【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ8 【金属臭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 08:40:11.11 ID:Jsd2OGlC0
3月の時点において
ttp://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a32.pdf

日本では、ほうれん草1kg あたり54,000Bq のヨウ素131 が検出されたが、
こうしたほうれん草を100g(0.1 s)摂取しただけで、甲状腺の器官線量は次のとおりとなる。

乳児 (1 歳未満) :甲状腺線量20 ミリシーベルト〔以下 mSv〕
幼児 (1〜2 歳未満):甲状腺線量19.4mSv
子ども(2〜7 歳未満):甲状腺線量11.3mSv
子ども(7〜12 歳未満):甲状腺線量5.4mSv
青少年(12〜17 歳未満):甲状腺線量3.7mSv
大人 (17 歳以上) :甲状腺線量2.3mSv
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 08:41:14.03 ID:Jsd2OGlC0
ttp://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a32.pdf

2001 年版ドイツ放射線防護令の付属文書Z表1 にもとづく平均的な摂取比率として、
1kg につき同量それぞれ100Bq のセシウム137(Cs-137)とセシウム134(Cs-134)、
およびそれぞれ50Bq のストロンチウム90(Sr-90)と0.5Bq のプルトニウム239(Pu-239)に
汚染された飲食物を摂取した場合、以下のような年間実効線量となる---

乳児 (1 歳未満) :実効線量6mSv/年
幼児 (1〜2 歳未満):実効線量2.8mSv/年
子ども(2〜7 歳未満):実効線量2.6mSv/年
子ども(7〜12 歳未満):実効線量3.6mSv/年
青少年(12〜17 歳未満):実効線量5.3mSv/年
成人 (17 歳以上) :実効線量3.9mSv/年
4名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 08:58:14.93 ID:TZ5KBRYs0
>>1
いちおつ
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 21:11:47.87 ID:l7d2IoIp0
医者や薬剤師が「キトサン」を勧めてる。
チェルノブイリ事故の患者にも使われたらしい。
6名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 21:19:46.14 ID:+LEKmPBS0
これから出来る事は 内部被爆を減らす事だ!

美少女の体に放射能は 衝撃的レポート
http://www.youtube.com/watch?v=0rFYHpmta_0&feature=related

放射能汚染と奇病
http://www.youtube.com/watch?v=fTO14WLBOSw&feature=related

汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM&feature=related

チェルノブイリ 美しい音楽にのせて写真集
http://www.youtube.com/watch?v=_LA_PnAQONo&feature=fvwrel
7名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 21:24:59.37 ID:ShSeBI4NO
なんか下痢気味

今日、ションベンしたら
ケツの穴からビチ糞が液体で・・・

オジサン人として終わりました。

8名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/11(土) 21:26:11.99 ID:Y26OqM650
9名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 21:28:11.97 ID:zbL9R4f50
>>8
chitosan こうじゃないの?
10 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 76.4 %】 (東日本):2011/06/11(土) 21:40:18.63 ID:aFo5PXRV0
ここはサクラが
下痢、鼻血、ほくろ、などと適当に列記するだけで
クラインアントに報酬をもらえるスレです。
11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 21:42:58.18 ID:K3YxXF1+0
>>8
「キサトン」じゃなくて「キトサン」。

サプリとして有名だけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 21:44:38.84 ID:K3YxXF1+0
>>10
自己紹介乙w

荒らし認定で Lv=1 に落ちたかw
ざまみろw
13 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 76.4 %】 (東日本):2011/06/11(土) 21:49:21.27 ID:aFo5PXRV0
>>12それが水遁一覧には出てないんだなこれが

いま●もちしかできない上に、親分だかの承認がいるんだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/11(土) 21:50:20.92 ID:Y26OqM650
>>9 >>5
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=chitosan%20cesium で検索したら3つヒット。
名訳で有名なGoogle 翻訳の内容では、
セシウム、コバルト、ユウロピウム低品位炭とキトサンの吸着。
いくつかのリポ多糖キトサン複合体の形成と免疫学的性質。
キトサンとエルシニア仮性リポ多糖の相互作用に及ぼす温度の影響。
と、報告が少なすぎて、怖いんだけど。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=chitosan%20strontium
では、5件ヒットして同じく
準備と骨粗鬆症骨外傷の低侵襲治療のための要素マルチドープ注射バイオミメティック材料をトレースの特性。
ラット(85)Srのdecorporationのためのバイオマテリアル。
ゲルの吸着およびSrの脱離(II)イオンは、多糖誘導体に基づいています。
炭酸ストロンチウムのキトサンとイオンペアの間に三元複合体の形成。
これによって形質膜ATPaseの阻害剤は、酵母の二価陽イオンの取り込みを強化するメカニズムの研究。

ロスケが使ったらしき報告が見つからないのだけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 21:53:09.99 ID:F3vA43Nb0
マジかよ
俺にもそのクライアント紹介してくれよ
16 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 76.4 %】 (東日本):2011/06/11(土) 21:55:44.36 ID:aFo5PXRV0
>>15
2chのどの板でもいいからオフ会参加してそれっぽいやつと仲良くなるか
(オフ会=サクラの巣)
http://www.atsoho.com/
こういうとこでウェブライター系からはじめてみては。

>>14
ちょっとタバコ吸いはじめたぐらいで
もう肺がんで大手術する用意を今からするようなもん
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 21:58:58.50 ID:t57P+bBW0
たまに視界の中を光の粒が縦断・横断するようになった

ディスプレイを長時間見ると光の点が現れることはあったが
最近見るのは視界の中を2〜3秒掛けて移動してる
18名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 21:59:03.01 ID:K3YxXF1+0
>>16
なにが、オフ会=サクラだよ。
友達いなくてデタラメ書いてんなwww。
19 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 76.4 %】 (東日本):2011/06/11(土) 22:02:45.65 ID:aFo5PXRV0
>>18
千葉の若林とか
20名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/11(土) 22:10:05.76 ID:Y26OqM650
効果がある、なんて、薬効をうたうんなら、それなりの報告を出しているはず。

過去スレ1の頃から話題になっているペクチンは
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=pectin%20cesium で検索すると
ベラルーシの子どもたちの現在の137Cs身体負担に関する研究-投与量はさらに低減することができますか?
と、2007年に報告されている。同程度の内容を求めている。
21名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/11(土) 22:13:32.01 ID:bLyPGx0r0
日本もう終わりやろか?
22 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 76.4 %】 (東日本):2011/06/11(土) 22:15:53.18 ID:aFo5PXRV0
>>21
やっぱり死ぬんや
23名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/11(土) 22:16:41.65 ID:p7emJBLQO
>>10
低学歴笑える
確かにインチキもあるがサクラじゃ書けない症状を書きこんでいる人間もいるぜ
鼻血、咳、発疹、下痢等は想定してたが、眼球の異変と鼻毛が抜けるって事象は読むまで思いもよらなかったがすぐに納得した
遠くまで届かないが強いアルファ線のプルトニウムが顕在化させてる一方でストロンチウムは骨、髄、増血で悪さする準備を密かに準備してるかもな
ウィークリーでライブのキャスターしてるやつに注意しな
体調に異変があるやつが分かるぞ
24 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 76.4 %】 (東日本):2011/06/11(土) 22:18:28.41 ID:aFo5PXRV0
>>23
と低学歴で通知表オール1丸出しの文章の、君に言われましても
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 22:19:51.37 ID:D+eGcmIJ0
うちの姉が舌に地図みたいなのがでる病気でたんだけど。@新宿
26 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 76.4 %】 (東日本):2011/06/11(土) 22:25:15.24 ID:aFo5PXRV0
こらおねえちゃん!
マジックインキをなめちゃだめっていってるでしょ!
27名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 22:26:42.59 ID:/N1zZOki0
俺にもそのクライアントを紹介して!
28名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 22:29:55.07 ID:/N1zZOki0
>>5
えっ 勧めてるの? それは重大だわ。
認識せざるを得ないほど患者が多いってことか?
29名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 22:30:43.74 ID:4mgS/azH0
>>2をみれば分かるじゃん。
子供20ミリ適用で医師会と弁護士会が反対してるが、
3月の時点で子供が汚染されたもの数回喰ってたら、
特定器官についてはゆるゆるの基準さえオーバー。
出荷規制無視してた地域も報道されてるしな。
30 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 72.8 %】 (東日本):2011/06/11(土) 22:33:00.99 ID:aFo5PXRV0
やはり2chは行政方面から閉鎖に追い込むべきだな…
くだらん情報ゴロ利権と化している。一般市民にとっては有害でしかない。

「代わり映えのないゴロツキども」に、さすがに愛想が尽きた今日w
31名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/11(土) 22:35:17.27 ID:AE8KlxodO
あたしは鼻毛がのびた
32名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 22:36:11.97 ID:h68zhr6b0
福島の子供が足の裏に血豆って情報まじですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 22:37:04.09 ID:vdPW+CBt0
なんか火消しが湧いてるように見える。
34名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/11(土) 22:37:39.09 ID:Y26OqM650
>2chは行政方面から閉鎖に追い込むべきだな
アホなことやめんしゃい。
にちゃんねるは、嘘を嘘と見ぬける人、だけが利用する掲示板。
うそぱっひゃくが通る世界。

まともな情報を望むのであれば、おちえてちゃん専用サイトをどうぞご利用ください。
http://oshiete.goo.ne.jp/jsp/oshiete_top.jsp
35名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 22:40:56.88 ID:4mgS/azH0
負け犬のなんとかだろw
2ちゃんなんかよりも、ブログやツイッターのが過激なのにな。
知らないんだろうな。
36名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/11(土) 22:46:19.95 ID:Y26OqM650
漏れ知らん。というか、Win95使っている関係で、
ユニコードのサイトはDLして、ソースをテキストファイルとして開いて、読んでいる。
これで読めればまだ良い方。
ツイっターなんてブラクラその物で、OSがハング、クッキーが飛んで、忍法帖。
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 22:49:36.59 ID:4mgS/azH0
Win95なんてウイルス心配ないのか?w
38名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 22:52:32.38 ID:h68zhr6b0
>>5
認めるってなんだ?
俺らも飲めばいいってこと?
39 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 72.8 %】 (東日本):2011/06/11(土) 23:19:06.45 ID:aFo5PXRV0
んでは、小泉政権時代に培ったルートを活用させていただきやすw
いや、ネタですから、害キチのたわごとですからw

こっちも色々我慢してたんだよねえ、いい機会だわ
40名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:20:07.86 ID:1VDylq640
 
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[] 投稿日:2011/06/11(土) 09:19:27.93 ID:1VDylq640
おまえらの死ぬ際に道連れにする相手見つかったよー

857 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 09:08:31.15 ID:1VDylq640
東電から削除依頼 ★2 - hogehoge速報
http://google.gwbg.ws/fdei

東電幹部の住所が公開された模様
ついに世間から干されるときがきたか…
 
がんになった人に家族もろとも皆殺しにされるといい
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 23:22:00.92 ID:JqiekO7l0
>>40
ご家族も知りたいんだけどなあ^^
42名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/11(土) 23:25:51.90 ID:OTkwQLZn0
東電幹部のやつらよりも
原発やくざとか本当に名前のでてこない官僚とかの情報はないん?
そいつらのほうが重罪だろ
それに幹部と言っても原子力部門とか火力部門にわかれてるんじゃ?
43名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:32:40.18 ID:1VDylq640
分かり次第そいつらの情報も出てくるでしょ
44名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 23:35:56.54 ID:WLTTn9rQO
メモった 娘になんかあったらこいつら絶対ゆるさない
45名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/11(土) 23:54:24.28 ID:rR1Kz4u+0
仙台のお医者さんのブログに
震災後急激に視力が落ちて白内障になったとあった。
年齢的になっておかしくはないんだがタイミングが気になる。
46名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 23:58:31.71 ID:e8YsCdRzO
鼻や目がむずがゆい。アトピー悪化。
疲れやすい。不注意になり忘れ物も増える。
放射能と関係あるかどうか分からない。
47名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 00:07:34.83 ID:j2wEpg7dO
キレーションしても次々に降ってくるもの吸ってたらずっと内部被爆してそうまずその場所からにげないと意味ない
48名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/12(日) 00:10:40.43 ID:KyFH/n6u0
火消し工作員ってなんで(東日本)の忍法帖と(チベット自治区)ばかりなん?
49 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 70.5 %】 (東日本):2011/06/12(日) 00:33:13.73 ID:hfL8sTLV0
>>45
早すぎだボケ
福島じゃ有るまいし

>>48バカ低脳のパニックデマに正しい指摘をすると火消しなんですねw
50名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 01:09:09.01 ID:CNdEvL+t0
ばかじゃね?
誰もパニックなんて起こしてないしw
おまえ一人でパニくってんじゃね?
「パニック障害」かもしれんから心療内科行った方がいいなwwww。
51名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 01:24:39.55 ID:H1I5aWhw0
>>49
この必死なバカはなんなんだ?
何がしたいのか?w
52名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 02:16:15.90 ID:ZRK7OBI+0
避難目的で羽田から飛行機に乗った。ジュースもらって飲んだら、後で金属臭ort

移住を決めて上司に辞表出した。出されたお茶飲んだら、翌日激しい下痢ort

つくづく関東の水が合わなくなってると実感した。

53名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 03:04:47.73 ID:l/xBqmLEP
>>40
>>40
>>40
>>40
>>40
>>40
おいやめろー。そんな事はやめろー。

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      .|    ̄ ̄    ̄ ̄  |
       |  、" ゙)(__人__)" .)  |  クッチャクッチャ
      \    。` ⌒゚:j´   ,/
54名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/12(日) 03:19:50.98 ID:7RCqZaSc0
>>53
でもサー、刑法の規定があるでしょう。
「死刑(中略)に処せられる」ことに異議がないのであれば、殺人が出来る
という規定。ふくすまで、もう死ぬ、政府は救済してくれない、という事になると、
死刑になる前に自分が死ぬならば、、、とやっても良い
という規定があるでしょう。
自由権のひとつ、「犯罪を犯す権利」を規定しているのが刑法。

法律の入門で、「権利と義務は同じ物事の裏表である」という内容はわかるよね。
「死刑に処せられる」という義務は、死刑に処せられても良いならば犯罪が出来る、ということと同じ内容であること。

末法思想にしても、退廃的なかせい文化にしても、この考え方は日本文化の基本にあるから、簡単には否定できない。
55名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/12(日) 04:03:18.04 ID:7RCqZaSc0
体外被爆のγ線量を低減する内容があったから、コピー
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307412622/818
818 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/10(金) 18:49:36.91 ID:pv6wmPrF0
>>815
自分で設計できるよな。一部元スレより修正(修正部に>記号付す)

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307206806/35
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/05(日) 15:39:41.66 ID:kbmoBwOZ0
新スレ記念
γ線の生体内(生体は水で近似)吸収率の計算
http://www.ip.k.hosei.ac.jp/serialization/May.pdf 体内を構成する原子とγ線との 相互作用
>この係数のことを線源弱係数(μ)(linear attenuation coefficient )と呼び、単位を(1/cm )で表す。
>γ線の減弱はBeer の法則より表され、xcm 厚の水を透過できるγ線の割合はexp (−μx )となる。
http://www.nirs.go.jp/usr/medical-imaging/ja/study/nextgeneration-pet/6.html (6)検出器シミュレーション
>線源:137Cs (662keV)
>線減弱係数:0.54 cm-1
56名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/12(日) 04:05:21.44 ID:7RCqZaSc0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307412622/815
815 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/10(金) 18:12:29.54 ID:toW3qcON0
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/data/0710015/e/a/667258.pdf

これってγも遮断できてるってことですか?詳しい人教えてください

57名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 04:11:51.51 ID:fCu23UfXO
俺はいわき在住だが何ともないぜ
毎日3回おなに〜してるぜ
放射能なんてウンコだぜ

どれ寝るか
58名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 04:28:31.18 ID:EPI5shsNO
震災以降まったく運動してなくてストレスで体凝りまくり。
放射能による症状は今は喉イガイガと倦怠感と眠気のみ。鼻血はずっとなし。
なぜか起床時に軽く筋肉痛や手の平の筋が張ってることしばしば。
食材、生活には気をつけてるほう。
ひさびさに室内でコアリズムやったら、甲状せんあたりに違和感。
場所は気管じゃなくて外から喉仏触れるあたり。
こわい!
例えるなら学生時代に冬の校庭でマラソンしたときみたいな喉の違和感。
…ただの運動不足かな。
でも運動サボったあと、また始めるとき喉の違和感覚えたこと今までない。

@松戸

体力低下ははんぱない。
59名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 04:33:09.82 ID:svcGP9pDO
最近また喉が痛いわ
目も調子悪いよ
60名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/12(日) 04:46:46.43 ID:48CN5F660
下痢という書き込みをよく見かけるが
ストレスが原因なのがほとんどじゃない?

外部被曝にしろ内部にしろそれなりの量被曝しないと
下痢が起こるってことは無いだろうし
そんなに被曝するような状況だったら
下痢の人がもっとたくさんいてもいいはず

普通に生活している人が大半なんだし
気にしすぎだと思うが
61名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 05:00:39.35 ID:C9/8eCEI0
>>60
アラビアにいれば内部被曝の心配はないと思うけど、日本だと、どこに
行っても汚野菜(ほとんどが検査されていないものだったり、規定値以下
でも少しなら入ってたり)が毎日のように口に入ってる状態なんだよね。

この三ヶ月、積算でいったら、かなりの量なんじゃないかと思いますが。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/12(日) 05:07:44.69 ID:48CN5F660
>>61
で、あんたは下痢したの?
家族は?友人は?仕事仲間は?
東京にいる芸能人は?著名人は?
63名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 05:23:12.79 ID:C9/8eCEI0
>>62
三月後半からずっと下痢。1日に何度も軟便。
でも不思議なことにお腹は痛くないんだよね。ただただ軟便もしくは下痢。
父も原因不明の軟便なんだよね。
ちなみに別に暮らしてるんで、食事が原因ではない。

芸能人とか著名人の知り合いはいないし、もし下痢っててもイメージあるし
言わないんじゃね?
64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 05:25:15.57 ID:C9/8eCEI0
>>63で「食事が原因ではない」と書いたのは、同じものを食べててそれに
あたった可能性はない、という意味です。

それぞれ、知らず知らずのうちに、何かしらの汚食事を取ってるからでは
ないかと思うのですが。
65名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 05:37:24.29 ID:l/xBqmLEP
>>63
15日前後と22日前後に外にいたんじゃないの?
だとしたらきつい被曝確定だから…
66名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 05:37:27.39 ID:d+3BtnzJ0
俺も軟便がず〜〜っと続いてる。
もしかして、「セシウムは30日で体外排出される」っていうのは
30かかってゆっくり排出されて、それが軟便として現れるのかな〜とか思ったり。
67名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 05:42:00.66 ID:FHr0iRdDO
この3ヶ月、かた〜いうんこした記憶がないお
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 05:42:46.23 ID:C9/8eCEI0
>>65
あ、自分、(東京都)になってるんですが、宮城在住なんです。
で、停電でずっとテレビも見れてなくて、だから原発事故の情報も
ほとんど知らなくて、水くみに行ったり普通に外に出ちゃってたん
ですよね。。。だからまあ被曝確定だとは思っています。

軟便になるのは、放射性物質が腸の細胞を攻撃して、それが下痢と
なって排出、という風に何かで読みました。

だから、外部被曝よりも内部被曝の影響なのかなと思ってますが。。。

ちなみに、食を気をつけて、だめ元でやってる米のとぎ汁の乳酸菌の
おかげか、前よりも軟便の回数は減ってきて、数日に一度ぐらいです。
69名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 05:46:25.68 ID:TOnDlsi60
もう2週間近く咳が止まりません!!
70名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 05:48:11.15 ID:rr4Np5G20
今、ダイヤモンドオンラインを見ててちょっと気になる文章を発見したので貼らせてくれ

 「5月後半から風邪か何かは不明ですが体調不良がぐずぐず続いている石渡です。
  熱っぽいけど平熱、のどがひっかかる、やたらと倦怠感強く、集中力に欠けてしまいます。
  かかりつけの医者にも行ったのですが、良くなったりならなかったり。なんなのでしょうね?
  困ったものです。おかげで本連載の書籍化作業も後ろ倒しに。
  まあ、某国首相の「一定のメド」よりはまだ早めに対応できるとは思いますが…。
  季節の変わり目ですので皆さんもご自愛ください。」

ここに記事を連載している 石渡嶺司 というライターが6月8日に載せた文章
この人のツイッターを覗くと最近体調不良で何度も医者に行っているがあまり良くならない
という旨のやり取りをしている部分もある
 ttp://twitter.com/#!/ishiwatarireiji

4月の高円寺デモを自転車で見に行ったとブログ中にあるので
職場か住まいが都内にあると思われます
ttp://reiji0.exblog.jp/

だからといってすぐに被曝を疑うわけではないが、参考までに
71名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/12(日) 06:01:29.63 ID:Ls5dY6v90
>>70
それとまったく同じ症状。
ノドがすごく痛い。よくなったり悪くなったり。

湿気多いからフトンにダニや細菌が付いてるのかな?と思ってたけど
72名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 06:55:53.20 ID:ZDd7+13V0
今朝真っ茶色の痰が出てびっくりしたわ@葛飾
73名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 06:59:19.69 ID:x+mIFaVwO
>>72
ポットスポット“ど真ん中”だな。ご自愛を。
74名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 07:03:34.65 ID:69uigxYr0
免疫を高めるサプリ飲みまくったら体調が良くなってきた。
地震の心配がなければどっか旅行に行きたい。
75名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 07:32:32.06 ID:ZDd7+13V0
>>73
ありがとう。そちらも気をつけてください。

咳が止まらないし最近なにか苦しい。でも何が苦しいのかよく分からない。
76名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/12(日) 07:36:08.59 ID:QdIy7Uw/0
3月下旬すごく何かが苦しくて
お風呂の臭いは金属臭がして
部屋では息苦しさを覚えてもうだめかと
思った。今はヨーロッパで少し楽にはなったけどずっと
喉は苦しいまま。
77名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 09:23:13.73 ID:j0zy3Brc0
軟便だけって人いる?
喉の痛み、鼻血等は特になし。ただ軟便、下痢はしてない
かれこれ2週間以上。回数も普段とかわらず、腹痛もなし。
これも被曝の症状なのかなあ
食事には気をつけてるんだけど。
腸内細菌が整うのってどれぐらいかかるもんなの?
78 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 63.4 %】 (東日本):2011/06/12(日) 09:35:54.87 ID:zHvqEZiF0
>>70
風邪引いてるって認めてるじゃんその人。

福島事故の場合、放射線障害なら
風邪に似た症状があっても、絶対に治ってこないよ。下り坂の一途。

だって線量は一定のまま推移なんだから
3/15ごろ『だけ』症状が出たなら高線量の一時症状だけど
今もまだ被曝症状だーーと強弁するなら、下り坂のままでないと医療的におかしい。
放射線治療は、数回に分けてやる。どんどん死に体になっていくぞ。
79名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:38:39.44 ID:P6/+uNLn0
症状を書く人ばかりで、病院に行った結果なんかを書く人は少ないんだよな。
80名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 09:48:44.10 ID:EPI5shsNO
>>79
いやみだね。
病院行きにくい症状だからだよ。
働いてたらなかなか病院行く時間取れない人もいる。
病院行ってないけど心配、そんな人も多い。
これくらい想像できないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 09:59:54.12 ID:j0zy3Brc0
私は行ったよ、>>77だけど
下痢じゃないし問題ないって整腸剤出されて終わり。
今、被曝症状です。なんて診断出来ないんでしょ?
みんなが書いてるような症状が被曝症状だったとしたら
がんや白血病に直結なの?
それともこれからの対策次第で改善というか治癒するもんなの?
直結ならもう色々諦めることもたくさんあるんだ、教えてください
82名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 10:02:40.69 ID:eqhyy31fO
福島県民は被曝症状が始まっているはず…下痢や鼻血が出ているはず…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307838096/
83名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:04:55.07 ID:P6/+uNLn0
>>80
スレタイに対策って書いてあるけど。
84 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 63.4 %】 (東日本):2011/06/12(日) 10:05:55.69 ID:zHvqEZiF0
>>80
想像=妄想=一部で発狂パニクるアホが出現

情報リテラシーを兼ね備えた真の賢者インテリは、妄想しないで
学術産業方面の資料を調べます。なんのためのネット検索だ…

>>81
医師は政府の陰謀に加担!しているんだ!

>>82
ハズハズ詐欺
85名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 10:07:08.05 ID:ajscImo9O
何かが苦しい、分かる!!
のどから食道の辺りに詰まってる感じ…貧血と頭痛が頻繁にくる

ネガティブな事考えないように2も見ないで普通に生活してたけど
あの日からずーと体調が優れない…病院行くほどでもないから放置してるけどどーすりゃいんだよ
86 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 63.4 %】 (東日本):2011/06/12(日) 10:13:16.75 ID:zHvqEZiF0
>>85
マジメに処方箋

半夏厚朴湯と柴胡桂枝湯を飲みなさい。1週間ほど。
血行促進目的の全身入浴も頻繁に。

心身症には漢方が効く。
ほとんどの「放射線症状じゃね?」は心身症に過ぎない。
みんな震災後のストレスをため込んでいる。

被曝症状はRI治療経験者の俺のような人間が詳しい。
訴えを聞いてると、大半は「気のせい」でしかない。
87名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 10:20:44.50 ID:ajscImo9O
>>86
ありがとうごさいます。
取り合えず気休めにやってみます。
88名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 10:23:33.94 ID:DSSOInL30
東日本は雇われなのかどうかは知らないけど2ちゃんに常駐する工作員
昨日も酷いんで書き込み晒されたはずなのに今日も全力で工作中
すいとんも誰かにくらったはずなのに何を必死で守ってるんろうね
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 10:27:40.51 ID:rr4Np5G20
工作員また沸いてるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/12(日) 10:40:42.57 ID:2ZUmlPO60
松戸市内の者です。
風邪の初期症状のような違和感が喉にあり、
息を思い切り吸うと、咳き込む直前まで行く。
熱はないが、鼻水は透明なのが時々出る。
やっぱりこれって、放射能の影響・・・でしょうか。
91名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 10:42:55.36 ID:8+wwY+rN0
東日本のID:zHvqEZiF0は日本語の使い方おかしいね。どうしても被曝じゃないように工作したいらしい。放射能の心配してない一般人なら、このスレ見て粘着する『はず』ないよね

http://hissi.org/read.php/lifeline/20110612/ekh2cUVaaUYw.html
92名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 10:45:37.20 ID:5LjT+v8S0
>>25
それたぶん3姉妹分重ね合わせると・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 10:55:15.48 ID:rr4Np5G20
センブラでアボンされてるとも知らずにご苦労様ですなw
94 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 69.7 %】 (東日本):2011/06/12(日) 11:43:45.00 ID:GYBGIOZX0
な、数名もサクラ送り込んできてて必死だろ
>>88-93
スレの主旨が「放射線症状のサクラカキコミで読み手をびびらせること」
なので、そういう公共事業に等しいので

スレ工作の趣旨に反するレスは、徹底排除工作を受ける。
サクラ同士は別のチャットやケータイメールで常に連携を取り合っているんだ。
都内の某サクラ集団はそうしていた。
95 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 69.7 %】 (東日本):2011/06/12(日) 11:50:58.22 ID:GYBGIOZX0
ヤクザ>企業舎弟などで会社員偽装しつつ潜伏
企業舎弟>銀行以外は何でも揃う
IT企業舎弟>汚い情報工作の非公然請負>適当な内職やフリーランスのごろつきを集めてサクラなどをさせる

結局、非公然だから政府も大企業も、当のヤクザも安易に利用する。
一大IT情報操作産業…炎上や火消しの汚れ仕事ですわ。

ヤクザが絡むと、なんでも産廃事業同然になる。
96名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/12(日) 11:52:59.76 ID:CXvzyHmg0
さいたま市@29歳

鼻血は3月後半に経験済み
3,4日間、喉がずっとつまってる
熱はない

外部からの影響を受けやすい体質なんで、俺は早い段階で病気になるかな
97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 12:06:35.88 ID:+utVzBq90
ビビったところで誰も困らんよな
人の症状見て自分も気をつけようと思うだけだし

そもそもお前のレスなんて見てないしw
98名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/12(日) 12:15:24.40 ID:5ptS+m2lO
自分ではないが…
仲いい友人2人(柏住みと横浜住み)
が、1ヶ月以上原因不明の咳で肋骨まで痛くなってる。
薬飲んでるけど良くならないから風邪ではないかも。
柏住みの友人曰わく、今職場で原因不明の咳が流行ってる
みたいで、みんななかなか治らないそうだ。
まさかと思ってしまった。2人とも原発には無関心。
99名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:18:31.21 ID:byG5pd010
都内、3月15日からずっとパート出勤再開。
肩や背中の痛みや足の痛みがひどくて、一時期は吐き気も酷くて、
最近は歩いていても寝れるぐらい眠気もひどい。で、視力も落ちた。
右目はもう白内障手術済みなんだけど、頼りの左目の視力が落ちていて、
パートの仕事が厳しい状態。言えないし病院にも行けない。
傍目には健康そうに見えて実は体調悪い人が多いのではないかと。
勿論、地震以前は、こんなこと無かったという症状ばかり。気のせいじゃないよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 12:18:55.41 ID:gaoxPbSk0
助骨が痛いのは咳し過ぎだからじゃないの?
疲労骨折してるかもよ
101名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 12:48:11.69 ID:B2isjh/X0
病院にも行けないのはなんでかな?
日曜しか休めない仕事なら気の毒だけど…
102名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 12:51:18.01 ID:H1I5aWhw0
いや、絶対なにかおかしいだろ?
ここもそうだが、あっちこっちのスレ見ても
喉が痛いと言ってる人と、下痢だと言ってる人が異常に多い。

確かにストレスでも下痢になるかもしれないが
それにしては人数が大杉る。
やっぱ被曝の初期症状だろうな。JK

おまえら頭髪保存して、将来の集団訴訟に
備えておけよ。
避難しないなら、せめてそれぐらいはやっとけ。
103名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/12(日) 12:52:35.42 ID:oIWgX3c40
>>45 広島の被爆症状に同じものがある
104名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:00:52.42 ID:4axfxbMA0
なんでこんなことに
105名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/12(日) 13:09:02.39 ID:XsylbVdE0
昔は精力絶倫の肉食系男子だったけど、最近は真面目で紳士な草食系男子になった。
たぶん放射能のおかげだと思う。東京電力には感謝してる。
106名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:11:56.66 ID:4axfxbMA0
生きていて楽しいことなんかなかった
107名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:21:38.29 ID:byG5pd010
>>101
時間無いし、お金かかるし、我慢すればいいかなと。
右目の白内障経験してるから分かるんだけど、最初は「見えにくいなあ、
気のせいかな?」から始まる。それがどんどん進む。今、左目がそんな感じ。
108名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/12(日) 14:00:41.11 ID:5ptS+m2lO
>100
肋骨痛いのは咳のしすぎです。
そのぐらい、薬飲んだり病院行ったりしても咳が止まらないらしい。
身近でそんな話聞いたからちょっと恐くなった。
109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 14:53:51.69 ID:r7rzKfkt0
最近、下痢気味。
咳と鼻水が3月から止まらない。
3月下旬まで 鼻かむと少し血が混じってた。
花粉症だと思っているが少し心配。
110名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/12(日) 15:24:56.46 ID:iIaY8xlq0
>>86
震災後のストレスのほとんどは
フクイチだから、放射線障害でも心因的要因でも
原因は東電だよね
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 16:14:14.24 ID:C9/8eCEI0
やっぱりみんな米ぬか乳酸菌やってみようよ。
自分は、サイトに書いてあるような、核種をとらえて赤茶色だかになった
痰は出なかったけど、乳酸菌やってから、確かに痰はよくでるようになって、
たまに、何か小さな粒が混じったような痰も出て、体調はよくなった気がする
よ。プラシーボ効果かもしれないけど、ダメ元でやってる。
昔の人がいいって言ってることは、試してみてもいいと思う。。。
11296(埼玉県):2011/06/12(日) 16:17:07.85 ID:CXvzyHmg0
どうやらノドチンコが炎症起こしてるのが原因のようだ。
かなり大きくなってて下に届いてて?違和感を感じてる。
また大きな変化があったら報告します。
113名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/12(日) 16:40:21.87 ID:KyFH/n6u0
米ぬか乳酸菌を試してみたくても肝心の乳酸菌作りが成功しないw
ここ一週間、毎日玄米や白米で作り続けてるんだけど上手くいかない
(玄米は10日程前に買ったばかり、白米は精米したて)
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 16:53:48.73 ID:Vz3NH6KU0
>>113
牛乳少し足すやり方が成功率高いみたい
115名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/12(日) 17:03:19.86 ID:KyFH/n6u0
>>114
  ヘ⌒ヽフ 
 ( ・ω・) dd
 / ~つと)
汚染されてない牛乳がなかなか見つからない状態だけど頑張って探して試してみる
116名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 17:26:53.31 ID:CNdEvL+t0
ホットスポットと呼ばれる地域のショッピングセンターへ行ったら、咳がすごいわ。

特に子供と年寄り。
ゲホゲホ、ゲホゲホ・・・・あちこちから聞こえてくる。
ホットスポットと呼ばれる地域へ行ったら注意してみ。
117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 17:33:01.44 ID:K7a72jtO0
福島県内の小学校の校庭に匹敵
http://www.news-postseven.com/archives/20110612_22808.html

東京都江東区のグラウンドから1kg当たり2300ベクレルものセシウムが検出されました。
これは福島県内の小学校の校庭に匹敵する汚染レベルです。
またこの場所では、0.25マイクロシーベルト/h以上の放射線量も計測されています
118名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 17:33:19.90 ID:WCjpYmOy0
放射性物質を食う微生物がいたはずだ・・・と調べていったら
乳酸菌にたどりついた
でもどうやって手に入れるんだと思ってたら
培養の仕方までネットに載ってたw

乳酸菌を飲むと免疫力がアップしてガン細胞を攻撃し
吸えば肺から放射性物質を除去してくれる
さらに部屋に撒けば対放射能シェルターに早変わり

外出から帰ったら服や靴に吹きかけ
食器を洗った後にも吹きかけ
洗濯後も干す前に吹きかけておく

もうこれだけで、俺助かるかも って思えてくるから不思議w

さらに消臭効果あり、殺菌効果あり
土に撒くと除染もできるし作物の育ちも良くなるらしい

なんか良くわからんが乳酸菌ってスゲェ(・∀・)

だからみんなも早く乳酸菌を培養すればいいと思うんだ
そして他に紹介されてる食品も食べまくって生き延びようぜ!
119名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 17:36:40.20 ID:j0zy3Brc0
その乳酸菌ってどっかに売ってないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 17:40:42.52 ID:K7a72jtO0
なんか乳酸菌の宣伝が多いが、
チェルので効果をあげたのはキトサンだろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 17:45:43.42 ID:bDpoyzAP0
>吸えば肺から放射性物質を除去してくれる

被曝影響出る前に肺炎で死ぬなよ
122名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 17:50:28.71 ID:zSy2Ufdx0
肺炎で死ぬ
123名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 17:51:20.93 ID:WFMmLyvhO
EM菌じゃダメかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 17:53:00.97 ID:WCjpYmOy0
>>119
売ってるらしいけど、自分で作ればタダだしいくらでも増やせる

>>120
両方摂取すればいいんじゃね?
副作用も無いだろうし

>>121
ちょっと撒いて匂いを嗅ぐ程度でいいんだよ
そんな死ぬほど吸わねぇよw
125名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/12(日) 18:02:12.65 ID:cHFu0hv70
怪しげだけど、こういうのどう。
沖縄もろみ酢とか、みかんのスジとか。
http://www.asahi-net.or.jp/~pa6c-isi/ekinikki201101.html#houshanou2
126名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/12(日) 18:02:51.59 ID:uZ7PggkNO
ヤクルトに聞けばいいんじゃね
127名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 18:04:45.04 ID:N+xxVd+f0
キトサンは確かに排出を促進するらしいが、その原料になるカニとかエビって放射能の濃縮率がハンパないらしい。大丈夫なの?
128 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本):2011/06/12(日) 18:06:12.81 ID:lB+hBEgr0
こういうスレの怖いところは「オウム性」

ありもしない症状は、自作自演すればいいんだ!…つう危険カルトの存在が臭う。

…2ch開いてるPCから、妙な気配がしてきて
伴って下痢や鼻血がでてきたら「操られてます」電源を切りましょう。

操られる恐怖…これが21世紀のトレンド。
国家間戦争は兵器ではなく、あやつる魔術・超能力がトレンドです。
だからハリウッド映画は戦争物が減って魔法合戦ものばかりになった。
四川震災もカトリーナも311もぜんぶ魔術戦争によるもの。

信じるかどうかはお任せする。
129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 18:10:27.73 ID:qBxc2Haw0
何言ってるか全然分からん
130名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 18:10:33.70 ID:bDpoyzAP0
>>124
自家製食品は雑菌に気をつけてな。
こうかがある量はかなりだぞ、匂い嗅ぐぐらいじゃ
肺に到達しないから気合い入れて吸い込めよ。
131 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本):2011/06/12(日) 18:11:32.56 ID:lB+hBEgr0
>>118
生物で放射能を排除できるなら
アレバなんか頼らずにとっくにそのプラントで対応してる。

免疫アップなら他にいくらでもやり方はある。漢方でも体操でも…人によって最適なのは違うけど。
132 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本):2011/06/12(日) 18:38:18.22 ID:lB+hBEgr0
>>128補足

まさか、放射能騒ぎを拡大させたいがために
地域の各世帯に、放射能や、同じ症状を伴う電磁波を、

撃ち込むほどの馬鹿なキチガイカルトは、いないとは思いたいだろ…?
やりかねない勢力は、すでにいるんだな、これが…
ググれ:電磁波攻撃

立川市議を飛び降り自殺ってことにして『ポア』しちゃうカルトが…
しかもそのカルトの暗殺を役所がアテにしてるっていう…
133名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 18:43:09.29 ID:H1I5aWhw0
>>128
おまえこそPC閉じろよ、バカw
134名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/12(日) 18:47:20.39 ID:48CN5F660
発酵食品が放射能除去に効果あり、という話は本当?
カビや微生物が放射能を取り込むのかな
コケやキノコは放射能値が異常に高いらしいし
発酵でふぐ毒などを無毒化する話もあるが、放射能は・・・
まあ、過去の経験則から出た一つの結論だし
やっても無害ならやる価値あるかもね
135名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 18:48:33.51 ID:H1I5aWhw0
>>132
人々を放射能より危ない電磁波攻撃から
守るべく啓蒙活動ご苦労さまですw
136 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本):2011/06/12(日) 19:00:26.80 ID:lB+hBEgr0
>>132補足
放射能は、メダルやペンシル状の、ヤッバイ高線量の放射性物質が必要です。
つまり撃ち込む側も、いくら下っ端とはいえかなり生命の危険が伴う。
むしろ撃ち込む機器がある側が高線量地帯になってしまう。一般の住宅では厳しい。

翻って電磁波照射機器は、ネット通販でさえ買えてしまう…
http://www.spymall.com/catalog/revenge.htm#electrical
オウムじみたカルト勢力による「放射能被曝騒ぎ」には、
念のため、きをつけましょう。

ただでさえ、左翼カルトや、宗教カルトは、
世間を大混乱や恐怖に陥れ、それを商売にする。
彼らが311直後に、ネット界隈でどんなレス工作を展開していた?
137名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 19:02:34.09 ID:eiwzBioE0
>>127
ソースもなしに適当なこと書くな
138名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 19:08:16.87 ID:t6x3O2tG0
>>127
ハンパないかどうかは分からないけど
体内で良く吸着するなら
原料も、精製時にも、放射性物質漂ってれば良く吸着するだろうなあ
と考えるのが自然だね
とりあえず海外製のにした方が無難
139名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 19:09:54.57 ID:8+wwY+rN0
東日本(id:lB+hBEgr0)はいつも工作書き込みしてるね。

http://hissi.org/read.php/lifeline/20110612/bEIraEJFZ3Iw.html
140名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 19:10:20.90 ID:4kklHdwnO
3月にやたら金属臭がすると思ったら関係あるのかな
そして震災以降体がだるくてやたら疲れやすい

ストレスは特に震災前と変わらないんだかな

気にしてなかったが、感受性高くて、体に影響出てるのか。急に心配になってきた。

こんなスレもあるとは
141名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/12(日) 19:21:09.98 ID:gwpHutb80
>>134
うわさになっている「発酵食品」に使われている細菌の学名がわからないか。
乳酸菌とか納豆菌とか色々出ているが、学名がわからないと、PubMed を引けない。
漏れは、バチルスとかかな書きで覚えている池沼なので、調べ様がない。

ちょっと前に、いくら拭き掃除をしても喉の痛みが改善しない、というカキコがあった。
可能性のひとつとして、雑巾の洗浄不良により、雑巾に付着した放射性粉塵を塗りこめている可能性がある。
http://www.ztv.ne.jp/takechan/suugaku/suugaku01.html
★★ 第2回・あなたは雑巾を何回すすぎますか? ★★
を読んでくれ。単位を適当に書きかえれば、条件はそのまま使えるはずだ。
つまり、1回ふいた雑巾は、4回新しい水でゆすげ。
142名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/12(日) 19:33:07.04 ID:IKMEyp2lO
俺は拭き掃除の時の雑巾を一度全て捨て、
ペットも安心みたいなお掃除シートにした
掃除の時はマスク使い捨て手袋は必須だな。
終わってからシャワー浴びて出勤する。石垣や外壁の洗浄も業者に頼むかな
143名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/12(日) 19:33:48.90 ID:gwpHutb80
>>141
学名は、属名だけでも可。
サッカロミセスセレビスエ、やアスペルギュースオリザエをフルスペルで知らせてくれなくても、
「属名」のところだけ切り出して、英文字スペルで知らせてくれ。
144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 19:42:59.30 ID:POvmmSts0
先週の月曜日辺りから風邪気味の症状が続いてる
先月末に屋外LIVE観覧のため3時間ほど雨でずぶ濡れになったのが気になる
ただの風邪だといいな…
145名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/12(日) 19:43:07.99 ID:gwpHutb80
>>142
えだのん並の重装備や、えだのんといっしょにいた関係者並の重装備は無理でも
長靴、長ズボン、長袖、目だけ残して被る手ぬぐい、台所用ゴム手袋、
は最低でも用意してくれ。雑巾の水洗いした1回目の水は、原発溜まり水並に高濃度だ
(だから、洗濯機は使うな。洗濯機が汚染される)。
素手で触るな(使い捨てゴム手袋だと破れたときに素手で触ることになる)。バケツの水がこぼれて足に付着すれば、素手で触ったことと同じ。
衣類は、えだのんを見習って、1回でポイすて(棄てる予定の上に着た衣類の下に、洗濯するであろう衣類を着込んでおけ)。
146名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/12(日) 20:01:08.71 ID:gwpHutb80
>>142
>ットも安心みたいなお掃除シートにした
棄てるときにいれるゴミ箱・ゴミ袋に注意しろ。
ガイガー雑談スレの1桁の頃の過去スレのどこかに、
洗浄に使ったチリカミを放り込んだゴミ箱の底のプラスチック部分に触ったらば、制動X線に被爆した、
なんて、カキコがあったはず。
147名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 20:05:07.64 ID:4KwNWSfvi
乳酸菌の医学的な検証が欲しい…
そりゃ乳酸菌飲料はおいしいし、身体にいいからいいんだろうけど
米のとぎ汁を肺に入れるっつーのが少々眉唾っぽくて気になる
148名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/12(日) 20:15:37.18 ID:zp23zjd40
>>111
あそこのサイト気持ち悪いんだよ。殺談室とかさ。
「それから、ココは無法地帯、何でもありです (^_-)
罵倒、誹謗、口論、喧嘩、殺人、何でもあり!
言葉で ヒトを ドンドン殺しましょう! 」って
こんなページにリンク貼ってるし。
http://grnba.com/iiyama/img99/noroidan.htm
ドン引き。
149名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:19:38.67 ID:bDpoyzAP0
>乳酸菌の医学的な検証が欲しい…

いつまで待っても出てこないと思うよ。
民間療法はご自由にって感じで止める気はないけど
食中毒の季節ですので、発酵の失敗、肺炎には
くれぐれもご注意くださいね。
150名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 20:19:46.52 ID:S18bEWZn0
つかストレスストレス言う無知無能工作員多いけど
ストレスだけであちこちで起きるかよ間抜け工作員
151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 20:20:46.58 ID:zSy2Ufdx0
肺に菌(乳酸菌)が入って、痰が出てるだけ。
信じるやつはアホよ。
肺が腐って死ぬよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 20:22:30.83 ID:S18bEWZn0
>>113
食べる米ぬかを買ってきてやってみてください。
153名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 20:24:40.72 ID:zSy2Ufdx0
体内に、カビや菌を生やして、健康になるかよ
154名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 20:25:09.33 ID:Mf/Z9xub0
乳酸菌はよそでやれ
ここは症例を集めるスレであってカルトの巣じゃないぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 20:31:19.56 ID:N+xxVd+f0
>>137
ちょっとググりゃ出てくるだろ情弱め

http://katukawa.com/?p=4422
156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 20:31:55.63 ID:6/w672xf0
対策スレでもあるから別に話したい奴は話せばいい。
気に入らなければNGワードにぶちこめばいい。
157名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/12(日) 20:36:27.39 ID:48CN5F660
乳酸菌に放射性物質を除去、あるいは分解する能力があるかどうかは
ガイガーカウンターを持っていれば簡単に調べられる

自宅の庭や畑や植木に適当な乳酸菌飲料撒をいて、
放射線量がどう変化するかを調べればよい

米ぬかでもヤクルトでも飲むヨーグルトでもいいので誰かがやってみて
変化なければこの話そこでは終わり
158名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 20:45:01.30 ID:Mf/Z9xub0
これだからカルト脳は(苦笑)
他人の迷惑一切無視か


156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 投稿日: 2011/06/12(日) 20:31:55.63 ID:6/w672xf0
対策スレでもあるから別に話したい奴は話せばいい。
気に入らなければNGワードにぶちこめばいい。
159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 20:49:59.30 ID:h26m3w2R0
>>139


基地外電波みたいだなw
3svくらってるとか抜かしてるからまともじゃないw
160名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/12(日) 21:08:08.84 ID:48CN5F660
放射能自体がまだよく解明されてないオカルトな存在だからなあ

発酵食品や乳酸菌が良いというのは、チェルノブイリや広島、長崎
での実際の体験から得られたもので科学的な実証はない
でも、ふぐの卵巣が発酵で無毒化することも
科学的に何の証明されてない事象だけど、事実として毒は消える

米ぬかがどうかは分からないが、それで商売しているわけでもないし
宗教の勧誘をしているわけでもないので別に不信感はないけどね
ただ、目に見える形で、数値でそれが実証されれば科学的根拠がなくても
やってみたいとは思うけどね
161名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 21:08:46.38 ID:ff+1JkiVO
CTやレントゲンみたいな放射線を浴びたときの部分被曝や全身被曝と放射性物質を浴びたときのような局部被曝とじゃ症状の出方が全然違うと思うんだけど
今起こってるのはどちらかと言えば後者のはずなのに前者の説明ばかりしてるのは何故?
162名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 21:14:48.43 ID:bDpoyzAP0
>>160
乳酸菌広めたの発酵菌売ってるおっさんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 21:16:00.54 ID:h26m3w2R0
>>161
御用学者なんかが外部被曝の話ばかりするのは、
あとで責任追及されたとき、
「あれは外部被曝の話でした(エヘ」
とすっとぼけるためなんだろ?
164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 21:17:16.01 ID:S18bEWZn0
部分被爆の方が症状軽く見せられるから

『部分』被爆と口で言わなきゃ責任もとらなくていいしな
言葉遊びの責任逃れさせりゃ日本の学者は世界一
165名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 21:26:27.56 ID:RLo5/YL60
ホールボディカウンターが日本に32台あるらしい
そこで内部被曝量を検査したい
おまいらもそうだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 21:35:10.98 ID:N33x7O5AI
このスレ読んで、放射線で日焼けするってはじめて知った
旦那が三月下旬に日焼けしてた訳がわかった
実は会社クビになって、外ウロウロしてるのかと心配したくらいだった
神奈川県セシウム茶地域です
167名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 21:37:40.17 ID:N33x7O5AI
自分はずっとお腹の調子わるい
三月下旬に感じたアルミニウムの匂いはやっぱり放射性物質か
168名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 21:40:29.15 ID:4KwNWSfvi
>165
したいけど作業員への対処で精一杯なのだろうなー
WBCのためなら海外でもいくんだけどな…
169名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 21:53:22.13 ID:etqjLmzv0
>>167
おなかの調子が悪いのは放射性物質ですが、
アルミニウムの場合は、放射性物質ではなくケムです。
170名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 22:02:47.65 ID:35DM0IbG0
これから出来る事は 内部被爆を減らす事だ!

美少女の体に放射能は 衝撃的レポート
http://www.youtube.com/watch?v=0rFYHpmta_0&feature=related

放射能汚染と奇病
http://www.youtube.com/watch?v=fTO14WLBOSw&feature=related

汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM&feature=related

チェルノブイリ 美しい音楽にのせて写真集
http://www.youtube.com/watch?v=_LA_PnAQONo&feature=fvwrel
17140(神奈川県):2011/06/12(日) 22:07:08.64 ID:8x+2O0hy0

環境省の大臣の子や孫の個人情報が欲しい

保安院の子や孫の個人情報が欲しい

福島県知事副知事の子や孫の個人情報が欲しい
172名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:17:35.49 ID:byG5pd010
>>166
旦那様、すごく焼けたんですね・・・。

乳酸菌って、ヤクルトやヨーグルトでは駄目なの?
173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 22:23:51.99 ID:t6x3O2tG0
ヨーグルトなんかで上に水溜まってたりするじゃない
あの乳清と呼ばれる部分に牛乳中の放射性物質が集中する
のでよくよく選ばないと危険
174名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 22:24:40.58 ID:ujuu7XyKi
何かにすがりたい気持は、充分理解しているつもりです。私だってそう。
でも、乳酸菌は無意味、相手は、雑菌じゃない。小型の電子レンジみたいなもの。
海外の安全なヨーグルトを食べるとかならまだしも、吸入は肺病を患う危険性あり。
はだしのゲンで、放射能には人の白骨を粉末にしたものが効果有るとデマが広がったけど、あのレベルだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:26:26.74 ID:byG5pd010
>>173
dです。ヨーグルトでもおkですの?? 乳清美味しいし、全部食べてた。
わざわざ乳酸菌を培養しないといけないのかな? ケフィアでは駄目?
176名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:28:38.05 ID:byG5pd010
>>174
そうなのね。そういえば、身体中から電磁波みたいなのが放出されるような
感覚があったわ。自分、電子レンジになったみたい(マジです。)。
でも、乳酸菌は効いてる人もいたみたいだから、効くのかなとおもた。
177名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:48:48.93 ID:bDpoyzAP0
>>176
じゃぁ、おばさん、バナナ10本食えば
爆発できるんじゃねーの?
178名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/12(日) 22:57:22.06 ID:48CN5F660
>>174
微生物による発酵で土壌の放射線を半減
という実験のを福島でやって成功しているようなので
人体にも多少の効果は期待できる

人骨で効果があったという経験則はないが
発酵食品に多く関わる場所で、原爆症が出なかったという話もある
少なくともガン予防や免疫力に関係するものではあるだろうし

でも、決定的な科学的根拠があればいいなあ、と思う
乳酸菌を大地や部屋に撒けば放射能が無くなったり
飲食すれば除去できるならこれほどすばらしいことは無い
179名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 23:01:28.13 ID:bDpoyzAP0
>微生物による発酵で土壌の放射線を半減
>という実験のを福島でやって成功しているようなので

>発酵食品に多く関わる場所で、原爆症が出なかったという話もある

ソース
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 23:18:57.39 ID:C9/8eCEI0
自分はこれを読んで、なんとなくそうかと思ってとぎ汁乳酸菌療法やってる。
http://www.brm.co.jp/pdf/52_2003.pdf#search='%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A %E4%B9%B3%E9%85%B8%E8%8F%8C'
軽い熱がずっとあるんだけどこれは関係ないかな?
平熱が36度なんだけど最近何週間か36.9度前後ある
冷房してないせいなだけ?
182名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 23:37:34.98 ID:bDpoyzAP0
しかし、肺に入ったものが放射能を吸い取ってたんとして出てくるなら
乳酸菌より軽い放射性物質は咳すりゃ出てきそうなもんだし、
吸収される前に死滅する乳酸菌がどうやって体内の放射能を除去するのか、
すごく不思議なシステムがあるんだな、きっと
183名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 23:43:26.93 ID:VgEl20fHO
乳酸菌の効果って、腸を活性化して便通を良くする。
放射性物質も便で流せることを促進できる、そういう効果だろ。
菌と物質を一緒にするなよ。

紙を食べてしまった。消化せずに早く流すためにはどうしたら良いのかと一緒。
うちの子、紙食べちゃうからさ
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 23:49:15.69 ID:h26m3w2R0
ホールボディカウンターは、ロシアやウクライナに
日本が買ってやってるんだよ。

車両移動式で日の丸が付いているやつね。
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/1f752e271f5debda81c87b818052bdac
185名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 23:59:00.06 ID:bDpoyzAP0
>>183
いやいや、肺に吸入して放射性物質を捕捉して出てくるってw
しかも核種によって色も変わるらしいよ、痰の、すごいでしょw

それにしても、食いついてる奴ら、大人は(どうでも)いいけど絶対子供に試すなよ!
186名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 00:00:08.99 ID:wXRKS2Bn0
先週はひどい咳で気道までヒリヒリするわ、目ヤニが糸のように3分おきに取っても取ってもわいてきて気味悪いわ
大変だったな
耳鼻科で風邪薬もらったら治ったけど、東日本は被ばく症状だから治らないんだな
よく逃げないよな
俺なら家族引き連れて西日本で一からやり直すわ
187名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 00:15:53.47 ID:mJYVQ1Nl0
鼻かんで血が少し混じるひとは鼻に小さい傷できてる

のどのイガイガや閉塞感はヒステリー球をググってくれ

たぶん大半の人は原発事故による精神的ストレス
188名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 00:21:26.81 ID:mJYVQ1Nl0
ちなみにおれは禁煙(一年前)したらストレスで喉イガイガと異物感

ヒステリー球が発症した
189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 00:24:51.43 ID:LDZgC3vc0
>>181
発熱は咳や鼻血と違って、それこそストレスのような。
俺も、だいぶ昔に経験あるよ。
自律神経がやられたのか、日が暮れると38度位の発熱が出て、朝には平熱になる。
それが数ヶ月続いた。
190プルトニウム対策最終決着 イオウ成分硫化物を摂れ(チベット自治区):2011/06/13(月) 00:38:03.51 ID:x2H9JIOd0
被曝中、被曝後の医療をしろ。 の文、転載。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l795

プルトニウム対策最終決着 イオウ成分硫化物を摂れ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2834-2964

2011/06/07 から 2011/06/11 にかけて、
実際に福島市、福島県内各地、仙台市、また少し東京、に行った。
たいへんな高濃度のプルトニウムがある環境だ。 本当に大切なことは、濃度のより低いところへ避難を進めること。避難しなくてはならない。

いろいろな経験を経て、その場所でいろいろ書いた。対策になると思うので参考にして欲しい。
191プルトニウム安全化合物化 イオウ、硫化物(チベット自治区):2011/06/13(月) 00:38:53.07 ID:x2H9JIOd0
そして、一番危険で、地上最悪に危険な、また、一番量が多いプルトニウム(プルトニウムだけが自然界で分解処理されずに残留する。)
と闘うことが、闘いのほとんど全てになることちがわかった。

プルトニウムを体内で安全化するために必要な物質がわかった。 それはイオウである。硫化物。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2964

まだこう書いたばかりで、反響が感じられない時点だが、あっているはずだ。また、わかっている人も多いと思われる。 また、この知識と理解を全員に広めることこそ、プルトニウムとの闘いの最重要である。

他の放射性物質のことは、またそれでいろいろ書いてきたが、

とりあえずリンクした。


いやーこれはずいぶんわかっている人がいて、すでに実際に摂っていると思うな・・。
ぜひみなさん情報まわしてくれ。効果を確認してね。 イオウ化合物はとても多い、肉などもそうだから。ただ、多めに摂ると、よりきつくなくなるだろう。そのはず。確認せよ。
南部鉄瓶(亜鉛の摂取、亜鉛はプルトニウムに性質が似ている。)ぐらい実行されている知識だろうかな・・そうだろうと思うよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:42:28.77 ID:xuQbZlGD0
>>168
作業員の検査なんてよっぽど体調を崩した人以外はしてないよ
全員にしたら作業員みんないなくなっちゃうから
193名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:43:42.75 ID:xuQbZlGD0
>>189
ウツ病の症状にも似てる 心当たりある?
194名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 00:45:55.53 ID:rlYXLF6Y0
>>155
それで、市販のキトサンからストロンチウムが検出されたという
ソースでもあるんですか、と聞いてるわけだが。

事故前に採集された甲殻類は汚染されてるとでも?
195名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:47:05.09 ID:xuQbZlGD0
>>184
日本には移動式が3台あるらしいけど、これのことかな
なんで活用しないの?
196 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 65.9 %】 (東日本):2011/06/13(月) 01:09:01.80 ID:Phf2P5bs0
>>159
RI治療なら常識だぞ。無知で非常識なのはおまえだ。
さすがに3sv浴びた部位は壊死して腐る。腐るそばからまた再生していく。
197 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 65.9 %】 (東日本):2011/06/13(月) 01:11:17.67 ID:Phf2P5bs0
>>139
土日に暇があってカキコミをすると工作なのですか。

誰だって、伝えたいことを熱心に書きまくってると、工作まがいに見えたりはする。
だが、プロが集団でやる工作はもっと器用で、効率的だ。

この板、デマを故意に流してスレを伸ばして儲けようって意図が蔓延ってるんだもの。
そりゃいろいろ指摘したくも為るさ。そこのまとめサイトのレスの数々を見ればわかるけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 01:15:06.43 ID:6vcI0lTN0
儲かるのかい
本当ならソースと一緒に社名出しちゃえよ
199名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 01:18:49.09 ID:3Rd8kww3O
蚊と格闘してます
ふと思ったんですが汚染水で育ったボウフラだったりすると刺されると内部被曝??大したことないとは思いますが
200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 01:22:06.57 ID:A8KaQUfk0
十分ありえるんじゃないか…と何人かも戦々恐々
雨も多いし薄着・野外作業は危険極まりない
201名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 01:22:57.20 ID:3Rd8kww3O
>>189
自分も久々の仕事をして疲れが溜まると夜に熱が出る事がよくある
平日仕事で土日だけ毎週熱が出る事もあった
緊張が緩むとそうなるのかなと思ってたんだが
202名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/13(月) 01:31:18.84 ID:erXwhcD80
ところで、便秘の人いる?

下痢がストレスによるものなら、便秘の人も多数いるはず
比率が5分5分ならストレスによる自律神経失調
9対1くらいで下痢が多いなら放射能の影響大
203 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 65.9 %】 (東日本):2011/06/13(月) 01:35:51.90 ID:Phf2P5bs0
http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html
http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
この頃からだね…ネットのサクラについて語られるのがタブーじゃなくなってきたのは。
204 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 65.9 %】 (東日本):2011/06/13(月) 01:37:38.00 ID:Phf2P5bs0
>>188
ヒステリーボールには
半夏厚朴湯
205名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 01:44:08.04 ID:YXSrwUE00
マンションの24時間換気フィルターを交換した
真っ黒だったけど、線量高そうだな
206名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/13(月) 01:59:59.26 ID:XurfOybOO
>202
自分はごぶごぶ
震災以降、下痢かうさぎみたいなコロコロうんちしか出てない
207 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 65.9 %】 (東日本):2011/06/13(月) 02:14:30.63 ID:Phf2P5bs0
>>206婦人病、心身症の
過敏性腸症候群
http://www.naoru.com/kabin-tyou.htm

漢方だと、人によってコンディションがかなり違うので目安としては
補中益気湯で胃腸や気力を補い回復しつつ
心身症の気の病を軽減するために柴胡桂枝湯を併用。

整腸には、強力なヤクルトよりは
弱めのヨークなんかがベター。
208名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 03:00:40.41 ID:USBsyH1eO
なんか太った…
食べる量は変わってないし動いてるのに
体がむくんでる感じ…
首が太くなった女だけど喉仏が出てる感じ
そして喉の詰まり…
209名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 03:37:49.33 ID:3EDBgU1a0
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=cesium%20Lactobacillus
の検索結果。表題のみ。
乳酸菌種およびその他のグラム陽性菌からの染色体DNAを単離するための迅速な手順を実行します。
EDTAおよび乳酸発酵上の金属錯体の影響。
葉酸類似体のC9- N10とブリッジ領域に変更されました。 10 Oxafolic酸および10 oxaaminopterin。
準備およびLactobacillus lactisのバクテリオファージの部分的な特性。
精製およびLactobacillus乳酸菌からphosphotransacetylaseのプロパティを設定します。
イオン依存性活性化とLactobacillus leichmanniiからリボヌクレオチド還元酵素の阻害。
乳酸菌ビフィズス菌の多形性の誘導。
以上の7件。英語表題の和訳は、Google 翻訳による。
210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 03:45:20.06 ID:6JNhhr360
乳酸菌の放射線防護効果および免疫能活性
http://www.brm.co.jp/pdf/52_2003.pdf

飲む方はとりあえず効果が認められるという報告もある。
211名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 03:48:38.26 ID:3EDBgU1a0
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=cesium%20Bifidobacterium
の検索結果。1件も見つからず。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=cesium%20Enterococcus
の検索結果。表題のみ。
原核生物のゲノムの染色体内GCの不均一性を定量化。
低親和性、アルカリpHで腸球菌連鎖球菌の率が高いカリウムの取り込み。
乳酸菌種およびその他のグラム陽性菌からの染色体DNAを単離するための迅速な手順を実行します。
証拠は連鎖球菌の多剤耐性は、バイオ- 4Rには、プラスミドによって運ばされていないフェカリスいることを確認します。
葉酸類似体のC9- N10とブリッジ領域に変更されました。 10 Oxafolic酸および10 oxaaminopterin。
解離塩の異常に高い濃度で処理することにより自己分解酵素の細胞壁の複合体。
以上の7件。英語表題の和訳は、Google 翻訳による。

可能性として、高アルカリ側(といっても、小腸腸内程度)で乳酸菌がカリウムを取りこむと言う報告らしき物がある。
報告を取り寄せて、誰か、内容を紹介してチャブダイ。
212名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 03:56:10.20 ID:3EDBgU1a0
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=cesium%20Lactococcus
の検索結果。表題のみ。
組換えストレプトコッカスラクティス、人工能動免疫の齲蝕に対するワクチンに関する研究。 Vの抽出、精製、組換えのS. lactisにおけるRNAのブロット分析ドット
迅速な分離とlactococcalバクテリオファージDNAを精製セシウム塩化グラデーションを使用せずに。
連鎖球菌ラクティスC2にラクトース代謝のプラスミドリンケージTransductional証拠。
プラスミド球菌lactisにおける:乳糖代謝とプロテアーゼ活性は、リンクされているプラスミドている証拠。
分離およびStreptococcus lactisのC2からバクテリオファージ粒子を伝達の検討。
N群連鎖球菌の染色体外要素。
以上の6件。英語表題の和訳は、Google 翻訳による。
213名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 04:01:06.51 ID:3EDBgU1a0
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=cesium%20Pediococcus
の検索結果。表題のみ。
クローニングと発現ペディオコッカスacidilactici Fのプラスミドリンクペディオシン決定因子形質の
以上の1件。英語表題の和訳は、Google 翻訳による。
214名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 04:07:14.73 ID:3EDBgU1a0
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=cesium%20Leuconostoc
の検索結果。1件も見つからず。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=lactic%20acid%20drainage
の検索結果。70件もあるので、何かあるのかも知れぬ。多すぎて気力がうせた。
オチまーす。
215名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 07:56:44.08 ID:nLLMhl+UO
>>81
ここにみんなが書いてるのは内部被曝の初期症状でしょ。
物質の直接の刺激症状。
下痢は、ガンマ線で腸内細菌が滅菌され減るからかもしれないね。

多分、放射性物質の降ってないところに移動すれば異常は改善する。

それから何年後かに晩発症で癌がでるんだ。

どこかのサイトで低線量内部被曝の初期症状のグラフがあって、
鼻血、咽頭痛、耳鳴り、頭痛、下痢など全部で10個くらいの項目があったよ。
探してもなかなかまた見つけることが出来ないんだけど、誰か見つけて
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 08:29:34.40 ID:uax03kUf0
>>203
パニッくん必死だなw
原発とまるで関係ないソースでサクラをでっち上げるしかないのか?
普通の人間なら放射性物質が漏れた時点で被曝の疑いや可能性について考えるのがあたりまえ。


http://grnba.com/iiyama/img99/penta.jpg

これを見ると、
放射性物質がダダ漏れ状態なのに、
被曝の可能性を100%否定するおまえの方がサクラ臭プンプン。
おまえはこの図のどのルートに入ってるんだい?w
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 08:35:16.23 ID:OO0fRyFK0
工作員って独自の匂いがあるよな
本人はバカだから気付いてないだろうけど
218名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 08:37:05.77 ID:VNf0IUpAO
>>202
元々便秘だけど…ストレス性と被曝の便秘に違いはあるのかな?震災後痛みのない下痢が続いた。
下痢なんて夏にアイス食べすぎた時くらいしかなったことない。ストレスはだいたい胃痛か偏頭痛にくる。今は何の症状もないから、病院にもいきづらい。病院行っても被曝は手遅れか!
219名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 09:02:50.23 ID:O97wjLDBO

ラジカルスカベンチャー(放射線から発生した活性酸素から護る)を摂取し続けてみる。

▼ラジカルスカベンチャー食材↓

★緑茶、ぶどう、などのポリフェノール

★ビタミンC

★ビタミンE(ごま、オリーブ油、ピーナッツ)

★カロチノイド(βカロチンは過剰摂取に気をつけて)

★いちご抽出液など。


220名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 09:04:43.40 ID:O97wjLDBO
↑クエン酸も。

(あと、こういうスレッドは日本を嫌ってる人たちから利用されやすい内容だという事にも気をつけて読んで)


221名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 09:06:13.95 ID:SliuxWfZI
>>215
今地方に来てるんだけど、見事に子の咳が治まった。昨日から一度も咳してない。やっぱり引っ越ししようと思った。
222名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 09:22:40.96 ID:pCQ9GymM0
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927

本当にこういう事態に?鬱々としてしまうな。
223名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 09:24:18.91 ID:O97wjLDBO

花粉症の気流なかにずっと居れば、アレルギーは止まらないのと同じく

基準値以下の低線量の放射線の場にずっと入れば

電磁波過敏症のよに、過敏な体質の人たちは

何だかの症状は出る。ほとんど血液検査値には出てなくも。

症状が止まらない人は移動した方が善いと思います。

224名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 09:29:39.31 ID:jeBFOFtJ0
関西だけど福井がお漏らししたとき雨だったのに喉の痛みと咳が出たよ
家族全員
風邪ではなくね
225名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/13(月) 09:29:51.75 ID:p3P/npesO
>>183
山羊飼ってるのか
226名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 09:49:47.27 ID:LlWNpQMy0
3月末くらいから蕁麻疹がほぼ毎日出る。
サプリ漬けにしても変わらない。
自分は18Kもダメな重めの金属アレルギーモチなんだけど
他の金属アレルギーの方、どうですか?
セシウムとか、金属といえば金属なので気になって…
227名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 10:14:43.32 ID:lQ1LSAX2O
しかしνスレもでてんだな

福島県民は被曝症状が始まっているはず…下痢や鼻血が出ているはず…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307838096/
228名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 10:21:06.32 ID:B0nPz3/30
東京脱出計画があるのは本当か?
229名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 10:48:06.00 ID:tsHFSif40
事態は予想以上に悪化している!

 〜東京電力 原発の隠蔽〜 政府もマスコミも タブー
石橋克彦 神戸大学名誉教授の見解を説明される 広瀬隆氏
http://d.hatena.ne.jp/zakio3/20110318/1300433924

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110513-20215/1.htm
http://www.news-postseven.com/archives/20110513_20215.html
230名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 10:50:47.07 ID:KixXgJEh0
下痢凄い
231 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本):2011/06/13(月) 10:54:29.49 ID:EWpterfL0
>>216-217最低2名のサクラがすっ飛んできてでも
『放射能被害はあるんだ!あるんだってば!』
でこのスレを進めるよう親分から厳命されてる(守らないと報酬が出ない)
ことはよくわかりましたよ舎弟たちw若林の野郎によろしくねw
232名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 10:59:56.64 ID:lQ1LSAX2O
トンキンヤバすぎ逃げないといけないレベルだろ

【東京】都内100カ所で放射線量測定 15日から1週間
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307574108/
233名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 11:01:06.89 ID:ihz53k8V0
>>202
自分は子供の頃から酷い便秘持ち(一週間に一回出れば良い方)だったんだけど、
3月下旬からほぼ毎日下痢が続いている
今までどんなにストレスが溜まっていても、それで下痢になった事なんてなかったのに
同居の家族の一人も毎日下痢、別の家族も一週間に数回は下痢になってる

親戚や知人からも便秘になってるという話は全然聞かない
「咳が止まらない」「謎の高熱が続いている」「下痢が続いている」
「病院に行っても原因不明と言われ、出された薬を飲んでも治らない」という話ばかり

>>215
鼻血以外全部当てはまるよ…怖いなぁ
自分はそれに加えて骨痛、ホクロが増えた&大きくなった、咳、眩暈、体のだるさ、
黄緑色の止まらない鼻水、謎の発熱、時々心臓が痛くなる、…がある

最近、金属臭がする日は市内の放射線量が多いと気が付いた
そして今日もまた室内にいても臭う程の酷い金属臭がしている
口と鼻の中に金属を入れられてるような嫌な金属臭さ

@千葉(一応)北西部
234 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:07:12.79 ID:EWpterfL0
むろん>>231は、放射能はないとか危険がないと言ってるのではなく
3svづつ浴びる放射線治療被験者や、紫外線皮膚治療経験者の俺にとっては

ここがいかに、過剰に危険を煽り、デマの作文症例を騙っているか
よくわかるからですよー

主スレにアンチスレがふえれば2倍のサクラが雇われる。
ここはその意味で、主スレに対する、危険厨スレに該当するので
サクラは「危険バイアス」でしか書いてはいけない決まりなのです。

前スレを見たらいい。「ここは2ch、ここはそういうところだから安全厨方面のカキコミは無駄」
などと、サクラどもがカミングアウトまでしている。

しゃれにならん放射能被害だからこそ、過激過剰な危険扇動は許せない。

あからさまな架空症状レスも許せない。
235 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:10:33.78 ID:EWpterfL0
放射能 金属臭
被曝 金属臭

でググってみな?
2chスレや噂の聞きかじりしか、出てこない…

つまり風説の流布。まったく根拠性に乏しい。
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 11:13:18.37 ID:BuqZAQT70
ん? 番号が飛んでるのはまたバカ工作員が来てるからか?
何言ってんのか俺には見えないけどw
237名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 11:13:34.15 ID:IOaruQ2u0
時々心臓が痛くなる⇒咳
謎の発熱⇒眩暈、体のだるさ、骨痛
黄緑色の止まらない鼻水

風邪こじらせるなよ。

金属臭がする日⇒放射線量が多い⇒雨降ってませんか?

よくチェルノ作業員や周辺住民が「金属臭が」と言いますが
あれは、火災によりあらゆる金属が燃焼したのが原因ですよ
放射線の影響は、免疫機能の低下、白血病、悪性新生物(がん)だけじゃなく
原因不明の血豆、心筋梗塞などの心臓疾患もあるそうな。

ここんところ痰に血が混じってることが多くなったし、なんとなく体調が悪い。
だからと言って放射線による影響かどうかが分からないのが難点。
239 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:19:00.44 ID:EWpterfL0
http://yutakanaizumi.blog.so-net.ne.jp/2010-09-07
こういうのが、
ちゃんと1sv程度でγ線を浴びて、体内から変性物質のにおいが漂ってきたり
射線上にオゾン生成されたのをかぎ取ったり
した人の、嘘じゃない報告ですよ。
高出力の電子レンジみたいなもんだから。焼けて壊死してくるから。

http://trustrad.sixcore.jp/ozone.html
これにしても、せまい密室ではオゾンがしばらく残るけど、それでもすぐ臭わなくなっちゃうし。
240 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:21:07.49 ID:EWpterfL0
>>238
こういう感じで、とってつけたように、症状を書き足してみせるのは
ほとんどが「ひな形通り」

ITのSOHOで募集してる「ブログライター募集」とかでも
「文章の中に〜〜〜を必ずいれてください」という依頼の具体的内容がある。
http://www.atsoho.com/

みなさん、嘘デマサクラはどんどん見抜かないと
ダマされちゃますよ、ゴロツキどもの金儲けに。
241名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 11:23:02.84 ID:ihz53k8V0
>>235
家に来てみればいいよ
この金属臭さが何なのか、匂いを嗅いだ上で説明してほしい

>>237
雨が降って無い日も金属臭いんだが

それと、自分も最初は風邪だと思って病院行って薬をもらってきた
2週間飲み続けたが効果は全く無く、日々悪化していくだけ
いつもは風邪なら薬を飲めばすぐに(2〜3日中に)良くなるのに

これでも風邪だと?
242名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 11:23:38.08 ID:xs15HBeWi
千葉のどの辺?
243名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 11:24:48.30 ID:qkC086s60
最近、たまに鼻血じゃないけど喉の奥のほうで血の味がすることがある
つばなど吐き出してみても血は混ざってない。なんなんだろう
244 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:25:41.75 ID:EWpterfL0
都心では、創価らの電磁波攻撃工作も
もとから盛んなので、気をつけて。ダマされないで。

不特定多数の人に(世帯に)電磁波を撃ち込みまくって
さも放射能被害が盛んであるように、みせかけることも
すでに可能であるほど、大勢の信者工作員に”配備”が進んでます。

電磁波攻撃、でググるとわかる。
もう15年越しなので、かなり拡大している。加害者側インフラも、被害者数も。

先週末の夜、5時間ほど都心巡回ツーリングしてきたけど
全然平気でしたよ。むしろアキバなど賑やかなスポットでは陽気に感化されて元気になったぐらい。
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 11:28:11.25 ID:vMFODGu80
忍法長で東日本の中の人って工作員でしょ
一般に使わない言葉使ってるからすぐわかる
相手にするとスレ消費してしまうので無視するが吉
246 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:31:06.25 ID:EWpterfL0
>>241
放射性物質由来の金属臭なんて、
広域…県単位で臭わなくてはおかしい。>>237の通りで。

大体の地域を言ってごらん、巡回してみるから。

『だんだん悪化していくだけ』
ってのは、おれがレスで教えてやったんで悪知恵付けて書き足したんだなw
いいか、だんだん悪化していくような症状なら、来月には死ぬかもしれんぞ。
目の隈がひどくなり、ほおはやせこけ、真っ白い顔になっていくぞ。
「風が吹くとき」でも読んで見ろ。

基本、大気飛散放射線の場合、『閾値説』が正しい。
なかなか症状らしい症状なんて、出てこないよ。
逆に、出てくるようなら「30年間数百人単位で人間のデータとり続けないとわからない」
ほど、放射能被害が科学者にもわからない、なんてことはない。

線を浴びせれば、すぐ症状が出るなら「ふつうの投薬テスト」と変わらん。
だったらバイトを雇えばすぐできちゃうだろ。誓約書にはんこおさせて、承認前の薬を飲ませる、あのテストだよ。
247 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:33:39.61 ID:EWpterfL0
>>245
ID変えてご苦労さん>>216-217

危険扇動サクラが、邪魔者を追い出したい、相手にさせたくない、場合
・キモイ、バカ、キチガイ決めつけ

これ基本ですからな。

一般が使わない言葉とか…具体的にどれだよ。
「示さない」
おれがバカやキチガイであるかどうかも、具体的には示さない。

「いいがかりで、なじりまくって、レッテル貼り」
10年前から、2ch工作員は、不変ですなw
248名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 11:35:01.92 ID:wLs02Ply0
>>210 考察欄で
>照射した線量が8Gyの全身照射
>抗酸化作用は確認できなかった
とあるので、外部被爆であることを配慮してくれ。
それと、報告自体が「ノート」つまり「簡便な査読しかしていない急を要する発表」であることに注意してくれ。
この報告が2003年に行われているから、その後の追加研究が行われている可能性が高い。
逆に言えば、「追加研究成果が報告されていない場合には内容が疑わしい」ことになる。

なお、結論にある「大腸と小腸の粘膜保護効果」については既に実用化されている。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=top_table&tid=top_table&ei=UTF-8&p=%E7%B2%98%E8%86%9C%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%80%80%E8%85%B8%E3%80%80%E4%B9%B3%E9%85%B8%E8%8F%8C&search.x=0&search.y=0
外部被爆か、こうせいぶしつを含む微生物毒素か、便秘・検査等による外傷かのちがいはあるけど。
大学等の研究機関のサイトを見て欲しい。
249名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 11:35:51.02 ID:Eg0p/IUa0
>>234
いまだに外部線量のみの放射線治療と
内部被曝込みの原発事故の怖さの
違いがわからないバカがいるな。

体内に放射性物質を吸い込むことや摂取することが
どれほど危険なことか。

それとも、あんたの経験した放射線治療ってのは
内部被曝するの?
250 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:36:01.22 ID:EWpterfL0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302616600/l50
こういうスレは
「実際にあることを告発するスレで、サクラがないないと火消しに躍起」
火消しを依頼されてるスレです。

当スレは逆に、ありもしないか、ほぼ無いほど微弱な被害を
おおげさに恐怖扇動するようサクラが躍起になってるスレです。
251 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:37:10.41 ID:EWpterfL0
>>249
>体内に放射性物質を吸い込むことや摂取することが
>どれほど危険なことか。

煽りじゃなく、具体的に示してよ。
あんた学者なんだろ。

「どれだけ危険か」完璧にご理解されてるんだから。
252名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 11:38:38.82 ID:ihz53k8V0
>>242
千葉市内

市や県のHP見ても「健康に影響を与えるレベルにありません(キリッ」だし
そもそも市は最近まで計測結果なんて載せてなかったし、
県は低い数値の場所で測った結果を張って安全だと言い張ってるしで
うちの家族、親戚、知人等、周囲の人達はすっかり騙されて皆安全厨になってしまった
253名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 11:41:04.48 ID:Ax6U6PtN0
金属臭は本当に金属に関係があるのでは無くて、
自身の鼻や口腔内部の被爆で
粘膜が痛んだときに感じる感覚なのだと思う。
254名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 11:42:18.10 ID:Ax6U6PtN0
被曝でした、ゴメン。
255 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:42:19.44 ID:EWpterfL0
>>252
確かに安全域ではないが
さりとて危険でもない。

車は安全じゃないが、「運転したら必ず事故る!死ぬ!」って扇動したり、それを信じてるに等しいのがこのスレ。

それじゃウヨサヨの利権がらみの原発推進反対闘争と同じ。極右と極左、どっちもはじっこ。
256 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:45:54.31 ID:EWpterfL0
>>253
コラ
なのだとおもう、じゃねえよ。
ちゃんとソースを添付しろ、これは医学や人命にかかわる高度な情報問題だ。

粘膜が溶けるほど高線量のチリを口に含んだら最後
火傷様の症状やら、他の随伴症状が、ずっと止まらんよ。
無事では済まない。「きのせいかな、そうじゃないかな」なんて悩めるほど平和じゃないよ。
だってそれ、外部被曝だろ。かなりやばい線量だよ。β線熱傷じゃないか。

だってチェルノの原発火災現場の当地や周辺地域にいた人たちの証言だからな、彼らのほぼ全員がまもなく死んだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 11:51:27.51 ID:O97wjLDBO

長崎、広島と二重被爆し
八十代まで長生きされた方はその二重被爆と身体の症状のため、

やはりまめにきちんと 医療機関にかかってあったた事と、

二重被爆した事、身体に受けた被爆症状を海外に向かい伝えてきた事は

世界の人々のためになるというその心、姿勢は心身に影響を与えてあったのではないかと思います。


258名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/13(月) 11:52:52.43 ID:xt68kPTF0
鼻血は滅多に出ることないけど、出た時にも金属臭を強く感じたことは今までなかったから
粘膜が傷んだ時と一緒なのかなぁと、ちょっと疑問ではある。
金属と一緒に飛散してきているので、敏感な人は金属の臭いを感じるとか、ひょっとしたら
脳神経の問題かなと思ったり。
脳腫瘍ができると、焦げ臭い幻臭がよくあるそうだけど、それと似た感じで、脳のどこかを
刺激されて幻臭を感じるとか。
家族が関東地方によく出張に行くんだけど、あっちはなんか金属臭いと言ってる。
鼻血は出てないけど。
259 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:55:38.66 ID:EWpterfL0
>>257
被曝被曝っていうけどな
ケロイドは被曝じゃないぞ…

原爆の被爆は爆発時の一瞬だ。
原爆自体、放射性物質はたった60kg…これがあの巨大爆風で世界中に飛び散った。

フクイチみたいに何千トンもあったりはしない。ダラダラと何年も大気飛散させもしない。
260 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:57:59.45 ID:EWpterfL0
>>258
チェルノ付近ぐらいヤバイ環境
=嫌でも誰でも、火災臭(施設の金属や医師などが燃える臭い)を感じる、火事場だから

感じるんだという人が、ポツポツいる関東各地のような程度
=低線量被曝、つまり『閾値説』の領域を出ないし、パニックや勘違いやノイローゼの偽病の人が多いと思われる
261 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 11:59:41.02 ID:EWpterfL0
>>260医師もえんなよw
石だよ、木材でも何でも、とにかく火災で燃えてる全て。

炉心瞬時溶融と冷却水気化によって、水蒸気爆発と水素爆発を繰り返した
チェルノ発電所4号炉の構成材が燃えてる
そのにおいを地域一帯でかぎ取ったなら、それは『死の灰』と言える。
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 12:00:19.33 ID:L6qCScJh0
>>247
あんたまずいよ
自分で工作員ってばらしてんじゃんw
誰もあんたの事なんて言ってないのにさ
身に覚えが無かったらレスしないよね?
あ〜あ、また無職だね
263名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 12:04:28.14 ID:6oprtasP0
264 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 12:04:51.45 ID:EWpterfL0
>>262さんはまた>>245からIDわざわざ変えてきました、ヒッシですねw
内職SOHOで少ないお小遣い稼ぐためにサクラしてるからね

あんまりおれがあちらさんをいじめて
『業務妨害』すると、『業務不履行』で報酬もらえなくなっちゃうもんね、ゴメンねぇ〜w
265 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 12:06:52.23 ID:EWpterfL0
>>263ね、こんなサイト普通の人は誰も知らないのに

ヒッシでアピールしてくるでしょ。この労力のかけ方が「プロのサクラ」

10年前からずっとそうよ2chサクラは
気に入らない個人をマークすると、色々暴いてはさらし者にして、炎上バッシングでたたいたりスレから追い出したりと。

なんせSOHOって底辺だからネットヤクザ産業だもんね。
266 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 12:09:23.32 ID:EWpterfL0
>>250にも示しましたが
極道の企業舎弟が雇ってるSOHOサクラ集団の

与えられた命令通りに業務をこなす姿勢は、ハンパないです。
食い扶持がらみですからな。

・火消しも、
・デマを流す扇動も。

実態はおおむね>>203

こういう連中が、いかにも過剰に恐怖扇動することに
ダマされてはいけませんよーー一般人のみなさん!
267 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 12:11:33.15 ID:EWpterfL0
わたしぁ暇だけど、暇じゃない時間もある、プロじゃないからね。
気に入らないことにすこしかみついてるだけ。

でも>>250のスレをごらん、同じ人が24時間数日間ずっと張り込んでる
こういうのが「プロ」
だってサクラが仕事だから、それやってれば食い扶持になる。
むろん本業はライターとかプログラマーだろうから、そのついでの副業なんだけど。
アニメーターつまり動画屋も、おなじく2chサクラやってるやつけっこう多いよ。
都心部の大学生もやっぱ暇な時間があるので、やってる。
268名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 12:12:32.49 ID:6oprtasP0
269 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 12:13:01.27 ID:EWpterfL0
…こうして私のように
「不都合な事実は、どこの勢力か関係なくどんどんチクる」
のが、本来のネットジャーナリズム。

2chも政府体制化しており(逆らうな的な、あこぎな商売)
いわばネットジャーナリズムとはかけ離れてしまってるよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/13(月) 12:13:34.53 ID:a7tWUMu/0
hissiも知らないって・・・
普段2chに来てなさそうだな
271 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 12:17:18.84 ID:EWpterfL0
2ch掲示板系サクラのマニュアル応対

・正論でかなわなくなると、バカアホ中傷や、さらし者工作で対抗

基本が黒バス街宣車右翼なので…戦争姿勢であります。
272 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 12:18:46.79 ID:EWpterfL0
>>270
ふつうのにんげんはそんなもんしらねえよ

おまえのレスを見ても「hissi?必死なの?漢字に変換してないって意味?」
つうリアクションがせいぜいだろw

一部のカルトにとってはどうかしらんが

273 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本):2011/06/13(月) 12:25:43.66 ID:EWpterfL0
まあとにかく、
『一般人さまがたに』

私が言いたいことは>>234以降のとおりです。

日に数名、ずぶの一般人さんがこのスレに来るでしょうが、
デマや扇動にはダマされないでくださいと
正しい、有意義な情報だけ拾って帰ってくださいとね。
274名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 12:34:15.73 ID:gjTdacx80
結果としてスレに人が寄りつかなくなるのは工作員だろうがスレ主気取りだろうが一緒なんだよな
あと流れが無駄に早くなるのも同じ結果を生む

275名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 12:43:26.08 ID:7QXSy64A0
>>196
> さすがに3sv浴びた部位は壊死して腐る。腐るそばからまた再生していく。

3sv/日は、1日で浴びると皮膚の紅斑は起きても壊死は起きない。
3sv/周は、1週間で浴びると50%が死亡する。

馬鹿たれ、3svって言ういい加減な単位は、もっと正確に書かないと理解できないぞ。

それと被爆して部位が例えば、膝から下ならば、そこは壊死しているので、膝から
上の部分から、また再生してくるという話になるが、それで間違いないか。
276名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/13(月) 12:51:39.87 ID:uWM5BM7R0
3月ごろ足の皮膚炎がひどかったんだけど、あれやっぱり被曝だったのか

東京
277名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 12:53:41.73 ID:2J6PkKxg0
工作員が騒ごうと騒ぐまいとあと1年から3年のうちに学校や保育園で
白血病や甲状腺癌の子どもで出てきて健康被害が明確になるよ。
今火消しの片棒を担いでいる工作員の中からも確実に犠牲者は出る。

なにしろこれは空前の原発事故、環境汚染なんだ。
チェルノブイリからの知見では予想できないことも十分起こりうる。
278名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 13:16:05.84 ID:O97wjLDBO

国は福島原発被爆の特定疾患認定証を発行するように。

受診、検査、入院、手術、全てが対象。

まず子供たちを先に。

279名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 13:17:16.63 ID:O97wjLDBO
>>278
被爆特定認定証の発行を在からでも。

280名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 13:18:39.46 ID:uKxKIYC5I
三月下旬はアトピー持ちが調子悪くしてたな
こんなのはじめて、って言葉をよく聞いた
症状がひどいとか、アレルゲン食物を食べた覚えがないのに、とか

最近またアトピー持ちが悪化を訴えてることが多くなったんだけど
お漏らししてんのか、雨のせいなのか
281名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 13:42:57.47 ID:O97wjLDBO

五年ぐらいの間にガンを完治させるよな治療が進むという業界からのメッセが逆に
この問題の対策に対して鈍感にさせているなら安易にそういう治療が進むなど政府側には伝えない方がいいのかもしれない。
疎開もさせはしない。

まだ沢山の人たちに先日の希望高い治療法を試した訳ではない。(ただ成功を確かに確認すれば過去のガン治療より遥かに高く改善されますが

まさかその京大の最新の有効性高い治療方法の伝達から

安心して疎開も積極的にさせはしない..そういう背景は無いでしょうね。

まだ現段階、沢山の患者に施してませんよ。

282名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/13(月) 13:52:06.46 ID:cH/rY3bXO
なぁにかえって免疫がつく
283名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 14:18:10.66 ID:O97wjLDBO
▼ips細胞・ES細胞(再生医療技術)について

がん治療や移植医療が飛躍的に進歩する可能性が高い。

▼iPS細胞、安全で量産OK「魔法の遺伝子」 京大の山中所長ら発見
2011年06月09日08時30分 提供:産経新聞

京都大iPS細胞研究所の山中伸弥所長(京大教授)
あらゆる細胞に分化する能力を持つ「人工多能性幹細胞」(iPS細胞)を作製する際に重要な役割を果たす遺伝子「Glis1(グリスワン)」を、
京都大iPS細胞研究所の山中伸弥所長(京大教授)らの研究グループが発見した。9日付の英科学誌「ネイチャー」に論文が掲載される。iPS細胞の作製には、細胞の初期化が不可欠だが、この遺伝子によって、iPS細胞の効率的な作製が可能になるという。

山中所長らはこれまで、iPS細胞を作製する際、ウイルスを運び役にして、4つの遺伝子を皮膚細胞などに導入する手法をとっていたが、この4遺伝子のうちの1つは、がん化を促進するおそれがあり、代替遺伝子を探していた。
山中所長らは未受精卵や受精卵に多く発現するGlis1が、代替遺伝子となると確認。さらに、ヒトやマウスの皮膚細胞で実験したところ、細胞の初期化にも効果的だと判明した。
実験結果によると、従来の方法を使ったマウスでは皮膚細胞が初期化する比率が20%だったのに対し、Glis1を使うと90%〜100%に高まった。ヒトでも、従来の方法では10%程度だったが、Glis1の場合、40%以上となった..
http://mgw.newsing.jp/pc2m.php?_ucb_v=1&_ucb_u=http%3A%2F%2Fnews.livedoor.com%2Farticle%2Fdetail%2F5620762%2F

>安全性の確認などが行われて、実用化されると凄い事になりそう。がん治療や移植医療が飛躍的に進歩するかも知れない。
との事です。

http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1162969491&fr=m_srch_dd2
284名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 14:24:38.67 ID:O97wjLDBO
がん治療や移植医療が飛躍的に進歩する可能性が高い。

【幹細胞】iPS細胞の作成効率を大幅に上げる“魔法の遺伝子”を発見…京大・山中伸弥教授
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1307554348/

285名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 15:04:51.32 ID:WOlgPOrF0
デマ取り締まりに二億円予算つかってるんだっけ?
こんな不愉快な連中に、血税から給金出されてるかと思うと、民主党に対する怒りが改めてこみ上げてくるわ。
ノーモア民主党!ノーモア被爆者!
286名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 15:05:55.48 ID:O97wjLDBO

●梅エキスは、ガン、白血病を予防し出来たガン細胞を滅するそうですね。
(昨年のNHKあさイチの大学の研究)

科学が証明する梅肉エキス18大効用 活性酸素抑...
梅肉エキスのさまざまな作用がガンの発生を予防します. 梅肉エキスの多彩な ガン予防・...
http://www.umekenkyuukai.org/bainikuekisu18effects_cancer.html

287名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 15:14:12.22 ID:iWhXxmOYO
前レスとかにもちらほら書かれてましたが
顔にあるホクロが、茶色→黒く目立つようになってきたのは
何かしら影響を受けてるんでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 15:24:09.20 ID:Um7GMWQ00
目やにがすごかったんです。この時期には珍しいので?と思っていたら、被曝症状の
可能性があるんですね。@千葉北西部
289名無しさん@お腹いっぱい。(加):2011/06/13(月) 15:30:21.55 ID:o1USwi5m0
>>288
キ ニ ス ル ナ
気似酢瑠名
290名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:36:44.92 ID:IOaruQ2u0
>>288
被曝症状の可能性は低いと思うけど、
季節的に稲系の花粉アレルギーとかも調べてみたら?
291 【東電 78.3 %】 (内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 15:38:47.70 ID:QBFBWJADO
鼻と喉が痛いぜ
292名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 15:47:24.14 ID:xs15HBeWi
目やにあった。日によって違うんだよなー。
293名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 15:59:46.06 ID:Mrnoo90GO
かすみ目とか目脂とか瓦礫の粉塵のせい
4歳児が2日続けて鼻血だしたのも9歳が今週二回鼻血出したのも暑いからとか乾燥してるから
と思い込むようにしてます…
80キロ圏内在住
294名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 16:11:32.09 ID:Um7GMWQ00
>>290
花粉症で3月あたりは毎年目やにで朝、目が開かないくらいですw
ただ今年はコンタクト長時間付けてパソコン・ゲームやる時間が多かったせいもあるのかな?
抗アレルギー目薬を使用するようになったら、今日はまだましでした。
有難うございます
295名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 17:11:12.93 ID:+MEVZSl60
福島に住む妹震災後からずっと下痢だって・・・
原発の話は何言っても不機嫌になるから何にも言えない。
いまだに小女子とかしらす食べてるって言ってるし困った。
296名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 17:18:40.78 ID:Q0y/Bpuc0

産地偽装!

今日、福島産のグリーンピースの横に陳列してあった愛知産の絹さやを買ってきた。
何も印刷されてない普通のビニール袋に入っていて¥158だった。
何気なく、家に帰って絹さやの産地や収穫期をネットで調べてみると、どうも愛知産は5月くらいまでに終了してるっぽい。
さんざん捨てるか食べるか悩んだ後、結局、店に持っていって言ってみた。
「今日、そこの愛知産絹さやを買ったんですけど、愛知産のは、もうこの時期は出回ってませんよね。
愛知産では無く、福島産なのではないですか?」
「ちょっと待ってください」
店員は、しばらく奥に行ってから戻ってきて言った。
「はい…福島産でした。すみません。」

少し怪しいと思う時は、思い切って店に言ってみる事も必要だと感じました。
皆さんも、どうぞくれぐれも気をつけてください!
297名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/13(月) 17:20:52.41 ID:erXwhcD80
ところで下痢の人は便の臭いや色はどうだった?
被曝による下痢って何か特徴がある?
ストレス性のものなら色が薄いらしいけど・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/13(月) 17:22:47.47 ID:2BpoPKVgO
>>296
恐すぎる((((;゚д゚)))
299名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 17:31:59.39 ID:atCP8TwUO
>>297
汚い話で悪いけど、自分の最近の下痢は食べ物関係なくずっとどす黒いよ…
300名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 17:37:39.56 ID:O97wjLDBO

子供たちや若い人たちに不安がりながら食べさせたり、食べるより(それだけで高ストレス続きになるし免疫力にわるい)

それなら海外産の通販か
コストコなどの海外産食品売ってある店に出向いて冷凍、乾物、飲み物、ソースジャム他買いだめて
食べさせた方がまずメンタルから護る。メンタルを高ストレス続き浸からせていけば下痢、便秘、血管壁も脆くなり鼻血も場合ある。

ストレスは良性の快適な睡眠などへ導く心地好いストレス以外、特に高ストレスの持続は悪性。それだけで心身の体調崩し
疾患を招きがち。

301名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 17:42:10.25 ID:t2Jt4e4T0
>>296
だとしたら、うちの近所のスーパーは正直だ。
表示は先月早々に北関東か福島に切り替わった。

ただし、客に勘違いさせて買わせようとすることが多々あるが。
302名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 17:44:26.66 ID:vO3zWCVVO
>>296
GJ!!
怪しいと思ったら、私も店に聞いてみる
303名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 17:46:57.72 ID:vO3zWCVVO
>>297
>>299に同じく、私もどす黒かったです
水状で漏らしたことも2度ありました

汚い話でごめんなさい
304名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 17:48:27.71 ID:zm0zkM17O
外出するたび、髪に付着する金属臭がすごい。
今までこんなに感じた事はなかったのに。
気持ちが悪いから、家に着いたら即シャワーを浴びている。
305名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 17:48:32.38 ID:OdpN2r400
みなさん今年の夏は熱中症で死にませんか?
がんの痛みってのはかなりきついらしいですし
http://www.itaminai.net/pain/p7.html
がんの痛みに関する緩和ケア情報サイト がんの痛みネット
306名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 17:50:26.50 ID:/yZ0U+Ff0
>>304
お住まいはどこですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 17:53:05.99 ID:fYj+016b0
>>296
マルチはだめよー。
308 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 78.4 %】 (東日本):2011/06/13(月) 18:00:33.27 ID:p5hcLqtj0
言質を取った。嘘だったら追い込んで抹殺するね。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 12:53:41.73 ID:2J6PkKxg0
    工作員が騒ごうと騒ぐまいとあと1年から3年のうちに学校や保育園で
    白血病や甲状腺癌の子どもで出てきて健康被害が明確になるよ。
309 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 78.4 %】 (東日本):2011/06/13(月) 18:01:36.84 ID:p5hcLqtj0
>>275
あんた医療関係者じゃないんだろ。
ゆえに理解力が足りない、読解できないだけなんだから
ひっこめカス
310 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 78.4 %】 (東日本):2011/06/13(月) 18:03:58.33 ID:p5hcLqtj0
>>274
そうです、だから
スレを健全化するには、
最初から大げさなデマを流して、おもしろおかしくレス数を稼ごうという
2ちゃん流をしないことが大事。

ここは娯楽系の板ではありません。
人命が係ってる原発事故災害の板ですから。
ニュー速だのサーバールーム血まみれ系のサクラは、帰った帰った。
311名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/13(月) 18:26:43.78 ID:erXwhcD80
>>299
>>303
レスありがとうございます
被曝による便の色はわかりませんが、
放射線治療の副作用による下痢の場合
黒っぽい便が出ることが多いようです

一般に黄土色、薄い黄色の下痢なら過敏性腸症候群などのストレス性
黒っぽい濃い色の下痢は病気や何かの副作用である場合が多いようです
312名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 18:33:13.44 ID:A8KaQUfk0
なんせ便の黒いのは血が固まった色だからね
どこかの粘膜で出血した証
313a ホットスポット 直接被曝 吹き溜まり(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:35:15.69 ID:kmhZ9wuy0
ホットスポット 直接被曝 吹き溜まり 核燃料が集まって放射線を出している。


仙台駅周辺で理解したが、都市部には、チリの吹き溜まりができることがある。
あまりないと思うが、地域によって、高低差、ビルとビルの形・・などで、放射性物質のチリが集まるところ、地域が必ず出てくる。

そういうところは、核物質が集まっていて、核燃料があるのと同じことだから、高い放射能が満ちている。

この健康被害が大きい。すぐそばの、チリが集まっていないところでは、何もないように感じる。

また、放射性物質のチリの量も、段違いに多い。内部被曝と外部被曝のどちらもダメージを受ける。

それは体感できるから、きついところが、より楽なところに移動すること。 これは基本だ。


ここで見た生じようの中にも、直接線量の被曝が含まれていると思える。 髪の毛が抜けるのは、もしかしてそうだろうか。 直接被曝は、細胞が破壊される(DNAも)。細胞レベルでガタガタになる感じ。
対策は、その場から離れて、もっと楽なところに移動すること。 核物質が風で吹き溜まることが原因だから、吹きだまっていない地域は、全く違う。 すぐそばでは、放射性物質は、吹き溜まっていない。
314名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 18:35:48.86 ID:1t2WQqpf0
毎日マスクしてますか?
若い人がマスクしてるの見るとホッとする
が、幼児と小中学生がしてないんだが……
315名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 18:42:07.12 ID:WuoCjIWD0
神奈川県東部の住宅地だが、10代後半から30代くらいの女性がマスクを主につけている。児童・生徒はつけていないな。
チェルノブイリの先例からすると、この線量でもあきらかにリスクがあるはずなんだが…
316 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 77.0 %】 (東日本):2011/06/13(月) 18:42:15.55 ID:p5hcLqtj0
>>313この人と水道屋は、俺に対する当てつけ工作で登場してくるね
これは横レスだけど
317 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 77.0 %】 (東日本):2011/06/13(月) 18:43:18.70 ID:p5hcLqtj0
>>315
青梅市でも、外来者の登山ハイカーは付けてる人がいる。
居住民はまずつけてない。
318名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 18:44:01.99 ID:/fvK8jN40
>>311
一般的内容から
http://health.goo.ne.jp/medical/chart/015.html
http://61.194.2.84/HouseCall/encyc/1/55/46_0_0_0.html
黒色便の原因は、一般に腸管の上部からの出血です。
赤褐色の便の原因は、腸管の中央部からの出血で、
鮮紅色の便の原因は、大腸または直腸からの出血です。
http://syoujyou.ru-lo.com/11/post_290.html
こどもに白色便が見られる場合は、肝炎、先天性胆道閉鎖症、総胆管拡張症、胃炎などが考えられます。白色便では肝臓や胆嚢に異常がある可能性があります。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E5%BE%AA%E7%92%B0%20%E8%82%9D%E8%87%93&sp=1&ei=UTF-8&meta=vc%3D&fr=top_table&SpellState=
書いてないけど、肝臓から胆嚢経由で排出されるコレステロールが黄色い便の色素。
下痢でコレステロールが減ると白色の便が出て、色々な障害が現れてくる。
このことを示す情報がネットで見つからない。

黒色便は下血で、流動性のある黒色便だと大体ろくなことがない。病院に緊急入院するレベル。
319名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 18:47:28.93 ID:Eg0p/IUa0
>>308
うるせーよ、バカw

じゃ、俺の予想は4年後福島及び都内の
ホットスポットの子供から甲状腺がんと
白血病が大量に出て大騒ぎな。

ちゃんと言質取ったな?w
じゃ、外れたら追い込みに来いよw
で、俺の予想が当たったら俺は別に
追い込まないから、率先して自殺しろよw
約束だぞw

まあ、おまえみたいなバカは3月には
メルトダウンはあり得ない!
とか言ってそうだから、とっくに死刑でいいんだがw
320a重要なこと4点 プルトニウムと闘う。(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:50:14.73 ID:kmhZ9wuy0
重要なこと4点 プルトニウムと闘う。

毎日の、排出 と 修復。
低摂取量。 金属の味がしている水道水を飲むな。 一種類の重金属(亜鉛にとても似た味)プルトニウムだけが、細菌によって食べられて持ち去られることなく、残留する。 プルトニウムだけが高濃度で残る。
      重金属の味がしている水を飲み続けると、病気になる。
場所を移動する。 きついところから、より楽なところへ移動する。 ホットスポットは、多かれ少なかれ存在している。 それは吹き溜まりのことだ。 ちょっと移動すれば、吹き溜まりから外れることが多くある。

プルトニウムとの闘い。 プルトニウムだけが残留する。 他の放射性物質は、細菌によって食べられて持ち去られる。 でもプルトニウムは細菌が食べて持ち去りにくい。 だから、プルトニウムとの闘いばかりがこれから続く。
            プルトニウムは、亜鉛に性質が似ている。だから、亜鉛を摂れば、プルトニウムを追い出すことができるし、ブロックすることができる。
 金属味の水道水を飲むな だが、水道水ぐらいの金属臭がしている亜鉛を、今まで飲んだことがあるか? 一種類の金属の臭いのしている水道水からの摂取が、一番のプルトニウム摂取量が多い。
             また、空気中に、今のプルトニウムほどの量の臭いがしている亜鉛をかいだことがあるか? ないはずだ。 環境中のプルトニウム濃度は、亜鉛濃度の何倍、何十倍もある。 プルトニウムのほうが多い。
             その中で、毎日生活するのに、亜鉛は絶対欠かせない。亜鉛を摂れ。お年よりは南部鉄瓶でお茶を飲んでいる。お茶のミネラルは、プルトニウムをより安全な形の化合物にするのに役立つ。
             いろいろな知恵をつけること。 一種類の重金属、亜鉛に似た味のプルトニウムが入っている水道水を飲み続けると、病気になる。 みんなに知らせて、金属味のする水道水を飲むな。
             (補注・・大阪の今の水道水は淀川から取っているが、福島県の猪苗代湖から取った水道水より、何倍もプルトニウム濃度が高い。 上流のダムが原因だろう。 ダムの水はプルトニウム濃度が高い。
              湖や川の水、地下水は濃度がより低い。 だがダムが上流にあると危険度があがるっぽい。 ダムの水は大量に蓄積しているのでとても危険だ。 )
321a重要なこと4点 プルトニウムと闘う。(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:51:05.96 ID:kmhZ9wuy0
            プルトニウムは、亜鉛に性質が似ている、味もとてもかなり似ている。亜鉛は、人体でカルシウムに次いで多く使われる物質。 亜鉛は、骨と生殖器でよく使われる。
             体の中に、きれいな亜鉛が多いと、あたりまえに、毒性の強いプルトニウムではなく、きれいな亜鉛のほうを、体は選んで使う。 (だが毎日大量に環境中からプルトニウムが入ることを忘れてはいけない。)
  乳ガンがとても危険。 生殖器で使うということだから、女性の乳で亜鉛を使わないはずがないと思う。
             乳ガンは放射性物質の摂取から死亡まで平均12年。通常のガンは発生まで20年というから、 乳は、とても細胞分裂の速度が早い。
             しかも亜鉛-プルトニウムをよく使う、と私には思われる。 女性の乳がんは、授乳に使う時間が少ない人ほど、多く発生する。
             使っていない機能不全の乳は、意識して機能を高めて、排出と修復の努力(血行、対策物質摂取など)すること。 乳ガン予防、ガンの細胞ができているところはガンを滅ぼす体の普通の機能を高める。 乳ガン注意。
            プルトニウムは、排出にそれほど体があせらない。 なぜかというと、体の中で、安全な形のプルトニウム化合物に結晶化しているからだ。
             体がプルトニウムの安全な化合物を作るために必要なものは、イオウだ。 硫化物。 肉もだとえば硫化物だ。 硫黄を使っているものはとても多くある。 イオウをとると、楽にプルトニウム対処ができる。
             これはおそらく間違いない。 私の考えで、裏付けるソースをまだ見ていない。 実行して、確認よろしく。
            あとはまた、普通に、水、塩、カルシウム、酸素、休息、・・・重曹もダメージ修復にいいが・・あとは玄米とか、味噌とか、しょうゆとか・・ニガヨモギとか、なんでもよく摂ることだ。
            プルトニウム濃度の高いところから、より少ないところへ移動するのは基本原則だ。
                        
このスレや 被曝中、被曝後の医療をしろ。http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l795
こちらの最近の書き込みでいろいろいいことを書いてあるので、参考にしてくれ。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2834-
322名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/13(月) 18:54:37.80 ID:erXwhcD80
>>318
便秘気味だと濃い色の便はでることもあるが
水分が多く含まれた下痢で色が濃いと心配だね
ましてやそれが黒いとなると・・・

やはり放射能で粘膜が攻撃を受けたために出血
しているということかな?
323a重要なこと4点 プルトニウムと闘う。(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:54:38.62 ID:kmhZ9wuy0
あとはまた、意識して、毒物の状況に対応して大量に必要なだけ、水、塩、カルシウム、酸素、休息、・・・重曹もダメージ修復にいいが・・あとは玄米とか、味噌とか、しょうゆとか・・ニガヨモギとか、なんでもよく摂ることだ。生活を変えることが必死かつ必要。
            
324a(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:57:42.94 ID:kmhZ9wuy0
>>318
これも経験ないし、
なんでかよくからんな・・

水分を摂って塩を摂ってカルシウムとか他のいろいろな必要成分をたくさん摂って、
そんでよく休んで体力を毒物処理にまわす。

と。 そういうものを欠けさせず満たし続ける。

まあそれぐらい言えます。 すごくエネルギーを使うので、酸素を摂って体にまわすことが大切だ。
325a(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:58:58.38 ID:kmhZ9wuy0
つまりよく気を入れて(呼吸が良くなるし) よく休む(体力、酸素(エネルギー、エネルギーがあれば、何でもできる)ほそちらに回す。)
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 19:00:12.82 ID:ZnrNs3FT0
マスク誰もしてないからちょっと羞恥心に負けて3日ほどマスク無しで通学したら
喉がおかしくなった。東京怖い
327a(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:01:00.80 ID:kmhZ9wuy0
>>319
都内の
ホットスポット

あるんだな? どんな感じなんだ?

ホットスポットは、チリが吹き溜まる場所。 周りのチリが集まってくるので、すごく高濃度、そして高線量になることがある。
そういうところは、早く楽なところに逃げなくてはいけない。
328名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 19:03:19.72 ID:/fvK8jN40
>>235
ホレ。25件ヒットした。にちゃんねるはヒットしないように英語でな。
http://search.yahoo.com/search?toggle=1&cop=mss&ei=UTF-8&fr=yfp-t-701&p=radioactivity++metal+fume+cacosmia&x=0&y=0

http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/index.html
異臭症 ** いしゅうしょう シソーラス Scholar, Entrez, Google, WikiPedia
(n) cacosmia *
金属ヒューム熱 ** きんぞくひゅーむねつ Scholar, Entrez, Google, WikiPedia
(n) metal fume fever *
「金属ヒューム熱」は、溶接工の職業病。
329名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:08:43.27 ID:pjqpmuvi0
布団ってみんなどうしてる? もともとカバー二枚ぐらい付けて使ってたんだけど危険かな。。
330名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 19:24:48.75 ID:DUhe7N+O0
最近、訳のわからないできものが出来て困っている。
なんだろうな、もう被曝かどうかもわからなくなってきた。
チェルノブイリの時でも日本に放射性物質が多く飛んで来たんだから
日本国内で起きた核爆発なら、間違いなく関西にも来てるよな。
331名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:25:22.66 ID:80w/8LFi0
>>314
>>315
私立小・中学生は結構マスクして対策してるの見かける。
親も公立より意識高そうだから話題になるんでは。
あとはリーマンが意外とマスクしてるの多い。
3321 重要なこと5点 プルトニウムと闘う。 (チベット自治区):2011/06/13(月) 19:25:25.98 ID:kmhZ9wuy0
もう一点。

体力温存。体力を毒物に回す。 酸素をよく摂りまわす。血行。酸素。 全身細胞のエネルギーを作りためて使う。
333名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 19:37:20.61 ID:/fvK8jN40
>>256
>粘膜が溶けるほど高線量のチリを口に含んだら最後
んなわけないだろう。粘膜に放射線を出す粒子が1個付着して、毎秒1回放射線を出していた、と仮定する。
この程度の分量では、「他の随伴症状」がでるわけない。

α線の持つエネルギーは1個で数MeV程度、その他も出るので全体で10MeV。
1eV = 176×10−19 Jより、10MeV= 4E-11 cal
4e-11 / (100+560) =6e-14
よって、6e-14 g の水を100度まで加熱して水蒸気にすることが出来る。
(モレは計算間違いを良くする池沼だから、検算ヨロ)
単位の換算表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E4%BD%8D%E3%81%AE%E6%8F%9B%E7%AE%97%E4%B8%80%E8%A6%A7

鼻粘膜の細胞の大きさを 直径 1um(1e-4 cm)の球形とすると、
A!=1e-4: A2!=a!/2: ? A2!*A2!*3.14 * A! *2/3
容積は、5E-13 cc = 5E-13 g。

細胞膜を傷つけて中身をにじみだすぐらいは出来る。これを臭いとして感じていれば、金属臭をする。

なお、繰り返しになるけど、
モレは計算間違いを良くする池沼だから、検算ヨロ。

鼻水が溜まっていると、鼻水の厚い膜に覆われているから臭わないな。

それと、同じ臭いをかぎつづけると神経が麻痺して感じなくなる。
自分でうっすらと臭っている感じの香水を他人は、香水臭ぶんぷんの鼻持ちならない臭い、と解釈するのは常。
だから、強い匂いと弱い匂いが交互にこないと、臭いを感じない。これを忘れないで。
334名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:39:15.99 ID:cP/8NuwN0
チェルノブイリ周辺の住民も最初はすごく気をつけていたらしいけど
途中疲れてもとの生活に戻ったらしい

疲れて対策を辞めた時、一瞬でもチェルノブイリの事を思い出してみるといいのだろうか?
海外脱出できる方は真剣に検討した方が良さそうですよね
335名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 19:44:17.74 ID:r4ReMzol0
>>329
自分もカバー二枚付ける派だけど、つけたり外したりが大変だよね。

なので最近は一枚のカバーで、敷布団は一枚布の綿シーツをかけて、
枕にはカバーの上にバスタオルを巻いて、気になったら即取り換えて
洗濯してるよ。
(上掛けカバーは取り換え用が常にあるように、
カバーセットは買う時に1人2セットずつ必ず買うようにしてる。)

最近、布団入ると妙に布が熱い時があるから、すぐ取り換えられる仕様。
336プルトニウムのホットスポット 吹き溜まりがある(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:47:33.48 ID:kmhZ9wuy0
そうだ。

プルトニウムだけが、最近によって持ち去られることが少なく、たくさん残留している。ダムの中も同じようだ。
最近の活動が活発である場合(福島市のように)、他の放射性物質はあまり感じられない。だがプルトニウムばかりが高濃度で空気中に舞っている。
こういう場合は線量をあまり感じない。だが、プルトニウムの強い毒性、その性質を感じるはずだ。(ある程度の長い時間留まっている場合は。)

だから、吹き溜まりの中に、最近の活動で残ったプルトニウムばかりが多く集まっている場所がある。  ちょうど福島駅前は、そういう(塩化)プルトニウムが吹き集まっているところだったように思う。

ここは、骨身にとても負担を感じるはずだ。 また、空気の非アルカリ性や気温などの状態で酸化プルトニウムが発生している場合は、強い直接毒性から、ダメージを感じるだろう。

塩化プルトニウムは、発がん性、催奇性が高い。酸化プルトニウムは、酸素を奪い細胞を窒息(量が多いと壊死にいたる)させる強い毒性。
自然界の生命は、また体も、酸化プルトニウムをきらう。だからすぐに塩化プルトニウム(水道水の金属味)に変えてしまう。
硫化プルトニウムは、いちぱん体が扱いやすい、毒性も低い化合物。川の中でも、人体の中でも、扱いやすい硫化プルトニウム化合物を作っていく。
337プルトニウム イオウ 最終特効物質。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:53:05.18 ID:kmhZ9wuy0
硫化=イオウ化合物
338名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/13(月) 19:54:51.49 ID:5kpAXtyu0
移住したり、サプリや薬を飲んで症状治まったよって人はいる?

仕事の関係で東京辺りへ出入りする事が多いんだけど、
先日ホットスポットと言われる都内東部に数日間滞在してからなんだか喉が痛い。
イソジンがすーっと染みる。時期的に風邪かもしれないけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 19:55:33.39 ID:GzKazYN50
俺も、4月は黒い便で下痢だった。黒いの血便でヤバイことは知っていたので、
医者(内科)に行って漢方もらって飲んだら、茶色い軟便にやっとなった。
でも、今でも下痢気味。大腸を整える市販薬を飲んでもダメ。
神経性(過敏性〜)のものかとも思い、心療内科に相談したが、専門の医者に行けと言われた。
消化器内科に行くかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 20:19:18.46 ID:4+XLfdIs0
>>339
医者に見捨てられたらば、カキコして。
PubMed や生化学を駆使した民間療法をお知らせするから。

>>338
サプリは薬は、気休め程度。二次感染を防いだり、栄養失調対策には使うけど。
基本は、原因物質の除去。
靴や衣類を洗ったかしら?。
靴や衣類に付着して室内に持ち込んだホコリを掃除したかしら?
341名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 20:19:42.79 ID:jp4077GX0
ふつう、神経性だけで血便はまず無いぞ…とくに男は。

胃炎じゃなく胃潰瘍とかポリープとか言うレベルだよ。中年超えてるの?

もしくはひどい痔w
342名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 20:22:22.25 ID:jp4077GX0
>>340おまえみたいな民間療法は怪しすぎて頼れねーだろw

次点で除染なんか教えてる時点で、おたくに医療的指南するほどのスキルがあるとは見受けられないね。
まずのどの感染症とか過労とかを診断すべきだろ、手順的に。でないとエビデンスが取れんでしょ。
エビデンスもないのにいきなりアヤシイ療法とか除染を勧めちゃうの?
343名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 20:23:26.90 ID:4+XLfdIs0
>>341
じで便に赤色スジが見られるのは、血便とは呼ばない(最近は知らぬ。モレが高校生だった頃)。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=top_table&tid=top_table&ei=UTF-8&p=%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%80%80%E4%B8%8B%E8%A1%80&search.x=0&search.y=0
この頃の話題。
344名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/13(月) 20:26:05.68 ID:erXwhcD80
被曝による下痢は血がまじりやすいのかもしれないね
長く下痢や軟便の状態が継続することも共通点
後、腹痛をあまり伴わない
でも、細菌やストレス性の下痢でも起こりえなくもないけどね
血尿だって過労とストレスで起こることはあるんだし
345名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 20:28:45.38 ID:4+XLfdIs0
>まずのどの感染症とか過労とかを診断すべきだろ、
そりゃそうだよ。そのあたりをするのが医師の仕事。
医者が感染症を見ぬけなかったり、過労などの労災の手続きをしなかったりして、見捨てられたらの話し。
感染症だったらば、医者にかかれば一発で治るだろうし(細菌の特定に多少時間がかかるかも知れぬが)。
過労だったらば、過労の診断書を書いて、勤め先に労災手続きを見とめさせれば済む話。

医者が、感染症の治療が出来なかったり、労災の手続きをしなかったりしてから、やること。
346名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 20:34:20.15 ID:jp4077GX0
>>333
もっともらしい数式はけっこうだが、妄想を数式で虚飾している域を出ないな。
正論の証明ではなく。

・なぜα線に限定するの?常識的に、一般的に、フクイチから飛散の核種ならβ線では?
※β線のMevはおおむねα線核種の10%程度です

>細胞膜を傷つけて中身をにじみだすぐらいは出来る。これを臭いとして感じていれば、金属臭をする。

なぜ金属臭がするの?そこでエセ科学突入してるよね!(銀魂


>鼻水が溜まっていると、鼻水の厚い膜に覆われているから臭わないな。
>それと、同じ臭いをかぎつづけると神経が麻痺して感じなくなる。

さっき、細胞一つだけ破壊って言わなかったっけ??
周辺の2〜3つとしても、そんな焦げるようなにおいがしちゃうの???

普通、熱くて悲鳴あげない???
七つの海のティコってアニメでも、クジラが針刺されていたくない?
そんな馬鹿な話があるか!ってシャアが怒ってたぞw
いちど麻酔しないでレーザーメスかけられてみろアホw

…理工系のハッタリやデマが、いちばんタチワリイ気がするの。
347名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 20:39:44.43 ID:jp4077GX0
>>344
>被曝による下痢は血がまじりやすいのかもしれないね
>長く下痢や軟便の状態が継続することも共通点

そんなことは、ありえません。

治癒能力が無効化するほどの重度被曝する環境ではありませんので。

むしろ、放射能飛散も休み無いが、ストレスも休み無い生活環境ですから
(ニュースで毎日、被災地報道してたり、街は夜暗かったり)
その重圧に参れば、人によっては十二指腸潰瘍などには為るでしょう。
これはストレス源が少しでも減らない限りは持続する。

同じ核種がおなじ量だけ胃腸に入っていく確率は決して高くはない。
毎日同じ量の花粉を吸い込めないでしょう?ムラがあるから。

だから、計画生産的に血便を持続させる能力は、不安定供給の(日によって核種のばらつきも大きい)線源にはないとみていい。
その能力は、ストレスの方がはるかに高い。
348名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/13(月) 20:45:47.04 ID:5kpAXtyu0
>>340
衣服や鞄は全て洗ったよ。掃除はどの程度までしたらいいのか…。

症状の場合、離れていればそのうち消えるものなのかなと思ってさ。
何処かで痣が出たという話も見て自分も出てるし、初めてだったので不安になってたんだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:53:46.73 ID:WOlgPOrF0
>>346
理屈はどうでもいいからさ、ホールボディカウンターで希望者を広く検査して、数値を詳細に公表するよう政府に働きかけてよ。
自称科学の申し子なわけですよね?貴方は。
データ見ないで被曝は関係有りませんとか、頭いい悪い以前の問題だぞ。
350名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 20:53:49.63 ID:MI26M3Mr0
出血による黒い便は墨の様にまっ黒ですよ
351a(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:57:25.30 ID:ct2ZbgWn0
>>330
この話は関係あるだろうか?俺もいろいろわかっているわけじゃないが、ふと思ったんだが。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2985
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2994-2999
352名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 20:57:32.92 ID:jp4077GX0
>>328
センセ、あんた理工科か医療系の生徒レベルだよね…
なんで溶接とかいった部外に首突っ込むの?事前学習もしないで…

砂棺先生という名医がいるから、弟子入りするといい、紹介状書いてやるw
3ねーーん、Urぐみーーー、さかーーんせん、せーーーー

ヒュームってのは目の前で溶接(溶解)してるからこそ吸引するんであって
だからチェルノでは重金属も鉄類も溶融してしかも”噴出”してたから、現地兵士は臭いを感じた人も多かっただろう。みんな死んでしまった。

気化金属はね、空気に冷やされるとすぐ固体に戻りますよ。
金属ですから、たとえ微粒子でも、遠くには飛ばない。
1ミクロンて可視レベルすから。

まして、閉じ込めには成功してて、水もぶっかかってるフクイチの炉から
ヒュームがお外へ逃げ出せて、東京まで飛んでくる確率は…ね…

ホコリを飛ばさないためにはどうするか?
水を撒くか、緑色の飛散防止剤を散布。…してるっしょ?

チェルノでは可能で
フクイチでは不可能なことが、いろいろあるのに

混同して騒ぐパニックバカあり、それを扇動するサクラあり…
353名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 20:58:47.09 ID:4+XLfdIs0
>・なぜα線に限定するの?常識的に、一般的に、フクイチから飛散の核種ならβ線では?
限定してないよ。ただ、一番入力しやすい名称が「α線」。「Βー線」「Γ線」「硼砂腺」じゃねぇ。

>なぜ金属臭がするの?
金属臭っていうやつは、鼻の粘膜細胞が傷つけられて変な信号を神経細胞に送るときに感じる臭い。
10年以上前にヒューム熱関係の報告を調べた内容。

>そんな焦げるようなにおいがしちゃうの???
こげる臭いじゃないよ。近いのが血の臭い。

>熱くて悲鳴あげない
しないよ。
熱さや暑さを感じるには、平方mm単位の面積の大きさで温度上昇がないと、感じない。

>七つの海のティコってアニメ
すまぬ。アニメをまったく見なかった池沼なので、マンガの話しはまったくわからん。
「エヴァンゲリオン等と言う普通使わない言葉には注釈を付ける事」が普通な世界の住民ゆえ。
医療関係者だと、マンガ関係のデマに困っています。
マンガは結構創作が入っていることを理解できない人が読むことが多いです。

>シャアが怒ってたぞw
「シャア」って誰?

>いちど麻酔しないでレーザーメスかけられてみろアホ
麻酔しないで、X線照射して、まったく気がつかなくて、
しばらくたって皮膚が溶けてきてから痛みを感じたのが、モレの師匠だけど。
プラスチック加工用レーザー照射して、1日くらいして痛みを感じたのが同僚にいるけど。
医療用機器は使わない(高額過ぎる)のでわからぬが、工業用機器は結構使っている。

教育心理(学)や学習心理(学)の本を読んでみて、記憶と学習あたりに臭いの話があるから。
354名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 21:03:34.92 ID:jp4077GX0
>>348
イソジンは粘膜を焼いて殺菌するだけなので
荒れてきたらむしろストップしないと逆効果。
手術前の患部に、最後の最後の消毒を担うのがイソジンですから。

・除染は、身体、衣類、部屋の順にする。

核種による被曝を疑うなら、まず咽喉、鼻腔を除染すること。
鼻から湯を吸ってのどへ通すだけ。
次にうがい。
花粉も核種もこれでおk。ただし飲み込まないように。きれいな水道水でやるように。

のどのケアは、麦門冬湯など、喉を潤す処方の方がいいよ。
イソジン頻用は、荒れた喉をさらに焼いてる愚行。
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 21:06:26.78 ID:Bw9psMCv0
http://grnba.com/iiyama/img99/penta.jpg

被曝症状をデマ呼ばわりするのは利権関係者w
356名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/13(月) 21:07:46.07 ID:erXwhcD80
>>347
そうだったらどれだけありがたいことか・・・
ストレス性のものなら便秘の人も同じくらいの比率で発生するはず
下痢だけに偏ったり、普段便秘の人も下痢になったりしているのが怖い
357名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 21:10:16.02 ID:jp4077GX0
>>353
おまえ、ネタキャラやってるサクラだろ。

嘘は書くな、嘘は。

>金属臭っていうやつは、鼻の粘膜細胞が傷つけられて変な信号を神経細胞に送るときに感じる臭い。
>10年以上前にヒューム熱関係の報告を調べた内容。

ソースを出せ。文献でわかることならネット検索ですぐ出てくる。

ヒューム熱、元素別症状例
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dsh/shuujin/fume_damage2.htm

>細胞膜を傷つけて中身をにじみだすぐらいは出来る。これを臭いとして感じていれば、金属臭をする。
>こげる臭いじゃないよ。近いのが血の臭い。

血ってかけよ、ヘモグロビンの鉄臭だろ。
だったらヒューム関係ないじゃん。

>しばらくたって皮膚が溶けてきてから痛みを感じたのが、モレの師匠だけど。

創作話はチラシの裏にでも書けw
ソースのない話は創作と同じ。
358名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 21:11:27.48 ID:jp4077GX0
>>356
便秘の人は常習性が多いので、
危機感持ったり、人に打ち明けるほどではないでしょう。

翻って、下痢が続くと慌てる人は多いと。
359名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 21:15:00.72 ID:aeGXS6oj0
>>352
>気化金属はね、空気に冷やされるとすぐ固体に戻りますよ。
>金属ですから、たとえ微粒子でも、遠くには飛ばない。

ばっか丸出しw
セシウムは「アルカリ金属」の一種。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0

金属の一種であるセシウムが東京で測定されてるの知らないバカ
は黙ってた方がいいw
360名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 21:16:46.01 ID:ihz53k8V0
ID:jp4077GX0は忍法帖やめたの?
ID変えても文章の書き方が同じだからバレバレだぞ
361名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 21:17:03.48 ID:aeGXS6oj0
>>356
「東日本」を相手にするな。
安全デマを蒲田目に雇われてる工作員。
362名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 21:19:18.04 ID:4+XLfdIs0
>>352
>>328 センセ、あんた理工科か医療系の生徒レベルだよね
そうだよ。「生徒」の意味わかるよね。中学校又は高等学校在学生が「生徒」だからね。
>砂棺先生という名医がいる
詳細キボンヌ。(学会)報告一覧で。

>金属ですから、たとえ微粒子でも、遠くには飛ばない。
金属じゃないんだけど、モットの報告とかしらない?。
金属と空気中の成分とのギブスの自由エネルギーを計算して、界面のエネルギーがどのようにあるのか、を検討してみて。
地学関係報告を見れば、精錬所の排気ガスに含まれる金属がどの程度飛び散るかの報告があるでしょう。

>…してるっしょ?
それが何になるの。新規供給がないだけで、3月分が蓄積していることくらい、質量保存則からわかるよね。

疲れた。
アニメ関係で、高い授業料を払って、教えをこうた別れの挨拶をば。
ハイチャラバイバイ。
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 21:21:46.50 ID:aeGXS6oj0
おい東日本。
セシウムが金属であることも知らないんじゃ、
バイト代入らねーぞw

364名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:23:34.16 ID:WOlgPOrF0
官僚はね、皆さん御存知の通り国益よりも省益、要するに自分らの金のために動く連中なの。
その厚労省がいの一番にやったことが、内部被曝を検査するホールボディカウンターや食品検査のためのシンチ大規模発注ではなく、節電のためと称して西に逃げる体制作り。
どれだけヤバイか推して知るべしでしょ。
365名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/13(月) 21:23:40.83 ID:5kpAXtyu0
>>354
イソジンは強すぎると聞いた事があったけど喉が痛い間はやめた方が良さそうだね。気をつけます。
花粉というか時々現れるアレルギーがあるので
咽喉・鼻腔の除染はこまめに実践してみようと思う。
詳しいアドバイス、どうもありがとう。
若い程影響があると言うから怖かったんだけど、少し様子を見てみるよ。

関東に住んでる人は相当ストレス負荷が高そうだ…
どうかお大事に。
366名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 21:34:33.84 ID:jp4077GX0
>>359アホ東京都(きょう一日中このスレ常駐)

フクイチから飛散のセシウムは0.01ミクロン〜
通常の溶接ヒュームよりさらに小さい。

極小微粒子というのもあるけど、まったく金属臭も、鼻腔内での粒状感もしないでしょ。
ってかフクイチ原発事故前からセシウムは飛んでいたり土壌にあったんだが。

金属微粒子の飛散するか否かは
クラスタサイズ次第、というのは『常識』
当然、あまりに微少なPu微粒子は比較的、遠方まで届く可能性がある。
367名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/13(月) 21:35:49.39 ID:BNNGxN5h0
>>333
> 毎秒1回放射線を出し

そんなに頻繁に出るもんなの?
半減期の時にしか出ないんだと思ってた。
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 21:39:29.91 ID:aeGXS6oj0
>>366
誤魔化すな。
おまえは、
>>352
>気化金属はね、空気に冷やされるとすぐ固体に戻りますよ。
>金属ですから、たとえ微粒子でも、遠くには飛ばない。

と書いている。
セシウムが金属の一種であることを知らなかったんだろ?w
369名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:39:59.41 ID:Bnh4J36R0
最近雨降ったとき、錆びた鉄の様な血みたいな匂いがする
370名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 21:41:41.55 ID:DD4Zem0h0
このスレで騒ぐ東日本は工作員のため完全スルーで問題なし
このスレで書き込みする東日本が自分だけだといまだ本人気付いていないのか?

他人の事言えないぐらいもっと常駐
自分の言動、恥ずかしくないのか

(00:00~02:59) http://hissi.org/read.php/lifeline/20110613/UGhmMlA1YnMw.html
(10:00~12:59) http://hissi.org/read.php/lifeline/20110613/RVdwdGVyZkww.html
(17:00~18:00) http://hissi.org/read.php/lifeline/20110613/cDVoY0xxdGow.html
(20:00~現在) http://hissi.org/read.php/lifeline/20110613/anA0MDc3R1gw.html

こいつの異常行動が可笑しくて可笑しくて観察中
371名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 21:47:35.33 ID:jp4077GX0
>>362
おまえやっぱ2chに多い学歴学識バカだな。
知識量で畳もうとする、中央省庁ゆすりの手口。やってること自体はたいしたことが無い。

>金属と空気中の成分とのギブスの自由エネルギーを計算して、界面のエネルギーがどのようにあるのか、を検討してみて。

これ、からかってるだろ。まるで意味をなしてない。

とりあえずギブスじゃなくギブズな。
ja.wikipedia.org/wiki/自由エネルギー

>>…してるっしょ?
>それが何になるの。新規供給がないだけで、3月分が蓄積していることくらい、質量保存則からわかるよね。

いやだから…>>366の通り、「臭わないよね?」セシウムのたぐいは。
金属臭の話をして、ヒュームとか言い出してたよね?
372名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 21:50:14.07 ID:jp4077GX0
>>367
常時放射してるに決まってるだろ…
放射しなくなるのは、放射性元素じゃなくなった瞬間だよ。

>>370今度は東京都とばれないよう携帯に切り替えご苦労様w

暇は取りやすいんで、こういう悪質なネタスレはシキリたくなっちまうんだよねー
真に受けてパニック起こす人を、おもしろおかしがってるヤクザどもだろうがてめえらは。
373名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:51:26.50 ID:WOlgPOrF0
>>371
嫌ほんと、知識自慢は我々下々の無知なものにとってはまるで無意味なので、ホールボディカウンターで検査して、数値を公開するよう働きかけてもらえませんか?
放射線被害否定、肯定派双方に有意義な取り組みになると思いますし。
374名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 21:52:03.08 ID:jp4077GX0
>>368
バカだねやっぱ…>>366を読んで理解できてないなら本物の中卒バカ。
375名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 21:53:19.04 ID:jp4077GX0
>>373
政治力はないでもない。
だがバカが多い内は、行使するつもりはない。

なめた野郎だらけの日本を、救うほど俺は甘くはない。
376名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/13(月) 21:55:40.37 ID:3a2Uqe2zO
太ももの中が痛くなるのも放射線症?
377名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:58:04.25 ID:WOlgPOrF0
>>375
うーん、貴方の行動原理が理解不能です。ここで正しい知識を披露しているのは、デマを抑止してパニックを防ぎたいからなんですよね?
デマに対して、現状を正確に知らせる以上の特効薬は無いのですから、放医研が広く調査し、数値を、今の様に隠さなければ、貴方も皆さんも満足する結果がもたらされるのではないですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 22:03:20.84 ID:jp4077GX0
>>376
原子炉付近で作業する人じゃなければ無視していい。

>>377
ホールボディカウンタって、主に内部被曝調査でしょ。
べつに全身の付着線量線源計測でもいいと思うんだけど。外部被曝の。

数名、全身検査受けたというブログやツイッターみたけど…まず出てこないみたいよまだ現状は。
逆に、長年の原発作業員の老人からは、ありえない線量と核種がでてくることもあるという。仕事終わらせるために累積線量ごまかすから彼らは。

金も時間もかかるからさ、
まだ政治力とか公費でやるほどじゃないと、底までの意味意義はないと、
冷静に思うよ。
たぶんCTスキャナーより高い装置だよ。
数も数も少ない=なるべく本当に必要な人を優先したい
379名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:03:28.31 ID:A8KaQUfk0
>>376
痛みの発信源が骨自体っぽければストロンチウムかも
380名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:04:13.69 ID:DD4Zem0h0
>>372
知らないの?末尾0はPC、末尾Oが携帯
無知なのをさらけ出しているの誰?
このスレで無駄なことを続けている貴方は誰に雇われているの?
自分の生き方恥ずかしくないの?
早めに更生したほうがいいよ
そうすれば貴方を非難する人は減るよ
すくなくても私はそう思うけど
381名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/13(月) 22:08:28.98 ID:vofemYftO
>>377
必死な馬鹿さ加減を笑いましょう
382名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 22:09:06.94 ID:jp4077GX0
>>371
ゆするなよw
強請じゃなく、譲り

>>379
原発作業員じゃあ有るまいし、新潟つまり100km圏で万一Sr取り込んでも
痛むほどにはるわけがない。
あくまで、まとまった量を原発内で吸い込むか飲み込んだ人が、晩年に発症するレベル。
発症には確かに痛みを伴うが、>>376と部位が露骨に異なる。
まだ発症するには時期が早すぎる。
383名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:10:51.44 ID:/HbmX3oV0
>92
コブラっぽい味わいがする
384名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 22:10:57.34 ID:jp4077GX0
>>381おまえのように、
東日本圏で被爆を恐れてパニックになるような
震災津波被害で苦しんでいるような
深刻な境遇の人々を

笑って遊べるゴロツキがいるかぎり

おれは日本を救うためになど働かない。
それでは困る政財界人が無数にいても、貴様の失礼一つで俺は働かない。
385名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:15:18.74 ID:uKxKIYC5I
金属臭がする場所あるよね
ノリ面の下とか
やっぱりガイガー欲しい
386名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:16:41.38 ID:2QbjOGRsO
手足の皮膚と筋肉の間くらいがチクチク痛む
針やガラス片が刺激してるような感じ


セシウムかしら?
387名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/13(月) 22:17:14.87 ID:vofemYftO
>>384
お前自身を笑ってるんだけど
馬鹿か?
てめえは?
388名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 22:32:55.61 ID:1t2WQqpf0
>マスク誰もしてないからちょっと羞恥心に負けて
おまおれ

水と食事に気をつけて帰ったらシャワー浴びたり掃除したり
いろいろしてたのにマスク誰もしてないし暑いし
若いって年じゃないからいいやと思ってたら口内炎と舌にデキモノああああああ
389名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:34:53.41 ID:Zs9o4J0+0
肺が痛い
つらいよう。
390名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:35:23.74 ID:fvrZoBW/0
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65742682.html

白血病で死亡したビクトル君の自宅周辺の線量は0.32μSV/h

>佐藤教授はビクトル君が暮らしていたアパートの周辺の放射線量の測定を行いました。
>「あ、0.32になった。0.33。0.33っていうと・・。」
>「かなり強いですか、これは?」
>「んー、そうですねあのー、ここにいたらすぐに危険が起こるという事じゃないけど、
> 広島のあの、6倍くらいになりますかね。・・・0.06・・、5,6倍。」
391名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 22:43:30.66 ID:NwKKisvs0
たねまきジャーナル 6月13日 小出助教まとめ

・水道水に含まれる放射性物質 今後事故拡大がなければ安全性に問題はないと報告
 → 安全とか大丈夫などという言葉を安易に使うべきではない 基準値より下だから安全だとは言えない(閾値はない)
   ただ今後大気中への大量の放出がなければ3月のようなレベルでの汚染ではなくなると思われる
・水道水は浄水処理で汚染を除去できると言っているが?
 → 除去できるが汚泥のほうに汚染は残る 放射性物質そのものが消えるということにはならない
・フクイチ現場の汚染水処理の廃液は1億ベクレル/平方cmの汚染 → 急性障害が出る程度の汚染
・その汚泥と廃液を集中廃棄物処理施設で保管すると言っているが?
 → その施設にいつまでも置いてはおけない 他の方法で何百年も保管していかなければならない → 気が遠くなる話ですね・・・(千葉アナ)
・ドイツとスイスは脱原発に動き イタリアでも脱原発への国民投票 この動きをどう見る? → 嬉しいと思う
・神戸で講演されたて大きな拍手があったが手ごたえは?
 → 40年前から原発を廃絶したいと思ってきたが福島事故を防げなかった それを思うと楽観的に考えたくはないが
   何かが変わってきているとは思う 国民が自立し選択して活動に参加し始めているように思った
・福島でキュリウム検出 → キュリウムは超ウラン元素と呼ばれる一群の放射性核種のひとつ
              プルトニウムが中性子を獲得して生まれてくる 自然界には無い物質


392名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:44:20.94 ID:DD4Zem0h0
「普段、人間は自然から放射線を浴びている、だから低線量被曝に対して人間は自然治癒力があり100mSvまで大丈夫です」と。
そんな御用学者撃退の為に5分間ご覧下さい。

市川定夫「自然放射線と人工放射線のちがい 」
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ&feature=player_embedded
393名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:46:53.50 ID:SGtoARFQ0
            
    お腹・・・痛い・
   ___Λ_Λ
   | __ ( ;´д`) ̄|
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|
   \ \          \
     \ \          \
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|

くらいでパニックになんてなり得ませんよ。
変なもの食べてないか疑ってみる程度のことw

【安全】放射能汚染されていない食べ物 10【安心】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307805739/801-900
394名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:47:49.33 ID:4aAewbjF0
松戸市と鎌倉市で3月20日以降
かなりの人が鼻血、発熱など初期被ばくの症状がでた。
チェルノは初期被ばく出た人より何もなかった人のほうが
大部分、のちに死亡・病気になった。
発熱とか鼻血は、体が抵抗している証拠だが
なかった人は、そのまま受け入れるそうだ。
3年〜20年で壊滅したチェルノより>>27

395名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:51:54.53 ID:DD4Zem0h0
福島第一原発事故 福島県民の不安と怒り 放射能から子供たちを守れ
http://www.youtube.com/watch?v=lhnJ1ibVMFM&feature=em----ail

今、福島県内で連日に渡り、鼻血を傷病する子供が急増しています。
原因は明らかにされていません。
福島第一原発事故の事態が悪化する一方、福島県内の子供の健康被害が懸念されます。
396名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:51:55.15 ID:vqHXBBZz0
>>392
その100mSv説は最近、「生涯」累計の値だって逃げ説が出てきたなw


http://d.hatena.ne.jp/ootomi/20110608/1307503357
>そこで放射線医学総合研究所に、電話とメールで質問してみました。

>私:100ミリシーベルトは、時間ですか、年間ですか?

>放医研:生涯です。

397303(鹿児島県):2011/06/13(月) 22:52:18.03 ID:5NP5hbSY0
>>311
こちらこそありがとうございます。

>>318
とてもわかりやすいです!深謝です。


さっき入浴時に、3度目の黒色水便お漏らしに気付きました…
これまでの2度は、漏らした瞬間「もしや」と感じましたが、
今回は脱衣するまでまったく気付きませんでした。

喉の痛みと発熱がつらく、鹿児島の実家に二度目の避難を始めて1週間。
まだ身体が修復しきってないのでしょうが、正直ショックです。
398名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:55:44.29 ID:DD4Zem0h0
>>395のコメントより抜粋。

チェルノブイリ原発から3キロのプリピャチ住民の初期被ばく症状-として、49%の人たちが事故直後に「金属の味」を感じている。
-事故後一週間では、19%の住民が鼻血を経験している。

事故の煙をみた人のうちでは 
頭痛を感じた 60% 
異常な疲労感 56% 
吐き気 44% 
のどの痛み 41% 
気を失う 9% 
(出典 広河隆一、『暴走する原発』、小学館、181、188頁)。
399名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 22:57:27.19 ID:1wvFwvjk0
東大落ちたから日本の将来はどうでもよかばい。
400名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:01:11.56 ID:SGtoARFQ0
>>399
名古屋大も優秀だよ。祝☆ノーベル賞☆
401名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/13(月) 23:01:25.04 ID:5NP5hbSY0
>>389
東京にいる時は私も時々肺が重く感じられることがありました。
可能な限り部屋で休息をとってくださいね。

個人的にはEM-1の希釈水スプレーとスピルリナのサプリ服用で
身体が少し楽になったように感じます。
気休めかもしれませんが、放射能対策を検索されてみるとよいかもしれません。
何卒お大事になさってください。
402名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 23:11:04.34 ID:jp4077GX0
>>390
>ホイニキはチェルノブイリから北へ70キロ、
>1平方キロメートルあたり5キュリーから15キュリーの汚染地帯です。
>しかも町のあちこちに『局地的に非常に汚染された地域』があります。いわゆるホットスポットです。

1キュリー/1km2=1μキュリー/1m2(=37000Bq)
平均値10キュリーとして37万Bq/1m2

http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html
セシウム137換算=0.78μSv/h

大体あってる。
>「あ、0.32になった。0.33。0.33っていうと・・。」
避難の数年後には土壌からの流出や浸透などで線量は減衰してるから。

ただし番組中では、ホットスポットの数値を拾えてない。
403名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 23:11:31.41 ID:th204NmfO
>>394
鼻血が出た方がいいというのは初耳。ソースは?
404名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 23:13:14.43 ID:jp4077GX0
>>394
>松戸市と鎌倉市で3月20日以降
>かなりの人が鼻血、発熱など初期被ばくの症状がでた。

すいませんがソース添付願います。鎌倉の知り合いからはそういう話は聞きませんが。
405名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:14:07.21 ID:RqXPXFb70
田舎の年寄りとか良く言うよ
鼻血は出た方がいいとか
406名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:16:06.71 ID:GzKazYN50
>>340 ありがとん。ともかく、今週消化器内科へ行く。報告するね。
>>341 ありがと。痔ではないんだ。ともかく、水便・軟便なんだ。最近は茶色の。
>>347 ありがとん、おれも、ストレスかなーって自分では思ってる。もしくは酒かw

酒だったら、自業自得だな。ごめんね。
9月には健康診断がある。そこでも白黒つくだろう。(って内部被ばくとかは当然考慮してくれないけどね)
407名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:16:07.04 ID:wlEKTVnQ0
>>396
さすが今世紀最大のお笑い集団「放医研」だな
ドリフかよ
408名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 23:17:34.14 ID:jp4077GX0
>>398
いやだから…>>352の通りで
炉心と人々の空気がつながってしまった「炉心開放爆発」の
チェルノブイリなら、そりゃ焼けただれた金属のにおいは広範囲に飛び散るよ。

煙突までのフィルターを介して排出煙を無害化してるプラントが、
それらが壊れて、じかに有害な煙が出てるに等しい。
409名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/13(月) 23:20:10.79 ID:3a2Uqe2zO
>>378
作業員ではないが郡山に住んでる


>>379
たまに太ももの中に激痛が走るみたいで、その時も急に『イッテェー』って顔を歪めてたから、いつから痛くなり始めたのかとか聞いても答えてくれない。
とゆうか、原発の事聞いてもほぼスルーされるし。
410名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:21:53.75 ID:vqHXBBZz0
>>404
松戸なら地元ブロガーのこんな情報もあるが・・・
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307728025/681

鎌倉は知らない。
松戸周辺はTVで取り上げられたくらい土壌の値濃いからな。
411名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 23:22:12.85 ID:jp4077GX0
>>406
アルコールは粘膜を痛めるし、刺激性があるので炎症が悪化するよ。
肝臓を働かせるので、抵抗力や生気が落ちる一因になる。

おれも震災直後、
緊急速報とACの音を聞くだけで嫌気がさすほどストレスたまったときに
ちょっと酒飲むだけでもいつもより体調悪化がひどかったわ。
悪酔いしやすかったし、いつまでも二日酔いが抜けない。
外へ出て運動できなかったからね。

疲れは肝臓にくる、その肝臓はアルコール少量でもアップアップになる、ってサイクルかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:22:17.56 ID:SGtoARFQ0
>>405
>田舎の年寄りとか

まちがった、応急処置をまだやってそう。
首の後ろをトントンッとか。

放射生物質で汚染された土壌で育てた作物は、
暫定基準を上げて出荷してしまえばよいとか。

言ってそうだねw
413名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:25:52.65 ID:GzKazYN50
>>411
そっか・・・やっぱり酒か・・・。
もともと、酒弱いんだ。仕事でストレス溜まって、空腹時に飲む癖がついてしまったんだ。

家族(含む犬)のために、やめよう!ほどほどに・・・w
ありがとんーーーーー!!!
414名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:26:05.87 ID:Kdvscrr30
>>409
筋肉に蓄積するのはセシウムだよ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032321290069-n1.htm

http://twitter.com/#!/kaoriaida/statuses/70810335623380992
心臓の筋肉は再生しないからなのか知らないが、心臓にセシウムはたまりやすい
http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/3134732.html


415名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:26:36.04 ID:nBaqMhfN0
キトサンもヨーグルトも、国内産だと逆効果だな。輸入でいいのがあればいいが。
416名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 23:28:48.10 ID:jp4077GX0
>>410
この方 秋場龍一さん
>いまネットでは、東京や神奈川、埼玉、千葉、それにわが住まいのある
>柏市、松戸市などの東葛地区住民の「ある症状」についてさかんに書き込まれています。

ソース出してないんだよな…
ツイッターや2chだと、けっこう困るw

でこの人のブログの続報が続いてるんだけど
具体的に、松戸の子供や大人に「こういう症状があった」って具体例を出してないんだよね。
けっこうネットスラングに流されてる人だと思う。中年層に多いけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:39:47.76 ID:vqHXBBZz0
>>416
鼻血のソースって具体的になんだ?

診断書か?
鼻血出した後に診察受けたって、
医者だって鼻血現場なんてみてないぞ。
ばかも休み休み言え。
418a いまやプルトニウムとの闘いだ。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:41:09.58 ID:gpiOOPcg0
>>386
なんですかこれは?

セシウムなんかじゃない。今はたいてい細菌が食わずに大量に残っているただ一つの物質、プルトニウムの害だろう。
降下量は、下がったレベルのままだし、慣れてきているから、他の物質の影響はたいして出ないだろう。
プルトニウム以外の物質は、生物(細菌や木など)が利用して取り込み、連携して持ち去ってしまう。溶けてなくなっていく。

とにかく、プルトニウム溜まりに注意してほしい。
もしかして、酸素を手足の皮膚に浴びていないだろうか?
酸化プルトニウムは、とても害が大きいので(酸素を奪う性質。細胞を窒息させる最悪強度の毒)、体内では、速攻で塩化プルトニウム(発がん、催奇性、強々毒)、硫化プルトニウム(ほぼ安全かと)に変えている。
だが、酸素が多いと、または塩素Clが少なかったりすると、酸化プルトニウムに変わってしまう。この酸化プルトニウムの害ではないだろうかと。

また、カルキ抜き(チオ硫酸ナトリウム)は、塩素Clを中和する。それが体内に入ると、塩素CL濃度が減るので、塩化プルトニウムを保ちにくい。それで酸化プルトニウムに変わる。
だから、もしかして手足に脱塩素剤を塗っているのかもしれない。
419名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 23:42:50.71 ID:jp4077GX0
>>414
Cs生物学的半減期(排出までの期間)=70日

Sr90=50年

カリウム剤を飲むと、セシウムがカリウムに置き換わっていくので排出促進が期待できる。
(生物はCsをKと勘違いするため同じ場所に蓄積する)
同様に、セシウム摂取防止にカリウム剤投与の手段がある。ヨウ素剤と同じ原理。

ストロンチウムはカルシウムと勘違いされるので
キトサンが排出に効果あり?と俗説があるのはそういうことかと。
http://www.sanai-seiyaku.co.jp/news/
ただこれを読むと、吸着性重視なので、血中にあるうちに捕獲するだけなのかも…
これも
http://allabout.co.jp/r_health/gc/377930/2/

PTEによる骨中Sr排出治療…骨粗鬆症を覚悟
http://218.224.231.254/~akiyoshi/NuclEng/%8B%D9%8B%7D%94%ED%82%CE%82%AD%88%E3%97%C3%81u%92n%88%E6%83t%83H%81%5B%83%89%83%80%81v%83e%83L%83X%83g%81i%95%BD%90%AC20%94N%93x%94%C5%81j/10-3.pdf

プルトニウムやストロンチウム排出キレート剤は副作用も重篤
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2011-06-06
420名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:45:48.69 ID:uKxKIYC5I
焼けただれた金属の臭い?そんなんじゃないよ
金属臭はガルバニ電流かなんかだと思ってたよ
鉄っつか、アルミニウムみたいな臭いで少し鼻水がです
421名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 23:46:14.97 ID:jp4077GX0
>>413
アルコールが粘膜を刺激する作用軽減のために、オツマミがあるわけで…
空きっ腹のコーヒーと酒は、胃腸を荒らし、穴が開く早道です。
なるべく先に肉と野菜を腹に詰めてから。酒自体はチビチビとね(度数が高いほど)。
422名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 23:49:32.25 ID:ACocLN01O
セシウムを吸い込んでしまったようです。
心臓が痛む場合はどうすればよいのだろう?
423名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:50:51.36 ID:nLLMhl+UO
>>401
ご親切に、有り難うございます。
周囲に誰も同じ様な人がいないからか
ストレス病扱いされています。
周りの方が元気なのは良いことですが、
なかにはあからさまに攻撃してくる人も。
なのでお気持ち大変ありがたいです。(T_T)
424名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:52:46.65 ID:SGtoARFQ0
  プルちゃん参上!!トゥッ!
     ___
   ゚Y´ _Pu_Y゚
    ((´・ω・)  お呼びでない?
     し   )つ  コリャマッタ、失礼シマシタ
     `し-J´  

ボクはどこに行けば許してもらえる?
425名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:55:22.46 ID:6vcI0lTN0
>>424
どうねん じゃないかな
426名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:58:42.68 ID:FP3EUb+G0
私も金属味はガルバニ電流のせいだと思う。
口の中がブリッジやら詰め物やらでメタルメタルなんだけど震災後金属味が酷い。
427a プルトニウムの特徴。私が知っている範囲(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:00:31.25 ID:gpiOOPcg0
プルトニウムの特徴。私が知っている範囲で。

ちなみに水道水が金属味をしている。亜鉛によくわりと似た味。これは塩化プルトニウムの味。 プルトニウムは亜鉛と性質が似ている。亜鉛に混じって動く。亜鉛は絶対多く摂ること。体が亜鉛のほうを選んで使うから。
 また亜鉛の力でプルトニウムを制御して組織から追い出す。またプルトニウムの電気的性質を解除して扱いやすくするように思う。

この塩化プルトニウムが空気中に飛んでいる状態で、匂い、味はほんとうにわかりにくい。 酸化プルトニウムを口のところで塩化プルトニウムに変える。その時に亜鉛のような味がするが。
絵間プルトニウム自体は安定していて、粒子もとても小さく、じっさい「何もない」と思ってしまうことがある。 しかしある。 慣れると見分けられる。よく見てわかるようになればいいだろう。
舌がしびれるのはこの塩化プルトニウムが空気中高い濃度のところ。植物、細菌は、酸化プルトニウムの強い破壊力をいやがるので、塩化プルトニウムに変えてしまう。植え込みのあたりでにおいがわかるかもしれない。
いちおう塩化Cl物の匂いがわずかにすこし感じられる。体に対する影響、害との対応がわかると、それで見分けられる。

酸化プルトニウムも、あまりわかりやすいとはいえない。ただ、酸素を奪う性質があるので、そのただれるような?感じでわかる。鼻の粘膜にヒリヒリ感がするのは、酸化プルトニウム。
あと、水に高濃度ある場合は、うんちのような匂いがする。

硫化プルトニウムは、刺激は強いが、あまり害はないようだ。味やにおいについては私はまだよくわからない。 だから、 生物は、硫化プルトニウム(硫化=イオウ化合物)を作っている。
 人体の中でも、硫化プルトニウムを作っている。
 イオウはプルトニウムを安全化合物化するために必要な物質。イオウはどんな食物にも入っているから、特に欲しくなることはあまりないと思う。 だがきついと思う人は意識してよく摂れ。

428名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 00:01:55.97 ID:206UJ5nVi
それって空気中にあるの?水溜りとか?
私も手足がチクチク痛い@都内
因みに先週くらいから。
プルトニウムはどうしたら除去できるの?
何科に罹ればいいの?
429名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 00:05:09.42 ID:kbr8N5zK0
内部被曝に注意せよ〜避難した人たちだって相当に内部被曝している
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=252463

我々が内部被曝している可能性やその危険性をもっと認識した方がよさそうです。

『「内部被曝に注意せよ」(『週刊現代』平成23年6月11日号)』(陽光堂主人の読書日記)
リンクより転載します。
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-278.html

内部被曝についてはまだ余り研究されていないので、判らないことが多いようです。
福島を中心に、下痢や喘息の症状を訴える人が続出していますが、これは外部被曝による
急性症状の特徴とされています。
ところが、内部被曝したときも、これと同様の症状が現われるようです。

広島・長崎へ原爆が投下された後、市内へ入って低線量被曝したと見られる人たちには、
次のような初期症状が現われました。

@頭痛がする
A身体が常にだるい
B吐き気を感じる
C鼻血が出やすくなる
D身体に発疹が出来る
E顔がむくむ

これらの症状が複数現われたら、内部被曝を疑う必要があります。
430名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 00:05:10.41 ID:wkK8H4qJ0
ヨウ素の対策に関しては、昆布とかとろろ昆布を取れとか
いうことみたい。日本人は昆布を取り傾向にあるから、ちぇるのブイリより
被害が少ないと予想される?
431名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 00:15:33.44 ID:hgVRooLV0
へんなニキビみたいなのがからだのあちこちにできるようになった
放射能由来かはわからないが、こんなのできたことないしなあ
432a プルトニウムと闘う。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:17:36.35 ID:NtNUqTTj0
>>299>>303
血が混じっている。
なんだろう。

とりあえず、プルトニウムの害だろう。 プルトニウムばっかりが環境中に残る。水道水の味も高濃度のプルトニウムだけが強くしている(金属臭)。

知識もないし、もうあてずっぽうだけれど。

塩不足ではないだろうか? つまり、塩化プルトニウム化合物化不十分。
下痢をしているのなら水を摂っているはずだから。
ひょっとして体から、尿、便から、うんちのような酸化プルトニウムのにおいはしていないだろうか? つまり酸化プルトニウムを排出していると。
 もしそうなら、塩化プルトニウム変換不足で、体内に超危険な酸化プルトニウムが発生している。
 酸化プルトニウムは、酸素をすごく強く奪う性質があるから、速攻でとりあえず塩化プルトニウムに変えなくては危ない。
酸化プルトニウムは、細胞の酸素を奪って、窒息させて殺してしまう。ダメージが段違いだから、体は塩化プルトニウムに、またより安全な硫化(イオウ S 化合物)プルトニウムに変えている。
硫化プルトニウムは急いで出さなくても安心している。
塩が足りないと、酸化プルトニウムが体内で発生する。(血液内でサリンを超える破壊力) 塩を体でよく使うために水をよく摂れよ。塩を摂るためにはしょうゆが最適だ。しょうゆ飲め。

ダメージを修復するのに神経をすごく使うぞ。カルシウム摂れ。 カルシウムは神経で使う。
血行を全身にいきわたらせるのに水をたくさん摂れ。修復には水と塩だ。 水を摂ったら塩をしょうゆを十分たくさん摂れ。塩は細胞の能力を十分にする。細胞の機能を高める。
修復が必要なはずた。よく休んで体力をまわせ。

プルトニウムは亜鉛と性質が似ている。亜鉛は絶対に必要だ。丸釘の亜鉛メッキをなめまくれ。 亜鉛摂れ。

しょうゆをたくさん飲んで水をたくさん摂れ。ですごくよく休んで、亜鉛とイオウ成分を摂って、そんで呼吸を全身に回して、今体内にあるプルトニウムと戦え。体力温存、酸素エネルギー維持と、 排出と修復 だ。
場所を移動したのはとてもいい。
住んでいたところが、プルトニウム吹き溜まりだった可能性が大きいぞ。 それだけダメージくったら、プルトニウムの(わかりにくい)存在感がわかるだろうと思う。がんばれ。
433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 00:18:33.29 ID:FPgwJgeb0
>>297
自分は、下痢症状はあまりないけど、1ヶ月くらい前からキトサンを飲み始めてしばらくは、便に黒い粉のようなものがたくさん混じっていて驚いたよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 00:21:26.63 ID:Skr5MOdNO
これマジ?

「チェルノブイリへのかけはし」の代表 野呂美加さんがおっしゃっていましたが、
日本では内部被ばくの研究が禁止されているようです。
広島、長崎の原爆投下をしたアメリカが被爆者への補償をしなくてはいけなくなるから
だと思います。内部被ばくの研究には予算がつかない、学会でも相手にされない、
教授になれない、と事実上の兵糧攻めに会い、研究者がいなくなるそうです。
 現在、小児科医をやっている先生も、大学で低線量被ばくや内部被ばくのことを
一切学ばないそうです。ですから、鼻血が出ても、かぜがなかなか治らなくても、
急に子どもの元気がなくなっても、「抵抗力が弱っているのでしょう」ぐらい
しか診断ができないそうです。

435名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 00:22:29.05 ID:OgDrSszH0
>>430
放射性ヨウ素ブロック剤としては、だめだめだよ。
ちゃんと適量処方された医薬品じゃないと。まず用量が全然違う。

食べ物より、市販サプリの方がビタミンの量は多く
医薬品ビタミンはさらに多い、ように。
たぶん数μgと数百mgぐらいの差がある。吸収率も違うと思う。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/201103/518946.html
医薬品だとヨウ化カリウムなので
セシウムブロックも多少は期待できそう。
436仙台市中心街はホットスポット 外部被曝の害(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:29:33.67 ID:NtNUqTTj0
>>313 >>327 >>336
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2988-2989 のつづき
それにしても仙台市中心街に12時間いたことによる直接被曝は多かった。
なんか、体の焦点がぶわぶわとあわないような感じがしていたが、今筋肉などの修復を始めた。
それまで時間がかかっていたが、まず最初に神経を修復していたようだ。神経もDNAも全部ダメージをうけるからな。
とにかく仙台市中心街、仙台駅付近のビルやホテルのある街は(他のところを私は見ていないが)、直接線量が多すぎて危ないよ。
みんな避難しろ。 また、立ち入り制限しろ。

直接被曝の害はきつい。細胞が体の(表面のほうに寄っているとはいえ、)全体に、また神経までダメージくらうから、だらーんとしょうがないかんじになる。
俺のは12時間仙台市中心街の吹き溜まりの 高線量に当たっただけだが、なんていうか、とりあえずぴんぴんしていないような、痛いような・・
吹き溜まりの人は、場所を移動しろ。 
437a プルトニウムの吹き溜まり 強力に危険(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:31:20.60 ID:NtNUqTTj0
>>336

プルトニウムの吹き溜まり。 強力に危険。

プルトニウムの吹き溜まり。 強力に危険。都市部には必ず、どこにでも多かれ少なかれある。(プルトニウムの吹き溜まり)
また細菌が他の放射性物質を持ち去ってしまっても、プルトニウムだけが細菌によって食べられることが少なくて、持ち去られることが少なくて、残っている。
そのプルトニウムばっかりのチリか、同様に吹き溜まっているところが、必ずあるぞ。都市部なら、すごくそういうところはあるはずだ。周りのチリが溜まるところに集まるんだ。とても危険だからその点注意して研究して防衛して生きろ。
対策としては、もう移動するしかない。
438a プルトニウムの吹き溜まり 強力に危険(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:32:38.22 ID:NtNUqTTj0
周辺のチリが、吹き溜まるところに集まるんだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 00:33:36.59 ID:dW5flCax0
低被曝線量での人体への影響
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=252718
下記ブログに転載された専門医の手記です。


警告:東京など首都圏で低線量被曝の症状が子どもたちにおきているという情報
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/945898fc22160543b404a9ca949cefe5
に転載された専門医の手記です。
なお、ここには、このスレに書き込みされたような症状を多数の方の書き込みがあります。
440金属味(亜鉛似)の水道水は、飲むな。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:38:42.25 ID:NtNUqTTj0

亜鉛によく似た(塩化)プルトニウムの味(金属味)が出ている水道水は、飲むな!

こういう水道水から、段違いに大量のプルトニウムが体に入る。

重金属の味がしている水を飲み続けると、病気になる。


 がん発生のリスクがとても大きい。乳ガンは注意。乳で亜鉛を使っているはずた。


対抗物質、亜鉛 は、絶対に欠かすな。 亜鉛メッキをなめろ。丸釘は良質の亜鉛メッキだ。



441名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:40:30.94 ID:obOXlrjv0
>>430

>>435がヨウ化カリウムについて書いてくれているけど、カリウムというのが良くない
のと、ヨウ素のとり過ぎが甲状腺の機能低下を起こすから継続的にヨウ化カリウムを
飲み続けるのは良くない。

ホームページにはあくまでの一回のんでその日に避難するつもりでいるようにと書いていた。


442a 金属味(亜鉛似)の水道水は、飲むな。((チベット自治区):2011/06/14(火) 00:41:31.19 ID:NtNUqTTj0
お年寄りは南部鉄瓶を使ってお茶を作っているという。

これも亜鉛がたくさん入っている。 (またお茶にも入っている。その他のミネラルも、プルトニウムを安全化合物化するのにいい。お茶の成分)

俺はやったことがないから、程度がわからないけれど。 トタンも亜鉛だから、利用するといいだろう。 トタンのネックレスとかいいかもしれないな。

プルトニウムと闘え。プルトニウムを知れ。
443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 00:46:26.38 ID:25UBbmmr0
黒っぽい軟便出ました。
初めて見た。便の色が変わるなんて。
444名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/14(火) 00:51:42.64 ID:TuHzrm490
軟便は 何べん垂れても 軟便だ。
445a(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:12:25.86 ID:NtNUqTTj0
>>443
塩摂っている?

塩とって、十分たくさん水を摂ったら、体はアルカリ性になるから塩十分以上にならないし、そうするのがいいぞ。

その状態がわからないんだけど、プルトニウム関係なことは確かだと思う。

もし、酸化プルトニウムが体の中で発生していたら、体の中で血を流しているんじゃないのか・・・・とすら思ってしまう。

塩不足で、明らかに酸化プルトニウムが体の中で発生する。>>418
酸化プルトニウムは、細胞の酸素を強く奪うので、細胞が窒息して壊死する。つまりそのところが血を流すということだから、
それを取り替えているので、血の色が出てくるのではないか。

体をアルカリにする、(十分な塩と十分な水) そして、酸化プルトニウムを、塩化プルトニウムに変える(塩)ことで、体内の酸化プルトニウムの最悪強度の破壊力発生を抑えられる。
亜鉛はプルトニウムを無力化して、体が扱いやすくするから、亜鉛とてもひんぱんに摂取。
あとはイオウ成分が含まれている食品なり、薬剤なりを摂るとよりよい。

あとマグネシウムとか。 いろいろ。
446a(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:13:11.28 ID:NtNUqTTj0
塩不足で=塩素Cl不足で
447a 重要なこと5点 プルトニウムと闘う。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:28:52.61 ID:NtNUqTTj0
重要なこと5点 プルトニウムと闘う。

>>320-332

毎日の、排出 と 修復。 必要物質を良く摂れ。 水、塩は基本重要。 亜鉛すごく重要。 カルシウムすごく使う、マグネシウム、 ほかイオウ成分とかとてもよい。
体力温存。体力を毒物に回す。 酸素をよく摂りまわす。血行。酸素。 全身細胞のエネルギーを作りためて使う。
低摂取量。 金属の味がしている水道水を飲むな。 一種類の重金属(亜鉛にとても似た味)プルトニウムだけが、細菌によって食べられて持ち去られることなく、残留する。 プルトニウムだけが高濃度で残る。
      重金属の味がしている水を飲み続けると、病気になる。
場所を移動する。 きついところから、より楽なところへ移動する。 ホットスポットは、多かれ少なかれ存在している。 それは吹き溜まりのことだ。 ちょっと移動すれば、吹き溜まりから外れることが多くある。


プルトニウムとの闘い。 プルトニウムだけが残留する。 他の放射性物質は、細菌によって食べられて持ち去られる。 でもプルトニウムは細菌が食べて持ち去りにくい。 だから、プルトニウムとの闘いばかりがこれから続く。
            プルトニウムは、亜鉛に性質が似ている。だから、亜鉛を摂れば、プルトニウムを追い出すことができるし、ブロックすることができる。
 金属味の水道水を飲むな だが、水道水ぐらいの金属臭がしている亜鉛を、今まで飲んだことがあるか? 一種類の金属の臭いのしている水道水からの摂取が、一番のプルトニウム摂取量が多い。

(同文)

5点でまとめて書いとく。必要物質追加文。 ほかもあるかもしれないから、情報求む。 葉っぱ食うとかいい。土地の対策成分が入っている。(植物が放射性物質と闘うときに使う成分)


448a 浄水(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:37:09.56 ID:NtNUqTTj0
浄水だな。

いい浄水器は、プルトニウムを99%とか98%とか・・とにかくカットする。
98%もカットすりゃ十分安全だよ。
それで飲料水は確保できる。
449名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 01:43:45.55 ID:Cbt852bMO
亜鉛とマグネシウムは、超ウラン素粒子を僅かに排出できる作用がある。

これを薬で強制的に汚染されていないものに置き換えて、排出させる薬が早くて来年には日本でも認可されるみたいね。
450名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 01:45:17.45 ID:Cbt852bMO
>>448
今のRO濾過でいける。
普通の活性炭濾過じゃ、20%カットが限界
451名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 01:47:33.38 ID:zVV8ws5FO
>>447
カルシウム摂取するためにニボシと海藻類食いまくるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:48:31.88 ID:obOXlrjv0
醤油飲んで塩分とれと書いている人がいるけど、塩のとりすぎは腎臓だか悪くするでしょ。
453名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:49:49.58 ID:GGvXl1uD0
>>452
毎日布教してる人だから関わらないが吉
454名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/14(火) 01:50:20.17 ID:O45SvYr4O
放射性物質が小腸から吸収されるさいに粘膜を破壊して、異変を察知した大腸が水分吸収せずに排出すれば便に血が交じるのは当たり前
はだしのゲンにも出てくるシーン
455a(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:50:42.45 ID:NtNUqTTj0
>>380>>418

あなたそれ後で吹き出ものが出るかもしれませんけど、
塩素が足りなかったことによって発生した 酸化プルトニウムの強悪な破壊力(細胞を壊死させる。酸素を奪う)によって死んだ細胞が腐らないように、近くの皮膚まで持って行って外に出しているのです。
だから、外に出し切ったらすっかり治りますから気にせずに。栄養摂ってね。水と塩基本。どちらも足りなくしないこと。水で塩をコントロールするからどちらも重要。
参考>上の方リンクあり、人体実験された人。

>>389
プルトニウムのホットスポットですね。
更に、アルカリ性の植物性の放出物の環境が悪い。つまり、植物の出す電解質が足りないので、細菌が活動不十分になっている場所。
それで、チリが多くて臭いはず。 細菌が不十分に分解しかできない。
だから、主に塩化プルトニウムの害によって肺にダメージを受ける上に、雑菌が感染症を細かい細胞のレベルで起こしているのではないだろうかと。
チリの量が多く、ダメージの刺激が強いはず。
吹き溜まりは地形によるものだから、場所を変えましょう。楽なところに移動するのか基本的な対策です。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:34:53.41 ID:Zs9o4J0+0
肺が痛い
つらいよう。
456a(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:51:38.22 ID:NtNUqTTj0
>>452それは水が足りない場合。 余る分の塩は水があれば排出します。
457a(チベット自治区):2011/06/14(火) 02:11:38.80 ID:FUdKrhI40
>>455
>>389
さんがいるところが、ホットスポットです。(吹き溜まるところ)

吹き溜まるところからは逃げなくてはダメです。周りの人にも教えてあげてくれ。

あと、塩化プルトニウムより酸化プルトニウムのほうが肺に対してもきついはず。
あなまり経験かないんだけど、うんちみたいな?においがしていたら、高濃度の酸化プルトニウムがあります。
ふつうは、細菌や植物、人間も、が酸化プルトニウムの強力な毒性をいやがって、塩化プルトニウムに変えてしまう。
塩化プルトニウムは、塩素化合物の匂いではあるけれど、「何もない」と思ってしまうぐらいにわかりにくい。水道水の高濃度だと、亜鉛みたいな金属味がする。(塩化プル)
もし、酸化プルトニウムのただれたようなたちの悪いような金属のような、あるいはうんちのような臭いがするのなら、何が発生させる原因なのか知りたいです。
458a 酸化プルトニウムの発生について(チベット自治区):2011/06/14(火) 02:25:50.75 ID:JeeaI8xR0
(>>457)
亜鉛に似た金属味のしている水道水の、いちばん最初の水が、うんちのような匂い(酸化プルトニウム関係の匂い)がする。
これは、好塩素細菌が、入って繁殖すると、塩素が膜で包まれたり別の化合物になったりして、塩素濃度が減る。
それで、塩化プルトニウムが保てなくなって、酸化プルトニウムが発生する と思われる。

このように、酸化プルトニウムの発生には、それぞれに理由がある。 いろいろな酸化プルトニウムの発生について、みなで考えてほしいと思います。
459a(チベット自治区):2011/06/14(火) 02:30:43.06 ID:JeeaI8xR0
>>458
そういえば・・・
水道水の一番最初の水がうんちのような匂い・・というのは、事故前からそういうことがある場所がある。

この場合は、酸化亜鉛・・の可能性はあるだろうか?亜鉛豊富な土地の場合。
酸化亜鉛の匂いってどんなだ?まったくしらないけど。 そうなんだろうかね。

今回出ているのは、プルトニウムですよ。骨に来る害の感じ、骨のところで必死にプルトニウム除去している感じがあるから。
460a(チベット自治区):2011/06/14(火) 02:36:08.65 ID:JeeaI8xR0
>骨に来る害の感じ、骨のところで必死にプルトニウム除去している感じがあるから。
これは福島市の水道水(遠くのダムから取水している)での感じです。

ただ、すごいことに、福島県郡山市の、猪苗代湖から取った水道水は、今の大阪の水道水(淀川)または東京の水道水(ダムや川)と比べて、
格段に低いプルトニウム濃度です。
ダムはすごくよくない。取水方法を変えるか、ダムの底に穴をあけて、水をまっすぐ流そう。
461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 03:19:15.33 ID:lEnk/PBd0
チベットか・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/14(火) 03:21:28.80 ID:s31jKMph0
症状が増えているならネットでの質問も増えているはず
ということで、OKWaveの期間指定検索でここ5年間を比較してみた

検索ワード「下痢」
2007年3月〜6月 720件
2008年3月〜6月 607件
2009年3月〜6月 559件
2010年3月〜6月 488件
2011年3月〜6月 584件

検索ワード「咳、喉」
2007年3月〜6月 138件
2008年3月〜6月  92件
2009年3月〜6月 133件
2010年3月〜6月  94件
2011年3月〜6月  93件

検索ワード「鼻血」
2007年3月〜6月  81件
2008年3月〜6月  77件
2009年3月〜6月  85件
2010年3月〜6月  72件
2011年3月〜6月  77件
463名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 03:26:47.67 ID:n9YggQig0
>>419
>ただこれを読むと、吸着性重視なので、血中にあるうちに捕獲するだけなのかも…
そう。
注射で投与するキレート剤は、血液中の対象金属と結合して、腎臓から排出する
が基本。一部例外があって、肝臓から結合状態のまま排出されるものもある。例、燐酸抱合・硫酸抱合。

物によっては、胃腸管で結合して、吸収されず排出されるキレート剤(と言えるか疑問、ペクチン等)や
胃腸で反応して、腸から脂質として吸収される(当然血中濃度が上がる。脂溶性だから神経細胞を攻撃する)ものもある(EDTA等)。
キレート剤は無差別結合の場合が多いので、血中亜鉛不足・血中銅不足等で栄養失調になり、各種傷害を引き起こす場合がある(サリドマイド等)。
464名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 03:37:24.97 ID:n9YggQig0
>>409
>たまに太ももの中に激痛が走るみたいで、その時も急に『イッテェー』って顔を歪めてた
ストロンチウム(イットリウム)のβ腺が強烈で1cm位届くらしい。
http://plaza.rakuten.co.jp/alpha156/diary/201103240004/
>ストロンチウム90の崩壊により生成されるイットリウム90は高エネルギーのベータ線(228 万電子ボルト)を放出する。このベータ線は水中で10mmまで届き

β線は電子の流れだから、電流が流れていることと同じで、近くにある神経細胞を興奮させる。
だから、人間は痛みを感じる。
465名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 04:06:45.63 ID:V2ncUajOO
水虫が治らないのだ。免疫力の低下か?咳は治まった。やる気は全く無い。仕事を辞めてわすがな蓄えで引きこもっている。
466名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 04:09:36.01 ID:n9YggQig0
>>386
http://laboratory.sub.jp/phy/33.html 「透過能力」欄 0.155 MeV 0.2mm, 1.704 MeV 9.2。
http://www.nfri.affrc.go.jp/guidance/kankobutu/kanko_sou41-1/kanko_sou01/01_p037.pdf 図1ベータ線のエネルギーと 透過距離

0.5mm下には真皮があって、毛立筋があるから、神経もそのあたりにあるわけで
http://www.derm-hokudai.jp/textbook/pdf/1-01.pdf (これしか皮膚の図が見つからなかったのよ)
神経の傍を電子が流れれば、興奮して、痛みを感じる。

セシウムかどうかは知らんけど、β線がでる物質が付着して、かつ、神経細胞までの距離が透過能力内ならば、痛みを感じるだろう。
0.5mmとかいたけど、人によっては薄い人もいるし、厚い人もいる。絶対的な物じゃないから。
467名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 04:35:21.23 ID:4vYculbw0
>>371
>とりあえずギブスじゃなくギブズな。
>ja.wikipedia.org/wiki/自由エネルギー
君、外国語のカタカナ表記の問題を知っているかい。
発音に忠実な表記と、アルファベット表記をローマ字読みした時の表記の問題がある。
有名なのは、オマーンという国。化学系だと字訳(日化で規定している)する化学系の人と音のカタカナ表記する英文系の人。
ギブスは、文字をそのままローマ字読みして発音した内容。古い科学系書籍ではギブス。今はギブズかな(もってないのよ)。
読み替えが出来ないとダメよ。

>これ、からかってるだろ。まるで意味をなしてない。
君、その程度の知識しかないの?。モットって書いているでしょう。1960年代の著名人。
水温程度では、金属表面に水や酸素が付着すると、静電引力によって金属が動き、表面に金属酸化物ができるという現象を捉えた人。
nSとかmS程度の時間で金属が金属酸化物に変わってゆくという性質を提唱した。
金属酸化物っていってもわからないだろう。短期周期表で、1,2,3属が金属。これと酸素が結合した物が金属酸化物。4属(一部3族を含む)は、金属状態と非金属状態の両方の性質を持つ場合がある。
シリカアルミノ珪酸塩、これ、金属酸化物。君の目の前においてあるでしょう。「瀬戸物」とか「黄砂」とかの土石類。
中国から飛んでくる砂は金属酸化物。

>まえやっぱ2chに多い学歴学識バカだな。
かなりの高学識と思います。
468名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 05:05:10.29 ID:4vYculbw0
>>366
>フクイチから飛散のセシウムは0.01ミクロン〜
>通常の溶接ヒュームよりさらに小さい
「ギブスの自由エネルギー」がわからないから仕方ないかな。
日本でナノ粒子(福島原発のセシウム程度の粒径)の研究で、日本の産業界は、
空気中の酸素や水と反応して、すぐに大きな粒子に変化する。
として、微細粒子に関する安全衛星法上の法規制は不要であるという立場に立っています。

もうひとつは、放射線があたると粒子は、電荷を帯びて付近の水と共に凝集するという性質があります。
この原理を使ったのが霧箱。
結果的には、普通に存在する大気中の粒子と水蒸気と放射性粒子が水で凝集した状態でたどり着いて、水が乾燥し、ある程度大きな粒子に変化します。
だから、3月はともかく、今は、微細な粒子の状態を保つだけのエネルギーをもっていません。

「クラスター」って意味わかっていますか。クラスター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
は、巨大な環状の構造をもつ分子です。
末端がつながって環状になっている状態が、クラスターで、
放射性物質のような高いエネルギー状態にある粒子は不安定でクラスター構造になりません。

セシウムイオンのイオン半径は1.69Aだから、0.16nm。100個横に並んで、16nm = 0.016um。
こんなに原子間結合が切れている粒子はすぐに何かと反応する。だから、モットの自由エネルギーの話となる。

エネルギー保存の法則や、乱雑さの法則が常識。金属状態では存在できない。
常識、常識とわめけば自分の論法を押しつけやすいけど、
君、物理の常識を理解していないでしょう。
469名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/14(火) 05:15:41.55 ID:TH5FqDRS0
>434
http://www.youtube.com/watch?v=RI4CbNbDlMU&feature=related
矢ケ崎克馬琉球大名誉教授の話を聞く限り本当の話だと思う。

医者も内部被曝を考慮しないICRP基準で勉強するんだって。
それは第2次世界大戦後にアメリカが作った基準。
470名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 05:24:59.64 ID:4vYculbw0
>>348
>衣服や鞄は全て洗ったよ。掃除はどの程度までしたらいいのか…。
最低で、置いてある物の上を全部水拭き。
物を動かすとほこりが舞いあがるので、舞いあがらないようにして。
手前から拭かないで、奥から手前に向かって雑巾を動かすと、手首とか袖でホコリを掃いてしまう。つまり、空気中に舞いあがらせてしまう。
手で持ち上げて、移動すると、表面に積もったほこりが舞いあがってしまう。置いてある物は、置いてある状態で上面を拭き掃除してから、持ち上げること。
持ち上げた物は、側面などにホコリが(静電気で)溜まっているから、これをふき取る。
1回拭いた面は2度と使わないこと。バケツの中に入れて、4回ゆすぎ終わるまでは。

具体的には、布団カバーや絨毯を含むカーペット類は、ビニール袋に入れて持ち出して、水中でビニール袋を開けて洗濯。
棄てても良い新聞紙などは、そのまま(折りたたむなどするとほこりが舞い散る)ポリ袋の中に入れて、ポリ袋の中で折りたたんで、廃棄。
はたきや掃除機、箒はほこりが舞いあがるので使わないこと。
雑巾の洗い方は、このスレの先頭の方に書いてあるのでそちらを参照。

これを3回から5回ぐらい。
1回のふき掃除で1−2割程度除去できるから、3回やれば、0.9 * 0.9 *0.9 = 0.6。60%位に減るから、随分楽になるはず。

全自動洗濯機で衣類の洗浄をした場合に、1回に2−3割しか泥は落ちない。
全自動洗濯機で乾燥する前に、もう1回洗濯してくれ。これで、5-6割ぐらいに減る。
なれない人の手洗いだと、1割ぐらいしか減らない。アクリル系繊維等、静電気をもちやすい繊維は、ほこりを保ちやすいので、洗濯の回数を増やしてくれ。
471名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 05:36:50.48 ID:4vYculbw0
>>248
>低親和性、アルカリpHで腸球菌連鎖球菌の率が高いカリウムの取り込み。
という内容がある。セシウムの腸管内被爆を想定した時、
細菌がセシウムを取りこんで、排出されないで腸内に残った場合に
放射線量が増えて腸壁が傷つけられる可能性がある。
又、下痢しないでセシウム等が腸内に留まった場合には吸収が多くなる可能性が高い。
472名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 07:24:50.75 ID:GDFwlL6M0
>>429
体がだるくて、体がひどくむくむようになったんだが。
皮膚もガサガサになったし、ヤバイ。
473名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 07:28:51.63 ID:GDFwlL6M0
>>431
私もだ。
皮膚はガサガサなのに、プツプツと「?」な物が出来た。
私だけじゃない。
ツルツルすべすべだった子供の肌も、私と同じに変なプツプツが。
なんだこれー。
474名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 07:36:17.13 ID:VrRgB4R1O
群馬ですが一週間前から口の中の舌の左側だけずっと鉄を舐めてるような味がします

ネタでも何でもありません舌の右側は何も感じないのですが
最初は口の中が切れてるのか?と思って唾をはいても血は混じってないし全く痛みもありません
食事しても味覚は至って普通です
同じような症状出てる人いますか?
475名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/14(火) 08:40:59.48 ID:+BNGNXbpO

先月までずっと下痢を繰り返していましたが

水道水から沸かした茶や、水道水を空気に2時間さらして飲み続けてきたことを止めて、

海外のミネラル豊富な水に変えてから下痢は止まり、胃腸の調子も善くなり

体調も先月より良くなっていました。体調がよいという事は体内にもまだ善い作用を与えているかもしれない“ミネラル水。
赤ちゃんの粉ミルクはミネラル硬水で作ってはいけませんが、

それ以外は水はミネラル入りの方が身体には善いかもしれません。水以外もこのミネラルが。

476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 08:53:11.61 ID:qO0GcJHq0
>>434
なるほどね。

もしかすると日本では、低放射線に関する症例は無いことになってるから、
認定された処方もなく保険診療にならない → 収入にならない → 診断できない、
の可能性?
477名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/14(火) 09:06:19.43 ID:Nz/xFSF7O
ダニに刺されたと思っていたがまさか、、
478黒い便 は、直接被曝の修復でもある(チベット自治区):2011/06/14(火) 09:12:14.48 ID:MbffM7li0
>>432 >>436 >>445
こっちもありうる。 れは俺も経験したこと。 あっていると思えるほうを読んでくれ。


黒い便 は、直接被曝 つまり 外部被曝 の 細胞、DNA破壊 を 修復している 可能性がある。 細胞破壊の量が多いから黒くなる。血など細胞組織の色タンパクの色・・だろう。
たぶんそっちが合っている。

というか、今日そういう経験をした。 昨日から、今まだ、仙台駅周辺に12時間弱、留まった ことによる、外部被曝 でうけた 細胞組織のダメージ を 私の体で、修復している。

黒い便 は、死んだ細胞や、破壊がひどいDNAがある細胞、破壊がひどい細胞 を 取り替えている。その時の色だ。 そういう 修復全般 に血小板を 使う。この色もあるはずだ。

(松ヤニの匂い、ニカワの臭いが体からする。たんぱく質からなるつなぎ、接着剤を体の中で出しているから。)


である。直接線量は、たまったチリ、放射性物質、核物質のかたまり とか 広がっている粉 から出る。 核燃料がそこにあるのと同じことで、強い放射線を出す。


細胞組織の修復で、黒い便が出るぐらいのダメージだったら、 もうしょうゆ500mL ポカリスウェット4L 毎日 ぐらい必要なんじゃないか。あるいは300ml ポカリ3L ぐらいの場合もあるか。

細胞修復、DNAの修復を 十分に完全にしろ。 修復不十分で、がん細胞の発生がある。 (つまりできている一個のガン細胞を滅ぼすことが不十分。になるのが危ない。)

塩(しょうゆ)と水(きれいな) 大量に摂って修復を完全にしろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 09:12:58.09 ID:VrRgB4R1O
>>475
関西は今の所さほど心配するレベルじゃなくね?
ヤバいのは首都圏のホットスポットだよ
480直接線量を見分けるには 外部被曝(チベット自治区):2011/06/14(火) 09:14:35.01 ID:MbffM7li0

直接線量による被曝 つまり 外部被曝 のダメージ は、とても大きい。 細胞全体、体の中心よりも外側のほうに DNAにも同じく、 大ダメージを与える。

これはホットスポット、チリの吹き溜まりにいることがすべての原因だ。 

直接線量は、たまったチリ、放射性物質、核物質のかたまり とか 広がっている粉 から出る。 核燃料がそこにあるのと同じことで、強い放射線を出す。



直接線量を見分けるには、 いろいろやり方が他にもあるだろうけど、 何と言っても、頭蓋骨内部の 血流増加 血圧増加、血が集まってぼうっとする感じ だろう。

これは、脳が大切だから、いろいろ対策物質を集めたり、酸素を入れて細胞のエネルギー、活動を活発にして、直接くる放射能を防御している。


大丸とかNHKとか大きなビル、大きな山の中、高いところ(チリが吹き溜まらない) 郊外、田舎・・そういうところは、当然チリの量が少ない。 そういうチリが溜まっていないところと、比べて知れ。

慣れるとわかりやすい、すぐわかるだろう。 私もあまり意識していなかったが、ものすごく強く出ている仙台駅周辺ビジネスホテル街で、それを感じた。やばいと思って速攻で退却した。

481仙台市中心街はホットスポット 外部被曝の害(チベット自治区):2011/06/14(火) 09:15:38.88 ID:MbffM7li0
>>436 つづき

まだ修復終わらん・・大量に破壊をうけている模様。

12時間いただけで、かなりの細胞、DNAも同じく へのダメージがある。 最初に神経系を修復するので、細胞組織の修復は神経系細胞の修復のあとに始まる模様。

その時、ものすごく水と塩を使うぞ。重曹必ず摂れ。  DNAまで修復するから、修復不十分ということは、絶対にないようにしろ。 すごく塩しょうゆ と 水きれいな を摂って、すごく休め。 修復完全にしろ。


直接線量は、たまったチリ、放射性物質、核物質のかたまり とか 広がっている粉 から出る。 核燃料がそこにあるのと同じことで、強い放射線を出す。

その場所から離れてから。 
482修復を徹底的にしろ。修復不十分とはガン(チベット自治区):2011/06/14(火) 09:18:45.28 ID:MbffM7li0
>>478 の人も、水、塩を大量にとって、重曹をよく摂れ すごくよく休め。 修復不十分は、すごく怖い。 がんとは、修復不十分だ。 (できたがん細胞を健康なさいぼうで囲んで滅ぼすこと。不十分にせず十分に徹底的にせよ。)
483修復を徹底的にしろ。修復不十分とはガン(チベット自治区):2011/06/14(火) 09:28:39.41 ID:MbffM7li0


DNAの修復も徹底的にしろよ。 DNA修復不十分で、あとから がんの異常DNAが発生することもあるからな。 「DNAの修復は日常茶飯事」など医療スレの文を参考に http://unkar.org/r/lifeline/1304275901


484修復を徹底的にしろ。修復不十分とはガン(チベット自治区):2011/06/14(火) 09:32:24.77 ID:MbffM7li0

カルシウム大量に摂れよ。 修復とか排出とか神経系を使いまくる作業でカルシウムが要らないわはずはあるまい。
485修復を徹底的にしろ。修復不十分とはガン(チベット自治区):2011/06/14(火) 09:37:07.24 ID:MbffM7li0

下痢もあるからな。 すみやかな排出である 下痢をうまく使えるようにしろ。

486直接線量被曝 つまり 外部被曝(チベット自治区):2011/06/14(火) 09:44:02.02 ID:MbffM7li0
>>480
>直接線量による被曝 つまり 外部被曝 のダメージ は、とても大きい。 細胞全体、体の中心よりも外側のほうに DNAにも同じく、 大ダメージを与える。

やっぱり骨にもくるな。 骨にまで届いていて、造血細胞、造血幹細胞 まで放射線による破壊の、DNA破壊損傷の ダメージがあります。


私も経験があまりないもので・・・私の書き込みについては、あっているところや参考になるところを読んで利用するように。
487仙台市中心街はホットスポット (チベット自治区):2011/06/14(火) 09:50:31.30 ID:MbffM7li0
>>481>>486

もう三ヶ月たっているのだから、仙台駅周辺とくにビジネスホテル街の吉野家を中心とするあたりの人は、また同等のチリ溜まりがあって線量をうけた人は、

一年ぐらい入院するぐらいの、修復 つまり自分で行う治療。 をしたほうがいいと思うぞ。 DNA完全に修復まで確実にするために。DNA修復不十分にならないために。 ぜひ気合を入れて自分たちの治療をしてくれ。

488名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 09:57:37.46 ID:KwwofGZF0
赤いポツってのが出来た人は
その赤いのの回りってうっすら白くなってたりします?
489a(チベット自治区):2011/06/14(火) 09:57:58.59 ID:MbffM7li0
>>303
>水状で漏らしたことも2度ありました

これは誰でもあることだけど、
「この便をよく見ろ」という体の動き(機能)なんだよ。 すごいねえ。
490a(チベット自治区):2011/06/14(火) 10:02:04.05 ID:MbffM7li0
俺も今起きざまに漏らしたけど、黒味のある下痢状の弁だった。3日前の仙台市中心街、ビジネスホテル街における 直接被曝の影響の 細胞修復中の便。
491ちょっと恐ろしい話…(東海):2011/06/14(火) 10:37:39.84 ID:gzEJw1iYO
今さっき、今年初めて蚊に刺されたよ
私の血と引き替えに、彼女の分泌液が私の体内に注入された…

ボウフラって澱んだ水たまりや池の中で生まれ育ってるんだよね…
成虫になったら野の花の蜜や夜露を吸って暮らしてるんだよね…
492名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/14(火) 10:39:50.77 ID:gzEJw1iYO
>>490
ビルの空調は外気を取り込んで循環させてますから
493名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 10:58:47.60 ID:eG/PV5hP0
肺が痛い場合はどうしたらいいの????
494名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/14(火) 11:00:23.50 ID:Xb8GDRMj0
495名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 11:03:30.94 ID:F+h7Ytuv0
ずっと体調不良だったんだけど、二、三日前口内炎が出来た。
今朝になったら、歯茎に口内炎と血豆が。口の中鉛っぽい。
潰瘍だったらどうしよう・・・。
昨夜0時頃、噴煙が上がったという噂がありますね。
496名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 11:21:03.28 ID:HZvMKrRH0
>>467
どのみちウザ系だろ。

>古い科学系書籍ではギブス。今はギブズかな(もってないのよ)。
>読み替えが出来ないとダメよ。

学識オタはお仲間だらけの学識系の板でどうぞ。
プロレーサーが素人だらけのサーキットで悦に入るような『恥』。

すぐそこにいたら、殴ってわからせてやるところだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 11:24:43.59 ID:HZvMKrRH0
>>467
>金属酸化物っていってもわからないだろう。

明白に馬鹿にしとる…殺す。

>>468
一般論のクラスタじゃボケ
学識オタは物理板から出てくるな学識アホが
>クラスター (cluster) は集合体や塊を指す英語であるが、物質科学においては

だいたいおまえ『水が乾燥し』
って何よ?
498名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 11:26:49.38 ID:HZvMKrRH0
>>470
いいんだよ生活上の簡易除染で、そこまでしなくて。

医療オタだの学識オタってのは、不要な知識を押しつけたり、ひけらかして自己満足に浸ったりと
半分は有害要素で構成されている。

だから官僚も専門家も、まるで現場の人間の空気を無視した決定をするんだ。
この俺を本気で怒らせているのがいい証拠。
499名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 11:30:36.10 ID:HZvMKrRH0
栃木県も変種の荒らし。

2chでは大学生以上のヒマなやつらがサクラで雇われてるので開設当初からこういうの多いけどな。
元東大生の元サクラも言ってたわ、2ch運営内部で学閥や学生マフィアが存在するってな。

チベット野郎の荒らしぶりは言うまでもないが、俺に対する当てつけ工作と見ていい。
別スレの水道屋も同種。
500名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 11:34:28.90 ID:HZvMKrRH0
>>498
簡易除染でいい、ってのは
専門家様のご指導だと確かに厳格にやれば効果は上がるけど

実生活で厳密な手順を繰り返していたら、それこそノイローゼになりかねない。
放射能恐怖をわざわざ身にしみるようなもんだ。

「過剰な放射能対策をするほどの生活レベルなら、遠方に疎開した方がいい」

視野の狭い、専門分野にしか目が届かない、
ガキ識者の言うことは話半分で聞いておけと、いうのはそういうこと。

栃木県の野郎は、官僚ソックリ。(たぶん公務員か、公的施設勤務)

ああいう連中は、ああやって専門用語や知識で
一般市民どころか、議員さえ追い返したり服従させる。
市役所でさえそういうことをするぞ。

学識武装ギャング…いわばインテリヤクザの変種だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 11:36:32.68 ID:HZvMKrRH0
>>500ガキ識者ってなんだ…的を射てるけど
学識者な
502名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 11:37:19.77 ID:HqIGlCAA0
わくわくさん来たの?
503名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 11:56:03.74 ID:GsroNtLn0
東日本の工作員また来たのかよ…('A`)
お前さぁ、症状書き込んでるのがサクラの仕業だと決め付けてるけど
だったら何でそんなサクラの書き込みなんか毎日わざわざ見に来てんの?w

東日本はここに書かれている症状がサクラの嘘だと思ってるんだろ?
嘘情報だと思ってるならお前がこのスレを見る意味も、書き込む必要もないじゃねーか
スルーしてどっかに消えてろよ

毎日毎日ここに来て、症状が出たという人達の書き込みを必死に否定して
ID真っ赤にしてサクラだと決め付けている事がバカ東日本が火消しの工作員だという何よりの証
504名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 12:02:03.88 ID:HZvMKrRH0
まあ要するにさ

「人に懇意にする気持ちがあるのか否か」だけを問題にしたいわけ。

相手の顔見てる?
相手のためになるために努力してる?
自分の伝えたいことを理解してもらおうと必死になってる?

どんだけ大天才だろうが権威だろうが、

学識でも兵器でも、それを『武器』にして、
人様にケンカ戦争をふっかけて屈服を迫る…

そういうインテリヤクザや、パワハラ国際外交ステージみたいな連中は

しっし、ってわけよ。

そういう戦争姿勢の連中は、自己都合だけで世の中を荒らす。自分だけが儲かる。
ヤクザも創価も中央省庁も政党も、某各国も、同じ過ちを重ねてる。

池上彰はなぜ大衆に歓迎されるのか…相手に伝えようと、広く世間に知ってもらおうと、
それを最優先にするからだ。
戦争姿勢の真逆にある。

スレチで邪魔したな。とにかく栃木の野郎はいっぺんぶんなぐってやりたいw
505名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 12:03:47.57 ID:HZvMKrRH0
>>503
>ID真っ赤
>工作員だという何よりの証

こういう言い回し、サクラの言い回しマニュアル通りなんだよね。
2chヘビーユーザー以上しか知らないでしょ、こういうワード。

タガミとか元気?10年前の2chサクラだけどw
506名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 12:11:02.66 ID:HZvMKrRH0
ってかさ、スレによって
マジメ度や情報価値には大きく差が開くのでさ、わかると思うけど。

このスレは幾人かが明言するとおり
「危険厨の誇張レス、デマレスで盛り上げるスレ」
典型的な2ch祭りなノリのスレ、
つまり社会の役に立つどころか逆に迷惑をかけるスレなんだから

こっちもマジメにつきあう気にはならんよな
まじめな人間が絡んだら、荒れるべくして荒れるようなスレだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/14(火) 12:13:39.93 ID:O45SvYr4O
>>503
この馬鹿は、昨日は俺が動かなきゃ困る政財界云々って書いてたからな
内容が支離滅裂で明らかに精神に破綻をきたしてるのがよくわかる
しばらく楽しめるぜこの馬鹿

まあ俺は勘弁
仕事に戻ります

508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 12:17:36.91 ID:HqIGlCAA0
今日のわくわくさんは雰囲気違うな
前の人は首にでもなっちゃったかなw
でもやってる事が同じだからすぐ分かる

それはそうとさっきから物騒な事ばかり書いてるから
通報しといたよ
さすがに殺人はまずいよねぇ
509名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 12:22:47.78 ID:HZvMKrRH0
>>508
へー、勝手に殺人と決めつけるんだ、まだ発生してないことを。
肖像権の侵害だね。このおれの。

まだ殺人は起こってないし
殺したい殴りたい、は一般的なストレス発散文句だろw

>>507言い回しが極道だな。こうどうかいけい?
510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 12:27:29.17 ID:Yld4Uxbm0
スレ機能しなくすればそれで満足な輩なので
511名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 12:32:51.35 ID:iA4ji0ip0
まだ変なのいるの?
見えないから関係ないけど
専ブラマジ便利
512名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 12:33:36.10 ID:HZvMKrRH0
>>510
違う違う

社会に、一般人に、無駄な恐怖を煽る
『デマレス工作』が機能しなくなればナッツぎっしり確かな満足

その意味で昨晩の流れはそこそこ良かった。

きちんと社会貢献しようとするスレに用はないぐらいの話。
513名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 12:35:07.00 ID:HZvMKrRH0
>>511
>専ブラマジ便利

でたー2chサクラマニュアルどおりのコピペ的発言w

●便利だな、とか
専ブラマジ便利、とか

そりゃあタラコも狐に怒るワイw
514名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 12:35:31.31 ID:w/WBjFFv0
日曜日に茨城県の某所で一日屋外で仕事してきたら、帰ってきたらぐったりと疲労感と喉が痛くなった・・・
マスクしてたんで吸入は極力避けられた筈なのになぁ
昨日1日は軽い目眩&頭痛と喉の痛み、買い物行こうと自転車乗るとフラフラ・・・
下痢と鼻血は無し。まぁ、これは3月からずっとだけど。

グミキャンディがりんごペクチン入ってるのでたくさん買ってきた!
515名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 12:39:34.66 ID:HZvMKrRH0
下痢の人に予備知識として…

補腎が必要な場合があります。
食欲が落ちてるなら、まず補中益気湯と半夏厚朴湯で気力を補ってから
六味丸で肝腎を助けてみるといい。

証が適合すれば、ピタリと下痢は止まる。
ただし、
>まず補中益気湯と半夏厚朴湯で気力を補ってから
が不十分だと

むしろ六味丸の下剤作用がはたらいてさらに下痢をする。
ちょっと強い薬です。先に補気が必要。
夕方に補気剤を服用して、夜中に六味丸を飲むという手もある。
516名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 12:42:19.38 ID:GsroNtLn0
>へー、勝手に殺人と決めつけるんだ、まだ発生してないことを。
>肖像権の侵害だね。このおれの。

これはwww腹抱えて笑ってしまったwww

それにしても東日本の2chサクラ認定の言い回し()がいつも同じでつまらん
東日本の言い回し()こそ工作員のマニュアル()通りって感じ
517名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 12:44:21.60 ID:HZvMKrRH0
>>514
ちゃんと、帰宅後に鼻腔洗浄、うがい、目洗浄をきちんとやってください。
(そのときにシャワーあびて除染も済ませるとワンストップ。)

花粉症シーズンのときにやっておくと、
鼻と喉からペースト状のイガイガが次第に消えていくので
こつがつかめるんだけどね。

気道や咽喉に滞留させて放置では、本末転倒。やるべきことをやってない。

あと、マスクは一枚不織布のはあんま効果が無い気休め。短時間装着が想定。
隙間があるから漏れる。吸引時の負圧はけっこう強いんですよ。
マジメに装着するなら、フィルター交換式の密閉タイプを。
http://www.mmm.co.jp/ohesd/particulate/replace_02.html
518名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 12:47:49.05 ID:HZvMKrRH0
>>516
と、相手に言われたことをそのまま返す手法も、マニュアル通りでございます。

2chカキコの8割はサクラによるもの。テキヤから派生してる同類ですわ。
http://resistance333.web.fc2.com/newpage7.htm
こんな感じで、開設当初からずっと。
519情報(チベット自治区):2011/06/14(火) 13:51:08.97 ID:AszWhAnd0
アメリカ西海岸シアトルでも金属味を訴える人が続出
金属味は放射能被曝の証拠 ガイダーセン博士(動画)

http://vimeo.com/25002205
Hot Particles From Japan to Seattle Virtually Undetectable
when Inhaled or Swallowed
520名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 14:01:56.45 ID:3xcrMYVN0
>>519
意味がわからん、なんで?
そんなに飛ぶわけないんだが?
521情報(チベット自治区):2011/06/14(火) 14:04:23.35 ID:AszWhAnd0
アメリカにも様々な核種が観測されている
人間の味覚は非常に高感度であり極々微量の放射性物質でも感知できる。
522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 14:07:02.35 ID:XnxIIkDv0
この「東日本」は、セシウムが金属であることも知らないアホだものw

523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 14:14:03.32 ID:XnxIIkDv0
>>504
ということは、つまり、

http://grnba.com/iiyama/img99/penta.jpg

お前のしてることはこの連中の利益を代弁しているんだよな?w
524名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 14:17:18.21 ID:4J0eOdFU0
>>522
えー、そうなの?!
マジで?
525名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 14:37:14.55 ID:GsroNtLn0
※ 現在、東日本はセシウムについて必死でググって調べている最中です。
526名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/14(火) 14:37:46.35 ID:eyn/VOe5O
地震後揺るぎなく便秘&風邪なし&各種異常なしなんだけど
今から気をつけて食べたほうがいいものとかある?
ワカメ昆布シジミ類や芋類は元々たくさん食べてた
外で雑草取りしたらすぐ風呂&洗濯してる
527名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 15:22:20.14 ID:E2uRQ0zA0
津波の影響ではまぐりがよく獲れるらしく
昨年以上に親に食わされる最近胃のむかつきと
体のだるさがあるのだが親は超元気
528名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 15:36:52.58 ID:crru7vdR0
>>468
安全衛生法にもいくつかあるが労安法だとそういう記述はない。
むしろ、ナノ粒子レベルは新手の公害として、これから規制していくという論調が目立つ。
ググる:微細粒子 規制

おたくのいう
『日本の産業界は〜微細粒子に関する安全衛星法上の法規制は不要であるという立場に立っています』の
ソースを示してもらおうか。デマや創作でないなら。

>>525
この時点で、このゴロツキサクラと、栃木県学識ゴロサクラは
グルであり、連携工作してると暴露しているわけです。ともにヤクザ。

>>522
これもヤクザやツッパリの得意領域「デマだろうが真実だろうが、いちど強請れるとわかったネタで、いつまでも強請続ける手口」でございます。
529名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 15:44:30.07 ID:crru7vdR0
>>497のとおり、それぞれ異業種同士なので話がかみ合ってない。
一般的なクラスタ概念で話を続けると。

栃木さんは
・金属臭=ヒュームであるから、金属臭はするんだ!>>328

とおっしゃるので、そんなことはないという話の流れじゃなかったっけ。
変な学識で補強するから、ややこしくなってるけど。(どう見ても意図的に)

金属臭、でググっても全然ヒットしません、2ch以外は。
そこへ英文検索でヒュームなんて持子できたのがそもそもミスリード。
530名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 15:48:14.78 ID:crru7vdR0
>>529訂正 持ち込んで

栃木さんのトンデモ学識レスの数々
>>333
>細胞膜を傷つけて中身をにじみだすぐらいは出来る。これを臭いとして感じていれば、金属臭をする。

>>353
>金属臭っていうやつは、鼻の粘膜細胞が傷つけられて変な信号を神経細胞に送るときに感じる臭い。

どっちなんすかw
531名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 15:49:56.90 ID:crru7vdR0
>>530
常識的に…

細胞膜(面)を破るより先に、
染色体がピンポイント(点状)で物質変性して切れちゃう方がメジャーだろ…
532名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 15:56:42.38 ID:9IgrBs0/0
ここ3週間ぐらい下痢が続いています
正露丸が効かないんですが、他にそういう方いますか?
もともとは便秘ぎみでした
533名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 16:00:13.39 ID:ZG6C1OQ4O
足裏に黒子ができたしかもちょっとずつ増えてる しぬのかなー死にたくないなー
534名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 16:06:27.40 ID:crru7vdR0
まったくさー、物理エリート公務員の栃木県さんはもっと
ぼくたち素人が、わかるように、ゆってよねw
それが「常識」ってことですよぉ、

物理学の専門家同士の業界内常識なんて、世間の非常識っすよぉw

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5891375.html
 もし、DNAの中のアデノシンに放射線粒子が当たって原子の結合が切れると、アデノシンではなくなります。

 もし、DNAが片側だけになっている時に、放射線の粒子が当たって塩基が変質すると、結合相手の塩基と比較する事が出来ませんから、壊れてしまった所を修復する事が出来ません。
 これが遺伝子が傷付くという事で、細胞分裂が盛んな細胞程放射線の影響が大きくなる理由です。



わからん専門用語概念を、そのまんまマシンガントークでぶつけて「戦争」するのは
役所の人間とインテリヤクザだけですって>>500

一般人は、理解を求めて融和に走るが
公権力とヤクザは逆に、世間に対し、争点を見つけてきては戦争を仕掛けるようなところがある。
だからけんか腰の学閥サクラは国公立大学生〜研究者〜管轄の文科省などの役人、が実におおいと、某人が言ってましたわ。
535名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 16:12:32.24 ID:crru7vdR0
>>534
つまり、民主党与党の面々は、こういう嫌がらせを常々受けているわけでw
まるで民主党議員側だけが、つっけんどんで官僚と遠ざけてるように
報道されてるけど、実際はそれだけではないと言うこと。

霞ヶ関は右派タカ派性質が濃くて、民主党=左派=外的、お客さん、と見なすものが多い。
だからどうあっても栃木県さんのような専門家特有の嫌がらせが続いているわけです。

そりゃ菅でなくてもついにブチキレますわw

「自民みたいに俺らの傀儡になるの〜、だったらおれら主役になるから、嫌がらせはしないよ〜」
「あっそ、民主党らしくそっちが主役を気取ろうとするんだ〜じゃあいっぱい嫌がらせするね、マスコミと組んで民主党を悪役にしちゃうね」
と、いうような

栃木県さんにさからうと栃木県さんは中央行政機能をストップしてしまう…
日本ではつねに栃木県さんが陰の主役でなくてはならないつう方式、慣例ですわね〜

「よくもわるくも日本国は霞ヶ関のモノ」なんて言われちゃうことの
内情でありました〜
536名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 16:13:52.41 ID:crru7vdR0
>>535
外的じゃねえよ
外敵
537名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 16:18:25.57 ID:HuFzMqdyO
>>532
正露丸 薬害 で検索なw
538名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 16:20:23.57 ID:9IgrBs0/0
>>537
正露丸は1回飲んだだけなんですが・・・効かなかったので飲むのやめました
本当に真剣に悩んでいるんですよ
539名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 16:38:04.23 ID:f/OE/Wfr0
>>357
>ソースを出せ。文献でわかることならネット検索ですぐ出てくる。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=PubMed

でヒューム熱を検索して、ヒットした文献をJICSTでコピーしてもらって、訳した内容。
地震で本箱がめちゃくちゃだから、詳細は出せないよ。
患者の詳細な病状の内容は、ネットで公開していない。

>血ってかけよ、ヘモグロビンの鉄臭だろ。
>だったらヒューム関係ないじゃん。
血の臭いとは違う。血の臭いや鉄臭に近いけど、金属臭は別の臭い。

>創作話はチラシの裏にでも書けw
お前だろ、創作話を書いているのは。
測定値に基づかない創作データ、別名捏造データを元に書く内容を空想科学小説と呼ぶ。
昭和の頃の技官の被爆はマスメディアに乗らない。職員と一部の学生だけが知りうる情報だ。
540名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 16:40:39.88 ID:f/OE/Wfr0
>>522
>>524
これね。 >>359
541名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/14(火) 16:42:06.33 ID:s31jKMph0
>>538
色は白っぽい?それとも黒い?
便意は一日どれくらい?
後、原因になりそうな出来事、食事はなかった?
542名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 16:47:56.37 ID:f/OE/Wfr0
>>371
>とりあえずギブスじゃなくギブズな。
手元のブッカー(モレを罵倒するから何の略かはわかるよね。物理化学の省略形の物化の学生用語なんて解説しなくても)本を見リャ、ギブス、と書いてある。
ただ、モレはご老体だから、若者とは話しが通じないのは常。

>金属臭の話をして、ヒュームとか言い出してたよね?
「金属臭」って書いているけど、英語でわかるの?
http://dic.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_table&p=%E9%87%91%E5%B1%9E%E8%87%AD
543名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 16:54:46.70 ID:f/OE/Wfr0
>>376
昭和40年代、原因不明の足筋肉の刺すような痛みをうったえる児童が結構いました。
今にして思えば、脳障害としてCTを取ったらば白点が数多く現れた、という話しであり、
ストロンチウム-イットリウムの強いβ線の電子の流れを神経が感じて、痛みと解釈していたようです。

医者が相手にしてくれなければ、放射能と見て間違い無いでしょう。
衣類及び身体のほこりを徹底的に除去してください。

衣類は、全自動を2回かけてくらいにしないと、泥が落ちません(泥付きタオルを入れて洗濯したことがある方ならばわかるでしょう)。
544名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 17:00:54.44 ID:f/OE/Wfr0
>>389
>肺が痛い
おかしいな。肺に神経が存在しないので、肺自体は痛みを感じない。
比較的多いのが、呼吸困難で大きく息をして、肋骨の周りの筋肉が筋肉痛をしていたり
肋骨の間接が痛みを感じていたり、転倒事故で肋骨が骨折していたり、
心臓じゃないよね。

正確な内容は、胸部内科や胸部外科の本を見て。
喘息患者との付き合い程度に調べた内容しか知らないから。
545名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/14(火) 17:05:09.23 ID:+BNGNXbpO

広島、長崎と強い被爆地にいて後に発症せずに来た人たちが被爆時から共通して食べていた食品は、
●味噌のようですね。
あと●納豆(納豆に含まれるジピコリン酸が放射能を排出させてくれるらしい。 )

転載↓
「梅ドみ(=梅干し、ドクダミ、味噌)」を日常的に食べていただくことをお勧めします。


※ドクダミはハト麦、柿
茶入りをお勧めします(子供の場合は特に)

※ドクダミは濃い過ぎを毎日飲み過ぎ貧血(赤血球に作用)になる体質の人もいますので、また翌日には昨日に煎じたドクダミ茶は酸化しているため飲まないで下さい。

腸に溜め込まず排出すること。

ビタミンC摂取、ビタミンEのゴマ。

ビタミンC以外のビタミンはサプリなどでまた過剰摂取は避けて下さい。適量です。

ガン防止食材

→梅干し(梅エキスは出来たガンも滅失)

レモン(レモンもガン予防効果強いようです)、

ニンニク(免疫力をアップさせます。適量です)

玉ねぎ(玉ねぎは細胞を回復させる作用、排毒作用もあります)

◆予防茶
→緑茶、玄米茶、ハト麦茶
(※ハト麦は妊娠する可能性がある人は飲まないでください。また身体を冷やす作用があるため寒い時期には向きません)

◆抗酸化ビタミンの果物、野菜、食品(ポリフェノールを摂取しましょう。肉、卵、牛乳などを摂り過ぎてしまえば抗酸化作用を消費してしまうため食べ過ぎない)

※放射線が気になるならば、海外食品を通販などで購入した方がメンタルには良いと思います。

546名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 17:10:14.11 ID:f/OE/Wfr0
>>401
>時々肺が重く感じられること
吉良他、呼吸器疾患の臨床、p374より、

経口去痰薬の有効性は議論が多い。
最も有効な去痰薬は、せきどめを服用する時に飲むコップ1杯の水だという医師もいる

AMA Division ofg Drugs: Expectorants and mucolytics. AMA drugs Evaluations, @562, W.B. Saunders, Philadelphia, 1983
なんてあるけど、20-30年前の医療水準で、水を多く飲んで、肺分泌液中の水分濃度を上げると言う治療法があった模様。
正確な内容は、PubMedを検索して。
547名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/14(火) 17:15:49.11 ID:+BNGNXbpO
↑のソースはこちら↓に貼っています◆放射線防護作用、ガン予防メモ
http://fblg.jp/2011future/

▼>ミネラルが免疫を強くすると言う事は、もう常識になりました。
(私は水道水をミネラル水に変えて体調がだいぶ改善されました)
ミネラルの一種・カルシウムが ガンを予防すると言うヤフーの最新ニュース
http://www.ganchiryou.tv/index.html

ミネラル一覧
http://www.ganchiryou.tv/chou-mine.htm
…………………………
▼ステビア - Wikipedia (※制ガン効果)
糖尿病や高血圧の治療や健胃剤、二日酔い、精神的疲労に対する強壮剤として利用されている。

千葉大学薬学部の研究グループにより、ステビアが2型糖尿病の原因の一つである「インスリン抵抗性」を細胞レベルで改善する可能性があるという、自然抽出物では世界初めての発表があった。

マイワシ油を使った抗酸化力の実験では、ステビアの茎を熱水抽出したものは緑茶の5倍以上の抗酸化力が証明されたほか、ヒスタミンの解毒作用も確認されている。

癌との関連性 東京大学医科学研究所癌病態学研究部はマウスの癌の抑制効果があることを報告している。京都薬科大学と京都府立医科大学の共同研究によりステビアに制癌効果が認められたことが発表された。

肝炎への効果消化器系研究に関して最高権威である米国消化器病学会週間ではC型肝炎ウイルスの抑制について発表された。
C型肝炎ウイルス増殖複製システムを用いての抗ウイルス効果についての解析では、
・ステビアエキス濃度が高いほどC型肝炎ウイルスを抑制した。
・そのメカニズムとして細胞内インターフェロン・シグナルの誘導が示唆された。
・ステビアエキス常用患者において副作用はほとんどみられない。
・ステビアエキスは安全で効果的なウイルス薬になる可能性がある。
・インターフェロン無効患者または何らかの理由でインターフェロンができないC型慢性肝炎患者に対し、今後臨床研究予定。
との結論が導き出された。

548名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 17:18:30.87 ID:f/OE/Wfr0
>>422
>どうすればよいのだろう?
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=PubMed
で、セシウム、心不全、あたりで検索する。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=cesium%20poisoning
これは、セシウムと中毒で引いた場合。安定同位体3g投与でQT延長と心不全の症状が出ている。
3gなんて取っていないだろうから、他のを探して。

文献をJICSTからコピーしてもらって、http://pr.jst.go.jp/
ひっしこいて読んで、自分で治療する。
医師法の制限で、他人の治療や病状の判断をするわけにはいかない。
全部自分でやる必要がある。

自分で出来なきゃ医者にいけ。
549名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/14(火) 17:22:26.20 ID:+BNGNXbpO

必ず症状は専用のメモ帳に記しておくこと。

便の性状、色、回数など他、健康ドッグなどで問診される内容を記しておく。
それをかかった各医療機関先へ見せ読ませます。
症状の流れ特徴で何が原因かすぐ判明する場合があります。

血液検査値はそのコピーを希望し持ち帰り保存し、医療機関を変わっても受診先へ自分でメモした症状と兼ねて見て貰いましょう。
カルテをコピーし自宅で保存しておけば変更した医療機関先へ見て貰う事ができます。

550名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 17:24:05.07 ID:f/OE/Wfr0
>>462
それだけでは不充分。
「このQ&Aは役に立ちましたか?」の評価を見ないと。
3-4年前にモレもはまったけど、答えられる内容が無くなった(既にある内容でなんとかなるので質問しない)ので、脱会した。

5時半なので、今日はハイチャラバイバイ。自治会の飲み会よーン。被爆してくるね。
551名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 17:24:43.68 ID:9IgrBs0/0
>>541

>>538です
一時期黒かったですが、今は茶色いです
便意はしょっちゅうで、1日7回ぐらいきます
結構辛いです

原因になりそうな出来事や食事もなく不安になりました
552名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 17:34:59.50 ID:QY1K5++H0
>>545
大豆イソフラボンの一種ゲニスティンだろ
NATO軍やアメリカ空軍の論文ググれば出てくるよ

>NATO RTG−099 2005において、ゲニスタインが、
>マウスにおけるガンマ放射線誘起の死亡の防止を与えるとして進められ、
>最高の用量(200mg/kg;これは照射前24時間にマウスに投与された
553名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/14(火) 17:57:04.86 ID:+BNGNXbpO

強い不安、恐怖、過剰ストレス、過剰怒りなどは
脳内に不快ホルモンのノルアドレナリン予防効果強い※免疫力を低下させます。避けましょう。

あとWHOが認めた高圧送電線の※電磁波

電磁波に気をつけて。
傷に塩を塗るようなもの。

各食品の中には過剰摂取により逆効果を与える成分があるため一日の適量を
(塩分、豆類、ビタミンAのβカロチン、ビタミンE(各ビタミンはビタミンC以外はサプリなどでの過剰摂取は避ける)、糖分、バナナなどの塩分を流すカリウム食品)

※揚げ物、肉、牛乳、卵などを過剰摂取すれば予防効果の抗酸化作用を消費してしまいます。
……………………
予防効果ある抗酸化食品の代表成分はポリフェノール。

抗酸化食品は
※スパイシーなカレー(子供にはハチミツ、ミルクなどを入れて)。

※市販のカレーでインドカレーを作る場合→ルーを半分割入れ、後はカレー粉を入れます。ニンニク、ショウガの微塵切り(夏は生姜の千切りが美味)
………………………
放射線防護には※ぬか漬なども。酵母は腸内を改善する。

554名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/14(火) 18:00:14.81 ID:+BNGNXbpO
>>552
納豆は一日一パックまで。子供は小ぶりサイズ。

豆類摂取もあまり重ね合わせ摂らず時間開けた方がよい。一日の過剰摂取は避ける。

555抗酸化作用→スパイシーカレー (関西):2011/06/14(火) 18:04:37.33 ID:+BNGNXbpO
>>553
市販カレーで作るインドカレー(追加→)※ガラママサラなどを四人分につき小さじ2杯、食べる寸前、鍋を温めているカレーのなかに入れます。

(子供にはハチミツ、ミルクを入れます)

556名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 18:05:23.29 ID:IM3+muit0
>>539
ソースも引っ張り出せないだけなのに
なんか患者がどうとかごまかしてるw

よくある知能犯ミスリード手法ねww

クランケがどうとか言う割に
民間療法とか言い出すような「あやしい藪医者もどき」は信用できないなあ
栃木の医大に知り合い多いから余計にさ
なんか栃木県くんの物言いは、研究者にせよ、医師にせよ、けっこうおかしい言い回しをする。
557名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 18:12:21.26 ID:IM3+muit0
>>543ドクター!
洗濯の中級者以上なら
「あらかじめ手洗い」しないと駄目ってわかってると思いますw
泥ってレベルなら

>衣類は、全自動を2回かけてくらいにしないと、泥が落ちません(
558名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 18:20:06.58 ID:IM3+muit0
専門家ってさぁ…
・長年、専攻分野研究に没頭してる
・ラボ生活が多く社会隔離状態
・自分は専門家なんだという高い自意識

色々と、固執があるとか、扱いづらいとか…ね。

専門家だけで縦社会やってりゃいいんだったら
原発事故は起きないし、JALはいまも経営順調だったと思うの。

はやぶさが帰還できたのは三菱だかの出向メンバー(門外漢)の一言からね。

いかに専門家が精密で正確で細分的に知ってるかと
いかに素人やアマチュアや門外漢が、プロにない視点や見識を披露できるかを

戦わせるだけならまだしも

「最初から、プロ様を勝たせることに決まってるヤラセ試合、談合シナリオ体質」
な日本社会の権威主義傾倒って

日本自殺に大いに貢献してると思うよ。
プロたちはいいことをしてると思ってがんばるんだけど
そうすればするほど逆に日本の首が絞まっていくという…
559名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/14(火) 18:24:21.79 ID:s31jKMph0
>>551
胃か小腸の出血が疑われるけど、貧血はなかった?
風邪薬とかでも出血するし、ストレスや過労も影響する
いずれにしろ、しばらくは動物性食品を避けるべき
560名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 19:34:11.24 ID:3SvxtpF80
先日の雨で腕が濡れまくったんだけど、
なんか湿疹が結構出てる。

被曝症状かね、こりゃ。
561名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 19:59:11.27 ID:WG+2DrdSi
都内から静岡の実家に一週間帰省中。
喉の痛みが和らいだ。
やはり多少の被曝はあるものの、低いところに来るとラクになる気がする。
精神的なものかもしれないけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/14(火) 19:59:41.81 ID:PX8S6+5u0
>>560
環境の変化、ストレスから寒冷蕁麻疹になった可能性もあります
また、アレルギーがあると雨の刺激で蕁麻疹がでることがあります
563名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 20:01:21.77 ID:XnxIIkDv0
http://grnba.com/iiyama/img99/penta.jpg

このスレの中に連中の代弁者がいるので注意。
564名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 20:02:44.84 ID:9IgrBs0/0
>>559
>>551です

貧血はなかったです
動物性食品は避けるようにしてみます
ありがとうございました
565名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 20:11:52.42 ID:NXOdNVvY0
隣人の言動が原因でノイローゼになったら傷害罪として訴えることが出来るよね?
傷害罪って刑法犯、つまり警察沙汰だよね?
566名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/14(火) 20:19:16.58 ID:+BNGNXbpO

まず免疫力が低下してしまうといろいろな症状が身体に出ます。不安、苦痛、痛み、我慢などを長期続けた、高ストレスとなった場合もこれらから誘発され体調が大きく崩れます。

やってはならない続けてはならない我慢は時に避けることは思った以上大事を取るかも。

高ストレスから回避出来るため。
この高ストレス続きは避けなければなりません。
助けとなる免疫力が著しく変調してしまう場合がある。
アレルゲンから心身体を
離すことと同じく。

567名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 20:20:11.37 ID:g/GG6CBCO
小さい頃鼻血が止まらなかった時期があります
牛乳大好きで1日一杯飲んでました
腎不全の気があります
東京住んでます
喉に違和感あります



これからは自分はガン患者だと思って生活する事にします
牛乳さようなら
568名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 20:27:35.70 ID:9raxLUm00
>>533 それ普通に皮膚がんとかの初期症状じゃないですか?(・・;
放射能とか関係なく一度 病院へ行ってください
569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 20:30:33.39 ID:UczchzLB0
>>567
牛乳なんて飲まなくても死にやしない。
カルシウム取りたいなら輸入サプリでも使えばいい。
570名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/14(火) 20:56:44.48 ID:pWUJ4n8z0
>>7

若い時からいつも糞チビってますが
なんてことはないすっよ
571名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 21:01:26.76 ID:JcvPGkOr0
5月頃までの喉の痛みは治まってきたな
あれは放射能よりも黄砂の影響のような気がする
目が充血したのも黄砂や花粉

放射能は例年よりも日焼けがひどいということに影響があるような
放射線治療で皮膚にヤケドというのはよくあることだし
これまでと同じ感覚で日光浴とかしたら皮膚ガン確実だろ
海水浴なんて当然論外、死にに行くようなもの
572名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/14(火) 21:10:37.40 ID:fymJeeTb0
鼻血や下痢は放射線以外の病気の可能性があるので
急いで病院に行きましょう
http://togetter.com/li/149186
573名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 21:12:38.25 ID:DV82S3Vw0
>>563
やだぁ〜この人〜
いつも変な画像ばっかり貼ってイミフなこといって〜
きもーw
574名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:14:39.01 ID:z+vBdjB30
>>573
その画像に反応してる時点でお里が知れる。
575名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 21:21:32.52 ID:ERrFWCGW0
その画像に反応してなかったら見てないのにw
東日本が反応したから見てしまったじゃん。
教えてくれてありがとう
576名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/14(火) 21:27:34.62 ID:saQMDzWKO
アップルペクチンのサプリを飲んでる方はいますか?
朝食後に飲んでいるんですが、知り合いから「栄養素も出しちゃうみたいだから、
食事と食事の間に飲むのが良いんじゃないの?」って言われました。
いつ飲んでますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/14(火) 21:28:52.86 ID:fymJeeTb0
>>576
ペクチンが放射線対策になるという研究結果はありません
お金の無駄です
578名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/14(火) 21:41:38.08 ID:saQMDzWKO
>>577
そうなんですか?(>_<)
チェルノブイリの時に被爆した子供たちにアップルペクチンのサプリを1ヶ月間飲ませたら
セシウムが3割近く減少したっていう記事をみたので買ったんですが…効果ないんですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:52:21.39 ID:z+vBdjB30
食物繊維で排出するというのは、健康面で良いと思うが。
580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:13:29.36 ID:1DHVny0h0
腸に貯まっているウンコを排出する効果。
栄養はよっぽど沢山飲まない限り、普通に吸収されるだろ。
下痢で食べたものが次々と出ていったらダメだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 22:18:25.59 ID:U7vlv/qY0
>>578
>>20
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=pectin%20cesium
でそれらしきベラルーシでの報告があるから、抄録でも読んでみて。
表題をクリックすれば、抄録が読めるから。

使い方は http://search.yahoo.co.jp/search?fr=top_table&tid=top_table&ei=UTF-8&p=PubMed+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&search.x=0&search.y=0
英語の辞書 http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/index.html

582名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/14(火) 22:32:22.16 ID:saQMDzWKO
>>581
ありがとうございます。
早速読んでみます。
583名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 22:34:30.11 ID:vHbOXfmg0
今日の午後から細かい埃の様なものが降ってた@流山おおたかの森
マスクをしていても喉が痛くなった。
周りの普段からマスクをしていない人も、喉が痛いと言ってた。
昨日は、20年ぶり位で鼻血が出た。
584名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 22:36:58.25 ID:3E6Z03DKO
太ももに沢山ちいさなほくろができ始めてるんだけど!
585名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 22:45:53.03 ID:uC0j86wd0
>>577
カリウムとカルシウムでもサプリ飲んでた方が気休めとしては正しいかな。
でもヤクルトで下痢っぽくなってると核種が胃腸に滞留せずいいかもな。
便秘が最悪。数日間も核種が常駐して見ろよ…

>>574
あたいは大宮氷川のお膝元に生まれしつまりは神の子なのよんっ〜〜w
永田町日枝神社とも縁が深いのよん〜〜〜w
586名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:46:36.93 ID:UczchzLB0
>>573
ほらw
トラップに引っかかったwwww

あの図に反応するのはそこに載ってる利権関係者だけ。

587名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 22:50:47.06 ID:uC0j86wd0
>>586
キャアッなにこのトラップ!
あたいのパンティまるみえよんっ!えっち!


あたいはあたいの家族を殺しやがったヤクザもん全員ぶっ殺し組織壊滅に追い込むまで
しねないんだからねっw
588名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 23:04:09.19 ID:wqKOhhuH0
さっきウンコした
思い当たるのは611に結婚式がありどこ産か解らない物を沢山食べた
ストレスもあると思うけれど
はじめて見るくらい真っ黒だったのでビビッタ
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 23:08:14.56 ID:UczchzLB0
>>587
「東日本」がネカマになったぞw
590名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 23:09:40.13 ID:WksAHWpz0
ネカマうぜえ
591名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 23:20:18.49 ID:iQsP8a7o0
精力的にはどうなんだろうか? こっちはなかなかデータは取りづらいだろうし・・・
爆発すぐは性欲がかなりあったけど三カ月たって疲れてきた、そういう気が衰えてきた。
592名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/14(火) 23:21:58.32 ID:PX8S6+5u0
鼻血や下痢、咳、血便まではストレスで説明つくけど
ほくろだけはわかんね
ストレスでほくろが増えるってことはほとんど無い
気にするから増えて見えるっていうのならあるかもだが
593名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 23:25:56.37 ID:NIPoWl8C0
ひどい気管支ぜんそく状態。
自分は風邪は必ず鼻と熱に来てから咳がパターンなのに、ひどい咳だけ。
病院行ったら「最近、何か刺激性のものとか吸い込んだか」と聞かれたよ。
気管の炎症あるけど白血球は通常。

何かっていわれてもなあ…おいおい、まさかw
594名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 23:26:46.58 ID:ttSYWKtt0
>>591
まあ色んな意味で少子化に拍車は掛かるだろうね・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 23:39:11.27 ID:8yyzCZrE0
>>594
問題は何人ぐらいの確立で死ぬかだな
100人に1人だったら良い方
10人に1人で普通
5人以下で1人だったら、もう日本オワタ
596名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/14(火) 23:47:07.48 ID:PX8S6+5u0
記憶は定かでないけど、30代で1.13倍、40代で1.15倍だっけ
被曝後30年の癌死亡の増加率だったと思うけど

まあ成人だとだいたい25年くらいは生きれる
確変があれば90歳以上の長寿
597名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 23:48:35.20 ID:HTArDQqL0
ただ今回はチェルノブイリを越えてるのに避難してない地区が広すぎるし
死ななくても苦しみ続ける障害者率を考えるともう・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 23:55:46.17 ID:oXHekpdS0
咳とのどの痛みは良くなったんだけど
痰が出てきた。
埃っぽい金属っぽい空気がやだ。
何とかして欲しい。
599名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/15(水) 00:07:18.76 ID:Jucih6+J0
口の中でコバルト60の味がした。
600名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 00:11:07.97 ID:/EDdhGul0
>ペクチン腸は分子量の大きな物質(およそ1,000以上)
>は吸収ができないと言われていますので、
>分子量が50、000から最大で360,000という
>巨大な分子量のペクチンは腸から体内には吸収されることはまずないので、
>食材や飲料などから摂取してしまう重金属を捕まえて、便からの排泄を促してくれることになります。

りんごや柑橘系のペクチンは他の栄養素も出してしまうので
気をつけて
601名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/15(水) 00:16:36.23 ID:gUAUxBt00
>>421 さん、ありがとう。
お酒は、おつまみと一緒にね。でもなんだか太ってきたw
今日の下痢はひどかった。外に出るのがつらい。
思えば、3/21(雨)に、東京に墓参りに行ったのが悪かったのだろうか。
親戚津波でやられて、他の親戚も電話通じなくて、2週間くらい電話かけまくってて
パニクッてた、精神的なものもあるのだろうか。
602名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 00:19:59.93 ID:63h3CSGNO
このスレで体調不良訴えてるやつらは全員神経症かパニック症候群だから明日精神科受診しとけ。
603名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 00:25:54.45 ID:cKyoPnFLO
そんなこと言う奴は罪深い
604名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 00:30:48.68 ID:92/lSwymO
ネカマってなんで揃って気持ち悪いんだろうな。
顔が見えないのに。
605名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 00:34:09.62 ID:IWyXrTho0
大阪在住だけど
4月あたりから身体のほくろが爆発的に増えているんだけど。

思い当たることは北海道産よつば牛乳を毎日飲んでいるくらいだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 00:38:40.38 ID:iR/M4kw5O
俺も最近生理痛きついわ。
607名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/15(水) 00:43:02.06 ID:qrsRpU4fO
私も大阪だけどホクロが急に何個も出来はじめた
608名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 00:44:11.06 ID:WLSa+nssO
私は鼻の中の傷が痛むし全然治らない。
放射線たかいときに悪化 今日は悪化

皮膚科も耳鼻科も『?』になってる。
とにかく薬が効かない。
困り中…
609名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 00:57:09.65 ID:63h3CSGNO
はいはいみんな想像被爆症候群ねww夢の中に逝ってよしwww
610名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 01:23:27.57 ID:fAqQOpsW0
東日本なんとかいきていているのはあと、実質1年かと思う
S地区とフクシマは1年以上永住すれば、ただちに2年以内に病気ヵ
体調が極度に悪くなる
汚染地帯・・終了フクシマ
S茨城千葉宮城栃木
A東京山形群馬埼玉岩手神奈川新潟
B静岡長野山梨秋田青森
C北海道愛知富山
611名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 01:25:24.25 ID:fAqQOpsW0
大阪で汚染は
食べ物だろう
北海道の牛乳とかフクシマ牛ながれていったからな
飲むのをやめろ
612名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 01:30:37.89 ID:fAqQOpsW0
チェルノは
病気爆発したのは5年後から
しかも25年後にかけて
300万人死亡+700万人病気だ。
あのチェルノ半径250kは集落ムラばかりで
人口がすくなかった
被害は半分近くでた
そのためドイツやヨーロッパは
今でもチェルノといえば大騒ぎする
ドイツ人は今回のふくいち事故で東日本人6000万人中
2500万人が25年以内に病気か死亡と話している
おかげでドイツ人とイタリア人は脱原発できたと大喜びだ。
ふくいちに感謝していますとさ
613名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 01:31:02.07 ID:vkcR5Sph0
>>605
>>607
ホクロが増えていることに気付いたのはいつ?
この情報を知ってからってことはない?
614名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 01:33:22.03 ID:fAqQOpsW0
心配はいらない
東日本は今、ふくいちから最高濃度の雲がきた
昨夜、ふくいち再臨かいしたからな。
もう1年で終了だよ
石棺できていない。、もう詰んだ、あきらめろ
後の人生、東日本人は楽しめ
http://utukusinom.exblog.jp/
615名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 01:41:26.99 ID:vkcR5Sph0
>>612
チェルノブイリは火柱が上がるほどの
壮大な爆発だったから今回と比較しては駄目
しかも今回、放射能はほとんどは海へ流れた
うまくいけば福島でもたいした被害は出ないはずだった
616名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 01:49:10.86 ID:+9j/BM/G0
>>612
5年後か
楽しみだなぁ
東電も原発と無関係の社員の中から生贄を差し出すんじゃないかな

617名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/15(水) 01:54:43.68 ID:bkkEiN+90
618名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 01:57:23.08 ID:PpfT166f0
筋肉痛が治まらない
筋肉というか、骨がきしむ感じ
インフルエンザに似ている
いままでなったことないんだが

セシウムかストロンチウムか


東京
619名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/15(水) 02:01:24.05 ID:bkkEiN+90
620名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 02:03:11.66 ID:ZSgmIVzH0
ホクロだけど、小さな血豆ってことは?
621名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 02:03:34.04 ID:vkcR5Sph0
>>619
それはく強い痛みですか?
たとえば寝れないほどの・・・とか
または違和感に似た感じですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 02:04:19.84 ID:vkcR5Sph0
>>618でした↑
623名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/15(水) 02:09:54.69 ID:bkkEiN+90
>>557
>洗濯の中級者以上なら
>「あらかじめ手洗い」しないと駄目ってわかってると思いますw
薬品汚染の衣類の洗い方は、
汚れがひどい場合にはそのまま廃棄。
洗濯して落ちる程度の場合には、脱いでそのまま洗濯機の中へ(人間が薬品に汚染される)。
そのまま、何回か洗濯機で洗って、落ちなければ、廃棄。落ちたならば、使う。
すべての洗濯が終わったらば、最後の洗い物を放り込んで、洗濯機を洗浄するために、2-3回洗う。

家政学関係の洗い方ではありません。衣類に付着している薬品から人間への汚染を、どのように減らすかを重視します。
衣類から汚れが落ちなければ、廃棄です。落すために人間が汚染されては困りますから。
624名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 02:14:43.35 ID:yyR6aH4X0
>>618
土曜あたりから、ちょっと似たような症状あった@埼玉
今日はすこし良くなった
625名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/15(水) 02:20:18.46 ID:bkkEiN+90
>>534
>まったくさー、物理エリート公務員の栃木県さんはもっと
>ぼくたち素人が、わかるように、ゆってよねw
>それが「常識」ってことですよぉ、
わかるよ君。学校教育では。

>もし、DNAの中のアデノシンに放射線粒子が当たって原子の結合が切れると、アデノシンではなくなります。
(中略)
>これが遺伝子が傷付くという事で、細胞分裂が盛んな細胞程放射線の影響が大きくなる理由です。
これねぇ、高等学校の生物の副読本に書いてある内容。
学校によっては、中学校で教えているのよ。

高等学校の生物の内容をもう一回御勉強してね。可愛いおばかちゃん。

文部省学習指導要綱の内容通りならば、生物を選択していればわかる程度の内容です。
つまり、「エリート」ではありません。普通の高卒者が理解できる内容です。
626名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/15(水) 02:23:40.76 ID:bkkEiN+90
>>530
栃木さんのトンデモ学識レスの数々
>>333
>細胞膜を傷つけて中身をにじみだすぐらいは出来る。これを臭いとして感じていれば、金属臭をする。
>>353
>金属臭っていうやつは、鼻の粘膜細胞が傷つけられて変な信号を神経細胞に送るときに感じる臭い。
どっちなんすかw
どっちも正しいよ。省略があるだけで。
627名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 02:25:29.83 ID:4HX4+7Cc0
白血球下がってた。他はそれなり。

5400 -> 5600 -> 3800
一昨年午後 -> 去年午後 -> 今年午前

誤差だよね?
628名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/15(水) 02:26:24.17 ID:bkkEiN+90
>>529
>ソースを示してもらおうか。デマや創作でないなら。
10年ぐらい前の化工誌のコラム欄。

後はあなたの意見だから、レスは要らないね。
629名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/15(水) 02:29:40.09 ID:ezhrdUmw0
名古屋だけど喉に痰が絡んでいがいがする。
食事が喉に引っかかってが飲み込みにくい
下痢と軟便がここ一カ月くらい続いてる、
一回の排便量は少ないが回数が多くて、多い時で一日八回排便した
沖縄に行った3月22日にセントレアで雨にぬれた。
630オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!(東京都):2011/06/15(水) 02:30:24.61 ID:4sS41CBP0
ヒャッハー!

毎年 高額人間ドック検診ーー

1年2回のCTスキャンで被曝する線量は、日本の原爆投下時の爆心地から2マイル(約3.2km)離れた場所にいた生存被爆者が被曝した線量とほぼ同等
また、医師や病院が変わるたびに、同じ疾患に対して重複してCTスキャンを受ける患者も多いこともCTスキャンを増加させる原因の1つ
1年1回CTスキャンを受ける年齢が若いほど影響は大

健康志向は大丈夫と思ってるらしい さっさと消毒だぜ。


ちくり裏板 さっさと行け
631名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/15(水) 02:32:25.38 ID:bkkEiN+90
>>497
>だいたいおまえ『水が乾燥し』
>って何よ?
何といわれても、疑問の対象が理解できません。
栃木は、共通語と同じ言葉の用法、同じ発声、同じ活用などの文法で使われる言葉であっても
共通語と意味が異なる場合があり、混乱の原因になるときがあります。
そのため、漠然とした内容が理解できないときがあります。
632名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/15(水) 02:35:52.51 ID:Zn6+pvUp0
歯磨き粉で口の周りがかぶれた こんなの生まれて初めてだ
歯磨き粉変えたせいだけならいいが
633名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 03:21:34.62 ID:AxbZ7DCq0
なんかもう日本全国やばいよな
関西だけど、今月もくもくがあった11日以降肺が痛いし
今日は鼻の粘膜がやけに過敏だわ
関西でこれだから、福島が無事なわけないよ
どんだけ隠蔽されてるんだか
634名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 04:00:03.42 ID:vkcR5Sph0
>>627
今、何かやってますか?
もし今年午後だけ何もやらずにぼーっとしていたのなら
白血球の値が下がる可能性はあります
白血球は活動量に比例します
635名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 06:20:25.04 ID:hi2qSgsV0
●●●
「原発は安全」 判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437
636名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/15(水) 06:26:07.74 ID:WBj5RpVZ0
>>632

北海道なら、放射能とは関係ないと思う。
637名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 07:33:11.62 ID:hi2qSgsV0
石破茂   
・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
・東電の大株主金融が出身支持母体
・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
・原子力委員会委員長
・原子燃料サイクル特別委員会委員長 プルサーマル推進
梶山弘志 
・核燃料サイクル開発機構出身
・東海村JCO
石原伸晃 
・原子燃料サイクル特別委員会副委員長 
・原子力研究所を核燃料サイクル機構傘下に吸収させる
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 07:56:23.68 ID:fciTp28U0
>>627
誤差じゃないな。
来月も検査受けた方がいいかも。
639名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/15(水) 08:50:35.81 ID:S4mv+X10O
以前、
放射線治療で吐いて下痢繰り返していた人、最近は元気だった。

640名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 09:15:26.67 ID:YLuyq+hNO
千葉住みだけど今のところなんにもない
641名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 09:29:37.75 ID:LluZtej+0
>>618
一週間前までそんな感じだったけど、この一昨日ぐらいから治ってきた。
都内。口内炎も治ってきた。治るものなんだなと思た。多分原因は食べ物。
(最近、やっと、千葉、茨城以外の野菜が出回るようになってきたから。)
642名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 09:45:02.69 ID:QgIm9yMk0
地震以降の飲料ジュースの味がどのメーカーも格段に以前と比べて不味くなってる
水道水のせいか・・・関東産が多かった
643名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/15(水) 09:45:39.11 ID:dChGJk2wO
>>636
適当なこと言うなよ
644名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/15(水) 10:00:55.52 ID:wJZCT8fL0
>>612
ソース的ページないですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 10:01:04.57 ID:f1WogElm0
もういいよ栃木県さん

あなたは逃げるのがうまいのはわかったw
さすがインテリ、知能犯だよ。

最近はヤクザもインテリヤクザだしなあw
646名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/15(水) 10:02:06.49 ID:FWJVdjD/0
>>618
東京ではセシウムやストロンチウムで健康に影響がでる状況ではないです
心配ですか?
ならばお医者さんへどうぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 10:03:57.16 ID:f1WogElm0
>>623
こういうのもさぁ…ネクラ研究者にありがちな
「ぼくちんは学者だから正しいこと言ってるんだもん!文科省お墨付きの地位だもん!」

なんだよなあ…そういう肌の人間が書いたマニュアルやドキュメントほど
読めない、理解できない…東芝の説明書みたいにw

プラグインを用意できない者は、どれだけ肩書きがすごくても、
役には立たない。
648名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/15(水) 10:07:30.47 ID:fGRgzVeq0
鼻かむと、鼻血が出るのが春頃から治らない。
妊婦だから薬も飲めないので医者にも行ってないけど。
ひどかった花粉症のせいだと思うけど、なんかやだな。
夏になったらカビアレルギーでまたひどくなるし。
649名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/15(水) 10:10:29.89 ID:bRwUpOoA0
>>642
http://www3.ocn.ne.jp/~eiyou-km/newpage157.htm
照射されたら、まずくて食えないようになる
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 10:13:43.45 ID:IU9OVMbY0
>>649
へえへえへえ
651名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 11:38:51.20 ID:0D3SgT940
>>646
何を偉そうに言ってんだよ
東京でもアメリシウム、ストロンチウム、セシウム発見されてるだろ?
それに、内部被曝でそうなる可能性も高い
ヤブ医者は引っ込んでろカス
652名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/15(水) 12:02:31.18 ID:wPNOwZW30
西日本と北海道の奴が言ってると胡散臭く聞こえてしょうがない
食べ物の影響もあるからまぁ可能性はあるけど

チェルノでこの症状でたのは管理区地域以上の人がほとんどだったんだろ?
だとしたらこの症状は東北、関東人がほとんどで他の地域で少しぐらいだと思う
653名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 12:03:59.55 ID:AxbZ7DCq0
>>652
ほんとうに関西が無傷だとおもってんの?
関西住みだけど十分やばいよ
654名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/15(水) 12:12:11.07 ID:wPNOwZW30
無傷なんて一言も言ってないが
チェルノの症状の出た地域を日本に当てはめて言ってるだけ
655名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 12:14:52.90 ID:AxbZ7DCq0
>>654
どう当てはめてるのか、ソースを。
むしろ、チェルノブイリ付近の汚染地域と日本地図を重ねると
がっつり被ってるんだが?
無事なのは沖縄くらいだぞ
どうして、嘘をつくんだ?
656名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 12:19:17.29 ID:qa+rSVVk0
926 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/15(水) 12:10:29.38 ID:gkec3Y6/0
    http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_17.html

    これは読んで欲しい、関東及び福島人の将来の姿だ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 12:14:35.48 ID:qa+rSVVk0
    >>926
    淡々と、遠くのたき火の煙が流れてきつづけるのと
    灰がドサドサと一時期に多量に降ってきてホットスポットが多いのと

    どっちがどういう確率になるかなんて、
    年数が経過して、発病という現象が起きてみるまで、
    わからんというのが、正直なところ。

    パチンコで
    一気に大量勝ちするのと、淡々と一定サイクルで小勝ちするのと
    何年でいくら儲かってるか、みたいな話。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 12:11:12.28 ID:qa+rSVVk0
    >>921
    やはり、きちんと知識を付けてない人に説明するのは面倒くさいな。

    GE BWR MARK1は、RPV、PCV、R/Bの順で、密閉されています。
    現時点、どこも亀裂、穿孔以上になっておらず、半密閉になっております。
    3.bp.blogspot.com/-6YGMOw7umnk/TdBzhrIkuTI/AAAAAAAAADw/j9p-tVEBy3A/s1600/ge-mark1.png

    RBMKは元々PCVすら開放であり、PCVが爆発するだけでR/Bを吹っ飛ばし
    大気開放となります。
    www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02070413/03.gif

    チェルノRBMKは『運転中に暴走』し、東電発電量の半分近い30GWに達した
    その最中に制御棒がくっついて緊急停止できなくなり、
    異常過熱で炉内水分は全部水蒸気と為って膨張し爆発。溶融燃料はマグマとして噴火してたそうで。
    その後数分でこんどは水素爆発。「放射性物質を噴き出しまき散らし続けた」

    福島BWRは水蒸気爆発をしていない。
    制御棒は全挿入され緊急停止し、その後もしばらく冷却運転はしていたからです。
    部分圧上昇で配管が亀裂したり、部分高温で穿孔した程度なので「放射性物質が漏れてる」程度。燃料プールも基本は同じ。水面維持できており、燃料棒もほぼ損傷なし。
657名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 12:20:04.91 ID:qa+rSVVk0
929 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 12:17:19.70 ID:qa+rSVVk0
    >>927訂正

    RPVが爆発するだけでPCV兼R/Bを吹っ飛ばし (ってかただの薄い屋根だし)

    ソ連ってのは軍が大きすぎたり共産主義生産体制なので
    財政難だったんで原潜にせよコストダウン手抜きがひどいんですな。

    日本はGE炉だから助かったようなもんで
    RBMKやもんじゅだと、かんたんに息の根が止まりますわ。
658名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/15(水) 12:24:49.67 ID:wPNOwZW30
俺は鼻血とか出た地域が汚染の管理地区から沢山出ててたってどっかのサイトでみたから
汚染のひどい地域はチェルノ半径300kmだから東北、関東が当てはまるになると思った

別に嘘ついてねーよ、俺が思ったことを書いただけだ
659名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/15(水) 12:34:06.95 ID:aiVsYMfc0
チェルノブイリ事故当時に、今の日本くらいのネット普及があったら、また違ったんだろうなと思う。
もう少し詳しい情報が流れたと思う。
現在の日本でも、田舎の方じゃネットやらないって人も多いけど。
特に福島辺りは人が少なく(原発誘致の条件)、お年寄り人口も多いから、関東地方ほど情報が
伝わってこないってのはあると思う。
660名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 12:40:20.38 ID:F/HyQVYyi
私は15日の昼に都内から外出、三月は静岡だった。
避難中は下痢が止まらず、鼻血、咳、帰京後は喉に違和感、骨が痛い(手足に強烈な痛み)
ボディカウンターしてほしい
661名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/15(水) 12:47:23.28 ID:a8LIkcPyO
3月21日に都内に出張してから手足に謎の内出血の痣、喉の痛みと痰
末端の骨の痛みや身体のだるさはずっと続いてる
治るのかな
662名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/15(水) 12:58:15.50 ID:5IL8jVxe0
長年便秘で悩まされてるんだが、昨日今日と下痢に近い軟便が出た、
あと今朝方久しぶりの鼻血。
愛知県民(@豊田)だからまさかとは思うんだけどなぁ。

あと掃除の時って窓開けてる?
締め切った部屋で外から帰った時に服脱ぐと、家ん中に放射能持ち込んでる気がして
これがストレス。こまめに雑巾かけてはいるが…
663名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/15(水) 15:56:43.86 ID:PCTC9+UQ0
>>647 >>647 これ、モレに対しての?。なら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%81%AE%E5%B9%B3%E7%AD%89
この内容から、同じ知的能力・肉体能力などの能力を持つならば、同じ行為が出来る、という自由を規定している。
だから、医師と同じ能力があるならば治療行為をすることが出来る、というのが、日本国憲法の趣旨。

>読めない、理解できない
なら、こんな所でクダ巻いてないで、他に適当なところを見つけなさい。
にちゃんねるは、嘘を嘘と見ぬける人だけが利用する掲示板。
医者に捨てられ、治療を放棄された、「放射線症?」の「傾向と対策」の話しだから、
医学書を読める程度の知識がないと、嘘だと見ぬけないでしょう。
わからないならば、去れ。さもなくば、死ぬよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/15(水) 16:05:41.63 ID:PCTC9+UQ0
>>627
正常値
白血球数 3500-9800/mm3
年齢別変動
成人   3500-9800
白血球数の減少は臨床的には好中球の現象と考えて良く、造血幹細胞の障害による産性低下と成熟好中球の消費破壊の亢進に大別される。
出典、中井、正常値・診断マニュアル、p184, 中外医学(1994)

というわけで、白血球の百分率を見て、増加しているのか、減少しているのかを判断しないと、病名が見当つかない。
血液像を測ってもらって。
分量が多いから、書き写すのはちょっときつい。
665名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/15(水) 16:09:47.63 ID:PCTC9+UQ0
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 16:10:48.74 ID:eN1T1CON0
>>659
ネットがあってソ連が何の対策も打たない訳無いじゃん。
徹底して隠すよ。
667皆さん、こんにちは。(中):2011/06/15(水) 16:12:35.35 ID:RP/Rz9gj0
皆さん、こんにちは。
当店の所有する商品。すべてです
2011年の新型。
新しくて古い取引先を歓迎して予約購入します。
予約購入して当日に出荷しました。
4-7日到着することができます。http://2tu.me/tZ
よろしくお願いします。
http://2tu.me/tZ
668名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/15(水) 16:13:33.19 ID:DSD0rUVL0
>>659
前回と今回の最大の違いはそこですね
今回の事故で放射線障害なんて出ることはない
(関東・東京ならなおさら)
669名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/15(水) 16:28:35.43 ID:PCTC9+UQ0
下痢と便秘の民間療法の範囲は
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BE%BF%E7%A7%98+%E9%A3%9F%E7%89%A9%E7%B9%8A%E7%B6%AD+%E9%87%8D%E8%A6%81+%E4%B8%8B%E7%97%A2+ac.jp&ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D
探してみた範囲で
http://www.juntendo.ac.jp/hospital/support/kangobu/symptoms03.html
http://www.hju.ac.jp/~kikaku/recipe/体調が悪いときの食事のポイント.pdf
が見つかった範囲。極端に略すると、
下痢すると栄養失調になりやすいから、食い物に注意。
食物繊維をある程度とって、便をある程度のかたさにしないとじになったりしてよくない
かな。正確な内容は、大学関係のサイトを見て。
670名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 16:46:01.86 ID:aWAET3fz0
>>663

こわっ

あやしい民間療法を進めてくる詐欺師っぽいインテリヤクザが

こんどは「死ぬよ」ってデマと脅迫だよ…

全レス表示して、「民間療法」でF3キーで検索してみな
671名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 16:47:13.90 ID:aWAET3fz0
ちなみにネットヤクザがらみで身内殺されて一族地獄を見たこともあるので
生半可なやくざもんがなんかしてこようっていう話なら

返り討ちにするよ?
672名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 16:49:47.78 ID:aWAET3fz0
>>663
>医学書を読める程度の知識がないと、嘘だと見ぬけないでしょう。

突っ込むのやめようかと一瞬なやんだw

医学博士でも2chの嘘にダマされるのが世の中ってもんですがw
学歴やテストの結果で嘘発見スキルが決まれば苦労しないw

…そろそろこのインテリヤクザもどきのサル芝居につきあうのも飽きたな…
673名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 16:50:36.93 ID:aWAET3fz0
あーそういやきのう組長逮捕されたんだって?なんでだろうねえw

スレチ御免
674名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 17:54:44.77 ID:KKkAhyD90
鼻血でたよ
しかもリンパの痛み、咳、痰、ダルさ有り、トドメに鼻血だったから確実に低線量被曝の症状…

神奈川県で、こんなに被曝するとは思わなかった、同じ生活してる十代の妹は何も症状でてないのに
症状の有無は運次第なとこもあるのかな、神奈川県で「被曝しました!」って病院に行っても
思いっきりpgrされて家族にも精神病扱いされて風邪薬だされるだけだろうし、どうしたもんかな…

いまもリンパがじわじわ痛む…虫歯の痛みもあるから、それも関係あるのかもしれないが怖すぎる。
675名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 18:00:48.54 ID:s4ka5zCy0
九州あたりに引っ越せば?
676名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 18:11:26.51 ID:KKkAhyD90
お金もコネもないし、どうしたものか…ペットもいるから住み込みも出来ないし八方塞がり…
677名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 18:28:29.91 ID:g6imtSr30
正直さあ

いまは非常事態でしょ。つらい有事対応の最中でしょ、
みな大なり小なり『危険』だよね。

平時のお遊びは、たとえヤクザもんでも、やめようぜ。一時的にでも。

ちっとは世間様の役に立とうとしろよ。大人なら。いやガキでもさ。

何が
>にちゃんねるは、嘘を嘘と見ぬける人だけが利用する掲示板。

かとね。長年プロ固定サクラしてると、そういうのが染みついちゃうんだな。

嘘ついて遊んでいいのは平時までだよねー

非常時は、非常時のマジメ人助けモードだよねー
人として

おれは放射能恐怖をダシに世間をダマして遊んだり金儲けする連中を
許すつもりはない。おれ個人が許さないからどうだっていうんだと、言う話はさておき。

非常時に役立つかも知れないと思って泳がされてるようなネットゴロどもが
非常時でも役に立たないならとっとと閉鎖でいいだろ、と極論も吐けるさ。
678名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 19:03:39.82 ID:hi2qSgsV0

●●●
「原発は安全」 判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437
679名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 19:14:03.97 ID:cKyoPnFLO
チェルノブイリ以上だから300キロぐらいは普通に被曝してそうだけど国ぐるみ医者ぐるみで認めたくないから…
狂ってるよ国が
680名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 19:22:14.40 ID:PpfT166f0
>>621
たまに強い痛み
普段はインフルエンザっぽい感じ
681名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 19:25:11.66 ID:PpfT166f0
>>641
俺も筋肉・骨の痛みは食べ物だと思う
外食したときに痛みがひどくなるから

ちなみに、社員食堂で野菜をばくばく食ってたら腹痛と便が軟化
それと筋肉痛が同時に来る

社員食堂やめて輸入食材の店で外食したら痛みはひどくない


なんかもう逃げ場がない感じだ
政府は福島野菜ばらまいてるし


東京
682名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 19:25:46.58 ID:DqczdrWO0
>>674
癌ノイローゼ、エイズノイローゼと同じかもよ
自分と病気の症状との共通点を見つけてgkbrするやつ
その大きなきっかけとなったのは偶発的な鼻血
症状の原因は虫歯とストレスでしょ
683名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 19:27:57.63 ID:PpfT166f0
>>660-661
>骨が痛い(手足に強烈な痛み)
>末端の骨の痛みや身体のだるさはずっと続いてる


同じ症状だ
鼻血・下痢やのど痛だけでなく、四肢の痛みがある人は多いんじゃないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 19:28:40.50 ID:PpfT166f0
>>662
ドイツの気象予報見てる?
名古屋は安全圏じゃないよ
残念ながら

太平洋をぐるっと迂回して飛んできてる
685名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 19:48:20.14 ID:fAqQOpsW0
もうこのスレ
8ですが1からいわれたきただろう。
かなり手遅れの奴もこの中に入る
年齢性別住居場所、どのようなものを食べているか飲んでいるか
で放射能影響はわかるよ
思い当たるふしがあるやつは、もう、放射能から避難しろ
さらに被曝すると、余命がどんどん短くなる、確実に
686名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 19:52:27.79 ID:Ket+CBPK0
>>685
未だに避難してない人は止むに止まれぬ事情がある人だろう
避難準備(資金集め)してる人も多いんじゃないか
687名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 19:56:27.68 ID:UX+xfNJl0
>>665
ありがとう。調べる。
688名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 20:06:18.15 ID:DqczdrWO0
>>685
同じ低線量の被曝を受けても、症状がでるのは5%くらいらしい
年齢性別はともかく、決して被曝量と症状は比例するわけではない

とある原子力研究所でも、同様の被曝を受けていた内の数人だけが
強い症状を表し、他の人は全くの無症状だった
でも、後に亡くなったのは無症状の人だったらしい
689名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 20:12:52.42 ID:NDQiG6AT0
>>660-661
>>683
俺も手足が痛い。同僚も
同僚は病院行って原因不明。季節の変わり目で神経痛かもとか
リュウマチかもしれないから様子見ましょうで終了
2ヶ月目に入ったけど可也楽になった。周りも同様
恐らく痛みは放射線物質が神経を壊したんじゃないかと言う結論にしてる
痛みは何時も痛いわけでなく場所も違うし、血液で移動してるのかも
日本茶飲みまくって尿で出しまくってるよ!
690名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 20:19:39.85 ID:CGae+Do50
>>688
そっかあ。
俺は死ぬのか。
691名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 20:22:54.66 ID:hOtwyFPIO
>>688
それは、アラビアの経験ですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 20:26:05.86 ID:PpfT166f0
>>688
俺は知覚過敏を含め、痛覚などの過敏症なので、他の人たちよりも症状は早く出る
今回ものど痛下痢皮膚炎四肢痛と低線量被曝症のデパート状態だ



>>689
俺も
痛みのイメージがみんな同じなんだよ
俺はインフルエンザの重症のときと、骨折後の疼痛に似てる
なったことないけどたぶん神経痛やリューマチにも似てるはず

あとたまにだけど、ちくって針で刺したような痛みが出ることもある
放射線が神経を切断したときの痛みかも

水飲んだらいいのかな
わかんねーけどやってみるか
693名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 20:29:10.99 ID:cKyoPnFLO
汚染野菜とかを流通させるんだから政府は鬼だな。
止めてくれるのが良識ある政府だよ
694名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/15(水) 20:30:55.54 ID:sjA8yLu40
>>674
空気中の核物質を吸い込むかどうかだから
運もあるだろ
当然福島に近いほど吸い込む確率は高いし
遠いからと言って100%安全ということはない
695名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 20:33:06.41 ID:czc/H3LGO
>>689
日本茶も汚染されてるんだよ。。
696名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 20:39:55.06 ID:hMBv+DlrO

俺もずっと喉イタいし

身体ダルいし眠い

一時、口の中に鉄の味がした

いつまで続くのかな…
697名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 20:45:08.09 ID:czc/H3LGO
>>683
俺は背骨が痛むよ。。
698名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/15(水) 20:46:06.93 ID:S4mv+X10O

高ストレスで免疫機能、変調し、リウマチになる時あるよ。リウマチ以外の免疫疾患にも。

だから高ストレスを心身がまず回避できる状態にしなければ
放射線にもよくない免疫状態を招く場合もある。

699名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 20:50:01.88 ID:NDQiG6AT0
>>689
心配ありがとう
ピカ茶はさけてる。貰い物の震災前のが沢山在るるので使用
抹茶はチェルノや黄砂の関係茶葉全体は怖いので使用してない

>>688
チェルノでは低線量地域の方が初期に症状が出照るみたい
体の機能が壊れてない分症状は早く出ると言う人もいる
細胞が壊され、その壊れたものを白血球が食べて炎症してるのかもね
インフルエンザ同様の体の働きに近いかも
体の免疫機能は放射性物質自体には働かないしね
700名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 20:50:17.24 ID:czc/H3LGO
>>674
症状が出ないのは免疫力や抵抗力が落ちてる証拠。妹さんの方が長くないかも分からんね。。
701名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 20:51:46.28 ID:CGae+Do50
>>699
それで発酵食品や乳酸菌が効くって話になるのか。
702名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 20:53:27.86 ID:no5NUVP0O
>>690
症状が出ないよりも出た方が良くて長生きする、という話は何度か出ているが、
いずれもソースが無いので多分デマ。

大腸菌に汚染された同じユッケを食べたのに、ある人には食中毒の症状が出て
ある人には全く症状が出ませんでした。
さて、体が強くて長生きするのはどちらの方でしょうか?
食中毒になった人の方が大腸菌を排出できたから長生きする?そんなわけありませんよね。
703名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 21:02:40.53 ID:NDQiG6AT0
>>701
う〜ん それはどうだろうね
発酵食品や乳酸菌は基本的に体に良いものだし、血液占いみたいなもん
発酵食品の味噌とかは実験してるけど味噌とればカリウムがとれるし
その分セシウムを取らずにスムシ当然の結果だしね
兎に角、新陳代謝上げて健康な状態で放射性物質を排出するのがいいと思う
あまり、極端な方法はよくないと思うね
薬を使用して出せるけど、必要な栄養も排出し過ぎる結果に成るし
704名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/15(水) 21:03:06.32 ID:YDnc8Rtk0
放射線に神経が切断されるのか。しかもその痛みが自覚出来る。
素晴らしい、是非モルモットとして立候補してはどうか?
ただのキチガイで終わりそうな気もするがwwwww
705名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:05:37.06 ID:CGae+Do50
>>703
う〜ん
排出といえば、ドクダミ茶を飲んでると、色々と出ていってる
感じはあるね。
706名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/15(水) 21:12:20.54 ID:aiVsYMfc0
尿で排出したいと考えるのなら、コーヒーが最高に利尿作用あると思う。
コーヒー飲むと(インスタントでも)半端なく尿量が増える。
普段から水分はあまりとらない方なんだけど、コーヒーを飲むと何回でも
トイレに行きたくなり、大量に出る。
お茶や紅茶だと水分を身体に蓄える感じ。

福島からかなり離れている所に住んでいるけど、骨はずっと痛い。
最近ちょっと痛みが和らいできてるけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/15(水) 21:15:30.30 ID:B6mjPlyj0
<白血病の主な症状まとめ>

貧血症状 : 顔面蒼白、身体がだるい、疲れやすい、ちょっとした動作での動悸・息切れ など

感染症状 : 発熱、のどの痛みや腫れ、咳、下痢 など

出血症状 : 内出血による青あざ、鼻出血、歯肉出血、怪我をした時に血が止まりにくい など

その他症状: 骨の痛み、おなか(肝臓や脾臓)が大きく膨れる、リンパ節の腫れ、頭痛、嘔気や嘔吐、腫瘤の形成など
708名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/15(水) 21:16:02.68 ID:q32J0Ha7O
放射線は遺伝子を傷つけるのでしょ?ミトコンドリアも殺しちゃうの?そんな細胞レベルの痛みって知覚できるの?
免疫が物質に反応して炎症起こしたりするとか?

体調不良でまず考えられるのは、染色体へのダメージにより新陳代謝が不規則になって疲労した組織が、(一日のサイクルでは)回復しきれないことでしょうか。(ストレスで活性酸素が増えていることもあるでしょう。
まずは栄養素を毎日しっかり補給することです。
例えば、筋肉組織の補修には、体重1kgあたり0.5g以上のアミノ酸スコア100の蛋白源と同時に体重1kgあたり0.4g以上の糖質が必須であります。
もちろん補酵素のビタミン類、B群とAとDとナイアシンとCと葉酸と。
ミネラルも電位を保つために必要です。新鮮な食材からの酵素は消化を助けますし、当然ながら代謝に必要なのが酸素と水分です。たっぷり摂りましょう。

そして、体を休ませなければ、体は回復しませんので、十分な睡眠です。(成長ホルモンの分泌が活発になる22時〜午前2時は寝ましょう。)
これからの時代、夜更かしが命取りになるかも…
709名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/15(水) 21:18:42.64 ID:S4mv+X10O
あるガン家系のなか、

・年老いてもいつまでも健康な者の食スタイル→あらゆる▼発酵食品ばかりよく毎日食べ飲みしている。性格は適量の発酵酒を飲み忘れ引きづらない翌日は忘れ気分をよく切り変えている。

・ガンで早く他界した者→ダイエットをし水も食事もあまり食べない(女性)。
酒を毎日大量に飲みながら食事は身体に良い物は摂らず塩辛三昧のお茶漬とタバコ三昧と日焼け三昧。

710名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 21:19:14.30 ID:NDQiG6AT0
>>705
う〜ん
何事も疑って自分で調べて実行した方がいいよw
例えばセシウムが筋肉に集まり易いけど、筋肉には癌が出来ません的な情報が直ぐ手に入るしw
セシウムについての海外の長い論文みるとそんな簡単な物じゃないし
理解すると驚愕するよ
簡単に手に入る情報は其れだけの物w
711名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 21:24:22.45 ID:bAADVhLi0
シーベルト単位で被曝しなければ、急性の病状など出るはずないし、福島原発で働いてる作業員でさえ、内部被曝を入れても1シーベルトに届いてないのだが。。

普段から体調悪い人が世の中にはあちこちにいるもんだなあと、このスレ読んで感心した。


712名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 21:26:54.43 ID:EoBQ3iQ60
急性の症状とか論外
低線量の心配をしている
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 21:28:43.81 ID:fciTp28U0
>>693
結局、汚染食料をSTOPできるのは、
国民の支持率が高く、指導力も備わってる内閣でないと
出来ないってことだな。

無能で指導力もない政権は
事態の重大さを国民に説明できないし、住民や利害関係者も付いてこない。
政権が簡単に飛ぶのでそれを恐れ情報を隠す。

最悪な特に事故か起きたもんだ。
714名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 21:30:57.23 ID:bAADVhLi0
>712

だから低線量で、鼻水とか下痢とかの病状は出ないでしょう。気のせいだよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 21:33:21.78 ID:6hjoBkX00
2000ベクレルの水とか関東に来ただろ
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 21:33:23.76 ID:fciTp28U0
>>711
何いってんだ?お前。
関東でもホットスポット地帯の3月15日の測定線量いくらか知ってるか?
717名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 21:34:49.41 ID:NDQiG6AT0

>>708
う〜ん
免疫が物質に反応して炎症とは言ってない
体の免疫機能は放射性物質自体には働かないと言ってるし
インフルエンザの時の筋肉痛や 関節痛と同じ様な事が体内で起きてると主張したんだ

現在、“DNA損傷→染色体異常→突然変異→発がん”という経路で発がんが起きる
されてるけど、
http://www.taishitsu.or.jp/risk-assess/2-risk/risk-2-I-1.html#6
放射線発がんの標的はタンパク質である
と言う人もいるし未知の領域
勉強すればするほどワカラナイ
718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 21:37:59.64 ID:/kQyjw2r0
>>714
出荷規制前、
54000Bq検出されたほうれんそうがあったの知らないのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 21:46:15.29 ID:AVvpwqyn0
>>711鼻血は?どう説明してくれんだよボケ(笑)俺も職場の人間も出してんだよ!鼻血なんか出る体質じゃなかったのに!
720名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 21:48:53.83 ID:bAADVhLi0
>716

3〜5μSv/hくらいじゃなかった?でも、すぐに下がったから、原子炉の横で直接被曝する量とは最初から比較にならない。

それこそ高線量と低線量を混同している。
まあ、聞く耳持たないのだろうけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 21:51:22.26 ID:cKyoPnFLO
711は工作院じゃないか
皆生まれて初めて体験する症状に苦しんでるのに、あんまりだ。天罰がくだるよ
本当に酷い国ですね。ここは
722名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 21:53:28.98 ID:hOtwyFPIO
とアラビアの王様が、知ったかぶりでほざいてます。
723名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 21:54:01.18 ID:bAADVhLi0
>714

54000が全部ヨウ素として、そのほうれん草を1キロ食って1mSVくらいだよな。やはり急性の病状が出るほどではないのだけどね。

724名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/15(水) 21:54:11.34 ID:ekeFebtAO
歯医者にいくたび衛生士にまだ風邪なおらんのかと呆れられる
フヒヒサーセンて咳するふりしてるけどマスクは一生やめんよ
725名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 21:55:36.69 ID:hOtwyFPIO
体外と体内被曝の区別もできずに、ほざくなよ
726名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 21:58:28.26 ID:bAADVhLi0
>719

鼻血が出る理由は放射性物質以外にも一杯ありますからねえ。

毎日原発事故の影響を気に病んで、朝から晩までコーフンしすぎだからなんでは。
727退避(群馬県):2011/06/15(水) 21:58:43.40 ID:MJFYJg2j0
54000が全部ヨウ素として、そのほうれん草を1キロ食って1mSVくらいだよな。やはり急性の病状が出るほどではないのだけどね。




でまかせ言うな。

1mSv一度に摂取して無事な理由を書いて見ろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/15(水) 22:06:15.45 ID:BoqdoG2yO
>>719
どこかの病院で皆で一度診てもらった方が良いんじゃないかな?
心配なので…。
729名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/15(水) 22:06:18.50 ID:BTgTBV5fO
関東の友人らが立て続けに下痢してるんだが。
730名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 22:07:39.17 ID:bAADVhLi0
>727

「ベクレル シーベルト 換算」でググって御自分で検算をww

急性の病状が出るのは、小さめに見積もっても100〜200mSVとは、事故前からあるどこのサイトにも書いてある。確定的影響が出るのが1Sv超えたあたり。

だいたい原発の作業員は、事故前でも軒並み1mSVはとっくに超えてるだろ。

731退避(群馬県):2011/06/15(水) 22:11:29.66 ID:MJFYJg2j0
バカだねー。

それは外部被曝の場合だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 22:16:11.46 ID:bAADVhLi0
>731

だから、福島以外では、内部被曝だってそんなにいってないでしょう。
733名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:19:14.56 ID:TRuZSJapP
>>1
子供に生じた急性の内部被曝症状(?)をめぐるやりとり
http://togetter.com/li/148797
放射線科医による放射性ヨードI-131の解説と木下黄太氏のブログへの反論
http://togetter.com/li/149186

菊池誠(kikumaco)さんの「低線量の内部被曝で鼻血・下痢」というデマについて
http://togetter.com/li/149654
734名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 22:26:39.42 ID:i1N116yBO
各国の核実験により、すでに40歳以降の大部分の日本人が程度に差があっても多少は被曝している。

今さら騒ぐ必要はない。
医療データを見てもその年代には3人に1人の割合で癌になるリスクある。

再度、全国民に降りかかったに過ぎず、日本人は放射能を過大評価している。

今まで確率0の若い世代が0、05%で癌により死亡するだけだ。

交通事故に合う確率の方が遥かに高い。

隕石に当たって死ぬ可能性に怯えて、洞穴で暮らすに等しいことだ。

高濃度の放射能はすでに降り注ぎ、今ではその高濃度放射能は存在しない。

子供を気兼ねなく外で遊ばせよう。夏は海水浴。

子供にマスクや部屋に閉じ込めるのはあまりにも可哀想だ。
735名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 22:27:37.55 ID:bAADVhLi0
>733

GJ!
736退避(群馬県):2011/06/15(水) 22:27:56.61 ID:MJFYJg2j0
だから、福島以外では、内部被曝だってそんなにいってないでしょう。



でしょう と言える無知がうらやましい。

http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=212589766941167393062.0004a200684088d78aa1a&z=8
737名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/15(水) 22:28:39.71 ID:mYFxkTpp0
>>720
うちは関東だし、ホットスポットではないけど
3月半ばは0.7越えていましたけど?
その後も0.4〜0.3ありましたけど?
今も近所は0.2を越えていますけど?

>原子炉の横で直接被曝する量とは最初から比較にならない。

なんで原子炉の横と比較するんだ?w俺らは原発作業員じゃないんだぞ
それなのに防護服無しで放射能を毎日浴びて、放射性物質の飛んでる中で呼吸してるんだよ
水も野菜も家畜も土もその辺の植物も何もかも汚染されてる中で毎日生活してるんだよ
これで健康に影響ない・被曝していないと考えていられる方がおかしいだろうが
738名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/15(水) 22:29:29.06 ID:q32J0Ha7O
>>717
>放射線発がんの標的はタンパク質である
と言う人もいるし未知の領域

あ、そうそう
なぜ有害か?ってのは、放射線のエネルギーの強さが問題なのでしたよね。
小出センセの『原発のウソ』に書いてあるには、
放射線が持ってるエネルギー(?)は、遺伝子の塩基配列を繋いでいる微弱な電気エネルギー(?)よりもはるかにケタ違いに強いため、遺伝子を二重螺旋たらしめているその電気の連結部を打ち壊す作用がある。のだそう… (うろ覚え)

だから、染色体レベルを越えるほどの細胞個体または筋肉組織への直接的損傷というのは、どのくらいの線量から有効になってくるのか?
内部被曝では、γよりもαやβが重視されるが、実際にはどの程度の差があるのか?
これらが問題になってくるわけですね。

確かに、一般人には分からない領域だわな…
厚労省はマジになってサンプル調査して欲しい
739名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 22:33:05.76 ID:pRZGlmekO
傷がかなり治り遅いんだけどどうして?
740名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 22:33:16.31 ID:z24dXYaK0
こんな妄想スレが8つも続いてるのか
741名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 22:34:16.84 ID:BVH7oFti0
>>732
んなこたーない。
出荷停止くらってるほうれんそうが1万束出回ったからな。
ほうれんそう好きとしてはジュースにしてゴクゴクのんじまってるんだけどw

>>
742名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/15(水) 22:34:17.72 ID:MEJMscseO
>>739
簡単
放射性物質が白血球をやっつけてる最中だから

743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 22:36:26.15 ID:BVH7oFti0
>>733

ソースがツイッターってw
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 22:37:32.73 ID:BVH7oFti0
>>735
ツイッター情報にGJを送る程度じゃ、説得力無いなw
745名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/15(水) 22:37:43.40 ID:q32J0Ha7O
>>717
インフル系の症状ですか…

ここ数年で、未知のインフルが日本に上陸してきましたから、
発熱しないインルフエンザが出現したとしても、おかしくないかもしれませんね…
746退避(群馬県):2011/06/15(水) 22:41:46.33 ID:MJFYJg2j0
病原菌も放射能の影響受けるしな。
747名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 22:41:58.07 ID:bAADVhLi0
>736

これは表面土壌放射線のマップであって、あなたが言ってる内部被曝の証拠ではないのでは。

あなたの言説は、内部被曝と外部被曝、低線量と高線量の区別もあいまいに、恐怖だけを垂れ流しているように思えてなりませんが。

もちろん、関東エリアにも放射性物質はかなり降っているのを否定はしていない。おそらくこれからどのように除染してゆくかが問題。
食物にもセシウムの蓄積が始まっており、今後も気をつける必要はあるでしょうな。ただ、ヨウ素の影響はほぼなくなり、水道水や牛乳が心配とは現時点で思わないけれど。

748名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 22:42:06.60 ID:z24dXYaK0
中身も見ない奴ばかりか
・治療のために5000000000ベクレル以上のI-131を投与するが下痢や鼻血は起こらない
50億ベクレルね
それで貴方達は何ベクレル内部被曝したのか?と言ってるわけ
749名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/15(水) 22:45:39.42 ID:q32J0Ha7O
>>739
とりあえず、キズパワーパッド貼ってください。

ストレスで栄養素を消耗してしまって、血液もお疲れなのでしょう。チョコラBBでも飲みませう。
あと、寝不足はもろに肌の新陳代謝に影響しますよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/15(水) 22:45:46.89 ID:eG+Cz+aA0
>>733
それあくまでもI-131についての話でしかないから
プルトニウムやテルルやアメリシウムに関しても
反論してもらわないとデマとは言い切れない気がする。
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 22:45:52.34 ID:b7xJsOik0
>>733
それってヨウ素の場合だよね?

α線の内部被曝についてのソースないかな?
プルトニウムの呼吸器への吸い込みの症例なんて、検索しても出てこないんだよね。
みんなα線核種の吸入を想定してないんだよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 22:47:25.35 ID:AVvpwqyn0
>>726んな〜こたぁ無いよ(笑)気にもしてなかったし放射能は!下痢も続いたし?気にしていると言えば水ぐらいかな!原因が分からん?>>728ありがとうございます!放射能の影響か他の病気か分からないですが余り続くようなら受診したいと思います^^
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 22:48:48.09 ID:b7xJsOik0
>>750
俺も同じこと考えた(751)。

>>748
ヨウ素なんて半減期短くてすぐ消えるだろ。
プルトニウムの呼吸器吸入を想定してるかい?

754名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 22:49:48.58 ID:NDQiG6AT0
>>745
う〜ん
言葉足らなかったみたいだね。すみません
インフル系の症状じゃなくてこの場合意味が違うのw
インフルエンザが体内で度の様な事をするのか詳しく勉強すれば見えてきます
まだ、俺も勉強不足で未知の部分が多すぎるけど
まあ、発熱しないインルフエンザが出現の可能は否定しないw

>>738
一般人には分からない領域というか専門家でも無理でしょう
マクロだから個人的に勉強いし
的にはなんだっで言えるしね。ミクロ的には量子論レベルだしw
だからと言って勉強しなくていい事にはならないしね。努力と時間はかかる
危険とか安全とか軽々しく言えない
755名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/15(水) 22:50:17.89 ID:mYFxkTpp0
菊池って奴は国or東電から金を貰ってる工作員のお仲間だろ
金を貰って安全だと嘘ついて、国民の命を危険にさらす屑共は早く逮捕されればいいのに
756名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 22:50:59.63 ID:z24dXYaK0
プルトニウムは核実験由来のものと同程度しか検出されてないし
例えαだろうがβだろうが症状として現れるのは「放射線障害」
無論急性なんかは絶対に起こりえるような数値ではなく、あとは確率的影響のみ
757肺が痛い 部屋にトタンを置く 自己責任(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:51:04.29 ID:Zbhfxl9w0
>>389>>455-457
おそらくそうではないか?原因の一つではないか?と思われる経験があった。
もし当てはまっているとしたら、特定のプルトニウム化合物が、細菌の食物連鎖(一分間に何回も、細菌は生まれて、空気中の物質を食べて、数秒で死んで、後に化合物を残す。それをいろいろな細菌が空気中で繰り返している。連鎖)
を不十分、不完全にして、菌の毒がのこったままにしてしまうようだ。
それが、肺にダメージを大きく与える場合がある。

だから、部屋に亜鉛を置くといい。亜鉛は、プルトニウムの化合物の結合を弱める(と思う)働きがある。実際、トタンの周りの空気はさわやかだ。
そのことを利用して、問題のプルトニウム化合物を、亜鉛で結合力を弱らせて、別の細菌によって分解してしまうことをしてみるといいだろう。

部屋に亜鉛、トタンを置くといい。 ぜひやってみてくれ。また同じ症状の人はやってみたら。 いちおう自己責任だが、悪いことにはならないだろう。 
(注意、トタンは亜鉛メッキが効く。だが、最近のホームセンターでは、亜鉛がむき出しになっていないトタンが売っていることがあるかもしれない。亜鉛がむき出しのトタンを買うこと。
 トタンや亜鉛メッキは、プルトニウム化合物を分解しやすくする。)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/3022
トタンは、こういったプルトニウム化合物を、電気的に弱力化して、分解しやすくする。

経験について全体の流れ。・・・盛りイオウをしてみた。報告 より。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/3011-3027
引用

>>(3026
・・・・
どうやらそうらしい・・。
>>(3018このすえた匂いというのが、どうも雑菌が繁殖している時のにおいのように思える。古い靴の匂いというか・・あれと同じだろう。
ということで、このよくわからない、でもけっこう空気中にあるプルトニウム化合物は、雑菌を物質分解が不十分な形で繁殖させてしまい、肺に対して、雑菌の毒素によるダメージを与えてしまうのではないだろうか・・?
おそらくそのせいだろう。肺に負担、痛みを感じる。
水辺のあたりでいろいろな条件によって発生するのだろうか?これはよくわからないが。肺に対して、雑菌の害を与えるもののようだ。プルトニウムの毒性が強いので、一種の細菌の食物連鎖、反応連鎖が不十分になるのだろう。そう思える。
758名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:51:47.99 ID:bT1Ow9Mw0
759名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 22:56:29.75 ID:PpfT166f0
>国民の支持率が高く、指導力も備わってる内閣


ここ最近でそれができそうだったのは

・小泉
・麻生

くらいか・・・

麻生はマスゴミに殺された
もし、今麻生内閣が続いていたら先進国とホットラインで連携して福島原発は1週間で収束してただろうな
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 22:59:02.31 ID:b7xJsOik0
>>756
>プルトニウムは核実験由来のものと同程度しか検出されてないし

最近、ハワイで検出されているプルトニウムは実験由来と同じではない。
プルトニウム ハワイ
で検索。

>例えαだろうがβだろうが症状として現れるのは「放射線障害」

ソースは?
治療でヨウ素投与するのを引き合いにして得意になってるやつが他にいるけど、
α線被曝の症例、実例なんてあるか?
761名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 23:00:44.96 ID:z24dXYaK0
>>760
α線って何だと思ってんだ?
α線は放射線じゃないとでも思ってんのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:03:32.44 ID:bT1Ow9Mw0
そもそも「ハワイでプルト」はデマブログが発端だし、
その後、同じ数値でセシウム45倍なんてのも出回って

そもそもけんしゅつされてないわけで
ttp://www.epa.gov/radiation/docs/rert/radnet-cart-filter-final.pdf
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:04:43.00 ID:b7xJsOik0
>>761

放射線は全部同じだと思ってたのか?w
被曝対象に吸収されるエネルギー量の違いとか知らない?
764名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 23:05:12.59 ID:PpfT166f0
>>742
白血球増えてる人は要注意だな

俺は減ってたんだけど
765名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 23:06:02.80 ID:z24dXYaK0
α線は放射線じゃないとでも思ってんのかという質問に答えてないな
そして結局量の違いを言ってるワケか
じゃあα線で何ベクレル被曝していると仮定してるんですかね
766名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 23:09:12.94 ID:PpfT166f0
>>709

発酵食品

・味噌、しょうゆ、納豆、干物・・・といった日本食
・日本酒を少々たしなむ程度
・チーズ、ヨーグルトなどの乳由来発酵食品

を食べるのか
野菜が足りないな
野菜買うのも危険だし、野菜ジュースで済ますか・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:09:30.01 ID:b7xJsOik0
>>765
誤魔化すなw
聞いてるのはこっちだろ

>例えαだろうがβだろうが症状として現れるのは「放射線障害」

これのソースは?
768名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 23:09:43.19 ID:bAADVhLi0
チェルノブイリの場合でも、プルトニウムやストロンチウムは、セシウム等に比べると遠くには飛んでいない。ホットスポットでの検出もごく微量だった。

もちろん、60年代の核実験由来のプルトニウムはごくごく微量に世界中で検出されているが、それに伴う顕著な健康被害は確認されていない。(もちろん、ごくあったかもしれないが観測はされていない)
福島では東京まで健康被害出るほど飛んでないと想定するのが妥当な気がしますが。

>744

2ちゃん情報信じるより、Twitterで信頼できる人の情報読むほうがずっと有益だよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:11:52.09 ID:bT1Ow9Mw0
>野菜ジュースで済ますか・・・

どこの野菜使ってるか、こっちのがこわくないんかw
770名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/15(水) 23:13:51.18 ID:eG+Cz+aA0
>>759
> もし、今麻生内閣が続いていたら先進国とホットラインで連携して福島原発は1週間で収束してただろうな

そして「原発は安全です」と浜岡も玄海もそのままにしといて
新しい原発が続々建ってたかもしれないわけだ。
それはそれで嫌だなw
771名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 23:13:53.09 ID:z24dXYaK0
>>767
αもβも放射線
どの核種もαβγのうちどれかの組み合わせの放射線を出す
放射線を浴びることで起こるのが放射線障害
772名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/15(水) 23:14:50.22 ID:q/gznvRg0
俺もヨード治療の患者たくさん見ているが
下痢だの鼻血だの訴えた患者は見たことない。
そのかわりに大多数の患者が訴えてくる「ある」症状を
書き込んでいる奴がまったくいない以上
少なくともI-131の被曝による症状でないことは明らか。

あと咳がどうとか書き込んでいる奴も多いが
放射性肺炎はしきい値があるので、関東にいて
それ以上の線量を肺に浴びた奴がいるわけがない。
773名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 23:16:09.62 ID:PpfT166f0
>>769
一応カゴメとデルモンテは信じてるんだが・・・

というか、今流通してる野菜はちょっと前のだろうから大丈夫だろう
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:16:51.77 ID:IU9OVMbY0
被曝の影響低減するため、と思って取った行動が桁違いの被曝しかねない現実
よくよく目光らせて吟味しなきゃならんよ
775名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 23:17:25.94 ID:PpfT166f0
>>772
お前のソースも信憑性も不明なレスなど眼中にない

俺が信じてるのは俺の体の反応だけだ
776名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 23:18:01.76 ID:PpfT166f0
>>774
ん?

俺の野菜ジュースの件かな?
777肺が痛い 部屋にトタンを置く 自己責任(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:18:54.28 ID:Zbhfxl9w0
>>757
というより

肺が痛いという時点で、吹き溜まりから離れなくてはいかんだろう。他の化合物質も同様に吹き溜まっているのだから。(吹き溜まり=ホットスポット)
778名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:19:12.98 ID:bT1Ow9Mw0
カゴメとデルモンテだっけ、「今年は」「福島のものは」使わないってのは。
でも茨城とか千葉とかは使ってるんじゃないの?

おれは産地見て自分で選ぶ派
ま、微量ならとっくにチャイナの黄砂能で入ってたろうしね、事故前から
779名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/15(水) 23:19:34.80 ID:q/gznvRg0
>>775
お前はただの精神の病気だ
780名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 23:20:05.87 ID:z24dXYaK0
お前のの体調不良は分かったが
それと放射線が因果関係は絶対に無いと言ってるんだが
体の反応とか言ってる時点で完全にズレているな
症状から病名と特定している一般人がいてそれを信じる奴がいるだろうか
781名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 23:20:06.42 ID:hOtwyFPIO
>>768
アラビアはなにも知らずに、コピペの知識を垂れ流すだけ
かねかせぎ?
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:20:13.87 ID:b7xJsOik0
なんてI-131の話ばかりしてるヤツが大量にやってきてんの?w
どこかにURL貼ったヤツがいるんだろw
I-131なんて半減期短くて累積被曝量としたら大したことないからだろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 23:21:36.68 ID:z24dXYaK0
で、そのプルトニウムで50億ベクレルを余裕で超えるぐらい被曝してるんですか
ふーん
784吹き溜まりから離れろ ホットスポットから逃げろ(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:21:53.91 ID:Zbhfxl9w0
>>777
【重要】

【吹き溜まりから離れろ ホットスポットから逃げろ】



785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:22:14.07 ID:IU9OVMbY0
>>776
うん
いつ福島茨城千葉産使うか分からないじゃない
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:23:12.25 ID:b7xJsOik0
>>771
α線の症例はソース出せないんでしょ?
半減期短いI-131なんて参考にはならないということでいいな。
787名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 23:23:52.64 ID:bAADVhLi0
ごく低線量の放射線が、人間の精神に影響を与えるという意味なら、このスレは後々、貴重な知見を人々に与えることでしょうな。
でも、実際は、ごくごく少人数の人間が煽ってるだけのように思えますが。
788名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:24:20.38 ID:bT1Ow9Mw0
>>782
はい、ベクレルから勉強し直し。
789名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 23:24:28.73 ID:z24dXYaK0
α線の症例って何?
他と同じ放射線障害だと言ってるんだけど
790名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 23:25:29.93 ID:THPX4ZzV0
なんか最近よく鼻血がでる
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:28:51.41 ID:b7xJsOik0
>>783
恥ずかしいやつw
>>1に貼られてるのに。α線の放射線荷重係数も知らないで50億ベクレルとか言ってるよw
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/2_2_5.html

792名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 23:31:41.87 ID:iBLYf7Gs0
はじめて書き込みをします。
慣れていないので、読みにくいかもしれません。
私にも皆さんと同じような症状があります。
もともと金属アレルギーや、とても軽いですがアトピー持ちの体質です。
皮膚が敏感な分、放射能の感受性が強いのかも、と最近思っています。

いろんな症状がでましたが、あきらかにおかしいと思ったのは20年以上でき
たことがない口内炎が口の右奥下と舌先にできたことです。
他の症状でひどかったのは
・体がだるい。寝起きがひどく、特に下半身は布団に体が吸いついているような
感じ。
・関節痛と胸の痛み。
右胸の脇近くの乳腺が、1日間痛みました。数日後、右ひざ関節あたりが針にさ
されたようなするどい痛み。これは数日間。これはリウマチみたいな感じかな。
亡くなった祖母が重度のリウマチで、私自信も娘を出産した数ヵ月後から
数ヶ月間、毎朝手足のこわばり&関節の痛みが続き、これはリウマチが発病
したのかもとおびえていたんですが、すっかり治まり、雨の日とかくらいに
少し関節が痛む程度だったんです。
今回のは痛みは攻撃的というか、ズキズキ痛みました。

31歳
3月16日 武蔵小杉(神奈川)から香川へ避難。
4月16日〜4月31日 武蔵小杉へ戻る
4月31日夕方〜→西宮(兵庫)へ引っ越ししました。
793名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 23:31:42.35 ID:gnD8yQI40
小、中学生が明らかにおかしい。
こんなに具合悪くて休む子いなかったよ。
鼻血もつらそうな咳も、嘔吐も、こんなになかったよ@東京

794名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:32:43.07 ID:bT1Ow9Mw0
でもプルトニウム1粒飲んだ場合、死ぬまでに一回も放射線出さない可能性の方が高いのでは?
795名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 23:32:55.73 ID:z24dXYaK0
それじゃ結局係数が違うだけで量の問題という話になるんだけど
吸入時の生物学的半減期などを考慮してのことだよね
で、α線独特の症状って何?
796名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 23:34:28.28 ID:NDQiG6AT0
実はネズミはチーズが嫌いらしい
797a(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:34:33.57 ID:Zbhfxl9w0
>>757>>777>>784
まともな亜鉛メッキがなかなかないそうだ!わけわかんないことしてんなよ!

http://questionbox.jp.msn.com/qa423388.html
亜鉛メッキの波トタンを捜してます
店鋪のディスプレーに昔懐かしい亜鉛メッキの波トタンをさがしてます。(結構大量です。)小売店を何軒か廻ったのですがカラートタンばっかりであのシルバーに光った波トタンがほとんど駆逐されてました。
だれか御存じであれば廉価で販売しているところを教えて下さい。
798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:35:32.86 ID:IU9OVMbY0
>>796
うそっ
799名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 23:35:58.47 ID:NDQiG6AT0
実はネズミはチーズが嫌いらしい
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:40:04.24 ID:b7xJsOik0
I-131でケムリにまこうとしてもムダだよw
実効線量係数が小さい
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/2_2_5.html
801799(東日本):2011/06/15(水) 23:40:36.84 ID:NDQiG6AT0
誤爆、それも2回
スマン では ばいちゃ!
802名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:41:15.37 ID:b7xJsOik0
スマン、途中で送信してしまった。



803名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 23:41:41.67 ID:i1N116yBO
プルトニウムの主なα線は人間に当てても皮膚の角質で遮られる。
当たった皮膚が壊死し皮膚再生機能が破壊される。

しかし、目の前に薄い紙きれがあれば、簡単に遮断でき、距離に比例して減少する。

角質以降の破壊は無いため、内臓や心臓、脳は正常に機能する。

体内にプルトニウムが肺に付着していたとしてもガイガー等の外部検出機器から測定は不可能。
肺を摘出し、細胞レベルで検査しなければ確認は不可能。

プルトニウムは原発のみに存在するのは、原発からテルルが今でも検出されることで確認できる。

原発から都内までα線は届かない。よってプルトニウムによる被曝は考えられない。

804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:42:13.44 ID:b7xJsOik0
>>801
「東日本」って、昨日も出てた多摩地区に住んでる東日本?
805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:43:09.82 ID:bT1Ow9Mw0
>>800
でも、ヨウ素はプルトのウン千ウン万倍でてっからね。
806a(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:43:38.20 ID:Zbhfxl9w0
>>757>>777>>784>>797
参考。
インドの水のみコップ
http://www.asiahunter.com/seikatsu/syokki4.htm
こいつはスーパー亜鉛メッキです。
私のつい最近知ったところでは。
807a(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:46:24.58 ID:Zbhfxl9w0
>>806は訂正。
ステンレスって書いてある。
ステンレスだと、どうだろうなあ・・・。
亜鉛メッキしてあるかどうかわからない。
808名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/15(水) 23:46:44.28 ID:MEJMscseO
プルサーマル3号機爆発後の放射性物質が関東に向かったのを初めなんで関東に向かいやすいのか不思議だったが、結局冷たい空気は暖かい空気に向かう簡単な原理は働いているんだと勝手に結論
南下してそろそろ落ち着こうかというとき関東が熱がこもって相対的に暖かいと判断、親潮もバックアップ
プルト君の強いが遠くまで届かないアルファ線がいわば宇宙最小の半永久花火と仮定すれば、さわるものみな傷つけるのも納得
ただしたいていの放射性物質はタイマー付の時限爆弾
爆発するころは手遅れでいまは体内で安住の地を探してる最中
落ち着いたらじっくり細胞分裂にいたずら開始
関東東北は銃弾が三発以上の最強のロシアンルーレットに参加資格取得

809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:48:40.96 ID:NmXrnr0q0
だからさ、殺してくれる病気はいい病気。
半病人をいっぱい作って、生産性の低い社会に。
生活保護が増えてさ。わかるでしょ。
花粉症くらいの症状だってね、そうでしょ。
「ただちに影響がない」ほうが実は日本の将来に深刻。
810名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:48:52.23 ID:bT1Ow9Mw0
>>808
九州はとっくに黄砂で参加資格取得 だもんなぁ、ずるいぞ!
811799(東日本):2011/06/15(水) 23:49:18.87 ID:NDQiG6AT0
>>804
昨日の事は知らないな
ましては明日など
マジ、もう休ませてw
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:50:33.15 ID:YxSRy44i0
腹痛を伴わない下痢が困る
咳もとまらねーし
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:50:46.70 ID:b7xJsOik0
>>803
>>803
測定をしてないことと、測定されないこととは違うって知ってるかい?w
プルトニウムが検出されなくても、アメリシウムは検出されてるから。
これもα線出す核種。
814名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/15(水) 23:50:57.25 ID:bAADVhLi0
まあ、福島由来のプルトニウムが大量に東京で検出されたら、ビックリしなくてはいけないという事ですか。
チェルノの例を見ても、ビックリする量は検出されないのではと思いますが。
8151(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:52:14.13 ID:Zbhfxl9w0
>>806-807たぶんこれはスーパー亜鉛メッキだな。間違いないと思う。
インド雑貨の店で買うといいかもしれん。
純亜鉛メッキ品の情報求む。

>>812ホットスポットから逃げる。 チリが周辺地域から集まって吹き溜まるので危険だ。
816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:52:16.21 ID:b7xJsOik0
>>811
いつも書き込んでたのキミじゃないの?
つまんないな。
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:52:31.84 ID:QSYEthxJ0
ここなにがなんだかわかんないよ
読んでたら混乱する
818名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/15(水) 23:52:50.03 ID:5IL8jVxe0
来週、妹の学校(中学)でプール開きがあるんだけど、
入るの阻止した方がいいかな。と、いうか自分は入らせたくないんだけど…
もうすぐ梅雨だし、雨だってそのまま入るし、心配。
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 23:57:11.08 ID:IU9OVMbY0
>>817
東日本と名前欄にaとか入れてる奴の二人をあぼんでおk

心得のいち 被曝対策は回避に始まり回避に終わる
心得のいち デトックスは自己責任
以上!
820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:58:43.36 ID:bT1Ow9Mw0
>>813
大熊町、双葉町では事故由来のものは確認されなかったけど。
まぁ、水には相当量言ったと思うけどね。
アメリシウムは沸点融点がプルより抜群に低いし

>>818
愛知はきにするな。いまんとこ。
821名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 00:00:25.28 ID:b7xJsOik0
>>818
きちんと清掃して、新しい水はってれば大丈夫では?
水泳部じゃないんでしょ?
822799(東日本):2011/06/16(木) 00:00:41.71 ID:vnxXal7Z0
>>816
期待にそえなくてすみません
ちなみに埼玉のHS住
後、I-131の件は同意、旬はヨウ素I-129
これから、今日購入した生姜チップ高知産50グラム1000円を試すぜ
お湯200ccにどれ位入れて飲むか? 何か危険な香りがするw
823名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 00:01:43.53 ID:oVX4S2fV0
1号〜4号炉まで、まだまだ燃料のこってるな
これは、まだ始まったばかり、大爆発
は10月ぐらいか・・・
すぐ爆発はないが、来年まではもうもたなそうだ、福一
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 00:02:32.74 ID:b7xJsOik0
>>822
体調悪いの?
あれだけ他人の健康指導してたくせにw

おだいじに。
825名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 00:08:11.43 ID:/4NvhhpvO
もうすぐ台風もきちゃいますよ
826799(東日本):2011/06/16(木) 00:16:35.37 ID:vnxXal7Z0
>>824
良くはないな、たまに手足が痛いし
健康指導では無いと思うなw 疑えと言ってるような物だしw
生姜チップ2グラムで号したが20分後からキヤガッタ タマタマも熱い
お店のオバちゃん笑ってた理由はコレか 玄人志向だよとかなんとかw
827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 00:24:00.51 ID:uBiYG7gO0
問1 下記の文章の( ア )から( ケ )を回答しなさい。


( ア )-131     β線、γ線(キセノン-131変化後)   半減期 8.04日
セシウム-( イ )    β線、γ線(バリウム-137変化後)   半減期 ( ウ )年
ストロンチウム-90   β線のみ               半減期 29. 1年
プルトニウム-239  ( エ )線のみ               半減期 ( オ )年

各放射線特徴及び距離
α線 :  空気中の飛距離は約4cm。
     紙1枚でも容易に止めることができます。
     従って、α線被曝により健康影響が現れるのは、( カ )のみです。
     仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にα線を発し、細胞破壊を行います。
β線 :  空気中の飛距離は約( キ )m。
     α線と同様、主な健康影響が生じるのは体内に取り込まれた場合です。
     仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にβ線を発し、細胞破壊を行います。
γ線 :  空気中の飛距離は光と同じ。
     何処までも飛ぶが距離によって減衰していく。
     レントゲン撮影でおなじみのX線と同じ種類の放射線。
     いろんなものを突き抜けるため、防ぐには( ク )や( ケ )が必要。
     生物に影響を与える電離作用はα線、β線に比べて小さい。
     突き抜けるため、一箇所で集中的な細胞破壊は行わない。
828名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 00:25:32.26 ID:doctz5qk0
>>674ですが、血便まで出ました
もう自分は終わりですね、一刻も早く白血病の検査が必要みたいです

神奈川県在住でもここまで症状が出るなんて、我ながらネタみたいですがショックです…
829名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/16(木) 00:25:45.13 ID:qs+MrLXkO

予防となるミネラルは体調改善にいいかも。

酵母三昧だと腸相が改善されます。放射線また他毒素排出にはまず腸相が善くなくては排出困難に。
こういう内容の時期は、下痢より毒素排出せず溜め込む便秘の方がわるいかも。

830肺が痛い 亜鉛メッキを置く 自己責任(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:26:48.89 ID:gE2rjgq60
>>757>>815リンク

丸釘でも、メッキの部分は、亜鉛をいっぱい使っているから、たくさん置くといいかもしれんな。
小さい丸釘を多めに置いてみたらいいかもしれんな。
831名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/16(木) 00:27:37.54 ID:qqlnyFCZ0
>>823

冷却水は外におそらくガンガン漏れてるけど、崩壊熱はそもそも急速に減少するし、今でも炉心は一応冷えてるので、爆発なんぞしないでしょう。
後手後手ではあるけれど、現場で大勢が必死に対策してるのを馬鹿にしてはいけないかと。
832名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 00:37:26.65 ID:RFPYRmvU0
>794
833名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/16(木) 00:39:47.67 ID:6yQDNbsZ0
病気が出るのが20年後というのがなあ・・・
好きなように生きた方がいいんだろうけど
そんな気力も失う
834名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/16(木) 00:41:08.09 ID:qs+MrLXkO

症状がある場合とにかく数ヶ月は血液検査を受けた方がいいので、専用のメモ帳に症状を細かく記載しましょう。(体調わるいと忘れるため)

全く別話しとなりますが、ヨウ素から予防するためにイソジンを水に薄めて飲んでいたりあれば、下痢は当然となります。
イソジンを続け飲んだ場合、腸粘膜はただれ糜爛する場合もあります。その場合、傷がつき出血します。

鼻血、血便は様ざまな原因で出血しますから、
症状が続いた場合は受診察、血液検査しか判明しません。

自己診断で悩む事は危険です。何故なら不安悩みにより胃が、びらんしたり潰瘍、十二指腸辺りも同様となったり腸も過敏となりその場合は下痢をします。
鼻血も過度な不安だと興奮と同じで鼻血が出やすくなります。
また
自己診断からの不安は抑鬱症ともなりやすく、抑鬱症などは免疫力を低下させたり、過度な不安は抵抗力さえ奪います。

受診察が一番いいのです。ぐだぐだ暗い不安を続ける自己診断より。

様々な症状が続き受診無しが危ない。早期の治療により早めに完治する疾患は少なくないからです。

835名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 00:42:24.95 ID:cZ29HAzA0
発症20年後なら幸せな一生送ったと言える
外地住まいなら帰らず済むよう大騒ぎして味方支持者コネ増やせ
836名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/16(木) 00:46:07.63 ID:x2N+L1sM0
>>772
http://www.info.pmda.go.jp/index.html
で検索したけど、経口薬は見つからない。すべて注射薬。
カルディオダイン注 
パーヒューザミン注
ベンゾダイン注
原発由来の空気中や飲料水を含む食品中の放射性ヨウ素の話しには、
鼻はてんび薬(だったかな?)、胃腸は経口薬でないと比較は無理だろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 00:49:07.63 ID:p2HLo4pb0
>>612
なぜ、旧枢軸国ばかりが脱原発に動いていると思う?
838名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 00:50:11.90 ID:ZE531mgx0
>>834
それはね、優秀なお医者様に見てもらった場合の話。
ダメ医者にあたると、何でもかんでも「ストレスですね。」で片づけられる。
自分の無能は棚に上げて。
839名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:51:45.23 ID:AUKcFFXN0
>>836
胃腸の被曝ってことで考えたければ、
バナナで考えればいいよ
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 00:51:56.71 ID:CM6T1c0k0
>>837
スイスは枢軸国じゃないお
841名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 00:52:44.47 ID:ZE531mgx0
>>837
じゃあ、旧枢軸国の日本がなぜ、脱原に動かないと思う?
842名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/16(木) 00:53:20.19 ID:x2N+L1sM0
>>708
>放射線は遺伝子を傷つけるのでしょ?
遺伝子を傷つけるけれども、同時に体内に過酸化物を作る。過酸化物、人によっては超酸化物、活性酸素と呼ぶ。
ご指摘の通りですが、それ以外に活性酸素の合成もあります。活性酸素についてはご自身で書いているようなので略します。

>ミトコンドリアも殺しちゃうの?
殺さない。ミトコンドリア内酵素が過酸化物の影響を受けて機能を低下する。影響を受けやすいのが電子伝達系の酵素(ただし、情報が2年以上前なので、最近の生化学の研究成果で変化しているときがあります)。

>そんな細胞レベルの痛みって知覚できるの?
「痛みを知覚する」と言う内容は、神経細胞の興奮がある範囲以上の場合に、本来の興奮が示す感覚ではない痛みという感覚であると脳が判断する。
つまり、ミトコンドリアが機能を停止すると、神経の興奮を脳に伝えるK-NaポンプがATP不足で機能しなくなり、感覚が無くなります。
これが、脳内の神経細胞で起こった場合には、脳の興奮は行動を抑制するように機能しますので、抑制が行われなくなります。簡単に怒りっぽくなってきたりします。
したがって、本人は知覚できません。

>免疫が物質に反応して炎症起こしたりするとか?
「免疫」って、曖昧なんです。幅が広いです。どの免疫なのでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%8D%E7%96%AB%E7%B3%BB

>染色体へのダメージにより新陳代謝が不規則になって疲労した組織が、(一日のサイクルでは)回復しきれないことでしょうか。
染色体に損傷があったとしても、影響が出るのは、染色体からコピーされたRNAを使ってゴルジ体がたんぱく質を合成できないことで、色々な影響が出ます。
ところが、一部でも正常な遺伝子が残って入れば、正常なタンパクも合成できますので、異常なたんぱく質が蓄積するような環境でもない限りは、影響が出ません。
「たんぱく質」と書きましたが、酵素に影響が出る場合です。先天性代謝異常に関する報告が結構ありますので、そちらを見てください。

神経が麻痺しますと、体内時計が狂います。
睡眠について書いていらっしゃいますが、
睡眠が取れないと言うことが、活性酸素による電子伝達系酵素の阻害等ホルモン生合成阻害による影響の場合も有ります。
843名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 00:54:39.16 ID:SprAwtmh0
20年後としても出身バレると結婚差別受ける。
差別されなくても奇形児が出る。

844名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/16(木) 00:58:19.62 ID:6yQDNbsZ0
そろそろ医者も被曝治療を開始してくれないとね
これくらい被曝してます、将来病気になる可能性はこれくらいです
半年ごとに検査しましょう・・・くらい言われれば逆に安心する
帰りにペクチンの錠剤渡すくらいでいいからさあ
845名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/16(木) 00:58:24.31 ID:qs+MrLXkO
>>838
医者選びは大切。過去、
医者により不治病が完治同様となり健康状態で暮らしている人たちと、

通常は死なない盲腸の手術で複数亡くなった人たち。

医者不足により統合失調の医者も働いている医療機関もあるそうです。
診察している側が診察時、発症してしまっている場合、診断ミスは有り得ます。

医療機関先の情報と常食していく食材情報は把握してかかり食べましょう

846名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 00:59:33.90 ID:+s6769Br0
もう1ヶ月以上うんこがやわらかく、おならが臭い。
以前からお腹の調子が悪いと時飲んでいた整腸剤
も飲んでもあんまり効いてない。

おんなじ感じの人、多いんじゃない?どうよ?
おれは絶対被爆食品のせいだと思っているが、
これ誰か説明出来る?
847名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/16(木) 01:02:06.17 ID:qs+MrLXkO

かなり期待高い、再生細胞医療が期待通りで安全だという確認も早くより判明すれば過去の治療よりかは遥かに治療効果は大きいです。

848名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/16(木) 01:02:20.01 ID:6yQDNbsZ0
>>846
心当たりのある食べ物は?
849名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/16(木) 01:07:47.29 ID:x2N+L1sM0
>>702
比較の対象が悪いんじゃないかな。
症状が出ているから、それなりの対応を取った。だから総被爆量が減って長生きした。
症状が出てないから、対応とらないで放置した。だから総被爆量が減らないで短命だった。
という解釈も成り立つ。蓄積して影響が出る(とされている)体内被曝の例としては、腸内感染症はいくないと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/16(木) 01:09:16.39 ID:x2N+L1sM0
こんなのを見つけた。
http://cancer-information.biz/small-intestines/index4.html

>もうひとつは、小腸の中から直接放射線を照射する内照射療法です。
>これは、針やカテーテルの中に放射性物質を注入し、それを直接小腸の中や周りに入れて治療します。
これの副作用情報がないかしら。
851名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 01:18:33.82 ID:pgHHYV7Y0
西日本だけど、咳、喉の痛み、そして体に虫刺され?ニキビ?のような
出来物ができる人が増えている
これはなに由来だ?
852名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 01:21:05.65 ID:ZE531mgx0
>>851
まず汚染されているか調べるのが先では?
853名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 01:22:07.66 ID:oVX4S2fV0
>>851
どこにすんでいるんだ
原発に近いのか??
それは被爆だが・・・・
実はもんじゅと玄海はおもらししている
854名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/16(木) 01:23:13.61 ID:7WpGU6j+O
>>851
関東だけど
虫刺されのようなニキビのような出来物増え続けてるよ
痒かったり痒くなかったり。
痒い方が多いかな
太ももとふくらはぎに集中している
なんなんだろう
855名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 01:26:33.13 ID:CM6T1c0k0
>>854
うちの子もボツボツが出来てる@5歳児
本人曰く、虫さされというが
長ズボンなのに、太股に虫さされ?

今度病院行ってこようと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 01:27:05.16 ID:pgHHYV7Y0
>>853
神戸
857名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 01:27:31.39 ID:AUKcFFXN0
>>854
残念だけど
手遅れ。
かなりの濃度で
汚染が進んでると思われる。
多分、今回の福島の事故の影響が大きいと思う。
事故後、空気中に放射能がまき散らされて、
換気もままならなかった。
それによって、家屋内に入ってしまった物が、
家の中で集中的に蓄積したんだと思う。湿気も換気できなかったでしょう。
残念です。





ダニ
858aプルトニウムが人体に有益である化合物(チベット自治区):2011/06/16(木) 01:29:38.05 ID:Rug1QsoI0
プルトニウムが人体にとって有益である化合物。

プルトニウムは、放射性でない安定プルトニウムでも、化合物によって、人体にとって大きな害があるが(また、人体内外の環境や状況にあわせてあるていどの量、人体中に必ずどの化合物も存在するが)
人体にとって有益なプルトニウム化合物もある。

プルトニウムの硝酸化合物の一種と思われる。(植物の中にも、この関連の物質、亜硝酸ナトリウムを味で感じた。おそらくあっているだろうと思う。)

それについて、時事問題議論総合スレッドBの文をリンクする。前後の流れもある。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/3039-3050

各自検証してみることを勧める。
859名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 01:30:06.96 ID:pgHHYV7Y0
>>854
自分ら胸の辺りや、背中にある。
どうみてもダニではないな
860名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 01:31:05.35 ID:t31RgdfM0
原発は以前から最も割高なエネルギーだった
日本にある原発すべてを止めても実は電力供給は十分足りる
徐々に真実は証明されていくだろう

金のなる木「安全・クリーンで割安な原発」を縦に一部の利権組織・権益団体の
思うが侭に騙され続けられてきた国民
その根底には搾取組織の片棒を担いできたマスコミの責任は大きい
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 01:31:24.48 ID:8ozVjInz0
前にこのスレだったかな?話題になったんだけど
ジベルばら粃糠疹 で検索してみてー
862名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/16(木) 01:32:31.00 ID:7WpGU6j+O
>>855
そうそう、長ズボンなのに何故太もも?です

>>856
ありがとうw
ダニの線も考えたんだよね…
布団用掃除機ヘッド買ってみよう…
ところでダニって痒みが発症するまで時間空くよね?すぐには出ない気がする
863プルトニウムが人体に有益である化合物(チベット自治区):2011/06/16(木) 01:33:09.59 ID:Rug1QsoI0
>>858
特に摂っておく物質としては、雲母だろう。 成分はよく知らない。
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 01:33:19.07 ID:+s6769Br0
>>848
全くわからん。外食しないし。
食品も乳製品・製造地など色々気を付けてるつもりなんだが。
865プルトニウムが人体に有益である化合物(チベット自治区):2011/06/16(木) 01:36:41.47 ID:Rug1QsoI0
>>863
そういえば、私も福島に行く少し前、雲母(の欠片)を食っていたんだよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/16(木) 01:36:45.26 ID:7WpGU6j+O
>>861
ありがとう
検索してみる
なんて読むのかな
いま携帯なんでコピペできない
867名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/16(木) 01:36:47.95 ID:6yQDNbsZ0
>>864
じゃあストレスのせいじゃないかな
以前からそういう症状もあったみたいだし
他に何か症状があれば別だけど
868名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 01:36:56.33 ID:AUKcFFXN0
>>864
むしろ、おなか壊す原因の物食べたってより、
気にすることによって、食べなくなった物が増えたとか
そういう、逆に食べないことの影響もあったりするのでは?
869名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 01:37:43.71 ID:/GEX30hCO
>>859
俺にもある


まぁ ニキビだけどな
870名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 01:40:09.20 ID:/4NvhhpvO
亜鉛とマグネシウムとればいいんじゃない?
871名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/16(木) 01:41:03.95 ID:9V0FdSQv0
昨日から蕁麻疹ができるようになったな 1時間ぐらいで引くけど
化繊のせいかな 前はそれでも平気だったのに
872プルトニウムが人体に有益である化合物 雲母(チベット自治区):2011/06/16(木) 01:41:48.51 ID:Rug1QsoI0
>>865
そのせいでこの物質が体内に多くできたとすれば、
雲母は普段あまり摂ることがなくて、摂るといいのだろう。

雲母を摂ると、プルトニウムの有益な化合物ができる。 と思われる。

プルトニウムが人体に有益である化合物 雲母
873名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 01:41:49.10 ID:AUKcFFXN0
>>870
精子は足りてます
874名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/16(木) 01:42:01.88 ID:BLqWYOtV0
放射線気にして、窓開けたり布団干したりが減ったからじゃない?>ダニ刺され
ストレスもありそうだけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/16(木) 01:43:37.51 ID:6yQDNbsZ0
意外と蕁麻疹てしょっちゅうできない?
ちょっとしたできものは気にしたら負けかもね
生まれて初めてなら別だけど
876名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/16(木) 01:48:14.35 ID:9V0FdSQv0
>>875
むかし、ライチとブラッドオレンジのチューハイ飲んだ時に
下半身に小さい点のような蕁麻疹ができて痒くてシャーなかったが
今回のは大きな水ぶくれのような蕁麻疹で種類が違うんだよな 細かいのと違ってそこまで痒さはない
877名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/16(木) 01:51:28.82 ID:V5KhgMEoO
今日はよく鼻血が出る…東電は絶対に許さない
878名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 01:54:54.21 ID:Gt6+62vK0
>>866
ジベルバラいろひこうしん

成人に多いらしく、自分も去年やって謎の蕁麻疹で死ぬと思い込んでた。
879名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 01:55:42.32 ID:bf9i709wO
ドイツの放射能拡散予想、見た方がいい
880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 01:56:04.61 ID:cZ29HAzA0
もう食べ物は気をつけてるでしょ、許さないよりとにかくお逃げ
鼻うがいしとけよ
粘膜に核種付いてるかもしれん
881名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/16(木) 01:58:57.07 ID:9V0FdSQv0
細かい蕁麻疹でたとき、ちょうど脚の付け根のあたりで
痒くてかきむしってしまったから皮膚がそのあと壊れたようになってガサガサになったな
882名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 02:04:35.07 ID:Miv6NGxr0
>875
えっ?なんで、しょっちゅうできるの?
不潔にして、しょっちゅうダニにやられたり、
不潔にして、しょっちゅうニキビだらけなの?
ほったらかしにできるほど、じょうぶなの?

肌が過敏で、陽に当たっても、金属やウールや毛皮を身につけても、
皮膚が赤味を帯びる体質だけど、原因がわかっているものは
簡単に避けられるし避けざるを得ない。
傍目には、赤ちゃんみたいな肌だよ。

原因不明の発疹なんて特別だよ。
重篤なショック状態に発展する前の兆候でもあるから、
蕁麻疹を軽く扱っちゃだめだよ。
883プルトニウムが人体に有益である化合物 雲母(チベット自治区):2011/06/16(木) 02:09:56.48 ID:GZJAcPcm0
>>872
農業用 雲母 で出てくるな・・
884名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 02:14:43.23 ID:9PpODjEy0
皆プルシアンブルーは飲まないの?
885名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 02:31:58.71 ID:tjwCzPIq0
3月中旬から現在まで「左の穴からだけ」頻繁に鼻血が出る
朝起きると鼻血が出ることもしばしば
右からは一切出ない
いままでこんなことはなかった
でも「左だけ」
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 02:34:35.79 ID:6DGBDVvh0
>>854
東京だけど、3月以来、首の周りや胸、背中に赤い湿疹ができまくっていて大変だった。
皮膚科に行っても、たいした診断もなく、ステロイドをもらって終わり。
何かが皮膚に付着しているのか、食べ物が原因なのかわからなかったけど、先日から、思い切って外出するときは、ネックガードをするようにしたら、湿疹がぴたりと止まった。
たぶん、空気中の何かが皮膚に付着したことが原因だったのだと思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 02:34:50.09 ID:OCCdhAZA0
左の毛細血管欠陥が切れたんだろうとおもう。ごしごしやってないか?
888名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 03:11:58.01 ID:ftFCfRieO
3/17に茨城に行って鼻血が出た者だが、その後の報告
被曝についてある程度諦めてしまったからマスクしてなかった
最近、喉の痛みが胸の痛みに変わってきた
車に乗っても運転席の窓を開けていたからか、右目は充血、顔面下部喉付近右側が湿疹状になった
腕や左側はまったく問題なし
やっぱ駄目かな
889名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/16(木) 03:17:27.86 ID:7WpGU6j+O
>>878
ありがとう
メモった
890名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/16(木) 03:20:00.24 ID:7WpGU6j+O
>>886
首胸背中なら心当たりがある
震災以前だけど、シャンプー…特にリンスやトリートメントが合わないとブツブツだらけになったよ
洗い流しが足りなくて付着するんだよね
でも他製品に変えたらピタリと出来なくなった
可能性はあるかもです
891名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 03:25:01.40 ID:IYWqj+ndO
神経質になる程に免疫力は低下すんどw
原爆浴びても一族長生きだわ(・∀・)人間は意外に強いど!
逃げようがない生活環境なら、ある程度開き直りは又別の強さにも変わる!
892名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/16(木) 03:26:20.97 ID:m5++6ms9O
>>889
自分も昔ジベルになったけど、未だに何が原因かわからない
ゆっくりだけど治っていったから良かったけど
自分は顔以外に出来て、首から徐々に顔にも来るかも・・ってくらい上がってきた
もううろ覚えだけど、顔だけに出来たり足や手だけに出来たりマチマチらしいね
一番酷かったのは足とお尻や背中
真っ赤で肌色の部分探す方が大変なくらい

自分が通院してた時はいつ治るかはわからないって言われたよ
今はどうなんかね
893名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 03:30:19.13 ID:IYWqj+ndO
黒い雨を頭から浴びた少年も、熱線でケロイドできた少女も、たくさん長生きしとるし(・∀・)ガンにもなっとらん!
50年は草木も生えないだろうと言われた土地は今や観光都市だわw
894名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 03:36:18.57 ID:RsntTMeR0
>>893
おまえはまず、黒い雨を浴びたり
ケロイドになった子にその後の人生が
幸せだったかどうか聞いてくる必要があるようだなw
895名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/16(木) 03:37:01.53 ID:Vx0er8hj0
  :('ω`;): < 広島ではたくさんの人の命が無くなってのぅ・・・ 
  :ノヽV ):   一番かわいそうじゃったのは、夫を捜しに広島に入った
  | :< < ::   新妻じゃった。たった二週間で死んでしまってのぅ

896名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/16(木) 03:38:46.07 ID:Vx0er8hj0
  :('ω`;): < たまたま幸運じゃった人もいるじゃろうのぅ 
  :ノヽV ):   じゃが、不運じゃった人もおった
  | :< < ::   儂は何もできんじゃった むなしかったのぅ

897名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 03:39:28.24 ID:IYWqj+ndO
いや(・∀・)皆が皆死んではおらん!
うちは一族長生きしとるわ(笑)
神経質になると禿るぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 03:42:24.49 ID:GMRBX7Vp0
広西チワン族自治区で威張られてもねぇ
899名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 03:43:08.94 ID:IYWqj+ndO
真面目に答えようか(・∀・)
実際に過去、放射能汚染された土地では今回の件について、必要以上に騒ぐもんもおらんし、ニュースにもならん!
国外へ疎開できんのなら諦めて落ちつけ
900名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/16(木) 03:43:21.31 ID:im5pqRMcO
なら汚野菜バリバリ食べて下さい^^;
901名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 03:45:26.61 ID:IYWqj+ndO
野菜ごとき(笑)
頭から黒い雨浴びた身内がおるもんにしたら屁でもない←ほんま
902名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/16(木) 03:45:33.75 ID:Vx0er8hj0
  :('ω`;): < ピカが落ちた時に小さな子供じゃったものが、 
  :ノヽV ):   遅発性の悪性新生物に今さら罹患しておってなぁ
  | :< < ::    それもかわいそうじゃ・・・

903名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/16(木) 03:50:06.69 ID:rc0y3diX0
そりゃ、被曝してもぴんぴんしてる人もいれば
さくっと死んじゃう人もいるわ。

自分がどっちか分からないのに
大丈夫だった人にへーきへーきとかだまされて
酷い目見るのは嫌だからねー
904名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 03:55:57.35 ID:Gt6+62vK0
>>892
二三ヶ月で治るって言われて、実際三ヶ月くらいでツルツルに戻ったよ


ジベルは日柄もんだからほっといても勝手に治るそうだよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 04:00:49.23 ID:IYWqj+ndO
とりあえずさぁ〜小さな事に神経質になんなww 免疫力低下すんど!

と、いうわけで私はご飯が炊けたから今から食事にするわ
906名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 04:10:37.97 ID:IYWqj+ndO

あっ!
(・∀・)あんまマスコミやネット毒に惑わされんな必要以上に被害妄想になる!
基地外モンスターママと同じになるど(笑)

海外へ疎開できる生活なら逃げなさい。
無理なら大気を通して嫌でも空気は吸う、差はあるがね。
食物もいつの間にか口にする事になるんだわ。

今だけ騒いでも仕方ない、長い目で冷静に暮らすしかない…せめて!これ以上の被害は許さない、と一人でも多くの原発反対の声を上げよう。
907名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 04:11:47.28 ID:RsntTMeR0
>>905
ジジイか?!朝飯早っw

まあ、原爆落ちても死ななかった人は
生きてるわけだからねーw

あんたの一族は放射能に強いみたいだから
原発の収束作業に行ったら?w
908名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 04:17:47.49 ID:IYWqj+ndO

いや(・∀・) 小婆だよん

真面目な話、他地域の人間にゃわからんだろうが、当地は冷静そのものだわ、人間は強い!
まずは惑わされんな!長い目で見て暮らせ〜
909名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 04:29:11.67 ID:Gt6+62vK0
歯が痛いけど、歯医者でレントゲンされるから怖くて行けない…

「被曝したくないからレントゲンしないで」って言えないし、今年歯医者だけで二回浴びてるからもう無理。
910名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 04:38:16.71 ID:IYWqj+ndO
いや(・∀・)本人知らんだけで日常的に浴びてるからね放射能線はw
神経質になるのは損だ!
嫌でもこれから浴び続けにゃならんのにぃ

嫌なら海外へ行け
911名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 04:40:56.18 ID:RsntTMeR0
>>908
あ、そなの。

まあ、現地のあんたの言葉は拝聴するけど
でも広島長崎の原爆は核燃料せいぜい数十キロだからね。
方や福島は数千トン。放射能の量が桁違いに違うのよ。

福島も核燃料が数十キロだったら良かったんだけどねー。
残念ながら広島ほど早くは復興しないよ。
放射能の苦労は広島長崎、せめてチェルノブイリで終わらせたかったねorz
912名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/16(木) 05:05:09.13 ID:6yQDNbsZ0
海外でも北半球は空間線量高いとこ多いよ
チェルノブイリの影響も残ってるしね
ヨーロッパは未だに東京並みだし
今の茨木くらいのところもある
913名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 05:38:30.49 ID:CQytkIcpO
>>909
去年、上下左右の歯ほとんどをいじって歯医者通いし
3ヶ月間で十数回はレントゲン撮られた自分が通りますよ。
+年に2回の職場健診でも毎回胸部レントゲン撮られとる
そして住まいは福島県www
ここに出てくるような症状なんか 一 切 無 い。
歯はちゃんと治しておかないと他に悪影響出るからな
レントゲンで被爆すんの怖いんですー、て言えばいいじゃん
ちゃんとした医者なら納得いく説明してくれるし
まぁ頑張れ。
914名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/16(木) 06:06:35.66 ID:Vx0er8hj0
  :('ω`;): < 今回の事故は、放射性物質の量が全然違うのじゃ
  :ノヽV ):   広島型の60発ぐらいの放射性物質が放出され
  | :< < ::   たんじゃ。
915名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/16(木) 06:54:40.89 ID:x2N+L1sM0
誰か書いていたはず。ガイガー雑談スレで。
(5月現在)毎日ヒロシマ型原爆1発分の放射能が漏れている
と15日の分は不明ですが、90日たっていますので90発分以上は排出されています。
916名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 07:03:30.11 ID:mc6oS07C0
なんかだるい日々が続くと思ったら
創価や右翼ゴロが、『呪い』を盛大にかけてただけだったわ。社会中に。

殺気とか陰気による、のろいって、あるんですよ。
危害手段として、やくざも創価もよく使ってますし。

放射能被害で過剰に騒がせたい意図で、
有害電磁波照射や、のろいなど、使える手段は何でもつかって
「紛らわしい偽病症状」
を訴える人が散発するように仕組んでる、のかもね。

やくざやカルトの中には、社会不安になったほうが儲かる連中がいます。
まして放射能にかんしてはマスコミ側は、危険扇動で儲ける手口が使いないから
ヤクザ側アングラ側の寡占状態…
917名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 07:47:15.76 ID:t31RgdfM0

●福島最新情報●
     超被爆者多数続出
福島第一原発で今後 100万人以上の作業員が必要
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wdLwA0rTQyk

樋口健二 未曾有の原発災害 〜報道されない福島原発大事故の真相
http://www.ustream.tv/recorded/14447067
918名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 08:17:14.68 ID:KXgBha/n0
自分も4月になった頃から毎晩蕁麻疹が出る。
こんなの初めてだ
金属アレルギーなので、セシウムとかに反応している?と不安
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 08:22:34.48 ID:gIxe8rb/0
I-131以外の様々な核種が放出される原発事故において、
治療・検査目的のI-131処方例を引き合いに出すことが無意味な理由

1.原発事故ではI-131より実効線量係数、Sv/Bqが大きい核種が放出される。
 http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/2_2_5.html
2.半減期が短いので他の核種より累積被曝量が少なくなる。
3.食品暫定基準値においてもセシウム137は500Bq/kgなのに対し、
 I-131は2000Bq/kgまで許容されている。
4.甲状腺へ集中するため他臓器への影響は少ない(甲状腺症状が主)。

I-131以外の様々な核種が放出されるような原発事故では、
治療・検査目的のI-131被曝症例など参考にはならない。
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 08:23:26.26 ID:R/DqjjJF0
とうとう、狂ったか。


池田信夫「脱原発は生命を奪う」

「反原発」デモでその即時停止を求めている人々は、
環境を汚染して数千人の生命を奪うテロリストに等しい。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51718075.html
921名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 08:31:25.69 ID:4tdBoVD30
>>920
馬鹿はほっとけ
922名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/16(木) 08:43:00.17 ID:Vg7e3GAH0
おいいいい、今テレビでホットスポット0.6とか言ってたぞ、東京だったか?
923名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/16(木) 09:22:29.10 ID:7WpGU6j+O
>>918
自分も下着のゴムの締め付けの所など毎晩晴れて痒い。
つか、昔からそういう事あったので、セシウムとかではないような。
放射能が関係するとしたら免疫力低下だろうね。
白血球は下がってるかも。
余計な心労やストレスがかかっちゃってるのも原因
924名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/16(木) 10:10:16.63 ID:vETtuOKb0
>>909
身内が月数回のレントゲンを半年ほどそれから月一回を一年ほど受けてたら
白内障になった
ググったらレントゲンで白内障になるそうだ
925名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 10:25:38.81 ID:Miv6NGxr0
>890
無添加で泡立たない、ハーブシャンプーを使っている俺さまが通りますよ。
使っていくうちに少しずつ泡立つようになるよ。

添加物入りシャンプーだと
髪が目や頬にあたっただけで炎症をおこす体質なんだ。
(添加物っていう表現でいいんだっけ?)

みんなが追いついてくれると、商品のバリエーションが増えて助かるかも。
昨日からお腹が痛くてぐったりだったのが治って、ちょっとハイなんだ〜
急に、妙に調子よくなった人っていない?
手術跡も痛まないし。調子いいよ。妙だよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 10:31:11.96 ID:Miv6NGxr0
>>925
>昨日からお腹が痛くてぐったりだったのが治って
2ヶ月くらい前から、1週間単位でぐったりが繰り返されてたのが
昨日の治った

の書き間違いです。
927名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 11:04:12.08 ID:lt38I/hO0
>>908
>長い目で

そうなんだよ。100年後の子供達の子供達のことを考えると、今の原発について無知・無関心すぎた自分は犯罪者だと思う
そして自分の親やその親はいままで何をしてきたのかと恨みや怒りがこみ上げてくる訳。



928名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/16(木) 11:30:47.48 ID:Ee0bGoHG0
>>772
医者って、そういうものなんだよね。
原因不明の大人数の幼稚園児の体調不良を、自分の知識に照らし合わせて該当するものがないからと、
「季節の変わり目だから」ですませてしまった。
自分でわからないものは、わからないから、ないことにしてしまう。
医者ってそういうものなんだと(以前にも同じようなことがあった)、改めて思った。
まー、研究者じゃないからね。
医学白紙とはいうけど、ただの医師という職業の人なんだよね。
929名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/16(木) 11:35:51.57 ID:rxCxYzq80
>>893
そのたくさん長生きしてる何倍もの人が長生き出来ずに死んでるけどね
930名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/16(木) 11:57:56.37 ID:kvYS4YvjO
>>893
投下後の広島で死体の処理やってた兵士が多数死んだの知ってるか間抜け
931名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 12:19:09.59 ID:iXLV8jVy0
昨日、風呂に入っていたら陰毛が全部抜け落ちた。これって放射能のせいなのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/06/16(木) 12:29:46.15 ID:0gV132IP0
また、生えてきたあと注意
933名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 12:33:58.68 ID:jte/Q2LG0
一般の人で鼻血が出るほど放射線浴びてる人っているのかな?
原発作業員が特に鼻血出やすいとかって聞かないのだけど
934名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 12:36:38.35 ID:CzEY7Fhdi
骨が痛い@都内
935名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/16(木) 12:37:50.11 ID:HvJWRGLM0
>>934
骨肉腫
936名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 12:38:45.62 ID:Tl6nyDHe0
>>920
老朽化した原発を廃棄するか立て替えるコストは見込んでないんだろうね。

体調不良や頭痛などで集中力の欠如と仕事の能率が下がっているための
売上悪化やリカバリの残業、外注費用は推進派に請求しよう。
937名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 12:40:20.28 ID:Hopndhmq0
低線量特有の症状なんでは
938名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/16(木) 12:40:41.57 ID:bzFvg0xS0
菊池誠(kikumaco)さんが「低線量の内部被曝で鼻血・下痢」というデマについて解説
http://togetter.com/li/149654

本当に心配な人は今すぐ病院にいきましょう
その病院で診断しきれないという場合はより専門の病院を紹介されます
最後には本当の専門家が診断してくれます

939名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 12:42:16.16 ID:5Y2JVav+0
>>928 そう言ってても、医者に頼ってるんだよね。イキガってる姿に笑う
940名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 12:44:28.30 ID:Hopndhmq0
あ、>>933宛ね
941名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 12:45:24.81 ID:j221zmvl0
>>920-921

むしろインテリだろ。
「いますぐ原発を止めまくれなんて、いますぐデブが断食しろというに等しい」
という簡単な無理筋であると

この人は元々が過激アジなキャラが持ち味だから、
わかりやすく説いてるだけだよ。

・性急な原発廃止を言うなら、いますぐ同量の代替発電を準備して見せろ
・性急に止めるだけ止めたって、日本中に死人と失業者が出るだけだぞ

…まあつまり、極右と極左の
「絶対に一つも止めない過激推進」
「絶対に今すぐ全部止めさせる過激反対」

は、相手にするなと、言ってるだけ。

じっさい、極右と極左はアウトソーシングの準・政府工作員だよ。
わざと近寄りがたくなるような、イロモノキャラを演じてる。
942名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/16(木) 12:47:06.40 ID:BXiA9l6QO
>>924

一歳半〜二歳一ヶ月の現在、毎月レントゲンとってるうちの子供って……
多い時月三回だよ…
ヤバイのかな…

943名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/16(木) 13:28:40.88 ID:53dqXnQD0
そろそろ頭髪が抜けてきたというような人
いるのかな。
放射能障害って髪の毛抜けるんだよね。
はだしのゲン見て言ってるだけだけどw
944名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 13:30:37.86 ID:OTMlXiCSO
>>942
治療に必要なんだったら、そこは割りきるしかないよ
945名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 13:32:10.92 ID:CNdxKIYt0
>>942
幼児期から入院・手術の繰り返しでべらぼうにレントゲン撮られた知人は
いま40代で元気だよ
946名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 14:57:11.28 ID:+y3VolOhO
静岡住みだけど
もう1ヶ月くらい屁が異常にでる。毎朝下痢で、下痢が出る前の腹痛が、頭がチカチカするくらい痛い。真っ白になって気を失いそうになる。
下痢が出れば治る。
下痢は朝だけ。屁は一日中。あとは内出血ができやすくなった。今、足に12ヶ所。誰か原因を教えて。

947名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/16(木) 15:01:58.10 ID:JavWnlEe0

子に体調異変じわり 大量の鼻血、下痢、倦怠感 「放射線と関係不明」 原発50キロ 福島・郡山は今
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/16/_0002.jpg
948名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/16(木) 15:08:18.82 ID:pjJ1P5NO0
歯茎から血がでた
ユーストで愛知の線量見てたら異常に高いの見て驚いた
949名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/06/16(木) 15:09:23.09 ID:0gV132IP0
>>946
950名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 15:10:51.33 ID:wInhx+6z0
私危険厨だけどさすがに歯茎から血は関係無いと思う
951名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/16(木) 15:44:07.33 ID:9NIb44iJ0
>>915
>(5月現在)毎日ヒロシマ型原爆1発分の放射能が漏れている

これ案外知らない人多いんだよな
教えてあげると、たいてい目を剥いて驚く。
952名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/16(木) 15:46:58.99 ID:qgd2Ire/0
このスレ早いから、次スレたのむ。

胸が痛いって人がいたので、それ関係の病名の検索
蜂巣織炎 筋炎 肋膜炎 気胸 血胸 狭心症
等、13行(出典、吉良、呼吸器疾患の臨床, p7(1990), 朝倉)なので、これから検索。
ttp://search.yahoo.co.jp/search?fr=top_table&tid=top_table&ei=UTF-8&p=胸痛 蜂巣織炎 筋炎 肋膜炎 気胸 血胸 狭心症&search.x=0&search.y=0
適当な原因を見つけてもらって。医者が治療しなくて(コレら該当していたら医者が治療している)から、再度カキコして

咳。レントゲン写真に異常があるかどうか、で2つに分かれて、1ページ半の内容(出典、上同)。
異常がない内容の咳 咽頭炎 喘息 気管支炎
で検索。
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=咳 咽頭炎 喘息 気管支炎&ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D
適当な原因を見つけてもらって。医者が治療しなくて(コレら該当していたら医者が治療している)から、再度カキコして

なお、
URLは1行が長すぎるとハネられたので、文字に置き換えています。
漢字が読めない(IMEの辞書に記載してある読み方を知らない)ので、適当に抜いている。
癌は、比較的簡単に発見できるであろうから略。
ここにカキコするよりも、PubMedを検索して、海外情報を入手するのが先だと思う。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=PubMed
953名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/16(木) 15:51:44.12 ID:jjEwnWh40
>>950
低線量被曝が原因であろうとなかろうと、
白血病の初期症状にいくつも該当し、なおかつ継続してるなら病院行ったほうがいいかと。
放射能とは関係無しに、3,11以降に白血病発症する人だって一定数存在するわけだし。

<白血病の主な症状まとめ>

貧血症状 : 顔面蒼白、身体がだるい、疲れやすい、ちょっとした動作での動悸・息切れ など

感染症状 : 発熱、のどの痛みや腫れ、咳、下痢 など

出血症状 : 内出血による青あざ、鼻出血、歯肉出血、怪我をした時に血が止まりにくい など

その他症状: 骨の痛み、おなか(肝臓や脾臓)が大きく膨れる、リンパ節の腫れ、頭痛、嘔気や嘔吐、腫瘤の形成など

http://www.sth3.com/hakketu/syojyo/
954名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/16(木) 15:52:35.60 ID:qgd2Ire/0
多分ブラジルでのセシウム被爆事故の患者の手の写真。

Cesium Radiation Dispersal Disaster in Goiania, Brazil
Biot Report #234: July 07, 2005
http://www.semp.us/publications/biot_reader.php?BiotID=234
元文献
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Pub815_web.pdf
はハングしたので見ていない。
皮膚の写真が載っていれば、参考になるだろう。
955名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/16(木) 15:52:50.99 ID:Ta/aytzB0
平時電力会社の作業者の作業手帳は、被爆量などを大幅に書き変えられている。
白血病などの障害で死亡した作業者は多数。そして記録はもみ消されている。
過去、浜岡原発で放射線の影響で白血病を患い、亡くなられた若い作業者が労災認定されたが、それはほんの数例で、大半は会社に都合の良い被爆量に書き変えられているのだろう。
一般社員と協力業者の方々は、是が非でも自己管理の為の日報を記録として残しておいてほしい。
そして一日でも早く原発関連の仕事から離れることを勧める。
あなた方の健康を守ることももちろんだが、原子炉に近付く者がいなくなれば、おのずと企業としての原発に印籠を渡すことになる。
 
956名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 16:43:32.16 ID:EA+Mlsei0
印籠を渡す
957名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/16(木) 17:00:38.26 ID:vpRRI2ef0
>>948
愛知県のモニタリング数値と全然違う。
豊橋とモニタリング場所の名古屋とそんなに違うものなんでしょうかね。

っていうか、時折福島県の今日の最大値超えてますね。
958名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/16(木) 17:02:56.99 ID:vpRRI2ef0
>>957です。
超えてませんでした。ごめんなさい。
959名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 17:14:21.33 ID:wInhx+6z0
>>953
歯肉出血もあるのか
無知ですまなかった
960名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/16(木) 17:40:05.34 ID:2YYszVg10
最近少し落ちついてたのに、また喉が痛い
961名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 18:16:09.42 ID:+y3VolOhO
茶かぁ〜ってバカッ
静岡住みだからってそんなに茶ばかり飲んでねゎよ。真面目に質問したのに。泣くぞ。俺。
962名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 18:27:42.10 ID:xqMvZTJ00
>>947
これはヤバイだろ さすがに・・
963名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/06/16(木) 18:28:55.33 ID:0gV132IP0
>>961
メンゴメンゴ
マジレスすると浜岡のせいだと思うよ。一日取り込んだ分を朝輩出してる感じ?
食べ物のセシウム汚染かねぇ。乳酸菌とかエビオス錠はどうだろうか。
964名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 18:30:20.27 ID:vIyUzTd7O
ライブカメラでモクモク白い煙が出た2、3日後に喉が痛くなる。@東京
965名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/16(木) 18:32:54.09 ID:mmjOvrUe0
>>962
避難できないのは諸事情考えて仕方ないとしても
仲間はずれにされたくないから牛乳飲ませるって親もどうかと思う
966名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/16(木) 18:54:17.58 ID:/xo0ZPSf0
>>965
地産地消の原則でほとんど関西産原料のこちらの給食でも加工品などの混入が
心配でストロンチウム対策のカルシウム剤を持たせているというのに……
967名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 19:41:21.14 ID:8ugjjbKv0
>>947
なに新聞かソースが無いとね…
968名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:46:16.64 ID:ru2wHfPG0
>>965
大人になってわかったけど、いくら牛乳飲んでもチビだった奴は今でもチビだしね
自分は牛乳嫌いで給食以外ほとんど飲まなかったけど背は伸びたよ


969プルトニウムが人体に有益である化合物 草木(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:46:59.65 ID:7S9385qG0
プルトニウムが人体に有益である化合物 草木

http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l873 から転載。

プルトニウムの安全化合物  草木質を置く。(木質、枯れた草木など)

追加効果。より刺激の弱いプルトニウムの化合物。

http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l856 更に草木質を置く。

これは山が近いところにいる人は問題ないことだが、都市部などではよりよい。
草木質(枯れた枝葉など)は、細菌がとても好むもので、いろいろな物質が含まれているから、置くとよい効果がある。
また、植物のモミの葉のプルトニウムを放出している部分(先端のほう)を口に入れてみたところ、例のプルトニウム化合物の塩化Clの部分が、炭酸CO3が加わっていてより刺激の少ない物質を使っている。
おそらく、http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/3045ひざで防御のために使っていたのは、この物質だろう。 つまり、(塩化Cl?)硝酸、炭酸、プルトニウム化合物だろう、と今のところ思われる。
体内ではプルトニウムの硫化物も安全化合物としていっぱい使うだろうと思うけれど。

だから、
雲母、イオウ質、亜鉛、重曹(など)、水、塩、植物(の枯れたものなど)を置くと、穏やかな人体にとってとても有益なプルトニウムの化合物ができる。(と思う)


雲母だが、花崗岩の表面に見える黒い粒などが雲母だ。 これで効果がある。 表面積がいるので、小石を集めるといいはずだ。
今のところはそう言える。
皆でいろいろ効果を確かめて広めてくれ。
970亜鉛 プルトニウム解電 分解 化合 十分(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:48:00.50 ID:7S9385qG0
亜鉛メッキのものを買った。
やはり、亜鉛はいい。 プルトニウムの電気的性質を弱くする性質がある(解電)。細菌が、プルトニウム化合物をとても分解しやすくなる。

分解を助けるので、分解しにくいということが少なくなる。 だから、亜鉛を置くと、 細菌の食物連鎖不十分のくさい匂いもなくなって、空気がさわやかになる。(細菌による プルトニウム化合物の分解、再化合物化 が 十分になる。)
971a(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:48:22.78 ID:7S9385qG0
買ったのはインド皿だけど。
972この物質は、細菌がすごくよく持ち去る(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:49:01.78 ID:7S9385qG0
>>969
この物質は、細菌がとてもすごくよく持ち去る。(細菌のプルトニウム化合物利用、の連鎖がある)

この物質が部屋に満ちていて、その臭いがぷんぷんする状態で外出したところ、一時間ほどで、休息に空気中細菌によって、持ち去られていって、あまり臭いがわかりにくくなった。
これは、空気中細菌が、このりゅうのような物質をとても利用するので、食べて、連鎖し、持ち去ることを意味している。
これはプルトニウム除去そのものである。
皆、確認のうえ、いろいろ行動するといい。
973この物質は、細菌がすごくよく持ち去る(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:49:22.51 ID:7S9385qG0
急速に
974名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 19:50:11.32 ID:h+DV7Vss0
こないだテレビで、10年原発で働いて1年に10ミリシーベルト被曝した人が癌で亡くなり
その奥さんが国と闘って、国内で初めて、なんちゃら癌が原発によるものだと認めさせたって話やってたけど、
その亡くなった旦那さんは、原発勤めてる頃、風呂入ると鼻血がドロドロ出て凄かったらしいよ。血の塊が出たりもしたんだって
975プルトニウムの安全、有益な化合物化。 海(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:50:44.71 ID:7S9385qG0
>>969-973
さてこうなると、海、湖などの細菌活性、プルトニウム分解、利用連鎖(持ち去り)のことを考えられるようになる。

海についてだが、海の生物がいる。 できることを必ずしなくてはいけない。

海には、硫化物は多くある。(タンパクの細菌は全て硫化物だ) アルカリもある。 塩はもちろんある。 亜鉛もふんだんにある。
だが、
雲母の成分は、少ないだろう。 雲母は陸の岩石中のものだからだ。

だから、海のプルトニウムを安全また生物にとって有益な化合物化するために、

雲母を海中に投入すること。

福島を中心とする海に、雲母を多く含む岩、石、砂、また雲母粉を、何百トン、いや何千なのか・・、単位で放り込むことだ。 海表面もあるから、網に入れて船を浮かべておくのもいいだろう。 雲母粉をまけばいいか?

これは、全世界の人々がすることだ。 海はつながっている。

世界中で、雲母を海中に入れること。(プルトニウムの安全、有益な化合物化。 海で強く進める。 )



879 :プルトニウムの安全、有益な化合物化。 海(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:20:26.57 ID:rXdooHfc0
実際に効果を確認して行ってほしい。

880 :プルトニウムの安全、有益な化合物化。 海(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:26:11.99 ID:rXdooHfc0
>>(878
何百トン、何千トンは少ないのか・・ すると、何十万トンだろうか・・いや、億トンぐらいなのか・・・

とにかく、ふんだんに撒くことが必要だ。

881 :プルトニウムの安全、有益な化合物化。 海(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:31:42.24 ID:rXdooHfc0
雲母の中の有効物質がわかるのなら、そういう物質を使うのでもいいけど、雲母でいいんじゃないの?細菌が反応しまくるし。
わかる人は考えてくれ。
976名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 19:51:05.86 ID:eVQZnm2ZO
>>960
そうなんだよ。

しかしまいった。
真面目に病院でキチガイ扱い。
医者ってこんなモンだね
自分の知らないことは「精神的なもの」

まともな人間なら黙って逃げるしかない。
977a 酸化プルトニウム体内発生が危険 外 条件(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:53:36.54 ID:7S9385qG0
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l862 から転載。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:29:15.07 ID:4tdBoVD30
>>(841
色々とありがとう。
大学病院に行っても軽く風邪とあしらわれたので本当に絶望的な気持の時がありましたが、頑張って修復して元気になって頑張りたいと思います。
最初はセシウムが身体をチクチクしてるのかと思いましたが、鎖骨下のリンパ腺の細胞が酸素不足になってすごく身体が苦しくなったのでプルトニウムを吸い込んだんだと確信しました。
最初は肺が燃えるようにヒリヒリしてましたが洗いまくって今はほぼ大丈夫かと思います。
ただ体中に毒が回ってしまったので、出来るだけ早く排出と修復したいと頑張っているところです。
今は普通に歩けるくらいに回復してます。
でもまだ金属臭い尿と便が出るし、出し切るまで頑張ります。

863 :体内 酸化プルトニウム発生 条件?危険注意(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:50:53.51 ID:rXdooHfc0
>>(863
がんばってください。 すごく体が苦しく・・というのは大ダメージだ。プルトニウム体内蓄積(排出不十分)の上、+ 酸化プルトニウムの体内発生、かもしれない。
酸化プルトニウムは、強く酸素を奪い、細胞を窒息させて、量が多いと壊死させる。プルトニウムの中で一番強い急性毒性。 また塩化プルトニウムは発ガン、催奇性がある。

酸化プルトニウムの体内発生には、いくつか条件があるはず。
>>(814一つには、脱塩素があると思う。体内には塩化プルトニウムの形である程度存在している。硫化プルトニウムの方がより安全なので多いだろう。
・・すると、体内における脱硫だつりゅう はとても危険なことかもしれない。
864 :体内 酸化プルトニウム発生 条件?危険注意(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:51:45.68 ID:rXdooHfc0
量が多いと細胞を壊死させる。
865 :体内 酸化プルトニウム発生 条件?危険注意(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:54:30.54 ID:rXdooHfc0

体内における脱硫の条件はなんだろう。 すごく危険なことだと思う。 脱塩素もすごく危険だ。 酸化プルトニウムの体内発生で、体内細胞が大きなダメージを受ける(壊死)。

情報出せ。
866 :体内 酸化プルトニウム発生 条件?危険注意(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:59:21.16 ID:rXdooHfc0
リンパに毒物を集めて、除去や対処、化合物化など闘いをする。カゼのウィルスも同じようにしている。 酸素が足りなく、というので、酸化プルトニウムの体内発生と、その排出努力があったのだろう。

>鎖骨下のリンパ腺の細胞が酸素不足になってすごく身体が苦しくなったので

危険な破壊力がある、酸化プルトニウムの、体内における、
発生条件に気をつけなくてはいけない、人工的な空気の状態とか、摂る薬とか、他にもいろいろあるはず。 そういうものに気をつけなくてはならない。
978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 19:54:36.90 ID:ef4Hmmv30
979a 排出十分。 ・・体の健康機能を保つ。(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:55:34.35 ID:7S9385qG0
水道水(金属味のするダムなどから取水した高濃度プルトニウム)と吹き溜まり(ホットスポット)は とても危険。

プルトニウムは、ダムから取った水道水を見ても、とても高濃度で、環境の中にある。
濃度が高いのは、金属味のする水道水の中。 それから、チリが吹き溜まる場所だ。周辺のチリが流れ込んで集まる場所がある。(吹き溜まり=ホットスポット)
http://blog-imgs-32.fc2.com/b/u/b/bubukun93/DSCN2310.jpg わかるでしょうか。上の方が吹き溜まりで、下の方が吹き溜まりではないところです。

これだけ環境中にプルトニウムがあると、排出は体が(自然に、体質や条件によってある程度の違いがあるものの)毎日するが、毎日必ず体に入ってくる。そして平衡するので、ある程度は体内にプルトニウム化合物の各物質がある。
だから、排出努力とは、体内の濃度をくそうという努力ではなくて、  排出遅れ(排出機能不十分、血行、酸素(基本的な一番大事な体を動かすエネルギー)、水、塩 などなど 不足の機能低下とか 認識不足で高摂取量とか不摂生とか いろいろな要因がある。)
をないように、排出機能十分健康、の状態を保つことだ。


980a 排出十分。 ・・体の健康機能を保つ。(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:56:06.72 ID:7S9385qG0
体内の濃度をなくそうという努力ではなくて
981a 酸化プルトニウム発生の対策をしよう。(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:58:37.57 ID:7S9385qG0
酸化プルトニウムの体内発生の条件。 体外、環境中も。

とにかく、高濃度の吹き溜まりは基本的に逃げることだ。プルトニウムの体内摂取量も上がる。

また、亜鉛によく似た金属味のする水道水も、いちばんプルトニウム摂取量が多い。毎日摂取していると病気になる可能性が高くなる。排毒にとても体力を使うし、発がんの危険も大きいし、何もいいことがない。
同様、食べ物、市販の飲食物にも十分気をつけよう。

それから、周囲の環境にあわせて、毎日の摂取量にあわせて、排出十分の間も、必ずどれぐらいかのプルトニウム(体内のプルトニウム化合物、硫化プルトニウムが多く、酸化プルトニウムは少ない。毒性の違いがあるからだ。
 塩化はそこそこ多い。安定化合物で、イオン化しやすく、水によく溶けるからだろうか。)

が、体内に存在する。 この中で、酸化プルトニウムの比が多くなる(体内、体外環境の条件で発生しやすくなる。)ことが、すごく危険だ。>>977


体内の酸化プルトニウム発生の条件は何だろうか。 脱硫化物(中和、除去)(硫化物=イオウ化合物)の効果のある物質を吸い込む、飲む、など摂取する。 脱塩素(中和、除去)の効果のある物質を吸い込む、飲む、など摂取する。
これは、体内で硫、塩素の濃度が下がるので、硫化、塩化プルトニウムを保てなくなって、酸化プルトニウムが発生する。
これは危険な条件の一つだ。

あとは、慢性的に、塩不足の人、(イオウ不足の人はさすがにいないだろうと思うが・・・。)

は、体内の酸化プルトニウム比が、多いと思われる。そういう人は、酸化プルトニウム化合物の匂いである、うんちのような匂いが体からしているのではないか、と思うのだが・・。
(・・これは懸念だけだが、どうかなあ・・体内比は影響あると思うけど。 とにかく、体内の酸化プルトニウム濃度が上がる条件について、研究するべぎた。 しかし、なにより高濃度のところから逃げること。)
  (ちなみに亜鉛の酸化化合物も、うんちのような匂いがする。蛇口から出る最初の水にそういう臭いがする地域がある。亜鉛の含有量が豊富。プルトニウムは亜鉛に性質が似ている。匂いも味も似ているようだ。)

環境中で、脱硫、脱塩素剤を撒くのはどうだろうか。または、熱や、水辺やいろいろな環境の条件は?

情報を出してくれ。
982名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 20:00:50.07 ID:Hopndhmq0
>>967
東京新聞
9831 酸化プルトニウム発生の対策をしよう。(チベット自治区):2011/06/16(木) 20:07:15.28 ID:7S9385qG0
>>981
酸化プルトニウムは、破壊的なとても危険な細胞を壊死させる毒なので、
体外環境中に、酸化プルトニウムがある場合は、そのまま体内に取り込むことをせすせに、 肺、口などの粘膜で、急速に塩化プルトニウムに変換する。
舌のところに金属味(亜鉛によく似た一部水道水に出ている味、塩化プルトニウムだろうと思うがたぶん間違いない。)を感じる場合は、酸化プルトニウムが、空気中にある程度の濃度、発生している。
また、植物や細菌も、酸化プルトニウムの毒をきらうので、塩化プルトニウムや、他のプルトニウム化合物に変えるようだ。たぶん間違いないだろう。

だから、何かの摂取によって、また慢性的な体内の条件のバランスによって、体内のいろいろなプルトニウム化合物が、酸化プルトニウムに変換されたときに(体内の酸化プルトニウム発生)、特に危険な害がある。
984名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 20:09:26.73 ID:FFXLf0W7O
とにかく喉が痛い
もう二ヶ月以上
あと異常なまでに眠い
15日ずーっと屋外
985名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 20:23:16.33 ID:CzEY7Fhdi
私も15日外出組。
喉の痛みは私もある。
それに加えて手足の骨の痛みが辛い。
ストロンチウムが暴れているらしい。
子供たちは血豆と鼻血がでたよ。
泣けてくるよ、、
986名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 20:35:06.28 ID:8MruMxXO0
>>964
俺も今日喉が痛い
987名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/16(木) 20:39:30.28 ID:AMuKemXJ0
>>983
同じような内容を何回も書くのやめてくれない。
肝心な内容が流れてしまう。
>変えるようだ。たぶん間違いないだろう。
のような曖昧な記述ではなく、δGや錯生成定数あたりの数値を出してくれる。
書いている内容は、δGと錯生成定数、酸塩基定数さえ出してもらえれば、有無を言わせず見とめさせることが出きる。
プルトニウムにしても何にしても、RIの定数が不明なことが多く、しかも、実験している所が情報を隠蔽する傾向があるのではっきりしていない。
それで困っているのだから。
CASでも良いから(抄録でも良いから)数値出してくれる。
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 20:42:07.17 ID:cZ29HAzA0
真性っぽいから東日本ともどもNGなさってくださ
989名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/16(木) 20:47:37.92 ID:m5++6ms9O
俺も15日数時間外出したけど喉の痛みとか鼻血とか全然無い
マスクはしたかちょっと覚えてないや
ここ最近ちょっと痰が絡む、かなぁ?程度だったけど今日は随分マシになった
場所によるんかね@横浜
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 20:48:57.69 ID:KOAcnvJS0
今日数時間日本橋あたりをうろうろしたら喉痛いです。
マスク2枚してたんだけどなぁ……。
991名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 20:50:24.75 ID:FI8Ls2I00
今回の事故で検出されたもの
セシウム、ヨウ素、ランタン、テルル
テクネチウム、亜鉛、バリウム、ヨウ素ニオブ
キセノン
ハワイ、アメリカで検出
プルトニウム、ウラン、ストロンチウム

これで物質を検索すると症状が出てくるものがある
http://www.nihs.go.jp/ICSC/
992名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/16(木) 20:51:57.36 ID:AMuKemXJ0
>>950
>私危険厨だけどさすがに歯茎から血は関係無いと思う
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308011335/47

>性障害で起きる出血は、血小板が減少することによるもので
>血液検査すれば血小板が減ってるかどうかは一発で分かるよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306321115/989

>いやだから低線量被爆では今まで鼻血の症状が出たこと無いんだって。
>低線量で鼻血が出るって主張するんだったら、その主張をした方がそれを証明しなきゃダメ。
>高線量では血小板が減って出血はあるよ。鼻血だけじゃなくて全身ね。歯茎とか。何しろ血小板減少が起因だから。

放射線が原因で、血小板数低下由来の出血傾向になるならば、歯茎の出血もおこりうる。
993名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 20:56:56.69 ID:EYRCLH6x0
放射線治療で口内が荒れ、いまだに味覚障害などが残っている
http://cancerqa.scchr.jp/jyogen_4101858.html

口の中、のど、食道などに放射線が照射された場合、
これらの細胞を傷つけ、炎症を起こし、口やのどの粘膜が荒れたり、
飲み込むときの痛み、口の渇き、味がわかりにくいといったことも起こる場合があります。
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 20:57:49.61 ID:EYRCLH6x0
995名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/16(木) 21:03:21.50 ID:AMuKemXJ0
照射量が不明だけど
http://www.mdadd.org/element.php?itemid=23
>そこで、抗体にアイソトープをつけがん細胞を殺す能力を高める試みが行われている(第二世代)。しかし抗体ががん細胞に結合するまで3日程かかり、非特異的な結合も多いので、放射線の副作用(貧血、白血球減少、血小板減少など)が多くなる(第二世代抗体薬)。
と放射線照射をすれば、血小板数が減少することが指摘されている。
996名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/16(木) 21:03:37.56 ID:8nvNQpRM0
もうご存知かもしれませんが、
mixiのコミュニティ「原発の被曝対策と今後・・」に多数の症状が報告されています。
皆さん匿名ではないので、これらの症状がさくらではないことが明白です。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5524098

コミュニティ入会にあたって承認が必要ですが、
よければ入っておいた方が良いかと思います。
997名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 21:04:23.76 ID:8MruMxXO0
>>990
今日は喉痛いね、確かに。都内勤務。
998名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/16(木) 21:05:59.17 ID:8nvNQpRM0
すみませんリンクできないようです。コミュニティ名で検索をお願いします。
999名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/16(木) 21:07:45.33 ID:pzLJirna0
>>886
俺の体験談
うなじがピリピリして放射線の影響?と欝だったんだけど
髪を切ったらなくなった。
後ろ髪に放射性物質吸い込んでたんだと思う
広島で髪が抜けたってのも髪が放射性物質
吸収して毒物と体が認識したんじゃないかな?
最近、鼻毛抜けるっていうひともちらほら聞くし
1000名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 21:18:48.10 ID:CNdxKIYt0
あふん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。