伝統あるガイガーカウンター購入相談スレです。
是非ご活用ください。
このスレを読むための情報が以下網羅されています。ご確認ください。
業者、テンバイヤー出入り禁止!
京都府=京大、出入り・書き込み禁止
退避(群馬県)=トンデモ論者、とりあえず無害
D員=煽り大好き、とりあえず無害
北海道=PM1703M厨のスペイン儲、とりあえず無害 良い北海道も居るので注意
賢明なスレ民の皆さんはシンチとGM管の特性の違いを知って賢く使い分けましょう。
※前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315567829/
※次スレは
>>950が立てること
各地の放射線量を元に色々と語るスレです
測定誤差などによって一箇所だけ急に上がるという事もありますが周辺の測定値を見て冷静に対処しましょう
数値の高い・低いよりも全体の様子を見ながら上昇傾向・下降傾向を考えると流れが掴みやすいです
空間放射線量だけでなく降下物や水道水、食品などの話題もどうぞ
■個人測定の場合
機器の校正をしていない為に誤差が大きく、突発的な変化が出る事があります
公的な測定値の数倍の数値が出る事はザラにあります
数値の高低よりも上昇下降をチェックするのがオススメ
■水や食品の測定について
食品・水に含まれる放射線は非常に微量の為、市販のガイガーカウンターでは測定困難です
非常に危険なレベルであれば測定できるかも知れませんが、いずれにせよ正確な値ではないと思われます
また、1年以上前に買った乾燥昆布がガイガーで反応したという書き込みがありました
このことから現在売られている食品で反応があったとしても安易に判定することはできません
食品をきちんと測定するにはゲルマニウム半導体分析器が必要になります
これは研究所レベルの機器です
■ドイツなど海外から発表される拡散予測について
あれはベントや爆発などで大量の放射性物質が出ていると仮定した場合の予測です
現状、福島からの放出は少なくなっているので海外の予測と各地の測定値は一致しません
>>1 ごめんテンプレ間違えたよ。
ここはガイガーカウンター雑談スレです。
■どうしても簡易放射線測定器で食品を測りたい場合はこちら↓へどうぞ
ガイガーカウンターで食品計測3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316366065/ ■ガイガーカウンター価格 2011.1.20 (1руб=2.81円)
http://www.fela-control.ru/price_dozimetry_radiometry.pdf ■各ガイガーカウンターが使っているガイガー管の種類とサイズ
※管の種類の横の()内はガイガー管の相対的サイズと感度。数値が大きいほど高感度。
・LND 7317(大;334cpm/μSv/h;Cs137):Inspector+ Inspector Alert
・30φパンケーキ;180cpm/μSv/h相当:AT6130
・LND 712 (中;120cpm/μSv/h;Cs137):Digilert 100 Radalert 100 GCA-04 Gamma-Scout
・SBM20-1 (中;132cpm/μSv/hx本数;Co60 但しCs137で較正):RKS-01 STORA-TU (SBM20-1を4本装備) TERRA黒 TERA-P+ TERRA-P RADEX1503 RADEX1503+ SOEKS-01M(新型)
RADEX1706(SBM20-1を2本装備) PKC107(SBM20-1を2本両脇装備) Pripayt(SBM20-1を2本装備)
・中国製?その1(中):LT-U
・中国製?その2a(中):rm-2021
・中国製?その2b(中):JB4020
・中国製?その2c(中;80cpm/μSv/h(対于Co-60):SW83A REN200
・中国製?その3(小):NT6102
・中国製?その4(小;45cpm/μSv/h?;Cs137?):DP802i(旧ロット) BS2010(旧ロット)、
・中国製?その5(極小;15cpm/μSv/h?;Cs137?):DP802i(現行ロット) BS2010(現行ロット) SOEKS-01(旧型)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302264050/935 簡単な見方を知らせておく。連続100個のデータを取って
http://www.hinkai.com/qc/kanri.htm のX管理図用のCL, LCL, UCL の3つの値を計算する。
1σ線は、CL + (A2xR/3)、CL - (A2xR/3)
2σ線は、CL + 2x(A2xR/3)、CL - 2x(A2xR/3)
で求められる。
見方は
http://www.e.okayama-u.ac.jp/~nagahata/bstat/4syou.pdf の4.4.1見方、以後を参照。
確率としては、1σ線の間に全体の6割、2σ線の間に9割半、3σ線の間に1000個中999個が入るはず(記憶が怪しいので、
正確な数字は正規分布表を見て)。
Rを最初に計算しておけば、その後は10-20個の数値を眺めて異常かどうかが見当つくはず。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302264050/940 正規分布表の値
Ke ,e
0.00,0.5000
1.00,0.1587 5000個中1587個が1σ線外にでる
2.00,0.0228 5000個中228個が2σ線外にでる
3.00,0.0013 5000個中13個が3σ線外にでる
写し間違えていると思う。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302591727/95 メジアン管理図の数値表
n, m3A2, D3 , D4
2, 1.880, - ,3.27
3, 1.187, - ,2.57
4, 0.796, - ,2.28
5, 0.691, - ,2.11
6, 0.549, - ,2.00
7, 0.509, 0.08,1.92
8, 0.432, 0.14,1.86
9, 0.412, 0.18,1.82
10, 0.363, 0.22,1.78
出典、JISハンドブック品質管理(1995),565付表
Rの計算方法は、X管理図と同じ。
LCL = (メジアンの平均値) - m3A2 * R
UCL = (メジアンの平均値) + m3A2 * R
最大値と最小値の差(r)の管理限界は
LCL = D4 * R
UCL = D3 * R
普通のガイガーはβで校正されてるので地面0cmで測定のこと。
hayanoって御用学者ですよね。
γ測定だとそれを10倍しないとね。いやもっとかな?
普通はβで校正されてるからね。
逆言ってら。恥ずかしいねえ。
どこのアホウメーカーが 透過しやすいγで校正するんじゃ!
100カウントで1μ換算のが多いんじゃないか?
しっかりβを測定しろよ。地面でな。
地面に置いて測定は邪魔臭い??? あほうか。屁理屈コネがやって。
御用か工作員の理屈って幼稚ですねえ。
メーカーは校正用サンプルを持っていて、
それを開口部にできるだけ近づけて校正します。
すなわちβをカウントして校正しているのです。
γだけ測定した場合はその10倍以上掛けねばなりません。
が、自然放射能すら正確に測定できてないので、どうにもなりません。
>>15 ガイガーを線量率の測定に用いる場合、ベータ線で校正することはできません
ベータ線は電子ごとに強さが違いますし、ガイガーミュラー管では放射線の個数しか把握できません
ベータ線の線量率の測定には、観測したベータ線ごとのエネルギーを測定できるセンサーが必要です
地面にガイガーをくっつけて測定するのは、全ベータ線測定ですが、測定対象が体積、質量、面積なのかが曖昧なので、cpmで表現します
ただし、これは機械や測定対象によって感度などが違うので、単純に他の測定結果と比較はできません
測っても比較するのが困難な値に何の意味があるかは、まあ測定者の考え方次第なのででしょうが、あまり有意義ではないでしょう
あのねえ、事故前はガイガーで地面0cmで測定したって1mで測定しても差はなかったんだよね。
γのみで測定限界の0.1以下で互いに比較してなにか有意義なことあったか?
工作員にまんまとやられてることに気付けよ。
いかに感度良く地面の汚染を発見するかを考えてるんだよね。今は。
野菜の汚染を検知したいのと同じように。
おそらく俺を罵ってるやつは、内心穏やかじゃないと思う。
俺が真実を言ってるからだ。
論理が破綻しているんだよ。工作員。
地面が汚染されてるか知りたいのに、β遮蔽しろ?多すぎる?
録音して聞いてみろ。俺ってバカだなーーって思うから。
21 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/09/27(火) 23:41:50.32 ID:tsd1jw830
>>21 そういう突っ込みって タモリやタケシの真似ですね。
大阪では不人気です。話の腰折るだけの阿呆ですからねえタケシって。
そんな阿呆のまねするからバカにされるんです。田舎者は。よけい。
25年前からのガイガーヲタ(キリッ
ガイガー自慢まだぁ?
>>20 ベータ線がないとかいってないし、事故で放射性物質が撒き散らされていることも否定してない
その測定方法ではシーベルトで表現できる数値を出すことはできないって言ってるだけだ
25 :
地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/28(水) 10:28:40.94 ID:POnceKX50
>>22 田舎者って、大阪の人間が使う言葉じゃないだろ?
内容もドメスティックな内容で、それこそ田舎者の言い分だw笑えるwww
26 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/28(水) 11:21:41.12 ID:QslJ83Fp0
>>24 さん、アホ相手だと思ってよろしく。
シンチの場合
カウント値にx5した数値が表示されるようにプログラムしてあって
ガイガーの場合
遮蔽有りだとx100
遮蔽無しだとx2?
だからガイガーで遮蔽有りで地面におくと100倍して表示されるぞ!
ってことですよね。ざっと言えば。
遮蔽されたかどうかのセンサーや切り替えスイッチは
付いてると思うんですけどねえ。
知ってます?
γはガイガーを殆ど素通りしますからβに切り替えて測定すれば
正確ですよ。
切り替えが付いてないと勘違いされてるのではないでしょうか。
先生方。
受光部体積による誤差は
サンプルによる校正段階で補正してあるのかな。
27 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/28(水) 11:25:14.06 ID:QslJ83Fp0
訂正
だから
ガイガーでγ測定モードにしたまま
遮蔽無しで地面におくと100倍して表示されるぞ!
ってことですよね。ざっと言えば
>>26 ガンマ線が素通りするのは折り込み済みで、校正はするものです
ガイガーだろうがシンチレーションだろうが、すべてのガンマ線を捉えることはできません
ただ、検知部の質量に応じての反応割合は一定なので、校正はそれを折り込まれたものとして行われるものです
基本的に校正用の標準線源は、密封されていて、ガンマ線の標準線源として供給されているものは、ベータ線は余り出さないのではないかなと思います
標準線源については、日本アイソトープ協会の密封線源のカタログを見るとどんなものかわかります
何度もいうようですが、ガイガーで検知したベータ線のカウントは、シーベルト換算できないので、ガイガーでベータ線をはかるならcpmやcpsで表現してください
29 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/28(水) 17:14:54.40 ID:QslJ83Fp0
了解。
私のはチェルノ時に買った古い奴で放電するたびにガリっと音がします。
300CPM(1μと並列表示)の校正サンプルを近づけたときの音は
さすがにビビリます。あれがそこらじゅうに散らばっているんですねえ。
私は直感的に恐れますが、γで1mで測定し、数値だけで見ていれば
冷静に判断できていいのかもしれません。
30 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/28(水) 17:23:05.11 ID:QslJ83Fp0
youtubeの画像を見ていると、4μも振ってるわりにパルス音の個数が伴っていませんね。
音を出していたら係数が追いつかないからでしょうね。
シンチの場合はどうなのでしょう。音は聞こえますか?
カウント値に20倍ほどかけるようですから
きっと20秒間何も入らないということもあるのでしょうね。
1mで0.15だ0.3だとかのんきなこといってるけれど、
実際に地面でアナログガイガーの音を聞けば、
とてもじゃないがそこにおれないでしょう。
事故前は一分間にたった20回しかコツコツ音が鳴らなかったんですよ。
今なら距離を変えて楽器として使えるかもしれませんね。
現実です。
インスペクター+のcpmってこれ一分間平均とかなのかな。
32回一分間になった。んでcpmは30うろうろしてる。
シンチで0.03の部屋より。
正直にHORIBAと言いなさいw
他のシンチが迷惑しとりますw
いやいや、A2700とGammaRAE II Rの2つでだよ。
共に0.03くらい。
>>32 Counts Per Minuteってくらいだからな。
>>35 うおおお、その略だったのか、ありがとう。
知らんかったわ。
37 :
地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/29(木) 03:12:42.76 ID:f84jUsKw0
38 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/29(木) 04:05:26.09 ID:2ev19E110
インスペクターだと私のガイガーの大きさの30%くらいかなあ。
10cpmが事故前だっただろうから
30cpmは汚染されてるなあ。空間線量γが0.03じゃ汚染されてないんじゃないか。
って思っちゃうよね。
39 :
地震雷火事名無し(北海道):2011/09/29(木) 07:31:51.08 ID:ms1uCG1m0
>>37 一行目で既に煽り入れてるくせに図々しく質問とはなw
誰も答えないと思うがw
そもそも前提状態から破綻してるからくだらねー問題
つかこれってスピンネタだと思ってるから隠してる方の情報の方に興味があるし
>>32 Inspectorの表示はサンプリング間隔30秒
30秒間のカウント数を元に1分間辺りのカウント数(cpm)を表示してる
つーかちゃんとマニュアル読め
43 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/29(木) 12:25:03.68 ID:2ev19E110
0.1しか振らない1m高のγ空間線量を貼り付けても何の意味もないことにそろそろ気付く人もでてきた。
ツイッタの偽善学者め。
だれかいってたけど、地面でCPMが一番よさそうだ。
事故前だと小さなガイガで10cpm
大きなやつでも30cpm以下だったんだから。
みんながもってるのはたいてい10cpmだっただろう。
30cpmなんて今めったにおめにかかれないし。
遮蔽するなよ。
>>43 放射性物質の有無を調べるのに遮蔽するのはおかしいよなぁ
>>37 福一がどうしてああなったか考えれば想像つくだろw
絶対なんて無いんだよw
46 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/29(木) 22:16:37.26 ID:2ev19E110
>>44 正しい測定方法とかツイットしてたやつ、どうも胡散臭いと思ってたんだよ。
やっぱり御用だったわ。
1m測定はガイガー本来のやりかたじゃないし、空間線量を測定する機械ではない。
感度がいい方向というものがある。
それは管の長手方向からはいるようにせねばならない。
0.1前後じゃ、テレビの砂嵐に等しい。
99%が始めてガイガーを持つからとバカにしやがって あのやろう。
47 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/29(木) 22:18:50.04 ID:2ev19E110
その点、アメリカ人は慣れてるわ。
約1平米を濡れティッシュで拭き取り、それをまるめてガイガーの開口部に
近づけてる。あれが正しい測定方法。
充分なカウント値で測定して、必要なら面積で割ればいい。
48 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/29(木) 22:23:07.44 ID:2ev19E110
>>43 そういうこと。
高温になって水が水素と酸素に分かれて、酸素全部が酸化に使われるはずがない。
ある程度の酸素濃度が無ければ酸化できない。
だから水素と酸素がウラン燃料の塊の周囲に存在するのです。
いいかげんに頭つかえよ。身なの衆
49 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/29(木) 22:25:23.96 ID:2ev19E110
なんどでもいうぞ。汚染されてないときを知らない皆さん。
地面に置いても 1mででも 一分間に10回以下しかピッピっと鳴らなかったんだぞ。
上下の差なんかなかったんだぞ。
それと比較しろよ。
「了解」
なら専門家の斑目委員長と園田政務官の言う事も聞く必要があるなw
hayano って現実を知らない阿呆やねえ。
0.1前後の表示にしかならないのに、まだガンマだけで測定しろって言ってるわ。
そりゃ原発現場ならそれでいいけどねえ。
何年も掛けて影響受けるかもしれない希薄な場所で測定するのに
β遮蔽1高でやれだとさ。テレビの砂嵐の中の宇宙人の電波さがすようなものじゃねえか。
胡散臭いやつだとおもってたら。やっぱ御用か。
55 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/30(金) 00:27:41.19 ID:+V4kTefk0
>>53 ええか俺は元研究員だぜ。
3月11日にはメルトダウンして蒸気が盛岡まで飛ぶこともちゃんと警告した。
そのとおりだ。
東京もしかり。
12日には疎開受け入れを大阪府に進言した。
仮払いもな。
ガイガー1m測定が工作だってことも言ってたとおりだ。
ええか国家の研究員を舐めるなよ。
56 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/30(金) 00:30:39.15 ID:+V4kTefk0
現職の公務員研究員は当然己の給料が優先する。
下手に地面の汚染を騒がれると、除染予算が膨大になる。
緊急性が高いと人件費削減もやむなしになる。
だから必死で1m測定β遮蔽工作するわけさ。
公務員の学者を信じるなよ。市立大学も補助金もらえなくなるから信用できないやつもいるぞ
57 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/09/30(金) 00:54:36.95 ID:EyW0gQ3W0
「(大阪)」もNGワードにしとこうっと。心の平和のために。
58 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/30(金) 01:10:51.73 ID:+V4kTefk0
東日本の人には地面の数値は 癌宣告受けるようなものか・・
悪かったなあ。政府の思いやりだったんだなあ。
政府のやることは深いなあ。
だれかが残って再建せねばならんことを忘れていた。
今後、控えることにする。
国家の研究員いただきましたー
研究所にいたことあるけどw
研究員が適当な報告書作って
天下り官僚が理事長するところの組織と
民間と◯◯が予算をぶんどって美味しい思いをするところで、
あー 国の予算って、こうやって成り立ってるんだあと
しみじみ思いましたわw
ああいう仕事を続けるのってむなしくないのかなあと思いました。
口癖のように「ご専門は?」って偉そうにしてるけれど
挨拶のひとつもできない人間的に問題のある人がほとんどでしたw
前スレ
>>1000 ナイス!
>>60 話の腰折っちゃうぜ〜。ミヽ(*^0^)θ バキッ
あのさ、みんな、今あるガイガーとかって、皆事故前の設計だよね?
ってことは、自然放射線評価として、Sv=Gy×0.8で評価してるよね?・・ね??
でも事故の放射線(γ)は、ほぼセシウム確定だから、荷重係数は1で、
Sv=Gyで評価すべきだよね?
したら、殆どのガイガーで出た数字よりも、実際の被曝量は多いんだよね・・ね?
どう思う?>師匠〜〜〜〜
63 :
長屋(茸):2011/09/30(金) 05:53:24.72 ID:W6Jmyqbk0
>>61 ミヽ(*^0^)θ ポキッ 折られた〜〜www
長屋は、でっかい声で呼ばないと気づかないよw
長屋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ。
なーがーやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ。
弟子がおよびだぞーーーーーーーーーーーーーーーぉ。
ってか、こんな6時もならない朝っぱらから
ヘリ何台も飛んでるんだけど@東京
昨日の福一の震度5強で、何かあったんじゃまいか。
ほんと、心配だよなー
早くマトモなところの管轄にしてもらわないと
おちおち寝てられない。
あ、長屋、いたのかw
68 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/30(金) 10:18:04.59 ID:+V4kTefk0
地震で波が立って水がこぼれて頭が露出したかヒビが入って水が若干抜けて
露出して、ウランの蒸気を発生させながら水の中にメルトダウン。
ということが起きた。
さあ、また土壌が汚染されるぞ。すうぞ!
カウンタ持ちがハッスル。
>>32 inspector+のCPM算出は直近30秒間の平均値を3秒毎更新で表示してる。
東京西北部ってヤバイのか?
埼玉の汚染見ると東京西北部にホットスポット有っても不思議じゃ無いんだが。
都下か?
>>71 秩父が10万ベクレルとか酷い事になってたからさ。
境界線上が真っ赤だから東京都も奥多摩とかヤバイ感じ。
お茶やられた静岡に放射性物質流れたルートはここなのかなと。
73 :
砂丘棺(大阪府):2011/09/30(金) 16:20:29.48 ID:+V4kTefk0
インスペクター。事故前は10cpm以下だったはずだから
30は充分やられたなあ。
もはや30秒カウントするだけで充分安定するくらい汚染されちゃったんだねえ。
LND7317
MAXIMUM BACKGROUND SHIELDED 50MM PB + 3MM AL (CPM) 30
LNDのパンケーキはノイズとして0.05μを引くとちょうどいいレベル
>>72 親父が山菜クラブのヤツ
もう、ここに来てないのかな?
77 :
sassyboots(香川県):2011/09/30(金) 21:14:55.04 ID:/30qz8ph0
>>63 >なんで事故前だと0.8かけなの?
え・・違うんすか?(^_^;)
そもそもSvとGyの換算なんて、駆け出しの3月当時、Sv=0.8Gyって書いてあるサイトが殆どで、
ttp://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html そのうちSv=Gyでもいいよん、って書いてあるサイトが増えてきて、
そのうち自分の中で、めんどくさいからSv=Gyでいいや!ってなったんだけど、
この組織荷重係数をどう評価するかで、自然放射線はスペクトルが雑多で決め打ちできないから、
0.8でもいいけど、Ca137、Cs134が大半の今の状況では1で評価すべき、てな結論に、いまのところ、
俺的にはなってます。
あーでも、空間だけならγだけの評価だからもともとSv=Gyでいいのかな・・。ワカンネ・・。
プルトニウム発見のニュースがようやく出てたけど、
どの辺まで実際飛んだのかな。
重いから飛ばないって言う割には実際飛んでるし。
追跡調査でメッシュ作ってプルトニウムの飛散範囲を細かく調査……。
……しないか。
>>78 緊急時の「第1段階モニタリング」では、迅速さが要請されるから簡易にとりあえず1。
それが落ち着いた「第2段階モニタリング」では正確さが要請されるから0.8。
普段はもちろん0.8。
某サイトの受け売りだけどw
以上の解析結果から実効線量(単位mSv)の推定値を求めるには、
原則として、空気カーマ*2(単位mGy)に0.8 を乗ずることとし、
また照射線量 (単位mR) の場合には 7×10-3 を乗ずることとする。
ただし、緊急事態発生時の第1段階モニタリングにおいては1mGy=1mSvとする。
環境放射線モニタリング指針(原子力安全委員会) 42ページ
http://www.nsc.go.jp/info/20100415_4.pdf
もうひとつ。
エネルギーが不明の場合でも,空気吸収線量から換算係数を介して
大きな誤差を伴わずに実効線量当量を評価することが可能である。
いろいろな居住環境で測定して評価した
空気吸収線量から実効線量当量を得るための換算係数は0.75 であり,
同じく環境放射線モニタリング指針では0.8,
国連科学委貝会の報告書(UNSCEAR1982,1988)では0.7 と云う数値である。
0.8 と云う値はガンマ線エネルギーが特定しない環境放射線全般に適用する数値としてみれば
換算係数のエネルギー依存性から見て妥当な値である。
放計協ニュース No.6 3ページ
http://www.irm.or.jp/news6.pdf
というのが、一応の決まり。
ただ、これが現状の日本で妥当かどうかはまた別問題だよね。
連投スマソ
>>81 さすがっス。
Gy=Svは緊急時の迅速性を重んじた姑息的な係数である。
中程度のγ線エネルギーの場合の荷重係数として0.7を妥当とするが、
エネルギーを特定しない場合は安全側を採って0.8と。
あー、スッキリしました(^_^;)
http://www.irm.or.jp/news6.pdf の3ページ目左段16行の誤植が和みましたw
>>78 Sv=0.8Gy
そう・・・訳のわからない文系の私は
壁に単位を貼って一生懸命、追っていた。3月。4月。
単位はマイクロだけどさw
今も壁に貼ってあるけど
これは一生、持っておこうかな。
チェルノと同じぐらいの
いや、それ以上の時代を生きる同志たちと生きた証として。
あー あの頃は、ネットで精神的に救われたなあ。ほんと。
86 :
長屋(長屋):2011/10/01(土) 05:48:36.90 ID:1RLYaxLr0
…。ちょっと出張している間にまたいい加減な結論になったなぁおい。
>>81-83 > 緊急時の「第1段階モニタリング」では、迅速さが要請されるから簡易にとりあえず1。
> それが落ち着いた「第2段階モニタリング」では正確さが要請されるから0.8。
手順はあってるけど理由が違う。
1だろうが0.8だろうが、「迅速さ」は変わらない。
>>84 > Gy=Svは緊急時の迅速性を重んじた姑息的な係数である。
ちがうちがうちがう!
「空気吸収線量[Gy]」、「人体各部位の吸収線量[Gy]」「人体各部位の等価線量[Sv]」、「実効線量当量[Sv]」、「1cm線量当量[Sv]」
をきちんと区別しないとだめ。
普通は空気吸収線量と空気カーマは区別しなくていい。
空気がどのくらい放射線のエネルギーを吸ってるかが「空気吸収線量」。
空気はどこも均質だから、これが「その空間の放射線の強度」と思っていい。
その放射線が、人体に当たってエネルギーを与える。これが「各部位の吸収線量」。
「皮膚の」とか、「甲状腺の」とか、「生殖腺の」とか、部位を前に入れないと意味が無い。
その各部位の吸収線量に「放射線荷重係数」をかけて、線種による細胞への影響の大きさを修正したのが「等価線量」
これも、部位を明記しないと意味が無い。
等価線量に「組織荷重係数」をかけ、人体全体で平均したのが「実効線量当量」。
これがヒトの健康への大きさを表す。
でも、たとえば放射線がある小さな線源から放射されてる時に、どのくらいの「実効線量」になるのかを考えるのは大変。
なぜかというと、「部位」依存があるから。
たまたま生殖腺の近くにあったりしたら大きくなるし、指の先なら別に気にならなかったり。
そこで、「リスク評価」という目的で作られたのが「1cm線量当量」。
当然、「実効線量」より多めにでるように作った。
モニタリングは「空間線量」を測るようにできてる。つまり「空気吸収線量」。これはその方が後々変換に便利だから。
で、人への影響を見る時には本来は上のように順番に求めるのだが、ショートカットして「空気吸収線量」から「実効線量」を一気に求める係数が「0.8」。
当然、その場所のγ線のエネルギーや体型、服装、姿勢、年齢などによって各部位の等価線量は変わるので、実効線量も変わる。
適当に近似して、おおよそ0.8になるだろうという話。
事故時はエネルギー分布が通常と変わるから大目の値である「1」を採用する。
エネルギー分布が確定して通常と同じなら0.8に戻してもいい。
そういう話が「モニタリング指針」に書いてある話。
ガイガーカウンタ・サーベイメータ・個人線量計等は普通「1cm線量当量率」を測ってる。[Sv/h]。
事故であろうとなかろうと、校正は同じだ。
>>85 実際には数値が分かるだけで、数値の共有ではなく逃避しないと救われないんだけどな。
心の拠り所は大切だけどな…
>>80 重いだけじゃなくて温度とか化学的な性質とか色々複雑らしいが、
プルトニウムが飛び”にくい”ってのはチェルノブイリの結果から確か
(距離と濃度の減少がセシウム等に比べて急)
飛ばないは間違いだが
今回の結果見ると30km圏内や飯舘村で数Bq/m2レベルじゃかなり少ないから、
追跡調査はまずやらないと思う
むしろ少なすぎて本当かいなってくらい少ない
まあもしチェルノブイリレベルのプルトニウム汚染なら簡単に分かるだろうから、
実際に濃度が低いのは間違いないんだろうけど
※チェルノブイリの汚染(c)アメリシウム241(2000年)、(d)プルトニウム239, 240(2000年)
http://www.numtech.co.jp/images/column/20110520/FIG_7_6_2.jpg
>>87 そりゃ、当然だよ。
数値を見て、引きこもったり、マスクして外出したりしたし
今回、汚染ルートのマップが出たから、第一段の引越しを今月するし
将来、累積値がヤバくなった時のために語学も三カ国語目、始めるし。
>>89 なるほどです。プルトニウムはそれ程問題にならず、
やはり最終的にはセシウムが一番の対象になるんですね。
ありがとうございました。
>>89 プルトニウムがkBq/m2単位って…
セシウムなら高濃度でも放置しておけば数百年で無くなるけど、
プルトニウムがこれだけあると放置しても減らないし、どうするんだろ…
どうにかなるんなら世界を巻き込んでの大騒ぎにならないからな
>>86 うあああぁぁぁ!(^_^;)
>…。ちょっと出張している間にまたいい加減な結論になったなぁおい。
>ちがうちがうちがう!
あぁ・・・。もっと言って・・W
おいら3月からなんも進歩してないことが再確認されました・・。
イヤ・・何とか理解できるだけ進歩したのかな。・・かな・・アレ?・・・ウン・・・(^_^;)
あ・・ダメだ1回じゃ・・もう一回
>>86読む!
放射線測定器
→→→→→→
→→→→→→ 一方向から整列された放射線
→→→□→→
→→→□→→ 入射角は0度
→→→□→→
→→→→→→
→→→→→→
個人線量計
↓┌
.. →□│ ある直方体の上に置いた時に入射してくる放射線
.. →□│ 入射角は全方向
.. →□│
↑└
放射線測定器と個人線量計の違いってこれでOK?
ごばった
>>99 あながち誤爆でもないw
雑談はこっちのスレの方がいいですよね。
昔読んだ本では、ガイガー管の感度は体積依存と書いてあった記憶があるんだけど
電極面積が効いてくるという説もあるようで。
そこらへんの資料どこかに転がってないかな。
102 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/10/01(土) 23:59:53.60 ID:2MhEZ+w80
>>dion軍さん
現実存在する指向性の問題が、どうもしっくりこないので、資料ひっくりかえします。少し
(多めの)時間ください。
>>102 どうぞマイペースで進めてください。
手持ちの半導体検出器は、確かに面の縦と横で倍くらい差が出ます。
>>100 OK
これからこういうネタはこっちでする
105 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/10/02(日) 00:06:29.43 ID:b0gKhspy0
>>101 GM管は、実用サイズでは、ベータ線の方が理論上の感度は高いはずです。
ガンマ線は、電離せずに通り抜けてしまうものが多いので、検出効率が悪い。
ただし、ベータ線はGM管の材質次第では構造体で減衰してしまうので、材質
によって検知度に差が出やすい。
いずれにしても、シンチは少し資料を掘り返します。
理科実験じゃないんだからw
予め放射線が飛んでくる方向が分かっていれば、それに合わせて校正できる
しかし現実はどの方向から放射線が飛んでくるか分からない
指向性を考慮した作りにはなっていない GM式の場合 シンチは知らんw
ただし、個人線量計として設計されているものは、予め人体(遮蔽物)を想定しているので、
遮蔽物の無い状態で計測すると若干数値が高めに出る のかもしれない
γだけで測定しろ!というのは 低く装う工作です
いいかげんに気付きましょう。
ダイナミックレンジの最下端の0.1前後の線量を測定するのは阿呆です。
1平米のソーラーパネルをティッシュで拭いて固めて10マイクロとかを測定するのならわかるけれど。
ガイガーは可能なかぎり汚染面に近づけて測定しましょう。
遮蔽してはいけません。
ギャーギャー煩い阿呆がでてきますので。
CPMでもOKです。
みなさんの手元のガイガー管は小さいので事故前は10cpm以下だったはずです。
それと比較すればいいのです。
10倍多く出るとか 御用学者にだまされてはなりません。
事故前はいくら拾い集めても、濃縮しても、ないものは無い
1mも0cmも0.1マイクロしかふりませんでした。単位が!って騒ぐ阿呆がいるので
10cpmと言っておきましょう。
空気中の汚染度を測定するのなら朝、夜露で濡れた車のボンネットを
ティッシュで拭いて丸めてガイガーで測定しましょう。
あるかないか はっきりします。
1m測定+γでは絶対発見できません。
私のガイガーは 太陽に向けると キチガイみたいに鳴ります。
114 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/10/02(日) 00:44:53.43 ID:b0gKhspy0
>>110,113
なんか、シンチレータの問題ではなく。回路や機器構造上からくる指向性のよう
な気がしてきました。いずれにしても、なにかしっくりこないので、シンチレータの
資料掘り返してみます。
>>76 呼んだ?
最近は忙しくてあまりこの板、というか2ちゃん自体あんまり見てなかったです。
うちの父は脊髄の手術は無事に成功して、今は元気に毎週のように山に行っています。
私から借りたRadi持って。どの程度役に立っているのかは知らないけど。
ついでに、毎回のように借りていくので、私のRadiは実質的にほとんど親のものになってしまった。まあ、いいけど。
一応、携帯型の線量計じゃ気休めにしかならないと
借りてくたびに口をすっぱくして念を押しているけど。
採取する前にその場所の線量計って、高い数字が出ていないかどうか調べるとか、
ビニール袋いっぱいの採取物の上に線量計置いて変に高い値が出ないかとか、そういう風に使っているっぽいけど、
それじゃ高濃度汚染は判明しても、低濃度だけどそれでもベクレル値はそこそこ高いものは判別不能だから、どうしたものかと思案しているところ。
もう、いっそのことLB200みたいなベクレルモニタとか、
核種分析付きの食品検査装置を買っちまおうかと思っているけど、
そろそろ福島の事故後に開発を始めた機種のアナウンスがある頃だと思うので、
今買うのはタイミング的にどうだろうか? と悩ましいところ。
あと、これは放射能とは関係ない話なんですが、
クラブの人ではなくて、うちの親も名前を知っている程度の人らしいのですが、
一人で山菜取りに行って遭難して死んだ人が出たらしい。
山菜クラブの人は、放射能の心配するより先に事故に気をつけるべきだと思う。
118 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/10/02(日) 01:35:21.89 ID:b0gKhspy0
現状手持ちの資料だと測定器用しかないのですが、製品として円柱型と球形型があ
ります。球形は、「あらゆる方向から均一〜〜」とあること、他社では大面積シート状
のものもありましたので、、やはり形状に何らかの依存はあるようです。主に測定器
用なので、通常は何らか測定方向からの指向性を持って使用するものです。(この
ため、球状は特殊な用途扱い) 軟X線用は、厚めの平板でした。(おそらく、線源の
指向性がとても高いレントゲンやIVR装置の検査用かなと推測します)
製品なので、理論はありませんでした。また、カタログ程度で用途が限定的でないの
で、個人用線量計と、測定器用の差もわかりません。個人用線量計に使用されてい
るものとは、根本的に違う分野の製品ですね。
原理や理論モノなので、月曜以降に紙の資料があるところで、掘り起こしてみます。
ちょっと、今現在の手持ちでは限界でした。時間をください。
120 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/10/02(日) 01:46:15.50 ID:b0gKhspy0
追加です。
あと、手元のは、シンチレータのみのものでしたので、センサー(PD等)を装着した場合
や、センサーの資料はありませんでした。
さらには、センサーと組み合わせて主にプローブとして使用すると思われるシンチレー
タカタログでしたので、本体の影響を考慮できるものではありませんでした。(シンチの
サイズが、どう考えても個人用線量計のものではありませんでした 数十ミリとか百数
十ミリとか)
>>118 情報ありがとう。
円筒はともかく球っていうのが珍しいですね。
円筒を三分割した全周囲型というのは検索に引っかかりました。
これは入射方向を特定できるのが売りで、シンチ自体の方向特性には関係なかった。
安価なシンチのセンサーなんて 5mm四方もあればいいだろ。
パルスを音できけば 一分まったって10発はいればいいとこだろう。
そんなもんで0.1付近三桁だしてアホかって事だ。
もっと線量の多い現場で使うものさ。
あるかないかを探るには車の上の朝露をぬぐって小さく固めて測定しろって。
時事ドットコム:38時間で燃料再溶融=注水停止の場合、放射能も−東電試算
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011100100299 東京電力福島第1原発事故で、東電は1日、原子炉冷却のため続けている1〜3号機への注水が
長時間停止した場合、約38時間後に核燃料が再溶融するとの試算を発表した。
(中略)
注水停止から約18時間後には、
水と燃料被覆管のジルコニウムが急激に反応する1200度に達するため、
これより前に注水を再開できないと、放射性物質が外部に大量放出されるという。
一応安定はしているけれど、完全に危機が去ったってわけでもないんだね。
完全に注水が止まるってなると、再度の地震か津波しかないから、
可能性は極めて低いけれど。
これが注水無しで再溶融しなくなるほど温度が下がるのは、何ヶ月のオーダーなんだろ。
何か壊滅的な事が起きたら18時間後ってのは覚えておくとして、
測定器はやっぱり手放せない世界になっちゃったんだな。
>>115 呼んだw
お父さんの手術、うまくいって、よかったですね。
ところで、山ん中の数値って、どんなものなんでしょうね。
それだけ測っていると、お父さんなりのというか
もうひとりの危険廚さんなりの見解?がありそうなものだけど。
山が汚染されていると、やがて地下水脈とか
川を下って田畑や人の住むところとか海も影響されるから
知りたいんですよ。
時間がある時に、どのあたりで、どれぐらいがでているのか
お聞きいただけたら、うれしいです。
みなさんごぞんじよように汚染は表土に薄くコーティングされているだけです。
そして土によって濾されることも知った。
部分的に地層が破壊されて地下水に流れることはあるけれど一過性のものになる。
だから除去して地層を壊さないで、硬いまま、
その上に山土を盛って造成することをお勧めいたします。
尚、福一原発からは今も燃料の蒸気が出続けていますので、
これも砂利と砂で50m以上覆って砂丘にしてください。
高温を保って蒸発させて砂利と砂の表面に拡散させるわけです。
>>107 高い値を出す競争ではなくって、
その場所がどれだけ危険なのか(安全なのか)を知るための測定ですので
標準的な測定法とデータ処理に従わないと
意味のない測定になりますよ
>>127 その山土はドコからもってくる!、採取することで無事な地域の環境破壊が発生する。
上乗せすることでそれは表層から地下になる!、今度は植物が吸い上げて上に上がる。
また落ち葉やら雑草やらで表層に戻ってくるだけ
来年の花粉が恐怖だなw
道路のアスファルトなどの考えも同様
アスファルトを上乗せしても補修や工事で掘り返す、その都度混ざるか拡散する。
走行量が増えれば表面は削れていく、微粒子となって拡散する、長期に渡って人が吸い込む。
論理が矛盾しまくってるゾ 更年期障害か?
130 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/02(日) 13:15:51.29 ID:iKN3+fyK0
>>127 >尚、福一原発からは今も燃料の蒸気が出続けていますので、
>これも砂利と砂で50m以上覆って砂丘にしてください。
熱源が発するエネルギはそのままだから、放熱できなくなったらどんどん内部の温度が上昇して、
溶融がさらに進んで再臨界してしまうぞ。
ちょっとは想像力働かせろよ。
>>127 無茶苦茶やなwww
現政府と同レベルやがなw
最近の大阪は仕事が雑すぎる
そんなんで給料貰えるのか?
楽な仕事だな
マントルまで届く深い穴掘ってそこに福一投げ込めば万事解決。
>>129 この場に及んでまだ自然を守れだと?
一部の山を潰して多くの自然を救うといっているんだ。
臨界だと?それより今飛んでるやつをトラップするほうがさき。
ジャリで覆うのは圧力が上がらないようにだ。
触発臨界しても直ぐおさまる。
それに高温にする必要があるから覆うのだよ。
高温で蒸発してくれないと大量のジャリと砂で吸着して希釈できないだろう。
いいか、目的は希釈だ。いつまでも塊にしておくわけには行かないのだよ。
135 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/02(日) 13:25:35.20 ID:iKN3+fyK0
>>134 積み上げた砂利で全部吸着できるの?
サリーだって定期的に吸着材交換しているけど。
数値的な根拠はあるのか?
あと再臨界を前提に考えるのは世論が許さない。
1から6号までの放射性物質の総体積は軽ワゴン車一台分しかない。
塊は地下鉄一両分程度。
東西300m 上底50m 高さ50m以上、 南北500mの砂丘でさえ、
関空の五分の一の体積のジャリと砂でOKだ。
これ全国の河川にたっぷりある。河川改修にもなる。
体積にしてみればみんなが思ってるほど多くは無いのです。
>>134 どアホゥ!
潰した 覆った うえで長期効果が無いって言ってんだよ
>>134 ガイガーは好きなんだけど原子炉建屋の事は何一つ理解してないのなw
これは非常に珍しいパターンだが基本どこか抜けてる事が多い理系脳では
結構ありがちなんだよなw
天才専門家が修理に入る「おかしい。どうしても直らない」
↓
学生「先生・・コンセントと頭のネジが抜けてますよ」
>>128 でた〜〜〜〜
久しぶりだとお化け並みだなw
ああ、今日は日曜だから家からか。
今、学校から書き込みすると
(学校)ってでるもんなw
140 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/02(日) 14:05:14.58 ID:/ghT5g2a0
文系脳の天才専門家が原子炉の調査に入る「おかしい。何も異常が無い」
↓
学生「先生・・スカートに手をつっこんでますよ
141 :
地震雷火事名無し(栃木県):2011/10/02(日) 14:48:50.22 ID:GwhqmOZk0
汚染土はそこらじゅうにあるゴルフ場に防水処理した穴を掘り
また埋めて芝生生やせばいいんじゃないかなあ
落ち葉にならないから管理もしやすいし
143 :
地震雷火事名無し(群馬県):2011/10/02(日) 19:41:46.68 ID:W9AmP/TN0
現実的には20Km〜30Km圏内の避難解除された地域の表土10cmを全部
福一の汚染冷却水槽に投下してアレバの汚染水処理でやるのが唯一の方法だろう。
中間保管場所は 福一敷地内〜大熊町、浪江町だね。
>>137 脳も使わず脊髄反射で何いってるんだ。ボケナス。考えてから書け!恥さらしめ
汚染は1ミクロンにも満たない薄い層。埋めれば上方に向かうことはないだろう。
大切なのは今生きてる人が吸い込むことがないようにすることだ。
表土の撤去や高圧洗浄やっても散らすし吸い込むだろう。
100%の効果は無かったようだ。
みていてもわかる。ショベルからもれてるし、重機の洗浄も無し、
道路の除染も後回し。あれじゃ無理。
ならば山側から造成するのが一番ということだ。
造成に反対するやつはおそらくどんなアイデアにも脊髄反射で反対するだろうから、
だまってろ。別のアイデア出せ。ここは嫉妬全開の小学生の挙手競争じゃないんだからな。
147 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/02(日) 22:18:02.75 ID:xOFwyIar0
>>146 別のアイデアがどうとかより
そろそろスレ違いだという事に気づけよ、更年期障害者
>>147 生産がうまく行ってないような感じらしい
そこの管搭載予定のガイガーフクシマがとりあえず他国産の管を使うとかなんとか
物も発売されていないから三和の評価自体が無いのが現状です。
今のところは、国産か・・・まぁガンバレよって空気
150 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/02(日) 23:26:37.29 ID:/ghT5g2a0
まあ、正直な話、何億年と生きてきた植物が簡単にカリウム(セシウム)を失うことは無いんだよ。
落葉で落としたら根から回収。共生菌も落葉を食べながら有機酸として植物に返す。
下に流れてしまった分は動物が食べて山の上まで運んで来てくれる。
それでも川に流れて失われた分は鳥が魚を食べて山の上まで返しに来てくれる。
表土を剥ぐ以外に、農家のトラクター牽引の巨大鍬を使って天地返しで撹拌して薄めたほうがいいかも。
飛散が防げるしね。植物が生えると上昇するから繰り返しやるしか無いね。
山の分は。。。。
ナウシカの世界だナ
福島とかの土壌汚染は、ほんとどうすんだろうナ
スレ違いとは言え気になる
個人単位でもガイガーで測って、高い数値が出たらどうする?何の為に測るんだ?
っていう話しだしナ
152 :
地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/03(月) 00:36:30.02 ID:YzB7m11b0
関東の微妙な汚染はどこからも相手にされない。
行政は当然無視、住民も無関心。これも相当深刻な気がする。
微妙と言っても、普段いきなり関東だけ今の線量になったとしたら
どんな感じなの?
チェルノのときのスウェーデンみたいな感じ?
…なんか微妙
やっぱり微妙でいいのかw
関東って言うと範囲が広すぎる
一都三県だとホットスポット以外は食べ物に気を付ければOKでしょ
一方群馬や栃木はどうするんだろうね
山の方はともかく、那須塩原とかの観光地は本当に問題
スイスもオーストリアも汚染ひどいのは山の方か
やっぱり山はくっつくのかな
159 :
長屋(茸):2011/10/03(月) 06:01:26.45 ID:S4wjtCi40
>>158 主に雨が降るから。
木が微粒子を吸着する効果もある。
>>156 山は…と言うけど、ある程度の管理下(一応検査の入る)にある農地はともかく、
栃木・群馬は山菜(特に秋)の宝庫。
自分で採る人もいるし、土産物屋でも秋のメイン商材。
で、山菜、特にキノコの移行率と言ったら…
栽培もの以外は検査しねえべ?
土産物屋は天然物少ないけど原木栽培だって対汚染環境的には変わらないし。
宿泊施設とか食材の対応してっかね?周知されてるかね?
今までの価値観(天然山採り山菜=珍重・美味・演出)から転換出来てないと…
キノコ美味いのに下手すると違った意味で毒キノコだよ。
山菜そばもおちおち食えなくなっちまった。
ひまわりが除染効果が無いという発表は米は放射性物質を吸収しないと思わせる
さ○み○効果を狙ったデ○だったの?
>>80 アメリカ西肺岸にはとっくに飛んでいったと言う書き込み見たことあるよ
雨の多く降る地域はやばち?
特攻隊の赤紙貰う若いお医者さんかわいそう。
>>159 しかも森のサイクル(葉→落ち葉→微生物→動物等)のおかげでなかなか流出しにくそう
>>160 個人的に山菜やキノコは放射能的に採らないのが当たり前なので考えてなかった
そういった産業的な面を考えると山もかなり問題だな
年単位でゆっくりと土に染み込んでいくと、
数年後の方が植物の吸い上げが大きくなったりもしそう。
もう10年スパンで検査したり、食材避けないといけないんだもの。
その辺の公園の芝生や土の上だって、おちおちとごろ寝もできない。
山菜蕎麦やキノコ汁も好きに食べられない。
普通のお蕎麦屋やうどん屋だって、下手したら出し汁に椎茸使ってるし。
もう原発なんかいらない。
考えちゃうとキリが無い話なんだけどね。
例えばサルノコシカケ。料理には使わないけど漢方薬。
とか…
山菜好きって遭難して捜索隊でる程好きだから、欲を我慢できるか疑問。
俺は山菜愛好家ではないけど、この時期のキノコ汁美味いのにな。
昨日、地元で野口邦和氏の講演があって、
セシウムは吸着力が強いので地表から2センチ程の深さにしかいかない、
だから根を深く張る植物は比較的安全、
といってたけど、セシウムもストロンチウムも水溶性、
除染しないとどんどん染み込むんだよな?
セシウムは土壌の粘土質に強い吸着性を示すから、畑や水田の場合は耕して撹拌しなければ
比較的表面で定着するんだけど、
粘土質の少ない砂地に近い土壌だと、水によって深くまで運ばれてしまうと思う。
キノコ類は表土からどんどん栄養分を摂取するので、表面に多く留まるセシウムを濃縮してしまう。
172 :
砂丘棺(大阪府):2011/10/03(月) 10:56:29.36 ID:4G7oFlRx0
草を生やして時々間引きながらの除線か
草を生やさず地下水に出て海に流れ去るのを待つか
除去か
1M埋めるか
>>151 その部分は放射線に関して山の話にケチ付けた訳じゃないよ
「スレ違い」と書いたのは、「別のアイデア出せ。ここは」とまで他人に強要めいたことまで言い出したから。
強要するなら対策案系のスレで篭ってやれよと
あくまでここはガイガーカウンター(放射線計測関連)の雑談スレだしダベってる分には適当に返すさ
>>161 デマというより、発表の主体組織が環境省と文科省など共同で
時期的に米の収穫寸前だから
植物は地面から吸い上げないよ っていう
「安心」感を出したかったのではないかと思ってる。
結果的に田畑は土壌を攪拌させて(耕して)から作付けするから
500ベクレル/kg 超えの米が出てる訳だし(しかも再検査しても出るから隠し切れなかった)
作付け基準そのもののアホさ加減と無対策を浮き彫りにしている。
ハンディ機でそうそう簡単に計測できないレベルなのが痛いね
少量の鉛を溶かしてみたら目にしみた。
放射能より有害w
溶かさない方法で加工するか・・・
鉛中毒は橈骨神経麻痺、肝硬変、腎不全を短時間でひきおこすぞ
ただちに影響あり、しかも不可逆性
昔は、釣りの錘を噛んだりしたw
いくらか寿命が縮んでるんだろうね。
鉛そのものはもう10年以上経過して半分以上代謝されている筈なんで
今からでも少しでも気をつけたいところ。
180 :
102(東日本):2011/10/03(月) 21:30:22.83 ID:6DnU1p/e0
シンチの件、周囲に確認してみました。あっさりと「無指向でしょ」といわれました。
ほんとにあっさり。
書籍等の文献を1日あたってみました。ファイバー構造等による「指向性シンチレー
タ」に関する研究文献にはいきあたりました。指向性のために様々な試みがされてい
ました。その中で、明確な形状による指向性には辿り着きませんでした。円柱形が多
いです。指向性に関する研究がある以上は、一般的に無指向ですね。
光電子増倍管やフォトダイオードなどの検出器のの指向性により、シンチレータ全
体を均一に観測できない場合があります。しかし、これも十分なサンプルがあるなら、
センサーの指向性はシンチレータの形状に等価です。形状による指向性が上記の
ように肯定できないので、これも指向性を担保できません。それぞれで考えると、理
論上無指向性に落ち着きました。
各種観測で球形シンチレータを使用するものが、ネットでは多数参照できます。
球形の製作に関する研究もありました。ちなみに、「均一な測定」を目的とした、以下
のような製品です。手元の資料はこれでした。これを考慮すると、形状に依存があり
そうですが、明確な理屈がわかりませんでした。周囲に確認したのですが、きちん
とわかる人がいませんでした。厳密性が必要な実験などで使用さるのでしょうか。
ttp://www.oken.co.jp/web_oken/T_jp.htm 指向性担保のために、シンチレータを遮蔽するものがありますのが、個人用線量計
の用途では、遮蔽等による意図的な指向性は無意味でから、特に小容量のシンチレー
タでは、周辺影響を受けやすいからではないかと思われます。
手元のものは1つしかなくバラせないので、懐に余裕が出るか安くなったら、バラして、
センサー部を露出させて確認してみようと思います。液晶の換算値ではなく、回路から
出力で、実験と検証をして確認をしたいと思います。
結局、こんな程度でした。たいへん申し訳ありません。理屈がつかないので、指向性
については一旦引っ込めて、「基本的に無指向」の意見に変更させてください。ごめん
なさい。さらに、精進していきたいと思います。なんか、レポートかけそうです。
これからも、よろしくお願いします。
181 :
砂丘棺(大阪府):2011/10/03(月) 21:35:35.73 ID:4G7oFlRx0
小出先生も私のやりかたしかないことに
気づいたようだな。
ラジオで言ってた。除線はむり。
あとはデメリットもあるが埋めることが
最も被害が少ないということに気づいてほしい。
木の根に吸収されて地上にでてくることは部分的だし、
地下水に流れ出ることも少しずつだから今よりましになる。
>>180 うーむ、色々とお疲れ様です。
Cs137の0.6MeVあたりの透過力を考えるとそう簡単に遮蔽されるとは思えないのですが
遠方からの線を含むBGは、散乱により低エネルギー域を多く含み
吸収率が高く、装置構造による遮蔽の影響を受けやすいのではないかと想像しています。
183 :
砂丘棺(大阪府):2011/10/03(月) 21:38:57.48 ID:4G7oFlRx0
スタンド巡って古いバッテリw
184 :
砂丘棺(大阪府):2011/10/03(月) 21:42:08.79 ID:4G7oFlRx0
スタンド巡って古いバッテリを6コ集めてかこえばいいよ。
硫酸は棄てて水で洗う。つっこみどころは硫酸をすてるな!かな。阿保どうぞ。
>>184 放電済みだと鉛が硫酸液に溶けているので、捨てると勿体無い。
突っ込みどころは鉛溶液を環境に流すなw ですね。
液捨てるなら充電後。
ていうか捨てる必要自体がないとも思った。
186 :
砂丘棺(大阪府):2011/10/03(月) 21:50:22.59 ID:4G7oFlRx0
>>185 なるほど、充電してから捨てるのか。やっぱりいって見るものです。
倒しても安全、ということで私は横にして水道ホースでジャブジャブ時間かけてあらいます。
1セルダウンしたときパスしたり電圧さげたいときやります。
>>188 1億割る事の2700個所で、一箇所あたり96万円か・・・
テレメトリィだし、まあそんなもんかも。
モニタリングポスト並みの機材は予算的に無理だろうな。
>>189 予算的に大体そんな感じですよね。
設置運営の上部組織の人件費と、業者の委託費あるだろうから、
実際の機器の予算はもうちょっと低いだろうけれど。
191 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/03(月) 22:44:59.41 ID:mo43IIDd0
>>189 なぜか日本はこういうのめちゃ高いよな。
ドップラーレーダーの時思ったよ。
アメリカと日本の価格差の大きいこと大きいこと。
>>190 国が絡むものは何でもかんでも高くなる
つか高いのにしろと怒られる
こんなドンブリ勘定以上の酷い運営をしつつ大増税を仕掛ける狂国
計測器、通信機はそれぞれ別の業者から購入したユニットをアセンブリしてハウジングもあって。
2700個所のデータを受信してWEB公開用PCの購入およびWEBソフトウェア開発費。
諸々を業者に委託する事を考えると、かなり頑張ってるんじゃないか?
肝心の計測器が粗悪品でさえなければ。
問題は、今更の定点観測より食品の安全に予算を使ってほしい事だ。
>>194 1億円有ればスペクトルベクレルモニタが40台くらい買えるね
合計予算は26億円なので1000台買える
>>193 国に測らせたらこんな数値しか出さないしなw
ttp://atmc.jp/ 低く表示するであろう事は小学生でもわかる
というかコレむちゃくちゃだわw
さっさと辞めてしまうと言いたい
198 :
退避(群馬県):2011/10/03(月) 23:31:46.14 ID:qKr3mH9A0
本当は関東も山間部や柏や取手は危ないだろう。
しかし、
まずは福島をなんとかしないともっと危ないだろう。
来年3月に20Km〜30Km地域に帰れというのは
除染なしでは自殺行為=行政の殺人行為だからね。
それ以前に年明けから奇形児の可能性もあるが・・・・
199 :
長屋(京都府):2011/10/03(月) 23:41:57.39 ID:MM0fDuMi0
>>188 > これは筒の中身何入ってるんだろう。
> 従来のモニタリングポストと同じような機器入れてるのかな。
> 予算が結構豪華。
きっと小人さんだよ…
一回舟漕いだら1カウント
今日Radiでいろいろな場所測ったけど
ビルの中だと0.03uSv/hくらい上がるね
コンクリの材料に花崗岩とか含まれているからかね
>>202 もんじゅが逝ったら京都は壊滅するが? 平気で生活してるダロ
計測しに行く時、服装や靴とかには気をつけてます?
こんど友人からシンチの長期貸与を受けるので、ちょうど失業したことでもあり
都内の線量高そうなあちこちへ計測しに行くつもりなんだが、防護には悩む…
205 :
地震雷火事名無し(愛知県):2011/10/04(火) 04:48:37.71 ID:nNUcT6B20
>>202-203 つくづく異常な生活だな
こんな日本に誰がした
しかし「電気が止まったら溶融」と言うのは
大きな危険を隠すために 小さな危険を
目くらましに使ってるだけだな
地下で絶賛溶融中だろ
206 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/04(火) 05:04:02.84 ID:gcmbozlg0
>>202 どこの原発だってリスクは同じ。
九州や敦賀、柏崎も怖い怖い
207 :
退避(群馬県):2011/10/04(火) 06:23:03.10 ID:y6ShvF+l0
原子炉注水が38時間止まったら…東京電力が描く最悪のシナリオ
>
前提条件が抜けてるね。
東電のような隠蔽、ごまかし体質にやらせた場合 の最悪のシナリオだろう。
東電や保安院の3月、4月の会見でわかったろうが、
あんなのにやらせていたら
何が起きても不思議ではない。
東電などさっさとつぶし、現業部分だけ更生会社にやらせろ。
勝手に税金投入で除染などするではない。
全部東電に後日請求する前提を明らかにしてからにしろ。
>>204 服装自体はあまり気にしてないと思う。
ただもう習慣で、外出着と部屋着分けてるから、家帰ったらすぐ着替えてるけどね。
高い所の草むらとか入ったら、着回ししないで洗濯するとか、そんなんでいいと思う。
線量高い所って言っても都内だったらそんな馬鹿みたいな数字出ないし。
>>208 レスd。そうだね、都内や千葉の所謂ホットスポットさえ
福島の驚くべき数値に比べたらなんということのないレベルだよね。
そういう対処で、色々な場所を計測してみるよ。
…福島とくらべていいのか?
事故前とくらべなくって、いいのか?
>福島の驚くべき数値に比べたら
この考え方はぜったい止めた方がいい
福島の酷い地域はもう人が住めない所だ 比較は論外
福島市や郡山市だってヤバイレベルだ
関東のホットスポットと言われる地域
ここで人が住む事は可能なのか?という議論レベルだ
もう感覚が麻痺してきてる 少しくらいは平気だと
>>210-211 実際にちょっと線量測りに行く程度ならなんてことないレベルでしょ。
危機を煽るのは結構だけれど、話のポイントがずれてると思うな。
お二人が毎日タイベック着て、N95マスク着けて通勤とか生活してるならそれでもいいけど、
D員さんにしてもそんな格好してるとも思えないし。
是非御自身で実践してから語って欲しい。
タイベック&N95姿で山手線乗ってたら有名人になれるよ。話題になったらきっと見に行くからw
>>212 曖昧すぎないか?
山の手線という表現なら、それほど危険性は感じない
それでも極狭い範囲のスポットはあるかもしれないが
俺はもし、柏とか流山に住んでいたら引越する
>>212 反原発の専門医が言う「放射線にしきい値など無い」という言葉を
少しは真摯に受け止めた方がいい
彼等は多くの物を失う事と引き換えにこの事を発声してる
>>212 んな物着たくないから越したわ。
埼玉からだけどね。
それでもハラハラしてますけど、慣れって怖いな。
危機煽ってるんじゃなくて、
事故前の常識で物を見てるだけです。
217 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/04(火) 12:11:47.85 ID:6YXrlK4y0
フクシマチルドレン検査した7%に甲状腺異常だとよ
218 :
名無し募集中。。。(チベット自治区):2011/10/04(火) 12:24:04.42 ID:pfBU90GQ0
ガイガーカウンターの相場は落ちてますか?
5万円台のものじゃ信用できませんか?
219 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/04(火) 12:27:01.67 ID:6YXrlK4y0
221 :
名無し募集中。。。(チベット自治区):2011/10/04(火) 12:43:46.03 ID:pfBU90GQ0
>>219 MKS-05やTERRA-P+の購入を考えてます
>>222 「平均」項目は比較用の過去平均ではないかと?
224 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/04(火) 15:41:20.34 ID:YiBlfQbqO
玄海大丈夫なのかー?
225 :
名無し募集中。。。(チベット自治区):2011/10/04(火) 15:49:30.17 ID:pfBU90GQ0
ここガイガーカウンター購入スレじゃないんですか?
平均?平年のことか
所でラジヲマンって話題になったっけ?
今だから笑える?放射能のブラックジョーク漫画なんだが。
ニコ動で漫画ってのも変な話だけど爆笑したわ。
>>228 6月に新しいのが出るとか復刻されるとか聞いたけど
原発事故で消えたらしい
11月に出るらしいけどね
>>214 真摯に受けとめると、自然放射能もなるべく減らすべきということになる
放射線に自然と人工の区別は無いからね
まあ、それは意見としては有りなんだが、その意見を採り入れると、明らかにQOLが低下するのよ
我々は、放射能対策をするために生きている訳じゃないんじゃないかな?
>>230 γ線の外部被曝に限って言えば 自然核種も人工核種もなく
SVの値での話になるが セシウム等の人工核種が降下した場所は
地表面に積もっているから 吸入等による内部被曝の危険がある。
こういうと カリウム40でも内部被爆がある と言われるが
カリウム40は半減期が12億年程度あり 放射線の発生自体の
頻度が低いので影響を受けた細胞も回復までの時間が多くある。
人工も自然も区別がないというのは外部被曝の時の話で
内部被爆の場合は有効半減期や 核種による特定組織への集積
発生させる線種 発生頻度等の体内での振る舞いの違いが重要になり
核種毎に人体に与える影響に大きな違いがある。
白竜の続きは…?
モンジュは続いてるみたいだけど
さっきフジのニュースで出てたやつってSOEKSのやつかな
カラーだったし結構文字大きくて見やすそうだったな
234 :
退避(群馬県):2011/10/05(水) 06:20:17.72 ID:t3GnE+IE0
TERRA黒でOKだ。
27 :退避(群馬県):2011/10/05(水) 05:35:33.57 ID:t3GnE+IE0
モニタリングポスト(地上21.8m)と相関をとったTCS-171Bでは地上1mで0.09〜0.10μSv。
ようは、地上1mではTERRA黒くらいの値が正しい ということ。
http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html 逆に、0.02台とか0.04台とか地上1mで示すPA1000やA2700は ?? なわけだね。
29 :退避(群馬県):2011/10/05(水) 05:45:25.08 ID:t3GnE+IE0
ほら、実測した人の値も同じ傾向だ。
512 :地震雷火事名無し(群馬県):2011/10/04(火) 20:33:46.69 ID:HsfQZOrL0
高崎駅周辺
テラp+ 0.08μSV/h
Mark2 15cpm 0.062μSV/h
A2700 0.047μSV/h
木造2階部屋の中
柏の子どもたちを放射能汚染から守る会
【会の活動休止のお知らせ】
皆さんの力に支えられ続けてまいりましたが、
汚染の状況が明らかになってきたことで
柏を離れる人も出てきており、
会員の維持・活動が難しくなって参りました。
ttp://kashiwamoms.wordpress.com/ 悲しい休止の仕方だ。。そりゃ出て行くわな。。。
代表と広報が移住済み、移住希望ならそりゃ無理だろw
自分の子供を守る会じゃないか
だけど、安全厨の子供を直接的に守る活動はきっと無理。
危機意識高い家がほぼ逃げたのなら、まずはめでたいんじゃないか?
238 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/05(水) 12:10:50.86 ID:q/DM4PWz0
柏で放射能からまもるためには核シェルターに入るしかねーわけだし
地面でガイガーカウンタ1マイクロふるところにもかかわらず、
1mで測定して0.1前後出して居続けてる人も実質安全厨なので放置。
まぬけとしかいいようがない。
柏に何人子供いると思ってんだ…
そんなんじゃ柏の子供は救えない
自分の子供を救う会ワロタ
241 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/05(水) 12:24:12.58 ID:OEQl0vx5O
核シェルターなんかつくらなくったって、鉄筋コンクリートのマンションの2階以上のフロアで十分。
関東の本格的な自主避難キタァァァァァァ・・・・・・・
オワタ
243 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/05(水) 12:30:01.44 ID:q/DM4PWz0
ガイガーカウンタを地表において0.2あった時点で疎開を開始すべきでしたね
まんまと行政の餌食にされたわけです。
なかなかそれだと人生を賭けた決断を下し難いと思う
せめてガイガーがビービー鳴り出す0.3からじゃないかなあ
経済力によって地面か空間かでまた変わると思うし
原爆落とされて敗戦。
原発爆発して第二の敗戦か。
何に負けたのか良く分からんが。
俺の判断 ガイガー計測
0.2μSv/h以下 ただちに影響は無い
0.2〜0.3 要注意、要警戒レベル
0.3〜0.5 除染、避難等の対策が必要
0.5以上 危険、逃げろ、撤収
自分の住んでる所が0.3超えたら引越しを検討する
あくまで居住基準 外出先など一時的な場合はこの限りでは無い
BH3084とLT-Uって同じかな?
外見は同じなんだけど
これってどのくらいの性能?
【ホットスポット】身体の違和感で作る汚染マップ 1
1 :カラダが敏感な名無しさん(iPhone):2011/10/03(月) 08:08:39.86 ID:+t9NsltU0
(記入例)
【場所】埼玉県 三郷市花園村5丁目4番地
【症状 】喉がいがいがする。急にもよおし、下痢をした。
【体感空間線量 】0.6μSv/h
【体感土壌汚染 】80000Bq/m2
【コメント】こりゃ数年後、まずいことになるね。
・労働基準法で18歳未満の作業を禁止している「放射線管理区域」の基準値は、
0.6μSv/h(外部被曝と内部被曝の合計)
・放射線管理区域からは40000Bq/m2以上の放射線物質を外部に持ち出してはならない。
252 :
砂丘棺(芋):2011/10/05(水) 18:24:36.51 ID:frAxoDP30
>>248 GHQがしこんだ組合と想像力を養わない競争教育と金崇拝経済が罠だったことに気付かなかったことが敗因。
陰謀論否定論者そのものが工作員出あることに気付かなかったこと。
手下であるマスコミを信じたこと
5個、10個ってwww
危機感煽るのはいいけど、6.02×10^23個で239グラムだろ。
普通の人はアボガドロ数なんて知らないんだから適当なこと書くなよな。
ちなみにプルトニウム1gあたりの原子数は約2,500,000,000,000,000,000,000個な
検出されたというからには放射線出してる個数とかじゃないかな?
3月中だか4月初め頃にすでにプルトニウム検出してるだろ?
何いまさら?
当初3号機がプルサーマルでヤバイって話題になってる時に、
プルトニウム検出!!!!!!!!!!!!!!11
みんな死ぬぞ!!!!!!!!!!!11
って大騒ぎになってたが?
257 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/10/05(水) 21:51:01.86 ID:1rvRHCh/0
0.05の値の差くたいでで、鼻などに違和感感じると感じる人がいるのですが、そもそも
本となのでしょうかね? 本当なら、何に反応してるんでしょうか? 本当なんですか
ね?
なら500Bqぐらいたいした事ないなw
ガツ食いして貰おうか?w
応援だよ応援w
>>257 日本はほうしゃのうできけん はやく祖国に帰りなさい。
そして二度と日本に戻ってくるなw
地面でガイガー遮蔽無しで 0.3になって逃げるやつと、
シンチで1mで0.3になって逃げるやつと、
累積吸引量は100倍違うだろうよ。
122 kB (2.172 sec.) [ 2ちゃんねる 3億PV
放射線源を吸い込んでも喉・鼻くう・気管でほとんどキャッチされる。
痰や鼻汁は必ず吐き捨てることが大切。
マナーなどいってられない。携帯痰壷もいいだろう。
きったねーなー 鼻紙使ってゴミ箱に捨てろよ シナ人か?
排水溝なら吐いても良いだろ。
海外みたいに道端は勘弁だが。
うちのマンションにも中国人越してきたら酷いもんだよ
共用廊下汚しまくり
とにかく喉にネバネバを感じたら 吐き出せよ。
どこに吐くかは自分で考えろ。あほかおまえら。
内部被曝の90%は 肺→嚥下→胃だからな。鼻粘膜→喉→嚥下→胃。
口内→唾液→嚥下→胃
だぞ。意識して吐き出せ。
268 :
地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/06(木) 11:56:41.67 ID:afC8PQOH0
トイレで、しょっちゅう、うがいすればいいじゃんw
ペット ボトル等々で。
東電責任取れよ
>>270 責任は消費者に払って貰うそうで。
賠償免除でも値上げしないと廃炉費用で債務超過確実だとさ。
倒産させて差し押さえ対象の資産は廃炉費用で帳消しで国有化しちゃえば良いよ。
銀行と株主、従業員がまず責任取らないと。
まあ本国価格「ガイガー管」ソエクソ8000円
本国価格「ガイガー管」ラデクソ4000円
全く競争力など無いなw
>>272 第一弾を\5,980にしる!
第二弾は3ヵ月後\3,980にしてコンビニ進出!
そうすりゃバカ売れなのに。
どんな校正されてるかわかったもんじゃないし
たまごっち感覚で390円でいいだろw
フォトダイオードだしw
ひょっとしてエアカウンターの性能次第ではガイガーカウンターの相場が大暴落する?
累積放射線量に応じてゴジラが育つ機能つけてケロ。
育ったゴジラを見たくない
ミニラのまま成長が止まってほしい
>>277 さすがにそれは不謹慎杉で
発売したらワイドショーで叩かれるレベル。
ゴジラ育てる為にホットスポット行く馬鹿が出て発売中止だな。
ソエクスにテトリスまだつかないの?
>>282 笑うとか不謹慎だろ
と思って見たら予想の上をいってた
285 :
sassyboots(香川県):2011/10/06(木) 19:02:39.03 ID:No6MYBMu0
>>282 しかしハンパねーなwww
日本に線量計作らせるとこんな事しかしねぇ
アホだろ
289 :
sassyboots(香川県):2011/10/06(木) 19:57:08.71 ID:No6MYBMu0
>>286 いや、ミリです。警戒区域用の積算線量カードなので。
>>272 新たな技術提供ってどこと提携したのかな。
>>282 これネタだろ??
ネタだと言ってくれw
てか幼稚園児に原発作業やらせるつもりか…
核戦争後の世界を想定しているのかもしれないな。
295 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/06(木) 20:17:47.95 ID:O6F2qIjuO
ミリシーベルト〜幼稚園児にこんなもん持たせてどーすんだw ネタだろw しかし見た目の雰囲気からは中華臭がするなwww
まったく役に立たないものを持たせてどーしろと・・
多分、父母を安心させるために持たせるんだろう。
「ほら、色が変わっていないから安心ですよ」
>>282 園児も放射線管理従事者と同じ扱いって…
これを配ってしまう認識レベルが何よりも恐い
東京の家電量販店(ビッグとか)で売ってる奴も、確か下限で1mSvだよ。
それの方が、まだマシだけど、どうしろと.・・・。
自治体とかの知識レベルは、そんな程度だという、いい証拠だね。
>>297 こんなもの渡されて安心してくださいとか、真顔で言われたら
自分だったら、ショック死するレベル
302 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/06(木) 20:40:53.47 ID:rbRZDqM40
>>282 正直、俺の子供がこんなもの貰って帰ってきたら
配った奴シバキにいくなあ。
あまりにも馬鹿にされすぎ。
悲しいくらい、馬鹿にされすぎな日本の子供たち。
これで、怒った親は居ないのか。シバキに行った親は居ないのか?
桐生の親を軽蔑するわ。
ばか者たち。
配布した側も、何かに騙されて知らずに
これ買っちまったんじゃないかと疑問に思うレベルだよな。
ひょっとすると、役立たずのカードを配布してしまったことに
今もまだ気づいていないかもしれないな、これ。
305 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/06(木) 21:10:15.25 ID:VwZhj18r0
肥料用のカリウムを20キロ買ったんだが、線量が0.4μシーベルトだったんです。
これって正常ですか?カリウムは線量出るのはあたりまえだと聞いているのですが・・
0.4はないだろと思います。
ご存知の方は教えてください。
>>303 以下、γ線だけの話。
濃度15%以下の製品なら、高すぎる気もする。
純末のカリウム塩ならそのくら出るはず。
原料のカリウムは通常、鉱床からの採掘品なので原発は関係ない。
309 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/06(木) 21:36:12.51 ID:VwZhj18r0
>>307 ありがとうございます。
情報に感謝です
京都見て関西語っちゃいけないと思うんだが、どうしたの
孫にプリキュアを買ってやろうと
ジジババが腐葉土をせっせと袋に詰めて
100円で売ってるんだろうか。
福一から今も出続けているウランの蒸気が
夜露とともに地面に付着するわけだが、
ガイガーで地面測定されると顕著にわかる。
ばれないように γ+1m測定を推奨する工作員。
だまされてシンチ買う阿呆。
シンチみたいなもんで 野菜の汚染が発見できるか!ばかめ。
>>306 箱根は高いかな?
もしかして白抜きになってる芦ノ湖の部分を勘違いしてない?
それとも白抜きじゃないのかな?
>>311 そうだね。
西日本の人には、頑張っていただかないと。
放射能と地震の恐怖って、東日本の人間には
精神的に、じわじわ来てるっぽい。
いやいや、たくましく生きないと・・・とは思うが。
>>315 う…ん
恐くて当然だと思うよ。
恐怖心が何のためにあるかと言ったらそれはだって…
318 :
退避(群馬県):2011/10/07(金) 05:12:55.48 ID:OLmKRRu60
関西人は昆布だし止めないと関東人より悲惨なことになるだろう。
そろそろ本年産が出回るがそのβ線がK40なのか、Csなのかが問題だ。
>>305 果樹用の配合肥料。
加里0.8kg/20kgでBG約0.11(コンクリート敷き屋根付ガレージ)が袋にベタで0.15〜0.16程度。
2010年11月製。
参考になるか分からんけど。
320 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/07(金) 09:47:29.02 ID:mNe3HYjf0
>>308 >>319 カリウムの情報ありがとうございます。
ちなみに成分は硫化カリウム(他の成分無し)20`
大阪の園芸ショップで買いました。
数値は袋に乗っけて測って0.4μシーベルトでした。
皆さんの情報で安心できそうだと思いました。ありがとうございます。
20`あったんで線量がその分強めなのかな?
群馬です
家の庭の芝生のβ線を測ったら30 [cm^2・min]ありました(γ線0.23μSv)
その横の家庭菜園の土は20 [cm^2・min]でした(γ線0.16μSv)
土を10cmくらい掘ると14 [cm^2・min]まで下がりました
この土壌汚染はどんなもんなんでしょう?
>>321 一般居住地の土壌に含まれる放射性物質など事故前は、ほぼゼロだと思われる
ましてや個人計測器で感知するくらいなら、たとえ僅かでも、それは原発事故のせい
うんそれはわかってます
β線の値は相対的にしか判断できないのですかね
つベータくん
>>324 さすがの国産厨でもそれは躊躇するレベルw
個人計測など全てにおいて相対的な判断材料にしかならないと思う
さらに現状では絶対的に信頼できる機関や計測方法が確立していない
正確な判断や、正確な回答を求める事が無理な気がする
そして、たとえ正確な事が分かったとしても、その影響に関して正確な事が分からない
はっきり言える事は、「数値が大きいほど危険」これだけw
>>321 30 [cm^2・min] = 5,000Bq/m^2 かな。
えー!?結構高いですね・・・・
TERRAのβ線計測モードで
0.078って出たら78個/cm^2・minって事?
>>327 それはどういう係数かけてるの?
>>327 これはどういう計算なんだろう・・
TERRAのβ線計測モードで 芝生の上は0.03と表示されました
こういう計算かな?
Step1: まず1センチ平方を1平方メートルに換算する
30 [cm^2・min] * 100 * 100 = 300000 [m^2・min]
Step2: 次に上記の値を毎秒あたりの数に換算する
300000 [m^2・min] / 60 = 5000 [m^2・sec] = 5000Bq/m^2
これで合ってるのかな?
1Bqが1秒あたりの崩壊数だから、カウント/60で、m^2で1万倍ってことらしいです。
30/60*10000=5000Bq/m^2
換算はTERRAも同じだと思うけど、0.078が78カウントかどうかは知らないです。。
332 :
砂丘棺(芋):2011/10/07(金) 20:54:23.15 ID:VsHqXeN00
ガイガー買ってから逃げたひといる?
1mから下げて音が速くなったら汚染されてるよ。
大阪南部だけどそんなことは全くないよ。
差が重要なんだ
>>332 え?高槻だけどテラで1m0.09 直置きで0.13なんだけど?
大阪も東京並に汚染されてんだなw
汚染はされてるよ。東京ほどじゃないけど。
西宮北口で1m0.08、側溝で測ったら0.14だった。低めに出るって言われてるRadiだけど。
そうだとしたらもっと汚染されてるかもね。
安物ガイガーじゃ測れないと思うけど。ボンネットの上をティッシュで集めたら測れるかもね。
>>333 0.1くらいならパルスは20カウント毎分以内だと思う。
とても不規則なので表示はふらつく。
もしよければ、タイマーもって1、2分、耳でカウントしてみてくませんか?
1mと 地面と。
大阪南部の我が家では
樋の下の土のたまったところが30
空間1mは 28 カウント毎分
くらい。誤差範囲です。
でもこの値は管によるので割合で見たいのです。
みなさんに何度も言うけど、
パルス聞いたらめちゃくちゃ不規則だし数が少ないでしょ。
どう考えても1パルスの重みは大きいからめちゃふらつくんですよ。
1mか地表かどちらが先に測定するかでもおかしな差が出る可能性があります。
電源を入れて即測定できるのは やっぱり音の数でしょう。
1703MAと1703Mだとどちらがいいの?
MAのほうが感度が良いから高くても買ったのにMAの値がHoribaなみに低くて萎えてます
339 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/10/08(土) 01:07:37.61 ID:cT96IYe/0
なんか、スレの進みが一段落した感があるね。さすが日本人という感じ。
>>339 まぁ 東京のやたらと低く見えそうな航空機モニタリングも出たし、
アレでどれだけ大量の人がまた騙されたのやらw
スレタイは雑談でも>1 が寝ぼけて?間違ったものだからねぇ 誰しも所詮は人事で離れていくものさ
>>331 TERRAのは×1000/cm^2・minらしい
だから0.078だと78/cm^2・min
発生源が点なので、その流れはまるでリボンがなびくようになります。
汚染は概ね線状なんですね。
谷だと当然夜には底に溜まって土に付着します。
航空機ではそのような高いところはより低くでますね。
これで避難する人は80%減るでしょう。
ということは市役所職員と学校教師は安泰ということです。
シンチの方々 まんまとやられましたね。
>>335 へ?
それで汚染?
うちの室内、平均値で0.15
最高で0.36あるが。
誤差がすごいから平均値でしか見てない
PM1703MとPM1703MAって感度違ったっけ?
PCとの通信方法の差でなかった?
PM1703MOはデュアルセンサーで仕様違うと思ったけど。
記憶違いならごめんね。
PM1703MのμR/h機(数値中段・バックライト青・発光警告無・パッケージ無)と
μSv/h機(数値上段大文字・バックライト白・発光警告有・リテール版化粧箱入)なら、
結構違う動きして違う数字出すけどね。
簡易マニュアルには0012μR/h=0.12μSv/hと書いてあるけど。
μR/h÷100×0.8=μSv/hくらい(例:0012μR/hの時に0.09μSv/h)。
Inspector+の上の数値と下の数値くらいの差になるかな。
μR/h機の数値を100で割るとRD1503/1706の数値とほぼ一緒。
μSv/h機とRADIなら同じくらいかも。
ま、単位が違うから当たり前なんだろうけど。
μR/h機はチョコチョコこまめに数値変えてる(よく言えば反応早い)けど、
μSv/h機は余り変化しない(悪く言えば鈍い←あくまでもμR/h機と比べて。測り始めると早い)。
車で移動しながら変化を見つけるにはμR/hの方が便利。
μSv/h機は線源に近くないと反応しないような印象。
でも、これ、表示と中身(演算処理のVer)が変わっただけなんだろうけど。
DLマニュアルではγ感度が違うらしい。
pm1703m 85s-1(μSv/h) 137Cs
100s-1(μSv/h) 241Am
pm1703ma 100s-1(μSv/h) 137Cs
200s-1(μSv/h) 241Am
>>345 μSv/h機はPM1703M・PM1703MA・PM1703MB全て同じ感じみたいね
PM1703M(μR/h機)だけ値も反応も違うようだ
29 名前:地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 投稿日:2011/10/07(金) 00:10:25.37 ID:nzseW9EP0
PM1703MAお持ちの方が多いみたいですが、PM1703M比べたこと有る方居ます?
PM1703MとPM1703MA比べたところ、後者の方が常に低い値になるんですよね
具体的に書くと12μR/h・0.08μSv/h、10μR/h・0.06μSv/hとか
どっちが正しいんでしょうか?
航空機調査では≦0.1の場所なので、PM1703MAの方が正しいのかな
PM1703MAだと0.1超えないし
47 名前:地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 投稿日:2011/10/07(金) 23:37:33.69 ID:uS+Z5wv40
>>29 1703M(μR/h機)持ってて1703MBを購入したんだけど
μR/h機の方が少し高く出るようですね、行政の発表などと比べてもMBの値の方が
真の値に近い気がします。
あとは、関連過去スレにもあったけど、μR/h機は少しの線量変化にも敏感で
MBの方が鈍感という感じです。MAも似た感じですかね?
52 名前:地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 投稿日:2011/10/08(土) 07:53:07.27 ID:YAzu8aB60
>>47 比較サンクス、反応も同じ感じでした(CALしても変わらず)
MAとMBが同じとなると、Mだけイレギュラーな感じがしますね
単位がμSv/hではなくてμR/hの時点でイレギュラーな感じもしますし、
何かのOEM用の製品が流れてきたのでしょうか…
349 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/08(土) 12:55:53.98 ID:fv+z6rpf0
350 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/08(土) 13:08:24.42 ID:bMp8qCKB0
>>349 ガンマ線って電磁波だから、距離の2乗で減衰するよ。
だからガンマ線でも距離をとれば劇的に線量率が下がるのは自然なことだよ。
飛程が長いというのは、他のα線とかβ線と比較してという意味だと思う。
イメージとしては、電球が放つ光を想像するといいですよ。
光も空気による減衰はわずかで、ずっと遠くまで飛んでいきますが、
光源が点のような形状なので、距離の二乗に反比例して弱くなります。
事故前は地面0cmでも毎分15発くらいしか鳴らなかったのに、
事故後は150発くらい鳴っていても、
シンチじゃないから不正確だ!1mで測定しないと!
シンチで0.1程度なので 危険じゃない!
って言う阿呆が増えてるのか工作員だけなのか・・・
まあ始めて使う人に教えておこう。
もうストップウオッチ片手に 音で数えろ。
1mと0cmを比較するだけでいい。
事故前は差がなかったんだからな。
X線を検知できるから、ひょっとしてベータ線がNal(Tl)を密封している金属容器にぶつかった際に出たX線を
拾っているとか・・・ないかな?
あとNal(Tl)自体はβ線も拾える性質はあるけれど、安定性維持のために金属密封されているという構造。
密封容器によっては完全遮蔽じゃなく微妙なβ線を検知している可能性もある?
>>353は
>>349へのレスね
まぁ数日前にロシア製最安GMで計測器デビューをしたばかりという初心者の思い付きだから、
トンチンカンなレスかも知れない・・・そうだったらスル〜推奨でヨロ。
放射線は飛ぶ方向が決まっていない
面線源であるならば多数の放射線があり、離れてもGM管に当たる(検出する)
点線源だと、離れるとGM管に当たる放射線の数が減る(検出できなくなる)
シンチレータ式の仕組みは知らないが、理論的には同じだろ たぶん
事故後,畑にカリをたくさん蒔いてたんだが、そこを計測するとカリウムの分も検知しちゃうの?
357 :
349(神奈川県):2011/10/08(土) 14:46:53.46 ID:fv+z6rpf0
レスありがとうございます。
今回は、雨どいのところだけのいわば「点」の線源のため
>>350-351さんのおっしゃるように距離の二条に反比例して値が低くなるんですね。
359 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/08(土) 15:10:45.48 ID:bMp8qCKB0
>>358 >スペック
>◇検出器: ガイガーミューラ計数管 STS-5
まだGM管は純国産になってないね。まあでも一歩前進。歓迎したいね。
名前もうちょっとなんとかしようよ…
距離による減退ももちろんあるが、面線源で大量の放射線を発している場所なら、
離れても検出器にヒットする(下手な鉄砲数撃てば当たるの理論)
たとえ強烈な放射線を発していたとしても、数が少なくてヒットしなければゼロ
距離より、数が結果に繋がる
自宅近くの下水の泥を汲み上げて測った時も同じような結果だった
スコップ1杯分の泥で直近で測ると明らかな異常値が出る、しかし1mも離れると
通常の空間線量になる
線源が極狭い範囲の場合、近づかないと検出できない
>>349 線源が点状なら、距離が倍なら線量は1/4に下がる。
だから、5cmと100cmなら線量が400倍異なることになる。
点ではなくとも、汚染が高い部分の面積が限られてるんでしょう。
古畑がハンマーカンマーには聞こえないよなw
SOEKSなんだが畳の上に置いたら平均が0.18μだった(数値の補正0.55を掛けるなど一切していない)。
これって高い?
>>360 福島だけエンガチョ切ろうという魂胆に見えちゃう
というか工作員入って緊急地震板全てのガイガースレ死んでる
本拠地は別板にあるからちゃんとした話したければ見つけて行くしかないな
367 :
退避(群馬県):2011/10/08(土) 17:44:13.59 ID:aOgnCh/80
距離による減退ももちろんあるが、面線源で大量の放射線を発している場所なら、
離れても検出器にヒットする(下手な鉄砲数撃てば当たるの理論)
たとえ強烈な放射線を発していたとしても、数が少なくてヒットしなければゼロ
距離より、数が結果に繋がる
>
これが正しい感じだね。
放射能レンズのでかいやつ(パンケーキの44φを超える55φ)で測るとよくわかるよ。
ただ、雨どい下だとβ線も相当あるから、
ベータ線の到達距離が30cm〜1mと短いこともあるだろう。
>>366 放射能板出来たな。
工作員湧きそうだが。
>>348 そうなんだ。
自分はμR/h÷100≒μSv/hだけどμR/h÷100=μSv/hではないからと聞いた。
たしかにμR/h機とμSv/h機では別物のような計測の動きをする。
もともと線源探知に特化した測定器だから、やっぱり反応速度は気になる。
μSv/h機で測ると少し低いんだけどね。
371 :
退避(群馬県):2011/10/08(土) 19:14:13.25 ID:aOgnCh/80
新板は下らんので やめた。
CEATEC行った人いる?
堀場がBluetooth付きのRadi出すみたいね。
>>373 一般人が立ち入れる所でそんな危険な場所はないでしょw
一番の利点はロギングできることだろうね。
GPSの経緯度情報と紐付ければ汚染マップの作成が容易になる。
データーの出力間隔は10秒らしいけどPA-1000と同じく60秒毎の移動平均値だと思う。
>一般人が立ち入れる所でそんな危険な場所はないでしょw
ところがドッコイ♪ そういうのが存在している福島県w
動画や画像もいっぱいあるでしょ?
手で持って近づけて見ているの・・・
60秒平均でも反応と出力はプログラム次第だから(少しは)期待しておこう。
例えば
60秒ごとだけのカウントでCPMするのと、
10秒ごとの入れ替わりブロックで合計60秒カウントのCPM
では反応速度が変わってもくるし
変化が鈍ければ平均化させる時間を長くするようなプログラムだと値が細かくなるから
堀場がどんなファームウェアを書くかだなぁ
cpmでPC出力できれば、簡易にだけど食い物測れるんじゃね?
どっちかってーと
エネルギー毎のデータがデジタル数字でリアルに出てくる方が、これからには向いてる
計算済みデータ送信などの モードの切り替えがあればなお良し
378 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/10/08(土) 22:27:52.29 ID:cT96IYe/0
今日昼頃、横浜・山下公園入り口に入ったら、SOESKのアラームが鳴った。流れにのって歩きながらだった
が、1.82μSv。再計測に入ったんだけど、その後も1.00μSvを下回らない。(黄色いバーは一杯なので、
安定値) 右側のカウント時に出る黄色or赤の■がかなりチカチカ。怖くなって立ち止まったら、徐々に下回り
始めて、10分後には0.14μSv。以後、同じルートを戻ってみたんだけど、0.14μSv前後は変わらず。
なんだったんだろう? そばにいた人がPET検査でも受けたあとだったのかな? マントルなんかじゃなく、
リアルなアラームは初めてだったので、かなり怖かった。怖くて気持ちが萎えたので、予定を中止して帰っ
てしまった。
「知らなくていいことってあるのかも」と思った。
アラーム鳴るようなとこでほのぼのしてしまうより、分ったほうが私は好きかな〜
五感が通用しない相手ですから、外部感覚器官はないよりあった方がいい
ホムセンでマントル買おうか悩んで、どれが反応するか確認してた時に
店員に見とがめられたので買うのやめた。
次に行った時は反応した物だけ棚からなくなっていた…
>>380 今頃そんなこと知って、張りまくってるの?
情けない奴だ。
383 :
退避(群馬県):2011/10/09(日) 01:29:25.52 ID:lNqEVD+y0
384 :
地震雷火事名無し(西日本):2011/10/09(日) 01:32:08.48 ID:FxYXB9QY0
。。
゚●゜
・・・というわけで、このスレはいつでもスレッドストッパーOK!
387 :
地震雷火事名無し(京都府):2011/10/09(日) 02:09:24.93 ID:VCP0lvUc0
www
388 :
退避(群馬県):2011/10/09(日) 02:21:06.85 ID:lNqEVD+y0
総合スレ はなかなかいいな。
390 :
地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/09(日) 02:34:24.87 ID:ehIbbw3i0
FL50のf1.4は放射能レンズ?これなら実家にあったような。
コダックのレンズにも放射能レンズがあるみたいだけど、
うちのWFEの190mmはガイガー無反応でした。コマエクのほう?
体重計で十円玉の重さを測ってるようなものだな。
ダイナミックレンジの最下限で0.1前後を3桁だして。
音聞けよ20cpmなくて規則性が無いだろ。
想像してみろ、そんな少ないパルスで3桁出してるプログラム。
もっとがーーーーーーって鳴るような環境下で測定するもんだ。
工作員のせいで0.1・・ばっかりで参考にもならんスレになった。
1m測定バカは 線源を電球に例えてるんじゃないかな?
γ線は四方八方に飛ぶんじゃないんだよ。
粒子と同じ振る舞いするからね。
まあとにかく1μ以上ふらせないとダイナミックレンジ内にはいらんわ。
そのためにはαβγ全部検知するくらい近づかないとね。
393 :
退避(群馬県):2011/10/09(日) 03:25:50.45 ID:lNqEVD+y0
RADEX1503でお香の灰測ると、0.3〜0.5μsv/hがでるの。
空間線量は0.1μsv/h前後なのに。
お香わインド産でもアメリカ産でも同じ結果です。
お香の灰には放射性物質があるということですか?
ぱくぱく
ストロベリーリナックスのキットって
ちゃんとαβを遮蔽しないと同梱の紙に書いている式でmSv/hとかmR/hに直したらダメだよね?
リナックスの純正?の黒いケースって前だけアルミで覆って
αβ遮蔽できる?
管側面でもβγは検知します。線源がわかってるなら前だけでいいですが
397 :
地震雷火事名無し(空):2011/10/09(日) 08:23:55.13 ID:3bP4vs0c0
そんなの買わないで昆布買えよ
昆布に反応しないガイガーはゴミだから
398 :
退避(群馬県):2011/10/09(日) 09:52:52.46 ID:lNqEVD+y0
β線はTERRA黒が一番反応するので、
これで2000Bq/Kgの昆布を測って目安とするのが一つの方法だろう。
群馬北部―――屋内――屋外――土直置き――雨樋下の土に直置き――β線
TERRA黒――――0.08――0.10―――0.11―――0.43μSv ―――――――58cpm/cm2
AT6130――――0.08――0.08―――0.10―――0.42μSv(±20%)―――32.7cpm/cm2
RD1008――――0.10――0.11―――0.11―――0.33μSv―――――――17cpm/cm2
399 :
退避(群馬県):2011/10/09(日) 10:16:21.05 ID:lNqEVD+y0
正確には、γ線+β線だな。
γ線、β線を同時計測、γ線自動減算のRD1008の値が純粋なβ線単独値だ。
TERRA黒やAT6130は、
BGモードの記録値=空間線量のγ線値を自動減算している。
RD1008のはその測っている地面からのγ線値を自動減算している。
400 :
退避(群馬県):2011/10/09(日) 10:41:56.33 ID:lNqEVD+y0
正確にはこうだが、実用上はγ+βが正しい。
群馬北部―――屋内――屋外――土直置き――雨樋下の土に直置き――γ+β線――β線単独
TERRA黒―――0.08――0.10―――0.11―――0.43μSv ―――――――58cpm/cm2――27cpm/cm2
AT6130――――0.08――0.08―――0.10―――0.42μSv(±20%)―――32.7cpm/cm2――14.9cpm/cm2
RD1008――――0.10――0.11―――0.11―――0.33μSv―――――――17cpm/cm2――17cpm/cm2
>>400 のγ+βを見れば一目瞭然。
事故前は開口部の大きさによって違うが、
おそらく5から15までだったはずだ。
γ+1m測定がいかに無意味であるかがわかる。
これからは 普通のガイガー+遮蔽無し+地面1mと0cm
二つのカウントデータの貼り付けがベスト。
食い物はジューサーにかけて
キッチンペーパーに広げて
炎天下で乾燥させて
小さくまるめて
ガイガーに近づけて
10分ほど音をカウントすること。
1メートルと比較すればわかる。
403 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/09(日) 14:20:35.59 ID:aKE44/Pg0
極悪非人間大阪砂丘棺の真実
4 : 地震雷火事名無し(福島県) : 2011/09/16(金) 12:08:46.28 ID:xyEukJSU0 [1/1回発言]
ちょっとまった、これだけは貼らせてもらえないか。
前スレ>947->951 のオイタが過ぎるようなので、化けの皮ひっぺがしにきた。
【●】西日本専用 16
19 :地震雷火事名無し(大阪府)[sage]:2011/09/16(金) 00:59:18.00 ID:vLMgy2ij0
西日本の皆さん、ご協力お願いいたします。
プルトニウムは危険ではない、事故は収束した、野菜もだいじょうぶだ!
って噂をじゃんじゃん流してください。
モンジュからの汚染のために西日本野菜のほうが危険だという噂でもいいです。
とにかく東日本の人間が西日本産を欲しがらない工作をお願いします。
福島県民のこと、正直どう思う?part5
56 :地震雷火事名無し(大阪府)[sage]:2011/09/16(金) 01:06:07.54 ID:vLMgy2ij0
大阪のスーパーに福島産の豆があったので買って食ったらめちゃ美味かった。
あんな美味いものを食わない福島の人は バカ・阿呆だと思った。
【●】西日本専用 16
29 :地震雷火事名無し(大阪府)[sage]:2011/09/16(金) 08:15:53.38 ID:vLMgy2ij0
きょうも頼むぞ。安全工作。
「美味い福島の野菜を西日本まで送るなんてもったいないことするなーー」
って叫ぼう。
一福島県人としてハラワタ煮えくり返っている。
こんな事かいてる奴を相手にしてはいけない、スルーor通報でよろしく。
苺リナのガイガーキットにおまけで付いてきたランタンマントルがどっかいった(´・ω・`)
>>403 おまえか! 自分でも食わない汚染野菜を出荷してるクズ野郎は!
汚染されてるとわかってるくせに
出荷する糞農家のせいで
母親がどれほど苦労しているか。
義援金をさっさと渡せ!と市役所に押しかければいいのに、
田舎だからそれする勇気がないんだ。
こそこそ牛も野菜も出荷しやがって。
除染できたとしても だれも信用しないだろう。
一つだけあった。
カメラの前で生えてる野菜の葉を
己の孫や子に食わせたら信用してやるわ。
409 :
地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/09(日) 17:18:35.68 ID:ehIbbw3i0
退避さん、ありがとうございます。レンズ無頓着なもんで。
エアロ実用にするならジナーシャッターですね。スレチ失礼しました。
お店にマントル探しに行ってきた。
キャプテンスタグ無反応orz
411 :
地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/09(日) 19:08:14.84 ID:ehIbbw3i0
大地より、マントルの除染の方が先に進んでますね。
温泉の元や湯の花もよくなるね。
キャプテンスタッグはトリウム混ぜをやめたのか?
今までは知ってる限り100%入ってたのに
あとメジャーなとこではEPIgasのみだな
ガイガーの音をマイクで拾ってアンプに繋ぐ
→スピーカーの上に万歩計を置くとカウントできる。
万歩計は感度のいいやつね。
トリタン溶接棒じゃだめか
まぁホームセンターで売ってるようなものじゃないけど
>>317 学校のプールに一度落ちた放射性物質が風で舞い上がらない為蓄積され
高濃度汚染されたのと同じように湖だって同じことが言えるんだべ
>>394 松の葉は放射能事故があった場合に一番最初に計測せよと言われるくらい蓄積するんだべ
アメリカだってインドだってお漏らしはしているはず。
原発持っている国は隠蔽すると言うのが
>>408 やめとけ
今の福島の連中はそれぐらい平気でやる
福島の公務員はいままで東電の世話になってるし
東電にフリなことは絶対にやらない。
それさえ分かっていれば、一般国民はどうすればいいかわかる。
即ち、JAを通さない新しいルートを構築すること。
中抜きが一つ減ることで生産者の儲けは今まで以上になるから
東に流すことは無くなる。
脱原発=脱JA
>>419 それが必ずしも安心できるわけではないよ。
うちの近所に、一時貸しを利用したようなこじんまりとした特売所っぽい雰囲気の八百屋が2件も出来た。
福島の農産物は市場に受け入れられないものも多くて、捨て値で引き取られているという噂もあるよね。
普通に近いやや安い値段で売ってるから、相当儲かってるかもしれない。
産地表記とか、被災地応援とか言われて信用できるかな?
421 :
退避(群馬県):2011/10/10(月) 17:32:27.68 ID:uEd1SZ+i0
福島のものは一切買うな。
そうして、
東電に賠償させるのが唯一の解決策だ。
はんぱに買ってやっても解決にはならない。
>>421 心配しなくても群馬のものも一切買わないから
423 :
退避(群馬県):2011/10/10(月) 18:45:58.90 ID:uEd1SZ+i0
当然だ。
群馬のものは他県にゃ売ってやらん。
栃木あたりの袋の福島汚染米を食ってくれ。
424 :
退避(群馬県):2011/10/10(月) 18:47:52.10 ID:uEd1SZ+i0
いやなに、
汚染米といっても政府の暫定値は下回ってるかもしれんから
運が良ければ、白血病くらいで済むぞ。
>>423 カリフォルニア米食べますがな。w
うまいよ。
426 :
退避(群馬県):2011/10/10(月) 19:54:40.18 ID:uEd1SZ+i0
カルフォルニア米はやや粘りがある。
味はコシヒカリに及ばない。
428 :
退避(群馬県):2011/10/10(月) 22:26:54.48 ID:uEd1SZ+i0
そりゃ2等米だろうな。
寿司にも使えるやわらかいのが1等米。
おれは硬いのが好きだ。
それは炊き方の水加減では。
431 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/10/10(月) 22:55:59.56 ID:b/LUrXo60
>>430 水加減だけでは、どうにもならないこともあるんだ。米は。
432 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/10(月) 23:00:46.97 ID:tHzvk68KO
関東以北でベクレてない米って有るの? もうしゃあないから食っちゃってるけどwww
>>432 関東以北は程度の差はあれどこも影響受けてるでしょ。
茨城の実家から送られてきた新米を食べようか悩んでたけど,
精米するとストロンチウムは90%,セシウムは60%ぐらい除去されるみたいだから
気になっても気にしないで食べることにしたよ。
とにかく 東日本の米は東日本の中で押し付け合いしていてほしい。
植物は選択吸収するから、精米すれば 大丈夫だよ。 きっと。
おまい正直者だな。
俺が大阪ならやっぱそう思うわ。
大丈夫だよ。一般人は皆気にしながら食ってる。福島と名のつくもの以外。
そういう方々がニッポンを支えてるんだ。
俺は知り合いには皆声かけてるけどね、食うなって。
皆、「またかよ」って顔で笑うよ。
TPPで輸出産業がどうなろうがしったこっちゃないが組換え作物だけはいかんわ
大手のモンサントがキチガイすぎる
>>432 米どころでは、秋田産米でしょ。
秋田県内の店で数ヶ月前から米がなくなったそうだよ。
去年ものは、もう、探してもない。
今年のものは、あと数日が勝負。
コネのない人は、秋田の小さいお米屋さんに
直接、電話して、混ぜてないやつ。
一年分、確保することだね。
確保して、少しづつ精米して送ってもらえるように交渉してみたら?
私は、信用のおけるところのを60キロ、確保した。
危険中だけど冷静に考えてみる。
1kg当たりのベクレルだしてるんだよな。
米は一合130gだな。食っても灰分がほとんどで糞で出る。
野菜は1kgは食えない。
普通はゆでて食うから、ほとんど出てしまう。
肉はシャブシャブか焼肉なら水溶性のものは出てしまう。
本来野菜は植物毒をもっていて、昔の人は茹でてから食えと言ってるから
それがベター。
牛乳は飲まなくても死なないからまあいい。
茶は実際飲む量は微量。
やはり一番の内部被曝の原因は呼吸によるものだろうと思う。
痰、鼻汁、唾。はできるだけ吐いたほうがいいだろう。
俺達は被害者なんだぞ! だれにも衣服を着替えてこい!なんていわせないぞ!
ってか? 俺達には放射性物質を吸う義務はないよ。
福島のバス停の椅子に座ってから他の椅子に座るなって。
風邪うつされたからって人に向って咳するなってことだ。
水溶性だからさ、 シャブシャブのお粥にして、
固形部分だけ食えばいい。だいぶましだろう。
野菜も大量の水で茹でる。
リンゴ等果物は1年は出荷せず乾燥させて埋める。
チェルノでも落葉樹か果物を植えて、落葉や果物を除去していけば減ったかもしれないぞ。
>>439 いろんな数値見てると、計測せずに食べるのが憚られるのは牛肉、牛乳、キノコ類、川魚、(なるべく)福島近隣の野菜類、米あたりじゃないかな。
野菜類は多少ベクレていても重量比では少ないから外食などでは諦めて食べてる。
主食や肉は重量が多いからなるだけクリーンなモノを食べたいね。
豚肉や鳥肉は今のところ(飼料が輸入主体なのもあって)大した話を聞かないが、今年の米糠の行き先次第では次第に豚肉や鳥肉でも困った話が出てくるだろう。
そのタイミングまでにはベクレルモニタも欲しいところだ。
>>428 カリフォルニア米は寿司につかうんだけどさ
知らないの?
>>416 プールが高濃度に汚染した事例は無いよ
その辺の地面と同じ程度だよ
>>441 伊藤家の食卓でやってた、米を短時間で炊く方法使えばよくない?
>>445 屋上の砂をちょっととって調べてスケールアップしたんだろ
449 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/11(火) 12:08:24.60 ID:M4pYG1im0
あるビジネスホテルで計ったら0.25近くあったんだけど
外は0.1程度なのに
壁に近づけるとさらにあがる
>>449 常識的に考えれば建材由来の放射線。コンクリとかの。
パチンコ屋に入ると衣服にタバコの臭いが付くのと同じ理屈だわ。
ホテルの壁、家の壁。空気中の水蒸気とくっついて壁に結露してべったり。
いや、原発関連の廃材をコンクリに再利用した建造物である可能性が高い
あー、そういえば福島由来の放射性物質含んだ下水の汚泥がコンクリに転用されて数千トン行方不明だっけ…。
これの続報あった?
中国だかで同じく放射性物質コンクリートを使ったビルだかマンションで大量被曝事故もあったね。
454 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/10/11(火) 23:00:28.10 ID:lgSNkLFP0
>>453 それは、台湾の放射線物質を含んだ鉄筋を使ったマンションだな。
役所も隠蔽。200xでやってた。1000mSv/年だそうだ。福島どこ
ろじゃない。原発作業員のより積算が多い。
側溝に溜まってた砂を測ったら1.04μSv計測したwww
だから、場所を言えよ場所を
台湾だったか。
アメリカも邪魔になった放射性廃棄物の有効な再利用&
そのゴミを敵対国に捨ててくるために劣化ウラン弾を作って、
撃った時に出る微細なウランの削りカスで兵士が被曝してるけど、
決して劣化ウラン弾との因果関係を認めないし、
そもそも入隊時の契約で健康被害が出ても無視って署名済みなので泣き寝入り。
458 :
名無し募集中。。。(チベット自治区):2011/10/11(火) 23:50:46.11 ID:DN1gPqJv0
内緒
意味がない報告すんな
462 :
地震雷火事名無し(栃木県):2011/10/12(水) 02:49:52.33 ID:74V+UIyM0
>>450 常識的に考えれば、
宿泊客が持ち込んだ粉塵が壁に付着しているだけでは?。
チェルノでも一旦壁に付着すると除去は困難、との事ですし。
宿泊施設で、壁をぬれたちり紙で拭いてみてください。
ビジネスホテルクラスですと、壁の掃除はまずしていませんので、真っ黒になるはずです。
463 :
地震雷火事名無し(栃木県):2011/10/12(水) 02:51:56.45 ID:74V+UIyM0
すげえ
エステーのガイガーって外国製なら100万円くらいの製品の性能のものが
1万円くらいの値段になるみたいね
エステーしかないな
えー
高価な物が(本当に)破格のお値段!なんて、布団詐欺みたいで怖いw
TV通販番組で売りそうだなw
エステーのスペックって結局フリスクみたいな感じなの?
測定に時間がかかるタイプって、
自分の家ぐらいしか測れなくね?
エステーのエアカウンターって
エネルギー補償はあるの?
468 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/12(水) 11:30:09.34 ID:gBIgce9L0
エアカウンターって名前からして
中身がねーぽいよな
>>469 ありがとう。やっぱそうなのか。
今持ってるDoseRAE2だと
室内の建材由来のK40とかラドンとかのエネルギー換算で値が高めに出るから
エネ補償のある機種が欲しいんだよね。
一番安いのでもA2700かぁ・・
そーいやA2700のエネルギー補償は帯域4分割とこの板のスレで見たけど、
そのソースの情報はどこなんだろ? カタログ等には記載されていないし。
メーカーに電話して聞いたのかな。
ひとつ聞いて良いか?ゲルマニウム半導体の検査機。
セシウムがいっぱい降ったところでも、測定というのは出来る物なのかなあ?
2bq/kgが検出限界と言われても、バックグラウンドとかどうなってるのよ。
と思ってしまうんだよなあ。教えて、偉い人。
(東日本)はろくなのいないからNG登録でおk
>473
東日本といってもたくさんいると思うんだけどkwsk
>>473 もしかすると、俺かw
ろくに役立つ人間でないことは認めるが、
教えていただけると、ありがたい。
>>472 > ひとつ聞いて良いか?ゲルマニウム半導体の検査機。
> セシウムがいっぱい降ったところでも、測定というのは出来る物なのかなあ?
> 2bq/kgが検出限界と言われても、バックグラウンドとかどうなってるのよ。
> と思ってしまうんだよなあ。教えて、偉い人。
偉くは無いが。(多少エロくはある。)
一般的にいって、BGはとても問題になる。
だからゲルマニウム半導体の検査器は遮蔽器付きで検査器となってるのが普通。
鉛+銅とか、
コンクリ+鉛+銅+アルミとか、
多層になってたり、
厚めのコンクリの部屋とか、地下とかに置かれる。
標準試料とかも扱ってるので、普通はクリーンルーム仕様。
で、BGの変動が無いようにしてるから、
多少セシウムやストロンチウムが降っても問題ない。
でも希ガスやヨウ素だとフィルターを通過してくるものもあるから
精密測定(=長時間測定)だと問題になる場合があって、
本当に厳密な所はいろいろ工夫してる。
478 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/12(水) 21:14:57.52 ID:1eo2NdwM0
>>471 どのサイトか忘れてしまったけど、分解して解析した写真が掲載されていて、
コンパレータが4ch分載っていたから4chと理解したけど。
>>477 ありがとう、エロい人。
茨城県の農家で、2bq以下の野菜をお届けしますというのがあったので。
ゲルマニウム半導体の測定器より、それを測れる環境の方がすごいと思って。
だいたい今、陸奥鉄の遮蔽体ってあるの?
あのさ、Inspectorって空間線量は測りづらいんだっけ?
あくまで得意なのは地表面を測ることだけ?
>>481 ありがとうございます、もしよければ
地表面が得意な機種、空間計測が得意な機種、両方が得意な機種を教えてもらえないでしょうか?orz
世田谷区で毎時2.70マイクロシーベルトが観測されたらしいけど、
埼玉の川越・大宮辺りと、
東京の池袋・新宿辺りは、今はどれくらいですか?
>>484 高めと言われているRDS-30で0.10マイクロ/h、新宿。
486 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/12(水) 22:24:21.76 ID:1eo2NdwM0
>>484 PM1703MAで0.7μSv/h 新宿路上。
>>484 無意味な質問です
世田谷区で毎時2.70マイクロシーベルトが観測された
べつに世田谷区全体が2.70マイクロシーベルトなわけでは無い
埼玉の川越・大宮辺、東京の池袋・新宿辺り
細かく調査すれば世田谷と同じような場所が発見される可能性は高い
>>486 コラッ
お前ら弦巻行くぞ
放射能に忍び寄るぞ
何で、そう物事を単純にしか考えられないんだ
せめて市町村単位で考えるべきでしょ
世田谷区の特定の道路が高いからって、世田谷区全域がアウトだと思ってるのか?
>>487 スレ民的にはその為に近所測ってるんだしね。
大雑把な汚染地図は判明したけどミニホットスポットは各所に有るだろうし。
491 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/12(水) 22:45:39.98 ID:1eo2NdwM0
>>488 世田谷区民ですが、何か?
つーか世田谷の杉並寄りは何箇所も測ってるけど、酷い汚染は無いんだよね。
週末南部の砧公園とか馬事公苑逝ってくる。
立地や通行量、道路などの状態によって
世田谷区長のtwitter
>世田谷区で高い線量を示した地点はごく狭い範囲で「地上1・5m×幅2m」の範囲です。
>世田谷区のピンスポットの高線量の個所は地上1mで最高値(時間あたり)
>2.707マイクロシーベルトでした。通常は地上付近が高く、離れるに従って数値は
>低くなりますが、なぜか下の地上5センチは約半分。
失礼。
ノーパソ倒れ掛かってきた時うっかりエンターしました。
それぞれの場所の細かな条件によって、結構線量違う感じしませんか?
さっき福島米計測したCANBERRAて会社お
ウルトララディアックてどーなの?
497 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/12(水) 22:50:23.13 ID:1eo2NdwM0
499 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/12(水) 22:58:38.29 ID:1eo2NdwM0
>>498 >崩壊のタイミングは一定間隔じゃない
崩壊がランダムだから線量が一定じゃないという事に関しては、統計的に平均を取れば一定になるよ。
ほかの要因で線量率が変化するのとは区別して考えないと駄目です。
500 :
砂丘棺(芋):2011/10/12(水) 23:01:12.91 ID:1ZJo5VpP0
0。1マイクロ〜30カウンと以下じゃ移動平均とったらだめだな。
デジタル表示より音を耳で数えれば一定になる。
>>498 ありがと
平均的な空気の流れや、素材などのより細かい条件で
ある程度推測できるほどはまだ蓄積されてないかな?
世田谷のはもしかしたら、ここのレンズの人みたいな方が
なにかしらためこんでる可能性もなくはない気はするけど、
それ以外に今出てる、舗装面が多いと流されやすいとか、そんな
より詳細な条件による溜まりやすさの目安が分ったらいいなと、そう思った。
測った方が早いんだろうけど。
Third partyなる会社がポリマスターの代理店やってるって書いてるけど、ここはまともな業者?
pr1703mがたろうまるの半額くらいだから問題ないなら買ってみたいのだが
アメリカアマゾンからインスペクター買えないんだなw
輸出規制でもあるのか?
504 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/13(木) 00:01:17.24 ID:NXrwVkx40
>>503 ラディエーションアラートやめたのか?と思ってみたら
This item is also available for shipping to select countries outside the U.S.
勘違いか。
けど今は一社になったね
例えばある放射性物質が500Bq/m^2あったらこれをcm^2に換算すると0.05Bq/cm^2
これに60かけると3cpm(3/cm^2・min?)だけど計測率20%とすると0.6cpm
単純に考えていいのかな?
たしかにガイガーカウンターじゃ食品計れそうにないな
>>488,493
行ったら、観察報告もヨロ!
ニュースで見たら生け垣みたいになってたから
しかも、高圧洗浄で除洗してからも高いとか言ってなかった?
1.5m付近の葉っぱに油汚れの様にべっとりはりついてるとか。。。
広葉樹か針葉樹か...
あー葉っぱの形状も知りたい。
葉っぱは除染しにくそうだね。
行けばいいんだろうけど、忙しく
誰か動画アップしてくれないかな。
508 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/13(木) 01:15:30.56 ID:WWYAZT2M0
行けるのは週末だな。
自転車で20分くらいの所だけど、平日は仕事があって逝く暇が無いよー
ガイガーとシンチ持って臨場する。
>>505 概算でいいなら、それに有効面積かけなきゃいけないんじゃね?
Insの場合は有効直径45mmだから、22.5^2・3.14=約1590mm^2。
0.6×159=954cpm
ただ、計測率20%(検出効率のことか?)というのはなんだ?
どっからでてきた%なのかよくわからん。
機器固有の検出効率もある。
核種により壊変率も違う。
そう単純に計算はできないんじゃないかな。
>>507 本当にその場所かどうかは知らんが、その建物は気になるな。変な形w
計測に行くヤツにはいい目印だw
葉・幹の表皮・表面の荒れた柵・・
定着しそうな要素がいくつか在るね。
511 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/13(木) 01:22:29.77 ID:WWYAZT2M0
なんか区長は1mの高さが一番線量が高くてって歯切れの悪いことを言ってるみたいだから、
おそらく木が強く汚染されているんだろうね。行ったらその辺重点的にサーベイしてくるよ。
512 :
507(茸):2011/10/13(木) 01:27:25.01 ID:6rlF3Hgg0
ああ、そんなんあったのね。さんきゅ。
左手の建物が変な形で面白かったんだが、その廃屋もすげえな。
>>509 さんくす
勉強になります
たしかγ線は計測率が低くて
βは割と計測率が高いと
どっかで見た記憶があるんだ
515 :
地震雷火事名無し(関東地方):2011/10/13(木) 01:43:17.02 ID:+oypzyXjO
世田谷で毎時2.7はちょっと信じられんな
除洗してこの数値なんだろ?
近くでなんか変なもの燃やしてるだろ
516 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/13(木) 01:48:25.95 ID:WWYAZT2M0
核種分析するのかな。
実は60Coの紛失線源が ってオチだったりして。
>>479 > だいたい今、陸奥鉄の遮蔽体ってあるの?
あー。
その伝説は確かに本当なんだが、ほかのもので代用できるさ。
本当は放射線が減った方がいいんだが、
安定していれば長期間測ることで差し引くことができる。
陸奥鉄じゃなくて、コンクリと鉛で外部からの放射線を遮って、
コンクリと鉛由来の放射線は銅やアルミで遮蔽すればいい。
普通は銅。
試料の都合とかで銅だと問題が出る場合はアルミも使う。
>>515 うん。近くのゴミ焼却場が怪しいとか
黒塀が怪しいと言ってるひとが他スレでいたよ。
>>508 私も向学のために一緒に行こうかな。
前だったら、2マイクロ超えなんて死にそうな気分だったろうけど・・・
このスレでも、1マイクロ超えたら即引越しという人もいたしw
520 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/10/13(木) 02:34:55.38 ID:2uUhFeA/0
同じ地点(弦巻)を、みんなが持っているいろんな計測機で測って
「測ってガイガー!」にでも登録すればおおまかな機種比較ができるな
楽しみにしてるぞ
1703MO-1って核種同定できないやつか
1Aがこの値段なら買ってた
地表面が得意な機種、空間計測が得意な機種、両方が得意な機種を教えてもらえないでしょうか?
あー1703MO1は核種はわからないのか、だとすればたろうまるのほうが安いのか・・・
サンクス
524 :
sassyboots(香川県):2011/10/13(木) 08:26:25.23 ID:uUJCD3WU0
>>522 空間線量などはポリマスターのPM1703MやMirionのPDS-100Gシリーズは鉄板。
それぞれ細かい品番の違いによって出来ること(核種判別やスペクトル表示)がかなり変わる。
表面線量などはインスペクタープラスあたりが鉄板。
両方に向いている機種というのは厳密にはプローブを変更できる業務用機くらいしかなく、何かに目を瞑る必要がある。
世田谷で起きたような高レベルの汚染発見なら、エアカウンターでも中国製のおもちゃでも何でも構わない気もするが。
>>525 ありがとうございます!調べてみたところ、どれも高価ですね・・・
20万〜60万はさすがに手が出せませんね・・・海外では安く手に入るんですかね
>>526 インスペクターあたりは数万円だよ。安いところを頑張って探す価値はあると思う。
ほかに数万円の予算でということなら、TERRAとかRADEXの上位モデルとか候補に上がってくると思う。
>>527 数万円ならなんとか手出せそうです、さっそく調べてみます
わざわざ詳しく教えて頂き感謝です!
>>526 ヤフオクで根気よく探したら掘り出し物あるよ。
世田谷のアレ。
地表より空間が高いってのは、
実はカラスが樹の上の巣を作るときに線源になる強い放射性物質を持ち込んで…
とか。無いよな。
空間が0.1μSv/hを切ってて雨水で2.7μSv/hも出るのかね。
うちの辺りだと、空間線量倍(0.15前後)でも雨樋は高くて半分(0.6〜1.5くらい)だぞ。
本当に福島由来なら、都市型の放射性物質災害の例題なのかもな。
土と違ってコンクリート・アスファルトに覆われていると、
極一部の不幸なスポットとそうでない地区に別れると。
でも、文科省のアレ、東京神奈川はやっぱ操作したのかね。
東海村の廃炉早く決定しないかね。
地元村長直々にお願いしてるんだし。
外部電源喪失して予備も一台は津波で死亡。最近かさ上げしたお陰で二台は生き残ったから大事にならなかったけどホント紙一重だったもんな。
爆発したら風向き如何で国会議事堂が飯舘村化してた訳だし。有る意味そうなったらどうしてたかは興味有るが。
>>531続き
画像を見ると歩道が一段下がってるナ この構造は側溝を大きくしたようなもんだ
吹き溜まり、雨水の溜まり場所、そして雨は流れて、壁部分の汚染が残った と
現地に行けば確認できるだろうけど、ネット上で調べる限りでは・・
531の写真で判る通りの傾斜地で、横切る道路は2.5%前後の勾配がある。
右側はそのまま14mほど下り坂が続き、道なりに左折するとほぼ平坦に変わる。
道なりではなくその先を真っ直ぐに測ると、国税局寮に向けて再び標高が上がるので、
南北方向では窪地に近い(窪地の一段上という感じ)
手前から伸びる道路はほとんど平坦だけど、微妙に向こう下がりの下り坂で、
幼稚園〜保育園の120m区間では0.5%程度の勾配。
>>502 ポリマスター製品は、型番の細かい枝番違いで機能が違ったりするし、
同じ型番でも発注時に仕様変えることもできるらしいから、要注意な。
値段が倍も違うんなら、それは多分機能が大幅に違う別製品なんじゃないか?
世田谷。
区が昨日は測った時は2.7μSv/h
今日は3μSv/h超えたそうだ。@テレ朝
(懐中電灯wみたいな機械ではかってた)
どゆこと?
放射能汚染は、通常はまだら状になっています。
放射線は目で見てわかりませんから、測定器をあっちに近づけたり、こっちに近づけたり。
区の測定の時には、その3μの場所を見落としただけだと思います。
>>536-536 >区が昨日は測った時は2.7μSv/h
それ、区が高圧水で除染した後の値
除染前は5μ超え
たぶん、除染しそこなった場所が残ってて、そこを測ったんだろう 3μ超えは。
539 :
地震雷火事名無し(関東地方):2011/10/13(木) 12:52:36.42 ID:+oypzyXjO
世田谷の地価大暴落後なぜか中国人が買い占めて新たな中国人街誕生とかないよな?
>>538 除染って水まいただけなら流れた先に溜まるのは当たり前
だれか福島の強制避難地区から濃い汚染土もってきて撒いたんじゃないのか?
検問もゆるくて、事実上、誰でも入れるらしいからな。
いわゆる一種のテロと
テロじゃなくて抗議行動の一環ならば
東電本社前とか霞ヶ関に撒くべきと思うのに
福島の保育園や学校では
世田谷程度の汚染度のところで子供たちが縛り付けられてるのに
土日に世田谷オフ会とかやったら人来そうだな。
その時に、線量計の誤差や測定方法の話とかできそうだし。
誰かが捨ててきたとしか考えられないだろ。
福島にいかなくたってその程度のものを集める自信はあるw
火事場…でなくて強制避難地ドロボーもいたそうだから
そういう輩が弦巻で荷下ろしして、泥を落としたとか??
廃棄物の運搬業者もアリか
知り合いに金属回収してるオッサン知ってるけど、大手で買取してる所は
いち早くトラックごと測れる線量計を設置してるとか言ってたな。
役所でGammaRAEUR借りてきた。水たまり計測したら6.4あったぞ・・・・(福島県内)。
ビニール袋にここの土を入れたら、ある意味爆弾より恐ろしいよね・・・・。
自分の部屋測ったら、1mが0.4で、床が0.16だった。上の方が高いのが謎だった。
屋根に付着した放射性物質から出てるのか?
549 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/10/13(木) 14:09:11.03 ID:VJ076HpS0
みんながマイクロスポットに計測に行く→核種つけて移動、帰る→また汚染広がる→始めに続く
円環のことわりw
>>548 除染してるのテレビで見たけど瓦が結構汚染されてた
除染後には部屋の数値が下がってたから
たぶん瓦からだと思う
穴に雨水、台風の風が入って行った?
NHKでは、今日は3.35μSv/h
離れると半分といってた。
ちょっと離れるといいというニュアンスだったけど、高いよねw
テロなら、もっと効果的な場所でやるのでは?
植物は葉っぱや幹の窪みからも栄養を吸収するみたい
根っこからしか養分を吸収しないと思っていたから聞いたときはへーと思った
セシウムも幹の窪みにたくさん付着して蓄えられ吸収されると
なので樹木のぼこぼこした部分は線量が高いよ
ホットスポット=観光地w
556 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/13(木) 15:53:13.26 ID:L0dX+YLAO
福一飛来の核種では無い気がする
誰かが持ち込んだとしか思えない
反原発を主張している一部の者か地下下落狙った輩としか思えない
他スレによると東電の勝俣会長は弦巻に住んでいると。
だとしたら、テロ路線もありうるかもね。
と、ぐぐったら、登記簿上の勝俣住所は
東京都新宿区左門町6番地だった。
でも清水社長も事故の翌日には、赤坂から引越ししたというから
弦巻は新住所かな?
警備は凄そうだから、直接行ったら逮捕だろうけど
こういうやり方なら、わけのわからない恐怖を
東電幹部にも味合わさせられるといわけか?
多分、核種分析機能付きの機種持っている人が現場へ行くだろうから、その報告次第でしょう。
放射能板でも名乗り出た人がいたし。
セシウムがメインだったら多分福1由来、
それ以外の核種がメインだったら、震災とは関係ない可能性が高い。
>>559 >市民団体が12日に放射線量を測定したところ、毎時5・82マイクロ・シーベルトが検出されていた
>これを受け、市が13日午前、同じ場所を測定したが、1・41マイクロ・シーベルトだった
市民団体と市はそれぞれどんな測定器を使用したのかが気になるな。
あとそれの使用方法が適切かどうかも。
>>560 市民団体がGM管の計測器で測ったか、市が除染作業を先にやってから測ったか、もしくはその両方かなw
563 :
地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/13(木) 17:16:34.42 ID:BFHA7mjn0
ラジウムだったらしいぞ。
え?ソースは?
TBSのニュース
じゃ、あてにならないな。
落ち葉よりも側溝脇の砂やアスファルトの凹み部分にとんでもない数値叩きだすな
569 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/13(木) 20:26:05.11 ID:jHZDGJibO
10月20日発売されるエステーのガイガーカウンターって
外国製だと100万円くらいの性能のが1万円くらいで買えるみたいね。
世田谷で高い数値が出て洗浄しても数値が変わらなかったというニュースを
聞いた時、これは雨水なんかじゃなく近くになにか放射性物質があるんじゃないかと
思ったけどやっぱりあったね。
こういうのって、例えば日本を撹乱させよう意図するどこかの国の工作員が
やりそうと思った。
571 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/10/13(木) 22:13:09.83 ID:oCuithGL0
世田谷のは、結局床下のラジウムで決着したんだね。最高30マイクロを超えたらしい。
ラジウム236だと、ほとんどがアルファ線のはずだが。別のだったのかな?
昔からあったようなので、やっぱり知らなくていいことってあると思う。測らなければわか
らないんだし。一応、ガイガー持ってるけどさ。
自分もつい最近何気なく測った公演で0.4μという数値がでたんで
市役所に通報したところ@東京
公演→公園
世田谷の件でもそうだけど、朝からいろんな2chのスレに出入りして
「高数値が出た、もう終わりだ!」って大騒ぎしてる人がいるけど、
あれはなんなんだろうか
575 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/14(金) 00:35:07.61 ID:bRRsmPGR0
ラジウムってそんなガンマ線でるんか
ベータ線は家で遮断されるだろし
576 :
地震雷火事名無し(関東地方):2011/10/14(金) 00:44:45.64 ID:T3Kjle/MO
やっぱりな
おかしいと思ったんだよ
でも、ほかでも放射性物質がころがってて住民が知らずに晒されてて、
なんていう場所あるんじゃないの?
あそこの家は癌で亡くなる人が何故か多いとか、あの病院に勤務する
看護婦さんは癌になる人が多いとか(身近に実際にあった)も、もしかしたら、
このケースだったのかも。
世田谷の事件も福島があってガイガーカウンター持ち歩く人が多くなった
から、たまたまみつかったわけだしね。
なに?
やっぱりご家庭で温泉を的な物とか、そんなようなことだったの?
ラジウム(Ra226)は時計の夜光塗料で使われてた
そういう塗料を扱う業者の瓶じゃないか?
世田谷区長がツイッターで
地上1.5mが高線量率で地上は半分くらいの線量率だった
とツブやいてたけど
ラドンって軽い気体だからじゃないかと思う
ドコにホットスポットが発生しているかなんて見えないんだから
計測器持ちは測りまくれっ! ってことだね
よく昔からの心霊スポット話なんてのも放射線なり電離物質などが絡んでいる気もする。
夢のプロセスで悪夢とか幻覚に電磁波が関わっている時が〜〜 みたいな検証番組も過去にあったりしたな
>>581 そうなの? 他の核種よりは軽いと思うけど
じゃぁ学生は今まで顔面に受けてたんだな。
>>582 原子番号が大きいのに何で軽いと思うの?
わけわかんね
…瓶なら重いも軽いも
なんでオバチャンがガイガーなんて買わなきゃいけない時代が来ちゃったの頭くると思ってたが、
悪い事ばっかりではないね。
感知できないから適当に扱われてた危険物が、どんどん発見されたらいい。
>>586 適当に扱われてんのはまさに今だけどね
昔の基準じゃ捨てる事もできずに研究室に保管されてたようなものが
平気で焼却されてる
>>588 年間30ミリくらっても90以上まで生きれたってこと?
安全厨が大喜びしそうなネタだなしかし
>>589 事故前のどええかげんの延長線上に、
事故もその後のばら撒きもあるんじゃないかな、と。
>>593 内部被曝さえしなけりゃ少々は大丈夫ってことだな
ラジウムってα崩壊だから検出するのって大変じゃなかった?
>>597 おおまじっすか
ポロニウムよりは検出しやすいのかな?
俺もPDS100GN/ID欲しいけどそこまでさすがに出せないから
TA100かTC100Sで妥協しそうだぜ
まぁスペクトル見れたらいいんだけどね
ポリマスタのやつも35万するし。
海外通販はクレカ無いと買えないし
>>595 その内部被爆が・・・今、まさに。。。
西日本に行ったら、ほとんどの人が
食べ物に気をつけてなさげだったし。
そういう意味では東も西もない気がする。
大手食品メーカーなんてまぜてるでしょ。
後で明確に東でだけ何か起きたら賠償問題になるし。
実は役所は知ってるんだけど
でも面倒とか予算がどうとかで黙ってたけど
だれもかれもがガイガーカウンター持ち始めて隠し通せなくなってきただけだろ
おんぼろ鉄筋コンクリートのマンションとかあちこちの不法投棄スクラップとか
川の底海の底海岸とか結構あちこちにこういうのあるんじゃないの?
>>600 なんか病気が絶えない不幸の家とかたまにあるけど、もしかしたら
その土地に放射能が埋まってたりしてなw
>>601 そういえば俺が7年前に購入して3年ほどで出て行った家も
俺が出て行った後も住人がコロコロ変わってるポイなぁ
俺の親父もガンで死んだし(´・ω・`)
うちの家系にガンになった人いないのに
まぁすぐ横を私鉄と新幹線が通ってるのも原因かもしれないけど
それでも他10軒くらい家あるけど誰も出て行ってないし
当時ガイガーカウンターあったらなんか出たかもしれぬ
603 :
退避(群馬県):2011/10/14(金) 06:29:17.80 ID:ATPzYd4Z0
そうだな、
わしが持ってる放射能レンズも表面で20μSvくらいのはあるが、
個体だから1mも離れれば大丈夫。
世田谷のも問題ではあるが、内部被ばくとは無縁だから、
原発事故後の現在の汚染とは別の話だね。
604 :
退避(群馬県):2011/10/14(金) 06:30:21.82 ID:ATPzYd4Z0
時々貼っておこうか。
PA1000は低線量時の表示が3割低い疑惑のある機器。
地表より1mの値が高い逆転現象も発生。
TERRA黒の値のほうが、9月5日からPA1000お払い箱にして、
TCS-171Bにサーベイメーター変えてからの県発表に近い。
そのTCS-171Bは、地上21.8mに上げればぽモニタリングポストと同じ値。
http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html つまり・・・・・
PA1000は、1対3で 低線量ダメ測定器ということ。
>>604 今回の世田谷での騒ぎ
一般人がPA1000で計測していて発見し
世田谷区へ通報したとの事
>>606 こういう機器はケチったり妥協しちゃダメって事か
PM1703MO-1Aかのう
ガイガーカウンター購入相談スレを誰か立てたようだ・・・
スレスト来るカナ?
>>595 違うよ。外部被爆が効いて死んじゃう人と、効かなくて長生きする人に別れるってだけだよ。
原爆くらって長生きしてる人もいるでしょ。でも、死ぬ人は死んでるでしょ。そういうこと。
610 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/14(金) 10:17:39.71 ID:RuCRBN4u0
ガイガーカウンターって、例えばセシウムが放出する放射線と
ラジウムが放出する放射線を等価に測定できるものなの。
つまり1個づつ放出して、どちらもカウンターで1と計測できるの。
測定原理みてもよくわからない。
>>610 一般的なGM管式の計測器の場合、
GM管に当たった放射線の数をカウントして、それを数値として示す
簡単に言えば、放射線が計測器に当たればカウントする
何が(放射性物質の種類)発した放射線かは判別できない
よって、ラジウムが放出する放射線を等価に測定してしまう
>>605 一般人といっても、子どもを守る母親の会ね。
tvで電話インタビューしてたが、300人ぐらいいるそうだ。
ガイガーでちょろちょろ測ってるうちに
おかしいとなったらしい。
>>606 だからぁ ここは購入相談スレじゃないんだよ。
1がテンプレまちがっただけ。
れっきとした雑談スレだから。
613 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/14(金) 11:53:49.09 ID:UVji88To0
電車でガイジンが放射能で騒いでたやつと同じやらせくせー
614 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/14(金) 11:58:14.99 ID:RuCRBN4u0
>>610 わざわざどうも
区別できないんだ。同じガンマ線でもエネルギーの大きい
小さいがあって、それが健康障害とどう関係あるのかなあ
関係あるのなら、ガイガーカウンターの値だけでは一慨に人への影響度合い
わからないと思うが。
ここで聞く内容じゃないのかもしれんが。
615 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/14(金) 11:59:55.88 ID:RuCRBN4u0
世田谷床下、600マイクロだったってw
90才の婆さん、最近まで60年住んでいたというから
がんにえなるかならないかは、やっぱり人によるんだろうね。
しかも、ラジウムだし。
ラジウムで健康被害ってあるんですかね
爪だの舌だのに癌が…ってのは
このスレかどっで読んだけど
619 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/14(金) 13:43:59.62 ID:JpsB2Pj5O
昨日テレビで見たけど、測定した後、この核種はラジウムですねって言って画面にラジウム226が表示されいました。
あの装置ってどういう仕組みなんですか?
620 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/14(金) 14:20:19.02 ID:UVji88To0
ラジウムだろうがセシウムだろうが体内に蓄積され内部被爆すれば同じ
まぁ自然界の物質は排出されるわけだけど
621 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/14(金) 14:37:45.64 ID:JpsB2Pj5O
アメリカはラジウムを規制しているが、日本は推奨している。
文化の違いだねって悠長なコトを言ってる場合ではないぞ。
そもそも日本は昔から天然のラジウム温泉で軽い被曝をすると体の免疫力が高まり健康になるという非科学的な迷信があった。
元を辿ればは原発推進者が言い出したことで、原子力PRセンターでは大々的に宣伝してたっけなw
アメリカ人はラジウムもウランも同等の危険性を持つ元素と認識しているが、日本人は二度も被曝しているのに何も考えないのかな?
622 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/14(金) 14:41:37.56 ID:UVji88To0
つーかコンクリートからも放射能でてるけど、これだって問題しされてきてるんだけど
逆に放射線が低いことによる
弊害とかないのかな?
625 :
地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/14(金) 16:56:00.25 ID:Tn3U9Dm10
>>619 核種によって出す放射線のエネルギー分布が、違うから、そのエネルギ分布を測って、測定器にあらかじめ記録してある既知の核種の分布と照合するんだよ。
>>620 いや、別に自然界だから排出されるっていうわけではない。
カリウムの場合常に体の中に一定量ためていて、それ以上になったら排出っていうだけで、
放射性物質のカリウムを分けて放出しているわけでも、
自然の中にある放射性カリウムを除く機能があるわけではない。
常にカリウムの中には一定量の割合で放射性カリウムが含まれているから、
成人60キログラムの人は常に4000ベクレル被爆している。
他の物質よりたまらない、というのならわかるが、自然界だから排出されるっていうのは間違いだ。
>>600 夏目さんの家ももしかしたら・・と思った
さっきテレビでやってたんだけど、個人の通報じゃ役所は動いてくれないらしいね
だから世田谷の人たちはグループで測定してみんなで通報したらしい
630 :
地震雷火事名無し(庭):2011/10/14(金) 17:57:52.38 ID:3X2r6LF80
>>600 まあでもみんなが測ってくれるようになってよかった。
放置されて知らないうちに被害者が出続けるよりは良い。
不幸中の幸いって感じだな。
631 :
地震雷火事名無し(庭):2011/10/14(金) 18:03:36.32 ID:x0rs1Pob0
>>616 これにより「ほら、微弱な放射線は体にいいでしょう.
こんなに
長生きできたんだから」と「なければもっと長生きできた」と言い出すやつが
発生するような気がする。どちらも思い込みだけのトンデモ理論。
>>628 にゃんこ先生?
>>630 そうだね
まさに不幸中の幸いだね
なんか今回もリュックに測定器入れてたヒマな主婦が発見したとかなんとか
まぁ俺もカバンに黒TERRA入れてるけどたまに出して使ってみると
確かに急激に上がるポイントはあちこちにあるな
あと病院も場所の特性上結構高い時あるし
しかしスペクトル見るだけならTA100かなって思ったけど
なかなか難しいね(´・ω・`)
>>632 TA100は少々感度が低いのがネック。
悪い機種では無いと思うが、800cpmはやはり辛い。
金持ちが昔は水銀飲んでた時代も有るもんな〜。
今でも原発有難がる人が居るのは理解出来んが。
>>635 現在原発村の住人&将来原発村に関われる可能性のある住人(現役官僚&学者)は原発消えてたら困るだろう。
何しろ10年くらいで少なく見て2〜3億もらえるのだし。
>>588 こんなとばっちりで立ち入り強制操作されてエロ本の山・フィギュア晒されたら生きていけない
第一発見者の方のツイート (Unknown)
2011-10-14 00:15:41
7月の初めから世田谷区に、弦巻の汚染を訴えた方のツイート。(@n0ri_tikiさん)
カラーコーンが置かれる前の画像もありました。
「僕は弦巻に住んでるわけじゃないんだけどもね。
7月の初めにはもうあの場所の線量を知っていて、
区に対して対応を求めたわけだから少なくとも
環境保全課はその段階で数値を知ってるんだ。
でも除染を拒否。 3ヶ月も放置していたけど、
やっと住民の声が届いて動いてくれた。
「ラジウム由来だとして、β線を測れないHORIBA radi で、
3.6μSV以上検出してるのはなぜ?
セシウムがあそこにあるから」
「床下瓶はラジウムでしょう。だとすると区と僕が使っている
同機種の線量計じゃ測れないんですよ。
でも3.6μというガンマ線(セシウム)を検出してます。
瓶の中身がセシウムなんてありえませんよね」
「”床下の瓶”で文科省まで動いてるのを聞いて、オウムが
長野にサリンを撒いた時の第一通報者の河野義行を思い出す」
「もう弁護士をつけてますからw 瓶の中身だけじゃないですよ。
それはβ線で塀で検出されたのがγ線ですからね」
「@hayano なんだかβ線とγ線がごっちゃになってきてますね。
瓶の中身がβ線だとすると4.7μを検出したセシウムさんの立場は?
HORIBA radiなのでβ線は測れません」
「【弦巻5丁目】最初はγ線が高いって騒ぎ、床下の瓶から
β線が検出され最終的にはそれのせいでした。
文科省が動いているから住民は書類送検されて終わり。
あれ、γ線の話はどこに言っちゃったの?」
「7月から測っている僕としては、まさにそんな感じですよ。
福島由来じゃない。もう終わった事だ安心しなさい
@Von_jourcaux: 底が割れた幼稚な嘘?が、マスコミ報道はこれで幕引き?
更なる、深刻な問題が進行中の予感?」
(放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログより)
なんでβ線が出てくるんだ?(´・ω・`)
ラジウム
東日本でどれくらいの人がガイガーカウンター買ったのかなあ
>>632 夏目雅子さんの家
夏目一人 かと思ったw
南流山で乗り換えだったので、PM1703Mであちこち探ってみた。
歩道の植え込みで300μR/hを超えるところがあちこち発見。
両手に山盛りほどの土を袋に採取し持ち帰った。
密着で測ると400μR/h近く出るw
まさか素手で触れていないですよね。
もし触っていた場合、よく手を洗わないと
皮膚に付着した放射性物質のせいで皮膚癌リスクが高まりますよ。
>>648 脅かさないでよw
ゴム手袋使ったから手は汚れてない。
けどマスクがなかったんで少し吸い込んだかも。
>>647 あーそこ俺んちの近くw
大丈夫。近くの公園で子供もいっぱい砂遊びしてるから。
俺んち以外マスクなんてだ〜〜〜れも、してないよorz。
>>649 もし皮膚に付着したり、体内に入った場合、いちばんやばいのがα線を出す核種です。皆さん既に存知だと思いますが。
あれはミクロのサイズですが物理的破壊力を伴っています。
ちなみに、α線の物理的破壊力は以下の動画で見ることが出来ます。
家庭にあるもので誰でも簡単に放射線検知器を自作する方法part1
http://www.youtube.com/watch?v=EK1ynRoKMmg 家庭にあるもので誰でも簡単に放射線検知器を自作する方法part2
http://www.youtube.com/watch?v=CzzIMtFLy0I 上記URLのPart1の最後の6:12付近から、Part2の最初にかけてのあたりの部分に
α線の実験を行っている個所があるのですが、
そこではコップに洗剤を入れて、ストローでブクブクと息を吹き込んで細かい泡を作っています。
その泡にα線の線源を近づけると、泡がプチプチと破裂して消えていくのが映っています。
この動画では壊れていくのはただの泡ですが、もしこれが人体だった場合、
細胞がミクロの機関銃で撃たれたかのごとく、穴あきチーズみたいになってしまうわけです。
こう考えると、上記の動画はごく普通の平和的な科学実験の動画なのですが、
見る人が見ると、背筋が寒くなってくる恐るべき動画なわけですよ。
652 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/15(土) 01:30:24.19 ID:dmPSWGjeO
ラジウム温泉行くとαβγ線が出まくりで被曝すると思いますが、セシウムやストロンチウムと何が違うんですか?
>>652 αやβでは外部被曝はしない。外部被曝でヤバイのはγ線。
セシウムやストロンチウムとの違いは
自然界にある核種か、人工的な核種(セシウムやストロンチウム)かの違い。
内部被曝したときの毒性がまったく違う
654 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/15(土) 01:45:36.90 ID:xty5QJNr0
内部被爆が違う
>>652 ここを見ると良いと思います。
http://gigazine.net/news/20110317_radium_hot_spring/ ・ラジウム温泉は、実際にはラドンを多く含んだ放射能泉のこと。
・ラドンは体内に入ると30分で半減、2時間でほぼ全てが対外に排出される。
ラドンがすぐに対外に排出される(=内部被曝量は比較的少ない)のに対して、
・セシウム137の生物学的半減期は70日
・セシウム134の生物学的半減期は100〜200日
・ストロンチウム90の生物学的半減期は約50年
と、かなり長期に渡るので、その分体内での被曝量も多くなります。
特にストロンチウムは骨に蓄積されるので、白血病や骨髄癌のリスクが高くなります。
656 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/15(土) 02:08:29.16 ID:dmPSWGjeO
>>655 なるほど!
30分で半減期ですね。
もしその場所に居続けた場合、例えばずっとそこに居続けた場合でも大丈夫なんですか?
>>655 ラジウム含んだ温泉水を吸入や経口摂取する影響は?
Ra-226の半減期は約1600年で、ストロンチウムと同じ
アルカリ土類金属で骨に沈着。娘核種はα、β、γ線の全てを出す。
ラジウム発見したマリーキューリーが白血病で死んだの知らないのか?
>>652 同じ。同じ放射能量でラジウムやその娘核種より毒性高い放射性核種
なんて、非常に限られてる。
キュリー夫人はエックス線が原因とか言ってなかったかな
キュリー夫人の遺品とかすげーぞ
放射性物質扱いだからなー
659 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/15(土) 03:04:01.72 ID:dmPSWGjeO
>>657 ラジウム温泉に行くのはじつは凄く危険なことなんですか?
福島の低線量状態はラジウム温泉に行くのとほとんど変わらないと言われてますが、じつはラジウムが毒性あると聞いたのは657さんが初めてです。
>>659 量の問題。あくまでも。少なくともラジウム温泉近傍の住民調査で
肺ガン等のガンの増加傾向は見られない。
正直、低線量被ばくに関しては、相互に矛盾する研究結果(特にラドン吸入)が多くて
何が何だか判らない。
例えば、Wikipediaにも出てるが屋内ラドン濃度が高い家の住民に肺ガンが多いってのは
複数の調査結果で確認されて、それが数mSv/yと比較的少ない被曝量でも増加傾向が見られてる。
一方、その結果を当てはめると、ラジウム温泉近傍で頻繁に温泉に入っている地元住民の肺ガン率
はとんでもなく高いはずなんだが、全然そんなことない。
>>660 屋内ラドン濃度が高い家だと一日中被曝してるけど
ラジウム温泉は一日中入ってるわけじゃないからな
温泉から出て寝てる間に修復されるんだろ
まあ要するに内部被曝さえしなきゃ短時間少々の被曝しても大丈夫ってことだな
空間線量より食い物に気を使え
口利き屋やって儲けた近所のオヤジが
コンクリの豪邸を建てた、しばらくして嫁が悪性腫瘍にかかり4年後死んだ。
オヤジのほうも体調不良。まだ70歳なのに。
俺のオヤジは地震に強いからと鉄骨と鉄板の家をたてて90歳でぴんぴんしてる。
セシウム、ストロンチウムシャワー浴びて
湯船に浸かって
セシウム、ストロンチウム水道水でお茶やコーヒーを・・・・
ラジヲマンと聞いて
ラジウム温泉って、もしかしてピーリングに似てるのかなと思った。
>>610 核種同定機能のある
放射性核種を分析できるシンチ式は
それぞれの核種が放出するエネルギー別に
放射線の数をカウントして計測する
それをグラフにしたのが、γ線スペクトル
>>611 D員さんが言ってるのは
一般の普及機の話
>>641 激しく同意!
知識がないのか
話が混乱してる
672 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/15(土) 10:14:31.22 ID:xty5QJNr0
ようするに温泉は健康に悪いってことだ
ちょっとモール温泉に浸かってくる
ラジウム入りの電気風呂で人間GM管、にはならんか
675 :
地震雷火事名無し(庭):2011/10/15(土) 12:03:05.70 ID:djLH1gvF0
>>672 放射線関係なくても普通温泉は入りすぎると体にはよくないと思うよ。
ナトリウムだの硫酸塩だの色々あるが、たまにちょっと入るから刺激になって良いんだよ。
筋肉みたいにちょっと破壊されて復旧させるときに前より強くなるみたいな感じだから。
676 :
659(内モンゴル自治区):2011/10/15(土) 12:09:26.01 ID:dmPSWGjeO
>>660 ラジウム温泉の従業員は一年中低線量被曝をしているにも関わらず法律が整備されていない。
またガイガーカウンターを温泉に設置していない上、癌になっても問題視してないだけだと思う。
一方、原発関係者は法律できっちり保護され、年間被曝量を積算し、健康管理もされている。
両者はこれだけ開きがあるので比較するのは困難だと思う。
それと、航空会社で働いているパイロット、CAなんてもっと被曝していると思う。
また、仕事で飛行機を頻繁に利用する人間もたくさんいるが積算計を持っている人なんて見たことも聞いたこともない。
被曝量をきっちり積算しているのは原発関係者のみ。
677 :
地震雷火事名無し(庭):2011/10/15(土) 12:16:17.82 ID:1WJ8A1NP0
>>676 今後はちゃんと測ってまずは実態を明らかにした方がいいね。
92の祖母でも小さい子は温泉に入れちゃだめだって言ってたよ。
長年の見識だろうね。
679 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/15(土) 12:40:35.40 ID:xty5QJNr0
お風呂だって温度が高いと健康にとても悪い
92の祖母でも小さい子は温泉に入れちゃだめだって言ってたよ。
長年の見識だろうね。
サウナに15分入ると免疫が100倍になると専門書に書いてあった。
そりゃ、血管が広がるし、脈は速くなるから、免疫細胞の循環が激しくなるから当然だろう。
温泉だと長時間はいるから、感染症が治癒に向うことは想像に難くない。
地中深くから出るものは必ず放射性物質を含むからまあしかたないわ。
原油の中の放射性物質は放置。温泉街から流れ出る河川も知らん振り。
概ね長生きするかどうかは高床で地面からどれほど離れるかで決まる。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318149638/ 837 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/13(木) 01:00:58.76 ID:l7epFoh+
>>831 地元だから言うけど
数値が高い場所はいっぱいあるよ
千歳船橋ごみ焼き煙突の風向きによって高井戸の数値も高いらしいし
確かに隠蔽工作かもしれないけど
あっと驚く高い数値の場所がたくさんあるのも確か
世田谷だけじゃなくて
新宿十二社のラーメン屋の前の溝
角筈神社の階段横
新丸子駅前の駐車場
方南町の商店街を抜けたところの高低差のある公園の横
田園調布の友人宅も高い
ど素人の私が思いついたときに測っただけでもこんなにたくさん
要するにこれからだって関東でどんどん見つかるはす
だって誰も測ってないんだもん
空間線量が下がって来つつある感じを受けるけど
だからといって気を抜いてはいけないんだよな?
俺らの周りは空間線量が下がってるからって完全無防備状態になってる。
あとは食事に気をつければいいでしょって言われた。
自然放射の線量程度なら、その影響は人の個体差の方が遥かに大きいはず
ガイガーカウンター同士の個体差や機種ごとの計測値の違いのように
と、無理矢理話題をスレタイに戻すw
685 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 16:16:18.20 ID:Gk/KnCFNO
どなたか
ヤフオク出品してる
tmchc079の自作っぽいガイガーを使っている方
購入しようか検討中なんですが
レビューしていただきたいのですが、宜しくお願い致します。
テンプレ間違ってて、ここは購入スレじゃないんです。
他に、購入すれわるよ。
>>672 んなことないだろ?
温泉全部ダメなら、こんなに温泉文化がなかったと思う。
ラジウム系のに長く頻繁に入るとだめだろうけど。
ラジウム系の天然温泉は、あちこちにあるわけではない。
688 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/15(土) 18:24:55.61 ID:GPFMsZgQ0
温泉いったら風邪ひいたり体こわしたりよくあること
それでも温泉はきもちいいーから
風呂も熱い方が好み
689 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 18:28:33.56 ID:gf+PGeh4O
ほんまやな
691 :
地震雷火事名無し(西日本):2011/10/15(土) 20:18:33.19 ID:WezaCEP80
694 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/15(土) 21:50:38.85 ID:dmPSWGjeO
今日、福島県内を自動車で走行中、ガイガーカウンターのアラームがなり出した。
家を出る時は0.08μSv/h。
アラームの設定値は0.50μSv/hにしていた。
雨が降っているので窓を閉め切っているにも関わらず空間線量が上がったのはγ線が窓ガラスを透過したからなんだと改めて実感した。
ちなみにエアコンは内部循環にしていた。
もし原発が爆発したとして、家の窓を閉め切っていてもγ線で被曝するんだな。
3月の政府が出した自宅待避とはなんと無意味な行動かw
>>694 > 3月の政府が出した自宅待避とはなんと無意味な行動かw
全く無意味でもないよ
γ線は透過してくるけど、多少は遮蔽されるし(特にコンクリート造)
放射性物質が屋内に入ると更に線量率は高くなるし
放射性物質を呼気として直接吸入する内部被曝は防げる
「自宅待避」そのものは無意味でも無い、降り注ぐ放射能から身を守る為の手段の1つだから。
問題はその内容。
きっちりと危険性を告知し被ばくを抑えるように通知を徹底的にやって、危険区域の住民救助と避難をさせなくちゃいけなかった。
フランス大使館は、在日フランス人に対し緊急避難と(何キロ圏外かは忘れた)屋内退避・自宅待避を通達した。
自宅待避の内容も外気を遮断するのに目張りなどして被ばくに具体的に備えるというもの。
その後、医療チームやらが救助行動を行った。
たしか安定ヨウ素剤の配布も行われていたハズ。
東京だけど3/12日から6ヶ月、自宅篭城したよ
仕事の関係で避難できなかった
職住接近で職場には外気に触れずに3階の渡り廊下で行けるし、
自宅・職場ともコンクリートのビルだから、なんとかなるかと思った
1年半分のミネラルウォーターを買い溜めてあったし、
震災前のレトルト食品やインスタント食品もかなりあった
9月下旬まで窓を開けなかった
10月に入り、半年以上ぶりに外出して外気を吸い、電車に乗った
セシウム・ヨウ素被曝は少なくても、ラドン被曝は盛大にしてるかもしれん
>>682 東京の線量は上がってきてるぞ orz
清掃工場から出るセシウムの焼却灰でな。
すげぇなおい
俺も自宅内でできる仕事がしたかった
>>688 湯あたりの場合もあるけど、
スゴく合う漢方薬とか、温泉の場合
めんげんといって、一回、体調が悪化するんだよ。
それからよくなる。
地方在住の頃、10年ばかり週に3-4回温泉にはいっていた。
血行よくなって肩こり腰痛がとれ
仕事のストレスがお湯に流れていくようだったよ。
(もちろん、ラジウムじゃないやつ。
玉川温泉にも行ったけど難病の人々が真剣に湯治しているのを
見て、お気楽にいられる場所じゃないと、そそくさと帰ったよ)
もちろん、だからといって
ホルミシス効果賞賛で原発由来の放射線を肯定する気持ちはない。
こんな夜中に、ヘリが飛んで行った。
ふくいちで何かあったんじゃないよな。
TA100U
サンプルはセシウム汚染土
エネルギー補償あり: 4μSv/h 前後
エネルギー補償なり: 2μSv/h 前後
エネルギー補償の有無で倍も違うんだけど、そういうもんですかね?
ちなみにPM1703Mで同じように測ると4μSv/h前後。
エアカウンターの弱点は、測定に5分かかるところ、という理解で良いでしょうか。
液晶の表示は上品ですね。
>>703 先生・・・・スペクトルも見たいです
TA100U
TC100S
PM1703MO-1AB
のどれかを購入予定なんだけど
スペクトル見たい+趣味と勉強のためなら
PM1703まではいらないか
>>707 スペクトルで核種が判別出来るんですか?
質問があるのですが、放射性物質からの放射線ってどれくらいの距離まで持続するのですか?
1kmぐらい持続します?
100万シーベルトの放射線源なら1kmぐらい余裕で飛ぶんじゃね!
マジレスすると放射線の強さは放射線源からの距離の2乗に反比例する
放射線源から1m離れた場所で測って100μSv/hだった場合100m離れると0.01μSv/h?10cmまで近づくと10mSv/h?
になる違ってたらすまそ
>>707 ありがとう
どうするかなぁ
ところで
Cursorって赤い文字の部分はCs137がBa137mへ崩壊するときのγ線ですかね?
>>712 どうするかなぁ、って何で?
カーソルの部分はCs-137がBa-137mへβ崩壊した後、Ba-137mからBa-137へ遷移する時のガンマ線だね。
>>713 TA100UにするかTC100Sか
もうちょっと出して1703MOにするか悩んでいるんだ
PCで見るならどれでも良さそうだけど
717 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/16(日) 11:28:37.23 ID:VMOrwUZvO
>>693様
誘導していただきありがとうございます。
そちらに質問させていただきました。
718 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/16(日) 11:46:40.81 ID:5V2fPLhs0
ちょっと前にラジウムが発見された世田谷区の極々近辺に住んでるので
友人からRADEXとかいうガイガー借りて部屋その他もろもろ初計測しました
部屋の中、常々、0.15〜0.18で安定、拭き掃除とかほとんどしてない部屋です
まあ・・・少し高いですか・・・
で、友人ともどもびっくりしたのが、二子玉川の高島屋内です、ここずっと0.05〜0.07で安定
たぶんあっこの建物の中、めちゃくちゃ空気きれいですよ
719 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/16(日) 11:50:02.14 ID:5V2fPLhs0
二子玉川まわりでは、川べりまでいって測りましたが、0.13〜0.18くらいですね野外は
新しくできたライズとかいうショッピングセンター内も0.13程度でした
高島屋内に入ったときだけ、一気に数値下がります
お近くでガイガー持ってる人は一度いってみたらいいと思う
基本、低線量の地域だと、少し高めの場所とかミニスポットとかほんとに極狭い範囲だぞ
細かく調べないと発見できない 広い範囲がまんべなく汚染された状態とは異なる
判りやすい例が、先日の世田谷の件
家の床下にあった線源は600マイクロシーベルトだそうだ
そこから数メートル離れた路上で2〜5マイクロシーベルト
数メートル(あるいは十数メートル?)でこれだけ減退する
では、線源が1マイクロシーべルト、あるいはそれ以下の地域の場合、
数メートル離れただけで、通常の空間線量しか計測できない事は明らかだろう
たまたま高めの線量を計測して、「それは高すぎるウソだ!」なんて反論もよく見るが、
おそらく実際に計測した本人は線源スポットを直撃で計測している
本当に屋外がそれくらいで高島屋内がそれだったら、
高島屋の換気口などが”ホットスポット”になってそうだけどw
むしろそっちを測ってみたいねw
>>718 羽田空港なんかも綺麗。ひたすら掃除してるから。
>>721 百貨店くらいの大型施設だと、外調機っていう空調設備があってそのフィルターは汚れているんじゃないかな。
逆にそのおかげで館内は比較的キレイに保たれる。
>>710>>711 一応補足しておくとガンマ線でも空気による減衰があるからね、距離の2乗で反比例する分以外に。
空気による減衰のみを考えると80mで1/2、500mで1/100ぐらいになる。
(Cs-134やCs-137が出すガンマ線エネルギーの場合)
>>698 マジ?
ちょっと測ってどのくらいあるか教えてくれ。
空間線量で構わないんで。
>>718 デパートは鉄骨鉄筋の柱がブッ太いし、コンクリートの外壁が分厚いし
床も分厚いので、線量低いよ
デパートは売り場という性格上、内部に壁があまりない
柱と外壁で強度を出さなければならない
華奢に作ると、韓国の三豊デパートのように崩壊してしまう
ホットスポット松戸の伊勢丹は、外が0.207μSv/h(A2700)なのに
デパートの中は0.045μSv/hだった
727 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/16(日) 19:41:43.12 ID:ZYzOW0PcO
世田谷のラジウムと福島原発のセシウム、同じ空間線量率だったらどっちが危険なんですか?
神戸だと逆にデパートとかコンクリの建物の中の方が高いな
>>727 数値が大きい方が危険 基本事項
ただし、世田谷の件のような線源の存在が明確なものは、それを撤去すれば終わる
あるいは、その場から離れれば良い
しかし、福島原発の事故のような場合、放射性物質が飛散し空気中に舞ってる
それを除去する事が困難、どこに浮遊しているか判らないので避けようが無い
内部被爆は外部被爆の何百倍の危険とも言われる
線量の数値だけでなく、総合的に判断すれば原発事故の方が危険にきまってる
それくらいは判断できるようになってください
見た目の数値だけで判断するのはアホな比較好きの連中だ
>>722 ルンバ欲しかったけど、買わなくてよかったw
原発事故以降はスチームモップだな。
世田谷の瓶の中身ぶちまけた感じ?
御免こうむりた…核釜の中身ぶちまけられちゃったね^^^
瓶=圧力容器と考えれば原発の方が数字がでかい。
核ってばさあ。
核三原則の
「核をもたず、つくらず、もちこませず」
国是らしいが、いつのまにか核だらけで、中身が出てきちまってるって、どうよw
核三原則→非核三原則
距離の二乗に反比例して減衰って
物理で習ったけど他にどんなものがあったっけ
737 :
地震雷火事名無し(庭):2011/10/17(月) 11:33:35.18 ID:xwwzHa8i0
>>733 それは核兵器のつもりで核って言ってるだけだろうけどな。
まあしかし平和利用の名目で半端に使って危険性無視したのが間違いの元だな。
>>735 気にしない方が良い むしろ忘れろ
机上の空論 現実は教科書通りにはならない
複雑な事情、状況が絡んだ上での判断、結果になる
先日の世田谷の件で線源から路上までどのていど減衰しているか?
放射線の種類による飛距離、途中の遮蔽物、結果を測る道具 もろもろ
あらゆる事を考慮しないと判断出来ない
>>738 そうじゃなく、実際の物理量で距離の事情に反比例するものってなんだっけ
重力とか電磁波とかなんかなかった?
>>739 重力・引力は距離の3乗に反比例
剰余次元に重力波が洩れてるせいらしい
電磁波は距離の2乗に反比例
というか光と同じ力だし
0.1程度だと年間0.8ミリになるわけだが。
シンチだと0.03にしかならんしな。
まんまと阿呆は騙されてるわ。
シンチで1m測定で0.1だと地上は恐ろしく汚染されてるわ。
なのに0.1は事故前だと勘違いする阿呆もわんさかいる。
>>740 そうそう、そういうの知りたかったの。
逆さ放物線グラフになるんだよねw
昔習ったような気がして、何だったかなーと思って。
ありがとう。
ところで昨日今日と線量少し高目じゃない?0.02〜0.05くらい高い@東京
>>742 大阪の人も高いと言ってるレス見かけた。
なんかあるのか?
スイスの飛散予測じゃ明日が関東にプルームがかかる予定なんだが
どこぞの放射線量の折れ線グラフに降水量も一緒に記載してるやつがあったが
ああいうのいいな
太陽光フレアだの、宇宙線だのよくわかんないものは関係あるんだろうか
もちろんふくいちの影響もあるのかな?
>>743明日が関東にプルームがかかる
その情報どこに行けば見れる?
毎日見てる新宿の情報も、日野のガイガーカウンターも
数値あんまり変わってないんだけど、昨日外出したときにも
ちょっと高めの数値が出たので、単なる誤差だろうかと思ったり。
東京の郊外ですが。
RADEXってなんて読むの?
ラデクス
750 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/18(火) 01:19:42.90 ID:h8P/gRIrO
ラテックス製のコンドームみたいだなw
え〜〜 プルーム?
明日、物件探しにいく約束しちゃった。
やだなー
>>752 そんな格好で行ったら、不動産屋にひかれて決まるものも決まらなそうw
風邪で。とかいえばいいのか。
最近、マスクの人、ちらほら見るけどね。
また、今日も朝からヘリの音がうるさい。
あんな上で計測してパンピーを安心させるって、どうよ。
そんなのに税金費やすより地上で測るのに経費かければいいのに。
>>746 でも、この1番上の図は、地上10m、500m、1500mの粒子拡散図だよね。
地上10mだけを注意しておけばいいのかな。
それだと東京は今日のお昼ごろから夜中頃まで上空を通過するね。
気流っていうのは低い層が早く動いてより上空の層ほど遅いということなのか。
思ったんだけど日本の公官庁の出す情報ってアバウトだよね。
大気中の放射線量だけ出して、正確な測定地や高さや用いた線量計の機種とか
なにも書いてない。
>>754 ヘリっていろんな用途あるとおもうんだけど
757 :
sassyboots(香川県):2011/10/18(火) 11:17:20.91 ID:irvXhNO90
もういっそ津波で丸事洗い流して欲しいわ。
760 :
地震雷火事名無し(埼玉県):2011/10/18(火) 16:18:05.68 ID:us6TIed70
新非核三原則 気にせず 測らず 除染せず
>>756 渋谷の静かな住宅街で
超低空飛行なんて原発事故からだよ。
誰かの護送の撮影なら、上から望遠でやる。
ものものしくて、気持ち悪い。有事って感じだよ。
今の福一の作業は 津波と大地震はもう来ないという前提でやってます。
ほんと懲りない人たちです。
ロボコン・鳥人間コンテストレベルの脆弱かつ、幼稚です。
撤退させてくれ!と叫んだ時点でプロにまかせればよかったのに。
砂丘で埋める。これが正解。
瓦礫をヘリで運び出しても もう驚かない。50歩100歩。
TC100SをIYHしったったった
俺TC100Sが来たらPA-1000をドナドナしてやるんだ
祖父で高値で買い取ってくれたらいいのに・・・・・
765 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/10/18(火) 22:49:56.64 ID:ZGlOstVI0
おめでとう。
何気に死亡フラグを立てようとしている件はスルー・・・できなかった。
祖父って中古ガイガー扱ってるのか?
…いやハードオフには目撃情報あったなw
なんとなく祖父ならやっていそうじゃないw
あとドスパラとかじゃんぱらとかでもやってそうだし
>>760 でも、実際は一般人に
気にさせ 測らせ 除染させw
770 :
地震雷火事名無し(西日本):2011/10/19(水) 00:36:13.59 ID:YunCG13E0
たった今いい事と悪いことがあった。
いい事から言う。
いままで自分のsoeksがきちんと動作してるか不安だったのだが正しく測定できているとわかった。
というのが、私の嫁が使ってる敷布団と毛布が放射性物質を含んだ素材で出来ていた。
それはホルミシス効果という売り文句で売られていたものだった。
測定したところ、毎時0.7マイクロシーベルトという測定値をだした。
悪い事は
その毛布を娘が生まれてから使い続けていた事。
ざっと計算して年間2〜4mシーベルト程度の被曝になっただろうか
>>769 人のフンドシで他人に相撲取らせるのか
銭までブン取って
業突く張りだね^^
ちょ・・・
>>770 まあたぶん大丈夫。根拠はない。
苺放置して忘れてたら78時間経ってた
17.49cpm@うどん県
>>773 苺のCPM表示は、長時間放置すると実際より値が高くなる。
>>770 うーん。
なんて慰めたらいいのかわからないけれど
チェルノでも、病気になる人もいるし
強制退避エリアで生活し、その土地でできた食べ物を食べて
貧乏暮らしして長生きしている老夫婦もいるし
なんとも、いえないんじゃまいか。
こちらは、ジムでほとんど毎日ぐらい岩盤浴していたし
それで、どうなるかは、わからない。
とんでもない事は、とんでもないと
きちんと主張することも大事。
かつ腹の中では諦観の域に達しないと
今の日本では生きていけない気がする。
>>776 ソースが欲しい
さっきリセットして25分で19.0cpm前後
もう一度リセットして5分で17.5cpm前後
78時間のは妥当な収束結果に思える
779 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/19(水) 01:30:34.28 ID:+o62UXWd0
780 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/19(水) 01:31:55.55 ID:p6hrFx5h0
骨溶ける 腐らないコ−ラは
新米やきのこ並
身体にいいんか
【社会】「タバコにはポロニウムが含まれいる」 禁煙学会、厚生労働省にたばこの放射能測定を要請★2
781 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/19(水) 01:33:45.15 ID:Gk9eRE7w0
>>770 エネルギ補償無ければ、特定の核種からの放射線しか Sv表示は当てにならない。
どうせ低エネルギの線源だろうから、実際0.7μSv/hは無いんじゃないか?
β線源だったらガイガーは盛大に触れるけど、体内に入らなければ害は少ないしね。
激しくスレチで、申し訳ないが
住人なので意見を聞きたい。
どうしても転居したい地域に鉄塔があるんだ。
聞くところによると自衛隊の駐屯地のための?高圧電線らしい。
その高圧電線から何メートルぐらい離れればいいと思う?
アメリカだと1kmと出しているところもあるっぽいが
やはり、そんなに離れないとだめかな?
居住は、数年のつもりだが。
783 :
770(西日本):2011/10/19(水) 01:40:14.61 ID:YunCG13E0
>>774 毛布じゃなくて薄い掛け布団でした。
敷毛布と掛け布団でサンドイッチして測定したら毎時0.85マイクロシーベルトくらい出てます。
はぁ…。害が少ないことを祈ります
βとγは別もんだから、どっちが良いとかじゃないだろ。
例えて言うならβが水道メーターでγがガスメーターだとするだろ?
ある家庭が水道を使っているならガスも使っていると推測できる。
だからといって水道メーターからガス料金を求めるわけにはいかんだろ。
785 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/19(水) 01:53:15.93 ID:Gk9eRE7w0
>>784 > ある家庭が水道を使っているならガスも使っていると推測できる。
その考えは既存の核種なら言えるけど、たいていのサーベイはセシウム基準だろ?
ちなみにTERRAでやさしお測ったら0.4μSv/hでるけど、危険なのか?
核種が判らなかったらなんともいえないし、計測結果の数字はあてにならない。
>>785 逆もまた真だろ。
個別に測らなければ実体を知ることはできないんだよ。
787 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/19(水) 02:27:49.88 ID:Gk9eRE7w0
>>786 だから俺はちゃんとした測定器で測らないと、値自体信用できないから って書いているんだけど。
やさしおの下りは半分皮肉で書いてるから。
788 :
地震雷火事名無し(西日本):2011/10/19(水) 02:30:32.29 ID:YunCG13E0
>>770 敷き毛布でもなくて
敷布団の上に引く薄い布団でした。
動揺してていろいろ適当になってます
この商品が、安全なものがどうかわからないけど
あえて今使うものではないと思うので
一応身の回りにないk
>>788 娘さんいくつ?鼻血だした?
少なくとも毎時0.7あたりの子供にはただちに影響はない証明になるからよかったじゃない
>>782 高圧じゃなくて特別高圧ね、電気屋は特高と呼びます。
需要家の引き込みなら、そんなに神経質になんなくても大丈夫じゃない?
気になるなら真下を避けれは良いと思うよ。
>>790 ありがとう。
長屋の弟子くん?
気が楽になった。
>>789 あー ベットパットの類いかな。
何年か前は炭ブームで炭のなんちゃらを入れた
寝具なんかもあったもんね。
>>789 空気嫁。
親は「ただちに」じゃないから悩み不安に思うんだろうが。
ただちになら、親としてやるべきことをやるしかない。
ただちにじゃない。先行きがわからないから困りはてるんだろ。
>>790 いや、おいらじゃないよ(^_^;)
ちなみにウチの嫁は高圧線の下の家で10年暮らしたが、正確が曲がっただけで済んでる。
あ・・安価まちがえたっ 許して(^_^;)
高圧線?特高?の下に行くと耳の下が苦しくなった。一時的に頭痛もした。
過敏症なんだろうね。
固体差あるよね。放射線もそうだろうし。
嫁の性格が曲がって、あなたが柔軟になったら、ちょうどいいじゃんv
放射線→放射能
たしかスウェーデンだったか、子供は高圧送電線から20m以内で育てることは避ける
というリスク回避を目的とした規制があるのは。
797 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/19(水) 08:30:55.65 ID:T1PxzQT30
地面で計るとシーベルトは使えないとかアホウなこというやついるけど。
元のデータはカウント値。単純に比例関係にある。
ガンマ線は体内でさえ相互作用はあまりしない。
測定器も通過してしまう確率が高い。
人間には脅威のγ量でもそのへんの測定器ではちょっとしかふれないのだ。
だから0.1・・ とかが多い。
γだけ測定すること事態間違っているのだ。
798 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/19(水) 09:12:45.29 ID:Gk9eRE7w0
高圧線の下は 電界が強いから、空気中の浮遊物を吸着しやすい。
無風時、高圧線の付近はオゾンが多い。
高圧線の下では電界のせいで、
神経(性格も含む)・遺伝子・眼・口・腰が曲がる。
口の曲がった芸能人もたぶん高圧線の近くに住んでる。(都市伝説)
確実に悪影響あるのは、高圧線の下は 鳥の糞やダニがたくさん落ちてること。
病気になってあたりまえ。
>>788 落ち着きたまえよのび太君
事故がなかったらその布団は今後もずっと使い続けていただろう?
ハイ線量と判明したなら、解決したらいいのだから、
むしろ、今までの使用期間だけで、影響受ける可能性を終わらせられたラッキーと考えてみたらどうか
ホルミシス効果があるとしてももういらんわな
>>782 以前鉄塔の近くのアパートに住んでいたが、ラジオや
テレビ(当時はアナログ)に微妙なノイズが乗るのが気になった。
あとピリピリって感じの音と風の強い日には、電線の風切り音、鳥よけ?のプロペラ
(なぜか付いてた)みたいなやつの音も気になった。
鉄塔の直近でアパートの3階ってのも影響してるんだろうけど。
引っ越す前は気にならなかったが、引っ越してみると、なんか残念な気分になった。
気分的な問題が大きいんだろうけど、もっと鉄塔から離れた所にすれば良かったかな、と。
その後不動産屋と更新費用でもめて、別の場所に引っ越した。
4年程住んだけど、健康被害は多分無かった。
交流の場合、600V以上7000V以下が高圧、7000Vをこえるのが特別高圧になる。
送電線は避けられるけど、高圧線(公称6600V)は、地方だと無理だよ。
普通の電柱が6600Vだから。柱上変圧器はちょうど2階の高さだったりします。
送電線の近くはコロナ放電音とか聞こえるから、あんまりいい気分はしないですね。
電界が強いのも事実です。真下が一番強いから、そこを避ければいいんじゃない?
806 :
sassyboots(香川県):2011/10/19(水) 12:39:56.13 ID:LOw5BWUV0
>>770 >毎時0.7マイクロシーベルト
放射線なんたらの法律に違反するでしょ?
ベータ線はシーベルト表示すると10倍は大きな数値になります。
多分問題ないと思いますが、よく調べた方が良いと思います。
>>782 電磁波測定器が2000円ぐらいで買えます。R点かY風の店で6万円
ぐらいで、売ってた事があります。それもよく読まないとガイガーカウンターと
間違えそうな売り方でした。
807 :
地震雷火事名無し(庭):2011/10/19(水) 14:03:52.32 ID:kyp8IS4L0
>>780 ポロニウム抜きのタバコ作ったら発ガン性が思い切り低下したりしたら笑えるな。w
>>806 英語じゃどっちも「Radiation Detector」とか「Radiation Monitor」だもんな。
よく知らずに輸入した馬鹿な業者もあったと思うよ。
前にニュース速報+にあった、オレンジ色のフィルムバッチが馬鹿売れというスレで、
「日本だとガイガーカウンタが馬鹿高い」
「eBayで落札すればうんと安い」
「alibabaでも安い機種があるよ。アリババ仕入れビジネスできるかもよ」
などと言っている奴が居て、そいつが「ほ〜ら、こんなに安いよ!」と引用している機種をよく見たらただの電磁波計だったり、
あと線量計は線量計でもCDV-715だのK8 NUKE Safeguardだのと、詐欺寸前の機種だったりしたよ。
809 :
地震雷火事名無し(関東地方):2011/10/19(水) 14:28:53.87 ID:eI43xsU3O
急に寒くなったなあ
パーカーやスウェットは帰ってきたら即洗濯機に突っ込んでたけどダウンやコートはそうはいかない
玄関先でパタパタ叩いただけで放射性物質はほとんど落ちるもんなの?
年間0.683mSvなんて嫌だあ
>>780 Po-210って半減期138日と短めの核種だけど、タバコの葉にどれだけ濃縮されるんだ?
タバコの葉を数年寝かせて出荷すればより安全?
ごめん逆だった orz
「少ないカウントの影響が大きくなる」で「カウントが大きくなる」じゃなかった・・・
>>812 若松のは、すごい電気食いだから持ち歩きには不便だけど
電源あるところで使う分には全く不自由ないしネットワークもついててケースもあって
値段もほぼ一緒ときたら、苺を買う動機はますます薄れる。
しかも若松のはファーム差し替えると単体でログれるし
GPSもつけれるし、マイクロSDにログれたりするし。
LND712がほしいなら、管だけ別に調達して付け替えればいいし。
はじめまして
Radex 1503がさっき届きました
色々しらべていますがこれは食物に近付けるとはかれるんですか??
>>818 やさしお180gに近づけると盛大に反応すると思います。
まあ、これはカリウム40に反応しているだけですけど。
セシウムに汚染された食品を計測するのはちょっと辛いと思います。
超汚染された食品なら反応すると思います。
820 :
退避(群馬県):2011/10/19(水) 21:22:59.55 ID:T94T4iJ30
そう思ってるなら、スーパーへ行って肉、魚売り場測ってみな。
全然辛くないから。
100測れば2,3反応するだろう。
それじゃカリウム40と区別つかないだろアフォ。
食品、食材を一つ一つを測ろうとしても、個人用計測器では無理だろう
よっぽど汚染されていない限り反応しない
しかし大型スーパーなど大量に置いてある所なら、僅かな汚染でも放射線量は多くなり、
個人ガイガーでも反応する可能性はあると思う
自分はLND712とSBM20の比較動画見て、本当にそんなに感度が
違うのか自分で試してみたかったから買ったんだけど、身の回りには
大きく反応するようなものはなくてよく分からなかった
そのへん測ってる分には、高すぎるとかいわれてるSOEKSの表示も
似たような数値に収束するし、案外正しいんじゃないかと思ってる
フリスクは指定の閾値だと圧倒的に低い値を表示するから、
それだけ見て信じてるとあんまりよくないような気がする
個人的な感想です
ベ べつに新板告知で Pripyat Part.2 を無視ってる訳ぢゃないんだからねっ
どうなるのか見てるだけなんて釣られても言えないワ
825 :
地震雷火事名無し(茸):2011/10/20(木) 08:29:02.61 ID:GiaYkA7S0
>>796 日本でも電圧により50mの基準があったかも。
だからかなり大きい鉄塔を作らないといけないとかなんとか‥
子供の頃の記憶で申し訳ない‥。
>>823 感度はほぼ同程度
LND712はα線も測れる。SBM20はα線を測れない。
γ線だけなら大差ない(わずかにSBM20のほうが優秀と聞くが)
α線を測りたい人は LND、βγだけでいい人は SBM20
827 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/20(木) 09:51:34.62 ID:Xpeh/Rvo0
アルファ計れてもそれがアルファって見分けられないんでしょ
LND712を裸で・・・α+β+γ
紙で遮蔽・・・・・・・β+γ
差がα分、で概ね分かりそうな気がする。
「紙」がいいのか「布」がいいのか知らんが。
830 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/20(木) 10:41:29.54 ID:Xpeh/Rvo0
ほんとにそんなんでアルファーわかるのけ
ちょっとプルトニウムはかってきてよ
なんだかんだいって苺のキットって結構よくね?
他どっかキット出しているところあったっけ?
所有ガイガーを校正させてもらえる公的機関が欲しいねぇ
γ・β・αをそれぞれ出す基準線源が置いてあって
「この距離で○μSV/hの数値を示すように修正」って風で
今時「公」的じゃなんかイヤン
>>832 セシウムの線源を買って自分でやればいいじゃん。
安いよセシウム
球露屋というところで、セシウムの密封線源売ってた。\9800.今は品切れ。
>>832 あるよ。でも安いガイガーが買える程の価格設定。
まあ、今まではニッチで需要も無かったしな。客は金持った法人相手ばかりだろうし。
837 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/20(木) 14:31:15.38 ID:zHY9bz/h0
>>836 >>832 が想定しているのって、測定器の校正会社じゃなくて、
校正線源が置いてあって、各人が勝手に自分の測定器を調べられるような施設なんじゃないかな。
GCM611でやってたみたいな感じで。
そういう施設だったら俺も行きたい。
セシウム線源は自分で買っちゃうと、後で処理に困りそうだから躊躇ってる。
838 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/20(木) 15:50:19.19 ID:zHY9bz/h0
>>835 ググって見てみたけど、1μCiって法的にアウトなんじゃ?
>>838 > ググって見てみたけど、1μCiって法的にアウトなんじゃ?
文科省の許可は取ってるそうだよ。違法だとかぐだぐだ言う奴が多いから
もうオークションは出品しないって(球露屋のHPより)
買う前に密封(鉛)容器でも無いと怖いね。福島行って雨どいの下の土でも掘ってくれば
1μなんてのより高濃度のが簡単に・・・
>>823 >>826 >>827 >>828 >>829 >>830 β線の感度(エネルギー)も違う
マイカ窓の方が低エネルギー(セシウムが出すβ線の大部分)まで測れる
あと紙でも低エネルギーのβ線が遮蔽されるので、
α線が微量だと紙で遮蔽されたのがβ線がα線かの区別は付かない
1万Bqとかのα線線源があると劇的に変わるのでよく分かるけど
環境中のプルトニウムを測るのは厳しいな
集めてプルトニウムだけ取り出して測れば出来そうだけど、
そんな事するならα線スペクトル測って核種分析した方が良い
ちなみにセシウム137のγ線感度はSBM-20が150cpm/μSv/h、LND712が120cpm/μSv/h
>>839 > 買う前に密封(鉛)容器でも無いと怖いね。福島行って雨どいの下の土でも掘ってくれば
> 1μなんてのより高濃度のが簡単に・・・
非密封線源は核種に依るけどセシウムなら1事業所あたり1万Bqまでなんだよね。
庭に放置してあったらそれだけで法律違反。
どうすんだろ。
つか、放射性物質ばらまきは刑事事件なんだが。
露球屋のやつ、0.1uCiだたよ。
>>842 つーか放射線管理区域レベル内で生活してる時点で色々とNG
>>844 >
>>842 > つーか放射線管理区域レベル内で生活してる時点で色々とNG
一体いくつ、放射線関連の法規に違反してるんだろうな。
東電幹部を逮捕しないとな
でも東電内部で無実と判断されたら無実なんだろうな
どっかの国の鉄道会社みたいに内部に警察あるんじゃないかと思う今日この頃
いや〜今日、東急田園都市線で
神奈川県内に行ってきたんだけど
マスクの人が多かった。
それに比べ都内、山手線は、ほとんどいない。
神奈川は注意喚起でもしてるのかな?
あと、最近はヘリが朝も昼もずっと飛んでる。
計測かと思ってたけど、それにしては異常に多いから
やっぱり何か運んでるのかな?
大使館とか米軍関係も、この辺りは多いので
何なのかわからないが、有事くさくて落ち着かない。
早く引越ししたいよ。
>>825 ありがとう。
鉄塔馬鹿でかいよねw
鉄塔馬鹿、でかいよね = 鉄塔マニアって大きな人多いよね
鉄塔、馬鹿でかいよね = 鉄塔ってものすごくでかいよね
鉄塔馬鹿で、かいよね = JST(株)って買いよね
風邪ひいて38.4度あると何やってるかさっぱりわからねw
>>849 2ちゃんなんかやってないでさっさと寝ろw
あのマスクは単に風邪かね?w
>>849 お蔭さまでJSTがスカイツリーを作ったと初めて知ったw
お大事に。
放射能板への移行もかなり落ちついたようだね。
RAE とか数スレが、まだだけど住人は多数ダブってるから心配なさげ
向こうの雑談にも書いたけど
落ち葉の季節になったから、線量増加でカラ騒ぎにならないように気をつけないと
(また爆発したの? とか)
853 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/21(金) 14:01:36.03 ID:3PhH0ILC0
SOEKSスレって終了したの?
>>853 ガイガー系は放射能板移ってるのが多いよ
つーか、ガイガー関連は放射能板じゃないと即座にスレストされる。
raichoサーバ落ちてる?
hatoは平和だ。
直ったようだね。失礼
>>825 電磁波による健康被害を認めていないのにか
なるほど、高い鉄塔を造ればコストがかかり、そのコストがそのまま総括原価方式であれか
>>858 いや、俺はそんなに強電に詳しく無いが、高圧電線だと、電磁波より誘導電流が直ちに問題になるはず。
電磁波被害はすぐにはわからないとか、検証が難しいけれど誘導電流はすぐに分かるし直ちに被害を及ぼすだろうからね。
でっかいコンデンサーの中に取り込まれてるような形だけど
それがどういう作用を生むか俺はしらん
直ちに具合が悪くなる人がオイラ。
耳の下とか頭が、「まぐまぐ」してくる。
あれで、長時間いたら、心身共に病みそう。
ただちにと言えば、多くの日本人が放射性物質アレルギー体質になってしまえばいいのに
何よりのセンサーなのに
どして?確認されたの?
いや今や全国民が放射能アレルギーだろ、センサーにはならんが。
あははっw
化学物質アレみたいな反応でる人が大勢いたら、色々とやりやすいのになって妄想した
>>11 京都腐って少しだけ物理の知識がある専門学校生ですかね?
むかし自民党系の政治家らが、「反核反原発は、核アレルギーだ!」
と罵り倒していて、不思議に思ったもんだったな。
じゃあ「核正常」ってなんなんだよ、ってことさ。
すみません、靴の裏とか計っていただけないでしょうか?
高い
あの、エアカウンターってガンマーしか計れない(ベータはNG)けど
日常的にはそれでいいのか?
さっきテレビでフクシマのある町でのホットスポットの政府発表値と自前の測定値が違うって文句言っている人がいたけど、
やはり放射線計測の基本をちゃんと教えないとクレーマーは後を絶たないと思ったわ。
実害あるのにクレーマーとか
ないわー
そもそも政府・東電が情報隠蔽したから素人が頑張る事態になったんじゃねーか
例えば、新宿のモニタリングPなんて地上から23m
のところにあるわけで。
そこの数値を信じろって言われても、やっぱり地上
1mでなきゃ信用できないわけ。
だから公的機関の数値を疑うのは仕方が無いと思う。
事故前は1mでもスレスレでも差は無かったんだからさ、
音の数数えて差があれば汚染ってことでいいだろ。
1mしか計らずさらに0.1前後だしてドヤ顔してる阿呆はほっておけ。
手持ちのγオンリーの測定器で、
事故前の数値も知らず
0.1前後を貼って どう評価する気だ
アホまるだし。
靴の裏を測定したら失神するぞ。
間もなく政府や工作員は
靴の裏の測定は無意味だ! 測定したら機器が壊れるぞ!とか デマ流すぞ。
878 :
地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/22(土) 14:23:41.71 ID:W6sRJfaj0
砂丘棺さん、いいとこに来た。
@千葉長生です。
うちの町じゃないんですけど、自治体シンチで1m0.09、0.5m0.10、
1cm0.13(すべてμSv/h)の芝生の公園があるんですが、
この自治体珍しく土壌分析もやってまして、この公園、セシウムが未検出なんです。
これどう見たらいいんでしょう?
>>878 そりゃ隠蔽圧力かかっただけだろう。
その市の農業が壊滅するからな。
0.09とかいう数値を聞いたら、
なーんだ事故前と同じじゃねえか。
と海外の人は思うだろう。
いままでは普通はガイガーの数値使ってきたからな。
シンチでも1mで0.09 1cmで0.13の差があるのなら
ガイガーで地面やったら1μ以上ふるだろうなあ。
汚染マップは市長の勢力図じゃないかと思うことある。
880 :
地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/22(土) 15:01:23.93 ID:W6sRJfaj0
>>879 なるほど、ありがとうございます。一応場所を書いておきます。
千葉県いすみ市です。公式ページからデータが見られます(古沢公園)。
例の航空モニタリングの0.1〜0.2のエリアの近くです。
>>873 実害の有る無しに関わらず法律、その他一般常識が通じないクレームを付けるのがクレーマー。
883 :
退避(群馬県):2011/10/22(土) 17:38:24.42 ID:8UTM1T6D0
一般常識を破ってしまったのが現在の日本政府や役人。
事故が起きたら基準を変えるんじゃ、基準じゃない。
緊急時の暫定値を7か月続けているのは緊急の意味を知らない非常識。
つまり、政府や役人はクレーマーと同類。
何をやろうがお上の勝手だ 文句言うんじゃない、
東電助けるから税金払え、
除染など一部しかしないつもりだから線量など気にするな、
と国民に言ってるということ。
サーベイメーターを入手しましたが、大阪在住なので計る線源がありません。
福島のかた、汚染されている土、泥などを送っていただくことは出来ないでしょうか。
EPIgasのマントル買えばいいですよ。
私が前に購入したA-6302とい型番のやつはトリウム入りだったようで、
線量計が盛大に反応します。
>>888 確認しました。ランタンマントルというやつですね。
ありがとうございました。
トリウムの危険性はプルトニウムと同レベルだから注意
>>380
891 :
退避(群馬県):2011/10/22(土) 21:46:29.93 ID:8UTM1T6D0
大坂人は昆布を測ればいいだろう。
関西ではいずれ死活問題となるだろう。
23年産の昆布が出回りBqが出るころには。
木造家屋畳の上、遮蔽無し、昆布の袋の上に乗せて2010年産昆布を計測。
昆布産地別―――― TERRA黒――AT6130――RD1008――InspectorAlert
BG γ―――――― 0.11μSv――0.08μSv――0.09μSv――0.095μSv
利尻3枚重ね――― 0.12μSv――0.10μSv――0.11μSv――0.197μSv
羅臼3枚重ね――― 0.13μSv――0.11μSv――0.11μSv――0.317μSv
(InspectorAlertはγ+β)
γ+β線計測(BGは0cpm=γ線BG自動減算、Inspectorはγ減算なし)
昆布産地別―――― TERRA黒――AT6130――RD1008――InspectorAlert
利尻3枚重ね――――0.13μSv―― 5.66cpm――0cpm――0.207μSv
羅臼3枚重ね――――0.17μSv――10.5cpm――9cpm――0.323μSv
892 :
名無し募集中。。。(チベット自治区):2011/10/22(土) 21:46:56.45 ID:4VLuEXNG0
>>876 事故前は知らなくても、同じ機種の他地域との相対比較になるのでは?
もちろん誤差程度の差の場合はあまり有効ではないにしても
894 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/23(日) 01:02:14.11 ID:rRJNeZta0
。。
゚●゜ ペタ ッ
>>882 指摘サンクス
次スレに関しては
>>386 で済んで移行準備はOKです。
896 :
地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/23(日) 01:07:19.25 ID:JwLF1Rfo0
>>892 ありがとうございます。カラクリが分かってきました。
エアカウンター性能でましたっ
391 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2011/10/22(土) 23:16:12.69 ID:KfCWsIti
エアカウンタ届いたけど、事前の話通りに
東京みたいな低線量のエリアだと暖機運転すると数字が安定するというのは本当みたいですね。
最初のうちは数字が高めに出るんですが、それ以降は何回やっても
まるで判で押したみたいにビッチリ同じ数字が安定して表示されます。
というか、エアカウンタの数値の正確さに少し驚きました。
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto014187.jpg
>>890 トリタン溶接棒とかめちゃくちゃやばいな
やはり日本製か
902 :
地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/10/23(日) 04:36:40.37 ID:2tYEOTPR0
>>902 ラジウムババアの件を見る限り怖いのは内部被曝だけだ
フルアーマーで行けば全然大丈夫だろ
906 :
地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/10/23(日) 04:56:52.36 ID:2tYEOTPR0
まあな。
フルでいけるかどうかなんだけど。
>>904 ここ、もともと雑談スレで、情報スレじゃないから。
何度も言うけどテンプレは1が間違えた。
とりあえずラジウムならラジウムや娘核種をとりあえず体内に取り込まないようにしとけば
α線はとりあえず防げそうなので何とかなりそうな気もするんだが
良く考えたらラドンって気体だからマスク程度じゃ無理ジャンって素人的に思った
ガイガーカウンタで測った値をスマホに入力アプリないのかね
ないなら作っちゃうぞ
>>890 急性白血病多発のカラクリだなそれw
使用済み劣化ウラン弾も昔なら簡単に入手出来ただろうし。
>>911 そりゃ無理そうだな
機種別で入力できてMAPに落とし込んでインターネットで共有…
って測ってガイガーじゃん
そもそもログ機能があればこんなアプリいらないもんなあ
写真で測定値を自動検出は便利そうだから、やれそうかどうか調べてくるわ
機種の対応が厳しい気もするけど
>>897 安いのにすごいな。
まぁ、安定するまでの時間が問題なんだろうけど。
なんとなく買うならこれで決まりか。
ガイガーの在庫持っている人の反撃が始まりそうだな。
>>906 聞くも涙、語るも涙
前スレ立てたの私で、続いて次(この)スレも立てようとしたら、
他を立てた後でレベルが足らんとかになっててねぇ・・・
そこに颯爽と名乗り出てくれたのが
>>1 さんっ
しかし、深夜4時という眠い中
他スレに盛大に誤爆を繰り返し・・・やっと立てれたぁ!と喜び思ってふと見てみれば・・・
誤爆先にはあやまり謝りをする彼?を いったい誰が攻められようか・・・
(つд⊂)ヨヨヨヨョ
住民ダブってるから、放射能板 情報総合スレ に一旦統合するねっ ♥
って振ってても向こうも普通でしょw
エステーのエアーチェッカー、 オクで転売ヤーが跋扈してるな。
せっかくメーカー側が福島優先で販売してるのに
他県の小売店が買い占めて定価の倍掛けにしてるのみると腹が立つ。
俺のはデジタルじゃないガイガーなんだけど、
今、みんなが持ってるのは パルス音は出るのか?
出ない機種ってあるのか?
0.1前後の表示だと一分間に15パルス程度で不安定なはず。
そんなのを元にした表示なんていいかげんだよ。
音が出るのなら、ストップウオッチ片手にパルス数えたほうがいいよ。
不規則でも数は安定して出るよ。
15パルス=0.1μシーベルトとか換算できるはずだから。機械に応じて。
中華sw出ない。
soeksは鳴る。
その作業を自動でしてくれてると思ってたんだが、違うの…?
今思いついたんだけど。放射能の線量が高い場所って、
雨水の排水口とか側溝の土だと思うんだけど。
人間で例えたら、直腸や肛門だよね。
これって、どうなのかわからないけど宿便や便秘はやばそう。
>>919 その宿便が港北のマンション屋上の堆積物ってことかな。
>>919 レントゲン検索しないで
2-3年に一回、大腸内視鏡検査しとけばオケーじゃね?
検査のために宿便等々、全部きれいにするから、
腸内除染みたいなもんだろうし。
ポリープやら癌やら見つかっても、その場で切って
小さいうちなら、何の苦痛も問題もないし。
ただし、上手いところに行くと痛くも痒くもないが
下手なとこだと、すっげー痛いぞw
ああ 憂鬱だ
真空ポンプ買って乾燥させて砕いてガイガーで見ようと思うが、どうおもう?
レントゲン検索じゃなくレントゲン検査ねw
923
何で?
迫り来る放射能の堆積地で、いかに生きるか
人類史上初めての挑戦をしていると思えば、わくわくじゃないかw
まあ自分が病気にならないとしても
被災地でガンやら白血病が激増したら、日本の医療費も終わるしな
地方の人も安心できないわ、ガンになっても治療できない時代もありえる
>>925 ポジティブww
たまにいる外国人観光客って、
ひょっとして例のない事故の引き起こした状況を野次馬しに来てんじゃねえの
とか勘ぐってしまう
それか旅行者のふりしたCIAとかw
928 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/23(日) 17:15:53.91 ID:0Dh1dUw80
エステーのエアカウンターってどこで売ってるの?
近場じゃ見かけないんだが
まずは150キロ圏内って聞いたよ
うちは180キロなんで近所にはなかったから高速乗って買ってきた
アスマルとか通販で買えば?
と思ったら、アクセス集中で抽選方式に変更か
932 :
地震雷火事名無し(栃木県):2011/10/23(日) 18:45:04.21 ID:nmxqmFxZ0
>>924 糞便を真空ポンプで乾燥するの?
乾燥効率悪いよ。本来は105度C2時間恒量、
105度±5度の電気乾燥機の中に2時間放置して、
感度1ugの質量系で測って(測定Ag)
30分間電気乾燥機で再度乾燥。
感度1ugの質量系で測って(測定Bg)
両者が一致したら恒量終了。一致しなかったならば一致するまで30分加熱・質量測定を繰り返す。
www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf
>放射性ストロンチウムの分析用 試料は食品を 105℃で乾燥後、電気炉等により. 450℃で 24 時間灰化したものを分析 に
その他関係しそうなもの。
http://www.as-1.co.jp/info/catalog.html 研究用総合カタログ
www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/keiryo/yoshiki/kankyo/kankyo_tebiki.pdf
素人がやる(計量証明以外の目的で分析する)ならば、105度ぐらいになるオーブントースターでいいんじゃないの?。
真空ポンプなんて高いもの買わなくても。
真空乾燥のテクニックで重要なことは、真空容器内部にどれだけ大量の外気を導入できるか、ということ。
乾燥機の中に空気をじゃんじゃん入れると比較的早く乾燥する。
E収と物収(エネルギー収支と物質収支)の計算を忘れないこと。乾燥されるものに熱を供給しないと凍っていつまでも乾かない。
>>931 なるほど世界中のガイガーオタ放射能物質オタがメッカの日本へ…
オールフクシマ製のガイガーどうなのかな?
興味あるし支援になると思うんだけど、フクシマ製買って被曝したら嫌だし・・・と悩んでるんだが
>>933 実際、そっち方面の研究してる人は
多数来日して調査してるよ。
高線量と聞いたら測らずにはいられない人達か
>>934 管が間に合わずとりあえずロシア製だとか
スペック的には悪くない
939 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/23(日) 21:18:54.46 ID:4ZPOyg9xO
家の空間線量率0.08μSv/h。
突然ガイガーカウンターのアラームが鳴り、0.40μSv/hを越えました。
宇宙線に反応することもあるんですか?
>>938 測りに行ってくれたのはありがたいし素晴らしいと思うが、
7枚目の結論はちょっとおかしいな。
最大100count程度の蓄積、あのエネルギー分解能でピークが多数みつかるという話はおかしい。
ゴム製品計ってくれよ。
自転車、バイク、車のタイヤ。
運動靴なんかは、セシウムが蓄積するだろ。
コンドームもヤバい。
男はいいが、女の子は膣内部被曝するぞ。
ガイガー持ちにお願い、
製造所記号が4番の埼玉産のチーズカールを砕いて遮蔽無しで測定してみて。
静電気でカールの粉が飛ぶので注意してね。1m離したデータと比較ね。
よろしく。
皆さんの車の泥除けの測定もガイガーの得意とするところです。
もし反応したら、空気中に漂ってます。
汚い排気ガス出す中古車がアジアに売れなくなることは
日本にとっては良いことだ。
当然精液からもセシウムが出るね。子供だけ心配してる場合じゃない。
ここ頭沸いてる奴しかいないな
>>945 カールチーズあじ製造所固有記号54賞味期限2012.01.15.B
約一分間検知 検知器 GAMMA SCOUT
袋の中 最高値 0.100μSv/h
1m 0.117μSv/h
952 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/24(月) 00:08:28.90 ID:vYvOMKP80
カールか。。。
>>945 「砕いたよ」
カールチーズあじ製造所固有記号54賞味期限2012.01.15.B
砕いて約一分間検知 検知器 GAMMA SCOUT
カール約3cm 最高値 0.039〜0.073μSv/h
約1m 0.039〜0.066μSv/h
>>950 γじゃだめでしょ。粉々に砕いて普通のガイガーで1mと0cmの差を出すほうが、
大きく開く。シンチじゃセンサーに飛び込んだγ線のほんの一部しか検知できませんから。
>>954 さん、そのデータ見てどう思われます?
ふらつきを考えて誤差?それともちょっぴり汚染?
>>956 誤差?それともちょっぴり汚染
砕いたのは一個だけなのね、 検知の方法も、でたらめ だけど
みてのとおり、あとは、人それぞれの感性。
ぼくは、ただ、やってみただけ、本当は、
CPMやCPSの差を表示するべきだったけどね、「おやすみ」
γ線じゃなくβ線を計測しなきゃダメだよ。
表面汚染を調べるなら単位はμSv/hじゃなくCPMだぞ。
パンケーキ型のシンチレーションカウンターで計測してくれ。
>パンケーキ型のシンチレーションカウンター
笑える。
このスレには3月からいて、思い出も思い入れもある。
死ぬかもしれないと思いながら必死に生きた日々。
別スレにはいきたくない。
放射能板に新スレ立てたらいいの?
>>962 同意。
ガイガーカウンタースレとHAARPスレだけは移動したくない。
>>962 たかが2chのスレッドに何を言ってるんだ。
イヤなら自分で建てればいいだろ。
966 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/24(月) 03:26:48.47 ID:bM2ZfV7U0
放射能関連スレはこっちの板に新規スレ立てるのは禁止、
続きのスレは放射能板でやれって決まったので、
新スレ立てるなら放射能板でやるしかない
理由は運営版とかで聞いてくれ
どの板が削除で、どれは認めるで大荒れしてるけど
そういう騒動に巻き込まれたくないなら素直にお引越し
陰謀
DIY板とかもある所だから場所的には悪くないんじゃね?
ただ福一が収束してないから、放射能は「緊急」ジャンルだとは思う。
>>969 > ただ福一が収束してないから、放射能は「緊急」ジャンルだとは思う。
緊急で対応しないといけない状態ではないと思うね。
「臨戦」状態ではあるけれど。
10年くらいは収束しないわけだから緊急とはいえないだろう。
何か変化があったら緊急でいいんじゃないか。
>>970 そうだね。
ダラダラと生殺し以上の事が何時起きるか判らないと。
>>970 > 10年くらいは収束しないわけだから
10万年の間違いじゃないのか?w
確かにここと計測スレはよそがただパニクる中で冷静に怖がれる場所だったなあ
どこもスレがどんどん流れるばかりで、情報がびびりレスに埋れて読むのも大変だった
次スレは統合されるのかな?
ここのみんなと空気に感謝の気持ちだけ記しておきます
ありがとうございました
974 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/24(月) 10:08:53.97 ID:6ik36yLRO
>>974 えー
中華ガイガだって期間超過でもショップで初期不良対応してくれたのに災難だなぁ
してくれなかったら直接日本語でがなり立てようとは思ってたけど…
いまさらだけどガイガー購入しようと思う。
安めでそこそこの信頼性のある機種を教えてください。
SOEKS01Mが安くてネットでもよく見るから
いいのかなと思ってるんですがどうでしょうか?
ありがとうございます。
でも完全に予算オーバーです。
TA100はクセが強い機種で誰にでも勧められるものではない
値のフラつきはSOEKSと大差なく、線量計としては劣っている
核種分析は、柏57.5μ事件や世田谷ラジウム事件の時には必要だが
誰かが分析してくれればそれでよく、全員が持つ必要はない
アタリハズレがあるので賭けになるし、もうタマが残ってないのだが、
再生品のプリピャチが案外正確だった(ハズレを引くとSOEKS未満のボロ性能)
SOEKSは軽くてオシャレでいいけど、数値の正確さは全く期待できない
ただ柏・世田谷事件のような危険なところは判定可能
10万円以上出さないと良質なものは買えないので、
中途半端な価格帯はやめて、SOEKSでもいいとは思う(ただし特徴を
理解することが重要、SOEKSサイコーとはゆめゆめ思わないことだ)
>>964 わかったあ。
今は時間ないから夜中にでもテンプレもなおして
「カウンター雑談はこちらでPART51」
を放射能板に、たてておくよ。
もしここが1000いったら、検索して、みんな、また来てね。
なにやら、ふくいちも、ますます怪しい状況だし
冷静に生き延びるために
でも、息抜きしないとやってられないからさ。
お喋りする場として楽しみにしてるよ。
福一の4はまもなくひびが拡大し、注水が追いつかずジワジワとメルトダウン?して
燃料が蒸発を始める。まだまだ続くぞ! まだ半分だ!
>>979 詳しい説明ありがとうございます。
あくまでも目安がわかればいいということで考えてますので
SOEKS-10mにしておこうと思います。
楽天の最安値の2店、アマゾンの最安値の店
どこで買っても問題ないでしょうか。
ところでガイガー購入相談スレが以前あったと思うのですが
もうなくなったんですね。
>>982 正規代理店
BOCCA
レビューみりゃわかるが、説明書在庫なしのトラブル発生中
その上店に不都合なレビューを書くと訂正しろ、裁判するぞと電話が掛かってくる
Kantan life
問い合わせがメールオンリー 納期即納で在庫なしやらかした事がある
トラブル時がやや心配だが、BOCCAよりはマシかも
Amazon
(株)シン・トレーディングだとナノセンス社に関係ありそうな名前を付けて騒動を起こした
ナノセンスインフォメーションが別の名前でやってる
怪しい
別の会社なら評判みて決めればいいが、正規代理店ではない
使い捨てなら初期不良対応さえあればどこでもよさげ
SOEKSスレならdisasjpという所が出ていた 代引きとPaypalだそうだ
984 :
sassyboots(香川県):2011/10/24(月) 21:09:17.50 ID:F2d4kJzr0
>>983 ありがとうございます。
あげてくださった3社はSOEKSのHPに載ってる
正規代理店ということですが、どこも似たり寄ったりの安心度wですね。
SOEKSスレも見つけたのでそちらでも情報収集してみます。
みんな、ありがとう。新スレでまた。
ラッキーなかたはもう売ってないのかな
自分のときは送料も適正でまともな対応だった
>>980 運営板などで暴れているのがいるから時期的タイミングは、運営板覗いて判断してね
と 一応書いておくテスト
苺ガイガー買ってからは、
計測スレもあまり覗かなくなったけど、
今度は本格的な食物汚染、環境汚染が襲って来るはず。
続きは新スレで。
都内各地で毎時20マイクロシーベルト出てるらしいぞ。
586 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/10/25(火) 00:03:48.09 ID:SJPS91At0
都内はキチンと検査してないぞ
こないだ業務用のドイツ製200万のガイガーで知り合いが測ったが、(渋谷、代々木、池袋、御茶ノ水、五反田、新宿、高円寺、吉祥寺、各エリアで15箇所計測)
ふつーに柏と同程度(毎時20マイクロシーベルトそれより高いのもかなりあった)出てたぞ。
596 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/10/25(火) 00:29:55.33 ID:IyeDOi3k0
>>591 場所は各エリアの駅周辺と、駅から2-3km離れた場所2箇所(計3箇所)でそれぞれ花壇、歩道の真ん中、歩道の端、公園の砂場、歩道橋の上、の5箇所(地面から30cm上の位置)で測ったらしい。
598 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/10/25(火) 00:33:35.28 ID:IyeDOi3k0
>>595 知り合いは計測後すぐにデータをまとめて国に提出したみたい。(一ヶ月前)
大学の研究室と企業の合同調査らしく、勝手にアップは不可能らしい。
俺はデータの紙は見た。
>>991 のは引用元オリジナルアドレスすら貼らずにコピペを繰り返しているので
釣られないように注意の事。
JA熊本騒ぎのタイプを再燃させるのが目的なのかな?(それとも狼少年?)
200万のガイガー探したけどないなw
すっごく基本的な質問で
申し訳無いんだけど
食べ物はガイガーで計測しても
無意味って聞くんだけど
食べ物にガイガー近づけたら数値上がった
という話も見かけるけど
微妙な数値だと計測できないけど
よっぽど汚染されていたら計測できる、っていう意味なのかな?
あまりに初心者な質問でごめん
だれか教えて…
PCからスレたてしようとしたんだけど
忍法帖のLVが足りないとかで建てられなかった(涙
お願いだから、誰か放射能板に新スレたてて〜お願いしますm(_ _)m
長々と説得調で書いたのは、虫よけ。嵐よけだから、あしからず⌒∇⌒)ゞ
*************************
魔の2011年3月11日以降、我々の人生、生活は一変しました。
放射能など考えもせず、普通に吸える空気。普通に飲める水。
普通に食べられるもの。普通に接することの出来た環境、生活。
それらが原発事故を境に疑念を抱かざるをえない状況に陥ってしまったのです。
何をどうすればいいのか誰もわからない中でパニックになる人やスレが多かった。
でも、このスレでは、極力、冷静でいようと
まだ、今のようにガイガーが出回る前、一生懸命計測してくださる人々の貴重な情報を
一筋の道しるべとして、どうやって放射能に対処していくかを、
ひとりひとり真剣に考えてきました。
あれから半年が過ぎ、数名からの意見、助言があり
緊急災害板から放射能板に引越しいたします。
これからも、あくまで冷静に、そして的確に
時にはユーモアも混ぜて雑談してまいりましょう。
雑談スレは罵倒しあったり変なものに流れがちですが志高くいきたいものです。
この悪夢。いえ悪夢以上の出来事を無駄にせず、何かをつかみましょう。
前スレ
ガイガーカウンター雑談はこちらで part50(緊急災害板)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317064762/901-1000 (テンプレを間違えてカウンター購入相談スレと書いてしまったらしいです)
*****************************
以降、テンプレ追加はお任せいたします。
どなたか、玄関と靴の裏お願いします。
997 :
長屋(茸):2011/10/25(火) 06:50:42.92 ID:iVZBQ+xZ0
>>996 残り4レス、これをいれたら3レスでどうしろと。
まぁくだらん感傷レスでうめるよりましか。
福島、しかも津波でなにもなくなってしまったあたりとか、浪江、飯舘をぐるっとまわってきたときは靴底はかなりやばかったぞ。
適当にガイガー当てて10uSv/hごえ。
革靴の縫い目に染み込んでとれなくなったからすてた。
玄関は少し高い程度。
0.1もあがらない。
住んでるのは関東だ。
>>997 ああ、そうですか。
ジョギングしてるんで、靴は気にみなってたんですよ。
あと、階段の塗装部分と屋根は土と同じくらいありそう。
屋根の線量が高かったら、避けられないし。
。。
゚●゜ ペタ ッ
(`・ω・´)ノシ じゃ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。