈川県に反対意見が相次いでいることについて「
(川崎市は)筋の通らない反対意見は無視する」と述べ、市単独でも受け入れる
考えを示した。
阿部市長は昨年4月、岩手、宮城、福島各県に災害廃棄物の受け入れ支援を申
し出たが、量が多いため国が主導するよう求めたまま計画は進んでいない。がれ
き受け入れの具体的な計画を問われると「まだめどは立っていない」と述べ、明
言を避けた。
反対意見については「(安全だと)客観的なデータを示してもただ反対したい
人はいる」と批判し「誰かが最終判断して責任を持って実行しないといけない」
と述べた。
神奈川県は川崎市などでがれきを焼却し、同県横須賀市の県最終処分場に埋め
立てる計画を示したが、住民の反対を受けて調整は難航している。
福島第一3号機に接近、バス内の放射線量急上昇
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120221-OYT1T00093.htm 東京電力福島第一原子力発電所が20日、昨年12月の「冷温停止状態」の達成以来初めて、報道陣に公開された。
連日3000人以上の作業員が依然、炉心溶融を起こした原子炉の監視やがれき撤去などに当たる厳しい現実を目の当たりにすると、
野田首相が宣言した「事故収束」が空疎に思えた。
同原発では、今年に入っても2号機の温度計の故障や、凍結による配管・弁の破損で汚染水漏えいなどが相次いだ。
公開は、今月から始まった国の検査に合わせたもので、約40人がバスで、昨年11月の初公開時の逆回りコースをたどった。
原子炉の監視を行う免震重要棟近くには、原子炉の注水ポンプ6台がトラックの荷台に搭載され、荷台は、凍結防止対策として、保温カバーで覆われていた。
注水ポンプからは、プラスチック製の配管が数百メートル以上離れた原子炉に延びる。総延長4キロ・メートルの仮設ホースは順次、強度の高い配管に交換されているが、
原子炉冷却は、循環注水冷却システムに依存する状況は変わらない。
水素爆発による破壊が大きい3号機にバスが近付くと、車内の放射線量も急上昇し、同乗した東電社員が「毎時1500マイクロ・シーベルト」と叫んだ。
4号機から約340メートル離れた高台で、今回初めて、バスから降りることが許された。4号機5階では、1535本の使用済み核燃料の取り出しに向け、作業員が貯蔵プール周辺のがれきを撤去していた。
原子炉の無残な姿は、6年前に訪れた旧ソ連・チェルノブイリ原発と重なった。
4時間余りの取材で被曝ひばく量は79マイクロ・シーベルトだった。
電気・ガス、全社が値上げ=燃料上昇と太陽光買い取りで−4月
http://www.jiji.co.jp/jc/eqa?g=eqa&k=2012022000867 東京電力など全国の電力10社が、4月の電気料金をそろって引き上げることが20日、明らかになった。
火力発電の燃料となる原油や液化天然ガス(LNG)価格の上昇に加え、
太陽光発電の余剰電力買い取り制度に基づく付加金が増加するため。
東京電力の標準家庭の料金は3月に比べて26円上昇し、6918円前後となる見込み。
東京ガスなど都市ガス主要4社もLNG高を受け値上げする。
東京ガスの標準家庭の料金は8円上昇し、5406円程度となる見通し
__ワシが買える(安全な気がする)食品の単価の高騰に くらべたら小さい でも値上げいや
日本のガスが高すぎるってのどっかで見たし
ニューヨークタイムズより: 訳の分からない放射能除染
http://ex-skf-jp.blogspot.com/ 日雇いの労働者は放棄された学校の窓を拭きながら、
彼の作業グループの行き当たりばったりの仕事振りにしょうがないとばかりに肩をすくめる。「みんな素人だからね」、と彼は言う。
「放射能をどうやってきれいにするか、誰も本当のところ知らないんだ。」
【大飯原発再稼働】 国会議員47人が「事故調の結果を待て」 4閣僚に署名提出
http://tanakaryusaku.jp/2012/02/0003720 ・・・さらに井野委員は「市民、住民が審議に参加していない」ことに言及した。
「被害を受ける人達の立場で見直されなくてはならない。御墨付きが出た後で
『さあ、どうですか?』ではダメ」というのである。
至言だ。この国の原子力行政は上意下達そのものだった。
電力会社と政府が原発の立地から安全対策に至るまで決めた後で、地元に降ろす。
自治体と住民は金で黙らせる。金で黙らない原発反対住民には極左のレッテルを貼る。
危険性を指摘する「ウルサがた」を政策決定前から審議に参加させていたら、
安全神話はなかったかもしれない。
風力発電、5年で原発を逆転? 海外で増加、国内は低迷
http://www.asahi.com/business/update/0220/TKY201202200449.html 世界の風力発電の総出力は昨年末で約2億3800万キロワットに上り、10年間で10倍になったことが分かった。
横ばい状態の原発とは対照的で、今の伸びが続けば、5年以内に逆転しそうな勢いだ。
世界風力エネルギー協会によると、世界全体でこの1年間に約21%、4100万キロワット増えた。
10年に米独を抜いてトップに立った中国がさらに大幅に増やして約6300万キロワットに達した。
深刻な経済危機に見舞われた欧州も独英で各100万キロワット以上導入されるなど、欧州全体で前年より約12%伸びた。
世界の風力発電は2001年末時点では2390万キロワットに過ぎなかったが、08年には約5倍に増え、
それから3年でさらに倍増した。
一方、11年末の日本の総出力は、中国がこの1年に導入した量の約7分の1の約250万キロワット。
前年比7%の伸びにとどまった。
>>363 おはよう!
最近あんまり貼りたいニュースが見つからない(´・ω・`)
どうでも良いようなニュース多いけど、もっと伝えるべきことあるような気がするんだけどな
>>368 これねwww
なんかもう…何て言うかもう……(´;ω;`)
東電賠償過払い返還要求 宮城農協中央会に6488万円
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120221t13007.htm 福島第1原発事故による宮城県内の農畜産物被害の損害賠償で、東電が宮城県農協中央会に対し、
昨年12月に仮払いした第3次請求分の一部6488万円を返還するよう求めていることが20日、分かった。
仙台牛ブランドの賠償加算1頭5万円などを認めない判断をしたため。
農協側は「正当な請求」として返還に応じない構え。
(略)
東電は昨年12月、第3次請求額の90%に当たる16億3775万円を農協側に支払ったが、
1月27日になって「年末の農家の資金需要に合わせる目的で、単純に請求額の90%を支払った。
支払うべきでない部分が含まれており、過払いだった」として、独自の算定額15億7287万円との
差額の返還を求めてきた。
独自算定では仙台牛に上乗せするブランド加算分の5万円を「根拠が分からない」と賠償対象から
退けたほか、県産牛の出荷停止措置の期間(昨年7〜8月)外に死んだ牛の賠償も「原発事故の
影響が原因と判断できない」と認めなかった。
事故収束遠く「心配かけおわび」 福島第1原発を公開
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022001001204.html 東京電力福島第1原発(福島県双葉町、大熊町)が20日、報道陣に公開され、4号機で燃料プールから
燃料を取り出すためのがれき撤去が進む一方、3号機では高い放射線量が撤去の進捗を阻むなど、
事故から1年近くたった今も実態は収束とは程遠いことが明らかになった。
昨年12月に就任した高橋毅所長は、凍結による配管からの汚染水漏れや、2号機の温度計故障など
相次ぐトラブルについて「皆さまに多大な心配をかけ、おわび申し上げる」と陳謝した。
今回は経産省原子力安全・保安院による保安検査に伴う公開で、政府が原子炉の冷温停止状態が
実現したとして事故収束の「ステップ2」完了を宣言した昨年12月以降初めて
>相次ぐトラブルについて「皆さまに多大な心配をかけ、おわび申し上げる」と陳謝した。
謝られても何も軽減されないので、誠意のある対応をしてくれ
オワビモウシアゲルなんて、ただ文字の羅列にしか見えない
>>369 おはよ、そうなのよ。 胸のすくようなヒーローの出現、金言でないかなぁ
朝日新聞トップ、”西日本 原発ゼロ” 検査でゼロだけど、なんか嬉しい「言葉」だったけどねぇ
東京ちゃんの町はベクレ大丈夫?今週も内部被ばく気をつけてね。
食べずに吸わずに 埋めて がんばりましょう。
で
>>370 ですよね〜。 2択なら コンビニの残り物ゴミ袋から弁当食べる方を選ぶ!
>>374 心配ありがとう…!周りは結構線量高めなので、困ってる(´・ω・`)
都知事がもうアレだし、悲しくなってきた
いちおN95のマスクはしてるけど形が大人しめなヤツなので、最大限の機能は
果たせてないかんじになってる…でもいかついマスクは流石に出来ないww
兵庫氏もこちらよりはずっといいのだと思うけど、食べ物ご注意下さいね
>>375 N95!!! うちも実は 50枚500円チャイナのN95アヒル100枚 買ってある。
もんじゅ抜き取り作業の11月?ごろに買ったねん。でも、牛ふん肥料をプランタに撒く時一回使っただけだけど。
焼きガレキと、こないだの福島温度計の時ので線量あがってきてるのかな 元気にいキノコろう! ありがとっ
375,376 おまえら外国に行け 電車に乗ってると不愉快だ
そうそう 俺は東電やその連中の味方じゃない ここも0.25あるが仕方なく生きてる N95は・・・やりすぎ、そこまで敏感なら地球から出ていった方が良い 現時逃避にも程がある
土壌からセシウム2万ベクレル=葛飾区の都立公園で−共産党都議団調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012022101108 共産党東京都議会議員団は21日、都立水元公園(葛飾区)の野鳥観察舎入り口などの土壌から、
最高で2万3300ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
がれき焼却灰についての国の埋め立て基準は、放射性セシウムが1キロ当たり8000ベクレル以下とされている。
同都議団は2月、野鳥観察舎入り口やドッグラン南東側など4地点で、土壌や落ち葉の放射性セシウムを測定。
土壌は1キロ当たり7770〜2万3300ベクレル、落ち葉は同1180〜8290ベクレルを検出したという。
同都議団は土壌や落ち葉の放射性セシウム測定と除染を都に要請。
これに対し都は「昨年11月にこの公園で空間放射線量を測定したが、文
部科学省のガイドラインで除染を求める数値(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)は超えておらず、
対応する考えはない」(環境局)としている
384 :
地震雷火事名無し(埼玉県) :2012/02/21(火) 20:42:06.87 ID:Ys6tSK7A0
<甲状腺内部被ばく>国が安全委の追加検査要請拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120221-00000041-mai-soci 国の原子力災害対策本部(本部長・野田佳彦首相)が東京電力福島第1原発事故直後に実施した
子供の甲状腺の内部被ばく検査で、基準値以下だが線量が高かった子供について内閣府原子力
安全委員会からより精密な追加検査を求められながら、「地域社会に不安を与える」などの理由で
実施に応じなかったことが分かった。
専門家は「甲状腺被ばくの実態解明につながるデータが失われてしまった」と国の対応を問題視している。
将来その子供達に病気発覚=地域社会の不安 にはならないのかね?
というか、その子供たちは今不安を感じる人達の為に犠牲にする根性がもう基地外
野田マジで害悪
福島10市町村がコメ作付け 「国の制限受け入れ難い」
http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/politics/kahoku_K201202190A0A103X00001_213917.html 福島県の2011年産米から1キログラム当たり100ベクレル超500ベクレル以下の
放射性セシウムが検出された地区について、国がことしのコメの作付けを制限する
方向性を打ち出したことに対し、該当する12市町村(56地区)のうち10市町村が
国の考えに反して例年通り作付けする方針であることが分かった。
市町村の担当者は「作付け中断は耕作放棄と離農を招き、受け入れ難い」と話している。
補償をきちんとしてあげ無ければ、農家の人達も困ってしまうのは明らか
でも100bq以上のものを売る方向に声をあげるより、汚染米しか作れなくなってしまった
事への賠償を求めて欲しいと思う。流石に主食が100bq以上なんて有り得ん
自らその米を食べれるのですか?孫にも食べさせられるのですか?
非常にもどかしい
土壌からセシウム2万ベクレル=葛飾区の都立公園で―共産党都議団調査
時事通信 2月21日(火)18時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120221-00000105-jij-pol 共産党東京都議会議員団は21日、都立水元公園(葛飾区)の野鳥観察舎入り口などの土壌から、
最高で2万3300ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
がれき焼却灰についての国の埋め立て基準は、放射性セシウムが1キロ当たり8000ベクレル以下とされている。
同都議団は2月、野鳥観察舎入り口やドッグラン南東側など4地点で、土壌や落ち葉の放射性セシウムを測定。
土壌は1キロ当たり7770〜2万3300ベクレル、落ち葉は同1180〜8290ベクレルを検出したという。
またかよwwwwww
タイムマシンで未来を見に行ってみたいわマジで
【放射能】原発に近いところの野菜を使うと表明している企業(+その他色々)
ttp://takedanet.com/2012/02/post_4c4b.html イオン、セブンイレブン、イトーヨーカドー、
華屋与兵衛、ビッグボーイ、モスバーガー、サイゼリア、リンガーハット、マックなど(注)
モスバーガーは自主検査しているとしているが検査結果は公表していない。
武田氏のブログ久々に見たww↑の他にも武田氏が最近気になったことが短めにまとめてかいてある
>>385 >地域社会に不安を与える
つまりは、現場ではとんでもないことがすでに起こっている、または起こる可能性が確実にあるということだな。
キチガイポアトリン国家だったんだなとほんとに思う今日この頃。
391 :
地震雷火事名無し(北海道) :2012/02/22(水) 05:45:31.18 ID:BUw9QXkQ0
子供たちは私たちの未来
正しい知識を与え、彼らに導いてもらいましょう
一人一人の持つ心の美しさを見せてあげるの
子供たちが人生を堂々と歩めるよう誇りを持たせ
その笑い声から
幼いころの自分たちを思い出しましょう
みんなヒーローを探してる
人間だれしも尊敬できる人が必要なの
でも今まで誰も私を満たしてはくれなかった
さびしいことね
そして気づいたの、頼れるのは自分だけだって
ずっと前にこう誓ったわ
もう誰もあてにしないと
たとえ私が失敗しようと、成功しようと
自分の信じるとおりに生きるの
私から何を奪おうと
誇りだけは奪えない
http://www.youtube.com/watch?v=4OZnzpGpzGw&feature=related
392 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2012/02/22(水) 05:58:14.53 ID:bFraW61+O
どこをどうみても、日本を滅ぼしたい思考の持ち主が、 油膜みたいに日本を覆ってる気がした。 油膜より下にいる、国を信じる純真無垢無関心無知の国民は やがて窒息死…
核燃料税の計上見送る 佐賀県、玄海原発再開めど立たず
http://www.asahi.com/politics/update/0204/SEB201202040058.html 佐賀県が九州電力玄海原発(同県玄海町)の核燃料に課税している核燃料税について、
2012年度当初予算案への計上を見送る方針を固めたことが4日、分かった。
玄海原発は全4基が定期検査で停止中だが、東京電力福島第一原発事故の影響や
九電の「やらせ」問題で運転再開のめどが立っていないため。
同県の条例では、原子炉に入れた核燃料の価格に応じて課税し、定期検査中の場合、
検査終了後に申告、納付すると定めている。
税率は九電との協議で5年ごとに見直し、09年度からは13%。県は当初、13年度までに
143億円の税収を見込み、09年度に1〜4号機分の42億9千万円、10年度は1、4号機分の
17億4千万円の歳入があった。
__
全部 めど、立たなくていい
468 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 07:51:10.81 ID:+2w6k8R60 [7/7]
あった 【原発】原発情報2020【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329461210/ --------------------------------------------------------------------------------------
554 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 20:42:40.87 ID:shUCxici0 [3/5]
>>530 日本最大のコメ仲介会社の株式会社 日本農産情報によると
米の週間ランキング1位は福島産コシヒカリ。2月9日〜15日までの週間売れ筋ランキング・トップ10は、
1位福島産コシヒカリ5,545俵、2位青森産まっしぐら1,490俵、3位栃木産あさひの夢1,460俵。
http://www.japan-rice.com/nousan/index.htm --------------------------------------------------------------------------------------
自分でも上のサイトを抜粋してみました みにくくてごめん
(2012年) ■【今 年】■
2月9日〜15日 1位福島産コシヒカリ5,545俵、2位青森産まっしぐら1,490俵、3位栃木産あさひの夢1,460俵。
2月2日〜8日 1位秋田産あきたこまち5,508俵、2位福島産コシヒカリ4,285俵、3位福島産ひとめぼれ3,271俵。
1月26日〜2月1日 1位福島産ひとめぼれ4,358俵、2位福島産コシヒカリ3,655俵、3位秋田産あきたこまち3,417俵。
1月19日〜25日 1位福島産コシヒカリ6,755俵(強含み)、2位福島産ひとめぼれ3,590俵(200円)、3位秋田産あきたこまち2,164俵(強含み)。
(福島産は「値頃感から福島産米に買いが集中し」とある)
1月12日〜18日 1位茨城産コシヒカリ3,849俵、2位栃木産あさひの夢3,673俵、3位福島産ひとめぼれ3,660俵。以下、4位福島産コシヒカリ
12月22日〜1月11日 1位秋田産あきたこまち3,382俵、2位福島産ひとめぼれ2,780俵、3位青森産まっしぐら2,760俵。
ちなみに事故前・事故後(2011年) ■【去 年】■
4月7日〜13日 1位福島産コシヒカリ4,728俵、2位茨城産コシヒカリ3,741俵、3位千葉産ふさこがね2,291俵
3月31日〜4月6日 1位福島産コシヒカリ3,516俵、2位宮城産ひとめぼれ2,801俵、3位山形産はえぬき2,600俵
3月17日〜23日 1位福島産コシヒカリ4,041俵、2位青森産まっしぐら3,662俵、3位宮城産ひとめぼれ3,536俵
3月17日〜23日 1位北海道産ななつぼし2,468俵、2位福島産コシヒカリ2,413俵、3位栃木産コシヒカリ2,297俵
3月10日〜16日 1位千葉産ふさこがね6,827俵、2位青森産まっしぐら4,040俵、3位宮城産ひとめぼれ3,840俵
3月3日〜9日 1位福島産コシヒカリ2,760俵、2位新潟産コシヒカリ2,677俵。3位宮城産ひとめぼれ
2月24日〜3月2日 1位福島産コシヒカリ3,350俵、2位青森産まっしぐら2,882俵、3位秋田産あきたこまち2,426俵
2月17日〜23日 1位新潟産コシヒカリ、2位青森産まっしぐら、3位茨城産コシヒカリ、4位秋田産あきたこまち、5位福島産コシヒカリ
2月10〜16日 1位新潟産コシヒカリ1,870俵、2位福島産コシヒカリ1,834俵、3位茨城産コシヒカリ1,760俵
2月3日〜9日 1位福島産コシヒカリ3,154俵、2位秋田産あきたこまち2,570俵、3位山形産はえぬき2,493俵、4位福島産ひとめぼれ2,356俵
1月13日〜19日 1位青森産まっしぐら。2位宮城産ひとめぼれ。3位栃木産コシヒカリ、4位福島産コシヒカリ、5位福島産ひとめぼれ
元々人気があったけど、4月後半にやっと低迷をはじめる。ただし5月後半からまた3位内にランクインしている。
季節のもあるのだろうけど、今年1月後半からの福島人気は昨年の比ではないね。
396 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2012/02/22(水) 08:48:48.98 ID:jtKhnORv0
>>394 事故後でも福島産が大人気なのは、外食業者が安くなった福島産を買い漁ったからでしょうな。
家庭で購入されたわけではないかと。
【栃木】足利市も切り替えへ 東電と比べ750万円削減
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20120221/CK2012022102000071.html 足利市は二十日、新年度から市役所本庁舎や市立小中学校など市有四十施設の電力供給元を、
東電以外のPPSに切り替えると発表した。県内の市町では初の取り組み。
市が十七日に実施した指名競争入札に東電以外の五社が参加し、県庁本庁舎と同じエネットが落札した。
落札価格は約一億九百万円で、予定の契約電力と使用電力量に基づく年間見込み総額で、
東電に比べ約七百五十万円の削減となる。
単年度契約で、市は今後も対象施設の拡大も検討しながら毎年、入札を実施する方針。
大豆生田実市長は「電気料金の節約は以前から考えていた。原発事故を契機に全国民的に
コスト意識が高まってきたと思う」と話している。
いいぞもっとやれ
>>395 おつおつお!
それ放射能板の避難所?見たいな感じで使われてたんだっけ?
埋まらんなぁwwまぁ二人で埋めてるししょうがないかww
今日も出来るだけ埋めますぞ
>>396 >>222 のユーザーへの説得云々をみると、最終が自分ではない外食産業が主とみていいでしょうな
オリーブ育て支援を 苗木になる前の挿し木1000本 1年後に福島・いわきへ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120222/CK2012022202000052.html 東日本大震災で厳しい環境にありながら、休耕地でオリーブ栽培に取り組む福島県いわき市の
農家を応援する企画が、二十五日に新井薬師梅照院(中野区新井)で開かれる震災復興支援
チャリティーイベント「縁が輪市」でスタートする。主催の実行委員会は、苗木になる挿し木の
育て方を学ぶワークショップ(参加費千五百円)の参加者を募っている。 (鈴木学)
プランターや鉢でいわき市に戻すまで約一年、挿し木を育て、現地の「いわきオリーブプロジェクト
研究会」の活動を応援する取り組み。研究会は、実が付いた時に塩漬けにして、挿し木を育てた人に
プレゼントする。収穫の手伝いなどによる交流も図る。挿し木は千本用意する。
すまん…これ意味分からないんだけど、挿し木を一年どこかで育ててもらって
育った木をまた福島に戻すってこと?
福島から挿し木元を持ってくる→どこかで栽培→また福島に戻すってこと??
ちょっと本スレで聞いてくるわ(´・ω・`)
>>401 あれ?落ちてるんだ??
って事はここ梅なくてもそのままにしてとけば落ちるのか?
いまだにdat落ちの定義が分からんのだが、ここの板って放置してたらどれくらいで落ちんのかな
>>402 お、いってらしゃい。
リスト見直したけど、たぶん間違ってるorz ストップしたのも多く老後の娯楽の蓄えが減ったような哀愁
>>403 重複で削除依頼出てたとか? 自分はプチプチつぶしみたいに遊んでるんで梅やめまへんでー
東京さん 拙者に気ーつかわず梅たい時うめよね 小生もいつ飽きるかわからずだ datとか全然わからんでつ
>>404 折角だし、ここは埋めたいと思うww
お気遣いありがとうだおー!今までどおり暇なときにちょこっと貼る
一緒に埋めて遊ぶお( ^ω^)
>>402 オリーブは小豆島が暖かいから栽培してると思ったのに
買えない食品が増えるから、品目増やすのとめて〜 まさかゴーヤとかパパイヤまで温室したりして
じゃあ、埋めるか
自殺のワタミ社員、労災認定=「長時間労働のストレス」―神奈川
http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_396605?mod=MostPopularBlock ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329834114/ __ゴメン長くて。 自分が挫折した運動部や会社もこんなんだった こんな社長が未だにオピニオンリーダでいる国かと
410 :
地震雷火事名無し(埼玉県) :2012/02/22(水) 22:20:50.84 ID:qQtTiFdl0
はしもと 彡彡 ";;;;(""彡彡 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ三;;;;イ::: ;;; i;;リ;;;;;;;;Y;;;l ⌒ミi|;;"ii;;彡ミ;;;、 レリ;;;;;;リリ;;ト从(jミミー''" ,t;;;、 从;;\r' ッ从(;;(从ミミミ`' 、 ,、-''" '、;;;;从\ 狂 く ;;|l;;;;;;トヾ~' 、ミ ~'''ミミ', ○ ,,'、;;;;;;;< ;;t((((ヽ;;;;~' 、~'';;;;、ヽ;;ヽ-'" `'ー-=| っ ;;;;ヽ、、ミミミ'''ミミ;;ヽ、;;;ヽ)) U ―< ;;;;;;;;;;、ミミミミ、;;;;ヽヽ));;リi|: ,、 ,,,,,ろ て ;;;;;;;;;;;;;;ミ ヽ;;ヽ、;;;)''i|,,i|;;;;彡''、、 ) :ヽ;;;;;;;;;;} 、ヽ;;tゝj',,、;;;≦≧ミ、ヽ / る ::'、;;;;;;;;;;ト));;;;;i;;;l:::/;;r'(9O::),r' ::::" ̄) // :iiヽ;;;;;ii|| 、i|;;);)|::i|:;;'、 `'シ'"" ::::::: /、 ・・ :i|リ);;从;|i;;;;;;;;;;;;ヽ::"":::`´::" ij ::::::イ /'''" ̄ヽ rー iソノ从|};;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::: ' 、;;;;r;;フ" レ'" ̄ヽ/ {{( l;;;;;|i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::: :::::::::、" t;;;l|i;;;;;;;;〈t;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::: ,;;;;彡'''ーァ-' `''ー、;;;;;;;;;ヽ''-、;;;i、;;;ヽ::::::: ::::::: ;;;'- ''"´ ::;;" `、、;;;;;ミァシ、;;ミi;;;;;;ヽ::::::::::::: 、,;;::、 '´ `''''''''" ヽ;;;;;;;;;~''-、::::::: :::::::.... `'' 、;;;;;;;;;;;;~''-、:::::::::::::::................::::;r' |;;;;;;;;;;|ヽ;;;~''-、::::::::::::::::::::/
ドイツ:脱原発でも電力 輸 出 超 過 再生エネルギー増加で
http://mainichi.jp/select/science/news/20120220k0000e030178000c.html 東京電力福島第1原発事故後に「脱原発」を決め、国内17基の原発のうち約半数に
あたる8基を停止したドイツが昨年、周辺諸国との間で、電力輸入量よりも輸出量が
多い輸出超過になっていたことが分かった。脱原発後、いったんは輸入超過に陥ったが、
昨年10月に“黒字”に転じた。太陽光や風力などの再生可能エネルギーの増加と、
全体のエネルギー消費量を抑える「効率化」が回復の要因だという。厳冬の影響もあり、
電力不足の。。。
ドイツは昨年3月の福島第1原発事故後、17基の原発のうち旧式の7基を暫定的に停止し、
その後、1基を加えた8基を昨年8月に完全停止した。震災前は周辺国との電力収支が
輸出超過だったが、昨年5月に輸入超過に転落した。フランスからの輸入が前年の3割増に
なるなど昨年9月まで輸入超過の状態が続いた。
しかし、昨年秋に入ってから好天が続き、太陽光や風力など再生可能エネルギーの発電に
有利な条件が整った。また、ドイツ政府が住宅の断熱化などエネルギー効率化を推進した
のに加え、原油価格の高騰も手伝って、エネルギー消費量が前年比約5%減になった。
このため昨年10〜12月の電力収支は輸出超過を回復。11年の通年で約4200ギガ
ワット時の輸出超過になった。
今年2月に入り、欧州各地で氷点下10度を下回る厳冬になると、電気暖房が全体の
3分の1を占めるとされるフランスで原発をフル稼働しても電力が足りなくなった。
このため、2月の17日間のうち6日間は電力需要の多い午後7時ごろを中心に
ドイツからフランスへの輸出超過になり、電力の7割を原発に頼るフランスが脱原発の
ドイツに依存する事態になった。
昨年のドイツの発電量に占める原発の割合は約22%から18%弱程度に低下する一方、
再生可能エネルギーは約20%に上昇した。さらに、褐炭、石炭、ガスなどが微増しており、
原発の目減り分を補っている。
一方、日本では再生可能エネルギーによる発電量(10年度)は全体の約10%にとどまり、
太陽光や風力など水力以外の新しいエネルギーは約1%に過ぎない。
>>387 カブってもとにかくもう一度びっくりしよう 何度見ても怖い
葛飾の公園
1キロ当たり7770〜23、300ベクレル、落ち葉は同1180〜8290ベクレル
クウェート「日本の技術力が信用できないから原発計画中止するわ」 (本スレやわらか銀行さんより) 【クウェート市共同】日本などと原発開発協力を進めていた中東の産油国クウェートの政府機関研究員は21日、 東京電力福島第1原発の事故を受けて昨年7月に原発計画の中止を打ち出したことを明らかにした。 共同通信などの取材に答えた。 東日本大震災による原発事故後、世界で原発停止の動きが出ているが、日本が協力を進めている国が中止を決めるのは異例。 クウェートは2022年までに4基の原発建設を計画。09年に原子力委員会が組織されたが、 福島の事故から4カ月後の昨年7月、国家元首のサバハ首長が同委員会を解散する首長令を出した。 昨年7月に中止してた クェートさんが共同通信の取材に答えたのが今月22日てことね ベトナムさん みてる〜? あと日本から輸入するご予定のみなさん!AA略
【宮城】100ベクレル超検出の白石・越河 コメ作付け制限せず
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120223t11014.htm 福島第1原発事故による2011年の宮城県産米の放射性物質検査で、
県内最大となる1キログラム当たり101.6ベクレルの放射性セシウムを検出した
白石市(旧越河村)の1地点について、宮城県は12年産米の作付け制限や
自粛要請を行わないことが22日、分かった。
食品に含まれる放射性セシウムの新基準値(100ベクレル)を県内で唯一超えたが、
県は検出された水田が限定的なことを確認。吸収抑制の対策をとれば、
基準値を下回る可能性が高いとみている。
牧草自粛13市町村に拡大 セシウム新基準値で対応 岩手県
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120223t31015.htm 食品中の放射性セシウムの基準値が4月から厳格化されることを受け、
宮城県が畜産農家による牧草利用の自粛を再開し、少なくとも10市町に
求めることが22日、分かった。
岩手県も自粛対象を現在の4市町から13市町村の一部に拡大する。
乳用牛などに与える牧草の基準値も大幅に引き下げられるためで、
増加する汚染牧草の処分問題への対応も迫られる。
厚生労働省が4月からの適用を検討する食品中の放射性セシウムの新基準値案によると
肉や野菜など一般食品は1キログラム当たり500ベクレルから100ベクレル
牛乳は200ベクレルから50ベクレルへと厳格化される。
農林水産省はこれを受けて3月末までに、牧草など牛用飼料の基準値をこれまでの
1キログラム当たり300〜5000ベクレルから100ベクレルに減らすことを決定した。
政府、個人の除染費用も財政支援 年1ミリシーベルト以上が対象
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022201001620.html 政府は22日までに、東京電力福島第1原発事故を受けた放射性物質の除染のうち、
個人が業者に依頼した民家などの除染費用についても、公的支援の対象とする方針を決めた。
自然界からの被ばくを除く追加線量が年1ミリシーベルト(毎時0・23マイクロシーベルト)以上だったと
確認でき、国のガイドラインに沿って除染したケースを対象とする。
島県などによると、同県内分については、国の2011年度補正予算や予備費で県に設置された基金から支出する
福島原発沖で千倍のセシウム 昨年6月、米研究所調査
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022201001074.html 【ワシントン共同】昨年6月に東京電力福島第1原発沖を調査した米ウッズホール
海洋学研究所のチームは21日、事故前に比べて最大で約千倍の濃度のセシウム137を
海水から検出したと、米ユタ州で開かれた海洋科学に関する会議で発表した。AP通信が報じた。
同研究所によると、70〜100キロ沖が最も濃度が高く、汚染は約600キロ沖まで及んでいた。
人の健康や海洋生物にすぐに影響するレベルではないとしている。
チームは原発から東方に約30〜600キロ離れた太平洋で海水や魚、微生物を調査。
採取した海水には事故前に比べ10〜千倍高いレベルのセシウムが含まれていた
誤爆ではないけど、本スレ民はあんまり興味なさそうだから
ここに貼ろうと思ったのに本スレに誤爆した(´・ω・`)
狭山茶守れ 予算500万円 市、信頼回復図る
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120223/CK2012022302000051.html 狭山市は、原発事故で被害を受けた狭山茶ブランドの信頼回復のため、
新年度当初予算案に500万円の事業費を計上する、と発表した。
このうち300万円を国が近く示す放射性物質濃度の新たな検査方法への対応費用とする。
検査器具購入か専門機関への検査依頼費用にするかは検討中という。
200万円は東京など大消費地での安全性PRの費用に充てる。
じゃぁ瓦礫燃やすのやめたらいいじゃん
一般は全く放射性物質なんか気にしてないんだから、気にしてる危険厨が危惧してることぐらい
マーケティングしてから金使えば良いと思う
>>420 w 不本意の本スレ投下、いい返信ついてるし 乙。
高放射線量の黒い物質とか怖い 腐海化が始まったか
>>423 腐海はさ、浄化した世界を下で作ってくれているけど…
リアルでは放射性物質の循環でちっとも浄化されないでござる
今日は貼りたいニュースがあんまりない どうでもいいけど昨日は久しぶりに本スレでちょこちょこレスして楽しかったww 今日も頑張るかー
震災がれき受け入れ29道県「未検討」 朝日新聞社調査 東日本大震災で発生した岩手、宮城両県のがれきの一部を全国で受け入れる政府の方針に対し、 29道県が「具体的に検討している自治体がない」と朝日新聞の調査に回答した。 知事が前向きな姿勢を表明しているのは9都府県にとどまる。震災1年が近づいても がれき処理への理解は進んでおらず、2014年3月末までの処理完了の政府目標が遅れる可能性がある。 岩手、宮城、福島の3県を除く44都道府県に2月中旬の状況を聞いた。 調査の結果、 「受け入れている自治体がある」は 青森、山形、東京に加え、16日に島田市で試験焼却を始めた静岡の4都県。 「具体的に検討している自治体がある」は 秋田、群馬、埼玉、神奈川、富山、石川、大阪の7府県。 「具体的に検討している自治体がない」は ~兵庫県より西~の全県
★本スレのホット会話をリツwイート コーナー★ 東京さん 13:44 マダラメ先生、再稼動にブレーキかけ始めたようだけど、 ホントに改心したのか?それとも先を見越した保身モードに入ったのか? 福岡サン 13:55 民主党で数少ないまともな川内議員と班目が会談して 再稼動にブレーキかけ始めたような発言をしたらしい 数日前の川内議員のTweetで読んだ
常軌のリツwイートコーナーは初回を持ちまして中止です。
事故情報、共有していると思った 現地対策副本部長 黒木慎一審議官
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012022490065941.html 福島第一原発の事故当初、福島の現地対策副本部長として指揮を執った経済産業省原子力安全・保安院の
黒木慎一審議官(54)が二十三日、本紙のインタビューに応じ、
現地と東京の保安院との間で情報共有がうまくいかなかった問題点などを語った。
黒木氏が報道機関に事故の詳細を語ったのは初めて。
東電が福島第一からの「全面撤退」を政府に打診したかどうかについて、黒木氏は
「現地では、東電からは『必要最低限の人間はずっと置く』という話しか聞いていない」と証言。
官邸にいた菅首相や海江田万里経産相(当時)は、本紙のインタビューに、そろって
「全面撤退」と受け止めたと語っていた。
原発50キロ圏、各戸にヨウ素剤 事前配布を提言 (事前て、秋祭り前みたいに)
http://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201202240285.html 原子力安全委員会の防災専門部会被ばく医療分科会は24日、
原発事故の際に甲状腺被曝(ひばく)を防ぐ安定ヨウ素剤の服用などについて提言をまとめた。
原発から50キロ圏内では各家庭への事前配布を検討し、服用を指示する主体を国から自治体に移すべきだとした。
近く国の防災指針の見直しを進める作業部会に答申する。
安定ヨウ素剤の服用は、甲状腺がんの原因になる恐れのある放射性ヨウ素による被曝を防ぐのが目的。
東京電力福島第一原発事故の教訓から、事故発生後の配布では間に合わない可能性があるため、
分科会は、原発から50キロ圏内では、原則として各戸への事前配布を検討するよう提言した。
ただ、各原発から50キロ圏内に含まれる市町村名は示されていない。
服用基準は従来の防災指針の100ミリシーベルトから50ミリシーベルトに厳しくするよう求めている。
40歳以上の人にも甲状腺がんが発生する可能性があるとする論文が出たことを受け、
従来は必要はないとされていた40歳以上の服用も検討するよう提言した。
「事故は絶対ない。ない事の前=事前に配る。」
「国も信頼できるけど自治体が飲むかどうか決める」←安全委員会の自虐だけどナイス
「40以上は大丈夫と言ったけど、論文でたから飲んでもらう。」
# 徒然憲法草子 山下由佳(ペンネーム安音) @costarica0012 #jikocho リスク高い渡地区 ”@k1976k1976 「あんなに高い渡利がストロンチューム70Bg? 不信に思い費用6万円弱で「同位研究所(文科省も検査に出す機関)」に松川の土壌を検査に出した所、 ストロンチュームが370Bq/m2・セシュウム67000Bq/m2検出した #
橋下徹大阪市長の「全ては憲法9条が原因だと思っています」が爆発的ブームに
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=892110 本人の弁↓
世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。
しかし、日本では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、
がれき処理になったら一斉に拒絶。全ては憲法9条が原因だと思っています。」
ツイッター
・・・・
「阪神が優勝しないのは、全ては憲法9条が原因だと思っています」
「郵便ポストが赤いのもすべては憲法第9条が原因だと思っています。」
「こーやってお昼すぎても寝間着のままゴロゴロしてるのも全ては憲法9条が原因だと思っています」
「私の戦闘力は53万です。全ては憲法9条が原因だと思っています。」
「昼飯、食べ損ねた。全ては憲法9条が原因だと思っています。」
434 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2012/02/24(金) 20:14:07.28 ID:cooZcQxn0
uneunue
435 :
地震雷火事名無し(静岡県) :2012/02/24(金) 20:18:08.89 ID:KVsP7BGP0
郡山市でモデル除染始まる
http://www.news24.jp/nnn/news8653218.html 郡山市は、住宅の効果的な除染方法を検証するため、比較的放射線量の高い池ノ台地区の住宅でモデル除染を始めた。
郡山市がモデル除染を始めたのは、去年の調査で、1時間あたり3マイクロシーベルトを超えた池ノ台地区にある住宅。
きょうは、側溝にたまった土や庭の芝生などを取り除く作業が行われた。
今回のモデル除染では、屋根や雨どいなど、除染が必要な箇所ごとに効果的な除染方法を検証する。
取り除いた土や枯れ葉は、遮水シートに包んで住宅の敷地内に埋設する予定。
郡山市では、来年度、さらに100戸程度まで拡大してモデル除染を行う方針で、一般住宅の除染が始まるのは7月以降となる見通し。
436 :
地震雷火事名無し(静岡県) :2012/02/24(金) 20:20:11.82 ID:KVsP7BGP0
福島から避難の女性中学校で講演(島根県)
http://www.news24.jp/nnn/news8751773.html 東日本大震災からまもなく来月で1年を迎える。被災地から出雲市に避難してきた女性が24日中学校で講演を行い、今の心境などについて語った。
講演会が行われたのは出雲市立平田中学校で3年生を対象に行われた。
講師は東日本大震災で被災した福島県いわき市出身の吉田勉子さん(70)だ。吉田さんは原発の放射線の影響を心配し、
避難を決意した経緯を話す一方で、今では避難を「旅」と捉え前向きに暮らしていると語った。
話を聞いた生徒は「やっぱり、生きていくのはポジテイブに考えることが一番いいことだと思った。」と話した。
出雲市で避難生活している吉田勉子さんは
「(生徒達には)いつ何かどういうことがあっても、自分で判断出来るような体力、知力、心を育んで大人になってほしい。」と話した。
生徒が吉田さんに宛てた感想文の中には
「困難にぶつかっても体験したことや、身に付けた知識が、必ず役に立ち、道が開けることを知ることが出来た」というメッセージもあった。
2012年3月11日の思い出。(昨日カラオケに行ったらルームNo.311だった記念) それは、ぼくが良い年こいて「魔法少女まどかマギカ」スレで、リアル「ワルプルギス の魔女」の降臨を待ち望むような書込みをしていた午後でした。関東以北の人たちが 揺れた、こわい、今のはかなりという書込みが急に増えて、ぼくはトイレに行ったつい でに居間のテレビのスイッチを入れた。都内自身によると思われる火災の場面を放送していた。 自宅は大阪だけど、外に感じる揺れではなくて、自分の脳が揺れているような不気味な 揺れを感じた。どのくらい経っただろうか、犬HKのヘリが東北の津波が陸をなめ、建物や 車を呑み込む場面を映したのだった。
原発事故の収束作業中に死亡、男性の労災認定 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120224-00000907-yom-soci 横浜南労働基準監督署(横浜市)が、東京電力福島第一原発事故の収束作業中に死亡した男性作業員の
労災を認定したことが24日、わかった。
遺族の代理人弁護士が静岡県庁で記者会見し、明らかにした。
認定されたのは、昨年5月13日、東芝の協力企業から福島第一原発に派遣され、翌14日に心筋梗塞で
死亡した静岡県御前崎市池新田、配管工大角信勝さん(当時60歳)。妻のカニカさん(53)が
同年7月に労災を申請していた。
代理人の大橋昭夫弁護士によると、同労基署から24日、労災認定の決定書を送付すると通告があった。
「防護服、防護マスクを装備し、深夜から早朝にわたる過酷労働が、過重な身体的、精神的負荷となって
心筋梗塞を発症させた過労死」と説明があったという。
何でも放射線のせい!って言うのは違うと思うけど、一日だけで過労ってちょっと酷くないか?
普通の仕事だったら絶対過労なんて認められないと思うんだが…
こいつはちょっと臭うなぁ
>>431 >(事前て、秋祭り前みたいに)
ちょっと吹いた
薪の灰、茨城・岩手でも基準超 南相馬は24万ベクレル
http://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201202240520.html 南相馬 24万Bq
川俣町 16万3千Bq いずれも自宅周辺の森林から伐採した薪を、風呂の湯を沸かすために使っていた。
ほかに8千ベクレルを超えたのは、
福島県で6カ所、岩手県で3カ所、宮城県で1カ所、茨城県で1カ所だった。
同省は24日、薪ストーブなどを使う際には、できる限り市販されている薪を使うように求める通知を出した。
岩手県15カ所(1キロあたり72ベクレル未満〜1万100ベクレル)
▽宮城10カ所(161ベクレル〜1万4100ベクレル)
▽福島11カ所(1360ベクレル〜24万ベクレル)
▽茨城2カ所(7300ベクレル〜9500ベクレル)
▽栃木6カ所(1160ベクレル〜4700ベクレル)
▽群馬13カ所(560ベクレル〜8千ベクレル)
▽埼玉3カ所(520ベクレル〜1310ベクレル)
▽千葉5カ所(650ベクレル〜2120ベクレル)。
これだけ聞いても、燃やす燃やす燃やす なになんだ
>>440 ニュースないと思いきや、また色々ニュース出てきた というかヒドイねぇ色々 乙です
>>437 氏がカラオケルームNo.311だった記念もしや誤爆 の祝辞として便乗 僕の3月11日
東京行きの15:50の飛行機に乗るべく、埋め立て地をトレーラーに囲まれながら運転中、
あれ地震?いやトラックでしょ。 チェックインの最中 東京の離散家族から「大地震ひどいよ」の電話。
まだ何も知らない職員に「東京が大地震って言ってるから行くのやめようかな、決めるまでそのカバン、流さず置いといて」
3分後、アナウンスで2便が出発見合わせ。 10分後、全便キャンセル。 200人ぐらいが払戻し・変更の列
ロビーのテレビ 100人ぐらいが津波を1時間以上黙ってボーっと見てた。 到着ロビーからカバン受け取り家に帰った
>>442 兵庫氏は東京に向かう途中だったんだね
飛行機乗る前で本当に良かったな
そして楽しそうだから便乗ww
3月11日はクライアントの会社で打ち合わせ。長引いて14:00〜15:00と遅い昼休みを取っていた
6階にいたもんだから揺れる揺れる
電信柱とかめっちゃ左右に揺れててちょっと動揺しつつ、取り合えず机の下に隠れてみた
でもやばすぎると思って非常階段から外に出て揺れが収まるのをまってた
当たり前に電車は死んでたから、徒歩で帰るつもりだったんだけど方向音痴のため
都電の線路内に入り、そのまま線路を辿って、知らないおばあさんと合流し
世間話をしながら帰りましたww
家は全く無事。PC壊れたたら仕事的に終わると思って焦っていたので
物凄く安心して、スーパー買出しにいったらすっからかんでワロタ
揺れそんな長いとは。 NZの後だから長い考え時間 の恐怖は凄いはず 阪神地震は20秒ぐらいで、歩いたという人は娘の部屋へ這って言う男性一人しかいなかった 非常時って、知らない人とすぐ話せる、深いことも話せる きづなと言われたらそうかもしれんけど 地球はこわい、人はみんなそれを畏れて(自分らしからぬ単語)みんな同じに助け合って ・・・とあの時は思ったけど、今回は「人の在り方が分かれた」by鎌仲ひとみさん(他スレ番でもらった言葉)だわ
>>437 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/24(金) 20:23:02.42 ID:CabrjkbY0
2012年3月11日の思い出。(昨日カラオケに行ったらルームNo.311だった記念)
未来の想い出?
あら、 書き間違えと思うけれど
717 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 02:23:27.32 ID:Jc5d4T870 [2/2]
武田邦彦 (中部大学): 情報短信 瓦礫処理のウソ:環境省とはなにものか?
http://takedanet.com/2012/02/post_cca7.html 東北では「瓦礫処理施設が欲しい」と言っているのに、環境省が審査を遅らせ
「3年間は許可を出さない」と言っているのですが、その理由は「瓦礫は放射線を
含むから審査を慎重にしなければならない」というらしい(伝聞)のですからすでに
「公僕」としての役所ではないと考えられます。
武田で(伝聞)だから怪しいけどもし事実ならひどい話だ
「原発再稼働の判断、年度内は困難」 福井・おおい町長
http://www.asahi.com/politics/update/0225/OSK201202240186.html 政府が今年度中の再稼働を目指している関西電力大飯原発3、4号機の地元、福井県おおい町の時岡忍町長が
24日、朝日新聞のインタビューに応じ、「年度内に再稼働の可否を判断することは難しい」と語った。
地元首長の同意は再稼働に必要な条件とされており、政府の今後の判断に影響を与える可能性がある。
国内最多の商業用原発13基を抱える福井県は、東京電力福島第一原発の事故後、検査のため停止中の原発再稼働の条件として、
福島の事故を反映した暫定的な安全基準を求めている。時岡町長も同じ意向を持っている。
時岡町長はこの日のインタビューで「国が、原発でエネルギーのどの程度をまかなうからとその必要性を判断し、
県も妥当と判断した後、国に(町内で)住民説明会を開いてもらいたい」と述べた。
そのうえで、県や町が納得する安全基準は現段階で示されておらず、「これから基準を示されても、
3月中に住民説明会までできるかといったら難しい」と話した。
========
★福井県議会の傍聴者数114人記録更新 ここ数年での最多は50〜60名程度。
http://financegreenwatch.org/jp/?p=7990 ★2月23日 9年におおい町 虚偽の事業計画で交付金を受け取る
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20120223k0000m070093000c.html おおい町が国に虚偽の事業計画を提出し、「原発交付金」25億円を受け取っていたことが毎日新聞の報道で明るみに出た。
嘘1 : 業者の見積もりを水増した (リゾート施設年間来場者を10万5000人と予測して提出)
嘘2 : 国が事業費を10億削減を求めるが、業者が無理だと返答。町がひそかに7億円を自ら負担でつじつま合わせ
施設は9年に完成したが稼働率3割
>>449 大きい会社が移転するって会見で言われて知事が否定せず返事してる
でも 真実じゃないだろと本スレにちらほら 知事の発言は「そうだとしたら」のもしも返答? そんなのありか
米美術館7館、福島だけ貸し出し拒否 ベン・シャーン巡回展
http://www.asahi.com/national/update/0225/TKY201202250463.html 米国で活躍し、核の問題や戦争、貧困などをテーマにした作品を残した画家ベン・シャーンの国内巡回展のうち、
6月から開催を予定している福島県立美術館(福島市)に対し、米国の美術館7館が所蔵作品の貸し出しをとりやめていたことがわかった。
東京電力福島第一原発事故による放射能への不安などが理由だという。
県立美術館はこれらを除いた国内の所蔵作品のみで展覧会を開催するが、福島県立美術館は「シャーンは核の問題に関心があった画家だからこそ、
今の福島でたくさんの作品を見てもらえないのは残念」と話している。・・
__その美術館から福島駅周辺 測ってガイガー見ると0.5〜1.5μSv/h___
名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/02/27(月) 13:21:15.08 ID:iZbmIWZ60 [5/7]
馬淵原発担当補佐官(当時)の記者会見
@野田政権の事故収束の対応は、まったく間違っている。
A補佐官の自分でさえも、メルトダウンを知らされたのは5月だった。
政権内部の人間にすら情報は隠蔽されていた。
すげ〜、暴露ばなし。
http://www.youtube.com/watch?v=8MkyyhnM2gM&feature=related (13:40分あたり)
__アネハの時からお声が響いてました。春ごろ「まぶちし推進じゃないですか、推進じゃないですか」とブログ読んだ気も
環境省の詳細調査が証明した「文科省発 飯舘村の放射線量」やっぱりウソ
≪文科省 1.17μSv/h、そんなところは全体の0.03%。 環境省が測ると大半が3.8マイクロ越え≫
http://gendai.net/articles/view/syakai/135347 「強制的に下げられた放射線量の数値が全国に公表されている」――飯舘村の酪農家の「告発」は、やはり本当だった。
文科省が連日公表してきた飯舘村の放射線量はでっち上げ。嘘っぱちの数値だと、ハッキリした。
・・問題は飯舘村の放射線量だ。村内全3147カ所を見ると、最大は毎時21.2マイクロシーベルト。
エリアによってバラつきはあるが、政府が定めた許容被曝量「年間20ミリシーベルト」(毎時3.8マイクロシーベルト)を上回る地域が大半だ。
ところが、文科省が1月16日に発表した飯舘村の放射線量は毎時1.17マイクロシーベルトだった。
環境省調査でこの数値を下回ったエリアは、たったの1カ所。0.03%の確率に過ぎない。恐ろしいほどの数値のギャップだ。
日刊ゲンダイ本紙は22日付で、飯舘村の酪農家・長谷川健一氏(58)の次のようなコメントを紹介した。
「昨年11月末ごろ、国の除染モデル事業を請け負った大成建設の作業員とみられる10人ほどが、村のモニタリングポストを高圧洗浄機で洗い、
土台の土をソックリ入れ替える作業を行っていた。その様子を複数の村民が目撃していたのです」
大成建設は「土の入れ替えなどしていない」(広報部)と全面否定だ。それでは、この差を政府はどう説明するのか。
文科省の嘘を環境省が証明するなんて、皮肉な話だ。この国の統治機構は狂っている。
福島第一 対応「場当たり的」 民間事故調が報告書
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012022890070609.html 学者や元検事ら民間人でつくる「福島原発事故民間独立検証委員会」(民間事故調、北沢宏一委員長)は二十七日、報告書を公表した。
菅直人前首相らから事情を聴き、東京電力福島第一原発の事故当時、政府内部が混乱していた状況を詳しくまとめた。
問題点として、場当たり的な対応、規制当局の能力不足、縦割り行政の弊害などを指摘した。
報告書によると、1号機の原子炉内の蒸気を放出するベント実施前に、避難区域が三キロとされたことについて、
班目(まだらめ)春樹原子力安全委員長は「(放射性物質を含む気体を直接放出する)ドライベントは失念していた。
ドライベントの場合、避難は三キロでは足りない」と述べた。
1号機の水素爆発時、班目委員長は「あー」と頭を抱えるばかりだった。民間事故調の聴取に
「水素爆発はないと首相に話していたので、水素爆発だと分かっても何も言えなかった」と答えた。
官邸の危機感が頂点に達したのは、2号機の状態が悪化した三月十四〜十五日。
東電の清水正孝社長(当時)から福島第一原発からの撤退を申し出る電話が
枝野幸男官房長官(当時)らに何度もあり、「まだやれることはある」とする官邸と対立。
菅前首相の東電乗り込みにつながった
一方で枝野長官らは近藤駿介原子力委員長に、事故が深刻になった場合を想定した「最悪シナリオ」を作るよう
依頼しシナリオは九月の菅前首相退任まで秘密にされた、としている。民間事故調は、シンクタンク「日本再建イニシアティブ」
(船橋洋一理事長)が主導し、委員六人と約三十人の作業グループが調査に当たった。
政府関係者を中心に三百人に聴いたが、東電首脳への聴取はできず、事故調は「協力が得られなかった」としている。
原発相らに公費で越前ガニ 敦賀市長、国会議員11人に
http://www.asahi.com/national/update/0229/OSK201202280228.html 全国原子力発電所所在市町村協議会(全原協)の会長で、原発3基を抱えている福井県敦賀市の
河瀬一治市長(60)が昨年暮れ、地元特産の越前ガニの詰め合わせ(各1万円)を公費で購入し、
細野豪志原発担当相ら国会議員11人に贈ったと市の会計文書で報告していることがわかった。
■市長交際費で計11万円分
河瀬市長は、東京電力福島第一原発の事故後に停止状態が続いている原発の早期稼働などを
政府に繰り返し求めている。市長は取材に「担当大臣や関係の皆さんと連携をとることは非常に大事なこと。
規制を緩めてほしいということでは全くない」と話している。
___カニでさえもう食べない自分と カニで原発応援求めるおっさんの ねじれの位置にある非情
EU 日本食品の輸入制限再延長
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120229/t10013362831000.html EU=ヨーロッパ連合は、東京電力福島第一原子力発電所の事故後から続けて
いる日本の食品に放射性物質の検査を義務づける輸入制限措置について、こと
し10月末まで延長することを決めました。
EUは、福島第一原発の事故を受けて、福島県や宮城県などの東北地方と
関東地方など、1都10県から出荷された農産物や海産物などについて、
日本から輸出される前に放射性物質の検査を義務づける輸入規制を続けています。
この措置について、EUは28日、3月末までの期限をさらに7か月延長
して、10月末まで続けることを決めたと発表しました。
EUは、去年3月から3か月ごとに輸入規制を延長しており、今回の延長
について、農産物の2回目の収穫が終わるまで、状況を見極める必要がある
と説明しています。
一方、日本から輸出された食品についてEU域内で行われている、放射性物
質の抜き打ち検査については、日本で行われている検査が厳格に実施されて
いるとして、検査を行う頻度をこれまでの半分に減らすことになりました
名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2012/03/02(金) 10:15:25.94 ID:ZEruXO4a0 [3/4]
ウクライナ『日本国民の被曝が心配』→日本『お前らが言うことではない』
政府の信じられない返答に唖然 2
ウクライナ政府高官の話によると先月上旬にウクライナ政府の正式電話会談中
高官が『日本国民の放射能被曝を憂慮している、必要ならば簡易測定器の無償
提供なども準備がある』との提示に対し日本政府が『あなたたちから言われた
くない』と信じられない様な返答を返していたことが明らかになりました。
日本側はウクライナ側に対し『チェルノブイリ事故の被害捏造を繰り返し日本
の国民に負担をかけるような真似は辞めるべきだ。チェルノブイリ事故での死者
はいなかったはずだ』と名言。ウクライナ側は『放射能に対しての見解が甘すぎ
る』と言い残し電話会談は途中で中止された。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1289575861 ひど
はやまった ごめんなさい
国会原発事故調が現地初視察 収束宣言「納得いかない」
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201112180237.html?ref=reca 東京電力福島第一原発事故の原因を検証する国会の事故調査委員会は18日、発足後初めて現地を視察した。
委員長の黒川清・元日本学術会議会長は福島市で記者会見し、野田佳彦首相が事故収束を宣言したことについて、
「納得がいかない」と不快感を示した。
委員10人全員が視察に参加。水素爆発で壊れた福島第一原発の原子炉建屋や汚染水処理施設などを見た。
黒川氏は、首相の収束宣言について、「正当化できることがあるのか。第一歩という話ならいいが、
(首相の)言いぶりが国民の受け取り方とギャップがある」と指摘した。
委員会は19日、初めての審議を福島市で行い、今後の調査の進め方について話し合うほか、計画的避難区域の
福島県川俣町で行う除染作業を視察する。半年後をめどに結論を出すため、政府の事故調査・検証委員会
(委員長=畑村洋太郎・東大名誉教授)の資料などを活用するほか、菅直人前首相ら事故発生当時の政権幹部の
招致を検討している。
委員会は、調査をサポートする事務局員については、民間のスタッフを登用し、資料請求や聞き取り調査に参加させる予定だ。
これでいい野田()は 利権村の操り人形 なのだから仕方ないだろw
女川原発再稼働 山形知事が難色 東北電「説明尽くす」
2012年03月01日木曜日
東北電力の海輪誠社長は29日の定例記者会見で、吉村美栄子山形県知事が運転停止中の女川原発
(宮城県女川町、石巻市)の再稼働に反対する姿勢を示したことについて「原発の安全性に理解を
得られるよう説明したい。場合によっては(女川原発を)視察してもらえるよう努力したい」と
述べた。海輪社長は「発言の趣旨は確認していないが、今までよりも広い範囲の自治体に原発の状況
をよく説明し、理解を得たい」と強調した。吉村知事は河北新報社の取材で「女川原発は隣県にある
以上、山形にとってのリスクも高い。再稼働は考えてほしくない」などと指摘していた。海輪社長は
今夏の電力需給見通しについては「まだ精査中だが、国内で原発停止が拡大すれば、電力融通を受け
る環境も厳しくなる。さらに供給力を確保し、電力の安定供給に努めたい」と述べた。火力発電用
の燃料費増大に伴う電気料金引き上げの可能性には「被災地の電力会社として、現時点で値上げは
考えていない」との考えを重ねて示した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120301t53021.htm
横浜市営地下鉄に最優先席 / 全席優先では無理
http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20120303000192 全国で唯一「全席優先席」を実施している横浜市営地下鉄に今年夏、「最優先席」(仮称)が登場する。
お年寄りや妊婦らから「席を譲ってもらえない」という声を受けた苦肉の策で、市交通局は12年度予算案に
導入準備費用として約400万円を計上。
交通局によると、市営地下鉄は03年「気軽に譲り合える環境を」と全席優先席制を導入。しかし昨年、
震災後の節電対策で運行本数を減らした結果、車内が混雑し、高齢の乗客らから「どこへ行けば優先してもらえるのか」
などの声が寄せられるようになった。
利用者のアンケートでは、優先席対象者のうち、頻繁に席を譲られる人は半数にとどまった。
原発大国フランスでも… 「脱」訴え人間の鎖
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012030302000197.html 電力の75%を原子力に頼る原発大国フランスで、東日本大震災一年の三月十一日、
南東部のリヨン−アビニョンを「人間の鎖」で結び、脱原発を訴える催しが計画されている。
原発容認の世論が強かったフランスでは、異例の規模といえる三万〜五万人が参加し、
過去最大の脱原発の行事となる見通しだ。
同ネットワークの担当者は「フランス人の多くが原子力の電気をきれいで安全で安いと支持してきたが、
科学技術の発展した日本で事故が起き、見方が変わった。今回の人間の鎖も、市民の側からつくろうという声が
上がってきた。大きな変化を感じる」と話す。鎖には日本人の参加希望者もいるという。
がれき受け入れ86%が難色 放射性物質の拡散懸念
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012030301001522.html 東日本大震災をめぐり共同通信が実施した全国自治体アンケートで、岩手、宮城両県のがれきの受け入れについて、
回答した市区町村の33%が「現時点では困難」、53%が「まったく考えていない」とし、全体の86%が難色を示している
ことが3日分かった。11日で震災1年を迎える中、放射性物質が拡散するとの懸念がくすぶり、
広域処理は進んでいない。2014年3月末までに処理を終える政府目標の達成は困難な情勢だ。
調査は2月、都道府県と市区町村の計1789自治体を対象に実施。がれき処理関連は、
1742市区町村のうち1422市区町村(82%)が回答した結果を集計した。
832 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 19:36:08.67 ID:eS2IoMt90 [34/35] 神保哲生氏ビデオニュース.コム 『地熱発電総量の多い国は、1位米国、2位フィリピン、3位ニュージーランド。どこも火山や地震で痛い目にあった国でもあるんです。 アジアに原発が出来るからアジアの成長を取り込むと日本が言っている間に、世界各国は再生可能エネルギーに傾いている。 いわゆる・・・・日本をどんどん置いてってるんですよ。変な話ね・・』 840 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 19:38:49.56 ID:eS2IoMt90 [35/35] 神保哲生氏ビデオニュース.コム 『飯田さんがよく言われることですけど、日本は実は原発の技術レベルは非常に低いと。というか別に何もノウハウを持ってないんだと。 だから何かあったらすぐアメリカとフランスが来るでしょ。日本はそのままGEやウエスティングハウスからそのままを貰ってるだけだから、そもそも現状でもそういった技術は持っていない。 技術を維持するためなら発電をする必要は無い。小規模な実験炉で十分』
飯舘村農民見習い伊藤延由 ? @nobuitou8869 除染その後1:自衛隊の方が苦労して除染して下さった役場の石畳のその後、 直後(12/20)1.57μSV/h、 12月29日は 2.87μSV/h、 今日(1/10) 3.26μSV/h。だから無駄だと言ったのです。 石畳の隙間には落ち葉が挟まっていました。
もういやになってくることばっかり うれしいことだけ貼る。 嬉しいニュース待機待ち 語源:名前:helper/.JQ (03/13(火) 23:02:05.14 ID:dm4GeG490 [8/8] さて次スレに、ニュース貼りの待機待ち
埼玉の商工会議所、電気料金不払い運動
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4976816.html 埼玉県内の商工会議所が、東京電力の電気料金値上げに反対して料金の「不払い運動」を始めました。
およそ7600の中小企業が加盟する埼玉県の川口商工会議所は、
東電が4月から予定している電気料金値上げに反対し、値上げ分の不払いを決めました。
すでに東電に通知し、会員企業に郵送で不払いへの賛同を呼びかけています。
川口市は鋳物のまちとして知られ、鉄を加工する工場などでは大量の電力を使うため、値上げは死活問題だと訴えています。
「東京電力のリストラ、自分のところの身を切る姿勢がちっとも見られない」(川口商工会議所・児玉洋介会頭)
川口商工会議所は、東電管内に93ある他の商工会議所にも不払いへの参加を呼びかける予定ですが、
すでに同じ埼玉県の春日部商工会議所が参加を決めたということです。
東電側は値上げに理解を得たい考えですが、不払い運動が広がれば難しい対応を迫られることになります。
485 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2012/03/14(水) 14:39:44.76 ID:zT5rb1lw0
なんで、瓦礫の件で小出はんが出てるんだ? あのひと原子力工学の専門家で、放射性物質の影響は専門外だろう
なんだスレを使いきるのか?
>>484 だよなー
俺、静岡県民だけど、猛反対だもん
住民の声はまるで無視されるよ
全国紙の世論調査では、半分以上が再稼働賛成、瓦礫拡散賛成って 東京新聞の国に引っ越したい
●● 島田市の最終処分場の排水土壌から300Bq/kgの高濃度セシウム ●●
http://gomitanteidan.blogspot.com/ 島田市でがれきを焼却した後の焼却灰は、初倉にある最終処分場に運ばれる予定になっています。その処分場の浸出水
の処理施設の排水口下の土壌から300Bq/kgのセシウムを地質学会に所属する専門家である大石貞男氏が測定しました。
島田市周辺は、大体20Bqから30Bq/kg。周辺部の10倍も高い値が検出されました。でたらめな環境省ですら一般環境
中には、100Bq以下と指示する中で、大井川に流れる排水口から300Bqもの放射性セシウムが流れ出しているのは大
問題です。
このセシウム土壌が検出された地点の2km下流には伏流水から周辺の飲み水を採取し、また汚染水が大井川に流れ込
んでいることになれば、漁協にも大きな影響を与えることになります。(原子炉規正法による排水規制は
90Bq/l<ほぼ=Bq/kg>)
知事「ちょっと難しそう」 震災がれき受け入れ 奈良
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120315/nar12031502030002-n1.htm 東日本大震災で発生したがれきの広域処理について、荒井正吾知事は14日の定例会見で、
現状でがれきの受け入れを表明している市町村はないとして、「一見してちょっと難しそう」と発言。
現時点では受け入れが困難との認識を示した。
会見で荒井知事は、被災地のがれきについて放射能汚染や安全性に関する情報が少ないとし、
「助け合いは大事だが、怖がるのは当然のことだと思う。放射能汚染の危険性について、
住民を説得できる材料を国からもらわねばならない」と述べた。情報を収集するため、
県職員を環境省に派遣しているという。
また、荒井知事は「焼却や埋め立ての能力や場所、汚染物質が排除できるのかどうかなど、
認識が進めば受け入れてもいいというところが出てくることを期待している」とも述べた。
がれき受け入れについて医師の立場からの意見書
http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/12/c1a973770ad3a28000054a899b4091a51.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(結論) がれきは、国の規制内の汚染濃度でも、莫大な汚染、二次被曝を招く。
(理由)
焼却後の汚染濃度2000Bq/Kg を20万トン受入れると総量は1000GBq、8000Bq/Kg
で8000GBq。例えばその内の30%が何らかの形で環境内へ流出するとすれば300GBq
以上(前者の場合)が周囲住民の内部被曝につながる可能性があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10万トン=10×10,000×1,000=100,000,000キログラム=1億キログラム
100Bq/kg以下の震災瓦礫を受け入れるのだから、瓦礫のキログラム重量の
100倍(ワーストケース)が含有放射性物質の最大値になるから、次の通りだ。
震災瓦礫10万トンで、1億kg×100Bq/kg=100億Bq=10GBqになる。
震災瓦礫20万トンで、2億kg×100Bq/kg=200億Bq=20GBqになる。
震災瓦礫100万トンで、10億kg×100Bq/kg=1000億Bq=100GBqになる。
つまり、50倍も大きな値に莫大な汚染に仕立てている。おまけに30%の流出
がすべて内部被曝に繋がると仮定している。
30%が煙突から流出しても煙突の周辺に着地するのは多くても、0.1%以下で
あるが、意見書は300GBq以上という非現実的な莫大な二次被曝になっている。
他の都道府県で引き受ける震災瓦礫を全部燃やしても300GBqの流出は困難だ。
薪の灰、茨城・岩手でも基準超 南相馬は24万ベクレル
http://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201202240520.html 南相馬 24万Bq
川俣町 16万3千Bq いずれも自宅周辺の森林から伐採した薪を、風呂の湯を沸かすために使っていた。
ほかに8千ベクレルを超えたのは、
福島県で6カ所、岩手県で3カ所、宮城県で1カ所、茨城県で1カ所だった。
同省は24日、薪ストーブなどを使う際には、できる限り市販されている薪を使うように求める通知を出した。
▽岩 手 15カ所(1キロあたり72ベクレル未満〜1万100ベクレル)
▽宮 城 10カ所(161ベクレル〜1万4100ベクレル)
▽福島 11カ所(1360ベクレル〜24万ベクレル)
▽茨城 2カ所(7300ベクレル〜9500ベクレル)
▽栃木 6カ所(1160ベクレル〜4700ベクレル)
▽群馬 13カ所(560ベクレル〜8千ベクレル)
▽埼玉 3カ所(520ベクレル〜1310ベクレル)
▽千葉 5カ所(650ベクレル〜2120ベクレル)。
5 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:16:35.54 ID:pVhX5gMb0
★岩手県 陸前高田市長 戸羽 太 氏
『陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができると考え、
そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました。現行法に従うといろいろな手続きが必要になり、
仮に許可が出ても建設までに2年はかかると言うんです。ただそれは平時での話であって、今は緊急事態なんですね』
(日刊サイゾー2011年8月)
ttp://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html ttp://mercury7.biz/archives/14713 ★岩手県 岩泉町長 伊達 勝身 氏
『現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、
無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか』
(2012年2月28日朝日新聞岩手地方版)
ttp://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001202290001 ★環境総合研究所 池田こみち 副所長
『被災地に何度も足を運んでいるが、「がれきがあるから復興が進まない」という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を求める声が圧倒的だ。
がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。
高台移転には、沿岸部のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ』
(東京新聞 2012年2月)
ttp://p.twpl.jp/show/orig/op613
ぼんれい (変換できない) 凡例 はんれい。OK. α = いい えあいひと β = いい代替案 復習 = このスレ上流から視界にひっぱってきたやつ
瓦礫問題陳情書:がれき広域処理を憂慮する有志・沖縄準備会
http://yushi.rederio.org/gareki 広域処理は、環境行政、被災地支援のあり方、地方自治の根幹を問う、根本的な問題です。
全国のみなさんと情報を共有します。問題提起の概要、関連資料をまとめましたので、ご自由にお使いください。
各地での活動にお役に立てれば幸いです。
>>503 ガレキ受け入れ利権側の計算()w
なので
情報操作はあるだろうなw
554 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/03/15(木) 23:12:54.08 ID:uOY8ZzTu0 [10/10] なんでN95?@news23 瓦礫仕分け業者が全員N95してた
報ステ がれきを漁礁・高圧処理して塩分をとって燃料に・・地元で活用を紹介後 「測定がきちんとできているかというもんだいもありますし 焼却炉の心配(だったっけ?) それに、 利権があるのでは・・」
猪瀬副知事が内部調査を明言 東電、情報収集で都元局長雇用か
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201203156.html 東京電力が福島第1原発事故後の去年9月に東京都の元環境局長を雇用し、都のエネルギー政策に関する非公式情報を
都の職員から収集していたという報道がありました。
取材に対し猪瀬副知事は「東電の経営陣は腐りきっている。これは内部で調査します。環境局の局長と先ほど相談して、
早速、内部の調査に入ることにした。どういう質問を受けたのか、すぐ調べます。
ある意味では、環境局長だった人が東電からお金をもらって調査をするような形になる。それは一体どういうものなのか。
違法性があるのではないかということも考えられる。西沢社長が最終的にそれを指示したというのは明らかにおかしな話。
東電からお金をもらって、東電がお金を渡して、その人に調べろというわけですから。つまり、その元環境局長が悪い、
問題だというよりも、東電が東京都にいた人を使って東京都の内部情報を調べろ、収集しろと指示したことに違法性がある」と述べ、
この問題の内部調査を進めることを明言しました。
↓他の線種は調べ内の? 海底は? 余計にきもちわるいんだけど。
海藻セシウム、数カ月で激減 福島第一から50キロ地点
東京電力福島第一原発から約50キロの福島県いわき市の海岸で採れた海藻中の放射性セシウムが、
数カ月の間に20分の1〜70分の1へと急速に減っていることが、神戸大などの調査でわかった。
海水中の濃度が落ちたためとみられる。16日から京都市で開かれる日本植物生理学会で発表する。
神戸大の川井浩史教授(藻類学)が、いわき明星大と共同で、いわき市永崎の海藻の放射性セシウム濃度を
定期的に調べた。
乾かしたワカメ1キロあたりのセシウムは、昨年5月は約9500ベクレルあった。それが7月には666ベクレル、
9月には479ベクレルと約20分の1まで減った。同様にアナアオサでは5月の約5900ベクレルから10月の80ベクレル
まで約74分の1に、アラメでは5月の約1万1千ベクレルから10月の222ベクレルまで約50分の1に下がった。
http://www.asahi.com/science/update/0314/OSK201203140080.html
韓国で脱原発集会 福島の親子「事故、取り返しつかぬ」
http://www.asahi.com/international/update/0310/TKY201203100453.html 韓国のソウル中心部の広場で10日、環境保護団体が「福島から1年、今すぐ脱原発」を掲げた集会を開き、
主催者発表で約1万人が集まった。
福島市から京都市に避難している阿部小織さん(43)、ゆりかさん(10)親子も参加。ゆりかさんは避難のため
半年で3回転校し、福島で働く父親と離ればなれになったことを紹介し、「原発は事故が起きれば取り返しがつかない。
こんな思いはだれにもしてほしくない」と訴えた。
小学2年の長男と参加した鄭小任(チョン・ソイム)さん(40)は「原発の問題はひとごとではなく、自分自身の問題だと
改めて感じた」と話した。
和歌山県◎公明、知事に「市町村と協議を」
東日本大震災で生じた大量のがれきの処理をめぐり、公明党県議団は16日、仁坂吉伸知事に対し早期の受け入れを表明するよう申し入れた。
放射能に対する住民の不安を払拭(ふっしょく)して市町村と協議に入ることを求めた。
朝日新聞が県内各市町村に取材したところ、これまでにがれきの受け入れを表明した自治体はない。
仁坂知事は今月2日の県議会で、「本県では焼却能力の余力が少なく、受け入れられる状況ではない」と受け入れに消極的な姿勢を示している。
周辺の5町と広域でごみ処理をしている御坊市では、柏木征夫市長が15日、市議会で「がれきは台風12号で出たものがまだ残っている。
それが片付けば対応は可能になるが、安全性などの環境が整ってからのこと」と答弁している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001203170002
知事「現実的でない」 被災がれき受け入れ
>>521 朝日と↓紀伊民報チョと違う
仁坂知事は、放射能に汚染されていないがれきを前提に質問に応じた。可燃物について、
被災地で焼却処理能力がないために他地域に処理を依頼することは「一理ある」とした一方で、
土砂などの不燃物については「被災地にも埋め立て処分するところが多くあるはず」と指摘した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その上で、国の対応について「国が求めている広域処理というのは何なのだろうかと疑問に思っている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
がれきがたまっているから他県も引き受けろと言っているだけのような気がする」と批判。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
県内では焼却処理能力の余力や、市町村の所有する最終処分場の残容量があまりないと説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000006-agara-l30
@savekids_kobe
神戸市は自由民主党神戸市会議員団が党をあげて、
議会を通さない瓦礫の受け入れ決定を阻止しています!
今日初めて知った長田区と中央区の若手先生も
未来に期待が持てそうで素晴らしかった。
皆さんの応援の声を届けてください!
(自民党神戸議員団とは別です)
http://www.jimin-kobe.com/
名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 01:00:28.91 ID:lapC3H4Q0
<<530 (=
>>524 )
神戸市も頑張ってるんやな。
大阪市議員も自民、共産、公明は反対してる
<大阪市>全原発廃止、関電に株主提案へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120318-00000040-mai-bus_all 大阪府と大阪市の「エネルギー戦略会議」が18日、大阪市役所で開かれ、市が今年6月ごろの関西電力の株主総会で提出する株主提案の骨子を固めた。
「可及的速やかに全ての原発を廃止する」ことや、原発を推進してきた「電気事業連合会」(東京都千代田区、電事連)からの脱退などが柱。
府市は来月上旬に株主提案の内容を正式決定する方針だ。
関電への株主提案は、橋下徹市長が市長選の公約で掲げ、脱原発依存や発送電分離を求める考えを表明していた。
今回判明した骨子では、更に全原発の廃止にまで踏み込んでおり、関電や経済界に波紋を広げそうだ。
527 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2012/03/19(月) 05:37:05.91 ID:igvX0F6X0
今もなおメルトダウンしており、環境特に地下水、海などに放射能漏洩を起こして いる原発事故。現状把握もままならず、原子炉内温度一つも正確に把握できない今 まだまだ「真の事故原因」の究明は数年〜十数年先に成るとも、原因を把握できて こそ初めてその有効な対応や機器構造改造、緊急時の行動、退避マニュアル作成な ど出来るのですが、それさえ行われない状態で利権のみで再起動は無謀、2度あるよ
名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage] 投稿日:2012/03/18(日) 14:42:45.97 ID:QPvs69aQ0 [3/3] 小出さんの宇部講演、休憩中なので客席が映ってるけどすごい人数 二回席まで満杯。500人くらい?
沖縄の利点生かし支援を 矢ヶ崎氏講演、がれき処理問題点指摘
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-188799-storytopic-1.html >本の食品汚染の基準がドイツの100倍であることや、
放射能に汚染されたがれきの処理基準も高めに設定されていることなどを説明。
沖縄の汚染されていない土地では、県内の遊休農地に汚染地の農家を招致するなど
沖縄のメリットを生かした支援が必要と指摘した。
矢ヶ崎名誉教授は、焼却処理について、現地に処理施設を建設することで効率よく処理できるとし、
がれきを運び出すと運賃などさまざまな面で問題が起こるとした。
また、がれき処理の原則的な対応として、処理するのではなく保管することが最良だとした。
名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage] 投稿日:2012/03/18(日) 22:05:09.00 ID:jlVX6xOG0 [8/11]
>>442 今朝のTBSサンデーモーニングでは女性のほうが圧倒的に脱原発に賛成が多くて(8割くらい)
男は賛成47%、反対41%というパネル出してたよ。
そんで着物着たコメンテーターのおばさんが「これだけのことが起こっても日本の男は所詮こんなものか」
というようなこと言ってみんなそれに同調、という流れで番組進行してた。
名前: (茸)投稿日:2012/03/18(日) 22:21:31.70 ID:zf9ZC2EU0 [1/6] ETVのじーさんすごいね、津波でめちゃめちゃになった自宅を指差しながら 「この瓦礫を片付けるより、子どもの教育に税金をつかってくれ」 「こんな瓦礫片付けても何も産み出さない」
名前:地震雷火事名無し(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 12:04:27.01 ID:TikaQSh7i [5/10]
ZDF『フクシマの嘘』書き起こし
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html 書き起こしだけでなく動画も見て欲しい
警戒区域に潜入して原子力エンジニアリング関係者の貴重なインタビューもしてる。
福島前提知事や菅直人との独占インタビューも凄い。
改めて政府が言う収束宣言とは程遠いのとがわかる。
福島にいる東電の災害対策責任者ともインタビューできてるのが凄いよ。
『東電に原発を稼働させる心構えができてるのか?』の問いに対してその責任者が黙り込んでしまったのが印象的。当事者がこれではヤバイんだろうな。
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/73417 千葉日報
賛否の電話相次ぐ 震災がれき受け入れ表明で 市川
2012年03月17日 15:09
市川市が東日本大震災で発生した東北地方のがれき受け入れの意向を示したことに対し、同市役所には
16日朝から受け入れの賛否に関わる電話が相次いだ。原発事故による放射能汚染を心配して
受け入れに反対する意見が賛成意見を上回った。
市環境清掃部には十数本の電話があった。同部によると、「なぜ放射能をばらまくようなことをするのか」
「受け入れないで」などとする反対意見が7割を占め、「困っている時は助け合おう」などとする賛成意見は
3割程度。市放射能対策担当室にも27本の電話があり、大半が反対や慎重な対応を求める内容だったという。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20120317-OYT8T00858.htm 宮崎
震災がれき受け入れ難色相次ぐ
県、全自治体と意見交換会
意見交換会には、河野知事や県幹部、県内の26市町村の首長らが出席。県は、政府が前日に首相名で
がれきの受け入れを要請してきたことや、4月6日までに県の検討結果を報告するよう求めていることを説明。
その後、各市町村長が見解を述べ、ごみ処理施設の現状などを報告した。
橋田和実・西都市長は「口蹄疫の際に受けた支援の恩返しをしたい気持ちはあるが、放射線に対する
安全性が絶対に保証されることが大前提」と強調。
戸敷正・宮崎市長は「大震災後に国の基準が変わっているため、全然、信頼がおけない。国には説明責任を
負っていただきたい」と要望した上で、「住民を二分するようなやり方では、今後のまちづくりにも影響を与える」
とも話し、国や県に慎重な対応を求めた。
名前:地震雷火事名無し(関西地方)[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 14:42:56.08 ID:7xg/KwH2O たった今、九州スレ覗いたら、北九州は市長の瓦礫受け入れ先送りで中止決定。 これで、九州の安全は保証されたよ。あぶねー。
名前: 【関電 78.4 %】 (大阪府)[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 18:19:26.25 ID:9ohcIefA0 [2/3] 舞鶴のがれき受け入れ説明会 役場の人がしょぼーん、ってなっててわろた ↑みんな、naiveながら優しい人なんだろうね。
全国世論調査 「脱原発」は国民の総意だ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-188827-storytopic-11.html この種の世論調査では、5割を超えると民意は明確と見るのが普通だ。
8割というのはほとんど例がないほどの高さである。
脱原発はもはや国民の総意と言ってよい。政府はその重みをかみしめ、
脱原発へ大胆にかじを切るべきだ。
昨年7月、当時の菅直人首相は「脱原発」を打ち出したが、党内や閣内から「唐突」と批判されるや、
「私的な思い」とトーンダウンした。さらに「脱原発依存」と「依存」の2文字を付け加え、方針を意味不明にした。
世論調査の結果はこうした政府の迷走ぶりを断罪したと言える。
世論調査では原発停止後の電力供給への不安もうかがえる。だが京都大学原子炉実験所の
小出裕章氏によると、日本の発電所の設備総量からすれば、原発を全て止めても火力発電所を7割稼働させれば
最大需要を賄える。能力的にも脱原発は可能なのだ。
伊方原発、再稼働不透明に…班目氏が慎重姿勢 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120319-OYT1T00950.htm 内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は19日、1次評価について、経済産業省原子力安全・保安院の審査書を安全委で
検証するのは時間的に困難との見解を示した。
保安院と安全委が4月以降に設立予定の原子力規制庁に統合されるため、評価作業の時間が十分取れない
としている。
保安院は同日開かれた専門家による意見聴取会で1次評価結果を「妥当」とする審査書案を公表し、近く成案化して
安全委に提出する方針を示している。しかし、安全委側が慎重姿勢を示したことで、伊方3号機の再稼働に向けた
今後の見通しは不透明になった。
班目氏は同日の記者会見で「安全委は3月末に廃止されると考えている。そういう組織に(伊方3号機の審査書を)
持ってくることは、ありえない」と述べたうえで、1次だけでは安全性の評価は不十分とする従来の主張を繰り返した。
10 名前:地震雷火事名無し(埼玉県) :2012/03/20(火) 20:11:11.82 ID:em9doNb70 福島県民にガンは増えないよ。危険煽りに拠るストレスで体調崩す程度だろう。 【経過と予測】 原発事故直後 → 危険厨「1年後、福島県民が癌でバタバタと死ぬぞ!」 1年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは2年後、癌が増えたんだ。ボケっ!」 2年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは3年後、癌が増えた。これからだ」 3年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは4年後、癌が増えたんじゃなかった?」 4年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェル・・・」 5年後「異常ないですぅ」 → ( 危険厨、逃亡 ) 10年後「異常ないですぅ」 → 一般日本人「もう10年か。何も問題なかったね。」 20年後「異常ないですぅ」 → 一般外国人「もう20年か。何も問題なかったね。」 40年後「異常ないですぅ」 → 福島県、再生可能エネルギーの聖地
>>549 んなわきゃねーだろ滋賀野郎ぶっ潰すぞハゲ
何もないと良いよね本当に
気休めかよorzお気の毒様とか言霊の世界の住人だな
?
名前:地震雷火事名無し(関東・東海)[] 投稿日:2012/03/21(水) 07:16:00.09 ID:h9WZ2YcdO [4/5]
>>385 プーチンは、どんなに回りから煽られても、絶対に北方領土に行かなかった。
これは、越えてはいけない一線をガンとして守った、ということ。
やっぱり、メドベージェフのような小者と違って、国益を長期的に考えているからだ。
ロシアの極東での発展には、日本との協力関係は欠かせない、
という強い信念が、プーチンにはある。
市民グループが震災がれきの勉強会
和歌山市議会で東日本大震災の被災地のがれき受け入れへの動きがあることを受け、 これを憂慮する市民グループ 「和歌山がれき問題を考える有志のつどい(仮称)」 は19日、
緊急の勉強会を同市寄合町の市NPO・ボランティアサロンで開き、 約70人が参加した。
講師は、 放射線計測学が専門の山内知也・神戸大学大学院教授。 「受け入れて大丈夫なの? 放射能汚染がれき」 のテーマで講演した。
山内教授は、 福島や東京での放射線量計測結果から、 放射能の自然濃縮が進んでいること、 除染には限界があることを指摘した。
放射線被ばくの特徴については、 放射線を浴びたから発症する特異な病気はなく、 あらゆる病気の発症率が高くなり、 被ばくが原因だと証明することは不可能だと述べた。
がれき受け入れには明確に反対し、 理由として、 放射能の管理は拡散させないことが基本で、 他地域に汚染がれきを移動すべきでない▽復旧・復興の予算は被災地が使うべきで、
現地へのがれき処理施設の建設、 運用を雇用確保の手段とすべき▽放射能が焼却施設内に濃縮され、 外部にも飛散する危険性があるなどを挙げた。
さらに、 がれき受け入れに反対する人々がいることが、 がれきの処理や被災地の復興が進まない原因とする論調が広がっていることについて、 強い疑問を示した。
市議会は2月定例会最終日の22日、 がれき受け入れに向けた決議を行う動きをみせており、 同有志のつどいは、 議会の傍聴などを呼び掛けている。
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/03/20120321_10149.html
日弁連、原子力基本法廃止を提言 政府に意見書
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012032201000760.html 日弁連は22日、原子力規制庁の設置に向けた政府の関連法案について、原発推進政策を
支えてきた原子力基本法や原子力委員会の廃止などを求める意見書を野田佳彦首相らに提出した。
意見書では、規制庁の在り方について「直接、間接を問わず他機関の影響を受けない
独立機関とすべきだ」と主張。原子力基本法や原子力委員会が存続すれば、原発推進の政策が温存され、
規制庁でもこれらの政策の影響を受けることにつながると指摘した。また、原発の寿命を
原則40年とする原子炉等規制法の改正案についても触れ、「原発の危険性を考えれば
長すぎるものであり、(寿命は)30年として例外は認めてはならない」と強調した。
記事を田中(康夫)さんが読み上げられました。『環境省によると東日本大震災に伴う、
岩手、宮城、福島三県の瓦礫の撤去率(「仮置き場」への搬入率)は宮城99%、
岩手92%で、大半の瓦礫が住宅地や商業地などから仮置き場へ収容が進み、
復旧、復興が弾みがつく。他方、東京電力福島第一原子力事故の影響が強い
福島は55%に留まる』しつこいですが、これは日経の記事です。
『つまりしつこいですが、政府が全国への瓦礫ばら撒きキャンペーンのために
使ったあの瓦礫の山は、すでに仮置き場へと運び終えられた瓦礫を写した
ものなのです。』
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GdbCLW7TQoI あの新聞広告の瓦礫の山は、仮置き場の写真だった!どこが復興の邪魔になって
いるというのか?
568 :
地震雷火事名無し(静岡県) :2012/03/23(金) 22:25:36.91 ID:v1OHa+x40
ミポリンきたな 他にもこいよ
[755]名無しに影響はない(神奈川県)[] 2012/03/23(金) 14:16:08.94 ID:0b9HBA4r
AAS
バグフィルタの会社に電話確認したかた、「放射性物質が除去できる保障はないし、試験したこともありません」と言われた。
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/239.html バグフィルタの会社に電話で確認してくださったかたがいます。
日立プラントテクノロジー:
「放射性物質が除去できる保障はないし、試験したこともありません」
と言われたそうです。
オドロキです!
環境省は、放射性では無いセシウム・ストロンチウムが、バグフィルタで、99.99パー
セント、採れる実験結果があるんだと報告書に乗せまくってます!ウソだったんですか?!
今日はやすもう。
すばらしいなこの政治的対応www
> @kinoryuichi
>【必読】福島大学放射線副読本研究会による、「放射線と被ばくの問題を考えるための副読本」。
>文科省による副読本を検証して問題点、矛盾点をわかりやすく指摘してる。リスクの考え方も
>学術的な視点で紹介。→
http://bit.ly/GT6B5W #genpatsu #fukushima
「減思力をふせぐ」ってw
福島大学いいな。国と戦ってるぞ。
「年間100mSv以下は健康に影響ないというのが現在の知見」って間違ったことを
堂々と言い切ってる細野に読ませて減思力を防いでやらないと
575 :
地震雷火事名無し(北海道) :2012/03/26(月) 21:49:09.97 ID:ITu/u51G0
★東電は福島原発を放棄するつもりだったと居合わせた人物が重大証言
【清水(東電社長)に尋ねたかったのは、東電が何を官邸に要請していたかの問題だ。
官邸のいう「全面撤退」だったのか「作業に直接関係のない一部の社員の一時的退避」だったのか。
清水は周囲に「俺は二度と過去のことを語ることはない」といっている。
清水は経済産業相の海江田万里らに撤退問題で頻繁に電話をしてきていた。15日午前3時すぎ、
内閣危機管理監の伊藤哲朗は執務室で菅にいった。「決死隊のようなものをつくってでも頑張ってもらうべきだ」。
菅も「撤退はあり得ない」といった。経緯はこのシリーズの前半で報じた通りだ。
その後、清水は官邸に呼ばれ、撤退しないことを即座に了承した。
伊藤は「東電はあれだけ強く撤退といっていたのに」と不審に思う。
そう思ったのは午前3時前、総理応接室にいた東電幹部が「放棄」「撤退」を伊藤に明言したからだ。
元警視総監の伊藤はそのやりとりを鮮明に記憶している。
伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」
東電「放棄せざるを得ません」
伊藤「5号機と6号機は?」
東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」
伊藤「第二原発はどうか」
東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
(以下略)
「撤退するか残るか」。東電と菅首相が直面した究極の選択
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html?iref=webronza
2011/3/16 (16:39) タイのステープ副首相は16日、同国の原子力発電所導入計画に関する記者団の質問に対し、 「断念した。国民を危険にさらしたくない」と明言した。 また、福島第1原子力発電所の事故でタイに放射性物質が飛来する可能性はきわめて低いとして、 国民に冷静な対応を求めた。日本からの輸入食品については安全確保に向け対策をとる考えを示した。 タイは2021―2022年に出力1000メガワットの原発2基を稼働をする計画で、 中国の国営原子力発電会社である中国広東核電集団(CGNPC)、日本原子力発電などと技術協力協定を結び、 事業化調査を進めていた。しかし、福島第1の事故を受け、アピシット首相が推進に消極的な姿勢を示し、 原発建設候補地では住民による反対運動が起きていた。
あとフィリピンもあとは燃料入れるだけってとこまで完成した原発を放棄した
http://blog.goo.ne.jp/isshin3_jph_m/e/251989fb90e471ea93ea665d72fe1e4a >工事は実質82年に終わりましたが、この頃から、原発運転阻止の住民の叫びは、多くの人々を巻き込んだ反核への運動
>「非核バタアン運動」へと発展していきました。それでもマルコス政権は、それを武力で鎮圧してバタアン原発を稼動
>させようとし、85年末には核燃料が装備される予定でしたが、「反原発・非核」の運動は、その翌1986年2月の
>ピープル・パワー革命(フィリピン人民革命・エドサ革命)へも影響を与えたと言われます。
> マルコス退陣後、ピープル・パワー革命によって大統領に押し上げられた故コリー・アキノ氏は、バタアン原発を稼動
>させないことを決定。バタアン原発建設をめぐるマルコス前大統領とアメリカ企業との不正取引や、アメリカ企業側に有利な
>一方的な契約内容も打ち切りの理由となったといいます。建設費用は当初5億ドルと見積もられていたものが、最終的には
>23億ドルにまで膨れあがったとされています。
> そして、コリー・アキノ政権下、原発に限らずあらゆる核をフィリピンから撤去させようという運動を受けて、87年に
>「非核」の条文を含む憲法が採択され、91年にはフィリピンからアメリカの軍事基地と軍隊および核兵器が撤去された、
>という輝かしい歴史を持っています。
名前:地震雷火事名無し(西日本)[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 00:53:49.96 ID:PxhzckbV0 [4/8]
Tokyo Soil Samples Would Be Considered Nuclear Waste In The US @Arnie Gundersen (3/25)
http://www.youtube.com/watch?v=V55HhSS-5go#t=1m9s (訳:魑魅魍魎男、阿修羅)
フェアウィンズは、原発周辺の避難だけでも軽く1兆ドルを超え、何世代にも渡り居住不可能となると考えている。
数週間前に東京の5ヶ所で土壌サンプルを採取した。場所は適当に選び、とくにホットスポットを選んだわけではない。
分析の結果、全サンプルとも米国では放射性廃棄物として扱うべきレベルで、テキサスの処分場に送らなければならないことが判明した。
ワシントンDCから100マイル圏内にいくつも原子力施設がある。東京は福島原発から約200マイル。
その土壌が放射性廃棄物並みに汚染されている。我々の首都も容易に汚染されるだろう。
日本で起きたことを教訓に、新規も運転中の原発も、運転許可を与えるには、
避難や汚染による損失を含めてコスト利益分析をすべきだというヤッコ委員長の意見を支持する。
渋谷区、鎌倉、千代田区(公園、ビル屋上)、日比谷公園の5ヶ所
セシウム 137: 18 - 167 pCi/g (666 - 6179 Bq/kg) セシウム 134: 19 - 137 pCi/g (703 - 5069 Bq/kg) コバルト 60: 9.1 -40 pCi/g (336.7 - 1480 Bq/kg)
【がれき焼却問題】 広域処理の大前提崩れる―市民の追及でウソ発覚
http://tanakaryusaku.jp/2012/03/0003960 すかさず市民側から指摘があった。「ほとんどの仮置き場は(人が住んでいる)街にありませんよ。
仮置き場に行ったことがありますか?」
豊村係長は言葉を失った。「すべて行ったというわけではありませんが…」と誤魔化すのがやっとだ。場内から拍手が上がった。
仮置き場が住民の近くにないのであれば、瓦礫がすぐさま復興の妨げになるわけではない。3年という現在の処理期限目標をあと数年伸ばせば、
広域処理をする必要はなくなる。広域処理を急ぐ政府の大前提となる根拠が崩れた瞬間だった。
文科省が校庭の放射線量を20mSv/年に設定した時も、市民の追及に政府の役人はタジタジとなった。
政府が根拠のあいまいなことを言って国民を欺き、瓦礫を拡散したがる、本当の理由を知りたい。
木村拓哉氏 瓦礫処理を語る
http://www.cyzowoman.com/2012/03/post_5530.html キムタクが山本太郎になった!
それは孫正義が立ち上げた「東日本大震災復興支援財団」の3月8日の活動報告会でのことだった。
孫が被災地に100億円を寄付するしないのと大騒ぎした挙句に立ち上げた財団である。
この財団の発起人にSMAPも名を連ねていて、キムタクはこの報告会にサプライズゲストとしてと出席したのだ。
キャー!! というコンサート会場などとは違い、スーツ姿の男性が多かったという報告会場であったが
そこで、キムタクは自分たちの被災地に対する思いや、支援について語ったという。
そして一般客男性から出た、“仕込みなし”“ヤラセ”でない質問が「福島のがれき処理問題に関して意見を聞きたい」というものだった。
孫の指名でキムタクが一番最初に発言することになったという。
かなり政治的で慎重を要する内容だ。下手なことを言えば、大問題になる可能性だってある。
どうするキムタク? 会場も同じ思いだったようで皆固唾を飲んでいたという。
そこで慎重に悩みながら言葉を選んだ発言がこれだ。
「がれきの中にどのくらいの放射線量が含まれているか、ってことも含めいろんな問題が関わってくる」
「“福島で生まれたがれきを福島に”というのができれば一番いいとは思うんですけど。
できないという現状があるんであれば、それをどうにかする方法を模索していく必要がある」
【国際】チェルノブイリ被災者、補償カットをめぐり抗議デモ 被災患者は200万人超…ウクライナ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303108221 チェルノブイリ原発事故からまもなく25年を迎えるウクライナで、補償のカットをめぐり、
被災者が抗議しました。
ウクライナの首都キエフで17日、チェルノブイリ原発事故の被災者ら約2000人が、
政府が打ち出している補償金削減案に反対し、抗議デモを行いました。
被災者にはこれまで年金や医療、住宅などが与えられていました。
ヤヌコビッチ大統領も被災患者が200万人はいることを認めていますが、
政府は、財政危機を理由に補償をカットする方針を打ち出しています。
>>579 >東北では瓦礫を自分達で処理したくても国がさせてない。
>
>南相馬の桜井市長も、
>「何で瓦礫を外に出すんだ。実はその瓦礫で護岸工事をしたい。
>南相馬の災害瓦礫では足りないので、三陸のところから持ってきたいと
>官庁に言ってもどこも受け入れてくれない→二木啓孝さん3/14文化放送(内容書き出し)
>
>しかも瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われている。
明日はふくいち共用プールは爆発して 富士山爆発 9連動で30mの津波です ニュースでかならす言う エイプリル4号フール っていうぐらいだものね! ワッショイ!
がれき反対派で京都騒然 ビラ配布中止
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120331000119 >京都駅前の特設ステージでは300人以上が囲み、「帰れ」「放射能を拡散するな」と大声で抗議し、
怒号が飛び交った。
駆けつけた野中広務自民党元幹事長も「落ち着いて話を聞き、日本人らしく助け合おう」と呼び掛けたが収まらず、
細野氏は「聞く耳を持ってもらえないので、説明できない」と演説を打ち切り、予定していたビラ配布も中止。
反対派にもみくちゃにされながら、会場を車で後にした。
細野氏は記者団に「綾部市の生まれで京都には強い思い入れがある。
話を聞いてもらえなかったのは心残りだ」と悔しさをにじませた。
山田知事は「住民と丁寧に話し合い、受け入れ自治体を支援したい」と協力する姿勢を示したが、
予想以上の反発に厳しい表情だった。
環境省によると、細野氏の街頭活動は5カ所目で、
混乱でビラが配れなかったのは川崎市内に続いて2例目という。
政府、汚染の深刻さを未だ理解せず
http://shanti-phula.net/ja/unity/blog/?p=21513 松本市長 菅谷 昭 氏――まだまだ伏せられている情報がたくさんある…。
菅谷 汚染マップなどが一般公開されなければ、国民は情報を得ることが出来ず、正確な判断が出来ない。
日本では、放射能汚染基準として世界中が採用しているチェルノブイリ基準を採用していない。
これも驚くことだ。
さらに、「シーベルト」という単位と「ベクレル」という単位を平行して使っているということも、
色々な判断を行う際に混乱を招いている一つの原因だと思う。出来れば「ベクレル/平方メートル」で統一すべきだ。
枝野の事より東京駅・・・。古館・・・。
500 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[] 投稿日:2012/04/01(日) 12:51:59.42 ID:j6JNFG8p0 [4/5]
四万十町役場・環境課へ電話。「昨年8月の時点で受け入れ困難と
判断していた。原発立地も阻止した町です」と。
明るく電話置いた
http://t.co/J7OgkWjB →四万十町すごい!
501 名前:地震雷火事名無し(西日本)[] 投稿日:2012/04/01(日) 13:04:22.41 ID:cIiQ1Db30 飛騨・高山を、高山の市民と飛騨の風土を ガレキ死の灰から守った! 國島高山市長 「一つには放射能を拡散させてはならないということです。処理するガレキに含まれる 放射能を完全に測定することが困難なうえに、広域処理を行おうとしているガレキや その焼却灰の放射能の基準は、国際的にみると低レベル廃棄物として厳重に管理しなければ ならないものなのです・・・ガレキ処理に使われるお金が被災地に留まり、その地域で循環する ことはとても大切なことだと考えており、ガレキ処理は被災地で行うことが税金の使い道としては 最も効率的と考えています。」 福岡の高島市長も理路整然として、細野大臣は反論できなかった。この高山市長も筋が通っている。 他の自治体長も見習ってほしい! 札幌市、徳島県、そして四万十町も市民を守る自治体ですばらしい!
ガレキ処理より必要なこと 【女川町の場合】
「全国の人たちの支援はありがたいが、ピントがずれている。ガレキは片づいたし、
今は住民の雇用の場を創出してほしい」
「ガレキ処理よりも道路の補修や高台移転を支援して」
「住民の足だった鉄道を早く復旧させて」
週刊SPA! 4/3号(3/27発売)
http://nikkan-spa.jp/177582
463 名前:地震雷火事名無し(大分県)[] 投稿日:2012/04/05(木) 21:11:27.45 ID:xG8ulunx0
広域がれき処理は違法!
〇 行政の事務はすべて、根拠になる法律(根拠法)が必要です。これは「法治国家」の
根本であり、「自分の思い」でなんとかなるようなものではありません。震災廃棄物(がれ
き)の広域処理は、根拠となる法律が存在しない、違法事業なのです。
〇 廃棄物処理法も、この事業にはあてはまりません。「放射性廃棄物の処理」は同法から
除外されているから。原子力規制法の「クリアランスレベル」も、今回のがれき処理の根拠
にはなりません。
〇 どうしても広域がれき処理を推進したいのなら、関連法すべての改正が必要です。
〇 つまり、広域がれき処理は違法・無法であり、やってはいけません。これは当然、行政
訴訟の対象になります。
このことは、環境省も県職員も業者もよーくわかっています。わかっていないのは、議員
と市民。法律のしくみを知らない人をだますのはとても簡単なんです。みなさん、必死に勉
強して下さいね。
(ジャーナリスト山本節子
http://wonderful-ww.ju gem.jp/?eid=414
600 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行) :2012/04/07(土) 11:08:39.11 ID:7GQcNPIn0
601 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越) :2012/04/07(土) 11:10:15.38 ID:n6a1Z3FS0
603 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行) :2012/04/07(土) 13:41:14.52 ID:7GQcNPIn0
ttp://www05.mai.vip.ogk.yahoo.co.jp/area/hyogo/news/20120407ddlk28040340000c.html 東日本大震災:がれき受け入れ、安全基準を示す要望に回答なし 環境省が神戸市の要望書に回答 /兵庫
◇三木市は反対
東日本大震災で発生したがれきの受け入れを巡り、神戸市が3月19日、環境省に対して提出していた
海面埋め立ての際の放射性セシウムの安全基準を示す要望書に対し、同省が5日、回答した。
同省は「放射能濃度や放射性物質の溶出率などを継続的に測定できれば海面埋め立ては可能」と回答したが、
安全基準については回答がなかった。市は6日、さらに「安全基準を示してほしい」との要請書を同省に提出。
がれき受け入れについては「検討をさらに進めたい」と保留した。
一方、三木市は6日、震災がれきの受け入れについて、「国、県において、安心して受け入れられる基準が
明確にされていない」と受け入れない方針を決めた。【錦織祐一、南良靖雄】
〔神戸版〕毎日新聞 2012年4月7日 地方版
震災がれき、現時点で受け入れ不可 和歌山県が国に回答
紀伊民報 4月7日(土)16時54分配信
東日本大震災で発生した震災がれきの受け入れを求める国からの要請について、和歌山県は回答期限の6日、現時点で県内には受け入れが可能な自治体はないとする回答文を国に提出した。
回答文書は5日付。県内自治体からの回答のほか、県が行った市町村に対する調査や電話での状況確認から、現時点で県内での受け入れは不可能とした。
県によると、6日時点で県に対し回答があったのは11市町で、いずれも「処理能力がない」「焼却灰の最終処分ができない」「住民の不安を解消できていない」などの理由で、受け入れ不可と答えた。
県は具体的な市町名については公表していない。
国は震災がれきの最終処分について陸上処分を方針としているが、印南町以北の自治体は大阪湾の海面埋め立て処分場を利用している。
そのため「現状では受け入れが難しい」としている自治体もあり、県は国に対し、今後進展があれば連絡するとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120407-00000004-agara-l30
お辛いニュースを省いて、いいことだけ集めております  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ィ-──-、 どんなに悪い要件があっても /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ いいことが確実に集まれば /:::::/´ `ヾ:::ヽ 夢が叶うことになっていくあーる。 l::::::/ ‐- -‐ }::::::| ヽ::r' == == ヾ::/ rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ ーl::ヽ `゚ー゚''^丶/::f /\ /\ '、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ / /\ \ヽ` `ー‐' イ´ ())ノ__ ○二○二二⌒/../ / /||(二ニ) (____/../几l ドノレノレノレノレノレノレ γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒__ノ二二ノl0 l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´ __ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ?空やん  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
日本弁護士連合会
放射性汚染物質対処特措法施行に当たっての会長声明
放射性廃棄物の広域処理について見直すべきである。
従前の安全基準(放射性セシウム100ベクレル/kg)をはるかに上回る
この基準による処理では、本来であれば今回の事故による放射性物質の影響を
ほとんど受けなかった地域においても、放射能による環境汚染を被るおそれがある。
また、8000ベクレル/kgの放射性セシウム137に汚染された廃棄物が
100ベクレル/kg未満となり、通常の廃棄物となるまでには、約200年を要する
のであるから、その間、跡地の利用を制限し、居住等の用途に用いられる可能性を
完全に排除することを担保する措置は、現実には採り得るものではない。
したがって、政府は、やはり従前の安全基準に則って、広域処理の実施について
慎重に見直しをすべきであり、放射性廃棄物は、必ず他の廃棄物と物理的に分け、
警告表示をした上で流出・飛散を防止すべきである。
日本弁護士連合会
ttp://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/110920.html
42 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 01:51:31.92 ID:eulONa5j0 [1/4] 片山さつき@katayama_s ニコニコ動画終了後、村井知事と電話。 瓦礫の総量が、当初の見積もりよりだいぶ少なそうで、県内で助け合う事も含めて、 県外に頼まなければならない量はかなり減るとの見方で一致! 片山さつき@katayama_s 私は、がれきは発生地の近くで処理するのが合理的、との意見です!
三木市は素晴らしいので、 他の市町村にも三木市の対応を知らせたらいいと思う。 @peatblack 本日三木市より市内全戸にお知らせの配布がありました。感謝します。 以下引用@ 市民の皆様へ 三木市からのお知らせ 「市民の健康と命を第一とし、震災がれきの受け入れを拒否します 〜市独自の支援は別途、拡充強化します〜」 引用A震災がれきの処理については、国や県で統一した安全基準が示されまいまま 「市町独自の基準を容認」するなど、市が責任を持って市民の皆様に 安全であると言える基準について判断ができない状況にあります。 引用Bこのような中、市としてむやみに市内へ震災がれきを受け入れることは、 市民の健康と命を守るうえで容認できないものであり、 震災がれきを受け入れないことと決定した次第です。 なお、市独自の支援については、これまで行ってきた以上に充実強化してまいります。
名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 00:08:11.76 ID:xi4gAu8A0 [1/4]
がれき受け入れで米軍動くか? 在沖外国人ら受け入れ反対の動き
(沖縄オルタナティブ・メディア)
The Tohoku region has been struggling with about 25 million tons of debris
left after massive tsunamis ground up coastal communities in March 2011
and without help from other areas of Japan, it could take nearly 20 years
for some disaster-stricken areas to complete the cleanup, according
to the Japan Ministry of Environment.
がれき受け入れ問題で米軍機関紙「星条旗新聞」が、沖縄在住の外国人を中心に
受け入れを懸念する声が拡がっていることを伝えている。
記事は27日付「東北大震災のがれき受け入れで反対の声が拡がる沖縄」
(Opposition grows on Okinawa to burning debris from quake)。
同記事では、沖縄へ移送されるがれきは福島からのものでなく、候補地の焼却場でも
ほぼ100%放射性物質の拡散を防ぐことができるという日本の環境省の見解を紹介。
これに対し、在沖基地内で教師をするトレイシー・ロバーツさんは、
大気汚染や飲み水からがんがひきおこされることを危惧し、「外で遊ぶ子どもたちが心配」
であり「人体への影響があってから知らされても遅すぎる」と不安を滲ませている。
また、フェイスブックでも沖縄でのがれき受け入れに反対する英語での署名活動が始まり、
27日までの短い期間で600名以上の署名があったことも紹介。
この中で署名に参加した沖縄でバーを経営するジェームス・パンクビッチさんは、
「(福島第一原発事故後の放射性物質に関する)日本政府の安全対策を誰も信用していない」
とコメント。
ttp://okinawa-am.net/report/opposition_debris.html ttp://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/567.html
がれき広域処理の再考を――長野、鳥取など知事6人がスクラム 長野県の阿部守一知事 東日本大震災のがれき広域処理の再考を――。県知事6人が11日、環境省と民主党に対して、 国からの災害廃棄物の広域処理受け入れの協力要請について共同で申し入れをする。 きょう長野県の阿部守一知事と鳥取県の平井伸治知事が代表して、民主党の樽床伸二幹事長代行と 高山智司環境大臣政務官に要請文を手渡す。 がれき処理を巡っては政府・環境省が地方自治体に対して受け入れを求めたが、6県は特に放射線の 規制値の在り方や周辺環境への影響が不明確だとして、逆に政府を問いただす。広域の知事がスクラムを 組み、政府や政権党を問いただす動きはきわめて異例だ。 今回の共同要請は長野県の阿部知事、鳥取県の平井知事のほか、三重県の鈴木英敬知事、 徳島県の飯泉嘉門知事、高知県の尾崎正直知事の5人が共同で起案したが、これに新たに広島県の 湯崎英彦知事が加わった。 要請では、汚染濃度が低い災害廃棄物の処理について@関西広域連合では独自に埋め立ての目安値を 2000ベクレル/キログラムとしているが、国の広域処理のガイドラインで8000ベクレル/キロとしていることに ついて、国民の理解を得られるようにするA最終処分場から出る放流水、焼却施設からの排ガスなども 含めた安全性についても、十分な情報公開と説明責任を果たすこと――などを求めている。 共同要請の全文は次の通り。 1 今回の災害廃棄物には、微量とはいえ放射性物質が含まれる可能性があることや広域輸送には 相応のコストがかかることを勘案すると、広域的な処理は最小限にすることが必要であると考える。 対象となる災害廃棄物の量や現地における仮設焼却炉の整備状況あるいは緑の防潮堤等被災地内での 処理についての国の考え方等を含め、広域処理の必要性及び処理量やスケジュールを含めた全体計画を 具体的に示すこと。 2 焼却灰の処分地の確保が受入検討にあたっての支障となっていることから、受入側の自治体内で 最終処分を行うことが困難な場合は、国が直接焼却灰の処分先との調整を行うなど、最終処分場や 再生利用施設の確保に努めること。 3 汚染濃度が低い災害廃棄物の処理について、例えば関西広域連合では独自に埋め立ての目安値を 2000ベクレル/キロとしているが、国の広域処理のガイドラインで8000ベクレル/キロとしていることに ついて、国民の理解を得られるよう、最終処分場から出る放流水、焼却施設からの排ガス等も含めた 安全性について、十分な情報公開と説明責任を果たすこと。また、アスベストやダイオキシン等放射性物質 以外の対策も含め、その安全性と安心確保のための具体的な対策についても明確に示すこと。 4 汚染濃度が低い災害廃棄物の処理に当たっては、住民の安全・安心を確保するため、放射性物質汚染 対処措置法の対象都県と同様に、モニタリングによる空間放射線量率や放流水の測定など、特措法による 特別な処理基準等を具体的に示すこと及び実行性が担保できる方法を示すこと。 5 災害廃棄物の広域処理の受け入れに伴って生じる焼却及び埋め立てに係る各種費用及び最終処分場への支援、 並びに万が一の風評被害等に対しては、国が十分な財政負担・補償を行うことをただちに明確にすること。 6 以上の他、各県からの質問等については、明確で迅速な回答を行うこと。 (オルタナ編集部=赤坂祥彦)
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
616 :
地震雷火事名無し(SB-iPhone) :2012/04/14(土) 02:50:20.45 ID:bT9QzkjB0
原発推進派が汚染米でも食べるリスクは背負えるのか?
「1年20ミリというのは、現在、1回の胸のレントゲンが約0.05ミリですから、 1年に胸のレントゲンを400回も撮ることに相当します。 また、胸のレントゲンの時には胸だけX線が当たるようにして、 腹部は保護しますから、実質的には400回以上になります。 また女児はおなかに卵子を持っていて、それは一生変わらないので、より厳しいといえます」
>>615 これは一部だけ抜き出して印象操作する
卑劣の見本です。
広島大学の早川式彦って教授知ってる人いる? 御用学者ウィキにはのってないから、危険厨寄りでいいのかな…?
413 :地震雷火事名無し(福岡県):2012/04/17(火) 22:45:53.98 ID:BBaYUNz60 ツイッタ―で拾ってきた。被災地はガレキ処理は希望してないって。 技術者がほしいそうだよ。 ■Naka@ankahahaha返信 福岡県大牟田市古賀道雄市長は、被災地視察後、 「気仙沼市も南三陸町も広域処理の希望はないという話だった」と瓦礫受入の可能性がないことを説明。 ただ瓦礫受入の研究・検討は引き続き行う。(4/17日刊大牟田新聞) 被災地の希望は、技術のある職員の応援派遣のようだ。
494 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[] 投稿日:2012/04/16(月) 11:14:24.80 毎日新聞 4/15 島田市長の瓦礫は全国で受け入れよう が出ていた。 その中で 島田市は受け入れ準備万全なのに輸送手段が確立していないので怒ってる。 誰も運びたくないんだよ。運転手や通家畜住民に被曝訴訟起こされたらどうするんだ。 途中で止めて計ったら100ベクレル越えていたら即出荷停止だ。 出荷した市町村も受け入れ市町村も安全基準遵守違反で訴訟されると思う
●●● 農水省 たった3日で撤回の自業自得 ●●●
http://gendai.net/articles/view/syakai/136305 【政治・経済】
Share64
2012年4月24日 掲載
「セシウム規制は国の基準に従え」――と、農水省が20日、食品メーカーやスーパーに「通知」を出したことに、案の定、日本中から批判が噴出。
23日鹿野農相が「食品メーカーなどの独自の規制を否定するものではない」と釈明し、事実上、たった3日で撤回に追い込まれた。
批判が噴出したのは当たり前だ。
政府は食品に含まれる放射性物質の規制について、4月から「一般食品の放射性セシウムは1キロあたり100ベクレル」など新基準を施行した。
しかし、より安全な食品を求める消費者のニーズに応えるために、食品メーカーやスーパーは、国の基準より厳しい「独自の基準」を設け、販売し
ている。商売としては当然のこと。なのに、農水省は外食産業など270団体に一方的に「国の甘い基準に合わせろ」と命じたのだから、ムチャクチャ。
農水省は「安全を競い合う状況があり、指導が必要と判断した」と説明しているが、なぜ安全競争をしてはいけないのか。官僚の実態に詳しいジャ
ーナリスト・若林亜紀氏が言う。
「恐らく、声の大きい一部の生産者から『基準の厳しいスーパーが買ってくれない』と文句を言われ、通知を出したのでしょう。しかし、本末転倒です。
スーパーなどが独自基準を設けるのは、国の基準が信用されていないからです。まずは信頼回復が先でしょう。強引に基準を押しつけたら、さらに
不信感をもたれるだけです。それよりなにより、国民はお上に従っていればいい、という発想がありありです」
どうしても生産者を守りたいなら、数値の高い食品は、日本中の公務員や国会議員、地方議員に強制的に買わせるようにしたらどうだ。
789 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 10:23:14.52 ID:C4E4YjrT0 [1/3]
宮城のがれき放射性物質調査 基準の上限値検出。
●大垣市の小川敏市長は「思ったより高い」とコメント
●大野町の渡辺幸司副町長は「かなり高い数字というのが正直な感想」
広域処理を巡り、宮城県石巻市と多賀城市へがれき処理の現状を視察した際、
県が持ち帰った木くずや土砂などが混じった「可燃性混合廃棄物」から、
国が災害廃棄物の焼却などを行う場合の基準上限と同じ値の放射性セシウムが
検出されたと、県は発表した。
今回の結果に視察に行った自治体からは「高い数値」との驚きの声が上がって
おり、最終処分場の確保に加え、放射線量への懸念からがれき受け入れはさらに
難航が予想される。
多賀城市からの可燃性混合廃棄物1検体から国の基準上限と同じ値の
1キロ・グラムあたり240ベクレルの放射性セシウムを検出。
同市の残りの可燃性混合廃棄物2検体からも200ベクレル以上が検出され、
3検体の平均は221ベクレルだった。
県環境生活部の秦康之部長は「県としても驚いている。がれきによっては
基準値を超えるものも予想され、市町村と情報共有をする必要がある」
と話した。
検査結果について、視察に参加した大垣市の小川敏市長は「思ったより高い」とコメント。
現地を視察した大野町の渡辺幸司副町長は「かなり高い数字というのが正直な感想」と述べた。
(2012年4月26日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20120425-OYT8T01219.htm?from=tw
名前: 【関電 61.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府)[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 10:09:50.46 ID:yzxPLknP0 [5/5]
とりあえず朗報☆
大阪府・箕面市議会議員ますだ京子
http://cgi.geocities.jp/hiroba96/index.cgi?ms=01x62012/05/02 先日その全港湾という組合の人から、全国港湾という上部組織も、運搬には協力する
(これも何で!と思いますが、コンテナで汚染がないということが前提かと思います)が、
「港湾で最終処分することは認めない」としていると教えていただきました。
つまり、関西では大阪市の北港もフェニックスにも認めないと言うことです。
積荷を降ろした船が帰る時に海水を入れるのですが、
その海水に放射能汚染の危険があれば、それを全世界にまくことになるのですから、
外国船がまず入らなくなるだろう、と言うことでした。
また、話をした人(全港湾関西支部の上部の方です)は船で運ぶのは無理だろう。
499トンの貨物船が全国で800隻くらいだが、がれき搬出に回せる船はない。
今運んでいるのをやめて、がれきを運べというのならコストの問題になる。
それが可能だろうか。というお話でした。
もっと大きい船で運ぶことも考えられるが、効率からしてどうなのか、
と問題提起をされていました。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ