東海三県(愛知岐阜三重)専用★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県)
前スレ

東海三県(愛知岐阜三重)専用★7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301921666/
2名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/19(火) 19:54:34.92 ID:Oqm1EmcnO
おつぽん
3名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/04/19(火) 20:52:05.64 ID:MmSju/wH0
計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190256.html

よりによって汚染度の高い牛を全国へ移動だって

除染といっても、体表洗うのみ
4名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/19(火) 20:52:49.44 ID:wthcZmcC0
1乙

計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190256.html

5名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/19(火) 20:55:57.80 ID:wthcZmcC0
【愛知県農林水産部畜産課に電凸結果】

「乳牛が移動してきている事実はあるのか?」
→・現時点で乳牛が愛知県に来ている事実はない、今後その予定もない

「移動してきた場合、県はそれを全て把握できるのか?」
→・愛知県に福島の乳牛が出入りする事があれば県の方で把握できる

「もし今後移動して来ることがあれば県民には知らせるのか?」
→・もし福島から入れることがあれば県民にお知らせする、問い合わせがあれば答える

「県民としては非常に不安があるので受け入れはやめていただきたい。
既に愛知県の牛乳が怖いので買わないという人も出てきている」
→・そのように伝えます。

以上

6名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/19(火) 21:02:02.09 ID:wthcZmcC0
【西尾市農林水産課に電凸結果】

「福島の乳牛が移動してきている事実はあるのか?」
→・現時点でその事実はない、今後その予定も無い
  件のブログについては聞き及んでおり
  確認したが既に記事が削除されており見られなかった
  乳牛が移動してきていないかよく確認したが乳牛が移動してきてはいない

「移動してきた場合、西尾市はそれを把握できるのか?」
→・ある程度把握できるが市が把握できない部分もある。
  検査は流通の段階で行われるので農林水産よりも保健所等の担当になる。
  県の方では把握していると思われる

以上
7名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 21:09:59.06 ID:0SkE162k0
>>1

環境省 42都道府県にがれき処理の受け入れ打診
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/17/kiji/K20110417000646610.html

がれき木材 発電施設で利用へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110419/k10015401551000.html

バイオマス発電所一覧
http://www.natural-e.co.jp/powerplant/biomass.html

がれき30都道府県受け入れ意向 処理量最大281万トン
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000888.html

バイオマス発電所岐阜にもあるけど受け入れるんかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/19(火) 21:15:47.76 ID:REy6t+vE0

               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::


9名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/19(火) 21:28:02.56 ID:REy6t+vE0
ちょっとorzな書き込みを見つけた 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301614006/462
10 ◆I.hHf3nPw6 (茨城県):2011/04/19(火) 22:10:35.98 ID:HlyiVM3T0
sotto test
11名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 22:33:02.18 ID:uDJqTA+/i

■岐阜県で放射性セシウムを検出


県は18日、各務原市の県保健環境研究所で、大気から降下したちりや雨水から、放射性物質のセシウム137とセシウム134を
検出したと発表した。福島第1原発事故の影響とみられるが、県は「微量で、健康に影響があるレベルではない」としている。

 県環境管理課によると、17日午前9時から24時間以内に降下したちりなどから、セシウム137は1平方メートル当たり4・7ベク
レル、セシウム134は同3・6ベクレルが検出された。

http://mainichi.jp/area/gifu/news/20110419ddlk21040017000c.html
12名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/19(火) 23:12:25.45 ID:F20zIwGM0
今回の原発事故は自民政権時代に実は想定内で訓練しとるw

ttp://www.jnes.go.jp/bousaipage/kunren/2008/index.htm
平成20年10月21日(火)・22日(水)
(1)迅速・的確な初動対応の充実
(2)警戒段階における防護対策の充実
(3)官邸対策室の設置
(4)広域支援体制の充実
(5)広報活動の充実
(6)原子力安全委員会の助言機能の確認
(7)原子力事業者の消防訓練の充実
(8)緊急被ばく医療活動の充実
(9)住民の視点に立った訓練等の充実
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957
13名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/19(火) 23:34:18.32 ID:kucr0yfq0
>>9
レスを貼らないと素スレが流れて読めなくなっちゃうよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/19(火) 20:53:23.48 ID:8blxpc/i0
日本各地の牛乳中のSr-90(2008年度)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011212_2.html

水道水などのSr-90の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010312_2.html

水道水などのSr-90の経年変化
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010311.html

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/study_menu.html
14名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/19(火) 23:35:31.47 ID:kucr0yfq0
>>11
セシウムの半減期って30年だっけ?
体内に取り込まれると筋肉に吸収されるそうだけど
つまり筋肉を形作る細胞内に取り込まれたセシウムは
30年にも渡って放射能を放ち続け
周囲の細胞の遺伝子を損傷し続けるわけだよね

たとえ人体に損傷遺伝子の修復プログラムがあったとしても
常に放射能が放たれ続けて細胞の遺伝子が損傷され続けるなら
プログラムによって修復されるより先に破壊され、癌細胞化する
取り込まれた部位が悪ければ癌で死ぬ

という理解でFAかなと解釈してる
15名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/19(火) 23:50:16.21 ID:REy6t+vE0
>>13
そうだねthx
16名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 00:04:15.49 ID:lS1Jl/bU0
>>13
昔の量が多いのは中国等の核実験の飛散物のせいなのかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 00:07:31.58 ID:A2A2ynvW0
>>9
三重、名駅あたりで売っている伊藤園のお茶はA34が多い(岐阜)
Kいくつかもある
これは外れ
飲んでしまったが
18名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 00:16:31.21 ID:qyWTciDg0
ttp://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.top
ここで過去のデータを色々調べる事ができるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 00:32:48.16 ID:qyWTciDg0
がれき30都道府県受け入れ意向 処理量最大281万トン
http://www.sakigake.jp/p/special/11/eastjapan_earthquake/news.jsp?nid=2011041901000888

東日本大震災で発生した倒壊家屋など大量のがれきについて、
30都道府県にある272の市町村や一部事務組合が処理を受け入れる意向であることが19日、
環境省の中間集計で分かった。
受け入れによる年間の処理量は中間集計段階で最大281万トン。

 同省の推計では、被災地のがれき量は岩手、宮城、福島3県だけで計2490万トン。
被災自治体だけですべてを処理するのは困難なため、
同省が岩手、宮城、福島、茨城、沖縄を除く42都道府県に処理を打診していた。

 中間集計によると、受け入れ可能な量は、紙くずや木くずなど可燃物の焼却処理が関東や【【【中部】】】、近畿の自治体を中心に年間最大180万トン。
廃プラスチックや建物廃材などの破砕処理が65万トン、最終処分場への埋め立てが36万トンだった。

 環境省は最終集計がまとまりしだい、搬出するがれきの受け入れ先を調整。
西日本などの遠隔地には、鉄道や船舶による搬送も検討している。

 広域的な受け入れのほか、宮城県と仙台市が焼却炉計9基の新設を予定するなど、
被災自治体でも処理能力の強化が検討されている。

 福島第1原発周辺の放射性物質で汚染された可能性のあるがれきをどう扱うかは、関係省庁が協議を続けている。


20名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 00:35:21.48 ID:pRjqO6V20
>>19
汚染されてない瓦礫ならいいよ
汚染されたのは断じて許さん
21名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 00:44:14.98 ID:qyWTciDg0
受け入れた自治体は、放射性物質はもちろんだけど、アスベストとか、重金属とか、
その他薬物とかの処理は最後までしっかりとチェックして欲しいね。
22名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 01:46:54.33 ID:tu6Melmp0
環境省 42都道府県にがれき処理の受け入れ打診
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/17/kiji/K20110417000646610.html

がれき木材 発電施設で利用へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110419/k10015401551000.html

バイオマス発電所一覧
http://www.natural-e.co.jp/powerplant/biomass.html

がれき30都道府県受け入れ意向 処理量最大281万トン
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000888.html
23名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 01:51:10.76 ID:rU6S6ht+0
日本クレイジーすぎだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 02:35:59.98 ID:oJYanQ3o0
放射能が心配で心配で夜も眠れない人は
たかじんの番組に出てた中村仁信の話を聞けばいいと思ったけど、動画が消されてて見つからなかった。

放射能はかえって体にいいと言って叩かれてた人が呼ばれて詳しく話してた。
チェルノブイリでも子供以外の癌は たいして増えてなかった事。
一気に浴びた場合の危険性は高いけど、ジワジワだと自然に修復するので大丈夫な事
米軍の原子力潜水艦のクルー達のデータなんかを出して、今の発表されてる数値では問題ない事を言ってたよ。

心配しすぎて心が病んでしまいそうな人は見ておいた方がいいと思った。
普通に水道から水が飲めちゃう日本ってすごいことだったわけだし
子供にはミネラルウォーター使うのはいいと思うけどね。
海外脱出できる人じゃないなら、この現状は気にしすぎても仕方ない。
それなら気になるとこだけ自分で対処して 普通に生活してくしかないよね。
25名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 02:44:24.40 ID:g0Y0+yi9O
外食行けば水道水が出てくるし東北関東東海産地の食品を避けて買うなんて無理だし
雨に当たらないようにするなんて無理だし
顔洗うにも歯磨きするにもうがいするにも水道水がなきゃできないし
布団は外にしか干せないし
どうしようもねーんだよボケ!
もう知らん!って思って生活するしかない
26名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 02:46:28.34 ID:pRjqO6V20
>>25
日頃から微量に放射性物質来てんだから気にすんな
茨城とか福島レベルになったら焦ろう
27名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 02:51:28.79 ID:Cj3TUtCM0
福島県のせいで大迷惑だわ
28名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 02:56:51.52 ID:j2Fz0gS60
あーレス乞食さんだー
29あんまり怖がらせくないけど・・・(愛知県):2011/04/20(水) 03:00:17.34 ID:s48xth8d0
線量限度の被ばくで発がん 国際調査で結論  2005/06/30 12:03 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html

【ワシントン30日共同】放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、
職業上の被ばく線量限度である5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも
約1%の人が放射線に起因するがんになるとの報告書を、
米科学アカデミーが世界の最新データを基に30日までにまとめた。

報告書は「被ばくには、これ以下なら安全」と言える量はないと指摘。
国際がん研究機関などが日本を含む15カ国の原発作業員を対象にした調査でも、
線量限度以内の低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。

低線量被ばくの人体への影響をめぐっては「一定量までなら害はない」との主張や
「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる」との説もあった。
報告書はこれらの説を否定、低線量でも発がんリスクはあると結論づけた。
30あんまり怖がらせくないけど・・・(愛知県):2011/04/20(水) 03:02:01.69 ID:s48xth8d0
>>24
実はその「放射線は健康に良い」って専門家の話は今から6年も前の時点で否定されてる
もちろん氏を起用してるテレビ局側は承知の上なんだろうと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 03:02:23.01 ID:rU6S6ht+0
最低限あっちの野菜など買わないようにして
がれき、動物の受け入れ情報等あった時は抗議するしかないね
32名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 03:05:03.90 ID:s48xth8d0
>>25
東海地方は原発から距離があるので食べ物さえ注意していれば何ともない
また東海地方の作物については流石に危険という事はないんで安心して大丈夫
影響が出るとされる250キロ圏からは完全に外れてるからね
33名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 03:06:36.14 ID:s48xth8d0
>>31
同意
住民が目を光らせるというのも変だけど
それ以外に身を守る術はないよね
34名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 03:11:01.25 ID:qyWTciDg0
>>25
つか、北海道でも、九州でも、四国でも、中国地方でも、沖縄でも検出されたって前からニュースでやってるけど・・・。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/284328.html
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110329/scn11032908590000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110326/kgw11032602540002-n1.htm
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040701001024.html
35名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 03:14:35.05 ID:pRjqO6V20
>>34
九州はぶっちゃけ福島じゃなくあそこの黄砂でしょw
36名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 03:22:15.81 ID:qyWTciDg0
>>35
どこが由来でも同じ事じゃんw
37名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 03:23:29.97 ID:qyWTciDg0
下手すると、他の「おまけ」がついてきてるかも知れんw
38名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 03:25:49.91 ID:pRjqO6V20
おはよう日本で福岡の映像とかヤバイよ
黄色
39名古屋市(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 04:31:15.74 ID:25xiKdF3O
朝日にはまだ早くない?
南西?の空がオレンジ色だよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 05:01:38.31 ID:JXDWFcgt0
>>36
だから今に始まったことじゃないじゃん
41名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 06:55:46.85 ID:b8Skts7c0
>>14
実際は代謝によっても減っていくので短くなる。
といっても数年というレベルじゃないんだろうけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 07:01:01.90 ID:dnlSbDTV0
放射性ヨウ素 14都県で検出 島根1.8メガベクレル 富山2.4MBq 岡山15.8MBq 三重30MBq 埼玉368MBqなど
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303230224/
【放射能漏れ】14都県で放射性物質:最高は埼玉の368メガベクレル/平方km 「健康に影響なし」〜文科省19日発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303235569/
14都県で放射性物質:368『メガ』ベクレル/平方km 「(ただちに)健康に影響なし」と文科省
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303237340/
43名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 07:08:47.38 ID:U2v2u4hRO
>>42
単位を変えてでかく見せるのは
よくない
44名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/20(水) 07:13:53.88 ID:7DpG8Z2XO
と言うか現段階はまだ序の口。

少量だから食にさえ気をつければ人ごとだと思われ。

それよりだな浜岡を破棄させるのが中部圏の人間の今やる事じゃないかな?

東海地震が想定程度で来たら今の汚染なんか話しにならない位に子供達に負の遺産を残すだけ。

自分達の世代で破棄しても中電は原発に依存して無いし生活はちょっとの省エネで済むからね。
45名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 07:43:43.65 ID:q0ysnFn20
定期降下物18日9時〜19日9時採取前日比で、
岐阜県(各務原市)セシウム137が不検出なのに対し、
三重県(四日市)ヨウ素131が30MBq/kuで10倍増加
上水(蛇口)の結果はまだ調査中だけど気になるねぇ。
46名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 08:13:10.03 ID:rU6S6ht+0
浜岡デモ 4月24日(日)13時30分〜静岡市葵区青葉公園 
ttp://hamaoka
genpatsu.web.fc2.
com/new1.html

個人的には今一パンチに欠けるので腰が上がらない
分かりやすいキャッチコピー、全員でこれ歌おうとか、具体的にこれやりますってテーマが欲しい
デモ企画したいけどそんな器ないしな…
47名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 08:15:24.33 ID:pRjqO6V20
浜岡止めても何もないんだから素直に止めて欲しいわ
モニタリングだけでいい
48名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 09:38:04.53 ID:LzPzDl9X0
浜岡止めるにはどうしたらいいんだ?
中電に抗議電話をするしかないのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 10:02:18.60 ID:LDz4vtYr0
>>48
それじゃただのクレーマーだよ
本気でやろうと思うなら署名集めたり政治家に働きかけたりだと思う
電話じゃなく文書で提出は基本
そんな活動はしたくないんだったらなにもしない
本気でやろうとしている人に迷惑がかかるから
50名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 10:05:38.10 ID:rRoPcqRP0
関東に電気を送らないといけないから浜岡先生も復活ですか?

なんてことにならないといいんですが。
51名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 10:09:40.25 ID:rRoPcqRP0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042001130002-n1.htm
 1平方キロ当たりの放射性ヨウ素は、
富山2・4メガベクレル(1メガベクレルは100万ベクレル)、
福井3・1メガベクレル
島根1・8メガベクレル

三重30メガベクレル
和歌山24・8メガベクレル
岡山15・8メガベクレル
高知4・4メガベクレル

やっぱり日本海側の方が少ないな
どこ
52名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 10:10:24.68 ID:rRoPcqRP0
どこは余分でした
53名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 11:17:54.70 ID:TMuNscj/O
>>51
三重県の30メガベクレルって多いように感じるけど、
水道水に検出されるほどの量ではないのかな
54名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 11:27:58.38 ID:5e6GgOFn0
1平方キロ当たり・・・
だから、解らん。
55名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 11:29:55.64 ID:G1cW0j1S0
おかめ納豆の表示みたらNで岡山工場だった@北勢
なんで岡山・・・?
56名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 11:42:33.30 ID:4MM2cgH50
野菜はある程度気をつけることができる。
産地偽装さえなければ。
が、加工食品の製造場所まで確認してたら気がおかしくなる。
宅配や郵便物もしかり。
北日本から届いた郵便物を家に置いていたら、ずっと被爆しつづけるわけ?
ただちに健康への影響は無いだろうけど。
北日本が復興して車作り始めて、その部品を使った車を買ったら、
被爆する可能性があるわけ?
ただちに健康への影響は無いだろうけど。
もう、微量は避けようがないね。この微量が子供達にどう影響するのか、
世界のモルモット。
節電するからさぁ、浜岡止めてくれ。
と、今からPC電源落とすよ。モニターもね。
57名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/20(水) 11:59:22.98 ID:7DpG8Z2XO
浜岡は何処だったか忘れたがネットで署名を募ってたハズ。

ちと詳細はエロい人に投げるが(笑)

中電や県のホムペとかに意見投書とか。

後は議員と仲良くなれば…

無視出来ない数になってマスコミを味方にしたら大体が勝つる。

世論無視して下手に自爆しに来る議員は居ないしな。
58名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 12:04:47.95 ID:pRjqO6V20
>>55
茨城の工場停止中なんじゃね?
59名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 12:25:13.63 ID:G1cW0j1S0
>>58
まじで?
つか、伊勢にも工場あるのにわざわざ岡山から持ってくるかな〜
昔茨城のは見たことあるんだけどね

けど、会社が茨城だからか、大量に売れ残ってるみたいでいっぱい半額になってたw
買ってこようかな
60名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 12:28:26.72 ID:G1cW0j1S0
61名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 12:33:53.68 ID:pRjqO6V20
>>60
岡山工場なら大丈夫じゃんw
62名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 13:03:15.56 ID:G1cW0j1S0
今まで岡山ってなかったし偽装かなーとか思って
何も信じられるものが無い
63名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 13:22:18.61 ID:ynXGm2Ey0
三重県の水道水ってどこの水道局で調べてるんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 13:28:34.05 ID:Vfnl2dS7O
三重県でヨウ素131が検出されましたがどんな影響がありますか?たしか数値は30だったと思います。
65名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 13:35:04.05 ID:pRjqO6V20
>>64
健康には害ありませぬ
66名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 13:45:15.53 ID:Vfnl2dS7O
どのくらいの数値から害があるのですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 13:55:38.16 ID:gbkPtjER0
>>63
水道局じゃなくて降下物と同じく四日市市桜町の三重県保健環境研究所で測定してるよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 14:08:12.91 ID:uUopXZrm0
30MBQ/km^2

3000万ベクレル

1m^2あたりだと 3万ベクレルということは。。


また上手いかわし方しているような。。
69名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 14:38:51.74 ID:ynXGm2Ey0
>>67
そうなんだ!ありがとう
70名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 14:45:00.02 ID:1HAvC5k70
やっぱり海から風にのってやってきて
鈴鹿山脈を越えられなくて三重に貯まるのかな
71名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 16:12:58.19 ID:WM0CTL92O
潮干狩りに行きたいのだが愛知の海は大丈夫だろうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 16:42:10.43 ID:M3NAblFc0
潮干狩り中に地震が来たら津波に飲まれちゃうから止めておいた方がいいのでは
73名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 16:54:45.88 ID:qyWTciDg0
>>55
北勢なら桑名で作ってるのを仕入れた方が早そうなのに・・・
そのスーパーの流通が複雑なんだろうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 17:04:39.93 ID:LFIa3Op0O
原発事故以前までは ヨウ素10ベクレル セシウム10ベクレル でした。
原発事故後ヨウ素100ベクレル セシウム100ベクレルまで安全と暫定基準です 幼児摂取基準が10倍になっております。
75名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 17:05:11.91 ID:TMuNscj/O
19日、三重県の上水道で放射性物質は検出されてません〜良かった。
76名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 17:26:23.52 ID:j2Fz0gS60
>>68
さんじゅうべくれるのまちがいではありませんか
77名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 17:44:07.47 ID:EKxXpxEh0
>>70
検査場所、地図でみたけど鈴鹿山脈の麓の山のなかなんだね。
鈴鹿おろしとぶつかるんだろうね。
それでヨウ素とかたまるのかも?
78名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 17:49:13.74 ID:qyWTciDg0
逆に、鈴鹿おろしがちゃんと吹けば溜まらないような気がする
79名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 17:54:36.29 ID:gbkPtjER0
三重県の今日のヨウ素は2.4
80名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 17:59:15.30 ID:+jfWUJ7F0
三重県出るようになったね
実家があの辺にあるので心配
水で検出されなきゃいいけど
81名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 18:05:02.66 ID:G1cW0j1S0
>>71
だいぶ前に愛知のどっかで何とかいう貝からヨウ素出てたと思うけど・・・。
貝類は溜まりやすいらしいよ
82名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 18:18:27.71 ID:j2Fz0gS60
>>81
ナミ貝だね
放射性物質 愛知県産 ナミ貝 台湾
で検索したらサンケイの記事が読める
元記事はもう残ってないけど
83名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 18:52:36.83 ID:q4CHx/RwO
>>81
それは成田経由でついたという話だったよ
ナミ貝自体に問題はなかったはず
84名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 19:36:35.86 ID:EKYGoOV60
85名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 19:55:57.21 ID:sR+T45xq0
放射能ガレキ、いっそ領土問題中の某島と某諸島に捨てるのはどうだろうw
86名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 19:56:46.94 ID:TMuNscj/O
>>79
大分減ったね 週末の雨も気をつけないといけないね〜
このまま無くなれ〜
87名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 20:04:23.51 ID:G1cW0j1S0
>>84
自民王国岐阜の独裁っぷりは異常
新幹線の線路捻じ曲げただけのことはあるわ
お陰で関ヶ原の怨霊が冬になると新幹線止める
88名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 20:14:08.44 ID:2wYMpmgV0
>>87
お前らのところの鈴鹿山脈を突き抜ける技術がないからこうなったんだろ
鈴鹿山脈に文句言えよw
89名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 20:24:36.02 ID:55+Jjn1pO
>>84
何だこれ…マジなんなの?
90名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 20:34:19.28 ID:pRjqO6V20
>>89
2chだし
ソースないし
信憑性0
91名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 20:45:58.79 ID:A2A2ynvW0
おいおいこんなところにアンブレラ社が・・・
http://www.jaea.go.jp/04/tono/miu/mium.html
92名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 22:01:51.72 ID:A2A2ynvW0
>>62
気になったので岡山スレで聞いたら普通に食べているみたいだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 22:14:20.48 ID:tjovZHaG0
ここ2、3日の雨にめっちゃ当たったんですが
なにか影響ありますか??三重県です。
94名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 22:21:24.87 ID:pRjqO6V20
>>93
大丈夫でし
ってか傘させよw
95名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/20(水) 22:24:00.90 ID:tjovZHaG0
ヨウ素131が30MBq/ku
の雨でも大丈夫ですか??
四日市で検出されたらしいので
不安で眠れません。
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 22:24:44.74 ID:ttZ4NDF00
どうしていいかわからない人へ!

自分でできる、申請書つきマニュアル改訂版 
書籍「プチ生活保護のススメ」
というのがある

まず日本人を救おう!
働きながら、短期間・不足分のみのプチ活用推奨

住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

震災、原発恐慌で申請者が殺到。すでに200万人 
競争率4倍、傾向と対策。ノウハウ公開版。
97名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 22:31:11.38 ID:LFIa3Op0O
旭化成鈴鹿事業所で ギガベクレルの放射能品物がなくなったらしいねわ悪用されたらヤバイよね。
98名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 22:34:36.53 ID:3OcINFhX0
滋賀が続いてるね・・・

2011年4月18日 17時16分ごろ 滋賀県北部 2
2011年4月20日 19時15分ごろ 滋賀県北部 2
2011年4月20日 21時48分ごろ 滋賀県北部 1
99名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 22:35:43.26 ID:IlPDe7fJO
>>84 マジ
東濃に住んでるけど、作られた当初からそういう噂があるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 22:36:35.07 ID:+Y5w2sfQI
そういや瑞浪の山奥行くと「核なんていらない!」って看板あったわ
101名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 22:49:48.25 ID:Prkh88Js0
やられた!さっき買ってきた卵、岐阜だったorz
セシウム検出は各務原で、卵は瑞浪のものだけど、
昨日ニュースが出た今日だし、同県内のを食べる
勇気がない。ごめんね、瑞浪、ごめんね
にわ鳥さん。

はぁ、そのうち食べられるものなくなるわorz

102名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 22:50:00.54 ID:M3NAblFc0
>>84
超深層研究所で検索したら普通に出てくるね…
水源近くにこんなもん作るなよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 22:56:02.26 ID:wjBwbkON0
>>84
>>91
http://www.jaea.go.jp/04/tisou/toppage/top.html
ここに東濃のリンクあるね。
思いっきり「原子力の廃棄物の安全な最終処分のために」
って書いてあってワロタ。
91の最新議事録も大雑把に読んでみると・・・。
俺の愛知用水・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/04/20(水) 23:18:59.26 ID:1jf7m44CO
>>62
タカノフーズの工場が岡山になかったっけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 23:20:45.54 ID:yqjeChcb0
>>101
やられた!って意味がわからない・・・
水にセシウムが入ってたわけでもないのに
106名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 23:50:58.60 ID:lS1Jl/bU0
>>101
こういう意味不明なコメントするやつはここに来ないでほしい・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/20(水) 23:54:27.70 ID:qyWTciDg0
>>99>>103
日本のど真ん中に作る事ないのに・・・・
とりあえず遷都はないなw


108名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 23:57:03.29 ID:ijqLx+UE0
平方キロあたりのベクレルとか・・・
そのうちのたかがどんだけの量が実際に影響を及ぼすんだよと

そんなに不安なら計算してみりゃいいのに
ベクレルの定義とか、放射性原子1個あたりの崩壊エネルギーとか
グレイの定義とか線量係数とかシーベルトの定義とか
そのくらいぐぐれよ
109名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:05:44.07 ID:dd+LSstn0
110名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:10:21.32 ID:dd+LSstn0
>>97
デマかと思えばマジだったorz
うちめっちゃ近所なんだが
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E2E2E6E68DE0E2E2E6E0E2E3E39191E3E2E2E2

しかしギガベクレルってのは誇張だよね?
噂だといってあんまりいい加減なこと言わない方がいいよ
111名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 00:40:45.64 ID:LwwjvZuXO
ソースないけど福島の汚染牛引き受ける県の中に愛知入ってるんだけど
まじなんかなデマであってほしい
電凸で県も西尾市も否定したと上にはあったけど
>>111
ソースないのに福島の汚染牛引き受ける県の中に愛知が入ってるのが分かったの?
113名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 01:53:05.52 ID:oJ1G0qZD0
>>84
事実なら推進してる奴らは全員財産没収の上で東海地方から叩き出してやらないとな
更に新聞とテレビで推進者とその家族の名前を発表して社会的制裁を食らわせて
どこの国に行っても住めないようにしてやらなきゃならん

秘密裏にそんなものを作るクズ外道共はそれくらいされて当たり前
114名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/21(木) 07:47:05.64 ID:eg7JJPT80
気象庁の予測月曜日から出ていなかったけど、やっと出たね
何か理由があるんだろうか・・・疑ってしまう
http://atmc.jp/jma/
115名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 09:17:51.39 ID:y74iRPWI0
>>114
今日は名古屋より西はセーフかな?
明日の予想がドイツと全然違うね。
116名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/21(木) 09:42:28.13 ID:eg7JJPT80
>>115
ウィンドプロファイラ見ると今の状況では
今日は大丈夫そう
http://www.jma.go.jp.cache.yimg.jp/jp/windpro/
雨降りだけ注意して、天気いい日は普通に過ごしてよさそう
雨でも線量あんまあがらないし、昨日の名古屋は線量下がったし
118名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 11:07:24.49 ID:z0H0qKGK0
>>117
51から39に下がったね
119名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/21(木) 12:33:35.82 ID:IWTDDlpb0
間引きかねこれは2chはwえー
120名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 12:38:09.67 ID:gaQiymhWO
>>118
休みだしこの機会に布団干したよ〜
平和バンザイ
121名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/21(木) 13:24:58.78 ID:AxhiaBBW0
三重県ですけど

避難命令・退避命令が出ている地域以外では、逃げずに普段の生活をしましょう
水道水は普通に飲めます、料理にも使えます、風呂もシャワーも安心


これで大丈夫ですか?三重県の雨からもヨウ素が検出されたので
心配です。
122名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/21(木) 13:51:12.45 ID:+GREGoSd0
岐阜むかつくわ
123名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 14:06:19.15 ID:z0H0qKGK0
>>121
心配なら市か県に聞いてみたらいいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/21(木) 16:49:07.90 ID:KbLI88+r0
>>122
何があったw
125名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 17:00:39.43 ID:03Yvp5lSO
パルシステム生協、無農薬がうりだったのに70人に出荷停止中のほうれん草販売 生協最悪だね。昔東海も腐ったトンカツをカツ丼にして売ったよね。
126 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛知県):2011/04/21(木) 17:28:23.99 ID:fL4iuRXO0
そろそろ、潮干狩りにいきたいんだけど

まだ、知多のあさりは大丈夫だよね
>>126
潮干狩りは、貝を夜に漁業の人がばらまくのよ〜
だから大丈夫なはず。

最近しょっちゅう雨だからいやだ
128名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/21(木) 17:38:01.27 ID:OXKrwMfG0
>>127
ばらまく貝はどこで育ててるの?
129名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 17:58:28.71 ID:y74iRPWI0
今日は3県とも降下物不検出。
130名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 17:59:48.87 ID:gaQiymhWO
>>128
それはわからないや
水槽で育ててるのかな
131名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/21(木) 18:39:05.78 ID:OXKrwMfG0
132名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 18:55:17.59 ID:aNpQze6w0
生協は毒餃子の時も…
133名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 20:11:48.61 ID:wEq7aLSO0
>>131
これ岐阜と愛知の試しに見てみたら公表されてるのより高いけど……。
でも、これとは別の有志でやってる人のとか見ると公表されてる方に
近い値なんだよね
どっちを信じるかは自分次第なんかな
134名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/21(木) 20:33:55.57 ID:KbLI88+r0
>>133
モニタリングポストって地上18mとかだったと思う。
1mだと地上に落ちた放射性物質(がついた砂やホコリ)を
風が舞い上げたりするから高くなるんじゃないかと。
135名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:48:36.24 ID:+Tru7y4j0
神奈川の海が汚染されてしばらく経つから、そろそろ静岡越えてそっちまでいくはず
136名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 21:39:36.38 ID:WIJapBMY0
>>134
子供って本当注意しなきゃいけないんだな
マスクしてる幼い姉妹みたけど(花粉症かも知れないけど)顎にあったし…
赤ちゃんはマスクできないしベビーカーも低い位置にあるもんな
137名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 22:52:40.53 ID:ops79CiC0
神経質な人とか子供いる人は放射線計買ったほうがいいかもね。
だんだん在庫増えてきてるし
138名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 23:14:00.91 ID:0vE4SOgP0
>>124
これのことじゃないかな
ttp://www.jaea.go.jp/04/tono/miu/mium.html
139名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/21(木) 23:43:19.12 ID:KbLI88+r0
>>138
>岩盤や地下水を調査する技術や解析する手法の確立、
>深い地下で用いられる工学技術の基盤の整備を目指しています。

この施設がどうしたんだと
思って読み進んで

>高レベル放射性廃棄物の地層処分研究開発の基盤として

のところで顎がはずれそうになった。
こんなの作ったら、瑞浪、土岐に新規の住人は誰も住みたがらなくなるよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/21(木) 23:49:26.44 ID:VootQA5R0
>>135
潮流が違うからすぐには南下はしてこないと思われるけど。
雨が憂鬱すぎるぅぅぅ
平和を返してくれ
142名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 00:15:46.43 ID:tPKHqGf80
今更雨が降るくらいで何をガタガタ言ってるんだw
黄砂が落ちてくる雨と大して変わらないじゃないか
しかも黄砂何年か前はGWあたりがピークだと思ったら、
最近は年中飛んでるのがわかるんだぜwww
>>142
せやな
144名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/22(金) 01:06:27.30 ID:poFxNAtb0
今年は庭のみかんと柿は食わんほうが良いな…
果樹は果実に放射性物質が溜まるそうですわ
145名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 01:10:46.45 ID:gMpnUPti0
なんやかやググってたらケムトレイルなんてのがあって散々空からばら撒かれる
とかあったしもうなにがなんだか
146名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 02:40:50.82 ID:dEKqN0D20
648 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:43.25 ID:fu6wrQ4S0
ちょっとおれの話を聞いて欲しい。
今ならみんな聞いてくれると思うからここで話すよ。

岐阜県の瑞浪市の話。

超深層研究所という施設がある。多分殆どの人が知らないと思う。ストレートに言おう。
核廃棄物の最終処分場予定地だ。

超深層に核廃棄物を処分するのを研究している施設だ。まだ処分場はできてないけど、坑道を掘っている。未確認だけど研究所とセットでかなりの高確率で処分場になるみたいだ。だって併設したほうがコスト掛からないからね。


万一土壌に漏れ出したりして川などに流出した場合、名古屋市民、愛知県民も無関係ではないと思う。

ましてや瑞浪は庄内川(土岐川)があり、隣町の八百津には木曽川の愛知用水取入口が有る。

問題はこれらの事実が瑞浪市民はじめ下流域の人達に知らされずに秘密裏に進んでいる事だ。また聞きで申し訳ないが既に周辺自治体には補助金がバラ撒かれてるとか…

こんなもんいる?
おれはごめんだよ。

今ならちゃんと聞いてくれると思って話したよ。おれもまだそんなに調べたワケじゃないし専門家でも無いから細かい事はよく分からないけど、とにかく沢山の人に知ってもらわなきゃと思ったんだよ。

長文だけど読んでくれた人ありがとう。

少しでも気になったのなら「超深層研究所」でググってみて。
一見してわかりにくい内容のホムペだけどしっかりと日本原燃て書いてある。

今回の福島の事故は決して他人事なんかじゃ無い。
147名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 02:41:39.44 ID:dEKqN0D20
>>124
つうわけです(多分これで当たり)
148名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 03:01:25.34 ID:tPKHqGf80
149名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 03:22:26.34 ID:Zlw2kl9S0
岐阜ェ・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 05:07:20.98 ID:St0jo0kR0
>>146
BS世界のドュメンタリー「地下深く 永遠(とわ)に 〜核廃棄物 10万年の危険〜」
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/110216.html
(再放送)5月18日 24:00〜24:50

フィンランドに建設中の核廃棄物の最終処分場のドキュメンタリー
5月に再放送あるから見るべし
151名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 05:12:02.18 ID:St0jo0kR0
>>150補足
5月16日〜18日の間に「核廃棄物はどこへ」というシリーズをやるようだ
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html?week=20110516
152名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 05:12:37.19 ID:5195sXMc0
30MBq Mメガ 1000^2=100万


30x100万Bq=3000万Bq

1ku:3000万ベクレル=1u:X
1000u:3000万ベクレル=1u:X
1000X=30000000
X=30000

1uあたり 3万ベクレル
153名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 05:13:30.00 ID:St0jo0kR0
さらに補足スマソ
5月9日〜11日には「シリーズ チェルノブイリ事故 25年」もある
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html?week=20110509
154名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 07:26:57.09 ID:a9vr7wRI0
>>150
ということは、その放送日までに運び込まれるってシナリオですね
155名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 07:29:20.38 ID:a9vr7wRI0
今日は日本海側の方に放射性物質が行ってるけど
鈴鹿降ろしで直撃だろうか
おそろしいな
http://atmc.jp/jma/

明日は雨か
しかもどうせ気象庁、予測出さないんだろうな、土日月と
嫌過ぎる
156名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/22(金) 07:32:26.56 ID:6ThwQN/OO
海が怖い…生物濃縮とか回遊魚とか太平洋側どーなんの
157名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 07:54:26.62 ID:p2jTP5Ey0
>>146
これまだ「予定」だから、何とかならんのだろうか。
158名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/22(金) 08:42:24.05 ID:5zzDa6fS0
発表がセシウムとヨウ素しかないのは、東電がそれしか発表しなくなったからだとさ。
先月、放射性物質の名前を間違えた時に叩かれたから、それ以降セシウムとヨウ素しか発表しないんだと。
実際はもっと色々出てるはずとの話。

ソース 朝ズバ
159名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 09:04:44.77 ID:0wtg/uGY0
プルトニウムの話はどこいったんだ
160名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 14:36:55.62 ID:x8rdJpGk0
>>152
その計算ってあってるのかね?
私も0.98が出た時にそれと同じ計算して
0.98メガベクレル/平方km=980ベクレル/平方mと導き出したんだけど
0.98メガベクレル/平方km=0.98ベクレル/平方mとする書き込みが多かったし
(中日新聞でも0.98ベクレル/平方mで報道されてたし)
自分の計算がおかしいのかなーと思ってたんだけど・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 14:58:02.53 ID:FHJk9OWm0
>>138
サイトには研究目的を果たした後の施設活用方策とかあるけど怪しいね。
研究施設とか予定地のレベルではなく、やる気満々でしょ。
幌延深地層研究センターでは自治体への説明及び地域住人への説明会をやっているけど瑞浪はどうなの?
162名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 15:32:52.85 ID:PfBjm5Nf0
1ku=10^6m^2じゃないか?
163名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 15:41:09.66 ID:KTFDu2S6O
福島からの牛豚避難に壁 風評被害、東海の受け入れ先断念

2011年4月22日 10時38分 中日新聞
164名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 15:44:31.13 ID:gMpnUPti0
462 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2011/04/21(木) 10:05:07.55 ID:KXYx5f8r
2011/04/20(水) 15:00:20.02 ID:oYXz6rsy0
新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。
記事とは直接関係ないけど、大震災で今年は米が不足するのは確実で、
中越地震の恩返しに、米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ!
米不足で米の高騰がないようにと考えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。
今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせとの国の指示があったと。
大震災で東北の米作成が減るのになぜ!
と会議は紛糾したそうですが、国としては確定したからの一点張り。
備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約束したのでは?
だから、国内の米を不足させる必要があるのでは?と。
この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった事にするはずです。

地震関係ないし2chソースだけど本当ならなんだかなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 16:19:07.57 ID:nzZKepZ50
>>163
中日新聞:福島からの牛豚避難に壁 風評被害、東海の受け入れ先断念:社会(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042290103844.html
これね。

抗議って効果あるもんなんだな。
でも、気を抜くといつの間にか受け入れてたというのが今の政権だから、
何度も念を押しておいた方が良いだろうな。


 子ども手当のつなぎ法案をやめて復興に回します。→子ども手当のつなぎ法案可決。
 子ども手当のつなぎ法案の期限が切れたら、子ども手当をやめ復興に回します→3,000円の減額のみで子ども手当やめません。
166名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 16:19:19.34 ID:x8rdJpGk0
>>162
文系なのでよく分からんのです・・・
とりあえず上の計算はやっぱり間違ってるってことでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 16:57:04.33 ID:TYPb1rNsO
>>165
あー良かった…一安心
168名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 17:28:40.62 ID:PQsFaiZK0
>>164
その話が事実だとしたら、多分TPPの関係じゃないかな
米不足になったらアメリカからカリフォルニア米を
買えばいい、そうすればTPPも推進できて一石二鳥というのが
菅政権の考え方かと
小沢曰くアメリカは自国の国益を最大限伸ばす為の国家戦略として
TPPを推進しようとしているので同じ土俵に乗ったら危険だそうだけど
それを承知で平成の開国とか言ってTPPを推進しようとした政権だしね
震災すらTPP推進に利用するとかまさにキチガイの所業だわw
あの人命軽視の菅政権ならそれくらいの事は平気でやってのけるだろうけど
169名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 17:44:02.06 ID:nzZKepZ50
>>168
たぶん、日本中のブランド牛とかを汚染させて、
韓牛(ハンギュウと読みます。)を輸入させたいんじゃないかな。
自称食通の船越英一郎さん曰くクリーミーでおいしいんだそうです。

具体例:韓国のミネラルウォーターの大量輸入や中国の野菜等の検査なしでの輸入決定の迅速さ。
170名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 17:45:36.85 ID:nzZKepZ50
この民主党の動きはさすがの在日も日本人だけじゃなく俺たちまで裏切るのかと内心激怒してるんじゃないかな。
171名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 17:46:18.66 ID:KB9Q674T0
>>169
韓国の水って売れ残るらしいねw
韓国の水飲むくらいなら我慢するてきな
172名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 19:04:59.07 ID:XuCrus2S0
>>166

k(m^2)≠km^2=(km)^2=(10^3m)^2=10^6×m^2
173名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 19:14:35.60 ID:x8rdJpGk0
>>172
ありがとう
km^2=(km)^2=(10^3m)^2=10^6×m^2の部分はさっぱり分からんけど
k(m^2)≠km^2であることは理解しました
174名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 20:32:34.97 ID:dAP2thgz0
愛知さん牛の件おめでとうございます
油断せずに全国自治体の監視も手伝ってくれるとありがたいです
175名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 20:36:15.40 ID:+qqOLgrT0
三重県はこれからどうなるんですか???
176名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/22(金) 20:38:43.94 ID:5zzDa6fS0
【原発問題】原発避難牛、農水省受け入れ要請 「北海道が有力候補」 [4/22]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303472145/l50
177名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/22(金) 20:41:37.55 ID:kzSgKJJs0
>>169
韓牛は口蹄疫大流行で日本では禁輸措置中w
まあ、元は仔牛を日本から輸出してたのを戻すような考えだったんだろうけど・・・

中国・韓国米を食べるくらいなら倍額でもタイ米のが数段マシだな

178名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 20:42:12.35 ID:+DKo6FTJ0
原発避難牛、農水省受け入れ要請 「道内が有力候補」

やっぱり移動させる気なんだね。
179名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 20:51:41.70 ID:nzZKepZ50
>>177
果たしてその理屈が民主党に通じるんだろうか?
口蹄疫が韓国で流行していると知っている国民がどれだけいるんだろうか?
口蹄疫は人間には移らないことをいいことに緊急輸入したりして。
とにかく、今回の韓国や中国への対応の迅速さを忘れてはならないと思う。
今回の震災後、韓国と中国に対しては民主党は想定外の行動を起こしてきた。

今回の震災で想定外だったのは、地震の規模(過去の大地震と比べても大差ない)でも、
津波の高さ(過去の地震の方が高かった)でもなく、民主党の想定外の動きだと思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 20:53:19.22 ID:a9vr7wRI0
>>163
おーすごい
ここの有志のおかげじゃないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 20:56:19.18 ID:TYPb1rNsO
>>178
福島近郊の牧場にした方が飼い主も安心するんじゃないのかなあ
それに、なぜわざわざ汚染された牛を酪農王国へ持って行くんだろう
北海道の人も全力で拒否して欲しいよ
182名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 20:56:19.79 ID:gMpnUPti0
北海道にいったって巡りめぐって東海も影響受けるとしか思えないんですけどね
183名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:01:53.40 ID:TYPb1rNsO
>>182
チーズバターいろんな乳製品が北海道からくるしね
それがクリームやプリンやヨーグルトやシチューやグラタンやアイスになって全国に散らばる
ああ〜北海道の酪農家さんが食の安全を第一に考えてくれますように
184名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 21:02:18.50 ID:a9vr7wRI0
>>173
1キロ平方メートルは
1キロメートル×1キロメートル
これをメートルに直すと
1000メートル×1000メートルになる
つまり10の6乗平方メートルになる

計算するときはちゃんと単位を書かないとわからなくなるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/22(金) 21:03:03.30 ID:5zzDa6fS0
【原発問題】 京都市内で微量、セシウム134検出 健康影響なし [04/22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303473049/l50
186名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 21:13:00.05 ID:YKfy0kcn0
>>168
お役所の事だから震災前に減反減反って言ってて、約1月スルー
今の時期の説明会も地震のこと計算してないので減反減反w
秋になったら米不足確定、ふざけんな政府
ってだけじゃないかな?
減反しないで無視して米作って、もしあまったら被災地に送りつけてやんよって
後先考えなければいいんじゃないかと思う

187名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 21:27:38.22 ID:PfBjm5Nf0
長年東京に住んでいたけど地震と放射能に不安が爆発して
実家のある四日市に帰ってきた。

と思ったら四日市にも放射能汚染orz
あっちと違うのが、水がやわらかい、喉がヒリヒリして渇くということがない、
空気はあんまりよくないけど、放射能物質に比べたらぜんぜんマシ

久しぶりにぐっすり眠れたよ
三重の皆ただいま
188名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/22(金) 21:32:11.18 ID:kzSgKJJs0
>>179
> 民主党の想定外の動きだと思う。

それは想定内だったけどね〜
ただ、輸入に関しては農水省が頑として解除は譲らないし譲れない状況だし、
鳥インフルの件も片付いてないから大丈夫だと思われ
もし赤松が辞めてなかったらドサクサで強行発動してただろうけどw


189名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 21:35:51.61 ID:a9vr7wRI0
>>187
当方練馬区より同じく東京から来たけれど、空気こっちの方が汚いかな?
こっちの方がずっといいと思うが
190名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 21:37:34.46 ID:XuCrus2S0
>>184
>1キロ平方メートルは
>1キロメートル×1キロメートル

1キロ平方メートルなら、1000平方メートルでしょう。
1平方キロメートルが、(1km)^2=(1000m)^2=(10^6)(m^2)=1000000平方メートル。

191名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:40:01.49 ID:TYPb1rNsO
明日の風向きどうかね
192名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 21:44:37.09 ID:PfBjm5Nf0
>>189
いんや、こっちのほうが空気は全然いいよ
ただ、実家のある場所が広い道路沿いで排気ガスがすごいんだ
東京では住宅街に住んでたから排気ガスと車の騒音のすごさにまだ慣れない
地震に耐えられないから帰ってきたのに、車で道路が揺れるから家も少し揺れるしねw
193名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 21:53:59.37 ID:x8rdJpGk0
>>184
>>190
ありがとうございます。ものすごく分かりやすい
馬鹿な私でも理解できました
194名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 22:26:53.47 ID:a9vr7wRI0
>>192
まあ、しばあらく地震酔いはあるかもね
195名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 23:34:24.88 ID:7mZkmlmD0
風向き拡散予想更新されてなーい
196名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 23:39:40.40 ID:nzZKepZ50
>>188
そうだといいけど。やっぱ安心できないんだよなぁ。俺心配性だから。
子ども手当のこともあるし。

子ども手当のつなぎ法案をやめて復興支援に回す→つなぎ法案だけだから勘弁して。お願い。→つなぎ法案可決。
約束通り、つなぎ法案後の子ども手当を復興支援に回しますよ。→3,000円減額のみでやっぱやるわ。
国民の命より、国民の生活の方が大事だよね。

子ども手当が子供の未来を奪う。
197名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 00:12:50.15 ID:j47TbmNi0
【原発問題】高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)「電源止まっても安全」 滋賀県知事に地震対策を説明…日本原子力研究開発機構[04/22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303474643/
198名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:20:47.29 ID:L8St/mfl0
もんじゅ焼き

ごめん言ってみたかっただけ
199名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 00:57:03.53 ID:w2OptkMG0
↓これが本当だったら米もヤバイ
新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。
記事とは直接関係ないけど、大震災で今年は米が不足するのは確実で、
中越地震の恩返しに、米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ!
米不足で米の高騰がないようにと考えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。
今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせとの国の指示があったと。
大震災で東北の米作成が減るのになぜ!
と会議は紛糾したそうですが、国としては確定したからの一点張り。
備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約束したのでは?
だから、国内の米を不足させる必要があるのでは?と。
この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった事にするはずです。
200名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 01:21:10.96 ID:sHXQJ18S0
東海地方にすんでる人の大半は米は自作してるか
近隣農家から買ってるんじゃないかと思うことがある
名古屋とかの都市なら違うのかもしれないが
スーパーで米買ってる人見たことないし愛知岐阜三重どこに行っても水田多いよねw
>>199
しつこいよ
202名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/23(土) 01:59:44.37 ID:NqeGDlyqO
>>198
人が我慢してるのにお前ときたら…
203名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 02:13:38.63 ID:Qrjn16rE0
>>199
2chソースなんか半信半疑
204名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 03:47:57.83 ID:Rmrn6SDY0
>>200
一宮住んでるけど米はスーパーとか行かなきゃ買えないよ
農家の知り合いなんかいないし
あなたお住まいどこよ?
205名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 04:29:40.70 ID:TvzZRGs70
>>181
愛知県の発表見てると、風評被害が出そうだからって書いてあるから
北海道も北海道の人が騒ぐだけじゃなく
道外の人も愛知県の時と同じように
福島牛入れたらもう買わないアピールしまくった方が効果ある
206名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/23(土) 06:39:42.26 ID:p6dCm/x70
>>187
おかえりんご(´・ω・`)シ
207名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 06:49:59.63 ID:ilxSZCKAO
30分ほど前に地鳴りがしてズンッと揺れたと思ったんだけど……違ったのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 08:35:19.69 ID:ivrn2m8P0
福島の牛は福島県内で移動させれば良いんだよ。
何で県外に頼ろうとするの?
福島県知事は自分の県のことなのに支援支援って頼りすぎ。
西から東へ県内での受け入れをまず探すのが筋じゃないの?
○尾の受け入れを予定してた社長さんと思しき人もマスコミに出るのが好きな人みたいだし
被災者を助ける俺様はカッコいいって思ってるのかな。
その前に口に入るものを売っている以上、確かで安全なものを消費者に届けるって基本を
忘れて欲しくない。
それが風評被害だと言われてるとしても、100%調査されてない、公表もされてないデータを
信じろ!って言う方が狂ってる。
209名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 09:00:41.65 ID:LhwcGKu50
>>200
米特売の日にスーパー見てみなよ
210名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/23(土) 09:03:22.05 ID:fVHoUg+H0
辛抱ならん!
拡散頼む。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c
211名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/23(土) 09:14:04.58 ID:3J2tqyqtO
>>161
少なくとも住民に対する説明会はないよ
212名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 09:45:14.54 ID:Qrjn16rE0
734 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/23(土) 09:09:28.17 ID:puGCH2Id0 [3/3]

愛知県・・・牛の次は東北三県(岩手・宮城・福島)の瓦礫を受け入れだとさwww
213名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 09:54:25.16 ID:Qrjn16rE0
愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042390092013.html

福島の瓦礫って汚染されてんだろ
愛知県\(^o^)/オワタ
214名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 09:55:30.70 ID:vZpqF4Cr0
大村はアピールしたそうだから、やるような気がした
これも何とか県民の声でできないかな
危険すぎる
215名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 10:04:17.67 ID:KhQYqMsJO
残るのは風評被害ではなく実害だって事がなぜ理解できんのか。政治家は馬鹿なのか・・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/23(土) 10:04:53.89 ID:NqeGDlyqO
これは酷い…アピールのために土地を踏みにじる気か
217名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 10:08:27.29 ID:MrepPBq50
苦労の分かち合い方がおかしいな。
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 10:10:43.32 ID:23127y5c0
さて・・・
困ったもんだなwww
219名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 10:14:47.07 ID:O0K43puRO
大村狂ってる
だからコイツだけは当選してほしくなかった
乳児いる人可哀想
220名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/23(土) 10:17:01.42 ID:2i3aNsNJO
ちゃんと検査するのかね
放射汚染やハウスダストとかアレルギー系

221名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 10:18:34.10 ID:uVMh3epB0
あらま、愛知へは海運だよね??東日本縦横で汚染まきちらすのかYO
222名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 10:21:18.24 ID:jlKdnd8c0
被災者の受け入れならまだ話はわかる
被災地域を広げるような事したら(アカン)
223名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 10:23:24.13 ID:LhwcGKu50
汚染したガレキは混ぜないって言うけど
現地でどうやって判断するんだろうね?
224名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 10:26:03.58 ID:23127y5c0
>>223
現地で測ったら大気中の汚染も混ざっちゃうから
どっちにしろ正確な数値って出なくないか??
225名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 10:28:07.17 ID:Qrjn16rE0
福島の瓦礫は福島原発の付近はもう数十年と住めないからそこに埋め立てればいいんだよ
なんで牛とか出させるんだよ アホちゃうかガチで
海辺なんか津波恐くて誰も住まんだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 10:33:24.86 ID:LhwcGKu50
>>225
同意
現地で処理すれば雇用も発生するから一石二鳥だよね
227名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 10:35:08.36 ID:KhQYqMsJO
知事にメールしてきた。皆さんもお願いします。
228名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 10:35:31.47 ID:O0K43puRO
もうわざととしか思えんわ
福島の汚染してない瓦礫って何?
放射能が漏れてから毎日飛んでるのに汚染してない瓦礫なんてあるの?
229名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 10:37:12.14 ID:Qrjn16rE0
汚染瓦礫処理が支援とかアホだ
次の知事選は落とす
被災者受け入れだけでいいだろ
パフォーマンスのせいで県民を殺す気かコイツは
230名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 10:41:12.70 ID:cks/a/frO
牛諦めたら今度は瓦礫かよ意味ないじゃん
また抗議するよ、何考えてるんだか
231愛知で予知夢??(東海):2011/04/23(土) 10:41:22.81 ID:KvPSNTfrO
『クルゾ、クルゾ、クルゾ…』真っ暗な中ずっと繰り返す、これは人間の声では無い…そのあと頭の中に文字が『東南海』と出たあと海中に映像が切り替わった、海は雨が降っており荒れていた。
232愛知で予知夢??(東海):2011/04/23(土) 10:42:01.31 ID:KvPSNTfrO
シケと言う感じじゃなく海中から物凄い力が来ている最中で海全体がゴゴゴゴゴゴ〜って押し上げられている。
233愛知で予知夢??(東海):2011/04/23(土) 10:43:06.06 ID:KvPSNTfrO
次に切り替わると町は明け方でまるで火事後に鎮火したように煙があちこちで上がっていた。
234愛知で予知夢??(東海):2011/04/23(土) 10:44:18.83 ID:KvPSNTfrO
そんな中を黒い服で徘徊している人?がいて大きい何かを拾っている。近くでみてみると人間で、みんな顔がガイコツだった。その間ずっと『クルゾ、クルゾ、クルゾ…』が頭の中で繰り返されていた。
235愛知で予知夢??(東海):2011/04/23(土) 10:45:12.81 ID:KvPSNTfrO
こんな夢今まで見たことなかったので投稿しました。当たらなかったら私のただの夢って事で笑い話で済むので当たらないで欲しいのですが。明後日、東南海がキーワードです。
236四国表記だが神奈川在住(四国):2011/04/23(土) 10:47:17.48 ID:WrbZUjWFO
>>231
ナルガクルガクルゾまで読んだ
237名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 10:47:38.83 ID:LhwcGKu50
・・・ちゃんとオチはあるんだろうな?
238愛知で予知夢??(東海):2011/04/23(土) 10:54:13.94 ID:KvPSNTfrO
スミマセン
オチないです
239名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 11:09:01.24 ID:LtkViUP00
明後日の限定はなぜ?
240名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 11:20:37.55 ID:Qrjn16rE0
愛知県って個人か大学でガイガーカウンター出してる場所ないの?
241名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 11:26:19.10 ID:8RukUCPK0
隠れ民主の大村最悪。
放射能まみれの瓦礫受け入れとか。
放射能に汚染してないものだけを受け入れます。無理だろ。
どうしても受け入れたいなら大村が素手でその自称汚染されてないという瓦礫をトラックに乗せろ。
大村個人に対して集団訴訟でも起こしたいわ。
242名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 11:27:32.21 ID:xCMv/+sn0
人の見た夢ほどどうでもいいもんないよね
よく話したがるやついるけど聞くほうは苦痛
243名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 11:32:58.25 ID:juWZLgV10
愛知県の瓦礫受け入れの件、どこに抗議すればいいの?
県庁?
244名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 11:36:01.19 ID:LhwcGKu50
>>242
同意
そう言うのが好きなオカルト板に書き込むべき

>>243
とりあえず県庁に聞いたら教えてくれるんじゃね?
245名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 11:39:27.86 ID:juWZLgV10
>>244
ありがと。
月曜になったら電話してみる。
246名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 11:44:07.36 ID:8RukUCPK0
わざわざ、休日に報道されるような日時を選ぶとか。
でも、牛の受け入れも抗議の声でなくなったし、抗議の声ってすごく影響があることが分かったから、
俺もメールと電話両方するわ。
247愛知で予知夢??(東海):2011/04/23(土) 12:03:50.55 ID:KvPSNTfrO
>>242 >>244
確かにそうです。
でもオカルト板だと聞いてもくれないと思って…
拾ってくれてありがとう☆
248名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 12:05:13.43 ID:Kwa0m3HN0
受け入れ決まったの?
249名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 12:07:59.82 ID:Kwa0m3HN0
よし抗議だな
250名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 12:09:31.04 ID:+kyBw7yd0
海外に、ようつべで英語字幕で訴えるのが一番いいよ
動画うpできるひとおねがいします

日本人が騒ぐより外人に言ってもらうと調子に乗らなくなるのが日本行政
251名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 12:10:30.99 ID:+kyBw7yd0
ごめんもちろん日本人も大騒ぎしないと駄目だよ?
おとなしく拒否しない国民なせいで日本は後悔するみたい
252名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 12:15:16.37 ID:Qrjn16rE0
>>248
まだでしょ
253名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 12:19:48.53 ID:Kwa0m3HN0
>>252
ありがとう
254名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 12:23:19.90 ID:+ysI1GG70
電凸したらどんな様子だったか書いてくれるとありがたい
自分も電話とメールするつもり
255名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 12:30:47.57 ID:PkdWXA1Q0
>>243
県庁もいいけど、おおもとの国にも抗議したほうがいいような気がする。
256名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 12:34:41.10 ID:8RukUCPK0
やっぱり瓦礫を受け入れって土建屋とかがもうかるんだろうか?

土壌も当然汚染されるから農業関係にも電話した方が良いんだろうか?
大村って農協や農業関係の支援も受けてる?
もしそうなら効果ありそうなんだけど。

瓦礫の焼却前の置き場所は大村の家のガレージしろよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 12:50:38.93 ID:TvzZRGs70
もし仮に本当に実害が無かったとしてもだ、
トヨタ車作ってる所で放射能まみれの瓦礫燃やしました!なんて
海外から見たらどう思われるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 12:52:26.93 ID:UZuKzWDl0
TOYOTAに抗議するのが一番効果ありそうw
259名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 12:53:08.30 ID:mH7cXwnL0
ほんと風評被害って怖いよねぇ
260名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 12:56:45.12 ID:RjhsT1yvO
被災地支援もだいじだがまず県民を守るのが先だろう
261名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 13:01:09.28 ID:8RukUCPK0
5年、10年たって水俣病の時のように勝訴しても、
瓦礫が全国に運ばれて、日本のそこら中の人が被災者になったら、
東北の人たちの賠償金の額減るどころか、一切もらえなくなるんじゃないか。
税を負担する人ともらう人が一致しちゃうから。
262名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/23(土) 13:07:30.22 ID:Cv8HacgQO
川崎市の時も思ったけど、何でわざわざ遠い距離を運んで
人口が多い場所で焼却なんて考えるかね。
風向きによっては、関西、首都圏も纏めてあぼーんだな。
正に日本滅亡計画。
263名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 13:32:44.76 ID:pZfmORR+0
>>200
名古屋民だけど農家さんGETしてから直接買ってるよ
店の米まずい('A`)JAの米は安くても美味いけど米屋だとまずい
264名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/23(土) 13:37:41.14 ID:DQPOs4+mO
私も抗議したい。県庁?あとどこかありますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 13:42:46.84 ID:8RukUCPK0
>>264
農協とか農業関係者、トヨタおよびその社員。

どれも間接的なお願いになるけど、「農協さんの方からも知事にやめてもらえるよう頼んでもらえませんか」とか。
間接的なお願いだけど直接支持団体からのお願いが届くのは効果あると思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 13:50:49.95 ID:uNEFKKGU0
愛知のみなさんはまだ被爆量少なめなので瓦礫程度なら大丈夫。
安心して燃やしちゃってください。
15万tなんて言わず目指せ100万t!!!
東京でも仙台北部の瓦礫をガンガン燃やしちゃいますよ〜


267名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 14:00:35.54 ID:8RukUCPK0
>>266
やめろよ。東京の経済が破綻したら、こっちまで波及するだろ。

本当に被曝量が少なかったとしても、輸入する側の海外はそうは受け取らないだろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 14:05:37.50 ID:dQpAjnRn0
>>266
処理するのにはもう文句ないんだけどね
結局福島宮城岩手は無計画停電とかで処理したくてもできないんだし
でも愛知って今でさえ岐阜に処理しきれない廃棄物引き取ってもらってるのに
どうするの?三河湾でも埋め立てちゃうか?それか瓦礫で防波堤でも造るか?
どっちにしろこっちの漁業も壊滅するだろうけど

とにかく引き取るなら愛知が責任もって最後まで処理するならいいよ
ただでさえ名古屋県民が全国にアホ晒してるってのに
これ以上隣県に迷惑掛けたくないわ…
269名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:06:15.95 ID:EUVwE7EL0
川崎スレにあったリンク貼っておくよ!

内閣府ホームページ http://www.cao.go.jp/
環境省「環境政策に関するご意見・ご提案」 https://www.env.go.jp/moemail/
総務省 http://www.soumu.go.jp/
民主党 WEBサイト http://www.dpj.or.jp/
自由民主党 http://www.jimin.jp/
公明党 http://www.komei.or.jp/
日本共産党中央委員会 http://www.jcp.or.jp/
みんなの党 http://www.your-party.jp/
社民党OfficialWeb http://www5.sdp.or.jp/
国民新党 http://www.kokumin.or.jp/
たちあがれ日本(The Sunrise Party of Japan) http://www.tachiagare.jp/
メディアリンク(各メディアのリンク) http://www.pressnet.or.jp/link/00_list.htm
まとめウィキ http://www47.atwiki.jp/pboxdro/  http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/

270名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:06:43.26 ID:EUVwE7EL0
海外のほうが効果ある可能性が

海外連絡先の一例

[B B C] http://www.bbc.co.uk/news/
[CNN]http://www.cnn.co.jp/
[Aljazeera] http://english.aljazeera.net/
[Drudge Report] http://www.drudgereport.com/
[Voice of Russia]http://japanese.ruvr.ru/
[swissinfo.ch]http://www.swissinfo.ch/jpn/index.html

本スレ
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303389794/

271名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 14:13:39.95 ID:be4oO/st0
震災がれき全国で処理環境省が要請
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20110419-OYT8T00067.htm

環境省は、岩手、宮城、福島3県の倒壊家屋などの災害廃棄物について、42都道府県に協力を要請し、広域的に処理を進めていくことを決めた。
被災した3県と茨城県、遠隔地の沖縄県を除く42都道府県に要請した。処理可能量について回答を求めており、
今月中に全国で受け入れ可能な総量がまとまる見通しだ。輸送経費は、国が全額負担する方向で検討しており、東北や関東地方の自治体での処理を優先させる方針。
また、現状では被災市町村が受け入れ先の市町村と個別に協議するのは困難とみられ、同省が調整にあたり、処理の円滑化を図る。
同省では、3県で発生した災害廃棄物は計約2490万トンに上ると推計。車や船舶、港湾などのがれきは含めておらず、量はさらに増える見込みという。
(2011年4月19日 読売新聞)

でもさ、「国」が「広域的に処理を進めていくことを決めた」といっているんだから
県庁とかに言っても無理なんじゃね。
272名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 14:16:36.96 ID:8RukUCPK0
愛知県の農業協同組合リンク
http://www.gojapan.jp/ken31/aici.html

個人のサイトかもしれないけど、愛知の農協関係のリンクがまとめられていたので。
273名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/23(土) 14:17:05.65 ID:DQPOs4+mO
>>265サンありがとうございます
>>269サンありがとうございます
いま妊婦なんで、少しでもリスクは低くしたいと切実に思っています。
274名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 14:19:19.36 ID:Qrjn16rE0
>>271
牛は断ったから無理じゃなくね?
275名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 14:22:02.98 ID:8RukUCPK0
>>271
無理だからあきらめるのはちょっと。
県庁じゃなくて他に抗議した方が良いというアドバイスの意味なら分かるけど。
県庁でも効果がないということはないと思う。
でも、県庁だけじゃなく環境省にも抗議した方がよさそうだな。アドバイスありがとう。
276名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/23(土) 14:39:40.69 ID:IcH7ibb30
>>268
東濃の自治体(多分多治見)に打診が来ると思われ
277名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 14:50:15.91 ID:be4oO/st0
計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診

農林水産省は19日、政府が近く指定する予定の「計画的避難区域」内で飼育されている牛を区域外に移す方針を固めた。
福島県が同区域内の牛を移したいとの意向を示しているため、県と協力して近く移送を始める考えだ。
農水省によると、計画的避難区域の対象になる予定の福島県葛尾村、浪江町、飯舘村などには約2万頭の肉用牛や乳用牛が
いるとみられる。福島県内ではこれらの牛をすべて受け入れきれないとみて、
全国の都道府県に受け入れられるかどうかを打診し始めた。これまでに、栃木県が日光市と塩谷町にある計3カ所の県営牧場で、
肉牛と子牛最大150頭を引き取る意向を示している。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104190256.html


牛はどこに移転するか国が決めていない状態だったが
271の記事で「被災した3県と茨城県、遠隔地の沖縄県を除く42都道府県に要請した。
処理可能量について回答を求めており、
今月中に全国で受け入れ可能な総量がまとまる見通しだ。」
となっているから全国的に処理をすること自体は決まっていて後は量がどれだけ
受け入れるかの問題でしょう。今月中に決めるつもりのようだし。
その点が牛の場合と違う。
278名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 15:02:14.58 ID:Kwa0m3HN0
なんでババ抜きみたいな事になってるんだろうな
牛も殺処分するのが一番の近道で安全なのに
279名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 15:14:09.13 ID:be4oO/st0
被災した3県と沖縄以外でババ抜きになっているってこと。
>>266が「仙台北部の瓦礫」と言っているけど
早く手をあげた方がより危険じゃない地域を担当・・ってこと。
ゴネて変に出遅れるとどうなるかわかったもんじゃない。
280名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 15:14:36.14 ID:8RukUCPK0
輸送する方がかえって予算かかりそう。
281名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 15:19:17.89 ID:8RukUCPK0
ID:be4oO/st0

抗議の電話されるのがそんなに嫌なの。
海外から日本全国が風評被害に遭うんだよ。
東北の人たちの補償をどの地域の人たちが負担するの。
他の地域の経済も打撃を受けたら損するのは東北の人たちだよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 15:36:04.48 ID:euIWRuPK0
>>281
東北の人間にそんな正論が通じるならはなから瓦礫を運び出そうという話にはならない
そもそもいつまでも福島なんかにいないでさっさと逃げている
いい加減目を覚ましたほうがいいんじゃないか?
283名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 16:25:50.80 ID:kwkSBAL/0
おいおい。
牛で安心してたら瓦礫かよ。
支援はすべきだけど、被災者以外受け入れたらダメだろ。
変な研究所も調べたら色々出てくるし・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/23(土) 16:37:09.51 ID:DQPOs4+mO
とりあえず県庁にはメールしてきた。もう嫌だ。本当に嫌だ。
285名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 16:42:47.90 ID:Uj3ihHffO
>>247
なんで小分けして連投してんの?
馬鹿なの?死ぬの?
ただの馬鹿低脳のかまってちゃんのくせにマジで死んでこい
「嫌な夢見たから明後日地震に注意して下さい」
でいいだろ

おまえが津波で死ねばよかったのに!
286名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 16:47:27.53 ID:pZfmORR+0
>>247
病院いけよ
287名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 16:56:11.10 ID:Uj3ihHffO
>>250
禿同意

>>270
にリンクあるけど自分も海外の力借りた方がいいと思う
日本人が言うより外国人のが効果あると思う
日本国民の言うことは無視するくせに外国には滅法弱い馬鹿政府
ただ自分は英語出来ないので英語堪能な方々頼みます
自分は自治体とかにメールします
288名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 16:57:26.35 ID:vZpqF4Cr0
某広瀬氏が日本人は正しいパニックを起こさなきゃならない
って言ってたけど、それがこの抗議だったり不買だったりじゃないのかな
一部で風評だの可哀そうだの、これを撤廃するのが正義、しないやつは非国民て
マスコミ巻き込んでその雰囲気に持っていこうとしてるけど気持ち悪い
ここでもがかないと津波じゃないけど流されてしまうのかも
289名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/04/23(土) 17:13:54.18 ID:Uu/l68I30
>>288
デモも正しいパニックなんじゃね?
290名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/23(土) 17:24:33.74 ID:hUSZ+r750
外国にメールしてどうなるってんだ
国内のことは国内で解決しなきゃ馬鹿だろ
外人は日本人でもなければ黄門様でもないんだぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 17:38:06.17 ID:S5FP5XOR0
役人は思考停止してるのか
なんであえて汚染しなきゃいけないんだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/23(土) 18:35:18.33 ID:S+pGMVtj0
自分でゴミを処理する能力があるなら、
ウチで引き受ける必要はないよね?
293名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/23(土) 19:38:53.78 ID:hUSZ+r750
列島汚染したら安全な食べ物が無くなるじゃまいか
国民の誰も望んでないことを何故やろうとするんだ
294名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/23(土) 19:56:25.00 ID:mQRTZ8bf0
数年後、数十年後に、東北と北関東だけ
異様に特定の病気の患者が増えたらまずいから
抗議してもあまり効果がないかもしれんが頑張ってくれ
苦情が5000件越えても瓦礫処理が撤回されない川崎市近隣住民より
296名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 20:00:25.06 ID:8RukUCPK0
>>293
韓国や中国国民が望んでる。

宮崎のBSEの時にできなかった韓牛等の大量輸入だろ。
とりあえず、韓国産ミネラルウォーターの大量輸入には成功した。
中国産の検査なし輸入にも成功。

在日の健康も考えなきゃならないだろうに。民主党って在日なんて日本人と同様に糞としか思ってなくて、
本国の中国や韓国の人のことしか考えてない。
297名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 20:02:54.33 ID:8RukUCPK0
>>295
牛は阻止することに成功したよ。
抗議は効果ある。
298名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/23(土) 20:06:47.30 ID:8uQVIMd70
>>296
宮崎のBSEってなんぞ
政権批判や陰謀論より先にまともな事実認識をして自分でやれることを考えるべき
愛知県民なら県庁に抗議をお願いします
>>297
そうなんだ
川崎と違って聞く耳を持った行政で羨ましいな
抗議が実を結ぶといいね
300名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 20:26:02.69 ID:8RukUCPK0
>>298
うん。ありがとう。
抗議するよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:44:37.09 ID:cks/a/frO
環境省の廃棄物処理法には一般瓦礫しか扱わないから放射能測定は環境省ではしないそうだ
管轄外だってよ
で他のところが測定して放射性廃棄物とわかったら管轄外だから知らないとさ

ガレキスレで環境省に電話した人の話

環境省で全国に瓦礫処理お願いしておいて酷い話
302名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 20:51:58.05 ID:LhwcGKu50
>>301ひでぇ

どっちにしても、基準緩和で一般ゴミ扱いにするとかの話が出てるから、
政府は汚染ゴミを焼却させる気満々なのは分かる。

一般ごみか放射性廃棄物か=退避圏外がれき、処分で問題−法の谷間、政府が対策検討
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041500649
303名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 21:03:38.48 ID:DI0c+6C+0
>>301
「一般瓦礫に放射性物質が付着すれば放射性廃棄物になるから俺たちは知らないよ」といったところかな。
相変わらずお役所仕事をしているね。
304名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 22:36:19.16 ID:S5FP5XOR0
無事な場所も汚染しなきゃ気が済まないのか狂ってる
305名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 22:45:04.55 ID:LhwcGKu50
【東日本大震災】愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ…村井宮城県知事と大村愛知県知事が会談 [4/23 9:20]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303565662/l50
306名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:54:14.51 ID:L8St/mfl0
政府は放射線検査をする気はない

【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303541225/58
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303541225/71
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303541225/81
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303541225/85

要するに
環境省→ゴミの責任はとるけど、放射性物質のことはしらねーよ経産省保安院に言え
経産省→災害廃棄物も一般のゴミ処理施設も管轄外、しらねーよ
307名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 23:02:57.91 ID:6Nv3jHvxO
ひどすぎる!
国民の健康を何だと思ってるんだ!
308名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 23:14:02.77 ID:Qrjn16rE0
>>306
責任のたらいまわしかよ
それなのに瓦礫を全国にばら撒く
デスノートあったら真っ先に書かれるな
309名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 23:16:43.40 ID:LhwcGKu50
で、最悪ゴミを受け入れるとして
処理施設は放射線対応仕様に改造するんかな?
まさか、汚染されていないゴミってのを鵜呑みにして
何の対策もなしで受け入れるなんて言わないよな???
310名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 23:17:52.81 ID:Qrjn16rE0
>>309
特殊フィルターだろうな
311名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 23:21:18.62 ID:L8St/mfl0
っていうか
復興にがれきが邪魔っていうなら、福島の広大な土地のどこかに移動させればいいだけ

今回の事件は、利権と悪意しかない
312名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 23:24:50.62 ID:Qrjn16rE0
ダイオキシンとかあるからフィルターは通すでしょ
通さずやったら訴えたらいい
313名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 23:29:17.96 ID:be4oO/st0
>>309
普通ごみ扱いに法改正→普通ごみとして処理

食べ物の基準値変更と一緒じゃない?
314名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 23:29:32.55 ID:L8St/mfl0
日本で放射性物質に対応してる焼却炉は  な い そうです
315名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/23(土) 23:36:22.29 ID:LhwcGKu50
>>314
(´;ω;`(´;ω;`(´;ω;`)ジェットストリームブワッ
316名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 23:41:32.95 ID:Qrjn16rE0
>>314
川崎のは?
317名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/24(日) 00:27:47.80 ID:wx+Qgzem0
まあさ、いきなりバタバタ人が死ぬわけじゃないしさ。
目に見えて有害な色とか匂いがあるわけじゃないしさ。
さらっと1分報道しただけだと一般の人なんて気付かないだろ?
その程度なんだから金と手間かけて自分らの首絞めるような検査とかするわけないよな。
318名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 00:39:30.33 ID:8dT+wKP80
モニタリングの値が変化する程の影響は無いと思う。
変化する程なら大変な事態なんで、焼却を途中で止めざる得ない。

だだ・・・
特別問題が無かったとしても、海外からの風評は恐いね。
低レベル汚染水を放流という前科があるから。
日本全国の食品、観光は完全にダメになってしまう。
工業製品も、サンプリング率上げて、全製品検査にしないと、納得して
貰えないかもね。
319名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/24(日) 00:39:52.88 ID:tqi/0sNS0
なんでそうまでして燃やしたいんだよ!
つか、先に人を避難させろよ!!
>>319
ゴミやら家畜やらはさっさと避難させてるけどさ
人間はどうでもいいのかね…
321名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:48:51.84 ID:ZEttzKTwO
>>305
>>305
うわ、吐き気しそう
月曜日になったら、県庁に電話だわ
何の為に大村選んだのか分からん
322名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/24(日) 01:12:43.91 ID:mboa4xo6O
火力発電所の燃料に瓦礫の中の木片をって話もあるらしいな…
323名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 01:12:44.14 ID:LHjBZLjJ0
放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
(平成十九年五月十一日法律第三十八号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H19/H19HO038.html

参考に
324名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/24(日) 01:16:43.80 ID:jhQmAHyx0
>>323
一般ごみか放射性廃棄物か=退避圏外がれき、処分で問題−法の谷間、政府が対策検討
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041500649

 原子炉等規制法の対象は、放射線量が年間10マイクロシーベルトを超える廃棄物。
原発では使用済みの作業着や部品などの低レベル放射性廃棄物は所内で埋設処分したり、ドラム缶にコンクリート詰めにして専用処分施設に運んだりしている。

 保安院によると、一般人の医療を除く被ばく許容限度は年間1000マイクロシーベルト(1ミリシーベルト)で、同10マイクロシーベルトはこれに比べ十分低い。
このため、放射性物質が付着したがれきについては基準をある程度緩和したり、
空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では一般廃棄物扱いにしたりする措置が考えられるという。

325名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 01:18:08.46 ID:p0gSladV0
河野太郎氏のブログに、効率的な抗議のし方が掲載されています。
ご参考の上、皆のメッセージをしっかりと伝えましょう。

http://www.taro.org/2011/04/post-987.php
326名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 01:20:17.31 ID:sn3qM1qR0
>>321
大村選ぶのも情弱
327名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 01:34:07.26 ID:R7pDIcFT0
宮城でしょ。
多少は仕方が無いと思う。
福島だとよく考えたほうがいいよね。
勢いでやって欲しくない。
328名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/24(日) 01:41:30.67 ID:jhQmAHyx0
>愛知県によると、宮城、岩手、福島各県から受け入れる災害廃棄物は焼却処理が年14万トン
ってはっきり書かれてるからなぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 02:11:42.82 ID:YhgWHYGF0
ふー、+のスレやっと消費してきたw
330名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 02:14:30.08 ID:YhgWHYGF0
あと貼っとくw

愛知県http://www.pref.aichi.jp/
JA愛知http://www.ja-aichi.or.jp/top/index.html

愛知県庁HP
県政へのご提言箱
http://www.pref.aichi.jp/0000007676.html

海外連絡先の一例

[B B C] http://www.bbc.co.uk/news/
[CNN]http://www.cnn.co.jp/
[Aljazeera] http://english.aljazeera.net/
[Drudge Report] http://www.drudgereport.com/
[Voice of Russia]http://japanese.ruvr.ru/
[swissinfo.ch]http://www.swissinfo.ch/jpn/index.html

オマイラおやすみ
331名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/24(日) 02:42:40.00 ID:2LSvflJzO
こんな事言うのも何だが、むしろ福島が
「汚染の可能性のある瓦礫は自分の所で何とかします。他の場所を汚染させる訳にはいきません。」
とか言い出したらかなり福島ageになるんだがなあ。

路地の葉物野菜に洗っても残るほどゴッソリ付いてるのに、瓦礫には付いてないのかよと。
332名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 04:11:37.68 ID:tVeqzUsjO
>>331
禿同
瓦礫だけじゃなく汚染牛、豚、野菜達全部な
人以外全部拡散すんな!!!
333名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/24(日) 07:36:41.19 ID:X9Zmybs00
>>319
>>320
このザマでもまだ逃げないんだから人を動かすのは難しいかもな
政府が住めないと言ったら泣かれたからこれ以上真実は言えないだろう
政府が嘘ついた!って批判してたがチェルノも安全のために短期避難と言って連れ出した


>>331
福島自身は福島は安全と必死で思い込んでる気がする
334名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/24(日) 07:38:01.55 ID:ij+N9DfX0
うちのアホ夫がこの件について言ったら

だから放射能物質のついたものは持ちだせないってことになってんの!

とか言ってた
んなの信じられるわけないだろうが
アホに付ける薬くれ
335名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 07:54:02.77 ID:vPlgm+Bt0
>>334
持ち出しは法律で禁止されてるのはホントだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 08:00:55.21 ID:Cx+p+hWJ0
>>334
じゃーなんで基準値を超えた野菜が販売されたの?
検査なんてザルな証拠。
あんなに大量の瓦礫を検査できる機器はあるの?
現場の作業員だって、本来一人一つ機器を携帯するのが普通なのに、
今1グループに一台ずつの携帯になっているんですよ。
日立アロカメディカル等の検査機器を製造している企業に残っている在庫が全くない状態ってニュースになってたでしょ。

それに、環境省の廃棄物処理法には一般瓦礫しか扱わないから放射能測定は環境省ではできない。
つまり、そもそも汚染された瓦礫など存在していないというおかしな前提。
法律で検査できないと書いてあるのにどうやって検査するのかって話。
337名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 08:14:48.96 ID:vPlgm+Bt0
グリーンピース辺りがやってくれないかね検査
338名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 08:58:30.06 ID:las+vyn60
政府は国民を殺すためなら原発付近の放射性物質を採取して野菜になすりつけるとかやりそう
339名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 09:08:55.47 ID:fSMuMOjhO
毎日マスク生活してたのに金曜からなんか喉がへんな感じ@名古屋
なにかよくないものが漂い始めた気がしてたがもうなんか運び込まれてる?
何もないんならいいんだが
340名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/24(日) 09:13:08.56 ID:jhQmAHyx0
燃やすなら風が海に抜ける季節にして欲しいな
でないと、夏に愛知の熱気をため込む多治見とか、絶対やばいぜw
341名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 09:22:00.97 ID:vPlgm+Bt0
>>339
そんなすぐ症状でないからw
まだ原発周辺すら症状出てないのに
342名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 09:23:46.90 ID:ThCFSu9U0
>>339
風邪、流行ってるよ今
343名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 09:27:09.03 ID:1dQk/lQiO
最悪車売れなくなっちゃうよね
344名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 09:29:17.57 ID:LHjBZLjJ0
自分が外国人だったらそんなぁゃιぃ国ぁゃιぃ県の車なんか買わんわな
345名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 09:30:33.14 ID:fSMuMOjhO
>>341
いやなんつーか塵に弱いほうなのでいつもと違うなにかが漂ってるのかなという感じで

>>342
のどからくる風邪のときはチクンとするのでわかる
346名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 09:37:44.71 ID:las+vyn60
なぜ民;主:党が愛知に牛やがれき送るのかと思ったら

そうか・・・車産業滅ぼすのが目的か・・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/24(日) 09:50:05.67 ID:eQs55a/PO
旭化成鈴鹿事業所から
紛失した2.9ギガベクレルの放射能物質はいまだに見つからず。

348名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 09:50:21.15 ID:vPlgm+Bt0
>>345
明日耳鼻科か内科いけばいいよ
349名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 10:24:55.72 ID:QvrClNR90
>>345
自分も昨日喉がおかしい感じがしたけど
治ったよ。
空気が乾いてるってのもあるかもしれない
350名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/24(日) 10:51:39.90 ID:tqi/0sNS0
>>345
中国からの大気汚染が来てるよ

東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
351名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/24(日) 11:24:22.49 ID:ij+N9DfX0
>>340
え?多治見に持ってくるってニュー即+で見たような?
352名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/24(日) 11:26:01.03 ID:ij+N9DfX0
>>350
この図からすると福島から出たものがぐるっと回って戻ってきてるよね
353名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 11:42:03.34 ID:AUEhErne0
443 :可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:56:50.57 ID:UuQg5UcU0

愛知県に放射能に汚染された瓦礫がすでに来てるらしい
ttp://doi37school.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-a9a9.html

愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042390092013.html
放射性廃棄物は受け入れないとなっているが、
がれきはそもそも放射性廃棄物の扱いではないし、
放射性物質にさらされた一般ゴミは川崎市と同様、
いちいち検査などせずに引き受けるものと思われます。
354名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 11:42:54.96 ID:c27h1pZK0
>>352
??????????????
355名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/24(日) 13:11:32.94 ID:jhQmAHyx0
環境省災害廃棄物対策特別本部長協力要請に対するレスポンスについて
全国都市清掃会議における支援内容 (PDFです)
http://www.env.go.jp/jishin/waste/response110325.pdf
356名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 13:14:51.17 ID:o/wmTxPf0
これから日本全国どんどん汚染されていくのかと思うと
安全な食品を手に入れたければ
ガイガーカウンターを買って自衛するしかないのかも知れん
357名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/24(日) 16:14:01.47 ID:KcXR1cJe0
ガイガーカウンター買ってもガーガー音出るだけだし
周囲全部汚染されたら自衛手段なんかないだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 16:55:02.66 ID:R7pDIcFT0
そのうち
ガイガーカウンター付き携帯電話が発売されるかも。
359名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 18:02:14.02 ID:y5xbwfmU0
食品の放射性物質調査結果(都道府県別)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r9852000001a1hi.pdf

これ見ると福島だけじゃなくて宮城やその他東北地方も確実に汚染されてるってわかる
360名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/24(日) 18:55:04.81 ID:wIgf1jmLO
北海道産の玉ねぎ買ったんだが大丈夫かな?
361名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 19:18:08.05 ID:XkfhNPTc0
>>360
表面の皮1〜2枚を料理に使って残りは捨てる。
しばらく様子を見て体に変化がなければ捨てた玉ねぎを拾って使え。
362名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/24(日) 19:42:45.02 ID:wIgf1jmLO
>>361
まじかよおおおwめんどくせぇw
東海三県、昨日の雨にはヨウ素もセシウムも混じってなかったみたいだね
良かった良かった
364名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/24(日) 23:37:10.98 ID:wCmYpD3s0
昨日って土曜日?
洗濯もの濡れたし、自分も濡れた
混じってないのが本当なら嬉しいが
365名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 23:47:09.45 ID:m19T9rJX0
大村にメールしましょう。
狂ってる
セシウム出ていないのなら、良かったー

今日は庭に花を植えて土いじりしたけど、少し心配だったんだ

大村にはメールと電話する
何考えとるんじゃい
367名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 23:57:54.36 ID:7oYnKgnE0
ヤベエひさびさに揺れた
368名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 00:02:17.27 ID:UeF8IEhF0
揺れたね
369名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 00:05:02.67 ID:jgw5+xF8I
やっぱ揺れたよね?
震度2位?@日進市
伊勢湾だって、、、


びっくりした
371名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 00:07:01.80 ID:viUk8m6NO
伊勢湾震源来たー!?
372愛知県(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 00:10:08.71 ID:t2+uIgS8O
IDがm6NOか…。
m7〜9はやめてよね。
373名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 00:11:36.30 ID:uzSc9vVo0
発生時刻 4月24日 23時57分
震源地 伊勢湾
位置 緯度 北緯34.9度
経度 東経136.8度
震源 マグニチュード M3.2
深さ 約40km

震度 都道府県
地域震度 市町村震度
震度1 愛知
愛知県東部 田原市
374名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/25(月) 00:14:22.76 ID:x/jWexqy0
ちょっと前に来たね
伊勢湾らしい。
もし伊勢湾内で大きいのが来たら
津波は外海ほど大きくならないのかな。
それとも狭い湾内で恐ろしいエネルギーが…とかかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 00:19:28.32 ID:r78VKr4w0
まったく気づかなかった・・・@岡崎市。
地盤のせいもあるかも。うちのあたりは割とよさそう。
376名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 00:30:20.07 ID:tMivMlmR0
まあ、伊勢湾なら浜岡や敦賀にはそれほど影響なかろう。
地震の被害よりも原発大事故の方が遙かに恐ろしい。
377名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 00:34:23.51 ID:uzSc9vVo0
伊勢湾の地震って年に数回あるからそこまで気にする事ないでしょ
378愛知県民(大阪府):2011/04/25(月) 01:47:31.85 ID:ym/xoEwp0
>>363-364
浄水場の水の放射能測定結果で20ベクレル/キログラム以下は検出されずと発表されている。
なので普段は0〜1ベクレルだとして雨の日は19ベクレルとかになっているかもしれない。
しかも愛知県では名古屋以外は週1でしか検査していないのでそれ以外の日は不明。
だからどうしたと言われればそれまでだが。
379名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 02:35:55.69 ID:uzSc9vVo0
環境省災害廃棄物対策特別本部長協力要請に対するレスポンスについて(3/25)
http://www.env.go.jp/jishin/waste/response110325.pdf
放射線チェックも行わない瓦礫の搬入を行おうとしている自治体
北海道 札幌市 函館市 旭川市 釧路市 帯広市 西胆振広域清掃連合
東北 秋田県 秋田市 山形県 東根市外二市一町 山形広域環境事務組合 置脇広域行政事務組合
群馬県 前橋市
埼玉県 さいたま市 川口市 所沢市 飯能市 蓮田市 白岡町 久喜市
千葉県 市川市 船橋市 印西地区環境整備事業組合
東京都 渋谷区 武蔵野市
神奈川県 横浜市 川崎市 藤沢市 相模原市
新潟県 新潟市 長岡市 柏崎市 上越市
北陸 富山県 富山市 砺波広域 石川県 金沢市 輪島市 福井県 福井市 鯖江市
山梨県 甲府市
長野県 長野市
岐阜県 岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 関市 瑞浪市 恵那市 土岐市
静岡県 静岡市 浜松市 島田市 富士市 磐田市 焼津市 掛川市 藤枝市 湖西市 御前崎市
愛知県 名古屋市 豊橋市 岡崎市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 豊川市 津島市 豊田市 安城市 蒲郡市 犬山市 小牧市 稲沢市 東海市 知多市 尾張旭市 清須市 東浦町
三重県 津市 四日市市 桑名市 伊賀南部環境衛生組合
京都府 京都市 舞鶴市 綾部市 宮津市 亀岡市 京田辺市
大阪府 大阪市 堺市 岸和田市 豊中市 枚方市 寝屋川市 河内長野市 松原市 和泉市 羽曳野市 岸和田市 貝塚市
兵庫県 神戸市 姫路市 尼崎市 明石市 西宮市 芦屋市 伊丹市 加古川市 宝塚市 三木市 加西市 丹波市
奈良県 大和高田市 大和小売山師 柏原市 櫻井市 五條市 生駒市 香芝市 葛城市 宇陀市
和歌山県 和歌山市 橋本市 有田市 田辺市
島根県 松江市
岡山県 岡山市 倉敷市 津山市 玉野市 笠岡市 高梁市 新見市
広島県 広島市 尾道市 庄原市
山口県 山口市 防府市 下関市 光市
四国 香川県 高松市 観音寺市 愛媛県 松山市
九州 福岡県 北九州市 福岡市 筑後市 太宰府市 朝倉市 長崎県 長崎市 佐世保市 島原市 諫早市 大村市 大分県 大分市 宮崎県 宮崎市 西都市 鹿児島県 鹿児島市
沖縄県 那覇市
380名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/25(月) 04:43:54.94 ID:opUXCpE+0
市長リコールしなくちゃならないな
381名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:57:05.95 ID:L1tGUywjO
>>358
どうしよう、ありえそうww
わざわざ自爆することないのに大村ときたら…
なんで愛知県民はこの人を選んじゃったんですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/25(月) 06:53:51.33 ID:xfvbot6l0
>>379
岐阜の高山と関で燃やしちゃヤバイよ
焼却施設の回りは山だからさ水源が汚染される
大垣と瑞浪と恵那もやばやば
水源が汚染→川も汚染→岐阜の川から水道水を取ってる所もアウト
岐阜だけじゃなく愛知の水道もダメになるねこりゃ
木曽川からだっけか愛知は
383名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/25(月) 07:22:34.49 ID:iJ7byGiw0
ええっ、昨日伊勢湾揺れたんだ
全然気付かなかったよ orz
384名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 07:38:00.37 ID:B6UGti7b0
>>379
抗議せにゃならん市多すぎワロエナイ
だりぃけど頑張ろう・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 07:56:49.39 ID:rk3ew6NK0
瓦礫受け入れ、とりあえず、民放ラジオにメールして取り扱ってもらう動きをしたらいいんじゃない?やろう
386名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/25(月) 08:53:32.79 ID:x89/VmHu0
なんかここノートン先生が遮断しちゃうんだけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/25(月) 09:25:29.93 ID:u4cgehcO0
別スレに書いてあったけど
人工雨用のヨウ化銀と同様の作用が放射性ヨウ化セシウムにはあるとか。
放射性物質は入っているだろうとは思ってたけど、
雨やばいんじゃない?
388名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 09:28:59.34 ID:r78VKr4w0
>>387
意味がわかりません(><)
389名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/25(月) 09:40:15.81 ID:CJhEExy00
>>378
三重県は1ミリベクレル単位(1/1000ベクレル)まで検査して未満ではなく不検出
なので・・・念の為。
390名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/25(月) 09:50:18.00 ID:iJ7byGiw0
でも、原発前からストロンチウムが入ってたんでしょ、三重県
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010312_2.html
391名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 11:16:23.69 ID:j9eOcEEjO
豊橋市に電話で聞いてみました
代表→廃棄物対策課?処理課?→詳しいものに変わる=資源化センター?
聞き取れなかったスマソ

かなりていねいな応対で名前を名乗り説明してくれました

環境省からゴミをどれくらい受け入れられるか打診があっただけで、受け入れられる容量はありますと返事をしただけでそれ以上何も決まっていない
環境省が一般瓦礫を測定しないから放射性廃棄物が入って混じるのではないか
→一般廃棄物とわかってるものでないと受け入れないし受け入れられないことになっている
市に入ってきてからわかっては遅いので放射性廃棄物でないとわかったものしか受け入れないし処理できないから入る前の対策をとる
受け入れると言ったことに対して風評被害がでるからやめてほしい
→市民の生活が最優先なので慎重に検討するし、何もまだ決まってない
もし決まったなら事前に市民に公表して意見を求める
また何かわからなければ聞いて下さい
とのことです
県知事が表明したのと市に打診があるのは関係ないそうだ

まとまり悪くてスマソ
392名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/25(月) 13:40:23.20 ID:GImD1KtT0
↑乙です
393名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/25(月) 14:15:31.34 ID:xXrkOQOxO
>>285

バカなのかも〜

死ぬってどんなんか知ってんの??

友達いないの??
トモダチイナイの??わかる??トモダチ??
394名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 15:08:55.84 ID:I63NIjQW0
>>391さん
乙です&わかりやすくありがとうでした。
395名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 15:46:51.93 ID:EIeOTuTq0
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303541225/

あっちにも書いたけど、豊橋市、豊川市、蒲郡市は受け入れの可能性があります。
ものすごい電話嫌いだけど、ガレキの受け入れは死活問題だからがんばってかけてみた。

焼却処分になれば焼却場周辺のみならず、田んぼも畑も貯水池も汚れる。海産物も牛乳も汚染される。
トヨタのイメージも悪くなる。

みんなで声を上げていけば、問題としてあつかってもらえるんじゃないかと期待してます。
396名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 16:05:09.63 ID:uzSc9vVo0
>>395
蒲郡なんか海やべーじゃん三河湾
397名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 16:13:13.41 ID:EIeOTuTq0
>>396
そもそも震災ガレキは海を通ってくるようです。
豊橋港か名古屋港で陸に揚げることになるんじゃないかな。
398名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 16:14:38.73 ID:rFjGXueI0
>>395
放射能物質のついてない瓦礫なんてあるわけないけど、本当に放射能物質のついてない瓦礫だったとしても、
海外にそんなこと通じないわな。
普通に輸出企業に大打撃。
399名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 16:16:26.72 ID:rFjGXueI0
カゴメの対応が正解だわ。
契約していた福島の農家のトマトを使わない。
その代わり、その農家に補償金を渡す。
400名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 16:19:07.06 ID:T8z/QjA20
大きい港は目立つからって小さな港を狙ってくるって可能性は?
碧南の港は昔から北朝鮮からの船が検閲なしに出入りしてるって有名じゃなかったっけ?
碧南は大村のモロ地元。
この地域にはそういう小さな港はいくつもあるから油断はできないよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 16:38:58.75 ID:EIeOTuTq0
>>400
受け入れ可能なところに運搬するのですから、堂々と大きな港を使ってくると思いますよ。
市民からの電話も少ないようだったし、反対の声があるのは分かっていても
無視できる(民主主義的に言うなら少数派)レベルだと思われてそうです。
402名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/25(月) 18:10:35.68 ID:n/bVTCx2O
しかし本当に次から次へとよくもまあ…
なんでわざわざ汚染を広げるんだよ…
403名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/25(月) 18:21:30.85 ID:iJ7byGiw0
震災以後の国の動きは、すべて裏目だね
わざわざ被害を大きくするように頑張ってるみたいw
404名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 18:44:58.94 ID:wN6tEk/u0
今日の愛知の降下量発表遅い
出てて再測定してるっぽいな
405名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 19:11:39.81 ID:yLaTaGjl0
>>404
不検出だったね。
一安心。
406名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/25(月) 19:22:05.43 ID:vHqa5EQr0
数年後、白血病と甲状腺がんの子どもが急増するニュースが飛び交いそうで
もう怖くて怖くて。

こんな国。こんな政府。もう嫌だ。
407名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 19:24:29.87 ID:LOVTahRJ0
こういうのって電話とかメールとか何処にすればいいんだろう?
408名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 19:39:40.91 ID:EIeOTuTq0
>>407
こっちが参考になるかも。

【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303717492/

原発震災廃棄物・広域処理問題@ まとめ
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/

市へ電話する場合は、代表に電話してガレキ受け入れの件で〜って言うと該当部署に回してくれる。
409名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 19:59:32.85 ID:LOVTahRJ0
>>408
ありがとう。見てくる
410名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 20:20:35.92 ID:mODuNbw30
とりあえず県庁に電話&メールした。市へもまたメールするつもり。

メール:県政へのご提言(愛知県公式WEBサイト →知事のページ →県政へのご提言)
ttp://www.pref.aichi.jp/koho/teigen/teigen_bako/form/index.html

住所・電話番号とかの入力フォームがあるけど入力しなくてもOK
自分は名前と性別、メアドだけ入力した。
400字以内に文章まとめるのがめんどかったけど、とりあえず反対の意思が伝わればいいと思う。
みんなも頼む!
411名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 21:40:49.67 ID:s/lFb8BU0
県庁にメールしました。
どう考えても別のところに運ぶよりもきちんとした焼却施設を作って
被災者の方の就職先を作った方が被災地支援になると思う。
瓦礫よりも今福島に残っている子ども達を受け入れて下さいと書きました。

あと、もしかしたら筋違いなのかもだが市民オンブズマンにもメールしてみた。
関係なかったかな?
宮城の村井知事もなんで他県に頼むんだ?見識おかしいよ
地元の業者に頼めば、地元の経済活性化に繋がるだろうに、
他の県にも放射能汚染の痛み分けしろ、ってどういう理屈なのか

それに増して、村井は増税論者らしいね
最悪だわ
413名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 22:46:55.38 ID:EIeOTuTq0

放射線チェックも行わない瓦礫の搬入を行おうとしている自治体一覧(東海編))

岐阜県 岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 関市 瑞浪市 恵那市 土岐市
静岡県 静岡市 浜松市 島田市 富士市 磐田市 焼津市 掛川市 藤枝市 湖西市 御前崎市
愛知県 名古屋市 豊橋市 岡崎市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 豊川市 
津島市 豊田市 安城市 蒲郡市 犬山市 小牧市 稲沢市 東海市 知多市 尾張旭市 清須市 東浦町
三重県 津市 四日市市 桑名市 伊賀南部環境衛生組合
414名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 23:43:16.11 ID:cBgsnres0
大村最悪。ただでさえ工業製品ですら海外での風評被害がひどいのに。
本当に検出されたら東海地方の輸出産業も終わりだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 23:48:40.61 ID:xcDWQ0CQ0
>>379
リストに自分の町もあったのでpdf見たけど・・・。
清掃支援しか載ってなくね?
416名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 23:50:38.29 ID:hXh8IShV0
三重県のみなさん、応援お願いします。
議員・選挙板の三重県の選挙情報4スレで
津新市長さんに 瓦礫受け入れを反対してもらえないでしょうかと
投下したところ、エゴだといわれました。
なにも被曝瓦礫を全国にばら撒く必要があるのでしょうか。
反論のレスは返しておきました、どうか援護お願いします。



417名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 23:51:30.85 ID:T3/KeoEe0
従姉妹が名古屋なので抗議絶対にするように言っておきました
418名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/25(月) 23:55:11.98 ID:A7DBOL6ZO
俺は 東海地区に瓦礫は搬入して欲しくないな反対派です。
419名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 00:00:24.75 ID:HRtWtQnH0
こわい、今日は凄い吐き気がした
420名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/26(火) 00:07:31.46 ID:bZLpT1glO
一体何が起きてるんです?
421名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 00:21:18.70 ID:oncdT1Th0
欝は甘えじゃねぇ。こわい
422名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 01:57:58.78 ID:Y9Nll71J0
中古車でこんなことあったし新車から放射能出たら自動車産業終わるわ

<ロシア>日本の中古車から放射線 乗用車など49台
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000090-mai-int
423名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/26(火) 02:22:27.25 ID:zL29SwHJO
>>410
メールしてきた。後メールすべきとこある?
424名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 02:32:11.07 ID:Y9Nll71J0
>>423
トヨタ自動車とか?>>422の事例は特殊だけど自動車輸出できなくなったら大変だし
425名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/26(火) 03:04:13.21 ID:zL29SwHJO
>>424
なるほど、そういうのもありか。
426名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/26(火) 05:19:26.90 ID:GzqodAWaO
>>412
今回の大震災でマトモなのは岩手の知事だけだった
岩手は支援してもいいかと思ったわ
宮城は増税で助けて貰って当たり前って論調だったな
427名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 05:37:13.73 ID:ncddA+Xe0
>>426
小沢さんに要請してたけどな知事w
428名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/26(火) 06:42:37.18 ID:6+prnOfO0
瓦礫だけど、ちゃんと計測して問題ないものなら受け入れてもいいと思う。
でも、一つ一つの瓦礫を測定するぐらいなら、現地で処理したほうが早いよね?
429名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/26(火) 07:24:47.93 ID:m+U3i1eu0
>>413
このソースどこで読めるのか教えて
430名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/26(火) 07:25:55.81 ID:m+U3i1eu0
>>416
津の市長は民主の息がかかっている
岡田の操り人形
431名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 07:27:10.20 ID:KDJRl7V10
そもそも県は、放射能に汚染されたがれきの受け入れを想定していない。廃棄物処理法では放射能汚染物は対象外で、処理が許されないからだ。大村知事も25日の会見で「放射性物質を含んだがれきが流通するわけはない」と強調した。@中日新聞

なにもわかっちゃいない、リスクをおかしてまでやる必要性は?
432名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 07:31:00.79 ID:mpuYJUX90
>>428
汚染されてようがなかろうがアスベストはそれだけで肺がんのリスクが高まるけどな。
433名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/26(火) 07:55:04.67 ID:k96wxf3kO
>>431
この記事で大村が頭悪いパフォーマーってのはわかるわ
誰かな大村いれたやつは
市の「県は関係ないです直接環境省から聞かれるんで」の冷めた言い方に笑ったけど
知事がこんなこと言ってると環境省も強気に市に受け入れろよと言ってくるだろうね
434名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 08:16:07.10 ID:y9JAlXX+0
>>415
清掃支援=ガレキ受け入れ。
自分の町が該当するんだったら、役場に電話をかけて聞いてみよう。

名前が載っている市町村は、環境省から「焼却炉に余剰はあるか」という問いに対して
「あるよ」って答えた地域。
「受け入れはまだ決定じゃない」けど、「頼まれたら受け入れる」んだよ。
ガレキとしてしか認識していないから、放射能の問題なんて考えてない。
435名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 08:28:46.43 ID:hj1RyIVOO
>>426
岩手の知事マトモだよね
増税反対だし
436名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/26(火) 10:18:09.06 ID:Tga3Lkxt0
http://www.youtube.com/watch?v=c-7aIhFC30Q
東電を助ける為に、中電も値上げの方向みたい
437名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 10:34:41.94 ID:Bv5aXPGE0
電気代あげるとか増税みたいなもんだな
増税反対してもなんの意味もないな
438名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/26(火) 11:45:36.77 ID:k7YNaxqH0
ここ1週間くらいずーっと地面がビビビビビビビッて言ってる気がするが
震度とかは出てこないし、何なんだろう
439名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/26(火) 11:52:09.59 ID:aUN5s6r90
さっき三重県震源地の震度1地震あったけど
地下で何が起こってるんだろう…
440名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/26(火) 12:05:17.19 ID:k96wxf3kO
中日新聞:がれき受け入れに波紋 「放射能怖い」愛知で苦情殺到
 2011年4月26日 02時05分

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042690020556.html
441名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 12:42:49.11 ID:NnlFCgqI0
自分の住む町の名前が挙がっていたので市役所にメールしてみた。
三河地方って意外と大村知事を支持していない人が多いかもw
442名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/26(火) 12:57:31.84 ID:k96wxf3kO
大村だと名古屋は恩恵受けるけど三河は得な事が何もないから
知事選前の演説を聞いた三河人が憤慨していた
443名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 13:14:55.39 ID:Hi96x7fo0
瓦礫の放射能チェックだけじゃなく、血圧計の水銀とかも怖いらしいから
瓦礫燃やすの手伝うよ!!なんて簡単に言うもんじゃないけどなw
水銀入りゴミ燃やして焼却炉止まったらワロス

ゴミ処理場を停めるには、水銀血圧計を4台捨てればいい BY朝日新聞
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280636233/
だったり
http://www.touhaikyo.or.jp/touhaikyou/99.pdf ←PDF
444名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 13:29:24.19 ID:ncddA+Xe0
被災地に地下何十メートルに埋めればいいんよ
445名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 14:29:57.87 ID:ncddA+Xe0
【愛知】がれき受け入れに苦情殺到 「放射能ごみを持ち込むな」「農産物への風評被害が広がるじゃないか」と電話口から怒気を含んだ声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303793340/
446名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/26(火) 15:01:33.58 ID:p6rNin5U0
中日はこう結んでるんだけど、「被災地だけで廃棄物を処理するのは困難
他地域が協力するのは当然、放射能の心配する感情は理解できる、風評被害の
拡大を防ぐためにも、国は汚染が基準値以下であることを文書で明確にしめすべきだ」
名城大教授は話す。

結局は基準値の操作をしても国民の感情を抑えよ、としかとれないんだけど。
一番の情けないコメントが「お互い様、全力でお手伝いさせていただく」(三重)など
基本的に協力する姿勢だ と。

被爆汚染してるのは歴然でしょ!校庭に出るな、公園で遊ぶな、これは大気、土が汚染されて
いるということ。千葉、茨城、栃木、群馬の汚染野菜の出荷停止はどう説明するのか。
こういった汚染事象があるにもかかわらず、放射物質を含んだがれきが流出するわけがない
科学的な見地に基づき、健康被害がないことを示すのが前提など、矛盾でしょう。

もっと、国民側に立てないのか!情けない!
447名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 16:21:49.64 ID:Bv5aXPGE0
岐阜が一番怖い
448名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/26(火) 16:45:51.02 ID:cgDyk9B70
三重も岐阜ももっと声あげなきゃ汚染された瓦礫を押しつけられるぞ!
449名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/26(火) 17:09:50.92 ID:JF21iWgH0
基準値以下なら自分とこで燃やせ、ボケ
450名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/26(火) 17:42:29.25 ID:0Z0YLmqb0
とりあえず市役所にメールだしてみた。俺の住んでいる市がリストにしっかりあったよ。
でも、市から返答頂くために個人情報を全部曝け出さなきゃいけなかったのが辛かった。
451名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/26(火) 20:13:52.14 ID:k96wxf3kO
電凸&メールの皆さん乙です
452名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/26(火) 20:19:21.53 ID:BEOlFgWF0
>>434
ここに一応載っているけれど、載っていない他の地域の知人の県があれば
教えてあげたいと思って
453名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 20:40:44.43 ID:W0xl+qDi0
市に出すメールの文章考えるのに気がついたら3時間も掛かってしまった・・・
たいした事書いてないのに自分の要領の悪さにびびった
しかし、本当瓦礫受け入れは怖いな。風向きとか降雨を気にして生活してたのが今では懐かしい・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/26(火) 21:03:56.57 ID:xa9yKuws0
>>450
電話で問い合わせると必ず担当者不在→折り返し連絡するから氏名と電話番号教えろって
言われるよ。
悪いことしてるわけじゃないのに嫌な気分。
ブラックリストでも作ってるんだろうか。
455名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/26(火) 21:39:34.37 ID:QdNMWbOW0
>>448
阪神大震災は地震だけだったけど、東日本大震災は原発事故も含んでるからな
そう簡単に引き受けてもらっては困るんだけど産廃県の岐阜県でそんな事いって通るんだろうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 01:37:46.09 ID:6xn50qFS0
>>432
アスベストは吸うと100%肺がんでしょ
457名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/27(水) 02:20:52.00 ID:tODAqsQE0
>>416 三重の市長は調子にのってるな
誰だよ あんな奴当選させたのは

どうにかして阻止しないといけないね
何か言い案は無いかな
458名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 02:25:58.54 ID:9WoBhpcH0
別に被爆ぐらいいいじゃん。
ビビりだな〜。
一宮にガンガン来てくれ。
459名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 02:30:09.57 ID:6xn50qFS0
お前が福島いけよ
460名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 03:13:16.36 ID:TWl22J260
>>457
津市民
461名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 05:42:59.34 ID:YyQGbmtP0
>>454
リスト作ってそうだね
もしもそれが公安警察とかに送られてブラックリストとかだったら嫌だな
462名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/27(水) 05:58:27.56 ID:mw4o9DVq0
さすが中日新聞反原発路線だな
朝日は読む気も起きない
実家に帰ったら中日読むのが楽しみ。

岡崎市放射能瓦礫受け入れるなよ!
それより被災地から輸送するわけ?
無駄じゃない?
福島県双葉町に全部野積みしとけよ。
ここ十年、記事のレベルからしても
中日>>>朝日
なのには同意

県に瓦礫が来る事をちゃんと伝えろよ、バカ朝日  昔に比べて天声人語も社会性が低くなったように思う
中日は京大の小出助教の意見も大きく取り上げてるよね
でも中日も浜岡原発の事は書きにくそうな感じはする
464名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 08:28:39.10 ID:0BUztqtr0
>>452
■放射線チェックも行わない放射性ガレキの搬入を行おうとしている自治体
北海道 札幌市 函館市 旭川市 釧路市 帯広市 西胆振広域清掃連合
東北 秋田県 秋田市 山形県 東根市外二市一町 山形広域環境事務組合 置脇広域行政事務組合
群馬県 前橋市
埼玉県 さいたま市 川口市 所沢市 飯能市 蓮田市 白岡町 久喜市
千葉県 市川市 船橋市 印西地区環境整備事業組合
東京都 渋谷区 武蔵野市
神奈川県 横浜市 川崎市 藤沢市 相模原市
新潟県 新潟市 長岡市 柏崎市 上越市
北陸 富山県 富山市 砺波広域 石川県 金沢市 輪島市 福井県 福井市 鯖江市
山梨県 甲府市
長野県 長野市
岐阜県 岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 関市 瑞浪市 恵那市 土岐市
静岡県 静岡市 浜松市 島田市 富士市 磐田市 焼津市 掛川市 藤枝市 湖西市 御前崎市
愛知県 名古屋市 豊橋市 岡崎市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 豊川市 津島市 豊田市 
安城市 蒲郡市 犬山市 小牧市 稲沢市 東海市 知多市 尾張旭市 清須市 東浦町
三重県 津市 四日市市 桑名市 伊賀南部環境衛生組合
京都府 京都市 舞鶴市 綾部市 宮津市 亀岡市 京田辺市
大阪府 大阪市 堺市 岸和田市 豊中市 枚方市 寝屋川市 河内長野市 松原市 和泉市 羽曳野市 岸和田市 貝塚市
兵庫県 神戸市 姫路市 尼崎市 明石市 西宮市 芦屋市 伊丹市 加古川市 宝塚市 三木市 加西市 丹波市
奈良県 大和高田市 大和小売山師 柏原市 櫻井市 五條市 生駒市 香芝市 葛城市 宇陀市
和歌山県 和歌山市 橋本市 有田市 田辺市
島根県 松江市
岡山県 岡山市 倉敷市 津山市 玉野市 笠岡市 高梁市 新見市
広島県 広島市 尾道市 庄原市
山口県 山口市 防府市 下関市 光市
四国 香川県 高松市 観音寺市 愛媛県 松山市
九州 福岡県 北九州市 福岡市 筑後市 太宰府市 朝倉市 長崎県 長崎市 佐世保市 
島原市 諫早市 大村市 大分県 大分市 宮崎県 宮崎市 西都市 鹿児島県 鹿児島市
沖縄県 那覇市
465名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 08:34:57.57 ID:0BUztqtr0
リストになくても、焼却場に余裕があるところは受け入れ許可してると思うよ。
燃やせるゴミにビデオテープが入ってる地域は要注意。
比較的大きなプラスチックが燃やせるということは、焼却炉の能力が高いってこと。
ガレキも余裕。

なにせ、県からの要請は「ゴミがたくさんあるんだけど、オマイラのとこ余分に燃やせる?」くらいのもの。
「運送は国や県でやるから、焼却処分はお願いね」って感じ。

放射能? 環境省が無いって言ってるんだから大丈夫でしょ?のレベル。
466名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 09:22:08.60 ID:N+4ZJXkPI
>>464
岸和田市が2つあるぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/27(水) 09:35:21.90 ID:8GKICU8r0
放射性物質が付着していると思われるガレキとかは
安易によそに廻せないのでは?
放射能なんとか?法っていうのがあったような。

付着および含有の疑いがある場合は検査が義務で
明確な安全性が確認されなければ、他県に送るなんて
以ての外だったような。以前入社試験に出た程度なんでうろ覚え
468名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 10:31:05.50 ID:OLkLIO1w0
工業製品に関する放射線量測定の実施について | 愛知県
http://www.pref.aichi.jp/0000040836.html
(愛知)県内の製造企業等に対して、製品の輸出先から放射線量測定値の添付を求められる事案が生じております。

関東だけの話かと思ったら愛知県で製造したものまでそう言われてたのか。
この外国の過剰反応ぶり。愛知は全く関係ないだろう。原発かどれだけ離れていると思っているんだ?
こいつら外人に風評なんて通じないと思った。
瓦礫なんか受け入れたら、諸外国は愛知県の工業製品も輸入禁止の対象地域にするのは確実だろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 10:33:41.38 ID:6R5XSfPN0
>>468
風評って、福島の瓦礫にも同じことが言えるだろ。
お前に外国を批判できるのか。
470名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 10:38:23.59 ID:OLkLIO1w0
>>469
よく読んでよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 10:39:20.11 ID:ehj/SYNt0
>>468
オレが外人だったらやっぱり愛知も危ないと思うぞw
別に無理に愛知の製品買う義務もないし代替はいくらでもあるわけだから
風評とか言ってる人間はビジネスセンスを疑ってしまう
瓦礫来たら輸出オワル可能性大だろうな
472名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 10:39:59.22 ID:nDQL7DbG0
>>413
ソースは?
473名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 10:43:54.03 ID:OLkLIO1w0
>>468
瓦礫の件を風評だから受け入れろと書いているわけではなくて、
専門家が言うように本当に放射能物質がついてようがついてなかろうが、
受け入れた時点でそんなこと外国は理解してくれないという意味で書きました。

当然、瓦礫には風評どころか放射能物質がついていないものを探すことの方が難しいと思っています。
それどころか、検査する機器も豊富にないのにどうやってあんなに大量の瓦礫を検査するのかも疑問に思っているくらいです。
474名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/27(水) 10:59:36.64 ID:KZvQQk110
>>473
うん、普通に読めばそういう意図だろうなって通じるよ


>>467
> 放射能なんとか?法っていうのがあったような。

その基準を緩くして、少ない放射線量の物なら、一般ゴミとして扱えるように検討中ってニュースが流れた上に
現地ではいちいち測定しないって言うから反発がおきてる。

上の者の認識が甘いんだよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 11:21:23.16 ID:OLkLIO1w0
>>474
ありがとう。

言葉足らずで、感情的すぎる表現の文章になってました。
自分は国語の成績がずっと5段階評価で1とか2しかとったことがなくて、
3を初めて取ったとき、すき焼きとケーキが夕食にでました。そのくらい文章力がない。
もう少し小さい頃からちゃんと勉強しておくんだったといまさらながらに思っています。

それにしても、中日新聞も抗議が多数ある=風評
抗議した人は東北の復興をじゃまする人だみたいな言い分はやめて欲しい。
アスベスト放射性物質瓦礫の処理と子供の未来とどっちが大事なんだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/27(水) 13:40:54.82 ID:suvPLKZh0
放射性ガレキスレでテンプレになってるこれ↓って本当なのかな
放射性物質が付着したものが出回るはずないと言っておきながら検査もしてないって考えられないんだが

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 19:10:29.76 ID:YCrOP5Nc0 [3/14]
環境省に電話して教えて貰ったよ

廃棄物に放射能の基準はありません。
原発の廃棄物にはクリアランスレベルというものがあり、
その基準を当てはめると、福島だけでなく宮城も岩手もダメでしょう

しかし、環境省では、被災地の放射能を測ることはありません。
なぜなら、廃棄物処理法には放射性廃棄物を除くとあるからです。だから放射能は管轄外。
管轄外である以上、全ての災害廃棄物は、放射能が無いはずであると考えます。

ガレキやゴミの放射能を調べるとしたら、それは通産など他の省庁。
どこかの省庁が放射能汚染を確認したら、その時点で、
そのガレキは、環境省の管轄から離れます。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 19:22:20.95 ID:YCrOP5Nc0 [4/14]
>>58 の続き

同じ理由で、一般ごみ焼却施設の排気や焼却灰の放射能は、
今までも今後も、測っていないし、測ることもありません。

もし、すでに関東等、原発事故の影響で一般ゴミの汚染が進み、
焼却灰等の放射能数値が上がっていたとしても、その可能性はあるでしょうが、
一般焼却場の監督官庁は環境省ですが、放射能は管轄外なので、測定はしません

477名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/27(水) 13:43:16.73 ID:KZvQQk110
>>476
検査したら都合が悪くなるんだろうな
478名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/27(水) 13:46:17.17 ID:KZvQQk110
こんなのがあった。

米国でプルトニウム・ウランが検出される:過去20年間で最大値!
プルトニウム239がハワイで43倍・カリフォルニアで11倍
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html

日本はセシウムとヨウ素しか発表しないってのがな・・・
第三者機関が調べてくれるといいのに
479名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 13:53:53.74 ID:TWl22J260
>>478
ふくいちのなのかねこれ
480名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/27(水) 14:12:45.03 ID:Eu+aIWG70
>>478
そこのリンクのデータベース調べたけど異常なデータなんて見つからないんだが・・・
どうやって検索したんだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/27(水) 14:16:12.64 ID:KoIVzmKx0
>>464
親切さんありがとう
枚方、北九州、鹿児島市 の知人に連絡しておく
482名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/27(水) 14:18:38.55 ID:KoIVzmKx0
>>468
東北関東の野菜を販売している時点で危ないと思われてそうだけど
483名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/27(水) 15:03:49.03 ID:KoIVzmKx0
今一瞬で窓がビショビショになったんだが
484名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 16:04:57.45 ID:UeJnaE0v0
北陸沖?
無茶苦茶雨降ってきたな
@愛知
486名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/27(水) 18:57:28.86 ID:U19WaUzuO
セシウム洗い流されてくれ〜
487名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 19:16:54.26 ID:7LlYhTDl0
>>475
>それにしても、中日新聞も抗議が多数ある=風評
>抗議した人は東北の復興をじゃまする人だみたいな言い分はやめて欲しい。
>アスベスト放射性物質瓦礫の処理と子供の未来とどっちが大事なんだ。

国に言わされてるんだろうね
今の政府は国民の命や健康より自己保身を優先して情報隠しするタイプだから
自分達はミネラルウォーターで生活し放射性物質対策を施した高い住宅に暮し
安全を確保しつつ、国民には危険な場所や物に「安全だ」とアナウンスして
住まわせ食わせて危険に晒すのが国政に携わる政治家達だから
488名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 21:03:09.64 ID:OLkLIO1w0
>>487
自己保身を優先した結果、ただでさえ減っている広告費がさらに減るというだろうに。
トータルで考えたら損してそう。結局約束の500億(だっけ?)もまだもらえてないんだよね?

そういえば民主になってから、説明責任、任命責任、庶民感覚とかの単語はNGになってるんだろうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/27(水) 21:23:35.29 ID:R01ZIzUH0
ドドドドドドって降ってやんで、またしばらくしたらドドドドドって降る。
変な雨だ。
490名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 21:32:58.91 ID:2chWsChA0
>>488
6 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 10:24:59.62 ID:7oflbiHb
民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉
・埋蔵金  ・消えた年金 ・後期医療 ・党利党略 ・セーフティーネット
・説明責任 ・任命責任 ・総理のリーダーシップ ・監督官庁 
・二大政党制 ・バラマキ ・マニフェスト ・庶民感覚  
・格差社会 ・漢字の読めない ・ブレ ・閣内不一致 ・人気取り ・選挙目当て ・強行採決 
・総理としての自覚  ・国民が大変なこの時期に ・料亭 ・国民目線
・コップの中の嵐 ・国民そっちのけ ・引き際 ・政治空白
・直近の民意 ・民意を問う ・国民の審判 ・解散総選挙 
・お友達人事 ・軍靴の音が聞こえる ・政冷経熱 ・単なる儀礼的会談 
・実感なき景気回復 ・派閥 ・派遣村 ・新卒
・大企業優遇、庶民いじめの大増税
・民主党公認候補 ・民主党推薦候補
・閣僚の更迭

民主党政権になってマスコミが使うようになった言葉
・総理は休日返上で ・激務 ・静養 
・日本料理屋 ・飲食店 ・都内の料理屋
・野党責任/責任野党 ・責任分担 ・推定無罪 ・冤罪
・勝者はいない
・税の見直しによる増収 ・税の抜本改革による増収
・閣僚の交替
491名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 22:19:34.22 ID:u4/JPSTm0
雨やべえwww
492名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/27(水) 22:25:32.39 ID:UeJnaE0v0
そら新幹線も止まるわな
とおもったら人身だった
493名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 22:40:03.31 ID:CX/uJ0tRO
雨風で眠れないよ〜@みよし
494名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/27(水) 22:49:40.63 ID:87I8BMYmO
岐阜県中濃に大雨警報だって(東海テレビテロップ)
気を付けて〜
495名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/04/27(水) 23:42:01.20 ID:Ol8HEOqo0
雨おさまってきたな
496名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/28(木) 00:52:25.91 ID:NTdyJT7v0
放射性廃棄物は移動する事も法律違反だからなwww
愛知や岐阜で受け入れを打診する事自体が法律違反wwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/28(木) 01:31:52.14 ID:AoauvEAX0
民主が汚染はしていないと言えば、環境省も
受け入れるでしょう、捏造なんてへっちゃらですよ。
数値の上限あげなんてお茶の子さいさい。
枝豆豚が「ただちに健康に害はございません」
受け入れ開始となるでしょう。

くたばれ、民主!
498名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/28(木) 01:47:59.65 ID:SeQfNCNp0
予報だと一度収まってからまた強くなるみたいだね
お昼までには晴れるみたいだけど
すがすがしい空気になりそうだ!側溝や水溜りには注意かな
499名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 02:40:59.47 ID:jDPBQ8zm0
500名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/28(木) 03:08:18.08 ID:PfhLTIJqO
こんな夜中にカラスが鳴いてたんだが
東海の予兆かい?
501名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 03:29:22.02 ID:4VEcalag0
>>500
発情期なんです
それに夜中でも鳴くカラスもいるんです
502名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/28(木) 05:10:25.83 ID:xX/jhz0X0
民主にも自民にも原発推進派はいる
震災を民主叩きに使うと本質を見誤る可能性がる
瓦礫受け入れる気でいる桑名市長は自民系だし
503名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/28(木) 07:14:02.16 ID:OvYius+B0
まさに桑名の焼き蛤ってことになるんですか
504名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 08:56:04.28 ID:4VEcalag0
浜岡3号機の再開計画 中部電、7月までに
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042890070710.html
505名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/28(木) 08:57:10.08 ID:Ihx9IE4S0
中電、定期点検中の浜岡3号機を7月までに再開を前提とする業績見通し発表@中日新聞
506 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (愛知県):2011/04/28(木) 09:09:20.19 ID:gOAqJmQ70
中電だけは信じてたのに
507名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/28(木) 09:12:46.90 ID:8/YklkFg0
原発推進派が動き出したか
508名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/28(木) 09:31:12.41 ID:1AHNN28z0
【原発】「高速増殖炉」〜2兆円かけた「危険な超・粗大ごみ」の行方 [11/04/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303914446/l50
509名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/28(木) 09:32:44.15 ID:UG4CIg4b0
中電強気だな
510名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/28(木) 09:40:08.28 ID:1AHNN28z0
地震も津波も来ないと思ってるんだろうな
511名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/28(木) 09:46:32.42 ID:VuopjVkt0
スマトラ沖地震の事を考えると、
今まさにいつ起きてもおかしくない状態なのに…
512名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 10:57:42.63 ID:M30dyC4U0
原発推進派は自民と民主、マスコミ、官僚などを抑えてるので、潰しようがない
さすがに今回の事故で原発反対派を露骨に潰す事は出来なくなったのだろうが
マスコミや政治家を用いて原発推進の世論形成を図る事は目に見えてる
対抗できる可能性があるとすれば、ネット世論が現実世論に飛び火する事くらいか
513名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 11:22:47.93 ID:ZpoHjwqb0
>>512
陰謀論じゃなくて自分で考えたら?
原発のない生活できるかどうか。
514名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 14:38:33.93 ID:4VEcalag0
何で動かすんだろ
東海地方は余裕なのに
バカなの?
515名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/28(木) 14:43:09.20 ID:juauQ2dc0
菅・仙石ほか
「一億総被曝計画です、日本人は死んでください」
516名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/28(木) 14:50:57.10 ID:VZ5I5SMDO
四日市で焼いたら 東芝汚染されちゃうよ〜
517名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/28(木) 14:55:17.44 ID:H6qcBv840
え?東芝が汚染させたんじゃ??
518名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 15:26:24.93 ID:jUiXwS1F0
>>513
512には陰謀論なんて含まれてないんだが
陰謀論は明らかにされていない秘密を書くから陰謀論であって
単なる事実の羅列はどんなに認知度が低くとも陰謀論とは言わないだろ
細かく書けというなら書きましょうか?

もともと原発利権は自民党の利権で、保守分裂して脱党した元自民系には原発利権と絡んでる議員が結構いる
黄門様と呼ばれてる民主党の重鎮・渡部氏は原発利権派で、この人などは福島選出の議員だからな
反小沢派の大御所は利権はなわけだが、じゃあ小沢氏はどうかと言えば、実はこの人も原発利権派w
つまり民主党というのは親小沢、反小沢関係なくどちらも原発利権と関わりがある
また労組も電力労組といって電力会社系の労組は御用組合だから普通に原発利権派だし
自民党については長期政権を樹立し、原発推進を進めてきた張本人だから言うに及ばずでしょう
有名な親玉としては元首相の大勲位・中曽根氏が原発利権派だと言われてる

マスコミについては、まずは広告を大量に出してるお得意様であるだけじゃなく
マスコミの高級幹部に様々な委員ポストを与え、金とポストでマスコミが刃向わないよう飼い馴らしてる
これについても陰謀論でも何でもなく厳然たる事実

官僚は天下りがあるから普通に電力会社とはズブズブ

残念ながらこれだけ利権派が力を握って方々で鉄壁の支配体制を敷かれてしまうと打つ手がない
政権が代わっても利権派を通じて政界への影響力は維持されるし、マスコミを握られているのだからどうしようもない

>原発のない生活できるかどうか。

火力発電で普通に需要をクリアできるw
519名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 16:44:21.34 ID:asxmQxx50
>>518
なんだそりゃ。
偉い人は悪いこと考えている、というだけの発想じゃんか。
陰謀論から一歩も出ていない。

・利権とは具体的には何なのか
・火力にも水力にも風力にも利権が発生する余地はあるのに、
 それを抑えて原子力が力を持つのは何故か
・商売としてまるで旨味がなければ利権は発生しようがないこと

等々、ちゃんと考えろよ。
その結果の結論が原発推進なのか反対なのか、俺も知らんよ。
少なくとも原発擁護が目的でこんな書き込みしてるわけじゃない。
520名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 16:54:07.20 ID:muQvT/Fk0
>>519
>>・火力にも水力にも風力にも利権が発生する余地はあるのに、
>> それを抑えて原子力が力を持つのは何故か

火力・水力には大した旨みがないのは周知の事実。
521名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 16:56:36.96 ID:muQvT/Fk0
http://www.yochomachi.com/2011/04/blog-post.html


「1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町高木孝一敦賀市長の講演内容」

……えー、その代わりに50年、100後に生まれた子供が全部片輪になる
やら、それはわかりませんよ。

こんなことが言われちゃうくらい原子力発電はオイシイ。
522名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 17:22:44.58 ID:AqS0JVhS0
原発は廃炉にしても気の遠くなるような年がかかるからな
ま、でもこの時期に稼動させようというのはおかしい国と企業だな
523名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 19:51:11.07 ID:yQUdml7O0
まさにゆでガエルの論理だわ
524名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 21:48:45.73 ID:Qii8/X4d0
中日新聞の記事読んだけど、
 ・実際には反発必至なので再稼動は厳しい
 ・株主向けに収益確保の手段を示す必要があった
ってあった。
中電は東電に比べて技術屋多いし、意外と冷静なのかも。
トヨタも黙っていないだろうし。
525名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 22:08:27.56 ID:4VEcalag0
>>524
会見で地元優先と言ってたな
勝川知事も稼働は厳しいと言ってた
526名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/28(木) 23:00:39.25 ID:rtWhPMkm0
>>522
福島の事故をみてもわかるように、運転停止したからって安全なわけではないしね
即刻停止に躍起になるより今は安全管理を徹底してほしいわ
そんで落ち着いて確実に縮小していってほしい
527名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 23:02:54.62 ID:mu3DUakd0
>>519
>少なくとも原発擁護が目的でこんな書き込みしてるわけじゃない。

因縁吹っ掛けて陰謀論だと罵倒しておいて最後の一行はないだろう
528名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 00:02:14.28 ID:ZpoHjwqb0
>>527
はぁ?
推進にしろ反対にしろ、考えて議論して結論出すもんじゃないのかね。

推進論者も反対論者も最初に結論ありき、
自分と違う意見は受入れないどころかちゃんと聞きもしない、
議論の本質とは関係ないところでアカだ利権だと悪者のレッテル貼りばかり、
そんな連中がこの国をこんな悲劇に追い込んだ。

まさにお前のことだ。
で、悲しいことに日本人の大半がお前と同じメンタリティの持ち主だ。
529名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 00:09:42.70 ID:SWbIlfGD0
なんで推進派である事を隠そうとするのかがわからない
530名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 00:19:27.96 ID:SWbIlfGD0
>そんな連中がこの国をこんな悲劇に追い込んだ。

正直推進派の奴にだけはたとえ立場を偽装していても言って欲しくない

福島第一原発事故のせいで震災被害に遭い瓦礫の下で助けを求めていたのに
レスキューが来る事なく亡くなった方々が沢山いる
助けを待ち侘びつつ死を迎えたその絶望は察して余りある

人間としての最低限の良心を持ち合わせているなら口にするな
531名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/29(金) 00:29:22.86 ID:oqkBYhl30
推進派と言えるのは現地、中央の利権者のみ

賛成派は居ても推進派はここには居ない
推進する能力を持っていない
532名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 01:02:14.80 ID:s3gXZew20
みんな昔の生活に戻ろうよ。
暇になって子沢山になるし。
533名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 01:44:04.32 ID:rwzHOHim0
ぶっちゃけ強制派
534名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/29(金) 03:04:51.69 ID:PkPtZ/6q0
愛知のキャベツ、わざわざ神奈川まで輸送してくれた上に
1個100円でありがたいです。
535名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 03:32:39.57 ID:tnRX+G5v0
>>534
mjd?
536名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/29(金) 07:25:43.42 ID:bMLuqwDY0
>>534
こっちじゃ100円で売ってないんだけど
537名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/29(金) 07:26:31.27 ID:bMLuqwDY0
ちなみに四日市です
愛知のキャベツは120円くらい
地元のものもそれくらい
538名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/29(金) 07:47:40.34 ID:svyD0SZwO
半分100円とかじゃなくて一個100円…?
それってひょっとして…
539ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/04/29(金) 07:59:39.43 ID:d6tEENG/0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

愛知県産のキャベツこっちじゃ特売で100円、普段は158円くらいだぞ。

>>538
「愛知県産」のシールを剥がすと下に福・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 08:18:14.06 ID:tnRX+G5v0
>>539
そんなするんか
自家栽培だから買ったことないわ
541名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/29(金) 09:16:55.98 ID:PkPtZ/6q0
>>534です
いや、ちょっと安すぎて自分も少し不安にはなってたんですが…
有名スーパーの入り口前に出店している業者だったし
(無断で怪しげな人は営業できないと思う)
千葉の大根とか茨城の〜も売ってる店だったし
西日本産と偽装するならそんなの売らないだろと油断してたかも…
何でこんなに安いんですか?地元の人もそんなに安く買えてないのに
って聞いてみますね。どうもです。
542名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 09:53:57.30 ID:GUJLG5FM0
愛知のキャベツ大体一玉80円〜158円です。
100円なら普通だよ


@愛知県民
543名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/29(金) 10:17:18.58 ID:FLtvPLSj0
1玉80円は羨ましいなー
544名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/29(金) 11:16:04.77 ID:LeUiIsfD0
安い日は100円前後で買えるから
大丈夫だろ
545名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 11:29:29.89 ID:nWvEOUoF0
ぶたくんの意見にも頷くとこあるんだよね・・
最近の偽装はね。
546名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/29(金) 11:33:47.39 ID:Ucvzbq24O
ちょっと聞いた話しによると瑞浪が補助金目当てで核廃棄物最終処分場に名乗りをあげていまどこか知らん場所で300bくらい試掘してるて本当か?
547名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 11:46:40.74 ID:+zk43UpB0
キャベツを作っている地元で普段100円だな。
安いなら何らかのルート使って二等品仕入れたんじゃないのか?
@東三河
548名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 11:50:52.27 ID:tnRX+G5v0
>>546
岐阜ならあの場所か?
549名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/29(金) 11:55:06.90 ID:fLQ4Wjg8O
将来子供が奇形児だったら県庁前に捨てようかな
550名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/29(金) 13:26:37.42 ID:FLtvPLSj0
>>546
>>91のこと?
551名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 13:44:09.53 ID:lOg5gpvV0
愛知のキャベツ、今日238円で買ったんだ…@名古屋

なんかすごい損した気分だわw
そんなに安く売ってるのかぁー
552名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/29(金) 13:47:24.10 ID:Jr2HaU83O
>>541
愛知の東南で作られたものを直送なら、輸送コストはそんなにかからないのかな。
私は名古屋市某区だけど特売じゃないとキャベツ一玉100円は見たこと無いが。
最近はよく茨城レタスが一玉100円でいつも置いてあるけど。

ここのところ、以前よりも関東の野菜を見るようになった気がする。
妊婦ってこともあって極力気を付けたいので、
野菜を買う時は今は「JA○○」って表示があるシールや袋に入ってるものしか買ってない。
手書きとかでしか表示されてない食材は、似たようなもので代用して我慢している。
553名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/29(金) 13:49:11.24 ID:FLtvPLSj0
【東日本大震災】廃棄物5万トン受け入れ可能 岐阜知事が宮城県訪問
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304052377/l50
554名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 13:50:26.53 ID:tnRX+G5v0
>>553
死ねよお馬鹿
555名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:22:01.52 ID:bK6jAGhF0
岐阜知事 古田肇 二度と当選できると思うなよ?
556名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/29(金) 15:00:11.38 ID:lIyPYeeL0
>553
地元の市が受け入れリストにあったから、市役所に質問メールした。これで、県庁にも
メール送ったら間違いなく、お上に逆らう不届き者として公安のリストに載っちゃうよね。
愛知や三重よりも危機感ないし、議会も自民で過半数あるから抗議しても全く無駄だな。
557名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 15:01:10.83 ID:Qd4e4a9A0
岐阜知事もやってしまったか
しかし知事ってのはどいつもこいつも勝手なこと言って勝手にキレる
今キレる高齢増えてるんだったな
勝手なことは許さない抗議する
558名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/29(金) 15:08:42.34 ID:hvM7ldKh0
>>556
大丈夫、そんなことでマークされたりしないよ。
今でもあることはあるけど、カルト教集団(オウム)や過激な選挙運動家など。
今回のことでメールなど自由な主張の範疇ですよ。
気にしない、気にしない!
559名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:12:20.12 ID:bK6jAGhF0
愛知県知事 大村秀章も忘れられない名になった
560名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/29(金) 15:14:02.92 ID:K9h07BBs0
そんな個人までマークしきれないっての
561名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 15:14:27.28 ID:tnRX+G5v0
>>556
>>557

県民の声を無視して独断で行動してるな
大村と同じだ
562名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:22:06.58 ID:LFu/g24o0
【東京電力社員は 自 分 の ケ ツ く ら い 自 分 で ふ け! 】

東電の正社員は36000人もいる。

グループ企業入れれば52000人以上だ。

今でもタダ同然で 企業年金70万(大卒平均)/月 も甘い汁を吸っているOBも数万人もいる。

東電社員が責任取って、全員が被爆限界までローテーション組めば孫請けや派遣に迷惑

かける必要ないよな?

52000人+10000(OB)=62000人

1日あたり300人で作業するとして・・・

62000÷300≒206日 → 社員一人あたり年間 1、2日で充分東電社員だけで回せる。

電気料金もまったく上げる必要ないはずだよな?

甘ったれんなよ。

逃げようたってそうはいくか。既に社員名簿は全国に出回ってんだぞ!

自分たちが 全国 にまき散らした 放射性物質 も 自 分 た ち で 処 理 し ろ!
563名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/29(金) 15:51:05.61 ID:p1h5CWj80
>>534
箱だけ愛知(箱は以前仕入れてたものの箱を使い回し
実際は中国から大量輸入した無検査キャベツ

今後は、福島産の野菜を各種箱の使い回しで販売します。
564名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/29(金) 16:08:46.05 ID:FLtvPLSj0
そういえば、中国からの無検査キャベツあったな orz
565名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 16:12:12.92 ID:WsKjty3e0
それにつけても愛知県の揺れなさたるや
緊張感や危機感が持てなくてなあ
566名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/29(金) 16:39:05.38 ID:OpJ3VYth0
緊張感は日に日に薄れていくよね。
3月中は無事に4月を迎えられるのかと恐れていたけど淡々と4月が過ぎゆき
もうじき5月になるわ。
まわりが全然危機感ないのは最初からだからいいんだけど
自分自身の危機意識がどんどんなくなっていくのが怖い。
567名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/29(金) 16:44:37.70 ID:bK6jAGhF0
気合入れないと魚でプルトニウム被曝するぞw
568名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 20:03:07.75 ID:GB1MH71m0
もううっすらしてると思ってる
569名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/29(金) 20:55:57.11 ID:yw/E4AtPO
まぁ日本にいる限り全く吸い込まずにわいられないか…
570名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/29(金) 21:08:22.45 ID:z6Kwq+9qO
それは磯部町の部落問題が解決してかはの話だよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/30(土) 00:22:03.63 ID:jkax2md20
だから東海地方での福島原発由来の放射性物質飛散量は自然の数万分の一だってのに・・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/30(土) 00:48:05.33 ID:g6/+sMGQ0
>>551
名古屋市民だがお前いったいどんな高級デパートでキャベツ買ってんだよ
高くても158円くらいだろ?
573名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 00:57:30.26 ID:E1jy8rMc0
>>572
デパートじゃなくて生協だよー
そんなに安くなってることに驚きだわ…

イオンとかピアゴでも158円くらいなの?
574名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/30(土) 01:16:55.51 ID:g6/+sMGQ0
>>573
アオキとかフィールで買ってるけど158円くらい
農家のおじちゃんが1個100円で軽トラで売りに来るから
スーパーでキャベツは滅多に買わないけど
575名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/30(土) 02:42:47.10 ID:I6dB+VSF0
>>558、560
それがそうでもないんだよな
もう10年位前になるけど、中日新聞の投書欄にこんな投書が載った事があった
投書の主は三重の大学生の男の子で、その投書のあった当時は小泉政権だったんだけど
タウンミーティングでが小泉政権の政策に批判的な質問をしたらしい
そしたら会場を出た後で何者かに尾行されたそうで
政府を批判したら尾行されるというのはどういう事だと憤慨していた

丁度同じ頃、文藝春秋に小泉政権について分析したルポタージュが掲載された
それによると、小泉政権の後ろには大勲位の中曽根元首相がいて
また中曽根元首相は、自身が首相の頃、警察国家的な政権手法を取った
そういう内容が書かれていた
以下は記憶が曖昧なんだが、実際に政権に批判的な人達を監視し
その対象が膨れ上がったとかという内容も書かれていた気がする

はじめは投書の内容を衝撃的過ぎて俄かには信じられなかったんだが
文藝春秋のルポタージュを読んで、ああ、あの話は本当の事だったんだなと納得した
この分析したルポタージュから読み解けば
この尾行者が誰なのかは察しもつくし、名指しする必要性すらないんだが
政権によっては政治的左右と無関係な無辜の市民すら平気で監視するということ

しかも自民党の原発利権屋の有力者には
警察国家的手法を好んだと名指し批判された大勲位の中曽根元首相がいるわけだからね
原発問題というのは日本のタブーってわけさ
576名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/30(土) 03:37:38.52 ID:g6/+sMGQ0
在日とか煎餅に尾行されるより公安のが安全だから

しかし日本全国ゆれてる中愛知は平和すぎる
577名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/04/30(土) 04:26:40.05 ID:hlg+W/KQ0
ほんと揺れないのが怖いよ愛知(ここは名古屋のすぐ南)
3/11と富士山直近くらいしか変な揺れないよね。このあいだちっちゃいの一瞬来たけど
危ない危ない言われて長いのに、ハブられてて一発でかいの来ないか不安だ
浜岡とりあえず福島落ち着くまで止まっててくれよ
578名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 04:39:59.26 ID:IZG85Zas0
揺れないよなあ
危機感がないわ
防災用品非常食スレ見るとあまりの温度差に愕然とするわ
いや準備したほうがいいんだろうけど
どうせ来ないし…なんて思ってしまう
579名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/30(土) 07:49:47.26 ID:EUa72ZJh0
>>575
それ公安じゃないと思うんだけど
大勢の前でそういことするとどういった団体の方たちからマークされるかわからないけど
公務員は金させ貰ってればいいんだから、わざわざマークしたりしないよ
あーめんどくせ
またこいつかって適当にあしらうリストにチェックだけは入れられているかもしれないけど
580ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/04/30(土) 09:37:56.06 ID:B/5rU/Em0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>577
油断し始める2ヶ月後くらいが危ない気がしてる。
オカルト話だけど有名な予言者で5月10日説と5月12日説がある。

>>579
マークと言えば若い女性が殺されると付近のレンタル屋に警察が行って
残虐ものとかSMものを借りた人をリストアップして訪問されるそうだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 10:20:49.36 ID:CuKjFOKVO
【信濃毎日新聞】浜岡原発 運転再開は容認できぬ…長野県内では原子炉停止を求める署名運動が起きている、近隣各県の意見を聞くべき
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304124709/
582名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/30(土) 11:11:49.56 ID:JWgGxghH0
中部電力は将来必ず浜岡原発を爆発させて人殺しをするから

中部電力に電話をするときは大声で「人殺し−!!!」と叫んでみようか?
583名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/30(土) 11:36:43.94 ID:Tu+5pKhm0
>>575
いい話聞いた。
やっぱそんなもんだよな
584名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/30(土) 12:11:52.76 ID:s8MJHiaOO
変な天気だな
雷鳴ったわ
585名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/30(土) 12:14:53.68 ID:gyDseKx/0
>>582いちいち書き込まずに勝手にやれば
586名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/30(土) 13:26:39.75 ID:VAI+QA6Y0
>>582
そして反原発はこういう低レベルな人間ばかりと思われるんだな
人殺しと思う気持ちはよくわかるが
587名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/30(土) 19:03:51.19 ID:l+cNsKkr0
スマトラの時は3ヶ月後にでかいの来てるから
気を引き締めて行こう
588名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/30(土) 21:05:46.83 ID:E6CXJYd90
世間は福島第一に注目している裏で6月中に、もんじゅに再アタックするってのは本当?
589名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/30(土) 21:13:25.09 ID:yuTcbYOp0
大勲位なんてものもなにをやったことに対して誰からもらったんだよっていう
590名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/30(土) 21:38:48.03 ID:Kx8/doAN0
>>580
そのマークと今回のは違うからね
大勢がやればいいんだよ
苦情も殺到しているらしいから一人二人のマークじゃないよ
って、今日宮崎県に意見出しといたけどね
近所の一号館で売っているえびの高原の豚肉買わないよってさ
えびのかどこかわからないけれど、宮崎ってだけで拒否るわ

416 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) sage 2011/04/30(土) 00:34:25.92 ID:lX8MduDVO
汚染された牛はもう西日本に移動してる? 宮崎ほんとに受け入れた?
もし移動したなら豚や鶏は?
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/04/30(土) 21:58:08.29 ID:osKzdSSu0
>>590
宮崎?
昨日か一昨日にまた口蹄疫発生したのに
592名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/30(土) 22:07:52.33 ID:wjtEktE50
廃棄物5万トン受け入れ可能 岐阜知事が宮城県訪問
2011.4.29 12:37
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110429/gif11042923370000-n1.htm

 岐阜県の古田肇知事は29日、宮城県庁を訪れて村井嘉浩知事と会談し、
東日本大震災を受け「岐阜は離れた場所にあるが、思いは一つ。応援して
いきたい」と述べ、がれきなどの災害廃棄物を最大約5万トン受け入れる
用意があると伝えた。

 古田知事は、宮城県から約50人の被災者が避難していることも伝えた
上で「住居は約700戸用意している」とさらなる受け入れが可能と表明。
被災者にタクシー券を配布するほか、コンサートへ無料招待するなど、
積極的な支援を実施すると述べた。

 村井知事は「何から何までありがたい」と多様な支援に謝意を示した。


‥被災者への対応は評価できるんだろうが、
がれきはダメだろ。
岐阜県民と周辺地域民は早めに抗議した方がいいぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/30(土) 22:15:31.62 ID:Kx8/doAN0
>>592
あーあやっちゃったか
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/04/30(土) 22:23:35.05 ID:osKzdSSu0
>>592
GW明けに抗議凸だな
被災者はどんどん空いてるなら歓迎する
ただ、ゴミは持ってくるな
595名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/30(土) 23:08:59.43 ID:Y3ieRZ9Y0
次は三重県かなw
596名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/30(土) 23:12:20.43 ID:kbizByaV0
メールよりFAX、FAXより電話が効果的なんだよね。
とりあえず連休中にFAXを流して、連休明けに電話かな。
597名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/01(日) 00:13:36.89 ID:mi+PFiat0
やりましょう!
598名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/01(日) 00:29:23.25 ID:Fd0Sv/gJO
>>546
瑞浪超深層研究所で、核廃棄物処理の研究中
599名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/01(日) 00:36:55.81 ID:wKvfPcR+0
岐阜寄り愛知も抗議電凸するよ
メールだと最悪読まれないし
確実に手が塞がる電話で攻めよう
600名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/01(日) 01:28:43.76 ID:GWdqNTX90
メールだと最悪読まれないよりも読まないだろうね
FAXも故意に紙切らしてメモリーリセットするよね
やっぱり電話で抗議が一番だよね
電話の線は流石にぬけないもんねwwwお役所は
601名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 09:13:56.84 ID:aGraXJA0O
明日岐阜県庁に電話しよう
@愛知
602名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/01(日) 09:28:57.85 ID:EYSfy7DW0
瑞浪もなんとかなんないのか
603名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/01(日) 11:23:15.13 ID:HkNmaDCn0
何で受け入れの申し入れをしに被災地の知事に会いに行く日は、
愛知の大村も岐阜の古田も次の日が休日だったりするんだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/01(日) 11:35:03.77 ID:PW9/DlKmO
愛知の栄屋乳業ってどこの牛乳使ってるか知ってる方いますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/01(日) 20:58:01.31 ID:xKI6Vvbl0
こんなの見かけたんだけど

【玄海原子力発電所でスリーマイル級放射能洩れ事故!】

昨年12月に起こったらしいが西日本の人間でも誰
もこの事故を知らなかった。数百キロ離れた四国、宇和島でも
平常の500倍の放射線値を記録。レベル5に相当する大事故。
それでも政府マスコミは隠蔽。
山口の放射線値が高いのは花崗岩の影響だと言われる
が、この事故が少なくとも影響してるだろう。
http://jyoudou.net/blog/2010/12/post-299.html

http://33109244.at.webry.info/201012/article_11.html
http://tvfmjusinguide.at.webry.info/201103/article_20.html
606名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/01(日) 21:08:43.36 ID:jdDgM+e90
>>605
ちょ、九州の農産物とか大丈夫なのか?
佐賀市でセシウムってニュース見た時は、福島と中国どっちからだ?って思ってたけど
玄海原子力発電所からって線もあるんだな

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1866605.article.html
607名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/01(日) 22:11:22.49 ID:GBYOFRRB0
>>605
もし洩れ事故あったら海外から拒否されると思うよ
隠蔽してても海外のサイトで載るし
608 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (中部地方):2011/05/02(月) 04:41:28.80 ID:NTkXNP3y0
>>605
今の政府は都合の悪いことはなんでも隠蔽するからな
609名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/02(月) 04:56:06.06 ID:cr4ImNq80
政府が隠蔽すんのは今に限ったことではないがな
610名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/02(月) 05:07:30.10 ID:cr4ImNq80
ふと思ったんだが、ゴールデンウィーク中のこの寒さって核の冬関係ある?
611名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/02(月) 05:15:18.33 ID:qOcZiQQX0
>>610
今日は24度いくぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/02(月) 05:25:11.13 ID:84dClob70
>>610
そういうの、頭弱いと思うぞ。
613 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (中部地方):2011/05/02(月) 06:19:12.37 ID:NTkXNP3y0
黄砂に吹かれて♪

今日は多いらしいからマスクしましょう
614名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/02(月) 06:41:18.95 ID:KQRonU6O0
311以降、トラックの音がする度に敏感に反応してしまう
615名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/02(月) 08:25:47.96 ID:zwB4g16a0
毎日新聞web 抜粋
放射性物質:溶融スラグから通常の1000倍超のセシウム
 福島県は1日、郡山市の下水道処理施設「県中浄化センター」で、
汚泥を高熱で処理して建設資材に再利用する
「溶融スラグ」から通常の1000倍を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
県は「外部への影響は低い」としているが、
2日から県内の下水処理施設22カ所と、
県外のセメント会社で再利用されている汚泥の調査を行う方針。
県によると、溶融スラグから1キロ当たり33万4000ベクレル、
汚泥から同2万6400ベクレルの放射性セシウムが検出された。
原発事故前に処理された溶融スラグを調べたところ、
放射性セシウムの値は同246ベクレルだった。
県は2日、国に対し処理方法や安全基準などの方針を示すよう要請する予定。【松本惇】
616名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/02(月) 08:42:47.40 ID:QHGeNY8f0
>>610
去年も4、5月は寒い日が結構あった。
野菜の種を巻いた後、温度不足でなかなか育たなかった。
617名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/02(月) 13:02:35.74 ID:ogN1X2zG0
>>616
東北は冷夏になるんじゃないかって言われたけど、
どこもかしこも猛暑になったね。
618名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/02(月) 13:08:53.60 ID:cr4ImNq80
本当は黄砂じゃなくてセシウムだったりする?
619名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 19:08:19.72 ID:R5aYt4D00
この辺の食材って放射性物質の検査してないんだよね?
子供が卵やほうれん草好きだから愛知県産のものを食べさせてるけど
本当に大丈夫か不安だ。
620名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/02(月) 19:13:25.00 ID:QHGeNY8f0
敦賀2号機で放射能濃度上昇=外部への影響なし−福井

 日本原子力発電から福井県に入った連絡によると、敦賀原発2号機(同県敦賀市)で2日、1次冷却剤中の放射能濃度が上昇した。
 県原子力安全対策課によると、燃料棒から放射性物質が漏えいした可能性が考えられるが、発電所周辺の放射線監視モニターの値に変化はなく、外部環境への影響はないという。(2011/05/02-17:17)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011050200517
621名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/02(月) 19:25:49.35 ID:qOcZiQQX0
>>619
検査してるでしょ
622名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/02(月) 20:10:13.53 ID:Ok6TQ6qMO
>>603
県内の市民グループ5団体が超深層研究所の職員と面談して、
研究計画の廃止と機構の撤退を申し入れたって。
先日の岐阜新聞に写真入りで載ってたよ。
回答は「これまでに蓄積された放射性廃棄物の処分も必要で、
研究は必要と考える」

ほんと、なんとかならんもんかね。
623名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/02(月) 20:13:18.22 ID:Ok6TQ6qMO
>>622
アンカーミスった。

>>602ね。スマソ
624名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/02(月) 20:21:24.67 ID:QHGeNY8f0
>>622
使う気マンマンじゃん(´・ω・`)
625名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/02(月) 21:01:37.07 ID:ftHSQ3E/0
>>622
電凸しようにも、話が大きすぎてどこにどうすれば良いのかわかんないや。
その市民グループが、東海地区の主要駅前で署名運動でもやってくんないかな。
626名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 21:11:21.29 ID:R5aYt4D00
>>621
してるんなら安心だ。
今日どこかのスレで大気中でなにも検出されてないところは土壌も大丈夫のはずだから検査してないって見たから
心配してたんだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 21:22:41.00 ID:R5aYt4D00
鬼女だった。

641 名前:可愛い奥様:2011/05/02(月) 03:59:11.02 ID:q9YEDsOU0
>>626基本、「大気が汚染されていないところは土壌も汚染されていない」と
考えているので、国は福島近県とその周辺に検査の指示を出してるらしい。
それ以外のところは、検査対象の県から入ってきたものに対して任意で
検査をしてるだけで、自分とこのは基本やってないはず。
うちは西日本なんだが、野菜の検査をしないのか聞いたらこの答えだった。
自治体に聞いてみるといい。
628ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/05/02(月) 22:29:19.95 ID:mfhn+mQ80
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

近所のスーパーのチラシ
キャベツ98円・愛知県産他
だいこん98円・愛知県産他
ホウレンソウ98円・岐阜県産他

「他」ってなんだよ・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/02(月) 23:52:45.42 ID:T49Gworx0
630名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/03(火) 00:07:55.50 ID:4/lmdqq30
アクセス規制でも書けるのかここ・・・

3月20日頃愛知に帰ったらのど痛くなったから
愛知にも放射性物質は降ってるよね
もう関西にいてものどが痛くなってきたよ。
実家は愛知や長野で農作物作ってるけど
汚染はされてるだろうな。

631名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/03(火) 00:16:11.52 ID:sRKA+j8N0
最近ネットが繋がりにくいんだが、他の人はどう?
632名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/03(火) 00:33:56.47 ID:mP4rSMvJ0
>>630
風邪だね
おだいじに
633名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/03(火) 00:55:34.45 ID:Wghodzz10
>>610
アイスランドの噴火の影響はあと2年は続きます
634名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/03(火) 01:00:34.21 ID:2d/irPWwO
311から普通に外食してるんだが、急に不安になってきた
野菜とか肉とかどこの使ってるんだろうか(´Д`)
大丈夫かな…
水もがぶ飲みしちゃってますけど(´Д`)
635名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/03(火) 01:00:42.01 ID:Wghodzz10
>>630
黄砂12月から届いてる
雨がやんでから車見ると12月からずっと車のボディーが黄色いまだらになる
3月のそのころは黄砂とスギ花粉が合体攻撃をかましてくれてましたw
636名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/03(火) 01:29:52.76 ID:0e8fADmG0
武田先生が瓦礫のことを言ってくれている
http://news.livedoor.com/article/detail/5529585/

>今度の福島原発の事件というのは、「東京電力という人が所有している福島原発」から
>汚いものが東北関東に撒き散らされた事件ですから、当然その引き取り手は福島原発なのです。

>政府は、早く福島を綺麗にしなければなりませんし、環境省は福島で汚れた瓦れきを
>川崎市、愛知県等に持ち込もうとしていますが、もし瓦れきを持ち込むなら東京電力が
>綺麗にしてそれを持ち込むべきです。
637名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/03(火) 10:29:21.99 ID:F1UCcGrj0
中央製乳株式会社
「現在、『地産地消』(地元の牛乳は地元で消費)をモットーに、この地方で生産される新鮮な生乳をベースとした渥美半島シリーズを展開中です。」
http://www.chuomilk.co.jp/cs001.html


関東生乳販連の取引先
  愛知県
   中央製乳株式会社
   名古屋製酪株式会社
http://www.dairy.co.jp/kanto/gaiyo/gaiyo05.html
638名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/03(火) 13:17:05.76 ID:aVVEEkv+0
渥美半島でも多少不安
639名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/03(火) 13:55:15.31 ID:F1UCcGrj0
>>638
いや、愛知だから安心の意味で書いたわけじゃなくて、
中央製乳株式会社は地産地消で地元の牛乳を使ってるみたいに書いてるのに、
関東生乳販連てところのホームページの取引先に中央製乳株式会社の名が出ていたので。

関東生乳販連ってよくわからないけど、ホームページ見ると、「生乳検査所」が栃木にあったり、「茨城県央クーラーステーション」ってのが
茨城にあるからすごく気になる。

http://www.dairy.co.jp/kanto/gaiyo/index.html
640名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 17:47:02.26 ID:Ns5pv9360
中部、東海は安全度が微妙なんだよな
微妙さゆえにいい位置だと思ってるけど
641名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/03(火) 18:40:36.18 ID:6gQA7Hh50
>>637
名酪のヨーグルト食べてしまったort
642名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/03(火) 18:41:30.08 ID:6gQA7Hh50
>>637
でも教えてくれてありがとう
643637(愛知県):2011/05/03(火) 20:08:39.80 ID:F1UCcGrj0
>>641
取引先と言ってもいろいろあるから大丈夫かもしれないよ。
まだ何関係の取引先なのかあのHPだけじゃ分からないので。
私も不安だったので詳しい人いるかなと思って書いてみたんです。
644名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 01:15:44.57 ID:2ADB0Cil0
>>630
それ間違いなく放射能入り黄砂だな
請求と賠償は支那政府へどうぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/04(水) 01:31:28.48 ID:2mUyJMtw0
DWDの拡散予想と、各地の計測値は結構合ってるから
明日〜週末にかけて、また
東海地方でもヨウ素やら降下物が観測されそうだなぁ・・・。

ttp://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon2.png
646名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 05:09:53.18 ID:/ZlS9OzK0
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304448255/

福島第一原子力発電所の事故の賠償策を巡り、政府・民主党が3日、東京電力が負担する賠償金に
充てるため、電気料金の値上げを容認する新たな仕組みを設ける方向で調整に入った。

数兆円と想定される賠償金を支払う枠組みは、東電のリストラと毎年の利益から捻出するのが原則だが、
それだけでは資金が足りないためだ。今回の枠組みで資金拠出を求められる他の電力会社についても、
一定の電気料金の値上げを認める方向だ。

電気料金の値上げは国民の負担増となるため、東電だけでなく、他の電力会社も含めて徹底した
リストラを求めたうえで、賠償総額が見通せるようになってから値上げ幅を検討する。

安易な値上げにならないよう政府が厳しくチェックするが、標準的な世帯の場合、月数百円程度の
大幅な値上げとなる可能性がある。

これって中電の東海地方も負担なんだよな?

647名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 09:01:26.75 ID:p8yx/0dQ0
武田先生が瓦礫のことを言ってくれている
ttp://takedanet.com/2011/05/post_4df6.html

> 原発や放射性廃棄物などで汚れたものは、クリアランス・レベルを下回らないと移動できない。
> 違反すると1年以下の懲役。
> 線量は1年に20マイクロシーベルトで、1年1ミリの限度の50分の1。文科省所管の法律。
> 川崎市、愛知県の瓦礫の引き取りは法律違反で市長と知事は懲役1年未満になる可能性がある。
648名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/04(水) 10:26:53.90 ID:XRkKIH7u0
なーに心配するな
基準はいくらでも変えられるby民主党
649名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/04(水) 11:10:30.45 ID:9mshRZ6l0
環境省の県外持ち出し禁止も先送りだからね。
ほとぼりが収まり次第、ばら撒きはじめるかもしれないよ。
注目していかないと。
650名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 13:14:19.67 ID:257dWdoI0
>>649
そうそう。いつも最初はやめるとか言っても後で結局やることになったのが何度あったことか。
震災前だけど、衆院選の時に農業関係者からの反発で関税関連をマニフェストから削除したのに、
政権とったらやっぱりやるとかいう話になってるし、
最近でも子ども手当を復興支援にまわすために廃止するとか言ってたのに結局やるし。
651名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 17:35:13.70 ID:NEdT5edn0
原発の汚染水垂れ流しは東海沿岸には黒潮の関係で直接は来ないよね?
まだ今なら海産物は大丈夫かな
みんな野菜はどこまでの県まで食べてる?
652名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 17:39:43.82 ID:30qBShr40
静岡県から西のを食べてる 
653名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/04(水) 17:42:26.00 ID:XRkKIH7u0
三重より西のを食べている
654名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/04(水) 17:44:17.02 ID:XRkKIH7u0
そういや今日スタバに行ったら上の生クリームはタカナシ・横浜で中の牛乳はアメリカだと教えてもらった
マイカル桑名でなくイオン桑名だっけ?そこでの話
ま、スタバの株主なんでみんなに飲んでもらった方がありがたいんだけどねw
655名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/04(水) 17:58:18.51 ID:GSZvu2qo0
静岡って書いてあったら買わないことにしてる
愛知県なら買う
656ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/05/04(水) 18:19:07.72 ID:rbjmc1+k0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

最近、スーパーの野菜の表示が「愛知県産他」となってるのが気になる・・
前はあんまり気づかなかったけど最近なのかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/04(水) 18:38:51.48 ID:9mshRZ6l0
今、ニュースでカメラを引いたとき、何かの柄に書いてあった・・・

くたばれ 日本 って読めたんだけど。老眼がすすんだかな?

がんばれ 日本だとは思うけどね!ね!
原発や汚染瓦礫でめげてるからねぇ・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/04(水) 18:43:54.30 ID:GSZvu2qo0
他入ってたら絶対買わない
愛知県産・群馬県産だったら買わない
愛知県産・宮城県産なら買う
659名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/04(水) 19:01:44.86 ID:GSZvu2qo0
>>658
・・・飛んでもない間違いをしてました
×宮城
○宮崎
でした
宮城県産なんか誰が買うか、でしたorz
660名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/04(水) 19:29:48.39 ID:i5KEG5rV0
誰が買うかは、さすがにどうかと
661名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/04(水) 19:42:42.93 ID:9mshRZ6l0
許してあげて、みんな疲れてるんだよ・・
662名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/04(水) 20:02:57.80 ID:WollihxPi
そもそもここらへんのスーパーでは東日本産あんまり売ってない
愛知産岐阜産ばかり
全国チェーンの大型スーパーには置いてるのかな
663名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 20:15:30.23 ID:a81Dna3s0
あるよ。
今日、アピタで茨城産のレタス、売ってた。
普段は、兵庫県産が置いてあるけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 20:49:34.28 ID:x9h/5cLz0
まあ、わざわざ東日本の野菜をここら辺まで持ってくると
輸送コストやらで採算合わないのかもしれない
特別高級な素材とかは除いて
665名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/04(水) 20:50:38.93 ID:qG0aaJ+t0
これってどうなの?
ウサギ買ってる人います?

140 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 01:09:53.23 ID:pZSFQQBtO
生野菜は群馬まで終了。ソースはうちのウサギさん…

148 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 01:10:52.68 ID:N7/9dR9NP
>>140
ただちになんかあったの?

179 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 01:15:29.60 ID:pZSFQQBtO
>>148
匂いや味で解るみたい。群馬のキュウリを三センチ置きに一口かじって止めてしまった。
千葉茨城県産の野菜も端っこかじって止めた。
今まで水菜小松菜大好きだったのに…
ここ二週間くらい悪化してます。
666名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/04(水) 21:58:32.59 ID:0e6Fpq/rO
先週だけど、アピタでブル○リアヨーグルトがプライベートブランドと同じ値段で売られてて
製造工場をググッたら東北工場のものだった。
その他スーパーでも千葉県産大根、茨城県産さつまいも、レタスなんかも良く見る。
わざわざコストかけても広めるようにしてるんだね。東海地方でも油断できないよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 22:30:37.85 ID:tjHSkuS00
>>637
スジャータの方はともかく中央製乳の方はショックだ・・・
地方の中小企業だから関東東北とは無関係だろうと甘く考えていた。
牛乳もいろいろ種類あるみたいだけどどれが関東産混じってるやつだろ?
668名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/04(水) 22:41:49.01 ID:+B3MRWM/0
病後の子がいてるので食材選びには神経を尖らせている。
アピタには兵庫(淡路)産のレタスがあるんだけど、昨日は
その横に茨城産が並んでいた。マックスV,はずっと茨城レタスなので
スーパーは2〜3はしごになる。
店の方針が東北のを積極的に受け入れるというなら、地元の農家を
直接たずねて買いにいくつもり。終息しても何年かは東北の作物は
食べられない、子供には食べさせられない、今でも食事規制が
あるのに・・病人がいるとこや介護の必要なうちはたいへんだ・・
669名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 23:09:23.04 ID:257dWdoI0
>>668
がんばれるだけがんばって。
子供の未来のために。
今のうちに1年間のトータルでできるだけ被曝の蓄積量を減らせるようはじめのうちに貯金(お金じゃなくて被曝量のことね)をしておくことをおすすめするよ。
これから先汚染されていないものが手に入りにくくなってもこの貯金は大きい。
670名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 23:26:12.73 ID:8I5eLZzY0
>>668はいはい、がんばっててすごいねー^^
671名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 23:36:20.77 ID:267ZhmsA0
>>656
混ぜれば基準範囲内wwwブヒ
672名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 23:38:38.46 ID:2XdBj3in0
>>665
3匹飼ってますが、何とも言えない。
ウサギは神経質でエサを変えるのが難しい生き物で、
もともと、出来具合で食べる食べないがあるし、飼い主が疑っているようなものは嫌がる。
そこの産地のを数日置きに買ってきても、どれも食べないとなったら危険かも?

ちなみにうちの子の主食はうち+近所の自家製野菜だけど、
肥料を変えたりして土が変わるとものすごく嫌がる。
673名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 00:11:13.23 ID:dY3W5DpRO
うちの宅配ヨーグルトは北関東の牛乳から作ったヨーグルトで、宅配止めてもらったよ
細かい事考えたら、普通の明治や森永のアイスクリーム、チョコレートどころか、ヤマザキパンや敷島パンまでどこの乳製品使っているか、チェックしなきゃならないよね
うちは近くに地産地消の農家の人達がやっている所があるから、なるべくそこで買ってる
674名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 05:16:42.60 ID:iqk9aQ640
ガソリンを使って食物を遠方へ運ぶ贅沢を止めて
地産池消に戻れっていうお告げですよ
675名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/05(木) 07:20:11.50 ID:G5aP6Rqi0
>>672
ウサギってそんなに敏感な生き物とは知らなかった
飼うの大変だね

>>673
うちの婆が敷島パンとか買ってくんだよな
昨日は大人3人と幼児しかいないのに食パン2袋買ってきた
まだ家に2枚残ってるのに
しかもテレビに出ていないメーカー買ってくると、こんなところの買ってきて!って怒る
いや、こっちの方が原材料見たら断然いいだろうってものでも
放射脳過ぎて鬱だ
676名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 08:53:15.95 ID:vvJHA1qT0
>>665
放射線は基本的に無味無臭だよw

都市伝説レベルになってるよ、それw

飼い主さんが茨城産の時は鬼のような形相でウサギさんを睨んでたんじゃないかなwww
677名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 10:30:51.52 ID:vloXOn3H0
放射性物質自体は無味無臭でも、原発から飛散したのは放射性物質単独で飛散わけじゃないからな。
ほこりやらチリやら破片やらいろいろ含んでるだろうしね。
チェルノブイリの時に鉄っぽい味がしたというのはそのためだと思う。
678名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/05(木) 11:59:15.18 ID:4GXZgAmJ0
近所のスーパーのかっぱえびせん、こないだまで広島の製造所記号のを置いてたのに
今日買いに行ったらオイシア(宇都宮)のになってたわ。なんで?
うちの地域では放射能に鈍感な人多いから、神経質なってる関東に西日本の持って行って
鈍感なこっちに関東の持ってきてるんじゃないか・・・?と疑いたくなった
679名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/05(木) 13:13:51.22 ID:G5aP6Rqi0
>>678
そのスーパーに広島のを置いてほしいって頼んだ方がいいな
680名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/05(木) 22:45:59.32 ID:FEYIBitL0
コイケヤのスナック菓子が、埼玉工場製ばかり。
連休にちょっと足を伸ばして滋賀まで行ったついでにスーパーに寄ったら
京都工場製だったから、まとめ買いしてきた。
と言っても5袋だけどw
681名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 22:49:37.21 ID:K5fkSiSc0
武田教授のサイトを見て、GW中に家の中を大掃除すべきだろうかと思い始めた。
でもこれって東北・関東圏の人しかやってないのかな。
皆はどうしてる?東海でも家中水拭きした?
682名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/05(木) 22:58:57.04 ID:FEYIBitL0
三重は雨で数値が上がったりしたから、玄関周りと
玄関のたたきは水洗いしたよ。
床もいつもより丁寧に掃除して、カーテンも洗濯した。
黄砂対策も兼ねてだけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/05(木) 23:47:24.40 ID:VoRMaJwa0
本日(5/5)の夕方の不安院会見から.瓦礫処理について
避難区域・計画避難区域:当面放置
浜通り,中通りの瓦礫:当面の間,仮置き場に集め,処分は行わない.
           仮置き場の空間線量率を測定し,汚染濃度を確認して処分方針を決める.
浜通り,中通り以外の瓦礫は従来通り処分→全国に拡散?
684名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 00:16:21.53 ID:pFyKeX1Y0
参考までに

食品メーカーの製造場所を調べるための「製造所固有記号」をお伝えします。
ご自身やご家族の体の中に取り込むものであるからこそ、
食べ物の素性を少しでも知りたいものですね!

ttp://facnumber.blogspot.com/
685名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 03:07:49.29 ID:bMnpRxv80
>>681
正直、どうでもいい。
掃除して害になることはないから、やりたきゃやったら?
686名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/06(金) 03:16:39.15 ID:CMxpZM4uO
お菓子の製造社も見なきゃだめなの?
何も考えずに買って食べてたorz
687名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/06(金) 04:59:00.75 ID:NMBmpLm10
気にしない人はどうぞそのまま
自分は気にするから買いものの度にメモ帳と首っ引きw
うちの地元は周囲にそんな人いないけどね・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 05:48:28.49 ID:xu+kQpFL0
>>687
地元産だけ食えばいいんじゃない?
農協とか朝市では地元のおばちゃんが売ってるし

689名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 07:27:54.14 ID:xu+kQpFL0
【福島】飯舘牛、全頭出荷へ 村公社「移動は肉質に影響」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304610904/

なんかもう福島に同情出来ないわ
全国に汚染牛出荷とかバカちゃうのw
風評被害を自分たちで広めてやがるわ
690名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/06(金) 09:20:40.91 ID:ym+VFWXo0
福島の親戚が、色々特産品を送ってくるから困る(´・ω・`)
691名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 09:27:20.77 ID:HJsc6P990
>>690
それは困るねw
692名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/06(金) 10:56:13.97 ID:ym+VFWXo0
東海東南海大丈夫かな?

【震災関連】地震が影響?温泉に異変・・・各地で湯量の増減や濁り
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304645494/l50
693名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 12:29:48.61 ID:gW1dhSio0
きのうめずらしく愛知震源であったかんね
まあでも関係ないと思いたい
694名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/06(金) 13:05:00.58 ID:wTNbbSm40
>>689
そういうことすればするほど、購買意欲が失せるし
福島のイメージ悪くなるよね。
東電に保障を求めて欲しい。
東電や国もケチっているから、農家や漁業関係者の汚染物質が市場に出回るんだよね
年間1_シーベルトに換算出来るような値に食品の基準値を戻して、それ以外の物は東電や政府が損害賠償すれば風評被害も無かったのに

焼き肉業者を擁護する気はさらさらないが、スケープゴートにするなよな
696名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/06(金) 15:00:16.17 ID:ym+VFWXo0
政府と東電がすべき事は買取して処分だね
賠償だけで現物を残すと、Wで儲けようとして転売するやつが出てくる。
697名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 17:53:12.29 ID:7J2Kk0gRO
愛知受け入れ予定で拒否らせたの飯舘牛だったよね
飯舘牛ってこの厚遇はなんなのさ気味悪い
698名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/06(金) 20:09:07.06 ID:ym+VFWXo0
【原発問題】菅首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304679973/l50
699名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/06(金) 20:17:08.58 ID:wTNbbSm40
>>698
ガクブルしていたから、素直に喜びたいところだけど
電力足りるのかな。
去年の夏も、GWくらいまでは涼しかったのにあの猛暑だったから
工業と多治見が激しく心配。
700名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/06(金) 20:23:30.24 ID:7bqLAmKm0
>>681
7日に黄砂が来る&8日にベントするらしいので
そのあとに重点的にやろうかと思う
今のところは軽く室内の拭き掃除

>>699
朝顔植えるとかよしずするとか
よしずはかなりお勧めするよ
あれない家、電気代相当無駄でしょ
701名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 20:40:01.53 ID:nHgkSkc90
お?止めるのか<浜岡
702名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 21:13:37.12 ID:xu+kQpFL0
>>699
計画停電には至らないお
>>700
なに「8日にベントする『らしい』」って。
704名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 21:29:21.28 ID:5pj6iEV70
>>702 そうなの?
705名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 21:38:26.82 ID:xu+kQpFL0
>>704
火力と揚水だそうだ
もし足りない場合は関西からもらえる@海江田
706名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/06(金) 21:40:44.66 ID:/anLG4Ys0
>>705
うちらの止めて、よそ様の原発の電力融通してもらうってのもなw
まぁ東海東南海が近いのかわからんけどさ・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 22:32:48.80 ID:7yONALtd0
>>698
今回だけは菅総理GJ!
3号機再開の件がどうなる事かと心配してたんでよかった

それにしても原発利権っていうのは半端なく強いね
東海地方在住者の感情としては浜岡3号機再開なんてふざけるなって声が強くて
それでも在住者の感情を無視して再開を進める連中に諦めと絶望感が漂ってたのに
ネット配信される記事だと電力への懸念と戸惑いが全面に出されてる
マスコミ報道が明らかに原発利権屋に偏ってる証拠
こんな状況になっても原発利権屋はマスコミを制御する能力を失ってない

ここまで強大な力持った奴らと対峙しなきゃならんのだから官邸も大変だわ
708名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 22:55:59.76 ID:l85bcaVx0
◆浜岡原発停止ならば、関東への電力供給を止めろ◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304689029/
709名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/06(金) 23:10:25.76 ID:pwWwKvDQO
相変わらず場当たり的な適当な対応だな。
批判されて当然
710名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 23:18:48.26 ID:RoOtBtOo0
話し合いもせず先走って言っちゃって。
普天間と同じ。
バカだね。
711名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 23:31:55.12 ID:hvW8YRTQ0
中部電力は原発依存李が10%そこそこで国内最低だからね。
その点、50%くらいの関電は絶対ムリ。福井のは止められない。

トヨタ系列の工場も少なくとも年内はフル稼働できないみたいだし、
電力供給への影響も低いと踏んだんのだろう、と思っとく。

動かすんなら、安全対策をとにかく万全にしてね、ってところだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/07(土) 00:05:37.18 ID:UVhpaG8l0
>>710
官僚、米に「妥協するな」 ウィキリークス 米公電公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000000-ryu-oki

アメリカに入れ知恵して普天間の移転を潰した親米売国奴のクズ外務官僚がいたんだってな
お前もその手のクズ(生き物以下のヒトモドキ)か?
713名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 00:39:33.20 ID:/8tbcxy+O
コピペ

このスレで、何回か飯舘牛に気をつけろ!!!
って書いてたけどホントに飯舘村の奴らはマジキチだな
結局、金、金、金、金、金儲けがしたくてたまらんだけだ
ブランド牛だから高く売りたいつってたし
避難所の人らが餓えてる時は知らんぷり
タダで炊き出しには意地でも出さねぇ
腐りきってる
ゴキブリ以下のテロリストだ
ビンラディンのがまだマシなレベル
皆ホントに気をつけろ!!!
714名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/07(土) 03:35:59.59 ID:q8bXrVaF0
浜岡原発の全原子炉停止へ 首相の要請受け入れ
http://www.asahi.com/politics/update/0506/TKY201105060230.html

> 中部電は近く役員会を開き、要請に対する対応を決める方針。
> 首相には法律上、原発の運転停止を指示する権限がない。
> 原発を停止すれば、不利益を被ったとして株主から訴えられる可能性もある。
> ただ、中部電幹部は6日夜、「(政府の)要請とはいえ、命令に近い重みを持っている」と述べ、
> すべての原子炉を停止させる方向で調整していることを明かした。
715名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/07(土) 04:38:05.06 ID:FKxT6+lS0
愛知県に瓦礫がくるみたい・・・。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 23:14:41.62 ID:4HumP+SD0
本日環境省に電話。{会津の瓦礫は空間線量から放射線が低いので瓦礫の測定は
しないで、通常の瓦礫として処分していいと安全委員会に言われた。だから
受け入れ表明した川崎や愛知などの都道府県で処分する。
浜通り等は学識経験者に検討してもらう}とのこと。
「学識経験者とは、年間100ミリシーベルトで大丈夫といっている人達のことか?」
{・・・苦笑い。ただいま人選については検討中。外人は対象としていない。
5ミリシーベルトがチェルノブイリの強制移住の被爆限度目安と承知した上で、
政府が政策しているんだからよい。安全委員会に容認されたから環境省のせいでは
ない。とのこと。}
安全委員会に電話{浜通りの瓦礫は妥当としたが、会津の話はそもそも議題に
上がってないし、手元の会議資料にもない。県外持ち出しなんて認めていない。}
とのこと。

716名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/07(土) 08:20:18.82 ID:/tRh0y1vO
後先考えないヒステリックな馬鹿が増えたな。
こんなんじゃ瓦礫も上の決定の通り受け入れだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/07(土) 11:07:41.32 ID:mUcWFbc30
>>711
昔福井出身の人が、原発誘致に反対していたときに
もし事故っても、風下にならなければ大丈夫
福井の事故でも、福井が受ける影響は少ないから大丈夫って言われたって言ってた。
でもそれって、滋賀、京都、愛知、岐阜、三重直撃ってことだよね。

福島でも、茨城東京が結構な被害を受けてるけど
東海地方は福井(関西電力)に関係ないのに
もし事故ったらあんな被害を受けるなんて、福井こそどうにかしろと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/07(土) 11:41:44.02 ID:/4c8M3nK0
しかも県の財政を優位に進めるためのカードでしかないし>原発
出身は福井だが、周辺地域の原発利権とか一切聞いたことがない
719名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 12:44:20.83 ID:/q2pU5pPO
市に電話で聞いた時に
瓦礫は愛知県が表明しても直接は関係なく、環境省から市町村へ直接要請がくると言ってたから
市町村へ受け入れないように言えば食い止められるかな
一つが受け入れたら終わりだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/07(土) 13:09:55.87 ID:q8bXrVaF0
瓦礫の処理よりも、噂されてるもんじゅの作業Xデーの方が怖い今日この頃
721名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 17:23:17.31 ID:YcngCk/WO
敦賀のトラブルも恐い
722名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/07(土) 18:10:42.36 ID:KY5yh+bF0
>>718
カードなら結局原発は福井が得するツールじゃないか
福井も福島もホント迷惑なんだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/07(土) 20:35:31.03 ID:ozd3pw0x0
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/07(土) 19:14:25.21 ID:hQl7chl40

活断層の真上の浜岡原発が危ない!今すぐ止めるべき!

心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o&feature=youtu.be

福島第一原発6号機の建設にも携わった菊地洋一さん
GE社の原子炉は欠陥だらけ
GE社のずさんな設計、計算ミスを指摘
浜岡原発の事故が起きてからでは遅い
事故前に福島原発の欠点も指摘したのに東電は無視をした
四国の伊方原発も活断層の近くで危ない

原発を作ってきた技術者の心の叫び

------------------------------------------------------------

中部電力の場合、原発の占める割合は10数パーセント。
中部電力が持っている原発は浜岡だけ。
中部電力は、最も脱原発を実施しやすい電力会社

1号機、2号機は廃止(運転終了2009年1月30日)

3号機(110万kW)は2010年10月より定期検査中

4号機(113.7万kW)は稼動中(プルサーマル化は延期中)
5号機(138万kW)は稼動中

6号機(138万kW)は計画中

2010年11月29日から2011年1月24日までは、
定期検査のため全機運転停止していた。その間停電など1回も無し。

●発電設備

水力発電所      5,219千kW
火力発電所      23,904千kW
原子力発電所(浜岡)  3,504千kW

東海地震が起きたら東京及び日本終了の巨大リスク
活断層の真上、世界で一番危険な場所に建つ浜岡原発
中部電力の役員は、日本を潰したくなければすぐに止めるべき

http://stophamaokanuclearpp.com/blog/wp-content/uploads/2011/04/TableUnten.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid17435.jpg
http://www.stop-hamaoka.com/seikatu/tsuhan11.jpg

STOP!浜岡原発ブログ
http://stophamaokanuclearpp.com/blog/?p=245

NO MORE FUKUSHIMA ストップ浜岡原発
http://www.stop-hamaoka.com/

世界で一番危ない原発!浜岡原発の真実(ダイジェスト)
http://www.youtube.com/watch?v=MxIEkHILGKo
724名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/07(土) 21:01:31.38 ID:BAzl6sft0
いやあ、原発利権、マジで強すぎだわw
アメリカに入れ知恵して自国政府をアメリカに売った外務官僚の件といい
この国って中央政府とは別の権力機構が存在する二重権力構造なんだな
総理や政治家より力を持ってる奴らがいるとは
725名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/07(土) 21:26:12.84 ID:ozd3pw0x0
まぁ実際政治をしてるのは在日朝鮮人が多数いる官僚の方たちだからねぇ・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/07(土) 21:52:09.51 ID:RzohL5r/0
震源四国とか唐突だ
727名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/07(土) 22:26:53.85 ID:/oB6I4MO0
今日は黄砂も放射能物質もあまり来てなかったようなので
掃除機かけて窓開けっぱなしたよ
気象庁の予測も変わってたし
でも明日からまたヤバいね、黄砂も放射能物質も
とくに明日はベント予定しているから気をつけてください

>>703
1号機、8日午後にも放射性物質放出の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110507-OYT1T00628.htm?from=top
 東京電力は7日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋内から8日午後にも、
放射性物質が外部へ放出される可能性があると発表した。(以後省略)
728名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:38:11.45 ID:b/pOVgMO0
>>727
明日は風がこちら向きじゃないから晴れたら洗濯物外干ししようと思ってたけど
やめといたほうがいいかな。
729名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/07(土) 22:58:54.79 ID:pX0xj36WO
やっぱ今日黄砂来てなかったか
明日は外出しなくていいからラッキーだ
730名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/07(土) 23:07:49.68 ID:p5r17yXl0
布団干したかったのに
731名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/07(土) 23:09:54.92 ID:nS4SvNjo0
ここの人達って浜岡止めてほしい派?続けてほしい派?
732名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/07(土) 23:25:41.22 ID:yIbkwjHu0
止めて欲しいよ。本音を言えば全国の原発止めて欲しいよ。
だって最後には全部岐阜(と北海道)に来るんだから。
原発が稼働する限り使用済み燃料棒の数は増え続ける。
733名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/07(土) 23:27:06.09 ID:/oB6I4MO0
>>727
放射能物質は可能性だけど午後以降やばそうだね
黄砂は明日、こんなに来るけど、大丈夫?
ってことでおやすみ
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html

>>731
止めて欲しい
続けてほしい人はトヨタ関連の人じゃない?
被曝したくないからね
734名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/07(土) 23:28:47.61 ID:/oB6I4MO0
>>728へのレスだった
間違え
もう眠い
735名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/07(土) 23:30:22.26 ID:/oB6I4MO0
そうだ
どうしても干したかったら布団乾燥機買うといいよ
冬は暖められるし便利だよ
736名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:04:42.22 ID:K71/3Drh0
>>734
レスありがとう。
明日も外干しはやめとくよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/08(日) 02:46:21.47 ID:IHja0B2CO
みんなそんなに気をつかって生活してるのか…
うちは明日布団干すつもりだけど

このスレ見てると不安になってくる
738名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/08(日) 02:52:21.62 ID:IHja0B2CO
この間の黄砂がいっぱい飛んでた日、洗濯物2日間干しっぱなしにしてたけど駄目なのか
どこまで気をつけたらいいんだ
何をどうしたらいいの
毎日窓開けっ放しだぞ…
739名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/08(日) 03:25:42.78 ID:LrRpcleL0
東海に住んでて浜岡止めるなって言ってる奴らなんなの死ぬの
740名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/08(日) 07:58:49.06 ID:p6mcNO9kO
洗濯物とか換気で神経擦り減らしてる人って瓦礫来たらどうするの?
741名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/08(日) 09:22:42.20 ID:V2N0KyyX0
黄砂飛んでる時は外干しも布団干しも止めておいた方がいいよ
例え無害だったとしても、泥だらけになるよ。車見れば分かる。
742名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/08(日) 09:34:33.00 ID:/7P39rff0
それ以前に、花粉症で外に干せないw
743名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/08(日) 10:29:04.16 ID:bM4SAJRB0
>>739
活断層の真上に原子力発電所、これだけでも何もないうちに
止めてくれるのは日本国のためだと思う。産業は今時点の話であって
未来永劫を見据えれば止めることは大変意義のあることだと思う。
744名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/08(日) 11:09:48.34 ID:ovQD7dIs0
なんだか黒煙↓が出たらしいけど、さっき買い物行ってきた

【原発】 原発情報643 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304797240/

鈴鹿山脈微妙にかすんでいるなー
昨日ははっきり見えたんだけど、やっぱ黄砂来てるわ
745名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:19:52.47 ID:A7p3W+gv0
>>739
ヒント利権
746名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/08(日) 11:58:50.32 ID:dDG9E+ef0
経済が悪くなるのが怖い
貧しさで家族の豹変、飢え絶望など経験したことある人は安易に止めるの反対だと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/08(日) 12:06:09.59 ID:e9lndHmY0
中部は原発依存度が低いから大丈夫っしょ
748名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/05/08(日) 12:11:41.28 ID:OxXSckuh0
普段、あれだけミンスマンセーなカスゴミが、菅の浜岡原発停止発言に対してはほぼ反対一色
原発利権は、半島利権に匹敵する巨大さだわ
749名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/08(日) 12:13:29.61 ID:/7P39rff0
火力発電を一ヶ所止めても騒ぎにならないのに、
火力発電所と同等程度しか発電しない浜岡が止ると騒ぎになる不思議
750名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/08(日) 12:14:49.17 ID:M/9QW0aI0
政府が浜岡を止めろっていったのは東海地震がもうすぐくることが分かったからなの?
751名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 12:15:30.97 ID:urI3d0j40
目先のことより将来を見据えないとね。
国家が壊滅するかしないかの大惨事となれば
想定外も想定し止めることだ。
今の福島が物語ってるよ。
安全の確保の2年、万全の上に万全を尽くしてほしい。
752名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 12:29:53.75 ID:HtQynGUlO
>>748
まあね、2ちゃんの反応見ても、原発村を解体する事がどれほど困難な事か分かるよね
でも、富山とか頑張って原発を作らせなかった自治体もあるわけで、
自立した個人や組織は存在するよね
753名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:44:04.97 ID:A7p3W+gv0
浜岡は中部電力の10%以下の発電力
754名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/08(日) 12:44:31.40 ID:IHja0B2CO
洗濯物も布団も干して窓全開\(^O^)/
755名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/08(日) 12:47:23.77 ID:IHja0B2CO
>>750
中部電力に要請しただけだから大丈夫じゃね?
近々来ることが分かってたら強制しない?
756名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/08(日) 12:55:40.36 ID:wHJyFUpd0
>>752
そりゃ違うだろ
本気で菅がやる気なら安全基準の見直しをすれば良いだけ
地震の危険性を考えれば、来年度から止めるんでも充分間に合う。
燃料の確保も間に合うだろうし、産業界も対応可能だろうし、
経済的な混乱も少なくて済むし、法律に基づかない要請なども必要ない。
757名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/08(日) 12:58:21.40 ID:M/9QW0aI0
>>755
それもそうだね
気が楽になったwありがとう
758名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 13:01:58.30 ID:HtQynGUlO
>>756
安全基準って何?
阪神淡路大震災、東日本大震災、原発、使用済み核燃料、
みんな人類の英知を越えたものばかりですが?
人間の手に負えない物に安全基準なんて設けられるの?
放射能を一瞬にして地球上から消滅する技術が出来上がったら、原発推進してもいいわ
759名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/08(日) 13:02:29.98 ID:lRLC7uzf0
いやー夏になったらエアコンで大変だねーw

ってこれどうぞ

http://stophamaokanuclearpp.com/blog/?p=489
浜岡原発を止めても停電しません。浜岡原発はこれまでも全炉運転停止期間がある。
その際、停電もなかった。節電の呼びかけもなかった。
「一年で最も電気を消費する夏の時期」でさえ、浜岡原発が止まっても電力が足りていたのです。
760名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/08(日) 13:03:33.20 ID:lRLC7uzf0
あそっか
関東に電気送らなければならないんだっけ
そりゃー足りないわな
761名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:07:18.06 ID:A7p3W+gv0
それは建前

送る必要なんて全然ないし、送ったことはない
762名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/08(日) 13:25:47.08 ID:/7P39rff0
>>759
2009年の浜岡を止めた地震は8月11日だったんだな
11日怖いw
763名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/08(日) 14:18:27.59 ID:at9WBxxC0
しかし、今日は風強いね
午後からベントするらしいけど
764名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/08(日) 14:23:27.38 ID:/7P39rff0
765名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/08(日) 14:28:15.04 ID:hxdUux2rO
明日関東に一時戻ろうと思ってたけど、これはもう2〜3日は様子見かな…
766名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:53:04.70 ID:bWegFgA/0
マスコミは日本の 洗 脳 装 置 である。『黒いものでも白にするw』

『低所得者は黙って指でもくわえて貢いでりゃいいんだよw』ってことらしいぞw
               ↓          
【-----腐ったマスコミ利権の構造_電力会社から毎年2000億円で偏向報道 -----】

マスコミは何故儲かるのか?
答えは簡単だ。国家のインフラ設備をタダ同然でたった5つの資本が独占しているからだ。

下の表を見れば一目瞭然、他の国と比較してもこれだけべらぼうに安い電波利用料は日本だけだ。
それを、総務省官僚の天下りを受け入れることで、利権を独占していた。

その独占こそが、今の原発事故の偏向報道を生んでいる。 →日本にジャーナリズムは始めからないw

http://www.news-postseven.com/archives/20101102_4829.html
http://www.news-postseven.com/archives/20110209_12236.html
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円  事業収入(B):2777億円  Bに占めるAの割合:0.14% ←ここ!
【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円  事業収入(B):2209億円  Bに占めるAの割合:0.17% ←ここ!
【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円  事業収入(B):2727億円  Bに占めるAの割合:0.14% ←ここ!
【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円  事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33% ←ここ!
 【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円  事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21% ←ここ!
767名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 15:56:28.11 ID:YNtEj/oC0
今日11時頃から喚起しまくりで掃除してしまった・・・orz
ここ見て急いで閉めたよ。
布団干せる日はいつ来るのか・・
768名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 16:09:21.70 ID:WhFAGSAd0
>>763
         .∧__,,☢
        (,,`ハ´,,)窓をぴっちり閉めましょう
         (つ☠と)
         `u―u´
769名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/08(日) 16:26:55.10 ID:yNkswB7A0
結局、浜岡を止めたのは東京や関東のためだろ。
安全性でいうなら、国内の原発全部止めなければ意味がない。
浜岡で福島のような事が起これば、位置的に関東地方に放射線被害がいく。
それを防ぐためだけの措置だろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/08(日) 17:11:44.07 ID:9LQmEuPV0
>>769
だけど電気送れないから夏場はクーラーなしだな東電管内
771名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/08(日) 18:27:06.75 ID:onMSLOLa0
>>769
そのとおり。東海三県で踊らされた奴は阿呆。

風向きから考えても当然わかることですが、
東海地区なら、浜岡よりも、美浜、敦賀原発の影響がずっと大きい。
例えば「もんじゅ」による東海地区への被害想定は、関西以上とされているんです。

「もんじゅ」からの風の流れ
http://www.takagifund.org/admin/img/sup/rpt_file10138.pdf
772名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/08(日) 18:34:42.17 ID:/7P39rff0
もんじゅは詰んでるからな・・・
6.11に何事もない事を祈るだけだ
773名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/08(日) 18:55:10.35 ID:Cl0b/lnH0
>>759
2009年はリーマンショックと冷夏で電力需要が落ち込んだ年だったな。
原発停止しても大丈夫でしたって言うなら、その年の状況も
提示しなきゃ、原発推進派がやってるのと同じごまかしとしか思えないんだが。

それに関西電力から援助してもらうっていうけど、関西電力は
原発依存率が中部電力以上に高いんだってな。
自分たちの安心のために他の原発を働かせて電力もらうっておかしいだろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/08(日) 19:00:54.28 ID:kfKV9Ce9O
停止自体に反対はせんが手順があるだろ。
それを対案を明確にせずに乱暴すぎ。
それを手放しで喜ぶノータリンも。
775名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/08(日) 19:29:32.27 ID:+V8KGf2F0
中電への供給は実質困難
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110507/biz11050700240000-n1.htm

関西電力では現在、定検中の原発3基について運転再開のめどが立っていない。
同社の供給計画では8月の需要を2956万キロワットと想定し、供給能力を3290万キロワットと見込んでいる。
だが、3基が再開できなければ供給能力は約3千万キロワットとなり、中電に電力融通すれば適正な予備電力を確保できなくなるので厳しい状況だ。
政府の支援要請に応えるのは難しい。

浜岡のリスクは東海地区よりも東京にあり。これを止めて助かるのは東京なのです。
関西もカツカツでこの通り中電への余剰電力を送ることはできません。中電さんも
この圧、頑張って乗り切ってください。
776名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/08(日) 20:26:37.97 ID:ovQD7dIs0
>>772
えー611なの!!!!????
777名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 20:38:59.46 ID:HtQynGUlO
浜岡原発で被害を受けるのは実質東京でも、三河辺りの農産物は汚染されるよね
トヨタのイメージも悪くなる
トヨタの部品工場が東北にあって、震災の影響で今年の夏もトヨタの工場がフル操業になるか分からないしね
実は原子力村の関係者の『電力足りない詐欺』かもしれないし
今回の計画停電もナイナイ詐欺の可能性有りでしょ
778名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/08(日) 20:40:34.01 ID:kfKV9Ce9O
馬鹿は机上の空論と妄想で語るから困る。
779名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/08(日) 20:44:05.50 ID:ovQD7dIs0
1号機二重扉開放、8日午後8時から開始へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110508-00000022-nnn-soci

780名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 20:48:03.11 ID:HtQynGUlO
馬鹿は子供に年間20ミリシーベルトの基準を適用しようとしますしね
枝野の子供や閣僚の子供を福島市で育てても大丈夫って事ですかね
781名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 20:57:05.03 ID:zJL+/L4ZO
611ってデマじゃないの??誰もソース貼らないんだけど…
公式にも書いてないし
あ、関東・甲信越って出るけど名古屋に住んでます。
782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛知県):2011/05/08(日) 21:03:02.89 ID:9LQmEuPV0
さっきニュースで子供に20〜って中電関係なくね?
20を決めたのは政府と文科省なんだから
783名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/08(日) 21:39:07.01 ID:a9zSMkX90
福島第一原発から発生した物質が愛知に届くまでの日数だけど
風向きにもよるけど、大体、こっち向きの風向きだった場合で約二日です
従って今日の午後に発生した物質は達するとしても火曜の正午から夜にかけてですね



                                   火曜日雨だぞーーーー降水確率60%・・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/08(日) 22:02:27.30 ID:gxGmyiMG0
今日は福一からの放射能届いてなくね?
黄砂はがっつり降ったが
785名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/08(日) 22:15:38.56 ID:DyLqPUGO0
>>780
枝野の子供は新学期が始まったというのに外国にいるらしいね。
786名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/08(日) 22:19:18.34 ID:/7P39rff0
6.11は冗談だってばw
>783
ありがd。
洗濯は明日中にやります。
788名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 23:13:10.79 ID:zJL+/L4ZO
なんかキツイ書き方になってしまったかも…。
611にもんじゅというのはいくつかのスレで見たけど、ソース見たことないな〜と思ったので…。
あと、パニックになりそうだから公式には書かなそうですよね。
789名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/09(月) 01:28:27.40 ID:20WDejb10
浜岡を福島のザコと一緒にすんなw
浜岡は弱いからまとめて全部逝くから
逝くと静岡の左半分が全住民ショック即死、その周りが50%死亡、その周り(関東中部全部)が急性症状起こすといわれてるよ
790名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 01:34:35.82 ID:KXnEFQK+0
浜岡止めろって言ったのはただのパフォーマンス
791名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 02:00:05.25 ID:+nFq99Jb0
そうだろうね。
それでも喜んじゃう頭の弱い連中が結構いるよ。
共通して突然電気が止まると困る人の視点が欠けているけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 07:08:13.63 ID:ztK8cBGg0
原発推進派〜
793名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 07:12:51.89 ID:ZHJtTj4y0
>>791
ならばソーラーパネルとUPS(or家庭用蓄電池)を普及推進させたらいいじゃない
794名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/09(月) 07:17:06.22 ID:Ns8xC2Up0
東海地震がなんかもうすぐ来そうだから止めたって可能性が怖い
795名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 08:28:34.15 ID:mGA5hQ860
>>790
風向きでモロ東京方面に被害が出るからね。
浜岡だけ停止要請っていうのは露骨すぎて笑えない…
796名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 08:34:41.97 ID:4hYhsSp+0
東海地震は数十年以内には確実に来るものだから常時対応してないと危険だよ
特に今は誘発されて起きかねない情勢なわけだし
あと浜岡が停まれば他の原発も停める方向で動くのは確実
どうしてうちだけ停めないんだと当該地域から批判が巻き起こるのは必至だから
原発停めたって電力の安定供給の観点からは一切問題ないんだし
火力動かせばいいだけ
797名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/09(月) 08:59:38.36 ID:AiILIyZyO
燃料が足りないから会長が飛んだんだろ?
関東の需要でただでさえ不足しているのに。
火力で賄えるは絵空事に過ぎない。
798名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/09(月) 10:42:01.79 ID:VUz0460r0
>>783
黄砂は地球を一周して13日で戻ってくるらしいから
13日後の方が危なそうだけど
799名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/09(月) 10:44:43.19 ID:20WDejb10
9日の中部電力の会議で浜岡停止の決定をするらしい
800名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/09(月) 10:55:37.81 ID:VUz0460r0
9日って今日じゃん
801 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/09(月) 11:52:26.51 ID:6qR0AjS30
>>799
それ朝日の記事だろ?
802名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/09(月) 12:31:44.84 ID:O3kYMKwx0
もう、全国のニュースでやってたよ。
総理の要請だと受けざるを得ないと。
お金の決着がうまくいったんだろうね。
803名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 12:42:21.97 ID:64F6bXEz0
猶予一年もあたえず中部を電力不足にするくせに夏場は関西の電力を中部経由で関東に融通させようと
してるのが図々しすぎて…。関西は中部にすら融通困難なのに少ない融通分は関東優先で流せ
中部ぶんどるなよ!でも中部の変電所は使うけどな!って政府命令出そうだね。
804名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/09(月) 13:29:49.83 ID:AiILIyZyO
頭の血が引いて自分の生活に大きく影響が出る頃にはどうなってるかな?
たぶんこれまでのように手の平返しで政府を叩いていると思うよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/09(月) 13:44:33.94 ID:MMbsFRhe0
もうすでに自分の生活に影響出まくりだわw
食品の産地をチェックする毎日・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/09(月) 14:04:55.66 ID:FAebDcxR0
バローで買ったミニソフトクリームが南相馬の会社だったわ
震災前から冷凍庫に入ってるやつだから大丈夫だとは思うけど
もう二度と食えないな
これ好きだったのに・・・
807 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/09(月) 14:10:51.61 ID:6qR0AjS30
>>802
あんな能なしのアホの要請なんかスルーでいいのにな
受け入れるならカタールのLNGとか見通しついたのかもね
808名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 14:26:17.82 ID:BTOtaYQN0
浜岡は止めて正解だろ
危険性を楽観視したら第二の福島第一になる

刈谷ハイウエイオアシス行くといつも三河湾産のタイがてんこ盛りなんだが
あれ全部本当に三河湾で獲れるのか?
一抹の不安を抱きつつも安いので買ってしもた
809名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 14:29:54.69 ID:z+o54eEwO
自分なんか、外食で刺身とか出ると不安だよ
もう出来るだけ魚買っていない
漁業関係はすごい打撃みたいだね
魚屋も本当に売れなくなったらしい
810名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 14:31:00.48 ID:z+o54eEwO
>>808
中電関係の工作員がいるから、しょうがないよ
811名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/09(月) 14:34:03.62 ID:FAebDcxR0
>>808
タイは最近養殖できるから安い
三河産なんじゃない?
812名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 14:36:07.00 ID:BTOtaYQN0
>>809
いや〜だって牛や豚も福島のがあちこち拡散してるそうだし
愛知県民は地元のタマゴだけ食べてしのぐか。。。
813名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/09(月) 14:39:24.67 ID:Ns8xC2Up0
福島産牛のユッケが猛毒化したしな…
814 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/09(月) 14:40:04.33 ID:6qR0AjS30
>>812
震災後のはまだ出荷されてないだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/09(月) 14:44:53.18 ID:20WDejb10
ユッケは水素爆発後の牛だそうで
816名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/09(月) 14:47:20.38 ID:AiILIyZyO
ユッケは関係ないだろ。
今後は米が心配だ。新潟や秋田産は大丈夫なのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 14:50:40.18 ID:YSw2O9rIO
>>815
え・・
菌が被曝で突然変異凶暴説はほんと?
818名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 14:53:15.43 ID:E34qnqcW0
浜岡とめても電力あまるのは確かなんだよね

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0506/NGY201105060024.html
819 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/09(月) 14:58:56.06 ID:6qR0AjS30
>>818
色んなスレで見たけど
去年も一昨年夏も全停止したけど平気だったらしい
820名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/09(月) 15:03:55.93 ID:20WDejb10
そうなんだよね、夏も大丈夫って今までのデータで分かってるのに
原発利権厨はファビョって電力足りないと言い張るw

>>817
普通死なない事故っても大したことにならない種類の菌であれだけ派手に死んだこと
牛が被曝牛だったこと
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110507-OYT1T00861.htm
1ヵ月前だから、4月13日加工の被曝牛肉
821 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/09(月) 15:22:48.10 ID:6qR0AjS30
>>820
たまたまと思いたいね
アホは東電に賠償求めるかもなw
822名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 15:37:34.60 ID:mGA5hQ860

↓環境省ガレキのある地方の  空  間 線 量  で焼却判断しやがった!!!!!!!
↓みなさん電凸協力よろ!!!!!!

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/05/09(月) 10:51:40.40 ID:mJdrwbcY0
5/6 環境省に電話。「会津の瓦礫は空間線量で川崎より放射線が少ないので、
瓦礫自体の放射線測定はしない。受け入れ表明した川崎、愛知等他の都道府県に運んで
燃やす予定。安全委員会に指導された。」とのこと。
安全委員会に電話「浜通りの仮置き場に集めるのは妥当と言ったが、会津のこと
なんて、そもそも環境省との会議の議題にすら上がってない。手元の会議記録
にもない。震災がれきの県外持ち出しなんて全く認めていない。」
川崎市に電話「燃やすときは東京も他の都道府県も一緒。川崎だけが首都圏を
意図的に汚染しようとしているわけではない」
{福島の瓦礫を引き受けるのは首都圏では川崎市だけだが、会津は福島でしょ、
汚染した瓦礫は燃やさないと表明したのであれば、早く受け入れ表明撤回してください}
「明確な返答はできない」とのこと。

【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304830975/

823名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 17:19:13.22 ID:z+o54eEwO
御前崎市、今年も交付金貰うんだね
いい加減、交付金乞食止めればいいのに、自立しろよ
824 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/09(月) 17:46:28.23 ID:6qR0AjS30
中電受け入れ@NHK
825名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/09(月) 17:49:48.86 ID:MMbsFRhe0
関西電力が福井の原発を動かしたがってるみたいだねw
826名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 18:19:17.92 ID:z+o54eEwO
NHK BS1 
あなた達の未来
BS世界のドキュメンタリー
シリーズ チェルノブイリ事故 25年
5月10日(火)午前0:00〜「永遠のチェルノブイリ」
5月11日(水)午前0:00〜「被曝の森はいま」
5月12日(木)午前0:00〜「見えない敵」
http://www.nhk.or.jp/wdoc/
827名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 19:36:27.03 ID:7nrf53i00
浜岡二年後再開するし(国の責任と金で)そもそも原発なんて止めても危険なのは変わりない
稼動のままで東京に電力送った方がマシだったなぁ
関電も海江田が安全基準見直しやらない限り
半分は止める羽目になって電力不足になるってHELP出しても
政府にスルーされたし
もうgdgd…
828名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/09(月) 20:03:11.67 ID:Wn/NSBUa0
>>806
アイスといえばセブンティーンアイスは千葉県野田市だったよ
829名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 20:05:40.38 ID:+nFq99Jb0
燃料が確保できて、事故無く運転出来ればね。
去年より燃料が必要で去年より不足していることも考えられない
頭の弱い人ら以外は停電も覚悟しているよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/09(月) 20:17:26.57 ID:MMbsFRhe0
燃料は確保できたって言ってたよ
831名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/09(月) 20:20:38.08 ID:AiILIyZyO
計画停電になると名古屋市だけは除外
とかになるのかな?
832 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/09(月) 20:22:46.16 ID:6qR0AjS30
>>831
依存度10%が計画停電になったら四国以外全部なっちまうがな
833名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 20:33:53.18 ID:7nrf53i00
>>829
中電は一応豪から長期的にガス買うって契約取り付けてきたよ

でも火力発電所には長期点検って罠が待ってるからなorz
フル稼働なんて…
834名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/09(月) 20:36:35.92 ID:w4nHVyrpO
河村が浜岡停止を支持
835名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/09(月) 20:39:04.14 ID:XOm58H7/0
>>825
風向き考えたら簡単にわかるけども、
福井の原発が問題起こしたら、悪影響が及ぶのは東海三県なんだよ。関西じゃない。
ほれ。

http://www.takagifund.org/admin/img/sup/rpt_file10138.pdf
836名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/09(月) 20:44:59.46 ID:MMbsFRhe0
>>835
そんなの、ここの住民ならみんな知ってる・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/09(月) 20:48:17.85 ID:20WDejb10
原発を動かしたがるのは原発が役に立つアピールであって
本当は動いてない火力発電を動かすだけで充分
838名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 20:51:31.48 ID:7nrf53i00
原発賛成派なんて利権関係者以外極少だよ…
停止させられるなら停止させたいけど
その前にちゃんと準備してから順番に移してこうって言う人が多いんだよ…
839名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/09(月) 20:55:09.44 ID:AiILIyZyO
>>838
なんかそういう人達にレッテル貼りする人がいるよね。
近所の工場のおっさんも悲鳴上げてた。
840名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/09(月) 20:56:58.47 ID:tA9GWhWg0
原発も停止 地震もなかなか来ないし つくづくこの地域はいいなあと思う。
841名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/09(月) 20:59:24.85 ID:MMbsFRhe0
>>840
福井県がいる限り平和は来ない・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 21:02:29.22 ID:JILk/DPy0
そろそろ海溝型巨大地震に先がけて内陸直下型地震が頻発し始める
時期ですけど。。
843名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/09(月) 21:03:40.77 ID:JA+qkTRP0
なんか敦賀が調子悪そうで気になるんだが・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 21:05:14.73 ID:5NEimirN0
原発利権屋が物凄く力を持ってる事としたたかな事が判明したな
別に原発事故が起きた時にこいつらが作業員として被爆して死ぬなら良いんだよね
安全ですといった責任取って死ぬんだから文句は言えない
しかしこいつらは安全ですとデマを飛ばした挙句
事故後も生存して、安全圏から反対派潰ししてるから叩かれる
安全ですと言った責任取って死ぬべき人間が何を工作してるんだ、と
こいつらの死を願ってる国民は多いのにね
845名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 21:06:28.32 ID:64F6bXEz0
火力って一日7億円かかるって。夕方テレビでさらっと言ってて目ん玉飛びでたよ。
企業節電も怖えーなー電気だけ節約しました♪ってなるだけじゃないんだよー消費も需要も景気も人件費も切られるんだよー
まさか自分には影響でないと思ってるスイーツ多すぎ…
846名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/09(月) 21:07:00.21 ID:20WDejb10
ガンになったやつが殺しにいくだろう、東電や保安員とその子と孫を殺してくれる
847名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 21:07:32.18 ID:5NEimirN0
事実、反原発運動を潰して回ったヤクザと街宣右翼が自殺した話をとんと聞かない
潰された反対派の住民は潰したヤクザや右翼の顔を覚えてるだろうから
唾吐きかけて「死ね」と罵ってやりたいところだろう
いっそのこと、反対運動を潰して回ったヤクザと右翼の団体名を告発したら良い
こいつらはこの国で生きている資格はないんだから
848名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/09(月) 21:09:01.25 ID:AiILIyZyO
言ったそばからチラホラと。
849名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 21:11:44.11 ID:5NEimirN0
>>848
反対運動を潰したヤクザと右翼の団体名を告発すべきだと書いただけなのに面白い反応だね
もう少し考えてから書き込んだ方が良いんじゃないの?
850名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/09(月) 21:12:34.19 ID:JEm7rdHA0
482 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 16:17:30.81 ID:pmEO+9m+0
燃やさない場合、埋め立てはあるのか?という質問には、
量が減らされなければ意味がないのでこちらではやらないとのことでした。
そもそも焼却場の許容量の問題なので、埋め立てはないようです。
でも、埋め立てるなら焼却後の灰です、とも仰っていたので、
あまり楽観は出来ないですね。

現在、愛知県では汚染のある地域からの農作物の受け入れ検査を実施中。
空間線量などから考えて、県内産の農作物や牛乳の放射能検査は行っていない
そうです。
当たり前と言えばそうかもしれないのですが、たとえば工業製品はやってるのに、
と考えるとおかしな話です。

もし燃やした場合、「放射性廃棄物を燃やすわけではない」という観点から、
県内産の農作物、牛乳、魚などはノーチェックで市場に出回る可能性があります。
県としては危険だと思わないので、当然チェックも無しということです。
851名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 21:18:44.16 ID:7nrf53i00
>>848
触ると疲れるだけだからやめとけ…
そりゃ電力会社は節電されちゃ儲からないからねえ
853名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 22:32:16.23 ID:mGA5hQ860
481 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 16:17:00.83 ID:pmEO+9m+0
>>480
夏に全部停止させても影響なかったらしいね。

瓦礫受け入れの件で愛知県庁(052-961-2111)へ電話しました。

GW前にも電話しているのですが、
その時は「ハァ? どこで聞いたんだよ。県庁まで連絡してくんなよ」
を丁寧にした感じの対応でした。
今回は、すでにどう答えたらよいかのひな型が出来ているようで
役員の方も慣れた様子でした。

開口一番、まだ決まっていませんので〜との答え。
あらゆることが検討中とのことでした。

もし決まったら広報や新聞などで県民に分かる形で知らせてくれるとのこと。

燃やしたら、という前提で話をさせていただいたのですが、
現在一カ所しかない空間線量のモニタリングや、週一でしか測っていない水質検査を
増やすかどうかなども検討中だそうです。
854名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 22:34:39.63 ID:mGA5hQ860
483 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/09(月) 16:32:49.50 ID:pmEO+9m+0
たとえば田原市などで瓦礫を燃やした場合、風向きによって三河全体が被曝、
モニタリングポストのある名古屋に届く頃にならないと汚染に気付かない
ということになる可能性もある、ということです。

電話をしてみて思ったのは、今のような状態にあることはあまりよくない
と県側が感じているであろうということ。
抗議の電話であれ、問い合わせであれ、こういった電話があるのは困ることのようです。
何軒くらいあったのかは分からないけど、私のような普段電話が嫌いで新聞も取らず、
ネットで情報を得ているような人間でも電話をかけて聞いちゃうくらいだから
中日新聞の記事は本当なのかもねw

みんなが関心を持っている間は、廃棄処分の利権に飛びつくようなことは出来ない
ぽいので、まあ燃やされるのが嫌な人は電話かけてみて下さい。
聞いたことに関してはちゃんと対応してくれます。
855名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 22:36:07.10 ID:mGA5hQ860
>>853
>>850
>>854

【八丁味噌】三河の奥様★3【ちくわ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274676526/より
>>855
ちくわの端は白く、真ん中辺りに焼き色を付けたのはヤマサが最初だそうな
偉大だよね、ヤマサ
自分は紀文よりヤマサの方がずっと美味しいと思う
紀文は防腐剤臭い

スレチごめん
857名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 23:09:08.01 ID:Qo96Mm390
近所のスーパー、静岡以西の野菜だけみたいなんだが、
地産地消メインで仕入れてるのか担当者が気にしてるのか
858名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 23:21:52.85 ID:87/epr9z0
敦賀ももらしちゃいました。

<敦賀原発>放射性ガス7時間漏れる 通常濃度の1.2倍

2011年5月9日 20時36分 (2011年5月9日 21時11分 更新)
日本原子力発電(原電)は9日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市、加圧水型、
116万キロワット)で、通常値の約1.2倍の濃度の放射性ガスが約7時間にわたり
原子炉補助建屋の排気筒から大気中に漏れた、と発表した。

2号機は1次冷却水の放射性物質濃度が上昇するトラブルで7日に手動停止した。
原電によると、8日朝から、原子炉内にたまった放射性ガス・キセノンなどを
同建屋内のタンクに移す作業をしていたが、午後1時ごろから、排気筒付近の
放射性ガスの濃度が上昇。タンク付近の弁を閉め、午後8時ごろ通常値に戻ったという。
放射性ガスがどの部分から建屋内に漏れたかは不明。約7時間で放出された放射線量は
約41億ベクレルと、原電の年間規定値の約40万分の1で、「周辺環境への影響は
ない」としている。

原電は当初9月に予定していた定期検査の前に運転を止め、原子炉内の放射性物質の
濃度を約1カ月かけて低減させた後、燃料を使用済み燃料プールに移して燃料棒の
状態を調べる計画だった。今回のトラブルの原因調査で日程が遅れる可能性がある。
【柳楽未来】
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110509/Mainichi_20110510k0000m040064000c.html
859名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/09(月) 23:22:58.33 ID:LylE3ITg0
岐阜県大垣市0.199マイクロ
少し高めだけどなんでだろ?

↓重いので注意
http://japan.failedrobot.com/
860名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/09(月) 23:57:21.30 ID:20WDejb10
>>858
おいおいおいおい、1号の二重扉の開放が5億ベクレルなのに41億ベクレルとかwwwwwwwwwww

うへwwwwww
861名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:17:46.89 ID:MePKQvcS0
>>820
やっぱり影響あるんだな
放射線は怖いな

>>845
原発は火力よりコストが何倍も高いんだけど
それをも知らなくて火力発電叩いてるスイーツ大杉・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:20:02.40 ID:BIpiSoJY0
自演乙
863名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 01:23:09.54 ID:qSoX8TWSO
物騒なこと言う過激派が紛れ込んでるな。
連中は空気が読めないから。
864名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 05:22:33.90 ID:5eyTI6SgO
>>861
足らない詐欺、停電詐欺、供給不足にして
日本は昔からお上、悪徳商人が庶民をいじめるの

でも中部電力は英断だったね
他の電力会社も値上げしにくくなったしね
愛知が首都にならないかなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/10(火) 06:11:42.76 ID:4+lnbvTn0
このスレ見て気付いたが
愛知に瓦礫が来たら八丁味噌もう買えなくなるね
八丁味噌うんぬん別にしても瓦礫は持ちこんじゃダメだ

>>858
マジ?
黄砂来てなさそうなので窓開けて寝てた
三重の放射能物質って敦賀が原因じゃないだろうな
誰だ浜岡以外は安全とか言ったバカンは
866名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 07:09:15.40 ID:P/Fdr5hO0
>>859
今日は大垣0.210マイクロ。
福島の比較的低い地域の会津の0.220マイクロとほぼ同じ値。
これがこのまま続くなら年1ミリシーベルトを超えてしまう。
867名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/10(火) 07:14:57.63 ID:4+lnbvTn0
大垣ホットスポット?
それとももともと岐阜って高いからか?
868名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/10(火) 07:16:47.06 ID:fxzilPTl0
>>866
大垣ってそんなに高いのか。
四日市とそんなに離れてないのに。
869名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 07:47:54.81 ID:P/Fdr5hO0
もともと岐阜は高めだけど、それでも平時は0.06くらいで全く影響がないレベル。
愛知は平時(今現在もだが)は0.04くらい。
逆に北海道はめちゃくちゃ低くて0.02くらい。
870 【東電 66.0 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (愛知県):2011/05/10(火) 08:27:12.96 ID:Ahsx0u8S0
ともかく、値上げしないとの判断に感謝します

この夏は節電しようという気になったわ
871名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 08:33:19.51 ID:DY5iHsWI0
今年は、緑のカーテンに挑戦してみる!
リビングの掃き出し窓の部分。
うまくいくかなぁ?
872 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 08:33:36.18 ID:Ka4rQL/b0
値上げしないの?!
873名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 08:46:05.06 ID:oMAxM7al0
名古屋市のHPに三月〜四月はヨウ素降ったって記載されてるね
874 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 08:53:33.71 ID:Ka4rQL/b0
875名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 08:57:14.57 ID:oMAxM7al0
そのページの一ヶ月間の〜っていうリンク
に…
876名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/10(火) 09:26:01.57 ID:A3C6IvhlO
各務原で検出されたのに、名古屋で検出されないってのが疑問だったんだが。
877名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 12:34:03.01 ID:mEipcvd80
>>868
大垣と四日市では風の通り道が違うよ
878名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 12:56:41.81 ID:mEipcvd80
大垣の風下になる地域は影響があるかも試練ね
879名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 13:46:15.04 ID:Uc0SGIWQ0
>>875
ははぁー、そういうことか。
自分も不思議だったんだけど、ある程度以下の検出は
「不検出」になってしまうから、1か月ごとにすると
検出っていうことね。
880 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 14:16:43.33 ID:Ka4rQL/b0
【浜岡原発停止】 中部も関東も「節電の夏」…名古屋の人々「経済がダメに。中学生だってわかるわ」「クーラーガンガン、控える」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305001924/

結局節電になんの?工場への電気を優先させろ
それに愛知はパチ屋が多いから大村は止めるように要請してくれ
あんなもん9時〜23時までやらせるな
881名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 14:35:50.06 ID:JGCBix8X0
この灼熱地方で真夏節電とか無理。ただちに死ぬレベルだからガンガンクーラーつけて涼むよ。
原発停止で浮かれてる子たちが節電するみたいだからプラスアルファでちょうどいいよね
そもそも足りないとか詐欺!絶対嘘!不足にならないって話だし問題ないっしょ。
882名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 14:48:22.46 ID:vPgQKgA1O
もしもしだからサイト見れないんだが、>>875はどゆこと?
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 14:50:11.43 ID:pJ18A9Mw0
保安院、カヅラ西やんの娘も東電だってね
東電て、ほんとに腹立つよ
884名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 15:09:23.04 ID:mEipcvd80
>>882 リンク先の内容
----------------------------------
愛知県の1 ヶ月間の降下物の放射能測定結果
平成23年3月1日午前9時〜平成23年4月1日午前9時

セシウム-137 不検出
セシウム-134 不検出
ヨウ素-131  0.44 (単位:メガベクレル/平方キロメートル)

今回検出された測定結果を、放射線量率(マイクロシーベルト/時)に換
算した値は、次のとおりです。
ヨウ素-131 換算値 0.000000528

測定場所 県環境調査センター(名古屋市北区辻町字流7-6)

----------------------------------
愛知県は、1日ごとの降下物の放射物では
約2メガベクレル/平方キロメートル以下を不検出扱いにしてきた。
これが1か月の間積もって上記の値になったって事。




885名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 15:44:41.33 ID:MePKQvcS0
>>880
隠れミンスの大村は腸線玉入れ利権の元締めだろw
パチンカスは賭博罪で逮捕するのが当然
886 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 17:03:24.53 ID:Ka4rQL/b0
【原発問題】福島県の計画的避難区域内の約9300頭の牛 24都道府県「受け入れ」 肉牛は家畜市場への出荷、乳牛は食肉処理へ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304997389/

東海三県には来るなよ
来てもその場で殺処分しろ
汚染物汚い
887名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 18:09:46.81 ID:EIUvR8ayO
名古屋の夏は超暑い
冷房なしでは死ぬ
岐阜も熱帯地域
888名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/10(火) 19:01:16.96 ID:hGfNgYHS0
うち今日冷房入れてる
889名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 19:04:16.05 ID:CHB7pW2n0
今日は蒸し暑いよね。
子供の髪の毛が汗で大変なことになってる・・。

夏どうしようか。
890 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 19:05:31.93 ID:Ka4rQL/b0
扇風機入れてる
湿気が辛い
891名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 19:21:14.40 ID:mEipcvd80
>>889
家にいるとき限定だけど
浴槽に水張っといて、定期的に水浴びさせるといいよ。
プールみたいに楽しくね。
892名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 19:59:23.60 ID:mEipcvd80
【電力】風力発電に警鐘 野鳥は20分の1になるし周辺住民は健康被害
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301719312/l50
青山高原(三重)
893名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 20:06:13.56 ID:vPgQKgA1O
名古屋にも微量に降っていたかやっぱり
894名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 20:06:28.38 ID:MePKQvcS0
>>891
そういうのはGOOD IDEA だね

あと、>>889>>890さんへ
基本的に電力が足らないのは真夏の一番暑いピーク時の数時間だけ
だから、お昼の10時〜15時ほどの数時間を

・外出で過ごす
(デパート、スーパーなどの冷房を借りる。これは明らかに省エネになる。
人間が一箇所に集まれば、それだけ冷やす拠点が減るので全体で見れば、消費電力が減る。
全員が自家用車からバスに乗り換えれば、全体のガソリン使用量が減るのと同様。)

・自宅では、ピークの数時間を水風呂で過ごす。
数時間なので何とか、水風呂でも耐えられる可能性がある。

・といっても熱中症に掛かるのは本末転倒なので、エアコンだけは稼動させるにしても
高消費電力の炊飯器、ドライヤー、IH調理器などの使用をピーク時だけでも避ける。

などの対策はありますよ。

>>888
節電に出来る範囲で協力してね
もしも、中電管内で供給が足らない可能性が出てくると、中電管内で輪番停電が来ます。
浜岡停止は非常に良い事ですが、浜岡の分が発電できないことも事実です。
浜岡の分だけ供給余力が少ないのですから。
895名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 20:52:16.79 ID:83cZO6Sg0
○Kって福島を応援します!っていって福島の野菜や米やお肉なんかを積極的に商品に取り入れる
って宣言してるんだね。
コンビニ弁当なんて普段から買わないけど、どうしてもって時は○K&サンクスでは絶対に
買い物しないようにしなければ。
「応援します!キリッ」って言いながら、実際は風評被害ってことで行き場のない格安の野菜を
ゲットしたいだけなんでしょ。
○Kの腐った企業体質なら納得w
(以前○Kのバイトがおでんのおたまに直接口をつけて味見をし、またおでんをかきまぜたのを目撃。
衛生的に良くないからって電話したら「で?」って言われたw)
風評被害って現地の人は言ってるけど風評じゃないから。
実際汚染されてるし。
896 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 21:06:26.98 ID:Ka4rQL/b0
>>895
地元のデイリーはその場で作ってるから全て地元産の野菜です
897名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 21:10:16.35 ID:83cZO6Sg0
了解。
コンビニへいく場合はデイリーに行くです。
898名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/10(火) 21:41:43.60 ID:4+lnbvTn0
今日イオンで「くるくるソフト」(60円、江崎グリコ)というアイスを買った。
兵庫県製造だと確認したうえで二つ買ったハズだったんだが
ふと見たら一つは福島県南相馬で製造されたものだった。
どっちがどっちかわからず、もう数口食べてしまっていたが、
即行捨てた
ヒドイ・・・(親として自分も)
皆さんも気をつけて
899名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/10(火) 21:50:37.34 ID:4+lnbvTn0
冗談であってほしいものを見た
http://otsu-jcp.net/seisaku/img/genpatu_hani.jpg
900 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 21:57:06.36 ID:Ka4rQL/b0
346 返信:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)[] 投稿日:2011/05/10(火) 21:42:33.46 ID:ziWILVaO0 [2/5]
>>323
ツイッタで子供を持つお母さんが書いてる。
学級会で「今日は雨なので放射能に気をつけよう」と言った子供が居残りを命じられたり、
水筒を持ってこないようにと指導されたり。
地域は色々だけど、おもに東日本。

これマジかよ
マジなわけないじゃん
いかにも子持ちが騙されそうな感じだけどw
902名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 22:56:22.39 ID:7L3CcwdJ0
関東の計画停電も今は完全にやめてしまって工場全操業状態
電力不足のウソが明かされた

それなのにまた中部が同じことをやろうとしている、国民はいい加減騙されません
903名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 23:07:59.52 ID:qSoX8TWSO
火力発電所が復活したからだろ。
少しは考えろ。
NHKの7時のニュースでスズキの社長が中電は原発全停止しても、余剰がある、って言って賛成していたね
905名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:17:47.81 ID:7L3CcwdJ0
原発が事故ったら全財産+命が奪われるからね
言葉遊びしてる場合じゃないよ
906名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 23:18:48.51 ID:ibqRg5g30
何で浜岡だけ止めるんだろう。
日本の経済を疲弊させるためか、原発事故が行った時に
東京に放射線被害が及ばないようにするためか。
907名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:22:05.78 ID:7L3CcwdJ0
浜岡が耐震設計されてないから
908名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 23:29:18.10 ID:oeXhGTtQ0
浜岡は断層の直下にあるため
運転中に大地震が来たら制御棒を入れるまもなく爆発すると言われているから
何よりも浜岡がぽぽぽぽ〜んしたら関東に大打撃がくるからなんじゃね?
909名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:32:13.76 ID:7L3CcwdJ0
今の全国の汚染状況見て、原発推進って言えるのはキチガイだけ
910名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 23:40:05.24 ID:P/Fdr5hO0
>>909
ホントそう思うわ。原発なんか全部やめて、燃料捨てるのも大変だし、全て核兵器に転用しちゃおうぜ。
その方が外交でたかられずにすむし、コストの安い火力発電で来年の冬を温暖化で乗り切ろうぜ。
911名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 23:42:09.35 ID:qSoX8TWSO
>>906
停めた場合のビジョンも行き当たりばったりだから、ただの思いつきじゃね?
912名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 23:45:18.45 ID:rdExpV1q0
原発のある地域で震度6レベルの地震が来る可能性を今年初めに出してて
それによると福島第一は0.0%の可能性だったそうで。
なのに震度6の地震が来たんだよね、しかも、それを出した直後にw

つまり、そこで出した可能性が当てにならないのに浜岡だけ止めるんだよね。
しかも、電力が足らないからと他の電力会社の原発を稼動させて。
ほんとおかしいよねぇ。
このままだと関東の安全だけ考えたら浜岡は止めました、
他の地域の安全なんて知りませんっていうのと同じことだと思うんだけどさ。

愛知なんて福井でなにか起これば一発でアウトなのに。
913名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 23:50:26.68 ID:mEipcvd80
2011年5月10日 23時19分 2011年5月10日 23時14分ごろ 和歌山県北部 2
2011年5月10日 23時17分 2011年5月10日 23時12分ごろ 和歌山県北部 2
2011年5月10日 23時5分 2011年5月10日 23時1分ごろ 和歌山県北部 4

揺れは感じなかったけど・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 23:52:01.75 ID:mEipcvd80
【原発問題】もんじゅ落下装置引き抜きを了承・・・6月にも回収へ―検討委
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305038966/l50
915名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 23:52:36.75 ID:7dItjbNu0
原発の廃棄燃料をどこに捨てるか、モンゴルと内々に話が進められていたそうだ。
引き換えに原子力発電所を造るというのが条件だそうな。
でもこの事故のためにご破算になるかもしれないし、ロシア、中国が
黙っていないということらしいが。
916名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 23:53:25.87 ID:qSoX8TWSO
調べてみると、以前の群発地震の震源地と緯度経度が全く同じだね。
917名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:54:07.99 ID:7L3CcwdJ0
どこが得する損するで考えるのは利権厨の考え方だな

1つずつ原発を止めていくことで日本全体の未来が開けるんじゃないか
私たちの子供や子孫が幸せに栄えていくのに日本の綺麗な大地が必要なんだ

多少浅ましく利益に群がる人間を見逃しても、無視して1つずつ進めていくべきなんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 23:58:11.92 ID:qSoX8TWSO
物事は急いでは解決しないよ。お馬鹿さん。
919名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 00:04:26.57 ID:wG2Dk0zc0
急いで止めるべきだったものをやっと止めたのに、何を言ってるんだろう・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 00:12:05.98 ID:yekBlcSu0
先々のプランもなく停止だけじゃね。
その後の影響とか何にも考えてなかったのかねぇ。
一応首相なのに。
>>914
いよいよ来月か
これ多分爆発するだろうけど、もうしょうがないね
空気に触れさせずに引き抜くのはあまりにもシビア過ぎる
922名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/11(水) 00:35:07.18 ID:k8v58MmW0
>>913
あれ?東海じゃなくて東南海か、南海とかか!
923名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 00:46:59.18 ID:BIcl6Tpr0
また東海が飛ばされた・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/11(水) 00:56:46.66 ID:y9eBgNPJ0
伊勢湾周辺の地域には、東海よりも東南海の方が影響ありそうな気がする
925名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/11(水) 01:22:23.76 ID:1c1q98gdO
>>923
熱田神宮のおかげだがね!
926名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/11(水) 01:42:35.60 ID:y9eBgNPJ0
連動地震きたときの予想震度
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrqH-Aww.jpg

927名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 06:23:07.51 ID:E5xPHKAM0
また東海だけ来ないパターン?
>>900
関東から避難に来てる園児持ちですが、近所の浄水場の汚染数値が高かったから幼稚園に水筒持参を希望したら拒否された。
衛生上好ましくないんだそうで…
給食食材も怪しいし、少し休ませて様子見してるとこです。

関東で原発危惧してると、かなり頭がおかしいと思われてしまうorz
929名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/11(水) 07:09:54.81 ID:xKDj7Fl40
>>900
もしや三重県??
体験からして四日市市じゃあり得るな
※今回の放射能の件以外からして

>>928
広西チワン族自治区さんは何県?
930名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/11(水) 07:23:50.56 ID:KgkKoqe9O
愛知の瓦礫受け入れって何か進展あった?
931名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 07:27:42.47 ID:E5xPHKAM0
>>926 震度7だ・・・。
932名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 07:36:38.97 ID:KmzXooZs0
>>928
その方がいいと思うよ。
その幼稚園の先生も衛生上の理由だから悪気があって言っているわけではないと思うけど、汚染された水等を飲まされて、
子供の未来が奪われるよりはるかにまし。

幼稚園に行かないと小学校に入ってから友達がいないよって言う人がいるけど、あんまり関係ないよ。
俺の近所の場合ほとんどの子が保育園に通っていて、俺だけ幼稚園だったんだけど、
普通に友達できてた。小さい頃って自ら積極的に友達を作る必要なんかなくていつの間にか友達になってる。
それが小学一年生の特権。
タモリなんてお遊戯がばからしくてやってられないっていう理由でもう幼稚園に行かなくてもいいかと親に頼んで、
それいらい幼稚園には通わなかったけど普通に有名大学(明治大学だったか早稲田だったか?)に合格してちゃんと就職(芸人の前はサラリーマン)できてた。
933名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 08:18:10.26 ID:YjzvEWfk0
>>928
実際にあんたのアタマがおかしいんだから仕方ない。

東海三県で、近所の浄水場の汚染数値が高いだって?
なんか勘違いしてないか?

完全に無視しうる程度の放射能汚染と、ただちに影響のある食中毒の危険を
秤にかけたら、学校側としては阿呆なことしてくれんなと思って当然。
934名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/11(水) 08:51:47.61 ID:sqF5jnkl0
>>928
なんか、実際近くにいたらウザイだろうな、こういう人。
935名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 09:17:20.60 ID:AJ0fMNJc0
>>933-934
いや、衛生上の理由で水筒ダメと言ってるが頭おかしいでしょ。
遠足とかどうすんの。
こういう時期なんだから親が気の住むようにさせればいいと思うよ、少々変でも。
936名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 09:41:13.32 ID:QaNWOLeGO
水道水普通に使ってるけど最近不安になってきた
日本は隠蔽国家だから後で実は出てたけど黙ってましたと言いそう
今はわずかでも今でも毎日原発からただ漏れしてるから蓄積を思うとね、東海だってぎりぎりセーフなだけ
周りから基地外と思われようが自分の考えを貫いた方がいい
もう数カ月もたたずに正しかったのはどっちかわかると思う
一ヶ月前と比べてみるといい
食べ物の産地を選んでる人は格段に増えたじゃないか
先見の明のある人は理解されにくいんだ
937 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛知県):2011/05/11(水) 09:45:48.76 ID:XBjRm1lg0
小学校なんか行かなくても卒業出来るんだから
>>933
千葉の話ですよ
少しの間だけ、こちらに避難に来てます

こちらでは普通に水道水使ってますよ
939名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 09:51:33.97 ID:shZWRmpK0
>>928
近所の浄水所の数値が高くて関東から避難してきたってことじゃなくて?
幼稚園云々は関東での事で、今は東海のどっかにいるんじゃないの。
>>939
そうです!
文章力がなくて混乱させてしまってゴメンなさい

ただ、関東では危機感持ってると肩身が狭いって言いたかっただけです
941名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 10:33:49.40 ID:QaNWOLeGO
>>940
関東の人達ももうすでに口に出さないだけじゃないかな
GWに東京の親族が来てたけど、最初は気にしてないと言ってたけど後で水や食べ物気をつけてるけど不安で仕方ないと変わったよ、学校に関しては諦め気味
帰ってくることをすすめたけどね

話変わるけど近くの小さなスーパーの肉や魚が撤退地元であることが判明した、ここばかりにする
他の大きいスーパーは前は肉は限定産地あったのに国産表示ばかりになっててびっくり
野菜はしっかり表示で買えるがなんでなの
942名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/11(水) 11:43:17.87 ID:OUsli2XQ0
>928
こちらはO-157騒ぎからずっと水筒持参だよ。
もう十年以上経つけど、蛇口から水なんて飲ませてませんよw
正直、O157の時は耐性が強い人と強くない人にで明暗わかれた

でも放射能の場合は多少はあるかもしれんが人間の耐性とか、直ぐには出来ないからね

細菌と放射能は別物だし
放射能と違って、細菌の場合はある程度あった方がそれこそ『身体が丈夫』になるんだよね
超清潔社会は温室育ちみたいな物で、清潔過ぎる所ばかりにいると耐性が育たないから、簡単な事で風邪や下痢も引き起こしやすくなる
無菌社会で生きられないから
あまり消毒ばかりしていると、抗生物質の飲み過ぎで多耐性細菌が発生して効く薬が無くなりるよ
人間の歴史は細菌やウイルスとの格闘の歴史だし
身体の弱い人はある程度の清潔は必要だけど
945名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/11(水) 12:53:12.87 ID:y9eBgNPJ0
なにこの流れ(´・ω・`)
946名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 14:58:48.25 ID:K+hFKesI0
>>912
嘘か本当か知らんが、横須賀が使えなくなるから米軍から浜岡停止の要請が来たらしいぜ
>>946
青山が言ってたのね
あいつ信用出来ないけど本当かね〜
948名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 16:36:11.29 ID:aDmrXpEe0
き○がい覚悟で自分を貫いて守りたいのはわかるし
自分もその姿勢は全く問題ないと思う。

でも、もう時間の問題ってわかっててそうするのと
そうでないのとでは、本当にき○がい扱いされるので
注意。

今、いくら安全な食品買えても、自炊しても、ゆくゆく
コンソメとかダシとかに、物質混ざってくるのは明白なんで
そうなると、何をどう調理してももうお手上げって、
どのくらいの人が認識してるか興味ある。
949名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 16:52:26.27 ID:FNnFCXWy0
いずれという認識あるなしにかまわずマジキチ扱いするのが
脳内お花畑の鬼女社会じゃねーの?

母親としてはもうダメだと思う瞬間まで足掻きたいだろうさ
少しでも子供の被曝を減らしたいという気持ちはよく分かるもんな
950名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 16:52:59.14 ID:O8J/YiVAO
昨夜、和歌山だったから今夜は三重か?
ちょっとぐらいの放射能は仕方ないとか、放射能の痛み分けとか、
少しでも放射能を避けたいと思う母親達と
どちらが気○いか、わかるだろうに
952名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 17:03:30.09 ID:FNnFCXWy0
>>951
育児板の原発スレ見てきてみな
情けない鬼女達がてんこ盛りだぜ
本気で子供が可哀想だ
953名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/11(水) 17:10:10.53 ID:y9eBgNPJ0
【名古屋】あの名古屋・清水口の「美宝堂」が事実上倒産してまったがね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305100724/l50
954名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/11(水) 17:10:26.29 ID:bvUgfAaf0
最近、名古屋揺れてないから心配です。
>>952
90年代辺りから、原発無茶苦茶作り出して、バブル崩壊後、日本人の感覚はもっとおかしくなったよね
経団連の会長なんて、御用聞きだったはずの内閣に約束を反古にされたように怒っていた
政府は経団連の飼い犬だよね
956名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 19:00:01.13 ID:v33xTUpT0
>>951
脳弱な人は話題になっとるもんばっかり怖がりゃ―すね。

害になりうるものは世間にはぎょーさんあらすが。
「ゼロ」はあらせん。でも実際は、大概のは「ほとんどゼロ」。

東海三県におって、放射能怖いで水道水飲まんてジンは、
カドミウムおそがいで給食のご飯はよう食わんとか、
通学路歩かせると車に轢かれるで自家用車で送り迎えせなかんとか、
紫外線当たると癌になるもんで外の体育は休ませたいとか、
そうゆうレベルのことしとる自覚持ったほうがええわ。

ほんでも、一人だけなら勝手にしとったらええよ。
そう迷惑にもならせんもんで。

でも、ええことなら真似しよって、脳弱な親同士で狂気が感染して
始末に負えんくなるでね。わからなたーけだわ。


>>953
ショックだわ・・・
この調子だと大須ういろもぽんぽんぽーんしてまうかね。
957 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (愛知県):2011/05/11(水) 19:23:22.73 ID:XBjRm1lg0
958名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 19:26:20.10 ID:c3pVNFrG0
岐阜県民の人達知っていますか?
「核廃棄物」の最終処分場の候補地に、岐阜県瑞浪市がある。
http://www.jaea.go.jp/04/tono/index.htm
959名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 19:30:29.03 ID:HC7Yaor4O
雨すごいな、また東海豪雨みたいにならんか心配
960名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 19:38:06.22 ID:MNr+tzww0
日本の輸出産業が・・・

日本のコンテナ19個から放射性物質…オランダ
http://news.biglobe.ne.jp/international/0511/ym_110511_8129826651.html
961名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 19:41:18.03 ID:qzQIFPGA0
◆速報

茶葉などから通常を上回るセシウム 静岡
県「健康には影響なし」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110511/szk11051118450013-n1.htm

ちなみに神奈川の足柄茶は基準値オーバーで出荷停止になりました・・

962名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/11(水) 20:15:15.33 ID:y9eBgNPJ0
>>958
スレを遡ってみてごらん
何度も話題になってるよ
963名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/11(水) 20:21:40.74 ID:II73/tfo0
>飲まんてジンは

これ愛知の方言なの?
964名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 20:26:11.98 ID:v33xTUpT0
>>963
人=じん(仁?)って言わせんかね?
生育歴的に美濃のような尾張のような三河のような言葉遣いしてまうもんで、
違っとったらスマンコ
965名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 20:34:00.54 ID:7OvO773HO
>>956
今回突然増えた放射線を細菌、ウイルスの微生物と同列に置くなよ
自然の放射線、紫外線、微生物、で人間は何万年とかけて耐性を付けてきたけど、
今回のように、明らかに人工的に突然増えた放射線に対して突然人間は耐性が付けられず、ガンの原因になるよ
情弱はお前、低能

それから変な名古屋弁使ううな
966名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/11(水) 20:36:55.87 ID:II73/tfo0
愛知県の方言だったんか
大学でそんな言葉使ってた人いなかったんで
知らんかったわ

ところで、>>961
のリンク先には御前崎市で採取した茶葉とタマネギ、浜岡原発周辺海域のシラス
も書かれているね
よく考えたら福井県もお漏らし中だから日本海の魚もアウトだね
967名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 20:37:39.12 ID:7OvO773HO
三河弁と名古屋弁じゃ全然言葉遣いが違うが
968 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (三重県):2011/05/11(水) 20:40:32.69 ID:II73/tfo0
あ忘れてた
次スレ立てられるレベルの人いますか?
スレ消化して悪い

生シイタケからヨウ素131 基準値以下で影響なし 京都・舞鶴市
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110511/kyt11051102240004-n1.htm
969名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/11(水) 20:45:03.67 ID:y9eBgNPJ0
>>967
ほだらー

で、三河や三重のお茶は大丈夫なの?
970名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 20:46:12.47 ID:d4jFSNR/0
名古屋弁・三河弁・尾張弁全部全然違うよね
971名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 20:58:53.41 ID:v33xTUpT0
>>965
情弱とは言っとらんわ、このどたーけが。

いっくら情報拾っても、正しく理解できんジンは脳が弱い。
ほんだで脳弱。

おみゃーさんの言っとることも、自然とか人工とか、まーたいがいに
せなかんわ。

原発由来の放射性物質で気をつけなかんものはあるけどね、
人工だで危ないって珍説丸出しで歩いとったら笑われてまうよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 20:59:26.70 ID:yCM4BWLu0
>>930
特にこれといって無いんじゃないか?
しかし市と県にメール送ったけど全く返信こないわ、無視されてんのかな
973 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (愛知県):2011/05/11(水) 21:06:34.98 ID:XBjRm1lg0
>>972
メールなんか返事来てもテンプレ
電話凸か直談判がいいかも
974名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 21:14:20.91 ID:uu6K1sgv0
>>970
尾張弁と名古屋弁は一緒だよ
975名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/11(水) 21:16:11.74 ID:y9eBgNPJ0
名古屋弁と小牧あたりのは全然違うくね?
976名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 21:20:25.46 ID:uu6K1sgv0
そりゃ地域によって多少の違いはあるけど特筆するほど違うものではないよ

977名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/11(水) 21:27:16.85 ID:y9eBgNPJ0
まあどうでもいいわw
978名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 21:31:12.90 ID:yCM4BWLu0
>>973
うーん、やっぱそんなもんか・・・極度の口下手だから電話は避けてたけど
後で後悔するより今恥かくほうがマシだわな、電凸してみるわ
979名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 21:33:25.35 ID:aDmrXpEe0
静岡がこれだけ出てるのに、名古屋が全然出ないって
怪しすぎない?
980 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (愛知県):2011/05/11(水) 21:35:18.16 ID:XBjRm1lg0
>>978
電話なら録音必須かな
981名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 21:58:14.88 ID:PQ+jJ5Ls0
>>978
何でも電話してみればいいよ
愛知県の環境放射線と上水道と浄水場の検査結果を書いてるページあるじゃん
あそこでどうして浄水場は一週間に1回検査してないの?と疑問に思ったので
電話で聞いてみたら懇切丁寧教えてくれたよ
982 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (愛知県):2011/05/11(水) 22:02:19.62 ID:XBjRm1lg0
>>981
何で?
983名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 22:30:44.17 ID:H/dy2JTO0
>>978
こっちがけんか腰じゃなきゃ、けっこうちゃんと答えてくれるよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 23:01:39.50 ID:eHMcwn4KO
>>981
浄水場は一週間に1回しか検査しない理由は何だったの?
985名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 23:10:25.80 ID:7OvO773HO
>>971
本当にウンザリする
多少は一般常識身につけろ
マトモな名古屋弁もね

尾張名古屋の人間で
『〜だらー』、
『〜りん』
という言葉はまず使わない名古屋は古い地図で見れば尾張地方の一部だもんね
そういう言葉を使うのは三河人だ
986名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/05/11(水) 23:19:51.49 ID:k5yr+WFt0
ID:v33xTUpT0
おれの周囲だと代々名古屋にいる50代後半のひとくらいがそういう話し方する
掲示板で方言書き込むのは違和感あるし、読んでると「三河のかっぺ」って言葉がちらつく
わざとじゃないなら気を付けたほうがいいよ
987名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 23:47:56.57 ID:MSYKEzBY0
浜岡停止しないでほしい。
原発事故って補償がすごいから問題ない。
988名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/11(水) 23:50:12.84 ID:FKa/dz7L0
今のままだと

停止したまま爆発させて
被害は出したが補償しませんというパターン
989名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/12(木) 00:00:09.72 ID:y9eBgNPJ0
その前にもんじゅが(ry
990名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 00:04:36.49 ID:owJ0sGVrO
中電とんでもねーだろ
なんでなんの役にもたたねー低くて薄い防潮堤?壁?できたら再開するんだよ?
ふくいち見て、東海村臨海他事故いろいろ死人多数、何万年も高熱発っし続けるとんでもねー核分裂熱装置だって知ってて廃炉にしない?
今の膨大な稼ぎがあればいい、事故ってきっと核爆発に近い事故になるだろーけど保障もする気がないからいいという考えが見え見えだ!
991名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/12(木) 00:07:33.40 ID:K5JvH7u+0
この地方だと東海テレビに役員として中部電力のOBが入っていたはず
992名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/12(木) 00:15:58.59 ID:38SsfO4kO
TVじゃツナミの対策ばっか言われてるけど、ツナミ対策だけしても震源地なら意味ないとか思ったり
どっちみち最悪な場合、ぐちゃぐちゃになったらどうしようもなくなる気がする
993名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/12(木) 00:21:39.83 ID:AtAITRct0
>>984
981じゃないけど、
昨日、うちの自治体の浄水場に聞いたところ
簡単な検査は毎日だが検査機器がないので
主要だったものは月に1回とか数ヶ月に1回とかに
なるらしい。毎日は濁り、ph、ぐらい、県でも現在は
毎日、放射性物質は環境省の要請で計っているそうだ。
その結果は自治体のホームページに掲載しているらしい。

984の自治体のHPで見てみればいいよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/12(木) 00:23:58.07 ID:Jb7Vqa0V0
>>985
面倒くさくなったから方言やめた。
あのな、

>>965
自然の放射線、紫外線、微生物、で人間は何万年とかけて耐性を付けてきたけど、
今回のように、明らかに人工的に突然増えた放射線に対して突然人間は耐性が付けられず、ガンの原因になる

嘘八百。放射線に自然も人工もない。

たしかにヨウ素やストロンチウムは人体に沈着しやすいという点で注意する必要がある。
しかし自然放射線の代表格であるラドンだって普通に肺癌の原因になることがわかっている。
危ないのは人工だからではない。危ないのは、細胞に放射線を沢山浴びせるからだ。

耐性をつけるなら何万年のワケが無い。
何万年前は、今とまったく同じ人類(新人)が既にいた時代だ。
生物が持っている放射線に対する防御機構は、何億年以上も前に進化してきたものだ。
繰り返すがその防御機構は、自然と人工を区別しない。

ネットで聞きかじった根拠のないい加減な情報垂れ流して情報通のつもりかお前は。
偉そうなこと言う前に、まず、教科書的な常識を理解しろ。
でなきゃ何を聞いてもまともに理解できない。あんただけじゃない他の人にも言えることだが。
脳が弱いと言われている意味をよく考えろ。
995名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/12(木) 00:57:41.07 ID:3IYUhA460
>浄水場は一週間に1回しか検査しない理由は何だったの?
ごめん返事遅れました
http://www.pref.aichi.jp/0000039877.html
ここの 健康福祉部健康担当局生活衛生課水道計画・管理グループ に
電話で聞いて見たところ、上水道の検査も、各浄水場の検査も同じ機械を使ってるとのこと。
で上水道の検査は約0.1ベクレル/キログラムの精密なものでやってるので、ホームページにもあるように
「降下物も上水(蛇口水)も、放射能の測定に6時間以上かかるため、1日1回の測定を行います。」
んで、浄水場の検査も同じ機械でやってるので、上水道の検査で使ってない合間に使うしかない、
なので検査時間を短縮して精度を落とした簡易検査で20ベクレル/kgまでの検査を週1回しかできない
とのことでした

ちなみにこの検査に使ってる機材はチェルノブイリ事故の時に文部省の指導で
設置するようになったもので普段そう使ったりするものではないので、1個しかないとのこと。
996名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 00:59:00.61 ID:lU2NJv8R0
そんなに原発を恐がらなくても人間死ぬときは死ぬんだしさ。
今回の震災で死亡したのも地震と津波ばかり。
結局、浜岡原発事故で被害を受けるのが、地理的に関東が多くなるから
権力と都民感情を使って停止させた。
経済のことや国民生活のことなどなにも考えていない。自分たちの安全だけ。
まあ、確かに次に浜岡で福島と同じことがあれば、補償金を出せるだけの金は
政府にはないから賢明な予防策かもしれないが、その代償は大きい。
997名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 01:04:49.73 ID:oZwGeLUuO
それを言ったら、ほかのすべての原発が事故っても保証金は払えないんだから
やっぱり危険度の高いものから停止→防災対策強化→廃炉だよね。
福井が心配だねー
998名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 01:37:30.55 ID:0BdvY4Ix0


東海三県(愛知岐阜三重)専用★9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305131832/
999名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/12(木) 01:46:22.84 ID:7m2DrSUh0
otu
1000名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/12(木) 02:07:01.63 ID:uoHxsXto0
1000なら今日も大きな地震こない!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。