メルトダウン 496

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
原発
2名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/02(木) 19:36:56.03 ID:4EWG7Cwe0

■ 前スレ ■
メルトダウン 495
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307000546/

■ 次スレ ■
メルトダウン 497
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307000615/
3名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:41:27.06 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 1 - Ver. .4
. A ■ スレ立て ■
  スレッドのタイトルは、変えないこと!!
  「メルトダウン ###」で、お願いします。

. B ■ 基本設定 ■
  (. 1) メール欄には「sage」を入れてください。
  (. 2) 「」の人には、「メール欄に「sage」お願いします。」をレスしてください。
  (. 3) 指摘しても、「」や「age」する人には、レスしないでください。

. C ■ 避難所 & 誘導 ■
  メルトダウン 避難所  (土遁・削除される可能性もあります。)
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5325/1306756572/

. D ■ 忍法帖レベル ■
  名前欄に[!ninja]を入力し、忍法帖【Lv=10,xxxPT】以上で立てられる。
  Lvアップは通常24時間・●持ちは20分で、Lv=1

. E ■ スレを立て ■
  >>800 宣言して、次スレを立ててください。  (現在:凍結中)

                   - 1 -
4名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:42:14.77 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 2 - Ver.14
. A ■ 動画リンク ■
  (. 1) ふくいちライブカメラ
      http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
      「2011年. 6月31日(火) 10:22〜 静止画から動画に変更」
  (. 2) 福島第一原子力発電所ライブカメラ
      http://www.youtube.com//tbsnewsi#p/l/FptmoVcgpqg
      youtube (PC専用)
  (. 3) ニコニコ生放送
      http://live.nicovideo.jp/
      (時間になるとリンクがリンクされます)
  (. 3) 岩上チャンネル 放送スケジュール
      http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
  (. 4) 統合対策本部 記者会見 or 東京電力会見
      http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
  (. 5) 岩上チャンネル 一覧
      A http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi1
      B http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi2
      C http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
      D http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi4
      E http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
      E http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi6
      F http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi7
      G http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi8
      H http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi9

                   - 2 -
5名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:43:00.40 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 3 - Ver. .1
. A ■ 京都大学原子炉実験所 小出 裕章 助教 ■
  (. 1) インタビュー 岩上安身 2011.03.31
      http://www.ustream.tv/recorded/13695456
  (. 2) 昨日の懸念(再臨界)について質問 2011.04.06
      http://www.youtube.com/watch?v=fqPsqbED0f8
  (. 3) 福島原発 窒素注入について 2011.04.07
      http://www.youtube.com/watch?v=HlWPaWdnypo
      http://www.youtube.com/watch?v=ZszWo318fNw
  (. 4) 福島原発 昨夜の余震について 2011.04.08
      http://www.youtube.com/watch?v=SHRbpRH22ek
      http://www.youtube.com/watch?v=XJjoOPAkTbw
  (. 5) インタビュー 岩上安身 2011.04.10
      http://www.ustream.tv/recorded/13897618
  (. 6) 福島原発 小出先生からの提案 2011.04.11
      http://www.youtube.com/watch?v=UnEguuI8nns
      http://www.youtube.com/watch?v=4CR6KSzVqwI
  (. 7) 福島原発 最悪の「レベル7」引き上げの意味 2011.04.12
      http://www.youtube.com/watch?v=ruTVbPCGAxw
  (. 8) 福島原発 新たに心配4号機とストロンチウム90とは 2011.04.13
      http://www.youtube.com/watch?v=Ln4pi44NYgs
      http://www.youtube.com/watch?v=FvuNK6paInY
  (. 9) 福島原発 汚染水の循環と被曝限度量の基準について 2011.04.14
      http://www.youtube.com/watch?v=yEkI-jUGHmE
      http://www.youtube.com/watch?v=e0W1bUENhfo

                   - 3 -
6名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:43:48.80 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 4 - Ver. .2
. A ■ 自由報道協会 上杉 隆 ■
  (. 1) 上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告 2011.04.06
      http://www.nicovideo.jp/watch/sm14085305 p1
      http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
      http://www.ustream.tv/recorded/13808412
  (. 2) 福島第一原発3号機設計者 上原春男氏インタビュー 2011.04.06
      http://www.ustream.tv/recorded/13809646
      http://www.ustream.tv/recorded/13809885
      http://live.nicovideo.jp/watch/lv45748912

. B ■ その他 ■
  (. 1) フリー記者、東電を徹底追及(ニコ生未放送の東電会見) 2011.04.05
      http://www.nicovideo.jp/watch/sm14068211
      http://www.ustream.tv/recorded/13775234
  (. 2) ニュースの深層 「東京電力会見は信用できるのか」 2011.04.05
      http://www.youtube.com/watch?v=shSO-Q-0O_c
      http://www.youtube.com/watch?v=1HHraEWAMSw
      http://www.youtube.com/watch?v=504V2RKfRUs
      http://www.youtube.com/watch?v=LaKZB5USFy4
      http://www.nicovideo.jp/watch/sm14077605

                   - 4 -
7名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:44:33.25 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 5 - Ver. .1
. A ■ ホームーページリンク ■
  (. 1) 全国の放射能濃度一覧
      http://atmc.jp/
  (. 2) 東電 広報部がぶら下がりのマイクを奪おうとする 2011.04.12
      http://www.dailymotion.com/video/xi2qvs_nochi-attack
  (. 3) ぶら下がり中継取材を規制しようとした東電広報へ岩上安身が猛抗議 2011.04.12
      http://www.ustream.tv/recorded/13949665

. B ■ 原子力発電所 画像リンク ■
  (. 1) 原子炉建屋の設計図
      http://www.houseoffoust.com/fukushima/reactorblueprint.jpg
  (. 2) 福島第一原発フローシート
      http://cnic.jp/files/earthquake20110311/BWR_flowchart.gif
  (. 3) 原子炉格納容器
      http://office830.mods.jp/_gogo/wp-content/uploads/2011/03/87f6e8eb.png
  (. 4) 原子炉圧力容器
      http://www.k4.dion.ne.jp/~morizou/LOVELOG_IMG/tenkaizu.gif
  (. 5) 原子力発電所断面図
      http://124.83.167.158/select/photo/news/images/20110401k0000m040150000p_size8.jpg

                   - 5 -
8名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:45:22.84 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 6 - Ver. .1
. A ■ 爆発・飛散等 画像リンク ■
  (. 1) 初期高濃度放射性物質放出の予測
      http://imart.co.jp/1-3gou-houshasen-ryouimage68.jpg
  (. 2) 1号機と3号機の爆発の違い
      ttp://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20110413162718.jpg
  (. 3) 原子炉の温度と損傷状態
      1号機70% 2号機30% 3号機25% 燃料棒が損傷
      http://imart.co.jp/gensiro-ondo8.jpg
  (. 3) 水棺の図解
      http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201104120242.jpg
  (. 4) 1号機の格納容器のイメージ  毎日jp 2011/04/25
      http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/images/20110425k0000e040067000p_size5.jpg
  (. 5) 放射線量分布図 (3月12日から1年間の積算 推定値)
      http://www.jiji.com/news/handmade/special/v4_photos/20110409interview/20110409interview-07.gif
  (. 6) 線量当量(生物体における放射性粒子の吸収線量)の単位
      http://getnews.jp/img/archives/157.jpg
      http://getnews.jp/img/archives/234.jpg
      http://getnews.jp/img/archives/322.jpg
      http://getnews.jp/img/archives/416.jpg
  (. 7) 原子炉建屋に地下壁構想
      http://imart.co.jp/4.28-concrete-plan.jpg
  (. 8) 汚水処理システム・6月稼動を目指す。
      http://imart.co.jp/4.28-osuishori-sikumi.jpg
  (. 9) 東北・関東の放射性物質の降下物量グラフ
      http://map.tools-etc.info/image/radioactivity_falldown_graph.jpg

                   - 6 -
9名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:46:11.68 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 7 - Ver. .2
. A ■PDF資料■
  (. 1) 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)
      ttp://www.nsc.go.jp/mext_speedi/past.html
  (. 2) 原発緊急対策マニュアル
      http://jsa-t.jp/local/fukuoka/genpatsujiko1989.pdf

. B ■水道水の放射線基準値■
      300 Bq/L 日本基準 (3/17以降) 急に変更した。
.       47 Bq/L ウクライナ基準
.       10 Bq/L 日本基準 (3/16以前)
        1 Bq/L WHO基準
        0.5Bq/L ドイツ基準
        0.1Bq/L アメリカ基準

. C ■関連用語■
      電球.   = 放射性物質
      電球数.  = 放射性物質量 Bq (ベクレル)、Ci (キュリー)
      光量.   = 放射線量  
      光.     = 放射線   
      影響.   = 被曝量      Sv (シーベルト)
      光る能力 = 放射能

      Gy (グレイ) は空間線量率
      Sv (シーベルト) は等価線量(人体への影響)
      Bq (ベクレル)

                   - 7 -
10名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:51:10.28 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 8 - Ver. .3
. A ■高線量放射線■
       2,000 Sv 垂れ流しの汚染水←▲▲今ここ▲▲
       1.750 Sv 高レベル放射性廃棄物ガラス固化体
       1,250 Sv 象の脚(チェルノブイリの溶岩)
        100 Sv 即死
.      〜100 Sv がんの放射線治療を行なうときの局所的な照射(部位によって異なる)
.        50 Sv (局部照射)壊死
          7 Sv 致死率99%
          4 Sv 1号機 建屋1階南東部 湯気 米国製ロボット「パックボット」で確認 6月4日
          3 Sv 免疫不全、回復不能な脱毛症・不妊症、失明など 致死率50%
          2 Sv 倦怠・疲労感、急性白血病、回復不能な無精子症
          1 Sv (1,000mSv) 「重度放射線障害」
             核焼け(皮膚が真っ黒になる)、嘔吐、出血、脱毛など 致死率5%
         500.0 mSv 急性放射線障害 皮膚の火傷、白内障、吐き気、嘔吐、頭痛、リンパ球の減少など
         250.0 mSv 胎児の奇形発生(妊娠14〜18日) 一時的な白血球の減少
           ↑▲▲原発作業員新緊急基準▲▲
         150.0 mSv 一時的な無精子症
-------------これ以下の被曝では放射線障害の臨床的知見はない------------- 
         100.0 mSv 原発作業員緊急基準(年間)
         50.0 mSv 原発作業員通常基準(年間)
.         20.0 mSv X線CTスキャン1回
.         10.0 mSv ガラパリ(ブラジル)の人が年間に受ける自然の放射線量
          4.0 mSv 胃のX線撮影(1回)
          2.4 mSv 日本人が1年間に自然から受ける平均の放射線量
                1年間に自然界から受ける放射線量の”世界平均”
          2.0 mSv 原発作業員の被曝線量の上限(妊娠している女性)
          1.0 mSv 原子力施設から漏れる放射線の公衆への基準(年間)
          0.6 mSv 胸部X線撮影(1回)
          0.2 mSv 東京ーNYの国際線の往復で受ける放射線量
          0.05 mSv 原子力発電所(軽水炉)周辺の線量目標値(年間)
      (1 Sv = 1,000 mSv)

                   - 8 -
11名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:52:01.38 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 9 - Ver. .2
. A ■ 今考えられる最良の結末 ■
  (. 1) 今の状況は、水蒸気爆発※1と高熱圧力爆発の命がけの綱渡りをしている。
.      1年目、消防などのポンプ車などで応急的に冷却する。
        ↓   高濃度の水を「放射線用チャコールフィルター」で除去
        ↓   原子炉の外部に福島第一の機能を復旧して安定冷却を目指す
        ↓
.      4年後、原子炉格納容器を修復し放射能漏れが止まる。
        ↓
      16年後、冷却完了し原子炉容器を解体し始めて終息を向かえる。
      ※1 炉心融解したチャイナシンドロームではない。

. B ■ 原子炉の冷温停止までの流れ ■
      .電源  配線  通電  照明  浸水  制御  冷却  修復  水環  海水  冷温  冷却  解体
.      回復  点検       復旧  除去  計測  点検  交換  再稼  熱交  停止  終了  完了
                                                       15年  16年
       ┝━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┥
              ∩___∩    /)
              | ノ      ヽ  ( i )))
              /  ●   ● | / /
             |    ( _●_)  |ノ / ← いまココ
            彡、   |∪|     ,/ 3月29日から今の今まで特に進展は見られない!!

                   - 9 -
12名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:53:11.03 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 10 - Ver. .2
. A ■ すぐに、石棺作るのが無理な理由 ■
      Q1. すぐにコンクリートで閉じ込められないの?
      A1. 無理です。
         コンクリートで塞ぐには原子炉圧力容器100本以上ある配管配線を、全て閉じる必要がある。
         高温高圧・放射能で技術的に不可能
      Q2. もし出来たら助かる?
      A2. 逆に危険です。
         原子炉容器の中が高温高圧になり爆発のおそれがあります。
      Q3. 電力量は足りなくなるんじゃない?
      A3. 足りなくなりません。
         鳩山由紀夫 前首相勉強会  25分〜
         http://www.nicovideo.jp/watch/sm14085305 p1
         京都大学 小出 助教授     . 1時間. 1分〜
         http://www.ustream.tv/recorded/13897618
      Q4. 福島第一はどんな様子
      A4. 動画があります。
         福島第一原発内部映像 青山繁晴氏撮影
         No1 http://www.youtube.com/watch?v=LEXcRUDBJOQ
         No2 http://www.youtube.com/watch?v=2f1suZD3Li0&feature=relmfu

. B ■ 放射性物質量 ■
.      37京Bq 福島第一(原子力安全保安院)   180t チェルノブイリ
.      63京Bq 福島第一(原子力安全委員会)  1,760t 福島第一
      520京Bq チェルノブイリ

                   - 10 -
13名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:53:57.45 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 11 - Ver. .1
. A ■ 時系列 ■

      2011年. 3月11日(金)
        14:46 地震発生
        14:47 原子炉緊急停止、制御棒正常挿入 原子炉圧力上昇開始
        14:52 非常用腹水機(非常用冷却装置)自動起動
        15:00 原子炉圧力減少、非常用腹水機、手動にて停止
             【この間に圧力を下げすぎない為、手動にて停止&起動を繰り返した結果、冷却機能喪失】
        15:27 津波第一波到達
        19:30 1号機燃料棒、溶融開始、空焚きスタート

      2011年. 3月12日(土)
.        3:06 放射性物質放出の可能性。航空系へ政府警報
.        3:12 枝野会見にて「菅総理視察、現着までベント延期要請」と答える
.        5:50 1号機燃料棒完全露出
.        6:50 1号機メルトダウン(ほぼフルメルト)
.        6:50 東電本店から福一現場に「総理が視察に行くから準備しろ」と指令
.        7:10 菅、福一現着。変な姿勢で挨拶
        19:04 1号機海水注水試験(開始)
        19:25 1号機海水注水試験(停止)

                   - 11 -
14名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:54:41.76 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 12 - Ver. .1
. A ■今考えられる最悪の結末■
  (. 1) 現在、1〜3号機が危険な状態で東京電力は認めていない臨界が起こっているのは間違いない
      (臨界が起こらないと検出されない物質が東京電力の飼料に載っている)
      臨界を最小限にして冷却しないと圧力容器から核燃料が落ちる。
  (. 2) すると、格納容器にたまっている水に2,800℃の核燃料が落ちると水蒸気爆発
      チェルノブイリレベルの放射性物質がばら撒かれる。
      作業員が退避する必要がでて冷却ができなくなる。
  (. 3) 現在福島第一には、チェルノブイリの10倍の核燃料があり、全てが臨界に達し爆発
      山口県位までが立ち入り禁止区域になる。
      http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/021/786/061/21786061/P1.jpg

                   - 12 -
15名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/04(土) 17:55:30.78 ID:gltvU5de0

                             改定:2011年. 6月. 4日(土) - 13 - Ver. .2
. A ■IPアドレスから推定した発信地■
                  州など     自治区など
      docomo       コネチカット  内モンゴル
      SoftBank     ネブラスカ.  広西チワン族
      判別不可ISP.   アラバマ    チベット      (wakwakなど)
      マンション     長屋                 (地域不明)
      ODN        おでん               (ODNでも特定できない場合のみ)
      DION        dion軍.               (DIONでも特定できない場合のみ)
      au.            樺太
      逆引不可ISP.   アラビア
      未対応のISP.   チリ
      ダイヤルアップ  糸
      P2.         アイダホ
      携帯端末     空

      catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
      あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
      ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
      基本携帯厨はスルーで。

                   - 13 -
16名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/04(土) 23:56:18.26 ID:ydZ3ybJ00
天ぷら激しくおつ
17名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 02:15:14.04 ID:pOBqmLhg0

華麗に!! 移動!!
18名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 02:15:37.03 ID:nDmLj+m20
加齢に!!移動!!
19名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:15:37.58 ID:4nj12XRR0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l   危険厨   l ←ワーレン
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ 安全厨
20名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:15:59.93 ID:4nj12XRR0
wwwwwwww
↑ワーレン(旧説

笑えん→waraen→waren→ワーレン(新説

ヤッテラレンワ→ワンレ→ワーレン(ブスオの穴兄弟説

ttp://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20110525161139.jpg
(呪いの呪文説

ワとは古神道とか数霊とか言うとイザナ身を表して我(吾れ、物質の世界、肉体とか)の意味だそうで
ワーレンはワの連つまり意訳したら「我々」って意味じゃね? (九州説

詳しくは『ワーレン 笑えん』でggれば、一番上に来る
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 02:16:12.99 ID:u5xkuqZV0
>>992
Visioはフローとか使うのに手抜きができるありがたいアプリ
もちろんサイタマンの言う通りイラレでやった方が綺麗w
22 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:17:36.19 ID:ptGy7/GPO
せっかく1000とったのに…
ショックです・゜・(つД`)・゜・

俺バカ…○| ̄|_
23名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 02:17:39.36 ID:yN0KyQls0
1乙天ぷら乙つおっつおつ

>>前スレ993
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307000546/993

パワポはフラッシュやDirectorより楽だよ
元ネタをイラレで作ってパワポに転送して文字うつってやると見栄えする

俺はパワポがダメな頃はDirectorでムービー作ってたよw
24名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 02:18:17.63 ID:u5xkuqZV0
違うよ >>21は 前>>1000へだよ 
自分乙バカ
25名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:18:49.52 ID:4nj12XRR0
36 名無しさん@3周年 sage 2011/06/05(日) 02:17:25.63 ID:Dsa67uFs
原発村しつこいな
原発と同様粘着だ
http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY201106040549.html
26 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:18:52.13 ID:ptGy7/GPO
>>21
キレイさには勝てませんからぬ。ってかweb系多いんですね?
27 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:19:54.99 ID:ptGy7/GPO
>>23
directorでムービーとかどんだけwwwwwwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 02:20:56.94 ID:u5xkuqZV0
>>23
Directorで提案資料とか企画書作ってたってこと?
すげーwww
29名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 02:21:31.98 ID:nDmLj+m20
>>25
6つの最下位に置いておいて予算取りは・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 02:21:36.10 ID:yN0KyQls0
>>21
Visoのフロー機能は便利
MSに買収されてからOffice連携も楽になったね

>>26
web系というよりオープン系だぬ
31名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:23:01.41 ID:4nj12XRR0
ディレクターには憧れたもんで、体験版よく雑誌の付録CDからインストールしてたな
32 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:23:13.01 ID:ptGy7/GPO
>>30
ぢゃ連携プレーでお仕事する感じですね!
33名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 02:23:52.90 ID:yN0KyQls0
>>28
DirectorのエクステンションであるXobjectをC言語で開発してたよw
それで、DBと連携させたりしてた
いわゆる90年後半のマルメディア開発部隊

たぶん雑誌の付録の中のXobjectの一部は俺が作ってるw
34 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:24:56.72 ID:ptGy7/GPO
俺はFLASH世代なのでdirectorは余りご縁が無かったです。
35名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 02:25:14.56 ID:nDmLj+m20
サイタマンは世を忍ぶカリの太さ
36名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:25:17.96 ID:4nj12XRR0
ブスオ保存できる?
619 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) sage 2011/06/05(日) 02:16:41.80 ID:/dJ86x+K0
>>618
東電じゃなくて4/11の官邸の災害対策本部の文書。
探すのメンドくさいからうpしたわ。 パス無し。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/326887.pdf

実にサラッと福島第二2名死亡の事実が書かれている。

620 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) sage 2011/06/05(日) 02:22:07.86 ID:/dJ86x+K0
ちなみに記載されているのは、21 / 56 。
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 02:26:07.13 ID:u5xkuqZV0
>>33
mjd?
だったら過去制作やってた頃きっとお世話になりますたwww
Directorなんて久しく見てないな
38 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:26:35.18 ID:ptGy7/GPO
>>33
すげーリスペクト はじめて…ボソッ
39名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 02:26:53.84 ID:yN0KyQls0
FlashはVer1から利用してるがな
Javaもつかえておもろいやね

ていうか、Macromediaのデベロッパーなんちゃらだったしなw

>>35
カリの太さか
まつぼっくりみたいなのを想像したw
40名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 02:26:59.80 ID:s1BtaqfDI
結局タイホは私くらいのようだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:28:34.45 ID:4nj12XRR0
末尾Iは無線LANでのiPhoneか
42名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 02:28:41.95 ID:uw8D1NvJ0
>>40
自分なんて極刑レベルですわ

あ、>>1おつ
43名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 02:28:48.65 ID:pOBqmLhg0

今日は、もう寝るよ!!

    ∩ミヾ オヤスミ!!
  <⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/
             ブスオ
44 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:29:08.81 ID:ptGy7/GPO
>>39
FLASHのソース書くの一番嫌いだた…
あと、SEが後から組み直しとかwww
45名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 02:29:45.04 ID:nDmLj+m20
46 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:30:08.72 ID:ptGy7/GPO
>>43
ブスオ〜イチャイチャは〜?wwwwww

。 z Z Z
 lヽ
C ` l⌒ヽ
l二二二二l
..¨    ¨
47名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 02:30:26.57 ID:yN0KyQls0
>>44
元はLingoつってMacのおまけから派生してるからね
完全にオブジェクティブ言語
48名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:31:09.62 ID:4nj12XRR0
お疲れ様
49 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:31:40.93 ID:ptGy7/GPO
>>40
何か言い残す事は?www
50名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 02:31:45.11 ID:nDmLj+m20
いい夢を
51 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:33:29.85 ID:ptGy7/GPO
>>47
そうなんだ!
ぢゃ仕事チョウライ>UёェёU
52名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 02:33:54.76 ID:yN0KyQls0
やばい、完全にスレ痴してたらなにがタイホかいみわからん
てか、エロエロ漁りして寝るはずだったんだがww
すまんw
53名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:34:25.00 ID:4nj12XRR0
へっきし
54名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 02:36:25.02 ID:nDmLj+m20
馴れ合い上等 そっから始まることもあると
おやすみなさい
ノシ
55 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:36:34.35 ID:ptGy7/GPO
おまいらスレチだめだお(´・ω・`)
56 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:37:34.07 ID:ptGy7/GPO
>>54
おや〜UёェёUノシ
57名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 02:38:35.14 ID:yN0KyQls0
ねるねる詐欺集団ここに極まり
58名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 02:38:39.94 ID:u5xkuqZV0
すまんのぉ
なんか同業者が居たみたいだったからついw

寝る方々おやすーです
59名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 02:39:58.43 ID:uw8D1NvJ0
チンプンカンプンだたけど勉強になったお(´・ω・`)
60名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 02:40:23.99 ID:s1BtaqfDI
怒られそうだが文盲というのがわかりやすいかも。

ITリタラシーに障害あっても保護はいらんけどね。
61名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 02:41:17.86 ID:yN0KyQls0
ITみたらしだんご3兄弟伝説ってのがあってだな・・・
62 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:41:24.39 ID:ptGy7/GPO
>>59
見ててくれたんだねwww

お礼 ( ・∀・)つ I
63名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:41:52.46 ID:4nj12XRR0
めるぽ
64名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 02:43:21.92 ID:uw8D1NvJ0
>>62
勉強させてもらってお礼もらえんのかお 胸アツwww
65 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:43:24.47 ID:ptGy7/GPO
>>61
うまいの?それ?(σ・∀・)σ
66 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:45:10.13 ID:ptGy7/GPO
>>64
いや、スレ消費代wwwwww
67名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 02:46:16.32 ID:yN0KyQls0
>>65
鮫島事件みたいなもんで・・・
ひとモノかねに串通すとアレしてこうしてこうなっちゃうという
68名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 02:46:39.37 ID:s1BtaqfDI
>>52なんかの法案がとおったら、IT障害者がタイホされやすくなるかと。
69名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 02:48:21.31 ID:yN0KyQls0
>>68
在日さんに「おはよう」っていうと訴訟される時代だしな
ってなぜに?ITわからんと逮捕?
なんかの法案てなんぞ?
70名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 02:48:36.35 ID:KfJ7pg+c0
福一カメラいつの間にか復活してたんだね
よかったよかったこれで一安心・・




できねーよ!!!!
71名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 02:51:34.72 ID:s1BtaqfDI
えっと前スレで江田五月が読んでないという法案。
彼は機器触ることもないからタイホされないかも知らんが。
72名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:56:43.41 ID:4nj12XRR0
(*_*)
73名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 02:57:56.56 ID:4nj12XRR0
> 衆院本会議「コンピューター監視法 衆院で可決」2011.05.31
> http://www.youtube.com/watch?v=b0uRHdbLWYM
> 1368
> 衆議院本会議で可決してしまった瞬間が上記で見れる。
74名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:01:50.40 ID:4nj12XRR0
ろくに審議もされずに、言論統制の法案がまた一つ通ってしまったんたよ
75名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:02:01.18 ID:yN0KyQls0
>>71
これか、なるほどね

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307000546/798
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307000546/799

ウィルス仕込んだメール送って踏み台にして拡散させられるとタイホ
ほほう、ひどいもんだw
送信元偽装したメールの添付画像に炉利しこんでも逮捕だぬ
76名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:02:54.95 ID:4nj12XRR0
結局、この法務委員会の質疑で わかることは
1 諸外国で大変問題となっており違憲判決が続出。
2 プロバイダーに多大なメールの保存要請をするため、とても大きな負担となる。
3 実際には、プロバイダーが、命令なしで、メールの内容などをすべて保存することになることがわかる。
4 今の法案のままでも、ウイルス対策には十分対応可能。
5 バグを犯罪の対象にしないとか、プライバシーの保護などは、法案をよく読み、実際の法運用を考えればわかるが、実 はほとんど法案には反映されておらず、検察の解釈次第でどうにでも乱用できる法案である。
6 質疑をする国会議員は、この法案からは、「どうにでも解釈できるように」 書いてあるため、運用に危険性を感じているが、答弁する側は、ほとんど 「大丈夫です」と言っているだけで、実は何の保障もない。
7検察の強引な解釈が可能な法案条文になっているため懸念している。
77名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 03:02:57.80 ID:s1BtaqfDI
みた。
78名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:03:47.72 ID:4nj12XRR0
<大丈夫だと書いてある官僚のQアンドA や、江田法務大臣の言っている答弁は 何も法案には反映されていない>
この法案については、「そんな危険なことはない。大丈夫だ」と言っている江田法務大臣の答弁内容は、全く、全く、全く、 法案には反映されていない。
法案にほんの少しだけ文言が付されているが、まったく実効性がなく あいまいになっており 検察がどうとでも解釈運用できる危険な法案のままなのである。
79名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:04:03.00 ID:yN0KyQls0
>>73
thx
今見てる
80名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:05:06.67 ID:4nj12XRR0

<法案の条文を熟読すると恐ろしい内容>
結論を先にいえば、法案をよく読むと、 ウイルスを意図せずに送ってしまったものも 意図せずに受け取った者も、それを知らずに保管した者も 検察の解釈次第で有罪にできるとんでもない法案なのである。

>意図せずに受け取った者も、
>意図せずに受け取った者も、
>意図せずに受け取った者も、
81名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 03:05:46.18 ID:l/VCBfie0
>>52
サイタマン元気そうで何より。
82名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:06:19.05 ID:1rZasHrA0
解釈次第でどうにでもできる奈良県の子どもを犯罪の被害から守る条例みたいだな・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:07:19.75 ID:4nj12XRR0
http://www.pjnews.net/news/909/20110526_3

「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主 党内からも懸念、疑問の声が 2011年05月26日 09:38 JST 【PJニュース 2011年5月26日】「コンピューター監視法案」、ついに実質 審議入りも、疑問の声多数噴出している。
さまざまなところで反対意見が 報じられてきた「コンピューター監視法案」(正式名称 情報処理の高度化 等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案)だが5月25日、衆議院 法務委員会において、ついに実質的な審議入りがなされた。
しかし、この 件に関しての大メディアの動きは鈍く、本記事を書いている現段階では、 審議入りの事実はほとんど報じられていないのが現状だ。
84名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 03:07:43.47 ID:s1BtaqfDI
実際はバグもって事らしいので、誰でもヌレギヌ着せやすいのかと思って。
85名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:08:18.43 ID:4nj12XRR0
>>82
そう、そこだよ
恣意的解釈で政府批判ブログ開設者を追い込むことも可能ってことなんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:09:44.76 ID:4nj12XRR0
この法案の恐ろしさは曖昧な定義の割に、簡単に令状無しの家宅捜索も可能なところ
87名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:10:57.13 ID:yN0KyQls0
>>81
やぁ

メールは暗号化だなw
というかメール使うのやめればいい

サーバー経由のスター型ネットワークをやめて
P2Pタイプにしろってことか
しかもすべて内容は暗号化だぬ
88名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:12:51.79 ID:4nj12XRR0
暗号化もね、その解読キーは提出義務あるから、当局には筒抜けなんだな
P2Pといえど、トロイの木馬っていうね
89名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:12:58.63 ID:yN0KyQls0
令状なしの家宅捜査ってどうなんよw
90名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 03:13:03.55 ID:s1BtaqfDI
私はダイジョブそうだな
91名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:14:37.96 ID:4nj12XRR0
提出は閣議決定の後に、速やかになされたからね
震災と原発のドタバタの裏で、こういうことがやられた
92名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:15:42.48 ID:yN0KyQls0
解読しようがない暗号化はただのノイズデータだぬw
暗号キーなんてありません状態ならどうするんだろな
93名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:15:56.43 ID:4nj12XRR0
俺が先週くらいから騒がしく動いていたのも、この法案を広く解釈するとネットの言論、例えば2ちゃんねる終了とね
危機感を持ってた
94名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:17:04.29 ID:4nj12XRR0
京都のハイテクサイバーポリスじゃないけどね
神奈川県警だって、どこまでやることやら
95名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:18:16.35 ID:4nj12XRR0
警察はこの法案で、かなりフリーハンドを得たと思うよ
警察の裏金疑惑追求してるサイトは真っ先に…
96名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:18:41.02 ID:4nj12XRR0
暗黒時代は特高警察からだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:18:47.45 ID:yN0KyQls0
>>93
真意がそれにしては、ずいぶんと働いたな、働き者!w
言論統制のシナリオはどう読むべきかねぇ
元ネタはアレだな
98名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:19:12.27 ID:4nj12XRR0
施行されるまでの間がしょ
99名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 03:19:12.74 ID:s1BtaqfDI
誰が誰の何を邪魔しようとしてるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:19:50.53 ID:4nj12XRR0
>>97
そう、小野寺と先ほどのPJね
101名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:20:16.45 ID:1rZasHrA0
>>87
暗号化してもネット情報は日本、アメリカ・イギリス等が暗殺、テロ対策なんかで
傍受機関があると言われており、多くの諜報機関が監視してるから防ぎようないよ

傍受機関内なら暗号化された通信なども覗けてしまうからね
102名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:20:48.17 ID:4nj12XRR0
>>99
俺が2ちゃんねる安全神話を、未だに思い込んでる人たちの幻想を、叩き壊す
103名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:21:22.30 ID:yN0KyQls0
2chに安全なんてもうないよ
元からない
104名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:22:00.77 ID:4nj12XRR0
プロバイダーが開示すりゃそれまでなわけでね
例のブロッキングしってるよね
あれを見て分かる通りだ
105名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:22:29.73 ID:4nj12XRR0
インターネット自体に安全な場所はどこにもない
106名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:23:25.52 ID:4nj12XRR0
アクセス禁止が目立たないアダルトサイトの一部の今はわかりにくいだけで、今もどこかで包囲網が近付いている
107名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:23:39.06 ID:yN0KyQls0
>>105
それに関してはイタチごっこかと思われ
108名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:23:53.07 ID:4nj12XRR0
まな板の鯉なら鯉で、激しく暴れてやろうじゃないの
109名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:24:38.63 ID:4nj12XRR0
>>107
俺が心配なのは、ブスオのような個人ブロガーだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:25:36.78 ID:4nj12XRR0
露骨な圧力は今はまだかからないだろうが
来年の今頃には、間違いなく多くのサイトは喪中かもよ
111名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:26:14.88 ID:yN0KyQls0
>>108
関係ない他人を巻き込んで暴れるのはいかんよ
笑ってすませるレベルにしとかんと

ブログは思いつきの発言じゃなくても取り締まれるわなw
112名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:26:59.40 ID:4nj12XRR0
無料ホームページスペースを有料化していくのも増加するはず
プロバイダーとしても、金にならないことで警察に管理義務を負わされるのはたまらんはず
113名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:28:29.47 ID:4nj12XRR0
>>111
俺を憎んでもらい、政府の犬きたーと
そうなるシナリオを望んだものだけどね
単に愉快犯どまりかなと限界を感じる
114名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:29:01.42 ID:4nj12XRR0
憎まれながらも、どこかで言論統制の足音を感じてもらいたかった
115名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:30:47.83 ID:4nj12XRR0
このまま俺は他の板に暴れにいくかな
当面は原発板創設になるまで暴れようとも思ったけど
116名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:31:18.09 ID:1rZasHrA0
福島原発に関する報道規制及び言論統制状態まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2130183431868236701

(2011.4.20)NHK関係者によると、NHK水野解説委員は『事故の深刻度を断言した直後、
原子力・電力関係者から『不安を煽っている』と叩かれた。
原子力の専門家と称する大学教授や研究者からも、『技術者でもないクセに』と猛批判を浴びた。
そのため水野氏も一時はだいぶ落ち込み、元気をなくしていました。』
『でも、現実は水野氏が警告した通りの方向に進んでおり、
いまでは批判していた専門家のほうが黙り込む事態になっています』
『水野氏は3月27日に放送されたNHKの特番中に、「良いことも悪いことも伝えなければならない」と、信念を語った。』
(当初、ネット上の噂として広まった水野解説委員への圧力に関して、NHK関係者が認めた)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2455
117名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:31:26.06 ID:4nj12XRR0
ここは居心地が良すぎる
もっと嫌われないとな
118名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:31:32.62 ID:yN0KyQls0
>>113
それをここでゲロったら意味なくね?w
単なる政府の犬になってまうがなw

てか、愚民はそんなことなーんも考えちゃいねーぞ
「あ、2chつぶれたんだ」
「んじゃミクシとツイッタとかふぇいすぶくだね」
ってかんじじゃね?w

すでに2chは古い媒体になってるかモナ
119名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:32:10.40 ID:4nj12XRR0
というわけで、この板、というよりメルトダウンスレのみなさまにはお世話になりました
ありがとう
120名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 03:33:18.56 ID:s1BtaqfDI
何パーセント癌で死んでも補償に金使うよりマシって考えてるなら、正直にそう言って国民説得すればいいのに。

言いたくない事が常に余程たくさんあるんだね
121名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:33:43.46 ID:4nj12XRR0
>>118
いいんだよ、それで
犬っぽくない犬でも、それが何をやってきたかと言えばいくつかのスレをめちゃくちゃにした荒らし
その事実だけでいい
122名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 03:35:11.10 ID:eCutTklt0
>>119
メガンテってボスキャラに効かないよね
ご自愛あれ
123名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:35:25.47 ID:4nj12XRR0
>>120
癌で保険治療されること考えたら赤字なので、今回のは年金のことが最も大きいかと
働き盛りの若者も巻き込んでるので、そこを救わないと逆効果でしかないが
124名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:36:17.33 ID:4nj12XRR0
>>122
今回のはマダンテかな
MP使い切ってみた
●もそろそろ無効になるかも
125名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:36:18.84 ID:yN0KyQls0
>>119
ありがとうと言われたくておまいをわー坊などとあやしてたわけじゃないと思うぞ
それぞれ思いがいろいろあるようだが

ただ暴れるところは勢いがあるところってのもありだと思う
某所だな

ここは慣れ合いって言われてるがたしかにいごこちがよすぎる
それは否定できない

>>121
予告してからドトンとかかっけーとおもうがなw
戦争と一緒だの
126名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:36:34.71 ID:4nj12XRR0
楽しい時間をありがとう
127名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:38:19.25 ID:4nj12XRR0
>>125
予告土遁は水遁かけられて面倒なだけ
効率優先で、しょせんは土遁は非情なもの
どんどんやらせてもらった
128名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:38:27.51 ID:yN0KyQls0
>>126
どうせすぐもどってくるよ

その時のおまいのセリフは
「●やかれたうわ〜ん」で頼むぜw
それのが楽しい
129名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 03:38:58.58 ID:4nj12XRR0
マダンテ唱えてMPない
質問なきゃこのまま、他の板にいくわ
ありがとうね
130名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:39:58.37 ID:yN0KyQls0
>>127
予告してやってたら忍者じゃねーもんなw
それじゃルパンになっちまうわなww

ちっw気づきやがったなw
>>128
どうだろな
とりあえずもとのトリップ、こいつつけて再びのた打ち回るさ
ほな
>>130
義賊でも、怪盗でもないからな
とことん不快な愉快犯なのさね
133名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:41:37.30 ID:yN0KyQls0
こうして一人の忍者が旅立ったのであった


  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  
   ノ>ノ      
   UU
では、ここも土遁かかってるとは思うが、乱立してあるし、次スレはすぐ使えるだろう
ほなね
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

   辛いことも確かに多い世の中だが、
      一  ( ゚д゚)  辛
       \/| y |\/

   あと一本頑張れば幸せになるんだ。
        ( ゚д゚)  幸
        (\/\/

   くよくよするなよ。
    幸せはすぐそこだからな。
        (゚д゚ )
        (| y |)
136名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 03:42:18.28 ID:LDbrgtYY0
寝る、おやすみ
おやすみ
グーテナハト
138名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 03:43:05.26 ID:yN0KyQls0
m9・∀)
139名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/05(日) 05:01:36.66 ID:F4gRk6ePO
ワーレンの方、いなくなるんですか…
淋しすです…
いかないでください…
140名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 05:29:24.80 ID:hXMAoppI0
>>139
荒れてないワーレンはイイコ
荒れてるワーレンはあぼん。
土遁は勘弁
141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 05:41:25.05 ID:nYpzfwV60
忍法帖のせいでこんな乱立してるのか。
今スレはここですか?

東電から告発者が出ないのがすごいね。
法も守ってくれそうにないからかなぁ。
日本て半端なくやばいんだけど、なんだろこの日常。

とりあえず安全基準値は元に戻してね。
子供と女性が危険。日本人いなくなっちゃうよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 06:59:53.00 ID:wzBY0TP20
おまいら!!おはよう!!

NHKスペシャル シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」
チャンネル :総合
放送日 :2011年 6月 5日(日)
放送時間 :午後9:00〜午後10:00(60分)

ETV特集「続報 放射能汚染地図」
チャンネル :Eテレ
放送日 :2011年 6月 5日(日)
放送時間 :午後10:00〜午後10:30(30分)
143名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 07:28:39.24 ID:wzBY0TP20
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 21:53:42.43 ID:D5rAZP6p0
□各原子力発電所の状態のまとめ 06月04日 22:00 (´・ω・`)

・これまでのまとめはこちらから
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki 

・福島第一全体
 3、4号機タービン建屋地下水位が少しずつ上昇。汚染水保管場所確保が急がれる(20:00 NHK)★
 2号機燃料プール温度は33度まで低下も建屋内は高湿度のまま。低下まで時間必要か(20:00 NHK)★
 1号機建屋で床と配管の隙間から湯気が上がり、付近で4000mSv/hを測定(12:50 NHK)
 汚染水を貯蔵する大型タンクの搬入準備開始。8月中に4万トン予定で。これまでに1万2千トン(12:00 読売)
 1号機水素爆発は、ベント作業時に水素が逆流し原子炉建屋内に充満が原因か(11:52 毎日)
 2号機原子炉建屋に今日にも作業員2名が入り放射性物質濃度の再測定を始める予定(11:42 毎日)
 原子力安全委が廃棄物処理の考え方。処理場周辺では年間1mSv以下に(10:35 NHK)
 2号機トレンチからの復水器への汚染水排出進める。水位は低下傾向約700トンを予定(10:09 産経)
 3月12日朝、1号機ベント前に燃料損傷を示す放射性テルル検出。避難時にデータ持ち忘れ(06/03 23:13 日経)

政府発表の報道用資料
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

5ページ目 ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira014343.jpg
病院搬送 東電社員4+協力会社4名
急病人2名(脳梗塞、左胸を押さえて立てない)
管理区域内で17名被爆
ベント操作に伴い作業員1名が放射線大量被曝(熱量106.30mSv)

原発・核燃料施設労働者の労災申請・認定状況
ttp://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html
144名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/05(日) 07:31:52.16 ID:NgSX5ULh0

そういえば原発事故直後、私のtweetを通報したり、
デマだ、ソースを出せと攻撃した奴等何処いった?
急に思い出して腹が立ってきた、笑
東電が金無くなってメディアが叩き始めたと同時に一緒に
東電叩いているのだろう。
彼等の頭も行動も服装も髪型も全てが時代遅れの人間だ。

メルトダウン対策日記書きました。
まだまだですが、参考になればと、、http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1689423824&owner_id=46273

メルトダウン対策2(心構え)を書きました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1690339772&owner_id=46273&org_id=1689423824
145名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 07:32:39.38 ID:wzBY0TP20
sageる事から始めよう!!
146名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 07:35:51.40 ID:c5jYZzbhO
>>142

教えていただいてありがとうございます。

出勤前に録画予約できて感謝です。
147名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 07:38:03.04 ID:wzBY0TP20
>>146
礼は良いからsageしてくれwwww
148名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 07:42:30.00 ID:c5jYZzbhO
初めての書き込みで「sage」が解らず、私の>>142 様への書き込みも失礼をお許しください。
149名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 07:45:18.16 ID:wzBY0TP20
>>148
書き込みする時に「メール欄」の所に「sage」を入れると下がります。
失礼じゃなくて土遁対策なのでお願いしますね(^_^)ゞ
150ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 08:41:08.80 ID:P3XrZLWr0
∧_∧
 (  ^^ )<ぬるぽ
 (    )
 | | |
 (__)_)
151ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 08:42:17.39 ID:P3XrZLWr0
>>150
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン

         ∧_∧   !?
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ
152名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 08:42:48.36 ID:wzBY0TP20
>>150
 ∧_∧
 (  ^^ )<ガッ
 (    )
 | | |
 (__)_)
153名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 08:46:07.88 ID:1rZasHrA0

          ∧_∧ 三=
      ☆   ( ・∀・ )三=
   ∧  〃 ノ つ ノつ 三=
 ∩(`Д´((⊂ _ _⊂) 三=
  \ ⊂ \
   ヽ    つ ガッ! >>150
    (ノ⌒´ >>
154名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 08:57:32.24 ID:KG1B6h1K0
これはどう考えたらよい?

「放射線量フクシマより多い」 ブラジルの療養ビーチ閑古鳥
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110602/amr11060209240000-n1.htm
155名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 09:05:50.09 ID:wzBY0TP20
とりあえずsageたら良いと思うよwwww
156名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 09:26:21.21 ID:1rZasHrA0
>>154
自然にある放射線量は無視できるほど被害は少ないけど有害だよ、程度問題で騒いでるだけ

単純な線量である放射線と、本来足し算で考えなければならない放射性物質はちょっと考え方が違う。
原発の被爆被害とラドン温泉やラジウムなどの被害じゃ全然意味合いが違うからね

世界各地の大地から受ける年間自然放射線量
http://iup.2ch-library.com/i/i0330411-1307232397.jpeg

身の回りに存在する放射線 東京電力
http://iup.2ch-library.com/i/i0330412-1307232397.gif
157名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 09:51:08.40 ID:1rZasHrA0
恵みの海へ一歩 気仙沼でワカメ養殖再開

宮城県気仙沼市の気仙沼湾で4日、養殖ワカメの採苗作業が行われた。東日本大震災以降、
宮城、岩手両県でワカメの養殖作業が再開されるのは、気仙沼湾が初めて。

宮城県漁協気仙沼地区支所の漁業者約20人が、津波で破壊された養殖施設から無事だった
メカブを採取。「のれん」と呼ばれる細いロープの束にくくり付けた後、波路上漁港の1.5キロ沖に
船で運び、海底に沈めた。

順調にいけば、メカブから出る胞子がロープに付着。7、8月に発芽し、来年1月中旬ごろには
収穫できるようになるという。

宮城・岩手両県の三陸ワカメは、全国のワカメ生産量の8割近くを占める。気仙沼湾は宮城県内
有数の産地だが、養殖施設は津波でほぼ全滅した。

作業に当たった県漁協気仙沼地区支所の小野寺清繁さん(61)は「復興のための必要な第一歩。
養殖再開で気仙沼の漁業者は元気だということを、世話になった全国の人々に伝えたい」と
笑顔を見せた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110605t15002.htm
158名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 10:06:05.07 ID:WNsKol9S0
>>154
短期間、そこで放射線を浴びるのは、人によっては悪い細胞を殺す事が出来るのかもしれない。
長期的に見れば、罹る必要の無い癌や白血病になる可能性を増やしているのかもしれない。

問題は、福島の放射線量は、実際より少なく報道されている事、
民間で計った放射線量は、公に発表してはいけない決まりになっている事、
政府が発表した放射線量だけが、報道されているが、
その数値の数倍から数十倍の放射線が大気中に漂っていて、
体内被曝を受け続けている。
大人に関しては、ヨウ素の被曝は影響が少ないが、
長期間被曝し続ければ、半減期も何も関係なくなる。
福島県民だけでなく、全国民にホールボディカウンタでの計測を義務付けるべき
159名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 10:25:32.00 ID:bGECmGAy0
>>158
sageてくれよwww
160名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/05(日) 10:28:01.60 ID:eW8u1+4Q0
先日、再放送された「被爆の森はいま」の中でこんなこと言ってた。

「植物はどうやって放射性物質を組織の中に取り込むのか。
 例えば、セシウム137とストロンチウム90が生物の組織に
 どうやって入り込むのか?

 セシウムはカリウムと化学的な性質が似ている。
 又、ストロンチウムはカルシウムと似ている。
 樺の木はカリウムとカルシウムを大量に必要とする
 植物なので、セシウムとストロンチウムを大量に
 吸収してしまう。」んだって。
 「別の物質になりすます」って表現してたわ。

植物じゃなくて動物とかではどうなんだろ。
流通手段の発達している日本だから、汚染された食物が
日本全国に知らぬ間に広がるってのもありだろうな〜。

日曜日だというのに、昨夜からの雨で気が重い。
161名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 10:28:46.41 ID:JPylOgrX0

−−−−−−−以上、スルー検定2級問題−−−−−−−
               2011年度スルー検定出題
162名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 10:30:09.82 ID:JPylOgrX0

メール欄に「sage」(半角)と入力してからの書き込みを、お願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 10:33:20.96 ID:bGECmGAy0
>>1からのテンプレ読んでねwwww
164名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 10:39:52.21 ID:bGECmGAy0
165名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 10:41:08.15 ID:JPylOgrX0
>>164
166 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 10:42:09.63 ID:ptGy7/GPO
おは〜(・∀・∩)
167名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 10:42:53.88 ID:JPylOgrX0
>>166
おは〜!!
168名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 10:43:55.69 ID:bGECmGAy0
>>166
    パーン |>ー∠|
 /⌒⌒丶∩/-人- 丶
 レ/。w)ソ丶丶▼_ノミ
 ヾ_Д(☆ ミ⊃  丶
  /∨ (\おは〜
169 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 10:44:59.36 ID:ptGy7/GPO
◎青森知事選の投票始まる=原子力へのスタンス、争点に

 任期満了に伴う青森県知事選の投票が5日午前、始まった。原発や核燃料サイクル施設を抱える同県だけに、東日本大震災による東京電力福島第1原発事故を受け、原子力とどう向き合うかなどが争点となった。
投票は午後8時に締め切られて即日開票され、午後10時半ごろ大勢が判明する見通し。


今日はちょっとこれに注目。
170名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 10:47:04.88 ID:JPylOgrX0
>>169
六ヶ所村、何とかして欲しい!!
171 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 10:48:09.48 ID:ptGy7/GPO
>>168
だから耳が…wwwwww
172 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 10:49:00.80 ID:ptGy7/GPO
>>170
青森の人の動向が気になるね。
173名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 10:50:42.10 ID:JPylOgrX0

■ 東京電力 記者会見 ■

ニコニコ動画
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52238534

USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
174名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 10:52:31.02 ID:bGECmGAy0
>>171
細かい事は気にスンナ!!wwww

>>173
誘導乙!!
175名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/05(日) 10:56:45.66 ID:0ci7Dz2C0
>>160
こういう放射性同位体と、その取り込みについての書き込みってしょっちゅう見るけど、
高校までの知識で理解できる。
周期表習わなかったのか、関係ないからと忘れてしまったのか…

日本は文系至上主義だから、こういうベーシックな
化学(科学)の知識ってないがしろにされてしまうのかな。
理系の自分は悲しい。

昔教授が、大学に文系はいらないって言ってたけど、
その通りだな。この国はバカばかり(うわべのコミュニケーション能力に長けた?)
量産している。

176 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 10:58:57.57 ID:ptGy7/GPO
◎原発立地12自治体が「不安」=アンケート調査

 原子力発電所を抱える地方自治体のうち、「不安」を訴えているのは12自治体で、「安全」と考えている6自治体の2倍に上ることが、時事通信社のアンケート調査で分かった。

 調査は原発がある13道県と21市町村を対象に実施。3日までに回答があった12道県と17市町村の結果を集計した。
「不安」とも「安全」とも答えない自治体11。
・「不安」と回答した理由(複数可)
「国や電力事業者の説明や情報開示が不透明で不足している」が7自治体で最も多かった。
・「安全」の理由(同)では「国や電力事業者の安全対策を信頼している」が5自治体で最多だった。 

4自治体は「新たに原発を受け入れることもあり得る」としたが、5自治体は「あり得ない」と答え、
残りの大半の自治体は事故原因の全容が判明していないことなどを理由に、現時点での回答を留保した。


自治体名を是非とも晒して欲しいな。
177名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 11:00:14.93 ID:JPylOgrX0

>>173  始まった
178名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 11:15:45.34 ID:hXMAoppI0
>>175
そんなこと言うなよー
文系の俺悲しくて涙出ちゃうでしょー
文系理系の問題じゃない気がするけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 11:35:32.97 ID:JPylOgrX0

今日は、統合対策室無いんだっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 11:38:54.38 ID:1rZasHrA0
>>179
土日は統合会見ないよ
東電18時30〜会見
181 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 11:38:56.06 ID:ptGy7/GPO
gdgd会見オワタ…
182名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/05(日) 11:39:25.96 ID:lr70FLLrO
おい
福島県田村市のモリタリングポストの値が…
183名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 11:40:03.07 ID:JPylOgrX0

−−−−−−−上記、スルー検定2級問題−−−−−−−
               2011年度スルー検定出題
184名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 11:42:04.72 ID:JPylOgrX0

          メール欄に「sage」お願いします。
185 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 11:43:22.67 ID:ptGy7/GPO
会見

ガレキは取り敢えず無差別に収用してまつ。
作業員一人は不安定狭心症、一週間入院して様子見。
栃木からの汚染水入れるタンクは到着済みで順次ふくいち施設内へ移送
あとは、確認しまつ
186イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 11:45:26.83 ID:bGECmGAy0
東電「各プラント状況。」

東電「2号機プール、循環冷却中で5時現在32度。」

東電「集中廃棄物処理施設の水位変化。
プロセス主建屋水位が本日7時段階で3965ミリ、昨日から69ミリ上昇、移送量は9570立米」

東電「雑固体廃棄物処理施設の水位は昨日から11ミリ上昇。トレンチ水位は3号機で11ミリ上昇。」

東電「2号機の移送総量、本日までの総量は9870立米」

東電「3号機高線量瓦礫の写真資料。赤いマークを付けたところが当該高線量瓦礫」

東電「2号機建屋への屈折放水車による飛散防止剤散布の映像資料」

東電「(飛散防止材を2号機建屋西側に吹き付けている様子。屈折放水車は東京消防庁より)」

東電「(読売:高線量のがれき、遮蔽措置などは?)
本日回収の予定。
(高いものは順次目印をつけて回収するという方法?)
はい、ロープなども付けて作業員が不用意に近づかないように。遠隔で回収する」

187名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/06/05(日) 11:46:32.58 ID:DBuhCAvv0
バイバイサルさんってナンダヨ!!ったく!!

東電「(記者:高線量のがれきの由来は?)
原子炉建屋最上階が水素爆発で崩壊しているのでその瓦礫だろうと。
サーベイをしながら回収を進めているが、上のものを除去すると下にまた見つかったりと、
少し時間がかかっている」

東電「今回のように地面が見えている状態でもあるので、かなりがれきの除去は進んでいるとみている」

東電「(フジ:写真以外のがれきや鉄パイプなども回収をしていく?)
順次回収していく。今日回収を予定しているのは3号機の950のもの」

東電「(赤旗:がれきについて。この950ミリのものは表に出ていたのか下から出てきたものか)
確認させてください。何度もサーベイしているところなので新たに出てきたものと思われる」

東電「(大きさは握りこぶし大?)そうです」

東電「(朝日坪谷:サーベイマップに記載される以前のものはもう撤去されている?
いま把握されているものがこれということでいいか)
はい。そういうことです。新たに見つかったものはこれに記載していく」

東電「(共同菊池:2号機で550ミリのがれき。これの由来は他のものと同じと考えているか)
188名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/06/05(日) 11:47:13.82 ID:DBuhCAvv0
1号機または3号機からのものと考えられる。
高線量のものが多く見つかっているのは3号機のほうだが、中間地点にあるので1号由来の可能性も」

東電「(がれきの回収方法)
高線量のものと低いものと、無差別に回収している。
コンテナの表面線量を図って、線量が高いコンテナと低いコンテナを分けている」

東電「2.3.4号機の建屋の一辺が約40mと見ていただければおおよその大きさが分かるかと思う」

東電「(産経そばたに:リモートのロボットでがれき回収ということでいいか。
また過去から何番目に高いものか)
回収作業は遠隔操作で。何番目に高いかは確認したい」

東電「(記者:飛散防止剤、耐久性はどうか。また狭心症でヘリで運ばれた方のその後の容態は?)
飛散防止剤はもともとアスベストを飛散させないために使っていたものなので、
耐久性は問題ないと判断している。狭心症の方については確認」

東電「(容態が特に重いというわけではない?)
はい、特に重体だと言うことではない」
189名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/06/05(日) 11:47:34.04 ID:DBuhCAvv0
東電「(共同菊池:アレバ社の循環浄化装置、試験運転等今後の予定を詳しく)
本日は油分離装置単体の試運転。純水を使って行う。
キュリオン設置については制御板設置を行っている。」

東電「そのほか水漏れの試験など。」

東電「(油の試験、純水に油を混ぜる?)
いえ、リークテストとして。
(海水を使った通水テストとは?)
確認。
(それぞれの機器の健全性を確認してからということか)
そうです。
(今日何時から始まるかは?)
ちょっと確認」

東電「(記者:3号復水器への移水)
予定量は3号復水器に3000立米入るのでそれを少し下回るくらいを。」

東電「体調不良の方、不安定狭心症の疑いがあるとのことで1週間ほど入院するとのこと。
防潮堤は6月末ごろ建設と予定している。
アレバ社関係、海水による試験は防波堤の海水をくみ上げて行う。」
190名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 11:50:22.41 ID:JPylOgrX0
>>186-189
乙!!
191名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 11:51:25.71 ID:bGECmGAy0
>>187-189
乙!!
192 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 11:53:48.55 ID:ptGy7/GPO
ワカヤマオツ
193名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 11:54:58.89 ID:bGECmGAy0
>>192
わしは?wwwww
194 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 11:57:46.19 ID:ptGy7/GPO
>>193
イタコだろwwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 11:58:29.25 ID:hXMAoppI0
>>189
バイバイサルサンは連投規制じゃなかったかな?
196 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 12:01:28.80 ID:ptGy7/GPO
投稿しすぎ
197名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 12:01:44.18 ID:bGECmGAy0
>>194
イタコと痛い子って似てるね?(T_T)

>>195
おかげで口寄せの必要が無くなりますたwww
198 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 12:05:21.43 ID:ptGy7/GPO
>>197
意味も近いかもね…(。´Д⊂)
イタコに失礼だろっ!

   パーン |>ー∠|
 /⌒⌒丶∩/-人- 丶
 レ/。w)ソ丶丶▼_ノミ
 ヾ_Д(☆ ミ⊃  丶
  /∨ (\
199名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 12:08:57.63 ID:bGECmGAy0
>>198
ホットモットのノリ弁が230円だからだな?

腹が減っては戦も出来ぬ!!
メルトメンツの皆さんもしっかり食べて午後も諸々頑張ろう!!
200 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 12:12:10.52 ID:ptGy7/GPO
>>199
ノリベンに乗ってる魚フライがキライ(。´Д⊂)
201名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 12:13:30.85 ID:bGECmGAy0
>>200
得ノリにすれば他のおかずも乗るよ!!
202 ◆HyAwEiAG4k (catv?):2011/06/05(日) 12:15:20.05 ID:eCutTklt0
・今日のデータ 06:00

― 1号機放射線量 ―
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/11060506_level_pr_data_1u-j.pdf
・D/W
6/05 05:00 (A)0.367Sv/h (B)58.6Sv/h
6/04 11:00 (A)0.407Sv/h (B)54.8Sv/h
6/04 05:00 (A)0.410Sv/h (B)250Sv/h

・S/C
6/05 05:00 (A)0.859Sv/h (B)0.881Sv/h
6/04 11:00 (A)0.865Sv/h (B)0.886Sv/h
6/04 05:00 (A)0.868Sv/h (B)0.889Sv/h

― 1号機温度 フランジ:99.0℃ ―

・原子炉圧力容器まわり温度
6/05 05:00 給水ノズル: 114.9℃ 容器下部: 98.7℃
6/04 11:00 給水ノズル: 113.0℃ 容器下部: 97.9℃
6/04 05:00 給水ノズル: 111.5℃ 容器下部: 97.4℃

・D/W雰囲気温度(RPV=上部、HVH=中央部)
6/05 05:00 RPV: 99.2℃ HVH: 99.2℃
6/04 11:00 RPV: 98.4℃ HVH: 98.4℃
6/04 05:00 RPV: 97.9℃ HVH: 98.0℃

― 3号機温度 フランジ:213.0℃ ―
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/11060506_temp_data_3u-j.pdf

・原子炉圧力容器まわり温度
6/05 05:00 給水ノズル: 136.7℃ 容器下部: 164.3℃
6/04 11:00 給水ノズル: 133.9℃ 容器下部: 160.9℃
6/04 05:00 給水ノズル: 133.3℃ 容器下部: 157.4℃

・D/W雰囲気温度(RPV=上部、HVH=中央部)
6/05 05:00 RPV: 199.6℃ HVH: 152.9℃
6/04 11:00 RPV: 196.5℃ HVH: 150.9℃
6/04 05:00 RPV: 200.0℃ HVH: 150.7℃
203名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 12:17:02.56 ID:bGECmGAy0
>>202
まとめ乙です!!
204名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 12:17:43.69 ID:hXMAoppI0
>>202
毎度乙!
205ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 12:17:52.60 ID:P3XrZLWr0
>>202
乙です。1号機はベントしたからシーベルト下がったのかな
206名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 12:24:54.09 ID:bGECmGAy0
>>205
前から思ってたんだけど燃料の反応には減速材が必要じゃない?
シーベルト上がる時は水が入っていて臨界するんだよね?
でシーベルトが下がる時は水が少なくて反応が少ないのかと・・・
207 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 12:27:53.95 ID:ptGy7/GPO
>>202
乙です。
208名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 12:28:27.14 ID:JPylOgrX0
>>206
つ 水が「減速材」
209 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 12:28:57.90 ID:ptGy7/GPO
>>201
熟知してるなwww
210 ◆HyAwEiAG4k (catv?):2011/06/05(日) 12:44:14.20 ID:eCutTklt0
>>204
ども〜

>>205
うーん、普通にちょと休憩中なのかも?
微妙なとこですねー

>>206
高速中性子のまんまじゃ中性子が高速で核分裂しづらい、
水が液体状態のときは中性子がうまいこと減速されて放射線が出て
気体であれば逆に放射線が収まる・・・

大量に水を入れているから、蒸気が発生の周期と、その蒸気が冷やされて
原子炉内で水になっていく周期があり得る…ってところですか
周期性の説明にはなりそうですねこれ
211名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/05(日) 12:57:50.73 ID:gPNKv4B40
14キタ!!よしよし。
212名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 13:21:19.01 ID:GOimyDf20
>>208
だなwww

>>209
結局バゲットでオープンエッグサンドにして昼終了www

>>210
そう考えると何しても止められない状態の説明が付いちゃったりして怖いですな。
213 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 13:43:22.42 ID:ptGy7/GPO
>>212
洒落てるlunch禁止!
チャーシュー丼はどうした!

パーン    |>ー∠|
 /⌒⌒丶∩/-人- 丶
 レ/。w)ソ丶丶▼_ノミ
 ヾ_Д(☆ ミ⊃  丶
  /∨ (\
214名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 13:44:02.35 ID:JPylOgrX0

参考にしていた、ブログやホームページがどんどん潰れている…。
215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 13:49:55.51 ID:EJq10ern0
>>176
安全って答えたとこの交付金とりあえず削除で!
だって安全ならいらんでしょ
216 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 13:50:55.75 ID:ptGy7/GPO
>>214
まぢ?どんなページ?
俺の見てる危険厨blogまだあってヨカタ…
217名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 13:52:43.24 ID:GOimyDf20
>>213
ノリ弁当じゃねぇのか?www
 ドゲシッ   |>ー∠|
 /⌒⌒丶∩/-人- 丶
 レ/。w)ソ丶丶▼_ノミ
 ヾ_Д(☆ ミ⊃  丶
  /∨ (\
218 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 13:53:30.21 ID:ptGy7/GPO
>>215
良くふくいち事後に「東電、国の安全対策がしっかりしてる」だなんて言えるよ…。
TVとかないのかな?
219 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 13:55:31.60 ID:ptGy7/GPO
>>217
耳なおせ!

パーン    |>ー∠|
 /⌒⌒丶∩/-人- 丶
 レ/。w)ソ丶丶▼_ノミ
 ヾ_Д(☆ ミ⊃  丶
  /∨ (\
220 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 13:56:54.74 ID:ptGy7/GPO
16時過ぎにみんな来る悪寒…
221名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 13:57:17.18 ID:JPylOgrX0
                                =     =
                               ニ= 総 そ -=
                               ニ= 理 れ =ニ
                                =- な. で -=
  、、 l | /, ,                         ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                        r :   ヽ`
.ヽ し き 総 ニ.                        ´/小ヽ`
=  て っ 理  =ニ            _,,..,,,,_
ニ  く. と な  -=    、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
=  れ.何 ら  -=       、,   /l.  /____/   n  ヽ|ノ,,
ニ  な も   =ニ     @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
/,  い     ヽ、     ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
 / :     ヽ、
222名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 13:59:28.22 ID:hXMAoppI0
>>221
実際、なにもしてなかったからなアヤツ。
223名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 14:01:26.45 ID:JPylOgrX0

 \もうね、アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
224名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:03:28.34 ID:hXMAoppI0
>>223
泣きblog更新してたな。
225名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 14:04:26.10 ID:8gqqA6nm0
日隅さんのブログもUPされてたよ。
治療はじまったって。
226名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:04:29.87 ID:GOimyDf20
>>219
ペットのくせに生意気だぞ!!

>>221
昼寝こいて顔芸すればいいだけの簡単なお仕事だと思ってんだろ〜なww
227名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:05:32.17 ID:GOimyDf20
    |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /

総理に診察を受けさせてやってくれwww
228名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:12:06.44 ID:hXMAoppI0
>>226
+で食べるパフォーマンスだなw
229名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:16:36.09 ID:GOimyDf20
>>228
政治には関係がない仕事だったっけ?総理って?www
230 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:22:10.52 ID:ptGy7/GPO
>>224
泣きにメアドポストしたのに返信来ないwwwwww
名乗らなかったからかな?wwwwww
皆意外と身持ち固い(。´Д⊂)
231名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 14:22:20.02 ID:8gqqA6nm0
既出だったらスマソ。
ちょっとでも避難されてる方々が、精神的に休めればと思う。

東日本大震災:ホテル・旅館、短期滞在も「避難」認定 災害救助法適用−−厚労省方針
毎日新聞 2011年6月5日 東京朝刊
 東日本大震災の被災者について、厚生労働省がホテルや旅館などでの
数日間の短期滞在も「避難」とみなし、災害救助法を適用する方針を決めたことが4日、分かった。
被災地では体育館などでの避難所生活が長引き、特に高齢者や障害者、
妊婦らには厳しい状況が続いていることから、健康被害を予防するのが狙い。
これを受け、宮城県は今月中旬にも風評被害の影響などでキャンセルが相次ぐ
県内の温泉地で、避難者が短期間過ごせる事業に乗り出す。(つづく)
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110605ddm041040102000c.html
232イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 14:22:37.25 ID:GOimyDf20
6月1日
2号機62ミリ上昇(あと332ミリ)
3号機29ミリ上昇(あと265ミリ)

6月2日
2号機55ミリ上昇(あと277ミリ)
3号機26ミリ上昇(あと239ミリ)

6月3日
2号機、59ミリ上昇(あと218ミリ)
3号機、21ミリ上昇(あと218ミリ)

6月4日
2号機、14ミリ低下(あと232ミリ)トレンチ立て坑から復水器へ移送
3号機、21ミリ上昇(あと197ミリ)

6月5日
2号機、38ミリ上昇(あと194ミリ)
3号機、21ミリ上昇(あと176ミリ)

プロテス主建屋への移送再開
233イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 14:23:13.31 ID:GOimyDf20
ヨウ素-131     β線、γ線(キセノン-131変化後)   半減期 8.04日
セシウム-137    β線、γ線(バリウム-137変化後)   半減期 30.1年
ストロンチウム-90  β線のみ               半減期 29. 1年
プルトニウム-239  α線のみ              半減期 2.41万年

各放射線特徴と距離
α線 : 質量が大きく、正電荷を帯びているため、水中では通常短い距離(1 mm未満)
     しか進めません。紙1枚でもアルファ線を容易に止めることができます。
     従って、アルファ線被曝により健康影響が現れるのは、アルファ線を放出する物質が体内
     に摂取された時(体内被曝)のみです。
β線 : アルファ線と同様、主な健康影響が生じるのは体内に取り込まれた場合です。
γ線 : 人体の深部まで透過できるのでがんの放射線治療に広く使用されてきました

下記参照
■原子力資料情報室 ttp://www.cnic.jp/modules/radioactivity/
■財団法人放射線影響研究所 ttp://www.rerf.or.jp/radefx/basickno/whatis.html



234 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:23:27.38 ID:ptGy7/GPO
眠い(/0 ̄)
235名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 14:24:24.77 ID:8gqqA6nm0
>>232>>233
乙。
ありがとう。
236イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 14:24:55.79 ID:GOimyDf20
>>230
ちゃんとカンチョー犬ですって言わなきゃダメだと思うの・・・w
237 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:25:50.66 ID:ptGy7/GPO
>>236
UёェёU <分かるかなぁ〜と思ってwww
238名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:26:05.97 ID:hXMAoppI0
>>230
色々忙しいんだろ。
男の子だし…///
239 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:27:48.91 ID:ptGy7/GPO
>>238
オサーンになると暇なんだなwwwwww
240名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:28:13.10 ID:hXMAoppI0
>>231-233
乙!
241名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 14:29:46.17 ID:r0qfMgql0
>>230
業務連絡ないの?
242イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 14:29:54.86 ID:GOimyDf20
>>237
カンチョー犬UёェёU <お返事くれろワン!!
これなら分かりやすいと思うぞ!!良い仕事出来たわ!!www
243名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:30:57.90 ID:hXMAoppI0
>>239
ブスオにだって捨てアドやったときに
ちゃんと名乗ったぞ俺は。
244名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:31:56.03 ID:GOimyDf20
>>235>>240
生き霊にも伝えときまするw
245 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:32:23.10 ID:ptGy7/GPO
>>241
うん。
246名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 14:32:46.84 ID:8gqqA6nm0
視聴中。

◆河田昌東氏緊急講演会◆ チェルノブイリからみた福島第一原発震災
〜土壌浄化・エネルギー自給の可能性を探る〜
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
247 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:33:19.79 ID:ptGy7/GPO
>>243
ブスオの時は名乗らなくてもフツーにソッコー来たぞwwwwww
248名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:33:26.20 ID:hXMAoppI0
>>245
泣きアド知らん俺に隙はなかった!
249 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:34:13.24 ID:ptGy7/GPO
>>242
でも返事する事ないと思われwwwwww
250名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 14:34:30.11 ID:JPylOgrX0
>>243
呼んだ?
251名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:34:42.21 ID:GOimyDf20
>>248
ブスオ経由で連絡網回して良かですか?w
252 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:36:16.05 ID:ptGy7/GPO
>>250
呼んでな…
253名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:37:10.10 ID:hXMAoppI0
>>250
実は、ブスオさんのこと///
254 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:37:44.60 ID:ptGy7/GPO
連絡網とか胸熱
255イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 14:38:42.40 ID:GOimyDf20
東日本大震災:前橋市水道局、作業員に防護服指示 放射線量、基準値超え /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110602ddlk10040275000c.html

約束の地グンマーも・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 14:39:38.44 ID:JPylOgrX0
>>253
それ以上しゃべるな!!
257 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:40:11.52 ID:ptGy7/GPO
>>255
( ̄□ ̄;)!!
258名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:41:55.59 ID:hXMAoppI0
>>256
(´・ω・`)
259 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:43:00.14 ID:ptGy7/GPO
>>251
俺には?( ̄□ ̄;)!!
260名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 14:43:41.38 ID:8gqqA6nm0
>>255
空中放射線量で、16μSV・・・・。
261名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:45:16.17 ID:GOimyDf20
>>259
おまいからは昼飯の報告が来るwww

>>260
子供にはマスク必須だな。
262名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 14:46:21.23 ID:r0qfMgql0
泣き福はブログのコメ欄の非公開設定で連絡取れば大尿部じゃないのか
263名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:46:52.58 ID:hXMAoppI0
>>259
ぶっちゃけ、ここで確認できてりゃ問題なくね?
264名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 14:47:26.11 ID:JPylOgrX0
>>258
人からの評価を聞くのは、「怖い」!! 夢を見させてくれ!!
265 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:47:32.99 ID:ptGy7/GPO
◎放射能対策、悩む学校=校庭使えず「廊下走りけが」―窓閉め「風邪流行」・福島

 福島第1原発事故で漏れた放射性物質の対策に、福島県内の学校や幼稚園が頭を悩ませている。
被ばく量を抑えるため窓を閉め、校庭を使わない学校もあるが、「子供が廊下を走り、けがが増えた」との声も。気温が上がる夏場を前に、教育現場の悩みは深い。
原発事故の後、保護者から「子供の成長に影響はないのか」と不安の声が多数寄せられた。窓を閉め切っていたため、園児に風邪が流行。
外気を遮断し、内気を循環させるエアコンを導入しようとしたが、1000万円掛かるという。吉田園長は「転居や避難で園の収入が減った。とても厳しい」と頭を抱える。 



もはやカオス…(。´Д⊂)
266名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:48:47.07 ID:hXMAoppI0
>>264
そんな臆病なお前も好きだぜ俺は。
267名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 14:49:32.41 ID:FVXxIAMC0
あれ?俺名前書いてなくてメアド置いてった人には
業務連絡でヒントくらい書いてくれおって書いてるぞ・・・?

と思って調べたらメアドマークに気が付く以前のがイパーイあったわ\(^0^)/

スルーとかシカトじゃなくて怠慢と無知ってやつだ
反省はしてないが後悔はしてる ごめんなさい むるぽ
268 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:50:03.88 ID:ptGy7/GPO
>>261
何故わか…
そんな暇ぢゃねーwwwwww
(ノ-"-)ノ~┻━┻
269 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:51:29.48 ID:ptGy7/GPO
>>263
まぁ確認する事もないしなwww
270イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 14:51:41.96 ID:GOimyDf20
>>268
             ( ゚д゚ )っ ヒャッハー 
;;;´⌒)´⌒)      、_ノっ,w、
 ´⌒)´⌒)´⌒);; 三 ( し'= ・`e
  ´⌒);;´⌒)´⌒);   ゙vv-vv"
        トコトコトコトコ

グンマーが荒れそうだな・・・
271 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:52:04.06 ID:ptGy7/GPO
>>264
強固なPTSDだなwww
272名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 14:53:07.75 ID:FVXxIAMC0
>>269
じゃあ探して送る必要もないな 仕事が減ったモナ
273名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 14:53:25.38 ID:r0qfMgql0
>>267
お前が悪い!
40年立つ前に禿げるぞ!
274名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 14:53:45.60 ID:8gqqA6nm0
>>261
うん。絶対にマスクしてほしい。
できればぬらしたガーゼ、内側にいれてほしい。

お母さん方、このこと知ってるのかな・・・。
275 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:53:53.66 ID:ptGy7/GPO
>>267
メアドにヒント??
それ違う人ぢゃ…www
276名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:54:37.21 ID:hXMAoppI0
>>241
ヒント
男の子は忙しい///
277名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 14:54:50.49 ID:FVXxIAMC0
>>273
いきなり別スレの話題で突っ込むな\(^0^)/
278 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:55:40.56 ID:ptGy7/GPO
>>272
パーン    |>ー∠|
 /⌒⌒丶∩/-人- 丶
 レ/。w)ソ丶丶▼_ノミ
 ヾ_Д(☆ ミ⊃  丶
  /∨ (\
279名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 14:56:05.54 ID:GOimyDf20
>>274
マスク人口は異常に低いけど・・・
知ってても周りと違う事して子供がイジメられる方が可哀そうとか。
280名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 14:57:34.90 ID:r0qfMgql0
>>277
ヤパーリおまいか!
先週の雨で傘もってなかった俺には
すきだらけだったなモナ(´・ω・`)
281名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 14:57:36.57 ID:JPylOgrX0
>>277
こんなの見つけたけど!! 持ってた?
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'

まだだ!まだ終わらんよ!
282 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 14:57:52.51 ID:ptGy7/GPO
>>274
一応マスク何重にもしてたりしたよ。
でもTV見ると装備はマチマチ…
普通のガーゼマスクしてる子供いて不安になった(。´Д⊂)
283名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 15:00:40.97 ID:hXMAoppI0
>>282
昨日、郡山市のばあちゃんとこ行く途中で、
N95っぽいのつけてる子いたな。
284名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 15:01:42.32 ID:FVXxIAMC0
>>278
え?確認することないならいらないじゃまいの アホ毛たんにだって殴られたことないのに!
>>280
チ 1レスでバレるわけないと思ったら当てずっぽうだったモナ
傘とか初めて折りたたみ傘というものを買ってしまったモナ
>>281
見たことはあるけどるろ剣の師匠は少佐なんだお
285 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:01:54.16 ID:ptGy7/GPO
>>283
それはデキるな…
286名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 15:02:08.91 ID:8gqqA6nm0
>>279
結局は、そこ。
他の子供よりしっかり対策してると、親も子供もハブられる状況、
あるんだね。健康を第一に考えれば、そんなこと言ってられないけど、
社会性を重視する閉鎖的な幼稚園とか保育園とかのコミュニティでは
目立ちやすい・・・。「みんなと一緒」が好きな日本の典型・・・。

>>282
花粉症用のマスク+ぬらしたガーゼがいいってさ。
昨日見てた田中優氏のアドバイス。

ほんと、どうしたらいいんだろう。
287名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 15:03:38.80 ID:YBPqbvVY0
子供が楽しみにしていた清掃工場の見学が中止になった。
親には特別にプリントでの連絡なし。ただ子供に口頭で中止が伝えられた。
危険そうだから中止でかまわないけど連絡って@神奈川
288名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 15:03:52.47 ID:FVXxIAMC0
ここ数日の福島は気温はそうでもないけど湿度が高く
部屋を閉め切っていると犬も俺もバテる暑さ
クーラーつけなかったら熱中症のほうで死ねるモナ(´・ω・`)
289 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:04:12.28 ID:ptGy7/GPO
>>284
業務連絡はないって意味だお?(。´Д⊂)
290イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 15:06:10.12 ID:GOimyDf20
>>286
それだけ犬hkの影響力があるってことかモナ
確かにイジメに遭って近い将来に命を絶つ選択するよりは・・・とかかも。
まぁ何とも言えない問題ではある。各家庭に判断してもらわんとな。
291名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 15:06:16.47 ID:YBPqbvVY0
>>287
×連絡って
○連絡なしってどうなの?
292名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 15:06:23.39 ID:FVXxIAMC0
>>289
メールの話はそろそろアレなので後でまとめて確認するモナ(´・ω・`)
293 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:07:18.57 ID:ptGy7/GPO
>>286
濡らしたマスクは爆発当時にNHKでも紹介してたし、知識としては有るんぢゃないかな?
でも、子供にマスクを何時間もさせておくのは本当に至難の技と頭を悩ませていたお。
294イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 15:08:10.20 ID:GOimyDf20
>>288
男だからパン1で過ごせば良いけど犬はな・・・
水分補給は多めにするんだぞ!!
295名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 15:09:38.13 ID:FVXxIAMC0
311直後に濡らした布を口に当てたら死にますって長崎の医者が言ってたが
苦しそうなのでまだ試してはいない
296 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:10:40.60 ID:ptGy7/GPO
>>288
学校単位で疎開出来たらいいのにね…(。´Д⊂)
廃校を地域で再利用してる所とかあるし。
297 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:11:59.39 ID:ptGy7/GPO
>>292
46
298 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:14:34.11 ID:ptGy7/GPO
やっぱ些細な情報ってTwitterで拡散がいいのかに…マスクとかさ。
299名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 15:15:11.08 ID:FVXxIAMC0
>>294
もう観念してクーラーつけてるモナ 木造だったら変わんないんじゃね?的発想
混乱のときに買いあさったミネラルウォーターペット飲みしてるモナ
>>296
遠足やら修学旅行やらのきなみ中止になってるんだけど
短期間疎開つきなら行ったほうがいいじゃまいのと思ったら
万が一の災害時に先生たちが対応できないからダメらしいモナ
300名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 15:16:52.77 ID:8gqqA6nm0
>>290
メディアのやったことは、本当に許せない。
思い出しても腹が立つ。
ご両親の方針で、子供の未来が決まっていく・・・。
福島のお母さんの手紙を思い出すよ。
親の都合で避難できないことで、自責の念に駆られてる。

>>293
外に出る時だけでいいから、マスクしてほしい。
本当なら線量が高い時だけって言いたいけど、
政府の出す数値は信じられないから、自治体の独自測定を
信じるしかない・・・ね。

もう、こんな我慢比べ長く続けられるわけないのに、ばか政府!
301名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 15:19:23.59 ID:hXMAoppI0
>>299
クーラーとかハイテクだな!
うちにあるのは卓上扇風機だけだわ…
302名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 15:20:17.55 ID:8gqqA6nm0
>>295
濡らすって限度あるし、湿らせるくらいのイメージしてたけど・・・。
長崎大の山下氏のやったこと、本当に許せない。
303 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:20:24.13 ID:ptGy7/GPO
>>299
確かに…最近津波時の対応を親が学校側に責任説明させるニュース増えてきたしな…
教師だって一人二人じゃ出来る事に限界あるし。
304イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 15:21:40.01 ID:GOimyDf20
>>299
先読みしてペットは買ったけど足りなくなりそうだぞww
梅雨が明けたら灼熱の夏が待ってるし気をつけるモナ

>>300
福島から疎開してきて再度戻る家族もいる事が現実。
生活の基礎を無くしては腹が減ってしまうし。
メディアの罪がパニック防止だとしたら成功なのかも。
305名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/05(日) 15:22:39.70 ID:lr70FLLrO
2011/06/05 15:20 配信 福島県の以下の地域の放射線が急上昇しています。
福島県:田村市役所(田村市船引) 前回値:0.17/今回値:18/上昇率: 10488%
http://guregoro.sakura.ne.jp/
306 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:24:44.09 ID:ptGy7/GPO
>>305
((((;゜Д゜)))
307名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 15:26:40.32 ID:8gqqA6nm0
>>304
そういうご家族が居ることも言ってた。
親戚んトコ避難したけど、お金も気も使って、疲弊して
結局福島に戻ったって。
避難できても、再就職も難しくて、どうしようもないって。
泣きながら言ってた。

メディアのパニック防止と政府の重いフットワーク。
全部が重なり合って、今の日本のぬるい感じが出来上がったんだな。

線量の独自計測する自治体が増えてきてるし、
下手すると日本が空中分解する気がする。
308名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 15:28:50.57 ID:FVXxIAMC0
>>301
今年は扇風機が流行るんじゃまいか
SBのおまけも卓上扇風機になってたモナ
>>302
あいつの講演会の録音がrfcが何回も再放送しやがったな
>>303
まあ引率の人数考えたら無理だろうね
それがなければ1週間くらいの修学旅行とか可能なんだろうけど
>>304
うーん 2箱は確保しておくモナ(´・ω・`)
309 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:29:40.30 ID:ptGy7/GPO
>>308
あれ欲しい…
310 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:32:46.38 ID:ptGy7/GPO
諦めて暮らすしかないの?(。´Д⊂)
311名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 15:32:54.74 ID:GOimyDf20
>>307
働いた対価が金銭の内は無理が生じると思う。
WW2の敗戦で日本はパニックを起こせない国にされたから。
国連の治安維持部隊の介入よりは安定してる状態かも。
一番近い常任理事国の介入だけは絶対に有ってはならない。
政府は自治体毎の測定は認めていないけどな。
312名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 15:33:04.56 ID:EJq10ern0
>>295
殺人事件のトリックだな
313名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 15:34:56.19 ID:GOimyDf20
>>308
ご飯炊く時はペット水だけど普段の水分補給はアクエリアスだww
焼酎割るのには去年物の缶入りウーロン茶だぞw
314 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:37:53.27 ID:ptGy7/GPO
>>313
アクエリアス…太るお…
315名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 15:38:49.37 ID:1rZasHrA0
>>313
あれは砂糖水だから糖分とりすぎに注意
316名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/05(日) 15:39:18.69 ID:rAaDbheP0
>>313
スポーツドリンクは意外と糖分あるから
水分補給目的だけなら水で薄めて飲んだほうがいいぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 15:39:57.67 ID:FVXxIAMC0
>>309
SBはいらないけどあれだけちょっと欲しいモナ
>>312
凶器はぬれぶきんのようなもの
>>313
なんかセレブっぽいモナ(´・ω・`)
318 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:40:21.18 ID:ptGy7/GPO
まさかのアクエリアス厳重注意wwwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 15:40:46.58 ID:FVXxIAMC0
凶器はアクエリアスwww
320名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 15:41:07.19 ID:8gqqA6nm0
>>311
国連でも常任理事国でも介入があった時点で、日本としては継続難しいと思う。
もともとリーダーシップ取れる人が居ない国で、よそから介入されたら、
もう何もいえないだろうな・・・。

政府の言うことを信じない自治体と、自治体の自治を認めない政府。
国民は何を信じる?
そういう意味で、空中分解・・・。
国も自治体も個人もバラバラに動いて、身動きがとれなくなりそう。
321 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:41:29.63 ID:ptGy7/GPO
>>317
ミーツゥ。オクで買うかにゃ▽・w・▽
322イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 15:41:46.80 ID:GOimyDf20
>>314-16
おまいら心配してくれてありがとうww
3/11の後に用心して生活してたら8kgほど痩せたから大尿部だwww

>>317
昼間から酒ってわけにはいかないし我慢してるモナ(´・ω・`)
323 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:44:36.18 ID:ptGy7/GPO
>>322
意外と神経質なんだな…(。´Д⊂)
でも体重の比重とは関係ないから控えろwwwwww
血管ボロボロになるお!w
324イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 15:45:40.92 ID:GOimyDf20
>>320
何も言えないからこそパニック防止なんだと思う。
国連の決まりの中に日本の扱いが有るって知ってる人も少ないし。
信じるも何も日本が無くなったら終わりです。
325イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 15:47:22.67 ID:GOimyDf20
>>323
神経質じゃないぞwww
単に秋以降の米事情を考えて食べる量を減らしただけだw
そしたら体重が減り続けてるだけだwwwwなぜだ?www
326  (catv?):2011/06/05(日) 15:48:55.87 ID:GOimyDf20
コテいらないのに勝手に復活して困るわ・・・なぜなの?w
327名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 15:50:10.53 ID:FVXxIAMC0
>>321
ヤフオクにはまだ出てなかったモナ
>>322
うちのじっちゃんは酒を水とか薬とか言い張って呑んでるモナ(´・ω・`)
328名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 15:50:59.77 ID:FVXxIAMC0
>>326
コテハン記憶にチェック入ってるんじゃまいの
329名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/06/05(日) 15:51:16.64 ID:RuFGTKbTP
もし溶けてしまった燃料棒が海に沈んだら
どうなるのですか?
330 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:51:55.25 ID:ptGy7/GPO
>>325
備蓄米があるから、今秋は新米以外を避ければ大丈夫だおwww

っていう結論に親と達したのだが…
331 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 15:52:40.87 ID:ptGy7/GPO
>>327
探したのかwwwwww
流石にまだだろwww
332名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 15:52:47.40 ID:GOimyDf20
>>327
水薬とは古来から言われてるから正解モナ(´・ω・`)

チェック外してカキコして次には復活してるモナ(´・ω・`)
333  (catv?):2011/06/05(日) 15:54:25.44 ID:GOimyDf20
>>330
備蓄米の古米が全国の学校給食等に使われてるよな?
一般人まで回ると思うか?
334名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 15:56:23.77 ID:FVXxIAMC0
>>331
しゃべるお父さんストラップが即決2000円なら同じくらいになるかね
335名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 15:57:05.12 ID:FVXxIAMC0
>>332
イタコの扱いは青森じゃないと無理だモナ(´・ω・`)
336名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 15:58:09.38 ID:GOimyDf20
>>335
今度は消えたモナ(´・ω・`)心配掛けたモナ(´・ω・`)
337名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 15:58:45.82 ID:G0hny5MnO
スポドリの塩分で血管ボロボロのがこわい BY 九州
338名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 16:07:16.15 ID:EJq10ern0
>>333
あんま備蓄米には期待しない方が…
339 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:09:20.99 ID:ptGy7/GPO
>>334
扇風機は今年必須アイテムだから争いそう…
340 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:10:46.21 ID:ptGy7/GPO
>>338
そうかなぁ…日本には備蓄米が沢山あるんだ!と言われたお(。´Д⊂)
341 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:11:42.97 ID:ptGy7/GPO
>>333
あ、古米はマズイから食べれない( ;∀;)
342名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 16:11:51.72 ID:G0hny5MnO
備蓄は備蓄のために存在してる。
やたらに放出とかしないんじゃなかろうか。
343  (catv?):2011/06/05(日) 16:13:43.51 ID:GOimyDf20
>>338
期待してるも何も農家から直販で届いてるから大尿部だ

>>341
贅沢する子は早死にしちゃうからね!!w
344名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 16:15:27.44 ID:G0hny5MnO
東海地震とかもんじゅとか阿蘇山新燃岳噴火とか日本全国できけんがいっぱいだよ。
古い油で天ぷらとか揚げ物とかのがこわいんじゃね?よい油を摂ったほうがいいよね。
なんにせよ放射能はこわいけど。
345 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:15:37.28 ID:ptGy7/GPO
>>342
国難なのに( ;∀;)
汚染水米は嫌…

確か前にこのスレで誰かが東北新幹線?に乗ったら福島県作付けしてたって言ってたし…
346名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 16:16:16.32 ID:1rZasHrA0
>>340
政府米在庫は100万トン程度ある計算だが古米が多く一部は飼料にまわる・・・

政治家が多めに横ど・・・おっと誰か来たか
347名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 16:16:25.01 ID:FVXxIAMC0
>>339
扇風機狩とか起きたらイヤだモナ
348 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:17:07.80 ID:ptGy7/GPO
>>343
どうせ皆ガンだお(。´Д⊂)
349  (catv?):2011/06/05(日) 16:19:04.53 ID:GOimyDf20
>>348
大尿部!!その前に経済破綻による餓死もありえるからwww
350 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:19:17.95 ID:ptGy7/GPO
>>346
多分収入に比例して貰えるんだお(。´Д⊂)
351名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 16:19:42.20 ID:G0hny5MnO
いままで農薬にまみれた野菜や米くってるのにだいじょうぶだったから経験則で放射能米もなんとなく
だいじょうぶだよ。うん、なんとなく。
352名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 16:19:51.04 ID:1rZasHrA0
被災迷い犬100匹大阪へ、NPOが飼い主探し

東日本大震災の被災地で、大阪府能勢町のNPO法人「アニマルレフュージ関西」が迷い犬を保護し、
約100匹を町内の山あいに避難させている。

同法人は地震発生直後から、福島県南相馬市など被災地でさまよう動物を保護し、食料を与えるなど
してきた。人にやむなく捨てられたり、飼い主とはぐれたりした犬はそのままにしておけず、4月上旬
から本格的に犬舎のある能勢町に搬送を始めた。

これまでに保護した犬は、写真や情報を付けて南相馬市などの保健所に送り、同法人のホームページ
でも公開している。飼い主が判明した犬は飛行機で送り届けてきたが、避難所暮らしをしている飼い主が
所有権を放棄するケースも多いという。

南相馬市で保護された雑種の福(雌・生後4か月)は、痩せた姿で同法人スタッフの後を追いかけて
きたという。その後、飼い主がわかったが「飼い続けることができない」と言われ、里親を探した結果、
大阪府高槻市の女性(53)に引き取られた。

15年一緒に暮らした愛犬を昨夏に失ったという女性は、「今では新しい家族の一員。家が明るくなり
ました。大切に育てます」と話す。

同法人理事長のエリザベス・オリバーさん(70)は「阪神大震災の時も多くの迷い犬を引き取った。
もっと大きな犬専用の避難所が必要」といい、兵庫県篠山市に整備中の新しい避難所の完成に向けて
奔走している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110605-OYT1T00376.htm
353 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:20:52.27 ID:ptGy7/GPO
>>347
笑わせるなwwwwww
ダイソンの縦置き扇風機も良かったお。場所取らなくて。
354 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:22:16.14 ID:ptGy7/GPO
>>351
農薬は放射線を放ち続けないお(。´Д⊂)
355  (catv?):2011/06/05(日) 16:23:53.04 ID:GOimyDf20
扇風機買えなかったら騒動起こるな・・・

   *'``・* 。
   |     `・+。*・ ゚
   (⌒ヽ、γ⌒)
   |`ヽiWi /´
   | /・。・ ,,ヽ 扇風機よこせうさぎー
   ∩( ト==イ  )
   \ヽ   ⌒ヽ
  ┣¨ (⌒(⌒⊂ノ ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
    ノ     \
     `(-+----+‐´
     \) ( ノ
        \)
356 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:25:35.52 ID:ptGy7/GPO
>>349
一次産業が生き残れるのかな…
357名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 16:25:36.02 ID:G0hny5MnO
農薬は体内で脂肪にたまったりタバコや古い油などからできた活性酸素は細胞を傷つけたり
よくないんじゃなかろうか。
358名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 16:25:48.64 ID:1rZasHrA0
359  (catv?):2011/06/05(日) 16:27:21.56 ID:GOimyDf20
>>356
産業としては成り立た無くなっていくわな。
360 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:27:27.54 ID:ptGy7/GPO
>>357
そおだね。農薬湯飲み一杯でタヒねるしね(。´Д⊂)
どのみち終幕だワン▽・w・▽
361 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:29:02.18 ID:ptGy7/GPO
>>359
自給自足の知恵を持った民のみが生き残れる!

もののけ〜たち〜だけ〜
362名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 16:30:14.79 ID:G0hny5MnO
うっひょー、いたたまれないな。
でも自然発生的にそうなったりもするしなんともいえんな。
363 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:30:46.39 ID:ptGy7/GPO
ってか部屋の湿度63%…
角部屋を初めて口兄う…
メルトしそう( ;∀;)
エアコン入れていい?
364名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 16:31:01.89 ID:GOimyDf20
>>361
自給自足=検査されてないだからな!
365名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 16:33:42.61 ID:8gqqA6nm0
到着してたんだね。
容量が120立方メートルってことは2万トン強。
目標の20日まで持ちこたえられるかな・・・。


汚染水一時保管用の大型タンクが到着
< 2011年6月5日 15:48 >福島第一原子力発電所では、
増え続ける高濃度の放射性物質を含む汚染水を一時保管するための
大型タンクが5日朝、敷地内に到着した。

 汚染水の移送準備を進めている「東京電力」は、15日から
本格的な汚染水の処理作業に入ることにしている。タンクは、
作業中に配管が詰まるなどして汚染水があふれ出した場合
などに備えるためのもので、5日朝、福島第一原発に運び込まれた。
タンクは全部で170個あり、来月上旬までに順次、
敷地内に設置されるという。

 また、東京電力は、放射性物質の飛散を抑えるため、
屈折放水車を使って2号機原子炉建屋の壁に飛散防止剤を
散布している映像を公開した。散布した面積は、これまでに約35万平方メートルに上るという。

 福島第一原発の3号機周辺では、一時間あたり
950ミリシーベルトという高い線量のガレキが見つかり、
ロボットを使っての撤去作業も行われる予定。
http://news24.jp/articles/2011/06/05/07183990.html
366ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 16:36:47.66 ID:P3XrZLWr0
累計購入金額 7,300円 1日分購入金額 7,300円
累計払戻金額 4,190円 1日分払戻金額 4,190円
購入限度額 2,000円
購入可能件数 2,637件

JRA潰れろJRA潰れろJRA潰れろJRA潰れろJRA潰れろJRA潰れろJRA潰れろJRA潰れろ
JRA潰れろJRA潰れろJRA潰れろJRA潰れろJRA潰れろJRA潰れろJRA潰れろJRA潰れろ
367名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 16:38:14.27 ID:JPylOgrX0
>>366
あら〜
368 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:38:26.86 ID:ptGy7/GPO
>>366
そろそろ来ると思ってたぁwww
散財乙…wwwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 16:42:29.47 ID:GOimyDf20
>>366
アホゲタン乙!!
370名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 16:42:58.47 ID:DOAVaTaw0
>>365
タンク足りるのかな、心配だ…
もちろん間に合うかどうかも疑わしいところが何とも…
371名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 16:44:17.75 ID:FVXxIAMC0
>>363
もう入れてる
372名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 16:45:28.43 ID:FVXxIAMC0
>>366
JRAが潰れたらアホ毛たんの趣味が減ると思うモナ(´・ω・`)
373名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 16:47:09.79 ID:1rZasHrA0
東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で

東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、
電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、
電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。
予想以上の「効果」に、市は見直しの対象を拡大。
今年度は、小・中学校など53施設が東電以外と契約した。
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
374ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 16:47:16.64 ID:P3XrZLWr0
>>367-369
これでも東京最終で盛り返したんだぜ
もし東京最終負けてたら・・・ひぃー

>>372
いいもん。それならそれで秋葉原のホコテンに行くもん。
375イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 16:47:58.47 ID:GOimyDf20
◆河田昌東氏緊急講演会◆
チェルノブイリからみた福島第一原発震災 〜土壌浄化・エネルギー自給の可能性を探る〜

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3#utm_campaign=fupcoming&utm_source=1&utm_medium=homepage


双葉郡浪江町赤宇木椚平(24km北西)
2011/6/4 10:36 36.0 μSv / h
2011/6/4 15:05 41.3 μSv / h

伊達郡川俣町山木屋向出山(34km西北西)
2011/6/4 10:20 3.3 μSv / h

伊達市霊山町石田宝司沢(48km北西)
2011/6/4 14:47 3.6 μSv / h

南相馬市原町区大原台畑(30km北北西)
2011/6/4 11:28 2.5 μSv / h

相馬郡飯舘村草野大師堂(40km北西)
2011/6/4 11:42 5.0 μSv / h
2011/6/4 14:36 4.8 μSv / h

相馬郡飯舘村長泥(33km北西)
2011/6/4 9:28 16.3 μSv / h


376 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:49:31.84 ID:ptGy7/GPO
>>371
除湿にしてみたら少し快適!
377イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 16:49:59.44 ID:GOimyDf20
[97]名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)<sage>
2011/06/05(日) 10:53:07.06 ID:AmgApHbt0
関電社長、原発再稼働へ国の対応要請
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819694E2E6E2E2918DE2E6E2E4E0E2E3E39797EAE2E2E2
東電管内でアンペア下げ世帯急増 節電で2〜5倍
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060401000701.html
東京電力をどうするか
http://www.videonews.com/on-demand/521530/001914.php
九電、節電幅圧縮へ 火力燃料「8月分まで確保」
http://www.asahi.com/business/update/0604/SEB201106040032.html
米原子力空母:放射性廃棄物、8日搬出−−横須賀 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110604ddlk14040259000c.html
横須賀の放射性廃棄物漏れ:収納袋の破損が原因 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110604ddlk14040261000c.html

378 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:51:28.09 ID:ptGy7/GPO
>>374
分かりやすい趣味ばっかだねwwwwww
379名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 16:52:52.23 ID:8gqqA6nm0
>>370
緊急臨時用だおね。
15日からの汚染水移送がちゃんと予定通りにできる前提で話してるから、
本命がちゃんと計画どおりにいってくれよ〜!!!って感じ。
それまでこの120?×170個で耐えてくれってことだよね・・・?

もってくれ〜・・・。
天気も曇りが毎日続いてくれ〜・・・。
380イタコワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 16:53:24.88 ID:GOimyDf20
原発作業員の生殖機能・血液守る処置 保安院ら「必要ない」

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/510054/

ふくいち作業員による記事 要旨

・下請けは政府の250mSvを無視して、100m、30m、18mなど独自の上限で活動
・プールの水量を目視するだけで、5〜50mSvを被曝するw
・1Sv/hのホットスポットがそこらじゅうに
・やられる順番は、生殖機能→骨髄機能

□各原子力発電所の状態のまとめ 06月05日 16:00 ( ・ω・ )

・これまでのまとめはこちらから
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki 

・福島第一全体
 2号機施設内の水位上昇が止まる。前夜からの別施設への移送で(11:40 NHK)★
 各号機の注水などによって1日500トンのペースで増水。浄化装置稼働を急ぐ(11:40 NHK)★
 汚染水移送先施設の地下に1500トン多く移送へ。漏水を3日遅らすことが可能(05:00 NHK)★
 1号機原子炉圧力は外の気圧とほとんど変わらず。原子炉損傷改めて裏付け(05:00 NHK)★
 1号機水素逆流問題で、電源喪失で弁は自動で閉じる仕組み。逆流の可能性は小さいと発表(01:45 朝日)★


381 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:53:47.07 ID:ptGy7/GPO
>>377
うちの実家アンペア上げなくて良かったお。工事費30万払うとこだた。
382ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 16:55:30.78 ID:P3XrZLWr0
>>380
なら保安員を安全な場所に逃がす必要も無いな
東電本社もふくいちの1号機の中に移転しろやゴミカスどもがよ・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 16:55:51.75 ID:hXMAoppI0
>>380
必要ないって…
どう言うことだってばよ…
384名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 16:56:45.35 ID:8gqqA6nm0
>>380
乙!ありがとう。
385 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 16:58:02.15 ID:ptGy7/GPO
>>379
 東京電力は3日、福島第1原発で放射能汚染水の貯蔵に使う大型鋼鉄製タンク370基について、栃木県鹿沼市などのメーカー工場からの輸送を4日に始めると発表した。


取り敢えずは大小合わせて370基かな。雨乞いするしかないね。
386名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 16:58:50.96 ID:JPylOgrX0
>>384
甘い人、大丈夫か? エロイ遅い時間だけど!!
387ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 17:00:20.09 ID:P3XrZLWr0
>>386
誰がエロいか。俺はエロくねえ。
388名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 17:01:48.68 ID:8gqqA6nm0
>>386
ちょっと待ってることがあって、眠いけどまだ起きてる。
それを確認しないと眠れないと思うから・・・。

>>385
そっちもあるんだな?
なんとかもってほしいよ。まさに綱渡り・・・
雨乞いだと湿度上がって作業員の環境や支障があるかもだから、
曇ねらいがいいかなと・・・。
頼むよ、神様・・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 17:02:01.08 ID:JPylOgrX0
>>387
あっちは、夜中の1時
390名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 17:03:49.45 ID:8gqqA6nm0
>>387
エロに反応しすぎ!www
ワロタwwww
391 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 17:04:00.41 ID:ptGy7/GPO
骨髄バンクは対応を発表してるよ。

福島第一原発作業員等に非血縁者間骨髄移植または末梢血幹細胞移植が必要になった場合の骨髄移植推進財団の対応について
http://www.jmdp.or.jp/information/post_126.html
392名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 17:04:31.66 ID:DOAVaTaw0
>>380
鬼すぎるだろ…
何考えてるんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 17:04:48.65 ID:FVXxIAMC0
>>374
大井も忘れないであげてモナ(´・ω・`)
394名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 17:04:50.54 ID:EJq10ern0
なんで内閣支持率あがってるんだ?
また世論操作かな
395神奈川 ◆Ox34iz0Iew (dion軍):2011/06/05(日) 17:05:05.27 ID:XebFjvxz0
ニコ生放送中
「福島を救え!!日本を救え!!?日本政府は信用できないのう・?・・」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52347974
396名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 17:05:50.58 ID:FVXxIAMC0
>>376
湿気が減るだけでも違うモナ(´・ω・`)
397名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 17:07:00.76 ID:DOAVaTaw0
>>391
骨髄バンクはちゃんと対応するっぽいな、素晴らしい…
398ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 17:07:57.70 ID:P3XrZLWr0
>>389
そこまで遅かったのか・・・

>>390
俺からエロと取ると何ものこらnry

>>393
大井当たらんからやらん(´・ω・`)
戸崎も今日GI勝ったし早く中央に来ればいい。
399名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 17:08:18.33 ID:1rZasHrA0
>>380
真っ先に逃げたくせに・・・
400 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 17:09:42.80 ID:ptGy7/GPO
俺も何かを待ってるけど、待てど暮らせど…
401 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 17:10:38.52 ID:ptGy7/GPO
イタコの人コテ紛らわしいおwwwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 17:12:05.49 ID:8gqqA6nm0
>>389
>>398
おまいらだっていっつも遅いじゃんかw
今日は、確認したいことがあるんだ。
何時になるかはわからないから、
気長に待ってみようと思ってる。

ぴょん吉は、エロ以外にも魅力あると思うのw
403名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 17:13:08.07 ID:GOimyDf20
>>401
紛らわしくてごめんねぇぇぇぇぇぇぇえええええ!!(-。-)y-~~~
404ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 17:13:33.40 ID:P3XrZLWr0
>>399
だよね。保安員全員禿たらいいのに
405名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 17:13:36.27 ID:hXMAoppI0
>>400
もしかして、お前持ってるだけで
その何かを使ってないんじゃね?
406 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 17:15:28.91 ID:ptGy7/GPO
>>403
(-.-)ノ⌒-~
407名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 17:15:41.86 ID:hXMAoppI0
>>405
待つと持つ見間違えた…
目が被爆したようだ。
408 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 17:17:05.27 ID:ptGy7/GPO
>>407
度数アゲロwwwwww
409名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 17:17:25.51 ID:FVXxIAMC0
今日の18時以降が降水確率70%だモナ
>>398
行きたいんじゃまいかモナ?(´・ω・`)
410 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 17:20:52.71 ID:ptGy7/GPO
今日の夕飯C&Cにしお…マンドクサ
411ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 17:22:31.32 ID:P3XrZLWr0
>>402
平日ははやい方だぜw
でも最近遅くまで起きられなくなってきた・・・やはり年かのう(´・ω・`)

>>409
でも俺は大井のヒーローであり続けてほしいとも思うし複雑なところだ(´・ω・`)
412名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 17:22:35.85 ID:hXMAoppI0
>>408
メガネ新しくしないとな…
413 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 17:23:46.05 ID:ptGy7/GPO
>>412
▽・w・▽ <コンタクトにしろお
414名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/05(日) 17:23:56.64 ID:FVXxIAMC0
揺れたらしいがぐらぐら感じず
415名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 17:24:25.34 ID:8gqqA6nm0
IWJ CH5にて大阪のデモ中継中。
http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream5

>>411
まだまだ若いくせに、何いっとんじゃ!w
明日は特にすることないから、遅くても大丈夫なんだ。
今夜を逃したら、今度はいつになるかわかんないから、
待てるだけ待つ。
いい感じでIWJで中継いっぱいあるし。
416名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 17:25:57.84 ID:1rZasHrA0
経済産業省 原子力安全・保安?院 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52108952?ref=nicotop
417名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/05(日) 17:27:26.35 ID:eW8u1+4Q0
>>175

まあ、オイラも大学、文系だから。
高校の時は、今の時代のような教育は受けてない。
うらやまし。
418  (catv?):2011/06/05(日) 17:30:04.75 ID:GOimyDf20
−−−−−−−以上、スルー検定2級問題−−−−−−−
               2011年度スルー検定出題
419名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 17:32:52.94 ID:JPylOgrX0

メール欄に「sage」お願いしています。
420  (catv?):2011/06/05(日) 17:33:38.23 ID:GOimyDf20
まもなく保安院会見

 http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
421名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 17:35:28.65 ID:iz43YShPP
今日はいい情報多いな
群馬県の水道がやばいのかー

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYst-GBAw.jpg

422ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 17:36:20.49 ID:P3XrZLWr0
>>415
いやー最近街中で若者を見て「あの頃に帰りたい」とか
思うようになってしまったしなw
423 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 17:37:46.02 ID:ptGy7/GPO
>>421
SBさん今日もおつおつ!www
424 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 17:39:36.49 ID:ptGy7/GPO
まとめ静岡さんもう来ないのかなぁ(。´Д⊂)
425名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 17:39:43.62 ID:hXMAoppI0
>>422
体が衰えてきた気はする。
橋の欄干から飛び降りて河川敷に無傷で
着地できたあの頃が懐かしい
426名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 17:39:45.42 ID:1rZasHrA0
5キロ圏内の酒屋「一時帰宅したら、レジの金、金庫、自販機の金、商品…すべて盗まれていた・・・」

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110604/dst11060421270019-n1.htm
427  (catv?):2011/06/05(日) 17:40:16.41 ID:GOimyDf20
>>421
おまいらの水道の元だなwww
428名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 17:40:38.64 ID:8gqqA6nm0
>>422
気持ちはわかるおw
「若者」っつってる時点で、もう世代が違うって認識だよな〜orz

いつの間にか大人になってた・・・。
中身全然かわってないのに。

俺、中学からやりなおしてみてぇな〜www
429名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 17:43:51.98 ID:1rZasHrA0
ヨウ素-131     β線、γ線(キセノン-131変化後)   半減期 8.04日
セシウム-137    β線、γ線(バリウム-137変化後)   半減期 30.1年
ストロンチウム-90  β線のみ               半減期 29. 1年
プルトニウム-239  α線のみ              半減期 2.41万年

各放射線特徴と距離
α線 : 質量が大きく、正電荷を帯びているため、水中では通常短い距離(1 mm未満)
     しか進めません。紙1枚でもアルファ線を容易に止めることができます。
     従って、アルファ線被曝により健康影響が現れるのは、アルファ線を放出する物質が体内
     に摂取された時(体内被曝)のみです。
β線 : アルファ線と同様、主な健康影響が生じるのは体内に取り込まれた場合です。
γ線 : 人体の深部まで透過できるのでがんの放射線治療に広く使用されてきました

下記参照
■原子力資料情報室 ttp://www.cnic.jp/modules/radioactivity/
■財団法人放射線影響研究所 ttp://www.rerf.or.jp/radefx/basickno/whatis.html
430名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 17:43:57.05 ID:hXMAoppI0
>>428
大人になるって事は、諦めや挫折を知ることだって、俺が言ってた
431ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 17:47:53.46 ID:P3XrZLWr0
>>428
俺はもっと英語勉強しときゃ良かったと思うw
432名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 17:52:28.23 ID:8gqqA6nm0
>>430
確かにそういうこともあるだろうな。
そういう時に学ぶことが多いから。
幸せな時は、そんなこと考えないし。
今回の震災・原発は、自分を相当変えたよ。

>>431
今からでも遅くないおw
教えてやろうか?w
433名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 17:55:05.13 ID:hXMAoppI0
>>432
俺はまだまだガキだから
福島で生きること諦めないぜ。
みさくらの夢のために!
434ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 17:57:02.89 ID:P3XrZLWr0
>>432
教えてほしい。ってか、一番いいのは直であってマンツーマンで習うのが一番いいんだよなあ。
直接話してナンボだと思う自分がいる
435ゾンビワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 17:57:44.68 ID:GOimyDf20
不安院資料

資料「原子炉建屋」
http://twitpic.com/579nwa

資料「福島第一 2号機原子炉建屋における空気中放射性物質の核種分析」
http://twitpic.com/579q6q

資料 図
http://twitpic.com/579reg

資料「たまり水水位」
http://twitpic.com/579s1r
436名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 18:04:37.33 ID:8gqqA6nm0
>>433
www
目的は何であれ、生きる理由があることはすばらしい!
俺も全然成長できてないな。
俺の想像してたこの年齢の人ってもっと大人だったのに、
いざ自分がなってみたら、なんも成長してねぇの・・・orz

>>434
そのとおり。
直に話すのが一番効果的。英語圏の彼女作るのが、
とっても効率的だと思うのw

>>435
乙!ありがとう。
437 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 18:08:08.63 ID:ptGy7/GPO
>>433
((((;゜Д゜)))
438名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 18:08:15.92 ID:GOimyDf20
>>434
そこでオヌヌメなのはロシア美人ですよ!!
首都モスクワ大学卒業で4ヶ国語位が普通なのですwww
439生霊ワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 18:13:51.15 ID:GOimyDf20
保安院「1号機5立方米/h 炉心変化なし 
1号機原子炉建屋前回ご質問お答えできる資料お配りしてあります。
湯気の出ていたところの図を作ってみました」

保安院「貫通部床を抜いている。配管が貫通しており横から湯気がたっている。
下はトーラス室と呼ばれる 圧力抑制室が収まっている四角い部屋 
トーラス室の中には様々な管が走っている (7種くらい)」

保安院「湯気はサプレッションチェンバーからか
トーラス室のサプレッションチェンバー周りかよくわからないがそこから出ている」

保安院「サプレッションチェンバー温度はプランとパラメータの表見ていただくと50度台ですけれども
こちらのほうが気温が低く湯気になること十分考えられる。」

保安院「1号機使用済燃料プールは燃料プール冷却浄化系から淡水注水行った
10:16〜48 15t 溜り水は原子炉建屋水位約62mm下降 2号機のタービン建屋に流れていると推測される」

保安院「2号機炉心5立方米/h 原子炉ダスト測定結果出ている東電の会見でも発表する。
参考値と書いてあるもの 前回に比べると一桁低くなっている 濃度において。
我々の評価では湿度の高いところ解決しなければならないが全面マスクで作業できると見込んでいる」
440 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 18:14:00.91 ID:ptGy7/GPO
>>438
ソッチか…
441生霊ワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 18:15:17.36 ID:GOimyDf20
保安院「時間的な厳しさでるので湿度下げる工夫必要なものの作業的にはなんとかなる。
使用済燃料プール燃料プール代替冷却浄化系の冷却進み32度迄下がっている」

保安院「使用済燃料プールの蒸発少なくなればその分の湿度と放射性物質少なくなるので
ダスト濃度も改善すると見ている。
それ以外の蒸気発生源トーラス室になると思うのでその点同湿度取っていくか
1号機でやったような局所排風機必要有るのか、
湿度あるとフィルタ熱もつのでヒーターで湿度取る必要」

保安院「二重扉開くときには保安院としては報告徴収して排出される放射性物質量確認する。
来週中には検討詰めていく。」

保安院「溜り水立坑→復水器移送した800スペースあるかと思ったが300立方米で満水となった。
立坑の水をプロセス主建屋へ移送進める。
プロセス主建屋の貫通部よりも下の部分地下一階の水位下げていくこと昨日了解した」

保安院「資料に図を用意した、プロセス主建屋の断面 OP3700が地下一階と地下二階の境目 
これから先貫通部の下OP4200目標に移送行っていく。地下一階の天井の高さはOP10200 
よってOP3700 をひくと地下一階の床から天井の高さ」

保安院「本日の7時までで300立方米移送した。12立方米/hポンプ×2台。
昨日7時から本日11時までで立坑水位40上昇 タービン建屋35上昇 
プロセス主建屋92上昇ただ本日7時以降は少し下降している」
442生霊ワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 18:18:42.39 ID:GOimyDf20
保安院「3号機11.5立方米/h温度バラつきあるが極端な動きはない。
使用済燃料プールは燃料プール冷却浄化系から淡水注水45t予定。
溜り水準備段階 復水器→復水貯蔵タンク1355移送したが
この数字で移送しきったということなのかなと思うがタービン建屋の水→復水器移送本日夕方から」

保安院「11時昨日7時から立坑26上昇 タービン建屋28上昇 高温焼却炉建屋23上昇
3号機原子炉建屋大物搬入口瓦礫処理継続。4号機昨日コンクリートポンプ車淡水放水180t 
溜り水昨日7時から本日11時まででタービン建屋28上昇」

保安院「6号機タービン建屋→仮設タンク 14:00〜14:45ポンプ変更の為に送水停止。
現在は再開している。アレバキュリオン高レベル廃液処理装置設置工事本日も継続。
油分離装置単体試験。キュリオン制御盤設置。アレバ海水で通水試験。淡水化装置はろ過水で漏洩試験」

保安院「飛散防止剤クリコート展望台周辺8750平方米。
リモートコントロールによる瓦礫撤去旧事務本館開閉所付近 コンテナ昨日までで277個 
3号機原子炉建屋西側950mSv/h瓦礫回収 結果の報告受けてないが行われていると思われる」

保安院「体調崩された方の情報 今日二人体調崩された方 
本日午前10時過ぎ構内野鳥の森付近でアレバキュリオンの
ポンプの電源ケーブル敷設作業協力企業作業員体調不良訴えた
もう一人午前10:15構内野鳥の森付近ポンプの電源関係敷設作業体調不良ケーブル引き回ししていて発症」

443名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 18:19:35.37 ID:8gqqA6nm0
大阪のデモ見て、元気もらってるよ!
テンション上がってきたwww

http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream5
444生霊ワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 18:22:41.92 ID:GOimyDf20
保安院「一人目は10:08免震棟医務室で診察→Jビレッジ→
11:46ドクターヘリで運ぶため広野中央体育館→ドクターヘリで総合磐城共立病院へ 
もう一人は免震重要棟医務室で休んでいたが経過が良くないのでJビレッジへ搬送救急車で
搬送中点滴で相当程度回復とのこと」

保安院「最初の方は1週間入院される予定」

(毎日あだち 年齢 屋外作業?熱中症とも聞いたが)
保安院「屋外です。おふたりとも40歳代男性 病名ははっきりしない
(ちょっと前にも熱中症で倒れた方いたが作業環境改善は)
季節的に厳しくなるので今回のお二人分からないが熱中症十分考えられるので
水分補給休息体冷やすとか大事」

(共同通信すえ 冷却浄化系からの注水開始になっているが4号機も
冷却浄化系管なおっていたと聞いたような気がするが切り替えの見通し)
保安院「4号機は配管が壊れている内部配管使って冷却浄化系入れるには直さなければ、
まだ直ったという情報得ていない。後は4号機の作業進めている」

(しているけど時間がかかっているのか)
保安院「特に後回しになっていることはないと思うが瓦礫の片付け線量の関係で接近できるのか」

(妨げとなるもの)
保安院「1,2,3はほとんど傷んでいない、4号機はある程度痛みがあるので作業が相当程度必要で、
かなり壊れたところにいって作業しなければいけない瓦礫処理大きな妨げと記憶している」

保安院「支持構造物の工事あるのでそちらの関係で燃料プールの配管の工事が後ろになっているとの情報」

445名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 18:24:31.26 ID:WNsKol9S0
福島市で今更な後出し発表
3月15日〜16日に草から100万ベクレルを越える放射能が検出されていたが、
発表されたのは、水道水から出た177ベクレルのみ
福島県は隠すつもりは無かったらしい。
政府から発表されると思ったと、、、
ttp://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201106040444.html
446ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 18:24:52.50 ID:P3XrZLWr0
>>436
中学生の時英語教師やってるミセスともっと仲良くしときゃよかったw
まあそれは冗談として、高校の時の英語の先生が凄くいい先生だったので
(単語の意味もわざわざ英英辞典で調べるくらい)もっと色々と聞いておけば良かった。

>>438
部署は違うけどロシア美人はいるが・・・w
447  (catv?):2011/06/05(日) 18:25:06.08 ID:GOimyDf20
>>440
土佐弁と温州弁と上州弁と栃木弁だw
448生霊ワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 18:26:12.54 ID:GOimyDf20
(2号機ダスト核種分析 前回の倍率は何倍だったか)
保安院「私が持っている数字はヨウ素セシウムの5/21?最終結果 ヨウ素131,セシウム134、
セシウム135其々 1.1×10^-1  1.3×10^-1 1.2×10^-1」

(時事通信野中 湯気サプレッションチェンバーから出ていても温度的にありえるということだが
線量からもあり得るか)
保安院「線量から見てもサプレッションチェンバーかトーラス室からありえる。
配管どれかあり得るかは今ははっきりわからない。配管の中どういう流れしているかわからないため」

(サプレッションチェンバーから漏れるなら円から出て天井面へは)
保安院「トーラス室のところに溜まって湯気が出ているということだと思う」

(2号機二重扉開放は)
保安院「今週中 なるべく急ぎたい。ダスト結果からは1号機の時の数字より少し高い、
使用済燃料プールからは放射性物質少なくなるが水分によって抑えられていて
ダストが舞うこともあるので差し引き良くして放射性物質濃度と放出見極めて
局所排風機入れるか決めて二重扉きめる」

(高濃度浄化装置不具合)
保安院「今のところ聞いていない」
(共同服部 2号機建屋内作業予定、目的)
保安院「優先は窒素の封入 現在は蒸気出るようなところなのですぐに心配ないと思うが
より冷えてくると水素出てきた時に酸素との割合で爆発危険あるので。あと水位計較正」


449ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 18:26:41.43 ID:P3XrZLWr0
>>445
隠すつもりはなかった隠すつもりはなかったって
そういえば許してもらえば許されると思ってんのか?
ガキの言い訳かよ。ってかガキの方が「ごめんなさい」するぶんタチがいい。
450名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 18:28:27.24 ID:GOimyDf20
>>446
ボクが遊んだイザベルは言語だけじゃなくて頭が良かったよw
451生霊ワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 18:29:26.03 ID:GOimyDf20
(2号機建屋が吹っ飛んでないので線量高いが)
保安院「ダスト濃度みると 作業もちろんだが外にどれくらい出るか考えなければ。
局所排風機で空気引っ張って放射性物質とる。
問題は湿度が高いのでフィルタは水がくっつくと熱を持って機能しなくなるので空気から湿分取るために
ヒーターで湿度取る」

保安院「そういう事をやる必要見極めて、
やるにしろやらないにしろ二重扉開けたときの影響考えて放出考慮して差し支えなければ行動に出る」

(ダウ・ジョーンズおおべ 4000mSv/hの蒸気は放射能の新たな放出源か
 他にもこれくらいの線量漏れている場所あり得るか)
保安院「これだけ溜り水あって原子炉に触れた水である可能性高い。
漏れ場所わからない、今回のものもどこから漏れたか分からない状況にある。」

保安院「漏れている場所を特定する現象でもないかもしれない。
蒸気出ているところより下で高い線量の水漏れている可能性ある」
(周囲へ与える影響すでに10^17でているが)
「定量的にはわからないが蒸気の中に放射性物質有り大気中に出ていくことある」

(遠くに運ばれる可能性)
保安院「定量的にはっきり考えてないが、爆発時一番多くて比べると今は相当低くなっている。
直感ではあまり遠くまではいかない。発電所近くで降り落ちる」

452名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/06/05(日) 18:31:11.08 ID:DBuhCAvv0
(最近大きな変化は観測しにくくなっているが
今後もこれくらいの放出なら検出されないで続いてしまう可能性)
保安院「そうですね検出しにくくなっている、今まででたぶんの影に隠れる、
量的に少ないからそうなる、だから心配になるほどの量にはならない」

(朝日新聞小堀 1号機湯気4000mSv/hは湯気が高いのか周りなのか ロボットで湯気のサンプル)
保安院「特定できてないと思う方針うち出されていない」
(トーラス室と1号機三角コーナー付近の溜り水位置関係)
「1号機三角コーナーはトーラス室ではない仕切られている場所関係はわからない」

(小堀 2号機二重扉開けた場合 ブローアウトパネルは開いているそこから漏れるか)
保安院「基本的にはそう」
(アレバの水処理報告徴収)
「もれないか漏れたらどうするかいくつか確認したい」

保安院「体調崩された方:総合磐城共立病院に搬送された方本日は診断書でない、
1週間程度入院 もう一人は福島労災病院搬送された点滴中に体調回復されてきた、脱水症の診断」

(今まで出た話しの確認 1号機トーラス室とは地下4mとか5mと言っているものとは別物か)
保安院「トーラス室は真ん中の部分で四隅とは仕切りあるとおもう」

保安院「2号機はボンベを背負う必要有るかもしれない 全面マスクだけだと難しい 
二重扉開けるかどうかは評価中 保安院も報告徴収で確認してから開けてもらう」

(報告徴収は許可するものなのか)
保安院「今非常時なので本来設置許可変更手続きへること多いが時間ないので
法律に基づく報告してもらって、内容担保してから仕事してもらう。
私どもの確認行為は法律行為ではなく保安院として確認を文書で行う」
453名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/06/05(日) 18:31:36.68 ID:DBuhCAvv0
ごみーん誤爆(*´ω`*)
454ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 18:32:35.88 ID:P3XrZLWr0
>>450
うらやまー。そういや関係ないが昔ダチで暴走族入ってたヤツが
小学校の先生になってなってな・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 18:33:01.60 ID:8gqqA6nm0
>>453
ありがとう。気にしないで?w
456ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 18:33:36.29 ID:P3XrZLWr0
>>453
( ´∀`)σ)´ω`*)
457  (catv?):2011/06/05(日) 18:34:34.47 ID:GOimyDf20
>>454
色々あったけど今は社長ですwwwwwww
物を見ると勉強になるって事だと思うのwww
458名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 18:40:24.36 ID:cDL4hf8w0
>>445
こういうのは責任者の名前ガンガン出して更迭するとか
業務過失致死とか適用して撮っ捕まえて欲しいわ

警視庁、仕事ですよ!!
459 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 18:41:42.47 ID:ptGy7/GPO
>>450
エロい遊びばっかしてるんだぬ…
460  (catv?):2011/06/05(日) 18:43:13.34 ID:GOimyDf20
(最近大きな変化は観測しにくくなっているが
今後もこれくらいの放出なら検出されないで続いてしまう可能性)
保安院「そうですね検出しにくくなっている、今まででたぶんの影に隠れる、
量的に少ないからそうなる、だから心配になるほどの量にはならない」

(朝日新聞小堀 1号機湯気4000mSv/hは湯気が高いのか周りなのか ロボットで湯気のサンプル)
保安院「特定できてないと思う方針うち出されていない」
(トーラス室と1号機三角コーナー付近の溜り水位置関係)
「1号機三角コーナーはトーラス室ではない仕切られている場所関係はわからない」

(小堀 2号機二重扉開けた場合 ブローアウトパネルは開いているそこから漏れるか)
保安院「基本的にはそう」
(アレバの水処理報告徴収)
「もれないか漏れたらどうするかいくつか確認したい」

保安院「体調崩された方:総合磐城共立病院に搬送された方本日は診断書でない、
1週間程度入院 もう一人は福島労災病院搬送された点滴中に体調回復されてきた、脱水症の診断」

(今まで出た話しの確認 1号機トーラス室とは地下4mとか5mと言っているものとは別物か)
保安院「トーラス室は真ん中の部分で四隅とは仕切りあるとおもう」

保安院「2号機はボンベを背負う必要有るかもしれない 全面マスクだけだと難しい 
二重扉開けるかどうかは評価中 保安院も報告徴収で確認してから開けてもらう」

(報告徴収は許可するものなのか)
保安院「今非常時なので本来設置許可変更手続きへること多いが時間ないので
法律に基づく報告してもらって、内容担保してから仕事してもらう。
私どもの確認行為は法律行為ではなく保安院として確認を文書で行う」
461名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 18:45:24.33 ID:pOBqmLhg0

(最近大きな変化は観測しにくくなっているが
今後もこれくらいの放出なら検出されないで続いてしまう可能性)
保安院「そうですね検出しにくくなっている、今まででたぶんの影に隠れる、
量的に少ないからそうなる、だから心配になるほどの量にはならない」

(朝日新聞小堀 1号機湯気4000mSv/hは湯気が高いのか周りなのか ロボットで湯気のサンプル)
保安院「特定できてないと思う方針うち出されていない」
(トーラス室と1号機三角コーナー付近の溜り水位置関係)
「1号機三角コーナーはトーラス室ではない仕切られている場所関係はわからない」

(小堀 2号機二重扉開けた場合 ブローアウトパネルは開いているそこから漏れるか)
保安院「基本的にはそう」
(アレバの水処理報告徴収)
「もれないか漏れたらどうするかいくつか確認したい」

保安院「体調崩された方:総合磐城共立病院に搬送された方本日は診断書でない、
1週間程度入院 もう一人は福島労災病院搬送された点滴中に体調回復されてきた、脱水症の診断」

(今まで出た話しの確認 1号機トーラス室とは地下4mとか5mと言っているものとは別物か)
保安院「トーラス室は真ん中の部分で四隅とは仕切りあるとおもう」

保安院「2号機はボンベを背負う必要有るかもしれない 全面マスクだけだと難しい 
二重扉開けるかどうかは評価中 保安院も報告徴収で確認してから開けてもらう」

(報告徴収は許可するものなのか)
保安院「今非常時なので本来設置許可変更手続きへること多いが時間ないので
法律に基づく報告してもらって、内容担保してから仕事してもらう。
私どもの確認行為は法律行為ではなく保安院として確認を文書で行う」
462名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 18:47:53.73 ID:cDL4hf8w0
パナが欲しかったのって三洋の技術だけでしょ。
技術移管が終われは、社員も用済み。

サムチョンへの再就職しか道はないな。
元々、サムチョンに技術供与したの三洋だろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 18:48:45.50 ID:pOBqmLhg0

−−−−−−−以上、スルー検定2級問題−−−−−−−
               2011年度スルー検定出題
464462(catv?):2011/06/05(日) 18:48:57.66 ID:cDL4hf8w0
誤爆スマソ
465  (catv?):2011/06/05(日) 18:49:20.07 ID:GOimyDf20
>>461
サルサル来たから大人で確認してくれ!!
生霊もサルサルらしいぞwwwwwwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 18:49:28.00 ID:pOBqmLhg0
メール欄に「sage」お願いします。
467名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 19:01:03.38 ID:qoTtRMQ60
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/mix/fukushima.php
福島グラフが突然跳ね上がってるんだけど。。。
468名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 19:04:16.69 ID:pOBqmLhg0

−−−−−−−上記、スルー検定2級問題−−−−−−−
               2011年度スルー検定出題

メール欄に「sage」お願いします。
469生霊ワカメ ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 19:07:24.96 ID:GOimyDf20
保安院「体調崩された方:磐城共立病院搬送された方診察結果脱水症の疑いあり
1週間程度入院加療 もう一人福島労災病院診察され脱水症の疑い3日かん自宅療養」
(読売きら 原子力災害対策特別措置法の件ベントするとき最終的には原子炉等規制法による
海江田大臣からのめいれいでているが、その前の総理の指示は法令に基づくものか)
保安院「一般的な指示で法令に基づくものではないという位置づけ」
(12日の避難指示は原子力災害対策特別措置法に基づくものか)
保安院「住民への避難指示は原災法の15条第3項に基づいて支持となっている。
野菜は持ってないのでわかりません」
(法律に基づかない指示ならどういう権限で支持できるのか)保安院「多分行政指導だが確認必要」
(炉の状態に対してどう対応するか どこまで現場判断でどこまでが命令指示)
保安院「区分けは明確でないと思う 今回非常時なのでその住民の方の行動に係わるところで
国全体として関わらなければならないところ相当部分あり境目が難しい状況」
(原子炉の運転は現場判断優先され、避難や住民の安全に関わるところは原災法か)
保安院「原則そうだろうと思うが個別については個別に検討必要」
(NHK岡田 浄化装置の今日の実施予定作業は実施予定でよかったのか)
保安院「油分離装置単体試験、キュリオン制御盤設置工事 アレバ海水による通水試験 
淡水化装置ろ過水で漏洩試験」
(完了ではない?)保安院「まだ完了の連絡着ていない」
(ダウ・ジョーンズおおべ 細野補佐官が放射能放出総量推定値更新したいと言っていたが 
モニタリングポストで検出できる放射能少ない時どういう要因手がかりに新たな放出総量推定するのか)
保安院「IAEA閣僚会議に向けた報告書作る過程でそういうつめしている段階。
水蒸気個別に勘定するかはそうではなくて全体として元々あった燃料のどの程度の割合外に出ているかを
詳細に振り返ってこれくらい出ているだろうと決めていく」
(病気になられた方脱水症と診断された、東電では熱中症と説明されているが)
保安院「東電からの報告文書は脱水症 熱中症と脱水症かなり近い」
470名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 19:15:08.76 ID:STTudOh10
口寄せまとめ終了www
471 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 19:15:13.24 ID:ptGy7/GPO
青森の知事選どうかぬ?

山内氏⇒原発の新設凍結
三村氏⇒県独自で安全性の検証委員会を設置すると主張
吉俣氏⇒建設中のものを含め原発の新増設に反対し、自然エネルギーへの転換を掲げている。
472名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 19:17:20.37 ID:VDJjneh30
こんばんわ
473名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 19:17:52.76 ID:pOBqmLhg0

こんばんわ
474名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 19:19:20.59 ID:VDJjneh30
メルトダウンがふたつありました。
こちらでよろしいのでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 19:19:50.33 ID:8gqqA6nm0
>>471
東電はまだ青森県東通り原子力発電所を作ろうとしてるから、
新規建設に対するスタンス、大事だよな。
俺も注目してるけど、速報まだなんだな・・・?

気になる・・・。

>>472
こんばんは。
476名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 19:22:16.08 ID:DOAVaTaw0
>>470
おつおつ
477名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 19:22:30.23 ID:8gqqA6nm0
>>474
あってますよ。
みんな恐らく東電会見を見ています。

http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream1
478名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 19:22:39.09 ID:STTudOh10
>>474
貴方が信じる方が本スレです!!
ようこそ!!ここへ!!歓迎いたします!!
479名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 19:23:25.09 ID:G0hny5MnO
なにごとも過ぎたこだわりが身をほろぼすとおもうんだ。
みんなも俺とともに諦め厨になろうず。
480ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 19:24:55.33 ID:P3XrZLWr0
>>192
            ○ 
(( (ヽヽ
   >_ト ̄|○
481名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 19:24:58.15 ID:8gqqA6nm0
>>470
お疲れ様&ありがとう!

脱水症状(?)のお二人が気になる・・・。
482ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 19:25:01.64 ID:P3XrZLWr0
おっと誤爆
483名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 19:25:55.35 ID:VDJjneh30
わかりました。
ありがとうございます。
484名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 19:26:38.51 ID:STTudOh10
>>479
スレ違うから帰ってwwwwwwwwww
荒らさないでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うんこして寝ろよ1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 19:27:50.81 ID:G0hny5MnO
九州くんだりはもう梅雨入りなんだってよ。
あたたかい雨だ。
486名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 19:31:18.77 ID:8gqqA6nm0
ツイッタ民は東電HPのデータが消されていることで、混乱中。
487 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 19:31:28.43 ID:ptGy7/GPO
>>480
パーン    |>ー∠|
 /⌒⌒丶∩/-人- 丶
 レ/。w)ソ丶丶▼_ノミ
 ヾ_Д(☆ ミ⊃  丶
  /∨ (\
488名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 19:32:40.96 ID:5shFeIPuI
やっと追いついた。

子供社会のイジメは大人同士でもそのままあるし、転校して逃れるより更に難しくなると思うから、守りすぎないであげて。

運悪くイジメに合うことになっても、命さえあれば、上手く立ち回れた子よりもずっと深い考えを持つ大人になると思う。
489生霊 ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 19:33:36.40 ID:STTudOh10
東電会見
(田代 アレバ処理システムつかって沈殿した物高濃度放射性物質出る 
50mプール4杯分位になるおもうが 輸送するとき)
東電「専用の輸送装置でとなる。まだ残渣の状態わからないので設計は出来ていない。
現時点でプロセス主建屋のペレット貯槽タンクで受け入れ」
東電「タンクに貯留するのでタンクから別の容器に移すなら移送用のポンプ必要」
(時事通信松田 体調不良の方年齢 作業)
東電「両者40歳代男性、一人目の方の入院はもともと持っている持病の関係もあるので
少し経過観察して診断有るときいている。脱水症のために十得な状態ではない。
休憩所の設置は免震重要棟入り口、発電所西門に一部完成1000人休憩所は7月目途」
東電「構内野鳥の森で 滞留水受けるタンクの電源ケーブル布設作業 
(天気は)天候曇り 特段屋外作業なにかものすごく暑かった状況ではない ふたりとも協力企業
(連日急病人でている)通常のやり方としては作業開始前のミーティングで
班長中心に当日の体調状況確認することになっている」
東電「持病をどこまで突っ込んだ打ち合わせしているかは確認する必要有る。
元請け企業さん通じて体調管理確認していきたい」
(高線量瓦礫)「950mSv/h瓦礫はコンテナ段取りつかなかったので明日の朝予定」
東電「5/18見つかった1000mSv/hのがれきにつづいて2番目の線量」
(フジのりくら そんなに熱くなくても熱中症のかたでるとこれから暑くなるともっと出てくるが
水分補給どのくらい)
東電「全面マスクなので作業途中水分補給できない どれくらいのところで休憩いれているかは確認」
490名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 19:33:51.18 ID:1rZasHrA0
東電会見終了
491名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 19:34:09.15 ID:DOAVaTaw0
会見おわった
492ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 19:35:08.70 ID:P3XrZLWr0
>>487
ああん犬になぐられてるぅ

493 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 19:35:20.49 ID:ptGy7/GPO
>>489
ちょ、生霊とかコワイwwwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 19:35:48.08 ID:DOAVaTaw0
>>486
なんか怪しい動きだよな…
何かあったのか、もしくはこれからのことを思って消したのかと勘繰ってしまう
495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 19:36:03.01 ID:9bvD2ZjD0
東電会見見逃した。どうだった?
496名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 19:36:21.05 ID:G0hny5MnO
乙っした。
497名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 19:37:08.60 ID:8gqqA6nm0
>>488
乙。

うん。
実際あると想像してる。
大事なことは何なのか、そこをしっかり教えながら、見失わないようにしないと、
悲しい現実にうちのめされてしまうこともある。
すごい負の財産・・・。ひどいよな。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 19:37:16.73 ID:9bvD2ZjD0
489見逃してた。ありがd
499名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 19:39:25.09 ID:DOAVaTaw0
敷地外から微量のプルトニウム検出

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/k10013327841000.html
500名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 19:39:40.02 ID:8gqqA6nm0
>>494
かなりツイッターで問題視してる。
また何か整合性のつかないことがあって、それを隠そうとしてるんじゃないか?って。
もう会見資料しかないらしい。
俺まだちゃんと見に行ってないから。
ググッても100件くらい消されてるらしいよ・・・。
501名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 19:39:46.04 ID:G0hny5MnO
負の感情にまけずつづけて対処することが肝要かと。
たべものに気をつける奴はこれからもいろんなものに気をつけろよな。
502名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 19:42:00.15 ID:STTudOh10
>>493
生霊だしアレだしナニだしホットモットのノリ弁230円だしwww
503名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 19:42:08.88 ID:1rZasHrA0
>>488
中にはドロップアウトしちゃう子も出るからなぁ・・・
504ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 19:42:11.35 ID:P3XrZLWr0
>>499
終わったな
505  (catv?):2011/06/05(日) 19:42:29.02 ID:STTudOh10
>>501
おまいもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 19:42:32.19 ID:ptGy7/GPO
>>492
    ,ハiヽ..   ヒヒィーン
  ノ"・,,'' ヽミ
. (。,,/ )  ヽミ〜─〜⌒ヾミミミミ彡←
     ノ     C    )
    ( 、 ..)___彡(  ,,.ノ
   //( ノ     ノ.ノ (
   //  \Yフ .. 〆 .い
  .(ノ      くノ   //
             くノ
507ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 19:42:36.51 ID:P3XrZLWr0
>>493
いきりょう・・・あ〜る田中いきりょう・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 19:43:51.33 ID:1rZasHrA0
>>500
いままでの会見まとめがいっぱいあるから
あまり意味がないような・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 19:44:19.40 ID:DOAVaTaw0
>>500
そもそも、ここまでの大きな出来事のデータをバカスカ消すってのはちょっと妙だよな
会見資料もそのうち消したりなんかしないか不安だ…
まあさすがにそこまでするかどうかは微妙だが
510 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 19:44:47.61 ID:ptGy7/GPO
>>502
チャリで事故った( ;∀;)
ふくいちの事考えてたから多分東電のせい…orz
511  (catv?):2011/06/05(日) 19:44:52.12 ID:STTudOh10
>>504
今からなんだぞ・・・
αのアレにはが無いから国際データが無いからナニなんだな・・・
512 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 19:45:51.62 ID:ptGy7/GPO
>>507
世代的なものか意味フだおwww
513名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 19:45:56.65 ID:G0hny5MnO
い、医者はどこだ・・・?
514  (catv?):2011/06/05(日) 19:46:14.13 ID:STTudOh10
>>510
カンチョー犬は好き嫌いが多いからだぞwww
515ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 19:46:40.54 ID:P3XrZLWr0
>>506
もう来週まで馬は見たくないズラ

>>511
アレとかナニとかわからんwwww
516名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 19:49:37.48 ID:5shFeIPuI
>>503
大人になって初めて経験するより子供のうちに免疫...とか思ったけど、そう簡単じゃないね。
517 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 19:50:21.20 ID:ptGy7/GPO
>>514
車避けたら自損した( ;∀;)
ペダルが前に回らないんだけどJAF来てくれんのかお(●`ε´●)
518名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 19:51:06.29 ID:G0hny5MnO
子どもは親に左右される。
変に萎縮したりしない、のびのびとした子に育ってほしい。
俺、子いないけどね。
519 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 19:53:31.46 ID:ptGy7/GPO
最近の子供を取り巻く環境は昔とは違うからな。
俊足履いてないだけでいぢめられるからwww
520名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 19:54:23.49 ID:8gqqA6nm0
>>508
ただの処理ミスならいんだが。

>>509
記者が誰もつっこまないことも怖いお。
みんなツイッターとか見てるはずなのに、
この件に意図的に触れなかったようにも見える。
想像してるだけだけど、やっぱ闇は深そうだ。
521  (catv?):2011/06/05(日) 19:54:33.41 ID:STTudOh10
>>515
体内被曝って言葉は有るけど内容が無いって事になるのかね?

>>517
後ろに回せ無問題wwwwwwwwwwwww
522名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 19:56:21.27 ID:5shFeIPuI
>>517
JAFの装備で対応可能な状態なら来てくれそう。韓国の警察みたいに
523名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 19:58:41.84 ID:DOAVaTaw0
>>520
最近会見で質問してるのはあまりキレの良い記者とは言い難い人が増えてるからなあ…
ただ、たしかに誰も突っ込まないのは不気味

ひずみんが帰ってきてくれればそのへんも突っ込んでくれそう…
せめて他の有望そうな記者さんが突っ込んでくれないかなあ…
524名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 20:01:12.96 ID:pOBqmLhg0

日隅さんは入院したんじゃなかった?
525名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 20:01:22.15 ID:8gqqA6nm0
>>523
日隅さん、治療はじまったってブログにUPしてたよ。
当分無理だろうと思う。
今日は木野さんもいなかったっぽいし・・・。
残るは赤旗?ってか?
526名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 20:01:55.51 ID:pOBqmLhg0

「赤旗」…。
527 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 20:02:26.10 ID:ptGy7/GPO
>>522
チャリなのに来てくれるとか胸熱
528名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 20:03:03.39 ID:DOAVaTaw0
>>524
そうそう、たしか癌で入院しちゃったから今はいないんだよね…
あの人はなかなかいい突っ込みをするから早く帰ってきてほしい
529  (catv?):2011/06/05(日) 20:03:47.60 ID:STTudOh10
>>526
おまいだけはナニがあってもコテでいた方が良いと思うのwww
530名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 20:04:00.68 ID:5shFeIPuI
情報消した事がパニックを招いても対処可能と判断したのですね。
531名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 20:04:17.19 ID:pOBqmLhg0

青森選挙 三村 当選
532ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 20:05:27.30 ID:pOBqmLhg0
533名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 20:05:28.62 ID:8gqqA6nm0
>>531
・・・orz
534名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 20:06:09.49 ID:4nj12XRR0
【青森知事選】 与野党対決の構図 現職・三村氏(自民、公明推薦)が大きく引き離し優勢…朝日新聞情勢調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307097286/l50
535ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 20:07:12.73 ID:pOBqmLhg0

−−−−−−−上記、スルー検定2級問題−−−−−−−
               2011年度スルー検定出題

メール欄に「sage」お願いします。
536名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 20:07:22.69 ID:1rZasHrA0
>>523
日隅さんは当分無理だよ
木野さん、岩上さん、山崎さんくらいか・・・
たぶん月曜日から木野さん来るんじゃないの?
537名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 20:08:59.35 ID:4nj12XRR0
ミス
青森県知事選挙現職の原発推進派当確
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307271726/l50
538 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 20:09:20.27 ID:ptGy7/GPO
>>534
終わってる…
539名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 20:09:25.13 ID:5shFeIPuI
>>517
もしJAF呼んだら、どんな対応してくれたのか知りたいです。
自転車通勤なので
540  (catv?):2011/06/05(日) 20:10:01.45 ID:STTudOh10

    ∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o))    始めは気付かなかった〜くるぁい♪
   /    /
   し―-J

   ∧_∧
 ((o(´・ω・)o))      誰かわからなかった〜くるぁい♪
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
おいちゃん疲れたよ・・・・ホント疲れたよ…
541名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 20:10:25.84 ID:8gqqA6nm0
なんで三村氏なんだ?
ほかによっぽどいい政策打ち出したのか?
「県独自で安全性の検証委員会を設置」って、日本政府であのレベルなのに、
県でどれほどのことができるんだろう。

青森に原発招致するのか・・・orz
542 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 20:10:58.03 ID:ptGy7/GPO
>>539
多分イタ電だと思われて切られますwwwwwwwww
543 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 20:13:36.74 ID:ptGy7/GPO
六ヶ所村とかあんな状態で、ふくいち事故あって、こんな選挙結果…
壮大なしがらみを感じる…
544謎の神託 ◆iD86VG2a1Y (catv?):2011/06/05(日) 20:13:53.01 ID:STTudOh10
トレンチ水位

6月1日
2号機62ミリ上昇(あと332ミリ)
3号機29ミリ上昇(あと265ミリ)

6月2日
2号機55ミリ上昇(あと277ミリ)
3号機26ミリ上昇(あと239ミリ)

6月3日
2号機、59ミリ上昇(あと218ミリ)
3号機、21ミリ上昇(あと218ミリ)

6月4日
2号機、14ミリ低下(あと232ミリ)トレンチ立て坑から復水器へ移送
3号機、21ミリ上昇(あと197ミリ)

6月5日
2号機、38ミリ上昇(あと194ミリ)
3号機、21ミリ上昇(あと176ミリ)

545名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 20:14:45.85 ID:8gqqA6nm0
>>543
逆にもう陰謀だと思ってしまいたいよ・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 20:15:27.26 ID:1rZasHrA0
>>539
鍵を無くしたとかなら場合によって対応するかもね
547 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 20:16:25.78 ID:ptGy7/GPO
>>545
民意が反映されてるなら、凄く怖い。
548名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 20:18:14.07 ID:8gqqA6nm0
>>547
これ、どうTVで報道されるんだろうか・・・
何も学べないのか・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 20:18:47.56 ID:EJq10ern0
>>541
交付金絶たなきゃ無理
550  (catv?):2011/06/05(日) 20:20:55.06 ID:STTudOh10
2011/06/05 20:16:37頃、福島県浜通りの深さ10kmでM4.7の地震が発生しました。予想される最大震度は震度4です。 http://twiple.jp/e/5I3CNXcr #NamazuAlert

551名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 20:21:31.73 ID:8gqqA6nm0
>>549
結局、「金」か・・・
お金・・・・・・・・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 20:22:36.80 ID:hXMAoppI0
>>225
いいところしか見えないのか、
悪いところを見ないのか。
多分どっちもだろうぬ。
553名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 20:23:26.24 ID:1rZasHrA0
なにこれ怖い
下北半島の原子力(核)関連施設地図(習作) を表示
http://hondayumi.littlestar.jp/wp-content/uploads/2eaaf032edadbc3728ab99b6a0b8dd3e.jpg
554名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 20:24:15.91 ID:8gqqA6nm0
>>552
日隅さんじゃないよな?
選挙のことだよな?

なんかもう、ちょっと、言葉がみつかんねぇわ。
555名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 20:24:27.01 ID:DOAVaTaw0
>>553
なんか火山チックな表示…
556名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 20:25:38.08 ID:hXMAoppI0
>>554
ごめんぬ。選挙の方w
安価マチガエタ。
557名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 20:27:02.47 ID:GOyXBNKgI
>>547
そっちは考えてもみなかった。ほんとコワイ。
けど、投票行為に至る過程が違うだけで、考え方は一緒のようだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 20:27:41.25 ID:hXMAoppI0
>>553
正に恐山
559  (catv?):2011/06/05(日) 20:28:01.36 ID:STTudOh10
>>556
おまいは枕言葉入れたら何とかなるよ!!絶対大尿部だよ!!
560名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 20:29:41.64 ID:1rZasHrA0
地方選でまた敗れる 青森県知事選は三村氏3選

青森県は原子力関連施設が多く、県財政は原発に依存している。知事選では、福島第
1原発事故を受けた原発問題も争点の一つになったが、三村氏は原発問題に積極的には
触れず、青森県独自で「安全検証委員会」を設置する方針を掲げて当選した。民主党推
薦の山内氏は、かつては三村氏と同じく原発推進派だったが、選挙戦では「原発新設の
凍結」を打ち出し、三村氏との違いを強調した。それでも、有権者の支持は得られなか
った。
 三村氏は安全検証委員会設置に向けて原子力工学や地震、津波の専門家の人選を進め
ている。ただ、県独自の検証には、限界を指摘する声もある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110605/elc11060520030001-n1.htm
561名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 20:30:01.06 ID:8gqqA6nm0
>>556
流れで判るからいいお・・・。
どんな選挙運動したんだろうか・・・。
ゼネコン関係とか全部三村氏に流れたとしても、
一般市民の方が絶対多いはずなのに、どうしたらこうなる?
562名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 20:30:04.60 ID:hXMAoppI0
>>559
アプリ変えてから、富に安価ミスが目立つ。
要チェックや!
563 ◆HyAwEiAG4k (dion軍):2011/06/05(日) 20:31:39.87 ID:+wSoWT1G0
・今日のデータ 12:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/11060512_table_summary-j.pdf

― 1号機放射線量 ―
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/11060512_level_pr_data_1u-j.pdf
・D/W
6/05 11:00 (A)0.318Sv/h (B)27.0Sv/h
6/05 05:00 (A)0.367Sv/h (B)58.6Sv/h
6/04 11:00 (A)0.407Sv/h (B)54.8Sv/h

・S/C
6/05 11:00 (A)0.858Sv/h (B)0.879Sv/h
6/05 05:00 (A)0.859Sv/h (B)0.881Sv/h
6/04 11:00 (A)0.865Sv/h (B)0.886Sv/h

― 1号機温度 フランジ:99.1℃ ―

・原子炉圧力容器まわり温度
6/05 11:00 給水ノズル: 115.1℃ 容器下部: 98.8℃
6/05 05:00 給水ノズル: 114.9℃ 容器下部: 98.7℃
6/04 11:00 給水ノズル: 113.0℃ 容器下部: 97.9℃

・D/W雰囲気温度(RPV=上部、HVH=中央部)
6/05 11:00 RPV: 99.4℃ HVH: 99.3℃
6/05 05:00 RPV: 99.2℃ HVH: 99.2℃
6/04 11:00 RPV: 98.4℃ HVH: 98.4℃

― 3号機温度 フランジ:215.6℃ ―
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/11060512_temp_data_3u-j.pdf

・原子炉圧力容器まわり温度
6/05 11:00 給水ノズル: 138.3℃ 容器下部: 170.6℃
6/05 05:00 給水ノズル: 136.7℃ 容器下部: 164.3℃
6/04 11:00 給水ノズル: 133.9℃ 容器下部: 160.9℃

・D/W雰囲気温度(RPV=上部、HVH=中央部)
6/05 11:00 RPV: 196.4℃ HVH: 153.1℃
6/05 05:00 RPV: 199.6℃ HVH: 152.9℃
6/04 11:00 RPV: 196.5℃ HVH: 150.9℃
564名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 20:32:12.46 ID:DOAVaTaw0
>>563
おつ
565  (catv?):2011/06/05(日) 20:32:41.89 ID:STTudOh10
>>562
丼Michaelって事かモナwww
566 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 20:33:41.72 ID:ptGy7/GPO
おまいら21時からNHK総合で「原発危機 第一回 事故はなぜ深刻化したのか」で
22時からはNHK教育ETVで「続報 放射能汚染地図」だお。
567名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 20:34:05.70 ID:hXMAoppI0
>>561
田舎ってのは、大体村の有権者に従うようなアレがある。
芋づる式に一般もそこにいれる状態が
出来ているってことさ。

ハブられ無いようにするために…な…
568  (catv?):2011/06/05(日) 20:34:28.87 ID:STTudOh10
>>563
もう!!乙なんだから〜!!
569 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 20:35:14.53 ID:ptGy7/GPO
>>561
やっぱり固定票があんのかな。
570 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 20:35:39.39 ID:ptGy7/GPO
>>563
おつ! ▽・w・▽
571名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 20:36:10.73 ID:hXMAoppI0
>>563
毎度乙!
572 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 20:36:41.91 ID:ptGy7/GPO
ってかUSAまだ寝ないのか?www
573名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 20:38:41.92 ID:1rZasHrA0
     \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| ペテン党 | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
574名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 20:39:14.35 ID:LDbrgtYY0
○ー坊、ちゃんといて安心した
575名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 20:39:20.37 ID:8gqqA6nm0
>>572
寝たほうがいいとは思うんだが、
なに・・・その・・・、なんだな・・・。
まぁ・・・、気になってな・・・。

とりあえず、待てるまで待つ。

気にしないでOKだおw
576名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 20:43:05.64 ID:1rZasHrA0
もんじゅ 非常用発電機にひび割れ、不良品が作業ミスで発覚

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T00923.htm?from=rss&ref=rssad
577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 20:43:26.43 ID:EJq10ern0
>>567
田舎は関係ない
そう都知事選と変わらない結果が出てる
578 ◆HyAwEiAG4k (dion軍):2011/06/05(日) 20:45:07.31 ID:+wSoWT1G0
>>564
どもっ
>>568
(〃∇〃) てへ
>>570
>>571
どもも〜

東電のデータってどこが消えたか
わからなかったー

あと、うささんはだいじょぶ?
579名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 20:46:14.79 ID:G0hny5MnO
なんか話題がないね。日曜日だから?
580名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 20:48:58.05 ID:8gqqA6nm0
>>578
1号機D/Wの下がり方すごいな。

ありがとう。俺は大丈夫だお。
もうそろそろ明るくなるし、今日は特に出かける用事ないからw

東電データね・・・。
選挙の結果のせいで、Tepco行ってなかった。
ちょっと見てくるか。
581名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 20:49:30.91 ID:1rZasHrA0
アメリカの原子力発電所は105基あるんだな
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/14/14040102/12.gif
582名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 20:52:19.15 ID:GOyXBNKgI
ゆうべの2人死亡が「さらりと」書いてあるっていうのが
ちょっと気になる。
583名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 20:52:47.53 ID:EJq10ern0
>>581
国土の大きさが違うからね
密度だけで言えばアメリカなら1000基超えてるくらい
584名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 20:53:26.06 ID:G0hny5MnO
アメリカはオイルシェールによる火力発電と原子力発電へ力いれるんだって。
どんどん発電プラント開発へ。
585名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 20:54:52.07 ID:G0hny5MnO
日本が電気つかいすぎで夜あかるすぎるんだよ。
せまい島なのに電力をつかいすぎとる。
586名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 20:57:54.56 ID:G0hny5MnO
日本人の放射能にたいする寛容さは異常。
みえないものは存在しないと同じなんだろう。
587ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:00:47.07 ID:pOBqmLhg0

NHK 始まった!!
588名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 21:01:24.37 ID:8gqqA6nm0
>>587
わかる範囲でkwsk、プリーズ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/05(日) 21:01:24.80 ID:3Q8gUzex0
見てるよ・・
590名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:01:46.65 ID:1rZasHrA0
591ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:02:50.53 ID:pOBqmLhg0
>>588
大物搬入口 崩壊
592ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:03:32.99 ID:pOBqmLhg0

三号機付近、線量計なりっぱなし
593名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:03:54.31 ID:G0hny5MnO
三基同時メルトダウンとかだめすぐる。
594名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:04:47.34 ID:1rZasHrA0
泣いた小森常務と斑目、海江田がコメント
595名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/05(日) 21:04:52.23 ID:lo+kJPQEO
久しぶりにこのスレに帰って来た。
596ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:06:19.27 ID:pOBqmLhg0

遅れた緊急事態宣言
597名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:07:16.72 ID:G0hny5MnO
んHKでN響の悲愴みるから。ノシ
598名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 21:07:25.42 ID:cDL4hf8w0
>>560
元々、保守の強い地盤。
民主党にウンザリもその理由。

日本中、民主党に騙された感が強いからな。
そんな時に震災・原発のWコンボじゃ自民推薦が勝つのが当たり前。
民主党が国政とった時だって、マスゴミの作った民主党ブームなだけでしょ。

テレビやラジオ聞いてると、どんどん洗脳されるよ。気をつけろお前ら。
599名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 21:07:46.49 ID:GOyXBNKgI
斑目が上から..誰かがやってくれるだろうと全員が。なのでこれはゼッタイ人災です。だって。
600ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:08:39.41 ID:pOBqmLhg0

第一原発の技術者 「これはダメだと思った」
601名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:09:32.40 ID:1rZasHrA0
国も東電も想定していなかった非常事態

前から指摘されていた部分もあるし半分嘘だな・・・
602ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:10:03.22 ID:pOBqmLhg0

小森常務は当時、原発ができているだろうと思っていた
603ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:10:52.36 ID:pOBqmLhg0

保安員からの連絡の遅れ @NHK
604名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 21:11:32.31 ID:EJq10ern0
出てる人がうさんくさい奴多いけど、これサブリミナル番組
605ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:11:34.26 ID:pOBqmLhg0

保安員からの報告は40分送れた @NHK
606名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 21:11:56.60 ID:EJq10ern0
とかはないよね?(ごめん途切れた
607ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:12:45.08 ID:pOBqmLhg0

総理、党首会談の為報告中断し2時間たってから緊急事態を宣言 @NHK
608 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 21:13:26.95 ID:ptGy7/GPO
>>604
なんか俺も変な感じしたwww
現在進行形な事故なのにあいつらまるで他人事のように語るな。
609ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:13:51.62 ID:pOBqmLhg0

危機管理センターでは少数で情報管理、有線電話2台@NHK
610ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:15:16.49 ID:pOBqmLhg0

管総理は電源車の確保を優先しろと指示した @NHK
611名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:18:15.83 ID:G0hny5MnO
むしろメルトメイト(俺ら)向けの番組やん。
んHKの洗脳プロモーションやね。
612ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:18:21.63 ID:pOBqmLhg0

21:00 電源車を確保したがケーブルをつなぐのにもたついた @NHK
書き込み規制書けない
613名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/05(日) 21:18:29.28 ID:gPNKv4B40
信じられないとかコッチのセリフだ。
しかし、もう終わった事のようにこんな番組構成でいいのかな
614 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 21:18:48.36 ID:ptGy7/GPO
東京凄い雷雨だけど福島大丈夫かな…
615名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 21:19:32.03 ID:DOAVaTaw0
>>612
実況おつおつ!
616 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 21:21:17.19 ID:ptGy7/GPO
メルトダウンのCG怖すぎ…
でも現実だもんなぁ…
617ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:22:02.57 ID:pOBqmLhg0
>>615
他の奴!! USA にNHKの実況を頼む!!
618名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:22:07.71 ID:G0hny5MnO
サルさん規制は短時間に書き込み数が多いとかかるね。
回避はほかのひとの書き込みが増えてそのひとの書き込んだ割合が低くなるといい。
だので支援。
619名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:22:38.99 ID:4nj12XRR0
支援
620名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:22:55.81 ID:4nj12XRR0
ぽめらにらるも
621名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:23:09.00 ID:4nj12XRR0
かんたびら
622名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:23:25.29 ID:1rZasHrA0
ベントをやると聞いたとき、この会社は終わったなと感じた@東電社員
623名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:23:43.69 ID:4nj12XRR0
とんけら
だいたい5レスに一度なら連投引っかからなくなる
624名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:23:53.03 ID:4nj12XRR0
さらな
625名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:24:05.50 ID:4nj12XRR0
まぶはろ
626 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 21:24:12.52 ID:ptGy7/GPO
ベントすると決まった時この会社終わったなぁと思った @東電本店社員
627名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 21:24:19.60 ID:hXMAoppI0
さる避け支援。
628名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:24:50.78 ID:4nj12XRR0
まんだら
629名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 21:24:56.03 ID:DOAVaTaw0
>>617
今諸事情によりTV見れない状況なんだ…役に立てずすまん…
どなたかおられますか…(´;ω;`)
630名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:25:00.22 ID:4nj12XRR0
くしゃらぽた
631名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:25:13.99 ID:4nj12XRR0
雨降り
632ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:25:39.47 ID:pOBqmLhg0

非常時のベントのマニュアル、電動のみしかない。
633名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:25:41.00 ID:G0hny5MnO
見てないので実況できようはずもない。
おそらく時系列的なながれの復習とメイトや冷却の図解とおもわれ。
634名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/05(日) 21:26:00.76 ID:gPNKv4B40
ベントの手動マニュアル無しって
635ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:26:21.92 ID:pOBqmLhg0
>>631
今は、止めてくれ!! お願い
636名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/05(日) 21:26:55.38 ID:gPNKv4B40
ベント指示後に設計図を参照してイチから作業していた
637 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 21:26:55.86 ID:ptGy7/GPO
不足の事態には対応できないマニュアル
現場では急遽設計図を広げた
638ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:27:06.41 ID:pOBqmLhg0

手動ででベントの方法を模索 @NHK
639名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:27:10.56 ID:1rZasHrA0
何故すぐにベントをやらなかったのか免震等内部にいた幹部は
マニアル通りしか出来なく不測の事態に対応出来ないと
640名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:27:16.24 ID:G0hny5MnO
俺、さきに風呂いただいてます。ぬる湯でゆったり。
641ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:28:22.06 ID:pOBqmLhg0

手動ベントの準備が整っていたが避難が遅れていてベント出来ず @NHK
642ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:29:04.83 ID:pOBqmLhg0

現場の情報を把握できて無い官邸 @NHK
643 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 21:29:35.13 ID:ptGy7/GPO
現場にいた技術者達は並々ならぬ事態に気付いていたんだね。
644名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 21:29:35.73 ID:sY4uuKhd0
  必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル 
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」

本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)

645ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:29:55.25 ID:pOBqmLhg0

6:50 政府、法律に基づきベント指示 @NHK
646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 21:30:02.72 ID:u5xkuqZV0
後で誰かがまとめてくれることを期待
俺はJINを見てるノシ
647名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:30:15.08 ID:G0hny5MnO
閉じたら閉じたまんま、開いたら開いたまんまの弁を手動でうごかしたんすか。
電動でうごかす弁ならモーターと弁の連結を機構的に切り離して、手動かしら。
648ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 21:30:58.18 ID:P3XrZLWr0
コナン「蘭が記憶喪失!?しめしめ、今のうちにエロい事をうひょひょひょひょひょ」
649名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:31:25.98 ID:1rZasHrA0
東電は手動でのベントを想定せず、訓練もしていなかった。 手動で弁を開いた当直長は累計106ミリシーベルトの被ばく
650ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:32:19.82 ID:pOBqmLhg0

9:04 ベントのため建屋に入る @NHK
651ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:33:02.26 ID:pOBqmLhg0

14:20 ベント成功 @NHK
652名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:33:43.12 ID:1rZasHrA0
ベントに間に合わず爆発
653ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:33:44.85 ID:pOBqmLhg0

ベントが遅れたため1号機水素爆発 @NHK
654名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 21:33:49.10 ID:sY4uuKhd0
  必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル 
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」

本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)

655ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:34:08.57 ID:pOBqmLhg0

−−−−−−−上記、スルー検定2級問題−−−−−−−
               2011年度スルー検定出題

メール欄に「sage」お願いします。
656名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/05(日) 21:34:46.07 ID:gPNKv4B40
ベントできたが、一時間後に水素爆発。
何度見ても戦慄する映像だな
657名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:34:52.43 ID:G0hny5MnO
東京電力が建てたいちばん最初の原発だのな。
もう時代おくれの設計をそのまま使用してなんら対策もしないまま放置。こんな大事故に。
658 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 21:35:05.28 ID:ptGy7/GPO
電源喪失で電動弁動かず

手動マニュアル無し

設計図から確認

住人避難確認

東電政府協議∞

菅視察

ベント

約一時間後、水素爆発
659ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:35:58.37 ID:pOBqmLhg0

東京電力幹部、官邸に問われるも「確認します」と逃げる @NHK
660 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 21:36:08.82 ID:ptGy7/GPO
海江田 「非常に残念です」

水素爆発を受けて
661名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/05(日) 21:36:14.66 ID:gPNKv4B40
官邸の爆発は本当か?の問いに東電幹部、見間違いじゃないですか。確認します
662ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:36:57.94 ID:pOBqmLhg0

保安員の内部資料に、発表は官邸に連絡してから発表しろとの指示が書いてある @NHK
663名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:37:25.96 ID:1rZasHrA0
官邸が情報操作した
664ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:38:12.53 ID:pOBqmLhg0

情報開示の遅れで被曝した住民生後10ヶ月の幼児、原発10km @NHK
665ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:38:55.37 ID:pOBqmLhg0

爆発当時、逃げろと指示北西に向かうが国道は渋滞 @NHK
666ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:39:51.94 ID:pOBqmLhg0

国は放射性物質の情報を出さず、10ヶ月の赤ちゃん強い放射線地域に避難した。 @NHK
667名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:40:06.52 ID:G0hny5MnO
情報のルート確立がおそいつーかルート確立してないんか。
はなしの通じるように人的にも通信的にも2回線以上をつないでほしかったな。
そんな備えがあっても緊急連絡体制が飾りだったら意味ないな。
668 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 21:40:32.15 ID:ptGy7/GPO
F1から10km以内に住む子供7ヶ月の母親、小学校駐車場で水素爆発を受ける。
正確な避難ルートを指示されず、飛散ルートに沿って避難していた事が判明。
669名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:40:56.71 ID:1rZasHrA0
隠蔽されたSPEED
風下方向に逃げた親子・・・
670ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:41:03.48 ID:pOBqmLhg0

夜になってやっと、管総理の避難指示を発表 @NHK
671ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:41:45.89 ID:pOBqmLhg0

何も分からずに指示を出していた政府関係者 @NHK
672名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:42:47.72 ID:G0hny5MnO
なんかアニメのサマーウォーズを思い出した。
673ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:42:55.53 ID:pOBqmLhg0

爆発の夜 21:00 に管総理は日比野 靖 に意見を伺う @NHK
674名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:43:41.19 ID:1rZasHrA0
菅総理 大学時代の友人に聞く
675ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:44:15.42 ID:pOBqmLhg0

連携しなくてはいけない安全院・政府が外部の専門家を管総理が呼び混乱を招く @NHK
676名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:44:23.77 ID:1rZasHrA0
この日から2ヶ月間北西の飯舘村や30km圏外の浪江は放置・・・もちろん福島、郡山、伊達他も放置。
それでもまだ殺人政府は政権にあぐらをかいたまま・・・
677ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:44:58.94 ID:pOBqmLhg0

12日の時点で、3号機の建屋爆発を予測していた!! @NHK
678名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:46:21.21 ID:G0hny5MnO
トップが専門家の意見をうかがうのはいいことだけど決断時期と起こったことにたいする責任所在ととりくむ問題の道すじつけははっきりと
やってほしかった。残念。
679ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 21:46:29.49 ID:P3XrZLWr0
>>666
10ヶ月の赤ちゃん強い放射線地域に避難した

強い放射線地域「に」避難って・・・避難じゃねーじゃんよ・・・
680ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:46:43.54 ID:pOBqmLhg0

原子炉に穴を開けるにも火花が散るため水素爆発は免れない。 @NHKプラント関係者
681名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/05(日) 21:47:45.12 ID:gPNKv4B40
三号機の水素爆発を予測しながら、自衛隊にはそれを伝えず支援要請
682名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:48:39.17 ID:G0hny5MnO
害のあるガスは不活性なガスにて置換するしかないわな。
683ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:48:45.94 ID:pOBqmLhg0

規制で書けない
684名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:48:51.63 ID:1rZasHrA0
14日11時1分3号機爆発
自衛隊にも嘘ついて仕事をさせていた
685 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 21:49:51.91 ID:ptGy7/GPO
建家から5mの所で3号機の水素爆発爆風受けた自衛隊員8回除洗…
686名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 21:50:21.83 ID:DOAVaTaw0
>>683
おつおつ
687 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 21:51:46.53 ID:ptGy7/GPO
吉田所長
今までありがとう。
ここを去る事を止めない



200人以上がふくいちを去った
残ったのは作業員70名
688名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:51:56.79 ID:1rZasHrA0
清水氏 政府に5回撤退したいと申し立て ふざけんな
689ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:52:09.23 ID:pOBqmLhg0

東京電力社長は、5回 官邸に「撤退したい」連絡した  @NHK
690ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:52:52.37 ID:pOBqmLhg0

管総理、東京電力に乗り込み!! 「撤退は許さない!!」 @NHK
691 ◆RfyqxjRpsY (広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 21:53:32.27 ID:ptGy7/GPO


おまえらふざけるな!
撤退は許されない!
60歳以上は責任持って従事しろ
692ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:53:34.66 ID:pOBqmLhg0

この日、2号機と4号機が爆発した @NHK
693名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:54:07.80 ID:1rZasHrA0
みなさん いままでいろいろありがとう
努力したけど 状況はあまりよくない
みなさんがここから出るのは 止めません

福島第一原発 吉田所長
694ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 21:54:20.63 ID:P3XrZLWr0
これ、再放送あるのかね
695ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:54:22.11 ID:pOBqmLhg0

政府「レベル5 → レベル7」に変更を発表 @NHK
696ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:55:08.45 ID:pOBqmLhg0
>>694
上で、「」ageげてる奴が書いてた
697名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 21:56:06.88 ID:DOAVaTaw0
>>694
あってほしいな…

実況してくださってる皆さん、本当に乙です
698ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 21:56:34.64 ID:P3XrZLWr0
>>696
あり。再放送については書いてなかった
699ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:56:40.03 ID:pOBqmLhg0

3月11日以降の事を無しに出来るならしたい、 @NHK 斑目
700ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:57:22.59 ID:pOBqmLhg0
>>698
すまん!!
701名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:57:24.29 ID:1rZasHrA0
斑目 3月11日以降はナシにしていただきたい
702名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 21:57:27.61 ID:8gqqA6nm0
>>695
ブスオ、本当にありがとう。
番組見てるような気分だった。
ありがとう。

10ヶ月の赤ちゃん、今どうしているんだろうか・・・。
703ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:58:06.75 ID:pOBqmLhg0
>>702
埼玉?だったかに避難しているとの事
704名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 21:58:23.49 ID:1rZasHrA0
>>697
要望が多ければ再放送があるはずだよ
705ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 21:59:09.50 ID:pOBqmLhg0

教育テレビに移行
706名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/05(日) 21:59:16.35 ID:EUDnNmOj0
>>701
斑目はよっぽど美味しい汁を吸ってたんだな
707名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 21:59:53.52 ID:G0hny5MnO
風呂あがった。実況乙っす。
708ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:00:06.45 ID:pOBqmLhg0

ネットワークで作る放射能汚染地図 続編 開始 @NHK 教育
709ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 22:00:15.72 ID:P3XrZLWr0
>>700
いや、大丈夫だ。コナンに浮気してた俺が悪い。見れる環境にありながらな。
それにおまいの書き込みがかなり参考になってる。本当に感謝だ。ありがとう。
710名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 22:00:16.77 ID:1rZasHrA0
引き続き教育テレビをお楽しみください

ETV特集「続報 放射能汚染地図」
チャンネル :Eテレ(教育テレビ)
放送日 :2011年 6月 5日(日)
放送時間 :午後10:00〜午後10:30(30分)

【内容】先月放送した「放射能汚染地図」の続報。原発から1キロ地点で採取した土壌にプルトニウムは含まれていたのか、その解析結果や、さらに範囲を広げた汚染測定結果を伝える。
711名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 22:00:59.14 ID:mbAvJoxh0
>>702>>703
千葉と記憶してた
712名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/05(日) 22:01:11.16 ID:3Q8gUzex0
過去に書いた通り・・・眠たい寝るよお休みなさい。
713ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:01:26.18 ID:pOBqmLhg0
メール欄に「sage」お願いします。
714名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:01:35.23 ID:G0hny5MnO
なんだ今日のんHKは芸術番組やらんのか。つまらん。
715名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 22:02:03.15 ID:mbAvJoxh0
さげ進行だったか。すまなかった
716名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 22:02:06.91 ID:XeXY3ToiP
ただいまんとひひ。んでもって、おはようなぎ。

本スレ、ココ??
717名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/05(日) 22:02:07.77 ID:r1jfKb/h0
本当にテレビないとNHKの受信料払わなくていいから楽だけど、
こういう機会に良質なNHKドキュメンタリ見られないのは
ちょびっとだけ残念だ。
718ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:02:07.73 ID:pOBqmLhg0
>>714
茶化すなら、来るな
719ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:02:52.51 ID:pOBqmLhg0

プルトニウムは肺に入ると癌になる @NHK 教育
720ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:03:35.26 ID:pOBqmLhg0

今回はいわき市を調査 @NHK 教育
721 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:03:59.06 ID:4nj12XRR0
落ち着け
722ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:04:17.62 ID:pOBqmLhg0

放射線衛生学きむらしんぞう おかのまさはる @NHK 教育
723名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 22:04:42.50 ID:1rZasHrA0
>>716         そうだよ
     ゚Y´_Pu_`Y゚  このプルトニウムは私のオゴリだ
        ((´・ω・`))
       (つ  と彡 ./ シュッ
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / ゑ  /
     /   |__| ./
724名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:05:12.20 ID:G0hny5MnO
よーし怒られたしハマってETVみるぞ。
725名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 22:06:25.68 ID:8gqqA6nm0
>>703
スーパーアリーナに来た人たちだろうか・・・。
字で見ているだけでも、辛かったし、
腹立たしかった・・・。

日本に原発をあつかう資格も何もないよ。
こんなに対応できない国だったなんて。
726ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:06:33.11 ID:pOBqmLhg0

すまん上記の名前を、漢字に起こしたの頂戴!!
727名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:06:59.74 ID:G0hny5MnO
複数の種別が同時に測定ができるならいい機器だな。しかも分かりやすいインターフェースみたいだし。
728ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:07:16.02 ID:pOBqmLhg0

金沢大学やまもとまさよし、土壌サンプルを分析 @NHK 教育
729 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:07:31.30 ID:4nj12XRR0
ここに書き込まれているのは解説であり、実況では有馬温泉
730名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/05(日) 22:07:41.63 ID:agbVTNkR0
>>699
原発事故後の総理のとなりにいた補佐役はかなりプライドが高い。
自分の予期すること以外はすべて沈黙している。
予測できる可能性をすべてあげれば,このような事態にならなかったはず。
罪深いですね。
731名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 22:07:49.18 ID:1rZasHrA0
司会「スタジオだいじょうぶですか?」

じじい「私は80すぎてるからだいじょうぶですが
    あなたがたはわかりません」
732ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:08:00.11 ID:pOBqmLhg0

土壌の電着して測定する @NHK 教育
733名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 22:08:26.15 ID:8gqqA6nm0
>>726
木村真三さん(放射性衛生学)岡野眞治さん
734ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:08:43.71 ID:pOBqmLhg0
>>730
sageて!!

>>733
ありがとう
735ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:09:28.16 ID:pOBqmLhg0

プルトニウム検出原発由来と断定 @NHK 教育
736ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:10:16.02 ID:pOBqmLhg0

メルトダウンが起こった事を断定「テクネ〜」 @NHK 教育
737名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 22:10:23.69 ID:mbAvJoxh0
地下に落ち込んだ燃料が地下水を沸騰させてない?
738 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:10:29.94 ID:4nj12XRR0
ここに書き込まれているのは解説であり、実況では有馬温泉
739ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:10:55.26 ID:pOBqmLhg0

通常プルトニウムは飛散しにくい @NHK 教育
740名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 22:11:38.51 ID:Ev/JBq04i
今北産業
741ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:11:53.36 ID:pOBqmLhg0

エアロゾル状態でプルトニウム飛散した @NHK 教育
742ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:12:35.95 ID:pOBqmLhg0
>>740
NHK 教育視聴中
743 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:12:36.19 ID:4nj12XRR0
燃料が融けだしたということは、2300度を超えているということ
744名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:12:56.36 ID:G0hny5MnO
なんだ底部貫通してコンクリートに接触。
燃料の一部がエアロゾルつまり物質粒子の気体化してもくもくしちゃったわけか。
745ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:13:50.75 ID:pOBqmLhg0

たなべさん最悪の状況そうてい テクネ〜が遠くまで飛散していたのでプルトニウムも飛散したはず @NHK 教育
746名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 22:14:37.48 ID:Ev/JBq04i
>>742
見始めた
747名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 22:15:34.45 ID:1rZasHrA0
今さら思い出したんだが、総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」
によって開発されたKeyHoleTVで海外からでもNHK見れたんだよな・・・
748ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:16:03.46 ID:pOBqmLhg0
>>746
ついでに実況も頼む、規制で思うように書けない!!
749名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:16:46.20 ID:G0hny5MnO
あらゆる物質が空気中にあるつーことだね。
髪の毛は空気中のほこりを吸着しやすいからね。今後は髪の毛はよく洗おうっと。
物質があるつーことを前提にこれから生活せねばなるまいて。
750 ◆HyAwEiAG4k (catv?):2011/06/05(日) 22:16:55.84 ID:eCutTklt0
>>744
図では、格納容器内にあるコンクリートと反応しているように見えた
751ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:17:03.55 ID:pOBqmLhg0

京都大学いまなか、これから福島をどうするか福島の一軒ずづをとる必要がある @NHK 教育
752名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:18:29.82 ID:G0hny5MnO
なあんだ格納容器内にもコンクリートあったのか。勘違いすまん。
753ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:18:38.38 ID:pOBqmLhg0

福島に住んでる人間に済める状態なのか示す必要があるのは東京電力 @NHK 教育 京都大学 いまなか
754名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 22:19:50.32 ID:8gqqA6nm0
>>753
今中哲二氏だと思う。
755ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:19:52.69 ID:pOBqmLhg0

チェルノブイリの場合はもっと広範囲にいろがっている、地域によって場所によって違う @NHK 教育
756ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:20:47.47 ID:pOBqmLhg0

今回はチェルノブイリと違いセシウムが多い @NHK 教育
757 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:21:20.23 ID:4nj12XRR0
日本は敢えて言うなら福島の事故だからマシだった
758ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:22:01.97 ID:pOBqmLhg0

行き行くには、どういう放射線があるのかどういう汚染なのか把握が大事 @NHK 教育
759名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 22:22:13.92 ID:fp6MiJP30
鍵穴の技術開発って苫米地氏だおな
個人用ヘリを救援に出してくれてるが
発言がアレだった部分もあり御用学者リストに名を連ねてらっしゃるw
760ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:22:59.84 ID:pOBqmLhg0

いわき市28km 地域本当に放射能安全なのか? @NHK 教育
761 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:23:43.40 ID:4nj12XRR0
α、β、γ、Ω、
762ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:24:17.88 ID:pOBqmLhg0

いわき市は、放射線量は高くなかったが山沿いになると2マイクロを検出し平常の2倍に @NHK 教育
763ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:25:19.29 ID:pOBqmLhg0

しだみお地区などの山間部は、放射能の数値が高かった @NHK 教育
764 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:30:02.07 ID:4nj12XRR0
神奈川、何度も雨が降ったりやんだりの繰り返し
思えば大きなじ
765 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:32:16.75 ID:ptGy7/GPO
ふぅ
766ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:32:22.42 ID:pOBqmLhg0

現地の住民、中国製のガイガーで独自で測定(4万円)孫が帰ってきてくれるように…。 @NHK 教育

また書けなくなった…。
767 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:32:53.34 ID:ptGy7/GPO
今日のNHKは充実してたな
768 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:32:59.59 ID:4nj12XRR0
神奈川、何度も雨が降ったりやんだりの繰り返し
思えば大きな地震の前触れかと
769名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:33:19.39 ID:G0hny5MnO
人稲杉だからだお。
770ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:33:32.38 ID:pOBqmLhg0

書けたときには終わっていた…。
771 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:34:27.08 ID:ptGy7/GPO
避難というより、どう放射性物質と共存していくか…みたいな終わり方だったな…
772名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 22:34:31.58 ID:EJq10ern0
プルトニウムの数値は発表できないけど、より沸点が高いテクネチウムが
観測されてるからプルトニウムも当然飛び散ってるよって啓発番組?
773 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:35:07.86 ID:ptGy7/GPO
>>770
おつ!
774ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 22:35:48.01 ID:P3XrZLWr0
>>765
イったか
775 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:35:49.43 ID:4nj12XRR0
放射能汚染が日本全体にある前提
776名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 22:36:05.94 ID:DWN1Gw3VI
>>681
爆発寸前に到着し瓦礫に降られた隊員、爆発聞かされてないどころか、「無い」と言われたってゆったよ
777名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:36:27.20 ID:G0hny5MnO
梅棹のディストピア観か。いいセンスしとるなETV。
778 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:38:17.75 ID:ptGy7/GPO
プルトニウムが住宅地でも検出されてるとかワロエナイ…
779 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:38:44.85 ID:4nj12XRR0
744 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/06/05(日) 22:35:42.08 ID:OpgWhdZi0
http://i.imgur.com/kGkNb.jpg
ほっとスポットがやばい

都内
780名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:40:26.93 ID:G0hny5MnO
むやみにこわがらない。物質は現実に撒き散らされどこにでもあるんだし。
あとは体内に取り入れないようにすこし意識を気をつけるくらいかな。
781 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:40:50.56 ID:ptGy7/GPO
>>779
これ日付的には最近の?
782 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:41:31.30 ID:4nj12XRR0
>>781
ヤードクトル
783 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:43:18.66 ID:ptGy7/GPO
>>780
子供は公園の砂場の砂、口に入れるから、親はすこしぐらい煽らなきゃ駄目だお。
784名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 22:43:58.40 ID:fp6MiJP30
>>770
乙だお
観れないから助かったd
785 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:44:18.58 ID:ptGy7/GPO
>>782
訳してwww
786 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:45:04.91 ID:ptGy7/GPO
ブスオ燃え尽きた?
大丈夫?
787 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:46:11.86 ID:4nj12XRR0
規制くろたな
788ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:46:17.06 ID:pOBqmLhg0
>>786
疲れたお〜〜!! てか規制むかつく!!
789名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:46:28.55 ID:G0hny5MnO
サルさん何回かすると二十分から三十分は書き込みできないよ。
今晩はもうこないかもしれんね。
790 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:48:05.65 ID:4nj12XRR0
きてるきてる
791 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:49:09.53 ID:ptGy7/GPO
>>788
お疲れ!(・∀・∩)
頑張ったね!
792ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:49:18.08 ID:pOBqmLhg0

今度から、30分くらいインターバルを置いてから放送して!! NHKさん!!
793 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:49:50.75 ID:4nj12XRR0
素人に毛の生えた考えだけども、ゆっくり十数時間かけて引き抜くのは、設備へのダメージを軽減するため
794名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:50:32.06 ID:G0hny5MnO
まあ砂場や側溝や土手や小川や用水路やホットスポットぽいとこには気をつけなきゃならんね。
795 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:50:42.09 ID:4nj12XRR0
あまりよくない例えだけど生理って言うのは熟れた果実が地面に落ちるのに似てる
生理始まる直前っていうのは熟れきった状態
796 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:51:20.73 ID:ptGy7/GPO
>>792
連続2番組はキツいおねwww
797名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/05(日) 22:51:32.90 ID:DWN1Gw3VI
はい、まさに。やあ、これはこれは、あなたでしたか。
798名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 22:52:04.12 ID:fp6MiJP30
気をつけないでいいとこって何処?
799 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:52:42.94 ID:ptGy7/GPO
>>794
うんうん。
より地表に近い所とかね。
800名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/05(日) 22:52:58.28 ID:8gqqA6nm0
>>770
乙。
ありがとう。
801 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:53:11.65 ID:4nj12XRR0
西だね
802ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 22:53:12.80 ID:pOBqmLhg0
>>798
チリじゃね?
803名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:53:22.64 ID:G0hny5MnO
ゆっくり引き抜く?
燃料棒のこと?
燃焼を加速する際は棒をはげしく出し入れしたりするらしいけど。減速させるときはどうなのかな。
804名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 22:54:50.59 ID:fp6MiJP30
ドクター中松のスーパーピョンピョンがデフォになるんだな胸熱
805名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 22:55:49.05 ID:JedU9dny0
ねえねえ、ふくすま原発って、収束に10年以上かかるの?

最悪100年間この状態なの?

ほんとどうなってんだよ・・・
806 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:55:51.40 ID:ptGy7/GPO
>>804
逆にまいあげて吸い込みそうwwwwww
807 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 22:57:05.03 ID:4nj12XRR0
>>805
最悪500年
廃炉にしても燃料棒の処理もあるから
808名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:57:10.47 ID:G0hny5MnO
チリ大震災はひどかったな。
809 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 22:57:22.96 ID:ptGy7/GPO
わー坊さっきの都内ホットスポット見れる所教えて貰える?
810名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 22:58:45.50 ID:G0hny5MnO
十年で収束にむけ一定の目処がつくよ。
いまだってチェルノブイリは対策しなきゃなんだしそれのレベルなら何百年だけどね。
811 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 23:00:32.41 ID:4nj12XRR0
日本海溝で海水温度上昇
CNN
812名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 23:02:17.18 ID:G0hny5MnO
地球のわれ目が熱くなってんのか。地底火山がさらに活動してきたのか。
813名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 23:03:01.30 ID:fp6MiJP30
何でチリ?
チリ産の鮭食った俺への当てつけか。
814ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 23:04:01.93 ID:pOBqmLhg0
>>813
違う、日本のちょうど反対側じゃね?
815 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 23:05:38.64 ID:ptGy7/GPO
>>812
ちょぃちょぃ下ネタ挟まないでいい子にしてなさいwwwwww
816名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 23:07:11.22 ID:fp6MiJP30
>>814
そうか
住んだら直ちに細くなりそうな国だが
とにかく乙d
817名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 23:07:15.20 ID:G0hny5MnO
俺、誰かにまちがえられてるオカン。
こんばんは〜。
進展なしの雑談タイムでおk?
キーワードは、「チリ」「割れ目」「燃料棒」か…。
819名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/05(日) 23:08:05.93 ID:lo+kJPQEO
>>598自民じゃ悪すぎてダメだからとりあえずミンスにしたわけだ。
期待はみんなしてなかったろう。
自民がやってても原発対応はダメだろ。
それどころか徹底して隠蔽&原発キープに尽力しそうで怖い。
820名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/05(日) 23:09:41.77 ID:lo+kJPQEO
>>818なんかいやらしいキーワードだな
821名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/05(日) 23:10:02.85 ID:rAaDbheP0
>>818
フィリップ、検索してくれ
822名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 23:10:51.48 ID:u5xkuqZV0
ワーレンの●が焼かれたと聞いてきました
ワーレン大丈夫ですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 23:11:13.25 ID:G0hny5MnO
情報操作のないとこはないよ。民主も自民も情報操作の手練なんだろうし。
825 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 23:11:47.21 ID:ptGy7/GPO
>>817
間違えてないおwww
ダイジョブwww
826名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 23:12:20.38 ID:u5xkuqZV0
ふざけんな、またトンキンとIDがかぶっとるやないけ!
827名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:13:31.36 ID:yN0KyQls0
>>824
おまえの罪を数えろw
>>820
割れ目に燃料棒やから、藻前の妄想もわからなくはないw。
829 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 23:14:17.89 ID:ptGy7/GPO
あ、次スレダイジョブ?w
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 23:14:45.66 ID:u5xkuqZV0
>>826
よぉ俺ノシ
どうせ俺もおまいもみんなサイタマンの自演だ
831ブスオ ◆fzpLpgOYbk (新潟県):2011/06/05(日) 23:15:36.82 ID:pOBqmLhg0
>>829
すでによういしてある安心汁!! >>2
>>827
サイタマン乙。
ここは、教科書どおりに「「1,2,3だぁ〜」、って返せばよいのかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:16:32.00 ID:yN0KyQls0
坊主、帽子が似合うようになったら一人前だw
834 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 23:16:53.41 ID:ptGy7/GPO
>>831
おつおつwww
835名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:17:33.85 ID:yN0KyQls0
>>832
1、2、3 だ〜よ〜!!@ジャガバタ仮面
836名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 23:17:50.28 ID:G0hny5MnO
板でスレタイ検索オススメ。メルト立ちすぎ。
837名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:18:36.87 ID:yN0KyQls0
>>836
うるさいダマレ!ったらダマレ!


>>832
よう俺達w
838 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 23:20:28.25 ID:ptGy7/GPO
>>837
テンション下げなさいwwwwww
839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 23:20:29.01 ID:u5xkuqZV0
>>832
おや、センセおひさw
>>837
ノシ。気が合うなw。
841名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:20:46.20 ID:yN0KyQls0
842 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 23:20:54.34 ID:4nj12XRR0
やかれたにゃ
843名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:22:21.21 ID:yN0KyQls0
>>842
にゃにゅお?
次のID用意だw
>>839
どもどもです^^。
お昼寝好きの東京さんねw。
迷子になったりしていて、先週はあんまり来れんかったわ。
845名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:23:23.64 ID:yN0KyQls0
>>842
●/mUD9LU0JmbuKHUmの統計情報
この●は荒らしと認定され焼かれています。
どまおつw
846名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 23:23:42.86 ID:3ynR1sjq0
感じの悪いスレになっちゃたね。
847名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 23:24:51.59 ID:G0hny5MnO
まあね。感じがよかっても何ヶ月もつづかんかってん。
848 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 23:25:13.60 ID:ptGy7/GPO
>>844
え、先生そだったの?( ̄□ ̄;)!!
849名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:26:00.81 ID:yN0KyQls0
感じの悪いひとりごとだのw

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 23:23:42.86 ID:3ynR1sjq0
感じの悪いスレになっちゃたね。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 23:24:51.59 ID:G0hny5MnO [48/48]
まあね。感じがよかっても何ヶ月もつづかんかってん。
>>848
ほんまに迷子になるっチューに。
ジオン軍とかブスオ氏の誘導がなければ、帰らぬ人やったわ。
851名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 23:27:02.79 ID:u5xkuqZV0
>>844
今日はまだ寝てないんだけどねー
スレ難民になったら泣き福タンがブログで誘導してくれまつwww
852名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 23:27:17.50 ID:fp6MiJP30
センセ汚染除去装置作ってたんデショ
853名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 23:28:05.27 ID:fp6MiJP30
俺未だに本スレがどれなのか解らないんだが
854名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:28:31.42 ID:yN0KyQls0
あFOXのせいで、スレタテするとLv1になるらしい中
わー坊神奈川のおかげで安心して会話できるのに
お前らと来たら
文句言ってるやつは荒らし任天堂するからなっ
>>851
みんなに助けられて、自分の居場所がある。
正直、感謝以外の何物でもないな。
856 ◆RfyqxjRpsY (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 23:28:48.40 ID:ptGy7/GPO
>>850
帰らぬ人ワロスwwww
でも落ち着いてきたのここ2〜3日だおwwwwww
857 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/05(日) 23:29:14.59 ID:4nj12XRR0
http://merge.m7.coreserver.jp/stats/?/mUD9LU0JmbuKHUm
焼かれたよ
やったね
コノヤロー
ワーレン
わー坊
>>852
それは、古代進に任せたはずだw。
859名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 23:31:08.40 ID:G0hny5MnO
状況が生き方をつくる。
農村にいれば田を耕し種を蒔くし都心にいればファッションを気を配り消費してく。
その時どきのその場所で精一杯、状況にあわせるってのは生きるってことじゃないのかな。
860名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:31:49.42 ID:yN0KyQls0
>>859
うっせーって
おまえ、人の気持ち考えて会話しろbk
861名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 23:32:31.73 ID:3ynR1sjq0
>>858
ワロタ
ローレン
あはは
862名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 23:33:00.21 ID:4nj12XRR0
これでいいんだ
863名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 23:34:09.12 ID:G0hny5MnO
>>860
スレにいるってのはその場所で生きるってことだろ、BK?
864名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 23:34:23.23 ID:4nj12XRR0
原子力板が立つといいな
865名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:35:21.70 ID:yN0KyQls0
>>863
おまえはスレに生きてるとかわけわからんことをさらっと言うもんじゃない
タダチーニ原口かよボケなす

        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <このボケナスがぁ!!
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
>>861
マジレスすると、こんな状況か。
とても放出量に追いつかんと思うが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000558-san-soci
867名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 23:36:42.52 ID:3ynR1sjq0
元い
≥≥857

868名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 23:37:07.08 ID:G0hny5MnO
>>865
スレに生きてないんか。それは残念だサイタマ
869名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:37:30.49 ID:yN0KyQls0
>>866
アレバのうさんくさいコスモクリーナしてもらうより期待ハゲだわ
870名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:38:31.29 ID:yN0KyQls0
>>868
残念っぷりからいうと俺のがもっと果てしなく残念だもんぬ!
871名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 23:41:20.35 ID:G0hny5MnO
ようわからんわ。
パン喰ったときのこめかみがギュギュっとした感じがするわー。つまりイライラしとる。
>>869
だよなw。
後ろ向きな結果にならなければ良いとするしかないか、この際?
873名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 23:42:52.36 ID:4nj12XRR0
これからが楽しくなる
ワーレン
874名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:43:24.28 ID:yN0KyQls0
>>871
まぁ落ち着け
慈愛に満ち足りた気持ちになればなおるよw
875名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 23:43:58.96 ID:fp6MiJP30
何が始まったんだ(;´Д`)
876名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/05(日) 23:44:52.50 ID:G0hny5MnO
さあ?
877名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 23:44:59.71 ID:3ynR1sjq0
木を見て森を見ずですね。
ロムしてるとよく見える。
ワーレン ほな さいなら
878名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 23:46:20.37 ID:4nj12XRR0
おつかれさん
ワーレン
879名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 23:47:54.22 ID:4nj12XRR0
ニュースきてた

884 LR議論中@自治スレ(神奈川県) sage 2011/06/05(日) 23:24:39.80 ID:8VAcVj0T0
川崎市と横浜市で9万戸が停電 約40分後に復旧
http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY201106050334.html
880名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 23:48:48.65 ID:4nj12XRR0
テロの心配もしとよ
東京電力川崎支社によると、川崎市幸区の川崎変電所内での 何らかの事故が原因とみられる。
881名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:49:08.19 ID:yN0KyQls0
>>879
この手の報道って原因わかってて報道しないのか、わからずにとりあえず報道してるのか
いつも気になる樹
日立めw
882ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 23:49:59.75 ID:P3XrZLWr0
ttp://asset.soup.io/asset/1853/9503_b4da_960.jpeg
こういう野球場って実際にあるのか・・・?
883名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 23:51:17.33 ID:4nj12XRR0
>>881
川崎変電所のトラブルは例によって整備不良だろう
原因は明確
>>882
NBAのスタジアムみたいな作りだなw。
885ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/05(日) 23:52:07.44 ID:P3XrZLWr0
>>884
俺はテニスコートかとおもたw
886名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/05(日) 23:53:53.91 ID:yN0KyQls0
>>882
テニスならあるけど野球場はみたことないなw
それよりその地震テロップ
アニヲタには発狂Lvw
                        r'ニ;v'ニ;、
            ガッテイウ      _,!゚ ) i゚ ) .iヽ ガッテイウ ガッガガッガ
               r=、r=、   /   `ヽ,. ┘ ヽ ガッガガッガ
  ガッテイウ ,、 ,、    .__{゚ _{゚ _}   i ′′        }
      , - (゚(゚ ))> /´l r `'、_,ノi、 l、      、     ,! ガッガガッガガッガガッガガッガガッガ
 
887名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 23:57:25.76 ID:4nj12XRR0
http://www.fsight.jp/article/10448
六ヶ所村のことも思い出してほしい
888名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/05(日) 23:59:27.59 ID:fp6MiJP30
村民は余裕で海外逃亡出来るのか
889名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:00:43.76 ID:4nj12XRR0
年収1360万だし
890名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:01:35.96 ID:NT3LeFV30
891名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/06(月) 00:04:41.17 ID:tVSqfS0J0
何これ?コラじゃないの?
じゃないとしたらホントどうでもいいな
892名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 00:04:42.82 ID:CjZSVFdqO
よく記事をよめよ。企業の所得がおおいだけであって個人所得を割り出す際にそれが混じってきてるだけ。
村民はそれこそ普通の村民の生活しとるよ。
もうけとるのは施設周辺にぶら下がっとる協力企業だぞ。
893名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:05:09.33 ID:aMGCBZez0
なら誰がといっても、枝野や岡田は菅直人の提灯持ち
前原も仙石と同じバックの後ろくらいやつ
ワーレン
894 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 00:05:17.34 ID:KRrzrRRLO
Lv0ダタ…
895名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:06:55.74 ID:aMGCBZez0
>>892
そのふつうの生活を手にしたのが大きかったのではないかな
昔なら出稼ぎでの兼業農家だった人たちが、地元での雇用確保できたというね
896名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 00:08:03.54 ID:CjZSVFdqO
たしかに出稼ぎしなくて地元ではたらけるってありがたいね。地元ばんざい。
897名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:08:12.59 ID:aMGCBZez0
そろそろ人肉の話をしますかな
898名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 00:09:11.68 ID:CjZSVFdqO
人肉っすか。どんな話?
899名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:09:22.40 ID:NT3LeFV30
>>897
今宵は満月じゃねーお?
ワーウルフ
900名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:11:20.12 ID:NT3LeFV30
人の死肉もミンチにして
玉ねぎ、パン粉、黄身、ナツメグいれてニチャニチャこねると
おいしいハンバーグになるのかね?
901名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:11:48.97 ID:aMGCBZez0
>>896
とは言え、福島の事故を目の当たりにしながら推進するってなると話は変わるわけ
彼らの生死は知ったことではないが、周辺地域に与える悪影響が大きいとばれた
言うてみれば、タバコの副流煙
吸っている本人よりも周囲が害されるというね
本人が癌になり苦しむなら気にもならないが、隣の人は害しかないからね
癌のリスク同じで、うまみなし
902名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:12:42.70 ID:aMGCBZez0
タバスコが人肉に合うらしいよ
酸味がいいとか
903名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 00:13:26.72 ID:CjZSVFdqO
ハンバーグなら牛豚合い挽きミンチじゃね?
あっさりすっぱい人肉は向かなそう。
904名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/06(月) 00:13:32.37 ID:tVSqfS0J0
腹へって来たじゃないか
905名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:14:45.02 ID:NT3LeFV30
どっかの国の兄弟二人が
土葬の棺を暴いて、死肉料理してたそうな

まぁ肉にはかわらんかタンパク質
だがしかし禁忌だのお
906名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:15:02.41 ID:aMGCBZez0
人肉はこんがりステーキにするのが一番らしい
レモンかけてもいいとか
907名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/06(月) 00:15:30.22 ID:tVSqfS0J0
肉はイランヽ(゚`Д´゚)ノ゚
908名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:15:46.19 ID:NT3LeFV30
>>903
あんがい、牛だけとか豚だけとかトリだけとか
限定ハンバーグ自作してみるとわかるけど
まぜないほうがうまかったりする

鳥はコンソメねりこむと、まるでナゲット風になる
909名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:16:33.80 ID:aMGCBZez0
健全な精神は健康な肉体に宿る
910名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/06(月) 00:16:56.77 ID:tVSqfS0J0
大豆ミートでまかりなりませんか
911名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 00:17:27.48 ID:CjZSVFdqO
うまくはないだろうな。旨味がなさそうだし味が平坦で奥行きなさそうだし。
それよりチャップリンの牛の革靴のがうまそう。
912名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 00:18:19.94 ID:CjZSVFdqO
大豆とか・・・大豆とか・・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:18:26.08 ID:NT3LeFV30
こんだけ、生物濃縮はじまるのなら
できるだけ、食物連鎖の底辺を食ったほうがよいとあよいよい
人の死肉はそいつが何食ってたかによって味かわりそうだし
妙なホルモン汚染しそう
914ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/06(月) 00:19:42.42 ID:/Avr0CRz0
夜食をどうぞ

うな重(5100円) (ふじもと) http://a-draw.com/src/a-draw_3129.jpg
915名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/06(月) 00:20:20.61 ID:tVSqfS0J0
>>912
おまいさんは大豆より白米だったおな
916名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:20:23.32 ID:aMGCBZez0
生物濃縮は心配だけど、どうかな
食用の胎児は猿の脳味噌と同様の高級食と聞くけど
胎盤は医療用や化粧品に使われると言うし
917名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:20:37.65 ID:NT3LeFV30
>>914
うなぎも中国の養殖の話きいたら、どこ産か確認しないと
余裕でくってるがw
918名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 00:21:40.37 ID:CjZSVFdqO
いやいや、ひまわり・菜の花・大豆が土壌から吸収しやすいんでなんとも。
919名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:21:53.32 ID:aMGCBZez0
>>914
せっかくだけど、なぜ鰻はうな重よりも、うな丼がよりおいしく見えるのだろう
うな重は写真ではうまそうに見えない
ワーレン
920名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:22:01.64 ID:NT3LeFV30
>>916
シナは少子化政策の影響で女児とわかるとオロシて
闇ルートにながれる

そして人肉スープとなる
URLあったがどっか消えた
かなりグロ
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 00:22:03.08 ID:Hb9qe9AA0
>>914
野田岩がいいな
922名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 00:23:05.02 ID:CjZSVFdqO
出回ってるプラセンタは豚の胎盤だそうだお。
俺はあんまりプラセンタは合わなかったぞ。つかムダ。
923名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:23:26.90 ID:NT3LeFV30
>>921
うな重 ---- 梅3,000円
とかぜいたくじゃのおw
924名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/06(月) 00:24:06.34 ID:tVSqfS0J0
不具にならない程度に売る人もいたんだおな<中国
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 00:25:01.37 ID:Hb9qe9AA0
>>923
自腹じゃ食ったことないけどなw
926名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/06(月) 00:25:32.06 ID:tVSqfS0J0
接待ですね!!!!!
それか美女だな!!!!
927名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:25:34.88 ID:aMGCBZez0
中国で食用になった胎児の数は何十万、何百万といるだろうな
928名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/06(月) 00:25:42.32 ID:aQCvBqNDI
高級とか
品薄だから高価なだけでおいしくなさそう
929名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 00:25:43.49 ID:CjZSVFdqO
人肉スープとかウェブみたけどほんとたまらんね。
最初、猿かとおもたよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 00:27:11.46 ID:CjZSVFdqO
ナイジェリアで出産工場摘発みたいな?
931名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:27:25.10 ID:NT3LeFV30
>>925
上司が奢ってくれたならいいやつじゃw
接待なら死ねw
うなぎ食いたくなってきたw。
933名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:28:44.45 ID:NT3LeFV30
>>930
前スレあたりに貼ったニュースだの
生産工場ってタイトル事態アレだわ

新井素子の小説にあったな
グリーンレクイエムか
934名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:28:59.84 ID:aMGCBZez0
人肉を食いたくなる流れか
935名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 00:29:13.57 ID:CjZSVFdqO
中国のはガセ。いまは田舎でも人肉スープはしないんだとか。
いまの中国の奴は体面を気にするからね。公安へうわさになるようなことはしないとか。
936名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:30:54.85 ID:NT3LeFV30
>>935
いってることが矛盾してるがきづいてないか?w
937名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:30:57.69 ID:aMGCBZez0
食うよりもブラックマーケット流して金にするだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/06(月) 00:31:08.26 ID:Dic7jlOE0
ちょっと作業してた。
このスレの住人には初級レベルかもしんないけど、
妊婦・産婦・小さい子を持つ母親がいたら、聞かせてあげてほしい。
FM797京都ラジオカフェはいい放送してるよ。

FM797原発災害特別番組 2011/06/03OA
http://www.ustream.tv/recorded/15132603  (29:25)

939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 00:31:30.25 ID:Hb9qe9AA0
>>931
両方だw
接待する側だったこともあるんだ、たまにはいい目みたい・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:31:33.89 ID:aMGCBZez0
うさおつ
941名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 00:31:36.10 ID:65Trf9Vk0
>>938
徹夜したか!!
942名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/06(月) 00:32:43.81 ID:aQCvBqNDI
肝臓悪い人は肝食べると良いとかゲス
943名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/06(月) 00:32:55.08 ID:QlS/CPGM0
>>938
おつです
944名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:33:04.17 ID:aMGCBZez0
養生訓
945名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/06(月) 00:33:26.81 ID:Dic7jlOE0
>>940
>>943
どもども。

>>941
起きてたおwww
朝日がまぶしいぞ〜w
内容もまとめてあるから、時間ない人は読んでもいいお。
946名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:34:05.29 ID:NT3LeFV30
>>939
なら、いい店つかって仕事してるんだなw
俺なんて、どんどん店が劣化してるというのにww
ちきしょうめw

>>938
thx
947名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/06(月) 00:34:45.03 ID:tVSqfS0J0
>>945
お疲れ様ウサ
玉には寝てくれ
948名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:34:55.41 ID:aMGCBZez0
自営か
大変だなあ
949名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/06(月) 00:36:28.72 ID:Dic7jlOE0
>>947
今日だけ特別。
待って確かめたいだけなんだw

それ聞いたら、寝れる。
950名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:38:37.81 ID:aMGCBZez0
951名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:40:02.36 ID:NT3LeFV30
>>950
乙おつ
安心して書き込みできるのもあんたのおかげだ
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 00:40:13.28 ID:Hb9qe9AA0
>>946
5年くらい前の話だお
最近はせいぜい銀座ライオンどまりw
その前に俺現在無職だから・・・

>>950
誘導d 502までスレあんのかよ
953名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 00:41:35.03 ID:65Trf9Vk0

                      っ
                    っ 、、
   み    、--- 、 _...----- ..... _ ,.. ++--, _
    |     ,ヽヾ ー-ニ-    -=ニ- '' 7 / ,-┼┼
    |    / ハ .>'´/    、   `、`丶  `ー' ノ
    |   / / / / /  i i  i  ヽ  ヽヽ\  l
    |   i i /  i_i__土'_l__l_`土l___i ヘ´ .l
  , -- 、 l i ` 、┴l ┯━    ━┯l l├┘  l
  {_, ,  ヽl l  l l l⊂⊃U,,     ,,U⊂⊃   l
./ ,//丶、 i l  l l l l l u ,' ー‐、'    u )l _
.{ {, -- ヽl l  l l l l l   !、_ノ   , イl l ,-++
 f  __/ / //l l l .lニ=,--n==ニ l l  l l'  `'’!
 `TT┌――‐┬‐\ト、_ノ( 〒 )(__)――┐  l
.    lみかん .l      `'''''       l   l
.   l  , ☆ 、 .l  夜 12 時 以降に l.  l
   l (∴ ∵) l エサ を 与えナイ こと l  l
   l `ー‐'' .l                l
    ` ー---└――――――――――┘

    ーァ                    __ _
    r/‐l-    「 ニニニ<´ ̄ ̄ ̄ >'´_ ィ |   ーァ
    `  '    /ヽ\,. ' ´ ̄     ̄`ヽヾ./ /   r/‐l-
     |    '   V  /  〃 /     \ く   `  '
     |   | :::/ / .' :|  | |  |!  ヾヽ  ヽ\   |
          | ::' / :::L_:|Lゝ-'’L__lLー_i- | ヽ,ハ/
    ,..-..、  |:::| ゝ┬Lj┯┯ '    `┯┯|丁r-'′   ーァ
  ( : : : : :V i ::| ::i |::| │! !        | ⊂⊃!     r/‐l- 
 / / \: : V :::| ::i |::⊂⊃"  / ー イ  " u )      `  '
 | {. _..V ::::| ::i |:: │| u l   ノ    イ |        |
 ゝ ´: : : V ::::::| ::i |:: │ト-- r、二r ニ..テ|::::|::1ノ       │
  ゝ-‐…_ j_:::|_::i_|_. Y |⌒)γ== Y⌒)-‐┴┴┐
     | ーァ _j_ヽ/ | __∧!¨´ ゝテノ.`      │
     |r'/ナ│|/ヽノ                  |
     | ,. to- 、 │   夜12時以降に    |
     |( ∴ ∵ ) !  エ サ を与えないこと │
     │ ` ー '  !                     |
954名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/06(月) 00:43:56.29 ID:X4WWWMhhi
チェルノ当時放射能汚染は出産するか堕ろせば母体は浄化されると聞いた。
今は誰も言わないから、ずいぶん大掛かりなデマだな。
955ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/06(月) 00:44:13.92 ID:/Avr0CRz0
>>953
ちょっとやだかわいい(*ノノ)
956名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 00:46:10.22 ID:65Trf9Vk0
>>955
こういうの好きなのか?
957ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/06(月) 00:48:29.83 ID:/Avr0CRz0
>>956
好きすぎる。
958名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 00:48:56.39 ID:65Trf9Vk0
>>957
意外な感じ!!
959名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:49:38.35 ID:aMGCBZez0
>>954
iPhoneの人か
そんなの初耳だけど、それと似たでまで、今はストレスで癌になると言い出したな
枝野とか
960名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 00:50:33.69 ID:NT3LeFV30
>>959
携帯電話でもガンになるらしいな公式として
961名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:50:38.74 ID:aMGCBZez0
668 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) sage 2011/06/06(月) 00:11:14.23 ID:4cdBP13h0
>>665
>阻止すると今度は原発のプールから一本も出て行かなくなるがw

そうなんだが、むしろ出て行かないようにさせて、核燃料サイクルの見直しも含めた
放射性廃棄物論議をしっかりすべき時だと思う。
そうじゃないと、プールに空きができたと喜んで調子にのって運転を続けるだけ。

>むつは白紙のまんまじゃなかったか?

おもいっきり建設が進んでますがな。
  リサイクル燃料貯蔵株式会社
  http://www.rfsco.co.jp/index.html
持ち込むのは東京電力(株)および日本原子力発電(株)の使用済み核燃料のみ。
Q&Aを見ると
  「リサイクル燃料の貯蔵期間としては、燃料を収納する容器(キャスク)ごとに最長50年間とし、
   建屋1棟ごとの使用期間においても50年間とします。 」
ということで、50年以内に持ち出す約束のようだが、核燃料サイクルが詰んでるこの状況だと、
約束が守られる可能性はほとんどないだろうね。
962名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/06(月) 00:51:23.29 ID:Dic7jlOE0
>>954
セシウムって子宮に溜まると聞いたけど?
男性は筋肉量があるから、そっちにいくけど、女性は子宮に向かう。
妊娠してれば、胎児も母親と一緒に内部被爆する。

怖すぎる。
963名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:52:56.97 ID:aMGCBZez0
>>960
ふざけた話だね
今にして思えば放射能漏れは福島の事故に限らず、どこでも起きていたのだと
その影響を誤魔化す為に様々なもののせいにされてるなと
タバコの次はアルコールが悪者にされてるし
964ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/06(月) 00:53:18.81 ID:/Avr0CRz0
>>958
そうかい?アキバがホームの俺だぜw
965名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 00:53:39.25 ID:65Trf9Vk0
>>962
セシウムは、体全体に血液で循環する得に筋肉だったと思う
>>964
ケイバがホームだと思っていたが…。
967ぴょん吉 ◆nurupo.Goo (東京都):2011/06/06(月) 00:55:53.33 ID:/Avr0CRz0
>>966
ケイバはおまけ。馬が走るのを見るのが好きなんだが
見るだけじゃつまんないから賭けてる感じ。
ギャンブルが中心ならワイドじゃなくもっと高く払い戻しがあるものを買うさ
968名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 00:56:06.56 ID:CjZSVFdqO
いやいやいや放射能だけがこわいんじゃなかろう?
活性酸素とか体内で発生するし生物には猛毒やよ?
農薬、食品添加物、重金属、交通事故、メンタルへルスこわくね?
969名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 00:56:16.27 ID:65Trf9Vk0
>>964
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/     /\_____/\
|  |             |  |       |  |
|  |             |  |       |  |
|  |             |  |       |  |
|  |             |  |       |  |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
/\_____/\     \_____/\
|  |       |  |            |  |
|  |       |  |            |  |
|  |       |  |            |  |
|  |       |  |            |  |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/     /\
  \_____/      \_____/           \  え
970名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:59:13.26 ID:aMGCBZez0
>>968
おまいさんは問題のすり替えしてしまう癖が付いとるね
意識しないと、話にならんよ
ここは原発事故、メルトダウンによる健康リスクをベースにしてるから、やれメンヘラだ、やれ活性酸素だでは話が広がり過ぎてわき道
ネタとしてでないなら、他のリスクはわきにおいたほうがいいよ
971名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 01:00:14.67 ID:CjZSVFdqO
他のリスクにたいして放射能はただちに影響でないんだからね。
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 01:00:22.22 ID:Hb9qe9AA0
メンヘラならこのスレにもいるだろう
973名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/06(月) 01:00:33.30 ID:Dic7jlOE0
>>965
さっきのFM797の松井氏が言ってたよ。
女性は筋肉量が少ないから子宮にたまりやすいって。
0.1μmくらいならは胎盤も通り抜けるから
胎児まで届く可能性があるって。
974名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/06(月) 01:01:03.82 ID:X4WWWMhhi
IDどういう仕組みで変わるのかな?0時はともかく
975名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 01:01:31.62 ID:65Trf9Vk0
>>973
じゃなきゃ、チェルノブイリで奇形児は生まれない筈だしな。
976名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:01:39.15 ID:aMGCBZez0
>>971
7Svなら直ちに影響あるわ
五年間で50mSvでも白血病で、直ちに死んだ作業員もおるし
>>974
漏れも良くわからんが、藻前のIDはWが多いな。
978名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:02:50.14 ID:aMGCBZez0
>>974
プロバイダーによる
手動リセットできたり、固定のグローバルIPを割り当てられたり
979名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/06(月) 01:04:16.21 ID:Dic7jlOE0
>>975
想像したくないな。
今日ツイッターで拡散されてたチェルノの奇形で生まれた子供の写真動画、
最後まで見られなかった・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 01:04:52.50 ID:CjZSVFdqO
セシウムは体内でカリウムとにた挙動するからカリウムと置き換わって駆け巡る。
筋肉とか生殖腺にあつまりやすくカリウム同様、最終的に腎臓で処理され体外へ。
981名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 01:04:57.79 ID:65Trf9Vk0
>>979
すまん
982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 01:06:00.42 ID:A1CTIfYM0
>>963
子宮頸癌、抗癌剤、インフルエンザには積極的なのにね
983名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/06(月) 01:06:11.12 ID:CjZSVFdqO
放射能の影響うけやすさてか病気になりやすさは個体差があるからね。
984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/06(月) 01:06:26.84 ID:QlS/CPGM0
>>979
十分お前は危機感を持ってるんだし、
わざわざ無理してみなくていいと思うぞ…
あれはたぶんアホな母親への注意喚起のためだと思うんだが
985名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 01:06:49.44 ID:65Trf9Vk0

今日は、重いな雰囲気が!!
986名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:07:27.60 ID:aMGCBZez0
ここに如何なる放射能を前にしても大丈夫なシェルターがあります
ここに如何なる防御壁を前にしても壊せる原子爆弾があります
>>985
福島ズが居ないからか?
988名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 01:08:06.01 ID:65Trf9Vk0
>>986
つ 矛盾
989名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 01:08:48.57 ID:65Trf9Vk0
>>987
わからない
990名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/06(月) 01:09:00.51 ID:Dic7jlOE0
>>981
あやまらんといて〜。
ブスオが悪いわけじゃないから!
元気だし!!

>>984
見てから今も引きづってるな・・・。
あれが現実だから、目を背けちゃいけないとは思うけど、
やっぱり見たいものではない。
991名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/06/06(月) 01:10:10.11 ID:X4WWWMhhi
チェルノで奇形児産んだ母親がことごとく発症しなかったんならデマじゃないと思うけど、聞いたのは爆発して間もない頃だった
>>989
藻前が居れば、それだけでこのスレは明るくなるぞ。
なんて、マジレスw。
993名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:10:40.09 ID:aMGCBZez0
直ちに死ぬことはない原発の作業員募集中
ただし従事するにあたり勤務してからの健康不良は自己責任で管理するものとする念書にご署名いただきます
994名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:11:42.42 ID:aMGCBZez0
受胎告知
メルトダウン 497
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307000615/l50
ワーレン
995名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 01:11:47.75 ID:65Trf9Vk0

■ 次スレ 誘導 ■
メルトダウン 497
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307000615/

■ 前スレ ■
メルトダウン 495
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307000546/
996名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:14:17.16 ID:aMGCBZez0
毎度のことながら、バーゲンセールの並びをしてるような、1000狙い待機の間だな
997名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:14:49.26 ID:aMGCBZez0
お構いなく埋めてしまうぞ
998名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:15:08.37 ID:aMGCBZez0
1000取るならいま
999名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/06(月) 01:15:12.51 ID:65Trf9Vk0
 
>>1000 なら、福島第一収束し全原発廃炉
            もんじゅ解体!!
            消費税10% 段階的導入廃案
            俺に彼女が出来る!!
1000なら、明日の昼は自腹でうなぎ食う。
ついでに、藻前らも楽しい一日を過ごせる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。