九州だけどgkbrしてるやつ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
前スレ
九州だけどgkbrしてるやつ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302261614/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 22:35:44.06 ID:BSkccoXlO
2ゲット
四国も仲間に入れて下さい
3名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/14(木) 22:36:17.10 ID:slM42jDO0
全国の食品の放射能
http://atmc.jp/food/

200Km離れた村の子供にも影響がでる
"子供は37ベクレル/kg以上の物は与えないでください 70ベクレルもありすよ" (日本は乳児基準100 Bq/K)
http://www.youtube.com/watch?v=xaSO6wd7xFg&t=11m25s


絶対偽装で流れてくるだろ 
農業制限を強める広めるデモをやらないと九州までやられるよ 
4名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 23:05:01.27 ID:YkeMH3iqO
長崎北部って今まで震源地としてなかったぞ。

これは火山性地震か?
5名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 02:15:15.05 ID:0k5PWTYz0
>>3
やっぱり西日本だけで独立したいわ〜
九州+山口でも良いけど経済的なことを考えると関西と連合しておいた方がいい。
6名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 02:19:29.64 ID:p0hpfbfE0
http://transport.nilu.no/products/browser/fpv_fuku?fpp=conc_I-131_0_;region=Japan

18日あたり西日本に来るみたいだけど
みんな対策してる?
7名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/15(金) 04:26:25.19 ID:VJimqk0a0
>>6
九州の北西部は九州山地に阻まれてぎりぎり飛んでこないみたいだね
チェルノブイリでは270km離れた場所で、
風で飛んできた放射能雲が山にあたり雨になって
ふもとの町が壊滅的汚染を受けたらしい。
風向きだけでなく山との立地関係も重要だな。
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 09:35:17.72 ID:SoxYTUMn0
台湾のやつの最新更新したやつ。
これどうしてくれるんだよ?

19日丸一日ど真ん中で1−10μんとこ、
九州通っていくやんか!
9名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/15(金) 09:40:54.59 ID:Tk6KbFFf0
もう・・・日本あかん・・・
だれか助けて・・・
どんな対策したらいい?
うちはすきま風がよく通るお家なんだけど
10名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 09:43:25.97 ID:xgpEjKH90
>>3
西日本でもヨウ素とセシウムは観測されてるけど、ここに載らないのは微量だからかね
韓国じゃ銀も出たらしいが
11名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 09:44:24.45 ID:pK1aM9d/O
>>9
とりあえず隙間をふさげ
12名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 10:13:14.00 ID:xgpEjKH90
昨日、玄海原発と川内原発でヨウ素が少し検出されてるな
今日は雨が降りそうだし注意したほうがいいのかも
http://www.kyuden.co.jp/nuclear_notice.html
13名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 10:28:15.89 ID:L7rJXBq30
なるほど。
川内起源じゃないから、福島から降ってきた奴ってわけね・・・。
今日は外出やめとこ・・・。

でも、この具合だと、19日とかどうすりゃいいん?
14名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/15(金) 10:52:40.59 ID:lkmx7LMX0
>>10
銀ってストロンチウム?恐ろしいな
15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 11:17:44.60 ID:vVUF3MWv0
 火山の本気をナメてはいけないコピペ。
雲仙普賢岳はあれほどの被害ではあったが、火砕流の規模としては極小だった。
現代文明は、未だにテラトン級の破局噴火を経験したことはない。


例として阿蘇山の前回(8万7千年前)噴火を今の日本で理解 | .ヽ
(世界的にはトバ・カタストロフ等これを超える噴火もあった) ノ  \    _
                                   |ヽ_/    \_//
・■は時速百キロ以上、数百度の火砕サージで即死 √_  ._     __.(
(火砕流は余裕で海を越える。火砕流本体が到達   ) (.ヽ´\  ./  
 した地域は最大で数百mの火山灰に埋没・消滅)  ⌒_   .\/
                                .ノし~|
・□は最大で数メートルの火山灰に埋もれ      |   |
 暗黒の世界。建物崩落・都市機能壊滅。      <   ヽ
雨が降るたび想像を絶する大泥流で都市を消し去る    |
有毒火山ガスの殺戮もあるはずだが未知数     /    /
                               □  _(
・北海道や朝鮮半島・中国ロシアでも数十cm  □□□
・気温数℃低下して地球的超大飢饉 □   □□□□
・噴火に伴う大地震・大津波      □□□□□□□
                     □□□□□□□□
             _.■□□□  □□□□('A`)□
       /|   _■■■■□□□□□□□□ .□
       |/ ■■■■■ヽ- □ □□ □    
       ヽノ~~~\■■■□□ □□
      ../´・ω・` \ ハーイ!
        ■■■  
         ■■

高橋教授「破局噴火」によると初期被害だけで死者10000000人以上。(その後の窒息死・中毒死・餓死被害は未知数)
九州には姶良や加久藤など同レベルの怪物がゴロゴロ。カルデラ噴火は俺らの常識を超えてる。
発生頻度は一万年に一度程度とはいえ、破局噴火のリスクは見直されるべき。
16名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 12:00:52.53 ID:xgpEjKH90
>>14
ストロンチウムではなく銀と書いてあるんだ
日本もヨウ素とセシウムだけじゃなく検出された放射性物質は全て知らせて欲しい

韓国で放射性の銀を検出
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110402/kor11040222320002-n1.htm
17名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/15(金) 12:24:58.51 ID:qySLKuwg0
台湾
http://www.rcec.sinica.edu.tw/~cylin/lab/WRF-radiation-forecase.htm

ノルウェー
http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conc_I-131_0_;region=Japan

台湾は排出元の濃度の設定を濃くしてるみたい
台湾は1日ごとに風向きを変更したりもするので厄介
18名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 12:47:32.44 ID:JqzpNHptO
昨日の夜、突然鼻血が出た


なな何でもないよね
19名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/15(金) 20:11:12.23 ID:RcRiR+q/0
まだ来てないようなので転載します

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0414&f=national_0414_040.shtml  
韓国釜山の古里(コリ)原子力発電所1号機が電気供給系統の遮断機故障により、現地時間12日20時46分に運転を停止していたことがわかった。故障による放射性物質の漏出はないという。環球時報が報じた。 
20名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/15(金) 20:25:09.14 ID:CLt0CHd50
「長崎天然はまち」
マジで大丈夫かな?
21名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 03:58:08.64 ID:MbPo4+fv0
毎日肉ばっか食ってる。
たまには魚食いてー!
Fish n Chips 食いてー!
寿司食いてー!
これから何年も魚食えんのだろうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 04:06:11.74 ID:MQoYhHjd0
>>16
地球を1周して韓国に届くって
ありえないぞ

あの国のことだから
別の発生源を疑うべきだw
23名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/16(土) 04:17:44.47 ID:N2m0ZOku0
>>16
ありがとん
こわいな
24名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 06:37:21.25 ID:nVoxlbxd0
>>22
なんで地球を一周なんだよw
福島から西に流れりゃ九州や韓国にはすぐ届くだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 08:44:06.22 ID:xVRD/klf0
>>21
あとの方が怖いから今のうちに魚食べてる
落ちてくるのも恐いけど流れてくるのもやっかいだな
26名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 10:43:27.12 ID:otur19pY0
魚もだけど塩も海水から作るのやつは心配
メキシコとオーストラリアから輸入が85%
http://www.siojoho.com/s01/index.html
日本で作るよりましかなあ
中国では買い占めやってるみたいだけどw
27名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 10:45:33.38 ID:3ANlpx4o0
>>22
3週間で地球一周するのは事実だよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 10:47:02.94 ID:1yIpfh03O
>>24
偏西風って知らんの?
天気予報の雲や風の流れ見たことないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:53:33.76 ID:FY48yeNqi
超多剤耐性結核に集団感染 

佐賀県は、3剤以上の薬が効かない超多剤耐性結核菌の集団感染発生と発表。集団感染確認は国内初。 2011/04/15 20:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/




放射能よりはるかに怖い。
30名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 11:58:32.26 ID:WY+7Q6YG0
佐賀県民を封じ込めて、他県に飛び火しないよう殺処分も検討しないと、
日本が南から北上する超多剤耐性結核菌で終わってしまう。
31名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 12:15:52.85 ID:fuRXzAo30
いや、結核患者はガンになる確率が少ないと言われている。 ガンと結核で検索してみぃーな。
32名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 12:40:16.67 ID:WPygkYPnO
先に前スレ埋めなよ
33名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 12:59:01.36 ID:FY48yeNqi
34名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 13:08:16.25 ID:6yy1b065O
>>31
丸山ワクチンてあったよね
35名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/16(土) 14:44:02.25 ID:aHFh+iui0
ドイツやノルウェーの予想の図の読み方をまだ教えてもらってなくて
西日本や九州で無駄な心配をしている人は時間があればこれを読めばいいですよ

放射性物質拡散予測、またはシミュレーションの解釈を間違えるとデマのもと
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1302031557

さらに言えば、ドイツの図でもノルウェーの図でも気象庁の図でも
西日本や九州よりか関東の方が値が大きい(色が濃い)わけですが、
その関東で現在の放射線の計測データがどうなっているかを確認すれば
その下流の西日本や九州で実際にどういう影響が出そうなのか、あなたにも予想できます
たとえば茨城県つくばのデータはこちら
http://rcwww.kek.jp/norm/

その他にもいろいろなデータや図へのまとめサイトはこちら
http://sites.google.com/site/radmonitor311/

ちゃんと知識を持って適切に怖がりましょう
(ちなみに、今日の西日本も九州も大量飛散の可能性はゼロです。雨降っても問題なし。)
36名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/16(土) 15:40:50.07 ID:WACwkPAw0
>>35

あんたが信じてることを何度もコピペして広めよう、という気持ちはわからないでもないが、
まだ、前スレ
九州だけどgkbrしてるやつ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302261614/
が残っている。
私は前スレが埋まるまではそれを使うのが2ちゃんねるのルールだと
理解しているが、あんたはそれもわからないんだな。

そういう奴だよな。
37名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 15:57:12.29 ID:xVRD/klf0
>>35
(京都府)さん(笑)
嫌われてるのにこんな所まで出張ですかw
いらないお世話ですよ
38名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 16:10:25.65 ID:XOIpGOy10
でだな・・・、
台湾によると、あさってくらいから九州は放射能雲につっこむわけだが、
実際のμSv/hはソースの吐き出す放射能によるとはいえ、
常に何がしかの放射性物質を吐き出し続けてるわけで、
台湾の、気流の読みが正しければ、通常以上のμSv/hが来るわけだ。

公的機関は信用できないし、自前でガイガー持ってる人は
どんどん測定値うpしてくれ。
どのくらい台湾の気流の読みが正確かみてみようぜ。

この前、九州が突っ込んだときは、おれのガイガーも
見事に平均0.02μSv/hくらい上がってたが・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 16:35:28.91 ID:3L6Cd/ZtO
また来た八ツ橋
40名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 16:52:59.39 ID:GApvKKcp0
京都府は単なるマルチコピペなのにまだ相手にする奴がいるとはw
41名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 16:57:45.55 ID:xVRD/klf0
>>40
(京都府)もだいぶ有名になったけど
ここも新スレになったしまだ知らない人もいるし
42名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/16(土) 20:38:56.08 ID:OTXPT1KD0
3がまた立ってるんだがw
43名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/16(土) 20:43:57.03 ID:G4Z9JLcA0
あの(京都府)が別スレ立てて、困ったちゃんテンプレ貼ってるのか、
と思ってどきどきしたら、単なる重複だった。
(福岡県) ID:yeRwodl80
なかなか綺麗だ。でも重複スレだから、削除依頼出したほうが良いのかな?

44名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 20:52:05.35 ID:fuRXzAo30
黄砂のセシウムも2002年3月の1平方メートルあたり252ミリベクレルががもっとも高くとあるから
あんまり神経質にならなくてもいいんじゃ? 252ミリベクレル=0.252ベクレルだかんね。
東京で検出された5300ベクレルとかだとこのスレの住人は発狂するだろ。

でも夏以外は一年中だかんね。 チリも積ればなんとかだからイヤになる。
車のフロントガラスに降ったやつは放置するとワイパーでも落ちない。
45名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/16(土) 21:06:11.19 ID:G4Z9JLcA0
重複スレ
九州だけどgkbrしてるやつ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302952604/l50

削除依頼しました。削除まで時間がかかりそうなので、あちらは
沈めば良いな。
なので、こちらはageます。

すみません、削除対象にこれを書いてしまいました。
徹夜明けだと、ボケてるなぁ。
46名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/16(土) 21:06:19.13 ID:Yc6UtWhP0
2011/04/16(土) 21:00〜22:15

[字]マイケル・サンデル 究極の選択「大震災特別講義〜私たちはどう生きるべきか〜」

3月11日、信じがたいような大惨事に見舞われ、かつてない試練に直面している日本。
マイケル・サンデル教授が、新たな指針を探り、世界の人々とともに日本人を激励する。

おしらせ
「危機への日本人の反応をどう思うか?」「日本と他の国での反応の違いに驚いたか?」
「君たちの国でも同様の行動ができるだろうか?」
…“ハーバード白熱教室”のマイケル・サンデル教授による特別講義が始まる!
番組内容
震災の苦しみのなか、多くの人が途方に暮れながらも手を携え、未来へと踏み出している。
大震災の様子は世界各地に報道され、世界の人々は、震災のすさまじさに驚くとともに、
過酷な状況でも、冷静に協力し合う日本人の姿に感動し、称賛のエールを送った。
その1人が「ハーバード白熱教室」のマイケル・サンデル教授だ。
番組では、いま日本がおかれた状況に対し、世界の若者が意見を述べ、
「わたしたちは何をすべきか」を考える。

出演者
【出演】ハーバード大学教授…マイケル・サンデル,女優…高畑淳子,
ジャパネットたかた社長…高田明,歌手…高橋ジョージ,作家…石田衣良
47名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/16(土) 21:09:28.88 ID:G4Z9JLcA0
>>46
ソースは、じゃねぇw
チャンネル・波はどこですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 21:15:45.17 ID:fuRXzAo30
NHK
49名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/16(土) 21:24:13.60 ID:Bmr/uGw00
サンキュ
50名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:26:05.88 ID:CDYjslbd0
二階堂さんとこの記事見た?めっちゃ怖いっちゃけどー。

名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/04/08 19:49
本日、文部科学省が出してる全国放射能調査結果が数十分の間に書き換えられました!
私が確認した時間はPM5:20くらいで文部科学省はPM5:43に更新しました。
内容は恐ろしいもので、4月7日の数値とグラフ(嘘発見器で使われるような)が振り切れておりました。
私の記憶では4月7日の東京(新宿)は21と記載があり、福岡は何んと41でした。
通常0.08〜0.09なのに。
本日8日は0.0台に戻っておりましたが、昨日は異常な数値だったと確信しました。
うちの会社の連中も確認しており、他にこの時間に確認された方いらっしゃれば、声を大にして訴えるべきです。
ちなみに昨日も平常の数値だったのは青森と北海道でした。
その後、文部科学省から訂正のお詫びも出ておりませんので、パニックが起きるから、急いで隠ぺいしたのでしょう。
51名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/16(土) 21:26:28.81 ID:+i9PoJJJO
次スレこっちで良いのか?
黄色い粉は黄砂ということで大丈夫かな。
ところで今、夜空見たら、てっぺん辺りに北東〜南西にかけて細長い雲が見える。
飛行機雲だろうか…地震雲ではないよな。

52名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/16(土) 21:30:40.96 ID:+i9PoJJJO
>>50
誰か保存してる奴いるんじゃないだろうか?
しかし本当だとしても驚かんな…数値が継続していないことを祈るほかない(´д`)

53名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 21:31:49.10 ID:v26+sV4l0
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)の問題発言
「周辺住民の被爆は免れたはず」を見逃すな!
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
54名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/16(土) 21:35:48.45 ID:Bmr/uGw00
>>50
誰か魚拓とってないのだろうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:38:15.61 ID:nVoxlbxd0
>>28
海外の飛散予測だと偏西風で太平洋側へ流れるだけじゃなく、
風向き次第じゃ福島から関東経由で西にも流れてる
見たことないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/16(土) 21:42:53.58 ID:lYV9rx140
>>50
多分それキャッシュに残ってると思う
見つけてみるわ

貼られた当時は貼り主の作った画像じゃないか?
って言われてたんだけどね
57名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/16(土) 21:48:29.19 ID:lYV9rx140
4月14日の改ざん?のやつだった・・・
7日のは見てないわ多分
58名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/16(土) 21:51:41.02 ID:Pxsc9IkF0
mjk
59名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 21:52:35.14 ID:3vBXUevgO
とりあえず九州でも長崎が地震起きたし、北海道も火山が動き出した。

準備するしかないな。

都市部の地震は北斗の拳の世界になるからな
60名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:55:48.28 ID:CDYjslbd0
>>50です。
検証もせずに書き込んだから私も証拠画像を探してます
ドイツの予報でちょうど九州がすっぽり汚染されてた頃だからやっぱりかって感じ。
ただ、41μっていうのはちょっと信頼性に欠ける数値ではないかと言う意見もありました
61名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 22:12:34.32 ID:67sSEFtKO
二階堂とこのネタだからなあ
とはいえ風向きを見ながら自衛おこたりなくという
意識を今後よりいっそう強く持たんとと思う
62名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 22:12:49.72 ID:eQt3okc00
九州のガイガー持ちが貼ってくる値見ている限りありえないだろーよ
二階堂って人頭おかしいだろ
そんな嘘つきのいうこと信じるのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 22:14:49.26 ID:E6quVY7zO
二階堂って誰
64名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 22:20:06.18 ID:fuRXzAo30
七日の福岡の大宰府の風はほぼ南風だった。 仮に玄海原発からだとしても風向きが
違う。 九州全体が南風にすっぽり覆われていたから他県でも数値が上がっていたはず。
掲載ミスじゃないのかな?  それにしても41という数字はミスにしては大きすぎる。
0.41ならわかるけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 22:20:48.81 ID:eQt3okc00
41μという数字は平常時の132.9倍を記録してる現在の福島県浪江町の約4倍の数値だよ
絶対ありえない
目に見えない放射能の不安にかられてそういうデマに踊らされるな
話は変わるけど、野菜の産地偽装が怖い人は、農家の人が名前や顔写真入りで売ってる野菜
買うといいと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 22:25:57.44 ID:E6quVY7zO
>>65
以前ニュースで、顔入り野菜の偽装をやってたよ。
勝手に顔写真を使われてたって…農家のご老人もびっくりしてた。
67名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:28:24.27 ID:CDYjslbd0
>>50の元ネタは育児板でした
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1300767561/57

検証画像は見つからず。
お騒がせしてごめんね 以上!
68名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/16(土) 22:30:12.52 ID:eQt3okc00
>>66
まじか?
それならよほど信頼できるツテがないときついな
熊本の親戚が野菜送ってくれた、こういう時だしうれしかった
まあ元々九州に向こうの野菜がはいってくること少なかったし
あんまり気にしないようにしてるけどな
あとドイツの予測に踊らされない方がいい
放射性物質をたくさん放出した場合の拡散予測には役立つけど
今はそんなに放出してないからあんま意味ない
69名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 22:40:19.11 ID:E6quVY7zO
沖縄の島豆腐が好きでいつもスーパーで買ってたんだが電話で問合せしてみたら大豆は栃木産だったorz 関東産の野菜を避けていても思わぬ所に爆弾が仕掛けられてるな
70名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/16(土) 22:45:26.48 ID:Qx2DBjacO
誰かしばらくしたら海外に一緒に集団避難しない?
71名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/16(土) 23:02:55.22 ID:gd0d+9ur0
普段はあまり気にしなかったけど熊本って他所の県から野菜仕入れる事少ないよな
それはそうと魚が危険な関東ではもう少ししたら魚の缶詰が飛ぶように売れたりするんかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 00:40:25.72 ID:LmgSrlSh0
ありゃりゃ。
また、台湾の
http://www.rcec.sinica.edu.tw/~cylin/lab/WRF-radiation-forecase.htm
が変わってる。
これだと、今回は、九州わりと軽症っぽいな。
73名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 00:47:07.86 ID:UgkDn5XB0
今は750μSV/hが拡散して30kmの浪江町で15μSV/hだから九州だと1μSV/h以下かな。
でも、これが5年も続くとなるとぞっとするよ。

74名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 01:08:45.06 ID:wf3CVPl+O
>>73
750μSV/hってドコに発表されてるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 01:15:10.04 ID:me0tQ3Za0
当然九州にも飛んできてるけど微量だよ
あの日も数値に変わりはなかった
76名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 07:27:54.98 ID:Epf6anlV0
18日の朝からかかってくるみたい
微量でも防塵マスクとワカメ味噌汁で用心しましょう
ただ、ノルウェーはかかってこない予報
http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conc_I-131_0_;region=Japan

ドイツ
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
台湾
http://www.rcec.sinica.edu.tw/~cylin/lab/WRF-radiation-forecase.htm
77名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/17(日) 07:30:31.90 ID:cmaqp8Xb0
1/2【原発事故】10年後の日本 2021年(1)
http://www.youtube.com/watch?v=bEbKoA_32FA&feature=related
78名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 07:32:58.54 ID:nuvkwPJ5O
最近昆布も乾燥ワカメも事故後のものしか売ってない。味噌も長野産ばかりだし。被曝予防の昆布だし味噌汁が作れなくなる…orz
79名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 08:41:14.47 ID:aMxRdaPh0
>>75
いや、うち宮崎だけど、
あの日は通常より、平均0.02μほど高かった。

>>78
安定ヨウ素剤(ヨウ化カリウム)を備蓄しる。
処方箋なしで買えるし。
80名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/17(日) 09:15:29.29 ID:a6WEPegZO
まぁ都民ざまぁって感じかな
東北の人達はご愁傷様
81名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/17(日) 09:34:26.77 ID:N7/42aPN0
本日測定結果
 
福岡市中央区 1分測定5回平均 0.10μSv/h 
佐賀県鳥栖市 1分測定5回平均 0.14μSv/h
82名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 09:38:33.79 ID:T/RJacEFO
>>80
おまえみたいな人間が日本に生き残りませんように
83名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)(福岡県):2011/04/17(日) 10:56:06.47 ID:ah4vN+Ke0
>>78
えー、昆布や乾燥ワカメって事故前のじゃないの?もう買ったし。
しかし、北海道産昆布と銘打ってあるのに、発売元が原発銀座の敦賀になっていて、買う気失せる…
84名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 11:01:08.72 ID:7J+SHnmJO
福岡市中央区
0.1μSv/h×24=2.4μSv/日ってこと?
85名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 11:20:07.30 ID:nuvkwPJ5O
>>83
メーカーに問合せてみたら昆布もワカメも製造日は賞味期限よりさかのぼって一年と言ってた。で、スーパーで賞味期限見てみたらもう事故後のものしか無かった。
86名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 11:30:19.97 ID:me0tQ3Za0
>>79
0.02ってw
放射能汚染されてなくても雨で通常の倍になることもある
そんなの誤差程度じゃん・・・
茨城とか数十分で桁が変わってたよ
そういう地域に住んでる人が怯えるのはわかるけど
87名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/17(日) 11:34:44.69 ID:MCuGu9yOO
≫78
生のワカメや昆布が?
乾物が?
もう事故後の売ってるかー?
88名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 11:38:17.09 ID:UgkDn5XB0
養殖昆布は10月頃から胞子を培養し種苗を育て、12月頃に養殖縄に移し延縄式イカダで成長させます。
6月から8月頃にかけて収穫し、洗浄作業をしたあと乾燥させ、加工します。

とあるから今出回ってるものは間違いなく去年のもののはず。 
89名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 12:42:06.74 ID:gXY5dJxK0
>>86
馬鹿にはそういう分析は難しいから、放っておくが吉
もうその手の情報は十分伝わっているのに、未だに活用できない脳弱なんだし。

それより、今後の問題は魚だな。
野菜や牛乳も時間が経てば下がるという予想もあって、その予想が正しそうな
感じだ。放射能汚染は下がってきている(ただし、俺は許容できないレベルだが、
ひところより産地偽装による被害の程度は抑えられるレベルになった。
あと飯舘村のような汚染が酷い地域は土壌改良しないと下がる見込みはないと思う。)

しかし、海の汚染はまだ進んでいるし、生物濃縮という不確定要素も残っている。
となると、そろそろ全国の水揚げされた魚を調査して欲しくなるんだが、
このような要望、圧力はどこにかけたらいいんだろうか。

90名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 12:49:33.08 ID:gXY5dJxK0
>>89の補足だが、野菜を食べて良いと書いたわけではない。

我々九州に住む者は食べない方が良い。

ただ、汚染が下がってくれば、わざわざ産地偽装をする必要もなくなってくるし、
仮に産地偽装をされても、我々が受ける被害は小さくなるということ。

だから、「避けるべきだが、仮にたまに食べたとしても、神経質にならなくても
よくなりそうだ」ということ。

まだまだ気持ち悪いレベルだとは思うけどね。2000ベクレルって基準を大幅に
下回るばかりなのは悪い情報じゃない。
91名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 12:53:56.15 ID:me0tQ3Za0
がんがん野菜食ってんぞw
輸送の関係で九州には入ってきにくいんだよ
元々、ほとんど九州産かせいぜい四国あたりの野菜だったし
それに濃縮してない今のうちに食っておいた方がいいかもしれない
逆に外食とか加工食品とかの方が不安だな
92名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 13:03:30.05 ID:gXY5dJxK0
>>91
生野菜は入ってきにくいが、買いたたかれた安いのがどういうルートに
のるかは気になるな。

加工は・・・ヨウ素に関しては、手に入ったときに日数が経っているから
いいけど、セシウムやストロンチウムは避けられないかもな。

今で回っているのはともかく、しばらくしたら買わないほうがいいかもしれない。
気にするような消費者行動をみた企業が、自主的に汚染調査したり、産地を
明示するようになるような気がするんで。
93名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 13:11:05.49 ID:hZAyUcJg0
死んでたまるか…!
生き延びる…!
何としても生き延びるっ…!
ここで生き延びるには…
食べない事だっ…!

バカげた話だが…
食べ物をっ…!
94 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/17(日) 13:18:45.65 ID:4+u1Ags/0
福岡に避難してたけど、そちらは野菜、豆腐など殆ど九州産で羨ましい。
たんぱく質で心配なら豆腐とか豆乳とか良いんじゃないかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 13:40:55.61 ID:eThygfIh0
野菜とか普通に地元のやつが出回ってるからあんまし不便はないな
加工食品と外食は基本避けてる
96名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/17(日) 13:45:35.14 ID:MCuGu9yOO
>>90は何食べるの?

97名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/17(日) 13:53:25.06 ID:MCuGu9yOO
皆は今の被ばくの何倍も危険な、佐賀と鹿児島の原発にはもちろん中止の要請してますよね?
98名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/17(日) 13:58:57.63 ID:MCuGu9yOO
スーパーの弁当食ってるんだが。毎日
やばいか?
99名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 14:39:32.82 ID:2MHfQ0Rx0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197590.html
福島 原乳の出荷開始 
乳児基準100 Bq/Kの基準認めず
Lv7になったが爆発してないしチェルノブイリので死者は少なかったと発表 (癌などの病気は無視された)

関東の人はほんと、苦しいだろうな
俺無理だわ 
100名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 14:42:34.26 ID:me0tQ3Za0
関東だけの問題ではないけどな
加工され使われたら何に混ざってるかわからない
九州の工場で作られてても原料に入ってる可能性はある
そういう意味で牛乳はこわいな
101名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/17(日) 14:45:08.20 ID:MCuGu9yOO
>>99
死の灰浴びたショックで九州傷心旅行中です。
こちらは黄砂がひどいらしくてまたガクブルしてるがね
102名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/17(日) 14:47:09.53 ID:MCuGu9yOO
≫100
九州の牛はどうなるんだよ?
残乳感あるだろ牛
103名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 14:48:26.56 ID:me0tQ3Za0
ここ数日は黄砂飛んでないよ
明日あたり少し飛びそうだけど
黄砂飛んでるのは九州だけじゃないしw
牛乳はどんぐり村とかで村オリジナルの売ってるみたいだね
どんぐり村にでも行ってくるか
牛乳や肉に関しては飼料の問題も出てくるよな。家畜に何を食わせてるかなんてわからない。汚染物質を食わされてるかもしれん。
放射能汚染の問題で市場に出なくなった物を家畜の飼料にするなんて話しもあったし。もぅ輸入物しか食べれなくなりそうだ
105名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 18:19:05.29 ID:tld+OcGr0
おい、各都道府県と市町村に受け入れないように釘を刺してくれ。
特に福岡県民は環境大臣が松本龍だから持ち込まれる可能性が高い。
松本事務所に抗議および環境省に抗議してくれ。
他は内閣府とか保安院とかも。お願いします。
とにかく福島、茨城、宮城のがれきは汚染されていると見て間違いないから
九州を汚染されたくなければ抗議お願いします。

1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 17:09:17.61 ID:???0
 東日本大震災で発生した大量のがれき処理を広域的に進める必要があるため、
環境省は17日までに、津波被害が大きかった岩手、宮城、福島、茨城と遠隔の
沖縄を除く42都道府県に対し、処理の受け入れを打診した。

 同省の推計では、倒壊建物のがれき量は岩手、宮城、福島の3県だけで
計2490万トンと、阪神大震災の1・7倍超。津波などを受け使用不能となった
焼却場や最終処分場も多く、被災自治体だけですべてのがれきを処分するのは困難という。

 このため42都道府県には、広域処理の協力を依頼するとともに
(1)不燃物やプラスチックなど受け入れ可能な種類
(2)処理できる量と処理方法
(3)処理に要する日数―などの回答も要請。
 近くまとまる回答結果を踏まえ、被災地から持ち出すがれきと受け入れ先を調整する。

 がれき処理は自治体事務のため、搬出する自治体が受け入れる自治体と
事務委託契約を結ぶ必要があるが、処理費用は全額国負担となる見通し。

 福島第1原発周辺の倒壊家屋などのがれきについては、放射性物質で
汚染されている可能性があることから、扱いを関係省庁と協議している。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/17/kiji/K20110417000646610.html
106名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/17(日) 18:45:38.51 ID:hwIllWbM0
まずいねぇ

一応は(苦笑)、
> 福島第1原発周辺の倒壊家屋などのがれきについては、放射性物質で
>汚染されている可能性があることから、扱いを関係省庁と協議している。
と書いてはあるけど、今の政府は信用おけないからな。

それと、輸送方法はどうするんだ? ダンプで延々陸送だったら、通過する
県だって黙ってはおれまい。
107名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 18:49:52.10 ID:ca7j2KGy0
ほぼ毎日抗議のメールが書ける政府って凄いわ
108名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 18:51:03.05 ID:me0tQ3Za0
福岡はいい焼却炉持ってるから、受け入れざるをえないかもね
109名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 18:56:57.36 ID:eThygfIh0
大規模デモとかやるような国民でもないしなw
110名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/17(日) 19:00:44.46 ID:MCuGu9yOO
ここの住人で抗議すればいいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/17(日) 19:05:14.21 ID:rFmE4r4e0
これもエコタウン事業に取り込まれるのかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/17(日) 19:16:49.31 ID:bBuubq+ZO

九州で、野菜や乳の心配してもどうにもならないだろう。

野菜はまず地元産が豊富だが、ごく少量の放射性物質は大気中に流れてきてる。
乳は搾乳場所まではパックで判断付かないから難しいな。
かと言って、中国産のほうが得体の知れない農薬、核実験による汚染が現在の九州よりもあるんではないだろうか。

なるべく九州産に絞りながら食品を選ぶより他に、自衛のしようがないのが現実。

子どもは将来の癌発病に備えて、体を強くする運動などさせておくべきかと。

まぁうちも二人子どもがいる訳だがな。
負の遺産を残してしまって、日本の未来が心配でならない。

113名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 19:25:46.03 ID:GWWTu+8oO
九州の牛乳はどのメーカーも九州の牧場のやつだよ。メグミルクや明治も契約牧場があるだろ。
心配なら地元メーカー(らくのうマザーズやみどり牛乳)を買えばいい。
114名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 19:29:57.84 ID:ca7j2KGy0
とりあえず環境省と松龍と福岡県に出すわ
九州人ウルセーって思われないと好き放題される
115名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/17(日) 19:30:12.30 ID:bBuubq+ZO
>>113 レスd
牛乳は大丈夫だけど、バター・チーズなど乳加工品になると、生乳の産地は分からないだろうと。
それこそどんぐり村まで買いに行くか、地元牧場直売品を買うしかない。
それらもやはり、大気中の微量の放射性物質からは免れない。

ある程度の摂取は仕方無いと考えてる。

116名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 19:33:02.30 ID:vEi7jsvwO
瓦礫ぐらい大丈夫だって。多分。
まあ俺が長崎市民だからそう思うだけかもしれんが。
瓦礫イラネな要望は直接各県にダイレクトにぶっこんだ方がいい
ただ東北から運び込む手間と経費の膨大さに加えて
現政権は韓国中国なに気を使う傾向にあるので
むこうさんに騒いでもらう方が九州持ち込みはしなかったりしてな

メグミルクは製造工場の近隣の原材料を使うのが大原則だそう
118名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)(福岡県):2011/04/17(日) 20:27:35.65 ID:ah4vN+Ke0
事故後すぐ、あまりに安かったので、大分産のアジ食べた。
津波にあった漁船は大分の船だったことを思い出したのは食べた後。
マグロ漁船だったから大丈夫だとは思うが…
スーパーで○○産と書いてあってもどこで捕ってきた魚かはわからない。
今のところ養殖を食べてる。
119名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 21:00:48.29 ID:eThygfIh0
>>116
えっ
それってぬるくね?
120名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/17(日) 21:23:23.70 ID:MCuGu9yOO
関東の人が九州にくるとその人の身の回りのものに放射性物質ついてますよね?
洗ったり着替え用意したほうがいいのかな

121名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 21:35:24.39 ID:bl4tAKlO0
俺は野菜果物は糸島産や西区の内野産
魚も専ら西の浦など九州近海に限定直送
まさに地産地消
それも玄海やられたら壊滅だけど
122名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/17(日) 21:49:27.76 ID:a6WEPegZO
福岡に放射能持ち込むな
123名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/17(日) 21:51:46.41 ID:32wdkHKe0
>>119
瓦礫って言っても放射能汚染物質と決まってるわけじゃないと思うが
どさくさに紛れて上記持ち込まれてもなぁ

>>120
ごく微量とかだったらそんな気にしなくてもいいと思うけど


チェルノで育てたひまわりからとった油には放射能物質含まれてないって記事を読んだ
バターは油だから含まれないんじゃないか?って話がどっかにでてたなぁ
逆に脱脂粉乳は濃縮されるとか・・・ソースがないんでチラ裏程度で
124名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 21:54:29.67 ID:tld+OcGr0
>>120
靴は替えた方がいい。
洋服はセーターとかは洗ってもとれにくいから捨てたほうが良いかも。


がれきに関してですが、とにかくたとえ福島でも焼却が拙いということを認識してほしい。
●低レベル放射性廃棄物は焼いてはいけない
焼いても放射性物質は放射能を失わない。むしろ煙と共に放射性粉塵となり
二次被害を招く。だから放射性廃棄物は焼かずに埋めるのが鉄則だ
これは日本原燃の公式サイトにもある
http://www.jnfl.co.jp/business-cycle/2_maisetsu/maisetsu_03/maisetsu_03_01.html

●一つ一つのゴミは低レベルでもゴミ処理場で集積、濃縮される
一つ一つのゴミが低レベルの汚染でも、それらが無数にゴミ処理場に集められて
焼却されれば、その焼却煙はケタ違いの汚染粉塵になってしまう
125名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 22:08:03.18 ID:ixbFt3bUO
福島の人には悪いけど、原発の近くで焼却した方が一番いいと思うんだけどそれじゃダメなのかな
126名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 22:24:41.11 ID:bl4tAKlO0
除染ビジネスが巨大市場になりそうな悪寒
127名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 23:00:39.37 ID:jBCJgW5l0
>>81
ありがとう。
文部科学省が信用できないので助かります。
できれが18日〜20日あたりもお願いしたい…
128名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/17(日) 23:12:22.83 ID:32wdkHKe0
>>125
焼却したら舞うから原則埋め立て
129名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/17(日) 23:50:45.77 ID:MCuGu9yOO
明日は放射能来るの?
≫125
それでOKだよ。
ジジババがごねてるだけ。
そいつらも何百万かあげたら従うんだろうな あーゴミやめさすには環境省にマジギレ電話かな
130名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/17(日) 23:55:39.66 ID:sGIh5tU50
南九州にはデイリー牛乳がある
131名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/18(月) 03:32:57.14 ID:sWE49mpg0
今日からかかるんだっけ
さっき雨降ってたけど大丈夫かな
132名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/18(月) 07:04:04.23 ID:L2gDNL0W0
>>118
事故後すぐなら害はないだろww
操業切り上げて戻ってきてるだろうに。
133名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/18(月) 07:05:41.42 ID:L2gDNL0W0
>>131
こっちも降ってた。
今は止んでる。
あれってもしかして大気中の放射能がなんか
反応してパラ雨降らせたんじゃ…?
134名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/18(月) 08:05:55.17 ID:BUmBoRFf0
ドイツやノルウェーの予想の図の読み方をまだ教えてもらってなくて
九州で無駄な心配をしている人は時間があればこれを読めばいいですよ

放射性物質拡散予測、またはシミュレーションの解釈を間違えるとデマのもと
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1302031557

さらに言えば、ドイツの図でもノルウェーの図でも気象庁の図でも
西日本や九州よりか関東の方が値が大きい(色が濃い)わけですが、
その関東で現在の放射線の計測データがどうなっているかを確認すれば
その下流の西日本や九州で実際にどういう影響が出そうなのか、あなたにも予想できます
たとえば茨城県つくばのデータはこちら
http://rcwww.kek.jp/norm/

その他にもいろいろなデータや図へのまとめサイトはこちら
http://sites.google.com/site/radmonitor311/

ちゃんと知識を持って適切に怖がりましょう
(ちなみに、今日の西日本も九州も大量飛散の可能性はゼロです。雨降っても問題なし。)
135名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 08:13:59.09 ID:kjRkmTWt0
>>134
おまえ、雨水飲んでろよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/18(月) 08:20:51.12 ID:sWE49mpg0
137名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/18(月) 08:23:00.38 ID:zl/QdKfHO
>>81が今日も測定カキコしてくれることを祈る
138名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 09:36:20.02 ID:0SYIdjr+0
お前らビビり杉だろ
話題のモスバーガーの野菜も九州は大丈夫っぽいな
http://www.mos.co.jp/quality/vegetables/farm_info/#09
http://menu.mos.co.jp/menu_pdf/native.pdf
テリヤキのしょうゆは千葉だけどまだ影響ないだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 09:40:07.62 ID:tAONFnMS0
>>134
って本当なの?
140名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 09:42:58.86 ID:0SYIdjr+0
>>139
むしろどう見たら嘘に見えるのか
141名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/18(月) 09:45:18.51 ID:58PbWyt40
http://www.youtube.com/watch?v=Ca9jnd5iJr4

「ちきゅう」の仕業

指示をする作業員はすべて白人

日本の船じゃないのですかね?



142名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 09:46:12.75 ID:9DvFp6kx0
>>134
ありがとう
東電や政府がちゃんと「○日○時にいっぱい漏れちゃった!てへ」って
発表があれば、初めて役に立つ拡散予報図なんだね
よし、怖がらずに窓開けようっと。
143名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 09:47:31.26 ID:0SYIdjr+0
>>142
玄界灘から漏れてた時は役立たないから注意しろよw
144名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 09:50:17.57 ID:tAONFnMS0
>>139
だって、レス遡ると例の京都の安全厨なんだもの
145名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 09:51:59.40 ID:tAONFnMS0
これってやばいの?


気象庁によりますと、
18日は西日本の北の日本海を上空に強い寒気を伴った低気圧が東へ進み、
低気圧に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。
このため、これから19日にかけて西日本から東日本の広い範囲で大気の状態が非常に不安定になる見込みで、
発達した積乱雲の近くでは急な強い雨や「ひょう」が降るおそれがあるほか、
竜巻などの突風や落雷のおそれもあります。また19日は、東北や関東の被災地でも天気が崩れ、
冷たい雨か雪が降り、
冷え込みも強まる見込みです。気象庁は、
急な天気の変化や地元の気象台が出す情報に注意するよう呼びかけています。
146名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/18(月) 09:55:18.54 ID:UjcURbXV0
水不足のほうが、困るはww
147名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/18(月) 09:56:10.61 ID:Da5u4euX0
福岡市中央区(一分測定5回平均) 

屋内0.09〜0.10μSv/h
屋外0.10〜0.12μSv/h


148名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 09:58:43.29 ID:9DvFp6kx0
>>143
ギャフン!

ありがとう… 玄海も40歳近い原子炉あるからアレだもんね
149名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/18(月) 10:10:20.51 ID:BEEVXT1a0
>>142
いっぱい漏れちゃった!てへっ☆って報告を
即日政府と東電が出したこと無い様な気がするけど
早くて1週間〜10日後ぐらいだと記憶
海水汚染は報告早かったかなぁ

あと
http://atmc.jp/
このサイト数値が自動更新なのかはわかんないけど
時々最初に表示されてた数値が後で低く書き換えられてる事があるからちょっと疑わしい

当てになるとしたらガイガー持ち住人の報告かなぁ
空気中拡散物より食物による内部被爆の可能性のほうが九州は高いと思う
産地偽装とか当たり前だしね・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 10:16:04.82 ID:0SYIdjr+0
大規模な放出があったかどうかはまずここを見れば分かる

茨城県放射線テレメータ・インターネット表示局
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

政府は一度も発表していないから発表待ってたら東京みたいに大量被曝するぞ
放射性物質まみれの瓦礫を九州に持ち込ませるな

皆で抗議をしよう

利権に負けて受け入れるバカ地方団体が出てくるぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 10:18:28.92 ID:0SYIdjr+0
だがさすがに九州だと大きな被曝は無いな。
ちと危険厨過ぎた
153名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 10:38:52.53 ID:KDES46XsO
チョンや中国に垂れ込んで圧力かけさせるのがいいかもな

毒をもって毒を制す
154名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/18(月) 10:42:57.45 ID:6gu0MnMi0
>>152
ぶらぶら病でぐぐれ
155名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 10:44:52.40 ID:KHQTtpVEO
九州は今回の件では大きな被曝はないだろうが、年中降り注いでる放射能黄砂の影響は長い目で見たら相当危険なもんだと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 11:25:18.31 ID:0SYIdjr+0
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、健康に影響はないしな   
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 

 写真
 http://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg
 http://img.47news.jp/PN/201104/PN2011041701000418.-.-.CI0003.jpg

 動画
 http://www.youtube.com/watch?v=e0Mh5uhqnSk
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197604.html
157名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 12:05:13.93 ID:kn+8+JaT0
玄海は2m、川内は3mだってよ? 想定最大津波が!

どんだけ人命軽視なんだよ?
158名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 12:34:01.57 ID:I/LkYfWt0
関東や東北には知人がいっぱいいるんだけど、ここまで無策で東電に丸投げされて
しまったのを見たらなんと思ってるだろうか?
九州はもう大量の放射性物質に汚染されることはないだろうが油断はできない。
2号機が不穏な数値をはき出してる。 水位がガクンと下がってしまってる。
これはマズイだろ。  放射線量も半端ない。 なにかあるぞ。
159158(福岡県):2011/04/18(月) 12:59:56.86 ID:I/LkYfWt0
2号機は水位が検知できてなかったのができるようになっただけみたいだ。
あのグラフの書き方は誤解を生む。
160名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 13:13:35.13 ID:esdPUG0HO
宮崎地震キタ
161名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 13:14:48.68 ID:y1OTLii70
>>156
ワロタ
162名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 13:16:58.81 ID:phS+SQo8O
>>147

ありがとう!
163名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/18(月) 13:48:16.87 ID:BEEVXT1a0
ちょっといやな記事を他スレで見かけた

MOX燃料の危険性について、500年冷却し続けなければならぬ悪魔の炎
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/717.html
164名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/18(月) 14:33:16.71 ID:pCTSk9DT0
>>160
震源地中央構造線上じゃないか??gkbr
165名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/18(月) 14:34:40.32 ID:pCTSk9DT0
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/04/18(月) 11:55:50.48 ID:kn+8+JaT0
宮崎県、木造家屋一階。 0.15μSv/h  dp802i

本スレから拝借。
166名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 15:09:27.57 ID:s/HQX1aR0
>>163
玄海原発3号基はMOX燃料だったよな
津波の想定が低すぎるのにプルトニウムを扱うのは無理だろ
167名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 20:04:40.22 ID:jMTEDafFO
お前ら食料、水、日用品は用意したのか?

玄海の心配するより早く準備しとけ
九州は地震は可能性は低いが、
関東に巨大地震が来たら間違いなく九州は物資が無くなる(皆が買い占め始めるから)
168名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/18(月) 20:07:33.41 ID:BUmBoRFf0
>>142
基本的には関東で値が急上昇すれば西も注意が必要
169名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/18(月) 20:11:15.92 ID:BEEVXT1a0
>>166
http://www.kyuden.co.jp/nuclear_notice_110414_02.html

2・3号機は現在停止中らしいが
仮にそのまま廃炉にするとしても3号は500年・・・
500年の間に地震・津波が来ないとは言い切れない

確かに完全に制御出来れば素晴らしいエネルギーだと思うが
それが出来ない以上手を出すべきではなかった
立てた時点で終わってたんだな
後は神頼みとか正気の沙汰とは思えん

これ以上原発を増やさないよう声を上げていくしか出来ない

170名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 20:14:56.61 ID:gvTz7MEsO
熊本だが、今日の昼風がたいが吹いて今、月を見た所物凄いでかくて明るくて模様まではっきり見えるんだが…
夜中にひょうがふるってゆうし…
171名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 20:19:23.82 ID:W98ltvfQ0
>>170
九州でもひょうが降るの?
今日は寒いけど、九州ではひょうは降らない予感。
西日本から東北辺りは、竜巻も注意だってね。

大分も揺れたって本当!?どうなってるんだ?????
172名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 20:19:40.96 ID:jMTEDafFO
スーパームーンだからデカイのは当たり前
173名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 20:20:42.16 ID:KpuQ/rFY0
ついさっき、新燃岳がまたどっか〜〜ん!!
>>172
その期間はもう過ぎたんじゃないの?
あれって1年間デッカイの?
175 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (宮崎県):2011/04/18(月) 20:27:14.77 ID:8Es83OVE0
瓦礫利権に群がる政治家、土建屋を許すな!!

金のためなら全国に放射性物質を拡散しても良心が痛まない蛆虫どもだ。

九州に持ち込ませるな!!
176名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/18(月) 20:48:49.33 ID:iHow5bg20
大分、ドスンって揺れた。
177名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 20:58:06.15 ID:tAONFnMS0
ガクブル仲間で九州の原発に文句言いましょうよ
ただでさえ九州人は原発の怖さ知らないんだから
そういう多数の無知な人のせいで殺される
178名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 20:58:56.45 ID:32ju9zhs0
別府にいたが、数十年前の地震は怖かったなぁ。
179名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/18(月) 21:08:45.32 ID:iHow5bg20
>>178
大分県中部地震??

てヵ、宮崎県北部山沿いも揺れたのか。
となると危険地域は竹田市、豊後大野市、由布市、九重町といったとこか。
180名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 21:30:54.27 ID:hMCQdLow0
野菜が値上がりしてるってかーちゃん言ってた
九州産が他のところにとられてるのかも
181名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:34:18.05 ID:s/HQX1aR0
>>169
地震大国に原発は無理なんだよ
こんなやっかいな負の遺産を後世に残したくない
2・3号機の再開を阻止したい
署名やデモ等があるなら参加したいがあるのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 21:45:27.90 ID:tAONFnMS0
>>181
デモや署名?新しく作れば良いよ。
自分も参加する。
玄海原発反対団体はあるよ検索して加入しな。

マジで受身で他力本願したら死ぬレベル
浜岡原発は住宅地?にあるのに、定期的に放射能出して被曝させてるんだって
関係者が書いてた
九州の原発だって普段から放射性物質撒いてるかもしれないって
183名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 21:58:13.87 ID:tAONFnMS0
ぶらぶら病あてはまりすぎワロタw
ちなみに体のすべてのパーツが奇形と診断してもらえないぎりぎりラインで奇形
母は日本の黒い雨とチェルノ内部被曝済・・オワタ
184名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 22:10:50.66 ID:hMCQdLow0
>>182
空中に撒いてるかは知らないけど海に流してると思う
玄海周辺では他で見ない魚がいるって釣りするおっさんが言ってたよ
185名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 22:11:49.35 ID:I/LkYfWt0
とりあえず明日は降っても微量だから少し安心した。
それにしても台湾の拡散シミュレーションは0.001μSV/hまで表示させてるから
やりすぎだろ。 バックグラウンドでも0.1μSV/hはあるっちゅーに。。。。
186名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 22:31:57.88 ID:tAONFnMS0
でも降るんだ・・・
あーあーあーあーgkbr
187名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 22:33:42.51 ID:hMCQdLow0
はいはいガクブルガクブル
188名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/18(月) 22:38:06.44 ID:zl/QdKfHO
>>155
>年中降り注いでる放射能黄砂の影響は長い目で見たら相当危険なもんだと思う。
去年か一昨年に太宰府辺りの耳鼻科ドクターがローカルニュースの特集インタビューで話してたんだよ。
黄砂に中国工場地帯からの汚染物質がくっついていて咳喘息を悪化させてる可能性がある、と。
その後全く聞かないんだけど…隠蔽されたか??

189名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 22:39:11.22 ID:tAONFnMS0
じゃあチャンツィーとかも早死にかな
190名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 22:40:29.75 ID:hMCQdLow0
黄砂は日本全国降り注いでるのでまずいっすな
191名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 22:40:46.15 ID:aCNF/7VC0
>>175
ああ、土建屋に放射能に汚染されたがれきを処理したら被爆するよって
教えてあげたらいいのか
192名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 23:07:26.47 ID:90gR1T5/0
新燃岳が噴火して、火山灰がこっちへ向かってる・・。
火山灰が放射性物質を空中で拾って落ちてくるわけだ。
ああ、いやだ! gkbrgkbr
193名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/18(月) 23:13:28.50 ID:hMCQdLow0
はいはいガクブルガクブル
みんなもいっしょにガクブルガクブル
194名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 23:58:55.69 ID:g00sMfCS0
九州は最後の砦だから、なんとか守らないとな。
195名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 00:04:29.38 ID:Ja89/CDV0
九州地方っていがみ合ってないから大丈夫な気がする。
芸能人でも「福岡出身です。」て聞くと、「あら、九州の子!」って思うしw
他の地方の事はよく分からないけど、九州は団結力があるような?

そういえば、新燃岳が噴火するのを鎮めるお祈りを神社で行うっていうのなかった?
もう終わったのかな?遠いけど行きたかったなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/19(火) 01:27:43.79 ID:juJvUdZAO
雷が…
197名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/19(火) 01:31:38.76 ID:xVYITW7J0
寒いなー
198名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/19(火) 01:57:03.51 ID:xVYITW7J0
雨ふっ取る…
199名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/19(火) 02:19:12.46 ID:QXODy4wZO
雨パラパラ、やんでまたパラパラ

今日はなんか雲が赤くていやだったな
200名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 02:32:38.67 ID:aLP9aHdN0
月と薄雲が綺麗過ぎる
201名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 02:52:41.11 ID:gN49pOaR0
>>182
一部の住民と左翼弁護士がやってるだけの
玄海原発の稼働差し止め訴訟を
より一般的なたくさんの九州人も原告になって
同時多発的に提起しまくるとかいいかもな
訴えの利益がないとして門前払いされてもしつこく訴えつづける
大規模になれば社会現象になって世論も動く

ちなみに以下は原発と戦った元知事の会見
あの前田検事に調書捏造されて失脚させれた知事
前田は命がけで福島で働いて償え

佐藤栄佐久前福島県知事が外国特派員協会で会見
http://www.videonews.com/asx/press/110418_sato_300.asx
http://www.videonews.com/charged/
202名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 03:49:45.62 ID:o+YWsh1P0
http://www1.kyuden.co.jp/php/nuclear/sendai/s_env_mtr_grp.php
川内原発の値が上がってるけど、
雨のせい?
203名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/19(火) 03:51:49.49 ID:vA19fV8y0
雨とともに上がってるね
落ちてきたのが天然の放射性物質ならいいが
204名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 03:55:24.69 ID:oMNtjevf0
>>195
北海道より小さいし、一つみたいなものかな。
九州人同士で特別な仲間意識はあるってよく言う。
大分以外なら、九州出身の芸能人ぺらぺら言える。
なぜか大分は誰の名前も出てこないw
205名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 03:59:40.99 ID:c71vfyJA0
ふかっちゃんを忘れるなよ
大分出身だよ
大好きだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 04:03:48.93 ID:oMNtjevf0
>>205
いま誰いたけと調べてるとこだった。
で、深津絵里は知ってた。そういえば、そうだった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E8.8A.B8.E8.83.BD.E4.BA.BA
207名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 04:05:58.41 ID:xQeEqzJf0
keikoとユースケと派手な親父歌手(名前失念)しかしらなかった。
あ、あとakbの子。
208名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 04:07:25.37 ID:xQeEqzJf0
あとは文豪多いね。
村山元総理は母親と同級生だった。
209名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/19(火) 04:32:59.22 ID:W0of0DwGO
何か怖い夜だ…。
210名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/19(火) 04:49:49.44 ID:vA19fV8y0
589 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/19(火) 03:58:50.05 ID:0yrtHDPM
これ見といて損はない、日本全土が危険
チェルノブイリ原発事故
http://www.youtube.com/watch?v=BiFTMaApEpw
211名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:36:05.74 ID:Qs1ueM4GO
宮崎県は避難民は生活し辛いですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/19(火) 06:50:07.73 ID:XxlRHiiV0
>>211
宮崎は気候も人もいいけど、
いかんせん大きな地震が着たら津波がヤバイ
太平洋に面してるから。あの海岸線みたらヤバイだろ?
近年台風の被害もひどいし。
内陸の県のがいいと思う。
大分県おいで。
213名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 07:04:27.06 ID:chAs+oEk0
大分も活断層あるし、海沿いは津波の危険性あるよ。
大在とかやばそう。
214名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 07:09:02.29 ID:17pMLtu80
新燃岳のおかげで、最近は火山灰うっとーしーけどね。@宮崎
215名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/19(火) 07:43:16.55 ID:fYo/4e6i0
>>211,212
宮崎津波でやばいと思うだろうが意外なことに
海からすぐ高台になってるとことかも多いから
住む場所を選べば大丈夫だと思うよ

避難民確実に増えてるっぽいね
知り合いの話だと職安に来る人が例年の倍
しかも聞きなれないイントネーションの人が多いらしい


避難民へ
九州はいいところだけど
物価が安い反面
賃金も安いからある程度蓄えのある人じゃないと
生活に慣れるまで辛くなってくると思う
特に所帯持ち
独身は気合で何とかなるwww
216名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 08:07:17.38 ID:ffETMbnd0
毎日ガクブルしすぎて疲れた…
つかものすごい雨だ
217名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:10:35.46 ID:CEWfq92F0
玄海原子力発電所における放射性よう素の検出についてお知らせ

玄海原子力発電所では、発電所周辺の土や河川水、海水をはじめ、米や野菜などの農作物、
畜産物や海産物などを定期的に採取して放射性物質の濃度を測定していますが、
本日、海藻(ほんだわら)からごく微量の放射性物質(よう素 131)を検出しましたのでお知らせします。
なお、玄海原子力発電所のプラント状況※に異常はなく、液体廃棄物の放出の前にはサンプリングを行い、
よう素 131 が検出されていないことを確認しており、
また排気筒モニタ等の放射線モニタの指示値にも有意な変動はないことから、
本事象は玄海原子力発電所に起因したものではないと判断しています。

測定日:4月18日
採取日:4月12日
採取試料(採取場所):ほんだわら (玄海町 八田浦周辺)
放射性物質の種類:よう素 131
濃度 (ベクレル/kg):0.77
http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/nuclear/nuclear_notice110418_01.pdf

玄海原発付近の海藻からヨウ素検出だってよ・・・
九州だけでも無事でいて欲しかったが現実は残酷だな
汚染が微量で済んでるうちに福島の垂れ流しを止めて欲しい
梅雨や台風が来る前にどうにかしてくれ
218名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/19(火) 09:22:14.46 ID:OBUM9EB30
>>217
これ海流で流れてきたのかな
それとも雨でならえらい事だな
219名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:55:35.00 ID:WqJaxrBg0
九州の海藻まで食べられなくなったら何を食べれば良いんだ。
これは要監視だな
220名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 10:04:39.27 ID:CEWfq92F0
>>218
海流が原因なら魚介類が全部危なくなるし、雨が原因だと農作物と畜産が危なくなるな
原因がわかればいいのだが
221名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/19(火) 10:18:06.20 ID:fYo/4e6i0
>>217
こうやって発表してくれるからありがたいな
数値が上がるにつれて公表に政府から規制が出ない事を祈るのみだが
222名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 10:24:08.99 ID:02Xh+ydpO
>>211>>212
宮崎っつっても全部海沿いにあるわけじゃないよ。
津波怖いなら西都市あたりがおすすめかな?
多少不便でもいいなら(と言うよりはド田舎)南郷村だと思う。
あと日向市はあんまおすすめ出来ない。海沿いだし、市街地は廃れてるwww
中途半端な発表は1番怖いね
海藻が汚染されるなら海水は駄目だろ。

わかってる事、わかって無い事をきちんと発表しろ
測定周期も
異常部分だけじゃなく、測定してる物全ての数値、農作物、畜産物に関してひとつひとつ発表しろ

まだ他人事なのかね
推測させるなよ
224名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 10:27:40.80 ID:o+YWsh1P0
日本で一番安全なとこってどこなんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 10:32:30.77 ID:02Xh+ydpO
>>217
うわー
遂に九州まで来たかorz
日本全域汚染もそう遠くないのかも
226名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/19(火) 10:48:32.48 ID:fYo/4e6i0
>>224
沖縄

と言いたいが
多分九州人以外が沖縄に移住したら
台風の規模のでかさでショック死するんじゃなかろうかw
227名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 10:50:14.79 ID:9AFp00D/0
山口おいでよ地震はまずない
ガードレールはオレンジ色
228名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 10:51:37.34 ID:CEWfq92F0
>>227
山口はまず上関原発の建設を阻止してくれ
話はそれからだ
229名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 10:57:44.20 ID:Qs1ueM4GO
福岡の黄砂、宮崎の津波と火山灰、鹿児島の火山灰…どこに居ても安心して換気も出来ないのか…
230名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 10:58:40.33 ID:o+YWsh1P0
熊本が一番安全なイメージだな。
231名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/19(火) 11:12:12.92 ID:fYo/4e6i0
>>230
熊本水道地下水じゃなかったっけ?
そうだとしたら熊本が一番安全な気がする
普段使う水だけでも安心できれば気持ち的にも楽だしな
232名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/19(火) 11:34:43.84 ID:THEmXO6DO
福岡いても意味ないって事か?
233名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 11:35:23.31 ID:9AFp00D/0
>>228
地元推進派はこの期に及んでも「原発作って過疎化に歯止めを」とか言ってるんだけど
これからは「原発あるから住みたくない」になるんじゃないかと思うんだけどねえ
幸いにもまだ建設前なんだから絶対阻止したい
234名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/19(火) 11:43:29.30 ID:OBUM9EB30
風的には福岡長崎はマシじゃね
特に長崎
235名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/04/19(火) 11:58:23.18 ID:DRGm9ARH0
放射性物質捕まえる粉開発 汚染水を浄化も 金沢大教授らが開発 2011.4.19 09:14
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110419/scn11041909150001-n1.htm
236名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 11:59:26.79 ID:WruKVr5a0
>>50

この41μSV/hが原因なら納得。  やっぱガイガーカウンター買おう。
>>230
阿蘇があるばい

移住なら熊本市内の中心地あたりが一番いいかも
熊本城はいろんな災害パターン考えて建てられてる
先人は偉大だな
238名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/19(火) 12:18:09.10 ID:fYo/4e6i0
>>235
捕まえるだから
使用後は汚染物質扱いだよなぁ
とりあえずの解決策にはなるだろうけど

吸着・分解・消滅できる物体発見開発できたら
ノーベル平和賞もらえるんじゃないか?
239名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:18:38.12 ID:+6ZkKrPk0
放射性物質の拡散もデマの拡散も勘弁してくれ
240名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:26:28.96 ID:Qs1ueM4GO
移住先として良いのは
沖縄>熊本>宮崎>福岡ってとこでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/19(火) 12:35:40.78 ID:Wli3nJfzO
地元を荒らされたくないから東日本人は移住して来なくていいよ
福岡市中央区
1分測定5回 三台体制(日本製校正済、日本製汎用、ロシア製)

昨夜0.15〜0.18マイクロSv/h
今朝雨の降り始め0.19〜0.24マイクロSv/h
現在は0.07〜0.09マイクロSv/h
雨の降り始めは事故以前より高め。
線量的には問題なし。
243名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/19(火) 12:43:20.41 ID:bKUZHLmtO
俺も正直来て欲しくない。不動産関係なんだが最近向こうから逃げて来る人非常識つかDQN大杉
244名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:46:04.16 ID:Af5nCDR8O
>>242

いつもありがとうさぎー
245名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:47:15.71 ID:WqJaxrBg0
>>243
kwsk
246名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/19(火) 12:51:20.96 ID:bKUZHLmtO
>>245
職場これ系ネタで持ち切りだから身バレしたくないんだごめん
247名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 13:20:53.72 ID:aLP9aHdN0
離間
248名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 13:25:31.57 ID:Gv/OzLXj0
最近熊本に引っ越したんだけれど、退去するときに違約金があるとか、
申込書と契約書と別の日に渡されたり、保証料金と火災保険が高いのに驚いた。
契約するときも事務所じゃなかったり、保証人に事前に電話連絡があったり、更新料が安かったり色々違う。
プライベートの時間をつかって対応してくれたりは関東ではない気がする。
249名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/19(火) 13:41:03.56 ID:bKUZHLmtO
>>248
契約を事務所でやってないのは問題
250名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/19(火) 14:14:28.63 ID:OBUM9EB30
セシウムも降ってたってことはストロンチウムが降った可能性があるんだよな
沖縄行きたいわ
251名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/19(火) 14:49:30.35 ID:F6DUtjVgO
>>242
ありがとウサギ
結構変化するもんなんだな。
分かってはいたことだけど、こっちにも飛散してるよな。

またよろしく頼む(・∀・)ノ

252名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 15:07:29.67 ID:UfKG/e+HO
福岡市は今日夜中〜明け方まで結構雨降ったよね
あーあ、明日から数日は飲み水ペットボトル生活するか
面倒くさいけどしゃーないか
253名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/19(火) 15:15:45.24 ID:wSRIvVnt0
>>240
熊本の評価高いな?なんでだ?他の九州の県と対して違いなく感じるが
254名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 15:30:52.83 ID:a3BXhTsQO
順調に備蓄中。

トイレットペーパーと簡易トイレ用に猫砂買うか迷い中

何か嵐の前の静けさて感じで怖い
255名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:37:00.56 ID:b3XUBORGO
茨城人だけどこっちは大して気にしてるヤツは居ないぞ?
俺からしたら半島が近い方が恐ろしいわ…
256名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:40:56.54 ID:WqJaxrBg0
>>255
周りが平気そうだからって感覚が麻痺して気にしなくなるのが一番怖いんだよ
関東はまだ大きな地震は来てないからな。
この前のは前震じゃないか?
258名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 15:46:18.93 ID:c0PuOYk60
熊本市は玄海や川内原発からもそこそこ離れて
町の規模も小倉に近いからまあ便利だろうな
最大の難点は保守的な熊本の人間とよそ者がウマがあるかという点
>>248は嫌がらせ臭い
個性的なよそ者にやさしい街なら長崎と福岡がダントツだな
少なくとよそ者をからかうことはあっても
>>243みたいに安易にDQN扱するやつはほとんどない
259名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 15:54:55.11 ID:DymKu57HO
九州て地震ないんだってね
羨ましいな
260名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:57:04.43 ID:a3BXhTsQO
火山は噴火しまくっているぞ。
火山王国だからな。
261名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/19(火) 15:59:01.17 ID:OBUM9EB30
桜島さんも切れかけですよ
262名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/19(火) 16:10:44.29 ID:hSHXo/5e0
【国際】福島から放出、世界に拡散…オーストラリアやフィジーなど、南半球の国々でも放射性物質観測


大気中の放射性物質を観測する包括的核実験禁止条約(CTBT)
機構準備委員会(本部ウィーン)は18日までに、福島第1原発から放出された
放射性物質をオーストラリアやフィジーなど南半球で観測したと発表した。
量は極めてわずかで、人体への影響はないという。

委員会は7日、同原発から放出された放射性物質が東日本大震災の発生から
2週間後の3月25日ごろまでに、北半球全体に広がったと公表。
南半球での観測により、世界規模の拡散があらためて裏付けられた。

委員会は放射性物質の観測施設を世界63カ所で運営し、今月13日に
南半球の太平洋地域で検出した。福島第1原発由来の放射性物質は
これまでマレーシアやパプアニューギニアでも観測されたという。

ドイツの研究機関のシミュレーションでは、放射性物質は福島から米国やカナダに
向かい、さらに北極海方面に拡散するなどして最初に北半球全体に広がった。
委員会によると、1986年の旧ソ連のチェルノブイリ原発事故で放出された
放射性物質は現在も観測されている。

ソース(中日新聞・共同通信) 
tp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011041901000162.html
263名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/19(火) 16:15:33.05 ID:XxlRHiiV0
>>230
しかい、くまもとは中央構造線があるぞww
最近気になる地震おきてるし
264名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/19(火) 16:17:02.84 ID:7yAH/uVt0
南半球までとんだのか
ジャパニーズに逃げ場なしだな
265名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:29:29.47 ID:b3XUBORGO
>>256
俺もちょっと前までそう思ってたよ。「このまま東電とクソ政府に騙されたまま死にたくねー!!」って。
266名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/19(火) 16:48:56.17 ID:THEmXO6DO
≫246
どんなふうに変なの?
この状況ならおかしくなるだろ
理解できんお前がドキュソ
267名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/19(火) 17:10:30.67 ID:bKUZHLmtO
>>258>>266
もーそんなに聞きたいのか。本当に確率高いんだって。
ちなみに職場安全厨と言うか危険か安全かとかの話すらしない程で寧ろこっち来て盛り上げてくれたら位のゆるーい勢い(ど田舎南九州だから関東圏の客今まで少なかった)あと例の客は全員被災地から少し離れてる。
一人一人のを説明すんのもあれだから以上だあとは好きに言ってくれートホホ
268名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 17:26:46.76 ID:c71vfyJA0
>>250
どこに降ってきた?
沖縄の位置見ればわかると思うけど
九州が終わるとき沖縄も終わり
あんまり意味ないですよw
269名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/19(火) 17:40:52.36 ID:THEmXO6DO
なら台湾もだめだな
270名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 18:10:31.74 ID:9Ci7T0/M0
今日も平均0.14μSv/hくらい@宮崎。
ごく普通に平常値。
271名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 18:32:45.34 ID:o+YWsh1P0
>>259
ないわけないじゃん。
いっつも震度0とか起きてるし、
この前なんか、震度2がきてビビッたよ!
272名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 18:58:11.52 ID:qLAEHUBp0
福島牛の移動の件は九州(特に宮崎)も警戒したほうがいいかも
273名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/19(火) 19:03:15.36 ID:xkLo/0+DO
>>272
マジ?
宮崎にもくるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 19:19:25.33 ID:qLAEHUBp0
>>273
わからない
でも口蹄疫の被害農家救済なんて名目で押し付ける可能性は・・・
>>274
あれだけひどい目にあった宮崎が受け入れたら相当のドM
移送の手間や牛の体調を考えると宮崎入りは現実的じゃなかろうと
276名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 19:46:53.37 ID:aoUHu2tS0
ぜひそう願いたい! @宮崎
277名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 20:21:00.42 ID:aLP9aHdN0
受け入れるのは人だけでいいちゅーねん

福岡 博多区からは環境大臣が出てるから
ええかっこしいでがれきやら牛やら受け入れそう……
278名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 20:35:10.53 ID:XFZR2COe0
今日は寒い 阿蘇は雪降ってた
火山活動に影響なければいいけど @熊本
279名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/19(火) 20:48:24.75 ID:p9ZLpvjq0
大分県の竹田だけど普通に雪が舞ってたよー
280名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 21:01:52.62 ID:7uH1LzUY0
>>277
知事は麻生太郎の肝入りだし、ひとすじ縄ではいかんと思うよ
281名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 21:06:26.95 ID:c71vfyJA0
>>274
だからこそ何の恐れもなく強烈に反対するんじゃね?
自分たちは殺処分という究極の選択を迫られたのに甘えんじゃねーって
口蹄疫は人にはうつらないんだろ?
それでも殺さねばならなかった
放射能は動物にも人の人体にも影響を及ぼす
変な同情はしてほしくないな
282名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 21:15:19.72 ID:uuSYaajP0
宮崎の口蹄疫を見てるから、
民主は何かあれば地方見捨てると分かってるから嫌なんだよね。
東北は関東の電気や食料に貢献してるから
関東民には同情されてるかもしれないけど(政府はともかく)。
長崎県民に「それなりの対応を」と言って脅す人もいるし
地方にやさしくない政党。
283名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/04/19(火) 21:58:50.57 ID:DRGm9ARH0
>>272
最終的に食肉として九州でも出荷されるんだろうね
284名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 22:14:04.97 ID:l9tfVCTEO
スーパーにある水はサントリーの天然水と鹿児島産の水だけ。いつも鹿児島産の方を買ってる
毎日使ってる基礎化粧品の「長寿の里」をチェックしたら鹿児島産だったw
長寿の里は若い人から年配の人まで使えるからいいね
お世話になってます鹿児島
285名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:16:48.48 ID:WqJaxrBg0
被爆地の牛を全国に避難させてるようだけど九州はブロックしてください
286名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 22:33:20.83 ID:02Xh+ydpO
やめてー!!!
九州(特に宮崎)に被曝牛持ち込まないで!!
口蹄疫でダメージ食らったのに、そんな事されたら九州地方が終わる!!
頼むから出さなくていい被害を出さなくで!!
政府は放射能汚染に否定的だから、もし福島牛を殺処分したら野菜も肉も危険だと認めてしまう事になるから九州に連れてくる可能性はあるよね
しかもスーパーでは国産としか書いてないからはっきりわからないし…

暫くはオーストラリア産しか食べれない
288名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 22:43:41.86 ID:DymKu57HO
九州の人たちって酷いね
289名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 22:50:10.52 ID:uuSYaajP0
東北は関東と密接な関係あるからいいけど
こっちは被害受けたら、宮崎のように見捨てられるんだよ。
民主党はそういう政党だから。
口蹄疫のときの国会中継をネットで見たけど鬼畜だったよ。
警戒するのは仕方ない。
290名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 22:52:16.36 ID:fPRpRk/D0
被曝牛、九州上陸への切り札
福岡の油山牧場で見つかった伝達性海綿状脳症「スクレイピー」
291名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/19(火) 22:57:29.84 ID:XxlRHiiV0
>>288
宮崎の見殺し例があるからね。
民主党は信用ならない。
292名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 22:58:16.73 ID:IfN90BjT0
民主「どこか牛舎に大量の空きがある県はないかな」
293名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 23:00:29.40 ID:c71vfyJA0
ただでさえひどい仕打ちにあった宮崎を
また苦しめるなよ
福島も同じ決断すればいいだけじゃねーか
294名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 23:06:21.35 ID:NDKJOahI0
汚染瓦礫や汚染牛を合法的に持ち込ませない方法。

関門海峡をみんなで最低速度50キロで走る。そして渋滞ポイントにする。
関門トンネルは時速10キロくらいで走行し、渋滞ポイントにする。

こうすれば、作業効率が落ちて、他へ運ぼうとするはず。


海路を取った場合はシラねw
295名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 23:09:33.84 ID:NDKJOahI0
余談。

牛のお乳から放射能が出るってことは、体内から排出されるのは
確実とうこと。全て出るかどうかは知らないが、御用学者が言っていることは
正しいということ。

※放射は病原体と違って体内で増えることはないので、出るということは
 そのぶんだけ体内の放射能は減るということ(ただし、食事や水から
 継続的に摂取するはずだから、直ちに安心というわけではないw)
296名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 23:10:17.30 ID:fPRpRk/D0
がれき処理は被災地以外の各都道府県でお金出しあって、
福島あたりにデカイ廃棄処理施設を作る、とか。
こっちに持ってくるくらいなら、金でかたつける方がよい。
297名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 23:12:07.86 ID:NDKJOahI0
>>296
常識的に考えて、人が住めなくなった福島に置くのがベストなんだよね。

まだ、住もうとしている人がいるけど、風向き悪かった地域は無理でしょ。
感情的な悪あがきは良くないと思うよねえ。。
298名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/04/19(火) 23:18:31.63 ID:zldPMpOfO
>>284
へー
水も普通に並ぶようになったのかな?
こっちは韓国の水が売れずに山積みになってるよ@広島
それしか売ってないorz
299名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/19(火) 23:39:41.11 ID:zJqiAQ55O
もし宮崎に大地震きたら宮崎は県を挙げてお祓いするレベル

いやマジで宮崎に疫病神が居座ってんじゃね?って思ってしまう
300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:42:59.09 ID:qLAEHUBp0
>>281
つごり押し
自民党の国会議員を抱えてる産地は警戒すべき
301名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/20(水) 00:05:21.01 ID:Da3TpMkpO
同じようなことが起こったとしても九州には大した救済措置とられないんだろうなと思うと歯痒いわ
302名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 01:04:21.80 ID:82asmnys0
東京ですら見捨てられるからな
人口の多い都市ほどまずい
玄海から50`で警固断層で地震が起きたら確実にやばい
福岡市は見捨てられる可能性高い
303名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 01:12:42.08 ID:txk+ZL3X0
人間は差別しないがその人らが作る食べ物は別。
放射能差別してる関東のほうが鬼畜だって。
ところで、これまじなの?中の上くらいなら引き取り手いくらでもいると思うけど。

福島県相馬市の女子高生「助けてください。貯金でも叩いて助けて下さい。見捨てたら絶対に許さない。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303227257/

安全なところに行きたくても九州まで行きたい東北民はほとんどいないよな。
304名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 02:03:05.22 ID:ZVJ2lSV30
>>267
その支離滅裂な文章からして
少なくともお前がDQNであることはよくわかった
305名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 02:16:52.07 ID:AHoAhv4v0
>>301
それは間違いないね。
最初から期待しない方がいい。
期待しても裏切られるだけだから。

それから、東京のメディアもわざわざ九州に来ないだろうから、
宮崎同様、全国ニュースではスルーされまくるだろう。
306名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/04/20(水) 02:32:21.12 ID:b4PCLwwaO
でも、九州は立派だね。
地震、豪雨災害、口締疫、火山灰…災難続きなのに、東日本の支援してる。
どこぞの利権だけ食いつくしてブータレ物乞い県民とは格が違うな
あんたらはえらいよ
307名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 03:23:22.68 ID:a3z/jSAhO
九州は昔から災害に慣れてるからな。
台風(それも小さいヤツ)が来たぐらいでビビる関東とは違う。
「九州は地震が無くて良いね」と今回関東人が言ってるが、
九州来たら災害の多さに泣きそうになってるサラリーマンは意外と多い。
308名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/20(水) 03:27:50.91 ID:RFhIF3TM0
っていうか福島のゴミ燃やすのがやばい
政治家何考えてんだ
309名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 03:52:48.24 ID:Fydwp3Ep0
どうもpgrと間違えてしまう
310名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/20(水) 04:33:44.50 ID:RFhIF3TM0
別スレで見つけたけど九大サンプリング
毎日きとるやんけ

http://www.kyushu-u.ac.jp/news/earthquake/radioactivity.php
311名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 04:44:04.59 ID:82asmnys0
>>307
西方沖地震があったの忘れてるんだろうか
そりゃ地震は少ないけどさ
312名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/20(水) 05:52:08.07 ID:RFhIF3TM0
【宮崎・鹿児島】闇にとどろく火山雷…新燃岳で小規模噴火
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303196549/
313名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/20(水) 05:52:43.47 ID:RFhIF3TM0
ばばさまこわい
314名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 06:06:50.32 ID:4Li5rmvN0
>>310
なにこれ
全然だめじゃん
315名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 06:08:58.01 ID:a8xTQhsn0
福岡市中央区 屋外一回 0.09〜0.10μSv  0.04〜0.08μsv/h

心配しなくてよろし。
316名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 06:13:40.70 ID:Dn3yOMyjO
>>315 いつもありがd
317名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 06:27:11.99 ID:82asmnys0
>>310
ヨウ素の増えてる日とドイツのシュミって合ってるんだな
どの程度の危険性かがいまいちわからない
318名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 06:46:45.38 ID:L8enOQl50
>>301
宮崎には種牛までろくに調べないで殺させといて
福島の牛は殺さないんだから県によって明らかに扱い違うよな
319名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/20(水) 07:31:25.32 ID:EoCce4t2O
禿同!!!
320名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 08:13:13.74 ID:8mjUi9Xz0
九州のあちこちで火山の回りで微震観測されてるな
大村湾やら大分やら宮崎北部
321名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 08:20:49.99 ID:O0KNW6qE0
>>310>>317
ドイツの拡散予想、かなり信頼性があるってことだよね。
九大の10日以降のデータが知りたい。
なぜ記載されてないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 09:18:14.70 ID:58Hp/fxFO
いい天気だな〜
洗濯物を外に干そうかどうしようかと躊躇してる。
323名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/20(水) 09:19:20.33 ID:DjIgka6E0
ドイツ最近そこまで?って感じ物足りない
出しおしみ 前回の時も台風4号分を進路図を急に5号進路図に
したような錯覚を起こさせたし
324名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/20(水) 09:28:02.72 ID:aWR2d0te0
空母レーガン

もう、佐世保が母港になったなw

九州は大丈夫だな
325名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/20(水) 09:30:50.66 ID:j87pM8Mg0
>>322
西日本、九州は地震の前と同じように生活しても、何の問題もないですよ
326名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 09:30:51.99 ID:s9ItF04m0
原子力は空母と潜水艦に限る
電力会社に原発は要らん
327名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/20(水) 09:31:36.39 ID:j87pM8Mg0
>>321
>>134を読んで、図の意味を理解してから「信頼」しましょうね
328名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 09:47:08.53 ID:58Hp/fxFO
>>327 京都府さん
色々と詳しいようなのでお尋ねします。

・野菜は福島や茨城産のものを食べてるんですか?
・これから魚は食べますか?
・福島牛は食べますか?

329名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 09:47:10.74 ID:0V7pvjFXO
家畜同士で危険だった宮崎は殺処分

人間にも危険な福島は問題無い

理解できない
言い方悪いけど、何の為の家畜だよ。
農作物にも言えるけど、危険な暫定基準値を根拠に出荷する奴らは、人間を殺したいんだな
人を後々苦しめる結果になるとは知らずに、純粋に政府を信じてるのかね…
330名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/20(水) 09:50:20.94 ID:Ze8XzDww0
>>315
北九州だけど、いつも参考にさせてもらってます。ありがとう!
今日は換気しよう。
331名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 10:04:04.91 ID:mmtO5zEj0
>>315
同じくどうもです!
黄砂はぱっと見わかるけど、放射性物質は見えないからねー。
うららかな春の日を満喫しようっと。
>>315

毎日ありがとうさぎ。

おまえになら抱かれてもいい…
333名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/20(水) 10:50:37.79 ID:Ntefpi0OO
>>315

ありがとうございます
今日はいっぱい洗濯物ほしてお部屋の換気を全開にします♪
気持ちのいい日ですね
334名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 11:00:58.14 ID:XwpSIkBz0
わざわざ一番放射線が多くなりそうな今日洗濯物を干さなくても
明後日くらいにはまた減るのに。
335名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/20(水) 11:09:59.09 ID:1wENkGbNO
>>334
窓開けようとした矢先だったぜ。何でわかるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/20(水) 11:26:58.94 ID:EvK5r09R0
話変わるけど
別スレで地震以降に開花した花が奇形だったりとか
異常にでかくなってるとかいう報告あるけど


そろそろ猫が発情する時期なんじゃないか・・・?
こっちはそうでもないと思うけど
関東方面とか影響でそうで・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 11:38:56.34 ID:O0KNW6qE0
>>334さん
どうして今日が一番多くなりそうなの?
教えて欲しいです…
338名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 11:45:40.52 ID:CIVgjqbtO
どうしてこうも閉鎖的なんだろ?
九州になにかあっても助けに来ない、とか自ら殻に入ってるよね
関東の人間をひとくくりにして敵視し、人以下に見てるならまだしも
何しても許されるって駄々っ子みたいな九州男児たくさん見たわ
339名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 11:51:09.37 ID:CIVgjqbtO
たまたま関東圏に生まれてそこに首都があり
そこに働きに出てるだけの庶民に日本を重ねて叩くのはやめて欲しい
首都圏を支える義務を一身に背負ってきた東北も
340名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/20(水) 11:55:12.60 ID:NvPBAx7xO
>>288
宮崎が見捨てられて苦しかった時、あなたは宮崎のために何かしてくれたの?

被災地に義援金を送る。東日本のために経済をまわす。
福島の方々を避難させて生活補償をしてくれと官公庁にメールする。
知り合いに物資を送る、避難民を受け入れる。
同じ日本人なんだから可能な限り出来る事は何でもしたいと思う。
全国一緒に被曝したらそれすら出来なくなるだろう。

政府とマスゴミの言う「直ちに健康被害なし」「風評被害」なんて、政府の印象操作だよ。
このままじゃ日本全国汚染されて、世界からの評価も地に落ちると思う。
共倒れしてどうするんだよ。今は国民同士で毒の押し付け合いしてる場合じゃないだろ、
毒が誰の口にも(もちろん福島の人も)入らないようにしないと

庶民の俺には結局デモくらいしか出来る事ってないんだけどさ…ごめん
関東の人も福島の人も憎んでない、全国民に被曝させようとする国政に怒りを感じてるだけだ
341名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 11:55:53.78 ID:tyXyTZxM0
結局国は自分たちに利の少ない九州はどうでもいい
こういう体験を何らかの形で体験した人たちは多いから
閉鎖的というか独立した地域って意識は自然にあるな
ことに口蹄疫は記憶に新しい
342名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/20(水) 12:02:29.86 ID:+vxOcvdP0
>>338
お前移民するならどこがいいって聞きまくってる奴だろ?
気の毒にと色々教えてやったが
人に甘えながらそれこそ九州人はとくくりにして説教とか笑わせるわ
343名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/20(水) 12:08:23.35 ID:InBIVpLdO
さて、
いよいよ日向灘でも地震が起き始めたな。

日向灘と東海は連動しやすいらしいから
東海地震と日向灘地震が一緒に起こることがあるかもね。

日向灘地震が起きたら
宮崎の新燃岳か鹿児島の桜島が噴火するかもねぇ。
344名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 12:22:42.83 ID:CIVgjqbtO
>>342
こういう決めつけ。
東北・福島の今被災している人達は最優先に避難させてあげるべき
私は少なからず今までの恩義に従って関東で出来る事をやるつもり。
ポンポン逃げ渡るなんて恥さらしもいいとこ
345名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 12:23:59.36 ID:5mvGZDlk0
九大やるなあ

チワン族ってどこ?
346名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 12:26:03.92 ID:ToCdV7grO
熊本は日本一の美女子高生大国
347名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 12:56:32.96 ID:mmtO5zEj0
あのー、基本的なことで恐縮。
217の玄海原発付近の海藻からヨウ素検出、で気になったんだが、
液体廃棄物の放出の前にはサンプリングを行い、
ってあるよね。
この場合の液体廃棄物って何だろ。
このヨウ素は玄海原発が普段から出してたものってことはないよね?
348名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/20(水) 13:12:10.13 ID:InBIVpLdO
このチワン族の奴のレス読んだが、

お前が言うな。の一言に尽きるな。
349名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/20(水) 13:15:28.62 ID:ScCF0mRU0
>>347

もともと昆布とかワカメにはヨウ素が含まれていますが、君がいう検出されたヨウ素は
原発起因のもののことでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 13:23:00.76 ID:4Kkpk8rdO
チワンはdocomoじゃないかな
351名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 13:24:25.18 ID:4Kkpk8rdO
あれ…最近までチワンだったのにモンゴルになってる
352名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 13:38:59.43 ID:mmtO5zEj0
>>349

玄海町付近で採取したほんだわらという海藻から出た
よう素 131 、濃度 (ベクレル/kg):0.77だそうです。
353名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 13:40:48.74 ID:vR65znDw0
今週末に仮屋湾まで釣りに出掛ける予定なんだが大丈夫かね?
354名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/20(水) 13:43:42.89 ID:ScCF0mRU0
http://www.snsi.jp/

副島先生がもう防護服なしで背広姿で第一原発の正門前でうろうろしてます。
先生の体が心配です。
かえって来て! 先生!
あなたは生きて私たちに真実を教えつづける義務があります!
先生! すぐに待避して!

熊本は性格が異様にひねくれた男が多いよな
356名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/20(水) 13:52:47.26 ID:ScCF0mRU0
>>352

ありがとうございます。

念のために自然界のヨウ素と原発の生成過程でできた放射性ヨウ素は別物です。

自然界にあるヨウ素は放射能を持たないので問題ないのですが、原子炉や核実験でウランの
核分裂反応が起きた際にはヨウ素131などの放射性同位体が生成され、体内に入ると甲状腺に
蓄積されてがんなどを引き起こす恐れがある。ヨウ素剤は、先に放射性ではないヨウ素を甲状腺に
取り込ませておくことで、体内に入ってきた放射性ヨウ素の蓄積を防ぐ。ただ、多量摂取には副作用
もあるため、医師の処方が必要。

それと東海臨界事故の犠牲者の治療過程でも判明しましたが、多量の中性子などをあびると
健康な細胞内の物質が変化し、放射性能力を持つように変質してしまうことがあるようです。


357名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 13:53:36.57 ID:58Hp/fxFO
>>334 のレスで洗濯物とりこんだ人 窓を閉めた人が5人は居ると思う
359名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 14:03:51.99 ID:mmtO5zEj0
>>353
http://www.kyuden.co.jp/nuclear_notice.html

うーん、当たり前だろうが、釣った魚は食べるんだよね。
また更新するだろうから、行く前に確認して判断はどうだろう。

5日から14日までは玄海の原子炉建屋から排出された空気からの検出。
18日の海藻は八田浦周辺で採取とあり、玄海原発には起因していないと判断、となっている…
360名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 14:13:15.92 ID:mmtO5zEj0
>>356

詳しい説明、ありがとう。
361名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/20(水) 14:20:23.08 ID:ScCF0mRU0
>>358

いぜん愛知県に住んでいまして、よく滋賀県の奥琵琶湖や若狭湾のほうに
行っていたのですが、そのときにバイクで知り合ったのが美浜原発の職員でした。
彼は神戸から出向してきていたのですが、原発職員というのでいろいろ聞きましたが
「仕事は何してるかわからない、でも給料はものすごくいい」
原発事故とかってありえる?と聞いたら「たぶんそのうち起こると思う」と言っていました。
それからステンレス配管のエルボ部分(大量の高温になっに冷却水が通るために、抵抗がかかるこの部分の
肉厚が減り、破断)が裂けて、その部位から高温の水蒸気が噴出し、作業員が大やけどで死亡する事故がありました。

死亡したのは外注の協力企業社員で、関西電力の職員ではないので彼は無事だったのでしょう。

彼の話をきいているうちに、ああ、原発の職員は基本的に天下りの会社なんだなあと感じたのを覚えています。
天下りの企業では、社員の給料は高給で、なぜ高給かといえば、不正等が社外へ露呈しないように
するためです。
できるだけ師弟関係を維持するために、天下り会社の採用社員は、同じ専門学校の卒業生ばかりにしたり
そういう工作があるわけです。
362名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 14:45:27.81 ID:LG0elpNQ0
>>310

測定方法:RIセンター屋上にハイボリュームエアーサンプラーを設置し,大気浮遊じんを
24時間連続してフィルターに捕集。(サンプリング大気量1,440m3)。
ゲルマニウム半導体検出器でフィルターのガンマ線スペクトルを測定(80,000秒以上)。

人の一日の呼吸量は約二万gらしい。 二万g=20m3。 
4月6日(水) 510 x10-5=0.0051Bq/m3
0.0051Bq/m3X20=0.102ベクレル

3月16日(水)から4月9日(土)まで
1210.2 x10-5X20=0.24202ベクレル
ジョギングし続けたとして2.4202ベクレル

やっぱ水、食品による内部被曝のほうが怖ぇーよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 15:06:32.01 ID:3U5w1Vgb0
>>362
ジョギングww
汚染牛九州に入れる方がヤバそうだな
364名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 15:16:54.09 ID:2p+oB09P0
フォールアウト比較 セシウム137

広島の黒い雨                    493 Bq/m2
核実験1年分(東京・1963年)         1935 Bq/m^2
核実験累計(東京・1957年-2009年)     7095 Bq/m^2
福島原発事故 (東京・3/18-3/31)      6542 Bq/m^2
福島原発事故 (ひたちなか・3/18-3/31) 26358 Bq/m^2

http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=1428
365名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 15:47:27.44 ID:B4RRq6lc0
茨城で生産できてなくて不足してるらしく、九州産の納豆ってのがこっちで売られていたのだが、たまり醤油っぽいタレがついてて、辛子はついてないのな。
食文化の違いを知ったぜ。
366名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 15:55:35.24 ID:58Hp/fxFO
>>361
詳しく教えてくれてありがとう

367名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 16:07:28.71 ID:6YgEjWyj0
>>365
俺、納豆にからしとかつけたことない。
おいしいの?
つーか、わらみたいのに、つつまれてる納豆も食べた事ないw
368名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/20(水) 16:36:23.67 ID:lP+7VdarO
>>315

またよろしく頼む


>>364
桁がまるで違うじゃんか(゚∀゚;)

369名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/20(水) 16:40:29.22 ID:0DGIbVon0
>>365
最近タレがゼリーになってるけど、何でだろう。
370名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 17:20:06.99 ID:5mvGZDlk0
>>369
包装を切るときこぼした人から苦情が入ったんじゃないの
371名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 17:25:25.84 ID:6YgEjWyj0
>>369
わざわざ封切らないでいいから楽だ。
372名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/20(水) 17:58:23.28 ID:0DGIbVon0
>>370
なるほど。てっきり美味しくなってるのかと思ってたよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/20(水) 18:01:48.49 ID:p3X91ALk0
>>329
宮崎の牛は日本の和牛の種牛だったからつぶされた。
民主党の閣僚に東北で中国の牛を日本で畜産してた政治家がいて
日本の和牛はまさに邪魔な牛だったんだよ。
以外と知らない人いるよね。
なんで宮崎の畜産農家と牛が見殺しにされたのか
374名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/20(水) 18:23:41.23 ID:ScCF0mRU0
>>373

その東北の政治家は誰ですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 18:30:53.24 ID:5mvGZDlk0
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 投稿日:2011/04/20(水) 18:17:40.09 ID:SD9QLyer0
茨城県のお母さんの母乳の複数から、ヨウ素−131が検出されました
http://hairoaction.com/wp-trackback.php?p=306
376名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/20(水) 19:00:20.25 ID:ScCF0mRU0
>>375

ヨウ素131(中性子78+陽子53)だと半減期が8日弱ですが

放射線を光束に例えると、光線の束が半分になるまでの年数は5年とか10年とかですが
全く光らなくなるまでは何年なのかとかのデータがありません。

放射線もいろいろ種類がありますが、どれも半減期データばかりで、まったく放射能力を失うのは何年なのかの情報もありません。

半減期と言っても、放射される放射線の量が単純に半分になるという意味で、半減したからといって
その半減期から放射される放射線の量なら染色体に影響はないという意味でもなさそうです。
数撃てば当たるではないですが、半減すれば確かに放射線が細胞内のDNAに当たる率は減るとは思いますが
だからと言ってそれが=安全とは考えられません。

377名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 19:03:21.65 ID:mmtO5zEj0
空気か?水か?食べ物か?
ショックだ。事故からすでに40日近く経ってる。
もう風評被害なんて言ってられないぞ。
政府は早く検査して手を打つべきだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/20(水) 19:04:05.83 ID:EvK5r09R0
>>369
あのパックの中の薄いフィルムが今品不足なんだってさ
だからゼリー状のになったってわけじゃないけど

ゼリー状のたれってめちゃくちゃかき混ぜないと良く混ざらないからいやだ・・・
泡立った納豆なんか食いたくない派www
379名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/20(水) 19:39:41.12 ID:LG0elpNQ0
>375

数値次第だな。 仮に1ベクレル/kgとすると

1Bq/Kg×2.2×10⁻⁸=0.000000022Sv=0.000022mSv=0.022μSv
100Bq/Kg=2.2μSv

水戸は今のところ0.125μSv/hだから水戸に17.6時間いると100Bq/Kgになるのかな?
基準値の2000Bq/Kg=220μSvだと水戸に73日8時間いるのと同じか。
合ってるのかな計算?
380名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 21:23:02.30 ID:XwpSIkBz0
>>337
遅レスですが・・・
拡散予測を見てるからってのと、なんか寒い日の次の暖かいタイミングで風が大陸側からくるっぽいぞと。

http://atmc.jp/
381名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 21:38:31.17 ID:0o+WLWQk0
韓国原発、外部からの電力供給が一時停止
韓国・釜山(プサン)の古里(コリ)原子力発電所で19日、
4号機原子炉への外部からの電力供給が約1時間半にわたって止まり、非常用電源に切り替えるトラブルがあった。
同原発によると、電力供給線点検の際の作業ミスが原因で、作業員2人がやけどを負った。
通常の電力供給ラインが中断している間は、予備の非常用ディーゼル発電機が稼働して電力を供給。
同原発は「安全運転に問題はなかった」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110420-OYT1T00782.htm?from=main4

九州は東北より近いお隣の国も注視しないといけないんだった
原発事故は近隣の県や国内の問題だけに留まらず世界規模の問題なんだよな
382名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/20(水) 22:13:06.29 ID:lP+7VdarO
>>373
民主党を日本からなくしてしまえ。

>>375
…(゚∀゚;)
しかし国は何もしないだろうな。

>>381
九州にとっては福島があぼ〜んするよりよほど危険だな。

383名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 22:37:45.50 ID:XwpSIkBz0
>>381
アメリカも・・・。
米南部の竜巻で死者40人超、原発が停電で自動停止

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20665020110418

重なりすぎて不自然にさえ思えるけれど、根本から考えなきゃならない問題かなと思う。

>>337
台湾・ノルウェー・ドイツの予想図を毎日見ていたので今日は避けていたのだけれど、
実測値みたら限り無事だったみたい。
せっかく洗濯日和だったのにごめんね・・・・。
384 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (福岡県):2011/04/20(水) 22:52:36.11 ID:2fL+Dslz0
今日は久々に無洗米をミネラル水で炊いた。
また週末雨なのかのう?('A`)マンドクセー
385名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 00:01:49.10 ID:8mjUi9Xz0
地球壊れたんじゃねーの
反響であちこち響きまくってる
変な力を加えるもんじゃないねえ
386名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 00:35:14.48 ID:4RpUovU6O
あちこちで原発事故が起きてるな。
でもニュースでは報道されない。

とりあえず保守上げ
387名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 01:26:07.05 ID:7i1csc0O0
>>375母乳からか・・・国がまっさきに調査すべきなのに市民団体がしてる辺りが考えさせられるな。
388名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 01:35:54.02 ID:x/308DGnO
30都道府県が被災地の瓦礫を受け入れってニュースになってたけど、九州で問い合わせた人いる?
自分は関東から福岡に避難してる者だけど
安全か分からないゴミを燃やすのか明日県と市に電話する
とうとう九州にも実害が及ぶかもしれないなんて…とgkbrしてきた
389名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 01:38:26.26 ID:OygB3msv0
福岡市は受け入れそうだな、勘だけど
高性能の焼却炉持ってる都市が割り当てられそうだし
390名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/21(木) 01:46:26.95 ID:drfhVxtX0
>>388
九州は遠いから…と高をくくってる役所の人間が多い恐れがある
から問い合わせ&意思表示は必要だと思う。
俺の周りだけかも知れんが、ほんとに他人事。川内あるのに。
職場に市の環境局で働いている旦那持ちの奥さんが居るから、
それとなーく危険だって事を広めつつ電話で問い合わせてみるわ。
391名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 01:50:33.86 ID:7i1csc0O0
汚染された瓦礫を他県に運ぶって普通ありえないよな、福島に処理施設を急いで作って処理が普通だろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/21(木) 01:52:24.35 ID:esj8wVKL0
レーガンがいるうちは長崎大丈夫か
393名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 01:54:35.39 ID:x/308DGnO
>>389
受け入れの音頭を取ってる今の環境大臣が福岡選出と聞いて、燃やすのはほぼ確信してる。
あとはどこのゴミを燃やすかが問題。
川崎は今月にも燃やしだすらしくて(しかも福島ゴミを狙い打ち)、
家が近いからそっちにも抗議するつもり。
あと海外メディアと国連機関。

>>390
身近なところで少しずつ広めてほしい。
被災地の瓦礫処理は支援になるけど、汚染地域のゴミを受け入れないのが一番重要だから。
九州の土壌や家畜が汚染されたら食べるものが無くなるよ(涙)
394名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 01:55:49.70 ID:OygB3msv0
放射能汚染された瓦礫が運ばれてくるとわけではないんだろう?
そういう決め付けは違うと思う
岩手は汚染されてないし
395名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 01:58:36.16 ID:x/308DGnO
>>391
川崎は想像の斜め上対応で、市長が風評被害だ!って逆ギレした挙句に今月中に燃やす準備をしてる。
報道もされてる。携帯だから貼れないけど。
だから普通じゃないことが起きてるから、地元の自治体に確認して損はないはず。
福島は西の会津まで汚染されてるから、瓦礫の殆どは汚染されてるのに
川崎は安全基準も作らず燃やそうとしてる
こんなキチガイ川崎市長だけであってほしい
396名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 02:03:00.48 ID:ESWCtr+s0
>>383
停止したら安全ってわけじゃないからなぁ、原発は。こわい。
397名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 02:03:50.06 ID:x/308DGnO
>>394
携帯からで遅くて申し訳ないです
上でも書いたけど、別に30都道府県全てが福島のゴミを受け入れる訳じゃないのは分かってる
だからまず確認から。
瓦礫を受け入れるのか、受け入れる瓦礫の被災地はどこか、
もし福島の瓦礫を受け入れるなら安全基準はあるのか。
自分は不安だから県と市にまず聞いてみる。

川崎の場合は市長が福島瓦礫を受け入れるって断言してるから抗議になる。
398名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/21(木) 02:04:25.88 ID:drfhVxtX0
どこの瓦礫がやってくるか分からないから怖いのよ。
岩手ならいいけど、中央から遠いからって理由で福島の汚染されてる
かも知れない瓦礫が運ばれてきたらたまらん。

156 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 23:47:08 ID:WXKi0Utw [1/5] [ FLH1Aen134.kng.mesh.ad.jp ]
【川崎市長】首都圏近郊へ放射能拡散を強行
http://okwave.jp/qa/q6682692.html

(市長逆ギレ。検査基準、検査方法は全く決まっていないにもかかわらず受け入れ強行へ)
高濃度に放射性物質で汚染された瓦礫を受け入れ、燃やすことで放射能を東京近郊に広く拡散させる危険性が高いことから、非常に多くの反対意見が寄せられていた問題ですが、このたび川崎市長が強行させることを決断したとニュースでみました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110419/t10015423761000.html
あまりに驚いたので、本日20日21:15に川崎市総務局危機管理室に電話で問い合わせました。
結論から言うと、多くの市民や関東産の食品への影響は避けられないと考えるが
被災者支援の為には仕方がないとの事。具体的に放射性物質に汚染されているかどうかの
検査方法、検査担当、数値基準はまったくないとの事。。

↑川崎ですらこんな状態なら九州はどんなもんよ?って感じ。
399名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 02:06:48.59 ID:OygB3msv0
福岡市なら東区の焼却炉使われそうだな
九電との共同出資で作られてるから
30都市の名前を挙げてほしい
400名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 02:09:13.73 ID:OygB3msv0
>>397
気持ちはわかる、頑張れ
せっかく関東から来たのにな
もし福岡にゴミ運ぶのなら陸路ではなく船かな?
陸路ならもれなく通り道を汚染していくことになるがw
401名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 02:13:04.65 ID:qEqtkUvL0
>>388
今週の頭に福岡市と環境大臣松本龍にメールで
放射性物質がついたがれきを焼却すると飛散する旨を
責任問題になるぞと意見したが反応なし

事態は急を要するし、電凸の方が良いだろうね
402名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/21(木) 02:16:24.47 ID:cI2ODZFe0
>>374
確かコウテイ疫当時の副大臣だった
大臣だったかも
ブログかHPで畜産農家やってるのを発信してた。
そのことを2ちゃんで騒がれてブログを消したように記憶してる。
もしかしたらまだブログはあるかも。
牛の写真を写してた。
403名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/21(木) 02:29:45.51 ID:drfhVxtX0
>>402
山田正彦 こいつか。検索したらぶち当たった。
でもこの方、長崎の五島出身みたいなんですが…。
http://www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
404名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 02:35:22.18 ID:UXoK2+fL0
388です。寝れなくなったから抗議メール送るためにPC立ち上げた。
>>399
それはまだ公表されてない
だから確認するし、汚染スレでまとめとか作るんじゃないかな?

九州のみなさん、もし分かったことがあったら汚染スレにも書き込みお願いします。
405名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/21(木) 02:37:05.99 ID:cI2ODZFe0
この風俗嬢wのまとめブログがわかりやすい
口締疫の経緯がわかる。
http://ameblo.jp/mirai-xxxx/entry-10632930299.html

ちなみに山田副大臣だった。
長崎の牧場主で宮崎和牛を畜産。
宮崎牛とは敵対。
赤松大臣とこの山田副大臣の対応の遅れのせいで宮崎牛は壊滅した。

今回の震災も原発も同じく。

406名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 02:40:12.85 ID:UXoK2+fL0
>>400
ありがと。
まだ身内が全員関東にいるから居てもたっても居られない…
陸路なら最低だね。空路も嫌だけど。

川崎はJRって言ってるから、沿線沿いがもれなく汚染されるし
貨物列車事態の除染をどうするのかも定かじゃないし。
なんでこんな日本になったんだろうね
ミンスに投票した情弱は福島でゴミ処理してもらいたい。本気で。
メール書いてくる。
407名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/21(木) 02:42:12.96 ID:cI2ODZFe0
>>403
そう。長崎で長崎和牛の経営してる。
ブログで将来日本で中国の牛を輸入して
中国牛を日本に流通させるのが夢だ。
みたいなことをブログで語ってた。
それを当時2ちゃんで騒がれて確か、
その部分のブログを消したんだよ。
赤松大臣もまったく対応せずに、一週間、
憧れのカストロのいるキューバへ外遊。
俺が帰ってくるまでは対応するなと言い残して。
メキシコでゴルフをしてたとうわさ。空白の
スケジュールが一日ある。

こんなやつらに宮崎牛は意図的につぶされた
408名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 02:44:21.43 ID:OygB3msv0
そんで宮崎のブランド牛は絶滅したんだっけ?
顛末を憶えてないや
409名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/21(木) 02:49:02.54 ID:drfhVxtX0
>>408
少しずつ立て直してる最中みたい。
昔送った義捐金が役に立ってたら嬉しい限りだ。
http://www.miyazakigyu.jp/information/?entryID=1297641983
410名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 02:52:09.61 ID:OygB3msv0
ブランドは途絶えなかったんだな
よかったな
今少しずつ立ち直ろうとしてる宮崎に避難牛おしつけるないでくれよ
411名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 03:04:55.15 ID:R8A9AVnu0
福島の牛がどこに行ったのか明らかにされないように福島のゴミがどこで焼却されたかも明かされないだろう
412名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/04/21(木) 06:00:21.42 ID:F47R2fM40
口蹄疫は酪農家?牛とか飼ってる人ほんとくやしかっただろうと思うけど
今回の地震に比べたら全然ましかなって思うんだけどどうだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/21(木) 07:59:18.71 ID:cI2ODZFe0
>>412
震災と疫災を比較するのがおかしいよ。
ましとかそういう比較はナンセンス

414名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 08:09:27.55 ID:UXoK2+fL0
>>412
失礼だけど本当に日本人なの?
当時は東京にいたけど、なんでどうして国は動かないんだ?!ってずっとイライラしてたよ。
TVじゃ全然報道しないし、赤松はksだったし。

宮崎って普通の家で牛飼ってるような地域で家族の一員。
それを健康体であるにも関わらずト殺しきゃならない悲しみがどれだけか・・・。
感染した牛に関しても初動ミスが大きく響いてるのもあったし。
>>413が書いてる通り比べられるものじゃないし、どっちがマシかなんて論外


415名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/21(木) 08:10:27.65 ID:nTyKfmoDO
おはようさぎ。今日窓開けたり外干しする人いる?
416名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/21(木) 08:11:46.54 ID:rqMa8pfzO
ケムケムが気になる
417名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 09:06:29.03 ID:K0u95hc30
おれのガイガーの測定値は平均0.14くらいで正常、変化なしだが・・、
@宮崎
おまいらおはよう

朝一で洗濯干した。今日は大丈夫だと思うぞ。

ソースは俺の勘。
419名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/21(木) 09:21:50.21 ID:DLpCeUPo0
>>394
せっかくの資源だから、埋め立てて夢の島でもつくったらいいんじゃ?
420名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/21(木) 09:34:07.43 ID:rqMa8pfzO
クソー、早くも粉だらけ
421名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 09:36:24.98 ID:0ngXbxHc0
九州のみんなも関東の野菜食べてくれるとうれしいな
多分加工食品とか産地偽装でそっちにも逝くと思うから!(`・ω・´)
422名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/21(木) 09:41:51.29 ID:6wex+gP/0
>>421
そういう一部の人や捏造マスコミの差別報道を真に受けて、変な考えしないほうがいいですよ。

それでは善良な人々を口舌の刃で傷つける輩と同類ですよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 09:44:08.28 ID:mTf64FyL0
母乳から放射能でたらイヤだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 09:56:00.90 ID:MZhUUXPU0
>>359
亀レスごめん!
日曜日に行くことになったけどそれまでそのサイトを参考にさせてもらうことにするね
どうも有難う!
425名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/21(木) 11:13:51.34 ID:i/KpT/P90
福岡市中央区 0.09μSv/h〜0.14μSv/h 大丈夫。

426名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 11:29:55.63 ID:gbMw/lvf0
農林水産省ご意見窓口↓
http://www.maff.go.jp/j/apply/recp/index.html
427名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 11:34:58.36 ID:F6sxunrkO
【中国・四川省】インポテンツ治療器具が爆発。化学工場内の排気と地下放射能が反応か★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50
428名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/21(木) 11:40:44.45 ID:eIDXr3FbO
>>425
いつも乙
429名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/21(木) 12:11:37.37 ID:xramuxRPO
>>425
いつもありがとう愛してる
>>425

いつもありがとう。
結婚してくれ
431名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/21(木) 12:41:01.33 ID:nTyKfmoDO
>>417>>425
ありがとう!
432名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 13:36:14.57 ID:CknfK1sFO
大分県民いる?
大分市のサイトで、空間放射量の測定結果が見れなくなってるんだけど……
433名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/21(木) 15:09:22.66 ID:5/NldjVmO
>>425
いつもありがとうございます
助かります♪
434名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 17:20:36.73 ID:qEqtkUvL0
おはようなぎ@久留米市民
久留米市に電凸結果

久留米市救援本部事務局に繋ぎ直しされた
以下要約

・震災がれき処理、272市町村が協力表明とあるが久留米市はどうか?
  →そのような話は来ていない

・受け入れを決定した場合、HP等市民の目が触れるところに発表されるか?
  →受け入れの話が来ていない段階であれをする、これをしないとは言えない

・仮に震災がれき処理の話が国から来るとして、最初に受け取る所はどこか
  →先ず久留米市の環境部の方に書面の形で通達があって
   その後で久留米市救援本部事務局に連絡が来ることになると思われる

・(逆に質問)問合せをしたのはなぜ?
  →震災がれきの中には放射性物質が付いているか物があるもしれない
   焼却すると煙に乗って拡散するので不安になった旨を伝えると
   こちらの不安に理解を示した上で
   がれき受け入れの話は今のところ来ていないので安心して欲しい
   とのこと

電話対応してくれた方、ありがとうございました
どこまで話が下りてきているのかわからんね
電凸するのなら環境省の方が良いのかな……
>>434
電凸乙!
逆質問とはw
お役所と言えども不安を抱える感じだね
436名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/21(木) 18:47:19.38 ID:pcIXgXQs0
>>432
いるよー、市じゃなくて大分県のHPでいいのかな?
9時が52ナノシーベルト、17時が49ナノシーベルでしたよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/21(木) 19:59:14.09 ID:g/kx72XU0
政府・農林水産省?に不穏な動きがあるので転載
断固反対しましょう

136 :本当にあった怖い名無し :2011/04/21(木) 01:26:20.85 ID:GMHoXu5vO
こんなことをする国を許せますか?ワザワザ安全な米を作れるのに減らそうとする 
馬鹿げた行為を 
 
<新潟県民さんより>新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので 
世間にお知らせしたい。 
 
 大震災で今年は米が不足するのは確実で、中越地震の恩返しに、 
米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ!米不足で米の 
高騰がないようにと考えていました。しかし、先日の農地者会議から帰って 
きた父は憤慨。 
 
「今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせ」 
 
との国の指示があったと。大震災で東北の米作成が減るのになぜ!と 
会議は紛糾したそうですが、国としては確定したからの一点張り。 
 
 備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら中国韓国等から安くない値段で 
買い付ける事を約束したのでは?だから、国内の米を不足させる必要がある 
のでは?と。この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった 
事にするはずです。近隣の米農家達は本当に腹をたてているんです。でも相手
にされません。

外国米の悪質な販売方法
http://yuukan.blog6.fc2.com/blog-entry-3404.html

放射性物質盗難(こちらはついでです)
http://www.mext.go.jp/a_menu/anzenkakuho/news/trouble/1305188.htm
 
438名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/04/21(木) 20:00:14.44 ID:F47R2fM40
>>413-414
なんかごめん
宮崎出身なんで良く知ってんだけどね
宮崎では今回のことに比べたらって話良く聞くからさ
みんなどう思うんだろうと思って
>>436
おぉ、ありがとう。ちょっと安心。
うちのパソコンの調子が悪いみたいだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 21:30:57.97 ID:ESWCtr+s0
>>438
結構みんなピリピリしてるみたいだね。
九州なんだから、もっと落ち着きたい。
>>438

気にすんな
文字のやりとりだから、お互い思い違いあるだけだし…
今回の災害にしても、宮崎の口蹄疫にしても、国が迅速に対応してくれればまた違ってたんだろうな。

皆で頑張ろう!
442名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:32:38.67 ID:aeEEGSHc0
さっき揺れなかった?@宮崎
443名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 22:53:18.92 ID:xjxAYbAi0
九州も電気料金の値上げになるかも、というより確定かな。

こうなりゃ太陽光発電の導入じゃ。 350Wのものが五点セットでじゅうまんえんだと。
DIYで三枚設置してみるバイ。
444名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:00:12.47 ID:Cmj7YCeb0
基本料金に300円上乗せみたいだな
東電の人災なのになぜ国民が尻拭いなんだよ
まず東電幹部が私財全て投げうつのが先だろ?
役員手当も一部カットなだけで0になる訳じゃないままだし
これ300円わざと少なく払う訳にはいかないんだろうか
445名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:38:26.97 ID:DzWziKHu0
なんかちょっと地鳴りがした気がした…
446名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 23:41:24.68 ID:s91970r50
福岡揺れたね
地鳴りしたし…もっとでかくなるかとおもったがそのままおさまった
447名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 23:41:33.64 ID:oldpgt660
へ?北九州は何ともなかったぜ!
448名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/21(木) 23:53:55.14 ID:s91970r50
震度出ないくらい小さい奴だった
検索かけたら同時刻にtwitter民がざわ・・・ざわ・・・していた
なんか最近火山が元気だしそっち関連かもね。うちは南だし
449名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/21(木) 23:55:34.98 ID:Q03ypWpG0
今日さ、夕方虹色の雲を見たんだけど、地震雲かなぁ?
450名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 23:58:53.14 ID:6MauHDJ70
平均0.11μSv/hr @串間市宮崎県  w/ dp802i

朝より多少低めだが、基本的に引き続き平常レベル。
451名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 01:03:38.13 ID:B6/bGSM30
>>449
俺は21日17時ごろ夕方南東の方向から北東に伸びる扇子を閉じた感じの一本の地震雲を見た@福岡市

>>446
余震かも...((((;゚Д゚))))gkbr
452名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 01:13:46.34 ID:plHdsnJG0
福岡だけど全く揺れ感じなかった
地震雲とかは他のスレでやってくれ
そういうのとか予知とかまーったく信じないから
453名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 01:19:04.41 ID:z6da4ESs0
>>451
ワシが夕方見たのと同じかな、飛行機雲のような一本の筋だった。
454名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 01:23:31.91 ID:plHdsnJG0
地震情報には載ってないけど本当に揺れたのか?
正確な情報求む
揺れた気がしただけとかはやめてくれよ
455名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/22(金) 01:28:06.50 ID:GP8PkXX50
>>432
県のホームページで毎日見てる事はみてるけれど
市もあるの?
456名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 01:36:55.57 ID:B6/bGSM30
>>453
そうです
単なる飛行機雲だといいんですが...
6年前西方沖地震も数日前に同じような雲を見たんで
その時の記憶がよみがえりました
ただ西方沖地震の時は方角は一緒なんですがもっと大きかったので
そこまでの規模ではない勝手に予想はしてますが

>>454
今のところ福岡市内の俺は揺れは感じてないです
457名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 01:40:03.31 ID:plHdsnJG0
気象庁からの発表として地震はあったのか?と聞いてるんだけど
地震雲を信じる人はそういうスレでやってくれよ
458名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 01:49:26.53 ID:GVvpcBC50
>>457
気象庁からは震度1以下は発表されない
それ以外も普段はデータとして出してくれるんだが今は東日本のアレで止まってる
ただ揺れたは揺れたしhinetにも出てるね
459名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 01:50:58.18 ID:B6/bGSM30
>>457
これを見ればない
http://tenki.jp/earthquake/

地鳴りも地震雲も宏観異常現象だから
数字重視の役人的発想の奴は嫌悪感を抱くのもしょうがないか
460名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 01:55:21.03 ID:plHdsnJG0
地鳴りはともかく地震雲はオカルトじゃんw
西方沖経験しといて震度1に満たない地震でなにがgkbrだ
東北の人は続く余震に耐えてるのにさ
現実にある危険と漠然とした不安は切り離して考えろよ
461名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:05:30.71 ID:GVvpcBC50
この人はなんでそんなにカリカリしてんだ…
462名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:15:28.19 ID:ZfgmEW8/O
>>460
ヒント:スレタイ
463名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:18:04.10 ID:plHdsnJG0
幽霊にgkbrでもいいのか?
隣の狂犬にgkbrでもいいのか?
じゃあ全く揺れなかったけど昨日?今日の地震にgkbr
地震雲にgkbr
予知にもgkbr
464名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:22:54.35 ID:B6/bGSM30
>>461
大学の時地震工学の研究室にいたけど
指導教授も地震雲とかの未開の地震予知研究に
>>460みたいな異様な拒絶反応を示していた
地震学村から村八分になるからダメなんだって
結果的に予知をしない地震学は国民からはゴミ扱いされることにw
「原発は安全です」っていう原子力学会に近いw
科学的に因果関係がないっていうことすらもまだ証明されてないのに
こんなにも目撃例のある地震雲をスルーするほうが異常
465名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:27:37.21 ID:ZfgmEW8/O
>>463 うん、それでいーのよ
一緒にgkbrしよーぜ
466名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:29:09.51 ID:plHdsnJG0
>>464
お前にぴったりのスレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300408832/

そのすばらしい地震予知の材料である地震雲はまだ人を救ってないよねw
地震雲で地震当てて、役立ってくださいねw
原発が安全でないことと地震雲wはかんけいないよ
天気予報で地震雲情報出るようになるといいよね
467名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:31:54.73 ID:plHdsnJG0
>>465
gkbr仲間になるよ!
今日もガクガクブルブル
地震雲でガクガクブルブル
鼻血が出たよ九州にも放射能が飛んできてるガクガクブルブル
放射能が伝染したかもしれないガクガクブルブル
468名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:36:35.38 ID:B6/bGSM30
地震予知をしてしまうと
>>463みたいなチキン野郎がパニクるので
予知を科学的に検証すること自体タブー視されてるようだ

安心です 安全です 健康に直ちに影響はありません

と同じ理屈で、地震雲も

妄想です オカルトです 地震と直ちに因果関係はありません

ってことで処理されている
469名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:39:54.91 ID:plHdsnJG0
>>468
ぱにくらないので予知してくださいよ先生
地震雲サイコー!gkbrして待ってまーす!
470名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/22(金) 02:40:31.90 ID:6gMPxzRa0
>>464
自分も変な雲って気になる。
予知を全く信じない人と信じる人が同じスレにいたっていいじゃない。
471名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:41:42.04 ID:plHdsnJG0
後出しはやめてね
あくまで予知してくださいね
あとであの時地震雲見たんだよなというのはなしで
地震雲予報楽しみ
472名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:42:34.70 ID:ZfgmEW8/O
みんなで仲良くgkbrしよーぜ
473名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:43:17.52 ID:plHdsnJG0
gkbrgkbr
ゴキブリgkbr
474名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:44:32.51 ID:9e+qytm80
学者にはタブー無しでいろんな研究して欲しいわ
誰に迷惑がかかるわけでも無し
475名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/22(金) 02:45:17.92 ID:Ynx/Ev0oO
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303389794/

九州も他人事ではありません。
476名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:45:33.61 ID:plHdsnJG0
うちのぬこの様子がおかしいけど大地震来るか?
gkbrgkbr
477名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:47:44.12 ID:plHdsnJG0
地震雲に震度出ない地震でしょ
うちのぬこもおかしいし瓦礫がくる悪寒
放射能汚染で鼻血ぶーの悪寒
いやもう汚染されつくして日本沈没いや九州沈没
阿蘇山爆発で沈没かgkbr
478名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:54:16.16 ID:B6/bGSM30
もしあれが地震雲なら雲の形的に4日以内だろうね
福岡とは限らないが北部九州のどっかの断層から発生したんだろうね
正直予測外れてほしいね
むしろ予測が外れてplHdsnJG0の鬼の首を取った如きドヤ書き込みが楽しみww
479名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 02:57:19.08 ID:B6/bGSM30
>>477
そして、見通し真っ暗のplHdsnJG0の人生にもgkbr

480名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:01:00.27 ID:plHdsnJG0
おお地震予知の完成形地震雲の権威から有難い予知いただいた感謝!
九州在住の人は4日間九州から離れたほうがいいね
ドイツの放射能予測はどうだろうか?
汚染と地震と汚染瓦礫の山と汚染牛、それが同時に九州を襲ったらパニックにgkbr
絶対当たるよ
原発安全ではないというのも当てたし、それと同じ確率でしょ地震雲は
今は放射能より地震雲だよ
481名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:04:00.48 ID:plHdsnJG0
予測は絶対外れないと断言されてるし
ほんとに恐怖だわ
gkbrgkbr
482名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:10:29.80 ID:B6/bGSM30
>>481
さっそくplHdsnJG0の脳内では地震がはじまったようだな
483名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/22(金) 03:11:59.13 ID:6FRwiRvQ0
今日雨だなMAZIgkbr
484名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:12:07.86 ID:plHdsnJG0
揺れてないよまだ
地震雲厨はパチンカスって書かれててワロタ
当たってフィーバーーーーーーーできたらいいのう
485名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:13:57.76 ID:EjmiUAcy0
北九州市に問い合わせたら、岩手県釜石市の瓦礫を検査無しで燃やす予定らしい
担当者は「人体に影響があるような放射能が降っているという報告はありません」と言ってたけど
定時降下物の結果をみると、盛岡でそこそこ降下してるんだよね
今すぐ燃やすってことは無いようだけど、検査については考えていないらしい
自分の自治体に確認した方がいいよ
福島に近い宮城のゴミを運ばれたら被曝乙になってしまう
486名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:17:23.04 ID:plHdsnJG0
真面目な話すっけど九大がヨウ素調べてたが
ドイツ予測で九州に飛んでくると予測された4月の6日あたり量が増えてたな
ということは予測当たってるかな

>>485

福岡市も受けるんだろな
北九州も受けるなら
4日以内に地震来るらしいしもうどーにでもなあれgkbrだ
487名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:19:16.44 ID:B6/bGSM30
>>484
でもすでにお前の脳内はフィーバーーーーーーー!!震度8強だな
488名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:21:54.34 ID:EjmiUAcy0
大量に降下した3/11~3/18のデータが"含まれていない"累積効果量

■ 放射性物質累積降下量(3月19日以降)
2011年3月19日(データ公開日)から4月8日までに地表に降った放射性物質の累積量(百万ベクレル/km2)。
原発から放出されている数十種類の放射性物質のうち計測・公表されているのはヨウ素131・セシウム137の2種類のみ。
3月11日〜18日の桁違いに大量の放射性物質下降量はデータ未公表のため含まれていません。 ←
   
ヨウ素131 セシウム137              備考              
福島  未公表 未公表 3月28日福島市:ヨウ素131=23000・セシウム137=790
宮城  未公表 未公表
茨城  210602 26797
東京  84704 6625
山形  68666 8201 3月29日〜4月4日までデータ未公表
埼玉  68101 3373
栃木  60077 2077 4月5日、6日、8日はデータ未発表
千葉  31415 1294
岩手  8155 766 ←北九州市が受け入れる地域の降下量
山梨  8006 641
神奈川 5742 545

8000メガBq/kmってどれぐらいなんだ?チェルノと比較すればいいのかな
489名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/22(金) 03:23:45.16 ID:DCCx9yeD0
>>444
だよね。
給料2割で150万カット←ってふざけてんのかって思ったわ。
年給750万ももらってんだよ。
半分カットでも贅沢しなければ生活できるから5割カットしやがれって思ったわ。
しかも株主とか東電側は企業としてはぜんぜん身銭きってないし。
なんで国民が先に身銭きらないといけないんだよ。
納得いかんわ。
490名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:33:42.43 ID:9e+qytm80
>>485
検査無し、市民への事前報告無しで燃やすってことですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 03:37:11.08 ID:O4LwFr5AO
>>486
北九州市は新日鉄繋がりだから福岡市はどうかな
492名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:45:19.50 ID:9e+qytm80
久留米ゆれたー
493名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:45:27.60 ID:GVvpcBC50
うえ またきたなあ…
494名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:46:42.83 ID:B6/bGSM30
おい!plHdsnJG0!!起きてるか?地震来たぜ?
495名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/22(金) 03:46:43.74 ID:ffYOYtthO
熊本も揺れた。
496名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/22(金) 03:47:17.62 ID:1QoIU2gc0
長崎北
497名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:47:52.51 ID:4afVa9Xj0
震度3か、一瞬だけ揺れた
498名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/22(金) 03:48:01.64 ID:z9yreHFLO
俺んちの木造家屋も揺れた!at那珂川町(福岡)
499名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:48:42.75 ID:3PkZhXHy0
熊本が震源地で震度3か
500名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:49:32.09 ID:B6/bGSM30
おーい!!plHdsnJG0!!!!
地震起きたのにレスなしか?????
501名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:50:37.31 ID:u7mM6ARW0
久留米だけど揺れ的に震度2〜3くらいかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 03:51:18.01 ID:CKIikFzGO
こあいよぉぉおおお><
503名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:51:20.30 ID:plHdsnJG0
>>494
おめでとう!地震雲博士!
因みにうち揺れなかったなぜwww
これからこのスレは地震雲予測スレになりますた
引き続き4日以内に大地震があるらしいし気をつけようぜ

>>491
北九にだけ引き受けさせるのはかわいそうなので
福岡市も引き受けるよう電話しておく
504名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 03:51:33.46 ID:8v9lFUfh0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110422034845491-220344.html
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20110422034845491-220344.png
平成23年04月22日03時48分 気象庁発表
22日03時44分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方 ( 北緯33.0度、東経130.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度3  山鹿市鹿央町*
     震度2  熊本市植木町* 玉名市中尾* 玉名市天水町*
          山鹿市老人福祉センター* 山鹿市鹿北町*
          山鹿市菊鹿町* 山鹿市鹿本町* 山鹿市山鹿*
          菊池市隈府* 菊池市旭志* 玉東町木葉*
          大津町引水* 大津町大津* 西原村小森*
          合志市竹迫* 和水町江田* 和水町板楠*
     震度1  南小国町赤馬場* 阿蘇市一の宮町* 南阿蘇村中松
          南阿蘇村河陰* 南阿蘇村河陽* 熊本市京町
          熊本市東町* 荒尾市宮内出目* 玉名市築地
          玉名市岱明町* 玉名市横島町* 菊池市七城町*
          菊池市泗水町* 南関町関町* 長洲町長洲*
          菊陽町久保田* 益城町宮園* 山都町浜町*
          合志市御代志* 上天草市大矢野町
福岡県  震度2  大牟田市昭和町* 八女市黒木町北木屋
          八女市吉田* 八女市黒木町今* 八女市立花町*
          八女市矢部村* 筑後市山ノ井* 大木町八町牟田*
     震度1  福岡空港 福岡城南区神松寺* 福岡早良区板屋
          福岡那珂川町西隈* 飯塚市長尾* 赤村内田*
          大牟田市笹林 大牟田市有明町* 久留米市津福本町
          久留米市小森野町* 久留米市北野町*
          久留米市城島町* 久留米市三潴町* 柳川市本町*
          柳川市大和町* 柳川市三橋町* 八女市本町*
          八女市上陽町* 大川市酒見* 小郡市小郡*
          大刀洗町冨多* 福岡広川町新代* 筑前町下高場
          筑前町新町* 筑前町篠隈* 朝倉市杷木池田*
          みやま市瀬高町* みやま市山川町*
          みやま市高田町*
佐賀県  震度2  吉野ヶ里町三田川*
     震度1  佐賀市駅前中央 佐賀市栄町* 鳥栖市宿町*
          上峰町坊所* みやき町北茂安* みやき町三根*
          神埼市神埼*
大分県  震度2  日田市前津江町*
     震度1  豊後高田市御玉* 日田市天瀬町*
          日田市中津江村栃野* 日田市上津江町*
          日田市大山町* 日田市田島*
長崎県  震度1  島原市有明町* 雲仙市国見町 雲仙市小浜町雲仙
          南島原市口之津町*


この地震による津波の心配はありません。
505名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:51:35.10 ID:B6/bGSM30
>>478
俺の予測的中!!!!!
506名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/22(金) 03:52:14.09 ID:HA3t5ijF0
実況板見てにやにや
507名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/22(金) 03:52:27.09 ID:z9yreHFLO
うちの町にも大きめの地震の前には川にナマズが浮いて危険を知らせてくれるという言い伝えがあるが
(玄海沖の時も浮いてたらしい)
明日から川注意して見てみるわ
つか震源どこ
508名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/22(金) 03:52:56.18 ID:6FRwiRvQ0
んゆれた?
509名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:53:16.46 ID:plHdsnJG0
地震雲万歳!!!!
博士にも万歳!!!!
博士地震雲ブログしなよ
宣伝してやるぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:54:12.21 ID:B6/bGSM30
>>503
いつ大地震とか言った?
おまえ馬鹿だろww
罰として福島第一で雑用してこい
511名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/22(金) 03:54:24.09 ID:z9yreHFLO
>>503
可哀相とか情緒で判断してると取り返しのつかないことになるぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 03:55:50.78 ID:8v9lFUfh0
513名無しさん@お腹いっぱい(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:55:58.40 ID:M1Myt8ZD0
佐賀市内だけど、震度1はないってw
体感的に震度3はあったぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:56:41.86 ID:plHdsnJG0
>>511
北九が汚染されたら福岡が汚染されたのと同じだろ
死なばもろともだよ
九州にありとあらゆる惨禍を集めようぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:56:53.83 ID:B6/bGSM30
>>509
いいからお前は福島逝け
516名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:57:42.87 ID:9e+qytm80
あれだ、レス乞食はNGワードに入れときなされ
京都の時は俺はそうした
517名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:59:16.11 ID:plHdsnJG0
玄海原発の番か?それとも川内か?
gkbrgkbr
518名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 03:59:20.75 ID:B6/bGSM30
>>516
そうします
519名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 04:00:18.67 ID:plHdsnJG0
>>515
一緒に福島行こう
オフ会だ
520名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/22(金) 04:00:53.23 ID:z9yreHFLO
八百万の神様どうかお怒りをお鎮めください
オナガイ
521名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 04:02:04.93 ID:plHdsnJG0
今度は九州の番です
ざまあwww       by神様
522名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 04:04:39.67 ID:B6/bGSM30
地震雲ってこんなに当たるのになぜまともな大学の研究室や研究助成がないんだろうか?
サイバー大学ぐらいはやってもよさそうなのにw
523名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 04:08:49.73 ID:plHdsnJG0
>>522
あんたみたいな天才博士がいれば金なんていらない
あんたが当て続ければいいだけ
524名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/22(金) 04:09:56.17 ID:6FRwiRvQ0
南部は全く揺れなかった
地震プルサーマル狙い撃ちじゃね?
まじしねよ
525名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 04:13:16.96 ID:plHdsnJG0
ハープの仕業かgkbr
川内原発が狙われてるのかも
うわさどおりユ(ryの陰謀かgkbr
526名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/22(金) 04:26:24.89 ID:z9yreHFLO
やっぱり玄海再開がいかんのではなかろうか
福島も浜通り狙い打ちされてたしな…
527名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/22(金) 04:26:34.84 ID:GaO2WX2PO
九州までも
もはやこれは神のお怒りか?
528名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 04:29:54.59 ID:plHdsnJG0
どっかの国の陰謀だよ
九州沈没か九州の乗っ取り考えてるんだよgkbr
529名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 04:41:25.01 ID:Q27a2j1FO
>>449
後出しになるが、俺も見た。写メも撮った。撮影日時は21日18時26分
でも、震源が熊本なら方向が全然違う
しかし、今まで地震雲はオカルトだと思ってたが、ちょっと恐いな
530名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/22(金) 04:44:18.09 ID:DCCx9yeD0
>>517
玄海原発とっくにレベル6の事故おこしてるし
2010年12月10日〜13日どこにいた?
スリーマイル級のプルサーマル原発放射能漏れ起きてる可能性大だよ。
愛媛宇和島の数値が500倍だから福岡だと1000倍以上の放射能漏れなはず。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303396490/345n-
531名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 05:31:58.12 ID:plHdsnJG0
>>529
オカルトではないらしいぞ、博士曰くこれは高尚な学問なんだよ
オカルトではないぞ、地震雲はすばらしい

>>530
レベル6の事故を玄海原発が起こしてるのは知らなかった
福岡県民は被曝者だね、だったら福島の瓦礫なんかこわくない
ガイガーカウンターで計ってくれてるひとは大丈夫って言ってるけど
あの人は九電の回し者かもしれないgkbr
そういえば12月に鼻血ブーしたよgkbr
532名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/22(金) 05:42:49.25 ID:6FRwiRvQ0
そういや俺今年の初め鼻血止まらなかったんだが…いやマジで
不安になるな
533名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 05:45:22.29 ID:plHdsnJG0
そういえば12月には空気が鉄の味がしたよgkbr
水の味も変だったしgkbr
空の色も変だったし那珂川の水も魚も変だったgkbr
534名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/22(金) 06:00:55.34 ID:DCCx9yeD0
もう昨年から地獄のふたが開いてたんだよ。。
せめて九電の事故が大々的に報じられてて、
原発の管理が徹底されてたら、福島みたいな
ことにはならなかったかもしれない。
政府のいうことは信用できない。
発表した後、必ず訂正が入るから。悪いほうに。
535名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 06:07:54.93 ID:plHdsnJG0
玄海原発事故で九州はすでに汚染されてたんだね・・・
それならもう福島の汚染瓦礫は九州で引き受けようぜ
もともと汚染されてるから余裕だね
536名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 06:08:46.97 ID:rnlSA8hn0
それほど酷い汚染を受けたら空間線量がもっと高いだろ
しょうもない工作するなよ
537名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 06:11:38.34 ID:plHdsnJG0
そりゃ隠蔽してるから
すべてを疑ってかかれ
そしてgkbrするのだ
538名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 06:14:19.03 ID:rnlSA8hn0
現在の空間線量まで隠蔽はできなよ。
そこまで心配なら自分で測れ。
539名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 06:14:30.59 ID:plHdsnJG0
ヒヨドリがやたら糞しにきてたんだよな
あれは放射能の影響に違いないよ
頭痛も吐き気も凄かったし
毎日鼻血出てたし髪の毛の抜け毛もひどかった
白髪も増えたしすべてては放射能のせい
540名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 06:18:22.66 ID:plHdsnJG0
>>538
ヒント→ここは箸がころがってもgkbrするスレ
マジレスはいかん
ちなみに箸がころがったのは地震のせいではなく地震の予兆な
541名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 06:23:13.33 ID:rnlSA8hn0
どうせなら本当の事でgkbrしようぜ
542名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 06:35:49.44 ID:ZfgmEW8/O
おまいらおはよう
今日福岡は雨だ、濡れないようにしよっと
543名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 07:12:26.72 ID:plHdsnJG0
>>541
ここは嘘だろうがデマだろうがオカルトだろうが
gkbrできればなんでもいいスレ
gkbr楽しむスレ
今日は放射能を含んだ雨やら地震に注意な
昨日の余震があるかもgkbr
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 07:33:36.93 ID:R06cpuvV0
かわいそうな人

ID:plHdsnJG0→30回以上もレスしててワロタw

取り敢えずゆっくり寝てね
546名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/22(金) 08:41:42.54 ID:Mnu5mEy9O
おはようさぎ。昨夜怖かったな
547名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 09:16:19.40 ID:W/QRf9obO
福岡だが全く揺れなかったぞ
548名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 10:00:04.70 ID:atvQHzAcO
おまいらおはよう

地震あったの?知らなかった@福岡市中央区
549名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:11:34.44 ID:rnlSA8hn0
新たなgkbr情報仕入れてきた

【川崎市長】首都圏近郊へ放射能拡散を強行
川崎市への電凸の様子
http://megalodon.jp/2011-0421-1623-28/okwave.jp/qa/q6682692.html

>>あまりに驚いたので、本日20日21:15に川崎市総務局危機管理室に電話で問い合わせました。
>>結論から言うと、多くの市民や関東産の食品への影響は避けられないと考えるが
>>被災者支援の為には仕方がないとの事。具体的に放射性物質に汚染されているかどうかの
>>検査方法、検査担当、数値基準はまったくないとの事。。
>>こんなことが許されてよいのでしょうか。電話でのやり取りを以下に記載させていただきます。
550名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/22(金) 10:20:33.32 ID:6IWXGY5n0
午前3時頃に目が覚めたのでトイレにうんこしにいったのですが、空からまたゴワッ・・ゴワッと不気味な音が
したので、換気も意味もあってトイレの窓をあけて空を見ましたが、何も空にはありませんでした。

最近つどいてるこの不気味な音は何なのでしょう。

おとといはめずらしく新田原基地から来たとおもいますが、F15が二機、太平洋側に向かってすっ飛んでいきました。
スクランブル発進なら日本海側なので、何かあったのかなあと思いました。

551名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/22(金) 10:22:05.95 ID:9b5hBjkA0
北九州で瓦礫焼却予定があるの?市に電話してみようかな。

市長さん、公約で市民の健康・子育て・緑を守るって言ってたのに…
552名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 10:42:05.83 ID:bq/Ljrmo0
http://www.ustream.tv/channel-popup/nied-kyoshin01?lang=ja_JP
これ強震モニタなんだけど、一昨日、昨日は九州には青い点2つしかなかった(宮崎辺りと鹿児島)。
でも、今日は点の数がかなり増えたし、鹿児島辺りは点が黄緑になる事もある。
朝の熊本の地震と関係あるんだろうか。
ちょっと今日は注意な気がするよね
553名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 10:51:04.23 ID:Ed7tqj3gO
>>550
普賢岳噴火の前に何度か「ズン!」とか「ドン!」とか地底から響く音がして
特に報道もなかったからなんなんだろうと思ったら
ほどなく大噴火したので、これだったかー!ってなったことある
当時普賢岳海挟んで対岸の熊本港近辺に住んでた
火山活動に関係あるかもしれん
554名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 10:54:25.56 ID:Ed7tqj3gO
>>550
入力もれゴメン
その地鳴りと一緒に時空からもゴゴゴ…って感じのうなりを感じました
自然界のメッセージかな
555名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 11:03:04.22 ID:sOidRVf00
>>552
結構前だと、
東北付近すごかったけど、
なんかおさまってる感じだな。
で、大阪付近が増えてる。
鹿児島とかは相変わらずだなw
556名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/22(金) 11:37:46.27 ID:tBKZOx/C0
>>552,555
おいフラグ立てるなやめ(ry

鹿児島の安定の緑は桜島さんと新燃岳ちゃんの活発な活動のせいじゃないかと・・・
そういうのは関係ない?
557名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)(福岡県):2011/04/22(金) 12:01:00.87 ID:z6da4ESs0
玄海原発、何と燃料棒に穴があいていたんだねえ…
558名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 12:06:46.29 ID:sOidRVf00
>>556
もろ関係あるんじゃね?
でも、大地震とか起きないと思うけどな。
それより桜島の大爆発の方が可能性有りそう。
559名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/22(金) 12:16:48.66 ID:tBKZOx/C0
>>557
ソース下さい

>>558
地震はそんなに心配してない
来ても4ぐらいじゃないかなーと思う

桜島さんはいつも噴出してるから大爆発といっても
九州全滅とかの規模はないんじゃないかなぁとおもってる
桜島周辺に住んでる人とかは非難しないといけないかもしれないけど
鹿児島全域危険地帯になるような噴火はしないんじゃないかな
過去にそんな噴火あったっけ・・・?
560名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/22(金) 12:18:11.83 ID:/M8K5xdAO
>>557
同じくソースplz

今日はいつもの計測さん、まだ来てないな
561名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 12:23:55.01 ID:z6da4ESs0
>>559,560
玄海原子力発電所のwiki、過去のトラブルより
562名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/22(金) 12:24:24.83 ID:tBKZOx/C0
ちょい調べてgkbr
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%A1%9C%E5%B3%B6/?from=websearch

こんなことが書かれてあったので抜粋

噴火の前兆となる現象が頻発し始めた1月10日夜から住民の間で不安が広がり
地元の行政関係者が鹿児島測候所(現・鹿児島地方気象台)に問い合わせたところ
地震については震源が吉野付近(鹿児島市北部)であり白煙については単なる雲であるとし
桜島には異変がなく避難の必要はないとの回答であった
しかしながら

〜中略〜
鹿児島市立東桜島小学校にある桜島爆発記念碑には
「住民は理論を信頼せず異変を見つけたら
未然に避難の用意をすることが肝要である」との記述が残されており
「科学不信の碑」とも呼ばれている
563名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 12:34:50.84 ID:z6da4ESs0
>>559,560
こちら事故当時の読売ニュース
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20101211-OYS1T00422.htm
564名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/22(金) 12:34:54.22 ID:cGupwFly0
鹿児島は火山性微動がいつも起こってるからなぁ。
それ即ち大噴火とは言えないんじゃないかな。

>>559
鬼界カルデラレベルじゃないと全域危険地帯にならないのでは…?
大正の大噴火ですら危険地帯は全域に及ばなかった。
桜島の住民が全員避難するレベルは今後起こりうるだろうけど。

>>530
それソースが東海アマでしょ。。
オカルト半分で見てた方がいいかも。

九州で白血病が多いのも白血病の種類によるよね。
成人T細胞白血病なら九州の風土病って感じだけど、玄海原発の付近で
発症率が高い白血病とはどの白血病を指すのか、自分が探した中では
病名を特定するソースが見つからなかった。
骨髄性?リンパ性?そこをはっきりせずに「白血病」とひとくくりにしてる
のが信憑性に欠けるように見える。
565名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/22(金) 12:39:43.95 ID:6IWXGY5n0
>>553-554
そのゴゴゴーッていうのも聴こえます。
熊本でも聴こえるということは、九州全体の休火山が噴火する可能性もあるかもですね。

鹿児島桜島活発化と時期を同じくして宮崎の新萌岳・・そして熊本にも響く不気味な音。

これらの情報がニュースでとり上げられるようになってから
こんな不気味な音が空の上から響くので、やはり不吉な前兆かもしれませんね。

566名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/22(金) 12:44:46.55 ID:6IWXGY5n0
それと宮崎県の海岸の護岸はボロボロなのですが、ほかの県の九州沿岸の護岸は整備されていますか?

宮崎は財政難でこれいじょう良くなることは当面ないと思われ、東北大地震の津波がきたら
間違いなく沿岸から1〜2kmは壊滅すると思います。
567名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/22(金) 12:51:36.17 ID:Mnu5mEy9O
俺いま内部被ばくの次に阿蘇山が怖いな
568名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 13:26:15.61 ID:rnlSA8hn0
あっそう
569名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 13:28:25.03 ID:NfwVYsG00
>>552
昨日の千葉沖の地震の時は変化なかったんだよな
その強震モニタは参考程度に見てはいるが当てにならない時もある
>>559
>過去にそんな噴火あったっけ・・・?

今の状態も未曽有の出来事なんだけど…
過去にデータがないから右往左往してる。
571名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/22(金) 13:54:16.64 ID:tBKZOx/C0
>>570
原発は未曾有だからおいといて

地震・噴火については過去データあるじゃないか
それをそのまま信じろというわけではないが
可能性があるなら日々気をつければいいんじゃないか

>>ID:z6da4ESs0
その話はすでに前スレあたりで出てたやつだ
ちなみにレベル5認定だったと記憶
572名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/22(金) 14:12:43.68 ID:GaO2WX2PO
今日は雨だからいつもの計測さんいないね(゜o゜)
573名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 14:17:25.21 ID:cYL6cgsT0
微震を感じる体質なんだが、昼ごろから本気でゆれているんだけど・・
福島方面だったらPCを前に立てゆれ、今は横斜め。気のせいだといいけど、
怖いな
574名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/22(金) 14:27:28.65 ID:/FTO1ORUO
>>573
とりあえずチンコから手を離せ。
話はそれからだ
575名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 14:32:00.38 ID:rnlSA8hn0
長すぎだろw
576名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 14:42:15.68 ID:cYL6cgsT0
ahaha元気でた。ありがとな
11日の地震の前の朝6時ごろや、10時ごろにも何か揺れてる気がして
「地震あったよね」と言っていたらあの惨事。
神経過敏かな。アハハ
577名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/22(金) 15:05:24.89 ID:DCCx9yeD0
>>564
玄海の放射能漏れは事実だよ。
数値も九電発表の四倍とかあてにならんわ。
東電や政府の隠蔽気質みてたら疑問に思わないあんたが不思議。
原発問題は普通の事故じゃないんだよ。
原発存続させようと死人が出るほどの利権の集合体なんだから。
福岡市中央区 0.08〜0.10マイクロSv/h(一分測定3台平均値)

とくに問題なし
579名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/22(金) 15:21:50.62 ID:Mnu5mEy9O
>>578
今日もありがとう!
580名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:26:12.70 ID:Eo/zVFcF0
>773 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 15:17:23.90 ID:n8PzFmxPO
>九州の友人から伝聞
>農水省介入で、ふぐすまの牛を安くで買わないかと打診があったとの事
>
>全国に拡散する気か?

((((;゚Д゚))))gkbr
581名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 15:28:21.71 ID:z6da4ESs0
玄海の放射能漏れ、事業所外に影響出たということでレベル5級なんだね。
JOCのレベル4より高かったなんてgkbr。
まるで知らんかった…
ちょうどほうれん草が安い時期で、おひたしにしてばくばく食べてた頃だよ。
577の言うとおり4倍の数値ってのはどうも信じられない〜。
582名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:28:38.05 ID:rnlSA8hn0
>>580
北海道に要請してるみたいだけど九州にまで来てたとは・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 15:34:02.72 ID:z6da4ESs0
ごめん、JOC×→JCO○
584名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/22(金) 15:50:07.46 ID:kGa3TkuFO
勘弁してくれよ。
宮崎はやっとこさこれからって時なんだよ…
585名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 15:51:41.21 ID:cMuoOcWKO
>>571
その通りだと思うよ

ただちょっと楽観的なレスだったから、気を引き締めてた方がいいいんじゃないかなと書いたつもりだったんだけど
言葉足らずでゴメンよ〜
586名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/22(金) 15:57:31.24 ID:mX580kc90
福島土人何考えてるの…政府も嘘情報吹き込んでるんだろうけど
587名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/22(金) 16:01:02.49 ID:tBKZOx/C0
>>581
公式発表は4倍だったかもだけど
民間が図ったらそれどころじゃなかったって話が前スレあたりで出てたと思う
過去ログあるから探してみる

娘の家庭訪問があるのでちょいと時間かかるけどw

>>585
自分からそっち見たら超gkbrしてるような気がしたw
あんまし考えすぎても神経やっちゃうし
いざという時動けなかったりするから
適度な緊張を保ちつつ・・・って感じのほうがいいと思う
588名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/22(金) 16:08:06.07 ID:88XC2XL40
>>566

それヤバイよね。宮崎・大分は過去に10b級の大津波が
来てるってのに!修理補強する事になったとしても時間が
かかるから もし大地震が起きたら とにかく高台へGO!
589名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/22(金) 17:22:56.48 ID:cGupwFly0
>>577
放射能漏れは知ってますよ。4倍どころじゃないって言われてたのも知ってる。
独自に計測したってのは、
ttp://jyoudou.net/blog/2010/12/g-watcher-v2.html だよね?
それが東海アマで大きく取り上げられて、ツイッターで関連リンク張られてる
のが ttp://ameblo.jp/sugi-hayama/entry-10733637935.html とかね。
第一、電力会社や政府の発表をそのまま信じるような人間がこの板に来るわけないじゃん。
あ、この板に来る奴は他にも居るなw東電の工作員とか自称物理屋とかw
ただ政府の発表と同じくらい東海アマも関連リンクの人達も怪しい系の人達だってこと。
東海アマはオカルト板では昔からよく名前を挙げられる有名サイト。
「政府が信じられない→逆の情報を出す人を信じる」と反応するのも違う気がする。
有象無象に情報があって、どれを取捨選択するか何を判断基準にするかは人に
よって違うし迷うけど、こんな時こそ一呼吸置いて考える必要があると思うだけだよ。

…まぁ考えれば考えるほど暗い結論にしかたどり着かない訳だけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/22(金) 17:32:36.43 ID:6IWXGY5n0
>>588

そうします。
去年も一度避難しましたが、今回の大震災とあわせて二回目です。

長崎県は鹿児島と同じく多くの島々もあるので島の防災も手を抜けませんね。
591名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 17:34:18.51 ID:plHdsnJG0
何言ってんの、オカルトこそ正義でしょうがこのスレではw
私たちは12月の段階で関東方面の人以上に被曝している
そして汚染された食事を摂ってる
なので福島の瓦礫や汚染牛を引き取ろうよ
そういうことで応援していこうと思う
もっとgkbrな事態を楽しみたいgkbr
592名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 17:41:16.92 ID:plHdsnJG0
今日は体が重くて息しにくいので放射能が濃いように思う
外に行くときはマスクして肌さらさないようにしないとね
593名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 18:13:01.28 ID:cMuoOcWKO
>>591>>592
オハヨー
ゆっくり眠れた?

594名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 18:20:18.98 ID:atvQHzAcO
>>578

いつもありがとう
595名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 19:01:43.61 ID:ZfgmEW8/O
>>578 いつもありがdです
鬼女スレのぞいたら、京都府ばりの安全厨いてワロタ
597名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/22(金) 19:16:04.89 ID:Z6ev1vJq0
牛は10万CPMとかトンでもない値の牛を移動してるくらいだから、気をつけたほうがいい
セシウム120cpm=1μSv/h換算で833μSv/hの放射線源
598名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/22(金) 20:09:44.94 ID:GaO2WX2PO
>>578 いつもありがとうさぎです(^O^)
599名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 20:28:50.40 ID:9e+qytm80
>>586
事故後ですら県が長崎大学の御用学者を呼んで
「安全」、「直ちに健康に影響はない」 、「子どもが外遊びをしても何も問題はない」
って広報させとるからね

県ぐるみ国ぐるみで洗脳してきた
税金が使われてるってことは日本人全員で騙してきたとも言える


話変わるが、とりあえず対応の難しそうな抗議メールは読まれてないことを確信したわ
テンプレ回答すらじぇんじぇん来ない。
600名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 20:55:53.50 ID:oTaBn6mE0


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303389794/

【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★1
601名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 21:01:27.57 ID:Fzfjxpf10
北九州市瓦礫受け入れだと???
602名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 21:10:08.68 ID:QfP5YZE3I
客観的に見て、この期に及んで減反政策とか
牛やガレキや原発現状みて、本当に日本人を消滅
させようと計画してるんじゃないかと思う。

民主主義の対応て、この程度??
603名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 21:28:13.47 ID:jjv8jZAy0
なんか夕方から土砂降りやねー@長崎
別に黒い雨とか降るわけじゃなかとけどさー、
別に大丈夫って分かっとるとけどさー、
なんかいやな感じやねー。
604名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/22(金) 21:54:48.27 ID:/M8K5xdAO
>>578
乙(・∀・)
スゴい雨だな
嫌な気分だ
605名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/22(金) 21:55:28.50 ID:Z6ev1vJq0
NHKで肺炎の急増とアスベストの関連性の報道
放射能だけでは済みそうにない
606名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/22(金) 22:45:23.28 ID:lepTG6z/0
雨ふっ取る・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 23:05:07.86 ID:jWhjlD540
今日の平均0.12μSv/h @宮崎

ごく平常。
608名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/22(金) 23:12:51.85 ID:lepTG6z/0
>>607
おつかれさん
ノルウェー予報少し変わったかな
609名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 23:51:51.31 ID:NtTopinV0
日本では放送されない被災地映像
遺体捜索の現場に密着取材した海外TV局

http://www.youtube.com/watch?v=z_xFYkEawE0

http://www.youtube.com/watch?v=yE9h74wb5eE
610名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 00:35:04.17 ID:yZ/I+eeh0
宮崎県の河野知事は、20キロ圏内で農家が飼育できなくなった牛と豚を、県の施設で受け入れることが可能だと発表しました。
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/5065469531.html

これどうなのよ!!!
611名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 00:44:56.20 ID:grKqGWuE0
>>610
情報提供ありがとうorz
612名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/23(土) 00:51:41.83 ID:HHt5OlP/O
うわー
もう宮崎産牛豚食えないわ
613名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 00:52:48.23 ID:snNnqQk20
宮崎オワタ
踏んだり蹴ったりだな宮崎
614名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 00:52:59.51 ID:YEOpcgRG0
牛の糞とかで土地も汚染されるらしいよ…
キングカワイソス
615名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 00:55:11.89 ID:WtKUVb9r0
宮崎の業者に凸するしかないのか
616名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 01:04:12.11 ID:wlA0WnvxO
受け入れ先が農業大学校や試験場というのは
まだ救いがあるかもしれない
受け入れの意思はあるよ、って記事だから静かにgkbrしとく
617名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 01:49:51.34 ID:YEOpcgRG0
ツイッターで岩上ってジャーナリストが動画付きでこんなこと言ってるけど本当に下がってるのかね
九大データだと線量たいして上がって無くても大気中の放射能物質濃度上がってたりするし
gkbr

『大気中のみ』で1日24兆べクレル。
実際は4/5時点で1日153兆7120億べクレル。
海中放出分は別口で、後日出すと保安院が回答。
http://togetter.com/li/126546 #housyanou
618名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 01:52:31.70 ID:u2GHs/mR0
>>578
使用している機器名を教えてください
619名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 02:59:18.60 ID:zsj/fh+/0
>>610
ええっ? 信じられん!

河野はバカなのか?
宮崎牛の評判にとどめを刺してどうするんだ?

620名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 03:03:17.59 ID:VeHE6B4PO
受け入れると何かもらえるんでは?
621名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 03:09:49.78 ID:L8St/mfl0
お礼は知事のポケットマネーになるんじゃない?
金で動いたなんて思われたくないだろうからw
622名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/23(土) 03:52:00.35 ID:HInwlm8g0
確かに外で作業してた時口の中が鉄の味したことあったんだよな
623名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 03:55:21.82 ID:snNnqQk20
昨日鼻血出た
鼻血が出る日が日に日に増えてる
放射能が広まってる証拠
624名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 04:30:48.71 ID:AOtU4Mla0
雨降ってんな
625名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 04:32:10.43 ID:snNnqQk20
今日雨浴びちゃった
頭痛してきた
626名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/23(土) 04:34:59.53 ID:HInwlm8g0
もう去年放射性物質を大量に吸い込んでたんだな
九電怨むぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 06:19:49.72 ID:xPXrZVcm0
事故はあったけど漏れたのはデマ。デマで開き直るなよ
628名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 06:25:18.24 ID:YEOpcgRG0
朝起きたら髪型がモヒカンになってた
九電東電絶対に許さん
629名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 06:33:42.61 ID:xPXrZVcm0
ゆらゆらしてる
630名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 06:34:17.56 ID:WtKUVb9r0
ちょっとビシってきた
631名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/23(土) 06:43:45.10 ID:/hSqLq7e0
>>602
民主主義じゃないよ。
民主党は。
名前にだまされるな。
最初から中国共産党主義。
票入れたやつマジで土下座してくれ
632名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/23(土) 06:45:28.43 ID:/hSqLq7e0
>>610
これ、宮崎の農家は反対していいよ。
今ウィルスとか病気の牛に敏感に対応してるのに。
宮崎牛全体の買い控えになるよ
633名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/23(土) 06:49:37.29 ID:/hSqLq7e0
>>623
それ福島かなあ。
玄海から4ヵ月後くらいだな。そろそろ症状出るころかも。
関東東北人の症状が顕著になるのはそろそろかな。
634名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 06:54:24.10 ID:xPXrZVcm0
いや、デマ…(´・ω・`)いいよgkbrしててくれ…
635名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 06:58:03.12 ID:grKqGWuE0
>>632
うむ、反対しないとせっかくの宮崎牛のブランドが地に落ちるよね
牛乳の買い控えにも繋がる
なん十万頭も処分して、畜産守ろうとしてるのに酷い仕打ち
636名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 06:58:56.64 ID:Qd7MZ6240
被爆牛より福島の子供たちの疎開受け入れを考えてほしい
山村留学とか島留学とか過疎地域は震災前からやってたじゃないか
637名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 07:05:34.58 ID:grKqGWuE0
牛を疎開させて子供を疎開させないとか
バカなの?
638名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/23(土) 08:40:25.57 ID:2ZJcI3vSO
おはよう。昨夜の雨結構すごかったな
639名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 09:24:03.23 ID:u2GHs/mR0
>>619
もし受け入れたら宮崎のもの一生買わないよ
九州に汚染物質を持ち込ませないよう運動せにゃならん
640名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 09:41:37.75 ID:1reFrI9c0
【宮崎】 宮崎市で「ヨウ素」と「セシウム」を検出


■宮崎市で放射性物質
宮崎県は22日、3月1日−4月1日の1カ月間に宮崎市で採取した大気中の
ちりなどから、福島第1原発事故の影響とみられる放射性物質を検出したと発表した。

検出したのはヨウ素131(1平方メートル当たり1・9ベクレル)▽セシウム134
(同0・08ベクレル)▽セシウム137(同0・13ベクレル)。放射線量は自然界
から受ける量の5万分の1以下で、健康に影響はないという。

事故後、大分県を除く九州各県でも、大気中からヨウ素131が確認されている。

西日本新聞
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/238530
641名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/23(土) 09:52:41.99 ID:opo45Azj0
超素朴な質問なんだが

例えば牛を受け入れるとして
全国各地で処理して食べてしまえば
みんな上限に達しない内部被爆量で
半年ぐらいで福島牛いなくなっちゃうんじゃない?
もちろん子牛出産禁止・種取禁止にすることが前提で
食肉牛に限ってのことだけど

ひょっとしたら政府はこういう考えなのかもしれん
642名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 09:55:41.09 ID:t5Isxry70
宮崎の最期まで殺処分断ってたところの種牛だけど、そんなにたいした種牛じゃないのに
すごい種牛だとか言ってたけど、TVは嘘ばっかりついてた。
アグリの件でも、明らかにTV局に圧力があったのは放送を見いて明白。
県や局の中にも、これはいけないというマトモな人たちがいるが、いまのところ真実は闇の中だね。

それと種牛だけど、壱岐・対馬や五島列島の種牛のほうが本当は各上。
いまだに松坂牛とか、そういうのが一番と思ってる人が多い。
まあ宣伝してるからだろうけど。

受け入れ表明は口蹄疫でお世話になったのですから、河野知事の判断もやむを得ない空気があるのではないでしょうか。
ただその口蹄疫の初発農家さえ特定まで踏み込めないような県では、何かまだお金もらって口止め工作するような
悪い県職員や政治家がいるようで、信用はできませんね。


643名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 10:00:39.90 ID:EUVwE7EL0
【福島の牛】1万頭を他所へ移動【移動】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303258052/l50
644名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/23(土) 10:04:22.23 ID:opo45Azj0
>>642
松坂牛
子牛は鹿児島とか宮崎で買ってつれてってるって話をチラ聞きした
真相は知らんけど

口蹄疫の初発農家は
県や国は特定できてるかは知らんけど
一部の農家・市場関係者は知ってるよ
もちろん初発農家がそれを認めないけどね
645名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/23(土) 10:06:08.93 ID:0IrrtPSmO
おはようさぎ
福岡の計測さんはまだいないのかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 10:18:12.08 ID:t5Isxry70
>>642
鹿児島県や大分県は対応が早くて、しっかり消毒作業も徹底しますが、宮崎はもうええ加減のテゲテゲ。
鹿児島や大分の人が宮崎の対応に叱責しても、文句は言えないとマトモな農家の人は思ってました。

7・8件目の水牛とアグのどちらかが初発だと言ってましたが、水牛のほうは無罪。
水牛農家と毎日のように牛小屋の濃厚な接触があった農家は最後まで発病しなかったから。

アグは和牛商法で唯一生き残った。
もちろん政治家の圧力で。

こういう政治家や官僚がまだうようよいる政府のすることは信用できなくて当然ですね。


647名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 10:20:45.48 ID:fCOR4Paf0
つまり鹿児島と大分の牛肉を買えばいいんだね
648名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 10:25:30.96 ID:t5Isxry70
>>647
そうですね。

真実を隠蔽している間は、また同じようなことを繰り返すということですから。
649名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/23(土) 10:31:24.99 ID:Vcox767HO
>>641

チェルノブイリと同様動物は殺処分が原則

放射性物質がついた瓦礫や牛等を他県に移動させるなんてそもそも絶対にありえない
別に糞自民なんか支持してないがこの民主党はやることが明らかにおかしい


650名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 10:32:39.89 ID:fCOR4Paf0
>>648
すると他県の業者から見るとそのまんま東の仕事は駄目だったのですか
うやむやに終わった感はあったけど
651名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 10:33:57.97 ID:YEOpcgRG0
牛一万頭だって
募金しなけりゃ良かったと思わせられるわ…
652名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 10:40:31.30 ID:t5Isxry70
私も口蹄疫・今回の大地震に募金しましたが、それぞれの募金が募金主旨と違う用途に使われるのは心外です。

資産17兆円もある東電にしても、彼らの保障上限は1200億円という法律が、原発利権に群がる官僚や政治家によって
つくられてます。

この上限を定めた原発利権のための原発利権者によってつくられた鬼畜の法律を撤廃・廃止し、無制限にすべきです。
653名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/23(土) 10:58:46.28 ID:EjMNp/4CO
どこでかすめ取られてるかわかったもんじゃないし
募金するのバカバカしくなって最近はしてないな

自分も一昨日鼻血出たし
なんか頭が重くて痛い

頭痛とかめったにならないのに…
654名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 11:20:28.08 ID:t5Isxry70
>>650

TVの記者会見で東が記者に気にさわることを言われて、そのときに東が
「それじゃあみんな調べますか! ・・韓国人留学生のこととかも調べないといけないですね!」
というような、まさにアグのことをもう少しで話すところだった。

東は知っているのは確実、ただそれを言うと口蹄疫で大騒ぎだったのに、さらにパニックになったり
思わぬ事態をまねくと判断していたのでしょうね。

ちなみにアグのことを記事にした地方何某新聞ですが、記事内容はあるていどはホント。
ようするに裁判にもちこんで和解金として口止めのお金が目的で記事にしたのでしょう。

東はがんばってやってくれた方ですよ。



655名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 11:22:00.45 ID:fCOR4Paf0
九州は独断で勝手な事をしないように

福島の子牛、山梨で元気 支援へNPOが購入
http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201103310461.html
656名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 11:24:40.62 ID:t5Isxry70
どちらにしても原発の件でもそうですが、政府が真実を隠蔽するのは日本の政府が愚民思想であるからです。

ようするに国民は愚かな愚民だから、真実を隠蔽できるし、その愚民に真実を伝える必要はないということ。
でも実際には国民はそれほどバカでも愚かでもないので、そこのギャップが今のギクシャクした
日本を生み出してるということですね。



657名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/04/23(土) 11:25:23.09 ID:o+UZsHLV0
今の状況では福島の影響で鼻血とかの症状は出ないと思う
こっちで出てたらもう東北の人は死んでるだろ
ただなー食いもんがなー
たしか茨城でつくられてるうまい棒とかコーンポタージュとか食いまくってるわ俺
すげー食いたくなるんだよね
658名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 11:39:41.90 ID:Cs/k8hYAO
>>654

それ覚えてる。東がキレたやつだよね。

昨日NHKでやってたけど、発生してからすぐに畜産業の人達はいろんな対応策を訴えてたみたいだね。
だけど県は全く受け入れず、対応も後手後手。
今回の災害にしても同様に後手後手だし…。

九州をもっと大事にしてくれ!
659名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 11:48:49.06 ID:u2GHs/mR0
>>654
アグって何?
660名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/23(土) 12:08:39.82 ID:0IrrtPSmO
>>659
自分もそれ思った
アグって何なんだろうね
661名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/23(土) 12:12:23.08 ID:0IrrtPSmO
>放射性物質がついた瓦礫や牛等を他県に移動させるなんてそもそも絶対にありえない

どう考えても東北地区のものをわざわざ九州にまで持って来るなんざテロだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 12:31:59.29 ID:NWhbMAgkO
売国テロ政府だもん
日本を滅亡させたいんだろ
口蹄疫で沢山牛殺して、お次は放射能で日本人殺しまくる気だよ
民主党なんかに投票しやがった奴ら本気で許せん
663名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/23(土) 12:51:10.89 ID:Te9+BBO7O
>>662
皆言わないだけで、周りにゃ結構な数でいると思うんだ。
ミンスに投票した奴。
マスコミとかもろにミンス寄りだったしな。
今だって東電フォロー、チョン大好きアピってるのはマスコミだろ。
テレビからの情報が間違ってる訳がない、ってジジババが多いからな。
すぐに洗脳されちゃうんだよ。
気づいたらもう破滅の一歩、いや半歩手前だな。
664名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/23(土) 13:00:32.88 ID:0IrrtPSmO
マジでミンスの日本人根絶やし作成が成功してる
665名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/23(土) 13:04:39.85 ID:dVsdjUMEO
おまいらこんにちワン
雨凄かったな。
今日も一日無事でありますように。
666名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 13:32:34.32 ID:YEOpcgRG0
月曜になったら北海道牛乳作ってる所に電凸するわ
もし受け入れるようだったらもう買えなくなるって
667名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 13:33:05.04 ID:YEOpcgRG0
×北海道
○熊本
668名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/23(土) 13:41:56.92 ID:HInwlm8g0
鹿児島のとり肉が異常に安いんだが何かあったんだろうか
669名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/23(土) 13:50:55.75 ID:opo45Azj0
>>668
特に何も無かったと思うけど・・・

ちなみにこっちのスーパーとかは県内産表記安くないよ
もも2枚入って600円前後
ブラジル産もも4枚で400円前後だからいつもブラジル産買ってますがw
670名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/23(土) 13:58:46.56 ID:28rOePEL0
麻生元首相 震災がれきや放射能汚染物を麻生鉱山廃鉱に受け入れへ

麻生太郎元首相は本日収録された民放の政治番組で、東日本
大震災と大津波で発生した大量のがれきや、福島原発事故で
発生した放射能汚染の固形ゴミを、現在は使用されていない
旧麻生鉱山の廃鉱に受け入れて、埋設処分したいと述べた。
麻生氏は前麻生セメント社長で、同社の前身である麻生鉱山は
西日本地方で大規模な鉱業を行なってきた。(4月23日13:27)
671名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/23(土) 14:03:38.71 ID:opo45Azj0
素朴な疑問の続きなんだが

福島産牛を非難させて
放射能成分無しのえさを食わせ続けるとして

糞尿は放射成分無しで排出されるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/23(土) 14:06:00.22 ID:HInwlm8g0
>>669
そっか、ありがとう
いつもなんでも大概高いAコープで鹿児島鶏胸肉100g48円手羽先100g78円
夢タウンで鹿児島桜島鶏100g28円という値段だったので気になった
673名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 14:09:57.52 ID:u2GHs/mR0
>>670
ふざけんな!
674名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/23(土) 14:10:16.23 ID:opo45Azj0
>>672
産地偽装 じゃないといいね・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 14:13:15.02 ID:1EfdY6B80
しかし久しぶりにドシャ降りの雨だな。  いいことだ。
水道水は10年以上飲んでないからいいんだけど、地下水もいつかはやられるんだろうな。
これがやられたらお終いだわな。
676671(鹿児島県):2011/04/23(土) 14:13:55.70 ID:opo45Azj0
自己解決

また、このような放射能物質は糞尿等として体内から次第に排出されていきます。
http://as76.net/life/becquerel.php

この記事が本当だとしたら・・・?
677名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 14:16:13.89 ID:YEOpcgRG0
糞は肥料にもなります
つまり
678名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/23(土) 14:20:06.01 ID:HInwlm8g0
>>674
今までこんな値段で出てるの見たことないんだよね…
679名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 14:28:43.98 ID:uL+swRuV0
>>670
福岡市からそんなに距離ないよ
福岡オワタ・・
680名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 14:39:47.47 ID:u2GHs/mR0
>>670
>発生した放射能汚染の固形ゴミ
たぶん全国の焼却場で発生した放射性焼却灰をドラム缶にいれて固めて固形ゴミとし、福岡で永久保管という事だな。
福岡一人負け確定ばんざーいorz
681名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 14:57:18.45 ID:5GFzzigVO
ドラム缶まで処理したなら六ヶ所行きでしょ
文面見る限り、麻生はガレキのまま受け入れるつもりなんじゃないか?
682名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/23(土) 14:58:37.94 ID:28rOePEL0
>>670
ソースだせや
683名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:11:49.08 ID:DAC9EVWr0
これさ。九州でもし原発事故あったら牛も瓦礫も九州内で処分させられるんだろうな。
てか、もし他所に持っていこうって流れがあっても止めようぜ絶対に。
684名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 15:13:32.19 ID:Qd7MZ6240
>>670
>>682
???
685名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 15:19:04.95 ID:WtKUVb9r0
政治家は晩節を汚すのが今の流行なのかい?
わけがわからないよ
686名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:28:45.39 ID:DAC9EVWr0
>>684
ソースだせまでがセット???
687名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 15:29:41.35 ID:ZAdW5l7F0
時間かかっても福島に埋めるべき。
688名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 15:32:18.88 ID:x6Ht55kQ0
>>642
普通の人は、牛の格とかわからないもんな。
育ててる人が教えてくれればいいけど。
まぁ、俺はどっちにしろ、高い牛とか食えない貧乏人なんで関係ないですw
689名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 15:38:22.22 ID:qYpdk0ep0
>>659-660

http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51597812.html

アグです。

口蹄疫でこのアグにも殺処分が決まり、みんなが牛を埋める穴をアグで掘り返したら
なんとすごい数の牛がすでに埋められていました。
あれ、なんで殺処分もしてないのに牛がこんなにたくさん埋められているの・・・というね。
ようするにもっと前から出てたのに報告もせず隠蔽してたわけです。
690名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 15:43:09.00 ID:qYpdk0ep0
こういうみんな知ってることを県も把握していながら、アグには強くでられない理由があるわけです。

今回の原発も同じ、結局は利権や悪徳商法にむらがる政治家や官僚(主にOB)がいて、部下に圧力かけたり
先輩OBの立場を利用して後輩に隠蔽させてるわけです。

人間の姿形をしたこれらの豚ハエどもを処分しない限りは、また同じことが必ずおこるということです。
なぜならそれが教訓を生かすどころか、真実を抹殺してきた世界の歴史の常ですから。
691名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 15:47:29.45 ID:qYpdk0ep0
東も真実を知りながら結局は喉元で止めたのは、それを利用して宮崎の口蹄疫の政府からの保障を
有利に勝ち取ったほうが、宮崎の畜産復興のためにも現実的だと踏んだからかも知れないですね。

まあ都知事選に負け覚悟で出馬したのは、次の衆議院選挙の出馬資格を得るためだと思いますが
衆議院選挙でのなんらかの後押しと引き換えに真実を黙殺したのかも知れないですが・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 15:59:37.08 ID:qYpdk0ep0
>>688

五島牛とか機会があったら食べてみると、これが本物なんだと目が覚めます。

牛舎に閉じ込めてあんなにエサ与えればそれはああいう肉になります。
本物はトロと普通の赤身にマヨネーズ漬けした偽者トロやネギトロの差があります。

壱岐・対馬とか長崎の牛をやってる人たちは、何言ってるのかねえとか思ってたと思いますよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/23(土) 16:19:48.67 ID:0IrrtPSmO
>>670
マジっすか?(+_+)
福岡オワタ
旧麻生廃鉱山って何処にあるの?
筑豊?
694名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 16:30:38.20 ID:1EfdY6B80
麻生といえば九州電力の会長だかんね。 もう九州も終わったよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/23(土) 16:30:46.19 ID:0IrrtPSmO
>>689
これは北朝鮮もビックリの隠蔽ドロドロ政治家のやり方なんかね〜
牛がこれじゃ〜人命も隠蔽されてるな
原発もホントは被曝でもう何人か死んでると思うし、足を治療した二人もその後段々酷くなってんじゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 16:32:23.74 ID:vVnGyoAs0
>>670
>福島原発事故で発生した放射能汚染の固形ゴミ

!!!正気か???
月曜になったら、麻生グループと
麻生元首相の事務所へ断固抗議する!!!
697名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 16:35:05.63 ID:s4hA7ezz0
698名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 16:40:20.87 ID:u2GHs/mR0
筑豊って本当にカスだな
どれだけ福岡に迷惑かけりゃ気が済むんだ?
682
670

w
700名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:42:27.95 ID:fCOR4Paf0
トバシっぽいな
701名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 16:44:08.59 ID:Pk2fPRZA0
トバシならほっとした
断固受け入れ反対だぜ
明日地方選後半だからなあ
ソース確認なしにはおちおちgkbrも出来やしない
703名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 17:10:13.02 ID:x6Ht55kQ0
足を被曝した人、どうなったんだろうね…。
704名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/23(土) 17:51:01.36 ID:/BpIpfdDO
>>703
本来なら足切断せないかんレベルの被曝じゃないかと
だから推測だが、壊死してそのまま…
705名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 18:05:14.46 ID:e29iynb70
今、九州で、
関東で起きてる原発事故や、おこるであろう大地震を超える、
危険ってある?

噴火?台風?手榴弾?黄砂?玄海原発?
706名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 18:08:11.70 ID:MZwgg00jO
火山だな。
しかしこの前の熊本の地震は震源地の深さが福島と同じだ。
阿蘇が狙われたのかもしれん。
707名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 18:09:40.72 ID:e29iynb70
詳しくないんだけど
噴火で死傷者って出るの?最近では
完全に予知→退避?
708名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/23(土) 18:09:43.35 ID:0IrrtPSmO
>手榴弾?

www
709名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 18:11:58.06 ID:MZwgg00jO
>>707
九州では雲仙以来無いと思う。
阿蘇が噴火したら九州と山口は壊滅する。
710名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 18:13:45.40 ID:JcBuwDFH0
九州は地震ないのですか?
宮崎に移住したい。@宮城
一文字違いで大違い。
711名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 18:14:18.15 ID:u2GHs/mR0
>>705
宮崎の日向灘は津波が来るし大地震が警戒されているところ
九州の地震では一番やばい
関東、東海とかの連動型地震のとき一緒に起こる可能性がある
712名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 18:15:03.56 ID:u2GHs/mR0
>>710
今書いたとおり九州で一番地震津波が怖いところは宮崎
日向灘のとこね
713名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 18:48:30.85 ID:eNARj2v30
714名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 18:52:39.44 ID:YEOpcgRG0
>>713
これどこの写真?
あと本州から九州は横に真っ二つにプレート走ってるらしいよ…
うちの地元もちょうど上です^q^
715名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 18:54:40.44 ID:eNARj2v30
>>714
桜島です、
今仕事から帰ってきてチラ見したらこんなんなってました。
716名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 18:55:20.68 ID:YEOpcgRG0
>>715
ありがと
火山やばいね
何事もないといいけど
717名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 19:01:22.45 ID:eNARj2v30
>>716
風で流れた後しか撮れなかったけど
最初の方はモロにキノコ雲が出来てたような感じが
718名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 19:24:24.76 ID:qYpdk0ep0
>>711-712

残念ながらそのとおりです。

沿岸部でない高台のアパートや家を選べば大丈夫です。
最悪でも線路よりも内側が基本です。

私は海岸沿いなので死ぬことになりますが、死んでもあなたがたにくる災害を霊力で御守したいと思っています。

災難はドス黒い、単独でなく集団でやってくる」シェークスピアの言葉です。

719名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 19:28:50.83 ID:WCxoihGu0
桜島なんだけど、今もの凄くモクモクしてて、たまに画面がピカッてなる。
http://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html
720名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:35:42.37 ID:MZwgg00jO
日本の火山20個が活動が活発化し始めたからね。
あちこちで噴火すると思う。
本州でも箱根なんかも異常が報告され始めたし。
福岡県、佐賀県は火山なかったっけ?
721名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/23(土) 19:39:12.52 ID:4ch+7mXy0
嫁と子供が天草の嫁の実家に避難中で、GWに俺も行くつもりなんだけど周りの人の反応が怖いな
722名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:41:32.71 ID:MZwgg00jO
旅行でいいんじゃない?
723名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 19:46:33.33 ID:nzpjcsX30
>>721
汚染野菜&家畜流通させるのやめるよう働きかけてくれよ
こっちに押し付けられようとしてんだけど
宮崎は口蹄疫の時牛全殺処分だったのにひどすぎ
724名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 19:49:52.08 ID:iqEa9w9R0
>>719
おいおい桜島やべーな…
まだ平常の範囲内だよね?ね?
北海道が勝ち組かもしれんな
725名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/23(土) 19:52:24.71 ID:HHt5OlP/O
>>721
まさかの地元w
天草に来ても多分誰も表面上そんな気にしないとは思う
でもコンビニスーパーでは水売り切れてる
あと申し訳ないけど正直俺も福島ナンバー見たら少し警戒してしまうと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 19:55:14.09 ID:VH9aDwux0
食いもんの不安が大きかけん九州に疎開するばい
727名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/23(土) 19:59:29.32 ID:4ch+7mXy0
>>723
ゴミの問題もあるし本当にすまないとは思ってるよ
地元のテレビでもがんばろう福島ばっかりでその手の問題全然ニュースにしないから
じっちゃん、ばっちゃん世代は特に問題だとは思ってないと思う
知事なり国なりがしばらくはここには住めない
ただその分の保障はするって言ってくれればいいんだろうけど、また叩かれちゃうかな
俺たちだって加害者にはなりたくないから
728名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:13:16.72 ID:dVYgMZ+L0
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1 
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4 
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
729名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:17:14.79 ID:opo45Azj0
>>724
ぜんぜん余裕

ってかけっこうみんなびびってるけど
地元はそんな大して気にしてるレベルじゃないよ
今日も元気だねぇ〜程度
730名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:21:00.60 ID:L8St/mfl0

宮崎の牛豚は、もう買わね
731名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:24:43.41 ID:opo45Azj0
>>728
富士山1で桜島12はないとおもうけど・・・
ソースあれば下さい

>>730
その分 自分がいただきますw
732名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:25:39.47 ID:e0Vc7fvA0
瓦礫と牛で日本中やばいな
733名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 20:30:15.21 ID:WCxoihGu0
>>727
いやいや、福島県民は被害者でしょ
しかも、ゴミの問題まですまないって、謝らなくていい事だよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:34:01.19 ID:MZwgg00jO
>>731
本当だよ。
ニコニコ動画に過去の噴火の火山灰量でランキング付けしたのがあったけど、
ランキングのほとんどが日本の火山だった。
ちなみに富士山は日本の火山の中で下のほうだった
735名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 20:35:04.45 ID:WCxoihGu0
>>728
あ、あ、阿蘇山こえええ
全国の火山が活発になってるって聞いたけど、
阿蘇山だけは寝ててくださいw


今日の8時半くらいに桜島から広範囲で地震雲っぽいのを見かけたんだけど、
地震雲じゃない事を祈る。
まっすぐ綺麗に長く横に伸びてた。携帯がヘボすぎて写メ撮れなかったけど・・
736 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長屋):2011/04/23(土) 20:39:09.07 ID:aUZF5yed0
阿蘇が本気出したら人類絶滅コースだからなw
737名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:40:04.16 ID:opo45Azj0
>>734
>火山灰量でランキング付

そりゃあ年間500回超える噴火してる桜島と
数百年眠ってる富士山とじゃあ灰の量は違うだろうな

ちなみに富士山が噴火した時
江戸に5〜10センチ灰が積もったらしいぜ
どっちのほうが怖いかな?
738名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:49:52.19 ID:MZwgg00jO
海外メディアが富士山噴火のシミュレーションをしたら
関東、東海地方共に異常なしだとよ。
特に東海地方は噴火に備えた街作りしてるからダメージなしだと。
桜島は5センチ以上灰が降った日あったけど電車止まってないぞ。
認めたくないかもしれんが富士山は火山としては雑魚。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:52:27.04 ID:uYQJU+ij0
今揺れたな
740名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 20:52:31.54 ID:xPXrZVcm0
ゆれたあ
741名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 20:52:32.58 ID:O1aRwg8O0
富士山は可愛いね^^
山頂ダブルクリックしちゃうぞ^^
742名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:52:56.05 ID:L8St/mfl0
東日本大地震はシオニスト組織が開発した地震兵器
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300068105/
743名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 20:53:13.33 ID:O1aRwg8O0
南部は全く揺れてない
744名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:57:28.87 ID:gGQyjGXiO
熊本はなんなんだ?
745名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:58:52.88 ID:rLKFixh0O
福岡ktkr
746名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:59:29.86 ID:EpR9XgpsO
ドッカーン!ってくるぞー
747名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/23(土) 21:01:08.70 ID:2ZJcI3vSO
何か地震の頻度上がってきたな
748名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/23(土) 21:01:51.63 ID:opo45Azj0
桜島噴火したかな?
ちょっと振動した
749名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 21:01:55.88 ID:snNnqQk20
ぜんぜん揺れてないけど今日は頭痛と吐き気が
明日は鼻血が出る悪寒
どんどん体が壊れていく
750名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 21:03:00.09 ID:O1aRwg8O0
>>744
どういういみだよ?文句あんのか?お??
751名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/23(土) 21:03:53.41 ID:t8E+1i2xO
>>747
東北太平洋岸と九州中部は、昔からヤバイと言われてたとこ。

熊本で次に地震が起きないか、心配になる。


752名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 21:04:04.53 ID:xPXrZVcm0
なんか増えたなー(´・ω・`)震災前だったら気付かないレベルだと思うんだけど
753名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:04:12.60 ID:EpR9XgpsO
>>750
興奮すんなよ
754名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/23(土) 21:04:46.69 ID:opo45Azj0
熊本多いねぇ最近



( ゚д゚)ハッ!


阿蘇山!?
755名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/23(土) 21:05:58.00 ID:t8E+1i2xO
>>754
中央構造帯

熊本には、断層がある。



756名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 21:06:32.00 ID:O1aRwg8O0
>>751
断層はしってるらしいからね
関東での地震の影響受けるって言ってる専門家もいるし
757名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/23(土) 21:07:53.38 ID:2ZJcI3vSO
>>751
だよなー。九州のプレート本気出したら結構なレベルだと聞いたよgkbr
758名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:09:29.82 ID:gGQyjGXiO
>>750
えっ?
どういう意味も何も
熊本だけ離れてんのに頻発してるから・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/23(土) 21:09:39.52 ID:t8E+1i2xO
>>755
中央構造帯→中央構造線




760名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/23(土) 21:09:53.52 ID:vrwXy+kbO
怖がりすぎwww九州では何もおきないよwww火山も噴火しないと思うしwww
761名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/23(土) 21:11:25.59 ID:O1aRwg8O0
>>758
すいませんでした
この豚を気が済むまで叩いてください
762名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 21:11:44.20 ID:e29iynb70
同じくらいの震度でも、
被害が違うのはなんだろう

例えば、5年前くらいの福岡の地震って、大した事なかったの?
人死んでないよね?
阪神や東京直下はめっちゃ死ぬし、
これから起こる、九州のやばい地震はどれくらいなんだろう
763名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 21:17:10.85 ID:x6Ht55kQ0
地震と火山活動は連動してるからなぁ。
また、宮城、福島とかやばそう。
764名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 21:18:30.02 ID:x6Ht55kQ0
>>762
たいしたことあったじゃん。
どっかの島がボロボロになってた。
人が少ないから問題になってないのかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 21:21:22.02 ID:e29iynb70
>>764
あ、そうだ
家が壊れたり、そういう事は起きてるのに、
あんまりなくなった人がいないのは、
時間帯とかそういうのなのかな
766名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 21:26:12.09 ID:snNnqQk20
>>764
玄界島でしょ
数日前警固断層にそって地震雲が出てた
もしかしたらgkbr
767名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 21:27:17.18 ID:+P4uHb0p0
>>762
一人だけど亡くなったよ
玄海島は仮設住宅作られた
768名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 21:30:43.08 ID:DYAUkIHe0
西方沖地震は奇跡的に津波が起きなかった
M7クラスの地震での損害は他に類を見ないほど
少ないらしい
769名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:40:58.55 ID:EpR9XgpsO
小さい地震がコツコツ来ているうちに、遂に断層が大崩れ起こして、

M8以上が、ドカーン!
770名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:47:30.11 ID:rsLTSzjn0
島原大変のときって、小さい地震がたくさんきてから噴火したらしいね。
そんで崩落した山のせいで対岸の肥後に50m級の津波が襲ったとか。
返し波で島原もやられたとか。
771名無しさん@お腹いっぱい。((鹿児島県):2011/04/24(日) 00:47:20.27 ID:Fa+qODbZ0
>>770  ↓これかな(´・ω・`)??
島原大変肥後迷惑 って小さい地震(震度3以下)が群発して
次第に大きな地震になってそれが原因で山体崩壊して、
10M以上の大津波が起きて大勢の死者(推定1万5千人以上)がでたんだよね・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 01:00:55.39 ID:e4CrfXuU0
阿蘇山噴火したら、九州やばい?
今夜も熊本に地震がきたこと今知ったよ。
しかも>>770-771の話聞いて更にgkbrだわ
773名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 01:05:17.57 ID:2yk2oB1bO
阿蘇が噴火したら即九州壊滅するからガクブルしなくていいよ
774名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 01:07:40.84 ID:aAYUTbWX0
阿蘇山と警固断層と玄海原発が心配で眠れない
放射能の影響で抜け毛ひどいし
おなかにしこりみたいなのができた
775名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 01:11:53.61 ID:e4CrfXuU0
>>774
自分も阿蘇山心配すぎる
福岡も放射能やばいのか・・・
抜け毛って、毎日風呂入ってる?2日入らないと結構抜けるよ?
あとシャンプーのh&sもはげるって聞いたことある
あんまり悪いほうに考えなさんな
776名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 01:14:08.12 ID:zkltg1e80
阿蘇が噴火するのは別次元だろ
九州壊滅なんてのは、過去起こった最大の噴火を
当てはめたら、だし、
俺らが生きてる間に、小規模な噴火なら何度も起こる
んで今は火山の噴火の研究は進んでるから、
死傷者が出るような事故は起こらない

地震は、日本のどこでも一緒

原発は、まぁこれから悪い方向には行かないだろうし(世論的な意味で)
さすがに今は心配しなくていいだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 01:15:37.15 ID:aAYUTbWX0
放射能は12月の玄海のと福島のと中国のがブレンドされて
やばいことになってそう>福岡
さらにごみ焼却で大変なことになるんじゃないか?
778名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/24(日) 01:19:02.30 ID:Qh+L1Rqn0
福岡の県知事だっけ今度なった人の後援会長が九電のやつなんだよね
これからどうなるんだろう
779名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/24(日) 01:32:07.14 ID:Qh+L1Rqn0
>>670
すぐググったけどソースが見当たらなくて
2chのコピペのみだったんでスルーしてたなんかソース見つけたらくれ
780名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/24(日) 01:37:31.37 ID:Qh+L1Rqn0
普通だったらニー速+にスレ立ってるはずなのにないし
781名無しさん@お腹いっぱい。((鹿児島県):2011/04/24(日) 01:39:45.25 ID:Fa+qODbZ0
島原大変肥後迷惑 

Wiki⇒ http://bit.ly/fJF0Ye
とあるHP⇒ http://www.geocities.jp/amakusa_tanken/taihen_meiwaku.htm
783名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:59:41.62 ID:las+vyn60
↓これ重要

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 03:13:57.76 ID:EjmiUAcy0
北九州市に問い合わせたら、岩手県釜石市の瓦礫を検査無しで燃やす予定らしい
担当者は「人体に影響があるような放射能が降っているという報告はありません」と言ってたけど
定時降下物の結果をみると、盛岡でそこそこ降下してるんだよね
今すぐ燃やすってことは無いようだけど、検査については考えていないらしい
自分の自治体に確認した方がいいよ
福島に近い宮城のゴミを運ばれたら被曝乙になってしまう
784名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 02:17:08.08 ID:NGIaTE5r0
雲仙の火砕流は衝撃的だったな
あのころ長崎住んでたが、火山灰がすごかった記憶ある
785名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/24(日) 02:18:23.92 ID:uj8UxFPH0
弱ってる牛が大量に死にそうになってるのはテレビでみたけど
宮崎に移動されるというのはネットみるまで知らなかったよ。

でも宮崎に移動しても肉になって福島にもどってくるんじゃないかな。
口蹄疫がニュースになり始めたころ、福島県内のスーパーで
霜降りの宮崎牛が安価で売られてたし
その後しばらくは産地非表示の「国産牛」が大量に売られてた。

酪農のことはよくわからないけど、移動とか面倒なことはしないで
福島県内で地産地消はできないのかな?
なんかもう福島に住んでいるかぎり
放射能を気にせずなんでも食べるしかないような気がしてきたし、
他県の人まで放射能の恐怖を味わうことないよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/24(日) 02:32:15.86 ID:1SpHoK0w0
>>640
大分は本当の数値を申告してるのかあやすぃ
787名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/24(日) 02:36:56.84 ID:1SpHoK0w0
>>658
あ〜NHKのコウテイ疫の特集でしょ。見たわ。
あれ山田副大臣が出てて、神妙な顔つきで、
政府の対応が後手後手だった…とかさももっともらしい
顔してたのにすげええ腹たった。
どの口でっ!!!!言うかって。
やせうま投げつけてやろうかと思ったわ。
788名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/24(日) 02:41:07.38 ID:1SpHoK0w0
>>692
でも玄海原発で被曝済みじゃん?
もう今頃数値とか測っても出ないだろうけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/24(日) 02:42:18.06 ID:1SpHoK0w0
>>694
へ?そうなの?政権交代の選挙の時、九電は民主議員押してたよ。
九電のビルまで入り込んで社員からエール送られてたし
790名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 02:55:22.35 ID:aAYUTbWX0
吐いたー
酒のせいか放射能のせいかわからないけど
791名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/24(日) 03:16:01.55 ID:1SpHoK0w0
>>790
多分、自律神経失調
下痢したりしてない?
792名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 03:57:41.73 ID:OKLizjTC0
>>785
とにかく、あらゆる手段でそこから逃げるんだ!
と言いたいけど、
九州も仕事とかないしなぁ…。
結局どこがいいのかね。
793名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/24(日) 04:02:57.04 ID:IABWm4EC0
九州も4月5日だした拡散予想みると南部はだだかぶりだしな
関西より西で日本海側かつ都市部がいいんじゃないか
仕事考慮しないなら沖縄北海道
794名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 04:26:30.61 ID:Wwvg40Ip0
牛乳中のSr-90の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011212_2.html

牛乳中のCs-137の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011222_2.html

日本各地の牛乳1リットルあたりに含まれるSr-90の量について、1974年度から2008年度までの変化を
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011211.html

日本各地の牛乳1リットルあたりに含まれるCs-137の量について、1974年度から2008年度までの変化
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011221.html

不安が続くと精神的にくるよね‥
心細くなる
796名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 04:54:22.70 ID:lcyLt8yR0
テレビとネットを深く見ない日を作るとか
797名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 05:55:02.35 ID:Ckn+xxZK0
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 19:10:29.76 ID:YCrOP5Nc0
環境省に電話して教えて貰ったよ

廃棄物に放射能の基準はありません。
原発の廃棄物にはクリアランスレベルというものがあり、
その基準を当てはめると、福島だけでなく宮城も岩手もダメでしょう

しかし、環境省では、被災地の放射能を測ることはありません。
なぜなら、廃棄物処理法には放射性廃棄物を除くとあるからです。だから放射能は管轄外。
管轄外である以上、全ての災害廃棄物は、放射能が無いはずであると考えます。

ガレキやゴミの放射能を調べるとしたら、それは通産など他の省庁。
どこかの省庁が放射能汚染を確認したら、その時点で、
そのガレキは、環境省の管轄から離れます。
798名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 05:58:56.32 ID:Ckn+xxZK0
同じ理由で、一般ごみ焼却施設の排気や焼却灰の放射能は、
今までも今後も、測っていないし、測ることもありません。

もし、すでに関東等、原発事故の影響で一般ゴミの汚染が進み、
焼却灰等の放射能数値が上がっていたとしても、その可能性はあるでしょうが、
一般焼却場の監督官庁は環境省ですが、放射能は管轄外なので、測定はしません
799名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 06:15:37.39 ID:Ckn+xxZK0
川崎総務局危機管理室との電話のやりとり
http://megalodon.jp/2011-0421-1623-28/okwave.jp/qa/q6682692.html

北九州市も受け入れ表明済み
800名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/24(日) 07:13:49.46 ID:0RBv1vml0
>>770
いくらなんでも50b級津波はないでしょ?
ウソと言ってくれえええええ!!!

阿蘇も大噴火とかせんでよー!!焼け死ぬのだけは嫌だ
801名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 07:29:25.27 ID:DSis2Y9e0
福岡市中央区 屋内0.06〜0.08μSv/h 屋外0.08〜0.14μSv/h
現状では問題なし。

食べ物は基本的に地物を食べましょう(加工食品は注意)。
水は浄水フィルタ(活性炭だけでなく重金属吸着機能があるもの)を使用しましょう。
睡眠を十分とりましょう。

放射能を気にしすぎてストレスをため、体力・免疫力を低下させるほうが体によくない。
癌細胞ができても、体力・免疫力が十分あれば、ある程度は免疫系が処理してくれます。
>>801

おはよう!
いつもありがとう。
803名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/24(日) 08:45:54.78 ID:gwOsxNu6O
>>801
ありがとう!
804名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 09:16:03.20 ID:ESLSBJRR0
ttp://www.env.go.jp/jishin/waste/response110325.pdf

オワタ

近隣の自治体にも凸しましょう
805名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 09:45:50.45 ID:2yk2oB1bO
>>801
乙です。
浄水器欲しいな。
806名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:12:06.17 ID:d6uU3WGY0
>>801
おはよう素
ありがとうさぎ
807名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/24(日) 10:19:02.25 ID:NWqayiX8O
>>797>>798
行政・公務員というのよくもまあ次々と屁理屈を考え出せるな。
管轄が割り振られてるのは分かっているが(当たり前だ)。

つくづく公務員でなくて良かったと思うわ。

>>801

前のレスにもあったけど機種を教えてくれ

808名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 10:20:36.00 ID:las+vyn60
809名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/24(日) 10:50:31.72 ID:0HHL3PLy0
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110423-OYT1T00667.htm?from=tw

これみてるとあんしんできねえええええええ
ヨウ素とセシウムだけでこれだぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/24(日) 10:55:35.70 ID:MNUabKIX0
内閣府原子力安全委員会は23日、東京電力福島第一原子力発電所から大気中に放出された放射性物質
の量が、放出量が落ち着いた今月5日の時点でも、1日あたり154テラ・ベクレル(1テラは1兆)に
達していたことを明らかにした。


 5日に福島第一原発から大気に放出された放射性物質の推定値は、
ヨウ素131が毎時0・69テラ・ベクレル、セシウム137が同0・14テラ・ベクレル。
国際的な事故評価尺度(INES)で使われるヨウ素換算値で、
ヨウ素とセシウムの合計量を計算し直すと、放出量は同6・4テラ・ベクレル
(24時間で154テラ・ベクレル)となることがわかった。

同委員会はこれまで、5日ごろの放出量について、セシウムとヨウ素の量を単純に合計し、「毎時約1テラ・ベクレル以下」と低く見積もっていた。

(2011年4月23日21時15分 読売新聞)

隠蔽委員会ですね。
811名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/24(日) 11:01:29.18 ID:MNUabKIX0
内閣府原子力安全委員会の発表

毎時約   1テラベクレル=24時間で24テラベクレル  ×

毎時約 6.5テラベクレル=24時間で154テラベクレル  ○

どう低く見積もればこういう計算になるのでしょうか。
812名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/24(日) 11:14:52.48 ID:SxJTKer3O
>>801

おはヨーグルト
今日もありがとう♪
813名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/24(日) 11:22:15.67 ID:4W/2SmaM0
>>811
たぶんヨウ素換算値で計算
814名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 11:22:57.72 ID:XfAiZ+Of0
>>801
ガイガーカウンターは何使ってる?
815名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/24(日) 11:55:06.04 ID:UaeHRoGK0
>>807
TCS-151 (シンチレーション式 定期校正)、
Inspector(+ではない 購入時校正)、
RD1503 2台(事故後購入)、
福岡市中央区は上記の3機種3台(RD1503は2台のうち1台)で計測。
TCS-151も含めて平均すると概ね同じ数値が出ているので、その数値を線量として判断している。

外出時は持ち運び用のRD1503 1台で測定。
UCHIDAのGM計測器(cpm表示 出先なので型番失念)も参考にしている。 
TCS-151はリース品なので、残念ながら5月末で返却になる。

中国製も買ってみたが、品質のばらつきが多く参考程度にしかならない。
816名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/24(日) 11:59:46.60 ID:xXNheb1fO
熊本地震
http://m.weblio.jp/c/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E9%9C%87
1889年7月28日、M6.3の直下型地震 死者20名

これは金峰山南東麓が震源だから最近頻繁してる地震と関係なさそう。
でも4年前に気になる分析結果が出てるので警戒するに越したことないかも。

択捉、熊本で地震活動低下 大規模の前兆?気象庁分析
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007052001000210.html
817名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/24(日) 12:03:15.35 ID:0HHL3PLy0
予報じゃ晴れだったのに雨降ってるや…
雨に濡れてる人いるけど大丈夫なんだろうか
818名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/24(日) 12:24:44.63 ID:U0+owL5O0
>>804
これってちゃんと抗議すべきだよね。
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 12:39:17.78 ID:Clp+r7f50
>>799
電磁鋼板とウォシュレットオワタ\(^o^)/
820名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/24(日) 13:07:18.87 ID:gwOsxNu6O
九州内の全自治体に片っ端から電凸してまとめるのは非現実的か?
821名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/24(日) 13:34:20.85 ID:MNUabKIX0
>>820

縄張り意識があるので、そういう意味で難しいかもですね。
でも決して非現実的ではないと思います。

それと天使のブラのCMはエロ過ぎですね。
こういうエロいCMで国民の目が原発から遠ざかるのは残念です。
822名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/24(日) 13:36:21.65 ID:/nxmX33E0
>>801
重金属吸着機能なんて意味ないんだけどな
活性炭も意味ない
823名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/24(日) 13:37:08.62 ID:/nxmX33E0
>>817
>>134

九州の雨が危険だなんて、数週間前に終わったデマですよ
>>822
意味ないってどういうこと?
kwsk
825名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 14:26:51.86 ID:2yk2oB1bO
>>822
一般的な浄水器でも放射性物質が69%除去できるというデータが出ていたから無駄ではない。
826名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/24(日) 14:42:07.36 ID:MNUabKIX0
東京・ニューヨーク間の航空機の往復で200マイクロシーベルトの被爆があるらしいけど、
日常生活での1年間の被爆量が2400だから、約12回の往復で1年間の被爆量になります。
CTスキャンでも6900です。
10万以上で癌になる確率が増加しますので、パイロットの人が、
月に20回往復して、年間で4万8千マイクロシーベルト被爆。
パイロットも定期的健康診断でレントゲンやMRIとかで調べるから
普通の人の被爆量+高高度被爆で10年で10万近くになるのではないでしょうか?
もちろん、体外排出や放射線の半減期もあると思いますが、
なんらかの健康被害は否めないと思います。

それに近年の太陽活動の増加で、このデータよりも実際の被爆量は多いはず。

こうなると元パイロットの健康被害追跡調査資料が欲しいところですが見つかりません
どなたかこういう資料持ってませんか?
827名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 15:00:26.48 ID:zkltg1e80
>>816
今はどうなんだろう
気になるな>熊本
828名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/24(日) 15:41:04.43 ID:U0+owL5O0
>>826
Googleスカラで検索してみたよ。
したらするとヨーロッパの航空会社での調査の論文が出てくる。
パイロットとCAの間でがんが増加しているものの、因果関係ははっきりしないみたいなAbstruct

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11603132

ちゃんと読んでないから勘違いとかあるかも。
829名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/24(日) 15:42:13.33 ID:U0+owL5O0
>>828
×したらすると
○すると

消し忘れた
830名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/24(日) 16:33:59.80 ID:XG81cKNH0
http://grnba.com/iiyama/#ws03311
ここ書いてある事怖いな
事実なのかもしれないけど

問題は,どんなに厳重にマスクをしても,放射性物質を吸い込んでしまうこと.
これまでに放射性物質の超微粒子(1万分の1ミリ)は日本中に飛んでいる.
3月14日の3号機の大爆発では,プルトニウムの超微粒子も大量に飛んだ.
日本人は一人残らず放射性の微細なチリを肺臓に吸い込んでしまっている.
これで日本人のガン発症率は格段に高まってしまっている.
831名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 16:43:32.75 ID:zkltg1e80
格段に、は嘘だろ
普通に生活していたら気付かないくらい僅かにだ
まぁ、福島は格段に、だろうけど、
東京以西ならほぼ関係ない
832名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:30:49.39 ID:QCyI/B0J0
>>830
東京で3月15日に被曝したけど思い当たる事はある
それ以来肺が体感できるほどスースー不快に感じる
まあ九州は大丈夫だと思うよ
833名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/24(日) 17:47:42.03 ID:gwOsxNu6O
>>832
おいおい大丈夫かおまいさん・・・そして東京都民
834名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 18:16:55.72 ID:Zjl3ZcA5O
>>832
病院行った方がいい。あと、脱出できるなら脱出する事をお勧めする。
835名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 18:22:59.92 ID:0pTYnl600
もう普通にみんな仕事してて元の状態に戻りつつある。
こことの温度差がありすぎてなんか迷うわ。
836名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/24(日) 18:34:21.67 ID:Z1UK1Q58O
地元福島含め東日本が大変な時に西日本の人たちのコメは

なぜ不安を煽るようなことしか言わないんだろう?

なぜ平然とざまぁみろみたいなことしか言わないのだろう?

そんな時に起きた熊本の地震。

最初はこれで不安な人の気持ちがわかったろ!

って思ったけどすぐに申し訳ない気持ちでいっぱいになった

幸せな人は幸せでいて欲しい。

西日本の皆さんすみませんでした
837名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/24(日) 18:37:30.70 ID:t01Psc6r0
>>835
九州なんて最初から通常運行だよ
こことの温度差は上手に切り替えたほうがいい
外で危険をわめいても基地外扱いされるだけだぞ

今の所直接的に危険と分かっているものは
汚食品ぐらいだから
とりあえず県内産表示を中心に食していればセーフだと思う
海産物はもちょっと様子見
838名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/24(日) 18:49:42.20 ID:XG81cKNH0
チェルノブイリは食品規制しなかったから
二次被曝しまくって近隣住民と変わらないレベルの被曝が多発したらしい

政府は基準上げたりしてどうにかして流通させる方針

業者はこの事態に海外に対して産地偽造やって速攻ばれてるし
国内なんて押して知れだろう

海外から取り寄せるか
農家と直接契約して産地直送しか無いと思われ
839名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/24(日) 18:52:43.05 ID:UzpD9x9T0
>>707
気にすんな。
阿蘇が噴火したら避難先は存在しない。
九州皆で一気に、日本皆でゆっくりと死んでいく。
世界の人口は一割り切る。
840名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/24(日) 18:56:27.28 ID:UzpD9x9T0
>>721
車は持ってこないほうがいい。
841名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 19:02:46.76 ID:lcyLt8yR0
>>832
それは結核も疑ったほうが良くないか?
まず気管支の医者にあたりなされ
842名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/24(日) 19:02:54.14 ID:UzpD9x9T0
>>737
桜島に決まってんだろ。
富士山がきれいな形してるのは噴火がたいしたことないから。
桜島や阿蘇は、山がまるごと吹っ飛んだ結果あの形に。
まあ、阿蘇や桜島が本気だす前には、
カルデラがまるごと盛り上がって富士山超えるかもな。
843名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/24(日) 19:07:36.24 ID:ozS8TZSW0
>>840
高速バスと九州新幹線で行くよ
周りの人に余計な不安与えたくないからね
844名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 19:09:24.00 ID:XfAiZ+Of0
>>836
             ,、-───- 、
            ,ィ´ 、ヽ、ミ、l i, ヾ彡ヽ
           /`ヾ ヽミ、l i,〃,、ィイ彡ヽ
          /、`ヽ,゙いヽノ.)ィイ,、ィイ彡!
            j三二jY´ `"""´  `ヾ、彡!
         ヾ三ニ「 `二二二´,、、,  V      再臨界〜〜〜!
 | | |      ゞ三! ,rー-、   ,ィ´ , ト、
 | | |      ,ゞN  ,ィ@ン''´ ,ィ@ン''´ ! ヽ       再臨界〜〜〜!
 | | |     ,ィ;:,イV'    '´ ノ 、 ``   !   \                 / \ヽヽ ̄ /
        ,イji/'¨´i    ,(..) ヽ  ,!    i                        /
          !/    ヽ    ,rェェェイ `, ,!     ! さっさと再〜臨〜界〜!♪
       /  _ _  \   ヽェェェj  !/      !                       / \ヽヽ ̄ /
      /     ``ヽ、`ヽ、 _ _ ,イ       !  トンキンに放射能撒き散らせゴルァァ!!!  /
       |                      、 !
      |                      \     しばくぞっ!!!!! ∴
      |      ヽ                 |                 ∵∵∴
二二二二,|       \                !二二二二二二二二二二二∴∵∵二二二二二二二二
   \_ヽ        \   _ _ __ _ ,   /          __     ΛΛΛ  ./|     /|
  \__ \     '"´ ̄ ̄        ̄|Y´ ̄`i────'´######| /     > |/__  |/__ 
 \___  \             ___」,!   ノ────i ####|ィ      > ヽ| l l│ ヽ| l l│
                                      ヽ#####,| \    >. ┷┷┷ ┷┷┷
845名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 19:09:52.95 ID:XfAiZ+Of0
>>839
九州沿岸部は助かる
>>836
九州は毎年毎年なにかしら災害で不安な思いを超えて
笑っちゃうしかない空虚感に襲われる人がたくさんいる場所だよ

ここでgkbrしながら他人事でなく被災地を心配してるよ
847名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 21:12:10.00 ID:Og+AI8sg0
福島牛の受け入れっもう確定?
精肉店に牛肉を買いに行った際に、国産ってラベルは九州産ですか?って聞いてみたら
ほぼ九州産だけど、向こうの方から仕入れる事もあると…こういう事があるといつこちらもお世話になるかわからないからと言われた。向こうって山口とか色々です…と濁されたけど、
オーストラリア産も放射能でやられてるかもだし、牛肉はもう少ししたら食べられないかな
849名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 21:21:10.22 ID:d6uU3WGY0
スーパーの肉も国産表示だらけで買うのを躊躇する
ブランド肉なら〜産と産地を明記してあるが少数なんだよな
それと福岡産の生わかめが売ってたが、ほんだわらからよう素検出を見た後だし買えなかった
本当に宮崎に福島の牛が運ばれて来た場合、基準値以下なら他の宮崎牛と一緒に出荷されてしまうんだろうか
原乳もブレンドして出荷なんてことにならないだろうか
食の不安って想像以上にデカイ問題だな
オーストラリア ウラン鉱山から放射能漏れで手つかずみたい
既出だったらごめんね
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/nuclear/news/11042001.htm
851名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/24(日) 21:49:01.05 ID:rEdiKNfmO
オージービーフも駄目なのか…orz
852名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 21:52:14.42 ID:XSFtcNOE0
宮崎のせいで九州の農畜水産業全滅ですね
853名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/24(日) 21:53:28.39 ID:KKDqPzo/O
デスブログ東原先生が原発に関心もったとたんレベル7認定
最近は高千穂カフェっていうコーヒー牛乳がお気に入りらしい
宮崎が福島牛受け入れの意味ではありませんように


>>852
県民が望んでるわけじゃないんだからそういう言い方はどうかと思う。
瓦礫を引き受けるかもしれない福岡だって同じ事でしょ?
855名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/24(日) 22:43:54.75 ID:rEdiKNfmO
>>853
うはwww今日高千穂コーヒー牛乳飲んだしwww

そういやちょっと前にこいつを宮崎で見かけた〜みたいな記事あったよな…
嫌な予感がしたが被曝家畜受け入れか
高千穂コーヒー牛乳(宮崎県産)
マジデスブログ…
856名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/24(日) 23:06:22.11 ID:XfAiZ+Of0
>>854
宮崎県民は反対しろよ!
857名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/24(日) 23:53:17.68 ID:UaeHRoGK0
福岡市中央区 0.04〜0.08μsv/h 問題なし

おやすみなさい


858名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 00:00:59.58 ID:e4CrfXuU0
ここでデスブログの名前を見るとはww
でも、本当に九州に関わらないでほしい、デスブログ・・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 00:05:33.91 ID:Vd5Jr64l0
>>858
デスブログの旦那の井上康生は宮崎県出身
860名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 00:17:38.53 ID:QbDVzMIO0
>>859
マジで!?東原に興味なさすぎて知らなかったw
だからよく宮崎に来るのか。とんでもねえ
861名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/25(月) 00:35:28.89 ID:pMivreZC0
デスブログなんて迷信ですよ。
まだ認知度の高いデスノートの方がプラシーボ効果も含めて効果があります。
862名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 00:38:10.75 ID:jxsYLnLN0
宮崎ヤバスw
863名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/25(月) 00:40:28.78 ID:ZkU3GlMk0
>>853あぁこれ美味いんだよな
864名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/25(月) 00:43:05.10 ID:pMivreZC0
鹿児島でも買えるんだ、高千穂カフェ。
865名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/25(月) 00:44:06.31 ID:SQcE+FxQO
>>857
いつも乙です。頼りにしてまするm(__)m
866名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/25(月) 00:50:14.37 ID:cfByXUpD0
>>853
げっ、何も無いでいてくれ
東京でも売ってて好きなんだよorz
867名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 01:02:39.49 ID:T3/KeoEe0
868名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 02:13:03.94 ID:CqueZPvq0
今日のガイガー測定値、平均0.14か0.15μSv。
ほんのちょっといつもより高めかも。 @宮崎
869名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 02:17:50.36 ID:MToeRlny0
>>868
ありがとウラン
870名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 02:19:04.41 ID:MToeRlny0
環境省災害廃棄物対策特別本部長協力要請に対するレスポンスについて(3/25)
http://www.env.go.jp/jishin/waste/response110325.pdf
放射線チェックも行わない瓦礫の搬入を行おうとしている自治体
北海道 札幌市 函館市 旭川市 釧路市 帯広市 西胆振広域清掃連合
東北 秋田県 秋田市 山形県 東根市外二市一町 山形広域環境事務組合 置脇広域行政事務組合
群馬県 前橋市
埼玉県 さいたま市 川口市 所沢市 飯能市 蓮田市 白岡町 久喜市
千葉県 市川市 船橋市 印西地区環境整備事業組合
東京都 渋谷区 武蔵野市
神奈川県 横浜市 川崎市 藤沢市 相模原市
新潟県 新潟市 長岡市 柏崎市 上越市
北陸 富山県 富山市 砺波広域 石川県 金沢市 輪島市 福井県 福井市 鯖江市
山梨県 甲府市
長野県 長野市
岐阜県 岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 関市 瑞浪市 恵那市 土岐市
静岡県 静岡市 浜松市 島田市 富士市 磐田市 焼津市 掛川市 藤枝市 湖西市 御前崎市
愛知県 名古屋市 豊橋市 岡崎市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 豊川市 津島市 豊田市 安城市 蒲郡市 犬山市 小牧市 稲沢市 東海市 知多市 尾張旭市 清須市 東浦町
三重県 津市 四日市市 桑名市 伊賀南部環境衛生組合
京都府 京都市 舞鶴市 綾部市 宮津市 亀岡市 京田辺市
大阪府 大阪市 堺市 岸和田市 豊中市 枚方市 寝屋川市 河内長野市 松原市 和泉市 羽曳野市 岸和田市 貝塚市
兵庫県 神戸市 姫路市 尼崎市 明石市 西宮市 芦屋市 伊丹市 加古川市 宝塚市 三木市 加西市 丹波市
奈良県 大和高田市 大和小売山師 柏原市 櫻井市 五條市 生駒市 香芝市 葛城市 宇陀市
和歌山県 和歌山市 橋本市 有田市 田辺市
島根県 松江市
岡山県 岡山市 倉敷市 津山市 玉野市 笠岡市 高梁市 新見市
広島県 広島市 尾道市 庄原市
山口県 山口市 防府市 下関市 光市
四国 香川県 高松市 観音寺市 愛媛県 松山市
九州 福岡県 北九州市 福岡市 筑後市 太宰府市 朝倉市 長崎県 長崎市 佐世保市 島原市 諫早市 大村市 大分県 大分市 宮崎県 宮崎市 西都市 鹿児島県 鹿児島市
沖縄県 那覇市
871名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/25(月) 02:30:31.56 ID:KTpTNzcM0
>>853
つか、東原は震災後三日目くらいに宮崎入りして
募金活動してたよw
次は宮崎フラグたった!って当時レスされてた
872名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/25(月) 02:31:42.88 ID:KTpTNzcM0
>>870
大分市orz
民主党の釘宮市長が選挙勝ったからな・・
873名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 02:49:09.58 ID:A6fxWt7f0
ゆれたああ
874名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 02:49:10.02 ID:nARmzUP70
ぷるって揺れた@久留米
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:49:11.25 ID:3nVpzyxk0
地震着たああああああああああああああああああああ
876佐賀県(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 02:50:25.27 ID:tOatx8WoO
また熊本か( ̄□ ̄;)!!
877名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/25(月) 02:50:33.26 ID:E+lx1Zkd0
やっぱり地震だった?
878名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 02:50:46.44 ID:vhxOJ4qrO
こ、こわかった…
879名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/25(月) 02:51:50.21 ID:maq4dHgcO
揺れた@熊本市
恐すぎ……
880名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 02:52:08.20 ID:X+sUiumaO
熊本中心部は震度2位かな?
せっかく寝付いたのに・・・5時に起きなきゃいけないのに
881名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/25(月) 02:53:03.46 ID:AUHPV3500
こちらは八代市だけど揺れた
882名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/25(月) 02:53:37.02 ID:5r9om5kTO
熊本で震度3だって
長崎でもけっこう揺れたからビビった…
883名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/25(月) 02:54:29.04 ID:maq4dHgcO
震動3くらいに感じたな
建物のせいかもだが
いや、敏感になってるだけかも
884名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 02:55:03.53 ID:A6fxWt7f0
熊本は震度3みたいだよ
885名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 02:55:21.92 ID:veqLYi6rO
外国人が日本人は多少の地震ではびびらないって言ってたけど嘘だったな
886名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 02:55:25.35 ID:RG07fWwBO
起きてしまった
887名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 02:55:37.48 ID:+ia1KGX0O
>>880

俺が優しく起こしちゃるきはよ寝ろ
888名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 02:56:15.75 ID:8Pa7Uz01O
高層だからすっごく揺れた……
恐いよ
889名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 02:56:53.16 ID:A6fxWt7f0
昔はあんまりびびらなかったけど西方沖以来苦手だ
890名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 02:57:25.90 ID:XOodqvTB0
火山性だとしたらどこの山なの?
891名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 02:58:24.21 ID:hPDewizvO
震源が10kmか。すごく浅いな・・

やっぱり、ちょっとヤバイな。


892名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/25(月) 02:58:35.10 ID:maq4dHgcO
このあと揺れが大きくなるかもとか、でかい地震の予震かもとか考えてしまう
893名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 02:58:45.83 ID:A6fxWt7f0
阿蘇だと終わるなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 02:59:13.28 ID:8Pa7Uz01O
宮崎のか熊本の阿蘇山か鹿児島の桜島さんかな
895名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 02:59:16.02 ID:nARmzUP70
>>885
九州はこれまであんまり揺れなかったからね
慣れてないのよ

夜揺れるのは勘弁して欲しいわ
896名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 02:59:40.37 ID:hPDewizvO
>>890
火山性じゃなくて、断層だよ。



897名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/25(月) 03:00:47.37 ID:08Ke/iuQO
来いっ
898名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 03:02:42.43 ID:XOodqvTB0
断層かぁ 九州活火山多いしちょっと揺れただけでびっくりする
各地の震度
----------------
25日02時48分頃、地震がありました。
【震源地】
熊本県熊本地方
【津波の心配】
なし
【最大震度3】
福岡県筑後など
【震度2】
雲仙市国見町
【震度1】
諫早市多良見町、諫早市森山町、大村市玖島、島原市下折橋町、島原市有明町、雲仙市小浜町雲仙、雲仙市瑞穂町、雲仙市吾妻町、南島原市口之津町、他多数

900名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 03:09:29.84 ID:4YlyjQYRI
さっきの地震で目さめてしまったお。
この前は同じような熊本震源地で震度3のときは
八代あんまし揺れてなかったみたいなのに、


今回揺れたんだね。 何が違うんだろ?
901名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/25(月) 03:10:36.28 ID:kWcqZXKi0
>>900
いやこの前も揺れたよ
ウチ八代だけど
902名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 03:13:23.40 ID:/RsnFfwFO
デッドマン見てたら揺れた
903名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 03:15:30.03 ID:RrWQk+4Q0
ズン!と1回揺れた
熊本で震度3が頻発してるけど大丈夫かなあ
904名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 03:15:30.61 ID:4YlyjQYRI
>>900

ぜんっぜん気づかなかった。この前。
905名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 03:17:52.42 ID:4YlyjQYRI
904アンカーミス。
901たんへ
906名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/25(月) 03:21:43.60 ID:5r9om5kTO
うちの家ひどいの来たら一発かも…
普段から揺れを強く感じる家なんだけど今のも震度1だったけどかなり揺れて怖かった
で、隣町の友達に電話したら全く気づかなかったって…
907名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 03:24:49.07 ID:Y440XndIO
熊本もう寝ていい?
今夜の分はもう終わりですか?(´:ω;`)
908名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 03:26:59.58 ID:Vd5Jr64l0
>>873
まじで?福岡のどこ?
909名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 03:33:57.64 ID:4YlyjQYRI
なんともgkbrですな。
寝る。 おやすみなつぁい。
910sage:2011/04/25(月) 04:02:31.42 ID:FXwRuWY+0
>>906
うちの家もヤバい
築30年でちょっとの揺れでも大きく感じる
最近九州でも地震多いから怖くてgkbrしてる
911名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 04:07:21.09 ID:vqAv23G9O
もうちょっとデカい地震こねーとつまらんわ
912名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 04:11:49.68 ID:nARmzUP70
894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) 投稿日:2011/04/25(月) 02:43:20.99 ID:vAUzLxt+0
宮崎は民間ですでに豚をひき受けたところが二件あるそうで
ソースは宮崎のホームページのpdfより

牛もひきうけるらしいしなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:18:57.55 ID:D+S0zdLC0
助け合いの気持ちがあるなら金だけ払って福島内で殺処分してくれ
914名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 04:32:50.79 ID:hpMegxp8O
>>870
山口県下関市…
幼児がいるんだよ、やめてくれよ…
てかこれ全国で受け入れてるけど、まだ東日本よりは汚染度の低い西日本まで汚染させる意味って何?
九州まで汚染されたら、上の人たちだって食べる物に困るだろうに
915名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/25(月) 04:37:35.08 ID:LWB1nN8OO
>>857
ありがとうなぎ
お休みなさい
916名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/25(月) 04:45:24.66 ID:oUgGnGo2O
>>870
日本オワタ…
917名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/25(月) 04:55:34.84 ID:Q8+9zzYg0
>>894
南部の俺は逃げ場なしだわw
918名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 04:57:32.87 ID:hQZps8QzO
◇◆◇放射性瓦礫を全国に拡散させない為に、私達ができるもう一つの方法◇◆◇

556 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) sage 2011/04/24(日) 22:28:13.79 ID:vqNx80iM0
今日、時間があったので、簡単なリーフレットを作ってみた。
あわせて、毎日新聞の海外報道問題のとき、鬼女板の奥様方が取られていた作戦で、とてもユニークなものがあったので紹介したい。

それはリーフレットを「うっかり」忘れてくること!
文章がメインであれば、電車や百貨店のトイレにうっかり忘れてくる。
絵がメインであれば、会社や町内会の談話室(?)にうっかり忘れてくる。
つまり、人が休みそうなところでうっかり忘れてくる。通称「うっかり」。

これで毎日新聞の報道は全国に知れ渡った。
問題を本当に解決したいのであれば、まずは周知することだと思います。
問題を認識する人が増えることこそ、最初の一歩です。

とりあえず、詳細版と簡易版を用意したけど、必要なことを盛り込もうとしたので、簡易版でも文章量が多くなってしまった。
私には絵心がないが、漫画とかで作るといい感じになると思う。

よければ見てください。


簡易版 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/227681.pqf
一式   http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/227683.zip

919名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/25(月) 05:05:58.42 ID:zCAHpNrU0
>>912
今後は
焼き肉食い放題の店には近づかないほうがいいかも
もともと出所不明な食材使ってるし 経営者在日だし 日本人の健康なんてシラネ ですよ
沢山食べれて安けりゃ良いってもんじゃないとオモイマス
920名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/25(月) 05:08:55.43 ID:Q8+9zzYg0
宮崎産乳製品、肉喰えないな
921名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/25(月) 05:17:56.63 ID:+YHbwMMDO
>>827
調査は続けてると思うけど今のところなんの情報も公開されてないみたい。
もし何か見つけたら書き込むね。
922名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:35:56.51 ID:d45XKFBrO
熊本三連発。いったい熊本に何が起きてんだ?
923名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/25(月) 05:38:20.64 ID:Q8+9zzYg0
噴火かー
富士の前に阿蘇がいくんか!
924名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 05:39:47.49 ID:YThDdvRtO
熊本だけ活発ですね

大丈夫でしょうか?

925名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 05:47:15.35 ID:N1tHQuyOO
深さが10kmてのもひっかかるね…
926名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/25(月) 06:20:23.18 ID:+YHbwMMDO
熊本の活断層を調べてたら見つけたサイト
http://www.yotsuba-eng.com/katudansou.html

もし断層の破壊が始まってるとしたら相当ヤバい…。
927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 06:20:32.06 ID:6ea19Cj50

女子大野球部 が 男子と戦い0―35で敗北


女子大として全国で初めて大学硬式野球リーグに加盟した中京女子大(愛知県大府市)が9日、
愛知県岡崎市の愛知産業大グラウンドで初めての公式戦を行い、
男子チームの名古屋外国語大に0−35で敗れた。
中京女子大は3安打無得点に終わり、逆に24安打、15盗塁を許し、大量失点した。


中京女子大

000000000◆0

51936227×◆35

名古屋外国語大


キャッチャーの女の子
http://kiki.ms/sonota/chuukyou002.gif

記事
http://kiki.ms/sonota/chuukyou001.gif
928名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/25(月) 06:31:47.47 ID:yFYVa+tm0
馬肉安地じゃね?皆食べにおいでよー!県境接してるんだしー!
929名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 06:51:24.95 ID:4dntMHF4O
え?宮崎は汚染家畜受け入れちゃったの!?
信じられない!口蹄疫で痛い目見てるのになに考えてるの!?
河野さんは宮崎潰す気なの!?許せない!
930名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/25(月) 07:06:42.29 ID:yFYVa+tm0
県立農業大学 県畜産試験場 で受け入れ可能ですって知事が言ったんだと思うんだけど、
受け入れ済みっていうソースのpdfを探し切れん
931名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 07:20:06.47 ID:Y1z4SqfL0
>>912
これで宮崎の畜産業は終わったな。
宮崎在住だが、もう二度と宮崎牛も豚も買わない。

なんで自分の首を絞めるようなことをするのか理解できん。
バカじゃないのか? ほんとに腹立つ!
932名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/25(月) 07:27:46.43 ID:Q8+9zzYg0
地震の前兆として空の赤やけがあるらしい
地震前後千葉でも夜空が赤い明るいってレスみかけた
933名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 07:30:46.01 ID:NUGlevaUO
おはよう。昨夜も怖かったな、なんかやばいな
934名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 07:32:56.84 ID:ZGXXO7+q0
お願いですから人間も牛もこっちに来ないでください
935名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/25(月) 07:48:52.75 ID:ULPO2F4I0
>>868
おはよウラン
計測乙です

タダチニーを信じてる以上
受け入れは止まらないだろうなぁ
あれ聞いた話だと地場で数ヶ月飼育すれば
地場産表記できるとかなんとか・・・


熊本もなんか心配だなぁ
ゴールデンウィーク明けにうちの上の娘っ子修学旅行で九州めぐりなんだが・・・
下の娘はその期間に宿泊学習で霧島だし
家族バラバラで被災とか絶対いやだなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 08:27:18.82 ID:jOqS/WBX0
>>931
豚を引き受けた農家は県や国を通さずに独断で受け入れてる
からgkbr
放射線物質の検査や糞尿の管理などできていない可能性大

牛は宮崎から全頭のうち15%が佐賀へ40%が神戸に
売られている(過去のデータhttp://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/3/animsci/20100606_foot-and-mouth_disease.html
だから佐賀牛も神戸牛もいずれヤバイ
おまけに宮崎県船で気仙沼のカツオを引き揚げるらしい。
気仙沼に水揚げするって書いてあるけど、気仙沼産だと売れないだろうから
そのうち宮崎で水揚げして宮崎産として売ったりして
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000158592.pdf
(宮崎県のホムペより項目8と9に記載)
937名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 08:37:38.36 ID:jOqS/WBX0
神戸牛→松坂牛
938名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/25(月) 08:39:08.01 ID:Q8+9zzYg0
http://bit.ly/eYGjHG
抗議の仕方としてこういう方法があるらしい
939名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 09:01:52.46 ID:D+S0zdLC0
>>936
カツオの方がよっぽどヤバイじゃねえか
940名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 09:37:24.00 ID:VtshTHItO
宮崎は口蹄疫でつらい目に遭ったから逆に助けてあげようと思ったんだろうけどね‥

牛肉は食べなきゃいいけど、瓦礫の方はそうは行かないから心配すぎる
941名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 10:09:36.90 ID:y4l04IES0
いざとなったらブラジルまで逃げよう
みんなでポルトガル語勉強しようぜ
942名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 10:13:25.36 ID:D+S0zdLC0
ポルトガル語よりスペイン語がいいよ。アメリカでも通じるしw
943名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 10:21:33.59 ID:tOatx8WoO
とりあえず本格的に地震に備え始めたぜ。
ランプや安全靴も買ったし。
944名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 10:50:47.77 ID:ERTSD/Om0
>>912
宮崎で入れたなら、
鹿児島もやばいな。
めっちゃ近いし、繋がりで受けざるを得なさそう。。。
gkbr
関係者自重してくれ…。
945名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 10:52:25.16 ID:D+S0zdLC0
牛豚を受け入れてしまったとして・・・
1年経てばほとんどは出荷されてるだろうし汚染も薄まるよな?(広がるが)
946名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 11:23:47.02 ID:6B1UDhhT0
947名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/25(月) 11:27:47.54 ID:Gkpzjja30
宮崎の知事何考えてるんだか。
やっと口蹄疫での辛い思い出が薄まってきて、活気を取り戻して
きたってのにこの酷い仕打ち・・・笑うしか無い。
口蹄疫の時に、宮崎県に核落とせばいいんじゃね?とか言われたり
車のナンバー見て嫌な顔されたりしたけど、まさか県側がそれを
推進してくるとは思わなかったわwww宮崎乙
948名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/25(月) 11:45:16.40 ID:LWB1nN8OO
>口蹄疫の時に、宮崎県に核落とせばいいんじゃね?とか言われたり

ひでぇーーw
>>947
今はそれが福島
心ない人たちは誰れかを戦犯にしないと気持ちがおさまらないのかね。
県民ではなくて自治体に文句言うべきなのに…
950名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 11:53:02.75 ID:O5epbQOI0
情報発表時刻 2011年4月25日 11時49分
発生時刻 2011年4月25日 11時44分ごろ
震源地 熊本県熊本
緯度 北緯33.0度
経度 東経130.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.4
震度1 熊本県 熊本県熊本 玉名市 玉東町 玉名市中尾 玉東町木葉


951名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 12:07:19.69 ID:sKR5PHA9O
深さ10キロ続いてんな…………
952名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 12:09:17.63 ID:O5epbQOI0
2011年4月25日 05時29分 2011年4月25日 05時25分ごろ 熊本県熊本 1
2011年4月25日 03時00分 2011年4月25日 02時55分ごろ 熊本県熊本 1
2011年4月25日 02時52分 2011年4月25日 02時48分ごろ 熊本県熊本 3
2011年4月23日 20時56分 2011年4月23日 20時51分ごろ 熊本県熊本 3
2011年4月23日 06時37分 2011年4月23日 06時33分ごろ 熊本県熊本 2
2011年4月22日 03時48分 2011年4月22日 03時44分ごろ 熊本県熊本 3
2011年4月20日 02時40分 2011年4月20日 02時35分ごろ 日向灘 2
2011年4月20日 01時37分 2011年4月20日 01時33分ごろ 長崎県南西部 1
2011年4月18日 19時03分 2011年4月18日 18時58分ごろ 大分県中部  
2011年4月16日 18時50分 2011年4月16日 18時45分ごろ 長崎県南西部 2
2011年4月14日 21時18分 2011年4月14日 21時13分ごろ 長崎県北部 1
2011年4月12日 18時08分 2011年4月12日 18時04分ごろ 島根県西部 1
2011年4月09日 07時45分 2011年4月09日 07時40分ごろ 鹿児島県薩摩 1
2011年4月08日 13時28分 2011年4月08日 13時23分ごろ 熊本県熊本 1
2011年3月27日 03時42分 2011年3月27日 03時38分ごろ 愛媛県南予 2
2011年3月25日 08時38分 2011年3月25日 08時33分ごろ 広島県北部 1
2011年3月23日 20時20分 2011年3月23日 20時16分ごろ 大分県西部 3
2011年3月21日 22時26分 2011年3月21日 22時23分ごろ 熊本県熊本 3
2011年3月16日 08時16分 2011年3月16日 08時12分ごろ 熊本県熊本 1
953名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 12:10:59.02 ID:NUGlevaUO
こんだけ地震頻発してるならGW引きこもろうかな。子供から苦情出るだろうけど・・・仕事以外の人どうする予定?
954名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 12:17:33.31 ID:+lCHsAB+0
九州も地震多発してるのか・・
こっちのテレビでは報道されてないから知らんかったよ

話は違うけど牛の件、北海道スレで反対運動展開してるよ
とは言ってもメールと電凸くらいだけど
このスレはやらないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 12:19:00.89 ID:d5O7W9cKO
>>953
避難具一式持ってれば遊びに出るのもありじゃない?
木造の自分ちにいるより鉄筋の建物のショッピングモールとかの方が安全そうだw
956名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 12:24:29.30 ID:NUGlevaUO
>>955
頭いいな!ありがとうさぎ!
957名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 12:48:20.55 ID:U3AojVfR0
おいおい、気付いたら熊本やべーやん
なに、でかいやつの予兆か_
958名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/25(月) 12:53:24.54 ID:rc4/gZLhO
かのエドガーケイシーが
「日本の大部分は海中に沈むだろう」と予知してるのでもう覚悟してるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/25(月) 13:09:46.98 ID:pMivreZC0
次は熊本でなく大分の可能性大です。
風のハルカの最終回に暗号があります。
960名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 13:12:12.68 ID:il22wg8NO
大地震じゃなくて大噴火だから安心しろ!
頭上注意だ!
961名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 13:13:48.07 ID:Vd5Jr64l0
阿蘇山噴火の記録では九州の四分の三が滅びるらしいね
沿岸部だけがわずかに噴火の直撃を避けられる
962名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 13:20:32.73 ID:RG07fWwBO
熊本どうしちゃったの…
しかも北部とか
963名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/25(月) 13:24:38.46 ID:WW/P5OAy0
俺、鶏・馬肉しか喰わんことにした。
牛豚はやばそう。
964名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/25(月) 13:32:02.00 ID:LWB1nN8OO
熊本どうしちゃったの?
なんか凄いヤバそうやん
今度は九州が危機になるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/25(月) 13:37:20.55 ID:LR161kMe0
噴火の時の有毒ガス吸い込んだらやばいらしいね
966名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 13:45:07.65 ID:5CnqAz1NO
というか熊本は、311直前3日間の方がよっぽど揺れてたよ

地震なんて滅多に起きない熊本で日に2回揺れたりしたから、うわ何だろうと思っていたら、翌日東北で震災が起きた

揺れ方も今より震災前の方が酷いし長めだった
967名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 13:45:09.95 ID:JMYTYQEs0
九州に親戚残ってるけど、このスレ見たらなんかやばそう…
噴火の有毒ガスなんてただちに危ないよね…

こっちが九州に避難させてもらおうかと思ってたら
九州からこっちに避難させてーとかなったら…やばいぜ
968名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 13:47:05.51 ID:D+S0zdLC0
ただちに危険な方が安全な気がするのはなぜだろう
969名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 13:49:58.86 ID:5CnqAz1NO
熊本が揺れると、東北の方が心配になる

970名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 13:59:15.85 ID:Vd5Jr64l0
もし噴火したらリチャード・コシミズの人工地震説を信じるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 13:59:24.21 ID:I5nIVljDO
みんなで九州に汚染物質もちこませないように県庁とかにメールとか電凸しようよ!
私も宮崎の県庁に電凸して、メール送ったし、
これから北九州の瓦礫の件についても問い合わせしてみようと思う。
日本ではもう九州と北海道が最後の砦なんだから。
それに隣の県が汚染されたら、
間もなく自分の県も汚染される可能性が高いしね。
972名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 14:19:18.92 ID:ERTSD/Om0
本当に危険なところは、
何も報道されてなくてワロタw
973名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 14:34:28.61 ID:QsyVPptF0
http://blog.goo.ne.jp/isshin3_jph_m/e/5fde5dd3de843862534b057d054e1f79
これ見ると川内はヤバイやんけ。 
974名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 15:05:13.47 ID:fVmCZFpH0
12月の玄海原発の放射性物質がまだ飛散してるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 15:11:46.19 ID:sKR5PHA9O
阿蘇でも由布岳でも鶴見岳でも九重山でも
もれなく被害被りそうな予感
976名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 15:19:02.44 ID:Vd5Jr64l0
昨日の深夜の地震、福岡も揺れたの?
福岡市内だけど揺れを感じなかった
ニュースにも地震情報出てないけどどっかソースある?
福岡市中央区
室内
0.032〜0.048マイクロSv/h
0.05〜0.08マイクロSv/h

屋外
0.08〜0.09マイクロSv/h

問題なし
978名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 15:42:36.69 ID:sKR5PHA9O
>>977いっつもありがとう。
昨日も参考にさせていただきますた。
979名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 15:47:14.41 ID:6pGnrYNfO
>>977
ありがとうさぎ

今日はいい天気やね
980名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/25(月) 15:48:06.50 ID:X6UeLYgJ0
九州も汚染瓦礫全域引き受けるの?北海道アウトだ!
大きな市は焼却しないが、小さな町や村なると燃やす気だ。
中心部に燃焼されると放射能がつもって名産がなくなる。九州の
名産もアウトですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 15:50:23.13 ID:sKR5PHA9O
今日はケムケムなかった
イースター明けのおやすみ?(よくわからないけど)
982名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 15:50:35.87 ID:NUGlevaUO
次スレむりだった頼む
983名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 15:54:28.61 ID:sKR5PHA9O
再利用はだめかな?こんなのあったけど

九州だけどgkbrしてるやつ3
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/lifeline/1302952604/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302952604/
984名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 15:54:30.79 ID:8d3yDFIJ0
スレ立ていってみるお
985名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 15:55:29.13 ID:8d3yDFIJ0
おお、立てなくてよかった
では>>983を利用するって事で
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 16:15:26.40 ID:v62zXUzJ0
こっちを再利用で
九州だけどgkbrしてるやつ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302952604/
987名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 16:19:30.34 ID:RrWQk+4Q0
>>976
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-04-25-02-48.html

福岡市内は震度1だから気づかないだろうね
うちは筑後地方でまだ起きてたので揺れたのがわかった
988名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 16:28:36.55 ID:Vd5Jr64l0
>>977
いつもありがとう
ガイガーカウンターは何を使ってますか?
989名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 16:30:26.34 ID:Vd5Jr64l0
>>977
屋内計測は木造戸建ですか?マンションですか?
屋外と屋内はあまり違わないね
1/10にはならなそう
だから本気で原発事故があった場合は屋内退避しても
結構被曝するね
990名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 16:31:32.10 ID:Vd5Jr64l0
>>987
ありがとう
991名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 16:40:28.04 ID:m1WCrciZ0
>>989
なんでそんな解釈になるのか不思議。
福岡にはあまり放射性物質が飛来していない(平常時と大差ない)から、
屋外と屋内の数値があまり違わないと考えるべきだと思うけど。

全くの平常時に、屋内の放射線量が屋外の1/10になると思うか?
992名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 16:44:02.64 ID:Vd5Jr64l0
>>991
確かにそうだね
すまん
993名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 17:02:47.13 ID:m1WCrciZ0
気にせんでよかよ
正しくgkbrしようや
994名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/25(月) 17:05:22.40 ID:LWB1nN8OO
>>977
いつもありがと(v^-゚)
995名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 17:35:25.42 ID:VtshTHItO
瓦礫をこちらに持って来られたら嫌だ嫌だ!!

でも他にどんな方法があるんだろうか?福島原発の近くに焼却炉作るとしてどれ位の時間がかかるのか?
瓦礫を洗うプールも作らないといけないんだろうし…
すったもんだしてるうちに時間だけが経過して行く

996名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 17:45:32.06 ID:QbDVzMIO0
気のせいかもしれないけど、桜島、今日はおとなしくないか?
朝から煙がちょこっとしか出てない。
997名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/25(月) 18:12:54.35 ID:Sk6j2RuY0
北九州市に電話した。
最初の報告より態度が慎重になってる感じ。
次スレに貼ったから参考にしてくれ
998名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/25(月) 18:19:40.59 ID:NUGlevaUO
1000なら九州無敵
999名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 18:21:52.69 ID:BMLs7kc/0
1000なら、ウザい京都府が消滅する。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 18:22:03.80 ID:DWYx3HHg0
1000なら>>1-999が幸せになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。