自民党による原発推進 歴史資料館 1F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
事件の風化を防ぐため、
原発推進に関わった議員の詳細や、
今回の事故の遠因と成った記事等のURL等をどんどん貼っていただきたい。


谷垣 禎一
   
原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A  
   
平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長  
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php  
2名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/17(日) 01:51:31.63 ID:3MKRHbPA0
1乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 02:20:43.16 ID:ClqooKJ00
 
>>1 
<放射性物質>顔料使ってセシウム汚染水浄化 東工大が開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000023-mai-soci
     
自民
福島第一原発をきれいにしろ
 
4名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 03:21:06.71 ID:JK/TL/Wf0
元GE技術者・菊地洋一さん講演

http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
5名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 03:49:07.50 ID:+Udrhre80
>>1
選挙近いし頑張ろう!
6名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/17(日) 03:49:57.41 ID:eGMdoPAl0
また工作員のクソスレかw
すぐ削除しとけ。
7名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 09:38:15.50 ID:s9LmtqTe0
↑ と工作員が申しております。お前こそが工作員だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/17(日) 13:51:53.21 ID:K5knCxJ50
「大津波にも耐えられる」小中学生の副読本記述見直しへ 文科相
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041512400027-n1.htm

わくわく原子力ランド他、洗脳教材のダウンロードページ (キャッシュ)
ttp://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1238741/www.enecho.meti.go.jp/genshi-az/pamphlet/index.html

「わくわく原子力ランド」および「ワークシート」を活用した授業の実践事例集
ttp://www.atomin.go.jp/data/pdf/top/20110331_1.pdf

「チャレンジ! 原子力ワールド」および「ワークシート」を活用した授業の実践事例集
ttp://www.atomin.go.jp/data/pdf/top/20110331_2.pdf
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/17(日) 18:03:02.27 ID:IA/pUKi40
自民
10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 22:32:31.54 ID:s9LmtqTe0
age
11名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/17(日) 22:39:51.38 ID:2T/6RtzkP
>>5
そうそう。結局は選挙なんだよね。
都知事選の結果はB層の底力を見た思いがしたけど。
ネオコンサバによる教育の2極分化が見事に成功してるのか。

突き詰めると、なんだろう、やっぱり「自分だけ良ければそれでいい」と
いう風潮なのかな。日本人は助けあう美徳を持った国民だったはずなのにな。
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/17(日) 23:01:03.05 ID:K3VYWpW30
131(群馬県):2011/04/17(日) 23:47:06.65 ID:GoxW/BVT0
14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 03:34:23.82 ID:bdXmr0i+0
みんなの党 って 何?

江田憲司 って バリバリの通産官僚。
つまり、原発官僚だったんでしょ?!(元)

それ隠して偉そうに 日曜の討論番組でてほざいているけど、
そんなの許されるの???

原発散々推進する仕事やってきて。本当にアホらしい。
15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 04:27:05.15 ID:asnucudS0
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
16名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 12:20:11.09 ID:RZJkqJ420
原発推進派どうした、がんばれ!  原発ないと電力不足解決しないぞ1
17名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/18(月) 12:24:59.01 ID:LA9fzKtp0
福島県は東京に電力を送る為にある県です。頑張れ。石原に怒られるぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/18(月) 12:52:25.35 ID:PutGEkWL0
2011/4/17 河野太郎×飯田哲也トークライブ 1/2
http://www.ustream.tv/recorded/14090027

2011/4/17 河野太郎×飯田哲也トークライブ 2/2
http://www.ustream.tv/recorded/14091157

河野太郎公式サイト
http://www.taro.org/

飯田哲也メッセージ | ISEP 環境エネルギー政策研究所
http://www.isep.or.jp/about_message.html
19名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/18(月) 12:55:37.94 ID:ez7Y+7aO0
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201104150434.html
「原発推進は決して間違いではない」 与謝野経財相 2011年4月15日10時54分

与謝野馨経済財政相は15日の閣議後の記者会見で、
「今後も日本経済にとって、電力供給にとって、原子力発電は大事だ。(原発を)推進してきたことは、決して間違いではない」と述べ、
東京電力福島第一原発事故を受けても「原子力は必要なエネルギー源」との認識を示した。
これに対し、枝野幸男官房長官は15日の記者会見で、
自民党時代から原発を推進してきた与謝野馨経済財政相が「推進してきたことは決して間違いではない」
と発言したことについて「与謝野氏の個人的な見解だ。内閣としては今回の事態を受け、ゼロベースで検証を行う」と述べ、不快感を示した。

福島第一原発事故を受け、与謝野氏は15日の閣議後会見で原発の安全性について
「ベストなものをその当時はつくったと確信をしていた」と説明し、謝罪の必要性は「ない」と述べた。
20名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/18(月) 12:57:11.27 ID:ez7Y+7aO0
>>19の続き
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201104150434.html
「原発推進は決して間違いではない」 与謝野経財相 2011年4月15日10時54分

福島第一原発事故を受け、与謝野氏は15日の閣議後会見で原発の安全性について
「ベストなものをその当時はつくったと確信をしていた」と説明し、謝罪の必要性は「ない」と述べた。

★与謝野馨の就活:中曽根さんの紹介(コネ)で日本原子力発電へ
http://www.yosano.gr.jp/myload/03.html
今年は技術系だけで、事務系の採用予定はない、と言います。そこをなんとかとお願いしたら、
中曽根さんの紹介があればいいということになりました。あわてて紹介を取りつけて当時社長だった安川第五郎さんにお目にかかり、形どおりの試験を受けました。
こうして私は、ようやくにして就職することができたのです。
●専門外のフィールドでひたすら奮闘

日本原子力発電は、東京電力をはじめとする9つの電力会社が共同出資して設立された新しい会社です
。設立当初から、東海村に日本で初めて原子力発電所を建設するという大仕事を抱えていました。
かつて、日本で初めて汽車を走らせたときも外国から技術を導入したわけですが、日本の原子力発電の場合も、イギリスの技術を導入してはじめられています。
さて、できたてホヤホヤの会社に入った私は、事務系だけではなく、意外にも技術部研究課に配属されました。
そして今井隆吉係長のもとで、燃料関係の仕事に当たることになったのです。
しばらくの間、私は悩みました。周囲は技術系の人ばかりですし、私自身、原子力の技術に関してはまったくの専門外。
21名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/19(火) 01:43:25.01 ID:9Q83d9sX0
>>18のビデオで度々話題に上っている、加納時男前参議院議員 (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E7%B4%8D%E6%99%82%E7%94%B7)
の公式サイトの歴史

http://replay.waybackmachine.org/19981212024557/http://www.eco-22.com/
       ↓
http://replay.waybackmachine.org/20000308102252/http://www.eco-22.com/
       ↓
http://replay.waybackmachine.org/20020327235420/http://www.eco-22.com/
       ↓
http://replay.waybackmachine.org/20021130134927/http://www.eco-22.com/
       ↓
http://replay.waybackmachine.org/20030624025555/http://www.eco-22.com/
       ↓
http://replay.waybackmachine.org/20070210175337/http://www.eco-22.com/top.htm
       ↓
http://replay.waybackmachine.org/20080511170245/http://www.eco-22.com/top.htm
       ↓
http://megalodon.jp/2011-0329-1159-31/www.eco-22.com/top.htm
       ↓
http://www.eco-22.com/

事務所を閉鎖、後援会も解散して政界から退いたようですが、河野太郎衆議院議員の話では今もなにやら画策しているらしい?

参考スレ
【東電出身】加納時夫前参院議員の行方を捜してます
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1302083577/
22名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 02:43:53.86 ID:Qe8O8VcZ0
原発自体を否定するのは電波だろ
原発は世界中で広く使われてる発電技術だ。
問題は東電の安全管理だろ
23名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/19(火) 03:06:05.48 ID:0DWK5Aa2O
どんなに安全管理しようが「想定外」の地震には耐えられない

東電の場合は安全管理もいい加減だったわけだけど
安全管理をしてても日本じゃ無理
24名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 06:15:46.33 ID:Nh1TKvXu0
1960年11月29日:福島県が東京電力への敷地提供を表明
1961年9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決
1961年10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決
1964年12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置
1966年1月5日:公有水面埋立免許の許可を申請
1966年7月1日:1号機の原子炉設置許可申請を提出
1966年12月1日:1号機の原子炉設置許可を取得
1966年12月23日:漁業権損失補償協定を周辺10漁協と締結
1967年9月18日:2号機の原子炉設置許可申請を提出
1967年9月29日:1号機着工

福島第一原発を誘致したのは木村守江(自民党衆議院議員)で当時の東電社長 木川田一隆(旧梁川町出身)と親交
原発の土地所有者は西武の堤康次郎(自民)だと鎌田慧の本や田原総一朗「ドキュメント東京電力企画室」にも書いてあるそうな
詳しくはここらへんもhttp://tokyopastpresent.wordpress.com/2011/04/04/
誘致時渡部24歳 会津若松で区が違う
25名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 09:45:47.27 ID:EvyJW/xM0
  
2011年4月12日(火)14:17 
国民の86%が脱原発を希望、ドイツ国営放送調査
http://www.alterna.co.jp/5416
 
26名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/19(火) 13:46:52.60 ID:ew7Uor+60
【原発】元東電副社長(原発担当)の加納時男前参議院議員、震災後に事務所やホームページを閉鎖

◇加納時男プロフィール

1935年 1月 誕生
1957年 4月 東京大学法学部卒業後、東京電力入社
1989年     取締役原子力本部副本部長就任
           以降、代表取締役常務・副社長を歴任
1997年12月 役員退任後、地球環境・エネルギー総合研究所理事長に就任
1998年 7月 自民党の比例名簿第10位で参院選に出馬、初当選
2001年 9月 第1次小泉内閣で文部科学大臣政務官
2004年 7月 自民党の比例名簿で参院選に出馬、個人票第10位で再選
2008年 8月 福田改造内閣・麻生内閣で国土交通副大臣
2010年 7月 参院選に出馬せず
2011年 3月 福島第一原子力発電所事故、事務所とホームページを閉鎖、後援会を解散
2011年 4月 地球環境・エネルギー総合研究所解散(30日予定)

◇主な著作

なぜ「原発」か(祥伝社ノンブック)
良い加減のススメ。(日本電気協会新聞部)
崖っぷち日本(ミオシン出版)
など計25冊

◇加納時男事務所を閉鎖します。
魚拓 ttp://megalodon.jp/2011-0329-1159-31/www.eco-22.com/top.htm


27名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/19(火) 13:49:27.97 ID:ew7Uor+60
福島原発の土地所有者は堤康次郎(自民党衆議院議長)

自民党と福島県主導のもと、旧(財)福島県開発公社(現福島県土地開発公社)なる請け皿を設立して、旧地権者より土地を
買受けそれを東電に買い取らせる。昭和42年7月に全ての土地を取得したことになっている
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/pdf_files/aramashi10.pdf
旧地権者の中で、筆頭大地主(990000u→約330000坪)に箱根土地(大正9年3月設立資本金2000万円現在の貨幣価値で1000億円)
→国土計画興業(昭和19年2月商号変更)がいた

国土計画興業潟Iーナー堤康次郎 (昭和38年11月衆議院議員に13回目の当選・自民党)
国土計画興業梶ィ国土計画(昭和40年6月商号変更)→潟Rクド(平成4年3月商号変更)→潟vリンスホテルと合併、解散(平成18年2月)
ようは中核企業の西武鉄道グループの系列会社

赤坂プリンスホテルのオーナー
赤プリは石原慎太郎が都民の税金で借上げ

28名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/19(火) 13:51:31.41 ID:ew7Uor+60
石原慎太郎
 ・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる」(2002年2/9『エネルギー・にっぽん国民会議』)
 ・「一部の反体制の人たちがたきつけて、日本をぶっこわしちゃおうということだろう」 (新潟県刈羽村住民投票でプルサーマル計画否決され)
 ・「投票にさらされることで計画が挫折すると、日本の産業経済は瓦解する」(2001年5月25日、定例会見)
 ・「日本は核兵器をつくるべき」(2011/3/8英インディペンデント紙)
 ・都は東電大株主。知事在任中、東電の不正・隠蔽に安全対策・罰則講じず
 ・石原の第一秘書を15年務めた栗原俊記は鹿島(福島第一・もんじゅなど原発多数着工)の営業本部副本部長・執行役員
 ・福島・新潟に原発をおしつけつつ東京一極集中主義
 ・核武装に憧れプルサーマル推進
 ・石原軍団の渡瀬恒彦がNUMOの原発推進CM「エネルギー資源が少ない日本だから燃料を繰り返し使える原子力発電なんですね」|
   核燃料サイクル・濃縮ウラン・プルトニウム
   NUMO=原子力発電環境整備機構(年間広報活動費45億500万円)

http://news.livedoor.com/article/detail/5493205/
中国の軍事戦略家で、国防戦略研究所所長を務める金一南氏はこのほど「日本が原子炉に新しい技術を採用せず
安全性の低いものを使用し続けてきたのは、原子力兵器の原材料となるプルトニウムを抽出、貯蔵するため
だったと考えられる」と主張した。 中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。以下は同氏の主張。
日本の原子炉技術は劣っていないはずだが、継続して旧型の原子炉を使用してきた。
旧型の原子炉本体の安全係数は比較的劣っているが、抽出能力は非常に優れている。
実際、日本では長期にわたり、旧型の原子炉を使用してきたのは、プルトニウムの抽出貯蔵が可能なためだ。
新型の原子炉は安全性は高いが、原子力兵器の原料を抽出する能力ははるかに劣る。

29名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/19(火) 14:00:59.22 ID:ew7Uor+60
・石原軍団の渡瀬恒彦がNUMOの原発推進CM「エネルギー資源が少ない日本だから燃料を繰り返し使える原子力発電なんですね」|
   核燃料サイクル・濃縮ウラン・プルトニウム
   NUMO=原子力発電環境整備機構(年間広報活動費45億500万円)
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif
30 【東電 79.0 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/04/19(火) 14:06:08.58 ID:YiABmjc+0
「安定した」は真っ赤な“嘘”福島原発 
3度目の水素爆発の危険性 推進派からも「
政府は無策」と批判の声(週刊朝日2011年04月22日号)。
福島第一原子力発電所が三度、大きな水素爆発を
起こす危機に直面している。もしまた爆発すれば、
これまで以上の大量の放射性物質が広範囲にばらまかれる可能性が
ある。にもかかわらず、政府は原発周辺住民の「
一時帰宅」を検討し始めた。政府の鈍い対応に、
原発を進めてきた専門家からも強い危機感が
出ている。0604「福島第一原発で、再び水素爆発の
危険が迫っています。すでに燃料が溶けて膨大な放射性物質が
出ているところに爆発が重なれば、深刻な放射能汚染が
起きかねません」こう警告するのは、元日本原子力学会会長の
田中俊一氏ら、これまで日本の原子力開発を進めて
きた政府機関のOBたちだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 21:51:19.42 ID:iLr7mipp0
負の遺産。自民党の原発推進議員に渡った東電からの“隠れ献金”

ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/jitsuwa-20110408-934/1.htm
32名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/20(水) 12:09:11.77 ID:M7M+CpoO0
原発推進学者が懺悔
http://www.j-cast.com/2011/04/16093099.html
33名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/20(水) 12:46:53.03 ID:M7M+CpoO0
原発推進学者が次々懺悔
http://www.j-cast.com/2011/04/16093099.html
                      
                       
                       
                        
                                    
              
                 
34名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/20(水) 13:18:47.25 ID:k1DvzY680
保守王国福井
福井県議会 (平成23年1月13日現在)
自民党27人、民主党7人、希望ふくい3人、公明1人 知事 西川一誠 (自公推薦)

福井県選出議員
稲田朋美
 ・自民党福井県連会長 敦賀近く今立郡出身
 ・「プルサーマル計画やもんじゅの運転再開を含めた高速増殖炉サイクル技術の研究開発を推進する」
  (2009/8/20 朝日新聞アンケートに答え)
 ・「高速増殖炉技術は今回国家基幹技術に選定されました。国を挙げてとりくまなければならないと思います」
  (2006/3/20 独立行政法人日本原子力研究開発機構 もんじゅを視察して)
  http://www.inada-tomomi.com/katsudou/m_2006060301.html
山本拓
 ・自民党福井県連顧問・農水大臣・高市早苗夫・清和政策研究会
 ・「もんじゅは地球温暖化対策に有効な世界に誇るべき日本の最先端技術の反映であり我が国として推進すべき」(毎日新聞2009/8/26地方版)
熊谷太三郎
 ・自民参議院議員・原子力委員会委員・準大手ゼネコン熊谷組副社長
 ・原発建設推進 熊谷組はもんじゅ建設に参加
河瀬一治
 ・自民党 原発銀座敦賀市市長
 ・もんじゅ関連企業三社がパーティー券購入
高木毅
 ・自民党福井県連顧問 父は敦賀を原発銀座にした敦賀市市長高木孝一
 ・もんじゅ関連企業三社がパーティー券購入

35名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/20(水) 13:20:53.80 ID:k1DvzY680
「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(asahi.com2010/3/6)

高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を運営する独立行政法人「日本原子力研究開発機構」(茨城県東海村)の業務を
請け負う企業3社が1998〜2008年に、福井県の首長や国会議員計3人の関連政治団体などから計1085万円分の
パーティー券を購入していたことが朝日新聞の調べで分かった。
この3社は、同機構OBを役員として迎えており、売上高の6〜8割を機構からの請負業務が占めている。同機構の
1800億円の経常収益のうち約9割が国の交付金や補助金など。同機構は95年から停止中のもんじゅの今年度内の運転
再開を目指し、2月に福井県と敦賀市に事前協議を求めた。再開には、県と同市の了承が必要だ。同機構は「(パーティー
券購入は)把握していない。コメントする立場にない」としている。
3社は、「高速炉技術サービス」(FTEC、敦賀市)、「TAS」(同市)、「NESI」(東京都台東区)。FTECは
もんじゅ、TASは転換炉「ふげん」(敦賀市、解体中)の保守管理や構内業務などを受注。NESIは機構からシステム
関連の業務を受注している。政治資金収支報告書によると、3社がパーティー券代(セミナー参加費を含む)を支払っていた
のは、西川一誠・同県知事、河瀬一治・敦賀市長、高木毅衆院議員(自民、福井3区)の各関連政治団体や、自民党支部など。

36名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/20(水) 13:22:56.32 ID:k1DvzY680
「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(asahi.com2010/3/6)続き

3社は03年、西川知事を支援する経済関係者らでつくる政治団体「西川一誠政経懇話会」(現在は新生福井をつくる会)
のパーティー券計120万円を購入。同懇話会はこのパーティーの総収入約4800万円のうち3600万円を「西川一
誠後援会連合会」に寄付した。09年の収支報告書では、旧同懇話会と西川知事の資金管理団体の所在地、事務担当者は
一緒となっている。また、FTECとTASが河瀬市長の資金管理団体「グローバルビジョン」から00〜08年、パー
ティー券計282万円を購入。3社が、高木議員の政党支部と資金管理団体から98〜06年に計354万円を購入して
いる。さらに、3社は、自民党敦賀市支部から計263万円▽福井県の現職首長や国会議員を支援する財界関係者の政治
団体「福井経済産業政治連盟」から66万円--のパーティー券も購入した。(西川圭介)
魚拓:http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html

◇地域の絆必要−−稲田朋美・自民党県連会長
地域の絆がかつてないほど求められている。西川氏は2期8年の経験と実績がある。
日本一安心できる県とするべく、西川氏と共に自民党県連は歩いてまいりたい。
(毎日新聞 2011年3月25日 地方版)

37名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/20(水) 13:25:15.82 ID:k1DvzY680
核融合エネルギー推進議員連盟会長(平沼赳夫、森善朗、尾身幸次 など)
大島理森 核融合エネルギー推進議員連盟副会長

http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2005/0616/04.html (経団連タイムス2005/6/16)
日本経団連、自由民主党核融合エネルギー推進議員連盟、公明党総合エネルギー政策委員会は13日、
「国際熱核融合実験炉(ITER)日本誘致実現総決起大会」を都内で開催、経済界や政界などから趣旨に
賛同する約800名が参加した。日本経団連からは奥田碩会長はじめ、勝俣恒久副会長、秋元勇巳資源・
エネルギー対策委員長、前田又兵衞むつ小川原開発推進委員長、山本一元・環境安全委員会共同委員長ら
が出席した。 ITERの建設地については青森県六ヶ所村と仏・カダラッシュのいずれにするかの国際
交渉が7月のG8サミットまでの決着に向け大詰めを迎えようとしている段階。

主催者あいさつで奥田日本経団連会長は、日本経団連が過去10年にわたりITERの日本誘致活動を、
国会議員や政府、地元青森県などとともにねばり強く展開してきたことを説明。エネルギー問題や環境問
題という21世紀の人類共通の課題を解決する一大国際協力プロジェクトを日本がホスト国として推進し、
国際社会に貢献することは、資源小国であり、この分野での最先端技術を有し、科学技術創造立国をめざ
す日本にとって「これから国際社会で果たすべき責務と考えている」と語った。その上で奥田会長は、な
んとしても日本へのITER誘致実現を勝ち取ってほしいと述べ、「ここが、最後の踏ん張りどころ」と
締めくくった。このほか、平沼赳夫・自由民主党核融合エネルギー推進議員連盟会長、尾身幸次・同副会
長、斉藤鉄夫・公明党総合エネルギー政策委員会委員長、中山成彬文部科学大臣らがあいさつ。それぞれ
ITER日本誘致への強い決意を表明した。
決起大会は最後に「わが国へのITER誘致の実現に向けて、政府一体となり、最後まで最善の努力をすべき
である」との主旨の決議文を、満場一致で採択した。なお、この決議は小泉総理に対して14日に手渡された。

38名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/20(水) 16:13:23.57 ID:KGy/iyNt0
民主党も原発推進なのにそこは無視なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭のいかれた民主支持者の断末魔スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

せいぜいいきがってなさい。市議会選でもお前らは惨敗だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 16:25:12.31 ID:VILvMUrWO
>>38
必死だな
40名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 16:43:22.25 ID:SbKDrsdnO
>>38
なんちゃら市民ネットワークとか、かんたら平和反核団体は極左過激派のフロント団体だからね
必ず政治的イデオロギーに絡めてくる(というかそれが目的)
気をつけよう
日本国民の安全なんかそいつらにとってはただの建て前、釣り餌だ
41名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 18:34:41.50 ID:BcuVOHxJ0
主な原発の想定津波高さ(単位:m)

泊原発   9.8  (北海道電力)
志賀原発 5.0  (北陸電力)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8  (日本原子力発電)
もんじゅ  5.2  (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7  (中国電力) 
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7  (九州電力)
川内原発 2.1  ( 〃 )

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110325/bsc1103250912003-n1.htm
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201103140043.html
42名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/20(水) 18:38:18.27 ID:BcuVOHxJ0
日本を発生源とする津波

1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では 18 メートル。
1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル。
1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル 。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
1960年チリ地震 M9.5  >  2011年 東北地方太平洋沖地震 M9.0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E4%B8%89%E9%99%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87
43名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 21:50:44.06 ID:VqkOGn380
>>40
極右半角団体過激派の反核運動やれよ。
従米右翼と反米右翼従って事実として両方現存するよな?

右だと推進、左は逆進。 誰が法律で決めたん? 変じゃね?
左で推進右で反対って香具師とか居るとか可能性考えねーの?

従米右翼と反米右翼従って事実として両方現存するよな?
自己矛盾じゃね?
極右半角団体過激派の反核運動やれよ。

釣り餌が釣り餌だとか思わねーの?自分で。
鏡ねーの? 自分家に。
44名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 23:13:05.61 ID:SbKDrsdnO
>>43
ほらすぐに火病起こすw
震災に便乗して煽りまくる極左団体を批判したら極右なのかよw
純粋で平和ボケなお脳というか、
頭ん中石灰化してんのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 00:32:35.54 ID:VCjwcSG10
原発推進学者が次々懺悔
http://www.j-cast.com/2011/04/16093099.html
                      
                       
                       
                        
                                    
              
46名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 00:51:42.40 ID:nlNK/vYZ0

前福島知事を辞任に追い込んだ前田とかいう検事
47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 14:38:26.73 ID:DfyZ0HyL0
>>44
鏡ねーのな
48名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 17:06:51.83 ID:pKaYCp3+0
稀に見る良スレに認定いたします
49名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 17:07:16.05 ID:pKaYCp3+0
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
50名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 17:10:12.26 ID:pKaYCp3+0
こっちの方が充実してた


自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
自民党、米原子力規制委員会が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を最大13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、炉心隔壁や配管にヒビ割れが見つかっても運転継続を可能にする法案を通す
ttp://homepage3.nifty.com/ksueda/ijikijyun.html
福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
51手持ちのコピペより(埼玉県):2011/04/21(木) 17:13:28.77 ID:pKaYCp3+0
★小泉内閣、配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書  
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
52名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 19:06:57.67 ID:2qRNAR4u0
石破茂の娘が東電に入社
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303379967/

1 : (西日本) :2011/04/21(木) 18:59:27.30 ID:HH6Ae5Q00● ?2BP(0)
人気者の「大誤算」/石破政調会長−マナ娘がよりによって東電に入社

誌名:週刊文春 [2011年4月28日号]
ページ:155
発売日:2011年4月21日

http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/
53名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 19:59:39.28 ID:2qRNAR4u0
石破茂の娘が東電に入社
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303379967/

206+1 :名無しさん@涙目です。(関西地方) [] :2011/04/21(木) 19:10:16.79 ID:qA1jYtPeP [p2]
> 石破 ただ、まさか冷却装置の非常用電源が働かなくなるとは……。
>原発は、何らかの障害や誤操作などがあった場合に必ず安全側に制御する「フェールセーフ」機能に完全に守られていると思っていたので、
>燃料が流されディーゼル発電機が使用不能になるなどの事態は、まさに想定外。
> 田原 石破さんから見ても想定外?

> 田原 さきほどホウレンソウの話が出ましたが、福島や北関東産の野菜、
>原乳の一部が出荷制限を受けました。
>この判断についてはどのようにお感じになりますか?
> 石破 結論を言えば、出荷停止は間違いだったと思います。
>人体に影響を与えるような汚染のレベルにはほど遠いのに、
>結果的にあの地域の農畜産業を全滅させかねない話になってしまった。
http://www.chuokoron.jp/2011/04/post_74.html

東電の役員は忙しいのだから会見を中止しろとも(ソース不明)


441+1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] :2011/04/21(木) 19:23:03.52 ID:bYDg6MfF0 (4/9) [PC]
石破茂の舅 中村明 昭和電工取締役/平成21年6月7日死去。
http://kingendaikeizu.net/seizi/isiba.htm

森コンツェルン
関連する企業
・昭和電工
・東京電力
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%B3

石破の結婚相手からしてガッツリ関係者ですね


462+1 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [] :2011/04/21(木) 19:24:03.70 ID:2tPa209BO [携帯]
石破さんバリバリ原発安全・推進派だからなあ

石破さんの地元の島根にも原発(島根原子力発電所)あるけど
最近あの辺で微弱な地震が何度か起きてて怖いね
つーかよく県庁所在地に原発なんか作ったな...


698 :名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] :2011/04/21(木) 19:36:25.02 ID:+gAzkBZq0 (2/2) [PC]
東電の犬 石破茂のブログはこちら!

http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/


871 :名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] :2011/04/21(木) 19:46:52.12 ID:+gAzkBZq0 (4/4) [PC]
石破茂   夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
      東電の大株主金融が出身支持母体
      ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
      東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
54名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 20:52:14.62 ID:2qRNAR4u0
>>53の462について、石破氏の出身地は鳥取県であり事実に反します。
  その他について、2chコピペを事実確認せずに一次ソースとして使用しないでください。

石破 茂(いしば しげる)プロフィール
http://ishiba.com/modules/profile/content0001.html
出身地 鳥取県八頭郡八頭町(旧郡家町)
55名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/21(木) 21:11:44.89 ID:uBWMTA4i0
706 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:30:39.90 ID:sZpie9mN0
>>1
石破の保有株

新日本製鉄21140株
三菱重工業10625株
住友金属工業9224株
川崎重工業5000株
東京急行電鉄4903株、
関西電力2150株、
JFEホールディングス600株

東京電力4813株wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 21:40:52.47 ID:EnnJDJdZ0
自民、原発事故で問われる責任
原子力政策推進 東電とも密接な関係
「しんぶん赤旗」 2011年4月19日 4面
http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/822.html
57名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 21:52:51.31 ID:Qb2GfjDI0
>>1 GJ!!!! 良スレアゲ 事実を知らない庶民の為に拡散を
58名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:13:31.46 ID:EnnJDJdZ0
>吉岡教授には、忘れられないエピソードがある。
>高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏れ火災事故(95年)を受け、
>97年に科学技術庁が設置した高速増殖炉懇談会に委員として招かれた。
>「ところが、議論のさなかに自民党が存続方針を出してしまったのです。
>懇談会の結論もそれを追認した。われわれの議論は何だったのかと思いました」

特集ワイド:「国策民営」 日本の原子力、戦後史のツケ
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110420dde012040004000c.html
59名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/21(木) 22:24:17.89 ID:uBWMTA4i0
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

その中のひとつNUMOの年間広報活動費45億500万円
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif


60名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/21(木) 22:27:07.52 ID:uBWMTA4i0
重複直しました

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

その中のひとつNUMOの年間広報活動費45億500万円
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif

61名無し募集中。。。(石川県):2011/04/21(木) 22:40:08.05 ID:uBWMTA4i0
石破の嫁の父親が取締役を勤める昭和電工とは

昭和電工事件(昭電疑獄とも言う)
1948年(昭和23年)に発覚した贈収賄事件。

新潟水俣病(第二水俣病)
昭和電工の新潟県東蒲原郡鹿瀬町(現同郡阿賀町)の鹿瀬工場が、阿賀野川にメチル水銀を含んだ工場廃液を未処理のまま排出し、阿賀野川流域住民に健康被害を与えた(新潟水俣病)。
2007年(平成19年)3月に6年ぶりに開かれた公害健康被害認定審査会では水俣病として新たに2名が認定され、2009年(平成21年)5月1日にも3名が認定されたことで新潟水俣病の認定患者は696名になった。
なお、内部資料は昭和電工が証拠隠滅のために破棄し、全容解明は不可能とされる。

トリプトファン事件
1980年代末〜1990年代前半にかけて、昭和電工が製造した必須アミノ酸である「L-トリプトファン」の特定のロットを含む健康食品を服用したアメリカ人に、大規模な健康被害(EMS)を発生させた。
なお、当初不純物がEMSの原因として疑われたが、その後の調査によりL-トリプトファンの過剰摂取によりEMSを発病することが示唆された。

川崎公害
川崎市川崎区扇町の、都市ガス製造を担当した(現在は廃止)川崎事業所の排煙も原因となった喘息などの公害問題。1994年(平成6年)1月の判決において他の企業とともに4.6億円の支払いを命じられ、
1996年(平成8年)12月に昭和電工は約2.9億円を支払うことで和解が成立。いわゆる「川崎病」とは無関係(この“川崎”は症状確認者の人名である)。

排水データ偽装事件
2004年(平成16年)1月から12月にかけて、昭和電工の千葉事業所は、排水の記録データを公害防止協定の基準値内に書き換え、自治体に報告を行った。行った社員の二人は書類送検された。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E9%9B%BB%E5%B7%A5

62名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/22(金) 01:12:02.46 ID:eKFtST130
大島理森 
 ・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
 ・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
 ・原子力委員会委員長
 ・青森県六ヶ所村再処理施設
石破茂   
 ・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
 ・娘が東電入社
 ・東電の大株主金融が出身支持母体
 ・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
 ・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
 ・原子力委員会委員長
 ・原子燃料サイクル特別委員会委員長 プルサーマル
加納時男
 ・元東電副社長、退任後に自民党参議院議員
 ・第1次小泉内閣で文部科学大臣政務官
 ・福田改造内閣・麻生内閣で国土交通副大臣

63名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/22(金) 01:35:12.61 ID:eKFtST130
中曽根康弘
 ・原子力委員会委員長
 ・娘が鹿島建設息子と結婚 鹿島の原発受注率業界No1(福島第一・もんじゅ他多数着工)
森英介
 ・実家が森コンツェルン 支配企業が東電 つまり東電の創業家筋
 ・森家が設立した旧東信電気は、現東電(千葉県(発送電)部門)の一部
 ・政治資金パーティ「都市エネルギー政策研究会勉強会」をホテルニューオータニで年4回開催 毎年1200万円前後の収入
梶山弘志 
 ・核燃料サイクル開発機構出身
 ・東海村JCO
石原伸晃   原子燃料サイクル特別委員会副委員長 
逢沢一郎   原子燃料サイクル特別委員会委員長  
中曽根弘文    原子力委員会委員長
町村信孝     原子力委員会委員長
山東昭子    原子力委員会委員長
佐藤剛男    福島一区 東電がパーティー券購入



64名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 13:53:57.33 ID:9rqaRcjcO
自民党経団連からエサを貰って貰う犬が原発推進派
65名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 17:31:57.44 ID:LBbzAkNO0
石破氏のブログのコメント欄、今のところ「マナ娘東電入社」の件も反映されている
この件について、ブログ更新くるかな?

政策協議: 石破茂(いしばしげる)ブログ
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-774f.html#comments

以下に一部引用

1: (西日本):2011/04/21(木) 18:59:27.30 ID:HH6Ae5Q00●「談合業務課」 現場から見た官民癒着

人気者の「大誤算」/石破政調会長−マナ娘がよりによって東電に入社 誌名:週刊文春 [2011年4月28日号]ページ:155 発売日:2011年4月21日

http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/

石破先生。これって本当ですか?

投稿: ひろ | 2011年4月21日 (木) 20時31分


石破茂先生

ご息女、東京電力への就職
おめでとうございます。

東京電力は、石破先生にとって
忌むべき組織でも叩くべき組織でも
ない、という事なんでしょうか?

投稿: 福島県出身者 | 2011年4月21日 (木) 22時26分


石破さん

あなたの娘が東電にコネ入社って情報で、皆さん大いに困惑していますよ?
口では奇麗事、裏では世迷い事、結局あなたも他の能無し政治家と一緒ですか?

自民党と東電の黒い癒着は存じておりますが、よりによってこの時期に東電入社はないでしょう・・・・・・

民主党やマスゴミのワナならはっきりと言ってください。誤解を解くような、明快な説明を期待しています。

私は石破さんを信じておりますので

投稿: NECTOR | 2011年4月21日 (木) 23時16分


あなたの娘がこの時期に東電に入社したこと。
それをよしとしたこと。

この事実によって、石破さんが今までやってきたこと全てを、「所詮は我が身可愛さの詭弁でしかなかった」と証明してくれています。

あなたに、そしてひいては自民党にも失望しました。

さようなら。

投稿: そして無党派へ | 2011年4月22日 (金) 10時27分
66名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 18:04:14.03 ID:LBbzAkNO0
【政治】 自民・石破氏、長女が東電に入社…石破氏「気持ちは複雑」「誰が悪いと言ってみても、どうにもならない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303462558/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [[email protected]] :2011/04/22(金) 17:55:58.34 ID:???0 [PC]
★石破政調会長−マナ娘がよりによって東電に入社

・「自民党の石破茂政調会長が、東電に怒鳴りこんだ菅総理について、『不眠不休で
 頑張っている一人ひとりの社員を叱咤するのは、決して対応の改善を促すことには
 ならない』と批判したそうですが、その石破氏の長女が今春、東電に入社しています」
 (長女の同級生)

 創業以来初めて入社式を中止した東京電力。一千七百十七人の新入社員の中には、
 今年の三月、早稲田大学を卒業した石破氏の長女(23)の姿もあった。

 「彼女は、一浪してAO入試で政治経済学部に入学しました。他にはNTTなども
 受けていたと思います」(同前)
(中略)
 「昨年、周囲に『娘が東電に受かった』と嬉しそうに漏らしていました。まさか会社が
 こんな事態になるとは思ってもみなかったでしょう」(政治部記者)
 
 石破氏に話を聞いた。
 「気持ちは複雑だよね。これはねぇ。ただ、娘は自分で決めたことでね。エネルギー関係の
 仕事をしたかったらしいんですね。」
−−入社してから話した?
 「(娘とは)別人格なのでね、『仕事は仕事としてきちんとやろうね』というかね、そういう話ですよね」
−−東電や菅総理の対応についてはどう見ているか
 「報道を見ていれば、実にけしからんということなんでしょう。ただ、本当のことは中に
 入らないとわからないですよ。今一番しんどい思いをしているのは、東電の社員でも
 自衛隊でも警察消防でも、最前線の人。今ここで誰が悪いのと言ってみたところで
 どうにもならんわね。(娘は)私には言わないけど、いろいろ悩んでいるだろうからね。
 かわいそうというか、そういう親心はあるんだけどね。俺でも。彼女なりに頑張って
 よかったなっていったときに、こういうことでね…」(抜粋)

※ソースは週刊文春、2011年4月28日号。

※有志によるキャプチャ:ttp://wktk.vip2ch.com/vipper4795.jpg
67名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 18:06:57.96 ID:KrgCxU0+0
菅を陰湿な目でにらみ、被害者面した福島県知事
原発の危険性を告発した前県知事を自民党と共謀知れ蹴散らし
犯罪者前田検事を使って逮捕させた福島県知事
売国奴、福島の恥、日本の恥
68名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 18:11:51.46 ID:oKTrwxpn0
このスレッドは、件数、個々の事案ともに膨大な量だし
整理してウィキにまとめたほうがいいと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/22(金) 18:16:06.46 ID:UuoThWqx0
>>67
清水も謝罪しつつ、お前が言うなって顔してたよ
70名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 18:44:04.66 ID:oKTrwxpn0
ワロスw
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 22:56:07.98 ID:0hXE+D550
現代史スクープドキュメント NHK 1994年制作 44分
原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜NHK_1,2,3
http://www.youtube.com/watch?v=k0uVnFpGEms
http://www.youtube.com/watch?v=C5gA18Q5UZ0
http://www.youtube.com/watch?v=rQuvSIvu6gk
72名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 23:01:15.38 ID:0hXE+D550
NHKスペシャル「原発解体」(1)(2)(3)
http://www.dailymotion.com/video/xhphl5_yyyy-1_tech
http://www.dailymotion.com/video/xhptpl_yyyy-2_tech
http://www.dailymotion.com/video/xhptqj_yyyy-3_tech

チャンネル桜はお冠のご様子

【石川迪夫】間違いだらけのNHK「原発解体」[桜H22/3/24]
http://www.youtube.com/watch?v=EcDXRCyyrPI
73名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 23:05:36.72 ID:Q2xF57Mt0
>>68
許可する
74名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 23:52:28.01 ID:27FV/mfV0
コネと言えば、テレビ・新聞も同じ。特に政治家や大企業の子息が入社する。
だって、テレビなんかイザ収益が落ちたら入社したガキの親の会社からCM取れる。
アナウンサーなんてほとんどそうでしょ。だから今回の震災報道だって民放の
腐った震災バラエティーは被災者の救助や心情を無視・逆撫でしたものばかり。
東電との会見も 結局ズボズボだから、修羅場になるどころかニコニコ宴会状態。
ずばり、でっち上げ記者会見。自民とマスコミの演出でしかない。
75名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/23(土) 02:09:03.55 ID:kaOssIrj0
河野太郎×飯田哲也「福島後のエネルギー政策」 トークライブ

本当は会長の勝俣さんは六ヶ所再処理工場をやりたくなかった。
経産省の田村さんも本気で止めようとしていた。
止まりそうになったのに、自民党が動いて
反対していた人たちは一か月でみんな左遷された。
http://www.ustream.tv/recorded/14090027

76名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/23(土) 02:13:42.21 ID:kaOssIrj0
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

一号機だけでなく二〜六号機すべて、原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こっています


77名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/23(土) 02:20:30.82 ID:kaOssIrj0
568 :名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 02:19:40.93 ID:n0v8xFW+0
新潟県議選:投開票日10日
柏崎市刈羽郡選挙区【定数 2 立候補者3】

新潟県は、県議選には選挙公報が配布されません
自民党(≒東京電力お抱え議員)が数年前に潰し、現職有利の体制を築いています。
反原発を唱える者は苦戦しているものと思われます。

●三富佳一氏(72)
現職 自民党
原発推進の立場
柏崎刈羽原発所長や協力企業から推薦状
原子力発電所の増設

●東山英機氏(66)
現職 自民党
原発推進の立場
柏崎刈羽原発所長や協力企業から推薦状

●武本和幸氏(61)
 元刈羽村村議
 反原発地元三団体
 柏崎刈羽原発の総点検と7号機の早期停止、
 福島第一原発で事故対応する作業員の被曝管理徹底、
 原子力防災計画の見直し


78名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/23(土) 02:23:48.47 ID:kaOssIrj0
★小泉内閣、ひび割れ運転可能の閣議決定

現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書  
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
政府は28日、原発の設備や機器の損傷について「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
とする答弁書を閣議決定した。福島瑞穂衆院議員(社民)の質問主意書に答えた。  東京電力はトラブル隠し発覚後、
こうした状況での運転を認める「維持基準」が現在はないとして、「どんな小さな傷があってもならないことが、現場の
プレッシャーになったのが背景」との見解を示した。電力業界もこれに同調、政府が提出した維持基準を盛り込んだ
改正電気事業法が国会で成立した。  だが答弁書は、現在の技術基準の中にも維持基準の考え方は盛り込まれていると、
実例を挙げて説明。電力業界などのこれまでの説明に誤りがあったことを示した。2003/01/28 08:58 【共同通信】


★自民党の電源立地調査会と原子燃料サイクル特別委員会「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」

原子力政策に変更ない 自民党の電源立地調査会
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
自民党の電源立地等推進に関する調査会と原子燃料サイクル特別委員会の合同会議は4日、東京電力の原発トラブル隠しについて討議した。  
会議では、議員から「原子力政策と今回の不祥事は違う問題だ」とし、原子力政策を引き続き推進するべきだとの意見が出た。出席した資
源エネルギー庁首脳は「原子力の重要性は変わらない。新たな信頼回復に努めていきたい」と補足し、異論は出なかった。  また同席した
東電の南直哉社長は「弁解の余地がなく謝罪するしかない。先生方に多大なご心配をお掛けしたことにあらためておわび申し上げたい」と
議員らに陳謝した。 2002/09/04 04:13 【共同通信】




79名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/23(土) 02:27:14.32 ID:kaOssIrj0
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
2002/10/02 12:43 共同通信
自民党の電源立地等推進調査会と原子燃料サイクル特別委員会の合同部会が2日、開かれ、福島県が
決定し総務省が同意した核燃料税の税率引き上げ問題について「原発推進の支障になる」と不満が表
明された。「引き上げの背景には都道府県が創設できる法定外普通税の在り方に問題がある」との指
摘が相次ぎ、関連する地方分権整備法などの改正を検討するプロジェクトチームの設置方針が決まっ
た。福島県の税率引き上げに対しては、課税される側の東京電力が猛反対。自民党としては法定外普
通税に関する法改正を通じて、税率引き上げの動きが他県に広がるのを防ぎたい意向だ。
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html 

★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
2003/10/06 10:14 共同通信
自民党の「核燃料税等検討プロジェクトチーム」は6日、原子力発電所の立地自治体で導入が続いて
いる使用済み核燃料税について、電力会社に新たな税負担を求める代替措置として、使用済み燃料の
発電所内での長期保管を検討するよう立地自治体側に要請する中間報告案を提出した。報告案はまた、
使用済み核燃税のような「法定外税が安易に拡大することは、原子力推進などに重大な影響を及ぼし
かねない」と指摘。「著しく突出した課税や不当に強引な課税が行われる場合には、法改正を視野に
入れることも必要」として自治体側の裁量制限に含みを残した。使用済み核燃税をめぐっては、鹿児
島県川内市と九州電力が課税に合意。新潟県柏崎市も導入を決めているが、電力会社側は「(原子炉
に搬入した核燃料に課税する核燃料税と)二重課税の疑いがある」などと反発。負担増を受け入れる
見返りに「使用済み燃料を原発内のプールにより多く、より長く保管できるようになれば、新税との
接点が見いだせる」と妥協案を示していた。
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html

80名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 02:34:24.73 ID:Mtn8eyGp0
新潟って本当に選挙公報ないの?まるで中共みたい
81名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/23(土) 03:04:38.35 ID:kaOssIrj0

プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民だけ全員推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

82名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 15:56:50.24 ID:Wcuv2c490
↓こんな耐震設計の原発が建ったのも自民党さんのおかげです

      最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1994年 ロサンゼルス・ノースリッジ地震 約 800 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
      日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル

http://ci.nii.ac.jp/naid/110002066513 (pdfの論文本文2ページ表1)より
他の原発の最強震度(過去の記録から予想される最大震度)/限界震度(ありえないけど想定しておく震度)
単位はいずれもガル 直接比較できる分のみ
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375
83名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 15:58:12.87 ID:Wcuv2c490
ついで

女川原発、震度6強の余震でも想定超す揺れ 保安院が分析指示 2011.4.14 10:57
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/dst11041410590034-n1.htm
> 1号機の原子炉建屋で観測した地震の揺れを示す加速度が、垂直方向で想定の451ガルを
> 上回る476.3ガルだった。
84名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 16:44:38.86 ID:rLxFNmgB0

1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も (時事通信 2011/04/08)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=1700%cb%fc%b1%df%a4%f2%bc%ab%cc%b1%c2%a6%a4%cb%b8%a5%b6%e2&k=201104/2011040801039
85名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/23(土) 19:14:16.36 ID:yaB7YoSS0
ウヨバブルが音を立てて崩れ落ちて行くw
86名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 19:57:07.87 ID:rLxFNmgB0
ネトウヨはまだオツムの整理が出来ていない。

反原発・脱原発を半狂乱で叫びながら、原発推進のイデオロギー団体や党を熱烈応援している。

この矛盾を自己解決できないために、言動が支離滅裂になっている。
87名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 20:06:57.28 ID:wZPnX8O10
>>66
石破氏のブログ、更新きたけど…うーん、どうなんだろう
記事の下の方に、「マナ娘東電入社」報道についての釈明ととれるかもしれないような記述があるけど
すいません、私の文章理解力ではなんともいえません

気になる人はリンク先の記事を直接読んでください

第1次補正予算案: 石破茂(いしばしげる)ブログ
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-8f72.html
88名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:19:20.84 ID:IdSn59800
風力発電の実力は「控えめにみても全体の7割可能」――環境省
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000303-alterna-soci

風力や地熱の潜在力大きいと発表 東北のエネルギー調査
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101001090.html

風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss

・・・なんかもうね
89名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 00:24:55.05 ID:uRESdjAP0
>>87
ざっと読み直したけど、これは日独国交150周年決議の混乱にかかる報道について釈明してるだけで
「マナ娘東電入社」報道についてはスルーしてると読むべきなのかな?

まぁ、私は石破氏の支持者というわけではないのでどっちでもいいけど
90名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 00:33:29.25 ID:ma0iUqII0
>>88
結局、原発利権の原発論理で原発優先政策が決まり
原発有利の原発神話が生まれたってことかw
91名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:35:21.32 ID:bqZrXWwP0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
92名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 10:11:55.37 ID:ma0iUqII0

自民党主導による “国策民営”で原子力推進 黒い戦後史のツケ (2011/04/24)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html
93名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/24(日) 10:14:39.96 ID:xsmvTARA0
自民がつき、民主がこねた原発餅、食って中毒する国民。
94名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 14:26:51.52 ID:ma0iUqII0
はあ、
毒饅頭の材料を仕込んだのも、こねたのも自民党。
そして誰かが食うように仕掛けたのも自民党。

自民党の思惑通り、多くの国民が食中毒を起こした。
救急車で駆けつけたのが民主党。
まさに、危機一髪で命を助けられた。
95名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 14:41:42.52 ID:tVBF8xLn0
原子力安全・保安院の院長である寺坂信昭。
寺坂信昭はなぜ一度も国民に謝罪しないのか。
このクソが元凶じゃないのか↓

>2010年5月、衆議院経済産業委員会の質疑応答の際、日本共産党の吉井英勝より自然災害時における
>原発事故発生の可能性を指摘されたが、「実質的には起こり得ない」との認識を示した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E5%9D%82%E4%BF%A1%E6%98%AD


「原発事故は起こり得ない」(安全対策は不要)と言い切った寺坂信昭の顔
http://image-search.yahoo.co.jp/detail?p=%E5%AF%BA%E5%9D%82%E4%BF%A1%E6%98%AD&rkf=1&ktot=0&dtot=0
http://tateiwa.sakura.ne.jp/sblo_files/eplant/image/terasaka.jpg
http://img1.woopie.jp/getdata.php?pid=1302a2dq118e08
この顔をよーく覚えておこう
96名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 14:44:23.97 ID:ma0iUqII0
悪人ヅラだな
97名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 14:46:22.53 ID:cpWKIozE0
なんで逮捕されたり訴追されないのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 14:55:47.19 ID:sVmDw4Io0
東大経済学部卒が泣くね。
99名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 15:02:17.78 ID:mOL0yIdk0
「排気の遅れ、水素爆発招いた」 米紙が原発事故分析
http://www.asahi.com/international/update/0423/TKY201104230312.html

犯人探しがはじまりましたよー!
政府民主党は公式記録を改変してまで犯人隠避に必死ですw
100名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 15:04:30.96 ID:ma0iUqII0
>>99
その記事は、因果関係がこうなっていることをお忘れなく。
         ↓

■原発事故発生直後、菅首相と官邸はどのように対応していたのか?

菅直人総理がヘリで現地に飛び『ベントしろ』と言った。吉田所長の背中を押しに行ったんだ (2011/03/25)
http://diamond.jp/articles/-/11628
福島第1原発事故 震災翌日未明には「ベントを」 政府、東電に繰り返し指示していた (2011/03/29)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329ddm002040097000c.html
東電本店ベント渋る → 保安院は東電追従で甘い認識、ベントに抵抗 → 首相「おれが直接現場に話す」 (2011/04/04)
http://mainichi.jp/photo/news/20110404k0000m010149000c.html
原発事故当初 「レベル3」と評価 初動の認識に甘さ - 原子力安全・保安院 (2011/04/23)
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY201104230170.html
姿見えぬ原子力安全委 事故時、内閣への助言役を全く果たせず 汚染拡散予想も隠蔽 (2011/04/05)
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050218.html
官僚・東電の楽観的予測と情報隠蔽に米政府は強い危機感 
菅首相・官邸と直接連絡を取り合いながら危機を乗り越える (2011/04/21)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E2818DE3EBE2E6E0E2E3E39C9C9AE2E2E2

<評価・分析>
「東電、放射性物質放出を恐れてベントに抵抗 水素爆発を招く」 米NYT紙が原発事故分析 (2011/04/23)
http://www.asahi.com/international/update/0423/TKY201104230312.html
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 15:55:59.50 ID:48xbx69q0
自民党が全部やったんだよ
民主党は後片付け
ついでに中曽根も片付けてほしい
102名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/24(日) 16:07:39.51 ID:nC+Y+z390
自由ミンス党w

103名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/24(日) 16:35:58.98 ID:Pnm30k0B0
原発を福島にもってきた張本人 民主党の黄門様です。
104名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 16:40:55.54 ID:ma0iUqII0
また、デマ 乙w
105名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 16:41:40.91 ID:7hiEb1fH0
【全編】「もう原発はいらない!エコでピースな未来モデル」田中 優 氏
http://www.youtube.com/watch?v=xW6kH_ix-4o&feature=player_embedded
106名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 16:42:59.07 ID:ma0iUqII0
真の黒幕、本当の戦犯、利権のためなら国をも滅ぼす亡国の輩は一体誰なのか?
それがよく分かる記事。
      ↓

自民党主導による “国策民営”で原子力推進 黒い戦後史のツケ (2011/04/24)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html
107名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/24(日) 23:07:30.85 ID:pkjXTXcr0
ほんと自民とそれを支持してきた馬鹿な国民には腹立つ
民主はだめだけど、ここまで長年自民の好きにさせてこなければ
他にもっとまともな政党だって育っただろうに
108名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 23:19:03.36 ID:BXbUgzy/O
自民党は無くなるな
109名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/24(日) 23:21:29.27 ID:1Q0DrvTc0
敦賀市長選ぇ
110名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 01:48:22.25 ID:4p1ciPMr0
>>107
自民と民主の2極しかないのもダメだよね。
やっぱ様々な政党がないと
同じ方向の悪事に関しては口を閉ざして
どうでもいいことで叩き合うだけ

自民に関しては民主の自爆で相対的に責任問題回避する気満々なのが末期
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 05:28:45.53 ID:y9ce1q+o0
アメリカGE社製の欠陥原子炉がぶっ壊れた。
40年前から国民騙して推進してきた自民の腐った原子炉がぶっ壊れた。
正力・中曽根の時代から「安全でクリーンな原子力」とマスコミと自民があれだけ嘘垂れ流してきたのに。
でも、経産省や原発業界そしてマスコミは ヘラヘラ喜んでいる。
だって、原発作って税金丸儲け、震災復興で同じ奴等がインフラ整備でまた丸儲け。
だから、腐った自民や経産省、そして業界と気違いマスコミは笑いが止まらないのです。
AC公共広告機構の理事は電力会社のトップがズラリ名を連ね震災当日もマスコミと
中国への接待旅行で 被災者なんて 関係ねぇー!!
マスコミの利権ズボズボ放送、広告・宣伝は 東電から貰い笑いが止まらない。
112名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 07:31:49.20 ID:ZRv/5OoX0
自民党の原発政策で、最も大きな責任が生じているものの一つに「原発立地の選定」がある。

大規模な原発事故を想定すれば、東京以西の原発立地は不可能。
日本国内で、かろうじて被害を最小限にとどめられるといったら、知床半島の先端部くらいしかない。

「大規模な事故は絶対に起きないので想定不要」との空論の元、
日本国内に均等な配置で原発を作りまくった。

まさに亡国政策。
113名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 14:14:46.43 ID:9cq8P8JsO
なんせ原爆のキノコ雲見て考えることが、中曽根「これからは原子力の時代だ」だもんな…
カーターの持ち掛けたトリウム炉採用してりゃ、原発事故の度にこんな思いしなくて済んだはずだ(トリウム炉にも問題がない訳ではないが、ずっとマシ)
自民の推進派は出てきて情報だせよ
何でこいつら野放しになってんの
民主党内の推進派とまとめて、国民の前に顔出して説明しろ
114名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/26(火) 14:23:31.97 ID:CqA/Revr0
菅が袋だたきだけれどまあ政権運営に目が向くのは当然として
どうしてこれまでの自民の政策も叩かれないのか意味がわからない。
っていうかあえて触れられないのか?
恐ろしい事のような気がする。
115名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 14:29:46.77 ID:zipi0c/PO
>>114
わたしも不思議だ
鬼の首でもとったみたいに現首相だけを叩く
116名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/26(火) 14:33:01.96 ID:Dq1SFxCJ0
自分も不思議だ。
ネトウヨはミンスの政権交代は左翼マスゴミの偏向報道によるものと主張しているが、
今回の原発事故で自民党のズブズブの原発政策や東電との癒着が一切報道されないのもまた
偏向報道なんじゃないの?
何でマスコミはそこを突かないのかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 14:36:45.08 ID:ZRv/5OoX0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1285341736/127

ちなみにしどろもどろ≠ネどと、みるからに悪印象を与える記事タイトルをつけたのは読売だけ。
読売の原発発狂は、そのルーツにある。

読売新聞初代社主がCIAのスパイとして欠陥原発導入を主導した“黒歴史”
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html
118名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/26(火) 14:37:37.41 ID:HjexFIYPO
菅に全部責任押し付けて
トカゲの尻尾切りで
電事連守ろううとしてる
自民や民主小沢一派の原発推進派の魂胆に見えて仕方ない
119名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/26(火) 14:41:48.21 ID:NEzE3SDU0
管は今こそ窮鼠猫をかむの発想で、過去から現在に至るまでの
自民官僚東電の癒着と責任を追及すればいいのに

逆切れして、すべてをぶちまければ、歴史に残る名相となる可能性が
わずかに残されるのだが

だれかやらないの?
管は無理でも共産とか社民にはいないのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/26(火) 14:43:55.76 ID:lJTFIQuS0
次の選挙で自民党政権復活は織り込み済みなので、
今自民党と東電を叩いて下手に目をつけられてもなーんもいいことない。
東電からの膨大な広告費、自民党からの情報が入ってこなくなる。

それだけ。
121名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 14:44:22.13 ID:mJV6f+mPO
未だにネトウヨネトウヨ言いやがって
いい加減にしろよこの売国奴共
非常時に右も左もねぇだろが!菅が叩かれるのは無能だからだ!
122名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/26(火) 14:48:09.13 ID:BrjZ/y++0
殺人電力会社に殺人国家、殺人マスコミ死のトライアングルだな。
123名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 14:49:16.14 ID:ZRv/5OoX0
>>115-116>>118
カネだよ、カネ。
死守すべきは原発利権。
カネが世論と御用メディアを操作している。

通常だと御用メディアは、こういった利権にかかわる報道記事に
微妙にナショナリズムを混ぜ込んで、単純な憎悪主義者である
ネトウヨを利用しようと画策する・・・
が、今回の事象では、それは不可能。

だから、なおのこと激しい政権叩きで埋め尽くし、
本当の事故原因の追求に国民の目が向かないように
必死で世論を誘導しようとしている。
124名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/26(火) 22:09:39.03 ID:hpXz3FuO0
>>100
そんなもの貼らなくてもリアルタイムのがあるから

緊急災害対策本部 平成23年3月12日(10:00)現在 プレスリリース
www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf

3/11 15:42 全交流電源喪失
    15:45 オイルタンクが津波により流出
    16:36 1、2号機、非常用炉心冷却装置注水不能
    20:30 1、2、3号機 M/C水没
    21:23 半径3kmから避難指示10kmは屋内退避
    21:55 東北電力から21:00現在の状況につき発表
        福島第一原子力発電所の運転状態が不明であり、原子炉水位確認できない
    23:00 1号機、タービン建屋内で放射線量が上昇
3/12 01:57 1号機、タービン建屋内で放射能レベルが上がっている
    04:55 発電所構内における放射線量が上昇
    05:44 半径10km住民に避難指示
    07:51 1号機、ベントの電磁弁電源復旧作業実施中 (いまだ電動ベント復旧中)
    09:07 1号機、一つ目のベント(手動で)開放       (手動ベント)

125名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/26(火) 22:11:08.78 ID:hpXz3FuO0

枝野3/12午前2:00会見(官邸) 
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
>>ベントの必要性について「経済産業大臣と相談したが、安全を確保する上でやむを得ない措置であると考える」
>>・微量の放射性物質を含む ・海側に風、3キロ避難済なので落ち着いて対処いただきたい
6分台〜
>>記者「総理が原発を視察する時には既に大気放出はやっているのか?」枝野「はい」
>>記者「その作業は何時ぐらいになるのか?」枝野「それは東京電力が判断するが、
>>これを行う前に国民に報告する必要がある」「それでこの時間に経産省・官邸で報告したのでそんなに遠くない時間になる」
12分56秒〜
>>「経産省、そして私のほうで発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
>12日午前1時半には海江田経産相を通じて東電にベントで圧力を下げるよう指示。
>それでも保安院の中村審議官は午前2時20分過ぎの会見で「最終的に開ける(ベントする)と判断したわ
>けではない。過去にベントの経験はない。一義的には事業者判断だ」と説明した。

126名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 22:13:55.07 ID:Twou1gEX0
1974年に中国が大気圏核実験を行い,東京に雨とともに放射性物資が降った.
学生だった私はガイガーカウンターで人々の頭髪や衣服などを測定.
その数値は,福島の病院で被曝された方々と同程度以上,都民の多くが被爆した
はずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.
http://twitter.com/hayano/status/46978697999286273
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50

127名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/26(火) 22:17:34.33 ID:hpXz3FuO0

NHK3/12 6:18 配信記事 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014616851000.html
http://unkar.org/r/news/1299880276
>容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で停電が続いているため、
>放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは立っていません。
>装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は決まっていません。

>(手動方針に変えての)作業着手は九時四分。排出には二つの弁を開く必要があるが、(一つ目の弁を解放後)備え付けの
>空気圧縮ボンベの不調で一つが開かなかった上、代替用の空気圧縮機の調達に約四時間を費やし、(二つ目の弁の)排出が
>行われたのは午後二時半だった。
>東京電力の広報担当者のコメント (応急措置である「ベント」の実施に時間がかかったのは)福島第一原発の現場の
>放射線量が高かったから(ベント実施を)入念に検討したためだ。ケーブルの仮設など準備作業に時間を要した。
>(ベントのタイミングと)首相の来訪は関係がない
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html

福島第一原発、中央制御室で1千倍の放射線量
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00153.htm
東日本巨大地震で自動停止した東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)の正門前で、
放射線量が通常時の約8倍、1号機の中央制御室では、同約1000倍に達していることがわかった。
経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長が12日午前6時過ぎ、記者会会見して明らかにした。
制御室の線量は毎時150マイクロ・シーベルト。
(略)東京電力は、建屋の弁を開けて外に水蒸気を逃し、圧力を下げる方針だが、電源系のトラブル
で実施できていない。これを受け、政府は、午前5時44分、周辺住民の避難指示範囲をそれまでの
半径3キロから10キロにまで拡大した。 (2011年3月12日07時10分 読売)
128名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/26(火) 22:30:52.50 ID:hpXz3FuO0

福島第1原発、避難区域10キロに拡大 放射線量8倍
(日経3/12 06:44)
経済産業省の原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は12日午前6時10分に会見し、5時44分に福島第一原発
周辺住民の避難指示の区域を、これまでの半径3キロメートル圏内から同10キロメートルに拡大したと
発表した。原子力建屋の中でなんらかの機器が破損し、放射能が外部に漏れている可能性があるためと
している。原子力施設の正門付近で観測したところ、通常は1時間あたり0.07マイクロ(マイクロは100
万分の1)シーベルトの放射能レベルが、8倍の0.59マイクロシーベルトになっているという。また、
中央制御室の付近でも放射線量が通常の1000倍に上がっているという。また、格納容器の「弁」をあけて
通常の倍以上に高まっている圧力を下げる作業にまだ時間がかかること、電源回復のための作業に時間が
かかることなどを含め、避難する対象の範囲を広げた。
http://www.nikkei.com/news/category/related-article/g%3D96958A9C93819595E3E0E2E2E68DE3E0E2E
http://escapee.jp/wp/archives/7673
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299881313/

保安院・寺坂信昭3/12 6:10会見
・「避難指示拡大(5:44)の理由に正門前8倍・中央制御室1000倍」
・「原子力建屋の中でなんらかの機器が破損し、放射能が外部に漏れている可能性」
・「圧力を下げる作業にまだ時間がかかる、電源回復のための作業に時間がかかる」※まだ手動ベントに方針切り替えていない

・3q→10km避難指示拡大は5:44、それ以前に、配管か圧力容器の破損で放射能が漏れてたという事を保安院が会見で言ってる
・燃料棒の被膜管が溶けると、放射能が漏れる

このニュース探したらまだキャッシュあった。保存してくれ
http://www.chitaro.com/src/chitaro1125.jpg_5m30lrqJR1EWUgxkwz6H/chitaro1125.jpg
DLkey保安院

129名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/26(火) 22:39:27.47 ID:hpXz3FuO0

菅視察前の正門前の放射能量3/12 3:00〜5:10 
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031210-j.html
http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/gen3-1L.jpg(参考)
午前3時00分  正門     69 nGy/h  0.001μSv/h未満  
      10分  正門     66 nGy/h  0.001μSv/h未満  
      20分  正門     69 nGy/h  0.001μSv/h未満  
      30分  正門     68 nGy/h  0.001μSv/h未満  
      40分  正門     66 nGy/h  0.001μSv/h未満  
      50分  正門     64 nGy/h  0.001μSv/h未満  
午前4時00分  正門     69 nGy/h  0.001μSv/h未満  
      40分  正門    866 nGy/h     −  
      50分  正門   1002 nGy/h     −  
午前5時00分  正門   1307 nGy/h     −  
午前5時10分  正門   1590 nGy/h  0.001μSv/h未満   
   
・これは正門前の放射能量で、同時点で中央制御室はもっと高い
・保安院・寺坂信昭3/12 6:10会見で、避難指示拡大(5:44)理由に正門前8倍・中央制御室1000倍 という数字を出している
・寺坂6:10「原子力建屋の中でなんらかの機器が破損し、放射能が外部に漏れている可能性」
・東電が出すデータは非常に乏しい・遅い・隠蔽体質あり
・3/11 21:30水位が燃料棒上45p http://megalodon.jp/2011-0409-2319-14/www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html
・3/11 21:55水位計測不能 www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf (3/12 10:00)
・3/11 23:00タービン建屋内で放射線量上昇 www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf (3/12 10:00)
・3/12 01:57タービン建屋内で放射能レベル上昇 www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf (3/12 10:00)
・燃料棒の被膜が溶けると、放射能が漏れる
・水素爆発前に、放射能漏れの原因として圧力容器や配管の破断を保安院が示唆している
・つまり、3/11夜時点で一度燃料棒が露出している可能性高い



130名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/26(火) 22:59:36.84 ID:hpXz3FuO0

1号機 震災の夜に燃料露出直前
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html
http://megalodon.jp/2011-0409-2319-14/www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html
NHKが入手した資料には、地震当日の先月11日に福島第一原発の1号機から3号機で
測定された原子炉の「水の高さ」や「圧力」などの値が示されていますが、東京電力などは、
これまで地震の翌日以降の値しか公表してきませんでした。資料によりますと、1号機では、
地震発生から7時間近くたった午後9時半に、原子炉の中で核燃料が露出するまでの水の
高さが残り45センチとなり、通常の10分の1程度に減っていたことが分かりました。

地震の揺れで圧力容器から格納容器に冷却材漏れ(NHK科学文化部)
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77762.html
圧力容器のなかの水位は、燃料をすっぽり覆っていなければならないのですが、
この水位が地震発生後、数時間で下がり、さらに燃料の入った圧力容器内の圧力が減って、
かわりに格納容器内の圧力があがったことが資料からわかりました。
これが何を意味するかというと、圧力容器のどこかに漏れがあり、
中の圧力が格納容器内ににげたことが可能性として考えられます。
そしてこの段階では津波ではなく、地震の揺れで影響を受けた可能性があります。

131名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/27(水) 22:46:15.20 ID:n8RZ91U60
衆議院経済産業委員会
自民党斉藤健 逃げ腰の国の態度は許せない
       賠償金額の全体像が見通せないと返済計画もつくれない金を貸してくれる人もいない
       米国のプライス・アンダーソン法では民間事業者の負担上限であとは国が完全賠償
海江田経産相 まずは文科省審査会
自民党斉藤健 許可を出したのは国
       民間企業に「いくら負担させるのか分からない」という状況では
       東京電力も「どんどん負担しよう」という考えにはならないのではないか
海江田経産相 賠償補償に上限を設けるつもりは今のところない

132名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/28(木) 12:36:52.43 ID:MsVDp9D60
>>131
やっぱ自民はだめだね
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/28(木) 13:45:33.95 ID:4x4CmCbf0
>>114
機密費もらってるからじゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/28(木) 15:14:09.14 ID:aqXoJT1W0
水素爆発前どころか、菅の視察前に、放射能は漏れまくっていた
菅の視察より一時間前の会見で、保安院院長が、「何らかの機材の破損で放射能量1000倍漏れてるので避難指示拡大しました」

自民信者がいうのは「格納容器の」圧力上昇が云々で爆発した云々(しかし、水素爆発は圧力と無関係)
しかし肝心の 「圧力容器の」圧力が地震後から減少&水位も減少 していることには全く触れない
つまり地震後に既に「冷却材喪失事故LOCA」が起きていた

んで前日の21:30〜21:55水位計測不能 ここらへんで、いったん燃料棒露出が起きてる
被膜管は放射能を閉じ込める為のものだから、それが溶けて漏れ出した、と
ここらへんのデータを、東電は隠蔽してる
原賠法の免責事項に関係してくるから
自民も東電と利害が完全に一致するので本当のデータが出ると困るわけ
135名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/28(木) 15:20:05.34 ID:P9KFVL2s0
>>130
安全委・・・ww
震災直後には、ぼ〜っとしてて何もせず、「大丈夫」「大丈夫」を
繰り返して緊急体制を整えてる官邸の足を引っ張り信用を失う。

官邸に怒鳴られてはじめ1ヵ月後に現場にのこのこやってきたが
「地震の揺れで問題は生じていないハズ」などと言い訳。

誰も信じてないよなw
136名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/28(木) 18:30:11.45 ID:UO7ro66c0
経済産業省(旧通産省)幹部の東京電力への天下りの歴史

石原武夫 元通産次官   1962年 5月――――――――――81年 6月 
                 東電取締役→常務→副社長→常任監査役

増田實 元資源エネルギー庁長官  1980年 5月――――――89年 6月
                       東電顧問→常務→副社長

川崎弘 元資源エネルギー庁次長  1990年12月――――――99年 6月
                       東電顧問→常務→副社長

白川進 元資源エネルギー庁次長  1999年10月―――――2010年 6月
                       東電顧問→取締役→常務→副社長

石田徹 前資源エネルギー庁長官  2011年1月―――――― 4月
                       東電顧問

他の電力会社を含めると合計45人が天下り(´_ゝ`)
137名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 02:33:50.71 ID:ycwDHa4h0
福島第一原発の悲劇は、我が国首相が「米国からの廃炉を前提とした
共同処理要請を」断ったことから始まるのである。



138名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 08:54:58.06 ID:v1gRsn+k0
福島第一原発の悲劇は、我らが麻生太郎が「IAEAからの運転停止を前提とした
津波による非常電源装置喪失の警告」を無視したことから始まるのである。
139名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:58:50.65 ID:mnc35pbj0
石原慎太郎の原発関連発言集


「完ぺきな管理が行われれば、東京湾に原子力発電所を造ってもいい」
「(日本には)それだけの管理能力があると思うし、技術もある」(2000年)

「一部の反体制の人たちがたきつけて、日本をぶっこわしちゃおうということだろう」
(新潟県刈羽村の住民投票でプルサーマル計画への反対が過半数となったことについて)

「原子力発電所は仕事をすればするほど、危険だという
 わけも分からない理屈で反対している。
 東京湾に造ったっていいくらい日本の原発は安全だ」

「日本の原子力発電所の管理体制は世界で一番」(2001年)

「今までも訳の分からない連中が原発反対というので、
福島に押しかけていって、デモなんかをやったらしいけれども」
「私は基本的に原発の推進論者」 (2011年3月23日)
140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/29(金) 21:24:27.01 ID:VGPXQNVC0
うわー、かんべんしてよ
141名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 22:09:05.45 ID:QxE3oJ8+0
石原はパチンコつぶしてくれたら、あとは目をつぶろう
142名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/30(土) 01:24:55.06 ID:Jsx2o0Kb0
自民党はこれまで電力会社から巨額の献金を受け取ってきたんだから、
自民党議員にはみんなこの吉野正芳先生くらいの仕事はしてもらわなきゃ。

"福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏"
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110430k0000m010036000c.html
143名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/30(土) 01:27:53.36 ID:U/l1cBJk0
資料館に展示してほしい図

東電と歴代政治家の癒着関係図 とその金の流れ

現政権は過去の原発誘致から原発運営延長にかかわる政治家関係図
144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/30(土) 01:29:07.67 ID:O8Op+o2g0
自民も、民主の中の元自民も、その他の推進派も、
原発利権に群がっていた奴のすべての活動を
ここで客観的に明確にすべし。
145名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 03:18:43.42 ID:yhm8D3+S0
>>144
誰かそれやれる政治家いないのかね
次世代のヒーローになれるのに
146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/30(土) 03:19:30.06 ID:umPJsvVV0
既出かと思うけど
まだ読んでない人は絶対、これ読んどけ

小佐古敏荘 内閣官房参与 辞任会見 資料全文(NHK)
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html

管直人の任命した内閣参与自身が年間20mmシーベルトという 被曝許容量は容認できないと激しく抗議している
http://www.youtube.com/watch?v=1DQfFR4NsZM
147名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 06:23:45.46 ID:7XZiyGLK0
>>145
一段落したらやるべきだろうが、やれるとしたら情報網を考えて
共産ぐらいしか見あたらない。
でもあの党は存続自体が危ういんだよなぁ。
20議席ぐらいやるべきなんだろうが。
148名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 06:30:39.24 ID:8GIH7aHbO
事故に全く対応出来なかった民主党に全責任がある。
政権交代とは、そういう事。自民党にはかけらの責任も無い。

その証拠に、国民は選挙で自民党を選び民主党を見放した。
149名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/30(土) 15:15:57.60 ID:M4eVZfXz0
>>146
小佐古先生も東電からカネをもらってる人だよ。

http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/b12502-j.html
1.原子力エネルギー安全月間特別講演会
  5月16日(木)、講師に東京大学原子力研究総合センター助教授 小佐古敏荘氏をお迎えし、
「原子力を取りまく最近の話題」と題し、特別講演会が開催されました。
 講演会はユーモアたっぷりで大変分かり易くしかも中身の濃いお話でした。
150名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/30(土) 15:17:44.97 ID:M4eVZfXz0
小佐古先生は東電主催の講演会ではユーモアたっぷりに話すくせに、裁判では愛想がないんだね。

http://www.geocities.jp/kyo_genbakusosyo/boutyou_nisshi050223.html
長崎の被爆者・松谷英子さんの原爆症認定申請を国が却下したことを、最終的に不当と判断した
2000年7月の長崎原爆訴訟最高裁判決についての質問に、小佐古氏から、投げやりで無責任な
答えが次々に返ってきたのだ。

 尾藤廣喜弁護士 あなたは都合の悪いことは「分からない」という。
(放射線による急性症状の一つの典型、脱毛について、国が使ってきた原爆放射線線量評価シス
テム・DS86の機械的な適用では、爆心地から2・45kmで被爆した松谷さんも発症した事実を説明で
きなくなる、と最高裁判決が重く見ている点をふまえて)
最高裁判決が指摘したDS86の問題点について読んだか。
 小佐古証人 読みました。
 尾藤弁護士 どういう点が問題点だと指摘したと思うか。
 小佐古証人 いまだに分からない。
 尾藤弁護士 最高裁判決で指摘された問題点について検討したことはあるのか。
 小佐古証人 立ち話程度の話はした。
 尾藤弁護士 DS86は放射性降下物について広島、長崎ともごく一部地区しか取り上げていない。
あなたは「黒い雨」の範囲を知っているか。
小佐古証人 はい。
尾藤弁護士 実際に被爆者に聞き取りしていった増田善信氏の調査で、それが約4倍に広がること
が分かったことを知っているか。
小佐古証人 知らない。
尾藤弁護士 「黒いすす」のことは知っているか。DS86の中で議論されたか。
小佐古証人 すすは議論していない。
151名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/30(土) 15:17:57.81 ID:KYWaseqv0
東電社員はがん首揃えていてるばかりでなく、社員動員し現場作業者の人間らしい労働環境を整えなければならない。
日本政府はがん首揃えていてるばかりでなく、党員動員し現場作業者の人間らしい労働環境を整えなければならない。
与野党ともにである。
それが作業の効率に結びつく。
あまりにあたり前の事項だろう 。
152名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/30(土) 23:03:49.68 ID:24arFwTr0
小佐古センセイには、こんな評判もあるよ。>>149の講演会のことかな。

沢田昭二名古屋大名誉教授によると小佐古敏荘東大教授は…御用学者だと…
http://d.hatena.ne.jp/samakita/20110321/1300697799
 「日本の原子力政策がアメリカのAtomsforPeaceという核兵器産業の保持のために植民地的で、
そのため現在の対策も原発は安全だと言いふらしてきた御用学者が結局は東電まかせで独立した
判断が出来ない状態です。昨夜官房長官小佐古敏荘東大教授を内閣官房参与に任命して助言を受
けることにしましたが、彼は原爆症認定訴訟の大阪地裁の国側の証人を務めましたが、電力会社
の宣伝マンとして原発は安全だという講演をして廻るだけで、毎年何百万円も厚労省から原爆放
射線の研究の代表者として科学研究費補助金を受け取りながら、そのテーマに関する研究は一切
していないこと、研究費を配分した共同研究者からは研究成果の報告を一切受取っていないこと
が弁護団の追及であきらかになり、同じ日の午前中に私が行った証言と矛盾するので裁判官から
質問を受けることになってもまともな証言ができないという無責任男であることが明らかになっ
た人物です。」
153名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/30(土) 23:11:47.65 ID:Hpbhgp9S0

仕組まれた罠? 辞任した小佐古内閣官房参与を推挙したのは、なんと小沢グループの衆院議員だった (2011/04/30)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E1E2E2E3E78DE1E2E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
154名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 23:16:17.74 ID:Lq0RWAE4O
まあ、党をあげて原発推進&東電とズブズブの関係を築き上げて
今回の事故を招いた自民党の責任はかなり重いな。
今はミンスに尻拭いさせてるが、自民党が与党時代に
長年積み重ねてきた功罪は大きい。
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/30(土) 23:29:48.45 ID:0/EeDgfK0
小佐古って東大だろ
日本で最も多く電気使う場所のひとつが東大
東電から研究費を一番貰っているのが東大
何十年もてなづけて育てた東大の学者を東電が利用しないわけないだろ
繋がってんだよ、なにもかも
156名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/30(土) 23:56:25.58 ID:Hpbhgp9S0
 
辞任した小佐古参与の批判(1mSv/年にすべき)に、地元・学校関係者は戸惑いの声
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110430/t10015649891000.html

学校関係者の気持ちは分かる。
もし、小佐古氏の主張するとおり、超安全側をとって1mSv/年を適用したらどうなるか?
おそらく、福島県全域と茨城の大半、宮城・栃木の1/3は該当してしまうだろう。

この超広域の児童を、成人になるまで一体どこに疎開させるのか?
受け入れ先はあるのか? 親はどうすればよいのか?

政治というのは、総合的判断だと思う。
確かに、子供については規制値を超安全側に見ておくという考えはよい。
しかし現実に実現不可能な主張をしても社会は混乱するだけだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/03(火) 10:35:09.00 ID:XV6iCuXA0
小佐古氏が御用学者というのは資料から読めるが
その彼がなぜ涙を流して危険性を訴えたか、よくわからんな

それだけ危険なのか、自分が責任を持つことを嫌がったのか
158名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/03(火) 10:46:22.28 ID:5nsowEgN0
55年体制の崩壊と大水害

http://s1.shard.jp/rabbit1/02/2/14B_2.html

この大水害もまた、準備万端だったと思われる。
159名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/03(火) 15:16:40.17 ID:EyRhmciCO
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/03(火) 15:29:11.60 ID:tZ5LvTlg0
おい自民支持者の奴らよ。
もっとちゃんと反論千回。
原発作ったのは共産党だとか、社会党(当時)だとか。菅だとか・・・
確証あったら言えよ。
そうでなきゃ自民は全員有罪だぞ。
161名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/03(火) 19:40:18.31 ID:NzxM03LK0

1996「高経年化に関する基本的な考え方」で原発は60年稼動延長も可とする方針づけがなされた
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50406aj.pdf

通商産業大臣から委嘱された原子力発電技術顧問からなる、総合予防保全顧問
会高経年化対策検討会にて、約2年を費やして検討し取り纏められた。
敦賀1号機、美浜1号機、福島第一・1号機について、60年の長期運転を
仮定しても、原子炉圧力容器や一次系配管などの主要機器につき技術評価を
行った結果、適切な管理がなされれば安全に運転を継続することが
可能であるとの見通しを得ている。



162名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 23:47:45.73 ID:ornRKbHt0

副社長→国会で12年→今度は顧問 加納前自民参院議員、東電に里帰り 原発事故のたび擁護質問 (2011/05/04) ←New!
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-04/2011050411_01_1.html
163名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 23:54:50.43 ID:ornRKbHt0
>>157
小佐古が会見を中止した理由は、官邸の圧力でなく、自分の過去の発言や行動との整合性を記者団に
問われることを恐れたというのが正解。


「官邸圧力あり得ぬ」 小佐古前参与 会見急きょ中止 (2011/05/03)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011050302000035.html

内閣官房参与を辞任した小佐古教授が飲料水の放射線基準値は10倍に引き上げを主張 (2011/05/02)
http://jp.ibtimes.com/articles/18266/20110501/1304258092.htm

仕組まれた罠? 辞任した小佐古氏を推挙したのは、小沢グループの空本誠喜・衆院議員だった (2011/04/30)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E1E2E2E3E78DE1E2E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
164名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:39:20.58 ID:lFct8woU0
とうとう自民のネットサポーターズ敗北か?
165名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 05:23:05.54 ID:s0FH7ZQt0
>>156

それくらいの人だったら他の都道府県で引き受けられるでしょ。
それに1ミリシーベルトを基準にして、水と食べ物の基準をもとにして、
ちゃんとチェックしたら安心して食べ物が食べれる。風評被害もなくなるとおもう。
166名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 05:45:08.83 ID:axmf8tG90
>>165
まともにチェックすると放射能が出ちゃう
だから計測出来ない
風評被害じゃなくて実害確定しちゃう現実がある
>>164
と言うより金で雇われてた奴らが敗色濃厚になって逃げ出したか良心が痛んでやめたかしたんだろ
今残ってる擁護連中こそが自民や東電(のバックにいる創価や統一)に奉仕できる事こそが最高の報酬であると考えてるマジもののカルト工作員

根底が宗教(じみた忠誠心)だから何言っても通用しない
擁護の為なら嘘捏造妄想荒らしなんでもあり
168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 06:41:04.96 ID:lt3/OdfG0
原子力安全委、自民政権下の1990年に「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か (2011/04/06)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html
自民党政権時代、共産党議員が複数回国会で警告していた「外部電源喪失」そして「炉心溶融」
当時、政府は危険性を国会で認めながら放置 (2011/04/04)
http://www.j-cast.com/2011/04/04092153.html?p=all
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
政府の委託で2010年10月原子力安全基盤機構「電源喪失で圧力容器破損」と報告書 東電対策とらず (2011/04/04)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm
「専門家の警告が無視されたという点で、福島はチェルノブイリと同じ原因を共有している」 農水副大臣 (2011/04/22)
http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201104220302.html
■福島原発の津波被害に対する警告を、東電は2年前に抹殺していた
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2011/04/06/3583/
169名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 06:41:54.67 ID:lt3/OdfG0
●【東電なくして自民なし】ハニ垣が原発見直しを撤回した理由
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303251422/1
●【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303307828/l50
原発建造歴史と政党年表
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/112359

●2011年04月18日(月) フライデー
2ページの表は、自民党の政治資金団体である国民政治協会に'07~'09年度の3年間に献金した
電力各社幹部の一覧である。 '09年の秋に民主党に政権交代がなされるまで長きにわたって
与党に君臨していた自民党に、原発を稼働させている電力各社が
多額のカネを注ぎ込んできたことが一目瞭然である。
原子力ロビー「電気事業連合会」の力と実態
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=4
電力9社役員の自民党「国民政治協会」への献金リスト('07〜'09年度)
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/0/e/600/img_0e46b37e47879f7437e3c9033f37ddcc611442.jpg
自民党政権が容認した官僚などの電力会社への天下り一覧
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/9/600/img_e991bd9c7945e0d0ebea38f8ab10f0eb94929.jpg
170名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 06:43:41.09 ID:lt3/OdfG0
『想定外』の原発をだれが作った?
この3日間、国会中継を聞いていました。そこでは自民党が連日菅内閣、菅首相を攻撃、追及していました。
原発事故以来の処理が『後手後手にまわった』『失敗に失敗を重ねた』などなど。これを聞いていて、心底
腹が立ちました。自民党よ、そこまでずうずうしいのか、と。一体今の、問題ある原発を導入、運営させたの
はどこの誰なのか、と。それは歴代自民党政権ではなかったか?

放射能に対する世論から日本の原発設置はやれなかった。自民党はどうしても原発導入を図るべく、まず
『研究所』を無理やりつくったのだった。これが東海村の『原子力研究所』だった。当時、つまり昭和30年代
はじめ、科学技術長官だった若き中曽根科学技術長官はこの計画を無理押しして実現させた。

その後、自民党はあれよあれよという間に原発の数を増やしていった。そして、安全神話を広めるのに
莫大な予算を投入した。原発は膨大な利益を生み、おおくの官僚の天下りと自民党に対する政治献金を
受けてきた。しかし、災害や事故に対する備えはおざなりなものであった。つまり、事故の先手、先手の
対策やシミュレーションはやらなかった。『完全に安全な原発』、に事故を想定した、先手先手の対策など
不要である、と考えた。原発事故の最大の罪はここにある。先手、先手の対策の欠如。

自民党よ、今民主党政権の後手後手の誤りを追及するなら、自らの先手先手の誤りこそが追及されねば
ならない。自民党の質問者よ、恥ずかしくないのか?
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-2549.html
171名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 06:46:13.15 ID:lt3/OdfG0
枝野 東電の原発賠償「上限設定、許されない」 金融機関・経団連青ざめる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303880248/
海江田経産相「原発賠償負担、電力各社のかなりの資産売却、リストラ徹底で捻出。責任を負う姿勢みせて
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110429-OYT1T00774.htm?from=main5

自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110430k0000m010036000c.html
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 06:46:47.40 ID:lt3/OdfG0
●辞任の小佐古参与、3月に飲料水・牛乳の規制値を10倍に引き上げろと提言
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110502ddm003040131000c.html
こいつが「政府の決めた20ミリシーベルトの基準はおかしい」と言って辞めたのが20日なら こいつは肯定されるかもしれない
記者会見には民主党の空本誠喜衆院議員が同席、「同僚議員に20ミリ シーベルトは間違いと伝えて輪を広げ、
正しい方向に持っていきたい」 と語った。空本氏は小沢一郎元代表のグループに所属する
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110430k0000m010073000c.html
●小出助教が語る小佐古氏について
「浜岡原発のアドバイザーとして絶対に浜岡は安全だと逝ってきた人物」
「今回彼が言っていることは大変まともであり評価したいが、いつからどうしてこのように変わったのか
 (そのような事を言う人ではなかったのに)それが私の疑問です」
「小佐古さんがこんな事を言うのは大変意外でした ただ今回の彼の発言は正しいと思いますし支持したいと思います」
http://www.youtube.com/watch?v=tpMTeIj-2vg&feature=player_embedded
173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 06:50:23.90 ID:lt3/OdfG0
●福島原発 佐藤福島県前知事が明かす内部告発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14094027
福島原発作業員による内部告発点検期間が短く必要な点検が出来ない
炉心障壁のひび割れを隠している原子力安全・保安委員会が2年間放置してきた
「安全に関する内部告発が出たのにないがしろにしてた」

●今回の大事故は、去年の6月にも起こっていた
あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下
http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/

●福島第一原発2号機、昨年6月にも電源喪失 あわやメルトダウン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110501-OYT1T00556.htm
●福島第一原発3号機は去年だけでなく過去に2回も事故を起こしていた!1978年1990年にも
http://blog.livedoor.jp/sol_get/archives/2979493.html
※1978年は日本初の臨界事故※
※1978年は日本初の臨界事故※ 何故か新聞にも大きく取り上げられなかった
174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 06:51:34.07 ID:lt3/OdfG0
放射能汚染水が流された海水に関連して、魚介類への被害が問題になっている。
1954年3月から太平洋マーシャル諸島のビキニ環礁で米国によって繰り返された
水爆実験では日本の漁民も深刻な被害を受けた。死の灰をかぶり死者1人を出した
第五福竜丸が有名だが、高校生とともに漁民の被害の実態を長年にわたって
調査してきた元教員で市民団体「高知県太平洋核実験被災支援センター」事務局長の
山下正寿氏によると、実は約1000隻にものぼる日本のマグロ漁船などが被害を受け、
そのことはあまり知られていないという。
 山下氏が昨年、都内で開かれた「アジア記者クラブ」の例会で語ったところでは
「よく魚のはらわたを食べた人」が健康被害に苦しんだ。放射性物質は内臓に蓄積
されやすいからだという。
 「食物連鎖で、プランクトンを小魚が食べて(その小魚をさらに大きな魚類が食べて
という連鎖で)濃縮される。体内に入って蓄積が進むと内臓から肉の方へと変わっていくので、
3月、4月に獲れた魚より、8月、9月、(10月)、11月、12月に獲れた魚の方が
危なかった。だんだん、食べるところに放射能が回ってくる」
 マグロ漁船の船員は屈強な男ぞろい。そんな体力十分な船員の中から後になって、
脱毛や鼻血、歯が抜けるといった健康被害が出てきた。原因は食物だけではないだろうが、
それは「ただちに」発症したものではなかったという。
 被ばく当時、日本政府は“情報遮断”を行った。
54年5月に政府調査船を派遣して報告書も出しながら、55年1月に米政府が補償金
200万ドルを出すことを決めると“政治決着”。漁民や魚介類の被害調査をやめてしまったというのだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=13066
175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 06:52:57.64 ID:lt3/OdfG0

@IAEAの警告を受けた麻生内閣が後に予算を組めば対策は可能だった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%86%85%E9%96%A3#.E6.94.BF.E7.AD.96
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300372664/

A麻生は例年通り安全対策予算を計上しただけで逆に減額している
ttp://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh20.html
ttp://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh21.html

B仕分け対象は地震・津波対策とは関係無い天下り法人の収益などで、
反映されるのは震災後に成立した2011年度予算から
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/kekka/A13.pdf
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032900691&m=rss

C事故は自民党政権時に稼動延長が認可された期間内に起きた
ttp://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
176名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 06:55:20.00 ID:lt3/OdfG0
統一・・・小泉だけでなくその後にもこういう事をやってる
党を挙げての原発推進

2006年12月22日 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書●無視
内閣総理大臣 安倍晋三
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
2007年7月25日安倍晋三首相への原子力発電所の地震防災対策に関する緊急申し入れ●無視
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-30/2007073003_01_0.html
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
→●却下 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)
177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 06:56:21.47 ID:lt3/OdfG0
原子力安全委、自民政権下の1990年に「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か (2011/04/06)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html
自民党政権時代、共産党議員が複数回国会で警告していた「外部電源喪失」そして「炉心溶融」
当時、政府は危険性を国会で認めながら放置 (2011/04/04)
http://www.j-cast.com/2011/04/04092153.html?p=all
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
政府の委託で2010年10月原子力安全基盤機構「電源喪失で圧力容器破損」と報告書 東電対策とらず (2011/04/04)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm
「専門家の警告が無視されたという点で、福島はチェルノブイリと同じ原因を共有している」 農水副大臣 (2011/04/22)
http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201104220302.html
178名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 07:15:00.99 ID:2AtUj7Rn0
税金から年間8000億円以上の原子力関連予算が使用されているのに

40年間にわたるデタラメ原子力行政によって

世界を震撼させる人災が引き起こさせた。

私腹を肥やした政官財の利権屋たちは高笑いをしているであろう。

179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 07:46:34.61 ID:gdrewWy30

【政治】副社長→国会で12年→今度は顧問 電力業界の代弁者として“活躍” 加納前自民参院議員、東電に里帰り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304532110/


加納時男・前自民参院議員、東電に里帰り 原発事故のたび擁護質問
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-04/2011050411_01_1.html
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 07:51:50.22 ID:lt3/OdfG0
●元々福島原発にはベントは無かった(福島だけでなく他の原発も)
ベントする必要は(事故は起こらないから)無いと設計段階ではなかったものを後から取り付けた
ベントが取り付けられたのは2000年以降スリーマイル事故をはるかに過ぎた以降のこと
ベントが出来ない=重大事故=チェルノブイリとなる可能性大
しかし事故自体が起きない原発は安全だとしてベント機能を取り付けなかった
福島の場合その後付のベントがうまく機能せず→水素爆発に繋がる
http://www.youtube.com/user/nyugankenshin#p/u/3/R8wuXIfH8b4

既に広島原爆50発分以上の放射性物質が出ている

http://www.youtube.com/watch?v=YLiL2dO3xn8
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 11:34:15.56 ID:R+yCnF680
5月5日 朝日新聞 朝刊より抜粋

「自民党 原発推進派はや始動」
「原子力守る」政策会議発足

東京電力福島第一原発の事故に収束のメドが立たない中、
国策として原発を推進してきた自民党内で早くも
「原発維持」に向けた動きが始まった。
原発推進派の議員が集まり、新しい政策会議を発足。
「反原発」の世論に対抗する狙いだ。

この会議は「エネルギー政策合同会議」。
自民党内の経済部会、電源立地および原子力等調査会、
石油等資源・エネルギー調査会の三つを合体させた。
電力需給対策とエネルギー戦略の再構築の見当を目的に
掲げるが、党幹部は「原発を守るためにつくった」と明かす。

幹部には原発推進派が名を連ねる。委員長は元経済産業相の
甘利明氏。旧通産省出身の細田博之元官房長官が委員長代理、
西村康稔衆院議員が副委員長に就いた。
先日12日の会合では、幹部陣の隣に東電の元副社長で現在は
東電顧問の加納時男・元参院議員が「参与」として座った。

甘利氏は「安易に東電国有化に言及する閣僚がいる」
と指摘する資料を配付。会議後に川野太郎衆院議員が
「原発推進派が並ぶ人事はおかしい」と抗議したが、
認められなかった。

自民党は中曽根康弘元首相らを中心に「国策・原子力」の
旗を振ってきた。1955年、研究と開発を進める原子力基本法を制定。
74年に「電源三法」を制定し、立地自治体に手厚く補助金を出してきた。
電力業界は資金と選挙で自民党を支援。
電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)は80年代前半から
11年間で約65億円を党機関誌の広告費として自民党に支払った。

182名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 11:36:16.81 ID:H3M4yCQY0
甘利明
細田博之
加納時男
183名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 11:40:54.75 ID:c/tq/w/50
 
「東電なくして自民なし!」 谷垣自民党総裁が原発見直しを撤回≠オた理由 (2011/04/21)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303251422/
184名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 12:10:59.75 ID:Qc0oKbw70
官僚あがりのハニトラ谷垣は日本国民には不要。

こいつ元・役人だから、二言目には「とにかく増税が最善の選択」しか言わない。
185名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 12:14:25.93 ID:H3M4yCQY0
>>184
東大法卒の谷垣に役人ぽいイメージを持つのは的外れとは言えないが、
事実として違っている。
谷垣は弁護士出身で、民間企業とか役所に勤めたことはないはず。
186名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 12:33:54.57 ID:ecX05YpZP
谷垣って東大卒で弁護士だから凄いように見えるけど
国会議員になるまでほとんどプータローだよw
まぁ、司法試験の勉強には耐えたんだろうけど

谷垣 禎一(1945年3月7日)

1963年 麻布高等学校卒業。
1972年 東京大学法学部卒業。以後断続的に父・専一の秘書を勤めた。

 ↑多留年、大学卒業時、27歳

1979年 司法試験合格。

 ↑34歳、司法試験合格

1982年 司法修習34期修了し弁護士登録。

1983年 旧京都2区補選において衆議院議員に初当選。

 ↑父死去のため出馬し議員に、弁護士だったの、たった1年
187名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 12:37:38.82 ID:ecX05YpZP
ちなみに多留年と司法試験は関係ない
弁護士目指したのは卒業してから
188名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 12:39:31.91 ID:oFZtP7dg0
>>185
なるほど。
189名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 12:43:46.17 ID:oFZtP7dg0
>国会議員になるまでほとんどプータローだよw
> ↑父死去のため出馬し議員に、弁護士だったの、たった1年

ということは、親の後を継いだ〜世議員タイプ?

まともに働いて金を稼いで、自力で生活をしたことがないから、
二言目には「とにかく増税がよい」となっちゃうのかな…。
190名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 12:48:19.01 ID:H3M4yCQY0
>>189
ガッキーも世襲のプリンス様だよ。
東大に入るのと司法試験合格は、コネがきかないからその分は評価すべきだが。
191名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 13:29:01.31 ID:oq1FV4Jz0
>>190
そういえば、鳩山家みたいに権力者・富豪の家庭で東大があまりにも多いと、
本当にコネや裏口がないのか、疑問を感じる部分が・・?
192名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 13:32:36.45 ID:I441vBmW0
小泉家みたいに疑いようの無いのもいるな
関東学院大学ならコネいらないもんな
193名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 19:26:53.49 ID:ccV+7Hyi0
さすがジミン、腐った原発利権の馬脚を現した。(細川、甘利カッコいいねぇ?)

電源開発促進税を電力会社からクスねて特別会計にプール(約4500億円)。
それを電源の立地や利用の名目で 議員や地元業者、マスコミに垂れ流し
利権誘導を行ってきた。
ジミン利権のために 絶対に 東電を 守ります???????????
194名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/05(木) 19:35:18.07 ID:+GekvQst0
清水はビンラディンにならなければならない。
この惨事を起こしたからには、国民、とりわけ福島周辺からの憎悪を受け入れる象徴でもないと、おさまりがつかない。
それが使命だ。
なにも清水一人がどうなろうと解決する問題だなんて思っていない。
より深刻なのが現実だ。

ただしその後は与野党が全責任を取る事!
195名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 19:44:54.35 ID:ds1knP/HO
原発は
アメリカなしで語れない
196名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:03:34.09 ID:jInNM1gC0

東京電力 福島第一1号  46.0 1971/03    GE    GE
東京電力 福島第一2号  78.4 1974/07    GE   GE/東芝
東京電力 福島第一3号  78.4 1976/03   東芝  東芝
東京電力 福島第一4号  78.4 1978/10   日立  日立
東京電力 福島第一5号  78.4 1978/04   東芝  東芝
東京電力 福島第一6号 110.  1979/10   東芝  GE/東芝
東京電力 福島第一7号A138.0
東京電力 福島第一8号A138.0
東京電力 福島第二1号 110  1982/04   東芝  東芝
東京電力 福島第二2号 110  1984/02   日立  日立
東京電力 福島第二3号 110  1985/06   東芝  東芝
東京電力 福島第二4号 110  1987/08   日立  日立
197名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:04:12.13 ID:jInNM1gC0

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

一号機だけでなく二〜六号機すべて、原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こっています
198名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:05:06.06 ID:jInNM1gC0
282 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 04:46:57.54 ID:iLbIb7Fs0
まとめwiki内のデマ
wiki見たけれど、これはなんであえてデマをのせているんだ?
デマを掲載し続けるなら、汚染の懸念から反対ではあるけれどwiki編集者を悪質なデマ拡散を行っていることを付け加えてくれ
速やかに事実だけを記載するよう訂正しな、てか出て来いよ編集者。話を混乱させる原因作るなよ
遊んでいる猶予はないはずだぞ?馬鹿かよ

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

当時の麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf p59/995

政権交代・民主党政権へ
枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901001050.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認していた
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

「長時間停電で炉心溶融の可能性」を昨年5月に事前認識するも民主党政府方針変えず
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201104030144.html
.

民主党の仕分けは今年の分ではないことは既出
そもそも、自民党が認可した期間内に起こった事故
あえてデマをまとめにのせて、拡散させる理由は何だろう?
こういうことをすると、正しい情報ではないとみなされ、問題を取り合ってもらえなくなるのでは?
政権争いの道具にするために、デマを乗せて呼びかけるのは間違いだよ
wiki編集者はどこ発なんだろうか?直接話できる人が訂正しない限り
悪質なデマとして通報させてもらうけれど
199名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 20:07:58.47 ID:5SQpztfg0
まるで民主党が悪いみたいだよねw
ひどい党だよねw
200名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:14:53.26 ID:jInNM1gC0
689 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 04:40:34.69 ID:5jJvU08M0 [2/2]
ちなみに正しい情報はこれ

誤解「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」
民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html

誤解「民主が老朽炉の使用を延長させたから事故が起きた」
今回の事故は、自民の責任の範囲内。

1号機は1971/3/26に誕生。2001/3/25で高経とされる30年
自民 1999/2/8に申請認可。2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
民主 2011/3/26〜10年間稼働延長

21 :名無しさん@涙目です。(東海) : 2011/03/21(月) 20:21:39.61 ID:+9ZTZjk2O
原発の災害対策に関連する中で
民主党が削減したもの↓
・原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
 →原発が無い県での放射線量調査の費用
・原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)
 →原発の防災対策の委託費(1社のみへの委託を禁止し、他社と競争させることで、委託費用削減)
あとこれらはまだ予算に反映してないんだっけ?
201名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:15:21.96 ID:jInNM1gC0
59 :名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/03/21(月) 20:35:49.33 ID:Wa/t+9tK0
>>1
原発安全対策予算はずっと計上されてる、で勧告された後麻生は減額してる
総務省の公式サイトより
■ 平成20年度予算書関連
http://www.bb.mof.go.jp/server/2008/dlpdf/DL200811001.pdf (59ページ)
原子力安全対策費 3,769,000(千円)
■ 平成21年度予算書関連
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf (59ページ)
原子力安全対策費 3,627,972(千円)

仕分けは
(3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
 (4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)

(3)は平常時にやる環境放射能水準調査
(4)は防災訓練実施調査
を一般会計にして経費の流れを見えやすく効率的にってこと
何の関係もない
そもそも来年度の話で今回の事故に影響の仕様がない
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
202名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:19:03.63 ID:jInNM1gC0
http://www.aera-net.jp/summary/110327_002304.html
多度津 試験場 廃止 小泉 自民公明内閣
203名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 20:19:27.14 ID:pXr12PtO0
良スレ発見
しかし歴史資料館の割りに正力・中曽根ネタが少ないな
204名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 20:20:23.99 ID:c/tq/w/50

こうしてみると、自民党信者やネトウヨの垂れ流してる情報のほとんど全てが
“デマ”ってことじゃん。
205名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 20:25:34.24 ID:gcDNB+AB0
民主党が気骨ある政党なら
東電処理を徹底的やれ、これが成功したらあと10年
くらい与党で居られるだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:26:07.89 ID:jInNM1gC0
自分も集めていたのでないものをアップしていきたい。
多度津試験場の詳細なものはないか?
小泉竹中政権 自民公明党が廃止 
207名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:33:18.22 ID:jInNM1gC0
自民が危機感を持っているのは
1、原発問題
2、復興事業に参加できない
民主が今を乗り切り、過去の自民党と
今後、自民党になにも関与できなくなると
長期政権になると思っている。
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 20:39:21.44 ID:ccV+7Hyi0
電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)は80年代前半から
11年間で約65億円を党機関誌の広告費として自民党に支払った。

電力会社9社から個人献金を装って 企業献金1億円以上を もらい、更に
電事連からも 濡れ手に粟 で 利権を貪る。その結果
原発を 安全でクリーンだ と国民を洗脳して 放射能をばら撒き・・・・
もう ズボズボ の 東電と基地外ジミン、キモい。
209名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 20:40:35.23 ID:NyQtkou70
>>203
さすがに古すぎてweb上では少ししか記載がない
新聞記者の資料とか誰かの書いた本とか
資料が出てこないと中々出ない
210名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 20:49:25.35 ID:pXr12PtO0
>>209
古すぎる話と言えば
「福島に原発を誘致したのは民主党の渡部恒三」というデマはすっかり有名になったが


東電の原発は関東に置けばいいと言うが、そもそも誘致したのは福島県。
木村守江衆院議員(自民党、いわき市四倉出身、後に知事)が
仲のよかった木川田一隆東電社長(旧梁川町出身)に頼んだ。
当時の双葉地方は働くところがなく、出稼ぎも多かった。
そこで、木村は同郷の木川田に雇用の場をつくれないかと話を持ち掛けた。
それが原発。
木川田は木村と同じ医者の家系に生まれた。
本人は医者にならなかったが、東電の歴史に残る大物社長になった。


これも古すぎる話で、ネットではちゃんとした記事が見つけにくい。
211名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:09:46.24 ID:5SQpztfg0
ネットの記事はせいぜい90年代だろ
それ以前のは存在してても有料サービス
図書館でも行ってこいよw
212名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 21:13:30.49 ID:pXr12PtO0
自分だけの知識でよかったら図書館でも何でも調べるよ
それだったらこんなスレ要らないだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 21:54:34.86 ID:jInNM1gC0
>>203
原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜NHK_1
ttp://www.youtube.com/watch?v=k0uVnFpGEms&feature=related
原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜NHK_2
ttp://www.youtube.com/watch?v=C5gA18Q5UZ0&feature=related
原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜NHK_3
ttp://www.youtube.com/watch?v=rQuvSIvu6gk&feature=related
214名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 00:05:26.78 ID:XPQMi2I5i
【朝日】自民で「原子力守る」政策会議発足…甘利氏「現実問題として原子力を無くすわけにはいかない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304607106/
215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 00:55:29.72 ID:ixui+HAH0
米紙が暴露「東電の連結総資産は13兆円」「賠償負担の軽減に動いてるのは利権ある議員達」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304571743/1
216名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 14:45:35.16 ID:whYqLS2d0
原発で自民の息の根が止まるね
217名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 15:31:25.13 ID:YA1FRRkfO
止まらんよw
国民はまた自民党を選ぶからね
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 15:58:01.13 ID:jFI0PcAG0
避難所に直接出向いて周知徹底を行わないといかんな
219名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/06(金) 16:05:27.82 ID:g0R3uSKM0
         日本の政治のおかげです
=== あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う! ===
福島第一原発3号機の爆発についての解説 4月26日
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
福島原発事故の現状:ガンダーセン博士がロシア報道番組で語る 4/26
http://www.youtube.com/watch?v=_yO-_iTo-XY
バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
=== あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う! ===
220名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 16:42:57.08 ID:LHL5M9MaO
ミンスにいる元自民の事も思いだして下さい
221名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/06(金) 16:52:22.13 ID:XKqf3OGH0
原発事故のたび擁護質問

東京電力副社長から財界代表として、自民党参院議員となり、2期12年務めた加納時男氏(76)が
“古巣”の東電顧問に就任していたことが、2日までにわかりました。
議員時代、原発事故が発生するたびに原発擁護の質問をするなど、文字通り、電力業界の代弁者として
“活躍”してきた加納氏。
勤務場所は、東京都千代田区内幸町の東電本社から300メートルと離れていない港区新橋の東電東新
ビル7階の「東電顧問室」です。

加納氏は、1998年の参院選で、「経済界の声を直接国会に」と、経団連組織候補として自民党公認で
比例代表区に立候補、電力業界のぐるみ選挙で当選しました。

2期12年の参院議員在職中、自民党の参院副幹事長、エネルギー政策小委員会事務局長、文部科学政務官、
国土交通副大臣などを歴任しましたが、東電で原子力本部副本部長も務めただけに原発推進の旗振り役でした。

電力業界代表として、国会質問でも、原発推進と擁護の立場を鮮明にしてきました。


▽写真=顧問就任を報告する加納氏のあいさつ状
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-04/2011050411_01_1.jpg
加納前参院議員(円内)の新たな勤務先、「顧問室」が7階にある東電東新ビル=東京・新橋
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-04/2011050411_01_1b.jpg


■臨界事故でも

たとえば、99年9月30日、茨城県東海村の核燃料製造会社「JCО」東海事業所で、発生した死者2人、
被ばくした人数百人にのぼった臨界事故。

加納氏は、同年10月20日の参院経済・産業委員会で、「今回のが起こったからもう原子力はやめちゃおうとか、
ほかのエネルギー、自然エネルギーがあるからもう原子力はなくてもいいというのは、合理的な議論とは思いません」
と質問しています。

2004年8月9日、福井県美浜町の関西電力美浜原発3号機で、高温の蒸気が建物内に充満し、作業員4人が死亡、
7人がけがをするという事故が発生したときも同様です。

加納氏は、同年10月6日の同委員会で、「この事故があったからといって、原子力やエネルギー政策を見直したり、
核燃料政策を変更すべきだとはならない。あくまでも原子力発電、燃料サイクルについては、柔軟性を持ちつつも
着実に国策として推進していくんだということがエネルギー政策基本法の原則にもとづくもの」と“国策”を持ち出して
います。


■早期再開求め

07年7月の中越沖地震で、東電柏崎刈羽原発が止まったときも、08年1月31日の参院予算委員会で、
早期の運転再開を求めています。

こうして電力業界の代弁者としての議員活動を続けてきた加納氏は、昨年7月の参院選で引退。
ことし2月1日、経団連会館で、「出版と叙勲を祝う会」の1万円パーティーを開催しました。
これには、東電の勝俣恒久会長、清水正孝社長、日本経団連の今井敬名誉会長のほか、自民党の谷垣禎一総裁、
甘利明元経済産業相、石原伸晃幹事長らが参加、勝俣会長が「経済界と政界の懸け橋に十二分になった」と
その労をねぎらいました。

▼しんぶん赤旗 [2011年5月4日(水)]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-04/2011050411_01_1.html
222名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:37:36.89 ID:mXUJrYpS0
石破茂、浜岡停止に激怒! 「どういう理由なんだ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304688307/
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 22:58:04.14 ID:osNdu9ve0
腐ったジミン利権を潰せ。
原発被害者は 東電やジミン を徹底的に 訴えましょう。

福井県の敦賀原発も 燃料破損事故を 起こし 7日 停止する。
如何に 東電とジミンの原発政策が 常軌を逸していたのか 判明した。

ゲルは 東電に入社させた身内と揃って 福島第一に 汚染水の汲み出しバケツリレー
に行け
224名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 23:08:40.75 ID:4Lsf9sI20
民主がもし浜岡原発を停めたらこの一点だけでも民主に政権交代して
良かったと誇れるよ。
自民なら確実に稼動させていただろうから。
225名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/07(土) 00:39:28.49 ID:HWZDHOCbP
330 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 00:00:59.67 ID:wxFw3nKzi
1978年11月2日
 福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。2007年3月まで隠し続ける。
1989年1月1日
 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。
1990年9月9日
 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。
1992年2月28日
 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉が自動停止。しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。
1992年9月29日
 福島第1原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。
1997年12月5日
 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1)
2002年8月29日
 原子力安全保安院が、福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故を東電が改ざんしていた可能性があると発表。
2004年1月14日
 地元反原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。
2005年6月1日
 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。
2007年1月31日
 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。
2007年4月6日
 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置の不正交換を偽装した事実を認める。
2007年7月16日
 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器が火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が
 海水に流出。同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリート壁から
 放射能を帯びた水が流出していた事実が判明した。
2008年1月14日
 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。

(「週刊金曜日 840号 2011年3月25日発売」 より)
226名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/07(土) 00:59:15.70 ID:pdZFaA/20
本日(2011年5月5日)の朝日新聞の朝刊。衆院議院 河野太郎氏と、東電顧問・元参院議員 加納時男氏のインタビューが載っていた。
見出しは、河野氏のほうが『「安全神話」もとから「おとぎ話」』。加納氏のほうが、「原子力の選択肢を放棄するな」。原発に対する
異なる意見を載せているわけだ。加納氏は原発推進派である。それはともかくとして、加納氏のインタビューの最後の方で、
「低線量放射線 体にいい」という見出しが。

低線量の放射線は『むしろ健康に良い』と主張する研究者もいる。説得力があると思う。私の同僚も低線量の放射線治療で病気が治った。
過剰反応になっているのでは。むしろ低線量は体にいい、ということすら世の中では言えない。これだけでも申し上げたくて取材に応じた


「低線量の放射線は『むしろ健康に良い』と主張する研究者もいる」というのは正しい。このような主張を放射線ホルミシス効果という。
ただし、放射線ホルミシス効果を主張する研究者は少ない。証拠が不十分だからだ。現時点では、放射線ホルミシス効果の実在について、
説得力があるとは私には思えない。まあ、説得力の有無については主観の問題なので、個人的な意見の相違としてよかろう。次が問題。

「私の同僚も低線量の放射線治療で病気が治った」

以下ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/5535919/
227名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/07(土) 01:15:14.48 ID:GW2q3f4U0
◎ 元自民党議員が東電顧問に就任
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304532110/l50

◎ 自民 「原発守る」政策会議発足
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304607106/l50

◎ 自民 政府に東電の免責を求める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304127818/l50
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 06:04:13.43 ID:fJPg1jQz0
産経が浜岡原発停止に反対する記事をうp→速攻削除

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304704192/
229名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/07(土) 06:19:18.18 ID:1nl2L4rQ0
>>228
388 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/07(土) 04:35:53.06 ID:EDXXE9RC0
消えたURL ライフカテゴリ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110507/trd11050700560001-n1.htm
今のURL 政治カテゴリ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110507/plc11050701240003-n1.htm

カテゴリ間違えたから修正しただけの事を射精寸前になりながらわざわざ魚拓まで取ってスレ立てたのがアホの>>1
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 07:39:36.90 ID:fJPg1jQz0
【浜岡原発停止】自民党・石破茂氏「どういう理由で(停止要請という)判断に至ったのか。政府は説明を」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304705453/l50
231名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 08:02:00.98 ID:kWgqZ/nVO
太平洋戦争の軍人だった中曽根あたりが原発推進したのはわからんでもないが
チェルノブイリ以降の政治家が原発推進するのは理解できん
232名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 08:21:56.38 ID:s4xvKAlc0
マスコミのインチキ報道は本当に異常。
浜岡原発を停止しても、中部電力は 屁でもない。
中部電力の 純利益は 毎年1000億円以上。
火力発電の割合が 80%以上で、原子力に依存していない
さらに来年から新設の上越火力発電所 (238万kW予定)が順次 運転開始。
なので全く営業に問題はない
233名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 09:00:55.21 ID:s4xvKAlc0
中部電力 2011年度の電力の供給計画 でぇーす。

同社の供給力は約3000万キロワット、
ピーク時の最大電力量を約2560万キロワットと想定。
供給力から最大電力量を引いた
予備電力は440万キロワット。

浜岡原発の供給電力量は、現在定期検査中の3号機と4、5号機の合計で
360万キロワット。

はっきり言って 電力 余ってます。
インチキなマスコミ 、消えろ!!!
234名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/07(土) 09:02:54.43 ID:/Y6IT2Oy0
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 23:06:09.33 ID:1EaDiAY20
山下俊一アドバイザー 2011/05/03 二本松での講演

http://www.ustream.tv/recorded/14446126

「皆さんはここに住み続けなければならない。ここで生きていかなければならない。現実です、理論じゃない。長崎や広島がそうでした。」

「これから、みなさんが病気になるのを調べるには福島県民みなさんの協力が必要です」

「10年後の放射線による影響は福島県民全員の協力の上で、疫学調査をしなければなりません。だからここで影響にはついては言えない」

「年間20という国の指針が出たんだから、国の指針に従うのは国民の義務です」

「100mSv以下では放射能の影響は科学的に証明されておらず結果は何十年後にならなければわからない。だから自分は福島の人達に安心してもらうように心配ありませんと言い続けてきた」

「100mSv以上一度に浴びなければ発がん性リスクは確認されてない」

「平時に定めた1ミリを20ミリに上げた事が容認できない方はそこから避難するしかない。 」

「私は安全を皆さんに言ってない。安心を語っている」意味不明

ついに化けの皮がはげました。
235名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 12:55:45.91 ID:g/XXEqL20
>>224
自民だったら福島の情報も、もっと制限されてただろうね
そう思うと、今民主政権なのは、神の采配かも

今自民に投票する日本人は頭がおかしい
236名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 17:21:18.54 ID:LpZaS9px0
>>235
自分も、この前の地方選で自民に入れた国民は本当におかしいと思う.
もともと「なんとなく自民に入れてたけどお灸で民主w」という人らが
「今度は民主にお灸」としか考えてないんじゃないか?
今起きてる大事故の事柄が選挙結果とまったく比例していない。
石破の異常発言や、谷垣が今後は自然エネルギーをと述べたすぐあとに
変節したのを見ても、やはり自民は原発利権ズブズブで信用出来ないと
思わせるのに十分だったのに。この選挙結果には本当に日本国民に失望した
237名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/07(土) 17:29:58.68 ID:+6hxsDXOO
ジジババの世代って禄に勉強もしてないだろ
一番選挙に行くのはこいつらだし
後はカルトの組織票
糞国家になるのは当然だな
238名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/07(土) 20:00:50.59 ID:1HMT4/Go0
>>236
生活基盤を基本に投票するのは間違っては無いでしょう。

問題は情報公開であり、正確な情報を適切に公開することです。
福一原発事故でもスピディーが情報操作されましたが、それを現場担当者がした事を指摘する報道を聞いてません。

正しい情報を提供する政党や政治家は必ず出てくると信じて投票しましょう。
239名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 20:11:46.19 ID:EbzTroZo0
原発事故を隠蔽し報道管制を敷きつづけてきた安倍政権。 当初はIAEAの査察もお断り。 因果応報というべきか。


情報隠蔽で憶測氾濫 海外報道「チェルノブイリのよう」 打ち消しに自民党政権躍起 (2007/07/28)
http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY200707270531.html
240名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 20:38:36.87 ID:94+fGUpj0
412 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 17:06:16.66 ID:McgwlEDi0

浜岡原発作業員
8年10ヶ月間で50.6ミリシーベルトを浴びて
白血病になり労災認定されたんだけど

8年10ヶ月間で50.6ミリシーベルト→死亡
1年で20ミリシーベルとがどれだけ危険かがよくわかる。

ソースはぐぐればすぐに出てくる
241名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 02:22:12.89 ID:zt75rsqE0
管は確かに頼りないよ。

けど自民政権復活したら絵に描いたような原発擁護、癒着、増設だろうね。
ミンスで管を引き摺り下ろすことに期待。
もっとましなやついるだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 04:56:14.42 ID:a91ADcxx0
浜岡を血祭りにあげれば、これで原発停止の打ち止めが出来ると考えて、
いろいろな新聞やテレビが 容認の記事を書いているがそうは問屋が下ろさない。

原発の周辺に住んでいる方々や原発反対派の人、そして被災者の方々も
>徹底的に、東電を含めた電力会社の責任を問い質すため、訴訟を起こすべきです。
>電力会社は毎年純利益で約1000億円も 溜め込んでいる
>このまま原発利権がプールされ、特別会計を通じて利権にまみれた議員や
地方の県議や市議、地元業者そして広告で稼ぐマスコミなど徹底的にぶっ潰すべき。
243名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 04:58:31.38 ID:IYWcIuBD0
元自民党議員「放射能は体に良い 原発は間違ってないし河野太郎は社民党に行け」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304752790/

記事キャプチャ
http://easycaptures.com/fs/uploaded/426/2580406974.jpg
244名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 05:38:05.25 ID:yFkvbx/E0
沖縄の地主が米軍基地を誘致したのと同じで
地方で農家や酪農にあまり適してない土地で
雇用もあります、協力金も出ます、尚かつCO2も出なくて安全ですー
なんて良い事ずくめのことを県議会議員にいわれたら、言われたらそりゃもう、ね?
一般人にとっては原発なんか本当にブラックボックスで打ち出の小槌だったのよ
しかしもうそういう嘘で塗り固めたプロパガンダは通用しない
原発なんか一斉に止めたって、停電なんかしやしないよ
事実、6年前に日本全国の原発が一ヶ月以上点検と称して止まってたんだから
原発利権者の嘘八百にダマされちゃいかんのよ
245名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/08(日) 06:28:23.47 ID:EVWkUvnUO
>>186
ほんとだ。
よく東大入れたね。
弁護士っていっても司法修習生しかやってないんだね。

谷垣は以前からダイッキライ。
医療崩壊の聖地、舞鶴出身だから。

汚野菜食べようキャンペーンで麻生には失望した。

かといって、民主党は外国人住民基本法とか遠そうとして危険だし、まともな政党がなぁ…。
246名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/08(日) 12:00:13.18 ID:EVWkUvnUO
>>210
渡部恒三は原発誘致はしてないけど、その後の原発推進や老朽化した炉の使用継続には大きく関わったでしょ?
原発は長生きとかなんとか言って。

自民党の佐藤栄作久前知事が福島県内でのMOX燃料を反対してたのに、渡部の甥の民主党佐藤雄平があっさり認めたのも事実。
247名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/08(日) 12:03:49.02 ID:EVWkUvnUO
>>235
そうかもしれないけど、隠し切れ無かったと思うよ。
どの政党でも。

放射線は目には見えないけれど、測定すれば上がってるのがバレるからね。

あと、自民党であれば、初期にアメリカからの支援を断ったりしなかっただろうとも思う。

けど、自民党の原発マネーとの癒着ぶりをこうも見せ付けられると、自民党単独政権は危険だと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 12:49:29.81 ID:Z5h5flIX0
>>246
でも原発誘致はしてないのに「誘致したのは渡部」というのは間違ってるよ
本当にやったことを広めるのはいいことだけど
デマ拡散は悪いこと
249名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:16:32.39 ID:S6VSJ2VH0
ヤフー検索で
”自民”と入力すると自民党の次に”自民党 原発”の候補があがるw
国民の認知度はかなり高いみたい。
250名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:18:03.92 ID:APg83VhD0

■これが原発と経済の問題の真実■

原発すべて止めても、十分夏場を乗り越えられる
暑さに我慢する必要なんてない
計画停電は電力会社の脅しみたいなもの


□東電原発震災をターニングポイントに 田中優 2011/3/26□

(5/7)
http://www.youtube.com/watch?v=TXnsyAuOMu4

(6/7)
http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ

(7/7)
http://www.youtube.com/watch?v=YUBdZ2sNf9g
251名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/08(日) 16:33:05.29 ID:SItnTEcR0

2007年、日本の原発テロ対策に米が憂慮 「台本通り訓練」批判も  ウィキリークスで (2011/05/08)
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050801000323.html
252名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 17:19:24.97 ID:irCl4+CP0
【マジキチ】 自民党塩崎議員、「福島県に国会を移転すべきだ」と主張
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304841486/
253名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 17:20:40.51 ID:bWegFgA/0
みんなで、原発利権の構造を書いていこう! どんどん書き加えてね!(これをつけて:←New!)
       ↓
【------原発利権のベストミックス------】

電力会社 →・電気事業連合会を組織し、年間2000億円でマスコミを懐柔
(親玉)  ・独占事業で他国の3倍の電気料金でウハウハ
      ・各方面に不当につりあげた公共料金をばらまき

自民党 → ・50年間利権に乗ってバリバリ原発推進
(国会担当)・谷垣総裁自身が元原子力推進委員長 ←New! 
      ・東電の元副社長(加納議員)まで排出
      ・その見返りに多額の政治献金

民主党 → ・電力会社の労組がここの支持母体
(国会担当)・電力労組がここから数十人も出馬する

マスコミ →・年間2000億円で懐柔され国民に『目つぶし』を食らわせ都合の悪いことは握りつぶし
(洗脳係)  国民が何も知らないのはあたりまえ、彼らがすべてにぎりつぶしていたのだから

官僚  → ・電力会社のために審査に手心
(法律整備)・その見返りに毎年、数十人が天下り(全国に60人以上の指定席がある)

産業  → ・東芝、日立、三菱 → 日本の三大コングロマリットが原発利権で大儲け
(実行部隊)

大学  → ・東大、京大、東工大の原子力研究室が反原発派をすべて追い出しほぼ反対派は壊滅状態
(権威づけ) 東大は毎年、東電から5億円もの寄付を受けている。
      ・卒業生は原子力利権に就職先の斡旋を受ける。
      ・テレビでは無理な原発擁護、デマを連発 → 国民をだます。
254名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/08(日) 17:41:33.71 ID:G/NjaYZf0


       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━投票━━━┓
       ↓       働きかけ                      ┃
    【自民・民主】━━━━━━━━━━→ 【役所】         【地元民】
政治資金 ↑↓ 便宜立法     天下り先提供 ↑↓ 認可     職 ↑↓ 招致
___________________________________
>  電 力 会 社  <  >  電 力 会 社  <  >  電 力 会 社  <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        CM/広告 ↓↑ 世論誘導        研究費 ↓↑ お墨付き
              【マスコミ】               【御用学者】

     -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

       【電力会社】―――――→ 使途不明金 ( 税金さえ払えば公開せずに済む金 )
         ↑ ↓                ↓ ?
天下り先提供 ↑ ↓ 仕事          領収書のいらない裏金
     【大手ゼネコン】              ↓ ?
                 ○y一~~     ・ 原発建設に伴う地元の用地買収
                   |\へ      ・ 反対者の封じ込め
              _| ̄|○ ̄l       ・ 政治家・議員への献金ばら撒き
255名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/08(日) 18:22:58.57 ID:SItnTEcR0
>>253

電力労組なんて原発だろうが火力だろうが、会社さえ存続してりゃいいのだから
原発利権とはなんら関係ない。 自民党などと味噌糞いっしょにするのはやめような。

政府内閣が、東電に対し更なるリストラを要求していることからも分かるように、
労組など支持母体からの圧力で政治がゆがめられることは無い。

自民党とは全く次元が違う国民全体を見た高いレベルの政治を行っている。

あと、悪い面ばかりでなく「脱原発への功績」も加えなければ正確ではない。
この部分で、民主党や共産党は多大だが自民党は全くゼロ。
256名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/08(日) 19:05:27.08 ID:fZptCsey0
SPEEDIの予測は隠蔽し、子どもには高い被曝を強要し、
全国に汚染肉を流通させ、野菜や魚の値は高いまま。
アメリカからの冷却水の援助も断り、病院が被災して医療施設が不足していた時に
空母が医療施設ごと来てたのにまったく使わせなかった。
これだけダメダメな政党がどれだけ脱原発できるのか見物だな。
今まで原発を推進してきた政党だからね。
口だけにならないことを祈りますよ。

まあ、たとえ脱原発することができたって、その他で売国する政党だから
希望はどこにもないけどね。
257名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 21:11:45.20 ID:GEeSF2VX0

原発すべて止めても、十分夏場を乗り越えられるッ
(5/7)http://www.youtube.com/watch?v=TXnsyAuOMu4
(6/7)http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ
(7/7)http://www.youtube.com/watch?v=YUBdZ2sNf9g
やっぱ日本国民は先進7カ国中でもエライのな。民度高けぇよ↑↑

対して東電は下下下
258名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 21:16:43.36 ID:WBeidE1Z0
>>1
エネルギー基本計画を閣議決定 原発14基以上増設

1.資源小国である我が国の実情を踏まえつつ、エネルギー安全保障を抜本的に強化するため、エネルギー自給率(現状18%)2及び化石燃料の自主開発比率
(現状約26%)3をそれぞれ倍増させる。これらにより、自主エネルギー比率を約70%(現状約38%)4とする。

2.電源構成に占めるゼロ・エミッション電源(原子力及び再生可能エネルギー由来)の比率を約70%(2020 年には約50%以上)とする5。(現状34%)
259名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 21:18:59.16 ID:WBeidE1Z0
>>255
政権交代を指示しておきながら鳩山イニシアチブに前提条件をつけさせたのは電力総連
260名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 23:34:13.54 ID:GEeSF2VX0

保安院は大気中に放出される放射性物質の量を5億ベクレルと想定。 5月8日(日)20時27分配信
 ↑バーカバーカ  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110508-00000067-jij-soci

原発すべて止めても、十分夏場を乗り越えられるッ
http://www.youtube.com/watch?v=TXnsyAuOMu4   ←かしこい
261名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 00:10:19.00 ID:0NIXMVOH0
262名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 00:12:31.00 ID:11HmeyKN0
>>259
証拠も無いあんたの個人的憶測だし、今回の原発事故問題とも何の関係も無い。
263名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 00:18:16.19 ID:11HmeyKN0
>>261
GJ!

保存したよw
264名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/09(月) 00:23:36.15 ID:Ko4yHvhE0
ウェブ魚拓

http://megalodon.jp/
265名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 03:00:57.90 ID:TbNDJaTa0
>>247
アメリカからの支援断ったっていうけど
見当外れのものよこされて使えなかっただけでしょ?
キリン型ポンプ車をくれる約束だったのにただの放水車だったとか
日本に十分あるホウ酸をくれようとしたり
266名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 07:31:41.09 ID:IMgzYXQ10
>>265
当時、福一はチェルノブイリ×8の大惨事目前で日本同様アメリカも完全にパニックになり、
情報が錯綜して混乱の極みだった。クリントン長官が「原発消火に決定的に
役に立つものをすでに輸送した」と発言したが、実際には何も届かなかったし、
そもそも役立つものとは何なのかも不明に終わった。

また、4号機プール燃料の溶融がすでに起きているという認識の下、
日本政府に圧力を掛け続けた。結果的には、4号機プールで溶融が起きた可能性は無かった。
267名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 15:54:14.50 ID:4kQvo0NzO
やっぱり、長い間与党で甘い汁を啜る仕組みをコツコツ築き上げてきた
自民党の悪政は半端じゃないねぇ。
今のミンスの体たらくが可愛く見えるわ。
268名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/10(火) 16:14:41.02 ID:23imsLIzO
福田康夫が言ってるよ。「原発は放射能がある以上、自然災害でも想定外は許されない」って。さあ全電源喪失の可能性指摘されながらもありえないとした卑民党どもを証人喚問にかけてバシバシやりましょう!
269名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 17:06:35.09 ID:RUUPzc760
電気料値上げで賠償確保、政府容認→やっぱりもうちょっと絞ります。
原発14基増設、閣議決定→やっぱり新増設ありえない。

何なのこれ。これでこの国の政府は成立してんの?
民主の総意としては原発推進みたいだから知らない内に新しい原子炉の建設が始まるよ。
自民に渡ってた金が今度は民主に渡って終わりの無い原子力スパイラル。
甘い汁は吸っとかないとってとこかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 18:09:36.38 ID:2VkrTVYV0
日本の原発54基 、すべて made by 基地外ジミン。

原発関連の特別会計に溜まった 4500億円。
こいつらジミン議員、県議や市議、地元の業者、そして 以前、官房機密費が
ジャーナリストに渡っていたと話題になった マスコミ(マスコミ対策費)
で、利権にまみれて タカっている。腐りきっている・・・・・・・・・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 19:53:25.87 ID:RUUPzc760
自民の利権がうらやましかったんだねw
でも心配いらないよ。ちゃんと民主にも色んな所から金が渡るから。
原発の増設を閣議決定してるからね。確実だよ。
政権握るってそういうことでしょ?
272名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 19:57:27.20 ID:EY2yQGYz0
日本の原発54基といえば、
そのうち、震災による被災で14基が停止中
(柏崎刈羽×4、福島第一×4、福島第二×3、女川×3)
って、どこが「絶対安全」なんだよ?
停止率26%だぞ!四分の一以上なんだぞ!
273名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 19:58:24.82 ID:wOPm1+0H0
>>271
原子力政策を見直すって、今日発表したよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 23:56:54.01 ID:TWeR2Ktw0
>>273
その表明や、バ管が東電怒鳴りつけたりしたこと、
石破が東電とズブズブだったことなどの醜い利権地獄をみてると
今自民じゃなく民主政権で良かったと心底思ったわ。
民主もものすごく問題あるけど、原発対応に関してだけは
自民とは比べ物にならないくらいマシ。
自民だったら浜岡だって絶対止める要請出してないだろうし。

自民は原発立てまくって国の借金つくりまくって今年中に1000兆の見込み(原発事故が
起きた事でさらに額がふくれあがるかも)。もうあらゆる面で詰みまくり。
自民は日本の舵取りを半世紀やってきたわけだけど、完全に政策が失敗したのが明らかになった。
自民のせいで本当に日本終わった。
275名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/11(水) 01:50:35.35 ID:oCDhXThw0
やっぱり自民党だね

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304752790/
元自民党議員「放射能は体に良い 原発は間違ってないし河野太郎は社民党に行け」

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304630887/
【利権保守】自民党「原子力守る」政策会議発足…甘利氏「現実問題として原子力を無くすわけにはいかない」

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304415013/
【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」★9


276名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 02:09:06.31 ID:Yo/BaeSlO
お金たくさんもらってるからジミン議員もそれくらいの仕事してやんなきゃな(笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/05/11(水) 02:20:48.27 ID:7bxxJvRH0
>>272 停止率といえば 
今現在54基中34基止まってて20基しか動いてないようなんだが
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0510/TKY201105100551.jpg
278▼読んで下さい(関西):2011/05/11(水) 11:09:24.60 ID:eEdiVhEwO
以下転載。

▼「高圧電線の通 る地域に小児癌が多発する」という事実は、すでにWHOで認められている事実です。
原発のまわりには当然ながら高圧電線がはりめぐらされているわけで、こ の電磁波で小児癌がでている可能性が高い。

【参考】高圧線から出る電磁波は、どの程度の健康リスクをもたらすのか、このほど日本の疫学調査で、磁界が強いと小児白血病の発生率が倍増するという中間結果が出ている。
電磁波被害を訴えてきた者にとって、やはりという結果が出た。

国立環境研究所と国立がんセンターが中心になって行なった疫学調査で、

「高圧送電線や電気製品から出る超低周波の電磁波(平均磁界0.4マイクロテスラ以上)が及ぶ環境では子供の白血病の発症率が2倍以上」(2002年8月24日付『朝日新聞』)という中間解析がまとまった。

大人気の東京ス○イツリーは住宅密集地に建てられてますが放置して良いのでしょうか。
同様なことはたとえばバチカンの周囲で小児癌の発生率が3倍で、どうもバチカン放送局が全世界の信者向けに高出力で放送しているのが原因らしいといわれたりしたことも記憶にあります。
小児癌が怖いのならすくなくとも放送局や変電所、高圧電線の近くは避けた方が良いはず。だから高圧線の下は「再建築
不可」の宅地指定になっている。

279名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 14:40:25.65 ID:eIteIT6l0
こんなのあったんだね。


【東電なくして自民なし】ハニ垣が原発見直しを撤回した理由
1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 07:17:02.93 ID:xWva0E9ji ?BRZ(10070)

■抗議∞陳情∞誘導

 2ページの表は、自民党の政治資金団体である国民政治協会に'07~'09年度の3年間に献金した電力各社幹部の一覧である。
'09年の秋に民主党に政権交代がなされるまで長きにわたって与党に君臨していた自民党に、原発を稼働させている電力各社が
多額のカネを注ぎ込んできたことが一目瞭然である。

 自民党幹事長室は本誌の取材に「政治資金と政策が、あたかもつながりがあるかのような指摘だが、まったく関係ない」
と回答したが、前述のとおり、原子力ロビーのほうに意図があることは明白であるし、次のような証言まである。

 自民党の谷垣禎一総裁(66)は3月17日の会見で「原子力政策の推進は難しい状況になった」と公言し、
枝野幸男官房長官(46)も同調したが、同月31日になると谷垣氏は一転、「(原子力政策の見直しについて)諸外国みなが見直すと
世界中のエネルギー需要の変更につながるので、視野を大きく取りながら組み立てないといけない」と、手のひらを返した。

 「背後で電事連が暗躍したようです。17日の会見での谷垣発言が、電事連を通じて即座に電力各社の総務部に伝えられ、
各社総務部と電事連の政界担当が知己の自民党政治家に対し、一斉に抗議∞陳情∞誘導≠フ3点セットで谷垣氏の
発言撤回を図ったのです。これが功を奏し、重鎮から諫められた結果、方針を転換したと聞きます」(自民党幹部)

2011年04月18日(月) フライデー
原子力ロビー「電気事業連合会」の力と実態
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=4
電力9社役員の自民党「国民政治協会」への献金リスト('07〜'09年度)
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/0/e/600/img_0e46b37e47879f7437e3c9033f37ddcc611442.jpg

[関連]
自民党政権が容認した官僚などの電力会社への天下り一覧
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/9/600/img_e991bd9c7945e0d0ebea38f8ab10f0eb94929.jpg
280名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 15:55:11.86 ID:VcbcRCOZ0
自民党がしてきた悪事はすごいな、、、
281名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/11(水) 21:20:20.46 ID:IehURM+o0
佐藤雄平は元々プルサーマル計画には消極的だった
最大会派の自民党福島県連に押されて、最後にひよった というのが正しい

2007年3月6日、県議会で、知事は一連のデータ改ざんや原子炉緊急停止の隠ぺいについて東京電力を批判し「県民の信頼が大きく損なわれている」
「(原子力政策は)国策であると同時に公益事業。技術的に安全が保証され、社会的に安心感を与えることが大事。
プルサーマル計画は議論以前の問題」(平成19年2月定例会 03月06日一般質問及び質疑(一般)06号)
としてプルサーマル計画再開に慎重な姿勢を取っていた

その後、2009年まで計画に消極的であったが、双葉町・大熊町など原発立地の地元4町が受け入れを決定
また、県議会における自民党福島県連の度重なるプルサーマル導入要求などがあり、
2010年8月、計画受け入れ

2010年10月の福島県知事選挙では、政党からの推薦は受けなかったものの民主、社民両党の支援に加え、
自民党県連斎藤健治幹事長が「プルサーマル受け入れなど要望のほとんどを聞いていただき、政策は一致している」
と表明し(毎日新聞2010年6月12日 ) 「原子力政策の推進」など20項目の政策申し入れ書を知事に渡すなど
自民・公明両党の県連からの支援も受け日本共産党公認の佐藤克朗を大差で破り再選を果たした
282名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/11(水) 21:22:43.13 ID:IehURM+o0
プルサーマル受け入れは自民党福島県連の一致した強い要求による

2009/2/24 佐藤憲保議員(自民) プルサーマル計画について議論再開を求める   
     平成21年2月定例会2月24日一般質問及び質疑(代表)02号

2009/3/4 吉田栄光議員(自民) 凍結されたプルサーマル計画について「東京電力の信頼回復の取り組みについて、
     地元としては維持基準を含め評価できる」「安全確認と確保が保証された」
     平成21年2月定例会3月04日一般質問及び質疑(一般)06号

2009/6/22 県議会最大会派の自民党 プルサーマル反対の県議会採択の意見書を凍結すべきと申し入れる (福島民報2009/6/23 10:02)

2009/6/25 斎藤健治議員(自民) 「自民党原子力発電対策本部会議での検討の結果、東京電力との信頼関係は回復した」
     としてプルサーマル計画再開を求める
     平成21年6月定例会6月25日一般質問及び質疑(代表)02号

2009/8月 衆院選東北25選挙区の立候補者95人に対してのプルサーマル計画の是非を問うアンケート
     自民党は公認候補全員が賛成、民主党の公認候補は賛否が分かれ、共産、社民両党の公認候補は全員が反対 (河北新報2009/8/27 06:10)

2009/10/2 太田光秋議員(自民)「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の
     安全・安心に向けた不断の取り組みを検証し、信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう
     求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」
     平成21年9月定例会10月2日一般質問及び質疑(代表)03号 

2009/12/7 清水敏男議員(自民)プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは
     我が国の原子力史上大きな意味を持った前進であると我々は認識している」
     平成21年12月定例会12月7日一般質問及び質疑(代表)02号


283名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/11(水) 21:26:35.93 ID:IehURM+o0

石原慎太郎
 ・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる」(2002年2/9『エネルギー・にっぽん国民会議』)
 ・「一部の反体制の人たちがたきつけて、日本をぶっこわしちゃおうということだろう」 (新潟県刈羽村住民投票でプルサーマル計画否決され)
 ・「投票にさらされることで計画が挫折すると、日本の産業経済は瓦解する」(2001年5月25日、定例会見)
 ・都は東電大株主。知事在任中、東電の不正・隠蔽に安全対策・罰則講じず

 ・石原の下で副知事(1999〜2003)を務めた青山やすしは東電取締役
 ・石原の第一秘書を15年務めた栗原俊記は鹿島(福島第一・もんじゅなど原発多数着工)の営業本部副本部長・執行役員
 ・石原良純 自民党原子燃料サイクル特別委員会副委員長
 ・石原軍団の渡瀬恒彦がNUMOの原発推進CM「エネルギー資源が少ない日本だから燃料を繰り返し使える原子力発電なんですね」
   核燃料サイクルつまりMOX燃料

   NUMO=原子力発電環境整備機構(年間広報活動費45億500万円)
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif





284名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/11(水) 21:29:45.16 ID:IehURM+o0

★原子力委員長・中曽根康弘の娘と鹿嶋建設の息子が結婚。利権の閨閥関係

鹿島建設は原子力発電所の建設では圧倒的な業界一

高速増殖炉ふげん・もんじゅ、福島第一原発1〜6号、福島第二原発1〜3号、
浜岡1〜3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、
東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。

その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が鹿島建設の後継会長、その息子・渥美直紀が、中曽根美恵子と結婚
もんじゅ審査委員会グループの主査をつとめた京大教授・小堀鐸二が、もんじゅ建設会社の一族



>>274
同意。
自分も、いま菅・枝野でよかったと心底思う。
確実に日本が安全になるまで、なんとかがんばってもらいたい。

自分の懐に入るお金のために国を滅ぼす人が多すぎて困る
286名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/11(水) 21:36:24.18 ID:IehURM+o0
もんじゅ稲田朋美

3.11後の国会で今後も原発推進は堅持しアメリカの最新鋭原発を導入するべき
と言いました

「高速増殖炉技術は今回国家基幹技術に選定されました。国を挙げてとりくまなければならないと思います」
  (2006/3/20 独立行政法人日本原子力研究開発機構 もんじゅを視察して)
  ttp://www.inada-tomomi.com/katsudou/m_2006060301.html

もんじゅ関連議員 稲田朋美・山本拓・熊谷太三郎・高木毅・河瀬一治・中曽根康弘・石原慎太郎
もんじゅ関連三社、自民党政治家&自民党敦賀支部のパーティー券購入

287名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/11(水) 21:47:59.65 ID:IehURM+o0
自民 原発推進派はや始動 「原子力守る」政策会議発足
2011年5月5日 朝日新聞 朝刊4面

東京電力福島第一原発の事故に収束のメドが立たない中、
国策として原発を推進してきた自民党内で早くも「原発維持」に向けた動きが始まった。
原発推進派の議員が集まり、新しい政策会議を発足。「反原発」の世論に対抗する狙いだ。

この会議は「エネルギー政策合同会議」。自民党内の経済産業部会、電源立地及び原子力等調査会、
石油等資源・エネルギー調査会の三つを合体させた。電力需要対策とエネルギー戦略の
再構築の検討を目的に掲げるが、党幹部は「原発を守るためにつくった」と明かす。

幹部には原発推進派が名を連ねる。委員長は元経済産業相の甘利明氏。
旧通産省(現経産省)出身の細田博之元官房長官が委員長代理、
西村康稔衆院議員が副委員長に就いた。先月12日の会合では、
幹部陣の隣に東電の元副社長で現在は東電顧問の加納時男・元参院議員が「参与」として座った。

甘利氏は「安易に東電国有化に言及する閣僚がいる」と指摘する資料を配布。
会議後に河野太郎衆院議員が「原発推進派が並ぶ人事はおかしい」と抗議したが、認められなかった。

自民党は中曽根康弘元首相らを中心に「国策・原子力」の旗を振ってきた。
1955年、研究と開発を進める原子力基本法を制定。74年に「電源三法」を制定し、
立地自治体に手厚く補助金を出してきた。電力業界は資金と選挙で自民党を支援。
電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)は80年代前半から11年間で約65億円を党機関紙の広告費として自民党に支払った。
谷垣禎一総裁は震災後の3月17日の記者会見で「現状では、原発を推進していくことは難しい状況」と述べたが、
1週間後には「安定的な電力供給ができないと製造業など維持できるのかという問題もある」と軌道修正した。
党内では「推進派から反発されたため」と受け止められた。
会議は大型連休後、中長期のエネルギー戦略の議論を始める。
甘利氏は「我々は市民活動かではない。膨大なコストや不安定を覆い隠し
『自然エネルギーで何とかなる』と言うのは無責任だ。現実問題として原子力を無くすわけにはいかない」と言っている。
(渡辺哲哉、土佐茂生)

>電気事業連合会(電事連)は80年代前半から11年間で約65億円を党機関紙の広告費として自民党に支払った。
288名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 06:16:20.76 ID:TuLQdKsq0

自民党は長い間与党で官僚と結託して

甘い汁を啜る仕組みをコツコツ築き上げてきたと

多くの国民が認めていますが

同じ自民でも国民の幸せのために働いている

真面目な政治家もいるんですよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 06:22:11.54 ID:aAKvbakW0
過去については仕方ない面もあるけど
今この時も続行中ってのは本当にどうしようもない
290名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 11:41:32.02 ID:sVl9/fGQ0
>今まで、内閣として、総理として、担当大臣として、東海大地震が30年以内に起きる確率を
84%と、公的に、たからかに、断言したことはありません。これはかなり重大な断定で、
これを理由にしたことによって、静岡のリスクプレミアムはがくんと上がるし、新規に企業立地したり、
マンションを建てたり、住宅ですら、手控えるでしょう。他に代替地があるようなものは、シフトしてしまうでしょう。
経営判断として、東海大地震地域を避けなければ、上場企業なとは、株主に訴えられかねません。

片山氏のこの発言どう思います?地震の確立が高いから危険ですよ、と言うと資産価値が下がって株主が
損をしますよ。黙っていた方が良いんです。隠したほうが良いですよ。
大事なのは命よりお金です、って聞こえませんか?

危険度が高いから国民に情報を提供し耐震対策をしたり防災意識を高めたりするのではないか?
その為の地震予測ではないのか?リスクマネージメントとはなにか?
図らずも自民党が行ってきた原子力政策が暴露されたと思う。
291名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/12(木) 19:23:02.56 ID:1mfBTc6R0
なるへそ(*・ω・*)

前回の総選挙時に、責任政党は自民党!と言いつつも民主党に負けた。

今、その負けた理由が分かったよ

過去の責任は全く果たしていなかったんだもんな(ノω・`o)ドンマィ。

東電応援隊の自民党!
292名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/12(木) 19:34:44.24 ID:1mfBTc6R0
そんな自民党だけど・・・頑張れよ。

o(・д´・+)ゞここで活躍すれば与党に復帰間違いないっす♪


ささ、原発政策を推し進めてきた責任政党自民党の責任を見せてくれ(σ・∀・)σY〇!!


早く、安全神話という見えない力は、もうないけれど浜岡原発のような原発を国会横にも作ってね(〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪
293名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/12(木) 19:44:14.78 ID:q/pIkQXb0
すごい面子だ。。。

--------------------------------------------
「自民党エネルギー政策合同会議」 (原発を守る会)

委員長     甘利明衆議院議員 
委員長代理  細田博之衆議院議員
副委員長    西村康稔衆議院議員
顧問       野田毅衆議院議員
          森英介衆議院議員
事務局次長  佐藤ゆかり参議院議員
事務局長    高市早苗衆議院議員
---------------------------------
294名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 21:22:46.01 ID:TuLQdKsq0


40年間も政官財の癒着で

デタラメ原子力行政を続けてきましたが

自民党でも地震に対しては危機感をもっていた

真面目な議員もいるんですよ!
295名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 21:27:31.06 ID:XsKSiA9Y0
>>294
>自民党でも地震に対しては危機感をもっていた
>真面目な議員もいるんですよ!

地震には普通、議員であれば誰しも危機感持ってるはずでしょ
問題は地震が起きたとき原発がどうなるのかということ。
その際の安全管理ほとんどしてこなかったじゃん自民は。
JCO事故のあと作ったロボットすらさっさと廃止してさあ…
自分は今回の原発事故は東電や自民による人災と呼んでもいいと思ってる
296名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/12(木) 21:35:24.14 ID:fItb8ARsO
>>292
責任とるわけないだろう
そうなったら自民とフュージョンした公明が連帯責任キョヒるに決まってる。公明としては、自民と共に歩んだ時代が失策であったとのイメージだけは創価学会員に植え付けるわけにはいかない。
なぜなら、創価学会員が公明から離れて創価が組織票を自民に献上できなくなった時点で、見捨てれられ過去を暴露されて、池田大作を守れなくなるからね。
297名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:24:00.32 ID:o9U/SWZz0
>>295
河野太郎?
つーか吉井がさんざん警告したのを無視したのはどこの党だよ。
小泉の時にロボットは廃止するわ、耐震台は廃止するわ
他にも悪事が出るわ出るわ。
民主は今無視した報いを受けているからミンシュガーはなしな。
298297(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:24:54.96 ID:o9U/SWZz0
>>295>>294だ。スマン。
299名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 23:10:41.22 ID:Y7I+ULtn0
河野ひとりが頑張ったって、党の意志があれじゃどうしようもないよ
300名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/12(木) 23:59:43.43 ID:IH0Ny4iI0
うわさには聞いていたが
ふたばちゃんねるの政治板ってマジで狂ってるな
301名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/13(金) 00:07:26.73 ID:bsJGRdIo0
原発を強力に推進してきたのは、民主党。
'54年に民主党若手の中曽根が音頭取り。
'55年の保守合同で、自民党結成。
その後色々あったが、結局推進派の中心であった旧民主党系は民主党に。
何故か中曽根が自民に残っているのが解せない。
小沢、鳩と一緒に行くべきだったろうに。
302名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 00:17:44.28 ID:0QqGIP1x0
自民党議員は切腹しろや
303名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 00:19:34.92 ID:nDm5HaX60
谷垣 禎一

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%9E%A3%E7%A6%8E%E4%B8%80

略歴
2010年6月9日 自民党ネットサポーターズクラブ最高顧問に就任。
304名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 13:38:06.57 ID:Zm9xOjg+0
日本全国の原発54基 すべて 基地外ジミン製。
正力や中曽根 時代から 推進。腐りきっていた。
電源関連の立地や利用を名目に 電力会社から取った 電源開発促進税。
すべて特別会計にプールして ジミン議員や県議・市議そして業者と分け合い
垂れ流し。挙句の果てに「安全でクリーンな原子力」CMをメディアが垂れ流し結託。
今更津波対策????。如何にこいつらが安全性を無視してきたのか証明している。
305名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 09:51:29.16 ID:GZnqe1IT0
パンフレットみたいな政治家が作ってた原発の宣伝ってどこかに残ってないかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 10:15:01.16 ID:DnXB79t/0
マスコミ、政治家に金がばらまかれてまともな議論が出来なかったのも問題の一部。
40年もあれば様々な議論や、世論の揺り戻しの時期があっただろう。
広告税を導入しなければ第2、第3の国難が必ず起こる。
危険は原発だけではないし、日本だけの問題でもない。
今、議論もなくちやほやされているものが国を滅ぼす。
307名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/14(土) 10:58:41.04 ID:eezEM0WH0
金で、反原発の声を殺してきた自民党の罪は重い。

責任取りましょうね〜約束破ったら(〃▽〃)ダメですよ♪
308名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 11:31:36.21 ID:GZnqe1IT0
>>307
勿論、現役の奴だけじゃなく過去の奴もな
309名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/14(土) 13:04:17.99 ID:eezEM0WH0
【福島第一原発の稼働延長】
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)
310名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 19:42:06.17 ID:7yIIH4eY0

自民党、過去の原子力政策検証? 推進派「必要ない」 党内議論紛糾か (2011/05/14)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&rel=j7&k=2011051400051

元自民党議員「放射能は体に良い。原発推進は間違ってない。河野太郎は社民党に行け」 (2011/05/07)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304752790/
311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 21:31:24.03 ID:9l/mgQg00
今までの過ちも検証したくないわけだ
反省して安全管理を強化したうえで推進しようというならともかく
それらもなかったことにして、今までどうり利権にあやかりたいと
言ってるわけだ

怒りで頭がメルトダウンしそうだわ
312名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 00:43:50.83 ID:UCSyfA6s0
>>311
そんなゴミカス党がこの前の選挙で勝ったんだよ
もう有権者に絶望するわ…
進行形の原発事故がありながら
原発を50基以上たてまくって反省すらしない、今後どうするかも明確にしないゴミカスに
また政権取ってほしいと考える有権者があれほどいるということに、本当に失望した。
何考えてるのかさっぱりわからんわ。外人が日本人怖い不気味とかいうけど
その気持ちが本当によくわかった、痛感した
313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 01:04:34.53 ID:E5JhKYt10
原子力ー莫大な国税投入ーその金に群がる自民政治家ー4200億の広報費を
大手広告代理店、御用テレビ局、学者、自称インテリタレントにばら撒く
自民党は原子力推進してる限り巨額の税金が党費にはいるわけ、しね
そんな時代終わったんだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 04:49:22.05 ID:XEg6OQSD0
 中曽根康弘と原発
      ↑
 どーにかならんかねぇ
      ↓     
【OCN規制?】1000人BINGOでお試し●ゲット【無料】
315名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/15(日) 06:00:47.09 ID:E+fQtKnVO
晒しあげ
316名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 13:34:05.33 ID:h1a2Hj3N0
現在の政府と現在の東電や現在の官庁を積極的に批判はしても
過去のそれらを全く批判しない奴がたまにいるんだが、そいつらの原発以外での論調を見ると、
ああだからかと納得してしまう。

今日のそこまで言って委員会も原子力発電擁護かな?あんな下劣な番組見ないけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:56:54.71 ID:J/7zuWd50
だいたい 野党に転落して 金があるって 結局、電力会社などからの献金が
あるからでしょ。原発被害者への補償が急務なのに、東電が示した追加リストラが
役員報酬の半減や宣伝広告費確か約90億円程度の削減。
それでも役員の報酬が3600万円近くあるらしいし、ジミンヤメディアに垂れ流す
宣伝費用など200億円以上あったはずなのに???????????
国民や原発被害者も 舐められたものですねぇー 
318名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 13:57:55.54 ID:5L2Pbf5r0
これも貼っとくか

235 :名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 15:41:09.89 ID:TMv3lf8m
津波は来るかも知れない潜在的なリスク、老朽化は明白かつ差し迫った危機

敦賀1号機 1970.3.14(41歳)※耐用年数オーバー(大幅)
敦賀2号機 1987.2.17(24歳)
美浜1号機 1970.11.28(40歳)※耐用年数オーバー(大幅)
美浜2号機 1972.7.25(38歳)※耐用年数オーバー(大幅)
美浜3号機 1976.12.1(34歳)※耐用年数オーバー
大飯1号機 1979.3.27(32歳)※耐用年数オーバー
大飯2号機 1979.12.5(31歳)※耐用年数オーバー
大飯3号機 1991.12.18(20歳)
大飯4号機 1993.2.2(19歳)
高浜1号機 1974.11.14(36歳)※耐用年数オーバー
高浜2号機 1975.11.14(35歳)※耐用年数オーバー
高浜3号機 1985.1.17(26歳)
高浜4号機 1985.6.5(25歳)

浜岡より危ないガイコツ… いやポンコツ軍団
319名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/16(月) 20:11:50.85 ID:h934MMzS0
>>318
そうそう
明らかに止めなきゃダメなのにホイホイ延命運用許可してきやがったんだよな。
原発で使って放射性廃棄物になった雑巾の絞り汁を飲まされても、
中曽根やその同調者は誰も同情しないってば
320名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 20:15:30.32 ID:pBju8G8q0
国・業界の想定甘く 2011/05/09 22:47更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/506161/
クソ自民イラン 全員 氏ネ
321名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 20:32:31.73 ID:lN7OqMacO
自民党中曽根を中心とし現自民+官を筆頭としたミンス+東電OBと現役員らが被災地買い取り骨になるまで原発見張り番させりゃ〜いいんじゃね?
誰も同情しねえと思うぞ、バカ妻もご一緒に
322名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:15:59.98 ID:lA8Er5UH0
原発事故の裏で繰り広げられる情報戦
http://www.youtube.com/watch?v=Xmufo24d6rs&NR=1
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 02:22:10.49 ID:CZmpUp5N0
特集ワイド:「あってはならない事故」−−原発、謝罪の歴史 甘い処分で体質不変
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110517dde012040008000c.html
324 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (千葉県):2011/05/19(木) 03:18:40.98 ID:sohDud5A0
> ◇加納時男事務所を閉鎖します。
> 魚拓 http://megalodon.jp/2011-0329-1159-31/www.eco-22.com/top.htm

魚拓消しやがったぜ!
325朝日新聞2011年5月20日朝刊より(1/3)(愛知県):2011/05/20(金) 20:47:52.18 ID:2dLj1OUE0
加納時男さん
元東京電力副社長
元自民党参院議員
 35年生まれ。 57年東京電力入社、89年取締役原子力副本部長、97年副社長。議員在職中は国土交
通副大臣などを務める。10年から東電顧問。

 私は1997年に東京電力副社長を辞し、翌年の参院選に自民党から立候補して当選しました。
2期務める中で、原子力発電を推進し、エネルギー政策基本法の成立に尽力しました。
 私はあくまでも経済界全体の代表として立候補したのであり、「原子力村の使い走りとして国政を
やってきた」などというのは、失礼千万です。2期目の出馬の際に開いた1万人集会では、当時の東
電社長のほか東芝会長、日立製作所社長、三菱重工業会長もねじり鉢巻き姿で駆けつけてくれた。経
済界を挙げての「草の根選挙」だったと思います。
 当時の私の秘書5人のうち1人は東電を退職した人で、残る4人は、交代で3年ずつ東電を休職し
て来てくれました。東電の社長に「いい人がいたら推薦してください」とお願いしたんです。ほとん
どが海外留学組で、優秀な方々でした。東電は給与を負担しておらず、国家公務員としての秘書給与
に加え、私の事務所で東電の給与との差額分を補填していました。
326朝日新聞2011年5月20日朝刊より(2/3)(愛知県):2011/05/20(金) 20:48:39.12 ID:2dLj1OUE0
 そもそも、「原子力村」という言葉自体が差別的です。政治家や官庁、原発メーカー、電力会社が
閉鎖社会をつくっている、という意昧でしょうが、原子力産業はさまざまな分野の知見を結集しなけ
れば成り立ちません。それを「ムラだ、ムラだ」とおちょくるのは、いかがなものか。
 それに、2005年に閣議決定された原子力政策大綱をつくる際には、使用済み核燃料再処理の是
非を白紙段階から検討しました。政策大綱が原子力業界だけの思惑で左右されるのであれば、ここま
でオープンな議論は不可能だったはずです。原子力行政が独断的、排他的ではないことの証拠です。
 専門家養成のため、原子力業界が大学に研究委託や研究費支援をするのも、「癒着」ではなく「協
調」です。反原発を主張する国公立大の研究者は出世できないそうですが、学問上の業績をあげれば、
意見の違いがあっても昇進できるはずです。ですが、反対するだけでは業績になりません。反原発を
訴える学者では、2000年に亡くなった高木仁三郎さん以外、尊敬できる人に会ったことがない。
そもそも「反原発」の学問体系というものがあるのでしょうか。
327朝日新聞2011年5月20日朝刊より(3/3)(愛知県):2011/05/20(金) 20:49:14.54 ID:2dLj1OUE0
 福島第一原発事故について「津波の想定などリスク管理が甘かった」と言われます。忸怩〔じくじ〕
たる思いですが、東電や原子力業界だけで勝手に想定を決めたわけではなく、民主的な議論を経て国
が安全基準をつくり、それにしたがって原発を建設、運転してきたわけです。「東電をつぶせ」など
と大声で叫んでいる人もいるようですが、冷静な議論が必要です。事故は国と東電、業界全体の共同
責任だと思います。     (聞き手・太田啓之)
328名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 21:04:53.34 ID:vrJseSck0
加納前自民参院議員、東電に里帰り

原発事故のたび擁護質問
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-04/2011050411_01_1.html
329 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (千葉県):2011/05/21(土) 03:06:30.80 ID:TAxjVryk0
東電は政界工作員を揃えて税金で払わせるぞ。
自民も民主も東電とズブズブだから菅が辞めた後曖昧な形で国民負担。
額面だけアメリカと同じくらいで実質は世界一安い法人税をさげたがる経団連。

加納=経団連 に注意!
330名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 07:31:24.60 ID:A58kcwaa0
558+3 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] :2011/05/20(金) 22:37:40.91 ID:bzo1jlRpO (6/6) [携帯]
子供の頃、泊発電所建設の是非でもめてた近隣市町村住民だった。
広瀬隆の講演会を聞いて、原発推進自民党議員の親族が
日本の原発事業、兵器産業のそれぞれトップに居る図を見せられて以来
大人になっても、自民党と建設推進した地元が許せません。


道議会で『原発建設の是非を問う住民投票をさせるかどうか』の投票があったのを覚えていますか?
自民党政権下で、わずか1〜2票の差の(ほぼ半数)否決
住民投票はされずじまいでした。


今度は、こんな日本が大変な時期にプルサーマルを申請するとか。

一瞬、真面目に北電はくるくるぱーなのかと思いましたが
『今の段階で承認とらないと、将来もっと取りづらくなる』ような
ふくいちの悪化予想が内部でなされてるので
慌てているのでは?と勘ぐりたくなりました。


原発は減少の方向でお願いしたいです。
331名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/21(土) 11:36:09.55 ID:Pp7AuOqH0
>>325
日本は近代法の国家だからな。
死体を晒し者にしたりする事は避けられるだろう。
332名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 12:33:01.73 ID:wtUvz4zg0
東芝「原発が経営の柱」変えず--佐々木社長会見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/

原子力部会委員 東芝・三菱・読売新聞
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

欠陥だらけの福島原発や「もんじゅ」の原子炉メーカー東芝・日立・三菱
「原子力損害賠償法」で本来あるべきメーカーの製造者責任が免責されている
悪法は改正すべき
マスコミのスポンサーだからなのか、全く報道されない
333名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 13:40:29.75 ID:eB638mQ+0
自由民主党東京都参議院比例区第95支部。
これが三橋貴明のために作られた政党支部。
既に解散届を出してある。
自民党や総務省へ問い合わせると確認できるはず。

要は三橋貴明こと中村貴司は
「国会議員の候補者、候補者となろうとする者」
に該当せず
「ただの落選した元公認候補者」
である。
選挙日から15日以内に出す書類にエロ玉の名前を書いてなかったのは非常に不味い。
選挙のコピペや話題で盛り上がって、目立つと三橋が面倒なことになる。
1日1回は話題にしようね♪

334名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/21(土) 19:26:33.63 ID:Pp7AuOqH0
月曜日の国会でどんな反応するか今からもう気になる。
335名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/21(土) 20:38:09.07 ID:Pp7AuOqH0
後援会事務所に原発宣伝が置いてあったりしたら
ぜひ載せてくれ。
336名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/21(土) 22:08:00.74 ID:6qV8zIrf0
Ψ : 2011/03/18(金) 15:09:02.92 ID:9sBSIhJc0 [1回発言]

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、
経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)

↓元記事 時事通信
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
使用延長決めたの菅政権でした

あららーー;
337名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/21(土) 22:11:19.88 ID:6qV8zIrf0
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

そりゃ必死に「問題ない」「大丈夫」を連発するわな

338名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 22:42:37.14 ID:9eS8uv1c0
枝野がやった仕分けを論点シートから抜き出して、書いてみました。

(1)電源立地地域対策交付金(23年度要求78億円):

<<仕分け理由>>
・空港駐車場、公民館・美術館等公共施設の人件費、
小中学校の外国人英語教師などに使われている例が存在。 ←注目!
・使途が比較的エネルギーと関係性のある地元住民・施設への光熱費還元分は、使途全体の6割程度。

(2)原子力・エネルギー教育支援事業交付金及び原子力教育支援事業委託費(9億円)

<<仕分け理由>>
・学校の理科教材買上げや社会施設見学費用への充当について申請されているが、
原子力についての理解と関係がないものも含まれているのではないか。

(3)原子力施設等防災対策等委託費のうち「環境放射能水準調査等委託費」(9億円)

<<仕分け理由>>
・全都道府県と(財)日本分析センターへ委託(一社入札)しているが、入札方法の改善、
直接の関連地域以外は複数年持ち回りにする。
・特に事故があるときに集中する等、一層効率化することができるのではないか。

(4)原子力施設等防災対策等委託費のうち防災訓練実施調査(2億円)

<<仕分け理由>>
(財)原子力安全技術センターへ委託(一社入札)しているが、入札方法の改善、事業の規模の絞込み等により効率化できないか。
また、文部科学省内での訓練が行われているが(約0.5億円)、真に訓練が必要な場に特化すべきではないか。

結論として、枝野の仕分けは平成23年度からですし、内容的にも全く今回の事故に関係ないです。
339名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 23:17:23.44 ID:WkA+8qoi0
>>337
2006年、IAEAの指摘にもかかわらず、「原発事故防災範囲拡大は必要なし」と結論 - 原子力安全委 (2011/05/19)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051901001029.html
340名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 23:25:12.22 ID:x/s9XzxB0
麻生が安全対策費 削減したのに。こいつのバレバレのインチキネタ、

>>原発安全対策予算を減らしたのは俺達の麻生だった件
■ 平成20年度予算書関連  原子力安全対策費 3,769,000(千円)
http://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh20.html
http://www.bb.mof.go.jp/server/2008/dlpdf/DL200811001.pdf (59ページ)
http://img405.imageshack.us/img405/6724/63175978.jpg
■ 平成21年度予算書関連   原子力安全対策費 3,627,972(千円)
http://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh21.html
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf (59ページ)
http://img38.imageshack.us/img38/1619/200lb.jpg
原子力安全対策費 3,627,972(千円)
341名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 23:30:43.67 ID:x/s9XzxB0
IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を協議する会合で警告
日本は06年に原発耐震指針を25年ぶりに改定していた。
IAEA当局者は、日本では過去35年間にたった3回しか指針が改定されていないと
説明、IAEAが内容を再調査していると語ったという。
会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を超えていると指摘
深刻な問題だと懸念を示した。
麻生は、この耐震設計が満たされていない原発を 百も承知で 隠蔽黙殺した。
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 23:40:48.40 ID:x/s9XzxB0
ジミンの原発事故 隠蔽体質は 昔から。
>>2007年7月16日 新潟県中越沖地震 で 柏崎刈羽原発で放射能漏洩事故でも
ジミンは 調査公開を隠蔽・無視していた。
>>安倍くん。5日経つまで報道に公開せず隠蔽。
IAEAの調査団の受け入れも 認めないと 拒否していたのだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 23:45:41.17 ID:x/s9XzxB0
東海村JCO臨界事故など
ジミンが起こした最悪の「 臨 界 事 故 」。
核燃料を手作業で加工させ、臨界に至らしめた。この臨界事故では死者も出ている。
その後の 原発事故調査は ジミンとメディアで 黙殺。
被害者などに支払われた補償金は たった 10億円程度。
異常な基地外ジミンの原発行政。 
344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 23:51:07.71 ID:Kj0yFWsc0
平成十八年十二月十三日提出 質問第二五六号
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
提出者  吉井英勝

平成十八年十二月二十二日受領 答弁第二五六号
衆議院議員吉井英勝君提出 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
内閣総理大臣 安倍晋三


【要旨】
質問:地震により冷却系の電源は失われないか?
答弁:そのような事態が発生することは考えられない
質問:事故が起きた場合の被害規模を想定しているか?
答弁:事故が起きないよう万全を期しているのでしていない


345 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/05/22(日) 23:23:29.49 ID:+6+63Bf70
この場に及んで自民を支持するクズは死ね
346名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 16:57:40.48 ID:FHS9hman0
安倍に注意しろ
安倍がなにか画策してるぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/23(月) 17:03:43.05 ID:UxV/StqI0
安部さん大好き!
安部さん、かっこいい!

だから、だから、早く目を覚まして、
ねぇ、安部さんたら!
348名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 18:43:05.38 ID:hGWZ9Kuy0
>>347
そうだね。
日本の総理大臣で世界に向かって過去の国家犯罪を認めて謝罪した唯一の総理だからね。


安倍首相:性奴隷(sex slave)の強制性を明確に認め謝罪(英BBC News 2007年4月27日)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/6598289.stm
349名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 00:39:09.13 ID:gVj8I0A30
>原発推進側のもっともすぐれたプレゼンターは、東電の加納時男です。彼は、反対派と
>なるべく対立しないようにしながら、グラフや図を用いて丸め込むことが得 意です。
>加納時男はその後国会議員にまで成りました。恐らくですが、東電の原発推進が成功し
>たのは、加納時男のプレゼンテーション力があってこそでしょ う。

ブログ丸2ヶ月87万PV。文字おこしと反原発学者の魅力について。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65732712.html
350 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/24(火) 21:18:20.82 ID:LFKBWrv60
誰の情報が信頼出来、誰が嘘を言うか良くわかった。
2chの情報がマスゴミより2ヶ月早く真実を伝えていたなぁ。
351名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 18:30:09.14 ID:11isY/1r0
中曽根康弘の墓は どこがいいかな
御巣鷹山かな
1号機かな、2号機かな
いや、やはり3号機の中がいいかな
352名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:16:15.56 ID:tOYDH7SU0
>>336
※2月に認可されたのは1号機の2011/3/26以降の稼動に対して
1号機の2011/3/25まで10年間の稼動延長認可は1999年2月
2号機〜6号機においても、
すべて自民党が稼動延長した期間中の事故


【福島第一原発 10年間稼動延長の措置一覧】
一号機 2001/3/26〜2011/3/25 まで(1999/2/8申請・許可)
二号機 2004/7/18〜2014/7/17 まで(2001/6/14申請・許可)
三号機 2006/3/27〜2017/3/26 まで(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 2008/4/18〜2018/4/17 まで(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 2008/10/12〜2018/10/11 まで(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 2009/10/24〜2019/10/23 まで(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

30年を過ぎた原発は、10年ごとに国の許可が必要
福島第一原発1号機2001年3月26日で運転開始30年、2001年3月26日から
2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られた申請は1999年2月8日に認可
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

原発事故は自民党が稼動を30年→40年に延長認可した期間中である3月11日
※2月に認可されたのは1号機の2011/3/26以降の稼動に対して
1号機の2011/3/25まで10年間の稼動延長認可は1999年2月
2号機〜6号機においても、
すべて自民党が稼動延長した期間中の事故


★原子炉の運転継続期間を概ね60年まで認める
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1588505.article.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から最長24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
353名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:24:08.72 ID:tOYDH7SU0
>>337
どんだけデマ流すんだよデマウヨ

★そもそも仕分け対象は2011年4月以降の概算要求で311の時点で施行されてもいない
 しかも安全予算の仕分け内容は以下で今回の事故と関係がないもの

・原発と無関係な空港駐車場・美術館・英語教師の人件費
・天下り理事2人に年3300万円の報酬など
・平時の他県での放射能定期測定
・地元対策費としてばらまく買収金
・原発PR教育費・原発PR広告費
・そうした無駄経費の数々を天下り財団一社で入札などなど
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf 
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/kekka/A13.pdf



麻生原発予算改善デマ
× 麻生、IAEAの指摘を受け原発安全対策予算を盛り込む
○ 麻生、IAEA・NRC・共産党・反原発団体指摘の欠陥インフラへの
   具体的対策がなんらとられてない毎年慣例の「安全対策予算」を通す
+>>340
354名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 01:01:46.81 ID:M6NNZ+CJ0
>>351
プロセス主建屋
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 03:29:31.76 ID:x3Uo1oAb0
5月23日の参議院行政監視委員会に小出裕章・石橋克彦・後藤政志・孫正義の4名を
参考人として招いたことについて、自民党執行部が監視委員会委員長に対し
「何であんなのを呼んだ」「経済産業省側の意見が無いのはおかしい」と抗議

【福島原発】5/24/火★昨日の参議院行政監視委員会の記者レポート
http://www.youtube.com/watch?v=-RRpGSZYQxQ#t=5m30s
【民主党】民主党は東電の原発推進「電力総連」から8740万円の献金 (AERA 4月25日号)
民主党は東京電力の「電力総連」という労組から合計8740万円もの献金を受けていた。
「電力総連」というのは東京電力の原発推進を図る労働組合で、東電の組織的な迂回献金のひとつとされる。
民主党議員への献金額は、小林正夫議員4000万円、藤原正司議員3300万円、中山義活議員700万円、
吉田治議員700万円、川端達夫議員30万円、近藤洋介議員10万円献金していた。
【民主党】民主党は東電から3000万円の献金が参院予算委員会で明らかに(毎日新聞 2011.04.20)
2009年、東京電力出身の民主党議員に3000万円を献金していたことが4月18日分かった。
東電が原発推進を図る労働組合の電力総連から、民主党「労働者を守る政策を推進」名目で、
3000万円も献金していたことが、18日の参院予算委員会で分かった。
民主党は03年の衆院選マニフェスト(政権公約)で、原子力発電を「過渡的エネルギー」と位置づけ、
太陽光や風力発電などへの転換を目指す方針を掲げた。
しかし、その後の検討で、太陽光発電などだけで原発の発電量をまかなうのは困難と判断し、
09年のマニフェストでは方針を転換して「原子力利用について着実に取り組む」と明記した。

菅政権は10年6月に閣議決定した「新成長戦略」で、原発の輸出拡大を「国家戦略プロジェクト」と位置づけ、
諸外国と交渉を進めてきた。昨年10月にはベトナムでの受注を決めた。
ベトナム政府は福島での事故発生後も開発計画に変更はないとしており、日本政府はトルコとも詰めの交渉をしている。
政府筋は「福島原発に比べ、最新型の原発は安全面でかなり強化されている」と強調している。(続く)
讀賣新聞ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00894.htm
福島第一原発2号炉は、平成22年にも外部電源喪失でメルトダウンの危機があった。
今回の甚大災害は、時の鳩山政権が監督指導どころか
まったく教訓を生かさなかった結果だと言える。
ttp://kyotocf.com/content/goshokoichiro/%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%81%AE%E8%84%85%E5%A8%81%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%8B/?img=link
359名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 13:39:21.21 ID:SgYO4pzT0
 
菅首相は G8サミットで日本の約1000万戸の屋根に太陽光パネルの設置を目指すことを表明
http://www.news24.jp/articles/2011/05/27/10183456.html < 2011年5月27日 7:42 >

菅首相は 総理大臣の(給料) 【歳費を返上】!!    (10日20:09)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110510-00000074-jnn-pol

菅首相は 原発推進を 【白紙撤回】!!    5月10日(火)18時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000113-jij-pol

オイ谷垣!お前には何ができるんだ?
クソ自民には 半世紀たっても出せないプランだな
360 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/05/29(日) 04:54:42.90 ID:QTP6ktQy0
> オイ谷垣!お前には何ができるんだ?
東電擁護w
361名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 05:38:28.07 ID:x5Tr236j0

日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権

潰された三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット「MARS-1」
http://www.itmedia.co.jp/news/0304/09/nj00_rescue_2.html?print
362名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/31(火) 00:26:09.78 ID:sqI9CwOc0
【小泉内閣の原発政策】

★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な310億円かけた耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★小泉内閣、30億円かけた原発現場用ロボット必要ないと廃棄
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html
363名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/05/31(火) 00:35:09.07 ID:bWG8XFiI0
自民てはるか昔からあったのかと思ってたら実は中曽根が原子力関連予算をコソーリ刷り込ませた翌年にできた党だったんだな!
まんま原子力推進党とか言えばわかりやすかったのに
364名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/31(火) 00:40:37.85 ID:sqI9CwOc0
>>363
なるほど原推党か
365名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 08:31:38.15 ID:QJg7dVML0
え、もっと古くない?
366名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/31(火) 08:41:03.57 ID:Ionw3/3p0
民主党は元々自民党以上の原発推進派。調べればいくらでも出てくる。
人災事故で叩かれたから、パフォーマンスで太陽光とか言ってるだけ。
民主党工作員に騙されないように。
367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 08:52:32.47 ID:kUAYLv2H0
政権落ちても 自公の連立が続くのは 原発利権があるから。
電力販売に応じて 電源関連の特別会計に 資金がプール。 それが原発自治体の
地元に 業者やそれを実質的に仕切る自公の議員たちに ばら撒かれる。
それに一緒に群がる 原発安全CMで有名な新聞・テレビ等のメディア。
「注水中断」もすべて ジミンによる自作自演のデタラメ。
安部の嘘のメルマガを谷垣が国会でデタラメ答弁で取り上げ、更に小泉が助ける茶番。
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 08:53:10.96 ID:n5hWW6od0
ネトウヨ発狂スレ発見!w
369名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/31(火) 08:53:15.23 ID:6iD/dzXT0
自民党が原発推進してきたことは事実だから、総括が必要だ。
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 09:08:46.77 ID:kUAYLv2H0
安部のメルマガ デタラメでした。裏でコソコソ嗅ぎ回る。
それを大手メディアの前で 公言したのに ヘラヘラ笑って また責任逃れ。
「消えた年金」問題のときと一緒。あの時は病院に速攻逃げ込んで ほとぼり冷めると
ピンピンして また 血の気の引いたような面を 国民に晒す。
次に出るメルマガ 本当に期待しています。
371名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/31(火) 09:20:04.12 ID:Wu72rHZpO
自民党が悪いんじゃない


中曽根が悪いだけ
372名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/31(火) 09:25:03.67 ID:WJnK+puA0
ウヨ連呼厨はν即にでもどうぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/31(火) 09:25:29.09 ID:h9L6vupX0
このスレ最高。
374名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/31(火) 09:26:39.21 ID:h9L6vupX0
ID:TuLQdKsq0は死ぬの?
375名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/31(火) 09:36:53.06 ID:6iD/dzXT0
「科学の目」で原発災害を考える 社会科学研究所所長 不破哲三
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110510_fuwa_genpatsu.html
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 09:50:35.65 ID:kUAYLv2H0
安部政権時代の 幹事長 中川 が 国会で 「海水中断」問題を避けて
安部のガセのメルマガ問題を 黙殺して 答弁している。

早く 安部くんの「注水中断」ガセ・メルマガ問題を追求しろ。
それに追従した 先の国会でのジミン総裁の デタラメ質問による中傷問題。
デタラメに輪をかけて 恥の上塗り。
377名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 09:54:33.49 ID:EZFF7RbF0
>>22
よう電波

アメリカ人にホットコーヒー持たせた時点で間違いなんだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 10:03:39.66 ID:kUAYLv2H0
中川、笑う。
結局、政府に直接質問しないで、ジミンの息のかかった 東電幹部や斑目に
恣意的に発言させて パフォーマンスのオンパレード。

原発は地震直後に 圧力容器などブッ壊れていたのを。自民が40年前に作った
欠陥原発がこのメルトダウンの原因なのを黙殺してストーリーを演出している。
379名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 05:44:30.13 ID:pqG5GYnB0
ジミンのインチキ原発建設が 改めて 認定された。
>>IAEAの調査報告でも、事故後の対処については最善であったと認定。
>>しかし、津波対策など 福島第一の建設立地に関して ズサンだったことを確認。
つまり、ジミンが40年前に作った福島第一は安全性を無視した
極めて酷い異常な土木基準に基づいたものであることが改めて世界中に認識された。
福島第一の 想定津波高さは 5.5m 如何に利権に狂っていたかわかる。
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 07:07:37.21 ID:pqG5GYnB0
>>IAEAが調査報告が出されると、正確な事実が判明してしまうので、
原発利権に狂った自公が 躍起になって デマを垂れ流している。
>>結局、IAEAも事故後の対処について「最良」だったと表明している。
「注水中断」もデタラメ。安部のインチキ・メルマガに始まり、谷垣の国会嘘答弁。
マスコミの常軌を逸した利権欲しさの東電原発の推進賛成CM放送の垂れ流し。
如何に原発利権が 巨額で特別会計が 原発自治体や議員にばら撒かれているか。
381名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/01(水) 09:19:34.07 ID:eh1ro6B+0
原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派

4人の首相経験者や与野党党首が顧問に名を連ねる「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」が31日に発足する。表向きは勉強会だが、名前を連ねるベテランの顔ぶれから、大連立や政界再編に向けた布石との臆測も呼びそうだ。
議連の顧問には民主党の鳩山由紀夫氏、羽田孜氏、自民党の森喜朗氏、安倍晋三氏の首相経験者のほか、谷垣禎一総裁、国民新党の亀井静香代表らが名を連ねた。たちあがれ日本の平沼赳夫代表が会長に就いた。
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.htmlhttp://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html

地下原発議連:第1回勉強会に20人参加
東京電力福島第1原発事故を踏まえ「日本には大きな空洞を作る技術が確立している。(地下原発は)安全性からいって非常に意義がある」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110601k0000m010134000c.html

基本的に旧自民党の原発利権がらみの面子発じゃ?
382名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/02(木) 13:55:15.99 ID:Gugpe6SP0
NHKで大森の熱弁、、、もういいかげんにしろって言いたい。
いま、やるべきことなのか???
383名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/02(木) 13:59:44.29 ID:/7lVTayD0
>>382
どうせ可決しないから
せめて今言いたいだけ言ってるんだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 06:25:56.53 ID:JaDsOyOd0
【自民党政権時にスルーされた原発への警告】

★衆院公聴会で地震学者が「原発震災」を警告
http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html
★野党議員が地震による電源喪失を警告
http://president.jp.reuters.com/article/2011/04/01/650DA4AE-56B6-11E0-8777-12CF3E99CD51.php
★IAEAが時代遅れの耐震指針に警告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★IAEAによる消化専門部隊設置の勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184796946/
★米NRCが地震による冷却機能不全を警告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★マークT型原子炉の脆弱性の指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300720472
★福島原発における欠陥コンクリート使用の告発
http://www.441-h.com/hotnews/shuisho/041016a.htm
★IAEAが安全規制当局の独立性確保を要求(野党も法案提出)   ←←←NEW!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013260011000.html
385名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 06:27:35.94 ID:JaDsOyOd0
【自民党政権時に緩められた原発の安全基準】

★炉心隔壁や配管のひび割れ運転を認める「維持基準」導入
http://www.jca.apc.org/mihama/News/news70/news70ijikijun.htm
★「電源長期喪失は考慮不要」の設計指針を策定
http://megalodon.jp/2011-0420-0945-17/mainichi.jp/select/weathernews/news/20110419k0000m040133000c.html
★原子炉の60年長期使用を容認
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1588505.article.html
★福島原発の検査間隔を13ヵ月から24ヵ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★耐震実地試験を廃止し施設を売却
http://www.aera-net.jp/summary/110327_002304.html
★原発災害用ロボットの開発中止
http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
★原発賠償条約に加盟せず放置                      ←←←NEW!
http://www.asahi.com/politics/update/0528/TKY201105280573.html
★福島第一の非常用冷却装置を外す                    ←←←NEW!
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 06:59:56.57 ID:ghoKQ1Wn0
注水中断の嘘を垂れ流した奴、これって安部くんでしょ、責任どうするの???
さらに国会でその嘘を垂れ流して中傷し続けたジミン総裁の谷垣。
不信任も否決され、ヘラヘラ笑ってTVで 見苦しい言い訳をさらに垂れ流す汚い映像。
これだけ国会や国民を愚弄した責任は大きい。
憲法58条や国会法でも規程されている 懲罰委員会による懲罰を谷垣氏に対し
適用するかどうか 審議するべき。言い訳に言い訳を連発して逃げられるとでも?
387名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 09:22:43.84 ID:CEu6QfRy0
1955年 アイゼンハワー大統領の原子力政策に沿って
第3次鳩山一郎(初代自民党首)内閣が原子力基本法を制定。
1956年 茨城県の東海村に日本原子力研究所が開設された。

自民党の歴史は原子力発電の歴史。
ただ、こういった経過のため
鳩山由紀夫の選挙地盤にある日本製鋼所 室蘭製作所は世界の8割の原発の圧力容器を製造

世界シェア80%「室蘭」が支える世界の原子力発電所 2009年3月16日 gooニュース
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/life/gooeditor-20090316-02.html




388名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 10:16:04.84 ID:ghoKQ1Wn0
残念でした。
正力と中曽根が原発の私物化を結託して進めてきた。
科学技術庁 初代長官 の正力、議員立法で原発予算を初めて通した中曽根。
その証拠に 福島第一の原発は アメリカのGE社製、欠陥原発をアメリカの言う通りに輸入し
津波対策を 完全に無視して 建設。日本の原発54基すべて基地外ジミンが作っちゃいました。
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 10:20:59.50 ID:ghoKQ1Wn0
政治より性事!? 内閣不信任案採決日の2日、女優、水野真紀(41)の夫で、
自民党の衆院議員、後藤田正純氏(41)=徳島3区=と東京・銀座の高級クラブホステスとの不倫が発覚した。
3日発売の写真週刊誌「FRIDAY」が六本木のバーでキスする2人の姿を掲載し、
議員宿舎で一夜を過ごしたことも報道。東日本大震災による国難と政局の混乱が続く中、
妻はもちろん、国民からも怒りが噴出しそうだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/03(金) 11:00:07.32 ID:UbWl+Hdw0

「辞任?…菅首相は『辞任する』とは言ってない」と閣僚…枝野長官も「辞任、正式決定じゃない」★6

1 :☆ばぐ太☆φ ★:2011/06/03(金) 09:44:36.80 ID:???i

★閣僚、不信任否決に安堵=「退陣」解釈で違いも

・菅内閣の各閣僚は2日、内閣不信任決議案の否決に安堵(あんど)した。
 ただ、首相が東日本大震災などの対応にめどを付けた段階での辞任を表明したことに
 関しては、受け止め方に違いも見えた。

 海江田万里経済産業相は、不信任案否決について記者団に「大差で否決できたことは
 良かった」と歓迎。与謝野馨経済財政担当相は「信任を受けたということになる」と強調した。
 首相の辞意に関しては、鳩山由紀夫前首相に近い大畠章宏国土交通相が「一つのけじめを
 付けられた」との認識を示したが、与謝野氏は「(首相は)辞任という言葉は使っていない。
 (退陣を)野党と合意したとかいう話ではない」と指摘。枝野幸男官房長官も会見で、
 辞任する首相が重要課題を進められるかとの質問に「前提が違う」と述べ、退陣表明では
 ないとの考えをにじませた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000119-jij-pol

・菅首相は民主党代議士会で「震災対応と原発事故で一定の役割が果たせたら」という
 条件で辞任する意向を示したが、枝野官房長官は2日夕方の会見で、菅首相の辞任は
 正式に決定したものでないとの認識を示した。
 枝野官房長官は「(菅首相と鳩山前首相の会談は)決定をする場だとは承知していないし、
 何かそこで決定したとも承知していない」と述べた。(抜粋)
 http://news24.jp/articles/2011/06/02/04183863.html



391名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:00:39.17 ID:CEu6QfRy0
>>388
別に民主を叩く意はないって。
当時は結局米のアイゼンハワーが国連で提唱した「原子力の平和利用」って事で
国策的に導入されたわけで、1955年の立法時首相の鳩山一郎が関わっていないなんて事は無い。

原発の事故でこんな空気だが、当時は平和的技術として最先端技術として導入したわけ。
由紀夫の方の鳩山も、それは誇りに思っているから地下原発を推進してるわけで
それは鳩山だけでなく、渡部や
自民の谷垣、安倍、森、古賀、中川なんかが同じように関わっている。

鳩山の場合はどうしても祖父が自民の初代の党首だから
そこは仕方がないのだが、歴史としてその鳩山一郎絡みで孫の地盤の企業に
そういう事業の世界的シェアの企業がある。

ただ自民の歴史は原発の歴史でもある事や、福島に到る自民時代の政策や安全管理の問題
福島以後の原子力関連の議員が考えるべき責任は現実として変わらずある。
392名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 11:01:48.08 ID:CEu6QfRy0
>>390
安倍も鳩山もあんな調子だしいいんじゃね。
393名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 11:47:37.93 ID:qJycX2JC0
反民主にとっては、管鳩小沢の誰が一番マシなんだろう。
原発問題を除けば、管が一番自民に近いような気もするが(新自由主義的)。
原発に関しては鳩山が自民に(以下同文

小沢の政治的スタンスというか政治的な主義主張って何?
政局動かすのが好きっての以外に全然わからないや…
394名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/05(日) 00:13:04.66 ID:DfJQUPfW0
「菅直人は死んだ」と言っても
「真弓明信は死んだ」と言っても
「植村直己は死んだ」と言っても
何の問題にもされないが
「有本恵子は死んだ」と言えば裁判沙汰になる
それが、民主党政権

民主党ってのは
日頃は子どものいじめなどほっとくくせに
電車でチマチョゴリが切りつけられても何も非難しないくせに
福島から来た小学生が風評でいじめられることだけには奇妙に不機嫌な顔をするのな
大体、風評の原因を作った東電と癒着しているのは民主党なのに
395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 01:20:18.55 ID:XI1V3QjN0
こんな次期に原発利権のにんじんにくいつこうと
不信任案だして、大騒ぎした自公みんなとマスコミを
被災地の人たちはあきれてるーーーこれが真実
396名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 04:56:14.74 ID:ZMlvVQ5I0
政治と電力会社:公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
電力9社と東京ガスの役員らが、個人献金のかたちをとって事実上の企業献金を
自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に行っている
役職によってほぼ同額の献金額になっているという組織的なもの。捜査当局も黙認!!
2006年〜08年の3年間で、献金していた役員は、のべ932人、
献金額は約1億2300万円。原発利権にズボズボ自公、消えろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 05:01:55.35 ID:aGM+zntl0
>>394
おいおいおいw
事故後東電を怒鳴り飛ばした菅
東電を庇い続けてる自民

これだけでもどっちがどうかわかるんだが。
自民は全力で東電救おうとしてるだろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 09:53:28.87 ID:QWVTr0Kw0
>>394
大好きな自民党の癒着は見えない振りをしてるんだね。
辛いね。
399名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 14:59:34.05 ID:NhlZ0i890
■「菅降ろしに原発の影」■

「発送電分離」「浜岡」に反発

自公責任隠し 小沢氏便乗か

金子勝慶大教授は
「財界中枢の東電、これにベッタリの経済産業省、
長年政権を担当してきた自公という旧態依然とした権力が引き起こした大惨事だ」
と指摘する。

当然、自公両党にも大きな責任があるわけだが、「管政権の不手際」に
責任を矮小化しようとする意図がある

「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。
初の市民運動出身宰相は、この国の禁忌に触れたのではなかったか。

http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/002_2.jpg



「自民党の石原伸晃幹事長は六月二日、不信任案への賛成討論で
「電力の安定供給の見通しもないまま、発送電の分離を検討」
「日本の電力の三割が原発によって賄われているのに、
科学的検証もないままやくみくもに原発を止めた」と攻撃。

菅降ろしの最大の理由の一つが原発問題にあることを”告白”した。」
(東京新聞、2011年6月3日付)
400名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 00:48:02.06 ID:T4ZLNcNs0
例の海水注入を管が止めさせたというのも
元々のソースは安部元首相のツイートだからな

本来ならデマを流した自民が腹を切るべきなのに
なぜか管降ろしになる

そこで出てきたのが文春の小沢と電気連合の癒着問題

状況証拠を集めれば、発送電一体を守りたい勢力に管が潰されたと読めるが
アホなコメンテーターはガン無視なうえに民主の議員を焚きつけると
401名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:20:00.49 ID:auGabJWE0
「津波前に地震で損傷か」
http://upload.jpn.ph/upload/img/u76017.jpg

ドイツでは2022年までの「脱原発」実現で与野党が合意した。
方向転換を促したのは「フクシマ」だ。その福島第一原発事故では、
津波よる電源喪失が原発暴走の要因とされてきた。
しかし、津波以前に地震による損傷が
原因では、との指摘が相次いでいる。
そうだとすれば、耐震基準の不備が問題だ。
全国で稼動中の原発も、津波対策の強化だけでは対安全性は確保できない。

●到達前「すでに冷却水漏洩」 
 「1号機で原子炉や使用済み核燃料プールに屋外から冷却水を送る配管に漏洩があったことが確認されている」
 (3月11日22時頃冷却用ポンプに電源つなげられたが冷却機能回復しなかった/NHK特集より)
●耐震性基準の不備 問題に
●波及おそれ?東電認めず
●識者 防潮堤より廃炉を

現在の「耐震基準審査指針」は2006年に改定された
この改定指針に伴い、東電は2008年に原子炉建屋や
主要設備の耐震安全性が確保されたという中間報告書を
保安院に提出していた。
402名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/06(月) 12:09:28.00 ID:LGK+x+bL0
小泉進次郎は自民やその支援者にとって期待の新人なのかもしれんけど
(自分も多少期待はしているが)

>原発推進派、原発反対派という単純な二分論のように、ある議論を投げかけるとすぐに「何派」と
>色分けされるような空気がある。そんな簡単に色分け出来るわけない、複雑な問題にもかかわらずです。
複雑な話? 反対か推進か、またはよくわからないの三通りくらいしかないんじゃないの?
自分の意見出したくないやつが「複雑だからそう簡単に判断出来ない」という言い方よくするよね。
進次郎はおそらくあと少ししたら自分が自民の中枢にいるだろうとわかっていて
既にこういう物の言い方になっているから今後期待出来ないかもしれないな
403名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 16:07:02.69 ID:P+R/H5g50
歴代東電幹部、歴代政治家、歴代天下り、原発利権の恩恵にあやかっていた全員、その恩恵を受けていた親族類に至るまで、全資産を没収して奪い返せ

原子力ルネッサンス懇談会で、原発を海外に売り込むため、
海外でも日本の原発の安全性を強調してた為に、事故対策が後手後手になった現政権も同罪な。


[ニュース]WBS 02/24 東京電力 社長インタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=MREnUzZBGLk
短編編集されたという↑コレの、2週に渡る長編とやらは見れないものか。

2/14の、原子力ルネッサンス懇談会(内閣府も発起人)の特集も見れないものか。
404名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:14:08.89 ID:q6fjyp0/0
>>402
小泉は演出が長けている。
国民の人気を得て何事か進めて行く事はやがてできるだろうが
それが国民目線の構造改革だったりするのは期待できない。
国民の自己責任とか、福島は自己責任とか
すっぱり言い捨てても人気を継続するだろう。
国民に夢を見せるのはできるだろうけれど。
405名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 16:17:14.61 ID:sKr+sVDcO
民主は売国左翼
自民は亡国利権屋

日本のためにどっちも潰すしかない
あと電事連と御用マスゴミもね
406名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 16:51:06.93 ID:JXGmT4id0
世論調査で石破さん人気だね。
奥さん東電閥とか娘さんがコネで東電入社とか皆知らないのかな。

応援する人は、税金と電気代上乗せで原発被害の賠償金に当てることに文句言っちゃダメだよね。
個人的にはある程度の国民負担は仕方が無いと思うけど(自民党政権を望んだのは国民だから)、
東電がほとんど責任負わない形になっちゃうのは許せないな。

利害関係者が総理になっちゃったらまたズブズブでグダグダになるんだろうなあ。
そしてひっそりと原発政策は推進、っと。
407名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 18:57:03.38 ID:T4ZLNcNs0
世界一高い電気料金は原発推進のため
というのも今回の事故がなければ世間は知らなかったわけだし
408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 22:36:38.99 ID:GrnDSH2d0
ゴミ売りや3Kの実施する世論調査なんて、意味が無い。何を質問しているのかさえ公表
されないから、誰も検証しようがない。デタラメ、インチキ。原発利権に集るメディア調査。
結局、IAEAなどが指摘していた原発のデタラメな建設や福島第一を原発銀座状態にした責任、
そして、3年前から保安院の癒着体質など、ジミンと甘い汁を吸うメディアが黙殺している。
409名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:31:22.96 ID:jqE3h1YN0
それにしても、今まで以上に原発関係で共産党の発言が抹殺されているのは
凄すぎるとしか言いようがない。
電事連と自民党が裏からマスゴミに圧力でもかけているのだろうか。
410名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 23:50:22.33 ID:JXGmT4id0
>>409
確かに凄いね。
411名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/06(月) 23:56:20.88 ID:LGK+x+bL0
>>409
そういえば事故後に共産党のコメントを聞いた記憶がほとんどないな。
社民は三月に福島みずほが浜岡止めろと言ったくらいかな、
反原発議員の発言があまり取り上げられなくて恐ろしい
412名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 00:15:22.14 ID:R+KlIRvS0
>>411
地上波には出ないから、衆議院TVで吉井議員の質疑をずっと追っているけど
専門的なこともかみ砕いて質問してくれるからわかりやすい。
アレを見て思うのは、海江田や菅は当然素人だが、文系寺坂も当然素人、
専門知識を持っているはずの班目ですら素人ってことだよ。
本当に恐ろしい。
事故後早い段階で海や食べ物の調査しろとかどうせ格納容器が壊れているから
水棺は慎重にしろとかGEや東芝の責任も問えとか色々言ってた。
もんじゅのことも空恐ろしいこと言ってたな…
413名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/07(火) 00:25:37.24 ID:5IFzM/OR0
班目は学校終えた直後一時東芝にいたよ

吉井も学校終えた直後そのての会社に一時いたよ

吉井は金属材料の方で原発製造に関与したひとだからさあ

班目は去年から今のお仕事で現場のこととか詳しくないんだろ

見学とかはけっこうしているだろうけどさ

班目にしたら原発とかは片手間なんだろ

おもしろみとかないしね

414名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 00:29:47.61 ID:R+KlIRvS0
斑目はたしか専門は機械工学だよな。
東芝で原発関係に関わっていたのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/07(火) 00:33:12.07 ID:CQyYtyJu0
>>412
さすが共産党、東電や東芝などにガンガン物言える利権の無さや
アメリカにも責任追及出来るところとか、自民民主では到底有り得ないね。
最近共産党が日の丸についてうわごと言ってて、もうおまえら黙れよと
殴りたい衝動に駆られたけど、そういうイデオロギー的なことは
今は置いとくしかないな… 政策思想のトータルで自分の納得いく政党なんか無い訳だし
一番やってほしい政策(自分の場合原発の廃止)をやってくれる党を支持するほかない
416名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 09:05:42.14 ID:DiVU4wBC0
977 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 08:58:07.07 ID:Wv+Di9Ju0
>>966
●毎日新聞 5月5日(木)8時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000004-mai-soci
複数の政府高官によると、枝野長官は「せめて14日午前中だけでもやめてくれ」と詰め寄ったが、
>藤本副社長は「お言葉ですが、落雷で停電しても死者が出たという報告はありません」などと反論、
>枝野長官が「今回は意識的に止めるんだろう」と怒りをあらわにした。
●電力不足は嘘だった!電力会社と経産省がグルになって情報操作
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305375869/
●自民党暗躍?「計画停電」はヤラセだったことが判明
東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-2.JPG
417名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/07(火) 10:28:06.74 ID:bEvU7XM10
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg
【資産公開時の東電株保有議員トップ10】
  名 前    政党 保有株数   含み損
石破 茂(54)   自   4813   849万 132円
井上信治(41)   自   3400   599万7600円
鳩山邦夫(62)   無   3044   536万9616円
今村雅弘(64)   自   2000   352万8000円
塩崎恭久(60)   自   1659   292万6476円
小宮山洋子(62) 民   1500   264万6000円
小林正夫(64)※ 民   1400   246万9600円
下条みつ(55)   民   1313   231万6132円
田中真紀子(67) 民   1277   225万2628円
宮沢洋一(61)※ 自    588   103万7232円

※は参院議員。衆参院議員は2009年、参院議員
は10年に公開された貿産等報告書から。含み損は、
大震災直前の3月10日の終値(2153円)と5月18日
の終値(389円)の差額に保有株数をかけたもの。
418名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/07(火) 10:38:55.34 ID:4HHP+8/lO
>>412-415
今の民主党大臣の中にも原子力関連の人いなかったっけ?
なぜ、その人を使わないんだろう。
419名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/07(火) 21:50:19.85 ID:G5F2p0Q90

●2009/6/25  斎藤健治(自民)平成21年6月定例会 6月25日−一般質問及び質疑(代表)−02号

「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。
フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。
(中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性
評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、
平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより
信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては
この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議
されるよう要望いたしました。」



420名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/07(火) 21:51:04.64 ID:G5F2p0Q90

●2009/3/4 吉田栄光(自民)平成21年2月定例会3月4日−一般質問及び質疑(一般)−06号

「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と
確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、
本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」
 
●2009/10/2 太田光秋(自民)平成21年9月定例会10月2日一般質問及び質疑(代表)03号 

「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを
検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」

●2009/12/7 清水敏男(自民)平成21年12月定例会12月7日一般質問及び質疑(代表)02号

プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは我が国の原子力史上
大きな意味を持った前進であると我々は認識している」


421名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/07(火) 21:55:53.20 ID:G5F2p0Q90

2009/2/24 佐藤憲保(自民)平成21年2月定例会2月24日一般質問及び質疑(代表)02号 プルサーマル計画について議論再開を求める
2009/6/22 県議会最大会派の自民党 プルサーマル反対の県議会採択の意見書を凍結すべきと申し入れる (福島民報2009/6/23 10:02)

★プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html


422名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 22:29:59.45 ID:R+KlIRvS0
>>418
いるよ。現国交大臣の大畠章宏。前経産大臣。
武蔵工業大学→日立入社、原子力プラントの設計及び建設。
菅も大畠に知見を求めるべきだと思っていたがとうとう何も聞かなかったのかね。
423名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/07(火) 23:18:03.28 ID:G5F2p0Q90
梶山弘志 
 ・核燃料サイクル開発機構出身・茨城四区・東海村JCO・常陽
平沼赳夫
 ・地下式原発推進議員連盟会長 (安倍・森・鳩山・谷垣)、森小泉政権下でプルサーマルを強力に推進
 ・「内閣官房長官をはじめ関係閣僚、原子力委員会委員長により、プルサーマルを全力で推進して行くという政府の姿勢はゆるぎないものであること、プルサーマルに向け政府一体となって取り組む」http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0001570/0/0523kaku.htm
中川昭一
 ・経産相(小泉政権) 自治体の裁量制限を示唆し使用済核燃料の原発内長期保管を要請
 ・IAEAの原発火災防御専門チーム設置勧告(2004)無視
甘利明
 ・経産相(安倍政権) 中越地震刈羽原発火災でIAEA査察拒否→新潟知事が受入れ要求→隠蔽後に査察受入れ
石原伸晃   原子燃料サイクル特別委員会副委員長 
逢沢一郎   原子燃料サイクル特別委員会委員長  
中曽根弘文    原子力委員会委員長
町村信孝     原子力委員会委員長
山東昭子    原子力委員会委員長
佐藤剛男    福島一区 東電がパーティー券購入
吉野正芳    福島五区 東電の賠償責任免除を求める(4/29衆院予算委員会)
424名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/07(火) 23:28:06.07 ID:GRSp/eTJ0
693 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 23:14:17.15 ID:I23LvUEt0
【 利用基準(年間20ミリシーベルト)の責任者一覧 】
 原子力災害対策本部本部長:菅直人(最高責任者)
 原子力安全委員会委員長:斑目春樹(実質的な判断の最高責任者)
 文部科学大臣:高木義明(当該通知に関する最高責任者)
 文部科学省生涯学習政策局長:板東久美子(当該通知に関する責任者)
 文部科学省初等中等教育局長:山中伸一(当該通知に関する責任者)
 文部科学省科学技術・学術政策局長:合田隆史(当該通知に関する責任者)
 文部科学省スポーツ・青少年局長:布村幸彦(当該通知に関する責任者)

※ 後で大問題になるから、このリストはみんなで共有しよう。全世界に拡散しよう。
425名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 23:37:40.80 ID:eHsbot+q0
>>418>>422
原子力の知識のある人が皆公正にアドバイスできるとは限らないからね。
管は、疑心暗鬼で自滅した印象。
専門家といっても護身に走ってる学者や官僚ばかりが周囲にいるようなシチュエーションだから、
元々官僚に対して疑いを持ってた管は、正しいかも知れないアドバイスもイマイチ信用できずに独走しちゃったのかな。
ある程度は仕方が無い気がする。

で、結果的には一応IAEAから事故初期対応は間違ってなかったとは墨付き貰ったけど、谷垣さんやノブテルは「非科学的」なだと異論を唱えてるんだな。。
426名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/08(水) 23:29:49.84 ID:W2i8ODUK0
・・原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307462321/l50
http://img.2ch.net/ico/fuun.gif
全国紙は事故の直前まで、原発の広告を盛んに掲載し、原発マネーで潤っていた。
その結果、原発の安全性を指摘する記事はタブーとなり、事故を未然に防げなかった。
過去1年分の広告を調べたところ、
なかでも読売新聞が全面広告だけで10回と、群を抜いて原発をPRしていたことが
分かった。
しかも、なんと読売は現役の論説委員まで広告に登場して原発を宣伝。
さらに、電力業界からのカネで運営していることを隠すため、
「フォーラム・エネルギーを考える」「地球を考える会」「ネットジャーナリスト協会」
といったダミーのNPO法人らを複雑に絡ませ、一見すると市民運動であるかのように
見せかけつつ原発を盛んに喧伝するという悪質な手法を多用していた。
もはや読売は、国策推進のためのPR紙というほかない。

「フォーラム・エネルギーを考える」――。実は、読売の昨年度の原発広告計10回のうち、
4回はこの団体が広告主となっている。となると、この団体の資金源を調べねばなるまい。
この組織内に、「フォーラム・エネルギーを考える」がある。メンバー数は169名(2011年
4月1日現在)。松田英三(読売新聞論説委員)、東嶋和子(元読売新聞記者、科学ジャー
ナリスト)、舛添要一(参院議員)、山谷えり子(同)、山名元(京大教授)、木場弘子
(キャスター)、露木茂(東京国際大学教授、フリーアナウンサー)、進藤晶子(元TBS
アナウンサー)、大山のぶ代(声優)、今井通子(登山家、医学博士)、ダニエル・カール
(タレント)、ケント・ギルバート(同)、安藤和津(同)、出光ケイ(スポーツジャーナリスト)、
小松左京(SF作家)、小泉武夫(東京農業大学名誉教授)、堺屋太一(評論家)
といった面々が名を連ねている。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1447
427名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/09(木) 02:06:31.00 ID:nh+KbOtv0

2007/1/30 反対派が佐賀県玄海原発のプルサーマル実施の賛否を問う住民投票を実施するよう直接請求
2007/2/2  住民投票実施案は県議会にて自民と公明が反対し否決

2007当時佐賀県議会会派(定数41) 自民34 公明1 県民ネットワーク6(民主社民系)

佐賀県知事古川康 
 ・「県民投票という形で、玄海三号機プルサーマル計画の受入れの賛否を問う本条例を制定する必要性は見出すことができないと考えております」
  http://www.saga-chiji.jp/hatsugen/setsumei/07-1-30.html
 ・父は九州電力幹部、知事三選(三回とも自民推薦)
428名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/09(木) 11:21:58.41 ID:vs1+OmcF0
>>426
これだね?

  順位 新聞 原発全面広告掲載回数
  1位 読売 10回
  2位 産経 5回
  3位 日経 3回
  4位 毎日 2回
  5位 朝日 1回
  http://www.mynewsjapan.com/reports/1447

しかし分かりやすいな。
429名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/09(木) 11:27:11.54 ID:LakMv7noO
現実は原発電力は38円に対して火力22円だから税金を原発補助金注入して火力より安いと言ってだけ

年間19兆円赤字垂れ流し中の日本の原発(54基)を原発全廃にして災害復興予算に回そう
430名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 05:00:13.98 ID:iI+beI9xO
日本人にとっての自民党は国民をアジア唯一の先進国に導いてくれた点で
モンゴル帝国のチンギス・ハーンの様な素晴らしい指導力を発揮した一方で
経団連の利益実現を最優先事項とし「失われた20年」の主たる要因を作り
日本社会を右肩下がりに導いたとの点で
大粛清により国内に深刻な打撃を与えたスターリンにポルポトや毛沢東の様な
素晴らしい指導力を発揮したのも事実だね

今の日本社会は重度の要介護老人であり民主党は能力不足の新人ホームヘルパーのような存在で
自民党が素晴らしい基礎工事をして住宅建築をしてくれた成果で今の日本の国力あるからな

自民党の基礎工事は完璧だったんだが肝心の住宅が姉歯クオリティだったので
ヤバくなりつつあるのも事実であり
その欠陥住宅をまともな品質に改善するには民主党は能力不足だな

「原発推進・核武装論」を主張する人間は未来の日本社会を担うこどもの健康を守る意識が無いから
政府の生産者目線の食品安全行政を糾弾することも無いが
そのような姿勢は北朝鮮の様な思考回路に見えるな

具体的に言うと北朝鮮では「将軍様の存在と朝鮮労働党の死守が最優先事項であり核兵器は自衛手段である」
「将軍様と朝鮮労働党を守るために国民は犠牲になるのが運命である」

之に近い思考回路を日本の「原発推進・核武装論」を論じる人間から感じる
431名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 04:20:15.21 ID:c30Q6sUR0
「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答 2011.6.11 産経新聞

 「私は事故後の対応について日本政府や東電を批判するつもりはないが、両者が事故前に対策を取らなかったことは深刻だ。
特に、東電の不作為はほとんど犯罪的だ」
「福島第1原発の米ゼネラル・エレクトリック(GE)製沸騰水型原子炉マーク1型は圧力容器と格納容器が近接しており、
水素ガスが発生すれば圧力が急激に高まる危険性が1970年代から指摘されていた。福島で原発の建屋はクリスマスプレゼントの
箱のように簡単に壊れたが、スイスでは90年代に格納容器も建屋も二重するなど水素ガス爆発防止策を強化した」

「当時、スイスで原発コンサルティング会社を経営していた私はこの作業にかかわっており、マーク1型を使用する日本にも役立つと考えた。
1992年ごろ、東電を訪れ、(1)格納容器と建屋の強化(2)電源と水源の多様化(3)水素再結合器の設置(4)排気口へのフィルター設置−を提案した」

「東電は巨大で、すべてを知っていると思い込んでいた。神様のように尊大に振舞った。東電が原子力安全規制当局に提出していた資料には不正が加えられていた。
これは東電が招いた事故だ」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n1.htm
432名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:26:24.08 ID:CaPXG8ov0
「東電が悪い」ように一見聞こえるが、
一丸になってそれを許して来た国や保安院の責任はもちろん大きいのであった


【放射能漏れ】IAEA元事務次長「防止策、東電20年間放置 人災だ」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120200006-n1.htm

1993〜99年に国際原子力機関(IAEA)の事務次長を務めたスイスの
原子力工学専門家ブルーノ・ペロード氏が産経新聞のインタビューに応じ、
福島第1原子力発電所事故について「東京電力は少なくとも20年前に電源や水源の多様化、
原子炉格納容器と建屋の強化、水素爆発を防ぐための水素再結合器の設置などを
助言されていたのに耳を貸さなかった」と述べ、
「天災というより東電が招いた人災だ」と批判した。

 日本政府は7日、事故に関する調査報告書をIAEAに提出、防止策の強化を列挙したが、
氏の証言で主要な防止策は20年前に指摘されていたことが判明し、東電の不作為が
改めて浮き彫りになった。

 氏は「事故後の対応より事故前に東電が対策を怠ってきたことが深刻だ」と述べ、
福島第1原発が運転していた米ゼネラル・エレクトリック(GE)製の沸騰水型原子炉マーク1型については、
1970年代から水素ガス爆発の危険性が議論されていたと指摘した。

 スイスの電力会社もマーク1型を採用したが、格納容器を二重にするなど強度不足を補ったという。
当時スイスで原発コンサルティング会社を経営していた氏は改良作業を担当し、1992年ごろ、
同じマーク1型を使用している東電に対して、格納容器や建屋の強化を助言した。

このほか、水源や電源の多様化▽水素ガス爆発を防ぐため水素を酸素と結合させて
水に戻す水素再結合器を建屋内に設置▽排気口に放射性物質を吸収するフィルターを
設置−するよう提案した。しかし、東電は「GEは何も言ってこないので、マーク1型を
改良する必要はない」と説明し、氏がIAEAの事務次長になってからもこうした対策を取らなかったという。

 一方、2007年のIAEA会合で、福島県内の原発について地震や津波の被害が
予想されるのに対策が十分でないと指摘した際、東電側は「自然災害対策を強化する」と約束した。

 しかし、東日本大震災で東電が送電線用の溝を設けるなど基本的な津波対策を怠っていた
ことが判明。氏は「臨時の送電線を敷いて原発への電力供給を回復するまでに1週間以上を
要したことはとても理解できない」と指摘し、「チェルノブイリ原発事故はソ連型事故だったが、
福島原発事故は世界に目を向けなかった東電の尊大さが招いた東電型事故だ」と言い切った。
433名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 19:51:53.06 ID:2W2eJZDT0

自民・石原幹事長 「伊・反原発はヒステリー」 表現に批判の可能性 (2011/06/14)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061401000867.html
434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 06:02:57.36 ID:0riOhB/O0
ECCS(非常用炉心冷却装置)の冷却系の蒸発システムを取り除いたのは8年前の小泉政権。
その時の大臣が、今の自民党の幹部になって今必死に隠蔽工作。
その証拠も 平成15年の原子力安全委員会の第10回議事録に記載されている。
これがあれば今回の全電源喪失による最悪の事故は絶対に起こらなかった。
>>http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8&nofeather=Truedekasuginop
435名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 06:20:39.20 ID:/UU3YVNa0
436名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 08:11:15.39 ID:bPmiSgQV0
自民は政権をとる資格はない
437名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:39:13.78 ID:EmoRH6n10
もうすぐ

6/20(月) 00:50 〜 01:45
日本テレビ [4]


原発はなぜ爆発した?無視された多数の警告▽安全神話崩壊の裏側


湯浅真由美ドキュメント'11◇東日本大震災に伴う福島第1原子力発電所の事故は、
なぜ起きたのか。そしてリスクを小さくする方法はなかったのかを探る。同原発の事故は、
原子力に関わってきた大学教授や技術者、電力業界の関係者、そして地震学者たちの多くに
衝撃を与えた。専門家からは想定が甘かったと、これまでの安全審査の在り方を
反省する声も聞かれる。だが取材を進めていくと、今回のような事故を警告する出来事や
提言が幾つもあったことが判明。それらはなぜ生かされなかったのか。
アメリカの原発規制も紹介しながら、事故の背景を検証する。
438名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 00:53:16.08 ID:ccQ6gqHi0
金がないんだとさ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308469385/
自民党「お金が無い」

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308470949/
【野党】 自民党の「金欠」が深刻だ 大連立浮上の要因に 中堅議員「野党暮らしが続けば干上がってしまう」
439名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:55:01.94 ID:vi78swtV0
まとめました。 ☆ 検証:福島原発暴発:20日間の経緯

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/f16361871a8774f96f4e59e1fc71f686
440名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 06:31:34.95 ID:fOWrN17R0
>>438
取り立てた理由も無いのに不信任案とか
狂ったように菅下ろしに必死になってるのはコレが原因か

面白そうだから もうちょっと粘ってみろ菅と民主
441名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 04:36:43.98 ID:CXKg7PZZ0
>>http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8&nofeather=Truedekasuginop
鬼畜ジミン、安全装置取り外した責任をとれ。
8年前のジミンが ECCS(非常時炉心冷却装置)を恣意的に取り外し原子炉が爆発した。
その証拠が 平成15年の原子力安全委員会の第10回議事録に残っていた。
小泉内閣当時、大島が農水、石原が行革担当、石破が防衛、谷垣が財務大臣と今の自民は知っていて隠している
442名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 04:41:54.83 ID:aunX5d8Z0
海江田大臣「日本は原発推進」

菅首相「海江田大臣の考えは、わたしもまったく同じだ
    安全性が確認された原発は稼動していく」

IAEA会合 “日本は原発推進”(6月20日 21時46分 NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/t10013652791000.html

首相 安全確認の原発は再開を(6月19日 18時3分 NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110619/t10013624291000.html
443名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 09:32:32.46 ID:do/1N2G10
>>442
安全性が確認できなければ再稼動しないんだな
444名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 11:02:32.57 ID:8bn3lW360
自民党は危険な原発を散々ばら撒いてきたからな
445名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/21(火) 14:54:27.72 ID:gHabfuax0
今でも言わないだけで自民は原発推進だよ
それを聞かれると不味いから相手を攻撃して誤魔化してる

よく子供の使う手だ
446名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 17:48:24.32 ID:aunX5d8Z0
民主党なんか今でもマニフェストに原発推進って堂々と書いてるもんな
447名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 18:51:22.92 ID:79fM2panO
民主党のマニフェストが大問題なのは事実だが
経団連と自民党主導の「失われた20年」等の結果責任が
チャラになる訳ではないからな
448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 20:41:03.69 ID:QsCIthKQ0
■「再生可能エネルギー促進法の早期成立を求める提言」に賛同・署名した議員リスト(6月16日時点 215名)
  【docx版】http://ow.ly/d/gtj
  【PDF版】http://ow.ly/d/gtk

  民主党:178人  自民党:11人


■全量買い取り案 対立(朝日新聞) 超党派207人賛同、経済界・自公反発
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/938.html
449名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 21:10:49.16 ID:CXKg7PZZ0
鬼畜ジミンがほざくな。
日本の原発すべて 自民製。54機すべて自民が作ったインチキ原子炉。
小泉政権時代に 安全装置を撤去して バックレている。
この安全装置さえあれば 今回のような大事故は防げたのだ。
ECCSは電源が落ちても原子炉の冷却系の蒸気を正常に保つ最後の安全装置だったのだ。
原子力安全委員会にその撤去を命じたジミンは、鬼畜以下。
450名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/21(火) 23:00:00.89 ID:deFy/0l/0
>>446
とりあえず民主党の「代表」は翻意したから。
いつまでそこばかり叩くの?

自民党ももっと大きな声で「エネルギー政策の見直し」叫べばいいのに。
「原発見直し」って言えないのはわかるからそこまで言えとはいわないけど(存在意義無くなるからね)w
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 06:54:48.56 ID:ghxYbzr90
全電源喪失でも 原子炉の炉心を維持できる最後の砦を 取り外していたのは、8年前の自民党だった。
ECCS非常時炉心冷却装置の冷却系の蒸気システムが無かったので地震直後の破壊でほとんど原子炉を制御不能に
平成15年の原子力安全委員会の第10回議事録に その取り外しの「 証 拠 」が記載されている。
その当時の小泉内閣では 大島、石原、石破そして谷垣が大臣として 原発行政にも深く関与。
>>http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8&nofeather=Truedekasuginop
452名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/25(土) 21:18:04.21 ID:sA4vK04+0
>>451
マスコミはこれが菅の民主なら大騒ぎするんだろう
453名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/25(土) 21:40:44.42 ID:f5mBXE5bO
今まで自民で原発推進してきた人が民主に移動しただけじゃない

自民が自民がって擦り付けて民主はいい身分だよね

何事も「知らなかった」で済まされるのが民主党なイメージ

今の日本の現状が民主の本当のマニフェストだったりしてね、いやもっともっと悲惨な事がこの先起こりそうだけどね
454名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 21:47:53.78 ID:t9c63kFV0
>>453
「管おろし」に必死な民主党員のことかな。
彼らも原発に関してなんか言えばいいのにね。

でも原発行政がこんなにズブズブになったのは長年の自民党の一党政権のせいなのは確かだよ。
ミンシュガーミンシュガーって言っても無理。
455名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 22:04:41.96 ID:U7JCq1G+0
電力業界は資金と選挙で自民党を支援。
電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)は80年代前半から
11年間で約65億円を党機関紙の広告費として自民党に支払った。
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/

電事連・電力関連法人がマスコミにばらまく広告費2000億円
たとえば一法人NUMOだけで年間広報活動費45億500万円
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif
456名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 22:05:50.09 ID:U7JCq1G+0
自民・谷垣氏、原発再稼働は必要との見解 : 政治
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110625-OYT1T00642.htm?from=main1
457名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/25(土) 22:25:13.35 ID:sA4vK04+0

プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

青森県 津島雄二 江渡聡徳 大島理森 木村太郎
岩手県 鈴木俊一
宮城県 土井亨 秋葉賢也 西村明宏 伊藤信太郎 小野寺五典
秋田県 御法川信英
山形県 遠藤利明 遠藤武彦 加藤紘一
福島県 亀岡偉民 根本匠 吉野正芳
比例 坂本剛二 中野正志 佐藤剛男 玉沢徳一郎 二田孝治 渡部篤 金田勝年

以上自民党東北候補者(全員プルサーマル推進)

458名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 09:16:36.25 ID:E8hS6Lry0
729 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 14:36:36.61 ID:iDUqlXYt0
麻生太郎センセイご健在

>自民党の麻生太郎元首相が26日夜、新居浜市のホテルで「これからの政治と、日本の再生」
>と題し講演。東日本大震災を受け迷走を続ける菅政権に「政府が変わるたびにエネルギー政策が
>左右したら大変なことになる」と指摘。次期衆院選で脱原発への賛成、反対は争点にならないとの考えを強調した。
>党県第3選挙区支部が主催。麻生氏は太陽光発電で代替した場合、設備稼働率の違いなどから
>電気料金が原発の10倍に跳ね上がると主張。「工場は海外に流出し、失業者が増える。その失業保険は、いったい誰が払うのか」
>と国民負担が増すことになると見通した。 (愛媛新聞 2011年6月27日付)

459名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/01(金) 15:13:32.91 ID:uhcYwneH0
麻生必死だな
よほど原発焦点の選挙をやりたくないと見える
460名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/04(月) 13:07:36.02 ID:bHwTVjUn0
ベトナム人実習生6000人を日本に呼び、時給300円で原発作業に投入へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110703/biz11070317110006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110703/biz11070317110006-n2.htm
 インドネシアなど東南アジア諸国から実習生を受け入れて、日本の技能を習得させる取り組みを進めている
国際人材育成機構(アイム・ジャパン)は、ベトナム人の原子力発電技術者の養成事業に乗り出す。
計6千人を受け入れて国内の原子力発電所で作業に携わり、高水準の技能習得を目指す。
ベトナム政府は中南部のニントゥアン省で原子力発電所の建設計画を進めており、アイム・ジャパンは
受け入れた実習生がベトナムでの原発の安全確保や現地経済の発展に役立てるよう支援する考えだ。

 アイム・ジャパンは、受け入れた実習生を日本の企業に紹介し、紹介先企業の生産現場などで、
実務経験を積むプログラムを提供している。実習生はプログラム終了後、母国で日系企業や
現地企業に就職したり、起業したりして、日本で学んだノウハウを母国の経済発展に生かす。

 今回のプログラムは国内電力会社と連携して実施する。実習生は原発の作業現場で
運転や修理などに携わり、実務を通じて必要な技能を習得する。

 ベトナムでは政府が2014年に原発の建設に着手し、21年に稼働させる計画を進めている。
アイム・ジャパンではこの原発や、関連施設に携わる作業員を育成することを念頭に、
年間1千人、計6千人の実習生を受け入れる方針で、現地で原発関連の仕事に就けるようにする。

 ただアイム・ジャパンは、育成プログラムの受講条件として高卒以上の学歴があることを定めている。
経済的に恵まれていない事情などを背景に、実習生が十分な教育を受けられていない場合もあることから、
同社は算数や日本語など必要な教育を受けられるプログラムも用意する。

 柳澤共栄会長は「原発が建設されると周辺に商店や溶接工場などができ、産業を興すことにつながる。
地域住民にとってもためになる話なので、人材の育成に努めたい」と話している。

461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 05:47:13.52 ID:qlEIDbdZ0
ECCS(緊急炉心冷却装置)の一系統 。 この安全装置の最後の砦を取り外したのは、8年前のジミン。
通常の場合は原子炉を止めても、高圧炉心スプレーと低圧炉心スプレーなどの系列で冷却出来る。
しかし、これらの系統は電源がないと動かない。
(ジミンにより取り外された)蒸気凝縮系機能は、電源がなくても作動する最後の砦。
ある意味、震災などの非常時には一番大事な役割を果たすはずだった冷却システム
462名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 22:06:00.87 ID:/sRRzXs10
九州電力「原発再開すべきか県民にアンケートを採ります!」九電「再開賛成」「賛成」「賛成」「賛成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309954397/

【原発問題】九州電力関連会社、社員に原発運転再開を指示する電子メールをテレビ番組に投稿するよう指示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309945949/

【原発問題】<九電>「原発賛成」やらせメール 関連会社に依頼
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309953791/

九電社長、原発再開支持メールを送るよう社員に指示
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1309953982/
463名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/06(水) 22:19:49.66 ID:EW4YO9g20
やっぱネットの時代は、あっという間に悪事が暴かれるなw
464 【東電 75.5 %】 (東京都):2011/07/07(木) 16:50:35.25 ID:QacKh44M0
工作は2chだけでやめておけば良かったのにねwww
465名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/07(木) 16:52:58.49 ID:ezJBJeKk0
テレビでは「菅やめろ」ばかりだが
今の世の中に一番必要ないものは
間違いなく自民党だろうね
466名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 04:40:23.99 ID:ApOah+EP0
被災地にメガソーラー建設…3万世帯分の電力
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110706-OYT1T00591.htm

 大手商社の三井物産が、東日本大震災の被災地である宮城、岩手、福島県などに
大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設する方針を固めたことが6日、わかった。

 被災地の電力不足を解消して復興への足がかりを提供するとともに、雇用の場を
提供する狙いがあり、早ければ今年度中にも着工する方向だ。
被災地域で初のメガソーラー計画で、すでに候補地の自治体や、電力の売り先で
ある東北電力と協議を進めている。

 三井物産は、複数地点にメガソーラーを建設する計画だ。発電能力は計約10万
キロ・ワット規模とする方向で、被災地の約3万世帯の電力を賄えるという。
年間を通じて風が強い地点には、風力発電装置も併設することも検討している。

(2011年7月6日14時34分 読売新聞)
467名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 05:04:12.27 ID:ApOah+EP0
利権派が必死

原発耐性テスト:政府対応が混乱「新たな延命策」の疑念も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110708k0000m010089000c.html
468名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 09:52:38.87 ID:k8GEa1Rw0
安全性を保証しようとあれこれ画策すると
余計原発の安全性の保証なんかありえないのが見えてくるジレンマ
469名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/09(土) 07:55:26.04 ID:LNayFqt10
科学的に物を見、考えることが出来るなら
原子力、っていう選択肢は 有り得ないんだよなぁ。。。
470名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/07/09(土) 14:52:20.22 ID:RXmVNBPZ0
世間は菅おろしで必死で
今ほんとうに世論操作の恐ろしさを肌で感じている
471名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 22:39:34.67 ID:jXvJGjGy0
自民当総裁谷垣氏の影の薄さが異様
472名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/10(日) 08:55:22.41 ID:EmD7nVbh0
雑魚基地外にかまってる暇は 今は無い
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 21:52:04.56 ID:8l3n9uC30
>>海水注入の中断デマ、5月20日の安部のメルマガが 大元!!!!!!!!!
(中略)12日19時04分に海水注入を開始。官邸から東電への電話で、19時25分海水注入を中断。
20時20分注入再会。
実際は、東電はマニュアル通り淡水が切れた後、海水を注入しようと考えて実行。
しかし、 やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです。
この事実を糊塗する為最初の注入を『試験注入』として、止めてしまった事をごまかし、
そしてなんと海水注入を菅総理の英断とのウソを側近は新聞・テレビにばらまいたのです。
これが真実です。菅総理は間違った判断と嘘について国民に謝罪し直ちに辞任すべきです。
(5月20日に配信された安倍晋三メールマガジンより)
474名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 22:03:51.42 ID:8l3n9uC30
千葉商科大学長の島田晴雄
小泉政権では内閣府特命顧問として構造改革を推進した。
2001-06年内閣府特命顧問

475名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 22:44:55.06 ID:6xLseZ4z0
鳩山ポッポは電力の原発比率を50%にしようとしてた
議員によるよ
町村さんは原発の警備が薄いからテロ対策ちゃんとやれって前から言ってた
476名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/12(火) 03:50:38.33 ID:x3NeV08Y0
自民が自分で穴掘って自分で落ちたわけか

普段から他党を攻撃するために
嘘ばかりついてるから こういう事が起こるんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/12(火) 03:51:30.23 ID:x3NeV08Y0
>>476>>473宛ね
478名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 13:32:30.61 ID:WBDHYYIM0
>>473
安部は地下原発推進顧問だな

地下式原子力発電所政策推進議員連盟 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E5%BC%8F%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E6%94%BF%E7%AD%96%E6%8E%A8%E9%80%B2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

会長
平沼赳夫(たちあがれ日本)
顧問
谷垣禎一(自民党)
安倍晋三(自民党)
山本有二(自民党)
森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党)
渡部恒三(民主党)
羽田孜(民主党)
石井一(民主党)
亀井静香(国民新党)
事務局長
山本拓(自民党)
479名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 13:33:04.04 ID:WBDHYYIM0
イタリア人に正論で追い詰められる石原伸晃

http://noguchihiromi.blogspot.com/2011/06/blog-post_2280.html

集団ヒステリー状態になったイタリア人から
石原伸晃 様
イタリアの原発に関する国民投票に対して、貴方の「イタリア人は集団ヒステリー状態にある」との発言
を目にしました。
貴方は政治家との事ですので、一般の人とは立場が違うと思います。貴方の発言を世界
中の人が見聞きできます。
政治家は、このような口調の、このような言葉を使うべきではなく、全ての国の国民を尊重する立場にあ
って欲しいし、25.643.625人の今回投票したイタリア人全員を侮辱するような言葉は使うべきではなかっ
たと思います。
貴方が原発に賛成であるという意見は言う権利はあるかもしれませんが、イタリア人が精神的におかし
い状態にあるというような発言をする権利はないと思います。
貴方の発言は、私達イタリア人を大変侮辱し傷つけました。私達は大変怒っています。
私は25.643.625人のイタリア人を代表して、公式なイタリア国民への早急な謝罪を要求します。
早急な謝罪が見られない場合は、もっと大きな動きを通して更に謝罪を要求する覚悟があります。
では早急なお返事を心よりお待ちしています。
480名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 13:33:20.80 ID:WBDHYYIM0
(イタリア人)
>石原様は知らないか、知らないふりをしているのか分かりませんが、
>福島の今回の事故は、世界中に原発の事故が一度起きたら誰にもコントロールができないと
>いう事を知らしめました。これから永遠に放射能の被害を日本中の人が世界中の人が
>受けていくデメリットしか残りません。日本は、世界中から今回の人災の事を永遠に
>批判されていく運命になってしまったのです。
>これだけの事故の後でも石原様は、地震が起こる国に多くの原発があっても絶対安全と言えるのですか?

石原は、「集団ヒステリー」については返答してないな。はぐらかした。
>石原が批判したのは、何ら科学的な根拠を示さず、かつ法的に何の根拠もなく、浜
>岡原発に停止を要請し、さらには現状の把握と将来への展望、国民的な議論なしに
>新エネルギーへの転換を言う管総理、また政府の姿勢です。
481名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 14:37:29.76 ID:WBDHYYIM0
(イタリア人)石原伸晃様へ
お忙しい中、早速のお返事ありがとうございました。
お返事の中に書いてありましたように、イタリアの国民投票について論評したのでは
ないとの事でしたので、この事について質問です。
なぜ、何日もこの発言について、朝日、毎日、東京新聞及び、ネットのニュース、
テレビ報道で報道がなされた(ご返答の中にあったような一部報道ではなく、大多数の
メディアで殆ど同じ内容の報道がなされました)事に対して、私へのご返答のように、
それは間違いであるとクレームをつけなかったのですか?ご自分の発言が曲げられた事に
対して正式な抗議をされたのですか?
誠実な政治家であれば、他の国を侮辱するような発言をしていないのに、そのようにメディアに
報道されたら、抗議するのが筋ではないのでしょうか。そうしないと国際間の問題になり、
石原様の名誉にも係わるのではないでしょうか。
これらの事から、お返事にありましたように、イタリアの国民投票への批判ではなく、
管総理、政府の批判であったという事が私には理解しがたいのです。
石原様が日本のメディアの報道を全く目にしていないかと思いました。

また、浜岡原発に対しての政府へのご批判(科学的な根拠を示さず、かつ法的に何の根拠も無い)との
事ですが、何人もの各国の科学者が何通りもの根拠を示しており、確実に首都壊滅に
なり得る根拠が浜岡原発にある事は、専門家や科学者だけでなく、国民の多くが知る所であり、
科学的な根拠が無いとのご指摘は、今現在あり得ない言い訳だと思われます。
本当に知らなかったのか、もしくは知らないふりをしているのでしょうか。

石原様は、国民的な議論と納得の上で決定するべきと何度か書いて下さいましたが、
昔の話になりますが、40年前に原子力発電を進めるにあたり、国民的な議論が本当にあったのですか?
国民の納得の上に進められたのですか?
また、現在国民の意思を尊重する為の、議論の場があり、国民が納得する形での、福島の事故の
後の被災者、被爆者の救済が進められていますか?又他の原発の運用を巡り、国民との議論が
本当にもたれているとお思いですか?

石原様にとって、国民との議論とはどんな事なのでしょうか?例えば今日行われた佐賀県での
玄海原発の国民7人を招いて行われた公開ミーティングのような事でしょうか。国民から見れば
私達を馬鹿にしているとしか思えません。
石原様はご存知ないか、もしくは知らないふりをしているのかと思いますが、国民の多くは明確に
意思表示をしています。3ヶ月に渡り、大きな声を出して国に向けて訴えています。一般国民だけではなく、
原発の専門家、技術者(日本、他国を含む)と力を併せて、即刻日本中の原発を廃止するようにと
訴えているのです。日本各地で3月11日だけでも120のデモが行われました。東京だけでも30位です。
実際にあった数を確認できるリンクもお知らせします。また、3ヶ月間に日本中で何百ものデモが行われました。
 
482名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 18:07:09.64 ID:WBDHYYIM0
究極のやらせ 環境庁工作事件の全貌 共同通信 1999-02-24 19:39
◎「原発推進」が9割占める  背後に電力業界の組織票

 地球温暖化対策をめぐり環境庁の審議会が一般から意見募集したところ、
電力団体などが“組織票”を投じ、寄せられた約1000件のうち9割近く
が「原発推進を明記すべきだ」という意見で占められたことが24日、分かった。
 電気事業連合会(荒木浩会長)は「電力各社や関連団体に意見提出を呼び
掛けた」と業界挙げての関与を認めており、市民団体などから批判の声が上
がっている。
 
 意見を募集したのは、温暖化対策のための基本方針の策定を進めている中
央環境審議会の企画政策部会。
 同部会は昨年成立した地球温暖化対策推進法に基づいて同年12月、「温
暖化対策基本方針」の素案をまとめて公表し、今年1月末までインターネッ
トやファクスなどで一般からの意見を募った。その結果、1036件の意見
が寄せられたが、約87%に当たる899件は「(基本方針に)原発推進を
明記すべきだ」という内容だった。

 地球温暖化対策をめぐっては、昨年6月に政府が決めた「推進大綱」が「
二酸化炭素の排出が少ない原発の発電量を1・5倍に増やす」と原発推進の
姿勢を強調。ところが今回の基本方針素案には「原発」という言葉はなく「
大綱に盛り込まれたエネルギー対策の推進」との表現にとどまっているため、
電力業界などから反発の声が上がっている。
 電事連広報部の矢野伸一郎副部長は「国が掲げている原発推進が基本方針
から落ちるのは納得がいかない。電力各社の集まりや関連産業との会合など
で『意見募集の制度があるので参加してほしい』と呼び掛けた」としている。
483名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/13(水) 06:07:56.01 ID:mDnp0O720
もう世論調査も信用できなくなりました
484名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 00:29:23.08 ID:wZhI2C9S0
>>482
共同通信 2/24 19:39
◎「原発推進」が9割占める  背後に電力業界の組織票
http://trust.watsystems.net/dokusen1999.html

インデックス・ページU
http://trust.watsystems.net/index2.html
485名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 13:05:37.70 ID:zr0fLuQM0
原発利権推進自民党による東京新聞への「経済制裁」「経済封鎖」が始まった可能性
http://bit.ly/nMJVxa
486名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/14(木) 15:28:24.18 ID:fYgaX/GQ0
ぐわ
購読料あがってもいいからマジ頑張れ東京新聞(中日新聞も)
487地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 03:12:20.31 ID:r9TRTEyb0
経産省の原発クーデターが始まる・天下り100人リスト(AERA) 「海水中断デマ」の犯人特定
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/367.html
488地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 03:13:01.75 ID:r9TRTEyb0
2011年7月16日(土)「しんぶん赤旗」
原発推進の9電力会社役員206人
自民に献金2800万円
やらせメールの九電も157万円
09年
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071615_01_1.html

2011年7月16日(土)「しんぶん赤旗」
追跡 原発利益共同体
毎年税金60億円
電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い
「安全神話」刷り込み
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
489地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/17(日) 07:21:42.82 ID:fUMScutHO
自民党イコール原発
原発イコール自民党
自民党イコール原発
原発イコール自民党

一体化してた訳だからw
490地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 13:44:43.14 ID:wv0PZ1PL0
天下りリストが出たかい
詳細なの全国にばら撒きたいな
491地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 18:43:05.24 ID:eavyXQ0+0
 自民党は、報道機関の論調を調べ、内容に問題があれば対抗措置を講じる
「メディアチェック」の担当議員を新設した。

 菅内閣の支持率が著しく低迷しているのにもかかわらず、自民党の支持率が
思うように伸びない原因の一つに報道機関の自民批判の影響があると見ているためだが、
“八つ当たり”気味の対応には党内から疑問の声も出ている。
 担当するのは、中谷元情報調査局長、新藤義孝報道局長、菅原一秀副幹事長の3人。
 主にテレビ報道を点検し、事実誤認や公平性を欠く内容があれば、局側に抗議したり、放送倫理・番組向上機構(BPO)などの第三者機関に申し立てたりする方針だ。

 メディアチェックの導入は、石原幹事長が主導した。衆院の当選回数別の懇談会で、
若手から「なぜ党の支持率が上がらないのか考えるべきだ」との意見が提起された際、
石原氏は「自民党を批判するテレビのコメンテーターが悪い」と、テレビ報道に強い不満を示したという。

 自民党は森内閣末期など、党の支持率が著しく低迷した際、報道に神経を
とがらせて対策を取るケースがあった。
今回、対策を主導した石原氏は日本テレビ記者の出身。党内では「メディアに責任を
なすりつけるようでは支持回復はおぼつかない」(中堅議員)と冷ややかな声もある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110717-OYT1T00261.htm
492地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 18:43:30.07 ID:eavyXQ0+0
原発推進へ国民分断、メディア懐柔/これが世論対策マニュアル
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html

■「停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である」
日本原子力文化振興財団が作成したマニュアルは国民をさげすみ、愚弄(ぐろう)する姿勢を
あけすけに示しています。この文書は1991年に科学技術庁(当時)の委託を受けて
まとめられた「原子力PA方策の考え方」(91年報告)です。電力業界や政府機関への提言となっています。
 91年報告は、さらに「繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。
繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る」と、原発容認意識を国民に刷り込む施策を求めています。
 また、「原子力に好意的な文化人を常に抱えていて、何かの時にコメンテーターとしてマスコミに
推薦出来るようにしておく」などと文化人、マスメディア取り込み作戦も具体的に提起しています。
493地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 10:37:23.30 ID:swAmGawl0
494地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/18(月) 10:46:35.38 ID:yfb1axCn0
大島理森 
 ・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長 ・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
 ・原子力委員会委員長 ・青森県六ヶ所村再処理施設誘致
石破茂   
 ・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン) ・東電の大株主金融が出身支持母体
 ・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
 ・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
 ・原子力委員会委員長 ・原子燃料サイクル特別委員会委員長 プルサーマル推進
梶山弘志 
 ・核燃料サイクル開発機構出身 ・東海村JCO 石原伸晃  ・原子燃料サイクル特別委員会副委員長 
 ・原子力研究所を核燃料サイクル機構傘下に吸収させる
石原慎太郎 
 ・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」
  2002年2/9(土) 資源エネルギー省主催『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて発言
逢沢一郎
 原子燃料サイクル特別委員長
中曽根弘文
 原子力委員会委員長
町村信孝
  原子力委員会委員長
495地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 16:09:48.06 ID:lXwqtMGB0
原発応援した奴は福島で
496地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 10:56:52.80 ID:Zzclm1og0
【赤旗】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/3
> 委託されてきた企業の中には、電通や博報堂など大手広告代理店や、産経新聞社などメディアも含まれます。
> 原子力広報予算が使われてきた主な事業と委託先を一覧表にしました。
> http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1b.jpg

産経新聞社
受注額(万円) 契約日
3499     2006.6.16
8784     2008.4.1
7455     2009.4.1
7403     2010.4.1
497地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 11:33:49.92 ID:mFogQPAx0

菅首相「原発事故、収束の方向見えた」 原発事故・震災対応「前進」と強調
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110719/plc11071910280006-n1.htm
498地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 12:01:27.27 ID:gl6AGw/l0
日本への原発導入に白洲次郎が奔走!
meblo.jp/sannriku/entry-10541603526.html

東北電力の会長だった白洲次郎って麻生太郎の祖父かなんかじゃなかった?
499地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 13:20:22.51 ID:DFK845yW0
つか今でもチューブから水ダダもれなんじゃない?
そもそも冷却自体、効果があるのかどうか疑問な状態だし
500地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 06:14:22.72 ID:9ttdBnZoO
>>1
【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311082672/
501地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 06:17:00.36 ID:9ttdBnZoO
>>1
自民党総裁は原子力委員会「委員長」だった
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300859046/
502地震雷火事名無し(石川県):2011/07/22(金) 12:36:10.83 ID:gvHn3n6S0

■最大会派・森まさこの自民党福島県連が全員一致でプルサーマル推進

2009/2/24 佐藤憲保(自民)県議会2月24日 プルサーマル計画について議論再開を求める

2009/3/4 吉田栄光(自民)県議会3月4日
 「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と
 確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、
 本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」
 
2009/10/2 太田光秋(自民)県議会10月2日 
 「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを
 検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」

2009/12/7 清水敏男(自民)県議会12月7日
 プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは我が国の原子力史上
 大きな意味を持った前進であると我々は認識している」


503地震雷火事名無し(石川県):2011/07/22(金) 12:36:42.31 ID:gvHn3n6S0

■最大会派・森まさこの自民党福島県連が全員一致でプルサーマル推進

2009/6/22 県議会最大会派の自民党 プルサーマル反対の県議会採択の意見書を凍結すべきと申し入れる (福島民報2009/6/23 10:02)
2009/6/25  斎藤健治(自民)県議会6月25日

 「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。
 フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。
 (中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性
 評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、
 平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより
 信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては
 この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議
 されるよう要望いたしました。」

504地震雷火事名無し(石川県):2011/07/22(金) 12:37:09.60 ID:gvHn3n6S0

プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

青森県 津島雄二 江渡聡徳 大島理森 木村太郎
岩手県 鈴木俊一
宮城県 土井亨 秋葉賢也 西村明宏 伊藤信太郎 小野寺五典
秋田県 御法川信英
山形県 遠藤利明 遠藤武彦 加藤紘一
福島県 亀岡偉民 根本匠 吉野正芳
比例 坂本剛二 中野正志 佐藤剛男 玉沢徳一郎 二田孝治 渡部篤 金田勝年

以上自民党衆院選東北候補者(全員プルサーマル推進)

505地震雷火事名無し(石川県):2011/07/22(金) 12:37:42.97 ID:gvHn3n6S0

●玄海町長岸本英雄(自民) プルサーマル補助金で実弟土建屋に数十億の工事受注●

自民党唐津市支部青年部長、保利耕輔(自民)代議士の地元秘書(1990〜)
実弟が建設会社「岸本組」社長
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html
岸本組は16年間に九電から少なくとも約54億円の工事受注
同期間に、電源立地地域対策交付金や県核燃料サイクル補助金など
電源三法交付金を利用した町発注工事も約23億7千万円分受注

●プルサーマル住民投票実施を廃案にした自民党●

2007/2/2  住民投票実施案は県議会にて自民と公明が反対し否決
2007当時佐賀県議会会派(定数41) 自民34 公明1 県民ネットワーク6(民主社民系)


506地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 11:48:01.49 ID:gnTX8kCB0
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/l50
507地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 11:49:24.53 ID:gnTX8kCB0
自民党個人献金、72%が電力業界」役員の90%超 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311359308/l50
508地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/23(土) 11:56:40.52 ID:4mDs1hu7O
マスコミは、もっと報道すべき
509地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 10:09:43.15 ID:4wMxwj3P0
電力業界、35年前から自民党へ偽装献金 企業献金の廃止後、各社役員が個人献金で自民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311467726/l50
510地震雷火事名無し(石川県):2011/07/24(日) 14:27:29.70 ID:rp68ubje0

東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459
女川原発(宮城県女川町・石巻市)や東通原発(青森県東通村)を持つ東北電力が、
長年にわたって地元の宮城・福島・青森3県の県議会議員のべ77人を役員として迎え入れ、
月1回の役員会に出席するだけで年200万円超の報酬を支払っていたことがわかった。
3県は東北電力の株主だが、あくまで個人としての就任であり、報酬も個人に支払われていた。
県議会への報告義務もなく、原発を推進してきた自民党会派内のみでの
持ち回りポストだったことから、ただの「役得」と言ってよい。

【東北電力役員になった県議会議員の数】

青森県議=31人(監査役18人/取締役13人) 
宮城県議=25人(監査役11人/取締役14人)
福島県議=21人(監査役8人/取締役13人)

議員はすべて自民党会派で、ほとんどは議長や副議長、または議長などの経験者だった。



511地震雷火事名無し(沖縄県):2011/07/24(日) 14:30:54.29 ID:gQNu12m20
自民党が日本にあるかぎり脱原発はムリかもしんない
まさに日本の恥部
512地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/24(日) 18:54:24.71 ID:XNWLE7uD0
自民党とその候補者に投票しなければいいだけ。
513地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/25(月) 15:05:30.93 ID:nTrTI51D0
ただ、地元の人間を騙したり抱き込んだり脅したりするのは上手いんだよなあ
1票の格差の大きい地域だと、少ない人間に工作するだけでいいから効率いいし

そして有権者で一番多いのは、そろそろ覇気も無くなって
判断力も鈍ってきている老人連中、と
514地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 10:12:10.48 ID:uW+DtlC10
●【ズブズブ】電力会社の月1会議で200万円超の美味しいポストは●●党議員の役得
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311724610/l50
515地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/27(水) 13:15:14.21 ID:N4VxdPNp0
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459

東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
三宅勝久

05:04 07/06 2011
 
宮城・福島・青森の県議会は自民党会派が圧倒し、原発を推進。そのベテラン議員が
東北電力の役員を兼務してきた。(写真上から、原発の運転状況、女川原発の被災状況
東通原発の災害対策の様子=東北電力HPより)

 女川原発(宮城県女川町・石巻市)や東通原発(青森県東通村)を持つ東北電力が
長年にわたって地元の宮城・福島・青森3県の県議会議員のべ77人を役員として迎え入れ
月1回の役員会に出席するだけで年200万円超の報酬を支払っていたことがわかった。
3県は東北電力の株主だが、あくまで個人としての就任であり、報酬も個人に支払われていた。
県議会への報告義務もなく、原発を推進してきた自民党会派内のみでの持ち回りポストだったことから
ただの「役得」と言ってよい。このように電力会社と県議会がズブズブの関係を築く原資は
すべて電気料金や税金だ。原発の危険性にチェックが働くはずもないのだった。
516地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 05:52:50.38 ID:m8CzRgc90
東電の元社長 清水正孝が「日本広報学会」の会長をしていたことは有名だが、
実は東電はマスコミに大量の広告を出稿。さらに、あの手この手の懐柔策を展開してきた
東電の年間広告宣伝費は決算書ベースで120億円程度だが、社内には他に『隠れ広告宣伝費』や『特別宣伝費』なるものが存在する。
例えばあるミニコミ誌は、表立って広告を掲載せず、雑誌の半分を東電の関連会社に買い取らせていた。
また東電社員が個人的に買うという形もあり、個々に原発批判を抑え込んでいた
517地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/28(木) 10:04:44.97 ID:A5FW5kFl0

かくして世界一高い電気料金と、

世界一酷い原発事故と、世界一酷い事故後の対応になりますた。
518地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/28(木) 16:57:50.85 ID:WwVIVeaP0
雑誌の半分買い取ってマンセーして国民は原発大賛成です、ってか?
自作自演にも程がある
519地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/29(金) 18:49:01.67 ID:5+2uHNm00
鹿内博県議が出馬の意思を表明した。このことを懸念したのか、

【津島雄二】

衆院議員は自身の支持する佐々木市長の新年祝賀会において、
「原子力反対を掲げてきた人が万が一、県都の市長になったら、
本県は計り知れない大打撃を受ける」と述べた。
 津島雄二議員の数々の恫喝発言からうかがえるのは、そうした彼の人間性である。
人々は愚かであり、

【国の指導のもとに文句も言わずに従え】

という発想が根底にあるからこそ、簡単に有権者に対して脅しとも受け取れるような発言を
してしまうのだ。

http://daily-point.com/index.php?itemid=63&catid=8
2009-01-11 (Sun) 13:25
520地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/29(金) 19:24:44.24 ID:C4ox1ej90
【原発】保安院からも「やらせ動員」の要請

原発に関する説明会などで、会場が反対派ばかりにならないように、
九州電力以外の電力会社でも動員を呼びかけていたほか、原子力安全・
保安院からも動員の要請があったことが分かりました。

 中部電力:「保安院から(中部電力)本店の原子力部グループ長に対し、
口頭依頼がありました」
 中部電力によりますと、2007年に行われた原発に関する国主催のシンポジウムで、
原子力安全・保安院から参加者を集めることと質問が反対派ばかりに
偏らないよう地元の人に質問してもらうよう依頼がありました。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210729021.html
521地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/29(金) 19:25:03.85 ID:C4ox1ej90
もんじゅ関連企業3社、高木毅(自民福井)、自民党敦賀支部、河瀬市長(自民)、西川知事(自民推薦)のパーティ券購入
http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html
522地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/29(金) 19:25:32.69 ID:C4ox1ej90
玄海町長岸本英雄(自民) プルサーマル補助金で実弟土建屋に数十億の工事受注

自民党唐津市支部青年部長、保利耕輔(自民)代議士の地元秘書(1990〜)
実弟が建設会社「岸本組」社長
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html
岸本組は16年間に九電から少なくとも約54億円の工事受注
同期間に、電源立地地域対策交付金や県核燃料サイクル補助金など
電源三法交付金を利用した町発注工事も約23億7千万円分受注
523地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/30(土) 06:39:31.14 ID:a8r/fAMK0
何から何までお手盛り
民意は何処にあるのかな
524地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/30(土) 12:55:30.19 ID:RfRWrWQG0
保安院解体求める声=自民は歯切れ悪く−電力やらせ問題
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072901000

経済産業省原子力安全・保安院が、原発推進に肯定的な発言をシ
ンポジウム参加者にしてもらうよう中部電力などに指示していた問題は
29日、政界に波紋を広げた。自民党は政権与党当時の不祥事発覚に
困惑しており、幹部らは記者会見などで歯切れの悪い受け答えに終始。
与野党で原子力行政の見直し論議が勢いづくのは確実で、国会での
攻防にも影響を与えそうだ。

自民党の逢沢一郎国対委員長は同日の会見で、「やらせ」指示について
「今初めて耳にする。事実であるとすれば大変遺憾なことだ」と述べるにとどめた。
小池百合子総務会長は会見で記者団から
質問を受けたものの、「確認してからということで答えとさせていただく」と、
コメントを避けた。

自民党と連立を組んでいた公明党の斉藤鉄夫幹事長代行は、取材に対し
「政府は堂々とシンポジウムで議論を戦わせるべきだった。原子力行政に
対する不信感がさらに高まってしまう」と懸念を示した。
 一方、民主党の安住淳国対委員長は会見で「政官業の癒着と野党時代に
言っていたが、まさにその証明だ」と指摘。「厳しく処断しないといけない。
そんな保安院なら解体しろと言いたい」と語気を強めた。政府高官も
「本当にあほだ」と吐き捨てるように語った。

 「脱原発」を党是とする社民党の福島瑞穂党首は会見で「保安院は
規制する立場であるにもかかわらず、実は推進官庁だった。存在そのものが問題で、
(経産省から)分離すべきだ」と強調。共産党の市田忠義書記局長も取材に
「規制機関がやらせまで依頼して、推進していたことには怒り心頭だ。国会に
責任者を招致して真相を明らかにすべきだ」と、国会で徹底追及する考えを示した。

 みんなの党の渡辺喜美代表は「原発を維持存続させるため、非合法とも言える
『上から目線』の統制が行われてきた典型例だ」と指弾した。
525地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/30(土) 15:32:21.95 ID:RfRWrWQG0
【政治混乱】 "原発推進派"与謝野大臣、「リスクへの反省ないと思ってもらって結構」「原発なくても生活レベル落ちてくだけ。平気」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310721795/


★「反省ないと思ってもらって結構」=原発リスクで与謝野経財相

・与謝野馨経済財政担当相は15日の閣議後会見で、原発のリスクへの反省がないのではとの
 質問に「そう思っていただいて結構だ」と語った。福島第1原発事故後も繰り返し原発推進の
 立場を強調していることに関する質問に答えたもので、「居直り」と取られかねず、
 波紋を広げそうだ。

 与謝野経財相はさらに、反省なしに原発推進を言うのは不適切ではないかと問われると、
 「原子力だけに着目して議論せず、社会や生活、経済活動の在り方、他国への資源依存度など
 全てを考えた上で物事を判断するのが適切だと言っているだけ」と反論。最後は「別に原子力が
 なくなったからと言って生活レベルが落ちていくだけで、痛くもかゆくもない」と述べ、原子力が
 なければ現在の経済水準は維持できないとの持論を展開した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000058-jij-pol
526地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/01(月) 00:51:09.07 ID:PFaWZg6c0
福島と周辺地域の生活レベルはドン底まで落ちますた
527地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/02(火) 14:05:15.33 ID:xi91gid70
フジテレビ
NO.1
日枝久会長(日枝派)→自民党(町村派、旧橋龍派、伊吹派)
NO.2
豊田皓社長(鹿内派)→民主党(小沢グループ)

『韓流ブーム』をでっち上げているフジテレビの歴代会長の中に、
植村甲午郎という、経団連の会長を務めた人物がいます。
植村甲午郎は、アレン・W・ダレス(CIAの長官)、文鮮明
(統一教会の開祖)、笹川良一(右翼の元締)、蒋介石
(台湾の独裁暴君)が共同で設立したアジア人民反共連盟
(国際勝共連合の上部組織である世界反共連盟の前身の1つ。
世界反共連盟のもう1つの前身は反ボルシェビキ国家連合)の
準備委員会に出席した人物でしたので、当然、統一教会系の
人間であり、また、日韓経済協会の発起人でもありました。
要するに、フジテレビと統一教会の関係、フジテレビの
韓国マンセー体制は、植村甲午郎の時代に築かれたものです。
この統一教会ベッタリのフジテレビが『韓流ブーム』を牽引して
いるということは、『韓流ブーム』は統一教会のお墨付きということ
であり、現に、『韓流ブーム』の先駆けである冬ソナのロケ地には、
統一教会の経営する龍平リゾートが使われました。このことからも
分かる通り、『韓流ブーム』は統一教会の資金稼ぎの1つです。

CIA
韓国
サンケイ
自民党
統一教会
終戦直後に日本を売った戦犯

これ同じグループな
528地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/02(火) 14:05:29.11 ID:xi91gid70
フジテレビ
NO.1
日枝久会長(日枝派)→自民党(町村派、旧橋龍派、伊吹派)
NO.2
豊田皓社長(鹿内派)→民主党(小沢グループ)

『韓流ブーム』をでっち上げているフジテレビの歴代会長の中に、
植村甲午郎という、経団連の会長を務めた人物がいます。
植村甲午郎は、アレン・W・ダレス(CIAの長官)、文鮮明
(統一教会の開祖)、笹川良一(右翼の元締)、蒋介石
(台湾の独裁暴君)が共同で設立したアジア人民反共連盟
(国際勝共連合の上部組織である世界反共連盟の前身の1つ。
世界反共連盟のもう1つの前身は反ボルシェビキ国家連合)の
準備委員会に出席した人物でしたので、当然、統一教会系の
人間であり、また、日韓経済協会の発起人でもありました。
要するに、フジテレビと統一教会の関係、フジテレビの
韓国マンセー体制は、植村甲午郎の時代に築かれたものです。
この統一教会ベッタリのフジテレビが『韓流ブーム』を牽引して
いるということは、『韓流ブーム』は統一教会のお墨付きということ
であり、現に、『韓流ブーム』の先駆けである冬ソナのロケ地には、
統一教会の経営する龍平リゾートが使われました。このことからも
分かる通り、『韓流ブーム』は統一教会の資金稼ぎの1つです。

CIA
韓国
サンケイ
自民党
統一教会
終戦直後に日本を売った戦犯

これ同じグループな
529名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/08/02(火) 14:49:22.06 ID:qmyI4ITQ0
東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
530地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/02(火) 14:52:10.89 ID:1KEW+GtM0
日テレ

正力松太郎・柴田秀利 - (CIA)D.S.ワトソン
531地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 04:59:55.47 ID:nnyrrUYb0
平成15年の自民党政権の時代に、ECCS(非常用炉心冷却装置)の中の冷却系の蒸発システムが取り外されていた

同年 三菱重工業が開発した原発レスキューロボット「MARS-1」開発から1年で廃棄された。

また同年 原発耐震研究用の工学試験所(香川県多度津)廃止。

なお、その前平成13年 原子力安全・保安院設置。

太陽光発電への補助を打ち切ったのも平成17年小泉政権時。今の諸悪の根源はすべて小泉くん。ありがとう。
532地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 07:10:28.59 ID:hEV6pfmR0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
533地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/03(水) 09:29:12.54 ID:FfOxXEfn0
>>531
あの時は2ちゃんの削除人まで小泉ヨイショしてやがったんだよな〜
出て来い放浪人
534地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 19:47:16.86 ID:Gyu4kl+j0
柴田秀利『戦後マスコミ回遊記』より(正力について)

当時の換算で40億円という小切手を手にして、私はまさに幸せの絶頂にあった。
テレビの全国ネットワークばかりか、世界最高の通信革命を起こし、
エレクトロニクス技術をもとに、国の再建ができる。その上に、
やがては原子力の平和利用によって、石油の一滴も出ない国に
無限のエネルギー源を生み出させることもできる。
夢はどんどんふくらんで、とどまるところを知らなかった。
535地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/06(土) 09:24:24.61 ID:ZGk/C8940
人の夢と書いて儚いと読む
536地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 20:48:53.59 ID:i2vAPXDs0
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
537地震雷火事名無し(石川県):2011/08/06(土) 23:53:00.01 ID:RoL59b410
公務員の給料削減に反対する自民党


民主、閣僚増・公務員給与削減を「断念」
2011.7.12 18:17

 民主党の安住淳国対委員長は12日の記者会見で、「労働協約締結権」の
付与を柱とする国家公務員制度改革関連4法案と国家公務員の給与を
平成25年度まで平均7・8%削減する法案、閣僚枠3増のための内閣法改正案について、
「日程的に厳しい」として、8月31日会期末の今国会での成立は断念せざるを得ないとの見通しを示した。
国家公務員制度改革関連法案、給与削減法案は自民党が反対するなどして、6月3日の衆院提出以降、
審議入りできない状態が続いている。内閣法改正案は自民党の反発のほか、
菅直人首相が政権延命のため内閣改造に踏み切る懸念があったため民主党内でも慎重論が出ていた。 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110712/stt11071218180006-n1.htm

>給与削減法案は自民党が反対するなどして
>給与削減法案は自民党が反対するなどして
>給与削減法案は自民党が反対するなどして
>給与削減法案は自民党が反対するなどして
538地震雷火事名無し(石川県):2011/08/06(土) 23:54:51.22 ID:RoL59b410

九電やらせメール:佐賀知事 自民系県議に働きかけ求める
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110806k0000e040053000c.html
九電玄海原発(同県玄海町)2、3号機の運転再開に向け、九電に対し、
支持者などを通じて自民党系県議に働きかけるように求め、国主催の
県民向け説明番組には賛成意見の投稿を要請する内容になっている。
539地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/07(日) 02:03:00.42 ID:B30FmNfr0
スレのびねえww
540地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/07(日) 11:57:15.25 ID:wgKZuyXS0
そりゃ、現在野党の自民党が原発推進をできるわけは無いからな
そのうち自民が政権取ったら、娘が東電とかが推進しまくるだろ
541地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 12:08:03.49 ID:q/hurL4/0
石破の娘かw
542地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 13:03:01.55 ID:+FNEkSA10
>>537
ホント野党になっても碌な事しない野盗
543地震雷火事名無し(豪):2011/08/09(火) 16:48:06.68 ID:BwNPX4Vp0
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
544地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/11(木) 20:19:42.75 ID:5crR1OjP0

【行政】 経産省が「原発推進に不都合な言論」のネット検閲を開始 実務を行なうのは契約を7000万円で落札した某大手広告代理店
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313042971/
545地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 22:56:50.72 ID:x5M+znoA0
メディアも信用できない。原発工作員もウヨウヨ。
546地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/12(金) 08:14:28.82 ID:HcBRNHAB0
美味しい利権なんだね〜
但し、時限爆弾つき
547地震雷火事名無し(独):2011/08/16(火) 08:25:20.42 ID:lzuaXwRG0
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震:
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
548名無し募集中。。。(石川県):2011/08/16(火) 22:34:28.02 ID:BzdJThQv0
NHK
  経営問題委員    平岩外四(東京電力会長)
   解説委員       緒方彰(原産会議・理事)
  放送番組向上委員 十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
  理事・放送総局長  田中武志(原子力文化振興財団理事)
NTV
  読売新聞社主    正力松太郎(原子力委員会委員長)
TBS
   毎日新聞設立発起人 芦原義重(関西電力会長)
フジ
   フジテレビ監査役  南直哉(東電社長)
   サンケイ新聞社長  稲葉秀三(原産会議常任理事)
テレビ朝日
   朝日新聞社長    渡辺誠毅(原産会議理事)
   論説主幹      岸田純之助(原子力委員会参与)
   論説委員      大熊由起子
テレビ東京
    日本経済新聞会長  円城寺次郎(原産会議・副会長)
    テレビ東京取締役  駒井健一郎(核物質管理センター会長)

549名無し募集中。。。(石川県):2011/08/16(火) 22:36:44.27 ID:BzdJThQv0

島根原発

・県庁から9キロの鹿島町に在
・市内ほぼ全域が20キロ圏内に入る
・10キロ圏内に8万人、20キロ圏内に20万人
・鹿島町は自民党桜内義雄・元衆院議長地盤

桜内義雄とは
・原発所管の通産相、建設相、国土庁長官歴任
・兄の桜内乾雄は中国電力会長
・父の桜内幸雄は中電前身の出雲電気社長・大蔵相など歴任

550地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/17(水) 22:39:36.86 ID:1Gu/PVNM0
そいつマジで知らんだろ、核エネルギーの怖さ
551地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 22:33:32.20 ID:IlN7iqvx0
泊の件、北海道知事も。

「泊原発 高橋知事と北電の蜜月関係」(東京新聞「こちら特報部」8月17日)

 富山県出身。祖父の高辻武邦氏は富山県知事を二期務めた。父親は経産省と関係が深い地元のガス会社の元社長。弟は現社長だ。
 一橋大学を卒業後、旧通産省に入省。中小企業庁課長などを経て、二〇〇一年、経産省北海道経済産業局長に就いた。これが、北海道との縁になった。
 旧通産省で先輩に当たる北海道選出の町村信孝衆院議員に誘われ、〇三年の知事選に自民党推薦で出馬し初当選。町村氏の父親で衆院議員や北海道知事を務めた町村金五氏は、高橋知事の祖父の高辻氏と旧内務省で同期という間柄だった。
552地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 22:35:45.93 ID:IlN7iqvx0
>>551続き


 高橋知事の資金管理団体「萌春会」には、北海道電力の役員が毎年、個人献金していることが分かっている。
 真下紀子道議(共産)の調査では、〇四年は少なくとも十七人から四十四万円、〇五年も十七人から四十四万円、〇六年は十六人から四十五万円。〇七年もほぼ同額の献金があったとみられる。
 さらに〇八年は会長、社長ら十人から三十六万円、〇九年も十人から三十三万円が献金されていた。
 しかも、会長経験者は十万円、会長、社長は五万円、副社長は三万円などと役職に応じた額が決まっており、毎年、ほぼ同じ時期に一斉に献金している。
 この「萌春会」の会長は、元北電会長で、北海道経済連合会(道経連)の会長も務めた南山英雄氏。
553地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/19(金) 16:56:05.30 ID:G+KMPMxU0
>この「萌春会(北海道知事の資金管理団体)」の会長は、元北電会長で


泊原発でも「やらせ」 共産党追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-18/2011081815_01_1.html



。。。
554地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 10:45:34.86 ID:PYxG+t750
58 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 03:02:17.34 ID:0rHKy+dK0
デモ規制は高円寺大規模デモにびびって大和田伸とかいう
杉並区議が「デモに公園貸さない条例作ろうぜ」とか言い出した。
憲法違反だっつーのに。
twitterでものすごい批判が出て、苦情メールが殺到したらしく引っ込めた。
こいつ、石原伸晃の元秘書。

石原一族は反原発デモが大嫌いみたいだから、こっそり変な条例を
作られないように要注意。
555地震雷火事名無し(東京都):2011/08/20(土) 19:54:03.72 ID:ugfhVyw30
汚染マップ
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/26julyJG.jpg

癌は痛いし金がかかるし金をかけなきゃ早く死ぬ
これがきっかけで本人と家族の進学も就職も出世も結婚も出産も
いろんなことができなくなるかも

これだけの犠牲を押し付けて
自民は原発推進で何の得があったんだ
556地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/23(火) 11:58:54.25 ID:2gnudUUW0
最末端の作業員がガンで死んだり過酷な状態にあることについて
自民の議員はどういう風に言ってきたか記録とかない?

いいそうなこと:
「それはつくり話だ」「未確認情報についてコメントしない」「自己責任」
「必要な犠牲」(△)
557地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/23(火) 18:54:51.33 ID:UQc2do1V0
いいそうなこと:
「彼らは英雄だ」
558地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/24(水) 07:35:49.25 ID:UskuOINV0
公式には
「福島の作業で死んだ人は居ない」だったなw

取り合えず心臓発作で死んだ人は居るのに
つか免疫力が殆ど無い状態で、
限りなく白血病に近い状態の「心臓発作」だったそうだが
559地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/24(水) 20:00:49.53 ID:2Xvl0Rxb0
これか
原発事故の収束作業中死亡、遺族が労災申請へ
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201107120257.html
560地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/25(木) 09:33:44.93 ID:+2dtns2D0
なんかマスクもしょっちゅう外していて、大量被曝、白血病に似た症状、って話たったな。。。

しかし日本人で訴える覚悟がある奴は居ないのか
561地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 12:25:45.77 ID:f07f2WMO0
知識層・富裕層の子供が運悪くガンにかかったら行動するかもね
562地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 23:46:38.80 ID:iRNj1bi30

自民党は国民をだましてでも原子力を推進させるため
保安院を作った
そしてやらせ捏造など汚い手段で批判をつぶし国民をだまして
安全神話を作り出した
嘘の安全なのだから事故が起こって当たり前

放射能で大事にしていたものを奪われた人がどれだけいるのか
癌で将来を台無しにする人がどれだけ出るのか

人をだまして作ったニセ安全でニセ効率的な原発なんか早く捨てろ

http://www.google.co.jp/search?hl=&q=%94%BC%8Ca%96%F1300%83L%83%8D%83%81%81[%83g%83%8B%82%CC%95%FA%8E%CB%94\%89%98%90%F5%92n%90}
563758(山口県):2011/08/29(月) 23:55:45.99 ID:NsK12gvO0
★ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)★
【権力を握る電力会社・政治家・官僚が原発のあらゆるスキャンダルを隠蔽し、
大したことがないように見せてきた。この判断は間違いなく多くの子供を死に
至らしめるだろう人類史上最悪の惨事】
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU
564地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/30(火) 16:18:38.71 ID:puS27Cik0
未だに東京に居座ってるし
子供が死んでも唯の病気だと思うんだろうね、自民の連中は
565地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 16:39:15.21 ID:Vz+uuZcp0

保安院を作ったのは小鼠元首相
566地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/01(木) 08:43:47.43 ID:dCGP1ta70
表で規制しているフリ

裏では原発推進
ヤラセミーティングの旗振り役

検査にちょっとでもケチをつける検査員には
組織ぐるみの制裁が待っています
567地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/01(木) 08:53:30.95 ID:JAdtje710
安倍の原発対応はクソでしたw↓

http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/7630e388f3bb29d617eb74e6b0390bfd
総理が変圧器の火災現場が見えるところにバスで到着。防災大臣や、
関係省庁の関係者も一緒。市長、所長らが出迎え、火災現場を指しながら、
説明。所長は「火災が原子炉建屋内ではないこと」「放射能モレは無いこと」
「安全機器に異常は無い」ことを、強調。総理は、ほとんど発言せず、
説明を聞きながら、「それは安心しました」などと答え、この間、
わずか4〜5分。その後、総理一行は柏崎市内へ
568地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/02(金) 08:01:05.83 ID:z8cTgbNL0
5分かそこらで逃げるように去っていったわけか
569地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/03(土) 03:14:55.08 ID:4sZwctlk0
安倍と麻生が、先週のたかじんのそこまで言って委員会に出演した時の安倍の発言

「原発推進は間違いではなかった。推進してこざるを得なかった。それしか選択肢はなかった。
たしかに安全面の管理において東電がしっかり投資してなかった。
原子力安全委員会がちゃんと監視できてなかったという問題点はあります。
でも原子力発電で2割3割の比率を出せるという政策は間違っていなかったと思う。
それがあって初めて今の経済成長があるんですから。
安全については確かに問題点はあったとは思う」

たかじんのそこまで言って委員会 日本人のチカラSP 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=our5lJHI-YI
570地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/03(土) 10:39:34.22 ID:odSXQdg30
福島永久喪失と言う結果が、「問題点はあったとは思う」
程度の言葉で片付けられる話か

大体、これのどこが「それしか選択肢はなかった」だ
本来やめるほうに動こうとする針を、
無理矢理推進にねじ込んでるじゃねーか

原発導入のシナリオ
http://www.youtube.com/watch?v=EbK_OlzTaWU
571地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/03(土) 11:03:10.72 ID:QYapslGg0
てかなんで安倍と麻生が人気があるのかさっぱりわからない。
572地震雷火事名無し(catv?):2011/09/03(土) 11:10:53.64 ID:YOyGuij20
ネトサポの中では人気があるらしい
無能同士惹かれ合うものがあるんだろう
573地震雷火事名無し(東日本):2011/09/03(土) 16:43:30.96 ID:tbuRXmpo0
海水注入を中断したと嘘の情報を垂れ流した 元総理の安部。
自身のメルマガで あたかも注水が中断されたようなデマをでっち上げてそれを
あろうことか国会での答弁で ジミン総裁のバカ垣が真に受けて 嘘の答弁を
全国放送の国会中継で垂れ流した。
これは明らかに 議員辞職の懲罰動議をくらうべき由々しき事態。早く議員辞職しろ
( ( ( ( (((安倍メルマガ事件))) ) ) ) )管に退陣迫ったんだから今度は安部が辞職するべき
574地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/04(日) 01:29:42.92 ID:1iILYNnM0
>>570
原発は絶対安全です!!!^^
と血税使いまくって住民に(嘘の)説明して日本中にたてまくって
危険指摘をガン無視してきたのを
「問題点はあったとは思う」
だけで済ます・・・・・・・・?


どんなテロ党だよ、しんで欲しい
575地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/04(日) 09:04:58.65 ID:Rre2vi5J0
広報費が。。。ハンパじゃないんだよなぁ。。。
576地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/04(日) 09:07:04.80 ID:Rre2vi5J0
そういや今度は、

「フィンランドは決断しました!
今度は日本が 地中に埋めて
10万年管理が必要な放射性物質を
無かった事にしましょう!」

っていうキャンペーンやってるらしいな
郵便局とかで
577地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/04(日) 09:11:37.29 ID:atpKl+8/0
>>572
実は安倍、麻生と、どちらも韓国大好きの自民代表というのも趣き深いよな
578地震雷火事名無し(東日本):2011/09/04(日) 15:28:03.29 ID:H1eTp8UT0
北海道知事に北電役員ら献金
北海道知事が北電役員らから240万円の献金
9月4日(日)12時0分
北海道の高橋はるみ知事が、北海道電力のOBや役員たちから資金管理団体に個人献金されていた問題で、
献金は05〜09年までの5年間で少なくとも約240万円以上に上ることが北海道新聞の報道で4日わかった。
この知事は、ジミン推薦の元経産省出身。ジミン町村の子分。こいつの要請で知事になった。
これが、ジミンの原発利権の本性です。08年の北電の国のシンポでのヤラセメールによるプルサーマル推進
誘導がジミンによるものだと証明された。
579地震雷火事名無し(北海道):2011/09/04(日) 15:59:11.49 ID:DwQeyIvt0
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/316130.html
北海道電力の役員やOBが、高橋はるみ知事の資金管理団体に個人献金していた問題で、
献金額が2009年までの過去5年間で少なくとも計約240万円に上ることが、北海道新聞の調べで分かった。
同社役員らは自民党の政治資金団体にも献金している。
政治資金規正法上の問題はないが、市民団体からは「原発政策推進のための組織ぐるみの献金だ」との批判が出ている。

同社役員らは自民党の政治資金団体にも献金している。

まぁ自民だしなー
580地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/06(火) 10:08:22.80 ID:Cz7AzcTJ0
金貰ったから原発運転再開なんですね
道民の命を金で売ったんですね
581地震雷火事名無し(東日本):2011/09/09(金) 05:46:30.51 ID:YJb2nhGA0
アメリカ郵政公社、デフォルトの危機 2011年9月7日(水)
アメリカの郵政公社(USPS)は9月6日(現地時間)、デフォルト(債務不履行)の危機に瀕していると発表。
郵政公社のパトリック・ドナヒュー総裁が同日、上院委員会に対し、9月末が期限の退職者用健康保険補助の55億ドルが捻出できないと報告。
これが、基地外ジミンが進めてきた郵政改革のインチキの証拠。全てアメリカのインチキで日本を狂わせた張本人の「飼い犬」小泉。
福島第一の原発も40年以上前のGE社製の欠陥原発。それを諸手を上げて導入したのが正力とジミン中曽根。
保安院設立当時の総理。2003年にはECCS安全装置の一部を取り外し、原発利権誘導の第一人者。
ジミンは根っこから腐りきっていた。
582地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/09(金) 06:05:44.56 ID:sxDNgPoR0


道民の命は2足3文なんで全部売っても車代のお足にも足りなかったので、
北海道電力の役員やOBが、高橋はるみ知事の魂も売ってしまった。
しかし、それでも原発運転再開には資金不足だった。
まだ、原発運転再開のめどは立っていないのが実情です。
しかたがないので、道税の大幅増税しかないだろうと関係者は語った。

583地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/09(金) 06:19:08.09 ID:esnD0l/Z0

政権与党だった自民党と経産省デタラメ原子力行政で作られた

原子力発電所爆発事故による放射能海洋汚染はヒドすぎる!

今後数百兆円の弁償を国外から求められる。

584地震雷火事名無し(東日本):2011/09/09(金) 08:24:11.94 ID:YJb2nhGA0
【九電】自民県議との会談メモ 廃棄剃る前に見つかった
自民県議会談メモ 廃棄指示、副本部長 佐賀支社に
 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働を巡る「やらせメール」問題に絡み、
九電の原子力発電本部の中村明副本部長が廃棄するよう佐賀支社に指示した資料の中に、
九電幹部が佐賀県の自民党の有力県議らと会談した際の内容を記載したメモが含まれていたことが10日、わかった。
この有力県議らは、玄海原発3号機のプルサーマル計画の導入を推進しており、九電による働きかけや、
県議側の意向などが克明に書かれていたとみられる。
九電の第三者委員会は、今回の証拠隠滅行為に、原子力部門トップの山元春義・副社長が関与したかどうかについて調査を進める。
 九電役員などによると、佐賀支社で廃棄されそうになったのはファイル15冊で、
内部告発を受けた第三者委事務局の経営管理本部が5日、廃棄寸前に回収した。
(2011年8月10日 新聞)

585地震雷火事名無し(東日本):2011/09/09(金) 08:29:18.96 ID:YJb2nhGA0
2011年8月18日 – 燃料価格の上昇を受け、東京電力など電力会社の大半が、10月も電気料金を引き上げる見通しとなっ た。火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の価格上昇が主な要因で、値上げすれば中部電力が 7カ月、他の電力会社は8カ月連続
【経済】電気料金、10月も値上げ=LNG高で8カ月連続―東電など‎
電力会社「スマンコ、9月も電気料金値上げするは」‎
すべての電力会社で電気料金値上げ 北電・東北電・東電・中電・北陸電・関電‎
【東京電力】 7月も電力料金値上げ 5カ月連続、値上げ幅は標準家庭で月額約‎

l
586地震雷火事名無し(東日本):2011/09/09(金) 08:32:28.49 ID:YJb2nhGA0
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
2011年7月22日 – 自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超.
電力会社役員の個人献金が記載された「国民政治協会」の政治資金収支報告書. 自民党の政治資金団体「国民政治協会」本部の2009年分政治資金収支報告書で、個人献金額
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
2011年7月23日 – 自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超. 自民党の政治資
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
2011年7月23日 – 自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超 ... 書で、個人献金額の72・5%が東京電力など電力9社の
当時の役員・OBらによることが22日、共同通信の調べで分かった。当時の役員の92・2%が献金していた実態も判明した
587地震雷火事名無し(東日本):2011/09/09(金) 08:39:25.56 ID:YJb2nhGA0
東日本大震災:黒塗りのない手順書を開示 東電、事故調に‎
東京電力が衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会に福島第1原発の「事故時運転操作手順書」の大半を黒く塗りつぶして開示した問題で、
東電は8日、事故原因や背景を調べる政府の事故調査・検証委員会(事故調、畑村洋太郎委員長)に対しては
東電:事故調には黒塗りのない手順書を開示‎
東電:事故調には黒塗りのない手順書を開示‎
588地震雷火事名無し(東日本):2011/09/09(金) 20:07:42.63 ID:etj9h/2q0
原発54基 8月の稼働率26%
8月の原発稼働率26・4%(共同通信)9月9日(金)18時26分  
日本原子力産業協会は9日までに、8月の国内の商業用原発54基の設備稼働率は26・4%との調査結果をまとめた。
電事連が記録している1977年4月以降の稼働率で最低は30・3%(77年4月)。

つまり、単純に原発の70%以上は要らないってことが証明された。
いくら原発CMやその宣伝広告費が欲しいからって、国民を騙して安全性を黙殺するような新聞メディアは消えた方がいい
589地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/10(土) 06:37:09.91 ID:Kp4coBhe0
これでもまだ「日本の電力の30%は原子力発電で賄っています!」とか言うのかね
590地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/10(土) 12:22:42.14 ID:F46iO2Di0
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/09/post_012c.html#more
2011/09/10
管は核利権に喧嘩売ったから抹殺された

なんだか2ちゃんねるでは今ごろになって菅直人の評価がうなぎ昇りなんだが、おいら、あの頃から
「菅直人は確変した」と言ってたよね。他はともかく、原発に関しては、菅直人は頑張った。浜岡も止めたし。
浜岡を止めるという事の意味は大きいよ。日本最大の中京工業地帯が、原発なしでやれる、と
実証されてしまったわけだから。中京工業地帯が原発なしでやれるのに、他の土地が原発なしでやれないわけがない。
これで日本の未来は決まった。海江田がやろうとしていたのを横取りしたとか言われるんだが、経産省ベッタリの
海江田が本当に浜岡を止められたとは思えない。唐突だと言われながらも菅直人が止めたから、浜岡は止まったのだ。
さて、野田新首相がどうなのか、とりあえず貫禄だけはありそうに見えるんだが、中身はまったく見当つきませんね。しばらくは注目だ。
591地震雷火事名無し(東京都):2011/09/10(土) 12:34:42.85 ID:Z8NShzP50
民主党も原発推進だったけどねw
592地震雷火事名無し(東京都):2011/09/10(土) 14:10:23.03 ID:aNlzWZcQ0
というか、原発ずぶずぶのルーピー鳩山が全部悪い。
593地震雷火事名無し(東日本):2011/09/10(土) 20:35:13.89 ID:gkHrAnPo0
石原 テロ必然
米同時多発テロ:自民・石原幹事長 講演で「歴史の必然」‎
自民党の石原伸晃幹事長は10日、青森県弘前市で講演し、11日で10年を迎える米同時多発テロについて
「歴史の必然として起こった出来事ではないか」と述べた。
594地震雷火事名無し(東日本):2011/09/10(土) 20:55:20.39 ID:gkHrAnPo0
加納氏は、朝日新聞のインタビューで〈低線量の放射線は『むしろ健康にいい』と主張する研究者もいる〉(5月5日付朝刊)と語る

党執行部も、石原伸晃・幹事長が脱原発デモについて、
「公安関係者から聞いたが、バックにいるのは革マル派や中核派」と発言。

595地震雷火事名無し(catv?):2011/09/10(土) 22:00:55.50 ID:5l/zLBig0
原発推進派のバックにいるのは核マルなんかよりもっと悪質な、
国土を焦土と化してもケロッとしてる鬼畜以下のゴミクズ。
596地震雷火事名無し(東日本):2011/09/11(日) 05:55:04.82 ID:LdG6/30N0
エネ調に原発批判派 鉢呂経産相、委員入れ替え指示
(09/05 00:24)
鉢呂吉雄経済産業相は4日のNHK番組で、
政府のエネルギー基本計画の見直しを検討する経産省の「総合資源エネルギー調査会」について、
「原子力政策に批判的な方も入れるよう(省内に)指示した」と述べ、これまでの原発推進路線を
徹底検証する視点で、委員を入れ替える方針を明らかにした。
 また鉢呂氏は調査会の議論について、インターネット中継を含め全面公開する方針も示した。
597地震雷火事名無し(東日本):2011/09/11(日) 05:57:43.39 ID:LdG6/30N0
鉢呂吉雄経済産業相は7日、都内で記者団に対し、九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)3号機増設計画など、
建設に向けて手続き中の原発について「まだ建設に入っていないものは相当難しい」と述べ、あらためて建設推進に否定。

 川内原発3号機は2013年度着工、19年度営業運転開始予定で、昨年5月に経済産業省資源エネルギー庁主催の第1次公開ヒアリング
が行われるなど手続きが進んでいる。福島第1原発事故後、

九電の真部利応(まなべとしお)社長は計画の延期が避けられないとの見方を明らかにしたが、
計画自体は変更していない。
598地震雷火事名無し(東日本):2011/09/11(日) 06:13:10.91 ID:LdG6/30N0
「非公式記者懇の気楽さあった」(10日夜)‎ - 4 時間前
なぜ辞任するのか、記者クラブの「言葉狩り」にあった。無念ではないのか
「現地視察したときも、14市町村長と会って厳しい意見をいただいた。本当に今、戻ることができない町をどのように戻すか。
なかなか国民の皆さんが入れない双葉町とかをみる

鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて :
オフレコ懇は日本の記者クラブ特有のものだ。出席できるのは、
クラブ詰の記者だけである。極端な話、記者全員が一致団結して大臣のコメントを捏造することさえ可能だ。
本来オフレコのはずの、それも真偽の定かでない発言が表に出てきたのが不思議である。 ...

【動画】鉢呂大臣の辞任会見 記者クラブの傲慢さ【続、新聞社の陰謀説
【動画】鉢呂大臣の辞任会見 記者クラブの傲慢さ【続、新聞社の陰謀説
599地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/12(月) 10:06:47.83 ID:WU04UcH10
原発推進派が潰しにかかったんだろ
一目でそう分かった

まだまだ大変だねぇ、日本も
放射脳の人間多すぎ
600地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/13(火) 16:32:12.48 ID:o05WlYpv0
411 名前:名無電力14001 投稿日:2011/09/12(月) 03:01:28.46
N速にこういう書き込みが。
----------------------------------------------------
■サンケイ新聞  福島の写真に 「ゴーストタウン」  と報道
----------------------------------------------------
 【東日本大震災パノラマ Vol.58】 ゴーストタウン - 産経フォト
 http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2011/0412minami-souma/
----------------------------------------------------
■毎日新聞  福島浪江町を 「ゴーストタウン」 と報道
----------------------------------------------------
 東日本大震災:声・あの日から半年 福島県浪江町から避難、斎藤毅さん /兵庫
  http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110911ddlk28040315000c.html
 しかし、目の前に広がったのは、 まるでゴーストタウン。家々は壊れ、道に犬や猫も歩いておらず
----------------------------------------------------
■朝日新聞 福島双葉町を 「ゴーストタウン」 と報道
----------------------------------------------------
ゴーストタウンになった町では、見捨てられて飢えた犬が野犬になっていた。
http://www.asahi.com/eco/gallery/110904_unicef/u4-01_morizumi.html
----------------------------------------------------

でも、脱原発を唱える 鉢呂 の 「死の町」発言はゆるせない!!福島の人を傷つける!!www
----------------------------------------------------
<鉢呂経産相>『ゴースト・タウン』…発言は海外でも報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000008-mai-pol
----------------------------------------------------
ちなみに、「放射能つけちゃうぞ」発言なんか、本人は「よく覚えてない」、 当のマスゴミでさえ
前後関係不明、言った言葉も  各社によってぜんぜん違うwww

********************************************************
  単に、脱原発の大臣を 叩いて辞めさせたいだけの マスゴミw

カンナオトのときとまったく同じ
********************************************************
601地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/13(火) 20:07:59.97 ID:cE0YeyMI0
政治家たるもの一族で
原発の1キロ以内に住んで安全を確かめる!
602地震雷火事名無し(東日本):2011/09/13(火) 23:10:33.37 ID:2G65ZuZq0
失態/自民党】両陛下ご臨席の式典で携帯電話鳴らす 自民党・逢沢国対 ...

2010年11月29日 – 天皇皇后両陛下ご臨席のもと、参院本会議場で厳粛に進んでいた29日午前、

議会開設120年記念式典の最中、自民党の逢沢一郎国会対策委員長(56)の携帯電話の着信音が鳴り響く失態。

相沢氏の携帯の着信音が早く座れよだったらしいよ ...
603地震雷火事名無し(東日本):2011/09/13(火) 23:13:54.41 ID:2G65ZuZq0
震災放送事故 日テレ「厳重注意」 フジ「混線かも・・・」

2011年3月15日 – 日本テレビで14日に放送された情報番組「スッキリ!!」で、 「本当におもしろい ...

また12日にはフジテレビで放送された震災関連特番で、被災地で『ほんとにwwwおもしろいねえwww』

フジテレビが放送事故をやっと謝罪…が、震災報道中の「あー笑えてきた ...
604地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/14(水) 21:08:26.90 ID:/5RFnsDU0

原発の敷地内にマンションをつくり

政治家と官僚の一族住んでもらい安全を確かめる。

国民にとってどんなストレステストより信頼できる。
605地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/17(土) 16:21:39.73 ID:NSiXELYD0
606地震雷火事名無し(東京都):2011/09/19(月) 04:33:33.56 ID:NmGrwVy+0
●「原発献金」 自民7億 民主2300万
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316349461/l50
 政治資金収支報告書(09年)によると、原産協会の会員企業から
自民党の政治資金団体である「国民政治協会」への献金は、
原子炉メーカーの東芝、日立製作所が各3850万円はじめ、
原発建設に使われる鉄鋼を供給する新日鉄2000万円、
原発を建設するゼネコンの大成建設1226万円など、
総額7億815万4000円にのぼっています。
 一方、民主党の政治資金団体「国民改革協議会」には、
原子炉メーカーの三菱重工業500万円、
核燃料の調達をする住友商事200万円など計2350万円です。
607地震雷火事名無し(東京都):2011/09/19(月) 04:34:23.67 ID:NmGrwVy+0
●【原発】九電が自民党議員に現ナマを掴ませていた…
毎回数十万〜百万、もちろん領収書・収支報告書なし
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316320694/l50
九州の原発立地県を選挙区にする少なくとも2人の自民党国会議員が
90年代から政権交代があった09年の間、九州電力側から陣中見舞いや餞別などの名目で
現金の提供を受けていたことが分かった。複数の関係者が毎日新聞の取材に認めた。
1回の提供額は100万〜10万円で、議員側は「政治資金収支報告書には
記載していなかった」と話している。

九電を巡っては、過去に原発立地県の知事に300万円の提供があったとの証言も
毎日新聞の取材で明らかになっており、原発を巡る政界工作の一端が国会議員にも及んでいた実態が浮かび上がった。
608地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/19(月) 04:57:03.77 ID:h/9CENuJ0
〈原発国家〉中曽根康弘編(1)(2)(3)(4)(5)/朝日新聞 2011-07-21 07:59:31
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/894e9105d199310c1457db0eb7605b73

原子力、米国を追いかけて〈原発国家〉中曽根康弘編
 米国の原爆投下で敗戦を受け入れた日本は、今日の「原発国家」に至る道を米国に付き従って歩いた。
その先に、最悪の原発事故があった。菅政権は米国人の専門家を首相官邸に招き入れ、対応策を練り上
げた。日本が頼ったのは、やはり米国だった。
609地震雷火事名無し(catv?):2011/09/20(火) 23:30:40.27 ID:W79n7Hqx0
原発事故のはじめのころは自民を批判するレスがあんまり無くて自分は少数派なのかと焦ったが
ようやっとどのスレでも自民の国賊行為が批判されるようになってきた
これからどんどん自民の悪行が暴かれ、選挙によって裁かれていくことだろう
610地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 00:17:15.65 ID:vJ4/S77n0
プルトニウム (社)原子燃料政策研究会
津島雄二 青森1区 元大蔵省
江渡聡徳  青森2区 自民
大島理森  青森3区 自民 
木村太郎  青森4区 自民
田名部匡省 青森1区 元自民
中谷 元  高知2区 自民
鳩山邦夫  福岡3区 元自民
今井隆吉  元メキシコ大使 外務省 国連軍縮会議特使
下山俊二  日本原電
とぼけたPR雑誌を発行
プルトニウムNO.73の記事
原子力は技術による国産エネルギー原とするなら16%を占める・・・
 技術によるなんて言ったら火力もそうだろう 言うことアホだろ
原子力利用を委縮させることは誰でもできるポピュリズムである・・・
 ポピュラー(大衆)が望まないことを推進して喜ぶ自民党利権政治家とは
 こんなとこに群がる六ヶ所村利権屋たち
611地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/22(木) 23:31:16.85 ID:XGec5eNd0
原発を推進するB層の皆さん↓
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/a/c/o/acomalu/P35-02001.jpg
612地震雷火事名無し(東日本):2011/09/24(土) 05:22:02.88 ID:wjmL+FUX0
坂本龍一「auの株主は東電。iPhoneを原発推進の道具にするとは酷い!」

だから、iPhoneはSBを蹴って、auに乗り換えたのか????????????????

原発携帯iPhoneてかぁ?????????????????????????????
さすが、東電。

●最終的にジミンへの献金の原資に?!。原発利権のウジョウジョ、蛆のように湧き出る。
613戦争するよりマシ(千葉県):2011/09/24(土) 05:34:50.43 ID:WeMpb9OH0


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…yui
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
614地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/24(土) 07:50:37.85 ID:uGKx08ta0
コピペ乙
内政が無いぞ
615地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/24(土) 16:09:32.41 ID:1hGgsZNE0
2011.09.18(sun) 22時〜 ETV シリーズ 原発事故への道程/前編 置き去りにされた慎重論
ttp://www.dailymotion.com/video/xl6jvk_yyyyyyyy-01_news
ttp://www.dailymotion.com/video/xl6jvk_yyyyyyyy-02_news

・正力松太郎による原子力発電導入のいきさつ。
・GEとのターン・キー契約により非常用発電機が海側に設置されていたが、追加費用が高かった為変更を見送った。
・GEのポンプでは35mまで海水の汲み上げが不可能なため岩盤を削った。
・政・財主導で三菱商事が(よけいなことに)頑張ったこと。
等が明かされている。後編も期待。

◇重要事項
1957年 日本原子力発電株設立
1952年 (財)電力経済研究所設立
1954年 3月ビキニ水爆実験
1955年 原子力平和使節団来日
1961年 「原子力長期計画」
1966年2月 東電GEとターン・キー契約
1971年3月 福島第一原発 営業運転開始

◇登場人物
元 東京電力副社長 豊田正敏
旧 通産省官僚 伊原義徳
旧 通産省官僚 島村武久
東京大学名誉教授 茅誠司
大阪大学教授 伏見康治
広島大学教授 三村剛昴
中央公論社 森一久(湯川秀樹の門下生)
後藤文夫 元国務大臣
物理学者 湯川秀樹
自民党 前田正男
改進党 斉藤憲三
通産省 堀純夫
通産省 村田浩
正力松太郎
柴田秀利
GE社長 ジョン・ホプキンス 
広島 森瀧市朗
東京大学原子核研究所教授 藤本陽一
元住友原子力工業 佐々木元増
 浮田ノリ彦
日立製作所 神原豊三
元日本原子力研究所理事 佐藤一男
元通商産業省 伊藤義徳
元東京大学教授 ふじもとよういち
日本原子力発電社長 一本松珠き
東京電力副社長 豊田正敏
関西電力 板倉哲郎
元通産省 谷口富祐
<了>
616地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/25(日) 16:20:57.71 ID:82o21C2Q0
確か「民間の皮」を被った政府の「友好使節」を使ったヤラセもあったんだよな
ほんと変わらない
617地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/28(水) 18:30:01.65 ID:cPS8IrlA0
原子力委の設置、裏に偽装報告 55年 初の海外調査団 (asahi.com) 2011年7月17日3時1分
http://www.asahi.com/politics/update/0717/TKY201107160721.html
618地震雷火事名無し(東日本):2011/09/29(木) 18:21:59.08 ID:WQMaezb10
●韓国がウルルン島(鬱陵島)に軍基地建設へ(2011年9月29日)

竹島の目の前に、要塞基地を作って「竹島」を乗っとるチョン。

これでも、韓流ドラマ、K-POPを垂れ流す 国賊メディア、本当に信じられない。

●2月前に アホ馬鹿ジミンの議員3人と3Kの鬼畜メディアがウルルン島に観光旅行で追い出された事件が引き金です。
本当に半世紀近く竹島のチョンによる実効支配を許してきたジミン。本当にジミンは消えろ。お前らはいらない。 
原発をまき散らし、竹島までとられ。ジミンと3K等のメディアは どこまで日本を陥れるのか。
619地震雷火事名無し(東京都):2011/10/04(火) 20:54:48.20 ID:dOOw84S+0

九電と御用学者と愉快な仲間たち
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
620地震雷火事名無し(東日本):2011/10/13(木) 06:33:37.54 ID:pJZw+72j0
 「卒原発」を掲げる 滋賀県 2011-10-12

の嘉田由紀子知事が

9月補正予算案に盛り込んだ再生可能エネルギーの調査費360万円に対し、
県議会(定数47)で

過半数を占める自民党県議団(26議席)が削除
621地震雷火事名無し(青森県):2011/10/14(金) 18:55:00.44 ID:55ON4ye10
安全目安を超す放射性物質
2011年10月13日
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001110130002

463 :名無しさん@青森:2011/10/14(金) 12:40:58
固化体表面の放射能量、目安値超える(2011/10/12 22:08)
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/10/12/new1110122201.htm
622地震雷火事名無し(愛知県):2011/10/24(月) 17:38:17.39 ID:ebe/vw1d0
その場しのぎの技術さえ 言い訳できんレベルに落ちてるのか

言っとくがガラスで固めても10万年の100分の1も もたんよ
623地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/26(水) 11:19:48.31 ID:Gs0hG3cj0
原発推進御用学者の発言を視聴しましょう

「総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会 委員の年齢と立ち位置」さらに残念な結果がくっきりと
http://twitter.com/#!/Shin_Okamura/status/121211905489637376

経済産業省・資源エネルギー庁は
東日本大震災及び原発事故を受けて、現行のエネルギー基本計画を白紙から見直し
「革新的エネルギー・環境戦略」の策定を行うエネルギー・環境会議と連携しつつ
新しいエネルギー基本計画の策定に向けた検討を行う必要があるとし
基本計画の策定に向け、幅広い観点からバランス良く意見を聴く場として
総合資源エネルギー調査会に基本問題委員会を設けることになりました。

ニコニコ生放送ではこの委員会の模様を全編生中継いたします。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67870436
624地震雷火事名無し(石川県):2011/11/17(木) 00:43:13.12 ID:P+Ctrnol0
2005年
地震津波の危険性指摘をスルーした小泉元総理


2005年1月25日の参議院本会議
民主党の江田五月氏から「原発が大津波の被害にあった時の危険性」の指摘。

これに対し小泉総理は
「内閣総理大臣(小泉純一郎君) 江田議員にお答えいたします。
原子力発電施設の防災対策でございますが、国内の原子力発電施設について、
地震や津波が発生した際に放射線漏れなどの事故を起こすことがないよう、
設備の耐震性の強化を図っているほか、津波により海水が引いた場合にも冷却水を
提供できるような措置を講じております。」

http://www.eda-jp.com/pol/koizumi/162-eda.html 
真ん中寄り下、非核三原則 NPT運用検討会議 のすぐ下
625地震雷火事名無し(石川県):2011/11/17(木) 20:47:40.15 ID:P+Ctrnol0
自民党福島県連、プルサーマルを挙党体制で推進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321465838/
626地震雷火事名無し(芋):2011/11/17(木) 21:25:09.35 ID:Evjz8djKO
627地震雷火事名無し(芋):2011/11/25(金) 16:09:55.88 ID:xydeAPBxO
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300711002/
民主党は自民党と違います。
仕分け政策に、原子力安全対策費も例外扱いにしません。
628地震雷火事名無し(石川県):2011/11/25(金) 21:06:01.29 ID:Km25Mle40
↑バカウヨの懐かしいデマ

× 麻生、IAEAの指摘を受け原発安全対策予算を盛り込む
○ 麻生、IAEA・NRC・共産党・反原発団体の欠陥指摘箇所への具体的対策がなんらとられてない毎年慣例の「安全対策予算」を通す
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf 
 
 安全予算と称して↓
・原発と無関係な空港駐車場・美術館・英語教師の人件費
・天下り理事2人に年3300万円の報酬など
・平時の他県での放射能定期測定
・地元対策費としてばらまく買収金
・原発PR教育費
・原発PR広告費
・そうした無駄経費の数々を天下り財団一社で入札
など

■麻生の実績⇒福島原発の定期安全点検13ヶ月に1回→24ヶ月に1回に減らす新制度施行
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html (削除)2008/12/13 09:30 【福島民友新聞】
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html


629地震雷火事名無し(石川県):2011/11/25(金) 21:06:24.49 ID:Km25Mle40
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

一号機だけでなく二〜六号機すべて、原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こっています


630地震雷火事名無し(石川県):2011/11/25(金) 21:06:47.64 ID:Km25Mle40
●「高経年化に関する基本的な考え方」で福島原発は60年稼動延長も可とする
 方針づけがなされた (1996年自民政権下)
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50406aj.pdf

通商産業大臣から委嘱された原子力発電技術顧問からなる、
総合予防保全顧問 会高経年化対策検討会にて、約2年を費やして
検討し取り纏められた。
敦賀1号機、美浜1号機、福島第一・1号機について、60年の長期運転を
仮定しても、原子炉圧力容器や一次系配管などの主要機器につき技術評価を
行った結果、適切な管理がなされれば安全に運転を継続することが可能で
あるとの見通しを得ている。

631さすが中曽根康弘さん^^(空):2011/11/25(金) 23:46:28.46 ID:l+Krj69B0
まさに言ってる事とやってる事との間に寸分の齟齬もない。
日本の国土をきれいにし国民の健康を守って下さいました。
http://www.kenpoukaigi.gr.jp/seitoutou/20050128nakasonekaikenan.htm
さすがは大勲位閣下であり群馬名誉県民であらせられます。(^^;)
632地震雷火事名無し(芋):2011/11/25(金) 23:49:01.01 ID:xydeAPBxO
http://2ch.ac.la/read.php/newsplus/1304357442/l100
子供の年間被曝限度について、原発利権に従わない東大教授を恫喝!
633地震雷火事名無し(芋):2011/11/26(土) 14:20:56.84 ID:gulqfzAuO
634地震雷火事名無し(愛知県):2011/11/27(日) 15:18:34.83 ID:DL1MOEWR0
切腹せんかね中曽根
生き延びて老いさらばえるごとに
姿も心も醜くなっていくな
635地震雷火事名無し(芋):2011/12/09(金) 20:52:09.89 ID:x/dxwK77O
ttp://gendai.net/img/article/000/134/129/89d83134fdba8d5d2eeeb82730e4ae53.jpg

「文科省が放射線測定器の数値“改ざん”を求めてきた」――。福島の小学校に放射線測定器の設置を進めてきた業者が怒りの告発だ。
この業者は、測定器設置の事業を落札した「アルファ通信」(東京)。
11月中旬、測定器の「欠陥」や「納期遅延」を理由に文科省から契約を解除されたのだが、
豊田勝則社長(66)は「解除された真相は全く違う」と反論するのだ。

文科省は現在、福島県内の学校、公園などの放射線量を測り、結果をホームページで公開する事業を進めている。
測定器は2700台の設置を予定し、このうち600台を落札したのが「アルファ通信」だった。
豊田社長がこう言う。
「文科省は、契約を解除したのは『測定数値が4割低いなど誤差が大きい』『技術仕様に沿っていない』と説明していますが、とんでもない。
納品したのは米軍でも使われている測定器です。性能に問題はありません。
それに文科省も入札時の技術審査で認めたからこそ、契約したはずです」
確かにその通りだ。「アルファ通信」は10月上旬、県など行政関係者が見守る中で「福島第一小学校」への公開設置も行っている。
測定器が「欠陥」なら、文科省はもっと早く指摘できた。

「納期遅延」も原因は文科省にあるという。
「600台中、130台の納品が遅れたのは事実です。しかし、それは文科省がムリな仕様変更を迫ったからです。
測定器は測った放射線量の数値をそのまま表示するわけではなく、機器に内蔵されたソフトで計算して表示します。
文科省はそのソフトに『補正』を求めてきた。米国製の測定器は、他の測定器と比べて数値が高く表示される。
これを嫌がったのでしょう。文科省は表示される数値を2割程度、低くするように言ってきました。2割も補正するなんて、数値改ざんです。
案の定、測定器メーカーに相談すると、『世界仕様なのになぜ、日本基準にする必要があるのか』と断られました。
そうこうしている間に納品が遅れたのです」(豊田社長)
これが本当なら驚きだ。文科省に事実確認すると、こう答えた。

「第三者機関の放射線計測協会で検査したところ、誤差が大きかった。(ソフトに)数値の補正を求めたかどうかはともかく、
仕様書にのっとっていないと判断して解除しました」(原子力安全課)
放射線測定器の性能をめぐるバトルで設置が大幅に遅れるのは確実。福島県民もタマったもんじゃないだろう。
636地震雷火事名無し(愛知県):2011/12/12(月) 11:19:49.15 ID:UMkgwu7J0
まあ測るまでも無く危険、すぐ逃げた方がいい、ってのは分かりきってるんだけれども
637地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/20(火) 13:24:15.75 ID:fWMAIwPy0
頻繁に東電の記者会見が行われているにもかかわらず、何故か管理会社の事は全て伏せています。まさに伏魔殿。
638地震雷火事名無し(愛知県):2011/12/20(火) 16:22:59.80 ID:+BrZDtYz0
原発の管理会社?
639地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/25(日) 01:36:53.47 ID:L2r6f1Bj0
>>11
”「自分だけ良ければそれでいい」と いう風潮なのかな。日本人は助けあう美徳を持った国民だったはずなのにな。
”おれは少しちがうと思う。助けあう美徳・ムラ社会意識こそが、原子力ムラだけ
のなあなあの仲間都合で今日の破滅を生んだと思う。利権を重視したり異なる意見を
排斥するのもムラ社会の特徴。周囲に関係なく、イヤならイヤだと今こそ個人が叫ぶべき。
KYなんてクソ食らえだよ。
640地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/25(日) 01:44:50.89 ID:L2r6f1Bj0
>>609
まだまだ足りない。自民は大半が原発推進の悪行だが、河野太郎や福島の元弁護士議員(女性、
名前忘れた)など立派なひともいる。山崎拓という地下原発推進のアホもいるが。
ミンスのほうが官僚や財界、電力会社とズブになってないだけマシだが渡部恒三(原発を福島誘致した
張本人)などもいるので注意必要。
641地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/25(日) 01:55:02.06 ID:7WkIQRwkO
自民党は日本を見事にぶっ壊してくれました。
ありがとう、自民党。

朝鮮人より
642地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/25(日) 07:20:41.54 ID:LTniPW/Y0
2年前(麻生政権時)にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

警告を受けた日本政府は原発の安全性を高める約束をし、 麻生政権で原発安全対策予算を盛り込んだ。
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

そして、運命の『政権交代』

政治パフォーマンスの愚行『事業仕分け』により、 「原発のメンテナンス事業費」を、枝野に仕分けされる。
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

指摘されていたのを知ってか知らずか、 今年2月に福島原発の延長使用を民主党政府が承認。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

しっかりとしたメンテナンスもされずまま、3月11日の震災がやってくる。

老朽化した福島第一原発を延長使用、承認したのは民主党政権
自民党政権だったなら予算を組んでいたため、延長する前(2月まで)にメンテナンスを行なっていた可能性が大きい
実際に電気系統などのトラブル等で冷却が出来なくなったが、メンテナンスをしっかりやらなかったからではないのか?
国家予算でメンテナンスをしていれば、非常時冷却システムが稼働していた可能性もあったという事だね
▽福島第一原発について (参考)
 http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/276851/blog/21820220/?guid=on

643地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/25(日) 10:13:24.67 ID:68LLj9Ii0
>>642

>政治パフォーマンスの愚行『事業仕分け』により、 「原発のメンテナンス事業費」を、枝野に仕分けされる。
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

どこに「原発のメンテナンス事業費」が仕分けされたって入ってるんだ?
644地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/25(日) 10:21:30.67 ID:LTniPW/Y0
間違いだったようだ。訂正する。
645地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/25(日) 10:31:44.08 ID:68LLj9Ii0
何でお前らネトウヨって、デマばっかり垂れ流すの?
646地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/25(日) 10:40:21.35 ID:LTniPW/Y0
うむ。>>642に関して言うなら、民主党ならありえると思うから、詳しく
吟味せずに投稿してしまったな。民主党への評価は変わる事はないが、この
こと自体は当方のミスだった。改めて訂正する。

ネトウヨって中身は多様だと思うんだが、
反民主党層という定義が成り立つとして、デタラメを言うのはネトウヨ
ばかりなのか?
647地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/25(日) 10:43:48.33 ID:68LLj9Ii0
デタラメを言うのはネトウヨばかりではないけど、ネトウヨはデタラメばかり言ってる
648地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/25(日) 10:47:44.90 ID:LTniPW/Y0
それは、あなたの記憶に残るネトウヨ語録がデタラメばかりだからだ。
あるいは、一部でも理を認めたくないという心理がデタラメばかりなネトウヨ
投稿の記憶を強めるのかもしれない。
649地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/26(月) 08:41:31.63 ID:5w7axAQ/0
そもそもネトウヨというレッテル貼りは、サヨクやネトキムのお家芸だしね( -ω-)y─┛~~~~~
650地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/26(月) 09:34:06.73 ID:auq7rWMD0
自分でレッテル貼りしながら、省みずにレッテル貼りがどうこう言えるネトウヨ
651地震雷火事名無し(家):2011/12/26(月) 10:49:12.84 ID:JTQdVi2o0
ネトキム発酵中(w
652地震雷火事名無し(愛知県):2011/12/26(月) 19:43:30.08 ID:avm1P9T/0
どうでもいいから自民は氏ね
653地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/30(金) 20:03:58.33 ID:L9gu2goE0
575 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[] 投稿日:2011/12/27(火) 15:20:20.59
本当にこの一族はすごい。転んでもただでは起きない。四男恒久の失敗を五男宣夫が穴埋めして焼け太り。

狙うは廃炉ビジネス拡大 東電勝俣会長弟を重役に迎えた日立の卑しい魂胆
ttp://wjn.jp/article/detail/2966706/
>日立製作所が6月末の株主総会を機に、丸紅の勝俣宣夫会長を社外取締役に迎えると発表した
654地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/31(土) 21:38:32.34 ID:TcPnEwSKP
1978年11月2日 3号機事故
日本で最初の臨界事故とされる。この事故が公表されたのは事故発生から
29年後の2007年3月22日になってからであった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

地中から放射能汚染のバケツや瓶…茨城・東海村
2011年8月27日08時33分 読売新聞
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/845.html

政府指示がないので村が避難指示
安全宣言の10日後、放射能漏れ状態発見
http://www.nuketext.org/jco.html
655地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/01(日) 14:12:16.98 ID:2sVajkqr0

 東京電力福島第一原子力発電所の事故時、中立的な立場で国や電力事業者を指導する権限を持つ
内閣府原子力安全委員会の安全委員と非常勤の審査委員だった89人のうち、班目(まだらめ)春樹
委員長を含む3割近くの24人が2010年度までの5年間に、原子力関連の企業・業界団体から
計約8500万円の寄付を受けていた。朝日新聞の調べで分かった。

 うち11人は原発メーカーや、審査対象となる電力会社・核燃料製造会社からも受け取っていた。

 原子力業界では企業と研究者の間で共同・受託研究も多く、資金面で様々なつながりがあるとされる。
中でも寄付は使途の報告義務がなく、研究者が扱いやすい金銭支援だ。安全委の委員へのその詳細が
明らかになるのは初めて。委員らは影響を否定している。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1231/OSK201112310119.html
656地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/01(日) 17:07:23.81 ID:F8r59Sao0
中立w

カネで国民の命を売り払ったわけだな
贈収賄でとっとと逮捕しろよ
657地震雷火事名無し(東日本):2012/01/01(日) 19:15:49.29 ID:KbAN0y7b0
658地震雷火事名無し(茸):2012/01/01(日) 19:18:20.08 ID:ula6+1ge0
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって殺された。
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/617/02/N000/000/000/130198970570016313095.gif
    ↑上が人工地震の波形図 下が自然地震の波形図
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/617/02/N000/000/000/130198973970116230483.jpg
    ↑311の波形図 どうみても人工地震の波形図w

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ?
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作りましたw」
659地震雷火事名無し(茸):2012/01/01(日) 19:18:31.14 ID:ula6+1ge0
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって殺された。
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/617/02/N000/000/000/130198970570016313095.gif
    ↑上が人工地震の波形図 下が自然地震の波形図
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/617/02/N000/000/000/130198973970116230483.jpg
    ↑311の波形図 どうみても人工地震の波形図w

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ?
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作りましたw」
660地震雷火事名無し(石川県):2012/01/04(水) 22:06:45.25 ID:kHeptB950
>>643 それはバカウヨの懐かしいデマ
しかも仕分けされたのは2011年4月以降の概算請求の無駄予算であって2011年3月の事故と無関係

× 麻生、IAEAの指摘を受け原発安全対策予算を盛り込む
○ 麻生、IAEA・NRC・共産党・反原発団体の欠陥指摘箇所への具体的対策がなんらとられてない毎年慣例の「安全対策予算」を通す
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf 
 
 安全予算と称して↓
・原発と無関係な空港駐車場・美術館・英語教師の人件費
・天下り理事2人に年3300万円の報酬など
・平時の他県での放射能定期測定
・地元対策費としてばらまく買収金
・原発PR教育費
・原発PR広告費
・そうした無駄経費の数々を天下り財団一社で入札
など

■麻生の実績⇒福島原発の定期安全点検13ヶ月に1回→24ヶ月に1回に減らす新制度施行
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html (削除)2008/12/13 09:30 【福島民友新聞】
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html
661地震雷火事名無し(石川県):2012/01/04(水) 22:07:05.94 ID:kHeptB950
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

一号機だけでなく二〜六号機すべて、原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こっています
662地震雷火事名無し(石川県):2012/01/04(水) 22:08:22.46 ID:kHeptB950
●「高経年化に関する基本的な考え方」で福島原発は60年稼動延長も可とする
 方針づけがなされた (1996年自民政権下)
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50406aj.pdf

通商産業大臣から委嘱された原子力発電技術顧問からなる、
総合予防保全顧問 会高経年化対策検討会にて、約2年を費やして
検討し取り纏められた。
敦賀1号機、美浜1号機、福島第一・1号機について、60年の長期運転を
仮定しても、原子炉圧力容器や一次系配管などの主要機器につき技術評価を
行った結果、適切な管理がなされれば安全に運転を継続することが可能で
あるとの見通しを得ている。
663地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/07(土) 15:27:28.34 ID:q6mc/Vah0
安全対策、取られてなかったみたいだねー
福一は20年前からブッ壊れていたそうだ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325677998/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120104-00000056-mai-soci
.<福島第1原発>91年事故でも非常用電源起動できない状態
毎日新聞 1月4日(水)20時28分配信

 東京電力は4日、福島第1原発のタービン建屋地下で91年10月に起きた非常用電源部屋の浸水事故について、非常用電源は起動できない状況だったと発表した。昨年末の発表では非常用電源は機能していたとしていたが、当時の報告書を詳細に分析し、訂正した。

 東日本大震災に伴う津波で浸水し、非常用電源が起動できなかったことが今回の事故の一因になった。20年前は外部電源が機能していたとはいえ、当時の経験を教訓にできなかったことになる。

 東電によると、配管が腐食したために中を流れる原子炉の冷却用海水が毎時20立方メートル漏出。部屋にあふれて非常用発電機と配電盤が約60センチの深さで冠水した。報告書にあった電気抵抗データなどから起動できない状態だったことが判明したという。

 東電は「地下の方が耐震性が優れているので置いた」と説明した。【比嘉洋】
664地震雷火事名無し(東日本):2012/01/07(土) 21:26:21.80 ID:6q93ENIT0
@民・社・共が経産省から保安院を分離独立させる法案を提出 → 自民が廃案に追い込む
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=1628
http://www2.dpj.or.jp/news/?num=11267
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g14701006.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15501004.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15601029.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/gianrireki/155_155_shuho_4.htm?OpenDocument
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/gianrireki/156_156_shuho_29.htm?OpenDocument

AIAEAが規制当局(保安院)の独立性確保を要求 → 自民が華麗にスルー
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/science_environment/456132.html
http://megalodon.jp/2011-0601-1131-04/www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html

B「保安院の切り離しは妥当でない」と自民党 (平成17年8月2日「わが国原子力の基本政策」より)
↓>一次規制を行っている原子力安全・保安院が、原子力政策を担当している経済産業省の中にあることについて、
↓>推進と規制を同じ大臣のもとで行うのでは地域の理解が得にくいので、これを分離独立すべき、との意見も一部にあった。
↓>これについては、◇原子力政策の推進にあたっては常に安全に十分配慮しながら行うべきであり、安全と切り離した推進は妥当ではない
http://www.jimin.jp/election/results/sen_san22/seisaku/2005/pdf/seisaku-008.pdf
http://www.47news.jp/CN/200508/CN2005080201003860.html

C福島第一原発事故

D民主党が原子力安全庁を発足させ保安院を独立させると発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120105/t10015058851000.html

E原子力安全庁で自民が対案 独立確保し権限強化 ←←←←←←←←←←←←←←←お前が言うな
  http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010301000860.html
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325748606/l50
665地震雷火事名無し(福井県):2012/01/07(土) 21:32:34.17 ID:XtdUI4ju0
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ、あほジャップ
666地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 21:29:48.45 ID:MxWcrYMy0
自民党の責任を棚上げしている谷垣
根性なしの責任感なし
鉄面皮はお前だ
情けないね
昔の社会党みたいだね
667地震雷火事名無し(石川県):2012/02/10(金) 22:32:53.95 ID:XX9r15PV0
★自民政権、東電が地震専門家から大津波の警告を受けるも退けるのを是認
http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011032601000722
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0327earth_quake_chiso/
★安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か (自民政権下)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html
★元IAEA事務次長によるベントフィルター設置要求を無視した自民党 (そのためベントしたら水素逆流し一号機爆発)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n1.htm

668地震雷火事名無し(石川県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度1】):2012/02/21(火) 14:50:48.15 ID:6eQ7tEQm0
自社さ政権でも議事録なし=95年の阪神大震災以降
時事通信 2月1日(水)13時31分配信

 平野達男防災担当相は1日午後の衆院予算委員会で、自社さ政権当時の1995年1月の阪神・淡路大震災以降の非常災害対策本部の会議でも、議事録や議事概要が作成されていなかったことを明らかにした。
 平野防災相は「内閣府の防災担当部局が阪神・淡路大震災以降の議事録あるいは議事概要の状況について調べたところ、作成されていないとの報告を受けている」と述べた。自民党の斎藤健氏への答弁。 
669地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/21(火) 15:45:49.22 ID:kYJID8Oy0
>>668
まーた盛大なブーメランかよw
670地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/22(水) 02:22:23.31 ID:yv+W4q600
文書による裏付け無しで動いた官僚 ちょっと前に出ろ
671地震雷火事名無し(石川県):2012/02/29(水) 22:04:23.42 ID:lHbZZAct0

ベント配管、地震で破損か 東電社員、保安院に説明
http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY201112060661.html
 経済産業省原子力安全・保安院は6日、東京電力福島第一原発事故を受けて
同社社員らに対して実施した聞き取り調査結果のメモを公表した。原子炉格納
容器内の気体を外に逃して圧力を下げるベント(排気)を実施する際、配管が
地震で壊れていたために操作が難しくなった可能性を指摘する社員がいたこと
がわかった。

672地震雷火事名無し(石川県):2012/03/02(金) 22:32:25.35 ID:OsSn5lND0
政府事故調、民間事故調、国会事故調 と三つある
「民間事故調」のメンバーに自民党時代の原子力委員長代理が入っている

北沢宏一 前科学技術振興機構理事長
遠藤哲也 96年駐ニュージーランド大使、98年原子力委員、委員長代理など歴任
但木敬一 法律事務所弁護士
野中郁次郎 早稲田大学政経学部卒
藤井眞理子 東京大学先端科学技術研究センター教授 ※東大は東電・原発関連企業から献金
山地憲治 地球環境産業技術研究機構理事

このメンツに東電の責を追及できるだろうか
ちなみに遠藤哲也が原子力委員長代理の時の原子力委員長は藤家洋一
再臨界はありえない、小泉時代にプルサーマル推進の人
藤家と遠藤はいろんなエネルギー会議でツーカーの仲
673地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/02(金) 22:41:06.18 ID:ae2Y4k5q0

民主の犬 わんわん ちんちん
674地震雷火事名無し(長崎県):2012/03/03(土) 09:41:13.74 ID:AGTfmjFa0
少なくとも、ミンスじゃなくて自民党なら、東電の株価は維持されてた。
東電の上場来高値9640円って、ついこの間のことなんだよね。
それが今、東電の株価は200円ぽっちなんだよね。
いやー凄いわミンスって。実に東電の資産価値を98%(!)も下落させることに成功したんだから。
675地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/03(土) 09:49:53.62 ID:yJlBSJkD0
ネトウヨの脳内では、ミンスが地震をひきおこした事になってるのかw
676地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/05(月) 16:56:28.81 ID:+iNGZi+Q0
>>672
民間と言っても選定が全て知らない所で行われているクセ者
正直この手の会議は ほぼ信用できない
役に立ちそうな部分だけ 拾い読みだな
677地震雷火事名無し(石川県):2012/03/06(火) 13:53:38.31 ID:QllHAEod0
役に立ちそうな部分などないよ
3/12の官邸の動きだけ拡大して3/11の原発の異常にはほとんど触れない報告だから
678地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/06(火) 17:10:36.86 ID:E9y3yDp80
>>672
 民間事故調はもう一つあるよ
もう予定では報告書が発売されているはずなのだが遅れているようだ

 FUKUSHIMAプロジェクト
 http://f-pj.org/
679地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/07(水) 16:02:30.15 ID:aH3cL6sq0
調査権限とかあるのかな?
680地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/09(金) 22:21:15.02 ID:kQtv+G830
自民党:原発政策、方針判断先送り−−特命委中間報告 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120216ddm005010141000c.html

自民党の総合エネルギー政策特命委員会(山本一太委員長)は15日、
原発事故を受けたエネルギー政策見直しに関する中間報告をまとめた。
原発については今後10年間を「原子力の未来を決める10年」と位置づけ、
「国民的議論を喚起して結論を出す」として判断を先送りした。原発容認派と
見直し派の意見がまとまらなかった。【
681地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/10(土) 18:30:18.19 ID:MBbiuV8c0
逃げたなw

っつーか先送りは事実上の容認なんだろうな、自民党の場合
682地震雷火事名無し(東京都):2012/03/13(火) 08:11:05.01 ID:aySHO0OqP
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳細は、
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |皇太子夫妻にまつわる怖い話  .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
683地震雷火事名無し(石川県):2012/03/13(火) 14:40:47.15 ID:LG3RodBp0
>>672

民間事故調、自民党塩崎恭久の長男で弁護士の塩崎彰久がメンバーに入ってる

自民党時代の原発行政トップと、自民党議員の息子がメンバーに入っている
あと、東電と提携して原発推進してた東大閥のエネルギー法人トップとか

こういった面々が民間事故調を名乗っているのは解せないし
メンバーの選任もよくわからない組織

ちなみに国会事故調は、自民党の塩崎恭久が「政府の失敗を検証するのは立法府である国会の仕事」といって
提案した事により発起している
684地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/15(木) 15:02:54.65 ID:1Drz4qMG0
全部プロレス的なパラダイムだな。。。
685質問(空):2012/03/15(木) 16:06:58.29 ID:Y9Y9BKuN0
中曽根康弘氏って原発と何か関係ある?
686地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/17(土) 16:44:10.80 ID:8++KGe1B0
正力松太郎と並んで、全ての元凶

原発導入のシナリオ
http://www.youtube.com/watch?v=EbK_OlzTaWU
687地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 04:07:26.19 ID:oTzD69Lh0
【政治】 自民都議「放射能浴びた方がいい。正常になるんじゃないか」 共産都議にヤジ…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331826155/
東京都議会の自民党議員が、15日の予算特別委員会で質問中の共産党議員に対し、委員席から
「放射能浴びた方がいい。正常になるんじゃないか」とヤジを飛ばしたことが分かった。

 ヤジを飛ばしたのは鈴木隆道議員。共産党の大山とも子議員が、東京電力福島第一原発の事故に
よる土壌汚染について質問している最中だった。委員会終了後、鈴木議員は朝日新聞社の取材に対し
「ちょっと言い過ぎたかもしれない」と話した。

 共産党都議団の幹部は「被災者からすると許せない発言で、議員の品格が問われる」と語った。

http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201203150692.html
688地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/19(月) 16:38:44.83 ID:zPgtu67w0
よし、自民党の鈴木隆道議員は早速福一に飛んでくれ
健康にいい放射能が君を待ってるぞ

いっぱい
689地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/22(木) 23:49:57.54 ID:90dSk9WE0
ドイツZDFテレビ 「フクシマのうそ」書き起こし
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html

(略)“私たちは東京で菅直人と独占インタビューした。
彼は事故当時首相で、第二次世界大戦以来初の危機に遭遇した日本を
リードしなければならなかった。
彼は唖然とするような内容を次々に語った、たとえば首相の彼にさえ事実を
知らせなかったネットワークが存在することを。マスメディアでは彼に対する嘘が
ばらまかれ彼は辞任に追い込まれた。彼が原子力ムラに対抗しようとしたからである。

最大の問題点は、3月11日が起こるずっと前にしておかなければ
いけないものがあったのに、何もしなかったことです。
原発事故を起こした引き金は津波だったかもしれないが当然しておくべき対策を
しなかったことが問題なのです。この過失は責任者にあります。
つまり、必要であったことをしなかった、という責任です。

では原発事故の原因は地震と津波ではなかったのか?原子力ムラの足跡を辿っていくと、
嘘、仲間意識と犯罪的エネルギーの網の目に遭遇する。調査は2つの大陸にまたがった。”(略)

ドイツZDF フクシマのうそ Part1 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=mKPpLpam6P0
ドイツZDF フクシマのうそ Part2 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=uOgoZDDsRkc

ドイツ公共放送(ZDF) 「菅直人は原子力ムラに対抗したから辞任に追い込まれた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332414860/
690地震雷火事名無し(東日本):2012/03/25(日) 19:48:25.90 ID:3YNT/mxc0
【新事実】自民党政府が日本学術会議の決議に反してGE製原発を導入 → 全電源喪失
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332669520/l50
【新事実】自民党政府が日本学術会議の決議に反してGE製原発を輸入 → 全電源喪失
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332669577/l50
691地震雷火事名無し(石川県):2012/03/28(水) 12:31:37.66 ID:l+IgwXVA0
【政治】自民・麻生氏「発送電分離とか東電国有化は簡単じゃない」 安倍氏と共に原発再稼働に頼らざる得ないと意見★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332682492/
692地震雷火事名無し(兵庫県):2012/03/28(水) 15:02:54.97 ID:pd13bBom0
原発推進派は太陽光や風力を槍玉に挙げて原発の必要性を主張するが、
尖閣諸島周辺の天然ガスを国民の意識から遠ざけようとしてない?

原発推進派=中国のステマ?

海底ガス田をずっと放置してきたのも自民党
693地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 15:11:39.37 ID:mR8l70LmO
尖閣も竹島もな
ジミンのヘタレ外交のせいで今のざまだ
トドメに本土に原爆まで落としたクソカス国賊政党ジミン
ミンスなんか比べ物にならんくらい領土をないがしろにした国賊政党だわ
694地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/28(水) 23:09:31.77 ID:8r6PrYZk0
ドイツZDF製作 「フクシマのうそ」
http://www.dailymotion.com/video/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news

日本じゃ絶対に放送できない事実と真実
(=自民党を中心とする原子力ムラの犯罪)を
明らかにしている。
695地震雷火事名無し(茸):2012/03/29(木) 00:35:15.79 ID:t0ml3KI30
『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
696地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 15:46:07.87 ID:TdJs4X430
麻生も安倍ももう師ね
それが一番 国のためだ
697地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/01(日) 04:26:17.85 ID:x5iFdPnpO
所謂「ネトウヨ」と呼ばれる人種はよく自民党なんか支持できるよね?
今の日本の衰退は、長年の自民党政治によってもたらされてる気づいてるか?
民主も糞だが、自民のそれに比べたらかわいいもんだ。
自民党支持=日本衰退って気づいてるか?頭弱いからムリか?
本土に核爆弾落としたような政党だから。空っぽ頭でよく考えて投票しましょうね。
思考力がないなら2ちゃんなんかやらないほうがいいよ。
何も空っぽ頭のネトウヨを育てる土壌に飛び込んで来なくてよい。
698地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/04/01(日) 16:00:28.65 ID:eTaLEj790
除染作業で日本原子力研究開発機構(略称:JAEA)から被曝を強いられる作業員!
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DI8YQXwEEYqE&v=I8YQXwEEYqE&gl=JP
699地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/01(日) 16:11:27.00 ID:AMXXQZP/0
みんな在日のせい
700地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/04/01(日) 18:04:27.09 ID:zlf3k+py0
>>201
世界中で絶賛活動中ですが?
これからも発展途上国中心に原発は増えていきますよ
日本の周辺国も脱原発など短絡的なアホなことはしません
そもそも原発は天然資源にいつまでも頼り続けて言い訳がないという理念で出てきた技術なので
東電の原発管理の問題を批判するのは当然のことですが、原発の技術そのものを批判するのはオカド違い。
そもそも津波により誘発された福島原発の事故以前は普通に原子力の生み出した電気を使っていたので
3.11の震災規模クラスに耐えられるシステムを構築すればすむ話。
チェルノブイリでもスリーマイル島でも大きな事故がありましたが米もロシアも原発は普通に稼動しています。日本もそうすべき。
現在のヒステリックな世論の状態でエネルギー政策を安易に決めていいわけがない。
701地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/04/01(日) 18:06:09.99 ID:zlf3k+py0
すいません、他のスレに張る予定で>201つけたままでしたw
このスレの>201へのレスじゃありません あしからず
702地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/01(日) 20:02:56.41 ID:Vy0aXXN+0
東京新聞が出した「レベル7」の第五部「安全神話の源流」を読もうぜ。
朝日の出したプロメテウスもいいが
703地震雷火事名無し(岩手県):2012/04/01(日) 21:38:06.46 ID:0ewBa7bg0
下野した党が、現政権に問題を丸投げすんのなんて当たり前の話だけど
こと自民に関しては、その与党政権時代のチョンボが大きすぎて
まともな国民はふざけんなってなるよなwネトウヨ以外

もう一回冷静になって、前政権与党、つまり自民党の犯してきた罪を考えるべき

経済、年金、領土問題、原発などなど

消費税率うpしなきゃいけない羽目になったのは自民党のせいだからな

世論調査で自民支持率がトップになってるが、信じられんわ
自民支持者って中国人とか??ww
704地震雷火事名無し(岩手県):2012/04/01(日) 21:46:44.72 ID:0ewBa7bg0
自民時代なら、尖閣に釣りにしにいってもソフトな対応してくれただろw

竹島なんかもやりたい放題にさせてくれたしなあー
705地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/01(日) 22:10:55.60 ID:+ogDCJtb0
 mixiとかtwitterを見て
リアルでも活動している愛国者達の
言動を見ていると
愛国者も意見が割れているんだよなあ

大きく分けると
日本の核武装まで主張して、「そのために原発は必要だ!」という人たちと、
それ以外とで。

瓦礫を拡散したがっているのは前者、俺は後者ね。
前者は「日本に原発から撤退させようとするのは
韓国が世界の原発を受注するように仕向けるための罠だから
原発政策の転換はありえない」と思っている。

↑確かに、トルコの原発を日本と韓国どっちが受注するかで争っていたから
そういう側面もあると思うよ。
トルコも地震多いところだから原発はやめたほうがいいと俺は思うけどね。

俺は原発マネーで原発建設地の人々を交付金と接待漬けにして
自分たちも甘い汁を吸ってきた自民党にも責任はあると思う。
それで、自民党が今、民主党と一緒になって瓦礫ばら撒き国民総被曝国土汚染運動に
加担しているのは
やっぱり東電延命(電力労組は民主党の支持母体)だけじゃなく、

政府の賠償責任逃れ、ひいては自民党政権時代の原発政策への
批判を避けるためなんだろうと思う。
東北関東だけじゃなく日本全体の発病率が上がれば
「ああ、それは日本の原発の事故のせいじゃなくて、
過去の大気中核実験やチェルノブイリの影響かもね」と
ごまかせるから。
706地震雷火事名無し(岩手県):2012/04/01(日) 22:48:47.87 ID:0ewBa7bg0
原発なんて自民議員や官僚、東電を肥えさせる
利権でしかないのは、今明らかなわけで

これを曲げて事故の不手際(確かに民主の手腕はトータルで稚拙なわけだがw)を
現政権に、一方的に押し付けるのは荒唐無稽なわけです

現政権の不手際は、盲目的な自民支持者の投票の結果だわ

自民の長年のチョンボを、現政権に押し付けるのはあまりにも酷

冷静になれ
707地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/01(日) 23:49:10.34 ID:+ogDCJtb0
そうだね。

いや、もちろん、口蹄疫のときの対応とか、中国船への対応とか、
外国人参政権とか、
民主党が日本を破壊したがっているのは間違いないから
民主党を政権の座から引き摺り下ろすこと自体は
個人的には大賛成なんだけど

じゃあ自民党はどうかと言うと、長年の原発問題はもちろん、
カルト創価と組んでるし、経団連の言いなりで移民受入推進だし
自己責任社会だーと言って労働者の首を絞めるばかりで
愛国者にとっても、いいとこないんだよなあ。

共産も領土問題とTPP問題以外はクソだし。

大阪維新とか減税日本みたいなのは当選した途端
小沢一郎(外国人参政権推進)や輿石東(日教組のドン)に
挨拶に行くような連中だし。

無所属は無所属で
元民主とかミニ新興宗教とか自己啓発セミナーとかの
連中だらけだし。どうしたものか。
708地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/02(月) 08:06:07.76 ID:5SwEVrMR0
ネトウヨって、原発事故なんて脳内的にはどーでもよさそうだな。
寝ても覚めても中韓のことしか頭に無いようだ。
709地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/02(月) 08:54:54.35 ID:Xc2/tykYO

人質、監禁、籠城中のチュミジン「朝鮮総連」(華喃)人「蔗冽=Satoletu」の仲間が東電の上層部にいるから 電気を自由に使い 人工的地震を起こし続けている。

本当は得票数が少なく落選の馬鹿神奈川県議会の自民党員に 今日の地震もこの間のも阪神・淡路もスマトラも 党幹部役員全員も人質の「朝鮮総連」立て籠り現場での朝鮮総連の仲間の東電の電力の端末操作による人工的地震と教えてあげて下さい。
複数の海外に確認する様にと!!!
あんたの為に この2年間の犠牲者は 一千万人だと!!!
朝鮮総連の親戚の連れ合いでも議員!

優多野手頭=闇将軍@藤沢市湘南台(今は長後)
710地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/02(月) 09:09:52.29 ID:6mtKMUAFO
ネトウヨと呼ばれる頭空っぽの人種は結局、日本崩壊してほしいから
ジミンなんか支持すんだろうな
半島人よりタチ悪いアホどもだわ
711地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/02(月) 19:27:24.00 ID:PN8pPBBe0
>>710
>ネトウヨと呼ばれる頭空っぽの人種は結局、日本崩壊してほしいから
ネトウヨの言動みてるとこれまっしぐらだよなあ・・・
韓国(叩けりゃ本当は何人でも良さそう)叩きしたいだけで
ネトウヨのやってることって売国、半日やん
712地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/02(月) 21:04:59.02 ID:q1RcuUrF0
ネトキム発酵中
713地震雷火事名無し(家):2012/04/02(月) 21:21:11.66 ID:ALtzH5Rj0

今は右と左の対立じゃなくて、原発利権者vsそれ以外の人々の構図だよなぁ。

保守派の人達も、原子力ムラには随分と腹を立てているし、原発反対している人も沢山居るからね。

そもそも「ネトウヨ」という言葉って、日本人同士を争わせるために、民主党員や在日が流行らせた言葉だしね。
714地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 02:58:45.83 ID:7sY9s5f20
言葉はともかく、そう呼ばれてる、そう認識されてるアホが
沢山はびこっちゃってるのが現実だなー

しかし某所で大敗北して「ネトサヨ」なる言葉でレッテル張りして
泣きながら逃げていったのには笑った
715地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/03(火) 03:29:38.42 ID:qqxeCByf0
またまたネトキム発酵中
716地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/03(火) 08:55:38.86 ID:15cvEzG5O
>>715=キムチよりタチの悪い頭空っぽ売国生ゴミw
717地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/03(火) 12:52:27.82 ID:BlFrtPIS0
やっぱりネトキム発酵中
718地震雷火事名無し(石川県):2012/04/04(水) 08:45:39.86 ID:cU+RiGoN0
放射能メモ ドイツZDFテレビ 「フクシマのうそ」書き起こし
http://kingo999.b■log.fc2.com/blog-entr■y-546.html  ←■は消してね

彼は長年原子炉のメンテナンスの仕事でフクシマにも何度も来ておりかなり深刻なミスや
事故を東電が隠蔽するのに遭遇した。フクシマの第1号原子炉は70年代初めにアメリカの
ジェネラルエレクトリック社が建設しそれ以来アメリカのエンジニアが点検を行ってきた。そしてフクシマでは何度も問題があった。

(ハーノ記者)東電は、点検後、なにをあなたに求めたのですか?

(スガオカ氏)亀裂を発見した後、彼らが私に言いたかったことは簡単です。
つまり、黙れ、ですよ。何も話すな、黙ってろ、というわけです。

問題があるなど許されない。日本の原発に問題など想定されていないアメリカのエンジニア、ケイ・スガオカ氏もそれを変えようとすることは許されなかった。

(スガオカ氏)1989年のことです、蒸気乾燥機でビデオ点検をしていてそこで今まで
見たこともないほど大きい亀裂を発見しました。

スガオカ氏と同僚が発見したのは、それだけではない。

(スガオカ氏)原子炉を点検している同僚の目がみるみる大きくなったと思うと彼がこう言いました
蒸気乾燥機の向きが反対に取り付けられているぞ、と。もともとこの原発の中心部材には重大な欠陥があったのだ。
スガオカ氏は点検の主任だったので正しく点検を行い処理をする責任があったのだが彼の報告は、東電の気に入らなかった。
私たちは点検で亀裂を発見しましたが、東電は私たちにビデオでその部分を消すよう注文しました。
報告書も書くな、と言うのです。私はサインしかさせてもらえませんでした。私が報告書を書けば、180度反対に付けられて
いる蒸気乾燥機のことも報告するに決まっていると知っていたからです。

(ハーノ記者)では、嘘の文書を書くよう求めたわけですか?
(スガオカ氏)そうです、彼らは我々に文書の改竄を要求しました。
719地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/04(水) 13:53:27.07 ID:7BW7ElInO
>>717=キムチよりタチの悪い頭空っぽ売国生ゴミww
720地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 07:55:59.86 ID:pSYQb2et0
中曽根とツーショット撮った奴を全員落選させればいいんだな
721地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/06(金) 10:15:31.83 ID:eAlHuESQ0
大勲位は 一つの県を滅ぼした功績が無いともらえないってことだな。
722地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/06(金) 10:24:12.46 ID:jR61rdLEO
こんな短絡的なやつだけ見て歴史とかへそで茶が沸くレベル。
まともに歴史勉強してからしゃべれよとしかいいようがない
723地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 14:53:29.40 ID:168M7Yp90
自民支持を続ける奴は最低7回は福島第一に作業員として向かって欲しい。
何の技術も経験も無くても何らかの雑用が出来るだろう。
724地震雷火事名無し(石川県):2012/04/09(月) 21:00:40.50 ID:EJGIb/ik0
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全基準オーバー(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★2006年に米公電で在日米外交官が疑念「日本の原発はコストを優先し安全性が疎か」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032300090

★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民政権、東電が地震専門家から大津波の警告を受けるも退けるのを是認
http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011032601000722
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0327earth_quake_chiso/
★自民政権 電源の長期喪失は「考慮不要」と国が太鼓判(1990年)→事故拡大の原因
安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html

★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を 〜自治体の裁量制限示唆で使用済燃料保管強制〜
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
725地震雷火事名無し(石川県):2012/04/09(月) 21:00:58.29 ID:EJGIb/ik0
★プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民だけ全員が推進
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

★福島第一、2・3・5・6号機の制御棒駆動水圧系配管裂傷について「点検項目ではない」「技術基準を満たしていないだけでは罰則がない」国の回答(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/09_0401.html
★福島第二3号機の残留熱除去機器冷却系配管ポンプ故障判明、翌日に国が安全性認可・再稼動許可(2004年1月17日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-17/15_03.html
★福島第一3号機、制御棒が脱落・7時間半臨界事故(1978/11/2)記録、2007/3/30まで隠蔽 (2007年3月31日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-31/2007033115_03_0.html
★福島第一の臨界事故(78年)把握せず、国のずさんな監督責任(2007年3月23日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-23/2007032315_02_0.html

★小泉内閣、原発災害用ロボット研究開発打ち切る
http://megalodon.jp/2011-0412-2243-17/alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
★小泉内閣、原発専用耐震テスト施設(建設費310億円)を廃止
http://www.aera-net.jp/summary/110327_002304.html
★発電所内の火災防護チーム設置を求めたIAEA勧告(2004)および中越地震時の刈羽原発火災をうけた共産党申入れ(2007/7/25)を無視 (2007/7/26)
http://www.shii.gr.jp/pol/2007/2007_07/O2007_0726_2.html

★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」※会長・顧問大島理森
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
726地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 06:19:21.16 ID:A4XoryA60
大島君たしかもんじゅ関連でも莫大な利益を受け取ってるんだっけ?www
727地震雷火事名無し(東日本):2012/04/13(金) 03:47:25.67 ID:NezVOMQ50
【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331383872/l50

ドイツ公共放送(ZDF) 「菅直人は原子力ムラに対抗したから辞任に追い込まれた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332414860/l50

【フクシマ】英BBC、独ZDFに続き仏独共同国営放送ARTE制作のドキュメンタリーが面白い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334254801/l50


菅前首相が経産省による原発再稼動の極秘シナリオを潰していたことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334160873/l50
【あり菅】経産省の原発再稼動へ向けた極秘計画を菅前首相が阻止していた!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334160668/l50
728地震雷火事名無し(WiMAX):2012/04/13(金) 12:32:36.38 ID:jLH6P+Jc0
【原発問題】国民不在の原発再稼働を進める「チーム仙谷」 民主党がこれほどひどくなるとは…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334247601/
729地震雷火事名無し(栃木県):2012/04/13(金) 23:44:00.33 ID:CHeIOFnS0
福島近郊の作物は全部東電が買えばいいのだー。
それを社販で社員に売ればいいのだー。
永田町の議員食堂でもじゃんじゃん使えばいいのだー。

ひとつ解決ー。

瓦礫は全国の原発の防波堤用埋め立て資材に使えばいいのだー。

ふたつ目びみょー。
730地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:トカラ列島近海M4.9最大震度3】):2012/04/14(土) 21:41:26.13 ID:BYrqdZFo0
福島原発被害拡大の張本人・菅直人を殺人未遂で訴追できるか : 元木昌彦の深読み週刊誌
http://www.j-cast.com/tv/2012/03/08124877.html?p=all
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1331454107/

■元木昌彦プロフィール
1945年11月24日生まれ/1990年11月「FRIDAY」編集長/1992年11月から97年まで「週刊現代」編集長
/1999年インターネット・マガジン「Web現代」創刊編集長/2007年2月から2008年6月まで
市民参加型メディア「オーマイニュース日本版」(現オーマイライフ)で、編集長、代表取締役社長を務める
現在(2008年10月)、「元木オフィス」を主宰して「編集者の学校」を各地で開催。編集プロデュース。
(ご尊顔 http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/motoki100220_1.jpg




■東電接待ツアー、大手マスコミ参加者リスト
http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/122.html#id_3d955fb2
第1回訪中団<01年3月18〜24日> 元木昌彦(週刊現代元編集長)
第2回訪中団<02年10月6〜12日> 元木昌彦(週刊現代元編集長)
第3回訪中団<03年11月2〜8日> 元木昌彦(週刊現代元編集長)
第4回訪中団<04年8月13〜20日> 元木昌彦(講談社社長室付・週刊現代元編集長)
第6回訪中団<06年8月28〜9月3日> 元木昌彦(元・「週刊現代」編集長)
第7回訪中団<07年8月13〜18日> 元木昌彦(元「週刊現代」編集長)
731地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/14(土) 22:21:25.08 ID:iiNhoPlj0
>>730
クズすぎワロタw
732地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/14(土) 22:23:19.92 ID:EBt64vuR0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
733地震雷火事名無し(WiMAX):2012/04/15(日) 10:06:08.74 ID:oAmH2O/50
【政治】他の原発も再稼働目指す=民主・仙谷氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334407662/

【原発問題】国民不在の原発再稼働を進める「チーム仙谷」 民主党がこれほどひどくなるとは…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334247601/
734地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/15(日) 11:07:51.47 ID:4hJ9OA7Y0
>>731 なんとかの切れ目が縁の切れ目ってやつだなw
735地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/18(水) 22:05:37.81 ID:l7in16vI0
人件費の安い所に行っていたという事は
やっぱ石原がベトナムでやってた様な事もしてきたのかね
736地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/20(金) 12:15:02.22 ID:zcoV+Er2O
谷垣って原発推進委員会だかの代表だったんだっけ?
737地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/20(金) 15:53:19.71 ID:mFonPN2O0
738地震雷火事名無し(石川県):2012/04/26(木) 11:12:37.34 ID:aeN4rYXN0
谷垣は原子燃料サイクル特別委員会委員長
過去の原子力委員長でもある
地下式原発推進議連にも入っている

739地震雷火事名無し(群馬県):2012/04/30(月) 09:32:02.05 ID:pAl2hj8D0
740地震雷火事名無し(WiMAX):2012/04/30(月) 12:03:22.35 ID:tSRf73BW0
貧乏人から搾取する  原発補助金は毎月いくら?

1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収「笑」
  約0.3〜0.4円/kWh  月に400kWh使えば  120円〜160円  2006年から
http://www.youtube.com/watch?v=21lEJJsF2ls

2、電源開発促進勘定
 1世帯あたり  月平均 約110円 を電気料金に上乗せ
 年間4300億円はほとんど原発関係の予算となる

3、普及開発関係費  総額は269億円で約118円値下げ
  全額廃止すれば、平均的な世帯月料金6.776円は  約118円  値下げする

4、福島廃炉費用だけで、 毎月 700円値上げ  他の50基、原発廃炉費用は?

5、原子力損害賠償法に基づく国の補償金   1200億円

6、原子力損害賠償支援機構が提出した特別事業計画
  第一回目 8900億   第二回  1兆円  第三回 XXX  最大5兆円まで引き上げ

7、原子力関連予算の総額は  
  11年度の当初予算額  約4500億円  12年度 約9400億円

8、総括原価方式(原発推進政策) やめれば電気代が半額 毎月50%値上げ 3350円

9、消費税、所得税増税 (原発事故コスト)  

10、 移染 海に流すだけ  8兆ー200兆

11  原発補助金、再生可能エネルギーの20倍?
  http://sasshin.go.jp/shiwake/document/7f8c95e9-8995-9d71-cd4f-4ec7069549ae.pdf

12 再処理コスト43兆円   核燃料サイクル すでに10兆円浪費

〜税抜き電気料金で見えてくる、日独の「本当の料金比較」
http://www.jrri.jp/report_fit-ryokin2.html

経済産業省は標準家庭の電気料金が2020年度に月150円程度上がると試算していた。再エネFITで

国民に甘える国民の負担 補助金が多いのは 原発補助金 >>>>>>> 再エネFIT
741地震雷火事名無し(関西・東海):2012/05/02(水) 06:17:52.95 ID:/4EPYVffO
【政治】原発再稼働について「人ごとのようだ」…自民党・谷垣氏、首相を批判
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335877950/
742地震雷火事名無し(愛知県):2012/05/02(水) 14:52:23.54 ID:N+IZIoFF0
よし、谷垣 福島に出撃だ

まさか人ごとだとは思ってないよな?
743地震雷火事名無し(静岡県):2012/05/04(金) 17:54:39.23 ID:b09hNLuZ0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
744地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/05/04(金) 19:29:31.67 ID:2DP8QGwvO
970:アナルアンバサダー火傷A軟膏(静かアナル岡県) :2012/05/04(金) 18:20:05.09 ID:b09hNLuZ0

21世紀前半の段階では、猿はアナルに燃料棒を扱うには未熟過ぎる。
猿が、猿山施設としての構造、そしてボス猿組織としての体制が優秀であれば、子猿への損害、雌猿の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり猿のアナルエナジーは欠陥品と評価せざるを得ない。
まずは猿が湯に浸かると仮定し、対処出来る根拠を示してからお猿のホモセックスを語るべき。前をドツク事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、うしろをドツク事ではないか。
745地震雷火事名無し(石川県):2012/05/15(火) 18:27:34.86 ID:c6t0DCnG0
放射能で頭がイカれたの?
746地震雷火事名無し(神奈川県):2012/05/17(木) 03:31:52.87 ID:3fzSrRzQ0
福島第一の電源喪失リスク、東電に06年指摘
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120515-OYT1T00457.htm

枝野経済産業相は15日、閣議後の記者会見で、経産省原子力安全・保安院が2006年に、
福島第一原子力発電所が津波によって全電源喪失に陥るリスクがあることを東京電力と
共有していたことを明らかにした。

 14日の国会の原発事故調査委員会で、参考人として招致された勝俣恒久会長はこの事実について、
「知らない」と回答。枝野経産相は「共有されなければ、意味がない」として、
会議内容の公開も検討するとした。

 枝野経産相などによると、04年のインド洋大津波で、インドの原発に被害が発生したことを受け、
保安院が、独立行政法人「原子力安全基盤機構(JNES)」、東電などとの合同会議を開催。
福島第一原発に高さ14メートルの津波が襲来すると、タービン建屋が浸水し、全電源喪失に
陥る可能性が指摘されたという。東電は08年にも国の見解に基づき、15・7メートルの高さの
津波を試算していたが、対策には生かさなかった。
747地震雷火事名無し(愛知県):2012/05/18(金) 17:37:08.59 ID:phH/fhJQ0
あいかーらず東電は知らぬ存ぜぬだな
それだけ何も知らない連中が
危険極まりない原発になんぞ 手を出すな


大方金の儲かる便利な施設、
ぐらいにしか考えていないんだろうが
748地震雷火事名無し(神奈川県):2012/05/23(水) 01:16:54.58 ID:nMwYD0690
原子力政策で迷走=「脱原発」めぐり対立−自民
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052200989

原子力政策の明確化に向けた自民党の議論が迷走している。議論の舞台である総合エネルギー政策特命委員会の
山本一太委員長は18日の会合で「脱原発は不可避」と明記した案をいったん示したが、22日の会合では一転して
この文言を削除した。背景には脱原発派と原発推進派の対立があり、党内一本化の難しさが浮き彫りとなった。
 同党は2月に「向こう10年で原子力の未来を決める」との見解を中間報告として発表した。

しかし、地方の県連などから「結論の先送りだ」との批判が出たため、山本氏が一部の政調役員と協議して
「新原発技術が登場しない限り脱原発は不可避」と方向性を明示したたたき台をまとめ、18日に特命委に提示。
これを基に見解を練り直す腹づもりだった。

 ところが、「脱原発」に対して原発推進派から「現実的でない」との反発が相次いだ。このため、山本氏は22日の会合で
「新たな技術的対応なしには脱原発依存が現実」とトーンを弱めた修正案を配布。それでも推進派の反発は
収まらなかったとみられ、結局、「新たな技術的対応が可能か否かを見極める」と、「脱原発」の文言を完全に
削除した案を配り直すドタバタぶりを演じた。

 これに対し、脱原発派からは「失望した」などとする声が上がり、山本氏は「党内の最大公約数の方向性を
出さなければならない」と釈明。茂木敏充政調会長ら執行部と調整し、24日にも最終案をまとめたい考えだが、
対立する両派の納得を同時に得られる見通しは立っていない。(
749地震雷火事名無し(愛知県):2012/05/25(金) 02:10:09.52 ID:3KdEpb4o0
原発マネーの味が忘れられません^^
750地震雷火事名無し(石川県):2012/05/26(土) 00:18:40.60 ID:qAxlqW950
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120524-OYT1T01387.htm
読売新聞がNHK重役の経営委員長・数土文夫氏が東電役員職を兼務する問題について擁護
またNHKは東電をはじめとする電力会社の事業債を360億円分保有している
過去には関電の会長がNHK経営委員長を務めた

NHKも読売も東電の味方
酷い癒着
NHKニュースのトップで菅バッシング誘導
751地震雷火事名無し(神奈川県):2012/05/26(土) 00:43:56.50 ID:WalkVe850
>>750
NHKはひどいよな
内容といい常に感情をひそかに込めた声色でたくみに原発必要と誘導してるわ
752名無しさん(やわらか銀行):2012/05/26(土) 12:33:19.96 ID:hwe54oTb0
飯田が所長のISEPの電力あるある詐欺報告書
【ブリーフィングペーパー】原発を再稼働しなくても夏の電力は足りる
2012年4月23日
■ 要旨と提言
• 2011年夏の東京電力と東北電力は電力制限令などの節電努力で、ピーク・平均とも前年比20%の節電効果があった
• 2011年夏なみの節電で、原発が全停止・再稼働なしでも、全ての電力会社で2012年夏の電力を賄える
753地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/05/27(日) 00:48:52.37 ID:oF5BEffqO
さっき、ニュースを見たら4号機の建屋内で緑色の重機を見た。
重機の後部にはNABEKAIと大きなな文字が!解体ナベカイでググったら…
やはり東電とヤ●ザは…
754地震雷火事名無し(WiMAX):2012/05/27(日) 10:40:41.69 ID:ti96869l0
あり得ない原発35%案が最後まで残る本当の理由
http://www.youtube.com/watch?v=PdzS0_v31eo
【社会】核燃サイクル秘密会議、一線を画すべき国家公務員と電気事業者が談笑…まるで原子力ムラの寄り合い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1337808647/
【社会】内閣府原子力委員会、04年にも秘密会議…「表に出た瞬間にやめる」隠蔽体質は8年前から
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1337984446/
【癒着】核燃料サイクル原案、推進側だけの秘密会議で結論書き換え 表紙に「取扱注意」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337820644/
755地震雷火事名無し(石川県):2012/06/03(日) 23:12:47.60 ID:s5wnLtG+0
>>751
NHKは子会社のNHKエンタープライズが電通の出資
電通の顧問が中曽根
総合ビジョン
http://www.sogovision.co.jp/com/index.html
取締役(非常勤) 松下 康 (株)電通取締役専務執行役員
取締役(非常勤) 島本 雄二 (株)電通エンタテインメント事業局局長
株主欄は上位2社がNHKエンタープライズと電通

NHKが子会社NHKエンタープライズに番組制作依頼

孫請けが 総合ビジョン(株主はNHKエンタープライズ、電通)
税金&受信料が制作費として電通に入りいくらかをNHK側関係者にキックバック

電通顧問=中曽根康弘元原子力委員長
娘婿は鹿島建設息子 (鹿島は福島第一・もんじゅはじめ原発着工数業界NO1 )
息子の中曽根弘文も原子力委員会委員長



756地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/04(月) 13:04:04.98 ID:ycSVj46v0
>>755これも

635 名前:名無しさんダーバード[] 投稿日:2012/05/26(土) 00:10:34.27 ID:mN8oBWB7
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120524-OYT1T01387.htm
読売新聞がNHK重役の経営委員長・数土文夫氏が東電役員職を兼務する問題について擁護
またNHKは東電をはじめとする電力会社の事業債を360億円分保有している
過去には関電の会長がNHK経営委員長を務めた

NHKも読売も東電の味方
酷い癒着
757地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/05(火) 20:53:40.07 ID:L/8gGNtu0
原発安全指針 電力会社に作文指示
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120604/k10015596251000.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故の原因となった長時間の電源喪失について、
国の原子力安全委員会の作業部会が、20年余り前、電源喪失の安全指針の見直しを
検討した際、電力会社側の強い反発を受けて、見直しを見送っていたことが分かりました。
安全上重要な指針の見直しに電力会社側の意向が反映されていた実態が、改めて浮き彫りになりました。

原発の電源喪失の安全指針の見直しを巡っては、原子力安全委員会が平成3年に
作業部会を作り、非公開で検討しましたが、停電の発生が少ないことなどを理由に
見送っていたことが明らかになり、安全委員会が当時の会議資料などを去年10月までに公表しました。
ところが、国会の事故調査委員会からの要請で、改めて当時の経緯などを安全委員会が調べた結果、
これまで公表していなかった電力会社側と安全委員会のやり取りを示した文書が見つかったということです。
それによりますと、当時、電源喪失への対策を指針に盛り込むことについて、電力会社側が
「リスクが特に高いとは思えない」などと強く反発し、これを受けて作業部会が、平成4年10月に
当時の事務局の科学技術庁を通じて、「対策を取らなくてもよい理由を作文してください」と
電力会社側に文書で指示していたということです。

その後作業部会は、電力会社側からの回答をほぼそのまま受け入れた報告書を作り、
「原発の長時間にわたる電源喪失への対策については考慮する必要はない」として、
指針の見直しを見送っていました。

安全指針の見直しを巡っては、これまでにも耐震指針の見直しの際に、電力会社側や
保安院から「古い指針でも安全は確保される」などとする趣旨を盛り込むよう要請があったことが
明らかになっています。

原発の安全に関わる指針の見直しが電力会社側の意向を受けて見送られたことについて、
安全委員会の班目春樹委員長は、「今回明らかになった報告書の原案を電力会社に
執筆させていたことは、明らかに不適切で大変申し訳ない」と話しています。
758地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/05(火) 20:54:33.16 ID:L/8gGNtu0
【放射能漏れ】全電源喪失、「対策不要」業界に作文指示 平成4年 安全委、指針改定見送り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120604/dst12060411340002-n2.htm

東京電力福島第1原発事故の原因となった長時間の全電源喪失について、国の原子力安全委員会の
作業部会が平成4年、対策が不要な理由を文書で作成するよう電力業界側に指示し、東電が作成した
文章をほぼ丸写しした報告書をまとめ、安全指針の改定を見送っていたことが3日、分かった。安全委は
事実関係を隠蔽(いんぺい)してきたが、国会事故調査委員会が受理した同部会の内部資料で判明。
規制当局側が業界側と癒着し、不適切な指針を容認してきた実態が明らかになった。

 この作業部会は「全交流電源喪失事象検討ワーキンググループ」。海外で全電源喪失の事例が起きたこと
を受けて3年に設置され、有識者の専門委員のほか東電、関西電力、日本原子力研究所(当時)の外部関係者が参加した。

 長時間の全電源喪失は原発の過酷事故につながる重大事態だが、2年に策定された国の安全設計審査指針は
「長時間(30分程度以上)の全電源喪失は考慮する必要はない」としており、作業部会はこの妥当性に
ついて非公開の会議を開き検討した。

 会議では、全電源喪失対策を指針に盛り込むことについて、関電が「指針への反映は行き過ぎ」、東電が「(過酷事故の)リスクが
特に高いとは思われない」と反発。新たに対策が必要になると設備などでコストが増えるためとみられる。
759地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/05(火) 20:54:50.16 ID:L/8gGNtu0
>>758
続き

 これに応じる形で作業部会は4年10月、当時の安全委事務局だった科学技術庁原子力安全調査室経由で、東電と関電に
「今後も長時間の全電源喪失を考えなくて良い理由を作文してください」と文書で指示。規制当局の安全委が、
規制方針にかかわる文書作成を業界側に丸投げした格好だ。

 これに対し東電は同年11月、「わが国の原発は米国の基準に比べると設計の余裕があり、十分な安全性が確保される」などと回答。
報告書案にほぼそのまま盛り込まれ、5年6月に「重大な事態に至る可能性は低い」とする最終報告書が作成され、
指針の見直しは見送られた。

 安全委は福島第1原発事故を受け昨年7月、作業部会の議事などを公表し、関連資料はすべてホームページで
公開したとしていた。しかし、全電源喪失の対策が不備だった経緯を調査している国会事故調が今年に入って、業界側との
やりとりを示す内部資料が隠蔽されている可能性を安全委に指摘、提出を求めていた。

 原発の全電源喪失 原発に送電線経由で送られる外部電源と、ディーゼル発電機などの非常用電源がともに失われる緊急事態。
国の安全設計審査指針では国内の原発で発生しても30分程度で復旧するとされ、長時間の発生は考慮する必要はないとされていた。
しかし、東京電力福島第1原発事故で長期間にわたり発生し、原子炉の冷却機能が失われ炉心溶融などの深刻な事態を招いた。
760地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/05(火) 20:55:13.70 ID:L/8gGNtu0
東電労組「裏切った民主に無慈悲な報復を」 → 労組議員が自民党へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338736089/
761地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/05(火) 20:55:54.16 ID:L/8gGNtu0
18年前に電源喪失対策検討 「重大性低い」安全委結論

2011年7月13日23時49分

 東京電力福島第一原子力発電所が東日本大震災時に全ての電源を失い炉心溶融を起こした問題で、国の原子力安全委員会の
作業部会が1993年に、全電源喪失対策を検討しながらも「重大な事態に至る可能性は低い」と結論づけていたことがわかった。
安全委は13日、当時の報告書をウェブで初めて公開した。今後詳しい経緯を調べるという。

 報告書は安全委の「全交流電源喪失事象検討ワーキング・グループ」が作った。
専門家5人のほか東電や関西電力の社員も参加。
安全委の作業部会はどれも当時は非公開で、今回は情報公開請求されたため、公表した。

 米国で発生した全電源喪失の例や規制内容を調査した。その結果、国内では例がなく、米国と比較して外部電源の
復旧が30分と短いことや、非常用ディーゼル発電機の起動が失敗する確率が低いなどとした。
「全交流電源喪失の発生確率は小さい」「短時間で外部電源等の復旧が期待できるので原子炉が重大な事態に至る可能性は低い」と
結論づけていた。ただし明確な根拠は示されていない。

 この前の90年、安全委は原発の設計の基になる安全設計審査指針を決めた。この指針でも「
長期間にわたる全交流動力電源喪失は、送電線の復旧または非常用交流電源設備の修復が期待できるので考慮する必要はない」としていた。

 福島第一原発の事故では、送電線の鉄塔が倒れて外部電源が途絶え、非常用ディーゼル発電機も津波でほとんどが浸水
。炉内の核燃料を冷やせず炉心溶融を引き起こした。安全委の班目春樹委員長は審査指針について「
明らかな間違い」とし、見直し作業を進めている。(西川迅)
762地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/05(火) 21:18:32.80 ID:L/8gGNtu0
保安院長"なぜ、寝た子を起こす" | NHK「かぶん」ブログ:NHK
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/113325.html

6年前、国の原子力安全委員会が進めていた原発事故への防災指針の改訂を巡って、
原子力安全・保安院が反対し、緊急時の避難区域の設定などの国際基準が指針に
反映されなかった問題で、当時の保安院の院長が「なぜ、寝た子を起こす」と、安全委員会の
委員に検討をやめるよう直接、伝えていたことが分かりました。

この問題は、6年前の平成18年、原子力安全委員会が進めていた原子力防災指針の見直しを
巡って、国際機関が求めていた、緊急時に直ちに避難させる区域の導入について、保安院が
安全委員会の事務局に対し、「国民の不安を増大する」などと再三、反対の申し入れを行ったものです。
この問題について、当時、指針の見直しを担当した原子力安全委員会の久住静代委員が、
平成18年5月に開かれた保安院幹部との昼食会で、広瀬研吉元保安院長から「事故は起こらないのに、
なぜ、寝た子を起こすんだ」と防災指針の見直しをやめるよう厳しい口調で迫られたことを明らかにしました。
久住委員は「地方自治体も関心が高く、やめることはできない」と反論したということですが、
その後も、安全委員会の事務局に保安院から反対の申し入れが続き、最終的に国際基準は指針に反映されませんでした。
久住委員は「安全委員会の事務局のメンバーは、保安院などほかの省庁からの出向者の寄せ集めで、
親元の省庁からの圧力に弱く、安全委員会の事務局が作成する指針の素案に影響が出た」と話しています。
これについて、原子力安全・保安院は「当時の保安院長をはじめとする保安院の対応は、
安全委員会の公表した資料や久住委員の指摘のとおり問題があったことは明白だ。反省せざるをえない」としています。


763地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/05(火) 21:20:29.37 ID:L/8gGNtu0
>>762
(cache) 保安院長"なぜ、寝た子を起こす" | NHK「かぶん」ブログ:NHK
http://megalodon.jp/2012-0605-2119-03/www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/113325.html
続き

防災指針見直し巡るやり取り公表

原発事故に対する防災指針の見直しを巡って行われたやり取りについて、原子力安全委員会は
ホームページ上に文書で公表しました。
公表された資料は、安全委員会の事務局が残していたメモや、保安院の担当者との
電子メールの文面です。
平成18年4月24日の保安院の原子力防災課が作成した文書では、IAEAが求めていた、
緊急時に直ちに避難させる区域について、「原子力事故時に周辺住民の方が事故の大小にかかわら
ず即時に避難をしなければならないという誤解を与えかねないことなどから、無用な社会的混乱を回避する」として、
「『即時避難』という語句を使用することは控えていただきたい」としています。

その2日後の「申し入れメモ」と書かれた文書では、IAEAの考え方を導入した新たな原子力防災指針の
検討を行うことは、「社会的な混乱を惹起(じゃっき)し、原子力安全に対する国民不安を増大する恐れがある」として、
検討自体を凍結するよう記されています。
これに対して、安全委員会が、防災指針の改定の検討は防災体制の向上のための努力の
一環だとして、申し入れを拒否すると、保安院は平成18年6月15日の文書で、「IAEAの
決定と我が国の防災指針の見直しはリンクさせるべきものではない」として、安全委員会の
防災指針の見直しの検討を不注意で遺憾だとして抗議しています。
このほか、電子メールでのやり取りで、保安院の担当者は「防災指針については、変更を
しないことが大前提」、「防災指針、運用について変更がなく、なんら新しい措置を伴うことを
指針に盛り込まないのであれば最小限の防災指針の字句修正を行うことはやむを得ない」などと
防災指針の見直しをしないよう迫っています。

764地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/06(水) 03:42:16.84 ID:M+/s17kE0
>>1
★自民政権 電源の長期喪失は「考慮不要」と国が太鼓判(1990年)→事故拡大の原因
安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html
★(1992年)原子力安全委員会、全電源喪失の「対策不要」電力業界に作文指示
http://megalodon.jp/2012-0606-0103-35/sankei.jp.msn.com/affairs/news/120604/dst12060411340002-n2.htm
★(2006年)保安院と東電、福島第一の電源喪失リスクを共有するも対策とらず
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120515-OYT1T00457.htm
★自民政権、東電が地震専門家から大津波の警告を受けるも退けるのを是認
http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011032601000722
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0327earth_quake_chiso/
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」
※会長・顧問大島理森
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、
福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
765地震雷火事名無し(公衆):2012/06/17(日) 10:54:33.93 ID:9RLutreM0
大飯原発再稼働反対なので福井県知事への抗議として福井県産品不買
766地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/06/19(火) 02:50:39.22 ID:8YVjf1UoO
自民党はやってくれたよなあ。
福島を使い物にならない土地にした罪は重い。
自民党支持者も国賊な。
767地震雷火事名無し(茸):2012/06/19(火) 08:49:31.17 ID:8aY8xOiY0

原発推進自民様


放射能汚染thx
768地震雷火事名無し(茸):2012/06/19(火) 09:07:32.26 ID:8aY8xOiY0
原発を推進してきた謝罪はせずに

生活保護芸人を追及(笑)



自民党(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
769地震雷火事名無し(茸):2012/06/19(火) 14:11:01.53 ID:8VsqVmhM0
あげ
770地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/06/20(水) 13:45:00.73 ID:NvDXWWu2O
>>764
電源対策しとけば自民党も長きに渡って原爆利権の旨味を味わえたのに
対策費ケチったばっかりにw
771地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/20(水) 18:13:35.97 ID:diVJWaeM0
>770
実際は
地震だけで冷却系の配管損傷してたし
津波でポンプは流されたし
電源あったところでどうにもならなかったがな

何もかも完璧に事故起こるように計算しつくされていたかのような自民さんのダメっぷり
772地震雷火事名無し(岩手県):2012/06/20(水) 21:16:07.87 ID:2de164OK0
なんで自民党みたいな悪賢い党が電源喪失に関しては無頓着だったんだろう?
あいつら、利権のためならあらゆる手回しして、国民の目を欺き
万全の体制で利権にむしゃぶりつくはずなのに。

ある意味悪党の自民党らしくないw
773地震雷火事名無し(岩手県):2012/06/20(水) 21:21:10.88 ID:2de164OK0
ああ、そうなんだ。電源喪失以前の問題なんだw>771

ただの無能ってことね。
774地震雷火事名無し(茸):2012/06/20(水) 22:50:00.17 ID:vs8psRBm0
自民党と官僚が原子力政策を国策とし推進
電力は、利益を産む為のシステム、パシリ。
例えパシリでも、苛酷原発事故の責任を、
プラント管理者の東電は逃れられない。

原子力ムラの村長は「核抑止力」なんだろうと思う。
電気の為だけに、これほど危険でリスクの高い
パワーを使う必要は、全く無いから。
775地震雷火事名無し(庭):2012/06/21(木) 05:50:10.54 ID:9+VUplru0
てす
776地震雷火事名無し(茸):2012/06/21(木) 09:46:54.30 ID:d3d60LFz0
>>772
めっちゃ同意するわwww

欲にまみれすぎて見えなくなったんだろうな
777地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/06/22(金) 00:23:59.61 ID:y75qs0boO
自民党が雑なのは非常用電源だけではない。原子力保安院という組織の存在自体もかなり雑。
よくまあこんな適当な組織作って適当に運営させたもんだ。
本当に日本をホロン部させようとしか思えない自民党の所業の数々。
日本一日本のためにならないウンコの集まり。
778地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/22(金) 00:35:03.88 ID:XtFIPhgC0
そもそも、自民党は民主党の対応が悪いことが拡大に繋がったとか批判してるが、
まともな対応が出来たなら、喧嘩してでもやるべき状況だったよな?
失敗するのが分かっててそれを黙って見てたなら批判する資格ねーよ。
そもそも、自民党が認可した様なものなのに、謝罪が一切無いってどう言うことなんだろうな。
779地震雷火事名無し(茸):2012/06/22(金) 01:00:47.99 ID:GM3D5ozs0
欲深い上に頭も悪いし恥知らず政党

もう痔民はイラネ
780地震雷火事名無し(愛知県):2012/06/22(金) 14:59:54.28 ID:WVrndcr+0
2世議員が跋扈している現状では
連中の質は非常に悪いよ

根本的に馬鹿で無能で不道徳
おまけに失敗した事が無いから(親がもみ消してくれる)
人間的に非常ーに未熟で悪質
781地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/22(金) 19:13:48.12 ID:/c5aYpSB0
東京新聞:32万の声切り捨て 原発都民投票否決
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012061990071450.html

原発稼働の是非を問う東京都民投票条例案を審議していた都議会総務委員会は十八日、自民、公明の反対多数で否決した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012061999071450.jpg

<自民>
 都民が快適な生活を享受できるのは、原発立地地域が葛藤を経て原発を受け入れ、電力を送ってくれたから。
敬意と感謝を忘れてはならない。電気を頼る東京が、立地地域の存立に甚大な影響を与える判断をするのは慎むべきだ。
多岐にわたる課題の最適な解決策を編み出すには、国民的討議を経て、国が全体を俯瞰(ふかん)したエネルギー戦略を
構えることが最も重要だ。都民限定の住民投票で、原発問題に決着はつかない。



>原発稼働の是非を問う東京都民投票条例案を審議していた都議会総務委員会は十八日、自民、公明の反対多数で否決した。
>原発稼働の是非を問う東京都民投票条例案を審議していた都議会総務委員会は十八日、自民、公明の反対多数で否決した。
>原発稼働の是非を問う東京都民投票条例案を審議していた都議会総務委員会は十八日、自民、公明の反対多数で否決した。
782地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/22(金) 20:28:24.78 ID:XtFIPhgC0
>>781
>都民限定の住民投票で、原発問題に決着はつかない。
国民投票に繋げるのが妥当って話にならないのが凄いよな。
じゃあ誰が決着付けるべきかまで話をしないとかただの税金泥棒だろ。
783地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/23(土) 06:48:50.28 ID:A3KBc3660
議決で負けたのは諦めるけど、30万の署名とかその議決が有った事すら大手メディアは伝えない
そっちの方が遥かに問題だと思う
784地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/24(日) 14:47:42.00 ID:BQRvqyyA0
>>783
メディアは営利団体
785地震雷火事名無し(愛知県):2012/06/24(日) 16:41:16.25 ID:HX3nZwpO0
民主主義()

民意は一体どこへやら
石原都知事「原発稼働は国が判断すべき」 住民投票条例案に「反対」意見付与へ(5月29日)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120529/trd12052913360012-n1.htm

「(稼働是非は)国家の大計。原発立地地域の人々への影響を斟酌(しんしゃく)せずに、
そこから電力を供給され豊かな生活を享受している東京が自分たちの感情だけで左右するのは、ナンセンスだ」と述べた。
787地震雷火事名無し(石川県):2012/06/30(土) 19:32:26.40 ID:hCkt32z50
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html?iref=webronza

●3月15日・東京新聞から
【「プラントを放棄した際は、原子炉や使用済み燃料が崩壊して放射能を
発する物質が飛び散る。チェルノブイリの2倍3倍にもなり、どういうことになるか
皆さんもよく知っているはず」「このままでは日本滅亡だ。撤退などありえない。
撤退したら東電は100%つぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」「目の前の
ことだけでなく、その先を見据えて当面の手を打て」「金がいくらかかってもいい。
必要なら自衛隊でも警察でも動かす」「60になる幹部連中は現地に行って死んだ
っていいんだ。俺も行く」「原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんな
ことになるんだ。本当にわかっているのか」】(以上)

●3月19日・電気新聞から
【菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、『逃げようとしたのはおまえか。おまえか』と一人一人 
指を指していったという。……東電側はこの際も通常通り録音を行おうとしたが、同行者の
一人が録音をしないように働きかけたと証言している。働きかけた同行者が誰かは判然と
していない。】(以上)

●伊藤元警視総監の証言
 伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」
 東電「放棄せざるを得ません」
 伊藤「5号機と6号機は?」
 東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」
 伊藤「第二原発はどうか」
 東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
 政府の事故調査・検証委員会の中間報告は撤退問題を、官邸側の勘違いとの調子で片付けている。】(以上)
788地震雷火事名無し(愛知県):2012/07/01(日) 15:34:01.12 ID:779xG7wT0
「一部作業員を残す」という会話ではないな、どう見ても
そういう前提とは、会話内容が矛盾している
789地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/03(火) 19:36:49.70 ID:WLIKPJLn0

 ____        公明     .   自民
 |     |       そうか  ネトウヨ.  チョンカルト
  ̄ | | ̄     ┗ <`∀´>┳('A`)┳<`∀´>┓三
    | |         ┏┗  ┗┗  ┏┗  . 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      公明     自民
      そうか    チョンカルト
   三┏<`∀´>┛┏<`∀´>┛
   三   ┛┓   ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
790地震雷火事名無し(石川県):2012/07/05(木) 15:15:15.03 ID:KvlHZmrC0
政府事故調、民間事故調、国会事故調 と三つある
「民間事故調」のメンバーに自民党時代の原子力委員長代理と自民党議員の息子が入っている

北沢宏一 前科学技術振興機構理事長
遠藤哲也 96年駐ニュージーランド大使、98年原子力委員、委員長代理など歴任
但木敬一 法律事務所弁護士
野中郁次郎 早稲田大学政経学部卒
藤井眞理子 東京大学先端科学技術研究センター教授 ※東大は東電・原発関連企業から献金
山地憲治 地球環境産業技術研究機構理事
塩崎彰久 自民党議員塩崎恭久の長男で弁護士

このメンツに東電の責を追及できるだろうか
ちなみに遠藤哲也が原子力委員長代理の時の原子力委員長は藤家洋一
再臨界はありえない、小泉時代にプルサーマル推進の人
藤家と遠藤はいろんなエネルギー会議でツーカーの仲

ちなみに国会事故調も、自民党の塩崎恭久が「政府の失敗を検証するのは立法府である国会の仕事」といって
提案した事により発起している
実際には塩崎は「自民党の非を絶対に追及させないのが国会事故調の仕事」と思ってるだろう

791地震雷火事名無し(愛知県):2012/07/08(日) 00:01:17.15 ID:FHpt+odt0
だね

どの事故調も、結局は政府や東電の息のかかった
猿芝居でしかない

じゃあ一般市民が調査しようとするとどうなるかと言うと、
「保安上の問題から許可できない」と来るんだなァ

つか国会事故調さえ、福島の現地調査を拒否されたとか言ってたし
792地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/08(日) 01:17:29.82 ID:utu+HNay0
国会事故調はかなりマシだったよ
官邸の介入うんぬんを東電が言える立場じゃないこと、
今までの規制する側とされる側の逆転関係などズバリといってくれた
(そもそも自民党が規制する側の保安院を推進するところと同省に設置しましたね)

やっとこさ津波じゃなくて地震で壊れたことに言及したのもGJ


国会事故調報告書
http://naiic.go.jp/report/
793地震雷火事名無し(石川県):2012/07/08(日) 14:18:38.13 ID:IjG0sCCV0
国会事故調も作業員全員に事情聴取はしていないね
すれば地震直後に原発が破損して致命的になってた事は更に確定的になる
まあ安倍の所業を人災とハッキリ言ってるのは良い事だ


報ステ 2012/7/5 「事業者に都合のいい規制が横行してきたそのこと自体が人災といえる(国会事故調野村委員)」
前電源喪失に対する可能性が示唆されていたのに対策を講じなかったこと
規制する側と規制する側に逆転関係が生じていてそのこと自体を人災と呼ぶ(国会事故調野村委員」

★安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か (1990自民政権下)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html
★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm


794地震雷火事名無し(茸):2012/07/08(日) 14:39:28.71 ID:CbY07pRK0
バンパース安倍
795地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/07/08(日) 15:16:02.31 ID:Qny0tBXdO
2ちゃんで選挙活動やるミンスの犬共が増えてうっとうしい件。
796地震雷火事名無し(千葉県):2012/07/08(日) 16:06:02.09 ID:i7W8fR2P0

アメリカ等では、同性愛者バッシングな地域が今でも多い。
特にバッシングしたがる一群に、自ら同性愛の傾向を感じている者が居るらしい。
自分の同性愛の後ろめたさを隠す為に、激しく同性愛バッシングしたがる者が居る。

安倍晋三は、菅の原発事故対応の稚拙さを「万死に値する」と述べた。
まあ間違いとは言えないが。

日本で事前対策のタイムリミットと言えるのが、安倍内閣の時。
全電源喪失に関する質問を受け、「あり得ない」と対策放棄。
津波堤防の建設も約3年かかる。正にリミットと言える時だった。
797地震雷火事名無し(愛知県):2012/07/09(月) 17:19:25.00 ID:IzLMGrHN0
ま、一歩ずつでも進むしか無いね
798地震雷火事名無し(石川県):2012/07/09(月) 20:26:56.04 ID:cxhCsnNq0
自民政権下で事故が起きたら・・
東電が無理な電動ベント修復にこだわったまま何もせずテキトーな所で撤退
一号は圧力容器ごと水蒸気爆発
そのまま一号〜四号すべての炉と燃料プールが水蒸気爆発
東日本壊滅
だな

一号機が建屋の水素爆発で済んでるのはまだラッキーだよ
菅がのりこまなければ、圧力容器ごと水蒸気爆発が起きてただろう
799地震雷火事名無し(石川県):2012/07/09(月) 20:31:45.98 ID:cxhCsnNq0
ていうか、ベントは水蒸気爆発を避ける意味しかない
ベントしても水素が建屋内に逆流する構造になってるから
ベントしたら必ず建屋内で水素爆発がおきる
四号も三号をベントしたら水素が共有配管から逆流して爆発した

それでも圧力容器が水蒸気爆発するよりマシだから、やらざるをえなかっただけのこと
800地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/10(火) 17:47:21.73 ID:7pMZQFlo0

性奴隷チョンカルト従軍慰安婦
性奴隷従軍慰安婦チョンカルト
チョンカルト性奴隷従軍慰安婦
チョンカルト従軍慰安婦性奴隷
従軍慰安婦性奴隷チョンカルト
従軍慰安婦チョンカルト性奴隷
801地震雷火事名無し(愛知県):2012/07/11(水) 20:31:48.23 ID:7Hs1MUz60
最悪の結果を避けるために、
壊滅的だが次悪の手段を取らざるを得ない。。。

こういう選択肢ばっかりだよね、原発事故って
802地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/11(水) 21:31:50.80 ID:eEwxPRxW0

★東京電力からの献金の見返りに原発の緩い耐震設計を認可していたチョンカルト自民党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
803地震雷火事名無し(東海地方):2012/07/11(水) 22:37:46.87 ID:aa7bOJD+O
1991年に、原発における全電源停止の事態を想定した対策が討議される。
(委員に東電社員一人、関西電力二人を含む)

1993年に、移動式非常用発電器の設置案が削除された報告書がまとまる。
(具体的な内容は電力会社の人間が作案)
804地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/12(木) 13:22:58.91 ID:fwhDZRrQ0
原発都民投票 厚い壁 都議会自民「条例反対」:社会
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012061302000104.html

原発稼働の是非を問う東京都民投票の条例制定について、都議会自民党は十二日、
「今回のような事態に住民投票は適切でない」と反対する意向を初めて明らかにした。
条例制定には石原慎太郎知事が反対を表明している。自民が反対に回ったことで、
同じ知事与党で条例制定に慎重な公明次第で条例案は否決されることになる。 


本会議の代表質問で自民の鈴木晶雅(あきまさ)政調会長が明らかにした。
 鈴木氏は電力需給について「安定供給を確保し、夏のブラックアウト(停電)は
避けなければいけない。さらに電力不足の長期化は産業空洞化を加速させる」と指摘。
「複雑多岐な難題を解決するには政治が責任を持って複合的に判断する必要がある」と述べ、
住民投票は「適切な手段でない」と明言した。


石原知事は、原発稼働の是非は国が専門的な知見も踏まえ、理性的、冷静に判断すべきと答弁。
住民投票について「観念的に原発の是非だけを問い、その結果が錦の御旗がごとく力を持つならば、
立地地域の人々もないがしろにするばかりか、国を滅ぼす危険なことになりかねないと思う」と
反対の意向を繰り返した。

 条例案には、民主のほか、共産党と生活者ネットが賛成する方針を示しているが、議長を民主から
出しているため、過半数に届いていない。
805地震雷火事名無し(愛知県):2012/07/13(金) 16:50:39.11 ID:cdQzoZvK0
まぁた電量受給を改ざんしてるくせに。。。
自民はよく言うな こんなデタラメをいけしゃあしゃあと
806地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/15(日) 00:10:11.01 ID:5kyxSGDp0
【狂乱】自民党「がれきは全国で分かち合おう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332391474/
807地震雷火事名無し(石川県):2012/07/15(日) 10:46:00.94 ID:bM/bSeVw0

「民間事故調」メンバーに自民議員の息子と自民時代の原子力委員 が入っている

北沢宏一 前科学技術振興機構理事長
遠藤哲也 96年駐ニュージーランド大使、98年原子力委員、委員長代理など歴任
但木敬一 法律事務所弁護士
野中郁次郎 早稲田大学政経学部卒
藤井眞理子 東京大学先端科学技術研究センター教授 ※東大は東電・原発関連企業から献金
山地憲治 地球環境産業技術研究機構理事

塩崎彰久(弁護士、自民党・塩崎恭久の息子)

遠藤哲也が原子力委員長代理の時の原子力委員長は藤家洋一
再臨界はありえない、小泉時代にプルサーマル推進の人
藤家と遠藤はいろんなエネルギー会議でツーカーの仲

808地震雷火事名無し(石川県):2012/07/15(日) 10:46:43.94 ID:bM/bSeVw0

自民党議員塩崎恭久の息子の塩崎彰久、自民時代の原子力委員が入っている「民間事故調」とはこんな組織です

2012/2/28・15:00開始 福島原発事故独立検証委員会(民間事故調) 記者会見
○原発の今後・稼働の是非について
遠藤委員:「最大の注意をはらいながら原発は推進すべき」
山地委員:「日本にとって原子力はエネルギー源の選択肢としておくべき」
但木委員:「原発も選択肢にあっていいが対策強化が必要」
野中委員:「(原発是非の)議論は歓迎するが、原子力にはイノベーションの余地もある」



ちなみに国会事故調は、自民党の塩崎恭久が「政府の失敗を検証するのは立法府である国会の仕事」といって
提案した事により発起している

809地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/15(日) 12:14:40.51 ID:yAdEapZT0

【ニコ生 3万2000 人が視聴中】

「原発事故は明らかに 「人災」  国会事故調  振り返り36時間  vol.2  #jikocho #nicohou
#genpatsu

http://live.nicovideo.jp/watch/lv99896558
810地震雷火事名無し(愛知県):2012/07/17(火) 04:57:02.10 ID:rt1Js/6+0
>>808
イノベーションが起こる前にデストラクションが起こったわけですが。。。
811地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/18(水) 08:43:50.66 ID:xiYRZdKs0
invasionだな
812地震雷火事名無し(石川県):2012/07/18(水) 23:58:53.45 ID:v1+x/Mb70
復水器が電源喪失後は自動的に弁が閉じる構造である事を知らず
ずっと空焚きさせていた吉田所長

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110908-OYT1T00268.htm
事故調の調査では、現場で指揮を執っていた吉田所長が1号機の非常用復水器(IC)停止
を把握していなかったことも判明した。運転員は、ICが作動すると発生する蒸気の
噴き出しが確認できなかったため、IC内の冷却水が失われた可能性があると判断
。空だきによる配管の破断を避けようと、11日午後6時半頃から約3時間、ICの運転を停止した。

http://www.47news.jp/47topics/e/220081.php
地震後、津波が来襲し、ICの状況は分からなくなったが、午後6時すぎにバッテリーが復活したと判断し、起動。その後、中央
制御室で弁の開閉を操作した。停止させたのは機器の損傷を防ぐためだが、対策本部は重要免震棟に設置され、停止は知らなかったという。

813地震雷火事名無し(石川県):2012/07/18(水) 23:59:27.93 ID:v1+x/Mb70
吉田所長が福一の津波対策を却下していた本店の責任者

http://urara225.iza.ne.jp/blog/entry/2523831/ 
福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず (2011年11月28日 2時00分 毎日新聞)
2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す評価結果が得られた際、
原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、現実には「あり得ない」と判断して動かず
(2008当時の原子力設備管理部部長=吉田所長)

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/001/130216530399516421824.jpg
津波対策でポンプを小屋に入れてた福二はポンプが生き残ったが
津波対策してない福一はポンプ全滅



814地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/19(木) 00:41:48.91 ID:g3xLquNF0
>>813
その記事読むと福島第二のポンプは助かってそうだが、3/4が死んでるんだな。
815地震雷火事名無し(滋賀県):2012/07/19(木) 00:47:31.18 ID:cdfpN41W0
福一爆発の責任を、必死で自民党になすり付けようとしている連中が
あちこちで、ゴキブリの様に湧いているが、災害が発生していた、その
時期に政権責任、最高責任を握っていたのは、他でもない民主党だろうが。

三年前に政権をだまし取った時も、今と同じ様に政治責任を、保守政党に
なすり付けて、国民をダマしていた事、全ての国民の記憶の中に、怒りとともに
はっきり残っているぞ。
816地震雷火事名無し(滋賀県):2012/07/19(木) 06:41:13.97 ID:hkGJBzWP0
↑同じ滋賀県民として恥ずかしい限りです。
今後815には厳しく言って聞かせます。
817地震雷火事名無し(愛知県):2012/07/19(木) 16:04:47.41 ID:kNL46x+E0
ま、民主党も自民と同じになりつつあるけどね。。。

現時点ではまだ、自民の大罪には及んでいない
ま、時間の問題か。。。
818地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/20(金) 00:09:05.66 ID:sUk79EoR0
>>815
爆発の責任は当然自民党にもあるだろ。
原発がこれだけ増えたのも自民党が悪法を作ったのが発端なんだから。
819地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/24(火) 02:26:56.49 ID:DCn6nbiG0
責任は主に電力会社と長年癒着を育んできた自民党にある
820地震雷火事名無し(石川県):2012/07/24(火) 04:03:31.29 ID:QnRjEny30
>>818
国会事故調報告のベントラインについての報告およびICの停止原因のあたり読んでみてほしい

11日夕方にICを作動させようとしたとき作動しなかったのは水素が発生して溜まっていたとか
ベントラインについては配管から建屋内に水素が逆流する構造だったと示唆している

ICが止まった時点で建屋の水素爆発は必然的だったと書いてるから
821地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/24(火) 11:07:39.15 ID:3bogyndi0
> ベントラインについては配管から建屋内に水素が逆流する構造だったと示唆している

どんな欠陥構造なのか非常に謎だ
ベントラインと建屋内が配管で繋がる理由が特に謎
822地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/24(火) 13:29:50.01 ID:JR2mrO+S0
三上亮祐 ?@mryousuke7

自民の隠蔽 RT @kunivoice 今日の予算委員会に、森ゆうこさんが質問の参考人に国会事故調査委員会委員を呼ぼうとしましたが
またもや自民党の反対で実現せず。この事実を広げることにご協力ください。 #sokotoko @tim1134 @iwakamiyasumi
吉田照美さんがリツイート
823地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/24(火) 17:35:19.27 ID:DCn6nbiG0
>>821
1号機「ベント」で建屋爆発 ”水素が逆流”致命的欠陥12/28報道SP(内容書き出し・動画あり)
http://kiikochan.b●log136.fc2.com/blog-entry-1334.html
(●を取る)


合理化()という名のコストカット(爆)
「普通使わないものだから」とか東電社員だか真顔でいってた
こいつら頭大丈夫かね
824地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/24(火) 19:17:12.50 ID:DCn6nbiG0
三上亮祐 ?@mryousuke7

自民の隠蔽 RT @kunivoice 今日の予算委員会に、森ゆうこさんが質問の参考人に国会事故調査委員会委員を呼ぼうとしましたが
またもや自民党の反対で実現せず。この事実を広げることにご協力ください。 #sokotoko @tim1134 @iwakamiyasumi
吉田照美さんがリツイート
825地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/25(水) 00:18:38.70 ID:YjLYZ3sm0
>>820
その欠陥構造認可したのも自民党の時だから
>>821
政府事故調と国会事故調の報告は面倒でも読んどいたほうがいいよ
読めばネトサポお得意のカンテイガー論理が
いかに無根拠かよくわかる
マスコミの印象操作がいかに酷いかも 
827地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/25(水) 13:35:24.95 ID:yNQLMXkq0
>>823
俺が疑問なのは建屋内の空気を排気塔へ送る配管が何故必要かって事なんだ
オペフロの空気が汚染された状態ってもう致命的段階でしょ
別にフィルターが付いてる訳でもない排気塔経由で排気する必要なんて無いと思うんだ
オペフロに換気扇でも付けときゃ十分じゃん
そもそも汚染濃度が圧倒的に異なる場所の空気を同じ経路で排気するなら、
逆流の可能性くらい馬鹿でも想定できるでしょ
電力会社のエンジニアって馬鹿以下なのか?
828827(dion軍):2012/07/25(水) 13:41:32.19 ID:yNQLMXkq0
実はそんなアホな配管は無かったって説は無いだろうか?
ベントラインの一部が地震により破損していた為に、格納容器からの排気が建屋内に漏れた
しかし、地震により配管の破損が有った事を認めると耐震基準の見直しに繋がり原発村にとって大ダメージだ
だから有りもしない建屋内からの排気経路をでっち上げ逆流したと発表したのでは?
829地震雷火事名無し(愛知県):2012/07/25(水) 17:14:31.16 ID:Eyk3TtPs0
わからんなー
何せ中を調べる事さえ許可されないし

ただ、一ついえることは
>オペフロの空気が汚染された状態ってもう致命的段階でしょ 
>別にフィルターが付いてる訳でもない排気塔経由で排気する必要なんて無いと思うんだ 

連中にこういう発想は無い
事故が起こることは考えてない

仮に考えたとしても、その現実を頭の中で構築してシミュレートする力量なんか無い
バラバラの情報を、個々に認識するので精一杯


つか誰かが言ってたな
原子炉と言うのは、未完成の技術だと
そういった積めなんかやってない設計と構造をしてるのかもしれん
830地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/25(水) 18:01:22.40 ID:ngVXVtcW0
>>814
そうだな
建屋の中に入れておいてこのザマか
もう原発なんてやめちまえ
831地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/25(水) 18:13:18.55 ID:ngVXVtcW0
>>827
既存の関係ない配管に合理化()いうて
どうせ使うことないだろうと思って何も考えずにつけたしたんでしょ
クルってるし逮捕、死刑になるべきことだ

報ステ
20111228 メルトダウン5日間の真実(1)
http://www.dailymotion.com/video/xnbsx3_20111228-yyyyyy5yyyyy-y_news

>>823のサイトは動画の書き出しまとめ
>東京電力 松本純一 原子力立地本部長代理:
>新たに排気塔まで一本配管を引くよりも、こちらの方が合理的だと判断をいたした次第です。
>コストを重視した東京電力。こうして危険なベントラインが生まれた。
832地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/25(水) 18:50:18.14 ID:yNQLMXkq0
建屋内への逆流説を唱えてるのが御用の奈良林ってのが引っかかるんだよな
実はベントラインから建屋内へ繋がる配管は無かったのだが、ベント直後に爆発した
このままだと地震でベントラインが破損したって意見が出かねない
早いうちにそれらしい話をでっち上げて地震による破損説が出ないようにしよう
なんてねw

奴らにとって地震で壊れたって話が一番困る
なんたって全ての原発の配管強化が必要になるからトンでもない経費が掛かる
臭いと思うんだけどなぁ
833地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/25(水) 20:22:46.47 ID:ngVXVtcW0
>>832
同じ構造の自爆ベントが全国に29基あるそうだよ
834地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/25(水) 22:31:05.80 ID:yNQLMXkq0
>>833
それは誰の調査による話なの?
危険性が判明したんだからベントラインの独立化工事は行うんだよねw

村人の話は信用できないよ
835地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/26(木) 01:39:15.61 ID:JZ7EX8ih0
>>834
>それは誰の調査による話なの?
覚えてないよ
つか>>823貼ったんだから見てくれよ・・・


とりあえず東電はクルってるし意味がわからない

【東電事故調】抜本的見直し触れず ベント、プール…問題棚上げ 福島第1原発事故+(2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120620/dst12062022260035-n2.htm

 原子炉内部の放射性物質を含む蒸気を外部に逃す「ベント(排気)」について、北海道大の
奈良林直教授(原子炉工学)は福島第1原発のベントを「自爆ベントだった可能性がある」と指摘している。
ベントの配管が原子炉建屋の換気口につながっており、ベントした蒸気が換気口を通じて建屋内に
逆流する可能性があるためだ。他原発でも同様の構造になっている可能性があり、奈良林教授は
「全施設で早急に見直す必要がある」と話している。

 これまで、それほど危険視されてこなかった燃料貯蔵プールの危険性が表面化したのも
この事故の大きな教訓だった。だが、報告書でプールのあり方に関する記述は特段なかった。
836地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/26(木) 02:10:28.88 ID:cDnBfbTv0
>>835
番組で調査って書いてるな、胡散臭さ全開だw
テレビ局に対して重要機密の配管図を見せると思うか?
原発に電話して『おたくの号機で逆流の可能性が有るのは有りますか』って聞いて答えてくれると思うか?
ちなみに29基の原発は全てBWRだw
テレビ局の調査なんてそんなもんじゃねw
837地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/26(木) 02:20:10.78 ID:JZ7EX8ih0
>>836
そこまで知らんがな
とりあえず記事にはこうある
>他原発でも同様の構造になっている可能性があり、奈良林教授は
「全施設で早急に見直す必要がある」と話している。

君興味あるなら調べてみんさい
結果教えてな
838地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/26(木) 02:49:17.05 ID:cDnBfbTv0
>>837
だからさ奈良林も御用の素人だし、その話に乗っかるテレビ局も素人丸出しって事だよ
BWRで29基から漏れてるのは敦賀1号機だけだ、ここの2号機はPWRだから漏れたんだろうなw

奈良林:同様の構造になってる原発は他にも有るでしょう(俺もよくは知らんけど)
P:AD君、調べといてね
AD:どうやって調べるんすか?
P:自分で考えろ
AD:困ったなぁ、同じ構造か、原発にはPWRとBWRが有るから同じBWRをリストアップすれば良いかな?
AD:29基有りました
P:じゃそれでフリップ作って....

なんか目に浮かぶぞw
報道ステーションだっけ?問い合わせてみようかw
839地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/26(木) 22:36:54.01 ID:lE1BTW0d0
>>838
詳しそうなので任せた。
報告期待している。
840地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/27(金) 02:05:51.44 ID:mOAGTJ/u0
詳しくはなさそうだが
報告だけ期待してるw
841地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/27(金) 15:10:13.89 ID:eBZPVZ2l0
問い合わせてみたいんだけど、これって特番なのか?
何処へ問い合わせれば良いんだ?
842地震雷火事名無し(愛知県):2012/07/27(金) 17:22:28.21 ID:l/O1fdqL0
え?
既存の配管を再利用? 合理化?

設計と言う世界に、そんな発想ってあるの?

え? 聞き違いだよね??
843地震雷火事名無し(兵庫県):2012/07/27(金) 22:17:07.17 ID:PZ9ulibz0
愚民党
844地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/27(金) 22:56:12.60 ID:n6fPMsW90
>>842
レトロフィットとか設計業界では全然珍しい話ではないと思うが。
845地震雷火事名無し(東日本):2012/07/27(金) 23:28:21.27 ID:3qhRKM+H0
【2012.06.22】逮捕場面他、首相官邸前反原発カウンター街宣
反原発団体の暴力性www
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18172593
何が一般人だよ、ただの極左暴力集団だろうwww
17分〜指示に従わないアホ数名検挙、
20分50〜には基地外左翼がキレテ見事検挙、
これは見もの火病ダッシュで世界記録だよWWW


9.19 反原発デモ こういう方々の動員でした。
●革マル派
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596413.html
●アジア共同行動日本連絡会議 金光教 生活者ネット
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596418.html
●緑の党
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059597103.html
●三里塚
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059597104.html

846地震雷火事名無し(東日本):2012/07/27(金) 23:29:08.26 ID:3qhRKM+H0

<孫社長、日本じゃ脱原発なのに、韓国で「原発絶賛」>
「日本は犯罪者になってしまった」 ←お前は在日だろうよwwww
韓国・ソウル市内で開催されたグローバル・グリーン成長サミットの席上で、
ソフトバンクの孫正義社長は、原発事故で周辺の国々に迷惑をかけたことを謝罪、
冒頭の言葉を述べた。 国際会議の場で、生まれ育った国を"犯罪者"とまで言わせた
のは、信念である「脱原発」への思いがきわまったせいに違いない。
この訪韓で、孫社長は李明博大統領への表敬訪問も果たした。このとき
「脱原発は日本の話。韓国の原発は高く評価している」という発言もしている。
日本では脱原発を主張しながら、韓国では礼賛する。これこそ典型的な二枚舌ではないか。
さすがはオチョンコwwww

847地震雷火事名無し(東日本):2012/07/27(金) 23:30:09.05 ID:3qhRKM+H0
【チンポ神輿まで登場】プロ市民デモのお祭り化が深刻wwww
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/02/oigenpatsu.jpg
反原発厨の再稼働反対デモがキチガイすぎる
やっぱりプロ市民は一味違うなwwww

https://socialnews.rakuten.co.jp/link/98076
反原発厨の再稼働反対デモがキチガイすぎる件wwwwww 
チンポ神輿、全裸男、電気泥棒など・


山本太郎さん姉、大麻所持容疑で逮捕 「脱原発で疲れ」
2012年6月29日15時4分

 大麻樹脂と乾燥大麻を自宅に隠し持っていたとして、近畿厚生局麻薬取締部
神戸分室が兵庫県西宮市苦楽園一番町のヨガ講師、山本利華容疑者(48)を
大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕していたことがわかった。捜査関係者が
明らかにした。山本容疑者は脱原発運動で知られる俳優の山本太郎さん(37)
の姉で、容疑を認めているという。
848地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/27(金) 23:58:39.76 ID:n6fPMsW90
>>846
それ模造記事で本人キレてたのにいつまで信じてるんだよ
849地震雷火事名無し(北海道):2012/07/28(土) 23:05:14.93 ID:5+xZzM4b0
>>848
それ工作員のコピペ爆撃だよ
奴らも必死なのさ
850地震雷火事名無し(石川県):2012/07/29(日) 11:42:50.28 ID:LuLiAOpg0
ベントの逆流構造は別に奈良林だけが主張してるわけではない
国会事故調でもそう見てる
ただベント配管が地震で損傷していたら、逆流構造以前に建屋に漏れる原因になる
二号機と三号機のベント弁に圧縮空気を送り込む配管は地震で破損、損傷してた可能性が高い
二号ではそのためにベントできてないし三号は空気圧が足らずにベントの開操作が維持できなかったりした
これと逆流の可能性はどうなんだろうか
一号でも多少破損していたのだろうか?
851地震雷火事名無し(石川県):2012/07/29(日) 13:33:07.97 ID:LuLiAOpg0
http://2.bp.blogspot.com/-DY3vDaNAhKE/T5I3IMWG6uI/AAAAAAAAClM/AgMk17dA6o8/s1600/%25E3%2583%2599%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588.jpg
このIA系配管ってのが二号機と三号機で破損、損傷してた配管なんだけど
ベントした場合、こっからも漏れるよね?

Nスペで二号機のベント配管破損についてやっていたが、この画像がわかりやすい
直径五センチ、70メートルの耐震性Cクラスの配管だって
ttp://koshiro-m.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/2012721-900958-.html
852地震雷火事名無し(石川県):2012/07/30(月) 13:18:48.79 ID:h8jQMqv/0

今調べたがIA配管からの逆流はしないかな?
ttp://3.bp.blogspot.com/-7n_dpGXJd-I/T3-L3RLx2ZI/AAAAAAAACjQ/CDqJ-MVsjsA/s1600/AO%25E3%2583%2599%25E3%2583%25B3.jpg
これが壊れたせいで二号機はS/Cからベントができなくなってしまい
S/Cが爆発するのは時間の問題だったかも
853地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/30(月) 19:10:04.00 ID:Up3NCJzG0
逆流も配管破断も対応しないんだろうな
逆流防止→ベントラインの独立化
配管破断→ベントラインの耐震性強化
どちらも対策は簡単じゃないだろうしコストもかかる
新しくできる規制委員会にも原発村の息がかかってそうだから困難な対策は議論しないのではと思う
854地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/31(火) 01:12:29.80 ID:YfIi4IyC0
>>850
1号機は放射性物質の塊が配管付近にあるのか
外の配管まわりで高濃度の放射線が検出された

てことは意外にもベント自体は成功してた(屁しようとしてうんこでちゃってうんこの周囲高線量みたいな)
とその記事のスレがたった時に人がいってたけどな
ようわからん
855地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/31(火) 22:00:39.31 ID:28gSi5x10
江田憲司幹事長 記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=5y5LmqPgZHQ#t=10m10s

さすが自民党!「国会事故調」の黒川清委員長の国会招致を反対しているのは「自民党」だけ!
http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51950987.html
856地震雷火事名無し(愛知県):2012/08/01(水) 17:52:25.00 ID:ImIUkP6s0
自民別働隊のみんなの党にまで攻撃されてるのか自民w
哀れだな無能の徒www
857地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/02(木) 07:50:59.06 ID:pN4yStwb0
ウィキより、正力松太郎さんのページ
やっぱし自民党議員だったようなので載せる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

正力松太郎
しょうりき まつたろう
生年月日 1885年4月11日
出生地 富山県射水市
没年月日 1969年10月9日(満84歳没)
死没地 静岡県熱海市
出身校 東京帝国大学(現・東京大学)
前職 警察官僚
内閣情報局参与
京成電気軌道総務部長
読売新聞社代表取締役社長
日本テレビ放送網代表取締役社長
讀賣テレビ放送取締役会長
読売巨人軍創立者・初代オーナー
日本武道館会長
所属政党 (翼賛政治会→)
(無所属→)
自由民主党
称号 従二位
勲一等旭日桐花大綬章
富山県高岡市名誉市民
富山県射水市名誉市民
駒澤大学名誉博士
講道館柔道十段
野球体育博物館特別表彰(1959年)
858地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/02(木) 07:52:35.54 ID:pN4yStwb0
正力松太郎さん続き (経歴編)

第4代 科学技術庁長官
第8代 国家公安委員会委員長

内閣 第1次岸改造内閣
任期 1957年6月10日 - 1958年6月12日
初代 科学技術庁長官

内閣 第3次鳩山一郎内閣
任期 1956年5月19日 - 1956年12月23日
第11代 北海道開発庁長官

内閣 第3次鳩山一郎内閣
任期 1955年11月22日 - 1956年12月23日

衆議院議員
選挙区 富山県第2区
当選回数 5回
任期 1955年2月28日 - 1969年10月9日

貴族院議員
選挙区 勅選議員
任期 1944年5月28日 - 1946年1月4日
859地震雷火事名無し(兵庫県):2012/08/02(木) 14:46:05.32 ID:9luMickW0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれ消え去るだろう」
860地震雷火事名無し(愛知県):2012/08/04(土) 19:24:43.37 ID:R4yPyB4m0
正力も官位持ってるのか
マジ腐りきってるな皇族も
861地震雷火事名無し(石川県):2012/08/06(月) 09:02:02.82 ID:HsQCCkQb0
>>854
外に放出は出来てるが、いくらかは建屋内部にも逆流しているんだよ
だから建屋は爆発したけど格納容器内の圧を逃がす事じたいには成功している
成功しなかったのは二号機
862地震雷火事名無し(愛知県):2012/08/07(火) 03:14:01.73 ID:eMA+8fD/0
まあ格納容器が破られるのを防ぐためのベントだったんだろうけど。。。

当の核燃料に破られたな
863地震雷火事名無し(東日本):2012/08/11(土) 19:27:57.65 ID:q/CyQmDX0
「週刊文春」2011年6月9日号 福島原発「内部文書」入手!非常時冷却システムを撤去した勝俣会長
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/104.html
864地震雷火事名無し(神奈川県):2012/08/12(日) 15:42:01.35 ID:kkaXED4u0
自民党、
反省の色、なあああああああああああああああああああああし!!!!


【原発再稼動】 麻生元首相「確実に安全だと確認されれば、さっさと動かすべき」「大飯再稼働は正しい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344724193/

 自民党の麻生太郎元首相は11日、佐賀市内で講演し、玄海原発を含む原発の再稼働について
「確実に安全だと確認されれば、さっさと動かすべき。電力供給が一番安定しているとなれば企業も
来る。それが企業誘致の基本」と述べ、必要性を訴えた。

 同党佐賀県連が開いたニューリーダー育成塾で話した。

 麻生元首相は関西電力大飯原発の再稼働で関西圏の電力不足危機を回避できた点を挙げ、
「大飯再稼働は正しい。安全・安心対策をきちんとしているなら、動かすべき」と強調。「いつ電力が
止まるか分からない所で機械は動かせない。安定した電力供給が可能な地域に企業が行くのは当たり前」
との考えを示した。

 また「佐賀や日本海側で歴史上、津波が起きた例はない」とし、再稼働に向けては地元自治体も
率先して動くべきと主張した。

▽佐賀新聞
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2266687.article.html
865地震雷火事名無し(神奈川県):2012/08/25(土) 01:25:51.80 ID:YSvRuLG80
反原発
自民党本部前抗議行動
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=7
866地震雷火事名無し(神奈川県):2012/08/26(日) 19:56:54.08 ID:iDm/qyKU0
国会議員「原発ゼロ」支持42% 朝日新聞アンケート
http://www.asahi.com/politics/update/0825/TKY201208250470.html

 2030年時点の原発割合など新しいエネルギー政策について、朝日新聞社は全国会議員を対象に
アンケートを実施した。原発割合「0%」を支持する意見が全体の42%。
民主党でも40%を占め、「脱原発」の志向が強まっていることがわかった。
ただ、自民党はわずか4%にとどまった。
http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0826/TKY201208250607.jpg

>ただ、自民党はわずか4%にとどまった。
>ただ、自民党はわずか4%にとどまった。
>ただ、自民党はわずか4%にとどまった。
867地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/27(月) 10:07:05.24 ID:O2lYpNS+0
原発推進派・甘利明 元経済産業大臣があす裁判
http://www.youtube.com/watch?v=UsMWbuwU93w
868地震雷火事名無し(兵庫県):2012/08/28(火) 14:40:48.05 ID:fWUQ4rxd0
この先、自民党系の政権が復活するようなことがあると、
日本の国土は竹島や尖閣などの比ではないレベルで削がれるな。

先祖から代々受け継いできた土地を後世にわたって引き継いでいくのが日本人の文化です。
日本人は使えなくなった土地を放り出して、他民族の土地を侵略していくような移民文化ではない。

自民党のような欧米の価値観を刷り込まれた国賊政党に任せるのは非国民である。
869地震雷火事名無し(神奈川県):2012/08/29(水) 20:43:40.40 ID:lXQApsxP0
「日本なんてどうなったっていいんだっ!」by自民党原発推進派甘利明


原発問題⇔東京テレビVS甘利さん
http://www.youtube.com/watch?v=UsMWbuwU93w

内容
福島原発事故からおよそ3か月が過ぎた去年6月18日、テレビ東京『週刊ニュース新書』という報道番組が、
自民党きっての原発推進派・甘利明元経済産業大臣に原発事故問題についてインタビュー、
2006年に国会で津波による電源喪失の可能性があることを指摘されていたことに質問が及ぶと
甘利氏が一方的に取材を中断しました。
それをテレビ東京が正直に「取材は中断された」と報道したところ、甘利氏が名誉毀損だとして
1000万円もの損害賠償を求めて裁判を起こしました。

■原発報道関連訴訟
平成24年8月28日東京地裁103号法廷午後2時開廷
原告:甘利明(自民党衆議院議員 元経済産業大臣)*本人出席
被告:テレビ東京


裁判を傍聴した人のツイート

今日は、原発推進大臣自民党甘利先生の裁判を傍聴してきました。いや〜、甘利先生は正直だ。
正直すぎる。自民党の原発政策に関するテレビ東京の記者の質問に、「私を陥れるために取材したろう!」
「私に責任を押し付けるのはダメだ!」「私に責任はない!」

甘利先生が「日本なんてどうなたっていいんだっ!」て記者を恫喝したって、恫喝された記者本人(被告)が
言ったのに、甘利先生の弁護士は、全く否定しなかった。ほんとなんだね。
「日本なんてどうなたっていいんだっ!」by甘利先生
870地震雷火事名無し(神奈川県):2012/08/29(水) 21:44:14.58 ID:lXQApsxP0
田中龍作‏@tanakaryusaku

野田首相への問責が可決。 原子力規制委員会人事案の不採決を楯に取った
「社民」や「生活」に自民は折れざるを得なかった。
舞台裏をマスコミは報道しない。
871地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/02(日) 00:12:07.85 ID:bnqITBYd0
ジミンwwwwwwwwwww

★原発0を支持する議員数
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120829-8.jpg

民主 83人
生活 34人
共産 15人
みん 12人
社民 10人
公明 4人
自民 3人

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1525.html
872地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/03(月) 00:02:10.60 ID:kgGFsPnY0
党内に原発0が83人居たって党の方針が再稼動推進じゃ話しにならない
口だけ民主より自公の方がむしろ潔いと思う

.....この3党に票を与える気は全く無いけど
873地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:44:04.69 ID:f8xeMxdp0
>>872
それを言ったら、自民も消費税に賛成して問責出してますけどw
874地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/07(金) 16:50:28.23 ID:Cv3Edq3L0
自民党のもんじゅ計画のせいでいったい何兆円無駄になったんだ????



「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012090502000123.html



核燃料再利用「15%」の謎 根拠 誰も知らない 原子力委員会も、経産省も
http://megalodon.jp/2012-0303-1544-21/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012030390070301.html
この中で、同事務局は重さ千キロの使用済み核燃料からは、十キロのプルトニウムと百四十キロのウランを回収し、
百五十キロのMOX燃料が再生できる。そのため、再生率は15%になると説明した。
 しかし、ここで再生に回るとされたウランは、再生が難しく、現在、利用する計画はない。実際には、
外から別のウラン(劣化ウラン)を調達してMOX燃料を作るため、千キロの使用済み核燃料のうち再利用されるのは、
十キロのプルトニウムだけ。通常なら、再生率は1%になるはずだ。



「夢のプルサーマル発電 ウソでした。」内閣府の調査により使用済み燃料の処理に困った末の方便と判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346840931/
875地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/09(日) 17:52:51.43 ID:z2dp9PAb0
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/
876地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/13(木) 17:11:39.66 ID:MBP16I1a0
http://www.labornetjp.org/news/2012/1347255028080mu07
甘利明氏が原発スラップ裁判、テレビ東京を名誉毀損で起訴。

原告の甘利氏側は「悪意を持って報道された」「嵌められたと思った」
「後半部分のやり取りはカットすると言ったのにしなかった」番組内容は「ワイドショー的な人を貶めようとするもの」と主張した。
一方のテレビ東京側は「インタビューから逃げたのは事実です」取材中に
甘利氏が「あんな物が放送されたらたまらない、俺の政治家生命は終わりだ!」と記者に詰め寄った事や
「日本なんかどうなったっていい!と話しました」ほか「視聴者に甘利氏の無責任な姿を伝えたかった」などと反論し、
報道の正当性を裁判官に訴えた。
政治家が放送局と記者を訴えるとは余程の捏造報道かと思ったが、「取材事実をありのままに放送した」
事への名誉毀損の裁判というのも珍しい。
名誉毀損の損害賠償金額は約一千万円。それに謝罪放送を求めている。
ちなみに甘利明氏は裁判途中で原告席から姿を消した。この裁判について甘利氏の地元事務所に問い合わせたが、
スタッフも地元の支援者もこの裁判の事は良く知らないと答えた。

画像は「原発行政の責任は自民党にあります」と小さな声で発言する甘利明氏
http://www.labornetjp.org/news/2012/1347255028080mu07/1347255028080mu07_img/view

次回裁判は 2012年 10月30日 3時 411号法廷。
877地震雷火事名無し(兵庫県):2012/09/26(水) 00:49:48.36 ID:+aYIRI3Z0

他人の失敗は自己責任、自分の失敗は他人の責任。

by 自民党
878地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/05(金) 12:42:20.98 ID:PxdszHl80
http://togetter.com/li/384590
 小 泉 純 一 郎 政 権 】で原発耐震テスト施設廃止、福島原発の安全装置除去していたことが判明…


1/4 「【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた」
概要:
原口前総務相は、6月2日に行われた自由報道協会主催の、
福島原発事故に関する記者会見で、
自民党・小泉政権時代に、
福島第一原発の2〜6号機のECCSのひとつ、
蒸発系の冷却システムを撤去していたと。
それがあれば蒸気がある限り冷やせているはずだと。
さらに、世界最大級の原発耐震テスト設備も売却、
スクラップにされていた。と。
879地震雷火事名無し(東日本):2012/10/07(日) 03:25:07.70 ID:JcFR8W+B0
MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」で、(桂南光)(堀ちえみ)(西靖)
安倍さんは「お腹痛で辞めはってん」スタジオ大爆笑 → 批判殺到 → 謝罪せず弁解
http://www.youtube.com/watch?v=E0RGTRyRhyU

http://www.oricon.co.jp/prof/artist/live/204090/5176005700101/
今後の(桂南光)活動予定です。。 
会場に抗議電話なんかしちゃダメだぞww

http://www.kamigatarakugo.jp/tree_beicho.html
上方落語協会 ご意見や電話するなよwww

株式会社 米朝事務所 ここ所属
http://www.beicho.co.jp/
ご意見無用www

880地震雷火事名無し(東日本):2012/10/07(日) 03:25:41.71 ID:JcFR8W+B0
994 : 2012/09/27(木) 01:40:58.89 ID:DPhx4yN80 : AAS
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160454371
今からちょうど5年前の今日、大阪・毎日放送の「ちちんぷいぷい」という
番組内で、在日の西靖アナウンサーが 「過去に韓国側から国際司法裁判所に
付託するとの提案があり、それを日本が断った、だから竹島は韓国領土だ!」
と事実とは正反対のことを生放送中に顔を真っ赤にして絶叫し、大問題になりました。
そして翌日には「そのような事実はなかった」とし訂正謝罪放送が行われたの
ですが最後に 「どうしてこんなことで一々謝らなくちゃいけないんですかねぇ?」と
いう在日の西アナの捨て台詞が引き金となり、ブログが炎上、閉鎖という事態にまで
発展しました これがカレー報道をニュースで流したぷいぷいという毎日放送の番組w
連日、中国案内だの韓国案内をレポするアレな番組

881地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/07(日) 04:17:04.20 ID:gK630Lkd0
ネトウヨいわくの売国奴にあたる安部を支持する統合失調症のネトウヨか

■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
【政治】安倍首相、韓国外相と会談 「日韓の未来のため信頼関係を構築したい」と表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167258218/l50
【政治】安倍前首相「(祖父の岸元首相が)刑務所を釈放されて政治活動を再開したのがネズミ年」「私も政治家として新たな歩み始める」
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201451464/
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
ttp://www.chojin.com/history/kishi.htm
【安倍改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179285127/
【統一協会集団結婚に祝電】「安倍氏の行為が被害者の増大につながる」 安倍官房長官らに抗議…被害者家族ら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150843604/l50
■   フジサンケイ統一協会グループ 3 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1269364625/
882地震雷火事名無し(家):2012/10/07(日) 16:47:23.89 ID:lL4usGYV0
ネット上における支持率 ↓

830件(76.6%) 国民の生活   (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党      (安倍晋三)

13件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
11件(1.0%)  減税日本・平安 (河村たかし)

5件(0.5%)   新党大地・真民主(鈴木宗男)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5

東海アマのツイッター

「オレの育った地域も被差別地域だった。
市街地なのに江戸時代の地図に載ってない「人外の地」だから。
体験から差別がどれほど根強く凄まじいものだったか分かっている。
橋下徹の異様な怨念も分かる気がする。
みんな必死に勉強して地位を上げて見返したいと思ってた。
光ソースの本社工場近くだよ」

「差別的非難になりそうだから遠慮してきたが、
橋下徹と竹中平蔵は野中広務と同じく被差別民出身だ。
彼らは差別を受けて、それを憎まず与差別者になって世間に復讐しようとしたのだ。
みんな差別を極度に拡大することに邁進してきた。
この視点は彼らのホンネを知る上で必要なものだ」
883地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/12(金) 12:24:28.38 ID:dq+CNwtJ0
チョンゲーでもすっか
884地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/13(土) 22:09:26.51 ID:DgBjhbno0
静岡県民16万人「浜岡を止めろ」自民党「いやだ、浜岡は止めない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350029626/
885地震雷火事名無し(東日本):2012/10/14(日) 04:11:09.39 ID:Kfecrag+0
まだまだ続く安倍たたき
文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」より。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19037300
ネタ元はアカ日新聞wwで安倍批判

大竹氏の主な戦歴www

1988年に日本テレビの木曜スペシャル『タモリのいたずら大全集』に出演した際、
山瀬まみに「お前失恋したんだってな」と声を掛けたことから本番中に取っ組み合いの
喧嘩に発展。山瀬を舞台上で押し倒して引きずり回し、衣装の上着を破って泣かせた。
この取っ組み合いによって大竹の付けていたピンマイクが壊れたことを、山瀬に
「マイク壊してんじゃねーよバーカ」とツッコまれたことでさらに逆上し、
「壊すってのはこういうのを言うんだよ」と言って番組セットを破壊。日本テレビから
20年間の出入禁止となった。
886地震雷火事名無し(東日本):2012/10/14(日) 04:12:37.11 ID:Kfecrag+0
1996年、東京都杉並区内の交差点で乗用車を運転中、隘路から
進行してきた大竹の車に二人乗りオートバイが車体横に衝突。バイクを
運転していた男性は頭を強打し、事故の翌日死亡。後部座席に乗っていた女性も
全身を強く打つ怪我を負った。この事故で大竹は一時的に芸能活動を自粛するが、
約2週間後に復帰している。   ただの人殺しwwww

(伝説wwwこれマジ??)
大竹まことが交通事故で被害者を2人死なせてしまった頃、
謹慎が明けてまもなく蛭子とテレビで競演。
大竹まことに激しく突っ込まれた蛭子がボソッと一言。
「人殺しのくせに…」wwwww
887地震雷火事名無し(神奈川県):2012/11/07(水) 13:44:04.07 ID:1FcqmQZ60
中曽根が自分の『天地有情』の中にも『回顧録』の中にも書いてます、俺はCIAのテストを受けた、
英語もあった、論文も書いた、パスした、自分から進んでCIAのテストを受けたちゅーことですね。
それで彼はアメリカに派遣されます、で中曽根は自分で自慢げに書いてますけど、
色んな原子力発電所の法律は俺がみんな作ったってね、野党改進党です、自民党、自由党時代で、
その野党の若造が作れるはずがない、そこの背後にCIAがみんな絡んでます。
そうして日本に原子力発電所ができるんです、東電とか関西電力に作れています。
だけどまったくやってないことなのにやれというわけですから、無理があったわけですね。
無理がありました、だから今日、福島が事故があるのはそこなんですよ。

でブラックボックスといって触ってはいけない、中を見せないような状態なのに原発が日本に来ます。
だから今の福島のある原発はGEが開発して間もなくて危険極まりないのに、
彼らは無条件に入れて信じきったわけです、だから無条件に入れてそしてその数年後に、
欠陥商品であるということがわかるわけです、設計者が言うわけですよ、あれは間違ってたって。
だけどアメリカは、その「マーク1」ていうんですけど最初のやつが、まだいっぱいあります。
その設計をし直したり、色んな部品をつけ直したりして、ずうっとやってきてるわけですよ。
日本はまったくやらないまま四十年間、欠陥商品をそのまま使い続けてきたわけです。
日本は四十年間経ってるのに、「危ない」とGEも原発を作ったジェネラルエレクトリックも、
報告書を東電に差し上げたのに日本は改善一つしない。
http://www.youtube.com/watch?v=TuVjmXdufS4

でみんなが安全だと思わせるために凄い金を使ったわけですよ。
その金が全部電気代になってる、ということをみなさんは知らないといけないんです。
日本の電気料金は世界の電気料金の三倍なんです、三倍ですよ、でまだこれから上がります。
彼らはみんな太ったわけです、だから自民党の政治家も民主党の政治家も、
ほとんど反対しないじゃないですか、今でさえ反対の声上げないじゃないですか。
ここまで福島の人が苦しんでいるのに何をやってるんだと。
http://www.youtube.com/watch?v=3glGABd52fk
888地震雷火事名無し(神奈川県):2012/11/12(月) 16:27:57.25 ID:r+ZgdDJj0
安倍総裁が流したデマ


『菅総理の海水注入指示はでっち上げ』 衆議院議員 安倍晋三 公式サイト 【2011年5月20日】
ttp://www.s-abe.or.jp/topics/mailmagazine/2291
> しかし、 やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです。
> この事実を糊塗する為最初の注入を『試験注入』として、止めてしまった事をごまかし、
> そしてなんと海水注入を菅総理の英断とのウソを側近は新聞・テレビにばらまいたのです。
> これが真実です。

海水注入問題・全責任は菅総理 衆議院議員 安倍晋三 公式サイト 【2011年5月22日】
http://www.s-abe.or.jp/topics/mailmagazine/2295
> 皆さん! 嘘は長持ちしません。
> 官邸はイロハのイも解らずに嘘ついた事になります。
> 私はその事も怖いとおもいます。
> 怒鳴りまくり致命的に間違った判断をする総理。
> 嘘の上塗りに汲々とする官邸。その姿は醜く悲しい。
>
> 海水注入を一時間近く止めてしまった責任はだれにあるのか?
> 菅総理、あなた以外にないじゃありませんか。
>
> 真実は明らかです。
889地震雷火事名無し(神奈川県):2012/11/12(月) 16:30:53.99 ID:r+ZgdDJj0
 安倍内閣の時に、首相直轄の中央防災会議に、津波で日本の半分の原発が終わるという報告が部会から挙がっていたが、本会議の中央防災会議で握り潰された。
■対策が終わったのが、震災2日前の3/9。その対策があっても、東海第二は危機一髪だった。
 対策してなかったら、福島と同じでメルトダウンし、関東は全て終わっていた。
◆[AERA 2012/07/16号]
 2002年7月、政府の地震研究推進本部(地震本部)が福島第一の沖を含む日本海溝沿いでM8.2前後の地震が起きると発表。しかし、政府の中央防災会議は、2006年の被害予測で、この予測を切り捨て。
 茨城県は、中央防災会議が切り捨てた地震本部の予測についても、2007年、独自の被害想定をし、それに従い、東海第二原発は、東日本大震災の2日前までに、津波に対する補強工事を終え、メルトダウンから逃れている。
890地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/17(土) 21:39:02.16 ID:6F/1+ppHO
こんな連中が第一党に…
891地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/17(土) 22:57:43.53 ID:TvPdhUVj0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
892地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/18(日) 03:24:19.80 ID:9nxq4KDM0
自民もダメ
民主もダメ
総理の椅子にヨダレが垂れてる維新石原もダメ

全く無名の無所属候補者か一番まともかも
893地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/18(日) 05:46:21.36 ID:33+UEUYdO
汚れのない新人を選んだつもりでもその後原発893の毒牙に掛かり元の木阿弥
894地震雷火事名無し(兵庫県):2012/12/01(土) 19:54:40.18 ID:QIhCUO660
衣食住のうち食と住が奪われてるのに、洗脳されたカルト信者が国賊自民党を支持する構図。
895地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/04(火) 21:59:26.49 ID:IXywI97m0
正力松太郎(ポダム)大先生の原発伝統を守り抜け!
896地震雷火事名無し(福岡県):2012/12/04(火) 23:45:04.47 ID:PxsEa2iL0
>>892
同感
自公民維新はもうありえない、原発がメルトスルーした今の日本で。
さらにガレキ焼却で恨みは割増し。


TOHRU_HIRANO
12月3日から都内で瓦礫を燃やしてるのは、江東区、大田区、有明、港区、中央区です。
大田区が焼却してる影響だと思いますが、再び目黒区内も放射線量が、時間帯によって高くなってますので、ご注意下さい。
(焼却リスト:http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/kanri/haiki/kumiai/oshirase/documents/1130jixtuseki-keikaku.pdf …)
897地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/09(日) 11:49:48.63 ID:aL6nMjUK0
自民党も逮捕されろ

東電幹部を任意聴取=政府関係者も広範囲に―原発事故捜査・検察当局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121209-00000008-jij-soci
時事通信 12月9日(日)2時31分配信

 東京電力福島第1原発事故をめぐり、業務上過失致死傷容疑などの刑事告発を受理した検察当局が、
東電幹部ら告発対象者を含む関係者を広範囲に任意で事情聴取していることが8日、分かった。
地震や津波の予測や、事故を防ぐ対策が可能だったかについて、認識を確認するなどしたとみられる。
 検察当局はこれまで、東電や政府の関係者、国会議員ら100人を超える主要な事情聴取対象者を
リストアップし、うち約50人について既に聴取した。
早ければ来年春にも刑事処分する方向で捜査を本格化させている。
 東京、福島両地検は8月、東電幹部らが地震や津波への対策を怠り、周辺住民に傷害を負わせたなど
とする告発を受理し、捜査を開始した。
898地震雷火事名無し(兵庫県):2012/12/10(月) 20:10:33.77 ID:vAfjrizM0
本来の右派や右翼は伝統を重んじるので新興宗教を認めません。
韓国朝鮮系の新興宗教に汚染された政治団体を支持母体とする安倍自民党はエセ右翼です。

そのような政治団体は我欲のために日の丸を利用しています。
右翼団体の多くが在日韓国朝鮮人で構成されてる事実からも明らかです。
899地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/11(火) 15:27:47.05 ID:6sdHBK660
活気づく「脱原発」政党、自民は沈黙 敦賀廃炉の公算大
http://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY201212110303.html?tr=pc
900地震雷火事名無し(兵庫県):2012/12/14(金) 19:58:32.18 ID:fUvXoT2D0
自民党のみなさん、↓これを覚えてますか?
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko087687.jpg

まったく逆の政権公約を打ち出してないですか?
901地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/14(金) 21:10:16.71 ID:ybwgZK1rO
原発賛成なら幸福実現党に投票しましょう。
自民党は脱原発に僅かな可能性を残しています。
本気で原発推進したい人は幸福実現党へ!
902地震雷火事名無し(茸):2012/12/14(金) 22:07:23.31 ID:GO/ZOtBs0
また自民党政治かあー、日本はどんどん衰退していくな
903地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/15(土) 00:32:12.48 ID:MmGuS8Xr0
原発利権とマスコミとガッチリ手を組んでる自民が勝つのかな
日本また終わるのか
904地震雷火事名無し(兵庫県):2012/12/15(土) 16:26:29.57 ID:Jh6fpyi00
自民党を勝たせないためにも選挙へいくか。
905地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/18(月) 01:20:45.03 ID:hC1aX+C0O
あーあ台なしだわ
906地震雷火事名無し(兵庫県):2013/02/24(日) 02:56:06.16 ID:/2xzm8fk0
有権者はバカばかりw
907地震雷火事名無し(滋賀県):2013/03/11(月) 09:45:59.31 ID:T3sZJfaY0
ようするに目先の自己利益のほうが大切ってのが大半の日本人
908青の星星宇宙創造進神つサ(チベット自治区):2013/03/11(月) 09:50:36.83 ID:MQu7Oene0
放射性核種は貴方の遺伝子精子卵子を壊します  
909地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/04/29(月) 03:20:28.22 ID:t1CLNoaJO
あっそ
910地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/30(火) 07:58:25.10 ID:oaMSAaSH0
自然エネルギー:電力の50%を風力と太陽光で得たドイツ、記録更新中
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/23/news022.html
原発再稼働で世界の先進国集団からどんどん脱落していく日本。
911地震雷火事名無し(家):2013/05/10(金) 21:25:47.91 ID:EBCuDkqA0
柏崎原発で倒れた男性死亡
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20130508041508.html

みんなの健康と命を守れないなら、早く、政治家を辞めろよ。
コンピューターの集計プログラムを操作し、インチキ選挙で勝ったんだから、その点でも恥を知れ。
遷都しろって。関西は土地が余っているぞ。毒物しか採れないし、生産できないのに、
いつまでも毒の海や毒の大地に留まっているのがおかしい。

食品の放射線基準値「厳し過ぎ」 8知事が見直し要望
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103280513.html
いや、緩すぎるんですよ。
青酸カリの2千倍の化学毒性があるものをほんの少しでも食べれるわけないだろ。
狂った知事たちよ、恥を知れ。ドイツは、6ベクレル以上でゴミとして廃棄処分だぞ。
912地震雷火事名無し(京都府):2013/05/10(金) 21:51:02.02 ID:GKOAPS9F0
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △4四歩 ▲3八銀 △4二銀 ▲3六歩 △3三銀
▲3七銀 △5二金右 ▲2五歩 △4三金 ▲5六歩 △5四歩
▲5八金右 △3一角 ▲7八金 △6二銀 ▲6六歩 △3二金
▲6七金右 △4一玉 ▲6九玉 △5三銀 ▲7九玉 △6四銀
▲6八角 △4二角 ▲7七銀 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △5五歩 ▲同 歩 △5二飛
▲5八飛 △5五飛 ▲同 飛 △同 銀 ▲8三飛 △5九飛
▲8一飛成 △2九飛成 ▲2四歩 △同 銀 ▲7九角 △5七歩
▲9一龍 △1九龍 ▲2八香 △8六歩 ▲同 銀 △7四桂
▲2四香 △同 角 ▲3三歩 △同金寄 ▲2五桂 △6六桂
▲3三桂成 △同 角 ▲6六金 △同 銀 ▲3四桂 △1二玉
▲2二歩 △5一香 ▲2一歩成 △6七金 ▲5一龍 △7八金
▲同 玉 △7九龍 ▲同 玉 △6七桂 ▲7八玉
まで83手で先手の勝ち
913地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/06/05(水) 02:07:46.84 ID:3nLwnoJwO
保守
914地震雷火事名無し(神奈川県):2013/07/01(月) 21:54:30.49 ID:gif8BmJV0
注)ネトサポとは自民党ネットサポーターズクラブの略で自民党公式団体&ネトウヨの育ての親

【ネトサポの親玉】自民・平井議員がネット党首討論に悪口投稿「(福島氏に)黙れ、ばばあ」「(安倍総理に)あべぴょん、がんばれ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1372508366/



ネトサポに他党のネガティブキャンペーンをやらせていることを自ら自白した
自民党ネットサポーターズクラブ代表かつ自民党ネットメディア局長
の平井議員(自民)

412 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 10:18:54.21 ID:dXTOYdiF0
今週のBSフジの番組面白かったぞ
プライムニュースって番組に、平井が出てて、
1.「自民党にね、ネット選挙の秘策があるんです。まだ公にしちゃいけないんですけどね、
聞きたい?聞きたいです?いっちゃおっかなー。あべぴょん(携帯アプリらしい)です」
2.「自民党議員自らがネットでネガティブキャンペーンする必要は無いんですよ。
ご承知かもしれませんが我々にはネットサポーターズってのが有りましてね。云々・・・」
915地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/07/05(金) 02:18:32.95 ID:JjaVOC8ZO
上げろよタコ
916地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/06(土) 13:30:00.38 ID:T4ISZY6t0
投票率政党支持率の低下は政情安定民度向上社会成熟の証。無関心で居れないほど不平が強く、政治以外の不満解消手段に疎く、「情・惰性・一票の過大評価」等の非合理的動機に縛られた他力本願な国民が多ければ多いほど、政治依存度は高まる/感情自己責任論
917地震雷火事名無し(家):2013/07/11(木) 14:04:28.82 ID:A20jqiRQ0
白血病の波が第一波として来てるな。血液の疾患の次は、循環器疾患が激増するパターン。
こうなることは分かっていた。しかしそうなる前に逃げないんだなあ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia

鳥肌が立った。栃木県北部、知人のネコ。昼間は外に放していた。
最近は痩せてきて喧嘩に負けて帰ってくることが増えて、傷だらけ。傷がひどくて病院へ。
白血病だった。獣医さん曰く、他にも外に出しているネコの白血病が急増していると。1匹や2匹ではない。
https://twitter.com/yukatin1212/status/351700221065048065

ゴルフ場突然死この1年間で111人(週刊新潮)⇔芝生がセシウム危険:
福島原発事故後市民団体の要望で浜松市の調査から756・9?773・3Bq/kgを検出
⇔ゴルフ場の芝が茨城産!
http://megsinginglalala.blogspot.jp/2013/07/111.html

東葛在住ですが、茨城から一直線に通る水戸街道沿いで計測していると、
カウンターが頻繁に警告音を発します。そんな現状ですから、
車内で仮眠することもある高速バスの運転手さんは、被爆していると思います。

<心筋梗塞が多すぎる>
バスが走行中に運転手が意識不明・死亡というニュースが立て続けに3件も。おかしい。
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130704t13045.htm … …
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY201307040053.html … …
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20130703-OYT8T00172.htm?from=tw … …

高速バスの運転手が、バス運転中に心臓発作を起こして死ぬ なんてことが311以前にあったのか。
このように変わってしまった原因は一体何か。考えるまでもあるまい
https://twitter.com/onodekita/status/352915996320866304
「科学的」に証明されていないから、その事実は認められない。・・ まさしく、宗教の世界
https://twitter.com/onodekita/status/352916188210274304
事故当初から表に出ている人間達は、みんな真実を知っているわけだ。
だからうまく騙すことができる。放射能で奇形は生まれない、健康被害は起きない、
全部今後どうなっているか知っていなければ、口に出せる言葉ではない。
https://twitter.com/onodekita/status/353652939686035457
918地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/11(木) 22:26:31.99 ID:ViKgtNkt0
>>917
一つだけ突っ込んどくと、
>「科学的」に証明されていないから、その事実は認められない。・・ まさしく、宗教の世界
科学的に証明できなくても事実だと認めるのが宗教です。
919地震雷火事名無し(dion軍):2013/07/12(金) 09:08:59.46 ID:DXnSvGMu0
東電とズブズブ安倍政権
除染予算、6割使われず 国が東電に配慮、市町村に制約

福島県の市町村が行う除染のために国が昨年度用意した復興予算2550億円のうち、
6割以上の1580億円が使われず、今年度に繰り越されたことがわかった。
国が最終的に費用を負担する東京電力に配慮して除染方法を厳しく制約していることが要因とみられ、
安倍政権が公約する「除染の加速」との整合性が問われる。

http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY201307110507.html
920地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/12(金) 09:27:05.33 ID:evW+/+vV0
先手 福島第一原発原子炉 後手 東電・自民党政府 投了
921地震雷火事名無し(神奈川県)
土佐清水移住の元社員木村さん東電調査に疑義
2013年07月11日08時23分
土佐清水市在住で、東京電力福島第1原発の元炉心設計技術者、木村俊雄(49)が10日、都内で会見し、
2011年3月に事故を起こした同原発の事故直後のデータについて、東電は一部しか公開していないとし、
地震の揺れによる原子炉プラントの破壊はなかったとする同社の調査結果に疑義を呈した。
木村さんは同日付で同社に質問状も送った。
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=304825&nwIW=1&nwVt=knd

木村さんによると、同原発の中央制御室には、1から3号機に設置された観測センターで
原子炉内の水位、温度などを計測し、データをハードディスクで保存する「過渡現象記録装置」がある。
しかし、木村さんは12年6月に公表された同装置のデータは「全体の3分の1ほどしかない」と指摘。
配管の破断の程度を示すデータは公開されていない、とした。
木村さんは同装置について「航空機で言えばボイスレコーダーに当たる」と説明。
地震直後、原子炉内で水位の低下などが生じているが、部分的なデータでは全体を時系列で見ることができず、
原子炉内で何が起きていたのか、現象の説明がつかないという。
木村さんはデータの全容開示を求め、「これだけの事故を起こした当事者がこの程度の(調査)内容で
『(揺れに対しては)大丈夫でした』と言っていることにがくぜんとした」
「津波に対する防御さえすれば原発は再稼働できるというストーリーで新規制基準が動き始めている。
フライングスタートではないか」と述べた。
木村さんは新潟・柏崎刈羽原発などを経て1989年から12年間にわたって福島第1原発で勤務し、
炉心の設計、管理などを担当。
中途退職し、震災発生を機に2年前から、知人のいる土佐清水市に移住している。 (石井 研)
http://sun.ap.teacup.com/akkocw/775.html