【原発】 原発情報356 【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
前スレ
【原発】 原発情報355 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302107894/

関連スレ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302006493/

□各原子力発電所の状態のまとめ 04月06日 23:00 ( ・ω・ )
・まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ← ★ New ! (作成中がおー)
・福島第一 全体
 福島、茨城両県以外はすべて0.1マイクロシーベルト以下。平常値近くまで落ち着く(20:56 産経)★
 6日夜にも1号機原子炉格納容器への窒素注入開始へ(20:11 FNN)★
 放水口付近の海水、ヨウ素濃度280倍に低下(19:50 日経)★
 仏政府は支援策として公約したロボット派遣について、屋外用1台と屋内用2台の提供準備(19:40 読売)★
 1号機では燃料集合体の約70%が損傷と推定。2号機は約30%、3号機は約25%(13:19 読売)
 2、3号機の格納容器への窒素ガスを注入も検討(12:30 NHK)
 砕石層への「水ガラス」6000リットル流し込みで05:38ごろ流出が止まる。さらにセメント注入予定(12:30 NHK)
 原子炉の配管に仮設熱交換冷却装置を接続し冷却する案も。既存施設修復より早期実現か(01:30 産経)
 ピット周辺の砕石層に乳白色の追跡物質を流したところ海へ流れる汚染水の色も変化(04/05 22:16 毎日)
 ピットの電源トレンチ(横穴)下の厚さ約30cmの砕石層が漏えいルートと断定(04/05 22:16 毎日)
・福島第一 1号機
 1号機の格納容器に爆発する危険を避けるため6日夕方にも、窒素ガスを注入する予定(12:30 NHK)

□原子炉|例 ○作業中、破損無し ×作業不能、破損有り △一時停止中、破損疑い、部分復旧
・1号 圧容器△ 格容器○ 
・2号 圧容器△ 格容器×
・3号 圧容器△ 格容器○
・1〜3号機 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水× 残留熱除去ポンプ設置○
□発電所
・1号 計器△ 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水△
・2号 計器△ 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水×
・3号 計器? 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水×
・4号 計器? 汚染水除去× 復水器排水− 貯蔵タンク排水− 立て坑排水×
・1〜4号機 電源○ 照明○
□燃料プール
・1〜4号機 冷却× 真水○ 注水○ 照明△
2名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 02:34:17.94 ID:SAGg+ZIoP
2
3名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 02:35:32.55 ID:/e3Hy+Pu0
otu
4名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 03:33:10.09 ID:x9vBbCFr0
5名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 05:43:05.53 ID:8Smc3MHr0
窒素入れるのってこんな感じで決まったん?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 02:41:13.29 ID:+iJ2zt+k0
「再臨界してるのか内圧上がってヤバイっすよ」
「それって放置で爆発って事?ヤバイからコソッとベントしる」
「でもアレっすよ、放射性物質出すと色々五月蝿くなってきたでしょ」
「もう日頃の工作効果切れてるとでも?」
「いやいや、ネット関係中心に手入れてなかった筋がですね・・・」
「むーーー」
「ぐぬぬ・・・」

「結果的になってしまった、それも最善策前面に出してこれくらい仕方ないよねーってしよう」
「出すじゃなくて、何か入れて東電頑張ってる感じでどうですか?」
「そうだな、じゃ前もって入れる事発表しる。小さい声でもしかすると中の気体が出るかもしれないで」
「今回もこれで責任なしですね」
「だな、海に放出時は責任責任って五月蝿かったからな、クズどもが」
6名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/07(木) 07:11:43.01 ID:uS7joufH0
>>1
放射線量グラフ

浪江町、飯舘村、福島市含む福島県 15ヵ所
宮城 仙台、茨城 5地点、栃木 宇都宮 、群馬 前橋 、
埼玉 さいたま市、千葉 市原市、新宿、横浜
        
[グラフ] http://twitpic.com/4hpvtd
7 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 63.3 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:19:33.61 ID:WSOvqNrQ0
ぽぽぽぽ〜ん♪
8名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/07(木) 07:20:33.64 ID:lYECRZtl0
30キロ圏でマスクもしてない
じじばばはどうでもいいのか
9名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:20:37.37 ID:JQ0TTAAFP
次ここれ?
10名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/07(木) 07:20:43.41 ID:jhNo4u2r0
放射能関連

ゴジラシリーズ(映画)
風の谷のナウシカ(映画)
チャイナシンドローム (映画)
ゴルゴ13(漫画)
白龍(漫画)
北斗の拳(漫画)
コッペリオン
クリスタル・スカル(映画)
悪魔の毒毒モンスター(映画)
ザ・アビス 首都沈没(映画)
シルクウッド(映画)
K-19(映画)
100,000年後の安全(緊急上映)
渚にて
on your mark (アニメ)
2012
黒澤明の夢 赤富士
風が吹くとき (アニメ)
ピカドン (アニメ)
太陽を盗んだ男
マギカ(アニメ)似たタイトル多くて分からん・・・

編集追加頼む スレ進行の妨害にならない程度の速度で
11 【東電 63.3 %】 (神奈川県):2011/04/07(木) 07:21:17.48 ID:yVpPzEMN0
>>1乙☢
12名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/07(木) 07:21:18.96 ID:X8EriJyj0
結局、注入作業はどうなったの?
一時前に寝てしまって・・・

日本おわたの?
13名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/07(木) 07:21:34.32 ID:hk/h6sCm0
ジジババはこれから先10年も生きたら十分だろ
14 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 63.3 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:21:45.91 ID:WSOvqNrQ0
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 投稿日: 2011/04/07(木) 07:19:13.39 ID:19v3RguE0
1000なら多国籍軍による官邸空爆

でかした ぽぽぽぽ〜ん♪
15名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 07:21:54.83 ID:x9vBbCFr0
>>12

土俵際で粘っている。
16名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 07:21:59.84 ID:99s/7Q8e0
>>1

前スレ>>998
昨夜というか1時半に水素逃がして窒素入れる作業したからでしょ
放射性物質が漏れるのは想定済みだと保安院言ってなかったっけ


計画停電しなくとも火力でのりきれるというのはIAEAも保障してたw
17名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:22:00.68 ID:KZ+Qwvu50
どうやらまだ終わって無いようだ
18名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 07:22:03.88 ID:+iJ2zt+k0
           /,r i       >'`          /  /'`////,] ̄
          / /  l 、   , - '´           /____<_――--'
           ,.レ | |、\  |    、.       __ イ  /  __`ヽ,
          ,/ / | |/ヽヽ|     \ _,r__|/ / / ,..r '´  ) /____
          !、|i | i,|. rτ` |       >、 / /  / ___,.r='´   `ヽ
          l | ヽ、,i  !リ  |       | >| /  /-‐'´ /    / ,/
           l_, ==ソ  ,,, /       )'´| /  /_______/   /--,'--――-、
           ヽ,.>、  __ ヽ、、______,.. ==| ヽ、 |  ,../   / ,.-'´,..-――、  }      >>1
            <r'´ 丶´  r=T―‐'´  / }` ヽ、ー'´ l /  ///      |/ ./
            |   | ,`ー|},_|   //    |   ヽ___,.r '´      / /
          -=、_\、 | / /,r/ {>- '´,/     /            /  '        |\
        ,.. ---,=-----'´  〈 ヽ-'´      i /           ,'   ,'        |  ヽ
       i'   /         〉、        |            i   {         |   }
       l   ,!        ./l .iヽ       |            {   丶____.ノ  /
       |  /ノ,         | | | \       |            \           , イ
      ,r=r>--ヽ、        | | }        /              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /,r//--ヾ,X<`ヽ、__   | | |      /
    ,4江/こ] // \\.\   |  V  , -' ´
   /_///  //    \\\   | >-'´
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:22:20.16 ID:Ub13fHWr0
ふくいちライブカメラの建物の色が不気味
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:22:56.57 ID:MsxDJgzB0
20ミリシーベールトに規定値引き上げってどういうことよ?
これじゃどんどん規定値上げられるぞ。
とんでもないことやってるんだな政府は。
妊婦とか赤ちゃんとかどうすんのよ?
20ミリでも駄目。
21 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福井県):2011/04/07(木) 07:23:05.41 ID:/uxoJf420 BE:4876589489-2BP(5)
いちおつ
22名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:23:05.89 ID:oSuEpIj40
>>12
ずっと注入中。
まだ、終わってない。イキロ。
23名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 07:23:08.54 ID:AijpIB4MO
年間20ms/h
これって瞬間的にでも、もし浴びてしまったら許容量オーバーなんですか?

それとも1日の放射線値を平均化した積算なの?

もし後者なら
今のまま1年が続いたと仮定すると余裕で許容量オーバーなんですが。
24名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 07:23:09.74 ID:7BpLbyUZO
お前らオワタ言いたいだけだろw
25!ninjya(東京都):2011/04/07(木) 07:24:04.29 ID:61GugrmS0
前スレ流れたのでもう一度
経産省の窒素封入についての資料2ページ目http://bit.ly/gloNa9にサラッと
書いてあったんですが「1号機はD/Wの損傷が2、3号機に比較して軽度」って
3号機の格納容器は健全のはずじゃ?21日黒煙の後発表ありましたっけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/07(木) 07:24:07.98 ID:7B60mvi90
「東京電力」は、福島第一原子力発電所の格納容器の中に水素がたまって爆発する危険を避けるため、
6日夜から1号機の格納容器に窒素ガスを注入する作業を始めた。
1号機の格納容器には、燃料棒が損傷したり、原子炉に注入した水が放射線で分解されたりして水素がたまっている可能性がある。
この水素と酸素が反応して爆発を起こす危険をあらかじめ避けるため、東京電力は6日午後10時30分から1号機の格納容器に窒素ガスを注入する作業を始めた。
7日午前1時半過ぎから実際に窒素ガスが入り始め、経産省の原子力安全・保安院によると、注入後から格納容器内の圧力が上がってきているという。
作業が順調に進めば、約6000立方メートルを約6日間かけて入れる予定で、今後、2号機と3号機への注入も検討している。
東京電力は、窒素ガスを入れる際に放射性物質を含んだ水蒸気やそのほかの気体が漏れるおそれがあることから、今後、放射線量の測定をしっかり行いたいと説明している。
一方、2号機の海側にあるピット付近のひび割れから流れ出ていた高い濃度の放射性物質を含む汚染水は、特殊な薬剤を注入したことで6日、流出が止まった。
東京電力は、汚染水が再び流れ出ることを予防するため、ひび割れ部分をさらに合成ゴム製の板で塞いだという。周辺の海域への汚染の広がりについては、
東京電力が福島第一原発の沖合15キロの場所で5日に採取した海水を分析した結果、国の基準の5倍の放射性ヨウ素が検出されたという。

http://www.news24.jp/articles/2011/04/07/07180275.html
27名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/07(木) 07:24:28.79 ID:BQDwHZXB0
そういやオカルト予言で今日から数日で関東に地震とかいう話もあったっけ
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:24:35.70 ID:Xsdk90iI0
これ、原発事故そのものはともかくとして
海洋汚染は早めに手をうたないとほんとに日本が犯罪国家として世界から叩かれるな…
頼むから日本政府はきちんと現状認識してまずは危機感持ってくれよ…
日本の輸出終わるじゃん…。これから長い犯罪国家としての歴史が始まるのか…
29名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 07:24:52.66 ID:twANdL8a0
>>23
年間20mSvな
つまり、20mSv/y
30名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:24:53.14 ID:mnxnHEQq0
菅の視察の言い訳に公式記録すら捏造するとかwwwww
31名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/07(木) 07:25:09.94 ID:qHxjX/bMO
>>1

で、福島県民は出歩いていいの?
これから仕事なんだが…


ショーリューケン!
 ∧ ∧   ホイサッサア!
( ・ω・∩  __
o   ノ  /・ω・丶
O_ ノ  |   |
  (ノ   `ー―-′
 i||     i||
 ━━    ━━
32名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/07(木) 07:25:18.02 ID:KVaqZJWNO
なんだ爆発なしか。
33名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 07:25:41.34 ID:+iJ2zt+k0
>>24
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /              ,,,,,,_    `丶、
            /      ノ    '⌒i   /,' 3 `っ       丶  _     __,,...._
         /             ‐く   !,,,,c,,,.っ       \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
    ____   ,. -‐''"7__,,..-─ァ                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
    |::::::`/  /-‐─-='、> ,、      ̄ ̄`ヽ                          i
   `ヽ/   `>ノ  )   ヽ.>|_ヽ/|  _,,..-‐'"´ヽ.                      ノ
    |/   <     ´)   Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、                ,/
   /|     `>   、_)   | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ             ,. - '
  /::::|    < l  )     ./___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'"          ,..  -‐'"
  l__,∧    \      ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ -‐ '"
   /:::::ヽ、  __,>ー-‐<__フ   r'´    i:::::::/|    |  ノ
    ̄ ̄_,,..,,,,_  ー‐-‐< !、   ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''"
     ./ ,' 3  `ヽーっ_,,.>フ` ̄|´ヽ.    ヽ:/
     l   ⊃ ⌒_つ      く/   /|  |
      `'ー---‐'''''"        \/ \/               ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                          d⌒) ./| _ノ  __ノ
34名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/07(木) 07:26:43.16 ID:pxaBxEHc0
www.dwd.de より抄訳、文中の「上の図」「中の図」「下の図」は www.dwd.de/ 参照。

日本の気象状況と拡散項          Offenbach, den 06.04.2011

[Apr 08 2011 Fr 12:00 UTC] = [日本時間 2011年 4月 8日 (金) 21:00]
上の図: 拡散項 / 日本時間で金曜夜の模擬計算による相対濃度予想
                        (2011.04.06 12 UTC 実施)
低気圧が分岐して東シベリアからベーリング海へと移動するとき、日本を横断
して雨を降らせます。その際に福島周辺の地域では、放射性物質の漏出があれば
一部の地域で雨に含まれるかもしれません。ほかの地域では南西からの気流が
発生するため、大気が汚染されても北東の方向へ太平洋へと運ばれます。

[Apr 09 2011 Sa 12:00 UTC] = [日本時間 2011年 4月 9日 (土) 21:00]
中の図: 拡散項 / 日本時間で土曜夜の模擬計算による相対濃度予想
                        (2011.04.06 12 UTC 実施)
本州上空で小さな低気圧が発達し、土曜日まではゆっくりと東へ太平洋のほうへ
移動します。風は弱まりながら北から吹くようになるため、放射性粒子はひとま
とまりで南へ運ばれて内陸部へも飛散するかもしれません。ただしこれが東京地
域に飛散するかについてはまだ不明です。一時的に雨が降ると、その中に粒子が
含まれる可能性もあります。

6時間単位の変化図 (下の図をクリックして下さい) で福島第一発電所から出る
放射性物質を含む大気の、高さ 250mにおける三日間の拡散を示します。
漏洩物質の濃度は未知のため、この図も未知の濃度の漏洩源から放出され分散・
希薄化した相対値として解釈して下さい。
該当地域の実際の放射線値を元にこの図で逆算することは不可能です。
35 【東電 63.3 %】 (神奈川県):2011/04/07(木) 07:26:44.93 ID:yVpPzEMN0
「原発避難地域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯」
http://www.videonews.com/special-report/031040/001810.php

これすごいな。ガイガーカウンタの反応がハンパじゃない。
現地をさまよってる動物たちは数ヶ月後にどんな仔を産むのだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:26:56.55 ID:W+UG7Tkg0
前スレ >>929 ID:vyni5JRh0
テレビ局にも、安全キャンペーンの時は「モラルハザード起こしてんじゃねーよ、君らがちゃんと危険性を報じれば助かる命が増えるぞ」ってメール送ったりしてるよん。
37名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 07:26:57.28 ID:xSYMY5vWO
>>23
>年間20ms/h
これは1年間なのか1時間あたりなのか
またmsとはなんなのか
38名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 07:27:29.89 ID:HUNdHcEIO
1号機に爆発しないで窒素注入成功してるなら
あとは1号機より危険の少ないのだけだし大丈夫ってことかな
39名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 07:27:51.35 ID:nPCwWdAL0
皆の衆おはよう。
窒素注入は成功したのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:27:58.50 ID:/JNMMWW20
>>23
>年間20ms/h

1時間あたり年間20ミリ秒?
41名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/07(木) 07:28:11.08 ID:lYECRZtl0
普通の地震津波なら漁業再開できるのだけどね
三陸沖の魚は食べたがらない人が多いだろ
42 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 63.3 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:28:18.66 ID:WSOvqNrQ0
>>28
終わるじゃなくてもう終わってる

アメリカ牛をBSD問題の時に全頭検査した日本が
同じ事を海外から一斉にされてるだけなんだから ぽぽぽぽ〜ん♪
43名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 07:28:26.51 ID:+iJ2zt+k0
>>35
そして地獄の番犬ケルベロスの誕生である
44名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:28:44.83 ID:mnxnHEQq0
菅の視察の言い訳に公式記録すら捏造するとかwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302112517/429n-
45 ◆000FJ0gXKs (東京都):2011/04/07(木) 07:28:53.40 ID:zxLs8iKT0
君たちが生活している世界はアニメの中。
そう、神が作ったアニメーションの中での出来事。
すべては作者(神)によって運命は決められている。

そして、(神は)君たちにもアニメーションを作る技術を与えていた。
その中では、どのような筋書きも作者(君たち)の自由自在だったろう。
46名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 07:29:19.20 ID:19v3RguE0
>>14
あんた、まだ国内に居たの⁇
47名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:29:42.03 ID:vyni5JRh0
>>38
爆発の可能性があるのは1号機だけだったから、これが無事に成功し終わったら、
今以上の拡散の可能性はぐっと減るね。ただ、今くらいの拡散の可能性から下には減らないんだが。

>>41
魚全般が売れないんじゃないかな
48名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 07:29:47.55 ID:99s/7Q8e0
>>38
即死級の放射線で近づくことすらできない2号機が控えてますぜ
49名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 07:30:06.91 ID:AijpIB4MO
>>29
ありがとう

つまり1年間は20msvを浴び続けても良いということですね

積算したら凄い浴びそうだ
50 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 63.3 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:30:20.74 ID:WSOvqNrQ0
本当はコウナゴを一匹一匹全頭検査しないといけないんだぜw ぽぽぽぽ〜ん♪

食の信頼性維持なんてそんなもんだぞ ぽぽぽぽ〜ん♪
51名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:30:21.13 ID:W+UG7Tkg0
1号機で窒素ガス注入始まる
4月7日 4時25分

深刻な状態が続く福島第一原子力発電所1号機の原子炉格納容器で、水素と酸素が反応して爆発する危険をあらかじめ避けるため、東京電力は、7日午前1時半すぎから水素などと反応せず安定性が高い窒素ガスの格納容器への注入を始めました。

福島第一原発1号機の原子炉格納容器では、冷却水の水位が上がらず、今も燃料棒が半分近く露出した状態が続いていて、損傷した燃料を覆う合金と水が反応したり、放射線によって水の分子が分離したりして、水素と酸素が大量に発生しているとみられています。
格納容器の中の水素の濃度が高くなると、酸素と反応して爆発が起きる危険性が高まるため、東京電力は、6日午後10時半から1号機の格納容器に、水素などと反応せず化学的に安定した窒素ガスを注入するための作業を始めました
。窒素ガスは、その後、7日午前1時半すぎに実際に格納容器に入り始めたということです。東京電力によりますと、窒素ガスの注入は、このあと6日間程度続けられるということで、今後、2号機や3号機の格納容器への注入も検討するということです。
これについて、経済産業省の原子力安全・保安院は「窒素ガスを注入することにより、原子炉格納容器の中の放射性物質を含んだガスが外部に漏れる可能性もあるので、周辺の放射線のモニタリングを確実に実施し、情報公開に努めるよう東京電力に指示した」と話しています。
福島第一原発では、東日本大震災が起きた翌日の先月12日、1号機の原子炉建屋にたまった水素が爆発して屋根や壁が吹き飛び、その2日後には3号機でも水素爆発が起きています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110407/K10051475611_1104070545_1104070545_01.jpg
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110407/t10015147561000.html
52名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:30:29.85 ID:vyni5JRh0
>>48
そうそう、2号機が一番やばいよな。どうなることやら。
53名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:30:31.00 ID:mnxnHEQq0
>>48浜岡兄貴 もんじゅ大先輩もお忘れなく
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:30:36.98 ID:VVde5ptV0
●福島第一原発3号機 設計者・上原春男氏共同インタビュー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45748912
(放射能が)「安全だと思ったら死にますから」
事故2日目では防護服レベルで大丈夫だったが
今は1万ミリSVは出てて即死レベル
「地震数日内に対応を聞かれて提案したのに、やらなかった」
水を入れて冷やさないといけないってことを進言した
温度が上がった水(汚染された水)を循環させる機構も外付けでつけないといけないことは進言
「海に垂れ流すなんて考えられない」
3/13日から政府関係者(枝野?)に会ってから4/3まで連絡無し
10シーベルト浴びたら?「うん、即死するでしょうね」
(東電・政府?)が設計した図面が見れない図面を見せてくれない
「私の提案した冷却装置を使えば2日ぐらいで放射性物質のだだ漏れが収まる
使わない場合10年以上放射性物質だだ漏れ 世界は破滅w」
「メルトダウンはしてるんですか?」
「んー誰も見てないんでわからないんだけど炉心がむきだしになってないと水素は発生しないんだからねー」
「プルトニウムが安全なんて言う人がいたら頭おかしいんじゃないか」
「(枝野の)ただちにというのはすぐは死なないけども
あとで死ぬかも知れないってこと」
「事故が起きてから最初から今まで対応が間違い 無様すぎる」
「水入れて冷却するのは2日目ぐらいでやると思ったけど
 幼稚園児でも分かるコトでしょw」
「オールチタン製の〜」「世界最初に私がぁ〜」「私が発明したCCFLが〜」
「節電は脳細胞が活性化しない」「薬注」
55名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:30:39.85 ID:/JNMMWW20
>>25
3号機はとっくに損傷の可能性ありになってたろ
↓ここ見て
http://www.jaif.or.jp/ja/news/2011/fukushima-npps_status.html
56 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 63.3 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:30:50.91 ID:WSOvqNrQ0
>>46
そろそろパスポートが届くはずなんだがw ぽぽぽぽ〜ん♪
57名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 07:30:59.06 ID:UsYh8S8x0
今週末は子供の入園式なんだが、こんなに気の沈む入園式になるなんて思ってなかったわ。
雨なうえに風向きも良くないしな…orz
58名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:30:56.81 ID:jAcHy+jp0
えだのんに家族疎開疑惑デマ
1.火のない所に煙が立った
2.家族の目撃情報あり
どっち?

◉◉相反する報道に左右されないための「ニュースの読み方」

※民放テレビ局もエーシィーのコマーシャルも電力会社がスポンサーだから
都合の悪い事は言わない。国民の味方ではない。
※NHKは初め政権側の意向に沿ったコメントを流していたが、
ここ二週間でキレて本当の事を言い始めた。←3/25ごろから
よって現時点ではNHKの水野解説委員の言うことが当てになる。
※NHKは通産省直轄の特殊法人で予算は国会の審議事項なので
局内に多数の天下り役員が存在する。
政権側の政治的配慮に満ちた報道を求められるも
「何人からも干渉され、又は規律されない」放送法3条1
「意見が対立する問題は出来るだけ互いの論点を報じる」放送法3条2を盾に良識派が踏ん張っており、
局内の天下り役人を圧倒しつつある状態。
※中部大学の武田教授も「知識を持った人が思うマトモな意見」を言う。
4/5new→テレ朝に武田先生の出演増。テロ朝よわばりされた局が思い直したか?
4/5new→他局も御用学者の出演減?局の上層部がヤバイと思い始めた?
ACの資金枯渇?経団連の圧力?
※池上彰は29日のテレビ特番からこっち、
「マトモな知識を国民に与えない」ことがバレで評判ガタ落ち
※その他の御用学者も「とにかく原発推進派の意向を受けた事」しか言わない。

正しい情報を得て自分を守ってください。
59名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:31:02.04 ID:PujLWELD0
>>35
犬にも牛にもお魚にも手をついて謝りたい・・・

。・゜・(ノД`)・゜・。
60名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:31:11.13 ID:oSuEpIj40
>>25
一応、健全性は保たれていないという認識みたいだよ。
経緯はちょっとわからんけど。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aAvJeSD5G7kg
61名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/07(木) 07:31:10.94 ID:6rdyCHy/0
そろそろ何とかしないとな…
62名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:31:13.74 ID:WlWqtVFl0
年間20ミリシーベールトで、そのくらい退避勧告地域が広がるんだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:31:22.25 ID:9BnVdhFu0
>>38
窒素で防げるのは水素爆発。水蒸気爆発の対策は別問題。
64名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:31:38.13 ID:vyni5JRh0
>>53
もんじゅは冷温停止状態。全然問題なし。ナトリウムで爆発とかも2重がどうたら
65名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:32:21.77 ID:vyni5JRh0
>>63
水蒸気爆発の可能性はないから問題なし
66名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:32:27.12 ID:Jl7USvyA0
>>37

20mSv/y = 年間20ミリシーベルト

20x10^-3/365/24 = 2.2x10^-6なので、一時間に2.2マイクロシーベルト以上の
場所にずっと留まったら越える
67名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:32:32.51 ID:z1ibHH5/0
みなさん、本質を忘れてますよ〜
汚染水はどうなったのですか? ピット?を塞いだことによる汚染水の行方はいずこ?

肝心の冷却システムの復旧(無理だろうな) 問題たくさんですよ〜

その場凌ぎの処置がうまくいったからといって喜んではいけませんよ
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:32:44.38 ID:9BnVdhFu0
>>65
なんで?
69名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:32:54.47 ID:lGZwV6iQ0
50から20にひきさげじゃねえの
70名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:33:14.88 ID:vyni5JRh0
>>67
海か空気かどちらか選ぶしかないわな(´・ω・`)飲み水は逆浸透膜かイオンなんとかで浄化
71名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:33:35.43 ID:W+UG7Tkg0
福島第一原発2号機で放射性物質に高い濃度で汚染された水が海へ流出していた問題で、汚染水が再び流れ出すのを防ぐために東京電力は6日、取水口近くの亀裂を塞ぐゴム製の板を新たに設置しました。

 東京電力は、汚染水の流出経路とみられる「ピット」と呼ばれる作業用の穴の下に「水ガラス」を流し込み、現在のところ、取水口近くの亀裂からの流出は止まっています。
しかし、流出元は特定されておらず再び汚染水が漏れる可能性もあるとして、20センチ四方のゴム製の板で亀裂部分を塞ぐ新たな対策をしました。
また、流出した場合の海での広がりを抑えるため、取水口付近に水面から海底まで届く金属製の板も設置することにし、早ければ7日から準備に取りかかることにしています。(04/07 03:04)

ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210407002.html
72名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 07:33:42.11 ID:AijpIB4MO
>>37>>40
すまん表記を間違えて

原子力安全委員会が引き上げた年間20ミリsv/yについて疑問に感じたから

一年間に瞬間的にでも浴びたらいけない許容量なのか一年平均の値なのか分からなくて
73名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/07(木) 07:33:42.21 ID:ujelxvpl0
中小企業しか無い地域は計画停電、
大企業のお膝元は停電無しとかやらかしそー
74名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:34:13.81 ID:mnxnHEQq0
もうね  圧力容器に損傷は無い とか言ってた枝のさん
あんた菅総理とともに2号機視察いけよ
中入れよ
75名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/04/07(木) 07:34:27.06 ID:o8wWC/p60
きっとこのまま核燃料を水で溶かして海に流すんだよ・・・

あとで炉の中を見たら・・・アレ!何もありませんでした!安心してくださいってオチ。
76名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:35:22.61 ID:vyni5JRh0
まあ、政府東電は「頭が悪い」ことは露呈したね。捏造でも隠蔽でも遅延でもなんでもいいけど、全てが下手だ
77名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:35:43.93 ID:9PAYGe7H0
2012年人類滅亡説なんて信じてなかったけど
この状況が続くならならありえると思ってしまう。
78 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 63.3 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:35:57.23 ID:WSOvqNrQ0
いい加減政府は西日本税を打ち立てるべきだろ ぽぽぽぽ〜ん♪

これくらいドラスティックな課税をしないと日本はマジで終わるぞ ぽぽぽぽ〜ん♪
79名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:36:24.13 ID:9BnVdhFu0
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/04/07(木) 07:32:21.77 ID:vyni5JRh0
>>63
水蒸気爆発の可能性はないから問題なし


この人、分かったようなこと言うけど、根拠がない。なんで水蒸気爆発はないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:36:24.79 ID:TDDW8rOg0
爆発しなかったのか
そうか…
仕事行って来る
81名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:36:54.55 ID:sosHVRnt0
あのう…
今って「平常時」「復旧時」「非常時」のどれだと思います?


国際放射線防護委員会ICRPでは、一般人の年間被爆許容量について
・平常時 1ミリs以下
・復旧時 1〜20ミリs
・非常時 20〜100ミリs
としています。

今回、内密に日本政府の意向を受け、表向きには安全委員会が提案したという形により、
「原発周辺地域の住民の年間被ばく許容量を通常時1ミリsからひきあげる決定をした」
ということですが、
今朝NHKでは、「ICRPの【非常時の基準の中の下限である20ミリs以内】である
ことを望むという決定がされた」とかいう言い方をしていました。

これっておかしいですよね?

いかにも日本政府と安全委員会とNHKが結託して
「日本政府とマスゴミは、国民のことを考えています!
放射線について厳しく許容量を設定しています!」
と聞こえるような言い方をしていますが、
現在は原発事故からすでにひと月が経とうとしており、
原発についても「復旧」をしているところです。

つまり、現在は本来であれば住民の年間被ばく許容量は
「ICRPの基準でいう【復旧時の1〜20ミリs】」が適用されるべきであり
日本政府と安全委員会とNHKが
「【非常時の 下限 である20ミリs以下】をめざす」などといっているのは
意図的な嘘であり、つまり
「住民は【復旧時の 最大上限許容 】まで被ばくしろ」
と住民に強要しているんです。

国は補償金の問題によって「退避(マスゴミはこれを避難といいかえていますが、
正しくは「退避」です)」を20キロ圏以上に広げる気がなく、
いまだにとっても危険な20〜80キロ圏内を「外出禁止令(マスゴミはこれを
屋内退避といいかえていますが、正しくはこれは人権侵害の政治犯逮捕などに
外国で使われる外出禁止令です)もしくは「野放し」のままにしています。


おまえら、「住民のためを思って、国際的な許容量のなかでも下限である数値以下である
ことを望みます」という政府とマスゴミに感謝しますか?
本当は、「住民?知ったことか。国際的な許容量のなかの上限いっぱいまで被ばくしろ」
という数値を採用しているのにそれを隠す国とマスゴミに、感謝しますか?信用しますか?




NHKはいつだって日本政府の工作テレビ局です。
当たり前ですけどね。

82名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:36:56.40 ID:W+UG7Tkg0
日本人って、すげーよね・・・

-----
【原発】都心街頭ビジョンに大気中の放射線量表示 (04/06 17:43)

東京都は新宿区、渋谷区、文京区、八王子市など7カ所で測定した放射線量のデータを6日から街頭ビジョンで伝えています。
データを確認できるのは新宿駅東口のほか、渋谷駅、池袋駅などの大型ビジョンで、1時間に1回表示されるということです。都では「都民からの問い合わせが多かったため、民間の協力も得てデータを広く伝えることにした」と話しています。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210406037.html
83名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:37:33.57 ID:CWFYISHP0
放射能関連 作品リスト

ゴジラシリーズ(映画)
チャイナシンドローム (映画)
クリスタル・スカル(映画)
悪魔の毒毒モンスター(映画)
ザ・アビス 首都沈没(映画)
シルクウッド(映画)
K-19(映画)
100,000年後の安全(緊急上映)
渚にて (映画)
2012(映画)
太陽を盗んだ男 (映画)
黒澤明の夢 赤富士(映画)

風の谷のナウシカ(アニメ)(漫画)
on your mark (アニメ)
新世紀エヴァンゲリオン 第七話 人の造りしもの(アニメ)
風が吹くとき (アニメ)(絵本)
ピカドン (アニメ)
マギカ(アニメ)似たタイトル多くて分からん・・・

ゴルゴ13(漫画)
白龍(漫画)
北斗の拳(漫画)
コッペリオン (漫画)
ドラゴンヘッド(漫画)(映画)

編集追加頼む スレ進行の妨害にならない程度の速度で
84名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 07:37:44.48 ID:99s/7Q8e0
>>65
理由を教えてくれたら納得して安心するかも頼む

>>74
枝野はもともと放射性物質がもれたりしません!
海洋に流れ出たりしません!
て言ってたと思うんだけどなー・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:37:48.15 ID:vyni5JRh0
>>77
それは思う
86名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 07:37:48.99 ID:1BbPDTnWO
窒素入ったしもう大丈夫だな
87名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 07:37:54.47 ID:Eje9LYsEO
>>76
とりあえず、おがくずと新聞紙は隠蔽して欲しかったわ…
88名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/07(木) 07:38:35.26 ID:hk/h6sCm0
水素で爆発しなくてよかったよほんと
891(茨城県):2011/04/07(木) 07:38:36.51 ID:k8lAShvv0
以前、関西に子供預けに行って、下記の事を録音記録した者ですが。
もう仕事を休めないので子供をおいて関東にもどってきました。
携帯の録音をアップする方法教えてください。いざやってやろうとおもったら
上手くいきません・・・auのソニーエリクソンの製品です。

「放射能摂取上限」なんて言ってるけど これにも明確な根拠もないし。
根拠と子供の摂取上限調べたけど、無理だったし。

政府の発表 摂取禁止基準の100ベクレル てのも適当だからねw
自分の身は自分で守るしかない!!って思い知る方法書いておきます。
        ↓
厚生労働省03−5253−1111
 に電話して「基準の根拠の説明(乳児・大人)を求める」
↓すると・・・
原子力安全委員会03−3581−9919 ここに聞け!と言われる。
↓すると・・
「厚生労働省が発表してんのにwwwwなんで俺らにきくんだよぉ〜www」
と言われてまた厚生労働省に電話しろと言われる。
     ↓(6往復しました。)
厚生労働省(水道関連部署)の方が親身になって「僕が調べて折り返し電話します!!かならずしまっす!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
今日で10日以上たちますが・・・でんわないよ・・?w橋口さんwwww

結論 * 放射性物質(直接被害他ふくめ)怖いね・・まともなはずの人格も狂いだすわけです。
90名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 07:39:09.34 ID:+iJ2zt+k0
>>73
某フリージャーナリストによると
必要ない計画停電で大企業すら恫喝しているらしい

天下の電鉄やトヨタも電気止められては即死?
でもどっかで東電打つべしの大団結の可能性アリと思ってみたりする

やりすぎなんだよ、東電様は
91名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/07(木) 07:39:18.36 ID:TlIcCX0jO
読売の朝刊で、京大の先生が3号炉の燃料は溶けて炉低に落ちて4メートル四方、厚さ2メートル位に堆積してマグマのような状態ではないかとコメントしてた。
92名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:39:27.23 ID:W+UG7Tkg0
【原発】政府が年間の限度量について見直し検討 (04/07 00:05)

政府は、福島第一原発の周辺住民らの被ばくが長期間にわたった場合の健康被害を想定して、年間の限度量について見直しの検討を始めました。

 枝野官房長官:「当該地域の皆さんは、まさに生活の拠点であるところで生活をしたいという強いご希望もある。しかし、安全性は確保しなきゃいけないということのなかで、どの線ならば安全性は確保できるのかということを専門家の皆さんの知見を前提に調整をしている」
 現在、政府は原発周辺の住民に対し、年間50ミリシーベルトを超えた場合に避難を指示しています。ただ、この数値は長期間にわたって日常生活を送ることを想定していないことから、見直しの検討を始めました。
原子力安全委員会では、避難指示を出す基準を年間20ミリシーベルトまで厳しくすることなどを検討しています。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210406046.html
93名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:39:37.33 ID:bsNQ4Hc00
そもそも水蒸気爆発の可能性の方が高いでしょ?
94名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/07(木) 07:39:38.89 ID:tNbeoeu/P
>>83
ゲームで
『チェルノブ 戦う原子力発電所』
95名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:40:08.95 ID:95gslPP70
>>49
は?それだと死ぬよ
96 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:40:13.35 ID:WSOvqNrQ0
>>93
うん ぽぽぽぽ〜ん♪
97名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:40:24.59 ID:/JNMMWW20
>>81 長すぎて読んでないけど

>今って「平常時」「復旧時」「非常時」のどれだと思います?

どう見ても非常時だろjk
98名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/07(木) 07:40:38.52 ID:lYECRZtl0
義援金1500億円被災者に1円も届かず
99名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 07:40:39.24 ID:TQYtFYEbO
おはヨウ素
ありがとウラン
いらっしゃいまセシウム
ごゆっクリプトン
さようなラドン
わんばんコバルト
いただきま水素
ご窒素う酸素
差し入れベントー
お疲れサマリウム

おならPu〜(・ω・)
>>57
休ませたほうがいいと思う。あと外遊びが危ない。
危険さを理解しているママ友が入れば相談できそうだけど難しいね。
101名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 07:41:29.74 ID:51fKFlBY0

 |    |    | .::| .::| .::| .::| .::| .::|
 |    |・∀・) | .::| .::| .::| .::| .::| .::|
γ.⌒ヾ  ̄ ̄ ̄'〜 〜 〜〜 〜
i ::: (O:.r        ____ __
ヽ、_::ノ ―――/ ヽ二ヽ/U /#\
 ||      /_____/# *ハハ
, | |--,    / # # # # # # # ヽ#((,,'д')
=='    、_ ∧_∧⌒ヽ__ノ
   ___ (・ω・` )ノ
  /__/| | Oiコとノ " 屋内退避で いそがしいの・・・
  |= ̄=| .| |_
/ヽ__ヽ//l
| ̄ ̄ ̄ ̄ |  |

102名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:41:48.23 ID:vyni5JRh0
>>84
するんだったらもうしてると思うんだよね でも今まだしてないわけで。
1号機に関しては、容器が健在だから水素爆発くらいが問題だし、このまま窒素がうまくいけばおk
あとは2〜3の復旧に入れるくらい放射線が低くなればいいんだけど。

>>93
アホ?
103名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/07(木) 07:41:49.45 ID:T9X83W9bO
>>87
新聞紙とおがくずとオムツが一番恥ずかしい作戦だったよね…
笑いを取りに行ったのかもしれないけど
104名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 07:41:50.40 ID:1L348GPy0
>>35
勇気ある人たちだな…
105名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:41:55.12 ID:bsNQ4Hc00
誰か水蒸気爆発の可能性について教えてください。
106名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/07(木) 07:42:44.20 ID:T9X83W9bO
>>91
そんな状態で底抜けてないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 07:42:44.55 ID:LDFsOCCoO
1号は抑制室大丈夫かな
108名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 07:42:48.59 ID:I6MTzuGd0
>>62
20ミリシーベルトが近づくのを待って退避勧告、そのまた外の地域も
20ミリが近づいたら退避勧告、かくして福島県民はまんべんなくこんがりと
20ミリシーベルトに晒されることになるのか
109名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:42:49.07 ID:sosHVRnt0
NHKはアメリカさまありがとうの刷り込みに必死

アメリカは90キロ以内で作業しない

風下は捜索しないで帰った

被災地で氷点下の冷え込みのときに日本の大臣を洋上に呼びつけて
アメリカさんありがとう書類にサインさせて日米同盟万歳と報道するよう
要請。被災地には燃料がないときに日本の大臣は燃料つかってアメリカ艦船まで
出向きました。

NHKただ今、絶賛アメリカ万歳番組放送中。
アメリカはこんなに日本を助けてますというサクラ番組作って
日米政府にしっぽふってます。
110名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:42:56.54 ID:W+UG7Tkg0
外交問題ですが、県ががんばってます。

-----
【原発】検出されず シンガポール輸入停止で調査 (04/06 14:57)

兵庫県産のキャベツから放射性物質が検出されたとして、シンガポール政府が兵庫県産の野菜と果物を輸入停止にしました。しかし、県が独自に検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。

 シンガポール政府は、兵庫県で生産されたキャベツから微量のヨウ素131などが検出されたとして、兵庫県産の野菜と果物を輸入停止にしました。
しかし、兵庫県の大気中の放射線量は地震前から変化しておらず、県は独自にキャベツとレタスを分析しました。その結果、放射性物質は検出されませんでした。
 兵庫県・井戸敏三知事:「安全な農産物だと立証したので、安心してお召し上がり頂きたい」
 県は、シンガポールで検出された原因については外交ルートを通じて調査したいとしています。


ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210406031.html
111名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:43:08.51 ID:/JNMMWW20
>>98
そう言えば民主党は財源欲しがってたね
112名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/04/07(木) 07:43:17.42 ID:o8wWC/p60
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  あわてない あわてない
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  先送り 先送り
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     \   ̄二´ /
     /     \
   ((⊂  )    ノ\つ))
      (_ ⌒ ヽ
       ヽ  ヘ  }
  ε≡Ξ ノ ノ ` J
113名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/07(木) 07:43:16.99 ID:LZOKoVYa0
>>81
そうですよ
この国の指導層はアタマおかしいですよ
114名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:43:37.76 ID:2n5ztBPU0

よし収束オメ
115名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/07(木) 07:43:41.60 ID:iNREkb/z0
l
116名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:43:44.20 ID:vyni5JRh0
>>91>>106
ここまでなった時点でまだ水蒸気爆発起こってないってことは、大丈夫だと思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 07:43:44.73 ID:99s/7Q8e0
>>93
うん。91のいう先生と同じ人だと思うけど、炉心で溶けたものが圧力容器の底(注水してるから底には水があるかも)でドッカン
圧力容器の底に水がないか運よく爆発しなくても穴をあけて格納容器に漏れて底に水があったらドッカン
運良く格納容器底までたどりついてもそこから底を溶かすかたまった溶融物が流れに乗って脆弱な配管へ流れてやがて・・

最近まで知らなかったけど今までの注水で水蒸気爆発しなかったのは上からでなく下からの注水だったからなんだね
ちなみに高温に水を垂らして起こる確率よりも、水に高温の燃料が落ちた時のほうが爆発が起こりやすいと後藤さんは言っていた
118 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:43:56.11 ID:WSOvqNrQ0
>>106
底抜けしてるからぶっかけた海水が地下に漏れまくりなんだろ ぽぽぽぽ〜ん♪
119名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:44:01.26 ID:gond4Pud0
>>89
うぜー。戻ってくるんじゃねーよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:44:23.08 ID:vyni5JRh0
>>117
だから、もしそうだったとしたら2〜3は水蒸気爆発してないとおかしいんだってば。
121名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:44:53.77 ID:W+UG7Tkg0
【原発】20km圏内で行方不明者の捜索本格化へ (04/07 05:50)

福島第一原発から半径20キロ圏内について、警察庁は、警視庁の機動隊員240人を動員して7日から行方不明者の捜索を本格的に行うことを決めました。

 福島第一原発から半径20キロの圏内は避難指示が出されていて、高い放射線量が計測されたことから、行方不明者の捜索や遺体の収容作業が中断しています。
今月1日から実施された自衛隊や米軍の大規模な捜索でも20キロ圏内での活動は行われませんでした。3日から福島県警の機動隊員50人が捜索を再開していますが、
警察庁は、新たに警視庁の機動隊員240人を動員して7日から20キロ圏内での捜索を本格的に行うことを決めました。防護服を着用して、放射線量を計測しながら活動するということです。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210407004.html
122名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 07:45:19.32 ID:mHjEoDMC0
おはようなぎ



「スレ見解」

@すでに1〜3号機すべてにおいて燃料棒が50%↑喪失しており、中精子も検出されたことから3/20前後で臨界状態であると考えられている(臨界状態であるかないかが重要であり、いつおきたかはそれほど問題ではない)
Aそれから15日ほど経過したが、出力は大分落ちているのではないか、しかしながら炉に近づけず、特に2号機はホウ酸系故障で阻害剤を投入できなかった
B冷却さえ継続できれば悪いながらもとりあえずの安定(しかし水素・水蒸気爆発の蓋然性は低くはない)
Cある程度の被爆は腹くくって受け入れる
D真水注水切り替えずみだが、冷温停止が目的ではなくあくまで現状維持が目的(移送水量不足か、建屋への溜水を嫌気してかは説明がない)
Eまずは冷温停止を目標に、ついで循環冷却系の早期復旧を(復水系が重要、設置が終わった海水系はどちらかというとどうでもいい)
F循環冷却系が回復し、漏れの修理が済んだ段階でようやく「一番いい布」等での拡散防止対策が可能(政府は6月を目処に布を実施したい考え)
G炉および循環冷却系の回復に数ヶ月〜1年(修理or新規施行いくつかのプランを考えているはず)、冷却完了までは3年程度
Hしかしながら、3/28発表でどうやら全ての炉において圧力容器or循環系が損傷のおそれ(圧力容器の下のほうに穴が開いているイメージ)
注水冷却での冷温停止になるまで復水循環冷却系(E〜G)が回復不可能な可能性あり、仮に圧力容器・循環系が修復不可だと注水冷却続行しつづけたとしてもこれから3年間は駄々漏れ
人為ミス・事故等で注水停止すると核暴走の蓋然性がかなり高くなる
I福島第一時給20万、最前線で国を守る愛国者が求められる
J2011年 被爆系男子がカッコイイとモテまくり
K1年以上長引くと、世界で日本人狩りがブームとなり、ジャップハンターポータブルが発売大ヒット

備考
・施設内に水が浸入している模様、液状化や地下水脈との因果関係は不明、あるいはトレンチの配線管を通って浸水もありうる
・5〜6は炉内冷温停止中の燃料棒あり、タービン内の排水ができないとショートで1〜3号器のステイタスへ、まじで今ピンチ(排水中、続報なし)
・とにかく現在は事故対応に全力を注ぐべきで、責任の所在を求める時期ではない、大人な対応を
・全機水素爆発の蓋然性高いため全器にて窒素パージ断行中、詳細発表なし
123名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:45:22.25 ID:vyni5JRh0
原子炉に関しては、阪大の先生が言うならともかく、京大/東大の人ってわかってんのかねえ。
124名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/07(木) 07:46:04.50 ID:ujelxvpl0
>>92

>当該地域の皆さんは、まさに生活の拠点であるところで生活をしたいという強いご希望もある。

こうやって責を他人におっかぶせようという言動が気に食わない
これって商売人の最初は高めにふっかけ→下げてお得感演出の手法だよね
125名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 07:46:05.81 ID:99s/7Q8e0
>>102

>>117
俺が心配してるのはこっち。今までじゃなく今から起こる危機のほうな
126名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/07(木) 07:46:09.70 ID:hk/h6sCm0
>>110
可能性は2つ
福島近隣の野菜を偽って輸出した
空港で搬出する際に基準値以上に付着した
どっちでも問題だよな
127名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/07(木) 07:46:36.36 ID:Ac5wbniP0
1号は絶賛ベント中かいな?

海外メディアでチェレンコフ光確認が報道されたらしいが
ふくいちの炉の形状では外からは青い光が確認できんだろう
という、過去スレのレスがあったけど、その辺はどうなんでしょう
128名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:46:49.82 ID:bsNQ4Hc00
>>102
>>84
>するんだったらもうしてると思うんだよね でも今まだしてないわけで。
>1号機に関しては、容器が健在だから水素爆発くらいが問題だし、このまま窒素がうまくいけばおk
>あとは2〜3の復旧に入れるくらい放射線が低くなればいいんだけど。

>>93
>アホ?


するんだったら、もうしてるって、、、何その説明w
格納容器と圧力容器の状態はわかってるけど、その中の原子炉の状態はかなり不明でしょ?燃料棒は大半が溶けてて、それが炉を過熱し続けてる。
129名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:46:50.74 ID:vyni5JRh0
>>125
だから、しないんだよ。>>120
130名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 07:46:51.44 ID:H8FGJFve0
>>91
> 読売の朝刊で、京大の先生が3号炉の燃料は溶けて炉低に落ちて4メートル四方、厚さ2メートル位に堆積してマグマのような状態ではないかとコメントしてた。

グツグツ煮えてるわけですね。カレーみたいな感じで。

全然話が違うけど、野菜や肉がごろごろカレーと全部溶けててなめらかカレーとどっちが好き?
私はごろごろカレーが好きなんだけど、家族はなめらかカレーが好きで困っちゃうんだよなー。
131 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/04/07(木) 07:46:55.07 ID:61GugrmS0
>>25>>60ありがとう。
保安院の30日の見解が正しく格納容器に空気のリークがあるなら水素爆発の可能性が高いのは
酸素混入の恐れがある2、3号機のほうですよね?順番が違うような・・・
1321(茨城県):2011/04/07(木) 07:47:40.53 ID:k8lAShvv0
>>119
お?橋口か?おまえw
133名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/07(木) 07:47:43.38 ID:T9X83W9bO
>>118
だよね?底はもうないんだよね?
けどまだ健全wwなていで話してるんだよね…?
134 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:47:44.08 ID:WSOvqNrQ0
>>127
長男坊は窒素注入という名のニュータイプの自動ドライうんこを実施中 ぽぽぽぽ〜ん♪
135名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/04/07(木) 07:47:50.78 ID:o8wWC/p60
アフリカ西部コートジボワールで6日、同国駐在の岡村善文大使公邸が雇い兵に襲撃された事件で、
フランス軍ヘリコプター部隊が同日、岡村大使を救出するための作戦を実施した。

最近、フランスの出番が多いな。

菅はフランスに日本を売ったのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 07:47:51.98 ID:mHjEoDMC0
なんだ、ぽぽぽん、心配すぎて眠れなかったのか(ニヤニヤ
137名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 07:47:57.42 ID:rGn6LHcFO
>>98>>111
まじころすw
138名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:48:08.97 ID:oKXODvlj0
爆発を防止するためにって圧力容器内の高濃度に汚染した蒸気を放出するんじゃぁ意味ねーな。
せめて外部にろ過システムかフィルターを段取りしてくれよ。今からでも遅くない。まだまだ先は長いんだからな。
頼むから先の先の先まで想像してあらゆる手段を同時進行でやってくれ。
139名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:48:09.25 ID:vyni5JRh0
>>128
加熱し続けてるっつーても、冷却は海洋汚染しながら続けてるでしょ。加熱できなくなってるわけで。
何らかに冷却をやめるんなら爆発するかもしれんけどね。

少しは頭良くなるように勉強今から始めたら?

>>127
数時間後の都内の数値が気になるねえ
140名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/04/07(木) 07:48:16.69 ID:7kSuGA540
ttp://www.dwd.de/

ここ、見れないんだが俺だけでつか?
141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:48:23.27 ID:qqed0IcC0
>>131
リークがあれば、水素はそこから抜けて容器内には
溜まらないから無問題、ってことでは?
142名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:48:25.24 ID:9BnVdhFu0
>>116
なんなのその経験則?
143名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:48:39.34 ID:JfHSP+ot0
20-100mmですから最低ラインで20mmとしました。NHK
144名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:48:58.63 ID:vyni5JRh0
>>133
底がなかったら爆発してるってのw
どっか上部に圧力が逃げる程度に亀裂があるんでしょ。
145名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 07:49:05.40 ID:zudIQXRGO
>>127
うpされてたの見たよ
壊れた建屋隙間に
青い光、照明と間違うくらいの
146名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:49:06.87 ID:W+UG7Tkg0
【原発】排水担う現役作業員 赤裸々に実態語る(04/06 11:49)

福島第一原発のタービン建屋で、地下にたまった汚染水の排出などを行っている作業員がANNの取材に応じ、原発内の深刻な被害や厳しい作業の実態について語りました。

 福島第一原発で働く作業員:
「(Q.一日何時間くらい作業するんですか)現場に入るのは、長い時で4時間くらい」
「水の仕事の時は、かっぱを着て全面マスクをして、もちろん全部テーピングしてね。水も入らないし、テープで周りを貼ってゴム手袋してるし、何重にもしている」
 この作業員は、原発のタービン建屋で、地下にたまった汚染水の排出などをしています。
先月下旬からほぼ毎日、原発に通い、作業にあたっているということです。
 福島第一原発で働く作業員:
「中はもちろんぐちゃぐちゃです。ひどいところはひどい。要はタービンの搬入口から海の水が入ってるからね、タービンは水はすごい」
「世界で初めてのことだよ。それをいつまでなんて言ったって、作業してる俺たちだって、はっきり言って相当かかっちゃうだろうなと」

 建屋内の放射線量やたまった水は、以前よりも減ってきているということです。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210406021.html
147 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:49:20.71 ID:WSOvqNrQ0
>>133
ないという仮定で考えないと辻褄が合わないんだな ぽぽぽぽ〜ん♪
148 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:49:45.71 ID:WSOvqNrQ0
>>136
早起きしただけなんだな ぽぽぽぽ〜ん♪
149名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 07:49:46.64 ID:H8FGJFve0
>>106
> >>91
> そんな状態で底抜けてないの?

2,3号機はとっくに抜けてるって、京大の人だか誰だかが言ってた気がする。

だから圧力あがらないんでしょ。
150名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:49:47.71 ID:vyni5JRh0
この期に及んで工作したがるやつがわくのがすごいわ。
151名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 07:49:53.82 ID:+iJ2zt+k0
>>135
最近フランスの親日は半端ないらしいぞトレビアーン
152名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 07:49:54.38 ID:Vl4/9qT9O
>>140
なめらかカレー派に一票
153名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 07:50:15.26 ID:e9p7c5Ye0
ごろごろカレー 一票
154名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 07:50:27.72 ID:99s/7Q8e0
>>129
つまり、すでに燃料が格納容器の底に落ちていると?
それとも燃料がすでに冷え切っているということ?ないと思うけど

あなたがどなたか知らないけど一応設計者や大学の先生のお話だから
格納容器の底に落ちておさまっていても注水は続いているから水の流れにのって配管へ流れていってそこで、という可能性もあると言われてる
格納容器底は固いというか分厚いコンクリだけど配管はもろいからね
3号炉は炉心から圧力容器の底までは落ちていないとみなされているから俺もそっちの見解
155名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:50:41.09 ID:vyni5JRh0
>>149
この問題について阪大か東大のやつが言うならともかく、京大の人だったら、俺はどうでもいいねえ。
逆に医学問題については京大の意見を重視するけど。放射線の危険性については京大がなんか言ってた。
156名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/07(木) 07:50:49.56 ID:T9X83W9bO
>>144
底はあるの?じゃあなんでダダ漏れ?
もうわからなくなってきた
157名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/04/07(木) 07:51:09.99 ID:o8wWC/p60
>>151
サルコジ日本嫌いじゃなかったの?
158名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:51:15.60 ID:vyni5JRh0
>>154
上なんとかさんは自分が3号機か5号機かの設計者かもたまに取り違えてたくらい何を言ってるか自分でもよくわかってない方だが。
159名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 07:51:20.18 ID:+iJ2zt+k0
>>137
だって横領実刑ある人に支援関係任せてるし、まぁ予想のど真ん中
160名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 07:51:20.30 ID:UsYh8S8x0
>>100
入園式だけ出てしばらく欠席も考えてたが、それも検討しなくちゃならないくらい週末の状況かよろしくないわな。
これから窒素注入でちょこちょこベントはするんだろうし、なのに風向きアウトで雨とか笑えないな。
もう小学校も始まったし、子供いる家は心配続きだよな…。しばらく休校にでもすりゃいいのに。
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:51:41.27 ID:CWFYISHP0
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:52:15.56 ID:VVde5ptV0
●京大小出教授インタビュー 3/31
http://www.ustream.tv/recorded/13695456
原子炉圧力容器破損(穴が空いて漏れている)
→最早海水等で冷やすようにするしかない
→結果高濃度の放射性物質が大量に外部に放出されるだだ漏れ状態
汚染レベルは今はチェルノの数%だがそれが続けば
チェルノレベルになる可能性がある
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●京大教授小出先生 見通しが甘かった 最新情報(推測) 4月5日

データから推測して炉心棒が、炉心が全て液状化して溶けている可能性大
クロルの38、エンソ38から
再臨界が継続的に起きている可能性がある。

要は小型の原子炉が格納容器無しで動いているという状態
格納容器が壊れている為(放射性物質を漏らさない為の容器)
放射性物質が後から後へとだだ漏れ状態
最悪の場合水蒸気爆発(チェルノブイリ)もあるかも知れない
1〜3号基まで全てその可能性がある

http://www.youtube.com/watch?v=JT2YkREVTNA 1
http://www.youtube.com/watch?v=hiK0dXsENkY 2
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040619470049-n1.htm
>東電はこれまでに1号機については70%、2号機は30%の燃料が損傷しているとの見方を示している。
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:52:30.85 ID:qqed0IcC0
>>149
そうかい?
京大の先生って、熊取にある原子炉の人だよ
164名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 07:52:41.08 ID:+iJ2zt+k0
>>157
若い人中心にアニメや日本文化(武道とか)凄い人気らしいぜ、ナルト
165名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/07(木) 07:52:45.93 ID:T9X83W9bO
>>147
底はあるって言われたよ?
166名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 07:52:49.64 ID:99s/7Q8e0
>>155
>この問題について阪大か東大のやつが言うならともかく、京大の人だったら、俺はどうでもいいねえ。
消えろこの推進派がっ!

プルトニウムは飲んでも安全です^^
牛乳大丈夫でしょうか? 大丈夫です^^
魚は・・・ 大丈夫です^^

東大の信用は地に落ちたわ!!
167名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/07(木) 07:53:00.21 ID:hXZKtnM/O
おはようウナギ
爆発は免れたのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 07:53:04.71 ID:H8FGJFve0
>>120
> >>117
> だから、もしそうだったとしたら2〜3は水蒸気爆発してないとおかしいんだってば。

そこまで言うなら2号機に行って見てくればいいじゃん。
169 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:53:10.69 ID:WSOvqNrQ0
大相撲を本気で八百長禁止にするなら
相撲を博打化して売り上げを復興資金にあてるべきだぞ ぽぽぽぽ〜ん♪
170名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/07(木) 07:53:11.59 ID:hk/h6sCm0
>>157
フランスは原発比率が高いからここで失敗されると厄介なことになる
171名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:53:19.12 ID:nX4ZkCUQ0
どこがクリーンなエネルギーじゃwwww
汚染しまくりやないか〜い…
172名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/07(木) 07:53:31.39 ID:ydJELdub0
おはよウラン

無事に起きれたという事は作業は滞りなく進んでるってことでいいのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:53:34.68 ID:vyni5JRh0
京大って原子炉でなんか実績あげてたっけ?阪大か東大じゃないと実際の話できないんじゃないの。
174名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/07(木) 07:53:55.19 ID:/f8Ig+1d0
>>130
じゃがいもやニンジンが入ったカレーはやだな
カレーに入っていい野菜は玉ねぎのみだろjk
175名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/07(木) 07:53:59.97 ID:Ac5wbniP0
>>134
やっぱベントしてんだねwww
東電はどこまで行ってもコノヤロ-

>>145
建屋隙間からって…炉がぶっ壊れてるってことなのかなー
2号か?3号か?
本当に日に日に希望が片っぱしから消えていく
176名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:54:56.02 ID:9BnVdhFu0
>>139
冷却が不十分だから、燃料溶けたんじゃな
いの? 炉心の健全性を断言できる根拠がまったくないね。
177名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 07:55:11.02 ID:GFHPwcim0
>>157
フランスは原発大国だから
178名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:55:14.19 ID:vyni5JRh0
>>166
医学的には東大の信用はゼロからさらに下マイナスのさらに下だと思ってるよ。
というか東大の医学研究は前からおかしいのが多い。
医学に関しては高度な医学は京大や阪大がいいと思うよ。

>>163
仕組み違うんじゃないの。

>>168
工作の人?朝から大変だね。
179名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:55:17.61 ID:i95CIUNb0
国際放射線防護委員会ICRPでは、一般人の年間被爆許容量について
・平常時 1ミリs以下
・復旧時 1〜20ミリs
・非常時 20〜100ミリs
としています。

いま何ミリsなんだ?
180名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/07(木) 07:55:19.79 ID:T9X83W9bO
>>160
行かせないって決断するにはかなり勇気がいるよね
小学生なんてマスクしてるだけで「放射能ww」ってからかわれる
休んだら、登校した時に子どもが何言われるんだろうって不安もある
181名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:55:45.28 ID:W+UG7Tkg0
【原発】ロシアが日本の海産物輸入を一時停止へ (04/07 01:48)

福島第一原発からの放射性物質汚染を警戒し、ロシア政府は6日、日本の海産物を扱う242社からの輸入を一時停止すると発表しました。

 農業監督局が公式に発表したもので、242社の具体的な社名は公開されていません。
ただ、インターファクス通信が農業監督局報道官の話として伝えたところによると、242社は福島を含む本州地域のすべての登録業者が対象で、放射性物質を含む汚水を放出したことを懸念していると強調しています。
ロシアが去年、日本から輸入した海産物の総量は5万7000トンに上ります。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210407001.html
182名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:55:48.74 ID:mnxnHEQq0
菅の視察の言い訳に公式記録すら捏造するとかwwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 07:56:03.84 ID:gx47bU4e0
>>174
えー!ジャガイモ必要!あとマッシュルーム(`・ω・´)
184名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 07:56:47.39 ID:6Xw1HqVxO
>>171
せかいからにんげんをいなくしてくりーんにしてくれるぬるぽんだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 07:56:52.68 ID:H8FGJFve0
>>155
> >>149
> この問題について阪大か東大のやつが言うならともかく、京大の人だったら、俺はどうでもいいねえ。
> 逆に医学問題については京大の意見を重視するけど。放射線の危険性については京大がなんか言ってた。

あなたの言ってること、よくわかんないな。阪大だと良くて、京大は駄目とか、医学に関しては京大はいいとか、あり得ない。

あなた小学生?中学生?そろそろ出かけないと学校遅刻するよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 07:56:58.69 ID:99s/7Q8e0
vyni5JRh0 は御用学者の言うことこそすべて、という輩のようですよ

スルー推奨

>>178
東大は東電から5億もらってるんだってね
だからテレビにでるたび安心安全しか言わないんだよね^^
このスレで東大教授なんかの言うこと信じるに値すると思ってる人間はとっても少ないとおもうよ
187名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:57:16.27 ID:nX4ZkCUQ0
>>184
ガッ!
188 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 07:57:16.25 ID:WSOvqNrQ0
>>178
この前、270式のレスを見てトチ狂ったおまえの方が工作員だろw ぽぽぽぽ〜ん♪
189名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 07:57:20.71 ID:zudIQXRGO
>>175
2、3どっちだっただろう・・
なんとなくプルの方な気が
また誰かうpしてくれないかな
190名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:57:26.16 ID:vyni5JRh0
ちょっと見たけど、京大の人って、年齢食ってからトンデモ系の学会に参加してるじゃん。
これは信用しにくいわ。
191名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 07:57:42.10 ID:KvbErgCx0
今北産業 おはようらん〜っ!!
爆発はしなかったのね一応ホッ
ゾクゾクと輸入停止されてますねえ

とりあえず今日も神風ふいてるみたいだし
様子見か・・
おなかすいた カレーはブロック肉じゃなければゴロゴロでもいいなっ
192名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/07(木) 07:58:10.89 ID:5T+eeaiNO
おはよう 目が覚めた 生きてるじゃん!

今日も 元気だ 空気がうまい。
193名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:58:27.76 ID:mnxnHEQq0
カレーはルーだけでもウマいぞ
文句言うな
194 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/04/07(木) 07:58:34.21 ID:61GugrmS0
>>141
水素は軽いから天井がリークしてない限り溜まると思う。
あと圧が低い方が外気が入りやすい。
書いてて怖くなった((;゚Д゚)ガクガクブルブル
195名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:58:36.43 ID:Jl7USvyA0
>>81
年間被曝量を1mSvに押えようとすると、114nSv/h以内にしなきゃ
いけないので、今は無理。

#福島だけじゃなくて、茨城のかなり多くのモニタリング地点で越えているのが現況

東京のように水道水の放射性物質の量を、20Bq以下は未検出とか
わけのわからんことを言っている奴がいる限り無理

#131i換算で、20Bqは440nSv/h
196名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 07:58:47.78 ID:AairwZtY0
なんか語尾に「ぽぽぽぽ〜ん♪」とか付けてるのうざいんだけどはやってるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:58:48.39 ID:vyni5JRh0
>>185
工作レッテル乙。今、例の京大の人の経歴見たけど、トンデモ学会に傾いちゃってるし、俺は信用できんわー。
>>186
医学に関しては京大を推したでしょ。医学的危険性の話は京大医学部がいいこといってたよ。
東大っつーか、阪大がこの問題については一番マシだよ。京大のトンデモ学者はないわー。
198名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 07:59:01.64 ID:sosHVRnt0
そうか
NHKさんは悪くない
今の状況を予断をもたずに厳しくみているからそういう言い方になったんだ

政府はどうかはしらないが、
すくなくともマスメディアは今は非常時だという認識で危機感をもって
原発をみているからなんだ

すいませんでした
199名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 07:59:05.26 ID:99s/7Q8e0
>>189
海外のチェレンコフ確認なら2号だと思うよ
東電はかたくなに未だに認めてないらしいけど異常に圧力が下がった後で確認されたと聞いたから
200名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 07:59:12.85 ID:58uiva390
ていうか、菅や枝野が上原先生に電話できいてるってのが間違い
普通は各国に連携して、アメリカやロシアなど
原発事故の経験のある国に意見を聞いて
協力して速やかに行動するはず
明らかな人災だよ
201名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 07:59:16.52 ID:iBjxNv1MO
ID:vyni5JRh0
なにこいつ?
ぼんやりした意見ばっかのくせに偉そーだな
202名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:00:00.95 ID:Io7ym1RY0
つーか、東大はオワコンだろ。誰も受験しねーよw
203名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:00:12.70 ID:B/e9zHuE0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv45748912

3号炉設計者のインタビュー
204名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 08:00:45.83 ID:99s/7Q8e0
>>197
お前しつこいよ
テレビに出てた御用学者はみーんな放射線が専門の専門家のはずですがね
明確な説明もないしお前のがとんでもだわ

そのとんでも京大の学者は政治家の勉強会にも呼ばれそうですが良かったねー
205名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:00:49.42 ID:vyni5JRh0
>>201
携帯で一行煽りに切り替える工作員乙w
206名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:00:52.16 ID:+iJ2zt+k0
「〜なのです」の言い方がカワイイから

京大の先生はアリ!!
207名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:01:28.73 ID:mnxnHEQq0
2号機が危ないとか言うが、2号機って外から見て比較的損害なかったんじゃ?
だれか画像プリーズ
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:01:46.91 ID:Ub13fHWr0
2号機に近づけない つんでる
209名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:01:59.65 ID:thYEDyeP0
既出だと思うんですが、確認させて。
産経で引用してる放射能の人体への影響の逆三角形の図で、未だにX線検診が50マイクロシーベルトってあるけど、
これって単位は1時間あたりですよね?それとも1回カシャ!の瞬間だけ?
比べるなら時間を統一しないとおかしい気がするんだけど、「1回」とは書いてないし。???
初歩的なことですんません。
210 【東電 68.7 %】 (東海・関東):2011/04/07(木) 08:02:01.57 ID:3AkZpMtFO
>>121

この隊員さん達は、現場に一人当たり、何時間ぐらい、入るんだろうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:02:04.10 ID:vyni5JRh0
>>204
京大の人の経歴みてこいって。東大京大阪大出身者でも、ある年齢以上はトンデモ学会に突然ハマったりするんだけど、
それって新興宗教にハマるようなもんだぞ。原発に関して東大学者が御用学者なのは同意してるでしょ、俺も。
でも、京大のこの人はありえんよ。よく調べてみ。
212 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:02:08.90 ID:WSOvqNrQ0
>>205
そろそろVIPに帰れよ
腐れ厨房w ぽぽぽぽ〜ん♪
213名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 08:02:09.78 ID:twANdL8a0
ニコ生メンテ中だからタイムシフトも見れないな
214名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:02:25.93 ID:1ZwGuu1oO
ここで言われてたのが本物だったってことなのか…
215名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:02:28.96 ID:oSuEpIj40
>>179
日本の防災指針では積算で
10ミリ〜50ミリが屋内退避
50ミリ以上が避難

あらたに30qを超えるとこでも10ミリシーベルトを積算で超えだしてるので
おそらく、20ミリ〜を屋内退避基準にするはず。
でも、これはかなり長期にわたるので屋内退避がそのまま避難になる可能性もある。
216名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:02:37.72 ID:vyni5JRh0
>>207
2号機は確かにあぶないよ。でも現状維持できるようならいずれなんとかなる。
217名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:02:53.52 ID:P3e32dvLO
ぬう〜!これから買い物に行く用事があ
るから早く収束してほしい。
ぽぽぽーんはしないでくれー
218名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:03:25.45 ID:9BnVdhFu0
vyni5JRh0マジで頭おかしい。

東大は医学がだめ?低線量被爆は普通の医学全般とはまったく専門性が違うよ。

前スレで経済の話してる時もおかしかった。

219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:03:39.30 ID:AairwZtY0
>>217
ガッ
220名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:03:43.85 ID:d2JgCpHUO
流行ってんだよ。ぽぽぽぽ〜ん♪
221名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:03:47.28 ID:W+UG7Tkg0
米通商代表「復興に全力を」 TPP参加先送り容認
(04/06 14:57)

アメリカのカーク通商代表は、日本のTPP=環太平洋経済連携協定への参加について、「今は震災復興に全力を挙げるべきだ」と述べて、先送りはやむを得ないという認識を示しました。

 アメリカ通商代表部・カーク代表:「今、日本が力を入れるべきは原発を安定させ、国の安全を保つことだ」
 TPPへの参加について、日本政府は「6月をめどに結論を出す」としていましたが、カーク代表は、震災からの復興に追われる現状に理解を示し、先送りを認めたものです。
その一方で、「去年のAPEC=アジア太平洋経済協力会議での菅総理大臣の前向きな演説には勇気づけられた」「適切な時期に結論が出れば歓迎する」として、将来の日本の参加に強い期待感を示しました。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210406032.html
222名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:03:58.10 ID:zudIQXRGO
>>199
2なんだ、トンクス
政府は否定か・・
でも辺りは真っ暗ななか、あそこだけ異常だった
223名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:04:01.13 ID:Eje9LYsEO
>>209
一回当たり
224名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:04:08.35 ID:+iJ2zt+k0
>>217
ちょ何十年買い物に行く気かよ
いてら
225名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/07(木) 08:04:11.28 ID:kIJHOB1p0
みんなつられてるよー スルーしていこうぜ
226名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:04:23.83 ID:PfXoFq2VO
>>200
ほんと、なんで今頃上原先生なんだ
上原先生とは遅くとも3/13ぐらいまでには話しておくべきだろう
227名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 08:04:32.88 ID:m+Bqy9sB0
研究用の原子炉でまともなやつをもっているのは京大だけよ
東大の他はオモチャ。阪大は持っていない
東大の原子力研究は理論だけ。実践がない。医学部でいえば
東大は京大みたいなもんで京大が臨床のしっかりした阪大
228名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:04:41.15 ID:sosHVRnt0
2号機はもう無理だよ
14日の時点で圧力容器アボンだもん
229 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:04:43.34 ID:WSOvqNrQ0
vyni5JRh0はドワンゴ関係者の削除人なんだな ぽぽぽぽ〜ん♪
230名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 08:04:47.15 ID:43CuES9D0
>>121
もう諦めようよ
死んじゃうよ日本を守ってくれるエキスパート達が。
死んだ人より今生きている人たちのほうが大事だよ

自衛隊も機動隊も消防士も皆が被曝して弱ったところに
シナ人民解放軍とやらが待ち構えてる

防護服で防護できないって今回始めて知ったよ
だからもうやめてくれ
231名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:04:53.95 ID:vyni5JRh0
つーか、日本はもうだめだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:04:54.96 ID:eLsTez070
>>120
炉心が水に落ちても水蒸気爆発が起きない可能性もあるというのが理解できない?
233名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 08:05:09.84 ID:H8FGJFve0
このスレッド住人のひとは、基本なめらかカレーみたいだね。
なめらかカレーは下ごしらえめんどくさいんだよねー。
タマネギしか入れないならできないことないけど、栄養足りなく無い?

みんな、好き嫌いしちゃ駄目よ。
234名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:06:34.72 ID:Jl7USvyA0
>>209

一回カシャだけ。シーベルトは積算される。
1μSv/hの被曝を1年間続けると、1*24*365=8.76mSv/y被曝し、
その1年の間にX線検診を1回受けると8.76+0.05=8.81mSv/yに
増える
235名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:06:39.85 ID:yLLqPAwS0
チェレンコフ光ってカメラや写真だと青く映らないって
書き込み見た気がしたんだけども・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 08:06:41.51 ID:nPCwWdAL0
特ダネに出てるおっさん4時間取り残されたとか…
1シーベルトくらい毎時出てたら…このおっさん死ぬんか?
237名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 08:06:45.34 ID:99s/7Q8e0
>>215
そのICRPの話だけど俺の聞いたのとはだいぶ違う話になってて困惑

今まで原発周辺住民は50ミリ超えたら避難、だった。何ミリからかは忘れたが〜50ミリまでが屋内退避
これを20ミリにしてそれ以上は避難させる方向だったと思うんだけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000145-mai-soci
238名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:07:09.06 ID:W+UG7Tkg0
原発事故、緊急措置を早めて公表 政府、重要情報に説明なし(04/07 02:02)

 政府の原子力災害対策本部が、福島第1原発事故の詳しい経過を説明する首相官邸ホームページ上の公開記録で、
東日本大震災翌日の3月12日に1号機の炉内の圧力を下げるため実施した緊急措置「ベント」の開始時刻を、同日午後2時半から同午前10時17分に変更していたことが6日、分かった。

 4時間余り開始時刻を早める書き換えは3月27日に行われたが、理由は説明されていない。
ベントは放射性物質を含む蒸気を排出する作業で「住民の被ばくに関わる重要情報にもかかわらず、的確な説明が国民にないのは問題だ」(宇根崎博信・京大原子炉実験所教授)との声が出ている。

 経済産業省原子力安全・保安院の広報担当者は「当院は事故当初から、ベント操作着手の時刻を10時17分としてきた。(官邸ホームページは)『14時30分ベント開始』となっていたため、官邸に指摘し、表記が変わった」と説明。
10時17分が「ベント操作着手」でなく「ベント開始」となっている点については、「官邸側に提起したい」と述べた。実際のベント開始は、午後2時に格納容器の二つ目の弁を開放した後とみられている。

 書き換え翌日の28日、震災後初めて国会審議が行われ、野党は政府の初動対応の遅れを追及した。保安院は「(書き換えと)国会審議は関係ない」としている。

 保安院によると、ベント実施のため12日午前9時すぎに一つ目の弁を手動で開け、10時17分に二つ目の弁の開放に着手。
だが不具合で開放が確認できず、急きょ調達した空気圧縮機を使って午後2時すぎに再度開放を試みた結果、同2時半に蒸気排出が確認できた。

 炉内の圧力を下げることには成功したが、約1時間後、1号機建屋が水素爆発で損壊した。

 公開記録は「福島第一・第二原子力発電所事故について」との題で、毎日更新されている。

3月16日午後に撮影された、白煙を上げる福島県の東京電力福島第1原発1号機(同社提供)
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/f24/PN20110407/PN2011040601001115.-.-.CI0002.jpg

ttp://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CO20110406/sc2011040601000856.shtml
239名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:07:09.55 ID:DeoXM0dd0
。 .  .。  o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
     。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
 ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.    .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .
   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .   .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,     .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,゚  ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚  ,  。 。 .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。

          ∫
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
240名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/04/07(木) 08:07:15.21 ID:Wl3C0/gM0
2ちゃんでもやたら人にアホとかバカとかいうやついるよね
241名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:07:22.35 ID:sosHVRnt0
はんだい って別にすごくないけど
補助金を海外にたれながし
ほら!信じれば見えるはずでつ!見えないのはあんたがバカだからです!
のすーぱーかみおかんでをつくったとこでしたっけ

2chは大阪の工作員が多いから必要以上におおさかあがめてるな
でも近畿のなかではいいがっこうだよね
242名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 08:07:27.18 ID:fQ3XySNz0
X線被曝の線量Svが各放射線量の比較として良く引き合いに出されるが、
核分裂で生じる各放射線(α波、β派、γ線、中性子線等々)の長期低量被曝が
及ぼす健康への影響との違いって、あるんじゃない?
その辺の被曝したときの違いって、ググってもなかなか分かりやすい解説が無い
けど、なんか素人にも分かりやすいまとめってないかな。
243名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:07:30.06 ID:LDFsOCCoO
なんか昨日くらいから安全収束厨増えた?


244名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:07:49.04 ID:9BnVdhFu0
>>232
それなら何らかの変化があるだろうね。

被曝した作業員三人ってどうなった?
246名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/07(木) 08:08:30.47 ID:/f8Ig+1d0
>>233
サラダ食えサラダ
誰がなんと言おうと野菜は玉ねぎのみ
ルーはS&Bフォンドボー・ディナーカレー辛口一択だ(キリッ
247名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:08:47.58 ID:vyni5JRh0
>>235
扇動されやすい人たちに何を教えても無駄でしょ。
トンデモ系学者までもてはやされるのが今の土人国家日本だわ。
今回の件で、よくわかったけど日本はダメだ。というかアジアはダメだな。
248名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:08:49.01 ID:zM5goiG60
関東は線量計に変化なし ベントの影響なさそう
249名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:09:19.41 ID:vyni5JRh0
>>248
あと数時間様子見だけどね。
250名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 08:09:29.86 ID:DwbsJh6i0
NHKニュースで
福島原発の低濃度汚染水を海に廃棄したことを受けて
○○は海水の汚染調査を・・・・・

思うんだが、問題なのは 低濃度のほうじゃなくて高濃度汚染水を
一週間にわたり垂れ流してきたことだと思う

低濃度汚染水の海洋放棄はその隠れ蓑に違いない
251名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:09:33.36 ID:A/kkw+We0
さて、スッキリでも見てスッキリするか
252名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:09:52.20 ID:liS7Q3oF0
なぁメル欄使ったぬるぽはノーカンなのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:10:11.46 ID:58uiva390
>>221
そりゃ放射能いっぱいの日本には
輸出できないわな、空路が危険すぎて
254名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:10:13.74 ID:oSuEpIj40
>>237
お前の理解で合ってると思うが、何がわからないんだ?
255名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:10:25.09 ID:+iJ2zt+k0
>>238
もう何でも有りやな、この政権
          ,,.ィ''''ー:、_,.-ー''''"^''ヾ、  ,,..-‐-.、
         ィ;:;:;:;:;:;:;:;く,.-;r    、 ミy'";:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         i!;:;:;:;:;:;:;:;人 (, -",.ゝ、) 7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         "'Vi,,.ィ''^ヽ`; ー''^ヽ ,_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rJ
        ,,.-‐'"         " ト1. ヾ;:;:;:;:;:;:;;、;:ノ
      ,.r''"              ノ`メ ,〉 ノー' `、
      / ,r;"~~`;ー-、        rく`ソ,.-' /      ヽ
     ! ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:)      ,!~ /  ィ'     、 i
     `ゝ,rーゝ:、-''"      ,/  /,.ィ^!      V i!
     r'"i i  ,r`ー、   ∧,.-'" ,,.r'"  ,i       |' ヽ
     ゞ、` ,` `  ,l!-ー'"~~_,,.-'"    l       |   i!
    /レ-ー''7  ノー―''''"       |       |   |
   /    '‐'1彡            |    ノvィミ!    |
  i!     ,.ィ /    /       | 、_,,r'" /--、   |
  ^''ー- 、..,,,__/    /        `〈    、__,.ノ    |
         /     /         ヾ  、 __フ    |
        /
256名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:10:34.71 ID:gx47bU4e0
>>245
放医研の知人が、すぐに白血病になるって言ってた(´・ω・`)
257名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 08:10:35.28 ID:udwft9nk0
>>89
おやお久しぶり
てっきり上げ終わって見逃したのかと思ってたわw

何が上手くいかないのかわからないけど、データをパソコンに吸い出せてる?
それが出来ないのなら、ツール使って吸いだすか携帯で再生しながらマイクで拾ってPCで再録音するしかないかも
258名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:11:03.20 ID:sosHVRnt0
>今まで原発周辺住民は50ミリ超えたら避難、だった。

ダウト

日本政府は距離でしか区切っていない
いかにも日本政府が基準を厳しく改定しましたと嘘を書く工作員乙

日本政府は基準をゆるくしたんだよ
20ミリsまではそこで長期に暮らせなんて正直正気の沙汰じゃねよ
259名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/07(木) 08:11:08.09 ID:C3jyBUyI0
特ダネおもろい
260名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:11:47.56 ID:Jl7USvyA0
>>252

いや、駄目だ
261 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/04/07(木) 08:11:51.55 ID:1L348GPy0
>>235
書き込みより被曝した作業員の青い光を見た証言の方が信用できる
262名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 08:11:52.57 ID:99s/7Q8e0
>>254
いや、なんか20ミリに引き上げるっていうレスが・・・>>20このあたりとか
原発周辺住民ょ20ミリにしてそれ以上は退避させるって話がなんでそうなってるのかよくわかんなくて
263名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:11:56.13 ID:58uiva390
>>247
すくなくとも15年くらい前までは
こんな国じゃなかったんだがなあ
日本の民度落ちまくりわろた
264名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 08:12:05.16 ID:ggQJj1MB0
【東電が今後やらなければいけないこと】 ★訂正加筆歓迎★拡散希望★

・現役員の役員報酬のゼロ化、退職金のゼロ化
・現役員、部長級以上職、旧役員の私財没収、賠償への充当
・全従業員の給与5割カット、ボーナスゼロ化、各種手当、福利厚生の廃止
・福利厚生施設、本業に無関係な所有不動産の完全売却
・不必要な従業員のリストラ

・広告、テレビCMの廃止
・関連行政機関やマスコミ、御用学者、大学等への接待、利益供与の断絶
・原発の現場作業の下請け会社への丸投げの禁止
265名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 08:12:14.05 ID:L8rWMhQJO
とくダネ
いいのやってる
266名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/07(木) 08:12:26.90 ID:I6MDOe7c0
>>221
本音は、誰が関税ゼロ協定なんか結ぶかよ、オマエんとこの製品バッチイから重関税なw
なんだろうな。ある程度円安進むと、石油や原材料は高く売れるし、日本の輸出が復活するのは
懲罰名目の関税で防げるし、メシウマですなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:12:44.30 ID:W+UG7Tkg0
3号機の水位が-2200mmェ
268名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:13:00.15 ID:thYEDyeP0
>>223 >>234
ありがとうございます。
1時間換算したらえらい値になってびびった…アホや…orz
269名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:13:02.06 ID:mnxnHEQq0
青い光見たという、作業員の証言kwsk
270名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/07(木) 08:13:08.40 ID:5T+eeaiNO
福島短靴被曝三兄弟

@元気に復活

Aそろそろ黒くなってきている

Bとっくに棟電に抹殺されている

C夏頃切断
271名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:13:08.54 ID:c0KtkKk60
>>157
サルコジの政治スタンスが知日のシラクのとは真逆の路線だからな。
サルが本当に日本人嫌いかどうかはともかく、日本よりも中国寄りの立ち位置にいる
というのは、アメリカの共和党が日本寄りで民主党が中国重視っていうのと同じ構造。

ちなみにシラクは知日で日本文化は大好きだけど、日本人に向かって「黄色いサル」とか
言ったりする時もあったみたいだから、日本が好き=日本人が好き ってことにはならないと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:13:13.28 ID:zM5goiG60
チェレンコフのソースキボンヌ
273名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:13:16.39 ID:sosHVRnt0
>>250
正解


あと、
http://headlines.yahoo.co.jp/========
のアドレスを貼ってるやつは工作員

ほかの分野でもそう
架空の記事、嘘の記事をそのアドレスに作って
まことしやかに貼って嘘をまきちらす


ヤフーは100億寄付するまえにこういうバカを首にしろ
274名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:13:18.31 ID:Rp+4GxWZ0
テレビ局の動きがおかしくなってきたね
東電叩きにシフト?
275名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:13:24.73 ID:aEMK1/y2O
いまベント中なんだよね?風向きはどっちなんだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:13:45.70 ID:vyni5JRh0
>>163
90年代後半くらいから急速に駄目になったよな。
今回の事故処理までは俺も日本復活信じてたほうだけど、
今後より悪くなるだけだと判断したわ。
上なんとかさんみたいなトンデモ系に今から相談し始める政府ってどういう方向行くのかわからんし、
さらに、それを支持してしまいそうな国民じゃなあ。自分で考える能力ないんじゃないの。
277名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/04/07(木) 08:13:50.72 ID:1GLylUmu0
この国は人殺し?
278名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 08:13:52.95 ID:4tBO7KS80
容器溶けて燃料が穴から漏れ出てたらもう手立ては無い
そんでコンクリドームに移行って流れ?
279名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:14:06.37 ID:+iJ2zt+k0
今日は工作員さん達が頑張っているので外に遊びにいってくる
280名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:14:19.78 ID:mnxnHEQq0
>>268それってカシャカシャ取られ続けてるのと同じ?
281名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:14:22.01 ID:Jl7USvyA0
>>236

1Sv/hの所に4時間いたら半数致死量ぐらいにはなるはずだ。

1Sv/hの所に4時間いるのと、4Sv/hの所に1時間いるのとでは、
おそらく影響は異なると思われるが、実験したやつがいない
のでなんとも言えない

282名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/07(木) 08:14:24.33 ID:CuE8DkKR0
>>221
これ気持ち悪いな、確約済みなのかな
283名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/07(木) 08:14:34.67 ID:yUDDbL2m0
>>275
関東には神風っぽい
284名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:14:47.96 ID:9BnVdhFu0
>>247
学府の議論とかどうでもいいよ。ただ、みんな、今後の展開がちゃんと知りたいだけだ。根拠があればなんでもいい。
285名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:15:02.17 ID:vyni5JRh0
>>276>>263

>>275
6~7日中は、西と南へ向いて吹くんでしょ。本州全部
7~8日は北へ南風GO 北方領土向き
286名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:15:11.07 ID:Z/zyFqq+O
>>278
コンドーム空目
287 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (北海道):2011/04/07(木) 08:15:19.24 ID:bElEwHBmO
>>278
コンドームに見えた
288名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:15:49.97 ID:vyni5JRh0
289名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:15:52.43 ID:thYEDyeP0
>>274
テレビはいつだって、時計の振り子のように変わるからね。
ちやほやされてた芸能人も飽きられるとバッシングされるし。
見てるお客さんやスポンサーが「安全です。東電さん頑張ってます。」にそろそろ飽きて来たんじゃないの。
290名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/07(木) 08:16:25.83 ID:5T+eeaiNO
棟電株ががた落ち テレビ局なぞ 今後こんな糞会社スポンサーには不適格と判断。金の無い奴には用事はないだから 棟電叩きにはしる 良い動きだね〜
291 【東電 68.7 %】 (神奈川県):2011/04/07(木) 08:16:27.82 ID:yVpPzEMN0
被曝って放射線量の累積で考えなきゃならんのだよな?
古臭い喩えだけどポイントカードに判子を捺してもらう感じで。
で、ポイント溜まるとうれしい特典が拒否権なしでもらえちゃう。

ひとつわからないのは、通常の自然放射線はポイントから除外なのか、
それともそれがもともと漏れなくサービスされてる上にさらに放射性物質のポイントが上乗せされるシステムなのか。

エロイ人教えて。
292名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 08:16:27.99 ID:L8rWMhQJO
相変わらず「バケツ」か…
293名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:16:35.47 ID:liS7Q3oF0
>>260
そうか。じゃあ前スレ25の初ぬるぽが生き残ったぜ
294名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:16:43.34 ID:g8zWT/PZI
海外メディアの衛星からチェレンコフ光ってのもあるよね
小出先生もいってたけど、再臨界してるね
二号機近づいたら、即死レベルの線量
一億倍の汚染水のモミ消しあたりから、フラグ立ってたな

一つでも水蒸気爆発したら、もう作業継続不可
あとは、全炉メルトダウン再臨界水蒸気爆発の連鎖か..

2012もあり得る最悪過ぎるシナリオだな..
295光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 08:16:54.32 ID:Rp5WoIl90
REALに徹夜できなかった。。。
REALに寝落ち。。。
REALに。。。REALに。。。
296 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:16:59.66 ID:WSOvqNrQ0
>>263
自虐史観厨じゃないけど
日本の民度なんてもともと低かったんだぞ ぽぽぽぽ〜ん♪

良くも悪くも長い物に巻かれるだけなんだよ ぽぽぽぽ〜ん♪

学生運動ブームで火炎瓶投げて遊んだのもオイルショックでトイレットペーパー買い漁るのも
ジュリアナで踊るのもここで危険厨するのも本質は一緒なんだぞ ぽぽぽぽ〜ん♪
297名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 08:17:01.28 ID:KvbErgCx0
TV見てるときだけ、原発のこと忘れられます
298名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 08:17:01.38 ID:99s/7Q8e0
>>274
鳩山勉強会あたりのこともあってちょっと叩いてみせてるだけかもw
東電会見で厳しい質問をしてそれを報道しない限り今となっては信じられないなあ
299名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:17:56.82 ID:mnxnHEQq0
>>295俺も今日あたり夜に西日本が放射能から安全になるからそれまで警備
   ドアの目張りの封印は3日ぶりに開放される
300名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:18:08.59 ID:vyni5JRh0
>>294
どこの脳細胞が働いたらそんなデマ発生装置に生まれ変われるんだ?
301名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:18:19.38 ID:MakZ2zuT0
>>274
東電株を手放したんだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:18:41.79 ID:2A9L7Y180
>>295
REALだおはよう
303名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:18:50.12 ID:zGL1whYt0
ベントしてるって何を根拠に言ってるの?
配管内の空気を抜くって説明したことを言ってるのかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:18:54.48 ID:WNe58jVZ0
少しずつ地球が終ってるように感じる。
来年、日本に桜は咲かないように思える。
305名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 08:18:58.42 ID:4tBO7KS80
>>270
願うはもちろん@だけど
現実はAな気がする…
306名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 08:18:59.30 ID:udwft9nk0
>>273
> http://headlines.yahoo.co.jp/========

ここって誰でも自由に記事作って貼れる仕組みなんですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:19:03.11 ID:Jl7USvyA0
>>280

外部要因による被曝を1mSv/y以内にするならば、X線写真は年間20枚以上
撮ってはいけない。局部的な場合(例えば指折って写真)とかならたいした
問題にはならんと思うがな

308光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 08:19:03.64 ID:Rp5WoIl90
>>301
REAL情報か?!
REALか?!REALか?!
309名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:19:10.08 ID:Rp+4GxWZ0
真鍋「大きく批判するべき(キリッ」

しばらく叩き路線で行くみたいだな
310名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/07(木) 08:19:23.33 ID:/f8Ig+1d0
>>289
大口スポンサーの手前厳しいことは言えないできたけど
叩いても自分に不利益が無い状況になりさえすれば
手の平返しにバッシングが始まるよね
311名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:19:32.55 ID:W+UG7Tkg0
茨城・魚の放射性物質調査

福島第一原子力発電所の事故で低レベルの放射性物質に汚染された水を海に放出する作業が行われていることを受け、国は茨城県の那珂湊港で水揚げされた水産物が放射性物質に汚染されていないか調べる検査を7日から始めることになりました。
これは、福島第一原子力発電の事故で施設にたまっている低レベルの放射性物質に汚染された水を海に放出する作業が行われていることを受け、国が地元の自治体と協力して行うものです。
水産物が放射性物質に汚染されていないか検査態勢を強化するというもので7日から茨城県ひたちなか市の那珂湊港で毎日、水揚げされた水産物を調査します。
地元の那珂湊漁協などがヒラメやカタクチイワシなどのサンプルをとるための漁を順番に行い、国の検査機関に送るということです。
茨城県では4月4日、北茨城市沖でとれた「コウナゴ」から国の暫定基準値を上回る放射性セシウムが検出され、販路を確保出来ないことなどから茨城県沖の漁は当面、すべて見合わせています。

04月07日 03時56分

ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1005142121.html
312 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:19:38.47 ID:WSOvqNrQ0
>>295
おまいはもう少し寝とけw ぽぽぽぽ〜ん♪
313名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:19:46.79 ID:eTKihcdG0
>>274
これ以上隠蔽を続けさせたら、マスゴミのメシの種さえ破壊する気配が出てきたからw
314名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:19:58.67 ID:Jl7USvyA0
>>278

コンドームに穴が空いていたら手立てはない
315名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 08:20:01.88 ID:KvbErgCx0
>>296
学生運動ブームで火炎瓶投げて遊んだのもオイルショックでトイレットペーパー買い漁るのも
ジュリアナで踊るのもここで危険厨するのも本質は一緒なんだぞ ぽぽぽぽ〜ん♪

なんかこうしてみると くだらんことしかしてきてないな
その一員だと思うと なんだかなあ
316光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 08:20:02.32 ID:Rp5WoIl90
>>302
REALにおはよう!!
あと何回朝を迎えられるだろうか。。。
REALに。。。
317名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:20:03.13 ID:sosHVRnt0
知日なんておかしなくくりだ
知日ってのは「日本をよく知っていると自称(しかし実際にはただ数か月日本にいたとか
奥さんが日系とかその程度で別に日本を知っているわけではない)するが
親日(日本が好き)ではない」ってことだからな

しかしおまえら、、公人ですよ
個人的な感情よりも公人として日本の立場にたってくれるかどうかです
日本のことを知っていると自称しつつ日本の側に立ってくれない人
日本のことを知らないと自称しつつ日本の側に立ってくれる人
どっちがいいか

ていうか個人の好きと国の好きは多くの場合はちがうだろう
お前がアメリカの女の子好きになってもアメリカを好きなのとは違う
お前が誰かを好きになってもその家族を好きになるのとは違う
同じ場合もあるけど
318名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:20:09.41 ID:byKlDmGD0
>>92
政府は国民に混乱を期待してるのかね
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110406/plc11040623570022-n1.htm
319名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:20:15.07 ID:luB8ShHy0
どこかの新聞で福島第一と第二原発の津波対策を比較してたけど、それを
見ると第一の冷却設備、緊急用設備は第二に劣ると言うより、むしろ
津波に対して無防備だったと言ったほうがいいな。

こんな原発を許してきたなんとか保安院っていったいなんなの?

それと、原発は安全という話は聞かされたが、第一がこんな設備だ
という話は聞いたことがなかった。マスコミの責任も・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/07(木) 08:20:17.16 ID:bNFZH0Mg0
そりゃ自分だけじゃなく、子供や孫まで地獄の苦しみを
味わわせることになるんだから、いつまでもかばってなんかいられないだろう。
遅すぎるけど。

321名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:20:34.42 ID:mnxnHEQq0
>>308 もう東電は潰れるって見放したんだろ
     株は279円だっけ? 
     賠償で潰れるからもうスポンサーにはならないだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:20:46.46 ID:vyni5JRh0
というか東電批判は庶民のフラストレーションをそらすためだけでしょ。1週間くらい叩いたら庶民はそんなに叩くのよくないって言い出すよ。
バランス厨が多いからね。
323 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:21:08.97 ID:WSOvqNrQ0
>>315
くだらないことや意味がない事が文化ってもんだぞ ぽぽぽぽ〜ん♪
324名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:21:20.60 ID:oSuEpIj40
>>262
なんとなくわかるようなわからないような。
もともと、10ミリシーベルトでも屋内退避だったのに、
20ミリシーベルトまでオッケーにしたからそういう意味では緩くしてる。

ただ、今まではそれを厳密に運用していたかというとそうではなくて
半径20キロメートル以内は50ミリシーベルトになるかもしれないから、避難。
半径20キロメートルから30キロメートルは10ミリシーベルト超えるかもしれないから、屋内退避(その後避難)。

その後、30キロメートル圏外でも10ミリシーベルトを超えるところがでてきたので、
じゃあ、すぐさま屋内退避かというと、そういうことはしないで、20ミリシーベルトを超えるかどうかで判断しましょう。
っていう感じにするんだと思う。

これは短期的に10ミリシーベルトに達するところと
長期的に10ミリシーベルトに達するところでは危険性が違うからってことだろうけどね。
お前のよくわからないところはあまり理解できなかったが、こんな感じでいいのだろうか。
325名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:21:23.24 ID:vyni5JRh0
>>321
国有化で、また利権の温床に化けるでしょ。
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:21:30.54 ID:VDYJ77oI0
>>322
だといいですわねwww
327REAL光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 08:21:49.72 ID:Rp5WoIl90
>>312
名前変えた。。。
328名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:21:53.69 ID:zM5goiG60
さて一般ピープルと変わらない日常を今日も過ごすか
みんなマスクもしないからなー ほんとに良いのか?と心配になる@関東
329名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 08:21:54.87 ID:KvbErgCx0
>>323
日本人っていうのやめて、今日から文化人になるわ
330名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/07(木) 08:21:55.08 ID:5T+eeaiNO
光輝ちゃん おはよう
331名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:22:04.80 ID:kUxToxxUO
おまいらおはようございます

爆発しなかったんだ、よかった…
332REAL光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 08:22:30.67 ID:Rp5WoIl90
>>330
光輝です。
REALにおはよう!!
333名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:22:38.03 ID:tB/eBCjV0
>>35
ケルベロスやミノタウロス誕生の起源である
334名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:22:39.86 ID:oSuEpIj40
>>328
問題ない。好きにしろ。
やばくなったら、帰ってこい。
335名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:22:42.61 ID:W+UG7Tkg0
>>78
オーストラリアは、被災地以外を一時的に増税したんだっけか。
天災だけなら、ちょっとなら出してもいいけど、原発の分があるからなぁ・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:22:51.56 ID:mnxnHEQq0
光輝警備員乙
俺も今夜やっと自宅警備を解かれるぜ
337名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:22:56.80 ID:vyni5JRh0
>>326
テレビ厨の脳の劣化を甘く見すぎだろw
俺も東電はたたきまくったほうがいいと思ってるよw
338名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/07(木) 08:22:56.89 ID:bNFZH0Mg0
それか、今頃7割損傷の説明をするってことは……

何か大変なことが起きるだろうから、その言い訳をしておく必要があるってことだろうな。
339名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 08:23:10.62 ID:Xn9h69UW0
>>322
お前現実に起こっていることを理解してるのか?
340 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:23:19.53 ID:WSOvqNrQ0
>>329
危険厨こそ当代一流の文化人なんだぜw ぽぽぽぽ〜ん♪
341名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 08:23:23.45 ID:99s/7Q8e0
なんで工作員書かれたのかさっぱり分からなかったんだが政府をかばうようなレスに見えたのかいな

年間20ミリ以上で避難となったら飯館村は避難できるだろうと思ったし他にもその可能性がある
3日に上原とあって水ガラス投入を決定し結果を出し、それ以降の対策もやる、と言ったらしい枝野

ちょっとばかし変わったのかなと思ったんだ。ようやく東電に騙されていたことに気付いたかと
342名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:23:28.96 ID:vyni5JRh0
>>339
日本はもうだめだ、くらいに判断してるよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/07(木) 08:23:32.00 ID:bNFZH0Mg0
>>331
窒素は6日入れるけどね
344REAL光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 08:23:34.67 ID:Rp5WoIl90
>>336
REALに乙!!!!!!!!
345名無し(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:23:35.57 ID:LK7nNU3ZO
国内需要減り
海外輸入禁止
放射線物質放出中
で、日本の水産業の選択肢ってなにがある?
@日本人に食べさせる刷り込み政策
A海外に売り付ける圧力政策
B水産業無期限休止(全期間補償つき)でいつか再開
C水産業者に転職を勧める(水産業廃止)
こんなとこ?
346名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:23:43.14 ID:Rp+4GxWZ0
フィギュア事件見ても特ダネはとことん叩くから
このまま加速して不二家叩きみたいになったらいいのに
347名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/07(木) 08:24:03.02 ID:bNFZH0Mg0
やっぱアメリカに言われたのか
348名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:24:08.19 ID:vyni5JRh0
>>346
そういや不二家ってどうなったんだっけ?
349名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:24:26.63 ID:tMK4uDe6P
小林朝○のブログが許せん
350名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:24:30.36 ID:2A9L7Y180
>>316
おいREAL!お前眠いんだろwww
351名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/07(木) 08:25:11.12 ID:bNFZH0Mg0
ひょっとして東電株、韓国企業が買うつもりじゃないのか
352名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/07(木) 08:25:21.97 ID:99s/7Q8e0
>>324
どうやら根本的に勘違いしていたのかもしれない。ありがとう
飯館村のひとは避難できないのだろうか・・・ひどいな
353名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/07(木) 08:25:32.68 ID:jhNo4u2r0
>>83
メタルギアシリーズ(ゲーム)

原発や放射能というよりも核そのものをテーマにした作品だから少し迷ったが
ttp://www.youtube.com/watch?v=o0fjDznuyqs&feature=BF&list=PL8A3EEC3A6BDB9EA9&index=3
8:55前後にチェルノブイリ原子力発電所事故の影響を語っていた
354名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 08:25:52.78 ID:KvbErgCx0
>>344
元ネタ(あるのかしらんけど)知らないけど
なんか流行りそうね REALに!!!!ww

はーさっさと会見はじめろーっ
355名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:25:59.92 ID:sosHVRnt0
ていうか
けいさん省ってどこいったん?
ほあんいんってけいさん省?

福島第一は地震にたえられます!!!!
っていう検査して報告書だしたのけいさん省だよん
それもついこの間の七月に
356名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:26:11.96 ID:g8zWT/PZI
>>272
上杉 鳩山勉強会のニコ動で、作業員証って言ってた
衛星からもチェレンコフ光とらえられて、海外では常識的に報道されてると

だれかエロい人、海外メディアソース希望
357名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:26:14.93 ID:Ip+fXe850
テレビでは安全論のお時間だぜえ
358名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:26:19.29 ID:mnxnHEQq0
お前ら外国が輸出するなら放射能が無いって事の証明書付けろって言い出したんだぜ?
つまり、本来なら輸入禁止にするところを、温情で証明書があれば輸出していいですよ。 って事
もし証明書がついてても放射能があれば輸入禁止 一切貿易しません って事
最後通告だよ 
359名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:26:28.18 ID:Vl4/9qT9O
おはようREAL。今日頑張れ。
360名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:27:12.01 ID:qVidEv85O
四国でマスクしてる親子発見



花粉症対策だよな?

コンビニの店員も1日だけマスクしてた…

風邪だよな?

放射線対策なら
まだそこまでのレベルではないのに

なんだかなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 08:27:15.20 ID:hQlFOZ200
おはよう
とりあえず爆発的事象は無かったみたいだな
362名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:27:42.44 ID:mnxnHEQq0
>>360 普通のマスクじゃ防げませんぜ
363名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 08:27:43.71 ID:Mtxq4WX+0
>50 コウナゴの全頭検査って・・・
イワシの全頭検査、シラスの全頭検査、オキアミの全頭検査もか・・・
364 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:27:44.16 ID:WSOvqNrQ0
REALでやばいよ!!!! ぽぽぽぽ〜ん♪
マジでやばいよ!!!! ぽぽぽぽ〜ん♪
365名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/07(木) 08:27:45.24 ID:bNFZH0Mg0
>>358
いやさすがに海外も日本産のもの全部禁止っていうのはきついから。
野菜なんかはともかく工業製品は。
366名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/07(木) 08:27:48.24 ID:Ac5wbniP0
>>358
あーあー
本当に犯罪国家だわ

スーパーインフレどれくらいからはじまるんだろ
3ヶ月後くらいかなー
367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:27:50.49 ID:AQO8sGsF0
REAL人気ありすぎだろw
368名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/07(木) 08:27:52.87 ID:/gWWM2vAO
>>355
けいさん省やめろw
四則演算やってるのかよw
369名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 08:28:02.81 ID:KvbErgCx0
もう少しすると安全厨が湧き出す不思議
370名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:28:32.59 ID:Vl4/9qT9O
光輝、あとは頼んだ。私は寝る。偏頭痛だ。
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:28:39.77 ID:L2NANcuZ0
>>360
俺は四国出身だけど出来るならやったほうがいいと思う
世間の目もあるけどね
372名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:28:43.89 ID:wpPEKL3FO
陛下
373 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:28:46.12 ID:WSOvqNrQ0
>>363
農産物でもゴマやとんぶりの全頭検査も必要だなw ぽぽぽぽ〜ん♪
374名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:28:57.26 ID:mnxnHEQq0
>>365ドイツが検査かけるっていうニュース聞いたんだが
あとタンカーのバラスト水の関係もあるから日本からの船はアラブで大問題になる可能性が
375名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/07(木) 08:29:02.83 ID:bNFZH0Mg0
>>369
働きアリの3割は働かないっていうだろ。
その3割を離しても、残ったうちまた3割が働かなくなる。
376名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:29:09.45 ID:Jl7USvyA0
>>368

四則演算もできないからいまのじょうたいg(ry
377名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:29:27.96 ID:TyDa7Fl0O
結構ヘリ跳んでる@23区
378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:29:40.85 ID:Xsdk90iI0
>>360
さすがに過剰反応すぎだぜ
ここのとこ花粉すごく飛んでるから、花粉症の人はマスクないとまじ外出できないレベル
下手に見栄はって鼻水ずるずるの奴が街中にあふれるよりいいだろw
379名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:29:56.60 ID:58uiva390
>>296
そんなことないよ
きちんと目下のことを考えて
責任感をもって仕事する
素晴らしい上司がおおかったよ、昔は。
こんなにだめじゃなかった。断言できる
380名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:30:01.53 ID:mnxnHEQq0
>>373 安全厨の全頭検査も頼む
381名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:30:29.46 ID:thYEDyeP0
>>360 普通に考えて時期的に花粉症。
ま、自分は関東だし花粉プラス放射性物質避けのつもりでマスク2重にしてるけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:30:32.62 ID:vyni5JRh0
>>375
働き蟻は2割しか働かないだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:31:03.60 ID:IKWSnNpjO
>>360
俺、愛媛なんだがコンビニの店員が二人いてマスクし始めた。花粉症対策だと信じたい・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 08:31:12.93 ID:4tBO7KS80
新しい循環器くっつけるにも数カ月かかるらしいから
それまで何度も爆発しそうになったり水漏れ勃発したり
昨日今日みたいな状況が長く長くつづくのか…

だけどあの地震からもうすぐ一カ月、早いよな
385名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 08:31:15.03 ID:KvbErgCx0
>>375
ほんと?なんで3割なんだろうww
386名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:31:16.67 ID:Jl7USvyA0
>>378

皮膚がズルズルよりは2.2x10^6倍ぐらいましだ
387名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/07(木) 08:31:48.27 ID:bNFZH0Mg0
>>360,385
花粉症に決まってんだろ……。
実際は黄砂の影響もあって症状が出てるんだろうが。
388名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 08:32:02.77 ID:HmhUi0Ym0
福島第一原発の周辺の海が埋め立てられ
管理区域が設けられるといいなあ。
そうすれば、私達の自然な海と
漁礁が守られるよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:32:09.43 ID:O4/IQ2fC0
いのっちよ、
最初はまだしも、そろそろ一か月たつんだ。
も少し勉強して収録にのぞまないか
それでもあのスタッフのなかではキミが一番マトモな感覚の持ち主なのだが・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:32:18.40 ID:V+h0NFjW0
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
ガチキチ政府になんかまともなあんだしてやってくれ。
まじで日本を救う案が出てくるかもしれないぞ

文系の俺には無理だが
391名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:32:34.83 ID:sosHVRnt0
正直マスコミさんとおまえらは
どうなってほしい?
どうしたいん?

きっと東電株買い占めてる人がどっかに…
392名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/07(木) 08:32:35.66 ID:5T+eeaiNO
めざましTVで放送していたが 香港の日本料理店 以前は日本料理ブームで連日満員御礼が 事故後来店客 七割減らしいよ。日本=放射能と思われているみたいだね。
393名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:32:37.57 ID:W+UG7Tkg0
“避難などの考え方見直しを”
4月7日 5時14分

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、事態が収束せず長期化しているとして、
国の原子力安全委員会は、現在の避難などの考え方を見直し、周辺住民の年間の被ばく量が20ミリシーベルトを超えないように避難指示などの対策を行うべきだとする案を政府の対策本部に示していることを明らかにしました。

原子力事故が起きた際、周辺住民を放射線の被ばくから守るため、国の原子力安全委員会は、防災指針で、避難や屋内退避といった防護対策の検討を始める目安の放射線量を示しています。
この数値はIAEA=国際原子力機関などが示している目安を参考に、事故から数日間に住民が浴びる放射線量が10ミリシーベルトに達すると予測される場合は「屋内退避」、1週間程度で50ミリシーベルトに達すると予測される場合は「避難」を検討するとなっています。
ところが、事態が収束せず、長期化が避けられなくなっているなかで、現在、屋内退避の指示が出ている原発の20キロから30キロの範囲や、30キロの外で高い放射線量が検出されている地域では、今後も住民の被ばく量が増える見通しです。
このため、原子力安全委員会はICRP=国際放射線防護委員会が2007年に出した勧告の「緊急時の措置」を参考に、現在の避難などの考え方を見直す検討を始めたものです。
具体的には、周辺住民の年間の被ばく量が20ミリシーベルトを超えないように避難指示などの対策を取るべきだとしています。
原子力安全委員会の代谷誠治委員は、6日の記者会見で、「長期化する残念な状況で、ある程度、今の状況が続くことを念頭に対策を取らないといけない。
20ミリシーベルトを少しでも超えてはいけないというわけではないが、20ミリシーベルトを超えるような場合には何らかの措置を取らないといけないと政府の対策本部に申し上げている。
どこかと聞かれたときに答えられるようデータをそろえることがわれわれの責任だ」と話しました
。原子力安全委員会は、今回の見直しはあくまで福島第一原発の事故を受けた緊急時の措置であって、国内の一般の人が1年間に浴びても差し支えないとされる限度の1ミリシーベルトを引き上げるという意味ではないとしています。
原子力安全委員会によりますと、こうした検討については、すでに国から関係の自治体に説明を始めているということです。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110407/t10015147371000.html
394名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 08:32:38.53 ID:R++dq1Ir0
念のため余裕がある人は、有事に備えて放射性物質を95パーセント防げるN95マスクか99.97パーセント以上防げるN100マスクの携行を勧め致します。
どうしても欲しい方は残り僅かしか楽天・ヤフオクに無いためお早めに入手することをお勧め致します。
特に3M 8233は今回の原発事故現場でも使われている最高級品ですが、国内のネットショップ等に在庫が全くなくヤフオクでしか入手出来ない状況です。
395名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:32:50.15 ID:qVidEv85O
>>362

普通のマスクだったよ
しかも横にスキマもあったよ!(´∀`)

なんだかなぁ…

防塵マスクならどうよ?
見た目がサバイバルになってしまうがw

396名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:32:53.67 ID:58uiva390
>>295
昨日わりとクライマックスだったのに
寝落ちたお前にがっかり
397名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 08:33:04.93 ID:m+Bqy9sB0
今回の原発事故の戦犯一覧   (2011/4/07/08:30版)  


核武装及び原発利権のため原発推進している識者

●A級戦犯 (絞首刑に値するのはこいつら)
中曽根康弘 正力松太郎 柴田秀利 渡辺恒雄 石原慎太郎 岸信介 石川一郎 井上五郎 児玉誉士夫 田中清玄 平岩外四 笹川良一 加納時男 荒木浩 勝俣恒久 清水正孝 武藤栄 大島理森 藤山愛一郎 麻生太郎  安倍晋三 
●アメリカ合衆国 ●自由民主党 ●讀売グループ ●電気事業連合会

●政治家
谷垣禎一 大島理森 町村信孝 安倍晋三 小泉純一郎 石破茂 麻生太郎   平沼赳夫 橋下徹 高市早苗 熊谷太三郎 小池百合子 西村眞悟 片山さつき 二階俊博 空本誠喜
佐藤雄平 吉田泉 森英介 渡部恒三 小沢一郎 鳩山一郎 鳩山由紀夫 舛添要一 山崎正昭 細田博之 佐藤剛男 近藤剛参 森喜朗 世耕弘成 竹中平蔵 自民党清和会 
中曽根弘文  藤原正司 近藤駿介 与謝野馨 三木武夫 佐藤榮作 田中眞紀子 中川秀直 稲田朋美 山谷えり子 石原伸晃 逢沢一郎 梶山弘志

●行政 官僚
経済産業省 梅澤邦臣 柳瀬唯夫 玉置敬三 広瀬研吉

●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
田中俊一 小宮山宏 中川恵一 長瀧重信 山下俊一 高村昇 有沢広巳 鈴木篤之 宮崎慶次 斑目春樹  宮建三 新野宏 関村直人 松本義久 有富正憲  山口彰  斎藤正樹
星正治 諸葛宗男 伊藤哲 菊池誠 衣笠善博 寺井隆幸 中村仁信 澤田哲生 前川和彦 大橋弘忠 杤山修  鈴木正昭 小掘鐸二 久保寺昭子  垣見俊弘 奈良林直 田中知 平山英夫
茅誠司 伏見康治 田中靖政 村上秀明 神谷研二 野口邦和 河田恵昭 伊藤貫 平松茂雄 金子正人 甲斐倫明 西澤潤一 神谷研二 岡本孝司  稲恭宏 石川迪夫 下道國 米原英典 
中川八洋 中西輝政 大槻義彦 吉村作治 苫米地英人 茂木健一郎 和田秀樹 藤家洋一 森永卓郎 

●財界
逢坂國一 加納時男 田中紀夫 吉田確太 渥美健夫 渥美直紀 宗像英二 鹿島守之介 辻倉米蔵  澤田 隆  元谷外志雄 米倉弘昌


●ジャーナリスト・作家・芸能人・文化人等
伊東四朗 西部邁 小林よしのり 勝谷誠彦 宮崎哲弥 田母神俊雄  櫻井よしこ 大前研一  辛坊治郎 北野武 北野大 浅草キッド 木村太郎 伊藤貫 中島岳志 長辻象平 高橋英樹
飯田浩史 木元尚男 大川隆法 みのもんた 三宅久之 勝間和代 草野仁 薬丸裕英  星野仙一 中川八洋  堀江貴文 曽野綾子 池田信夫 木元教子 青山繁晴 山本弘 嶌信彦
堺屋太一 竹村健一  梅原猛 野村克也 大宅映子 安藤和津 幸田真音 生島ヒロシ 弘兼憲史 岡江久美子 藤沢久美 野田秀樹 竹内薫 高木美也子 露木茂 立花隆 田原総一朗 
大熊由紀子 上坂冬子 福田和也 川合俊一 中畑清  荻野アンナ  豊田有恒 浜村淳 山田邦子 渡部昇一 花田紀凱 石原萠記 浅井愼平 舞の海秀平 伊藤聡子 増田明美 神津カンナ 渡瀬恒彦 金美齢 乾貴美子 福沢朗 辰巳琢郎

●メディア
讀売グループ(讀売新聞 讀売テレビ 日本テレビ 等) フジサンケイグループ(フジテレビ 関西テレビ 産経新聞等) 週刊新潮 週刊文春 週刊ポスト 週刊現代 月刊WILL 月刊自由  正論 諸君! SAPIO

●法曹
吉田悌二郎 橋下徹 北村晴男 北村正晴 住田裕子 

○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
広瀬隆(作家) 広河隆一(ジャーナリスト) 田中優(ジャーナリスト) 鎌田慧(ジャーナリスト) 内橋克人(経済評論家) 日隅一雄(元産經新聞記者・弁護士)
小出裕章(京都大助教) 茂木清夫(東京大名誉教授) 石橋克彦(神戸大学名誉教授) 安斎育郎(立命館大学特命教授・名誉教授) 住田健二(大阪大学名誉教授)
矢ケ崎克馬(琉球大学名誉教授  室田武(同志社大学 経済学部教授) 今中哲二(京都大原子炉実験所・助教) 川野真治(元京大原子炉実験所・助教授) 
海老澤徹(元京大原子炉実験所 助教授)  小林圭二(元京大原子炉実験所 講師) 飯田哲也(環境エネルギー政策研研究所長) 津田敏秀(岡山大学大学院 環境学研究科・疫学)
田中三彦(元日立・福島原発(圧力容器)設計エンジニア)  後藤政志(元東芝・原子炉(格納容器)設計エンジニア) 上澤千尋(原子力資料情報室) 村田三郎(医師) 崎山比早子(医師)
小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア) 菊地洋一(元GEエンジニア福島第1原発6号機の格納容器の建設に関わる) 
菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長) 佐藤栄佐久(元福島県知事) 孫正義(実業家)
398名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:33:08.00 ID:3pIARbjS0
東電と官邸と保安さんの
定例会見は何時か決まってたら教えて
399名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 08:33:10.49 ID:4tBO7KS80
>>388
そんな甘いとは思えないけどなー
400名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 08:33:21.38 ID:KEhOpZSEO
>>360
今ヒノキがやばいんだわ
人によってはスギより凶悪
401名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/07(木) 08:33:45.07 ID:qq9i87A70
>>319
福島第1は,津波を想定してないアメリカの全体設計をそのまま作った。
第2は,日本独自の対策として,非常用DGを原子炉建屋内に置いたり,ポンプ用の建屋を作った。それでもポンプは4個中3個潰れたけどね。
ちなみに柏崎は福島第2タイプなので安全だと,東電が言ってます。
402名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 08:34:12.39 ID:idc4iJNA0
(´・ω・`)海外へ移民するか・・・。英日翻訳業で3年ほど暮らしてたが現状は需要減ってそうだな。
     
403名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 08:34:36.55 ID:I6MTzuGd0
>>146
この記事で言ってるタービン建屋とはどこなんだろうか

1〜3号機はここ10日近く玉突き排水中で復水器の空き待ちであって、
たまり水の排水作業はないはず。
4号機は汚水の一時格納先にされたので、排水どころか注水される場所になってる。
5,6号機はおととい増水に気づいてあわてて排水したのは地下水だから
タービン建屋とは別なんですかね、5,6号機のタービン建屋ってあまり聞きませんね。

いったいどこだろ?
たまり水はこの作業員のおかげで以前より減ってきてるらしくいいニュースですが
そういう話ちょっと他では聞きませんね、どこの建屋だろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:34:39.28 ID:2A9L7Y180
俺思ったんだけど、地震起こった直後にふくいちで爆発とか火事とかあったのかな
そういうリークとかあったけど
そうじゃなきゃあの原子炉の状態で持ち場離れるとかありえなくね?
405 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:34:42.01 ID:WSOvqNrQ0
>>379
素晴らしい上司ってかサラリーマンの労働環境の変化って
単に終身雇用制の崩壊と
経営者の過剰な株主重視姿勢、
そして、過剰な消費者保護のせいで
サラリーマンの労働環境がおかしくなっただけなんだぜ ぽぽぽぽ〜ん♪

個人情報保護法だのISOなんて糞食らえなんだぜw ぽぽぽぽ〜ん♪

もっとテキトーに無責任にダラダラ遊んで稼げないと
安サラリーマンは報われないんだよ ぽぽぽぽ〜ん♪
406名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:34:53.58 ID:mnxnHEQq0
>>402 英語どうやって勉強してんの? 
    やけ酒で頭が
407名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 08:35:06.86 ID:/BFKAYvF0
東京電力株式会社は莫大な賠償を回避すべく一時国有化、
その後東京電力公司株式会社にでもなるのかな?民主党的には
408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:35:15.74 ID:WT4dX+SG0
おはよう諸君
窒素パージは成功したかい?
409 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 68.7 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:35:20.18 ID:WSOvqNrQ0
>>380
それも必要だなw ぽぽぽぽ〜ん♪
410名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/07(木) 08:35:21.29 ID:MkPQ9zEE0
コウナゴが東電訴えたら勝てるの?
411名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:35:32.56 ID:vD7tH1zb0
412名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/07(木) 08:35:37.67 ID:u0TR+t1g0
渡部恒三君
君は福島原発を推進しましたね
福島原発は安全で近隣に住むと長生きするとも言っていましたね

しかし福島原発は大事故を起こしました
福島原発事故で長生きどころか労働者が死亡しました
さらに、野菜、魚が放射能に汚染されました

渡部恒三君、早く出てきてください
そして国民に謝罪の上、国会議員を辞職してください
これまで授章した勲章はすべて返納してください

413名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/07(木) 08:35:50.02 ID:BQDwHZXB0
>>404
そのまえに津波警報が出てるから
まず逃げろ、となっても不思議じゃないな
414名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/07(木) 08:35:52.18 ID:CuE8DkKR0
>>394
業者o2
415名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:36:44.54 ID:byKlDmGD0
>>241
なんで阪大の名前が出てくるんだろ

基礎研究は国のためにも国民のためにも必要な投資だよ
仕切られちゃったけどねアホ民主め
ttp://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/whatsnew/new-20091127.html
ttp://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/about/intro.html
416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:36:51.64 ID:mfbcTthW0
東京都23区内在住ですが近所の桜の花(花びらでなく花の根元から)がたくさん落ちています。
調べてみたところスリーマイルのときも同じような現象が起こったようです。
417名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:37:00.93 ID:Jl7USvyA0
>>393

2.2μSv/h以上の地域を避難対象にしたら、いったい何人が避難対象に
なるんだ? 木造家屋は屋外と同値だぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:37:16.38 ID:TyDa7Fl0O
>>89
懐かしい!リアルタイムでみてた!
419名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/07(木) 08:37:39.21 ID:rQ9NQIj70
>>416
せめて画像
420名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 08:37:48.97 ID:KvbErgCx0
>>416
出来れば写メほしいな〜っ
421名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:37:58.56 ID:vgEjHzWq0
>>401
第2原発ににかかわっていた身内にきいたら同じこと言ってたよ。
第一はGEがさわらせてくれなかったみたい。
さて、出社しよw
422名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:38:10.98 ID:IdDop1310
>>416
すずめ
423名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/07(木) 08:38:17.02 ID:I6MDOe7c0
>>375
それは俗説
一見遊んでいるように見えて、エサのありかを伝える伝達役をやっていたり
体を張ってルート作りしてたりする
424名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:38:37.86 ID:JQ0TTAAFP
昨日群馬の山のほうに行ったら落石だらけだったな
原発とかんけえねえけど
425名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 08:38:59.91 ID:m+Bqy9sB0
>>412

渡部恒三は原発推進者の中で事故後、唯一謝罪した人でもあるからあんまりせめてやんなw 
他の連中はなんとか責任の矛先をかわそうととして、政府の事後対応を責めて責任転嫁している往生際の悪いやつらばっかり。
原発推進者はいままでの人生での実績がすべて台なしになったんだよ。これから何万もの人が亡くなる。人殺しの仲間だよ。
悔いてももう遅い。ましてや世間に何かを発信する権利はもうないよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:39:47.98 ID:VDYJ77oI0
天罰術式
427名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 08:39:50.09 ID:4tBO7KS80
現実、高級な防塵マスク買ってもかなりの長期戦だぞ
428名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/07(木) 08:39:58.09 ID:5T+eeaiNO
福島原発で作業して被曝したら 労災認定認めてくれるのかい?

429名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:40:01.67 ID:szgn5GtR0
はやいとこ飯館避難させろや。

基準をつくって安全に避難させることができたら安心感が生まれる。
危険があったらなんとかするという明確なメッセージを発することに
なるからな。
20mSv/yは基準が厳しいような気がするが。
430名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:40:02.52 ID:Eje9LYsEO
>>404
なんか四号機は配管が破れたかなにかで、水浸し。それをかぶった現場作業員が『被曝した!』って錯乱状態だったとか。
結局、津波の前に内部に問題があったのは明らか。
431名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:40:07.07 ID:58uiva390
東北で漁師さんが、即座に津波を判断して
波の来ない場所に船を素早く移動して船を守ったって聞いて、漁師はさすがだなって思ったけど
海が汚れたら漁できないじゃん
悲惨すぎてなけてくる
432名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/07(木) 08:40:18.77 ID:BQDwHZXB0
>>426
そげぶ?
433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:40:33.87 ID:VVde5ptV0
●鳩山由紀夫勉強会 上杉隆
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
・マスゴミは大スポンサー東電様に質問すら出来ない
・東電に対する疑問や質問したら番組を降ろされる
・3/14原子炉圧が7→3/15圧が0.4→爆発が起こった可能性大(マスゴミ発表せず)
・原子炉の温度上昇東電に発表を促すも3/14上昇→3/15以降温度発表せず
・東電がプルトニウムが安全PR→まったくの嘘海外でも超危険と報道
・格納容器が破損している可能性→東電は漏れてるイメージあくまでも認めず
・東電は嘘の発表→政府も嘘と分かりながらその情報を鵜呑みにして発表している(大本営発表)
・海外では地震で可哀想から→放射能海洋汚染している犯罪国家と論調が変わっている
・計画停電する必要も無いのに東電は停電でマスゴミや大企業を脅し口封じ
(柏崎原発が全基止まった時でさえ計画停電なんて起きなかった 火力も今は稼動中わざと点検停止)
・3号機爆発を計画停電のニュースで誤魔化す?
・3/11東電勝俣会長と1週間5万でマスゴミOB接待旅行していた(常に接待がマスゴミ関係者に行われている)

●福島第一原発3号機 設計者・上原春男氏共同インタビュー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
・事故2日目では防護服レベルで大丈夫だったが今は1万ミリSVは出てて即死レベル
・「地震数日内に対応を聞かれて提案したのに、やらなかった」
(水や薬品を入れて(薬注)原子炉を冷却すべき)幼稚園児でも分かる事なのにやらない
3/13日から政府関係者(枝野?)に会ってから4/3まで連絡無し
・「海に垂れ流すなんて考えられない」
このまま垂れ流しだと10年以上放射性物質だだ漏れ 世界は破滅
・メルトダウン(炉心融解)している可能性は高い
・「プルトニウムが安全なんて言う人がいたら頭おかしいんじゃないか」
・「(枝野の)ただちにというのはすぐは死なないけども
 あとで死ぬかも知れないってこと」
・外付けの冷却装置を原子炉に近付かずに設置出来るそれしか解決方法が無い
・(東電・政府?)が設計した図面が見れない図面(施工図)を見せてくれない
434名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:40:40.07 ID:3uKkuNEbO
>>416
小鳥たちが蜜の味を覚えて根元から吸って捨てるからで放射能関係ないです。
435名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:41:06.67 ID:TFctth9nO
436名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:41:22.21 ID:h05OQJ3rO
フランスのアルバとアメリカのシーバーフでも対応できない最悪の状況なの?
437名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:41:24.47 ID:vyni5JRh0
>>433
よく鳩山由紀夫と上杉隆で信用できるな、お前らは
438名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 08:41:37.85 ID:Mtxq4WX+0
水かけ→電気系統修理→冷却復旧と繰り返し言ってたテレビ。
何日か忘れたけど報ステ古舘さんが冒頭でいつになく
やわらかい雰囲気でこれを唱えていたのが特に記憶に残る。
それから予測不能なことが起こったわけでもないのに
なぜ今のような状況なのかどうしてもわかりません。
439名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 08:42:05.77 ID:4tBO7KS80
稲はあれからどうしたww
440名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 08:42:44.71 ID:KvbErgCx0
設計者上原の放送みたけど、なんであんなヘラヘラしてたんだろ
自分が設計したものなのにwww
まあそのへんのウソツキお偉いさんよか、真実めいたハナシはしてたけども。
ダダ漏れのこと、じゃじゃ漏れっていってるように聞こえて散々笑われてたなwニコ厨にw
441名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/04/07(木) 08:43:32.95 ID:1GLylUmu0
昨日ツタヤ借りてきたDVD、M8.5 地震で耐震設計に問題ある
原発がメルトダウンしかけるパニック物。
ラストの盛り上がりは炉心溶融しかけた炉心にとんでもアイデア
(ヘリで水投下のほうがとんでも)で注水するところ、「格納容器が
閉まったまでは炉心に水が入らないので格納容器を開けなくては、
100万人が死ぬことになる!」なんとか開いてハッピーエンド
な映画でした。
福島のは炉心に水注水してましたっけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:43:42.10 ID:2A9L7Y180
>>413
その理論で言うと、大地震が来て電源供給がなくなってヒューマンリソースが退避したら
120%原発爆発するってことだよな?
>>430
だよなあ、津波が来る前にもう崩壊してたろ
大問題だよ
443名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 08:43:45.72 ID:m+Bqy9sB0
カゴ釣りで撒きエサにもサシ餌にもアミエビ使うのに・・・・ 原発の放射能で海が殺された。
国は国土と国民と権力で成り立つというが、愛国、愛国いっているやつは権力だけ守るだけで、国民の健康や生命を害して、国土を汚してきた。
わずかな面積の無人島にこだわって広大な面積の国土と海を汚し、国民を傷つけた。なにが愛国だ。なにが救国だ。なにが国防だ。右翼、保守主義者は全員地獄に落ちろw
444名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:43:54.53 ID:5hi2dn7v0
ヨウ素ばっかでセシウムについての話はさっぱり出ないな
ストロンチウムもどうすんだか

放射能を食べるってそらおそろしいことだと思うんだが
445名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:44:04.17 ID:vyni5JRh0
>>440
そんなのを信じちゃってるのが、ここのスレ民ってのがもうねw
446名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:44:43.55 ID:OBjNJVRg0
さて、話を聞かなくなったけど
炉心の水位はゼロということでよいのかな?
今は何のための注水よ
447名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 08:44:56.95 ID:twANdL8a0
放射性物質なんて核実験なりで既に食わされてるしな
448名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:45:11.18 ID:0ZeadQr+O
>>395
何が言いたい?
しかも隙間があるとか何でお前がわかるの?
大きなお世話だろ
449名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:45:18.08 ID:L0RECDNX0
退避エリアって当初は水蒸気爆発の直接被害を回避する範囲だったんじゃねえの?
くだらない屋内退避もそれが理由な気がする。爆発さえ起きなければと
のん気に対処しているうちに、ドライベントやダダ漏れで汚染が
じんわりと広がること、応じた累積量を基準にした退避は最初っから考えていなかった。
やっと今頃になって累積試算してみたらヤッベwみたいになったのでは?
ぁーもーイヤ。地震の予言はできないけど、政腐盗電の行動は予言できる奴多いのもイヤw
450名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:45:30.68 ID:2A9L7Y180
>国内の一般の人が1年間に浴びても差し支えないとされる限度の1ミリシーベルトを引き上げるという意味ではないとしています。
といいつつ、
現状は20ミリシーベルト超えしないと避難指示考えないおwwww

さすがのダブスタですね原子力安全委員会www
451名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:45:38.87 ID:58uiva390
>>416
それ、聞いたことある
あと、あの黄色い雨もやばそうだよな
花粉って言われてるけど、チェルノブイリのときも同じようなの降ったんだよな
画像検索したらわかるが、どうみても花粉じゃないだろ?
原発じゃなくとも、千葉の石油タンクの爆発の有害物質とも言われてるし
あれを花粉と言うのはどうも眉唾だわ
452名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 08:45:48.26 ID:m+Bqy9sB0
>>410

ムツゴロウ裁判っていうのがあるよ♪
453名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/07(木) 08:45:52.57 ID:BQDwHZXB0
>>442
俺もそう思うが
東電さん的には地震も電源喪失も作業員撤退もぜーんぶ想定外なんだろうw
454名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:46:07.42 ID:sosHVRnt0
推進者リストとか信じるのって
アホだろ

おまえらが誰にコネがあり誰を追い落としたいかが
ようわかった

>>436
朝日とかが書いてたと思ったけど
日本の担当がめちゃくちゃ
誰に何を聞いても現状把握ができない状態
原発関係のアメリカもフランスもたらいまわしにされてると思ったほうがいい
455 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:46:22.85 ID:WSOvqNrQ0
>>442
現に地震発生を受けて速攻で逃げ出した作業員が
顔伏せでTBSなどに出演していたじゃないのさ ぽぽぽぽ〜ん♪

地震発生時は相当な数の作業員が各原発内で作業していたって証言してるぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:46:26.96 ID:qVidEv85O
>>431

津波対策は常にしとるよ
津波だけでなく、風とか、潮の流れで雨が降るとかね

必死にもなるわ
大きさにもよるが、1隻3000万から5000万するからな(´;ω;`)

457名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:47:06.20 ID:eLsTez070
>>451
> あれを花粉と言うのはどうも眉唾だわ

顕微鏡で見たけど花粉だった。
100%花粉かどうかはわからんけど、
ほとんど全部花粉。
458名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/04/07(木) 08:48:02.71 ID:xEkVHH530
<放射性物質>第2原発周辺で濃度70倍に上昇
2011年4月6日 23時26分
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110406/Mainichi_20110407k0000m040130000c.html

<放射性物質>福島の野菜26検体 規制値超える
2011年4月6日 22時59分
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110406/Mainichi_20110407k0000m040125000c.html
459名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:48:07.86 ID:2A9L7Y180
>>453
おいおい
地震大国で地震と津波が想定外ってどんなお花畑電波だよ東電さんwwwww
て、同じこと何度も書いてる気がするけどwwwww
ていうか原発存在しちゃダメだろwwwwwww
460名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 08:48:47.25 ID:BTOO4KRk0
>>296

それが群れで生きる生物の性。
動物も昆虫も人間も同じ。
461名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/04/07(木) 08:48:48.95 ID:xEkVHH530
プルトニウム、再び検出=福島第1原発の敷地内−東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040600762
462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:48:52.09 ID:9BnVdhFu0
>>445
そんなスレ見てるお前も同レベルww

どんな意見であっても、「水蒸気爆発するなら、もうしてる」みたいな訳わからないことしか言えないお前よりは参考になるよ
463名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:48:51.77 ID:58uiva390
>>405
それが、サラリーマンの世界だけじゃなく
フリーランスもそうなんだよ
自分はサラリーマンじゃないけど、周りの人間の仕事ぶりや人格が
年々落ちてくるのをみて、日本やばいってずっと思ってた
雇用形態関係なく、民度自体が落ちてるんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/07(木) 08:49:02.61 ID:jhNo4u2r0
>>441
M8.5
まさに今の状態そのものじゃないか
465名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/07(木) 08:49:05.51 ID:BQDwHZXB0
>>455
700人だか800人だかいたって話だったかな
で50人を残して逃げた、と
466名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/04/07(木) 08:49:29.50 ID:SggGQeot0
>>10
はだしのゲンもいれておこうか
467REAL光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 08:49:34.04 ID:Rp5WoIl90
>>350
眠い。。。
468 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:49:54.32 ID:WSOvqNrQ0
>>460
あくまで日本人特有の現象なんだよ ぽぽぽぽ〜ん♪
日本人以外はここまで群れない
469名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:50:26.33 ID:58uiva390
>>457
まじか、顕微鏡あんのかすげえな
470名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:50:28.37 ID:W+UG7Tkg0
>>102
1号機は、設計上の圧力を超えて
ベントしようとして難航してたら、圧が下がった。

ベントしようとして難航してたら、圧が下がった。

大事な事なのd(ry
471名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:50:29.67 ID:2A9L7Y180
>>455
800人が50人に減ったという大移動の話だな!
閉じ込められてパニくってた話もな
施設内で遺体で見つかった人も津波で死んだことになってるけど
死因が多発性外傷って…
472名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:50:37.06 ID:JQ0TTAAFP
上原ジジイはどうもペテン師クセえんだよね
あの風体といい、坂上二郎みたいな話し方といい
外見で判断しちゃいけないかもしれんが
473名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:50:39.99 ID:mnxnHEQq0
>>463 段階の世代?
474名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:50:49.22 ID:sosHVRnt0
正直第二原発ノーマークでいいのか?
非常用冷却で冷やしてることになっているが
第二原発の第一は地震当日にクレーン車内で一人死亡
31日には火災だよん白煙あがったよん
そして非常用冷却はちゃんとこれから何年も持つのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 08:50:51.68 ID:4tBO7KS80
>>455
そうそう、そんで逃げた作業員の他人事のようなエール


 「 い ま は ・ ・ ・


    頑 張 れ と し か 言 い よ う が な い で す よ ね ぇ ・ ・ ・ 」



東電はこんなのばっかなんだろうな。
476名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:50:54.29 ID:JF2qmDhj0
九州と四国の昨日の水道水の放射性物質の測定結果でた?
宮崎の雨でセシウム検出されてるし、風向き的に検出される様な気がするんだけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 08:51:06.82 ID:m+Bqy9sB0
プルトニウム238はやばい。
478名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/07(木) 08:51:08.73 ID:psqqObphO
おはう。今沖田産業。
注入作業は無事終わった…?
479REAL光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 08:51:24.02 ID:Rp5WoIl90
>>476
ガチで?!
480名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 08:51:29.31 ID:4tBO7KS80
さっき揺れた
481名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:51:43.47 ID:jAcHy+jp0
テンプレ更新

◉◉相反する報道に左右されないための「ニュースの読み方」

※民放テレビ局もエーシィーのコマーシャルも電力会社がスポンサーだから
都合の悪い事は言わない。国民の味方ではない。
※NHKは初め政権側の意向に沿ったコメントを流していたが、
ここ二週間でキレて本当の事を言い始めた。←3/25ごろから
よって現時点ではNHKの水野解説委員の言うことが当てになる。
※NHKは通産省直轄の特殊法人で予算は国会の審議事項なので
局内に多数の天下り役員が存在する。
政権側の政治的配慮に満ちた報道を求められるも
「何人からも干渉され、又は規律されない」放送法3条1
「意見が対立する問題は出来るだけ互いの論点を報じる」放送法3条2を盾に良識派が踏ん張っている状態。

4/7new→本当に国民の味方するのか、ただの政府広報スピーカーではないのか?
という声もあり。礼賛せず経過を見る必要あり。

※中部大学の武田教授も「知識を持った人が思うマトモな意見」を言う。
4/5new→テレ朝に武田先生の出演増。テロ朝よわばりされた局が思い直したか?
4/5new→他局も御用学者の出演減?局の上層部がヤバイと思い始めた?
ACの資金枯渇?経団連の圧力?
※池上彰は29日のテレビ特番からこっち、
「マトモな知識を国民に与えない」ことがバレで評判ガタ落ち
※その他の御用学者も「とにかく原発推進派の意向を受けた事」しか言わない。

正しい情報を得て自分を守ってください。
482名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:51:46.71 ID:qVidEv85O
>>448

わからない人は黙ってらっしゃい(´Д`)

溶接しとったからの
通常のマスクだと大きな鉄粉でさえ吸い込むぞ
ナノ、ミクロ単位のものだとわかるよな?

483名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 08:51:50.14 ID:7XH94Y8J0
>>437
むしろ逆に信用できる
ぽっぽはイデオロギーでなく名声欲と流れで動いてるし金も足りてる子
つまりこのままミンスにいたら都合が悪いだけだから裏切っても不思議でない立場
小沢一派も日本潰したって一銭の得にもならない
核○長官だの韓だのは日本人抹殺が宿願だから経済潰れようが願ったりだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:51:50.89 ID:IdDop1310
このスレ、昼間のほうがたち悪いな。

2chなんか見てないで新聞切り抜いててよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:51:53.97 ID:2A9L7Y180
>>467
お前しばらく県外に出てどっかでゆっくり寝てこいよw
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:52:00.65 ID:byKlDmGD0
>>438
水かけ→電気系統修理→冷却復旧 …という基本方針は変わってないんだけど
最初の水かけの時点で水ダダ漏れになってて
線量高くて近寄れなくて排水も修理もままならなくて
どんどん目論見が崩れていってるのが現状
487名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:52:11.37 ID:mnxnHEQq0
>>476 宮崎観測されちゃってるのか?
    西日本は今夜9時に放射能がすぎるから3日前から退避してる俺
    風呂? 地下水の銭湯に入りに行ってる
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:52:13.66 ID:VVde5ptV0
●京大小出教授インタビュー 3/31
http://www.ustream.tv/recorded/13695456
原子炉圧力容器破損(穴が空いて漏れている)
→最早海水等で冷やすようにするしかない
→結果高濃度の放射性物質が大量に外部に放出されるだだ漏れ状態
汚染レベルは今はチェルノの数%だがそれが続けば
チェルノレベルになる可能性がある
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●京大教授小出先生 見通しが甘かった 最新情報(推測) 4月5日

データから推測して炉心棒が、炉心が全て液状化して溶けている可能性大
クロルの38、エンソ38から
再臨界が継続的に起きている可能性がある。

要は小型の原子炉が格納容器無しで動いているという状態
格納容器が壊れている為(放射性物質を漏らさない為の容器)
放射性物質が後から後へとだだ漏れ状態
最悪の場合水蒸気爆発(チェルノブイリ)もあるかも知れない
1〜3号基まで全てその可能性がある

http://www.youtube.com/watch?v=JT2YkREVTNA 1
http://www.youtube.com/watch?v=hiK0dXsENkY 2
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040619470049-n1.htm
>東電はこれまでに1号機については70%、2号機は30%の燃料が損傷しているとの見方を示している。
489名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 08:52:15.64 ID:FKMoFRySO
一生懸命桜の花を摘む>>416が見える
490名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/07(木) 08:52:15.73 ID:psqqObphO
>>476
ちょ、それ本当?
491名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/07(木) 08:52:28.79 ID:bfqOAuVW0
そういや今日の放射性部質拡散って西日本結局行くんだっけか?
492名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/07(木) 08:52:34.17 ID:jhNo4u2r0
>>479
俺宮崎県民でいつもチェックしてるけどガチだよ
値は2.5だけどね
493名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:52:35.18 ID:58uiva390
>>456
ほんとに悲惨だ
美味しい魚喰えなくなるのかな
「昔はマグロっていう魚がいてな…」
とかいう時代になるのかな
怖すぎて想像したくない
494名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:52:45.59 ID:MfNf5E5t0
>>472
けれど汚染水を止める方法(薬注)を提案したの彼でしょ?
成功してるじゃん
495名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:52:50.71 ID:GIvoWcSgO
上杉の動画みたけど恫喝停電でうけた被害ってただの人災だな…酷すぎる

零細で首くくりそうだが
496REAL光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 08:52:57.92 ID:Rp5WoIl90
>>485
今日もこれから現場だ。。。REALに。。。
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:53:01.34 ID:VAKPG0GB0
>>103
新規でゴム板ってのもある
498名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:53:13.25 ID:mnxnHEQq0
おまいらヨウ素剤買った?
値段どれぐらいだった?
499名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 08:53:27.17 ID:mHjEoDMC0
>>366
馬鹿いえ

はっきりいっておく














日本は300年間鎖国した


鳩山クーデターでNeoTokyo新首都
500 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:53:29.23 ID:WSOvqNrQ0
>>463
フリーランスの世界は知らないから何とも言えないけど
単に民度の一言で片付けられる話じゃないと思うけどね。

それこそ日露戦争の頃まで遡れば
日本人って素晴らしいって言えるかも知れないけどw ぽぽぽぽ〜ん♪

既にWWIIに突入する辺りで日本人なんて腐りきってたと思うぞw ぽぽぽぽ〜ん♪
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:53:38.36 ID:eLsTez070
>>469
> >>457
> まじか、顕微鏡あんのかすげえな

顕微鏡とガイガーくらいは必須だろう
スマフォが無くてもそのくらいはある。

間違いなく花粉だったが、ガイガー近づけたら上がった。
502名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 08:53:59.27 ID:bwCgbLr90
昼から夜まで外で体を動かし続ける作業をしてくるんだけど
今日は名古屋でもマスクしたほうがいいよね
汗かくし息が荒くなるのと印象が良くないからマスクは極力したくないんだけど
503 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:54:02.78 ID:WSOvqNrQ0
>>465
そーいう事なんだよね ぽぽぽぽ〜ん♪
504名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:54:06.48 ID:2A9L7Y180
>>496
REAL…現場ってまさかお前…
505名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:54:14.10 ID:sosHVRnt0
>>481
おまえがどこにこねをもっているかよくわかった

こういう決めつけをすりこもうとするくだらない場所がにちゃん
506 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:54:48.59 ID:WSOvqNrQ0
>>471
痛ましい話だけど踏みつけられて死んだんだな ぽぽぽぽ〜ん♪
507名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 08:55:09.16 ID:3Zq73NNe0
>>298
無能で人の話を聞かない菅より、無能でも人の話を聞いて
それを理解できる鳩山の方が圧倒的に良いんだけど
お金の問題で実務ができる人が片っ端から追いやられて
本格的にカスしか残ってないw 与党はもうどうしようもないw
508名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/07(木) 08:55:33.10 ID:jhNo4u2r0
つ放射性物質効果量
ttps://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
検出されたといっても関東地方に比べると雑魚レベル
これだけ離れた宮崎で検出されるということは遅いか早いかの問題でこの程度なら全国で検出されるだろうよ
509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:55:41.66 ID:/PPqZDDt0
>>97
非常時って、核攻撃受けてそこから退避するような時を想定していると思う。

つーか、こんなに長期間に低量の被曝を続けるっていう想定が無いんだと思う。
復旧時の被曝限度は、核攻撃が終わってからその土地に戻ってくるときに、
年間でこれくらいの被曝になる土地なら頑張って戻って復旧させましょうってことでしょう。
核攻撃ならそれ以上増えることはないわけだし
今現在から1ヶ月2ヶ月先、増えるのか減るのかわからないような状況と土地は
普通なら逃げなんだろうけどね。
510名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:55:56.50 ID:vyni5JRh0
>>483
どんだけ道民は底抜けのバカなんだよw だからぽっぽなんて選出してきたんだろうがw
511名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:55:57.21 ID:byKlDmGD0
>>451
こっちじゃあんな黄色い粉は毎年恒例だから
普段観察力のない人達が原発がこんななったからって過剰反応してるだけにみえる
ぐぐれば黄色い粉の正体は分かるし

花粉に放射性物質が含まれていないとは言わないけどね
512名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:56:04.50 ID:A/kkw+We0
なんだ収束か。。。
513 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 08:56:30.58 ID:WSOvqNrQ0
>>475
東電プロパーなのかどうかはあのインタビューだけじゃ判らないけどなw ぽぽぽぽ〜ん♪
514名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:56:32.11 ID:CWFYISHP0
放射能関連 作品リスト

ゴジラシリーズ(映画)
チャイナシンドローム (映画)
クリスタル・スカル(映画)
悪魔の毒毒モンスター(映画)
ザ・アビス 首都沈没(映画)
シルクウッド(映画)
K-19(映画)
100,000年後の安全(緊急上映)
渚にて (映画)
2012(映画)
太陽を盗んだ男 (映画)
黒澤明の夢 赤富士(映画)

風の谷のナウシカ(アニメ)(漫画)
on your mark (アニメ)
新世紀エヴァンゲリオン 第七話 人の造りしもの(アニメ)
風が吹くとき (アニメ)(絵本)
ピカドン (アニメ)
マギカ(アニメ)似たタイトル多くて分からん・・・

はだしのゲン(漫画)(アニメ)
ゴルゴ13(漫画)
白龍(漫画)
北斗の拳(漫画)
コッペリオン (漫画)
ドラゴンヘッド(漫画)(映画)

フォールアウト3(ゲーム)
メタルギア(ゲーム)
チェルノブ(ゲーム)


編集追加頼む スレ進行の妨害にならない程度の速度で
515名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:57:09.07 ID:2A9L7Y180
>>506
死因が津波じゃないんですねわかりました
検死も東電お抱え医師だからなんでもアリっすね

ふくいち以外の原発もマジやばいのにテレビはのんきなもんです
516名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 08:57:10.63 ID:hQlFOZ200
>>508
宮崎で降ったのはヨウ素-131だ。
分かりにくいまとめですまん!
というか、スプレッドシートが(ry
517名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:57:12.47 ID:fP0u83UUO
>>498
日頃から味噌汁に寿司食ってきた小生には無縁な話だなあ
因みに寿司酢は昆布ダシ入り。お豆な
518名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 08:57:26.79 ID:4tBO7KS80
>>498
ここぞって時に飲まないと効果無いまま終わるって
茨城だかの医者が住民に配ってるとき言ってたぞ
タイミング外すともう効かないって。気を付けてなー
519名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/07(木) 08:57:45.09 ID:psqqObphO
>>508
ありがとー
520名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:58:16.75 ID:W+UG7Tkg0
>>109
NHKは海外でも見られるんだよ
今は日本の国防上、アメリカの傘が必要な時なの
521名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 08:58:19.40 ID:A/kkw+We0
>>518

ピルと同じ?
522名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:58:22.55 ID:qVidEv85O
>>493

マグロが丘の養殖が出来つつあるから
マグロは食べれるかもしれん

海洋汚染も、茨城の根魚(カレイ、ヒラメなど)から検出したとなるとかなり深刻…
523名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/04/07(木) 08:58:36.28 ID:/chMkXUK0
382 名無しの心子知らず sage 2011/04/06(水) 23:42:51.78 ID:wLgsy1Vb
不安を煽るつもりはないけども、嫌な事実を今日はじめて理解した。

31日から放射性物質の自動観測データが勤め先へ届くようになり、
データの蓄積、再配布を海外向けに開始しました。

日本政府は海外にまったく信用されていないだけでなく、
当事者能力がない上に、危険な存在と思われています。

チェルノブイリで自動観測データ収集実績のある欧州系の当社は、
福島原発付近の測定を、180日間24時間体制で、35億円で受注。

不思議なことに福島原発付近のヨウ素の値が一向に下がらない。
あと測定ミスとは考えにくいヨウ素以外の元素も検出されている。

この分野に詳しい社内の人間が言うには、再臨界を起こしているものと
判断するのが妥当らしい。

このまま再臨界状態がつづくとどうなるのか、欧州本社がレポートを作成。

極東アジア全域、北太平洋、北米西海岸、スカンジナビア半島。
少なくともこの領域が向こう3ヶ月で汚染され、8ヶ月で南半球にも。
いずれにしろ来年の2012年は全世界で食料、水問題が深刻化するだろうと。
524 【東電 73.6 %】 (神奈川県):2011/04/07(木) 08:58:37.20 ID:yVpPzEMN0
>>493
マグロも乱獲で減っていると騒がれてたけどな。
こんな形で寿司や刺身がアウトになるとは思ってもいなかったわ。
525名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 08:58:54.80 ID:n9DYT7U/0
おはようさぎ

今の状況は?
526名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 08:59:00.12 ID:BsfmZfqw0
>>514
どうでもいいが、そんなリスト作って何の意味があって何の得がある?
527名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 08:59:01.17 ID:KvbErgCx0
ドラゴンヘッドって原発だったっけ 
そうだね、もしひどい被ばくしても竜頭をいじっちゃえばいいんだね
痛みも苦しみも知らなくなれるね。
528名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 08:59:23.53 ID:7XH94Y8J0
>>510
選挙区違うで一緒にしないでくれるかな。

電池一つとっても国民殺す悪意もって止めてるよね^^
529名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 08:59:33.11 ID:AQO8sGsF0
>>496
マスクして作業したほうがいいぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 08:59:50.95 ID:twANdL8a0
3号機設計者の会見動画ってどっかにありんす?
531名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:00:04.32 ID:QPl0R8JRO
おはようんこ
532名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:00:18.50 ID:2A9L7Y180
>>523
ソースがないから信じないけど
書いてあることはREALだなw
533名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/07(木) 09:01:16.12 ID:BQDwHZXB0
>>522
比重のある重金属は近海に沈みやすいという説もある
根魚は・・・・アウトっぽい・・・・・・かな
534 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 09:01:29.18 ID:WSOvqNrQ0
>>531
ともだちんこ ぽぽぽぽ〜ん♪
535 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府):2011/04/07(木) 09:02:04.75 ID:SGmerqPs0
さっき沖田

赤プル姉さんとやりまくる夢をみた

536名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:02:12.07 ID:vyni5JRh0
>>528
ぽっぽを少しでも信じてる時点で道民脳だよ^^
537名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/07(木) 09:02:15.46 ID:jhNo4u2r0
>>516
おっと、ヨウ素だったかすまん!
勘違いだったのでセシウムは今のところソースなしかな

誰かソースある?
538名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:02:42.18 ID:mHjEoDMC0
>>463

コアになる奴はいつの時代も20%以下だ
実際動かすのは3%

戦後はステレオタイプ人形作成に力いれてきたからな
安心しろ
少しはこれで戻るから
539名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:02:42.77 ID:Ppp1j2Pp0
>>440
あのオッサンは復水器らへんを設計しただけらしいから
全体的な設計や保守をやっているわけじゃない
ので責任感も薄いんだろう
540名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:02:45.26 ID:sosHVRnt0
このスレ楽観的だね
東北の人がいないのはなんで
やっぱりまだネットどころじゃないの?日本海側も
541名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:02:52.33 ID:+iJ2zt+k0
今日も朝日が綺麗だった
鳥が静か
ほえないいぬ
耳鳴りがする
頑張るぽっぽ
鉄臭い水
俺の足も臭い

これはヤバイかも
542名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:03:06.05 ID:JF2qmDhj0
生きてるうちにヌカコーラが拝めるとは思わなかったわ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/07(木) 09:03:08.37 ID:sdls4TgxO
>>514
M8.5追加
>>441
544名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:03:19.00 ID:n9DYT7U/0
昨日の深夜からなんか進展あった?
545名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:03:21.37 ID:scbr3JQLO
富山石川は福島第一の影響どうなんだろう。
心配だ。
546名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:03:23.35 ID:2A9L7Y180
>>431
津波への危機管理能力
漁師>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>東電
547名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:03:48.79 ID:B/e9zHuE0
「窒素注入」苦渋の決断、放射能放出の危険
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110407-OYT1T00089.htm?from=main3

こんなもん朝言ってどうする
548 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府):2011/04/07(木) 09:04:06.23 ID:SGmerqPs0
>>541

ガ
549名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:04:12.86 ID:7XH94Y8J0
>>536
信じるの意味勘違いしてねーかw
550名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 09:04:16.31 ID:4tBO7KS80
>>521
チャンスは二度と訪れないって説明だったよ
最終手段らしいよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 09:04:21.44 ID:m+Bqy9sB0
1号の圧力容器の温度が下がってきているのはいい材料なんだが、相反するように圧力が上がってきているのが気になるな
552名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:04:23.46 ID:TUQyRJdn0
マスコミ、政府、東電。
頼むから本当のこと話して、利益関係無く行動して。
大本営とかあやふやな表現とかもう沢山だよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:04:27.90 ID:58uiva390
>>296
そこまで達観しまくってみても
お前にすべての本質がわかってるわけではない
極端にしか評価することができず
日本を全否定するお前も
悪い意味での日本人の典型ということだ
おまえは中間の立ち位置で物事を判断できない
日本人欠点そのもの
554名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/07(木) 09:04:30.11 ID:BQDwHZXB0
>>540
いや、悲観を通り越して呆観してるだけかもよw
555名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:04:41.46 ID:k2m2/lzg0
気がつけばココも難民収容所に・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:04:42.51 ID:9KZ7emtB0
>>514
S.T.A.L.K.E.R(ゲーム)
557名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:04:45.10 ID:wBLVHup80
光輝お前、同棲中の彼女の相手してやれよ、こんなとこ張り付いてないで。
558犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/04/07(木) 09:05:13.02 ID:QerCbugs0
つーか、原発の勉強をした学生は、
原発マンセーしなければ、原発の仕事が得られないわけ。
大学の先生も原発マンセーすれば東電から研究費がもらえるわけ。
そんな状況下で、京大の原子力だけが反原発なんだよね。
559名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:05:24.34 ID:mHjEoDMC0
おっぉおお・・・忘れるところだった



ヨハネ黙示録

七人の天使がラッパ(トランペット)を吹く(8章6節-11章19節)
第一のラッパ:地上の三分の一、木々の三分の一、すべての青草が焼ける (8:6-7)
第二のラッパ:海の三分の一が血になり、海の生物の三分の一が死ぬ (8:8-9)
第三のラッパ:にがよもぎという星が落ちて、川の三分の一が苦くなり、人が死ぬ (8:10-11)
第四のラッパ:太陽、月、星の三分の一が暗くなる(8:12-13)
第五のラッパ:いなごが額に神の刻印がない人を5ヶ月苦しめる(9:1-12)
第六のラッパ:四人の天使が人間の三分の一を殺した。生き残った人間は相変わらず悪霊、金、銀、銅、石の偶像を拝んだ(9:13-21)
天使に渡された小さな巻物を食べた。腹には苦いが、口には甘い(10:1-11)
二人の証人が殺されるが生き返る(11:1-14)
第七のラッパ:この世の国はわれらの主、メシアのものとなった。天の神殿が開かれ、契約の箱が見える。(11:15-19)


日本が主役になれそうです
がんばれ日本
560名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:05:32.75 ID:mnxnHEQq0
もうこぼした牛乳だよ
1号機爆発した時点で詰んでた
アメリカ軍に頼んでホウ酸注入しなかったのが、地獄の一丁目だった
561名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/07(木) 09:05:38.21 ID:rQ9NQIj70
>>547
分かってはいたが・・・( ゚Д゚)
562名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:05:45.35 ID:JQ0TTAAFP
養殖魚は餌の管理が出来てるから生体濃縮の影響は受けにくい
養殖魚なら安心だぞ
あと今の段階だと冷凍(解凍)ものの秋刀魚
俺は今買える秋刀魚を大量に買って保存してる
http://d.hatena.ne.jp/tominxanadu/20100414/1271218763
http://cookpad.com/recipe/169822
563名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/07(木) 09:05:52.60 ID:MzD4JDNd0
>>520みたいな馬鹿がいれば植民地支配もやりやすいよな。
いや、その結果生まれた奇形児みたいなもんか。
564名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:06:42.19 ID:W+UG7Tkg0
作り置きのカレーを温めた時みたいな爆発をおこさなきゃいいが
565名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:06:47.96 ID:ZRZORgJm0
>>551
前からそうだったじゃん。
水かける→温度下がるけど蒸気で圧力上がる→ベント開けて圧力下げる
の繰り返しですよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 09:07:32.54 ID:4tBO7KS80
>>557
こんなイタイ奴にREALにジョノカいるわk(ry
567名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 09:07:32.92 ID:m+Bqy9sB0
>>両号機の格納容器の圧力はほぼ大気圧にまで下がっており、注入で放射性物質が漏れ出す危険性は1号機よりも高い。

讀売の記事のこの部分がいろいろ意味不明なんだが?
568名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:07:45.81 ID:iid0vYBh0

東京電力は、全ての広告、テレビコマーシャルを即時停止しろ。

東京電力はすべての新聞、雑誌広告、テレビコマーシャルを即時停止するべきです。
東京電力は独占企業であり、本質的に広告は必要ありません。
テレビなどのマスメディアに広告を流し続けているのは、
明らかにメディアをコントロールするための不当な行為です。

東京電力には、すでに広告するためのお金は1円もありません。
広告するお金があるならそれを賠償金と原発の廃止費用に充てなさい。


もし賛同するかたがおられましたら、このスレを誰かたててもらえませんか?
たてかたがわかりません。


569 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 09:07:58.98 ID:WSOvqNrQ0
>>553
その言葉をまるっとあなたにお返ししますー ぽぽぽぽ〜ん♪
570名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:08:02.29 ID:2A9L7Y180
>>547
読売記者「不安院や盗電の会見も見ない愚民どもが悪い」
ですねハイハイ^^
571名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:08:04.06 ID:/tBE2UEe0
でラスボスのアメリカを倒す目処はつくの?
572名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/07(木) 09:08:22.29 ID:BktT3vgi0
【原発問題】官邸HP、3/12の「ベント」開始時間を4時間余り早めて書き換え…当日は菅首相の現地視察で作業が遅れたとの批判も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302131745/
573名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:08:26.30 ID:mHjEoDMC0
>>513
そいつ派遣ていってたぞ
子供も抱いてた

茶パツのリーマンをおれは人間的に信じてない
よくブレる
574名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/04/07(木) 09:08:28.25 ID:xEkVHH530
★東電に天下り年収1860万円の元原発官僚 ただいま雲隠れ中

 原発事故が深刻化する中で雲隠れした原発官僚がいる。
今年1月に資源エネルギー庁長官から東京電力の顧問に天下った石田徹氏だ。

 東電は「個人情報だから」との理由で報酬を明らかにしていないが、
「天下りの不文律として、退官直前と同額程度(年収約1860万円)が払われている」(経産省幹部)とされる。
しかも、「ほとぼりが冷めた頃に副社長に昇格する予定」(東電関係者)という。
 
 その動静は一切出てこない。経産省中堅が明かす。

「石田さんが表立って動くと、経産省は“天下りがいるから東電に甘い”と批判されかねない。
そこで、石田さんは経産省の上層部に電話し、東電の首脳に経産省の意向を伝える連絡役に徹している。
石田さんの役割は、東電の支払う賠償額を出来るだけ減らすことにある」

 東電の経営が傾けば、経産省は特Aクラスの天下り先を失う。
石田氏と経産省の関心はそこにしかないのか。

 経産省を中心に政府が拠出する原子力予算は年間約8370億円(2011年度概算要求額)。
そこに原子力安全基盤機構、日本原子力文化振興財団など数多くの天下り法人もぶら下がっている。
現役・OBを問わず原発官僚の責任も厳しく追及されるべきだ。

※週刊ポスト2011年4月15日号
NEWSポストセブン http://www.news-postseven.com/archives/20110406_16750.html
575名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:08:28.58 ID:HJIC6Dwc0
>>196 同意。あぼーん設定してる。
576名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/07(木) 09:08:38.01 ID:jhNo4u2r0
>>562
海の中に養殖施設があったらダメじゃない?
577名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:09:02.99 ID:JF2qmDhj0
>>547
窒素パージするときに水素と酸素とともに炉内の気体中に飛散してる放射性物質もばらまかれるんだろうね
明日雨だから明日以降の水道水の検出量がまた上がると思うけど
発表されるのは来週とかかもなー・・・
>>35
一頭で2倍の肉が取れるスーパー肉牛を産むよ
579名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:09:29.38 ID:58uiva390
ぽぽぽぽーんてなにそれ
面白いとおもってるの?
ウザすぎ
580名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:09:37.62 ID:o7mjiFHyi
>>571
大陸間戦略原子炉もんじゅ
581名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:09:46.54 ID:UsYh8S8x0
>>291
自然界の放射線、地域によって違うけどそれも加算される。それ以外の部分で年間1mSvという基準値だと武田先生が書いてたと思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:09:52.70 ID:2A9L7Y180
>>567
2・3号機の窒素注入時のときの方がヤバいですって一応書いとくけど
一般の人にはよくわからないように書いています
583名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:09:57.82 ID:mnxnHEQq0
>>578 頭2つの牛だったら牛タンなんてウハウハ
584名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:10:09.48 ID:W+UG7Tkg0
>>230
うん、日本人の仏様に対する執着って、ちょっと異常な位なんだよね。
気持ちはわかるけど。。
585名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:10:34.57 ID:062lQ4pe0
>>567
格納容器に穴が開いてるから、大気圧
586名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:10:38.03 ID:JF2qmDhj0
>>567
炉内の圧力がほぼ大気圧=圧力容器破損の可能性

パージするともわもわもわ
587名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:10:47.78 ID:A/kkw+We0
これ以上の馬鹿騒ぎはないな……
588名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:10:52.40 ID:wpPEKL3FO
>>552
東電「私達が罪を認めたところでどうにもなりませんで、…よろしいでしょうか」
589 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 09:10:58.85 ID:WSOvqNrQ0
>>573
確かに高卒DQN臭かったよなw ぽぽぽぽ〜ん♪
でも東電って地元採用の高卒が腐る程いるからなw ぽぽぽぽ〜ん♪

高卒が日本を腐らせているのかもw
590名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:11:08.97 ID:/tBE2UEe0
>>574
張本人はくたばりそうにないな、
社長より罪深い。
591名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:11:16.99 ID:CH6NMTuq0
>>580
射程圏どこでも
592名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:11:26.84 ID:n9DYT7U/0
この流れ見てると大丈夫なのかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/04/07(木) 09:11:32.07 ID:Q6hK4VkVO
>>562
へー
秋刀魚のぬか漬け良いね
いまから大量に解凍魚買ってくる
良い情報をありがとう
594名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 09:11:52.52 ID:a5PvR6rU0
職場より
窒素は成功したのか?
なんか拍子抜けだ
595名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:12:30.94 ID:58uiva390
>>592
「大丈夫」と見せかけて大丈夫であった試しがないところが悲しいorz
596名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:12:45.96 ID:C6WPioBc0
ロボット派遣つってもオペ込みじゃないと
操作に慣れるのに時間が掛るよね
つうか消防庁やアメリカのロボは使いもんにならんのかね?
アレバ社の汚染除去技術はどうした?
そのまんま海に捨てちまったじゃないかよ
597(´・ω・`)(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:12:52.86 ID:W+UG7Tkg0
大船渡魚市場 来月末再開へ
4月7日 9時6分

岩手県大船渡市は、震災のあと水揚げができなくなっている大船渡魚市場について、来月末までの再開を目標に、今後、必要な設備を整えることを確認しました。

大船渡魚市場は、先月11日の津波で浄水設備などが壊れ、周囲にはがれきなどが散乱し水揚げができなくなっています。
6日は市場の再開に向けた話し合いが行われ、かつおの水揚げに先立ち、来月末までの再開を目指すことを確認しました。
このあと、浄水設備や船舶に給水するためのポンプなどを見て回り、新たに購入しなければならない機械などを調べていました。
大船渡魚市場の菅野祐三社長は「かつおの水揚げを前に市場を再開し、水産復興のシンボルにしたい」と話していました。
また、大船渡市の佐藤悦郎魚市場建設推進室長は「こういう事態なので機械などがすぐ手に入るかどうかが心配です」と話していました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110407/t10015149101000.html
598 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府):2011/04/07(木) 09:12:56.77 ID:SGmerqPs0
>>567
大気圧まで下がった場合水の沸点は100度 んでそこに水を入れたら即沸騰で
放射性物質を含んだ蒸気がフォオオオオオオオってなる

通常運転時は高圧で沸点はもっと高かったが内圧が高いと注水できない
599名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/07(木) 09:12:57.76 ID:Ac5wbniP0
>>592
嵐の前の静けさ
600名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:13:15.06 ID:KbIoAQSK0
>>594

窒素を入れるのには、1号機だけで、6日間かかる。現在進行形だ。あせるな。
601 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 09:14:21.20 ID:WSOvqNrQ0
>>579
論破されたら人格攻撃かよw ぽぽぽぽ〜ん♪
おまえ低学歴だろ?w

馬鹿はすっこんでろw ぽぽぽぽ〜ん♪
602名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:14:22.02 ID:bwCgbLr90
>>121
6日の深夜1時くらいに東京から東名高速で名古屋に帰ってる間に
反対車線で東京方面に向かってる
警察のパトカーとバスの編隊を4組見かけたのはそのせいなのかな
全国から増援部隊が向かってるみたい
頑張ってくれと祈ってしまった
603名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:14:28.11 ID:/tBE2UEe0
本当は窒素なんて、いれてないんじゃないの?
ベントして、放射能を撒き散らかすための方便。
604名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:14:28.29 ID:JF2qmDhj0
圧力容器までに弁が二つあるんだっけ?
もう圧力容器まで窒素いれてるのかな。
直前の弁までしかパージしてないとかはないよね?
605名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:14:53.98 ID:58uiva390
>>501
ガイガーなったのか…orz
花粉に吸着してる可能性が高いな
なんにせよ、大爆発の後の雨だったから
何かしらあるわなあ…
606名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:15:04.71 ID:wpPEKL3FO
またはじまったw

水素爆発期待厨おつ
607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:15:17.46 ID:mjZZ5lmA0
>>598
いろいろと間違っていると思うよ
608名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:15:23.43 ID:mnxnHEQq0
原発は安全です って言ってきた政府の言う事を、地震後 爆発後に信じてる奴らとかねえwww
枝野がただちに健康に影響はとか言ってるのも信用する方が馬鹿
原発が安全だ とか言ってきて爆発とかそこで信頼性ゼロのはず
それにマニュフェスとすら実行できない政府に、原発が直せる訳が無い
609名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:15:59.13 ID:n9DYT7U/0
今日はやけに関東東北方面すくないな。

西にいる奴ばっか
610名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/07(木) 09:16:19.74 ID:wlnKKLhT0
■■■■■■■■■■■______________■_____________■___■___
■_________■_■■■■■■■■■■■__■■■■■■■■■__■■■■■■■■■■■
■_■■■■■■■_■___■___■_____■_■_■_■_■______■___■___
■____■____■___■___■_______■_■_■_■___■■■■■■■■■■■
■____■____■__■■■■_■__■__■■■■■■■■■■■___■_■_■■■__
■__■■■■■__■__■__■_■_■_____■_■_■_■______■__■___■
■____■__■_■_■■__■_■■______■_■_■_■___■■■___■■■■■
■____■____■___■■__■_____■■■■■■■■■■■____■___■___
■_■■■■■■■_■____■__■_________________■■■■■■■■■■■
■_________■___■___■___■__■_■__■__■_____■___■___
■■■■■■■■■■■_■■____■■■■■_■___■__■__■___■____■___
                                  /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
  ___________________________  __
 │壱│弐│参│四│伍│六│東│保│民│地│津│空│停│|噴|
 │炉│炉│炉│炉│炉│炉│電│院│主│震│波│菅│電│|火|
611名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:16:20.83 ID:QPl0R8JRO
窒素注入が成功したと言っても、これからもまだまだ放射性物質を排出し続けるんだよね。
てか、何をもって成功と定義してるのかよく分からんね。
612名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:17:03.12 ID:mHjEoDMC0
>>610
おいばかやめろ
613名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:17:33.08 ID:vrUeACKf0
原発開発、推進派のザンゲ
http://peacephilosophy.blogspot.com/p/blog-page_31.html
ここで読める  以下は一部抜粋

福島原発事故についての緊急建言  平成23年3月30日


はじめに、原子力の平和利用を先頭だって進めて来た者として、今回の事故を
極めて遺憾に思うと同時に国民に深く陳謝いたします。

私達は、事故の発生当初から速やかな事故の終息を願いつつ、事故の推移を
固唾を呑んで見守ってきた。しかし、事態は次々と悪化し、今日に至るも事故を
終息させる見通しが得られていない状況である。既に、各原子炉や使用済燃料
プールの燃料の多くは、破損あるいは溶融し、燃料内の膨大な放射性物質は、
圧力容器や格納容器内に拡散・分布し、その一部は環境に放出され、
現在も放出され続けている。

特に懸念されることは、溶融炉心が時間とともに、圧力容器を溶かし、格納容器に
移り、さらに格納容器の放射能の閉じ込め機能を破壊することや、圧力容器内で
生成された大量の水素ガスの火災・爆発による格納容器の破壊などによる広範で
深刻な放射能汚染の可能性を排除できないことである。

こうした深刻な事態を回避するためには、一刻も早く電源と冷却システムを回復させ、
原子炉や使用済燃料プールを継続して冷却する機能を回復させることが唯一の
方法である。現場は、このために必死の努力を継続しているものと承知しているが、
極めて高い放射線量による過酷な環境が障害になって、復旧作業が遅れ、現場
作業者の被ばく線量の増加をもたらしている。

こうした中で、度重なる水素爆発、使用済燃料プールの水位低下、相次ぐ火災、
作業者の被ばく事故、極めて高い放射能レベルのもつ冷却水の大量の漏洩、
放射能分析データの誤りなど、次々と様々な障害が起り、本格的な冷却システムの
回復の見通しが立たない状況にある。

一方、環境に広く放出された放射能は、現時点で一般住民の健康に影響が及ぶ
レベルではないとは云え、既に国民生活や社会活動に大きな不安と影響を与えている。
さらに、事故の終息については全く見通しがないとはいえ、住民避難に対する対策は
極めて重要な課題であり、復帰も含めた放射線・放射能対策の検討も急ぐ必要がある。

福島原発事故は極めて深刻な状況にある。更なる大量の放射能放出があれば避難
地域にとどまらず、さらに広範な地域での生活が困難になることも予測され、一東京電力
だけの事故でなく、既に国家的な事件というべき事態に直面している。
614名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 09:17:35.44 ID:HKQ/bQ7dO
>>600
まだだったのか
615名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 09:17:43.45 ID:L8rWMhQJO
>>603
(σ゚∀゚)σ
オモタよ!
616名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:17:55.34 ID:s344/ABn0
>>601
うんくせぇよ!
617名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:17:56.43 ID:wJZ8tb0i0
>>591
迎撃不可の超兵器だからな、しかも発射準備OK
618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:17:59.58 ID:L0RECDNX0
>>610
アタマねーじゃん。チョンボ。
619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:18:02.35 ID:8FdeTHSd0
しかし冷却水に加えて窒素も入れ続けないといけないんだよな?
充填しないと爆発だし、ジルコニウム溶融点下回らない限り放射能物質ダダ漏れだし
どちらにしても良くないな
620名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:18:09.36 ID:mnxnHEQq0
原発がぽぽぽぽーーーん
621名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:18:13.89 ID:vrUeACKf0
京大原子炉実験所 助教 小出裕章さん たねまきジャーナル 
2011年4月5日(火)大阪MBS毎日放送ラジオ

以下まとめ 簡潔にしたが、ご本人は慎重な控え目な言葉


高濃度汚染水の数値から推測されること

クロル38が測定され、ヨウ素も高濃度で、どんどん上がっているので再臨界している可能性
再臨界=必ず爆発するわけではない
再臨界しつづけると、強い放射線でさらに原子炉に近づけなくなる

燃料棒(ジルコニウム)は溶けてすでに無い=棒の形はない
ウランのペレットもすでに形はなく、どこかで溶けて堆積し、グツグツしている
多種の放射能が放出されだす
全くの推測だが、おそらく、ウランは炉心の下部にある
まだ圧力容器の底には達していない

炉心には水がない、蒸気で冷やされている状態
圧力容器には水がある状態

再臨界したウランが炉心の底を溶かし、圧力容器の水に落下すれば水蒸気爆発する
そうなれば爆発的に放射能が放出される

まず冷却
あとホウ素が足りていない。炉心にホウ素を大量に入れる必要がある
1、2、3号機とも危ないが、1号機が一番危機に近い状態

原発近くは最悪に備えて避難の用意を
政府はパニックを恐れて対策しない

データが少なく、わかる範囲での推測である
622名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:18:33.11 ID:58uiva390
>>608
飯舘村の村長が、「政府が大丈夫っていってるのを聞いて安心しました」とかいってるの聞いて泣けてきた
善良な老人騙すなよ
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:18:49.98 ID:IdDop1310
624名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:18:59.44 ID:2A9L7Y180
>>603
だからMPを注視と何度言わせれば(ry
625名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 09:19:15.55 ID:DdL6zSHv0
つーか福島原発事故前でも黄砂に近づけるとガイガー反応したよ。(雨どいに溜まったやつね)
こういう国だからね↓

中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区   4255MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区  2893.4MBq/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9mBq/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中のI-131の調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
降下物中に強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあった
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、振り切れることも多く
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50
626名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:19:45.30 ID:HJIC6Dwc0
>>89 おかえり!!
627名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:19:59.29 ID:Ppp1j2Pp0
>>619
東電決死隊突入で冷却構造修復 しかないと思う
こんな調子でずっと応急処置の連続を数ヶ月数年も続けるのは無理でしょ…
628名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 09:20:07.12 ID:a5PvR6rU0
>>600
そうか。
日曜日がピークかな
629名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:20:11.03 ID:YdukFMO70
地震版のメルトダウンスレみると
とっくに収束してる、と書いてあるんだけど
本当にそうなんでしょうか?
>>527
時計と何の関係が?
631名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:21:22.92 ID:58uiva390
>>623
知っとるわw
張らないでくれ、嫌いなんだよそれ
トラウマになりそうだ

孫請け作業員が証言
廃炉作業が終わるまでには50年くらいかかるのではないか

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000035.html

--------------------------------------------------------------------------

東電の安全管理に疑問投げかけ 孫請け作業員が証言

建屋の地下にたまった水で作業員3人が大量被ばくした東京電力福島第1原発で、
実際に復旧作業にあたった孫請け会社の男性社員が30日までに共同通信の取材に
応じ、被ばく事故現場に放射線量を管理する責任者がいなかったことを問題点として
指摘した。

 男性はさらに、汚染された水に足が漬かった状態で3人が作業していたことに
ついても「普通は水の中に入って作業なんかしない」と述べ、東電の安全管理の
在り方に疑問を投げかけた。

 3号機タービン建屋地下で24日に被ばくしたのはケーブル敷設作業をしていた
下請け、孫請けの3人。そのうち、作業をしていたのは孫請けの作業員1人で、
下請けの2人は現場監督だった。孫請けの作業員ほど、危険が高い難作業を任される
構図になっていた可能性もある。男性は3人が被ばくした事故の問題点として、
近くに線量管理の責任者がいなかったことを挙げた。

 現在、放射線量の低い場所の作業は一日8時間に及ぶこともある。作業員は全員、
敷地内の免震重要棟で寝泊まりし、乾燥米や缶詰など1日2食、1・5リットルの
ペットボトルに入ったミネラルウオーター1本という過酷な条件下にいる。

 男性は、東電が作業員を集めるために日当として1人数十万円を払うという
新聞記事を読んだ。「そんなことはない。作業は何年もかかるし、多くの人員が
必要だ。誰がそんな金を出すのか」とあきれる。

 深刻な状態が続く1〜4号機は廃炉になる可能性が高い。男性はずっと第1原発に
携わってきた。「廃炉作業が終わるまでには50年くらいかかるのではないか。
できれば最後まで作業を続けたい」と心情を吐露。近く、第1原発に戻るという。
2011/03/30 13:39 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000035.html


英国 ジョン・プライス博士
核燃料棒が安全な温度まで冷却されるには50−100年かかる

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000035.html

--------------------------------------------------------------------------

福島原発の安全性回復には1世紀の時間が必要=英専門家 2011/04/04(月) 21:44

英ナショナル・ニュークリア・コーポレーションの元安全対策部門メンバーである
ジョン・プライス博士はこのほど、福島第1原子力発電所からの放射性物質漏えい事故
について、安全性の回復までは1世紀の時間が必要だとの見方を示した。
3日付で中国新聞社が報じた。

プライス博士は福島原発について、「燃料プールからの汚染水漏出を防止すると
同時に、外部からは注水を続けざるを得ないため、放射性物質の漏えいは止まらない」
と指摘、今後も放射性物質の漏えいが予測され、核燃料棒が安全な温度まで冷却される
には50−100年かかると述べた。  

プライス博士は「とにかくこの状況を打開する必要がある。現在の問題は放水によって
たまったパイプ内やプールの水を安全に処理できるかどうかだ」と語った。

さらにプライス博士は、安全性の回復は福島原発を廃炉として核燃料を移動させるしか
ないと述べながらも、「ただし、これは50−100年後のことになる。つまり相当長い
期間に渡り、福島原発とその職員は厳重な管理管制を受けることになる」と指摘した。
(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0404&f=politics_0404_015.shtml

634(´・ω・`)(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:22:30.36 ID:W+UG7Tkg0
>>131
水に中性子が当たって分裂すると
酸素と水素になるので、
外から混入しなくても発生するよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:22:35.43 ID:8FdeTHSd0
>>627
このままだと完全に燃料溶けて底穴開いてend?
延命処置してるようなもんだよな
636名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:22:35.97 ID:mnxnHEQq0
>>627 冷却構造復旧とか無理だろ
ぽぽぽぽーーーんして配管がすべて吹き飛んだのに、新しい配管とかどこが作るんだよ?
637名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:22:43.75 ID:/PPqZDDt0
>>545
北アルプスと偏西風って防壁のおかげで、
北陸はかなり安全度が高いだろう。
もしかして、汚染は北半球で一番最後になるんじゃないのか?。
638名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 09:22:45.25 ID:L3DNkkq/0
>>562>>593
おまえら脂の酸化した臭いがしたら食うなよ
酸化油脂の食中毒は過去に死人が出ているぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/07(木) 09:22:52.27 ID:WLf1apvs0
>>627
一企業じゃ無理だって
国が中心に専門家による決死隊を作らなきゃ駄目でしょ
640名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:22:57.44 ID:B/e9zHuE0
ニュースバードで福島事務所の会見放送してるな
641名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:23:14.39 ID:wJZ8tb0i0
>>627
いっぺんぶっ壊さないと応急レベルを出ないだろうな決死隊組むにしても勝利条件が明確でないとまさに対戦中の桜花、回天だろ‥

2011年4月5日火曜日

日本原子力技術協会 石川迪夫原子力最高顧問

100年それ以上かかるかもしれません

http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110405-8.jpg
643名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:23:51.43 ID:A/kkw+We0
きょうはどうぬるぽってるの?

644名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:23:52.32 ID:6WYwfjus0
ベンジャミン氏の動画 日本語字幕版

緊急特番・東日本関東大震災の真相は!?@字幕版
http://www.youtube.com/watch?v=hQGS-dHXer0&feature=feedlik

緊急特番・東日本関東大震災の真相は!?A字幕版
http://www.youtube.com/watch?v=Kc9_JvO6fV8&feature=related

第三弾 緊急特番!福島原発の真相  
東電が政治家に金をばらまいてきた歴史
司会:橘謙蔵  ゲスト:フルフォード・ベンジャミン 
空手道庁総裁、朝堂院大覚

http://www.youtube.com/watch?v=RpXZ1Aal1NI&feature=channel_video_title



645名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:24:33.18 ID:/JNMMWW20
>>476
ヨウ素131が2.5とかじゃん
今までゼロだから目立つけど
大した事なくね?
http://atmc.jp/ame/?n=45
646名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:24:49.42 ID:7XH94Y8J0
>>639
東電社員をバイオロボにしろってことだろ言わせんなよ(略
647名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:24:55.88 ID:mjZZ5lmA0
>>625
炉心 → 圧力容器
圧力容器 → 格納容器

では?
648名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:24:58.77 ID:iid0vYBh0
>>627
お前モグリだな?
昨日の夜のチタン上原先生のインタビュー見てないだろ?
ニコ動なおったら見てみろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:25:04.33 ID:Ppp1j2Pp0
>>636
元々あったものは恐らく修復不可能だから
新しいのを用意してそこになんとか繋げるしかないんじゃないかね
上原のおっさんも言っていたけど

ただ現場の放射線量が物凄いから死ぬ覚悟でやらないといけない
おっさん曰く、作業開始が1日遅れると1ヶ月遅れるw
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:25:12.43 ID:L0RECDNX0
>>643
何か起きる気ガッする
651名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:26:03.63 ID:mHjEoDMC0
>>627
極度の緊張感の中

@人為ミス
A大規模余震

で事態が悪化することが今一番懸念されてる

特に人為ミスは不可避だからな
@が起きてもリカバリー可能な状態に早くもっていくことが最優先だが、それが難しい状況になっちゃってるな


652名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:26:07.96 ID:UsYh8S8x0
>>416
今年の桜、散るの早いよな。変な天気だからだと思ってたけど。
653気づかないの?とアジアンに笑われる日本(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:26:13.63 ID:3xdblbyUO

政府や海外に原発大丈夫宣言をしておいて
地震発生後4日経った朝

『煙が出たが消えた気がした後一晩寝かせた次の日の朝、建屋から煙が出てた』
『地元福島の消防署に119番通報しました(キリッ 』


から日本の人は悟れないのですか?

外国のアジアンに言わせなきゃわからないかな? 恥ずかしい
(〃д〃)
>>643 ガッかりさせないで日本
654名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:26:41.79 ID:/JNMMWW20
>>523
ソースなしは信用できないよ
「友達が〜」「うちの会社が〜」のソースなしは
99.9%デマ
655名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:26:48.91 ID:iid0vYBh0
上原急浮上だな
656名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:26:51.89 ID:wJZ8tb0i0
>>649
もうかれこれ4週間だから2年と4ヶ月遅れてるな
657名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:26:57.75 ID:MN8hnnCT0

2号と3号って 格納容器に穴開いてるの確認できてるのに

窒素封入って何よw

ただ放射性物質と水素を大気中に放出するだけじゃんw


658名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:26:58.15 ID:PLFjFxQE0
今のノロノロした状態は、責任を持って命令を下せる人がいないんだろうね
んで、もうだめヤバイってときだけ動く
659名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:27:19.31 ID:H8FGJFve0
>>479
それを言うなら「REALで?!」でしょ。
660名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:27:45.85 ID:8FdeTHSd0
>>657
その通りだと思うよ、もう爆発を抑えるのに手一杯
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:27:50.66 ID:z1ibHH5/0
>>599

そうだよねー。今までも騒ぎ疲れた・収束っぽい時に会見なんかで燃料投下。
のループでもうじき1ヶ月・・

最近眠りが浅いし、変な夢見るし。気分転換が必要かも
662名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:27:57.30 ID:mnxnHEQq0
天皇陛下陣頭指揮の元、福島原発を(ry
天皇とかいう名称ならなんとかしろや
663名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/07(木) 09:28:05.61 ID:WLf1apvs0
>>650
大丈夫だろ
そんな気がしない
今日東京にゆくから、何かあってもらっても困るだけだがw
664名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:28:07.17 ID:wMu21d2UO
毎日こんな状況だと俺の心が死ぬる
ぽぽぽぽ〜ン
665名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/07(木) 09:28:09.07 ID:RZrugFiF0
避難中なんだけど、

仕事が小高、飯館、南相馬エリアなんだが今日辞めよううか迷ってる

福一の状況的にただちに問題はない??

問題あるなら辞める!!!28才
666 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 09:28:14.42 ID:WSOvqNrQ0
>>651
そもそも高温過ぎる炉内に決死隊が突入しても秒殺するレベルだからね ぽぽぽぽ〜ん♪
667名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:28:34.95 ID:+iJ2zt+k0
>>654
津波は来ないと専門家が言ってましたので大災害でも東電に責任は一切ありませんキリッ
668名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:28:38.73 ID:7m3NsNmy0
窒素注入は数日かけてやるんだっけ
それやってる間は他の作業を全部中断するんだろ?

…いろいろやらなきゃいけないと思うんだが、いいのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:28:40.54 ID:byKlDmGD0
>>613
随分と「元」お偉いさんの名前が列挙されてるが
こういう人達は政府や東電に影響力を持たないのかね
現役引退しちゃったらただの人なのかな
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:28:41.79 ID:x6qiDfKf0
>>657
穴があいてるって認めてたっけ?
なんか分からなくなって来た
671名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 09:28:43.26 ID:a5PvR6rU0
今週末は桜花賞あるから気分転換にがっつり賭けよう
672名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:28:49.47 ID:iid0vYBh0
>>665
直ちには問題なし
673名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:28:50.95 ID:3Zq73NNe0
>>629
まだ小ボスすら倒してない
674名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:28:57.84 ID:wJZ8tb0i0
>>657
窒素封入しないと隠しきれない大惨事になるんだろ?きっと
じゃなきゃ奴らはリスクのあることなんかしないよ
675名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:29:01.45 ID:s344/ABn0
>>7
うんこくさいやつだな
676名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:29:27.65 ID:A/kkw+We0
けっきょくさ、学者も経験したことないから信用ならんよね

可能性とか、ただちに、とか

おんなじ専門分野の学者同士でも意見が正反対だったり

東電もなんとなく可哀想かも
677名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/07(木) 09:29:34.59 ID:MzD4JDNd0
それよりあんま原発と関係ないんだけどさ、天皇と一緒に映画鑑賞に行く夢見たんだけど、
なんでそんな夢をみたのかわけがわからなかった。そういう方面な人が夢に出てきたの初めてだわ。
678名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 09:30:24.92 ID:BCJA7+rMP
>>657
たとえば底や横に穴が開いてたら容器上部に水素がたまってるはず
679名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:30:32.03 ID:zgIdqSct0
>>610
wwww
680名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/07(木) 09:30:45.31 ID:tgRaxi7b0
>>651
東電の連中、大きい余震が来て欲しいと思ってるんじゃないか
「余震のせいで手がつけれなくなった(余震がなければ上手に出来た)」
という理由にしたいから
681名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:30:52.00 ID:4gYNu0rS0
>>677
本当に関係ないぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:30:54.94 ID:B/e9zHuE0
1.2.3号機に監視カメラ設置
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:30:57.25 ID:DTm6fMPv0
>>662
1192年くらいからずっと象徴だからな
684名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:31:17.82 ID:/JNMMWW20
>>547
どう見てもドライベントです
ありがとうございました

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110407-250891-1-L.jpg
685名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:31:45.38 ID:PLFjFxQE0
>>676
チェルノで研究が大きく進むまでは全く未知の世界だったからな
だから今の安全はチェルノ基準というやつ
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:31:58.57 ID:wJZ8tb0i0
>>610
完全に噴火待ちじゃねーかwwwww
687名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:32:06.22 ID:B/e9zHuE0
700 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 09:30:23.13 ID:uRYsfVFU
注入監視カメラを設置 1.2.3号機に
タービン建屋トレンチ立抗の水位、変化無し
・2号機:使用済み燃料プールへの淡水注入。本日午後
復水器への移送は現在二台でやってるが、これも継続
立て抗水面、昨日から5cm上昇
拡散防止のためのシルトフェンス準備中。数日かかる
6:53から放水開始
・3号機:タービン建てや、水位変わらず
・4号機:午後使用済みプールへの放水を予定
共用プール周辺の飛散防止用の樹脂・600平米に2400l散布、汚染水、760t放出

福島事務所の会見な
688名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:32:23.61 ID:mnxnHEQq0
漏れる恐れってもれてるじゃん
プルトニウム君はどっから出てきたんだwww
689名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 09:32:23.68 ID:HKQ/bQ7dO
>>680
次の津波は汚染海水だろ。東電パネェ
690 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 09:33:08.21 ID:WSOvqNrQ0
>>680
天災だと法的に国側で賠償を負担してくれる事になってるから
東電は何が何でも津波という天災のせいでおきた事にしたいだけなんだな ぽぽぽぽ〜ん♪

そもそもこれだけの規模で一企業に負担させる現行法がそもそもアレなんだけどさ ぽぽぽぽ〜ん♪
691名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:33:26.47 ID:2A9L7Y180
>>685
チェルノ兄貴は偉大だけど
そこから全く学べていない日本です
ID:58uiva390 さぁ
民度がどうとか言ってる前にお前のアタマをどうかするのが先じゃないのか?
お前の星では檸檬味のイエローケーキが降ってきたり、放射線が吸着するみたいだけど
地球の物理とは違うから黙ってくれ
693名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:33:51.18 ID:mnxnHEQq0
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1561056&media_id=4
mixiのこの窒素注入のニュースみたら、日記が低能すぎてワロタ
2ch>>>>>>>>>>>mixiだな
694名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:33:51.15 ID:1G//cl0oO
今起きたんだが窒素注入どうなった?効果出た?
ベントはしまくり?
695名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:33:52.66 ID:4edjANj00
>>687
監視カメラ映像を24時間ネットでライブ中継しないと許されないだろう。
696名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:33:54.23 ID:3Zq73NNe0
>>676
TVに出てる学者の大半は結論が先にあるだけだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:33:55.69 ID:N6XClGrI0
でかい余震、津波に備えてさっさと装備整えないとな
循環装置、予備電源等
さまざまな消化器材が流されたらもう終わりだ
698水汲み(神奈川県):2011/04/07(木) 09:34:14.73 ID:cnatH97I0
>>235
チェレンコフ光、で画像検索すると、青く光ってる写真いっぱい出てくるよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/07(木) 09:34:26.99 ID:tgRaxi7b0
>>547
福島原発メルトダウン
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm

↑の人も指摘してる


>格納容器はあらかじめ窒素が封入されているわけだから、次第に温度が下がれば内部の水蒸気が
>凝縮して負圧になり、空気を吸い込んだかもしれないと考えているのか?ベロウズは水没しているので
>水封され空気を吸い込むおそれはないはず。負圧になるぶん窒素を入れるというなら理解ができる。
>これは格納容器が破損しているということを正式に認めたようなものだ。それにしても6,000m3は多すぎる。
>この際、ドサクサにまみれて汚染ガスをベントしてしまい、作業環境を良くしようという魂胆かもしれない。
>窒素を注入すれば機密を失った格納容器からは放射性ガスが漏れ出てくる。まことに身勝手。
>これは犯罪行為だ。
700名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:34:33.56 ID:SEmZ4PWC0
今は新たに発生する熱を冷やしてるだけで
膨大な残留熱はそのままだという。
2・3号の原子炉格納容器が破損してた場合
例え仮設の循環冷却システムができても、
高レベル放射能の漏水は止まらないとすれば意味が無い
長期的な展望がまったく立たないに等しく、
結果的に世界最大最悪の放射能漏れ事故に発展するのか?
701名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 09:34:43.85 ID:udwft9nk0
>>649
あの先生、結構アバウトだからなぁ
1日で1ヶ月遅れるって言ってても、時間が掛かればそれだけ放射線濃度も上がるとも言ってた
つまり、ある時点を境に物理的に人間には対処不能になるんだと思うんだが

先生が言ってた鉛の箱の防護アーマーだってスグ作れるもんではないだろうし、恐らく現状作る算段も取ってないだろうしね・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:34:48.90 ID:N6XClGrI0
>>690
おまえはいつになったら海外に行くんだよww
703名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:34:52.48 ID:vrUeACKf0
>>647
621の わしへの質問か?
間違ってないぞ

http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/632.html
ココで全文書き起こしてくれてる

小)圧力容器というのは、まあ圧力釜ですね、そのなかに水を入れて
原子炉を冷やそうとしてきた訳ですが、炉心という部分はもうほとんど
裸になっているとデータが示しています。そこはだから蒸気で冷やされ
てる訳ですけれども、圧力容器という圧力釜の底には、たぶん水があると
思います。その状態で炉心という部分で被覆官が形を失って燃料棒の
ペレットがたまって、そこで崩壊熱という放射性核種自身が出す熱と
再臨界になった熱がでているのではないかと、今私は思い始めたのですが、
そうなるとウランのペレットがどんどん融けていくと思います。かなりの
部分が融けた状態で圧力容器の底に残っている水の上に落下するという
ことになると、私が一番恐れている水蒸気爆発が起こります。
704名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:35:03.54 ID:58uiva390
>>663
おい、よりによって今日とか
705名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:35:04.53 ID:3MZVTr8/P
>>523
よし、そのシナリオで新たな2012の映画を作ろう。
世界の終焉を演出する悪の枢軸が
実は日本だったなんて、シュール過ぎるw
706名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 09:35:21.10 ID:kgeHLHz+O
つか何で放水始めた時から既に水が溢れる事は明確だったのにその汚染水をどうするかまで考えて無いのこの国は
むしろわざと馬鹿なふりして海に流しちまえばいーやって魂胆でわざと何も用意してなかっただろ
海洋汚染も御用学者揃いも揃ってきしゃくされます問題ない、、、、
すぐばれますやんw本当嘘つきで金しか頭に無く無責任何だねこの国の偉い人達は
本当幻滅した
707名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:35:54.80 ID:2A9L7Y180
>>687
まあなんだな、いくら注水しても水位があがらないで燃料棒が露出し続けてるのだけでも
地獄へのカウントダウンなんだけど
テレビはなんともないことのように放送しちゃうんだよな
NHKはまだマシだけど
708名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:35:58.98 ID:1rSKir0O0

                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o 〉1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
    さあ逝こう                 /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /安全厨.// .| |
709名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:36:02.93 ID:IdDop1310
>>676
消防よ、

ちゃんとコントロールできるまで実験で経験積まなきゃ

実用化しちゃいけないんだよー
710名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:36:21.14 ID:3Zq73NNe0
>>690
電力会社のシステムを知ってたら国と電力会社を分けて考える事自体が間違ってると気づくはず
711名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/07(木) 09:36:24.20 ID:RZrugFiF0
残りカウントが見えない死の宣告ですね。
わかります。
712名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:36:27.75 ID:PLFjFxQE0
チェルノでも短期間の高レベル被爆、周知不徹底のための内部被ばく
に関しての研究が進んだだけだから
今の日本で問題となってるタダチニーの中レベルの長期被爆に関しては未知の世界
チェルノでもみんな逃げてしまって数少ない人しか残らなかったからね
統計上1%,0.1%という有意な値を出すには被ばく者数が少なすぎる
今後は福島基準と言うのが作られるだろう
713 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 09:36:28.47 ID:WSOvqNrQ0
>>702
だからパスポートが全員分揃ってないんだからしかたないだろw ぽぽぽぽ〜ん♪
714名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:36:53.25 ID:58uiva390
>>693
mixiは情弱すぎてはなしにならない
715名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:36:53.57 ID:N6XClGrI0
>>701
自衛隊の地下塹壕使えば周りに鉛はって空気清浄機つけるだけでいけそうだけどな
非常に狭いけどw
716名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/07(木) 09:36:59.18 ID:tgRaxi7b0
6,000m3は格納容器の内容積の2倍の量だってさ
717名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:37:06.28 ID:4edjANj00
>>世界の終焉を演出する悪の枢軸が実は日本だった

原発マ○ィアのせいだろ、どうみても。
718名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:37:11.73 ID:3MZVTr8/P
>>691
兄貴!チェルノ部入りしたいです!
719名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:37:25.04 ID:MakZ2zuT0
>>709
原発が実験場なんだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 09:37:35.66 ID:a5PvR6rU0
彼女に種付けしてこようかな
721名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:37:38.95 ID:hnrrdjJUO
東電潰して被害受けるのは三井住友だっけ?
で三井住友が傾いて公的資金注入とかなったら…
…なんか負の連鎖しか思いつかん
722名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/07(木) 09:37:44.47 ID:MzD4JDNd0
>>691
兄貴は炉の限界に挑戦した結果の技術的失敗がきっかけだけど、
うちらはやるべきことをケチッたあげくの失敗。ヘタレ度は半端ない。まあいくら東電が悪くても半分は天災だけどな
723 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.6 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 09:38:10.93 ID:WSOvqNrQ0
>>710
それは俺もそう思う
本来は国営で行うべきだよな ぽぽぽぽ〜ん♪

ついでにガズ会社なんかも ぽぽぽぽ〜ん♪
724 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/04/07(木) 09:38:14.40 ID:DB/lw7Om0
進展無しかあー
725名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 09:38:15.55 ID:zZhgFGLSO
誰かぬルポが読みたい。
726名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/07(木) 09:38:29.61 ID:pVTS6/ij0
窒素はもうやったのかな?
女川も茨城も線量数値が上がってない
前の爆発かベントの時は女川がグングン上がって、もう日本が終わるかと思った

今夜が山と言い続け、意外と平気なもんだな・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/07(木) 09:38:32.74 ID:COWA+LktO
>>693

お花畑ばっかだからな
728名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:38:46.84 ID:z1ibHH5/0
今の状況って小ボスに向かうダンジョンの入り口で装備整えてるイメージ?
729名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:39:11.10 ID:mnxnHEQq0
>>691 チェルノブイリと一緒にされては困る
     事後対応が全く違う
730名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:39:11.40 ID:N6XClGrI0
>>693
mixiが悲観的になったらもう終わりだろwww
731名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/07(木) 09:39:23.25 ID:C3jyBUyI0
福島でケロベロスが誕生するのか
732名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:39:28.99 ID:2A9L7Y180
>>718
心配しなくても日本はもうチェルノ部部長だよ^^
部員もいないけど^^
733名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:39:35.32 ID:A/kkw+We0
>>709

経験も実験も無いまま作ったのは罪だね

俺らは安全だ安全だクリーンだって洗脳されてきたし

734名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 09:39:45.38 ID:BQLsNuNQ0
>>725
ガッ
735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:40:04.77 ID:wJZ8tb0i0
>>698
水とか透明のものの中で光が減速されないと発光しないんだったっけ
水とかの中で光ってる写真ばっかだよな
大気中で確認された時は、眼球の水分で光ってるとかなんとか
いずれにせよその状態になると死ぬから詳しいことは分からんらしい
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:40:13.92 ID:DTm6fMPv0
チェレンコフ光はきれいだね。
見とれちゃうよ。
ブルーのLEDライトいっぱい付けてる車の人は、これにしてみたらどうだろ。
737名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/07(木) 09:40:14.93 ID:uO6MSrdH0
立て抗水面、昨日から5cm上昇か…やばいな
738名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:40:18.43 ID:SEmZ4PWC0
クリプトン85の漏出について、まったく触れない御用学者達
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:40:20.97 ID:byKlDmGD0
首都警か
740名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:40:21.02 ID:L0sacoqq0
おはよウラン

今北産業よろ
741名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:40:34.23 ID:N6XClGrI0
>>728
ようやくゲームを買う貯金を始めた段階
いや、ゲームを買う貯金の貯金箱を買うための貯金を始めた段階
742名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:40:40.40 ID:2A9L7Y180
>>729
まさしく、その事後対応が全く違うことを指してますがw
743名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 09:40:46.81 ID:Fb4jXNbm0
今頃になって窒素注入で漏れる可能性がある言われてもなあ。
744名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/07(木) 09:41:05.99 ID:TbnFxnDHO
>>642
100年掛かるから今の下っぱ社員もいつか現地作業しなきゃアカンのに
今年、東電入社した新入社員は大馬鹿ですか?

自ら自殺するペンギンと変わらんわ
745名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:41:05.84 ID:KZ+Qwvu50
今破損してる冷却系を修復するのは、一か
ら原発作るのとほぼ同程度の難易度らしい。
しかも放射線渦巻く環境下の作業だから、
事実上無理という事だ。
746名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:41:43.56 ID:mnxnHEQq0
>>742 安価まちがえたwww
747名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:41:48.46 ID:9BnVdhFu0
>>726
絶対やってないよ
748名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/07(木) 09:41:50.09 ID:Yi2fgpV30
おはようおまいら
昨夜の窒素注入は可もなく不可もなく?
749名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:42:01.25 ID:qXV2iAB6O
また爆発する可能性あるの?
750名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:42:05.23 ID:iBjxNv1MO
【平成の治安維持法】 総務省がネットの流言飛語に対し管理者の自主削除を要請 【言論統制】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302119195/

■官邸(メール)
https://www.kantei.go.jp/k/iken/im/goiken_ssl.html?guid=ON
■総務省
03-5253-5111
751名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:42:08.41 ID:mHjEoDMC0
>>666
炉につっこませるなよwwwwwwwwwwwwwww

秒殺どころじゃねえだろうがwww



CAMSの雰囲気で30SVと大分出力自体はおさまったけど、やっぱりここからが落ちねえな
まいった
752名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:42:09.39 ID:B/e9zHuE0
スピーディーをすぐ開示しろと@衆議院 災害対策特別委員会
753名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:42:14.11 ID:CIlZZljj0
>703
何となくイメージはできるんだけど、だったら原子炉の底辺部分のほうはすごく高温になるはずなのに、今のところ上部よりも低い。
これは何故なの?
754名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/07(木) 09:42:35.78 ID:MzD4JDNd0
>>744
自ら自殺て…まるで他殺の自殺があるみたいでカコイイ
755名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 09:43:25.34 ID:RIFNLPDrO
今北産業

結局窒素は昨夜の何時に注入したんだ?
756名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:43:33.64 ID:2A9L7Y180
>>746
わかりましたwww
>>748
順調に地獄の坂をゆっくりと転げ落ちてますよ
757名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:43:36.14 ID:xq4lrMKOO
原発事故四天王のうち2つは日本か・・
758名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:43:37.97 ID:NFQq7RVH0
総燃料の総量が兄貴とは桁違い。
大惨事になったら…
759 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府):2011/04/07(木) 09:43:54.90 ID:SGmerqPs0
やらぬ善より やるぬるぽ
760名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:44:11.90 ID:SEmZ4PWC0
既存の冷却系を復旧するには、格納容器の中に入る必要があるらしい
で、そこには即死するほどの放射線、やっぱお手上げだわ
日本終了・・・・・か?
761犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/04/07(木) 09:44:12.48 ID:QerCbugs0
まあ、京大は、2ちゃんねらー的には反日ってくくりに入るんですがw
762名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:44:11.78 ID:58uiva390
>>473
30代前半だけど、大学行きながら働いてたから。
あの頃は今より、民度がましだったと思ってる
イギリスで暮らしてる友人は、
今の日本じゃまともに子供を育てられない(社会のあり方がくそすぎて)
と判断して、去年早々に国籍を向こうにうつしたよ
うちらが子供の頃の日本ならいいけど、今の日本は大人が腐ってるって
763名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:44:15.87 ID:vrUeACKf0
>>706

わしも汚染水を「故意に流したのは初めて」の記事見てワロタw
764 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 09:44:17.38 ID:WSOvqNrQ0
>>751
でも誰かが炉内に突撃しないと冷却系に復旧なんて行えないんだぜw ぽぽぽぽ〜ん♪
だから既に終わってるんだぞw ぽぽぽぽ〜ん♪
765名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:44:17.74 ID:4gYNu0rS0
>>759
やるやるガッ!
766名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:44:38.22 ID:thYEDyeP0
>>463
おいらもフリーだけど、仕事先見てると、ここ10年くらいで本当に仕事しない(できない)奴が出世するようになった。
共通点は、仕事は最低限しかしない、上に文句は言わない、余計な事(実はこれが大事なことだったりするんだが)をしない、宴会が好き。
同じタイプの仲間とつるむのが異常に早くてうまい。しかもまわりに気づかれないうちに大集結してたりする。
もとの能力は高そうなんだけど、能力を使う事はまずないし、絶対目立たないようにしてる。

爆発は回避して欲しいが、爆発くらいしないと社会は変わらないかもね。
767名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 09:45:00.57 ID:EoU8wzmRO
>>677
どんな映画かkwsk
768名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:45:25.80 ID:/JNMMWW20
>>743
保安院会見では言ってたよ
意図的なベントはしないけど
もともと漏れてるから大して変わんねえよって
769(´・ω・`)(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:45:27.67 ID:W+UG7Tkg0
>>218
東大は新学期延期とか危機感持ってるから、
一部のおかしなの以外はまともだと思うよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:46:04.00 ID:mHjEoDMC0
>>723
分離しねえと天下れねえだろうが
771名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:46:07.55 ID:PLFjFxQE0
>>768
ワロタww 確かにそうだww
772名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:46:20.08 ID:0QDhF14G0
全国の放射線量をリアルタイム地図表示。
http://tinyurl.com/3vxr6t2
773名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:46:23.16 ID:+iJ2zt+k0
一般論の話だけどさ

詐欺とか泥棒とかの根っからの悪は無口で自分から話さないし、本音言わない癖がある
どんな些細な事でも悪意を嗅ぎ取られないような術を心得てる
そんな奴が自ら話しかけてきたら100%裏がある。自信満々な笑顔なら超ヤバイ

目的として代表的なのはダミー。そこに注目させ裏で悪さをする
トリック。普通なら応じない事も、もっと酷い例をあげ比較して良心的な事と誤解させる

法的に問題ない範疇で、詐欺師と同様のテクニックを駆使する社会人はやり手と言われ権力を持つ傾向にある

一般論の話でした

774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:46:28.12 ID:a0i58K720
福島原発を襲う津波の映像がないのが不思議だな。原発にはたくさん監視カメラが設置されてるはずだが。
全部壊れたとは考えにくい。また隠してるのか。
775名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:46:33.86 ID:mnxnHEQq0
>>758 チェルノブイリと燃料の比較希望
    できればプールに入ってる奴も
776名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:46:38.51 ID:NFQq7RVH0
>>760
上原氏の外部に冷却しかないっしょ。
なんで未だに「検討」なんだ、スピードが要求される場面なのに。
777犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/04/07(木) 09:46:55.33 ID:QerCbugs0
つか、原発は、戦後の、企業マンセー、自民党マンセー、官僚マンセーの集大成みたいなもんでしょw
778名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:47:07.36 ID:fXLlzCt30
>>110
どっちにしても農水省、外務省形無し。仕事しろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:47:20.50 ID:6I2orGQm0
>>610
おい文殊ぬけてるぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:47:24.99 ID:fr27q45C0



石棺@上原
781名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 09:47:26.06 ID:udwft9nk0
>>684
もう格納容器は逝ってるんだから窒素入れてもその内出て行っちゃうと思うんだよね
普通に考えたら意味のない行為

そこから判断できるのはドライベントをするって事なんだよなぁ
もう少ししたら、再度窒素入れます。とか言い出しそうだ・・・

誤魔化そうとしても、各地の放射線濃度が上がってしまうのでバレない算段なのか情報操作するのか
どの道世界にも拡散していって、更に日本の立場を落としてしまうというのに・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:47:33.61 ID:5hi2dn7v0
CAMS落ちるの待ってたらミレニアムくらいしないと解決せんぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/07(木) 09:47:35.74 ID:Vo4mqaqG0
逃電はプルトニウムを検出する機械がないから計らないとか言ってた気がするんだけれど…。
機械がやっと導入されたってことかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 09:47:45.44 ID:50z/YWTT0
>>712

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/
セシウム汚染地域と対照地域とも,チェルノブイリ事故後に先天性障害頻度が増加していることは明らかである.
また,セシウム汚染レベルが大きくなるほど,頻度の増加が大きくなっている.
対照地域では50%の増加であるのに対し,15Ci/km2以上の地域は83%の増加である.
対照地域における頻度増加が放射線被曝によるものではないことは確かであろう.
一方,汚染地域では,対照地域を越える増加が,54地区では1%(51−50),17地区での33%(83−50)と汚染レベルに応じて認められている.

われわれの調査結果は,ベラルーシの住民において胎児異常の頻度が増加していることを示している.
それらは,人工流産胎児の形成障害および新生児の先天性障害として現われている.
そうした増加の原因はまだ断定されていない.
しかしながら,胎児障害の頻度と,放射能汚染レベルや平均被曝量との間に認められる相関性,ならびに新たな突然変異が寄与する
先天性障害の増加といったことは,先天性障害頻度の経年変化において,放射線被曝が何らかの影響を与えていることを示している.
785名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:47:55.12 ID:NFQq7RVH0
>>775
資料ソースは忘れたけど、チェルノ兄貴は160tで福島原発は2000tだか…
786名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:48:10.30 ID:3Zq73NNe0
>>774
建屋内にないといけないものが野ざらしだったからじゃねw
787名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:48:14.78 ID:51fKFlBY0

             /ヽ        /ヽ
               /   ヽ      /   ヽ
           /    ヽ    /    ヽ
          /     ヽ__/      ヽ
         /                 ヽ
         /   /\     /\      ',  <さんぽしたら ひばくした♪
         |  , , ,                    i   
         ',      ー───   *   |
         ヽ /⌒⌒i    /⌒ヽ      /
           /    |    |   \   /


788名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/07(木) 09:48:15.71 ID:XP630rAC0
>>72

積算で、年間20msvが限度です。ってことだけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:48:16.88 ID:JQ0TTAAFP
>>773
逆だよ逆
詐欺師ほど饒舌に話嘘つきほど雄弁に語るだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:48:35.44 ID:4edjANj00
>>733
俺は原発反対派ではなかったけど、最初から、原発は危険な猛獣を冷や汗をかきながら飼い慣らすようなものだと思ってたよ。
それでも、資源のない日本ではやむをえない選択なのだろうとも考えてた。

しかし、今回の大事故で、政府・東電・役所の無能さが露呈し、さらに背後に控える原子力マ○ィアが、
地球温暖化説を悪用して、利益誘導していたことが証明されて、
こんな連中に原発を扱わせてはいけないと、痛烈に感じたよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:48:38.61 ID:iid0vYBh0
上原チタン博士に賛成
792名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:48:41.10 ID:UsYh8S8x0
>>610
おいやめろ
793名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:48:54.51 ID:Y/FI4vAu0
リガ・ミリティアやマフティーエリンやエゥーゴの結成はまだかね
794 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 09:49:07.97 ID:WSOvqNrQ0
>>770
そーいうことなんだよな 結局 ぽぽぽぽ〜ん♪

てか、巨大既得権益官庁の資源燃料省を作って
石油ガス電力を一元管理しちゃって
役人のポストを増やしてやればいいのさw ぽぽぽぽ〜ん♪
795(´・ω・`)(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:49:14.57 ID:W+UG7Tkg0
>>266
アメリカが日本に売りたいもの、お米や肉、食料など。
アメリカが日本からあまり買いたくないもの、車など。

TPPむりやり進めなくても、アメ様の希望どおりになる。
796名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:49:18.84 ID:mnxnHEQq0
>>785 しかも福島はプルトニウムのMOX燃料プラグ差し込んでるのかwww
アッーーーーーーー!
797名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:49:28.44 ID:2A9L7Y180
>>610
鮮やかだわー
阻止する余地がないわー
798名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:49:50.57 ID:nBamRAPS0
>>514
地球少女アルジュナ(アニメ)

第一話〜第二話で原発事故を扱ってる。

当時は電波アニメって評価だったけど、
今だと評価が変わるかもね…
799名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/07(木) 09:50:07.10 ID:nZD88Bpp0
朝生で政府は何も隠してません、原発も対応が悪かっただけで施設に問題はなかった
って鼻の穴デカくしていってたのって勝間だっけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:50:09.74 ID:IdDop1310
>>740
炉の頂部からドライベントできているのか怪しいので
本当に窒素で水素を置換しているのか判らず、
痴漢ごっこしているところ
801 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府):2011/04/07(木) 09:50:26.44 ID:SGmerqPs0
>>772
ん?道民にも想いは届いたのか?じつに良いことだ^^
802名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 09:50:47.94 ID:L8rWMhQJO
これをきっかけに
パワードスーツとか
ロボットとか
急速な発達をとげないかな〜
(*'∀')
803名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:51:03.42 ID:N6XClGrI0
記者会見で菅直人に詰め寄りたいわー
今後、被曝した人にはどのような症状が現れるのですか?
それを知ってて屋内退避にしたんですよね?
これは大量虐殺と何ら変わりないと思いますけど?
政治主導で大量虐殺を行ったということでいいですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:51:30.43 ID:+iJ2zt+k0
>>789
そうだね騙す時は語りまくる、笑顔で

でも、詐欺師ほど私生活は無口なんだ
他人を絶対信用しない
805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:51:33.14 ID:cYzOxrgY0
全部放り出して全員退避を社長が決断した時点で結果は決まってた
あの社長判断が正解で、避難範囲を即時300kmに拡大するのは首相責任
怒鳴り散らして恫喝した結果は国家国民を破滅に導いただけ
806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 09:51:37.65 ID:DcACw7eR0
>>762
ガンダムでいうとガトーが減ってマクベが増えたということだな
807名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:51:47.02 ID:qXV2iAB6O
次爆発しても逃げないやつ居そう
808名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:51:58.08 ID:mHjEoDMC0
>>764
物理的に不可能なことを検討してもしょうがねえ

30SVで気を失わないとかどんだけトキ状態なんだよww


注水冷却しか手がねえから俺は水の力を信じてる
809 【東電 79.8 %】 (神奈川県):2011/04/07(木) 09:52:02.46 ID:yVpPzEMN0
>>581
ありがとう
カメでごめん
810名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:52:24.81 ID:H8FGJFve0
>>501
大学関係者か研究所関係者だと思うので、一つお願いがあります。

あなたの使っているフォスファストレージスクリーンで、イレースした後黒点が現れる現象は確認できますか?

都内の病院のスクリーンでは数分で黒点が多数現れるという情報があるんですけど、あなたのところではどうですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:52:45.09 ID:/JNMMWW20
>>781
まあ水素爆発されても困るから
窒素やむなしとは思ってる
格納容器内の水素爆発とか考えたくねえ

ただ、2,3号機は大気圧=ダダ漏れなのに
やる必要あるのかねえ

水素ガスは上に溜まるから
ドライベント必須なんだろうか
やだやだ
812名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/07(木) 09:52:59.64 ID:NtjEbfWT0
なんかもう、日常化してきて普通の生活になってきた
813名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:53:05.48 ID:Ppp1j2Pp0
世の中は大体いつも腐ってると思う
ただ今は、日本国内の資本主義ねずみ講造が限界に来ているから
色々と歪が酷くなってきてるんだろうな
814名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:53:09.79 ID:2A9L7Y180
>>802
惜しいなあ〜
菅はすでにロボットなんだよな〜
815名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 09:53:20.22 ID:L8rWMhQJO
>>793
ティターンズ結成が先
816名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:53:20.27 ID:ilMwJISbI
>762
同世代だけど俺らも大人だよ
腐った社会に責任がある
上の世代は糞だと思うけどね
四十代の上司はこの状況で韓国アイドルに夢中だし
五十代の役員は買い占め
六十代の親は思考停止して自分の責任も考えない
817名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:53:39.10 ID:4edjANj00
>>110
それって、もしかして、産地偽(ry
818 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 09:53:57.36 ID:WSOvqNrQ0
>>808
水だよねぇ。水 ぽぽぽぽ〜ん♪
819名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:54:00.74 ID:4edjANj00
>>779
裏ドラ
820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:54:04.37 ID:SEmZ4PWC0
斑目なんて安全委員長がいるが、斑目に放射能汚染が広がるってこったな
今更、電源喪失が想定外だったとかぬかしているけど
電源だけで解決してるなら、非常用電源車の数台は用意しておくんだったな
たった数億円で何台も用意出来たはず、100円足りなくて不渡り出すみたいな
バカどもが原子力安全委員会だとかでのさばってたのかYO
821名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:54:18.66 ID:xq4lrMKOO
宇宙服は? 重すぎ?
822名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:54:42.35 ID:T8EKMPjz0
>>110
兵庫も大変だよなぁ、さっそく産地偽造されてさ
823名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:54:44.47 ID:qXV2iAB6O
>>816
そんな価値のないやつら放っておけ
824名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:54:53.48 ID:PLFjFxQE0
>>784
それとはまた状況が違うんじゃないかな
対策もせずに、さらに汚染された食品をバンバン食ってたんだし
825名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:54:57.41 ID:2A9L7Y180
>>811
むしろ3号機は上のフタがボーンと飛んでると思ってたから
上に水素が溜まってるなら意外www
>>812
福島は朝メシ食ったか?
826名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:55:19.13 ID:nBamRAPS0
>>801
まだ全然届いてないよーん(^Д^)
ttp://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
827名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/07(木) 09:55:27.30 ID:mg/bLq330
窒素注入後は今のとこ動き無し???
828名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 09:55:27.26 ID:L8rWMhQJO
>>814
木偶(デク)だと
思ってた…
(*゚Ο゚)
829名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 09:55:29.89 ID:xDqrUALf0
                    ___    `ヽ
 ー'''~~~`ヽ、          -''~   ~`ー    ヽ
ミィ=≠=ー;;;_           _;;ィ=≠='彡     ゙i
 〃〃(_,ハ            〃:(_,ハヾ        ゙i
 { {!::::J::::リ            {!::::J::::リ ;}        i!
  、ゞ辷ン            ゞ辷ン_ /         i!
       /        ヽ               i!  おはゆん!
///     /            \      ////    i!
'///  /       ',/       ',     //////    l   
//   !          l        l     ////     l
     、        ,' 、        ,'            i!
      ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '            i!
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:55:45.97 ID:VVde5ptV0
東電が特効薬を無視?汚染水には解決策があった・・・
http://imashun-navi.seesaa.net/article/194419981.html
831名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:55:47.85 ID:9F91q2WL0
格納容器が壊れたら修理しないと冷却できないんじゃないの?
でも修理は不可能
もうつんでることは明白では?
832水汲み(神奈川県):2011/04/07(木) 09:55:48.18 ID:cnatH97I0
>>735
そうなのか。じゃあ青いの見えなくても危ないかもしれないってことか…。
833 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 09:55:58.84 ID:WSOvqNrQ0
>>816
朱に交わると赤くなっちゃうんだぜw ぽぽぽぽ〜ん♪
834名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/07(木) 09:56:00.99 ID:TbnFxnDHO
自衛隊がティターンズ化!
または
米国がVガン時代の連邦軍化!

835名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 09:56:06.26 ID:x0U+cbk/O
>>788
20mSv=20000μSv
20000÷365÷24=約2.8μSv
(自然界&食物あわせて)
ってこと?
こ…超えてるよね
836名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 09:56:18.85 ID:T8EKMPjz0
>>824
ていうか現在進行形じゃね?>汚染されたもの食ってる
837名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:56:22.65 ID:3Zq73NNe0
>>799
>>朝生で政府は何も隠してません
すべて東電に押し付けたので何もしりません

>>原発も対応が悪かっただけで施設に問題はなかった
壊れてなかったけど冷却せずに放置してたら爆発しちゃった

って事かね
838名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:56:25.28 ID:6I2orGQm0
>>762
人としてのモラル捨てないと社員でいられない会社が増えてるからな

人災起こした連中見てりゃわかるけど自由と勝手を取り違えてる
自分を律することができないからモラルも民度もあるわけないな
自然と一般人の民度も腐ってくるだろう
839名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:56:42.94 ID:2A9L7Y180
>>110
>県は、シンガポールで検出された原因については外交ルートを通じて調査したいとしています。
国がバカだから県がどんどんスキル高くなるわー
840名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:56:46.48 ID:Y/FI4vAu0
>>815
ティターンズは現政府だろ
毒ガスでコロニー1500万人を殺して伝染病扱いで処理したとこだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:56:57.63 ID:PLFjFxQE0
つまり管理された生活の中で中レベルで長期被爆するという例はないんだよね
まあ普通は精神的に耐えられないような気もするし
842名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:58:04.98 ID:2A9L7Y180
>>828
ヘリコプターからキリッとした顔で降りることとか
規定どおりのセリフをしゃべることはできるよ!
843名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 09:58:13.17 ID:nBamRAPS0
>>793
今必要なのはカラバだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:58:19.99 ID:PLFjFxQE0
>>836
一応気をつけて生活してるんじゃないかなあ
いや、現地分からないからどうかは知らないが
845名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 09:58:32.25 ID:tumtseG50
>>820
用意してたんだが、蓮舫が仕分けしたんだよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:58:33.38 ID:JEBqHgqSP
土曜日に注文したヨウ素剤届いた!
847名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 09:59:01.04 ID:nWSC6DGu0
>>816
若者の草食wとかいらっとくるこの世界の基盤を作ってきたのはお前らの世代だろうと。
848 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府):2011/04/07(木) 09:59:03.00 ID:SGmerqPs0
アニメじゃない!(アニメじゃない)ホントの事さぁ〜♪
849名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 09:59:07.48 ID:mnxnHEQq0
>>846どこで? 教えてもらえない?
850名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:59:22.53 ID:Vn7N9mDX0
>>846
どこで買った&いくらしたの?
851名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/07(木) 09:59:28.83 ID:TbnFxnDHO
>>840
ティターンズは駄目な連邦から独立した組織だよ
駄目な連邦=日本政府
東電=ジオン
852名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:59:29.85 ID:H8FGJFve0
>>762
> >>473
> 30代前半だけど、大学行きながら働いてたから。
> あの頃は今より、民度がましだったと思ってる
> イギリスで暮らしてる友人は、
> 今の日本じゃまともに子供を育てられない(社会のあり方がくそすぎて)
> と判断して、去年早々に国籍を向こうにうつしたよ
> うちらが子供の頃の日本ならいいけど、今の日本は大人が腐ってるって

ずっとずっと昔から腐ってたし、これからも形を変えて腐ったまんまだと思うよ。
人間って元々腐りやすいんだよ。
権力握ると必ず腐るんじゃないかな。

外国だって腐ってるよ。まだ日本はましな方じゃないかな。腐り方が国ごとに違うんだよね。。。
853名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 09:59:37.97 ID:/JNMMWW20
>>825
そうか3号機は蓋飛んだんだっけ
なら問題はサプレッションチェンバー破損で地獄水の2号機か

怖すぎるw
854名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:59:49.96 ID:Yi2nQPCR0
日本の原発は設計・姉歯、施工・シンドラーの建物に負けず劣らず安全です。
855REAL光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 09:59:52.84 ID:Rp5WoIl90
REALにREALに!!!!!!!!
856名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:00:05.55 ID:4gYNu0rS0
>>851
おまえジオンをバカにすると俺が許さんぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 10:00:07.41 ID:+iJ2zt+k0
上司に媚売る無能で恥知らず奴ほど自分に尻尾振る無能なバカが好き
有能な奴は大嫌いで,部下が能力発揮する程つぶしにかかる

こうして無能バカ派閥連鎖が誕生した
正義感がある奴、有能な奴、個人主義者を徹底的に排除するのは宗教のごとく絶対ルール
858名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:00:09.61 ID:2A9L7Y180
>>846
外国も日本がヤバイの知ってるから全力のスピードで発送してくれるなw
859名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:00:19.00 ID:SEmZ4PWC0
東電の経営陣は業務上の刑事責任を問われる
また、原子力安全委員・保安委員の幹部も刑事責任を問われるべき
そして何よりも政治家の責任も大きい

事後にちゃんと責任取れよ!
誰も責任取らないのが日本の二重規範の悪弊だけどな・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:00:30.82 ID:3Zq73NNe0
日本が腐ってると言うより民主党がスカスカなだけじゃね?
861名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:00:34.76 ID:bUzOK3ypO
>>846
副作用に気を付けてなぁ。
862名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/04/07(木) 10:00:48.59 ID:xEkVHH530
「窒素注入」苦渋の決断、放射能放出の危険
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110407-OYT1T00089.htm
863名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:00:49.19 ID:Wz+f+Cbb0
チェレンコフ光って哲学的な響きだよね。

「チェレンコフの光」  ヴェクレル・シーベルト著
>>835
半減期とか体外排出とか、あと自己回復とかも数に入れないといけないとはいえ…
頭痛いなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:01:04.16 ID:74srO/EL0
>>745
元技術屋の視点で言わせてもらえば
致命的に壊れてる機器を修理するより
新たに作り直す方が遥かに簡単だよ

普通の現場ではあそこまで壊れてるものを修理して再利用ってのは
時間的にも難度的にも有り得ない
何よりも先ず同等の物に交換して、壊れたものは後に分析となる
それでさえ超高濃度放射線区域では出来ないけどね
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:01:08.06 ID:a0i58K720
福島第二はあまりダメージないようだが、福島第一とどこが違ってたのかな。十数キロしか離れてないからほぼ同じ大きさの津波だったはずだが。
867名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/07(木) 10:01:15.15 ID:VKtoyIHW0
なんだかんだで各地の放射線量があがってないんだから落ち着いてるってことじゃない?
868名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:01:29.82 ID:skYo6l890
おはヨウ素

夜から今までどこも会見なし?
869名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:01:38.40 ID:Y/FI4vAu0
>>834
自衛隊がティターンズ化!→軍が報道統制と暴力で民衆を鎮圧
米国がVガン時代の連邦軍化! →レジスタンスが立ち上がらないと動かない屑
870名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 10:01:44.77 ID:8AOVwYKmO
小林あせいの息子blogに原発爆発書いてるけど当たる確率高くね?
871名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/07(木) 10:01:51.86 ID:KvbErgCx0
ジオンと一緒にしないでほしいなぁ。。

872名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 10:01:53.61 ID:L8rWMhQJO
>>840
そうか…
ゼータ観たくなったー
873 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (千葉県):2011/04/07(木) 10:02:07.75 ID:WSOvqNrQ0
>>855
相変わらず元気良いなw ぽぽぽぽ〜ん♪
スカッっとするぜw ぽぽぽぽ〜ん♪
874名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 10:02:10.15 ID:B/e9zHuE0
【放射能漏れ】「被曝線量言えない」第1原発敷地内の東電社員が電話取材に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110407/dst11040709330013-n1.htm
875名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:02:25.01 ID:2A9L7Y180
>>853
いや、フタ飛んだことは確定ではないけど動画見たら上に吹き上げてたからwww
2・3も底抜け確定みたいなことよく目にするようになったわ
2号機は初期から確定だけどね
>>855
お前少しは寝たのかよwwwwwww
876名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 10:02:32.38 ID:YX8H5zT7P
流言飛語対策に
テンプレに断り書きでも入れときゃいいんじゃね?

緊急自然災害板に住む小説家志望の板です
ここはラノベのストーリーを考えるスレです。

世界最大の地震と津波に襲われ、原発が爆発
放射能汚染物質が止まらず、かの国は最大のピンチに襲われた
国は情報を統制しマスコミを動員し、国民に印象操作を行い
御用学者は放射能は安全とまで言い出す始末
他国は疑いを持ち始め、今海洋に放射能に汚染された水が垂れ流された

果たしてかの国は原発を収束させ漏れ出る放射能を止められるのか?

ストーリーを論じるスレです、フィクションです。

てな感じで
877名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 10:02:40.75 ID:Fb4jXNbm0
東電は放射能の小出しで国民の健康を守ってるんだな。
878名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:02:40.92 ID:mjZZ5lmAO
>>830それマジなら東電最悪、いや、極悪起業だな、
政府も無責任で無能なウンコばかり
東電も無責任でゲロ汚染、
最悪な政治
最悪な時代

無差別無責任殺人
879 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府):2011/04/07(木) 10:02:47.97 ID:SGmerqPs0
>>860
そのスカスカカスカスを選んだ国民の多くもスカスカなだけ。
880名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:02:54.03 ID:qXV2iAB6O
>>857
そんな世界俺は認めない
間違ってたのは俺じゃない
世界の方だ
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:03:04.31 ID:CWFYISHP0
>>10

放射能関連 作品リスト

ゴジラシリーズ(映画)
チャイナシンドローム (映画)
クリスタル・スカル(映画)
悪魔の毒毒モンスター(映画)
放射能X(映画)
ザ・アビス 首都沈没(映画)
シルクウッド(映画)
K-19(映画)
100,000年後の安全(緊急上映)
渚にて (映画)
2012(映画)
太陽を盗んだ男 (映画)
黒澤明の夢 赤富士(映画)
八月の狂詩曲(はちがつのラプソディー)(映画)(小説)
黒い雨(映画)(小説)

風の谷のナウシカ(アニメ)(漫画)
on your mark (アニメ)
ルパン三世 (TV第2シリーズ)第145話『死の翼アルバトロス』(アニメ)
新世紀エヴァンゲリオン 第七話 人の造りしもの(アニメ)
風が吹くとき (アニメ)(絵本)
ピカドン (アニメ)
マギカ(アニメ)似たタイトル多くて分からん・・・
地球少女アルジュナ(アニメ)

はだしのゲン(漫画)(アニメ)
ゴルゴ13(漫画)
白龍(漫画)
北斗の拳(漫画)
コッペリオン (漫画)
ドラゴンヘッド(漫画)(映画)
AKIRA(漫画)(アニメ)

フォールアウト3(ゲーム)
S.T.A.L.K.E.R(ゲーム)
メタルギア(ゲーム)
チェルノブ(ゲーム)


編集追加頼む スレ進行の妨害にならない程度の速度で
882名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 10:03:04.99 ID:4edjANj00
>>838
>>人としてのモラル捨てないと社員でいられない会社が増えてるからな

株主の顔色をうかがいながら保身しか考えていない幹部
サービス残業とノルマで思考力を奪い取られた中間管理職
使い捨ての若手会社員

末期症状というか、資本主義社会の限界だろうな。
883名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 10:03:15.90 ID:rrgvHR0N0
大手マスコミは、政府の発表することを垂れ流しするだけ。
独自取材や、発表のおかしな点に疑問を投げかけるなんて
ことは絶対にしない。(まだ週刊誌は色々書いているが)

これって、第2次世界大戦中のマスコミの対応と全く同じじゃないか。
いったい、戦争について何を反省をしてきたのか?

結局、戦争の責任を全部軍部に押しつけて、あとは
「戦争はいけないことですよ。戦争はいけないことですよ」
と念仏のように唱えてただけで、その他のことは一切何の検証も
しなかったつけが、戦後60数年たって吹き出してきている。

今からでも遅くないから、ジャーナリストとしてのプライドが少しでも
残っているなら、真実を伝える努力をしろや
884名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:03:32.56 ID:eQtn9qBM0
おはよう、切羽詰まってるような気がする。

今朝は7時前に太陽の周囲に巨大な日輪が見えた。
885名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 10:03:39.68 ID:C6WPioBc0
廃棄物処理施設の排水はもう終わったのか?
とっとと2号の高濃度の汚染水の移送開始しないと
何の為に急いで放出したんだと批判されるぞ
国際的にも
つうか復水器空にするのに何時まで掛ってんだよ〜
ポンプ増やせ、100個ほど突っ込め
886名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 10:03:46.14 ID:L8rWMhQJO
>>842
ダミーオスカー
レベルですね
(*゚∀゚){ハハハハハハ

887名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:04:07.36 ID:5/zBcId00
>>864
自己回復ってなんだ?
888名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 10:04:26.74 ID:4edjANj00
>>876
現実が最悪だから、今後、ノベルなんて流行らんだろ。
889名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:04:35.86 ID:skYo6l890
>>885
廃棄物処理施設の中で亀裂や漏水箇所がないかチェックしてから2号を移送するんだとさ
890名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 10:04:36.28 ID:PLFjFxQE0
タ気をつけて生活するなら(たぶん)安全です
気を抜いたらヤバイです

って言えばいいんだが
一行目はバンバン流すけど二行目は言わない。同じ意味ではあるけれど・・
891名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 10:04:37.76 ID:ilMwJISbI
>866
公表されてないだけで
致命的な人的ミスがあったのかもしれない
892名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:05:16.23 ID:C28eWWO60
テレビでなんで東電の批判をしないの?
いくらスポンサーだからってここまで被害を拡大したら叩かざるをえないだろうに
893名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 10:05:33.90 ID:iid0vYBh0

東京電力はすべての新聞、雑誌広告、テレビコマーシャルを即時停止しろ。

むかつく
894名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 10:05:55.45 ID:8AOVwYKmO
小林あせいの息子blog見たら?
895名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:06:23.70 ID:6I2orGQm0
>>839
「原因は同じ輸出会社の偽装でした」とかになるんだろうな
896名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:06:29.67 ID:skYo6l890
>>866
第一はディーゼルバックアップをGEの仕様書通りに海側に設置
第二は山側に設置

その差がここまでの差になってる
897名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:06:44.22 ID:luboV8dXO
もう国がダメすぎるから県ずつか三、四県集まって新しい国作ればいいよ
地方は自分達で自分の土地を守らないと国の為にみんな連帯責任でしにましょうだもん
898名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 10:06:45.35 ID:8AOVwYKmO
予言当たる確率高くね
899名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:06:48.63 ID:mjZZ5lmAO
日本無差別無責任殺人狂時代って、
アメリカのビザ監督(華氏何タラ難たら撮った監督)
映画にしてくれ
900名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 10:06:53.52 ID:Fb4jXNbm0
人口減らしたら、原子力もいらんな。
901名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 10:07:00.62 ID:DcACw7eR0
図書館に予約してた、被曝治療83日間の記録 -東海村臨界事故の順番が回ってきた
902名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:07:01.46 ID:SEmZ4PWC0
政府は死んでも良いと思ってる者を広く募集すべきだ
日給50万なら、オレも喜んで行ってやりたいんだが・・・・
903 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府):2011/04/07(木) 10:07:08.30 ID:SGmerqPs0
>>892
学生ですか? そんなもんですよ世間なんて。
904名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:07:14.89 ID:s344/ABn0
>>873
うんこくさい?
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:07:16.41 ID:/PPqZDDt0
>>722
いやあ、東京電力はひどすぎるだろ。
普通の感覚なら、冷却電源喪失の時点で青ざめて、
なんでもやって炉心が溶けるのだけは阻止しようとする。

その時点でも原子炉の保全を考えていた時点でおかしすぎる。
1号機が爆発してさえも、なお2,3号機の保全を考えていたみたいだし。
本当に自分たちが扱っているものが国を滅ぼすものだって意識が無さ過ぎる。
トヨタが潰れようが、三菱が潰れようが、松下が潰れようが、日本が滅びることは無いけど、
原発一基で日本が潰れることはありうるのに。
906名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 10:07:20.86 ID:pKIvtgmh0
>>866
こんな記事あったよ。

福島第一、安全設計で第二と違い 電源喪失巡り東電指摘
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050625.html
907名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 10:07:20.56 ID:B3rGZZQ+O
>>227
個人で評価せずに学閥で一括りに考えるのはどうかと思う。ある種の思考停止でしょう。

それに、東大も京大も阪大も学部から医学部に入るような人間(他大学卒で医局に入局する人間は別)は基本的に超優秀だよ。今も昔も。
(最近の慶応医学部入学者は質が落ちてきている。)
政府の影響は科研費受けてれば、どの大学でも多少なりともあるかもね。
東電ほか、電力会社からの寄付を直接貰っている学部は要注意。
908名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 10:07:26.03 ID:NFQq7RVH0
>>745
だから外部に新設しかないでしょ。
上原氏はアヤシイけど、ソレしか選択肢がない。
安全圏で有る程度作って、搬送して組み立てる、超特急で。
アメリカに有るなら泣いて頼み込んで買い上げる。
909名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:07:37.60 ID:51fKFlBY0
                        (~)
               ∧ ∧ ?  γ´⌒`ヽ  !
               (. ゚Д゚)     {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
               /  |    ( ´・ω・)          | ふくいち →|
             [ ̄ ̄ ̄ ̄]∽□ (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
             ◎───◎ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ


         たいひー
          (~)         , ♀ 、
       γ´⌒`ヽ     {i:i:i:i:i:i:}
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}    (^Д^) ニャハ              _____
      (・ω・` )     |   ヽ                | ふくいち →|
        O┬O:::) □∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]               ̄ ̄ || ̄ ̄
  キコキコ ◎┴し'´-◎ ◎───◎
910名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:07:38.05 ID:2A9L7Y180
気象庁も一日三回モニタリング結果をオーロラビジョンに出すようになったなw
放射線との仲良く共存しろや愚民ども宣言ktkr
911名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:07:43.59 ID:74srO/EL0
>>866
公表されない=公表出来ない状態になってる
ほぼ同様の被災に遭って、第二だけが無事収束するか?
912名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/07(木) 10:07:56.62 ID:TbnFxnDHO
今スッキリでチェーンメールに気を付けれ!
政府と東電の情報を信じれ!とのたもうておった

いやいやいや
それが1番信じられんのだと(汗)
でも世間はもう収束に向かってると思ってんだよなー
日本人馬鹿だわー泣ける
913名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/07(木) 10:07:59.73 ID:NtjEbfWT0
>>825
起きて犬の散歩してウンコして風呂入って飯食って出勤して社内ニートという、
普通の生活パターン

これって日常なのかな…
914名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:08:11.10 ID:h8EtxADn0
ぽぽぽぽ〜ん♪ぬるぽぽぽぽ〜ん♪ぽぽぽぽ〜ん♪
915名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:08:26.44 ID:H8FGJFve0
>>876
パニックSF映画のあらすじみたいだけど、それが現実なんだよね。今でも信じられないよ。
映画は大抵ハッピーエンドだけど、現実はどうなるんだろ。。。
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:08:29.17 ID:gA4xUsL00
>>793
そういうちみはdion軍だろう。
917名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 10:08:42.40 ID:Fb4jXNbm0
死刑囚100人でバケツリレーさせろ。
918名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:08:44.03 ID:6I2orGQm0
>>866
地震直後に現場レベルで日立や東芝に協力求めたとかじゃないか?
919名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/07(木) 10:08:54.78 ID:MzD4JDNd0
>>869
「人生と運命」という、日本じゃあまり知られてない戦争小説があるんだけど、
(英語のWikipediaみると、欧米でどのくらい有名な作品かわかると思う)
http://en.wikipedia.org/wiki/Life_and_Fate
作中人物のものした手紙にスゲー好きなのがあってね。(作中の手紙のひとつだけで映画化されたくらい有名〜「最後の手紙」)

なんつーかね、日本の言論環境ってひどいよね。こんなすごいのがほとんど無視されてるんだから
920名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:08:58.60 ID:mHjEoDMC0
>>865
壊れてる箇所によるんだけどな

炉からある程度の距離までの復水系パイプが健全じゃないと新規も不可

そこがダメなら駄々漏れで水かけまくるしかねえ
921名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 10:09:03.75 ID:58uiva390
>>766
目立つと叩かれるんだよね。
だからうまく、ずるく立ち回るやつが出世する
東電の社長の記事みたけど、まんまだと思ったよ
明るい人だとはおもうが、社長の器じゃないとか書かれててさ
それってコミュ力()以外とりえがないってことじゃん
922名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:09:10.74 ID:mjZZ5lmAO
>>899
ビザ監督←×

ピザ監督←○
923 【東電 79.8 %】 (西日本):2011/04/07(木) 10:09:13.25 ID:UKxnNXSY0
>>908
昨日俺も聞いてたけど、外部循環なんてほんとにできんのかね?
924名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 10:09:14.38 ID:a5PvR6rU0
箱舟はいっぱいってセリフが書き換えられてるのか?
925846(catv?):2011/04/07(木) 10:09:51.31 ID:JEBqHgqSP
>>849.850.858.860
アメリカのサプリ屋から個人輸入したよ。
30mgが60錠で7ドル、プラス送料が12ドル。
これを飲んで逃げなきゃ行けない時は最悪ってことだけどな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3ajnAww.jpg
926名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:10:01.93 ID:Ppp1j2Pp0
納豆wwwwwwwwwww
927名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 10:10:10.10 ID:Fb4jXNbm0
いっそ、刑務所にして囚人を使え。
928名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:10:11.71 ID:SEmZ4PWC0
しかし、どうなんだろう
原子炉から漏水している場所も特定できないって、
ヘタレ過ぎのような気がするんだ。
929名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 10:10:13.94 ID:8AOVwYKmO
小林あせいの息子blog見たらいいよ
930名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 10:10:28.58 ID:mPb6RWdQP
今日の官邸会見って何時からでしょか?
931名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:10:28.92 ID:2A9L7Y180
>>906
そーいやこれ見て思い出したんだけどさー
盗電が会見で
「電源供給がなくなったのはポンプがダメになっただけじゃなくて受電器もだめになったから」
って説明してたんだよねえ
ポンプが流されなかったとしても、どっちにしろ施設としてダメダメだったんじゃん
932名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:10:47.14 ID:r2pF+yqp0
私は今回の事故は保安委の責任は重大でと思う
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201104060520.html
933名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/07(木) 10:11:06.09 ID:TbnFxnDHO
圧力上がってるけど問題無しだってー

またベントするからだろ…
934名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 10:11:10.93 ID:PmfG+43p0
現場はこの人が指揮を執ってるのかね?

福島第一原子力発電所所長 吉田昌郎
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/syotyou/index-j.html
935名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:11:15.24 ID:mHjEoDMC0
>>884
気にするな

乳リンだったらよかったのになお前は負け組みだ
936名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 10:11:27.05 ID:uGVmHb040
結局原発周囲の放射能が減らなければ作業できないんだろ。
作業できなければ放射能減らないんだからもうだめなのか?

今の冷却続けてれば放射能が減ると言うなら何とかなると思うのだけど、
現状を続けて放射能が減るって事あるの?
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:11:33.63 ID:T8EKMPjz0
>>880
まあ、その台詞吐いたヤツが一番クソだけどな
938名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/07(木) 10:11:59.20 ID:GM58ibTh0
おはよウナギ。今日から殺すのを東電会長にしぼったが、明晰夢で東電会長は殺せなかった。でももしかしたら夜に夢で東電会長が出てきたかもしれない。
しかしそれは憶えていない。朝方昔の友人が車にはねられている夢と、猫が喋った夢を見た。最近明晰夢を見られないなあ。明晰夢スレをのぞくか。
まあ明日の朝は明晰夢で東電会長をぶっ殺すよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 10:11:59.23 ID:H9aRWTbPO
>>901

買うか迷ってが図書館て手があったかw
今日行ってみるわ多分ないだろうなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:12:02.14 ID:Vn7N9mDX0
【原発】 原発情報357 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302132349/
941名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:12:19.46 ID:Y/FI4vAu0
>>892
政府&東電→やんちゃしたら放映権利剥奪な!!
理由は国民をパニックへ誘導させる可能性が高いため
国益を考え剥奪する。
各巨大スポンサーへも「この局へのスポンサーになる事は反逆に値する」
などなどの強力な圧力が多方面からされる流れになる
って妄想してる
942名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:12:20.99 ID:5/zBcId00
>>924
よく貼られてるのはそうらしい
原作の方で修正があったかとかはしらない
943名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:12:24.53 ID:6I2orGQm0
>>892
スポンサー仕切ってる代理店の電通が電力会社と利権関係のため

・危険ですといったコメンテーターは降ろすように番組に圧力
・降ろさなかった番組の放送局はスポンサー0になる
・スポンサー0になったら運営できないので圧力に屈する

だと思う
孫あたりが新たな代理店立ち上げて提供すればこのシステムは瓦解するんだろうけど
944名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/07(木) 10:12:29.42 ID:Y+dlJmFg0
>>865
と言うか福一を廃棄するのも無理だろう。
80年代に原発廃棄は無理と結論が出てなかったっけ?
今の炉心むき出しの状態ならなおさら。
最善の方法はプールに保管してある使用済み燃料を搬出して
原子炉は燃料が冷えるまで待ってコンクリ漬けじゃないかな。
945名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 10:12:30.29 ID:PLFjFxQE0
>>932
安全安全って言い過ぎて自己暗示にかかってたんじゃないかな
946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:12:38.19 ID:yaRonabS0
放射線量は減り続けている。今後もう増えることは無い。原発から新たな放射性物質は出ていない。@フジ

・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/04/07(木) 10:13:07.59 ID:xEkVHH530
>>1の関連スレに追加希望

ガイガーカウンター 雑談 21
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302082414/
原発事故の質問に全力で答えるスレ★29
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302081469/

辺り。
948名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 10:13:08.18 ID:B3rGZZQ+O
>>263
マスゴミが強力に民を洗脳してきたからね。

日本の医療は基本的に安くて質が高いのに、医療不信を煽ったり。
教師や警察官に対してもそう。
極一部の例外を取り上げて、徹底的に叩く。
だから、感謝や尊敬の念を忘れたモンスターが増殖。
949名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:13:23.60 ID:2A9L7Y180
>>913
日常という言葉の意味が時々刻々と変わるからな、バカ政府の宣言で
でも政府のおふれに釣られないという選択肢もあるけどな?
950名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 10:13:24.67 ID:a5PvR6rU0
>>942
やっぱそうなのか
あの漫画と物凄くダブってて怖い
951REAL光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 10:13:26.22 ID:Rp5WoIl90
ガチでヤバイ状況だ!!!!!!!!
ガチでヤバイ状況だ!!!!!!!!
REALにREALに!!!!!!!!
952名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:13:26.64 ID:3Zq73NNe0
>>879
郵政民営化の時にこんなんで大丈夫かと心配になって
政権交代では日本が滅びると思ったから想定内だよw
マスコミの責任にする人が多いけど教育からかえないとだめだと思う
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:13:29.10 ID:eQtn9qBM0
>>946 えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
954名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:13:59.34 ID:51fKFlBY0
 
 プルトニウムは、食べてもだいじょうぶ♪
 
955名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 10:14:06.36 ID:mnxnHEQq0
>>946  FUCK!!!!!!!
956名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/07(木) 10:14:07.40 ID:GM58ibTh0
今日の午前1時30分ころまで起きていて、1号機が爆発するかwktkしてたけど、結局爆発しなかったみたいだな。
957名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 10:14:07.76 ID:ilMwJISbI
アニメに例えて喜んでいるお前らも腐った社会の産物なんだからな
現実の社会問題よりも空想の産物への興味がまさって生きてたんだから
正直今まではガンダムやアニメに対する方が真剣だったんだろ?
一人一人が自らを顧みて反省しないといけないよこれから
958名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/07(木) 10:14:18.71 ID:NA9ax+KS0
>>945
もし・・・したら、を考えるのが本当の安全なのにね
959名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:14:35.12 ID:gACHxhU60
今北、勘弁が生きてて安心した。
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:14:45.81 ID:eQtn9qBM0
>>954 大丈夫よ、(俺男な)
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:14:48.27 ID:T8EKMPjz0
>>263
急速に便利になりすぎてダメになった気がするなー
なに不自由ない生活だもん
あのままだったらブリキのラビリンスの人間みたいになる
962名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/07(木) 10:14:52.14 ID:Rs/tI24A0
実は各地のモニタリングポストの管理者はすべて東電の管理下にあったりしてな。

自前でネット実況とかやってるヤツの家にもすでに訪問者が…。
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:15:01.34 ID:efwCRWiG0
皆さん、おはようございます。
事態が好転しますように、ナムナム。

1号の窒素パージも心配だけど、5号6号も
どんな状態なのやら・・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 10:15:36.24 ID:/JNMMWW20
>>946
ここまで明らかな嘘を
テレビで言っていいのか?
放送法に抵触するレベルじゃね?
965名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:15:44.03 ID:jI2gvwHK0
>>963
怖くて誰も見に行けない
966REAL光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 10:15:54.08 ID:Rp5WoIl90
>>963
南無阿弥陀仏
967 【東電 79.8 %】 (西日本):2011/04/07(木) 10:15:59.60 ID:UKxnNXSY0
>>946
すごいなぁ。
放射性物質すべてを水の中に封じ込めて、だだモレもふさいで
あとは水を処理スルだけか・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:16:06.66 ID:IdDop1310
>>912
失敗ばかり=知恵と技能の不足
これを信じろと言うのは悪質な噂。

>>914
♪たーのしーいー ♪なーかまーガッ
969名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:16:11.28 ID:qP5tspZOO
>>946
悪質なデマじゃないかな、それ
970名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:16:14.29 ID:51fKFlBY0
 
 東電は なにを すっとぼっけて いるの?
 
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:16:15.82 ID:T8EKMPjz0
>>948
日本の医療がダメなんて本気で思ってる日本人っているのかな……。
972名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:16:36.33 ID:L0sacoqq0
誰が言ったの?
973名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 10:16:41.12 ID:5/wUImMw0
カラスが異常に鳴きまくってるんだが@埼玉
974名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/07(木) 10:16:48.86 ID:+iJ2zt+k0
>>957
連邦の豚に何がわかる?
  ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
975名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/07(木) 10:17:04.92 ID:TbnFxnDHO
>>946
よくもここまで堂々と嘘を吐けるよな…
風評被害て何なんだろうね
事実が嘘扱い…日本人て…
976名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/07(木) 10:17:13.04 ID:a5PvR6rU0
>>973
地震だな
977名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 10:17:13.99 ID:H9aRWTbPO
>>946
フジの解説とアナがもう見てられない。無知に優し過ぎるwww

>>956
注入は6日缶らしい…フラグはたったまま
978“菅”直人(長屋):2011/04/07(木) 10:17:23.51 ID:/FY9jpcj0
>>946は大気中には大規模に放出されてないの意味だろ。
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:17:31.86 ID:eQtn9qBM0
今朝の巨大な日輪の宏観現象が気になる。
980名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 10:18:03.23 ID:mnxnHEQq0
>>964 いや 法学部の俺が分析
>放射線量は減り続けている。今後もう増えることは無い。原発から新たな放射性物質は出ていない
放射線量は知らない。 まずどの地点かを言ってない アウト
今後も増え続ける事は無い→根拠がない
新たな放射性物質は出ていない→それは種類の事であってすべて出し尽くしたから、新しい種類 まだ出てない種類の放射性物質は出てません

981REAL光輝(福島県)(山形県):2011/04/07(木) 10:18:06.80 ID:Rp5WoIl90
>>973
ガチで?!
982名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 10:18:14.17 ID:Ho3HK37M0
>>946
どうして嘘だって分かるの?素朴な質問
983名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/07(木) 10:18:19.92 ID:Rs/tI24A0
そもそも「風評被害」ってのは事実と異なるネガティブ情報だろ?

ところが、全国的に「事実」=「政府・東電の発表」になってるんだよな。
政府が事実と異なる情報を発しているという線が濃厚なのにな。
984名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:18:24.02 ID:74srO/EL0
>>944
一応廃棄自体は不可能ではないみたいよ
でも当初考えられてた方法での廃棄は無理らしくて
廃炉にするにも建設時の数倍の費用が掛かる事も判明
国内の他の原発も同様の理由で廃炉出来ないから
耐久年数過ぎても使い続けてるのが現状

俺もここで色々案考えて来たけど
今となっては格納容器ごと日本海溝に沈める位しか思いつかない
でもそれをやるにしても具体的な方法が見付からないし
出来たとしても日本オワタになる
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:18:24.76 ID:Uz07RpGu0
悪質なデマは
http://bit.ly/eMqPKM 
http://bit.ly/gkCpct
こうだ!
あ、テレビはネットじゃなかった
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:18:28.98 ID:T8EKMPjz0
>>975
嘘を信じたいからだな
またの名を、現実逃避
987名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:18:45.70 ID:skYo6l890
他はたとえ理屈がつくとしても、今後もう増える事はない、まで言い切っちゃうのはアウトだなあ
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:18:47.65 ID:eQtn9qBM0
今朝の巨大な日輪の宏観現象が気になる。

3月12日にもずっと出てたんだ。
989名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 10:18:50.89 ID:NFQq7RVH0
>>957
アニメ世界のような絶望的現実に笑っちゃうんだけど。
現実は小説より何とか。
990名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 10:18:59.47 ID:nBamRAPS0
>>929
小林あせいの息子と言われるより、
バルパンサーの人のほうがいいな…
991名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:19:05.18 ID:L0sacoqq0
>>980 判りやすい。d。
992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:19:12.19 ID:efwCRWiG0
>>965
ゴクリ・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:19:15.47 ID:6I2orGQm0
>>982
窒素封入前にドライベントしたから数日の間にその分が増える
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 10:19:17.26 ID:AQO8sGsF0
1000ならガチでREALが日本を救う
995名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:19:17.53 ID:Vn7N9mDX0
【原発】 原発情報357 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302132349/
996名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/07(木) 10:19:18.82 ID:TbnFxnDHO
>>973
カラスなど鳥がいれば大丈夫です
鳥と猫がいなくなった時がヤバい
11日は鳥がいなかった
997名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/07(木) 10:19:24.93 ID:GM58ibTh0
>>1000なら妹がいるやつは妹の全裸を目撃してしまう。
998名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 10:19:26.09 ID:s344/ABn0
1000ならREAL
999名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:19:28.48 ID:L0sacoqq0
1000ならせんまさお
1000名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 10:19:29.19 ID:H9aRWTbPO
メガフロートまだ横浜です。

どさくさにコートジボアールの日本大使館襲撃はGJ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。