頑張ろう仙台 41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
( ・`ω・´)頑張ろう仙台 !!!
01 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299845661/
02 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300048865/
03 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300256642/
04 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300401332/
05 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300538483/
06 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300673454/
07 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300786260/
08 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300884253/
09 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300995721/
10 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301130514/
11 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301253792/
12 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301396305/
13 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301548555/
14 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301669913/
15 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301671447/
16 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301992882/
17 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302125648/
18 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302191967/
19 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302235580/
20 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302319439/
21 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302361033/
22 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302361151/
23 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302517975/
24 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302585861/
25 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302694121/
26 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302791103/
27 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302934366/
28 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303055128/
29 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303217638/
30 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303379380/
31 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303482028/
32 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303638536/
33 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303743810/
34 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303899860/
35 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304064510/
36 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304273129/
36(実質37) http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304296385/
38 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304779957/
39 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304901686/
40 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305330694/
2名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 00:52:55.18 ID:iBWN9vO20
◆ 無料のPC用緊急地震速報ソフト ◆

・SignalNow Express(高度利用者向け緊急地震速報受信ソフト / 通称「カエル」「SNE」等)
 http://www.estrat.co.jp/download.html
 http://gigazine.net/news/20110322_signalnow_express/(インストール方法等の説明)
 ※関連スレ・wiki等
  【緊急地震速報】SignalNow Express Part6
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304206683/
  SignalNow Express - @wiki
  http://www45.atwiki.jp/kaeru_jishin/

・P2P地震情報
 http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

◆ SignalNow Express の通知する地域・地点を自宅にする方法 ◆

1. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)
  を右クリックし、メニューから『終了(X)』を選び終了させる。

2. SignalNow Expressがインストールされているフォルダに有る「 area.xml 」
  メモ帳等のテキストエディタをで開く。
  (アイコンを右クリック→「プログラムから開く」で「メモ帳」等)

3. 書き換えたい部分の<pref>〜</pref>をコピーし、任意の場所に貼り付ける。

4. 3で貼り付けた部分を任意の名称、緯度経度と増幅率に書き換える。
  <name> → 設定画面で表示される名称。『自宅』等に書き換え。
  <city> → 速報画面で表示される到達地点名。『自宅所在地』等に書き換え。
  <area> → 特にいじる必要は無し。
  <lat> → 緯度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  <lon> → 経度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  <amp> → 地盤増幅率。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  ※地盤増幅率提供サイト
  http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu/ha/mansion/earthquake/jiban/index.php

5. 書き換えたものを上書き保存後、SignalNow Express をもう一度起動する。
  ※ユーザープロファイルフォルダ(Documents and Settings等)以下に有る
   SignalNow Express フォルダ内のarea.xmlは自動的に書き換えられます。

6. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)を
  右クリックし、メニューから『設定』を選び設定画面を表示させる。
  『都道府県』欄に4で設定したもの(『自宅』等)が有るのでそれを選択し、
  『設定を登録』ボタンを押して設定を反映させる。
3名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 00:55:33.14 ID:iBWN9vO20
◆ 過去スレ(●を持っていない人用、無料 / unkar)◆
01 http://unkar.org/r/lifeline/1299845661/ │ 02 http://unkar.org/r/lifeline/1300048865/
03 http://unkar.org/r/lifeline/1300256642/ │ 04 http://unkar.org/r/lifeline/1300401332/
05 http://unkar.org/r/lifeline/1300538483/ │ 06 http://unkar.org/r/lifeline/1300673454/
07 http://unkar.org/r/lifeline/1300786260/ │ 08 http://unkar.org/r/lifeline/1300884253/
09 http://unkar.org/r/lifeline/1300995721/ │ 10 http://unkar.org/r/lifeline/1301130514/
11 http://unkar.org/r/lifeline/1301253792/ │ 12 http://unkar.org/r/lifeline/1301396305/
13 http://unkar.org/r/lifeline/1301548555/ │ 14 http://unkar.org/r/lifeline/1301669913/
15 http://unkar.org/r/lifeline/1301671447/ │ 16 http://unkar.org/r/lifeline/1301992882/
17 http://unkar.org/r/lifeline/1302125648/ │ 18 http://unkar.org/r/lifeline/1302191967/
19 http://unkar.org/r/lifeline/1302235580/ │ 20 http://unkar.org/r/lifeline/1302319439/
21 http://unkar.org/r/lifeline/1302361033/ │ 22 http://unkar.org/r/lifeline/1302361151/
23 http://unkar.org/r/lifeline/1302517975/ │ 24 http://unkar.org/r/lifeline/1302585861/
25 http://unkar.org/r/lifeline/1302694121/ │ 26 http://unkar.org/r/lifeline/1302791103/
27 http://unkar.org/r/lifeline/1302934366/ │ 28 http://unkar.org/r/lifeline/1303055128/
29 http://unkar.org/r/lifeline/1303217638/ │ 30 http://unkar.org/r/lifeline/1303379380/
31 http://unkar.org/r/lifeline/1303482028/ │ 32 http://unkar.org/r/lifeline/1303638536/
33 http://unkar.org/r/lifeline/1303743810/ │ 34 http://unkar.org/r/lifeline/1303899860/
35 http://unkar.org/r/lifeline/1304064510/ │ 36 http://unkar.org/r/lifeline/1304273129/
37 http://unkar.org/r/lifeline/1304296385/ │ 38 http://unkar.org/r/lifeline/1304779957/
39 http://unkar.org/r/lifeline/1304901686/

◆ 過去スレ(●を持っていない人用・携帯対応、無料 / 2ちゃんぬる)◆
http://2chnull.info/s/?guid=ON&key=%8A%E6%92%A3%82%EB%82%A4%90%E5%91%E4&mode=thread

◆ 関連スレ等(主に仙台周辺)◆

宮城県専用 47
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305428264/

まちBBS東北掲示板
http://tohoku.machi.to/touhoku/

【宮城】仙台市内のガソリンスタンド状況9【仙台】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302196645/

この手の話題↓をしつこく引っ張る方は、相手にせず以下に誘導願います。

┏━━━━━━ . 一部の痛い方の隔離用リンク . ━━━━━━┓
┃                                        ┃
┃  宮城県民原発対策情報交換スレ 3                   ┃
┃  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305647687/   ┃
┃                                        ┃
┃  メルトダウン 467                             ┃
┃  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305720825/  .┃
┃                                        ┃
┃  【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】 2       ..┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303897099/   ┃
┃                                        ┃
┃  関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ22         ┃
┃  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305196108/  .┃
┃                                        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 01:06:45.99 ID:WFzsEDOn0
>>3修正


┏━━━━━━ . 一部の痛い方の隔離用リンク . ━━━━━━┓
┃                                        ┃
┃  宮城県民原発対策情報交換スレ 3                   ┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305647687/   ┃
┃                                        ┃
┃  メルトダウン 467                             ┃
┃   hhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305720825/ ..┃
┃                                        ┃
┃  【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】 2       ..┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303897099/   ┃
┃                                        ┃
┃  関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ22         ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305196108/  .┃
┃                                        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 01:21:43.33 ID:8OIxwdBr0
>>1
と気持ちよくいえるスレ立てだね
6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 01:22:58.10 ID:XO+dWsFR0
頑張ろう仙台!!!
ttp://www.kamifusen.jp/images/nihon.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 01:28:34.85 ID:RU30BXHJ0
>1乙
8名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 01:37:35.46 ID:ExIWgmo2O
自分も目覚めに天井ぐるぐるで良性発作性頭位と診断された。地震の影響で患者さん増えてるらしい。薬飲まないと安心して生活出来ない自分がいるorz
9名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 02:10:59.63 ID:JqrafAJMO
宮城の丸森、牧草から基準値の約5倍以上の1530ベクレルの放射性セシウムが検出されたってのはさすがにまずくないか?
震災から約60日間で基準値の約5倍以上の放射性セシウムっておいおい…
原発は以前、害のある放射性物質を放出させたまま垂れ流し状態、終息の見込みすら全くない。今の現状がますます悪くなる事はあっても決して良くなることはないんだよな。まずいだろこれ
10名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 02:14:01.22 ID:iBWN9vO20
>>9
ちょうどこっちでその話題なってるからどうぞ。住み分け大事だよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305647687/
11名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 08:05:15.85 ID:Ijm2QA6JO
福原愛ちゃん
今日も避難所まわるらしい
南風だから気をつけて下さい。
12名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 08:34:41.13 ID:NvXaTv2KO
>>6 
以前の楽天スレみたいにおっぱい画像でもはってくれよ
13名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 08:38:37.07 ID:FB44lNbkO
仙石線はいつ復旧するのん(´・ω・`)?
14名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 08:45:17.38 ID:Q0XTHsFa0
そうか、桜っ子クラブ知らん人も多いんだな。
菅野美穂、井上晴美、持田真樹、みんな可愛かったなあ。
15名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 09:09:13.56 ID:dECFkfw90
おにゃんこのパクリみたいなのがいっぱいあって
その中のひとつ、という認識しかないなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 09:10:08.22 ID:DEaB2jLjO
>>10

向こうは宮城県。
広域過ぎるだろ。

仙台市長に頼むしかないのか?
学校給食もヤバいんだが。


これがはっきりすることなく
頑張ろう仙台なんてとても言えない。
17名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 09:13:14.13 ID:hJ8j54Jx0
では然るべく手続きを経て陳情してください。
18名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 09:16:56.17 ID:2ZrD28oz0
>>16
このスレで放射能はタブーなんだが
19名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 09:18:24.14 ID:JtVg9OMX0
前スレが埋まっていない件について
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 10:19:56.71 ID:CG0qroue0
放射脳はなぜかageカキコが多い
21名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 10:51:36.49 ID:Sz99dG5oO
>>16
給食はご飯とパンくらいしかでてないよ。しばらくこのままでもいいな・・

ところで
頑張ろう仙台!【大震災・宮城県版】作ろうよ

つか、東北地方太平洋沖地震だけじゃなく、東日本大震災の話題ならオケにしよう。厳密にいうと津波被害は大震災枠だと思うけど
22名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 10:58:00.34 ID:RU30BXHJ0
>>21
自校給食はもうとっくに通常だけど?
23名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:14:14.05 ID:9jJrMQPgO
なんかアレだな…
24名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 11:14:41.59 ID:dECFkfw90
>21
すでに立ってるスレを再利用すべきかと

被災レベル関係なし、自由に語れ宮城
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305017061/
25名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 11:16:59.23 ID:JtVg9OMX0
前スレ埋めずにこっちageる人は何を訴えたいんだろうか
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 11:38:54.66 ID:9V5c9ORW0
前スレ998さん教えてくれてありがとう!
ビルが邪魔で確認できなかったよ…
27名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:52:12.57 ID:zyr63RjIO
緊急小口融資だっけ?
あれまだ受付してるかな?
とうとう手持ちの金が尽きた…orz
28名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 11:56:37.23 ID:RU30BXHJ0
まぶしくて直視するのが大変な虹だったw
29名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:12:50.42 ID:7D7U1Y+HO
>>27
4月までだよ…がんばれ
30名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 12:13:22.02 ID:9jJrMQPgO
>>26
また薄らと出てるよ
31名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 13:03:15.19 ID:Sz99dG5oO
>>22
仙台市の学校給食のことだとおもた
32名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 13:04:43.91 ID:FhneSdXz0
11年前川の中州に取り残された基地外は生きてんのか
33名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 13:12:26.58 ID:2bBV1fAu0
>>9丸森はそもそも仙台市でもないけど?
地図ぐらい見てよ( ´_ゝ`)
34名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 13:23:10.53 ID:LJkHEWfaO
>>27
特別に簡素な手続きでやってくれるのは終わってしまったけど、普段通りの緊急小口資金貸付はやってるはず。

他にも色んな貸付制度があるので社会福祉協議会のホームページを確認してくれ
35名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 13:24:11.36 ID:IEWMQd0fO
>>33
>>9 は汚染が迫って来てるぞ、と言いたかったんじゃないのか
そもそも、ここでは放射線の話しはタブーなんだろうが
36名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 13:26:19.09 ID:RU30BXHJ0
>>31
仙台だよw
うちは自校給食だから今月からは通常通りだよ。
地産地消だし牛乳もたぶん大崎のだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 13:41:49.48 ID:Ijm2QA6JO
もう余震は収束したのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 13:43:01.47 ID:OHRVwyqB0
与信も終息するよ
39名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 14:02:17.37 ID:VTBJfHXc0
与力に就職するよ
40名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 14:03:58.01 ID:bbPyrbU/0
人生も終息するよ
41名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:05:21.37 ID:zzKwxrqC0
あと半年もすれば秋色するよ
42名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 14:07:14.13 ID:9jJrMQPgO
ヘリのせいで部屋がカタカタして嫌な感じだ
43名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 14:21:46.92 ID:qSIG6iEKO
与作さんが出てこなくてモヤット
44名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 14:43:04.06 ID:dECFkfw90
ヒヤリモヤット
45名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 14:54:15.38 ID:zyr63RjIO
>>29
>>34

なんてこった…最後の切り札として温存してたのに…orz


ありがとう、自分の情弱っぷりに泣いた…
46名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 15:23:10.14 ID:dECFkfw90
失業保険は?
47名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 15:43:55.31 ID:Q8kwX53q0
>>36
うちは野村学校給食センターだからまだだと思う
隣のベガルタ仙台クラブハウス前も道路、波打ってめちゃくちゃだったよ
中は大変だろーね
48名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 15:53:07.83 ID:0z7IrKqd0
ロフト前の交差点でバスが事故って大渋滞してる
49名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 15:56:41.58 ID:PFngPMrLO
今日昼頃にアーチ形の逆の形の虹出てたね!大衡辺り。しかもかなりでかいやつ。あんなの初めて見たけどキレイだったわ〜
50名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 15:59:03.36 ID:Ijm2QA6JO
>>48
市バス?宮交?
51名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/19(木) 16:01:40.75 ID:XY/3aCV20
>>48
人身事故?
52名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:11:22.43 ID:0z7IrKqd0
市バスとワゴン車がぶつかったもよう
53名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:18:00.37 ID:V/stmeDh0
挨拶は心のオアシス!
54名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:20:01.11 ID:yxs5ofv1O
おーばんですネタ…デブは何故歌うまいの?見るとガグりだから目閉じて聞いてた♪ババァ使うのも何故だろう…後輩出てるし(爆)
55名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:20:49.22 ID:V/stmeDh0
何言ってるかわがんねぇよ
56名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:35:34.20 ID:DN5sMOk/0
いつもの、定時報告がないね。駅前、局前どっち?
57名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 16:41:19.12 ID:mmtKcn/tO
映画の宣伝やるくらいならもう駅前でお絵描きもいいだろうに 基準がわからん
58名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:44:11.45 ID:k2/0I7r20
駅前のばばあも局前からの方が楽だろう。
もう歳なんだし。
59名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:53:09.70 ID:7SKEejta0
最近やきそばバゴーンを見かけないけど品切れ?
たまに食べたくなるから売ってくれ。
60名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 16:55:35.78 ID:yxs5ofv1O
>>55

おまい…ババァ達より歳上だな…ププッ
61名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 17:05:10.86 ID:SjDUSCEQO
ID:yxs5ofv1Oって生きてて楽しい?生きてる価値あるの?
ほんとキモイウザイ
何(爆)とかタヒねよ
62名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:23:56.62 ID:k2/0I7r20
>>59
焼きそばはぺヤングソース焼きそばに限る!
63名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 17:28:01.77 ID:9jJrMQPgO
バゴーンは生協とかで見かけるな
コンビニだとジャンジャンならあるけど
64名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/19(木) 17:33:25.91 ID:BFhtJExH0
揺れてる久々に大きい
65名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:33:26.54 ID:2ZrD28oz0
これはでかい
66名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:33:34.65 ID:NkRrGfz60
ずどどどずどどどずどどど
67名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:33:36.14 ID:OHRVwyqB0
こんな揺れでびびるとでも?
68名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:33:36.30 ID:2bBV1fAu0
大きいのキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
69名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:34:04.08 ID:5ZpzAmqM0
今地震のメカニズムについて見てたらこれですよ
70名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:34:28.41 ID:zxjtqCpC0
カエルちゃん遅い><
71名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 17:34:33.39 ID:IEz+EaZsO
震源どこだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:34:34.65 ID:2ZrD28oz0
ああでもすぐ終わった

いや〜地鳴りすごくてビビった
震度6クラスが来るかと
73名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 17:34:35.73 ID:9jJrMQPgO
ちょっとドキドキした
74名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:34:37.58 ID:Edodhwrc0
びびった
ゴゴゴゴゴゴゴゴいってたよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:34:43.16 ID:dECFkfw90
ゴガガって来たね
76名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:35:12.67 ID:mJ+Jw/C80
今のはさすがにやばいと思ったよね・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 17:35:53.01 ID:IEz+EaZsO
岩手沿岸か…
78名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:36:27.18 ID:Jy4m760Y0
俺の カエル鳴かなかったのに
79名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 17:36:46.83 ID:yxs5ofv1O
>>61

生きてる価値あるの?って重いぞ!おまい…人それぞれだろ?価値があるないのわ…君が決める事ぢゃないし(笑)色々なカキコミで成り立つ。揺れた!気をつけて
80名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:37:03.54 ID:Edodhwrc0
余震さんって木金に集中して働くタイプなのだろか。
81名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:38:07.88 ID:hJ8j54Jx0
嫌な感じの揺れだったが、地震さん本気モードには移行しなくて助かったw
82名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:38:24.35 ID:obZY81hF0
一周してなんでもない余震にもビクビクしてしまう今日この頃・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:38:52.28 ID:KxSa8MeT0
もう勘弁して!
84名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:39:22.88 ID:RxuNJPZ80
なんだこの程度かゴラァ

本気出さないでください。
85名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:40:15.37 ID:NIxlqLtu0
          ミミヽ、
         (三三早i;.、
          彡彡'`川;、
                 i;;;;;i;、
                ノ;;;;;;;i;.、
            _j;;;;;;;;;;;;;;;..__
          ,r-‐'"´//;;;;;;;;;ブブ``ヽ、
        /   //;;;;;;;;;;;∠∠_   ヽ
        /   //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//  ヽ
       /      ̄ブブ;;;;;;;;;;;;//    i
       | /ニ二二二二二二二二二ヾ、|
 彡彡ミミ|//;;;;;;;;;;;;;;;,r-、;;;;;;;;;;,r-、;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ|彡ミミゝ
(≦三三|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(●);;;;;;;(,へ);;;;;;;;;;;;;;;;|||三三≧)
 彡彡ミミ|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`";;;;;;;;;;;;;`";;;;;;;;;;;;;;;;;;川彡ミミワ      呼んだ?
       i介、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|アj
     人`[.lT┬n、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ┬イT1]人j
    ./ \`┴i、Ц「|TTTTT|_l,」.レ┴'"ノ\.
         `゙`‐-、._ ̄ ̄ ̄ ̄ ,.r-‐'"´
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
86名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 17:40:47.91 ID:Sjk5lz2xO
宮城県沖M4.8 深さ60`
87名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:42:04.19 ID:no0AhBxt0
宮城県沖の地震って音も揺れも迫力ある気がする…
ちょっとでかい?と思っても震度3か。最近油断してるぜw
88名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:43:45.15 ID:NIxlqLtu0
          ミミヽ、
         (三三早i;.、
          彡彡'`川;、
                 i;;;;;i;、
                ノ;;;;;;;i;.、
            _j;;;;;;;;;;;;;;;..__
          ,r-‐'"´//;;;;;;;;;ブブ``ヽ、
        /   //;;;;;;;;;;;∠∠_   ヽ
        /   //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//  ヽ
       /      ̄ブブ;;;;;;;;;;;;//    i
       | /ニ二二二二二二二二二ヾ、|
 彡彡ミミ|//;;;;;;;;;;;;;;;,r-、;;;;;;;;;;,r-、;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ|彡ミミゝ
(≦三三|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(●);;;;;;;(,へ);;;;;;;;;;;;;;;;|||三三≧)
 彡彡ミミ|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`";;;;;;;;;;;;;`";;;;;;;;;;;;;;;;;;川彡ミミワ      みんな、まだ精神修養できてないね。
       i介、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|アj           じゃ、どしどし逝くよ〜
     人`[.lT┬n、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ┬イT1]人j
    ./ \`┴i、Ц「|TTTTT|_l,」.レ┴'"ノ\.
         `゙`‐-、._ ̄ ̄ ̄ ̄ ,.r-‐'"´
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
89名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 17:43:49.51 ID:F0odX8NEO
こりゃ今夜あたりデカいのくるな…
90名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:44:07.61 ID:2ZrD28oz0
最近は地鳴りの音ハンパないのに揺れはたいしたこと無いんだよな
地盤が変化してんのかね
91名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:44:36.03 ID:dECFkfw90
>89
IDかっこいいな
92名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 17:46:28.03 ID:yxs5ofv1O
これ位で動じないのが怖い…沿岸部大丈夫か?
93名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:47:45.91 ID:NIxlqLtu0
             ,.--‐、
            へ: : : :}
          /`ヽ: : : : }
         (`: `: : : : : : |
          .ヽ----、.: : :.\
               ヽ: : : : \
                ∨: : : : ヽ
                ノ: : : : : : :ヘ
              /: : : : : : : : :ヘ
           ,..ィ': : : : : : : : : : : : : ヘ
        ., ィ'": : : : : : : : : : : : : : : : : l
       ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|
    / ̄/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|___
   /- /: : : o: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :'"__ |
   |- {: : : : : : : : : : : : : : o: : : : : : : : : : :.__ }    オイラも頑張る
    ̄l,, -─-: : : : : : : : : : ィ─-、: : : :/--<ノ
ヽ、__ノ´ヘ: :ィ'──-、: : : : : : : : : :,,: \/
      \: :/: : : : : ``─‐'": : :>'\__,イ
      -‐'丶‐---\─‐'"´
               ̄
94名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:47:55.83 ID:mJ+Jw/C80
M4.8で震度3ならそんなやばい感じはしないかな。
M6+で震度3とかだと溜めてるきがするね
95名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:48:55.48 ID:RxuNJPZ80
もうローソクメシはいやだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 17:51:31.98 ID:Ijm2QA6JO
庭に居たのに地鳴りわかんなかったorz
97名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:55:42.76 ID:xq4LLrqH0
>>95
ローソンメシに見えた
98名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:55:43.99 ID:k2/0I7r20
風呂の壁のタイルをよくみたら亀裂がいつの間にか入ってた。
やはりじわじわ痛んできてるんだなあ。
99名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:56:52.33 ID:NIxlqLtu0
         ___
         | 仙  |
         | 台  |
         | 市  |
         | 眠  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|

100名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:57:45.78 ID:mJ+Jw/C80
>>95
ローソンなめんな
101名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 17:58:12.40 ID:rc28LOuIO
>>95
自分も懐中電灯ゴハンはもうやりたくない。
だけど最近は日も長くなったし、暖かくなったから水シャワーはガマン出来そう。
でも冷蔵庫内が腐ったり、ポリタンクで汲み置きした水も腐敗早まるよね。
ヤッパリ、電気>水>ガスかも
102名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 18:02:59.77 ID:no0AhBxt0
>>101
保冷材をたくさん冷凍しておいて停電時の冷蔵庫内食材を守るべし!
103名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 18:11:13.86 ID:dECFkfw90
「いつもより暗い」って状況はなんか気が滅入る気がする
普段から暗いとこは気にならないけど
104名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 18:14:00.33 ID:zxjtqCpC0
ぐらり
105名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 18:14:21.27 ID:Edodhwrc0
またきた
106名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 18:14:30.05 ID:2bBV1fAu0
また少しきた
せっかく収まったと思ってたのに今日になってまた余震が・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 18:16:44.79 ID:rc28LOuIO
>>102
あ、そだね、そうしてみます!
冷凍ミカンや冷凍パイン、ポッキンアイスなんか大事に寝かせてる場合じゃないよね。
早速保冷剤を用意します
108名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 18:33:00.89 ID:kNSC5BHI0
オヅラさんも竹鼻さんに紹介してもらえよ
竹鼻さんのは出来がいいね
あれヅラか!!
小林☆稔侍「(´゚Д゚`)」
111名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 19:14:39.64 ID:Ydgg+T/80
宮城県沖、宮城県沖、宮城県沖って
まだ崩れてないとこあんのか?
おしえてプレート
112名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 19:15:18.03 ID:3RvmZ98m0
>>1

いま、スマホにいれてる、
「カエル」緊急地震速報システムの、
過去三〇件分の、
震源分布図を見たら
岩手県南部沖、宮城県東部沖を
ドーナッツみたいに、
ぐるり囲む形で、
震源が分布してるな。

切迫している、
マグニチュード8.5オーバーの、
超ド級アウターライズ、
いわゆる揺れ返し巨大地震の震源は、岩手県沿岸か?
113名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 19:33:26.17 ID:iE/yTm/fO
青葉区落合の震度が出るようになってから、体感と表示に差を感じるようになった。

落合って消防署んとこだよね?
旧道とバイパスで地盤が違うのかな?

114名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 19:41:31.78 ID:wyYzMPhT0
>>59
近所の西友に売ってた。
バゴーンって東北限定だから出荷制限されているのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 19:42:49.63 ID:W6XEUDeC0
今日は暑いな、そろそろ半そでにする時期なのかね
116名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 19:45:34.12 ID:V/stmeDh0
明日は25度オーバーだぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 20:00:00.54 ID:3RvmZ98m0
>>111
>>728

いま、スマホにいれてる、
「なまず速報」タイプの、
緊急地震速報システムの、
過去三〇件分の、
震源分布図を見たら
岩手県南部沖から宮城県沖を、
ドーナッツみたいに、
ぐるり囲む形で、震源が分布してる。

北米プレートの割れ残りが、
大平洋プレートの圧迫に負けて、
マグニチュード8後半で、
派手に割れそう。
118名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 20:05:00.66 ID:AQI7M6hy0
時期は覚えてないんだけど、地震板で「地震と言えばカントリーマアム」みたいな流れがあった(宮城限定)
覚えてる人いないかな−。
119名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 20:07:48.06 ID:hiUKMmJG0
台風コロッケ、地震から揚げじゃなかったっけ?
120名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:09:38.88 ID:oc7Y49kl0
>>118
あのコテは誰だっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 20:11:16.24 ID:AQI7M6hy0
ヘリにカントリーマアム投げつけた人だったと記憶してるけど、コテは覚えてないw
122名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 20:58:25.36 ID:CjC28Iof0
>>114
出荷制限以前に人気がないから出回らないのが真相では。
123名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 21:03:24.59 ID:6vlonlHx0
>>121
何それw
kwsk
124名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 21:05:31.89 ID:NYA/kgp7O
今、神奈川県で赤い月が見えて不気味なんだけど、仙台どうですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 21:12:45.40 ID:ld+XE5sa0
赤い月とかま〜た始まった
馬鹿じゃねーのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 21:12:48.90 ID:m+qV5wyt0
>>124
曇ってて月は見えません@泉区
>>124
大気の状態,月の位置が地平線に近いとかの要因で赤く見えるだけです
128名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 21:43:36.94 ID:G7LhMzgF0
荒木飛呂彦センセは榴ヶ岡の崖崩れ知ってるのかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:46:57.74 ID:oc7Y49kl0
>>128
何それ?
130名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 21:54:49.35 ID:G7LhMzgF0
天神沢の崖が派手に崩れたんだわ。
通学コースから見てた景色だったんじゃないかなと思って。
131名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 21:59:14.90 ID:CG0qroue0
>>124
黄砂じゃね?w
132名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:59:25.71 ID:oc7Y49kl0
>>130
そっちの榴ヶ岡か。
Googleマップでもわかるな。
133名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 22:01:02.59 ID:G7LhMzgF0
そっか榴ケ岡なのか。
134名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 22:25:24.55 ID:aXwf54ZT0
>>120
それポンセ
135名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 22:26:16.01 ID:AQI7M6hy0
136名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:26:31.45 ID:oc7Y49kl0
>>134
思い出した。
野球のAAの好きだった男w
137名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:42:33.37 ID:xJMjc8Dn0
地下鉄東西線、予定通り完成させるのかなー
ただでさえ赤字だと反対されてたのに、大丈夫か仙台
138名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 22:45:46.36 ID:iBWN9vO20
あれはとんぺーのために作ってるようなもんでしょ
139名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 22:52:01.91 ID:/fN5R0Ip0
今日のワイドスクランブルやばかったな。
ヘドロ粉塵。

有害物質やばい菌が含まれてるそうだ。

仙台でも新港の近くは舞ってない?

放射能なんか比べ物にならないほどやばそう。
直ちに健康に影響が出るぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 22:53:33.46 ID:Nf86imGu0
3.11からしばらくは恐怖の中に生きてる充実感があったなぁ・・・
最近だらけてきたから、また震度6くらいこないかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 23:01:44.06 ID:zjfIk5xn0
>>140
自分は逆だ。感受性が恐怖に侵食されて、生の実感が乏しくなってる。
142名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 23:02:29.76 ID:CVhTRBoW0
おっ?
143名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:02:57.94 ID:oc7Y49kl0
>>141
それこそが実感なんじゃないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 23:03:48.23 ID:NF51tqT70
ゴーッってなったけど揺れ感じ無かったな
>>140
6だと落下物片付けるの面倒だから5くらいにしてくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 23:13:44.59 ID:Hg40snuEO
今年は蜘蛛やゲジの出没が早い""(ノ_<。)
毎年親ゲジ1匹発見殺害くらいなのに…もうベビゲジ2匹発見した""(ノ_<。)
146名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 23:16:26.06 ID:iBWN9vO20
恐怖の中って言うか、なんだかんだで人間も所詮は動物で「生かされてる」んだなって感じた
震度6はライフライン全滅の恐れがあるから5ぐらいで勘弁して
あと、もう津波はやめてあげて
147名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 23:19:29.23 ID:Edodhwrc0
すじこのおにぎり食べたい。
震災後のコンビニにはあったのに今はない。。
148名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 23:23:54.20 ID:nP4Gd4eA0
そういえば、筋子おにぎり見てないね
149名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 23:40:35.64 ID:hiUKMmJG0
すじこって方言?赤くてしょっぱくてつぶつぶの小さいのがすじこだよねぇ
昨年、東京のスーパーで「生すじこ」って書いて皮つきのはらこ(なまいくら)売ってて混乱した
生ですじこはありえないよ〜
150名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/19(木) 23:42:02.61 ID:B3Gw6j+L0
151名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 23:49:58.40 ID:LKFyCDV20
>>149
一般的には塩漬けにしてあるやつだけど、
自家製の醤油漬けを作る需要も多いので
生のものも売ってるとこは売ってる。

宮城あたりじゃ醤油漬けを作るご家庭が
ほとんど無いので需要が少ない=店頭で見かけない。
152名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 23:54:16.29 ID:lL5QodNN0
筋子は塩漬けしかみとめねえええええええ
153名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 00:07:22.94 ID:p44XAhfH0
筋子はマスの卵だっけ?
154名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 00:07:54.07 ID:2GadN2260
>>152
同じく!
醤油漬けのすじこはおいしくない><
155名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 00:12:53.37 ID:Kmp9p/LZ0
ばらしてなければ筋子  でいんじゃね
156名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 00:12:56.90 ID:+CiOslh5O
>>154
はらこめしディスってんの?
157名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 00:14:18.53 ID:CIEYBj4j0
>>151
醤油漬けはつぶの大きい「腹子」でつくるだろ?
その「腹子の生」のことを「生すじこ」って書いてあったから混乱してるのよ

ちいさくてあかい筋子の生なんて見たこと無いよ
158名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 00:17:44.72 ID:p44XAhfH0
筋子…それはハラコやない、イクラや!!
159名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 00:18:57.57 ID:2GadN2260
>>156
はらこ飯は別物、うまいし家でも秋には作るよw
筋子は醤油漬けになってるものはどうしても苦手なんだよ(´・ω・`)
160名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 00:20:24.69 ID:lRst6JIrO
粕漬けのもあるよね>筋子
161名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 00:20:51.16 ID:CIEYBj4j0
>>153
マス子は知ってる、どっちかと言うとマス子が好き
しょっぱくてつぶがすごく小さくてかたいやつな
粕漬けにしたのも好きだ

ずらげのしょいこのばっぱのやづ、また食いたいな も〜し〜、って売りに来てたな
(閖上げ浜の背負い子のおばぁさんの移動訪問販売 )
162名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 00:22:53.78 ID:Kmp9p/LZ0
>161
それ紅子じゃね?
163名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 00:30:27.36 ID:CIEYBj4j0
べにこ…聞いた事あるかも
164名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 00:34:18.72 ID:D3FSjfQK0
筋子って言ったら「はらこだろ」って名前欄東京の人に言われた。
筋子って方言かも?
165名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 00:34:36.37 ID:HJA+zarxO
4月7日の停電は東北電のミスかよw

まぁ東電に比べたらかわいいもんだがねw


はらこ飯は家のが1番いいな
166名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 00:36:24.23 ID:D3FSjfQK0
べにこが鮭の子でますこが鱒の子?
べにこがつぶ大きくてますこがつぶ小さい方?だったような・・
167名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 00:39:06.56 ID:HJA+zarxO
卵巣膜で卵が繋がってるのを筋子
卵巣膜を取り除いてバラバラにしたのをイクラ・バラ子
らしい
168名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 00:42:44.90 ID:PfoyqlZQ0
方言もなにもコンビニのおにぎりで売ってね・・・?
169名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 00:42:55.66 ID:HJA+zarxO
>>167
サケ科魚類の卵巣に入ったままの卵 または塩蔵加工品が筋子だった
170名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 00:43:16.68 ID:CIEYBj4j0
キング子(キングコ)
鱒の介(キングサーモン)の筋子。 wiki

ウルトラに出てきそうな名だw いろいろあるんだな
171名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 00:43:50.66 ID:Kmp9p/LZ0
呼び方にもよるけど
銀子、マス子(粒大) 紅子(粒小) で区別してるかな
ほとんどが輸入物だしね

個人的には紅子が好きだが添加物漬けなのでたまにしか
食わない

172名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 00:47:21.94 ID:HJA+zarxO
市場に行くと
食べる時に べちょ ってなるのが高くて
ポロポロになるのが安いんだが…
ポロポロになる筋子が好きだな
173名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 00:49:36.48 ID:KyMY+YaH0
>>167
>バラバラにしたのをイクラ

は、間違い
イクラは単に魚卵のロシア語
174名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 00:54:05.96 ID:p44XAhfH0
>>173
日本での話でしょ…
「イクラはロシア語で云々」とか言ってタラコもキャビアもイクラ呼ばわりしたらかわいそうな目で見られるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 00:55:15.58 ID:H/lR8ondO
>>173
じゃあお前だけ魚卵はすべてイクラと呼べば?w
176名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 00:56:56.32 ID:CIEYBj4j0
なんぼ?
177名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:07:39.48 ID:yHadxF5w0
平和だなー
最近はもう大震災なんかなかったかのようだ
178名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 01:10:01.03 ID:2GadN2260
筋子と言えば紅子(*´д`*)
やっぱり塩漬けで食べるのが(゚∀゚)=3ウマー!

って、方言だったの?
秋田では筋子は塩漬けしか見たことなかった。
こっちに来てはらこ飯の存在を知ったw
そして醤油漬けの筋子があることも知ったが、好みじゃなかった(´・ω・`)
179名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 01:11:34.01 ID:HJA+zarxO
家はイクラはめんつゆに漬けるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:13:16.54 ID:aa1rKc2E0
181名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 01:16:46.78 ID:VkKfmLBc0
ぐらっ
揺れた?
うん揺れたね
嫌な揺れ方だな
耳鳴りがひどいと思ったら・・・
地鳴りすごかったね
それ地鳴りじゃないから
揺れ方が311そっくりだった
確かに、そろそろ最大余震くるな
俺の予想だと○日に来る

これ以外になんかテンプレってある?
182名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 01:39:21.86 ID:2yihCewpO
え?揺れてないけど
183名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 01:54:08.94 ID:vxRxDJyB0
>>151
秋になると普通にみやぎ生協その他にあるぞ
ひと腹買ってバラして俺は醤油漬け。ご飯に海苔もんで
山盛りに乗っけて食うのが好きだったな。
今年の秋は魚介類はどうなるかね…
今夏はホヤも食えないだろうしつまらんな
184名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 02:02:57.64 ID:Kmp9p/LZ0
ほやくいてぇ・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 02:47:45.12 ID:TY0U/+YKO
北海道か日本海側でホヤ養殖してないのかね?

186名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/20(金) 02:49:29.06 ID:z+fqtLZS0
このスレもういらないんじゃね?
どーでもいい書き込みしかない
187名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 02:58:51.22 ID:2RQmahxV0
>>186
おまえが去ればよいだけの話。
188名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 03:01:22.58 ID:MzLnIdzv0
マジレスかよw
189名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 03:05:08.84 ID:T/MAvfrf0
sageてない時点で
釣りかバカのどっちかだろw
190名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 03:08:35.45 ID:ZZkDD1QM0
>>186
低能はすっこんでな。
あった方が、デカい余震来たら情報すぐ書き込めるだろカス。
津軽海峡の先端で全裸で捕まってタヒね。
191名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/20(金) 03:19:28.02 ID:z+fqtLZS0
>>189
[sage ] って何?w

>>190
余震きたとして、ここに書き込んでどーすんだボケ
どうせ「いや〜結構でかかったね(^^)」とかで終わりだろ?
>津軽海峡の先端で全裸で捕まってタヒね。
なにそれ。簡単に死ねとか言ってんじゃねーぞ
最低な野郎だな・・

無駄な雑談でスレ消費すんなっていいたいだけだよ
ラオックスの歌
http://www.youtube.com/watch?v=tQYuFCaTG74

画像が懐かし過ぎて涙が出てくる

あのBiViの建物結構古いよね?
階段のトコの壁崩れてたが大丈夫かな
193名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 03:36:40.46 ID:HJA+zarxO
女川で一回だけホヤ食べたけどダメだった…
ウニも…


前ミラックマツヤでクジラ1c1円で売ってたけどもう無理なのかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 03:53:17.85 ID:1pze/TV90
>>193
蒸しホヤだったらいけるかもよ?
自分は生ホヤ苦手だったけど、蒸しはがっつりいけたので
195名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 03:55:35.21 ID:AxiRf1+3O
>>186

なまり酷くて何言ってるかわからんぞ?アホは俺だけ充分だぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 05:09:06.37 ID:H/lR8ondO
>>189
釣り馬鹿はどっちに分類?
197名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 05:34:57.80 ID:ksuYWsH60
自己レス分析乙w
198名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 05:58:25.67 ID:uOw8QMe+O
>>193
ナマ物と冷凍鯨一緒にすんなよ
ホヤやウニも北海道や青森のがあるでしょ。
199名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/20(金) 06:27:25.46 ID:cMTgymxK0


ホヤとかウニはコバルトを生物濃縮するので
コバラミンが多く、食べると長生きできる。


200名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 06:39:47.63 ID:H/lR8ondO
弟が姉にイタズラ
オッパイ盗撮

これ見て元気出せ

http://speedo.ula.cc/test/r.so/hibari.2ch.net/news4vip/1305828672/
201名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 07:38:04.93 ID:UQHGv9s80
駅前のばばあだけじゃなく香純ちゃんも駅前中継しないんだな。
202名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 08:08:38.60 ID:E4O7+tek0
転勤族だけどホヤをスーパーでよく見かけるけど正直キモいと
思ってるのはオレだけ?

203名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 08:17:44.61 ID:/UTinAidO
>>202
わかる。
そもそも、あれは一体なんなのか?と思った。

野菜なのか、生き物なのか?
魚売り場で水に浸かって、山葵みたいなものかと思ってたのに、生き物なんてw

で、魚なの?貝なの?
204名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 08:19:35.52 ID:iQwWyfvy0
海のパイナップルです
205名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 08:34:11.64 ID:PfoyqlZQ0
ホヤと人間って相当近い位置にあるらしい、先祖的に考えて
206名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 08:49:37.85 ID:wnGs9jIJ0
うん、メガネにもなってるしな
207名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 09:11:26.87 ID:nlMgpB/80
ギクッ
208名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 09:28:19.34 ID:UQHGv9s80
宮城に転勤で来て10年になるけどホヤだけは苦手だな。
209名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 09:47:20.00 ID:igqW1PUb0
カエルガ鳴いてます
予想震度3
210名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 09:47:44.33 ID:2GadN2260
予想は茨城っぽいけど来るかな。
211名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 09:48:28.04 ID:0Q6ypjCMO
ぬらぬらぬらって揺れたよう
212名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:48:32.10 ID:QPdBgKvB0
ゆれた
213名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 09:49:01.32 ID:nlMgpB/80
軽く済んでよかった・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 09:52:50.86 ID:evaJZyeE0
うちは揺れなかったが
関東か
215名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:53:23.54 ID:13az4eE90
近所でマンション建築工事が始まったから
音も揺れもくるようになった
地震きてもさびれてるね
217名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 11:46:11.36 ID:Z49a47vx0
>>157
卵の粒の大きさは魚の種類で変わる。
218名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 11:48:42.31 ID:Wr71uyK9O
宮城野区の小堀不動産 随分適当な事やってるな
貸し主の承諾無しの契約書作成や承諾の無い印鑑使用(いわゆる偽造書作成)、接客態度の悪さは他の同業者まで知れ渡ってるぞ
宅建許可取り消しになるぞあんたら
219名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 12:09:30.21 ID:/OkiZCKR0
>>218
こんなところでブツブツ言ってないでしかるべき機関に通告しなさいよ
220名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 12:13:11.94 ID:fYQTOEwq0
火事はどこだ
>>220
これか?
【杜の都防災メール 消防情報】05月20日11時44分頃 泉区高玉町で火災との通報で消防車が出場しています。 ⇒せんだい火事ドコ?まっぷ http://goo.gl/gBfSYhttp://goo.gl/x20qH
222名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 12:41:41.99 ID:fYQTOEwq0
>>221
おおすごいな
さんくす
223名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 13:03:25.38 ID:XXxcJAMl0
市内は普通に戻ったって言うけど、自分は沿岸部なせいかスーパー行っても品揃えはムラがあるし
一度に買い物をしようとすると微妙に不便だ。
余震があるせいか家の中の片付けもまだ終わってない、というか疲れてやる気が起きないんだよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 13:20:20.52 ID:PfoyqlZQ0
>>218
酷いとこ多いみたいだな、不動産関係
震災で忙しいからって調子のってんのかね
225名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 13:36:36.91 ID:VS+Vve240
>>223
頑張ろう仙台!
226名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 13:56:00.05 ID:uOw8QMe+O
>>223
ゆっくりやらいん
227名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 13:57:58.43 ID:fiTf/hC2I
駅前のばばあ、いい加減駅前から中継しろよ。
もう二カ月も経ってるんだから。
228名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 14:09:51.61 ID:FzOFB3rf0
今年は暑くなりそうだな・・・
なんかもう今の時期でも暑いもの
これで猛暑とかだったら沿岸部悲惨だろ・・・
悪臭とか相当しそう
子供の頃、未来のテレビとして「匂いが出るテレビ」って空想があったけど、
ずっと空想のままであって欲しいわ。

230名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 14:29:04.80 ID:0Q6ypjCMO
>>218
部屋見せてもらうってなった時
「鍵渡すから好きに見てきて」って言われたのはそこが初めてだったなw
気兼ねなく見れてよかったけどw
かなーり昔の話だけどね
231名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 14:47:53.24 ID:FcyuCVn60
>>229
テレビに匂いの素を沢山入れなきゃならないから無理だろうな
232名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 14:47:57.97 ID:2+vr+XbH0
特に疲れてもいないのに部屋の片づけをする気になれない…
部屋つーか本だけど、まだ床にもある
233名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 15:27:07.05 ID:g/BWCPeM0
>>232
確かに、俺も被災者でもないのに気力がない。
234名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 15:39:05.13 ID:FzOFB3rf0
>>233宮城県民なら被災者では?津波で被害=被災者ではないと思うぞ
地震を経験して家などにダメージ、ライフライン寸断を経験したなら立派な被災者でしょ
235名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:48:30.54 ID:uqZYkks80
津波かぶっていないのに、仙台で被災者面できないだろ。
自分を哀れむしかできない、基地外年寄り以外は。
236名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 16:27:40.02 ID:WZf8bL8hO
>>232
自分もやる気になれずにいたんだけど、(また余震に崩されるかも知れないしね)
思い切ってやったらスッキリしたよ。
部屋がスッキリしたのもあるけど、
単純作業に短時間没頭するって頭の中もスッキリするよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 16:29:35.96 ID:U8cXNADD0
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
238名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 16:29:36.82 ID:aH2c80ZF0
ぎゃあああああああああああ
239名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/20(金) 16:29:40.21 ID:S+v60rp70
でかい
240名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 16:29:53.60 ID:zMSOWtdP0
きたぜ
241名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 16:29:59.14 ID:MIXR/7pj0
カエルこねーのに
242名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 16:30:02.00 ID:evaJZyeE0
でけええええええええええええええええええええええ
243名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 16:30:09.50 ID:FP8NFEOp0
カエル遅いよ〜
244名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 16:30:11.00 ID:kY3+/fwV0
たいしたことねーよ
もう慣れた
245名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 16:30:13.94 ID:NmflEywi0
ぶぶぶぶって!
けっこう揺れたなー
まだミシミシ言ってる・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 16:30:22.32 ID:U8cXNADD0
うわー、これはギアチェンジするかと思ったわ
247名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 16:30:34.54 ID:y82Jx4IW0
ギアチェンしなかったな
248名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 16:30:53.05 ID:aH2c80ZF0
どどどどどどどどってきた・・・もうやめて・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 16:30:53.52 ID:evaJZyeE0
久々に怖かった
250名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 16:31:03.81 ID:esk0sVy0O
ビビビッときた
251名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 16:31:55.21 ID:P11stSZh0
やっぱり何度経験しても、慣れないわ。
ズドンときたとき、ドキーッとしたもの。
252名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 16:32:04.36 ID:ksuYWsH60
             ,.--‐、
            へ: : : :}
          /`ヽ: : : : }
         (`: `: : : : : : |
          .ヽ----、.: : :.\
               ヽ: : : : \
                ∨: : : : ヽ
                ノ: : : : : : :ヘ
              /: : : : : : : : :ヘ
           ,..ィ': : : : : : : : : : : : : ヘ
        ., ィ'": : : : : : : : : : : : : : : : : l
       ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|
    / ̄/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|___
   /- /: : : o: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :'"__ |
   |- {: : : : : : : : : : : : : : o: : : : : : : : : : :.__ }    今夜、遊びに行くよ >仙台市のみんな
    ̄l,, -─-: : : : : : : : : : ィ─-、: : : :/--<ノ
ヽ、__ノ´ヘ: :ィ'──-、: : : : : : : : : :,,: \/
      \: :/: : : : : ``─‐'": : :>'\__,イ
      -‐'丶‐---\─‐'"´
               ̄
253名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 16:33:01.30 ID:zMSOWtdP0
>>252
こないで
254名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 16:33:49.37 ID:2GadN2260
>>252
明日運動会だからやめて><
255名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 16:37:21.25 ID:zMSOWtdP0
え若林区震度2?
もっと強いと思った
256名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 16:37:32.29 ID:evaJZyeE0
余震が減ってるから震度3でもびくってなるなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/20(金) 16:37:56.97 ID:S+v60rp70
震度3ねぇ
258名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 16:39:30.38 ID:aDNHDWC8O
前震なのかな
259名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 16:39:43.35 ID:evaJZyeE0
まあ今のは4ぽかったけど
260名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 16:40:13.76 ID:1CzHtxOJO
最近の余震、震度3で長い揺れ多いよね? バンデスタイムに揺れるようになったね。
261名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 16:44:58.43 ID:wMgtx4xC0
おまえら震度6にも耐え抜いたんだろ。
もっと自信もてよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 16:47:46.12 ID:2+vr+XbH0
自分は耐えられるんだけど、建物とか水道管とか
電線が心配で
263名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 16:49:01.38 ID:QPdBgKvB0
アンパンマンミュージアムオープン日決まったってよ
喜んでるのは市長だけ
264名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 16:49:06.13 ID:iEZ5w+3uO
黄紙貼られた家が余震で赤になりそうだ
大丈夫と思える自信が無い
>>260
福島沖でM5クラスだから似たような揺れになるんだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 16:56:30.22 ID:HJq5ojYy0
がれきでモニュメント、仙台市が計画 「祈りの丘」に /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110520ddlk04040058000c.html
267名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 17:07:11.27 ID:g/BWCPeM0
OHばんですに出てるばばあの後輩の吉山って
わらべのたまえに似てない?
268名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:13:57.49 ID:AxiRf1+3O
ここ数日…おーばんです時間帯に揺れるね?しかもやな揺れだよ…
269名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 17:19:18.68 ID:1CzHtxOJO
国会議事堂も揺れたみたい。
何人か上見てた。
270名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:35:45.38 ID:tDPrEruRO
地鳴りすごかった割りには揺れなかった。
271名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 17:52:21.53 ID:g/BWCPeM0
じじいのビブラートに共鳴して地震がおきるんじゃないか?
272名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:21:08.77 ID:Rh8qhZqBO
そろそろでかいのが来るな。
弱った建物にスーッと効いていくような奴が
次のM3以上の地震のとき、272の足元だけM8が来ますように
274名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 18:45:33.37 ID:ISDqNDu7O
しかし渋滞まじ酷いわぁ
やっぱりあれかな、被災者が移住してきてるのかね
275名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:51:11.17 ID:AxiRf1+3O
おい!ペース落ちてね?でかいのこないのと比例してる…嬉しいような悲しいような…
276名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 18:55:42.49 ID:1CzHtxOJO
たぶん原発スレに流れてると思われ…。
宮城県産の牛乳と肉食べた自分…
寿命まで生きてやる!
277名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/20(金) 19:10:20.22 ID:S+v60rp70
>>271
ワロタ 唄ってたなw
278名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 19:23:24.79 ID:1YHaeosJ0
太白区だけど、最近ノーヘル&爆音を立てて走るバイクを良くみかける。
石巻とか新港で走ってた暴走族がこっち来てるのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 19:25:52.36 ID:g/BWCPeM0
空港トンネル20日から開通って空港トンネルのとこのセブンイレブンに
書いてあったが、嘘だった!
浜街道早く通らせろよなあ。4号線の渋滞が酷い。
280名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 19:30:09.41 ID:/UTinAidO
>>279
今朝、ラジオでも言ってたよ>空港トンネル開通

嘘なの?

っつーか、卸町の三菱んとこの渋滞、路駐なんなの?

281名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 19:31:01.43 ID:AxiRf1+3O
なる…他スレか?ばーい
282名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 19:36:40.97 ID:FcyuCVn60
>>279-280
俺も午前中のニュースで聞いた
閖上大橋と空港トンネル
午後4時に開通すると
>>276
一回食べたら終了って程人間弱くないだろ
実際外食で気づかないだけで床に落ちたもん食わされた事だってありそうだし
284名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 19:39:04.05 ID:nKO9t1GZ0
>>276
こういう無知なバカが風評被害を生むんだよ。
しかもお前あと何百年生きるつもり?w
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 19:46:36.27 ID:VSS6ck660
276は、フードファイタークラスの大食漢なのであろう
なら、心配だろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 19:47:31.82 ID:FzOFB3rf0
人間なんて「必ず」死ぬんだよ
だから今を精一杯生きるのが一番
287名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 19:47:47.62 ID:g/BWCPeM0
>>282
午後4時だったのか。
俺が見たのは午前7時と午後1時だったからか。
288名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 19:52:39.27 ID:VS+Vve240

       ヾ('A`)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
289名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 20:00:16.32 ID:sflNruDj0
>>276
心配しなくても死ぬまで生きるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 20:42:47.09 ID:GWv7hsoT0
おおおおおおおおおお
291名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 20:42:48.41 ID:U8cXNADD0
ぎゃあああああああああああああああああ
292名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 20:42:50.48 ID:h1I4Aivn0
ずしんと来た
293名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 20:43:26.99 ID:RG5JWL260
金曜の夜にドドドドン!でかいの来るなよ〜飲んでるから頼むよw
294名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:43:49.10 ID:uaL27NW70
ゆらーり
295名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 20:44:28.87 ID:NmflEywi0
え?
なんともなかった@長町
296名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 20:44:54.16 ID:if++4BxGO
いやぁぁあああああああ
297名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 20:45:31.46 ID:XXxcJAMl0
これだから疲れるよ仙台
298名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 20:47:38.76 ID:VSS6ck660
揺れたのか?
青葉区だが、今地下にいるので分からなかった
299名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 21:08:14.13 ID:H/lR8ondO
今日は余震が多いねえ
300名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 21:33:27.15 ID:+pCLZ+znO
今日地デジのNHKめちゃ映り悪い。テレビ側で電波レベルみると低くなってる。
原因はアンテナか出力側か…
301名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 21:37:54.71 ID:/UTinAidO
>>298
地震って地下は揺れないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 21:42:00.97 ID:FcyuCVn60
>>300
うちはいつも通りだよ(仙台南部)
やっぱアンテナだろうな
303名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:42:41.30 ID:v1f34T2/0
>>300
楽天の中継に半分取られているからでは?
304名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 21:49:48.65 ID:+pCLZ+znO
>>302-303
いつもアンテナレベルは80台なのに今日は60台で画面が時々真っ黒に。
他チャンネルは問題ないから楽天とやらかなあ。
305名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 22:12:58.07 ID:niNrSJ/u0
今日ようやく地震保険の連絡してみた
マンションって共有部分の査定がそのまま専有部分にも当てはまるんだってね

知らなかったw
306名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:22:44.85 ID:QPdBgKvB0
ヨシノリに勝たせてあげたかったな
307名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 22:24:01.73 ID:NmflEywi0
あてはまるっていうか、査定をスムーズにするために
参考にするんじゃないかな。
共有部分が一部損でもマンション上階は半損ってこともあるから、
しっかり見てもらってと管理会社にアドバイスを受けたよ。
ちなみにうちの場合共有部分と専有部分は別の保険会社。
308名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 23:08:19.93 ID:FP8NFEOp0
家は給湯器が壊れたのは地震じゃなく老朽化だと言われた。
309名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 23:11:02.88 ID:RJrhfQyYO
仮設住宅部材頑張って運んでます。輸入品ですけどね。一棟あたり500万だそうです
310名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 23:18:28.42 ID:lIJLPbmP0
最近スレ消費しなくなったな
いいことなのかな
311名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:24:06.49 ID:RXx/CZWy0
>>308
10年が目安らしい。
312名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:25:49.79 ID:p44XAhfH0
>>310
大きな余震もないし、良くも悪くも状況が落ち着いてきて変化がなくなってきたからじゃないかな
313名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 23:30:19.94 ID:uOp0lLRAP
地震に気付かなさすぎて危険を感じる
無神経なのかな
314名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/20(金) 23:33:21.13 ID:CnZb/YdL0
日本という国はとことん腐ってるな!
全国不動産協が賃貸物件80万件ありますって3月14日に政府に言ってるのに、
それも、平均月7万円。仮設住宅には今の法律では2年以上住めない。
計算してみて、どちっちが安いか!
315名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 23:38:26.06 ID:MAsaSA4sO
>>313
同じく感じなくなってる。ってゆうか無音でユラユラ振られるような揺れが増えた気がする。
あとドンッ!って一発だけとか。
316名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 23:42:31.87 ID:RJrhfQyYO
計算すれば、そうですね。賃貸のほうが、かなり安いですね
汚染食べ物が大丈夫だと言ってる人がいるスレはここだな。
脳味噌溶けてるだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 23:46:43.52 ID:tQ+eyfOk0
どちっちが安いか
とかアラビアから言われてもな
>>314>>316
自演くさ
320名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 23:56:31.64 ID:Zh9PYv5/0
今日歩くケーキ屋来た
インターホン越しに見るだけでもって言ってたけど断ってやったわww
ケーキがワッフルだって事は知ってんだぞww
321名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/20(金) 23:59:34.31 ID:iEoI2KRI0
おまいら、アラビア差別すごすぎでねーすか?
322名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 00:05:25.79 ID:Hcda4yYd0
インシャラー
323名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 01:16:21.24 ID:9RoIVK6F0
ワッフル売りこねーぞ!
来ないとなるとみたくなっちゃうじゃねえかww
324名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 01:27:29.02 ID:W0G0D3yJ0
>>323
ご丁寧に1Kのアパートにも1軒1軒売り歩いてたから嫌でもそのうち来るよwww
325名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 01:31:41.03 ID:uC9v/G9f0
だってアラビアの連投嫌いだもん
326名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 01:34:12.31 ID:W0G0D3yJ0
なんだ今のゴゴゴ…
327@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/21(土) 01:35:08.61 ID:l9llAmEg0
今のは怖かった・・・
ドドン!ゴゴゴって微揺れだったが
328名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 01:45:48.09 ID:RjtGlH9e0
ウザいアラビアを発見したら、ここで焼きましょう!

串迎撃部隊@2ch掲示板 -- Boo2008 --
ttp://boo.2ch.net/index.html

Boo2008の説明とか

Boo80 - いきいき Wiki
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?Boo80

ID:B3Gw6j+L0 と ID:CnZb/YdL0 と ID:iEoI2KRI0 の結果
wow! taste good.・・・新鮮な串です、ごちそうさま。規制リストに入れました。
329名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:45:59.60 ID:zKrJDe2NO
あいつらワッフル以外にラーメンも饅頭も蕎麦も売ってるぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 01:53:23.52 ID:5THR2mrI0
>>323
ウチでも見たことないなー
どの辺回ってるんだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 02:01:49.78 ID:W0G0D3yJ0
>>329
マジかよ角田のラーメンなのかなw
どうせボッタクリ価格なんだろww
>>330
県外にも出没しているみたいだよ
家は青葉区落合で少なくても3回以上来てる。留守している時に来てるかもね
332名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 02:11:20.50 ID:MeyJPrRP0
俺の会社(登米市)にはおはぎ売りにきたぞ。
女の子だったから、買ったバカが2名いた。
小さいの3個入りで680円だった。
333@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/21(土) 02:12:47.89 ID:l9llAmEg0
>>329
うちには「歩くお菓子屋です〜」って来たぞ
多分同じ団体なんだろうが・・・

去年辺りは同じ感じでLEDライト売ってたな
>>329
「あいつら」って誰のこと?
335名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 02:36:29.98 ID:PaiBLUqXO
>>329
うちには来ない
適正価格なら買ってやってもいいが
336名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 02:47:48.82 ID:MeyJPrRP0
今夜は静かだな。
もうそろそろ、デカイの来てもよさそうだが。
337名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 03:06:20.53 ID:oqUvhoeu0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)    _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ   (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´)>>336 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
338@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/21(土) 03:13:18.54 ID:l9llAmEg0
>>336

うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU

エビフライ・・・おなかすいたんだよ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 03:17:39.67 ID:rGHaRrr2O
月のまわりに虹がかかってた。
暖かいと出るやつ、なんだっけ?
月ガサ?
最近よく虹見るなぁwww
340名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 03:27:54.79 ID:AZNemabE0
羽根アリがここ2~3日で、発生して焦ったけど、
よく見たら、シロアリではなかった。
けど、アリが台所に出るなんて、初めてだ。
あんまり、良い気分ではない。
341名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 03:30:40.25 ID:EQPYgM8J0
うちの風呂場なんて毎年アリさん天国なんだぜ・・・
今年は地面がシェイクされたせいか登場が早いわ
退治してたらこんな時間になってるしさぁ・・・んもー
うちはカマドウマでるお
素足で踏んだことあるけど泣いた
343名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 03:55:53.32 ID:EQPYgM8J0
カマドウマも出るよ、靴の中にいるのを気付かず踏んじゃった事もあるよ
去年物置の整理した日の夜に庭のあちこちで跳ね回る黒い影を見て以来トラウマ
あとデカイ蜘蛛とかムカデとかカメムシもいるしたまにスズメバチも遊びに来るよ

よく考えたらうちは何でこんな害虫天国なんだ・・・おやすみ
344名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 04:12:05.21 ID:wiC4lLsm0
羽アリのばかでかいのみたいなのが大量に発生してるんだが…
節電でマンション内が暗いからエレベーターと玄関の非常灯周りが大変なことに
つか今まで見たことない虫なんだがどこから来たんだろうな
345名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 04:20:34.60 ID:KDBftPWc0
足が気持ち悪いくらい長いやつか
うちは家の中にまで入ってるくるよ
害はないんだがうっとおしい
346名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 04:24:10.20 ID:lLlQ2sou0
前スレで、
3.11前に求職中(無職)、賃貸住まい、倒壊(罹災証明書×)も無しが一番辛いな、
ってレスあったけど正に自分それだ・・・。

もう31で詰んでるし、短期のバイトでもして蓄え作って就活すべきなのかなぁ。
小口資金も尽き先立つものがない・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 04:35:17.53 ID:PjTxVAe8O
>>339
日ガサ月ガサ明日は雨
って言われてるけど今日降るんかな
348名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 04:37:09.91 ID:uUB5gekR0
地震で不動産屋  儲かってるの?
よくわかりません

>>219
そんなの218さんの勝手じゃないですか・・・他人事でリスク背負う義務はないから

あとバイキング(食べ放題)の情報きぼん
おなかいっぱい食べたい
草鞋虫やカマドウマて嫌われるけど害はないよね
虫からしたら震災どころか差別と虐殺なんだけどなw

※街中の飲食店の厨房は茶バネGだらけだぞw

ほんと神経質は鬱陶しいわw
350名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 05:22:15.58 ID:LbpV6c+BO
2回連続でガソリン入れてから安くなりやがったw
351名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 05:40:38.90 ID:MeyJPrRP0
>>346
俺は企業で採用担当してるけど、震災で失業した人間を採用するようにしてる。
会社も震災雇用助成金で1年で90万貰えるから。
書類選考の時点で被災以前に失業してる人ははねてるよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 06:08:25.33 ID:rGHaRrr2O
雨ふってきたねー
353名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 06:21:39.64 ID:aSCarD480
ヤフーの今年のホタルの出現傾向発表って見出しを
今年のホタテの出荷傾向発表って見間違った

そんなにホタテ食べたかったんだ、自分
354名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 06:24:33.17 ID:K9KF7y6TO
花火あげすぎだろ
うるせーバカ
355名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 06:30:09.92 ID:zX1L5i7MO
何で花火よ?運動会やります、か?
356名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 06:30:32.86 ID:8RbzwFOd0
花火の音で目が覚めた、雨降ってるけどなんだろう
357名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 06:31:29.61 ID:WCd/Nvei0
花火って小学校の運動会の合図だよな?
マジでやるのかね、この天気で……。
Yahooの雨雲情報見た限り、10時すぎないと雨あがらないっぽいが。

ていうか姪から、写真撮ってくれって呼ばれてるんだよなぁ。
中止にしてくれんかな……。
358名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 06:33:19.23 ID:rGHaRrr2O
すぐそこで花火うるさい
359名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 06:35:12.29 ID:Pwe1+HG1O
お前らがいちいちうるさい
360名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 06:42:48.97 ID:K9KF7y6TO
いつまで花火やってんだよ
やかましわ止めろ
361名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 06:44:31.76 ID:A5aEJMOq0
各学校が校庭で上げてんだよ
20分ごと割り当てられてんだからしょうがないだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 06:50:20.05 ID:BOIVT4Uy0
運動会は延期はあっても中止はないはず。
学校も遅く始まったりしてるから、最悪体育館使ってでもやるんじゃないかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 07:05:54.62 ID:PaiBLUqXO
今時花火とか古いんだよ
364名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 07:35:59.58 ID:z+uF9FXI0
子供の運動会の花火にまで文句が出る…
寒い時代だとは思わんか?
365名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 07:38:55.80 ID:M2QdEQzW0
ってか雨結構降って校庭デロデロじゃないの?
ガキ(´・ω・)カワイソス
366名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 07:40:06.11 ID:z+uF9FXI0
367名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 08:01:06.00 ID:A5aEJMOq0
止んだ
予定通り8時半から校庭で。
まぁ砂埃が舞うよりはマシだと考える。
368名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 08:17:33.05 ID:zMM9pqBQO
うちの庭にはなめくじ大量発生
なんか虫たちが活発化しとる?
369名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 08:23:46.40 ID:9RoIVK6F0
洗濯ついでに部屋着も脱いで洗ってるんだけど
裸で丁度いいとか暑いわぼけ
370名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 08:24:57.27 ID:FOobtteS0
うちもメールと連絡網で運動会決行のお知らせが来た。
この間校庭見たら砂埃が酷かったから天の恵み?
普通に運動家の練習してたけどさ。
こっちは開会式ずらしてやるらしい。
今日明日は運動会もそうだが、高校生はサッカーが県総体らしい。
371名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 08:47:33.94 ID:Rn0p9RLkO
おはようめぼしおむすび
ガタガダってきた@泉区免許センター界隈
372名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 08:49:11.61 ID:N6EGGT4w0
>>369
ほんとに暑いな。
俺は6時半に風呂入ったんだが、
未だに部屋で裸でチンポぶらぶらさせてる。
373名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 08:53:26.26 ID:iuApOfeBO
放射脳モンペは運動会休ませるんだろうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 09:03:40.56 ID:MeyJPrRP0
ドキッ女だらけの水泳大会なら大歓迎なんだが、
小学校の運動会に興味はないわい。
375名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 09:24:21.38 ID:QO3XRRDU0
蒸し暑い。
久し振りに庭に出たらバラにアブラムシ大発生してた。
なんやかやで2ヶ月庭の手入れ放置してたけどどのバラも元気に蕾つけてたし
コデマリも咲きまくってた。
376名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/21(土) 09:36:00.79 ID:ED19Js0pO
通っただけで被曝する駅を米国が公表。福島、郡山、新白河、那須塩原。東京仙台往復。

米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました
(単位はマイクロレム/時)。

また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると0.4μSV被ばくすることが判りました。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
http://2.bp.blogspot.com/-lCl4BfqVepo/TdOwNvFoCXI/AAAAAAAAASw/t8ZUW3J7mrk/s1600/shinkansen-up.jpg
右図:各駅の放射線量。駅を降りると線量が上がる
左図:東北新幹線乗車による被ばく量
東京仙台間で0.40μSv被ばくする。
http://blog.energy.gov/content/situation-japan
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )

米国エネルギー省は32μR/hr(0.32μSv/hr)未満であれば健康リスクは無いとしている。
http://3.bp.blogspot.com/-S5kePuMQC2E/TdO6wV1M1oI/AAAAAAAAAS0/ziD4f8jzFgY/s1600/assessment.gif
しかし、福島県では32μR/hr(0.32μSv/hr)を満たす地域は少なく、100μR/hr(1μSv/hr)を超える汚染が広がっている。
http://4.bp.blogspot.com/-3ID0Fr1YNx4/TcaN9yR1sRI/AAAAAAAAAP4/gQ_BJhg1fbw/s1600/AMR0429.jpg
米国は原発から80キロ離れるように推奨している

今回の日米合同調査の結
377名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:43:12.28 ID:24WijgYeP
仙台は80キロ以上だからセーフってことね
378名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 09:44:39.61 ID:5THR2mrI0
今朝の折込チラシ見てたら
H23.4リフォーム済みの一軒家で地区が宮城野区蒲生の広告が出てるんだが・・・

あの辺って水かぶってなかったっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:54:26.89 ID:/+L+EdJU0
>>378 蒲生のどの辺かにも依るけど、蒲生はほぼ全域津波食らってるね。
>>376
放射能についてなら、「宮城県原発対策情報交換スレ」っていうのが別にあるから、
そっちに書いた方がここよりずっと踏み込んだ話し合いができると思うよ。
みんな気にはなってることだから、ここの人たちもあっちは見てると思うし。

ここに書くと、荒れちゃうんだよね。。。

381名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 10:03:04.77 ID:jAY8IYXC0
福島に立ち寄っただけで内部被曝者数千人・・・
もう仙台の俺らも内部被曝してるだろ、確実に・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:06:12.03 ID:/+L+EdJU0
今頃になって気がついたの?
383名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 10:11:48.44 ID:5THR2mrI0
>>379
蒲生字南城道田 と書いてある
航空写真を見る限りはまだ家の原型はある地域のようだけど・・・・・

買う人居るんかな
384名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:13:49.30 ID:/+L+EdJU0
蒲生字南城道田の辺りは床上浸水の地域だね、腰の高さくらいまで浸水したはず。

誰も買わないと思うw
385名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 10:24:01.90 ID:5RluU+3FO
>>381みたいなのが来るから原発の話題はやめろっていってるのにw
386名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:26:12.29 ID:/+L+EdJU0
内部被ばくしてるって表現なら、世界中に存在する人間全てが内部被ばくしてますぜw
387名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 10:32:06.24 ID:zX1L5i7MO
既にこのスレは放射悩や拡散厨に汚染されています!
一度汚染されたスレは元に戻る事はありません
皆逃げて!!
388名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:44:39.72 ID:v1fhK1zv0
>>386
>>381みたいなのって、あんた体内に7000Bqの放射線物質溜め込んでますよ、って教えたら発狂しそうだよな
事実なのに
389名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 10:47:53.32 ID:DN1YpWZH0
マスコミに踊らされすぎだ。
原発なんて現状まったく危険な状態じゃないぞ。
メルトダウンなんてそんなにたいそうなものじゃないからいちいち言わなかっただけなのに、
まるで重要なことを隠していたかのようにギャーギャー騒いでみっともない。
390名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:49:04.12 ID:v1fhK1zv0
放射性物質だわww
391名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 10:51:31.48 ID:DN1YpWZH0
放射性物質だって実際は人体に影響なんて無い。
名前の仰々しさに惑わされすぎ。
そんなにたいした危険なんて起きてないのに、
あたかも大変な事態かのように煽るマスコミや風評に騙されるな。
392名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 10:52:52.41 ID:LP6O6q7J0
被災した社員の家なんじゃね?
広告で使うかわりに原価提供とか
393名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 10:53:11.09 ID:iuApOfeBO
原発の問題は無限ループだな。
荒れるって言っても 県が数値公表したら、皆気にするのは確実でしょ。
394名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 10:56:02.48 ID:PaiBLUqXO
>>378
ドザエモンが大量に上がった所には住めないな
北四と勾当台の四角に物凄い数のオマワリいるんだが
何があんの?
396名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 10:56:40.55 ID:gg0BahIEO
仮にヤバくなって来たらどこに避難すればいいんだべ。
397名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/21(土) 10:56:43.20 ID:jzsFXLRA0
ガイガーカウンターを全世帯配布すればいいんだw
398名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 11:00:37.44 ID:zX1L5i7MO
騒ぎを大きくしている要因の一つは
メルトダウンという呼び名が
誰かの最終奥義の名前みたいだからというのもあるだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 11:09:42.19 ID:1CwROiEn0
貧乏人は避難なんか考えなくていいんだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 11:14:29.19 ID:DN1YpWZH0
メルトダウンの件もそんなにたいした事態じゃないから言わなかっただけなのに、
あたかも重要なことを隠してたかのように大騒ぎしてて呆れてしまう。

>>394
まだそういうデマに踊らされてるのかよ
そこまで酷い被害が出た地域は県内にはないぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 11:16:02.45 ID:eFTK0Dfe0
朝の花火は運動会か。近所の小学校でやっているね。
晴れたから洗濯物干したけど、今日はくもりみたいだね。
壊れたプリンター6年前のだけど古くて部品が無いから新しいのを半額で買うようにと
HPカスタマーセンターに言われたけど、TVもブラウン管TVだし、まだそのままだ。
自宅被災者は義援金は無縁だし、みんな地震保険や家財保険入ってないと大変だね。

持ち家の給湯器を全部交換した友人は26万かかったらしい。
うちは公団が風呂桶修理してくれたから助かったが。
こういうときは借家で良かったと思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:17:10.92 ID:19vwwlYh0
ひさびさきたな
403名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 11:19:04.55 ID:/gmq+hPk0
メルトダウンなんて名前が大げさなだけで実際はまったく危険性は無い
そのへんをまず勘違いしないでほしい
404名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 11:20:23.35 ID:fmEt84KZO
今日、道路警備担当するけど

言わせてもらうがメチャメチャ迷惑だ
つか土曜日ただでさえ混むんだぞ。中韓首脳が同時に通るとかアホなのか

通行止にしてムチャクチャ渋滞するぞこれ
どうせ新聞は美談扱いだろうな。クソが…
405名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:20:51.87 ID:19vwwlYh0
まじかよ
家にこもるわ
406名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 11:22:00.17 ID:fmEt84KZO
>>395
時間場所は言えないけど中韓首脳が移動してる

メチャメチャ迷惑被ってる
407名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 11:22:50.55 ID:Yd6kYOBQP
韓中首相が同時www

だが俺は野球に行く
408名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 11:23:21.39 ID:X/GmO8Gf0
>>395>>404
なるほどこれか
中韓首脳、被災者励まし=宮城の津波被害地で献花へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052100062
409名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 11:24:53.88 ID:eUNzpWhoO
>>395
中国の要人来るって河北に書いてたから、それかも。
迷惑なやつだな何しに来るのやら。
来週から皇室の方々が被災地慰問するから、警察官いっぱいかもな。
410名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 11:26:54.53 ID:GeB2UwLn0
>>400
宮城県 死者9000 行方不明5000はデマなんだな
なんだ よかった
411名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:29:09.22 ID:v1fhK1zv0
>>400
なんだ荒浜で300人の遺体が積み上げられてたのはデマだったのかよかったよかった
412名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 11:30:21.61 ID:gg0BahIEO
>>400
どこの話ししてるの?
413名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 11:31:07.52 ID:Yd6kYOBQP
県庁に勤めてる友達いわく、皇太子ご夫妻と天皇陛下ご夫妻だと、警備レベルが全然違うらしい
やっぱりガチな人は皇太子など目もくれず天皇狙うからなんだろうか
414名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 11:39:27.79 ID:9TCvbDmL0
そうかぜんぶ夢だったんだよかったよかった。

オレがブサメンなのも夢かよかったよかった。
415名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 11:42:56.45 ID:iuApOfeBO
おまいら
暑さにやられるのは早いぜ!
416名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 11:43:22.92 ID:yY8g/JiI0
NHKのニュースはデマだったのか 
中韓揃って宮城て
中国は女川の研修生の件があるからわかるんだが韓国のは?だな
宮城はいいから福島見舞ってやれよ

ヘリうるせえ
そうか夢か
俺が無職なのも
419名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 11:52:59.54 ID:RQw6iQo70
3.11の後、灯油を大事に使いすぎて残ってしまった。
もうファンヒーター使わないよね…
420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 11:57:40.36 ID:ew+PxxUr0
>>419
つい先日梅雨時に備えるために買いに行かされた
年寄りなら使うようだ
421名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 11:59:11.28 ID:Yd6kYOBQP
野球行こうとしたら家の前に群馬県警の機動隊腕章の人が警備しててびっくりしたwww
422名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 12:02:42.85 ID:uC9v/G9f0
http://news.2chblog.jp/archives/51582281.html

じゃあこれもデマか。よかったよかった。
423名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 12:09:03.88 ID:Hcda4yYd0
コキントーとMBじゃなく首相?
オンカホーと高建って言ったかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 12:17:19.38 ID:Yd6kYOBQP
フルアーマーで来たら面白かったのに
中韓菅ワケルでレンジャーみたいにさ
425名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 12:32:40.57 ID:5RluU+3FO
県庁付近に緊張感のないお巡りがやたらいた原因が、このスレのおかげようやくわかった。
426名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 12:35:41.83 ID:/0W0fYlK0
すっかり地震のことは忘れられてしまったな。
収束してよかった
427名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 12:47:03.99 ID:fmEt84KZO
予想通り乙

温早く通れ畜生が
楽天戦みれねええ
428名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/21(土) 12:49:11.20 ID:Rtv+HZef0
429名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 12:57:57.76 ID:uA2ZrPXm0
さっきから微妙に小さい揺れ続いてない?
430名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 12:58:50.11 ID:v1fhK1zv0
>>429
なんか揺れてるよね?
431名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 13:03:52.02 ID:8vriIOsR0
>>420
梅雨時期は年寄りじゃなくても使うよ
コタツもしまえない
432名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 13:07:17.11 ID:MWsbuIdIO
ああ、だから多賀城にも警察多かったのか
>>429
自分だけかと思ってた。
434名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 13:12:40.12 ID:hfQwMN7P0
ヘリコプターで家が揺れてる
余震の峠は本震から3ヶ月って言ったっけ?
大きな余震は3ヶ月以内に来ることが多いって。
それを越えると少しは安心できるって言ってなかったっけ?

436名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 13:15:18.39 ID:uC9v/G9f0
>>429
ただの二日酔いだと思ってた。
437名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 13:24:43.58 ID:3fVsvvpXO
>>403
wikiによると炉心溶解(メルトダウン)と燃料溶解はちがうらしいよ。ググってみて。
現在、燃料溶解。たとえ高熱で容器に穴を開けたとしても、冷却が上手くいっているため炉心溶解には至ってないそう。放射線種でわかるそうです。(この前NHKラジオで聞いた)
ただ、燃料棒の表面が堅くなるなるらしくて中心が冷えにくくなるんだって。
438名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 13:41:59.84 ID:/67R7OvD0
家財の保険をひとくくりに家財保険と言わないてほしい

家財に対しても火災保険と地震保険それぞれつける必要があるんだよ

家財保険入ったーって安心して
実は地震補償ついてなかったら何の意味もないからな
439名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 14:11:38.25 ID:3fVsvvpXO
>>438
保険のことはわからなかったけど、うちは助かりました。
津波被害のとこを先にしてくださいと言って、査定が今になったんですが、半壊でした。
大丈夫って思ってたけど、外壁や基礎にあちこちヒビが入っていて驚いた。補修しないと老朽化とともに大変なことになりそう。もらった以上は費用はかかると思う。
5年以内にもまた大きい余震がくるそうです。今回の地震で割れたとこの端の地域で、海岸の浅い付近が危ないとか。浅い場合、津波も伴うそうです。安くて良いので地震保険(家財保険付き)、おすすめします。
440名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 14:42:12.23 ID:MeyJPrRP0
ラーメンビリーで全部のせ食ったら満腹だぜ。
野菜多め、にんにく多め。
441名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 14:46:29.94 ID:qOVgG70o0
>>440
一度しかいってないが、頼んでもないのに肉が一杯載ってくるよねw
442名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 14:50:45.83 ID:iuApOfeBO
素朴な疑問
〜だべしたって仙台弁じゃないよね?


443名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 14:51:31.84 ID:MeyJPrRP0
麺も太麺で量が多いよ。女房なんかいつも半分残す。
それを俺が食うから余計腹いっぱいになる。
444名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 14:58:31.08 ID:Hcda4yYd0
だべしたでググると福島弁っぽいが
福島オンリーワンかどうかは不明
445名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 14:59:54.19 ID:cjO5gmDP0
>>441
そういうラーメンだ。あきらめろ。
嫌なら隣に行けw
446名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 15:04:43.65 ID:nUwh4wIS0
米沢出身の同僚が使ってた>〜だべした
447名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 15:05:21.85 ID:tzgzomEj0
津波でダメになった米1万トン廃棄ってさ、
もっと早い時期にどうにかならなかったのかな
腐ったりカビが生える前だったら食べられただろうに
448名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 15:06:53.58 ID:v1fhK1zv0
>>447
おまえ泥とか油とか被った米食えるんだww
中国人かよw
449名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 15:07:25.86 ID:hfQwMN7P0
>>442
だべした
会津、米沢
450名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 15:18:38.42 ID:hfQwMN7P0
>>447
石巻の米の備蓄倉庫の片付けに行った人の話だと
3月下旬にはもう米から悪臭が漂っていたと言っていた。
451名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/21(土) 15:19:39.69 ID:rNVtgv4m0
【宮城】かまぼこ会社で顧客情報流出、不正利用234件 米国、中国、マレーシアから不正アクセス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305955603/
452名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 15:28:41.22 ID:tzgzomEj0
>>448
「中国人かよ」って、お前チベットじゃんw
453名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 15:34:20.22 ID:MeyJPrRP0
俺、阿部かまのネット販売にクレジットカード情報登録してるが、
大丈夫なんだろうか?阿部かまから何の連絡もお詫びも来ないぞ。
454名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 15:36:38.34 ID:v1fhK1zv0
>>452
そんなどうしようもない突っ込みしかできないとか終わってんなー
455名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 15:50:01.50 ID:Hcda4yYd0
またチベット差別か
456名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 15:50:44.88 ID:YihXw9bY0
連絡来ないなら大丈夫なんじゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 16:20:59.19 ID:BOIVT4Uy0
今日はバンデスないせいか余震来ないね。
458名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 16:55:50.03 ID:RtO/achxO
近所でサイレン鳴ってるなあ・・
災害警戒ってなんだろね
459名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 16:59:10.33 ID:QCIXrzh+0
なんか泉崎1の児童公園のそばでかるく事故ってたな。

黒のcube?と中型くろねこ

検分してたけど後者が右折しようとしてるところに
前者がつっこんだように見えたけど
どちらも前方確認せずに動いたんだろうな。
物損みたいだけど黒cubeのステア動かないくらいの損傷してた。

たしかにあのあたり見通しわるいんだけど
みんな確認せずに通行してるから
いつか事故ると思ってたけど。

相手若目の女だったから面倒なことになりそうな予感>くろねこ
460名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:11:08.64 ID:RjtGlH9e0
>>440-441 >>443 >>445
これはひどいw

ラーメンビリー - Google画像検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC&tbm=isch

マシマシの次郎系列なんだろうか‥‥? 麺も太いみたいだし‥‥
でも食べてみたい。
461名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 17:12:07.16 ID:JPZNPeFoO
ねこカフェ行きたくなってきた。
462名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 17:16:17.91 ID:BGbyY9dN0
>>346
31なんて若者じゃんか。
外資なんて年齢に関係なく採用するし(給料も年齢に関係無いけど)
とりあえず履歴書送りまくる!
463名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 17:22:29.02 ID:EwreJ+2qO
サンドイッチマンって面白いの?
イマイチ良さがわからない
464名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 17:24:08.72 ID:vZ2RMl5t0
>>460
豚の餌にしか見えない。
465名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 17:26:36.82 ID:BGbyY9dN0
>>460
二郎インスパイアな。
仙台のインスパイア系の中では旨い方かな?
所詮女子供が来る二郎系なので濃い目、全マシで頼むが吉
466名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:27:36.73 ID:q1eTp3wF0

>>463
俺はお葬式とみどりな窓口ってコントが好き
平均してネタは面白い方だと思う
467名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 17:32:19.25 ID:rEXR2cJI0
サンドイッチマンなんて震災特需でTV出てたのよく見かけたけど漫才やってるとこ見たことない
468名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:34:04.71 ID:q1eTp3wF0
そりゃライブとか行かなきゃ見れないだろ普通
469名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 17:37:35.71 ID:LP6O6q7J0
>>465
たまに食いたくなるだけで、別に旨い訳じゃ無い
旨いとか、まずいとかの外の食いもんじゃね?

喰らってるって感覚が好きで行くだけ
470名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:44:49.68 ID:QCIXrzh+0
>>467
この数年はTBC夏まつりに来てるからただでみれるよ。

夏まつり、そろそろ2ヶ月まえだから告知てきなものが
TBCで行われると思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 17:45:26.86 ID:PaiBLUqXO
>>460
一回だけ食ったが、あれは豚の餌だわw
472名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 17:46:06.79 ID:nqo2QmLO0
ほんの二ヶ月前地震の後灯油が無くなりそう、、と必死に探し回った

それが今日は暑くてパンツのままこれ書いてるわ、、何なんだよ、、、
473名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:46:07.35 ID:q1eTp3wF0
>>469
好き嫌いはわかれるけど豚骨醤油+化調っていう
人間が感じるうま味成分をぶち込んであるせいか中毒性があるんだよね
474名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 17:47:08.43 ID:vZ2RMl5t0
>>473
俺は天一の方に中毒性を感じる。
475名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:51:03.98 ID:q1eTp3wF0
>>474
俺は天一嫌いだけど、あれが好きな人がいるのもなんとなくわかる
どっちもエサにはかわりないがwwwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 17:52:21.23 ID:M2QdEQzW0
仙台っ子ランチで満足してる俺は・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 17:56:08.15 ID:vZ2RMl5t0
仙台っ子にもたまに行きたくなる俺って。
478名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 17:58:01.21 ID:qOVgG70o0
>>470
去年サンドがtbc夏祭りとkhb夏祭りで同じネタやってたのを見てがっかりした。
479名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 18:00:55.40 ID:QCIXrzh+0
天下一品っていえば、
国分町こむらさき、どうなったんだろう。

あのまま閉店?それとももう復活したのかな??
480名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 18:12:15.18 ID:BGbyY9dN0
ラーメンの話は荒れるけど
ビリー等の二郎系は三田本店
隣の鶴岡屋は貴生
仙台っ子は横浜家系
がルーツだと思う。やっぱルーツの店と比較すると別物。
仙台ではあんまりラーメン食わなくなったから痩せたけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 18:13:52.19 ID:RjtGlH9e0
>>479
このニュースで『尚、各店舗の情報につきましては、本サイト内「店舗検索」にて、
随時更新させていただきますので』としていて、店舗検索では特に注意書きが
されていないので、今は営業していると思いますよ。(前は注意書きが有りました)

※地震、津波被災の影響につきまして※
ttp://www.tenkaippin.co.jp/news/detail.php?id=151&page=1

宮城県の店舗一覧 - 天下一品
ttp://www.tenkaippin.co.jp/shop/prefecture.php?id=4

>>465
了解です!ベニマルには良く行くし、機会があったら食べに行ってみます。

>>473
今は無いと思いますが、泉のびっくりドンキー近くと宮町に『不味いのだが何故か
また行ってしまう。注文前に麺を固めで茹でてくれる様にすると吉』という店も
有りましたよね。名前は忘れてしまいましたが‥‥
482名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 18:15:54.78 ID:zKrJDe2NO
ラーメンっていうとグランパレ裏のラーメン屋はまだ壊滅のままなんだな
483名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 18:16:06.09 ID:RjtGlH9e0
>>479
よく見てなかった‥‥ orz
こむらさき店と台原店は未だに休業中みたいです。
484名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 18:16:53.60 ID:M2QdEQzW0
くそぉ おまえらのせいでラーメン食いたくなったじゃないか
謝罪と賠償を要求するニダ
485名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:19:56.58 ID:vZ2RMl5t0
>>481
営業してないと思う。
http://twitter.com/#!/sendaikomura
486名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 18:23:48.32 ID:TmcjiDu30
台原店は新たな場所探ししてるとのこと
まだまだ先になりそう
487名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 18:26:40.23 ID:oqUvhoeu0
震災前から、家でBGM替りに救急・防災無線を聞いてる。

震災後、特にここ1ヶ月の間、「吐き気、頭痛、鼻血」で
救急車を要請する人がヤケに増えたようだ。(年齢層は30〜40代中心)

だからどうだと言うつもりは無いが、
何か意味があるような気がしてならない。
488名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 18:28:52.42 ID:whtTNaEjO
今のアパート住めなくなったから不動産行ったんだけど、2年で更新料取るんだな。震災前はなかったんだけどなぁ。
489名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 18:29:09.71 ID:BGbyY9dN0
家の冷やし中華
自転車でクリスロードの天一
車でビリー

どれにしよう、酒飲むのであればビリーは無しか。
490名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 18:30:59.34 ID:q1eTp3wF0
>>488
うちもとられたよ
住めなくなった人は市役所行けば家賃免除もらえるかもよ
せっかくだからもらえるもんはもらったほうがいい
491名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 18:31:32.33 ID:bJYy1ynt0
>>489
俺なら天一だな
492名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 18:32:47.76 ID:omuj7g8CO
大川小学校の子ども、しっかりしてるな
てか切なすぎる
493名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 18:33:52.72 ID:PEVlv0dfO
>>487
津波被害に遭った友人が親戚宅に避難してるんだが、そのお宅のおばさん(40代)も急に倒れて意識が戻らないとか。
持病はないが、脳の血管が詰まっていて危険な状態らしい。
地震の二次災害だと思ってしまうんだよなあ。
494名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 18:35:33.75 ID:MeyJPrRP0
小田原のオロチョンラーメンも一度は食べてみたいが、
店が汚すぎて、ボロすぎて、何となく怖い。
でも、客はそこそこ入ってるみたいだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:42:55.41 ID:vZ2RMl5t0
>>492
大川小の教員ってさんざん叩かれたが、石巻市自体がそこに津波が来るっていう想定じゃなかったんだな。
496名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 18:43:47.75 ID:1D0iL3wAO
放射線の話にはスレ違いだと怒るのに
ラーメンの話にはスレ違いだと怒らないのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 18:44:44.24 ID:xs6D6Yb70
ユレタ?
498名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 18:45:08.61 ID:MeyJPrRP0
揺れた。
499名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 18:45:10.10 ID:nUwh4wIS0
揺れたね
500名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:45:38.11 ID:19vwwlYh0
太平楽休業中残念
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 18:45:51.10 ID:KlJcN6b00
宮城の野菜ってなんで検査せずに出荷するの?
502名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:45:53.04 ID:19vwwlYh0
ずんときた
503名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:45:55.98 ID:v1fhK1zv0
>>496
ラーメンの話題で荒れることはないから別にいいんじゃねw
ラーメンは頑張るための活力になるからなw
505名無しさん@お腹いっぱい(長屋):2011/05/21(土) 18:47:08.30 ID:BaMjl7t90
仙台は、美しく、そして
食べ物がおいしくて、温泉もあって、
すてきなところなんですよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 18:49:41.62 ID:1D0iL3wAO
なるほど、荒れたらやめればいいのか
507名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 18:50:14.82 ID:MeyJPrRP0
朱華飯店の冷やし中華もまあまあだな。
量は普通だったが。
508名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 18:52:40.72 ID:q1eTp3wF0
>>506
原発の話なんて詳しくない人の方が多いし、荒れたりデマを生んで混乱起こすだけだからな
509名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 18:53:45.64 ID:M2QdEQzW0
ってかこのスレおっさん多いんじゃね(俺含めて)
放射線とか気にする必要ないんだなw
510名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 18:55:48.35 ID:BGbyY9dN0
>>505
やめてくれ
子供と行く釣りが大好きだったんだが、今は自粛しているのでスーパーで鯵を買って捌いた。
子供が大好きな鯵のなめろう、1人では食べる気になれず捨てたよ・・・

今生きてる子供の為にも検査は必要だよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:59:51.48 ID:Hcda4yYd0
地震で壊れた三味線を修理に出した
どうやら皮の張替え、犬革35000円、合成革38000円らしい
一般的に言って役立つ情報じゃなくてスマン
512名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 19:00:45.03 ID:LbpV6c+BO
多賀城駅近くの大龍知ってる人はいないのか?


明日は銀たこ100円引きか
513名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/21(土) 19:00:49.99 ID:UQaWR7Dd0
(・o・)ノ おっちゃん ベクレルらーめんプルト大盛りで〜〜♪
514名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 19:04:10.67 ID:VSiWaXPxO
地震も少し減って落ち着いて来たからか、震災疲れが出て来てる感じで微妙に体調不良
夏バテと一緒で一山越えた辺りが一番体調崩しやすいから注意しなきゃな
久しぶりにちくわの天ぷらでも食べよう
穴にチーズ詰めるわ
515名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 19:04:56.84 ID:SlsCNxfD0

NHK要望多数ならテレビ中継するとの事、なのです。

5/23(月)参院行政監視委で「原発事故と行政監視の在り方」(小出裕章氏、後藤政志氏、石橋克彦氏、孫正義氏)の参考人質疑】

テレビ中継が見たいと思う方はこちらからご意見・要望をどうぞ ↓

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/call_center.html
516名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 19:08:11.07 ID:MeyJPrRP0
R4バイパス泉の徳島らーめんってどうなの?
いつも混んでるようだが。
517名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 19:14:40.98 ID:RjtGlH9e0
原発関係の話題で荒れるのは、age でマルチしている ID:SlsCNxfD0 みたいなのがいるせいかと。

必死チェッカーもどき > 緊急自然災害 > 2011年05月21日 > ID:SlsCNxfD0
ttp://hissi.org/read.php/lifeline/20110521/U2xzQ054ZkQw.html

2ちゃんねる以外にもマルチしている様だし‥‥

Google 検索結果 : NHK要望多数ならテレビ中継するとの事
ttp://www.google.co.jp/search?q=NHK%97v%96]%91%BD%90%94%82%C8%82%E7%83e%83%8C%83r%92%86%8Cp%82%B7%82%E9%82%C6%82%CC%8E%96
518名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 19:17:26.01 ID:MeyJPrRP0
明日の放射能より今日のラーメン餃子半ライス。
519名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 19:25:04.14 ID:IvlLaa1W0
>>516
すき焼きラーメンって感じ
520名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 19:25:44.88 ID:R1zsnGt30
うわあああ
521名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:25:46.60 ID:Hcda4yYd0
ゆらすな、おるぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 19:25:54.86 ID:rx2dBlRs0
ゆれた
523名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 19:26:19.31 ID:MeyJPrRP0
震度2ぐらいか?
524名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 19:27:21.29 ID:5NtYYNdI0
まっぱでリアルスコープ見てたがな
こっちはたぶん1だと思う@青葉区
>>516
美味しいよ
こってりと細麺が嫌いじゃなければ
生卵はタダだし、一度行くとライス無料券がもらえるから半永久的にライスもタダになるしw
注文してから3分くらいでラーメン出てくるから混んでいても回転は早いよ
それでも並ぶのが嫌なら少し時間をずらせば良いかと
526名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 19:27:47.99 ID:N6EGGT4w0
なんかすっかり地震は福島に取られちゃった感じだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 19:28:04.09 ID:9jNFR/QK0
宮城県の場合、丸森町、白石市、角田市がセシウム30万ベクレル前後だと思われる(以下のモニタリング結果参照)。福島県郡山市、
須賀川市、白河市、いわき市、茨城県北茨城市もそれぞれ一部セシウム30万ベクレル超え。
 福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所によってはチェルノブイリを超えた可能性のあ
る地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で下の地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。
浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村の一部がそれにあたる。

文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80q圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)

2ページ目を参照

http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf

セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)

3万7千〜18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千〜55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千〜148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン

資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか −事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響−
8ページ

http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf

原発事故ではセシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。

福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
>>526
それはそれで不安なんだけどな
529名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 19:31:52.24 ID:RjtGlH9e0
こちらも肉いっぱい&濃厚そうで美味しそう‥‥
見てたら腹が減った‥‥

徳島らーめん - Google画像検索
ttp://www.google.co.jp/search?q=%93%BF%93%87%82%E7%81[%82%DF%82%F1
530名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 19:31:54.31 ID:whtTNaEjO
516さん。美味しいですよ。かなりコッテリですが後味サッパリです。生卵は自由に使えますよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 19:35:07.62 ID:whtTNaEjO
488です。490さんありがとう。行ってみますね。だけどいきなり更新手数料だなんて何だかなぁ。昔、裁判で更新手数料は違法ってなったと思ったのですけどね。
532名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 19:39:30.92 ID:zX1L5i7MO
ラーメンなら名掛丁アーケードの末廣も旨いと思うんだが
533名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:43:15.72 ID:Hcda4yYd0
あうあうあ
534名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 19:43:17.35 ID:R1zsnGt30
おおお
535名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 19:43:25.89 ID:gg0BahIEO
新崎より徳島ラーメンなら丸源の方がいいな。新崎はいかんせん味が濃いからライス無料は納得。ライスがあってちょうどいい感じ。
揺れてる
536名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 19:43:51.99 ID:HAcdPuTN0
ぐら
537名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 19:44:05.30 ID:RjtGlH9e0
そろそろ怒られそうなので、こっちへ移動した方が良いかもしれない。

2ちゃんねる検索 - ラーメン 仙台
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%F3+%C0%E7%C2%E6&TYPE=TITLE&BBS=ALL
538名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 19:44:30.17 ID:v6cCs8kK0
今日はちょいちょい揺れるな
539名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 19:45:25.72 ID:jAY8IYXC0
なんかまたでかいのが来そうでやだなぁ
せっかく減ってきたと思ってたのに・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:47:39.78 ID:vZ2RMl5t0
地震のせいでみんな味覚に飢えてるんだな。
娘達はマックのハンバーガーで感動してたし。
>>450
それはオッサンでも感激だったわw
542名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 19:58:50.67 ID:bJYy1ynt0
俺は、麺が入荷しないんで残ってる麺限りだけど、って
地震後早々に営業してくれた仙台っこの
おばちゃんの顔が忘れられん。腹空かした俺ら家族には神だった。

さらにそのすぐ近くのホットモットはいつまでも営業してなくて、
経営者思しき人が自分の家の分であろう弁当を毎日作りに来て
持って帰ってたのも忘れられん。
543名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 20:01:24.69 ID:v1fhK1zv0
>>542
想像で勝手に批判されるほも弁カワイソス
544名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 20:03:39.20 ID:MWsbuIdIO
>>512
あの辺も津波被害あったからな…今どうなってるか知らない
545名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 20:04:25.40 ID:/0W0fYlK0
ここ数日地震多いな。
なにもなきゃいいが
546名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 20:19:00.37 ID:MeyJPrRP0
氷点麺ってのも美味いんだかなんだか、よく分からんなあ。
あっさり系だが、何で昼間は混んでるんだろうなあ。
柳生の分かりにくい場所にあるのに。
547名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 20:19:49.65 ID:bJYy1ynt0
>>543
確かに想像だな。
スマン。
もしかしたら毎日弁当を5個持って
避難所に配りに行ってたのかもしれんしな
548名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 20:22:49.20 ID:zKrJDe2NO
石巻じゃ腐った米を土嚢代わりに使ってたんだよ

あんまり想像だけで語ってちゃほか弁も石巻も可哀想

っていうか昨日ジャスティンディビスに清春来てたね
爬虫類みたいだったよ
549名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 20:29:17.01 ID:q1eTp3wF0
>>531
ちなみに家具とかも付いてくるらしい、引越し先契約する前に手続きして通れば、その月から2年間免除だってよ。
うちはもう引越し済みだったから来月からだそうだけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 21:06:12.92 ID:xs6D6Yb70
ゆれてますかぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーっ!!!
551名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 21:09:10.58 ID:Wtvl07Rq0
ジャブだけじゃきかねぇんだよゥゥゥ

根性みせろゴラァ
552名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 21:19:40.78 ID:MWsbuIdIO
今日、細かい揺れ多いな
553名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 21:26:28.49 ID:v1fhK1zv0
>>547
個数把握してるあたりが気持ち悪いね
俺が弁当屋なら停電でダメになってるかもしれない食材で作った弁当を客に売る気にはならんなww
554名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 21:27:16.41 ID:lfgP3MpjO
そろそろマグニ6〜7来るからな!まぁお前らなら乗り切るだろうから心配はいらんが。

茨城、福島、宮城
注意しとけよ。ほんの通りすがりのものだけど信じても損はないぜと思う。
そんじゃまた
555名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 21:29:43.81 ID:b3i8DAVZ0
うまいワンコインランチない?国分町あたりでさ。
556名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 21:30:28.27 ID:N6EGGT4w0
>>555
吉野家すき家松屋
557名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 21:31:18.34 ID:Wtvl07Rq0
犬が昼飯に入ってるわけねえだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 21:42:04.49 ID:3MqLjkVa0
>>555 仙台駅のワンコインランチじゃダメ?
エスパルの寿司屋はちらしとお椀で500円だった
大戸屋の近く
559名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 21:44:19.62 ID:Hcda4yYd0
ワンコそば
560名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 21:48:02.00 ID:v1fhK1zv0
>>558
おあじはいかがでしたよ
561名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 21:52:42.78 ID:EpIA89DQ0
地震=タイタン
津波=リヴァイアサン
火災=イフリート
雪=シヴァ
原発=バハムート
雷=ラムウ

今後の予定
浜岡=バハムート改
もんじゅ=バハムート零式
562名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 21:58:26.47 ID:GY1jD4pk0
親父=キタキタでいいですかね。呉呉呉
563名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 21:59:25.84 ID:omuj7g8CO
長門裕之さん…
訃報が続く
564名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 22:07:02.93 ID:3MqLjkVa0
>>560
回転すし5皿よりも満足感ありましたよ
お椀はd汁でした
565名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 22:15:49.91 ID:Fn1iXaimO
>>561
シルフ=保険金、義援金、ボランティア
アスラ=愛
566名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/21(土) 22:31:58.79 ID:a1XlmF1D0
ようやく、防災グッズが普通の値段で買えるようになったから一通り揃えてみた
LEDランタン、LED懐中電灯、ラジオ、車載用携帯充電機、ろうそく
あとは、ソーラー充電器だけ
567名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 22:35:49.00 ID:1D0iL3wAO
何一つ出番が来なければいいな
568名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 22:39:15.12 ID:WCd/Nvei0
>>561
モーグリが出たら俺が持ち帰ってもふもふする。
569名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 23:09:28.29 ID:Rn0p9RLkO
なんか昨日あたりから夏バテ気味。
元々暑さには弱いんだけど、出張先の福島が暑くて暑くてさ、なのに窓も開けれない、空調もオフ。
今も頭ガンガンして体中に熱こもってて顔も火照ってるし、熱中症みたいになってしまった。
みんなラーメンの話してるけど、暑くても汗かきかきラーメン食べてる人って夏は強いんだろうか。
ちなみに、ラーメン食べてる時に鼻水出る人は隠れ冷え症なんだってね
570名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/21(土) 23:18:28.66 ID:ZXdPf4GK0
>>569
窓も開けれないってどういうこと?原発のせいで?
571名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 23:24:33.99 ID:MWsbuIdIO
>>570
ハメ殺しなんじゃね?
572名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 23:36:48.76 ID:v1fhK1zv0
>>569
なんか勘違いしてる人多いけど、エアコン使っても外気は入ってこないよ

>>564
今度行ってみるサンクス
573名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 23:39:55.77 ID:1D0iL3wAO
>>572
節電してるとか
574名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 23:47:55.94 ID:r1rCUymwO
>>563長門さんか…素晴らしい夫婦だったね。 一生添い遂げられる人居るっていいよね。
575名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 23:49:51.15 ID:QCIXrzh+0
>>572
まぁ、冷凍サイクルなんて
普通はしらないから

風が出てきて温度が変わると
なんとなく外と中で空気交換してるようにイメージするんでね?
576名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 00:05:43.69 ID:EagJFDP00
> 長門さんか…素晴らしい夫婦だったね
あらあら、まあまあww
577名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 00:12:05.88 ID:j5MNT8vW0
>>566-567
自分の場合‥‥
持っていなくて何かと不自由だったので、ちょっと落ち着いた頃にネット通販で
カセットコンロを買ったら、配達予定日の4月8日が開栓予定日になったので
がっかりしていたところ、4月7日の夜中に大地震が来ましたとさ‥‥
数日遅れただけで開栓に来たので、結局使わず仕舞いだったけど、地震直後は
苦笑するしかなかったです。

>>561
つ サイレス
つ ディスペル
つ マイティーガード
578名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 00:48:58.67 ID:4WE0pXuB0
>>561
フェニックスまたはフェニックスの尾が欲しいな
579名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 01:01:54.06 ID:YBUq+yTg0
>>561
菅政権=ナイツ・オブ・ラウンド
580名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:26:39.84 ID:Zp3VGPym0
ガラフには何も効かなかったなあ…
581名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 01:31:11.82 ID:5Kk/x2Uo0
ヤマダ電機行ったら大量に扇風機売ってた
それより店内節電で外より暑かったし、体臭でもあ〜っとして
具合悪くなった
これからどうなるんだろ。。夏。
582名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 01:34:00.39 ID:lUC4XKxx0
>>581
買い物は全部通販です
583名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 01:35:45.42 ID:j5MNT8vW0
>>580
スレチだけど、どうぞ‥‥

FF5 ファイナルファンタジー5 イベント&ボスバトル 第二世界 part.08
ttp://www.youtube.com/watch?v=2eXh6kkGFxQ


ものまね=浜岡原発
584名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 01:52:03.44 ID:OrrxRR7lO
また荒巻で火事だ
早く犯人捕まえてほしい
585名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 01:59:50.51 ID:doziN6dn0
消防のサイレンが聞こえると火事どこマップ確認するようになっちまったorz
毎月燃えてるIN荒巻
転居先が木造APだから怖いってばよ
586名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 02:25:08.97 ID:Mc1wj9fC0
荒巻かよ、どうりで家の前でサイレンが止まった訳だ。
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 02:40:10.53 ID:xFEFL0Gq0
火事どこマップなんて初めて知ったよ
何となくお気に入りに入れといた
589名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 02:52:11.79 ID:j5MNT8vW0
おぉ〜!
視覚的にわかり易くて『杜の都〜』よりも良いかもしれない‥‥

せんだい火事ドコ?まっぷ
≪宮城県仙台市の防災情報(火災・救助・救急・警戒・地震・津波・気象)≫
ttp://www.anzn.net/miyagi/sendai/fire/index.html
590名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 02:59:55.70 ID:RzrtGtom0
放火なのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 03:03:08.78 ID:doziN6dn0
>>590
詳しくは今日か明日あたりの河北県内版にてってところかな
592名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 03:09:59.70 ID:RzrtGtom0
長門裕之より長門勇の方が俺は好きだ。
>>570
東電関連復旧支援の会社とか?w
594名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 03:57:58.42 ID:5UNZSLJa0
>>459
泉崎1って住宅街の中にある公園か?
595名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 04:58:39.04 ID:zj2oUWd2O
俺はハルヒの長門好き♪うーん平和♪
596名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 05:03:23.08 ID:RzrtGtom0
仙台はもう日常を取り戻したな。
>>596
沿岸の宮城野区と若林区を除いたエアな中心部市街地だけはなw
広げ過ぎなんだよ仙台w
598名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 06:32:03.39 ID:RzrtGtom0
>>597
確かに。
ラーメン云々言ってる俺たちは被災者とは言えないな。
実際、電気、ガス、水道、ガソリン供給が復旧した時点で日常生活に戻ってからな。
家も車も家族も親戚も仕事も失っていない。
無論、何の支援も義捐金も貰ってないし。
599名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 06:38:15.26 ID:Vt40+jej0



ラーメン云々言ってる奴らは被災者だな、
まだ戦後の闇市の時代と大差ない貧乏人。


600名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 07:27:54.84 ID:+cKeg8Dw0
最近休みになると天気悪いっすね。
今日も一日ぼーっとして終わりそうだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 07:44:15.48 ID:s8AueEMn0
今日もどこかで花火が上がってたから、運動会なんだろう。
と思うのだが、うちまで花火が聞こえそうな小中学校は昨日みんなやったはず。
広瀬高校からうちまで聞こえてくるとは思えんし、何だったんだろう。
602名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 08:03:30.12 ID:wRan6crt0
なんだこの雨は
603名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 08:03:35.21 ID:RzrtGtom0
今日もラーメン奇行に出るかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 08:29:16.03 ID:XywuWFEW0
>>603
しょう油味の野菜あんかけの美味しいとこ教えて、広東麺とかうま煮そばとか

このごろほっぺたの内側の皮がはがれたり、急に大きな口内炎出来たり
手足が熱くなったり、めまいがしたり、  
ビタミン剤10日ほど続けてるけど昨日も水飲んでる時口の中の皮がはがれて
すごいむせちゃってまいってるんだ。きっと野菜不足だよね

おいしい野菜たっぷりのラーメン教えて?
605名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 08:33:39.05 ID:XywuWFEW0
鼻血も時々出るんだよな、乾燥してるから
レバニラとかにらレバとか食べた方がいいかな
セブンイレブンの美味しいけどちょっと甘い

シャンプーのたびに抜け毛がヒドイからワカメスープでも飲むかな
606名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 08:41:35.27 ID:It3Zq81lO
長門裕之さんは、子供のおもちゃの店仙台に出してたからね。昔、s-palで会ったことある。テレビで見たままいいおじいちゃんって感じで「元気?」って聞かれた。
607名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 08:56:32.78 ID:jZIlm56K0
>>606
イロイロ全部まちがってる
608名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 09:00:33.26 ID:iYx+2xIs0
おもちゃの店は弟の津川雅彦さんだよね
609名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 09:01:39.67 ID:ccWR4zfE0
妻の雪路がボケて先に死んじゃった石巻に炊き出しに行った人の弟だよね?
610名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:02:31.12 ID:T4/sS/O/0
おもちゃの店って北環状のジャスコの中だっけ?
今やもうアホ99%のスレ
612名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 09:20:29.38 ID:It3Zq81lO
思考回路がメルトダウンorz
さよなライオン
613名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 09:25:39.43 ID:RzrtGtom0
長門裕之って川口技研のスベラーズのCMに出てた人だろう。
614名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 09:33:16.27 ID:RzrtGtom0
>>604
仙台朝市のもやしのあんかけラーメンがお薦め。
615名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 09:39:51.45 ID:ccWR4zfE0
>>614
アレうまいよな。昔週2で食ってた。
616名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 10:07:11.96 ID:jZIlm56K0
>>614
朝市のどのへん?コロッケ屋の奥?
617名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 10:15:25.71 ID:RzrtGtom0
>>616
そう、コロッケ屋の奥。
朝市ラーメンの看板出てるよ。
ちなみに朝じゃなくてもやってるよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 10:22:39.83 ID:jZIlm56K0
>>617
さんきゅ
平日の休みの時でも行ってみる
うーどんどん無いと不便だ

さて、ちょっと屋根のブルーシートを直してくる
619名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 10:23:40.78 ID:ccWR4zfE0
>>617
ああそっちか。俺のと違ったゴメン
620名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 10:27:47.30 ID:RzrtGtom0
うどん屋と1000円床屋だけでも再開しないかなあ。
621名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 10:27:56.40 ID:klwC/McNO
>>596
若林区西部だけど俺んちはまだまだ日常に戻れそうにないな
毎日ため息出る

罹災証明まだだし仮住まいでちゃんと落ち着いて住めるとこがまだ見つかってない
沿岸部から流れてくる人多くて賃貸物件少ないんだよな・・
622名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 10:38:47.42 ID:p7mB/DGoO
雨やんだなぁ
せっかく出かけようと思ったのに
623名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 10:40:01.92 ID:jZIlm56K0
>>619
週2で行ってたその店もキニナル、教えれ

カッパ着て準備しかけたらかぁちゃんが雨漏りじゃ死なないから今日は止めとけって
せっかく布団から出たのに
624名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 10:44:06.46 ID:5UNZSLJa0
あすと長町の仮設住宅って何で人気無いんだろ?
JR近いし、スーパーもそばにあったよね?
625名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 10:45:15.38 ID:ccWR4zfE0
>>623
北屋って食堂。
てか日曜日は朝市やってねぇw
626名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 10:48:26.23 ID:KqU/NypH0
>>624
人気ないのは世帯のグループ単位でしか入居を認めてないからだよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 10:49:21.32 ID:FrQaUTg20
個別で申し込めればいいのにねえ
628名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 10:50:54.40 ID:dbTQ2Y0s0
なんか蒸し暑いぞ
もう梅雨になったのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 10:52:13.84 ID:Qfx4mmqIP
あすとの仮設は急いで作ったけど、市の段取りの悪さでガラアキなんでしょ
630名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 10:52:34.38 ID:jZIlm56K0
>>625
d 平日休みの時でも行ってみる
だいぶ前に見た苦竹のさんもんって店も気になってるけどまだ行けてない
北京餃子はさすがに卒業だw
631名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/22(日) 11:27:41.14 ID:xmP64uvQ0
子供は避難したほうがいいな
手遅れにならんうちに
632名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:37:33.17 ID:T4/sS/O/0
1800になるか2300になるか分からんけど家なおすのに2000くらいかかるらしい、
地震保険ははいってなかったらしい。
オレは家のオーナーじゃないけど供出せんとなー、あー
633名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 11:39:46.44 ID:HKoqsTB50
もうここのところずっと南風だけどそっちはどう?大丈夫か?
634名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 11:56:33.63 ID:dbTQ2Y0s0
>>633タッチの南の実家か?
635名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 12:05:21.55 ID:5UNZSLJa0
>>627
確か途中から世帯単独でも申し込めるようになったんじゃなかったっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 12:06:27.80 ID:p7mB/DGoO
雨やみそうにもないね
ここまで寒いと思ったのは初めてだぜ!
638名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 12:22:36.06 ID:RzrtGtom0
>>630
さんもんは営業再開してないよ。震災以来。
639名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 12:27:51.00 ID:KqU/NypH0
>>635
10世帯から5世帯に緩和されただけだよ。
単独世帯で申し込めるのは高齢者や障害者だけ。
いくら無料といってもあくまで仮設で2年の期限付きだから、
住宅を求めてる側からすれば後々の事を考えると
他の物件を探したほうが手間がかからないんじゃないかな。
640名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 12:35:11.76 ID:Mc1wj9fC0
>>623
勘違いであればすまん
お前の子供、ちくわ好きでは無いか?
いや、どうでも良い事だが。
641名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 12:35:12.95 ID:CfY3kIXPO
証明出ないからアパートの件、通常の契約みたい・・・敷金高いし2年毎更新手数料かかるし。もうちょっと緩和してくれ〜
642名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 12:45:48.90 ID:RzrtGtom0
イオン幸町2階の営業開始したから行ってみた。
JTB側のエレベーター降りたらいきなり喪服売り場になってた。
数珠なんかも揃えてた。なんだかなあ。
643名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 12:54:56.52 ID:s5Cqe30i0
>>642
あれ、余震前もそうだったんだよ。
余震でまた閉鎖になってようやく再開してもこれか…ってちょっと鬱になる。
644名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 12:55:50.18 ID:jZIlm56K0
>>640
笹かまチーズが一番好きだな
ちくわはあれば食うって感じ
とりあえずおさかなソーセージは常備
645名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 12:56:18.51 ID:i2HlwR6Q0
>>641
出ないって単身か?市役所に電話してみた?
646名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 13:00:28.07 ID:Mc1wj9fC0
>>641
状況を詳しくPLZ
647名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 13:15:11.17 ID:l9fioTJa0
お腹すいたから牛丼食べに行ってこようかな〜
いま安くなってるもんね
648名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 13:16:11.41 ID:l9fioTJa0
>>642
震災前からあのコーナーはそうだったよ!
649名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 13:17:55.40 ID:OnphVk5CO
あれ?時計補正の電波の出力弱くないか?
650名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 13:23:02.70 ID:CfY3kIXPO
単身です。アパートは元々古かったから大家が取り壊すと。迷惑料として敷金礼金と10万頂きましたが…。それで新たにアパート見つけたのですが、やたら費用がかかるので…。悪徳では無いと思いますけどね
651名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 13:31:00.83 ID:Mc1wj9fC0
>>650
賃貸の半壊でも、被災者生活再建支援金が貰える筈
75マソ位かね?
652名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 13:40:53.20 ID:CfY3kIXPO
地震前に取り壊す予定だったんです。少しずつ着工してたし…。私ともう1人だけがなかなか次の引っ越し先が見つからずって時に被災。だからか対象外みたいです
653名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 13:53:01.62 ID:CfY3kIXPO
事情は構わない諦めましたが、どうも不動産屋の口車に騙されてるみたいで…。過去スレ内で危険な不動産屋について書かれてましたが誰か教えて下さいませんか?地震でPC潰れ携帯からなもので…宜しくお願い致します。
654名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 13:57:40.98 ID:EMtP3H4G0
>>604
南光台東の『芙蓉』の芙蓉麺が美味しいと思う。
只、昼時と夕方はかなり混むので時間を外して行くのがお勧め。
口内炎が辛い時にはチョコラBBが効くよ。
>>604
中国人に金払うのはシャクだけど
小田原の朱華飯店

系列の分町の店もなかなか
656名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 14:18:13.65 ID:T4/sS/O/0
携帯からで長文書きにくいんだろうけど、
今まで住んでたとこの対応には問題なし。
新しいとこの部屋が高すぎるんじゃないかってことね?
普通単身アパートだと礼2敷2+1で入るときに30万
くらいいるのかな?
災害時だからもっと安いはずってことか?
657名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 14:38:54.51 ID:+cKeg8Dw0
今日寒いな。
礼金1敷金2、家賃共益費込4万で駐車場7千円です。2年毎家賃1ヶ月分の更新手数料が必要で、今まで更新手数料がなかったから不安なんです。
659名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 14:54:57.16 ID:DZ0tfE5y0
>>649
東日本をカバーしている”おおたかどや山標準電波送信所”は原発事故避難指示区域の
ため、送信のトラブルがあった場合すぐには対応できなくなっていると思われます。
管理している情報通信研究機構の情報では5/22 9:39現在では正常送信中とのこと。

660名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 14:57:38.02 ID:fdlFrvpV0
うちは腕時計も掛け時計も受信している。
661名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 15:05:32.86 ID:EMtP3H4G0
ムービックス仙台はいつごろ復旧するのでしょうか?
コロナもわかれば教えて下さい。
662名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 15:07:03.62 ID:EMtP3H4G0
>654とIDかぶってる!
ご近所さんなのかしらんw
663名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 15:12:26.94 ID:i2HlwR6Q0
>>658
うちも更新料とか色々あって入居時に30万くらいかかった、ネットでみたら6万なのを見て電話したら
数千円+されてて、紙面の間取り図の値段のとこが手書きで千の位書きかえられてた。
その他にも腑に落ちないことがあって、住宅相談みたいなとこに相談したんだけど
そのときにはもう契約済みで入居時のお金払うだけって状態だったので、どうしても向こう側が強いから正直どうしようもない、けどかなり酷い業者ですね
みたいなこと言われた。

時間があるなら慎重に選んだ方がいいよ、うちは条件に合うのが少ない上時間もそんななかったから結局契約しちゃったけど。
場合によっちゃ交渉すればオーナーと相談してくれて敷金とかいらないですよ、って言ってくれたりするとこもあるみたい。
664名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 15:16:07.54 ID:i2HlwR6Q0
あ、敷金じゃなくて礼金だ
665名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 15:23:07.41 ID:xsjMyNCq0
あの地震以来、自分が家を買ってしまった事に後悔してるよ。
確かに自分の物である事は良いのかもしれないけど、仙台って言う土地が家を持つ事に不安を感じる。
余震でいつ崩れるんじゃないかと思うと、賃貸で後腐れないのが良いような気もするし。
666名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 15:30:36.24 ID:i2HlwR6Q0
>>665
関東の方で地盤沈下したとこなんて絶望だよな、家なおしてどうにかなるもんじゃないだろうし・・・
でも日本だとプレートがあまり通ってないところって香川あたりしか無いんじゃないっけ
667名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:32:41.00 ID:fdlFrvpV0
>>665
家立てる時に、土地の状況を調べた?
昔の土地利用とか、切り土か盛り土かとか。
そういうことが結構大切だと思うけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 15:32:52.41 ID:7hYcrtbf0
被害はテレビぐらいだと思っていたら
今日になってトイレの壁に亀裂を見つけてしまった。
築30年超の木造家屋なので、見えないところがやられてるのかと思うと鬱
669名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 15:33:43.60 ID:OnphVk5CO
強制受信しても正常受信できないな…なんでだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 15:35:54.14 ID:CfY3kIXPO
私も時間が無くて…。それでも住居は確保しないといけないし。更新手数料って京都の裁判でいらなくなったと聞いてしまったのが悩みの始まりでした。地方や不動産屋によってマチマチなのかなぁと…
671名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 15:37:09.58 ID:zj2oUWd2O
>>665

宮城野区?長町?皆知ってるけど利府長町断層は超ヤバい♪407でけっこーやられてるし…てかどこで地震起きてもしょうがない…と思うしかないよ?
672名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 15:39:28.20 ID:8PK7Chno0
週払いや日払いの仕事しないと支払いに間に合わないので、
タウンワークとかネットで調べ中。

ただこのスレでも話題に出る瓦礫撤去や仮設住宅作業員の情報が全然ない。
実際どういうお仕事なんだろね?前に猟師の方が多かったとかはあったけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 15:40:28.74 ID:i2HlwR6Q0
>>670
ちょっと調べてみたら更新料関係のトラブルって結構あるみたいだね
大きな声じゃ言えないが、俺の部屋ってとこはやめときな。
他はわからないけど、しっかり話し合ってくれたりちゃんと対応してくれるとこにした方が良い
674名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 15:51:09.23 ID:QzAWqYM60
駅前のばばあ(佐藤育美)、明日からは駅前出ろよ!
お前の肩書はHPでは駅前担当ってなってるんだから。
675名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 16:03:12.41 ID:zj2oUWd2O
週末くらいおーばんですネタやめろ!高齢者揃いだから疲れてるだろな…
676名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 16:06:08.72 ID:CfY3kIXPO
色々ありがとうございました。私は神戸から単身、仙台へきて12年で、会社と部屋の往復なものでしたから…。神戸に帰る話もありましたが仙台が好きなので。阪神大震災も経験しこちらでも…。街並みも似ていて、仙台から離れたくないので。
677名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 16:08:27.79 ID:z2tUCDoy0
>>669
一応電波は出てますね(40KHz:ラジオで受信確認しました)
時計の場所とか工夫するといいかも知れませんよ
基本時計を南北に向けると内蔵アンテナが一番受信しやすくなるみたいです
678名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 16:18:34.71 ID:OnphVk5CO
>>677
電波の受信が不安定なだけかもしれませんね。
このまま暫くほっときますか
679名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 16:32:47.53 ID:CEsDaA9b0
地震は収束したのかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 16:35:17.76 ID:zj2oUWd2O
>>676

…宮城県は沖縄県、北海道につぐ就職率等々のワースト県だぞ…好きなだけで決めるな!仙台人歴3◯年…県はよく見える♪
住みやすく、生まれ育った街に似てるし人柄も含め好きと言う意味です。各々の事情まではわかりませんが、良い街ですよ仙台。
682名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 16:56:09.85 ID:i2HlwR6Q0
>>681
あとは風さえなけりゃ理想に近くなる
683名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 17:01:32.91 ID:+LDcnqkpO
寒い!
684名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:14:07.23 ID:ibGj+3pX0
昨日、SS30の展望台で、チュウ国人親子がはしゃいでいた。
沿岸部がうっすらと望め、がらんとなっている様子が見えた。
チュウ国一家は沿岸のほうを指差して大興奮。
大喜びで写真パシャパシャ。
言葉がわからないとはいえ、気持ちのいい事を話していない事はわかる。
とにかくカエレと思ってしまった。
685名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:22:56.48 ID:T4/sS/O/0
昨日は27℃、今日は19℃か
寒いわけだ
686名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:27:26.28 ID:fdlFrvpV0
>>684
ホットケーキ
687名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 17:31:01.29 ID:QzAWqYM60
太白区の中田に餃子の王将オープンしたけど、
大阪王将大丈夫か?
俺的には大阪王将の味噌だれが好きなんだが・・・。
688名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 17:39:22.34 ID:zj2oUWd2O
>>681

そか♪余談…がんばろう神戸はすごかったね♪がんばろう東北は?地方名ぢゃダメか?岩隈、まー君の投げる姿に涙腺緩んでしまう…どうする?このスレ…
689名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:43:13.23 ID:T4/sS/O/0
レス番が12飛んでるのか?
読みづらい
690名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 17:55:11.30 ID:OUR4NZUE0
楽天、ってついてるかぎり応援できねーなー

庄子デンキイーグルスだったら応援してたかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 18:21:51.68 ID:7YZ1fO0H0
変な夕焼け
692名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 18:51:06.90 ID:CfY3kIXPO
楽天イーグルスの「がんばろう東北」ワッペン買いましたよ!そのくらい仙台が好きなんです。だから地元に帰る事はしなかったんですよ。震災直後、このスレに阪神大震災経験者って事で色々アドレスしたのも私です。
693名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 18:57:08.03 ID:Mc1wj9fC0
>>665
同感
ひび割れしたマンション・・・プライスレスになってしまった。
694名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 19:04:05.36 ID:5UNZSLJa0
>>693
俺は中古で買ったマンションなんで、元々売ろうとは思ってなかったけど壁の亀裂は結構あるね
崩れなければいいなとは思うけど。。

そういやここの所、不動産の広告が多くなってきたな
さすがに昨日の蒲生地区はどうかと思うがw
695名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 19:12:41.06 ID:lUC4XKxx0
>>665
そうだな・・
ローン払い終わるまでは厳密には銀行の物なんだよね
資産だと思ってるけど負債なんだよな
696名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 19:22:55.62 ID:ftWwxqgm0
家や土地の話のついでに聞いておくけど、固定資産税いつくんの?
あと、自動車税とか軽自動車税も
697名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 19:23:58.69 ID:fdlFrvpV0
>>696
自動車税は夏だと聞いたが。
698名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 19:36:17.46 ID:5UNZSLJa0
自動車税は8月に発送じゃなかったか?
CMでやってた気がする

軽自動車税と固定資産税は6月中旬だったと思った
699名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 19:37:24.87 ID:5UNZSLJa0
700名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 19:38:09.11 ID:h5cjRbys0
聞いたとか気がするとか思ったじゃなくて正確な情報教えろよ
701名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 19:40:08.13 ID:fdlFrvpV0
702名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 19:43:51.69 ID:h5cjRbys0
俺は自動車も固定資産も無いから別にいいよ
703名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 19:48:07.62 ID:ftWwxqgm0
軽自動車は6月中旬か
自動車税は課税権者が違うから市の法務ページには乗ってない
ああめんどくせw
まだ決まってないだけかも知れんけど
704名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 19:54:20.46 ID:Mc1wj9fC0
ヒビだらけだから、固定資産税下がんないかな?
再査定って出来ないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 20:16:20.87 ID:+gv9/OMW0
>>704
固定資産税にヒビは関係ないよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 20:30:43.74 ID:SuzFf7TQ0
津波に車ごと流されてたが助かった何人かと話す機会があった。
ホント紙一重なんだよな。偶然が幾つも重なって脱出できてる。
707名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 20:31:29.71 ID:k6RjVPER0
しかし、土地の価格は場所により大きく変わるだろう
708名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/22(日) 20:43:33.16 ID:RXkk8K5T0
なんとかして3月4日に戻れないもんかな
何であの時アドバイスしてやれなかったんだろう
最近そんなことばっかり考えてる
709名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 20:43:56.45 ID:XkxOh3cIO
このスレも下らない雑談ばっかりになってきたな?
そろそろメモから消すかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 20:46:22.27 ID:Mc1wj9fC0
おい、お前ら日曜の夜なのに勢いが無いぞ!!!

それだけ平和になったんだな
711名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 20:49:17.69 ID:tsuJQYC00
業績悪化で関東に家を買った兄も青ざめてるぞ
7000万だから逃げることなんて出来やしないし
712名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 20:51:38.23 ID:Iu8QMJUA0
あと少しでJINだから、余震さん・・・


なんでもない。
713名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 20:52:57.96 ID:yBk5bdQQO
yovtubeに水没した車どうなるか?動画あるからみてくれ。テリーさん出てる奴…ドアも窓も開かなくなる。恐ろしい。みんな車に窓割るハンマー装備しょう!
714名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 21:48:29.87 ID:5aMLXmUMO
>>713
運転席のヘッドレストを外した芯で割る、と教習所で教わった記憶があるが、どうなんだろう
715名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 21:51:07.71 ID:i2HlwR6Q0
小銭をビニール袋に入れて割るってのも昔テレビでみたな
716名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 21:51:56.31 ID:HAyEl5AKO
シートベルトカッター付きハンマーのが確実
717名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 21:58:42.23 ID:It3Zq81lO
装備って、トランクに元々ついてなかったっけ?
718名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 22:01:52.61 ID:/Q9h+Urz0
ついてねぇよw
719名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 22:03:15.76 ID:TCcfZ9KV0
運転席、助手席のドアポケットにドライバーにもなるハンマーとカッター、ハサミ
座席の下のボックスにミニバール
全部100均で購入したものだけどタオルに包んで入れてある
720名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 22:04:50.06 ID:YBUq+yTg0
>>674
豆にチェックしてるなーw
721名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 22:06:04.35 ID:fdlFrvpV0
>>720
愛だよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 22:09:24.98 ID:D6s6srg10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00001270-yom-soci
宮城だけで6割以上か・・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 22:12:24.63 ID:WlkkfjpbO
もう大きい余震が来ませんように。
724名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 22:16:01.37 ID:SuzFf7TQ0
>>713
俺の知ってる人も水没する前に
流木がぶつかって亀裂ができたフロントガラスを素手と蹴りで割ろうとしたけど
駄目だったらしい。偶然パワーウインドウが少しだけ動いてそこから強引に脱出したそうだ。
ハンマーは必需品かもね。
725名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 22:23:37.88 ID:So+ieX3pO
>>724
震災前のテレビで、コンビニでもらったビニールに小銭入れて、ねじって車の窓ガラスに叩きつけると助かるって言ってた。実践はしたことないけど、脳裏に焼き付いてる!
726名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 22:25:55.72 ID:FcIlRV+n0
水没車からの脱出実験。興味深いよ。
http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/970608suibotu.htm
「完全に水没すると車内と外の水圧が同じになったためドアは容易に開けることができ・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 23:17:43.74 ID:7TF3l3+uO
車屋の知人の話だが、水没車を駄目元でエンジンかけたらかかったんだって。
ラッキーwと思って走ったら、100mくらいで突然エアバックが開いたらしい。

100mで良かったがこれが数十分後とかだったら…と思うと危険過ぎる。

728名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 23:19:28.87 ID:o/L8geEKO
名取のトライアルって潰れたの? 

知ってる人いたら教えて下さい!
729名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 23:21:22.79 ID:V1qwNiuO0
>>725
靴下に小銭でもいいらしいけど、実際そういう事態になったらそんなことできなさそう
ただただテンパりそう
>>721
お前、気色悪い
731名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 23:36:00.00 ID:HkSdtnlj0
>>717
トランクにあったって意味ない。
運転席でシートベルトしめてる状態で手が届く場所でなきゃ。

>>729
そんなもの用意してる暇が無いだろう
732名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 23:47:18.63 ID:lATnt0qI0
うあああああ
733名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 23:47:28.00 ID:/G3uZ0760
きた
734名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 23:47:39.32 ID:/MoBAvIj0
長いねぇ
735名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 23:47:42.64 ID:FcIlRV+n0
なんかイヤな揺れ
ぎゃあああああああ
737名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 23:48:06.12 ID:IAN+/N3UO
ながい
738名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:48:10.01 ID:sPvbYHoG0
揺れは小さいくせに、ゴゴゴゴ音だけは立派だった。
739名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:48:39.19 ID:T4/sS/O/0
ゆらすなちゅーの
740名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 23:50:48.85 ID:LuPkDkKKO
今更気づいたけど…

みんな「ぎゃあああああ」とか言いながら、ちゃんとsageてるのがエライ!w
>>708それよく考える。309と311を予言して、309で信じてもらえれば311で避難できる人が増えるんじゃないかとか。
742名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 23:53:57.92 ID:/G3uZ0760
おそらく誰も信じないだろうよw
743名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:58:41.81 ID:sPvbYHoG0
>>740
専ブラで、sageをデフォ設定にしてるとかじゃないの?

別に、sageは礼儀でも何でもないから、
個人的にはageてあったほうが、何でも話せるおおらかなスレに思える。
sage強要されるスレは、女どもの身内意識が強い閉鎖的なところが多いから。
744名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 23:59:02.28 ID:7TF3l3+uO
なんで3月4日なの?
745名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 00:02:55.28 ID:c0+JtxeBO
>>741
今現在に置き換えみれば分かることだが、例えば未来から来たという人が予言(その人にとっては警告)したとして、1つ目の予言が当たったとしても、まぐれだとか言われて終わり。

そして○月○日に原発が…この地域からは逃げて!という予言をする未来人が居たとしても、誰も信じずにいつも通りの生活を送る。そんなもんなんだよ。
>>745そっかorz
747名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 00:07:14.48 ID:3BHl2nsTO
のび太くさい話やな
748高貴な札幌市民(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 00:08:39.92 ID:io5yvCuIO
sageてんじゃねーよ
腐れ仙台土人共ww

だからおまえらは
日本の恥さらしだって言われんだよww
749名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 00:09:02.50 ID:qky2+dLJ0
戻って予言して信じてもらえず、またあの惨事を見ることになるなんて絶えられない。
750名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 00:11:04.87 ID:J+e0tnNT0
真剣に過去に戻るとか考えちゃう精神状態を心配すべき
751名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 00:12:06.46 ID:I6sdK4QHO
>>743
あっ。そうなんだ。

自分はどちらでも良いけど、sageてる人が多いからさげてた。
確かに強要はやだね。
752名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 00:16:10.17 ID:TkmZVevx0
信じないどころか基地外扱い間違いなしだろうな
753名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 00:26:18.12 ID:iBi8weO3O
仙台市で罹災証明届いた人いる?いたら、申請した時、何番代だった?
754名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 00:49:26.52 ID:ALemP0PY0
土人て久々に見たな
755高貴な札幌市民(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 00:49:40.64 ID:io5yvCuIO
ホ〜ント仙台は
無能乞食の巣窟だなww

哀れ哀れww
756名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 01:08:58.88 ID:+grN74d1P
もうすぐ6月か
早いね…
757名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 01:15:30.25 ID:ofNgFUjh0
屯田がなんか言ってるなw
ありゃチワンだこれ
758名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 01:33:14.28 ID:HeYBwuip0
>>743
別にあげさげ気にするようなスレじゃないしなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 04:06:28.15 ID:h/uSNF2bO
車のガラス破るのにL字の釘抜き置いてる
専用のわざわざ買うの面倒だし先がとがって硬ければOKだろ
まぁ、一生使う日が来ない事を祈るが…
>>481
愛姫だかって店?
761名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 05:27:22.34 ID:/y3ZAciK0
━―━―━―━―━―━―━―━―━[仙石線東塩釜〜石巻、早く復活して・・・・(´・ω・`)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
762名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 05:32:50.03 ID:hOnVyJJ/0
噂ではヒドいと聞いたけどMOVIX仙台まだダメなの?
下が営業再開したみたいだけど
ポイントあるしブラックスワン大きい劇場で見たいんだけどな
嫌な揺れ方だったな…
764名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 06:53:27.12 ID:KjptdUmb0
おは余震
765名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 07:29:50.56 ID:ePsE/+TwO
仙石線の全線再開は、のびる辺りの復旧具合よるよね
あの辺は線路流されてるし
石巻線→小牛田→仙台かな、当分
766名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 07:32:04.93 ID:yohhiw1A0
昨日合着と冬物スーツ全部しまって夏物出したけど、
今日は夏物じゃ寒そうだな。
767名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 08:07:17.73 ID:7SuVVxt9O
>>762
ネギま!の映画サイトに28日に前売り券販売とあったが、どうなんだろうな
768名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 08:07:39.82 ID:SwJCLrC50
OHバンデスのディレクターさんに告ぐ!
いい加減に駅前のばばあを駅前に行かせろ!
香純ちゃんはまだ危ないから駅前に行かせるな!
769名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 08:54:00.95 ID:J/TtJqyh0
仙台駅を覆っていたシートが6割方外されたね。
ホームの天井は相変わらず配線剥き出しだけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 09:40:35.07 ID:nR/rCYlT0
10万円の蕎麦を食べる管さま

http://imageshack.us/m/829/7914/65361456.jpg
771名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 09:45:40.94 ID:TalLBXK5O
>>762
モバイルサイトの方ちらっと見てみたけど再開の見通し立ってないって書いてあるね
自分は織田さんの映画がすごく見たいんだが・・
こんな時、日の出とか東宝の映画館が残ってたらなあと思うよ
シネコンは好かん
772名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 10:12:27.44 ID:Y7GwOKw30
おはようさみ恭香
773名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:01:06.81 ID:YsEhQ6Ns0
高齢者世帯の知人向けに仙台市HPの各種支援制度から該当しそうな所を片っ端から印刷してたんですが
「1-3-8東日本大震災災害義援金」のページだけ印刷プレビューそのものが開けません
画面に表示はされるので何かしらの方法で印刷できるとは思うんですが
ソースとかDOSとかそういったプログラミング知識がまったくなくチンプンカンプンです
PC詳しい方いましたら解決方法をお教えください。メモリ4GB、インテルi3、OSはwindows7Homeです
774名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 11:05:27.27 ID:5YSTc4Ze0
ブラウザは?
firefox4は開けた
775名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 11:19:15.76 ID:VBsfKKGs0
>>773
印刷プレビュ-
用紙縦設定を横にすれば6枚で表示する
776名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:19:25.52 ID:YsEhQ6Ns0
デフォのInternet Explorerです
他のページは普通に1/4とか1/3とかプレビューが出るんですが
このページだけ分母の数字がカウントし続け1000ページ超えても止まる気配がありません
読み込み続けている状態になってると思われ当然、表示もされません

firefoxやsafariといったブラウザは名前だけ聞いたことある状態です
導入に金銭や手間がかかりますか?
777名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:26:15.25 ID:YsEhQ6Ns0
>>775
ありがとうございます!横向きですが無事にプレビュー&印刷できました
>>773さんもありがとう。今後、同様のことがあった場合に対処できるように別ブラウザの導入も検討します
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 11:47:14.06 ID:cJIbwrKC0
>>776
手間はかかるかもしれんが金はかからん
あとは自分で色々調べて合いそうだと思ったら導入してみるといいよ
779名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 12:00:07.67 ID:8t/DBAEL0
虎横のニッカ看板替わったのね。
780名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 12:27:05.08 ID:fZ4n4uQd0
ぐらぐらッ
781名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 12:40:40.72 ID:sCkq4Tf5O
>>728
トライアル、ダメになっちゃったね。
修復して再営業するか、まだ本社と検討中だってパートさんから聞いたよ。
お店の人達がなるべく再開させたい、頑張るからネ!って気持ちでいるから、表の看板は外さないでるんだって。
私もトライアル常連組だったので、復活願ってるんだ
782名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 13:13:00.03 ID:le2dNyyz0
>>781
建物自体が古いからね。
私も常連組だったから復活してほしい!
でもその前に渋滞解消してほしいorz
閖上大橋〜空港トンネル開通って聞いたけど
緊急車両以外は迂回路(バイパス)を回ってくださいになってるから…。
783名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 13:16:30.19 ID:oDHJWxQE0
今朝、荒町からバスに乗ったが、市立病院前の迂回が無くなったな。
あの辺の道路工事は完了したのか??
784名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 13:34:06.03 ID:Vq2FSTEy0
>>759
全車に付いているタイヤ交換用のレンチをダッシュボードに入れてるょ

>>762
おかげで、『SP』の招待券5枚がパーになった・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 14:02:54.22 ID:c27FIYc+O
緊急小口資金ってさっぱり緊急じゃねぇじゃないか!!
どんだけ待たせるんだよ(´・ω・`)
糞役所の野郎共…マジでまともな仕事しろ!カス、クズ、おちんちん、べっちょ、あぬす、ビガーパンツ、ぎょう虫…ちねw
786名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 14:11:29.40 ID:zq1ftMk7O
宮城野区原町ヘリ飛びっぱなしだ。何かあった?
>>768ほんと、好きなのか嫌いなのかわからんなw
788名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 14:20:02.40 ID:qQexuIxIO
>>768
バンデスのスタッフが準備してるぽいから、今日は駅前から中継するかもな。

うれしい?
789名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 14:21:43.62 ID:u15H5cxZ0
うひゃあ
790名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 14:22:07.77 ID:sz+npyRQO
大和町の西友はまだ開かないのか…
791名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 14:36:06.65 ID:KfvnHQIo0
いま建設会社の人がインターホンに出て、公団住宅の下の足洗い場を壊すので大きな音を立てますので
よろしくって言われた。
ガス復旧が4月14日で、浄化槽が破壊されて水道断水も10日間もあったし、築造が昭和48年で古いけど
宮城野区は地盤も弱いのかな。
新しく作り直すそうだが、風呂以外にも足洗い場も壊れてたのは気づかなかった。
宮城の公団はまだ被害が少ないけど、阪神大震災で壊れた公団住宅をスレで見たら酷かった。
直下型地震だったら危なかったね。
792名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 15:21:44.75 ID:JuJRLfloO
ビガーパンツ…コーヒー吹き出した!
793名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 15:37:44.14 ID:17wDkAImO
もうおちんちんで吹いてたw
駅前I☆KU☆MI復活
795名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 15:52:12.99 ID:tHcKLsW90
お待たせしました。今日は駅前からですよ
796名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 15:53:43.84 ID:+FLeA+U6O
>>768
駅前のばばあ=育美ちゃん駅前から中継(祝)
良かったネw
駅前で時々坊主頭でバニー耳とか大きいリボンをつけた男性を見るんだがあれは何なんだろうね
798名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 15:57:34.82 ID:itQirIL80
「宮城に元気を届けたい!」って浜本以外のババア2人、きっつい
799名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 16:05:37.32 ID:BOTv6MLE0
>>798
駅前のばばあじゃ勃起しないが、浮きチャンとなら大丈夫そうな俺。
800名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 16:06:50.54 ID:n28poX+RO
ついに駅前さ戻ってきたんだ
ばばあの人おめでとう!
801名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 16:09:40.32 ID:Y7GwOKw30
うおぉー長かったな!

ちくわ教えてくれてありがとう以来の感動だな。
802名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 16:12:02.07 ID:BOTv6MLE0
納豆、ちくわ、ヨーグルトそして駅前にばばあが帰ってきた。
復興の証だな。
803名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 16:18:16.54 ID:BOTv6MLE0
揺れた?
804名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 16:18:40.82 ID:PqAHsRXq0
ちょっと揺れた
805名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 16:26:30.79 ID:je7LuIHk0
ちょっとばかり揺れたね

だが このスレの 駅前ばばあとかビブラートじじいとかのネーミングのおかげで
バンデスを大した話題でもないのに ニヤついてみてしまう癖がついたわ
806名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 16:28:14.77 ID:Y7GwOKw30
>>768
仕事中かな。
もしかして泣いてんのかな。
807名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 16:31:31.29 ID:hOnVyJJ/0
>>767
>>771
>>784
ありがとうございます
HP見てても更新されないしなぁ
招待券は対応するって書いてあるし再開すれば無料チケットかなんかに変えてくれるんじゃないですか?
ポイントの有効期限が云々って自分は8月だから関係ないと思ってたけど、ここまで情報ないと不安ですね
808名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:36:05.55 ID:g+zboSEm0
駅前のばばあの人、宿願叶ったのか。よかったな。
809名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 16:38:54.17 ID:je7LuIHk0
ときはぁ めへぐりひぃいいいいいい
810名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:39:41.11 ID:1G3CdTWg0
>>797
駅前ばばあの人だったりして
811名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:40:17.18 ID:Svt3ADiaO
みんなみてくれたか… 実際窓ガラスは簡単には割れない。一点に集中させないと。池なんかで、車落ちたり、集中豪雨は危険だからハンマーあれば準備した方がいい。 荒らしてゴメンね〜
812名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 16:46:43.57 ID:FKQq0RVJ0
竹林がおかしくない!?枯れたように変色してる。こちら太白区。
813名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 16:47:36.18 ID:9Iq5PHX40
>>797
たまに見るわw
地味な顔してウサミミバンド付けてるのな
814名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 16:48:24.44 ID:iTSw8CZW0
10円まんじゅう喰いたい。どこかない?
815名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 17:04:22.78 ID:ofNgFUjh0
>>814
田子にあるんじゃ無かったか?
816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 17:11:34.21 ID:hxAwaCcs0
>>815
ヤマザキの近くの角の店なら
震災の数年前に10円まんじゅう終わったはず。
817名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 17:16:56.74 ID:ofNgFUjh0
>>816
そうなんだ!
なんて浦島なんだ
818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:21:33.45 ID:RoolutfF0
>>785
こういうの見ると、返済する気ないような茶髪DQNが群がっていたのを思い出す。
819名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 17:37:18.09 ID:h/uSNF2bO
またバンデスでフェミ企画…
女は我慢してると言いつつNGOやNPOまで立ち上がって贅沢するのは女の方!
本当に我慢して何も言えないのは男の方だよ!
何が「男女」共同参画だふざけんな!
820名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 17:45:49.75 ID:Y7GwOKw30
10円まんじゅう、メロンパン、白いたいやき、肉巻きおにぎり
こういうので勝負しようって気持ちがすごいわな。

死屍累々だがな。
821名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 17:48:03.44 ID:4SAEfD6m0
>>818
宗さんポストへGO!
822名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 17:49:06.89 ID:H0vjxnCQO
>>812
こちらも、あの日以来、どんどん枯れたようになってるよ、塩水に浸かったからだと思ってたけど、違うのかね?@石巻周辺
823名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 17:51:54.05 ID:OJ3cM+I+0
http://radiation.goo.ne.jp/
今日の仙台おかしいぞ
1.6μSv/hあるんだが?
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:05:30.56 ID:0HOwR2hP0
>>823
クリックするとデータは22日14:00、データに関しては
>文部科学省開示データを利用しております。データの内容に関しては文部科学省「東北地方太平洋沖地震関連情報」をご覧下さい。
と書いてあるんでリンクをたどってみる

>5月23日(月曜日)

> * 環境放射能水準調査結果(都道府県別)[平成23年5月23日(月曜日)13時00分版] (PDF:214KB)
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/23/1306268_052313.pdf

開くと0.07だな


ちなみに福島の表示0.035だったぞw
825名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 18:06:23.06 ID:hxAwaCcs0
>>822
東北大震災スレッド7
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1304675890/

600 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 17:33:52 ID:/senZdFQ [ ntmygi011001.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>594
孟宗竹は竹の子を伸ばしたあとで、親竹が葉を落とします。
そのあとで新しい葉が出てきます。
毎年、今の時期に竹やぶは黄色くなりますよ。
もちろん放射線とは無関係です。
826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:33:46.10 ID:0HOwR2hP0
>>824追記
今gooに問い合わせ送っておいた(窓口正しいのかわからんけど)
その内訂正入るとオモ
827名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 18:37:07.62 ID:OJ3cM+I+0
>>824
thx!!間違いで良かったわ〜
1日外にいたから不安だった〜
828名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 18:54:19.64 ID:FKQq0RVJ0
>>822
名取〜太白の内陸、大体10kmの範囲を車で見てそう感じました。
塩害ではないと思います。例年どうりだったらいいんですが、かなり違和感あります。
829名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 18:56:46.73 ID:j9lnrmzs0
ダイエーの中央通り側でかもめの玉子売ってたから買ってきた!
830名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 19:04:11.57 ID:BVmthOj70
かもめの玉子の社長さんの動画は来るものがあったね
831名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 19:12:07.01 ID:TkmZVevx0
仙台なんて糞田舎が無くなったって誰も困らんから
頑張らんでいい
832名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 19:36:06.88 ID:miJ1u5mB0
新潟にはもっと大きい「鴇のたまご」というお菓子がある
833名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 19:36:43.85 ID:BOTv6MLE0
ほやが食えないから困る人は多いだろう。
牡蠣や帆立は他県産でも十分だが。
834名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 19:42:40.33 ID:le2dNyyz0
>>828
こういう時期だから今までよりも敏感になってるってのはあるんじゃない?
835名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 19:45:31.63 ID:H0vjxnCQO
>>825
ありがうございます。
そうなんだ…無知でスイマセン。他の庭木系も多少枯れてきたっぽいのあったから塩水のせいかと思ってました。
836名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 19:54:51.68 ID:6Hdy1j3RO
>>833
え〜ホヤ食べたくなった。
837名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 19:55:56.79 ID:v3K0ryvw0
今日20:00からのNHK家族に乾杯は石巻の再会編です。
838名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 20:00:08.63 ID:OMI8ZMIK0
>>833
青森産の天然物が出回ってるよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 20:01:20.86 ID:NdJKsPSVO
ほやぼーや、ほや味じゃねぇのな
840名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 20:04:26.81 ID:2hx7timm0
>>835
うちの庭木、塩水かぶって葉が落ちて冬みたいになってるよ。
近所もそう。
根っこが深く広く張っている木は大丈夫みたいだけど、
植え替えをして数年の木は、ことごとく裸になってる。

葉を落とすことで、幹を生かすために防御している状態だから、
枯れた訳じゃないんだけど、
表面のヘドロを取り除いて、枝も打ち払って、
その後何をすれば木にとって良いのか、よく分からない。
841名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 20:09:35.64 ID:ut5rhN/s0
やっぱコロナって撤退すんのかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 20:38:48.79 ID:ePsE/+TwO
アウターライズっていつ来るん?
余震減ったから備蓄食料食べてしもーた
843名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 20:41:53.85 ID:5iVeonAS0
>>842 今日から明日の朝に掛けて、もしくはそれ以降に発生すると思われます。
844名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 20:56:27.04 ID:7SuVVxt9O
>>841
公式では再開予定
噂では撤退

どっちを信じるかはあなた次第
845名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 21:31:34.36 ID:BR2FyMqJ0
NHKの今日の番組はなんかいいな。
846名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 22:10:33.89 ID:FrHavAQjO
さっき揺れたよね?@泉区
847名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 22:27:05.05 ID:RSzgVTRT0
22時6分、宮城県中部が震源地。
848名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 22:32:01.81 ID:GLfY8xlr0
しかし東北大は要注意の建物あるらしいけど
今度地震起きたらどうするつもりなんだ?
849名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 22:38:57.29 ID:LoH52C+f0
岩手・宮城・福島沖などを震源とするM6以上の地震(2000年〜)

2003年
5月26日 三陸南地震 M 7.0 岩手県・宮城県で最大震度6弱
7月26日 宮城県北部地震 M 6.4 宮城県北部で最大震度6強

2005年
8月16日 宮城県南部地震 M 7.2 宮城県で最大震度6弱
11月15日 三陸沖で地震 M 7.1 北海道から関東にかけて最大震度3

2008年
6月14日 岩手・宮城内陸地震 M 7.2 岩手県・宮城県で最大震度6強
7月24日 岩手県沿岸北部で地震 M 6.8 岩手県九戸郡野田村などで最大震度6弱

2011年
3月9日 三陸沖で地震 M 7.3 宮城県で最大震度5弱
3月11日14時46分頃 東北地方太平洋沖地震 M 9.0 宮城県栗原市で最大震度7
同日15時8分頃 岩手県沖で地震 M 7.4 青森県、岩手県で最大震度5弱
同日15時25分頃 三陸沖で地震 M 7.5 北海道、東北地方、関東地方の広い範囲で最大震度4
4月7日 宮城県沖で地震 M 7.1 宮城県栗原市、仙台市宮城野区で最大震度6強
4月11日 福島県浜通りで地震 M 7.0 福島県いわき市や茨城県鉾田市などで最大震度6弱
4月12日 福島県中通りで地震 M 6.4 福島県いわき市、茨城県北茨城市で最大震度6弱
850名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 22:42:16.65 ID:9PmZEpOK0
泉のSEIYUってもうダメなのかな?看板下げてたみたいだけど・・・。
851名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 22:54:19.23 ID:6Hdy1j3RO
>>848
みんなお引っ越ししたはず。
852名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 23:12:22.18 ID:7SuVVxt9O
>>850
建物がだめだって話だったような…
853名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 23:21:17.80 ID:GLfY8xlr0
青葉山キャンパス周辺って地盤は弱いのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 23:21:25.49 ID:OLQiQRiKO
仙台No.1ラッパー

マサキTheメウビッシュよろしく!
855名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 23:41:18.17 ID:EiOKj77e0
うわあっ
856名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 23:41:38.52 ID:KjptdUmb0
いつもの時間にいつもの余震
857名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 23:41:40.94 ID:p9x9X9jn0
なんじゃおるぁ
あああああああああああああああ
859名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 23:42:40.85 ID:GLfY8xlr0
揺れてないか?
860名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 23:43:41.83 ID:p9x9X9jn0
大したことはないようでヨカタ
861名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 23:44:22.44 ID:6t3WgKJL0
>>857>>860の繋がりに笑った
862名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 23:44:29.70 ID:KjptdUmb0
震度2と予想
863名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 23:45:02.15 ID:3V+raVEqO
福島原発の1、2、3号機がトリプルメルトダウンだそうだ

宮城は本当に大丈夫なのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 23:47:30.53 ID:KjptdUmb0
>>863
危険だ。今すぐ逃げろ。
今すぐだ。
865名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 23:52:19.69 ID:p9x9X9jn0
飯舘村が避難したそうだからその次あたりにヤバイとしたら伊達市とかになるのかな、
そこが避難したら白石とか、白石も危険なら岩沼あたり。
岩沼も避難しだしたら次は名取か。

仙台はその次でいーんじゃね?
866名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 23:52:35.32 ID:GLfY8xlr0
今の日本で大丈夫といえるところなんてあるのか?
お前らバカだな
868名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 23:54:45.54 ID:KjptdUmb0
いいから海外にでも逃げろよ。
いい加減うぜーよ。
明日には飛びなさい。
869名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 23:59:44.19 ID:LMf/ElZq0
\ワータイヘンダー/  \キャー/
870名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 00:01:39.28 ID:PN9Bvjqc0
\ワーヘンタイダー/
871名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 00:23:40.18 ID:Vlxn8CwY0
>>853
山が切られてるから揺れが増大されるらしいw
星稜キャンパスのあたりのほうががよっぽどしっかりしてる
872名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 00:25:20.27 ID:9gdx4ZoW0
>>871
建物古いからいろいろ壊れたけど、大学病院のあたりの地盤は良い方だと思う
873名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 00:25:31.28 ID:ApLoDtgiO
松森のプールの天井が落ちたのは2005年の地震だったよね
874名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 00:27:54.51 ID:6KlD7uoXO
>>853
>>871
地盤増幅率見たけど青葉山と星稜はほとんど変わりなかったよ
875名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 00:30:59.36 ID:dOfFifsA0
>>873
懐かしいw
松森は今回も被害がひどいね。

東北大は理学部工学部は被害大きかったみたいだけど
宮教だと建物に関してはとりあえず安全確認できてるみたいだから
老朽化が一番の問題だったのかな?
宮教も十分古かった気がするんだが…
876名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 01:26:24.77 ID:IKjOkaCl0
日付がウロだが先週の夜に最大震度3の宮城県沖地震があって
青葉区の雨宮町が震度1で宮城野区の五輪(?)が震度3だった
地盤って大切だな〜と涙目で思った
877名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 02:53:38.69 ID:cIJNIyyS0
花粉ヤバイ
完全に終わったと思ってたのに、昨日めちゃめちゃ目痒かった
878名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 03:51:34.08 ID:UIxl0U+D0
うぎゃーーーーーーーー、揺れたよね?
マフラー替えてる車うるせー!

バナナ詰めっど!
880名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 05:47:43.73 ID:+aDqVhOM0
おは地震くる前に寝るか
881名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 06:15:35.02 ID:d4bECcrUO
ビガーパンツ…(´・ω・`)欲しい…
byべちょかす
882名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 10:19:49.07 ID:9Scjr+CN0
ごちそうサマンサフォックス
883名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 10:20:34.05 ID:/VQF2E1L0
今日は駅前に行ってみるかな。
お絵かきクイズに出たいなあ。
ナマイキTVは、いつまでこの形式でいくつもりなんだかなぁ
本当生意気だよな
886名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 11:30:48.31 ID:6KlD7uoXO
>>879
昔あんパンはよくやった
887名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 11:48:36.72 ID:wggcIHbI0
>>884>>885
何が変わったんだい?昔はよく観てたんだけど
888名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 12:42:38.33 ID:9V9Hd+63O
久しぶりに長いな
889名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 12:44:49.38 ID:Y68byCYd0
東北大は工学部1号館が完全に立入禁止で研究室はみんな避難民になってる
新しい方のは見た目は無事だけど地面を見ると基礎がむき出しの状態 かなりやばい
890名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 12:49:52.64 ID:dbCn79Ao0
なんか久しぶりにカエルが鳴いた
891名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 13:48:17.59 ID:S8pXTAqE0
ミヤネ屋〜OHバンデスの流れで見てる俺は引きこもりなのか・・・?
892名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 13:53:41.24 ID:8ACgH6IV0
>>891
ワラタw自分もそのパターン!ま〜他がクソだからしょうがないんだけどさ
893名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 13:55:45.82 ID:bA2AzG+f0
主婦多いな
894名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 13:56:33.22 ID:OERDhrHH0
>>879
きっちり詰める事ができる、ジャガイモとかがお勧め。
詰める時に余分な所がマフラーで削り取られる様に、大きめの物。
一度詰め込むと取り出しも容易で無くなる最高の代物。
但し見つかったりすると、器物損壊になる諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。

ワッフル屋が近所を回っております。
この陽気なのに要冷蔵の品物をトレーに乗せてそのままとか‥‥
とてもじゃ無いけど危なくて買えねぇーw
値段もボッタだし(卸 : 120円 → 売り : 250円)
895名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 14:04:44.87 ID:4+eFgqDTO
何処出身?って聞かれて仙台って言うと 仙台っていいとこだよねって言われるのが嬉しかったなぁ…。 海も山も近くて住みやすい土地だったのに。地震さえなければ…orz
896名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 14:47:06.81 ID:Inn8W1b+0
>>894
今おれんちにもそれっぽいのきたな
「花京院(?)のケーキ屋ですぅー」とか言ってたから忙しい(・∀・)カエレ!!ボケで退散させた
>>895
んなこと言ったら日本に住めないぜ!
897名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 15:10:05.09 ID:Fob7W09P0
今日は「角田から来たお菓子屋」が来たらしいぞ
ソースはうちの母上、例の如くトレイ持ちだったようだw
@泉区高森
898名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 15:55:42.67 ID:uKenOA/K0
貼りついた笑顔すぎて宗教関係かと思った<わっふる屋
899名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 15:56:46.17 ID:tW4kUoiyO
へーぢつはおーばんですネタ♪駅前おばちゃんって何歳?駅防音シート取れて良かったね♪
900名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 15:56:53.28 ID:Rf5IvxtN0
お!おうばんですを何年ぶりで偶然見かけたが、誰かさんが熱烈待望だった
駅前中継ってのやってんじゃん。
変なキノコ頭の女の人が出てたけど・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 16:02:01.79 ID:tW4kUoiyO
>>900

俺ぢゃねーよ!いるんだわ…でも楽しませくれるんだ♪
902名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 16:09:56.31 ID:td0ggfrwO
>>894
ポテト斎藤ww
903名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 16:18:44.96 ID:tW4kUoiyO
…ネタねーのか?デブ…歌うまいけど調子に乗りすぎだぞ(((^^;)デブぢゃなくて宗さん聞きてーな♪
904名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 16:35:26.98 ID:hOK3FfON0
あの雄勝の硯、ボラに配ってるNPOあったよな?
やっぱ回収してんじゃんw
横流ししてんのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 16:41:26.67 ID:OERDhrHH0
>>903
> 宗さん聞きてーな♪
ビブラートに誘発されて地震が来るから、それはまずい。
3・11の時はリハーサル中で、4・7の時は自宅で発声練習中だったらしい。
906名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 16:43:06.80 ID:zhmlCNLYO
大倉辺りの地震って愛子断層が関係しているの?
907名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 16:49:46.20 ID:S8pXTAqE0
駅前のばばあは43歳だよ。浮きチャンも同じく43歳。
ビラートじじいが死ぬまでこのレギュラーメンバーなのかなあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 16:50:50.57 ID:S8pXTAqE0
ばばあ出てるなあ。
変な髪形。
909名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 17:02:06.92 ID:tW4kUoiyO
宗さん聞きてーな♪青葉城恋唄は…あの人はもういない♪だから自粛らしい…頷ける?地元から元気なら現実と別でしょ?宗さんの歌声なら越える?
910名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 17:04:52.67 ID:S8pXTAqE0
>>909
変なこと言うから余震きちゃったじゃないのよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 17:09:18.90 ID:sj0Mlg/90
昨日歌ってたけど>青葉城恋歌
912名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 17:21:51.33 ID:/5VYOEB90
>>909
まっっっっっったく自粛していないよ。

しばらく宗さんが歌っていなかったのは、
バンデスが放送していなかったから。
放送再開した途端、多くのコーナーが無い分、歌で穴埋めしはじめて、
毎日のように歌っていたよ。♪広瀬川〜〜〜
913名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 17:26:35.19 ID:4+eFgqDTO
今日も微妙に余震多いよね?
バンデスタイムに揺れなかったけど。
こんな時間帯にヘリコ飛んでる@泉区
>>887
時間短縮30分で料理コーナーは金曜だけ
デパスパはやってるが特集は毎回被災地や復興支援関連ロケ

915名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 17:57:59.60 ID:8/jBppQJO
頑張れ仙台
916名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 17:59:40.11 ID:S8pXTAqE0
ナマイキTVとOHバンデスだけが、ホントのローカル番組だな。
917名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 18:04:18.05 ID:mOMsK6Wk0
この発言あまりにも不謹慎すぎない?
「地震の揺れを利用してセックス」だってよ。
どう思う?

アディダスの女性社員が問題発言。追求に対して嘘の証言も。
http://www.tanteifile.com/diary/2011/05/23_02/
918名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 18:05:03.65 ID:71gsnDN60
ふくいち周辺に落ちた放射線物質はチェルノブイリの3〜10倍
チェルノブイリと比べ小規模の爆発しか起きていないため拡散は少ない
仙台市は約90キロと極めて近い位置にある

チェルノブイリでは爆発時の風向きなどの影響が汚染の濃淡をわけたけど
じわじわ漏れ続けている今の状況だと距離が近ければ近いほど
この先危険なんじゃないかと思うのですが、どうですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 18:13:52.95 ID:p59HX5YX0
>>918
なにを今更なんだが

それより、海風で沿岸から粉塵が来るのが心配だなぁ
本当なら、田圃に水張りして田植えも終わってるのに
それも無いし、防風林もやられてるから
920名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 18:14:43.08 ID:lOrOnUSX0
また荒れる素を持ってくる馬鹿来たぞ、おい
921名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 18:15:16.25 ID:g0qVoW8kO
>>916
ウオッチンは?
922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 18:20:04.68 ID:mk78j7AO0
>>920
原発に限らず荒れる話題+ageカキコは即NG行きにしている
923名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 18:33:20.83 ID:RbFmrnfwO
仙台空港は7月25日から国際線の定期便再開。
国際線のチャーター便は来月から再開。
だってさ。
924名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 18:34:48.78 ID:4pLbxKfl0
奥山市長はコボちゃんに似ている
925名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 18:36:29.48 ID:is0aSrAkO
>>919
仙台はもともと風強いけど、震災後はハンパないと思う。
台風とか来たらさらに強いのかな?ちょっと恐い。
風で停電したりして
926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 18:38:38.88 ID:p59HX5YX0
国際線再開第1便は、中華航空(台湾)だと個人的に嬉しい
が、最近はチャーターしかなかったんだよなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 18:39:54.32 ID:OrlMsCNPO
ついに家にも噂のワッフル売りが!!
もう機会もないかも知れんから買ってみた。
風呂上がったら食うぞ。
928名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 18:41:21.55 ID:ycGfQBHhO
わっふるわっふるか
929名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 18:42:12.56 ID:bi6bHS+B0
873 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/05/22(日) 22:14:00.87 ID:z7UBGlnY
復興に国内企業じゃなくて安さだけを言い訳にして中韓企業使いそうで怖いわ

911 ぱぱ ◆BWv2julAoY0T sage 2011/05/22(日) 22:21:24.16 ID:hyVAs8GB
岩手の建設系企業を挟んで、現代建設とサムスン建設とやらに発注を掛けようとしてます。
岩手と言えば、ある有力民主党議員のお膝元ですよねー

929 ぱぱ ◆BWv2julAoY0T sage 2011/05/22(日) 22:25:29.54 ID:hyVAs8GB
日本テレビ、NHK、フジが放送してるから、契約間際まで来てると思って間違いないでしょうね・・・・
復興には50兆円が必要とのことで、その内の2割に関われれば、今の韓国の建設不況の5割は救えますからね。
その分、国内、特に被災地の建設業者は全て干上がりますが、利権の前には、地元選挙民の犠牲くらい、おざ・・・もとい有力議員には平気なことなんでしょうー
なんせ、被災後、地元に顔をまともに出してなかったわけで・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 18:49:17.61 ID:S8pXTAqE0
>>921
ウォッチン忘れてた。
安道理沙は地方の局アナ顔だな。
931名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 18:52:10.27 ID:K0w+4C9S0
仙台市内に住んでるんだけど、みんなノドやられて咳してるよな。
かくいう自分も咳がひどいから医者に行って、薬もらいに調剤薬局行ったら
処方で出された咳止めのトローチが切れてて別な薬局紹介された。

やっぱり津波のヘドロの影響なのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 18:56:22.23 ID:OErI42A70
歩いていこう これからもずっと
933名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 19:00:45.41 ID:PN9Bvjqc0
>>931
俺は全然そんなことないが。
934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 19:10:23.79 ID:p59HX5YX0
咽喉がやられてる原因として、ヘドロからの粉塵(東風)と黄砂(西風)は無視できないと思うよ
ビル設備管理の仕事してるんだけど、最近外気フィルターの汚れが酷いもの
あと、耐性は個人差が大きいからね
935名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 19:15:43.13 ID:y5ChZ3u+O
>>931
津波のヘドロっちゅーか、アスベスト使ってる建物をいいだけぶっ壊して、さらに下水もイキナシ溢れさせて、そのうえ未だに片付け終わってないからねえ。
放射性物質をさっ引いても、人体に影響有る有毒物質飛びまくりだろ。
そういや、消毒されてるトコ見たヒト居る? 洪水の時は、消毒薬撒かれたよね? 
936名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 19:22:14.36 ID:4+eFgqDTO
揺れた?@泉区

週1でもいいから、オーストラリア便飛ばしてくれないかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/24(火) 19:24:07.46 ID:RqDX34uU0
プレミネンテパーク花京院は築2年で地震により強制退去。
管理会社から連絡が来て即日水道、ガスがストップ。
引越代金も一切出ず。
しかし管理会社の株式会社マリモは義援金で1000万を寄付。
住人200世帯に5万ずつ分担しろよ。
詳しくはhttp://ameblo.jp/cineaction/entry-10856754906.html
938名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 19:25:04.55 ID:i19+1Qg60
なにげに今日は小さな余震が多いな。さっきも揺れてた。

ちょっとした余震にもまだおびえている俺は残業中。
939名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 19:25:18.99 ID:S8pXTAqE0
仙台空港で売ってたホヤの弁当ももう買えないのか・・・。
940名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 19:26:41.35 ID:brZa2E0X0
ズームイン終わっちゃってからずっとウォッチン見てる。
地元の情報が欲しくてしょうがない。

なんだか分からんけどZIPはオールナイトフジを思い出す。
女性陣の並び方のせい?
941名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 19:27:03.76 ID:dOfFifsA0
うちの近所の倒壊寸前の建物はアスベスト使われてると噂が。
407で外壁崩落して耐熱材っぽいものが風で路上に飛散してた。
ほかにも倒壊寸前の建物でいまだ手付かずとか身近に結構あるし
化学物質出まくりなんじゃないかと…。

>>935
塩釜松島多賀城で撒かれてたのは見た。
942名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 19:36:52.25 ID:4+eFgqDTO
よく4月11日の余震って見るけど、4月7日は覚えてるんだけど、4月11日ってそんなに大きな余震あったっけ?
943名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 19:37:49.77 ID:Tdg/8v+o0
ゆ〜らゆ〜ら
>>934
あと、花粉症もあるかもよ
仙台の杉の飛散は終息気味だけど今年は多かったから他の地域からのや残り粉もあるし
杉の次に来る花粉症が目覚めた可能性もあるし
945名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 20:00:19.15 ID:dOfFifsA0
>>942
うちんとこ震度5弱だった気がする。
メインは福島だったよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 20:11:00.07 ID:5qBMkPvGO
古い話で恐縮だけど
伊勢湾台風の時は、名古屋市内がウ○コまみれになって
赤痢とか流行ったらしいね
947名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 20:12:27.86 ID:PN9Bvjqc0
>>946
昔はボットン便所だったからな。
948名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 20:13:40.37 ID:RnNnQeFgO
今更だけど、駅前のヤマダでLED懐中電灯とLEDランタン買ってきた
育美ちゃんには遭遇できず残念だった
949名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 20:20:41.95 ID:P3AJBGVdO
ランタンなんぼだった?

セリアで4LEDのランタン買ったが、壊れててつかねぇ…
レシート無いしバカだわマジ
950名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 20:24:42.82 ID:y5ChZ3u+O
>>941
やっぱり人が住んでる所が優先だよね。
>>947
8.5の時、ウチまだボットンでした。サーセンw
951名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 20:33:13.85 ID:RnNnQeFgO
ランタンは東芝のやつで1,280円だったよ
一応防滴みたい
952名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 20:34:54.69 ID:PpgLcyrn0
>>940
ウオッチンはいいんだけど、その前の酔っ払い親父を見るのが嫌で
めざましにしてるが、うっかりチャンネルを変えるのを忘れる時があるw


つーか、あの番組って宮城出身の司会者の太鼓持ちの集いですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 20:37:25.80 ID:OERDhrHH0
スレ立て行ってきます。
もしダメだったら、他の方にお願いしに帰ってきます。
しばしお待ちを‥‥
954名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 20:45:24.18 ID:OERDhrHH0
 お待たせしました。次スレ立ててきました。(`・ω・´)

┏━━━━━━━━. 次スレはこちら .━━━━━━━━┓
┃                                    ┃
┃ 頑張ろう仙台 42                         ┃
┃ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306237195/
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
955名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 20:45:44.66 ID:pmgDAIy90
ダイエー仙台店で、LEDランタン、980円だったような気が
記憶違いだったら、すまん
956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:46:06.07 ID:p59HX5YX0
なんか「43」まで立ってるんだが?
957名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:48:20.50 ID:G0+Aldco0
42だと縁起悪いから43にしました。もし迷惑でしたらそのままスルーしてください。
958名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 20:49:51.05 ID:S8pXTAqE0
ウオッチンのポーズとおば〜んですのポーズな何の意味があるんだろうな?
959名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 20:50:36.65 ID:2ND9I5U80
なんか来た
960名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 20:50:40.71 ID:9WjPDkJj0
長いな
961名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 20:50:47.28 ID:fVOel1Ey0
ゆれております
ぎゃああああああああああああああ
963名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 20:51:07.03 ID:9l0c08+P0
ちょっとびびった
964名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 20:51:14.97 ID:wuyFTHml0
今日は長い揺れが多い・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 20:52:00.59 ID:PN9Bvjqc0
茨城北部で震度3
966名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 20:52:34.85 ID:OERDhrHH0
>>956
立てる寸前までリロードして監視してたんですが‥‥
スレ立て宣言も無いし、立ったのは向こうが後で、完全に重複(乱立)ですね。
保守して次の次に使った方が良いですかね‥‥?

‥‥ちょっと揺れた。スレ立てしたから?
967名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 20:52:34.79 ID:QPOdS5zb0
久々揺れた
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:57:54.26 ID:p59HX5YX0
>>966
一応番号通り使うのが良いのではないかと思います

揺れた?
やっぱり、地下だと伝わりにくいんかなw
969名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 21:13:08.63 ID:VR8KiYqX0
みんな小さい地震で反応しすぎだな
高層マンションでも住んでるのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 21:20:37.88 ID:M2gx4v430
近所の西友に、F島産野菜がドサーリ

覚悟を決めて買い込むかどうか、
思案中のオイラがいる       ( ´・ω・)
971名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 21:28:39.44 ID:BpRZ+0dx0
>>970
俺は絶対買わない。信じられない。
魚も無理だな。
肉はオージー牛かアメリカ産の豚。
972名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 21:31:33.25 ID:PN9Bvjqc0
>>971
これもまた視野狭窄だな。
危険なのは放射線だけなんだろうか。
973名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 21:36:39.60 ID:Fj7iy6sYO
二回の大地震、内陸もあわせると三回の地震で建物自体に相当がたがきてるから小さい規模でも体感とずれる
ような気がします
974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 21:38:40.86 ID:p59HX5YX0
>>970
どこの西友?
うちの嫁が知ったら、すっとんで買いに行くと思うw
「どうせ外部被曝しとるわ。今更、内部被曝がなぼのもんじゃ。福島応援じゃー!」
困った性格の嫁なんだわ
975名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 21:41:05.23 ID:mk78j7AO0
>>970
ガキがいて迷ってるなら親馬鹿ダナーぐらいに思うが
そうじゃなかったら、キ○タマ付いてんのか?wとか思う
976名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 21:41:46.37 ID:4pLbxKfl0
>>970
買う
977名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 21:49:39.69 ID:d4bECcrUO
ゲンジ蛍せんべいなら買う♪

真っ赤な夕日に頬そめて〜
かわいい声で呼んでいる〜
ほたる、ほたる〜♪

byアンジュボンボン アイアイ マイマイ ミューミュー
978名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 22:04:13.87 ID:a8Vhdn0d0
>>974
嫁かっけー
俺にくれ
979名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 22:17:50.26 ID:lOrOnUSX0
>>974
「愛してる」と伝えててくれw
980名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 22:20:12.61 ID:4+eFgqDTO
>>945
311経験してこれだけ余震続いてると記憶もシェイクされてるのかも。411は本当に覚えてないなぁ。
長い揺れは焦るけど…。


981名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 22:28:15.23 ID:nx5Gthm1O
夕方に揺れて、津波注意報もでたじゃん〜@411
外にいたから体感的には4位だったけど、ラジオがひっきりなしに津波のこと言ってて、道路がみるみる渋滞したよ
982名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 22:29:20.87 ID:fVOel1Ey0
テレビから畳み掛けるように何度も何度も緊急地震速報が流れたのっていつだっけ?
必死に冷蔵庫を押さえてたけど、まださっきの速報の分も終わってないのに
また速報!?
みたいな感じだったような‥
983名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 22:38:09.58 ID:hOK3FfON0
俺も4.11覚えて無いや・・・
宮城県から離れてしばらく経つんだけど、ニュースで南三陸町とか
東松島市とかいわれてもどこなんだかさっぱりわからん。
東松島市という所はあるのに西松島市は無いし南も北も無い。
古川市も無くなってるし…
>>984
とりあえず宮城県地図を立ち読みでもいいから見てみようよ…
986名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 23:07:46.14 ID:zUK61y/e0
>>984
南三陸=志津川・歌津
東松島=矢本・鳴瀬

平成の大合併は宮城だけじゃないでしょ
栗原市、登米市、大崎市はとても広い市になってしまった
987名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 23:16:09.64 ID:Ia2woxE80
4.07もあんまり憶えてないや
ヨッパだったからw
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 23:17:50.96 ID:rKGxDrHy0
東松島→だいたいあそこらへん・・・だっけ?
矢本→あーはいはいあそこねー
ずっと仙台住んでるけどなんか未だにこんなだ…
989名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 23:22:31.69 ID:dOfFifsA0
>>987
なんぼよっぱでもそれはなくね?w
結構な範囲で停電してたのにw

411では震度6強に2回耐えたくせに水道の立ち上がり管やられて漏水したよ。
速攻直してもらって申請したら900円くらい水道料金安くなったw
990名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 23:23:46.57 ID:OglSYMLe0
古川より東、松島より北は未知の領域と言う人が多いからな
991名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 23:30:21.58 ID:yc+e7jbf0
1000トリ合戦開始か
992名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 23:35:41.92 ID:OglSYMLe0
1000なら寝る
993名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 23:36:04.49 ID:OERDhrHH0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー

1000取り合戦とか、今時する人はいるのだろうか‥‥w
とりあえず懐かしいのを貼っておこう‥‥
994名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 23:36:47.57 ID:B/nT9y8pO
>>970
釣り
995名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 23:46:10.36 ID:d4bECcrUO
さくらだあやこ…どこいった?

引退したのかなぁ
996名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 23:51:48.83 ID:f+6qwfLM0
>>989
4/7は停電しなかったか、停電の時間が極めて短かった地域もあるのら。
我が家は停電したのは数十秒だけだった。
997名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 23:54:45.50 ID:VR8KiYqX0
がんばるんば
998名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 23:55:44.99 ID:Ia2woxE80
>>989
停電しなかったし水道は元から大丈夫だった。
オカンは311の後本棚や食器棚を紐で縛ってたんで、
勝利の雄叫びを上げてた。
それは憶えてる
999名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 23:56:35.15 ID:OERDhrHH0
                      ,r'´  ̄ `ヽ
               , -―‐―-、{  ∧ヽ  ',
           , -―-、/  ‘ ’     ヾ>' /
        /  /7_/   , -―‐―- 、_   r′
        | / 勹}  //      \ ヽ、 \
        ', `ー ' / /{ハ 、 X'⌒ヽ :Viヽ  \
          `ーァ // { イヘ ヽ\ィ≠ミヽ:.ij: :ト   ヽ
           / イ i:从 {ィ=ミヽ>弋_:::}ノN):.:| l   }
 てぃろん♪   /  {∧Nヽ代_:ハ    `'' !l: :|: :.レ   ノ
          {  ,ヘ | : |:.ヽゞ''  `o  ,リ: :|: 八   /
           >┴ム:j: :.|: :}: ゝ、 ..___ ,.イ}: :.ム: : ::V/  てぃろん♪
        (V、ヽ }`'7ァ|: :|: :fZ┴‐‐ rヘ:_:( )=ヽ:.\
         }ニ、ー',_ノ'〃i.:| ̄\_r-、∧∨l |ヽ_>う:`
        r<__乙// ヽ、{/   `Tヽー' ¨ ヽ//´{: : ヽ
        } 8 Y:〈   /` _.Cニ'’      {  〉: : : :ヽ
       l   {: :}  / /´  〃  `ヽ  、ノ! {: : : : : :)
       |   ∨  { /    !l    \=<} l : :l: : :ノ
       |    } 人j      !     ハ  ヽ_∨| :/
       ∧    ,イ| : :}!     i     / ,|  / │レ′
      〃:ヽ__,/: :|: /'     ヽ   / /:!、  \j
      {八: : :ヽ: : :{/,'         / /: /:ヽ_/
        `ヽ:{`ー//         ン {イ/'´
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                        ┃
┃   頑張ろう仙台 42                           ┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306237195/   ┃
┃                                        ┃
┗━━━━━━━━  次 ス レ は こ ち ら ! ━━━━━━━━┛
1000名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 23:56:45.12 ID:n3LD6kkb0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。