頑張ろう仙台40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
( ・`ω・´)頑張ろう仙台 !!!
01 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299845661/
02 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300048865/
03 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300256642/
04 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300401332/
05 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300538483/
06 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300673454/
07 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300786260/
08 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300884253/
09 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300995721/
10 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301130514/
11 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301253792/
12 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301396305/
13 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301548555/
14 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301669913/
15 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301671447/
16 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301992882/
17 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302125648/
18 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302191967/
19 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302235580/
20 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302319439/
21 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302361033/
22 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302361151/
23 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302517975/
24 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302585861/
25 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302694121/
26 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302791103/
27 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302934366/
28 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303055128/
29 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303217638/
30 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303379380/
31 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303482028/
32 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303638536/
33 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303743810/
34 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303899860/
35 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304064510/
36 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304273129/
36(実質37) http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304296385/
38 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304779957/
39 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304901686/
2名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 08:53:05.45 ID:LxDKQBkW0
◆ 無料のPC用緊急地震速報ソフト ◆

・SignalNow Express(高度利用者向け緊急地震速報受信ソフト / 通称「カエル」「SNE」等)
 http://www.estrat.co.jp/download.html
 http://gigazine.net/news/20110322_signalnow_express/(インストール方法等の説明)
 ※関連スレ・wiki等
  【緊急地震速報】SignalNow Express Part6
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304206683/
  SignalNow Express - @wiki
  http://www45.atwiki.jp/kaeru_jishin/

・P2P地震情報
 http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

◆ SignalNow Express の通知する地域・地点を自宅にする方法 ◆

1. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)
  を右クリックし、メニューから『終了(X)』を選び終了させる。

2. SignalNow Expressがインストールされているフォルダに有る「 area.xml 」
  メモ帳等のテキストエディタをで開く。
  (アイコンを右クリック→「プログラムから開く」で「メモ帳」等)

3. 書き換えたい部分の<pref>〜</pref>をコピーし、任意の場所に貼り付ける。

4. 3で貼り付けた部分を任意の名称、緯度経度と増幅率に書き換える。
  <name> → 設定画面で表示される名称。『自宅』等に書き換え。
  <city> → 速報画面で表示される到達地点名。『自宅所在地』等に書き換え。
  <area> → 特にいじる必要は無し。
  <lat> → 緯度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  <lon> → 経度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  <amp> → 地盤増幅率。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  ※地盤増幅率提供サイト
  http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu/ha/mansion/earthquake/jiban/index.php

5. 書き換えたものを上書き保存後、SignalNow Express をもう一度起動する。
  ※ユーザープロファイルフォルダ(Documents and Settings等)以下に有る
   SignalNow Express フォルダ内のarea.xmlは自動的に書き換えられます。

6. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)を
  右クリックし、メニューから『設定』を選び設定画面を表示させる。
  『都道府県』欄に4で設定したもの(『自宅』等)が有るのでそれを選択し、
  『設定を登録』ボタンを押して設定を反映させる。
3名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 08:56:50.56 ID:LxDKQBkW0
◆ 過去スレ(●を持っていない人用、無料 / unkar)◆
01 http://unkar.org/r/lifeline/1299845661/ │ 02 http://unkar.org/r/lifeline/1300048865/
03 http://unkar.org/r/lifeline/1300256642/ │ 04 http://unkar.org/r/lifeline/1300401332/
05 http://unkar.org/r/lifeline/1300538483/ │ 06 http://unkar.org/r/lifeline/1300673454/
07 http://unkar.org/r/lifeline/1300786260/ │ 08 http://unkar.org/r/lifeline/1300884253/
09 http://unkar.org/r/lifeline/1300995721/ │ 10 http://unkar.org/r/lifeline/1301130514/
11 http://unkar.org/r/lifeline/1301253792/ │ 12 http://unkar.org/r/lifeline/1301396305/
13 http://unkar.org/r/lifeline/1301548555/ │ 14 http://unkar.org/r/lifeline/1301669913/
15 http://unkar.org/r/lifeline/1301671447/ │ 16 http://unkar.org/r/lifeline/1301992882/
17 http://unkar.org/r/lifeline/1302125648/ │ 18 http://unkar.org/r/lifeline/1302191967/
19 http://unkar.org/r/lifeline/1302235580/ │ 20 http://unkar.org/r/lifeline/1302319439/
21 http://unkar.org/r/lifeline/1302361033/ │ 22 http://unkar.org/r/lifeline/1302361151/
23 http://unkar.org/r/lifeline/1302517975/ │ 24 http://unkar.org/r/lifeline/1302585861/
25 http://unkar.org/r/lifeline/1302694121/ │ 26 http://unkar.org/r/lifeline/1302791103/
27 http://unkar.org/r/lifeline/1302934366/ │ 28 http://unkar.org/r/lifeline/1303055128/
29 http://unkar.org/r/lifeline/1303217638/ │ 30 http://unkar.org/r/lifeline/1303379380/
31 http://unkar.org/r/lifeline/1303482028/ │ 32 http://unkar.org/r/lifeline/1303638536/
33 http://unkar.org/r/lifeline/1303743810/ │ 34 http://unkar.org/r/lifeline/1303899860/
35 http://unkar.org/r/lifeline/1304064510/ │ 36 http://unkar.org/r/lifeline/1304273129/
37 http://unkar.org/r/lifeline/1304296385/ │ 38 http://unkar.org/r/lifeline/1304779957/
39 http://unkar.org/r/lifeline/1304901686/

◆ 過去スレ(●を持っていない人用・携帯対応、無料 / 2ちゃんぬる)◆
http://2chnull.info/s/?guid=ON&key=%8A%E6%92%A3%82%EB%82%A4%90%E5%91%E4&mode=thread

◆ 関連スレ等(主に仙台周辺)◆

宮城県専用 45
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304762981/

まちBBS東北掲示板
http://tohoku.machi.to/touhoku/

【宮城】仙台市内のガソリンスタンド状況9【仙台】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302196645/

この手の話題↓をしつこく引っ張る方は、相手にせず以下に誘導願います。

┏━━━━━━ . 一部の痛い方の隔離用リンク . ━━━━━━┓
┃                                        ┃
┃  宮城県民原発対策情報交換スレ 2                   ┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304773617/   ┃
┃                                        ┃
┃  メルトダウン 437                             ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304757087/  .┃
┃                                        ┃
┃  【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】 2       ..┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303897099/   ┃
┃                                        ┃
┃  関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ21         ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304325313/  .┃
┃                                        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 09:00:56.09 ID:rHOAy9kz0
>>1
スレ立て乙です!
誘導リンクを訂正。

宮城県専用 46
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305052336/

この手の話題↓をしつこく引っ張る方は、相手にせず以下に誘導願います。

┏━━━━━━ . 一部の痛い方の隔離用リンク . ━━━━━━┓
┃                                        ┃
┃  宮城県民原発対策情報交換スレ 2                   ┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304773617/   ┃
┃                                        ┃
┃  メルトダウン 454                             ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305293914/  .┃
┃                                        ┃
┃  【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】 2       ..┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303897099/   ┃
┃                                        ┃
┃  関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ22         ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305196108/  .┃
┃                                        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 09:02:44.17 ID:LxDKQBkW0
>>4
誘導リンク確認忘れてスマン
訂正アリガd
6名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 09:05:42.47 ID:u1IdhP5fO
>>1乙!!
7名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 09:09:26.32 ID:33MJVZM40
itiotu
8名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 09:12:38.26 ID:IeoNdTF80
いちおつ

昨日の夜サイレンがたくさん聞こえた気がしたけど、
夢だったのかな@北仙台
9名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 09:14:07.72 ID:7wVKackOO
いちもつ
10@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/14(土) 09:16:00.24 ID:1QyOWmgq0
いちおつ
ゆっくり寝てようと思ったのにおはようクエイクで起こされてしまったw
11名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 09:24:06.57 ID:33MJVZM40
風か地震か、どっち?
12名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 09:27:02.85 ID:tkP65HSn0
スレ立て乙でした
13名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/14(土) 09:32:38.55 ID:WyI/UFpfO
>>1

この前、車のリアウインドウに『震災上等』ってステッカー張ってるやつ見たw

そのパワーをもう少し有効活用できないだろうか?

14名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 09:35:59.61 ID:lPD55zwl0
>>13
そのステッカー自作か市販されてるのかで、事の重大性が違うな

15名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 09:47:44.84 ID:4mOGcLFx0
いちもつ
16名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 09:52:23.89 ID:0esj+yTMO
地震なら分かるが震災て…
17名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 10:01:50.40 ID:33MJVZM40
18名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 10:11:10.60 ID:RHyoHtiX0
思いつきなの・・ゴメンねゴメンね


首相のODA増額発言 外相「気持ちを言った」と火消し
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/plc11051317360016-n1.htm
19名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 10:23:56.90 ID:e8ifoMdM0
>>18
・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 10:25:35.98 ID:yod3+jeyP
いちおつ
おはようクエイクうざかったわ
21名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 10:31:05.26 ID:uDQ+WS3o0
おはよ俺の塩
22名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/14(土) 10:34:23.06 ID:WyI/UFpfO
>>17
コメントは同じだけど、ちょっと違う。
車好きをなめんなよみたいな事は書いてあった。
あと「2011 3 11 14 46」ってあったかな?

写真みて、他にもいるんだと思ったら笑えたw

23名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/14(土) 10:46:31.86 ID:Fm9uKNDIO
不謹慎だ!
ってか?
24名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 11:18:21.26 ID://kXe8hF0
>>13
うーん、これは、たしかに自粛しすぎるのは良くないし、
ポジティブ思考でいかないとやってらんねェぜってのはわかるけど、
これを見た震災で家族を亡くした遺族がどんな気持ちになるか考えたら、
言葉は選ばないとなぁ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 11:19:20.29 ID:yod3+jeyP
15000人が死んでんねんで…
26名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 11:35:26.69 ID:7wVKackOO
地震なんかに負けないぞ、って気持ちなら良いんだけどね
こういうのはスタンスやニュアンスが問題だからねぇ
27名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 12:24:39.41 ID:1flKJaVZ0
D2行ったらガソリン携行缶とポリタンク大量に売ってた
28名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 12:35:02.77 ID:lXUnP6DW0
土曜日も仕事で、こうやって会社にいる。
今朝に地震があったようだけど、バスに乗ってて気づかなかったよ。

あれからもう2か月も経過したんだな。あっという間だったよ。
311がつい昨日の事みたいだよ。
なあ、深沼海岸で海水浴できるのっていつなんだろ?
気仙沼や石巻にはいつになったら遊びに行けるんだろ?
俺一人で何かできるわけでもないんだけど、
仙台のために、宮城のために俺って何ができるんだろう?
体力ないからボランティアなんてできないから、
現地に行って活動しているやつを尊敬するわ。

俺に出来る事って、宮城産のものを消費する事くらいしかできない。
みんな、ごめんな。
今の会社で頑張って業績をあげて、会社の納税額が増えるようにがんばるわ。
経理課だから支出を少しでも減らして利益出すように頑張る事にするよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 12:42:37.77 ID:7wVKackOO
>>27
ポリタンは結構どこでも売ってるけど携行缶は意外と買っていく人いる感じだわね
30名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 12:46:26.45 ID:6z7fJuPB0
本当なら今日は青葉祭りだったんだよなぁ。
風強いけど天気はいいし暖かいしよかったのにな。
31@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/14(土) 13:00:40.90 ID:1QyOWmgq0
風強すぎ〜
ガタガタうるちゃい(><;

>>30
そうか青葉祭りの日だったか・・・今日
32名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 13:01:22.01 ID:IeoNdTF80
あの震災から2ヶ月過ぎてるんだね…
てことはその前から冷蔵庫に入ってるチーズも
2ヶ月以上たってるんだな 早く食べなきゃ
33名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 13:01:23.93 ID:33MJVZM40
あ、べがるた中継あるのか
34名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 13:07:46.81 ID:iG6vqU7r0
やっと発見できた〜
このスレ『仙台』で検索しても出てこないんだけど、なぜ?
35名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 13:09:27.74 ID:0esj+yTMO
>>28
まずは仮設トイレなどを使い節水をと
市街地では実感が無いようだけど最低でも糞尿を海に垂れ流す2〜3年は無理じゃね
これに原発と護岸が入ると県内での海水浴はもちろん太平洋側では暫く無理っぽい
36名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 13:15:40.90 ID:g1sFd39P0
>>32
食って大丈夫なのかそれw
37名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 13:16:11.80 ID:mj0cZggOO
>>34 
?普通に出来るけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 13:16:16.70 ID:cVK1VfpC0
ベガルタ強すぎ ワロタ
39名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 13:19:56.85 ID:ngB+uaX+0
>>38
春先に強いのはいつものこと。どうせ梅雨明けに失速するさ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 13:23:38.96 ID:oeGvZNxt0
欲張っちゃいけないけど優勝して欲しいなぁベガルタ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 13:41:28.09 ID:pv01GWAu0
>>24
車流された人も良い気はしないだろな
42名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 14:24:34.31 ID:dBa1RDhi0
防災グッズやサバイバルグッズいろいろサイトを巡ってみたが
これ 好き!むらむら来る〜

移動式五右衛門風呂
http://www.daiwajuko.co.jp/products/outdoor/yubokumin_goemon.html
43名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 14:26:45.37 ID:Bcxsa10s0
最近のベガルタ
44名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 14:32:18.66 ID:keW81ixg0
天気がいいと風が強いよ仙台
45名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 14:46:16.13 ID:foAmvS9R0
風さえなければいい街仙台
46名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 14:52:05.46 ID:Bcxsa10s0
くだらねー失点で勝ち逃すベガルタ
47名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 14:52:47.15 ID:WZt0MOmx0
風強いと電車も止まるよ仙台
48名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 14:53:28.21 ID:33MJVZM40
試合終了 仙台3−3磐田 引き分け
49名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 14:54:35.35 ID:6z7fJuPB0
>>38
お前がそんな事言うからw
やっぱり守りに入っちゃだめだな。
俺らもせめて行こうぜ。
50名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 14:57:03.94 ID:HMTkfPdm0
五右衛門らーめんだのちょうちんやだのかに料理さくまだの
もっと行っておけばいがったや
51名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:01:07.65 ID:Bcxsa10s0
楽天の岩村が2軍落ち 打撃不振で

52名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 15:01:49.00 ID:jAKZXKQZ0
ベガルタまたかよw
53名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:13:33.32 ID:8Lh30TCJ0
強風勘弁。畑仕事ができん。
54名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 15:18:21.68 ID:NAiLc5ZaO
勘違いしてるかもしれないがベガルタはそんなに強いチームじゃない。ましてや間違ってACLなんかに出たら来年間違いなく死ぬ
55名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 15:23:57.95 ID:/gY0aCqE0
サッカーはどうでもいいや

ガス請求のハガキが届いた
料金って安くなったのかね?
56名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 15:25:56.27 ID:58DxefIL0
ググレカス
57名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 15:26:33.32 ID:ETiHITDp0
>>55
1ヶ月ガス使ってないのに安くなった感じがしない不思議
58名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 16:05:31.88 ID:gn19AHyt0
>>57
供給されなかった月、基本料とらない、って
言ってたようなきがするけど
4月分は検針不能で前月と同額引かれたし
5月分はしっかり基本料取られてるようなんだけど

なんかだまされてるのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/14(土) 16:06:13.64 ID:uwKmhZQqO
明日午前中に仙台空港行くんだけど名取辺りは混んでますか?
60名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 16:08:30.99 ID:8Lh30TCJ0
あのへんのR4は慢性的に混雑してるから、余裕持って出かけた方がいいよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/14(土) 16:17:16.67 ID:uwKmhZQqO
>>60
ありがとうございます。
62名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 16:18:55.93 ID:1EFHSB6f0
風も収まってきたね。
今日は数ヶ月ぶりに国分町に行ってくるわ。
63名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 16:19:00.92 ID:cVK1VfpC0
サッカーどころじゃないな
福島原発の3号機がやばい 温度が下がらない
3号機が爆発でもしたら仙台は確実に終わるんだけど・・・
プルサーマルだし、おまいらはどうする?
64名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 16:22:40.79 ID:uDQ+WS3o0
ぶらさーがる
65名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 16:26:15.26 ID:bRTDSVBlO
原発より仕事がやばい
明日からいいよ!うちにおいでよ雇ってあげるよ!って誰か言ってくれまいか
66名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 16:31:07.15 ID:WOAJxOqKO
TBCきた
67名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 16:31:51.66 ID:sTkazaEd0
個人の雑貨屋だけど6人ほど雇いたい。
68名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 16:33:00.93 ID:O1ibVd+80
ワッフル売り近所で発見ww
ノーネクタイでスーツの男鰍ツかもとのケース2つ持って売り歩いてる@落合
69名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 16:38:48.27 ID:YTNulaYV0
>>65
言ってあげたいのはやまやまですが、うちも今まだ軌道に乗ってないので無理なんです。
ごめんなさい…
70名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 16:40:22.82 ID:/wz91BUJO
雑貨屋いいなぁ…働きたい
71名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 16:42:26.17 ID:dSJqvvcP0
大川小の生徒インタビューとかきつすぎるだろ、、、
72名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 16:43:02.39 ID:cVK1VfpC0
大川小ってなんであんなに子供死んだの?
避難誘導間違えたのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 16:44:26.72 ID:nBTmYAOM0
番組の宣伝ばっかりだな、どうにも糞みたいな番組ばっかりw
74名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 16:46:16.21 ID:7wVKackOO
>>72
みんなが津波を甘くみていたから

この一言しかないだろうね
75名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 16:48:35.67 ID:gn19AHyt0
昨日のNHK見てなければ
結構いいつくりなんだろうけど。

比べちゃうとなぁ。

向うはナレーション無しの威力を
まざまざと見せ付けたけど
民放でそんな作り方する勇気なんてないだろうからな。
アナの仕事なくなっちゃうしw
76名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 16:49:40.49 ID:nBTmYAOM0
犬HKだのなんだの、色々言われてるけど番組のレベルは民放とは比べものにならないな。
77名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 16:51:32.43 ID:7wVKackOO
ただ、NHKだったら生き残りの小学生にインタビューしたかは難しいところかも
大人相手ならともかく
78名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 16:52:03.31 ID:gn19AHyt0
せっかく映像で「百聞は一見に如かず」を実現できるのに
ナレーションあると、
聞き込んじゃって映像が頭にのこらなくなるんだよね。

年取ったせいかもしれないけどw
79名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 16:53:57.04 ID:nBTmYAOM0
ナレーション無しは、ディスカバリーチャンネルとかナショジオ見てるとよく分かるよ。
物言わぬ事実の方が圧倒的に説得力を持ってる。

番組宣伝うざすぎwww
80名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 16:56:08.24 ID:MWsipPuT0
民放はオワコン
81名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 17:00:35.55 ID:gn19AHyt0
大川小の児童たちはみんないい子だったんだな。
先生のいうことしっかり守るorz

なんか、救出された当初は児童独自の判断で
裏山に登ったみたいな話でてたけど、違ったんだ。
たまたま流された先が裏山だったから助かった、と言う話か。
82名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 17:02:38.14 ID:nBTmYAOM0
>>81 ちょっと前にNHKでやってた、4人のうち2人は津波で流された場所が
偶々山の斜面に流れ着いて市の職員に助けられただけだったそうな。
83名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 17:03:56.30 ID:58DxefIL0
じゃあ誘導ミスじゃん
84名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 17:28:02.66 ID:yxdBKs6TO
みんな魚を食え、ということですね
85名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 17:49:16.73 ID:Bcxsa10s0
二高が元気だ騒がしい
86名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 17:51:36.51 ID:FGDfTwuC0
確か3月17日にやってたTBC震災特別番組はまさに百聞は一見に如かずだった気がする。
つべにもあがってる多賀城のやつと他の場所(石巻とどこか)のまさに津波に襲われる瞬間の映像を流してた。
内容よく覚えてないから今思えば録画しておけばよかったな。
87名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 17:56:40.83 ID:tez257+yO
>>63
3号機はとっくに終わってるがな…
88名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 17:58:27.47 ID:22CZeEmdO
昨日、青葉区で警視庁のパトカー3台連なって走ってたけど、誰か要人が仙台(もしくは宮城のどこか)に来たのかなぁ。
誰か知らない?気になって…
89名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/14(土) 18:01:10.08 ID:WyI/UFpfO
>>88
毎日いるよ>警視庁

朝なんかは、三重やら岐阜やら徳島なんかも連なって何十台も走ってる。

まとめて移動してんじゃないかな?
道がわかんないとかで。

90名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 18:04:36.19 ID:i4Z5mfE20
応援派遣だと思います。
結構前から見かけます。桜の紋 かっこいいです。
91名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 18:06:41.68 ID:22CZeEmdO
>>89

レスd!
まだ県外の方々いてくれてるんだね!
久々の青葉区だったんで…浦島だったわ
92名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 18:08:08.06 ID:i4Z5mfE20
あ すいません。警視庁に限らす警察のマークは旭日モチーフなのですね。
失礼しました。
93名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 18:14:05.02 ID:LxDKQBkW0
4月末に錦が丘の帰りに新潟県警とか三重県警のパトカーが
何台も揃って秋保方面に曲がっていくのを見かけたw
そんなに遅い時間じゃなかったと思うけど
宿に帰るのか〜?なんて思ったよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 18:15:41.20 ID:7wVKackOO
>>86
あれは途中で気分悪くなって見るの止めた
放送するのが早すぎた気がしたよ
95名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 18:16:23.91 ID:gn19AHyt0
昨日は長町近辺にもいたな、警視庁パト。
96名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 18:17:00.45 ID:7wVKackOO
>>93
警察関係はみんな秋保に宿泊みたいよ
97名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 18:18:19.83 ID:foAmvS9R0
一番キツかったのは小学生の女の子の1人残して親と幼い兄弟2人みんな亡くなったやつだな
見てられなくて番組変えた
98名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 18:19:06.56 ID:oTwDNMj30
若林区西部だがパトカーは警視庁のやつをよく見かけるな
まだ他県の警察もいてくれたんだ
素直にうれしい
99名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 18:19:46.90 ID:LxDKQBkW0
>>96
やっぱりそうだったんだ、きっとみんな帰るところだったんだな。
いったい何事が起こったんだ?くらいの数だったからちょっとびっくりしたけどw
100名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/14(土) 18:20:54.88 ID:ykYzWGAzO
>>82
>ちょっと前にNHKでやってた、4人のうち2人は津波で流された場所が偶々山の斜面に流れ着いて市の職員に助けられただけだったそうな。

後の2人は、自己判断で山に避難したという事?
101名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 18:21:07.85 ID:/wes8rej0
お願いだから、かまぼこやササニシキを他県に売ることとをやめてけろ
測定を県知事自ら拒否するような県の食べ物を口に入れたくない
102名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 18:23:04.39 ID:2bTct5Ma0
警視庁パトは仙台南警察署から出てきてます@長町
103名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:26:22.49 ID:nBTmYAOM0
>>100 1人は教師が助けて民家に逃げ込んだそうな、もう一人はその番組では
触れていないので詳細は分からない。
ガイガーカウンター持ってる人、西公園の土のとこ計測してみ。面白いぞ(*≧∀≦*)
まあ公園ならどこでもいいけどね…グヘヘヘ
105名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 18:37:14.21 ID:Tq4WWKLw0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   >>104がシコタマ内部被曝しますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
106名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 18:38:44.37 ID:VfD6zJlp0
>>65
クリスロードにあるクリスロード(洒落じゃない)というレンタルルーム
の便所に瓦礫撤去作業員募集の張り紙があった。福島の瓦礫かもしれないが・・・
日給8,000円だっけな?
107名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 18:38:48.97 ID:+Xg0wp5Z0
>>94
うん、あんまり生生しかったから再放送はないかなとは思った。
それでいいんだろうね。

>>97
みんないなくなっちゃった!お母さん!お母さん!って叫んでた子が忘れられない。
子供の日の河北春秋でも気にしてたけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/14(土) 18:45:20.12 ID:ykYzWGAzO
>>103
ありがとう。
名取の小学校も校舎から体育館に移って危なかったらしいし、先生方には的確な判断をお願いしたいね‥。
109名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 18:49:35.19 ID:IAdLytwt0
自分は、家族みんな亡くした9歳の女の子の
「今までどんだけ幸せだったかわかりました」って言葉が胸に痛くて
震災関連番組で子供が出てくるとチャンネルを変えるようになった。
そんなこと子供に言わせるなって。
110名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 18:57:25.71 ID:58DxefIL0
>>101
食わなきゃいいじゃん
111名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 19:00:43.40 ID:ofzS9WRv0
>>101 米の収穫時期は知ってる?
112名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/14(土) 19:01:35.26 ID:uwKmhZQqO
ぼんやり〜ぬ次回も気仙沼だね
113名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:05:05.32 ID:IeoNdTF80
>110
>111
釣られるなよ…
114名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 19:45:48.80 ID:RUjPonqLO
>>113

何に?

米は生産は減るが例年通り収穫されるよ
115名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 19:53:58.03 ID:/y/ab4jh0
震災後は会津のコシヒカリも安く売ってたな
116名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 20:08:35.72 ID:Znwj/aeo0
>>88
仙台駅の南側のパーキングに軽死丁のパトいっぱい泊ってる。
117名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 20:40:38.01 ID:qoA6aU6uO
118名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 21:39:42.69 ID:BUkliY/Z0
>>104
それ宮城野区スレで言ってみ
犯罪者扱いされるぞww
119名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 22:07:41.88 ID:Tz+tBQjU0
東口中古パソコンの店員さんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 23:03:02.66 ID:cDsmJzHD0
警視庁パトは少なくとも俺が仙台に帰って来た3月末からいたぞー
青葉区外に出てないけど、結構パトロールしてくれてる気がする。よく見かけるし。
3月末当時は滋賀県警も見たよー
121名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 23:08:02.37 ID:/XaoP27p0
う〜ん、揺れてる
122名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 23:15:38.02 ID:dRZqICmF0
おまえだけだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 23:18:41.16 ID:xhJAPKKW0
多賀城で被災した友達と飲んできた
生々しい体験談を聞いてきた
流れてきた家に入って毛布を拝借したとか
もう既に壊れていたコンビニから食べ物をとか…
でも責める気にはなれなかった
124名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 23:22:00.23 ID:mtE/Q7j7O
今日の3時過ぎに三越の前で何かを計測している女性がいたけど何計って田野かな
125名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 23:43:36.77 ID:BgCE7987O
壊れたコンビニからってのは初期なら許されるだろ
今はやばいかと

石巻に住んでてアパート流されちゃったんだけど、
仙台で安く貸してくれるとことか行政手当てうけれるとか書いてあるとこないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 23:45:03.45 ID:cDsmJzHD0
仙台のアパートは全然空きがないって見たけど
127名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 23:45:15.01 ID:iG6vqU7r0
>>123
被災して生き延びる為にした事と
なんの不便もないのに金欲しさで泥棒に入るのは根本的に違う。
友達は悪くない。

>>121
多分揺れてた気がする。
一生懸命ウンコしてたから自信はないけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 23:50:27.49 ID:UVPfOZW0O
いやーん
129名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 23:50:48.00 ID:hzZhaBdH0
すこーしゆれたね
嫌な揺れ方だったな…
131名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:55:53.40 ID:V5ktdJbg0
>>123 その友人は誰も責められない、カルネアデスの板って奴だよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 23:59:38.66 ID:7wVKackOO
>>126
空いてるけど内装を修繕出来てなかったり
133名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 00:00:49.17 ID:v8pZLZgg0
さっきの揺れ全然気付かなかった
せっかく教えてくれた子ガエルちゃんごめんち
134名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 00:02:16.21 ID:Rid6+VEj0
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
135名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/15(日) 00:02:34.01 ID:F3HkG7VL0
嫌な揺れ方だな
136名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 00:02:34.70 ID:gn19AHyt0
結構来たぞ?
かえる鳴かなかったけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 00:02:40.48 ID:J1Edc6Oc0
き、き、き
138名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 00:02:40.94 ID:gypsQDVd0
ぎゃ〜 ぎゃ〜 ぎゃ〜
ぎゃ〜 ぎゃ〜 ぎゃ〜
ぎゃ〜 ぎゃ〜 ぎゃ〜
ぎゃ〜 ぎゃ〜 ぎゃ〜
139名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 00:02:52.47 ID:zKWW+sCw0
ひょぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
140名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 00:03:01.32 ID:UVPfOZW0O
あああああ
141名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 00:03:08.20 ID:uZlqW7JW0
なんだか急に地震頻発してるな
142名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 00:03:15.67 ID:nOCCESoa0
ドンっと縦きたな一瞬
143名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 00:04:44.90 ID:8gxFumziO
13F揺れた〜〜〜〜〜
なんだよう
144名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 00:04:59.11 ID:33MJVZM40
震度3 福島県中通り 福島県浜通り
145名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 00:06:38.20 ID:DG3UnBZ80
こら地震!!
ちまちま揺れてんじゃねぇよ!!
勝負したるからドーンと来いや!!
146名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 00:08:44.07 ID:6NdylekV0
>>126
法人契約は解約のほいうが多い
実感では結構空いてる感じだけどね
不動産屋が出し惜しみしてんじゃない?
147名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 00:10:15.13 ID:zni5uPnDO
>>123
俺の友達も同じ
でもそいつは後からちゃんと金払いに行ったよ
だってそのままじゃやっぱり結局は泥棒だもんな
148名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 00:24:43.12 ID:XmAhl5940
>>125
知人に紹介してもらって不動産屋の手伝い少しだけしたけど
今まではいくつかの不動産屋が情報共有しあってたのが
埋まるのが早いから自社で一次扱いしてるとこしか情報がないとか言ってた
時間があるなら住みたい場所歩き回ってアパートに看板つけてるとこに電話してみるといいかも
行政からの補助手続きも相談すればほとんどのとこで対応してくれると思う
バイトしてたとこは家賃滞納の可能性が低くなるからウェルカムだって言ってた
149名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 01:06:23.31 ID:v78dU5Q30
>>125
少なくとも我が家の向かいと数件隣のアパートの両方に空き室はあるよ。@青葉区

支援策などの報道見ながら家族で「きっとそこの空き室とかすぐ埋まるんだろうね」
「いや〜普通に学生需要でしょ」とか3月頃には話してたのに、未だに空き室。
1Kや2Kの単身者用向け物件だから難しいのかなー
住んでたアパートが地震で取り壊し決定になり次を探してる人にはちょうどよさそうなのに。
外見で判らないが実は内部がボロイ部屋だったりするんだろうか。
150名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 01:15:57.08 ID:QRDNtt1O0
>>125
住みたい場所を自分で見て回るって大切だと思いますよ
前スレに話題になった鶴ヶ谷市営住宅在住の者ですが
同じ鶴ヶ谷団地でも中央部〜西部は被害も大きくガスの復旧も遅れ
東部の我が家は4.7でも小鉢と皿が2〜3枚割れただけです
落ちた物はは3.11より多かったけれど、停電しませんでした
造成の状態で同じ街区でもかなりの差があるようですし
一概に○○地域は危険とか言えない状況です
今なら道を歩いただけでも地盤の堅さが推測できると思います
151名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 01:45:11.68 ID:DCp5Tpv+0
今日ヨークに行ったら、国産和牛100g398円から4割引だった。
でも産地が書いていない和牛なんて怖いよな。
茨城のブランド鳥も馬鹿安かったぞ。
152名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:46:33.45 ID:J1Edc6Oc0
ゆれたような?
153名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 01:46:45.46 ID:mSMvogY8O
ユラッ☆
微妙に揺れたね
155名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 01:50:35.21 ID:zni5uPnDO
さっきから何回も揺れてる
156名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:52:51.03 ID:xzzFxxvs0
>151
高!
157名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 02:06:39.27 ID:DCp5Tpv+0
>>156
ゴメン黒毛って書いてなかったね。
158名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 02:14:23.29 ID:Rjw0VInB0
近所に県職員?か何かのマンションがあるけど、ガラ空きで
いっつも気になる。被災者に開放ってしないの??
159名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 02:27:08.21 ID:OyYRp2SA0
何か事情があるんじゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 02:36:33.21 ID:v8pZLZgg0
今日は朝方のクエイクは勘弁してくれYO!
161名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 02:39:57.71 ID:fBSBKilt0
今日、てゆうか昨日の土曜日の夕方かな、
ゼップ仙台の前通ったら人がすっごい並んでて、
なんだろなーと思い通り過ぎたら、
「うおおおおおおおおおおおおおおお!!!」「きゃああああああああ!!」という声が。

手振ってたりしたから誰かが出てきたんだろうけど、一体誰だったんだろう?
客層見てもまったく分からなかった。
162名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 02:48:11.36 ID:6NdylekV0
あれ?あいつタイタンじゃね?
163名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 02:59:29.93 ID:DCp5Tpv+0
>>161
名前忘れたけど4人組のしょぼいアイドルグループの無料ライブがあるとTVでやってた。
歌で宮城を元気にしますとかイミフで月並みな事いってたよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 03:27:49.25 ID:Z6gRXtZK0
ももいろクローバー
165名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 04:21:40.87 ID:fBSBKilt0
>>163>>164
そうなんだ、名前だけは聞いた事あるな、サンキュ。
客層が中高生みたいな男女ばっかで、おばちゃんとかも多かったからさ。
あれは子供の付き添いだったのかな。

てそれより家賃滞納2ヶ月突入する・・・
上で日払い系のバイトの話出てたけど、そういうのってどこで探すものだろう?
166名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 04:38:59.96 ID:RMnujWJnO
背後地に松島水族館が移転して来ないのなら
復興庁や震災復興センター作って欲しい
もちろん万全の津波対策をして
167名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 05:14:47.04 ID:Ygm571Gl0
うちでやってるアパート、一室空いてるんだけど問い合わせないなあ。
古いけど、リフォームしてあって、ものすごくいい物件。
地震でも何一つ壊れていないし、プロパンだから、水が出たらすぐに
お風呂も入れた。誰か借りに来こないかなあ。
168名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 06:31:30.11 ID:hB91eFLH0
公共電波でのキムチ洗脳はあきあかに有害すぎるだろ
こんなんで日本団結しようとかいわれてもしらけるだけだわ
169名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 06:40:54.64 ID:uV8dK8Ef0
避難所にいるのは仮設住宅待ちの人達だけになったって言ってた@名取
仮設住宅は6月か7月で全部出来上がると思われます
3DKとか広めのアパート希望で2DK、1DKにいる家族、親戚宅にいる家族はいる
1DKなどで済む独身者は既に引っ越し終わったみたい
170名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 06:55:36.00 ID:5cUxYuopO
仙台は受け入れアパートとかやってないんだね
でも受け入れしたら、殺到するだろうな
171名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:31:14.04 ID:Z6gRXtZK0
M7
172名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/15(日) 07:31:27.70 ID:Rba/9jMu0
ちょ、カエルさんまじすか
173名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:31:43.77 ID:Z6gRXtZK0
M5.5
174名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:32:05.17 ID:HnfKk9b00
M7???
やばくね?
175名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 07:32:15.02 ID:f7eekpj80
M7っすか
176名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:32:22.13 ID:Z6gRXtZK0
揺れくるのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 07:32:26.14 ID:S9TzpsFo0
カエルなってる

北海道の方になってるけど大丈夫か
178名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:32:38.15 ID:HnfKk9b00
誤報でありますように><
179名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/15(日) 07:33:35.50 ID:Rba/9jMu0
震度1程度には揺れたのかな・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:33:38.29 ID:A5Qw05Qr0
M7とか誤報か
181名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:33:38.46 ID:Z6gRXtZK0
5.4まで下がったのきたけど結局何もなかったな
182名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:34:05.28 ID:HnfKk9b00
北海道で揺れたらしいけど、震度3が最大か?
183名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 07:34:47.97 ID:S9TzpsFo0
震源が海だったからかな
184名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:36:01.29 ID:Z6gRXtZK0
地震速報は出てるな
185名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/15(日) 07:38:49.73 ID:+KFRKU0ZO
仙台沿岸が津波に飲み込まれたのって地震発生から約1時間後ですよね

なのになぜ遅れて多くの人が車で逃げてたのですか?津波が来るのだからもっと早くから行動できてたはずです
186名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 07:54:48.05 ID:JUvjG8Aa0
>>185
遅れて逃げた人(仏さん)に言ってください
187名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:16:55.10 ID:Z6gRXtZK0
第一波はもっと早かった
それで安心して戻った人も津波に飲まれた

>>185
その現場にいたら状況が理解できたのかもしれませんね
188名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 08:34:56.16 ID:02WuA7iIO
停電で津波に関する情報が取れなかった。

仙台平野が大津波に襲われるとは思ってなかった。平野は逃げるにしても高台がない。
189名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 08:47:00.31 ID:CU4WVKvt0
当時仙台空港近くの会社に居たけど津波に巻き込まれたよ。地震発生してから45分後ぐらいに会社が解散指示だして自転車で帰る途中で巻き込まれた。
190名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:51:17.84 ID:Z6gRXtZK0
ゆれ
191名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:51:34.64 ID:HnfKk9b00
揺れた〜><
192名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 08:51:41.27 ID:riD8m/mX0
なんかまた多くなってきたな
193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:51:51.02 ID:J1Edc6Oc0
やーだー
194名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:51:52.10 ID:A5Qw05Qr0
かえるおせー
195名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 08:51:57.43 ID:S9TzpsFo0
ゆれたあああ 
196名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:52:00.06 ID:f7eekpj80
カエルと同時くらいとか、怖すぎ
197名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 08:52:03.60 ID:DTx1f+4q0
今日も朝一地震か
198名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:52:15.50 ID:29g9QlW/0
めっちゃぐらりきた
199名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 08:52:22.30 ID:DLZOkTtpO
あややや
200名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 08:52:36.84 ID:S9TzpsFo0
震源が近いとほぼカエルと同時になるからね 
201名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 08:52:46.31 ID:N4AZaWdq0
ヤバい感じのやつだった
202名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 08:52:52.24 ID:xf1Ppp4p0
初期長かった
203名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:53:21.05 ID:HnfKk9b00
うちのカエルはおとなしく寝てる(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 08:53:22.66 ID:xf1Ppp4p0
でも寝てたら今の俺は気づかない
最近鈍くなってる
205名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 08:53:55.97 ID:o3UT8d3mO
余震収まらないなぁ。
206名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 08:54:03.25 ID:xf1Ppp4p0
またヤバイヤバイ厨きた
207名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 08:54:34.44 ID:S9TzpsFo0
3回目のでかいやつが来るフラグがたちはじめてる
この程度の揺れなら大丈夫だよ
震度5ぐらいのが一発来ると近々でかいのが来るってのがパターン
209名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 10:10:26.48 ID:YERX37H30
>>185
四国のほうでは、それに関する報道は、行われてないの?
それを見れば、分かるでしょ。
もし報道されていないなら、防災意識が低すぎるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 10:12:31.02 ID:+irI/+kH0
>>201
やばい感じってどんな感じのなの?
211名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 10:40:07.06 ID:bleveA0p0
>>185
仙台平野まで津波が来たことがあるのは1000年前の出来事だったし
今回まで知らなかった。
正直ラジオで大津波警報と聞いても「?」という感じ。やばさが分からないんだよ。
仙台の沿岸に住んでても、地震=津波 とは無縁と思ってた。 
徒歩で逃げられる場所に高台なんてないよ。だから車で逃げてた、と思う。
…と海に近い物件を購入見学に行って、その物件が津波で流された俺が言ってみる。
212名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 10:50:50.53 ID:39UiFA6o0
>>208
何が大丈夫だよだ。そうやって過信して亡くなった方が多い。
常に警戒していろ
213名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 11:06:22.45 ID:bDVwC3Ba0
【ありがとう民主党】外国人の雇用を優先


民主党政権「外国人の雇用を積極的に進める」被災地の農漁業再生について
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305272333/
214名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 11:06:37.32 ID:O3KgQdTj0
恐らく、ほぼ福島県全域がセシウム汚染30万ベクレル付近かそれ以上。福島原発周辺は部分的にチェルノブイ
リ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所によってはチェルノブイリを超えた可能性のある地域がある。
チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で下の地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。

文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80q圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)

2ページ目を参照

http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf

セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)

3万7千〜18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千〜55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千〜148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン

資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか −事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響−
8ページ

http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf

また原発事故ではセシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。

福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
215名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/15(日) 11:09:59.67 ID:XekhYIXZ0
216名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 11:42:01.45 ID:ReqR42ko0
>215 は偽ブランド品販売サイトの宣伝マルチポスト。
PC無害。財布有害。
217名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 11:47:54.45 ID:ACbn5rgI0
お外がポカポカ暖かいな
沿岸部も暖かくなったのが救いだな
218名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 11:56:44.05 ID:6NdylekV0
>>217
その分臭いがね
219名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:02:57.77 ID:auNY95iuO
細菌もね…
220名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 12:12:58.71 ID:8Hj0Mlsf0
視界ギリギリに飛んでくる謎の小さい虫もな・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 12:13:48.27 ID:emzRuY55O
たんぽぽの綿毛じゃなくて?
222名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 12:14:25.50 ID:hWB7RW/K0
蟻入ってきたからグルッと薬まいた
黄金週間にやっときゃよかった
223名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 12:14:58.16 ID:RMnujWJnO
>>185
はいはいそうだね()
お前みたいなのが津波に巻き込まれろよ
224名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 12:15:02.70 ID:hWB7RW/K0
うおw
栃木は初めてw
225名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 12:15:28.57 ID:q2zX+ReE0
>>212
嫌だね
旅行にも行くし美味いものも食べに行く
警戒したいならお前だけ備蓄抱えてずっと家で引きこもってるがいい
226名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:17:03.25 ID:MEOOmU4A0
良い天気だね。
私の実兄が一昨日まで七ヶ浜でボランティアやってて今日東京へ帰って行った。
あえてゴールデンウイークを外してきたんだけど正解だったみたい。
完全武装ではりきって行ったんだけど泥かきのような汚れ作業が大人気で
受付と同時に希望者殺到で早々に締切ったそうです。みんなやる気満々で
受け入れ側も手ぶらで行っても大丈夫な様にゴーグルやマスクも準備され
至れり尽くせりの様子だったって。

兄は仮設の引っ越しの手伝いや物資の搬入、仕分け、写真等の洗浄や分類なんか
やってきたらしい。仮設に入った人の名簿に何人か親戚や知り合いを見つけて
母に報告したそう。母も近々お見舞いに行くって。

七ヶ浜はあんまり報道されないけど菖蒲田海岸や、火力発電所周辺、松ヶ浜なんか酷い
状態なんだけど、街自体がコンパクトなので行政とボランティアや自衛隊等の支援団体が
上手く機能していて物資も潤沢で恵まれてるなあと思った。
227名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 12:27:21.93 ID:v3PWegkSO
天気良くて暖かいから今日の昼飯は温麺にしよう
228名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 12:28:20.06 ID:6NdylekV0
>>226
なぜか石巻人気で仙台市近郊がマイナーなんだよね
ま〜だ若林荒浜なんかも全然進んで無いのにね
しかし市内で軽い被害地域に人冷たいよ
すぐ目と鼻の先なのにな〜
229名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:55:59.57 ID:mr9MqQm00
>>228
まぁ、仕事失った人は
失業給付の関係上ボラできないっていうのはあるけどな。
無給でも作業しちゃうとその日は給付対象外になるからな。

それ以外のひとたちは、確かに冷たい。
グラッ☆
231名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 13:14:58.50 ID:ulDMujEdO
ちょい揺れ
232名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 13:18:48.37 ID:bleveA0p0
>>228
ガスが出たら震災終了みたいな雰囲気だからな
233名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:22:19.25 ID:DCp5Tpv+0
>>228
最終的には宮城の人達がやる訳だし、今は他県の人達に頼ってもいいんじゃないの?
家が直ってボランティアが殆ど来なくなったらやるわ。
234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:40:52.38 ID:J1Edc6Oc0
ああああああああああああああああ
235234(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:45:01.08 ID:J1Edc6Oc0
そんなにゆれなかったな、ハズカシ
236名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 13:57:32.15 ID:uV8dK8Ef0
>>228
待ってても誰も来ないと思うよ
町内などの単位で自ら動いてボラ募集などの発信しないと
近くにいてもわからない
>>229
ボランティアは無給だから失業保険は関係ないんじゃないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 14:07:43.84 ID:ygFgnpif0
田中優5月1日仙台講演会ノート:「夏、若者に被災地でのボランティアは勧めない」
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/05/blog-post_12.html
238名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:09:54.95 ID:dgghe8+a0
>>236
ボランティア(無収入)でも1日4時間以上労働すれば就労扱い
その日の分は失業手当は受給されない
ハローワークに申告→失業給付が日数分後ろにずれる
239名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 14:22:55.36 ID:DG3UnBZ80
>>237
で、これを見てあなたはどう思うわけ?
フォーラス前、臭いんだけど、下水処理やばいの?
241名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 14:31:53.59 ID:C+eYoW8h0
今日は駅前のばばあ見れないなあ。
ばああの娘見てみたい。
242名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:36:28.23 ID:fpf5wIgk0
ボランティアできる時間があるなら求職活動しなさいって事だよな
ボランティアはあくまで自分の生活に余裕のある人間が行うもの
243名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:39:09.66 ID:RSKzUXA+0
もう東北はこのまま復興させないでほしい
そうすれば復興資金なんて不要だし、その分を首都圏の災害対策強化に使えば公共事業も増える
東北は戦前のように貧しくても地道に生きていく土地柄であってほしいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:41:59.53 ID:O9+slFIb0
でっかいつりばりダナー
245名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 14:44:42.55 ID:ygFgnpif0
>>239
どう思うって聞かれても何なんだがうまくまとまってる記事だと思うよ
テレビとかラジオとか普段あんま見たり聞いたりしないから比較対照には入ってないけど
ボランティアのことについていえば、ありがたいのは確かだが今まで以上に被曝に注意してほしいって感じかね
246名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 15:17:36.84 ID:wtmd2IWL0
>>240
下水処理がヤバイのは本当だけど、フォーラス前のは関係無いと思うぞ
本気でヤバイのは、津波被った低いところ
多賀城では、一時マンホールから溢れた
247名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 15:35:01.93 ID:ybzjomFJO
>>229
ボランティアは金貰ってる訳じゃないのに出来ないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 15:38:50.35 ID:ybzjomFJO
俺個人の意見としてはボランティアに頼るよりちゃんと金払って雇用しろって思うけど
249名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 15:41:16.26 ID:CfbtOBoqO
各自治体で避難所スタッフや作業員の募集は出してるけどね
250234(チベット自治区):2011/05/15(日) 15:42:30.67 ID:J1Edc6Oc0
みしっつった
251名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 15:50:45.20 ID:+ZcM8vnb0
アキラメロン仙台
252名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 15:52:55.30 ID:ybzjomFJO
>>249
それ避難所に居る人限定なの?
俺みたいに震災前から無職で被災してない奴は何の恩恵も受けられ無いの?
一応緊急小口貸付けだけは申請したけどさ、被災してないから避難所行っても食料貰えないわ、元から金無いのに殆んどの企業が採用控えてバイトすら募集してない現状でどうやって生活しろって言うの?
避難所生活してる奴だけが被害者じゃねえんだよ!
253名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 16:05:04.24 ID:uV8dK8Ef0
>>247
4時間以上の労働をしたら、その日の失業保険日当がもらえないって言うことらしい
疑問を感じるよね
俺は幸いにも雇用する方だが、失業して就活中、時間を作ってこれこれのボランティア
してましたって聞いたら、内容によっては他の人より優先して雇うだろうな
今は多めに雇ってるから募集はしてないけど、秋に被災者優先で募集するつもり
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 16:07:55.63 ID:wtmd2IWL0
>>248
俺の会社、石巻の工場のヘドロ掃除を受注w
体力ある企業なら、外注にまかせるのもできるんだけどねぇ
各個人の住宅とかは、難しいだろな
かといって、自治体だってそんなに余裕があるわけじゃない
雇うにしても、短期か期限付き
255名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 16:08:30.01 ID:A5Qw05Qr0
完全無職宣言わろおた
256名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 16:11:34.89 ID:drZ1PNPO0
正社員なりたい
257名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 16:12:04.97 ID:ACbn5rgI0
仙台市民なんてもうある程度の被曝は覚悟してるだろ
ほとんどマスクなんてしてない
俺もしてない 水道水飲んでるしな
今更騒いでもなぁ
逃げてる奴はもう逃げてるだろ
2か月経つんだし
258名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 16:17:18.96 ID:wtmd2IWL0
>>257
まあ、そうだな
本当にヤバイならすでに手遅れだろうし
この間、一家で覚悟を確認したわw
259名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 16:23:40.04 ID:DCp5Tpv+0
>>252
恩恵??

生活保護でも申請したら?
260名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 16:28:27.91 ID:dZ7XMHzO0
実際のところタバコの副流煙にも及ばない程度の影響だしな
261名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 16:43:16.63 ID:h5Uq9iz20
>>257 仙台市含めて宮城県人は完全に開き直ってるねw
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 16:58:01.75 ID:wtmd2IWL0
>>261
まあ、ねー
沿岸部以外はそれほど被害なかったし、避難指示も出てないし
自主的にって言ったって、何処へ? だからねぇ
そもそも、移住する金が無いw
うちの近辺完全に地盤緩んだっぽい。
デカイ車通るとドゥゥウンて地面震えるW
30年住んでるけどこうなったのは初めてだorz
この音で身構えて精神的にビビッっちゃうのは、311と47がトラウマとして染み付いてるのかな…
264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 17:20:03.37 ID:wtmd2IWL0
>>263
あー、気の毒だが染み付いちまったな、俺もだがw
つか、家の基礎大丈夫か?
俺の実家、一見無傷に見えるが、基礎が損傷して半壊認定されたぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 17:35:41.48 ID:C+eYoW8h0
余震活動が活発になってるが、もう一度デカイの来るのか?
スマトラ地震では3ヵ月後にデカイのきたもんな。
俺たちは常に臨戦態勢を取らなきゃいけないんだよな。
発電機も買っておくべきかな。


266名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 17:39:02.59 ID:xzzFxxvs0
>264
一見無傷な家でも倒壊認定って来るの?
頼んで来てもらうの?
267名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 17:40:32.82 ID:ye3kQrEG0
日本人が職に困ってるというのに

【震災復興会議】外国人雇用に積極姿勢=被災地の農漁業再生−復興構想会議の五百旗頭真議長★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305307081/
政府 「外国人の雇用を積極的に進める」  被災地の農漁業再生について
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305272333/
268名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 17:43:35.79 ID:wtmd2IWL0
>>266
あっ、ごめん言葉足らずだった
地震保険の査定調査
電話したら3日くらいで来て、その場で結果出していった
269名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 17:49:58.40 ID:oSW0xIIJO
ウチも分譲マンションの地震保険で一部損認定出た
余震が来る度、鉄骨が鳴るぜ
270名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 17:53:11.31 ID:6NdylekV0
夢メッセ付近の倉庫事務やってて
宮城野区にアパート借りててアパートは全然無事
避難所行ったら年寄、妊婦優先とか言われて
震災日から一度行政に世話にもならず
自宅待機の果て解雇されて、どうしようか茫然としてる友達

ある意味避難所に居る人間のほうが幸せかもしんない
271名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 17:53:57.02 ID:L00XXDuv0
>>265
スマトラのm8以上の余震も震源が少しずれてたんじゃなかったっけ?
日本に当て嵌めればもっと南に震源が移動する感じかな。
東北太平洋沖時のプレートの歪みは解放されたから全く同じ物は来ないと思うけれど。。
何事にも用心しておくことに越したことはないよね。防災グッズ等は万全にしてるよ。
>>252
ハローワークに求人出てるのを見ただけだから気になるならハローワークで聞いてみたら?としか言えないわ
273名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 18:03:26.87 ID:L00XXDuv0
枕元のリュックの中

LEDライト (単三)
LEDライト (単四)
エマージェンシーブランケット ×3
ランタン (ガス)
コンロ (ガス)
携帯ラジオ (単三)
ガスカートリッジ 電池各種
携帯電話用予備バッテリー
携帯用充電器
保健証のコピー 
靴下 

274名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 18:05:04.56 ID:bleveA0p0
>>264
自分で工務店に連絡して見てもらって保険屋に提出するんだよね
ちなみに築何年の家すか?参考までに聞かせてくり
275名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 18:23:55.20 ID:6NdylekV0
>>273
それ持ってどこ行くのよw
結局崩れなきゃ家が一番だよ
276名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 18:23:58.94 ID:wtmd2IWL0
>>274
恥ずかしながら、築40年
昭和の宮城県沖と3/11には耐えたんだけどねぇ
4/7は耐えられなかったw
うちは、保険屋さんの調査員が直接来てやってったな
保険屋で違うのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 18:34:56.34 ID:L00XXDuv0
>>275
家には
水タンク20L×4缶 10L×1缶
ガソリン携行缶 ×2
キャリー
LEDランタン
カンパン
カップラーメン
缶詰め

278名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:55:32.39 ID:LzPxYgs50
うちは皿が数枚割れた程度の被害だったから、持ち出すものなんて準備してないけどダメ?
279名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:57:16.28 ID:fpf5wIgk0
ゆれ
280名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 18:57:31.60 ID:Lk7sSaPS0
やびゃああああああああああ
281名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 18:57:34.58 ID:7s65sIj90
阿蘇山もアップしてきたなwww
って地震だわ
282名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:57:35.60 ID:J1Edc6Oc0
ゆれた?
これは震度1.5だなW
284名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 18:58:43.47 ID:Rjw0VInB0
いきなし揺れた!
285名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 19:00:51.98 ID:uV8dK8Ef0
食糧難の時、レトルトカレーを買い込んでよく食べた
当時は味に拘らずありがたく頂いたが、次回の備えには気に入ったものだけにしたい
286名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 19:01:49.81 ID:28xv66DQO
>>284
この場合の『いきなし』は、「すごい」?「突然」?どっち?
287名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:02:57.98 ID:fpf5wIgk0
突然
288名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 19:03:25.70 ID:Lk7sSaPS0
>>278
人それぞれじゃね?
289名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 19:04:12.59 ID:28xv66DQO
>>287
ありがとw
290名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 19:06:59.02 ID:C+eYoW8h0
>>285
LEE20倍とかしか売れ残ってなかったもんなあ。
サトウのご飯も買っておいた方がいいな。
291名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 19:16:52.85 ID:CR2HWiTI0
そういえばリアルでマジ仙台弁しゃべる人って
あんまりいないよね。
本音、がっつり訛ってすこたましゃべりてえな女子だげんともよぉ
292名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 19:19:43.79 ID:DCp5Tpv+0
お前ら非常用品にノーパソの予備バッテリー入れてないの?
今のうちに買っとけよ!あとドコモであればモペラUに契約しておけばネットも出来る。
293名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 19:19:47.42 ID:qFVBlSHH0
もうそういうのいいから
ここは緊急自然災害板なので他でどうぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:22:19.48 ID:e3iCSd7y0
5月6日に家に保険屋来て地震保険が入念に査定
どこも壊れていなかったが在来工法ではなく2X4なので
基礎と外壁と内壁を隅から隅までにチェックしたら
「半壊です」
「なんでなんでどこも壊れてねえジャン」と俺
「壁の損傷つまり面の損傷を見させていただきました。ですから半壊です」
俺ボーゼン つまりクロスの貼られた壁の中は見えないけど
ガタガタに壊れてるわけ?
あんまり心配だからハウスメーカーに来てもらって家見てもらったら
「どっこもこわれてないっすよ。査定と実情は別です。
ラッキーだったと考えていただいた方がいいです。」
俺「建てた責任回避のためにそう言ってんじゃねーのか」と疑うも
図面出していろいろ説明受けたら全く壊れてないこと判明
一昨日500万の保険金振り込み確認。
本当めちゃくちゃに壊れた家の人になんか申し訳ない気持ちで一杯です。

295名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 19:24:57.99 ID:uV8dK8Ef0
地震保険の査定屋さんは、出来高でお金もらってる人だったんじゃない?
296名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 19:25:09.79 ID:DCp5Tpv+0
>>291
荒れるかもしれないけど
方言が残っている地方って女の人が使うと可愛かったり、かっこよかったりする。
仙台弁ってコントで見るような田舎言葉。だから誰も使わないんじゃないの?
297名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 19:26:54.29 ID:VdZ04INxO
嫌な揺れだったな…
298名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 19:27:31.43 ID:mSMvogY8O
ゆらゆら
299名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 19:32:23.39 ID:C+eYoW8h0
地震速報も出ないな、震度1じゃ。
300名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 19:32:52.16 ID:C+eYoW8h0
出るの遅いよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 19:33:40.71 ID:wtmd2IWL0
仙台弁って言っても、町言葉としての仙台弁話せる人はほとんどいないからなぁ
今、仙台弁としてイメージされるのは、名取あたりの言葉とかで
純粋な意味での仙台弁ではないんだよね
302名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:34:00.50 ID:83aP2Qj70
>>296
ドラゴンボールのチチみたいな?
303名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 19:34:41.78 ID:DLZOkTtpO
電灯ぐわんぐわん揺れたのに震度1?(´・ω・`)@青葉区
304名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:37:27.33 ID:J1Edc6Oc0
うちも2X4、家自体は無事だったけど地盤がやられて少しかたむいてるみたい。
ほんで罹災証明書関係で役所の人がみにきて半壊認定受けた。
>>294もそんな感じじゃないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 19:37:39.49 ID:wtmd2IWL0
>>303
だから、基礎を調べろと
306名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 19:38:54.87 ID:xTVwjB7bO
おい!ちみら?風化すんなよ!ヤらしい揺れでもなんでもないよ!何処でも揺れたの…肝に命じろ!
307名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 19:43:44.54 ID:xDC0pzFG0
今日もなにもしないで終わったよ仙台
308名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 19:51:20.38 ID:bCZw6fOMO
昼間NHKで閖上の番組をみて改めて思ったけど

子供をなくした親、親をなくしたけど友だちの手前強がる中学生

支えあっていかなきゃね
>>301
生粋の仙台弁だと…スレは「頑張るしかないっちや仙台!」になるべっちゃ。
310名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 19:56:56.64 ID:kaSVn4p70
フルボッコの予感
311名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 19:58:44.49 ID:KkFcGayHO
なんで まだ 放射能汚染されてるとこに住んでるの?
バカなのタヒぬの?
312名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 20:03:33.10 ID:cVZIbhel0
今回の大震災で職を失った日本人はかなりの数に上ります。
そのような人達への対策よりも外国人の雇用を優先させるかのような
今回の五百旗頭真(いおきべ・まこと)議長の方針には、強い怒りがこみ上げてきました。
やっぱり、この反日男の本質とは隠し切れないようです。
何故に日本農業や漁業の再生に外国人の力を借りる必要があるのか。
この男が言っている外国人というのは、支那・中国人のことでしょう。
原発事故の際にいち早く日本から逃げ出した連中です。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/lite/archives/52691407.html
313名無しさん@お腹いっぱい(宮城県):2011/05/15(日) 20:05:43.03 ID:NCkgnLiE0
この手の話題↓をしつこく引っ張る方は、相手にせず以下に誘導願います。

┏━━━━━━ . 一部の痛い方の隔離用リンク . ━━━━━━┓
┃                                        ┃
┃  宮城県民原発対策情報交換スレ 2                   ┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304773617/   ┃
┃                                        ┃
┃  メルトダウン 437                             ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304757087/  .┃
┃                                        ┃
┃  【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】 2       ..┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303897099/   ┃
┃                                        ┃
┃  関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ21         ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304325313/  .┃
┃                                        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
314名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 20:25:53.23 ID:JTD6/RHl0
保険屋は保障で支払う金額が一定以上超えると国が何割か出す事になってるとか見たな
忘れたw
315名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 20:26:32.10 ID:C+eYoW8h0
仙台市内(沿岸部)は何事もなかったように日常を取り戻したな。
そうやってみんな忘れていくんだな。
316名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 20:27:29.94 ID:KrJR4l7h0
>>315
忘れることで人間は前に進む。
317名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 20:28:02.82 ID:ACbn5rgI0
>>262「わたくし生まれも育ちも仙台青葉区・・・」だからなぁ
親戚いるけど関東だし・・・一番遠い親戚が東京だもの
西日本なんて知人だれもいない
だから親も「どこに逃げるんだ?そんなアテないぞ?」と言ってる
やっぱり一人暮らしするしかないんだろうけどまず仕事がないとどうにもならないからな
要は仙台で死ねということなんだろうさ(´・ω・`) まぁ、仙台好きだから良いけど
318名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 20:32:54.85 ID:wtmd2IWL0
まあ、見掛上は、ってことだけどな
どんな災厄の後だとしても、腹も減るし眠くもなる
食い物と寝床を得るには、働かにゃならんからな
それに、ちょっとした息抜きも必要w
319名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 20:33:47.85 ID:Pn36m6MwO
>>315
何事もなかったように振る舞ってるけど
一部のバカ以外は皆心に傷を負ってるし、それを隠してるよ
320名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 20:40:13.32 ID:6NdylekV0
>>301
そうそう
仙南、仙北wwww
酷いと県南県北
ベコなんて仙台人は使いません
321名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 20:42:29.88 ID:ACbn5rgI0
>>315震災後の2週間はたぶん死ぬまで忘れないわ
ガソリン無くなって自転車で毎日20キロとか離れたところに買い物とか行ったり
夜はラジオつけたまま、懐中電灯の灯りだけで過ごして日が暮れたらやること
ないから寝る生活 本当に電気が来るまでは一日がえらく長かった気がするな
よっぽどテレビとかで毎日時間を無駄にしてると気づかされたよ

食料求めてあんなに並ぶなんて・・・ドラクエ3発売の時も並んだけど
あんなもの比較にならなかったな 毎日だもん・・・
しかし、街の小さい肉屋とかはこういう時は頼りになるというのがわかったのが収穫かな
独自に仕入れてるから品数豊富だし やっぱり昔ながらの商店街は復活させるべき
だな いざという時に頼りになる
322名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 20:52:16.69 ID:bleveA0p0
>>276
dクス!
うちも昭和の宮城県沖地震の経験値ありの築年数さ。
そのときの古傷が全て出てきましたよ。壁ヒビだらけになったw
うん、保険屋によって違うみたいだね。
323名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 20:53:56.11 ID:m0TGpTim0
毎度の事ながら、JINが始まるから余震さん空気読んでね。
震度4までならおk。停電はあかーん。
324名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:12:24.89 ID:JTD6/RHl0
朝比奈の回きたわー
余震来るなよー
325名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:12:47.77 ID:v8pZLZgg0
アメトークの方がやばいから
余震的な意味で
326名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:15:16.57 ID:SWiupp020
おおおおおおおおおおおおおおおお
327名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:15:21.91 ID:JTD6/RHl0
どどどっきたあああああああああああああああ
328名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 21:15:30.35 ID:VdZ04INxO
嫌な揺れ方だったな…
329名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 21:15:33.32 ID:vFMV6NBr0
ゆれ〜る〜
330名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 21:15:37.39 ID:S9TzpsFo0
多いなぁー
331名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 21:15:44.59 ID:J1Edc6Oc0
だいじょぶか
332名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:15:54.73 ID:uV8dK8Ef0
おいおい、JIN見てるんですけど
333名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 21:16:01.32 ID:A5Qw05Qr0
かえるおせー
334名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:16:08.88 ID:FvrRWW5V0
何か最近不気味な揺れ多いな
335名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 21:17:14.69 ID:CUe+ky+KO
おえかきロジックしてたのにコワイヨー
336名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 21:17:14.77 ID:tencpWYiO
震度3か
337名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 21:17:25.01 ID:wSmwcYZUO
着たねー
338名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 21:17:45.75 ID:wwbwiLWyO
今日は軽い余震多いな
339名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:20:08.84 ID:v8pZLZgg0
全然気付かなかった・・・
そういえば、震災後は買いだめの癖がついた>食料不足の影響で
340名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 21:21:04.91 ID:ybzjomFJO
多賀城震度1とか無いわ〜
341名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:21:43.11 ID:s+dkLfUH0
小さいんだけど、家を蹴っ飛ばされるような嫌な揺れ方だった
342名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 21:25:23.55 ID:jS2dbGNlO
今夜の余震は、まだ続きそうな雰囲気‥
(>_<)
343名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 21:26:57.00 ID:p2hWfo+z0
なんか揺れ方が3/9〜3/10っぽい
344名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 21:28:16.82 ID:CdtlzUqWO
多賀城の震度なんか変だぁー
今のが1って…
345名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 21:32:02.48 ID:oouQW68t0
>>344
多賀城の地震計は文化センターのとこに付いているんだと。
あそこは地盤が一番いいとこらしいからな。311でも震度5強しか計測されてないのはそのせい。
346名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:34:15.33 ID:JTD6/RHl0
またきおった
347名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:34:25.09 ID:SWiupp020
ひゃあ
348名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:34:36.96 ID:Iw6J/qny0
kita

349名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 21:35:35.62 ID:m0TGpTim0
俺がJINとか言ったのがまずかったのか。
みんなスマン。。
350名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 21:37:09.24 ID:LUrxkRpXO
>>335
こんなところに同士がw
いいよねお絵かきロジック。無心になれるし悩みがある時に気が紛れていいわ。
351名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 21:37:35.78 ID:XZdEx8P40
小刻みに揺れますな。

多賀城といえば、港のアウトレット近くのカワチが、
明日オープンらしい。
今日、カインズついでに横を通ったら張り紙が見えた。
352名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 21:44:45.36 ID:CdtlzUqWO
多賀城は文化センターなんですね。
地盤が良い所で計測されるとなんかなぁ…
早くアウトレット復活して欲しい〜食器買いたい〜
353名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 21:46:59.05 ID:CdtlzUqWO
間違った…東京インテリアだった…
354名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 21:47:50.57 ID:LzPxYgs50
食器なら藤崎あたりで買ったらいいのに。
355名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:53:29.26 ID:80emeyCO0
うちも高い食器が結構割れたからなあ。
馴染みの焼き物屋で買いなおすつもりだが,
もう少し余震がおさまってからじゃないと。。。
356名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:56:34.77 ID:NCkgnLiE0
もう割れてもいい食器しか買わないと誓ったあの日
357名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 21:56:50.95 ID:8aQ9/Is8O
食器ならダイソーで買えよ(´・ω・`)

貧乏くさい余震いらね…

デカいのちょうだい♪でもかげんしてねw
358名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 21:57:30.20 ID:xrHp4IFd0
「思い」は見えないけれど
「思いやり」はだれにでも見える。
「心」は誰にも見えないけれど
「心遣い」はだれにでも見える・

「思い」は見えないけれど
「思いやりがない様」はだれにでもわかる政府。
「心」は見えないけれど
「心無い仕打ち」は誰にでもわかる政府。

「レベル7?」って言えば
「レベル4」って言う。
「メルトダウン?」って言えば
「安全です」って言う。
「漏れてる?」って言えば
「漏れてない」って言う。
「基準値超えてる?」って言えば
「基準値変えた」って言う。
「やばいんじゃない?」って言えば
「すぐに健康に影響があるわけではない」って言う。
「無能でしょうか?
いいえ政府です。
359名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 21:58:02.50 ID:p2hWfo+z0
ヤマザキの皿最強
360名無しさん@お腹いっぱい。 (宮城県):2011/05/15(日) 22:00:17.73 ID:mkUEOJ8L0
今日やっと地震保険の査定に来てもらった。
建物一部損、家財半壊で100万くらい
出ることになったよ。基礎にヒビが4カ所入って
ショックだった。
361名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 22:00:38.04 ID:EVOWxDdF0
http://jul.2chan.net/dec/52/src/1305464251647.jpg
女川行ってきたけど、マリンパル周辺の地盤沈下が洒落ならん。
2メートルくらい落ちてるかも。
362名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:02:56.02 ID:J+nLmnkf0
金子みすゞ嬢は、天国で何を思っているのかなぁ……と、
ACのCMと今の現実を見るたびに思うわさ。
363名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 22:06:51.99 ID:m0TGpTim0
>>358
ごめん。面白くない。
364名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 22:07:13.58 ID:v8pZLZgg0
これぐらいのレベルで地盤沈下したとこってどうすんだろう。
こんなとこに住み続ける・生活し続けるわけにはいかんだろうし
365名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 22:14:41.66 ID:+Pg+WgGwO
最近真っ黒の蜘蛛や変な色のついてる見たことのない蜘蛛が家の中うろついてんだけど液状化のせいかな?暖かくなってきたから出るなら去年もいたはずなんだけど…ザワザワしてくる((((;゜Д゜))))
366名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 22:16:42.87 ID:pvT8Ek16O
まず蜘蛛と液状化がどう結び付くのか説明してはくれまいか
367名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 22:17:36.06 ID:mr9MqQm00
>>361
女川って言えば、原発周辺も絶対沈下してるはずなのに
運転再開に前向きな知事って、素敵ですw

そうそう、シーパルの上階にあった中村雅俊記念展示、
無事かな?
368名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 22:18:14.55 ID:v+CUZKGX0
「思い」は見えないけれど
重い槍はだれにでも見える。
369名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:21:23.67 ID:LzPxYgs50
>>367
何メートル沈下したの?
次の津波で水没するの?
370名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 22:21:56.63 ID:+Pg+WgGwO
>>366
うちの庭が液状化してぐちゃぐちゃなんだ。そこをよく見るとなんらかの細かい虫がわいてるんだよ…だから蜘蛛もわきだしてきたのかと。
371名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 22:26:11.95 ID:6NdylekV0
>>360
半壊で100?
200万の地震保険って無いよwww
372名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 22:27:39.51 ID:CdtlzUqWO
宮城県沖地震経験された人っていますか?
たまに宮城県中部って震源みるんだけど、あれが宮城県沖地震のときの震源なの?
373名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 22:28:30.98 ID:E6TE7ulo0
>>370
クモは虫が沸いてるとこに出てくるからねえ
374名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 22:28:45.16 ID:dqhnN9XU0
暖かくなれば虫がでるのは普通だし。
去年までみてないのは地震でどこかに蜘蛛の侵入口が開いたんじゃないの。
375名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 22:31:22.59 ID:EVOWxDdF0
>>372
場所で言えば4月7日の地震の場所が宮城県沖の震源とほぼ同じ。
ただ発振機構が違うから、周期的に来てる宮城県沖地震と4月7日のは別のタイプの地震。
376名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 22:32:47.46 ID:26KRh9H1O
>>372
沖と中部(内陸)、よーく考えよう
377名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 22:32:53.86 ID:CdtlzUqWO
>
378名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 22:35:26.43 ID:CdtlzUqWO
間違って送信してしまいました。すみません。
>>372ありがとう。
4月7日みたいなのが宮城県沖地震なんですね…
ヤッパリ食器は当分買わないでおこぉ〜
379名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:56:05.31 ID:XmAhl5940
>>371
建物一部損と家財の半壊の合計ってことじゃね?
380名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 23:05:02.80 ID:jS2dbGNlO
>>375
発振機構が違うってどういう意味ですか?
4月7日の地震は例の宮城県沖とは別物って決定なのですか?
(>_<)
381名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 23:06:46.74 ID:ybzjomFJO
あれっ、エンジンかかってる?
382名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 23:12:01.77 ID:mr9MqQm00
>>369
公式には1mといわれてるみたいだよ。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110408/myg11040815380013-n1.htm

立地条件が悪いほうに変わったんだから
運転再開を前提に話するのはおかしいのでは?
383名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:22:18.35 ID:XZdEx8P40
>>380
プレートの動きが、宮城県沖地震とはまったく逆。
よって、4.7は想定されている宮城県沖地震ではない。確定。

http://photoshop.miyaginet.jp/311/news/0409.pdf
pdfで申し訳ない。

ただし、宮城県沖地震は3.11の地震に吸収され発動している、
という見方も出ている。地震予知連だが。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E4E2E6868DE0E4E2E6E0E2E3E39180EAE2E2E2
384名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 23:30:38.57 ID:BVjy6olc0
>>379
うちも同じく建物一部損と家財半壊で、一桁違う1000万だけど・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 23:40:52.58 ID:OViSiOLo0
地震保険は時価に対して支払われるので
築年数長くなるとあんまり出ない
386名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 23:45:22.18 ID:jS2dbGNlO
>>383
>確定。
いやぁぁぁ〜(>_<)

詳しくありがとうございます!
>ただし、宮城県沖地震は3.11の地震に吸収され発動している、という見方も出ている。

では、3.11のプレートの動きは、宮城県沖地震と同じなのですね?(^-^)

>地震予知連だが。

当たらないのですか?(^-^;
387名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 23:45:50.03 ID:mdAylwd+0
賃貸だから家財のみなんだけど、半損判定で80万降りた。
申し訳ない気もするが、ありがたい。
388名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 23:48:28.04 ID:21WKzkjz0
最近東北大でも発表してたと思うけど・・・
>想定されていた宮城県沖地震の震源も滑った可能性が濃厚。
389名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:57:02.39 ID:XZdEx8P40
>>386
>では、3.11のプレートの動きは、宮城県沖地震と同じなのですね?(^-^)

いや。4.7と同じく、宮城県沖地震とは逆。

>>388氏も言っているように、
3.11に大きい滑りがあって、それに誘発される形で
宮城県沖地震もあのギアチェンの一部になっているのでは?と
推測している人たちもいるって話。

あの3.11以後、各地で誘発地震が起きたというのに、宮城県沖地震だけは
誘発されずに残っている不思議。
もう、大きいのは来ないでほしいという願望。
それらを合わせた想像が、3.11時に宮城県沖地震も一緒に消化説ってわけだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 23:58:37.95 ID:SWiupp020
宮城県沖地震が発生する可能性は僅かながら残ってるんですね‥
(>_<)
391@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/15(日) 23:58:43.04 ID:+3h0OXK50
>>388
んだなす、サイエンスカフェでも言ってたきがする
てか・・・是非そうであってほしい(><;

逆に滑りが大きすぎて以後予測が出来ないなんちゃら(><;;
392名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 00:06:32.39 ID:WkVTMZLn0
>>367
福島も津波が来る前に既にメルトダウンしてんだから、女川だって何が起きてるかわからないよね。
女川原発付近は1〜2m沈下したと言われるが、反対側(半島西側)は隆起したとか言ってるし、
牡鹿半島が外洋に向かって傾いてるのか?w
393名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 00:23:24.64 ID:r8ajcEHQO
>>388
>想定されていた宮城県沖地震の震源も滑った【可能性が濃厚。】

>>389
>いや。【4.7と同じく、宮城県沖地震とは逆。】

↑これ‥さっきのプレートの話かはいくと駄目じゃないですか?
(T_T)

宮城県沖地震もあのギアチェンの一部になっているのでは?と【推測している人たちもいる】って話。

それらを合わせた想像が、3.11時に【宮城県沖地震も一緒に消化説】ってわけだ。

>>388>>389
ありがとうございます(^-^)

【】の所を考えてみると、宮城県沖は終わった可能性が高いけれど、来る可能性も消えたわけではない感じですね‥
(>_<)
394名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 01:24:32.04 ID:AivPmn6dO
>>392
君のいる世界では3.11地震の16時間後に津波が来たのかい?
395名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 01:50:22.92 ID:8xVU/heJ0
>>393
とりあえず
お前の顔文字ウザい
396名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 02:00:07.61 ID:WkVTMZLn0
>>394
16時間後にメルトダウンしたんじゃ無いよ。
16時間後までには既にメルトダウンしてたんでしょ?
まぁ、そんな事はどうでもいいんだ。
宮城県民は女川の事に関して信用しすぎの安心しすぎ。
東北電力も東京電力も体質は同じなのに。
>>396
まずメルトダウンの意味調べた方がいいよ

一部溶融は地震3〜5時間後
メルトダウンは16時間後

正しい知識も情報も示せないのに危ないと言っても説得力がないよ
398名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 02:11:19.58 ID:3htlVH6dO
なんかミッシリいった?
心臓がドキドキしてもう眠れない・・
399名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 02:19:46.76 ID:WkVTMZLn0
>>397
うん、まぁいいんだ、説得するつもりもないし知識もないし情報も示せないしね。
ただ、どっちも体質は同じだよ、って言いたいだけ。
別に安全厨でも日本オワタ厨でもなくあんまり自分には関係ないと思ってる傍観者だけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 02:28:18.52 ID:vK5zZX/60
そろそろ専用スレでやれば
401名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 03:58:11.39 ID:JW+P/+cFO
赤ちゃんシーベルト
402_(宮城県):2011/05/16(月) 04:08:22.46 ID:isTRgeFb0
aaooooooooooooooooo!!
403名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 04:08:24.25 ID:fIa2jlzU0
ぎいいいいいいいいいいいいいいい
404名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 05:53:29.11 ID:hzU6VYhdO
>>399
傍観者wwww

まぁ、傍観してるはずの傍観者が書き込みしてる事なんて稀によくある現象だよねw


次の患者さんどうぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 06:01:16.53 ID:LOMg+FTc0
>>384
だよねw
100万とかそんな少額の地震保険あんのかな〜

地震保険=火災保険の半額上限1000万
まぁそんで大概は1000万に入るわな
一部そんかい5%
半壊50%
全損100%

この3つしかないのに
100万とか80万っていったいなの保険なんだろうなw

脳内保険なのかな
406名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 06:07:01.27 ID:CPN9mEn60
>>378
震源の位置はほぼ同じだけど、地震の発生形態が厳密には違う、としか…
407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 06:23:39.41 ID:6wVpPsNj0
>>405
地震火災保険じゃなくて、家財保険なんじゃあるまいか
でもなぁ
近所の家で地震保険降りたけど…40万くらいだったとか
そいで、家の修理代の見積りが200万
もう、笑うしかない、と言ってたわ
408名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 06:23:55.58 ID:hWa/tojB0
地震予知連のほうは3/11の地震に宮城県沖地震を含めていいという見解出したじゃん
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 06:31:31.27 ID:6wVpPsNj0
3/11ので、宮城県沖地震の震源域は破壊されました

このコメントはどこで出したんだっけ?
410名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 06:32:43.69 ID:UkQGRO640
保険っていろいろだから、査定とか保証も様々なのではないかな。
他の人が自分と同じ保証額とは限らないでしょう。
少なくともWWWとか脳内保険とか他人が言う事じゃないと思うよ。
被害があったのは事実なんだと思うし。
411名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 06:44:35.47 ID:LOMg+FTc0
>>407
なんか色々ごっちゃになってるね
>>410
ここ色々な人見るからさ
抵当な事書かないほうが良いよ
どこの会社でも地震保険って一緒だからね
なんで分からない事さもい知ってるように書くのか理解出来ないね



412名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 06:53:15.99 ID:UkQGRO640
>>411
反論するならまず日本語勉強しろよ。
ここいろんな人見るからさ。
てか、他人がいくらもらったかそんなに気になるのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 07:07:06.46 ID:LOMg+FTc0
>>412
枝葉はどうでもいいからさ
地震保険の査定の違いと、支払われる金額の違い言ってみてよ
慌ててググッたやつでもいいからさ
414名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 07:31:30.02 ID:JDrWzpPMO
おまいら
朝から元気だなぁ
夜中の余震で寝不足ならないの?
415名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 07:40:22.85 ID:7305RCQk0
今となっては暇人の集まり
416名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 07:40:48.50 ID:5OQHED8J0
被災地出身ですが、GWで宮城の実家に帰省しました。津波被災地の凄惨な現場を見てきました。
見てきたから言えます。民主党が進めているボランティアによる復興政策などというのは、全くナンセンス。

被災地にいると今の民主党政権が全く何の役にも立っていないことがよくわかります。
全くサヨク政権とは、現場を知らずに机上の理想論しか考えられない馬鹿なんですね。
417名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 07:59:50.53 ID:hsZ8hzmzO
>>414
ほんと寝不足だわ
嫌な時間帯の地震は勘弁だなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 08:03:56.47 ID:NUNUc1Ag0
おはようウナギ。
今日も仕事中の俺に代わって自宅警備員の皆さんは、
駅前ばばあ(佐藤育美)の行動監視及び報告を頼みますよ〜。
419名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 08:05:24.66 ID:7EhwnWcU0
>>413
もしかすると30パーセントしか掛けてないとか、建物の保険金額が2000万以下とか
それに家財は年代、家族の人数である程度自動で保険金額を決めるから、それこそ
その世帯によるとしかいえないんじゃないか
100万だってありえなくはないよ

俺は逆に、うちは宝石や美術品があるから地震保険の保険料が高額だと言う奴がおかしいと思う
明記物件は地震保険に含まれないから何かと取り違えているか、元々の火災保険料込みで
考えてるかのどっちか何じゃないかと思う
420名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 08:12:56.94 ID:LOMg+FTc0
>>419
ほんと良くそこまでめちゃくちゃ事言えるわw

お前、地震保険どころか火災保険にすら入って無いだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 08:42:24.38 ID:Vr0ssXUL0
>>420
じゃあ、どこがめちゃくちゃなのか教えてくれないか?
422名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 08:44:18.80 ID:jlASTF220
ロムってたけど、一言。
地震保険、マンションと一戸建てでぜんぜん違うよ。

マンションは自分でかけるのは専有部分だけだから、
購入金額のせいぜい5分の一くらいみたい(年数で下がってくし)。
共有部分は管理組合で別に地震保険にかける。

うちは満額400万の地震保険だから、一部損で20万位出そう。
プラス、家財保険もかけてた人なら、100万くらいになると思う。

一戸建てとマンションとでぜんぜん違うってことで。
おぉ!
下水道機能低下のため節水してください
県からの呼びかけCM
はじめて見た〜
424名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 08:54:13.00 ID:XMSUAqPiO
つ【時価評価額】
425名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 08:59:52.04 ID:LOMg+FTc0
>>421
お前が入ってる保険会社に聞いてみ
入ってるならなw
もちろんそこまで知ったかしてるなら入ってるんだろ?
426名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 09:01:39.86 ID:UkQGRO640
ID:LOMg+FTc0って
なんでそんなに必死なの?
427名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 09:03:03.81 ID:Vr0ssXUL0
>>425
なんだ、説明できないのか
じゃあもう出てこなくて良いよ
428名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 09:05:33.97 ID:LOMg+FTc0
いつまでも嘘知識垂れ流してる奴のほうが必死なんじゃねw
そんな事して何が得なのかは理解不能
429名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 09:15:04.08 ID:E3ugrBl+O
具体的な話をすると悪口しか返さないのは煽り野郎の特徴だよ。
余裕こいて朝っぱらから金の話しとかw
だから仙台はエアー被災地と言われるw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:29:42.47 ID:xUF96gvA0


なんだかんだいってみんな金持ちなんだな。
432名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 09:41:34.30 ID:Jmcvl+SQO
津波で財産も家もなくした人もいれば
家も無事でさらに保険でプラスになっちゃう人もいるとはな
なんだかな
433名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/16(月) 10:26:21.95 ID:kRilHYsa0
地震保険は壊れた家や家財を直す為のものじゃない、地震に遭った人の
当面の生活を支援する為のもの。いわゆる義援金みたいな物です。
火災保険と一緒にかける物だけと地震保険そのものは国が主体となって
管理しています。(火災保険は各保険会社管理)

国が管理してるものなので残念ながらそんなにたくさんお金が出る事は
ありません。ちなみに私はマンション住まいで火災保険800万円、地震保険は
その半分の400万円、今回の地震で居室内の占有部分に被害を受け一部損壊扱いで
400万円の5パーセントで20万円おりました。家財には掛けていなかった。
434名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 10:36:46.43 ID:SYIV+eKn0
かねもちけんかせずだぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 10:37:49.54 ID:FF2aH/9z0
家も家財に掛けていれば良かった・・・200か300掛けようかな。
一部損壊で70万入金されたけど足りないよ。
おまけに業者も忙しいし、材料不足のため1年後あたりにならないと
修理できないとかって言われてがっかりだよ。

436名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 10:55:15.35 ID:ozJ6XSHB0
保険の〜円おりました(ドヤ顔 自慢ウザ
437名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 11:00:24.60 ID:0Xq+vJO10
>>430
そうだなぁ……
沿岸部を除けば、見た目の被害は少ないからね
でも、実際にはあちこち痛んでる訳で、修理するのにも金はいる
2回目で居直ったってのもあるかもなw
438名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 11:02:58.03 ID:Tf6EzLaZO
何この流れ…
439名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 11:04:07.56 ID:XMSUAqPiO
うちも地震保険入ってたけど津波で一階に人住めない状態でも5%しか出なかったわ
これまでの掛金すら回収出来てねえ・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 11:07:12.48 ID:0Xq+vJO10
>>438
結局、世の中銭や、ってことだな
一番酷いのは全損や無傷にも当てはまらない中ぶらりんな被災者かも
震災時に賃貸住み求職中で建物無事とか行政にも頼りどこが無くね?
白菜が茨木産しか売ってない。
98円とえらい安いけど買う気にならない。
通販以外で安心できる産地の白菜を売ってる店を知りませんか?
443名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 11:14:16.78 ID:Kk90jAJV0
>>441
緊急貸付くらいだな、そういうの認定はされないけど引越しを余儀なくされて
結局支出だけだった
444名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 11:14:20.25 ID:hzU6VYhdO
お金が無い人ほど保険はかけておいた方がいいんだろうが
お金が無いから保険料を払う余裕は無いという現実w
445名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/16(月) 11:15:19.48 ID:0z3BSv0C0
義務教育の内容が間違っている
学校で男全員に大工の知識と経験をつけさせるべき
自分のねぐらをヒトまかせにしているのは人間くらいだ

まぁ、そんなことしたら、マイホームローンで搾取できなくなっちまうけどw

別の見方をすれば、屯田工務店の野郎どもに弱みを握られているということでもあるw
>>442
どこ産なら安心できんの?w
447名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 11:17:17.44 ID:lLJfy9580
久しぶりにマック食った 美味かった
ただそれだけ
448名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 11:18:19.67 ID:k86k4dbq0
2回の地震で住居隣のボロ建物が住居側に半分潰れてきてて危なかった
隣人は同様に住居隣のボロが道路にかぶさるように半分潰れて自治体のほうで勝手に撤去していった
こっちは敷地内なもんで緊急に業者に撤去頼むはめに。覚悟はしてたけど100万超の請求きた

業者に聞いたところ倒れる方向で補助無しと95%補助かが決まるらしい
「今回は特例が多いからこのケースなら補助出ると思うけど、市が動いてないからおそらく半年は宙ぶらりんのまま」とのこと
業者の薦めで罹災届け出証明書と壊す前の写真を撮ったけど本当に撤去補助が出るのかな
449名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 11:21:12.33 ID:NUNUc1Ag0
みんな、怒りはビブラートじじいにぶつけようぜ!
あの人はもういない。
450名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 11:21:30.95 ID:Jmcvl+SQO
>>441
まさに自分だ…orz
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 11:23:13.98 ID:xf7BeYL40
>>439
津波で1階が住めなくなるってことは床上浸水ですよね?

床上浸水だと査定簡素化により半壊認定になるはずですが。
しかも家財も半壊扱いの可能性が高いはずです。
もし本当なら再審査を依頼した方がいいと思いますよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 11:35:10.71 ID:AtJwTOeH0
のしゃ
453名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 11:42:38.02 ID:XMSUAqPiO
>>451
マジか
保険屋に文句言ってくる(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
454名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/16(月) 11:50:17.21 ID:IkXVTPUh0
>>442
茨木産なら十分大丈夫じゃ無いか!?
なんの問題があるの「茨木産」でしょ?
455名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 12:17:43.60 ID:y1R7E+Dn0
>442
旬の野菜を食え
456名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 12:22:46.14 ID:rlmKqGI00
中国産でも食べたらいいんじゃ?
別の意味で危険だけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 12:22:59.39 ID:ek1mRA4O0
>>441
ちょっと違うところあるけど限りなく自分だorz

関係ないが、TBCラジオでradiko配信開始したんだな。
458名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 12:51:24.27 ID:CH4WkdhI0
自分で農業やれ
459名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 13:15:39.80 ID:KZYQy3EI0
あぁ、今日は保険の話でひとしきり盛り上がっていたのだな・・・
おれも入っていれば良かったなと、うちのマンション住人の話聞くたびに後悔する
460名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 13:26:15.20 ID:zIuM6BXj0
>>459
まあまあ、大きな怪我しなかったなら、それでいいじゃないか
461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 13:31:31.63 ID:xf7BeYL40
>>453
ちなみにすでにハンコ押してたら残念ながら間に合いません。

半壊の基準は床上浸水または基礎から45cmだったと思います。
ハンコ押さずに再審査を依頼すると必ず別な担当者が来ます。
そしたら幸福になれる可能性がありますよ。
まあ、基本国が保証するため自分の懐を傷めない保険屋が
あえてマイナス査定するとは思えませんので基準外だったかもしれませんが。
462名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 13:42:22.33 ID:LOMg+FTc0
>>444
木造で年間1万位だよ
月千円も余分に払えないのか?
463 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (茨城県):2011/05/16(月) 13:49:28.85 ID:VxXb63/U0
妻に任せっきりで詳しく分からないが、
ウチは築6年目の一条工務店。
先日保険会社の人が見積もりに来て、
一部損壊で70万円強おりるそうです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:03:35.43 ID:xUF96gvA0
>>441
まさに今の俺なんだが。最悪、生活保護の申請しにいこうかと思ってる。もうどうにもならない。
465名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 14:31:12.29 ID:xf7BeYL40
>>464
こういう人達もいるので、義援金は早急に一時金として配布してもいいと思うんですよね。
被災地ならばどんな形であれ金銭的な負担はあったわけだし。
その上でり災証明が出るような世帯には別個に出すとか。
その位の金額はあると思いますよね。

一番のネックは分配された義援金を自治体が抱えてしまい、
何かに使おうかと画策してることでしょうか。
目先の金はすぐに住人へ、復興資金は別に国から出させるのが自治体の責任と思いますが。
某市みたいに義援金を復興資金に回そうとするからおかしくなると思います。
466名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 14:55:04.95 ID:0RH+dVeh0
何だよお前ら保険金で焼け太りかよ
>>441状態の俺に金分けてくれ
467名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 14:56:04.59 ID:ek1mRA4O0
>>465
そうじゃなくて、
罹災証明書がでるような被害を受けなかった震災前からの求職者のこと。

求人が激減してとばっちりうけたけどなんの救済もない。
被災者はなぜか、震災対応求人を避けて普通の求人に応募してるから
さらに深刻。

義捐金は宮城県に住んでれば自動的にもらえるわけじゃなく
罹災・被災証明書があるひとが対象。まぁ、当然だけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/16(月) 15:11:25.69 ID:llDZbhGc0
瓦礫撤去と解体の仕事をしてる産廃業者は今日も人手不足を嘆いて行った。
震災前より人数倍にしてもまだ足りないって。
ウチもやっと解体してもらえた、やれやれだわ
469名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 15:12:58.89 ID:bXILX5ubO
元気で職だけないならとりあえず残骸処理の土方に応募するか失業手当かナマポ申請かね
もしくは県で出してる臨時雇用の求人探しまくるか
三月末までの臨時でむすび丸の具の求人見かけたよw
470名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 15:37:46.16 ID:FZF/7ks+0
結局、なんだかんだ言って、仕事を選んでるんだよね。
家にいてパソコンの前で不運を嘆くヒマがあったらり、どんどん外に出て体を動かすべき。
外に出て、人と関わる方が、家にいるよりもチャンスに出会う可能性だってあるんだし。

健康で働けるのに生活保護とか。
自分がやりたくない仕事をしている人が収めている税金で生活しようっていうのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 15:52:10.16 ID:ek1mRA4O0
>>470
そういう立場になったことがないとか
なる可能性が低いとか
そういう人に限ってそういう「筋論」いうよな。

じゃあ自分がそういう立場になったらそういう仕事するのかと。

だいたい、肉体労働系ってだれにでもできるわけじゃない。
体力の問題もあるけど、それだけじゃないんだし。

まぁ、肉体労働を見下してるんだろう、「体動けばだれにでもできる」って。
472名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 16:01:34.17 ID:hzU6VYhdO
まあ3月はまるっきり潰れてしまったからな
震災前に既にいっぱいいっぱいだったら
今頃は外に出るための金も無いだろうな
473名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 16:02:34.28 ID:hsZ8hzmzO
肉体労働も経験者や有資格者の募集が多かったりだよね
あとは、9月頃まで(延長の可能性あり)の期間限定の募集とか
474名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 16:11:15.45 ID:SZcTGcpz0
おっ、駅前のばばあ(佐藤育美)今日はスタジオに居ないみたいだな。
駅前か?今からペデストリアンデッキにダッシュしてみるかな。
475名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 16:25:01.84 ID:SZcTGcpz0
ちぇっ、局の前庭からかよ・・・。
476名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 16:29:48.42 ID:tCMoAw3UO
おまいさん、仕事中じゃないのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/16(月) 16:31:18.70 ID:PasuUDLY0
今頃震災疲れが
腰痛で欠勤中
478名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 16:36:31.95 ID:JW+P/+cFO
緊急小口資金、20日に申請した人は先週の金曜日入金、21日の人は今日だって。やっぱり七十七銀行が早いみたい…
みんな振り込まれたかな?
ずっと金の話だな、綺麗事言っても仕方ないが

>>474
おっさん、自己顕示欲がスゴすぎだ
480名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 17:03:39.12 ID:Kk90jAJV0
>>473
結局の所被災者優先!と謳っておきながら震災前とさほどかわらないっていう
481名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 17:18:02.40 ID:xf7BeYL40
>>467
だから、とりあえずり災証明書関係なく一時金を出せないかと思ったんですが。
今のやり方だと、り災証明書が適応される人しか対象ではないので。
482名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 17:30:50.06 ID:hsZ8hzmzO
>>480
無資格、無経験は期間限定雇用中心になったぶん前より悪くなったかもね
483名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 17:40:48.90 ID:qYqv341GO
り災証明出ないくらいの軽い被災者まで義援金貰おうってのがどうもね…
震災で失業したわけでもないのにな
484名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 17:47:36.05 ID:sLSsHfSnP
>>483
震災前からもともとある程度の失業率だったのに
震災後はさらに失業者増えてるからな。

震災前からの失業者はライバルが増えてますます
就職が厳しくなってるだろうさ。被災して失業した人は
再就職も優遇されてるからな
485名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 17:54:29.34 ID:7a1YEPepO
そう、震災前から求職中で被災してない奴は何の補償も優遇も無く貯金食い潰すしか無い
486名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 18:10:30.92 ID:ZUfwgbAcO
まぁ今回の震災で、いわゆる有能な人間も大量失業してる訳だからな。以前からロクに働かない、続かない奴を好きこのんで採用などしないだろ普通。
罹災等、被害の証明もできないのに、保証しろ義援金くれってのも震災に乗じたモンスターとしか思えない
487名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 18:12:03.54 ID:wyKotmVh0
ワンジルさんが
488名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 18:12:09.99 ID:nCdg0nlH0
>>485>>486
同意。
生活保護の審査もガチガチに厳しくすればいいと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 18:22:30.05 ID:zIuM6BXj0
震災で職失って探してる人と、それ以前から就職できないでいる人とは別だからね
前者は震災での救済が必要、後者は通常の就活を条件悪化の中、引き続き努力する必要がある
後者の条件が悪くなるのはリーマンショックも震災も同じ
今後10年は条件が良くなることはないだろうから、より一層の努力か妥協が必要だ
490名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 18:30:56.70 ID:qems5OuTO
全壊世帯は義援金10万円上乗せか
491名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 18:33:42.27 ID:UgVjOYpGO
あのさ…

義援金ってどうなってんのかね?被災地に届いてないんでしょ?
492名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 18:45:04.00 ID:7/BHI83YO
>>486
同意
元漁師だったおっさんとかも瓦礫撤去の仕事始めたりしてる。
うちは兄が資格なし免許なしもやしニートだったけど、
人生やり直すぞって同じく瓦礫撤去の仕事に毎日自転車で通ってる。

あれもないこれもない、できない、もらえない、
ああいえばこういうで、ここで屁理屈言ったって何も変わんないのに。
なんとかがんばろーよ…
493名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 18:45:50.86 ID:4rySk2lv0
>>491
市・町で止まっているようだ
知り合いが申請しているが
何処の役所とは言えないが7月頃になりそうだ
494名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 18:46:30.43 ID:vpJGcTksO
>>492
兄ちゃん頑張れ

知らない人も応援するよ!
495名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 18:48:36.69 ID:TQxR2yct0
>>486
失業した人間には、
自分が有能であることを証明する術が無い
496名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 18:53:48.27 ID:zIuM6BXj0
罹災証明確認しながら配分を決める作業をしてるって日赤の番組でやってたよ
とりあえずの支給はされてるみたいだね
日赤から届いたら、各県市町村の上乗せ分を加えて、配られるんじゃないか?
ズルする奴の排除が必要だから大変だろうな
497名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 18:57:17.45 ID:a/XEoRyy0
>>493
運用してるはずだから、すこし増えるよね!!
498名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 19:11:42.06 ID:HX4q4YwI0
>>471
俺は470じゃないけどさ、津波で会社流れて解雇
今は肉体労働やってるよ
もともと体力ないから、必死で体力つけてるw
将来のことも考えて、資格も取ろうと勉強も始めた

そんな俺は470の意見に、賛成
健康なら必死で探せば、選り好みしなけりゃ、仕事はある
499名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 19:18:29.93 ID:zIuM6BXj0
>>498
がんがれ!
500名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 19:21:48.12 ID:GOqIww+GO
被害の違いこそあれ皆が被災者なのに違いはないし

ボランティアばっかりやってて金なくなってる人とか
物資いっぱい送った挙げ句自分が貧乏になってる人もいる
501名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 19:23:13.15 ID:7/BHI83YO
>>494
嬉しい、ありがとう。
料理が上手で、優しくて良い兄なんだ。
兄ちゃんがんばれー!w
502名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 19:30:30.09 ID:hWa/tojB0
車検だったのでイエローハットで頼んできたんだが、代わりの代車がよくみたら傷だらけ
駐車場に止めてから気づいたがこんな車を代車に出すのか、ウィンドウォッシャーも片方しか出ないし
この傷、代車受けとるときに確認しとけばよかったわ。後でいちゃもんつけられないか心配だ
503名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 19:36:22.40 ID:A4Wd9CbQ0
確認は必要だね、逆にベコベコになって返してもいいっすよー、かもしれんし
504名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 19:40:00.33 ID:JDrWzpPMO
今日も夜中に余震来るのかなぁ?
こんな状況で爆睡出来る人裏山シス。
505名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 19:42:32.59 ID:UgVjOYpGO
義援金ぢゃなくて欺援金だ…著名人が必死で集めてくれてるのに…意味ないぢゃん…パーセンテージ発生はしてるのかな?1日も早く給付100パーにしろよ!俺の義援金は20000円バクショ
506名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/16(月) 19:45:06.66 ID:PasuUDLY0
うーん
腹は減ったがコシが痛くて動けん
カップ麺でも食うかorz
507名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 19:47:35.94 ID:K+VGUlmYO
女性は瓦礫撤去の仕事出来ないのかな。電話で聞いても男性だけって断られてしまう。
腰痛は大変だよな…
本気で痛む時なんかは食欲もわかないし
509名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 19:50:21.71 ID:SZcTGcpz0
>>507
栄養あるもん食えよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 19:52:29.97 ID:SZcTGcpz0
>>507
労働安全衛生法で女性には20キロ以上の重量物を運ばせちゃいけない
ことになってるからじゃないか?
511名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 19:54:40.16 ID:Kk90jAJV0
>>506
腰痛めてると力仕事やってるときの緊張感が異常、いつ爆発するか

>>507
むしろ女だけって仕事今多くね?わざわざ力仕事やらんでも女性活躍中な求人結構あるぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 19:56:04.78 ID:K+VGUlmYO
>>510どもです。なるほど〜!
513名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 20:26:25.91 ID:3YAN36+X0
ホーマックでタイベックスーツ売ってた。
結構安いんだね。
514名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 20:30:11.65 ID:FZF/7ks+0
>>513
売れてた?
515名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 20:32:41.93 ID:3YAN36+X0
>>514
俺が見た限りでは売れて無かったよw
ちなみにTVでよく見るブルーライン入りのソフトウェアV型ね。
516名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 20:35:24.85 ID:bKeRfDnC0
そーいえば東京の彼女が亘理に行ったエア彼氏はどうなったんだろう。
517名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 20:36:33.18 ID:ek1mRA4O0
安全地帯から高みの見物で言いたい放題だなw
まぁ、わからないだろう、そういう立場に追い込まれたこと無い人には。

で、こういうんだろ?
「俺は努力して今の地位にいる」とか
「努力が足りない」とか

自分の世界でしか物事考えられない。
仕方ないか。それは自分も一緒かもしれないし。
518名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:40:43.16 ID:ErAG2/ox0
>511
緊張感わかるわー
一番アホな状況で爆発したのが
八百屋でスイカ買った時だったわー


>501
いい兄ちゃんでうらやましす
兄ちゃんがんがれー!
519名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 20:45:35.77 ID:iaIyP3bA0
義援金20,000万円はすごいな。俺はまだ1万円ちょっと。
でも宮城県の日本酒をたくさん買っているわ。
あと笹かまぼことか。普段なら絶対に食べないんだけどね。
520名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 20:49:06.50 ID:Kk90jAJV0
>>518
仕事中じゃなくてよかったって思えばなんてことはない!
ていうかなんでもない時に逝くよな、腰。あと膝も
521名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 20:52:29.30 ID:K+VGUlmYO
>>511 どもども。最近地震で精神的に疲れたんで肉体労働のが気が紛れると思って。1人になると不安で泣けてくるし。
522名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 20:53:20.47 ID:JXKcgnCD0
>>521
支援物資の仕分けの仕事とかもあるみたいだよ
523名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:54:35.60 ID:ErAG2/ox0
>520
くしゃみ暴発も経験したよ!
通ってた鍼の先生が震災後実家に帰っちゃったんで
今頼れるとこがないのが怖い

うちも2万ふるさと寄附した
義援金も大事だけどインフラ復旧も大事だしねー
524名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 20:56:51.98 ID:K+VGUlmYO
>>522 ありがとう。捜してみる。
525名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 21:01:44.44 ID:Kk90jAJV0
>>523
弱すぎワロタ
まだ20代前半なのに腰と膝が逝っちゃってるって終わってるよな・・・
瓦礫撤去の仕事募集多いけどどんなんだろ、膝暴発こわくてどうしても避けてしまう
526名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 21:03:01.58 ID:bKeRfDnC0
>>522
だからアンカちゃんとつけろよ。
誰でも專ブラじゃねーんだよ。糞カス
527名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 21:04:11.18 ID:bKeRfDnC0
間違った>>518だった。
>>522さんごめんなさい。
528名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 21:04:51.85 ID:nCdg0nlH0
>>517
なんつーか、あれだ。
お前は屁理屈ばかりでダメな人間ということは分かった。
529名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 21:12:23.47 ID:ErAG2/ox0
>527
m9(^Д ^)プギャー
530名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 21:22:00.37 ID:3htlVH6dO
給付金の時みたいに被災地住人は一律最低○万円は貰えるとかになればいいのに
一応、罹災証明申請中の身だが一部住人だけ貰えるっていうのも何だか変だし罪悪感あるよ
だってみんな大変な思いしたのは一緒じゃん・・
531名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 21:40:27.35 ID:JDrWzpPMO
国会中継見てると本当に腹立つわ。
こっちは瓦礫撤去に追われてるのに。
休みは当然ボラ来るんだろうな!
532名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 21:42:09.42 ID:0SS8khv00
>>530
一律給付なんてってたら義援金がいくらあっても足りない
それなら被害の大きい人が多くもらえる今のやり方でいいと思うの
533名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 22:01:56.96 ID:NZWqbUnQO
仕事で津波被害写真の画像処理した。気持ち悪い。体重い。みんな成仏できたかな。心から祈りたい気持ちだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 22:03:46.65 ID:u5DyOr2G0
必死で働いてる奴ら、がんばれ!!!
おにぎりくらい作ってあげたいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 22:12:21.75 ID:Uf61rT+30
今回の地震で瓦が落ちたりガラス割れたり壁にヒビ入ったり
食器割れたり家具倒れたりした被害写真を撮影しておいた。

で、家の四方に足場を組んで、瓦をやめて全部普通の屋根に変えて、
壁のヒビを直して色を全部塗り直して、破れた内装の壁紙も修繕。

250万ほどかかったけど、地震保険で全部カバーできた。
瓦が落ちて壊れた車のフロントガラスは適用外だった。(車は対象外)
536名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/16(月) 22:32:46.72 ID:gSRHufNk0
【反響にこたえ総合で再放送】総合 今週木曜深夜 20日午前1:30〜
ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」再放送!
事故発生直後から科学者たちと放射能汚染地図を作成。調査で出会った人々の混乱と苦悩を伝えます byGTV編成
http://twitter.com/#!/nhk_hensei/status/70092606658449408
537名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 22:37:24.18 ID:NZXADUK/0
>>536
最後の犬でトラウマになるのと福島の人の情の薄さかわかる
一緒に行きたくて車の後を全速力で追いかける犬を全速で振り切るのは無いわ
538名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 22:55:05.69 ID:ek1mRA4O0
>>528
お互いなw
539名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 22:55:27.27 ID:xyN2ov8B0

                   ..-、
                 .-、■.-、
    (~)         .-、■.-、■.-、
.  γ´⌒`ヽ       .-、■.-、■.-、■.-、        >>534のおごりです 請求書は送っておきます  
.  {i:i:i:i:i:i:i:i:}      .-、■.-、■.-、■.-、■.-、  
   ( ´・ω・)     .-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、   おにぎり置いていきますね
.   /ヽ○==○ .-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、  
  /  ||_ | (,,■).(,,■)(,,■).(,,■)(,,■).(,,■)(,,■)
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
540名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/16(月) 23:00:24.96 ID:alcRK71A0
534
アーザス おにぎりいただきます。
541名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/16(月) 23:10:32.15 ID:Utr0g5v90
おにぎり・・何年食べてないだろう・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 23:23:29.28 ID:90sIAw6y0
アラビアの主食は何なの?
543名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 23:25:06.37 ID:La1wsxxNi
おにぎり・・・インフラ系の下請け会社で事務員なんだけど会社に電気きた翌日からずっと作り続けた
3月だけで何千個握っただろう
持ち寄った電気釜でひたすら米炊く、握る、レジ袋に20個ずつ入れるを繰り返した
途中から豚汁とゆで卵、ポテサラ作りも加わってカオスだった
意外と若い女の子が手際悪いわマトモに握れないわで結局俺が仕切ってたな
実家暮らしだと普段やらないもんなんだって開き直ってたが結婚したら苦労するよなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 23:33:37.35 ID:Qni2V62w0
明日から瓦礫撤去のバイトだぜ 
緊張して寝れねーよ
DQNばっかだったらどーしよー
545名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/16(月) 23:36:43.93 ID:oxAZq57m0
>>544
意外と話をしてみると気さくでいい人・・・・かもよ
546名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 23:59:32.55 ID:4rySk2lv0
>>543
文章途中まで管理職の女性かと思ったら
オヤジだったのかw
547名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 23:59:36.11 ID:FZF/7ks+0
>>536
あの犬は、ボランティア団体に保護されてる。
あの後、飼い主は「犬一匹最後まで面倒見れないなんて情けない」って
ずいぶん後悔したそうだけど、保護されているのを知って安心しているそうだ。

あの場面は、まじで胸が詰まったね。
548名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 00:00:35.48 ID:FZF/7ks+0
安価ミス
>>537だった
549名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:01:55.60 ID:Ve/n4VDr0
>544
転落とか重機に挟まれるとかで
死者も出てるから十分気をつけてね
550名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:11:07.71 ID:UBiTw1H8O
うちと同じで、信号が家の近くにあって、マフラー変えてる車の発進の
時の低音が地鳴りに聞こえて毎回ぶちギレそうになってる人いないかなW
精神的に堪えるから宮城県では改造マフラー?販売禁止にして欲しいW
551名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 00:44:17.86 ID:bz1I1Oyt0
静かな夜だね。
もうずっとこのまま静かでいてくれ
552名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:45:09.50 ID:iulMrLHK0
>>551
関東の人は地鳴りでおおわさぎっぽいねw
553名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 00:48:21.56 ID:pnGzPxCa0
このスレでもいつも大騒ぎしてるじゃないか
554名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:54:06.27 ID:Ve/n4VDr0
なんかきた
555名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 00:54:06.66 ID:OEcEjfIs0
ん?
556名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 00:54:17.65 ID:OEcEjfIs0
びやああああああああああああああああああ
557名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 00:54:26.53 ID:iWVPXQnp0
>>551
早速きたよw
558名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/17(火) 00:54:30.45 ID:Od5pXmp10
揺れる想い〜
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 00:54:42.58 ID:rletLyTM0
久々にどーんときたなー
560名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 00:54:45.85 ID:8LEOU6p5O
今の揺れちょっと怖かった
561名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 00:55:04.57 ID:gp9uFl8G0
こええええええええええええ
562名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/17(火) 00:55:10.61 ID:uniPuu940
揺れたな?
563名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 00:55:14.45 ID:1iLTeop90
うわ〜静かにゆらゆらして酔った・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:55:15.07 ID:oHIRda5C0
夜にくるの、ほんっとやめて欲しい
565名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 00:55:25.84 ID:mkmQzX7E0
>>551
もうw
566名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 00:55:49.14 ID:sQB3E20m0
うっひょう
567名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 00:55:59.42 ID:gp9uFl8G0
>>551
あああああ
眠りかけてたのに…
569名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:56:22.36 ID:GtfP1pd60
今の揺れはこわい
570名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 00:56:36.43 ID:OEcEjfIs0
松坂慶子キツイな
571名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 00:56:51.50 ID:NDLkbMvKO
地鳴りが震度7クラスのすごいの来たから飛び起きた
572名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 00:57:20.73 ID:nqfQL+nb0
家が 家のHPが削られてゆく
573名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:57:25.73 ID:GtfP1pd60
>>571
地鳴りじゃない
574名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:58:28.10 ID:oHIRda5C0
え?松阪慶子が妊婦役なの?きっついなぁ〜
575名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 00:58:39.11 ID:5c301FCj0
これはやばいかもって思わせるような怖い揺れ方だったな

>>546
スマンw
現場の奴らにはちゃんと総務の愛情たっぷりですよーって女の子に配膳に行かせたw
ニコニコ受け取っていつも美味しいよ!ありがとうって言ってくれたみたいだ
豚汁は仙台と山形の両方の味付けできるようになってて良かった
栄養あっても毎晩じゃ飽きるからな
576名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 00:58:50.92 ID:bz1I1Oyt0
ウホッ!
577名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:59:02.23 ID:iulMrLHK0
地鳴りじゃない
地鳴りじゃない
本当の揺れさー
578名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:59:19.21 ID:aYJb+xQy0
地鳴りじゃない君きたああああ
579名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 01:01:22.19 ID:gp9uFl8G0
宮城震度2はねーよ・・・もtっとあったはず
580名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:01:22.47 ID:Ve/n4VDr0
>575
キタキタおやじ思い出した

あとこれ↓
216 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 20:28:42 ID:x7Zbn8zW0
居酒屋経営してるんだが
おにぎりがぜんぜん売れなかったの。
ふと思いついて
「かなちゃん(バイトの可愛い子)が握った真心おにぎり」
て表記したらあっという間に毎日売り切れるようになった。

じっさいは俺が相変わらず握ってんだけど。
これって偽装表示?
581名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 01:03:12.17 ID:JBixqcaR0
ゆ、夢をありがとう
582名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:03:53.33 ID:GtfP1pd60
>>577
そうだよ

>>578
来たというかずっと監視してる
583名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:05:02.79 ID:iulMrLHK0
>>579
むしろ横になってたのに全く気づかなかったわ
青葉区だけど
584名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 01:05:47.52 ID:NDLkbMvKO
>>573
初期微動がもうゴゴゴって轟音してこれはヤバいと思ったわ

まだドキドキしてる
585名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 01:06:41.29 ID:8LEOU6p5O
多賀城の震度計は当てにならんので宮城野区で見てる
そんな俺
586名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 01:09:54.51 ID:u+xq1yzCO
>>585
お、近所。でも震度計のある市役所の近くに住んでるから、素直に信じてるよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:11:39.66 ID:GtfP1pd60
>>584
よろしい
588名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 01:18:51.30 ID:Kho3gVU40
>>550
まああれだ
禿しく同意ってやつやね
589名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 01:20:43.87 ID:G9aHGvKfO
>>586あまりにも近所でワロス

>>587地響きはOK?
590名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 01:21:18.45 ID:5c301FCj0
>>580
総務って言ってるから偽装は・・・してないかとw
特に現場の奴らにはモチベーション大事だからさ
俺らにできるのは炊き出しと洗濯と掃除だけだったもんな
591名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 01:21:26.44 ID:o6W4sIf20
>>577
みんなが寝静まった夜 窓から地面 見ていると
とてもすごい 音が したんだ
592名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 01:23:25.82 ID:o6W4sIf20
ねらーは誰も笑いながら カエルの誤報と言うけど
僕は絶対に 絶対に 嘘なんか言ってない
>>547
あの犬は保護されたけど、猫ともう一匹の犬は行方不明だよ
594名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:43:42.98 ID:XwiAgrG7O
余震の度にキーボードを必死に打つお前ら、死ななくて良かったな
595名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 01:48:32.75 ID:cTJZW07v0
てめーら騒ぎすぎなんだよ
そのうちひぃひぃいわすぞこら
             ,.--‐、
            へ: : : :}
          /`ヽ: : : : }
         (`: `: : : : : : |
          .ヽ----、.: : :.\
               ヽ: : : : \
                ∨: : : : ヽ
                ノ: : : : : : :ヘ
              /: : : : : : : : :ヘ
           ,..ィ': : : : : : : : : : : : : ヘ
        ., ィ'": : : : : : : : : : : : : : : : : l
       ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|
    / ̄/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|___
   /- /: : : o: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :'"__ |
   |- {: : : : : : : : : : : : : : o: : : : : : : : : : :.__ }
    ̄l,, -─-: : : : : : : : : : ィ─-、: : : :/--<ノ
ヽ、__ノ´ヘ: :ィ'──-、: : : : : : : : : :,,: \/
      \: :/: : : : : ``─‐'": : :>'\__,イ
      -‐'丶‐---\─‐'"´
               ̄
596名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 01:49:28.04 ID:Rm0CBCRK0
で、西公園の地面にガオガイガー当てるとどうなのよ?
数値見太陽!
気になって寝れない!
597名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 01:54:46.28 ID:s8tPI2bX0
ガガガ、ガガガガオガイガー
598名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 02:06:12.44 ID:8LEOU6p5O
>>586
うちも市役所から徒歩10分の場所に住んでるが明らかに間違ってると思うんだが?
599名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 02:06:38.05 ID:b6Hi+AMX0
>>596
意外と持ってる人いるよ。仙台駅で3〜4人すれ違った。
うちはラデ1503持ってるけど、数値書いたら通報しましたとか言われそうな雰囲気だし今は公開しない。
公開しても問題なさそうなら宮城野区スレに否定の余地の無いよう証拠画像付きで書き込むからよろしくw
600名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:15:46.41 ID:UBiTw1H8O
>>599
確か公開されてる数値はビルの上での計測とどこかで見たような。
だから人の歩く高さならそれの数倍なのかな。
2μSV/h以内なら別に驚かないかな…
14日と15日に買い物で並んでたからもう諦めてるW
601名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 02:21:33.87 ID:L8RB94HIO
換気したら危険?
602名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 02:21:42.14 ID:0nuxgL3q0
全く寝不足だよ
0時53分の地震で起こされて寝れなくなった
603名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:23:38.26 ID:iulMrLHK0
たまたま撮った風景写真にガイガーカウンターが入っちゃってることってよくあるよね
宮城野区の風景写真見たいなー
604名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:34:44.22 ID:UBiTw1H8O
>>603
ちょっWWW
605名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 02:35:48.15 ID:rletLyTM0
>>601
花粉とか黄砂に弱いならやめといた方がいい

部屋が暑くてさ、花粉ももう大丈夫だと思って窓全開にしてたのよ
そしたら寝てる間にね、涙と鼻水が大放出されてたみたいでね
朝起きたら鼻の下と目の周りが涙と鼻水でただれてそりゃもう酷い事に・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 02:45:09.49 ID:/3suSHnl0
いまだに花粉飛んでるよな?
日中外にいるけど、最近は夕方が一番くる、あと朝・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:48:43.59 ID:6Aa2bB2eO
メルトダウン聞いたか? 地震当日からだったんだと。ひた隠し… ほとんどガンで死ぬかも。
608名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:57:29.96 ID:QAFJCH7H0
>>599
コンクリートや花崗岩の側で測ってましたということじゃないでしょうね?
609名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 03:23:10.91 ID:SbowbkZCO
>544 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 23:33:37.35 ID:Qni2V62w0
>明日から瓦礫撤去のバイトだぜ 
>緊張して寝れねーよ
>DQNばっかだったらどーしよー

貯金の底が見えてきてかなり不安なんだ、
ぜひ明日あたり詳細教えてくれ>>544さん、頑張ってね!
610名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 06:14:31.93 ID:RfUSQq6/0
瓦礫撤去のバイトって仙台市民で受けれるのか、ずっと気になってたんだが現地の人のみ的な報道あったからさ
何もしてなかった
611名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:14:41.81 ID:HN++khRa0
カエルこねー
612名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 06:15:04.19 ID:M8iOlgd80
まさかのガタガタ
613名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 06:15:12.45 ID:RfUSQq6/0
4/11みたいな感じの始まりやめてくれ
614名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 06:15:39.08 ID:QsmKxfww0
なんだ今のは
615名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 06:15:57.79 ID:aOR1niILO
ゆらゆらいおん(@_@)
616名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 06:17:53.81 ID:8LEOU6p5O
今のは嫌な揺れ
617名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 06:19:23.04 ID:RfUSQq6/0
一瞬だけだったけど、窓枠の揺れ音考えると震度3でてもいいくらいだったんだけどなぁ
NHKでも地震あったと出ないぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:32:12.05 ID:HN++khRa0
ガソリン価格って下がってきてるのか
619名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 06:51:03.99 ID:U+0iZGJ20
安いとこだと145円ナリ
620名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:14:56.86 ID:euAelz6QO
>>599
宮城放射能スレに数値貼ってる人いるけど特に変わった数字はでてないけど
よかったら数字だしてみてよ
他の機関や人と著しく違う数字がでてれば、疑うべき対象が違ってくるよね。 

あと放射線技術者協会とやらがグラフ出してるが、流石に爆発直後はなかなかの数字がでてるね。
621名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/17(火) 08:04:08.01 ID:MeZUqZIQ0
数値書いたら通報される
仙台って怖い所だね よっぽどすごい数字かね?
622名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 08:15:20.01 ID:HN++khRa0
弱い揺れが連発してるな
623名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 08:18:22.16 ID:a6ROCLnpO
これはマジでやばいのくるかも
624名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 08:19:19.13 ID:6tlef4yd0
地鳴りじゃないの
地鳴りじゃないの

空気が入っただけ
625名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 08:22:26.15 ID:6tlef4yd0
>>621
しかも学校には消せって指導が来る
だから載せられんし、公表も出来ない

個人で細々ならなんとか
626名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 08:58:56.92 ID:yLibNtd+0
よ〜し今日は営業の途中で宮テレ前庭に駅前のばばあ見に行くかなあ!
627名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 09:00:01.38 ID:QimNFuw60
近所のマンホールが日に日に上がってきて、
地割れが広がってるのが怖い。
628名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 09:03:24.11 ID:CaM+TUoUO
>>627
下水も溢れるかもって言われるほどやばいし、どうなっちゃうんだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 09:06:22.71 ID:P1O1uIlf0
>>599
え?何で通報されるの?
この国には言論の自由もないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 09:08:18.27 ID:VAA+i//Y0
>>575
『この子って家庭的なんだな‥‥』等と萌えたりした人がいるに違い無いw
だが、現実は・・・        |\               ,イ!  _
                 __!\ ヽ  ,. -―――- 、  / / |//l
                   ヽヽ\ ヽ !/、-∧‐ァ    ヽ,l / // /__
                  __  \\`ーr〜<‐_‐,>〜〜〜〜Vノ´ // __\
               / __\   ̄ ̄l∧ レvヘ! /⌒ヽ   |` ̄ || ┼ |
                | | ┼  l     ハ_ヽl l レ'__    /⌒! < レ <ト  |
                | レ <ト  ,ゝ   { 〉 ゚_ __゚    u ' /   |  -っ  |
                |   -っ  |     Y /,.,.,.,.,.,.,.,.)、   lー′   \__/
        ─┼─||ヽ__/     ヽ {  ‐   ノ  ノ
        ─┼─         / ̄ ̄ ̄ `ー  __, ィ-―‐ 、   ─┼─||
       r‐┘         /       `   ´ ̄     ',   ─┼─
        l___,ノ       /     ,イ`辷/^!        /     l   r‐┘
        レ┼、    /   / {    L._  {  /   lj   /   l___ノ
           ナ´   r′  くヽ  \_   `ー-′    ,イ       レ┼、
.         `つ   {   r‐ソ っ   \_        / |       ナ′
             `┴'┴′     /`.:ヽ、___/⌒⌒ヽ     `つ
                     。     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.;r=、、:.:.:.;r=、、:.:〉=、、 ,r=、、
                     /:.:.:.:.:.:.__(_」」―(_」」‐{_」」‐(_」」―‐
                        〃〃/r'――――――――――――――
                      |{{||{l├┬┬r──┬┬r―‐┬―――――
                     /{|{,ハl|ll|||llllハllll| ||{|リリリ′
                       |    ||l     || ||   |
631名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 09:50:18.99 ID:sQOeoGFWO
もう東日本は潰れるって昨日のテレビタックルでほざいてた
632名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 09:53:50.58 ID:yLibNtd+0
復興の道は遠いなあ。
633名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/17(火) 09:58:03.94 ID:QLAcITY4O
通報なんてされるわけない(笑)
ただどのように測定したかは正確にお願いします。
634名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 10:06:11.34 ID:EZNCA9Lw0
津波=全回転、大当り確定
でっかいやつ来るのかなこわひ
636名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 11:02:54.57 ID:euAelz6QO
>>629
つーか通報されてなにか困るの?
事件性がなければ何も起きないよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 11:30:10.59 ID:IUAp/Hwv0
歯科 今日は水が臭かった
638名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 11:45:57.11 ID:6tlef4yd0
>>636
いやいや
通報します、通報するってやつが多くてうざいだけ
安もんじゃねーかとか、写真、動画上げろとかw
面倒だから自分だけで見て対処してる
639名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 12:27:09.70 ID:ocDJHYIkO
>>638
黙ってればよくない?
640名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 12:34:08.68 ID:3aA2HLLW0
本当に心配するレベルならさっさと宮城脱出してるはず
6tlef4yd0が脱出したときが宮城の危機だな
641名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 12:34:14.75 ID:57awwmvyO
あなたの測定場所や測定方法が信じられるものなのか
心配で心配でたまらないんでないの
そういう人達は数値次第で生活が変わるんだろうし
(そういう人達にとっての)正しい情報を得たいのでしょう

ガイガーは自分のために有効にお使いください
642名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 12:52:48.87 ID:JA9fYrtA0
外は涼しいが、会社の中は空調が効かないので暑い。
節電のためしょうがないけど、夏は乗り切れるか・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 12:57:18.00 ID:OaLWF5Y50
┏━━━━━━ . 一部の痛い方の隔離用リンク . ━━━━━━┓
┃                                        ┃
┃  宮城県民原発対策情報交換スレ 2                   ┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304773617/   ┃
┃                                        ┃
┃  メルトダウン 463                             ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305559571/  .┃
┃                                        ┃
┃  【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】 2       ..┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303897099/   ┃
┃                                        ┃
┃  関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ22         ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305196108/  .┃
┃                                        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
644名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 13:11:20.37 ID:euAelz6QO
>>642
オフィスと車はエアコンないと厳しいね
645名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 13:13:55.44 ID:ntasDrP5O
本当にやばくなったら配達とかの物流が止まるからそれまでは大丈夫
646名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 13:14:31.53 ID:/LvyourSO
>>644
車のエアコンは切らなくていいだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 13:17:15.40 ID:6tlef4yd0
>>639
俺は口挟まないで、めんどくせ〜なこいつらwってROMってる
別に誰にも強制されてる訳じゃないから、自分だけで見てればいいのさ



648名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 13:33:49.57 ID:i353yq7rO
>>647
×ROMってる
○ROMってない
649名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 13:39:51.02 ID:Kp1c+7QM0
ガイガーはすれ違い
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 13:44:23.20 ID:y+NAq45i0
>>646
そして車から出された廃熱(エアコン+エンジン燃焼)がヒートアイランド現象を加速→オフィスが更に暑くw
651名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 13:59:38.31 ID:mkmQzX7E0
ピーピー喚いてる順にストレスで死ぬだけでしょ
652名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 14:02:26.30 ID:Sq/scMlI0
車のエアコン切ってると燃費はかなり良くなるもんだね
ここ3回の満タン→給油ランプ測定で、10〜15%良くなってるよ
653名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 14:15:08.18 ID:DyVNmP8M0
>>652
基本冷房をかける時以外はACはOFFしてる
冬にガラスの内側曇ったらONにして解消したらOFF
始終ONにしてると燃費は悪化、コンプレッサーには負荷掛かるし
良い事無いと思う、基本OFFでも月に1度位は回さなきゃダメだけどね
654名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 14:19:46.73 ID:P1O1uIlf0
>>636
そうだよな。普通に書き込みすりゃいいのに。
そもそもここは災害版なんだから、原発関連もスレ違いではないはず。
それを管理人でもないくせに>>643みたいにマイルール押し付けるのもおかしいわ。
イヤならスルーすればいいだけなのに。
655名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 14:24:35.13 ID:LApNjOvoO
婆記者会見やってたが、何を誘致するつもりなのコイツ
656名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 14:26:52.37 ID:3aA2HLLW0
テンプレに誘導スレが貼ってあるのに
原発話はスレ違いではないと主張することこそマイルールの押し付けではないのか
657名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 14:37:00.86 ID:6tlef4yd0
立てる奴が勝手にテンプレに入れてるだけじゃんw
658名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 14:37:47.35 ID:ocDJHYIkO
「いた」を「ばん」って読んでる人のレス、
他の板でも今日やたら遭遇する
659名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 14:54:33.79 ID:DAGDN9R70
昨日あたりからスレも2ちゃんらしくなったよ仙台
660名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 14:55:50.97 ID:P1O1uIlf0
>>656
2chの管理人が作ったルールならともかく、どこの誰かが勝手に作っただけだし。

まあどこの世界でも本来のルールを無視してマイルールを作り、
それを押し付けてくるDQNは居るし、自然災害に関することとはいえ、
絡まれたくないから自分から進んで原発関連の書き込みはしないけどね。
661名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 14:56:14.66 ID:TboH3JgtO
八乙女ひがしやま、看板だけになったな
662名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 15:09:33.26 ID:uxeF2mb80
東仙台UTAYAはTSUTAYAに直ったのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 15:09:46.75 ID:ocDJHYIkO
>>660
宮城の原発スレはちゃんとあるよ。
その話がしたいなら移動すればいい。
ロムってるだけwって言いつつレスしてたり、
原発関連発言はしないけどwって言いつつガイガーの話してたり矛盾してない?
管理人が決めたんじゃないから正式なルールではない、
なんて痛い中学生みたいなこと言いなさんな。
664名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 15:12:16.24 ID:hxIpokp90
おまえら本来のルールを無視してマイルーラつかうなよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 15:19:56.56 ID:fBqYG2gn0
>>664
今も売ってんのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 15:24:07.23 ID:6tlef4yd0
あの口に入ると苦いやつ?

オカモトで良いです
667名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 15:25:05.93 ID:C7G9W7vH0
最近ジョギング始めたけど暑くなってきたな
すぐ汗びっしょりになるわ
668名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 15:26:01.87 ID:HwU4/AQm0
うん、風呂上りに全裸でうろうろしても寒くない
669名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 15:33:28.23 ID:i8DWYEd10
>>668 全裸でうろうろしてたら、股間のブラブラに猫が反応して猫パンチ食らって泣きそうになった。
670名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 15:33:54.20 ID:BJoCx1fU0
ガスこねー騒いでた頃は寒かったよな
671名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 15:36:24.54 ID:fGLc4UkJO
>>669
イカくさかったんじゃないか?
>>669
猫の肉球をちゃんと消毒しとけ
673名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 15:40:14.21 ID:226GUnvB0
ちょw
674名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 15:48:49.38 ID:KPtfs/zK0
腹いてぇぇーww
675名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 15:51:35.27 ID:uxeF2mb80
駅前のばばあ今日も局前かよ!
676名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 15:54:15.60 ID:i8DWYEd10
>>671-672 一応、風呂上がりで綺麗に洗った直後なんだぜw

たいしてでかくないけど、プラプラ揺れるから猫的には玩具に見えたらしいw
677名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 16:02:51.50 ID:sQOeoGFWO
今まで仙台って何もなくてつまんないって思ってた。
311の後、仙台が急に愛しくなった。
678名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 16:20:01.08 ID:euAelz6QO
>>676
暖まって垂れてるしなw
679名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:34:48.68 ID:iulMrLHK0
>>676
仮性?
680名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 16:52:12.32 ID:i8DWYEd10
>>679 火星人ですw

フルパワー時は綺麗に剥けますw
681名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:53:34.90 ID:iulMrLHK0
>>680
ちんこ黒いですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 16:55:33.21 ID:i8DWYEd10
そんなに黒くないよw

って何この流れw
683名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:57:54.17 ID:iulMrLHK0
やっぱ普通は黒くないですよねー
はぁ
684名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 17:08:12.26 ID:euAelz6QO
>>683
チンポ黒くて悩むなよw
女ならまだしも
685名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 17:12:31.46 ID:TboH3JgtO
ねごにかっちゃがいだ
>>634
それフィーバーネプチューンでしょ?
でも竜巻深海リーチ(全回転)は確定じゃないよ
687名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 18:02:37.22 ID:Sq/scMlI0
ねことチンポの人気に嫉妬
688名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 18:03:33.55 ID:iulMrLHK0
>>684
みんな周りは肌色なんだよー
ヤリチンみたいに思われるのいやじゃん
689名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 18:13:55.54 ID:IXXqj1UQ0
ねごぬかっちゃがった
690名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 18:14:32.12 ID:61Pji2ty0
>>677
故郷自体が傷ついてる。道路も街も建物も人も。
んだからもぞこくなんのがなぁ。
691名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 18:18:00.65 ID:61Pji2ty0
ジャンボリクエストAMO
聴いてた。
693名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 18:50:01.15 ID:N0XusjpV0
>>688
チンポの黒さを比べるってどんな環境だよw
大学の合宿所かなにかか?
ヤリチンで何も小マラんだろ、じゃなかった困らんだろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 18:50:57.54 ID:IpezSokP0
>>686
あれは激しく萎えるな・・・
ホントに最後まで揃って回ってて最後にズレてハズレとか・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 19:23:00.37 ID:rDUxESH2O
やぽー

日々戻ったなー♪たまに揺れるが酒飲んでりゃ大したことねー♪
696名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 19:23:56.81 ID:7vzFIYrd0
菅直人首相、防災大臣と夜の会合−高級そば会席費用はなんと10万円!!
誌名: 女性自身 [2011年5月31日号]
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG94/20110517/265/
キーワード: 菅直人首相 菅伸子 ザ・キャピトルホテル東急・星ヶ岡
キーワード2: ANAインターコンチネンタルホテル東京・花梨 七福神・環 松本龍防災相
697名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 19:43:28.93 ID:uxeF2mb80
苦竹のヤマダ電機、外でテント仮営業って・・・。
テレビと扇風機売ってた。
698名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/17(火) 19:44:50.73 ID:Od5pXmp10
>>695
あぁ・・・児玉清さんが・゚・(ノД`)・゚・。俺も今夜は飲むわ。
アタック25で知り合いの先生が優勝してヨーロッパに行ったのはいい思い出
699名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 19:50:28.56 ID:sQB3E20m0
>>698
やはり逝ったか・・・
逸見さんの後期の痩せ方だったからやばそうとは思ってたけど
ご冥福を
700名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 20:20:56.19 ID:ntasDrP5O
最近、有名人で亡くなる人多いから震災疲れとあいまって余計暗くなっちゃうわ

せめてイーグルス頑張れ
巨人は頑張るなw
701名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 20:43:23.73 ID:p7RHoJpvO
仙台・宮城を拠点にしながら今だに頑張ろう東北なイーグルスは正直応援できない
702名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:59:46.11 ID:fBqYG2gn0
>>701
順序が違うんでないか?
球団名が「東北」楽天ゴールデン(ryだから
「がんばろう東北」言ってるだけなのでは?

楽天三木谷がホリエモンの対抗馬として名乗りを上げたとき、
より多くの人の支持を得ようと、球団名に「東北」の名前を冠した。
結果、「仙台」市民と「宮城」県民の視線が冷ややかになった。

県営である宮城球場をホームにする時点で、「仙台」を名乗るのは無理だったろうが、
だったら何故「宮城」を使わなかったのか、と。
「東北」にして誰が喜ぶんだよ、と。

戦略間違えたツケが、未だに残っている。
703名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 21:00:57.45 ID:tIcmwe5E0
まあお前ら(楽天)がまず頑張れって感じだね
704名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 21:02:35.34 ID:YrD9osct0
ポコチンは黒い方がいいだろ
黒いと言う事は、皮が集まって黒くなっているということ
即ちチンポコのポテンシャルを表している
705名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 21:02:56.00 ID:P1O1uIlf0
>>663
ロムってるだけwとかそんなこと書いてなし矛盾してない。
東京都民スレなんて普通に放射能のこと話し合ってるし、
自然災害に関する事なんだから放射能もスレ違いではない。
都合が悪いからって勝手にスレ立ててそっち行けとか誰かの
わがままでしかない。
もっともこのスレなんかこそスレ違いネタばかりでまともに議論も出来ないし
絡まれたくないから自分から進んで原発関連の書き込みはしない、
ただそれだけだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 21:03:10.78 ID:R+qwMtQW0
がんばれ円天
707名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 21:04:44.56 ID:5Gz6H52j0
あーあ、追いつかれてやんの
708名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 21:08:39.25 ID:YrD9osct0
ネーミングなどどうでもよい
鳴り物禁止が信じられん(住宅街だから仕方なかろうが)

野球見に行くのは、あの球場のガヤガヤしたお祭りの雰囲気を楽しむもんでもあるんだから
これからも仙台で見に行く事はないだろうな
709名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 21:17:31.42 ID:4f3MjXyg0
>>708
すぐ近くに国立病院あるからしょうがないよ。
鳴り物禁止なりに盛り上がってはいるから
見に行けばそれなりに楽しいよ^^
試合に勝てばね(´・ω・`)
710名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 21:22:31.46 ID:vHlZ81e3O
頭狂トンキン人は来なくてよろしいw
711名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 21:22:46.19 ID:exbAJwgOO
ウンコ漏らしちまった
ショックだ
つらいな
712名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 21:27:09.43 ID:JOaWL4S00
>>705
原発の話を宮城専用で立てているのは需要があるからだ
し、その方が議論もできるから。お前が原発の話に加わ
りたいならそこでやれよ。ここでやるよりよっぽど議論
が出来るだろ。レスだってここより多いときもあるしな。
713名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 21:27:43.09 ID:C7G9W7vH0
>>705東京都民は津波とか地震で被害受けたんですか?受けても小規模ですよね?
宮城、仙台とかは地震、津波からまだ立ち直ってもいないわけ
放射能を無視するわけじゃないけど、地震(余震はまだ続いてる)、津波の復旧も
まだなのに放射能とか(中長期的な視点で物事を見れる状況にはまだない)

東京都民は放射能のことだけ考えればいいけど宮城、岩手、福島はそうはいかない
放射能を気にしてるところまでまだ回復すらしてません そんなところが多数ある(
特に沿岸部はまだ電気も水も来てない)

そんな状況でも前向きに生きるかという人達のスレがここ
つーかスレタイ見ればわかるだろうに・・・ 逃げよう、仙台じゃなくて頑張ろう仙台なんだよ
ここは頑張ろうとか毎日必死になんとかしようとかする人が雑談するスレだと思うよ
後ろ向きに逃げようとかいう人のスレではないな(俺は開き直ってるがw)
だから宮城放射能スレがあるんだからそこに書けばいいだけ
何よりこんな馬鹿みたいな争いにはならんだろ
ここはある意味開き直りの人たちのスレだから放射能のこと書いても意味ないしな
まぁ、みんな開き直ってるかは知らんがw
714名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 21:34:53.62 ID:C7G9W7vH0
まぁ、放射能とか今回被災した県民全員の雇用とかを保障するなら逃げてもいいかな
みんな納得するだろうしな
どうせ関西とかは東北人死ねとか言うだろうけどな
原発事故の前の津波とかの段階で「ざまーw」とか言ってたらしいからな東北以外の
ネラーは(実際に停電してたからその情報は見てないが)

まぁ、どうせ別の県に移住しても居づらくなるのは目に見えてるからなぁ
本当に日本国民全員が支え合っていけるならいいんだけど無理だろ、そんなの
それなら生まれ故郷で死んだ方がマシだと思ってる人の気持ちもわかるんだわ
俺は親見捨てられないからなぁ どうせ独身だからいいけどな
仕事があれば移住も考えるがな ちなみに高卒w 無理ゲーだろw
715名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 21:39:38.66 ID:e0+oY9M80
逃げたくても仕事や家族、家の事で逃げられない奴も沢山いる訳だし
放射線のリスクを理解した上でそれでも仙台に残るって奴も沢山いる。

そんなところに、避難や移住を前提で話し持ってこられてもそりゃ、噛み合わないわなw
716名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 21:39:54.90 ID:JOaWL4S00
C7G9W7vH0
お前もそんな長文でどうこうレスするなよ
専用スレがあるんだからそっちでやれって話だけでいいじゃん
717名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 21:42:07.23 ID:C7G9W7vH0
>>716(´・ω・)スマソ ここは今までどおりまったりと仙台市の情報と復旧具合を語り
合うのがいいな、やっぱり
718名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 21:45:54.19 ID:iulMrLHK0
>>704
つまり包茎で皮余りってことじゃん…
たしかに仮性だけど…
719名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 21:49:59.55 ID:s8WS8e0d0
.>>544だが、初出勤してきた
DQNばっかだと思いきや気のいいおっちゃんばかりで安心した
皆津波で仕事無くした漁師さんでした
>>610
誰でもウエルカムみたいですよ
人が足りなすぎると役場の職員さんが言ってました
720名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 21:56:52.89 ID:2HpLhXBuO
>>719
お疲れさん。
みんながいい人だったのは、お前さんがいいやつだったからだよ。

明日もがんばろうな。

721名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 22:04:13.57 ID:8WX5gx9r0
>>719
役所で募集してんの?
722名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 22:08:36.61 ID:sQOeoGFWO
メルトダウンって何だよ。


もう、何言ってるか分からない。


723名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 22:15:48.04 ID:p7RHoJpvO
ID:iulMrLHK0ちんこレスばっかじゃねーかw
724名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 22:18:36.10 ID:iulMrLHK0
ゴメン思わずチンコの話が出たので食いついてしまった
ホモじゃないから安心してよ
スレチごめんね
ホモじゃないから安心してよ
725名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 22:20:43.75 ID:ntasDrP5O
ニュースは原発ばっかだな
宮城県民も救済策ずっと待ってんだけどな・・
726名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 22:21:51.21 ID:zxxIK+uyO
宮城も計画停電するのかい?
東北電力のホームページだと、被災地の岩手、宮城、福島は除外されてるが、真夏もそうなのか??
肉落とさないと死ぬな、俺。
727名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 22:24:59.91 ID:sQB3E20m0
今年は水風呂で乗り切る!
728名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 22:31:24.42 ID:M8iOlgd80
生ものの買い溜めしない方がいいんかな。
729名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 22:32:29.75 ID:5Gz6H52j0
生ものの買いだめ自体が問題だと思う。
730名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 22:35:59.05 ID:mkmQzX7E0
水風呂は2時間くらいは涼しく過ごせるし
夏は風呂の水を抜かないで良くやる
731名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 22:36:29.64 ID:C7G9W7vH0
>>719瓦礫除去のバイトって今も応募してます?
どこから応募するんだろ?是非協力したいが
732名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 22:37:54.12 ID:qqJ67fFUO
原発も大変だけど黄砂も大変だよ。
今日黄砂のせいで急に喉が腫れて激痛になり病院行ってきた。マスクした方がいいかも。皆も気をつけてね、まじで激痛だから
733名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 22:38:18.12 ID:C7G9W7vH0
>>726暖かくなってきたからジョギングお勧め
結構ジョギングしてる人増えてきたよ、仙台市内も
俺も買ったばかりのジャージ来て毎日走ってるわ
震災太りして震災前のズボンが入らない・・・orz
734名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 22:39:15.90 ID:M8iOlgd80
>>729
書いた直後にそうおもたw
したらすぐ指摘されてわろたw
735名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 22:43:57.53 ID:sQB3E20m0
>>730
入れてすぐだと死にそうなくらい冷たいけど
置いといた水だと丁度いい冷たさなのを去年学習した
736名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 22:46:54.88 ID:GRPUUWyz0
>>734
いやいや。
カネと道具と技術があるなら買ってもいいんじゃない?
どうせすぐに使い切れないから、保存するための加工が必須だね。
簡単なのはホウレンソウなどを茹で、食べやすい大きさに切ってラップして冷凍。
昔ながらの保存食であるお漬物、切干大根、干しシイタケ
肉は燻製、自家製ハム(2ちゃん内に専用スレまであるらしい)、ひき肉で肉団子作って冷凍
魚は切り身の味噌漬け、天日干し、つみれにして冷凍
・・・ものによっては加工品買った方が安いかなw
737名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 22:54:44.57 ID:dR451fdrO
こんな被災者ってスレ見るたび、なんか宮城県民の自分悲しくなっちゃう。
津波ですべてを無くした方達は本当大変だと思うけど、避難所の方達のワガママは確かに酷すぎで…
なんで避難所の方達、あんなに変わっちゃったのかな
738名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 22:57:05.75 ID:M8iOlgd80
>>736
計画停電になると冷凍庫も機能しなくなるという問題についていいたかったんだけど
思い返せば、311で丸一日停電してても氷が溶けてなかったから数時間なら問題ないかもね。
739名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/17(火) 23:00:31.04 ID:TE1xCfOX0
>>737
茂庭台小学校の体育館避難所は中国人、韓国人がほとんど
でした。日本人はほとんどいません。
避難所は一日3食、自宅避難者は給水車も1時間待ち当たり前。
絶対に市民税払いません!!!
740名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 23:00:48.69 ID:sQB3E20m0
>>737
クズも居れば良い人も居る世界中どこでもそれは同じ
変わっちゃったんじゃなく元から割合は変わってないと思うよ
741名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/17(火) 23:02:35.99 ID:N2BNpXEX0
色々失って2ヶ月もあんな生活してたら変わる人もいるだろうさ
みんながみんな理性を保てるほど心強いわけじゃないからなー
742名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 23:03:24.87 ID:ZIfoGId00
こんな被災者?
743名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 23:04:51.42 ID:2QIaY+a40
そういえば、M城野体育館のS山も左右がほぼ対称な名前だったね。
そういう事か‥‥

懲りもせずにまたやってるみたいだけど‥‥
ttp://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2TV6TRQFUPYST?reveal=all

しかし、42のオヤジが『><』は無いよねw
744名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 23:06:48.31 ID:4f3MjXyg0
>>738
夏場に冷蔵庫ぶっ壊れたことあるけど
冬と違ってかなり溶けるの早いからあまり期待しない方がいいよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/17(火) 23:09:55.48 ID:TE1xCfOX0
今でも不思議なのが、避難場所を中国人、韓国人が占領してたこと。
それを容認した太白区の女、マスク外さない。
韓国籍の女に見えた!!
746名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 23:13:24.50 ID:lRZcN93D0
(catv?)とか(内モンゴル自治区) は自粛して欲しい。
あれは区別云々以前に、被災者の方々に対して語れる内容かと。

だけに、宮城県を愛してる。宮城の人は熱い人だと思う。
星新一なみに長いカテゴリかもしれないが、(宮城県)に近い表示を信じて
売国奴どもを淘汰してくれることを信じてる。宮城。日本。
747名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:15:05.75 ID:MrGXX/uSO
どうでもいい話しばかりだ。

自己主張の強い奴ばかりw恥ずかしいな宮城県人。
情けない…もう一回被災しろ!!

けどチンコの話しはなかなかだったw
俺もビックリするほど包茎だ。しかも涙出るほど小さい♪赤ちゃんみたいに
748名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 23:15:06.93 ID:R+qwMtQW0
相変わらず夜になると香ばしくなるのね。
749名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 23:15:46.26 ID:dR451fdrO
でも避難所の人達、本当何もしないよ

自分の家の泥除去はボランティア任せで、ボラの方達が少ない平日はボラの方達来ないから自分達は何も出来ない!って避難所でゴロゴロ

いつの間に、皆
人の助け当たり前に思うようになったんだろ…

あの時、無事に生き残れた事で感謝出来た事さえ忘れてて本当悲し過ぎるよ

もぉ地元でも避難所の方達と助け合えそうもない…自分がいる。
ネットで、土人とか田舎とか馬鹿にされてるの見てるとヤッパリキツいよ。でも今の宮城県なら仕方ないのかな…我慢しなきゃなのかな…

750名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/17(火) 23:17:41.70 ID:TE1xCfOX0
一時避難が山形と外国ではなにが違うわけ?
山形に一時避難した人は愛国心があって、
外国に一時避難した人は愛国心がないと言いたいの?
バーーーーカ!!!
751名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 23:20:44.98 ID:Rm0CBCRK0
今日はローターっていうか電マみたいな地震無いね
752名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 23:21:50.34 ID:R+qwMtQW0
妄想幻魔大戦中の人がいっぱいいるな。

震災のせい?元から?
753名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/17(火) 23:22:44.68 ID:TE1xCfOX0
仙台にとどまってるのが愛国心?
バカじゃないの?
能力無い、金無いを正当化してるだけじゃん!
754名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 23:23:13.83 ID:M8iOlgd80
最もウザイアラビアが沸いたから寝ます。
皆さんおやすみ〜
755名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 23:24:32.36 ID:ZIfoGId00
訳わからん
756名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/17(火) 23:24:48.82 ID:boY0SNjn0
離職票出してきた。ハロワ激混でぐったり。
757名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:25:07.22 ID:tP4ZPhSbO
>>749
みんな疲れてるんだね。休ませてあげればいいよ。ボラはそのためにいるんだから。彼らはわかってるはず。
私も疲れた。休みたい。頭が痛い。体が重い。明日頑張ることにする・・
758名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/17(火) 23:32:23.49 ID:TE1xCfOX0
今日頑張れない奴が何で明日頑張れる?
言い訳いいかげんにしろ!カス!
759名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:32:26.14 ID:BO6SfdfL0
>>749
避難民が特権階級に化けてるのか
760名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 23:33:24.39 ID:pwLYM4O10
>>749
他の避難所ではみんな頑張ってるから心配するな
ボラは1日だが、避難所の人は毎日なんだ
疲れもするよ

>>745
同じ国の人が集まった方が居やすいから集中したのかも知れないよ
恐らく二度とない震災だし、太っ腹で助け合おう
愛してる
チュッ!
762名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 23:43:15.96 ID:lRvsjXaQ0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
763名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/17(火) 23:51:51.95 ID:NDLkbMvKO
避難民の悪口大会か

嫌なスレだねここは
764名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 23:51:59.54 ID:2S6yC3sn0
そういや3月の終わり位だったかタイに2ヶ月非難するとか言ってたアラビアが居たな
帰ってこなくていいのにw
765名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/18(水) 00:04:00.22 ID:CF8KFTFE0
うちの子供が通う中学校に宮城県から避難してきた子が転校してきた
この前の土曜日にうちに遊びに来て
震災当日からの事を色々話してくれた
津波から必死になって先生やクラスメイトと逃げた事
高台に逃げる第二波が襲って来て
山の急斜面を必死に逃げた事
沢山の人が流されて沈んでいった事
最初の夜、親ともはぐれて余震に震えて一睡も出来なかった事
いつまで探しても親はどこにもいなかった事
友達とガレキをかき分けて荷物を探し始めたら
いきなり遺体を発見しても大人はどこにもいなくて
自分たちで遺体を流れ着いた扉に乗せて
遺体安置所まで運んだ事
それでも生きてる人がいて
必死にガレキを持ち上げて助け出した事
ガレキの下に赤ちゃんとお母さんがいて
お母さんは生きていたけど
赤ちゃんは死んでいて
助け出そうとしたけれど
頼むからこのままにしておいてくれ、と泣かれた事
主人も私も涙する事しか出来なかった
子供にこんなつらい体験をさせて
遠く関西に住んでいるとはいえ私たち大人は情けないというか・・・
主人は仕事の都合をつけてボランティアに行く決心をしました
頑張らなくていいよ、こんなつらい事
耐えて生きてる、すごい事だと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 00:06:16.83 ID:I/a5ce4V0
めんどくせぇチラ裏にでも書いてろ
767名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 00:10:53.15 ID:WUson3sJO
この震災で一番喜んだり東北を馬鹿にしたのは頭狂トンキン土人なのはガチ。逆に関西はすぐに来てくれた。だから関西人は…って言う悪口はトンキンのヤキモチ。
768名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 00:12:29.73 ID:ezF9IR8AO
>>766
めんどくせぇもう見るな!
769名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 00:16:50.63 ID:ER5vDl3I0
>>766

まあ確かに、仙台ではそういう悲しみの時期は過ぎたわな。
未だ引きずっている人はいるだろうけど、
乗り越えなきゃ進めないしな。
770名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 00:17:06.56 ID:Ck49UvpKO
南三陸の町長面白い人だな
771名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 00:19:30.47 ID:5JykkTer0
>>766
さんざん聞いて、さんざん泣いたよな。
今さら書き連ねられて、悪気はないんだろうけど、傷口に塩塗られたような気がしたわ。
772名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 00:20:10.17 ID:Dg4SazfEO
電気温水器はやくなおしてほしい。バケツ風呂さすがに疲れたよ〜。
773名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 00:20:16.51 ID:5JykkTer0
>>769だった。すまん。
774名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 00:27:39.28 ID:w7DfJZpw0
>>721>>731
俺はハロワ経由だけど各役所に問い合わせるのもいいんじゃないかな?
ちなみに俺は七ヶ浜
>>720
ありがとー

疲れたんでそろそろ寝ます 
おやすみ
775名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 00:31:54.88 ID:sfYGmI6G0
ぼんやりーぬ
泣けるわぁ〜
776名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 00:42:03.52 ID:Sb7+9R4h0
>>775
仙商ネットワーク、すごいと思った。
仙台だけじゃなかったんだね。彼らの守備範囲。
777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 00:43:32.12 ID:W2ZYmgNf0
台所から異音がすると思ったら蜂が迷い込んでた
驚かすなよ・・・ブレーカーいかれたかと思ったじゃないか・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 00:46:45.21 ID:AM4FbuwUO
>>765
その子が行った先があなたの家で良かった
2ヶ月じゃまだまだ消化できる時間じゃない
話したくないかもしれない

きっと上手に聞いてあげたんだね
無理にではなく話したり泣いたりできるなら
心のリハビリにもなるでしょう
ありがとう
779名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 00:55:34.68 ID:8lB35xyq0
>>778
お前やさしいな
俺なんか>>765みても
全お前が泣いた くらいしかレスが思いつかん

が、>>778がいい奴に免じて>>778にはあれだな
ボランティアありがとうな と言っておこうかな
780名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 00:55:49.89 ID:2N1dEVMpO
さて、ポコチンちょして寝るか
781名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 00:56:35.81 ID:LgkgVVZl0
>>776
仙商wwwww
チョンといつも揉めてたアホ学校ね
782名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 00:57:35.20 ID:nMtGEcc00
ていうかさあ、仙台ではもはやその時期ではないとしても、そういう衝撃を受けたといってるんだろ。
それくらい受け入れられないのかよ。狭い奴ら。
783名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 00:58:19.21 ID:ME2k0eEX0
仙商はイケメンの産地らしい
ソースは妹
784名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:01:57.28 ID:OKzlu/2WO
>>769
>>771
お前らは過ぎたのかもしれないが、過ぎてない人はまだまだいるぞ

同じ被災者としてとありがとうぐらい言えるだろ、いいや言え
785名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:04:17.89 ID:OKzlu/2WO
>>766
お前もだ、笑ってんなよ
786名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 01:08:21.54 ID:uu9hTmrG0
>>771
禿同
あのあたりの事を思い出そうとすると涙出てくる俺ガイル
787名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:09:04.52 ID:z4j6SovmO
>>783
いや、それは妹に失礼だろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 01:13:05.13 ID:ME2k0eEX0
接客業の人はこういうデリケートな話題に触れないように気使いながら仕事しないとだめだから大変だな
美容師とか大変そう
789名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:15:53.88 ID:8lB35xyq0
しかしあれだな
久しぶりに会った人に「無事だったか!良かった」なんて声も
かけられんのよな
実は旦那死にました、家族死にましたってな
地震の話はもうしないようにしてるわ
790名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:19:09.40 ID:nMtGEcc00
>>789
そうやって表面だけ繕うのか。
何も解決しないんだな。
791名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 01:19:10.83 ID:ME2k0eEX0
>>789
そうなんだよ。
宮城って、結構福島から出てきてる人も結構いるし、街中にいても実家が沿岸部とかよくありすぎる
たまにnot被災地の人と話すと、それはそれで気持が安定したりする
素直に「怖かった」って言えるから。こっちじゃ、自分より怖い思いしてる人いっぱいいるから弱音も言っちゃだめな気がしてる
792名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 01:21:27.95 ID:B+rfKnSvO
逆に吐き出した方がいいのよ。
自分もそうだが被害少なかった地域の人も心に溜めこんでないで
どんどん誰かに話聞いてもらって消化した方がいい
美容院の人とか意外に結構話し相手になってくれるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:21:59.75 ID:ER5vDl3I0
>>782
そういう衝撃を受けたってことは否定してない。
ただ、生きていくための生活再建モードに入っている時期に、
周回遅れで、お涙満載モードで迫られればイラッとなるだけで。

1発抜いて冷静になったところで、女だけ興奮して
ご主人様あ〜、ぬは〜ぬは〜あたしのグロマン見てください〜とか言われても
痛いなーとしか思えないわけで。
794名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 01:28:46.53 ID:NxgtkNGE0
氷結ストロングうめえwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:32:49.64 ID:nMtGEcc00
>>793
柔軟性がないんだね。
796名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:34:01.60 ID:OKzlu/2WO
>>793
今のお前はユーモアの無い度量の小さいただの下品野郎だ
頭を冷やせ
797名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 01:38:57.28 ID:fkveukQiO
>>774
ほんとお疲れ様でした、答えてくれて有り難ね。
瓦礫撤去とはよく聞くけど実際どんな仕事なんだろ、
ひたすら持ち上げて運ぶ感じなのかな?

自分は慢性的に腰が悪いけど、手に職もないし肉体労働しか浮かばないしやりたい!
何よりお金が今すぐ必要だわ・・・バイトだと即金なんだろうか。
やっぱりお金がないって何よりも不安。(滞納で)マンションの監視カメラが怖くなってきたw
798名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 01:40:33.58 ID:r9rRujdqO
>>765
避難してきた中学生から根堀葉堀聞いたのか?
しつこく聞かなきゃそこまで詳しく話す訳無えぞ!
799名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:43:39.84 ID:OKzlu/2WO
>>798
いやらしい詮索するやつだな、鏡で自分の見てみろ
800名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:44:50.97 ID:OKzlu/2WO
>>798
自分の『顔』な
801名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 01:48:26.24 ID:NxgtkNGE0
頭クラクラしてきたw
802名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:52:48.52 ID:OElzU0bm0
震災当初からのこのスレの流れ見てると
被災者心理の移り変わりがよくわかるね
今はこういう時期なんだね
803名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 01:57:31.09 ID:LgkgVVZl0
>>802
ここに本当の被災者が居る訳無いでしょw
804名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:59:18.15 ID:OElzU0bm0
まさにこういうレスが象徴的ですね
805名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 02:01:48.87 ID:agL9auuoO
>>783
DQNの産地だろ
806名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 02:33:53.52 ID:MQasA3sGO
>>765は京都の方なんだから、リアルタイムじゃないのは仕方ないでしょ。
西日本って東北は他人事としか思ってない人が沢山いるのに、765の気持ちは素直にありがたいと思うけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 02:45:29.13 ID:zWAn0Pp00
まだ3月の氷点下で水道もガスも復旧してない頃に、災害スレの存在も知らない頃に
5日ぶりに電気が通電したので嬉しくて、机から吹っ飛んで畳に落ちても
奇跡的に壊れなかったディスクトップパソコンから、普通の芸能人スレに短く近況を書き込んだら
震災乞食と罵られた。
意味不明だった。
関西や関東の人間には所詮他人事なんだと思い知った。
でも今は状況がいろいろ悪化してきて、日本全国節電や倒産や就職難で他人事ですまなくなったけどね。

808名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 02:51:42.33 ID:LgkgVVZl0
>>807
その頃関東は買占め乞食だった訳ですよ
被災地そっちのけで買占め

関東直下来たら買占めしよぜ
こいつら消費するだけだからさ、痛くも痒くも無いな
809名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 02:57:52.86 ID:ME2k0eEX0
西やんの安定したヘアスタイルを見ていると、さも原発問題も安定しているかのような錯覚を起こす
全て計算通りなんだな・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 02:59:17.20 ID:eJRyKLm20
なぜ芸能人スレに書こうと思ったのかそっちの方がイミフ
2chならスレチやレス乞食って言われて当然だと思うが
811名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 03:01:07.18 ID:ME2k0eEX0
あらやだ、西やんスレの誤爆
812名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 03:17:22.59 ID:2iuHWsOi0
>>777
うちも数日前にスズメバチ畳の上にいてびっくりした、弱ってるようだったがなにせスズメバチだし
ハチ用の殺虫スプレーで決死の退治をしたが効かず逆襲されたらどうしようと思った
部屋の戸や窓は全部閉まってたしどこから?と思ってよく見たら地窓が3センチくらい開いてた
どうやら震災後ずっと開いてたらしい
813名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 03:41:28.91 ID:LGvjVcY0O
蜂は蝿や蚊みたく同じとこに留まんないから
部屋の窓を開けて5分ほっとけば居なくなる
814名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 03:48:50.18 ID:8EYCrBWg0
+明るい方に飛ぶから部屋の電気消してね
815名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 04:37:02.16 ID:C8K/b6SzO
>>808
地域への偏見は関係なく支援は本当に有り難いよ
県民でもエアー被災らしい余裕こいたID:LgkgVVZl0はみすぼらしくて情けないわ
多県からの支援の瞬発力でどれだけ救けられたのかと
少しは外出て給水車や消防車のナンバー見てみアホ
816名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 05:51:11.99 ID:F5WYF8ri0
>>797
腰悪い仲間同士頑張ろうぜ
817名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 06:36:50.92 ID:BJR33YLU0
ゆれたね
818名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 07:05:56.90 ID:x933jmVp0
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧ ききのせいだだだ
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
819名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 07:29:04.82 ID:xLIlvprQ0
おはようウナギ。
今日も俺の代わりに駅前のばばあ情報頼むよ〜。
もう駅前には行かないのかな。
820名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 08:00:07.17 ID:kB9T+c2n0
TBCで下水処理場出てる
821名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 08:02:04.46 ID:4Wg7dKFo0
ほっしゃん。が東電と政府にブチギレ「許せへん 東京電力、保安委員、菅、枝野、細野、てか、姿隠してる国会議員」
http://news.livedoor.com/article/detail/5559795/

俺が寿命をまっとうしてあの世に行く時、「許せへん。。。東京電力、保安委員、菅、枝野、細野、てか、姿隠してる国会議員、、、」
………死ぬ前に語るコト多すぎるわ!(笑)自分が思てるより、だいぶん前から喋り始めんと(笑)

「政府とか東電の都合のエエ発表を鵜呑みにして信じてる人たちがおるねん!俺みたいにハナから信じてないヤツはほっといたらエエけど、
自分を信じてくれてる人たち”だけ”でも助けろや!」
822名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 08:07:38.64 ID:LgkgVVZl0
>>815
公務員がやってる事言われてもな〜
なんかあれば宮城からも行くんじゃないの?

俺は買占めするけど
823名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 08:31:50.23 ID:ctsrgI8c0
>姿隠してる国会議員
ってなんだろう?
事情はしらないが、マスコミが取材にいってないか電波に乗せてないか?
824名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 09:02:25.19 ID:vtVhJtFA0
福島に原発誘致した渡辺恒三じゃないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 09:04:53.80 ID:FtoAJLCPO
皆、頑張り過ぎてお疲れなんですね。わかります。
長期戦なんだから、休息も現実逃避も必要だ。


何処か行きたい。
826名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 09:10:11.26 ID:3tlkSHR50
どっか行きたい反面、家を空けるのがなんとなく嫌な気分てない?
827名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 09:15:18.33 ID:Nky6rAWx0
ある
828名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 09:41:18.20 ID:9Y3JtbRb0
知らない町を歩いてみたい
どこか遠くへ行きたい
829名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 10:33:38.52 ID:6QG5z+cf0
微振動は近くの解体工事のせいなのかな
830名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 10:57:36.06 ID:CJwBmfx90
しかし暑くなってきたな
もう半袖の人が普通にいるんだな
ちょっくら散歩がてらに走ってくるかなぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 11:07:34.96 ID:uAQCtE6Q0
楽天の半袖共を何とかしてくださいw
832名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 11:11:06.54 ID:1nkcKt7H0
仙台バイパスの平録寿司本店、まだ改修工事中なんだな
レーンが長い分衝撃に弱かったのか
直後はパック寿司を外で立ち売りしてたがこう気温が高いと無理だな

さて昼飯はどこで喰うかな、寿司くいてぇ
833名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 11:22:43.73 ID:NYClO8ib0
楽天の半袖って言うと小山?
834名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 11:27:55.63 ID:uAQCtE6Q0
小山を筆頭とした不甲斐ない中継ぎ陣の事ですw

通称袖達 ttp://www21.atwiki.jp/washisen/pages/63.html
835名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 11:31:28.20 ID:NYClO8ib0
地震前は野球が楽しみでいたし楽天を応援してました。
でも地震が来てから関心がなくなってしまった。
ごめんよ、楽天君。
でも他の人が応援してくれてるから頑張ってくれ。
836名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 11:33:09.20 ID:e2VTDeTKP
まあそういう余裕がなくなった人、いろいろ冷めた人は多いだろうな

俺は有給取ったから今日のナイター行くぜぐへへ
837名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 11:38:42.01 ID:NYClO8ib0
>>836
私の分も応援してくださいね。

と、今書き込み最中にスゴイ地鳴り。
久々に大きな地鳴りを聞いた。
なにも感じなかったな、と思ったら地震速報が
震源地は大倉ダムのところだったか
840名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 12:15:54.59 ID:FtoAJLCPO
宮城県のダムは地震被害なかったのかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 12:43:27.42 ID:HbzHVsIt0
実家がまさかの半壊認定された。
一部破損程度だと思ってたから家族もびっくり
町内でもまだマシな方だと思ってたけど案外やられてるもんなんだな
842名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 13:07:26.40 ID:4LmmIr/l0
test
843名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 13:10:27.14 ID:84zTQfCp0
久々に徒歩で買い物行ったら
宮の杜のUTAYAは相変わらずUTAYAだったw
まだ1階部分しか開いてないので
ヤマト屋書店で本買ってきた。
844名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 13:11:47.63 ID:zWAn0Pp00
なぜ芸能人スレを開けたかというと、NHK大河「北条時宗」で始めて知った俳優だが
仙台の春日町の古い劇場で10年前に公演してたのを見た事あるし、仙台に縁のある俳優だったから。
桃井かおりや竹中直人と共演した岩松氏脚本の「月光のつつしみ」の仙台公演が懐かしかった。
芸能人の震災への寄付金をめぐってスレが荒れてたから、開けたタイミングも悪かったみたい。
その後その俳優を含む天地人メンバーが合同で寄付したみたいだけど。



845名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 13:20:27.05 ID:4LmmIr/l0
は?
846名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 13:22:57.04 ID:57rD8sSz0
>>844
北村?
847名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 13:25:57.89 ID:rTTXbZ7n0
えっ?
848名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 13:29:47.02 ID:zWAn0Pp00
そう北村一輝。仙台で公演したとき生で見た。
あの頃は平和だったなと。
849名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 13:31:59.17 ID:3tlkSHR50
なぜ開けたのかはわかったが
なぜそのままカキコしたかがわからん
850名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 13:44:40.16 ID:zWAn0Pp00
クリスマスカード貰ったり、蜷川氏のシェイクスピアの舞台で主役したりしたとき
観にいったり普通にファンだから、いつもの調子で無事だったのでまた作品を見れると嬉しいと書いただけ。
2ちゃんではよくある事だから気にしてない。
スレ違いでごめん。
851名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 13:49:26.53 ID:f56/1dtr0
叩かれるのも分からなくはない
タイミングじゃないんだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 13:59:29.39 ID:PMzvLvSU0
なんか震災の後から価値観が変わってしまった。
楽天やベガルタを応援していたが、空しくなって関心が無くなったな。
岩隈が段ボールいっぱいの物資を知人に送ったのが美談になったり。
芸能人が音楽で励ましたいとか、笑いを届けたいとか。

仕事休みだからつまんないこと考えるのかも。
853名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 14:14:14.46 ID:CJwBmfx90
>>825俺はベガルタ応援してるけどな
楽天は応援しないw 星野が嫌いだからw 北京五輪での失態と言い訳で嫌いになった

どうでもいいけど最近仙台市の車の後ろに日の丸ステッカー貼ってる車はよく見かける
震災で愛国心が出てきたのかなぁ?
854名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 14:14:45.31 ID:NYClO8ib0
音楽で人を励ますとか、笑いで人を元気にすると言った芸人さん。
この震災で、それは違うだろって本気で思ったなぁ。
ある程度の心の傷くらいならそれらが励みになるんでしょうが、あんなに大変な被害では
音楽や芸人のネタは逆にむなしくなったかもしれないな。
自分は津波被害がない内陸部だけど、一ヶ月くらいは感情がおかしかったし。
855名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 14:15:49.76 ID:sfYGmI6G0
揺れてる?
856名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 14:16:24.96 ID:D28ODv690
ちょっとゆれたね
857名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 14:18:14.63 ID:ME2k0eEX0
自分には何ができるだろうって真剣に考えて出した結論なら、ありがたく受け取るよ。
って最近は思えるようになってきた
858名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 14:39:30.04 ID:PMzvLvSU0
>>853
うん自分も愛国心あるよ、楽天の試合の前の国歌斉唱で脱帽して立ってる。
歌ってる人たまにいるけど。
あんまり表に出さないけど愛国心は、ほとんどの人があるんじゃないかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 14:56:18.87 ID:bhqw4HA60
子供の頃、祝日になると門に日の丸立てるおじいさんがいたなあ。
今、愛国心を素直な形で表すのって難しいことになっちゃってるね。
860名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 15:05:26.97 ID:wzek3VVJ0
>>859
まるたまは祝日には日の丸掲げてる、ふしぎなパチンコ屋だ
震災後、すぐにイライラするようになった

仕事中でも、運転中でも、家族と会話してても…

たまに言葉になって口に出してしまう

自分でも我慢が効かなくなってるのが分かる
862名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 15:40:11.85 ID:lRyGsTzE0
○玉は日本人経営なのかな
863名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 15:42:29.58 ID:zj4dd3p20
うつ病っぽい人多いな
精神科で診てもらえば?
864名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 15:43:06.53 ID:uAQCtE6Q0
まるたまはよく分からないなw

社長の名字は竹田なので、在日の可能性は十分ある。
865名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 15:45:23.31 ID:7quDg7I30
>>862
日の丸出すからには、多分そうなんじゃね?
あとパチ屋やってる可能性高くはないけど台湾系とかだと、
日本の国旗に違和感や敵視は無いみたい。
台湾系で戦後帰化した人で有名な人だと安藤百福氏とか。

>>863
精神科というとかなり限られるが、
心療内科まで含めればそこそこ数あるし、薬もらうのもいいかもしれん。
俺も一頃不眠症でお世話になってたわさ。
866名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 15:51:26.81 ID:uAQCtE6Q0
25年ほど前だけど、南町通りのまるたまでバイトしてた時期がある。

学生バイトだったけど時給は1200円くらいだったかな、当時の支配人は日本人で
極常識的なおっさんだった。

従業員も特におかしな奴はいなかった、客はおかしい奴多かったw
867名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 15:55:32.20 ID:vbT59lml0
ばばあ、今日も局前からかよ!
868名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 16:16:01.36 ID:m674eIsKO
バンデスは今日は長町か
さっき自転車こいでた人のスカートめくれたぞw
869名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 16:25:05.20 ID:D28ODv690
きた
870名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 16:25:15.37 ID:iezCdhh/0
ゆれちゃいやん
871名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 16:26:04.10 ID:bhqw4HA60
自分だけ感覚がおかしくなってるのかと思った。
よかった、ほんとに揺れてて。
872名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 16:26:58.47 ID:j+Pc3mG30
ズドンってくる揺れだった こわい
873名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 16:26:59.12 ID:D28ODv690
今のは地鳴りなしでドン
874名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 16:36:43.13 ID:FtoAJLCPO
ズン ズンズン
ズンドコ仙台(市内)
875名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 16:41:00.08 ID:uAQCtE6Q0
ずんずん教の野望を思い出したw
876名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 16:48:34.66 ID:3tlkSHR50
マイナーすぎて誰も知らないようなものを・・・
ズンドコくんは、デビューの頃
仙台の寿司屋のCMに出てたなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 17:47:22.17 ID:bhqw4HA60
今晩は痛いアラビアが湧きませんように。
879名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 18:10:58.20 ID:y9DzEJVL0
なんか家庭版で、余震のたびに殴ってくる夫と別れた奥さんがいたようだけど。

うちでも余震がくると、家族の空気がぴりぴりして一触即発の状態になるのが
すごく心痛いときがある。
880名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 18:19:22.63 ID:NxgtkNGEO
おい!宮城の丸森市で1530ベクレルと高い数値の放射性セシウム、大崎市で350ベクレルの放射性セシウムが検出されたそうだ

基準値は300だって


やっぱり宮城にも原発の放射能の影響があったんだな
881名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 18:19:58.51 ID:F5WYF8ri0
ナイーブすぎるだろ、赤ちゃんのお肌かよ
882名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 18:20:07.58 ID:4PxuQvwk0
丸森「市」はありません
883名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/18(水) 18:20:19.22 ID:1fOUDZJh0
外国人が、人の敷地に勝手に看板を立てて
所有権を主張する、戦前と同じ「土地の奪い取り」を東北被災地で行おうとしています。
情報を至急拡散願います。


http://www.tanteifile.com/diary/2011/05/13_01/index.html

884名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:21:12.37 ID:CJwBmfx90
もうなんか完全に夏だな
間違いなくいつもの年の夏とは違うけど
今年はこのまま就職決まらなかったらとりあえず瓦礫撤去のバイト募集に応募して
瓦礫撤去の手伝いに行きたいな
885名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:22:38.99 ID:u0LwlJNS0
そりゃ影響はあるだろ隣県なんだからw
886名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 18:22:47.70 ID:F5WYF8ri0
>>884
俺もそうするつもり、短期の撤去作業あるかなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:23:26.41 ID:CJwBmfx90
>>866お互いがんばっぺ
888名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:23:49.32 ID:3FZNwwWB0
>>880
今更騒ぐことか?
政府から立ち入り禁止地域にされて
東電から賠償金出ないければ誰も避難しないよ
889名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:26:07.92 ID:MzO4T5a+0
>>880
ここでその話題出すととキチ○イがうるさいから止めて
避難区域になってなくても大気汚染防止法っていうのがあるから

集団訴訟でもしたら必ず金取れるだろ
仙台でも
891名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:34:05.84 ID:sqdVrKxU0
>>889
880の突っ込みどころ満載の書き込みにその反応なのかw
お前ら馬鹿だな
宮城の酪農や農業が危ないってことだろ
復興と関係ないのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:44:45.00 ID:CJwBmfx90
水道水がぶ飲み(゚д゚)ウマー
894名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:45:54.54 ID:iWWdrOaf0
>>892
その話題は↓対策スレで
http://hato.2ch.net/lifeline/#16
895名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 18:46:58.45 ID:Om18ew/L0
>>886
タウンワークにたくさん載ってるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:50:22.68 ID:bhqw4HA60
>>892
宮城県民原発対策情報交換スレ、というのがあるから、そっちの方がより踏み込んだ話ができるよ。
ここにいる人たちは、ここだけ読んでるわけじゃないし、気になったら読みに行くよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:51:03.69 ID:MzO4T5a+0
>>892
その話題出すと粘着されますよ。
ここはただの雑談スレらしいので。
898名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 18:51:42.71 ID:QAP5Ta/U0
おばんです。
今、仙台の土地って不動産価値爆下がりなの?
瓦礫撤去、清掃系は基本的に短期契約中心だよ
900名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:55:21.80 ID:CJwBmfx90
>>892そんなの(´・ω・`)知らんがな 逃げてければ逃げればいい
誰も止めてないから ここは前を向いていこう(その先に何があるかは知らんが)と
いう人が雑談するスレだからなぁ あとどこどこの店が再開したとかそういう情報の
スレだから
ちなみに俺も原発スレは見てるよ 俺は別に逃げる気ないけどな
つーか俺は震災直後に宮城を脱出して逃げたんだけど、一人になって親とかが心配に
なって戻ってきた そして完全に開き直った 死ぬときは家族と死ぬと決めたからな

まぁ、人それぞれ生きたい人は何かにしがみついても生きればいいよ 終わり
901名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:57:57.26 ID:u0LwlJNS0
長いw
902名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 19:00:06.36 ID:EdJtwsNUO
うーん…ニュース見た?放射能ちと気おつけるか?雨の日特にな…嫌な長めの揺れも多くね?緑増えて気候いいからSEX位気持ちいい♪
903名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:01:37.15 ID:CJwBmfx90
東仙台のケーズデンキは再開無理だろ
津波にあったわけでもないのに壊れすぎだろ
誰だよ、設計したの
904名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:01:38.60 ID:3FZNwwWB0
>>892
つか安全なのは小笠原諸島くらいだw
食料品、工業品関係なく、外国は軒並日本製品規制しているよw
905名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 19:04:26.62 ID:F5WYF8ri0
>>895
おまえらサンクス、週単位のとかないか見てみるわ
906名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:05:11.95 ID:CJwBmfx90
>>904中国産は別の意味で今の日本よりも危険だろ
四川大地震で大勢死んでも放置してるような国だぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 19:15:25.99 ID:4PxuQvwk0
東西線は計画通りでいいけど
アンパンマンをやめるべき
908名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 19:19:32.71 ID:EdJtwsNUO
>>903

予算ねーから仕方ねーんだよ!あんな地震くるの誰が予想する?ボロはまだまだでるよん♪
909名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:24:08.69 ID:u0LwlJNS0
アンパンマンミュージアム楽しそうじゃん?俺は行かないけどねん♪
910名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 19:26:13.92 ID:THnZ0db1O
丸森の牧草地も放射能汚染だとな…
911名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:27:32.92 ID:CJwBmfx90
>>908他のケーズは再開してるんだけどな・・・
まぁ、天井落ちたから予算はあまり使わなかったんだろうな
912名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 19:28:17.00 ID:GDThk6/H0
奥山に投票したことを後悔しています・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:38:02.75 ID:lxC/5f690
原発や放射能の影響について禁句なのは何で?

そういう感覚だと復興とかまず無理だろうな。
仙台には不安に思ってる人が沢山いるはずだから。
そういう話は復興の邪魔だから出て行けとか言うヤツもいるけど
心底情けないと思う。

今回の事で、奥山も村井も見損なったぜ。

914名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:42:21.22 ID:It3/pm7C0
禁句っつーか、地震直後の流れが残ってるのが大きい
俺みたく今まで無かった事で体調悪くしない限り気にしようとも思わんだろうし
国のほうも福島隣の県住んでる奴全部に年金みたいなの出せばいいんだよ
こいつは直ちに影響が出るものではなく長期的な物だしな
915名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:44:12.90 ID:rzD4RyTy0
情弱ツイッター拡散希望原発情報が来てしまったからな
しかも書き込みが東北地方以外が多かった
916名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:44:15.95 ID:kKUSx3VO0
丸森なんて福島県と同じくくりでOK
917名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:44:53.55 ID:CJwBmfx90
>>913他の人は知らんが俺は開き直ってるから
毎日一生懸命生きようと決めた 何年か後の癌なんて知らん
なっても後悔しないし
918名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:46:44.22 ID:vbT59lml0
919名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:50:02.47 ID:MzO4T5a+0
>>913
ここでは放射能はタブーです。
この板の岩手や福島、東京スレでは普通にみんなで放射能のこと話し合ってるんですがね。

ここはあなたのような正論が通用しないスレです。
920名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 19:50:04.73 ID:yFljet2CO
東西線もアンパンマンもいらね
921名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:50:53.00 ID:CJwBmfx90
>>918誰だよ、これw
922名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 19:51:54.42 ID:84zTQfCp0
東仙台のケーズは絶賛工事中。
解体してるようには見えないからたぶん再開予定だろw
苦竹ヤマダも工事中。
どっちも徒歩圏だから早く直ってくれるとありがたいw
923名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:52:52.16 ID:d+SpeQil0
胡桃沢ひろ子って書いてあんじゃん
924名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 19:54:01.04 ID:FtoAJLCPO
メルトダウン公表してからの政府の対応次第。
925名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 19:54:39.04 ID:CJwBmfx90
>>923いや、その人知らないw 年代が違うんだろうなぁ
俺は30代だけど知らんわ
926名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 20:02:24.58 ID:LgkgVVZl0
>>913
5年10年先に青くなるのはそういう奴らだから放っておけ
医療費底上げされんのは迷惑だけど、所詮他人の人生、他人の子
自分の家族を守れば良いだけだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 20:05:54.13 ID:d+SpeQil0
胡桃沢ひろ子も37歳だぞ
中谷美紀とか菅野美穂も在籍してたアイドルグループ桜っ子クラブさくら組の一員
928名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 20:22:57.01 ID:FAkzXuJkO
929名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 20:24:24.98 ID:ezF9IR8AO
放射能なんかどうでもいいわい、
な、ベビースモーカー&大酒飲みな俺様だが、
エアコンなしでは脂肪しそうで怖い
930名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 20:25:39.16 ID:MUYziYdF0
間接喫煙のリスク>放射能のリスク
な気がする
931名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 20:30:31.17 ID:FAkzXuJkO
途中でレスしちゃった

>>926
そういう言い方やめようよ。
自分だけ助かれば良いと思ってるんだったら、
それこそ自分だけで考えて黙って対策しなよ。
対立煽るようなことばっかりしたって仕方ないじゃん。

話せるスレがあるのにわざわざここに来て、
こいつらなんか放っとけ、ってそれもどうよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 20:30:56.01 ID:puvKCr18O
>>922
ケーズの駐車場の天井剥がしまくってるね

幸町イオンのとなりのカッパ寿司も店内酷いのかな結構な量の残骸出てたが
933名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 20:31:53.01 ID:6DJ06IaR0
>>1
がんばれ、俺達のアウターライズ。
5月21日に、
日本・福島と宮城に揃う、
三悪人である、菅、コキントウ、イミョンバクを巨大津波で流せ。

東日本大震災とほぼ同じ規模のアウターライズか、
より大きいアウターライズが切迫している

アウターライズ地震:発生の懸念、小さな揺れで大津波も
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110418k0000m040067000c.html
毎日新聞 2011年4月17日 20時08分(最終更新 4月17日 21時18分)


アウターライズ地震発生のメカニズム 東日本大震災後、各地で地震活動が活発化する中、
震源域東側の太平洋プレートの内部で、
大規模な「アウターライズ地震」の発生が懸念されている。
マグニチュード(M)9.0の巨大地震の影響で、太平洋プレートに大きな力がかかっているため。
過去には最初の大地震の2カ月後に発生した例もあり、
気象庁は「発生すれば大津波警報を出すようなケースも考えられる」と話している。【飯田和樹】

気象庁地震予知情報課によると、
主なアウターライズは、

・明治三陸地震(1896年、M8.2)の37年後に発生した、昭和三陸地震(1933年、M8.1)、

・2006年11月の千島列島沖地震(M7.9)の約2カ月後に発生した、地震(M8.2)

アウターライズではないが、

2004年12月スマトラ北西沖での超巨大地震(M9.1)の3ヶ月後→2005年3月、M9.1震源域南側のスマトラ沖で超巨大地震(M8.7) 発生。

ーーーーーーーーーーーーーーー
・東日本超震災(2011年3月、M9.0) →東日本超震災のアウターライズ地震(2011年6月〜、M8.8以上M9.2)
934名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 20:47:07.99 ID:+gJxahzv0
泉の西友さん。
いい加減に開けてください。
ヨーカドーまで歩いて行くの疲れました。
935名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 20:49:28.36 ID:lIwNHzRp0
ひいいいいいいいいい
936名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 20:50:10.05 ID:iDCyMhR20
ミシッ
937名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 21:00:11.71 ID:lIwNHzRp0
上階で子供が暴れた程度の揺れしか来なくなったな
938名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 21:02:14.09 ID:YkHjHhq90
オレは助さん希望
939名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 21:08:28.48 ID:iWWdrOaf0
茂庭に助さんと名前を変えたラブホがあったような・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 21:16:13.69 ID:CJwBmfx90
>>937最近ようやく余震を気にしないで寝れるようになってきたよな
まじで4月中はすぐに行動できるようにしてたからなかなか寝れなかった
941名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 21:17:43.94 ID:d0Cms1yf0
>>940
そうして慌てなくなったあたりで大きいのかわどーん!ってくるからなぁ
942名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/18(水) 21:21:45.57 ID:7KtwvWP00
>>898
中古一戸建て物件の値段が震災前より平均300〜500万円上がっててびっくり
強気の売り出ししてるんだが
地震・津波コンボで玉数が少ないせいかね
築浅の物件なんて震災前の新築物件より高いんですけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 21:22:44.74 ID:It3/pm7C0
放射能=癌だけじゃねーぞ、免疫力や抵抗力も落ちる
944名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 21:24:39.39 ID:BJR33YLU0
楽天泥沼だなもう
945名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 21:24:56.68 ID:LgkgVVZl0
>>931
うはw
ここの流れ分かってれば良く言うなお前って感じだな
自分だけも何も対策してる奴としてない奴の差は今後出て来るってだけだろ
なんで他人の分の食料やら水やらマスクやら心配しないとだめなんだ?
アホかw


946名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 21:26:57.27 ID:FtoAJLCPO
国が最後まで責任持つってどういう意味? 福島限定?


バカですみません。 誰か教えて下さい。
947名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 21:27:28.89 ID:84zTQfCp0
>>932
あそこも酷かったっぽいけど実態わかんねー。
あちこちのかっぱが開いてる中で未だに閉店中だから推して知るべしかな。
1階駐車場っていうのがやっぱりダメなんだろう。
948名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 21:31:56.03 ID:kKUSx3VO0
>>943
低脳野郎は黙ってろ。
最新の研究では,微量の放射性物質は,
免疫力を高めることが分かっているんだよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 21:38:02.68 ID:YkHjHhq90
どうだっていい
950名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 21:48:22.95 ID:lRyGsTzE0
>>942
へぇー、そんなに上がってるんだ。
築30年のマンションだけど、売れるかな。
市の中心部で、建物には全く被害なかったからな。
ウリにならないかな。
951名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 22:01:01.45 ID:/XYhD+1l0
牧草からでちゃったし諦めて野菜の調査すればいいのに
検査しないまま売ってると信用問題になるぞ
宮城の野菜はきちんと検査して無いから買っちゃ駄目になったら
風評どころじゃない
952名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 22:10:40.27 ID:FtoAJLCPO
次スレおながいします。

953名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 22:23:56.37 ID:JKM3T5/g0
山本太郎うざい
954名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 22:28:11.80 ID:/RrbzFKN0
>>952
立ってたよ
頑張ろうぜに、なってたけどw
955名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 22:31:16.33 ID:tBaxPNfB0
今日の月はなんか赤いな。
956名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/18(水) 22:32:57.70 ID:7KtwvWP00
>>950
築30年のマンションだと、どうかな〜
今回立て続けに震度6が二回あったからダメージ0は有り得ないからね
立地と築年数でどう査定がでるか
戸建ての中古でさえ売りに出すとき屋根・外壁・内装メンテしないと値切られるよ
不動産に相談してみるといいよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 22:38:47.43 ID:L5Zdtjjh0
>>948
微量って、どれぐらい微量?
即答できないならお前も低能鎮粕道程野郎決定
958名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 22:45:52.55 ID:SSc+nu86O
>>948
原発由来の放射性物質で免疫力高まるとか正気ですか?w
959名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 22:48:25.87 ID:lRyGsTzE0
>>956
回答あんがとね。
有益なご意見をいただきました。
ありがとうございます。
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 22:52:02.03 ID:/RrbzFKN0
横からなんだが
放射線、放射能、放射性物質の違いくらいは区別しようよ
と、穏やかに言えんのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 22:56:37.07 ID:L5Zdtjjh0
ん、分かった。

放射線、放射能、放射性物質の違いくらいは区別しようよ
962名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 22:59:12.39 ID:/XYhD+1l0
どうでもいいけど微量なら安全とか苦しい言い訳する理由が分からん
原発で仕事してる人?
基準超えるの出ちゃったら言い訳しても無駄なのに
すでに2ヶ月経過してる今更パニックになる人はおらんよ
963名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 22:59:37.15 ID:vtVhJtFA0
>>961
素直だなw
964名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 23:05:08.17 ID:YkHjHhq90
東北本線塩釜駅と仙石線塩釜駅みたいなもん?
965名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 23:11:41.71 ID:OGTWsbub0
塩釜と本塩釜だな
966名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/18(水) 23:13:02.57 ID:4O/x/wlS0
なおのこと分からんw
967名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 23:18:05.05 ID:L5Zdtjjh0
浜吉田と吉田浜
968名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 23:22:29.02 ID:tBaxPNfB0
最近地震ないから
もう来ないと思って落ち着けるように
なった。
のんびりした生活が一番いい
969名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 23:29:06.45 ID:ueHBSzXL0
余震続きで三半規管狂ったのか
乗り物で本読むとすぐ酔うようになったorz
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 23:29:45.78 ID:/RrbzFKN0
3月中は、すぐ外に飛び出せる格好で寝てたな
そろそろ大丈夫かと思ったら、またきて、結局4月末まで寝巻き着てなかったw
971名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 23:34:12.98 ID:iWWdrOaf0
楽天って聞くと疲れが増すようになった
972名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 23:41:33.94 ID:/XYhD+1l0
>>971
今更だけど、東北から金吸い上げて
東京に持って行くためだけの球団と言うことに気が付いたか
973名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 23:47:52.88 ID:/RrbzFKN0
楽天の本社は神戸じゃなかったかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 00:12:57.90 ID:2b4oZyQh0
楽天が持ってるサッカーチームが神戸じゃなかった?
975名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/19(木) 00:24:34.99 ID:07/gWQhr0
ポンポポーーーン!
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 00:37:48.56 ID:U/81yE320
>>974
あぅ、そうでした
本社は、新宿でした
977名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 00:49:55.55 ID:WFzsEDOn0
スレ立て直すか?
>>978一人にだけ聞く
978名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 00:51:24.48 ID:iBWN9vO20
むしろ俺が立て直してくるよ、どうせまた荒れるだろうし
979名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 00:53:25.18 ID:WFzsEDOn0
>>978
980名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 00:56:14.03 ID:iBWN9vO20
981名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 01:18:21.81 ID:U/81yE320
>>980
乙でした
あっちは、放置になるんですかね?

それはそれとして、青葉区から書き込んでるのになんで東京都になるのだろうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 01:57:53.97 ID:8OIxwdBr0

          ミミヽ、
         (三三早i;.、
          彡彡'`川;、
                 i;;;;;i;、
                ノ;;;;;;;i;.、
            _j;;;;;;;;;;;;;;;..__
          ,r-‐'"´//;;;;;;;;;ブブ``ヽ、
        /   //;;;;;;;;;;;∠∠_   ヽ
        /   //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//  ヽ
       /      ̄ブブ;;;;;;;;;;;;//    i
       | /ニ二二二二二二二二二ヾ、|
 彡彡ミミ|//;;;;;;;;;;;;;;;,r-、;;;;;;;;;;,r-、;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ|彡ミミゝ
(≦三三|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(●);;;;;;;(,へ);;;;;;;;;;;;;;;;|||三三≧)
 彡彡ミミ|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`";;;;;;;;;;;;;`";;;;;;;;;;;;;;;;;;川彡ミミワ
       i介、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|アj
     人`[.lT┬n、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ┬イT1]人j
    ./ \`┴i、Ц「|TTTTT|_l,」.レ┴'"ノ\.
         `゙`‐-、._ ̄ ̄ ̄ ̄ ,.r-‐'"´
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
983名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 02:00:09.37 ID:cv8Fh/oP0
     :(´・ω・)ω・`): ブルブル
     :/⌒ つ⊂⌒ヽ:



     ( ´・ω・ `) ニュプン
     /⌒ つ⊂⌒ヽ
984名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 06:10:52.42 ID:NIxlqLtu0
大崎、丸森の牧草のセシウム基準値超、
降雨が直接要因なら、

県が強調する水道水の安全性も、
東電の開示情報並みの信頼性があるということかな。

次スレは アキラメロン仙台 の方が良かったかもw



┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>984がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>984
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
985名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 06:48:13.24 ID:ypFW4UZW0
仙台、がんばなくていいから
情報隠ぺいだけはやめたら
986名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 08:31:08.16 ID:NvXaTv2KO
>>984
植物は種類によって地中のセシウムを吸い上げ安いのや葉っぱに絡みつきやすいのがあるね
だから土壌の浄化には牧草が効果的とわかれば有効に活用できるんじゃね。
マスクほとんどおらんな
988名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 10:08:57.47 ID:W6XEUDeC0
最近、手足や顔のむくみが酷い
どうやって直すんだっけ
989名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 10:24:10.07 ID:Ijm2QA6JO
>>988
お風呂に浸かってる?あっためるといいよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 10:31:04.25 ID:hxW+D+Vc0
マスク、もう暑いんだよねー
991名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 10:35:13.59 ID:W6XEUDeC0
>>989
シャワーばっかりだった、浸かるようにしてみるよありがとう
992名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 10:35:43.94 ID:T63O0+lU0
マスク、臭いんだよね
993名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 10:35:57.51 ID:0F1b7AT+O
二日酔いで死にそう
994名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:01:02.26 ID:+4oaqZyOO
水を飲むべし
995名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 11:19:48.93 ID:9jJrMQPgO
また空に虹がかかってるな
996名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 11:28:11.65 ID:LRZAZKHV0
彩雲でてる
997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 11:29:27.50 ID:9V5c9ORW0
いいな見たいなどっちの方角?
998名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 11:29:53.81 ID:LRZAZKHV0
999名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 11:34:21.04 ID:RxuNJPZ80
オレにいいことがありますように
1000名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 11:34:51.52 ID:RxuNJPZ80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。