【データ投下】ガイガーカウンター計測値 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(長屋)
ガイガーカウンターの計測値を投下するスレです。
以下はテンプレです。参考にして下さい。
 1.測定機器(例:Inspector++ジップロック(β+γ線))
 2.測定場所(例:○○県○○市○○町 路上)
 3.測定日時(例:○月○日○時)
 4.計測値 (例:○○μSV/h 地表○○cm)
 5.備考  (例:計測時間○○分・○回測定の平均値、天候、風向・風力)

前スレ
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 24
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311837769/

過去スレ
http://2ch.to/1t0txoDGrSsA22UwkEaYk2
日本地質学会−日本の自然放射線量
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
測ってガイガー
http://hakatte.jp/

関連スレ
ガイガーカウンター計測値 5μSV目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310832719/
【ガイガー】放射能測定器質問スレ9【シンチ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309435213/
ガイガーカウンター購入相談スレ16
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311263725/
ガイガーカウンター雑談はこちらで part47
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311832815/
ガイガーカウンター計測値、甲信越限定 1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306308011/
ガイガーカウンターで食品計測2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311427157/
2地震雷火事名無し(長屋):2011/08/12(金) 07:31:25.87 ID:qXQt15360
関連スレを書き換えなかった。
ごめんなさい。
3名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/12(金) 07:47:18.76 ID:i0vt8RCu0
>>1、スレ立てありがとうございます。
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前 6:45   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 西の風:風速1m/s
午前 7:05   10Bq(ベクレル) 西の風:風速1m/s

本スレ(計測値25)初回のため、以下私的活用など補足。
300Bq以下:値下がってきた、10分前後なら部屋の空気を換気してもいいかな?
500Bq以下:高めだけど、マスク着用で外出して用事済ましとこうか?
800Bq以上:高いな〜、買いたい物あるけど、不要な外出は止めておこうか。
1000Bq以上:うはっ、超高っ!、絶対に表なんか出ないぞ!

*** 地面サンプル測定 ***
測定時は水壁によって周囲の空間放射線を遮断
(※耕した土表面の放射能が比較的低いのは、地中に浸透しているものと推測)
(※測定サンプルによるバラツキが存在するので、換算値は単なる計算値で、
  実際の1平方m当たりの放射能値とは差が生じる可能性がある)
測定日2011/04/28(木)〜29(金)
・地面敷石の平たい小石(約17mm * 30mm = 510平方mm)
  測定値350Bq(1平方m当たりの換算値:約686,000Bq)
・根に土の付いた密生したコケ(約40mm * 40mm = 1600平方mm、厚さ約7mm、9.0g)
  測定値960Bq(1平方m当たりの換算値:600,000Bq)(約107,000Bq/kg)
・事故前に耕した土の表面(約30mm * 30mm = 900平方mm、厚さ約5mm、11.8g)
  測定値280Bq(1平方m当たりの換算値:約311,000Bq)(約23,700Bq/kg)
・舗装道路上に溜まった砂と砂利(重量7.5g)
  測定値2,620Bq(1000g / 7.5g * 2620Bq = 約349,000Bq/kg)
4地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/12(金) 08:09:57.41 ID:FBDaVQUh0

 1.測定機器 テラp+ A2700 ジップロック
 2.測定場所 群馬県高崎市農大ニ高周辺
 3.測定日時 8月12日8時頃
 4.計測値 地上1m
テラp+ 0.08
A2700 0.045
計測値 地面直置き
テラp+ 0.11
A2700. 0.65

 5.備考 計測時間 五分測定平均
晴れ 計測中に蝉、カナヘビ、カマキリ、ダンゴムシを見かけた。みんな元気そうでした。そして蚊に3ヶ所刺された。
殺虫剤を鬼噴射してやった。

5地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 08:21:40.29 ID:h+Fy6mYh0
>1
レス立て御苦労さまです。

1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月12日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::0.9m 風向:北

6地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 08:37:29.82 ID:e6ETb8NS0
>>1、スレ立て乙です。

1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011/8/12(金) 8:00 晴 室内気温28度

4. 測定結果
SOEKS-01M  0.18 μSv/h    γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.10-0.12 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)

8月 1日 曇 0.18 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月 2日 晴 0.17 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月 3日 曇 0.14 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月 4日 曇 0.17 μSv/h(0.14-0.15 μSv/h by DoseRAE2)
8月 5日 晴 0.15 μSv/h(0.10-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月 6日 晴 0.17 μSv/h(0.10-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月 7日 晴 0.17 μSv/h(0.10-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月 8日 晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月 9日 晴 0.13 μSv/h(0.11-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月10日 晴 0.17 μSv/h(0.10-0.11 μSv/h by DoseRAE2)
8月11日 晴 0.16 μSv/h(0.11-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
7名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/12(金) 12:52:30.20 ID:i0vt8RCu0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午後12:00   40Bq(ベクレル) 東南東の風:風速2m/s
午後12:20   40Bq(ベクレル) 東南東の風:風速2m/s
8地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 13:28:43.24 ID:L9BZi6va0
帰省で東北方面へ車で移動中で
渋滞に巻き込まれた人に
どんどんアップして欲しい!

でも、その車、東京に帰る前に洗車してね。Orz
9地震雷火事名無し(高知県):2011/08/12(金) 13:43:58.33 ID:YLlpSf3I0
>>1スレ立ておつです

測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月12日 13:20- 晴 弱い西の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.166 uSv/h 
        地表約 50cm 0.168 uSv/h
        地表約 10cm 0.188 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1.6  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
10地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/12(金) 14:08:12.27 ID:V6WXojpl0
>>1さん、そして暑い中毎日計測してくださる皆様お疲れ様です

埼玉の従妹と京都で落ち合い、ガイガー返してもらいました
ついでに京都計測してきました

京都市左京区百万遍 8月11日 午後3時ころ 晴 地上1m
RD1503ジップロク 安定してから3分計測 0.15uSv/h
他、上京区なども歩きながら計測しましたが概ね0.15前後でした
11地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 16:35:00.04 ID:JBc31X1LO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県土浦市アスファルト路上1m
3.測定日時:8月12日16時20分
4.測定値:0.257μSv/h
5.備考:排水溝直置き0.437μSv/h。
木造屋内一階床直置き0.112μSv/h。
12地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 16:58:47.32 ID:PT99H2sx0
>>1 スレ立てありがとうございます

SOEKS-01M

千葉県茂原市
長生郡市温水センター 駐車場(ごみ処理場隣)
8/12 15:30 
GL+1m 0.16〜0.20μSv/h 直置 0.18〜0.21μSv/h

茂原市 中の島公園
8/12 15:50
GL+1m 0.11〜0.17μSv/h 直置 0.15〜0.19μSv/h

ごみ処理場近辺は、少し空間線量が高いかもしれません。
公園は、一時的に0.20〜0.24μSv/h位に上がったのですが、
その後0.11〜0.17位で安定していました。風向きのせいかな?
13地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 19:58:48.77 ID:j1uKp2uB0
1.測定機器:POLIMASTER PM1703M(μR/h機 1μR=0.01μSvとして変換)
2.測定場所:茨城県稲敷郡河内町 水と緑のふれあい公園
3.測定日時:8月12日19時20分
4.測定値:高さ1.0m
  芝広場      0.31-0.32μSv/h
  道路側駐車場 0.22-0.23μSv/h
  池の橋中央部 0.16μSv/h
14地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/12(金) 20:08:39.09 ID:UGjPHIsH0
>>1様スレ立て乙です。
新スレでもよろしくおねがいいたします。

 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 東京ビッグサイト 秋葉原
 3.測定日時 8月12日 ひる12時〜18時頃

 4.計測値 (すべて地上1m)

       ゆりかもめ(新橋→国際展示場)車内 0.07μSv/h 帰りも同じ
       東京国際展示場からの東京ビッグサイト通路0.11〜0.13μSv/h
       東京ビッグサイト正門前の広場 0.11μSv/h
       ビッグサイト屋内 中央広場 0.09μSv/h
       東ホールへの通路 0.10〜0.11μSv/h
       東ホール 0.09〜0.10μSv/h
       一階広場(芝生と噴水のあるところ)0.10〜0.11μSv/h

       秋葉原 加藤交差点近くの路上 0.14〜0.17μSv/h
       秋葉原 メイドさんの客引きしている通り 0.12〜0.14μSv/h
       秋葉原 鉄筋ビルショップ内 7階 0.07μSv/h
       秋葉原 地上1階のパーツショップ内 1階扉開放 0.09μSv/h
       ショップでデモ中のRH800計測値 0.18μSv/h (低線量では数字に
       バラつきの出る機種です。高線量エリアでは頼りになるらしいですが)
       ショップでデモ中のSW83計測値 0.12μSv/h  
       その時のTERRA-P計測値 0.12μSv/h
       JR東海道線 横浜→東京車内(座って計測) 0.07μSv/h
        
平均値 日本最大の同人コミックコンベンション、コミックマーケット80が
あり本日が一日目。自分も6時間近くいましたが屋内、屋外共に
0.10〜0.11μSv/前後で常に推移していました。

ちなみに普段、自分は仕事で月に2〜3度ビッグサイトに行くのですが
屋内はだいたい0.08〜0.09くらいです。
本日では少し高めですが、ホールの扉が開放されているのでその差でしょう。
西ホールは本日未計測です。参加者に漫画好きなティーンくらいの年齢の人が
大勢を占めるイベントですね。
屋外も国際ホールなだけあり手入れが行きとどいています。
しかし暑かった…放射線より気になるのは熱さです。
屋外の芝生のところは午後に入ったら0.11に上昇しましたが
これは温度による機体への影響もありますね。

参考、ミネラルウォーターですが、海外モノはあまり現地で買えませんor
選択肢がありません。ミネラルウォーターの出所が気になる人は
現地に行く途中でお気に入りを何本か買って持っていくほうがより安心できます。

※参考 東京ビッグサイト近辺の放射線量 毎日午前中に計測されてます。
http://tokyoport-measurement.jp/

それよりアキバの交差点路上がなんだか高めだったな、
午後5時頃の計測値ですが、車の量次第で数値がころころ変わる。
低いと0.11くらいなんっですが。何度も測ったのですが頭がウニに
なりそうだったので撤退してきました。
ショップで店員さん私物のプリピャチを見せてもらった。面白そうな機体…
ここのところSOEKSが人気らしく、ショップによっては
再入荷するところもあるようです。
15地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/12(金) 20:17:30.19 ID:CAT5VGZ8O
どなたか栃木県日光市の計測してくれませんか?東照宮とか華厳滝とか中禅寺湖とかいろは坂とか。周辺施設の数値が知りたいです。よろしくお願いします。
16地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/12(金) 20:42:39.36 ID:IiGT3YFg0
>>15それつい最近関連スレでみたような
17あれれ(catv?):2011/08/12(金) 20:48:02.57 ID:6HNztuAT0
1.測定機器 DOSERAY2+100均袋
γ線シンチ
2.測定場所 兵庫県中国山地南の農村
3.測定日時 08月12日
4.計測値
0.08-0.09mcSv/h 木造屋内1F畳直置
0.09mcSv 木造コンクリート打ちっぱなし

5.備考 計測時間 、5分以上
天候、風向・風力 晴れ--

Radex1706(βγ+100均ビニル)が0.00病
から復活。
茨城の住処より頻繁にカチカチ鳴ります。
数値も0.08-0.22位をフラツキまくり。
ちょっと心臓に悪い。
18地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 20:50:43.88 ID:zBJRq++v0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎〜江古田駅南口付近
3.測定日時:8月12日 18時45分
4.計測値:  豊島区南長崎 0.13〜0.14μSV/h  5分間計測 
       江古田駅南口付近 0.13〜0.15μSV/h 5分間計測
5.備考:   晴れ  東南東の風   風速 1m/s   地表1m
19地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/12(金) 21:41:34.51 ID:bMa30x9c0
新松戸・南流山計測されていた方、最近どうですか?
あまり変わらないのかな?
20地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 21:52:46.74 ID:0kiTqWZ20
>>14
いつも乙です

自分も今日行って来ましたw
地方から来る人も多いので放射線量を心配する西日本の人もよくみます
この数値はよい判断材料になりますね
コミケはシャッター全開なのでほかのイベントの日よりは高いな…
21地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 21:53:21.70 ID:eFDtRDGQ0
1.測定機器(SOEKS-01M V.1CL+ジップロック)
2.測定場所(大阪市都島区大川付近の公園)
3.測定日時(8月12日午前11時)
4.計測値 (0.22μSV/h (0.17〜0.24) 地表直置き)
4.計測値 (0.17μSV/h (0.15〜0.21) 地表1m)
5.備考  (計測方法 10秒間の測定を10回繰り返した平均値
       天候、風向・風力 快晴ほぼ無風)

やはりSOEKS(GM管)だから多めにでてると思う。各自で補正して下さい。
22地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/12(金) 22:11:24.15 ID:UGjPHIsH0
>>20
おつかれさま。暑かったでしょうw
でも去年は酷暑だったのに夏コミの日はなぜか比較的
涼しかったんですよね。お祭りにいって
体感が低かっただけかもしれないですが。

関西方面から遊びにくる人たちは当然気になるでしょうね。
どこで測っても放置しといても
本日のビッグサイトは0.10〜0.11なんですよ。
やはり開放のためでしょう。平日の工業系見本市なんかでは
ホール内は0.07〜0.08です。まあ3日間なので連日参加でも
そう不安視しないでもいいと思います。積算は早朝から帰宅の間まったく
増えていなかったことも書き添えておきます。
国際展示場正門駅からの通路では0.13とちょっと高めに出ましたね。
そういえば空中通路の下が国道だな。帰りは上昇ありませんでした。
確約できませんが、会期中友人の同伴で行く可能性が高いので
明日行ければ計測します。

23地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 22:11:33.79 ID:kZEBCi110
ミケ乙ですw
ガイガー本とかあるかな、評論かな、メカものかな
24地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/12(金) 22:17:36.46 ID:UGjPHIsH0
>>23
行ってきました。耐放射能戦本とかガイガー本はあるかわからんかったなあ。
一応気になってたんだけど。
ジャンルはPCとかラジオとかだろうか。
ずいぶん前のコミケではチェルノビフォーなビンテージ機や組立キットも
安く売ってたらしいですよ。そう聞くとあるかないかわからなくても
ちょっと現地に行って探したくなるでしょう?w
25地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 22:51:22.83 ID:tVQ3gAxX0
>>19 仕事や除染その他でサボってます(^_^;)。
定点に使っていた場所に除染が追いついて、数値が比較できなくなったのも
途切れてしまった言い訳と言うことで(^_^;)

昨日のデータです。

8/11 21:00 PA-1000 2分目から3回(1分ずつ)
南流山木造屋内 0.15 (0.14〜0.16) 除染の為下がってます。
路上   70cm 0.37 (0.37〜0.38) 以前の定点の10m程先
路上   5cm  0.48 (0.48〜0.49)

除染してないところは日によって多少の変動があっても、著変なしです。
明日から家族の疎開先へ合流してきます(^_^;)
復帰のきっかけが無かったのですが、帰ったらまたぼちぼちUPしますね・・きっと(^_^;)。
26地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 23:04:09.57 ID:09Q+vWpU0
GammaRAE II R
松戸市秋山 19:00 晴 弱風 

駅前ロータリー(1m) 
A地点 0.24(0.23-0.25)
B地点 0.19(0.18-0.19)
C地点 0.20(0.19-0.20)

セ○ンイレブン 0.07
464号沿い路上 0.20-0.23

マンション3F屋内 0.06(0.06-0.07)
ベランダ 0.10(0.09-0.10)
1F駐車場 0.18(0.18-0.19)
27地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 23:30:23.71 ID:qOrwC6ke0
1.測定機器  SOEKS-01M +アルミ遮蔽無し ジップロック(β+γ線)
2.測定場所  千葉県野田市中部 江戸川の近く
        自宅アパート三階室内エアコンON 床に置く 
3.測定日時  8月12日 23時20分 はれ 
4. 計測値   0.09-0.10μSV/h 20データ平均

28地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 23:33:27.58 ID:FwOx0Lff0
1.測定目的:空間線量
2.測定対象:γ線
3.測定機器:DoseRAE2
4.測定方法:1時間の積算値、定点測定
5.測定場所:墨田区吾妻橋マンション4F窓際
6.測定日時:8月12日 10:30〜11:30

7.計測値 :0.08μsv

8.参考値 :5月=0.14μsv前後、6月=0.11μsv前後、7月=0.08〜0.09μsv
9.備考  :晴れ
29地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/12(金) 23:46:55.08 ID:zuW2I3cT0
埼玉県越谷レイクタウン 地上1m アスファルト 計測時間約10分 晴れ 至軽風
TERRA MKS-05(γ線)0.14〜0.18μSv/h(0.15/0.16)
概ね前半0.15〜0.16μSv/h 後半0.16〜0.17μSv/h
( )内は一番多く示した数値(適当)
30地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 23:55:50.73 ID:o3PTig9i0
>>12
暑い中の測定ありがとうございました!
31地震雷火事名無し(愛媛県):2011/08/13(土) 01:51:15.62 ID:LxJcbQ3f0
1. 測定機器
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
愛媛県松山市 11号線沿い マンション10階
窓開放

3. 測定日時
2011/8/12(金) 20:00〜24:00 晴 室内気温31度

4. 測定結果
DoseRAE2  0.14-0.15 μSv/h γ線測定(ジップロック入れ床置き)

5. 備考

5分以降の安定数値

実家規制中なんですが何で四国がこんなに高いのかわからない......
栃木の自宅は0.08〜0.09なのに......
32地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 02:14:37.77 ID:CjYQ/9pZI
やっとガイガー届きました。
Radi pa1000

埼玉県戸田市戸田公園近く
家の外 0.08〜0.09マイクロシーベルト
室内 0.06くらい
地上1mくらい

0.1ないんだな〜、ちょっとホッとした。
でも、近くの公園の滑り台の降り切った地面は0.15
33地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 02:20:23.44 ID:zuMljTPTP
>>17
神栖の方ですよね?自分も神栖在住です。
このスレ今日知りました、いつもデータありがとうございます。
特に前スレの鹿島線バス車内の計測値、参考になりました。
34地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/13(土) 02:46:28.25 ID:MsU1oqjW0
1.測定機器:SOEKS-01M ver1.BL (机上に直置き)
2.測定場所:横浜市旭区 鉄筋5階室内
3.測定日時:8月13日 2:00-2:30
4.測定値: 0.11-0.15μSv/h
5.備考: 午前2時を過ぎた頃から 0.13 が平均と
ちょっと高め傾向ですが、もともと高め表示のSOEKSですから、
特にいつもと変わりなしと思います。

↓お昼に横浜市営地下鉄グリーンラインに乗車したときの数値。

1.測定機器:SOEKS-01M ver1.BL (防水パック入り)
2.測定場所:横浜市営地下鉄グリーンライン車内にて計測
3.測定日時:8月12日 14:15-
4.測定値: 中山駅 0.07μSv/h
        川和町駅 0.07μSv/h
        都筑ふれあいのおか駅 0.11μSv/h
        センター南駅 0.08μSv/h
        センター北駅 0.11μSv/h
        北山田駅 0.08μSv/h
        東山田駅 0.07μSv/h
        高田駅 0.07μSv/h
        日吉本町駅 0.05μSv/h
        日吉駅 0.07μSv/h (日吉駅のみ 16:35に計測)

5.備考: いずれも測定誤差範囲内で、とくに高いところは
ありませんでした。地下はSOEKSであってもいつも低めです。

21:50 に鶴ヶ峰バス停入口で 0.42, 0.33 を
一瞬計測。SOEKS の一瞬高値は機器固有のクセとは
思いますが、この「一瞬高値」が出る場所というのは、
いつもだいたい決まっています。

私が経験している場所は、旭区では上記の
鶴ヶ峰バス停入口の他、若葉台商店街、
上白根町ひかりが丘バスロータリー付近。
東京では、港区赤坂郵便局裏手。
他の地点では、同じ場所で何度も一瞬高値を見ているぞ、
という現象は経験していません。
35地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 06:15:56.34 ID:9htz3nW60
週刊誌立ち読みしてたら、福島第一原発敷地内にアルミ粉撒いて、
線量が低いように見せかけて誤魔化してるって作業員の話があった。
α線やβ線の値を誤魔化すためだろう。
今の原発敷地内ならSOEKS直置きでも正確に測れるとは皮肉なものだね。
ひょっとして都内でもアルミ粉撒きの秘密部隊とか活動中なのか?w
36地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 06:16:10.81 ID:EQYq9Nj50
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月13日 6:00
4.計測値  0.07μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::0.7m 風向:西
37名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/13(土) 08:08:13.07 ID:fqBellXc0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 7:20  190Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s
午前 7:40  240Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s

本日の午後の測定はお休み致します。
38地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/13(土) 09:01:27.56 ID:QxSLh+OO0
>>25
お久しぶりです。相変わらず高いんですね。またよろしくお願いします。
では、きれいな空気をいっぱい吸ってきてくださいね。
39地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 09:25:45.08 ID:SlotikOZO
>>35
アルミ粉で線量下がるなら、アルミ粉でαβに効果有るほど下がるなら、
なぜ「作業時間を少しでも長く保つため」と考えない?
週刊誌はよりセンセーショナルで売るだろうが、
現場作業員は説明を受けているかどうかは別にして、
被曝しながら、命削りながら作業に従事している訳で。
逆も言えることだけども、全て斜め視線で話題を方向付けなくてもよかろう?
俺らは被害者で有るかもしれないが、数字載せるだけの傍観者とも言えるわけだから。

あと、ここじゃなく雑談スレでやれ。
40地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/13(土) 11:37:28.87 ID:v/yVuwNs0
RD1503 兵庫県神戸市 RCマンション4階
8月13日午前9時ころ 晴れ 3分間計測
0.08〜0.14μSV/h 特に変わりありません
41地震雷火事名無し(高知県):2011/08/13(土) 14:19:56.94 ID:aZJykH9F0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月13日 13:45- 晴 弱い北西の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.150 uSv/h 
        地表約 50cm 0.152 uSv/h
        地表約 10cm 0.194 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 2   1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
42地震雷火事名無し(catv?):2011/08/13(土) 14:40:30.31 ID:wjZk4oBQP
>>32
雨どいの下とか、線量有るよ。
43地震雷火事名無し(関東):2011/08/13(土) 17:48:21.02 ID:2w+M+ZhRO
1.測定機器 BELLA
2.測定場所 東京都亀戸
3.測定日時 8月13日17時
4.計測値 0.099μSV/h(0.06〜0.16μSV/h) 地表70cm位
5.備考  車内、10回測定平均値

高線量経験したいなら雨樋の排水口オススメ。
44地震雷火事名無し(catv?):2011/08/13(土) 19:12:34.26 ID:w3mn8lmA0
 1.測定機器 TERRA / Radi
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 8月13日 10:20頃
 4.計測値  TERRA 0.33μSV/h
          Radi 0.341μSV/h
 5.備考   計測時間約3分 地表約100cm (舗装道路わき)

 1.測定機器 TERRA / Radi
 2.測定場所 東京都 地下鉄千代田線車内 湯島〜北千住方面
 3.測定日時 8月13日 13:55頃
 4.計測値  TERRA 0.07μSV/h
          Radi 0.053μSV/h
 5.備考   計測時間約3分

 1.測定機器 TERRA / Radi
 2.測定場所 千葉県 柏駅西口 エスカレーター下
 3.測定日時 8月13日 14:40頃
 4.計測値  TERRA 0.16μSV/h
          Radi 0.197μSV/h
 5.備考   計測時間約3分 地表約100cm

 1.測定機器 TERRA / Radi
 2.測定場所 千葉県 北柏駅南口 出てすぐの木のあたり
 3.測定日時 8月13日 15:30頃
 4.計測値  TERRA 0.27μSV/h
          Radi 0.322μSV/h
 5.備考   計測時間約3分 地表約100cm
45地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 19:13:48.76 ID:DHYPyqIC0
GammaRAE II R
松戸市秋山 18:30 晴 風あり

駅前ロータリー(1m)
A地点 0.24(0.23-0.24)
B地点 0.19(0.18-0.19)
C地点 0.19(0.19-0.20)

ベ○ク店内 0.04
ベ○ク軒下 0.09-0.12
駐車場 0.20-0.22
180号沿い路上(1m) 0.22-0.23

マンション3F屋内 0.06(0.06-0.07)
ベランダ 0.11(0.10-0.12)
1F駐車場 0.18(0.18-0.19)
46地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/13(土) 19:25:54.92 ID:6fxnOkbq0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 東京ビッグサイト 
 3.測定日時 8月13日 ひる13時〜16時半頃

 4.計測値 (指定外地上1m)

       ゆりかもめ(新橋→国際展示場)車内 0.09μSv/h
       東京国際展示場正門駅からの東京ビッグサイト空中通路上 0.12〜0.13μSv/h
       東京ビッグサイト正門前の広場 0.11μSv/h
       ビッグサイト屋内 中央広場 0.10μSv/h
       東ホールへの通路 0.10〜0.11μSv/h
       東ホール内 0.10〜0.11μSv/h
       一階広場(芝生と噴水のあるところ)0.11μSv/h
       芝生近くに立ってしばらくすると0.13まで計測する箇所あり
       ビニール袋のまま池のそばの芝生に直置き 0.13〜0.17μSv/h
       りんかい線国際展示場駅に行く途中階段下広場ベンチで計測 0.14〜0.18μSv/h
       帰りのタクシー車内(約25分乗車) 0.10〜0.12μSv/h
       東海道線車内(東京→横浜) 0.09〜0.10μSv/h

昨日このスレッドにて報告したコミックマーケット1日目の
ビッグサイト会場内計測、今日は続いて2日目です。
風が強めに吹いているせいか、昨日より高めの場所もありました。
本日は広場の芝生地上1cmで計測。
芝生やクローバーの植え込みなどは植物由来の自然放射線量が混じるので
どこでも0.15くらい検出されます。
その芝生上1mで計測すると0.11〜0.13でした。

2日目日程終了少し前にりんかい線駅に向かう階段(パナソニック
ビルやサイゼリアなどの近く)下広場のベンチで帰りの人波に機体を向けて
20分ほど様子を見ていたら0.32〜0.43の上昇、閾値超えで30秒ほどアラーム鳴る。
PET治療者でもいたのかな。その後15分くらいいましたが後は風が強くても鳴りませんでした。

りんかい線サイドの土のある大通路のベンチに座って計測してみたら
0.14〜0.17くらいと高めでした。何度か計測し確認
したのですが、点滅後1分半で最大で0.20出ました。
ビッグサイト内は0.10〜0.11でしたが、会場を離れると
高めで安定してない印象です。ちなみに
夜間この階段下広場は潮風の吹き抜けがすごいです。

ビッグサイトの敷地内には屋外にも2時間以上いましたが
放置時も上昇はありませんでした。ただ今日は昨日と違って
現地入りして半日で積算値が0.01挙がっていました。
47地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 20:31:35.31 ID:JyytzsAOO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:さいたま市南区南浦和パチンコ屋屋内
3.測定日時:8月13日20時0分
4.測定値:0.078μSv/h
5.備考:パチンコ大敗orz
48地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/13(土) 20:35:09.69 ID:305JNlpbO
>>16さん

どこのスレだったかリンク貼ってくれませんか?

自分でも探したのですが日光市周辺のデータがなかなか探せなくて。お願いします。
49地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/13(土) 21:49:49.62 ID:DKXpPUi70
1.測定機器  SOEKS-01M +アルミ遮蔽無し ジップロック(β+γ線)
2.測定場所  千葉県野田市中部 江戸川の近く
        自宅アパート三階室内エアコンON 床に置く 
3.測定日時  8月13日 21時30分  
4. 計測値   0.09-0.15μSV/h 20データ平均 ばらつきあり


備考 ◎越谷レイクタウン 屋上駐車場 地表直置き 18時頃 0.2μSV/h  
                  1メートル 0.2μSV/h
  風が強かったです。15時頃は0.15μSV/h
   
   ◎レイクタウン内 0.1μSV/h前後安定 低い所は0.06μSV/h
   ◎運転中いきなり数値が上がった地点
    115号沿い東越谷付近 0.17-0.19μSV/h

SOEKSなので各自補正計算お願いします。
50地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/13(土) 21:54:37.39 ID:dF+o7CNj0
51地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/13(土) 22:08:30.05 ID:CjO9Pv8x0
 1.測定機器:RADEX1706+ジップロック(β+γ線)
 2.測定場所:栃木県宇都宮市(旧河内町) 庭
 3.測定日時:8月13日17:00
 4.計測値:地表1m:0.12〜0.15μSV/h
        :地表50cm: 0.14〜0.38μSv/h
 5.備考:晴れ。微風有り。地面は土と砂利。

 1.測定機器:A2700+ジップロック
 2.測定場所:栃木県宇都宮市(旧河内町) 庭
 3.測定日時:8月13日17:00
 4.計測値:地表1m:0.092〜0.111μSV/h
        :地表50cm: 0.105〜0.131μSv/h
 5.備考:晴れ。微風有り。地面は土と砂利。
52地震雷火事名無し(catv?):2011/08/13(土) 22:38:09.63 ID:dDxck/lB0
>>46
重量級コンクリート建造物の中としてはやや高いな

北関東〜東北から来た人の衣服や靴、自宅付近で製本したコピー本に
付着したセシウム原子がパラパラと落ちてるんだろう
3日間で50万人以上だから、一人一人/一冊一冊は微量でも
トータルすればそれなりの量が落ちることになる
53地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/13(土) 22:52:52.70 ID:6fxnOkbq0
>>52
1日目の報告にも書いたんですが自分は1ヶ月に2〜3回は
仕事でビッグサイトに行くので他の催事で
ガイガーを持ちこみホール内の状態を見ています。
展示ホールや屋内広場はご指摘のように堅牢なコンクリ壁が外気を遮蔽し
普段は0.07〜0.08程度で、そんなに高くなく安心して会場を回れます。
普通の産業トレードショーは5000〜10000人の来場が目安ですし
コミケは1日分来場者でその15倍以上ですね。全国からの出入りに加えて
昨日も指摘したんですが扉の開放により
外気がまんべんなく行きわたってしまったなど、いろんな要素も関与している
でしょう。
さて、3日目でさらに上載せして高かったら…ですね。
54地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/13(土) 22:56:42.45 ID:EciXyu5G0
埼玉県三郷団地 地上1m アスファルト 計測時間約10分 曇り 軽風
TERRA MKS-05(γ線)0.19〜0.22μSv/h(0.20)
概ね前半0.19〜0.20μSv/h 後半0.19〜0.21μSv/h
( )内は一番多く示した数値(適当)
55地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/13(土) 23:31:03.78 ID:xfCZ+w3L0
1.測定機器:SOEKS-01M ver1.BL (机上に直置き)
2.測定場所:横浜市旭区 鉄筋5階室内
3.測定日時:8月13日 23:15-23:20
4.測定値: 0.08-0.11μSv/h
5.備考: いつもと変わりなし。セミが合唱しています。

>>53
保土ヶ谷TERRA-Pのかた?
コミケ計測お疲れさまです。
3日目というと、別の意味で高濃度っぽそうな。

煩悩カウンターがあったら、夏と冬のビックサイト3日間は
即死レベルの数値でしょうねw
56地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/13(土) 23:41:16.41 ID:305JNlpbO
>>50

ありがとうございました。やっぱり日光がホットスポットっていうのは聞いていたけど数値が高くてびっくりしています。

子供の修学旅行が心配です。一泊ならと参加させてもよいのか子供の気持ちと被曝の危険の天秤で悩みます。
57地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 00:05:24.06 ID:2kZEGIL00
6月に公開された東大和市の土壌中の放射性物質測定結果
先日、民間団体が公開したものよりも数値が高い。
忘れている人も多いようなので、もう一度確認。
ttp://www.city.higashiyamato.lg.jp/resources/content/40750/20110629-165959.pdf

0.07〜0.09の校庭で最大6万4千220ベクレル/m2とか・・・
もうガイガーもって測ったって何の意味もないな・・・・・・・
58地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 00:10:19.75 ID:IUi5TwAr0
首都圏土壌調査結果公開
ttp://www.radiationdefense.jp/

茨城21万Bq/u 東京24万Bq/u 千葉45万Bq/u 埼玉92万Bq/u
59地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 00:23:05.74 ID:oZCQpjJ/0
>>55
3日目は確かにベクレルじゃないベクトルの違う情念というか
非日常な精神エネルギーがホール内を支配する感じでしょうね。
つかすでに見守る年ですよ、自分とかは。
2日目までで自分は人に会う等の用事は終わったので
行くにしてもまったり観光モードですね。でもあの要塞ビッグサイトも
この時だけ線量が上がってるってのが、なんというか因果というか。

もうひとつの計測スレ(5μSv目)の人でビッグサイト周辺の路で1日目
PA1000で計測したら0.08〜0.11って出てましたね。
GM管であるTERRAで計測したりんかい線展示場前広場での値(0.14〜0.17)を
シンチに置き換えて見るとだいたい符合するような気もします。

※参考 東京ビッグサイト近辺の放射線量 毎日午前中に計測されてます。
http://tokyoport-measurement.jp/

 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 
 3.測定日時 8月14日(日)午前0時頃

 4.計測値 ここ3時間の平均値
       屋内(1階)0.08μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.08〜0.10μSv/h
60地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/14(日) 02:19:32.89 ID:DtyQuUzr0
>>31
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1259419/1277943/66551779
地面と空間線量に違いはありますか?
61地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 02:49:49.24 ID:O+Lp6XnZ0
[東大助教による線量計の精度比較]出典:AERA

アロカTCS-161との比較で、PA-1000 Radiが非常に高精度なのを除き、
シンチのDoseRAE2を含め、GM管式は数値のズレのひどさもさること
ながら、そのズレの割合も線量に比例しているわけでもなく、上下に
ぶれている。

もう、支離滅裂としか言いようがない状態。

ttp://nullpo.vip2ch.com/ga4569.png
62地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 04:50:03.56 ID:UILL1rbX0
小豆川勝見東京大学大学院助教
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cshozu/index.html

検体:福一前のわら
校正済みのTCS-161 6.6uSv/hと比較して、近いのは以下3機種だけ
Degilert100 6.742uSv/h
GM DP-5B 6uSv/h
LH-III 6.47uSv/h

DoseRAE2、RADEX、HORIBA PA-1000 他はダメダメ
63地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 06:07:05.50 ID:o6K70iQY0
雑談スレでやれ
64名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/14(日) 07:28:28.16 ID:Bws/sA1C0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:40   70Bq(ベクレル) 南東の風:風速1m/s
午前 7:00  350Bq(ベクレル) 南の風:風速1m/s
65地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 07:43:43.81 ID:jB3xQJUM0
今日はお墓参りの為、1か所追加測定

1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月14日 7:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速::2.0m 風向:西

1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 市営利木墓苑 地表 1m
3.測定日時 2011年8月14日 6:00
4.計測値  0.10μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速::1.0m 風向:南西
66あれれ(catv?):2011/08/14(日) 08:46:53.48 ID:BrioDRx60
>>33

こんにちは。神栖@関西帰省中です。
測定結果については、田舎と言うこと
もあり、他の方、計測器と比較
しにくいです。

東海道新幹線で他の方と比較すると、
同じDOSERAY2でも私の方が低めに
なっているような気がします。
(0.01〜0.02mcSv/h 新幹線の機体差?)
神栖に戻ったら、市役所駐車場の測定値と
比較してみます。
購入当初(当時モニタリングカー)
の比較ではDOSEの方が0.01-0.02
位高めと思っていました。
最近は市役所測定が堀場の
PA1000でも実施しており、
モニタリングカーより、
PA1000の方が0.01-0.02
高めとなっています。

モニタリングカーの車体部分が
遮蔽しているのでは、とかいろいろ
言われてますが、個人計測は
あくまで相対評価。。。
安心のための数値とお考えください。

相対値として考えた時に、
神栖の借家木造1Fと
関西の実家木造1Fは
数値がほぼ同じです。
精神的な解放感が異なり、
それが重要と思います。

瓦礫の地方焼却は真面目に勘弁してほしい。

一応計測値、充電が切れたので
2時間くらい前の数値です。

1.測定機器 DOSERAY2+100均袋γ線シンチ
2.測定場所 兵庫県中国山地南の農村
3.測定日時 08月14日07時
4.計測値 0.06-0.07mcSv/h 木造2F屋内畳直置
5.備考 計測時間 、放置チラミ。
天候、風向・風力 晴れ 扇風機
67地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/14(日) 08:55:50.85 ID:m2Q0bfrm0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011/8/14(日) 7:45 晴 室内気温27度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.17 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.11-0.13 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜10日 SOEKS-01M 平均値 0.16 μSv/h(最少最大 0.14 0.18)
8月11日 晴 0.16 μSv/h(0.11-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月12日 晴 0.18 μSv/h(0.10-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月13日 晴 0.20 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
68地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 09:25:11.56 ID:WadH5H560
>>62
あたりまえじゃん。β線の感度の違いで値に差が出るよ。
69地震雷火事名無し(大分県):2011/08/14(日) 09:54:05.83 ID:fW/hbz1i0
1.測定機器(terra-p)
 2.測定場所(鹿児島県鹿児島市南港埠頭)
 3.測定日時(8/13 午後8時)
 4.計測値 (0.10μsv/h 地上1m)
 5.備考  (風は特になし )
70地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 12:18:14.51 ID:GXyzKrnq0
今週の半ばに千葉県から横浜市青葉区の親類宅に遊びに行った。
高めに出るといわれているRADEX1503でアスファルト路上1m位で0.1μ/h。
千葉県北西部在住の自分としては正直羨ましかった。
うちの周りは低くても0.16だし風が吹けば0.22位まではすぐに跳ね上がる。
家の中は0.08〜0.11とあんまり変わらないんだけどね。

空間が2倍で家の中は同じ位だったら引っ越す程ではないのかな・・・
71地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 12:43:26.89 ID:yZNd5tos0
まぁ、空間線量率を測るのに、GM管を使うこと自体間違ってるんだよ
GM管は、あくまでコンタミネーションモニター

なのに、中華や露助のGM管の測定機で空間線量率を測って、
嬉々として報告してる奴らを見ると、もう腹が痛くて痛くてしょうがないwww
72名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/14(日) 12:43:56.29 ID:Bws/sA1C0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:50   70Bq(ベクレル) 南南西の風:風速2m/s
午後12:10  270Bq(ベクレル) 南南西の風:風速2m/s
73地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/14(日) 12:56:02.29 ID:uslpUqNH0
測定士の皆さん、いつもありがとう。残暑お見舞い申し上げます。
>>62 参考になります。6.6μSv/hのわらは、勉強会で使うには高過ぎるんじゃ?
プルトニウムを飲める人がいる大学ですが、一般人相手でしょうに。
74地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 13:06:25.69 ID:jysg2CK20
この東京都、常駐工作員だからおさわり無用よw
75地震雷火事名無し(高知県):2011/08/14(日) 13:06:32.48 ID:JZWXWefH0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月14日 12:40- 曇り 弱い南東の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.152 uSv/h 
        地表約 50cm 0.170 uSv/h
        地表約 10cm 0.182 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.8  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
76地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/14(日) 14:28:50.85 ID:usekU8dc0
大阪来ました。 PA-1000 (μSv/h)
測定点にて2分目、3分目、4分目

阪急梅田駅前 路上 1m 0.76 0.68 0.74
同      路上 5cm 0.77 0.79 0.80

駅構内は 0.4〜0.6。流山とは比較にならないですが、ここまで汚染が
届いていることを実感します。
77地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/14(日) 14:31:58.56 ID:3JUBiQSt0
0一個少なくないですか?
78地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 14:36:28.21 ID:QPAKeIGnP
>>76
0無いと線量高杉だろ。0.076とかでは?
79地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/14(日) 14:42:51.27 ID:usekU8dc0
やべ。>>76 低すぎて桁間違えたw小数点ひとつずらしてくださいw
ちなみに仁川(西宮北口の北の方ね)
路上1m 0.083
側溝内 0.130
見慣れた桁数が出ました^^; 
80地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 14:59:18.38 ID:cVqhq/yZ0
iPhone内臓カメラで測るガイガーアプリらしい。
比較材料が不足している為信憑性は不明。

902 名前:地震雷火事名無し(catv?) [sage] :2011/08/14(日) 14:46:48.67 ID:GhXYQ+Ds0
iPhoneのガイガーアプリで、約0.1μSv/hを記録したんだけど…。
マンション8階でこの数値って、ちょっとヤバくね?@京都

http://itunes.apple.com/jp/app/id447319975?mt=8
81地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 15:03:43.94 ID:E8/0GxK10
3500円のフォトダイオード式の値を信じるアホウに報告するアホウ
82地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/14(日) 15:08:43.81 ID:ITYjRUM10
正体はどっちなんだろな
エアガイガーさんか東京都さんなのだろうがw
83地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 15:15:26.12 ID:QPAKeIGnP
>>80
CIMOSのカメラセンサーで放射線測れるのか?
怪し過ぎるだろ。
84地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/14(日) 16:41:02.19 ID:XeWNbKD10
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県浦安市日の出 マンション7F リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011/8/14(日) 16:20 晴 室内気温27度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.09 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.05-0.06 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月19日 SOEKS-01M 0.11 μSv/h
85地震雷火事名無し(宮城県):2011/08/14(日) 17:41:54.67 ID:/p7NBg5p0
 1.RH800
 2.宮城県栗原市若柳川北
 3.2011年8月14日午後4時
 4.0.09?0.16μSV/h 地表100cm)
 5.備考
  計測時間5分
  天候 晴れ、風向 南、風力 不明(弱い)
86地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 17:56:54.89 ID:BLlik/qcO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:さいたま市南区南浦和(屋内)
3.測定日時:8月14日17時30分
4.測定値:0.046μSv/h
5.備考:TERRA-P+では0.09μSv/h。
87地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 18:34:38.85 ID:zBMrK3jL0
飯館村でネプツニウム239が数千ベクレル検出
ベータ崩壊してプルトニウムになる
http://the-news.jp/archives/6356
88地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 18:45:50.51 ID:6xpcDacA0
>>87

ウラン238
   ↓+中性子
ウラン239
   ↓β崩壊
ネプツニウム239
   ↓β崩壊
プルトニウム239
89地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 19:00:08.03 ID:LJmDoWuT0
我孫子の電研の近く通ると車内で0.3μSv/h超えるけど。
外で測るとあそこらへんはどのくらいの数値なんだろう?

機種は、A2700
90地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/14(日) 19:36:33.76 ID:I5xyaDSj0

兵庫県篠山市
測定機器 Terra
木造家屋内にて計測
3分ほど計測後の平均値

0.12μSv/h

特に変わり無し。
91地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 19:43:39.94 ID:OGkJyOPA0
>>89
あの辺はプチホットスポットが点在してるね。
前に計った時は0.36ぐらいあった。瞬間的には0.4超えの路地とかもある
92地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 19:56:10.54 ID:oZCQpjJ/0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 東京ビッグサイト  中野
 3.測定日時 8月14日 11時〜16時頃

 4.計測値 
       ゆりかもめ(新橋→国際展示場)車内に座って計測 0.06〜0.07μSv/h
       東京国際展示場正門駅からの東京ビッグサイト空中通路上 0.09〜0.10μSv/h
       東京ビッグサイト正門前の広場 0.09〜0.10μSv/h
       ビッグサイト屋内 中央広場 0.09μSv/h
       東ホールへの通路 0.08〜0.10μSv/h
       東ホール内 0.09〜0.10μSv/h
       一階広場(芝生と噴水のあるところ)0.09〜0.11μSv/h
       芝生近くに立っても0.11どまり(昨日0.13)
       ビニール袋のまま池のそばの芝生に直置き 0.13〜0.15μSv/h
       東海道線車内(東京→横浜) 0.07〜0.09μSv/h

       JR中野駅 サンプラザ口改札前地上1m 0.14〜0.17μSv/h
       (8回くらい計測する中で一度TERRAの閾値超え
        0.32〜0.36検出し15秒ほどアラーム鳴る
        サンモールへの人通りが多い時でした)
       中野サンモール路上 0.09〜0.10μSv/h
       中野ブロードウェイ2・3階 0.08〜0.09μSv/h
       東海道線車内(東京→横浜) 0.07〜0.09μSv/h

>>46で報告したコミケ会場2日目の翌日、本日3日目の現地計測です。
2日目に比較して低めで1日目に戻った感じでした。昨日はなんだったのかな。
コンクリ構造物近くの壁で日をよめていますと屋外でも
0.07くらいまで下がっていたりと、遮蔽力が心強い感じです。
マスクをした参加者もちらほら見えました。
ホール内も歩きながら地点を決めて何回か計測しましたが
0.11以上の検出は見ていた範囲(5〜10分刻みくらい)ではありませんでした。
開放された屋上ホールも計測したかったのですが、声優のライブが大音響で
流れており、熱さに加え音で死にそうなのでやめました。

中野も行きましたが今日、駅前が高かったな。風は吹き抜けていました。
ブロードウェイに入ると少しして0.08前後に下がります。
ティーン、20代の人を中心に漫画カルチャーのお祭りを
文化祭のように楽しむコミックマーケットも
震災直後は特に節電背景から開催がどうなるかと3月頃は言われていましたが
80回も3日間無事に終了し来場者も変わらないコミケを満喫できたようで
まずは良かったです。
次81回の冬も状況が変わらず開催することを祈りたいですね。
93地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/14(日) 20:09:12.46 ID:Hq6Ou5esO
>>79
やっぱ桁がねw
ってまてまて側溝が高いってことは、、、(;゜ω゜)
94地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/14(日) 20:18:58.29 ID:ITYjRUM10
>>92
すげー参考になる生きた数値だな
是非続けて頂きたい
95地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 20:36:52.37 ID:ghUoJB+q0
>>92
連日濃い計測乙です。
年末も祭典が無事に開催される世であることを私も願っています。

中野が高めなのが興味深いです。
96地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 20:51:50.37 ID:SstcJHdD0
>>92
あっちのスレの人です
ゆりかもめ(台場-新橋間)で計測した時の画像があったので参考になれば
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up4601.jpg

撮影は7月中旬、台場駅ホームで0.04-0.05μSv/h、ゆりかもめ内ではほぼ全般的に0.03μSv/h前後でした
最近は2機種同時に持ち歩く事がほとんどないのでTERRAとの比較はしていませんが(というより、基本的にどっちも持ち歩いてないw)
時間があるときに2機種計測をしてみたいと思っています

あと、秋葉ですが加●交差点から東に曲がってガンダ●カフェの前小さいロータリーのような場所はなぜか線量がいつも高めです(0.15μSvh前後)
ただ、あそこの秋葉原UDXとダイビルを繋いでいる地上2,3階ある(?)遊歩道のようなところは0.1μSv/hを下回ります
こちらもRadiでの計測ですが、参考になればと
97地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 21:06:33.49 ID:oZCQpjJ/0
>>94
どうもです。とにかく原発事故半年目なので、目安程度でもデータを残せば
夏以降の状況がどちらに転んでも個人的対策の指標にはなるかと思います。
ビッグサイトは普段も仕事で行きますので行った際は
このスレで報告を続けます。

演技してないときはマスクしてる♂レイヤーの子がいたので、
今こんなもんだよ、短時間なら
なんとかなるんじゃない?と、教えてあげたら
マスクしてない彼女?♀レイヤーの子が
笑いながら、ほら〜!とか彼をつついてました。ほほえましいのだけど
10〜20代くらいの人は漠然とした不安感はあるんでしょうね。
でも防備はするに越したことないですよね。
若い人は秋以降、特に食べ物の選別とストレスの蓄積にできる限り
気をつけてください。自分も経験がありますが意外とストレスの
が病気の引き金になります。

>>95
どうもです。炉の状況はそうそう良くはならないので
夏以降放出は今ぐらいでまだ済んでるくらいでもいいですね。
とにかくこれ以上悪くなってほしくない。

中野、興味深いですよね。行きと帰りで何回も測り直しましたが…。
駅前、低い時はいっても0.11〜0.12くらいなんですよ。
風ですが、東中野方面の線路沿いから流れているようでした。
ということは、新宿方面からきているんでしょうか・・・
新宿から中野までは平地が続いていますから吹き抜けもたやすそうですね。
来週仕事でたぶん何回か中野に行きますので変動があるかまた測ってみます。
98地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 21:15:39.29 ID:QPAKeIGnP
>>87
重要事項
「これからは核種のベクレル数が問題になってくると思います。空間線量はめやすでしかないんです」
そうね、私もそう思ってた! 
だって、例えば放射能汚染された食品の暫定基準値。飲料水のヨウ素の指標は300Bq/kg(まぁこれも問題あるけどさ)
けどプルトニウムは、超ウラン元素のα核種(プルトやアメリシウムやキュリウム)を全て合計しての指標が1Bq/kgなのです。
「プルトニウムなどのα核種が検出された場合、全てごちゃまぜの空間線量はめやすでしかなく、核種の組成、ベクレル数が問題なのです」

――では、α核種がないかしっかり検査しないとダメなんですね?
「α核種は核燃料管理区域でないと扱えません。そして核燃料を扱える場所は非常に限られているんです」
99地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 21:18:15.02 ID:oRVyzNrE0
はいはい、モニター4モニター4
100地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 21:28:16.89 ID:y+53yUekO
>>89
あそこは4月から高い。
柴崎の信号まで高い。
Inspector+で測ってもPM1703Mで測っても高い。
101地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 21:29:02.88 ID:deXmcddP0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎〜江古田駅南口付近
3.測定日時:8月14日 18時15分
4.計測値: 豊島区南長崎 0.11〜0.13μSV/h  5分間計測 
      江古田駅南口付近 0.12〜0.14μSV/h 5分間計測
5.備考:   晴れ  南の風  風速 1m/s  地表1m


いつもと特に変わらず。
ただ今日は外にいると目が少々痛く感じます。
102地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 21:34:26.59 ID:QPAKeIGnP
北海道0.032
東北地方 青森県0.026岩手県0.028宮城県0.031秋田県0.033山形県0.037福島県0.038
関東地方 茨城県0.044栃木県0.038群馬県0.031埼玉県0.035千葉県0.032東京都0.036神奈川県0.030
中部地方 新潟県0.043富山県0.052石川県0.047福井県0.046山梨県0.036長野県0.043岐阜県0.058静岡県0.037愛知県0.048
近畿地方 三重県0.047滋賀県0.051京都府0.044大阪府0.051兵庫県0.057奈良県0.051和歌山県0.049
中国地方 鳥取県0.048島根県0.046岡山県0.055広島県0.064山口県0.058
四国地方 徳島県0.043香川県0.047愛媛県0.046高知県0.040
九州地方 福岡県0.041佐賀県0.044長崎県0.037熊本県0.039大分県0.038宮崎県0.044鹿児島県0.039
沖縄地方 沖縄県0.025
http://twitpic.com/4xihqz

これが本来の数値です。
今の数値がいかに異常ががわかります。

そしてその差が、放射性物質のせいなら
確実に放射性物質が飛んでいます。
地面にたまっています。
地表近くが、高さ1mの倍あったりするとその地点が特に汚染されています。

風が吹いたら気をつけて、雨が降ったら気をつけて、食べる物にも気をつけましょう。
チェルノブイリから30km(現在も立ち入り禁止区域)
(事故から7年後)の数値は0.23マイクロシーベルト。

その頃のチェルノブイリ周辺では、0.16マイクロシーベルトで
「高いね」って意識だったのです。大人が白血病でなくなっています。
103地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 21:36:51.50 ID:oZCQpjJ/0
>>96
こんばんわ。非常に参考になります。

Radiの数値だとゆりかもめと駅構内の低さはおかげで
裏付けられましたね。でも確かあちらのスレで1日目に計測した
路傍数値は0.08〜0.11と挙げておられましたが、それはRadiにしては
高いことになりますよね。
ううむ。現地でTERRAとの計測比較も見てみたいですね…。

>秋葉 ●藤交差点からUDX,ダイビルをつなぐあのあたり、そうです。
Radiの計測でもやはり高めに出ますか。オノデンのある万世橋に近い
通りくらいまで来ればTERRAの計測で高くても0.11〜0.12くらいで
そうでもないです。メイド通りもやはり高い(0.14〜0.16くらい)ですね。
エリア内で線量に差があるのも異様ですね。よく言われる高層建築物の下は降下も
多いという条件含みなんでしょうか。でも大通りをはさんだ向かい岸の
●友不動産秋葉原ビルは0.10とか比較的低めのときが多いですしね。
汚染というのは狭いエリア内でも違う、こういうものなんでしょうね。
シンチにより裏付けのとれる計測情報をいろいろありがとうございます。
こうやって複数の計測情報を積み上げていくと何か見えてくることも
あるかと思います。
104地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/14(日) 21:40:13.66 ID:ITYjRUM10
>>102
意味不明w
1都道府県単位での数値とか全くの無価値
1mごとに数値跳ね上がったり収まったりするようなものなのに
105地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 00:11:34.56 ID:sMpaPUeT0
1.測定機器:SOEKS-01M ver1.BL (机上に直置き)
2.測定場所:横浜市旭区 鉄筋5階室内
3.測定日時:8月14日 23:55-0:00
4.測定値: 0.07-0.10μSv/h
5.備考: いつもと変わりなし。今宵は低め安定。
106地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/15(月) 00:25:40.30 ID:xsrdWUFO0
SOEKS-01M

千葉県長生郡長生村岩沼
某コンビニ駐車場
8/14 14:30 
1m 0.14〜0.17μSv/h

茂原市腰当
鉄骨ALC 地上約10m 
8/14 15:50
屋内 0.08〜0.14μSv/h 屋上緑化芝生直置 0.06〜0.08μSv/h

とても暑かったです。腰当の屋上の芝生は、室内より低かったです。
常に散水してるので、そのせいかな?
107地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 00:30:49.61 ID:TbH5vnYQ0

 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 
 3.測定日時 8月15日(月)午前0時頃

 4.計測値 ここ2時間での平均値
       屋内(1階)0.08μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.08〜0.09μSv/h

特に変動なし。
>>105 確かに今宵は低め安定ですね。
108地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 00:39:16.33 ID:sMpaPUeT0
>>107
異なる計測器で微妙な傾向が同時に計測されているのは嬉しいです。
低め安定の時と高め安定の時があるのは興味深い。
どういう条件でそうなるのか、計測を続けて行けば
何か見えて来るかも知れませんね。
109地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/15(月) 00:54:56.07 ID:xsrdWUFO0
>>108
SOEKSたんの履歴バーの具合はどうですか?
こっちは、外の計測で黄色が4〜5本位出る時があります。
室内では多いタイミングで3本位で、あとは1本あるかないかという感じです。
110地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 01:01:19.11 ID:TbH5vnYQ0
>>108
低めだと書かれているので測り直したんですが、あー本当だ、と思いました。
でもウチは外と中の差がないwとにかくこれ以上上がらないですね。

放射性物質の移動は気圧、風向き、雲の流れ(雲の種類、雨との関連)、
そして福島原発の炉の状況。そこに各地の地形、風の導線、
高層建築物の位置、市街地から風が溜りやすいかそうでないか。
車などの移動体による拡散など
複雑な条件付けに日々の変動が生じる法則性があると思います。

ここにきて多彩な計測機が日本でもかなり普及し
検証の糸口が見えてきそうです。
機種を選えど示される数値は各機の特徴を踏まえつつ見ていくと
見えない相手の輪郭程度はきっと識別できるでしょう。
1年目でその可視化への道筋を少しでもつけておく必要がある。
111地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 01:01:44.21 ID:sMpaPUeT0
>>109
108です。黄色バーの傾向は同じ感じですねー。
今、室内で0本。さっきは3本出てました。
室内4本のときもよくあるので、私のは個体的に高めなのかも知れません。
112地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 01:07:42.49 ID:sMpaPUeT0
>>110
>1年目でその可視化への道筋を少しでもつけておく必要がある。

1年というのは長そうですが、きっとあっという間でしょうね。
すでに5ヶ月ですから。
みんなで淡々とここに測定値を落とし続けましょう。

おっと、数値が高めになってきた…。
なんだか夜が深まると少し高くなるような。気のせいかな。
113地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 01:12:36.84 ID:TbH5vnYQ0
>>112
この時間帯はよく上がりますよ。
2011年は時間の経ちようがきっと早いです。
とにかくマスクや食べ物等の面で
身を守りながらできる範囲でいいから皆で淡々と数値を投下していきましょう。
114地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/15(月) 01:21:00.82 ID:xsrdWUFO0
>>111
さっそくのレス有難うございます。
この機種、数値より履歴バーの方が重要と言ってる人がいるみたいですね。

今後ともよろしくおねがいします。
115砂棺(大阪府):2011/08/15(月) 02:00:41.82 ID:AYJ3OSQs0
あのさ、事故前の日本では 0.1±0.02が地面も1mでも同じで普通だったんだよ。
なのにさ、0.08や0.10 がでて高い! 低い! ってアホウ丸出しなんだよ。
たのむから1m=0.1 地表0.20 とか であれば汚染されてるから
ドヤ顔で公表してね。もう恥ずかしくて見てられんわ。
116退避(群馬県):2011/08/15(月) 02:42:24.29 ID:earbztZs0
>115

出鱈目書くな。

福島の放射性降下物以前の土は0.05μSvだよ。
117地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/15(月) 02:55:51.86 ID:p1TnCeVo0
>>106
茂原は土壌のセシウム量が大多喜や勝浦より少ないみたいですけど
局所的に線量が高いところがあるみたいですね。
118地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 03:14:10.15 ID:ervysFAR0
地面を子供用プールなどで遮蔽したら、空間を飛んでる放射性物質だけの線量測れますか?良ければ地面抜きの空間線量も知りたいです
119地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/15(月) 04:50:04.14 ID:2TOOMtYEP
>>118
それこそ上空のモニタリングポストの値そのものなんじゃ…。
120地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 05:52:39.12 ID:Pxcz+QIC0
 1.測定機器HORIBA PA-1000
 2.測定場所横浜市青葉区藤が丘 木造1階・机の上に直置き(窓解放)
 3.測定日時8月15日5時45分
 4.計測値 0.034-0.047μSV/h
 5.備考 5分ほど測定
121地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 06:46:29.81 ID:E4RcYkEc0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月15日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::0.6m 風向:西
122地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/15(月) 06:46:53.06 ID:vxtcRvS+0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011/8/15(月) 6:45 晴 室内気温27度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.16 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.11-0.12 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜10日 SOEKS-01M 平均値 0.16 μSv/h(最少最大 0.14 0.18)
8月11日 晴 0.16 μSv/h(0.11-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月12日 晴 0.18 μSv/h(0.10-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月13日 晴 0.20 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2
8月14日 晴 0.17 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2
123122(千葉県):2011/08/15(月) 06:50:46.03 ID:vxtcRvS+0
ちなみに

1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県浦安市日の出 マンション7F リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011/8/14(日) 16:20 晴 室内気温27度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.09 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.05-0.06 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月19日 SOEKS-01M 0.11 μSv/h
124地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/15(月) 07:54:55.19 ID:O0CnO9Uy0


1. 測定機器
A2700
TERRA MKS-05(黒)

2. 測定場所
群馬県高崎市


3. 測定日時
2011/8/15(月) 7時頃 晴 気温28.5度

4. 測定結果

木造2階子供部屋 絨毯より10cm
A2700 0.047μSv/h 5分間(1分ごとの数値の平均)
TERRA MKS-05(黒) 0.08μSv/h 5分間

5.備考
木造でもやらないよりはましかもと思い、子供部屋は事故直後から窓や換気扇をプチプチで全部塞いでデカい空気清浄機付けてます。




125地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 07:58:04.50 ID:YQEiViKE0
>>118
湖の上で計ればいいと思うよ
湖の上だと0に近くなる
126名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/15(月) 08:05:06.57 ID:OlzwYoCP0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 7:10   20Bq(ベクレル) 南西の風:風速2m/s
午前 7:30   50Bq(ベクレル) 南西の風:風速2m/s
127地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 08:07:38.14 ID:gkIhocPD0
データ投下

測定器の確認やサンプル採取、東北自動車道を通る時の参考に。

「秋田-東北道-富士スバルライン」放射線量map(走行サーベイ)
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=213787495046014393089.0004aa60b16ca68bb17b5&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&ie=UTF8&z=6
128地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 10:46:25.65 ID:TbH5vnYQ0

 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 快晴、雲少ない カラッと暑い
 3.測定日時 8月15日(月)午前10時頃

 4.計測値 5回計測の平均値
       屋内(1階)0.08〜0.09μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.10〜0.11μSv/h
       見晴らしのいい丘の上 地上1m 0.11〜0.12μSv/h

おはようございます、特に変動なしです。
129地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 12:16:06.07 ID:J2VE2dnbO
【市川市北部の真ん中(12:00)】
環境:土の上(庭)
機器:PM1703M

100cm:0.15μSv/h
50cm:0.18μSv/h
1cm:0.23μSv/h
100cm(公道・アスファルト):0.13μSv/h
100cm(自宅敷地内門の近く・コンクリート):0.12μSv/h
偏差5%未満にての数値
130地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 12:30:18.25 ID:s+0TY7AA0
>>123
市川南部さん、いつも参考にしてます。うちは明海なので
日の出の数値はもっとありがたいです(ご友人宅とか?)
低くて安心しました。9Fなので同じくらいかなと。
131名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/15(月) 12:30:32.44 ID:OlzwYoCP0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:40  200Bq(ベクレル) 南南西の風:風速3m/s
午後12:00   70Bq(ベクレル) 南の風:風速4m/s
132地震雷火事名無し(高知県):2011/08/15(月) 14:15:12.52 ID:pud6Rp+c0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月15日 13:45- 晴 弱い南西の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.142 uSv/h 
        地表約 50cm 0.164 uSv/h
        地表約 10cm 0.188 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 2   1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
133地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 16:35:23.59 ID:3cXWbShr0
測定機器 TERRA MKS-05(ジップロック・γ線・裏蓋閉)
測定場所 市川市塩焼
測定日時 8月15日 16:00
計測値   0.17〜0.18 uSv/h 舗装路上約100cm
      0.07〜0.08 uSv/h 鉄コンマンション2階室内
備考   計測3分
あまり変化ないので久々の投稿
134地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 17:09:36.25 ID:nRx/1Q710
1.測定機器(SOEKS-01M V.1CL+ジップロック)
2.測定場所(大阪市中央区大阪城公園内)
3.測定日時(8月15日午前11時〜12時)

4.計測値 公園内の森 地表1m (0.12μSV/h (0.11〜0.12) )
4.計測値 公園内の森 地表直置き (0.13μSV/h (0.11〜0.15) )
4.計測値 お堀の水際 地表1m (0.11μSV/h (0.09〜0.12) )

   大阪城には「枡形の巨石」という大きな石垣がありまして、

4.計測値 石の隙間に約20cm突っ込んだ(南) (0.32μSV/h (0.28〜0.34) )
4.計測値 石の隙間に約20cm突っ込んだ(東) (0.45μSV/h (0.38〜0.51) )
4.計測値 石の側面に押し付けた(東) (0.33μSV/h (0.24〜0.37) )

     花崗岩からは自然放射線が出ているというのは本当らしい。
    (それとも太閤さんの宝物でも隠してあるのか)

4.計測値 石垣から5m離れた森 地表1m (0.15μSV/h (0.14〜0.16) )

5.備考  (計測方法 10秒間の測定を20回繰り返し、
       最大と最小を切り捨てた平均値
       天候、風向・風力 晴れ 33℃ 72% 西南西 5m/s )
135地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 17:43:46.12 ID:gj68W5Z60
気温と放射線って関係しますか?

6月くらいから計測し始めて、0.25μSv/hから少しずつ下がり、最近は
0.1台も見るようになってたのですが、突然0.28μSv/hのハイスコア更
新。いつもは夜か早朝に図ってたのを、午後3時ごろに変えただけなん
だが……。



136地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 17:58:08.73 ID:8K7HTMRF0
安いガイガーは熱によって数値がふらつくとか聞いたことはあるなあ
137地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 18:07:20.00 ID:AqzeI8Rv0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:8月15日17時00分
4.測定値:0.123〜0.133μSv/h
5.備 考:17時30分 南側庭 1m
0.162〜0.178μSv/h
16時45分 家近くの雑木林 1m
0.312〜0.455μSv/h
138地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 18:34:01.05 ID:J2VE2dnbO
>>136
数値的に松戸南部辺りか?

機種が分からないけど、シンチ(PM1703M)で0.02、
ガイガー(Inspector+)でも0.03〜0.05位は軸が変動する日有るよ。

でも、役所みたいにきちんと定点とってなければ、
少し動いただけでも高線源のスポットがあると変化する。
0.1は変化したこと無いな。
139地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 18:47:51.55 ID:EtGcMdeo0
熱によりGM管が膨張するし
シンチレーターも膨張して密度が下がる
熱による影響はあると思う

PDS-100系は温度も計測してて
熱による影響も補正して数値出してるらしい

高級機になると熱補正もあるようです
140地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/15(月) 18:49:01.95 ID:IDvbG1a70
>>133
市川市の方。変化がないのに投稿ありがとうございます!
清掃工場近くにあるので心配です。
141地震雷火事名無し(東京都):2011/08/15(月) 18:56:29.58 ID:tyOwRN3e0
>>135

自分の部屋でクーラーを付けた状態での計測と
クーラーを切って30度以上の気温で計測してみたら?

明らかに後者の方が高くなるはず。
理由は>>139さんの言う通り。
142地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/15(月) 21:13:28.03 ID:Wnj3farYO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:8月15日21時0分
4.測定値:0.041μSv/h
5.備考:TERRA-P+では0.08μSv/h。
143地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 21:33:42.56 ID:TbH5vnYQ0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 微風
 3.測定日時 8月15日(月)夜8〜9時半

 4.計測値 5回計測の平均値
       屋内(1階)0.07〜0.08μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.10〜0.11μSv/h
       見晴らしのいい丘の上 地上1m 0.11〜0.12μSv/h
       食品スーパー店内 0.09μSv/h
       相鉄線沿線 踏切 0.10μSv/h

昼に計測してから特に変動なしです。
炎天下のビッグサイト3日間のツケがきたのか夏バテ状態〜。でもよく寝れます。

小耳にはさんだ話ですが@横須賀の知人から聞いたところでは
専門的な計測器(機種はわかりません、すみません)で
横須賀市内での公的計測では0.05〜0.06μSv/h前後で
安定しているそうです。GNFも過去の漏れ事故から点検に
慎重を期し、敷地近辺・内でも変動はとりあえず見られない様子。
A国産でシンチの新機種開発が検討されているようです。
市場性を見ての予備開発段階かもしれませんが、エステー、JAXA機材以外にも
他社から後続機が来年以降は参入してきそう。低廉かつユーザーニーズに
的確なシンチならいいですね。
144地震雷火事名無し(東京都):2011/08/15(月) 22:36:05.57 ID:WMZkdlnq0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎〜中野区新江古田駅他
3.測定日時:8月15日 20時30分〜
4.計測値: 豊島区南長崎   0.12〜0.13μSV/h  3分間計測 
      都営大江戸線新江古田駅周辺   0.13〜0.15μSV/h  3分間計測 
      哲学堂公園入り口付近  0.11〜0.13μSV/h 3分間計測
      西武新宿線新井薬師駅前  0.12〜0.14μSV/h 3分間計測
      中野区新井  0.13〜0.15μSV/h   3分間計測
5.備考:  曇り  南南西の風 風速 1m/s 地表1m

 
夜風に打たれながら中野方面を計測してみました。
普段計っている豊島〜練馬とあまり変わらない数値です。
しかし蒸し暑い・・
145地震雷火事名無し(福島県):2011/08/15(月) 22:36:40.31 ID:usXcAPZ70
http://takedanet.com/2011/08/post_5cb5.html

4) 簡易型の線量計の場合、0.1マイクルシーベルトより低いところで誤差がでる可能性が高いので、「健康に影響があるところははかれるが、あまり低いところのデータはあきらめる」というのが良いと思います。
4) 簡易型の線量計の場合、0.1マイクルシーベルトより低いところで誤差がでる可能性が高いので、「健康に影響があるところははかれるが、あまり低いところのデータはあきらめる」というのが良いと思います。
4) 簡易型の線量計の場合、0.1マイクルシーベルトより低いところで誤差がでる可能性が高いので、「健康に影響があるところははかれるが、あまり低いところのデータはあきらめる」というのが良いと思います。
4) 簡易型の線量計の場合、0.1マイクルシーベルトより低いところで誤差がでる可能性が高いので、「健康に影響があるところははかれるが、あまり低いところのデータはあきらめる」というのが良いと思います。
146地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 23:04:47.67 ID:p7UGwU010
小出にも武田にもガイガー(笑)扱い
147地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 00:06:13.25 ID:dWwp1J2P0
1. Inspector+&ワイプテストプレート&ジプロック
2.東京都西東京市保谷町 軽量鉄骨アパート2階 室内
3.8/16(月)13:30-
4.
部屋中央 0.11〜0.12μSV/h
網戸窓開 0.12〜0.13μSV/h
台所 0.12〜0.13μSV/h
5.計測時間10分〜30分

タイマーでCPMカウントして換算してみた
隙間風ピューピューの築30年超のせいか必死に掃除してもあまり外と変わらないorz
148地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/16(火) 01:36:42.51 ID:VKuOItWW0
松戸市東部(五香)
六実スポーツ広場で盆踊り大会があったので計測してきました
千葉県松戸市六実2丁目
RADEX1008 地上1mγ線のみ5分間計測 単位はすべてμSv/h
8月15日 19時 晴れ雲多し 風若干あり

広場 芝生上 0.19〜0.23
    土の上 0.17〜0.19

※土の上が少し低いのは場所の偶然かも知れませんが
 持ったまま歩いた感じでは若干芝生の上の方が高い気がします

広場横の道路アスファルト上 0.16〜0.17 (半々ぐらい)
以上です
149地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 01:48:46.03 ID:ugMFByY40
1.測定機器:SOEKS-01M ver1.BL (机上に直置き)
2.測定場所:横浜市旭区 鉄筋5階室内
3.測定日時:8月16日 1:30-1:35
4.測定値: 0.08-0.12μSv/h
5.備考: 今恐ろしく暑いです。

少し前、数値のブレ幅が大きく 0.29、0.33 などが
ポンポン出るようになったので、暑さが原因かと考え、
扇風機で裏側を冷ましたら数値も下がりました。
SOEKSはUSBで充電していると、機体が過熱するのが弱点です。
ロシアだったら涼しくて平気なのかも。

>>143
> A国産でシンチの新機種開発が検討されているようです。

期待できそうですね。あちこちからよいものが出て欲しいです。
エステーは買う予定です。数値比較用です。
150135(千葉県):2011/08/16(火) 02:08:14.35 ID:Ik+hc0Gn0
寝る前に計測してきました。

1回目:0.23μSv/h
2回目:0.18μSv/h
3回目:0.20μSv/h

ちなみにSoeks01Mで10回計測の平均です。
1回目高かったので、30回やってみたのですが、10回平均じゃ少ないんですかね〜?

>>136、139
多少は熱関係するんですかね。昼間より下がって、ややホッとしてます。

>>138
まさに松戸南部です。
これまで0.02くらいはバラついてたのですが、突然なので驚きました。

>>141
明日から会社なので、週末の昼間に試してみます。暑そうですがw
151地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/16(火) 06:23:57.60 ID:2+g7h7hF0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月16日 6:00
4.計測値  0.07μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::1.2m 風向:東
152地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 06:50:01.61 ID:UDozu3hA0
宜しければ神奈川県の同じ場所の地上5cm(0〜5cm)と50cm(1m)のデータをください
153名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/16(火) 07:26:25.88 ID:ycWDiMjT0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:40   10Bq(ベクレル) 風無し、周辺風向不定
午前 7:00   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 北西の風:風速1m/s、周辺風向不定
154地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/16(火) 08:30:47.84 ID:/H8Jj95b0
市川市南部です。
>>130 実家ですw

1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011/8/16(火) 8:15 晴 室内気温27度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.18 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.12-0.13 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)
155地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 08:31:19.38 ID:xJ32swpT0
>>152
1.測定機器 HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所 横浜市青葉区藤が丘 自宅庭(石づくり)
3.測定日時 2011年8月16日 8:25
4.計測値  0.062(地上50cm) 0.057(同5cm) 1分間測定
5.備考    晴れ 風弱い
156地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 10:43:09.95 ID:Vo6pl6QH0
1.測定機器 DOSERAY2ジップロック
2.測定場所 東京北区王子
3.測定日時 08月16日
4.計測値 0.07μSv/h   屋外
5.備考  日陰 10時    計測時間 30分
     ここ半月0.08から0.12ウロウロ、本日は低し 
157HORI(広西チワン族自治区):2011/08/16(火) 11:01:04.71 ID:h5ITnKRlO
1計測機器 HORIBA PA-1000Radi
2計測日時 8月16日 10時30分
3計測場所 神奈川県川崎市高津区 マンション2階 ベランダ
4計測値 0.127μSV/H
5備考 天候 晴れ 普段は、0.050から0.070位です。少し気になりました。
158地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 11:05:25.15 ID:jgpRkr8k0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 晴れたり曇ったり
 3.測定日時 8月16日(火)あさ10時半

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.07〜0.08μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.10μSv/h
                      同地面1cm 0.13〜0.14μSv/h

私有地は震災発生から特に手を入れていません。

>>149
たとえば大手家電ならシンチもいくらか廉価で出せるんじゃないかと。
あとは国内で適正な部品が調達できるかですね。本気出すと基板は
海外より正確な計測のできるプログラムと組みができると思います。
159地震雷火事名無し(長屋):2011/08/16(火) 11:52:36.51 ID:wBupiZU40
神奈川不安定?
160名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/16(火) 12:34:35.55 ID:ycWDiMjT0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:40   120Bq(ベクレル) 南東の風:風速1m/s、通り雨
午後12:00   30Bq(ベクレル) 東の風:風速2m/s
161地震雷火事名無し(高知県):2011/08/16(火) 13:39:42.20 ID:mnJ1UI030
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月16日 13:05- 雨上がりの曇り 弱い南西の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.146 uSv/h 
        地表約 50cm 0.180 uSv/h
        地表約 10cm 0.200 uSv/h
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1909728.jpg

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.8  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 2   1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
162地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/16(火) 13:58:31.53 ID:jue/6Bcw0
>>161
暑い中お疲れ様です。
163地震雷火事名無し(山梨県):2011/08/16(火) 15:01:30.38 ID:SRCmO/lo0
簡易型の放射線測定器、誤差に注意

今年6月、野尻さんたち同研究機構の研究者は、東京・秋葉原で、市民が購入した簡易型の測定器の精度を測る会にアドバイザーとして参加。実験用のセシウム密封線源を中央に置き、一斉に測定を開始した。

 集まったのは、日本製のほか、米、独、仏、中国、ロシア、ウクライナ製などの簡易型測定器約40台。毎時0・60、0・20、0・10マイクロ・シーベルトの放射線を測ったが、すべて正確に表示したのは1台もなかった。

 毎時0・10マイクロ・シーベルトを0・09〜0・23、同0・20マイクロ・シーベルトを0・15〜0・44と表示し、最大で2倍以上の差があった。多くの機械が実際より高めに表示する傾向がみられた

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000302-yomidr-soci
164地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 15:10:31.00 ID:FT7t99fX0
こんなのもあるよー。

[東大助教による線量計の精度比較] 下記グラフ出典:AERA

アロカTCS-161との比較で、PA-1000 Radiが非常に高精度なのを除き、
シンチのDoseRAE2を含め、GM管式は数値のズレのひどさもさること
ながら、そのズレの割合も線量に比例しているわけでもなく、上下に
ぶれている。

もう、支離滅裂としか言いようがない状態。

比較グラフ : http://nullpo.vip2ch.com/ga4569.png


165地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/16(火) 15:29:32.66 ID:qhl69/NO0
>>164
それはグラフの作り方が間違ってると思う。
166地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 15:36:13.74 ID:BqMzLLIo0
>>163




原発業界御用学者リスト @ ウィキ

野尻美保子
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/213.html


167地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/16(火) 16:07:37.73 ID:pWDE6dfXO
>>164
意味不明のあほなグラフ
赤線なんか不要だし、そもそも線をつなぐか
168地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 16:35:08.91 ID:3CjnsWjh0
>>166
武田邦彦氏や小出裕章氏も御用ですかw

http://takedanet.com/2011/08/post_5cb5.html
4) 簡易型の線量計の場合、0.1マイクルシーベルトより低いところで誤差がでる可能性が高いので、
「健康に影響があるところははかれるが、あまり低いところのデータはあきらめる」というのが良いと思います。

20110630 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/07/01/tanemaki-jun-30/
簡易型測定器というのは、言葉は悪いけど、相当誤差の大きな物です。
あんまり数値自身を信用しないほうがいいと思います。
おんなじような条件で計ったときに、どの場所がどの程度、何倍かとか何分の1とか、
相対的なものを見ることだけに使って欲しいと思います。
169地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/16(火) 16:35:25.43 ID:HSat9WJi0
>>163
今さら感が凄い話題だな。
170退避(群馬県):2011/08/16(火) 18:22:29.97 ID:U4YcJVUA0
福島原発事故以前の状態の土間の直置きで測ったが、
TERRA黒/AT6130で 0.05/0.05μSv/hだよ。

因みに、庭の土直置きだと0.13/0.14、雨樋下は0.69/0.72μSv

きょう日の東京で0.046とかいうPA1000の値は
インチキだと思うよ。
171地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/16(火) 19:01:54.84 ID:pWDE6dfXO
>>170
失礼だね。東京に来て測ってから言いなよ。

それから、0.1μを切る状況下では、PAはテラより低い値を示す。テラが高いともいう。
機種差があることも理解した方が良い。

横浜で空間放射線で、0.10を越える値は最近見ないね。これテラね。
普通の場所の地表もほぼ一緒。
目くじらたてて値の高いとこを探せばあるだろ。
172地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 19:17:18.55 ID:fsxX2PAz0
震災から5ヶ月も経ってるのにいまだにGM管で0.1以下の値を追っかけられるとか思ってるやつが居るのか
173地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 19:23:47.16 ID:ZIChpR+x0
測定器 A 2700とRD 1008
測定場所 静岡県清水区アパート1F
A 2700 0.04~0.06
RD 1008 0.08~0.12
やっぱりガイガーは0.2以下は
ダメぽいね!
174地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 19:24:17.91 ID:jgpRkr8k0
議論中、なんですがちょっと横浜の数値おいてきますよ…

 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 
 3.測定日時 8月16日(火)夕方4時〜5時半

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.07〜0.08μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.10μSv/h
                      同地面1cm 0.12μSv/h
       食品スーパー店内 0.09μSv/h
       見晴らしのいい丘の上 0.10〜0.11μSv/h
       16号線沿いの路傍(車多い) 0.11μSv/h
特に変動ないです。
私有地は3月からほとんど手を入れてないですが、
午前中の計測より10分ほど長めに測定してみたものの上昇しませんでした。
>>171
横浜も標高の高い山の上なら0.14〜0.15とか高めですね。
175地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/16(火) 20:03:19.74 ID:ChDtAUOyO
23区東部以西の0.1前後の数値を出されるとバカにされているようで腹がたつわ。
176地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 20:06:29.09 ID:BqMzLLIo0
なら見るな。

177地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/16(火) 20:15:32.43 ID:9+zP/fz+0
何があってもすぐ待避するようなやつだろうからな。
まぁ、妄想の世界に生きているんだろう。

1.測定機器 PA-1000 Radi
2.測定場所 新潟県関越道大和PA
3.測定日時 08月15日
4.計測値 0.126μSv/h  土の上で測定
5.備考  新潟県行ってきましたが柏崎とか測定したところでは0.048μSv/hとかで低いのに六日町あたりはやはり若干高めでした
      時間が無くて南魚沼あたりを測定できなかったのが残念

178地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/16(火) 20:19:47.52 ID:ChDtAUOyO
そんななんでもない場所で線量計片手にひびってる暇があったら仕事しろ。
179地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 20:24:36.16 ID:PegvpFiw0
>>174
横浜の山ってもしかしたら…
私の住居近くが確か横浜で最も標高が高いと聞いています。
確かに山です。里山ですが。
SOEKSですから 0.1超えは普通ですが、
テラで測ったら0.08くらいかもです。
今度、山の土表面と50センチを測ってきます。
日中はしばらく暑くてだめそうです。
山の中で倒れたらだれも助けてくれない。マムシ注意の看板出てるし。。。
180地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 20:40:02.03 ID:PegvpFiw0
おっと、訂正。
横浜市内最高点は栄区上郷町の標高159.4mのようです。
たぶん私の住居は旭区で一番高い位置というだけなのかも。

今日は仕事で大手町でした。
残念ながら外に出るチャンスがなかったため、
大手町駅に隣接したビル中でしか計測できませんでした。

1.測定機器:SOEKS-01M ver1.BL (防水パック入り)
2.測定場所:大手町のビル中2階
3.測定日時:8月16日 15:00-15:55
4.測定値: 平均0.11μSv/h
181地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 21:11:57.58 ID:jgpRkr8k0
>>179
>>180
マムシの出る山では計測していません(笑)。
青大将くらいなら居ると思いますが。ただ標高が高いところで比較的
線量が高めになりがちなのはビルの高層階と要因が同じですね。
浮遊している物質の移動がそれだけ空に近く舞い顕著に
通過するからのようにも思えます。

大手町(八重洲口出たあたりの工事現場や大手町ビルの外)
も地上で過去(6〜7月)にTERRAで何度か計測しましたが
0.14〜0.16くらい出て割と高めでした。
コンクリビルに入ると遮蔽が利き0.09〜0.10くらいです。
地下道に入るとたちまち0.07前後まで落ちます。階段を降りるにつれて
遮蔽過程がはっきり数字に出てわかりやすいです。
182砂棺(大阪府):2011/08/16(火) 21:16:15.65 ID:JphoCrfJ0
地上1mで0.1前後の測定はノイズなのに。
ここ 脳が汚染されてるわ。
0.1前後で高い低いの評価してる。恥ずかしくて見てられない。
183地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 21:25:24.17 ID:Qv0ESKgX0
>>178
全国の定点調査は基本だ
文系馬鹿は恥さらしてないで死ね
184地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 21:28:39.71 ID:YdxTF57u0
>>182
ノイズ(笑)
三重で0.04の測定器で東京は0.14、同ホットスポットは0.82だったし。
185地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 21:36:28.71 ID:Qv0ESKgX0
>>182
ホットスポットや腐葉土の汚染は個人の調査から発覚した
20m高度のMP 批判もだ
お前は0.1の数字しか見えてないんだろうが
低脳にはこのスレの数字は無意味だ
186地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 21:42:18.74 ID:uccmegNI0
測定機器  TERRA黒
測定場所  墨田区北部
測定日時  16日18時
測定値   6号線近くの公園 0.14〜0.17μs/h 砂地の広場
      自宅玄関前路地 0.10〜0.11
備考    5分1m 最近まとまった雨なし。公園は6月頃は0.2位でした
      木造自宅内外とも同じ0.11位です。大きな変化なしです。
187地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/16(火) 21:45:42.16 ID:ZCC3Z80j0
>>182

>地上1mで0.1前後の測定はノイズなのに。

簡易線量計について一般的にはそういう認識で良いとは思います。
しかし、簡易線量計でも、相対的な、つまり大小の傾向はわかります。
そのうえで、確かに検出限界近い領域とはいえ、ホットスポットの存在などをみんな、一生懸命探しています。
国も東電も自治体も、なかなか親身にはやってくれそうもないので、仕方なく。

そういうことについて、お前はどう思う?
188 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/08/16(火) 21:49:00.15 ID:Ud9PEoT00
てすと
189地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 21:51:14.64 ID:irbSP6o80
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:8月16日20時20分
4.測定値:0.142〜0.151μSv/h
5.備 考:19時50分 南側庭 1m
0.156〜0.163μSv/h
大洗原研正門〜北門 8時15分 車内
0.422〜0.598μSv/h
190地震雷火事名無し(福島県):2011/08/16(火) 22:01:28.67 ID:b+gbjDyv0
0.1μSv/h くらいで高いの低いの言うなら福島に線量計を寄付してやってくれ。
全県民に無償交付とか言っていたけど、町内会長に1台割り当てられたかどうかの普及率だ。

そのほうが線量計も喜ぶだろ。
191地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 22:10:15.58 ID:Qv0ESKgX0
>>190
お前の所がバラ蒔いた汚染物質測ってるんだろうが

192 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/08/16(火) 22:12:40.51 ID:Ud9PEoT00

1.測定機器 BELLA
2.測定場所 東京都 北砂
3.測定日時 8月16日22時
4.計測値 0.069μSV/h(0.03〜0.09μSV/h) 地表50cm位 ソファー上
5.備考  室内、10回測定平均値

bella早くてなかなか良いです。古いけど。
193地震雷火事名無し(福島県):2011/08/16(火) 22:18:09.19 ID:b+gbjDyv0
>>191
俺がばら撒いたわけじゃないし。
お前は菅・枝野以下のクズだな。
194退避(群馬県):2011/08/16(火) 22:18:29.75 ID:U4YcJVUA0
エネルギー特性
0.5〜3 ※1 
(150keV〜1.25MeV)
※1 137Cs(662keV)に対する感度を1とした場合の相対感度

ここらへんも、怪しいな。
PA1000が実際より低いμSv値示す理由かも知れん。

そもそも0.048なんて
現在では地上20mのモニタリングポストでの値であって、
除染もしてない現状で地上1mと同じわけがない。

http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/niigata/index.html
195地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/16(火) 22:19:50.14 ID:X/bdOSfw0
>>190 おまえはもってるのか?データーうpして
196地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 22:19:52.80 ID:Qv0ESKgX0
>>193
お前は被災者面した自己中の加害者だな
197地震雷火事名無し(福島県):2011/08/16(火) 22:21:39.03 ID:b+gbjDyv0
>>196
福島を画一化してしか物事を判断できない放射低脳乙。
198地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/16(火) 22:23:23.53 ID:nkd+8rlUO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:8月16日22時0分
4.測定値:0.038μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+では0.07〜0.08μSv/h。
興味本位で買ったPDM122で累積を測りはじめて3日目ですが、7μSvになりました。
199地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 22:23:25.79 ID:Qv0ESKgX0
>>197
このスレでデータ提供してくれてる他の福島の人に迷惑だ
消えろ
200地震雷火事名無し(福島県):2011/08/16(火) 22:25:04.72 ID:b+gbjDyv0
>>199
俺も提供しているが、何か?
201退避(群馬県):2011/08/16(火) 22:28:34.73 ID:U4YcJVUA0
しかも、
0.2とか0.3μSv地域で1mの方が地表より高い報告がある。

どうもPA1000は、値がおかしいんだ。

202地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/16(火) 22:29:27.23 ID:ZMDmGned0
提供はありがとう。
でも、福島が大変なのは分かるが
他はいらないというのは変だろう。
あと雑談はいらないよ。
203退避(群馬県):2011/08/16(火) 22:31:29.71 ID:U4YcJVUA0
おっと、追加。

PA1000の地上1m値は同じ日の
地上20mのモニタリングポストと同等の値だったり、しかも、
0.2とか0.3μSv地域で1mの方が地表より高い報告がある。

どうもPA1000は、値がおかしいんだ。

http://takedanet.com/2011/08/post_5cb5.html

204退避(群馬県):2011/08/16(火) 22:33:17.61 ID:U4YcJVUA0
205地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 23:01:22.69 ID:jgpRkr8k0
>>203
日本製シンチが安全厨向け機材に調整されてるんではないかって話ですね。

事故前の空間線量はTERRAの計測で0.05でしたっけ?
そちらのレスをTERRAスレで拝見しました。
つまりシンチは計測時にエネルギー補償したとしても、実際はもっと高い数値なのを
RadiやGAMMAは低めに出してると?
国から助成金が出てるMr.GAMMAなんかは陰謀論的にそんなことが
指摘されてましたね。Radiは開発時点で学習用ということで
原発事故用の安全保安機という趣ではなかったですし。
要は日本製の線量計は過去に原発がらみなど現場での運用がなく
信頼に足らないのでは?と退避の人は危惧しておられるのでしょう。

ただある程度線量計を弄った人なら数字の読みに勘所が
あるはずなので、Radiの数値に(補償された分の)0.05くらい足して
数値的互換性を見出しており、このスレでも情報交換上の齟齬はないです。
でも雑誌などでガイガーの数値について
書かれるとそういうことはまず書いてありませんね。その点も混乱を
招いていますね。
いずれにせよ個人の安全確保面で機材の特性を念頭に入れて情報を
読みとるようにしていれば情報共有面でもGM、シンチ
いずれの機種にも優劣はないと思っていますよ。
206地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 23:06:40.60 ID:jgpRkr8k0
今、>>205の書き込みして
TERRAスレ行ったら何人か計測スレに出向いて退避の人に同じような
説明を懇切にしてて笑った。でもほほえましいですね。
207地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/16(火) 23:12:52.74 ID:YXBe++h40
pa-1000は環境放射線モニタなので
他のH(10)機より数値が低く出て当たり前なのでは
208地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 23:46:07.39 ID:ButtSSSz0
>>205
事故前の動画
http://www.youtube.com/watch?v=-Ca4GtxuxPY

黄色テラ 0.09
RADEX 0.12
Radi 0.051
209地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 23:52:55.03 ID:UDozu3hA0
良ければ皆様のお風呂場で壁を洗い流したあとの放射線量を教えてくださいませ
210地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/16(火) 23:56:14.70 ID:uZP7kbal0
千葉県野田市山崎 地上1m アスファルト 計測時間約10分 曇り 至軽風〜軽風
TERRA MKS-05(γ線)0.16〜0.26μSv/h
前半0.22〜0.26μSv/hで安定せず 後半は概ね0.17〜0.19μSv/h
211地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/16(火) 23:56:19.32 ID:IqGlc1czO
測っても綺麗にはならない

自己満足
212地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 23:57:18.48 ID:jgpRkr8k0
>>208
その動画、前にこのスレでも話にのぼったんですが
場所は京都でしたっけ?
213地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/17(水) 00:02:30.94 ID:PegvpFiw0
>>204

ううむ、親戚が中之条にいるんだけど、
超低めの PA-1000ですら高い…orz。
214地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/17(水) 00:06:39.16 ID:ButtSSSz0
>>212
千葉じゃね
しらんけど

radiとDoseRAE2の比較
http://www.youtube.com/watch?v=j2-ekGyy_KA
ほぼ同じ数値
215地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/17(水) 02:12:53.18 ID:8uWTTS7O0
1.測定機器:SOEKS-01M ver1.BL (机上に直置き)
2.測定場所:横浜市旭区 鉄筋5階室内
3.測定日時:8月17日 1:55-2:00
4.測定値: 0.08-0.13μSv/h
5.備考: 特に変わりなし。
今夜は風があって、ここ数日よりは少しだけ涼しいです。

>>181
まいど。マムシ山のSOEKS持ちですw
地下に降りると数値が下がって行くのは、だいたい
どの土地でも共通してるのを私も感じています。
方程式にハマるように下がるのがおもしろい。
大手町でも半蔵門線のホームまで降りたら0.05 になりました。
地下鉄に乗るたびに、シェルターを地下に作る意義を感じて
複雑な気分になります。
216地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/17(水) 04:58:29.13 ID:Ci7lcG8C0

 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 
 3.測定日時 8月17日(水)朝4時〜5時

 4.計測値 屋内(1階)0.08〜0.09μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.10μSv/h
                      同地面1cm 0.12μSv/h

ちょうど目が覚めたので換気扇でベントしながら計測。夜が明けてきてます。

>>215
ウチの近所も何年か前はまだたぬきとかいたんですよ。
とかげやカナヘビを時々見ます。

横須賀線ホームに近い東京駅構内の地下3階
(基本入れないけど階段から下に降りれる)
まで下がると強固な遮蔽力(風が吹き込まず外界の影響が働きかけない
ために0.07位の数字が揺らがない)を満喫できますね。Soeksなら0.05出るでしょう。
あと横浜地下のみなとみらい線駅がかなり深いです。
爆上げがあったらシェルターの代用になるハズ。ふくいちはもはやジャンク状態なので
3月のような、他県に半日も経たず到達する勢いの放出は難しいと思っていますが。
シェルターほしいですね。でもそこまでして日本に住むかって
話もありますか(笑)。シェルターよりも危機管理は食べ物から、ですね。
217地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/08/17(水) 05:27:04.42 ID:MflBZ4uaO
1 計測器 SOEKS 1.BL ジップロック
2 測定場所 石巻市大街道ガスト 店内
3 測定日 8月15日 18時〜
4 測定値 0.04-0.15マイクロシーベルト時
5 備考 通行車両の影響か時折0.4まで跳ね上がる時がありました
218地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 06:17:50.66 ID:mExLX6Qx0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月17日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::1.1m 風向:東
219名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/17(水) 07:33:05.90 ID:JBpScnTG0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:40   10Bq(ベクレル) 風無し、周辺風向不定
午前 7:00   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 南西の風:風速1m/s、周辺風向不定
220地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 07:47:11.17 ID:q3J2TXHP0
皆様
線量率が0.2μSv/h以下の場合、GM管式では感度の低さとS/N比の悪さから、
数値に参照すべき意味はありませんので、報告は行わないで下さい。

安くはないお金を払ってGM管式を購入した方には同情しますが、それが現実です。
221地震雷火事名無し(岐阜県):2011/08/17(水) 07:56:51.51 ID:AHbkFGa30
0.2μSV/h以下を示す数値を見た人が
そのような判断を下したらいいだけ
222地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/17(水) 08:14:01.47 ID:Rc2KpXcK0
1.測定機器 RADEX1503
2.測定場所 千葉県松戸市
3.測定日時 2011年8月17日 6:00
4.計測値  屋内  0.13μSv/h
      玄関前 0.24μSv/h
      雨水浸透マスのフタの上
       A  0.59μSv/h
       B  0.95μSv/h  
5.備考   測定はすべてジップロックに入れて直置き   
      雨水浸透マスのAは道路側駐車スペース下に設置
      Bは庭に設置してあります  
223地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 08:50:14.88 ID:vSNNn2seO
>>220
0.20μ…とか自己都合まるだしだね。
まず、ここに掲載されてる機種とバッタモノの機種を同じ枠にはめないことだ。
機種の特性がわかってれば、参考になる。
224地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 08:52:24.08 ID:8cvtyiRuO
うちの自宅は0.1ですキリッw

それで年間累積なんぼの外部被曝するんだよww


厚さ10cmの鉛の箱の中に住んだらどう?www
225退避(群馬県):2011/08/17(水) 08:53:10.13 ID:/i+UdIFh0
PA1000が低く出る理由、自治体が使う理由がわかった。

http://www.irm.or.jp/sub/sub6/news6.pdf

PA1000とは、PA活動の略だったんだね。
PA:
パブリックアクセプタンス(public acceptance ; PA、社会的受容)
新しい科学技術を社会に浸透させるための活動。

金も日本原子力研究所と科学技術庁からHoribaに出て、
はかるくん⇒PA1000が出来たようだ。
PA1000を開発するよう要望が出ている。

目的も以下の通り明確だね。

 原子力の平和利用に対する公衆の不安は,主とし
て,(1)放射線に対する不安,(2)原子力施設に万一大事
故が起った場合の影響の心配,(3)放射性廃棄物につ
いての心配などからなっていると思われる。(2)につ
いては,大事故にならないように何重もの方策が取ら
れていて,総合的に評価して原子力システムは他の大規模
システムに比して充分に安全と判断されるのであり,(3)
については,他の生活,産業廃棄物に比べて大桁違い
(おおけたちがい)に量が少ないので,充分安全に処理
処分出来ないわけはないのであるが,いずれも,放射
線についての正しい理解を得ることが,現実とかけ離
れた不安を取り除く基本である。放射線・放射能の存
在が全く自然そのものであることが実感として理解
されることが肝要である。

とのことだ。


要はグレイをシーベルトに換算する際に0.7〜0.8倍しているらしい。
これがガラパゴス測定値の理由だね。
空気吸収線量などという概念は、
大量の放射性物質が放出された福島原発事故では使えず、
1Gy=1Svでやってると思ったが、
HoribaのはかるくんやPA1000は開発時からもう違うわけだね。
226地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/17(水) 08:53:54.04 ID:gSDn+QTA0
>>224 じゃあ自分の仲間だけでスレたてな
227退避(群馬県):2011/08/17(水) 09:45:59.60 ID:/i+UdIFh0
PA1000がなんで異常に低い値を出すか調べていたら、
1990年当時の放射線計測協会の機関紙をお教えてもらってね。

疑問は氷解した。


人体ファントムで空間線量の0.7とか0.8しか吸収しない
と言うのは原発事故の構内で一方向の放射線源を想定した場合で
不当に低い値になるが、
原子力村ではそれで良いということになり
原子力村や科学技術庁から金をもらったPA1000は低い値を出す。

ということではないかな?


これに対して、福島原発のように大量に放射性物質を放出して
土壌や空気中にまんべんなく拡散している状況=PA1000の想定外の状況
では1Gy=1Svであって、
放射線の方向性もH1も関係ないということだろう。
228初投下です(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 09:51:52.48 ID:Ok1NvPpl0
1.測定機器( HORIBA PA-1000)
 2.測定場所(横浜市神奈川区三ツ沢下町 国道から100m付近)
 3.測定日時(8/17 9:30〜)
 4.計測値 (屋内:0.04μSV〜0.05μsV)

今朝届いたばかりなので、綿密に計測したわけではありませんが
どこを測っても0.06μSVを見ることはなさそうです。
庭の表面1cmでも0.057程度。
4月から地道に掃除を続けていたのが良かったのかな。
229地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 09:54:04.44 ID:GIkuKCoI0
1.測定機器 pm1703
2.測定場所 順天堂大学病院 ホール
3.測定日時 2011年8月17日 9時30分
4.計測値  22.08μSV/h 3分間測定

前に同じ場所で計測したので再度計ってみました。
何て言っていいか分かりません。
230 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/08/17(水) 10:06:45.40 ID:MizJaN840
>>229
え?お茶の水の?
PM1703でその数値ってw
231地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/17(水) 10:19:13.51 ID:gSDn+QTA0
>>229  ???
232地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/17(水) 10:19:58.86 ID:Ci7lcG8C0
>>228
PA-1000初投下乙です。はじめまして。保土ヶ谷でよく計測している者です。
6月にTERRA-Pで国道の三ツ沢方面路傍に出て
計測したところ0.10〜0.11μSv/hでした。
岡沢の交通裁判所前や三ツ沢の住宅街に入ると0.08〜0.09くらいでした。
233初投下です(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 10:29:05.97 ID:Ok1NvPpl0
>>232
保土ヶ谷テラピーさんですね。いつも参考にさせて頂いてます。
神奈川区は汚染度が高いと言われていますが
保土ヶ谷さんの数値を見ても三ツ沢界隈はそれほど高くないのでは
と思います。

電源入れて初めての数値、すごく緊張しますね。
これから横浜駅周辺を主に計測していきますので
よろしくお願いします。
234地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/17(水) 10:32:29.75 ID:TDsSGC870
>>229
ホールの床が大理石とか、そのすぐ下の地下に放射線科があるとか?
235地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/17(水) 10:36:47.82 ID:Ci7lcG8C0
>>233
GM管とシンチの数字的整合性を見る上でも参入は心強いです。
はじめに点滅させるとき、今までノンガイガーで暮らしていて
実際自分の身の回りはどんな按配かドキドキするというのはありますが
杞憂で良かったですね。ある程度の汚染なら
日夜地道な掃除の前には放射性物質も居付けません。
保土ヶ谷はシンチ持ちの人がもうお一方居られるので
参考になります。>>233さんもご自分のペースでかまわないので
投下をぜひお願いします。
236地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 10:53:58.10 ID:f9/LvxbYO
>>228さん
神奈川区三ッ沢下町ありがとうございます。
保土ヶ谷でHORIBA PA-1000 Radiで計測している者です。
いつも保土ヶ谷TERRA-Pさんの数値を参考にさせてもらっていますが、近場の神奈川区さんも参戦で心強いです。
数値楽しみにしてますね。
237地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/17(水) 11:01:47.57 ID:Rniwdruf0
>>229

病院のホールですよね?
出ることがありますよそういう高値。
わたしは地元の総合病院の中央待合室で年中経験してます。
放射線室とCT室からは20メートル以上離れている地点ても、
5〜17μSv/hくらいまで確認しています。
病院だとどんな高値が出ても驚かなくなりました。
PET検査をされたかたもいるでしょうし、その他いろいろな
要因があるのだと思います。

興味深いのは、例えば使用中のランプのついたCT室の前で
計測していても無反応な時間がずっと続いて、ある瞬間に突然
20近くまで上がる時がある。そしてまた平常値に。
CT室のランプはずっと「使用中」なんです。
どういうタイミング(何か特定の検査をした時?)で外に
放射線が放出されるのか、技師の人に聞いてみたいものです。
個人的な興味です。
238地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 11:07:16.17 ID:7WbxGJnU0
医療被曝マジパネエ
239地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 13:03:16.49 ID:o1bZ5m/6i
>>203
風で実際に飛散していたり
屋根、木などの上空からの放射線を拾っていたりすれば地面より空間の線量の方が高くなる可能性はあります。
戸建てでは、一階より二階の方が値が高いのはそういう意味です。

三階建の屋根裏無しな戸建てだと屋根からモロにダメージを受けます。

うちでは一階はA2700で0.04-0.06(平均0.05)ですが一階と二階の間にある屋根の下の一階部分では0.06-0.07と少し値が高くなってます。

測る時の線量計の向きによっても放射線の拾い方は変わります。

屋根瓦を取り替えたい。。
240地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:08:48.92 ID:gl4tYD4R0
>>154
ご実家でしたか。もしまた行かれることがありましたら、地上でも
(ヨーカドー前とかw)測っていただけたらありがたいです。
241名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/17(水) 13:10:03.06 ID:JBpScnTG0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午後12:20   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 南南西の風:風速3m/s
午後12:40   60Bq(ベクレル) 南南西の風:風速3m/s
242地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 13:49:18.04 ID:vSNNn2seO
最近、値が落ち着いて、安堵感もでてきました。
しかし、今後メルトスルーが生じる可能性だってあるわけだし、迅速にその状況を確認できるこのスレはやはり大切ですね。
大きな変化があれば、私も即、書き込みします。

関連情報
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/26ea73eff5b8b8d698d21dc57d1b10ba?guid=ON
243地震雷火事名無し(高知県):2011/08/17(水) 14:14:45.32 ID:WdTCUaLO0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月17日 13:45- 晴 弱い南西の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.138 uSv/h 
        地表約 50cm 0.162 uSv/h
        地表約 10cm 0.172 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.8  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 2   1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
244地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 14:31:46.19 ID:phg4PvFAP
>>237
そりゃレントゲン室のランプは点きっぱなしだが、レントゲンって写真だからな。
詳しい仕組みは違うが、
カメラのフラッシュが、放射線だと思えば
良い。

写真を撮る(フィルムを感光)させる瞬間
に放射線(フラッシュを焚く)を出す。

その瞬間にSvの放射線値が急に上がる。

むかしは、レントゲンの放射線を当てたまま診る診療が有ったらしく、ソレはソレは
半端ない被曝量だったらしい。
今は、危険すぎるのでやってないし、PETとかに替わったが。
245地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/17(水) 14:36:50.27 ID:hmO2KFS70
>>244
今もあるよ
椎間板ヘルニアで神経根ブロック注射するとき
レントゲン照射したまま打つんだよ
医師は鉛のエプロンつけてやってる
246地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 15:02:48.33 ID:/7x02f/v0
市川市南部です。

1.測定機器 DoseRAE2
2.測定場所 勝浦ホテル三日月二階ロビー 地表 50cm
3.測定日時 2011年8月17日 14:50
4.計測値  0.06 - 0.07μSV/h 5分間測定
5.備考    29℃、節電とチェックイン前で人が大勢居るため気温湿度共に高め。



247地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/17(水) 15:19:00.92 ID:q3Mj7ZYy0
>>246
ホテル三日月裏山。
248地震雷火事名無し(熊本県):2011/08/17(水) 15:34:02.72 ID:jXLHlUF50
川内原発の近くの牛が浜というJRの駅の駐車場のところで
四月はじめに放射線測定をしたが(アロカics311)
3.5μSVばかり急激に針が振れて二十分ばかり下がらなかった
やっぱ排気塔から時々風向きを見てお漏らしするというのは本当だったんだ
放射性ヨウ素などは気体だから固定できないから
他に捨てようも無いのだろうが  そのとき急に吐き気が短時間だが
したんだよな、何でだろう?
249地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 15:44:43.94 ID:wkojDwi20
>>229
覚えてますよ!
ちょうど自分が築地のがんセンターのX線室前を測った時で、J大病院の線量にぶったまげましたよ!
(がんセンターは全然漏れを感じなかった)

絶対どこかが漏れてますね。
そこで働く人、ヤバいと思います。
こっそりと教えてあげないと、「奇病が発生する病院」になってしまう予感。
フクイチ近辺も真っ青だわ〜
250地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 15:47:39.05 ID:phg4PvFAP
>>248
鹿児島だな。
その駅は、
川内原発のほぼ真北15km位にあるけど
南風が吹いていたかな。

ヤバイのを時々ベントしてたかもね。
あと、そんな数値の場所に20分も長居してはガイガーカウンタの意味無いよ。
チリを吸い込んで、内部被曝してしまう。
直ぐに逃げるべき。
251 【九電 88.5 %】 (宮崎県):2011/08/17(水) 15:57:16.34 ID:D9AhM7JR0
>>248
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
252地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 17:21:15.75 ID:NqVemHBH0
>>244
割とメジャーな胃のバリウム検査は動画として見ながらやるから被曝量もハンパ無い
一回で20mSv-30mSvとかになる
それを毎年受け続けてる人がワラワラ居るのが現実
253地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 17:44:03.25 ID:b39UDnjs0
だよねー
定期検診なんて受けると癌になると思うので拒否ってる。
254地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 18:12:19.14 ID:phg4PvFAP
>>252
そう言われてみればそうだな。
255地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 18:13:55.80 ID:phg4PvFAP
>>252
だか、これからはプラスαで外部、内部被曝してしまうんだよな。
あり得ないな…
256地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 18:15:37.69 ID:Pc4chw410
>>255
胃カメラに切り替えればOK。
てか、バリウム1回やめれば、今回の事故の被曝なんて怖くないともいえる。
257退避(群馬県):2011/08/17(水) 18:52:45.78 ID:/i+UdIFh0
そうでもなさそうだよ。

ttp://msw316.jpn.org/16kenko/08roentgen.html

日本における自然放射線被曝量は、年間1.42ミリシーベルトであるのに対して、
胸部]線検査の被曝線量が0.2ミリシーベルトでがんが発生するというのは
なかなか理解できない。これは、時間軸を考えないで被曝線量のみを比較しているからだと思われる。
そこで、単位時間当たりの被曝線量を考えてみることにする。
 胸部]線撮影は、1回当たり20ミリ秒、胃部]線検査は、10分間、
自然放射能は、365×24×60 秒として、単位時間当たりの被曝線量を計算すると、
 ・胸部]線検査2回 :0.2/0.04 = 5 ミリシーベルト/秒
 ・胃部]線     :15/(10×60) = 0.025 ミリシーベルト/秒
 ・自然放射線    :1.42/(365×24×60) = 0.0000027 ミリシーベルト/秒
258地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 19:01:36.39 ID:Lpc7zg6k0
区役所が自宅前の公園を測定した。
それによると、毎時0.011
マイクロシーベルト。
足立区基準では問題なさそう。
259地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/17(水) 20:02:21.75 ID:hmO2KFS70
>>258
0.11の間違えじゃね
0.011なんてあり得ない
260地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 20:41:21.48 ID:MhJfLegH0
>>244
今でも骨折手術は放射線浴びまくりだよ
透視しながらスクリュー入れたりするわけだ
高齢者に多い大腿骨転子部骨折は
ウチみたいな個人零細病院でも年に120〜150件やってる
所要時間25分ぐらいの単純な流れ作業的手術だが、術直前の
位置合わせなどでも照射するから、照射時間はトータル10〜15分ほど

ただ個人線量計をつけて測ったところ、
装置から1m離れるとカウントされなくなった
昔の装置と違って、真下にしか照射されず、余計な被曝が押さえられてる
昔の透視装置は手術室中に放射線をまき散らしてたそうだ
デジタル処理でコントラストを強調できるようになり、さらに被曝が減った

鉛のプロテクターといっても、0.2mmの厚みしかないので、
高線量を遮蔽する効果はない
医療用のX線は人工のγ線で、エネルギーが低く
透過しにくいので0.2mmで問題ないだけ
エネルギーを上げ過ぎると骨を透過してしまい、見えづらくなる

デブな患者はエネルギーをかなり上げないと(管球電圧90〜100KVとか)
分厚い皮下脂肪がX線を通さない
261地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 20:51:40.12 ID:UCjrubiP0
来週腎結石の破砕手術予定です。
262地震雷火事名無し(関東):2011/08/17(水) 20:52:51.78 ID:qQLrVX2tO
1.測定機器 BELLA
2.測定場所 東京都赤坂サカス、ステージのイス
3.測定日時 8月17日17時
4.計測値 0.15μSV/h(0.10〜0.19μSV/h) 地表70cm位
5.備考  膝の上、5回測定平均値

1.測定機器 BELLA
2.測定場所 東京都北砂マンション敷地
3.測定日時 8月17日20時
4.計測値 0.102μSV/h(0.08〜0.15μSV/h) 地表70cm位
5.備考  、5回測定平均値

赤坂サカスは正式測定前に0.21μSV/hの時もありました。赤坂駅周辺は0.1μSV/h前後。
ステージがTBSの玄関に最も近い位置なのは関係ないかな。取材で福島から持ち帰っていたりとか。
福島県産の野菜と果物を売っていたので5m位離れた場所でコッソリ一度だけ計りましたが0.07μSV/hでした。
263261 あらら(catv?):2011/08/17(水) 21:09:52.23 ID:UCjrubiP0
ミスった。
多分X線で狙って砕くんだよね。。。

計測値
1.測定機器 DOSERAY2+100均袋
γ線シンチ
2.測定場所 兵庫県中国山地南の農村
3.測定日時 08月16日07時-
4.計測値
a バス停 0.10-0.11mcSv/h 100cm
b バスの中0.08-0.05mcSv/h 150cm位かな
都市部の方が低い。。。
c 姫路駅 バス停 0.07mcSv/h アスファルト上150cm
d 姫路駅周辺 0.10-0.12mcSv/h タイルとか色々 100cm
バスの中は低かったです。
終点停止時で0.05程度だったので、
付近アスファルト上を比較測定して、0.07
バスも自然放射+ちょっとの汚染なら
結構遮蔽力ありそうです。。。

5.備考 測定時間 c3.0-3.5分
他は移動しながら。。。
、天候、風向・風力晴れ

昨日、兵庫→茨城に移動しました。
スマホの調子が悪く1日遅れ。。。
腎結石の破砕試験て、
X線で見ながら破砕ですよね。。。
やだな。。。
264あらら(catv?):2011/08/17(水) 21:34:55.12 ID:UCjrubiP0
連投になるかも

1.測定機器 DOSERAY2+100均袋
γ線シンチ
2.測定場所 東海道新幹線姫路駅〜東京駅
3.測定日時 08月16日09時位
4.計測値 下です。
5.備考 計測時間 継続チラミ、
天候、風向・風力

姫路駅新幹ホーム0.06mcSv/h
新幹線のぞみ
姫路駅〜京都過ぎるくらい 0.06-0.07mcSv/h
以降は0.05-0.06程度。。。
名古屋駅〜横浜くらいは寝てしまった。。。
横浜〜東京0.05です。

どこの駅か忘れたのですが、
スピード落ちると数値が0.01上がった。
以前高速バスでも同様な現象が。。。
普段は下道運転なのでそんなに見てられない
のですが、速度と線量は関係あるのでしょうか?。
普通に無いと思いますが。振動が原因かな?。
265地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 21:35:57.10 ID:f9/LvxbYO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:8月17日21時25分
4.測定値:0.043μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+では0.08μSv/h。
日立アロカPDM122で累計9μSvになりました。
266退避(群馬県):2011/08/17(水) 21:41:43.09 ID:/i+UdIFh0
新潟南部山間地 地上1m

     TERRA黒 AT6130 
谷川岳PA  0.14  0.10μSv
津南R353  0.10  0.07
逆巻    0.09  0.09
かたくりの里0.09  0.08
前倉    0.10  0.07
屋敷    0.09  0.09
和山    0.11  0.08

因みにβ線は0cpm/cm2

もう少し低いかと期待したが甘かった。


267地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 21:44:03.54 ID:sbseoWvr0
>>266
群馬より新潟のほうが低いね
268地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 22:14:47.27 ID:+vsPgLNG0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎〜江古田駅南口付近
3.測定日時:8月17日 20時〜      
4.計測値:  豊島区南長崎 0.12〜0.14μSV/h  5分間計測 
       東長崎駅○ンコン通り商店街 0.12〜0.14μSV/h 5分間計測
      目白通り  0.13〜0.16μSV/h 5分間計測
      江古田駅南口付近  0.13〜0.14μSV/h 5分間計測
5.備考:  晴れ 南の風  風速1m/s 地表1m


だいたいいつもの数値。
目白通り沿い○らっぱ公園周辺の数値が高いのが少々気になります・・     
269地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 22:28:50.95 ID:UGZmH5io0


最近、ここはシンチばっかりになったね。

別にそれ以上は言うつもりはないよ


270地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 22:35:46.43 ID:Yodftv540
測定機器  TERRA黒
測定場所  静岡県伊豆地方
測定値   伊豆急下田駅ロータリー 0.10〜0.12 100cm
西伊豆某海岸砂浜  0.04〜0.06 100cm
 西伊豆民家  0.08 土の上 100cm
西伊豆民家  0.11〜0.14 庭の土の上 0m  
新幹線熱海駅ホーム  0.06 1m
備考    単位はμsv/h 本日知人宅訪問途中で計測。空気がやわらかでし
      た。
271あらら(catv?):2011/08/17(水) 22:38:41.32 ID:UCjrubiP0
追加東京駅周辺歩きながら
+高速バス(東京-鹿島神宮の途中)

八重1.測定機器 DOSERAY2+100均袋
γ線シンチ
2.測定場所 東京駅〜潮来方面高速バス
3.測定日時 08月16日13時位スタート
4.計測値
下記

徒歩100cm
バス地表170cm程度
5.備考 計測時間 、チラミ
天候、晴れ、酒々井周辺から雨が降った形跡有り、
風向・風力--

a 八重洲南口バス乗り場0.08mcSv/h
b 向かいの八重洲ブック。。。の歩道側
0.10mcSv/h(信号待ち時)
以降バス内
c 東京駅出発まで0.06(約5分)
d 首都高湾岸線迄0.06-0.07
首都高過ぎた辺り山ガチ 0.08-0.09
東関東道0.09-0.11 MAX 0.12
途中両側が開けたところでMAX0.12
潮来で0.10
途中から雨が降ってたようで、
地面が濡れていました。
また、
08/09鹿島→東京より

首都高同程度、東関東道高めの印象です。
潮来〜降りたあとも高め。。。

実際登り下りで差があるのか。
首都高は清掃車の走行頻度が
高そうなイメージだから。

本を読みながらだったのでチラミ程度です。

「チェルノブイリへの祈り」
本日読了しました。消化しきれなかったので
ゆっくりもう一度読みます。

末席かも知れないが祈ってもらう立場になるとは。。。
272あらら(catv?):2011/08/17(水) 23:08:11.17 ID:UCjrubiP0
>>269
RADEX1706もあるのですが、警報用です。

平均とってCo補正すると、
木造、及び屋外、DOSE比で
0.01+0.02程度高め。
コンクリート建家で0.03程度高い。
平均化面倒だから。。。

1.測定機器 DOSERAY2+100均袋
γ線シンチ
2.測定場所 茨城県神栖市
3.測定日時 08月16日15時-
4.計測値 0..10-0.13 mcSv/h 100cm
5.備考 計測時間 歩きながら
、天候曇り、雷鳴ってた、風向・風力微風
バス停になってるホテル〜旧県道124/711付近

歩いてみると線量率が高い場所
があることに気付く。。。
311以降は自動車生活者。。。

以前は自宅と仕事場の間に
良い緑地公園があり、
夏の土日は昼寝スポットだった。

震災で液状化は諦めよう。
原発は!!!。
帰省して、真面目に転職を考えました。
273地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 00:07:25.24 ID:K1a8DW4J0
1.測定機器 A2700
2.測定場所 東京 西武線高田馬場駅ホーム
3.測定日時 8/15 15時頃
4.計測値 0.072μSV/h 地表1m
5.備考 3分間計測 15回測定の平均値 晴れ
274地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 00:09:24.74 ID:jXsI+dJA0
1.測定機器 A2700
2.測定場所 東京 秋葉原駅6番ホーム(ヨドバシが見えるとこ)
3.測定日時 8/15 16時頃
4.計測値 0.056μSV/h 地表1m
5.備考 3分間計測 15回測定の平均値 晴れ
275地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 00:10:54.44 ID:jXsI+dJA0
1.測定機器 A2700
2.測定場所 東京 秋葉原 VOLKS前
3.測定日時 8/15 16時30分頃
4.計測値 0.102μSV/h 地表1m
5.備考 3分間計測 15回測定の平均値 晴れ
276地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 00:14:45.19 ID:jXsI+dJA0
1.測定機器 A2700
2.測定場所 東京 日比谷線八丁堀駅ホーム
3.測定日時 8/15 17時頃
4.計測値 0.062μSV/h 地表1m
5.備考 3分間計測 15回測定の平均値 吹き抜けの風が凄い状況
277地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 00:18:13.75 ID:jXsI+dJA0
1.測定機器 A2700
2.測定場所 東京 八丁堀 地下1階の居酒屋
3.測定日時 8/15 20時頃
4.計測値 0.027μSV/h テーブル直置き
5.備考 3分間計測 15回測定の平均値 低すぎる・・・?
278地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 00:19:49.60 ID:jXsI+dJA0
1.測定機器 A2700
2.測定場所 東京 八丁堀 桜川公園 トイレ前
3.測定日時 8/15 22時頃
4.計測値 0.118μSV/h 地表1m
5.備考 3分間計測 15回測定の平均値
279地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 00:22:40.78 ID:jXsI+dJA0
あと八丁堀の雑居ビルの雨樋の下、水浸しになってるコンクリのところ測ったら
いきなり0.26出たので平均取る前に撤収しました。
280砂棺(大阪府):2011/08/18(木) 00:27:14.57 ID:xqEDqtzw0
1m高測定か・・・
土壌汚染より脳の汚染の心配しろよ。
地面スレスレで測定しないと意味がないぞ。
281地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 00:33:32.58 ID:jXsI+dJA0
わあ。
絡まれました。
282地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/18(木) 00:52:41.18 ID:1cUPasLR0
変なやつほどコテつけるけど
NGにしやすいようにするための配慮なのだろうか・・・
283地面スレスレか〜(埼玉県):2011/08/18(木) 01:09:47.98 ID:uyKPUFmt0
5cmの高さで測るには、その場で3分近くしゃがんで ・・・ 目立つ
人通りのない場所ならなんとかなるけど
都心部でそれやるには、ちょっとね〜
植え込みや地面むき出しの場所見つけて
回り見て、さっと ガイガーおいて立ち上がり その場で 腕組みして
じっと 待つこと3分  
なにやってんだ俺は  と 思うこともある。
そして 心の中で 放射能 を恨む それが 個人ガイガーさ。
284地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/18(木) 01:15:43.83 ID:Xf3nbdVG0
1.測定機器:SOEKS-01M ver1.BL (机上に直置き)
2.測定場所:横浜市旭区 鉄筋5階室内
3.測定日時:8月18日 1:10-1:15
4.測定値: 0.08-0.18μSv/h
5.備考: 特に変わりなし。
数値上はちょっと高めですが、まあだいたいSOEKSは
こんなもんでふだんどおりです。
忙しくて今日も地面測ってる時間なくて。
期待に応えられなくてごめんね、左官屋さん。
285地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/18(木) 01:18:53.39 ID:Xf3nbdVG0
>>283

マンホールのふたの脇にしゃがんで計測していたら、
近所の人が「大丈夫ですか?具合悪いんですか?」って
走り寄ってきて非常にバツが悪かったです。
286地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 04:00:39.64 ID:s2ZX9aIS0
1.測定機器 DoseRea2
2.測定場所 松山市道後温泉本館前
3.測定日時 8/15 17時頃
4.計測値 0.06μSV/h 地表1m

近くの大和屋本館の足湯では0.04μSV./h
287地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/18(木) 05:58:14.09 ID:8Vk7+5US0
計測機種 DRM-BTD

茨城県日立市(107km地点)
8/18 05:30 晴れ 西風 10分間カウント平均(計算値)
鉄筋コンクリートマンション1F(居間) Total179/10min 0.149μSV/h(窓閉め切り)
鉄筋コンクリートマンション1Fベランダ Total175/10min 0.146μSV/h
288地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 06:19:19.07 ID:AmA0ZscH0
>>269
そりゃそうだろ
測定値を公表する場だよ
β線を計測するGM管だと
μSv/hで数値を読むわけにはいかない
あっちより、こっちのほうがCPS値が高い
という発表しかできないから
289地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 06:33:29.52 ID:qb7wmTgq0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月18日 6:00
4.計測値  0.09μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速::1.5m 風向:東
290地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 06:33:51.14 ID:iQvWQX120

1.測定機器 DoseRAE2
2.測定場所 勝浦ホテル三日月 五階室内 座卓上
3.測定日時 2011年8月18日 6:20 曇り 室内気温 23℃
4.計測値  0.09-0.10 μSV/h 3分間測定
5.備考    昨日のホテル二階ロビー 0.07 μSv/h

291退避(群馬県):2011/08/18(木) 06:40:00.30 ID:fqThwCir0
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒―――0.10――0.12――0.66μSv
AT6130―――0.08――0.09――0.56μSv(±20%)――71.3cpm/cm2 (±10%)


292地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 07:01:26.19 ID:wboxLF7c0
>>288>β線を計測するGM管だと μSv/hで数値を読むわけにはいかない

それはRADEXやSOEKS、中華などの
β遮蔽できないガイガーの話。
293名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/18(木) 07:08:30.28 ID:R4GPpSdV0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:20  210Bq(ベクレル) 南南西の風:風速2m/s
午前 6:40   40Bq(ベクレル) 南南西の風:風速2m/s
294地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/18(木) 07:37:38.49 ID:lPFa40sg0
1.測定機器 HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所 横浜市青葉区藤が丘 木造1階・机上に直置き 窓閉め切り
3.測定日時 2011年8月18日 7:30 晴れ 3分間
4.計測値  0.051μSv/h
5.備考    変わりなし
295退避(群馬県):2011/08/18(木) 08:17:42.96 ID:fqThwCir0
>>628
ごくろうさん。

6月からぜんぜん減ってない感じだね。



福島計測 2011.06.25
場所、機種 地上1m 土直置き
12:00 安達太良PA
TERRA黒129号機 0.58 1.17
TERRA黒903号機 0.68 1.34
Inspector(γ+β、α遮蔽) 1.084 1.726
14:15 福島松川PA
TERRA黒129号機 0.40 0.84
TERRA黒903号機 0.46 0.77
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.628 0.988
13:0 吾妻PA
TERRA黒129号機 0.68 1.15
TERRA黒903号機 0.69 1.19
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.892 1.528
12:35 国見IC付近
TERRA黒129号機 0.52 0.77
TERRA黒903号機 0.55 0.85
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.575 1.072
15:00 三春PA
TERRA黒129号機 0.46 0.50
TERRA黒903号機 0.55 0.55
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.497 1.204
296退避(群馬県):2011/08/18(木) 08:19:58.02 ID:fqThwCir0
誤爆
失礼。
297地震雷火事名無し(大分県):2011/08/18(木) 09:34:53.51 ID:133NYhW80
>>248
怖いですね
現在の鹿児島の屋外は地上1mで0.07から0.14くらいです。
屋内は駅や実家、今滞在中の家では0.10-0.17
計測機器はterra-pです
ただ地上に直置きすると大気中より低く出ます
高く出たことが無い
だから自然由来の温泉が多いのでラドン関係からかと思ってました
ちなみに私が計測してるのは主に鹿児島市内の中央駅付近です
298地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/18(木) 09:46:26.92 ID:+FeiQndy0
>>248,297
原発は正常稼動中でも、放射性物質が出ていて、周辺の住民の健康に被害を
与えているのですね。それに定期点検では海に大量に汚染水を排出している
ということです。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page9

原発を停止しても、延々と冷却や管理が必要なのですね。その間に
今回のような地震や津波が来ると事故が起こる。脱原発しかないです。
299地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/18(木) 10:39:19.45 ID:f9t+/aLy0

 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 快晴 雲少ない カラッと暑い
 3.測定日時 8月18日午前10時頃

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.07μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.09〜0.10μSv/h
地表1p 0.11μSv/h
       見晴らしのいい丘の上 地上1m 0.10〜0.11μSv/h

おはようございます、特に変動なしです。
300地震雷火事名無し(岩手県):2011/08/18(木) 11:31:22.58 ID:SH9tpCiV0
ここで、高いとか低いとかいう感想を見るけど、彼らの判断基準とその妥当性の是非が
今ひとつ分からない。

たとえば>>269は0.1μを超えると「高い」と感じている様子だし、>>272は0.13μの環境で
数字が時折上に触れるのを見て「転職を考える」と言っている。

単純に8760倍して1mSv/yを超えれば「高い」「危険だ」と彼らは考えているようだ。
そういう判断の是非も含め、もっと数字に対するリテラシーを議論したほうが
いいと思うんだけどね。
301地震雷火事名無し(長屋):2011/08/18(木) 11:32:27.47 ID:MHju+r6Q0
>>73
確かに気になる。
危ないだろ。
というか、違法だろ、これ。
302地震雷火事名無し(岩手県):2011/08/18(木) 11:32:38.15 ID:SH9tpCiV0
上の>>269>>268の誤りです…
303地震雷火事名無し(岐阜県):2011/08/18(木) 11:33:50.66 ID:CCEB4Kwv0
>>300
0.2以下の小数点2桁目は誤差の範囲内だと思って見てるけど
何か気に入らないの?
304地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 11:54:24.49 ID:nZWXNj0B0
>>300
いくつの数字が高いか低いかは、最終的には個人の判断になるからねぇ。

個人的には、大人なら0.5μSv/hでも大丈夫だと思ってる。この数字なら年間で
外部+内部で10mSvは超えないだろうから。ってのは、10mSv以上被爆するバ
リウムのX線検査をこれまで受けてきて、今年から胃カメラに切り替えたから。

でも、子供には0.15μSv/h以下の環境に住まわせたい。この数字なら、自然放射線
の影響を抜けば、今年は1mSv超えるけど、来年以降は内部被ばく含めても1mSv
以下にできるだろうから。

まあ、現実には今住んでるところは、0.15μSv/hを若干超えている。家の中にいる時
間などの補正計算をして、1mSvちょい超えるくらいと見てるので引っ越しはしてない
けど。子供の食べ物だけは、相当気を付けてるけどね。
305地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/18(木) 12:05:18.08 ID:GkzGSAwW0
どこからが危険かが個人の判断になるなら
今まで医者や研究者は一体なにをしてきたんだ?
給料返納しろよ
306地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/18(木) 12:06:25.59 ID:qV0w7ZfY0
>>304
うちは子持ちで、外は0.2超えがデフォだけど、家の中が0.1前後だから外部に関してはまあセーフかなと。
家や学校など屋内にいる時間のが長いわけだし。
あとは食い物だな〜。
307地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 12:11:34.19 ID:LO9Nf2tY0
>>300
本来、東日本ならだいたい0.05μsv前後の大変些少な数値
誤差で切り捨てられるような数値が相手なんだよ

0.05の地点が原発事故後0.15になったら明らかに高いし
その原因は汚染だろう
そうやって相対的に数値を扱い、地域性や事故の現況、天候や核種の堆積
様々なことを総合的に判断する材料として有用なんだよ

もちろん岩手で馬鹿みたいに高い所に住んでるなら
線量管理なんて無意味だ逃げてくれ

308地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 12:12:54.05 ID:wboxLF7c0
>>306
0.2超えがデフォだと
子供の背丈、あと子供は大人が想像できないような場所にもぐりこんだりして遊ぶからね。
家庭でしっかり教えていかないと、危険だよね。
309地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/18(木) 12:19:48.21 ID:qV0w7ZfY0
>>308
ガイガーだから若干高めに出ていると認識してます。

子供には注意喚起しているよ。
完全に避けるのは不可能だろうけどできるだけのことはしないとね。

先日セミの抜け殻を持ってきたから焦ってガイガーを当てたけど特に変化なくて良かったw
310名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/18(木) 12:27:33.07 ID:R4GPpSdV0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:40  180Bq(ベクレル) 南南西の風:風速4m/s
午後12:00   40Bq(ベクレル) 南の風:風速3m/s
311地震雷火事名無し(岐阜県):2011/08/18(木) 12:39:05.22 ID:CCEB4Kwv0
>>307
> 0.05の地点が原発事故後0.15になったら明らかに高いし

それで放射線量3倍、1年で3年分の被曝
0.5μとかの地域だと、10倍、1年で10年分
5μくらい逝っちゃってるホットスポットとか、1年で100年分の被曝だ。

10倍も浴びたくない
312地震雷火事名無し(高知県):2011/08/18(木) 13:20:50.70 ID:IHwYh5RC0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月18日 12:50- 曇り 弱い南西の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.182 uSv/h 
        地表約 50cm 0.190 uSv/h
        地表約 10cm 0.202 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
313地震雷火事名無し(岩手県):2011/08/18(木) 14:47:22.06 ID:SH9tpCiV0
>>304>>305
それが現状だよね。あくまで個人の判断。
この数字ならどう振る舞うべき、という合意が存在しないから、同じ数字を見ても
不安にかられて高い高いと騒ぐ人が出てくる。数値が上がった下がったというのも同じ。

>>307
そういうのが下らない、って言ってんの。愚かな人だなあ。
314地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/18(木) 15:02:21.08 ID:+71G3d2b0
>>304
外部被曝はそこを去れば避けられるが
内部はそうはいかない
体に入り込んだ放射性物質は核種によっては
一生放射線を出し続けDNA等破壊し続ける
呼吸器に入り込んだやつは排出できない
蓄積されていくんだよ
315地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/18(木) 15:17:54.56 ID:dfOwvj/O0
>>313
別に下らなくはないんじゃ。
根拠となる標本データが収集できていない以上、
客観的な合意なんて100年も経たなければ形成できないでしょう。
他の人たちもこれまでのデータからおおよその目安を個人個人で出してるんだと思うけど。
316地震雷火事名無し(長屋):2011/08/18(木) 16:47:08.81 ID:UelZqURs0
内部被曝も学者・機関によって、係数バラバラだからなぁw

NTVの木村慎三準教授は、外部は年5mSv、食品は60bq/kgくらいなら、問題ないと思いますっていってたなぁ
小出、矢ヶ崎のように微量でもダメと言ってるのもいるし、なんだかね
317地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/18(木) 17:04:16.34 ID:+FeiQndy0
日本の暫定基準は野菜のセシウム137だけで500Bqだもんな・・・論外ってことか。
318地震雷火事名無し(岐阜県):2011/08/18(木) 17:13:44.90 ID:CCEB4Kwv0
>>317
しかも

事故前:洗わずに測定
事故後:しっかり洗って測定

だもんな。
数値以上に基準が緩くなってる。

319地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 17:23:05.97 ID:tmuU4vCri
320地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/18(木) 17:24:27.84 ID:qV0w7ZfY0
>>318
でもしっかり洗うのが有効だという証明ではあるよね。
気休めとはいえ。
321地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/18(木) 17:30:01.66 ID:GkzGSAwW0
いままでの合意は年間1mSvだろ?
これをなかったことにしたうえ20mSvに引き上げて、
その間になんの指針もないから話が混乱するんだよ

旧ソ連は5mSvで強制移住、それより低いところも希望移住・管理区域と段階設定して
危険があることを明言していた、これなら分かる

四半世紀以上前にできていたことが今データがないだの個人の判断だの・・w
322地震雷火事名無し(岐阜県):2011/08/18(木) 17:39:15.02 ID:CCEB4Kwv0
>>320
逆でしょ?

つまりは洗い足りないと
すごい汚染度のものを食べてしまう可能性がある、って方が遙かに恐怖だと思わないかい?

どんだけ洗えば暫定規制値の500ベクレルを下回るのか

「洗えば桶」「洗い足りないやつは自己責任」って話なら
スーパーで青酸カリの粉末が付着した状態で野菜を販売しても合法になってしまう。
323退避(群馬県):2011/08/18(木) 17:39:38.30 ID:fqThwCir0
要は誤魔化し政府なので相手にしてもしょうがない。
線量が高い場所や食品避けて自衛するしかないわけだ。

上越線の土合駅という地下70m(トンネルの途中)くらいの駅がある。
どの程度放射線量が低いか測ってきた。

上り側駅(地上)1m高
TERRA黒 0.18μSv 
AT6130  0.15

下り側駅:地下70m、486段下

(地下30m、 300段目あたり)1m高
TERRA黒 0.13μSv 
AT6130  0.10


(地下50m、100段目あたり)1m高
TERRA黒 0.10μSv 
AT6130  0.08


下り側駅
(地下70m、486段下)1m高
TERRA黒 0.07μSv 
AT6130  0.05(±10%)

もっと低いかと思ったが意外と高い。
原発事故前の土間がやはり0.05μSvだったので、
ほんの少しの汚染と思われる。

ちなみに、β線は0cpm/cm2だった。

AT6130やTERRAで0.05以下の値が汚染前のレベルと言えるだろう。
324地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/18(木) 17:53:34.30 ID:qV0w7ZfY0
>>322
だから気休めって書いてんじゃん。
なに極論振りかざしてカリカリしてんのさ。

>>323
>線量が高い場所や食品避けて自衛するしかないわけだ。

ま、そゆことだね。
325地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 17:55:07.69 ID:6aCTuY+20
>>228の三ツ沢住人です
>>236さん、こちらこそよろしくお願いします。
まだ慣れてないので不必要なもの、足らないものがあると思われますが
お許しください。

 1.測定機器 HORIBA PA-1000
 2.測定場所 横浜市神奈川区三ツ沢下町〜西区高島(CATSシアター)
 3.測定日時 8月18日 12時〜14時
 4.計測値:単位は全てμSV、数値が一つだけのものは歩きながらの計測
   自宅内 0.042〜0.047
   三ツ沢下町3番出口前 0.080
   三ツ沢下町駅ホーム 0.040〜0.051電車通過時
   横浜駅構内ファーストキッチン 0.038〜0.046
   みなとみらい駅ホーム 0.040〜0.041
   みなとみらい駅→新高島駅間車輛内 0.036
   キャッツシアター入口前 0.077
   キャッツシアターシアター内座席 0.020

キャッツシアターで暮らしたいと思いました。
シアター内は窓がないのと、清掃が完璧に行きとどいているから
かと思いますが、こんなに低い数値が出るとは思いませんでしたw
326退避(群馬県):2011/08/18(木) 18:27:27.57 ID:fqThwCir0
こっちが、茅ヶ崎の2009〜2010年3月のモニタリングポスト値:0.375nGy/h=0.375μSv

ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012014.html

こっちは、茅ヶ崎の2008年平均のサーベイメーター値:0.57nGy/h=0.57μSv

後は考えてくれ。
327退避(群馬県):2011/08/18(木) 18:28:46.97 ID:fqThwCir0
おっと、サーべイメーターはこっち。

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012050_2.html
328地震雷火事名無し(長屋):2011/08/18(木) 18:52:17.62 ID:QJr08mO50
福井の線量が上昇しているけど
329地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/18(木) 18:52:49.13 ID:zRImkxaeO
新聞だと今の所、事故以前の最大値より低いから大丈夫みたいな表示なんだけど、これってどうなの?
事故以前の最大値ってそれはそれで危険なんじゃ?
330地震雷火事名無し(関東):2011/08/18(木) 19:20:00.78 ID:1vWnp6fDO
>>326
うそ800
331地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 19:28:47.17 ID:KxLBLcZf0
浮島だけ上がったのはゴミ焼却場のせい??
http://guregoro.sakura.ne.jp/thumbnail.php
332地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 19:33:11.24 ID:KxLBLcZf0
>>328
福井はなんかやらかしたね
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukui/
333地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 19:35:29.01 ID:nZWXNj0B0
>>332
雨・・・にしては上がりすぎてる気もするな。
334地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/18(木) 19:46:10.39 ID:ePSldSyb0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011/8/18(木) 18:10 晴 室内気温31度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.16 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.10-0.11 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)

8月16日 晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2
8月17日 晴 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2
335地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/18(木) 19:55:50.51 ID:+FeiQndy0
>>326
0.375μSvは高すぎる。
37nGy/h=37x0.001x0.8=0.0296μSv/h
じゃないか?

336退避(群馬県):2011/08/18(木) 20:14:44.62 ID:fqThwCir0
訂正。

こっちが、茅ヶ崎の2009〜2010年3月のモニタリングポスト値:37nGy/h=0.037μSv

ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012014.html

こっちは、茅ヶ崎の2008年平均のサーベイメーター値:57nGy/h=0.057μSv

今回の場合はまんべんなく放射性物質があるので、
人体への方向や距離を加味した0.8は掛けないのが本当のようだね。


337地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 20:30:27.36 ID:NjBJEY7A0
東京23区南部住み。4月からひまわり育ててたんだけど、花が咲き終わって枯れた茎やタネあるよ。
誰か放射能測定サンプルに要らない?
ちゃんと測ってくれるなら提供しますよ。
338地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 20:44:48.03 ID:9jhef+8wI
0ひまわりは、多分、5000ベクレルぐらいあるぞ
処分と扱いには、厳重注意だね
339地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 21:01:29.86 ID:INtiNf1P0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎〜江古田駅南口付近
3.測定日時:8月18日 20時      
4.計測値:  豊島区南長崎 0.12μSV/h  5分間計測 
       江古田駅南口付近  0.12〜0.13μSV/h 5分間計測
5.備考:  晴れ  南の風 風速 2m/s 地表1m


数値の変動が少なく安定していました。
暑い暑い・・
340地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/18(木) 21:16:07.88 ID:23/A9IsS0
>>328
通過率も上がってるから雨のせいだと思う。人工的な放射線な空間線量が上がり透過率は下がる。
341あらら(catv?):2011/08/18(木) 21:21:08.65 ID:Mra5HIWs0
>>300
別に0.13mcSv/hだから
転職を考えている訳ではないです。

実家(関西)の方がのんびりできる。
関西圏で、1986年のチェルノブイリ
→日本レベル。と思っています。
飯舘村の人ら見てて、ホームシック傾向
なのもある。
地震の後始末も大体ついたし。。。
年末を目標に転職しようと言うこと。

結局人間なんて
「煙か土か食い物」なんだから。
どこの土に還りたいかということ
じゃないかと思います。

浜岡が逝っても逃げ出さないと思う。
342あらら(catv?):2011/08/18(木) 21:39:05.52 ID:Mra5HIWs0
雑談済まないのですが、

転職考えててエンジニアの登録職種を見てました。

最近追加

発電所関連大手プラント。
M電気。火力、アトム向け。

ボーバク装置。アトム向け。

デンジ弁。アトム向け。

日本産シンチレータ。プラント内とかで使う。民生用ではない。

PET向け加速器メンテナンス。

放射線関連花盛り。。。給料良いのですが。。。
343地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/18(木) 21:45:46.81 ID:XiL1kjoJ0
1.測定機器:SOEKS1.BL+ジップロック
2.測定場所:茨城県土浦市?高津?イオンSC裏駐車場
3.測定日時:8月18日 15時      
4.計測値:  地面から1m 0.22〜0.24μSv/h 
       アスファルトに直置き 0.32μSv/h
5.備考:  幹線道路から駐車場に入った時点で数値が上昇
      店内でも0.14〜0.18μSv/hと建物内では高めの様な気が。
      土浦駅の西口だとこの場所の測定値より0.1程度低いのでちょっとびっくりしました

344地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 21:58:57.05 ID:vBjRq9Ge0
>>340
雨にしても結構大きい変化だね
福一由来と言うより敦賀由来の放射性物質降下の希ガス

>>342
さすがに雑談すぎじゃね
345地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/18(木) 22:11:52.78 ID:5l437ClR0
1.測定機器:SOEKS-01M ver1.BL (机上に直置き)
2.測定場所:横浜市旭区 鉄筋5階室内
3.測定日時:8月18日 22:05-22:10
4.測定値: 0.09-0.12μSv/h
5.備考: 特に変わりなし。 昼はすんげー暑かったです。
部屋の中で35℃でした。東電の電力使用率が90%だったので、
エアコンの使用は控え、氷で頭を冷やしながら仕事をしていました。
今は風が強くて涼しいです。この時間の電力使用率は75%。
346地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/18(木) 22:16:41.65 ID:23/A9IsS0
>>344
このくらいは毎年の事で想定内。
347地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 22:36:21.82 ID:8XLEagpm0
ひまわりのベクレル知りたいなあ
348地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 22:41:36.72 ID:vBjRq9Ge0
>>346
さすが福井w
349地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/18(木) 22:45:22.82 ID:DQPBojzF0
>>343
今日の昼頃土浦イオン行ってた
駐車場1m 0.14
店内    0.05 から0.06
ぐらいだったよ

随分違うもんだなぁ
GammaRAE 2 R にて 
350地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 22:53:43.45 ID:8XLEagpm0
750 名前:逃亡中@香港again(catv?) :2011/08/18(木) 22:40:27.89 ID:QBpe3g3n0
>>747
ろくに数値でてないですよ(;´Д`)
山手線日暮里上野間で一時3マイクロシーベルト(測定ミスの可能性あり)
京成線の一部で4マイクロシーベルト

成田空港道行く人のバックから7マイクロシーベルトと4マイクロシーベルトを計測
それぞれ誤差だと思いたい(´;ω;`)
香港では空港の一部で2マイクロシーベルトを計測
あとは道中0マイクロシーベルト

1マイクロ以上じゃないと測れないんですぅ(´;ω;`)
351地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/18(木) 23:03:08.37 ID:XiL1kjoJ0
>>349

これでも土浦市測定のと比べても低いんだよね…
公園とか測定すると
352あらら(catv?):2011/08/18(木) 23:18:07.56 ID:Mra5HIWs0
>>344

では、計測値を

1.測定機器 DOSERAY2+100均袋
γ線シンチ
2.測定場所 茨城県神栖市
3.測定日時 08月18日23時ちょい前
4.計測値 0.08-0.09mcSv/h 屋外定点アスファルト上100cm
5.備考 計測時間 、3.0-3.5天候、風向・風力晴れ微風

3.測定日時 08月18日23時
4.計測値 0.07-0.08mcSv/h 屋内50cm
5.備考 計測時間 、 継続チラミ 天候、風向・風力

最近屋外計測をサボってたので。
屋外低め。。。

353地震雷火事名無し(大分県):2011/08/18(木) 23:33:55.66 ID:133NYhW80
福井のって新聞になってなかった?
なんかパイプか何かに傷が二か所見つかったって
それに関係してるのかな
354地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 23:47:29.96 ID:MXIzDDF4O
>>343
>>349
SOEKSはバージョンによって、0.7だったか係数掛けなきゃあかんのでは?
専スレでご確認を。
355地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 00:00:29.88 ID:qolJt41a0
昨日の計測ですが、投下しときます

SOEKS-01M

千葉県鴨川市 亀田病院前 バス停
8/17 14:00
1m 0.12〜0.18μSv/h 歩道直置 0.12〜0.18μSv/h
8/17
院内 2F待合室 0.07〜0.12μSv/h

なんとなくですが、南房の方が汚染が低いような気がします。
1mと直置が同じ位だし。
356地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 00:10:55.25 ID:fBOO0gUn0
>>354

存じておりますが、こちらの投稿ではかえって混乱すると考え、
係数はかけておりません。
357地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 00:14:00.44 ID:qkCSJ5dn0
355ですが、私も係数はかけていません。
358地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 00:42:13.23 ID:7Pbe+z/e0
Mr.gamma A2700で、電車乗りながら測ったことあるよ。今月。
席に座って数値をじーっと見てただけで、平均取った訳じゃないけど、かなり低く出る。
西武線の鷺宮〜東大和で、.025〜0.035を行ったり来たり。
山手線の新宿〜池袋〜東京で、0.038〜0.056を行ったり来たり。
そんな程度。
359 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 70.1 %】 (東京都):2011/08/19(金) 00:51:09.81 ID:E8JtstF/0
>>358
低いな・・・
PM1703Mだと
西武新宿線〜拝島は5〜7μR/hくらい。
360337(東京都):2011/08/19(金) 01:05:36.49 ID:VhX4LhJL0
>>347
自腹で検査依頼までは流石にちょっと・・・ですが、私もどれ位の数値が出るのか関心があります。
種は50個位採れました。まだ枯れていないものも10本ほどあるので、研究されている方に提供できたらと思い書き込んだのですが。。。
まぁちょっと探せばそこらじゅうにありますもんね。苦しいですが「まみれた」花。
では、スレチなのでメ欄に置いて去ります。ご興味を持たれた方がいらっしゃいましたらぜひ。
361 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 70.1 %】 (東京都):2011/08/19(金) 01:05:46.68 ID:E8JtstF/0
東大和っていうと駅前の牛丼屋(元DoCoMoショップ)がなぜかちょっと高め。
362 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/08/19(金) 01:24:55.43 ID:3If5w8iB0
>>332
原発銀座が日夜放出してるものが雨で落ちるわけでしょう
間のあいた雨ではそれなりに空に溜まっている、ということじゃない?
363 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 70.1 %】 (東京都):2011/08/19(金) 01:28:40.83 ID:E8JtstF/0
>>362
降雨で上がるのはもう見慣れたけど核種は一体何なんだろうな?
364退避(群馬県):2011/08/19(金) 01:44:00.21 ID:Jij50gpD0
>>358

その数値信用できると思う?
365358(東京都):2011/08/19(金) 01:55:17.06 ID:7Pbe+z/e0
>>364
俺に聞かれてもなあ・・・。
疑問のある人はメーカーに問い合わせて下さい。
A2700の場合は、クリアパルス社です。
366地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 02:06:12.10 ID:aPe7OGiU0
友達の部屋にある空気清浄機フィルターの計測

0.43

計測器 SOEKS 01M

マジ怖くて速攻注文してた
板橋区
367退避(群馬県):2011/08/19(金) 02:07:03.92 ID:Jij50gpD0
2008年のサーベイメーターでも東京は0.060μSvなんだが、
事故後の今、

西武線の鷺宮〜東大和で、.025〜0.035を行ったり来たり。
山手線の新宿〜池袋〜東京で、0.038〜0.056を行ったり来たり。

除染もせずにこんなことってあると思う?
368 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 63.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 02:08:38.87 ID:E8JtstF/0
>>367
東大和に来て測ってくれ。話はそれからだ。
369地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/19(金) 02:14:57.58 ID:6gAvwYXYO
ニュー速で、こんなの見つけた

http://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif
中原区の児童用プール脇で高放射線量を測定、国の上限を大幅超/川崎
カナロコ 8月19日(金)0時0分配信
高濃度の放射線量が計測された児童プール脇の集積場所=川崎市中原区の平間公園

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000002-kana-l14.view-000
370地震雷火事名無し(関東):2011/08/19(金) 02:15:54.78 ID:hsRtFSNgO
車両内で測ったからでそ?
371退避(群馬県):2011/08/19(金) 02:17:13.29 ID:Jij50gpD0
わるいが、

山手線の新宿〜池袋〜東京で、0.038〜0.056を行ったり来たり。

ではないんだ。

その区間は、TERRA黒も AT6130も 0.08〜0.09μSvだ。

その変な、機器がおかしいと言ってるの。
なんで2008年のサーベイメーター値より半分近く低いんだ?
合理的に説明してみな。

372退避(群馬県):2011/08/19(金) 02:18:20.65 ID:Jij50gpD0
あんな車両は遮蔽効果など無いよ。
373 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 63.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 02:19:48.33 ID:E8JtstF/0
東大和で数値の低い筆頭は多摩モノレール(6〜7μR/h)
西武線車内も車両によって差があるが概して低い(5〜8μR/h)
これは鉄道に限った話で、市街地はそれなりに高い。(10〜13μR/h)
374退避(群馬県):2011/08/19(金) 02:24:51.58 ID:Jij50gpD0
あのね、外が0.10μSv台で
どうして車両が0.05とか0.06維持できる?

基本的におかしくないか?
375 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 63.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 02:28:07.91 ID:E8JtstF/0
>>374
同じ測器で測って差が出てる以上は事実だ。
376退避(群馬県):2011/08/19(金) 02:28:53.28 ID:Jij50gpD0
だから、
その機器の値がおかしいという結論になる。
377 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 63.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 02:29:50.29 ID:E8JtstF/0
oh
なぜなんだぜw
378地震雷火事名無し(関東):2011/08/19(金) 02:31:37.45 ID:hsRtFSNgO
横浜線沿線も 車両内のが相対的に低く出た
379地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 02:31:49.44 ID:7Pbe+z/e0
なんか変なの湧いちゃったね・・・。
380地震雷火事名無し(関東):2011/08/19(金) 02:39:57.37 ID:hsRtFSNgO
>>372
と思っていたから(心配していたから)こそ、車両内で計測してみたらば。
何でだろう? 磨いているから? それとも空調効果?
381地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 02:40:31.21 ID:Y7vqzgEA0
>>375
そういう議論は、ほかの計測器で測ってからだ。
382 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 58.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 02:41:44.34 ID:E8JtstF/0
>>381
だから来て測ってくれよ。
383退避(群馬県):2011/08/19(金) 02:42:59.54 ID:Jij50gpD0
空調なー、せいぜい2割だよ。
新幹線から、在来線から4月にもう計測してるの。

だから、その機器はおかしいと言ってるの。
(特に、0.1以下が異常だね)
384地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 02:49:46.45 ID:SRZEV0TD0
そいつはTERRA以外に噛み付いてくるから放置でいいよ
特にシンチには
385 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 58.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 02:51:25.60 ID:E8JtstF/0
>>380
ホームより車両内が若干(1〜2μR/h)低いのは単純に遮蔽効果だろう。
壁は薄くても台車があるしな。
少なくとも西武線は車両を定期的に洗浄してるし。
そもそも鉄道施設は周辺よりも概ね低いんだよ。
確実に挙げられる理由は周辺より小高くなっている事、屋根がある事。
そして効果の程は不明だが駅舎の床は定期的に水で清掃される事が挙げられる。
386退避(群馬県):2011/08/19(金) 03:11:12.93 ID:Jij50gpD0
あのねー。

上野の地下5階の新幹線ホームで那須から来る緑の奴来たら測ってみな。
0.05μSvが突如上昇し出すから。

列車が遮蔽などというのは、
ほんの一面なんだよ。

計測経験が足りないエアガイガーが多いな。
387退避(群馬県):2011/08/19(金) 03:13:53.24 ID:Jij50gpD0
>>384

正解。

変な値の胡散臭い原発村依頼のシンチを減らして
TERRA黒やInspector増やすのが
現状にたいし意味があると思っている。
388 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 58.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 03:14:03.81 ID:E8JtstF/0
>>386
おめでとう。
0.05出てるじゃん。それ捨てた方がいいぞw
389退避(群馬県):2011/08/19(金) 03:15:00.24 ID:Jij50gpD0
地下5階なんだが・・・・・
390 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 58.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 03:19:19.32 ID:E8JtstF/0
>>389
B5かよ見逃してた。
中途半端のTERRAよりはシンチの方が使いやすいと思うが。
今後はインスペとRD1008がいいよな。
パンケーキがいい。
391地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 03:27:10.48 ID:Y7vqzgEA0
>>390
そう、空間線量はだいたい把握したからこれからはスポットに比重が移動するね。
個人持ちの機種は食品の表面線量に反応可能かどうかが選択肢として重要かな。
392退避(群馬県):2011/08/19(金) 03:29:24.86 ID:Jij50gpD0
中途半端ではなく、総合力では未だにNo.1だろう。

常時携帯できて使えそうなのはTERRA黒とPM1621くらいだ。

しかし、今後はInspectorだろう。
じつは、α線もβ線もγ線も合わせてμSv表示できるのは
今回の場合最大の強みで唯一機だと思うな。

これぐらいの相関値らしい。

簡易放射線源SN-8110測定器を限りなく近づけた場合、
アルファ線源 3700Bq: Inspecto+rで、23μSv/h
ベータ線源  3700Bq:Inspector+で、82μSv/h
ガンマ線源  37000Bq: Inspector+で、51μSv/h
393 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 58.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 03:31:02.90 ID:E8JtstF/0
ちなみにRD1008のロシア製ガイガーもα線検知できるはず。
取説には書いていないが。
394 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 55.5 %】 (東京都):2011/08/19(金) 03:48:20.96 ID:E8JtstF/0
ロシア製パンケーキ
http://personaldosimeter.com/english/basicpoints/
http://www.ebay.com/itm/NEW-PANCAKE-GEIGER-MUELLER-TUBE-counter-2-mica-window-/160601091574

特徴は職人の手作り感溢るるいびつな針金。
外見はアレだが感度はアメ製のLND7317を凌ぐ。
395地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 04:06:18.63 ID:SRZEV0TD0
TERRAがヤフオクで値崩れしてるから必死なのかな
転売目的でTERRAをぼったくり価格で大量に仕入れてしまったんだろうな
もうすぐ2万円台のシンチが販売されるし必死なんだろうな
かわいそうに・・・
396地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 04:46:44.61 ID:y86yyv250
1.測定目的:空間線量
2.測定対象:γ線
3.測定機器:DoseRAE2
4.測定方法:1時間の積算値、定点測定
5.測定場所:墨田区吾妻橋マンション4F窓際
6.測定日時:8月19日 03:43〜04:43

7.計測値 :0.09μsv

8.参考値 :5月=0.14μsv前後、6月=0.11μsv前後、7月=0.08〜0.09μsv
9.備考  :晴れ
397地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 05:46:02.08 ID:EW0009FJ0
>>369
なにこれ!!
やばいよ
かなり近所だし・・・・
398地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 05:46:56.65 ID:oQbSAojU0
 1.測定機器 HORIBA PA-1000 Radi
 2.測定場所 横浜市青葉区藤が丘 木造1階 窓解放 机上直置き
 3.測定日時 8月19日 5:35
 4.計測値 0.039μSV/h
 5.備考  計測時間3分・晴れ

 2.測定場所 横浜市青葉区下谷本 畑 土壌に直置き
 3.測定日時 8月18日 18:00
 4.計測値 0.05μSV/h前後
 5.備考  計測時間30分以上で時折見た数値

特に変わりなし
399地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 06:04:48.09 ID:+JFnIBSA0
>>397
そこは枯葉や土ゴミとかヤバゲなものを集めてたら、1万2400bq/kgとか異常に高い線量が出っちゃた地点
下水や雨樋みたいなもの
そういう水やゴミが集まるところは避けるか流して除線しましょう

通常の数値は↓くらいだよ
川崎市多摩区 75Bq/kg
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f300508/
400地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 06:33:01.54 ID:tLY7JQaE0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月19日 6:00
4.計測値  0.09μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速::2.1m 風向:東
401地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/19(金) 07:16:50.34 ID:0pzpoX210
江戸川区臨海町の屋内の数値を知りたいのですが、
どなたかはかられた方はいらっしゃいますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/19(金) 07:19:27.32 ID:AKbBLMNY0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:30  100Bq(ベクレル) 南西の風:風速2m/s
午前 6:50  320Bq(ベクレル) 南西の風:風速2m/s
403地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 07:45:54.20 ID:xlusPOhs0
1.測定機器  SOEKS-01M +アルミ遮蔽無し ジップロック(β+γ線)
2.測定場所  千葉県野田市中部 江戸川の近く
        自宅アパート三階室内エアコンON 床に置く 
3.測定日時  8月19日 7時45分 
4. 計測値   0.09-0.10μSV/h 20データ平均
404地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 07:48:39.97 ID:2HZEryivO
>>325さん
データありがとうございます。
相鉄線の中も低く出ますよ。天王町駅付近だと0.027μSv/hとか計測します。
同一機種ですので、今後も計測よろしくお願いします!
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:8月19日7時25分
4.測定値:0.044μSv/h
5.備考:特に変化無し。昨夜、西区の居酒屋2階で0.032μSv/hでした。
405砂棺(大阪府):2011/08/19(金) 07:56:44.36 ID:EASoQoYy0
間違っても高圧洗浄機使うなよ。
田中は素人だ。
散らすだけ。広範囲に点々で残ると後で見つけるのが大変だぞ。
1m厨には決して見つけることができなくなるぞ。
今でも見つからんけどな。1m厨には。
地べたレポートを避けるやつは工作員。
406地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 08:23:33.60 ID:oaO+t7S80
1. 測定機器
SOEKS-01M  Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011/8/19(金) 7:20 晴 室内気温27度

4. 測定結果
SOEKS-01M  0.17 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.11-0.12 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)

8月16日 晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2
8月17日 晴 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2
8月18日 曇 0.16 μSv/h(0.10-0.11 μSv/h by DoseRAE2
407地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 08:47:48.74 ID:xlusPOhs0
雷雨になったので試しに二度目の測定

1.測定機器  SOEKS-01M +アルミ遮蔽無し ジップロック(β+γ線)
2.測定場所  千葉県野田市中部 江戸川の近く
        自宅アパート三階窓開放 窓際ぎりぎりにおく
3.測定日時  8月19日 8時45分 
4. 計測値   0.10-0.15μSV/h 
408地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 08:50:42.76 ID:qkCSJ5dn0
雨降る前に計測

SOEKS-01M

千葉県長生郡
8/19 8:00
鉄筋コンクリート 1F 室内
0.06〜0.11μSv/h

入口共用部 コンクリート
1m 0.15〜0.18μSv/h 直置 0.21〜0.25μSv/h

駐輪場 コンクリート
1m 0.10〜0.17μSv/h 直置 0.14〜0.22μSv/h

これから北東からの風に変わるみたいです。
タタキが変わらず高いです。洗浄もあまり効果なし。 



409地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 08:54:15.77 ID:oQbSAojU0
 1.測定機器 HORIBA PA-1000 Radi
 2.測定場所 横浜市都筑区 都築中央公園
 3.測定日時 8月19日 8:00
 4.計測値 0.05〜0.11μSV/h
 5.備考 天気・晴れ
公園内のさまざまな個所を測定(主に地表50cm)。起伏に富んだ地形なので、吹き溜まりとなっている駐車場で最も高い値を記録
逆に高台は低め。土壌直置きでは特に高くない。
410退避(群馬県):2011/08/19(金) 09:23:06.97 ID:Jij50gpD0
まだPA1000の0.1以下の値を投下されてるようだから
この板はじめて見た人に注意するが、真に受けてはいけないね。

じつは、PA1000を疑い出したのは、
5月の群馬県の公式発表の頃からだ。
同じ場所で地上1mの値がなんで1cmより高いのだ?

この機器は駄目だと思って見ていると、
個人計測でも信じられない0.034とか0.041μSv
といった計測値が上がってくる。

今回その開発背景がわかって、やっぱりな という感じ。

この県公式発表値だ。
ttp://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000006.html


そして、定点観測でも0.05とか0.06、0.08くらいでぽつぽつ
ありえない逆転現象が出る。

この計器は、0.1以下は駄目だと思うよ。

TERRA黒ではこういうことは無い。

定点観測の群馬県公式発表。
ttp://www.pref.gunma.jp/05/x5000011.html

いくら原子力村アドバイスで科学技術庁依頼の計器でも、
逆転現象はまずいよなー。
411地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/19(金) 09:36:05.19 ID:Vz+fo1/u0
>>349

因みに、そのイオンから西に4キロぐらいの地点の土壌から
セシウムが96980bq/Kgが出てるんだよ…
スレチですまん
412退避(群馬県):2011/08/19(金) 09:50:19.86 ID:Jij50gpD0
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.09――0.11――0.12―――0.67μSv
AT6130――――0.08――0.09――0.14―――0.61μSv(±15%)――64.0cpm/cm2

413地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 11:00:17.00 ID:eOH0bsep0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 曇り むし暑い
 3.測定日時 8月19日午前10時頃

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.09μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.10〜0.11μSv/h
                    地表1p(草の上) 0.13μSv/h
       見晴らしのいい丘 地上1m 0.10〜0.11μSv/h

おはようございます、特に変動なしです。
私有地の計測は場所を変えて木の多いあたりに変えてみましたが
大きくは変わらず。地表の計測地点は草の生い茂る上です。

昨日夜9時頃に天王町で計測したらシルクロード(商店街)
路上で0.12μSv/hでした。

>>325
さっそく興味深い計測乙です。キャッツシアターの低い数値は
一種のトリビアですね。へえ〜。たぶん建物の構造とご指摘の通り、
掃除が行き届いているからじゃないかな。
みなとみらい線のホームもやはり低いですね。横浜地下の最深層ですしね。
414退避(群馬県):2011/08/19(金) 11:29:04.15 ID:Jij50gpD0
TERRAでキャッツシアター測ってくれるとすっきりするね。

おそらく0.06〜0.08だろう。

今の関東で0.020などというのはあり得ないよ。
震災前の20mポストでも無理な数値=ガセ値だ。

開発背景が原子力村の依頼でGyに0.7〜0.8掛ける方針では
現状では有害な機器だよ。
PA1000の計測値を見た人が本気にしないことを願う。
415地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 11:32:21.07 ID:LP3Lg7dc0
東京23区室内1m

1回目(3分計測)
テラ黒 0.08μSv/h
PA-1000 0.07μSv/h前後

2回目(3分計測)
テラ黒 0.10μSv/h
PA-1000 0.07μSv/h前後

普段はPA-1000で0.06前後。

色んな所で何度か測ってるけど、
テラ黒はPA-1000より少し高め。
でもたまに仲良くなって、
テラ黒とPA-1000が同じ数値を示すこともあるんだ。

TCS-161とPA-1000 RadiとGammaRAE II Rの動作比較
http://www.youtube.com/watch?v=lNMMqmcgH6w
416地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 11:45:47.16 ID:2g2JrCV2O
福島県南会津郡南会津町田島

アスファルト地上1m

テラ黒BT

0.07〜0.08μSv/h


同じ福島県でもほとんど影響ありません。
417地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 11:48:38.72 ID:CtyUQ7vi0
コテの漏れなくな知恵遅れっぷりが笑える
さすが2chと言うべきなのか
418退避(群馬県):2011/08/19(金) 11:58:19.25 ID:Jij50gpD0
>>415

0.1越えならそうは違わないだろう。

問題は現在の関東で0.03とか0.020が本当にありうるか?
ということで、
ガイガー買う奴なら自治体のシンチやゲルマニウムでの20m値を
知ってると思うんだが、どうも解せないな。

そこだけ上空20mより低い線量にするなんておとぎ話とわからないのが
PA1000での計測値を注記なしで上げてるから有害と思うんだ。
419地震雷火事名無し(東日本):2011/08/19(金) 12:34:33.52 ID:4skwEle80
東京は、やや強い北風が吹くようになって、
時間によってバラツキがあるが線量が上がって来た。

ttp://www.ustream.tv/channel/radiation-watch

↑の19日12時付近の傾向と良く似てる。
PDを使った自作なのでcpmだが、
普段は1cpmで、今日は10cpm近くになるときがある。
いまは少し下がってる。
測定は、北側の窓を開けて北風にさらしてる。
420地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 12:53:07.00 ID:U3LIswwCO
都内モニタリングポストも上がってます
421地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/19(金) 12:58:02.45 ID:LLJEujEi0

兵庫県篠山市
測定機器 Terra
木造家屋内にて計測
3分ほど計測後の平均値

0.13μSv/h

変化なし。
稲穂がたれて、収穫の季節が近づいてきました。
今年取れる予定の当方の圃場の玄米は
分析に回そうと思います。
セシウムをはじめとする厄介な物質が出なければよいのですが。
422地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 13:12:14.58 ID:HqVFoH7d0
[東大助教による線量計の精度比較] 下記グラフ出典:AERA

アロカTCS-161との比較で、PA-1000 Radiが非常に高精度なのを除き、他は
非常に精度の悪い数値を示している。特に、グラフの赤線(0.06μSv/h時)を
見ると分かるが、GM管式は低線量率時には2.5倍から3倍の数値を示しながら、
かたや高線量率時には、1/2の数値を示すものすらある。

もう、支離滅裂としか言いようがない状態。記事を見たいやつは8/15号だ。


[機種名入比較グラフ]
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga4569.png

※真実を知られたくないいつものアホが、↑このリンクを「ブラクラだ!」
 とか言って隠蔽しようとするが、無視してくれ。

それと、PA-1000は0.7掛けだとか騒いでるおっさん、そんなこと書いてると
やばいよ〜
堀場製作所の広報に通報しとくから、首を洗っときな
423名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/19(金) 13:29:41.95 ID:AKbBLMNY0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午後12:40  270Bq(ベクレル) 東北東の風:風速3m/s、雨
午後13:00  840Bq(ベクレル) 東北東の風:風速2m/s、雨
424地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 13:31:09.77 ID:eOH0bsep0
@横浜
昼に入って外が暗くなり雷雨なう。急激に屋内も外と出入りする
箇所では強い湿気が感じられてきた。
ここ一時間屋内でも0.10〜0.11程度だがそれ以上大きな上昇はみられない。
425地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 13:38:34.86 ID:6BnJ43QE0
モニタリングポスト@新宿上がってるね。

てことは、まだまだ上空にあるってことだよね。放射性物質。
泣きたくなってきたわ。
今日はミネラルウォーター。天気が良くなっても屋外のプールはやめておこう。
426地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 13:44:33.10 ID:LP3Lg7dc0
>>420
わぉ。ほんとだ、都内上がってる。
>>415(自分)のデータとも連動してる感じ。
427地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 13:49:04.31 ID:U3LIswwCO
福島原発周辺の風向きも関東方面。
気圧配置も良くない。
428地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/19(金) 13:59:53.73 ID:20Wu/Fo/0
クリス・バズビー博士は17日、ロシアの英語国
際放送「ロシアの声」にインタビューに対して、
東電福島第一原発から、いまなお、
10の13乗――10兆ベクレル/時もの巨大放出
が続いている、と述べた。
首相とも話をしている東電関係者筋から得た
情報だという。

http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/08/post-c107.html

政府の2億ベクレルとえらい違いじゃないか。どうなってるの?
429地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/19(金) 14:11:04.82 ID:D/ml3AwiO
>>428
2億か10兆か、どちらが真実なのかは聞くまでもないだろ。
430地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 14:13:34.68 ID:ZexIOaqH0
横田基地近く10時ごろ車内窓際。
雨前、ワイプテストなしinspectorで0.1(cpm10分)、が土砂降りで0.15だた。
雨降る直前が高いとかよく聞くが土砂降ってから高くなた。
431地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:14:49.02 ID:1QXm7yOr0
公になってない地下汚染と海洋汚染を含めたら、そのくらいいくんじゃないの
表向きの2億ベクレルは建屋から放出中の空気の分だけと思う。
432地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:16:31.66 ID:OU9i6JUY0
>>428-429
4月時点での放出量が10兆ベクレルって発表だったから、新しい情報仕入れてないだけだろ。
433地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/19(金) 14:16:46.04 ID:D/ml3AwiO
>>428
5000倍の開きがあり、どちらかが朗かに嘘を言っています。嘘つきと言えば、皆さんごもう存知でしょう。
434地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 14:18:25.30 ID:U3LIswwCO
都内モニタリングポスト更に上昇中
435地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:21:15.57 ID:OU9i6JUY0
>>434
さいたまは下がり始めたぞ。
早く雨やんでほしいね。
436地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 14:26:48.99 ID:oQbSAojU0
 1.測定機器 HORIBA PA-1000 Radi
 2.測定場所 横浜市青葉区藤が丘 木造1階 窓締切 机上直置き
 3.測定日時 8月19日 14:00
 4.計測値 0.063μSV/h
 5.備考  計測時間1分・土砂降りの雨 線量上昇しました
437地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 14:28:31.77 ID:eOH0bsep0
@横浜 雷の音が止んでまだ雨はバラバラ降ってるけど
最大0.13前後にとどまってたのが今は0.09前後に戻ってる。
夕べ午前3時くらいから少し計測値が上がり基調だったから
物質含みな雲の前線が張り出していたんだろう。
朝の計測値ははいつも通りだったんだが。

と書いてたらまた雲がゴロゴロしてきた。今日はこの繰り返しだな。
438地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 14:54:00.08 ID:qkCSJ5dn0
ちょっと揺れましたね。各局大丈夫ですか?

SOEKS-01M

千葉県長生郡
8/19 14:30
鉄筋コンクリート 1F 室内
0.08〜0.16μSv/h

雨なので外は無しです。
ふらつきが大きいですが、こんなもんでしょうね。
平均化のリセットがいつもより多い感じです。最大値0.24位です。
439地震雷火事名無し(高知県):2011/08/19(金) 15:00:08.36 ID:zjLnvKez0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月19日 14:25- 晴 弱い西の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.162 uSv/h 
        地表約 50cm 0.166 uSv/h
        地表約 10cm 0.184 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 1.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
440地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/19(金) 15:07:57.64 ID:GlatFswi0
1.測定機器  SOEKS-01M 1.BL + ジップロック
2.測定場所  茨城県土浦市のスーパー駐車場
        車のフロントウィンドウの真下
3.測定日時  8月19日 14時50分 
4. 計測値   0.140-0.29μSv/h 
5. 備考   晴天時はここまで上昇しないのですが…
        北風の雨の影響?
441地震雷火事名無し(大分県):2011/08/19(金) 15:23:39.20 ID:OR04eg/V0
>>423
かなり出ましたね
なんか結構久々にここまで高いのみたような気がするんですが
442地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 15:27:44.27 ID:/bXrk53l0
>>422
何故、線グラフなんだ?
せめて作るなら棒グラフに、と思った。
443地震雷火事名無し(関東):2011/08/19(金) 15:43:20.90 ID:umTGXbeUO
雨で上がるのはおなじみだけど今は前線が南下してきてるから雨に濡れないほうが良さそう
444地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 15:43:42.76 ID:eet86+ng0
神奈川方面が急上昇してるけど
これは雨が原因かな?

神奈川のガイガー持ちの人、どうですか?

http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
445地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 15:45:00.14 ID:7RHA/X0L0
茨城テレは雨止んで急降下
446地震雷火事名無し(USA):2011/08/19(金) 15:53:57.00 ID:VCFFYo7w0
1.測定機器 RADEX RD1008
2.測定場所 米国 メリーランド 知人宅 一軒家 1F
3.測定日時 8月13日 午後
4.計測値 0.10μSV/h
5.備考  計測時間3分・晴れ

1.測定機器 RADEX RD1008
2.測定場所 米国 ワシントンDC ホテル3F
3.測定日時 8月19日 深夜
4.計測値 0.08μSV/h
5.備考  計測時間3分・雨

世田谷の自宅 いつも 0.10-0.11
アメリカ、、高いじゃん。それとも自分のガイガーがイマイチなのか?
ついでに 飛行機の中は 2.70μSV/h だった

447退避(群馬県):2011/08/19(金) 15:57:57.79 ID:Jij50gpD0
>>422

堀場の広報部か、ついでに、
なんで0.020とか0.030といった異常値がPA1000や姉妹品と思われるA2700で出るのか
聞いといてくれ。

県発表より低い値がぼろぼろネットで垂れ流されると、
そのうち国会で喚問されるかも知れん とな。

回収するなら今のうちだとな。
448地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 16:05:02.50 ID:oQbSAojU0
>>444
横浜青葉区ですけど、現在は雨も小降りになって0.047〜0.057μSv/hくらいですね。
木造1階、窓解放してその近くに置いた条件で。
土砂降りのときは0.07近くまで行きました。
449地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 16:07:31.23 ID:eet86+ng0
>>448
そうですか。ありがとう。
土砂降りで数値が上がるってことは
まだ上空に放射性物質があるってことですねぇ orz
450地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 16:14:24.37 ID:u0SXZQwU0
>>449
今日から北風が吹いてるんで。
>>423にも数字で現れてます。
451地震雷火事名無し(大分県):2011/08/19(金) 16:16:27.70 ID:OR04eg/V0
452地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 16:35:45.93 ID:x4dgF3030
1.測定機器 HORIBA PA-1000
 2.測定場所 横浜市神奈川区三ツ沢下町〜中区本牧〜山手〜元町
 3.測定日時 8月18日 12時〜15時
 4.計測値:単位は全てμSV、数値が一つだけのものは歩きながらの計測
       なんとなくジップロック、全て地上から1m付近
       雨のため全て移動しながらの計測ですので、あくまで目安として。
   
   木造2階建て自宅内(小雨)0.047〜0.052
   横浜駅東口ポルタ地下街入口(土砂降) 0.089
   横浜駅東口バス乗り場(土砂降) 0.048
   本牧2丁目(本牧通り)交差点付近(そこそこ雨) 0.106
   港の見える丘公園付近(車内、そこそこ雨) 0.099〜0.102
   元町・ルノアールw店内(そこそこ雨) 0.064〜0.066
   三ツ沢下町国道より1本奥の道(小雨) 0.088
   自宅玄関前(小雨)0.077
   
   他にも横浜→本牧までのバス車内で計測していますが
   ここで詳細に公表しても行数食うだけのような気がしますので
   割愛します(大体55〜63)
   
横浜も今日は線量が上がっています。
特に本牧は、0.1超を計測して驚きました。

>>413さん
キャッツシアターすごいですよね。
思いきり深呼吸を何度もして体内の換気をしてきましたw
453地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 16:46:12.30 ID:x4dgF3030
>>452ですが計測日は今日8月19日です。訂正します。
454名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/19(金) 16:51:00.57 ID:AKbBLMNY0
>>441
久々に高いですね、雨に少量ですが色々と混ざっているみたいです。
雨が降るとセシウム137に対するセシウム134の割合がいつもより多くなったり、
バリウムが頻繁に測定されました。たまに、ユーロピウム、その他も測定
されています。雨が止むと検出されなくなります。
455地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 17:01:16.03 ID:mFx8+WC20
>>452
今度小学校や遊歩道も測定して頂けませんか?
456地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 17:07:52.13 ID:eOH0bsep0
横浜保土ヶ谷 TERRA-P
午後17時 雨がいっとき止んだのを見はからって
マスクし近所に用足しにいき計測したら16号線沿いで0.10。
相鉄線踏切沿いで0.11〜0.12。
数字上は通常と変わりません。あまり人が歩いてない。

屋内は2時頃MAX0.13まで上がったけど(そんなことは5月からほとんどない)
段階を踏み下がり現在はいつも通りの0.09に落ち着いてます。
ちなみに遮蔽力のあるスーパーの建物(扉開放)
でも計測しましたが0.10でいつも(0.07)より高めでした。
雨は止んでますが当たらないほうが無難でしょう。
457地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 17:09:35.88 ID:11pGtL1c0
>>454
核種がわかるのですか?
今回の線量急上昇が雨由来の一時的なものならいいのですが。。。
しかしこの急上昇は激しすぎるわ。
458地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 17:11:55.20 ID:x4dgF3030
>>452
はい。了解です。来週中には行ってきます。
小学校はmtzw、遊歩道は学校の裏の道
という認識で大丈夫でしょうか?
459地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/19(金) 17:49:51.76 ID:mSHDxh9c0
1.測定機器 REN200
2.測定場所 群馬県伊勢崎市 1F 窓際
3.測定日時 8月19日 16:30ごろ
4.計測値 0.08〜0.12μSV/h(平均は、0.1程度な感じ)
5.備考  計測時間5分・雨上がりで風そこそこ

いつもより0.08表示が少ない。といった感じなのでちょい高め傾向。
群馬のMPも上昇中。
460名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/19(金) 18:07:58.21 ID:AKbBLMNY0
>>457
雨が降っている時に屋内から北西側を測定
ガンマ線スペクトロメーター、機種:非公開

Cs134が多めに測定されたときの一例
測定時間 14:20分〜3分間、3分間平均線量0.153μSv/h
600keV Cs134 56Count、662keV Cs137 26Count、790keV Cs134 32Count、1454keV K40 6Count

いつもはCs134(約600keV+約790keV)カウント数/Cs137(約662keV)カウント数は、空気中では
多くても2.7倍程度だが、今日の雨ではCs134のカウント数がCs137の3倍〜4倍、頻繁に測定された。
461退避(群馬県):2011/08/19(金) 18:18:29.64 ID:Jij50gpD0
ドイツ気象協会の拡散予測図が無くなった現在、
これで予想するしかないな。

風向きは最悪で、関東に2億Bq/時間流れ込んでるのは明白。

http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind

これが雨で高濃度に定着する確率の高い地域は、
平塚、小田原、富士山周辺といったところか。

http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=precip

しかし、プルーンの濃淡は不明なので全域が危ないのに変わりは無い。
462地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/19(金) 18:19:27.30 ID:20Wu/Fo/0
いつも乙です。スイスの気象会社(Meteomedia)の予想でも、南に
来ていますね。それと雨の影響でしょうか。
463地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 18:20:49.43 ID:mFx8+WC20
>>458
はいよろしくお願いします。
464地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 18:25:21.89 ID:dRxo/o640
東京都のモニターの数値は、福島の放射性プルームが雨で降下したとみて間違いないな
降下物検査も4月上旬くらいの数字が出るはず
465地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 18:30:33.88 ID:OU9i6JUY0
>>460
CS134なら605keVと796keVがほぼ同数になるはずでは?
600KeVのところにBi-214の609KeVが混ざってませんかね?

Bi-214なら雨で増えるの理解できるし。
466地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 18:32:05.74 ID:7RHA/X0L0
>>461
プルーンちゃんカワイイw
467地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/19(金) 18:36:34.04 ID:DpeShuUG0
>>462
とりあえずここ見ときゃいいよね
http://utukusinom.exblog.jp/
468地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 18:40:07.29 ID:B4lb9aoc0
テスト
469 (チベット自治区):2011/08/19(金) 18:47:27.22 ID:lwUF3DGc0
http://guregoro.sakura.ne.jp/thumbnail.php
福島じゃなくて福井から飛んできてるじゃね?
470地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 18:48:33.66 ID:rWTdrvx70
>>337
ひまわりは根に一番溜まるはずなので、ちゃんと根を抜いて処分しないとらしい。
これを知ってひまわりは断念して冬→春の菜ノ花にすることにした。
471地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 18:52:02.25 ID:B4lb9aoc0
小田原線量さほど変わらないなー
マンション軒先、雨吹き込みあり。

ソエクス01M1.3BL
0.104マイクロ 5回平均値 直読み値。
7回の内に上下トリムしてあります。

472地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 18:53:20.70 ID:dRxo/o640
>>469
うーん、福井、富山もかなりの上がり方してるな
今年最大の上がり幅じゃないか。気になるね
http://atmc.jp/
473地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 18:57:19.50 ID:VoEultxC0
PA1000か。覚えとこう。
474地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 19:00:31.33 ID:cQFedsJ00
http://2ch-ita.net/upfiles/file12564.jpg
福島のテレビでは未だにL型スクロール(放射線量)やってんだけど、
千葉とか茨城でも同じかい??
舗装されたアスファルト100cm上で計ってるもんだから、
低めに出るのがいただけねえ
475退避(群馬県):2011/08/19(金) 19:16:47.41 ID:Jij50gpD0
福島から南下し、東海村で真西に向かって、
埼玉がホットスポットになりそうだ。

2011年08月19日 18時50分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率 風向 風速 増減
nGy/h m/s    8月1日比較
東海村石神 125 北東 0.6 11
東海村豊岡 119 北東 2.3 10
東海村舟石川 86 東北東 2.1 15
東海村押延 97 北東 2.5 15
東海村村松 117 北東 1.6 13
那珂市横堀 85  東  2.2 10
那珂市門部 91 カーム カーム 8
那珂市菅谷 79 北東 2.2 10
那珂市本米崎 89 ---- ---- 11
那珂市額田 81 ---- ---- 8
那珂市鴻巣 85 北東 1.4 14
那珂市後台 89 ---- ---- 8
那珂市瓜連 86 ---- ---- 12
ひたちなか市馬渡 123 北東 1.9 2
ひたちなか市常陸那珂 169 東南東 2.9 5
ひたちなか市阿字ヶ浦 112 北東 3.4 3
ひたちなか市堀口 136 北東 1.9 7
ひたちなか市佐和 114 ---- ---- 9
ひたちなか市柳沢 94 北東 2.8 4
日立市久慈 180 北北東 4.1 13
日立市大沼 171 北東 1.7 14
常陸太田市磯部 94 北東 1 14
常陸太田市真弓 79 ---- ---- 14
常陸太田市久米 73 西北西 0.5 14
常陸大宮市根本 81 カーム カーム 16
大洗町大貫 117 北東 2 1
大洗町磯浜 112 ---- ---- 2
鉾田市造谷 152 北東 1.8 4
鉾田市荒地 123 北北東 3.5 4
鉾田市田崎 106 ---- ---- 4
鉾田市樅山 135 ---- ---- 6
鉾田市上富田 110 ---- ---- 8
鉾田市徳宿 102 東北東 1.9 4
茨城町広浦 138 東北東 2.3 2
茨城町海老沢 109  東  1.3 6
茨城町谷田部 90 ---- ---- 5
水戸市吉沢 75 東北東 3 9
水戸市大場 94 北東 0.8 6
水戸市石川 88 東北東 1.1 5
三菱原燃 82 ---- ---- 14
原燃工 140 ---- ---- 11
476地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 19:17:55.32 ID:uCVizAxE0
477退避(群馬県):2011/08/19(金) 19:21:29.41 ID:Jij50gpD0
この方が見やすいか。

2011年08月19日 18時50分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率 風向 風速 増減 8月1日比較
nGy/h m/s nGy/h %
東海村石神 125 北東 0.6 11 9%
東海村豊岡 119 北東 2.3 10 8%
東海村舟石川 86 東北東 2.1 15 17%
東海村押延 97 北東 2.5 15 15%
東海村村松 117 北東 1.6 13 11%
那珂市横堀 85  東  2.2 10 12%
那珂市門部 91 カーム カーム 8 9%
那珂市菅谷 79 北東 2.2 10 13%
那珂市本米崎 89 ---- ---- 11 12%
那珂市額田 81 ---- ---- 8 10%
那珂市鴻巣 85 北東 1.4 14 16%
那珂市後台 89 ---- ---- 8 9%
那珂市瓜連 86 ---- ---- 12 14%
ひたちなか市馬渡 123 北東 1.9 2 2%
ひたちなか市常陸那珂 169 東南東 2.9 5 3%
ひたちなか市阿字ヶ浦 112 北東 3.4 3 3%
ひたちなか市堀口 136 北東 1.9 7 5%
ひたちなか市佐和 114 ---- ---- 9 8%
ひたちなか市柳沢 94 北東 2.8 4 4%
日立市久慈 180 北北東 4.1 13 7%
日立市大沼 171 北東 1.7 14 8%
常陸太田市磯部 94 北東 1 14 15%
常陸太田市真弓 79 ---- ---- 14 18%
常陸太田市久米 73 西北西 0.5 14 19%
常陸大宮市根本 81 カーム カーム 16 20%
大洗町大貫 117 北東 2 1 1%
大洗町磯浜 112 ---- ---- 2 2%
鉾田市造谷 152 北東 1.8 4 3%
鉾田市荒地 123 北北東 3.5 4 3%
鉾田市田崎 106 ---- ---- 4 4%
鉾田市樅山 135 ---- ---- 6 4%
鉾田市上富田 110 ---- ---- 8 7%
鉾田市徳宿 102 東北東 1.9 4 4%
茨城町広浦 138 東北東 2.3 2 1%
茨城町海老沢 109  東  1.3 6 6%
茨城町谷田部 90 ---- ---- 5 6%
水戸市吉沢 75 東北東 3 9 12%
水戸市大場 94 北東 0.8 6 6%
水戸市石川 88 東北東 1.1 5 6%
三菱原燃 82 ---- ---- 14 17%
原燃工 140 ---- ---- 11 8%
478地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 19:23:55.95 ID:11pGtL1c0
>>474
低めでこの値とは… 恐るべし。
479退避(群馬県):2011/08/19(金) 19:29:54.91 ID:Jij50gpD0
>>476

Thanks

念のため風向きはこっちも見ておくと良いね。
この上空の風が関西まで行っちゃうんだろうね。

今は逆に太平洋側に戻すから上空は安全だ。

http://www.jma.go.jp/jp/windpro/



480地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 19:38:26.18 ID:y86yyv250
1.測定目的:空間線量
2.測定対象:γ線
3.測定機器:DoseRAE2
4.測定方法:1時間の積算値、定点測定
5.測定場所:墨田区吾妻橋マンション4F窓際
6.測定日時:8月19日 18:38〜19:38
7.計測値 :0.08μsv

8.参考値 :5月=0.14μsv前後、6月=0.11μsv前後、7月=0.08〜0.09μsv
9.備考  :東京都の値がお昼頃高かったので検証してみた。
       本日の朝と同じ値は、猛烈な雨で洗い流されたんだろう。
       雨雲は西から東に流れていたので、今回の犯人は私も福井の原発銀座のお漏らしだと思っている。
       http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukui/
481地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/19(金) 19:39:39.73 ID:XwLdaEc+0
>>474茨城はないよ
今だに県南が高いことを知らない人もいると思う
482地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 19:44:22.44 ID:uCVizAxE0
>>479
どうもありがとう
お気に入りに入れました^^
483地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 19:49:06.11 ID:fouKltjEO
富山とか福井までって
週末遊び行く予定なのに
被曝回避にならねえ
484名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/19(金) 19:51:15.43 ID:AKbBLMNY0
>>465
言われてみれば、そうかも知れませんね、Cs134のカウント数がアンバランスですね。
Bi-214など別核種が重なって隠れていそうです。
自動核種判別ですので、カウント数が小さいものや、判別に使われる波長が
重なった時は、核種が表示されないことはよくあります。
485地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/19(金) 19:58:42.37 ID:mSHDxh9c0
おもらしなら主にヨウ素??
486地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 19:59:07.84 ID:ubi1WTjW0
1.測定機器:POLIMASTER PM1703M(μR/h機 1μR=0.01μSvとして変換)
2.測定場所:茨城県稲敷郡河内町 水と緑のふれあい公園
3.測定日時:8月19日19時20分
4.測定値:高さ1.0m
  芝広場     0.34μSv/h
  道路側駐車場 0.24μSv/h
  池の橋中央部 0.15μSv/h
5.雨
487地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 20:02:50.15 ID:JLT4JI4Y0
>>481
茨城県南も高低の差がありすぎるから、一概には言えないんだよ。
488地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/19(金) 20:09:40.74 ID:cv3oqrJ60
高さ20メートル・モニタリングポスト急に上がった
0.056→
0.072 マイクロシーベルト/時
宇都宮市下岡本町2145-13  栃木県保健環境センター

489地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 20:16:17.03 ID:vC3a1+oP0
フィルターがずっと汚染されてましたとかって、高崎も結構いい加減だなー
吸い込んでんだから、汚染されるに決まってんじゃん…

CTBT高崎観測所の放射性粒子(セシウム)データのブランク試験による補正
http://www.cpdnp.jp/pdf/110818Takasaki_report_revise.pdf
490地震雷火事名無し(関東):2011/08/19(金) 20:18:12.77 ID:ZhE/pc+IO
1.測定機器 BELLA
2.測定場所 東京都江東区北砂、自宅玄関靴
3.測定日時 8月19日20時
4.計測値 0.076μSV/h(0.04〜0.11μSV/h) 直乗せ
5.備考  8回測定平均値
震災前からずっと履いている靴。今日も濡れました。未除染。
491地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 20:43:18.67 ID:0otZ0lu+0
 1.測定機器 TERRA / Radi
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 8月19日 19:50頃
 4.計測値  TERRA 0.27μSV/h
        Radi 0.351μSV/h
 5.備考   計測時間約3分 地表約100cm (舗装道路わき)
492地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 21:02:26.43 ID:fouKltjEO
各地、感雨じゃね?と思いたい
493地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 21:17:22.73 ID:oQbSAojU0
1.測定機器 PA-1000
2.測定場所 横浜市青葉区藤が丘 地上30cm
3.測定日時 8月19日 21:00
4.計測値 0.054〜0.060μSV/h
5.備考  普通の雨 値は落ち着く
横浜のモニタリングポストの値も急激に下がってきていますし、自然の放射性物質が降下しただけみたいですね
494地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 21:20:32.04 ID:11pGtL1c0
川崎、横須賀、横浜ともに線量が下がり傾向。
湘南海沿いもいつも通りに戻ってます。
TERRA黒(γ線のみ)で0.07〜0.09μSv/hです。

雨由来であることを祈る。 もう、3月の状態は嫌だ!
495地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 21:24:58.36 ID:9xh4rEoP0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎
3.測定日時:8月19日 20時30分
4.計測値: 0.11〜0.13μSV/h 地表1m 5分間計測
      0.14〜0.16μSV/h ジップロック直置き 5分間計測
5.備考:  雨  東北東の風 風速1m/s
496地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 21:29:17.78 ID:y6rC1fI/O
>>488
その桁と表現に騙された…
497砂棺(大阪府):2011/08/19(金) 21:39:27.97 ID:EASoQoYy0
1m測定は海外向けのポーズです。
賢い人はちゃんと地べたで測定して公表してます。
地べたで測定して貼り付けると必ず1m高で流してしまう。
これ国策ね。
498474(チベット自治区):2011/08/19(金) 21:55:10.96 ID:cQFedsJ00
>>478
3月下旬の福島市は20μ、南相馬なんて300μ超えだったから
それに比べれば随分減った。神風のおかげだろう
東京で0.1とかで騒いでるのが信じられない
でも茨城と千葉は福島の仲間入りなのでこれからも宜しくしたい。
499地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/19(金) 21:58:47.38 ID:mSHDxh9c0
>>498
>東京で0.1とかで騒いでるのが信じられない
いやいや、高い数値に慣らされちゃダメだよ。それこそ国の思う壺
500地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/19(金) 22:05:02.92 ID:mSHDxh9c0
今日の雲は普通より高高度まであったらしい。
その高度で滞留してた放射性物質(自然かふくいちかは分からないが)が落ちたとかあるかな?
501地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/19(金) 22:07:05.28 ID:RSHvFlMu0
>>470
今日、ひまわりを抜いて30本ぐらい集めて測定してみたが周囲と変化なしだった。
結構がっかり・・・。

表土を取る前に耕してヒマワリを植えただけにorz
502474(チベット自治区):2011/08/19(金) 22:07:09.82 ID:cQFedsJ00
慌ててる福島県民は、風評被害をまともに食らう農家だけ。
地震の前の線量がわからない上に、
レントゲン等と比べれば全然低い、しかも被爆での死者ゼロとなると
誰も気にもしない理由がよくわかる。
でもガイガーは俺も欲しい。↓こーゆーのって男心をくすぐるw
http://www.geocities.jp/taneichiseikeigeka/newpage3.html
503地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 22:25:02.94 ID:eOH0bsep0
横浜保土ヶ谷 ECOTEST TERRAーP
22時現在屋内0.08μSv/h、庭0.11μSv/hで変動なし。
504地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 23:22:51.37 ID:czBv7u/k0
埼玉が急上昇してるときいて飛んできますた
505地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 23:26:59.94 ID:vC3a1+oP0
>>501
この人によると、ひまわりはどうも結構な汚染じゃないと吸わないようだ
ゼオライトのほうが早そうw

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/
ひまわりは〜・・・低線量地域ではほとんど吸わない
506地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 23:33:11.83 ID:WOtHoyPY0
ひまわり厨元気にしてるかね
507地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 23:43:11.53 ID:2HZEryivO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:8月19日23時20分
4.測定値:0.046μSv/h
5.備考:特に変化無し。
508地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 23:48:54.63 ID:1qQfd36Fi
まさに
ひまわり仕事しろ
ですな
509地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/19(金) 23:54:50.63 ID:eOH0bsep0
神奈川県スレより以下コピペ

377 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 23:03:32.38 ID:11pGtL1c0
川崎、横須賀のMPが順調に戻ってきた!
横浜も戻りつつある。
どうやら雨由来の爆上げだったようだね。

もう生きた心地がしなかったよ、今日は。
寿命が縮んだよ〜w

510地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 00:01:47.99 ID:472vAr3wO
黒テラBT
横浜駅京浜東北線ホーム地上1m

0.1μSv/h

生きた心地しないっていくつまで上がったの?2μ越えたら騒いでいいと思うけど。
511地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 00:01:54.55 ID:C29KnHvo0
1.測定機器:SOEKS-01M ver1.BL (机上に直置き)
2.測定場所:横浜市旭区 鉄筋5階室内
3.測定日時:8月19日 23:55-0:00
4.測定値: 0.09-0.11μSv/h
5.備考: 特に変わりなし。 フラつきなく安定しています。
豪雨の最中は仕事で缶詰になっていて、計測できませんでした。
雨の影響でちょっと高かったみたいですね。
512あらら(catv?):2011/08/20(土) 00:04:12.73 ID:Bi2A9V5K0

完全誤報。
ガイガー人生初の1mSv/h越え!?。

1.測定機器 DOSERAY2+100均袋
γ線シンチ
2.測定場所 茨城県神栖市
3.測定日時 08月19日02時40分頃
4.計測値 1m以上Sv/h 屋内150cm位
(胸ポケットの中)
5.備考 計測時間 線量計として使用
天候、風向・風力
曇り時々雨、--

初めてDOSERAY2の警報が鳴り響きました。
最初LOWBATTERYの警告と思ったのですが、
見てみると確かに警告値1mSv/h越え。

10秒くらいで0.06mcSv/hに復帰。

(原発作業者向けなので警告デフォルト高め。)
RADEX1706もつけっぱなしで持ってて、
こっちは0.10mcSv/h。

???。と思って、仕事を続けたのですが、
事務所に戻ってみると、揺れたね。。。
と言われて、福島で震度5。
どうも地震速報のメール受信の電磁波を
受けた見たいです。

東京とか人が多いところの方が
影響出そうですがどうでした?。
茨城はまだまだ揺れます。


513地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 00:26:31.54 ID:iCYuMW0r0
>>510
いつも低めで動きのない横浜MPが約倍になったとか。
川崎MPも100ナノグレイくらいになったらしいぞ。
急激な上昇に3月の悪夢がフラッシュバック。
514地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 00:39:55.06 ID:r1sWBhGDi
悪夢ってか、3月は気にもしてなかったチュプが大半だろ
515地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 00:45:21.98 ID:JG/kjUTu0
おまえらってさ、もし福島原発の近所に住んでたら、

ぜ っ た い 測 り に 行 く だ ろ

516地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 00:53:17.87 ID:w32ttVLNO
>>515
知らん
517地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 01:01:17.18 ID:dgdNxsET0
なんで福井県も上がってるの?
518地震雷火事名無し(沖縄県):2011/08/20(土) 01:07:16.53 ID:2A1zPLVD0
これは堂々巡りなんだよ
最終的には、原発半径20km圏内に焼却灰を固着化させたドラム缶を
ひたすら積み上げて120年待つしか無い。
少なくとも原発マネーにクビまで浸っている街は責任取らせるしかない。
取り敢えず、東北・北関東の農耕地の表土は全て福島行きを政府主導でやるべき。
519地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 01:11:31.53 ID:C29KnHvo0
>>513
おや本当だ。
いつも冗談みたいに低い横浜市の測定値が15時に51ナノグレイになってる。
今は29だね。雨の影響か。それとも午後のあの地震?
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
520地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/20(土) 01:12:44.34 ID:0PiqAATv0
最近北陸が上がっている。
521地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/20(土) 01:26:03.90 ID:3KX0aaZh0
>>117 
亀レスごめんなさい。気づかなかった。

大多喜、勝浦はまだ計ってないのですが、
長生郡市の中では、茂原は低い方だと思います。
誤差レベルですがw

8月から、県内の測定器はTCS-172に統一されたようです。
1mと0.5mしか測定してませんが、県内は直接数値が比較できるかも?

ttp://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/shichouson-link.html
522地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 01:33:42.86 ID:aFl64Yp40
>>513
Sv換算で0.03→0.05μSv/hだろ?
誤差の範囲内みたいなもんじゃない。

もうね、完全に2ちゃん放射脳。
病院に逝った方がいいぞ?
ストレスもガンの原因になるから用心しろよ?
523地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 03:13:37.44 ID:l+MJG9za0
そういえば3月4月は胃薬買う人が多かったです
5月に入ってからは落ち着いたけど
ストレスは胃腸関係にすぐ来るわ
524退避(群馬県):2011/08/20(土) 04:34:09.97 ID:mJotW+L60
放射線値上昇は雨のせいではないが、戻ったようだ。







2011年08月20日 04時20分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率 風向 風速 増減 8月19日比較
nGy/h m/s nGy/h
東海村石神 115 北北西 1.6 -10
東海村豊岡 104 西北西 1.2 -15
東海村舟石川 73 北北西 1.4 -13
東海村押延 81  北  0.4 -16
東海村村松 106 北西 1.4 -11
那珂市横堀 75 北北東 0.8 -10
那珂市門部 83 北西 0.5 -8
那珂市菅谷 70 北北西 0.6 -9
那珂市本米崎 77 ---- ---- -12
那珂市額田 73 ---- ---- -8
那珂市鴻巣 71 北西 0.5 -14
那珂市後台 80 ---- ---- -9
那珂市瓜連 75 ---- ---- -11
ひたちなか市馬渡 120 北西 1.4 -3
ひたちなか市常陸那珂 162 北北東 1.5 -7
ひたちなか市阿字ヶ浦 107 北北西 1.2 -5
ひたちなか市堀口 128 西北西 0.5 -8
ひたちなか市佐和 104 ---- ---- -10
ひたちなか市柳沢 90 西北西 1.2 -4
日立市久慈 165 北北西 0.9 -15
日立市大沼 156 北北西 1.5 -15
常陸太田市磯部 80 北北西 1.5 -14
常陸太田市真弓 66 ---- ---- -13
常陸太田市久米 61  北  1.2 -12
常陸大宮市根本 66 北北西 0.5 -15
大洗町大貫 113 北西 0.8 -4
大洗町磯浜 108 ---- ---- -4
鉾田市造谷 143 北西 0.9 -9
鉾田市荒地 117 北北西 1.2 -6
鉾田市田崎 101 ---- ---- -5
鉾田市樅山 125 ---- ---- -10
鉾田市上富田 101 ---- ---- -9
鉾田市徳宿 95 北北東 0.8 -7
茨城町広浦 135 北北西 1.1 -3
茨城町海老沢 102 北西 0.4 -7
茨城町谷田部 83 ---- ---- -7
水戸市吉沢 66  北  0.4 -9
水戸市大場 89 北西 0.8 -5
水戸市石川 84 北北西 1.1 -4
三菱原燃 69 ---- ---- -13
原燃工 127 ---- ---- -13

525地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 06:13:41.76 ID:HXvvnj2l0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市青葉区藤が丘 庭・地表100cm 0.055μSv/h(1分)
2.測定場所:横浜市青葉区藤が丘 雨樋と塀の間の地面に直置き  0.1μSv/h前後(3分)
3.測定日時:8月20日 6:00
5.備考 降雨前と変化がありませんでした。横浜MPの値も元に戻っているので、セシウムなどが降下したものではないようですね
526地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 06:31:15.49 ID:XG+K0SSs0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月20日 6:00
4.計測値  0.07μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速::1.1m 風向:西
527名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/20(土) 07:30:29.04 ID:C4AOQZVS0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:50  680Bq(ベクレル) 北の風:風速1m/s
午前 7:10  190Bq(ベクレル) 北の風:風速1m/s
528地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/20(土) 08:09:55.93 ID:PzVGzhiT0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011/8/20(土) 7:10 曇 室内気温24度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.16 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.12 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)

8月16日 晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2
8月17日 晴 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2
8月18日 曇 0.16 μSv/h(0.10-0.11 μSv/h by DoseRAE2
8月19日 晴 0.17 μSv/h(0.11-0.12 μSv/h by DoseRAE2
529退避(群馬県):2011/08/20(土) 10:24:12.38 ID:mJotW+L60
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.10――0.11――0.13―――0.57μSv
AT6130――――0.08――0.08――0.10―――0.65μSv(±10%)――54.8cpm/cm2

昨日の高濃度風は群馬北部にはあまり影響は無かったようだ
530地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 12:36:09.82 ID:INKkHxcP0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 曇り 湿気が多く涼しい
 3.測定日時 8月20日ひる12時頃

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.09μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.09μSv/h
                   同腐葉土地表1p 0.13μSv/h

おはようございます、特に変動なしです。
今日はクーラー要らずで涼しいです。
今朝4時頃まで作業があり時々計測してましたが上昇はなかったです。
昨日一日の積算値は家にほとんどいて0.03μSv/h、
通常だと都内に外出して0.02です。午後の上昇の分ですね。
計測した地面の腐葉土はきのうの雨で湿気を含んでましたが、
2日前から計測してる数値と変わりません。(昨日0.12)
531名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/20(土) 12:56:49.08 ID:C4AOQZVS0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午後12:00  270Bq(ベクレル) 北北西の風:風速1m/s
午後12:20  750Bq(ベクレル) 北北西の風:風速1m/s
532☆中々良いお店(中):2011/08/20(土) 13:01:22.14 ID:EXniShFh0
★中々良いお店

`これは私のhショッピングネットの店です
よろお願.いします.
http://bd3.goclick.ly
http://yua.goclick.ly
http://byo.goclick.ly
533地震雷火事名無し(高知県):2011/08/20(土) 14:17:18.47 ID:8ZCmaNkY0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月20日 13:55- 雨上がりの曇り 弱い西の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.164 uSv/h 
        地表約 50cm 0.174 uSv/h
        地表約 10cm 0.176 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 2   1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
534地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 14:25:50.34 ID:m82DI7g70
 1.測定機器 TERRA / Radi
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 8月20日 10:35頃
 4.計測値  TERRA 0.26μSV/h
        Radi 0.323μSV/h
 5.備考   計測時間約3分 地表約100cm (舗装道路わき)

 1.測定機器 TERRA / Radi
 2.測定場所 千葉県柏市 最終処分場
 3.測定日時 8月20日 11:40頃
 4.計測値
     入り口付近
       地表約100cm 計測時間約3分
          TERRA 0.23μSV/h
          Radi 0.261μSV/h

     構内の公園奥の埋め立て地が見える所
       地表(舗装)約100cm 計測時間約3分
          TERRA 0.41μSV/h
          Radi 0.539μSV/h
       地表(芝)約10cm 計測時間約90秒
          Radi 0.675μSV/h

     構内の公園のゲートボール場?付近
       地表(舗装)約100cm 計測時間約90秒
          Radi 0.609μSV/h
535地震雷火事名無し(関東):2011/08/20(土) 14:32:12.58 ID:/CH+VVCLO
1.測定機器 BELLA
2.測定場所 東京都北葛西
3.測定日時 8月20日13時
4.計測値 0.160μSV/h(0.11〜0.21μSV/h) 地表100cm位 歩行中、10回測定平均値
0.142μSV/h(行船公園内)7回測定平均値、手提げに入れて、地表約50cm位
5.備考 蚊が滅茶苦茶多いです。

葛西ってプチホットスポットですかね?
536地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 14:35:20.83 ID:GWkCV1QkO
REN200にて
松代PA駐車場アスファルト スレスレ 特に反応なし 0.01以下な感じ
537地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 14:41:14.06 ID:GWkCV1QkO
富山県 高岡市 おとぎの森公園うろうろ 地面スレスレ0.08から構造物付近0.15まで色々
場所により自然放射線の強弱ありかな
明らかに、うちの周辺よりセミが多い
538地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/20(土) 14:42:22.74 ID:QPWXJjL+0
>>536 長野だよね?
539地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 14:51:24.34 ID:GWkCV1QkO
そう長野
まあ機種が機種なんで参考程度にね
540地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 15:10:59.79 ID:GWkCV1QkO
>>536
桁間違い0.1以下、、だw
541地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 15:11:46.74 ID:9LOchag40
先ほど突然訪問販売屋さんが来て、野菜と漬物はいかがかと?
福島と茨城と書かれた箱を抱えていました。

ごめんなさい。被災地は応援したいけど、買いませんでした…。
核種全部検査OKの保証つきなら、飯館村の農作物だって買うのですが。
542地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 15:16:13.01 ID:aFl64Yp40
>>541
わざわざ人を傷つけるような投稿すんなよ、しかもスレチだし。
ひとでなし。
543地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 15:45:17.78 ID:9LOchag40
>>542
お気を悪くされたなら謝罪します。
本当にごめんなさい。
544地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 15:57:46.12 ID:r1sWBhGDi
>541
被災地がーとか飯館がーとか
口先っぽい。薄っぺらいよお前。
545地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 15:59:43.19 ID:92qSUS+/0
過去スレで山岳の値を度々書きこんだ者です。
今度は富士山頂剣ヶ峰3776m
TERRA MKS-05 高さ1mで3分ほど
0.17μSv/h

やはり他の3000m級の山と同様に、宇宙線の影響でこの程度なのでしょう。
546地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 16:05:45.60 ID:INKkHxcP0
>>545
いつも興味深いデータ投下乙です。自分もTERRA(P)もちです。
そちらのように常日頃、名山に登ってはいませんが確かにある程度
標高高めの山にいくと
0.15〜0.17とか普通に出ますね。新宿や池袋など高層ビルの高い階でも
半開放の構造だと同じくらい出る場合があります。
自分も空により近く自然放射線が数字に作用するのではないかと思ってます。
547地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 16:09:38.25 ID:mEcxTHd+0
8月15日に微量ながら大気中からセシウムが検出されてる

http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0815-1.pdf


548地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/20(土) 16:21:46.17 ID:kNKKjbpXO
>>540
ドンマイ、よく有る事さ。
549地震雷火事名無し(東京都):2011/08/20(土) 16:27:26.80 ID:TjN94X980
スレと全然関係ないけどさ

菅直人の母方って済州島出身(=白丁)ってマジなの?
ここに溜まってる人たちwなら知っているような気がするのです・・・
550地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 16:32:10.14 ID:r1sWBhGDi
ハン板のほうが詳しいんでないの
551地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 16:35:53.59 ID:mEcxTHd+0
>>545
山や高層ビルにプルームが当たって降下するから、
高い所で高線量でも不思議はないね。
自然放射能とは違うよ。
552退避(群馬県):2011/08/20(土) 17:00:45.04 ID:mJotW+L60
群馬では1400m級や1800m級の山でも標高が上がるにつれ値が高くなる。
ふもとで0.13が0.18くらいまで上がって地表は1.2μSvとかだった、
5月くらいまではよくわかった。

自然放射能ではない。
553地震雷火事名無し(関東):2011/08/20(土) 17:45:59.59 ID:/CH+VVCLO
1.測定機器 BELLA
2.測定場所 東京都亀戸
3.測定日時 8月20日17時
4.計測値 0.111μSV/h(0.04〜0.17μSV/h) 地表70cm位
5.備考  車内、20回測定平均値

ガイガー管に携帯の電波って影響する?
554地震雷火事名無し(関東):2011/08/20(土) 18:04:39.41 ID:/CH+VVCLO
携帯から離して10回測定平均値0.111μSV/h。
変化なかった。
555地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 18:11:16.77 ID:t5sCwj2u0
>>553
影響する

ガイガーミューラー管が、というより、電子回路内に
マイクロ波によるノイズが発生するので誤検出しやすくなる

IECによって、電磁波による線量計誤動作に関する規格が決められているらしい
(規格にはいくつかレベルがあり、最高水準の基準を満たしてないクラスの製品では
多かれ少なかれ反応してしまうという)

身近な電子機器では、ハードディスクの動作時に誤検出が見られる
556地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/20(土) 18:12:27.46 ID:lL2ZkULI0
1.測定機器 SOEKS-01m 1.BL
2.測定場所 土浦市神立某社の駐車場
      土浦市神立某スーパー
自宅駐車場
3.測定日時 8月20日17時
4.計測値 会社の駐車場 0.48〜0.62μSv/h
スーパーの駐車場 0.27〜0.32μSv/h
      自宅駐車場 0.17〜0.18μSv/h

5.備考 各場所一分間の測定&地表スレスレの位置にて測定
     何度も測定してる場所ですが会社とスーパーの数値が上がってますorz
557地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 18:24:42.37 ID:iCYuMW0r0
>>553
古いブラウン管TVや、モーターが絶賛稼働の時は反応する傾向が。
558地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 18:35:00.73 ID:iCYuMW0r0
昨日の高線量がとても気になり、いろいろと測ってみた。
計測器 TERRA黒 γ線のみで測定
時間   本日の午前中〜お昼過ぎ
屋外空間線量(藤沢市南部) 0.11μSv/h 
雨上がりの雨どいの下     0.11μSv/h  空間線量と変わらず

茅ヶ崎市菱沼海岸付近の防砂林  0.13μSv/h  いつもとほとんど変わらず、ここは高め
厚木市飯山               0.12μSv/h いつもとほとんど変わらず
平塚R129沿い              0.10〜0.12μSv/h いつもとほとんど変わらず
藤沢駅前付近              0.10μSv/h平均 いつもとほとんど変わらず。

・・・昨日の影響は見られなかった。 正直ほっとした。
559地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 19:23:57.27 ID:xvGkEuKw0
1.測定機器 HORIBA Radi PA−1000
2.測定場所 横浜市中区 マンション10-15階室内
3.測定日時 8月20日18:35
4.計測値 0.036μSv/h 
5.備考 今日は測ってませんがRADEXでは0.08-0.10μSv/h。
ということは、α、β線が0.03μくらいあるのか?(^^;
560地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 20:25:11.06 ID:aFl64Yp40
αだろうがβだろうがγだろうが、全然健康に影響の出ないレベルですから〜
今更、機種や機体差があるのも理解できないんでしょうかね〜
お大事に〜
561地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:31:51.99 ID:NsSZe1q30
↑エネ庁委託会社バイト乙
562地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/20(土) 20:36:17.32 ID:SEhZenqb0
テレビのブラウン管はβ線0.05μSv/hぐらい,ガンマ線も0.05μSv/hと、計測
した報告があったね。結構出てたんだなあ。

http://www.kasetsu.net/radioatom.htm#放射能探検隊
563地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 20:36:26.31 ID:aFl64Yp40
工作員でもなんでもないが、0.1μ近辺でgkbrしてる奴ははっきり言ってバカみたい。
564地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:40:18.76 ID:f85H1dfl0
↑しつこいエネ庁受託会社の時給バイト乙wwwww
565地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 20:57:43.28 ID:6eUlKI9t0
1.測定機器 SOEKS 01-M 1.CL+ジップロック(β+γ線))
2.測定場所 横浜市都筑区 港北NT北部 マンション6F
3.測定日時  8月20日 09:00-0930, 13:30-14:00, 20:00-20:30
4.計測値  3回とも 0.12μSV/h(0.06-0.18) 窓から2m机上
5.備考   3回とも計測時間30分の平均値、天候曇りまたは小雨、弱い南東風
あまり外出しなかったので外の数値はありませんが、室内以上に不安定な印象でした。
昨日の爆上げ後、振れ幅が大きく、室内でも平均値が0.02-0.03ほど上がったままです。
スパークのような形で上がりますが、上が0.18に達することは、4月末以来なかったことです。
566地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 21:12:37.20 ID:r1sWBhGDi
>563
いくつくらいの数値からgkblすればよいと思いますか?
567地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:22:04.58 ID:pBfFZoSn0
>>565
ソエクスで0.18未満って低いですね。
セシウム換算してですか?
568地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 21:28:30.83 ID:aFl64Yp40
>>566
柏レベルの0.5μSv/hくらいからでいいんじゃないですか?特に根拠ないですけど。
ちなみに福島のうちの前は1.2μです。マンションの中は0.1μくらいですが。
なので、0,1とかマンション内の測定値を言われてもはぁ?って感じ。

福島市内の一軒家だと室内でも0,5〜0.7μくらいのところもあります。
569地震雷火事名無し(東京都):2011/08/20(土) 21:41:27.89 ID:B7b+cOsj0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎〜江古田駅南口付近
3.測定日時:8月20日 18時40時      
4.計測値:  豊島区南長崎 0.11μSV/h〜0.13μSV/h  5分間計測 
       江古田駅南口付近  0.12〜0.14μSV/h 5分間計測
5.備考:  曇り 北東の風  風速 1m/s 地表1m 


平均的ですね。
湿度は高めですが久しぶりに涼しい。
570地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/20(土) 21:55:07.70 ID:QPWXJjL+0
不思議なもので自分のいるとこはちょい危険かもだけどまぁおkと皆思うんだよね
もっと危険なとこに人が住んでるしただちには大丈夫だからさ
そういう人間心理が利用されてるよね

つまり裏返せば、本来わずかでもgkbrなんじゃないの?
571退避(群馬県):2011/08/20(土) 21:56:49.13 ID:mJotW+L60
0.5μSv/h?

そりゃかわいそうだが基準にゃならないだろう。

0.12μSv/hでも年1mSv外部被曝となって、内部被曝入れればその2,3倍になってしまう。
それが外部被曝だけで年5mSvでは無事じゃ済まないだろう。

0.2を越えたら何かきているので注意、
0.3ではそこから離れるしかないと思うが。

もちろん、福島の人はもう無事ではない、
という事だが・・・・・

出鱈目基準のキチガイ政府に合わせることは無いだろう。
572退避(群馬県):2011/08/20(土) 21:59:11.01 ID:mJotW+L60
この議事録見てみると良い。

http://katukawa.com/?p=4467

とんでもない奴らだ。
573地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 22:04:34.25 ID:TSBudYvI0
福島は数値の他、いろんなものが麻痺してるな
574地震雷火事名無し(東京都):2011/08/20(土) 22:07:55.94 ID:qs9oWIav0
>>563
>>568
ここにいる人の大半は年間1msv基準だろ。
0.5μ/hはお気の毒としか言いようがない。
根拠はないとか落ち着けよw
イラついてるのはそこにいるのが危険だと思うからなんだろうけどさ。
575地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 22:19:08.87 ID:aFl64Yp40
そうはいっても一日中外にいるわけじゃないからな。
俺は実測で1日累積3.5μSvくらいの生活だ。

0.1μでgkbrってる奴ってまさか喫煙とかメタボとか窓を開けてる奴なんかいないんだろうな。
576地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 22:20:01.51 ID:k+TZrAFvO
>>556さん
土浦市神立ありがとうございます!お久しぶりです!
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:8月20日22時0分
4.測定値:0.052μSv/h
5.備考:いつもより気持ち高めかも知れません。誤差の範囲かも知れませんが。
577地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 22:21:23.60 ID:13ndSJ8n0
福島人ってアタマ麻痺してるよな。
病院の放射線管理区域レベルの家に住み、一般人に
「ハア?」
とかバカみたい。
放射能で麻痺しちゃったか山下に洗脳された奴なのか。
事情があって引っ越せないってのは分かるが、
「ハア?」
ってのはバカとしか見えない。
「津波怖いよ」(首都圏人)
「ハア?、俺なんか橋の下のバラックだけど何か?」(福島人)
くらいレベルが違う。脳の。
578地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 22:23:17.78 ID:XFyhl9UP0
>>572
ところで>>491>>534についてはスルーですか?
都合の悪い数値だから?
東電や政府と一緒ですねw

579地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/20(土) 22:27:14.21 ID:QPWXJjL+0
福島人が悪いんじゃないだろ
戦列歩兵の先頭にいるだけだ
俺らは5列目あたりか
いずれ同じこと
580地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 22:28:02.09 ID:aFl64Yp40
>>577
ここの住人って0.1でgkbrって言われると激しく反発するんだよな。
ホットスポットからの報告ほとんどないやんwww
小心者の集まるスレはここですか?

581地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 22:32:52.15 ID:13ndSJ8n0
福島の人は別スレ立てて暴れて欲しいな。
582地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 22:33:57.21 ID:szDv/hIG0
極度の恐怖だけでなく、放射性物質によっても、脳の不可逆な萎縮は起きる。
社会的圧力だけでなく、これらも危険な地域からの報告が少ないこと理由かもしれない。
583地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 22:37:08.27 ID:aFl64Yp40
>>582
線量計普及率が普通より高い福島からの報告がほとんどないのはなんか他に理由があるんだろうw
584地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 22:43:32.57 ID:szDv/hIG0
仕事で福島浜通り・中通りにしばしば行くのだが、線量計で測っていると
必ずといっていいほど監視している人が居る。公的なスジで入っているので
干渉は受けないが、計測という行為が福島に於いて社会紊乱を惹起すると考える
なんらかの公的機関があることはわかる。ちなみにそれは警察ではない。
585地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/20(土) 22:43:33.98 ID:kNKKjbpXO
>>556
ちょっと気を抜くと内部被曝やばいな。先月は神立0.15μ位だった。不定期に線量が上昇するから、24時間ガイガーで監視するしなかいな。
586地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 22:49:42.87 ID:aFl64Yp40
>>584
そんなの見かけたことないwww
587地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 22:51:19.02 ID:INKkHxcP0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 湿気が多く涼しい
 3.測定日時 8月20日よる8時〜10時半

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.08〜0.09μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.10μSv/h
       鉄筋のスーパー店内 (1階)       0.08μSv/h
       相鉄線沿線 踏切          0.09〜0.10μSv/h
       16号線沿い路傍(車少なめ)        0.11μSv/h

午後計測していましたが特に変動はなかったです。
588地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 22:51:57.32 ID:szDv/hIG0
586は嘘つきか、福島に住んで居ないか
のどちらかだとわかった。この話題、これまで。
589地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 22:53:45.04 ID:XFyhl9UP0
あら?退避逃げたがwww
都合が悪くなるといつも逃げるんだがw
不安院と一緒だな
590地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 22:59:31.37 ID:aFl64Yp40
>>588
wwwwwwwwwww
591地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/20(土) 23:03:58.93 ID:XFyhl9UP0
>ちなみにそれは警察ではない。

この一言で厨二病だと名乗っているようなもんだよwww
592地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/20(土) 23:15:14.98 ID:m3jArUGO0
地上1m洗脳部隊のみなさんよ。おまえらの教祖ですらジベタで測ってるのに、
いつまでやっとるの? 0.1前後は機械のバックグランドが主だってーの。
593地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 23:20:46.58 ID:TSBudYvI0
こいつらは工作員じゃないわな
レベルが低すぎ
594地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/20(土) 23:30:00.47 ID:ZybgAPSU0
雑談はこっちで

ガイガーカウンター雑談はこちらで part48
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313787014/
595地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 23:32:37.80 ID:w32ttVLNO
>>592
ドヤ顔さぁ、レベル7の安全宣言出してから言えよ。
西日本の値が高い理由を少しは言及できないのか。
それとも西日本の値が出るのが迷惑か?
596地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 23:35:10.13 ID:tampxqARO
機関?組織?民主党?ピースボート?アサツー?
597地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 01:17:34.72 ID:L4Wb5VHN0
>>580
多分、ここの住人でホットスポット住みだった人は既に避難済みなんじゃ?

598地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 01:18:07.25 ID:yPHDdnPi0
福島に住んでるフリしたエネルギー庁から下請けした
アスカDKとかいうとこが
頑張ってんじゃないのか?
α線核種が首都圏に落ちてるとかいう話題はタブーだから
激しくチャージして来る。
おとなしくγ線だけ測って報告してろってことだよ。
おとなしく、な。
599地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 01:19:26.18 ID:hxr5tDAS0
>>598
ウンモガイガー買っちったw
600地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 01:28:17.76 ID:gyHnyDW90
福島県は731を思わせる不気味さがあるね。
601地震雷火事名無し(長屋):2011/08/21(日) 01:39:43.91 ID:ym5ZRbfj0
年5mSvまでなら別にって感じ。カラバリに転勤なら行っちゃうよw
でもこのスレの俺以外の住人は全力で断るだろうw

低線量に対する態度は心理学、社会学の領域だね
602地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 01:51:16.70 ID:Os2c3KRoO
福島や那須の辺りは放射能の話はタブーみたいになってる。

金庫の金と土地の権利書持って居なくなった叔父さんの話は親族の前ではするな!みたいな雰囲気。
603地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 02:22:54.90 ID:L4Wb5VHN0
>>602
福島は誰しもわかっているからいいんだけど・・・ 那須がクセモノ。
隠れボスみたいな存在。
しかも、下手に観光地だったり牧場があったりするのが厄介。 かなりの汚染物を提供しているよな。
604地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 02:47:22.83 ID:3bGyQULY0
α線出すプルトニウムとかありそうだよね那須や首都圏は。

↓エネ庁監視下請け会社の屑が反論
605地震雷火事名無し(長屋):2011/08/21(日) 02:54:10.68 ID:T4nvSkrv0
収束したとかいう報道のどさくさ紛れに、月曜の夜中ちょろっと発表するじゃない
まさかプルト降ってないと思ってる奴はいないよなw
606地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 02:59:20.87 ID:AxPZ4qkH0
一昨日の線量が瀑上げしてか、急に雑談が増えたね。
計測値を貼られると困るのかな。
それとも情報流しかな。
607地震雷火事名無し(関西):2011/08/21(日) 03:02:27.79 ID:m6za0+WTO
6月に1日東京行ったけど皮膚が荒れた それ以来東京には行けない

怖くて日帰り 食べ物とか飲み物とかぜーんぶ持ってた
608地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:10:32.62 ID:f9kHabF90
ストレスだろうね
てか、過度な雑談は下記スレでやっていただけると助かります

ガイガーカウンター雑談はこちらで part48
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313787014/
609地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 03:17:54.04 ID:45erz7DN0
>>601
何でこの手の発言は汚染物質がまるでないかのような
態度なんだろうな
低線量に対する態度は非常にポリティクスですね
>>601のように
610地震雷火事名無し(東京都):2011/08/21(日) 03:20:43.98 ID:PzgJEopk0
福島県民装った安全工作だろな
悪質だよ
ねらーを装ってうじゃうじゃ
611地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:28:03.03 ID:UwOv0mqE0
低線量被曝に対する国や東電の補償はない。
エネ庁が雇った会社が対策してる。
関東の汚染は深刻なのに国は動かない。
オリンピックより大切な家族が死んでいくだろう未来。
地獄だな。
612地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/21(日) 03:28:07.77 ID:4cD0eyS5O
部屋の掃除したら懐かしい胸の痛みと
見覚えのある茶色の埃。
普段は黒っぽい埃なのに。
震災後ひと月かふた月くらい
613地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/21(日) 03:34:45.36 ID:FPSOONFp0
>>604-612
スレ流し工作員はこちらでお願いします

ガイガーカウンター雑談はこちらで part48
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313787014/
614地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 04:48:46.24 ID:AKu3KKWA0
>>481
茨城も北茨城市より線量高い場所が県南にいくつもあるんだよな
てか、三郷周辺とかいわき市の倍近い線量で驚いたな
615地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/21(日) 05:23:57.60 ID:+CPTeMQJ0
東北自動車道のSAでビニール袋に入った何かを見ながら凄い顔した人が居たけど
あれは何だったんだろうか…
多分、ガイガーの数値見てびびったんだろうが
616退避(群馬県):2011/08/21(日) 07:31:39.93 ID:9G2XfbTc0
PA1000の異常に低い計測値問題だが、やはり異常値とわかった。

http://www.ustream.tv//channel/radiation-alert-tokyo-kita-ku-unit-%CE%BCsv-hr


8/19 0.067〜0.083μsv/h 北区王子 8F室内 @HORIBA PA-1000 Radi
8/15 静岡県湖西市に旅行中 室内0.025〜0.043
8/10 0.064〜0.081μsv/h 北区王子 8F室内 @HORIBA PA-1000 Radi
8/9 0.060〜0.092μsv/h 北区王子 8F室内 @HORIBA PA-1000 Radi
8/7 0.060〜0.092μsv/h 北区王子 8F室内 @HORIBA PA-1000 Radi
8/6 0.067〜0.092μsv/h 北区王子 8F室内 @HORIBA PA-1000 Radi
8/5 0.064〜0.094μsv/h 北区王子 8F室内 @HORIBA PA-1000 Radi
8/3 0.061〜0.091μsv/h 北区王子 8F室内 @HORIBA PA-1000 Radi
8/1 0.061〜0.091μsv/h 北区王子 8F室内 @HORIBA PA-1000 Radi
7/30 0.064〜0.084μsv/h 北区王子8F室内 @HORIBA PA-1000 Radi
7/28 0.064〜0.088μsv/h 北区王子1丁目8F室内 @HORIBA PA-1000 Radi
7/27 溜池山王駅構内 0.023〜0.042μsv/h 地下鉄はいつも低いです。
7/27 0.061〜0.084μsv/h 室内 @HORIBA PA-1000 Radi
7/26 0.064〜0.083μsv/h 室内 @HORIBA PA-1000 Radi
7/25 0.061〜0.090μsv/h 室内 @HORIBA PA-1000 Radi
7/23 0.064〜0.086μsv/h 室内 @HORIBA PA-1000 Radi
7/22 0.068〜0.089μsv/h 室内 @HORIBA PA-1000 Radi

今後はもう、県発表の地上20mポストより低い
0.020とか0.030台の異常値を投稿するのはやめてほしいね。

見た人が本気にしたら有害だよ。
617地震雷火事名無し(長屋):2011/08/21(日) 07:33:39.33 ID:Bnl8KoiI0
>>615
不謹慎だがワロタw
618地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 07:33:40.36 ID:TZjidQ6s0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月21日 7:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速::1.4m 風向:西
619名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/21(日) 07:41:53.50 ID:qkPRJJvM0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:50   20Bq(ベクレル) 北の風:風速2m/s、雨
午前 7:10  760Bq(ベクレル) 北の風:風速2m/s、雨
620地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 07:43:57.30 ID:AxPZ4qkH0
>>619
この3日間ほど高い日が続きますね。
水道水への影響も出ていそうです。
621地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 07:44:07.06 ID:+7VhFLFPO
富山家族旅行中
REN200にて
富山駅高速バス乗り場 地面スレスレ 0.1以下な感じ
異常なし
これから室堂に行ってきます
622地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/21(日) 08:40:46.47 ID:/aDj7gK/0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011/8/21(日) 8:25 曇 室内気温24度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.16 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.11-0.13 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)

8月16日 晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月17日 晴 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月18日 曇 0.16 μSv/h(0.10-0.11 μSv/h by DoseRAE2)
8月19日 晴 0.17 μSv/h(0.11-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月20日 曇 0.16 μSv/h(0.12 μSv/h by DoseRAE2)
623地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/21(日) 08:43:00.40 ID:AVseH+gJ0
本体は地表にあるのに・・1mで測定させて・・さも安全なように見せかけて・・
後遺障害人口を増やして・・日本の弱体化を図る工作員たち・・日本人じゃないことは確か
624地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/21(日) 08:46:28.43 ID:Srt/RBLi0
1・.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2・.測定場所:横浜市青葉区藤が丘
3・.測定日時:8月21日 8:30(3分間)
4.・測定値:0.053μSv/h・地面から30cmの木製縁側に直置き
4.・測定値:0.046μSv/h・木造1階・机上に直置き・窓解放
5.小雨 特に変化ありません
625地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/21(日) 08:56:34.63 ID:NoCTEwEF0
霞ヶ浦から印旛付近にかけては知らない人も多いだろうね。
柏と同じくらいだよ。

茨城県けんなん放射線量マップ(クラスタ版)  (IE以外推薦)
http://toride-go.appspot.com/rmap/latestCluster
626地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 09:00:19.16 ID:+7VhFLFPO
REN200にて
富山立山あるぺん村 駐車場 アスファルト 側溝 スレスレ 特に反応なし
小休憩なんで2分程度計測ですが、0.1以下な感じ
627名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/21(日) 09:08:44.22 ID:qkPRJJvM0
>>620
@柏市南部です。
8/20(土)の朝と本日(先ほど)、測れる範囲で水道水も測定してみましたが、
測定限界値以下で、大丈夫みたいです。うちの設備では、水道水は正確には
測れませんが、高い値が出ていれば検出できると思います。両日朝ともに
不検出でした、浄水場で対策している範囲で、とりあえず大丈夫みたいです。
628地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/21(日) 10:16:55.41 ID:AVseH+gJ0
みなさんいいか!
本体は地面にある。千葉当たりで地上1mだけ公表してるやつは工作員だ。信じるな。
30cmでもだめだぞ。
測定は正しく地面スレスレで測定し公表しましょう!
そして大雨がかかる部分の地面も測定して、自然除染が進んでいるかも公表しましょう。
屋根なんかいいね。
629地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/21(日) 11:10:54.72 ID:1f8Z+oFo0
630地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 11:15:16.12 ID:AxPZ4qkH0
>>627
影響無さそうでよかったですわ。
631地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/21(日) 11:23:22.42 ID:5M/lg8AJ0
計測器 ECOTEST TEERA-P

8月21日 午前9時〜11時 屋内0.09μSv/h
木が茂って腐葉土ベースの庭 地上1m 0.11μSv/h

雨足はそれほどでもないのですが細かく計測できずすみません。
今朝は4時頃まで起きて見ていましたが変動はなかったです。
気候が涼しいと一息つけますね。
632地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/21(日) 11:32:53.59 ID:WoRrQTr80
>>626
立山があまり汚染されていない様子で嬉しい。
私もガイガー手に入ったら愛する山達を計りに行く。
633地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 11:34:13.50 ID:NUCApPs90
>>616
北区高杉

8/21 11:25
横浜市中区
PA-1000Radi
0.34
634地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 11:36:40.82 ID:NUCApPs90
あ、間違えたw
0.034
635地震雷火事名無し(東京都):2011/08/21(日) 12:14:12.36 ID:JuNlQoVK0
>>626
ありがとうございます。家族が来月行くので参考になります。
636地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/21(日) 12:24:26.86 ID:oZiKpLh30
>>626
立山乙
霊峰立山黒部水源は何としても死守しなけりゃならん
637地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 12:37:15.73 ID:+7VhFLFPO
REN200にて
室堂平 立山って書いてあるデカイ石のところ、手持ち 天候不順なので短時間ですが、0.1以下が出にくく、平均0.11くらい
高度や岩盤、地面の組成の影響ですかね
天気回復したら追試予定
638名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/21(日) 12:57:07.31 ID:qkPRJJvM0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午後12:10  150Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s、小雨
午後12:30  330Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s、小雨
639地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 13:02:04.85 ID:zJC/7Tga0
ガサツDK 7000万円落札バイト工作員は昼はサボってんのか?
仕事しろよw
640地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/21(日) 13:15:55.89 ID:p22MZsZ/0
千葉県市川市の市川大野駅前からこざと公園周辺はどうでしょうか?
0.15ぐらいだとありがたい(それもおかしな話だけど)けど、
0.20超えている所もあると知り、
1歳児がいるせいもありちょっと怖いです。
年始に東京から引っ越してきたばかりでまだ移動は考えてません。
測定器を購入した方がいい値が出ちゃってるのか
どうかお願いします。
641地震雷火事名無し(長屋):2011/08/21(日) 13:57:34.84 ID:tuhUFqLf0
羽田〜那覇 上空37000ft
0.8〜1.32 μSv/h シリコン半導体式線量計。
ほとんどがγ線じゃない陽子線のはずだが、いったい何を計測したんだろう。

642地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 14:16:07.89 ID:+7VhFLFPO
REN200にて
室堂平追試
結局天候不順のまま
霧っていうか雲と雨
さっきと同じ傾向で0.1以下が出にくい
平均0.11μ程度かな
備考:子供が迷子になりかけたw
643地震雷火事名無し(高知県):2011/08/21(日) 14:20:30.95 ID:gRTFdf6S0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU+ビニール袋
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月21日 13:35- 雨 弱い南東の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.180 uSv/h 
        地表約 50cm 0.186 uSv/h
        地表約 10cm 0.210 uSv/h
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1930089.jpg
(撮影のため袋から出しました)

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.8  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
       (念のためβ線計測時は袋から出してます)
644地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/21(日) 14:40:10.25 ID:RUPHlhJu0
毎日欠かさず計測してくださる皆様、お疲れ様です。
神戸も特に変化はありません。
RD1503、地上4階マンション、0.11〜0.12をうろうろです。

>>421
親戚がいつも新米を送ってくれるので分析値ありがたいです。
645地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/21(日) 15:56:15.03 ID:OD6XRoed0
SOEKS-01M

千葉県長生郡
8/21 15:30
鉄筋コンクリート 1F 室内 
0.07〜0.12μSv/h

入口共用部 コンクリート 
1m 0.13〜0.17μSv/h
直置 0.22〜0.26μSv/h

霧雨です。ほぼ無風、肌寒いです。
直置で、履歴で赤バーが出ました。
この機種、汚染がはっきりしてくると数値が安定するのかな?

 
646地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 18:05:28.79 ID:ZE4FkpQp0
【市川市北部の真ん中(17:30)】
環境:土の上
機器:PM1703M(μSv/h機)/PM1703M(μR/h機)/Inspector+(遮蔽無CPM・遮蔽無μSv/h/金属板CPM・金属板μSv/h)/

100cm:0.13/0014/-.--
50cm:0.13/0015/-.--
1cm:0.21/0023/174(0.52μSv/h)〜188(0.56μSv/h)・84(0.25μSv/h)〜108(0.33μSv/h)

PM1703Mは各機偏差5%未満まで待った後の数値


>>640
市川大野駅質問の方
千葉スレ(市川スレだったかも)で以前似たようなこと聞いていた人とは別人?
647地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 19:01:35.14 ID:+7VhFLFPO
天気が悪く立山を満喫とは行きませんでしたが、家族旅行中なのでサンプルも少なく短時間ですしショボ中華でもありますが極端な反応(汚染)は感じられませんでした
富山市内も変な反応は無いようです
このあたりは、降下物などのデータと一致するところでしょうか
いかした機種をお持ちのかたの測定も欲しいところです
はあ、帰りたくない、、
648退避(群馬県):2011/08/21(日) 20:14:38.18 ID:9G2XfbTc0
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3gj00.htm

除染もせず3月11日地上18m値より低くなる
というPA1000ユーザーは注記なしで上げるなら
ほとんど犯罪者だと思うよ。
649地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 20:21:35.21 ID:xJeV/aiB0
inspector 最強
650地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/21(日) 21:16:28.57 ID:kYGuuGEb0
>>648
PA1000より低く出るTERRAはゴミ箱いきですね
>>491>>534
651地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 21:18:46.51 ID:GW/ddKtAO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:8月21日21:00
4.測定値:0.044μSv/h
5.備考:いつもと変化無し。ECOTEST TERRA-P+では0.08μSv/h。
天王町のビジネスパーク付近で久しぶりに0.080μSv/hを計測。
652地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 21:29:33.58 ID:8TVSoINh0
 1.測定機器 PM1405 / RD1706 / Dose rae2
 2.測定場所 若洲公園近くの側道 直置き
 3.測定日時 8月21日 19時15分ごろ 
 4.計測値  0.12μSV/h PM1405+100キン袋 
        0.14μSV/h RD1706+ジップロック
        0.15μSV/h Dose rae2
 5.備考 小雨が降ってきた頃でしたが RD1706とDose rae2の値がPM1405より高い値が出ていました。
      自分で比較をしたくて購入したのですが Dose rae2とRD1706の測定値は普段も大体同じぐらいの数値を
      表示します。
      調べ方も大雑把でPM1405を基本にしての値差で申し訳ないです。
653あらら(catv?):2011/08/21(日) 21:45:04.13 ID:gfPejyE30
>>644
RADEXでその値は安定してますね。
実家帰った時、
兵庫県の姫路北側の農村木造では
RADEX1706振れまくり、0.08-0.22まで、

茨城の今の家より酷かった。
まあ、核実験後半から
チェルノブイリ迄経験した
木造建家瓦葺きなので、
何が着いてても可笑しくない。
と、今にって思う。

計測値を
1.測定機器 DOSERAY2+100均袋
γ線シンチ
2.測定場所 茨城県神栖市
3.測定日時 08月21日21時
4.計測値 0.08mcSv/h 屋内50cm
5.備考 計測時間 継続チラミ、
天候、風向・風力 霧雨微風。
こんなものでしょう。

神栖市で玄米の計測結果、検出せず。
(計測下限20Bq/kg、測定点5箇所)

土壌検査の結果が195Bq/kg、
白米?玄米への移行係数2%以下らしいので
検出されなくって当然ですね。。
654地震雷火事名無し(福島県):2011/08/21(日) 21:50:43.77 ID:ECAjYP3D0
東京から福島までの東北新幹線内部の線量。

ECOTEST RKS-05 Blue Tooth
すべて単位はμSv/h、地上1m程度

東京駅東北新幹線ホーム 0.10
東京駅車内   0.09
上野駅車内   0.06(地下)
大宮駅車内   0.09
宇都宮駅車内  0.11
郡山駅車内   0,21
福島駅車内   0.22
福島駅ホーム  0.25

東京の上中里〜浮間船渡間は車内でも0.14を計測。
一番高いのは郡山を出てトンネルに入るまでの間0.35程度
那須塩原の前後がどうなっているか興味あったけど寝てしまった。

地下の上野駅車内で0.06だったので東北新幹線の車内が特に汚染されているわけではないことが判明。



655地震雷火事名無し(東京都):2011/08/21(日) 23:52:51.17 ID:8D4vsd4+0
>>654
福島の方ですか

現地では皆マスクしてますか?

雨の日に配達員の方は
どうしてますか?
656地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 00:29:27.43 ID:PdA+2ge80
神奈川区三ツ沢下町 8/22 0:00
木造2階建 屋内 1Fリビングフローリング直置
0.037〜0.042μSV/h(3分間)

明日はどこかに出かけて計測します。
657地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 00:31:55.85 ID:PdA+2ge80
>>656ですが
機種はHORIBA PA-1000です。
658地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/22(月) 06:39:08.48 ID:PT43QBOo0

1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月22日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速:0m 風向:わからない
659地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 07:02:05.13 ID:aiTHcCnlO
REN200にて
昨日、富山県室堂平(標高約2450m)で雨と霧に濡れた服に直付け
測定下限0.08の機種で5分くらい計測で、平均0.08ちょっと
汚染無しかな
660退避(群馬県):2011/08/22(月) 07:16:08.24 ID:Tl9A18SC0
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3gj00.htm

除染もせず3月11日地上18m値より低くなるわけもない。
PA1000の0.03以下の値は無視した方が安全だね。
661名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/22(月) 07:42:18.04 ID:MdLwAcWl0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:50  120Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s、雨
午前 7:10   40Bq(ベクレル) 北北東の風:風速1m/s、雨
662地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/22(月) 08:34:04.62 ID:feNqncNr0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011/8/22(月) 8:25 雨 室内気温24度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.18 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.12-0.14 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)

8月16日 晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月17日 晴 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月18日 曇 0.16 μSv/h(0.10-0.11 μSv/h by DoseRAE2)
8月19日 晴 0.17 μSv/h(0.11-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月20日 曇 0.16 μSv/h(0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月21日 雨 0.16 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
663地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 09:04:59.07 ID:aiTHcCnlO
REN200にて
富山市内 呉羽山山頂 木製ベンチ直置き
蚊が凄すぎて1、2分計測でしたが0.1以上はほぼ出ませんでした
664地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/22(月) 10:29:24.37 ID:pKG8zHSp0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 小雨 湿気が多く涼しい
 3.測定日時 8月22日10時半

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.08μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.10μSv/h
       見晴らしのいい丘の上 0.11μSv/h

昨晩は仕事しながら午前4時頃まで見ていましたが、特に変動はなかったです。
665地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 11:18:06.11 ID:aiTHcCnlO
REN200にて
富山県高岡市雨晴海岸
岩場直置き
特に反応なし 0.1以下(多く表示されるのは0.09なんで岩の何かには反応してるかんじ)
砂浜も0.1以下
666地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 12:19:37.15 ID:Dl8HlBG+I
>>665
有難うございます
富山は北アルプスに守られた様ですな
氷見港まで足を延ばされれば、
地場の魚介類が入手出来ますょ
667地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 12:26:55.12 ID:H8EpLXZz0
>>656
三ツ沢低いね。引っ越したいわ。
668地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 12:43:19.02 ID:aiTHcCnlO
REN200にて
富山県高岡市雨晴海岸 近くの手入れされてない芝生
特に反応なし
平均0.1以下
669名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/22(月) 12:51:35.33 ID:MdLwAcWl0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:40   50Bq(ベクレル) 北西の風:風速2m/s
午後12:00   50Bq(ベクレル) 北北東の風:風速2m/s
670地震雷火事名無し(大分県):2011/08/22(月) 13:32:29.19 ID:ZBTlWbnv0
>>669
大分減りましたね
いつも有難うございます
671地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/22(月) 13:43:03.81 ID:2rZNEZDf0
測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
測定場所:つくば市研究学園駅近く(鉄筋コンクリート8階)
測定日時:8月22日13:00
測定値:室内(寝室)0.056μSv/h
(居間)0.069μSv/h
ベランダ0.084μSv/h
備考:小雨

両親宅で測定。床上1mの高さで、窓開けたまま。
672地震雷火事名無し(高知県):2011/08/22(月) 13:56:37.01 ID:On+LU6RK0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月22日 13:35- 雨上がりの曇り 弱い西の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.164 uSv/h 
        地表約 50cm 0.170 uSv/h
        地表約 10cm 0.198 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.8  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
673地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 14:50:06.23 ID:aiTHcCnlO
>>666
参考になれば幸いです
残念ながら今回の旅行予定には氷見は入っていないのですが、富山市内で氷見うどんや富山各地の海産物に舌鼓を打たせて頂きました
富山県には初めてきましたがいいところです
スレチ失礼しました
674地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 15:33:53.26 ID:hHFHYnA/0
>>545 >>546
カメレスだが、富士山頂剣ヶ峰をシンチで測ったつべ。
富士山頂の放射線量測定(20110809)
ttp://www.youtube.com/watch?v=NaIJ5pUEIkg&feature=mfu_in_order&list=UL

>>552
山によってどこまで放射能雲が上がれるか違うみたい。
宮城と秋田の県境にある栗駒山の場合、宮城方向からの雨雲が山に当たってふもとに雨となって降ったようだ。
雨雲は、山を越えなかったようで山頂付近から秋田方面の放射線量は上昇していない。
秋田県内放射線量map(個人測定)
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=213787495046014393089.0004a7c3cfb1c5d15403b&msa=0

>>602 >>603
東北道では、前沢付近と福島、那須塩原付近がやばいと思う。
「秋田-東北道-富士スバルライン」放射線量map(走行サーベイ)
ttp://maps.google.co.jp/maps/myplaces?ctz=-540&abauth=b359910b:0sGoXIy2RNsL9-OoN2nvBm50930&vps=2&jsv=358a&sll=39.619218,140.50981&sspn=1.823105,1.279725&ei=7VRGTsiUK7DLmAWFzf2wCQ&brcurrent=h3,0x5f8feb5ed12ef1bf:0x9a7dfbec605c1c12&num=10
675地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 15:39:28.94 ID:hHFHYnA/0
間違えた。以下訂正。

「秋田-東北道-富士スバルライン」放射線量map(走行サーベイ)
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=213787495046014393089.0004aa60b16ca68bb17b5&msa=0
676地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/22(月) 16:39:24.36 ID:x8G7tW530
1・.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2・.測定場所:横浜市都筑区
3・.測定日時:8月22日 10:30
4.・測定値:0.09〜0.11μSv/h・都筑区役所周辺の道路を歩きながら(アスファルト100センチ)
4.・測定値:0.05μSv/h前後・都築区役所内(床から50センチ・1分間)
5.小雨

2・.測定場所:横浜市青葉区藤が丘
3・.測定日時:8月22日 16:00
4.・測定値:0.105μSv/h・雨樋と塀の間の土壌に直置き
4.・測定値:0.081μSv/h・屋根の瓦(粘土瓦)の上に直置き
4.・測定値:0.050μSv/h・地面から30センチ上の木製縁側の上に直置き
4.・測定値:0.047μSv/h・木造1階・机上直置き・窓解放
5.雨上がり いずれも3分間測定
677地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/22(月) 17:01:14.85 ID:feNqncNr0
1. 測定機器
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川妙典イオン 1番街 5階屋上駐車場

3. 測定日時
2011/8/22(月) 16:45 曇

4. 測定結果
DoseRAE2  0.11-0.12 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
8月4日 同イオン 1番街 4階 (半)屋内駐車場 0.05 μSv/h
678砂棺(大阪府):2011/08/22(月) 18:56:36.07 ID:f5EUKfCu0
高知やられたか・・
679地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/22(月) 21:35:22.68 ID:pKG8zHSp0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 中野 秋葉原
 3.測定日時 8月22日 ひる12時〜18時頃

 4.計測値 (すべて地上1m)
      
       JR秋葉原駅前ラジオ会館口 0.12〜0.13μSv/h
       秋葉原 加藤交差点 0.11〜0.13μSv/h
       秋葉原 メイドさんの客引きしている通り 0.13〜0.14μSv/h
       秋葉原 鉄筋ビルショップ内 7階 0.08μSv/h
       秋葉原 地上1階のパーツショップ内 1階扉開放 0.09μSv/h
       秋葉原 住●不動産秋葉原ビル前 0.10〜0.12μSv/h
       末広町近くの電子部品ショップ通り路上 0.11μSv/h
       ショップでデモ中のRH800計測値 0.14μSv/h
       ショップでデモ中のJB4020計測値 0.10μSv/h  
       その時のTERRA-P計測値 0.12μSv/h

JR中野駅サンプラザ口切符売り場前 0.14〜0.16μSv/h
       中野ブロードウェイ3階 0.08μSv/h
       中野サンモール(商店街)路上 0,09μSv/h 
       (サンモール内で10分ほど立っていましたが数字変わらず)  

       地下鉄早稲田駅出口 0.13μSv/h
       早稲田鶴巻公園内 0.12〜0.13μSv/h
       仕事先の鉄筋ビル内3階(窓開放)0.10μSv/h  

平均値 地上1m 加藤交差点が以前は0.15以上出ているときもあったのですが
今回の計測では下がり基調でした。
中野駅前は以前計測したときは非常に暑く
GM管に温度が関与していたのかと思いましたが
涼しくてもこのような数字でこの場所では変わりないことがわかりました。
10回くらい計測しましたが
0.14以下では一回も終了しませんでした。
平均で最大0.18(点滅終わり計測完了時)のときも一回ありました。   
680地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 21:39:06.24 ID:B0uB7YbK0
>>679
いつも中野の数値ありがとう。
GM管での気温の高さはあまり関係ないんですね。
参考になりました。
681地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 22:05:39.16 ID:GjiXbIsq0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎〜江古田駅南口付近
3.測定日時:8月22日 20時30分      
4.計測値:  豊島区南長崎 0.11μSV/h〜0.13μSV/h  5分間計測 
       江古田駅南口付近  0.12〜0.13μSV/h 5分間計測
5.備考:   曇り  東北東の風  風速1m/s  地表1m 
682地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 22:13:09.02 ID:MXWy2nnsO
>>676さんありがとう
ウチもこれくらいならいいなあ…@緑区十日市場
683地震雷火事名無し(広島県):2011/08/22(月) 22:38:51.69 ID:RXsHkPGI0
1.測定機器:ふりすくガイガーw
2.測定場所:広島市内
3.測定日時:8月22日 22時00分      
4.計測値: 0.13μSV/h±0.03μSV/h  10分くらい計測 
5.備考:   小雨 


684地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 22:38:54.12 ID:YVo7lgBs0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )
木造二階
3.測定日時:8月22日19時30分
4.測定値:0.132〜0.148μSv/h
5.備 考:19時45分 南側庭 1m
0.153〜0.159μSv/h
大洗原研正門〜北門 19時05分 車内
0.425〜0.550μSv/h
今日は少し高めです。
原研〜鉾田の51号線は
0.215〜0.295μSv/h
と、いつもより+0.1μSv高かった。
685地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/22(月) 22:41:52.59 ID:OSK+G4fyO
各都道府県のバイオマスや産廃処分場付近の汚染マップもほしいな。茨城で震災瓦礫燃やしてる
のはテレビでやってたが民間処分場とかすでにフル稼動で受け入れまくりだろ
686地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/22(月) 23:05:32.53 ID:4Wh4Dv2b0
富山から帰還
帰りの道中の感じを。
機種:中華REN200(測定表示下限0.08μsv/h)
正確に平均値を取っていません。3分ほど計測しただいたいの平均値です。
場所        計測値
北陸道:有磯海SA(駐車場アスファルトすれすれ)  0.08〜0.09μsv/h
上信越道:新井P(駐車場アスファルトすれすれ)   0.08〜0.09μsv/h
あとは高速を走行しながら運転席右側のエアコン吹き出し口に設置してチラ見してたけど
北陸〜上信越の途中までと、その先では数値の落ち着きが違う。
特に軽井沢〜はチラ見なのに、0.14とか出てた時があった。
80〜100km/hで駆け抜けてるのに。
富山県内は窓全開で走行してチラ見してても、0.12すら稀だったのだが・・。
ちなみに携帯でちょこちょこ上げていたのは群馬から富山へ向かう方向のSAとかでした。
687退避(群馬県):2011/08/22(月) 23:23:00.98 ID:Tl9A18SC0
ついにPM1405が出てきたか。

個人用ではこれでβ線測るのが最強だろう。

γ線は低め見たいだね。
At6130も一緒だ。
688地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 23:55:12.21 ID:3pBrS1Aw0
>>683
広島駅前はDoseRAE2で0.10〜0.11だった。(天気は晴れ、猛暑の日)
ふりすくの数値の誤差内だな。
689地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 00:05:19.04 ID:xDHc6348I
>>673,>>686
遠征乙でした
かみさんの実家が富山なもんで貴重なデータ有難い
かみさんの家族は放射能汚染なぞ、
他所の国の話の如く全く無防備に生活していて
関東住まいのうちらは、神経質呼ばわりされて乖離しっ放し
富山の食は脂のった冬がお勧め、雪深い時が難やけど
ブリ照りで飯何杯でも食べられる、地酒立山のアテに白海老の掻き揚げを
690地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/23(火) 00:06:23.79 ID:mYkGOaDQ0
GammaRAE II R
松戸市秋山 22:00 霧雨 微風

駅前ロータリー(1m)
A地点 0.23(0.23-0.24)
B地点 0.19(0.19-0.20)
C地点 0.20(0.19-0.21)

ベ○ク店内 0.03(0.03-0.04)
ベ○ク軒下 0.11

マンション3F屋内 0.06(0.06-0.07)
ベランダ 0.10(0.09-0.11)



なんとなしにここ数日の線量のログを整理してたら
8月20日の22:10、50秒〜22:11、30秒ぐらいまでの間の30秒間弱に
0.05だった線量が30秒ほど2385万μSv/hの超絶高線量を記録してた
場所は都内某所のインターネットカフェ

ミリにすると23850mSv/h、ミリをとったら23.85Sv/h 
フクイチも裸足で逃げ出す超線量w
30秒で0.05に戻っているので実質被曝量は198ミリシーベルトの計算
ちょwまww何ぞコレwww
691地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/23(火) 00:33:01.79 ID:w1kBrFJz0
692地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/23(火) 00:34:37.11 ID:mHLcJ/yE0
>>689
中華機種ですが、一応TERRA-Pと同じような数値が出るという機種なので参考にしてください。
富山辺りは大丈夫だろうと思って旅行に行ってきましたが、大丈夫、だったと思います。
そういったところにツテがあるのは羨ましい限りです。
白エビ、美味しかったです^^
あとは、ふくらぎ、ハマりましたw
ところで、信号機が縦だったんですが・・・子供たちと縦だ!とビックリしました。
詳しく書き忘れていましたが、おとぎの森公園の芝生も、直置きで0.1μSv/h以下と問題なしでした。
693地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/23(火) 02:26:38.56 ID:Y5cM0eN70
既出でしたらすいません。
過去の核種検出のデータが見れるようです。

環境放射線データベース
ttp://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
694地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 02:32:24.38 ID:DCjwlY2j0
>>690
どこよw

悪いけど今度また測れる?
嫌ならいいけど
695地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/23(火) 05:51:32.12 ID:AuENwChd0
茨城の小学校がシンチで0.4μSv/h叩き出してるのに
国の基準以下なので問題ないとか…
個人で測定しても意味ない様な気がしてきたorz...

696地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 06:01:42.27 ID:DCjwlY2j0
千葉とか茨城とかメル友いたよ
住んでてどうよ?
本人達は大丈夫とか言ってたけど
無理だろ。ヘコむわ
697名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/23(火) 07:34:44.72 ID:hL04IGvQ0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:40  460Bq(ベクレル) 東北東の風:風速1m/s、小雨
午前 7:00  230Bq(ベクレル) 東の風:風速2m/s、小雨
698地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/23(火) 08:05:53.16 ID:oXU5pyMz0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月23日 8:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速:0.7m 風向:西
699地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/23(火) 08:14:37.63 ID:7jThzm0e0
今朝はいつもより高くないですか?市内でガイガー中継してる方のを
見てるんだけど、高い。千葉の方、どうですか?
700地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/23(火) 08:50:21.91 ID:Xnrtxftx0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011/8/23(火) 8:30 曇 室内気温25度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.18 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.11-0.13 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)

8月16日 晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月17日 晴 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月18日 曇 0.16 μSv/h(0.10-0.11 μSv/h by DoseRAE2)
8月19日 晴 0.17 μSv/h(0.11-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月20日 曇 0.16 μSv/h(0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月21日 雨 0.16 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月22日 雨 0.18 μSv/h(0.12-0.14 μSv/h by DoseRAE2)
701地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/23(火) 10:51:20.56 ID:bFgQvG+R0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 晴れ 湿気が多い
 3.測定日時 8月23日あさ10時半

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.07〜0.09μSv/h
       緑の茂った腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.09μSv/h
            同          地面1cm 0.13μSv/h

仕事のうちあわせで午前3時頃まで電話しながら見ていましたが
昨晩も特に変動はなかったです。

>>680
いつもどうもです〜。そうなんですよ、昨日は中野も涼しかったので
温度は計測値に影響していないとしか思えなくなりました。
この地点は少なくとも通常で0.14〜0.15くらいありそうですね。
中駅前にずっと居る人もティッシュ配りの人かストリートミュージシャンの
人くらいですが…。商店街のサンモールに入ると高くなく
この場所の風向き具合に要因があるとしか。
仕事の流れで時々中野に行きますので
引き続き線量の様子を見守りたいと思います。
702地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/23(火) 11:19:29.78 ID:7jThzm0e0
>>700
いつもと変わらないようですね。
朝ボーッと見てたら、あれ、0.2以下にならない・・・と気付いて
最高0.275まで行き(一瞬だけど)、ビビってしまいましたw

見てたのは15分くらいですが、ほとんど0.2台でした。
703地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 12:44:10.25 ID:WkWUueij0
>>699
今現在の千葉の端っこはこんなもんでっせ↓

【市川市北部の真ん中(12:30)】
環境:土の上
機器:PM1703M

100cm:0.14μSv/h(前回-0.02)
50cm:0.15μSv/h(前回-0.01)
1cm:0.24μSv/h(前回+0.01)
偏差5%未満にての数値
704名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/23(火) 12:47:31.79 ID:hL04IGvQ0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午後12:00  100Bq(ベクレル) 南西の風:風速3m/s
午後12:20  150Bq(ベクレル) 南西の風:風速3m/s
705地震雷火事名無し(高知県):2011/08/23(火) 13:57:14.74 ID:XHxHRabt0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU+ビニール袋
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月23日 13:30- 雨 弱い南の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.156 uSv/h 
        地表約 50cm 0.164 uSv/h
        地表約 10cm 0.180 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 1.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 2   1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
706地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 15:12:39.93 ID:CemaEiiyP
>>690
自分はそこまで凄くないけど、数秒間に渡り40mSv/h超を表示し続けて
後々ログを見たら1時間で積算量が200μSv増えてた事がありましたよ。
計測機はDoseRAE2で、場所は大田区城南島です。
707地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 15:31:30.86 ID:JUbrvw1F0
>>706
これは凄い
失礼ですが実話ですよね?
スラッジプラントが遠くにあるせいで
煽り屋が涌くので‥

ガイガー欲しい。いくらでしたか?

個人的には夜が危ない気がします。
コッソリ焼いてるとかw
708地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 16:16:18.46 ID:CemaEiiyP
>>707
実話ですよ〜
暇な昼休みにはDoseRAE2片手に島内をうろついています。
今までも急に1μSv/hを越えたりすることはあったのですが、さすがにmSv/hという表示には目を疑いました。
もちろん両方誤作動なんでしょうけど。
城南島あちこち測っていますが南部スラッジプラント前の通りが0.12〜0.15μSv/h位。
ふたブロック位離れると0.10μSv/hを切るかなって感じです。
やや高いところは緑道(遊歩道)で、0.15〜0.20μSv/hくらいです。
海浜公園は0.10〜0.13μSv/hくらいですかね。

一応ログうpしときます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1937887.csv
単位は0.1μSvです。
びっくらこいたのは8/10のお昼です。
5/25の夕方も結構驚いたんですけど、今回のはそれどころじゃなかったです。
継続的に被線量を測るつもりだったのですが、豪快な誤作動でなんだかやる気がなくなりました。
709地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 16:47:40.15 ID:GqS9Klvq0
>>708
誤作動ならいいですが、
他の場所でも誤作動はありましたか?
汚泥も日によって濃度に違いが
あるでしょうし、あなたのような民間人が特別な発見をするのかもしれません。

政治家の秘書の方は、危険を理由に
中に入れて貰えなかったと、ブログに
書いています。
何か、証拠隠滅の為の夜中の焼却、
被災地ガレキも既に焼かれているかも
しれませんよ。

発見にはリスクがあります。
人目を気にせずマスクをする等、
気をつけてください。
710地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 16:55:29.68 ID:WkWUueij0
PM1703Mで、夏晴天車内(60℃超え)放置で昼飯食べて戻ったら、
7μSv/hで警報鳴りっぱだったことはある(エアコンつけたら徐々に回復)が…
ミリはないな
711地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 17:07:56.34 ID:CemaEiiyP
>>709
ここまで豪快な誤作動は後にも先にもこれっきりですね。
場所は
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1R2GGLL_jaJP368&q=35.579543,139.778109&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
辺りで、時間は12:30より少し前ぐらいでしたかね。
ウヒョっとなって通り過ぎた後、引き返してウロウロしたのですが0.15程度で安定していましたので余り気にしていませんでした。
瓦礫はどうかわかりませんが、南部スラッジプラント内の何かの施設を解体するから説明会開くけど来る?ってFAXが数か月前に来てたのが気になるところです。
712地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 17:18:21.73 ID:DCjwlY2j0
>>711
1回だけだと何とも言えないねー

解体?何で?
施設を改造しているのか?
怪しいなーw
713地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 17:24:45.77 ID:CemaEiiyP
>>712
何かの処理施設を解体ってことでしたね。
以前にも今回の都は別に
「南部スラッジプラントで施設解体するよ!原発作業員と同じような格好した人見かけるかもしれないけど粉じん対策だから気にしないでね!」
って旨の文章が送られてきましたね。
で、その後に例の都議さんの記事が出たりするもんだから色々勘ぐっちゃったりはしています。
714地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 17:29:03.37 ID:DCjwlY2j0
>>713
それ、めっちゃ怪しいwww

あーあ、城南島大橋近くで
釣りしてた頃が懐いわ

つか、南砂町ね東部スラッジプラントも
同じ事やってたら確実にヤバイww
715地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 17:35:02.98 ID:CemaEiiyP
>>714
まあそんなこんなあったから線量計もってうろついているわけですが
一応、ヤバそうな値は出てないいないので大丈夫かなと思っています。
都議さんの記事の直後はDoseRAE2持って夜遅くに島中を徘徊しましたよ。
相当怪しかったと思います。

┌─────┐
│誤作動だぞ│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
716地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 17:39:12.80 ID:DCjwlY2j0
>>715

放射能、忘れた頃に、燃やしてる


一茶。

717地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 17:45:39.75 ID:CemaEiiyP
>>716
気が小さいんだからやめて!
会社に百葉箱作ってDoseRAE2放り込んでおこうかな…
718地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 17:54:51.62 ID:x6GaW6Yp0
 1.測定機器 A) SAPHYMO miniTRACEγ B) GaMOV mswin(Ubuntu Linux 11.04 64bit+Wine 1.3で動作)
 2.測定場所 東京 足立区 鉄筋ビル3F 室内 床上50cm
 3.測定日時 8月23日 17時
 4.計測値 A) 0.13μSv/h E<20% (0.00〜0.25をふらつく) B) 0.08μSv/h
 5.備考  A,Bとも計測時間20分の平均
  ・Aは平均値表示モードでの読み E<20%は誤差±20%以内の意(誤差率も表示される)
  ・Bはスレッショールド13%、スロープ12、平均化時間20分(GaMOV公式サイトのリンク先にあった推奨設定)

Aを鉛遮蔽部屋で計測すると0.06〜0.10を示すので、その程度がノイズ成分と思われる
Aの近くでX線を照射すると一瞬10μSv/h近くまで跳ね上がる→一応動作はしているようだ
Aのアラームは200μSv/hで初めて鳴る設定で、低線量向きではないっぽい(249μSv/hのセシウム137で校正、とある)
719地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 17:58:19.96 ID:DCjwlY2j0
>>717
こっそり燃やすなら夜だろ
早く帰んナ。

ストロンチウムは雨に溶けるぞ
気をつけろ!



720地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 18:13:08.73 ID:SZp+hbfT0
1.測定機器 SOEKS-01M 1.CL+ジップロック(β+γ線))
2.測定場所 神奈川県横浜市 港北NT北部 鉄筋マンション6F
3.測定日時 8月23日 17:00-17:30
4.計測値  0.10μSV/h(0.06-0.14) 窓から2m机上
5.備考   27.4℃、南6.2m、78.5%

明け方から昼過ぎまで、スパイク状に0.18まで上昇。
この数値は6月にこの計器に変えてからは室内で初めてです。
夕方が近づくにつれ、上への振れは小さくなってきています。

>>567
係数はどうもあやしいので掛けていません。生の数字です。
友人らのシンチ式のものと比べて、その都度脳内補正しています。
SOEKSは低線量環境に於いて、数値でなく、変動を知るための機器と理解しています。
仕事の関係で避難できず、そのぶん自宅の除染に気を遣いました。

あと、前の書き込み直後に展開されていた、福島の現状の特殊性、同意です。
民主主義国家のなかに存在しているのかどうかどころか
ある意味、日本政府の統治下にあるのかどうかさえ、疑義があります。
とある中央政界の有力者は私的な場でこれを「疑似専制体制」と言っているやに聞きます。
これは解消に向かうのか、固定されるのか、逆に日本全土へ拡大されるのか…
庶民としては、ガイガーカウンター片手に、情報に敏感に対応するのみですね。
721地震雷火事名無し(福島県):2011/08/23(火) 18:43:04.83 ID:x0XW62de0
1.測定機器 TERRA黒 MKS-05
2.測定場所 福島県いわき市(福島第一原発より約50km南)
3.測定日時 8月23日 17時頃
4.計測値 自宅 
芝生表面  0.27μSv/h
地表1m 0.18μSv/h
1階リビング 0.13〜0.14μSv/h



722地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 19:56:27.09 ID:RQA3crCg0
放射能から遠ざかろうと旅に出た。
結果、神奈川で過ごすよりも高線量だったw

計測器 テラ黒 γ線のみ
香港行きの飛行機の中(巡航時)  1.4〜1.7μSv/h
香港の空港内  0.2μSv/h平均
マカオフェリー(海上)  0.6〜0.8μSv/h
マカオ港入管  0.2μSv/h平均
ヴェネチアンの25Fの客室 0.17〜0.2μSv/h

・・・海上と神奈川の自宅が同じくらいの線量だということがわかった。 ふつーに神奈川の倍の空間線量です、香港とマカオは。
723地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 19:58:33.75 ID:RQA3crCg0
あ、間違えた!
海上は0.06〜0.08でした。

高線量の数字が見慣れてしまい、低線量がわからなくなってしまった。。。w
724地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 20:51:10.40 ID:nzsnOvwv0
>>690
>2385万μSv/h
稼働中の原子炉の中だってそんないかねーだろw
誤反応だろ
725地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 21:01:57.55 ID:jUFz6SZ8i
誤反応コワイス
726地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/23(火) 21:39:37.47 ID:DOn1pJTA0
1.測定機器 POLIMASTER 1405 (ジップロック)
2.測定場所 宮城県角田市(福島第一原発より約68km)
3.測定日時 8月23日 10時頃
4.計測値 自宅 
  玄関砂利  0.45μSv/h
  地表1m   0.16μSv/h
1階リビング  0.09〜0.11μSv/h
727地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 21:47:45.56 ID:QDaizDTnP
>>722
乙です、俺も香港好きなのに残念です。
自然放射線なのか中国からの何かなのか…
728地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/23(火) 22:10:22.66 ID:5DGDN6NB0
>>677
>千葉県市川妙典イオン

ありがとうございます!
729地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 22:13:41.14 ID:bpi2xdUg0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎
      東京都新宿区西落合
      東京都中野区上高田     
3.測定日時:8月23日 18時〜
           20時30分〜      
4.計測値:  豊島区南長崎 0.11〜0.13μSV/h  5分間計測 
      新宿区西落合  0.13〜0.17μSV/h 5分間計測
      中野区上高田  0.13〜0.15μSV/h 5分間計測
5.備考:  曇り  南南西の風 風速1m/s 地表1m
       

豊島、練馬の区界の中野区、新宿区方面を計ってみました。
バス通りになっている細い道は風の抜けが悪く数値は高めに
感じられます。
哲○堂の周辺のうっそうとした辺りも高めな印象でした。
730地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/23(火) 22:13:58.52 ID:hoMS0pz40
1.測定機器 SOEKS-01M 1.CL+ジップロック(β+γ線))
2.測定場所 千葉県野田市 中部 アパート三階
3.測定日時 8月23日 19:00-19:15
4.計測値  0.10μSV/h近辺 閉め切った部屋 

とくにいつもとかわりなし。

参考)茨城県牛久市屋内のほこりっぽい部屋にて一日作業した服を
5分計測 とくに室内と変わり無しでした。
731地震雷火事名無し(富山県):2011/08/23(火) 22:35:45.01 ID:wt7y1Ed/0
富山の情報くれた方々ありがとうございます。
こちらは本当に情報がなく逆に心配しておりました。

ちなみに信号機が縦なのは積雪対策だったかと。
重い雪なので積もる量が少なくなるようにとか
上から埋もれても下が見えるようにとか何かとよいようです。
732地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/23(火) 22:54:46.85 ID:bFgQvG+R0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 
 3.測定日時 8月23日18時〜20時半

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.08μSv/h
       見晴らしのいい丘の上        0.11μSv/h
       天王町シルクロード入口(イ◎ン前) 0.11μSv/h
       保土ヶ谷区役所前 0.10〜0.11μSv/h
       相鉄線踏切り近く 0.10μSv/h
       食品スーパー店内 0.08μSv/h

平均値 特に変動は見られません。きょうは保土ヶ谷区内を
用事で歩いたのですがその間計測していて0.11以上は見なかったです。
温度は高くないですが、なんとなくむし暑いですね。
733あらら(catv?):2011/08/24(水) 00:16:38.98 ID:l2HjjaYk0
>>722

いくら儲かりました?
中国は廃材の受け入れ規制
0.25+BG mcSv/h だから
普通にセシウム入の工業製品が
存在すると思います。

マカオフェリーは一桁間違っていませんか?。


1.測定機器 DOSERAY2+100均袋
γ線シンチ
2.測定場所 茨城県神栖市
3.測定日時 08月22日23時
4.計測値 0.07-0.08mcSv/h 屋内50cm
5.備考 計測時間 、天候、風向・風力
継続チラミ

734地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/24(水) 06:18:41.24 ID:dMljqNS60
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月24日 6:00
4.計測値  0.09μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速:0m 風向:判らず
735退避(群馬県):2011/08/24(水) 06:42:09.67 ID:o1kCGKzo0
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.09――0.11――0.13―――0.68μSv
AT6130――――0.08――0.08――0.10―――0.59μSv(±10%)――48.9cpm/cm2

736名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/24(水) 07:35:03.47 ID:yGL3BeoH0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:45  300Bq(ベクレル) 南南東の風:風速2m/s
午前 7:05   20Bq(ベクレル) 南の風:風速3m/s
737地震雷火事名無し(大分県):2011/08/24(水) 07:45:19.46 ID:ETzby3so0
測定機器 terra-pとラップ
測定場所 鹿児島市都通り屋外 地上1m
測定日時 8/23 午後1時
計測値  0.11μsv/h
備考   風無し 
738地震雷火事名無し(東京都):2011/08/24(水) 07:48:14.48 ID:rPM7Z3DY0
>>722
>マカオフェリー(海上)  0.6〜0.8μSv/h
>海上と神奈川の自宅が同じくらいの線量だということがわかった。


それ小数点がおかしいだろ。
おまえの神奈川の家は0.8μSv/hもあるのかよ。そうなら早く避難しろ。

0.08だろ。もっと慎重に書けよ。数値は。
739地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/24(水) 08:11:40.77 ID:nb1kT2Ow0
1・.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2・.測定場所:横浜市青葉区藤が丘
3・.測定日時:8月24日 8:00
4.・測定値:0.041〜0.046μSv/h・木造1階・机上直置き・窓解放
4.・測定値:0.043μSv/h前後・地面から30センチ上の木製縁側
4.・測定値:0.12〜0.125μSv/h・雨樋と塀の間の土壌に直置き
5.晴れ 空間線量には変化がありませんが、土壌が若干高めな感じです

>>738
>>723
740地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/24(水) 08:55:40.18 ID:cgNzUsEV0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011年8月24日(水) 8:45 晴 室内気温27度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.15 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.11-0.13 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)

8月16日 晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月17日 晴 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月18日 曇 0.16 μSv/h(0.10-0.11 μSv/h by DoseRAE2)
8月19日 晴 0.17 μSv/h(0.11-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月20日 曇 0.16 μSv/h(0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月21日 雨 0.16 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月22日 雨 0.18 μSv/h(0.12-0.14 μSv/h by DoseRAE2)
8月23日 曇 0.18 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
741地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/24(水) 10:56:01.63 ID:Lx6eaSk60
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 
 3.測定日時 8月24日10時半

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.08μSv/h
       見晴らしのいい丘の上        0.11μSv/h
       緑の生い茂る腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.09〜0.10μSv/h
              同         地表1cm 0.13μSv/h
平均値 特に変動なしです。
昨晩は電話での打ち合わせで3時半頃まで話しながら計測していましたが
夜の間も上昇等なかったです。
今は湿気が多くて空気がむしむししてます。
742地震雷火事名無し(catv?):2011/08/24(水) 12:17:01.44 ID:Bf2X/ZRa0
>>738
ごめん、723で書き直したのだが・・・ 自己レスするのにレス番を抜かしてしまった。

気が動転していたよwww
743地震雷火事名無し(catv?):2011/08/24(水) 12:21:07.09 ID:Bf2X/ZRa0
で、マカオは今日も0.2μSv/hの世界。
線量が落ち着かず、0.2前後をフラフラ状態。
ヴェネチアンホテル25階にいるのだが、窓際もベッドの上も似たような感じ。

でも不思議なことに同じホテル内の3階のSCだと0.1くらいのところもあるんだ。
店によって線量に差があるんだよね。 
ナゾだ。 不思議の国だよw
744地震雷火事名無し(catv?):2011/08/24(水) 12:26:03.34 ID:Hemj43lti
>>743
コンクリートやら大理石からも出るらしいし
換気しないと部屋に溜まったりするらしいから
色々測ってみて法則見つけてちょ
原発のお漏らしかもしれないけど…
745地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/24(水) 12:33:26.51 ID:nNI1/XFr0
よくあるコバルト混入じゃねーの?
746名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/24(水) 12:45:48.86 ID:yGL3BeoH0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:40  290Bq(ベクレル) 南西の風:風速3m/s
午後12:00  310Bq(ベクレル) 南西の風:風速4m/s
747地震雷火事名無し(東京都):2011/08/24(水) 13:27:07.87 ID:Z+ybc2eL0
大気を測ってるのに単位がベクレルっておかしくないか?
748あらら(catv?):2011/08/24(水) 13:34:19.44 ID:l2HjjaYk0
>>743

放射性物質が混入した
鋼材、セメントを使って
いるんでしょう。

首都高から見てると3月以前
から建設中の建物があった
あれなんて絶対放射性物質が
中に入り込んでいる。
749地震雷火事名無し(高知県):2011/08/24(水) 14:59:11.40 ID:ziMIUImP0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月24日 14:30- 晴 弱い南東の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.166 uSv/h 
        地表約 50cm 0.190 uSv/h
        地表約 10cm 0.198 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 0.8  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
750地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/24(水) 17:36:38.11 ID:5giJxmyN0
都内における大気浮遊塵中の核反応生成物、昨日はセシウムが0.0004と0.0005。
風向きもあるけれど、久々に少し高い。
751地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/24(水) 17:50:07.96 ID:nb1kT2Ow0
>>682

1・.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2・.測定場所:横浜市緑区十日市場
3・.測定日時:8月24日 16:30
4.・測定値:0.053〜0..095μSv/h・JR十日市場駅周辺を歩きながら
4.・測定値:0.063μSv/h・駅北口近くの公園・砂地に直置き(1分間)
4.・測定値:0.07〜0.08μSv/h・同公園内の植え込みに直置き(3分間)
4.・測定値:0.049〜0.07μSv/h・駅南口のダイエー内を歩きながら
4.・測定値:0.055〜0.063μSv/h・緑図書館内
4.・測定値:0.068μSv/h・緑図書館入口前・地面から50センチ(1分間)
5.晴れ・そよ風

青葉区と同じくらいでした
752地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 18:37:07.16 ID:SGhgUtFu0
1・測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2・測定場所:横浜市都筑区 センター北駅前
3・測定日時:8月24日 9:30
  
-----駅前の歩道(石)0.140〜0.147μSV/h
-----駅前の空地(土)0.068〜0.070μSV/h

なんでこんなに高いのでしょう。
小さい子どもがいる家族が沢山いる街ですが、除染した方がいいのでは。
この機種でこれだけ高いのは、横浜市内で今回初めてです。
先日の雨より前に計測した方いないかなあ。
原因(石?)が知りたい所です。。

ちなみに同じ測定状況で三ツ沢下町駅前を計測しましたが
0.070程度という感じです。
753地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 18:39:17.85 ID:SGhgUtFu0
>>752ですが駅前の大きな広場になっている部分です。
歩道というのは間違い、訂正します。
754地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/24(水) 19:26:33.10 ID:nb1kT2Ow0
>>752
土が低いので、福島由来のものとは考えにくいかと
広場の敷石には見栄えのする御影石(花崗岩)が使われていることが多いので、それが原因でしょうね
755地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/24(水) 20:50:32.27 ID:/xF/SEZ80
>>742
どんまい
データありがとう。
756地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 20:52:53.77 ID:SGhgUtFu0
>>754
そう思いますね。でもうちも含め小さい子どもがいると
この時期はなるべく近寄らせたくない場所です。
本当は地面上で計測したかったのですが
勇気が出ずw1m付近での計測値です。

757地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/24(水) 21:34:18.00 ID:Lx6eaSk60
情報として一応貼っとく。
http://alcyone.seesaa.net/article/221954837.html
福島で子どもが緊急リンパ性白血病と診断されたと武田氏が報告。
758地震雷火事名無し(東京都):2011/08/24(水) 21:49:21.90 ID:nrvzF5Y40
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎〜江古田駅南口付近
3.測定日時:8月24日 20時30分      
4.計測値:  豊島区南長崎 0.12〜0.14μSV/h 5分間計測 
       江古田駅南口付近 0.13〜0.15μSV/h 5分間計測
5.備考:   曇り 南南西の風 風速 1m/s  地表1m 


生暖かい風が吹き、時に小雨がパラつく天気。
線量は普段よりやや高めかな・・
759地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/24(水) 22:01:21.32 ID:Lx6eaSk60
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 中野 秋葉原  新宿 浅草
 3.測定日時 8月24日 ひる12時〜18時頃

 4.計測値 (すべて地上1m)

       中野ブロードウェイ3階 0.08μSv/h
       中野サンモール路上 0.10μSv/h
       中野サンモール内の商店(コンクリビル入口閉鎖・30分滞在)0.11μSv/h
       JR中野駅サンプラザ口切符売り場前 0.14〜0.15μSv/h

       浅草雷門近く路上 0.12μSv/h
       東浅草1丁目 神社近くの交差点 0.15μSv/h
       東浅草のコンクリビル(窓開放) 0.13μSv/h
       東浅草の鉄筋ビル4階(締切) 0.11μSv/h
       浅草6丁目 路上 0.12〜0.13μSv/h
       地下鉄銀座線浅草駅構内 0.08μSv/h

       秋葉原 加藤交差点 0.11〜0.12μSv/h
       秋葉原 メイドさんの客引きしている通り 0.12〜0.13μSv/h
       秋葉原 鉄筋ビルショップ内 7階 0.08μSv/h
       秋葉原 地上1階のパーツショップ内 1階扉開放 0.09μSv/h
       末広町近くのパーツショップ通り路上 0.11μSv/h
       
       新宿都庁庁舎近くの路上 0.11〜0.12μSv/h  
       ヒ◎トン東京 屋内 0.11μSv/h
       新宿高層ビル街住友ビル近くの路上 0.13μSv/h
       新宿駅京王線入口前の路上 0.11〜0.12μSv/h
       中央線車内中野→東京 座って計測 0.07μSv/h

平均値 仕事の行き先で計測。積算が気になるのでなるべく
1日で多く廻るようにしています。
中野駅前は数日前の計測に続いて0.14くらい普通に出てます。
0.14がデフォだな。
秋葉原は少し安定気味。新宿も普通にコンクリの歩道を歩いている分には
そんなに高い個所は見受けられませんでした。5月頃は0.14〜0.16とか
出ていた時もあったのですが。浅草は駅から歩いていくと東浅草あたりで
普通に最低値で0.15とか出ますが駅近くは以前の計測よりも
乱高下感もなく、低めでした。堅牢なコンクリビルでも換気や空調を動かして
換気してないと木造の建物よりも空気がこもりやすく、高めなように思います。
本日は都内に出て積算は数字が増えませんでした。平均して0.12くらいのところが
多いですからね。
760地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/24(水) 22:28:08.31 ID:Lx6eaSk60
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314191831/
福島沖収穫のホタルイカからストロンチウム90

スレチっぽいけどまたコピペ。明らかに汚染は進んでる。
やはり内部被曝対策が今後の鍵です。
忙しくて日常の食事につい気が緩みがちになっても
目の前の食べ物が安全かどうか、気をつけてください。
761地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/24(水) 22:39:44.16 ID:e+iXDkBhO
動物性たんぱく質を避ければ発癌はかなり防げる。
762地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/24(水) 22:56:19.69 ID:5fZ49pk20

>>759 お疲れ様でした。いつも有難うございます。
東浅草が高いですか…。松屋から北上していくと高くなるのですね。
でも駅近く下がっていて嬉しいです。
763地震雷火事名無し(catv?):2011/08/24(水) 23:11:29.11 ID:c5GZ+NvN0
1・.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi 
2・.測定場所:横浜市中区 マンション室内
3・.測定日時:8月24日 23:02
4.・測定値:0.029μSv/h
5.・備考:時々小雨
764地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/24(水) 23:21:04.12 ID:OTFsvdB90
SOEKS-01M

千葉県長生郡
8/24 23:00
鉄筋コンクリート 1F 0.08〜0.14μSv/h
植込 直置き     0.21〜0.27μSv/h

もうそろそろ、外の直置きで0.3μSv/hが見られそうですね。
室内は僅かに高いくらいです。汚染が進んでるような気がしますorz

765地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/25(木) 00:24:00.55 ID:F0/KJwmt0
GammaRAE II R
松戸市秋山 21:30 曇 風あり

駅前ロータリー(1m)
A地点 0.24(0.23-0.24)
B地点 0.19(0.19-0.20)
C地点 0.20(0.19-0.20)

セ○ンイレブン店内 0.07(0.07-0.08)
464号沿い路上1m 0.18-0.20

マンション3F屋内 0.06(0.06-0.07)
ベランダ 0.11(0.10-0.11)
1F駐車場 0.18(0.18-0.19)
766地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 00:52:16.88 ID:1Yrrs7IW0
1・.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi 
2・.測定場所:横浜市中区福富町 某ソープランド前 地表20cm
3・.測定日時:8月24日 23:42
4.・測定値 :0.092μSv/h
5.・備考  :時折霧雨。音のない稲光一度目撃

1・.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi 
2・.測定場所:横浜市西区老松町 野毛山動物園前植え込み直置き
3・.測定日時:8月24日 23:55
4.・測定値 :0.074μSv/h
5.・備考  :上に同じ
767地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/25(木) 01:08:44.40 ID:PP98Lxpv0
2泊3日で石川に旅行に行ったが一泊目のホテルで部屋の線量が高かった
2泊目のホテルでは特に高くなかった
ホテルも怖いね
768地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/25(木) 01:19:05.40 ID:s0SL2/ez0
>>764
長生のデータありがとう〜 植え込みの数値がかなり高いですね。

茂原の小学校などはシンチレーションで測定した限りは問題ないんだけど
やっぱ高性能なGM管で測定しないとだめかもしれませんね。
769地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/25(木) 02:01:32.38 ID:CnGvujUj0
>>768
一宮の測定です。
植込み、7月までは0.15〜0.2μSv/h位だったのですが、
8月に入ってからは、一向に下がりません。微増しているような気配です。
開けたとこの草むら、土は0.13〜0.2位で、カウントも結構まばらな感じです。

茂原もちょこちょこ測定してるんですが、一宮よりも低い感じです。
でも鶴枝小が怪しいですよね。シンチで0.08で5pで0.09。
一宮の役場は同じシンチで0.1だそうで…。

770地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/25(木) 03:41:31.59 ID:ZJIEhWL00
千葉県は半分沈むとか誰か言ってたような。
771地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 05:31:53.69 ID:JHqztlID0
マカオの世界遺産、天主堂のデータです
TERRA黒 γ線のみ  0.24μSv/hでした。
マカオの中心地の屋外はどこも0.2越え状態。
橋を渡った埋立地のあたりで0.2前後でした。
ホテルの中は0.1台後半〜0.2くらいです。

全体的に神奈川の倍以上の線量があります。
何が原因なのかは不明です。
漏れてるのかどうかもわかりません。

中国本土からの観光客がとても多く、ものすごく活気のある街なんですが・・・ 汚染されてるのでしょうかね?
食べ物は美味しいものが多いのに〜 気になります。
772退避(群馬県):2011/08/25(木) 06:28:10.34 ID:zDZ9skce0
その放射線が自然放射線なら0.5でも問題ない。
30億年かけて体内に吸収しないようになってるから。
(そういう生物が現在残った)

中国南部の場合は建物の中が0.2で外は0.1くらいで、
これは建材に60年代の核実験の放射能が含まれているので、
これはアウト。

マカオの0.2はどっちかということだ。

ふくいち は考えるまでも無く0.2でもアウト。

773地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/25(木) 06:32:06.62 ID:YpRcoXEp0
計測機種 DRM-BTD

茨城県日立市(107km地点)
8/25 06:30 小雨 西風 10分間カウント平均(計算値)
鉄筋コンクリートマンション1F(居間) Total178/10min 0.148μSV/h(窓閉め切り)
鉄筋コンクリートマンション1Fベランダ Total169/10min 0.141μSV/h
774地震雷火事名無し(東京都):2011/08/25(木) 06:51:15.63 ID:kiAamH5u0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 曇
0.07-0.08μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.058μSv/h PA-1000(5分の平均値)
775名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/25(木) 07:29:52.04 ID:tMGiPVLu0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:40  310Bq(ベクレル) 南南東の風:風速2m/s、雨上がり
午前 7:00  600Bq(ベクレル) 南の風:風速2m/s
776地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/25(木) 07:53:15.59 ID:CHVy1coD0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月25日 7:00
4.計測値  0.07μSV/h 3分間測定
5.備考    雨、風速:0.7m 風向:南
777退避(群馬県):2011/08/25(木) 08:30:54.80 ID:zDZ9skce0
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.09――0.11――0.13―――0.54μSv
AT6130――――0.08――0.09――0.12―――0.54μSv(±15%)――41.0cpm/cm2
778地震雷火事名無し(長屋):2011/08/25(木) 08:47:22.78 ID:n5br/RDi0
>>764
お盆に帰省して久しぶりに親子共々マスクなしで過ごしましたよw

植え込み数値上がってるのはなんで!?
雨水とかが流れ込みやすい場所なのか!?
779地震雷火事名無し(長屋):2011/08/25(木) 08:48:18.79 ID:n5br/RDi0
>>769
役場だけ何故に高いww
古いからか!?www
780地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/25(木) 09:22:09.63 ID:9mYzAwLN0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2 PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011年8月25日(木) 9:05 曇 室内気温24度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.16 μSv/h   γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2 0.12-0.13 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)

8月16日 晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月17日 晴 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月18日 曇 0.16 μSv/h(0.10-0.11 μSv/h by DoseRAE2)
8月19日 晴 0.17 μSv/h(0.11-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月20日 曇 0.16 μSv/h(0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月21日 雨 0.16 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月22日 雨 0.18 μSv/h(0.12-0.14 μSv/h by DoseRAE2)
8月23日 曇 0.18 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月24日 晴 0.15 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
781地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/25(木) 09:46:23.15 ID:0vmhk/l20
>>775
南風なのに500超えするかぁ
いつも助かります
782砂棺(大阪府):2011/08/25(木) 10:12:47.81 ID:9Ouda5710
雨に濡れないようにして平たい板を置いておいたほうがいいよ。
今も福一からヒュームが出てるからね。
その板を測定してね。増えるから。
783地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 10:54:31.43 ID:lfRKyvS/0
>>761
>動物性たんぱく質を避ければ発癌はかなり防げる。

植物性も安全じゃない。
大豆とか、律儀に吸い取ってる。
784地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 10:56:19.31 ID:lfRKyvS/0
東中野、高円寺あたりは中野より低いのかな。
計測経験ある方がいらしたら、教えていただけますか?
785地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/25(木) 11:03:23.05 ID:cx2L4/6b0
>>772
>その放射線が自然放射線なら0.5でも問題ない。
>30億年かけて体内に吸収しないようになってるから。

へぇ・・・
じゃあ太陽の紫外線もいくら浴びても平気なように進化してるんだよね?当然
全然知らなかったわ
786地震雷火事名無し(長屋):2011/08/25(木) 11:14:27.17 ID:6zd5cGnw0
ここまで来るとプルトニウムを飲んでも大丈夫より酷いな
787退避(群馬県):2011/08/25(木) 11:25:16.66 ID:zDZ9skce0
以外と無知だな。

紫外線も当然紫外線Aは無害と進化した。
788地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/25(木) 11:29:30.98 ID:/N1NFBTa0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 
 3.測定日時 8月25日10時半

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.09μSv/h
       見晴らしのいい丘の上        0.11μSv/h
       緑の生い茂る腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.10μSv/h
              同         地表1cm 0.11μSv/h
平均値 特に変動なしです。
横浜は小雨が降り湿気が多く不快度が高いです。
でも風がないので空気がとどまって動かない感じ。
地表が水を含み湿気てますが、低めです。

>762
浅草の駅近くや秋葉原も低めですね。風の流れとかも関係してそう。
間にある上野駅前が計測できたら確証がでたかも〜。

桜坂?でしたっけ、あの交差点もいつもだと0.15とか出るけど
昨日は0.11でした。ただ東浅草まで行くと0.15とか出ます。
それでも前より低めです。浅草エリアは住宅街で子どもさんのいる所帯が多いから
0.12未満くらいに随時落ち着いていると見ていて安心できるのですが。
浅草は用事があるので近々もう少し細かく測ってみます。
789地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 11:44:53.26 ID:JHqztlID0
>>772
マカオや香港って、核実験当時はポルトガル領・イギリス領だったが中国南部と同じ建材を使ってるのだろうか?

ちなみに屋内も屋外も高い。 うぅぅ〜ん、元々ここら辺は高線量エリアなのかもなぁ。
790地震雷火事名無し(長屋):2011/08/25(木) 11:53:00.73 ID:6zd5cGnw0
791名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/25(木) 12:28:20.63 ID:tMGiPVLu0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:40  110Bq(ベクレル) 南南西の風:風速4m/s
午後12:00  210Bq(ベクレル) 南南西の風:風速4m/s
792地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/25(木) 13:43:04.59 ID:TTp3zAMo0
>>788  762です
桜通りとか小松橋通りと標識があったような。
7丁目○ーソン交差点ですね。0.15出ていたとは…。
以前に田原町駅とか寿町のガイガー数値見て驚愕してしまいました。
どこも0.1以下になってくれると有り難いのですが。
793地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 13:48:53.30 ID:mhWducXY0
1・.測定機器:SOEKS 01-M 1.CL(ジップロック)
2・.測定場所:横浜市都筑区 港北NT
a.センター北駅ホーム
b.センター北駅改札口
c.センター北駅前広場(石畳)
d.センター北駅前広場(草地)
e.自宅マンション前歩道(透水性歩道)
f.自宅机上(マンション6F窓から2m)高さはすべて1m程度
3・.測定日時:8月25日 12:00-13:00
4.・測定値:
a. 0.04-0.10μSv/h
b.0.09-0.14μSv/h
c. 0.15-0.20μSv/h(7月上旬と中旬に計測したときはいずれも0.10-0.14μSv/h)
d. 0.17-0.22μSv/h(同 0.10-0.14μSv/h)
e. 0.14-1.18μSv/h
f. 0.08-0.12μSv/h
5.計測時間各5分 雨上がりであちこちに水たまり 27℃ 75% 南風5m

>>752
という数値を得ています。

aはトンネル出口であるため、空気の出入りに関して半地下のような状態になっています。
c.d.は、トンネル筐体の上部を、石や土で薄く覆っただけなので、水はけなどが良くないのかもしれません。
数日ぶりに帰宅する途中で計測してみました。夕方から夜にかけて、センター北駅近くにある高線量地帯
(と言っても0.05-0.10程度周囲より高いだけ)なども含めて、センター北駅のあたりを計測してきます。
794地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/25(木) 13:54:57.97 ID:/N1NFBTa0
>>792
そうです、その標識の辺りです。
◎ーソン前と書くとわかりやすいですがあの辺り。
6月頃から見ているけど0.15〜0.17位出てた時期があり
なんで高いのかなと思っていました。言問橋の新タワーが見える
辺りの路上では0.12〜0.13くらいなんですが
その先で風の溜り場でもあるのかな。東浅草あたりに
行くまで、一回通りが曲がってるでしょう。

幸い桜橋あたりも昨日は少し下がり基調でしたけどね。
別の人の田原街、寿町辺りの
数値も高めでした。一日外に立ってる人も少ないけど
気になりますね。下町なので一戸建てはサッシや入口を開けている家も多い。
すでに爆上げのような局面は過ぎたから
拭き掃除や屋外に出入りする箇所に水まきをこまめにしたり空気清浄機を
入れると木造家屋でもいくぶんか(0.03ポイント程度)安定するかと思います。
795地震雷火事名無し(高知県):2011/08/25(木) 14:27:20.14 ID:v05znt6L0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月25日 13:55- 曇り 弱い東の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.160 uSv/h 
        地表約 50cm 0.192 uSv/h
        地表約 10cm 0.202 uSv/h
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1945365.jpg

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1   1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
796地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 16:03:52.05 ID:v/117JaK0
>>769
一ノ宮でしたか。
測定された土壌の数値を見たんですが、茂原は奇跡的にセシウム汚染が周辺の半分以下ですんだようです。
水道水からもセシウムは一度も検出されませんでした。
大網白里にいたってはほとんど汚染はゼロのようです。
休日に出かけて身体を休めるのもいいかもしれませんね。
797地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 16:07:43.02 ID:v/117JaK0
>>770
地震と津波はもう覚悟してますw
798地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 17:44:46.39 ID:/XCggkSF0
1・測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2・測定場所:横浜市神奈川区 三ツ沢小学校
3・測定日時:8月25日 11:00

1m付近、なんとなくジップロック  
-----国道側の正門前 0.068〜0.074μSV/h
-----東側の門前-----0.052〜0.060μSV/h
-----せせらぎ緑道---0.054〜0.068μSV/h

特に高い数値は出ませんでした。
小学校前だけでなく、国道1号線沿いは大体同じような
数値が出ています。行きかうトラックなどの中には
瓦礫を積んだトラックがいるでしょうし・・・。
せせらぎ緑道は歩きながらの計測ですが
かなり数値がゆれる感じでした。
799地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 17:48:18.50 ID:/XCggkSF0
ちなみに近くのまいばすけっと店内 0.036〜0.039
結構低い値です。
800地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/25(木) 18:19:42.51 ID:Q8UTu8oY0
>>798
測って頂いてありがとうございます。
せせらぎ緑道では子供達がザリガニなど捕っているので気になっていました。
801地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 18:27:36.46 ID:kJU8w1QNi
三ツ沢は低いけど
給食が問題だよね。
802地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/25(木) 19:37:55.33 ID:rHk1C0O/0
1.測定機器:A2700+ジップロック
2.測定場所:栃木県宇都宮市(旧河内町)、自宅庭
3.測定日時:8月25日12:00
4.計測値:
   地上0m:1.24〜1.27μSV/h
   地上1m:0.09〜0.117μSv/h

5.備考:地面は土、砂利。

803地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 19:49:14.44 ID:SMmQqvnvO
1μ?!
804地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 19:49:32.98 ID:/XCggkSF0
>>793
ありがとうございます。>>752です。
やっぱり駅前の敷石部分は高線量ですね。
そして7月より線量が上がっているんですね。
水はけの問題・・・そうですね、あと石の材質が吸着して離れにくいとか。

私はセン北住人ではありませんが、月に何度かはあの場所を通るので
何か対策しないとなーと思います。私も今後も計測してみます。
805地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/25(木) 19:52:25.80 ID:CnGvujUj0
SOEKS-01M

千葉県茂原市腰当
8/25 15:00
鉄骨ALC 地上約10m 屋内 
0.08〜0.13μSv/h

同建屋 屋上緑化用芝生 直置き
0.12〜0.17μSv/h

同敷地駐車場 アスファルト 吹き溜まり直置き
0.21〜0.30μSv/h
アスファルトですが、端に壁があって、
2〜3p位土が堆積していた所を測定しました。
茂原でも、吹き溜っているところは要注意ですね。

>>778
建物に面した北側の植込みですので、
吹き溜まり+雨ということなんでしょうね。

役場は古いのは確かですがww、汚染されてるのでしょう。
また、小中学校のグラウンドも0.08とかが普通です。

>>796
大網セーフなんですか?知らなかったです。
大網の某保育所の園庭0.1位あるって聞いてたから、
ちょっと疑ってました。 
806地震雷火事名無し(東京都):2011/08/25(木) 20:16:46.87 ID:JKJD4QRQ0
今朝の8時ごろと、夜の7時ごろ
室内のTERRAの数値が、いきなり0.24〜0.28ぐらいに上がって、
しばらくしたら、平均的な数値に戻ったんだが、壊れただけかな?

@目黒区室内
807地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/25(木) 20:48:18.91 ID:+7XNxs780
>>806
テラには良くあること
すぐに数値が戻ったなら問題ない
808地震雷火事名無し(長屋):2011/08/25(木) 20:58:58.96 ID:F5zS/hSW0
>>785
馬鹿の相手するなよ
いまだに自然・人工とかいってるんだから
809地震雷火事名無し(東京都):2011/08/25(木) 21:11:51.31 ID:IXAIrC900
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎〜江古田駅南口付近
3.測定日時:8月25日 20時15分      
4.計測値:  豊島区南長崎 0.12〜0.14μSV/h 5分間計測 
       東長崎駅○ンコン通り商店街 0.13μSV/h 5分間計測
       江古田駅南口付近 0.12〜0.13μSV/h 5分間計測
5.備考:   曇り 南南西の風 風速 1m/s  地表1m 
810地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/25(木) 21:49:59.34 ID:atqmCdNM0
>>802
まちがった。
すいません。

× 地上0m:1.24〜1.27μSV/h

○ 地上0m:0.124〜0.127μSV/h

811地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 22:29:09.26 ID:GC24BS3x0
1・.測定機器:SOEKS 01-M 1.CL(ジップロック)
2・.測定場所:横浜市都筑区 港北NT
a.北山田駅前広場(透水性煉瓦による舗装)
b.センター南駅前広場(透水性煉瓦による舗装)
c.みなきたウォーク 地表部
d.みなきたウォーク 歩道橋部
e.センター北駅前広場(敷石、表面に多数の凹凸あり)
f.センター北駅前広場(草地)
g. センター北駅近くの歩道(透水性煉瓦による舗装)
h.大規模店舗(センター南・港北東急、センター北・都筑阪急、ノースポートモール)
i.小規模店舗(センター北の某ラーメン屋)
3・.測定日時:8月25日 18:00-21:00
4.・測定値:
a. 0.15-0.18μSv/h
b. 0.13-0.17μSv/h
c. 0.12-0.15μSv/h(7月上旬と中旬に計測したときはいずれも0.11-0.14μSv/h)
d. 0.09-0.14μSv/h(同 0.10-0.14μSv/h)
e. 0.16-0.21μSv/h
f. 0.13-0.18μSv/h
g. 0.13-0.19μSv/h
h.,i.ともにすべて0.08-0.10μSv/h
5.計測時間各5分 曇り 26-27℃ 80% 5-8mの南風
先月発見した高線量地帯と同じレベルにまで周囲地帯の線量が上昇していました。
また、みなきたウォークの早渕川付近は、先月は線量が高くなかったのですが
今日はむしろ高めです。雨に流され、川筋に集まりだしたのでしょうか。
降雨とともに線量が着実に上昇していく傾向は、これからも続くのでしょうか。
食を通した内部被曝はもちろん、この地域ではこれからいっそう外部被曝を警戒する必要がありそうです。

>>804
お役に立てて良かったです。21時頃、センター北駅前広場は、近くの日能研帰りの小学生であふれていました。
日中は広場の草地や石畳のうえで近所のお母さん方が幼児を遊ばせていますね。胸が痛みます。
812地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 22:33:11.07 ID:nVPmV/+n0
測定機器 TERRA MKS-05(ジップロック・γ線・裏蓋閉)
測定場所 市川市塩焼
測定日時 8月25日 22:00
計測値   0.15〜0.16 uSv/h 舗装路上約100cm
      0.08〜0.09 uSv/h 鉄コンマンション2階室内
備考   計測3分
813地震雷火事名無し(長屋):2011/08/26(金) 08:54:37.22 ID:FrgyvKJr0
>>805
そうかぁ。
ま、でもうちの周りよりは低いんだがwww

こちらもガイガーとうとう買いましたw
RD1008
10月にオーツカで同窓会があるのでそちらでも測ってみます!
814地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/26(金) 09:42:55.01 ID:9gnTyuin0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011年8月26日(金) 8:20 晴 室内気温27度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.15 μSv/h  γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.11 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)

8月16日 晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月17日 晴 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月18日 曇 0.16 μSv/h(0.10-0.11 μSv/h by DoseRAE2)
8月19日 晴 0.17 μSv/h(0.11-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月20日 曇 0.16 μSv/h(0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月21日 雨 0.16 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月22日 雨 0.18 μSv/h(0.12-0.14 μSv/h by DoseRAE2)
8月23日 曇 0.18 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月24日 晴 0.15 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月25日 曇 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
815地震雷火事名無し(長屋):2011/08/26(金) 09:43:34.04 ID:06LxXlbX0
測定機器 TERRA 黄+(ジップロック・裏蓋閉)

測定場所 北海道函館市
測定日時 8月12日
計測値  道路  0.07 uSv/h 
     室内(リビング) 0.08 uSv/h
     室内(和室)   0.14 uSv/h
     室内(和室の上に有る部屋) 0.14 uSv/h

測定場所 北海道大沼公園付近
測定日時 8月13日
計測値  屋外遊戯施設?及び遊歩道など 0.06〜0.08 uSv/h

ちなみに、千葉県北西部13Fで0.10〜0.12。付近の道路1mは0.14前後。
北海道の和室(築20数年)の鉄粉入り砂壁が汚染されてたんだろうか…??

816名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/26(金) 12:58:26.19 ID:xfESgy6S0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:45   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 西北西の風:風速1m/s
午前 7:05  170Bq(ベクレル) 西の風:風速2m/s
午後12:00   10Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s
午後12:20   10Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s
817地震雷火事名無し(高知県):2011/08/26(金) 14:35:51.47 ID:R7rYANlX0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月26日 14:00- 雨上がりの曇り 弱い東の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.164 uSv/h 
        地表約 50cm 0.202 uSv/h
        地表約 10cm 0.218 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.8  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 0.8  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
818地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/26(金) 18:44:20.39 ID:UY6yQdZq0
>>812
>市川市塩焼
ありがとうございます!
819地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 18:57:08.87 ID:Kgd0fICA0

皆さん、ガイガーを頼る習慣を
改めませんか。

測れる核種が限られていますし、
電磁波もγ線のみです。

内部被曝は外部被曝とは
比較にならない程危険で
α線は透過力が弱い反面、
毒性は最悪です。

食品は、ガイガーでは測れません。

政府は印象操作の為に、わざと
ガイガーTwitterを放置している可能性も
あるようです。

不安になりますが、子供ではないのです。
事実を把握しましょう。


820地震雷火事名無し(もりたぽ):2011/08/26(金) 19:06:46.55 ID:ONasypY80
>>819
グダグダ言うなら、てめえで食品計って、ここに載せろよ。ボケ。
821退避(群馬県):2011/08/26(金) 19:08:16.01 ID:locj1rdQ0
測定場所 北海道函館市
測定日時 8月12日
計測値  道路  0.07 uSv/h 
 測定場所 北海道大沼公園付近
測定日時 8月13日
計測値  屋外遊戯施設?及び遊歩道など 0.06〜0.08 uSv/h



五月に行ったときのTERRA黒の値と変わってないね。
意外と北海道にも飛んでいるようだ。
822地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 19:09:54.53 ID:WSMNPll00
>>821
www

自然線量じゃね?

823地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 19:10:50.49 ID:kBXvG5CG0
計測値を上げるスレなのに、計測をやめろとか、馬鹿じゃねーの?
824地震雷火事名無し(長崎県):2011/08/26(金) 19:14:18.79 ID:XjFkB0qC0
>>817
乙です。愛媛の数字まったく下がらなですね
岩の問題かもしれないけど、場所が場所だけに伊方関連じゃ無ければ良いですが
825地震雷火事名無し(芋):2011/08/26(金) 19:19:59.30 ID:w71vjfsB0



即売り切れ、フル稼働工場生産 喜びの悲鳴

補助金なしで100万円の太陽光発電のテレビ通販! [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/

・・・宮崎産ソーラーが出力2.4kW、パネル以外に必要な機器と設置工事費込みで105万円だってさ。

【詳細】
パネル取付け工事、電気機器取付けおよび配線工事、各種手続き込み
※屋根材、屋根形状、現場の条件によっては価格の変更がございます

サイズ
 パネル1枚:奥行671×幅1235×高さ23mm
 設置必要屋根寸法:幅8030×3980mm
パネル枚数:30枚 ※枚数の増減可能
素材  太陽光パネル:CIS太陽モジュール(C=銅、I=インジウム、S=セレン)
 周辺機器:鉄、ステンレス等
太陽パネル20年出力保証
周辺機器10年保証

※表記価格には日本国、自治体いづれの補助金も含まれておりません。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。

ソーラーフロンティア社 住宅用太陽光発電システム 2.4kWタイプ:
サービス日テレ通販
電話からご注文いただけます。
ご希望の方はフリーダイヤル0120−07−2100からお申し込みください。
h
ttp://www.ntvshop.j
p/420/p/g/gt1100/
セッションの有効期間がきれました。
誠に恐れ入りますが再度トップページよりのアクセスをお願いいたします。

リロードすれば、画面がでる
826地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 19:22:30.80 ID:mI5wzzGW0
>>824
あれだけ盛大にプルトニウムなどがばら撒かれたんだから簡単に下がらないよね
何十年何億年の半減期が来ても0にはならないし
数値が発表されてる核種以外も飛んだんだし
827地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 19:42:10.57 ID:WqLjPCJk0
ほぼ雑談スレ化してきたな。

【市川市北部の真ん中だけど番外】
環境:アスファルトの上1m
機器:PM1703M

※ほぼバス停に対応(バス乗車ではない)

【市川北部〜江戸川区南葛西(主に行徳街道)】
宮久保:0.15→東菅野広小路:0.14→八幡四丁目:0.14→平田二丁目:0.16→
南八幡五丁目:0.13(帰路・本八幡駅前同左)→大和田一丁目:0.13→
一本松:0.13→行徳橋北詰:0.14→下新宿:0.12→行徳四丁目:0.13→
押切:0.12→香取:0.13→欠真間:0.12→相の川:0.12
島尻:0.13→当代島二丁目:0.12→浦安橋東詰:0.12→浦安橋西詰:0.12→
東葛西:0.12→南葛西:0.15→中左近橋:0.13→葛西トラックターミナル近く:0.13
828地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 20:22:00.23 ID:WqLjPCJk0
>>827
単位はμSv/h
829地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/26(金) 20:50:08.80 ID:FdvuW4Lb0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 中野 
 3.測定日時 8月26日 午後2時半〜4時半頃

 4.計測値 (すべて地上1m)

       中野ブロードウェイ3階・4階(1時間滞在) 0.08μSv/h
       中野サンモール路上 0.09〜0.10μSv/h
       JR中野駅南口切符売り場前 0.12μSv/h
       JR中野駅北口(サンプラザ方面)
       切符売り場前 0.12〜0.13μSv/h (ほとんど0.12/点滅後放置時も同)
       南口から北口を行き来するガード下連絡通路 0.12μSv/h
       地下鉄線 中野→大手町(座って計測) 0.08μSv/h

平均値 またまた中野駅前計測です。
仕事の行程で中央線に乗り中野に到着したら
ゲリラ豪雨に見舞われ足止め。たくさんの人が駅前で立ち往生してました。
駅前で雨宿りしながら計測。
いつもの場所より10m程度位置が違います。
平日温度の高い日も湿気の多い曇りの日もこの場所は0.14〜0.16程度
出ていましたが本日は比較的低めでした。中野駅構内は0.09〜
0.10でした。開き直ってブロードウェイで夕方まで
時間つぶししていたら雨は止みました。
都内で高い数値が出たという報告もなくまずは一安心です。
830地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 22:00:45.07 ID:dWA6puXZ0
>>825
よお、芋
831地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 22:09:34.11 ID:yWvr7GVS0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎〜江古田駅南口付近
3.測定日時:8月26日 20時30分      
4.計測値:  豊島区南長崎 0.12〜0.14μSV/h 5分間計測 
       江古田駅南口付近 0.12〜0.14μSV/h 5分間計測
5.備考:   雨  静穏  風速 0m/s  地表1m
832砂棺(大阪府):2011/08/26(金) 22:34:55.50 ID:7nYQ4/YA0
念のため
喀痰をコンクリートに吐いて、乾燥したらガイガー測定してみてください。
鼻汁もティッシュを広げて乾燥させて丸めて測定してください。
高濃度汚染地域では大量に吸い込みますからね。
舞ってないことを祈ります。
833地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/27(土) 04:08:14.78 ID:2ZsEj41C0
1.測定目的:空間線量
2.測定対象:γ線
3.測定機器:DoseRAE2
4.測定方法:1時間の積算値、定点測定
5.測定場所:墨田区吾妻橋マンション4F窓際
6.測定日時:8月27日 03:00〜04:00

7.計測値 :0.09μsv

8.参考値 :5月=0.14μsv前後、6月=0.11μsv前後、7月=0.08〜0.09μsv
9.備考  :小雨、微風      
834地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/27(土) 06:27:38.82 ID:yAwt6YWh0
たんたんと、計測値貼りつけるスレに
戻そう
835地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/27(土) 06:37:56.92 ID:dQE21KFe0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月27日 6:00
4.計測値  0.10μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速:2.4m 風向:西
836地震雷火事名無し(catv?):2011/08/27(土) 07:08:50.58 ID:jkmg0tnZ0
 1.測定機器 DoseRae2
 2.測定場所 愛媛県今治市 市内中心部今治城近くの自宅 木造
 3.測定日時 8月27日 7時
 4.計測値  0.05μSv/h
 5.備考   くもり

市内中心部 屋外は0.07 +-0.01程度。
コンクリの建物内部だと少し上がって0.08くらい。
市内山側は少し低い小泉のあたりで 屋外 0.05 +-0.01くらい。
港の付近も低い。内港そばでは 屋外 0.05 +-0.01くらい。
837地震雷火事名無し(catv?):2011/08/27(土) 07:23:04.76 ID:OxcY7e6D0
 1.測定機器 PKC-107
 2.測定場所 東京都三鷹市内 公道排水口の横に溜った土
 3.試料採取 6月14日
 4.計測値  840Bq/kg
 5.備考 5回測定平均   
838名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/27(土) 07:28:57.94 ID:qYmGjhGH0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:40  350Bq(ベクレル) 北北東の風:風速1m/s
午前 7:00  430Bq(ベクレル) 東北東の風:風速1m/s
839地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/27(土) 07:37:58.78 ID:mySKpQy3I
 1.測定機器 DoseRae2
 2.測定場所 埼玉県和光市マンション二階リビング
 3.測定日時 8月27日 7時
 4.計測値  0.08〜0.09μSv/h
 5.備考   くもり

昨日疎開先の北海道から帰宅(-。-;
早速親子で喉が痛い!
840地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/27(土) 09:37:45.45 ID:JFH69reD0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り

3. 測定日時
2011年8月27日(金) 9:20 晴 室内気温24度

4. 測定結果
SOEKS-01M 0.18 μSv/h  γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.11-0.13 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間

5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)

8月16日 晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月17日 晴 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月18日 曇 0.16 μSv/h(0.10-0.11 μSv/h by DoseRAE2)
8月19日 晴 0.17 μSv/h(0.11-0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月20日 曇 0.16 μSv/h(0.12 μSv/h by DoseRAE2)
8月21日 雨 0.16 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月22日 雨 0.18 μSv/h(0.12-0.14 μSv/h by DoseRAE2)
8月23日 曇 0.18 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月24日 晴 0.15 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月25日 曇 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月26日 晴 0.15 μSv/h(0.11 μSv/h by DoseRAE2)
841地震雷火事名無し(catv?):2011/08/27(土) 11:25:02.07 ID:EUri/YWn0
1.測定機器 GX-2 + GS1100A(この資材費のトータル:8万円位)
2.測定場所 愛媛県松山市
3.測定物  現在市場に流通している平成23年産の新茶
4.測定日  平成23年8月26日
5.計測値  1.94cps(バックグラウンドとの差)
6.備考
   エネルギースペクトルのCs-134/137の位置にピークが見られました。
   今回の測定風景の動画をアップ↓しました。
     【放射能汚染食品(平成23年産の新茶)のスペクトル計測(GX-2編)】
     http://www.youtube.com/watch?v=qEN4-g4HATo
842名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/27(土) 12:59:17.31 ID:qYmGjhGH0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午後12:05   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 東北東の風:風速2m/s
午後12:25   30Bq(ベクレル) 東北東の風:風速2m/s
843地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/27(土) 13:10:10.81 ID:6G/kL21b0

兵庫県篠山市
測定機器 Terra
木造家屋内にて計測
3分ほど計測後の平均値

0.11μSv/h

穏やかなものです。変化なし。
篠山市周辺も9月にはいるとコメの収穫開始です。
844地震雷火事名無し(東京都):2011/08/27(土) 13:32:29.12 ID:+N6UUj2k0
児玉先生もガンダーセン博士も危険性を指摘している「汚染がれきの焼却」

お願いします
日本人はここで阻止しないと全国的に取り返しのつかない二次災害になります
汚染がれき受け入れ、焼却反対に協力してください
各自治体に電話とメールしよう
国会議員にも電話やメールで反対の意思を伝えましょう

http://www.youtube.com/watch?v=bSZzhBXLuLk
特に7:30あたりからが汚染がれき焼却についての警告です



845地震雷火事名無し(高知県):2011/08/27(土) 14:12:00.64 ID:yjKLf9OZ0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU+ビニール袋
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月27日 13:35- 雨 北東の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.164 uSv/h 
        地表約 50cm 0.168 uSv/h
        地表約 10cm 0.206 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 2.6  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
>>824
ご心配おかけします(が、素人の計測なのでご参考までに)。
こちらもどうぞ。
http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/mp-now.pdf
846地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/27(土) 14:32:50.04 ID:BpM4+Cey0
チェルノブイリ避難基準を考えてみた
http://togetter.com/li/179877
847地震雷火事名無し(長屋):2011/08/27(土) 15:00:38.22 ID:CuCKiAT60
初参戦

 1.測定機器 RADEX  RD1008+ジップ
 2.測定場所 東京都足立区西伊興
 3.測定日時 8月27日14:45
 4.計測値   0.17 − γ
          30(約5000bq/u?) − β 
          アスファルト直置き
 5.参考    屋内0.1 − γ
              0 − β

βのカウントの換算は
http://www.youtube.com/watch?v=_VXMLe_i0TQ
を参考に

換算しないのを投下した方ががいいのかな?

848退避(群馬県):2011/08/27(土) 16:06:10.98 ID:pptxQDzI0
>>844

総量が問題だね。

8000Bq/Kgだろうと、1tあれば800万Bqになる。

5月まで毎日154兆Bq以上出していたんだから、
せっかくまとまって処理できる高濃度の瓦礫を
均質化して大気に放出という愚をやりそうだ。

バカ政府に任せていた我々は自衛しか無いが、
次期政権がマシならば見直すだろう。


849地震雷火事名無し(東京都):2011/08/27(土) 16:30:50.92 ID:1g6eua1D0
>>846

それは安全工作員の
まったくのデマ。そんなの貼るな。バカ
850地震雷火事名無し(長屋):2011/08/27(土) 16:37:49.55 ID:8J1HoYxk0
>>849
計算の間違いや考え方の間違いを詳しく解説してほしい
851地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/27(土) 16:50:16.21 ID:88vubLqu0
別にデマじゃないでしょ。
チェルノブイリをやたら過小評価して
比較論としてフクシマの惨事を煽ろうとする人が居るだけで
852地震雷火事名無し(catv?):2011/08/27(土) 17:05:22.86 ID:j12A536O0
雑談スレでやれ
853地震雷火事名無し(東京都):2011/08/27(土) 17:11:12.87 ID:1g6eua1D0
>>851
おまえ、阿呆だな。その真逆だよ
>>846は、日本は危険ではないと言うtogetterのまとめだ。バカ
854地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 17:16:54.69 ID:rjmSSfAFO
846=850=shanghai_ii=電卓?
855地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:17:22.18 ID:88vubLqu0
>>583
日本が危険か否かと
日本がチェルノブイリより危険かどうかは別の話

おまえさんみたいなのが、日本はチェルノブイリよりも基準も甘いし全然危険!!
みたいなデマを飛ばす連中だという事だけは良くわかった
856地震雷火事名無し(東京都):2011/08/27(土) 17:22:41.72 ID:1g6eua1D0
>>855
おまえは、今日、ちゃんと仕事してるじゃないか(笑)
数値スレは、他にもあるの知ってるか?
857地震雷火事名無し(東京都):2011/08/27(土) 17:32:23.96 ID:1g6eua1D0
>ID:88vubLqu0


214 :地震雷火事名無し(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 13:31:32.30 ID:88vubLqu0
ホットスポット松戸(屋外0.20-0.25)程度のマンション3F住まいですが
家の中は0.06ぐらい、ベランダが0.10-0.12ぐらい。
職場は東京、屋外が0.09-0.11ぐらい屋内は0.05-0.06ぐらいで
都内の取引先にちょこちょこ顔を出す半外勤。
通勤路は北総線が0.08前後、都営浅草が0.05、都営新宿が0.06、都営三田線は0.04程度

ここ2ヶ月程の累積被曝量がGammaRAE II Rで1584時間で112.8μSv。
一時間平均に直すと0.071μSv/h、一日平均が1.709μSv/d
推定の年間平均被曝量は0.623mSv/y

で、事故前のバックグラウンドを0.05と仮定した場合BGからの被曝量は0.438mSv/y
そうなると、いわゆる年間1ミリ枠の被曝として考えるべきは0.623-0.438=0.185mSv

まあ、今の生活を続けるなら外部被曝は殆ど気にする必要は無いかなというのが所感
858地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:36:45.16 ID:88vubLqu0
実測データはここ数ヶ月、ずっと投下してるがそれが何か?
859地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 17:44:01.23 ID:ljToBTxt0
>>805
http://www.radiationdefense.jp/investigation/metropolitan

ここの調査結果をみる限りは山武郡 大網はほとんど汚染されてないみたい。
茂原が6000ベクレル前後で、それより南の大多喜や勝浦が倍近い数値ですね。
860地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/27(土) 19:28:17.24 ID:WhxAtznm0
載せてくれるのはありがたいけどベクレルだといまいちよくわかんない。
μシーベルトに統一してほしい
861地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/27(土) 19:43:00.37 ID:3LReyPAR0

変化があったので4カ月ぶりに報告
08/27(土) 19:00 千葉県茂原市(家庭菜園)

環境:土の上1m(0.14μSv/h)
環境:土の上0m(0.22μSv/h)
機器:TERRA MKS-05 Bluetooth
862地震雷火事名無し(宮崎県):2011/08/27(土) 19:44:22.99 ID:XKI8U7u70
測ってもらうだけでも有り難いんだから
換算くらいは自分でやろうよ
863あらら(東京都):2011/08/27(土) 20:07:07.13 ID:lAjlaR5f0
1.測定機器 DOSERAY2+100均袋
γ線シンチ
2.測定場所 茨城県神栖市
3.測定日時 08月26日20時
4.計測値 0.08mcSv/h 屋内50cm
5.備考 計測時間 継続チラミ、天候、風向・風力

変化無いです。

>>843
丹波篠山。。。良いな。。。
私の実家もその辺りです。
関西は何気に高いですからね。
ほとんどが石起因だけど。
864あらら_863(0):2011/08/27(土) 20:18:17.97 ID:lAjlaR5f0
なぜか茨城なのに東京都に。。。
パソコン無しのスマホライフなので。。。
865地震雷火事名無し(旅):2011/08/27(土) 20:39:32.46 ID:oy4iJJ710
測定機器: SAPHYMO miniTRACEγ (max10mSvタイプ 校正証明書付)
測定場所: 東京都足立区東南部
測定日時: 本日16時

鉄筋3Fのビルでは
1F階段室が0.05〜0.08μSv/h、2F階段室が0.02〜0.06μSv/h、
3Fになると急上昇し0.09〜0.15μSv/hで屋根の影響を受けている模様
(3月4月を完璧に締め切ってあった物置部屋でも同じ線量)
ベランダ:0.12〜0.15、植木鉢の中も同じで特に上昇は見られない

1F裏口部分
土の上、植え込みの中:0.11〜0.13μSv/h (付近の区発表値0.12と同じ)
隣家の境界部分のアスファルト上:0.2〜0.22 (少し泥がたまっている)
コケの上:0.3〜0.34 かなり接近させないと線量は上がらない
側溝:0.15〜0.19 意外と低かった
雨樋は直接下水に接続されており、地面への露出はなく、
雨樋表面は0.08〜0.12程度で特に高くはない
866地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/27(土) 20:56:42.83 ID:XSqaX12M0
1.測定機器:A2700+ジップロック
2.測定場所:栃木県宇都宮市保健環境センター北門入り口前
3.測定日時:8月27日15:00 ごろ
4.計測値:
   地上1m:0.090〜0.122μSV/h →平均:0.104μSv/h
   地上50cm:0.092〜0.109μSv/h →平均:0.099μSv/h

5.備考:地面はアスファルト、道路沿い。微風。
     
       ※参考として宇都宮市の27日の測定値。
       サーベイメーター1m:0.11μSv/h
       サーベイメーター50cm:0.10〜0.11μSv/h
       ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshasen.html

867地震雷火事名無し(東京都):2011/08/27(土) 21:09:01.87 ID:/xHiDfuY0
測定機器  TERRA黒
測定場所  墨田区北部
測定日時  27日18時
測定値   自宅玄関前 0.12〜0.14μsv/h
木造自宅2F 0.08〜0.10
2Fベランダ 0.14〜0.16
近くの商店街 0.22
備考    商店街は他よりいつも高めで今日は警報音がしばらく鳴りその後
      安定。花火大会のせいか人通り多いです。
 
868地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 21:12:33.38 ID:Hz6d6bxRO
>>861
どう変化があったかが知りたい
869砂棺(大阪府):2011/08/27(土) 22:06:15.78 ID:JbAANRfh0
ははは50cmだって。どうしても地べた測定して高い値を公表したくないようだな。
大笑
870地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/27(土) 22:14:36.65 ID:jlYCHglY0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 石川町
 3.測定日時 8月27日 午後5時半〜7時半頃

 4.計測値 (すべて地上1m)

       横浜港赤十字病院 屋内(1時間滞在) 0.07μSv/h
       病院の屋外 ロータリー路上 0.09μSv/h
       元町近くの路上 0.09〜0.10μSv/h
       中華街近くの路上 0.10μSv/h
 
平均値 病院に人の見舞いに行ったのでちょっと計測してみました。
何回か測っても数値の変動がない低めな場所でした。
しかし地元ながら今年初めて石川町に出たのですが
休日の夕方というのに自分が見た範囲では
石川町界隈の繁華街は以前より活気がなかったな。
震災後は観光客の出入りが少ないのでしょうか。
放射線よりなんとなくそっちのほうが心配です。
871地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/27(土) 22:35:48.95 ID:3LReyPAR0

>>868
変化というか・・・
5月からの測定では土の上1m(0.12μSv/h)土の上0m(0.12μSv/h)で雨のあとも
とくに数値に変化はなく安定していました ところが今日の測定では >>861 です 
原因は分かりませんが昨日の豪雨かな?と思います 野菜達が心配です(((;゚Д゚)))
872地震雷火事名無し(東京都):2011/08/27(土) 22:36:31.73 ID:/sDJHPd00
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎〜新宿区内、中野区内、
3.測定日時:8月27日 20時30分〜      
4.計測値: 豊島区南長崎 0.12〜0.14μSV/h 5分間計測 
      新宿区西落合 0.13〜0.14μSV/h 5分間計測
     中野区松が丘 0.13〜0.15μSV/h 5分間計測
     中野区江原町 0.12〜0.14μSV/h 5分間計測
5.備考: 曇り 東北東の風 風速1m/s 地表1m
873地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/27(土) 23:58:02.99 ID:BpM4+Cey0
大雨であちこちの土砂が集まって来た?とか?
何センチか掘ってみて測ってみてお
874地震雷火事名無し(愛媛県):2011/08/28(日) 00:45:01.38 ID:nCof4HeF0
>>836
ウチは一月位前に購入し、ほぼ毎日測定していますが、愛媛県でこんなに高いとは、驚いています。

 1.測定機器 SOEKS−01M
 2.測定場所 愛媛県今治市 辰ノ口公園近くマンション
 3.測定日時 8月27日19時  
 4.計測値 マンション駐車場 0.21〜0.22μ㏜/h
       3階室内リビング(窓開放) 0.13〜0.18μ㏜/h
 5.備考 晴れ 計測時間5分
875地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 00:52:55.34 ID:/gb1k5Tp0
>>871
つうか地表ゼロの空間線量から、ベクレル換算すれば
おおまかな汚染度がわかる。残念だが、千葉で家庭菜園はやめたほうが良いと思うが...
876地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 01:03:16.02 ID:UjGX2prGO
>>871
今更そんなに増えるのか、、
今週末も風向きやばいし、、
家庭菜園NGには賛成。今シーズンは色々我慢のときだ
877地震雷火事名無し(旅):2011/08/28(日) 01:32:28.67 ID:urgLS17x0
>>871
できればまた数日後に測定しなおして報告してほしい
最近になって、茂原で数値が上がるとなるとちょっとやばいかもしれん。
878地震雷火事名無し(旅):2011/08/28(日) 01:41:12.42 ID:urgLS17x0
>>871
来週の茂原市役所の測定値見て、小学校の数値が上がってるかどうかだね。
879地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/28(日) 02:26:05.80 ID:i3JZOYVr0
場所にもよるけど千葉一宮は上がってるような気がする。
最大で0.02だから誤差かもしれないけど。

ttps://www.town.ichinomiya.chiba.jp/kinkyu/emergency/1336.html

測定器が不明だけど、保護者あてに配られた5月のデータ。以下転載

東浪見小校庭 5/20 0.060μSv/h
一宮小校庭  5/20 0.062μSv/h
一宮中校庭  5/23 0.063μSv/h
一宮保育園  5/20 0.067μSv/h
原保育園   5/20 0.086μSv/h
東浪見保育園 5/24 0.075μSv/h
愛光保育園  5/20 0.071μSv/h
すべて地上1m

この時、一宮中屋上での空間線量は0.036μSv/hだったそうです。

 






880地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/28(日) 02:57:14.02 ID:cpHL5p4z0
マンションの計測値を出す奴は、
階数だけでなく、端部屋かどうか、また、最上階かどうかも書くように。
特に、同じ階でも、端部屋だと値がはっきりと高くなる筈。
881地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/28(日) 03:07:39.32 ID:3S+q+GsO0
そんなこたーない。
うち角部屋だけど0.029だった。
882地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/28(日) 03:09:25.70 ID:3S+q+GsO0
角部屋じゃなかったら0.19とか出るんかな?w
883地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/28(日) 03:11:51.08 ID:3S+q+GsO0
あ、ごめん0.019な。
0.009も夢じゃないな。
884地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 03:23:37.25 ID:1NpUd6gK0
>>883
機種は?
低い線量、よく測れるな
885地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/28(日) 03:31:49.77 ID:jFjFiu7I0
0.019?低っ 沖縄?
886地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/28(日) 06:45:19.46 ID:EXUg6SOm0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月28日 6:00
4.計測値  0.09μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速:1.1m 風向:南東
887名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/28(日) 07:35:38.08 ID:yH6ge6xp0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:45   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 北北西の風:風速1m/s
午前 7:05   20Bq(ベクレル) 北の風:風速1m/s
888退避(群馬県):2011/08/28(日) 07:45:55.69 ID:kGUcl/n00
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.09――0.11――0.13―――0.63μSv
AT6130――――0.08――0.09――0.12―――0.65μSv(±15%)――55.2cpm/cm2


889地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 08:13:59.28 ID:i3RkaunX0
>>874
愛媛の人、場所はどの辺ですか?親戚がいて、そちらに行くかもしれないので
心配です。原発の近くですか?
890地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 08:37:56.95 ID:WIy3ETWG0
愛媛県今治市 辰ノ口公園の近くに原発でもあるの?
異常に数値が高いな
891地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/28(日) 08:41:23.44 ID:Y2QnTKnV0
SOEKSってやっぱ高めにでるんだね。
みんな知らなかったのかな。
892地震雷火事名無し(大分県):2011/08/28(日) 08:48:25.43 ID:X8beTwj+0
>>874
たかっ
伊方原発大丈夫か?
893地震雷火事名無し(catv?):2011/08/28(日) 09:05:35.27 ID:J6b98lmV0
1.測定機器:PKC-107
2.試料採取:東京都三鷹市内・道路排水口付近の砂
3.採取月:6月     
4.計測値:849Bq/kg
894地震雷火事名無し(立川):2011/08/28(日) 09:18:27.66 ID:BWhrptOj0
>>874
部屋と駐車場の線量があまり変わらないから、自然放射線かな?

同じ場所で100センチと直置きで計って見ては?
895地震雷火事名無し(広島県):2011/08/28(日) 11:23:56.22 ID:CHeQKORc0
1.測定機器:ふりすくガイガーw
2.測定場所:広島市内 外
3.測定日時:8月2日 16時くらい。    
4.計測値: 0.04から0,07μSV/h±0.02μSV/h  20分くらい計測 
5.備考:   晴れ
 >>683は、ちょっと時間が短かったみたい。
起動してから20分くらいしないと安定しない模様。

896地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 12:02:08.58 ID:UjGX2prGO
>>891
知ってるけど、それにしても複数の人があげてる数値がちょっと高いだろうとってことだろ
897地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/28(日) 12:32:04.81 ID:M/mGuBKK0
1.測定機器:REN200(中華、測定表示下限0.08μSv/h)
2.測定場所:群馬県伊勢崎市 窓際
3.測定日時:8月28日 12時前後
4.計測値:0.08〜0.011μSV/h表示(中央値は、0.08な感じ)
5.備考:屋内はどこもこんな感じ
今週末ずっと北方面からの風なので不必要には外に出てないのだけど、福島からじゃなくて太平洋側から吹く風って危ないのかな?
今日とかそんな風向きだよね
898名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/28(日) 12:42:18.27 ID:yH6ge6xp0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:50   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 東北東の風:風速2m/s
午後12:10  110Bq(ベクレル) 東北東の風:風速2m/s
899地震雷火事名無し(芋):2011/08/28(日) 13:13:40.57 ID:g5aNPyqH0
 1.測定機器 Radi
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 8月28日 11:25頃
 4.計測値  0.315μSV/h
 5.備考   計測時間35秒 地表約100cm (舗装道路わき)

 1.測定機器 Radi
 2.測定場所 千葉県柏市 緑ヶ丘交番前付近
 3.測定日時 8月28日 11:40頃
 4.計測値  0.243μSV/h
 5.備考   計測時間35秒 地表約100cm

 1.測定機器 Radi
 2.測定場所 千葉県柏市 メガロス交差点付近
 3.測定日時 8月28日 11:50頃
 4.計測値  0.195μSV/h
 5.備考   計測時間35秒 地表約100cm
900地震雷火事名無し(高知県):2011/08/28(日) 13:31:24.21 ID:5qF8zbzm0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月28日 13:10- 雨上がりの晴 弱い南東の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.180 uSv/h 
        地表約 50cm 0.188 uSv/h
        地表約 10cm 0.202 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
901地震雷火事名無し(愛媛県):2011/08/28(日) 13:46:35.69 ID:nCof4HeF0
>>889 >>890
伊方原発の近くではないです。 
今治市は、原発より北東約100kmの所です。

>>891
一応知っては居ましたが、安いので・・・。
でも01Mは、比較的正確だと聞いています。

>>894
直置きでも、少し上でも同じ位です。


毎日、室内は0.15μ㏜/h前後です。 市内の職場(室内)でも、同じ位ですね。
でも、891さんの言う事もあるので、もう一つ違うメーカーの物を買おうかと、思案中です。
902百姓一揆(栃木県):2011/08/28(日) 13:48:40.96 ID:ZdmufgvU0

1.測定機器 ミスターガンマA2700
2.測定場所 栃木県小山市武井
3.測定日時 8月26日 19:00頃
4.計測値  0.065μSV/h
5.備考   計測時間約1分 地表約1cm (自宅庭先)

 小山市近辺で計測したいところが
 あれば計りにいきます^^
903地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/28(日) 13:53:41.65 ID:qSZaEQzG0
鬼怒川田川合流点付近とか
どんなもんでしょうか?
904地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/28(日) 14:00:07.58 ID:ZdmufgvU0
>>903
詳しい場所わかりますか?
大体ならわかるんですが
詳しく指定していただけると
助かります。
905百姓一揆(栃木県):2011/08/28(日) 14:06:57.47 ID:ZdmufgvU0
>>903

詳細な場所把握しました。
今日の夜逝ってきます!!

ついでに計りたいところ
ありますか?
906地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/28(日) 15:02:25.37 ID:hxl235aV0
測定機器 DoesRAE2
測定場所 都立野川公園
測定日時 8月28日1:30-2:00PM頃
計測値 わんぱく広場付近の木のテーブル直置き:0.05-0.06μSv/h
    10分放置後の値
備考: テーブル直下の地面1cm  RD1008 γ線 0.09μSv/h β線 0/cm2*min
周辺の道路上でも概ね 0.07 μSv/h (高さ1m DoseRae)

西武是政線多磨駅近くの自室マンション2F (室内) DoseRae 0.12 μSv/h (マンション付近地上1m) 0.08μSv/h
拭き掃除しても変化なし。築30年のマンションでコンクリートに放射性物質含有?。

近くの友人宅(プレハブ住宅1F) 室内 DoseRae 0.06 μSv/h

907地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/28(日) 15:15:18.21 ID:C18kqLU60
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 
 3.測定日時 8月28日午後2時半

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.08〜0.09μSv/h
       緑の生い茂る腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.09μSv/h
              同         地表1cm 0.10μSv/h

昨晩からこんな感じです。地面も雨の後は0.13出ていましたが
ほとんど空間と変わりません。
908地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/28(日) 15:19:53.84 ID:Ne62aooW0
>>906

γ線がでて
β線が出ないとか
機械の限界だろーね。
909地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/28(日) 16:07:36.70 ID:vRDDXf560

>>873 >>875 >>876 >>877 >>878
ご心配いただきありがとうございます 大変ありがたく思いましたm(_ _)m

26日の豪雨であちこちの土砂が集まって来て数値が上昇したみたいです

08/28(金) 15:00 千葉県茂原市(家庭菜園)

環境:土の上1m (0.13μSv/h)
環境:土の上0m (0.21μSv/h)

環境:土の下5cm (0.10μSv/h)
環境:土の下10cm(0.09μSv/h)

機器:TERRA MKS-05 Bluetooth
910地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/28(日) 16:19:14.12 ID:We8MMarx0
>901 
低線量は全然正確じゃないよ。MだろうがLだろうが。
どのみち10回以上の平均値で見ないと使い物にならない。平均して他機種の0.7掛けとか言われてるから。
SOEKS過去スレ読むことお勧めする。
あと駐車場とか使っている岩石・骨材によると思う。
911地震雷火事名無し(長屋):2011/08/28(日) 17:30:42.22 ID:PX08+WbR0
>>871
前に投下しくれてた人?
夜中上がったりしてたのはその後どう?
912地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/28(日) 17:43:13.03 ID:M/mGuBKK0
1.測定機器:REN200(中華、測定表示下限0.08μSv/h)
2.測定場所:群馬県伊勢崎市 押入れとクローゼットに一ヶ月くらい置いといたドライペット
3.測定日時:8月28日 17時前後
4.計測値:平均0.08〜0.09μSV/h程度
吸水するので濃縮されたり、濾紙に放射性物質が付いたりするかと思って測ってみたけど
そもそも無いのか、大気中に残るのか・・反応無しでした
913地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 18:36:29.06 ID:w4EuqxdGO
川崎のホットスポット候補って平間公園以外にある?
914地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/28(日) 19:47:30.03 ID:i3JZOYVr0
>>911
ウチことかな?

千葉県長生郡
8/28 15:00頃
植込み 直置 0.18〜0.24μSv/h

少し下がったけど、SOEKSだからよくわかりません。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

915地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/28(日) 20:15:49.11 ID:0KL/SQ5Z0
市川市民逃げて!原発で異常事態があった模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314522352/

1 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/08/28(日) 18:05:52.03 ID:W4ekFzxM0 ?PLT(12000) ポイント特典
645 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/08/28(日) 15:05:58.90 ID:8iL4w0+C0
市川ガイガーがえらいことになってるんだが・・・
http://www.geocities.jp/gm10_graph/

よそのは平常なのね
日野ガイガーとか柏とか

【関連スレ】福島第一原発のライブカメラに怪しい人物が 何かを訴えている…!?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314498516/l50

1 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/08/28(日) 11:28:36.01 ID:N09/YqRh0● BE:355997423-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/tree.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1955580.jpg

2011.08.28 10:00-11:00 / ふくいちライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam)
http://www.youtube.com/watch?v=C4Xfo23IBaM#t=20s

【関連スレ】8/27各地の放射線量が急に上昇! DASH村があった浪江町では15.8マイ クロシーベルトを観測
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314458993/l50


関東大丈夫なのか?
916地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/28(日) 20:47:28.52 ID:C18kqLU60
@横浜
土曜日は用事で市内あちこち持ち歩いて一日見てたけど
別に上昇しなかったけどな。0.09〜0.12くらいの変動差。
戸塚、保土ヶ谷、平沼、西区の横浜駅近く、桜木町、関内、石川町あたりね。
917地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 21:09:41.29 ID:kShTp3ZWO
SOEKS-01M本日購入。秋葉で、電源いれて本町から首都高に乗り、三号線に入ると、それまで概ね0.1〜0.15だったのが、大橋ジャンクション付近で、0.32迄はね上がった。単位は、μsv/h。
918地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/28(日) 21:15:19.87 ID:M/mGuBKK0
てかふくいちの人、とても逃げろとかそういう警告には見えんよね
一応、窓際(2階だけど)にガイガー設置でチラ見してるけど変化なし
919地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/28(日) 21:18:58.66 ID:3YYTJO170

1.測定機器 BELLA
2.測定場所 東京都北砂
3.測定日時 8月28日12時
4.計測値 0.17μSV/h(0.15〜0.21μSV/h) 地表0cm
5.備考  コンクリート駐車場直置き、5回測定平均値
920地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/28(日) 21:21:44.64 ID:3YYTJO170

1.測定機器 BELLA
2.測定場所 東京都宮益坂信号待ち
3.測定日時 8月28日13時
4.計測値 0.118μSV/h(0.06〜0.15μSV/h) 地表約70cm
5.備考  車内助手席上、5回測定平均値
921地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 21:24:30.62 ID:F1ym9sN/0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎〜江古田駅南口付近
3.測定日時:8月28日 20時30分      
4.計測値:  豊島区南長崎 0.11〜0.14μSV/h 5分間計測 
       江古田駅南口付近 0.12〜0.14μSV/h 5分間計測
5.備考:   曇り 北東の風 風速1m/s 地表1m


いつもと変わらずの数値。
ふくいち動画、各地で線量が上がったとの情報も気になりますが
とりあえずこちらは変化無しと言った状況です。
922地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 21:51:06.17 ID:kShTp3ZWO
>>921トンネル入り口付近は、異常なしか。トンネル内で、濃縮された空気が吹き出したか、汚染された車が出てきたということか。渋滞にはまって、ジャンクション通過するのに、5分程かかったが、値は下がらなかった。
923百姓一揆(栃木県):2011/08/28(日) 23:04:58.36 ID:ZdmufgvU0
1.測定機器:ミスターガンマA2700
2.測定場所:栃木県小山市延島新田の田川の土手
3.測定日時:8月28日 22時30分      
4.計測値: 0.106〜0.110μSV/h 5分間計測 
5.備考:   晴れ 地表1cm
924地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 23:13:30.01 ID:W1JbOPrA0
計測機器  TERRA黒
計測場所  墨田区北部
計測日時  28日22時
計測値   自宅玄関前路地 0.08〜0.10
2Fベランダ 0.11〜0.12
八広中央通り 0.13〜0.15
備考    μsv/h 1m5分 市川のを見てこちらもあがっているかと思い
      ましたが昨日の夕方より下がっていました。これからでしょうか
      
925地震雷火事名無し(WiMAX):2011/08/28(日) 23:32:48.55 ID:00ZKdQKz0
測定機器 TERRA MKS-05(ジップロック・γ線・裏蓋閉)
測定場所 市川市塩焼
測定日時 8月28日 23:00
計測値   0.16〜0.17 uSv/h 舗装路上約100cm
      0.09〜0.10 uSv/h 5階建鉄コンマンション2階(端部屋でない)室内
備考   計測3分
ここ数日、特に変化はないです
926地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 23:42:49.09 ID:bCt4P7lkO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:8月28日23時20分
4.測定値:0.046μSv/h
5.備考:特に変化ありません。日中、西区ビル屋内で0.051μSv/h、屋外で0076μSv/hでした。
東名海老名サービスエリアで0.067μSv/h。小田原市内コンビニ駐車場(アスファルト、屋外)で0.036μSv/hでした。
夕方、伊勢原市内コンビニ駐車場(アスファルト、屋外)で0.049μSv/hでした。
927地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/28(日) 23:49:55.28 ID:M/mGuBKK0
>>925
市川乙
気が気じゃないと思いますが・・うーん、あれは故障とかなのかな?
928地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/28(日) 23:52:20.18 ID:XPM7QWv90
1.測定機器:A2700+ジップロック
2.測定場所:栃木県宇都宮市鶴田 木造宅
3.測定日時:8月28日16:00 ごろ
4.計測値:
   室内:0.047〜0.070μSv/h
   庭1m:0.069〜0.090μSV/h
5.備考:無風。地面は、土、砂利。
   
929地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 03:25:37.80 ID:u4IOEQt00
>>900を見ると、愛媛はSOEKS関係なく、何かあるね。
930地震雷火事名無し(大分県):2011/08/29(月) 04:55:14.33 ID:Xz0OqVNs0
>>929
汚染がれき焼却してるとか??
931地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/29(月) 06:29:04.88 ID:wLAqWlbk0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月29日 6:00
4.計測値  0.09μSV/h 3分間測定
5.備考    曇り、風速:0m 風向:判らず
932退避(群馬県):2011/08/29(月) 07:34:11.41 ID:AdzXQwO40
676 名前:退避(群馬県) :2011/08/29(月) 07:32:25.25 ID:AdzXQwO40
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.09――0.11――0.13―――0.61μSv ――――――82cpm/cm2
AT6130――――0.08――0.09――0.11―――0.58μSv(±15%)――61.4cpm/cm2
933名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/29(月) 07:41:11.96 ID:tjb2qUPc0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:50   70Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s
午前 7:10   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 北東の風:風速2m/s
934地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/29(月) 08:41:00.91 ID:6JAagADc0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 
 3.測定日時 8月29日あさ8時半

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.08〜0.09μSv/h
       緑の生い茂る腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.09μSv/h
              同         地表1cm 0.13μSv/h


昨晩から特に変動はありません。今日も暑くなりそうですね。
935地震雷火事名無し(長屋):2011/08/29(月) 10:00:29.15 ID:AIobhrrf0
>>914
あ、ごめんね。
テラの人w
936地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 10:17:24.22 ID:gcpz2+8kO
1.測定機器
SOEKS-01M
2.測定場所
厚木市船子 ビニ-ルテント地面に接してる、部分が折り返してあるので、折り返しの内部に測定機いれた。
3.測定日時
8月29日 9時30分
4.計測値
0.32〜0.39μsv/h
937地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/29(月) 10:22:04.94 ID:SAiQ+t4C0
>>936
厚木高いな
938地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 10:31:08.66 ID:gcpz2+8kO
>>937折り返し内部に、汚泥がたまっていた。空間線量は、0.1〜0.16μsv/hの間。
939地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/29(月) 11:23:44.27 ID:zcSRUdKW0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200
2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り
3. 測定日時
2011年8月29日(月) 11:15 曇 室内気温25度
4. 測定結果
SOEKS-01M 0.18 μSv/h  γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.12-0.13 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間
5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)
8月16日晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/hby DoseRAE2)
8月17日晴 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/hby DoseRAE2)
8月18日 曇0.16 μSv/h(0.10-0.11 μSv/hby DoseRAE2)
8月19日 晴0.17 μSv/h(0.11-0.12 μSv/hby DoseRAE2)
8月20日 曇 0.16 μSv/h(0.12 μSv/hby DoseRAE2)
8月21日 雨 0.16 μSv/h(0.11-0.13 μSv/hby DoseRAE2)
8月22日 雨 0.18 μSv/h(0.12-0.14 μSv/hby DoseRAE2)
8月23日 曇 0.18 μSv/h(0.11-0.13 μSv/hby DoseRAE2)
8月24日 晴 0.15 μSv/h(0.11-0.13 μSv/hby DoseRAE2)
8月25日 曇 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/hby DoseRAE2)
8月26日 晴 0.15 μSv/h(0.11 μSv/h by DoseRAE2)
8月27日 晴 0.18 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月27日 曇 0.16 μSv/h(0.11 μSv/h by DoseRAE2)
940地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/29(月) 11:30:40.68 ID:CXyAF6ow0
飯館、南相馬へ支援物資持っていた(水・食料など)
帰りにガイガーカウンター差し上げてきた。

測定機器 DoesRAE2
測定場所 南相馬市原町区  国道付近の空き地(雑草だらけ)
測定日時 8月27日
計測値  0.56μSv/h (地上1m)
     3.95μSv/h (地面に置いてみた)
     ※4〜5才の子供たちが近くで遊んでいた。

測定機器 DoesRAE2
測定場所 飯館村役場付近  国道の空き地
測定日時 8月27日
計測値  5.91μSv/h (車内)
     38.55μSv/h (地面に置いてみた)
      なかなか数字が止まらず、途中で0.00に何度も戻る
      やっと出た数字がこれ。
      ほとんど空家だが、国道沿いの床屋は営業中(年配のお客さんがいた!)

備考 高速運転中の測定値 各インター付近 
   会津若松0.12 郡山0.56 二本松1.10 福島0.90
   国道(車中)伊達0.8 相馬0.5 霊山1.3
   伊達では中学生が野球と女子ソフト練習中、大丈夫か?

   感想 車から降りても車中との数値に変化なし
      地面に置くと1Mの数値の6〜7倍上昇
      ※地面が濡れていて、水はけの悪い地面で測定。
   






941地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 11:49:06.31 ID:bLhP/hJpO
秋葉のラジオセンター元古炉奈(今はコスプレカフェ)へ上がる外の階段の一番下あたりで
いつも持ち歩いてるDoseRAE2が反応するので調べてみたら1m高で0.5uSV/h、
地面に近付けたらどんどん上がって1.0uSV/h超えたので怖くなってその場ではそれ以上測らなかったが、
隣の電気屋が閉まってからまた測ったら0.08uSV/h程度に下がっていた。(地面に近づけても変わらず)
もしかして左横(昼に反応が強かったのは向かって左だった)の照明屋さんのワゴンからなんか出てるのかな?


>>940
屋外活動の基準3.8uSV/hを信じてるのかな…>ソフト
942退避(群馬県):2011/08/29(月) 12:18:22.36 ID:AdzXQwO40
飯館、南相馬へ支援物資持っていた(水・食料など)
帰りにガイガーカウンター差し上げてきた。

測定機器 DoesRAE2
測定場所 南相馬市原町区  国道付近の空き地(雑草だらけ)
測定日時 8月27日
計測値  0.56μSv/h (地上1m)
     3.95μSv/h (地面に置いてみた)
     ※4〜5才の子供たちが近くで遊んでいた。



おいおいおい、親はバカか?
一応教えてやれよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/29(月) 12:26:50.66 ID:tjb2qUPc0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:40   90Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s
午後12:00   60Bq(ベクレル) 東の風:風速3m/s
944地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 12:35:53.41 ID:w9Y/6G2hO
二桁μ、、、
945地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/29(月) 13:10:45.67 ID:KR95bzN50
飯館・相馬の値、ハンパないっすな。
巡航する飛行機の中よりもはるかに高いよ。 しかもガッツリと人工放射能だし。
人が住む場所じゃないよ。 住んではいけないよ。
救援物資を運ぶ人まで無駄に被曝することになるから、立ち入り禁止にしたほうがいいよな。
946地震雷火事名無し(岐阜県):2011/08/29(月) 13:29:48.98 ID:03aGyPvT0
車内で 5.9μ ってのも凄まじいものがある。
平常時の100倍近い線量を24h浴び続けるのか。

床屋のおっさん、ハゲが増えて商売なくなるぞ
947地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/29(月) 13:41:10.91 ID:KR95bzN50
>>946
>床屋のおっさん、ハゲが増えて商売なくなるぞ

たしかに!!! どうせ商売にならないんだから、早く逃げた方が良いな。
948地震雷火事名無し(茸):2011/08/29(月) 14:17:58.55 ID:92OixuLJ0
>>942
その線量の中で、4〜5歳の子供が遊んで
るとか、日本政府って、何やってるんだ?
ソビエト以下だろ。

日本人を見殺しにして、日本を潰す、亡国政府としか思えない。
949地震雷火事名無し(高知県):2011/08/29(月) 14:22:04.36 ID:HyKdRd2W0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 8月29日 14:00- 晴 弱い東の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.154 uSv/h 
        地表約 50cm 0.180 uSv/h
        地表約 10cm 0.188 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.8  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
950地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/29(月) 14:30:13.03 ID:ijY6zIsG0
低線量被曝による影響を、事故発生から個体の死滅に至る全期間で、しかも福島県民すべてという巨大な人間集団で
家族などの遺伝的影響まで含めてデータ取りできる機会なんて
医師・原子力産業・軍事産業・核保有国にとっては、カネと名誉と地位をゲットできる千載一遇の大チャンスだ。
たぶん、フクシマ植民地人のデータを提供することで何かを得る契約を、わが日本政府は列強諸と結んだのだろう。
だから、福島県民は福島に閉じ込め、外部の診察も受けさせない。
データが汚れるから、治療もしたくはないだろう。
55年体制の維持を最大限に支援してきた日本共産党の医療者たちが
フクシマ植民地人に対して、731部隊の役回りをしている理由もよくわかるな。
951地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 14:48:49.28 ID:bLhP/hJpO
>>950
それを思い付く頭はない気がするな。
思い付いて止めるほど人道的だとも思わないけど。

噂では福島知事ガーなんてのもあって何が真相なのやら。

日本には人工放射線により細胞と遺伝子を破壊されない権利はないのだろうか。
952地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/29(月) 15:32:28.04 ID:TP1BK89R0
自分も計測してデータ上げたいんだけど
どんな機種買ったらいいのだろう?
お勧めあったら教えて下さい
953地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/29(月) 15:36:24.37 ID:w/IqgFri0
>>950
こういうのよく見るんだけど、
もうすでに米中露で充分なデータがあるような気がするんだけど、どうなの?
954地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/29(月) 15:48:46.22 ID:SAiQ+t4C0
>>953
広島の168倍のセシウム撒き散らかして今尚放出中
そんな前例ねーよ
955地震雷火事名無し(旅):2011/08/29(月) 15:54:03.54 ID:bZGYSMAFP
>>953
>>950の意見に全面同意はしかねるけど、
人種間でも結果は変わるからデータはいろいろあるにこしたことないよ。

確かに田舎だし家族単位でまとまってるから遺伝的なデータも取れるかもしれないし、
通常被験者にしづらい女性、妊婦、子どもまであらゆるデータが取れる点では
非常に興味深いよね。
956地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 15:58:08.96 ID:ZtnIZEXx0
>>949
愛媛高けぇw 土壌死んでるんだな
関西ってここまで乙ってたのか
957地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/29(月) 16:11:53.95 ID:6l6ZvF2D0
始めて来ました、過去に出たかもしれませんが書いてみます
1測定機器 RADEX1706+ジップロック
2測定場所 宮城県庁 外の玄関前
3測定日時 6月27日一日中小雨午後2時頃0.13μSV/h 地表1m
4測定値  8月26日曇り午後3時頃0.13〜0.15μ㏜/h 地表1m(微風) 
    (県庁内ホール奥の畳の椅子の所が最高0.19まで出た空気が淀んでる感じだった。玄関から入ったホールは平均0.08位)
5備考 計測時間一分位
因みに6月27日雨 県庁前並木の暗い木の下0.23、東照宮0.09〜0.14
仙台で一番高い所にあるイオンの駐車場0.08(風が強かった)地下鉄旭ヶ丘駅前路上0.13 仙台駅東口タクシー乗り場前0.13(微風) 七ヶ浜花渕浜の数メートルで防波堤そばの砂の路上0.13(微風) 山の方にある七ヶ浜町役場0.14(微風)
6月14日岩沼会館前の住宅地風通しの良いコンクリート路上0.09〜0.10
(6月21日曇り同上0.10〜0.11)大河原役場外の玄関前コンクリート上0.18 8月16日薄曇り午後塩釜神社の一番山上の所石畳の上で0.17 以上は宮城県
958地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/29(月) 16:20:37.19 ID:CXyAF6ow0
940だが、ついでに書いとくよ。
福島行った時、ラジオから各地の線量が流れてた福島、会津、郡山、二本松、相馬とか
飯館村は2uSv/h って言ってた。
低いとこ選んで測ってるんだろうね。アスファルトの駐車場の真ん中とかな。
俺が測ったのは役場の近くの国道沿い、周りは家もあって田んぼもあって
普通に生活している場所だったよ。

あと南相馬で肉食ってやろうと昼から焼き肉屋探したけど、2件廃業していたから諦めた。
夜、会津若松のホテルでオージービーフフェアとかやってて、福島の牛しか食べないとお願いしたけど出荷停止で出せないって
宮城牛なら出せるって話で一番良いステーキをレアで食った。めっちゃうまかったよ。
959地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/29(月) 16:30:31.42 ID:6JAagADc0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 中野 快晴 風なし
 3.測定日時 8月29日 午後2時〜3時頃

 4.計測値 (すべて地上1m)

JR中野駅北口サンプラザ口切符売り場前 0.12〜0.13μSv/h
       (ほぼ0.12)
       駅前ロータリー 0.12μSv/h
       中野ブロードウェイ3階 0.08μSv/h
       中野サンモール(商店街)路上 0,09〜0.11μSv/h 
       JR中野駅中央線ホーム 0.10μSv‣h

中野駅前は先週金曜日に報告したゲリラ豪雨の時の計測値と同じでした。
8月中旬頃の0.14〜0.17くらいから少し下がっています。
960地震雷火事名無し(東日本):2011/08/29(月) 17:35:50.02 ID:/+5MVZMk0
>>952
予算にもよるかと
961地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 18:07:58.54 ID:bLhP/hJpO
>>952
機種スレと関連のまとめサイトを見ると色々わかる。
自分は、
小型で持ち運びやすい
β線遮蔽を意識しないですむ
クセを熟知すれば割と信頼できる値を出せる
PCと連携できる
というメリットが気に入って

反応に時間がかかる(変化に反応する仕組みはあるがデータ読みまでは5分は見ないといけない)
熱と振動で誤動作する(急に高い値になってから戻る)
充電方法が専用USBアダプタのみ
β線はどうあがいても測れない
というデメリットを納得した上で

DoseRAE2にした。
因みに今なら秋葉で手に入って、店によってはかなり安い値段で売ってるね。

何を重視するかによって変わってくるから機種スレは見た方がいいね。
962地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/29(月) 18:56:38.88 ID:4L1m+J2a0
松戸市東部(五香)
RADEX1008 γ線のみ 単位はすべてμSv/h
8月29日  17時頃から 晴れ 風少々あり
自転車のカゴ、バックの上に置いたまま自転車でゆっくり移動しながら観察
(5分間計測ではありません、参考程度に)

五香住宅街のアスファルト道路上をいろいろ移動
一番多い値が0.16−0.17です
所々0.14−0.13の低い値も出ました
たださらに稀ですが0.18−0.19の高い値が出た所もあります

アスファルト上は高い値が出なくなるというより、低い値が多くなることで
平均の空間線量が少しづつ下がっている感じです
土の上やこのあたりに多い砂利の駐車場は計測していないのですが
そばを通った限りだとまだ多少高い気がします

以上です
963地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 19:17:26.15 ID:IOBrVg9AO
Dose RAE2は秋葉原ではおいくら位でしたか?
964地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 19:56:43.81 ID:w9Y/6G2hO
2μでも十分ヤバい
ETVもそうだけど、高い数値ばかり見て感覚が麻痺したり、相対評価しないようにしないと
965地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/29(月) 20:15:05.03 ID:6l6ZvF2D0
ゆうべのNHKでやってた福島の人が千葉にある独立行政法人放射線医学総合研究所に
行ってホールボデイカウンターで調べてもらったら本人に根拠も数値も教えずに
大丈夫でしたの一点張りだったそうだ。NHKがそれに対して取材したら
本人に1ミリシーベルト以下という基準値を説明したと回答したそうな
全く人をバカにした話だ
1測定機器 RADEX1706+ジップロック 高さ1m1分
2測定場所3測定日時4計測値
    ●6月29日晴れ 山形県尾花沢道の駅 0.12赤井川押切橋そばの土の上
0. 12 尾花沢市立高橋小前の道路上、町のはずれで田圃が広がっている
片田舎0.12
    ●8月9日晴れ岩手中尊寺下りSA0.25〜0.34(芝生とコンクリートの境上)8月19日小雨のち晴れ中尊寺SA同じ所のコンクリート上で0.35
        前沢下りSA駐車場長い階段の上(風が吹付けた時に0.44)0.34
     階段の下0.31雫石町交流ターミナルあねっこ前駐車場0.08〜0.10
     雫石駅近くの田んぼのあぜ道で風が吹いてる所0.07
     ●8月9日イオン大曲店風の吹く広い駐車場0.09角館武家屋敷の有名な桜の大通り0.09(無風)8月19日薄曇り横手市体育館0.09
     大曲ケーズ電気の広い駐車場まわりの田んぼの草の香りがする所0.09(風あり)7月14日(晴れ)は同じ所で0.07〜0.08、雁の里仙南は
     0.07   
966地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/29(月) 20:19:14.30 ID:6JAagADc0
>>963
時々アキバで計測してる者だけど
ガイガーは店頭でちょくちょく値段が変わる。
どす2は49000円くらい。
967地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 20:32:24.70 ID:gcpz2+8kO
>>958岳温泉の、豆腐もう一度食いたかった。風船に入っていて、割るとプリンみたいに出てきたな。
968地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 21:06:00.06 ID:bLhP/hJpO
>>966
ナカーマヽ(´ー`)ノ

自分が見たときもそれが最安値だったな。
969地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/29(月) 21:22:47.84 ID:6JAagADc0
>>968
ナカーマ
一時期(6月中旬頃)現代の危険厨増産記事が載り
ガイガーやシンチの注目度が最高でこの板にもテンバイヤーが
跳梁跋扈してる頃はどす2もアキバで60000未満で売ってたね。
でも今は下がった。SOEKSは今4万未満くらい。中華機のJB4020でも
4万前後くらいかな。出る機種はちょくちょく値段が変わるみたい。
でも現物見て買うか決める人も居るし会社の予算で備品として買ったり
ガテン関係の事務所とかで現場作業に持たせるのに
買うケースもあるのでこのくらいのプライスでもある程度ハける模様。

ECOTEST TERRA-P 早稲田
8月29日 ひる12時頃
鶴巻町の町中 0.12〜0.13μSv/h
鶴巻第一公園 0.13μSv/h
屋内(コンクリビル5階 窓開放 1時間滞在)0.11μSv/h
東西線 早稲田駅ホーム 0.10μSv/h
東西線車内 0.08μSv/h
970地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 21:52:58.28 ID:IOBrVg9AO
966さん
968さん
969さん

値段、
お教えいただきまして、ありがとうございます
971地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 22:06:11.53 ID:82JQLomh0
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ)
2.測定場所:東京都豊島区南長崎
3.測定日時:8月29日 21時      
4.計測値: 地表1m 0.12〜0.13μSv/h
ジップロック直置き 0.13μSv/h
5.備考:  晴れ 東の風 風速 1m/s


空間と直置きがほぼ同じ数値とは驚きでした。
972地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/29(月) 22:24:17.75 ID:/HBCY2C20
1.測定機器 DoesRAE2
2.測定場所 広野駅前 (双葉郡広野町)
3.測定日時 8月27日 14:00ごろ
4.計測値  0.40〜0.50μSv/h (地上1m)
     駅近くの草むらで0.80μSv/h
5.備考 5分程度放置後測定

1.測定機器 DoesRAE2
2.測定場所 郡山駅東口 
3.測定日時 8月27日 18:00ごろ
4.計測値  0.80〜1.10μSv/h (地上1m)
     広場の草むらで3.50〜4.50μSv/h
5.備考 5分程度放置後測定
973地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/29(月) 22:49:15.21 ID:zcC5kRqn0
>>925
市川市の方
ありがとうございます!
974砂棺(大阪府):2011/08/29(月) 22:55:45.86 ID:L5h9Xc840
大阪南部 庭の芝生の上 地べた=0.8 1m高=0.8
事故前と同じ
このように示せ
975地震雷火事名無し(WiMAX):2011/08/29(月) 23:12:32.05 ID:pgU5mUrc0
↑と、自分自身では計測しない真性嵐が宣っておられます。
976地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/29(月) 23:39:13.69 ID:NqcI84DQ0
>>974 じじいはさっさと計測しろよ
977地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/29(月) 23:43:58.52 ID:TP1BK89R0
>>961
ありがとうございました!

978地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/29(月) 23:49:05.83 ID:w/IqgFri0
>>974
全角カッコワルイ
979地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/30(火) 02:27:50.56 ID:uTLcS3Rj0
1.測定機器:REN200(中華、測定表示下限0.08μSv/h )
2.測定場所:群馬県伊勢崎市 自宅の浄化槽マンホール苔の生えた取っ手部分に直置き
3.測定日時:8月29日 12時ごろ
4.計測値:3分程度ガン見して平均0.09μSv/h程度
5.備考:お隣さんとの間。自分んちとお隣にガードされて奇跡的に無事?
ちなみに、数百メートル離れた学校の校庭が、Radiで市の公表値約0.15μSv/h
980地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/30(火) 02:29:23.54 ID:wEeGRy+C0
自分の病気を気のせいだよ! って言ってくれる医者を渡り歩く患者がいるそうだ。
1m高測定信者はそんな阿呆のようだな。
工作員花盛りですなあ。大笑いしてます。
981地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/30(火) 02:30:59.11 ID:wEeGRy+C0
体温計持ってるのに、わざわざ、輻射温度計で測定してるようで。
なんとも阿呆な・・ 1m測定だけ公表信者のみなさん。
982地震雷火事名無し(WiMAX):2011/08/30(火) 03:37:03.74 ID:RKh2gMEj0
↑と被曝推進厨がほざいています。
983地震雷火事名無し(東京都):2011/08/30(火) 04:59:48.84 ID:pme49mf/0
それよりデータ貼れよ 大阪のw
984地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/30(火) 05:39:58.99 ID:Nzg1X9Y/0
大阪の空間線量が高いのがバレると困るんだろ(天然の放射線は安全理論)
大阪人(一部の人)は東京の線量高くなれ〜高くなれ〜と願ってるだろうしなあ


985地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/30(火) 06:29:51.35 ID:SGuo1dC70

1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年8月30日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考    晴れ、風速:0m 風向:判らず
986退避(群馬県):2011/08/30(火) 07:24:23.69 ID:Szm9fyyA0
707 :退避(群馬県):2011/08/30(火) 07:23:05.10 ID:Szm9fyyA0
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.08――0.12――0.12―――0.45μSv ――――――48cpm/cm2
AT6130――――0.09――0.11――0.11―――0.51μSv(±9%)――33.1cpm/cm2
RD1008――――0.07――0.08――0.11―――0.40μSv34cpm/cm2――35cpm/cm2
987名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/08/30(火) 07:26:25.64 ID:5Rqr3Rco0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:40  180Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s
午前 7:00   30Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s
988地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/30(火) 07:42:39.21 ID:vBIoFa2I0
次スレ立ててみますね
989地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/30(火) 07:54:02.01 ID:vBIoFa2I0
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 26
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314658225/

たてられました。
990地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 08:06:11.78 ID:h2FNhw89O
1mで測るのは実質的な外部被爆の参考とするため。でかい値を出すのが目的ではないから。
地面は完全に平均的に汚染される訳でないし、地面に置くとセンサーのタイプや場所による
機種によっての違いが大きく出るんじゃないかな。
同じ条件で公平に測るには1mの値で比べるのが現実的だよ。

土壌汚染を測るなら土を分析してBq/kgとかで出さないと。
991地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/30(火) 08:12:07.85 ID:UnMfXmrB0
2μSv/hで低いとか。福島っておかしい。
Eテレみて安全厨多いって実感したし。
992地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/30(火) 08:19:35.93 ID:Q2p9lOKrO
大阪人は馬鹿だから相手にするな。
993地震雷火事名無し(catv?):2011/08/30(火) 08:31:28.10 ID:bNEbAgS90
朝刊一面の端。
ポポポンから半年経ってから「福島の一部にチェルノブイリの強制退去区域を超える…」って。
おい!!
994地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/30(火) 08:36:20.86 ID:58WJ6tj50
1メートルだけだとその地域がもとからその線量なのか
原発汚染による線量なのか分からないよね。
だから土の地べたも測って比べるわけだけど。
同じ条件じゃないのは1メートルにしても同じことかと。
歩きながらついでに測定って人もいるから、
無理にすることは無いけどね。
995地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/30(火) 08:48:58.12 ID:M6N3bbRs0
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200
2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階リビンク卓上
窓締め切り
3. 測定日時
2011年8月30日(火) 8:30 晴 室内気温25度
4. 測定結果
SOEKS-01M 0.15 μSv/h  γ線測定(アルミ板によりβ線遮断、ジップロック)、20データ平均
DoseRAE2  0.11-0.12 μSv/h γ線測定(ジップロック)5分間
5. 備考
6月14日〜30日 SOEKS-01M 平均値 0.17μSv/h (最少最大 0.14 0.18)
7月 1日〜15日 SOEKS-01M 平均値 0.17μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
7月16日〜31日 SOEKS-01M 平均値 0.17μSv/h (最少最大 0.15 0.19)
8月 1日〜15日SOEKS-01M 平均値 0.17 μSv/h (最少最大 0.14 0.20)
8月16日 晴 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/hby DoseRAE2)
8月17日 晴 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/hby DoseRAE2)
8月18日 曇 0.16 μSv/h(0.10-0.11 μSv/hby DoseRAE2)
8月19日 晴 0.17 μSv/h(0.11-0.12 μSv/hby DoseRAE2)
8月20日 曇 0.16 μSv/h(0.12 μSv/hby DoseRAE2)
8月21日 雨 0.16 μSv/h(0.11-0.13 μSv/hby DoseRAE2)
8月22日 雨 0.18 μSv/h(0.12-0.14 μSv/hby DoseRAE2)
8月23日 曇 0.18 μSv/h(0.11-0.13 μSv/hby DoseRAE2)
8月24日 晴 0.15 μSv/h(0.11-0.13 μSv/hby DoseRAE2)
8月25日 曇 0.16 μSv/h(0.12-0.13 μSv/hby DoseRAE2)
8月26日 晴 0.15 μSv/h(0.11 μSv/h by DoseRAE2)
8月27日 晴 0.18 μSv/h(0.11-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
8月28日 曇 0.16 μSv/h(0.11 μSv/h by DoseRAE2)
8月29日 曇 0.18 μSv/h(0.12-0.13 μSv/h by DoseRAE2)
996地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 09:38:22.24 ID:vBlnQoCmO
1.測定機器
SOEKS-01M
2.測定場所
綾瀬市大上 なか卵駐車場
3.測定日時
8月30日午前7時30分
4.計測値
0.13μsv/h
備考:15分間測定した、平均
997地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/30(火) 09:56:47.52 ID:/T4Iv13LO
なか卵じゃないよなか卯だよ
998地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/30(火) 10:09:27.44 ID:S8I6LWdo0
予測変換で出せなくて卵にした経験は俺にもあるw
999地震雷火事名無し(宮城県):2011/08/30(火) 10:29:32.86 ID:2ioVT1830
999
1000地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/30(火) 10:32:21.91 ID:Nmgg/L1q0
>>1000ならイスカンダル星からコスモクリーナーが届く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。