千葉14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです。
※臨時地震板のスレから統合しました(その予定)。
※スレ乱立防止のため、進行を見て早めに次スレを。

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html

【前スレ】
千葉13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303429965/
2名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 14:33:08.68 ID:eT7ZoQ+v0
3名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 14:33:44.39 ID:ZGeBTAu90
>>1
ありがとう。待ってたよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 14:34:02.08 ID:eT7ZoQ+v0
前スレはテンプレなくなってたから、そのままなしにしておくよ
5名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 14:35:49.70 ID:f7/jwQgY0
ちばあああああ乙
6名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:04:35.33 ID:CLUhHsQYO
なんか水が臭くないか?
何か茹でたりするとアクとは違う泡が出る…
口の中の変な感じがずーと続いてる…
7名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:05:46.32 ID:UhQAUx/BO
>>6
カルキが強くなったなとは思うよ
8名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 15:38:17.64 ID:pErUH/Wp0
3月22〜23日以降、活性炭粉も塩素も多くなってるはず。
塩素は汲み置き対策だね。
肌の弱い人はずっと要注意状態が続いている。
9名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 17:40:16.84 ID:5cyiWuDU0
うちはRO水と前から使ってる浄水器を通した水を使ってる
なので、水道水の味わかんないな
10チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/04/29(金) 17:51:15.82 ID:9byOsB/TO
>>1 ありがとうございます

前スレ>>1000さん
そうそう、それです
11名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 18:12:02.30 ID:Yljim1Sl0
葉物野菜をどうしても買いたい時、千葉産と埼玉産、茨城産なら
どれを採るべき?

埼玉、茨城、千葉の順?
12名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 18:18:39.97 ID:ZuZSoI0aO
>>11
各県のどのへんかにもよる
土壌を調べてみないと
13名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 18:23:44.49 ID:3Wyu3ARdO
いつも小型浄水器でカルキ抜きしてたからわからなかったけど、昨日浄水器とったら水道水独特の匂いを久々に嗅いだわ^^;
こんな臭かったっけ?って私も思った。
14名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 18:40:49.77 ID:ZuZSoI0aO
シャワーしてりゃ水道水の匂いくらいわかると思うが
15名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 18:57:39.52 ID:uSDBd2G+O
刃物野菜なんちて
16味仙人 ◆ajimNie.L2 (千葉県):2011/04/29(金) 19:36:35.12 ID:C51htYyc0

これは見る価値あり

【東京はすでに管理区域同レベルに汚染されている 2011,4,27】自由民主党 村上誠一郎
http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=related

館山まですっぽり土壌汚染されてます
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/suidendojo.html
17名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 19:56:39.60 ID:5cyiWuDU0
>>11
埼玉
きゅうりはよく埼玉の買ってるよ
きゃべつは埼玉のあんまり見たことないな、神奈川が多いのでそれを買ってる
18名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 20:38:33.34 ID:5zClhCKwO
何年かすれば、みんなでガ〜ンΣ( ̄□ ̄)!
19名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 20:43:08.61 ID:5ROh18za0
>>11
放射能汚染を気にするなら、その3県のリスク差はほとんどない(高リスク)のでいずれも買わないほうがいい
それ以外の理由で選択するならば鮮度がよく安いものを選ぶといいと思う
20名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 20:58:40.45 ID:ZuZSoI0aO
今後西日本産の野菜が店に並んでも、産地を詐称して中身は売れなくなった関東の野菜になるんだから気にするなよ
21名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 21:06:54.59 ID:Yljim1Sl0
11です。何人かいろいろな視点をありがとう。

スーパー何件かあたってもほとんど千葉か茨城産で9割。
ナスやキノコやトマトを買うようにして葉物はたまに静岡や
北の東北の物見つけた時にたまに買っていたが、新鮮でおいしそうな
ホウレンソウや水菜を見つけると無性に買いたくなる。

ま、気をつけていても外で弁当買ったり外食してりゃいろいろ
食わされているだろうけど。

詐称も多いようだから気をつけていても食わされていそうだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 00:18:08.94 ID:gQj3JwBk0
つべで見た 参考資料 土壌の汚染 千葉県です
という動画では木更津の土から1.1μ
セシウムで下がらないだろうから、半端ないな関東の汚染
家族はまだ放射能は気にするほどないとか言ってるが
やがて引っ越したほうがいいということになるかも
23名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 01:10:41.64 ID:t91cYyuiO
土壌で1μだったら避難なんてするかよ
空間で1μでも避難しねえよ
24名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 02:05:26.29 ID:QtCK1+pG0
おぉぅ夜にゆらっと@柏
25名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:22.85 ID:hkgYbYpr0
揺れてるううううでもたいしたことないお@松戸
26名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:48.37 ID:SWf9ZGWm0
ひさびさ揺れた気がする@四街道
でも2ぐらいかな
27名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 02:07:41.95 ID:v0RMMjqwO
微揺れのあとにガツーンときたな@白子
28名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 02:10:14.83 ID:SWf9ZGWm0
>>27
震源地そっちの方(の沖)だったみたいだね
29名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 03:53:11.89 ID:gQj3JwBk0
朝生が初めて有意義な番組に思えたが
菅は替わらないんだよなあ
30チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/04/30(土) 07:12:03.58 ID:8mhiBostO
>>29
途中からつけてたけどなかなか良かったね

前スレで教えてもらった“鳳神ヤツルギ”とかいうのが見たくて無理矢理起きてる
チュバチュバワンダーランド?の“キャプテン☆C”も見たいなあ
31名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 07:31:12.62 ID:pPGFn366O
なんな一時間くらい前からずっと地鳴りしてないか?
かすかに揺れてるような気さえする。
32名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/30(土) 08:01:40.04 ID:K4f1uqdX0
民主党は外国に仮設住宅を建てさせたいから仮設住宅の建設を阻止してるらしい。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304111095/106
33名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 09:52:24.14 ID:IVsSvuDH0
モリケン、やっとアピールしだしたぜ!orz
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110429/chb11042922050000-n1.htm
34名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/30(土) 10:12:19.57 ID:o6rED7NP0
森田、アタマ悪そう
少しは演技すればいいのに
35名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/30(土) 10:22:47.77 ID:FehTVkEM0
地面がちょっと揺れている
36名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 10:33:56.81 ID:vh6NXkpz0
今日は東方沖が騒がしいね。
ここ数日静かだったのに、また大きいの来そうで怖い。
37名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 12:19:40.61 ID:rUqt0BC20
>>33
アピールする前に一部の農家にルール・モラルを守る事を強く求めた方がいいよね
千葉県に対する印象は悪くなるばかり

【千葉】「生活が困るのでやった」 出荷制限無視ホウレンソウ出荷の農家 大半は高齢者★7 ←炎上中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304078353/


千葉は風評被害を自分で広めて自滅してる
この短い期間でバレタだけでこれだけ
そもそも風評被害とはありもしないことで被害にあうことを言うから、実際に汚染されているから風評ではないけど

> パルシステムが出荷停止のホウレンソウを宅配していた[4/21]
> ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110421-764328.html
> 出荷停止のホウレンソウ販売 7千束、千葉・香取産
> ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042601001346.html
> 千葉県、出荷停止のホウレンソウの流通を15日に把握するも21日まで公表せず 家庭で食べられたのも4束から36束と訂正
> ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110422/CK2011042202000052.html
> 出荷停止知ってて出荷のホウレンソウ「最終的には農家の良心に任せざるを得ない」
> ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110427-767211.html
> 「生活が困るのでやった」 出荷制限無視ホウレンソウ出荷の農家 大半は高齢者
> ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110428-OYT1T00438.htm?from=main5
> 基準値超の香取市産ホウレンソウ出荷は農家15戸から7885束→1万1379束へ拡大…千葉 [04/28]
> ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042819340013-n1.htm

>[参考]※1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
> 10 WHO基準(野菜)
> 170 アメリカの法令基準(飲食物)
> 370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
> 1000 WHO基準 ←【餓死を避ける為】に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★★★★★★

> 2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) ★★★★★★
38名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 12:29:04.89 ID:rexr/IMOO
このスレで行政の文句言ったり汚染されたとか言うと必死になって工作してたのは農家と行政の関係者かねw
観光業もやばいと言うに農家のアホたれども余計な注目浴びやがって
39名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/30(土) 12:31:44.61 ID:q+4MgtqOO
本須賀の俺涙目だなw
40名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 13:52:43.35 ID:gQj3JwBk0
ガイガーカウンターのレンタルとかどっかやらんかな
41名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 13:56:49.31 ID:EcU0KWfx0
マザー牧場って行く前はワクワクだけど、行った時のガッカリ感が半端ないよなー。
よく未だに存続してると、経営者の手腕に本気で感心するわw
ちなみに右上の方の生牛乳の美味さと、入り口まっすぐ行った辺りの豚さんレースは最高!
42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 14:08:50.24 ID:q0rFMrVW0
ゆれた?
43名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 14:09:43.33 ID:G1wjff9D0
ゆれた
44 【東電 80.7 %】 (関東・甲信越):2011/04/30(土) 14:10:16.40 ID:yaBr0FVDO
揺れたね信号停止してたが解った
45名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 14:10:52.17 ID:E6n3lfVuO
揺れたよね
46名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 14:13:38.06 ID:eDWnoNUaO
>>40 少し前にフランスのメーカーが2万位で日本で売るってニュースがあったよ
47名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 14:15:34.27 ID:gQj3JwBk0
それは確か夏以降かな、庭とか測りたい
48名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 15:14:31.78 ID:v0RMMjqwO
今日はイバラキ方面の地震多いね
49名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 15:25:15.28 ID:W0wsgpB+0
家庭菜園はもう駄目か・・・・関東以西の土を探して今年はコンテナでやるわ
50若葉区貝塚町(東京都):2011/04/30(土) 16:41:22.96 ID:rdispQ2g0
最近、余震より地鳴りがすごくないか?
51名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 18:28:35.48 ID:7y3OnYpl0
いや、風がすごい
52名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 18:35:42.31 ID:kdENxQ040
ここ数日風が強すぎて地震があっても
地震で揺れてるのか風で揺れてるのかわからない
53チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/04/30(土) 20:13:51.99 ID:8mhiBostO
ホント、風強すぎてアパートぎしぎし

>>41
小学生の頃、マザー牧場で迷子になった
だけど牛のソフトクリームは美味しかった
54名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 20:47:17.27 ID:hkgYbYpr0
>>40政府が学校へ貸し出ししてるのが「はかるくん」だけど
普通に一般人には貸してくれなそう。
市役所経由で貸し出しをしてくれないかなあ・・・うちホットスポットなんだけど・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 20:48:11.26 ID:4PVmXNkx0
牛ソフトか
56名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 21:28:41.83 ID:OpuX9EiL0
義理の母が、5/3に、銚子の一山いけす
って海鮮料理屋に行こうって言ってるのですが
ベクレル大丈夫ッスかね・・・?

57名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 21:37:44.80 ID:CijMbHp50
>>56
銚子の一山消す
と空目してしまった
58名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 22:04:32.48 ID:dSxHbCI40
>>56
勇気があるとしか言えない。w
あそこは潮が被るぐらい海岸が間近だ。
波浪注意報ぐらいでも波しぶきが駐車場に届く。

余震・津波・汚染、すべてを忘れて楽しむなら良いんじゃないか。w
59名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 22:15:31.08 ID:J+0n1lNI0

>>56

これは見て判断してくらはい!!

風向きhttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1

推奨禁漁区域 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/kinsikuiki.JPG

東北や関東の魚は食べるべきではないとのこと!!!!
ストロンチウムが混入している可能性がある

http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html

武田先生(中部大学教授)ブログより

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
原発からの風向き予測

どうなる事やら?



60名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 23:36:07.67 ID:k+YjILPH0
>>56
わざわざ金払って放射能食いに行くとか狂気
61名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/30(土) 23:38:11.99 ID:utluZ+J/0
スーパーも仕入れない銚子の魚食うのかよw
まあ好きにすればいい
62名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/30(土) 23:45:02.22 ID:uZZBGBeZ0
干物、加工品で水揚港が分からない魚が増えているもよう。
注意されたし。
63名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 01:50:04.74 ID:6Ztm9X6P0
>>56
イチヤマなんとか、行ったことあるよ
年齢によっては1度ぐらい銚子で魚食べたってどうってことないと思うよ
子どもじゃないしあんまし神経質にならなくてもいいと思うけど、責任は持てない

いわし料理の店、さんしろはどうかなー
http://chiba4u.com/osusume/shop/103/sansiro.html
外観はパッとしないし、庶民的な店だけど、おいしかったというかすかな記憶がある
イチヤマなんとかよりはお勧め
64名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 02:08:04.29 ID:RwuO5C0H0
東海第二が28日メンテナンス明けそうだから、みんな文句
&電凸するんだぞ〜!!!がんがん止めろ!!
65名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 02:12:55.85 ID:STYigN6d0
きた
66名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 02:13:26.43 ID:MK50NfDKO
今夜も微揺れからきたあああああああああああああああああああああ
67名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 02:13:26.29 ID:lxeaGhZH0
地震来た@県北中
68名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 02:13:28.03 ID:fj5XEnUB0
地震だよ〜(^ω`)ノ
69名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 02:13:50.71 ID:RwuO5C0H0
揺れてるうう@松戸
70名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/01(日) 02:14:38.85 ID:jFZ4Qs/70
ちょっと揺れたか
71名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 02:15:38.06 ID:X/F2hM0g0
カタカタ言うから何かと思ったら揺れてた
なんか感じなくなったな
72名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 02:21:29.86 ID:OdGWnCKwO
2、3分揺れてなかった?@旭
73名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/01(日) 02:29:50.25 ID:ySDkeZ4L0
普通ならこの時期房総最高なんだけどな。
大洗も近いんだけど銚子、千倉、九十九里とか行くのが
子供のころから好きだった。
今でも移住したいぐらい好きだけど地震や津波考えると
今のところどうにも行く気になれない。
74名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 02:50:32.92 ID:e+JGfkvnO
野外で被爆する可能性のあるネズミの国に、日本中から子供が集まる
75名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 02:52:09.88 ID:STYigN6d0
ネズミでの被曝量なんて微々たるものだろう
76名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 02:55:47.27 ID:6Ztm9X6P0
ネズミーは放射能より余震のほうがコワイ
なんとかマウンテンに乗りものが動いてる途中でストップしたらどうする?
77名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 03:18:03.10 ID:RwuO5C0H0
でもネズミーは一応ちゃんと建設してんだよ?
液状化も視野にいれてたから、水漏れはあんまり
してないでしょ?
78名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 03:33:51.02 ID:fj5XEnUB0
まぁいざとなったら、きゃぷてんEOがなんとかしてくれるよ!くれるお(#^ω^)ピキピキ
79 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/01(日) 04:32:58.61 ID:3w6cacQa0
>>37
成田の山奥なんかもう開き直って田植えしてるぞ
思いっきり放射能浴びてる土をほじくり返して水張ってるし

今季の米はブレンドするって・・・

主食の米も偽装されちゃったらミンスの思惑通り日本人全滅だな
80名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/01(日) 05:21:05.31 ID:ZsQohgCw0
千葉からミュータントが誕生する日も近いな
81名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 05:30:09.75 ID:19CPqekWO
悪魔の毒々モンスターですねわかります
82名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/01(日) 06:16:49.28 ID:TkRqYwl+O
>>80
呼んだ?
83名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/01(日) 06:16:53.59 ID:AI2m/8Fr0
ニューヨークタイムス

http://www.nytimes.com/2011/04/27/world/asia/27collusion.html?_r=2&nl=todaysheadlines&emc=tha2

内容は原発懐疑派はblackballing(排斥)し、
不都合なことはcover-up(秘匿)するなど、
nuclear-affiliated group(原子力関連グループ)
に属する政治家、官僚、電力企業はcomplicity
(共犯)関係にある。彼らは規制レベルをwater down
(下げ)し、手心加えた見返りにdecent from heaven
(天下り)してto land cushy jobs(快適な地位)を得る。
一方電力企業はcompany errand boy(会社差し回し人)
を政界に送り込み、いわばascent to heaven(天上がり)
してconviction(確信)を持って原発70%にするという
国家戦略を策定する。そしてhost communities
(原発受容自治体)を税金を使って黙らせる。
これらの背後にいるのがbusiness lobby
(経団連)だという。日本国家は中国以下のひどい国
というイメージだ。そしてその主役が実名入りで登場する。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/sarcophugus.htm
84名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 06:17:35.63 ID:lZJYDBqs0
昨夜、時間は忘れたけど、ず〜っと微震が続いてたよな
85名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/01(日) 09:01:50.34 ID:ZsQohgCw0
今日も風つえーな
風でマンションが揺れた
86名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 09:53:06.30 ID:6Ztm9X6P0
>>79
米ブレンドしたり、モリケンががんばって千葉の野菜の販売促進なんかするから、
余計に千葉のものが売れなくなるのよね
それより千葉の農産物や魚介類の数値測定したもの、日々発表したほうがまだ信頼性上がると
思うんだけどな
この米は放射性物質不検出でしたシール貼り付けるとかさ、もちろん偽装なしでおながい
87名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 10:19:10.25 ID:LaDNWVNlO
狂った国だな国際的信用はどんどん落ちる、民主党があと二年やるんならね
88名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/01(日) 10:23:05.07 ID:wBRbw5+L0
>>81
毒毒モンスターならそのうち東京へ行くな
89名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 10:33:13.85 ID:N4b4kQHOO
ここ数日微震が続いてるね
何事も無ければいいが
90名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/01(日) 10:37:33.58 ID:KsGmUK8Q0
>>86
今以上の労力と努力が必要だからなあ
基準値あげるとか風評被害とか言うのも
結局そういう手間や努力を惜しんでのことだからもう体質的にだめなんだろう
91名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 11:25:11.56 ID:fgmDqBWP0
>>56
http://www.pref.chiba.lg.jp/suisan/press/2011/230426maiwasi.html
マイワシの放射性セシウムが15Bg/Kgです。
原発事故以前も放射性セシウムが含まれていましたが、
それでも放射性セシウムが多くても1Bq/Kg未満です。
なお、原発事故時の暫定基準値は500Bq/Kgです。
判断はご自身でお願いします。
最近、千葉県はわざと牛乳(原乳)を調べていません。
お役所はほんとひどいです。
92名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 11:49:28.95 ID:mmjQFwR90
政府 マスコミ 官僚 東電
全部が腐りきってるのだから自衛しかない
93名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/01(日) 11:49:54.44 ID:AI2m/8Fr0
94名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/01(日) 11:50:03.01 ID:6yiwWc4G0
揺れてる気がする
95名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 11:57:31.89 ID:qoEZzf11O
布団で横向きに寝てると、
ユラユラ揺れてる感じが地震とよく間違える。
天気も悪いし、風も強いし、なんか不気味
96名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/01(日) 12:08:54.30 ID:e62puT7uO
さっきの東北の地震と同じ時間頃から数回地鳴りを感じた
マンションの窓が振動でビリビリした
97名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 12:09:09.54 ID:WNPVYSth0
>91
仮にそれを100g食べてセシウム137で計算すると50年間で被曝する預託実効線量が
0.0195μSvだそうだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/01(日) 12:25:55.36 ID:V7V/k6qE0
県にメールした。
農産物ちゃんと測定して指導してって。
細かく測って安全なものが分かれば
農家の人たちも助かるだろうし。

今毎日の買い物がロシアンルーレット、しかも
全弾倉に実弾はいってるW
99名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/01(日) 12:27:31.95 ID:V7V/k6qE0
あと、うちは自分の部屋がホットスポット。
隙間風どうしてもはいってくる。
みなさんめばりとかしてるの?
なんかそれでも風ふくとカーテン揺れるんだよね。ort
100名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/01(日) 12:54:56.38 ID:gN5pxF3H0
>>99
マジか。
場所とお前の部屋だけ他の部屋と比べて何ミリシーベルトくらい大きいのか
教えてくれ。
101名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 12:57:32.96 ID:JaUJsZiqO
あーもー風強すぎて外出したくない。
竜巻起こってもおかしくない風だ。
102名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 12:58:35.42 ID:qEDcUzGU0
ここ最近ずっと風強いもんな 嫌になる
103名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 13:01:12.75 ID:zSj8q5nZO
>>100
夏にフランス製の測定器が出回ってくれたら
upするぜ
>>99
なんで風が入るだけでホットスポットなんだ?
意味わからん
105名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/01(日) 13:33:56.85 ID:6gIpzgSb0
家の中に砂とか入るの?
それなら放射物質が入り込んでてもふしぎじゃないけど
あと掃除しないのもよくないらしい
106名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 13:33:57.14 ID:BTGkxsne0
>>98

自分も以前メールしようかと思ったがやめた。
ここまで隠蔽されると全く信用できない。
あたりさわりの無いものだけ発表されても困るし。

痛いのは学校給食だ。千葉県産の牛乳、野菜、肉、魚。9月になれば米も。
水道水にも微量に放射性物質が含まれているし。

うちにも中学生が居るので、学校がそうなら、自宅では意地でも千葉県産は買わない。
もちろん、群馬県も含む関東全県、福島、宮城も買わない。

近所のスーパーは千葉県産が多いので、時々都内のスーパーでも買い物してる。
http://housyanou.com/picture/image/192031588.jpg

柏周辺がホットスポットになった予測
108名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 13:38:39.41 ID:S0y4CeuE0
>>104
たぶん住んでいる地域がホットスポットエリア(柏とか)で
窓とか閉めてるけど強風が吹くと隙間風が入ってるんだろう
>>99
隙間風は線香とかで調べられるよ

>>91
しかも測ってるのはヨウ素とセシウムだけで、ストロンチウムやプルトニウム等は測定していないという・・・
俺はもう部屋の換気しまくりだけどな
窓を閉めきろうと目張りしようと、外出時にドア開けるからかガイガー計測しても線量が内外で変わらん
110名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 13:46:06.98 ID:CV3ePh8CO
ストロンチウもプルトニウムも実は結構な量でてました。
ってオチだろうな
菅も現場視察を体調不良とか適当な理由つけてドタキャンしてたし
>>105
掃除はよほど汚れてない限り一、二度しただけじゃ線量変わらん
道路を洗ったりするとかなり変わるらしいが
112名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 13:48:53.18 ID:mmjQFwR90
アメリカでも検出されてるのに出ないわけないわな
濃度が重要だが高かったら絶対出せないからやらないわけだ
何千万人も行くとこないしね
113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 14:09:10.50 ID:AMLkuti/0
>>93
乙。

その解説重要。
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 14:23:32.75 ID:6u+YpNy50
潮干狩りの客 8割減だって
115名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/01(日) 14:40:37.53 ID:4xjIYnQ60
そりゃーそーだ。放射能アサリを食おうとは思わないし
何より津波が怖いだろ。海行く人は減ると思う
116名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/01(日) 14:44:31.54 ID:FSQMD7cq0
今日も目玉のチバラキ野菜に客が群がるように買っている
地域は困窮家庭が多いらしく地元で風評被害を感じることは無いのが
嬉しいようであり悲しいようであります。
117名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 14:48:14.79 ID:ya9b0aJO0
風が強すぎる
118名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/01(日) 14:50:22.84 ID:e62puT7uO
最近のマンションて24時間換気システムついてるの多いよね?
しかもストップボタンついてないよね?
皆なにか対処してる?
119名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/01(日) 14:52:12.30 ID:U82JXQB60
菅内閣をはじめとして、政治屋連中は原子力に関して素人である。その道の学者ではないのだから当然の話しです。
だから専門的な知識、意見、助言、対策を表する事の出来る人達を集めたのだろう。
ところが、召集かけられたは良いが、政府は思い通りの数字を、つまり黒であっても白と回答しないと認めてくれないらしい。
菅よ。責任を貫く気持ちがあるのなら、早急に引き継ぎをし、引退せよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 15:26:37.03 ID:zSj8q5nZO
>>106
弁当可にして、ってPTAで言ってみたら?
集団になれば聞いてくれるんじゃない?

お母さんたちはみな心配に決まってるでしょ

呼吸の被ばくは避けられないんだから
他は可能な限り少なくするべき

一週間くらい前呼吸の被ばくがどのくらいか
計算したサイト見つけたがどこか忘れた。
121名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 15:36:49.25 ID:t8R67ghWO
今年の夏に海水浴に行く客はいるのかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 15:39:27.21 ID:mmjQFwR90
殺人政権が止めないと海水浴行く人も居るんでしょうね
我が家も俺は自分が買ったものを食ってるが俺以外は何でも食べてますね
123名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 15:40:43.90 ID:7trvLbNN0
>>110
3月なかばのは悪天候が理由だったね
雨が止んでも行かなかったけど
124名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/01(日) 15:41:21.43 ID:U82JXQB60
民主も自民も共産も公明も社民も関係無い。
政治家共は死ぬ気で事故収束のために一丸となり、収束後は原子力を段階的に破棄する事。
国民は苦しみもあるが、生活の質の転換をはかり、エネルギーに対する概念を変えていく事。
125名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/01(日) 15:41:24.39 ID:Hn10G9dr0
>>121
現在でも、千葉や湘南では多くのサーファーが海に入っています。。。
大丈夫なのでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 15:43:00.72 ID:W2UTFNny0
書き込む時はメール欄にsageって入力しよう
127名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 15:43:47.57 ID:7trvLbNN0
>>111
コンテナの除染は、モップで水拭き。
効果あるよー
128名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 15:44:17.35 ID:5XQZzBcp0
大丈夫かどうかここで聞いてどうすんだろ?
>>127
水拭きはしてるが線量変わらんよ
部屋には水撒くわけにはいかないから、恐らく水拭きじゃ大して取れないんだろう
130名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/01(日) 16:05:08.64 ID:RX+UbTTt0
きた
131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 16:11:48.39 ID:+4I2R5mJ0
二年たって自民政権になったら全てが東電有利になる
今よりマシになることは決してないから
この二年の猶予の間に逃げたり自衛準備したりできるだけのことをしたほうがいい
132名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/01(日) 16:39:40.32 ID:vCPDzLgZ0
サーファーって狂ってるよね。
海洋汚染はごく近海しか調査してなく、
超絶ブラックボックスなのに。
133名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/01(日) 16:40:18.54 ID:U82JXQB60
民主も自民も共産も公明も社民も関係無い。
政治家共は死ぬ気で事故収束のために一丸となり、収束後は原子力を段階的に破棄する事。
国民は苦しみもあるが、生活の質の転換をはかり、エネルギーに対する概念を変えていく事。
134名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 16:48:38.84 ID:LaDNWVNlO
二年も民主党とか地獄だな、もっともっと日本人殺したいんだな
135名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 17:20:07.10 ID:W2UTFNny0
>>132
若い野郎が多いから変な意地の張り合いみたいなんで引けないんだと思う
馬鹿だな
136名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:10:30.66 ID:tTneejrZ0
>>118
うちは停止ボタン付いてるよ。
ただ、換気はとめられても通気口はふさげないのでそれがネック。
137名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 18:20:03.29 ID:zSj8q5nZO
>>129
線量変わるほどは元々ないのかも
でもすいこむらしく部屋に入るとのどひりひりしてた。
普段はそんなことないのに。
リンパ節腫れて耳鳴り、片方聴力落ちてきたのもやだ。
あと雨で空間線量下がるというので、部屋にきりふきでみずまいてから拭き掃除したりしてる
家具や布団には新聞紙でガード。
138名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/01(日) 18:26:01.99 ID:vCPDzLgZ0
2割の潮干狩りしてる婆ァもはや狂人としか・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 18:32:29.24 ID:W2UTFNny0
潮干狩りなのか密漁なのか疑問な人も結構見かけるからなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/01(日) 18:33:34.05 ID:ZsQohgCw0
密漁して露店だして売っているババアがいるらしいよ?
前テレビでやってた
141名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/01(日) 18:35:35.95 ID:ZsQohgCw0
NHKにチーバくんでててふいたw
爺さん婆さんは何をしても問題ない
低線量被曝など気にしなくていい
怖いのはプルトニウムくらいだ
143名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 18:40:06.34 ID:W2UTFNny0
そっか、影響出るより寿命が先だもんな
ゆれた?風?
145名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 19:25:20.44 ID:IcmZ9QY5O
揺れたよ
146名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 19:25:45.85 ID:uhzGtgmG0
ちょっと揺れた。震源茨城沖
147名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 20:38:34.05 ID:RdKuzsIy0
一応張っとくよー
母乳の放射性物質数値
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001azxj-img/2r9852000001b01o.pdf
148名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 21:10:38.50 ID:lxeaGhZH0
>>137
単なる気のせい

こういうヒステリー状態が増えていく方か恐ろしい
149名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 21:12:56.88 ID:W2UTFNny0
自覚症状来すほど吸い込んでたらもうすぐ死ぬってw
150名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 22:52:00.82 ID:X/F2hM0g0
>>148
逆に単純ですごいなと思ってしまうw
151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 23:22:59.86 ID:BTGkxsne0
>>120

今度機会があったら他のお母さん達にも聞いてみるよ。
子供には安全なもの食べさせたい。もちろん自分の子供だけじゃなくて、全員に。

152名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 23:23:19.82 ID:8qxU9P480
>>148
禿げていなくても思い込みで禿げてしまうタイプだな
153名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 00:30:46.73 ID:FdIm8uRQO
爺様が出かけに帽子をかぶる習慣があるのは、放射性物質を避けるため
戦後の学校でも「雨に濡れてはいけない」って、指導をしていた
そんな中「直ちに健康に影響はない」につられて、お外で遊ぶ子供たち
濡れた子供の洗濯物を外に干したら、どれだけ放射性物質を…
知能のある親は、室内干しか乾燥機
窓を開けられなければ、益々、電気使用量は増えるだろう
154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/02(月) 00:44:01.18 ID:R8Zfezl/0
今回の事で、元々メンタルを病んでる人は、もっと酷くなってる
知人がそうだ
155名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 00:54:29.25 ID:JRQesVvw0
千葉市内だけどみんな普通に外へ干してるな
室内干しだとなんとなく気持ち悪い
156名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 01:10:00.00 ID:FdIm8uRQO
千葉だけではなく、少なくとも、東北、関東全域の小中学校は窓を開けないで済む空気循環方法をとる方針
大人はあきらめたとしても、子供は守らないと
ただ、教室レベルの空調だと、そうとうな電気使用量…
電気を使わずに済む方法を考えないと東電の思うツボ
157名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 01:20:07.38 ID:FdIm8uRQO
建築基準法で、新築の場合、24時間空気循環システムが義務付
築浅物件は全て付いてる
窓を締め切っても、放射性物質入りの空気を循環してしまう
問題は…、
千葉県内の最近できた保育園は、空気循環が義務付けされていること
小中学校でも、空気循環ができるように改装している建物が多い
158名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 01:26:47.95 ID:7WpBT9tA0
>>155
事故以来部屋干し&除湿機だけど、そろそろ外干ししたい。
風のない日だったらいいかなとか思ってる。
しかし、こうやって慣れていくのもこわい。
159名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 01:41:16.53 ID:+s5NocXZ0
黄砂くるっぽいからおさまってからの方がいいんじゃないかと
160名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 02:11:02.92 ID:0/UsbXP50
みんな花粉どうしたの?
杉はもう終わったみたいだけど、ヒノキがまだらしい
マスク取るとなんとなく鼻が詰まる…ような気がする
部屋干しと薬をやめる踏ん切りがなかなかつかない
161名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 02:30:15.94 ID:G+LOgpJC0
アレルギー持ちなんで毎年この季節は部屋干し(除湿&衣類乾燥機+扇風機)
明日から黄砂来るっていうし、当分部屋干し続行ー。
黄砂の威力は九州で知った。窓閉めてても部屋の中まで黄色いパウダー・・・車どろどろ。

放射能とかどうなのかね。今は気にしてないんだけどさ。
とにかく何も気にしないで、外でお日様に当てて色々干したいよ・・・。

気象庁の黄砂情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/kosa/
162名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 02:30:20.58 ID:kfgyCszLO
ヒノキ花粉で死にそうな毎日だよ。薬飲まないと活動できない
163名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 02:51:49.10 ID:zdQmQwyF0
え?九州って黄砂そんな酷いの?
関東と大差ないって思ってた
164名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 05:09:26.11 ID:XnkNUyiK0
黄砂がどこから来てるか知らない人なんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 07:40:44.45 ID:0/UsbXP50
放射能はそんなに気にしてないほうなんだけど…そっか、黄砂もあるんだねー
もうしばらく部屋干しかな?
そのまま梅雨に突入してしまいそうな気も…
166名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 07:45:28.26 ID:x4GCf+Lq0
>>165
ちなみに黄砂には放射性物質満載だぜ
167名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 08:10:47.25 ID:FdIm8uRQO
梅雨に入ったら危険性がます
西に親戚とかいるなら、今のうちに、妊婦や子供だけでも預けた方がいい
168名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 08:39:07.08 ID:o+YBASyC0
516 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 15:34:10.33 ID:SuUFsIgn0
◆東北・関東の放射性物質の降下物量グラフ
ttp://map.tools-etc.info/image/radioactivity_falldown_graph.jpg

もはやチェルノブイリなんてもんじゃないぞ



悪化する一方だね
明日は北東の風だから外出は控えた方がよさそうだ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 08:51:34.61 ID:XLJuyGD3O
>>168
そのグラフのチェルノブイリは、チェルノブイリ事故時の日本の数値だろうに
チェルノブイリの土壌汚染はこんなものじゃないんだが
170名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 09:09:03.85 ID:FdIm8uRQO
チェルノブイリの時は、300キロ離れた地点でも被爆を確認
そのチェルノブイリの時でさえ、速攻で子供や妊婦を海外に逃がした
日本は何をしてるんだ!
>>156
>東北、関東全域の小中学校は窓を開けないで済む空気循環方法をとる方針

そんなの無理に決まってんだろ
暑くなりゃ教室の窓全開だよ
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/02(月) 09:40:31.19 ID:BeYHY1xF0
人が多く出入りする教室の中なんて
目張り密封でもしない限り外と殆んど変わらないよ
173名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 10:06:20.25 ID:0/UsbXP50
子どもの発達のためには多少の被曝なら、あんまり気にしないで元気に外遊び・運動したほうがいいと思う
健康被害だって全員に出るわけじゃないし、普段からなるべく気を配って、注意深く見守ってやればいいと思う
異状が起こったらすぐに気がつくように、以前よりは気をつけてあげたほうがいいとは思うけど
千葉なら過剰反応するほどの数値じゃないと思ってるけどなー
子どもには細かいこと気にせず、給食もモリモリ食べて、明るく伸び伸び過ごしてほしいなー
174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/02(月) 10:14:35.03 ID:BeYHY1xF0
>>173
あなた本当に人の親ですか?
被曝量の増加=癌や白血病の増加に繋がるのですよ?
子どもは自ら細かいこと気を付けられないのだから
親がしっかりと注意して被曝量を減らさなくてどうするの
175名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 10:25:26.06 ID:+s5NocXZ0
鬼女板かとおもいますた
176名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 10:27:17.64 ID:lA8c9qV+0
これってどのくらいの被曝でなるんだろう。

165 名前:名無野カントリー倶楽部[age] 投稿日:2011/04/30(土) 16:17:48.42 ID:???
ガンばっか気にしてるけど放射線の神経障害をなめんなよ(*゚д゚)、ペッ

頭痛、吐き気、眠気、錯乱などの神経症状
倦怠感から重症の無欲・無気力状態になり、
思考力理解力の低下、虚脱、記憶喪失、人格変化、
時間・場所や物に対する認知能力を喪失、脳浮腫、
歩行の不安定などの進行性の症状も引き起こす神経障害

放射能=ガン・白血病、じゃ無知の極みだぞ(`・ω・´)
177名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/02(月) 10:47:48.08 ID:OMht3q/w0
>>168
そのグラフ、オリジナルに手を加えているよ。
オリジナルは縦軸が対数なのに、それを知らずに上を延長している。
正しくは 100 の次の升目の目盛りが 1000
延長した奴はバカなのか、あるいは不安を煽りたいだけ。

ま、数字がデカいことには変わりはないんだけどね ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/02(月) 11:03:40.95 ID:5VaBp7EQ0
公立の小学校で冷暖房完備なんてないからもう今頃から窓全開だな
皮肉な事に低学年の1年生が1階の教室のケースが多い
文句の多い親の子が廊下側に大人しい親の子が窓際になんて事が
起こってるのかもしれない
179名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 11:08:56.09 ID:O1JDbfdV0
>>173

低線量被曝は>>176のような症状は何年もたってから発症しはじめる。
異状が起こったらと言うが、気づいた時には手遅れ
180名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 11:14:10.32 ID:lA8c9qV+0
>>179
じゃあ、>176のような事例は
ガンや白血病よりも多いし、被曝量も少ないのに起こるのですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/02(月) 11:43:00.81 ID:uDXISHrh0
>>169
土壌汚染のグラフじゃない。1年ごとに累計した降下物のグラフ。

>>177
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303976462/631

>>180
もちろんそうだろうね。
182名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 11:54:33.76 ID:7WpBT9tA0
>>176
それは、放射線への不安のストレスによる精神症状だと思える。
対策するのも大事だけど、過剰に不安になって病気になったらもとこもない。
183名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 12:05:33.78 ID:lA8c9qV+0
少量にも気をつけつつ、ストレスをためないようにと
難しいですね。回答くれた方々ありがとうございました。
184名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/02(月) 13:00:29.34 ID:zpOZVkI80
モリケン潮干狩りパフォーマンスわろたw
他にやる事いっぱいあるだろw
185名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 13:29:53.21 ID:CZoXtBeQO
千葉なら過剰反応する必要無いと言いながら緊急自然災害板を見るオバハン
潮干狩パフォーマンスするピエロ知事

どちらもある意味すごいなw
186名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/02(月) 13:32:53.20 ID:uDXISHrh0
いや、潮干狩りが例年の2割に減ってるんだからやる意味はあるだろう。
しかし、水質/土壌/貝の検査結果を出して安全宣言しないとあんまり効果
ないんじゃないかな。
187名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 13:36:51.65 ID:7ts8inGJ0
関東各地の汚染水が流れ込んだ東京湾に千葉は面しているわけで、
パフォーマンスごっこなんかよりも、綿密な安全調査が必要なんだが。

といっても、いまや日本中まともな検査無しの
「安全です、安全です」
の連呼になってしまった。
マスコミ、ジャーナリズムすら動かない。
正直、怖い。
188名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 13:40:20.91 ID:0/UsbXP50
>>176
ストレスと貧血かもしれないね
189名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/02(月) 13:49:09.18 ID:OMht3q/w0
>>181
その理屈で言えば、チェルノのピークだってもっと上に上がるだろ?
190名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/02(月) 13:50:45.62 ID:uDXISHrh0
国会答弁で出てきたけど、白血病で労災認定されたもっとも低い放射線量は
5.2mSvだったそうだ。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042801000030.html
191名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/02(月) 13:53:10.85 ID:uDXISHrh0
>>189
過去のデータなんだから上がらない。
192名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 13:56:01.04 ID:kA9b0hIA0
ふと思ったというか、浄水器が云々って頃にも出てたけど、
掃除機とか浄水器に活性炭フィルターとか付いてる場合、
それ自体に放射性物質がどんどん蓄積されていくんだよね?
それを例えば可燃物でゴミの回収に普通に出したら、焼却されちゃうんだよね?
焼却炉には有害物質を外に出さない機構が備わってるらしいけど、
放射性物質を焼却処分することを前提としたメンテナンスをしてるのだろうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/02(月) 14:01:10.08 ID:OMht3q/w0
>>192
件のグラフは今回の事故による降下量と '60、'70 年代やチェルノとの比較だろ?
今回の分の上だけ対数じゃない表示にして、同じ数値レンジにある過去のデータの
方はプロットし直していないよな? これじゃ、比較にならんだろ?

それに、オレが言っているのは、「ピーク」即ちグラフ上のプロットの位置の
話。 データが変わるなんて言っていない。
194名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/02(月) 14:05:05.79 ID:uDXISHrh0
>>192
今はしてないんじゃないかな。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=40220

>>193
ちょっと色々すぎて書くのも面倒なんで、まずはも一回よく見てから
言ってくれ。
195名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/02(月) 14:11:27.20 ID:OMht3q/w0
>>193
対数グラフにする意味や読み方がわかっていないみたいだから、もういいわ。

この加筆のナンセンスさは、自分で対数グラフを描いたことがあればわかる
話。
196名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/02(月) 14:14:32.71 ID:uDXISHrh0
これ見て言ってんの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303976462/631
さらに言えば、
リニアにしたら過去のはもっと下に張り付くだろ
今回の部分は月単位になってるんだからもっと上に行くだろ
ということ。
197名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 14:17:54.67 ID:6ZKLbVNa0
あんまり白熱するようだったら原発関連のスレ行って欲しいんですけど
198名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/02(月) 14:37:26.43 ID:/K4uviaN0
まぁ実際、ちょっと放射能関連の書き込み多すぎるわな
原発関連に行けって意見も仕方ねえから、この手のネタを書き込む奴は少し自重しろ

以後は動物関連の書き込みを多くしてくれ
秋田犬とかな
千葉市内で秋田犬みなくなって寂しいぜ
今回の被災地で秋田犬の里親とかないもんかの
里親になりたいぜ
199名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 14:41:43.35 ID:P8Yq1aid0
>>198
うちも一時預かりしようと思ってる。
探せば他にも色々あるよ。
http://ameblo.jp/dog-rescue/
200名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 14:43:40.94 ID:P8Yq1aid0
連投ごめん。
暖かくなってそろそろお風呂に入らないと臭くなりそう。
これからシャワーを浴びるけど、地震大丈夫だよね?
勇気が居るわ〜。
201名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 14:49:10.70 ID:6ZKLbVNa0
うちはセンターにいたの引き取ってこれ以上は無理だ
なので余裕のある人は協力してほしい
202名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 14:50:19.29 ID:D/pPp+bl0
俺も風呂入ってこよう
203名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 14:50:41.67 ID:0/UsbXP50
>>198
一時預かりかあ
家族が反対しなきゃやりたいけどなあ…
一時預かりじゃなくて一生預かりの気持ちじゃないとできそうにないし、
元の飼い主に返すことになったときのことを妄想するとそれも辛そう…

いろいろ考えると募金ぐらいしかできないんだよね
204名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/02(月) 14:52:17.74 ID:uDXISHrh0
そういう話こそどっかよそでやればいいと思うけどな。
オカ板とかまちBBSとかでいいんじゃないか?
205名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 14:56:51.15 ID:bBYetADZO
長々と長文で放射能の話しといて犬ネタは5、6レスで他に池とか
206名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 14:57:10.64 ID:0/UsbXP50
原発や放射能の話って、人それぞれで考え方が違ってきてるから、あんましエスカレートすると
荒れやすいじゃん
原発の話全くしないのは無理だけど、何事もほどほどならいいんじゃない?
余震少し収まってきてる感じもするし
207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/02(月) 15:08:24.55 ID:dYZB4Yil0
犬の話の方がいらんわ…
208名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 15:11:09.78 ID:l0dfyZBpO
黄砂が凄い!東北は強風らしいけどこれって瓦礫やらの砂埃が空に舞って
関東に流れてきてるって事?もちろん放射性物質も一緒に…
209名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 15:24:07.58 ID:KE/ZPa/B0
潮干狩りする前に放射能レベル発表しろアホ作
210名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 15:29:13.52 ID:zdQmQwyF0
年5ミリで白血病ってホットスポットだと達しそうだなチリの内部被曝食い物合わせて

あと黄砂自体の放射能は今回のに比べれば物の数にならないでしょう
そうでなければもう何年も前から凄く線量上がってるだろうし
211名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 15:29:25.98 ID:jPRRzZOr0
>>208
中国からやって来た放射性物質とその他の大気汚染物質を含む黄砂です
212名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 15:51:05.04 ID:jPRRzZOr0
>>180
多いと思うよ
チェルノブイリでも因果関係が立証されてない人は山ほどいる
それを原発と関係ないと割りきる事ができれば普段通り生活すればいいと思う

結局のところ、福島原発の人体への影響がわかるのは何十年も先
学者や政府はむしろ貴重なサンプルとれるから普段通り生活してもらいたいだろうね
原爆、原子炉爆発、に加え、今回あらたに水素爆発&燃料プールで臨界&高濃度水放出
後世への貴重なデータとして自分はサンプルになるつもり
213名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 16:09:28.90 ID:bBYetADZO
名前や投稿時間、ID緑色で表示される奴には初心者臭を感じる
214名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 16:11:54.52 ID:JiG/TY7y0
サンプル達の医療費を払うのは国民なわけで...
国も、お金をかけてきた子供達から元をとる前に労働不能になったら困るよな
215名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 17:27:45.88 ID:FdIm8uRQO
大人は仕事で動けないかもしれない
でも、子供や妊婦だけでも、なるべく西へ逃がしてあげよう
隠蔽体質の政府マスコミ東電の「健康に影響ない」を信じるなよ
森田は潮干狩りパフォーマンスより、千葉県中にカウンターを設置しろ
216名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 17:39:25.62 ID:tZ+DFhMj0
俺はミネラルウォーターなんか買ってなくて、水は全部水道水
もう完全に被曝してるわ。。。

苦しまないで死ぬならいいんだが。。。
217名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 17:46:18.46 ID:zdQmQwyF0
気になるなら買えばいいじゃないか今からでも間に合いまくる
その分食費減らしなよ他で、俺は事故前から買ってるよ
218名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 17:50:22.71 ID:y2uYjpYt0
すぐに放射能スレに戻っててワロタw
219名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 17:53:26.64 ID:0nWw5uVKO
九十九里浜で潮干狩りできますのん?
220名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 18:45:52.56 ID:9YfYGF9k0
近所のジムにいけば沢山の子供たちがスイミング、海に行けばサーファーでごった返す。
ホラー映画のような有様なんだが、、、いや俺の頭が逝っちまったのか
221名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 18:47:37.49 ID:nE4yC9GA0
昨日、蘇我で撮りました。
これは地震雲ですか?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2_jxAww.jpg
222名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 18:48:14.96 ID:GUJtlewYO
なんで無能な奴ってすぐパフォーマンスに走るんだろうな…
223名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 18:51:57.59 ID:y2uYjpYt0
>>221 誘導

【画像必須】あれって地震雲だよね?11【予言無用】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304227814/l50
>>219

出来るよ

でも、アフォ知事の風評ナンチャラバフォーマンスやっている木更津とかは首都圏の河川から放射能タンマリの汚水を三番瀬〜富津で浄化してる貝類。

いっぼう、副1からの高レベル放射能汚染水を浄化し始めてる福島〜の貝類。

潮干狩りは出来るけど、その貝を棄てるのも食べるのも、自・己・責・任で☆
225名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 19:02:54.56 ID:FdIm8uRQO
「水の放射性物質」ぐらいの対策でどうにかなる話ではない
相手は「空気」なのだから、影響がでるとしたら、手遅れかもしれない

染色体異常による異形児の誕生は25年後のチェルノブイリ被爆関係者から、今年も誕生
25年前、被爆した子供たちは、今も奇病で苦しみ続ける
死んではいない
226名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 19:03:50.11 ID:nE4yC9GA0
>>223
誘導ありがとうございます!
怖かったので誰かに聞きたかったんです。
227名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/02(月) 19:05:41.53 ID:EBSQtnor0
>>189
「メイド・イン・ジャパン」風評にどう対処?―60年代の放射線量は1万倍だった
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_219954
でも、現在の汚染地域の放射性降下物の量は、その60年代の70〜280倍以上


食品中のCsに着目して比較すると
米ソの核実験時期(1963)の玄麦は2万〜10万mBq/Kg
チェルノのすぐ後(1887)で千〜2万mBq/Kg
2000年頃  8〜70mBq/Kg
2011の暫定基準値は500Bq/Kg=50万mBq/Kg(肉、魚、野菜)

出展:わが国における小麦の放射能汚染
http://www.niaes.affrc.go.jp/rplan/niaesnews/news06007.pdf


放射性物質の降下量に着目して比較すると、広島県の1ヶ月間累積のCs降下量は
1963年 約100 MBq/km2
1985年 約10 MBq/km2(チェルノブイリ事故)
2002年 約0.01 MBq/km2

2011/3/15〜4/14の1ヶ月の汚染地域の累積量は
福島県         不明(空間線量は、茨城県ひたちなか市0.1μSv/hの50倍位)
茨城県ひたちなか市  約28000 MBq/km2
東京都新宿区     約6900 MBq/km2
(参考)広島県広島市  約 0 MBq/km2

出展:広島県における環境放射能調査
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/hec/press/pdf/gyouseki15/15-6.pdf
228名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 19:18:39.45 ID:9YfYGF9k0
チェルノとかと比較するのもいいんだけどさ、日本の汚染のピークはまだまだこれからってこと忘れてるんじゃねーか
いまだにだだ漏れ悪化の継続中なのに。。ふくしまのポテンシャルはLvでいうと20くらいですか?今後の活躍に期待しましょう目指せ単独No,1w
229名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 20:07:13.38 ID:0nWw5uVKO
>>224
ありがとう
木更津のほうが美味かも知れないですね
大切なあの人にごちそうしよう
230名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 20:58:28.20 ID:VWblRtB/0
ttp://map.tools-etc.info/image/radioactivity_falldown_graph.jpg

千葉県多いねぇ…
高い所で計った数字でこれだもの
231名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 21:06:11.47 ID:z2FOOqV70
>>230
柏とかどうなんだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 23:52:22.44 ID:2VVXOc0P0

【青山繁晴】アンカー「福島第一原発 青山が見た事故現場は 」01
http://www.youtube.com/watch?v=ulG7T0TGS14

【青山繁晴】アンカー「福島第一原発 青山が見た事故現場は 」02
http://www.youtube.com/watch?v=WcouST7JrvU

3号機は核爆発だった。
1号機の水素爆発との違いがこの映像。
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=share

3号機の核爆発について海外メディアがわかりやすく解説。
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
233名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 00:49:26.92 ID:7fmJ4vgC0
おまえら、国や行政の公的機関が発表する検出結果のセシウムとヨウ素で誤魔化されるなよ!
各地のガイガーカウンターの数値とかまやかしだからね
雑魚キャラ相手にしてる場合じゃないんだってマジで
決して発表されることのない(計測してないのか恐らく隠蔽しているであろう)
【ストロンチウムとプルトニウム】な!これがボスだからwww
福島産のストロンチウムとプルトニウムは既にアメリカ西海岸などで微量ながら検出されている。国内では話題にすらされていない、何が起きているのかワカルだろ。。。


234名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 00:53:52.63 ID:Lr4Rk8Fi0
>>233
黄砂の予測は公表するのに放射線拡散予想を公表しない時点で察してますよ
235名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 01:24:15.70 ID:BBaibCLlO
平気で潮干狩りしてる奴らが居て笑った
暫定基準値をクリアしたって
毒には変わり無いのに
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/03(火) 01:29:42.11 ID:6zHIf4dZ0
泥も貝も今一番ホットな汚染アイテム
237名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 01:31:56.70 ID:XUcEBz6H0
>>232
青山は単なる風見鶏、内閣府の核セキュリティー部門を担っていながらまるで今回の事故を
予見していた様な鉄面皮で政府を批判している
感情に訴えるパフォーマンスで扇情的なアジテーションを撒き散らすのはいつものやり方だ
内閣府の人間としてほんの少しでも反省しているなら二度と表に出て来るなと言いたい
238名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/03(火) 01:41:04.74 ID:1TzcFOnj0
>>237
原発に行ってから言え。
239名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 01:44:58.29 ID:XUcEBz6H0
>>238
私は武田先生はプラス情報もマイナス情報も合わせて信用できると思うが、
青山は信用できるか?
最初は一心不乱に安全安心と言い回ってた人間だよ?
今は所長をスケープゴートにしてる感じすらある・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/03(火) 01:49:27.88 ID:1TzcFOnj0
マスコミ、政府、民主、お前、の中ではもっとも信頼できるわ。
241名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 01:51:32.54 ID:cCvnQehA0
こういう人結構いるんだよな
感情的なパフォーマンスにだまされてる人多いと思う。
結局は、天災的なスタンスで終わる
242名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 01:53:02.20 ID:XUcEBz6H0
>>240
それが青山の狙いだと思うよ
そもそも彼は内閣府の人間なんだよ?
243名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 01:58:39.53 ID:cCvnQehA0
>>242
確かにちょっと扇動的な言動が目立つ感じだな
最初の頃に比べれば、かなり庶民寄りになっている気がする
でも今の所よくわからんというのが正直な感想
244名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/03(火) 02:04:28.05 ID:1TzcFOnj0
いや、武田センセイについてもだが別に全部信用しとらんよ?
事実は事実としてみればいいし、複数ソースで確認もすればいいだけ。
とりあえず、お前らよりは信頼できるが。
245名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 02:04:41.54 ID:Xx5CWlXZO
青山は出演料稼ぐねぇ〜
ところで、取材に入る時に使ったカメラやテープは、当然、除せんしたんだよね…
246名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 02:05:24.75 ID:m+sgk7vj0
ここんとこ、ずーっと気になっていることがあるんだ。
放射性物質に関して、もう感情的とも思えるほどのナイーブさで
「子供・子供」「発癌・発癌」と書き込みがあるわけだ。

俺はまだ子供が居ないから、今ひとつ理解できんのだけれど、
ここの人たちは、この原発問題が発生する前はどんな生活を送っていたんだ?

オゾン被害はどう処理してる?亜硝酸塩は?ソルビン酸は?アルミニウム鍋は?
ニトロソアミンは?安息香酸エステルは?そういうものについてはどこで糾弾しているんだ?
247名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/03(火) 02:06:51.67 ID:1TzcFOnj0
248名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 02:14:56.75 ID:XUcEBz6H0
>>246
子供に関しては、大人と比べても4倍〜100倍感受性が強いというデータがある
子供すら守れない世の中や政治ってのはどうなんかと思うよ
249名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 02:16:52.76 ID:cCvnQehA0
>>245
ふくいち原発取材で、最後に被ばく線量はたったの0.14xxxマイクロシーベルトしかなかった
という発言もちょっと気になるね
250名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 02:21:22.16 ID:+2ygl4ArO
ここ…何スレですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/03(火) 02:22:46.19 ID:1TzcFOnj0
>>249
そんなこと言ってねーよ、いい加減なこと言うな。
143マイクロシーベルトだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 02:35:39.50 ID:XUcEBz6H0
もう一度言っとく
青山は内閣府の人間だよ
なんでこんなに他人事なんだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 02:38:38.14 ID:V3BJF8iY0
>>248
その他のモロモロの危険物についても体力がなくて
耐性のない子供は大人より基本的に危ないわけなんだが
なんで今まで騒がなかったの?
254名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 02:41:56.10 ID:xe0w9pBO0
>>251
だよな
東京-ハワイまで飛行機で移動したのと同じwww
255名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 02:42:57.88 ID:cCvnQehA0
>>253
無知だったからに決まってる
256名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 02:46:17.67 ID:XUcEBz6H0
>>255
そう、はっきり言って無知そのものだった・・・
だから今は調べてる
257名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 04:48:58.03 ID:Xx5CWlXZO
鳥インフルエンザが忘れられてる
258名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 04:55:12.69 ID:kSADhJ640
>>244
うん「誰々が言ってるから正しい」という妄信を悪い人達は利用するからね。
ソースのひとつと捉えているよ。

武田さんは時々遠回しな皮肉を言うんだけど、それを理解できない人も多いようだね。
259名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 07:30:53.80 ID:C/7zCiSt0
今日、一山いけす行ってきます。
断れんかったッス・・・
マグロばっかり食べますw
260名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 08:17:55.96 ID:xY0qp0bH0
なんか、放射能スレになってるなw
>>259
一山いてら〜道中気をつけてー
261名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 08:44:13.61 ID:sgWXPklK0
今まで原発について微塵も考えたことなかったであろう人が、高いお金出して
ガイガー買って、ツイッターで明らかなガセまでRTしまくってるのを見るとなんかなー

とはいえ自分も落ち着いたら線量の低いところに引っ越したいと思ってるw
262名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/03(火) 09:41:39.52 ID:qnq+eB8s0
千葉はそこそこどこも高いような…
柏方面の方から、千葉や成田、
もっと南の館山あたりまで引っ越すってことですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 10:10:42.15 ID:5IrdbbVMO
てか原発以降、強風の日が続くなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 10:22:10.72 ID:jb/HrLIeO
こっちも揺れたぎゃあああああああああ('A`)

って流れ、何気に好きだったりして…

放射能に関しては、見えないわ温度差がありすぎるわで、どうにも共有しずらい。
265名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 10:50:12.91 ID:deOP7pgzO
青山は民主党にとって都合が悪いからな 批判の急先鋒だから
266名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 12:11:05.59 ID:Vkb9HF4T0
共有せんでもいいわな毒をどこまで許容するかが違うようだから
267名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 12:27:51.67 ID:sgWXPklK0
>>262
千葉市民(東京寄り)だがもう少し南に引っ越したい
大して変わらないような気もするが…
館山までいっちゃうと通勤が厳しいので市原あたり
268名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 12:47:23.57 ID:25+3oNqb0
印西市在住だけど、いまさっきガイガーカウンター届いたんで測定したら0.23μSv/hだった
269名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 15:32:24.51 ID:NnG3OBf6O
どしゃ降り@八千代市
270名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 15:48:38.11 ID:Vkb9HF4T0
いいなあ測れて
0.2は普段の4倍から5倍くらいかな
271名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/03(火) 16:02:32.73 ID:qnq+eB8s0
〉267
なるほど
確かに東京寄りなら
市原のほうがマシそうですよね
272名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/03(火) 16:17:22.54 ID:Oe2jUcLy0
>>224
そうかホットスポットに流れ込んだ雨が行き着くとこが東京湾か
273名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 16:23:48.93 ID:q+wvRRWGO
>>268
この雨でどう?
274名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 16:36:39.92 ID:vI3vy//r0
何この雨
275名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/03(火) 16:50:49.32 ID:ZBLbLLan0
276名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/03(火) 17:10:01.69 ID:u3sdEsRV0
黒い雨・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/03(火) 17:10:32.83 ID:52FCSdRqO
このスレにこびり付いてた安全厨の恥婆は消えた?
278名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/03(火) 17:11:41.46 ID:F0LH4tRSO
雲の色が濃い灰色だったのが
雨降ってから薄い灰色になった・・・

汚染物質が地面に・・・?ギャー
279名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 17:13:32.74 ID:xMTQE7w70
雨が激しくなってきた
280名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 17:16:17.90 ID:xesADn1Y0
>>277
消えた
281名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 17:49:41.90 ID:Q4n2dHDz0
雨すごい。
見た目にはわからないけれど、黄砂&放射性物質を含んだ雨なんだよね。
何も知らないスズメたちが濡れている…
282名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 18:02:26.35 ID:q+wvRRWGO
千葉産の新米、大丈夫かな?
直ちに影響がなくても毎日食べるからなあ…
283名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 18:04:14.65 ID:iRAPmBZK0
>>273
今ベランダで測ってみたけど0.14〜0.15μSv/hだった
ただ5Fなんで、1Fで測ると違う値がでるかもしれない
284名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/03(火) 18:10:08.33 ID:Oe2jUcLy0
千葉のコシヒカリ安くてうまいから今年は買うよ
でも今年で最後だ・・・
とても残念だけれど米以外はもうすでに食えないから
最後の千葉産だと思って今年は食う
285名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 18:15:37.27 ID:xMTQE7w70
>>283
下がってるね
今日の雨はきれいな雨ってことでいいのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/03(火) 18:15:45.65 ID:GAHg5Zc10
八千代市か千葉県花見川区あたりの空間線量どなたかわかりませんか? 
287名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/03(火) 18:48:42.40 ID:/dcQLg3D0
>>286
八千代は分かりませんが、花見川区、ガイガーでググればいくつかありますよ。あと、日本分析センターは稲毛なので市原よりは参考にはなります。
今日の雨では各地特に上がってないようで良かった。
288名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 18:59:46.89 ID:q+wvRRWGO
>>283
ありがとう。下がった!?
289名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 19:12:07.12 ID:/6xU/I5f0
>>288
自分でぐぐるくらいしなよ
290名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/03(火) 19:13:35.38 ID:4DN3n9EZ0
根拠もなく他人の陰口を叩く可哀想な人々
しかも絶対論破されないと自負している
そんな安全基地外はここ

【モンペ】放射脳にうんざりしてる人_02【ウザい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304259339/
291名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/03(火) 19:21:43.40 ID:A65zFF1U0
>>284
ヒステリーが早く収まるといいね
292名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 20:10:14.71 ID:Xx5CWlXZO
今年は日焼けではなく被爆者コンテストでもやるか
293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/03(火) 22:02:16.33 ID:GYOth7T10
近所には千葉県産の長ネギと大根しか売っていなくて困る。
南の方のものが手軽に買えるといいのだが。
お取り寄せを検討中。
294名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 23:58:51.17 ID:kBuItEe90
長葱と大根買えればもう十分かと
295名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 00:02:01.48 ID:Vkb9HF4T0
俺はアメのマルチビタミン飲んで北海道とか関西、外国の野菜で買い物行ったときにあるもの食ってるが
無いものは買えなくてもいいと思う
296名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 00:17:13.40 ID:oXvGsaXo0
昨日買いもの行ったらうちの近所には熊本産のどでかいナスが売ってたな。

まぁいろいろな使い道が(自粛)なでかさだったよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 00:18:07.40 ID:MBCRgmFz0
>>296
九州は長ナスが主流
298名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 00:22:58.00 ID:oXvGsaXo0
>>297
おぉそうなのか。勉強になるな、ありがd。
書き込んだら気になってきたから明日にでも買ってきて調理してみるわw
豚汁たべたい
300名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 00:24:19.16 ID:MBCRgmFz0
>>298
瑞々しくて関東のより柔らかいよ。
301286(チベット自治区):2011/05/04(水) 00:59:50.17 ID:d7QsJ4Am0
>>287
遅くなりました。ありがとうございます。
花見川区みつけました。
日本分析センターはチェックしてたのですが
八千代市住みなのでもう少し近場が気になってまして助かりました。 
302名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 03:43:53.41 ID:w/dmcRw50
今ちょっとゆれた千葉市若葉区
303名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/04(水) 10:59:17.60 ID:niLN8j7pO
さっきいきなり停電した@流山
なった人いる?
304名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/04(水) 11:27:41.75 ID:plXcCGKBO

うちも一瞬、停電した!!

@柏

305名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 12:39:16.05 ID:ElXi6BKW0
千葉住みの主婦の人のブログで、千葉県として市原以外の公式モニタリングポストの
設置を国に強く要望してる、という回答をもらったとあった。
千葉県庁の大気保全課の人の話らしい。
実現すれば良いけどね。
306名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 12:40:12.88 ID:h4RUKTU30
特に何もなかったな@市川
307303(千葉県):2011/05/04(水) 13:58:54.70 ID:ORbJIE+90
>>304 >>306
おおありがとう。
うちはここ流山なの??って言われる地域でほぼ柏なんだけど
やっぱ停電したよね。一瞬だけ。

先週末今季初でQVCマリン行ってきた。
液状化の爪痕残ってた…
千葉県民も頑張らねばと思ったよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 14:45:39.61 ID:ilpT6qRV0
大気保全課なんてあるんか激励しとこうかな
309名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 15:11:38.25 ID:KdfT9ifq0
健作を選んでしまった千葉都民・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 15:17:06.56 ID:BWHWs9g90
>>305
自分も県に連休明けに電話してみようかな
311名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/04(水) 15:48:22.40 ID:3CIcaH5b0
千葉の野菜が安全だって言ってる奴は自分で食ってんのかね
まともに検査もしてないのに
食え食えって言う奴に限って自分は食ってないとか言うんじゃないだろうな
312名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/04(水) 15:59:12.55 ID:rchKZhdu0
ワイドショーの御用学者の言うことを信じてる人は少なくないし
ネットはやらないしやっても娯楽的サイトしか見ない
だから放射原発関連は全く見ない、こんな方々も少なくない。
313名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 16:00:10.16 ID:TbVbRH6p0
>311
本質からすこしずれるけど
自分の知ってる農家は出荷用と自分用は完全に分けて作っている。農薬の使用量が全く違う。
無/減農薬のやさい時折分けてもらうけど、それは旨い
314名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 16:12:18.43 ID:Ms/abU2h0
市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044

食品中の放射性物質に関する検査の実施状況
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b8fx-att/2r9852000001b8hu.pdf

松戸市・市川市・習志野市・我孫子市・八千代市・印西市・栄町・神埼町・成田市
酒々井町・匝瑳市・八街市・大網白里町・東金市・九十九里町・長柄町・長南町
睦沢町・一宮町・御宿町・勝浦市・鴨川市・鋸南町

他スレで拾ったんだけど、これの電凸も県庁でいいんだろうか
315名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 18:43:19.08 ID:+eFBRbdO0
>>313

見かけは悪いのがあるけどね(虫食い&変形)
形&サイズが揃わないと売値が下がるみたいね

海産物で伊勢海老(伊勢海老だけど千葉県が水揚げ日本一)は元々が幕府への謙譲物だから髭が折れたり形が悪いと半値↓になるみたい
そんな伊勢海老を地元旅館&ホテルが纏めて買い込み、パック宿泊客へ目玉商品でディナーへ

316名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 19:08:17.34 ID:ssZwrZt90
>>313
まぁ、正直な話自家消費用にまでコストのかかる農薬だの化学肥料だの使えない
と言うことでもあるんだけどな。そういえば都会から来た転校生の脳内では
農薬と化学肥料の区別が無かったことを思い出した。
317名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 20:29:02.13 ID:vgLmNMy80
>>310
県庁の人も千葉に住んで千葉に勤めてるわけだし、不安は一緒だと思う。
公式ではない柏や放医研の数字が市原より高いことも把握しているようだ。
圧力がかかって潰されないことを祈りたいです。
318名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 23:48:49.08 ID:m5+VTgVZ0
>>311
ばりばり食ってますが何か
319名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 00:11:45.63 ID:wM6fGppEO
ウソ付き農家の実名報道しないから千葉県中の農家が風評被害
つか関東の野菜なんかたべないけどな
エジプト産の感想玉ねぎ、人参、ジャガイモが安い
320名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 00:16:24.16 ID:RhaxbBbb0
モリモリ食ってるが何か。
321名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 00:46:27.24 ID:/K7siTdA0
食べたい人は勝手に食べてればいいよ
322名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 00:51:30.31 ID:IqHOKpeb0
今日スーパーでガイガーカウンターで測定しながら買い物してる人を見た
323名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 00:56:48.42 ID:RmnDiD4T0
細かい数値を気にするときりがないからなあ
とりあえず千葉の野菜なら十分に洗えば大丈夫だと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 00:58:29.74 ID:TAeR703s0
>>307
むむむ…ほぼ柏に侵略されてるという流山地区ならぱ、
南柏駅近くの松ヶ丘住民か、柏の十余二周辺の青田?駒木のお人か?
自分は美田ですが、停電はしなかった(酒飲んでるので気付かなかった?)ので、十余二周辺ではなくて、やっぱり松ヶ丘周辺ですか??
325名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 01:24:19.87 ID:Mwc0HqWBO
千葉で幼児がいる家庭は何か気をつけてることある?
西に避難していたけど、避難先での滞在が厳しくなったので帰らなくてはならない。
すごい不安だ。
326名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:14:13.00 ID:hsa2h8BG0
【電気料値上げで…政府・民主容認へ!! 政府が試算 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提】
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
電気代が毎月5000円の家庭ならば・・・

2割値上げで 毎月 1000 円分を余計に 東電に支払うことになる。

毎月 1000円 ×12カ月= 12000円 

===年間 12000円 の値上げ!! ===

★さらにこれが5年続いたとき・・・

年間 12000円 × 5 = 60000円・・・6万円!!

===5年で 6万円 も余計に支払うことになります。===

●60000円あったらうまいものが何回食えるだろうか?

1回2000円のランチなら・・・30回も食事ができます。

1回3000円の飲み代なら・・・20回も酒が飲めます。

タバコ420円なら・・・・・・・143 箱分・・・14 カートン分 

昼飯500円ならば・・・・・・・120日分の昼飯代
月20日出勤ならば・・・・・・・6カ月分の昼飯代 → 半年分の昼飯代

何の落ち度もない 被害者 が加害者のためにどうしてこれだけの我慢をしなければならないのか?・・・

しかも、その間加害者社員は、被害者の金でボーナスを貰い、一般平均の2倍の給与

を得て、公務員以上にバカ高い退職金と、バカ高い年金は月に70万円(大卒)になることも・・・。
327名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:16:40.13 ID:6gbfHVqt0
洗えば大丈夫とか狂ってるのか?
以前は洗うことなく食ってたのかw
植物は根から土中の養分と一緒に放射性物質を取り込むんだけど、、情弱すぎるか工作員丸出しだろwww
328チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/05/05(木) 03:36:45.02 ID:Nss6YcZnO
ギギギ

わしゃ毎日牛乳飲んどるがのう
329名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 05:07:26.70 ID:J1Y1cfMbO
おどりゃクソ森
330名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 05:35:29.50 ID:j51BFHy6O
今の時点で千葉より外国の野菜選ぶ人達は農薬の害の事を忘れてるよね。

千葉の野菜でもじゃがいもや玉ねぎとか、地中で育つものは大丈夫だろ。
つーか放射能より農薬が体内で蓄積してく方がよほど確実に人体蝕むから、せめて西日本のものにした方がいいよ。
安全厨じゃないけど、放射線による障害についてバイキンみたいに勘違いしてる人も多いね。
331名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 06:23:32.55 ID:/K7siTdA0
中国の毒野菜や韓国の汚染水のがよっぽど危険だもんね
そもそも千葉の食べ物避ける人は、中国産や韓国産なんて
はなから購入候補に入ってないよ
だって気持ち悪いじゃん、普通に考えて

他の外国産にしたってポストハーベストとか色々あることくらい知ってるだろうしさ
っていうか、「地中で育ったから大丈夫」はないわ
3月の表面にかかってる段階ならまだしも、
今じゃ根っこから吸い込んでる段階に入ってるでしょ
332名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 06:40:00.71 ID:TAeR703s0
ヨウ素・セシウムたっぷりの水や空気を、ここ二ヶ月ガブガブ飲んだり深呼吸してたりしたら、
最近なんかやたら体調がいいんだが…@おっさん
333チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/05/05(木) 09:16:50.36 ID:Nss6YcZnO
今揺れとるんじゃが、どっかで大きな地震があったのかのう


>>329
やかましい
わしゃ雨森じゃ
今度そう呼んだらシゴウしゃげたるぞ

>>332
ピカの毒を取り去る実験に成功したんじゃ!
はよう元気になってまた好きな絵を描けよ政二さん
334名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 11:50:26.46 ID:0YI9tg+7O
>>325
野菜の検査実は4割の市町村でやってないって

あと少しでもすきま風入る家なら
帰ったらすぐ掃除おすすめ
マスクほっかむり完全防備で
東京地方で鼻腔のヒリヒリや炎症、リンパ節腫脹あったらすぐ逃げなさいと
LLRCの提言
335名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 13:43:34.90 ID:aDfYwozv0
>>327
このスレの住民は皆知ってるよw
>>38
336名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 14:17:48.87 ID:x4o6ZFIi0
茨城でやってることなんで千葉でできんの?

茨城は、もともと東海の近くに50近くのモニタリングポスト持ってる他に
県が独自に4箇所設置して1時間ごとに数値更新してる。
連休明けから44全市町村に計測器を設置する。

農産物や水もけっこうな頻度でいろいろな地域で調べてる。

健作の半袖半ズボンには笑いました。
337名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 14:32:37.28 ID:zIss1Mr70
茨城は東海村の原発の関係で
お金を沢山持ってるのかね??
338名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 14:34:08.77 ID:z6C1nA1SO
>>336
千葉も見習ってほしいな

約半分の自治体が野菜を調査してないとか、日本の恥場に等しい
339名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:39:49.87 ID:2gpcb3cX0
健作イラネ(゚д゚)
340名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 14:48:28.50 ID:j51BFHy6O
そんなに嫌なら千葉離れたらいいと思うけど。
家や土地売って他で仕事探せばいいじゃん。
ここで農家や千葉相手にヒステリー起こしてワメいてるような人間がそんなに地域と繋がってるとは思わないし。
ろくに調べもせず感情的になり、作物による放射性物質の吸収の違いも知らないで騒いでるだけの奴とか残念すぎる。
341名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:03:19.02 ID:3q/yPCfW0
俺もそう思う!
今すぐ捨て値でもいいから家と土地を手放して仕事も辞めて西へ避難すべきだよ。
放射能は30年たっても半分なんだから決断は早いほうがいいよ。
松戸や柏といったJR沿線にすんでる人は手遅れにならないウチに決断すべきだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 15:33:55.39 ID:z6C1nA1SO
>>340
そう感情的になりなさんな恥婆さん
なぜ行政の判断ミスで俺らが離れなくちゃいけないんだ?
ネットで文句たれるののドコが悪いんだ?

千葉は行政のための場所じゃない、住民のための場所だ
冷静に考えなさいオバ(カ)サン
>>340
一部の農家と千葉の役人がクズでグズなんだから非難されて当たり前
それが嫌なら出ていけとか頭おかしいのか?
あくまでメディアに公表されてる範囲ではだが、関東では茨城の次に汚染野菜が検出されてるのが千葉
茨城に追随してまずはモニタリングポスト増やせよ
345名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 15:45:46.55 ID:MR+Jc9Fg0
増やすこともない、もう皆さん千葉産は食べないと決めたのでしょうから。
346名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 15:50:42.38 ID:z6C1nA1SO
>>345
考えが甘すぎる

他の千葉農家を救う意味でもモニタリングは必要だろ
本当の風評被害は行政の判断ミスから発生する
>>345
千葉産は給食で使われてるんだが
基準値もゆるゆるで許せないが、検査をしなければそれを越えてるものが子供達の口にガンガン入っていくんだぞ
農家と行政が必死だなwww
既にWHOの基準値を大幅にこえてるのに中国産の農薬がぁ・・とか関係ないから
世の中には中国産と千葉産の2択しかないわけじゃないしw
しかも汚染されてるのが嫌なら引っ越せとか何様だよwww
オマエラの書き込みが気に入らないから追い出しますってか?
本当に悪いのは誰かはみんな分かってるから農家の人落ち着けよ
今のゆるゆる暫定基準値じゃ野菜買わない人達も事態が落ち着いたら買いまくる
他の産地の野菜を食ってみたら千葉産の野菜がどんだけ美味いかわかった



あとピット○ルーでググレ
349名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 16:35:01.67 ID:wM6fGppEO
今更、検査されても、政府もマスコミも信用できないだろ
千葉県だけとか甘っちょろい
関東と東北のすべての食品を食べない
原発推進派が言っているだけで、安全の根拠はないのだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 16:45:10.61 ID:G/bEo33C0
風評被害を払拭したいなら県なり市なりで独自の基準値をつくればいい
国の基準を遥かに下回る低い値の基準値を設けて検査自体を増やして
「我が県(市)はここまでやってます。こんなに安全です。」って言えばいい
検査すらまともにしてないものを安全とか言われてもな
351名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 17:02:53.02 ID:/0pJKXdg0
>>324
遅くなりましたが、こちらは前ヶ崎です。
柏にも松戸にも侵略されておりますwww

しかしながら、停電は本当に一瞬だったので、気がつかなかった方も多いと思います。
まさかの大規模停電か!?とびびりましたがすぐ復帰しました。

352名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 17:10:26.77 ID:mAN28jRB0
>>348
少し、頭冷そうな。
あと文末に草生やすと馬鹿に見えるよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 17:25:23.11 ID:kX1anXrO0
>>342
汚い言葉で煽るあなたの方がよっぽど恥だと思いますが

行政に文句があるなら行動するのがいちばんだと思いますが
そんな勇気も行動力もないというなら不安や不満を2chで
はき出すのもいいと思います
でも、はき出した不満や不安がすべての人に受け入れられないからといって
違う意見の人を罵る態度はいかがなものかと思いますよ
354名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 17:28:18.54 ID:wM6fGppEO
男女のどちらかが放射線を浴びすぎると、単眼症の子孫が産まれやすい
355名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:28:55.95 ID:KMWHQcNB0
>>301
八千代市議会議員の人が最近ガイガー購入したらしく時々Twitterでつぶやいてる。
だいたい稲毛区より気持ち高めのような数値。
356名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 18:01:19.80 ID:P8l6zOTy0
>>353 
340はヒステリーとか家売れとか暴言でバカ丸出しだろ、
お前の物言いも幼稚な嫌味で十分醜悪だ、己を棚に上げるなよクズ
357名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 18:05:00.99 ID:XVf5Sj7C0
いらん負債を背負わせようとしてるんだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 18:14:18.85 ID:kX1anXrO0
>>356
ヒステリーじゃないと主張したいならなおさら言葉に気をつけられては?
千葉の放射線汚染がそれほど恐いなら家を売って引っ越しすればと
言われるのも当然でしょう

ご自分の不満や不安を2ch垂れ流して、それで精神が安定するなら
止めはしませんが、ご自分のレスに対して肯定的な意見ばかりが
あるわけでないのも覚悟の上でレスをされるべきかと思います
ここは2chなのですから
359名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 18:31:09.17 ID:z6C1nA1SO
>>353
> 汚い言葉で煽るあなたの方がよっぽど恥だと思いますが

> 行政に文句があるなら行動するのがいちばんだと思いますが
> そんな勇気も行動力もないというなら不安や不満を2chで
> はき出すのもいいと思います
> でも、はき出した不満や不安がすべての人に受け入れられないからといって
> 違う意見の人を罵る態度はいかがなものかと思いますよ


その文章、アナタにそっくりお返ししますよ
思念は余所でやって下さい恥婆さん
今日は外食は大繁盛してるぞ
ステーキ屋なんかもう外までならんでるしな

361名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 18:46:31.53 ID:WYm/QiKY0
>>359
スレ荒らすなら出て行ってくれる?
362名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 18:48:01.30 ID:FU8o1yOv0
ID:kX1anXrO0は正論だろ

反論されてキレて暴れるとかどんな子供だよ
363名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 19:21:52.91 ID:q+VnMOmR0
ちょっと揺れた気がした
364名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 19:22:03.22 ID:dgUTkFlF0
久々にぐらっとおおお
365名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 19:22:13.51 ID:TAeR703s0
久しぶりの地震だおー(`・д・´)ヤメタマエ
366名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 19:22:50.70 ID:OXt2Mbav0
久々にはっきり体感した@美浜区
367名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 19:30:11.12 ID:kX1anXrO0
結構揺れた気がしたけど震度1か
368名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 19:34:19.67 ID:ULWCTZ4r0
原発事故前が370ベクレル/kg
原発事故後に改悪されて2000ベクレル/kg

勝手な判断で基準値爆上げした数字持ち出して

     「基準値以下なので安全です」

・・・こんな子供騙しが通用すると思ってるのか?

まともな判断が出来る人は当然汚染食品は避ける
それを政府も自治体も農家も漁師も口を揃えて

           「風評被害」

馬鹿馬鹿しくって開いた口が塞がらないでしょ?
事故前の基準値を下回ってこそ本当の安全宣言で
基準値爆上げした数値の汚染食品を売りたいのなら

 「事故前よりかなり汚染してるけど買ってね♪」

と正しい認識を持った上で売ってみろよ?
369名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 20:17:24.85 ID:Vm039wfY0
茨城南西部と東京湾→銚子のラインで地震活動活発化してるようだから、
まだしばらくはここらへんも余震多そうだな。だいぶ回数は減ったけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 20:18:50.57 ID:TAeR703s0
>>351
前ヶ崎広ぇw
広いくせに、柏様と松戸さんに挟み撃ちさwれwてwるw

常磐線の向こう側に我が流山があるとは、初めて知りました。
>>352
少し、工作やめな。
あと文末に。ばかり使うと馬鹿に見えるよ。

お前が前スレで暴れてた公務員なのは分かってるからさ。
書き方で、わかる。
372名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 20:30:16.25 ID:mAN28jRB0
>>371
あはは、根がチンピラなんだな。
373名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 20:34:51.68 ID:COGKVw2U0
>>371
上手い、返し方だな。
>>372
あはは、釣れますか?

地震が、かなり減ってきたから、今大きいのが来たら、心臓バクバクなりそうだ。
最近は、緊急地震速報が鳴らなくて、安心してるから、音を忘れそうに鳴ってきた。
374名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 20:52:31.83 ID:DWsYUdHM0
誰か千葉専用放射能スレつくったら?
375名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 21:27:04.09 ID:48PpJVOS0
どうしたんだ、急に…今まで過疎ってたのに…
>>322
ホントか?
ガイガーカウンターで食品の放射線量なんて測れないよね?
でも、そういう人に会ってみたいw
376名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 21:39:40.40 ID:WP/wfkuV0
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 16:37:49.39 ID:3o/0hq8m0
>>915
「だそうだ」って、結局また聞きなんじゃん。

どこかのコピペ、ワザワザ改行しながら貼るなよ。目障りだ。

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 17:43:35.79 ID:3o/0hq8m0
>>933
内容が全く気に入らない。
よく見かける、何ら具体的な建設的に意見の無い、ただの遠吠え。
自分が一番偉いと思っているバカの、思い上がった、ただの思いつきの殴り書き。

句読点が何だか分かってから出直して来な。









※句読点(くとうてん)とは、句点と読点の総称。
句点としては「。」や「.」、読点としては「、」や「,」などがあり、種々の組合せで用いられる


いつものコイツか?
377名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 21:57:19.84 ID:rk/cga9g0
茨城県内の情報求むpart21
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303970431/
ここみたいに地震以外もOKにすればいいのに
余震も減ってきてるし地震板に千葉スレだってある
次スレから総合スレにするというのもありだと思うよ
378名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 22:47:42.81 ID:OXt2Mbav0
ヒートアップしてギャーギャー少人数でやられたら何の話題だってうざがられるよ
どこに行ったって同じ
節度を持ってやれってことだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:00:20.63 ID:Qpjh1YVI0
    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
380名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 00:05:53.28 ID:MfB5cs8tO
家がメキョメキョ言ったわ
381名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 00:32:50.66 ID:TyHmIBXiO
千葉から避難したかったけどもう時すでに遅しだよな…

チェルノブイリの1000倍のセシウムを東京人は被曝してるって言われてるから千葉もアウトだよな
382名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 00:42:55.91 ID:pBbM/f7WO
アウトって言っても瞬間即死とかじゃなく数年後に本当の影響現れるから怖いよな
まだ見た目健康に見えるわけだし恐ろしい
まあ即死よりかマシかもしれないが
383名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 00:46:31.83 ID:fTGvVZOH0
>>381
関東の大半は余裕でアウトだよ
3/15以前に避難していなければいまさらジタバタしても意味ないレベル
公表されないプルトニウムとストロンチウムの威力を考えると弾倉6に対して4発込められてるロシアンルーレットに強制参加させられてるかんじかなorz
今後、食物や水道水からの内部被ばくで恒久的に当たり確率は増える
384名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:53:04.82 ID:75nO6HTU0
>>383
おいおい。あおるんじゃないよといいたい。
たしかに浅草の寿公園だったっけ?そこにはガイガーが3ミリシーベルトになっていた
場所があるけど東京のすべての場所でその値がでているわけじゃないよ。
ホットスポットはとても局所的なんだからな。細い道みたいな感じで続いているんだ。
だからほとんどすべての東京は安全だよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:53:34.14 ID:amhqb3Zt0
5月1日の政府・東電統合本部全体会合の議事録。

『このままいくと8日にも高濃度の放出が行われる。』
『細野補佐官から,本件は熱交換機の設置といった次のステップに進む上で非常に重
要である,
また,(今後,放射性物質が外に排出され得るという点で,)汚染水排出の際の失敗
を繰り返さないよう,
関係者は情報共有を密に行い,高い感度を持って取り組んで欲しい,とする発言が
あった。』

http://www.taro.org/2011/05/post-996.php

386名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:59:08.38 ID:si3qDVqO0
>>336
東海村で一回臨界事故やってるし
風評被害で訴えもした
そもそもかつて原発があったところで今現在解体中
一度身をもって体験したんだから対策取って無かったら馬鹿でしょw

神奈川も米軍の原子力空母が来るし、日立の実験炉もあるらしい
こういったのと身近だったっていうのが大きいと思う
刈羽崎抱えている新潟も農作物の検査回数多いし

逆に放射線の病院?があったのが不思議なぐらいだけどな
387名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/06(金) 01:16:17.69 ID:nB3/jy+S0
>>383
プルちゃんやストロンちゃんだけでなくテルちゃんもね
http://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=119

たっぷり放射性物質を浴びて吸って
汚染野菜や汚染母乳そして汚染水道水
水道水は3月13日に分かってたんじゃないのか
隠蔽
パニックになるから千葉県民のために隠しておいた・・・・

名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 19:04:47.84 ID:XqU2WNZ0O

民主細野「1ヶ月前に北西(飯舘)が危険だとSPEEDIで知ってた、パニックになるから国民の為に隠しといたよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304579199/


388名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 01:19:14.58 ID:7QmUo8Gb0
マジで殺人集団だな民主党

裁判にかけたいなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/06(金) 01:24:21.94 ID:nB3/jy+S0
>>386
>逆に放射線の病院?があったのが不思議なぐらいだけどな
被曝した2人が送り込まれた病院だろ?
なんか怪しい
原発事故はほとんどここに運ばれ安心大丈夫
その後はどうなるか分からん
それと安全安心学者ゆかりの病院も怪しい
いろんな事が隠蔽隠匿隠滅かな?

390名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 01:44:40.00 ID:Wgeo+KAP0
うざー
2chやソースも曖昧な情報に煽られて不安がって
アホじゃねーの
391名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 01:58:20.90 ID:S74avuYZ0
>>362
ここまで読んだけど、同感。

感情の向くまま罵倒と煽りを繰り返しているのは
ID:P8l6zOTy0
だと思う。
392チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/05/06(金) 02:09:10.61 ID:bMS6wPt8O
>>377
そういうスレ

あっ地震!!
ヒムロック録画してたら地震

そういうスレ立ったら太平洋戦争とかチーバくんの話しようず
393名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/06(金) 02:40:21.43 ID:nB3/jy+S0
そうそう
テクネちゃん ランタンちゃん ダイオキちゃんたちもいた
http://www.cpdnp.jp/pdf/110330_Takasaki_report_Mar27.pdf
394名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 02:58:21.87 ID:TjDvgCe8O
東電を解体するのは当然だか、
原発推進派議員、官僚、学者たちを纏めて処分するのを忘れるなよ(福島県知事含む)
全員ではないが、原発の被災者の内、
東電から土地賃貸料を貰っている人
原発内に食材を買ってもらっていた農家、食堂従業員
原発近くで危険だから安く住める事を了承して住んでる住民
などがいるが
こいつらは、東電に金をもらう資格はない
395名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 03:01:03.69 ID:65VZrMNF0
>>394
だからそんな実現しない夢語ったって無意味じゃんバーカ
396名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 03:02:21.14 ID:7QmUo8Gb0
幼稚な安全中年は説教されてもまだ居るのか、ますますバカ丸出しだなw

見たくないだけ隠蔽したいだけならネットやらないで大好きなテレビでも見てろクズ
397名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 03:06:29.31 ID:7QmUo8Gb0
千葉の行政の隠蔽振り無能ぶりは関東でもトップクラスだが
まさか、幼稚な公務員がアホな工作してるわけじゃないよな
398名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 03:23:36.34 ID:iKHoq9Sz0
検査する → 基準値Over → 対応・補償しなければならない

だから検査しない。

ま、実際は検査してるけど公表せず、明らかに測定値が落ち着くまで待って
「検査結果では問題ありません。安心してください。」となる。
それまでは被曝しまくりな訳だ。
399名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 03:31:52.45 ID:lJh+ZJUo0
隠蔽や、やり過ごそうとするのは
千葉の体質なのか?
健作がダメなのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 03:36:25.67 ID:GyEBGPGg0
しっかり東電を解体しないと、これから我々の給与から毎月1000円、年間12000円近く天引きされるぞ
     ↓     ↓     ↓     ↓
【電気料値上げで…政府・民主容認へ!! 政府が試算 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提】
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◎なんの落ち度もない我々国民がなぜ加害者東電のために金を出さなければならないのか?

電気代が毎月5000円の家庭ならば・・・2割値上げで 毎月 1000 円分を余計に 東電に支払うことになる。
毎月 1000円 ×12カ月= 12000円 

===年間 12000円 の値上げ!! ===

★さらにこれが5年続いたとき・・・
年間 12000円 × 5 = 60000円・・・6万円!!

===5年で 6万円 も余計に支払うことになります。===

●60000円あったらうまいものが何回食えるだろうか?

1回2000円のランチなら・・・30回も食事ができます。
1回3000円の飲み代なら・・・20回も酒が飲めます。
タバコ420円なら・・・・・・・143 箱分・・・14 カートン分 

昼飯500円ならば・・・・・・・120日分の昼飯代
月20日出勤ならば・・・・・・・6カ月分の昼飯代 → 半年分の昼飯代

何の落ち度もない 被害者 が加害者のためにどうしてこれだけの我慢をしなければならないのか?・・・

しかも、その間加害者社員は、被害者の金でボーナスを貰い、一般平均の2倍の給与
を得て、公務員以上にバカ高い退職金と、バカ高い年金は月に70万円(大卒)になることも・・・。
401名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 03:38:42.13 ID:lJh+ZJUo0
うちは電気代1.5万〜2万/月だからきっつい・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 03:39:38.60 ID:GyEBGPGg0
東電解体は普通に可能であるし、むしろそれをやらないと我々国民に一人当たり定額給付金の4倍の負担が生じる
   ↓      ↓       ↓       ↓
【 東 電 解 体 こ そ が 国 民 に と っ て の ベ ス ト な選択】

お前等は勘違いしている。

東電は『 解 体 』するのがベスト!

処理コストも、賠償も、その後の電力行政も、官僚の天下りも、原発利権も、自然エネルギー開発も

マスコミ支配も・・・ありと あらゆる面で。

もちろん『 電 気 料 金 』もすべてにおいて、『 東 電 解 体 』が最適解である。

東電 存続 → 10 兆 円 の国民負担  ×

東電 解体 → 0.9兆 円 の国民負担  ◎

どっちをとるか? 答えは自明だろ。 選択の余地なし

現在、自民の谷垣と民主の管で『復興』という御旗をたてて大増税を計画中!!

この時期に増税などすれば当然日本経済が死んでしまいます。

この時期に増税などすれば当然日本経済が死んでしまいます。

この時期に増税などすれば当然日本経済が死んでしまいます。

増税で日本を殺す気か?

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2463?page=2
403名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/06(金) 03:59:12.78 ID:Gj4TBlVB0
>>386 東海村事故当時良く知る人と話したんだけど
いわゆる風評にしても
「最初はこの件からこの件にいって、で、そこからこんなものまで
被害は飛び火するのか…」っていう感じだったって。
大小さまざまな対応の失敗もあって収束後も相当苦しんだらしい。
で、その人が言うには
「JCO事故はまだ昔の話じゃないし、その対応した県職員や原発職員
はまだ現役でいると。今回の前に一度実経験してるってのはでかくて、
実害、風評含めて「生きた、使える対応マニュアル」を少なくとも他県よりは
持ってんじゃないかと。予測や情報分析や県民へのアナウンスとか…もろもろ。
ただそのマニュアルを逆に隠蔽やごまかしに使われてしまう可能性もあると。」

あとは、やっぱ県民の凸電つーか要望も多いんじゃないかな。
つくば在住の科学者の奥様とかさw

まぁ、何はともあれそもそも政府がやる気ないからな。
茨城は連休明けから全市町村モニタリングするらしいから、
多少は期待してるよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 04:51:58.75 ID:BlvMDk5J0
>>398
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
405名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 07:19:36.21 ID:TjDvgCe8O
測定結果なんか、いくらでもできそうだからな
406名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 10:21:39.98 ID:EQq1rbB3O
>>401
ネトゲで露天放置とかやってんの?
しばらくやめときなよ
407名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/06(金) 10:25:28.47 ID:1JNT8pRzO
>>397
何人か怪しい人が居るのは確かだね
汚い
408名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 11:13:17.28 ID:eGcOw5LD0
現実はどこまでいっても現実でしかない。
市原では高濃度の汚染が確認され、東京の公園ではベンチの上ですら管理区域なみの
汚染になっている。
放射能汚染の事実を受け止め、少しでも放射能被害に遭わないよう身近に注意を喚起
することが、自分と身近な人間を守ることにつながる。

現実から目をそむけることが深刻な二次被害を拡大する。

生い先短い爺さん、婆さんは、放射能の影響が出始める10年後、20年後は
もうこの世にいないかもしれない。自分たちには何の影響もないかもしれない

しかし、この先30年以上生きていく人間にとってこの問題は決して放ってお
くことができない重要な問題である。
場合によっては子供たちの為に土地や仕事を捨てる覚悟すら必要になる。

無責任な安全論デマこそ我々 国 民 の 敵 である。
409名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 11:15:02.51 ID:qq8OUaeQ0
安全論がデマだというソースは何?
410名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 11:22:51.09 ID:eGcOw5LD0
ソースも何も、既に市原や東京の講演では管理区域なみの高濃度汚染が
確認されている。
これは公式に発表されているし、国会予算委員会で原発推進派の自民党
議員が自ら調査した結果だ。

国の法律で管理区域が何故管理を規定しているのか?

それは人体への影響が出始める合理的理由だからだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 11:23:33.98 ID:c1hQdBwrO
私は、もう43だし血液の病気も抱えてるし自殺すらできない小心者。
いっそ、誰かに殺されれば楽だと常日頃から思ってるけど、
私の子供達の様なまだ若い人達には助かってほしいです。
412名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 11:25:04.26 ID:eGcOw5LD0
413名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 11:34:46.51 ID:eGcOw5LD0
勘違いしている人がいるけど、今現在も1〜4号機の循環冷却は機能していない。

それに加えて、1〜4号機、5・6号機の施設地下は地震によりヒビが入り冷却水
が外部に漏れている。

つまり、いまだに海洋汚染は続いている。

鳩山前首相が公開質問会で500トン注水したらそのうち100トン分
が行方不明になっていると指摘している。

つまり、1/5は海洋に漏れているということだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 11:46:17.33 ID:J6xWNE+k0

  ,'.:       〃 ,:1  ,  __/  // /         } ,     ',
__彡ァ       乂_ノ :!  ,′ ./ ̄/7=‐.、__ノノ     ,'∧      '
.. /            /i::, {  彳ア:::抃<     ( (、__,/'  i     }
 ,'/リ.,   ,イ  ./`¨´i.|:∧. 、 .c弋匕Z_         >、_`ヽ、」     ,'
_彡'厶イ./iヽ,′   |:::∧ {?Y//             ア:::抃、 |    /
       / i|:::{:     `(( .?Y .))       ‘     弋匕Zっ    /
     /  ∨:、     }}_口_{{     ,_-‐- 、      / //
.    i.|   ∨:\ .γ´,...-‐-ミメ、 └‐―-、、、    .辷´五ニ=一、
.    ヾ、   \,:´,´./ ,.-‐-、.刈ハ.     `~    /          \
-‐…‐-'_ヾ   / l l. {::::::::::::} l l≧:.. ___.... -‐=¬=-、― _....___〉
  /¨,-‐… 7 . 八圦 `‐-‐' ,' 厂`Y   /        `ヾ´/////
. /  {    /.Y¨Y .ゞ.,`=‐-‐ 彡.1辷7―‐-/               ∨―‐- 、
. !   ',     /  !:::::::::`¨ニ¨´::::::|// `ヽ/                 ∨   .〉
. | >'´`ヽ:. /.i⌒i:::::::::::::::::::::::::::::::|/⌒) (  , -―-         j   ./
\! .Уヽ   (./ ./:::::::::::::◯:::::::::::::!  / ∧/ , -‐-、. \        〈‐‐-、 j
. /   ヾ .〈  ヾ::::::::::::::::::::::::::::::! 入 _〈_/    \ \       ∨_)'
原発が放射能を生むなら、みんな死ぬしかないじゃない!あなたも、私も!

415名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 11:47:13.65 ID:qq8OUaeQ0
>>411
もっと測定するところ増やさなきゃいけないといいつつ、都内の公園のデータ一つだけ取り上げて、
管理区内と同程度って、話矛盾してるやん
自分に都合のいいデータだけピックアップして揚げ足取りしてるような政治家の話丸々信用できないよ

千葉と関係ない話だから、どっかの原発スレでも話してよ
416名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 11:47:32.34 ID:eGcOw5LD0
我々国民は自らに迫った『危険』を 正確 に知る権利がある。

その『危険』について自ら判断し、『どうするのか』を自己責任で決めていくしかない。

ガンになったら、一体誰が飯を食わせてくれるのか?
誰がそのガンを『無かったこと』にできるのか?
時間を巻き戻すことが誰にできる?
子供が病気になったとき一体誰がその責任をとれる?

政府・自治体やマスコミの無責任はひどすぎる。
自分たちの本分を放り投げ、自らの身の保身しか考えていない。

首都圏6千万人のうち4万人や5万人は犠牲になろうがどうでもいいと
思っているのか?
417415(千葉県):2011/05/06(金) 11:48:05.45 ID:qq8OUaeQ0
ごめんレス番間違えた
>>412あてです
418名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/06(金) 11:49:39.57 ID:qLP11kdp0
1000トン注水すれば、200トン分が放射性物質を
含んだ地下水として地震で生じた亀裂を巡って
地殻付近まで浸透して温泉として近県に戻って
プルトニウム温泉になるんじゃないか。
419名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 11:49:54.64 ID:qq8OUaeQ0
>>416
そんなに訴えたいのなら、もっと勉強して別のところで訴えてよ
講演会でも開いたら?
なんでこのスレでやんの?
ごく一部の千葉県民その他しか見てないよ?
420名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 11:55:18.29 ID:eGcOw5LD0
>>415
お前頭は大丈夫か?

本来、計測をするべき人間は政府だ。
個人がするものではない。文句を言う人間を間違えている。
しかも、測定した場所でたまたま高濃度汚染が検出されたということで
あって、何十か所もやったわけではないし、一個人がそんなことをする
資金も設備もないはずだ。

東京は千葉のすぐとなりであり、10km圏内である。
『千葉とは無関係』という論理は成り立たない。
見るのがイヤならお前が見なければいい。
421名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 11:58:38.99 ID:rhb/vZ840
今日大地震がくるかも
注意して

http://o1xmlan.blog134.fc2.com/blog-entry-41.html
422名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 11:59:25.92 ID:eGcOw5LD0
>>419

どうして、現実の話をイヤがるの? ええ?

そんなに事実を隠ぺいしたいのか?

現実を公表されると何か不都合でもあるの?
お前は一体何者なの?
とても一般市民とは思えない。
423名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 11:59:55.06 ID:iKHoq9Sz0
http://www.youtube.com/watch?v=OM-2zRjS65Y

自分に加えられる危害を容認できるか、あるいは、罪のない人々に
謂われのない危害を加えることを見過ごすかは、
誰かに決めてもらうのではなく、一人ひとりが決めるべきこと。
(小出裕章氏)

社会を変えていくのは数ではない。
一人です、二人です、三人です。(故:田尻宗昭氏)
424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 12:00:17.59 ID:oDBVd5xk0
>>421
今日は来ないな
安心した
425名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:01:56.10 ID:eGcOw5LD0
>>419

お花畑でメルヘンでも語り合いたいなら別のスレに行けよ。
迷惑だよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 12:04:55.55 ID:iKHoq9Sz0
ID:qq8OUaeQ0
スレ違い。ここは「緊急自然災害@超臨時」板ですが?
427名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:05:00.88 ID:joUQvDAb0
>>425
お前が別スレ行けよ。
迷惑だよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 12:07:23.42 ID:qq8OUaeQ0
>>420>>422
なんで現実の話?
現実の話っていうのなら、もっと測定地点増やさないと
各自治体で最低1か所ぐらいのデータは取ってほしい

政府の言うことを鵜のみにするのはおかしいけど、政府の言ってることはデマと言いきってしまうのは危険
いずれにせよ、デマかどうかソースもないのに、一方的に片方を叩くほうがどうかと思うけど?

おまえは何ものって単なる主婦だんだけど?
私ごときが公務員やら政府関係の工作員やらに見えんのかしら?
そういうふうにしか見られないって時点で、もう視野が狭いよ
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:09:31.47 ID:eGcOw5LD0
海と接する埋め立て地で地下に漏れた水が内陸にもどるわけがないだろ。
その地下からもれた水がどこに行くか・・・もう自明だ。
現実を受け止めろ。

自分の生活さえ無事なら、他人の健康なんてどうでもいいと思っているなら
それはとんでもない 反 社 会 的 思 考 だ。

430名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 12:13:25.06 ID:tPjQNi9t0
いちいち喧嘩しなきゃ会話できない他人と何がしたいんだよ?
場を有効活用できない、他人がいることも考えられない馬鹿は
電源切って落ち着いてから帰ってこいよ
431名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:13:47.74 ID:eGcOw5LD0
>>427
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/06(金) 12:04:55.55 ID:iKHoq9Sz0
ID:qq8OUaeQ0
スレ違い。ここは「緊急自然災害@超臨時」板ですが?

・・・だそうだ。
俺も同感なんで、ID:qq8OUaeQ0 は出てってくれ。
432名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 12:15:32.32 ID:CI0MpIjy0
とりあえず生方はフィリピンでゴルフなんかやってないで
帰ってくればいいと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 12:16:21.89 ID:BRgWH/h60
>>431
ID:eGcOw5LD0
スレ違い。ここは「緊急自然災害@超臨時」板ですが?

お前もだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:20:09.42 ID:eGcOw5LD0
>>428
>なんで現実の話?

既にソースは提示したぞ。

>現実の話っていうのなら、もっと測定地点増やさないと
>各自治体で最低1か所ぐらいのデータは取ってほしい

それは、個人に言うことではなく政府・行政に言うことだ。
実際に測定された事実に基づいて言っているのにその『現実』を無視する
のは何故?

435名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 12:22:34.34 ID:iKHoq9Sz0
ソースも見ないし視野が狭いからですよ。
ま、相手にしないことです。
436名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 12:22:40.84 ID:qq8OUaeQ0
>>433
>>431だそうだよ、自分も同意、一緒に出ていきましょう
437名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:23:07.91 ID:eGcOw5LD0
>>433

お前はバカか?

原発事故の発端は自然災害である『地震』と『津波』である。
したがってこの話題は充分適用範囲だ。

その話がイヤならお前が出ていけ。
438名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:28:04.06 ID:joUQvDAb0
お前はバカか?

このスレは緊急『自然災害』である。
したがって原発、放射能の話題は充分適用範囲外だ。

その話がイヤならお前が出ていけ。
439名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 12:30:49.64 ID:bZk5eLVs0
フクシマ原発から流出した汚染水のことだけど、
黒潮があるおかげで、千葉県沿岸部の漁港や海辺は大丈夫みたいだね。
ただ千葉県先端部の銚子とかは影響あるみたい。
水揚げ量千葉県2位だった勝浦はこれで1位になるね。
440436(千葉県):2011/05/06(金) 12:33:09.69 ID:qq8OUaeQ0
レス番間違った
>>431
>>433だそうだよ、自分も同意、一緒に出ていきましょう

でした

自分たちはこのスレを荒らしてる嵐と化してます
この程度などど甘えず、他に適当なスレがあるんだから他のスレに行ってほしい
千葉だけに限定される話題ではないんだからほとほどにしてほしかった
延々とレス続けられるのをやめてほしかったんだけど、自分も煽ってしまった、反省
いつまでも感情的になって荒らし続けても、信じてくれる人は少ないと思うよ

荒らしてスマソ、では退散します
441名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:36:17.96 ID:eGcOw5LD0
>>428
>政府の言うことを鵜のみにするのはおかしいけど、政府の言ってることはデマと言いきってしまうのは危険
>いずれにせよ、デマかどうかソースもないのに、一方的に片方を叩くほうがどうかと思うけど?

お前はまだそんなことを言ってるのか?
民主党政府はもう充分に安全デマを流してきた。
3月11日から政府が言っていたことと現実を並べてみろ。
はじめ、彼らは何て言った?
『放射能は漏れていません』
『格納容器は無事です』
『放射能汚染による健康被害はありません』
『ただちに影響はありません』

これは全部ウソだ。民主党政府は大嘘つきだ。

>おまえは何ものって単なる主婦だんだけど?
>私ごときが公務員やら政府関係の工作員やらに見えんのかしら?
>そういうふうにしか見られないって時点で、もう視野が狭いよ

何の利害があって事実を隠ぺいしようとするの?
主婦にもいろいろあるよな?
・東電社員の 主婦
・民主党関係者の 主婦
・汚染地域の農家の 主婦

自分たちの都合で事実をより分けるのはやめたらどうだ?
現実はどこまでいっても現実でしかない。
起こったことを変えることは誰にもできない。
442名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:42:25.47 ID:eGcOw5LD0
>>438
ID:joUQvDAb0

日本語が理解できないのか?
3月11日の原発事故の発端は自然災害である『地震』と『津波』である。
その事故処理は今現在も継続しており、深刻な被害を出し続けている。

したがってこの話題は充分適用範囲だ。

その話がイヤなら出ていけ。

443名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/06(金) 12:55:38.75 ID:1JNT8pRzO
用心するに越したことはないし
ネットで原発の危険性を呼びかけるのは自由だろ
口は悪いが、俺は>>442を支持する

関東圏内の放射線・農作物の話題が
千葉と無関係とは思えない。
嫌ならこのスレに来るなよ
掲示板は自分だけのモノじゃないよ
444名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 13:04:05.60 ID:NppZwK1e0
専門話は千葉スレでなく原発スレでやって。
445名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 13:05:02.11 ID:joUQvDAb0
>>442
日本語が理解できないのか?

したがってこの話題は充分適用範囲外だ。

その話がイヤなら出ていけ。
446名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 13:06:25.53 ID:eGcOw5LD0
汚染地域の農業や漁業に従事する人間には酷な現実だが、怒っているのは消費者
も同じだ。
この放射能汚染であらゆる食品に手をつけられない状況に困り果てている。
自宅の庭や水・空気ですら影響を受けているのだからたまったものではない。

一体誰のせいでこうなったのか?

原発推進の 自民党 事故拡大の引き金を引いた民主党 そして張本人の 東電
には責任をとってもらいたい。
447名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 13:08:26.54 ID:eGcOw5LD0
>>445
ID:joUQvDAb0

どこがどう適用範囲外なのか早く論理的に説明しろよw
できるもんならな。
448名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 13:10:31.63 ID:eGcOw5LD0
>>444
ID:NppZwK1e0

千葉における
3月11日の原発事故の発端は自然災害である『地震』と『津波』である。
その事故処理は今現在も継続しており、深刻な被害を出し続けている。

したがってこの話題は充分適用範囲だ。

その話がイヤなら出ていけ。
449名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/06(金) 13:13:38.25 ID:1JNT8pRzO
>>444
ならばあたなが
「放射線の話を禁止する排他的かつ盲目的な千葉県民が集うスレ」というゴキブリホイホイをつくって
そちらにお住みなさい
450名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 13:31:40.09 ID:NppZwK1e0
携帯とPCで自演してまで、スレ違いを続けるとか異常、千葉の恥。
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 13:36:48.00 ID:oDBVd5xk0
板違いでもスレ違いでもないと思うが
不毛な掛け合いは明らかなスレ違い
煽り合いしてる人はコンビニでも行ってくるといいよ
452名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 13:37:19.28 ID:iKHoq9Sz0
これまで千葉地域に密着した、地震や食物汚染などの話を有意義にしてきてるのに
ここに来て環境汚染問題を排除する流れは何なんでしょうか?

生活に直結するトータルな話題は、多いに越したことは無いと思います。
環境汚染については賛否両論あると思いますけど、安全と思われるなら無視・読み飛ばせば
いいかと思いますよ。
危険と感じてる方には有意義な話題ですので。
453名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/06(金) 13:37:38.71 ID:OBKnY0jJO
スルー覚えたらまた来てね
454名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 13:41:40.82 ID:MwAwSBGv0
自分が書きたいときに来る→嫌がられる→じゃあまたあとで書こうっと

でいいじゃんかよ
自分自分でうるさい奴だな
それに暇すぎ
455名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 13:49:00.33 ID:joUQvDAb0
>>447
どこがどう適用範囲内なのか早く論理的に説明しろよw
できるもんならな。
456名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 13:53:49.22 ID:NppZwK1e0
自分がしたい話をするから、スレ占有して私物化する。
文句のある奴やこの話をしない奴は出ていけ、は無いわ。
まして、罵り合いが主目的とかスレ違いもいい所だ。

千葉がこんな被害や迷惑被ってて、千葉県や自治体は何やってんだ、
こんな数値が出てる、自衛しなきゃとかはすごく有意義な話だと思うんだけどね……
457名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 13:58:14.78 ID:eGcOw5LD0
【-----原発被害の保障案_1-----】

電力会社をすべて解体した上で【発電】【送電】【変電】の利権を地方自治体に移管しろ。

その上で、【発電】【送電】【変電】の管理を競争入札により企業委託する。

これにより、利権の独占がなくなり電源開発の競争が起こり、自然エネルギー化が劇的に促進する。

また、今回の原発の被害で産業が壊滅した場所(特に福島・茨城の海岸沿い)に東電の損害賠償金で

風力発電ファームを大規模設置しろ。(内陸部の原発被害地域では地熱発電設備、ソーラーパネルを置け)

海沿いであれば波打ちの音により低周波音の被害は打ち消されるし、なにより海風が通年吹くので

風力発電には適している(今後5年間で賠償金を元に10兆円規模で投入しろ)。

地方自治体の中に工業団地を造成し、それで発電された電力を通常価格の1/2〜1/3で提供し地方に

放射能汚染被害で産業が壊滅した土地に 雇 用 を 作 り、被害者の雇用を 100% 確 保 しろ。

また、余った夜間の電力を、保障として原発被害者に安く提供しろ。

汚染地域の農業や漁業に従事する方は一刻も早く東電に損害賠償を請求するべきだ。

東電はボーナスなんて支給している場合か?

自分たちの利益を守る前一企業として社会的責任を果たすのが先ではないのか?

関東、東北の農家や漁師、観光関係者など被害を被った方々に損害賠償をするべきだ。
458名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 14:09:02.42 ID:nfFI7N4eO
低線量でも内部被曝はその数倍数十倍にもなる 千葉のスレで放射線の話しないでどうするって思うがね 原因は地震だし
459名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 14:10:13.74 ID:vfIVtICz0
千葉って踏んだり蹴ったりだな。
地震で液状化するし、東京にとっての防波堤のように津波を被るし、放射性物質が空気と土壌を汚染するし。
460名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 14:10:28.36 ID:CI0MpIjy0
>>456
松戸市が生んだ元副幹事長殿の生方幸夫はフィリピンでゴルフしてるよ
生方の友達の松戸市長に松戸市議(ガイガー所有)が電話したらしいけど
どうなることやら
健作は・・・好きなだけアサリでもコウナゴでもひとりで食ってろ
461名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 14:10:40.50 ID:EMYKuWHv0
>>439
でも銚子でとれたものか勝浦でとれたものか
スーパーでは見分けつかないよね?
表記は太平洋としか書かれないし
どこで水揚げされたかわかるの?
全部まとめて敬遠してしまうな
462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 14:18:08.68 ID:aL3Bbc5j0
62:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 05/05(木) 14:41 OEjdkbV/0

千葉県市原市 吉田峰行 よしだみねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認


拡散するなよ!絶対だぞ!

何だ?まちBBSか鬼女板から変なの来て暴れてたのか(笑)

しかし小沢まで魚は平気なんてアピールするなんて┓( ̄∇ ̄;)┏

現在は沖の黒潮反転流で茨城からの汚水が片貝沿岸流れて勝浦で揉まれてるのに…

シラスも蛤も鰯も直ちに影響は…
464名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 14:32:31.28 ID:eGcOw5LD0
>>458
>内部被曝はその数倍数十倍

そんな甘っちょろいもんじゃない。
理論的には内部被曝は外部被ばく(距離1mのとき)の1兆倍。
影響は距離の2乗に反比例するので近づくほど強烈になる。
465名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 14:36:34.70 ID:eGcOw5LD0
>>463

我々庶民には選択すらできないが、金のある為政者はいくらでも安全な
地域の魚を選ぶことができる。

そらいくらでもいい加減なこと言えるわな。
466名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 15:09:52.63 ID:uWqXr7iR0
誘導

メルトダウン 434
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304657647/l50
【原発】原発情報 627【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304652058/l50
【水・農産物】放射能汚染総合スレ8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304007753/l50

この調子だと次スレはいらないですね
467名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 15:30:44.12 ID:0uQYu+Od0

> ID:uWqXr7iR0

I.D替えてまで視に来るほどココが気に入らないんだな?w




潮干狩りが始まってるのに、アサリの数値を公表しないのは何故だろう?

3月の時点で軽く超えたからかな?

http://atmc.jp/food/?d=all&s=i131&a=12&q=89cb1
468名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 15:44:34.53 ID:7pN75+8f0
往復700円かけて一番近い船橋西武の地下で九州や四国産の野菜買って来た
とてつもない安堵感とともに電車に乗って野菜を買いに行かないといけなくなったことに深く落ち込んだよ
でも魚は高くて手が出なかった
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 15:50:48.71 ID:RrYTH+Qx0
>>439
何も知らないかわいそうな人。
470名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/06(金) 15:56:15.52 ID:nB3/jy+S0
「デマ」論争があったようだが
「デマ」は政府が「デマ」と認定したら「デマ」となり捕獲され削除となる
ネット監視法の適用だな
と言うよりこの場合は適用外適用ってことかな
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110425-18495/1.htm
471名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 16:02:00.52 ID:Igsr4bvT0
472名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 16:14:30.58 ID:RrYTH+Qx0
>>468
おりこうさん。
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 16:39:52.36 ID:RrYTH+Qx0
いわしのセシウム濃度がまた上がっている。
海洋汚染は、これからが本番だな。
474名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 17:15:14.33 ID:z01S7O3CO
海はストロンチウムの方が問題じゃないのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 17:30:36.52 ID:0uQYu+Od0
>>474
> 海はストロンチウムの方が問題じゃないのか?

セシウムの0.1割〜5割だっけかな?

なんかセットで出るみたいなんだけどね。何処かで計算式で出ているはずって見たよ。

ハワイの牛乳は出ているよね。あんな遠方の牛から出ていて、近海の魚介類からは出ていない筈が無いでしょ

今も合同会見で水産省が、記者の質問にウダウダ答えを濁している。


476名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 17:56:40.70 ID:/ZayYC/70
↓NGにするとすっきりするよ。
ID:eGcOw5LD0
477名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 18:13:09.59 ID:z01S7O3CO
>>475
水に溶けるのと作用性が魚にピッタリかなと。
478名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 18:21:37.98 ID:YMEwijSZ0
>>476

論破されるからNGにでもしないと精神の安定を保てないんだろ?嘘つき君w

論破されるからNGにでもしないと精神の安定を保てないんだろ?嘘つき君w

論破されるからNGにでもしないと精神の安定を保てないんだろ?嘘つき君w
479名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/06(金) 18:34:11.37 ID:1JNT8pRzO
つか何で千葉には卑屈な奴が多いんだ?
たかだか2ちゃんのスレで放射線の話題出したくらいでアッチイケって…
嫌ならテメェがどっか行けよ
480名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 19:01:51.02 ID:MXDKL7Q20
おそらく、千葉は放射線に対して本当に危機感を持っている人は結局そんなにいないんだろう。
そして最近は地震もあまり来ないし、停電もない。
だから放射線を心配してる少人数=かなり危機感を持っている人 がスレを占領することになる。
でもその人たち以外は放射線に危機感を持ってない、興味がないのでうざいと感じる。

千葉の放射線スレを建てたとしたら、こっちのスレはほとんど人がいなくなってスレが落ちたりするから
結局千葉のスレが一つ立ってる状態になるんじゃないの?だからここでやればいいじゃん。
放射線の話題のほうがくだらない雑談よりはずっとましだけど、スレが荒れないように会話しておくれよ。
自分が正しいと思っても、今の空気に合わなかったら後でまた来て書くとかさ。

ただの嵐だったら死んでくれ。
481名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 19:04:09.87 ID:MXDKL7Q20
ついでに、
放射線がある程度までのどんな値でも、実際の対処となると一般人がやれることは限られてるし
ほとんど話題がループしてるだけだと思うけどなあ。
実際の対処以外の話になるなら、それはさすがに専スレが適してると思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 19:07:03.47 ID:nRNH4rxs0
菅が浜岡原発、止めるよう要請したそうだ。
なんでか涙がでるほどホッとした。
483名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 19:17:55.90 ID:rhb/vZ840
菅直人を見直した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これはGJだろ
自民党にはできない決断
484名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 19:27:42.68 ID:YMEwijSZ0
>>479
東電と原発関係の人間が組織的に書き込んでんだよ。
茨城スレでもそんなのばっかだ。

今、一生懸命に世論誘導の真っ最中ってわけw

それだけ危機感を感じて必死なんだろ。

こっちもトドメ刺してやらなきゃなw

ジタバタしやがって。
485名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 19:41:00.83 ID:whYqLS2d0
>>483
そうだね
枝野も、導電の態度を非難してる
この調子でやってくれたら民主支持するよ
486名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 19:42:05.75 ID:NppZwK1e0
もうこのスレ駄目だね、何かに汚染されてる。
487名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 19:43:36.16 ID:c4vEK7iz0
>>483
エンジンかかるのが致命的に遅すぎた
488名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 19:46:08.50 ID:7QmUo8Gb0
この感じだと公務員でなくミンスおっさんの工作だったんかな
隠蔽や荒しといえばミンスだからな
489名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 19:46:13.31 ID:0uQYu+Od0

総理感謝w

ついでに廃炉まで頑張ってくれ!あと市原にあるウランちゃんも撤去ね

千葉って原発無いけど、新幹線も素通りの半島だから、良い意味で自然が残ってるよね。

でも色々な利権絡みで侵食されている。

内房なんかは羽田空港絡みの山砂採掘で山が無くなっていったり、勝浦の桃源郷に最終処理場建設とか。

残念だよ・・・・・おっと板違い&スレ違いだと騒がれるから止めておくかw
490名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 19:47:47.71 ID:0uQYu+Od0
↑新幹線は見向きもしないの間違いねw
491名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 19:52:46.74 ID:YMEwijSZ0
>>489
>勝浦の桃源郷に最終処理場建設とか。

すまんけど、それもう少し詳しくたのむ。
492名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 20:09:04.98 ID:0uQYu+Od0
>491

まだ地元説明会の段階みたいだけど、ズブズブ利権みたいだから確定する可能性あり?

俺も地元漁業関係者からの御茶のみ話で耳に入れたからソースは無いよ(汗

もしかしたら桃源郷じゃないかもしれないけどね。候補にあがっているみたい。
493名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 20:16:04.30 ID:uWqXr7iR0
原発事故による千葉県への影響を話してる限りスレ違いだとは思わない
それでも思う所があったから誘導させて貰ったけど、取り付く島もない様子なのは凄く残念
余震も減ったからまったりしたい気持ちはあったけど、他に行くよ
494名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/06(金) 20:24:39.54 ID:1JNT8pRzO
総理は馬鹿だから
住民が非難することで、こうやって上手いこと彼を誘導してやらにゃいかん
官僚を上手く利用できてこそ賢い国民だ

彼はパフォーマンスのつもりなのかもしれないが
国民にとってはプラスになることもある。
管ではなく、彼をここまで追い込んだ福島県民にGJ!
495名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 20:30:26.63 ID:YMEwijSZ0
>>492
ありがとう。
まったくしらんかった。
496名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 20:38:09.24 ID:9sNFLWdm0
>>375
>ガイガーカウンターで食品の放射線量なんて測れないよね?

自作のガイガー使ってるけど計れる場合もある。よっぽど汚染されてるんだろうな。
諦めて関西から通販で野菜買った。
497名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/06(金) 20:46:40.19 ID:1JNT8pRzO
ごめんもう終わった

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000587-san-pol


そういや8日に汚染空気排出作業やるらしいから千葉県民も雨には気をつけろよ
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 21:32:19.68 ID:YMEwijSZ0
船橋市の小学校では、放射性物質を積極的に摂取することを教えています。
給食:ほぼ毎日、千葉のホウレンソウ
遠足:野草をとってみんなで食べる
授業:食べられる植物を育て、収穫してみんなで食べる
499名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 21:35:27.65 ID:iKHoq9Sz0
>>491
産業廃棄物最終処分場は、勝浦市の鵜原だね。
現在も協議中で、森田健作は環境生活部に丸投げ中みたいだ。

鵜原産廃反対の会
http://blogs.yahoo.co.jp/zenzabrojp/folder/1796897.html
500名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 21:49:15.73 ID:iKHoq9Sz0
>>497
>そういや8日に汚染空気排出作業やるらしいから千葉県民も雨には気をつけろよ

微量放出らしいが気になるよね。
今の天気予報だと雨は大丈夫そうだが風向きが心配。
福島から一旦海に出て関東地方に回り込む感じになるかも・・・

福島県浜通り:西の風 晴れ 時々 くもり
千葉北西部 :南西の風 後 北の風 晴れ 時々 くもり
501名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 00:26:00.99 ID:uSHyqXrx0
まず
ID:eGcOw5LD0
あぼーん。厨房かな・・中年かな
502名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 00:27:00.30 ID:uSHyqXrx0
つぎ
ID:qq8OUaeQ0
あぼーん。こいつネカマ?
503名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 00:28:05.37 ID:uSHyqXrx0
つづいて
ID:joUQvDAb0
あぼーん。
504名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 00:31:19.69 ID:uSHyqXrx0
>>483
メルケルとオバマから釘刺されたせいなんだが・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 01:56:27.43 ID:bo4GMCqZ0
今日はとりあえず植木鉢の上の方の土だけ入れ替えてみた
やらないよりマシな感じかな
ガーデニングはもうやらないほうがいいのかな
これからせっかくバラの季節で楽しみにしてたんだが…
506名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 02:47:16.43 ID:kJC6EH3Z0
千葉は中部と南部の計測が無いな
さっさと測れ糞公務員
507チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/05/07(土) 02:53:09.89 ID:2MaDUls3O
>>430>>456
同感です
もっと穏やかになろうぜ
http://nukoup.nukos.net/img/67794.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/67930.png


俺なんかここでは主に、チーバくんと『はだしのゲン』の話しかしてないぞ、
ごめんなさい
508チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/05/07(土) 02:55:54.42 ID:2MaDUls3O
>>411
治らない病気か?
509名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 05:46:42.49 ID:5oGpFJnd0
>>483
前に他の人が指摘してたけど、
菅のやってる事は、初動から一応全部正解ではあるんだよな。
全部裏目に出てるだけで。

あのパフォーマンスと揶揄されたヘリからの放水指示でさえ、
今度水素爆発か水蒸気爆発が起きて、格納容器が吹っ飛んだ場合、
人海戦術によるヘリや航空機からの断続的な放水やシャワーで、拡散を防げるかもってヒントだし。

…もちろん出来る出来ないは、置いとくのと、
福島県と太平洋にだけは申し訳ないんだけど…
>>473
イワシwww

落花生と人参やられたら千葉オワリ
511名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 08:36:59.11 ID:G7ulWSQCO
政府を信じて安全だと思ってるなら、勝手に食べてればいいけど、
後で被爆したからって他人のせいにするなよ
512名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 08:51:30.12 ID:jSKcBsnM0
>>509
単に行き当たりばったりなだけでしょ。

1)爆発する前に東電にデーターを出させ、ホウ素を注入させるべきだった。
 なにもせずに指を咥えて見てたので爆発した。爆発させてしまったから余計手がつけられなくなって
 放水パフォーマンスするしか無いような、どうしようもない状況になってしまった。

2)避難は最初から半径100KMにすべきだった。管のせいでチェルノブイリよりも酷い被曝者が大量に発生したので
 今後、多くの晩発性障害が発生するだろう。

3)自衛隊はちまちま数を増やすのではなく、最初から最大数で救助にあたるべきだった。
 官邸で情報収集出来ないほど取り巻きが屑だったのかもしれないが
 まずは首相として(首相しか出来ない)の仕事を全うすべき。
 ヘリで遊びに良くのは収まってからにしろ。

4)有事に首相が官邸を留守にして旅行にでかけるとは何事だ?
 ちゃんと官邸で頭をひやして正しい指示を出すべき。

5)やる事が遅すぎ。災害時にとろいのは致命的。遅いとやっても無駄が多くなる。
513名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/07(土) 09:46:04.56 ID:ATb1HtGE0
>>398
正しい認識だと思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 10:14:40.98 ID:fl9RCo5kO
今日の雨で線量上がるだろうか
515名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 10:22:38.50 ID:T2kD1Fl20
>>509
ないわー
むしろ菅がやったことに何か正解があったのか教えて欲しい
タイミングが全て。
何一つ適切とは言えないだろ
雨だと換気しやすくていいな
517名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/07(土) 10:26:39.48 ID:iexRWZ90O
2ヶ月近くぶりに千葉に帰ってきた。
窓とシャッターは閉め切り換気扇もオフ
それでもやっぱ15日以降の放射能部屋にたまってるかな?
酷く疲れたから拭き掃除は起きてからでも致命的なことにはならないだろうか…

久々の関東はみんな普通にしてて、
でも家に帰るまでの道のりは凄くストレスだったし、家は避難した時の慌てた嫌な記憶のままだし。
ちょっと調子狂う。
518名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 10:31:58.56 ID:6wPm4oGh0
>>517
おかえり。案外皆普通に生活してるんだよ
自分と周囲の温度差に戸惑うかもしれないが、
情報だけは絶えず集め、自分がどうしたいかを考えて行動すると良い

考えすぎず張り詰めすぎず、かと言って緩みすぎないように
519名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 10:37:53.43 ID:emkJqG2T0
>>517
おかえり
21日の雨で地面に落ちたから今は地面に注意だよ
アスファルトは雨で流れるけど地面はしみ込むらしい
520名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 10:51:06.18 ID:2iHSHgnr0
724 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/07(土) 10:04:36.55 ID:oFEBAC0L0
>>720
千葉でセシウム137の地表蓄積が53000Bq/m2(チェルノブイリ第三汚染地域クラス)
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-47.html

また同センターがおこなった放射性物質の土への蓄積量の測定によると、
4月14日の時点で、小石混じりの土の表面にはヨウ素131が約48000Bq/m2、
セシウム134・137が各53000Bq/m2、セシウム136が1000Bq/m2以上検出された。

文科省が公開している千葉県のセシウム137の降下量の累積(3月19日から
4月24日まで)は約5000MBq/km2つまり5000Bq/m2なので、その10倍以上の
セシウム137が地表に蓄積されているという値は驚きである。

ちなみに53000Bq/m2または53000MBq/km2または1.4Ci/km2という値は、
10数年後にガンや白血病が発生しているチェルノブイリの第三汚染地帯の
レベル(1Ci/km2以上5Ci/km2以下、つまり37000-185000MBq/km2)に相当する。

いずれにしても文科省公開の降下量の累積値では千葉県よりも東京・茨城・山形・
そしておそらく福島・宮城の方がセシウム137降下量が多いので、千葉で1Ci/km2を
超える数値が出たということはかなり深刻な事態である。
521名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 11:05:40.01 ID:2iHSHgnr0
685 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 02:56:48.99 ID:bU7wlQxM0
チェルノブイリ超えの件

【5/06・16:00開始】福島原子力発電所事故対策統合本部 共同記者会見(録画)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv48774009?ref=top

2:29:50 NHK石川解説委員の質問
2:33:58 チェルノブイリをはるかに越えていますよね?

以下、原子力安全委員会と文科省でなすりあい。
評価については持ち越し。

-----------------------------------------------------

浜岡停止の影に隠れてこっそり発表された土壌汚染の図

最高300万〜3000万ベクレル/平方m

チェルノブイリですら最高148〜380万/平方mだというのに。。。

チェルノブイリ超えてます orz....

http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf

522名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 13:01:50.03 ID:NIrqa0UN0
明日ベントがあるらしいね
523名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 14:28:42.15 ID:Fw5YApIJ0
>>522
デマです!
正しくは>>497
524名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/07(土) 14:35:32.55 ID:hAkk2MYXO
>>523
え?
525名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 14:39:08.10 ID:0N0ZAsmO0
8日にも扉開放“影響わずか”

http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110505/0830_youkanimo.html




信じるか信じないかは貴方次第
526名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 15:15:22.31 ID:5oGpFJnd0
>>512
すまん。
俺がダメだったら、お前が困ったかわいこちゃん福島第一ちゃんをよろしく頼む。
527名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 15:33:46.59 ID:zcriDsCH0
さっきまで外歩いてたんだけど、15時頃を境に線量が増えて
0.34μSv/hまで上がった@印西市
>>527
ごめん、隣で屁スカした…
529名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 15:57:23.06 ID:lxdvfXnB0
530名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 16:01:58.25 ID:lxdvfXnB0
>>520
この数値って15cmほって、深いところの正常な土とまぜて測定してるんだよね?
正確には10倍から100倍のセシウムが地表にたまってるわけだよね。
531名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 16:51:41.55 ID:kJC6EH3Z0
千葉も今後20年でどのぐらいの放射線障害を出すのかな
ただちに影響はないって枝野さんが言ってるだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 17:36:48.09 ID:Og/QzFxOO
ところで明日は何時からやるのだろうか
534名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 18:47:08.92 ID:ux5VcniGO
どうせなら11日にして欲しいんだが
535名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 19:01:22.78 ID:lxdvfXnB0
>>531
チェルノブイリのときは55万ベクレルで強制移住だったそうなんで、
発表値が信頼できるものなら、チェルノよりはましでしょう。
536名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 19:02:26.57 ID:8C5lxwgD0
>>534
なんか予定あるの?
537名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 19:16:47.73 ID:8C5lxwgD0
ttp://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/tikuseki.pdf
これ見ると4/21の段階では数値が減ってる?
何が正しくて何が違うのかよくわかんないわー
538名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 19:20:17.68 ID:Og/QzFxOO
>>536
539名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 19:23:04.48 ID:M3ThIEJ40
週明け雨予定だからな
風向き自体は明日は千葉には来ないけど
540名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 19:28:01.37 ID:8C5lxwgD0
雨かあ、明日ベントして11日に千葉に放射雲から雨が…みたいなパターンもヤダな
541チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/05/07(土) 19:57:28.99 ID:2MaDUls3O
>>510
にんじん好きだから困る!
542名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 23:12:33.62 ID:1HtkfMwx0
「早くて8日午後」の予定。


1号機、8日にも扉開放 福島第1原発
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050701000492.html

>東京電力は7日、福島第1原発1号機の原子炉を冷却する新たなシステム構築作業に向け、
>建屋とタービン建屋をつなぐ二重扉を開けて作業員が入るのは、早くて8日午後になるとの見通しを示した。
543名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 00:11:50.31 ID:v4rmp5R60
決死隊ってやつか
544名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/08(日) 00:38:07.06 ID:6IJ3kNbt0
埼玉県総合4
775 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 20:58:28.12 ID:esNuwmZC0
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305799_0325_1.pdf

情報公開されて思った。

見なきゃよかったwww
545名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 03:16:45.44 ID:6YtyEiJ70
お前等、政府が東電の免責を認めたらお前等被害者には一円も保障されないらしいぞ
      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
【-----東電の免責を認めると原発被災者には国家からも一切支払われない-----】

法律上、東電が損害賠償の免責を認められると国家も被災者の損害補償ができない。
つまり誰も原発被災者の保障をしないことになり被災者は泣き寝入りするしかなくなる。

そんなふざけた話があるだろうか?
我々国民は絶対に免責など認めてはならない。

http://www.youtube.com/watch?v=6WZUv6caGyc&NR=1
546名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 04:24:30.76 ID:s2jjGg5/O
東側の空に帯状の雲発見…
@柏
547名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/08(日) 05:30:40.00 ID:e3NR/8kJ0
すげえ濃霧だぞ
出かける奴は注意しろ
>>544
人生なんてそんなもんだ。

埋立ベイエリアにイメージだけで家買う→地震で液状化→買わなきゃよかった

最新のオール電化仕様→原発ポポポポーンで停電・全機能停止→ガスがよかった

ネットで情報収集→自分の隣町にホットスポット疑惑→見なきゃよかった

放射能が心配でガイガーをボッタ価格で購入→自分の地域数値低くッ!!→必要なかった

大枚叩いたガイガーを活用したい→わざわざ高い数値の地域を訪れ自己陶酔→10年後…行かなきゃよかった

東北関東の牛乳は飲まないぞ!!と誓う→北海道牛乳買うも製造埼玉工場→見なきゃよかった

でも、良く考えて欲しい。

大学生活はエンジョイするために有る!!→8年満喫したら就職氷河期→真面目にしときゃよかった

素晴らしい女(男)だ嫁(婿)にしたい→新婚旅行から帰る→やめときゃよかった

「人生是後悔」
勝ったと思った瞬間、片足は負けに踏み込んでるのさ。
549名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 07:55:23.35 ID:vtR491TJ0
負けず嫌いじゃない俺は勝ち組かなw

> 東北関東の牛乳は飲まないぞ!!と誓う→北海道牛乳買うも製造埼玉工場→見なきゃよかった

自分が北海道で早とちりして製造工場確認しないで買ったってだけで、偽装じゃないよね?
550名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 07:55:46.55 ID:HuKr9YJ/O
>>548 なんだろう 少し気持ちがかるくなった…w
551名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 08:01:59.44 ID:Qe41brR60
>>548
名言の予感w
552 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/08(日) 08:03:17.27 ID:EdAzuDsW0
浜岡停止か
福島も停止してれば
こんな後遺症残らなかったのに
553名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 08:17:41.88 ID:lkfRXgGV0
>>548
絶望先生みたいだな
554名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 08:35:23.05 ID:5taeDI7RO
自分自身の経験はこのうち2つしかないがなw


あ、牛乳は偽装でなくて見落としの例。
555名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 09:06:58.98 ID:dP3u6a8jO
千葉歩いたら人っていっぱいいるのな。

確かに多少癌でしんでも良いかって気になるかもなエダノ
自分の子供さえ助かればな
556名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 09:16:51.88 ID:vtR491TJ0
さっきは気がつかなかったが、ほぼ当てはまってなかった
強いて言えば、一番下がorz
557名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 11:01:24.49 ID:2B1b/JCMO
性病が怖いから俺は童貞なんだ
558名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/08(日) 11:50:39.90 ID:vFj4jmXM0
一度やっちまったら童貞は戻ってこない。
おもいきり童貞ならではの妄想を楽しむべき。

昨日メグミルクを買ったら野田工場でした。
守谷にある飲料メーカーは大丈夫なんだろうか?

首都圏ホットスポットスレ千葉からのレス多いけど
あそこ見てるとチョット具合悪くなるな。
あそこはロムるが吉。
559名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/08(日) 12:01:45.30 ID:gqn7B0td0
>>552
民主お得意の不祥事隠蔽の目くらましだよ

石井一という大幹部の震災無視してのゴルフ遊び批判の国民の目を反らすために浜岡停止しただけ
560名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 12:10:28.83 ID:qCuZIQ1v0
>>559
そんな小さなことは誰も気にしてない
561名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 12:23:06.92 ID:ZUoE9ho50
東大柏、柏がんセンター、放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング……、
柏・松戸・流山はすべて0.3前半〜0.40μSV/hくらい。
一番高かったころの半分だな。

GW中は無事終了。きょう当たり予定されてるドライベントでどうなるか。
ここまでくれば、もう元に戻ったりはないよなw
562名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:44:51.84 ID:9Dj77Q3Y0
ワカチコワカチコ

今日は扉開けるだけでベントじゃないんじゃないの?
>>558
あのスレは心身を病んだ方たちがお互いの傷を舐め合うことで、
更なる深みに落ちてゆくスレです。

守谷?
ア○ヒスーパードライベントですか?
少し西だからね。
立地だけなら北柏の利○コ○・コーラの方が際どいのでは。
564名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 13:28:38.03 ID:GXQiUXzz0
ホットスポットスレなんてあるんだw

まあでも、各市で数値測定して発表してくれてもいいようなもんだと思うが
>>564
いいえ、ガイガーカウンターを持ってる有志が、
己の好奇心を満たすため見返りなしにホットスポットに突撃し被曝。
そして、ガイガーカウンターを持たぬ不安に支配された民が、
ドキドキしながら報告を待って結果次第で更なる地獄に落ちてゆく自虐スレです。
役所は何の役にも立ちません。
ただ、耐えると言う不安に限界を迎えた民の電凹を公僕はテキトーにかわすのみです。
566名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:56:58.79 ID:bWegFgA/0
『低所得者は黙って指でもくわえて貢いでりゃいいんだよw』ってことらしいぞw
               ↓          
【-----腐ったマスコミ利権の構造_電力会社から毎年2000億円で偏向報道 -----】

マスコミは何故儲かるのか?
答えは簡単だ。国家のインフラ設備をタダ同然でたった5つの資本が独占しているからだ。

下の表を見れば一目瞭然、他の国と比較してもこれだけべらぼうに安い電波利用料は日本だけだ。
それを、総務省官僚の天下りを受け入れることで、利権を独占していた。

その独占こそが、今の原発事故の偏向報道を生んでいる。 →日本にジャーナリズムは始めからないw

http://www.news-postseven.com/archives/20101102_4829.html
http://www.news-postseven.com/archives/20110209_12236.html
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円  事業収入(B):2777億円  Bに占めるAの割合:0.14% ←ここ!
【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円  事業収入(B):2209億円  Bに占めるAの割合:0.17% ←ここ!
【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円  事業収入(B):2727億円  Bに占めるAの割合:0.14% ←ここ!
【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円  事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33% ←ここ!
 【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円  事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21% ←ここ!
567名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/08(日) 14:03:13.71 ID:gqn7B0td0
>>560
無知な国民
マスゴミ
民主関係者


ってとこか?
568名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:42:21.51 ID:COueneOn0
>>562
扉を開けると外気が建屋内に流れ込むので
建家の天井から建屋内の空気が微量ながらでるって毎日のニュースにあった
569名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 14:44:02.14 ID:suH47MYNO
>>489
かなり遅いレスだけど
勝浦は鵜原の理想郷だwww

処理場の予定地は小学校に程近い所だよ
正直この話を持ってきた方も通そうとする方も馬鹿かキチガイだけしかいない
570名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:45:16.52 ID:bWegFgA/0
>>560
俺は腹立ったから、次の選挙は絶対に入れないけどね。
周りにもよーく言って聞かせるつもりだ。
ネトウヨの親分みてえな顔しやがって、やってることはゲス以下だ。
571名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 15:57:39.62 ID:A7J0jiwK0
>>570
俺は前の選挙で民主に入れたと思われるお前に腹立つよ
572名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 16:12:46.30 ID:ZUoE9ho50
>>558
野田はホットスポットから外れているらしい、一応……。

市内の病院が計測して発表してる筈。
573名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/08(日) 18:16:37.17 ID:KhzRZ6B/0
http://garoukan.mobi/koizumi/?p=1156
取手と守谷がけっこうな数値…

俺の選挙区の議員もどーせ大した仕事ないんだから
せめてガイガー持って地元走り回るぐらいやれ。
574名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 18:20:59.25 ID:KYDrpCyJ0
>>558
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300110224/86
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300110224/87

気象的にも位置的にも他の東葛飾からは逸脱してるからね。
575名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 19:44:43.80 ID:yO+yRzwE0
揺れた@美浜区
576名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 19:45:11.21 ID:fT3ICrzy0
やっぱ揺れたよな今
577名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 19:47:20.92 ID:ARM7yzNV0
ちょっと来たかも?@習志野
578名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 20:30:12.31 ID:5taeDI7RO
地震メール来ないぞ@市川
579名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 21:59:50.98 ID:h+PZVP4m0
民主の新人議員なんかどうせヤジしか仕事が無いんだから
ガイガー持って片っ端から測定して回ればいいのにな
580名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 22:19:06.60 ID:IfubEKQz0
すまんが ホットスポットって
数値が高いエリアのことなの?
581名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 22:48:14.21 ID:ARM7yzNV0
そうだよ
デズニすげえな…
583名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/09(月) 00:02:28.42 ID:Id+/wD7g0
>>156
別に東電なんか潰れてもらって他に電力作ってもらえる体制にすれば良くない?
独占企業としてふんぞり返ってたのがいけないんじゃないかな。
アメリカは電気の供給会社とかいっぱいあるって聞いたけど。
まぁ、当面の電力の確保は必要だし細かいことは解らないけど。

この件については頑張れ「枝野」なのかな。
584583(不明なsoftbank):2011/05/09(月) 00:05:11.02 ID:Id+/wD7g0
あれ?ここ千葉の人しか書き込んじゃいけないスレだったの?
ごめんなさい。実家が千葉で現在関西に居ます・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 00:31:40.49 ID:6rxNJEgz0
各地の放射線調べるなんて移動しながらやればいいから簡単だよな
県庁に要望してみるかな駄目だろうけど
586名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 02:07:12.06 ID:KL/1bL+HO
健作はなにしてんだろうか。
587名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 02:16:31.61 ID:spVTDVoT0
>>558
って言うかメグミルクって・・・農協が押しつけられて引き取った「逝き印」コラボネームだろう?
よく買う気になるなぁ。
大多喜の知人から筍貰ったぜ!
…といつもなら喜べるんだが、今の時期は複雑だ。
589名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/09(月) 03:33:48.14 ID:O2YRoRO70
>>588
               __
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::             |l  
        / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-  ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||     <毒見しろ!
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
590名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 07:13:38.59 ID:yDBvw8J1O
みなさん部屋の換気してます?
部屋が息苦しくて
4月に窓開けた時喉いたくなっちゃいました
武田先生は雨降った後
風考えればそろそろいいとの事でしたけど
参考にされてる空間線量が
東京0.07で地上の高いとこのですよね
千葉放医研の測定では0.16〜0.20程度なんで…。
591名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 07:33:11.18 ID:+Z4SpUyCO
換気してない。
人の出入りで空気流れるし、部屋密閉されてるわけじゃないし、
更地が近所多くて土埃多いし、いつもベランダ水流ししたあと頭痛するから換気怖い。
掃除とHEPAフィルター空気清浄機回してる。
これが正解かわからないよ。
@松戸
592名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 08:18:13.49 ID:yDBvw8J1O
>>591さん
ありがとうございます。空気清浄機買っとこうかな…
私はフォールアウト真似して部屋に霧吹きしてその後拭き掃除しましたが少し良いような気も
塗れちゃ困るものには新聞紙かけて
593名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 08:18:41.65 ID:LKZergrYO
>>586
早く日本からの独立を宣言して欲しいよな。
594名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 09:03:33.16 ID:9qyEkq6gO
洗濯物外なんですけど今から中にいれても大丈夫ですかね?成田です。
595名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 09:23:34.88 ID:Fbrn05i7O
あたしならもう一回洗って部屋干しする。
596名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 09:39:51.41 ID:9qyEkq6gO
ありがとうございます。家族にそう話したら「天気良いから干させて」って言われました…もう良く分かんなくなってきました。もう少し話してみます。
597名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 09:59:38.67 ID:Fbrn05i7O
家族に外に干されちゃったのか…
また洗うとかどが立つね。乙。
598名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 10:02:09.76 ID:aiTPbsD3O
城西国際大学がある東金市の放射線量って出てませんよね?
599名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 10:08:15.82 ID:GsjZ/1Gs0
換気したくないけど、安全厨の旦那が帰ってくると勝手に窓全開にしてしまう。
空気清浄機はなぜか、つけると放射線量が若干上がるのであまりつけないようにしてる。
吹き出し口の所にガイガーカウンター近づけると上がる。
週1回、中も水洗いしてるし、フィルターも買えたのに、洗えない部品もあるから
そういうとこに放射性物質がついてるのかな。
でも、タバコ吸いの旦那は私が見てないと勝手に空気清浄機つけてしまう。





600名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 10:20:47.52 ID:aiTPbsD3O
>>599空気清浄機の導入を検討中なので参考になりました
フィルターはHEPAではないですか?換気無しは無しで空気がよどんでいて
体に悪そうです…
601名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 10:25:19.37 ID:9qyEkq6gO
もうなに言っても無関心みたいです。今日はちゃんとはたいて入れる。
って話しになりました。(明日からは部屋干し)これで大丈夫ですかね?
普通にタケノコ採ってきて料理して食べてるし、親戚にも配ってるし
窓全開だしなに言っても大丈夫で終わるし何か良い言い方ないですかね?
私が心配しすぎなだけですかね?すみません聞いてばかりで。他に聞ける人いなくて…。
602名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 10:32:01.28 ID:fgoBE+sJ0
これから何年もずっと部屋干しするつもりなん?
大変だね
603名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 10:37:39.59 ID:2QsrAa8i0
花粉そろそろ収まってきたっぽいから今日から外干しだよ
やっぱ気持ちよく乾く〜
この程度なら放射性物質より花粉のほうが嫌だな〜
604名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/09(月) 10:39:23.10 ID:n6migKj60
除湿機買おうかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/09(月) 10:41:06.39 ID:WrTD512J0
>>601
無関心ってより意地になってんだと思う
そういう親に育てられたら子供もそうなるし

考え方として旦那(息子)は毎日そんな危ないかもしれない環境で家族のために働いてるのに、
嫁ごときが安全な所でヌクヌクとしているのが気に入らない
俺らが死ぬならお前も死ね!
一人だけ助かろうとすんじゃないって事よ

話してわからない人間なんていない
問題はあなたは聞くに値しない人間という位置付けをされている
嫁を大事にしない家系なんだろうね
あなたが過剰な反応なのか家族が無頓着なのかはともかく、
あなたを家族がどういう扱いで見ていたかわかったからいいんじゃないかな
606名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 10:45:22.73 ID:2QsrAa8i0

釣り?
607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 10:46:35.36 ID:fgoBE+sJ0
鬼女こええええ
608名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 10:57:37.92 ID:9qyEkq6gO
すみません私20歳です。将来は普通に結婚したり(簡単に言って良いのかわかりませんが)
赤ちゃんも欲しいです。いろいろなところ見ると千葉も危ないみたいな
感じで書かれていたので少しでもリスク?を減らしたいと思い
(仕事も外でやっているのと変わらないので)書かせて
頂きました。でも、私がどう見られているかは
分かった気がします。ありがとうございました。
洗濯物も(気持ち的な問題で)しばらく部屋干ししようと思います。
答えて下さりありがとうございました。
609名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 11:07:09.66 ID:Fbrn05i7O
ここのスレ見てるのに情弱ってどうゆうこと?

とりあえず1号機公開ベント(換気)したばかりなんだから
今週くらいは外干し我慢しろよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 11:09:50.65 ID:oYE1gG85O
>>608
気持ちわかるよ。事例がほとんどないし、どうしていいかわかんないよね。気にしすぎて嫌になる前に少し息抜きもした方がいいよ。うちも洗濯物や食べ物や子供の生活に神経つかいすぎてこないだ気が狂いそうなった。本当ストレスでやられそう。
611名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 11:14:18.47 ID:2QsrAa8i0
放射線量確認しても全く上がってないよ?
原発現場のドアの開放ぐらい千葉程度じゃそんなに影響あると思えない
数値も上がってないのに一々気にしてたら、長期戦なのに千葉どころか日本にさえ住んでられない
今朝テレビでやってたけど、日本中にアブナイ原発たくさんあるみたいよ
612名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/09(月) 11:19:26.21 ID:efI4Gc+L0
煽りでしょ
613名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 11:21:06.65 ID:2QsrAa8i0
煽りを信じちゃう人もいるからねぇ…
614名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 12:24:25.23 ID:9qyEkq6gO
すみません、こういうところ初めてでいまいち何を
正しいと判断すれば良いか分かってないです。
でもここに書き込みして少しすっきり
しました!初めは凄い勇気が必要だったんですが‥
今、自分なりに考えて、今普通に居られるだけで
幸せだと思うので、先のことは考えないで
今はストレスを溜めずになるべく普通に過ごして
いけるようにしたいと思います。
(自己満足になるかもですが、洗濯物とか日常生活も注意して)
私自身、神経質な性格で最近体調も優れなくて
その体調不良で余計不安に感じていた部分もありました
(いろいろ考えすぎて不安で)
でも、今は大丈夫そうです。本当に質問に答えて
下さりありがとうございました。
なんか、趣旨ずれてしまってたらすみません。
615名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 12:37:03.45 ID:2QsrAa8i0
個人的な見解を書くと、今の千葉ぐらいなら、口に入るものを少し気にしておけばいいような気がしてる
洗濯物の外干し・外出程度ならあんまり気にしなくてもいいと思ってる
食べものの件で、家族と同居で理解を得られないのなら、食料品の買い物・料理は自分でやってみるとか、
方法はあるかもしれない

とにかく気にしすぎはよくないと思うよ、そういうのも病気の原因になるからね
メンタルやられてる人もいると思うから、そうなったら本末転倒だと思う
健康を守りたくていろいろ考えてるのに、神経やられたら意味ないよね
2ちゃんは特に煽りも多いから、ネットで情報集めたいときはそれも気をつけたほうがいいよ
616名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 12:46:21.13 ID:5oYK6g9J0
明日大雨が降るみたいだから気をつけてね
617名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 13:01:42.50 ID:bJ+vqb2k0
扉開放って騒いでるけど、そもそも爆発で屋根吹っ飛んでるんじゃなかったっけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/09(月) 13:09:12.44 ID:Jzp45SMFO
つか放射線を気をつけた程度のストレスで気が狂うってどういう事?

俺も気をつけてるけど、少し不便だなー、程度なんだが
>>609
お前のが情弱だろうに
何が公開ベントだよw
扉開けて漏れたのなんて5億ベクレル程度
一月前は吹っ飛んだ天井から「毎時」1テラベクレルがダダ漏れだったんだぞ
それでも関東の空間線量はあの程度
昨日扉開けた程度じゃ関東は何も変わらん
お前は頭悪すぎる
>>618
いや、相方が無頓着だとストレス溜まるぞ
うちは千葉市なんだが、ゴールデンウィーク中、相方は暑い日は常に窓全開で換気扇も回しまくり
俺は説明するのも飽きたので無言でそれを閉める
険悪な雰囲気だ
飯も俺が九州から取り寄せてまで買ってるのに、嫁はスーパーで特売があるとそれを買い漁る
当然産地など気にしない
俺が気を遣ってる意味がない
子作りは諦めようかと思ってる
621名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 13:22:40.47 ID:bJ+vqb2k0
この流れなんつーか…………独り身で良かった
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 13:23:39.66 ID:fgoBE+sJ0
鬼女板と気団板でやればいいよもう
623名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/09(月) 13:24:19.90 ID:efI4Gc+L0
この時間帯はしょうがないと思ってる
624名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 13:34:56.06 ID:oYE1gG85O
>>618
気が狂いそうな程はやっぱり神経よわよわですかね…その落ち着きさを見習います
いや、ホットスポットっぽいからすごい気をつけてるんだけど幼稚園から帰宅した子供のかばんの中が砂まみれだったり、幼い娘が駄々こねて道端にゴロンしたりぃぃー!すごい日常の事なのに母は泣きたくなる…。今日も公園に行けず、外で遊べないって不便だ。
休憩中しか書き込みしないから許せ
無頓着なやつは周りがそうだから、そこまで気にする必要がないと言い張る
武田のブログを読ませても、「この人は危険なことを言って本を売りたいだけでしょ?」で終わり
周りに危機感がないからそれだけで安心し、危機感を煽るような人を排除し耳を背けたがる
そこを崩すことはとても難しい
相方はテニスをやってるのだが、毎日のように練習しに行き、外食もしまくりだ
それをやめさせることなんて出来ないし、もうそれでいいんじゃないかと思う
リスク管理を優先して今までの生活を崩して一生生きて行くくらいなら、
喧嘩にならない程度に最低限のことはしてやる
俺も嫁ももう内部被曝はしまくりだろうから(千葉市の外部被曝は全く気にしていない)、
少しでも放射性物質の排泄効果のあるものを無理矢理食わせてる
626名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/09(月) 13:48:23.86 ID:efI4Gc+L0
どっかに愚痴スレなかったっけ
そこにいけばどうだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 13:50:08.96 ID:fgoBE+sJ0
>>625
気団でやれって
基本はペクチンを含むもの
セシウムとストロンチウム対策で、カリウムとカルシウムを含む食べ物を摂ることも必要
カリウム→バナナ、ココア
カルシウム→チーズ
がお薦め
チーズは例え福島産の乳から作られていたとしても、危険は少ない
気団既女だからこの板はスレ違いというわけでもないだろうに
むしろ平日昼間なんて既女ばかりじゃねえのか?
排除する意味がわからん
630名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 13:55:03.71 ID:bJ+vqb2k0
価値観押し付けあってりゃ上手くいくはずないわ
さっさと離婚すりゃいーんじゃねーの、子どもも迷惑だ
631名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/09(月) 13:57:08.03 ID:hv6ug4500
ID:opWztF1hOは鬼女のなりすましにしか見えないがw
632名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/09(月) 13:57:30.22 ID:efI4Gc+L0
糖質か?
633名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 13:57:43.15 ID:bJ+vqb2k0
>>631
同じくー
>>630
いや、基本的に仲は良い
それにそんな単純な話じゃねえし
635名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/09(月) 14:00:10.80 ID:efI4Gc+L0
ダラダラうるせえの
ブログにでもかけよ
>>631
wwwwwwするどいねwwwwww

明日も為になること書いてあげるわダーリン☆
637名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 14:00:58.31 ID:UVPQnu5N0
毎日原発のどこかで煙が上がってたころなんか西へ避難する・しないで
揉めたりケンカしたりする夫婦も多かったみたいだしねえ
原発離婚なんてのがあるかもなあ
638名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 14:05:43.16 ID:bJ+vqb2k0
>>635
休憩中の設定だからもうすぐ消えるさ
639名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/09(月) 14:05:44.39 ID:UXCiSqqY0
放射線による病がどの位、増えるか誰にも判らない。
専門医の見解もまちまち。俺たちは人柱状態。
だが移住して、これから先の被爆を減らしてリスクを下げる事は出来る。
長生きしたいなら、子供の将来を考えるなら勇気を持って関東から出て行くべき。
640名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 14:08:41.03 ID:WTRDDJSm0
気を付けててもなっちゃった病気の看病や介護ならするけど、
やりたい放題で気もつけず、ツケだけ押し付けるような家族は要らん。
641名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 14:11:19.60 ID:1eYyMLzmO
家族の話おなかおっぱい
チェルノブイリで甲状腺癌の原因となったのは放射性ヨウ素だと世界的に認められているのを知らないわけないのに御用学者は8日が半減期だから大丈夫って言ってた。考えてみたら犯罪じゃないの?まぁ信じた俺も馬鹿ですけどねw
643名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/09(月) 15:18:28.87 ID:wnC2Z6Ic0
危険厨、安全厨、心配性な人、のんきな人、諦めて腹くくった人、みんな好きなこと書いていいよ
他人の書き込みがいちいち癇に障ったり、スレから出て行って欲しいとか思ってしまっている人は
必要以上に長時間2chを見すぎていることが原因だから、同じスレを見る時間を減らしたり、ネットの時間を減らしたほうがいいよ
644名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 15:32:30.22 ID:SrUvcJx50
みんな現在の空気中線量を気にしてるの?

自分は事故の可能性、また十五日みたいな「容器割れました。大量に漏れました。
けど黙ってました。」に備えて、念のために干してなかった。

645名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 15:33:46.50 ID:bJ95q/af0
たしかにそうだな、3/15以前に脱出していなければ4月以降の線量なんて誤差みたいなもんだし
プルトニウムもストロンチウムも爆発的事象で舞い上がらなければそうそう千葉までは飛んでこない
3月の15、16に関東エリアにいたのであれば確実にアウト
ストロンチウムはセシウムと同じくらい飛散してるって
計測してないか、してても公表してないだけ
>>639
家買っちゃったからムーリー
648名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/09(月) 15:42:45.92 ID:aL5ZO9Rg0
パパ、この家売るの?

               __
             /    \ ウラン
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
649名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 15:49:26.45 ID:SrUvcJx50
>648
く、くやしいこんなんでっ
650名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 15:52:21.19 ID:SrUvcJx50
なんかGWあたりから些末なネタにも腹よじれるほどウケるんだけど。
猫が原発パシパシしてるAAとかさ。

放射能の影響かの。
651名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 15:55:51.66 ID:DbH1AqGLO
>>644 どんだけw
652名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 16:04:02.77 ID:6rxNJEgz0
今は換気しようがしまいが同じではないのかな
653名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 16:09:36.67 ID:bJ+vqb2k0
>>650
まぁ、楽しきことは良きことかな

自分は震災前から諸所の事情で部屋干し&乾燥機なので悩まないで済んでる
どのみち中から被曝を防ぐしかないよ
原発が今のままなら食べ物を気をつける
やばくなったらヨウ素剤を飲むように、セシウムやストロンチウム対策の食べ物を普段から摂っておく←これが一番オススメ

今の千葉なんかは放射性物質が付着した路面のホコリが怖いだけなので、換気しようがしまいが一日中マスクしてればいいよ
655名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 16:22:04.62 ID:kAx3orM00
>>648
くそっこんなのでw
656名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 16:22:40.04 ID:YdQotuGV0
まあ強制避難とかもできないだろうし
運が悪かった場所は調査もせずに無防備で見殺しという腹だな
政府に文句言ったら「あんたの前世の行いが悪いからだ」とか返されそうだな
今の一番の悩みはずーっとマスクしてると肌荒れるんだよね
せっかくの美顔が泣く!
658名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/09(月) 16:24:43.05 ID:23EjqOnC0
男になりすましてた馬鹿はもう消えろよ
659名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 16:29:05.97 ID:FRVa+YkOO
空気清浄機は効果ありそうだね

新しいの買おうかな
660名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 16:29:50.03 ID:VoSTQmcV0
今日は天気が良いので窓全開で換気した
うちも空気清浄機あるけど、フィルター掃除する時が怖いからあんまつけてない
効果あるならつけるけど、どうなんでしょー?
662名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 16:32:07.38 ID:bxDDHnyrO
>>645
15日に飛散したのが22日の雨で大量に降ってきたのだけじゃなくて、15日16日の空気中のもかなりやばかったの?
663名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 16:32:44.12 ID:bJ+vqb2k0
>>661
心配せんでもあんたは周りの人の分まで長生きするタイプだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 16:32:49.78 ID:6rxNJEgz0
空気清浄機は使ってるけどどうなんだろうね
掃除機とかこれでは家の中に貼りついた放射性物質はほとんど減らないという話もある
665名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 16:35:17.58 ID:bxDDHnyrO
イライラしてる人多いなー
神奈川県横浜市の学校給食、『福島産のキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉』を使用
http://infosecurity.jp/archives/10024

横浜市かっけーwww
千葉市も公にしる!
汚染野菜を食べても、放射性物質を体内に吸収する量を減らせばよいんだよ!
つまりペクチン入りの給食を出せばいい
自分なんて頭いいんだろう
667名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 16:40:15.40 ID:bxDDHnyrO
HEPA 放射性物質で検索してみたけどよくわからなかった>清浄機
>>664
花粉とか取れるから掃除機が意味ないってことはないよ
でもやっぱり拭き掃除のが効果はあるんじゃないかな
雑巾洗って絞ってを繰り返すのが面倒だったら、クイックルワイパーのウェットで床を拭いてそのあとコロコロ
カーペットはコロコロかけた後に掃除機
669名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/09(月) 16:44:23.34 ID:aL5ZO9Rg0
>>662
これは世田谷だけど、3/15は22の10倍くらいの量だ。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
もうこれからは食べ物に気をつければいいくらいと思う。
これから新たに爆発しなければ、だけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 16:50:31.88 ID:bxDDHnyrO
>>669
そっかーありがとう。

昨日のハーイの影響はあまり無いみたいだね。
良かった。
671名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 16:52:43.73 ID:14+GMyPd0
チェルノブイリ原発事故から25年 チェルノブイリの今を語る
http://monsoon.doorblog.jp/archives/51940369.html

チェルノブイリから180キロ離れた高放射能スポットであるロシア・ブリャンスク州ノヴォズィブコフでは、
二年前の医師の検診では一万人の子どものうち完全な健康体の持主はわずか七人だったという衝撃的事実がある。
最近17歳の少女に甲状腺ガンが発見されるなど、直接にチェルノブイリ事故を経験していない事故後に生まれた
子どもたちにも被害が及んでいることを報告した。
そして福島でも同様のことが起こりうるのではないかという危惧を表明した。
さらに避難にあたっては親せきや地域の人たちと一緒に移住することが重要と語り、避難先には十分に事情に
通じた医師を確保することが不可欠であることを指摘した。
>>667
HEPAでもULPAでもそうだけど放射性物質を含むホコリが付着したフィルタをどうしたらいいんだろうって思わない?
私的にはフィルタに集めてしまう前に、床を拭いたりコロコロ転がしたりしてこまめに掃除しちゃったほうがよい気がするよ
清浄機に頼ってると福島で汚染土の処理に困ってるのと同じ結果になる気がすw
673名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 17:00:19.54 ID:yDBvw8J1O
職場ではなすときちがいあつかいだよね?
マスクしてるとらくだわやはり
キチガイ扱いというか鬱陶しいって顔される
ジジババには好きなもの食べて好きなことして生活してほしいから、もう安全だよ!!って言ってる
友達にはしつこいくらいこれダメあれダメと食べ物を指示してるw
外部被曝なんてもうぜーんぜん関係ない
空間内部被曝はマスクしてればおk
今やらなきゃならないのは食料だよ!!
675名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 17:17:50.95 ID:6rxNJEgz0
50歳以上はホントに問題ないよね千葉なら、放射線に対する感受性が全然違う 子供はもちろん30代と比べても全然違うからね
俺は30代だから気を遣って生きるべさ
676名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 17:20:45.81 ID:5oYK6g9J0
http://www.youtube.com/watch?v=d7xz08ONn7g
新宿の上空でUFOの大群 2011年5月8日
677名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 17:26:11.69 ID:sQZqZ9YTO
癌保険のCMが少なくなったのを見れば、危険度がわかる
日本の癌保険の査定基準値が変わる
事故前に入ってて良かった
678名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 17:31:19.53 ID:bJ+vqb2k0
千葉県産長ネギずっしりしててウマー
679名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 17:32:01.34 ID:2QsrAa8i0
>>674
ほとんど他人と一切放射能話したことないけど、うちは一応対策してる
自分のようにコソーリ対策してる人もいるんだから、「そんなの知ってるガナー」とウザがられてるるかも
人にはあれこれ言わないほうがいいのでは?
>>679
友達にしか言わないよ
食に無頓着だから話すだけ
サイゼ行こう!スシロー行こう!!って誘われたら、「ちょwwまっwww」ってならない?
681名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 17:42:44.57 ID:VoSTQmcV0
いくら説明してもわからない奴はわからない
ひっそりと対応するしかない
自分は子供がいたら移住するが独り身なので今は食べ物だけ気をつけている

682名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 17:43:43.18 ID:2QsrAa8i0
>>680
頻度はさすがに減ったけど、たまには家族で行くw
子どもが不在で友人同士なら全く気にしない(友人も)
魚とバンバン食べるよー
対策って行っても人それぞれレベルが違うからなあ
うちは低いほうから数えて危機感レベル2ぐらい
浜岡永久停止キタ?
>>682
まあそのくらいが一般的だよね
とりあえず自分が調べた知識を教えて、あとどうするかは任せることにします
685名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/09(月) 17:51:41.85 ID:aL5ZO9Rg0
>>680
そういうとこは謎な深海魚みたいなのが多いから大丈夫なんじゃないか?
ある意味。
謎な深海魚って何だw
安い店のネタは海外産だろうけど、茨城沖のネタが安く手に入る今なら調達したくならない?
自分が営業やってたら仕入れちゃうなあ
687名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 18:04:04.49 ID:SrUvcJx50
サイゼはむしろ安心かとw
688名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 18:12:14.52 ID:bJ+vqb2k0
620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 投稿日: 2011/05/09(月) 13:19:40.07 ID:opWztF1hO
>>618
いや、相方が無頓着だとストレス溜まるぞ
うちは千葉市なんだが、ゴールデンウィーク中、相方は暑い日は常に窓全開で換気扇も回しまくり
俺は説明するのも飽きたので無言でそれを閉める
険悪な雰囲気だ
飯も俺が九州から取り寄せてまで買ってるのに、嫁はスーパーで特売があるとそれを買い漁る
当然産地など気にしない
俺が気を遣ってる意味がない
子作りは諦めようかと思ってる

625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 投稿日: 2011/05/09(月) 13:44:23.35 ID:opWztF1hO
休憩中しか書き込みしないから許せ
無頓着なやつは周りがそうだから、そこまで気にする必要がないと言い張る
武田のブログを読ませても、「この人は危険なことを言って本を売りたいだけでしょ?」で終わり
周りに危機感がないからそれだけで安心し、危機感を煽るような人を排除し耳を背けたがる
そこを崩すことはとても難しい
相方はテニスをやってるのだが、毎日のように練習しに行き、外食もしまくりだ
それをやめさせることなんて出来ないし、もうそれでいいんじゃないかと思う
リスク管理を優先して今までの生活を崩して一生生きて行くくらいなら、
喧嘩にならない程度に最低限のことはしてやる
俺も嫁ももう内部被曝はしまくりだろうから(千葉市の外部被曝は全く気にしていない)、
少しでも放射性物質の排泄効果のあるものを無理矢理食わせてる

629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 投稿日: 2011/05/09(月) 13:54:33.75 ID:opWztF1hO
気団既女だからこの板はスレ違いというわけでもないだろうに
むしろ平日昼間なんて既女ばかりじゃねえのか?
排除する意味がわからん

631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 投稿日: 2011/05/09(月) 13:57:08.03 ID:hv6ug4500
ID:opWztF1hOは鬼女のなりすましにしか見えないがw

636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 投稿日: 2011/05/09(月) 14:00:49.24 ID:opWztF1hO
>>631
wwwwwwするどいねwwwwww

明日も為になること書いてあげるわダーリン☆
689名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/09(月) 18:17:16.51 ID:aL5ZO9Rg0
690名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 18:17:59.63 ID:opWztF1hO
>>687
サイゼリヤは自前で福島で野菜作ってたんだよ
原発がなければ素晴らしいことなんだけど、今はどうしてるのかよくわからない
691名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 18:24:19.20 ID:opWztF1hO
>>689
あー、代用魚か
よき見ると深海魚多いねw知らなかった!
チェルノの例をみると、セシウム汚染は深海に広がるらしいから、のちのちはヤバいかもだけど今は平気だね
スシローよかったね!
692名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 18:25:43.29 ID:SrUvcJx50
>690
エエエエエ! って生トマトやサラダとかか!

輸入肉パスタポテトコーンほうれん草だと思ってた。
ありがとう!! サイトに詳しく載ってた。
693名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 18:26:51.46 ID:1eYyMLzmO
とりあえずこの流れで20レス以上してる人とか少し落ち着いた方がいいと思うの
694名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/09(月) 18:27:04.73 ID:aL5ZO9Rg0
>>686
あまり値崩れしてないっぽい。今日ニュースで茨城産のシラスの水揚げやって
たけど、値段は例年並みだってさ。漁場は基準値超えで禁漁中のコウナゴと同じ
なのに。
>>690
なるほど。↓で国産としか書いてないのが危なそうだなw
http://www.saizeriya.co.jp/foods/foods07.html
695名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/09(月) 18:34:16.39 ID:SCPtXDht0
千葉なんて関東の中じゃマシな方だよ
放射能ひどいのは北西一部地域だけで、県庁所在地千葉市以南は無事だし
県単位で言ったら神奈川、群馬の次くらいには安全だろう

浦安は液状化はひどいけど、ディズニーだけは生き残ったから
液状化収まってほとぼりが冷めたらまた前のように人戻ってくるだろうし

農水産業が痛いが、農業やられてるのはどこの県も一緒
漁業だけが他県と比べて痛かったけど
696名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 18:37:49.56 ID:2QsrAa8i0
神奈川・埼玉・群馬・東京・千葉・栃木・茨城ぐらいの順かと思ってた
下から3番目ぐらい、この3県の農作物はどうしても避けてしまう
米と大根ぐらいは買う
697名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 19:02:15.08 ID:bJ+vqb2k0
何を持ってマシと言うかだな
潮干狩りも死んでるし海水浴も明るくない
北東部の観光地も苦しいだろうしレジャー産業は大打撃
>>697
7月になると健作が九十九里で海水浴をします。
699名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 19:41:30.16 ID:KL/1bL+HO
胴着に素足で海岸走るかもわからんぞ。
700名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 19:49:55.21 ID:7Azl/VGK0
知ってた?
http://www.pref.chiba.lg.jp/chikusan/h23touhoku/index2.html
>>なお、現在給与している牧草等は原発事故前に刈り取り保管してい
>>る昨年産のもので安全です。
701名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/09(月) 20:32:42.35 ID:aL5ZO9Rg0
もちろん、福島で最初に原乳に出て出荷制限された時も食ってたのは
去年のだろうさ...
702名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/09(月) 21:06:18.21 ID:aL5ZO9Rg0
こんなの拾った。
http://www.kfcr.jp/gradi.html
703名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 22:10:55.89 ID:8u7sU4eP0
半島中央辺り在住。
ここらの水道水は2週間くらい前から「混ぜ物」が多くなった感じがするけどね。
確実に味が変化してる。
704名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/09(月) 22:18:39.35 ID:gFercRGI0
>>703
気温があがって来ると塩素とか増えるらしいけど?
それとも違う感じ?
がたがた
706名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 03:03:33.15 ID:WKu0joji0
プラズマクラスターなら何でも除去だお^^

・・・放射性物質は無理だけどねJ( '-`)し
707名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 03:59:59.83 ID:gl9wjMLp0
3号機温度がとうとう。

キジョ板の千葉スレこえー。原発話題オール無視、行楽話ばかり。
708名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 04:09:48.77 ID:9xbtrNEYP
プラズマクラスターとかナノイオンとかはオゾンで殺菌してるだけだから、
密閉空間で回し続けてるとオゾン濃度が上がって人体にも毒だぞ。
709名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 06:50:13.90 ID:M+HnNnOE0
>>707
(´;ω;`)ブワッ
710名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 07:41:54.65 ID:dpSjW+zT0
素直に支援受けてればなぁ。
自称識者な指導者は怖いわ。
711名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 08:30:50.86 ID:UcBRXPy90
千葉で起きる地震て経度が140.2度な事が多いんだけど、これは観測点の問題だろうか。
いえ、地殻の問題です。
>>77あそこで放射能の話し出したら、怒られるんだよ…
なんなの。現実逃避?
間違った。>>707だった
715名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 09:59:43.29 ID:fyYnV8kY0
>>713
(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ

716名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 10:26:25.09 ID:WKu0joji0
>>707
大丈夫だお^^
後藤さん曰く、マークT型の圧力容器は温度に強く圧力に弱いだそうだ。
設定では300℃だけど400℃まではイケる!って言ってたよー。
717名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 10:29:29.93 ID:rKNPxsU60
>>707 >>713
うざい
帰って勝手に喧嘩してろよ
718名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 10:31:21.98 ID:AVzYOvch0
>>713
そんなことないよ、流れで話したり
流されたりだよ。全部読んでから言って下さい。
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 10:38:11.00 ID:Wqpkic560
ここはヲチスレではありません
720名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 10:56:10.54 ID:M7lmgG83O
>>716
フォローになってない気がするんだけど…
721名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 10:57:31.59 ID:bMwSWOGH0
俺の見た感じだと
埼玉>東京>神奈川>千葉>茨城の順で現実逃避が酷い
722名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 11:23:41.46 ID:fFDIOGhZ0
>>721
なんでそう思ったんだ?
千葉はホットスポット付近だと現実逃避の反対で
頼むから計測して情報出してくれみたいな空気になってるよな
危機管理としては最悪の状況を想定するのは悪くないんだけどストレスがすごいわ
723名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 11:41:20.94 ID:AVzYOvch0
>>722
千葉は茨城の次に逃避が少ないって話だよ?
左ほど大きい。
724名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 13:02:10.81 ID:LDLbDqrTO
そりゃ茨城の次に土壌も汚染されてるしね
千葉は栃木以上だよ
725名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 13:06:35.78 ID:GW4QkFE60
埼玉・東京は一瞬通り抜けただけだけど千葉は雨で落ちちゃってるからな
15日だけなかったことにすればいいとことは違うしな
726名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 13:08:28.20 ID:LDLbDqrTO
>>707
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]
2011/05/10(火) 11:20:25.90 ID:0AODyhv60(2)
保安院 本日午前の会見

3号機の上昇していた温度が何故か劇的に下がった 300度→130度

3号機の温度低下については注水経路変更の効果が出たものと思われる@会見


とりあえず3号機は大丈夫だよ
よかったね!
727名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 13:11:51.86 ID:LDLbDqrTO
この時間暇すぎる('A`)
ガイガーカウンタがあればあちこち測りに行くのに!
728名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 13:20:01.15 ID:Qszt6pii0
4号機建屋傾いてないかい
729名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 13:39:13.46 ID:oudW1QOg0
一時避難なのか以前から引っ越してきてたのか知らんが、福島や宮城とかのナンバーも多くなってきたな
被災者なら受け入れて安心安全に暮らして欲しいが、もう少し車の運転は慎重にしてほしいわ
田舎じゃねえんだから信号変わって確認なしにアクセル全開スタートとかやめろっての
ふくしまナンバーのお前だよ
730名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 14:03:33.98 ID:U98AE1xR0
前よく福島仕事で行ってたけど運転マナー良かった印象。
道路走りやすかったけどな。
こちら茨城だけどw
731名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 14:32:12.84 ID:+mhzInPKO
放射線量の測定している東大チームによると、
土や草の上や雨水の通る側溝が高めで、コンクリートの周りが低め
最大5倍の開きがあるみたい

http://mblog.excite.co.jp/user/Tnakagawa/entry/detail/?id=15500858&guid=ON&_s=a172dc40c7bf86e21fa94f66c77cb36f
732名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 14:32:59.55 ID:sq4UxC3P0
福島(ナンバー区域)は運転マナー悪い印象。
北関東3県の方が荒い。
東北で荒いのは宮城と山形な印象。
福島と宮城なら宮城、福島と千葉なら千葉、千葉と大阪なら大阪、北関東3県と大阪なら大阪。
荒いのが千葉、荒くて無茶が北関東なら、荒くてムチャクチャが大阪。
大阪・愛知・石川は走りづらかった。
734名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 14:56:59.25 ID:fFDIOGhZ0
>>723
いや、なんで埼玉は現実逃避してると思ったんだろうなあって思ってさ
735名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 16:06:29.86 ID:dpSjW+zT0
逃げない以上、気にしてもしょうがないからだろ。
736721(チベット自治区):2011/05/10(火) 16:08:34.90 ID:S8Yrxpn20
すまん。俺の書き方が悪かった。
>>721は鬼女板の各県別放射能話のフルボッコ率だ。
737名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 16:10:32.15 ID:dpSjW+zT0
ま、会社で放射能がどうのとはなす人がほとんど居ないのが現状だからな。
ネットの人たちとは結構な温度差がある。
738名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 16:14:56.64 ID:+pW8DqP4O
今、柏 松戸 流山 三郷 は放射能が強くなってるから気をつけてって武田ブログ
739名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 16:25:58.64 ID:us7o7yrT0
とりあえず現在の線量報告、0.12μSv/h@印西市

ここ1週間の結果は、日曜の15時頃0.3超えたくらいで
あとはだいたい0.11〜0.14の間でした
740名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 17:04:57.56 ID:GW4QkFE60
>>739
日曜の15時頃ってなんだろう
土曜の夜に3号機から黒煙が上がってたって奴かな
扉解放は夜の8時だったから違うし
741名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 17:18:27.81 ID:cjqmHEEd0
>>739
印西は濃厚ゾーンからは外れてるっぽいね
742名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 17:44:32.24 ID:0RvY5AiL0
>>721
現実逃避というより、前の3つは千葉・茨城より放射能汚染度が低いんじゃ?
放射能汚染度が低ければ、危機感もあまりないのが普通のような…
743名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 17:47:54.19 ID:m6cMGU3f0
煽りが多いところとかスルーできない人が多いところはフルボッコにあうだけじゃないかね
744名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 17:48:22.40 ID:0RvY5AiL0
>>733
千葉は広いから地域にもよるんじゃない?
実家が関東の他県だけど、交通量が今住んでる地域とあんまり変わらない地域
たまに実家に車で戻っても運転マナーも差は感じない
745名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 17:48:38.60 ID:Aqwi30zA0
2ちゃんに書き込むほんの一部の人達の書き込みを見ただけで・・
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 17:51:10.67 ID:yM+EhoMf0
http://takedanet.com/2011/05/post_5c55.html
柏、松戸、流山、三郷のホットスポット

武田先生が取り上げてくれたよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 17:55:12.28 ID:m6cMGU3f0
武田センセー影響力あるかな?
千葉県も全市とかで調べてほしいよねー広いんだし
ブログみて動く人増えるといいね
訴えが増えると森田も動いてくれるかも?
748名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 18:06:53.98 ID:8Tbskau/0
あんまり神経質な方じゃないと思うけど、ホームセンターに向かう途中で大粒の雨が降って来たから
いつもは使わない屋内駐車場に車を停めた。家の駐車場から玄関までちゃんと傘をさした。
こんな心配しないで済んだあの日に帰りたい。
749名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 18:07:57.77 ID:eQTPD9gFO
ホットスポットが2ちゃん以外で話題になったのって初めてじゃない?
なんらかの動きがあるといいな。
750名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 18:11:07.53 ID:h8ID6FOt0
>>748
大気中にほとんど放射線物質はないから、今の雨なら浴びても平気。

放射線のほとんどは地面にこびりついた放射線物質からくるもの。
あとは、食べ物を気を付けるべき。



751名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 18:19:51.89 ID:yFJKZH7LI
>>739
ありがとうございます。
印西在住です。
ずっと心配してたんですが、あまり高くないみたいで
ホッとしました。
752名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 18:48:23.63 ID:GW4QkFE60
>>749
もともと早川由紀夫って教授のツイッターが始まりだったと思う
自分もここで貼ってあるの見て知った
>>749
Twitterやブログではホットスポットの話題はよく出てるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 18:50:28.20 ID:FWKolkyHO
>>732
そこは値がコロコロ変わるから見るタイミングによるよね。
たまに開くと0,25とかのすごい値がでていてギャーって思って見ていると
あっという間に0.09あたりまで下がったり・・・。でまた上がって。
よくわかんない。
755749(関東・甲信越):2011/05/10(火) 18:54:13.95 ID:eQTPD9gFO
>>752-753
ツイッターとかみないから知らなかったよ、ありがとう。
後で探してみよう。
756名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 18:54:46.07 ID:i5Mvuf7dO
茨城県はいいなあ千葉も全市町村にガイガー配るように働きかけよう
757名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 18:58:44.90 ID:h8ID6FOt0
>>752
それ以前からも柏周辺の放射線が高いことを疑問視してたブログやツイートはあったけど、
早川さんがまとめてグーグルマップにして広がった感じ。

早川さん、義憤に駆られすぎたのか、残念な人になっちゃったが・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 19:00:04.47 ID:t3kanF580
茨城のガイガーは10分の1の値が出るよう校正済み

なんてね
759名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 19:10:46.10 ID:kxA6TpG9O
かっぱ寿司行ったら(そもそも行くなよ…と)、珍しくアンコウ汁肝入りしかも198円なり。


特に産地は表記されて無かったが、やはりアレか…?
760名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 19:18:28.10 ID:tL+JSqGF0
きゃああああああ
761名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 19:19:33.37 ID:m6cMGU3f0
結構でかかったすな
762名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 19:21:39.97 ID:7YfRYcHf0
うちの近所もいわきナンバーがチラホラ止まってる。
路駐です。
しばらくの間なら仕方ないな、と思って我慢してるけどさ
せめてうちの駐車場とか門のまん前とかに止めるのは勘弁してほしい。
そして居るのが長くなるのなら、近くに駐車場借りて下さい。

うちの車の出し入れに非常に邪魔になるので、もう少し違う位置へ・・・
と一言言いたいのだが、「福島ナンバーの車止めておくとどかせ!と言われる」
みたいな話になるんだろうなどうせ。
と思うと言うに言えません・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 19:22:57.40 ID:m6cMGU3f0
>>762
違反なら警察に言えばいいんじゃないの?
764名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 19:30:58.07 ID:7YfRYcHf0
>>763
それ、もちろん考えたけど主に迷惑してるのがうちだけなので
通報したらバレバレで逆恨みされたらイヤだ。
てか、常識的に考えて邪魔だと気付いてくれって感じ。
765名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 19:34:36.61 ID:m6cMGU3f0
>>764
バレるのやだなww

プレゼントとして車に落花生でも乗せとけばどうだろう
仲良くなるしか道はないな
766名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 19:35:26.96 ID:0RvY5AiL0
いわきナンバーとか関係ないよ
本人に門の前や駐車場の前には止めないでくれって言ったら?
ここに書いても解決しないし
767名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 19:39:31.83 ID:5rophNKX0
なんか揺れたみたいだね
とうとう気づかなくなってしまったか…
768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 19:41:06.59 ID:SHtVCtrX0
>>767
震度3だって
震源は茨城県だって
ついに明日11日の予行演習かな?
769名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 19:43:59.41 ID:c00/jN2I0
>>762
近くに野良ちゃん達が居る地域ならば、ペットショップで股旅を少々購入して来て
クルマのルーフに置いたり、ボンネットに擦り付けておく、と言う夢を見る…というのは?
770名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 19:44:56.39 ID:LwUalxDjO
いよいよ千葉県東方沖が本気の大決壊を見せる予感
771名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 19:49:52.33 ID:+mhzInPKO
そろそろ、被爆自慢大会でも始めるか

一日中、外で作業して一日中浴びたぜぃ
雨が口に入ったし
772名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 19:55:27.37 ID:7YfRYcHf0
>>765
仲良くなれば話もし易いかw
>>766
本人に言えてれば、とっくに言ってます〜。
持ち家なので近所で波風立てたくないし。
>>769
それはちょっと面白そうな・・・w
面白そうだけど、車の持ち主が猫好きだったらw


773名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 19:58:26.96 ID:sufye+Ed0
チラシの裏にでも書いてれば
774名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 20:13:11.61 ID:/KzEA4nc0
>>771 被爆自慢大会ww
首都圏ホットスポットスレになっちゃうよw
ドイツ予報では明日関東地方はヤバイらしい。

まぁ明日は11日、茨城県沖さんもアップしてるようだし。
千葉県東方沖との連動は避けて頂きたい。
775名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 20:39:58.50 ID:tB7RUMr/0
>>748
降下物は、ここ最近ずっと不検出だよ。
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/taiki_kouka.pdf
776神の代弁者(catv?):2011/05/10(火) 20:45:40.71 ID:bAsgHoOT0
放射能はもう致死レベルです
777sage(dion軍):2011/05/10(火) 21:12:51.29 ID:v5SR/mXt0
千葉
部屋の中0.08-0.14
玄関ポーチの屋根の下0.08-0.10
風呂場が一番低いんじゃないかと思いきや0.10
DP802iなんでカキコするか
悩みましたが

市原の地上10mよりはまし
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 21:23:18.51 ID:cxBfc91C0
千葉の放射線量をネットで調べられるのって、市原と成田空港だけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 21:25:41.00 ID:8Tbskau/0
>>775
じゃあ窓開けても大丈夫?暑い…
780名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 21:26:17.03 ID:t3kanF580
印旛沼流域下水道花見川終末処理場
千葉市美浜区磯辺8-24-1 TEL:043-279-1231
781名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 21:32:53.01 ID:sufye+Ed0
>>778
公的機関限定なら
柏(ガンセンター、東大)もある
個人は鎌ヶ谷とか浦安とかもあるよ
782名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 21:48:13.59 ID:b5MZfMTfO
>>779
と思って開けたけど
のど痛くなった気がしてしめたW
見えないってやだね

北風じゃない日は降下物不検出だから
そういう、風の強くない日ならいいかも
783名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 21:54:01.98 ID:PtV0VPkA0
>>762
柏ナンバーも危険すぎるんだが・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 21:58:29.24 ID:8Tbskau/0
>>782
そっか、残念(´・ω・`)

地域に寄って多少の差はあれど結局運転の荒さは運転手の個人差だと思う
785名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 22:00:30.54 ID:dTV8GbH20
うちは換気扇ガンガン回してるどー
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 23:00:47.39 ID:cxBfc91C0
>>781
ありがとう
787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 23:03:33.06 ID:EpQ7h+vF0
柏消防署はガイガーもってるぞ ソースは消防士に聞いた
788名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 23:18:43.41 ID:+mhzInPKO
>>776
死にゃしないよ
苦しむだけさ
789名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 00:27:13.40 ID:K55qJv+s0
もはや地震津波でサクッと逝けたほうが幸せかもしれませんね
ベラルーシはチェルノ事故以降、圧倒的な自殺者数の増加
苦しみに耐えきれません

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
790名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 00:36:59.26 ID:iJ70OZJK0
>>548
なんだか、あなたの文章に惚れてしまった。
おともだちになってほしいw
791名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 00:39:15.28 ID:a1u9VpLGO
自分の身は自分で守るしかないけど、ここの人達気にしすぎだろう。
そんな自分も雨にあたらない様に細心の注意を払っていたのに、土埃が舞い上がるほど強風の日に長々立ち話してしまった事を今さらながら後悔してる。
まぁ直ちに影響ないだろうからいいや。
792名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:11:09.39 ID:mro9TCQx0
>>650
なんか解る
神経が高ぶってるのかなw
793名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 01:12:05.01 ID:rTRd+XcG0
俺なんか、GWはゴルフ三昧でバンカーで砂埃だらけになったぜ。
でも日ごろは神経質にしてるよ。
まだまだ遊ぶ為に健康に気をつけてる。
794名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:17:08.27 ID:q1ahmjh+0
>>778
ちなみに>>775もある
千葉市稲毛区
ここは月1だが外部被曝の積算と、呼吸による内部被曝の積算も発表してる
795名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:24:48.39 ID:GUmO8mh10
千葉市は放医研だっけ?にもあるよ
796名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:27:07.81 ID:GUmO8mh10
ってそこも稲毛だった
797名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 02:03:17.09 ID:4gNd6D8B0
ゆれた
798名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 02:03:23.37 ID:EwzKoyMS0
なんか少し揺れた@松戸
799名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 02:03:55.02 ID:yJwC4EXn0
ああ、やっぱ揺れたのか
800名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 05:26:24.37 ID:Yv8u4MakO
ああああああああああひいいいいいいい
801名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 05:42:46.24 ID:k/A2BOh30
自分も揺れ感じて目が覚めた
揺れた?@習志野
802548(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 05:54:11.53 ID:tq9t0kL2O
>>790
16〜30までの独身女性なら考えないでもない。
ただし、特定宗教に没頭してなくて非喫煙者に限る。
野郎なら氏ねw
803名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 05:54:22.38 ID:k5yEyaDu0
いつもよりちょっと強めかな?
私も地震で起きました><
804名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 06:07:59.93 ID:tq9t0kL2O
揺れで起きたお前ら甘い!!
テレビつけてりゃ緊急地震速報のピロンピロンが二連発だぞ。
目覚める!!
身構える!!
10秒…20秒…30秒…刻々と過ぎる時間、淡々と呼びかけるアナウンサー。
来ない!!
1分…2分…突然字幕だけ出して自局番宣を流すNHK。
揺れない!!
スカだ、続けて2度もwww


ホッとしたような、残念なような。
805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 08:44:59.78 ID:1IhNIIJO0
三振はいいけど見逃しだけはしないでくれ
って誰か言ってた。
ほんとそう思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 08:48:53.09 ID:1IhNIIJO0
>>805
自己レス
三振じゃなくて空振りダタ
807名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 08:54:24.02 ID:h23FhjRIO
今日の雨で線量変わるかな
808名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 09:02:42.43 ID:IL6bjYPf0
最近はあんまり変わんないよ
むしろ洗い流してくれることを期待
809名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 10:00:21.64 ID:NbmKjSXUO
セシウムがちょっと降っては積もっていく
810名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 10:13:08.85 ID:CNc9RDrO0
消防のヘリがずっと空中静止してるんだが何かあるんだろうか@稲毛区黒砂付近
811名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 10:15:22.43 ID:QcbvggXUO
私も気になっています。
外出したらヤバイでしょうか……ずっとヘリの音がしています。
812名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 10:22:11.61 ID:M1AF3a7JO
放医研があるのって稲毛区?もしや…
黒砂の場所がわからないのでなんとも言えないけど。
消防ヘリで被ばく者は運ばないか
813名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 10:43:00.96 ID:CNc9RDrO0
放医研は直線1km程度の距離にあるけど、作業員が被曝したので運んだと報道された時は
プロペラ2枚の自衛隊っぽいのが低空で飛んでいき、その後も何回かそれはあった。
見に行ったわけじゃないから確実に放医研に降りたとは断定できないけど。
消防と思しきヘリは空中の放射線量でも測定してるのか、ホバリング状態であんまり移動しないな。
もういなくなったけどね。
放医研の真横くらいに住んでるけど、最近直にヘリが降りたのは見てないなー。
自衛隊と思われるヘリが、放医研の上を通過していくのなら見かけるよ。
今日の消防のはちょっと出かけてたから不明だけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 11:23:10.87 ID:T50ThuKC0
>>812
敬愛大のすぐ近くだよ
情報処理試験の時に通った
816名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 12:27:24.54 ID:BHGrOp0k0
なんか怖いね…
817名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 14:46:03.07 ID:HNAJZs3k0
黙祷
818名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 15:01:40.74 ID:6k7M3oJw0
いつだか忘れたけど、震災後、放医研に自衛隊機が止まっているのはあった。
何用!? とびびったよ。
まあ、予想通りだったわけだが。
819名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 15:05:25.61 ID:nes/hJAy0
>>817
今日で2か月なんだよね…危うく忘れそうになった…こうして忘れられて行くんだろうか…

黙祷(-人-)
820名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 16:54:05.46 ID:aCz7Y5Q60
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/10/1305855_051019u.pdf
千葉市のデーターが高いのも、やはり放医研の近くのせい?
821名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 16:56:16.34 ID:aCz7Y5Q60
>>820
関西も黄砂が降ったせいか、いまだにやや高いなあ。
なお、港区が高くなってきている。
やはり、関東地方で、セシウムがどんどん均一的に拡散している証拠。
822名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 16:56:50.39 ID:GUmO8mh10
高くないよ
こんな事があるずっと前から放医研は危ないって言われてたよ
824名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 16:58:48.18 ID:GUmO8mh10
高くないってこともないか
でもビックリするほどではないよ
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 17:10:13.23 ID:aCz7Y5Q60
>>824
ここ最近まで、他府県が1-2μSvだったのに対して、千葉市はずっと4μSvだったよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 18:29:51.76 ID:T7hmzKO+0
>>794
>>795
ありがとうございます。調べてみます。
827名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 20:37:39.20 ID:QcbvggXUO
>>810

野次馬した知り合いによるとご老人宅で火事があったそうです。
二階部分が燃えたけれど住人は無事だとか。良かったデスー。
828名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 20:40:39.59 ID:8Dz30jZF0
>>825
未確認だけど、茂原で0.3μシーベルトくらいらしいよ
829名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 20:47:58.96 ID:8Dz30jZF0
>>828
失礼 0.13μシーベルト毎時の間違いです。
>>829 びびったじゃーん
831名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 21:28:10.71 ID:ZizjGFch0

菅首相、これまで支援してくれた各国の関係者を招き、福島産の野菜や千葉産の魚でもてなす
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305112953/


         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \
      ___________    
    / ノ     ヽ  
   /   ノ´"''-‐‐、 |  
   |   ノ   。    | | 
   |  / ⌒   ⌒ ヽ |  
    | | /・\ /・\||  
   |´  ⌒_ ヽ⌒  |  
    |    (__人_)  |  < また余計なこと閃いた!
    ヽ   \__|  /  
     ヽ_    _/ 
832名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/11(水) 21:52:04.11 ID:tEouaSz3O
>>825
千葉県のHPじゃ
ここ一、二週間の放射線量は、二年前?の平常値と変わらない値になってるよねぇ?
833名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 22:06:44.11 ID:bzQNHyQRO
>>832
煽りのバカな子羊だ
相手にすんな
834名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 22:12:00.68 ID:qwqecY5P0
>>739
印西ありがたいです
できれば測定器名もお願いします
835名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 22:16:02.40 ID:v7dxiNvt0
千葉県のHPは市原市だよ。
市原市は運良く大量のセシウム汚染から逃れることができた。
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/20110318.html

専門家達も測定していますよ。千葉市の高値は嘘じゃないよ。
http://www.cart.or.jp/public_html/cp-bin/survey/survey.php
836名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 22:28:39.46 ID:v7dxiNvt0
http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html
なぜか、柏では柏(2)も追加され、しかも毎時の測定となった。
837名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:31:53.07 ID:mNIdcpu10
なぜ、千葉県板では東電批判がスルーされつづけるのか?
答えは簡単。こんだけいれば、そうりゃそうだw

  ↓

千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
838名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 22:33:04.72 ID:mcOA8bzn0
東電=民主党
839名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 22:34:36.01 ID:8Dz30jZF0
>>835
15日だけで数十ミリは被爆してただろうから本当に逃れることができたなら、うれしいね。

>>832
3とか4μってのは24時間の積算量のことだから間違ってないんでないかな?。

房総のガイガー見てると、強風がふくと一時的に0.4μまでいくときがまれにあるから
風が強い日はマスクをした方がいいかも。
840名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/11(水) 22:42:38.63 ID:tEouaSz3O
>>835
おとなりの船橋なのでいちおー安堵してみる
841名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 23:24:28.35 ID:6ONxupRl0
>>836
二箇所にしたなら、もう少し計測場所の条件わかるようにして欲しい。
842名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:25:33.26 ID:qPd3rF9q0
>>836
ほんとだこれはGJ
843名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:27:27.46 ID:mNIdcpu10
神奈川と静岡のお茶は終わったのか・・・。とうとう東電は神奈川と静岡まで敵に回したな。

千葉の牧草すらそうなんだから千葉の葉物野菜も同じじゃねえのか?

つうか、もう2、3年は飲めねえだろ。↓これ聞いた方がいいよ。

http://www.youtube.com/watch?v=ZoV8NyZTyRY

未だに、ボーナス出して、社員の給与2割カットとかほざいてんだから・・・。

現業高卒でも平均780万なら624万じゃねえかよ。これにタダ同然の社宅にやり放題のカラ残か・・・。

一方で被害者の国民は、こいつらのためにもともと他国の3倍だった料金をさらに2割も値上げですか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【-----南足柄産の茶葉から基準値上回る放射性セシウム/神奈川-----】

カナロコ 5月11日(水)17時15分配信

神奈川県は11日、南足柄市産の「足柄茶」の生葉から、暫定基準値を上回る放射性セシウムが検出されたと発表し、
今年産の出荷自粛と自主回収を呼び掛けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000034-kana-l14
844名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 00:58:20.86 ID:LzTBoTRz0
>>840
低いのは市川じゃなく市原だよ?
個人で船橋測ってる人いたけど、市原よりは間違いなく高い
ホットスポットほどじゃないが
845名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 01:25:08.99 ID:b9VCsWt90
だけど、市原の牧草は基準値をはるかに上まわってとんでもない数値が出たんだよな?
ということは土壌汚染も半端ないってことだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 02:54:17.45 ID:IzdKm4Vv0
市原市は7メートルの高さのビルの屋上から3メートルの高さで測定してるから空間線量は低いだけでは?
地上で測ったらどれくらいかわからんぞ。
まあ市原市も広いから色々ではあるだろうが。 
847名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 03:11:48.64 ID:qE8OXsnmO
γ線だけ測るのなら、1mでも7mでも変わらないんじゃ?
848名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 03:19:23.13 ID:pgMCi0cF0
ホントは気象観測装置みたいに条件揃えたほうが良いんだろうけどな
地上何メートルでetcみたいに
849名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:20:59.03 ID:SQvLRiN80
ゆれてる><
850名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:28:56.48 ID:PusC7Rla0
>>778
文部科学省の発表してるデータの中に全国の大学等が出してるヤツがある
千葉県は千葉市と木更津市が出してる
測定場所が不明だけど市原よりは高い数値
851名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 03:37:12.16 ID:qE8OXsnmO
市原のはバックグラウンドの値を引いてるだけで、それ考えたら数字的には特に低いとは思わない
852名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 03:55:49.66 ID:YdkdoPP10
鴨川は何時も通りの線量か千葉から木更津までは高いと
茨城みたいに全域測って欲しいな
853名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 05:40:28.14 ID:0yWs9MOX0
>>834

>>739です
測定器はポリマスター社PM1208Mです

今回の雨で線量は特に増えませんでした
ただ、この前の日曜日15時頃0.3超えたのは、
雨上がりだったというのが関係しているかも?
854名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 07:53:07.85 ID:lcUoaMM/O
>>853 
印西情報助かります。また載せて頂けたら幸いです。
855名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 07:53:16.28 ID:YC/O3uw80
>>851
どうしてバックグラウンドを引いているとわかる?
もし記載がなく引いていたら、千葉県はとてもひどいと思う。
856名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 08:35:02.40 ID:lIOp9zQO0
いま特ダネで言ってたが
東海村も冷温停止に3日かかって
ベント繰り返してたらしいぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 09:25:45.99 ID:88NEOhx50
>>856
茨城があんな高かったのを東海村原発は福島のせいにしていたな。
嘘つき、東海村原発。
福島に近い栃木が、風向きを考慮しても千葉よりも放射線濃度が
低いのはおかしいと思っていた。
858名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 09:51:10.99 ID:qE8OXsnmO
>>857
放射能汚染に距離は関係ない
風向き
859名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 10:22:57.68 ID:Milbd4L+0
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 08:26:19.55 ID:XnGNwLXO0
■■被害の予想■■
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/10(火) 17:15:22.19 ID:IcvTpXiE0 [2/2]
専門家の本音ですが、原発事故の被害が、ガン・白血病・奇形・遺伝障害と思ってる人が大半だが、
実際には、風邪や炎症、糖尿病や脳梗塞など普通の病気が9割を占める。
それは原発事故を起点として統計的人口動態死亡推移を見れば数年後に分かる。
もの凄い人が免疫力低下により数年で各種の病気で死んでゆく。
医療費で財政がアポーンします。現に今でも病院の行く人が激増中。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 08:26:42.52 ID:XnGNwLXO0
■■死の灰=黄色の砂塵■■
509 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[ ] 投稿日:2011/05/10(火) 17:13:49.41 ID:A9Sp19Ln0 [4/9]

広島・長崎の記録
http://www.asahi.com/hibakusha/hiroshima/h00-00405j.html

>あたりは黄色い砂塵に覆われ視野がきかない状態で10米先も見えなかった。
>(後で黄色の砂塵は死の灰である事が分かりました)

■■茨城で降った黄色い雨■■
744 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 15:12:57.07 ID:Zw4vpfro0
>>648ですー

http://housyanou.com/picture/image/192031755.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031754.jpg

こんな感じ。大量の黄色い粉が雨に混じってた

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 08:28:43.00 ID:XnGNwLXO0
埼玉県総合4スレより 2011/04/25(月)

183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/04/25(月) 12:59:39.97 ID:bibVtZIS0
越谷雨ふってきたけどなんか風景が黄色い
184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 投稿日: 2011/04/25(月) 12:59:58.87 ID:XEZtq/lL0
@越谷
予報は晴れだったのに
雷雨の空が、不気味に黄色い

今まで見たことがない黄色い空
187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/04/25(月) 13:03:36.52 ID:bibVtZIS0
>>184
本当に黄色いよね
雷もすごいけどすべてが黄色い


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 08:30:00.02 ID:XnGNwLXO0
黄色い粉はウランで有る疑いが強い。

ちなみにウランはα崩壊の為、ガイガー当てても反応しずらい。

イエローケーキの画像(ウラン)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/LEUPowder.jpg



6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 08:31:01.56 ID:XnGNwLXO0
左:スギ花粉 右:ヒノキ花粉
http://www11.ocn.ne.jp/~rinboku/hanbai/image/shohin_mihon.jpg
860名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 10:44:49.23 ID:r8MbcP/a0
>>856
東海がベントしてたのっていつだろ
21日なら千葉の汚染は東海のせいだな
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 10:57:40.38 ID:88NEOhx50
>>858
距離だって、大切だよ。
その上で、風向きの評価をする。
862名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 12:37:32.34 ID:l261q/pI0
犬の散歩行きたいんだけど、地面乾かないとまずいかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/12(木) 13:08:11.10 ID:fItb8ARsO
たてやが爆発した次の日も散歩させたんでひょ?
いまさら気にするな
てか一昨日昨日の雨でも降下物は検出値以下だよ
問題はあの瞬間からヨウ素半減期までの間にどれだけ屋外活動をしていたか
864名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 13:21:34.11 ID:l261q/pI0
12日はコスモ石油の火災も心配で行かなかったなぁ
13日はこのまま引きこもってると欝になると思ってちょっとだけ行った
っていうか何故東海地方の方がここにw
865名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/12(木) 16:16:06.44 ID:fItb8ARsO
↑あ、なんか地方名はランダムででるみたひ
わたひふなばひひ

ワンコに靴はかせてみては?
866名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 16:25:34.30 ID:rEcSxlqM0
867名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 16:41:57.68 ID:GlcYQLXDO
>>866
我等が健作は体を張って安全を証明します!!
868名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 16:52:51.76 ID:l261q/pI0
>>865
一度履かせたらモンゴル相撲みたいな立ち振る舞いになったw
明日は晴れるみたいだし今日は我慢してもらうよ
869名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/12(木) 16:56:35.76 ID:j4fw7EFlO
諦めないことが一番大切
今からでも放射線には注意しよう

頑張れ千葉県民
870名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 17:12:02.70 ID:K9X+GamL0
>>866
守谷市、取手市高いな
もう疑いの余地はない
柏市、我孫子市はもう一度動くべき
871名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 17:13:40.27 ID:GLTgCIry0
>>866
筑波山の南方、取手・守屋がホットスポットか・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 17:14:59.20 ID:9J9tinKE0
>>866
千葉も各市町村で測定して欲しいなあ
要望メールは千葉県に出せばいいのか、それとも住んでる市に出した方がいいのか
873名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 17:27:18.59 ID:GlcYQLXDO
>>872
MPを柏市役所に置くとすると、西部の人間は実際より低い数字に晒されるし、
東部(旧沼南町)は現実以上の精神的負担を強いられる。
松戸も同じ、松戸市役所を基準に考えると、秋山や高塚や串崎の人が割を食う。
重点区域(ホットスポット)とその他で密度を変えないとダメ。
行政区単位では正確にモニター出来ない。
それが難しいところ。
874名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 17:55:54.02 ID:CPle6+Co0
熊谷はついったで話し掛けると耳を傾けやすいみたい
875名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 19:07:26.53 ID:ayp61rmO0
>>872
俺は在住の松戸市にツイートしてる
返信なんかないけどね・・・

ttp://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/bousai_bouhan/bousai_jyouhou/0311shinsai/suidou_taiki/housyasen.html

Q2 市としての独自測定は行わないのですか? 測定体制の充実については、千葉県より国に対して要望しております。なお、本市においては簡易測定を準備が整い次第調査の予定でおります。
松戸は「すぐやる課」があるじゃん。
スズメバチの巣の撤去より楽だろ、金かかるけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 20:55:57.80 ID:+tlKACpb0
船橋市内で給食気にされてる方、
学校に申し出れば給食お休みOKみたいですよ。
文書で出して混乱があったので、特にお知らせはしてないそうですが。
878名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 21:07:42.44 ID:nGArKgrR0
>>853
これからも黒い雨の計測よろしくおねがいします><
>>859
これ本当?花粉じゃないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/12(木) 21:22:08.87 ID:fItb8ARsO
>>879
千葉HPの見解は花粉
原発本スレでそう言ったら、
「花粉は含まれているだろうよ」
だってさ

東北から飛んできた花粉に何か付着していることに異論を待たないね

※風向きが違っても、毎日スギ花粉ヒノキ花粉が関東平野へ大量飛散していたという状態に要注目(顔面蒼白
881名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/12(木) 21:25:00.79 ID:fItb8ARsO
健作先生がポスターよろしく竹刀でセシウムから一本とってくれるに2000ベクレル
882名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 21:25:46.13 ID:ceUYbRKK0
千葉だけじゃないからさ
883名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:01:34.00 ID:6M1txxlw0
目に見えてる分は花粉だろ
でも花粉や埃や黄砂には漏れなく放射性物質は付着してる
884名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:01:59.19 ID:QuUNkNDb0
940:M7.74(千葉県) 05/12(木) 20:29 09bN0KB50 [sage]
匝瑳市 葉物野菜出荷停止! になったみたい。
隣の旭市で8300ベクレルも出たのに、匝瑳市では何も調べなかった?ので今頃
調査しますってのかな。
調査結果が出るまで出荷を見合わせて下さい・・・らしい。
1ヵ月半もしてから調査して意味あるのか・・・。

おいら達農家も薄々気が付いてた。
たぶんこの野菜は基準値オーバーしてる。
でも、禁止じゃないから売れるし、そもそも売らないと証拠が無いからあとで
風評被害としても補償くれない。
うちの市はなんで検査結果無いの? 周りの市町村が出荷禁止なのに・・・と。
>>880
なんてこったorzorzorzorz
しかも一号機水棺できてないとかorzorzorz
今まで体に良いと思うこと色々やってきたのに
ジョギングしたり酒は飲まずタバコも吸わず、、、なのにあんまりだ。。。
886名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 23:18:40.33 ID:tQfxJgqZ0
>>885
ジョギングって、時間帯と場所によっては循環器系に最悪な運動だぞ。
>>886
夕方に交通量の少ない公園をグルグル回ってました。
ひょっとして朝の方が空気は綺麗ですか?
車はあまり通らないから大丈夫かなと思ってました
888名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 23:30:43.92 ID:tQfxJgqZ0
>>887
朝の方がいいと思うぞ。
じーちゃんが夜間ジョギングを習慣にしてたけど、医者から朝にしろって言われてた。
>>888
なるほど、今度から朝にします
890名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 23:48:41.98 ID:iMhKT9+30
いや健康とかその前に、お前等の深夜マラソンだけは、
仕事帰りに遭遇すると本気でドキッとするし、言いにくいんだけど気持ち悪いから、
出勤時間を割けた朝の時間にして下さい。
割とマジで。
891名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 00:04:33.38 ID:UaZt0tcIO
夜ジョギングは確かにドキッとする。
計画停電で街灯ついてないなか公園歩いてたら、
背後からハァハァ聞こえてたり白いシャツがぼやっとうつったりして不気味だった。
892名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/13(金) 00:10:18.89 ID:3r3XWX5tO
夜間だって健作先生と一緒にジョギングすれば、通り魔も放射能も一喝して追っ払ってくれるよ…きっと
893名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 00:16:53.53 ID:itMWg3flO
>>877
これは朗報だなサンクス

おまえら、騒ぎ立てた甲斐があったな
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 00:17:06.26 ID:/vrZAB5w0
>>856
それホントか?
やっぱりそうか。
福島だけであんなになるわけないよな。
895名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 00:20:15.26 ID:AF4r97IaO
日本にいる限り放射能からは逃げられないのか
まあ外国もどうかわからんけど
896名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 00:28:29.94 ID:a4vU1tFeO
ゆれたよ八千代市
897名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 03:01:58.79 ID:EF1J6gYD0
>>894
5/12の放送で原発の話題の際にオヅラがちらっと言った
今日の新聞にのっていてビックリしたんだけど、て感じ
どの新聞かは言ってなかったのでソースは探してないので不明 
898名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 05:52:43.95 ID:2WHDQSRT0
どかーん
899名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 05:53:39.04 ID:yoItZ5bB0
マジでどかーんて感じだったぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 05:54:49.37 ID:5h69Mh3z0
揺れたね
901名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 05:54:50.98 ID:3mh+cUK20
おはヨウ素!
テレビで何も放送しねぇw
なんだったんでしょうね、さっきのドカーン・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 05:57:12.22 ID:yoItZ5bB0
千葉だけだと無視かw
903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 05:58:03.99 ID:5h69Mh3z0
佐倉だけど北西部だけの限定地震か?
904名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 05:59:20.46 ID:AbY/m/7H0
千葉だけじゃないよ、チバラギ、グンタマ、東京、神奈川、その他
広範囲にチョロとゆれた
905名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 06:00:11.75 ID:Xi4tYNdHO
結構揺れた〜@松戸
906名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:32:53.06 ID:jcKdHLdc0
13日の金曜日
今日は何かありそうな予感がする
ザワザワ
907名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 09:18:36.43 ID:q4ZCb6D20
511の次は13日の金曜日か
好きだねぇ
908名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 10:42:34.63 ID:3mh+cUK20
昨日、一昨日とうちの猫がやたらと甘えてきたけど、
今日はおとなしく寝てるから、だいじょぶだよー(´^ω^`)つ
909名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 12:39:45.75 ID:4xYsq5Hr0
>>897
東海原発ベントの記事見つけた>朝日新聞
http://blogs.yahoo.co.jp/ootake33103/63243306.html
このブログの人によると15日は福島の放射能低かったって
ってことはこの日の汚染は東海原発のベントが原因?
910名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 14:11:33.14 ID:SMO7rntw0
セシウム汚染って痛くも痒くもない。
セシウムをなるべく摂取しないように
行動する俺はまわりから奇異な目で見られる。
911名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 14:14:58.78 ID:7kKeK9SR0
南房総だけど、お昼ごろ綺麗な彩雲見えたよ。あれって地震と関係あったっけ?
912名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 15:20:35.94 ID:itMWg3flO
>>910
お前の行動は必ず報われるよ
一人一人の行動が何よりも大切
913名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 16:12:40.59 ID:ayjQM+E40
http://twitter.com/#!/jp1tej/status/68936269362765824

船橋市副市長のツイッター。
市町村レベルでは、動こうとしてるみたいだね。

やっぱり、問題は健作か・・・。
914名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 16:27:01.29 ID:CZVxZsop0
震災以降無能を露呈し続ける剣道バカは辞めてもらいたいな
915名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 16:30:47.70 ID:ayjQM+E40
>>914
千葉県民が選んだ知事だぞ。そんないい方はよせよ。












まるで震災以前は有能だったみたいじゃないか。
916名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 16:34:02.61 ID:UaZt0tcIO
健作が選ばれた時は堂本よりはマシかと思ったがそんなこともなかった。
917名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 16:47:05.70 ID:QbcI40jA0
>>915

まぁそう言うなw

アクアライン値下げや観光地紹介&特産物アピールではソコソコやってただろ

頭が良くないから、国難時には自発的な発想が出来ないだけだw
918名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 16:57:20.75 ID:Lc34JEwy0
うぽ
919名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 16:57:40.65 ID:Lc34JEwy0
ごばった
920名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 17:35:25.16 ID:vzrjzADsO
>>914
個人的には

線量計もって測り歩く

刺身の舟盛り食ってPR

なら、県内に限っては前者を選ぶw
後者は勇気がないと出来ない。
健作は後者だwww
921名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 17:47:15.42 ID:csn6GtUe0
松戸のスーパーなんかに地元の農家が作った野菜が有るけど、あれって検査してるのか?
農家と店側の契約で野菜下ろしてるんだろうけど・・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 18:24:45.67 ID:b07pp52HO
>>921
松戸は測ってなかったような気がする…
てか仮に計っていたとしても、べらぼうに上げた暫定基準をクリアしただけで平常時の基準を満たしてるわけじゃないからなぁ
安全だとはとてもじゃないが言えない
内部被曝は外部被曝の数倍危ないらしいし、
基準値が元に戻るまでは東北〜関東圏の農作物は避けるが吉だと思う
923名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 18:28:13.42 ID:uyZL99D+0
>>917
宣伝部長としては優秀な方だよな
あとアクアラインも良かった
問題はこういう難しい問題が起きた時なんだよなあ…
まあ東大出てても川崎市長みたいなバカがいるから
勉強できれば良いってもんでもないんだけどさあ
924名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 18:36:57.98 ID:4xYsq5Hr0
東京とか神奈川の下水処理場の汚泥から高濃度の放射能が出てるってことは
千葉も出るな・・・絶対
千葉だと船橋あたりにあったっけ>下水処理場
925名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 19:20:36.73 ID:h3e+iN590
絶対出るね
大量に雨が降って、地表の放射性物質が下水に流れたんだろうね
早く線量測って、ちゃんと処理してほしいお
926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 19:26:14.21 ID:AibRbsvy0
>>888

朝やると血圧が急上昇して良くないから昼が良いと俺は聞いた。
空気は悪そうだが。
927名無しさん(千葉県):2011/05/13(金) 20:30:11.62 ID:p400H8jV0
千葉は市原市で地上10メートル地点で観測して0,06μ、稲毛区の日本分析センターは
地上1,5メートルで0,2μ、空港は5階で0,1μ。成田や香取の工程は多分0,5μ位と
思われ。年換算で4から5ミリシーベルト。チェルノブイリで強制移住の値になる。
小学生普通に走ってるけど??
928名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 20:50:25.20 ID:itMWg3flO
>>927
啓発しにくい以上、個人レベルで管理していくしか無いね

チェルノブイリ避難区域なみであることは当分報道されない可能性が高い
929名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 21:04:51.28 ID:vdo7gHQa0
>>915 クソワロタw
930名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 21:12:04.47 ID:GMEv5eICO
成田市が放射線高い?初耳なんだけど
931名無しさん(千葉県):2011/05/13(金) 21:16:01.00 ID:p400H8jV0
地表の放射線は地上30メートルの20倍とか?低年齢に比例して被ばくするなんて・・・
932名無しさん(千葉県):2011/05/13(金) 21:17:43.24 ID:p400H8jV0
すみません。3メートルの間違いでした。>>地表の放射線は地上30メートルの20倍とか?低年齢に比例して被ばくするなんて・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 21:20:32.89 ID:m2cKJgRRO
市原の観測点は、関東で一番低い。確か2b
他のポイントが高いのに測らないとか、地表を測れよとかの疑問点はあるが、
10bとか言って煽るのもどうかと
934名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 21:21:03.71 ID:h3e+iN590
YouTubeの動画で誉田駅の放射線量測定してるやつあるんだけど、地表近くのほうが
数値が低かった、気になる人は見てきて
最終的に何を信じるかは自分次第だお
935名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 21:22:12.67 ID:h3e+iN590
>>933
7mじゃなかった?
936名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 21:22:37.56 ID:R1e+Z2oF0
さぁ2発目はどこだ
937名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 21:22:59.58 ID:06FV7i9g0
>>933
市原のは屋上に設置されたセンサーで更に2メートルの高さで計測してる
938名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 21:42:33.18 ID:alC0nDZK0
>>933
5メートル程の土台の上で、高さ2メートル地点で測定だな

理由はいたずら等で壊されない為だったようなw
939名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:53:41.28 ID:S80GVrAx0
日本分析センターのQ&Aには、7M+3Mと書いてあるよ
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/qa.pdf

Q: 空間放射線量率の測定値についてですが、千葉県が発表する(市原市)データに対
して日本分析センターのデータは少し高い様に見受けられますが、どうしてなのでしょ
うか?
A: 測定器の設置場所環境の違いの影響が大きいのではないかと思います。当センター
の空間線量率測定計は、人間の放射線被ばくを模擬できるように草地の地表面 1.5m の
高さに設置しています。大気から飛んでくる放射性核種は草地などの地表に効率的に沈
着します。空間線量率測定計はこうした沈着放射能からの放射線も計測します。市原で
は7m高さの建物の屋上3mの所に設置しています。建物の屋上では放射能の沈着量は
それほど大きくないと考えられます。また市原と稲毛では場所が異なるので、場所の違
いの影響もあると考えられます
940名無しさん(千葉県):2011/05/13(金) 22:04:32.79 ID:p400H8jV0
兼職だけど、7メートルの屋上プラス3メートルだよ。たいした違いじゃないけど。2メートル
じゃないよ。いずれにしても校庭とか、地表に近くないと意味ないよ。茨城は全市町村1.5メー
トルで毎日計測。県庁勤務の人が言ってたけど、魚の計測は頭とって骨とってやばそうなところ
そぎ落としてからに無の部分ミンチにして測るし野菜も徹底的に洗って測るんだって。県の農政課
の連中は千葉県の野菜なんか誰も食わないってさ。でも鹿児島産とか言っても産地偽装があるから
契約農家見つけて直接ってるんだってさ、で、県民には安心安心だろ〜、ひでえ話だよな!
941名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 22:11:08.48 ID:e1H12Gar0
別に放射能がよけて落ちることもないので意味無いこともない
3月分のデータも出てるし
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/list-kekka-atmos-1103.html

15日の0.313が最高
942名無しさん(千葉県):2011/05/13(金) 22:25:24.11 ID:p400H8jV0
放射性物質は地表に溜まっていくのだから、原則的に地表に近ければ高くなる。
放射性物質は身長の低い子供ほど感受性は高くなるので、子供目線で地表近くで
の測定のほうが意味がある。様々な条件はあるが、一般的に地表の数値は地上
上空よりも高いのは当たり前。地表の実測データでは市原測定など話にならない
程高い。はっきり言って子供への影響を考えると市原はあまり有用なデータではない。
943名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 22:32:02.45 ID:L03sEBhr0
文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表:東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

千葉の汚染予測もわかるよ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 22:37:56.32 ID:4xYsq5Hr0
ちゃんと内部被曝にも目を向けないと千葉が「日本のゼルジンクス」と
呼ばれるようになってしまうな
945名無しさん(千葉県):2011/05/13(金) 22:40:51.23 ID:p400H8jV0
043様 貴重なデータを有難う。知らなかった。北総かなりやばいね。今はもっと積もってるだろうね。
946名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 22:50:03.80 ID:L03sEBhr0
>>945
その北総@香取在住なのだが・・・

今日、市内の小学校で、校庭の掃除を子供にさせてたんだが・・・
マスク無し・素手や熊手で芝などの落ち葉をガリガリ取ってた。
ひでー話だ。

給食も問題だが、先生が「牛乳を飲め!」と強制させてる。
おいおい・・・野菜出荷制限を受けた地区だと言うのに。
947名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 22:51:40.40 ID:L03sEBhr0
ぐらぐら・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:19.68 ID:AjU2XACo0
ゆれてる
きた佐倉
950名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 22:55:23.80 ID:L03sEBhr0
まただ!ヤバいぞ!@香取
951名無しさん(千葉県):2011/05/13(金) 23:03:02.16 ID:p400H8jV0
946さん 給食はホントに酷いよなあ。汚染農産物保護に何も子供を利用しなくても
いいと思うんだけど、県の幹部のガキどもにも給食食わせてるのかなあ?
946さんや943さんみたいな人が沢山県職にもいるといいんだけど・・・
俺も偉そうなこと言えないけど、あんまりだよなあって思うよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 23:12:13.32 ID:L03sEBhr0
>>951
公務員は、特にこの時期は無力だったりする。
国の指示に従うしかないからね。
「君が代」とかに逆らってた時期までは良かったんだけどね・・・

チェルノの時は「給食にだけは汚染食物は使うな」と機密文章で指示されてた。
日本は・・・駄目だな。
953名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/14(土) 00:50:37.35 ID:HIESZXQWO
九州とありますが船橋市です。
もう一ヶ月程給食ではなく弁当に切り替えてます。
最初めちゃくちゃびっくりされたり大袈裟と言われたけど
流されないでやり通してよかったです。
954名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 01:04:18.30 ID:xEzBoKE50
農家は自分で食べる分は農薬なしで育てのにしてたりする。
知り合いの農家の人は農薬どっさりだからイチゴなんぞ食わない方がいいと
いわれた事がある。
955名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 01:05:27.45 ID:eBxXkE7cO
>>953
いいなぁ〜船橋。
千葉市はいつになったらやるんだろう。
956名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 01:08:00.39 ID:UjH2u3jr0
>>955
いや>>953だけが自主弁当なんじゃね?
957名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 01:55:10.55 ID:0Fw6GprAO
ホットスポット住みで18歳なんだけど年齢的にも引越しを検討すべきか悩んでる。この町気に入ってるんだけど。
若者は放射能ヤバいって言うけど18歳は子供なのか大人なのか判断に迷う。大人かなあ
958名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 02:09:12.06 ID:k3lzS9k00
>>957
簡単に引っ越せるなら、引っ越しした方があれこれ気に病む事なくていいよ。
18歳だとまだ身長が伸びる人だっているんだし。
将来、子供が欲しいとかあるならなおさら。
959名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:16:34.16 ID:EuDuZPVS0
セシウムは生殖系にダメージ与えるから子供だけじゃなく子作り予定の大人も同じ
基本的に男女とも大人も生殖器の位置は地上に近いわけで外部被爆も注意
960名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 02:44:12.84 ID:mcunSKNL0
>>957
引っ越せるならそうするべき
関東は人が住んではいけないレベルになりつつある
北海道おすすめ
961名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 02:59:53.36 ID:eJOTM29g0
小学生親で引っ越す予定なしだけど、18才で簡単に引っ越せるのなら引っ越しを勧める
18才は大人でも子どもでもなく、若者ってイメージw
でも、千葉って住みやすいよね
自分も隣の隣の県から引っ越してきて10年ちょっと、今は千葉のほうがいい
962名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 03:25:53.96 ID:6uIq6Xvo0
>>943
房総もかなり土壌汚染されてるねえ・・
地下水は大丈夫なんだろうか? 
963名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:51:45.65 ID:MJAX3+ff0
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
964名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 07:27:13.09 ID:CliazTwH0
>>943
http://blog-imgs-33.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110513023439cc0.jpg
ヨウ素131だけだが、
柏がホットスポットになった理由もよくわかるね。
成田市の土壌が汚染されているのも当然だね。
東京もやばいのがよくわかるね。
965名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 07:50:29.65 ID:XjilVKOS0
給食当番とか今もあるのかな?
自主弁当の子は外して組むのかなーとかしょうもないことが気になったw
966 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (dion軍):2011/05/14(土) 08:20:12.12 ID:Ta8Ru4e70
〉〉943
なんでヨウ素とセシウムしか調査せんの?
県に文句いいたいんだが、窓口どこ?

@南房総だが、結構観光客一杯。
サーファーもガブガブ海水飲んでそうだ
967名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 08:22:32.89 ID:qjhUvGNJ0
お弁当持ちですが、普通に給食当番してますよー。
968名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 08:32:32.59 ID:fcqKoB6t0
俺、南アルプス天然水とかアルカリイオン水とか飲んでたけど
山梨と静岡だから意味なかったのかな
969名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 08:37:33.69 ID:c7wDIzJA0
JNN福島第一原発情報カメラ揺れてるなあ・・・と思ったら
うちも揺れた@松戸
970名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 08:37:46.22 ID:fcqKoB6t0
長い
971名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 08:38:36.49 ID:OJ/cqMVW0
長いなあ@船橋
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 08:54:27.42 ID:oh1KH5/a0
久しぶりに結構揺れた
@練馬区
973名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 08:55:50.26 ID:++Y+Jifj0
寝坊してたけど今ので起きた


千葉15
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305330923/
974名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 09:14:16.57 ID:23BvLTKy0
揺れたっていっている人は高層階に住んでる人?
それか埋立地の人だろ?
ここ最近揺れなんて全く感じないんだが
975名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 09:14:54.24 ID:SRVCFe+i0
976名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 09:17:17.91 ID:Q9Bo1d3k0
また地震が増えてきたな
余震なのか前震なのか・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 09:18:43.90 ID:kgKhIZyNO
空が茶色すぎないか?黄砂?
978名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 09:30:15.87 ID:8KmCMAjM0
>>974
昨今の震度1は感じないけど、さっきのは分かった
979名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 09:35:40.06 ID:ngCjgjyaO
>>968
地下水なら100年の濾過を経て採取されるから安全
不安ならイオンやヨーカドーに設置されてるRO水のめば大丈夫
980名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 09:58:00.43 ID:/hQJGxul0
>>979ってか>>968

某大手清涼飲料水のペット水は自社で製造している「味のついた飲料」に使う
大変厳密な濾過装置を通して、まぁ言ってみると純水みたいなもんだから、
ミネラルだの期待している向きには残念な内容なんだな。
でも、こういうときにはラベルが真っ赤な嘘っぱちであるがゆえに大変信頼できる
よい水といえるであろう。

どことは言わないけどな。
981名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 10:05:43.90 ID:/hQJGxul0
>>973
ってか寝坊してても次スレを忘れないお前に「乙」
982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 10:10:48.61 ID:ZTWHtyAF0
天気いいなあ
窓全開にして掃除したい

まあ花粉症なんで無理なんですけどね
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 10:28:20.07 ID:KKNVYPfN0
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 10:30:36.45 ID:KKNVYPfN0
>>977
同じことに気がついていた。
ほんと、黄砂?
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 10:47:35.24 ID:KKNVYPfN0
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 10:50:17.00 ID:KKNVYPfN0
>>985
ゴメン。
ねつ造じゃなかった。
pdfの下の方の累積値だった。
987名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 11:00:57.08 ID:Tn5TBNGdO
>>979
> 地下水なら100年の濾過を経て採取されるから安全

100年後の子孫たちが飲む頃に
まだ微量の放射性物質が残ってるかもしれないな。
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 11:22:03.46 ID:KKNVYPfN0
>>987
セシウムを見てわかるとおり、すぐには浸透していかない。
表面近くにとどまる。
989名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 11:31:01.72 ID:k3lzS9k00
>>985
そのPDFよくでまわってるけど、
「予測」であって「実測」じゃないんでしょ?実際の数値とあってるの?
990名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 11:32:33.91 ID:cwKokkcT0
a
991名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 11:37:26.49 ID:KKNVYPfN0
>>989
ドイツよりは当てになるだろ?
992名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 11:50:29.58 ID:ngCjgjyaO
水はどうにかなるにしても関東圏は本当にやばいな
食・アスファルト・雨からの被爆を避けるのは絶対に不可能
チェルノブイリ避難区域レベルの線量を一生浴び続けるのは絶対にまずい

いきなりは無理でも
5年後ぐらいをめど関東から離れる準備ができるように、ライフスタイルを変えていくべきかもしれない

学生とかは関東圏外の就職先を探した方がいいかもな
993名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 11:54:34.46 ID:k3lzS9k00
>>991
結局のところ真実は隠してあるから、ドイツより良いかどうかすらわからない。
994名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 12:02:54.24 ID:nPPuuxpH0
>992
ニュース見たくなくて目をそらしていたのですが
関東ってチェルノブイリ避難区域レベルなんですか…
995名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 12:07:49.00 ID:Hi7KwHPz0
東京の大部分が千葉市よりも1ランク高濃度であるという新たに分かった事実と、この千葉市の53000Bq/m2という実測値を合わせて考えると、
東京の値が53000Bq/m2を下回ることはほとんど考えられない。
http://lockerz.com/s/101140248

だってさ
996名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 12:18:58.48 ID:KKNVYPfN0
>>994
そんなのことは、当初から2chでさんざん言われていたこと。
今頃になって、セシウム汚染を知っても遅すぎる。
暴動を起こさない限り、どうしようもない。
997名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 12:25:39.65 ID:Hi7KwHPz0
茨城の個人計測
利根川のすぐ向こう側

地表はホントやばい
http://www.youtube.com/watch?v=CKUEfgTNLk4
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 12:44:29.93 ID:q9CU0L6b0
最近あんまり気にならなくなってきた。
長生きする予定も無いし、子孫残す予定も無いし。
999名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 12:46:37.05 ID:wQ55azjbO
天気がいいから放射線なんか関係なしにみんな外出してますなぁ
1000名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 13:03:35.59 ID:SwQUL1PiO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。