1 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):
屋内外や住環境周辺やホットスポットの除染方法の議論や
実施した後にどのくらい下がったかを報告するスレッドです。
皆で力と知恵をあわせて出来得る限り除染していきましょう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/31(火) 12:59:34.56 ID:51OW6lYk0
福島県の他に校庭を削った県ある?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/31(火) 23:19:24.51 ID:UO1jXuJY0
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 23:22:20.71 ID:CwDjJzu40
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 23:25:54.75 ID:EkDmiySS0
そのひまわりはどうするのよ?
武田氏はひまわりは否定してたよね。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:32:17.91 ID:RXfGJVfz0
ひまわりは根に溜まるから根を切り取って回収。
福島第一のそばに建てた工場で軽量化する。
福島第一沿岸に埋立地を作りそこに投棄し最後はコンクリートで蓋をする。
という案を考えました。
埋立地さえ造成すれば場所は幾らでも確保できます。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 10:45:30.04 ID:Ow/dJ9aJ0
ひまわりの根を回収するぐらいなら
ひまわりやらずに表土の回収の方が早い
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/01(水) 10:53:06.67 ID:RXfGJVfz0
表土除去もすべきでしょう。
だが除去してもまだ残る。
一面のひまわりや菜の花などで植えれば残りを回収できる。
菜の花の場合はセシウムやストロンチウムを茎に溜めるのでより伐採がしやすい。
種はバイオエネルギーにして発電へまわす。
農地はここまでやった方がいいと思います。
低汚染地はここまでやる必要はないかもしれませんが。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 11:16:59.45 ID:Ow/dJ9aJ0
学校以外の食用農地すら除洗の動きが無い
ひまわりどうこう以前の問題
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/01(水) 13:20:50.31 ID:RXfGJVfz0
自分たちでもどうにかしようよってスレでもあるのだけど。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/01(水) 15:12:58.04 ID:UWhld8ka0
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/01(水) 15:18:07.67 ID:dO0RaFAYO
しかし本当に何もしない政府だな。子ども手当てのばらまき止めて 校庭の表土削れ その方が子どものためだ。関東産の野菜を給食に出すな。無理なら 給食やめて弁当持参にしろ。
給食は給食利権があるからな。給食のおばさんのお給料とかスゴい。
首都圏の汚染を公にして調査、除染を行う
→情弱まで汚染を知り、企業、人が公然と首都圏から逃げ出す
→東電はじめ首都インフラ企業はお先真っ暗
これが首都圏被爆問題が放置される理由かもな
東電に「首都汚染公にするなら原発対処やめる」と言われたら
共産党政権だって思い切ったことはできねえよ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/01(水) 17:54:37.80 ID:sgApjMuGO
米とぎ汁乳酸菌がいいらしいよね
時に諦観も必要
>>14 政治家も官僚もマスコミも首都圏に家や土地を持ってる
汚染の公表=自分たちの財産の損失だから公表なんてするわけない
汚染野菜出荷する農家や避難を拒否する村と構図は同じ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 22:52:42.81 ID:A046y2V30
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/02(木) 13:35:37.54 ID:DqkfodGd0
>>18 お疲れ様です。
結構下がりましたね。
その水はきっちり排水溝へ流れたのでしょうか。
もう雨は降り始めはともかく降り続いてる時は放射線の問題は少ないだろうし。
レインコートをしっかり着込んで、大雨の日にでも家の周りを除染したら有効かもしれないと思いました。
コンクリだの壁だのを磨き、家の雨どいの溜まった汚れも流し、全部側溝へ流していく。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/02(木) 14:09:40.28 ID:DqkfodGd0
自宅庭や周辺でひまわりや菜の花などを植えている人はいますか?
植える前と育った後で土壌の数値がどれだけ変化したか是非知りたい。
相当な効果があると思いますが。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/02(木) 20:48:58.75 ID:hCaJzcG/0
>>20 やるなら、育ったひまわりを(根こそぎ)刈り取ってからにした方が
いいと思うよ。植物体が吸収したセシウムにカウンターが反応してし
まいそう。土壌そのものを測る機械を持っていれば別ですが。
ひまわり菜の花
チェルノでは効果のある場所とまったくない場所がある
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 00:48:11.07 ID:X40bUEq90
先日、我孫子市役所による市内の測定結果が
発表されましたが、 小学校はどこも線量が高く、
特に根戸小学校は 0.47μsvという非常に高い数値
でした。
本日、我孫子市役所に除染などの予定について
問い合わせたところ、担当は教育委員会なので、
と委員会へと電話を回してもらいました。
そこで、改めて小学校の土壌の除染予定について
聞きましたが、
「国の基準値(笑)より低いので、予定はありません。」
との回答でした・・・。
来年から子供を通わせるつもりでしたが、子供の
健康が危険にさらされることには耐えられません
ので、残念ながら引っ越すことになりそうです。
キチガ○政権のインチキ基準値に従っていたら、子供の
未来がトンデモナイコトになってしまいますので・・。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:17:14.93 ID:kVhxryBY0
自宅の外壁&家の周りのコンクリート塀とタイル/コンクリート床を高圧洗浄器で洗浄。
計測 PM1703M
洗浄器 ケルヒャーK2.99 一点集中型ランス使用
一軒屋都内区部
洗浄前->0.08〜0.1uSv/h
洗浄後->0.05〜0.06uSv/h
兎に角手を抜かない。50cm/分くらいで移動。丁寧に丁寧に洗ってゆく。
2日半位かかって泣きそうになったけど、結果みてやってよかった。
タイル床(当然屋外)が一番効果があり、0.05uSv/hまで綺麗になった。
怖い怖い、ギョウセイガー、バカンガー、とか文句ばかり言っていないで手を動かそう。
子供ガー、と言うならば行動しよう。
計測器が15万、洗浄器がオプション込みで5万位したけど家族の安全を思えば安いもの。
子供を愛する母親なら絶対にやるべき!
uSv/h ってなんだよ
ヘンテコな単位作るんじゃねーよ
>>25 そういうくだらないこと突っ込んでいる暇があるならさっさと藻前も除染しる。
手を動かさない限りは汚染は減らないぞ。
理系でも半角u使うよ
除染はいいけどさ、子供を愛していても
15万の計測器、5万のケルヒャーにポンと手が出ない人だっているんだぜ?
数値と使った道具の報告だけでいいよ
近くの児童公園が枝の伐採、草むしりに着手してくれた
もう何年も放置だったのに、何があったんだ・・・
ガイガーさん持ってないから前後でどのくらい数値が変わったのかわからんのが無念
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 12:19:56.25 ID:FN9FqV6C0
>>24 自治会などで器具を共同で買って、順番に貸し出して
壁から土壌から側溝から集中除染をやっていけば相当下がっていくでしょう。
そういう専門業者も出てこないだろうか。
自分の家だけでなくて周辺の家も、周辺だけでなくて地域全体が下がった方がいいので
どこかの自治体が動き出せば急にこの運動は広まると思うのですが。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 12:26:55.48 ID:FN9FqV6C0
>>24 それと、出来るだけ短時間に効果的に落とす方法が重要なので
それらの器具を使うときに時間/単位面積でどのくらい落ちるかを
どこかの機関が計測して示してくれたら分かりやすいですね。
それにしてもよく落ちましたね。
土壌だけでなくて、どういう場所でも手間を掛ければ基本的には落とせるということでしょうか。
効果的手法が問題になりますが。
デッキブラシでゴシゴシやったり
庭の土をできる範囲で天地入れ替えするだけでも少しは効果あると思うけどな
ケルヒャーは家庭用なら7000円〜15000円ぐらいでしょ
高圧洗浄は水跳ねが怖いんだよ〜 自分に汚染水がかかってくるから。
>>34 透明のビニール製品で周りを覆ってみるのはどうでしょうか。
工夫でかなり抑えられるかと思います。
顔の位置が離れている方がいいのでしょうか。
雨の日にレインコートを着てやるのはいいかもしれません。
もう降り始め以外はあまり放射能はないでしょうし。
マスクとゴーグル、使い捨てカッパ、手袋、長靴は必要だと思う
できれば近所に声かけてやったほうがいいね
「こういうのやりますけど」って
>>35 >>36 ありがとうです。
それは名案だ。 せっかくの除汚が自爆行為になってはシャレにならんからね。
完全防備ですね。
意味ないなー
そこから飛ばした物質がすぐそばに着地してるだけだよ
完全な自己満足
>>37 お役に立てて幸いです。
皆の努力で少しずつでも除染していき、やる人数を増やしていきましょう。
>>38 最後に側溝まで流し込めば放射性物質は多くが下水へといく。
最後のこの流し込みまでが肝心で人間界から遠ざけるのが必要。
下水汚泥などを福島第一近くの土地や沿岸埋立地に投棄すると政府が決定すれば最終投棄場所も決まる。
各地で放射能汚泥が蓄積されて問題になってるようだけど、しょうがないもんね
それしか。街中から流れた放射性物質を、最終的に汚泥にできるなら
そこに集まったのを幸いだと思って福一かどこかを最終処分場と考えて
もって行くしかない。街中のビルに使われたら怖くてたまらない。
道路とかもね
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 01:40:47.11 ID:lharuS1H0
福島市内でも水撒いて流すだけでかなり下がってたよ
ああ、もちろん「水はねせず」と言っても霧みたいになった水は周囲に飛んでいくと思うので、
除染時はマスク等は必須でしょう。
ノズル単体で使用したときのように、盛大に水はねするのが無くなるというだけなので。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:51:39.76 ID:hWpOV7yb0
>>44-45 色々とあるのですね。
ケルヒャー以外にもあるのでしょうか。
実施する人が増えて、した人が周辺の家に貸し出して地域が除染されていくといいですね。
自分の家だけ綺麗になっても片手落ちで、地域を除染しないと被爆量低減は出来ないので。
本当なら行政や自治会主導でとうに関東東北中で行い始めてるべきだが・・・
>>42のような所はまだ少ないのでしょうね。
マンション住みの方はどうしてますか?
バルコニーはなんとか水撒きできるけど
玄関前は水撒けないです…
水道ホースで除染、マスク着用、洗濯物は室内
近所見渡してもやっているのは我が家だけ。
>>46 >ケルヒャー以外にもあるのでしょうか。
ネットで検索すると、たいてい引っかかるのがケルヒャーみたいだ。
他のメーカーもあるみたいだけど、ほとんど引っかからない。
除染するときみなさん近所にはどう伝えてます?
少なからず近所に放射性物質が飛んでいくのは避けられないと思いますが。
自分の家さえよければよいから知らんぷり?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/04(土) 20:25:25.48 ID:1VTcmbMC0
>>51 今日うちのマンションの上の階で
高圧洗浄機が使われていた。
濡れるから外には出なかった。
色々飛沫に載って飛んで来てたかもしれんね。
>>47 ペットボトルで水→デッキブラシ→ぞうきんで水を吸い取る
→ぞうきん捨てる。
これをコツコツやってる。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/04(土) 20:35:25.03 ID:1VTcmbMC0
>>53 ゴミ捨て場に北海道のお菓子屋の缶が捨てられていたり
海外のトマト缶が捨てられていたり…
密かに行動パターンが同じ人がいるのではと
思っているw
ご意見募集!
うちは賃貸なのですが庭があり、玉砂利がいくらかばらまかれてます。
除染を意識した場合、皆さんならどうしますか?やっぱり拾い集めて洗いますか?
雑草もそこそこ生えるので、土の部分は吸い取ってくれる事を期待しつつ震災後は放置、今日初めて草むしりしますた。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 21:43:27.19 ID:hWpOV7yb0
>>56 除染しようと思うならやらないと駄目ではないでしょうか。
方法は・・・大きなバケツに入れて洗剤入れて棒でかき回すとか・・・。
植物では雑草が吸収という手も効果的ですが、これらはかなり吸収能力が高いそうです。
ただ時間がたつと土壌に固着されるので、
早めに表土剥がすか、側溝へ流すか、吸収能力が高いのでやるのが効果的でしょうが。
「山下らは、植物体の乾物量及び栽植密度(密植耐性)を考慮して単位面積当たりのCs収奪量を算出した結果、栽培植物においては、アマランサス、ヒマワリ、カキチシャ、タチスベリヒユが、野生植物においては、
アオゲイトウ、ヒモゲイトウ、オオイヌタデがCs浄化用植物として可能性のあることを報告している。」
>>54 そしてその汚染雑巾がゴミ焼却場で燃やされて
アー…
玉砂利は、小型洗濯機を購入してそれで洗うというのはどうかな?
小型洗濯機は、バケツみたいな形をした超小型のものから
単身者用の小型のやつまでだいたい1〜2万円ぐらいで買える。
予算と設置場所を考慮して選べばいいと思うよ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 22:56:04.31 ID:o8iBj6GUO
玉砂利レスありがとうございます!
洗濯機は無理だなーw
オオイヌタデ、あかまんまですね。近所に生えてたから移植してこよう〜!あんだけウザかったヒメシバも、今はその繁殖力に期待です!
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 23:25:28.96 ID:hWpOV7yb0
>>60 上手くいくように願っています。
オオイヌタデはストロンチウムも吸収するそうです。
セシウム吸収植物栽培が方々で広がって、伐採して、
そしてまたどこかへ植えてを繰り返したらいいですね。
放っておいても吸収してくれるのがいい。
なんか勘違いしてそうだなあ。
植物が吸収したって放射性物質が消えてなくなるわけじゃないんだよ?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 23:52:46.39 ID:hWpOV7yb0
>>62 そんなことは全員が分かってるし、こういうレスの繰り返しも前からあるので。
取り敢えず過去レスにも。
>>62 多分ここの人たちわかってないよ。
吸収って聞くとそこで思考停止しちゃうんじゃないかな。
吸収した植物をどうするつもりなんだろ。
素知らぬ顔して燃やすゴミに出しちゃったりするのかな?
こわいこわい
それでいいじゃん
今は自分の周りから放射性物質を遠ざけるのが重要な訳で
うちの室内除染の主なポイント 参考にしてください
基本すべて雑巾で水拭き 洗えるものは洗濯
・フローリング
・壁 窓 窓サン ベランダ(デッキブラシで)
・家具 書棚 食器棚 机 椅子など
・電化家具 冷蔵庫 洗濯機 テレビ エアコン(フィルター) 電灯 換気扇(台所、トイレ、風呂場)
・電気製品 パソコン(特に埃の貯まる内部) 掃除機 電子レンジ DVD・ブルーレイなど
ストーブ HDD 電話 電気製品のコード ヘッドフォン リモコン 電卓 電気釜
テーブルタップ スイッチ類 インターホン 時計
・食器(使用していないものも) フライパン・鍋 調理器具 調味料の瓶 保存食品の袋
・服(洗濯できるものは洗濯、できないものはクリーニングかブラシがけ)
・カーテン 玄関マット 台所マット すべて洗濯
・玄関 玄関ドア 玄関床 靴箱 すべて念入りに雑巾水拭き
・靴類(事故後に履いたものは裏側を歯ブラシで洗浄)
・バッグ類 リュックなど
・布団カバー 枕 枕カバー 毛布 敷布団パッド(洗濯)
・本 ダンボール箱 書類 埃を除き表面を拭く
・ゴミ箱 衣装ケース つっぱり棒
・その他埃のたまっているところすべて
>>67 ほぼ同じことをGWに済ませました。
家具の裏側なんかも念入りに拭きましたが
また同じことをするとなるとかなり
気力がいるくらい疲れました
どのくらいの頻度でその除洗をされていますか?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 14:35:04.60 ID:DrEEvIhz0
>>69 飯舘の激安物件、老い先短いから買う、という人に一言。
引越業者が入ってくれませんので、荷物は自力で持ち込む
ことになるでしょう
飯舘から外に出ようという人が、大手3社に断られ、その
後35件電話かけまくって全部断られたそうです
>66
こんなのあるんだ!。通販のモップ脱水バケツみたいなの想像してたら、すごいちゃんとしててびっくり!
(°O°)
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 14:51:21.12 ID:8YYkO6BOO
>>70 本当に悲惨だよな。東電社員が引っ越し屋になればいいのに。
>>62 プランターの土は市の処理場で引き取ってもらいましたよ
その後にどう処理されるかは知りませんが。
>>68 ぼくは室内除染の必要性に気づいたのが4月上旬で、最初に本当に大まかに床や壁、
家具などを水拭きしたんですが、そのうちあらゆるところに放射性物質がついている
はずだと理解しはじめ、次第に徹底していったものです。
床や壁、家具など普通に掃除する場所は何度も拭いていますが
他のものは基本的に1回です。毎日気づいたところを集中的にやって
何とかここまで来ました。
何せ掃除というものに全く無頓着で、年末の大掃除も適当に済ませてきたのですが
この原発事故以来意識が変わり、埃がついていることが許せないぐらいになりました。
今はもう空中の放射性物質はかなり少なくなっているので、床や壁を日常的に拭く
ことと、「まだ事故以前から拭き残しているところはないか」と探している状況です。
うち、壁にクロスじゃなくて和紙貼ってるから水拭きできない。
濡れ雑巾で上から押さえたりしても大丈夫かなー。
この一ヶ月間の拭き掃除ったら人生で最多だ・・・。
>>75 和紙なら雑巾でゴシゴシやっても大丈夫だよ。
水をたっぷりつけるのがコツ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 17:41:38.62 ID:RjmpBrBY0
福島市民ですが…避難しろって言われるの承知で書くけど
最初はコンクリとか高圧洗浄で流す方が楽でさ、
四月末から草木の除去に四苦八苦してたんだけど…
今となっては逆に土草木の類は手前と時間かければなんとかなるけど、
もうコンクリの類は破壊撤去か専用の薬剤でもないと無理な気がしてきた
精度とかβ線がどうとか関係なくガイガーの数値が前後で変わらんようになったよ…
>>75 >>76 ウチの和室は塗り壁だよw
水ぶきしたら表面が壊れそうだwww
>>78 表面削ったら?
放射線浴びるよりいいでしょ
>>77 ガイガーはビニール袋に包んで計測してる?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:23:40.31 ID:AmgApHbt0
>>77 本当は低ければ低い方がいいですがコンクリートの数値は環境放射線化してると思うので
除染をした後は、他の飛散の可能性が高い場所の対策をした方が効果的だと思います。
周辺住民の方も含め、土壌や草木やホットスポットになりやすい場所を重点的に行うと下がると思います。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 18:59:34.94 ID:RjmpBrBY0
>>80 うん、ラップまいてジップロック、地面に近付ける度に交換してる
名古屋で発表値とほぼ同じ値でるの確認してるからさほど汚れてないとは思う…
>>81 やっぱ2ヶ月以上経つとダメなんだろね…
雨にあたるとこは数値が高く、あたらないとこは数値が低い、理にかなってるよ
ちなみに、GWに芝を根っこごと5センチ以上めくったんだけど、
少しだけ残して草だけ刈ったとこは今日同じ深さで掘っても全然数値が高かった
さすがに浸透してるらしい…とすればこれから始める人は厳しい作業になるね
もはや福島市とかはほぼ全て放射性瓦礫の素だから悪あがきみたいなもんだけど…
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 19:12:27.47 ID:AmgApHbt0
>>82 国が除染に乗り出すべきなのですががね・・・街も宅地も農地もそれ以外の場所も。
公費投入して器具やトラックを貸したり、自衛隊などを投入するなどして。
大規模部隊が乗り出せば、津波被災地のように大きく改善していくと思うのですが。
しかしそういう議論の欠片も未だ見えない・・・
今は各々の努力で頑張りましょう・・・。
>>74 天井はやった?
壁と天井の接する部分、隅っこはけっこう線量が高いと聞いた。
うちは床や壁よりも、天井を拭いた雑巾が一番まっくろになった。
>>74 あと、質問ですが、普段開けない引き出しの奥や棚の奥でも
拭くと線量に変化はあるんでしょうか?
3LDKの狭い家なのに、徹底掃除となると、なかなか難しい。
冷蔵庫や大型家具の裏とか、一人で動かせないし。
水雑巾掛けじゃなく
クィックルワイパーのウェット版じゃだめなの?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:00:43.05 ID:r2eN90xy0
>>81 ヲイヲイ、なんだよ『環境放射線化』って。勝手な造語つくるなよ。馬鹿。
お前みたいな奴がデマや混乱の原因になるんだよ。
>>77 時間が経つとセシウムは他の物にくっついて取りづらくなる。
イメージ的には車や風呂や台どころの流し等の中々取れない水アカだね。
糞馬鹿政府と糞役人と最高学府の役たたず東大の頭デッカチの学者が公表すべき
なんだが、他の物にくっついてセシウムは薬品を使って洗浄しないと苦労の割りに
落ちなかったりする。
薬品はキレート剤と表面活性剤だ。これだけを一般人が入手するのは難しいので
これら成分を含む洗剤を代用してがんばるしかない。
恐らく、プロ用の洗剤にこれら成分を含む物があるはずだから探すこと。
商品名は出したくないが、一般的に流通しているレート剤入りの物で、
見付けられたのは『洗剤一番』という洗剤。
実際に使用した事はないので効果は解からないが、理論上普通の洗剤より落ちやすい
はず。
すくなくとも台所洗剤よりはましだと思う。
これと圧の高い高圧洗浄機を使用すればかなり落ちると思う。
がんばれ。
地域で動かないと、、、
清掃イベントの建前でなんとかならないのかな
役人なんてこういう時にこそ、地域の役にたてる出番だろうに…
その権威でもって、地域を動かせるのに
逆のことしてる。 もう個人個人が立ち上がるしかない。
でも、日本の地域は、そういう時の個人に対する圧力が凄まじい。
うまくやらないと近所付き合い、人間付き合いに支障をきたす。
コンクリやタイルの部分はクエン酸液をジョウロで撒いてデッキブラシでごしごし。
クエン酸はアルミフェンスや鉄を侵すので注意。
クエン酸の効果はガイガー持ってないんで検証できないけど、安い。
ジャバジャバ撒ける。しかも「なんか効果ありそう」感がすごい。
天気予報を見て雨降りの前にやるといい。さもなくば大量の水できちんと流す。
流し足りないと乾いた跡に白い粉が残るので注意。
洗剤と違って泡立たないので近所迷惑にならない。
ふつうに安いんで値段覚えてないけど、スーパーの洗剤コーナーで大袋で売ってる。
役人の本業は、民衆から税金を搾取して自分らの収入を増やすこと
民衆ために動くわけないじゃん
役人が何か動くとか勝手に妄想の勘違いしてる人がいるんだよね
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 12:35:10.32 ID:JbCOWFeC0
>>90 そうなんだけど、民衆が自発的に動くのを認定する、という
のは予算ゼロでできる
それをやらないのは古い役人感覚だと思う
国も県も同じ。市町村が自発的に動くのを奨励すればだいぶ
違う
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 14:33:54.73 ID:W22DEYL30
>>77です
助言頂いた皆さん、ありがとうございます
福島市近辺でもぼちぼち線量計を入手した人が増え始め除染を始める人も…
そろそろコンクリが予想外に簡単ではない事に気付くでしょうね
二階の方が線量高い場合がある事に気付き始めた人も多い様です
で、ウチはといえば四月末から始めたもののお隣さんは日々丹念に芝の雑草抜き、
お向かいさんはといえば線量測ってる時に挨拶されて下がりました?てな有様…
年齢的にも気にせず済む人が多いので市民運動的にはならないでしょうね
ましてや、学校に絞って丸投げ対策してる国と金勘定が先な各自治体、
道路から家、みんな同化しつつあるとは言わずに済ませたいのだと思います
言えば政府役人各首長の考える穏やかな収束には至らないのが明白ですからね…
とはいえ、引っ越しするにしろ時間稼ぎする為なんで頑張ります
今のところ、土はともかく草木は捨てるなとは言われてないのが幸い…かなあ?w
室外のほうが室内よりガイガー値半分程度。
和室なので畳水ぶきしたりコロコロ丁寧にかけたりしても
ちっとも線量が下がってこないアパート1F..がっくり。
換気がうまくいっていないのかな。
天井か?天井なのか?
障子の張り替えもや畳の表替えも視野に入れたほうがいいのかしら?
畳の部屋はいったん畳を外して隅々まで掃除して、畳の表替えしたらずいぶん減るだろうに。
部屋の半分の壁と床と棚を水拭きした。線量は0.02ほど下がった気もするが、誤差かもしれない。
ところでこの夏、打ち水ついでの除染って流行らないかな。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:24:18.46 ID:kDqYMBCi0
吹いた布の線量測ってみた?
それが高くなきゃ意味ないってことだよ。
5/27の文部科学省からの年間1ミリシーベルトを指針とするのは、白紙になったのでしょうか?
>>97 あくまで学校活動「だけ」で1ミリになるように調整しただけ。
学校外では次の通り。
食品安全委員会、食品の放射性物質の暫定基準値引き上げ正式決定。即日施行。
今国会で食品衛生法を改正し、正式な基準値にする。
牛乳を含む一般食品について、ヨウ素131を500Bq/kg、
セシウム134、137をそれぞれ2000Bq/kgとする。
また、放射性物質の含量表示の基準を全国的に統一する。
ヨウ素131は100Bq/kg、セシウムは500Bq/kg以下のものは
それぞれ「100Bq/kg以下、500Bq/kg以下」と表示することとする。
>>96 SOEKS(笑)を近づけてみたけれど、有意な差は見られず。
こんど残り半分を拭いたとき、TERRAで測ってみよう。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 07:43:45.05 ID:QDxS3/vB0
>>100 やっぱ屋根交換もしたんだね
未だ言及無しの21世紀日本てなんなんだろ…
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 08:29:09.79 ID:W9A7RIREO
>>101 さっさと残り半分拭けばいいのに。
今度とか言ってるようなのんびりさでは、そりゃ数値も下がらないと思う…
私の住んでるトコはいわゆるトーキョーで度々話題になるホットスポットで、
Twitterでも「こんな数値がココで!!」と度々RTされてくる。それは間違っちゃ
いないのだけど、自分の住んでる場所を住んでいない人に「危険だ」と言われ
続けるのはちょい凹むね、正直な気持ち。 いわんや福島の人をや。
わたしなどは人生を半分以上終わってるやつなのでかまわんのだけど、街には
普通に人生これからの人たちもいる。避難しろ、受け入れもあるよと言われても、
家を買ってしまいローンも残っていてそうは出来ない人もいるんだよね。
旅行かキャンプにいくみたいな感じで「避難避難」って言ってる人のほとんどが
問題の地域とは無関係なんだろうな?と思ったりしますですだよ。
放射能が濃いの薄いのってことよりも、原発ヤバ!のネタとして詳細な場所の
情報付きで何度もRTされてくるのは、間違ってはいない行為、だけど、住んでる
人間に取っては結構傷つく行為じゃないかと。急性被曝よりもただちに体調を崩す
原因になりそうな。
言ってるそばからRT「都内で最も数値が高いと言われているドコソコで計って来た」
のはいいけど、まんべんなく他区でもそれぐらいつぶさに計ってみるべきかもよね。
(それにしても別の土地からわざわざ計りに遠征して来るのか。すごいね)
都内で最も数値が高いのって奥沢でしょ?
なんであんなところがホットスポットになったんだろうね
もっと除染に関する細かいデータを知りたい。
例えば一回使った雑巾は洗えば使えるのか、或いはすぐ捨てないと放射性物質を
塗りつけてるだけなのか。水拭きでなくて、マイペットのような洗剤をつけるのは問題
ないのか、或いは意味があるのか。マンションのように外壁を簡単に洗い流せない場合
やらなくても大した問題は無いのか、やったほうが効果は高いのか。
え〜雑巾なんて一回ですてればいいじゃん、、
>>106 デマだから。怪しいNGOのいい加減な測定値。
>>110 間違いだったって訂正されてないんでしょ?
じゃあデマじゃないじゃん
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/07(火) 14:00:44.78 ID:rCxhuvUO0
このスレの18です
本日18とは別の場所で除染活動を手伝ってきました。
計測値スレにも投下したけど、計測値スレは進行速いし大事なことなので
こちらにもあえて書かせてもらいます。
=====
松戸市東部(五香駅北側) 知人宅庭土壌
すべて測定時間5分(1分毎に読取・5個のデータの平均)単位はμSv
昨日20:00ごろ 地上1m
元DP802i改自作1号機 0.252
本日同一地点 土壌地表1センチ
元DP802i改自作1号機 0.344
同表土約1センチ除去による除染活動後
元DP802i改自作1号機 0.211(38%減)
同一敷地内別地点 土壌地表1センチ
元DP802i改自作1号機 0.410
同表土約1センチ除去による除染活動後
元DP802i改自作1号機 0.224 (45%減)
除去した土嚢袋2個で測定器を挟んで測定
元DP802i改自作1号機 0.952 (約1μSv!)
たった1センチの土を取るだけでも除染効果ばっちりです。
知人宅庭はもともと雑草の除去は進んでおり、芝生も植えておらず、
微量のコケと小さな雑草がわずかに生えていた状態です。
測定値に一喜一憂しているだけでは生活環境は改善しません。
生活環境改善に向けた具体的な活動を!
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 14:14:00.47 ID:NL5p6zCtO
>>104 事実がショックなだけ
傷つくから言うなや気持ちを考えて欲しいとはまた別の話
混同して考えるのは余計事実をややこしくするだけ
自分も足立区で若干高い数値だけど、情報持てるだけ有り難いよ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/07(火) 14:32:19.81 ID:rCxhuvUO0
>>104 事実はそりゃショックなのは間違いない。
ただ、何もしないで打ちひしがれているだけでは何も改善しない。
それに
>>113氏のいうとおり、それとこれは別の話。
俺だってローンたっぷりだし。
でも今はそういうこと言っている場合じゃない。
今住んでいる町を死なせないためにも
今できることをやる。
それだけのことなんだけどね。
数値見ながらの除染作業、やりがいが目に見えて良いよ。
すっごくポジティブな気分で作業できるから。またやろう、って必ずなるよ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/07(火) 15:55:37.71 ID:rCxhuvUO0
>>114 これから梅雨に突入するとさらに地中に汚染物質がしみ込むので、
その前に食い止めるのが今回の目的です。
なのでとりあえず土嚢は雨のかからない自転車置き場に積んであります。
でもいつまでも置いておくわけにもいかないので、対策を考えてみました。
もちろん不法投棄は無しで。
東京電力へお返しするのも手ですが、業務妨害で訴えられるかもしれません。
しかしその場合でも「我々が受けた損害」<<「東京電力の迷惑行為」となるので
大きな問題とはならないでしょうけど、若干のリスクが残ります。
市役所に電凸したところ、市清掃局では受け入れ不可だそうです。
ただし、どぶさらいで発生した土であれば市役所の道路を管轄する部署が
引き取ってくれるとのことです。庭の土は引き取ってくれるかは微妙です。
でも普通に産業廃棄物屋に電話したらあっさりOK出ました。
また、町のリフォーム屋に電話してもあっさりOKのようです。
彼らいわく「放射能なんて気にしてたら仕事なんてできませんよ♪」とのことです。
でも、もちろん放射性物質を含むことはちゃんと告げておりますよ。
ご参考までに。
ただそういう業者にいくとその後その土がどこに行くかは少し気になるな
>>109 事故後初期の除染で使った雑巾はいちいち捨ててたけども、その後日常的な掃除
となるとさすがに毎日雑巾を捨てると言うのも経済的に困るわけなんだよね
やり方が違います。
1)穴を掘る場所と覆土置き場の汚染土を除去
2)穴から掘り出したきれいな土を覆土置き場に積む
3)汚染土を穴に埋める。できれば袋詰
4)覆土置き場の土を広げる
5)汚染土の穴を後年掘り返さないようにマーキングしておく
>>116 教えてもらいたいのですが作業前後で屋内の値は変わったでしょうか?
>>116 引き取りOKでよかったですね。
その土の行方が心配だ。もし仮に・・・
放射線物質を含む土をどこかに不法投棄し続けるとしたらそこは新たなホットスポットになるのだろうか?
>>116 >彼らいわく「放射能なんて気にしてたら仕事なんてできませんよ♪」とのことです。
工務店・リフォーム屋のお仕事に除染作業というのが加わりそうだな。
今空き地になっているところに家を建てたら、床下からじわじわ放射線が攻めてくるんだろうな。
コワイわ〜
>>107 私もそのへんすごく知りたい。
だからガイガー注文中なんだけど、来るのは当分先だ。本当に来るかどうかも不明。
雑巾の使用後・すすぎ後の比較とか
水雑巾拭きとクイックル拭きの差とか
ふだん開けない物置の中とか
そういう数値を測りたい。
でもその頃(7月)には、東京もどうなっていることやら。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/07(火) 20:29:21.89 ID:rCxhuvUO0
>>117 きっと適正な方法で処理されると信じましょうよ。
相手だってプロなんだし。放射線のプロではないことだけは確かですがw
>>122 結局工務店・リフォーム屋の仕事に除染作業ってのが追加されても、
どうせ彼ら工務店が直接仕事をするんじゃなくって、
そこから仕事を貰ってるおっちゃんが実際の仕事をするんだと思う。
問題は実際に作業する人にそのことが伝えられるかどうかだと思う。
なんだか危険を知らされないままチェルノで被爆労働した人たちと
構図が似ているような?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/07(火) 22:14:22.02 ID:VxZVoNiD0
>>107 正直家屋内の除染というのはほとんど前例がなくて
基準と言えるものがないんだよ。
それでもやらないよりやった方が気が済む、この効果も大きい
外壁なんかも汚染されたとは思うが、そのあとの雨で大部分は流される
福島の線量が高い地域はそれ以上に洗浄をした方がいいのだけど、
それをやることによっての被爆とかリスクの移動も考えなければならないわけだ。
今住んでいる場所の空間線量が1マイクロ以上が分岐点
それ以下はやってもあまり線量が下がらない
>>106 もちつけ奥沢が高いのはデマ。その場で見てたから断言できる。
×2.409μSv/h→○0.243μSv/h
RADEXの白いヤツ(γ+β低線量で誤差大きい機種)で計測した値だから
Radi(γのみ)で測ったら2/3くらいは少なくなると思うよ
「原発労働記」読むと、建物内の除染や資材の洗浄、処理についてわかるよ。
原発内に関してだけど、参考になる。
>76
遅くなったけど教えてくれてアリガトウ!!!
天井とかは区一来るに雑巾付けて水武器しました。
雑草抜いたり土削ったりしたので今日は疲れた・・・。
網戸はずしてビス一個無くすしw
やっぱ網戸は張り替えたほうがいいんかな
>>128 原発労働記って、原発ジプシーの改訂版だったのか
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/09(木) 06:17:03.25 ID:NSCIqB200
今、子どもを守るためにできること:
●できるだけ屋内にいる。
●風が強い日などホコリっぽい日には、窓を閉める。
●ホコリっぽい、ぬかるんでいるところは避ける。
●縁側、ベランダ、デッキなどは水拭きする。
●外で、指を舐めたり、目を触ったり、食べたりしない。
●鼻からの吸入を防ぐため、帰宅したら鼻をかんで、洗う。
●草や土の上、水たまりで座ったり遊んだりさせない。
●草花を摘んだり、土埃を巻き上げさせたりしない。
●外から帰ってきたら、洋服や頭についたホコリを払い落とす。
●外から帰ってきたら、うがい、手洗いをし、シャワーを浴びる。
●外の空気がホコリっぽいときは、使い捨てマスクをする。
●服は毎日洗う。洗濯物は部屋の中に干す。
●屋外、屋内のホコリは水拭きしてふきとる。
●放射性物質がくっついた、取り込んだ飲食物を飲んだり食べたりしない。
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/35180
何年かしたらガッテンで家庭での正しい除染の方法とか言って
特集組まれそう
ガイガーで掃除前、掃除後の比較とかして
そんなことよりも体内に蓄積された様々な放射性物質を
取り除く薬や治療の1日も早い開発を願う
>>135 あーそれ今すぐやって欲しいわ
「ご近所の底力」で、町内の線量を下げました!とか
>>135 菅内閣の間か、民主政権の間は無理だな。
とにかくあらゆる情報を国民に対して隠蔽するという方針だし
どれぐらい被曝したとか、どれぐらい放射性物質が降下したとか
そういうことが国民に知られることを極度に恐れている。
菅内閣のおおくの閣僚は、国民に対する被曝障害容疑で訴追される
可能性が高いからな。
自治体の通達にはっきり書いてあってびっくりしたけど
「学校の外部被曝だけ」で1mSvを目指すらしい
それだと、校庭が1マイクロSv/hでも問題ないから
とくに対応しないらしいwww
こりゃどう考えても、もう出て行けってことだよね
チェルノブイリでよく汚染地域として出てくるゴメリ市は
第三汚染区分で、
南関東ホットスポット(第二汚染区分)よりも線量が低いと思われる件w
ちなみに柏・守谷の平均0.5マイクロSv/hはセシウム換算で6.5Ci /km2
ウクライナやベラルーシのやばいとこに相当
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/09(木) 17:10:05.67 ID:KyIccyhA0
0.9μsv/h出る我が家のホットスポット
コンクリとコンクリの間の8cmほどの隙間の所に
茶パックを置いてみた。
一日放置。
そして茶パックを取って測定すると0.51μsv/hになった。
茶パックは0.16くらいだったのが0.56μsv/hに。
お茶って放射能吸収するから上手く使うと除去に使えるのではないかな。
>>142 ナイスアイデアだ・・・
乾燥したまま放置ですか?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/09(木) 17:17:49.95 ID:q+bAyeBiO
>>142 凄くいい案だよね!!
どうせ静岡茶なんて飲めないんだから
除線掃除用として売り出しちゃえばいいのに
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/09(木) 17:19:29.59 ID:KyIccyhA0
うん
乾燥したまま放置
飲めなくなった静岡茶使用
昨日は少し雨降ったので茶葉は一度開いたと思われる
今日はコンクリ上で実験中
コンクリの除染悩んでるからこれが効果あるといいんだけど
お茶って放射性物質を吸収すんの?
乾燥させた茶葉が?根から吸収するんじゃなくて?
>>142 セシウムがお茶パックに移動したのかな?
どちらにしろ素晴らしい。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 17:27:24.02 ID:6ONAPWBxO
>>138 いや、過去の事例からみても自民党になった方が隠蔽体質は加速するだろ。
今まで自民党がどんだけ隠蔽体質だったか知らないのかよお前…
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/09(木) 17:27:27.93 ID:KyIccyhA0
>>146 単に家でのみのこしのお茶の色が事故後やたら紅茶色になるから
もしかしてと思ってたんだよね
熊本でもセシウムお茶から出たという記事を見て
試してみました。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:27:28.05 ID:eB76ZwAX0
>>142 凄くいいアイデアですね。
飲んだ後の再利用になる。
(でもそのまま捨てるのはどうなのかだけど・・・
どこの焼却場も下水処理場も超高性能フィルターを付けてくれたら
かなり状況はよくなるかもしれないのに・・・全ての箇所でつけるべき)
竹炭(他の炭やチップでも)やゼオライトなど微細な多幸質の材料でやるのもいいそうです。
その中に放射性物質が入ったり、
微生物が住み着き溜めるとか(一部説では微生物が放射能除去するとか)。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/09(木) 17:29:51.47 ID:KyIccyhA0
>>150 ゼオライトも試してみようと思ってます。
土は除去すると減ったんだけど0.3から0.19
コンクリって洗っただけではどうにもならないから
コンクリのいい除染方法ないかなと思って四苦八苦中です。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 17:31:46.55 ID:6ONAPWBxO
>>140 んなわけねーだろw
チェルノ先輩舐めんなw
チェルノんときはスウェーデンでも軽く3μ越えてるっつーのw
>>149 熊本のお茶からも出たのか? セシウム!?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:33:30.56 ID:eB76ZwAX0
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/09(木) 17:36:07.21 ID:KyIccyhA0
>>154 炭はすぐに手に入りそうなんで試してみます
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:36:18.28 ID:eB76ZwAX0
>>151 セシウムは化合しやすく、色んな物に固着しやすいのだそうです。
コンクリートと化合したのはちょっとやそっとでは取れないのでしょうね・・・
表面を磨いて削り取るか、酸で薄く溶かしてしまうなどが効果的なのでしょうか・・・。
夜のホームなどにたまに出現する、突発的もんじゃ類似物体の処理に使われているおがくずは、どうだろうか?
茶は敏感すぎるね、関東内でも検査に応じたのは比較的空気線量の低い地域なんだが、それでもOUT。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/09(木) 17:39:09.07 ID:KyIccyhA0
重曹と酢そして水イオンなど試してみようかと思いますが同時にすると
ヤバイですかね。
重曹と酢の泡での力は強そうだけど下手するとガス発生?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/09(木) 17:40:23.17 ID:KyIccyhA0
>>153 関東からすると少ないですが出ましたよ。
>>159 放射線に効果あるかは知らないけど、重層+お酢 というのは、
重層の掃除方法に載ってるよ。シュワシュワする
ワイドショーなんかでは、ホットスポットの測定とか放送するようにはなったけど、
掃除とか除染についてはやってる?
>>142みたいなお茶の方法とか、ワイドショー的にも盛り上がると思うけど
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 20:26:03.42 ID:kFpK5y+v0
除染用にケルヒャー購入。
すべてを水に流してやる
>>158 買い置きの緑茶も飲まない方が良いてことじゃないっすか。
>>142 すごい!
そういえば昔の人って畳とかの掃除の時に茶がらをまいて箒で掃くって聞いたことあったな
絨毯とかでも使えそうだ
またトンデモ除染のデマか。。。
ここだけは文明社会からかけはなれてるな
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/09(木) 22:23:26.07 ID:67Gsw6QYO
柏市北西部 木造平屋で庭がある家に住んでます。
部屋もある程度掃除
雨戸・ガラスを洗って近くの植木を刈っても
部屋の値が、変わりません…
どこから、放射線出てるの?
土なのかなぁ
土の入れ替えすると変わりますかね
部屋ん中に入り込んでるんだろ
木造平屋ってことは和風建築で畳ありでしょ?
畳の隙間にでも入り込んでるんじゃねえの
放射能をふこうと思って掃除したらぞうきんが結構
黒くなった。かなり除去できているのではないかと思う。
金町の隣の隣町なんだが
薄壁一枚挟んで結構でかいアジサイ咲いてんだよね
刈ったほうが良いだろうか
そこまで気にしなくて良いんだろうか
ガイガーは無い
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 01:34:45.14 ID:uBEeNAzsO
4月から毎日どんなに面倒でも朝晩クイックルで水拭き掃除してたら
柄がとうとう折れた。
雑巾ごしごしもするけどクイックル買い直しだ。
自分は鉄筋マンション3階だがベランダから1mの場所まで枝を伸ばしているヒバ?の木がある。
管理人にお願いして切ってもらうことにしたよ。
試しに家の前の道路を水流しながらデッキブラシで五分くらい一点集中でゴシゴシしてみたけど、特に変化なし。
薬剤等は使ってません。
汚染された砂や塵を流すという事であれば効果あるだろうけど、既にアスファルトにこびりついた?放射性物質を除去するのはなかなか大変そうですね。
>>172 ワンポイントアドバイス。
クイックルは「押しながら動かす」と負担が強いので弱くなる(ウェットシートの場合)。
ほとんどの人がそう使ってると思うが。
「後ろ手に持って引っ張りながら」動かすとラクに掃除出来る。
ベランダでの話だけどゴシゴシ擦るより頻繁に大量に水流すほうが
効果があったとう報告をどこかで見た
まだヨウ素がたくさんあった時期だったのでヨウ素なのかセシウムなのか
わからないけど水に溶けたりするのかな
>>177 それ水かけた直後に図ってるから、そう思ったんじゃないか?
水かけてゴシゴシした直後は、水の遮蔽効果で線量少し下がる。
んで、乾くと上がる。
やっぱり拭き掃除とかしても意味はないってことですね
水の遮蔽効果といえば、新ヤシマ作戦ですが
(
>>174の記事)
使うペットボトルの水、
備蓄してあるミネラルウォーターの置き場所に困って来たので、
家の中の窓際にずらりと並べるという方法でも大丈夫かな?
夜、布団で寝ている間、
ベランダに落ちている物質の窓ごしの被曝が怖い。
そんなん意味ないだろ・・・
ミネラルウオーターは直射日光禁止だし
意味はあるだろ
壁際に置いとくだけで直射日光は当たらない
だめだよ
冷暗所に置いとかないと
窓際なんて論外
>>181 でも、実際室内の線量が激的に下がってたよ
ダンボールに入れたまま置いておけば、日光も当たらないよね。
必要なのは夜寝るときなので、日中は片付けるとか。
>>183 わかった、じゃあ使用済みペットボトルに水道水入れるわ。
福1の水遁も水入れたダンボールで囲めば(ry
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/10(金) 17:08:12.51 ID:nv0yLgbz0
0.51μsv/hのコンクリに茶パックを一日放置した。
その茶パックをどかせて測るとなんと0.36μsv/hに。
茶パックはその分吸い取り0.58μsv/hに。
コンクリって洗っても落ちないからこれってかなり効果出てないだろうか?
ガイガー持ってるほかの方も試してみて。
軽く打ち水して鋸屑撒いて掃くようなものかな?
>>186 福1の問題は放射線漏れじゃなくて放射性物質漏れの問題だから無意味
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/10(金) 17:43:21.80 ID:nv0yLgbz0
あくまで素人測定だけどもともとのお茶は勿論0.5も無い
部屋の空間線量と同じだった(0.16)
コンクリは0.51あったよ
リセットした状態から数分安定するまで見て測った
今度専門家の人と知人が会うのでその時にこのお茶の話をしてもらおうと思ってる
飯山一郎氏の米とぎ汁乳酸菌で試すのはどうでしょう。
上手くいけば値がかなり下がっていくと思います。
実地試験の結果は見た事がないのでどうなるかは分からないですが・・・。
一緒に炭やゼオライトを撒いておけば放射性物質を吸着するだけでなく、
乳酸菌や光合成最近の住処にもなるでしょう。
ここに、福大の床をケルヒャーで洗浄した結果が載っている(写真つき)
ケルヒャーの会社の人にやってもらってこの結果。確かに下がっているけど、
焼け石に水っていう感じもする・・・。今日やっと寝室の天井拭いた
○実験前
1p 2.10μ㏜毎時
○実験後
水で洗浄後 1.5〜1.6μ㏜毎時
70〜80度のお湯で洗浄後 1.2〜1.25μ㏜毎時
汚染水を測ってみると…3.7μ㏜毎時
やはり高いですね。
http://311gyosei.blog39.fc2.com/?mode=m&no=131
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/10(金) 19:48:13.81 ID:nv0yLgbz0
凄い減ってる
うちの家のコンクリ頼みたいわ
けどますますコンクリの間がホットスポット化しそうだけど
ケルヒャー後茶パックで隙間の放射線取ろうかな
頼みたいわ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 20:27:46.16 ID:f4slBkpu0
菅首相は、来年9月まで続投するべきだね。
東京電力と癒着して仲良しの自民党が政権に入ったら、
取り返しのつかないことになる。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:48:24.76 ID:3RoKbbUh0
>>193 熱した酸性かアルカリ性の液体洗剤か
若しくは研磨剤も入れて磨くと効果あるかもしれませんね・・・。
しかし汚染水をすぐに除去していかないと再汚染されますが・・・。
>>192 米とぎ乳酸菌芝生にまいています。マンション1Fの庭なので、芝生ひっぺがしとかは出来ないので
なんとか除染したいなと思って。
先々週くらいに、誰かのツイッターで「米とぎ乳酸菌の効果を測定する(多分効果ありと思う)」みたいな
ツイートみたけど、誰のツイッターか忘れてしまった。
でも、「萬寿のしずく」(チェルノブイリ被爆の子供に飲ませて効果があったというEM)を
今日届いて飲み始めたんだけど、EMの工程とか見るとまさに米とぎ乳酸菌と共通するところがあるから
効果はあると思う。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 08:09:58.30 ID:wMWVoFKV0
3/7 フジテレビ めざましテレビ
松戸の小学校の校庭 0.3μSv/h
「基準値以下」とのコメント
これ嘘です。千葉県の小学校は1mSv/年以下が、現在の基準値です。
文科省も厚労省も、緊急時通達は、福島県内にしか出していません。
文科省も厚労省、自治体に電話確認しました。
「福島県の基準を参考に」市が独自に設定しています。
法的根拠は有りません。
問題があった場合、文科省には責任は有りません。
市が責任を取ります。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/11(土) 09:50:58.68 ID:FGJ7xmh80
茶パックのことを書いたものですが
雨が降ると茶が水出し茶のように流出して
放射能物質もまた出ちゃいますので
晴れた日に置いて下さい。
雨が降る日はダメみたいです。
うちのほうは0.4μsv/hが平均してあるのだけど、
周囲で気にしているひと少ない。
保育園なんか0.5μsv/hで、室内でも0.3μsv/hなの。
開けっ放しだからかな。
エアコンは室外の空気を入れないから
本当は大丈夫って本当?
洗濯物が乾かないから、ドライモードで使いたいのだけど。。。
エアコンの機種による
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 12:53:13.05 ID:Mdre1caKO
茶パック散布を家の玄関の三和土に巻こうかな。
朝撒いて夜帰宅時にほうきで集めて掃除したら家の入口の除染できそう。
屋内でも靴置いたり人の出入りで絶対数値高いはずだし。
同じように部屋に撒いて掃除とか。
靴箱にもいれようかな。
利用法多いよね。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 13:14:03.79 ID:9ZctolLqO
署名集めたら市で除染してくれるかな
自分の家だけやってもなぁ
>>200 心配ならメーカーに問合せしたらいいよ。
自分のところは三菱の古いエアコンなんだけど、機種を言って調べて
もらったところ、外気を取り込むことはないと言われたよ。
ただし、結露をふせぐために、水滴を出すためについてる配管が、外
とつながってはいて、だから、強力な換気扇をまわしたり、外の風が
強かったりすると、その管から外気が入ってくる可能性もなくはない、
とのこと。
三菱のエアコンだと、外気を取り込みながら冷暖房とかドライが動く
機種は、1〜2台あるぐらいで、他はほとんど外気を取り込まないって。
>>200 外気を取り込まない機種であっても
爆発が起きたら止めて
テレビや何かが「エアコンを止めてください」と以前のような放送をしたら即刻止めてね
そして目張りすること
外気との温度差や、室内の空気を循環させることにより、
隙間から外気を取り込みやすくなるのは確かなのだそうで
国からそういう指示が出るような時は、止めてください。ってメーカーの人が言ってた。
>204
ありがとう。
うちも三菱なので、大丈夫かな。
このスレ読んで、遅ればせながら除染を考え始めた。
早く空気清浄機も買わないとなあ。。。
ガイガーカウンタースレみてると、
0.1μsv/h台なのに、除染したり対策しているひと多くてびっくり。
1歳児を持つママたちの集まり行っても、
気にしないひとばかりなんだよね。
自分はそこそこ気にしていると思ったけれど、
このスレ読んでいて、甘かったことに気付いた。
昨日は0.563μsv/h(役場HP公表の数字)ある学校も・・・・。
>205
ありがとう。
ジメジメして畳にダニがわきそうなので、
窓全開で換気しているくらいだから、
そこまで気にしていないから大丈夫。
近所の公立幼稚園は、
雨水ためて、どろんこ遊びしてるそうだ。
>>207 うん、平時は平気だと思うよ。
うちももう今日のじめじめには耐えられず、使ってる。
雨水貯めてどろんこ…やめて…
>>208 EMだぞ。
あのEMだぞ。
河川をキレイにするっていって、逆に汚染の元になるEMだぞ。
オウムが怖くて、創価に引っかかるようなもんだ。
>>210 効果があったら使えばいい、なかったら使わなければいい。
何事でも最初から決め付ける態度には与しないし全く意味を感じない。
自分はEMでは絶対に除染できないと思う
その土や植物の持っている免疫力を増加させても「除染」は無理だろww
何にでも最初から効くと決め付ける態度には与しないし背中がぞっとする
>>211 燃費向上グッズとか好きなタイプ?
マイクロロンとか、セブとか。
ドヤ顔で書き込んだ手前、
今さら後に引けないID:oIPNQ7qU0であった。
『各自で判断を』
みたいな物言いはどこかの国の総理大臣に似てるね。
やたら何でも否定したがる人が、いちいち最初から否定し可能性を摘む。
最初から効くなどと誰も言ってないが、(他人を)叩きたがりの人が多いのだろうね。
別にやる人はやればいいしやらない人はやらなければいいし、上記4人のように最初から決める必要はないというだけだ。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 16:15:52.53 ID:+Vc1fdaE0
掃除疲れた
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 19:46:40.75 ID:JAEu1Dq40
カーペットも水拭きした方がいいのかな
>219
うちはやってる。
せっまい家なのに壁とか天井とか大変。
床は毎日やってるけど、クイックルなので気休めかも
>>202 昔の人は茶殻を畳の上に撒いて、それをホウキで掃いていたんだよね。
先人の知恵なんだろうね。 もっとも昔は放射能対策ではなったがw
乾燥したほこりを取るのには有効だけど
放射性物質には無意味です。
>>202 どうせやるなら粒子の粗いゼオライト撒いて掃除したらいいよ。
セシウム取れるかも。
なあ、ちょっと思ったんだけど、
福島とか茨城とかで台風被害や山火事があると、降り積もった放射性物質が
また舞い上がって関東に降るんだよねえ。
関東に降るとは限らないし全部根こそぎ飛んでくるわけじゃないから心配するほどじゃないんじゃないかなぁ。
現に3月の爆発でも大して降ってきてないしね
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 01:55:25.41 ID:3Qt8yVTB0
概要 単位:マイクロSv/h 測定高
0m
0.5m
1.0m
測定地点
最大値
(地表比)
0.768
(100%)
0.714
(93%)
0.650
(85%)
沼田市 21世紀の森
最小値
(地表比)
0.057
(100%)
0.052
(91%)
0.054
(95%)
長野原町 北軽ふるさと館
平均値
(地表比)
0.196
(100%)
0.182
(93%)
0.172
(88%)
フクイチの放射能は埃に付着してやってきた
てことは塵の多いところに集まる。そして大量に降ってきたのはセシウム
セシウムは水に溶けるので、大田区の下水は雨で濃縮されて放射線量が高くなった
埃が多いところを水洗いすれば落ちるってこと
で、放射性物質が埃に付着してやってきたってデマの出所はどこなの?
空気清浄機買ったほうがいいかなあ。
きょうは0.5マイクロシーベルトなんだけど;;;;l
空気中に飛散してるものは少ないから、空気清浄機より
やっぱり徹底した除染だと思う
家の中も、必要なら家の外もとか、ご近所と共同で全体をとか
生きるためだから何とかしていかないと
茨城県はまだまだ空気中に飛散してるんじゃないの?
除染と空気清浄機の両方が必要だと思う。
>>230 測った機種は何だ?
それによって話は変わってくる
家の中を掃除すると埃が舞う。
ので、空気清浄機はあったほうがいいと思う。
EMって微生物ですよね?
なんでそれで放射能を消せるのか発想が意味不明
たとえ放射性物質を取り込んだとしても放射能は消えないと思うんだけど
インチキ臭すぎる…
EM菌はどこだったか宗教団体も後押ししていると聞いたが。
それが誤った認識なら謝罪するし、有効なら別に宗教団体でも構わないのだが
なんという団体さんだろうか?
除染こんな大変とは 全然下がらない
壁やフローリングの隙間に入り込んでしまったのかな
爆発後一番ひどい時期に一言、掃除が厄介になるのでカバーでもかけておくように
と誰かアドバイスくれれば家中カバーしまくってたのに
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:09:33.06 ID:pjqpmuvi0
布団ってみなさんどうしてる?? 元々カバー2枚つけてたんだけど。。
やっぱ心配かな。掛け布団とか。。
>>238 きっと静岡のお茶農家の人も、
茶畑丸ごとビニール被せろと指示して欲しかったと思っているんじゃないかな。
というか、屋内なら窓とかドアとか通風孔の隙間を
養生テープで目張りするだけで済んだと思う。
核戦争描いた映画で、窓をダクトテープで目張りしていたシーンがなかったっけ。
多分、ザ・デイ・アフターか何かだと思うけど。
>>238 0.1ぐらいなら事故前からそんなもんじゃないのか
あまり気にしすぎるなよ
>>238 本当だよね。妊婦 乳幼児 未成年は即屋内へ避難せよ。目張りしろっていって
非常事態宣言だしていれば、かなり被ばく量へらせたのに。
今日はクイックルワイパーにEM希釈液つけて拭き掃除した。
ガイガーないので除染の効果は分からないけど、消臭にはなる。
・・・CMで除菌とか消臭スプレーとかやっていると
「それどころじゃねんだよ」と毒づいてしまう
>>242 あの時医者の友達からまさにそういうアドバイスもらって目張りして1週間ひきこもってた
2chにも書いたけどすぐに火消しが現れてデタラメ書くなだの通報してやるだの言われた
>>243 なんのためのSPEEDI なんのための行政防災無線、なんのための政府・・・
アドバイス通りに動いて、何よりでした。精神的には大変でしたね。2chに書いてくれてありがとう。
伝わった人たちはたくさんいたと思う。今も、2ch情報には助けられています。
案外と政府や不安院も2ch見てヒントを得ていたりwww
おがくず&新聞紙の時にそう感じたよw
>>240 最初の水素爆発の時に近所の農家に言ったら鼻で笑われたよ
>>243のレスにあいたかったな。震災前は政治情報スレみたいなとこしか行ってなくて、
震災後も「ミンスが三重のドイツ製の消防車断って、中国に頼んだ!」みたいな話題ばっかりしてたよorz
>>247 この板の総合スレでは1号炉が水素爆発した直後に
そんな書き込みがたくさんあったよ。
逃げろとか目張りしろとか水溜めておけとか。
>>243 漏れは貴方のカキコは見てないけど、神様ありがとう。漏れの職場でも賢明な
上司が一人居て、屋内移動を心がけろ、水と非常食を携行せよ、とか指示が出てた。
おかげで無策のままよりは被曝量が減っていたと思う。感謝している。
>>239 布団は3・11以降部屋干ししかしてないから、漏れの家では無問題。
>>230 空気清浄機なら、漏れは買った。安いやつ。けどHEPA。本当は福島や
関東のホットスポットに必要なのに行政は買おうとしないんだろうな。
×本当は福島や関東のホットスポットに
○本当は福島や関東のホットスポットの学校に
布団はうちも部屋干ししかしてないけど、
カーペットの部屋の線量が高いとか聞くと、
布団を敷いて寝ている部屋も、布団自体にも
すごい放射性物質が付着してるんだろうなーと思う。
家族全員のシーツは順番に洗ってるけど、
1人あたり週に1回ぐらいしか洗えないし、
敷きと掛け交互だし、
夜寝ている間の被曝が怖い。
部屋は畳だし・・・
そのうちマジックリン放射性物質クリーン 放射性物質除去剤 除去率99パーセント
フローリング用 畳用とかいろいろ出てくるかもね
>>242 自分は目張りしたかったんだけど安全厨の旦那に鼻で笑われた。
政府が危険だと注意促せば、安全厨も、もうちょっと危機感持ったと思う。
少なくても外出避けるとか子供がいる人は学校休ませるぐらいはしたかもしれない。
>>252 畳じゃホコリ吸って危険杉だろw 漏れはベッド安く作ったよ。プラスチックの
ハコを並べて上に布団敷いただけだけどw
一般的にじゅうたんの部屋はホコリが少ないらしい。じゅうたんがホコリを
取り込んで舞い上がりにくくしているからだそうな。だからカーペットの
部屋は線量が高いんだとオモ。
漏れはこれからオキシジェン買う。普通の掃除機は微粉塵素通しで怖いから。
>>252 マスクして寝てる
元々喉が弱くて耳鼻科でマスクしてネロって言われたから震災前からなんだけどね
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 11:42:19.30 ID:shvTS68k0
>>227 つまり0mに比べた1.0mのパーセンテージが
低いほど、舞っている放射性物質が多いという意味ですね。
具体策を考えるのに役立つ丁寧な観測ですね
うちの近所で、駐車場に立って測定した線量と、
三階のベランダで測定した線量を公開して下さる方がいて
参考にしています。あと同じ市内で、ちょっと離れたところで
福島からの風が、山に遮られるような風下の地域で、
喚起した屋内(百葉箱みたいな?)の線量がリアルタイムで
お知らせしてるところもあって、そういう違いの意味を考え考え
対策してます。
雨の日、風の日、いろいろですね。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 11:53:16.12 ID:shvTS68k0
>>256 n95マスクで就寝は難しいでしょうけれどn95ですか?
私は花粉、ハウスダスト等アレ持ちで、
HEPAフィルターの空気清浄機とミーレ掃除機を前から使ってて
マスクも手放せません。
予算の都合で以前からも3月以来の対策も、
インフル花粉マスクなんですが、実際のところ、
放射性の微粒子は小さすぎて、一粒ずつの大きさを考えて対策するのは無理ですけど
空中を舞っている物というのは、たんぽぽのタネみたいに、
元素ひと粒でなくて、舞うための風をとらえる表面積があるから舞っているのでしょう。。
とくにベント直後ではなく、今となってはそうでしょう。
そういう意味では、インフル花粉マスクは
意味がありそうです。
衣類のホコリにくっついた微粒子、砂粒にくっついた微粒子、
池のミジンコの死骸にくっついた微粒子、枯れた葉っぱの
朽ちて千切れた繊維にくっついた微粒子という具合に。
そんな感じで考えると、EM菌による除染も、
壁にこびりついてとれない微粒子を菌が食って
菌の死骸の塊をぞうきんで掃除できる、とか
そういう意味じゃないでしょうか。ホコリをお茶殻撒いてホウキで掃除する感覚ですね
>>258 え?N95じゃないですよ
あんなのして寝たら窒息しちゃうw
メジャーリーガーや3Mのサージカルマスクですよ
埃を吸わないという意味では有効だと思います
>>243 貴方のレスかどうかわからないけど私の家族を救ったレスがあった
水の汚染が始まるぞ
風呂やペットボトルに水を貯めろ
今のうちに米を炊いて冷凍しておけ
窓を閉めて目張りしろ
そんなことが書いてあったと思う
水を貯め、できる限り米を炊いて冷凍庫に入れた
爆発後からずっと、炊いてあった米を食べて備蓄してあった水で料理をした。
風呂に溜めた水で床を拭きまくった
うちの家族は2ちゃんのおかげで被曝を押さえられたんだ。みんなありがとう。
でもどれくらい被曝したかはホールボディカウンターしないと分かんなくない?
どこ行けばそれやってもらえるんだろ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 13:08:23.31 ID:RsBvUwUH0
>>261 以前放射なんとかセンター(千葉だったような)で測定して
もらった人がいたけど結果は教えてくれないらしいよ。異常なしと
言われたらしいけどどの基準も微妙だよね。。なのであまり信用
できんという・・
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/14(火) 13:09:51.20 ID:85G3Sgzi0
線量計くださーーい!
福島県郡山の学校に、各一台しかありません。
午前と午後、28地点で測量します。
暑さ対策は、よしずと扇風機。
暑い日は窓を開放しますが、開放前後に測定します。
一台しかない線量計では、各教室に回りきれません。
これが、実状です。声をあげました。
多ければ多いほど助かります。
<連絡先>
災害対策本部
福島県郡山市開成一丁目1-1
(ミューカルがくと館2階)
電話番号:024-924-7101
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 13:36:15.93 ID:kyZvpoFtO
em菌を庭に撒いて測定した人いる?
効果あるのかな
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 13:40:42.18 ID:e1RF2Qw+0
明らかに効果がなさそうなことをするアホはいないだろ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 13:57:37.99 ID:QC3xICNv0
>>263 窓を開けたらダメだよ
γ線はあけてもあけなくても入ってくるから変わらない
空気中を飛んでいる放射性物質は入ってきても、入ってこなくても
ガイガーカウンターじゃ変化がわからない
掃除とか空気清浄機付ければ、内部の放射性物質の量は減るから。
掃除する時には窓を開けて掃除しておk
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 14:47:21.02 ID:E8dn8aNl0
砂利を退けて1cm土を削った所
三日放置
現在直置きで0.17μsv/h
少し離れたコンクリ地上1mは0.32μsv/h
なので除染効果は出てる。
土は削ればいいし芝生は剥げるからコンクリよりいいよ。
コンクリは昨日見た水のりみたいなの貼ってからはがしてみようかと思ってる
ただすでに落ちてるものはかなり色々なものが含まれてますので
マスクとゴム手は皆さん必須ですよ。
徐々に明らかになるとは思いますが土壌調査結果は中々に衝撃的です。
ありとあらゆるものが含まれてます。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 15:30:47.15 ID:G7QjiHzgi
たしか、空母は洗剤でゴシゴシ。
界面活性剤が効果的と聞いた記憶がある。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 15:35:22.37 ID:Bd/Wq0a90
除染って放射能を持ったチリとかを洗い流す事だから、普段そこを洗うのと同じ様にやればOK。ただしマスクとか防護具は着用しましょう。
ちなみに、とあるアイソトープ取扱施設では、体の除染にオレンジオイルを使ったりしてますね。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 15:40:56.09 ID:G7QjiHzgi
気になるのはアルカリが効果あるかだな。
あと、硫酸で溶けるのか。
>>264 とぎ汁乳酸菌でもいいと思いますが
当方ガイガーを持ってないので分からないんですよね・・・。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 15:53:25.04 ID:E8dn8aNl0
>>270 溶けたとしてもそれを回収しないと再汚染じゃなかった?
酸にしろアルカリにしろ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 16:24:44.75 ID:ku/PEpmF0
>>268 過去ログ位読もうぜ。
キレート剤入りの洗剤で洗うのが効果的。
CsならEDTAでも十分効果あると思う。
花紺青(顔料)で封鎖して水で流すのも手だとは思うが、青く染まるの
が難点。
たしかチェルノブイリでは靴底の洗浄につかっていた気がする。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 16:42:25.07 ID:G7QjiHzgi
どっかの書き込みで、庭木を剪定したらかえって線量が上がった、ってのがあったけど、
その場合、葉っぱから出る放射線量よりも、葉っぱによる遮蔽効果のほうが高かった、って
ことになるのかな?
>>277 blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64722064.html
火事に気をつけろよ。
雨樋からパイプを通った出口〜地面(コンクリ)
ここからβ線が検出されるから除染したいんだけど
デッキブラシでゴシゴシやっても拡散されるだけですよね?
(ギガジンにのってた方法でも)拡散させて少なくするって事?
それとも最適な除染方法ってあるんですか?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 21:07:41.53 ID:NSht5dWr0
鉄板ひいちゃえば?
>>280 ジャスコとコジマ電気で家庭用高圧洗浄機が売ってたよ。
それで、高圧かけて流してみるのはどうなんだろ。
>>280 水まいた後に猫砂まけばある程度なら吸ってくれると思う
>>277 こんなの知ったら家中の壁際にペットボトル置きたくなってしまうw
でも知らない人が見たら頭おかしくなったかと思われそうだねw
とりあえず庭に面した窓際に置いてみようかなぁ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 12:52:14.56 ID:bVlFAqzMO
放射性物質はアスファルトと化学反応起こして取れなくなるらしい
チェルノブイリではアスファルト舗装が光ってたらしいよ
それでソビエトはアスファルト舗装張り替えしたそうだ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 13:10:50.34 ID:aiaLokC/0
>>277 ヨウ素の半減で下がってるだけだろ
まして高濃度被曝値以外では全く意味なし
>>287 お前の言うヨウ素の半減って、5日で0.31>0.12まで下がるほどすごいのかw
>>285 一列分並べたけど、すでに旦那に頭がおかしいと思われているw
一応、ソースは福島の小学校の実験!と言ったんだけどね。
>>279 有難う火事気をつけないと。せめて夜だけでも
>>289 福島みたいに極端に放射線量高いとこなら意味あるけど千葉じゃ意味ないよ。
首都圏で問題になっている放射性物質を止められるわけじゃないんだから。
火災の原因にもなるから止めたら?
>>290 段ボールに入れたまま並べればいいんじゃないの?
前にペットボトルに水入れてカーペットの押さえに使ってたらカーペット焦げたww
夏は特に注意だね
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 18:03:45.19 ID:F9TwapTQ0
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 18:19:48.28 ID:he0jJGYT0
>>289 おお!
いい事思いついた
ウォータベットに変えると被爆量が減るんじゃね?
>>295 真下から放射線が飛んできてれば防げるね!
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 18:39:23.70 ID:he0jJGYT0
>>283 家庭用高圧洗浄機というほど立派なもんじゃないが、
アイロンみたいに水入れて沸騰させ、汚れを洗い流すハンディなのを持ってる
(安物だけど)。窓枠なんかの泥が結構洗い落とせる。あれでやってみよう。
ベダンダの目隠し用シートを洗おうとして、うっかり風呂に水張って洗剤に漬けてしまって、
ものすごく後悔してる。風呂にはいるたび、「被爆」が浮かんでしまう。
>>298 ヂャスコ行くと空気清浄機とかブリタとか、なんか除染用かよって
突っ込みいれたくなるような品揃えをしていて、経営陣は、なにか
掴んでるよなあってうがってしまう。
>>298 当然何回も何回も洗ったと思うから大丈夫だよきっと。
でもお風呂場で外のもの洗浄しているの?大きいもので洗面所で洗えなかったんだろうけど。
うちはベランダにシンクがあるのでそこであらゆるものを洗っている
>>299 問い合わせが多くて売り上げが良いんじゃないかな。
売れないものを無理に陳列している場合もあるけど(少し前なら韓国のミネ水とか)
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 01:04:43.95 ID:y0ycBOG80
>>291 実はうちの消防の寝床が、
ガラス外側を拭けない窓(14階)の窓辺のベッドなの、
旦那出張中でベッド重過ぎで難儀してるところ。
北向きだし、ペットボトル空き次第で水を並べてく予定。
飛んで来る放射線の全部消せなくても、
ちょっと減るだけでもと思う。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 01:08:08.70 ID:y0ycBOG80
それで
このスレかどっかで読んだんだけど、
雑巾がけや、打ち水の後で、まだ掃除場所が濡れている時に線量計を使うと数値が小さい。
除染できたと喜んでいると乾いてから、再度計ると数値が戻るとか。
想像だけど…放射性物質と人体の間にちょこっとでも水分子があると、
人体に届いて悪影響する放射線の害が減らせるのではnaika?
というのは、最近目にしたんだけど↓
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306321115/777- 辺り
人体も水分子だらけ。しかし、生体内の水分子に放射線が当たると、
当たった水分子が壊れて活性酸素(体内で有害に働く)が生成されて、
イメージされてるような放射線がDNAを壊す(直接損傷)とは別に、
、放射線に壊された水分子から生成された活性酸素がDNAを壊す(関節損傷)…らしい。
(低線量被爆により、活性酸素の処理能力が鍛えられて
結果として防護力が上がる。放射線を防ぐ力は鍛えられないけど
活性酸素から身体を守る代謝は鍛えられる…ホルミシスの仮説
の話の流れで出てた話。)
>>301 実は、って言うほどの事情じゃないし…
ガラスに放射性物質なんて大してこびりつくわけないし
意味ないよ
だいたい放射線は窓からだけ入ってくるわけじゃないし
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 09:36:33.33 ID:e1IFcbyoO
エアコンみんなつけてる?
除湿器+扇風機のがいい?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/16(木) 13:05:48.49 ID:zV3qtRg+0
似たようなもんだよ
個人で何したって空気を漂ったり、体について入ってきてしまう
毎日、寝る前に家中の床から天井、壁にかけて洗浄する勢いじゃないと無理。
やってるそばからあっちにくっついていた放射性物質がこっちに・・・って感じ
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/16(木) 14:09:00.52 ID:QxZLFwfZ0
>>305 禿堂。自分もそう感じる人です。
でもそういう自分をなんとか説得しながら頑張ってます。
100粒ある微粒子が、もし80粒になったとしたら有害さを、なにもしないより80%に軽減できるんだよ!
難しくて95粒にしかできなくても、5%軽減できた!と考える
DNAが1000分子壊れるはずだったところを、対策してDNAが800分子しか壊れなかった…一定の成果がある、と考えるんだよ
そもそも放射性微粒子が福島から待って来ない以前に
「日頃の家事の全般」がその調子だから。
やっても大した事できなくてもやる。
床に掃除機かけてもすぐ、ホコリがつもるとしても、屋内のホコリの何百個かを集塵できて良かったと考える。
そして翌日もまた掃除機かける
料理なんか毎日つくっても、食べると無くなっちゃうし、数時間たつと、また料理しなくちゃなんないし
食器も衣類も洗っても洗ってもまた、流しや洗面所に貯まってくんだもの…家事とか暮らしの営みってそんなもので
効果がコレと目に見えなくても、あるいは効果が微量でも、〜でも、やんないよりやったほうが〜、
誰よりやった自分が快適さ実感する。家族や子どもは後からそれに気づく(か気づかない)。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/16(木) 14:45:22.56 ID:QxZLFwfZ0
>>301 とりあえずベットを窓から離したら少しは減る
まぁ外部被ばくに関しては
窓から寝床を離したり、水で遮蔽するとか工夫するにしても、
布団って布と綿や羽毛のかたまりだから(シーツはなるべく洗うけど)
他のどこよりも放射性物質が吸着してるのかしら?
そうすると内部被ばくが心配。
上の方で言ってたマスクは、暑くて寝ている間に無意識にはずしてしまうだろうしw
ガイガー持っている人にお聞きしますが、
室内が例えば0.1μSvとして
布団で寝た状態の顔の近くもだいたい0.1μSvぐらいなんですか?
その場合、特に呼吸による内部被ばくは心配するほどではない?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 17:22:18.00 ID:OAs5z+Fs0
>>309 3月から使ってるような寝具は買い換えるべきだなー
洋服も捨てまくったし、金がいくらあっても足りない・・・・
>>309 全てのふとんがそうだと言うわけじゃないからここで実測値を出すのは控えますが
室内が0.1マイクロだとしたらふとんはその比じゃない
内部被ばくに至っては想像もつかないです。。。
>>310 今買い替えても、また汚染されるだけだよね。
ふくいちにカバーかついたら替えようかな。
>>311 そんなにすごい値ってことですか?
対策として何かされてますか?
うれしい知らせが入りました。重曹とグリセリン
福島子どもネットワークの除染班の方から、私がアドバイスした、重曹とグリセリンの組み合わせが放射性物質の除染に一番効果があったと連絡が入りました。
何と除染前と後とでは、放射線量を25%、何と4分の1にまでに下げられたというのです。ゴムチップを埋めたような保育園の床では、重曹+グリセリンで除染した後もう一度拭くと。また下がり、さらにもう
一度拭くとさらに下がったそうです。中性洗剤は水だけの時と、ほとんど変化ないとの事でした。
重曹だけでもいいのですが、グリセリンでペースト状にすると、除染する場所の素材と重曹の密着度が高くなり、より効果がでるのです。また、重曹の研磨作用を緩和するので、クラスターになったフォールアウト
(放射性物質)を破片にしないで、そのまま素材から離れやすくします。
その次は、酢やクエン酸、塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、還元性漂白剤といろいろ考えられますが、これらはガスを発生しますので、そのガスに放射性物質が紛れ込まない事を確認してからにしましょう。
除染される場所の状態によって、使い分ける事です。
http://madamada-korekarasa.cocolog-nifty .com/blog/2011/06/post-e22f.html
>>312 それは本当にそうした方がいいと思う
うちもフクイチが落ち着いたらいろんなものを買い替える予定
リフォームもするかも
ガイガーを壁に近づけると上がるんだ。
デコボコしてる壁紙が、凹みにいらんものを掴んでるっぽい。
しかも水に弱く、あまりゴシゴシできない壁紙。鬱。
床はゴシゴシゴシゴシして、ガイガー近づけても数値変わらないまでになってるのになぁ。
あと、
夏布団に入れ替えるタイミングで、今まで使ってた布団を丸洗いに出すつもり。
今まで使っていた業者が福島だったから新しく業者を探してる。
埼玉栃木茨城、多いんだよなぁ
できれば静岡、でなくても神奈川山梨がいいんだけどな
良いスレだ。
>>305 確かに右から左へ動かしているようなものかも。
昨日やっと業者に高圧洗浄機で庭につながるテラス床を洗浄してもらい
やっときれいになった(見た目です)。自分でももちろん洗っていたけど、
テラスの細かい素材に入ってしまった庭の泥みたいなのが取れなくて。
この3ヶ月間どれだけ被爆してしまったのか。
庭につながってるんじゃ一回掃除してもダメなんじゃないの。
どうせまた吹きこんで元の木阿弥だって。
マンション8階、畳部屋、南向きの窓に頭向けて寝てます。
やばいんかな、これ・・・?
(松戸住民)
松戸にまだ住んでること自体まずいでしょ
う〜ん普通なら南向きは比較的安全だと思うんだけど松戸だと分からないな
ガイガーで測ってみたほうがいいよ
>>318 窓の方位や枕の方位が被爆と関係があるのですか?
安らぎの場所・ぬくぬく布団が
家中で一番のホットスポットだったとは・・・orz
睡眠時間が長いほど被曝するのね。
つまり、また小さい子供ほど犠牲に
ほんと布団とかの寝具対策どうしたらいいんでしょか
ガイガーないからわかんないけど、外干し…したい…あ、梅雨かorz
あと、レンタルショップでDVDいれて渡される袋とか本屋で買ってくる本とか
要は外で購入した物は基本(店内や流通の過程で付着してることを考えて)ぜんぶ水拭きしたほうがいいんですよね?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 10:06:25.34 ID:D5jbh/Nx0
>>322 γ線源(セシウムが中心)が外の地上やベランダにあるので、
そこからはできるだけ離れた方が被ばくは減ると考えられます。
特に1〜3階の人はできるだけ家の中心に近いところがいいでしょう。
ベランダがある方は一度洗った方が良いと思います。
雨降りの日は気兼ねなくじゃばじゃばと、マンションのべランダを洗い流せるからうれしい。
ほんとは毎日流した方がいいんだろうね。
下の階の人に放射性物質押し付けてるだけじゃん
サイテー
>>326 レスありがとうございます。
頭悪いのに自分でも調べてみたのですが、まずwikiに
> 放射線の透過能力:アルファ線は紙1枚程度で遮蔽できる。
> ベータ線は厚さ数mmのアルミニウム板で防ぐことができる。
> ガンマ線は透過力が強く、コンクリートであれば50cm、
> 鉛であっても10cmの厚みが必要になる。
> 中性子線は最も透過力が強く、水やコンクリートの厚い壁
> に含まれる水素原子によってはじめて遮断できる。
とありました。
おっしゃるようにガンマ線なら窓ガラスはもとより、
マンションの壁などもスイスイ透過するんですねorz
だとしたら、福島の小学校の実験
ttp://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/data/0710015/e/a/667258.pdf において減らせた放射線は
中性子線なのか??判らなくなりました。しかしもしかしたら、
ガンマ線はペットボトル内の水分子との反応により
(透過でなく)減衰するのかな?...するとボトルの中には
なんとかラジカルや水素や過酸化水素ができてるかもしれない?
(ペットボトルの破裂や水を捨てる時は要注意なのでしょうか)
頭が悪いのに勉強を続けてみますが、
検索して読むウエブページでも多くは書いている人たちも判らないみたいで、
読むにつれますます訳が分からなくなってきます。難しいことが多い。
ともかくスレの皆さんがおっしゃるようにベランダの水洗いと
窓や壁から離れて家の中心部付近になるべくいるようにします。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/17(金) 15:31:54.51 ID:bEyU2Olj0
>>328 実際そうなんだよ。
下の階に行けばまた舞い上がったりして結局戻ってきたりするんだよな。
除染は自分周囲だけじゃなくて全体的にやらなければ駄目。
それでも例えばマンション全部洗い流したらその放射性物質は
かならず満遍なく近辺の地上に降ると考えられる。
ホットスポットをわざわざ作る→蒸発してまた舞う&下水に流れたとしても
焼却過程でフクイチと同じような状況(放射性物質を撒き散らす)
を清掃工場・浄水工場で造ってしまう
(ミニフクイチ)化。
除染って簡単に言うけど、国土が狭くて住宅が密集している関東地区においては
無茶な話なのが基本。だけどそれで気が済むならやった方がいいよ、あんまり変わらないけど
ってことなんだよ多分。
極端な話、玄関を綺麗にして0.05μに下げられたとしても外の道路が凝縮していて1μになっていたら何の意味もないってこと
そこを離れたとしても自分が通る道を常に除染し続けない限り抑えられない
>>328 貴方の家のマンションには排水パイプとか排水溝とかないの?
ベランダを水洗いしたら、下の階に行くとか逆に信じられない。
普通は排水管を降りてそのまま下水に行くだろうに。
汚水処理場の対策ができてない現状では、汚水処理場から漏れる危険はあるけど
少なくとも下の階に押しつけなんてありえないよ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/17(金) 15:44:48.11 ID:bEyU2Olj0
>>331 確かにマンションとかアパートによっても違うとは思うけどね。
それでも手すり部分や壁部分の造りはバラバラだし、洗浄するとどうしても下の階には
全部とは言わないけどこぼれたりする
それは最上階にいない限り上からも来るし似たようなもの。
最上階は屋根やら屋上を心配しなければいけないし。
基本的にはちょっとでも可能性があるのなら、避けるべき。
ちょっとくらい下にこぼれてもいいとか、自分の場所だけ綺麗ならという考えは
捨てないと結局汚染が散るだけになるよ。
いや全然同意できないわ。
避けるべき?
下の階にダダ流しするならともかく。
お前は勝手に避けてりゃいいよ。
>>329 水でもγ線をある程度遮蔽できますよ。
あと、普通の場合は中性子がそこらを飛んでいることは無いですよ。
というか、飛んでいたら大変です。
もし中性子を検出した場合、それは付近に臨界状態の核燃料があることを意味します。
さらに、中性子はそれ専用の検出器を使用しないと検出できません。
そこらで売っているガイガーカウンタやシンチレーターでは無理。
マンションなんてじゃんじゃん洗って下に流せばいいよ
上から順に下水に流してスラッジに流せばいい
セシウムの半分は、半減期2年のセシウム134なんだからほっときゃ2年ごとにガンガン減ってく
気にせずじゃんじゃん流せ流せw
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 17:26:38.85 ID:ALs3O1ny0
布団で内部被曝w羽毛も割りと新しいし…
いつも敷く時恐ろしい事なんだろうなと頭をよぎってた
気に入って選んだ物とか有りすぎるw
命に関わる程の事だから捨てる勇気を…なんだけど
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/17(金) 19:45:37.98 ID:lu0jhHO40
とはいえ命にかかわるかどうかなんてわからないんだけどな
気が済むなら布団でも車でもなんでも捨てた方がいい
畳とかやべえかな・・・
あ〜あ、菅がベント開放遅らせたせいで、
とんでもねえことになっちゃったな・・・
子供がアレルギー体質なので、布団は全て(敷き布団も)洗えるものだからとにかく洗ってる。
乾燥は全て浴室乾燥かドラム式の乾燥機なので今月の電気代が8千円超えてた・・・
うちの外のせんたく干し場は1Fの庭だからもう2度と外干しすることはないだろうな
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 22:07:10.01 ID:RjjggMk70
これは庭に撒けるのでしょうか
どういう理由で軽減するのだろうか。
ゼオライトや竹炭など有効だと言われるのを撒いた人はいますか?
放射性物質除去効果、土壌改良剤で実験 休耕田使い2市民団体 /茨城
(何故か載せられないのでニュース検索で)
>>341 大気中に舞い上がる核質が土壌に吸着されて、大気線量が
下がってるとか、そんな感じだったりしてね。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 22:51:34.05 ID:ec2Mttef0
むしろベータ線の遮蔽効果だけだったりして。
>>341 放射線量がゼロとかすぐばれる嘘をつくからなw
>>338 うちは畳に布団敷いて家族全員で寝てる
敷布団も羽毛も洗えないしな
もうしょうがない
>>342 今の空間線量のほとんどは土壌やアスファルトに吸着したセシウムからのものがほとんど。
>>345うちもだよw川の字
今日健診で、肺の音はきれいです、と言われた。
今のところは体調も悪くないよ
ガイガーで測って室内0.1未満を保っている方にお聞きしたいのだが、
どの程度まで掃除をしましたか?
うちは天井、壁、キャスター付き家具の裏まではやったけど
本がいっぱいのクロゼットの奥や
冷蔵庫や大型家具の裏は手を付けていない。
やったらだいぶ線量は変わるのかな?
>>346 最悪とは何だ
畳派はかなりいると思うが
フローリングでベットのお前はどんだけ長生きでんだよ
>>349 申し訳ないけど畳にふとんの人は寿命半減するとおもう
>>350 うちも畳に布団だわ。
寿命半減まで行かなくても、ダメージは大きそうだよな。
>>348 うちも似たような感じだよ
大型家具の裏なんてやってないし天井もやってない
ただ、毎日家具とかの拭き掃除はやってる
床拭きは週一
線量は0.07〜0.08
たぶんn空気清浄機がいい仕事してるんだと思うw
@新宿区
空気清浄機は意味ないって結論出てたような・・・
>>353 機種・機能によっては、低減する。具体的に書けなくてゴメン。良かったら、どこでの結論か、教えてください。
フィルターを測って高線量だったら良い働きしてるねw
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/18(土) 12:42:38.29 ID:Auwfo0t80
最近、福島市の人が自宅の線量測って
震災後締め切っていた和室0.5>よく掃除するフローリング部屋0.1〜0.2
だったと。
慌てて、和室、クッション、ソファー、カーテンなどを、
粘着ロールペーパーで拭いた。久々に運動(笑)
ガイガーないので効果が分からないのが悔しい
@柏市
>>356 お疲れさまです
ノドの調子がよくなったなど、体調の変化はありますか?
@柏
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 12:56:47.22 ID:Jz7m2Bbj0
東京北区
無処理 庭 0.12
一日おき床水拭き室内 0.06
カーテンなどはほとんど洗濯した、
これから壁や 天井を 少しでも手がけるつもり、照明の傘が埃だらけ
たぶん 家具の裏はひどいんじゃないか?
自分の家のダイキンは駄目だった。
ずっと稼働させてるけど線量下がらないし、フィルタにガイガーおいても上がらずだった。
日立の
ゼオライトと活性炭フィルタがついてる奴が欲しい
また爆発があったとしてもあれなら少しは役に立つかもと思う。
また爆発があったらさすがに避難しようぜ
HEPAフィルターの空気清浄機か、ゼオライト・活性炭フィルタ付き日立空気清浄機の二択ですか?
教えてちゃんでごめんなさい。
そりゃそうだねw
もうなんか疲れちゃってるわ頭の中。
>>361 日立のもヘパだよ。
ヘパじゃないのと、ヘパだけなのと、ヘパ+強力脱臭フィルタのがあって、
その強力脱臭フィルタが、ゼオライトと活性炭。
いいかどうかわからないよ。計ってないから。
私が勝手に期待してるだけ。
とりあえずダイキンの、8年前に最上位機種だったものは全然駄目だった。
今の機種はフィルタがもっと良くなってるとかで、少しはキャッチするみたい、
価格コムにガイガーで計った画像が上がってた。
除染と、食品とホットスポットと疎開とスレをうろうろ。不安感から書き込んだりもしている。拭き掃除したり、
汚染されてると思われるもの処分したりしなきゃと思うけど、頭がうに。
空気清浄機wiki見たら、もっとわかんなくなりました〜 気分転換して、また頑張るだ・・・です。
>>363 ありがとうございます!363は362レスと会話してました。疲れてあるのに、返信ありがとう。
>>352 ありがとう、空気清浄機が鍵かー!
うちは、5月のGWに人生初の空気清浄機を買って
主に居間で稼働させてる(ホットカーペットが敷いてあるから)。
天井も照明も拭いたし、カーテンなど布ものは洗ったけど
今は3月〜4月の汚染分はなんとか挽回できたか不安。
予約中のガイガーが待ち遠しい。
畳に布団で寝てるけど(もちろん畳の水拭きは毎日してる、週1で天井・壁も水拭き)
空気清浄機を一晩中稼働させたら
ちょっとはマシかしら。
あっでも
>>352さんはもしかして高層マンションの上階にお住まい?
うちはマンション2階だし、隣が畑だから
掃除や空気清浄機なんかじゃ太刀打ちできないかも・・・orz
とりあえず、今日は洗濯機不可の羽毛布団を
ダメ元で洗ってみる。
夏はタオルケット1枚だから、少しは楽になるかなー
ゼオライト式の除湿機って、中に放射性物質ためちゃうんだろうか…?
>>366とかガイガー届いたら愕然とするんだろうな
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/18(土) 16:15:11.72 ID:G0CKB//D0
今頃なってホットスポットとかほざいてるばか日本人はさっさとほろんだほうがいいよ。
まともな教育受けてる人間はとっくの昔に逃げてます。
最初の2週間のがしたあほは、数年後楽しみが待ってるよ!
畳の部屋&ベットのダブルパンチ。
前者は水拭きじゃ不安だし、後者はカバーを変えたりぐらいしか出来ん...
畳で不安がってる人は畳を全部外して表を貼り替えて枠も全部掃除すればいいと思うんだが。
カーペットが貼ってある床なんかよりよっぽど対処しやすいはず。
何が不安なのか全くわからない。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 16:51:21.21 ID:+VfC+G2p0
>>357 残念ながら速効はありません(^^;)
やっぱり空気清浄機かな
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 17:06:18.66 ID:6QSyj18J0
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 17:22:51.16 ID:4Mhyci/m0
昔は、畳を起こして家の外に持出し、畳の表面を叩いて埃を落としたものだ。
絨毯もイラン辺りでは道に広げて水洗いする、絨毯のクリーニングは高い上に
安いやつなら色落ちする。
>>367 うちはマンションの4階です。
だからお宅とそんなに変わらないんじゃないかな?
空気清浄機は、前に別スレ書いたんだけどダイキンとシャープの2台あって
どちらも2〜3年前に買った加湿空気清浄機です。
震災後フィルターをRADEXで測ったらダイキン0.18(フローリング部屋)、
シャープ0.25位(カーペット部屋)でした。
当時の室内は0,07〜0.12位だったし、フィルターを掃除したところ
どちらも0.12程度に下がったので効果はあると考えています。
あと、掃除機にガイガーを近づけたら数値が上がったりしたので掃除機のフィルターも
掃除しました。掃除機は意外と盲点かも。とにかくホコリを貯めないことが大事なような気がします。
>>376 (357´・ω・`)そうですね、いろいろやってみましょう
がんばって浄化しましょうね(´・ω・`)q
家族が安全厨なので畳貼り替えなど大掛かりな事は出来ない(ノД`)
畳の上に水拭きできるマットを敷いたらどうかなぁ…
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 19:22:52.08 ID:1cKrWxJl0
>>382 「畳 コーティング」でググれ
掃除した後にコーティングすればいいと思う。
ベッドのマットレスの内部なんか、除染のやりようがないから困るな
マットレス買い換えるっていったって、値段のほとんどはマットレスだからなぁ・・・
コーティングっても薄い膜で覆われるだけでしょ...?
ベットも畳も全取っ替えしかないんかな...
気にせず毎月買い換えればいいんじゃない?
今は掃除で対応するしかない。
だってまだ原発から色々出てるし、毎月買い買えるほどのお金持ちじゃないから。
頑張って掃除して、原発からの漏れ出しがなくなったら買い替える。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/18(土) 21:20:51.25 ID:+ApdJv900
放射能リスク軽減対策 - portal311 〜東日本大震災に関するポータル支援情報サイトです
http://portal311.jimdo .com/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E8%BB%BD%E6%B8%9B%E5%AF%BE%E7%AD%96/
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方):2011/06/18(土) 22:15:36.00 ID:mEeY5/Hf0
>>387 でもその間にも被爆してしまうよね・・
今も漏れているけど、3月の爆発のときの大量汚染があるから可能ならばチェンジしたほうがいいとは思う。
チェンジ直後にまた爆発とか洒落にならんけど
>>390 うちは一家で3月14日から4月半ばまで関西に疎開。
帰宅してからも、超危険厨の模範のような生活をしてた。
それでも、今、ガイガーで計ると外より家の中の方が高い。
特に高いのが畳の部屋。それと布団。
今までの我が家の生活スタイルでも室内が汚染されてしまうのであれば
チェンジしたってまた2か月後には同じレベルになるから。
洗濯などで対応して少し線量は下がるから、それでやっていかないと、お金が続かないわ。
原発が落ち着いてくれないと。
>>391 そこまで気をつけてても上がっちゃうのか...
両親が窓あけまくるうえにホットスポットな自宅は相当数値ありそう...
頭痛い...
>>392 今はもう開けて換気した方が屋内に溜まらなくていいらしいからご両親は正しいよ。
ひきこもるよりホットスポット脱出を考えなさい。
うちもホットスポット
畳と剥がせないじゅうたん、洗えない布団が悩みだな
今後も原発はだだ漏れで風向きでこっちくるしイタチごっこ
諦めるしかないのか・・・
畳にせよフローリングにせよ
布団の汚染度は同じだから、
寝ている間のリスクは
2段ベッドの上であろうと床の布団であろうと
たいして変わらないだろうね。
洗える布団って、冬の掛け布団の保温性はどうですか?
この際買おうと思うんだけど。
布団って、上位機種の掃除機を直にかけてもダメなんだよね?
布団を洗えるコインランドリーで洗っても駄目なのかな。
やってみればいいのに
>>398 線量計が無いから効果の確認のしようが無いんですよ。
松戸在住
今日も憂鬱
布団も畳もアレなのかよ
ほんと、どうすりゃいいんだよ
引っ越せばいいだけじゃないの?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:11:27.60 ID:e+PFzkE20
畳があぶないというレスをよく見るけど、具体的にどの程度あぶないの?
その地域の外部の空間放射能と、畳の部屋と普通の部屋との差を具体的な数値として知りたい。
誰か教えて。柏市在住なのですごく気になる。
2号機の扉開放によってはまた除染のやりなおし
畳変えてもまた変えなきゃ
つか、畳店に保管してあるものが汚染されてたら意味ないよなあ
>>404 かなり個人差があるかと。
問題なのは「どれだけ外から放射性の塵を持ち込んだか」・・・でしょう。
畳や絨毯はフローリングと違い、水ぶきをしてもなかなか除染しにくいから。
たとえば、外に出している猫や犬を室内に入れているとか、泥だらけになって帰ってくる子が家で着替えずに転がってるとか・・・ そういうのがなければまずは大丈夫なのでは?
あとは線量を測って、空間と畳の上の差異がなければOKかと。
国産で、安くて性能の良いガイガーカウンターが出ないかなあ
1万円とかでさ
>>404 別スレに今、以下を書いてきたところです。柏市なら5250円で三か所測定してもらえます。
数値の不安定な中華製ガイガーで測るよりはよろしいかもしれません。
以下のとおり、我が家の畳とフローリングは同じ芝生庭に面しており、
ほほ横並びの同じ場所で測定しました。畳もフローリングも変わりませんでしたね。
848 :可愛い奥様:2011/06/19(日) 13:35:48.50 ID:bipXhPGA0
別スレで見たこの会社(@柏)のサービスをお願いして先ほど測定してもらったところです。
参考までに数値を書きます
>柏市・流山市・野田市・我孫子市は出張料無料で、測定代が「5,250円(税込)」となります
>上記以外の地域は出張料が別途必要となります(松戸市、取手市、守谷市など)
http://www.flownet.co.jp/radioactivity.htm 849 :848:2011/06/19(日) 13:39:50.30 ID:bipXhPGA0
機種は
>>848のHP参照。2台同時測定でほぼ同じです。
流山市の鉄筋コンクリートマンション1Fです。
庭の芝生地表50センチ 0.23
庭に面したフローリングリビング 0.09
庭に面した畳 0.09
ご担当の方に伺ったところ、鉄筋の住宅の室内はおおむね上記のような数字だそうです。
木造の一軒家だと高めの数字が出ているそうです。
うちは室内は天井・壁・床の拭き掃除は一通り済ませています。ご参考までに。
何だよ、そんな機種で測定して金取るとか・・・
>>408 換気はどうしています?
どれくらい開けてよいものか…
追加です。ご担当者の方に「同じ家のなかで、ここは高い!という室内ホットスポットは
今までありましたか?」と尋ねたところ、そういったケースはこれまではなくて、
同じ家のなかではおおむね同じような数値だそうです。ただ「3月の頃ずっと開けっ放しで、
雨も吹き込んできたようなところがあればまた違うでしょうが・・・」とは言っていました。
ご担当者の所感ですが、一度拭き掃除を済ませているならば、今後劇的に拭き掃除で数値が変化することは
ないのではということをおっしゃっていました。
一度ひととおり済ませたら(それも大変ですが)、以後は換気に注意しながらあとは日常の掃除に戻ってもいいのかと思いました。
>>410 少し前までは、24時間換気装置もオフにしていましたが、
最近は暑さと湿気対策でオンにしています。風が強くない日は掃除の際に窓をあけ掃除機。
暫くしてから窓閉めて拭き掃除しておわりです。気持ちのうえで窓全開にする気にはなれなくて。
夜夫が帰宅後、暑がりますが扇風機かサーキュレーターにしています。
>>412 ありがとうございました
参考になります
連投申し訳ありません。大切なこと下記忘れました。
>>408 フローリングリビングの測定値は地表50センチ
畳の測定値は地表ゼロセンチです(畳に布団を敷いて子供を寝かせているので)
布団はどうなんだろう
外に干せないから叩けないよね?
家の中で叩くの?
掃除機かけるの?
みなさん、レスありがとうございます。
>>406 なるべく外から放射性物質を持ち込まないということですね。気をつけます。
傘は部屋の外に置くようにします。
>>408 >>411-412 >>414 有料なのはちょっと・・・でも、具体的な数値の例を教えていただいてありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>415 ありがとうございます。掃除がとても重要なのですね。気をつけます。
しかし茅野で屋上がその高さとは。雨樋の水の再利用なんてとんでもないですね。
>>415 インスペクターって測り方でメチャクチャ誤差が出る奴だぞ
20倍ぐらい
>>415 茅野がホットスポットだということと、SOEKSというガイガーが非常にばらつきのある値を出すということがわかった。
>>419 誤差が出るのは出るとして、ある場所とある場所の相対的な比較はできると思う
いずれにせよ、畳のような複雑な面を持った場所は何度も執拗に除染しないと
いけないということだな
でも布団は?ベットのマットも どう考えても溜まってると思うが
叩くぐらいじゃ取れんだろうし 毎日寝るし、掃除機じゃ吸い取れないし
そういえば掃除機だって中に溜まって放射線発生器になるよな
掃除機はHEPAフィルターが使われているもの以外は
なるべく使わないほうが良いと言われてる
放射性物質を巻き上げることになる
うちのガイガーは、表示は平均化したものを出しますが
瞬間的にであっても、高い放射線をキャッチするとピピピと音を鳴らしてくれます。
畳の部屋、布団をバタバタっとするとピピピ、ピピピと音を鳴らします。
表示は0.12μで動かずですので、畳の部屋の放射線源は布団の埃だと思います。
掃除機がもし放射性物質を吸い込んでくれるのであれば、
吸い取らせ、その掃除機は寝室から一番遠い部屋の隅っこに置いておけばいい。
新・ヤシマ作戦のように、掃除機置き場の周りをペットボトルで囲えばなおいいんです。
そこらに散らばってるのが困るんです。
>>423 空間線量が落ち着いている地域の家で、
外よりも室内の方が高い・・という環境ならば、今ならむしろ
窓を開けて「掃除機で巻き上げまくって換気」というのも手かも知れません。
余所様には迷惑になりますが。
>>408 HPの画像、またむき出しで直置きだって言われちゃうぞw
布団の下に水を入れたペットボトル敷き詰め
畳だって何度も拭けばある程度取れるのだから、布団などでも水拭きを
してみるというのは悪くないんじゃないだろうか。
布団の埃なんて毎日たまるものだし繊維の中まで
入りこんでるだろうし、もう内部被曝阻止は無理じゃないかな
掃除機を離れた部屋にと言っても全部か家族の自室に
なってるから今は寝室に置いてる もうダメかも
カーテンから高い値が出た人が水洗いしたら数値が下がったという話を読んだ。
布団もだめもとで水洗いしてみれば。
自分も今後は洗える布団を買おうと思う。
>>429 あきらめないでー
繊維の中まで入り込んで取れないなら
逆に出てこないので内部被曝はしないことになるw
外部被曝はするけども…
>>427 ベッドの下にペットボトル水を敷こうか考えてるよ
でも重さがちょっと心配・・
布団が危険といえば、
布団を仕舞っている押し入れの中はどうなんだろう?
押し入れや納戸、洋服ダンスの奥はカオス状態ww
全部取り出して、中のものを拭き掃除するべきなんだろうな。鬱。
>>431 素直にウォーターベッド
畳新品
どッチ 金があああ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:55:52.17 ID:KDOubtmB0
特に押入れ…考えないようにしているけどそろそろ重い腰上げないとw
去年の夏用衣服など出てくると柔軟剤のかすかな匂いとあー汚染されてない水で
洗濯したんだぁと感慨深げになってしまう…
冬物を衣替えでしまってあったけど、やっぱり捨てようかな・・
原発からの垂れ流しが落ち着いたら買い替えだな..
ベッドも布団も相当使い込んでるし丁度良いかも...
震災後着てたものは、
雑巾代わりに除染につかってから捨てようかな、と思ってる。
これからは、服はシーズンごとに買って捨てる暮らしになるな。
>>431 > ベッドの下にペットボトル水を敷こうか考えてるよ
> でも重さがちょっと心配・・
読んで、ふ、と。思ったのだけれど、
ウォーターベッド最強と言うことか?
冬は「うにくろ」のダウンコートを着ていた。
もう捨てようと思う。
次の冬、また「うにくろ」で似たようなのを買おう。
支那製だし。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 02:13:44.34 ID:MnL5UfCH0
>>437 今後消費税も電気代も上がって大増税になるってのに大変だぞ
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 05:54:44.57 ID:9wR57GC4O
布団カバーやシーツ洗っても線量かわらんの?
あと、布団叩くという人多いけど布団叩いちゃダメじゃないの?
放射性物質やなにやら気にする前にさ、
布団はホコリやダニの死骸や糞を干して取るときは
叩かずに払うようにするのが常識じゃないの?
叩くって昔の間違った常識でしょ?
違ったっけ?
放射性物質のついたホコリとか布団の奥に叩き入れてることにならない?
家具は拭きまくってクローゼットの中も拭いたけど、タンスの中や引き出しも拭かねばならないのか…
となると食器や鍋類も?中にしまってあるもの全てを拭いたり水洗いしなければいけなくなるよね。
>>444 そして、その全ての水拭き・水洗いは週1ぐらいのペースでやらなければ
またすぐに元通りになってしまうのね
・・・はぁ
>>445 別にすぐ元通りにはならない
今は空気中に漂うものは非常に少ないので新たに付くのはそう多くない
しかし、誰も言わないけど俺の勘では靴の裏が一番屋内に放射性物質を
持ち込む。靴の裏、玄関などは洗ったり拭いたりしないといけない
靴箱の中、子供靴も頻繁に洗わないと。
玄関前で靴裏を洗ってから家の中に入るようにしてる
いいね!
濡らした新聞紙を敷いといて靴裏ぬぐってはいってもらうかな。
ベランダサンダルも汚れてるた゜ろうに普通に使ってたorz
窓と網戸を拭いたが、靴下の裏が汚染したなw
>>446 靴裏と玄関の水拭きしてたら、足の裏のピリピリした痛みが無くなった
効果あったかな?
た゛た゛た゛た゛た゛ www
打とうとすると難しい
>>444 食器棚やなべ類ってしばらく使ってないとほこりっぽくなったりするよね
なので端から洗ってるところ…処理が簡単なので布団類とかよりはましかな…
困るのは衣装ダンスの引き出しかなぁ
拭くのって堅く絞って水ぶきですか?水が木に染込みそうで怖い
それとも静電気のほこりとりみたいなのがいいかな
不織布の繊維が木にひっかかりそうなんだけど・・
クリーニング屋の布団の丸洗いは効果ないかな
>>454 うちも内側が桐で貼ってある箪笥が3棹。
水で拭いてはいけないって家具屋に言われてたけど、拭いてみた。
なんか水がどんどん内側へ染み込む感じで、怖くて途中で止めた。
掃除機も今は使いたくないし・・・
仕方ないからコロコロで細かいゴミを取ってみたけど、意味ないかなぁ。
でも、放射性物質を集めるのに研究室とかではセロテープを使うって読んだから。
>>415 亀レスだけど、そうなんだよ、安全厨両親が外からどんどん持ち込んでくるんだよこれが
しかも家じゃ裸足で闊歩
まぁ、自分含め外出しないわけにはいかないし
まさに、カオス
夏のショートパンツやサンダルはもう過去の遺物か…
セロテープてorz
子供がグラウンドで体育中、小雨が降り始めた。
小雨だからって授業は続行。
建てや扉開放の翌日にそれはないと思ったよorz
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 17:43:10.39 ID:v4sbxm3/0
>>457 しっかりしなよ
せめて自分の部屋だけは死守すれば?
俺も自分の部屋だけは施錠して一歩も入れさせてないし
311以来自分も全く部屋の外に出ていない
安全厨家族が放射能でどうなろうとシラネ
食事は部屋の前に置かせてるしトイレも通販で買った簡易トイレで済ませて持って行かせてる
>>456 コロコロは有効なのでよく使われてると思うよ
>>460 そこまでやってるのに、食事は親任せかよwwww
突っ込みどころ大盛りだよ
放射能とはちがった意味で、それはそれでカオス
クエン酸で拭くといいらしいよ
test
>>443 その通り。布団叩くのは昔のホームドラマのイメージ。
ダニ対策と放射能対策は似ているところもあるけど、放射能のほうが当然しぶとい。
ダニは外干しか布団乾燥機で熱して殺して掃除機で吸うけど、放射能は熱で死なないからねえ・・
子供がまだおむつなんだけど、出したら即効変えるようにしている。
放射能が排出されていると思うと
昭和の冷戦時代核実験ガンガンの頃って、線量高かったんでしょ
核種はどんなだったんだろ
布団だの畳だのカーペットだの汚染家族だのもうマジ無理だ
これがせめて一週間とか期限ありならやれるんだが
元から掃除は大の苦手だし限界
いち抜ける
掃除もさ、ガイガーがあるとやる気が出るわ
誤差の範囲かもしれないけど若干下がったりるるからね
在日フランス人への放射性物質対策として「まめに掃除機をかけ、吸ったゴミはすぐすてる」ってのがあったんだ。
でもさ、掃除機って排気から放射性物質を撒き散らすって聞いたんだけど、どうなのかね。HEPAフィルターの掃除機ならほぼ撒き散らかさないのかな?
ごめん、
>>423にHEPAフィルターのことが書いてあったね。HEPAフィルター掃除機に買い替えなければ。出費が痛いなぁ。
放射性物質、磁石で回収できたらいいのにね。砂鉄みたいに。
掃除機は長いホースで外に排気出来れば完璧じゃね?
5mホースとか早くメーカー出せよ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 21:22:51.75 ID:Mp46q++i0
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 21:26:06.30 ID:0k7EilyL0
>>475 4mのなら使ってるけど。
長軽ホースっての。
どっかのスレで貼ってお勧めしたけど、
ぜんぜん反応ないんだよなー。
>>475 セントラルクリーナーというのがあるよ。 実家がこの方式のを使っている。
でも屋内配管が必要だし、最終的には集めたゴミは処理しなくちゃならんが。
もう30年近く使っているが、全然壊れない丈夫なものだw
>>477 あるのか!早速買おうかな
>>478 海外住んでたときそれだったけど日本でもあるんだね
設置出来ればこれが最強だな
設置するにはそこそこのリフォームが必要だと思う
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 22:20:47.75 ID:hZwM5Qwf0
「市の委託で有料の放射線検査」 福島市で訪問詐欺未遂
http://www.j-cast.com/2011/06/09097956.html 「行政の委託で放射線検査をしている」とかたって料金を要求する訪問勧誘が福島市などで起きて
いる、と地元メディアが報じた。市や福島県消費生活センターは、広がる放射線への不安に便乗した
悪質な商法だとして、注意を呼びかけている。
福島市によると、6月7日、同市丸子の男性の家にスーツ姿の男が訪ねてきて「コラッセ(ふくしま)か
ら来た。家のまわりの放射能を測定する。3000円かかる」と持ちかけた。不審に思った男性が断った
ため、被害はなかった。
県消費生活センターによると、福島市でもう1件、隣の伊達市でも同様の事例があり、計4件の相談
が行政に寄せられているという。福島市は「公的機関で有料での放射線量の測定はしていない。不要
な契約を結ばされる可能性もあるので注意してほしい」と話している。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 22:31:00.12 ID:v8gEKY9UO
庭の土を入れ替えをしたいと、土木会社に相談したら汚染土壌は廃棄が難しいから、天地返しを提案されたけど
汚染された土は、土の中で放射能値は普通に下がるのかなぁ
将来的に、危ないか
放射能測定器の値を見るたびに、鬱になる…
アドバイスを
その1: その業者の言うとおりにする。
その2: 庭の土の入れ替え時に、汚染土壌の処理も行ってくれる業者を探す。
好きなほうを選ぶといいと思う。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 22:53:47.91 ID:Mp46q++i0
庭の隅にドラム缶詰めして
その中に炭やゼオライトなど多孔質物質や
キレート作用を起こす液体か乳酸菌など微生物を散布しておくといいと思います。
今のうちに羽毛布団も洗っちゃおうと思った
普通の羽毛は洗えないっていう話もあったけど。
後は家で洗ってコインランドリーで乾かすか、
コインランドリーで洗い〜乾燥までやっちゃうかだなー。
綺麗目のコインランドリー探さないと
新緑の季節なのに赤い葉っぱが目立つだろ!
特に先端部分。
セシウム焼けだから!
>>482 政府がさっさと「放射性廃棄物はすべて福島第一周辺に集積する」と決めないもんだから
個人は本当にどうしようもないよね。俺だったら天地返しなんか絶対納得しない。
東電に電話をかけて「お宅が撒き散らした放射性物質がうちの庭一面にかかってるんで
取りに来てください」って言うな。どうしても言うことを聞かないなら、電気料金の銀行振替を
停止して、うちに集金に来るように言って、「庭の表土を削っておいとくから、それを持って
いってくれたら払う」と言う。
>>482 同じく悩み中
いっそコンクリで固めようかとも思ったが汚染コンクリ敷かれたら
目も当てられん
>>487 東電の中でも立場の弱そうなところに言っても効果無さそうだけどね。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 23:27:55.18 ID:W8hB4k1F0
芝生を植えて根っこごと剥げばほとんどとれるだろ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 23:43:43.28 ID:ZK6eDlhkO
ドンだけ広い庭なんだよ
うらやましい
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:54:45.55 ID:xmy4EuYu0
>>487 いずれ汚染水の搾りかすドラム缶数万本とか、放射性廃棄物の墓場を福一の近くへ
作らざるをえないわけだから、政府は早く方針をだしてほしいね。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 23:54:58.61 ID:yfmTWNaW0
そうだ牧草だ!庭じゅうにビッシリと牧草を植えるんだよ!
移行係数が高いはずだ!(多分)
宝塚でも0.12μSv/h
部屋の中の方が外より高い、怖い
もうなんかね、もともと
マンションって建材とか石膏ボードとかから放射線飛んでたんじゃないかね。
知らなかっただけで。
震災前に計ってないしね。
うちの親がさ、昔よく言ってたよ。「マンション住みは早死にするよ」って。
根拠ないよって当時は笑ってたけど…
496 :
【東電 70.4 %】 (埼玉県):2011/06/21(火) 00:15:00.22 ID:TGQRD92w0
>>495 それは多分、冷戦時代に大量に放射能物質が日本に降り注いだ。
そして汚泥をコンクリに使った。
ってところからじゃないかな?
歴史は繰り返すね。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 07:17:59.36 ID:xqBXP7dw0
分譲マンションだが、ベランダ水洗いして
避難ハッチから下階に水をダダ漏れさせた賃貸人がいて
それを受けて無能な理事会が「ベランダ水洗い禁止」にしちまったわwwwwwwwww
>>496 10万程度の計測機で0.1μSv以下をきちんと測れる機種は少ない。
愛知や関西の放射線地が高いのは事故以前から。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/21(火) 11:45:19.46 ID:H9wUSAUm0
>>487 正直今の福島はこれ以上汚染を広げちゃダメ、ってなってる
例え福島第一周辺に、といっても納得しないだろ。
どこかで、なんで俺たちだけがってなるよ。
国民全員が平均的に被ばくすればいいじゃん、てなるかもしれん。
周辺で避難している人の逆なでになるだけで、正直説明もできない状態になると思う。
強制退去・2度と戻れないということを公言することを国がやる
全国の汚染土を引き受けるにはもしかしたら30km圏内退去じゃ安全が保証できない。
実際には国土の狭い日本じゃ無理。
下水処理場なんかじゃ二次汚染もどんどん進行して拡大してる。
各地域の下水処理場はミニフクイチ化。煙突からまた放射性物質を風に乗せる
ほとんどのゴミ処理施設が核廃棄物処理レベルを突破しているのに通常営業。
除染してもしても...
>>498 うちのマンションは管理規約でベランダは水洗い禁止です。下に漏れる恐れがあるからということで。
我が家は1Fなので、業者に高圧洗浄して貰いました。
だんだん暑くなってきましたね。窓を開けざるを得ません。
今朝のTVの天気予報で「今日は暑くなります。熱中症にならないよう、
窓をちゃんと開けてください!!」みたいにいっていて仰天しました。
汚染を気にして換気していない人がエアコンつけないように言っているのと疑った。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/21(火) 12:18:32.35 ID:H9wUSAUm0
>>501 ここはさ、ノイローゼ状態が集まってるわけでそれがお互いの利益
一般論とは違うしね。
一般論はなんだかんだ言ってもテレビがいってるのと似たようなものだよ。
結局ここの住人だって集まって国を動かすようなことはできないわけだし。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/21(火) 12:32:55.55 ID:jFrEoWPwO
もう覚悟を決めて生きていくしかないんだな?
なんて世の中になっちまったんだよ。
野菜食べて運動して禁煙しろよ
放射線より何十倍もリスク低減できるぞ
乳幼児は喫煙していません。
親の受動喫煙はあるかもしれませんが。タバコを論じると必ず「じゃあ酒はどうなんだ!」と
言い出す人がいますが、放射能にタバコを持ち出す人が出てくる時代になろうとは
ホットスポット在住ですが、自宅マンションのリビングと10m程度先にある
ビルの屋上の解体工事が始まり、毎日クレーン車で震災後から放置してある
屋上の瓦礫やゴミが自宅リビングの前を上下左右行ったり来たりしてます
この様な時はどのように自宅を除染すればいいのでしょうか?
毎日気が狂いそう
>>506 窓や換気口を目張りすれば汚染源があまり入ってこないと思うよ。
畳はクエン酸で水拭きすればカビ対策にもなっていいかな
>>506 というか、そういう場合は除染するより先に汚染物質が室内に入ってこないように努力するべきだと思う。
昨日帰ってきたら家族が窓全開にしていて換気扇もまわしてたんです
絶対窓を開けないように言ってあったのに そして畳の寝室まで
途方に暮れてます
>>506 そこまで攻め込まれたら一旦退却
もしくはマスクして水際で対処して態勢を立て直す
何言っても家族は窓全開が大好きなんだし、解体が終わるまでは家の中でもマスクして、
解体が終わってから徹底的に掃除したら?
微量の放射性粉塵も心配だがアスベストも怖い
あと、本気で怒る事
しばらくは話をしない、一緒に食事をしない、目もあわせない、完全に無視
そこから出て行く覚悟をみせつけると多少気を使うようになってくれる
もちろん、そこから出るのも手
ガイガー持っているなら、測定結果を見せてやればいいと思う。
皆ありがとう
まさかこんなよりによって嫌がらせの如くこの時期に目の前で瓦礫除去するなんて
自分には本当に運がないんだなあと実感しました
築40年のビルなんでアスベストも飛散したことでしょう
できるだけの除染はやってみるけど、人生もうどうにもならない諦めも必要なんでしょうね
反対運動すれば?
となりのビルの前で座り込むとかさ。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/21(火) 20:59:35.68 ID:dnFyho2F0
あきらめ、っていうとネガティブだけど
覚悟を決めて開き直っていいんだよ。
この国は土地が狭いから全員が移動するわけにはいかない。
その土地で生きる覚悟が必要で、本当はそういう話を首相がするべきだったんだよ。
環境に放射性物質が循環するシステムが出来上がってしまった以上、もうどうにもならない。
これは黄砂やらダイオキシン、アスベストなんかとも一緒なわけで、特別放射性物質だけを目の敵にしてもどうにもならない。
気にする人ほど感受性があがってしまう(放射性物質の影響を受ける)というデータもあるわけで、
ある程度の掃除が終わったらもう通常の過ごし方にシフトしていっていいとは思う。
>>506 工事現場に、業者の連絡先が書いてあるから一度電話してみては?
防塵ネット・水撒き等対応してもらえると、若干でも被害を少なくしたい。
前、子供の幼稚園の前で地面を更地にしはじめて、園内に土ぼこりが入ってくることがあり
業者に電話したことがあります。防塵ネットと、頻繁な水撒きは対応してくれました。
>>518 同意です。一通り終わったらあとは変わらないでしょうしね。
それでも、外出から戻ったらすぐ着替え、シャワー、洗濯等やること沢山ありますし。
4号機もまた危険なので、避難用バッグも明日から作ります
実際都内だと部屋の床1uに何粒位の放射性物質が存在してるんだろう
いまいちイメージできなくて掃除も大変
豚切りですが、水分を含んだ放射性汚物の線量計測について以下↓↓に参考になるのをコピペします。
【地震予知】井戸の水【断水対策】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306885178/ より
97 :M7.74(関東・甲信越):2011/06/18(土) 19:42:29.67 ID://S6peXNO
私が原発事故後にベータ線検出器ベータちゃんを購入して、まず最初に検査したのが井戸水でした。
うちの井戸水は硬度が高く、水1リットルあたり300ミリグラムの蒸発残留物を含みます。
水10リットルで3グラムの粉が取れるということです。
沢山の水をグツグツ蒸発させて、カレールーのような塊を作り検出を試みましたが反応なし。
次に、茨城県鉾田産のチンゲンサイで乾燥野菜を作って検査したら、
放射能〜のベータ線がぽぽぽぽーん でした。
100 :M7.74(catv?):2011/06/19(日) 02:46:50.14 ID:Pz9tEuWS0
>>97 > 沢山の水をグツグツ蒸発させて、カレールーのような塊を作り検出を
> 試みましたが反応なし。
> 次に、茨城県鉾田産のチンゲンサイで乾燥野菜を作って検査したら、
透過する以外、水で屈折したり、水に吸収されたり、
放射線は水中を通り抜ける間に水分子やその他の物質と反応したりする
正確に知りたいならどうやって調べるのか、、、
水に包まれた、あるいは水に含まれた放射性毒性を調べるのに
一般人がどうやって調べるのかなあ??と疑問に思っていましたが
分かりやすい説明ありがとうございました。
今後なんらかの線量計を入手しましたら
参考にさせていただこうと思います。
(
>>522つづき)
107 :@大船(関東・甲信越):2011/06/21(火) 08:50:06.61 ID:Wh9mF5TZO
>>101 どもども。また変化があれば書き込みます。
5月に井戸水に異変があってから、測定値の変動を毎日記録するのは中断していましたが、311の影響による水質悪化が収束したのでそろそろ再開したいと思います。
>>100の件、大変参考になりました。
野菜を濃縮したジュースと、野菜を乾燥したもの、野菜を炭化させたものを比較すると、
炭化させたものからが一番ベータ線が検出され、次いで乾燥したものでもはっきり検出され、水分を含んだ濃縮ジュースでは検出されにくい現象は感じていました。
ただ単に濃度の違いではなくて、水分などが放射線を散乱させたり遮蔽するからかもしれませんね。
>>100を見て、水分を除いた同一条件で試料を作るのが放射線の検出・比較には大切だなと感じました。
で、日曜日に温度設定ができる小型電気炉を用意しました。(古いのをタダでゲットしてお蔵入りしてた)
炭化温度とベータ線の検出具合について比較する遊びをしています。
(材料は岩手県のほうれん草)
ご意見が参考になり、新しい遊びが思いつきましたので感謝。
>>521 それをイメージしたいよね
でも核種の違いやらできっとシーベルトからは換算できなさそうだ
ぼくは開き直りなどは反対で、除染を日常生活の中にいかに組み込んでいくか
ということだと思う。
これからセシウムは最低100年消えないし、俺達が生きている間は西日本に移住しない
限り常に放射能に囲まれて生きることになる。その中で「まあどうでもいいや」という
短絡的な態度に出ると生きていくうえで非常に損をすることになる。
だから、日常的に室内や身の回りのものをきれいに保つこと、共同でなければできない
ような除染活動に積極的に参加していくこと、汚染されている食物や汚染度が高い
場所を正確に判別できるように知識を共有していくこと、などが重要だと思う。
そして、そういう日常除染活動を「ああ憂鬱だ」「もうどうしようもない」「大変だ」と
思うのではなくて、楽しんでやれるような精神的なコントロールとか工夫が大事だと思う。
せっかくお笑い芸人というのがいるんだから、お笑い芸人を使って除染普及番組をつくる
とかしていくべきだ。びくびくするんじゃなくて、笑えるようにしないと日常化していかない。
>>521 自分もそれ気になってた
10なのか1万なのか100万なのかすらわからないしちょっと困るよね
1ベクレルが1粒じゃあないんだもんねえ
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 00:02:31.77 ID:rA8URYlV0
>>525 実際には無理だよ。
笑えるわけないじゃん。笑われるだけで。
ここに来る人は一人じゃ辛いから来るんだろううけど。
それでも一人また一人、面倒になって脱落する
脱落って言うか普通の生活に戻るよ。
除染を組み込んだ生活、というよりも放射性物質が循環化するこの社会で
放射性物質だけを排除しようとすることは難しい。
ぼくちゃんのいう除染活動が本当に市民権を得て当たり前の行為になる、
例えば子供たちの授業でもやるみたいな社会がいつ来るのか。
少なくても、今の時点ではネットの危険厨にあおられた親が騒いで行動している。
それがいつまで続くのか。そしてどれだけ一般論として浸透するか。
そういうアングラな世界が嫌なら一人でもちゃんと現実世界で行動しなよ。
こういうところでシステムを提唱しても無駄。
>>525 おっしゃる通りだと思います。
知っていて知らないフリをするのではなくて、どうつき合って行くか?ですね
今日はラグと本棚をHEPAフィルター付き掃除機でやっつけたのですが、うちは本が多すぎて、全部は無理。
ラグはフェルト張りのは、掃除しづらいのでもう捨てて、カバーみたいな薄手の愛着のある一枚は洗って乾いたらまた使おうかと思います。
廃棄作業が続きますが、愛着のある物は無理せず残そうと思っています。
>>514 重層、クエン酸、グリセリンを使ったそうじは
過敏症のある自分にも快適なので以前からやってました。
必ず用いていたのは、血液汚れや泥汚れの洗濯の時です。
石鹸で洗う前、グリセリンを揉み込んでからしばらくして石鹸水で洗っていました。
グリセリンは自然生活実践者たちが、眉毛のグロス代わりに使うような安全なもので、薬局の100ml〜500mlくらいの瓶詰めで安価で売っています。
石鹸生成過程で生まれ、熟成した自然石鹸に多量に含まれています。
肌に保湿効果あり、昔から多くの基礎化粧品に多量に使われています。
どんなに多量に用いても害の心配がありません、幼児のいるご家庭には最適ですね
うっかり飲むと下す程度。
皮膚に保湿効果を与えて親和なので、放射性毒物を含んだグリセリンが肌につくのは避けたいです。
扱っている最中の不快感が皆無ですが、除染に使う時はプラスチックグローブを用いようと思います。
衣類の泥汚れにたいへんに効果があり、使うとシミになりません...←ということは、泥と同様の今回の放射性毒物も似たように落ちてくれそうです
あなたのレスを拝見したのでうちの洗えるラグもこれでやってみようと思います。作業の快適さにつながると思います。
ガスの発生する塩素系洗剤などと異なり楽しくやる除染に一役かいそうですね。
効果をうかがいホッとしました。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 01:02:30.82 ID:KeQE9xjW0
ところで、車の除染はどうしてる?
おれはざっと家の掃除は終わったので、車の除染にとりかかった。
友人が線量計持っていて、車のエアコン内部とかの線量がかなり高いらしい。
シートとか拭いてもほとんど変わらないみたい
電機系以外は水掛けても大丈夫な車種なので、フロアとかシートひっぺがして洗った。
エアコンもエバポの所に水注ぎ込んで洗浄
車を買い換えた方がいいが、部品は福島中心に東北地方が多いからしばらくは買い買えない
ましてや中古車なんてどこで使われたかわからん。
大変な時代だわ
>>478 セントラルクリーナーってのは床下に排気しますってあるけど
床下でいいの? 床下でもなく完全に家の外ってのもあるのかな
素人が個人で除染を延々と繰り返していれば本当に助かるのかなぁ
放射性物質ってそんなに簡単なもの?
被曝ってそんなにあまいもの?
今やれるのは除染位ってわかってる
でも目に見えないから自分では満足にやったつもりでも
実際は全然取れてないかもしれない やれる限度もある
それでも毎日除染しまくれば本当にガンを防げるのかなぁ
分からなくなってきた
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 02:17:27.80 ID:jsJkdthf0
>>526 5000個とか30000個とかじゃね?
>>532 住んでる場所や内装の素材とかにもよると思う
都市部に住んでる人は、風雨に流されて比較的早くに減っていくと思うし
フローリングの部屋で物も少なく拭ける家具の多い人は割と効果あると思う
逆に大変そうなのは、緑地、山地、田畑の多い土地とか
内装も、畳や拭けない壁に洗えない布団、カーペットとか
埃寄せつける服とか…庭土とか 取り替えたり捨てないとあまり効果がないものも多い気がする
20世紀終盤の東京で心的外傷トラウマとか心の癒しとか
安易に言うと笑われた。20世紀前半では工場廃液の毒物に配慮がなく、
食品には発がん物質が自由に添加されていた。
大都市の人間の排泄物は、19世紀の大都市パリではアパートの窓から表通りに
バケツでぶちまけてられてた。江戸ではもっと効率よくシステム管理され
利用されよりパリよりずっと安全だったらしい。
公害規制や添加物の規制、あるいは下水道も予防接種も、いろいろな歴史の上で
現在は当たり前になってるし、災害があれば即座に心のケアが言われる。
初等/中等教育のの活動でも今はエコエコエコエコと、
なんでもエコがつけば正当化されるって無茶なくらい環境に意識を向ける教育がされている
今回「放射線衛生学」という分野の存在をはじめて知りましたが、
自分たちのあがきも多分、上のような大きな流れの一部です。
放射線や活性酸素で損傷した染色体の修復システムは確認されているものなので
みんなで楽しく除染というムーブメントにいずれ否応無く近づいて行くのではないでしょうか。
・子供の為にと思うと母親たちは頑張れる
表立って制度化されてなくても、これまでもここ10年20年、
授かった子供のために洗剤、食品添加物、農薬、紫外線などを配慮した生活を選択している家庭は、
私の周囲でも増えてきてました。
・放射性の毒物は正しく計量するとこの努力の方向や努力の方法の「違い」が明快に判る
熱心にした人は習熟できそうで、熱心に続ける人とそうでない人との溝はできるでしょう。
とりあえず社会の構成員全員が全体で諸手をあげて取り組まなくても、
子育てママの消費行動/ライフスタイルの主流がそっちを向く、
教育委員会や保健衛生行政がそっち向く・・・・それだけでも
世の中における放射性の毒性が減少すると思います。
>>534 うちは都市部ホットスポットマンション5階だけど
フローリングは物だらけ、畳に洗えない布団
カーペットの部屋、何でもあり
素直にあきらめるね
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 03:02:58.77 ID:e2XLspvE0
>>532 気休めだろ
ちょっとやそっと掃除したって落ちないし
素直に避難させるのが一番だよ
こんな毒が町にあるのを知っているのに、知らないフリをしていても、何年か経過すると、
実際の毒性の現れを成長した子供たちの一部の身の上に見ることになるでしょう、それも
人々の意識を刺激するでしょう。
どちらが先になるか不明ですが、
法整備や政府による除染の事業化が具体的になるとまた、世間の雰囲気も
変化する、でも政府の事業となると全面的で公平な働きかけになるでしょうから、
政界産業界をまきこむ利権でも生まれない限り膨大な予算が動きずらい。
むしろ教育による知識の普及、地域活動を通しての
個人や集団の力(家の掃除とか町内ボラとか)で意識が変わって
ひとりずつが責任を担おうとした小さい変化で
全体がゆっくり変わって行くほうをあてにされるのではないか。だから
>>525の指摘したような
笑いながらする除染の教育や普及ありえると思います。
防犯対策で地域活動を刺激して功を奏した番組とか、教育テレビの子供番組とかが火をつけるかも。
社会の意識転換の前に製品開発が先にくるというのもありそうで
「ダスト処理もお手軽かんたん!ガイガーカウンターつき、
家庭用ポータブル除染マシン(セシウム/ストロンチウム対応)」
とかw、日立や東芝やナショナルとかで製品化されて
冷蔵庫や洗濯機と並べて電気量販店に出回るとかありそうでしょう
掃除機みたいなのか、空気清浄機みたいなのか、スチームクリーナーかその姿は私には判らないけど。
あるいは「コンビニエンス除染サービスお電話一本で伺います」とか
「繊維に放射性元素がくっつかない衣類」「放射性物質がくっつく雑巾」
そういう風にパッケージされて市場に売られるようになると、
消費経済や流通・サービスのほうが先に動いて世間が変わります
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 03:18:40.65 ID:BM/dWeo60
ずぼらな人は東日本には住めないな
埃で死ぬ時代が来るとは思わなかった世
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 03:30:37.56 ID:e2XLspvE0
誇りを無くした政府に埃で虐殺される日本人
つーことで
おっしゃるように町中の住居は対策が多い一方
心配なのは農地、野山、これらはもっと大きな力が必要だ。。。
自分の場合、長年かけてアレルギーや過敏症が多々あるので
幽霊に怯えるごとく愚か者か神経症扱いされながら防御や掃除をしてきたタイプの人間なので、
気にする物質の変わり種をひとつ余分に新しく得た感じです。
家族は「ホコリでは死なないよ」と笑ってたけどまさに
>>540の言うようなことです。
畳や家具とかなら、塵が付着しずらい掃除し易い対策製品が
すぐに製品化されそう。それに今後は新築分譲マンションの24時間換気に
フィルターは標準装備になる。今のマンションの給気口には
オプションでフィルターはつけられるけど、HEPAでは無かったと思う。
でもそれもすぐに商品化なるだろう。
100粒あったのをゼロにするのは困難だけど、
家庭や町内において100を90とか80とか、そういう営みを
毎月毎年繰り返していけばいいんです。
でもズボラだと掃除が下手かもしれないけど、ズボラの能天気は良いのでは?
気にし過ぎは向かない。楽天的掃除好きが東日本向きかもしれない。
ガンに絶対にならないとか、
放射性元素はゼロ粒に、放射線は
不検出にする・・・みたいに考えない。
必ず環境にあるものだから。
思い出すと、もう二十年近く昔のある夏の日、
当時住んでいた古いアパートの、ひんやりとしたコンクリート壁に
背中をつけて寄りかかって座っていると家族が来て「コンクリートからは放射線が出てるよ」
「距離の二乗・・だから密着はだめ、よりかからないで離れなさい」と言われた。
コンクリの原料や大理石とか採掘された天然の鉱物は普通に放射性おびてる。
環境にあるよって言われて育ってきた。
それに、ガン細胞はそんなに怖くないし、
ガンに絶対ならないなんてことはなくて、昔から、誰もみんな
、今、既に、ガン細胞いくつかと共生しているのが事実。
免疫機構の変化(単純に言うと、笑うか/笑わないか)によって、
ガンが大きくなる(がん細胞の数が増える)/現状維持か/消滅するか....の違いが出る。
嫌なこと嫌々する人と、いったん置いて気持ちを切り替えられる人とでガン細胞の数に違いが出る。
歌う/歌わないで違いが出て、職業や思想によっても、あるいは違いが出て、
ストレス、睡眠時間の大杉/少なすぎ/標準でも、
そして今回、お掃除の仕方でも違いがでるのが最新の情報なのね
放射性の毒のリスクを、子供には「赤信号のときは道路を横断しない」と同じくらい、深刻にせず当たり前に教えるのがいい。
>>531 うちのは地下にある駐車場の片隅に集塵される。
>>532 放射性物質は物質だから意外と簡単なものだよ。
「見えない」というのが厄介なだけで。
放射性物質を扱う現場でも、防護服に付いたらコロコロを使って取るとかするんだよw
ただ、ホットスポット住みなら引っ越した方がいいよ。
地形だのなんだのが影響してしまうなら、個人でどうにかできる範囲を超えてると思う。
>>532 無意味じゃないよ
癌対策以上に癌になる前の攻撃を減らせるし、他の病気や老化も
でも、引っ越した方がイイのは事実
放射性物質に関わる時間、金、精神的ストレス、その他を計算してね
今の生活状況と引っ越した生活状況を比べる必要はあるけど
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 10:05:36.47 ID:01dt/Ye30
>>533 nBq x 24 x 365 x 半減期(年) x 2
で出ない?
>>522 野菜の放射線量って、天然のカリウム50からのガンマ線と福島由来のセシウム134,137を
見分けられないんじゃないの?
いろんな産地から試料をとって、統計的に、これはちょっと高い、これは低い、
ってやるのかな?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 10:49:52.89 ID:GAnzy3JJO
核物質とアスファルトは化学的に結合するらしい
チェルノブイリ原発事故でソビエトはアスファルト貼り替え工事やったよ
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/22(水) 10:52:42.86 ID:6j1G8yykO
綺麗好きなステキな奥さん欲しい
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 11:07:38.07 ID:L5LMk0/M0
>>549 ある意味、フィルターとして機能するとか。
既女板の対策スレ等でも、ダラ奥を卒業した人が大勢いますよ。
ホコリでは死なない(実際はアレルギーや喘息がありますが)と言っていた奥様が
ダラを卒業し始めているw
私は今日は、子供のおもちゃの整理。捨てられるものは捨て、洗えるものは洗って干したくないけど外に干してます
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 11:22:54.09 ID:3EpB3tqF0
>>549 道路が‥
コンクリは大丈夫?コンクリもダメ?
うちベランダと外階段がコンクリなんだけど‥階段の一部は塗装もなし‥
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 11:24:52.21 ID:L5LMk0/M0
コンクリも結合する。
>>545 >>546 本当は引っ越せたらいいんだけど
買ったばかりの家のローン抱えながら次の賃貸料なんて
とても払えないよ
身軽な金持ちしか助からんのかな
>>553 コンクリでとくに表面がザラザラしてるのは
放射性物質は結合して取れないってニュースでさえ言ってた
うちもベランダはコンクリでザラザラ
もう無理だわ 他にも色々条件悪すぎな構造だし
>>556 ホットスポットのマンションなんて簡単に売れっこないし
安く売れたとしてもまだ相当のローンが残る
>>557 コンクリ表面に細かな土とかコケみたいなのがこびりついてる場合、高圧洗浄機とかで
汚れ落とすと結構数値落ちるよ。
β遮蔽せずにガイガー直置きで、0.8μSv/hだったとこが、0.15μSv/hくらいに落ちた。
>>559 マンションなんだけどベランダの内側は高圧洗浄機でもベランダの外側は
高圧洗浄機かけれるかな?
布団を干す時にベランダ外側にはべったり布団がつくもので洗いたい
>>558 被爆し続けるよりはいいでしょう。
放射性物質が降り注いだ時点で損は確定しているのだし
損は損と受け入れて売っていかないと前に進みませんよ。
>>561 そんなこと知ったことじゃないですよ。
下の階の人はそういうリスクも込みで住んでるんだから
文句言われる筋合いはありません。
>>560 マンションの外壁か・・・。
かけるのは可能だと思うけど、音+水しぶきで相当顰蹙買うと思う・・・。
マンションの外壁などは管理組合で検討して全員合同でやらないと
必ずトラブルになるし、一軒だけで行っても効果も薄いと思う
>>563 自己中
自分だけがよければ系
因果応報って言葉をかみ締めろカス
っていうか布団ベランダに干してることにびっくり
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 15:08:20.10 ID:A1tHOvFJ0
>>567 干しても干さなくても今寝てる布団やマットレスにはたっぷり放射性物質がたまりまくってるよ
そして毎晩それを吸い込んでるんだよ
ホットスポット住人はもうどうあがいても無理 死ぬしかない
水と食べ物は気をつけているので
あとは肺のフィルターを定期的に交換できればいいんだが
>>569 外食しないの?
食べたいものずっと我慢し続けるの?
良スレでしたが、こちらも荒れてきましたね
芝の所が高いなら、芝を刈ったら低くなるの?
土のとこに芝を植えて、刈りまくるとかどう?
>>572 私の場合は芝を刈ったら低くなった
でも、まだ1回しかしていないので3/15に降り注いだ時にあった芝を刈っただけかも
そろそろ、長くなってきたので週末にでも芝刈りしたいと思っている
というか、芝は放射性物質を飛散させずにため込むからということで線量が高くなるのでは?
>>573 一応刈ったら低くなるんですね。
土の放射性物質を吸い上げてくれたらいいんだけどな。
また、刈ったらどうなるか、報告お待ちしてます。
刈った芝を焼却することで大気が汚染されるという。
原子炉作業員がどんなに除センしても線量が規定に収まらないとき、
髪を丸坊主にするんだと。すると線量が減るって。
ちょっと似てるな芝刈りと。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 21:31:41.74 ID:BM/dWeo60
>>570 わたしもそれみんなに聞いてみたいんだ。
これからずーっと外食しない?がまんできる?
外食ってたのしみだよね。お友達とランチしたりお茶したりのみにいったり。
それ、一生あきらめる?ある意味覚悟みたいなのできる?
うーーん わたしはだめかも。
>>570,
>>577 私は群馬在住なので、徹底して外食避ける道を選んでるかも
特に最初は葉物野菜がひどかったし、県外だと茨城産ばかりだし・・
今は逆に、まだ去年のもので大丈夫だと分かったものの場合(米・そばなど)
付き合いで食べることもある
逆に、沖縄、九州や北海道へ遊びに行ったときに
地元の美味しいものを思う存分食べればいいかと思ってるんだけどね
今はとりあえず汚染を避けるのが第一かな。。
>>577 ずーっと になるかは今はまだ分からない状態じゃない?
+自分は元々ほとんど外食しない&料理好きだから特に問題はないかなあ?
学生だとキツいかもね
>>579 ずーっとに決まってるじゃん これからもっと酷くなるよ
ここまで土壌汚染、海が汚染されていて今後も汚染され続くんだから
友達や恋人、仕事上で誘われても毎回断ってるの?
人の家に行って出されたお茶も断るの?
>>577 ランチもお茶も、してるよ。
昨日は鹿児島産黒豚のしゃぶしゃぶランチ、
今日はパスタランチで、プッタネスカとフォカッチャ、デザートに赤ワインのグラニータ。
6月に入るまでは徹底的に外食を避けていたけれど、
3か月経った今は、メニューを選べば全然平気と思ってる。
野菜の収穫期や、その汚染状況を見ながら食べるものを選んでるよ。
ある時から中国産を避けてきたように、放射性物質を適宜避ける生活はもう普通のリズムになってるなー
朝起きてすぐの拭き掃除とか、天気予報のチェックのついでに原発関連情報のチェックもして。とかさ
>>581 友達や恋人に、自分の食べたくない店に誘われたら、断らないで無理して食べるの?
そんなの友達や恋人じゃないと思うけど…
友達に食べ放題とか誘われても
「このご時世だしさー、怪しいとこやめとこうよ。長生きしたいわww」って普通に言うよ。
それで腹を立てるような友人は要らないわ。
>>582 何そのハイソな生活。
平日の昼間からお茶だのランチだのなんて冗談だよな。あんたはいつ働くんだよ
>>581 人の家には行かない。自分ちに呼ぶ。
仮に行ったとしても、マジで胃腸の調子が悪いんで勘弁してもらう。
汚染に関してはずっと続くにしてもどの程度で治まるのかはまだ分かってない。
(っていうか、お前はどれだけ汚染されるか分かってるの?なら教えてくれ)
この前どうしても断りきれない誘いがあったけど、店は選ばせてもらった。
もちろん店は馴染みの店で根回し済み。
>>583 だな。
食べ放題に行こうなんていう友人いるんだ。。。
まじで住む世界が違う感じ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい(兵庫県):2011/06/23(木) 02:37:35.17 ID:mUU7ZHDC0
軒先の樋の底にこびりついたごみにセシウムがくっついているので注意。
そのままだと頭上から放射線攻撃を受けるかも
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 02:59:07.72 ID:7C8wEDBY0
台風が一発くれば
かなり放射線量は下がると思う。
台風が五発ほど関東に入れば
空間線量はほとんど元通りになると思う。
>>589 台風がフクイチをブッ壊さなければ・・・な。
外食の話はスレ違いですので他でお願いします
除染実践している人の雑談はいいけど、全く関係ない雑談は別でお願いしたいです
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/23(木) 20:24:44.08 ID:FFlWCvzK0
>>570 もともと外食一切しないやつもいるしな。
どっちにしろ今まで外食しかしなかったやつなんていまさら放射能避けようとしても
健康的には意味ないw
掃除機の排気口になにか取り付けられるフィルターみたいなものはないだろうか?
掃除機で吸い込んで排気でまきあげてるらしいので、
何かいいアイディア求む!!
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/23(木) 21:49:50.82 ID:FFlWCvzK0
>>594 一時期騒いでた、放射性物質もひっかけられる掃除機って
眉つばらしいって聞いたけど・・・・
ちょと質問です。
庭木がセシウムを吸うと、枯れるまで内部に蓄積されるの?
葉の呼吸で外に放出されることもあるの?
葉の呼吸でカリウムが外に出るなんて聞いたことないから、
内部に蓄積だろうな。
だた、内部から放射線は普通に出してるぞ。
>>596 私たちの最近の調査からは、家の中の汚染レベルのほうが家の外より高いことがわかっています。
過去2ヶ月のあいだに放射性物質が屋内に運ばれ続け、そのまま留まっているからです。
ほこりを払ってしまったら、ほこりに付いている放射性物質をぜんぶ空中に撒き散らすことになります。
それからHEPAフィルターのついた空気清浄機を買って、フィルターを頻繁に交換することをお勧めします。
HEPAフィルターは粒子をとらえる能力が高いのです。
それから、部屋のエアコンやカーエアコンのフィルターを新しいのと交換するといいでしょう。
過去数ヶ月分の粒子が溜まっていますし、季節的にも交換にはちょうどいい時期です。
(ガンダーセン氏談) ←アーニー・ガンダーセンでぐぐってね
まあ、これは空気清浄機の話であって掃除機の話ではないけどね。
本当のところは分からないけど、うちにあるヘパ付きの清浄機の方がフィルターの数値が
高かったのは事実。
ルンバ買っちゃったけど早まったかw
庭の表土はがしてる。ポリ袋二重にして密封し、土嚢袋に入れたのが30個にもなった。
地面に天地返しなんてやっぱりしたくないから、集めた土嚢をコンパネで囲って土10cmくらいかぶせて遮蔽しようと思う。
遮蔽効果あるかな?
定石通り10mぐらいの深い穴掘って埋めろよ
素人個人がそんなに深く掘れない。
ホットスポットで生活しててもビンテージジーンズなんか全く洗ってない
皆はジーパン帰宅後に毎回洗ってるのかな?
ホットスポットで生活しててもビンテージジーンズなんか全く洗ってない
皆はジーパン帰宅後に毎回洗ってるのかな?
ビンテージジーンズなんてダサイからはかない
>>548 ガンマ線の周波数が違うので、
ちゃんとしたやり方で、ゲルマニウム半導体測定器を使えば、
一つ一つの核種とその量がわかります。
そうしてれば、ですけど。
>>606 震災以降、毎日洗える服しか着てない。
洋服好きなのに悲しいわ。
昨日の夜あまりに暑いから少しだけ冷房入れてすぐ切ったのに
なんか風がはいるなあと思いつつ風を浴びて眠りについた
マンションの部屋についてた冷房で普段はほとんど気にして無かったんだけど
つまり、送風にしてから止めないと送風口が閉まらないのね
もう、3月からずっと開いたまんまで外気取り込み放題だったわけ
窓は意識して締め切ったままだったのに…
自分はもう終わりよ
もっと早くここに来て勉強すればよかった
無知な自分が恥ずかしいよ
確かにジーパンは毎日洗えないね
何度も穿いちゃうな
>>610 メーカーに問い合わせた上で、終わりって思ってる?
一通りロムっただけだから、断言できないけど、外気取り込み放題とのレスにメーカーに
問い合わせてみました。「・・・という風に説明しております。」が気になったけど、
本当に一部機種(自動換気機能つきとか)以外は、外気は取り込まないよ。基本的にどのメーカーもって。
屋内退避指示でたらにエアコン止めるとようにとあるから、空間線量ひどい時期には避けた方がいいだろうけど。
送風にしてから止めないと送風口が閉まらない・・・ということはないそうですよ。
確認済みの書き込みかもしれないけど、問い合わせて機能を調べるくらい、
レスする前にやりましょうよ。ってか、しつこいけど、確認してから、滅入るんで遅くないよ〜。元気だしてね。
仮にそこがぽっかり空いてたって大して変わらないよ
ドアの開け閉めとか細かな隙間ではるかに大量の大気が入ってきてるから
>>613 それから、人の出入りで、持ち込んでるしね。
>>610 何度もごめんね。昔のセントラルヒーティングだと、ダクト通して外気取り込みはあり。
ビジネスホテルとかも。
610です。
皆さん丁寧なレスありがとうございます。
さきほどは、パニック状態になってついあんな書き方してしまいました
食べ物などかなり気にしていたので、なんかアホな自分が情けなくなっちゃって
クーラーはマンションについていたものなので、説明書もなにもなく、
機械についても無知なのですが、取り乱したことに関して
猛省しています。
とりあえずフィルターの掃除をしました
そのついでにベランダも
将来のことはわからないけど、とりあえず明日のことを考えます。
皆さん本当にありがとう。
メーカーに聞いたらエアコンの中に室内にある放射性物質が溜まるからそこから部屋に間散らされるっていわれたよ
掃除機はHEPAフィルター搭載の使ってもセシウムなんかは吸い取れないのかな?
>>616 気持ちわかります。そういうときは、とりあえず、書き込んだほうがいいかもと思いました!
617さんの問い合わせたメーカーは、どこかわかりませんが、
参考までに武田邦彦さんのブログはっておきます。
以下引用
夏を迎えて被曝量を減らすために色々、やらなければならないことがあります。
政府、自治体、学校などは、子供達を何とか被曝させようと必死なので、それに対抗して大人がやらなければなりません.
・・・・・・・・・
1)
エアコン
エアコンはフィルター、ファンのところに3月の放射性チリが付いていますので、良く掃除をする必要があります。
部屋の空気を循環するのは被曝という点では問題はありませんのでエアコンの使用は大丈夫ですが、
その前に室内の空気が循環して床や壁、家具などに付いている放射性チリが舞い上がらないように
あらかじめ水拭きをしましょう。
また外から帰ってきたときに着ていた服を着替えて部屋に入ると、その部屋の放射線量が下がるので、
曝量の少ない快適な生活を送ることができると思います。
6月8日付けです。私もファンは、何もしてないけど、掃除する手立てがあれば、より、安心。
だから、エアコンを使う前に室内を出来るだけ除染しておかないと
いけないだろうね。できるところすべてやり尽くして、そうそうセシウムが
浮遊しないような状態にしてからエアコンの季節を迎えないといけない。
もう暑くなったけど。
それから、これまではエアコンのフィルターは普段掃除機で吸い取ってた
けど、もう使わないほうがいいね。水洗いを基本にすべきだと思う。
セシウムを撒き散らさないように、こまめにやらないといけないし。
そこでダイソンなわけですよ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 19:59:37.93 ID:rDmVZd+bO
DSで通気口用フィルターとエアコン用フィルター見かけたので買ってみた どちらも不織布製で600円位
気休めかもしれないが貼ってみる
エアコンの中なんて素人が掃除できるレベルじゃない。
ダスキン呼んで洗浄してもらうしか思いつかない・・・
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 20:56:56.85 ID:ntjK8SOT0
お勧めのヘパフィルターの空気清浄機教えて!
シャープかな?
部屋はしきりが無いので、かなり広く、天井も高いです‥
2台くらい置けばいいのかな
千葉のホットスポット。今日は強風だし窓は開けられないから
暑さでエアコンつけたよ。部屋は天井壁カーテンなどは一通り掃除済み。
床は一日2回くらい拭いているけど、2月末にエアコン買ったばかりだから
フィルターはまだ掃除せずだった・・
エアコンのフィルターって普通は織布製なの?
うちのエアコンフィルターは網になっていて水で洗うタイプ
放射性物質全部すり抜けて部屋中にばら撒いていると思う
>>623 うちはシャープあるけど前に対応が悪かったから二度と買わない。
今買うとしたら日立かな。
この前このスレだったか?靴の話題が出てたので靴の裏側測ったら平均値で0.146
部屋の平均値は0.096(両方とも12回計測後最高・最低値を除外した上での平均)
靴は洗った方がいいな
>>625 メーカーに問い合わせたんですよね。だから、外気はほとんどの機種は取り込まない。
屋内の放射性物質をできるだけ取り除くこと。もう一度、聞いてみたらどうですか?
>>625 今まで1回も使ってなかった、という前提で話すと
3月からすこしづつ家に持ち込まれたり換気で入ってきた放射性物質とセットの土埃等が、
棚の上などに積もるのと同じように、エアコンの上部等に積もってる可能性が高いということ
だから使う前に周囲を良く拭いて、フィルタ等も掃除した方がいいよ。
うちはエアコンは使わない時期はカバーかけているので、平気で使った。
>>600 普通に掃除している家は外より中が低いはずですが(我が家も)
そういった実例あったら教えてください
水洗い禁止のフィルターは掃除機で吸い取るんだけど
その後掃除機に放射性物質たまってしまうけどどうしよう
それから女性の方、使用後の日傘どうしてる?
洗えないタイプの日傘
洗えないなら捨てるしかないでしょ
外食、惣菜やめたら調子がよくなったよ
でも最近ついつい手が出てしまう
>>630 今は、洗えるものしか身につけないようにしてる
家に持ち込みたくないから。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 07:51:04.59 ID:Tth6/0IhO
外気循環じゃないエアコン
震災後初めて、除湿モードにて使用(フィルター水洗い済み)
風直撃部分床表面0.1u→0.13uに上昇
換気はしたほうがいいよ。
うちのマンソン、内廊下なんだけど、震災後、内廊下の端にある小窓締めっぱなしだったのね。
玄関すごい掃除してるのに0.20うろうろしてて、全然線量下がらなくて、おかしいなーと思いつつ
試しにガイガーもって廊下出たらいきなり0.25に上がって驚愕。こりゃ掃除も意味無いわと思った。
で、翌日、出勤前にこっそり開けて帰宅後測ったら、0.10まで下がってた。
やや高めなのは内廊下なんでカーペットだからかな。管理会社が毎朝掃除機かけてるけど。
部屋の中も締めっぱなしのほうが線量あがるよ。
連投ごめん。
あと、寝室も線量高い。震災後、地震怖くて即逃げられるようにと思って
簡易ベッド使ってリビングで寝てたの。
だからベッド使ってないのに、羽毛布団もウールのベッドパッドも0.20-0.24前後。
もともと洗濯物も部屋干しだし、疲れとるため寝具にはこだわってたから
羽毛布団も結構いい奴なので外には干したことなかった。
なのに、なのに!線量高杉。締めっぱなしだったのがいけなかったのかもしれないよ。
昨日、延々とコロコロかけたけど…0.15じゃん!と思っても、ちょっとバフバフすると
いきなり0.20にあがる。もう、これはだめかもわからんね。
東電に全額損害賠償請求したいわ。
>>636 うわ
そうなんだ
東京の東より?
うちのも全然干してない。
シーツ変えて、一度全部洗おう。
(うちのウールパッドは洗濯可のやつ)
カーテンも一通り洗わないとだけど、まだやってない。
ほんと東電と利権自民と官僚は許せん。
うちは逆。今でも換気するとその後、線量が上がるよ。@23区西側
マンションは外廊下
見晴らしの良い高台に建っていて周りは低い建物ばかり、窓から視界をさえぎるものはない。
どの部屋も2辺が外に面している角部屋で最上階
服は外干し 朝起きたら壁と床の掃除
5月中までは、外出して帰宅したらマンションの外で服にブラッシングしてからマンションに入るようにしてた
帰宅後はすぐに風呂、服は洗濯
ベットバッドやシーツは3日に1回洗う カーテン、玄関マット等は週1
寝室0.08〜0.10 リビング0.09〜0.12(ソファの上が高い)、マンションの周りの道路0.13〜0.15
この環境で、換気してしばらくすると家の中も0.12になってしまうので換気やめた。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 13:01:09.47 ID:1I1qen/G0
>>624 うちもホットスポット民
似たような状態でエアコンは新品同様なので何もせず
今、計ったらフィルターは見た目も綺麗けど
特にガイガーに反応無し
室外機は問題あるかも
でもあれどうやって掃除するの?
外は洗ったけど中は壊れそうで水かけれんし
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 13:05:58.37 ID:1I1qen/G0
>>593 n95を排気口につける
うち掃除機の排気までは気にしてないわ
大体上がる時は上がるし下がる時は下がる
何してもしなくても外気に左右される
一部除染した我が家の狭い庭は
凄く低い
外でも0.16とか出る(3Mはなれると0.4台出る土地)
土と芝生、草系はとってしまえばいい
土なんて0.12まで直置きしても下がってるところもある
コンクリは茶パック置いたところが一応他より0.3は下がったが
元が0.6出るんでw
近所も皆してくれれば下がるのに
なんで皆除染しないのか判らない
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 13:09:49.86 ID:1I1qen/G0
ちなみにうちは換気すると上がる
時々0.01下がったりするけど5秒もしないで0.03は軽くあがり
放置すると0.06とか上がる
なので掃除のときに少し開けるのみで基本エアコン
思ったんだけど、美容室へ行く途中に髪に風で放射性物質
ついたままカラーリングやパーマしたら髪の中にも頭皮にも放射性物質が
入り込んで被曝し続けるのかな?
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 13:52:50.32 ID:IxphCnT70
福島の浜通りに住んでいるが窓を開けても線量変化は無い。
室内は0.1以下、カーテンなども汚染されていなかった。
麻痺しとるがな(´・ω・`)
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 14:16:46.31 ID:1I1qen/G0
>>643 浜通りでそんなことありえるのか?
流石にそれは機器が壊れてるとしかおもえん
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 14:24:55.91 ID:IxphCnT70
いわき市の測定場所でアロカの線量計とほぼ同じ値だった。
土表面は0.5、道路で0.25、窓際で0.2弱、部屋中央で0.09。
ちなみに測定器はRadi。
エアコン、換気扇、床天井壁、押入れ、3月に着た服、玄関、網戸、カーペット、布団、カーテンを除染したけど見逃してるとこあるかな?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 14:27:40.39 ID:ZZ+I6w7N0
>>631 そう。オレそこ間違えて、フィルタ寿命長い機種を
買って後悔している。アホだった
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 14:30:30.50 ID:IxphCnT70
>>647 でもホットスポットならまたすぐに汚染されちゃうよ(T_T)
なんか・・ここ見ていたら、下水にかなりの放射性物質が
流れ込むようだ、各家庭からの除染水で下水処理のできていない溝なんかは
直接、川に海に流れ込むんだ・・
今夏は海水浴どころじゃないんじゃないの?関東は。
海の汚染は思ったより海岸線、沿岸がひどそうだ。
東電も末代まで祟られるわな。
東電社員が除染のボランティアするべきだね。
>>477 メーカーや、どうすれば買えるか教えてもらえますか?
>>647 家の中で外に出てたもの、密閉性の低い棚の中に入ってたもの
すべて除染対象として考えていろいろ拭きまくってる
とにかく全部だ!っていう考えで
ストロンチウムは頭皮から頭蓋骨に染み込むのかな?
頭蓋骨も骨肉腫になるんだって
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 17:30:04.60 ID:k2abLwigO
毛布大好き年中使用なのでいま洗濯中。
念入りコースで2回洗った。
乾燥機ないから洗濯機の乾燥湿気飛ばしの機能で少し乾かして部屋干し予定。
今週届いた除湿機フル稼動させる。
家の中で除染盲点は洗濯機。
ホコリ取りはもちろん洗濯槽洗い必要な気がしてやった。
あとは洗濯カゴ。うちはランドリーバッグで布だから洗わなきゃ。
PCの中もホコリ取らないと。
掃除機捨てたからどうやろうかな。
ホットスポットの木造2階建ての2階角部屋アパート。
無駄な足掻き中。
汚い外廊下が吹き溜まりの北向きで、玄関バスキッチンの窓がそちら側に開いていて3、4月は窓の隙間から風びゅーびゅー。
いまは隙間をガムテで塞いだがもう嫌だ。
日本式木造家屋の古いのは大変だよな
屋根裏は外気ツーツーだし、床下もツーツー
サッシも建て付け悪くなってて歪んで隙間だらけ、
下手すれば窓枠とサッシの間からツーツー
壁自体も柱や梁との隙間から外気ツーツー
棚の中や押し入れの奥にしまってあったものを
雑巾やウェットシートで拭いているが、
余計に放射性物質を塗りつけているような気がしてならない
本なら1冊1冊、小物なら1個1個
雑巾をゆすいだりシートを替えたりしないと意味ないのかな。
あと、うちだけじゃないと思うけど、なんか紙や書類が多い。
うちはやっとダウンジャケットや冬のジャケット水洗いしたので
明日は安い羽毛布団を洗う予定。しっかし室内干しで乾くかなw
ウレタンのマットレス使ってるんだけど、ウォッシャブル布団に
買い換えるよ。ホットカーペットカバーも買い替え。
出費が痛い・・・。
ほんと、外干しできないから洗濯がのろのろとしか進まないよねw
除湿機&酸素系漂白剤などで部屋干し対応してる
今日はやっとこたつ布団洗って干した
今度はでっかいクッションを分解して洗う予定・・
ベッドのスプリングマットはどうしたらいいものか…
>>656 チェルノブイリに比べて福島はプルトとストロンチウムが
少ないのが不幸中の幸いって言ってたよ
掃除機エアシス買いました。
これで布団の放射性物質吸い取れるといいな…
ホットスポットでサンダル履いてる人って
骨肉腫になるよね 爪の間にストロンチウム入ったり水虫から入ったり
羽毛布団、洗濯不可だったけど、むりやり洗ってみた。
洗濯槽に入れるのも大変だけど、出す時に膨らんでしまってものすごく大変だったw
同じ形のままグルグルしてるだけなので
水に浸して脱水しただけなような感じ。
丸2日室内干し→コロコロ(表面についてたらしい埃が小さい塊になってた)
ガイガーがないので、洗った効果があったのかどうか、わからない。
やっぱり水洗い用の羽毛布団じゃないと
家庭用洗濯機じゃ完全には洗えていない気がする。
福島の学校で新ヤシマ作戦というのがあったけど、これは家庭でやっても意味ないのかな?
>>666 とりあえず「ヤシマ作戦」の意味わかってねーよな、アレ。
外からの放射線が高く入ってくるような家なら効果あると思うよ。
橘小学校はペットボトルを金属のげた箱にセットしてるから
金属の遮蔽効果もプラスされてるけどね
>>667 V速かなんかでさんざん叩かれてたな
ネーミングだけじゃなく中身もけちょんけちょんだったから意味ないのかと思ったけど
>>668 ありがとう!!
多少なりとも下げてみたいのでやってみよう
友人のシンチが借りれることになっているので計測してみる
皆さん除染やってる途中で飲食してますか?
いままで掃除して多少なりともホコリが舞ってる+服もホコリまみれの状態でマスクを外して飲食するのが怖くて(内部被曝しそうで…)一日集中してガッと休憩も入れずに除染してたんですけど
最近暑くてせめてちょくちょく飲み物を飲まないと熱中症が怖いです
神経質すぎるでしょうか
>>670 飲食はすべき。しないとだめ。
ほこりが怖いほどほこりが舞うのなら、そんなにホコリが出ないように
掃除の仕方を変えたほうが良いし。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 12:51:53.09 ID:I+7BmVgk0
>>670 毎時0.6μシーベルトを超えていたら法律上は管理区域に指定して飲食は禁止よ(安衛法)。
福島、郡山市内は外で仕事している人はずっと飲食禁止。熱中症で死亡者続出だろうけど
法律だから仕方ない。。
多分そこでは超えていないだろうけど、掃除は順番を決めてほこりが出なくなってから
その部屋に行って飲み物を飲むべし。
とすると
>>670さんはヤバイよね。。。
千葉はよく知らないけど数マイクロはあるでしょ?
>>670 途中ではしない。
掃除の前に食事とたっぷり水
掃除の後にシャワーを浴びて更にたっぷり水って感じかな…
あとクイックルワイパー的なものでは大して役に立ってないことが分かった。
完全フローリングだし寝食しないしいいやと思い、クックルウェットで済ませてた部屋、
ちゃんと厚手のぞうきんで腰入れてゴシゴシ拭いたらぞうきんがガッツリ汚れた。
ガイガーで計ったら、部屋0.10のところがぞうきん0.13μ
ゴシゴシ拭きまくってぞうきんを廃棄したら、部屋の線量0.08に下がった。
1日2回クイックルウェットかけて、ドライのクイックルは1日3回はかけてたけど
ぞうきん1回やった方が綺麗になったよ
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 13:50:34.87 ID:51fohUsv0
ベランダ除染しなきゃなんだけど、落ち葉がある
これって乾いたまま拾ってもだいじょうぶ?
たまってる砂って掃いて集めてから水撒くの?
マスクって普段してる普通のでだいじょうぶ?
あーー掃除するのもこわくてずっとできないでいる
>>670 私もちんたら、やってないで、がんばろう。
熱中症はこわいから、
休憩がてら、ペットボトル水持って、除染中以外のところでホッと一息入れたら
いかがですか?水筒入りコーヒーでも。 食事よりは、こまめな水分。
>>676 砂をいきなりはいたら舞いあがるよ〜
葉っぱにも砂にも、霧吹きで水をかけて湿らせた方がいいよ
お茶がらを一緒にまくとか、濡らした新聞紙をちぎって撒くとかでもいいと思う
窓をもしずっと閉め切ってきたのなら、窓をあける前に、窓のサンに水を流した方がいいよ。
そこにも砂埃が溜まりやすい、窓の開け閉めで立ちあがりやすいから。
>>675 ありがとう。
>>676 二つだけしか、わからないけど。使い捨てでいいからビニール手袋、マスクは塵舞い上がるだろうから、N95レベル。
私はN95が普通のマスクだけど、入手前は、使い捨てマスク2重重ねで中に無臭のトイレットペーパー三枚重ね入れてた。
トイレットベーパーの遮断率は95%弱。いろいろな放射能対策本にのっているので、それの応用です。
除染で被曝したら、洒落になんないから、気をつけてね。
きょうは、涼しいし、がんばりましょう。
>>675 ホコリって綿状のと粒子状のと2種類あって、クイックルでは食い込んだ粒子状のホコリって取れない
んだよね。
自分もマメにクイックルやってるところを一度雑巾でごしごしやって真っ黒になったの見て驚いた。
>>680 雑巾でごしごしやると床に入り込むから絶対やっちゃ駄目だよ。
もう手遅れだけど。
ゴシゴシやったら床の線量下がって、ぞうきんの線量上がったから、取れてるよ。
>>682 全部が全部入り込むわけじゃないからね。
何度も繰り返しているとだんだん蓄積されていくのがわかるよ。
結果取り返しがつかないことになる。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 17:35:05.94 ID:51fohUsv0
>>678.679 ありがとう。
落ち葉や砂は、直接ホースで水かけてから拾ったり流したりでもいいのかな?
水かけるときに飛び散っちゃうかな?
あと、くつはサンダルなんかじゃだめだよね。長靴買うしかない?
デッキブラシとマスクと・・・・買わなきゃいけないものだらけだ
>>684 かっぱと手袋もお忘れなく。
できればゴーグルもした方がいいな。
目は絶対守りたいもの。
ガイガー持ってる人、自宅の掃除機ってどのくらいの濃度になってるか教えてほしい。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 20:02:45.36 ID:XekSJD1tO
>>683 ショック!
おすすめの床除染のやり方を教えてください!
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 20:05:48.30 ID:w4AZzi1E0
羽毛掛け布団、シングルが割りとすんなり洗えてすぐ乾いたので
ダブルも洗ってみました。ネットに入ったので洗濯槽(7k)にも入り、
今乾燥中。浴室乾燥あってほんとよかった。
来週はクッション洗おう・・・。
・ガイガーカウンター持ってない人にも推奨
道路の排水溝近くに溜った砂など、結構高い値が出ます。
タッパやジップロックに入れてサンプリングして保管しておきましょう。
今後、放射能に由来する健康被害が出たときなどに役立ちます。
サンプリングした・場所・日時も記録し、場所が分かる写真も撮っておきましょう。
保管場所はどうするんですか?
危険じゃないでしょうか?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 20:15:49.34 ID:b8d85rWIO
どっかで読んだけど、髪の毛とか爪をとっておくのはダメ?
>>691 ベランダなど屋外に置いて金属缶などに入れておくだけで大丈夫です。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 20:19:04.68 ID:b8d85rWIO
髪の毛、つめなどに加えて、日頃から日記でもつけといたらいいんじゃ?
>>683 お宅の床は蓄積されちゃったの?大変ね…
遅まきながら、あの、オロオロしていた日の記録も記入している。日記はその日に書くべきだけど、
レシート(外食、買い物)から時間と行動をたぐりよせて。あと、メール記録も思い出すのには役に立つ。
証拠書類にしたいのか、自分の被曝程度知るためかわからないけど、3.11以降の記録が大事な気がする。
>>695 いえ、うちは勿論蓄積されてません。
そのへんしっかりやってますので。
ただ知り合いのお宅がひどいことになっておりましたので。。。
>>697 だんだん蓄積されていくとか何かソースあるの?
とりあえず蓄積されない掃除の仕方を伝授してもらいたいものだ。
除染の基本は流水による洗い流し。
濡れぞうきんでこするのは、放射性物質を基材(床とか壁とか)に
塗り込めることになるので避けること。
>>700 じゃあフローリングや壁を洗い流せってこと?
現実的じゃないよな
>>701 放射能汚染は日本の家屋設計時に想定されてないからな。
ところでダスキンとかの足マットレンタル業の人って被ばく量凄そうだな
>>698 やってみてそうなったから言ってるんですが。
ソースってなんですか?
>>704 え?まさか知り合いのお宅がやってみてそうなったから全部そうだってこと?
それともあなたの知り合いのお宅の他にデータでもあるの?
線量があがったとしてもそれは本当にゴシゴシこすったせいなの?
ゴシゴシしないで放置してても結局化学反応して床の表面にこびりついちゃうよね
床を流水で洗い流しなんて大がかりすぎて普通の家だと不可能なところ多いし…
仮に蓄積するとしても、洗い流しできない家なら
何もしないよりはマシなのでは?って思うけどどうなんだろう
>>706 フローリングにこびりついた分にはワックスがけしなおせば
大丈夫そうだよね
>>707 余計浸透するだけだろう。非金属に吸着したら取れんよ。
簡単に除染できるんだったら土壌改良なんか苦労しない。
>>707 簡易なカーペット敷いて、適当に使い捨てが良さそう。
数年後くらいに、少ない放射能なら遮断できる
ワックス感覚の樹脂スプレーみたいなの発明されたらいいのになあ
水拭きで床や壁に浸透させたほうがしないで吸い込んでしまうよりはマシ?
>>706 化学反応して床の表面にこびりついちゃう ハァ?(゚д゚)
フローリングのワックス剥がしとかご存じない方なのかしら
お友達の家がごしごしこすって悲惨な目にあったってなんだそれw
友達友達って小学生みたいw
>>703 お掃除屋さん系は被曝しちゃうだろうね。
うちも外の高圧洗浄や、エアコンの掃除お願いしちゃったし…
>>690 今後って数年間そんなログとっておくより、まず避難だよね
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 10:11:32.31 ID:bHKCb1EyO
スチームモップとかはダメなのかな?
おとなしく軽く水拭き?
オレンジ洗剤吹きつけてワックスごと濡れ雑巾で汚れを拭きとり。
そのあと水ぶきしてすぐにワックスをかける。
これだとゴシゴシこすらなくてもいいからめり込みは減らないかな?
工程が多くて一気にできないので小面積ずつやってる。
>>718 オレンジ成分は確か、シールとかガムテのあとをはがすアメリカの有名な洗剤使ったときに入ってたっけ。
ところで、今4号機が再臨界の恐れありと東電が言っている(そう発表するということはすでに再臨界している可能性が高いけど)
また大量の放射能が降ってくるときに備えての予防グッズを買っておきたいんだけど、
庭の芝生とか外に置いてあるものに、ビニールシートをかけておくのは効果あるかな?
福島からのれぽで、汚染土にビニールシートかぶせた上からガイガーあてたらやっぱり数値高いというのがあったから、
ビニールシートも通過してしまうとは思うけど、やらないよりはいいかな?と。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 12:52:41.48 ID:0iEgM8Zg0
>>719 >汚染土にビニールシートかぶせた上からガイガーあてたらやっぱり数値高い
これは当たり前。汚染土のγ線はビニールシートは簡単に透過する。
β線はかなり遮へいされるだろうけど。
ビニールシートをかけるのは、新たに汚染物質が土壌に降るのを防ぐため。
助けて もうやってもやってもキリがない
しかもちゃんと除染できてるのか分からないから不安
皆はガイガー持ってる?お勧めあったら教えて下さい
>>722 そこでコロコロが登場なわけですよ。100均でも買える。
>>721 自分はRD1008を使ってる。使い勝手はいいけどやや大きいかな。
ガイガーのお勧めはガイガースレできいた方がいいと思うよ。
この手法は非常に参考になると思います。
草木を伐採し、糊なども使って
地面表面付近にある放射性物質を出来るだけ除去。
福島で「放射能除染・回復プロジェクト」が始動中!
http://blog.goo.ne .jp/tomorrow_2011/e/2a71739da89be16192013e36d598e186
フローリングでも除去が大変ならカーペットや畳は絶望的だな。
ちょっとビニールシート買って来て上に敷くわ・・・
重曹にグリセリンを混ぜたものを吹き掛け、拭いたりブラシでこすったら、線量が3分の1まで落ちた。
>>726 素直にHEPAフィルタ付の空気清浄機買ってきたらええやん
あれ?ごめん誤爆した
この前、朝doserae2の電源入れてしばらくしたら0.11
家の中でこの数字が出たことはなかった(普段は0.07〜0.08)
で、なんでこんな数字と思って半日経ってから空気清浄機が作動してないことに気付いた。
え?もしかして?と思って点けたら割とすぐに0・08位に下がった。
ちなみにヘパは付いてないけどヘパだともっといいのかも。
買い替えたいなあ・・・。
>>726 ビニールシートは透過してしまうんやないの。畳部屋住みやから、それに乗っかりたいんだけど。
掃除機吸い込みとコロコロ。HEPAとダイキンと考え中。
ダイキンの空気清浄機?
HEPAじゃないけど、効果あんの?
HEPAは放射性物質が溜まると空気清浄機自体が
放射性物質発生器になると聞いたけれど
>>732 厚めのシートなら通さないのでわ?
掃除機では数値全く変わらなかったっていうブログがあったよ
畳で寝てるから本当に悩み
>>733 価格.comにダイキンのフィルター測ったら数値上がったって話が出てたよ
あと家庭用はHEPAでも完璧じゃないので24時間動かし続けた方が良いそうだ
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 投稿日:2011/06/20(月) 15:45:48.97 ID:ijQVmCfv0
>>932 ダイキンのフィルタは集塵率が80%位
HEPAはフィルタ自体は細かいから一回で99%とか取れるんだが、
空気清浄機だとフィルタ以外の隙間が多い(フィルタと筐体が密着してないでしょ)ので、
それなりに取り残しもあるから、実際に一回通せば99%とか採れる訳じゃない
実際には家庭用空気清浄機はHEPAでも集塵率は90%位
ダイキンも家庭用空気清浄機も一回では全て取れないので、
ずっと動かし続ける事で取り逃がした粒子をまた吸い込んでどんどん綺麗になる
だから24時間動かし続けた方が良い
業務用用の空気清浄機はフィルタと筐体が密着してるので、一回でしっかり取れる
http://www.sei-ken.co.jp/goods6.htm
>>735 俺も(家庭用)空気清浄機ってフィルタが細かくても、
それ以外の隙間が多くてどうなの?って思ってたんだが、
取れない事はないけどフィルタのスペックよりは落ちるのね
0.03mm 花粉
0.0003mm セシウム137
0.0001mm インフルエンザウィルス
0.0001mm N95(DS2)基準のマスク 1枚10円くらいのマスクも密度は大体同じ。
10円マスクでとれるものなんだから、空気清浄機のフィルタで問題ないんじゃね?
防御しないと交換時に大量に吸い込むんだろうが。
HEPAは週1で取り替えないと逆効果になるから注意
>>637 636です。うん、山手線内やや東よりかな。
近所も色々計ったけど、屋外は高台か低地かで0.10-0.15くらいに差が出る。
自宅は高台のほうなので、周辺は低め。なのに室内が高い(泣)
忙しくてしょっちゅう掃除できないので無理もないか。
ひとつ報告。
カーペットでも毛足の短いものならば、コロコロでとれたっぽいよ。
0.16-0.20くらいだったのが。丁寧にコロコロかけたら
0.08-0.14までさがった。(1度コロコロしたのは何度も往復させずに1度で処分)
ビフォーアフター共に160-200秒・5回以上計測したから間違いないと思う。
でも、近くでちょっとバフバフすると途端に戻ってしまうのも分かった。
近くを完璧に掃除できてたら、線量も下がると思う。
それと空気清浄機は意外に効果的な気がする。
もともと使ってたダイキンのやつでhepaじゃないけど、つけてる時と
止めてる時では平均0.2くらいガイガーの数値が違う。
また色々検証したら報告するお。
ごめん、タイプミス。
×:止めてる時では平均0.2くらいガイガーの数値が違う。
○:止めてる時では平均0.02くらいガイガーの数値が違う。
TERRA黒持ちだが・・・
古いブラウン管TVをつけると、+0.01〜0.02μSv/hになるw
洗濯機等のモーター系が絶賛稼働中もUPするな。
±0.02μSv/hは誤差じゃないかと思うが… 下がる分には気分がいいよな。
一定期間稼働させて、フィルタを計ってみて、線量あがるかどうかで判断すればわかることさ
放射性物質は消えてなくなることはない
空気中を漂うのをやめて欲しければどこかに集めるしかない。
部屋からいなくなって欲しけりゃ、別のところに動かすしかない。
うちのダイキンはとても古い奴で、放射性物質には全く無意味でした。
10年働いてくれたので、キッチンに移動させて油汚れで再起不能になるまで頑張ってもらうよ手。
寝室はHEPA搭載の品に変えます。
>>739 そんなに下がるんだ!コロコロって、紙テープをうっかりくっつけてびりっとなってしまったりするので
使わなかったが、これは使うしかない。
近くでちょっとバフバフってどういうこと?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 17:40:44.22 ID:Ryl2vxJl0
草木は伐採剪定し、表土は除去するのが一番良いのだが・・・。
早く焼却処理場のフィルターを完全な物にして何でももやせるようにしてほしい。
フィルターさえ万全なら、ゴミ出しや側溝へ流すのが良い手法なのだから。
腐葉土のセシウム
http://nojirimiho.exblog .jp/13916141/
うちのダイキン新しいのだけど、全然効果ない
そもそも部屋に放射性物質が無ければ空気清浄機にも補足されないでしょ
うちは三菱のHEPAだがフィルター測っても全然上がらないし
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:54:04.82 ID:JnbyZyfB0
効果ないっていうやつって具体的な話をしないよな
何の機種で測ったとか何μsvだったとかさ
不思議だわ
>>747 RD1008、サーチモード、マイカ窓オープンで0.10〜0.13μSVのリビング
そこに寝室からダイキンフィルタをもってきて、乗っけて計測。
ガイガー反応せず、0.10〜0.13のまま。
機種は光クリエール、10年前のもの。寝室で24時間稼働、3月のあの日も動いてた。
フィルタを計ったのはガイガーが届いた6月頭。
少しは汚れているかと思ったが、がっかりだ。
以上。
でもそんなツーツースカスカだったら花粉も取れなくない?
花粉やほこりに付いた放射性物質くらいはキャッチしてると思うけど。
それとも、花粉やほこりに付いた放射性物質だけは
フィルターで花粉やほこりから分離して再び部屋に拡散すんのか?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 00:07:50.90 ID:kHtMeKPZ0
>>748 書いてくれた人初めてだ!(と思う)ありがとう。
10年前か。
肯定派のうちの清浄機は2年前のだからなあ。
とにかくどうもありがとう。
ん、古い。古いから駄目かなとも思ったり
古くても最上位機種だから!!と期待したりだった
>>749 自分がもってるのは、電気使って花粉ぶっ壊すっていう奴だったと思う。
花粉壊して、花粉としての能力を無くさせるから、花粉症が出ない、っていうね
だからフィルタのキャッチ能力はもともと低いんだよね
ちなみに価格コム見ると、最新?のダイキンならある程度放射性物質もキャッチできるらしい
ガイガーで数値上がったって画像あげてる人いたよ。
>>752 これって青戸の7Fに住んでる人でしょ。
よくこの板にも測定値書いてる。
青戸は葛飾区でもそんなに高くないから
他の区とそんなに値変わらないよ。
754 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!(東京都):2011/06/29(水) 02:35:10.48 ID:Qk9aFNaU0
ヒャッハー!
多摩川おやじ狩り地帯に万年年寄り2軍と
被爆感染者 味の素スタジアム
どっちも恐ろしい冷え方するよ老害日本猿
ガキを全国に撒き散らすのもやめろよ
むしろ感染症でさっさと消毒だぜ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 04:47:27.73 ID:O9hsDDTV0
うちの近所の生協は野菜から
一定距離を決めて空間のガンマ線を計ってる。
バックグラウンドも含めて測定する状況を詳細に示しており
良心的な販売をしている印象であった。
ガンマ線の量を測定するシーベルトの大小は、
食品の放射性毒性を本当に正確に把握できるのだろうか?
実はガイガーカウンターなど空間線量計は
野菜の毒性を調べるのに適していない。
物質1kg辺りの放射性物質を調べる(単位ベクレルではない)
ものではない。
「野菜の皮の外へ、ガンマ線が放射されていなければヨシ」
という計測である。
実はここのところ茶葉が話題になっているが、
乾燥されたものなら、空間線量でも概ね放射性毒性を
正確に調べられる。しかし、水分子、水分を含んだものは、
正確な測定はできない
(以下に続く)
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 04:48:55.14 ID:O9hsDDTV0
>>755つづき
-------------------------
【地震予知】井戸の水【断水対策】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306885178/ より
97 :M7.74(関東・甲信越):2011/06/18(土) 19:42:29.67 ID://S6peXNO
私が原発事故後にベータ線検出器ベータちゃんを購入して、まず最初に検査したのが井戸水でした。
うちの井戸水は硬度が高く、水1リットルあたり300ミリグラムの蒸発残留物を含みます。
水10リットルで3グラムの粉が取れるということです。
沢山の水をグツグツ蒸発させて、カレールーのような塊を作り検出を試みましたが反応なし。
次に、茨城県鉾田産のチンゲンサイで乾燥野菜を作って検査したら、
放射能〜のベータ線がぽぽぽぽーん でした。
100 :M7.74(catv?):2011/06/19(日) 02:46:50.14 ID:Pz9tEuWS0
>>97 > 沢山の水をグツグツ蒸発させて、カレールーのような塊を作り検出を
> 試みましたが反応なし。
> 次に、茨城県鉾田産のチンゲンサイで乾燥野菜を作って検査したら、
透過する以外、水で屈折したり、水に吸収されたり、
放射線は水中を通り抜ける間に水分子やその他の物質と反応したりする
正確に知りたいならどうやって調べるのか、、、
水に包まれた、あるいは水に含まれた放射性毒性を調べるのに
一般人がどうやって調べるのかなあ??と疑問に思っていましたが
分かりやすい説明ありがとうございました。
今後なんらかの線量計を入手しましたら
参考にさせていただこうと思います。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 04:50:07.08 ID:O9hsDDTV0
>>756つづき)
107 :@大船(関東・甲信越):2011/06/21(火) 08:50:06.61 ID:Wh9mF5TZO
>>101 どもども。また変化があれば書き込みます。
5月に井戸水に異変があってから、測定値の変動を毎日記録するのは中断していましたが、311の影響による水質悪化が収束したのでそろそろ再開したいと思います。
>>100の件、大変参考になりました。
野菜を濃縮したジュースと、野菜を乾燥したもの、野菜を炭化させたものを比較すると、
炭化させたものからが一番ベータ線が検出され、次いで乾燥したものでもはっきり検出され、水分を含んだ濃縮ジュースでは検出されにくい現象は感じていました。
ただ単に濃度の違いではなくて、水分などが放射線を散乱させたり遮蔽するからかもしれませんね。
>>100を見て、水分を除いた同一条件で試料を作るのが放射線の検出・比較には大切だなと感じました。
で、日曜日に温度設定ができる小型電気炉を用意しました。(古いのをタダでゲットしてお蔵入りしてた)
炭化温度とベータ線の検出具合について比較する遊びをしています。
(材料は岩手県のほうれん草)
ご意見が参考になり、新しい遊びが思いつきましたので感謝。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 04:56:55.49 ID:O9hsDDTV0
>>755 >>756 >>757により分かること。
野菜において物質1kg辺りの放射性元素を調べるには 、検査に時間がかかりすぎるため、出荷前に結果を出せない。
なのに上に書いた生協だけでなく簡易検査として各地で援用されている。
例えば、住宅の除染で、床や壁はぬれた雑巾でという掃除法が推奨されているが、ビフォーアフターの除染効果を調べる段階で、
掃除後、ぬらしたせいで線量が大きく線量が下がる。が、 対象物を乾いた後でもう一度測定すると、元の値に近く戻る。
庭や公園で枯れ葉や落ち葉の多いところと緑に茂っているところとで数値が変わるのは乾いているかどうかの違い。
例えば乾いた茶葉は乾いているので、茶葉内部の放射性元素から出るガンマ線を外によく放射して飲用に適さないことがよく分かる。
茶葉ばかり話題になったのは、商品が乾燥しているから。
(乾いていない)野菜のほとんどは、野菜の皮の内側、根や葉の中にある放射性元素が
出しているガンマ線を野菜内の水分子が拡散or反応させて 野菜の皮の外に出さない。
空間線量を測定するための線量計でガンマ線は少なく測られる。あるいは水分量によっては不検出になる。
野菜に表示された線量が低いor基準以下だからと食べてしまうと、体内には意図せず放射性元素が取り込まれる。
野菜のベクレル表示は信頼性があるが、新鮮なうちに表示できない
野菜のシーベルト表示は毒性が正確には反映されていない
外部被爆予防の観点からは、心配な素材を水で遮るだけで多くのガンマ線の害を抑えられる
内部被爆予防の観点からは、心配な素材を乾燥させずに測定した場合測定値は当てにならない。
プールの水や海水の安全確認においても、水面近くを空間線量計で調べるだけでは、そこで子供を泳がせてよいかどうか?は分からない。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 05:09:24.97 ID:wg7cwpHS0
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:22:45.76 ID:O9hsDDTV0
>>755-
>>758コピペは以上です。
さて、よく見ると、実験者は、いずれもベータ線を測っている。
セシウムを疑う場合、ガンマ線を測るべきだと思うのだがガンマ線の場合どうだろうか?
ガンマ線は水を透過する。透過するさいに拡散される。
また、透過され、拡散されるだけでなく、ググると以下のようなこともでてくる。
>> 水にガンマ線を照射すると、OHラジカル、水和電子、水素原子、水素分子、
>> 過酸化水素などの反応性に富む活性種を生成することが知られている。
野菜の中で水分子にガンマ線がぶつかり反応する
結果として野菜の外に出るガンマ線は低減される
(しかし野菜の中には変わらず放射性元素がある)
炭の粉を撒いたらどうだろう?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 05:48:36.16 ID:QjHfoBhX0
部屋の掃除で掃除機は使わない方がいいの?
掃除機のあと水拭きしようかと思ってるんだけど。
ごみパックはすぐ捨てるかんじで。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 08:06:12.94 ID:QsmSJ5Dl0
なるほど、だから野菜や土壌の測定は手間がかかるんだな。
野菜はドライフルーツにして粉にすれば測定できそうだけど、
真空ドライ器とミキサーがあれば簡単かな。
>>762 掃除機で舞い上がったものが水拭きした床に付着→最悪
今のところ、家庭用空気清浄機ではブルーエアが最強なので、誰か持ってる人試してみて。
特に39畳用のやつ。
最強最強っていうけど使ってる人を見たことがない。
なんで使ってないのに最強っていうのかもわからない。
>>763 カリウムも測定しちゃうよ。
ガイガーは、汚染を調べるもの
モニタリングポストは環境放射線を調べるもの
食品はベクレルモニタがないと駄目よ
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 10:14:49.20 ID:O9hsDDTV0
>>766 > カリウムも測定しちゃうよ。
果物のカリウムからもガンマ線が出てるの?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 10:16:14.56 ID:2vTjtYiZ0
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 10:37:31.13 ID:6HZxc+IL0
ダイキンのでも効果があると仮定すると
フィルター交換の時が大変だな
ダイキンのは普通のHEPAのと違って、捕集した粉塵がメチャクチャ舞い上がるから
それこそ、防護服でもまとってフィルター交換しなければならない。
当然、放射性物質にストリーマ放電なんか効果ないだろうし
>>766 俺はブルーエア持ってるんだけど、計れる環境にないから。
で、最強っていうのは俺と家族の感想。
あとカタログスペックでも最強。
>>770 空気清浄機のフィルタ交換や掃除機のごみパック片付けは、お風呂場でやるといいです。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 13:25:13.37 ID:ARtGadZK0
ちょっと想像力働かせればいいだけだと思うんだけどさ
ここのレスの個人とか家庭単位でやってるのって、隣の他人に押し付ける的な行為にしかなってないんじゃないのかね
物質そのものを無くすのではなくちょっとどかしてみたってかんじでしょ
飲食からの防衛を徹底する以外ナンセンスだと思うんだか。
結局あまり利己主義なやつらは、やってること考えること東電や原発利権組と大差ないし国外にでも避難するといいと思うよ。
マンソンのベランダ除染に文句付けてた人か
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 13:31:05.79 ID:ARtGadZK0
それ、全力で、やってるの盗電なんだけど。政府も加担して。海に大気に全世界にどかしている。
国策だったんなら、全力で、保管。フィルターで外部に出さない。
うんこを大量に出して、そのまんな放置している輩と大差ある・・・というか、加害企業と被害者のささやかな
自己防衛。自分のことは自分で守らないといけない(殺される)ということを思い知ったからね。
ベータちゃんは汚染されていない昆布や果物でも反応したはずだよ。
カリウムのベータ線に反応で。
核種がわかる測定機器じゃないと何に反応してるのかわからんわなぁ。
>>778 水で流せば下水場へ。
外でやれば自宅周りに、粉じんが舞う。
どっちがいい?
ブルーエアって性能がよさそうでいいんだけど
お高いのだけ問題・・・
>>779 自分への被爆を抑えたいから外
風の強い日にやれば拡散するしね
ブルーエアならフィルターごと交換するから被曝の心配ないぜ
でも、交換用フィルターが高いのが欠点・・・・
「目の付け所が鋭い」という会社のプラズマクラスターの空気清浄器を使っているが、HEPAフィルターは10年くらい使う仕様になっていた。
交換もできるが、基本的にHEPAフィルター(集塵フィルター)は交換せずに、手前にある防臭フィルターが水洗いだった。
掃除機はエアシスを使っているが、これもHEPAフィルターは10年は使う仕様。
交換することもできるが、交換するときはサービスセンター預けになるらしい。
エアシスはサイクロン式でゴミはそのままポイ。
ゴミパック自体がHEPAなのがあるといいのにね。
>ゴミパック自体がHEPA
不可能、アホ丸出し
>>784 希望だ。
必要は発明の母。
HEPAじゃなくても、うまく放射性の塵をキャッチしてくれるゴミパックがあればいいよな。
もしくは最終フィルタを洗えるとかね
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 18:29:19.60 ID:O9hsDDTV0
>>783 ウチで使ってるミーレのcat&dogは
紙フィルターと排気フィルターとで交換時期が違ってて
紙フィルター五枚につき排気フィルター1枚くらいの比率で交換。
三種類の排気フィルターを選択できる。
> 吸い込まれたチリやホコリは、特殊フリースと静電気を帯びたフィルターから
> なる A:12層の「ハイクリーン」ダストバッグ、 B:モーター保護フィルター、
> C:排気フィルターで次々にキャッチ。
> ※「アクティブHEPAフィルター」を装着すると9層のエアクリーンシステムと
> なり、掃除機全体が「HEPA12等級」の認定機種となります。
読んでて何層か?足し算がよく判らないけどw、
HEPAにかかる前の(9層特殊ファイバー製のハイクローズシステム付きw)ダストバッグも
HEPAを目詰まりさせない高性能なのかも
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 18:33:32.05 ID:O9hsDDTV0
>>785 そうそう禿同
今、放射性塵芥をターゲットにした製品を売り出せば大ヒット間違い無し
売り切れ予約待ちになると思うんだけど。
たぶんディスポパーツが、放射性廃棄物ということになりしっかりとした回収システムを構築する必要でもあるのでしょう。
「それ用」として売っているものは電気屋さんにありません。
ヨーロッパ製品とかで、個人向けシェルター用品とかで
既に大量生産されていても不思議ではありません
重曹+グリセリンが除染に効果的みたいだけど、
畳を重曹で掃除すると黄ばむんだよね・・・
>>788 発売できたとしてそれで集めた塵をどうしろというんだろうな。
そのへん明らかにしないで発売はできないからまあ無理だろう。
あるとしたら何も書かずに発売してアドブログとかデマッターで噂を流布ってかんじか。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 18:59:14.18 ID:O9hsDDTV0
う〜ん。これまで時間を測って来ませんでした〜
買い置きがあるので、今日換えてから記録始めますね
フィルターのそばに線量計があってチェックできるといいなあ。
掃除機はセントラルクリーナー最強
但し外に付けた場合に限る。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:22:14.19 ID:QsmSJ5Dl0
>>794 さすがにこれは畳には無理っしょw
畳の上に何かシート敷いた方が効果でそう
今日ケルヒャー洗浄器K2.360が届いた。新型らしい黄色いフロアブラシも同時購入。
外で使う前に、屋内居間の無垢板フローリングの洗浄してみようと思う。
飛び散るであろう飛沫を乾湿掃除機で吸いながらだったら、除染効果でるかな?
意味ないよ。
>>796 飛び散るっていうか飛沫どころじゃないと思うけど大丈夫?
傷まないかな…
なんて言ってる場合じゃないか。線量下がるといいね。
どして意味ないのかな。
屋内の洗浄ってあんまりデータ出てきたことないし
あ新型の黄色いデッキブラシてケルヒャーのやつで、画像とかでは派手な飛沫でなく、ジョワット溢れる感じだったんで
会社で借りた線量計で居間が0.2μSV/hだったから実施後また線量計回ってきたら報告する。
とにかく何でもやってみるのだ。
ぁ、今久々にゆれた
フローリングは張替え結構コストがかかるけど
畳なら表替えしたら?意外と安いよ。
ちょっと待った!
い草が古いものなら良いけども
もし3月11日以降に収穫されたようなものだった場合
よりまずいことになりかねないぞ
イグサの収穫は夏、イグサで有名なのは岡山。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 01:22:09.51 ID:eEVvmxHX0
畳表は宮崎だろ。ここ10〜20年で逆転したのかね
つか、おまえら内部被曝のほうは大丈夫なのか?
まさかこんだけ気使いながら外食とか魚、関東東北方面の野菜とか加工食品水道水なんかに手出してるわけないよな
そういう話題はその該当スレでやるものですよ坊や
日本のい草はほとんどが熊本県と聞いたけど・・・
畳は普及品はほとんど中国製
特に賃貸なんかは借りる方は見分けなんかつかないだろうと
大家は一番安いの使うからまず中国製
自分でちょっと奮発して国産にと思っても九州がメイン
こだわり持って、東北、関東産のい草を使いたいと思っても探す方が大変
>>790 放射性廃棄物の日を作るべきなんだけど
政府が作らないし、「安全」だって言い張ってるから
ふつうの萌えないゴミとして出すしかないな
畳屋に保管されてる畳がすでに汚染されてたら?という不安がある
そりゃ自分で測ってみるしかないよ
このスレの住人ならガイガーは必須
はっきり言ってガイガー無くちゃ意味無い
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 12:36:41.05 ID:KSnSxE8u0
【わが家の除染実験】雨どいの下にゼオライトを敷きつめ3日間が経過した。ゼオライトを丁寧に取り除き同所の線量を測ると1.5→1.2μSv/hに減少。驚いたのはゼオライトそのものの線量だ。何と5.0μSv/h。何日か雨が降ったからその影響かも…。
Twitterから、ゼオライトなど多孔質物質を撒き再び除去すると効果が高いと思われる。
>>810 どこ住みですか?
数日の雨でそれだけの線量になるって・・・ そのほうが怖いわな。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 12:47:18.69 ID:WNPDFBs20
>>810 そのゼオライトはどうやって処分するんだ…?
公園とかに捨てればいいんじゃない?
そのツイッター民はアホすぎる。
ゼオライトで雨水浄化して高濃度のゼオライト作っちゃってるだけじゃんか。
ゼオライトの能力で「雨どいの下を除染」したかったのなら、
敷き詰めた後、水道水を撒きゃいいだろ…
雨水の除染は汚水処理場や浄水場に任せとけよ…
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 14:29:26.82 ID:eEVvmxHX0
まぁ、個々でいろいろ頑張っても汚泥はコンクリに使用され周りの建築物や舗装、腐葉土は当然肥料として農作物
焼却施設からは大気へ再放出ミニフクイチ化
下水から海まで流し切っても海産物として食物連鎖、放射能の循環サイクルは止まらない
ごっそり集めて立ち入り禁止区域に集積したり、放射線物質自体の消去や遺伝子レベルでの医療の科学技術なんかの根本的対策に期待するしかないのかね
812
東電に着払いでいいんじゃないかwww
もっと早くこんな色々な事がわかってたらさぁ、庭や畳にブルーシートでも敷いておいて、落ち着いた頃に剥がして丸めておきたかった…
(´;ω;`)
>>817 そうだよねー。フォールアウト予測できてたんだから、21日までになんとかしよう。
って言ってくれたら良かったのに。
>>816 本来なら、東電が、引き取りにくるもの。うちの工場が出たものが、落ちちゃってすみません。
汚染ゼオライトもね。まだふくいちで使えるかも。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 16:44:49.87 ID:DaAMdQlI0
東京電力の営業所ならたくさんあるから
持っていけばいいんじゃないの?
>>817 全国民がそう思ってるだろうね
被害が出た農家の人々もそうだ
ほんとだったら汚染土引き取ってくれるの位当然だと思うんだけど
いまのところは政府が年間20msv以下のとこ以外は
健康被害はないとか言ったじゃない
だから返って送ったことで罪に問われかねない気がするのでしづらいorz
汚染の高い地方の人だったかが持ってったら
引き取ってくれたっていうのも見たけどね
ただ場所を詳しく覚えてなくてすまないんだけども
>>817 そうだね。汚染に備えなきゃいけない時期には政府もテレビもひたすら大丈夫と流すだけで
有益な情報は何も流してくれなかった。
あの時に戻れたらベランダは勿論、家の中もあっちこっちブルーシートかけたり、いろいろやりたい。
江戸川区だけど家の中0.1〜0.15前後うろうろしてて全然下がらない。どこかにこびりついてしまったのかも。
毎日水拭きやったりしてるのに。
外は0.2近くあるから少しは効果あるのかもだけど。
スーパー行くと0.06前後になる。そのぐらいまで下がればうれしいな。
>>823 学校や幼稚園の砂場とか、一戸建ての植栽とか、
カバーかけておいたらなんとかなったものっていっぱいあったのにね。
私自身の無知も反省だ。知っていたらやったのに。
あと窓やドア、換気口の目張りもね。
養生テープ使えば剥がすのも楽だし。
でもほんと、戻れたらブルーシートかけたいね…
うちもみかんの木と柿の木の下にブルーシートかけたかった
ただ真夏でなかったのが唯一の救いかな…
真夏で無知だったらと思うとおそろしいよ
>>826 農家の人も、自分の土地にシートかけておいたら
今ほどの土壌汚染じゃなかったかもしれないよね。
絶対分かっていた人いるのに、別にパニックにはならないから、
(ブルーシートは売り切れるとは思うけど)
ゴミ袋でもなんでもつなげてシート作ったわ。
いってくれれば良かったのに。
国会でもその点追及されてるんだけどのらりくらり
ブルーシート全部かけられなくたってさ、ビニルハウスを全部閉じるくらいならできる
畜産農家だって水や餌のタンクに蓋をしたり
被害を少しでも減らすことができたし、これからもできるのに
被害を受けたところと受けないところの差を作りたくないんだよね国は
全面的に汚染させる方式は本当にやめろと
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 18:44:13.54 ID:KSnSxE8u0
>>812 散々過去レスで言われてるが、当分は保管しとくんだろ。
ドラム缶やブルーシートや、そこまでの量が無いなら何かの入れ物に。
汚染物の嵩を小さくするのは除染の常識だ。
何度同じ繰り返ししてるんだよ。
じゃあその汚染箇所を放っておく方がいいのか?
今後に備えてブルーシートを買っておいたほうがいいね。
考えたくないけど、また爆発するかもしれないし。
ただし、もうお金がないorz
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 18:50:36.28 ID:KSnSxE8u0
まぁ汚染箇所はまだ数値が高いか・・・。
でも基本的にこの方向は間違ってはいない。
若し何かに凝集できる方法が開発されたらそれを行うべき。
庭に多孔質の物を撒き、キレート効果を起こすの物を撒くといいかもしれない。
水を撒いただけでは流れていかないよ。
側溝まで全部流せば別だが。
処理場の放射性物質除去能力が非常に高ければ、この手法をもっと大々的にやりたいが。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 20:26:23.14 ID:ohL85vUJ0
うちの除湿機ゼオライト式なんだけど
フィルターはまめに掃除してたけど
乾燥剤のゼオライトはどうなっていることやら…
test
次はゼオライトの買い占めが起こるな
百均でmade in Japanのゼオライト買い占めたんだけど、
2.5倍入ってる中国産も大丈夫かな?すでに放射性物質になってそうな気もする
空気清浄機も除湿機もフィルターを掃除機で吸い取るタイプ
何だけど、排気が気になって部屋のどこで吸い取ろう?
吸い取った掃除機はどう処理すればいいかな?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:54:03.76 ID:hXodnDmh0
和室のザラザラの壁は
どうされていますか?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/01(金) 02:05:01.01 ID:TKLvtzlt0
掃除機なんて使い捨てでいいだろ
てか、このスレ業者の臭いがプンプンするな、無駄な努力を煽って商売するなんて
復興支援をうたった殺人販売業者共となんらかわらん。
おまえらん家でちょろっと気休め程度に集めた汚染物質はどうすんだよ、普通のゴミとして出すのか?
結局戻ってくるぜ食卓になw少しは頭働かそうよ、てか意識を変えたほうがいい。放射能汚染はスタンダードなんだと。
日本人の平均寿命が短くなるってことだけだよ、そこにかこつけてくだらん商売するようなのは東電や利権クズと一緒
もう、このスレ意味ないからw
>>838 あれはあらゆるもん吸着しそうだよな。
掃除するとボロボロ剥げるし。
張り替えるしかないんじゃないか?
かれーとハヤシライスとどっちが好きですか?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 02:53:17.77 ID:hXodnDmh0
>>839 あなたは正しいかも。
やって来た事が無意味に思えてきた。
気休めなのかな。(ノ_-;)ハア…
少なくとも最低減測定器持ってないと全く意味無いよ
測定器を持たないで除洗するのは、目をつぶった状態で掃除するようなもの
ゴミがどこにあるか見えなくちゃまともに掃除は出来ない
効果もわからないしね。
今まで一番線量が下がったのが、外壁・エントランス・ベランダを業者に高圧洗浄して貰った時。
0.13〜0.15μだったのが、0.10まで下がった。
それと、床の水拭きごしごし掃除。0.08に下がった。
日立のヘパ空気清浄機を設置した効果。
線量が下がるなんてことはなかったが、なんと、上がらなくなった。
今までは、子どもが外から帰ってきてドタバタした後は少し数値がフラフラ上がったりしたんだけど、
それがなくなって常に0.08キープになった。
外からふわふわ入ってきたものを捕まえてくれているのかもしれない。
おかげで、毎日2回やっていた拭き掃除を2日に1回に減らしても線量上がらず大丈夫になって助かる。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 03:17:37.48 ID:hXodnDmh0
>>840 レスありがとです。
張り替えるしかないですね。
水拭きしても、一箇所に水が染み込むだけだし。
まめに掃除できる人じゃないと生き残れない世の中か。
俺、そういうの駄目だから被曝量が多いんだろうなあ。
>>838 固い壁はやってないけど、ふかふかしたものが吹き付けてある壁は
コロコロしてます そしたら見えなかったホコリが結構取れるので
多少は効果はあるんだなと思った
ホウキで掃くのもいいかもと思ってます まだ試してないけど
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 07:52:54.31 ID:m/Uaq6Gx0
昔の人がやってた、飲み終わって濡れた茶殻撒いてほうきで掃き掃除
っていいのかも。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/01(金) 07:54:51.69 ID:7BCFBKZg0
放射能をゴミとして捨てるのは正しい。
集約するのは基本だから。
ただ政府自治体の対応がクズ。
せっかく集まったものを薄めたとか薄いという理由で拡散しようとする。
廃棄物から出た放射能を適切に処理すればかなり変わる。
半径20kmを放棄すべきだろうな。
850 :
sage(dion軍):2011/07/01(金) 08:01:16.09 ID:w+WUfY9v0
焼却場に放射性物質集めるフィルターを
義務付けるべき
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 09:15:23.32 ID:KcmerZwh0
スチームモップってのは効果ない?
DoseRAE2
東京都下の鉄筋コンクリートマンション
7階外廊下:0.10
1階エントランス:0.10〜0.11
2階自宅内:0.10〜0.12
建物全体が高い感じでした。
掃除は、各部屋ローテーションで毎日天井と壁を水拭き
床は全室毎日水拭き
掃除機は使わず
カーペット、畳、布団はコロコロです。
それでも部屋の線量が下がらないのは、やり方に問題があるのか?
>>846 俺は事故前までは3ヶ月〜半年に1回しか掃除をしない人間だったけど
今は生き残りたいから潔癖症レベルになったぞ
きれいにすればするほどさらにきれいにしたくなる
通学路の線量を調べて、草刈、土を除き、高圧洗浄していたけど。
道路洗浄してその水は川に、海に流れ込むんだ・・・
結局、汚いものは海に・・・海辺に生まれて育ったものには怒りが込み上げてくる。
野焼きするな
庭で雑草焼くな
>>854 じゃあ高圧洗浄なんてしなけりゃいいじゃない。
>>854 それもそうだけど、放射性物質は海に行っても決して無くならないから
それを魚が食べて、またそれを自分達が食べるんだということを
解説者とかはちゃんと言わないといけないね
無くならなくても拡散はするでしょ
除染しないで直接吸うより断然摂取量は減るんだからそれでいいじゃない
>>852 震災前からそのくらいの線量だったと思う。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 12:33:04.95 ID:jA5+Cyck0
海にいかず、川底に沈殿。
川のドロを取り除け。
>>859 そんなことってあり得るのかな?
ここらへんの地区、バックグラウンドは0.03ぐらいだったと聞いてる。
たまにうわさに聞く、ラドンというやつでしょうか?
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 14:24:24.43 ID:Fg4/Om5C0
でも3月までは0.03だっただろ
0.03なら給食の野菜ぐらいかw
>>863 0.03は低い時期 高きゃ0.08とか 平均して0.05くらいだったよ。
季節によっても変わるし天気によっても変わる。宇宙線とか拾ってるから。
それも、モニタリングポストはあくまでも空間線量(ナノグレイ)を計る装置、
周りのコンクリなんかに影響されない場所に設置してある。
コンクリ内、ビルの中やアスファルトから1メートル程度の、
人間の生活空間を計る機械じゃないし、震災前、そのエリアがどの程度だったかも不明。
人体への影響度(シーベルト)を計る装置じゃないけど、
緊急時は、ナノグレイ=シーベルトに換算しても良い、というルールがある。
だからみんなそれで計算してる。
けれどね、最初から人体への影響度を計算して表示するdoseRAEなんかは
今、モニタリングポストの隣に置いても、モニタリングポストより高い値を出すし
人体の被ばく管理をするなら、そっちの数値の方が正しいんだよね…
>>862 コンクリから出る放射線ってことは
震災前からずっと実は被曝していたってことか・・・Orz
うちは角部屋だから窓が多いんだけど、
窓のある部屋は0.11前後
窓のない部屋は0.09前後で安定。
窓のある部屋は外からのγ線も拾っているのかな。
窓は開けられないから、内側だけ綺麗にしたけど無駄だったか。
>>865 >けれどね、最初から人体への影響度を計算して表示するdoseRAEなんかは
>今、モニタリングポストの隣に置いても、モニタリングポストより高い値を出すし
>人体の被ばく管理をするなら、そっちの数値の方が正しいんだよね…
うちのDosrRAEの値が正しいとして、
0.09〜0.10ぐらいだったら平時とたいして変わらないと思っていいのかな?
でも、同器を持ってる他の人の値を見ると
たいてい0.05〜0.07だから、すごくショックで。
ラドンのせいだったら諦めもつくけど
私の掃除が足りていないんだったら頑張らなければ。
>>866 まあコンクリは微小な外部被曝だし、体に溜まらないから良いよ
2階だと外から入ってくる放射線もそれなりにありそうだね
線量率がもっと高いところだと窓を塞いで下がったって人も居た
オキシジェンは他の掃除機より排気綺麗だし、
吸い取ったもの巻き上げにくいから対策には有効なのかな?
うちでは数年前からオキシジェン使ってて、最近hepaフィルターだけは新しいのに交換したけど、
直に床に触れるヘッドとか、掃除機内部にもイロイロ溜まってそうで怖いな〜・・・
ヘッド部分も交換した方がいいのかな・・・
オキシジェンの排気が「空気清浄機並」とうたわれているんで、空気清浄機が設置してなかったけど、
ここ見てたら空気清浄機も良いような気がしてきたな。
プラズマクラスター買おうかな
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 00:48:24.47 ID:ZpGL+O3r0
私も含めてだけどさ
こういう努力って効果あるのだろうか・
考えたくないけど何もかもあきらめて引っ越した方が人生充実するんじゃないかと
思う今日この頃だよ
盗電・・・・!!
>>869 プラズマクラスターなんて何の役にも立たん。
まあ放射能的には役に立たないかもしれないけど、
今後またインフルなんかが流行り始めたりしたら役に立つかもしれないし。
気休めでもないよりはある方がいいんじゃないかと。一応hepaついてるみたいだし。
>>870 引っ越せれば引っ越した方が充実すると思うw
でも引っ越せないから、できる範囲で努力してるわ。
で、線量を下げる努力は、実ってる。最近、掃除が楽しいわw
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 01:44:29.67 ID:PNr+v7Kl0
>>865 完全に嘘。
ずっと0.02-0.03だった。
0.08はチェルノブイリの時とか。
そういえば園芸用の「腐葉土」って産地不明なものが多い。
ホットスポットから、もろ放射性物質が袋詰めされて全国に流通してるよな。
あれは規制がないし。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 18:44:13.74 ID:u8s551jb0
>>854 海は拡散効果や、新たに色んな物が沈殿していくので
陸上に比べたら遥かに浄化能力は高いでしょう。
再汚染や拡散を防止する為に政府は全力を上げるべきです。
汚泥や土の規制値を従来基準のまま、または新たに設ける。
各焼却場や処理場の除去能力最大化に徹底的に注力する。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 19:40:07.48 ID:ay6qqV7J0
海洋深層水の水とか、まさか飲んでないよな?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 21:17:12.51 ID:lXNKSR4w0
ブルーエアの空気清浄機買った。
高圧洗浄機も買った。
掃除機のHEPAフィルター換えた
エアコンのHEPAフィルターも換えた。
クリンスイの浄水フィルター換えた。
野菜は九州から取りよせ、水も日田から取りよせ。
洗濯物も干せないから、ドラム式乾燥機使うし、
窓も開けられないから、エアコンや除湿器もフル稼働。
節電もできず、金ばっかりかかる。
東電に請求したい…集団訴訟したい。
日田天領水高すぎw
>>879 RO膜浸透水まで追加すると良いのでは。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 21:40:16.94 ID:kNvZ8XBO0
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:40:58.92 ID:1XH1wc9Y0
>>847 ありがとうです。
堅いザラザラ壁の方なのですが
思いつきませんでした。
コロコロしてみます。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 21:41:17.02 ID:k7EB+c7fO
>>882 うちは気休めにエアコンフィルターにマスクを装着させてみた。
なんか死にたい。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 21:57:47.86 ID:lXNKSR4w0
>>882 でも、うちの10年前の霧ケ峰だよ、w
気づかずに使ってたんだけど、外気入るか心配で取説読んでたら、
空気清浄HEPA付(フィルター取り換え可能)だった。
取説見てみると、案外ついてたり、もしくは別売とかであるかもしれないよ。
>>886 節電的には非国民扱いですねw
買い換えるご予定は?
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 22:29:34.37 ID:a0Xt9LJmO
うちはマンション2階だけど、
無対策で窓全開でもγのみで0.031〜0.059だよ。
ちなみに板橋区西寄りです。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 22:31:21.55 ID:rB1QT4fzO
消費電力900Wの霧ヶ峰。買い換える金はないのでこのままだな。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 22:37:07.38 ID:lXNKSR4w0
>>887 確かに非国民でしょうねぇ。
でも買い替えして、我が家だけ頑張っても、どんだけ?w。
っつーか、地デジも節電製品買い替えも、
メーカーのエコポント後の戦略口実としか思えない。
節電は大企業様でがんばって欲しいですね。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 22:38:36.37 ID:lXNKSR4w0
でも最新エアコンって外気換気機能とかついてるでしょ。
むしろ買い替えるの危なくない??
>>844 努力が実って羨ましい。
うちは、やれどもやれども全く数値が下がらない。
ちなみに、
・測定の機種はガイガーかシンチどちらですか?
・雑巾ゴシゴシの雑巾ですが、どういう素材のものを使っていますか?
私はマイクロファイバーのやつなんですが、あまり手ごたえを感じないので
もしかして普通のタオル地のやつのほうがいいのかな?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/02(土) 23:13:37.09 ID:3gOYBv7i0
いま、初めてヤマト実写版(DVD)みてるけど、古代進がいた地表はアナライザが
14シーベルトといってた。
今では意味がわかるけど、映画公開時はわかんなかったな。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:16:55.60 ID:4pZzoN630
>>893 地球の地表が14Svってこと?
とんでもないなw
>>894 そです。地球の地表で大和が沈んでた元海底です。イスカンダルからのメッセージを拾ったところ。
>>892 rd1008です。
雑巾ごしごしは、前世が夫のTシャツという綿のぼろきれです。床はフローリング。
ワックスでつるつるなのでごしごしが効きましたが、床によっては方法を変えたほうがいいかも。
畳だと、ごしごししたら食い込んでしまいそうだし・・・
拭いても数値が下がらないということですが、
家の中が汚染されているのではなく、家の外壁や、雨どい、もしくは
家の周りに木が生えていてそれらが汚染されているということはありませんか?
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 00:05:27.33 ID:R0tAgZcm0
気にする事ない線量w
>>897 マンションなんですが
周囲は結構緑が豊富です。
前が庭になってて。
ベランダぐらいしか自分では掃除できません。
床は一応フローリングですが、微妙に木目の凹凸があります。
あと畳の部屋もあります。
フローリングも畳も部屋の線量(γ線のみ)は同じ。
あと換気扇は今はもう24時間稼働しています。
時期的に、カビの健康被害のほうが怖くなって・・・。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 00:27:40.28 ID:FbfEHzhM0
>>852 852さん、見てますか?うちも全く同じ状況です。都内中央部。マンション8階。
近所の区民館やコンビニの屋内がdoseRae2で0.06位なのに
うちの屋内は下がらない!(涙)
廊下はデッキブラシで水ゴシゴシでかなり下がったのに
部屋の中だけ頑張っても下がんない。室内が0.10〜0.12
をいったりきたり・・・。ちなみにエレベータは0.09だったのに・・・。
押入れの中やクローゼットの中はどうですか?
うちはほとんど開けなかった押入れ内も室内と同じでした。
壁に問題でも・・・?すごく古いマンションです。
でも壁にガイガーつけて測っても変化なしなのですが。
悩ましいです。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 00:30:09.31 ID:kecssBwR0
0.1程度で除染とか馬鹿じゃねーの
ふぐすまの人は感覚がマヒしちゃってるんだろうねえ・・・
0.12あったら外部被曝が年間1ミリ行きますな。
民生用ガイガーでの0.1前後は誤差かと。
明らかに0.2超えならヤバいとは思うが。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 02:36:41.03 ID:S2qiGVv+0
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 02:51:38.29 ID:lJgcjwnEO
カーペットだと有意に高い?
>784
まだ見てるかな。
うちおもちゃのようなHenryの掃除機だけど、
HEPAのゴミパックだよ。でかでかと書いてある。
結構分厚い。
通常は紙のが市販されてるけど、猫がいるので偶然使ってる。
個人輸入したパックだけどほかのメーカーでもHEPAのはあったよ。
そしてそんな高いものでもない。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 03:19:24.48 ID:Mu7gYJ5S0
>>900 ?doseRae2って、0.2マイクロシーベルト以下の空間線量を
正確に計測できない、という書き込みを見た記憶があるよ?
ソース探したけど見つからない・・・
いずれにせよ、測定器に何か問題があるのでは?
除染の参考にするのには、正確に計測された数値は必要ないでしょう。
相対的に上がった下がったがわかればよし。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 11:52:35.19 ID:FbfEHzhM0
900です。皆さん、アドバイスありがとう。
今日も朝から掃除してます。
doseRae2ですが、期待していたよりちゃんと動いてくれている気がします。
(絶対はわかんないけど相対値は・・)
先週の土日は廊下の階段の踊り場は、0.15ありましたが、デッキブラシとホースの放水で
床と壁を掃除して0.09までRae2で下がりました。
家の近所の道路では0.13ですが、結構きれいめなコンビ二入ると3分くらいで
0.06程度まで下がります。
なのに、私の室内だけ!さがんないよ(涙)!
築40年程度です。
もしかしたら、壁のコンクリートにラジウムでも混入している可能性あり!?
それともマンションの外壁が汚れている??
あ、今、ダイニングカーペットはがして畳の水ふき&ふすまの雑巾がけ(ふすま痛んだけど
まぁいいや)で0.11が0.10になった・・・。
なんかがっかり・・・。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 12:02:29.02 ID:FbfEHzhM0
900です。室内環境としては畳部屋に部屋の大きさと同じくらいの
ダイニングカーペット(なんちゃってフローリング風。
子どもがいるので・・・)を敷いています。
周囲の建物の室内はたいてい0.07より下。
(室外1階道路上は0.13〜0.14)
8階のベランダで手に持って空間を測ると0.11くらい。
子どもがいるから・・・どうにか0.10をきってほしいなー。
コンビニ(0.06)って偉大だったんだなー。
>>911 低線量な室内は、おそらく遮蔽が強い建物なのだと思います。
核シェルターまではいかないけど、遮蔽度が強い…みたいな。
地下とかトンネルとかがそんな感じです。
室内が8階のベランダとほぼ同等の線量なので、この値がその場所の線量なのだと思います。
室内が汚染されているのではないと思いますよ。
>>911 ひどいですねー。
こちら葛飾のホットスポットですが室内はそちらよりぐっと低いですよ。
がんばってください。
>>911 コンビニはリノリウム?の床っていうのがあるのかも。
人の出入りは激しいけど、あの床は除染に良さそうといつも思う。
>>900 うちもマンション3階だけど、そんな数値。
0.09〜0.12をうろうろしてて
ラグが敷いてあるリビングと畳の部屋は0.11〜0.12ぐらい。
ベランダの外や外の廊下は0.11だった。(何度も掃除済み)
同じマンション内の他の家で測ってみたいけど
そんなこと言える知り合いがいない。
DoseRAE2って時間はかかるけど
けっこう正確な数値が出るって聞いてたのでショックでした。
あとは、β線も測れるガイガーを買って
汚染個所を特定しようと思っています。
ちなみに、マンション周辺の道路も0.11でした。
これはもう自分の部屋だけ掃除しても仕方ないのかなぁ。
マンションって、木造よりも線量が低いのが当たり前だと思ってたけど
コンクリの素材によっては高くなるらしいね。
今まで何も知らずに10年も暮らしてたわ・・orz
マンション3階@江東区
昨日、やっとdoseRAE2が来て、あちこち測った。
リビング0.06〜0.07、玄関0.07、和室0.08
北の外廊下は0.13、南向きベランダが0.10、マンション1階道路脇は0.15〜0.20
除染とか自分なりに頑張ってたつもりだけど、
みんなに比べるとかなり適当なかんじなので、ちと申し訳ないかんじ。
コンクリの違いなのかなあ。
doseRAE2ってあんまあてになんないんでしょ?
庭のカーポートの雨樋下を測ると0.50μSv/hあった。
セメントから煉瓦に切り替わる所なんだが、タワシでごしごし水洗いやって
測定し直した 0.48μSv/h変わってないし・・・orz
そこで過去ログ読み直した。
細かいつぶつぶ気泡あるような煉瓦なので無理かもしれないが
キレート剤入りの洗剤とデッキブラシ買ってくる
>>921 ちゃんとマスクして作業してるんだろうか・・・
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 08:24:45.35 ID:thcyz43Y0
このスレでいいのかな。
相談です
現在避難中ですが郡山の万村にほとんど荷物置きっぱなしです。
タンスに入ってる衣類、バッグなど
やはり処分するしかないですよね・・・?
処分に帰るのも気が重い。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 08:30:53.72 ID:Mwb+oCju0
>>922 水かけて、キレート剤入りの洗剤かけてこすったところで、口に何が入る?
>>923 衣類なんかは処分するしか無さそうですね。
>>915 マンションの建材にもグレードがあるみたいだ…
rd1008が届いた当時で0.15〜0.16、
気合入れて掃除しまくって今は0.10をキープ。
でも10mくらい先に建ってる友人の豪華マンション室内は0.08だった…
危険厨じゃないので、24時間換気を止めたりしたこともないらしい。
一応、空気清浄機はあるけど、床に埃があったりして特に綺麗好きでもない人。
お互い、低層マンションの最上階で環境はほぼ同じなのになー
ちょっとがっくりだわ。
>>924 水しぶきが口びるに飛んできてしばらく落ち込んだよw
安い奴でいいからマスクした方がいいよ。
キレート剤入りだとしぶきが目に入ると良くないからできれば眼鏡もあった方がいいしさ。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:02:44.04 ID:thcyz43Y0
>>925 ですよね。
使う気にならないし、処分します。
娘のお雛様は・・・どうしよう。
一応桐の箱にしまってはいるんだけど
その箱自体汚染されてますよね・・・。あぁ・・・orz
コンクリート、アスファルトがβ線遮断なしのradex1706を直置きすると0.6出ます。
高圧洗浄機、デッキブラシ+重曹+グリセリンでガシガシやっても値に変化が全く無いのですが、他に何かいい方法は無いものでしょうか?
直置きしたら線量計が汚れるから止めた方がいい。
対策は引っ越しくらいか。
>>928 お雛様なんてまた買えばいい
思い出のあるものを処分するのは心が痛むだろうが
命や健康には代えられない
先日も原発界隈に放置されていた車が
えらい汚染されていた報道があっただろ
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 09:15:00.98 ID:F3gjXhJYO
アスファルトやコンクリートととは分子レベルで強固に結合するから洗剤とかでゴシゴシしても無駄
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 09:20:39.59 ID:ZRZxImVM0
クルマも除染は無理
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:31:49.27 ID:VadoUBln0
新品が汚染されていないとも限らないからガイガーカウンター必須だな
外国製品なるべく買うかな
>>926 うちもどう頑張っても0.09〜0.11あたりをうろうろ。
マンション2階です。
外の線量の方が低いぐらい。
建材のせいだったのか・・・
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:50:43.86 ID:Mwb+oCju0
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 09:56:39.20 ID:gLTuqESj0
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:58:48.05 ID:Mwb+oCju0
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 10:03:25.84 ID:Mwb+oCju0
>>939 うん。鼻の穴とか、鼻毛とか。
喉の粘膜とかが被曝するだろうね。
外部被曝にあたるけどね。
>>934 ロシアの汚染木でつくられた安い家具をつかまされたりして。
ってのは冗談だけど、ロシアの人々は家具を買うのにもガイガーあててるらしいよ
汚染された木でつくられてたら困るから、と
新品の棚にガイガーをあててるオバチャンが印象的なNHKの番組があったよ
>>940 呼吸器の中まで入り込んでしまえば、内部被曝ですよ。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 10:13:20.54 ID:Mwb+oCju0
粉塵は余裕で呼吸器に入ると思うけど…
>>923 良いたんすでピッチリ閉まるようなタイプのものなら
もしかして中は意外と汚染されてない可能性もあるような気がします
ガイガーとか持っているのであれば、はかってみてもいいかもしれませんね
洗濯だけで済むものもあるかもしれません
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 10:35:47.28 ID:Mwb+oCju0
>>935 立地というか方角かも。
うちのマンションの北東は南側より若干高め。
GWにデッキブラシで軽く掃除済みのベランダを、高圧洗浄機で再度掃除した。
結果、有意な差は見られず。
超汗だくで頑張ったのに…。
ただ、掃除後、集めた落ち葉等のゴミにガイガーあてたらBG0.1位のところで0.3くらいになった。
これらが取り除かれた事は多少意味があったかな。
>>947 お疲れ様、おおいにあると思う、前より安心したでしょう。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 11:38:30.81 ID:thcyz43Y0
>>931 そうですね。
祖父母に買ってもらったものですが、
これで健康を害しては本末転倒ですので
新しいのを私たちで買いなおします。
ガイガーもって買いに行きます
電気かんなでコンクリートを削るというのは、想像で言うとアスベスト除去工事ぐらいの
危険性があると考えていいんじゃないだろうか。作業員が防塵マスク、ゴーグル等必須
なのはもちろん、作業箇所をシートで覆うぐらいの注意が必要な気がする。
>>949 無責任だけど、マスクして、できるだけ気をつけながら、一部でも写真におさめてはいかがですか。
おじい様方も理解してくださいますよ。
慣れ親しんだ土地、家、友人、
大事な記念の品や思い出までも今回の原発事故は
奪ってしまう。そして未来までも脅かす、とりわけ子供たちが
被害者だね・・・
家の中の物がそうそう汚染されてるわけねーだろ
適当なこと言うな
>>953 ガイガースレ見てくれば分る。
屋内の線量が高いのは屋内に放射性物質があるせいだろ。
>>954 放射線物質が全くない部屋でも、家の外に放射線物質があれば、家の中の線量は上がる。
マンションなら窓開けっぱなしとか、換気扇つけっぱなしとかで放置してない限り、ほとんど
汚染されてないだろ。
>>949 思い出の品なら慎重に判断されたほうが・・・。
>>949 どこの人だよ
ガイガー持っているなら測ってみたらいいじゃん。
すごい数値が出るの?
今どこにいるのかわからないけど、それもって線量の低いところに持って行って測ってくればいいじゃないか。
まあこんなスレで相談するリテラシーの低さならしょうがないという見方も出来るか
ULPAフィルター搭載掃除機買ってきた
これでガンガン掃除できるぜ
>911,916
クリアパルスのシンチA2700で測定してますが、試しに計りに行きましょうか?
もちろん、知らない人が来るのが気になるようでしたらこのレス無視して下さい。
>>959 A2700で何を測定しに行くのかよくわからないのですがDoseRAE2も時間かければA2700と似たような数値出ると思うのですけど
ガイガーで測っていて0.1切らないのをA2700ならというならわかりますけど。
なにか、マンションはこのあたりが怪しいとかをご存じなのでしょうか?
それともDoseRAE2の単品不良かもということを疑っていると言うことなのでしょうか
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 07:27:11.97 ID:71JOwSej0
>>961 放射線は理論的には広ーい面(Max半径100mぐらい)から
ごく浅い角度で飛来する量が結構支配的だよ。
新ヤシマ作戦って覚えてる?教室の外周を水入りペットボトルで囲んだやつ。
あれは遠い敷地から0〜5度ぐらいの浅い角度で大量に飛んでくるのを阻止した例。
だから室内で高いエリア何箇所かに頭をおいて、ぐるっと周囲を見回してみるといいよ。
何か共通の場所が見えませんか?ごく浅い角度の大きい平面が。
ほとんどの場合はそれは床面なんだろうけど、それ以外にもある可能性はある。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 07:33:05.42 ID:71JOwSej0
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 07:46:19.25 ID:fYmU+f6EO
DOESRAE2は通常運転時の原発作業用だよ
今回のように様々な放射性核種が撒き散らされた事態には不向き
なぜなら、核種にはβ線しか出さない物が多いから
注意して
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/05(火) 08:04:31.44 ID:MeHunXXp0
αやβを出す物質は外部被ばくより内部被ばくが怖い。
物質が管理されている場所で線量だけ気をつければいい状況と、
汚染されてる=そこらに物質があって吸い込むかもな状況は全然違うってことだろう
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 08:50:56.05 ID:fYmU+f6EO
>>966 その通りだよ
アンダーソン君
測定する時は必ず地面に置いて測定だ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/05(火) 08:51:16.77 ID:MeHunXXp0
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 10:06:05.07 ID:Ls4x9HW50
>>967 γ線だけしか測れない測定器でも地面に直におくと
内部被曝するかもしれない物質の存在が推測できるのですか?
それとも直起きして測定して意味があるのは
ベータ線アルファ線を測定できる測定器だけのお話ですか?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 10:09:57.58 ID:HYAtXMdri
引っ越されると税収が減るので自治体職員が困ります。
ですから必死で1m測定を薦めています。
なんと姑息な人間達でしょう。
測定はしっかり地面スレスレで行いましょう。
地面に存在すれば100%舞って吸い込んでいます。
0.1・・と誤差みたいな下3桁の数字をもっともらしく出しているアホウがいますが
工作員でしょう。
呼吸で一日14000リットルも吸い込むんですから地面に存在したら逃げましょう。
>>962 もしかして学校の線量が高いのは、しみこみやすい土や緑があるだけでなく、
広いさえぎるもののない校庭等があり、遠くから浅い角度で大量に飛んでくるから?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 15:05:21.95 ID:HYAtXMdri
>>971 14000Lも土埃吸ったらどうなんだろうね。
放射能以外で死ぬよね。
>>972 そのとおり。
角地で隣が広めの駐車場の我が家は、遮蔽物がないので、周囲より0.03くらい高い。
じゃあ、リビングの家具をとっぱらって
なにもない空間にしたら、
部屋の線量って上がる?
でもなんかそれっておかしい気がする
だってそしたらマンションの上のほうに住む人のほうが
遮るものもなく被曝量多くなりそうだもの
実際は高層階にあるモニタリングポストの値は地上より低いので問題になったじゃない
>>976 マンションの高層階に一度も住んだことないんだね。
>>975 ペラペラの外壁の木造住宅で、家具が分厚いコンクリ性なら線量上がるだろうね。
今日福島がゲリラ豪雨だったけど、これで線量下がる?
車は水につかって、女子高生は足まで水につかって歩いていたけどgkbr
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 19:44:49.58 ID:71JOwSej0
マンションの最上階は屋上に降り積もった放射性物質の影響で、
線量が上がるらしいけどね。
シンチしか持ってない人は汚染箇所どうやって捜してる?
例えはこれから座ろうとするソファとか寝ようとする時の枕とか布団とか
使う前のバスタオルとか
>>983 普通に近づければ数値上がるからわかるし
PA-1000だけど検出音は線量がちょっと高いと鳴りすぎて分かりにくいのが難点
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 02:23:14.19 ID:VObd2icf0
畳は運搬中、張替えで汚染されそうで嫌だな
フローリングのほうが良さげだね。
布団、ベッドはやめて、安い丸洗いできる寝袋を定期的に買い替えるよ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 02:41:11.34 ID:03FkcIZu0
フローリングは運搬中、張替えで汚染されそうで嫌だな
寝袋は運搬中、張替えで汚染されそうで嫌だな
非科学的なレスが多くて、アホ杉。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 04:33:37.45 ID:Yah99zsF0
東日本大震災:プール泥からセシウム 常総・市立小、埋め立て許容基準の2倍 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110705ddlk08040087000c.html >キロ当たり1万7020ベクレル
>セシウム134が7700ベクレル、セシウム137が9320ベクレル
>同校の教頭は「愛校作業として5、6年生が掃除に携わった」と話しており、
>放射性物質汚染の認識はなかったという。市教委は5月25日、プール清掃に際し児童生徒の健康に配慮するよう各校長に指示したが、
>既に同校を含む4小中学校で児童生徒が清掃に参加していた。
学校特定の情報求む
常総市立飯沼小学校
常総市立石下小学校
常総市立岡田小学校
常総市立大生小学校
常総市立大花羽中学校
常総市立絹西小学校
常総市立五箇小学校
常総市立菅生小学校
常総市立玉小学校
常総市立菅原小学校
常総市立豊岡小学校
常総市立豊田小学校
常総市立水海道小学校
常総市立三妻小学校
なんで神奈川の人が茨城の学校のことでそんなに一生懸命になるの?
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 05:54:30.09 ID:oHfSKqANO
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 08:11:20.89 ID:hXcljq8s0
>>988 >放射性物質汚染の認識はなかったという
認識無いわけないだろw
ここまで騒がれてんのに
知らなかったフリをする
子供を放射能まみれにする
素晴らしき教育者
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 08:40:52.93 ID:k8hF0CEs0
>>988 当日子供を休ませた危険厨の親は大勝利だな
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 09:07:11.93 ID:Fe1iKdjqO
もうやっても変わらないと思いつつ今日もベランダに水を流す朝…
@松戸
>>993 汚泥持ち帰り、検査に出すてことは
清掃前に親と学校で多少なりともやりとりあっただろうね
でも学校が強行した
教育委員会の通達も無視して
大問題だろ
20年後に、今の生徒から奇形児でも生まれてみろ
殺人事件になってもおかしくないぞ
996 :
砂棺(大阪府):2011/07/06(水) 09:50:23.76 ID:4Np6vC5l0
地面に存在したら舞い上がって空間にも存在するがそれは希薄なのでガイガーでは顕著にでません。
呼吸数は一日14000回。少なくても危険なのです。
だから大切な汚染指標は地面スレスレなのです。
政府は国民を騙しましたね。
1m高さが常識であるような空気を作ってまた国民を騙そうとしています。
1mと50cmで差があれば1mにはなんの根拠も無いのです。
地面は無限平面と考えてはならない証拠なのです。
吸えば影響のあるαβγすべて測定するためにも、地面スレスレで測定してください。
車の通る道路が汚染されていたら、舞い上がらないように町内で水で洗い流してください。
風がそこそこ強ければ、1mも50cmも大して変わらず。
ここ数日風が強い日があるが、そういう日は線量が落ち着かない。(土や砂が多いところね)
あ〜舞ってるなぁ〜と、とてもイヤな感じ。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 09:57:36.67 ID:tx6a1FWD0
999 :
砂棺(大阪府):2011/07/06(水) 10:04:41.66 ID:4Np6vC5l0
ガンマ線は鉛直から45度以上の角度からの入射が殆どか。
ガイガー持ってる人の希望はガイガー直下に発生源があるかどうかを知りたいんだよな。
ならば1m高測定でわかるのは自分が受けてるガンマ線ということか。
外部被曝だな。
よほどの高度汚染地域でないと1mじゃ0.1・・だな。自然放射能と変わらん。
そんな下3桁をドヤ顔してだしてるのは恥ずかしいんだけど、工作員だから平気なのだろう。
0.1前後なら地面を測定してミニホットスポットを探し、洗浄する。
空間で0.3もあったら大掛かりな洗浄の必要があるな。
>>992 単純に、東海のお漏らしなだけじゃないかと思ったんだけど。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。