【シンチOK】ガイガーカウンターに関する質問スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
新スレ記念
γ線の生体内(生体は水で近似)吸収率の計算
http://www.ip.k.hosei.ac.jp/serialization/May.pdf 体内を構成する原子とγ線との 相互作用
http://www.nirs.go.jp/usr/medical-imaging/ja/study/nextgeneration-pet/6.html (6)検出器シミュレーション

>>23
電源が安定するまで、動作がめちゃくちゃになります。
機種によっては、「電源が入りました」という警告として、警告音を出すようにしている機種があります(警告音が肝心なときに鳴らないとこまるので、電源を入れたときに警告音が正常動作するかを検査する為)。