今回の地震で役に立ってるもの 助かってるもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
なんかあるか?
2名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 21:15:26.29 ID:TWz6jBqoQ
自衛隊
3名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/18(金) 21:19:54.41 ID:Tot+VT6f0
DAPとradikoを録音したお笑いラジオ番組
4名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 16:37:52.01 ID:fUyuVuE50
自転車か
5名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 16:57:38.09 ID:JDvhDLPC0
あー、地震のおかげで旅行のキャンセルが増えたのか
予約がとりやすくなったわ。春休みのレジャーがゆっくりできる。
地震役に立っているよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 16:59:14.23 ID:6DbbngEW0
電気ポット
ガスがないだけにありがたい
7名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/20(日) 18:20:27.78 ID:dW2gv51K0
アウトドア用ヘッドランプ 他キャンプ登山用品
8名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 18:28:17.27 ID:dTOIaMpMO
手回し式懐中電灯
ペットボトル
携帯
9名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:28:05.74 ID:sfqNyEkV0
優しさ。
体力。
自転車。
行動力。
地域への顔の広さ。(町内程度)
井戸。(近所にあれば良い)
10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 10:44:43.47 ID:coOTkb260
うちは被災地じゃないんだけど、
100円SHOPとホームセンターから
電池と安いライト、ヘッドランプが一斉に消えたw
被災地への供給優先だそうだ
早く届くといいんだが・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/21(月) 10:46:38.57 ID:hPn7rJaUO
被災地のいとこんちの純和式便所
12(。´ω`。)(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 10:49:51.87 ID:1db6GLyzO
飴、果物ゼリー
13名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 10:55:21.52 ID:uhnVLYG4O
割りばしとか
14名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 11:00:54.20 ID:uQZFtw7jO
ブログ。人で無しが頼んでもいないのに、自主的にカミングアウトしてくれる。
15名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/21(月) 11:03:23.19 ID:uZ0Ly2WN0
本当に皮肉でしかないのだが・・・
@原発が危険なことがわかった。
A電気の大切さがわかった。
Bカンの・・・・略
16名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 11:04:47.44 ID:rK6NpZw6O
ラジオ
17名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/21(月) 11:10:03.14 ID:3+7K8bap0
ワンセグ付き携帯電話
18名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 11:14:36.25 ID:d0l4djFRO
結婚式で使ったメモリアルキャンドル。
19名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 11:19:10.75 ID:ZHu4WK4gO
自転車
サランラップ
乾電池
ガソリン入れる容器
20名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 11:20:57.55 ID:DPTnYaPVO
ロウソクは取扱い注意な
被災地もそうだが計画停電区内でもロウソクによる火災が続発し死者まで出てる
21名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/21(月) 11:22:10.74 ID:paIMzQcK0
アウトドア好きの方で、石を集めてかまどを作れる人、いるかなぁ。
22名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 11:28:18.90 ID:vJpkimTxO
2ちゃんねる
常に人がいて、見てる何かと安心する。
23名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/21(月) 11:57:39.10 ID:VgrPrv+50
デーブ・スペクターのツイッター
久しぶりに笑えた
24名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 12:13:08.36 ID:aEf1n+yy0
医者はいつも役立ってるが今回も役立ってるな。
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/21(月) 12:15:17.22 ID:6gDsz5BL0
ドコモでよかった。
スマートフォンにしなくてよかった。
26名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/21(月) 12:16:06.83 ID:dC+xiPUS0
テレビ。デジタル移行を機会にうちでは全廃しようかと思ってたんだが、
いまはやっぱりテレビはあったほうがいいかなという気になっている。
27名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 12:17:58.14 ID:WkN8bqW8O
>>20
そんなアホは蝋燭使わなくても何かしらアホやらかすだろ
防災用蝋燭サイコー

湯たんぽ、陶器で形が可愛いから買った、まさか本当にお世話になるとは
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/21(月) 12:18:03.67 ID:6gDsz5BL0
物ではないけどさ
日本が細長い地形で助かったよね。
29名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 12:18:31.94 ID:SC41aU3IO
LED懐中電灯
停電時に重宝している
30名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/21(月) 12:21:45.64 ID:BSq55RFV0
離婚
あのまま結婚してたら輪番停電
31名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/21(月) 12:26:47.81 ID:LdXE3NuxO
ネットブックと一昨年\980/月祭り(?)で買ったAIR-EDGE
5月以降どうしよう…
32名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 12:27:06.87 ID:x117Y9aDO
電子レンジで温めるカイロ
繰り返し使えるし、輪番停電で暖房器具使えなくなっても停電前に温めておける。
33名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/21(月) 12:27:25.27 ID:6OjKaswD0
PS3
お外出れないお><
34名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 12:31:47.32 ID:odeUkYefO
>>27
おまえは野中の一軒家に住め
一生でてくんなカス
35名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 15:25:53.00 ID:coOTkb260
age
36名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/21(月) 15:26:28.94 ID:BP6Kjxww0
2ch
37名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:09:10.33 ID:NOEXhStO0
スマートフォン
・電話回線での通話が繋がらなくてもSkypeやViberでインターネット経由での音声通話
・UstreemでNHKを高画質で視聴可
・MapFanでオフライン地図+ナビ
・WeatherNewsで天気、気温、地震情報収集
・停電情報アプリで計画停電情報を簡単に取得

一緒に持ってたdocomoのガラケーは通話とメールが使えなくなった時点で全く役に立たなくなった
38名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/22(火) 10:16:15.95 ID:9OOi/Av+0
スマホは役に立ったぞマジで
通話は停電だったりでどこでも一緒だけど
スマホはデータだから微力だけどかなり役に立った
俺のはiPhoneだったけど、どこのスマホでも役に立ったと思うよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/22(火) 10:24:29.82 ID:xaiC8o/e0
計画停電で少子化がなくなるのでは・・・
夜やることがなくなり、早寝してアレするから・・
ニューヨーク停電の実績もあるぞ。
40名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/22(火) 10:34:02.88 ID:ygkjD9LG0
>39
被曝してる(する)かもしれないのに
子作りとか、ありえないって
41名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 10:34:32.84 ID:2QAlq5gTO
湯たんぽ
42名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/22(火) 10:36:17.86 ID:znqWsVFSO
>>39
昼間も結構停電してる
43名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/22(火) 10:39:12.24 ID:4igPwS9MO
LED懐中電灯

単4 一本で長持ちして便利だった
44名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/22(火) 10:39:55.12 ID:O3uMJyJb0
ごくたまにアウトドアする時のカセットコンロのボンベ。まさかこんな時に使うとは。
45名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/22(火) 10:44:32.19 ID:svNDME7M0
近所の、お米を売ってくれる米生産農家。←これが一番!
湯たんぽ。
自転車。
近所の友達。
2ちゃんねる と まちBBS。その他、あらゆるネット情報。
それらの情報を取捨選択する力(十分にあるとは言えないけど)。
トイレットペーパーを備蓄する、自分の癖。
46名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/22(火) 12:20:27.43 ID:jkReDGWw0
電気がいらないストーブ。お湯沸かせるし
47名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/22(火) 16:02:57.90 ID:tilnWPoOO
ベタだけど、手回し充電式ライト。
ラジオにも励まされたし、携帯充電できたから2ちゃんねるも見られて助かったよ。
でも…大活躍してた携帯充電用コネクタがぶっ壊れた…
当分の間は入手できないだろうなぁ…
48名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/22(火) 19:25:12.73 ID:MxlZF2lY0
真剣に・・・
学生時代の避難訓練
ガチで机にもぐったのなんて
うまれて初めてだった
49名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 19:29:11.93 ID:OzzL2MZCO
DS 停電中の暇つぶしや、懐中電灯がないからライト代わりに使ってる
50名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 19:41:50.59 ID:YV7+9Mu0O
電気毛布。
只今うちのライフラインは電気のみなので、かなり役立ってる。
灯油もなかなか買えないしね。
暖が取れるだけで、かなり贅沢だよね。
皆さん体調に気をつけて!頑張りましょう。
51名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/22(火) 19:43:18.55 ID:33iG4mttO
持ってて良かった自転車
52名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/23(水) 10:24:52.80 ID:tTYfN67Z0
ラジオ
デジタル化したら、長時間は使えなくなるし
遠距離までカバーできなくなるな・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/23(水) 10:34:06.10 ID:VKyh1jDk0
カセットボンヘの発電機、シガーライターから100ボルトに変換する変圧器
ソーラー式五徳、イリジウム衛星携帯電話とソーラー充電器





やはり
54名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/23(水) 10:47:47.93 ID:tTYfN67Z0
>>47
100均で打ってる充電ケーブルで
直せなくもない。
55名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 11:56:25.14 ID:Hn9Hcyh2O
ウエットティッシュ
紙コップ
56名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/23(水) 15:03:28.29 ID:lfh3SsQn0
薪ストーブ
暖房だけでなく、湯も沸かせるし、調理もできる。
57名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/23(水) 15:11:10.89 ID:uHs5/qQS0
蛍光灯ランタン
58名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 15:12:06.11 ID:OwYVzbJFO
計画停電でいつも23区の下扱いされてる区だが下の方には変わり無いが足立区より上だというのは理解でき安心感を得た。
59名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/23(水) 15:29:37.86 ID:ZcGsBPSI0
ラジオ 
テレビ見れない状態ではコレが生命線だった
ボリュームに注意

懐中電灯 
停電の時大活躍
ただし乾電池切れには注意

水用のポリタンク 
飲用と風呂用に大活躍
20リットルタイプは女子供には重いかも

ろうそく 
使う時はコップとか鍋の中央部に置いてた
ひっくり返すと火災になるんで注意
あとマッチは消耗が激しいので多めに用意しとこう

メモ用紙と鉛筆
携帯電話より素早く記録できる

車用の携帯電話充電器
停電で一番苦労したのが携帯の充電だった
車に乗ってる人は絶対持ってた方が良い
あと携帯電話の予備のバッテリーも    

軍手
通勤通学してる人もカバンの中にひとつ入れとくといい
滑り止めのゴムのいぼいぼついたヤツがいい

カロリーメイト、スニッカーズ
緊急時にはとても便利
歩きながらでも食えるし
後者は歯にくっつくけどな
60名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/23(水) 15:54:22.09 ID:xj2AC06Y0
仙台の津波被害地域から。
>>59に加えて、

作業用手袋+ゴム手袋
 今の季節、まだまだ水が冷たいので、ゴム手だけじゃかじかんで洗い物できない。
 中に作業用手袋をはめると緩和される。
 津波の汚れ物がたくさんあるのに、洗濯機動かない。

使い捨てマスク
アイボン
 泥が乾燥したら、町中に乾燥したヘドロの埃が舞い上がる。砂塵の荒野。

ジャンプやマガジンなどの漫画週刊誌
 畳を上げた後、泥を落とした床板に、濡れたタンスを置かなくちゃならないんだけど、
 通気をよくするためにタンスの下に敷いた。
 プラ製で、丈夫な四角い棒が何本もあれば良いんだけど、思いつかなかったので。
 雑誌は鍋敷きとしても活躍。

非常時に起動する、図太い精神
 10日くらい風呂に入れなくても(゚ε゚)キニシナイ!!
 食い物に泥が付いていても(゚ε゚)キニシナイ!!
 飲み物が灯油臭くても(゚ε゚)キニシナイ!!
 それで腹をこわしても(゚ε゚)キニシナイ!!
61名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/23(水) 15:58:41.53 ID:UcPjoW3MO
>>1
NHK
62名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 16:28:31.90 ID:6P1FK7hhO
チャリ
63名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/23(水) 17:06:36.38 ID:TSVIPKA00
家は地震だけで済んだから

ラジオ
アウトドア用品全般
保持できる形態のエネルギ源全般
家庭用電源に依存しない充電器
あと冷蔵庫代わりに雪かな
64名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:09:09.21 ID:gJ5aTWjBO
アルコールティッシュ
あとやっぱり携帯
65名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:10:51.91 ID:pY04CrtCO
スーパーヒロイン絶体絶命
66名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/23(水) 19:39:46.65 ID:YMZSNoK2O
>>18
使った使ったw
だけど長いからちょっと安定悪くて倒れやすいw
大皿に乗せて使ったわ
67名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/23(水) 19:43:19.16 ID:BXUcAMk/0
LEDの懐中電灯だな。

豆電気のやつだと、すぐ切れるし、電池の持ちも悪いし、
薄暗いし。
LEDは、そういうマイナス面が比較的少ないからな。
68名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:51:11.81 ID:fQCGrMwlO
自転車用LEDライト、単5電池付き、これだけでも十分に役に立つ
69名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/23(水) 19:59:38.30 ID:1NSoHQLNO
とにかく電気あるのが前提の物は対策考えよう
ガソリンさえありゃ、車大丈夫な場合は車で電力起こせるがガソリンなきゃ使えないからな
70名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:52:24.02 ID:Cc+v0CVM0
今回の地震で役にたったのは
「自分」かなぁ。
他の人間は自分のことばかりだったので、恵まれて居た私は、
人の手伝いばかりしていました。

つーか人助け気持ちいいwww今日も買い物弱者に魚売りつけてやったwww
71名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/24(木) 20:08:49.96 ID:pyIS1zbv0
age
72名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/24(木) 20:18:55.83 ID:HaTuzmsD0
被災地じゃないけど、デジカメでは使えなくなったエネループ16本が役立っている
計画停電中は懐中電灯を点けっぱなしにできるぜ
73名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 20:27:12.89 ID:9HTxBzzyO
仏壇のろうそく。
74名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/24(木) 21:31:59.79 ID:uk+9BMhUO
断水のためトイレ使えないから、ペットシート。それ風呂場に敷いて用を足す。
75名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/24(木) 22:39:43.19 ID:lD5NDcg4O
津波で首まで水に浸かったので全身ズブ濡れになり寒かったです。

防寒着(上下)
長靴
LEDライト
充電済のエネループ
現金(停電でカードを使える店が無いから)

食料、ペットボトルの飲料は津波で流されてきた冷蔵庫から確保できました。
76名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/24(木) 22:45:17.47 ID:8HjB8qPC0
停電で役に立ったもの「譜面ライト」
ようは電池で点灯するライトスタンド。すごく明るくはないけど便利。
エネループもあれば完ぺきだったなあ。
77名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/24(木) 23:12:10.75 ID:j4Povhiv0
非常食をいろいろ食べてみたがオレ的な順位

1位 レトルトおかゆ 
   冷えてても結構うまい。水分も取れる。飽きない
2位 シーチキン缶詰
   やはり肉はなんか食った気がする。火が不要なのもいい
3位 カップ麺 
   温かいのがよい。ただ飽きる。燃料はあんまり使わないのもよい
4位 グラノーラ
   火がいらない でも食った気しない のどが渇く
5位 白米
   最強にうまし しかし火を使いすぎる 
6位 フルーツ缶詰
   甘いものが食えるのはいい これ単体だときついか
7位 ゼリー飲料系
   腹持ちせん 食った気がしない 栄養バランスはいいのだろうが
78名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 01:46:20.77 ID:1vsxBYDsO
必携の品
手回しラジオ、懐中電灯と携帯の充電器つき
懐中電灯
カセットコンロとガスボンベ
給水車が来るまでの水(二日は最低もつ量)
救急用品
水を入れるポリタンク
毛布や布団

あればかなり違う
携帯の充電器
電池
ローソクとライター
ウェットティッシュ
消毒用アルコール
ラップ
レンジでチンするご飯
厚手の靴下
ダウンコート

とにかく水を使わないようにするのが重要
パスタとか論外
ラップは食器やスプーンにまで巻き付けた
炊飯には大量の水を使うのでサトウのご飯や餅に助けられた
不衛生な水を使用せざるを得ない時もあるので、消毒用アルコールは助かった、何かと使えた。病院なんてかかれないし

靴下は一番汚れる、ないと冷えて仕方がない
ダウンコート、羽毛布団は軽くて最高。寒い思いをしないと言っても過言ではない
79名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/25(金) 06:27:09.13 ID:tlHnl5vr0
クズの集まり

☆信州長野からJ☆AC長野パルセイロ Part45☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1299892724/751


751 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2011/03/23(水) 18:21:33.39 ID:3y4HwGgw0
今日会社の同じ部署の12人からスタジアムの署名もらったが、スタジアム+避難所と
して使用するのはとても良い事で市内に是非早急に考えてほしい、との返事を全員から
もらった。

これはもしかして市民の同意は比較的早くいくんじゃないかな。
今が署名活動のチャンスだと。
サッカーやるだけがスタジアムの役目でない事はほとんどの人は理解できるから。


752 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2011/03/23(水) 18:34:04.40 ID:3y4HwGgw0
味の素スタジアムは避難所として今800人以上が使用してるニュースを
もっと市民に理解させる事は出来ないだろうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 06:29:24.17 ID:S6qkbf2gO
ネット
マスメディアは肝心な情報を流さないから
81 【東電 83.2 %】 (茨城県):2011/03/26(土) 10:39:45.53 ID:3mKYR3OG0
パンティライナー
最初は生理用のナプキンを使っていたけど、蒸れる。
これからも使うと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/27(日) 11:08:16.97 ID:GjputDxW0
電池は貴重品でしたね
83名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 11:11:06.02 ID:jG5gYdIjO
便座のカバー?
停電すると便座冷たいからこれからは常に替えも用意する
84 【東電 79.6 %】 (神奈川県):2011/03/27(日) 11:13:53.07 ID:y57l9CmA0
ロウソク1コでご飯を炊いてる動画↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13897471
85名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 11:17:35.38 ID:huHuM9XFO

そばに居てくれるし
スヤスヤ眠る姿を見ていると心が落ち着き癒やされる
86名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/27(日) 11:25:36.25 ID:BH9x9H2X0
インターネット

核攻撃で一部がやられても別のルートを迂回してつながるようにという発想で作られただけあって地震でもほとんど影響はなかった。
ただ、停電すると使えないから電力インフラを抜本的に見直す必要があるな。場合によってはインターネットを参考にして発電所は市町村単位で建設、一部が災害でやられたら全国の生き残ってる発電所から電気を供給できるようなシステムを構築した方がいいかもしれないな。
87名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 11:26:10.29 ID:s2/TedXfO
ゆたんぽ
電気式でないストーブ
ネットブック
ネット情報まじ助かる
88名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/27(日) 11:33:41.00 ID:GixcSZP10
ろうそくの利点はあとどれだけ点灯するかが長さで常時確認できることだよ。
LEDライトは安全性でも良いけど結局電池が長くて50時間ぐらいで
無くなっていくからね。

ラジオはAMラジオで電池の持ちが良いものを使う。
安いのでも140時間持つのもあるからね。
89名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/27(日) 11:40:09.87 ID:GjputDxW0
車で避難する際も、長いこと止まってるときは、電池式ラジオあるほうがいいな。
最近のナビ一体式のカーステだと、消費電力デカイから、
エンジンかけておかないと、バッテリあがってしまうし、燃料消費するし。

90名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/27(日) 12:13:06.63 ID:exOdEjD70
サランラップとアルミホイルが大量に余っているので(段ボール1箱程度)
被災地に届く場所に宅急便か小包でおくりたいのですが
(地元京都JCでは両品目とも受け入れ不可とのことで...)
どこかほかに受け入れて下さる場所はありませんか?
ネットでいくら検索しても見つかりません
よろしくおねがいします
91名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 12:28:33.43 ID:m3+1C8WFO
電気が通るまでの数日は【ラジオ】【車の携帯充電器】【手動の携帯充電器】【懐中電灯】【乾パンやクラッカー類】

電気が通ってからは、【ティファール】【ホットプレート】【炊飯器】

これさえあれば、とりあえずはなんとかなる。

ティファールでお湯沸かして、カップ麺食べるのもだけど、頭を洗ったり体を拭いたり重宝した。

ホットプレートはいまだにガスが止まっている今、料理するのに役立っている。


電気は復旧まで早かったから、電化製品は最強だった。

ご飯、ふりかけ、缶詰め、ラーメン類の保存がきくものを買いだめしてて助かった。

あと、貯金はゆうちょにしとけ。銀行より早くATMが使えるようになった。

震災後、しばらくお金が降ろせず、お店が開いても買えないから、1万円は手元か家に置いておくこと。

ガスコンロは便利だが、震災後はガスが手に入りづらくて結局最初しか使えない。

自転車はかなり使える。

92名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 16:06:53.67 ID:daU2iiyyO
ラップ
ヒートテックのズボン下
真冬のコート
ロウソク
ラジオ
除菌ウェットティッシュ
栄養補助食品
ワンセグ
リュック

酒が入っていた大きなペットボトル
断水した時の水くみには取っ手がついたペットボトルが大活躍。
あとはあってよかった3年間保存可能な水の保存容器。
カセットコンロ

93名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 16:21:30.66 ID:SsnfBlmEO
デーブのツイッター
94名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 16:33:14.41 ID:rnmaBcmJO
そりゃあ、ラジオだろうよ   

そう言えば、 
100円ショップのラジオって何時の間にか消えてたなぁ・・・又、売ってくんねぇかなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/27(日) 17:42:38.88 ID:I8CtxX640
125ccのスクーター 燃料タンクはでかいし(7.2L)燃費はいいし(40Km/L)
軽いし小回りはきく渋滞もらくらく。 万一津波に追いかけられても
100Kmで逃げ切ってみせる。
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/27(日) 17:44:22.28 ID:ilHc8IAu0
◆東電記者会見中◆ 過去の記者会見
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
97名無しさん@お腹いっぱい。(台):2011/03/27(日) 18:03:44.76 ID:wvT7Ja1A0
※マジで原子力利権と国に殺される。お前ら拡散しろ。
食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠 となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。
これを受け、厚生労働省は現在より 緩やかな規制値を策定する見通し。暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。
原子力安全委員会の 「飲食物摂取制限に関する指標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。
▽毎日新聞 (p)mainichi.jp

官房長官「大丈夫とは言ってない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032518580033-n1.htm

2〜6シーベルト被爆して尚且つ内部被爆もしていると
元気だから週明けには退院って
んな報道が通用する国、日本。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000011-jij-soci

被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要 ↓
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf

明らかに人工地震。HAARPか、純粋水爆か、その他かは解かりませんが
これが証拠の地震前インサイダー。以下の銘柄群を3カ月チャートで見てみろ。

佐田建設、東洋建設、世紀東急工業、 熊谷組、三井住友建設、大末建設、 技研興業、東海リース、など

みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
98名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 11:10:42.20 ID:jfe4OcvJ0
携帯が使えない現場では
免許不要のデジタル簡易無線が使われてるみたいですね
基地局いらないのは魅力だ
99名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 11:29:26.74 ID:GMmQS55a0
ドコモのソーラーバッテリー充電器
ガムテ
登山用ヘッドライト
100名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 11:53:07.38 ID:3s8l0sl1O
いま学校でラジオとか作んねーの?必需品で勉強にもなる、一石二鳥だよね。
おまけ付き雑誌でもそういう必需品にしたらいいよね。
というわけで、ラジオが停電時に久々に登場。

アロマロウソクも捨てなければ良かった。
101名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/28(月) 12:13:29.19 ID:xUxB3UGRO
>>100
中学ん時作ったよな。
102名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 13:50:38.79 ID:cbTlEWF30
四輪バギー、トゲトゲ肩パッド、ボウガン
103名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/28(月) 13:58:56.27 ID:uyM5o78dO
電気回復前は、水、ラジオ、ラップやビニール袋、電池。
ラップは皿に敷いて、洗う水を節約。
ビニールは袋の中で粉と水や野菜をこねこねしてお好み焼きを作ったり、眠るときに足に被せて寒さ対策。

電気回復後は、炊飯器とレンジ、自転車。
炊飯器でお湯わかしたり、レンジで蒸しタオル作ったりと大活躍。

あと、月並みだけど、家族や友人、ご近所の繋がり。これが一番助かった。
104名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 14:17:48.60 ID:GCko6QIe0
被災地じゃないから謎だが…
クリスマス用LED電飾
レンジ用麺ゆで器(インスタント焼きそば容器のような麺サイズに細長いもの)
ろうそく

白鵬のろうそくは安全に使われてるだろうか…
105名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/28(月) 14:35:34.65 ID:Yon2B7ne0
原発がやばいって第一報があってから
すぐに水・保存食を買いに走った。
2・3日経ってから買い占めが全国で始まった。
うちは盛岡だから停電だけだったがアウトドア物役にたったよ。
特にランタンと発電機かな。
寝るときはキャンピングカーだったし。
ま、お陰で停電解消された時には燃料が底をついてしまった訳だが。
だから反省点としてはガソリン携行缶20Lは備蓄が必要かなと。
107名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:12:31.44 ID:EY1LkD+m0
手回しラジオ&ライト
阪神大震災のあと避難グッズとして買ったけど使う事はなかった。
まさか役に立つ日がきてしまうとはね。

普段使いのバッグにペットボトル、携帯菓子、災害帰宅用マップ、ミニライト
いつか帰宅難民になったら役に立つかもと思っていたけど
まさか使う日がくるとは…
108名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/28(月) 16:39:33.53 ID:E8sGYrX10
車のサブバッテリーかな

蛍光灯も使えるし、寒ければ石油ファンヒーターも使えたから
停電中でも困らないね
109名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/30(水) 03:39:01.80 ID:W5sSPF+g0
カズ
110名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 04:11:20.90 ID:o9fIiZlAO
テスト
111名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/30(水) 04:22:30.30 ID:v6mGihJGO

停電してた時に冷蔵庫の中のモノ腐んないようにビニール袋に雪突っ込んで保冷剤変わりにしてた
一部はアイスボックスや発泡スチロールの箱に移して雪と一緒に
112名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 05:08:52.65 ID:pcEJGsGrO
手回し&ソーラーラジオ
発電式LEDラジオ
乾電池や車のシガライターから可能な携帯充電器
反射式石油ストーブ
普段から備蓄してる水と石油、乾電池
乾麺と乾物
カセットコンロ  @盛岡
トラウマ

愛国心
114名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/30(水) 07:48:11.46 ID:k5Fs29LM0
自分の無慈悲さ
心が折れなくて助かった

115名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/30(水) 15:21:30.14 ID:7eMmSaMq0
ゲームボーイ
116名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/01(金) 13:34:13.38 ID:UKIfSCTh0
手回し発電機作ってみるかね〜
117名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 13:44:41.47 ID:9gh1APlXO
2ちゃんねる

なんでも吐き出せるからストレス解消になる

原発の事や様々な情報が得られる(嘘もあるけどw)
118名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/01(金) 13:45:05.62 ID:pdNRdzJ2O
空の500ミリリットルのペットボトル
ちょこまか水をためておいて、
断水の時、うがいをする時や手を洗うのに便利だった。片手で扱えるし。
119名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 13:47:03.69 ID:kclMVI8a0
キング・カズ

彼こそが日本のエース
日本代表を遥かに超えた存在
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 13:55:10.27 ID:kYZ7WJuv0
やっぱり 金
ゲンナマが手元にあってこそ。

それと、自分にとって本当に大切な人間たち。
本当に信頼の置ける人間たち。
本当に支え合える人間たち。
121名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 13:56:53.23 ID:9AtW0Jg+O
5年前に取引先の付き合いで買わされた1万円の防災グッズ
色々役に立つ物が入っていて助かったよ
122名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/01(金) 14:04:21.91 ID:QHuBesdu0
キャンピングカー。
家の中が足の踏み場も無いほど滅茶苦茶になって、
余震も続くし、電気もつかない。
キャンカーには照明もテレビも暖房もぐっすり眠れるベッドもあって、
本当に役に立った。

今回は使わなかったけど、ポータブルバッテリーもかなり使えるはず。
123名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 14:13:13.01 ID:JzlgidyjO
井戸とプロパンガスと庭の片隅にあるぼっとん便所。
水洗トイレ使えないときは外の便所かなり助かる。
上下水道もガスも通ってない田舎だけど、そのおかげでなんとかなったなぁ。


ライフライン全部ダメなとき庭で楽しげにバーベキューしてる家があったけど、ああいうのもいいかもね。
124名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/01(金) 14:19:51.64 ID:S//PIkL9O
近所の山の中にある湧き水
煮沸すれば、飲料水としても可能なくらい澄んでた。

懇々と湧いて、20リットルくらいなら、ものの1分程度で満タン。

身の回りの環境は、知っておいた方がいいと実感。
125名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 14:23:56.30 ID:cPBH+aVzO
ガーデン用のソーラーライト
キャンデラ
ル・クルーゼ
単4のマグライトたくさん

一人暮らしのとき好きで使ってたものや趣味で集めてたものだけど、
実家とおばあちゃん家でかなり活躍した。
126名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/01(金) 15:28:29.48 ID:VDeY77Io0
オナホール
127名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/01(金) 15:34:17.14 ID:HR2BkAmd0
モンハン
128名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/01(金) 15:34:42.53 ID:5Mxm9PbIO
>>125
うちも庭にあったソーラーライト
電池無駄に出来ないから懐中電灯はなるべく使わず
ソーラーライトは何気に明るいしめちゃくちゃ役立った
129名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 17:03:39.75 ID:Aix6YVeAO
ソーラーライトを庭から引き抜いて使いました。
130名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 12:13:26.20 ID:f3gT8FAvO
売ろうと思ってた充電式ムードライト
売らなくてよかった…
131名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/03(日) 12:46:10.71 ID:ARrnMUgj0
タンポン
132名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/03(日) 16:11:58.35 ID:q3Dy4Vkh0
ピンクローター
(リラックスに)
133名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 19:33:51.74 ID:3QDMXQ9S0
ほしゅ
134名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/07(木) 20:44:15.12 ID:Xu7V4axX0
帽子
頭なかなか洗えなくて髪の毛がみるからにヤヴァイ状態の時に隠せる
つばが付いてる形だといつも被ってるのおかしいからビーニー
クールマックス素材のやつ被ってたけど蒸れなくてかなり調子良かった。冷たい訳じゃないし

お菓子
飴とかチョコとか疲れた時とかはすごく嬉しい。スナックも気分転換になる。
無性に甘酸っぱいものが欲しくなる。ただ甘いやつも欲しくなる。しょっぱいものも欲しくなる。
梅ぼし純が地味に役立った。叩いて粉にしてご飯に混ぜたりお茶漬けに入れたり。
135名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/07(木) 20:51:28.92 ID:J2Kx2G150
そういや電話もケータイも不通になったが
ネットは普通につながってたな
3.11地震が来てすぐ臨時地震板にとんで実況してた
5時過ぎまで書き込みしてた
東北のやつの点呼してたけど誰もいなくて
東北壊滅か?って青ざめてた
136名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 22:30:44.59 ID:Nx8IDhFeO
薪ストーブ+備蓄してた薪
アルコールランタン
十徳ナイフ
車載にしておいた工具箱
牽引ロープ
無駄にサバイバルに強い父
父に鍛えられて何処でもどんな格好でも寝られるスキル
137名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/07(木) 22:34:51.67 ID:1aNp9f5eO
自転車
138名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 22:37:56.18 ID:b0Y8YxNP0
やべぇぇ 久しぶりの2ちゃんだぜwww
宮城の沿岸部住んでるんだけど、さっき水出やがった!!
俺も避難所生活してたが、毛布と下着が欲しかったぜ
はやく風呂はいりてぇぇぇぇ
139名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/07(木) 23:16:23.62 ID:wJ7rqU0x0
ラジオ。
普段ほとんど聞かないラジオが一番の情報源だった。

燃費。
燃費がいいことがまさかここまで有難いことだとは思わなかった。

日頃の付き合い。
灯油が非常に手に入りにくいとき、我が家の灯油タンクを満タンにしてくれたのは、長年の付き合いある石油店の店主だった。
いつも同じところから買ってたのは別にこういうときのためじゃなかったんだけど、有難さが身にしみた。
140名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/07(木) 23:22:53.04 ID:aY1NbPaH0
>>105
おれおまw
篭城出来る様にと水と缶詰、お茶、パックご飯を慌てて買いに行った
ちょうど乾パンとか缶詰、水やジュース類が安売りしてたから助かったw
翌日行ったら跡形も無かったけど
141名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 23:36:11.03 ID:Nj9oWACUO
津波警報発令!逃げてー!
142名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 23:44:49.85 ID:II5KX0PCO
もーやだ
143名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/08(金) 00:24:36.49 ID:oWdwuZOg0
とりあえず
水入れ替えた
ライト枕元に置いた
携帯充電中
原チャに色々つんだ
着る物もそばに置いた
144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/08(金) 00:44:18.09 ID:LIwb2bss0
役にたつって注意することかな

俺的には注意しておくは
夏が猛暑で寒くなるころに気をつける
温度差が激しい季節は気をつける
地震が言った後は寒いので気をつける
145名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 00:53:32.29 ID:E+ARJMb+O
>>138
何故、今ごろ帰った?
全裸でもいいから今すぐ逃げろ
146名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/08(金) 01:22:19.83 ID:OK7QSR2Z0
407地震来たか
311の時はその晩ガソリン満タンにして翌日以降から燃料不足だったが。

今日は23時前に仕事終わって給油して0時閉店のスーパーで買い物中に揺れた。
慌てて必要以上に買ってしまい後悔したが、
帰りに閉店間際に滑り込み来店のジジババを目撃。
また明日から買い溜めが始まるかもww


147名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/08(金) 03:21:20.69 ID:NIbuguH70
懐中電灯は手放してはいけない!
148名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 05:28:23.12 ID:E+ARJMb+O
>>138
頼む m(__)m
風呂上がりの全裸姿にスニーカー履いて、報道各社の中継中にカメラ前を高台の避難所目指して颯爽と退避する姿を見せてくれ♪
きっとYouTubeの伝説になる。 レジェンドだ !!
成功を祈る。
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/08(金) 11:41:20.87 ID:vvcHl+I50
震災のかなり初期のころ缶コーヒーがいい
喉が乾いた時に飲んで、結構カロリー高い
150名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/08(金) 11:50:02.28 ID:duFXgKhG0
エレクター(本物偽物混合)、いわゆるスチールラック。
きしんだりしなったりして力を逃がして倒れない。
直接載せてるモノも落ちない。(モノの上の軽い物だけ滑り落ちる)

それに比べ、高価で艶やかでツルツルしてるAVラック、お前はダメだ。
テレビ一つも守れないなんて…orz
151名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/08(金) 11:50:40.79 ID:9/1kK2dK0
2チャンネル
152名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/08(金) 12:03:43.04 ID:CnfKgMpg0
小型ラジオ
153名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/08(金) 12:12:34.17 ID:fm0CD5eGO
飼ってるうさぎ

被災地の家族と離れて一人暮らしでgkbrだったけど、生きてるものの体温に安心感。
154名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/08(金) 12:15:55.16 ID:GrFtDMoFO
>>151
同じく
155名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/08(金) 12:18:20.11 ID:7EKCyjSc0
PHSかな。

大地震直後、NTT電話回線も携帯も途絶したがPHSだけは通じた。

圧倒的に多い基地局の数と加入者の少なさが
こんなときに強みを発揮するとわかって驚いた。

156名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/08(金) 12:18:34.53 ID:OIRxVKWhO
スーパーの浄水器用容器
花粉症対策マスク
電池はIKEAでたまたま買い溜めしてたからよかった
157名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/08(金) 12:20:49.67 ID:7EKCyjSc0
あと、移動はやはり自転車が一番だった。
とくにクロスバイクはスピードが出るので便利だった。

車は渋滞で動けず、そのうちガソリンスタンドが閉店。
大規模震災では、車は移動手段として役に立たないな。
158名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/08(金) 12:42:00.69 ID:O27wxOeo0
ブタンガス使用のランタン。
カートリッジはどこも品切れしているが、溶接などに使うカートリッジは気付かないのか、売れ残っていた。
10本以上あったので4本だけ備蓄している。
今は、今後のために灯油用のランタンも入手した。
159名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/08(金) 20:37:36.58 ID:a0+Ysow+0
ラジオ、懐中電灯は暗闇の必需品
単1電池(懐中電灯用)のストックを切らす人が多いので注意!

水用ポリタンク×2
クラッカー、カロリーメイトやゼリー系栄養食、のど飴
電気を使わない石油ストーブ+灯油ポリタンク×2
カセットコンロ+カセットボンベ×6本

保温効果の高い肌着、靴下、帽子、長めのマフラー
軍手、長靴、使い捨てマスク、ウエットティッシュ
傷ばんそうこう、ハンドクリーム(とにかく手がガサガサになる)
食器を包むラップ、ハサミ、布ガムテープ

あとはガソリン満タンの車、カーナビでTVが見られれば停電時も情報収集できる
160名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/08(金) 20:55:50.35 ID:s60Dd7ML0
そういえばケータイのワンセグも役に立ったね。
外出中に地震に遭ってラジオ代わりに即情報を得ることができた。
161名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 08:25:50.60 ID:oznNcUWf0
アラジンストーブ(電源なしで煮炊き&暖がとれる)
大型マグライト(据え置き証明にもハンマーにも)
湯たんぽ(朝に残り湯で身体を拭ける)
貼るホッカイロ(腰や肩の冷え予防)
後ろに布団をしける車(ガソリン列に並ぶ時も楽)
小型のオフロードバイク(燃費の良さと機動性最強)
二人乗りのできるバイク(人や物を渋滞をきにせず運べた)
Willcom電話(震災直後は最強※基地局が死ぬとだめだったが)
ドコモのガラケー(通話はできないがデータ通信とワンセグに重宝)
エネループ(灯りや携帯の充電、ラジオの電源など大活躍)
カセットコンロ(温かいものを調理できるのは大きい)
IH電子調理器(電気の復旧が早いため燃料をきにしないで使えた)
猫のトイレ砂(断水中のトイレに)
ハンディアマ無線機(ラジオや防災無線が聞ける)
ラップ(水の節約に大活躍)

被災直後と二日目、四日目、一週間目で必要なものが全然違ってくる。
気を使ったのは電気と燃料の確保。これがないと情報も物資も手に入りづらくなる。


162名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 12:06:34.72 ID:M70N00IZ0
気仙沼だっけ、避難してきた人の中に大工さんがいて、
水洗トイレが使えないのを聞いたその人は適当な材料で数日でトイレを建ててくれて、避難所の人たちは非常に助かったらしい。
最後に役立つのは、身に付いた技術であり知識だと思った。
163名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/10(日) 21:12:20.56 ID:xyKonMRkO
このスレ
164名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 21:19:47.49 ID:eCVzuPmOO
停電したとき、パナソニックのポータブルMDプレーヤーが本当に役に立った。
ラジカセ使えなくて退屈だったからな。
165名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 21:21:12.33 ID:JZ5ID3m0O
DVDプレイヤー、オナホール
166名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 21:28:23.30 ID:KCZzehzY0
ウォークマンAMも聴けたら最強だったんだが…
167名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/04/10(日) 21:28:50.36 ID:FdfVSn4MO
>>143
安全靴も部屋に置いとけ 服の横に
チャリンコ用ヘルメットとゴーグルとマスクも在れば良い
168名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/10(日) 21:30:16.72 ID:QiYadViW0
庭に生えてたソーラーライトかなり役にたったわ
169名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 21:44:14.29 ID:po3qLsDpO
とりあえず缶詰め15個、アルコールスプレー3個、アルコールスプレー大2個、水2L3本、ラップ、紙皿、紙コップ、笛、ブランケット、ビニール袋、ソーラーライト、スリッパを買った
軍手とヘルメットがいるな
170名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 21:50:17.44 ID:v1Of2n/bO
サンダル。

171名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/10(日) 21:52:02.23 ID:CrB+8988O
地味に車から携帯に充電できるアダプタ
ワンセグとかすぐ充電出来る環境でないと怖くて使えないし
172名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/10(日) 21:52:24.78 ID:PjvahfGb0
ただ今回の津波の死者、
非常用持ち出し袋とか通帳と印鑑持ったまま死んでたケースが結構あって、
何も持たずに一目散に逃げた奴が助かってたりするんだよなあ…。

部屋に靴置いとくのはいいと思うが。
173名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/10(日) 22:03:47.21 ID:wQCQcFcG0
>>172
そういう記事結構見るね。
小さい子がレトルト食品とか入ったリュック背負いながら亡くなってたとか。
あと、避難のときに「現場に(物を取りに)戻る」は絶対やっちゃいけないことらしいね
174名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 22:37:09.05 ID:Qq+92hEBO
カップ麺なんかより、水使わなくて済む餅が有り難かった。         あと今回初めて2ちゃんが有益なものだと感じたw  もちろんデマには要注意だけどね。
175名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 22:51:24.89 ID:7uJuBw0tO
新聞紙
11日から断水して未だにトイレ使えないからな
>>174
それは中越地震の時に実感した

登録とか不要な分、情報が早かったし移動先で携帯からも確認出来た

フェイスブックやツイッターはアカウント登録するのが面倒だし、
特定されると正否に関わらず攻撃されるので、嫌
177名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 20:07:01.43 ID:PczSaFDt0
今日も揺れたか・・・
あとは何か忘れたものは・・
178名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 21:28:14.13 ID:ti1Njvsq0
DIYショップで購入した金属等を加工する時に使う手袋
同じ理由でガラス工芸用の手袋

軍手より安全に作業できるし迂闊に手を切ることもない。
DIYショップが営業している地域の奴は買っとけ
179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 00:15:16.88 ID:PkyWSsbf0
>>767
靴の中敷ステンレスになってるやつ
非難袋にでも入れとけDIYショップ、作業服やで売ってる
180名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/12(火) 00:54:21.59 ID:YUFz0sR90
手回しのライト、ラジオが付いたやつは便利
グルグルまわしてると何故か心が落ち着いてくるw

後は停電ですることなくなるからipodとかに映画とか動画関係入れとくといいと思うよ
車があれば携帯とかipodなんかの充電できるやつはあったほうがいいぞ

あとはヒマだからって携帯でずっと2ちゃんとかは見ないほうがいいw
電池がすぐなくなるし不安になる書き込み多いから
自分の地元の情報だけならラジオが一番いいぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 18:04:44.38 ID:2x0Jj06ZO
手回し式のライトで携帯の充電ができたりラジオ機能がついてるやつがあるみたいだけど、どういうのがいいんだろう。
182名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/14(木) 19:34:32.49 ID:sQ41HNkS0
このスレ
183 【東電 82.0 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/04/14(木) 20:09:35.00 ID:GtH109p80
>>181
人によるよ、多機能で便利って人もいるし
無くした壊しただと、多機能を全部失うって考える人も
俺は非難袋の十得ナイフ以外は、別々の物にした
184名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 20:48:56.11 ID:2x0Jj06ZO
>>183
なるほどその考えはなかった。ありがとう。
185名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 22:47:26.96 ID:39Fi/3Cy0
緊急地震速報

東京だと5秒まえには発令されるんで、ガスコンロを消したり
身構えたりする時間を稼げる。

でもあの警報音は最近トラウマ気味w
186名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/14(木) 22:52:20.94 ID:ifmlh+9w0
携帯ラジオ。停電でも情報が入るのはありがたかった。
187名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/14(木) 22:55:33.95 ID:Dw84Sd170
携帯用の充電器

あるとないとでは安心感が違う。
188名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 23:22:50.43 ID:ro749uBoO
70リットルとか90リットルのごみ袋
敷物にも雨具にも防寒にも水を貯めるにも便利
189名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 23:54:42.34 ID:t8ievVBBO
ハンドクリームって書いてる人いたけど、ホント手荒れるね。
埃触るし、水使えなくてアルコールティッシュばかり使うし。        傷つきやすくなるから傷薬はあったほうがいい。
190名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 00:15:44.85 ID:dkTYpwTrO
どっちみちラジオ局が死んでて、ソーラー手回しラジオの意味がなかった。
191名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 00:19:28.09 ID:dP3jC3bCO
停電になったときは乾電池で動くポータブルテレビ
地デジ完全移行で使えなくなっちゃうけど
192名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/15(金) 00:27:00.61 ID:hFSib5FF0
ラジオが売ってないんだよね……
193名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 02:18:49.68 ID:7o8gNrCNO
津波・地震等で避難された方に質問

テレビ・ラジオ・PC・電話(携帯含む) が全て駄目だった時、
果たして携帯(ガラケー)のワンセグは視聴可能だったのか教えて下さい
(充電してあったと仮定して)
194名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 02:19:48.58 ID:3DvV/PxBO
2ちゃんねる
195名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/15(金) 10:28:03.98 ID:iSng1Rxf0
>>193
俺のは駄目だった
196名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 10:34:32.32 ID:zxoIjtCB0
ハンドクリームって意外だった。
チューブ式のニベアクリームを用意する。
197名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 12:26:25.11 ID:QTpFZvGO0
>>193
DSテレビ(DS用ワンセグソフト)で試したけど、電波きてなかった。
まぁ、元から電波悪い地域なんだけどさ。
ラジオはAMが安定してた。

個人的には多機能ラジオもいいけど、防滴タイプをオススメするな〜。
198名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 13:53:37.25 ID:dtOs7whrO
>>196
リップクリームも一緒に買っておくといいよ。
数日停電を経験したけど、寒さやら乾燥やらストレスやらで唇がさがさになって痛かった。
199名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 14:10:32.86 ID:vVbayKDI0
携帯電話やデジタル家電向けの防水ケース(できれば生活防水以上)とか防滴グッズ
水濡れ対策、埃で液状が傷ついたり中に砂等が入って壊れるのを防止してくれる。

ハンドクリームは作業中のガサガサから手を保護するにはニュートロジーナのヤツが撥水効果があって良かった。
傷んだ手を治すのはユースキンが良かったよ。
200196(東京都):2011/04/15(金) 14:20:56.67 ID:zxoIjtCB0
>>198,199
ありがとうね!
リップクリームとユースキンを買ってきます。
201 【東電 79.8 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/04/15(金) 15:03:52.26 ID:o/4pRsUn0
>>200
ついでにピンセットか毛抜きも買っとけ
202名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/15(金) 15:30:25.76 ID:gTTPak7I0
>>9
地域への顔の広さ
これについては激しく痛感したわ
震災地区に住んでて、田舎なんだが
震災以降、隣の家には親類や知り合いなどが頻繁に出入りしてるの見掛けたが
オレの家には親類どころか近所の人ですら誰も顔出しにこなかった
おかげで、情報収集する手段が
2chのまちBBSが最大の効果があった
親にキレたよオレ
普段から人付き合いちゃんとしてればこういう時に困らないんだぞと
203名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 15:37:35.48 ID:12kw5IlO0

高確率でM8級の余震と大津波が来るらしいので、
とりあえず再準備しておくわ。

まずは・・・手を保護する特殊な軍手だな。
204名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/15(金) 15:40:24.93 ID:gTTPak7I0
停電時
ろうそく、懐中電灯、石油ストーブ、車用携帯電話充電ケーブル
昼間はひたすら、漫画や雑誌を読む
205名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/15(金) 15:44:34.13 ID:gTTPak7I0
>>87
停電したらネットブック意味ないだろ
自宅のモデムも電源は入らないし
206名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:05:11.57 ID:MxhmGDIHO
手の保護は大事。小さい傷も甘く見ちゃだめだ。  破傷風になる人も出てるみたいだしね。      破傷風まではいかないとしても、衛生状態悪くなるから化膿したりすると厄介。
207名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 16:33:35.77 ID:E9xgpXFW0
ほんの数百メートルの差で津波を免れた地域在住

一番役に立った物 ダントツでうちの猫

ライフラインは全滅、窓の外に地獄のような光景、そんな中で精神的にかなり支えられた。

おまけで夜に寝る時暖かいしw
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 16:48:46.65 ID:GuJh7WKq0
>>207 その猫よこせ
もこもこのルームソックスとムートンブーツ。
スノボウェア。
買い出しで長時間並んだ時や、
ガソリンもったいなくて
暖房つけないで車中泊した時に
本当に助かった。寒いと更に落ち込む。
210名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 18:30:36.11 ID:12kw5IlO0
>>207
いざとなったら食料にもなるしね♪
211名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/04/15(金) 18:33:09.68 ID:ekSszsiY0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
大米帝様の勝利〜!!

212名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 18:36:07.89 ID:7o8gNrCNO
>>193です
答えてくれた>>195さん>>197さんに感謝です

…ということは大震災に見舞われた時、強い順に
AMラジオ>FMラジオ>>>>>衛星電話>その他(テレビ・固定電話・携帯・ワンセグ)
の理解で良いのかな。短波の受信機もいけそうだけど持ち歩くには至らないし
213名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/15(金) 18:38:06.56 ID:oIhf4bgz0
>>210
チュンorチョン認定
214 【東電 81.7 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都):2011/04/15(金) 19:43:32.47 ID:UKTAKCic0
>>211
三行で
215名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 19:55:56.85 ID:KRyDftvF0
ここまで検索で「爪切り」はなし。
216名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 20:43:26.02 ID:gpIxEnSPO
まだロクソクって書いてる人がいる
マッチがないと使えないし子供や年寄りには危ない
屋外では使いにくい
姉はチャッカマンでろうそくつけようとしてた位ダメ人間だったが、コンサート用のルミカライトを大量に保持していたから誉めてやった
>>216
「役に立ったもの」のスレ主旨なのだから
実際に役立ったのだと思うがどうか。
それに対しどうのこうのと書くのはナンセンスだろう
218名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:28:53.08 ID:qHbiU4Ij0
被災はしてないが、今回、地震のせいで停電経験者した。
うちはろうそくがあって非常に助かったけどな。
すくなくとも、長期停電では 懐中電灯(ランタン型は知らん)<ろうそくは確実。
ただ、たしかに余震がきたらすぐ消すっていう意識がないと危ないかも。
子供がいる家も危険だね。
なので、とりあえずろうそくを備蓄している人は、ろうそく立てを勧める。
うちは仏壇用のだったけど、ろうそくの尻に針刺して固定するやつなんで、けっこう助かった。
219 【東電 77.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都):2011/04/15(金) 21:45:10.41 ID:UKTAKCic0
被災地の状況によって変ってくるからね
ライト類は明かりだけで、熱を維持する事は出来ないし
ロウソクは明かりと熱維持できるけど、気をつけないと出火って危険も
その時の状況によって変えるのもありってことで
220名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 21:51:25.25 ID:woRXW1ALO
既出だったらスマソ。
棄てずにたまってたペットボトル達、水くみや湯たんぽがわりに役立ちました。
221名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:59:43.56 ID:dtOs7whrO
そういやお葬式とかに使う提灯?が結構役に立った。
小さいろうそくとか短くなったろうそくでも使えるし、外に持ってっても火が消えないからオススメ。
あとアロマキャンドルもよかった。倒れる心配ないし。
222名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/15(金) 22:05:18.43 ID:lTiBqNn/O
軍手やハンドクリームは盲点だった。ありがとう
223名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:09:03.54 ID:MHr9++Kc0
今回は真冬は過ぎてたとはいえ、氷点下も多かったから
暖を取る物はありがたかっただろうね。
燃料の問題はあったけど、反射式の石油ストーブも、調理器具にもなるし、
夜は照明の代わりにもなってたから重宝されてたな。
224 【東電 77.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都):2011/04/15(金) 22:21:25.34 ID:UKTAKCic0
みんな気になてるのかサバイバルキットとか
防火キットは売り切れ多いね
225名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 22:27:43.32 ID:Ci3YnswdO
葬儀なんかで大量に溜まったロウソクを使えたよね
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 22:46:31.42 ID:wtwlF3Mg0
防災袋に入れる小物は、
例えば軍手とか、マスクとか、買ったときの袋や箱からジップロックに詰替えておく。
ジップロックそのものが役に立つ。
227名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:49:12.58 ID:vVbayKDI0
海産物や山菜の乾物
圧力鍋

賞味期限の長い乾物はストックしておくべきだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 23:02:25.56 ID:DgmBGa8jO
>>205 自分は東京で無事だったけど、親の避難先に長く一緒にいることになったから無線契約?しちまったよ
現地でネットブックやるとき電源かバッテリーあればいいし
229名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 23:36:27.64 ID:12kw5IlO0
>>227
自分は穀類・缶詰・乾物など食料やトイレットペーパーを約1年分備蓄積み。
カセットコンロは半年。水は2ヶ月備蓄済み。

問題は、親がまったくその気がなくて
いくら説得しても備蓄する気がないことかあ。
230名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 00:13:14.51 ID:ggjk78UvO
>>228

ワイマックス
アンテナ基地にバッテリーが無い→
停電と同時に通信は不可になる

イーモバイル
アンテナ基地にバッテリー有り→
停電しても基地のバッテリーが持つ間だけは通信可能

これ豆な
231名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 00:47:38.82 ID:gZWWB+2EO
うちの近所は木造一軒家で年よりばかりだから町内会でルミカ配ってたよ
一軒燃えたらアウトだからね
赤ちゃんがいる家庭は腕輪用の細いルミカを枕元において顔や状態がわかるようにしてたみたい
難点は自分で色が選べないことくらいかw
コスト的には一晩100円が高いのか安いのか
232名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 10:46:34.55 ID:/cNK3hBdO
食料では卵がすごく重宝したよ。         肉や魚とちがってある程度常温で日持ちするから。これからの季節は危険だけど。 
栄養価高いし、すぐ火通せるし。
233名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/16(土) 10:51:59.32 ID:J5RMYdv/0
卵の消費期限は生で食べる時の値で、
食べる時に火を通すこと前提なら1ヶ月は余裕で持つよ。

昔実家で鶏飼ってたけど、有精卵なら産んでから1ヶ月後のを暖めてもひよこ孵るんだぞ。
234名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/04/16(土) 11:03:54.04 ID:Bb2ORadD0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/
235名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/16(土) 11:28:48.75 ID:Qi7EvpVX0
スマホとモバブー
3.11の震災直後に唯一遠方の友人と連絡とれたのがスカイプ
停電中もワンセグで情報確認できたし本当に助かった
>>234
五月蝿い黙れ
237名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/16(土) 19:53:15.91 ID:Y54fEvbq0
卵は確かに役に立った。
おかずがこれ一品だけでも何とかなるから不思議。
238名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 21:50:36.11 ID:/cNK3hBdO
ロウソクは危険って言われてるのは知ってたけど、使うしかなかったな。大皿に立てて、大きい揺れが来る度吹き消してた。  
停電中の夜は本当に「闇」だし、ガラスが散乱してたりして明かり無しじゃ何もできない。       十分な電池やランタンの準備は必須だね
239名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 22:30:22.85 ID:3vBXUevgO
一人暮らしだが、レトルトおかゆ23個、水23本、缶詰め30個、アルコールスプレーとアルコールジェル、紙コップ、プラ皿、割りばし、プラスプーンは用意した。

カセットガスコンロを用意すべきかどうかで悩んでる。置き場所がなかなかない。
240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 22:40:08.30 ID:xEQCaaTj0
>>239
食べなくても出るものは出るから、簡易トイレが必要だ。
カー用品店や登山用品店にある。ネコ砂でも代用可。

241名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 22:42:02.68 ID:3vBXUevgO
>>240
サンキュー。明日買ってくる。
242名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 22:43:59.65 ID:yJ4G1gYZ0
風呂に貯めた水が役に立った。
地震で断水して、雲子流すのに水洗トイレでバケツ半分くらいの水が必要だから。
>>239
被災したら自力で作るとか
ttp://nature21.exblog.jp/14436514/
ロケットストーブこれなら何とか出来そう
244名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 22:51:41.05 ID:k9bDwCjiO
>>193
普通に見れましたよ(茨城北部)俺はワンセグ見て6強だって知った。
ちなみに当時電気・都市ガス・水道全て死にました。今は復活してます。

今回役に立ったのは色々あるけど…
・まちBBS(電気復旧してからの地域情報は一番)
・赤ちゃんのお尻拭き(箱買いしてるんで震災直後は手顔を拭くのに困らなかった、赤ちゃん用なんでかぶれませんよ!)
・実家がプロパンガス(火が使えるって素晴らしい!)
・家の外にあるトイを伝って雨水を貯めとくやつ(飲めないのでトイレで大を流す用)
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 22:56:50.08 ID:xEQCaaTj0
>>244
>家の外にあるトイを伝って雨水を貯めとくやつ

これって、ドラム缶に蛇口がついたような雨水タンクかな。
近所では公共施設にしか置いてないな。万一の時には便利なんだね。
設置すると自治体が補助してくれるとか聞くが、検討すべきか。
246名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 23:03:22.19 ID:f170pDo7O
赤ちゃん用お尻拭きと猫砂、いいね。
季節をみて備蓄用も持ち出し用も更新していかなきゃだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/16(土) 23:08:17.63 ID:tII11+Qt0
大量に備蓄してた乾燥野菜。
今後しばらくは関東東北産の農産物は食べられないから
毎日の安定した野菜摂取に助かってる。

しかし、政府もアホすぎだよな。
どう考えたって、今後、福島は放射性物質汚染で農業漁業はできないんだから、
明確な根拠を提示した上で生産者の人たちに謝罪して、
農業漁業に従事してきた東北の人たちを優先的に西日本とかに移住させて、
向こうの組合とのネゴとかを役人にやらせて仕事の再開支援と補償をするって
方向に動くべきなのに。

政府が何も決断しないし何も情報出さないから、汚染されてても被災地の人たちは
地元で仕事を再興しようって動きになってるんだよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 23:11:17.23 ID:3vBXUevgO
とにかく日本全国地震が来ない場所は無いと思う。
今ならまだ準備できる。逆にいえば今しか準備する時間がない。
249名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/16(土) 23:15:45.68 ID:5CUJnQWp0
萩の月
週末に親戚の家に行く予定だったのでたまたま24個入りを買ってあった
全部非常食になった
250名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/16(土) 23:16:06.28 ID:mhfYcJ2QO
岩手沿岸
自宅は山に近い所なので全く被害なし。
市街地は床上浸水、更に海辺は壊滅。
そんな中で役に立ったのは、プロパンガスと簡易水洗のトイレ。
どっちも田舎ならではの設備だけど、常にお腹の調子が良くない
自分にとっては神。
ペーパーはコンビニ袋に捨てて、物だけ流すようにして、
タンクを一杯にしないようにしてた。
251名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 23:28:03.30 ID:/cNK3hBdO
甘いものはあった方がいいね。口にするとホッとする。           あと、デンタルリンス!歯磨きするのにあんまり水使えないから。
252名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/16(土) 23:42:48.87 ID:u7i/POnCO
この板。ここに書き込みしてある事がとてもためになってる。
253名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 23:54:19.17 ID:Gsbgrlg+O
ずっと気になってるんだけど…
>>33は、今どうしてるの?
スレチでごめんなさい
254名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/16(土) 23:55:12.47 ID:XjlzygO1O
保温鍋
通常の半分かそれ以下のガスの量で調理出来るので、カセットボンベの節約になる。米も炊ける。

あと無洗米
255名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 00:38:44.46 ID:A1FpO4qL0
自転車用ヘルメット

市販の防災頭巾は布+クッション材という柔らかいものだが、子供の自転車ヘルメットは内部に厚い発泡スチロールが詰め込まれる。
落下物が直撃してヘルメットに少しヒビが入ったが子供は無傷。
スキー用のヘルメットも同じ理由で役に立った。
スキーウエアは防寒着兼寝具にもなった。

工事現場用のヘルメットみたいなものを被せていたら衝撃吸収できないので、たぶん子供は重傷を負ったと思う。

@震度七地域
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/17(日) 00:44:39.66 ID:jU2w2v4I0
>>255
乙でした。壮絶だねえ…

バイクのヘルメットを買い換えて古いのを捨ててしまったが、家族の非常用に取っておけばよかったかも。
乗車用なら高くてもジェットヘルかフルフェイスが安全だけど、
避難用に用意するなら、ホムセンの安物ヘルメット(半キャップ)でもいいかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/17(日) 01:02:55.78 ID:3SJZ7TUx0
無洗米はほんと便利だよね。
内部被曝を懸念して、飲食用の水はミネラルウォーターにしてるから
研がなくていいってのが身に染みてわかった。
258名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/17(日) 01:52:19.25 ID:mSGLmPOVO
生協で一年間契約のお米をお願いしているんだが
震災後、無洗米が作れないとかで普通のお米が届く
銘柄も違う物に変更された(なにが来るか分からない状態
仕方ないことだが不便だ

役に立っているのは無水鍋
パンを焼いたり、ご飯を炊いたり、電化製品を使わなくても
それなりのものが食べられる
スパゲティや野菜も少量の水で茹でられるから、水も無駄にしなくていい
259名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 14:02:37.00 ID:GWWTu+8oO
上げ
260名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/17(日) 14:02:45.51 ID:TM6ZewUc0
ラジオ・懐中電灯・カセットコンロは三種の神器だった
電池やガスボンベがないと無意味だけど

電気が復旧してからは電気ケトル
随分前にもらったまま箱も開けずに放置していたけど
使ってみたらお湯が沸くのがすごく早くてびっくりした
261名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 14:22:42.30 ID:aNw9Aqt00
拓殖久慶のサヴァイバル・ヴァイブル(1.3.6)
262名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/17(日) 14:45:24.87 ID:mSGLmPOVO
柘植さん懐かしいw

家電ならタイマー付きの炊飯器や洗濯機だな
炊飯器は電力に余裕がある夜間に炊いておいたり
洗濯機も常識の範囲内で早朝に稼働させたり
自己満足かも知れないが
拓殖久慶から学んだ簡単な水場の見つけ方

猿がいる土地を見つける→木に開いた穴に石を入れる
猿が好奇心で取り出そうと手いれる→手が抜けないんで猿確保
無理やり岩塩食わせる→喉が渇いた猿は水場に直行→追いかけて水場発見

もしもの時はやってみて、簡単だから
264名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/17(日) 15:13:14.49 ID:qvemwK5z0
簡単じゃないだろw
265名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 15:35:31.35 ID:GWWTu+8oO
柘植さんの地震の本はいいな。

簡易トイレ買いに行ったら扱ってなかった。
ロ〇ヤルホームセンターとミ〇ターマックス。
@福岡
266名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 16:24:50.29 ID:13HVixFmO
>>263          水場見つける前に猿見つけにゃならんのかw    
この人のサバイバルブック、文庫版の持ってるけど、地震に関する防災知識は役立ったな。
267名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 17:21:06.64 ID:FZAtzu0b0
まず猿がそう簡単にいないだろ
そこで「猿」を「2ちゃんねら」に置き換えます
>>268
ちくしょ〜腕が抜けねえ〜
270名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 19:06:57.56 ID:FZAtzu0b0
猿に追いつける訳も無い
271名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/17(日) 20:43:44.17 ID:t+7GPHrC0
介護用品は、地味に使えるぞ
室内便器の受け容器にビニール袋いれて
猫砂しいて使うとか。
便臭用の消臭剤なんかは、水害の後にふりまくと
ヘドロの匂いとかうすまる。
大人用のお知り拭きは二枚もあれば全身拭いて靴まで
きれいにできる。
あとはうしろきったペットボトルに脱脂綿つめてキャップに穴あけて
水道の蛇口にかけて水通すと水道復帰後の汚れをかなり
取り除ける。
あとは、車の電源でつかえる電気ポットうまくつかうと
レトルトをあっためるのにも使える。

272名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 21:39:52.79 ID:A1FpO4qL0
生理用品も色々使えた。

文字通りの用途は勿論だけど、出血が多い傷口に張り付けて血を吸い取らせ(生理用品は滅菌されている)病院に行くまで衛生を保ったり、
キレイな水を含ませたものをビニール袋に入れて簡易冷えピタにしたり湿布替わりにも。
オリモノシートは下着を変えられない場合に役に立った。
273名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 21:54:48.28 ID:IKTL9BTwO
ww
有難う>>269
274名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 23:25:28.01 ID:8fA7N+mE0
>出血が多い傷口に張り付けて血を吸い取らせ

メジャーな使い方だね。
世田谷一家殺人事件の犯人も、そのように使った形跡があるとか。
軍隊でそのような傷の手当て方法を習うことから、
徴兵制のある韓国人が犯人だっつー話と矛盾しない。
275名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 00:22:10.02 ID:jMTEDafFO
上げ
276名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 00:53:08.13 ID:aQNaaAJe0
いろいろ勉強になります。
メモして、ちゃんと備えておくよ。
>>276
猿と岩塩だからね
278名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 10:34:30.54 ID:jMTEDafFO
頼むから上げといてくれ。このスレ過疎ってるからすぐ落ちてしまうから。
279名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/18(月) 10:52:24.90 ID:2pTm+iLI0
水のいらないシャンプー

隣県に住む要介護の祖母にあげようと買っていたけど自分で使うはめになった
ちなみに祖母は地震の1カ月前に介護施設に入居
隣県は地震の被害も少なくてよかった
280名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/18(月) 10:54:26.34 ID:E0gTc5xK0
今回は、冬から春だったからやらなかったけど
夏だったらタバコを水にとかして防虫剤とか
切り傷にタバコの灰とかもありですね。
もしあったら重宝しそうなものだとポータブル液晶プロジェクターと
地デジチューナーとポータブルアンテナにDC-ACコンバーター
かばんに一まとめにしといて持ち出せて被災地でつかえれば
照明と情報源と充電用電源の確保ができる。
281名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/18(月) 11:06:42.25 ID:XerXi3g20
水が極端に不足しているとき、サランラップが大活躍。
ドンブリ等、食器に被せて器や皿として活用。
食べ終わったらサランラップだけ捨てれば食器を洗う必要が無い。

また、大怪我したとき出血を抑えるのに、サランラップを
ぐるぐる巻きにすると効果的。


282名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 12:09:59.93 ID:8X9zq+c20
常に持ち歩くとなると、
通勤とかならイヤホン巻き取り式ラジオもかさばらないからいいと思った。

街中でスピーカだと、結構音量を大きくしないと周りの騒音で聞こえにくいのに気が付いた。
家ではスピーカでも使える。 電池のもちは確かに単3タイプには負けるけど、
なんでもとりあえず ”常に持つ” とゆう事が大事だなと思ったよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 12:24:26.38 ID:V0rQ4aReO
>>249
俺は季節柄、取引先や身内にばらまく予定だったホワイトデー用のチョコクッキーが役にたった。
どうせ宅急便も役にたたなかったから送れず、それならと被災地にある実家に持って行った。
それなりに立派なものが24箱もあったから腹には溜まるし、それのおかげで飢え死にしなくて助かったと言われたが、親父が元々糖尿なんだよね・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 12:35:45.54 ID:RAbwKcm20
ドンキホーテで398円で売っている、キーホルダー式のLEDライトは便利だと思った。
太陽電池で電池が必要ないのと思ったより明るいので、下手に懐中電灯
より良いと思った。800回充電で1年間寿命があるのですぐに単一電池を
交換しなくちゃいけなくなる懐中電灯より、小型だし明るいのでオススメ。
285名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/18(月) 12:40:46.22 ID:XxcBIHTq0
>>284
充電に必要な日干し時間と連続点灯時間が分からないと
実用的なのか判断できない。
286名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 12:45:34.00 ID:jMTEDafFO
ボタン電池式のも色々あるぞ。

とりあえず今はトイレットペーパー備蓄中。
それとこれから暑くなるからアルコールスプレーや
アルカリ電解水スプレーは確実に必要になる。
伝染病予防と食中毒予防な。
夏に食中毒になったらマジで命に関わる。
287名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 16:40:33.90 ID:sv3tEvvPO
>>284>>286
ここのスレ主旨は「役に立っているもの」だよ 3月11日以降に買っている物や
備蓄中の物については下記スレに住み分けた方が良いと思う
【防災、あなたの知恵】http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300194623/

>>285
284の件のライトは俺も見かけたが、よく見ると「5時間充電で60分点灯」
と小さく書いてあったので買わなかった(スレ違失礼)
288名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/18(月) 16:56:11.35 ID:TAeeg40P0
>254
『保温調理鍋』はタイガーかサーモス製に限る>類似品に注意

「ご飯物に飽きたけど…」という時は
サーモスの『バスタポット』オヌヌメ

丸い乾麺パスタ用だが少ない熱湯と塩で茹で上がる


>257-258
電気必要だか小型の『精米器』かな…

…玄米で買って自家精米すれば、無洗米が出来るヤツが在る

>286
「コアノンロール」オヌヌメ



…『買い占めパニック祭り』で近所のスーパーが大量仕入したのか、
アルコールスプレーが特売処分されてて吹いた

買っておくかな
289名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 18:54:23.48 ID:zhn8zQcn0
アラジンストーブ
ランタンとバーナー
モペット(エンジン付き自転車)
赤ん坊(万事が我が家優先に!!)
八百屋の親族(卸売市場内には被災前の食糧が一杯!)
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 19:34:05.37 ID:l1PoGRXK0
今からラジオとライトを買う人は、電池のサイズを揃えるといいです。単四なら単四で統一。
山やキャンプの基本だけどね。
291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 22:00:51.31 ID:NvLJSmwc0
宮城出身だが、この前実家行ってきた。
自分と、カーちゃんの感想。
優先順位の高い順

近所づきあい
懐中電灯
カセットコンロ

ラジオ
マホービン機能付電気ポット
ママチャリ
電池は手に入りやすい単3と単4で意見は一致
東京戻ってきてから、単3->単1変換アダプタ送った。
292名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/18(月) 22:14:13.32 ID:U7eg75Oz0
>>282
おれもカード型のラジオがすごい役に立ってる。

財布に入れとけるし、揺れたらすぐに情報入るし。
買っておいてよかった。
293名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/19(火) 04:22:28.28 ID:fOsauiZ80
カード型ではないが、イヤホン専用のソニーの小型AM/FM兼用ラジオ。
これ20年選手なんだが、ラジオはなかなか壊れないからいいやね
単4x2だから、電池無くなったらテレビのリモコンから・・・w

まあ単3で40本、単4で20本のエネループあるからそういうことはないと思いたいんだけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 06:57:09.51 ID:ILl8w1/i0
>>293
自分も20年前のSONYの小型ラジオ持ってるが、いまだにそれを超えるものがでてきていないのがすごいと思っている
295名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 07:51:39.43 ID:MJB/Ctmf0
ラジオ最高!!!ラジオばっかり聞いてる!!
あとエネループとポリタンク&ペットボトル。
296名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 13:09:11.20 ID:RBzr5EXl0
ラジオ。
何年も前にAUの景品でもらったやつ。電池式のだけどすごく役にたった。
3月11日は全ライフラインストップ、余震がものすごくて夜は車中で1人過ごしたんだけど
ラジオからの穴の声にどれだけ救われたかわからん。
ずーーーっと地域の情報を流し続けてくれてほんと助かったです。
ラジオなかったら寂しさと心細さで死んでたかも。
297名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 13:50:46.46 ID:yIG9cl080
ラジオ。
蛍光灯付き懐中電灯。
反射型ストーブ。
魔法瓶機能付き電気ポット(エア給湯ができるタイプ)。
エネループ&スペーサー。
魔法瓶。
湯たんぽ。
ダンボール(防寒用途で使用)。
プロパンガス。
保温鍋(冷凍ごはんを湯煎で解凍)。
ミルトン。
ソーラー充電キット(USB出力)。
レッグウォーマー&ネックウォーマー。

willcomは停電から復帰するまで圏外だったw
298名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/19(火) 15:06:26.42 ID:jAN7E3SR0
米軍
これだけで用は足りた
299名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 00:12:27.77 ID:bDuIRK5m0
俺もwillcom使ってるけど、震災当日、12時間停電してたけど
willcomは通話もネットも概ね普通に使えた。

つーか、普通に使えたもんだから、外出したら公衆電話に
行列出来てるのを見て、他の携帯電話はつながらないっていう
状況をそのとき初めて知った。

今は、家族全員に予備携帯として持たせてる。
300名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 20:01:55.90 ID:36T7y1lq0
ためしてガッテン
避難生活が楽になる裏ワザ
301名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 20:25:36.13 ID:0g/uElFEO
マスク。花粉症&インフル対策で箱入りのを買っておいたから助かった。
302名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 20:28:02.32 ID:LB427lynO
ラジオ、買っとく!
303名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 20:43:21.48 ID:hLI5DJiR0
ホムセンの1980円の圧力鍋
反射ストーブの天板でも、
煮込みとか結構料理に使えるわ


304名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 20:45:05.35 ID:9FTGFpOh0
自分もWillcom使ってるけど、震災直後でも通話OKだったね。
NTT電話回線、携帯 どれも全滅。
おまけに旧型タイプ機能が少なくでバッテリーのもちが抜群。
待機なら1ヶ月以上もつ。

PHSの意外な強みだった。
305名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 20:54:54.46 ID:261egnWl0
携帯とPHSが一体化した機種が昔あったような気がするんだけど。

306名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 21:12:05.72 ID:sg20peeE0
ドッチーモだっけ?
307名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 22:16:44.16 ID:5fmz1F3F0
N2701
308名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 01:12:15.06 ID:vtb1cScz0

ドコモの携帯、最大240万台が通話不能に
読売新聞 4月20日(水)22時41分配信

NTTドコモは20日、同社の携帯電話の一部で通話ができないトラブルが発生していると発表した。
対象は、利用者を識別する「FOMAカード」が白色の端末の一部で、最大約240万台とみられる。
原因は調査中だが、電源を一度切って再起動すれば回復するという。
19日午後11時ごろから、利用者から通話できないとの問い合わせがあり、
20日午後6時までに418件の申告があったという。

持ってる人は一応確認したほうが。
309名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 11:51:26.58 ID:mp5kYNre0
懐中電灯も良いけど、ヘッドランプが役に立った。
両手が空くといろいろ捗る。
310名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 12:01:31.04 ID:irFh+WEx0
非常用持ち出し袋って家の中に置いておくんだよね?
いざとなったら持って逃げられるかのー。
庭に物置でも設置しとくかな・・・と真剣に考えてるw
311名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 13:00:47.68 ID:R5TewR+m0
>>310
リュックなどに非常用の準備をしておき、
枕元に着替え・靴と一緒に置いておくのがベスト。

たびたび津波被害に襲われた三陸では、地震が来たら即逃げ出せるよう、
そのような準備が推奨されている。教育もされている。
靴はともかく、リュックと着替えを枕元に置いている家は多かった。

が、ご存じのように、町ごと破壊されつくした。
312名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 13:08:16.85 ID:bKQMr8/40
役立ったもの、阪神大震災の被災民援助に行った経験。

仕事で阪神大震災の被災地に行った経験から、常にポケットラジオと
携帯充電用のバッテリ、小型のLED懐中電灯を持ち歩いていた。これらが
帰宅難民になり、歩いて帰宅した時にとても役にたった。
その後の、ガソリンや食や飲料水の買占めなどに対しても、早め早めに
行動を起こせたため、特に苦労をすることはなかった。
313名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:24:17.04 ID:AsQYwwXZO
ふくだけメイク落としコットン&コットンに染み込ませてあるタイプの化粧水

断水でも水使わずに洗顔できた。化粧水だから肌荒れしないし、体の汗もふきとれてスッキリ
夏場の非難袋には汗スッキリシートも入れておきたい…贅沢品として
314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 11:13:07.72 ID:lMokt2S20
メジャーだと思うけど、アイリスオーヤマの緊急地震速報機。
311のときはこれに助けられた。無かったら落ちてきた物の直撃を食らってた。
315名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/04/22(金) 11:16:16.07 ID:9lTuz7mA0
物品ではないが今回の地震&原発事故で唯一の幸いは
外国人労働者や中華・在日を多数日本国内から追い出せたこと
316名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/22(金) 19:16:38.86 ID:rssRjgfG0
  
317名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 19:34:56.03 ID:oKTrwxpn0
>>315
じゃあネトウヨの希望通り、もう一回大地震起こって
今度はもんじゅが吹き飛ぶとイイね♪
318名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/22(金) 20:03:55.51 ID:1AQvlz8FO
試しに無洗米じゃない普通の白米を研がずに炊いて食べたけど
俺の舌はこれで充分いけるわ
319名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 22:17:21.81 ID:yiGP/ful0
スマートフォンとガラケーどっちがいいのかな。悩んでる。どっちが役に立ちますか?
320名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/22(金) 22:34:37.83 ID:xRkeLoFJ0
履物は安全靴か登山靴(共にスニーカータイプを除く)があるとよい
321名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 23:09:59.18 ID:fi5iiqzL0
くるぶし分厚く守ると安心感ちがうよね。
ガレキのなかもドカドカ入っていけるし。

ただ登山靴は避難所とかでの脱ぎ履きが面倒。
322名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 23:22:09.34 ID:ieU0tf7E0
>>319
iPhone4はラジコでFM聞いたりにちゃんしたり今と変わらないけどね
家族の携帯はテレビ見れて良かったけどバッテリーが心配になったり電波悪いから
両方あるといいかも
地震時は制限かけられてて親と連絡とれなかったし
323名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 02:38:36.07 ID:fuhLtPJyO
>>319
昔使ってたワンセグ携帯起動したら、TVとラジオは解約した後でも使えたよ
スマホに換えてもワンセグ機能ある携帯は捨てないでとっとけばいい。計画停電の時頼りになった
ちなみにソフバン。有事の際の電波の強さとかはわからん
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 12:07:48.91 ID:qCTToGZ+0
仮設住宅を事前に建設しておいて、災害が起こったらすぐ入居できるようにしておく。そうすれば不便な避難所生活を最小限に抑えることができる。
集中仮設都市と分散仮設住宅の2つの方式が考えられる。
集中仮設都市は西日本と東日本に1か所づつ、九州、四国、北海道に1か所づつ、合計5か所に建設しておく。1か所1万戸規模で普段は管理人以外は誰も住んでいない。
分散仮設住宅は各自治体が用意しておく。全国で5万戸。集中仮設都市とあわせて全体で10万戸。
この方式なら常設だから災害ごとに建設撤去しなくてすむし、すぐ入居できる。
集中仮設都市には地元を離れて疎開してもいいという人に住んでもらう。分散仮設住宅には地元を離れたくない人に住んでもらう。
どちらも居住期間は現在の仮設住宅と同じ2年間。この間に自分の住居を用意してもらう。
325名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 12:55:49.88 ID:uvNpGBGC0
>>324
立てるところ吟味しとかないと
カ゛レキの量が増えるだけになりかねない。
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 12:58:40.96 ID:In6cy3Uf0
地域によると思うけど、電気が通っている地域ではやっぱり
情報収集源としてInternetが機能していて助かった。

Internet
 地震直後でも海外までつながっていた(@新宿)

USTREAM
 リアルタイムの情報収集。特にNHK。PCがポータブルTV代わりになった。
327名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 13:11:58.19 ID:gZcb8b3C0

地震直後のTwitterは精神的に助かった

1週間、上下水が使えなかったので水洗トイレ情報収集にもTwitterは役立った
おかげで1度も仮設トイレに行くことなく乗り切れた
328名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 13:21:46.60 ID:OC1JM6PF0
それほど大きくない地震だったからネットも使えたんじゃないかな?
311のとき中心被災地の東北ではネットも電話も全滅でしょ。
関東直下が来たら東京もそうなる気がする。
使えるのはラジオとワンセグくらいか?アマチュア無線もかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 13:26:15.25 ID:rLxFNmgB0

首都圏直下で停電したら、情報はラジオとワンセグしかないだろうなあ。
東日本大震災でもまったく回線混雑せず基地局も多数が生き残ったPHSが
つながるかどうかは微妙。
330名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 13:33:03.18 ID:FHjAMjUiO
テレビ・ラジオ局自体が停電に巻き込まれたら、放送ができないだろうし、
東京タワーが倒れたら、テレビ・ワンセグは電波発信できないのでは?
331名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 13:40:10.22 ID:rLxFNmgB0
自家発電機があるから大丈夫。

送信塔が倒れる・・・
スカイツリーが?w
332名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:25:39.62 ID:zrD3v/sm0
世界中の人間が持っていた思いやりの心の表明
333名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/23(土) 14:36:05.56 ID:vGna58Ad0
>>328
内陸だったんで携帯は24時間ぐらいは使えてた
人口密度低いせいか他で言うほど規制にイラつかなかったかなあ
ワンセグはどうなんだろ?俺の古い奴で付いてないからわからんが
後に自家発電が備わってるお役所勤めの人から聞いた話だと
地デジはダメ、BSはおkだったそうだ
ちなみに、停電復旧直後でも地デジは不安定だった
ラジオはガチ
334名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 14:39:11.10 ID:rLxFNmgB0
>世界中の人間が持っていた思いやりの心の表明

そうだな。

その暖かい心が、ほんのわずかも無く
うぬぼれと他人憎悪、
あるいは他人からのヨイショにしか興味の無い
ネトウヨに煎じて飲ましたいよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 14:39:12.44 ID:ZqntDgQQO
役に立ってるものは2chだな

336名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:43:10.71 ID:ePwSqqd50
iphoneのソーラー充電で役に立ってるものを教えてください。
あまり充電できず使えなかった、という話をよく聞いているので、
よろしくお願いいたします
337 【東電 86.4 %】 (茨城県):2011/04/23(土) 14:44:13.68 ID:Uy5q5M/L0
>>196
>>198

中越地震の時に派遣されたんだけど
リップクリームありませんかと聞かれた。

今度行くことがあれば
ワセリンとグリセリンを10gの容器に入れてもっていこうと思った。
唇にもぬれるし、手にもぬれる。
338 【東電 86.4 %】 (茨城県):2011/04/23(土) 14:46:04.12 ID:Uy5q5M/L0
茨城放送

NHKとは情報量が桁違いだった。
今も寝室にラジカセをおいている。
339名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/23(土) 15:01:17.08 ID:RBb5BKcO0
買っておこうと思ったもの
「ガソリンの缶詰」
詳細以下↓
http://hato.2ch.net/lifeline/index.html
340名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/23(土) 15:03:18.96 ID:RBb5BKcO0
買っておこうと思ったもの
「ガソリンの缶詰」
詳細以下↓
http://kaijyufamily.blog23.fc2.com/blog-entry-4.html
341名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:50:07.94 ID:/5/DuKTxO
震源に近いとワンセグもネットも壊滅する

ガチなのは ラジオ のみ
342名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:32:31.32 ID:lZ+ZgckA0
>>340
買おうか迷ってるけど4リットルなんだよね
3年しか持たないし。10年保存とかなら間違いなく買うんだが

ガソリン携行缶20L(3000円)に保存用添加剤(1000円)でガソリン20L(3000円)
添加剤で2年間は持つから、こっちにしようか考え中

20Lあれば節約すれば1週間は持ちこたえられるし
 
343名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 23:27:06.15 ID:rLxFNmgB0
ガソリンが変質するのは空気中の酸素や水分に触れて酸化するため。
だから穴の無い完全密封できるスチール製の缶や容器に満杯に
詰めて保存すれば何年でももつ。

自分は6年以上保存しているが、まったく問題なし。
10年でも20年でももつと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:34:39.88 ID:BBPy8PFr0
草刈り機の燃料タンク(プラスチック製)に入れたままのガソリンは、
半年たつと、起動できなくなってしまう。
ガソリンは、プラスチック容器だと変質してしまう。というか揮発成分が抜けてしまう?
345名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:37:50.83 ID:EUVwE7ELO
携帯で連絡が取れなかったので
公衆電話が役に立った
震度7ぐらいのが来たら公衆電話もダメだと思うが
5強〜から6弱ぐらいなら公衆電話は大丈夫だと思うんで
電話が設置してある場所と
テレカは持っておくべきかと
346名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 23:41:32.74 ID:L2oWgF/O0
>>344
樹脂タンクだと密閉が弱いから酸化するからな
外光(紫外線)も通すし、水も吸いやすい。
347名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 23:54:32.53 ID:lZ+ZgckA0
>>344
そもそもガソリンはポリタンクに保存はご法度
ガソリンは揮発性が高いから圧力変化に耐えられない
ついでにガソリン、ポリタンク共に不導体だから揺らすと静電気の恐れがある
ポリタンク開けた瞬間に静電気で引火、爆発の恐れがあるから絶対にポリタンクに保存しちゃ駄目
348名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/23(土) 23:58:28.99 ID:vGna58Ad0
>>345
自分とこは5強の地域だったけど
どういう理屈なのか知らんけど公衆電話× 携帯△だったよ

スーパーの順番待ちで並んでるときに
ガソリンない中、車で公衆電話使いに来てショボーンとして帰る老人が何人かいた
349名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/24(日) 00:27:27.64 ID:DqHE3ItY0
NHKでやってた「ダンボールにゴミ袋広げてバケツ代わり」の知識

関西なので結果的に必要なかったけど、
これの要領でクーラーボックスに水道水汲み置きした
関東に住んでたらすごく便利だったはず
350名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 00:33:02.02 ID:IMYOzeRw0
>345
5弱地域だったけど制限がはいったのか
公衆電話はコインしか使えなかった。テレカよりも10円推奨。
100円も使えたけど当然釣りでない。
数回かけてやっと一回つながるぐらい。しかも家電にしかつながらなかった。
351名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/04/24(日) 01:01:38.78 ID:43MqcMlg0
>>347
日本の場合はただ単に法律で禁止されてるからだろ
ガソリン用に作られたポリタンならおk、まあ日本にあるかは微妙だけどな
352名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 01:48:28.48 ID:k6KJMBee0
被災地じゃないけど、「キーホルダー型の小型懐中電灯」

台所とかには常備してたけど、「夜間に停電で真っ暗になったときに、即座に
手が届くところにないと、取りに行くまでが危なくてどうもならん」とやっと分かった・・・

キーホルダーは、車のキーをなくさないように普段から衣類につないでいて、
夜でも衣類ごと手が届くところにおいてるけど、IDカードみたいな具合に
ヒモをつけて、首から下げたり、夜なら脱いだ衣類にしばりつけておくとかもありかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 01:54:11.95 ID:k6KJMBee0
>>202
それは、近所づきあいなどないに等しい大都市だと深刻だね。

せめて、近所のコンビニの店員と仲良くなっておくかね。

>>204
ロウソクは、よほど気をつけないと危なくね?
火事になったら、水が止まってるときだと手も足も出なくて丸焼け必至だし。
354名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/24(日) 02:36:09.84 ID:1a9OSwoC0
>>106
素朴な疑問なんだけど、個人でガソリンって入れられるものなの?>ガソリン携行缶
355名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 03:17:40.42 ID:qM7/cVhV0
>>345
テレカは停電したら使えないので小銭必須
356名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/24(日) 06:20:41.74 ID:V+uQBLlD0
>>345
公衆は長時間停電するとアウト

>>354
法律では40リットルまでなら(専用容器に入れる前提で)届出不要。
ただし、これは条例でもっと厳しくされてる地域があるから、
最寄りの消防署、あるいはスタンドの危険物取扱者なら知ってるだろうから聞くとよろし
357名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/24(日) 06:38:53.17 ID:1a9OSwoC0
>>356
専用の容器ならおkっていうのは消防署のサイトで見たことがあるからわかるんだけど
あれを実際にどうやって給油するのかっていうのが謎だった
灯油シュポシュポ的なあれでやるのかなーとか、コツがあるのかなってのが気になった
慣れてないと難しそうで
358名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/24(日) 06:54:45.35 ID:V+uQBLlD0
自分でしゅこしゅこやるか、スタンドで入れてもらうかだね。
当地のセルフでは携行に自分で給油すんの不可なんだよね。

だから、車からしゅこしゅこになるw
359名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/24(日) 07:07:37.26 ID:1a9OSwoC0
>>358
おー、ありがとう
やっぱり車しゅこしゅこかw
この前、ガソリン不足で買えなかった時はスタンド自体が閉まってたから
もし備蓄したガソリンを入れたい状況の時もスタンド開かないだろうし頼めなさそうだ
自分でしゅこしゅこするしかないな
360名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 08:56:55.34 ID:Dzzn96iJ0
>>359
逆流防止弁ついてるとホースがひっかかって車壊れるかもよ
361名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 11:51:31.53 ID:o6OnIYO80
地震被害の復旧ままならない状況ではあるけど、
これから梅雨と台風の時期に向かっていくので
それによる2次被害の対策今のうちに考えていかないとなあ
大雨、暴風、落雷、土砂崩れ、高潮、洪水・・・まあ考えたらキリはないけど。

原発も不安定な状態だし、電力網も綱渡り中、
何かちょっとでも不安定になると、どんな波及事故が起こるかわからなくなる。
362名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/24(日) 12:00:36.61 ID:tdwQn3q7O
2ちゃんねる
この板
被災してないエリアの友達との会話
これだけしかできないけど、それでも必要ならいつでも言うちゃんさい!
この言葉がありがたかった。自分の家族だって都内にいるのに。
そういう抽象的な答えで良いなら
・情報を能動的に取りに行くスキル
・リテラシーという考え方とその実践
かな?両親は相変わらず大手新聞とテレビで一方的に流される情報を眺めるだけ。。。
364名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 13:58:45.57 ID:BubnR5a90
馬鹿にされるかもしれないがPSPとワンセグチューナーは
かなり使えたな。
あとシガーソケットから充電できる変換機。
ほかのひとがスカイプ使えるようにしてて携帯つながらなかったときに
電話使えてよかったっていってたよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/24(日) 14:42:37.56 ID:67Kt+AAN0

東日本大震災で道路や電話が途絶え、一時孤立状態に陥った
岩手県山田町田の浜地区では、アマチュア無線資格を持つ
消防団員の機転が住民の救出につながった。
無線による「SOS」に応じた自衛隊がヘリコプターを出動させ、
火の手が迫る高台から100人以上の住民を助け出した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110420t73040.htm

岩手県の独立峰、室根山にアマチュア無線トランシーバー用の広域中継器を設置
陸前高田からハンディトランシーバー発信で、仙台・盛岡と通話が可能に
防災通信や非常時の救助要請用として、24時間無料で開放へ
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20110408ddlk03040014000c.html
366名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 15:13:05.09 ID:2yk2oB1bO
とりあえず金だな。
千円、500円、100円、10円は役に立つと思う。
5円、1円はイラネ
367名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 15:49:18.87 ID:rBMvlRBYO
366さんに便乗すまそ。

小銭に加え、銀行口座からある程度(数万円〜数十万円?)は定期的に降ろして手元に置くべきでしょうか?
盗難とか色々心配はあるけど、今回津波で被災地の銀行が流されたり、大手銀行が「通帳や印鑑がなくてもひとり10万まで払い戻し」とやってるのを見るとどうなんだろう?とふと思ったんです。

まあ、被害によってはお金があっても物資やガソリンが手に入らなくてどうしようもないケースがあるんですよね…。
今回の震災で思い知りましたよね。
368名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 16:03:54.54 ID:LZgpUd4p0
>>367
本人確認で10万円までおkの対応だけど
なんかあくどい奴が居たらしくて問題になってた
どんな対策がなされるか解らないけど、今後はもっと面倒になるかもしれない
369名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/24(日) 16:14:52.73 ID:7hyn6bmd0
>>367
500円玉貯金で20万ぐらい常に家に置いてる。
硬貨だと火災発生しても燃え残りそうだと思って。
370名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 17:02:46.76 ID:Y8p+ik1t0
ワンセグ付きの携帯、電池式携帯充電器、大量の電池
震災後どこに行くにも持ち歩くようにしてる

震災後情報を得られなくて津波に向かって帰ってた反省と、
その後も停電が長引いて原発の情報を得られなかったことから。
371名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 17:06:05.64 ID:ma0iUqII0
>>369
災害地では金融機関がマヒしするため、
買い物をしてもつり銭不足になることがあるので
ある程度硬貨をもっていたほうが良いのは事実。
372名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 17:50:27.09 ID:2yk2oB1bO
>>369
それは賢い。
緊急時はお札より硬貨だよ。
373あえていってみる(神奈川県):2011/04/24(日) 20:21:53.19 ID:HZHpDREb0
こうかが高いと。
374名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 20:31:12.82 ID:HHvxEFwk0
>>366>>369
小銭は使わなくなった財布にストックしている。
特に公衆電話用の10円は大量にある。



震災直後の平日に都心部のコンビニ(の親会社本社ビルに入っている店ね)で
小銭で398円の買い物をして598円出したら、
「釣銭が不足しているから電子マネーでお支払いください」と3回繰り返して言われ、
現金払いを受け付けてくれなかった。
その親会社の電子マネーを持っていなかったら、クレカ付帯のエディにチャージして
支払ったけど。

停電していれば現金最強だけど、そうじゃなければ電子マネーもあった方がいいかも。
375名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 20:31:58.41 ID:TALfFvGRO
誰ウマw
376名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 21:19:29.94 ID:LZgpUd4p0
近所のコンビにでは停電でレジ使えなくて
ハンディタイプの在庫管理する端末みたいなので代用してた
それのバッテリーが切れたら商売できなくなるといってたが
その時点でもう棚スカスカだから店閉めるしかねーだろって状態だった
377名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/24(日) 21:22:23.89 ID:/ziQ9vlRO
>>349
まさにそれで水持ってきた(クーラーボックスにごみ袋)
水用のポリタンクを用意する余裕もスペースもないときにオススメ。
あとは圧力鍋。
プロパンガスが生きてたので、電気が復旧するまでは
ご飯炊くのに重宝した。
3合で10分加熱、15分蒸らしで完成。
378名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 21:59:35.93 ID:ma0iUqII0
NHKで放送していた、ダンボール箱にゴミ袋をかぶせて水タンクという発想は目からウロコだった。

今回、震災直後にユニットバスをきれいに洗って湯船に溜めたが、10日ほどで濁ってきた。ざ
雑菌が繁殖してしまったようだ。沸かせば飲めたが、やはり気持ち悪かった。

未使用のゴミ袋に水を入れて空気を抜いて輪ゴムで閉じれば、おそらく水は濁らないと思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 22:06:23.53 ID:o6OnIYO80
今回の地震ではまだ使ってないけど、簡易浄水器があるとココロ強いよ。
http://www.delios.net/jp/index.php
380名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 22:14:13.92 ID:rBMvlRBYO
367です。
みなさん、貴重なレスありがとうございました。
とりあえず500円玉で20万ストックあたりから始めてみようと思います。
あとは、電子マネーも今まで使ってなかったけど勉強しておきます。
参考になりました!
381名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/24(日) 22:19:33.11 ID:RduYafhS0
小銭主に100円と1000円札
理由:停電でレジが使えず万札は断られた
ラジオ
理由:停電でテレビが見れず貴重な情報源だった
ソーラー式携帯充電器
理由:停電で携帯を充電できなかったから重宝した
単4単3式懐中電灯
理由:単一はなかなか手に入りづらかった
アナログ時計
理由:電波時計は送信所が停波するとリセットしても校正をしない
古くなった車のバッテリーが役に立った
停電時に、携帯の充電や車内用のイルミグッツを光らせて照明の代用

あれこれ探すとホワイト色のネオン管が出てきたりして、バッテリーの活用が楽しくなってきたところで電気復活orz


もうちょい楽しみたかったw
383名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/24(日) 22:31:02.82 ID:RduYafhS0
趣味で持っていた石油ランプを照明代わりに使った。
難点として室内で使うと臭いし酸欠と火災の危険もある。
384名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/24(日) 22:35:18.34 ID:RduYafhS0
余震が続く中での家の応急処置作業中の緊急地震速報が役たった。
即座に作業をやめて避難体制をとることができた。
385名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 22:44:13.00 ID:2yk2oB1bO
>>379
売り切れてた(´;ω;`)
386名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 23:00:33.55 ID:DSdBGm+10
>>377
「クーラーボックス」といえば、けっこう使えるのね。
387名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 23:04:05.40 ID:ANGDsxh50
東海地震に備えて80Lの登山用のザックをオクで安く手に入れた。つか何入れよう
大きさも想像できん
388名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:08:03.51 ID:chLUgClF0
>>387
背負える体力もつけとけよ〜
389名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/24(日) 23:09:17.16 ID:BNL+lDZC0
>>387
山池
390名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 23:10:19.43 ID:ANGDsxh50
>>388
いや今日落札して明日入金発送だから現物見てない。
筋トレは現物を目にしてからやる予定
391名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 23:14:16.30 ID:j8/+OJLu0
80だとテントから寝袋から白菜から一升瓶まで入る。
392名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 23:16:05.08 ID:VQCEQOAn0
それどう考えても背負って逃げ遅れるアレじゃ
393名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 23:17:20.20 ID:VQCEQOAn0
394名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 23:22:40.72 ID:PC1Y1yT90
>>387
背負って立ち上がれるのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:24:46.44 ID:mOL0yIdk0
工事用のヘルメット買って安心したw

単3が1本で使えるLEDタイプのヘッドランプを
養生テープで仮固定して使ってる

職場でも家でも手の届く範囲にあるお
396名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/24(日) 23:29:05.35 ID:6c4DRuXbO
>>387

腰抜かして立ち上がれない親や嫁、子供。
それとも、避難中に困ってる人を見つけたら、背負って一緒に逃げてあげて!

397名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/24(日) 23:31:45.49 ID:0R+QKeAb0
>>364
家にTVが無いから311の震災以降
PSPとPSP用のワンセグは自分も本当に重宝した。
計画停電の時もPSPでTV見る事が出来たし
携帯にワンセグ機能が無いからPSPワンセグ買っといて良かった。

震災後、USB経由でPSPとDSと携帯に充電出来る
乾電池式充電器を買って非常用リュックに入れてある。
398名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 23:32:23.73 ID:LZgpUd4p0
>>386
そういや冷蔵庫が温くなったんで軒下に残ってた雪詰めて使ったな
399名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/24(日) 23:33:37.95 ID:XZFo6/NV0
LEDのヘッドライトはいいね。
両手が使えるし、長持ちするし。
電池も単四だから、他の電池に比べて売り切れにになりにくい。
400名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 23:45:01.11 ID:PsCBWI0t0
>>398
うーん、なるほど。

そういえば、要冷凍の食品関係の店とかは、とんでもない大被害だったわけですな。
401名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 23:46:18.35 ID:PsCBWI0t0
>>399
LEDでも、ボタン電池タイプとかだと始末に負えないのね。
まあ、元々、電池が切れたら高くつきすぎるわけだけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 23:51:50.00 ID:ANGDsxh50
>>393
うほっ想像以上の大きさだなこりゃなに入れるか迷うな、サバイバルじゃないがワクワク
 
>>394
サッカーで足腰鍛えたから体力にはちょっと自信あり。

>>396
俺は人助けの為に購入した訳じゃないw 俺が死んでしまう



つか100きんでボタン電池4個も使う小型の懐中電灯購入したが替えの電池3つまでしか
売ってくれん。やっぱり電池は単3,4に統一した製品を選ばなきゃだめだな
403名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:57:45.79 ID:mOL0yIdk0
>>399
単4タイプのLEDライトは最初つかってたけど
単3のほうが入手しやすいので切り替えたお

3月12日からちょくちょく使ってるけど
停電がすくないせいか、電池交換せずにすんでる

>>397
PSPいいのか!
全然そういう目的で使ったことないおw
404名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/25(月) 00:06:28.43 ID:7yvKF7JP0
アルファ米って役に立ったの?これから非常食する者としたら高い上にお湯が必要と
なってはあまり需要なかったんじゃないのかな?待ち時間も長いしお世話になった人いる?
405名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 00:10:18.63 ID:eoVypWmW0
http://gigazine.net/news/20110322_gsr110b/
コレ買った人いる?
買おうかどうか迷ってるんで、使い勝手とか知りたい。
406名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/25(月) 00:12:56.47 ID:SNymUs3m0
電気が止まって風呂入れないときに、
ギャツビーのボディーペーパーで身体拭いた。
意外と役に立つ!

http://www.gatsby.jp/products/catalogue/bodycare/id_paper.html
407名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/25(月) 00:13:37.96 ID:U7K84qX+0
>>404
小袋に分けて包装されてるタイプの切り餅が便利でした
反射式ストーブの上であぶって食える
水があるなら湯沸かして浸すだけで食える
たぶん、その気になればそのまま食える

賞味期限が2年程前に切れてたけど大して味落ちてなかったw
408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 00:16:42.85 ID:MHqQYFJX0
>>404
3/11に職場で泊まった時に非常食として出てきた五目おこわ。味はかなり美味しかった。
熱湯じゃなくても食べられるよ。当日は泊まり人数が多く、ポットのお湯がわくのに時間がかかって
待ちきれずに70℃ぐらいで作ったのだが、TV見ながら30分ぐらい待ってから食べた。
水でも作れると書いてあるが、普通に売ってる弁当のご飯も冷たいからと思えばいいのかも。
結構ボリュームもあるので、老人なら2人前ぐらいになると思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/25(月) 00:19:13.34 ID:7yvKF7JP0
>>407
餅か、腹持ちもいいしお湯にいれたら雑煮になって体も温まるし非常食としては優秀だよね
賞味期限も腹具合次第だし
410名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/25(月) 00:23:47.39 ID:7yvKF7JP0
>>408
確かに魅力はあるけどお値段が、、、ってのがあるかな通販でも1食300円超は家族4人
暮らしの身としては結構痛手。
通販で50袋購入してしまおうか検討中
411名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/25(月) 00:26:03.69 ID:Vnr9tcKu0
>>404
仙台スレでも餅に関してはいい話しか聞かないよ。
味のバリエーションも豊富だし、お茶漬けの素やカレーやめんつゆに入れて煮たり、ガスボンベ&フライパンで焼いて海苔と醤油で食べたりバリエーションも豊富らしい
アルファ米は会社からの支援物資で食った。水でもできるけど1時間ぐらいあかる。ガスコンロでお湯沸かせるならすぐ食えるし、うまいよ
412名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 00:31:43.96 ID:rlMNKso10
>>385
直販以外でも、安い高いは多少あるけどググればあちこちで売ってるよ。
浄水器もいろいろなメーカーやタイプもあるし。
413名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/25(月) 00:32:15.83 ID:7yvKF7JP0
>>411
よっしゃーー今日オクでクッカー買ったが早くも使い道が、、、餅を仕入れねば。
アルファ米も魅力だが100円程度で売ってるお粥にしとくか経済的にも・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 00:36:09.79 ID:HMSAm50e0
これから備える人用
水道水の長期保存の仕方
http://d.hatena.ne.jp/samakita/20110405/1301960627
415名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/25(月) 00:41:57.74 ID:7yvKF7JP0
すまんが教えて、皿や椀なんかは持ってないと自衛隊何かからの配給って受けられないの?
416名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 01:16:21.10 ID:lPMQDXlf0
>>415
汁物やごはんは、発砲どんぶりに分けてくれた。
あとはパンやカップ麺などの市販品。
417名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 01:21:48.79 ID:cJgmrWTl0
>>407
あ! なるほど。真空パック餅は買い と。
418名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 01:26:22.45 ID:cJgmrWTl0
>>404
α米そのものは、登山で仕方なしに食ったけど、あんまりいいものじゃないんだよね。
ハッキリいってまずい。ボソボソだし。
炊き込み御飯式の強い味付けでないとちょっと。
419名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 01:30:14.28 ID:cJgmrWTl0
>>416
自衛隊名物「発砲どんぶり」なんてのがあったりして。

ってな冗談はおいといて、どんぶり自体も再利用したのかな?
いや、水も貴重だろうから、気軽には洗えなかったかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 02:14:15.73 ID:lPMQDXlf0
>>419
やっちまったぜw

食器の再利用はしない。使い捨て。
俺らの地域は断水しなかったけど、発泡どんぶり使用。
自前の器を持っていってもよそってくれた。

>>418
五目飯のアルファ米、美味かった。
421名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/25(月) 02:16:08.21 ID:SNymUs3m0
アルファ米って自分で作れるの??
炊いたご飯を乾燥させればおk??
422名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/25(月) 04:44:06.18 ID:cHGVGxve0
絶版になってた、各種「震災サバイバル本」
に再版かかってるな…


20年前位に売ってた、新書版サイズの分厚い
『米軍サバイバル読本』も再版しないかな?w
423名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 09:43:06.68 ID:rlMNKso10
こに人もいってるけど、バイクは確かに有利だと思ったわ。
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

バッテリー搭載してるから、シガーソケットつけておけば、
携帯の充電ぐらい楽にできるし、仮にバッテリー空になっても、キックで掛けて再充電できる。
メットインに物詰めるし・・
424名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/25(月) 09:52:02.42 ID:PJf67UM60
>>421
手作りなら「糒 作り方」で検索
425名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 10:23:11.38 ID:tOatx8WoO
>>421
普通のご飯でも簡単に作れる
426名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 10:25:45.07 ID:tOatx8WoO
レトルトおかゆはオススメだぞ。安いし長持ちするし、そのまま食べられる
427名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/25(月) 10:28:01.79 ID:5vm83FHb0
逆に役に立たないのはテレビか
地震で停電したし御用学者と大本営だけ
ネットあれば十分だった
428名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 10:30:31.26 ID:bvzsAY560
停電の時案外便利だったのが、LEDの自転車用ライト。
電池は単5で売り切れなかった。
結構明るい。
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 10:40:20.11 ID:mcMNMmtA0
東京だが、親戚の農家からもらった、本来農薬とかに使う200リットルのタンク
口から入れる水貯めて、1週間ごとにつぎ足して使ってる
430名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 10:40:36.60 ID:tOatx8WoO
LEDライトは作業服関係のお店が安いぞ。
ホームセンターはぼったくり。
普通の懐中電灯はむしろあまり役に立たない
431名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/25(月) 11:31:12.30 ID:O+wuP+Pa0
LEDの懐中電灯もヘッドランプもできるだけルーメン数の高い(明るい)ものを
50ルーメン以上が目安。
このくらい明るいと結構先のところまでしっかりと明るい。(LEDの直進光特性もあいまって)
真っ暗の中でも10mぐらい先でも光を当てたところがはっきり見えるのは非常にいい。

その分消費電力が高くなって電池の持ちは確かに悪くなるが、
そもそも普通の懐中電灯より消費電力ははるかに少ない。
暗いとなんにも見えないし役立たず。
432名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 15:13:10.05 ID:uKY+iULQ0
ランタンがないときは懐中電灯に白いビニール袋を被せる。
433名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 20:12:06.05 ID:019JFxGo0
>>421
何か勘違いしてると思うけど、いつ来るか分からない災害に備えるなら、殺菌とかパッケージとかが完璧で、
何年とか保存しても問題ないという保証付きでないと全く意味がないんだから、自分で作るのは論外でしょう。
いざ必要不可欠になったときに腐ってた、あはははは では済まないわけで。
434名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 20:29:10.11 ID:019JFxGo0
>>423
バイクは、四輪よりは燃費が良い代わりにタンクが小さいので、四輪と全く同じく、
ガソリンの補給が大問題。ガソリンが切れたら身動きが取れなくなるから。

また、今はパンクがほとんどないに等しくなってるから勘違いしやすいけど、
震災時だと、転がってる廃材とかの釘であっさりパンクするという問題があるし、
パンク修理をやってくれる店が残存しているという保障などどこにもないから、
パンク修理セットや空気入れまで用意しておいて、自分でパンク修理が
できるように練習してないと駄目だったりする。

それも、昼間ではない夜間にパンクということだってありうるから、ヘッドランプ
とかも持たないと駄目。

・・・って、オフロード走行で実際にそういうことをやってるから断言できる。
まあ、四輪しか乗れないより、二輪との両刀遣いのほうが有利なのは事実だけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 20:32:52.35 ID:019JFxGo0
>>428
電池については、特定の1種類を使うタイプだけにしてしまうと危なっかしい、ともいえるかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 20:47:42.99 ID:019JFxGo0
>>431
LEDで決まりなのは間違いないけど、明るさはどうかな?
個人的には登山で、明かりも何もないところでテント張ったりしてるけど、
明るさはそこそこで、手元が均一に照らされるほうが便利だと思うけどね?

災害時だと、救助とかで明るいものが必要不可欠になる、ということもあるかな?

持ちについて、ボタン電池タイプは論外で、単三か単四ですね。
単二や単一だと、ヘッドランプには重すぎて疲れすぎだったりして。
437名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 22:27:40.52 ID:tOatx8WoO
>>435
電池の種類を統一しておくのはサバイバルの基本だがな
438名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/25(月) 22:32:28.97 ID:NFzhlxve0
被災生活で必要なのがマルチビタミン剤。
どうしても偏った食事しか取れなくなるので体調管理からも。
439名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/25(月) 22:34:19.08 ID:SDnrYUaX0
>>438
それとハブラシだな
440名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/25(月) 22:52:18.97 ID:5E3GClaB0
自転車用のLEDライトだと、1400ルーメンとかの凶器的なやつとかあるな。
配光次第だけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 22:54:35.10 ID:3kXKMELp0
>>437
それはノウハウとしてはむしろ正しいけど、十分な予備を用意してるばあい限定じゃない。
実際には、現に在庫切れ問題が起きたわけだからね。

手元ではない「店の在庫」という形の予備の入手のしやすさという意味で、「外し」のものも
あるほうが有利になる場合もある、としかいいようがないわけで。

ま、ぶっちゃけた話、個人的に、ヘッドランプや棒状懐中電灯類は、単三用と単四用の
両方を持っていて、予備電池もどっちも当然用意してるけど、予備が切れた後、どっちが
払底しても他方を使えるんだったりする。
442名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 01:02:30.65 ID:Kgr+peW20
災害用トイレと消臭剤はやはり役に立つらしい。
443名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 01:11:47.20 ID:xVazJav6O
匿名掲示板
444名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 01:18:52.10 ID:G/aVeLm+O
始まりと終わりに関する書物。
445名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 01:30:58.59 ID:oA+tCCIqO
>>436
ヘッドに付けるタイプが作業するのに結構役立つ。
446名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/26(火) 01:39:44.64 ID:ep8LbVIsO
特需
447名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/26(火) 02:08:30.75 ID:kTGNXIT00
>>445
? いや、ヘッドランプは登山で昔から常用してるし、ヘッドランプで、あまり明るくはなくても
ムラがないもののほうが目が疲れにくくて使いやすいという意図だけど?
448名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/26(火) 02:11:13.57 ID:kTGNXIT00
>>445
あ、「手元が均一に照らされる」というので、ランタンとかの話だと思った、ということかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/26(火) 02:23:02.71 ID:L9MkXkop0
地震翌日、まだ停電中で手打ちレジやってるコンビニ行ったら、食料品、生活用品はもとより、エロ本が全部売れてた。
停電時には役に立つよな。缶詰と一緒に防災バッグに入れとこ
450名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 02:37:10.83 ID:hAzeGbN/O
オイラの愛用ライトは
180ルーメン
500ルーメン
700ルーメン

180ルーメンのライトは長持ちするし意外にコンパクト

700ルーメンのやつはクルマのヘッドライトみたいな強さ
ちょっとでかい懐中電灯
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 02:40:01.56 ID:c8228ZTV0
LEDランタンとか手回しラジオとかいろいろ停電グッズを集めたけど、役にたった事態がまだ起きてない
夏場もなんだかんだいってこのままぽいので意味無しか
452名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 03:17:05.19 ID:UdUpKkRvO
4月5月6月が一番の山場だというのが2ちゃんの予想だぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 03:19:27.26 ID:pcdSyEi+0
東京は5/9-11だよ。
GWしっかり遊んどかなくちゃ。
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 03:27:06.42 ID:EGHBMqMJ0
ラジオ捨てなきゃよかた。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
455名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/26(火) 03:30:05.56 ID:MD4g8ZSf0
ラジオってそんなに役に立つ?
456名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 04:02:27.86 ID:2kTPQjcgO
>>455
携帯使えなくて電気無い時に情報得られる


今回、ライフライン全滅してラジオで開いてる店の情報や水や炊き出し情報を仕入れたりと助かったよ!
457名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 04:12:06.80 ID:dulkjF0j0
>>455
ウチは電池だけはたくさんあったからずっとラジオの情報聞いてたよ
てかラジオしか情報源がなかった

なぜか3月11日の本震の時は直後NHKが聞けなくなって
ずっと民放ラジオを聞いていた
NHKは自家発電の切り替えがうまくいかなかったのか
よくわからない
458名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/26(火) 04:18:43.23 ID:xrxGFLDC0
>>455
他の人に追加で、地域情報はラジオのほうが情報を得られやすい。
全国の情報はテレビのほうが優秀だったように感じたよ。
459455(兵庫県):2011/04/26(火) 04:50:58.57 ID:MD4g8ZSf0
そうか、なるほど。
避難所に行くこと考えてたからラジオなくてもいいかと思ったが、
自宅にいることもあるだろうしな。
460名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 05:47:28.70 ID:ZRv/5OoX0
ラジオは単に情報源になるだけでなく、常時音声や音楽を流してくれるんで
孤立したときに孤独や寂しさを紛らわしてくれて大いに助かる。
461名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 07:36:10.65 ID:BaUslK8a0
【地震】災害時に役立つラジオ 5台目【停電】 スレより
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1303642870/l50

【東日本大震災で必要だったラジオ】

(1) 24時間鳴りっ放しに出来る
  特に夜間の停電時に真っ暗な中で情報が聴こえる事は重要
  そもそも本震後すぐは余震が凄くて寝れるなんて事はない。
  近くの人が昼夜を問わず同時に情報共有出来る点でも内蔵
  スピーカーは必須。

(2) 使用電池の交換が長期間にわたって不要
  ラジオでの乾電池の連続使用時間は長ければ長いほど良い
  また手回し充電機能もラジオを使う際に決して無駄な機能
  ではない。 (但し過信は禁物、発電機能は予備と思うべき)
  それとラジオの電池は数日程度はいま使ってる電池か事前
  に用意した乾電池以外は手に入らないと思って対処した方
  がいい。

(3) FMも受信できる
  被災地によっては臨時災害放送局を立ち上げた地域もある
  ので受信機能として付いていると安心。ただし反面地元の
  AM局だけが災害放送局だった地域もあったのでAM専用
  ラジオというだけで機種選択から除外するのは余りに極端。

(4) 感度・音質・選局のしやすさ等の機能は2の次
  震災においてもラジオの基本性能は高いにこした事はない
  しかしその事は非常時には絶対的条件では無かった。一番
  にラジオに求められた事は長時間にわたり連続的に動作す
  る事。高機能に目がいって稼働時間の短いラジオを選んで
  しまってはそもそも本末転倒になるので注意。
462名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 07:37:14.09 ID:BaUslK8a0
【地震】災害時に役立つラジオ 5台目【停電】 スレより
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1303642870/l50
乾電池連続使用時間が長いラジオ機種】
*アルカリ乾電池で本体スピーカー使用時の掲載
【SONY】
ICR-S71 単1×2本
 AM:450時間 (約19日) FM:受信機能なし
ICF-801 単2×3本
 AM:180時間 (約8日) FM:170時間 (約7日)
ICF-A101 単2×4本
 AM:143時間 (約6日) FM:115時間 (約5日)
ICR-P15 単3×2本
 AM:120時間 (約5日) FM:受信機能なし
ICF-P21 単3×2本
 AM:115時間 (約5日) FM:105時間 (約4日)
ICF-9 単3×2本
 AM:115時間 (約5日) FM:105時間 (約4日)
ICF-305 単3×2本
 AM:110時間 (約5日) FM:95時間 (約4日)
【Panasonic】
RF-U150A 単2×2本
 AM:188時間 (約8日) FM:165時間 (約7日)
R-P130 単3×2本
 AM:150時間 (約6日) FM:受信機能なし
R-P30 単3×2本
 AM:150時間 (約6日) FM:受信機能なし
RF-P150A 単3×2本
 AM:125時間 (約5日) FM:95時間 (約4日)
RF-P50A 単3×2本
 AM:125時間 (約5日) FM:100時間 (約4日)

(以上はメーカー公式HPでの使用時間、日数は四捨五入)
463名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/26(火) 08:23:35.78 ID:F8OFCY7W0
>>444
後世に2ちゃんが、そう伝えられると思うと胸圧w
464名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 09:09:39.06 ID:H6IYH4wn0
ラジオ聞いてると、
一時間ごとの時報とか、 コマめに ”時刻は何時何分となりました”
なんて正確な時間を伝えてくれるので、
たとえ周りで喋ったり、作業とかしていても、
”ああソロソロ昼だな”とか、”日が暮れる前にアレを片付けないとな” とか、
時計をいちいち確かめなくても、時間の流れが耳で分かるからいいわ。 
465名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/26(火) 09:27:48.72 ID:ua1PTFV/0
お金かな 貯金10万は必要
食糧買いだめしようにも給料前で2千円分しか
買いだめできなかった
2時間もスーパーに並んだのに回りの人がカゴ一杯に
食糧買い込んでてうらやましかったなー
466名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 09:39:43.13 ID:UdUpKkRvO
確かにそれは言える。
食料品、日用品、防災品でなんだかんだで10万はかかる。
しかし、それが後に命拾いする素になる。
467名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/26(火) 10:11:00.54 ID:ZWndBVJv0
爪楊枝 食後にこれが無いないと困る。
綿棒  これが無いと耳が痒い時困る。
468名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 10:20:08.23 ID:dbtekrR7O
やはり懐中電灯とラジオ、バッテリー式の携帯充電器かな。すごく活躍してくれた。
あと、地震直後に携帯つはダメだったのにピッチが一発で繋がったのは正直ビビった。
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 10:31:26.11 ID:qMfUWD/00
>>462
たとえばパナソニックのRF-P50Aは

スピーカー使用時
FM受信時:約50時間
AM受信時:約52時間

イヤホン使用時
FM受信時:約100時間
AM受信時:約125時間

ってなってるけど・・・。マンガン電池使用のデータだから短いのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 14:11:41.14 ID:MLB+eZUG0
>>342

>>340さんじゃないけど、
4L×4缶じゃね?
471名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 14:32:02.68 ID:BaUslK8a0
>>469
偉いな、ちゃんと自分で確認するのかw
このスレでも、どこの板・スレでも情報は玉石混交だからねえ

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=RF-P50
単3形ナショナルネオ<黒>乾電池(R6PU)
スピーカー使用時
 FM/TV音声1〜3ch受信時:50時間
 AM受信時:52時間
付属イヤホン使用時
 FM/TV音声1〜3ch受信時:100時間
 AM受信時:125時間

単3形パナソニックアルカリ乾電池(LR6)
スピーカー使用時
 FM/TV音声1〜3ch受信時:95時間
 AM受信時:125時間
付属イヤホン使用時
 FM/TV音声1〜3ch受信時:220時間
 AM受信時:260時間

テレビ受信がついていた旧型だと、↑こんな感じだからほぼ同等だとは思うが
元スレのテンプレ作成者の勘違いだと思うよ
自分はコピペしただけなので、悪いがあとは元スレで聞いてみてくれ
釣具屋で買ったLEDヘッドライト
単4を3本使用
単1単3が売り切れなのに単4だけは手に入ってよかった
4.7のとき夜中に片付けするのに重宝した
でも単4って他に使わねーw
473名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 14:52:52.88 ID:BaUslK8a0
>>472
単四の使えるライトやラジオをもう1個づつ買ってもいいと思う
「電池種類を揃えろ」なんざ、山屋やミリヲタのエセサバイバル知識
複数の電池種類を用意するのが賢い災害用備蓄
474名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 14:56:51.21 ID:ZRv/5OoX0
ラジオの場合、最も電力を消費するのはスピーカーなので
音量を聞こえる範囲でなるべく小さくすると
定格時間の倍以上電池が長持ちする。
475名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 16:01:47.33 ID:t8L/98Wd0
>>472
リモコンに使ってあげてw

エネループのUSB入出力ができるタイプが凄く役に立った。
後、家には小学生がいるから、DSとUSBから充電するDS用充電ケーブルも役立った。
子供にとっては日常を感じられるおもちゃが必須だと思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/26(火) 16:05:15.65 ID:RUODC7JP0
単4はリモコン電池だから、いざとなればテレビのリモコンから抜いて充当できる。
ラジオの電池がないという、そこまでせっぱつまる状況ならテレビ見れないんだろうし

>>473
持っていく量に限りがある条件が付くサバイバル・山と、家や車に置いておける災害備蓄とは条件が違うからね。
477名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 16:38:57.53 ID:ZDEEda7T0
やっぱりジャージとスウェットは用意した方がいいんかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/26(火) 16:47:02.45 ID:D2iSHiN80
寒い時期だったから寝袋欲しかったなぁ
でもラジオと懐中電灯には本当に助けられた
479名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 17:41:20.41 ID:PZiio8jG0
>>477
ジャージとスウェットあって良かったよ
あとスノボジャケットとオーバーパンツには助けられた
ジーンズとか着たまま寝るのは辛いと思う
あの日以来パジャマからスウェット上下に切り替えたよ
480名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 17:41:51.50 ID:jbuk79mei
>>476
最近のテレビ、レコーダーのリモコン電池は単三が主流になってるよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/26(火) 18:05:22.32 ID:Km7jOe2FO
ジッポオイルのカイロ
数年前に物珍しさから買ってたのが車に有って、12時間以上あったかくて毎日使ってた

車のバッテリーのソーラー充電器
エンジンかけずに携帯とか電池充電してもバッテリーあがらなくて済んだ
482名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 20:02:12.45 ID:ZDEEda7T0
>>479
やはり必要か、、、パジャマ着て寝てるから買わなきゃな
483名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/26(火) 20:25:50.76 ID:Y9y7967P0
単4は逆に入手が容易で助かるけどな

最後まで余ってるし
484名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/26(火) 20:27:25.45 ID:xhtwXXty0
単四→単三のスペーサーもあるな。容量は半減以下だけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 21:41:17.40 ID:ZDEEda7T0
GWにこのスレを参考に非常用持ち出し袋を作る予定。
山登り用の80Lザックになに入れよう。ジャージとスウェットが無い、、、、orz
486名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/26(火) 21:44:11.07 ID:OZHGmtJLO
2ちゃんの情報。結構参考になったお
487名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 21:47:50.86 ID:ZDEEda7T0
ところが非常食を買う金が無い件
488名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 22:05:27.43 ID:k0r9ES0MO
金があっても適当な非常食が売り切れで手に入らないよ

被災地優先だし工場被災してるトコもあるから
出回るのは5月末じゃないか?地震が止まない今はなおさら買い占めも進んでるしな…
489名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/26(火) 22:10:05.44 ID:F8OFCY7W0
とりあえずは、レトルトものを買っておけばOK
どうしても欲しいなら業務用の備蓄食品を複数で買えば買えるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 22:16:56.53 ID:VAssiInx0
とりあえずマルチビタミンかチョコラBBと
大豆炒ったやつにおかゆは買えるだろう。
炭酸入りミネラルウォーターなら
割と買えると思うし賞味期限も長い。
491名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 22:23:09.92 ID:ZDEEda7T0
んじゃ非常食以外のもの準備しとこう
ロープと折りたたみバケツと洗濯バサミ、洗剤が必要だな
492名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 22:55:25.40 ID:2KuQQenHO
USBの携帯充電器。一週間電気がなくてもパソコンのバッテリーでなんとかなった。
493名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 22:56:51.39 ID:UdUpKkRvO
>>488
ナビスコリッツとかのクラッカー菓子も安くてオススメだぞ。
賞味期限長いし、どこにでも売ってる。カロリーメイトよりは、かさばるが軽くて携帯食料としても役に立つ。
494名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/26(火) 23:01:08.97 ID:9SKmc29W0
地震保険&地震保険の家財保険
495名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/26(火) 23:02:12.69 ID:nlVKI0YZO
>>493
後はやっぱりチョコレート・飴だろ?
手軽にカロリーが摂れる。
そういえばメリーが非常食用チョコレートを出してたな…珍しかったんで覚えてる。
496名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/26(火) 23:06:36.00 ID:a3LGyaMW0
震災直後、お菓子だけはしばらくスーパーにあったよ
お腹にたまらないものは備蓄の優先順位低くておk
497名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/26(火) 23:13:51.59 ID:Km7jOe2FO
何年かぶりにカロリーメイトの缶飲料を見たので買って来た
以前は不味いと思ったのに、意外と旨い。満腹感もあって良いな。
明日10本くらい買って来よう
498名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/26(火) 23:23:58.21 ID:lSSMh0opO
100均で買ったLEDライト
灯油ストーブ

薬局で売ってる洗浄綿

ゴム手袋

持ってて助かった〜
499名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 23:24:41.56 ID:ZDEEda7T0
>>497
昔飲んだ時に底に成分が固まって沈殿してた、それから飲んでない
500名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/26(火) 23:25:07.90 ID:v4YjloyN0
そういえばお菓子はコンビニでもなくなることはなかったな。
501名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 23:26:12.80 ID:ZDEEda7T0
>>498
ゴム手ってどんな状況で使ったの?
502名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 23:33:45.54 ID:AUraZld/0
震災直後は停電でどこのスーパーも閉めちゃって(レジが使えない)
何も買えなかった
店頭販売で復活した時もお一人様5点までで
必然的に主食的なものしか買えなかったからお菓子などは後回しになったんだよね
その後点数制限がゆるくなっていくにしたがってお菓子も品切れになった
一番ひどいときは塩や砂糖まで無くなって何も買えるものがなくなった
小麦粉を練ってすいとんを作ってしのいだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 23:33:50.12 ID:2KuQQenHO
津波きたとこ限定だけど、チャリ。津波で浸水してる場所も余裕で通れる!ただヘドロがつまるとかなり厄介。あとは長い棒!浸水してるところの深さを調べながら歩ける!
>>491
> ロープと折りたたみバケツと洗濯バサミ、洗剤が必要だな

なるほど、おれなんか縄ばしごまで持ってるけど、幸いなことに使う機会がないなw

折りたたみといえば、キャンプ用の10リッタータンクで蛇口付きのが便利そうだ
505名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 23:36:01.09 ID:ieR1qZsaO
役に立つだろう物ではなく、実際に役に立った物を書き込まないか?
スレタイ嫁よ
役に立つだろう(乏しい想像)なら誰でも出来るんだから。
実体験からの情報を求めてるんだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/26(火) 23:37:29.37 ID:2bRkWPFh0
498じゃないが、水仕事。
幸いにもうちは水が出たが、
電気、ガスが止まっているのでお湯が出ない。

津波をかぶったので、毎日洗い物の山と戦っていたが、
津波被災じゃない人だって、電気ガスが復旧しない間、
雪の降る季節に、素手で洗濯と皿洗いするのは辛いぞ。

あと、タンスなどの大型家具を動かすのに、
ゴムの滑り止め付き軍手がない場合、ゴム手があると滑らない。
>>505支援

このスレは被災した時に実際に役立ったモノを知らせあうスレです
これから集めたい人、アドバイスがある人は下記スレへどぞ

【備えあれば】防災用品・非常食スレ44【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303712288/
>>479>>477
ジャージとスウェットいいね

スウェットの上だけど、パーカーをほとんど常時使ってる
ちょっと寒い時にフードがありがたい
ポケットもついてるけど、小物は落としやすいので
使わないな
509名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 23:43:52.86 ID:AUraZld/0
だからやっぱ家族の多いとこはある程度の主食の蓄えは必要だな
あと基本だけど乾物と缶詰が役立った
510名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/26(火) 23:54:26.98 ID:a3LGyaMW0
緊急事態なら最終手段でハイカロリーのお菓子だけど、備蓄する余裕があるならレトルトおかゆ、餅、乾パン、小麦粉(すいとん作る)の炭水化物系が助かった。特に餅
鍋を汚さない(洗えないから)、水をたくさん使わない、と考えないといけない。
もちろんガスボンベとガスコンロと水もセットで。
味付け変えたら飽きないし、やっぱり炭水化物欲しくなるよ
511名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 00:13:02.76 ID:bpPEobHZ0
うちは乾パンあったけど食べなかった
缶詰とか食パン、冷凍おかず、冷凍ご飯食べてた
最終手段にとっておこうって言ってたけど気が滅入ってて食べたくなかったっていうのが本音
医薬品マルチビタミンと野菜ジュースも気休めかもしれないけどあって良かったと思った
512名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 00:31:05.45 ID:wy2ZPEMX0
>>481
あ! 停電のときは、車のシガーソケットから取る電源というのが意外に有効、ということもあるわけだね。
携帯とか、充電池の充電だけでも、充電できないのとは大違いなわけだし。
その上で、ガソリンがないから動かして補充電されないのを想定して、ソーラーチャージャーと。
513名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 00:38:07.56 ID:wy2ZPEMX0
>>486
だよね。
現地の現況も、ネットがなかったら分かるわけない細かいところが分かるし、
こういうノウハウも、別に2ちゃんにかぎったことではないけど、ネットなしでは、
たまたま知り合いとかがいるのでなければ、まず分からないようなところまで分かるし。
514名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 00:39:34.16 ID:wy2ZPEMX0
>>492
へ〜〜〜 けっこう持つんだね。
って、ネットにつながらないとかで、PCとしては使わない(使えない)状況???
515名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/27(水) 00:42:53.09 ID:KFRKZ+FQ0
>>504
縄梯子は、練習したほうがいいぞ
あれって、けっこう降りにくいのに荷物抱えてだと大変だよ
あほな老人が震災後に非常の準備に購入しました)キリッ
516名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 00:45:49.16 ID:wy2ZPEMX0
>>511
缶詰とかは、普段から意識して買っておくのでないと、少しくらいはあっても、
何日分とかまでは家にないほうが普通じゃないかな。
スーパーやコンビニに頼りっきりになって、行けば買えるという思考方法が
染みついちゃってる、ということね。

缶詰も、マルチビタミンも、ペットボトルの野菜ジュースとかも、
普段から意識して多めに買っておかないと間に合わないね。

乾パンがある程度あったということは、普段から意識してるウチなわけね。
正解ですね。
517名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 00:50:07.66 ID:wy2ZPEMX0
>>515
縄ばしごは難しそうだね。
垂らすだけだと、壁に貼り付いて、足掛かりが入らないような?
固定も、よほどしっかりしないと、諸共に転落が落ちだし。
518名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 00:51:27.47 ID:wy2ZPEMX0
荷物といえば、神戸のときに衣類を詰めたザックを上げたら、ザックのほうも何かと重宝したそうだけど、
両手が空くザックで、荷物がある程度はいる大きいのを用意しておくとかも必要といえるかな?

個人的には登山用のをいくつも持ってるけど、普通は持ってないよね。
また、ザックを持ってはいても、小さいので防災アイテムだけでいっぱいじゃ、他の持ち出しが出来ないわけだし。
519名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 00:52:09.48 ID:aVRjs1yQ0
乾パンよりかは
普段食べてるおいしいお菓子を多めに常備しとく方がいいと思う
クッキーとかビスケットとか
震災当日は停電と余震でメシどころではなかったので
お菓子をチビチビ食べながら夜を明かした
520名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/27(水) 00:56:12.01 ID:5rhs9CrL0
乾パンはジャムつけて食ったー
トイレあんま行けなくなるから、食欲は確かに減退する。
けど食わないと眠れないからとりあえず食ってたな
521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 00:56:48.40 ID:gq+R673n0
522名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/27(水) 01:02:04.09 ID:pVEwxIRc0
>>519
自分もリッツや森永クッキー推奨だな
ジャムとか冷凍ホイップ、アイスクリーム用意してあれば本当に楽しく食べられる。

停電したら溶けちゃうからどうせ食わないといかんしねw<冷凍ホイップ&アイスクリーム
523名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/27(水) 01:31:34.68 ID:IdKY6Xwd0
>>521
おおーー、その人知ってるw
小島先生おなつかしゅうございますm(_ _)m
大昔にいただいた名刺がどっかにあるはず

まぁ信じる信じないのはおまいらの勝手だw

ちなみに普通の蓋付きバケツじゃだめだろうな
業界御用達の品があるけど大量生産されてないから
教えてあげない

コマセバケツの密閉性のいいやつならつかえるかも
524名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 01:34:47.32 ID:wy2ZPEMX0
なるほど、「余震でメシどころではな」いのを想定して、好みのスナック類もある程度用意しておくと。

辛党のおっさんとしては、甘いお菓子とかは願い下げにしたいけど、その辺は個人の好みの問題ですな。
525名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 01:37:58.00 ID:cGwhLC6m0
mobile solar L

太陽光で充電できるツールは幾つかあるけど、スマホを実質二回分のチャージできる容量は助かった
526名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 01:44:15.64 ID:wy2ZPEMX0
>>521
ちゃんとした保存の効くペットボトル水と、非常用浄水器を用意しておくほうが確実だし、話が早いと思うけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/04/27(水) 01:45:04.92 ID:yHpceYOT0
528名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 01:50:59.55 ID:wy2ZPEMX0
>>523
空気中の雑菌をシャットアウトするのが肝心のはずだから、バケツの類いじゃ無理じゃないかな。

> 4.1週間たったら水を捨て、再び1.の要領で内部をよく洗い、

この時に空気が入ったら、「空気中の雑菌がまた入り込む」わけで、殺菌した意味がなくなるはずだから・・・

「さらし粉水」は捨てないで、そのまま蛇口(蛇口自体をきれいにしておく必要あり)を突っ込んで、
空気は入らない状態で水をどんどん流し込んで、「さらしこ水」を限りなく希釈して、実質、
水道水だけにする

・・・というほうが良くないかな?

529名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 01:56:20.50 ID:wy2ZPEMX0
>>525
これってけっこう高いから、外付けのUSB電池電源パックと電池を何千円分とか買う方が安かったりしない?
よほど長期になるなら別だろうけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 02:03:00.87 ID:bpPEobHZ0
>>516
貧乏だからまとめて安いときに買ってるんだ
ツナ缶、鯖缶、鮭缶は各20個くらいはあった
お米もドンキで売ってる無洗米の安いコシヒカリだし
野菜ジュースも缶をケース買いしてるし
野菜が高騰するとあんまり買えなくなるからマルチビタミンは大量常備してある
これも特売品の時に買ってた
貧乏が自然と備蓄生活になってるのかもね
乾パンも去年特売してたから買ったやつだし
531名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 02:08:29.67 ID:wy2ZPEMX0
>>505,507
それより、せっかくだから、まとめテンプレ作らない?
実際問題として、役に立つ話は最初のほうで出尽くして、あとは雑談みたいになるのがお約束だったりするし。

登山のスズメバチスレなんかもそうで、林業関係でスズメバチに襲われつけてる人の話とかがあったので、
テンプレをまとめたんだけど、目を離してるうちに続きスレを立てた人がテンプレ部分をコピペしてくれなかったので、
今は読めなかったりする。
532名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 02:09:52.78 ID:cGwhLC6m0
>>529
被災地では乾電池が売り切れで買えなかったんだ。
乾電池が買える地域ならいいが、太陽光だけで賄えるコレが有効だったと書いた
533名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/27(水) 02:15:01.55 ID:Q/GXAgd50
とりあえずウォーターサーバーあったほうがいいよな。。。
534名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 02:18:03.18 ID:wy2ZPEMX0
自衛隊 自転車 電気ポット アウトドア用ヘッドランプ 他キャンプ登山用品 手回し式懐中電灯
ペットボトル 携帯 優しさ 体力 行動力 地域への顔の広さ。(町内程度) 井戸
被災地のいとこんちの純和式便所 飴 果物ゼリー 割りばし ラジオ ワンセグ付き携帯電話
結婚式で使ったメモリアルキャンドル サランラップ 乾電池 ガソリン入れる容器 2ちゃんねる

・・・誰か続きを頼む   orz
535名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 02:19:52.12 ID:wy2ZPEMX0
>>532
おお! 全面的に買えなくなったという話! 納得。
名前に地域が出てないのね。
備蓄はしていても、数には限りがあるし、いつの間にか傷むこともあるだろうし。
536名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 02:27:25.29 ID:wy2ZPEMX0
>>530
ふーん、なるほど。

無洗米といえば、水が最小限で済むので重宝とか。
考えてみれば、普段は平気で水を無駄遣いしてるんだよね。
米をとぐのが水の無駄だと感じないというのが、そもそもおかしいわけで。
537名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 02:41:02.64 ID:MmVHzH890
>>535
充電器は電池式、充電式でいくつか持ってるほうがいいと思う
リスクは分散しておいたほうがいいから

>>536
そういえば無洗米に変えた理由は水の使用量が多いからだった
地震前はスーパーの浄水器で汲んでたんだけど研ぎと炊く分で4リットルとかなくなるから
無洗米だと栄養分も多いっていうし10キロでも200円くらいしか違わないならいいかなって
あと貧乏性で良かったのは保冷剤捨てられなくて冷凍庫にたくさん入ってたことかな
何度か開け閉めしたけど氷以外は半解凍くらいですんだ
冷蔵庫にもいれておいたから牛乳とかも腐らなかったし
538名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 02:42:58.93 ID:ftbA+oKv0
備蓄して安心できると思ったのに
もしも大きな地震で火事とか起きたら備蓄が灰になりそうで心配なんだ
火事に備えてリュックなどに食品も保管すべき?
539名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/27(水) 02:47:28.39 ID:+W1dCbqh0
ガスコンロ
540名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 04:10:33.62 ID:DFKfQDJ2O
>>533
止めとけ。業界の中にいる俺が忠告しとく。
理由はいろいろあるが、書けない。
541名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/27(水) 06:52:07.78 ID:z2cOqTDA0
>>469
元スレで>>462訂正版が出たので貼っておく

【乾電池連続使用時間が長いラジオ機種】
*アルカリ乾電池で本体スピーカー使用時

【SONY】
ICR-S71 単1×2本
 AM:450時間 (約19日) FM:受信機能なし
ICF-801 単2×3本
 AM:180時間 (約8日) FM:170時間 (約7日)
ICF-A101 単2×4本
 AM:143時間 (約6日) FM:115時間 (約5日)
ICR-P15 単3×2本
 AM:120時間 (約5日) FM:受信機能なし
ICF-P21 単3×2本
 AM:115時間 (約5日) FM:105時間 (約4日)
ICF-9 単3×2本
 AM:115時間 (約5日) FM:105時間 (約4日)
ICF-305 単3×2本
 AM:110時間 (約5日) FM:95時間 (約4日)
【Panasonic】
RF-U150A 単2×2本
 AM:188時間 (約8日) FM:165時間 (約7日)
R-P130 単3×2本
 AM:150時間 (約6日) FM:受信機能なし
R-P30 単3×2本
 AM:150時間 (約6日) FM:受信機能なし
RF-P150A 単3×2本
 AM:125時間 (約5日) FM:95時間 (約4日)
RF-P50A 単3×2本 
 AM:125時間 (約5日) FM:95時間 (約4日)

(メーカー公式HPでの使用時間、日数は端数を四捨五入)
(RF-P50Aのアルカリ電池使用時間は前機種RF-P50から)
542名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 06:54:35.81 ID:zUBLil68O
>>514パソコンはネットに繋がらなかったよ。一週間位携帯も圏外のままだったから外の情報はラジオのみでした。
俺も2ちゃん見ながら過ごしたかったぜ!
543名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 08:03:50.77 ID:q09ZYz8p0
>>540
中国製?
544名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/27(水) 09:11:59.80 ID:KFRKZ+FQ0
>>531
過去スレからテンプレをコピペして貼り付けるだけだろうがww
他スレのいざこざをここで話すなよ
まずは、コピペ案を作りましょうw
545名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/27(水) 09:27:12.32 ID:KFRKZ+FQ0
>>538
そこまで考えるなら防火金庫に食品いれるか
土に埋めるかしかないな
あとは、地域の人と話して公共施設に非常用倉庫を作って
備蓄するとか・・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 16:15:52.48 ID:yYQ0oTb60
まあ震災って当日に死ぬような事に巻き込まれなければ
(津波・建物倒壊等)なんとかなるかもしれない
生きてれば大丈夫
3日ぐらい食べなくても死なない
寒さのほうがキツかったね
特に津波で濡れちゃった人とか
547名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/27(水) 16:46:40.27 ID:ZblOBrm90
暑ければ暑いで体力消耗するしなあ
548名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 17:30:07.10 ID:DFKfQDJ2O
>>538
そこまで考える必要ないと思うが。
それより会社にも水や食料置いたほうがいい。
549名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/27(水) 19:05:26.98 ID:0zeeLgAA0
>540
「普通の」ミネラルウォーターはすぐ腐るしな
550名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/27(水) 20:29:22.45 ID:2Fnm5mxA0
ウォーターサーバーって入れ物のことだよぉ
あれ、違う名前だっけ?
551名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 22:25:06.22 ID:0+Xk2wqU0
>>537
それだね。特定形式一本だけに絞らないで、わざと異なった形式を混ぜる。

熱源なんかもろにそうで、ガスだけ/電気だけだと、いずれかがダウンしたら、
他方はピンピンしていても手も足も出ないから、都市ガスがメインなら電気式の
調理器も併用すれば、少なくともそれだけは使えると。

何ということもなくて、「配管配線が来てるものだけだと、配管配線が切れたら
手も足も出ない」からこそ、電池式のランプやラジオ、カセットガスコンロ、
水のくみ置きが必須になるわけだし、井戸もあったほうがいいという話が
出るわけで。

まあ、「万全を期そうとしたらきりがなくなる」し、都市ガスやプロパンだけ
生きてるときに備えて「ガス灯」も用意するとかは、ちょっと何だけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 22:30:13.12 ID:0+Xk2wqU0
>>544
あんまり深く考えないで、534みたいに、話が出たものを羅列するだけでも、ヒントにはなる、ということはあると思う。
「お土産持たせて他スレに」式で並べ立てるとか。

「いわゆる防災心得」なんか、本がいくらでもあるくらいだし、「詳細にまとめたって、どうせだれもがキッチリ準備するわけじゃない」し。
553名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 22:33:09.27 ID:0+Xk2wqU0
>>538
灰になるで思いだしたけど、火事を助長すると逆効果だから、
燃料類をあまりたくさん備蓄しないほうがいいはずなんだよね。
554名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 22:40:39.92 ID:0+Xk2wqU0
>>542
電話回線が切れたら、当然そうなるよね。どもならん・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 23:08:33.36 ID:m97UsBMoO
>>501

説明不足でスマソ

作業用ゴム手袋です

割れたガラスを拾うのに便利だった

556名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/28(木) 00:35:11.30 ID:MibpirDI0
>>555
あ、手の保護は、軍手では切れやすくて不十分なことも特に珍しくない、ということもあるかな。
作業用ゴム手って、作業衣店とかで売ってる分厚いタイプかな。

そういえば、屋内でもガラスの破片とかで歩くのが危ないことも珍しくなさそう。
スリッパくらいじゃ危ないかな。
まあ、そこまで行ったら、上履きを用意するとかではなくて、土足でやるしかないかな。
557名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/28(木) 00:45:12.76 ID:Gs0mPCsg0
100均のゴム手だけはオススメできない
使ってると中のゴム?が溶けてくる

高くても最低でも500円程度のを買うのがオススメ
558名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/28(木) 01:32:31.37 ID:u75Gqid50
DIYショップのが安くて丈夫なのが多いね
559名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/28(木) 02:38:20.69 ID:MibpirDI0
作業手袋の類いは、作業衣店のほうが品揃えが豊富だと思うけど、まあ、店次第かな。
560名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/28(木) 05:12:48.32 ID:+GUXQ+720
作業着の店は便利だね

長靴、作業着(防災服っぽいw)、ヘッドランプ、手袋、ヘルメット
厚手のゴム手袋、みんなここで買ったよ
561名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 08:58:36.81 ID:ODKvpujwO
ガラス扱える手袋(アラミド繊維入り)がなかなか置いてない。
注文は10個からなんで取り寄せできないし。
562名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/28(木) 08:59:45.91 ID:1DpZxUhv0
皮の手袋だろうな。園芸用の豚皮が安いよ。ローソンで数百円の世界。
バイクで使ってる。
563名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/28(木) 09:28:01.32 ID:Ww+pVrzp0
牛の床革使ったやつも安くて丈夫。
ホムセンで300円しない。
564名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/28(木) 09:54:15.73 ID:LAQgDSw5O
風呂釜が灯油釜だった事。
水が復旧した時すぐに風呂入れた。
仙台とか都市ガスは復旧1ヶ月だったし、
プロパンを調理に気兼ね無く使えたし、自分で買い置き出来る灯油で良かった
565名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 10:03:23.84 ID:ODKvpujwO
>>562>>563
サンキュー(^ω^)
作業服のお店でどちらも置いてあったから買ってくる
566555(関東・甲信越):2011/04/28(木) 23:10:19.91 ID:FkyaZuzBO
>>556

そう!分厚いタイプのゴム手です

なるべく品質の高い物がいいですね、使い易いし長持ちする

ちなみに屋内片付けの時はスリッパで対応しました、
でも屋内建設現場で使うような上履きがベストですね
567名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/28(木) 23:29:18.25 ID:QUeHliVb0
うちもプロパンで大変助かった。電気水道は2週間も
止まっていたので、オール電化の家はお湯さえ沸かせず
大変そうでした。
都市ガスはやっと最近復旧だったし。
あと、普段使ってなかった井戸が大活躍でした。
568名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/28(木) 23:42:52.09 ID:6KS6ctJI0
米のとぎ汁は料理に使ったり、油ものの下洗いに使えるんだけどな
ttp://www.kikawada.gr.jp/komejiru.html
風呂の水アカにも強いそうな
569名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 23:58:38.23 ID:zornQ7EEO
これから購入する話はスレ違い

>>507
570名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/29(金) 00:45:38.77 ID:SRSRg3Hu0
>>566
うーん、だけどそういうのは普段は使わないから・・・
・・・と思っちゃう自分は、やっぱり災害が他人事だと思ってる、ということ、なんだな〜〜〜

上履きといえば、コップとか割っちゃったときとかだと、どういう破片があるか分かりづらいから、
スリッパだと何となく怖いですね。
571名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/29(金) 04:08:09.09 ID:32p7lBjN0
お菓子の甘さに救われたな。
572名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/29(金) 12:53:32.64 ID:lP38Cabi0
通帳印鑑をなくしても窓口で10万円まで払い戻せるらしいが、体験した人の話を聞きたいな。実際どんな感じなのか。
特に今回は、別の銀行窓口からでも口座のある銀行に連絡とって払い戻しできる対応をしている。
避難先の他県で銀行に行った人はいませんかね。
573名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 13:43:31.19 ID:LARpFHJqO
↑犯罪予告ですね
574名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 13:59:11.04 ID:5Z4qiH2M0
電気が復活してからは、電気ポットフル活用でお湯を沸かして役立ったな。
カセットコンロは後々入手したけど、用意してなかったのが悔やまれた。
今悩んでるのはホットプレート。今後のために買うべき?
一人暮らしで狭いから邪魔になりそうなんだけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/29(金) 14:35:55.69 ID:auVKzBJWO
ダイバースーツ 酸素ボンベ
576名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 20:05:59.52 ID:XA4L/w5E0
>>575
自宅にボンベって確か危険物と消防の資格がいるんじゃないの?
ほとんどのひとはショップで保管してるでしょ?
577名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 00:02:59.35 ID:ORaVNyXii
>>574
小さくてちょっと深いプレートの外せるタイプよかったよ
震災前に買ったんだけど3000円しなかったような気がする
電気がきてからはボンベ温存したくてずっと使ってた
焼きそば、インスタントラーメン、鍋何でも作れる
麺類とか鍋は卓上湯沸かしで沸かしたお湯使って調理すると早い
冬に一人鍋しようと買ってしまっといたのがこんな形で役に立つとは…
578名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/30(土) 00:44:12.51 ID:Y+qRM+cj0
普通に小型のIHでよさそうな・・・。
579名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/30(土) 00:58:52.37 ID:4ky/Jkuw0
>>574
ホットプレートって結構油物炒めると油で周辺が汚れるし電気代もガスよりかかるらしい
電気コンロはどう?
電気よりガスが復旧する方が遅いだろうから。
ガスコンロはガス缶が地震で爆発しないか心配って人もいるね。
581名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 09:38:23.16 ID:o5zqd/J90
>>580
加熱に時間がかかるのと、
吹きこぼれると、ブレーカーが落ちて、
乾くまで使えなくなることがあるよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/30(土) 09:45:38.66 ID:jbBgI4O00
お前ら髭剃りはどうしてる?
地震起きてから避難所生活してたがさすがに一週間近く剃らないと
身だしなみが良くないからコンビニでたまたま売ってたT字の奴使ってたけど
非常時の身だしなみに使える道具って何かあるかな
583名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 10:34:49.73 ID:i8DTIKVgO
水なしシャンプー
584名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 10:51:07.71 ID:YcFeSXZvi
汗拭きシート
汗スプレー

585名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/04/30(土) 11:13:15.02 ID:Q2XSBXVW0
ウェットティッシュとにおい消しのための香水
586名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/30(土) 14:19:14.54 ID:ldig+iqd0
元の体臭が強いと香水と混ざってとてつもない悪臭になるぞw
香水で誤魔化すのはやめとけ
587名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 15:30:08.54 ID:5yW+b5Pa0
水が無ければウェットティッシュかなやっぱ
少しでもお湯が沸かせればそれでまず湯たんぽを作って
次の日そのお湯を使ってタオルで顔や体を拭いてた
一週間お風呂に入れなかったけど冬だったからあまり気にならなかった
みんなそうだったし
588名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 15:57:17.60 ID:5yW+b5Pa0
あと女子は基本だけど生理用品は普段から余分に買っておくこと
あっという間にお店から無くなった
外出する時も必ず持ち歩く
イザという時無くて困っている人にもわけてあげられる
589名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/30(土) 17:09:53.00 ID:yQyLQcfh0


590名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 17:17:02.50 ID:3W/0jM5Gi
都内に住んでいるなら、持ち歩くライトは防爆仕様にして欲しい。
ガスが溜まった暗い地下街で得意気に安物ライトとか、ニコチン中毒者がライターつかおうとして、巻き添えくらうのはかんべん
591名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 18:30:41.55 ID:i8DTIKVgO
都内では絶対に地下街と地下鉄には避難してはいけないぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 19:50:30.20 ID:uilMqLJTO
>>591
地下水問題かな?
大江戸線に人が殺到しそうな気がするけどね
(スレ違すまん)
593名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 19:51:58.79 ID:4BPJFQGA0
原発事故でしょ
暗い気持ちも怒りで吹っ飛ぶw
594名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 20:31:48.68 ID:uilMqLJTO
>>593
ますます意味が判らんw
原発と都内の地下に何の因果関係があるのか説明出来る人求む
595名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/30(土) 21:25:57.17 ID:qGe0IGwY0
>>561

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/tokushu-sozai/a-xx24.html
↑ここで手に入ったよ、アラミド繊維の軍手バラ売り

気休めに買ってあったんだが、恐ろしいほどガラスと食器が割れたんで
片付けるとき役に立った
596名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/30(土) 21:52:05.50 ID:x8wZcTSdO
大きい風呂敷
597名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/01(日) 08:43:14.20 ID:hi5ikKvti
>>578
IHは対応鍋じゃないと使えないことがあるよ
安いのは火力弱くて使いにくかった
うちは結局卓上コンロとホットプレートを食べる物がに合わせて使い分けした
598名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/02(月) 00:00:36.91 ID:Cw+vmCdi0
>>574
ホットプレートというもの自体、寒い地域で、焼いたものが速攻で冷えたりしないようにするのと、
メシのときの暖房兼用みたいな意味合いが濃いから、寒い時期が長い地域ではないなら、
暑い時期には、暑さに輪を掛けるので嫌になるだけが落ちでしょ。

だからといって、暑い時期にはクーラーをガンガン効かせて食うなんて、「この非常時に非国民」ですな。
あと、家族数人なら、調理と皿が兼用になるから、むしろ省スペースという面もあるね。
599名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/02(月) 00:04:51.18 ID:Cw+vmCdi0
>>580
契約がしょぼいとブレーカーが飛ぶ、という問題もけっこう大きくない?

ガスボンベにかぎらず、燃料の類いを大量に備蓄したりしたら、確かに、
「地震に伴う火事のときに、自分と周囲の家の人をまとめて調理する材料」
になりかねないのは間違いなし。
600名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/02(月) 00:07:49.48 ID:Cw+vmCdi0
>>594
地下鉄の霞ヶ関駅が異常に深い位置にあるのは、万一の核戦争とかの時に、
霞ヶ関辺の連中が避難するシェルター兼用だからだという話があるな。
601名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 00:24:48.04 ID:E0RBIRcsO
>>600
シェルターはシェルターで別にちゃんと存在する
602名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 00:46:23.60 ID:UiIyz53V0
震度七地域在住

重い家具は固定金具じゃなく、転倒防止ベルトでしっかり固定するほうが効果がある。
金具だけで固定していた家具は揺れが強くなった瞬間に転倒、ベルトのほうは多少ズレても最後まで持ちこた。
ベルトを壁に固定するビスは電動どりるでサイコロの5みたいな感じにしっかり複数打ち込んでいたが、それでも一つか二つは抜けた。
ベルトは防災グッズだと高価なのでトラックの荷台で荷物を固定する幅広のナイロン製(耐荷重数百キロ程度)のものなら代用可能。
端を軽く火で炙り、ほつれ止めすればより安全。

転倒防止金具は震度六を越えたらぶっ壊れる。過信は禁物。
603名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 01:03:41.24 ID:QvXjLlb70
>>601
いくら危機管理に関して無能以下の馬鹿揃いの日本政府でも、
最低限の当たり前のことくらいはやってるに決まってるとして、
それに加えて、深度が深い地下スペースを確保してる、という話。

ま、スペースだけでは長期は持たないわけだけど、そんな長期に
わたってモグラをやらなければならないようでは、どうせ先などない
から関係ないし。
604名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 10:56:17.44 ID:E0RBIRcsO
地下鉄はいろいろ考えて設計されてる訳だよ。
一番深い地下鉄からおそらくシェルターに行くための入口があると思う。
今は秘密になってるけどね。
日本政府はバカに見えるのは表だけだよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/02(月) 11:56:39.19 ID:rVDjOUxb0
懐中電灯よりランタンの方が使いやすいな。逃げるときは懐中電灯だろうけど
家にいて停電になったらランタン。
606名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/02(月) 13:30:39.01 ID:9yTpDvYyO
ランタンスレについて行けない
orz
だれか手頃でお勧めランタン教えて
607名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/02(月) 13:45:58.65 ID:KL12T4vr0
まめ炭あんか
20時間ポッカポカ
608名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/02(月) 13:54:17.99 ID:9yTpDvYyO
豆炭コタツ処分するんじゃなかった…
609名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 15:45:16.21 ID:9Mud/xbx0
確かに一番役立ったのはLEDランタンだったなー
10分おきに余震が来る状況じゃ
とてもじゃないけどローソクなんて使えなかった
610名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 17:17:39.96 ID:KaZXQe9g0
ランタンは近所のお年寄り集まってた集会所に貸したから
家では鍋の中に皿とアルミ敷いてその上に小さく折ったロウソク入れて使ってた
寒くてロウソクの炎が暖かかった
ようやく新しいランタンと電池購入
一応予備に3つ買っといた
でももう使うことがありませんように…
611名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 18:41:48.14 ID:oB1OXHj/0
>>604
「何か」が起きないように、また、起きても事態が深刻化しにくいように手を打っておくのではないなら、やはり・・・

「危機管理に関して無能以下の馬鹿揃い」

・・・としかいいようがないのだが?

「何かが起きた後の手前らの安全を考えないほどの底なしの馬鹿ではない」なら「利口の部類」か?
612名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/03(火) 15:40:41.77 ID:MfmNcgWo0
 
613名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 15:44:44.69 ID:HwXj9UtUO
中学生の時に技術の授業だったかな、そん時に作ったラジオ+ライトの機械。単三電池で動く。捨てなくて良かった‥スレチだったらスマン‥
614名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 17:11:06.30 ID:I/haILi00
>>613
そういうのは作らされたことがなかったな〜。
けっこう実用的な物を作る方針の学校なり地域なりってのがあるんだね。
たまたまそのときの技術科の先生が作らせただけかな?
もしかして、ちょうど何かの災害の直後だったなんてことは?
615名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 17:19:19.64 ID:OHB923Bg0
うちはライト&時計だったな
はんだ付けの実習だった気がする
616名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 18:04:42.11 ID:ePtcTJqB0
10年以上前に、入社前研修の時に作ったラジオ
今回、弟のトコで役に立ったって帰省時に言ってたわ。
617名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 21:22:51.63 ID:t3/4j5ALO
>604
どうせ要人用だろ?
618名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/06(金) 18:06:28.72 ID:pwHbgAM+0
要人が用心のために・・・ あとなんかこじつけ ない?
619名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/07(土) 02:15:03.25 ID:SFD8LegD0
スレ違いだが、皇居周辺(日比谷公園とか)の芝生の下には機関銃が収納してあって、
いざという時地上に出てくるらしい。
住友重機の機関銃担当してる知り合いが真顔で言ってた
620名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/07(土) 03:27:55.91 ID:3O1KyCWm0
ゲッターロボでそんな感じの場面があったような。
いやあれはホワイトハウス…違ったかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/07(土) 05:21:21.03 ID:wqo/rpzJ0
>>619
その話が本当だとしたら知り合いは大丈夫か?
職務上の守秘義務に触れるかもしれない内容なんだけど
622名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/07(土) 05:46:09.24 ID:LLkAG2oV0
>>619
工作員に使われたら悲惨なことになるなw
623名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 10:59:11.63 ID:/8MqQsosO
>>621
かもしれないどころか重大守秘事項に相当するだろ
ネットに広めちゃった>>619共々ご愁傷さまな事になるだろうね
624名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 11:04:05.19 ID:+HHtWj7k0
中学生時代に授業でラジオ作るって当たり前じゃないの?男子。
625名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 15:08:14.02 ID:ODQQwrzb0
>>606
懐中電灯にレジ袋かぶせろ
626名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 17:38:02.86 ID:YmXKaYoQ0
>>606
ついていけないよなwww
結局安い小さい単三のランタン5個買って玄関、トイレ、脱衣所、キッチン、枕元に置いたよ
元々ジェントスの明るいランタン2個あったけど置いた場所にいるとは限らないからな
627名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/07(土) 17:43:03.29 ID:Xn+1U8+z0
>>619
機関銃じゃスケール感がイマイチですな。

議事堂のてっぺんのツマミをつまんでフタを取ると、下から大陸間弾道ミサイルが・・・

・・・まだ小さいな。

何かあったら、益体もない議員もろともに議事堂を丸ごと飛ばす。  ←コレコレ
628名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/07(土) 23:03:44.29 ID:1pxsYOIVO
>625
白いやつな。
少し膨らませて、被せるといい感じ。

道路工事の風船付き投光器を思い出してやったよ。

ランタンなんか買わなくても充分。

乾電池式蛍光灯ランタンは電池の保ちがよくない。

あとはポータブルDVDワンセグテレビ(バッテリー付き)
シガーソケットにも対応してるとなおいいけど、ラジオ以外にテレビが見られるのも結構いい。

ニュースが辛過ぎるなら、DVDで現実逃避できるし。

情報収集も大切だけど気分転換しないと心が折れる。

被害の少ない青森市在住で実家が福島だから、今少し精神的にヤバい。

仕事のミス増えたりしてる。

娯楽をバカにしちゃいけない。
629名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 23:15:02.23 ID:ae/9Ug1F0
太陽光発電が大活躍だね♪───O(≧∇≦)O────♪
630名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 12:37:33.32 ID:Hu20bGWn0
>>627
都庁って巨大ロボに変身するらしいぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/08(日) 22:05:16.97 ID:pgOS59B40
>>628
それいただき。
632名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 23:16:26.51 ID:Hu20bGWn0
>>628
それうちの親父に教えたら
家中の懐中電灯にコンビニ袋を結び付けてたw

あとトイレットペーパーの芯を抜いたやつの中心に
小型の懐中電灯を入れて、すこし紙を引き出すと
ティッシュボックス代わりにもなる電気スタンドのできあがりだ。
633つきあいがよいタイプ(神奈川県):2011/05/08(日) 23:50:43.99 ID:3sqvk8+Z0
>>630
やっぱりそうなの?
634名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/09(月) 00:54:06.04 ID:oabQa0uhO
>>625いいなこれ。実際やってみて納得。
>>632家もw俺がやってんの見た親父が、ゴミ袋かぶせたりやり出した
単一4本のデカイ電灯にゴミ袋とかまぶしいわww
635名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/10(火) 23:19:44.77 ID:u6YJI8OBO
>>628
そういえば最近、でっかいぼんぼりみたいな照明を立てて工事してるとこを見たけどほんわりと全体を照らして目にやさしくていい感じ。
636名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/10(火) 23:22:42.52 ID:u6YJI8OBO
あ、ごめん
>>628に同じことが書いてあったorz
637名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 23:35:32.80 ID:7Rv2cUpP0
>>635
最近、って、あれは何年も前からあったと思うけど、車で夜に走ってない人だと、見たことがなかったとかかな?
あれがないと、ギラついてまぶしくて、凸凹とかが見えにくくて危なかったんだよね。
638名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/11(水) 00:39:19.80 ID:gHpVyH0R0
発電式バルーン投光器か。
ついこの間まで大変お世話になりました。
639名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 15:09:39.06 ID:BsQIVvvY0
ポータブルDVDワンセグテレビは現在避難所の人達が買って
品薄状態になっている。(郡山・いわき)
640名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 15:05:00.27 ID:6fEtJKAa0
落ち着いてきたから、今のうちに
次の災害までに備えましょう。
641名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 23:12:18.72 ID:meTKbM4z0
 
642名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/16(月) 23:03:37.94 ID:X/OTYZ3L0
役立っているもの・・・・2chに決まっているじゃないですか
643名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 09:29:06.89 ID:5wQxYZ4X0
なんだかんだそうだよね
644名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:44:57.88 ID:+uWqJyny0
防災サイトってなんか教条的だし、掲示板のほうがはるかに役立ちそう。
645名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 22:53:39.92 ID:66XEDEro0
いわゆる「防災の知恵」みたいなのは
あまり役に立たなかったなあ
サバイバル評論家の言う事もw
646名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 00:14:40.01 ID:a0aHzQyg0
まあ、地震にしたって、どこでどういう揺れになって何が起きるか千差万別だし、
土台からして、地震の瞬間にどこでどうしてるかは、その時にならないと分かり
ようがないわけで、場所や状況が違えば、やるべきことは変わるわけだからね。
647名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 00:16:41.01 ID:Vh6AYhV10
防災無線も駄目駄目@栃木
ハウリングしてて聞き取れないしスロー過ぎて意味不明
全く何を伝えてるか把握すらできなかった
訛りがヒドイのかも?

ラジオやiPhoneからここ見て情報を得てた。電波の強い茨城放送ばかり聞いてたわ

停電してたし余震に怯えてました
648名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 00:23:51.22 ID:a0aHzQyg0
役に立った/役に立たないといえば、チリか何かに起因する津波の予報で、
「最大何メーター!最大何メーター!」とか、センセーショナルな予想最大値
ばかりワメき散らしてたバカがいたのは、役に立つどころか有害極まりなかったな。

あんな風にワメき立てておいて、実際にはカスみたいな小波しか来ないのを
繰り返してたら、本当に危ないときに多寡をくくっちゃう危険が高まるに決まってるのに。

「最大何メーター/可能性が高いのは何センチ」とか、予測を正確に伝えないと
駄目に決まってる。

同じ馬鹿げた間違いを繰り返すことを禁ずる > NHKか何かのマッチポンプ

誰か関係者がいたら、最大値ばかりワメき立てさせた阿呆を罵倒しておいてね(は あ と
649名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 00:26:34.76 ID:RLxY/Azu0
>>648
高台に避難したが津波到達時刻を過ぎても何も起きないので、家に帰ってしまった人がいた。そこに津波が襲ってきた。
…こんなのを読んで、ならいっそ到達時刻なんか報じないほうがいいんじゃないかと思ってしまったんだが。
到達時刻予報が役に立った人いますか?
650名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 00:39:09.62 ID:a0aHzQyg0
>>647
そういうのって、かなり重要な問題ですね。
どこの役場の所轄のか知らんけど、肝心のときに全く無意味。
「有事」に必要最低限の意志疎通がスンナリと行われるか確認もしてない。

何ということはない、「行政関係者の危機管理無能ダントツ世界一で鳴る日本!」丸出し。

逆に、必要最低限の意志疎通がスンナリと行われるか確認するという姿勢が
確立するだけで、劇的に良くなるはず。「自分等が如何に独善的で馬鹿げた
ことをしているか、自分で思い知って改める」ということだからね。

ま、望み薄だな。
651名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 01:01:29.88 ID:a0aHzQyg0
>>649
その辺も、予測には幅があることを明確に繰り返して、かつ、複数の方法で
伝え続けないから駄目、という推定も成り立ちますね。

「何時頃に最大何メーター!」
・・・といった調子で、特定の数字を繰り返すのが根本的に間違い。

「最大で何メーター/可能性が高いのは何メーター」
「何時何分くらい/その前後何十分は厳重注意」
・・・とか、「必ずあるに決まってる数値の幅」を明確に伝え続けないと駄目。
652名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 13:26:51.36 ID:6lAzbLeFO
普段レベルの防災意識だと、一々高台や遠くに逃げるのは面倒なんだろうね。
そういう人達はにいざ本番の時にも心の何処かに『面倒』という意識が働いて、
自分に都合の良い「可能性が高いのは〜」だけを恣意的に取り上げてしまうと思うよ。

と書きつつ、スレ違いなのでこの辺りで止めておきまするノシ
653名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 20:00:02.45 ID:qt48Wx4G0
スレタイの通りに役に立つもの助かるものって
まず、防災意識じゃね
654名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 23:44:30.56 ID:z/xh+CwC0
>>652
まあ、受取手のほうも、そういう発想が染みついちゃってる、とはいえるね。
電車の運行か何かと間違えてるというか、それが日本的という落ち。
655名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 23:56:03.18 ID:z/xh+CwC0
>>653
あるんだよね。寝てるときに棚とかが倒れて来ないように案配しておくとか、
「改めてやろうとするとけっこう手間取るようなことをちゃんとやっておく」とか。

まあ、それを言い出したら、住んでる場所の地盤とか、建物の強度とかからして
きっちり吟味しないと不十分、という話になる。

神戸に引っ越した友達が例の震災にあって、安普請のアパートの2階で
寝ていた本人は無事だったけど、下の階の人が、文字通りに潰れた・・・
(ー人ー) なむー なんて恐ろしい話もある。

「現在の住宅では不安があるからといって、地盤も普請もガッチリしたところに
引っ越せるか?」という問題になるわけですね。んなもん、簡単にできるわきゃない っての。

だからせめて、棚くらいは・・・と。
656名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 00:44:01.18 ID:T03yMVK00
停電してたから後から動画で見たんだけど
最初の大津波警報のTVの画面に「岩手 3M」って出てたんだね…
実際は30M……
657名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 00:46:41.24 ID:Ag4ywbi40
>>656
うーーーん。
658名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/19(木) 01:45:41.74 ID:HmjWjzXg0
海外の友人いると、日本とは違ったリアルな情報得られるから結構いいよ。
とりあえず、外国人の知り合いいない人は、ひたすらスカイプで友達作るべし。
659名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 20:28:21.86 ID:oQfJC6P70
>>656
津波警報出した時の地震の規模推測ならあんなもんだと思う。
国内基本でしかデータ持ってない気象庁の限界を超えてた
ウエザーニューズは持ってたらしく、8m〜10m以上の予想を早々と出してたみたいだね
660名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 18:31:34.99 ID:qn5hUP1h0
津波は役にたった
ゆれより津波ちゃんが偉い
661名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 00:00:03.24 ID:lV46t2dA0
>>656
最悪の見本だね。最大何メーターとかワメいたときは何十センチで、3メーターといったときは30メーター?!
どもならん。。。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:14:00.21 ID:R7e5IgPz0
>>658
俺、日本語しか解らないんだけど…
663詰まらん冗談(神奈川県):2011/05/21(土) 01:14:47.20 ID:t5Vs3PLQ0
>>662
解らなくてもいい、感じるんだ!
664名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:02:00.47 ID:3nPW0DQt0
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい!
665名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:42:34.50 ID:S19Zwyta0
あなたは、あなたでいいのだ。

http://www.youtube.com/watch?v=fGj8m2dJVUc
666名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/21(土) 21:40:31.95 ID:BhdSiTL70
  
667名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 09:01:57.12 ID:Q6EZDF+v0
>>663
勉強しようぜ
もしくは翻訳フル活用しようぜ
668名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 19:48:00.58 ID:XmKbVBih0
>>667
何のこっちゃ?
669名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/22(日) 20:51:36.27 ID:81s75/Mu0
>>668
>>658からの流れだろ。別におかしなとこはないように思うが。
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 15:21:44.43 ID:I9x+Qj+D0
気象庁の地震速報。早いし、各地の震度、場所等がわかるので最近の傾向が予測できる。
ヤフーの天気情報に載っているものを見てる。テレビより過去の記録が豊富なので傾向を分析しやすい。
671名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 15:41:42.38 ID:Ly1vA8NA0
クールビズだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 17:21:42.84 ID:O4YHBhIB0
2chだな
673名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:46:54.52 ID:3I8UEBeG0
>>669
考えるんじゃない! 感じるんだ!
674名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 20:46:41.99 ID:AVbljZ1R0
ブルース・リーをきらいなやつはいないだろうな。
675名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 23:33:33.67 ID:wHZeLYRu0
お湯を沸かすための各種道具
余震が多かった時:すぐに火が消せて、湯沸かし部分が容易に外れないジェットボイル
余震がある程度収まったあと:七輪

お湯があれば、アルファ米やカップ麺を食べれたし、湯たんぽで暖まれ、風呂が焚けない時にの体拭きが出来る
676名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 00:34:12.09 ID:xOThRCYn0
椅子付きのリュック
買出しやら給水が一時間以上待がざらにあった
677名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 09:03:45.45 ID:E9JW0sPx0
椅子付きのリュック!まさに今検討中でした。
なるほどー、行列待ちで役に立つんですね。

普段使いはしてますか?リュック自体は重くないですか?
荷物が満タン入っていても椅子がは使えますか?
678名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 10:15:28.11 ID:xOThRCYn0
>>677
>リュック自体は重くないですか?
アルミフレーム一枠分は重いけど、ウエストベルト等のサポートがしっかりしてるので、重さは感じない

>荷物が満タン入っていても椅子がは使えますか?
重さの点からだと満タンの15ℓ水タンク入れても自立するし、使える
容量の点でも買出しの時目一杯入れても使えた

ただし、上記がすべての椅子付きリュックに当てはまるとは限らないので、ご注意
679名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 16:08:56.10 ID:kpgf3Z0B0
買出し思い出すよ…
役立ったのは自転車だなー
とにかくどこまでも自転車で走った
3月いっぱいはガソリンダメだったもんな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:13:09.15 ID:Ak6qSLvV0
>>679
お疲れまです。
日に何キロ位走ったの?
パンクとか、マジに多かの?
後、自転車盗とか…
681名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 18:37:46.52 ID:801s5DGm0
リュックはアウトドアブランドを選ぶべきだよな
今回痛感したよ
682名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/31(火) 23:54:30.11 ID:6pP5YdUM0
そういえば俺も自転車は役に立ったな。
震災の翌週はずっと自転車通勤だった。
1日に自宅と会社を往復で50km。

いつも週末にロードバイクに乗ってて、1日100kmとか
普通に走ってたから、どうってことはなかったけど
さすがに通勤用には盗難とか怖かったから
少し安めのクロスバイクをすぐ買った。

同じこと考えてる人たちは多かったようで、懇意にしてる
自転車屋の在庫も、あっという間に無くなったと聞いたよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/01(水) 00:14:11.36 ID:9740fwSu0
仙台市内の有力自転車販売店のダイシャリンのツイッターを
毎日見てたんだけど、震災後の入荷が思わしくないという
発言が目立った。
販売店の店頭に自転車が並んでいても、その背後には品不足
という事態があることを意識しないとなと痛感した。

ちなみに、自転車の荷台をつけてない人が、荷台を買い求め
ホームセンターなんかでも品切れしてたな。
684名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/01(水) 21:30:35.52 ID:4flKN3qd0
昔、東武線の遮断機が上がったからってバカみたいに無警戒で横断しているところに電車がきて・・・みたいな事故があったよね。
どこの誰とも知らない奴に自分の命預けるって、相当だよ。
津波警報も同様。信じる信じないではなく、自分の命をどう守るか?でしょ。
飛行機のパイロットとか、それなりの基準クリアしている連中ならまだしも




・・・とか思っていた時期がありました。
盗電にこんなにひどい目にあわされるまでは・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 03:30:09.70 ID:hvmcBede0
東上線までくるような事態なら島ごと沈んでるから安心しよう
686名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/04(土) 01:46:30.75 ID:iTsXb68o0
近所のホームセンターで、しばらくガラガラだったランプ類コーナーに、ランプがドッと入ってた。
といっても、微妙に高い目の中心で、安いのはまだ入ってなかった。
「商機!」ということだろうけど、果たして目論見通り行くかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:39:56.80 ID:ILevgZeS0
>>686
ウチの近所のホールセンターも、単一4本付き1000円未満のが無くて、アウトドア風の高いのしか並んで無い。
688名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/04(土) 23:55:24.84 ID:eDLOMj8l0
自治会で防災用品の備蓄を考えてます。
被災した方に、いくつか質問があるので、答えていただけるとありがたい。

・リヤカーって役に立った? もし、役に立った場合、主にどんな用途で使った?

・避難所の寝具として、毛布ではなく寝袋ってのはダメですか?

・アルミマットを敷ふとん替わりにして、毛布を掛けて寝るのはいかがでしょうか?

・サバイバル毛布は使えましたか?

・スレの趣旨そのままですが、自治会館に、こういうものが用意されてれば良かったというものがあれば教えて下さい。
689名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 00:16:12.13 ID:g1xOqex50
このスレ帯自体が「助かってる」じゃなくて「助かった」だろ。
隣近所や地元業者さんだね。

何が起きるのか分からないのに自分で用意なんて知れてる。
690688(千葉県):2011/06/05(日) 00:18:23.79 ID:ejpbDvvU0
>>689
すみません。最後のこれがあれば良かったは無視して下さい。
691名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/05(日) 00:34:13.91 ID:tpepyfyx0
>>688
リヤカー:一般市民が使ってるシーンに遭遇しませんでした。使途も思いつきません。
逆に何に使おうと考えてますか?

寝袋:今回は冬だったので、あれば重宝すると思います。使ってる人もいました。

アルミマット:それだけでは固いし、一晩だけならいいとしても、数日寝るのは無理だと思います。
避難所の人は、2日目以降、自前の布団などを持ち込んでました。

サバイバル毛布:具体的にどんなのかわかりませんが、一時的に使う分には問題ないでしょう。
問題は、継続して何日も使って慣れるかどうかです。商品次第でしょうから、なんとも言えません。

自治会館に備えるべきもの:なんといっても調理に使える熱源でしょう。物資はきますが、熱源は来ませんので。
カセットコンロは来ますけど、一定規模の炊き出しに使うにはあまりに非力。
692名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 01:07:08.69 ID:ejpbDvvU0
>>691
 ありがとうございます。
 リヤカーは高齢者などの要支援者の避難用、また物資の運搬用として使えるらしいのですが、ググッても役に立ったとの記述が見当たらず、防災備品業者のサイトばかり出てきます。

 防災用毛布は5千円以上するのに対して、寝袋やアルミマットは2千円以下で買えるので、乏しい自治会費を有効に使うために、寝具として寝袋、アルミマットの活用を考えてました。
 参考になりました。
 

 熱源ですか。勉強になります。
 ホームセンターで、カセットコンロwと七輪、バーベキューセットなどを見ていましたが、もっと強力な物が必要なようですね。
 キャンプなどの経験もない素人なので、手探りの状態です。
 いろいろ調べてみます。
693名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 01:10:59.04 ID:VJr2598b0
>>688
備蓄の購入基準というか、想定はどのへんにあるの?

当日だけ必要なものなら懐中電灯と電池、だるまストーブ、
簡易トイレとかかなあ。

今回の震災では、あまりにも避難者が多く、
避難場所はぎゅうぎゅうのすし詰めで
横になるスペースはなかった。
食料も、乾パンのビスケットを1人半カケ。
翌日以降には、避難場所指定されたところなら物資が届き始める。
毛布もあればいいだろうけど、津波が来ない地域なら、
各自家から持って来ればいいだけ。

長期間、避難所で過ごすための備蓄は、
自治会の範疇なのかなあ。
帰宅難民を受け入れる目的での備蓄っていうなら、それこそ
自治会ではなく市町村の判断じゃないのかな。

今回の震災で言えば、うちとこは翌日朝には水が引いて
各自浸水した家に戻れるようにはなったから(避難指示は継続中だけど)
避難所に着替えを持ってくる人も多くいた。
寒い季節なのにストーブが無くて、お年寄りは若い人たちが
持ち寄ってくれた、スパッツやタイツ、靴下を争奪していた。
694名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/05(日) 01:33:45.16 ID:tpepyfyx0
>>692
リヤカーって、そもそも荷物を運ぶものなので、人を乗せて運ぶのは
例えば津波が迫ってます、みたいな切迫した状況でもない限り、適切
ではないと思います。
なにせ、揺れや傾きで掴まるものもないでしょうし、余計なケガを
するかもしれない。
物資の移動なら、1つくらいあっても困らないとは思いますけど、
少ない予算でMustで買うものでもないと思います。
695名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 01:37:34.39 ID:ejpbDvvU0
>>693
自治会館は市の避難所には指定されていません。
なので、本来泊まれるような備品を用意する必要は無いのかも知れません。

地震の規模の凄さを目の当たりにして、ニワカがとりあえず備蓄しておかないとダメなんじゃない程度で話している状況です。
「避難所の収容人数を超えた場合、泊まれると良いかも」と思いますが、そこまで詰めた話はしてません。

市の避難所だけでは人が入りきらないのではないかと思ういますが、自治会費での備蓄ということを考えると、どこまで準備するかは悩ましいところです。
災害規模が大きければ焼け石に水のような気もしますし。

>>694
ありがとうございます。
リヤカーについては再度検討してみます。
696名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 01:46:33.46 ID:ejpbDvvU0
>>693
乾パンのビスケットが1人半カケですか。
大変でしたね。
横になれない状態は、どの程度続いたのでしょうか?

暖房器具、靴下、防寒着も大事だと思っています。
冬物の余り物セールで安く買えたら良いのですが。
697名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 02:12:32.65 ID:jsqS0jck0
公的な市町村備蓄、民間備蓄、個人備蓄、全部やれよ
判断とか範疇じゃねーよ
698名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 03:37:11.53 ID:a41/UTyC0
熱源もなかなか難しいよね
プロパンガスも大量に備蓄するわけにもいかないし
手っ取り早いのはカセットコンロだけど大人数となるとね
震災当日は煮炊きする余裕はないので
とりあえずすぐ食べられるものを用意するくらいでいいんじゃないかな
乾パンでもビスケットでも全然無いよりはいいよ
699名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 10:27:24.30 ID:ejpbDvvU0
>>698
ありがとうございます。
すぐ食べれるものですね。
たしかに当日は余裕は無さそうです。
みなさんのおかげで大分方向性が見えてきました。
よく検討してみます。
700名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/05(日) 10:33:12.02 ID:iilmiXKU0
>>699
確かにすぐに食べられるものも必要だけど、
そういうものは支援物資として、山ほど来るものでもある。
そして、人間いつまでも乾パンじゃ満足できないんだよね。
暖かいもの、汁物、ごはんものが欲しくなるし、身体にも必要。
だから、乾パンなどすぐ食べられるものは適量に抑えて、
調理するために必要な器具、燃料を保有することをオススメします。
カセットコンロを保存するなら、カセットコンロに合うサイズの鍋など。

あと、各家庭には、自宅で調理できない食材(野菜、肉など)が保存
されてるので、調理できないなら自治会の炊き出しへ拠出してもらう
よう取り決めしておけたらいいね。
拠出した人は、当然炊き出しも食べられるものとして。

今回、避難所のスタッフは、近隣の家庭をまわって食材提供のお願い
をして回ったよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 10:57:56.50 ID:ejpbDvvU0
>>700
ありがとうございます。
調理不要な即食べれるものを3日分くらい。
あとは炊き出しを考えた方が良いですかね。
各家庭への協力呼びかけ参考になりました。

年寄りが多いので、炊き出しは負担が大きく難しいと思ってました。
少なくともお湯が出れば、カップラーメンなりで凌げそうだと。
まったく現実感の乏しい不適任な者が検討している状態です。

ところで、100人程度の収容できる自治会館で、インバーターでない6万円程度の発電機を1台購入しようと考えています。
それでは足りないなどアドバイスあればお聞かせください。

それと災害用井戸の使い勝手について感想があれば知りたいです。
702名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/05(日) 11:14:34.00 ID:iilmiXKU0
>>701
お年寄りは力はないけど、知恵はあるから、そっちで活用するといいよ。
お年寄りにカップ麺は喜ばれないかもしれないから、うどんの乾麺と
めんつゆなどあれば、とりあえず食事にはなるよね。
そのへんの調理については、お年寄りでも十分できるから。

発電機と防災井戸は知識経験ともにないのでコメントできません。

それと、自治会館だと公式の避難所にならないと思うけど、
公式な避難所(学校)であっても支援物資の配給ルートにならないケースが
ありました。
地域のボランティアの中に市会議員の知り合いがいたので、その伝手で
議員に直談判して、市へ話してもらったら、その日から配給が来るよう
になりました。
地域の議員関係がいるなら、こういうことを考えて準備してることを
とりあえず話しておくといいかもしれません。
もちろん、有事の際は、直接足を運んでプッシュすることもお忘れなく。

災害時は行政機関も被害者になるので、マニュアル通りに事が運びません。
そこを想定して、事前に対策を講じておくと、大きな安心材料になると
実感しました。
703名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 11:19:53.19 ID:ejpbDvvU0
>>702
なるほど乾麺ですか。
そんなことも思いつかなかったw

公式の避難所にはなりませんね。
配給ルートの確保は予め相談しておきます。
704名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 12:59:25.65 ID:9PVJT0w40
大きい鍋と五徳を用意しておくといいかも
震災時だけじゃなくてイベントにも使えるし
災害訓練で炊き出しの練習してる所もあるよね
705名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 15:12:22.94 ID:ejpbDvvU0
>>704
五徳って何?と思いましたが、検索して分かりました。
こういうものもあるんですね。
勉強になります。
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 17:54:00.43 ID:k0RWbHq60
被災地の人の話で、避難所の小学校で炊き出しが出たのは近くの商店が燃料や道具を提供してくれた所だけ、
学区に商店街がない学校の避難所では温かい物が食べられなかったというのがありましたね。

プロパンガスと大鍋と調理道具を備蓄にして、たまに地域イベントで豚汁でも作って訓練するというのはどうでしょうね。
707名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 21:33:22.27 ID:ejpbDvvU0
>>706
なるほど商店街がある所とそうでない所で、そういう違いが出たんですね。
プロパンガスに関心を持ったのですが、地震後、専門の人に検査してもらわないと使えないような記載があったので、二の足を踏んでいる状態です。
708名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/06/05(日) 21:38:26.25 ID:Q2yFzIE20
プロパンガスボンベは定期検査がある件。
709名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 22:32:53.01 ID:GWOi4JAQ0
千葉の自治会館の方へ一言。

どんな災害を想定しているのか、全然分かりません。
大きな災害ほど、住民は指定避難所へ行きます。
指定避難所でないと、食料が届きませんから。
小さな災害なら、自治会館に何かをストックする必要はありません。
各自、必要な物資は家に取りに戻れば良いので。

離島や、大規模な崖崩れが起きて孤立した村落でもない限り、
災害が起きてもすぐに道路は復旧します。
道路が通れれば、指定避難所にはすぐに食料が届きます。
津波さえ来なければ、各自家に戻って、
家から食べ物を持ってくることもできます。
お住まいは、津波が想定される地域なのでしょうか?
山古志や栗原のような、山が崩壊して孤立するおそれのある地域なのでしょうか?
フツーの住宅地であれば、指定避難所ではない場所に備蓄する意味が
あまりないと思います。

仙台は、3〜40年に一度、宮城県沖地震に見舞われる土地柄、
地震への対策は、子供の頃からたたき込まれます。
学校で避難訓練、会社でも避難訓練、町内会でも避難訓練。
町内会では年に一度、消防署の協力のもと、防災訓練を行い、
同時に炊き出し訓練も行っています。
アルファ米を作り、乾パンを配り、芋煮(豚汁)鍋で盛り上がります。
豚汁を作るための鍋は町内会の備品ですが、
コンロは町内にある店からの貸し出しです。
避難訓練とは別に、消防署の方や、仙台市の防災関係の方を招いて
ハザードマップ作成をしたりもしました。
津波さえこなければ、大きな地震が来ても
大した混乱は起きなかったと思います。

避難所指定されていない場所ならば、緊急事態の備品をストックすることより、
町内会の組織をまとめ、避難困難な老人の居る世帯の把握や、
防災担当役員の配置、避難場所での名簿作成手順の確認、
いざという時には、各自が持ち寄ることなどを取り決め、
周知させることに力を注ぐ方が良いのでは。

うちの町内会ですが、津波浸水地域のため、
震災後しばらくは立ち入り禁止になりました。
津波を被ると、何を備蓄していても無駄ですが、
マンパワーだけは発揮できました。
710名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 22:35:00.11 ID:mzgDV9AH0
>>687
その手のは売れ残り必至だね。
というか、他のどこかの売れ残りを持ってきただけだったりして・・・・・
安いのが売れ筋ということくらい分かりきってるはずだから。
711名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 22:36:52.08 ID:mzgDV9AH0
>>692
保温力と値段の関係でいったら、ダウンケット最強だけど、羽毛はアレルギーの人もいるかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 22:41:37.72 ID:dUXsHl850
ちょっと違うかもしれんけど
「避難訓練」が役に立ったな。

公共の体育館なんかで、夏休みにでも参加者募って「避難生活訓練」などやれば、何が必要かわかるかもしれん
713名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/05(日) 23:27:51.68 ID:WMzrDhEO0
>>709
東京都民歴20数年、仙台市民歴3年の経験でみると、
住宅街だからこそ、備えは多ければ多いほうがいいと思う。
管理の手間は増えるけど、食料や熱源などのバックアップができる。
今回の震災でもさ、仙台市内の学校の避難所で、支援物資の来ないところ
結構あったんだよ。特に最初の2,3日。市、自衛隊からの配給ゼロ。
区役所まで徒歩数分の学校なのに、このありさまw
この間は、学校に備蓄されてたわずかな食料を分けあってた。
町内会なんかで備蓄してると、この最初の2,3日に有効。

その後、数日たてば、避難所から自宅に戻る人も増えるし、避難所への
物資配給ルートも整うので、自宅が住めなくなった人は避難所行くほう
が正解。
最初の大混乱、大混雑のときに町内会、自治会で行政の穴をカバーする
って感じ。

正直、宮城沖地震がいつおきてもおかしくない時期だった割に、仙台市
の対応は今ひとつ、という実感。
町内会も、うちの町内の場合は、なんら動きなし。
老人会、民生委員も同様。
そういう経験からすると、備えられるものは備えておいて損はないと思う。
もちろん、皆さんの同意があっての備えだけどね(お金もかかる)
714名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 23:56:45.84 ID:mzgDV9AH0
>>712
大津波は歴史に残ってるだけでも何回も食らっている三陸の小学校でさえ、
「何でもいいからともかく急いで裏山に登る」というマニュアルがなくて、
あーだこーだと間際にグズグズモタモタしたところがあるくらいだそうだからね。

緊急時のマニュアルをしっかり練っておくというのが一番先決かも。
その意味で、避難訓練をしておいて、実際問題として不具合があったら修正、
というのが一番肝心かも。
715名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 23:57:49.74 ID:yJz9kSa30
>>713
そうだね
食料支援もすぐには来ないから、2,3日分の備えはあった方がいいと思う
おなかがすくとみんなイライラし始めるから
とりあえずいくらかでも配るものがあれば落ち着くよね
もちろん自分でも用意はしてるけど
716名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 00:07:21.97 ID:FsBTrVqt0
>>713
>結構あったんだよ。特に最初の2,3日。市、自衛隊からの配給ゼロ。

うちもだよ。
津波被って、道路も冠水していたから身動きとれなくて、
便所に糞の山ができていても、公園に移動したり車に戻ったりもできなかった。
ひとつの教室に5〜60人が詰め込まれていた。
横になるどころか、座れれば良いって状況。
被害が深刻、かつ広範囲すぎたからね。
で、区役所の近くなら津波は来なかったんでしょ。
自宅に戻って、飯食えば良かったのに。

話はずれるけど、うちの町内に、津波が来なかった地域で
学校の先生している人がいる。
その人は、自宅が津波被ったにもかかわらず、
毎日職場の学校で、朝から晩まで炊き出しさせられてたってよ。
悔しいって言ってた。

水が引いた時点で、うちの町内会の人は
泥まみれの自宅から、色々とかき分けて食料持って戻ってきて、
避難所の爺さん婆さん子供達に分けていたよ。
無事な2階から濡れていない毛布を持ってきたり、防寒具、
靴下、おむつ、粉ミルクを持ってきた人もいた。
大人数すぎて、焼け石に水だし公平に分けあえないけど、
それでも自衛隊が来るまで頑張ろうってみんなで言い合ってた。
避難指示が出ているのに、戻って家の2階で生活し始めた人もいた。

結局、どれだけ備蓄しても、津波が来れば流されるし
火事になれば焼ける。
大規模な災害になればなるほど、避難民の数は増す。

備蓄してありゃ超したことはないけど、
大規模災害ではどれだけ備蓄してあっても全く足りない。
結局は、知恵と日頃の人付き合いがものを言ったよ。

千葉の人は指定避難所でもないのに、大人数を収容する
大規模災害を想定しているんだとしたら、
最初に消防署や地域防災課の話を聞くことから始めたらいいと思うよ。
どれだけの避難者が押し寄せてくるのか、その計算からやらないと。
災害発生が昼か夜かでも人数や、構成が違うし。
717名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/06(月) 00:14:24.57 ID:Xc1kxbA60
>>709
なるほど、為になる指摘ありがとうございます。
つい、目に見えて分かりやすい物資の方に注目してしまいました。
津波は今回のような大津波が来なければ、大丈夫だと思います。
イメージとしては阪神淡路大震災でしょうか。

実際のところ、普段から活発な防災活動をしているところではないので、仙台のような訓練まで行くのは容易ではないと思います。
指摘いただいた点がピンポイントだと思うので参考にさせていただきます。

>>721
実際に体験してみるというのが一番わかり易いですよね。
ご提案ありがとうございます。
718名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/06(月) 00:14:49.51 ID:o6zFHG9Z0
八戸ですが、やはり市内の避難所の差はかなりあったと。
複数の避難した人、浸水被害を受けた人から状況を聞きました。

一部の避難所では(企業が持ち込んだ)物資がだぶついてしまった、とか。
200人ぐらいのところに万を超える使い捨てカイロとか缶詰とか、カップめんが1人当たり20個以上、とか
大なべに入った甘酒、とか。
全員で半分も飲めねぇよ、と。
#だぶついた物資は結局岩手県に送られたようですが

発電機もないところもあれば、発電機と数台の液晶テレビが持ち込まれてその辺に困らないところもあった、と。

自治体はその辺の避難規模を想定しておく必要があるでしょう。
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 00:15:22.11 ID:hpn6xbpN0
長文過ぎwww
720名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/06(月) 00:15:45.87 ID:Xc1kxbA60
>>711
やっぱりダウンジャケット暖かいですよね。

そろそろスレ違いになりそうなので、消えさせていただきます。
みなさん、ありがとうございました。
721名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/06(月) 00:17:39.31 ID:Jg65zEJrO
被災者様みたいなんがおるな
722名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/06(月) 00:26:52.09 ID:Xc1kxbA60
>>716
消えようと思いましたが、書き込みがあったのに気付いたので一言。
正に防災計画がどうなっているか調べてからでないと、対策も決めにくいことに気付きました。
ありがとうございます。
723名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:29:37.00 ID:vCx9Cozu0
>>720
いや、「ダウンケット(ダウンのブランケット・ごく薄手のフトン)」の話です。
「ジャケット」は、保温力はあるけど、上半身しか包まないので、寝具とは別物。というか足が寒い。

震災後に調べたらあっという間に売り切れてたけど、寝袋形式(封筒みたいな形式)の最安のが2000円程度でもあった。
フトン形式では3000円程度でも十分に良好なのが買えます。

いずれも、化繊綿の寝袋とかとは「まるで別次元の保温力」。しかも、暑い時期でも割と蒸れにくい性質があるので有利。
化繊のは、保温力が弱いくせに、暑いと蒸れるので、全く勧められないです(羽毛ではアレルギーとかで駄目な人は別)。

個人的には楽天で検索して見つけたけど、「ダウンケット」で検索してみるとかがお勧め。
724名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 00:32:47.00 ID:vCx9Cozu0
>>721
「現地からの生の声」ですな。

ネットがなかった時代なら、テレビで興味本位的に断片的にしか得られなかったんだよね。
しかも、臭い演出やりやがる馬鹿テレビもあったりして、ウンザリしてたりして。
725名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/06(月) 00:37:33.02 ID:Xc1kxbA60
>>723
勘違いしてましたw
ありがとうございます。
調べてみます。
726名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 01:29:39.83 ID:wMZvCSTW0
岩手県の津波被害の無かった内陸部でさえ
震災後は極端な食料品不足になったもんなあ
米は1kgずつ売りだったり
パンは一家族1個しか買えなかったし
ガソリン不足が全てだったのよね
727名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/06(月) 18:31:39.52 ID:Y7kJS+r00
秋田民だけど物資不足が悲惨だったぜ。
秋田は大半のものが太平洋側経由で回ってくるからスーパーから食い物と日用品がなくなった。
ガソリンも被災地優先で秋田港に届いても素通りだし。
唯一の救いは発電所が2箇所もあるから停電の復旧は早かった。
盛岡は岩手に発電所ないから悲惨だったそうだ。
自宅の近所に何のインフラ施設があるか把握して対策したほうがいい。
728名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:33:11.62 ID:U0CIR3Dn0
埼玉や東京も似たようなもんだったぞ
以前写真で見たソ連や北朝鮮のスーパーのみたいだった
729名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/07(火) 01:27:55.64 ID:kXYJAouF0
>>725
改めて検索してみたけど、以前に自分が買った楽天の検索はフィルターがタコで、
かすかにでも関係あるものが、際限もなくズラズラとヒットしてしまうので、非常に
捜しづらくて物凄くウザイですね。

こんなことをやってたら、捜しづらくて嫌になって買うのを止めるのが落ち。
730名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/07(火) 01:30:53.68 ID:kXYJAouF0
>>728
棚がガラガラのソ連のスーパーってば、「まるで日本の住宅事情のような惨状を呈している」という皮肉なマンガがあった。
731名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 01:43:18.72 ID:KK6enADE0
電池や水が無いのはまあ何とかしたけど
納豆が無いのには心底まいった。
仕方ないから回転寿司の納豆巻き食ってたw
高い納豆だったよ
732名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/07(火) 03:24:08.19 ID:kXYJAouF0
食い物にしても何にしても、何か一つでも拘りがあればあるだけ不利になる、ともいえるね。
食い物なんか腹が膨れれば何でもいい、着るものなんか寒い時期に風邪引いたりするほど
寒くなければ何でもいい、寝るところも寝られればどうでもいいというタイプなら、ダメージが少ない。

「雑食性・雑衣性・雑魚寝性(?!)」になっておくほうが、いざというときにトク・・・
って、軍隊、今なら自衛隊でビシビシ仕込まれておけばトク・・・
・・・ということになる。そりゃ、まあ、そうかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 03:30:12.41 ID:aClxNhET0
田舎で自給自足で保存食たくさんあって
薪ストーブと沢水があった集落はダメージ少なかったね
薪ストーブって煮炊きも出来るからいいよな
734名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/07(火) 03:46:32.77 ID:G8xoS0rS0
冷凍ストッカーに冷凍保存の食材がたくさんあったのには救われたな。
そのへんでは季節も幸いした。
場所もあったかい部屋でもないので、開けなきゃ数日の停電では問題なかったしな
米とか切り餅、灯油の備蓄もある程度の量があったのもある。

歩いて回ってある程度スーパー周りができる立地もよかった。
車でしか買い物いけないところでは、燃料切れたら終わりだから
735名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/07(火) 19:41:15.81 ID:1glPcpWT0
>>733
水も湧き水給水だったりして?
736名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 17:23:36.22 ID:Cjn0Ionm0
ホス
737名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 23:13:44.54 ID:gwBlfNzD0
738名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/18(土) 09:50:22.33 ID:hlYKxV1pP
>>737
俺は百均の使ってるけど、十分だよ。
739 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (茨城県):2011/06/18(土) 18:54:23.05 ID:6iUVKZdx0
イーライトは物足りないからバックアップとして持ち出し袋に入れてる
740名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/18(土) 23:50:23.57 ID:4vJb20MX0
>>738
百均でヘッデンって売ってるんですか?
出来ればURI貼って下さい
741名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 10:02:30.55 ID:VKEK7ByF0
>>740
人のブログだが、自分のはこれ。
525円。
ヘルメットにつけて常備してる。

http://ktmhp.com/hp/t90/41/bid-48150

742名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:01:39.91 ID:f0zbpt/30
>>741
おー、LEDは日亜か
しかも電池がリチウムなら自己放電も少なく保存が効くから非常用持出しにむく
いいもの教えてもらった。有難う

ペツルのは小さいから外出時の常備にむいてる
743名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 04:29:34.78 ID:xMQ1hj8g0
くそ、いい質問があったのに
自治体で備えるなら
・ノコギリを2丁ペアで、3組
 木造家屋倒壊は必ず起きる。
 挟まれた人を助けるには2点切断が必要、だから2丁で同時に切る
 一丁じゃ駄目なんだ、重量がかかる ウマを挟んで2丁で両側を切れ
 噛ませるウマはそのへんの瓦礫で何とかできる
 同時多発するから、セット数は多いほうがいい
まずは一次救出資材と救急保温キットだ
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 11:02:05.09 ID:cubvpLtd0
漏れも>>741の買った。これ小さくていいね。
耐久性はどうかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 20:32:36.12 ID:pnHQPHiX0
741の者だ。
自分が紹介した商品を買ってくれてありがとう。
耐久性は正直わからない。
台紙の使用上の注意を守り、525円のものと割り切って使用していくつもり。
746名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 13:43:58.89 ID:fwXqGGW00
役立ったというか良かったってことでいえば
原発事故だな。
実は危険性などほとんど無く安全なことをみんなが実感できた点では助かった。
747名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 18:16:53.24 ID:KLmsOJd10
>>746
どこが?
748名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/07/02(土) 20:14:27.27 ID:6xU/Sgp20
放射性物質が噴出しているときにほとんど風がふかずに
原発交付金をもらっている自治体の境界内だけが
不毛の地になるだけなら良かったのに。
749名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 21:23:53.76 ID:mkLKo7Cl0
今度こそ東京に沈んでもらいたい
750名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/04(月) 23:56:03.32 ID:bPQ6RHd+0
自転車用に買ったライトで、Dosunという台湾メーカーの「S1」というモデル。
仕事帰りの帰宅ルートの街灯が節電で消えてるんで、防犯兼ねて。
単三電池2本で、前方20mくらいの範囲が広範囲にめちゃめちゃ明るい。
実際にはエネループで使ってる。

店頭売りしてるところはほとんどないけど、通販で普通に手に入る。
751名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 01:47:37.12 ID:y/cMNzyu0
>>750
良さそうだけど、新型か知らんけど、ニッ水と思われる電池と自転車用ホルダーがセットの
USBでチャージできるらしいタイプが、ebayでも$60くらいするのね。
752名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/06(水) 08:27:59.05 ID:0vLP3D/b0
ライトは、自転車用のは明るさだけでなく配光を考えてある製品がけっこうあって
DOSUN製品はその中でもバランスがいい
自転車板でも評価が高いよ
ホムセンで売ってるライトとは全然違う
753名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 10:36:10.31 ID:oEhHg5150
暗いどライト
754名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 11:35:23.90 ID:6mFcjw9f0
また揺れたな・・
755名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 13:11:06.87 ID:LroZT8ZM0
津波来なくて良かったー
せっかく片付けてんのに来たらヤダ
もう流される物も殆ど無いけど…w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:11:39.29 ID:rO6QlFz40
>>755
貴方が家族が居るじゃないか!?
何か有ったら、片付けは後にして逃げて!
757名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 11:46:37.57 ID:Zf9uUi5v0
今日こそ
758名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 19:51:12.42 ID:ebT4lZfv0
家族の命
759名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 19:52:46.82 ID:ebT4lZfv0
やる気
760 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (dion軍):2011/07/11(月) 19:58:49.23 ID:ZsN80vIJ0
足りない物は勇気で補え
761 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (茨城県):2011/07/11(月) 20:36:02.99 ID:PDf+oESY0
>>759
元気
762名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 02:16:01.72 ID:zYOeaiBI0
エレキテル発電
763名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 17:41:46.48 ID:z59T2DFw0
『宮城県仙台市・青葉区』

空のポリタンクや、水の備蓄ですね。
私は、震災直後に風呂の水を満水にしたが(夜には断水、一週間水止まる)
地震の直後だったせいか、にごり水が出る(トイレ用に使った)

いつ水道が復旧するかも不明だったので、震災の翌朝、生協の裏側に行って、10個くらい大量に空のポリタンクもらってきました。

給水所などにいくと、2~3時間の行列とかあたりまえなので一度も行ってません。 口コミや、とにかく情報を得て、自転車で汲みに行きました。
自宅周辺で水が出る箇所、数箇所は確保できました。


764名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/15(金) 18:45:10.07 ID:UmORdZjc0
で?
765名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 07:22:23.13 ID:vcwNaA1e0
被災自慢だろ。
766地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 20:36:43.67 ID:0boQ8yMO0
実際に被災しちゃった人は自慢しないだろうけど
周囲の家が浸水したり倒壊したのに
ウチは無傷だった、って人は言いふらしかくなる気持ちはわかる。
767地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 21:53:28.33 ID:6Yq8URhh0
buhi
768地震雷火事名無し(catv?):2011/07/27(水) 08:03:27.87 ID:EN8b+oLy0
ホス
769地震雷火事名無し(長屋):2011/07/27(水) 08:31:42.77 ID:6Mvwxptj0
長年付きまとわれていたストーカー君が被災して
それ以来ぱったりとストーカー行為が途絶えたので助かってます
770地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/29(金) 20:46:57.51 ID:T4JVhDkh0
そういうことも、あるのかもしれんね。
771地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 23:26:14.85 ID:Epkvp+BV0
ホス
772地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 11:10:42.17 ID:5t0FhVWu0
ls01
773地震雷火事名無し(宮城県):2011/09/02(金) 14:53:26.44 ID:guPVIBrB0
とても研究熱心で、2chでも大人気だったあの人が、同じ宮城だと知って親近感がわき、
いずれオフ会にでも出ようと思った翌日に大震災。それ以来、彼は姿を消した。


役に立ったもの、地震保険と、普段からの食料の備蓄。おやつの携帯。
家に帰れるようになるまで2週間避難所暮らしだったので、携帯が5回満充電できるバッテリー。
暇潰しにシーゲルやクラウゼヴィッツを読んでいたら、避難所でインテリ扱いされた。
花粉症対策に厚着とマスクしていたので、凍死せずに済んだ。
774地震雷火事名無し(芋):2011/09/02(金) 16:51:09.85 ID:+rjv87o+0
嫁の愛だな。
775地震雷火事名無し(芋):2011/09/02(金) 16:59:55.07 ID:wNA0+Jj20
津波に沈んでる最中に
「死んじゃダメだ」と自力で泳いだ釜石のおばちゃんのガッツだな
ガッツは役立った

>>773
普段からおやつは携帯したほうがいいな
776 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (秘境の地):2011/09/02(金) 18:18:51.13 ID:wdFqbweq0
都内住みだけど、いつも必ず持ち歩いてる携帯ラジオと
ペツルのイーライト!
777 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (秘境の地):2011/09/02(金) 18:26:57.56 ID:wdFqbweq0
あ、あと原付メットインスクーター。
荷物沢山積めるし、リッター40km以上走ってくれるから
買い出しに通勤の足にと大活躍した。
778地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/02(金) 19:28:14.06 ID:q4unCftIO
人の暖かさだね。
779地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/02(金) 19:30:06.99 ID:U+F4Zi3e0
買いだめした、震災前の備蓄品多数。
宝物のように貴重品。
780地震雷火事名無し(東京都):2011/09/02(金) 19:35:08.61 ID:yL1jn6pf0
しかしこの暖かさを持った人間が地球さえ破壊しようとするんだ!
781地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/02(金) 19:35:34.09 ID:q4unCftIO
津波で大好きなばぁちゃん亡くしたけど、家族が一番かもな。
782地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/02(金) 19:38:08.88 ID:q4unCftIO
>>780
金の亡者が潰すんだよ。排除すれば、日本は救われる!
783 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍):2011/09/02(金) 20:01:12.50 ID:GFazRQpW0
俺も120のスクーターでも中古で買おうかな
車の保険と両用できればいいのだけど・・
784 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (秘境の地):2011/09/02(金) 21:32:06.07 ID:wdFqbweq0
>>783
125ccまでなら車の保険のファミリー特約でOKだよ♪
785 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍):2011/09/02(金) 21:35:21.29 ID:GFazRQpW0
>>784
中古購入決定だな
本当は250クラスのDQNスクーターが欲しいが
オッサンだし
アドレスチューン辺りを狙ってみます
786地震雷火事名無し(東京都):2011/09/03(土) 22:28:01.86 ID:PjoDV7L80
原付スクーター(50〜125cc)ってなにげに便利で災害に強いんだよね
・シート下にメットインスペース(荷物が入る)
・足もとフラット(荷物が積める)
・フロントとリヤにカゴを付けれる(荷物が積める)
・キックペダルが付いてる(バッテリー上がってもエンジンかけれる)
・チューブレスタイヤ(パンクに強い)
・最近のは4サイクルエンジン(燃費がいい。リッター40〜50kmとか走れる)
787地震雷火事名無し(東日本):2011/09/04(日) 00:17:50.06 ID:YgJavYLF0
専業主婦の嫁

仕事辞めてもらってよかった。
兼業家庭だったら子どもの身の安全ははかれなかった。
788 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/04(日) 14:56:00.06 ID:YEWUmDoF0
計画停電で重宝したもの

首に引っ掛けるスネークライト?(正式名称不明)
グネグネ曲げられる、両端にLED付いたやつ。

ヘッドライトみたいに仰々しくなく、首にかけるだけで手ぶらで便利。
トイレでも置場所要らずだし、新聞も余裕で読めた。
789地震雷火事名無し(長屋):2011/09/05(月) 00:43:41.71 ID:J0RKd7P50
LEDクリップライト、5Wクラスで電池使用可能なもの。
このクラスだと十分明るいので最低でもトイレ照明ぐらいの明るさにはなる

照明として使うなら、カーバッテリーにDC/ACコンバータ繋いで、E26ソケットを天井につるしてLED電球をつなぐのがいいんだけどね。
790地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/06(火) 01:08:44.09 ID:1RvQcUtY0
停電で重宝したものと言えば、自転車用のライトでMagicShineという
海外のメーカーのもの。
普通に生活するのに支障ないくらいの明るさを確保できた。
791地震雷火事名無し(芋):2011/09/11(日) 00:39:30.02 ID:SFF/EdCr0
固定電話を電源の要らないシンプルなやつに買い換えた
回線が落ちてなければ停電してもかけられる
792地震雷火事名無し(茸):2011/09/11(日) 10:38:05.88 ID:tSw7GHBr0
自宅は電話を黒電話に交換しても光電話の為NGです、ルーターに無停電バッテリーを繋げば使えるのか?
793地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/11(日) 18:57:23.01 ID:/CO/9C/+0
マンションタイプの場合、VDSL集合装置(マンションの共用部分にあるラック)に
電気が来てないとダメだと思う。
794 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 13:48:39.71 ID:D0sa7sM/0

【震災】「災害時に二輪車は有用」 原付一種・二種のバイクの売り上げが増加 一方250cc以上は減少傾向
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316588205/
795地震雷火事名無し(茸):2011/09/24(土) 15:30:08.55 ID:sCGFle700
自転車
796地震雷火事名無し(茸):2011/09/24(土) 15:32:54.26 ID:sCGFle700
250ccのバイク=走る携行缶=走る発電機
797地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/25(日) 11:27:11.87 ID:M2yi6Q4l0
モバイル環境
798地震雷火事名無し(芋):2011/09/25(日) 14:30:33.53 ID:IJaYj9CP0
>>797
本当の大震災の時は役に立たないよ
津波が来た所は電線も中継局も跡形も無かった
津波が来なくても大規模火災が起これば同じで
ラジオは用意しといたほうがいい
799 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都):2011/09/25(日) 20:08:49.40 ID:IVNaftq10
火災なんて極地的な物だと思うが
800地震雷火事名無し(長屋):2011/09/25(日) 21:03:03.96 ID:5FRmOQLG0
>>799
あれ? そういえば、仙台では火災はどうだったのかな?
報道では、火災の現場をしつこく写してたけど、あれは、
燃料貯蔵庫とかだよね。

関東大震災当時なら、木造家屋と炭とかの煮炊きのせいで
丸焼けになってたはずの仙台の住宅街とか、ほとんど無問題
だった・・・のかな?
そうなると、いうとおりに、大規模火災は今の時代はあまり
ありえないということで良さそうだけど。

もちろん、「局地的なものに注意する」のは不可欠に決まってるけど。
801地震雷火事名無し(東日本):2011/09/25(日) 23:17:09.03 ID:8WPyedcJ0
>>800
津波で水浸しなのに家が燃えるかと

火災が起きたのは石油コンビナートとかでしょ
水があっても燃える。

海の上に石油が浮いたまま火がついて、波とともに襲ってきたって聞いたよ。
802地震雷火事名無し(長屋):2011/09/25(日) 23:50:11.50 ID:5LZJo75/0
家庭の屋外灯油タンクやプロパンガスのボンベから漏れる油・ガスも火災源にもなるから
コンビナートだけが原因というわけではない。
現に仙台平野の津波映像ではちらほら燃えながら流されてる家の映像があった

気仙沼のコンビナート火災が目立って報道されただけ

あとは流出と延焼の規模の問題。
803地震雷火事名無し(長屋):2011/09/25(日) 23:51:40.78 ID:5LZJo75/0
ぶつかって破損するとかで船舶なんかの燃料が流出する可能性も高い。
あの状況だともはやなんでもあり
804地震雷火事名無し(芋):2011/09/26(月) 00:28:13.11 ID:aULihdGK0
意外とアナログな物の方が役に立ったんだよ実際
ずっとラジオで地元の放送局聞いてた
夜もずっとつけてたなあ
805地震雷火事名無し(東京都):2011/09/26(月) 10:19:37.05 ID:5L8qCHHp0
今回の地震で地震には火災が付き物だと改めて再認識したよ
806地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/26(月) 10:54:55.32 ID:EDj8NjYI0
>>805
千葉のタンク炎上や、気仙沼の火災で火災旋風とか吹かなかったのかな?
807地震雷火事名無し(長屋):2011/09/26(月) 21:32:51.91 ID:+I78GzdV0
>>801
何いってんの? 津波で持って行かれた海岸沿いは別として、他もビルや住宅ビッシリじゃない。
って、仙台がどういうところか全然知らんのでは?
808地震雷火事名無し(長屋):2011/09/26(月) 21:34:39.77 ID:+I78GzdV0
>>802
いや、だから、それは分かりきってるし、水がしばらく止まったそうなのに、
大規模火災という話は聞かなかったな、という話。
809地震雷火事名無し(長屋):2011/09/26(月) 21:36:01.39 ID:+I78GzdV0
>>806
そうなっていたら、当然のように大々的に報道されてるでしょ。
「そうならなかった」ということだよね。
810地震雷火事名無し(長屋):2011/09/26(月) 21:36:57.79 ID:+I78GzdV0
>>805
確かにあることはある、ただし関東大震災みたいにはなりにくい、という感じみたい。
811地震雷火事名無し(滋賀県):2011/10/03(月) 10:15:46.10 ID:jqSO5VXD0

812地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/03(月) 10:24:58.35 ID:t87E0i6l0
大規模火災は知らんが、津波に流される家々から炎や煙が出ているのは見ただろう?
当日のNHKのライブ映像見なかったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=eGyoMQVAtT0
↑はNHKで流されたものの元映像らしい。
NHKで当日流された映像は、津波予想の子画面が左下に出てたので上の映像の方が迫力あるぞ。


これは歴史に残る衝撃映像だな
813地震雷火事名無し(滋賀県):2011/10/09(日) 16:56:42.01 ID:1GJmapZ+0

814地震雷火事名無し(catv?):2011/11/15(火) 21:56:40.73 ID:MVTyVo7L0
ホシュ
815地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/06(火) 07:44:40.30 ID:PZkQ9ahoO
知人の話。
安くていいから、メガネを自宅と会社とカバンに入れとけと。
視覚を奪われる不自由さは半端ないそうだ。
816地震雷火事名無し(東日本):2011/12/06(火) 07:58:20.25 ID:wtqwq4pu0
>>800
今回は、夕飯時とかじゃなくて、煮炊きをしてる時間帯じゃなかったために普通
の火災はすくなかったのではないかと。

IHコンロが普及してるのもよかったのかも。揚げ物してて地震が来て、ガスの
火に燃え移って、なんていう火事はないわけで…。

あと、宮城って、33年前に直下型の大きいの来てるんで防災意識が強くて、地震
が来たら真っ先に火を止める、というのは身についている気がします。

でも、地震の後、断水になったから、火事が起きなくて本当によかったよ。

ちなみに停電が終わった時に、地震の揺れのせいとかではずれかけてたプラグ
から発火したという、地震そのものとは関係ない火事が何件かあったようです。


いずれにしても、煮炊きをする人が大勢いる時間帯だったら、関東大震災級の
大火事になってたかもしれません。不幸中の幸いでした。
817地震雷火事名無し(東日本):2011/12/06(火) 08:05:07.70 ID:wtqwq4pu0
猫飼ってる方は、首輪とリードを用意しておくといいですよ。
完全室内飼いで、地震のバタバタで脱走しちゃって見つからないということが多々
あったようなので、名前と連絡先をつけた首輪を普段からつけておいた方がいいか
もです。(どこかに引っかかった時には抜けるようなゴムのものにしています)

リードは、余震が続いて怖がってどこかに隠れて見つからなくならないように、
首輪につけて使いました。一緒に避難したいのに、家のどこかに隠れちゃって、
なかなか出てこなくて困ったことが何度か…。リードつけてると、手がかりに
なるので便利です。ベッドの下からリードがちょろっと見えてたりとか。
818地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/06(火) 09:37:04.56 ID:KpBtHWeO0
今回の原発事故で役に立ってるもの、助かってるもの

 専業主婦や元気な高齢者
 デパ地下や成城石井などはまともそうな食材が揃っているが、平日の昼間に行かないと売り切れちゃうからね。
 共働きの家庭ではお取り寄せしないと、北関東産ばかりになると思う。
 (生鮮食料品のお取り寄せは、日時指定が難しい場合が多いし、割高。)
819地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/06(火) 09:43:18.89 ID:V1IF+yTmO
>>818うちは逆に、ずっと専業主婦だったが週三パートで働きだした。
地震以来子供の為にと、食費を始めいま使わなきゃいつ使うの!と散財してるし、これからも続ける為らしい。
今まで外食多かったが慣れないパートで疲れた後も必ず取り寄せ食材で作ってる。
嫁がいて良かったわ。
820地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/06(火) 12:02:54.52 ID:hmwzS9X5O
嫁がいるのに外食が多かったんだ?
嫁、以前は飯作らない人だったとかか?
821地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/06(火) 12:15:49.10 ID:YaVIOGPWO
嫁、専業主婦だったのに外食多かったんだ。
取り寄せなくても震災前よりふつうに健康になれそうだね。
822地震雷火事名無し(茸):2011/12/06(火) 14:23:46.20 ID:I4POH/aT0
エネループ愛用してたけど、普通の乾電池も予備で持っていた方がいいよ。
823地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/06(火) 16:45:18.31 ID:V1IF+yTmO
>>820-821地震あった3月まで単身赴任だったんだわ。
だから専業だったのもあるけど、嫁の普段の頑張りを側で見れるようになって余計ありがたく感じる。
824地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/07(水) 01:30:50.81 ID:aNi5zEFA0
>>816
ガスなら即止められるけど、電気はさらに安全だよね。
火力が弱いというか立ち上がりが遅いけど。

> はずれかけてたプラグから発火
他の被害がでかすぎたせいか、それは全国区のニュースには載らなかったような?
そういうのは要注意ですね。
825地震雷火事名無し(家):2011/12/08(木) 18:11:07.16 ID:PyIPqSJ50
おまいら
826地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2011/12/12(月) 13:01:12.09 ID:eo5V3Rmz0
>>797
それを実現させたいのならBGANがおすすめ
極を除くすべてのところで、ネット、電話が可能
ただ、50MBが3万とお高いがな
827 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/12/26(月) 00:15:05.12 ID:F7BYZhTs0
小型ポケットラジオと原付スクーター
828地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/26(月) 00:28:26.43 ID:VzWSLZb3O
メモリ型ウォークマン

CDなんか持って避難できないけど、これならポケットに入るしな。
俺の所持品で一番値が張るのはCDのコレクションだから、これを救出できるのはありがたい。
829地震雷火事名無し(関西・東海):2011/12/26(月) 06:59:41.81 ID:SkUs73j8O
偽善者
(ドヤ顔で募金してくれるから)
830地震雷火事名無し(関西・東海):2011/12/26(月) 20:10:39.61 ID:SkUs73j8O
「絆」という言葉。
バカ共を纏めてコントロールできる魔法の言葉
831地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/26(月) 20:33:45.21 ID:L/PMlJiLO
お前ら のおかげで3月後半の黒雨だけは免れたわ 後は沖縄のカビをなんとかしてくれ
832地震雷火事名無し(関西・東海):2011/12/27(火) 11:02:54.06 ID:32jfI+/jO
バールが訳にたったwみたいな罰当たりも多いんだろうな(*_*)
833地震雷火事名無し(福井県):2011/12/27(火) 11:23:10.12 ID:+TJ1YGzJ0
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
834地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/27(火) 23:50:48.48 ID:8bzrQtt00
地震や災害に備えて原付スクーターを持ってる人が
真の勝ち組になると思う。


【話題】 次はここで巨大地震「M9」が起きる! 30メートル級の大津波も・・・とにかく津波から逃げろ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324974027/
835地震雷火事名無し(関西・東海):2011/12/27(火) 23:59:24.50 ID:32jfI+/jO
>>834
持ってなくても盗む技術があればOK

震災の規模にもよるけど、
少年時代に盗むノウハウをしっかり身につけたDQNが水を得た魚のように威力を発揮する。

ヒャッハーな世界になる。
836地震雷火事名無し(福島県):2011/12/28(水) 05:25:03.13 ID:ZLvqMEZa0
津波の後は稼動できるバイクないよ。DQNヒャッハーは無い。
837地震雷火事名無し(関西・東海):2011/12/28(水) 08:12:41.15 ID:OgnWi/nFO
>>836
ニャルほど、海水に浸かったエンジンはただの鉄の塊だね。
じゃあモヒカンにしてチャリンコで頑張るか。

あっ…石投げないでね(*_*)
838地震雷火事名無し(滋賀県):2012/01/04(水) 16:43:14.89 ID:JVj8Zqvg0
被災者とボランティアが結婚して話題になってたけど、
あいつらは性欲が役に立ってチンコも立ったってかw
839地震雷火事名無し(茸):2012/01/04(水) 22:39:06.07 ID:rUq5CYbb0
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって殺された。
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/617/02/N000/000/000/130198970570016313095.gif
    ↑上が人工地震の波形図 下が自然地震の波形図
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/617/02/N000/000/000/130198973970116230483.jpg
    ↑311の波形図 どうみても人工地震の波形図w

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ?
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作りましたw」
840地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/06(金) 02:37:35.81 ID:oQ7j1lEc0
俺も原付スクーターに一票。うちは海や川から5KM以上離れた
海抜50Mの高台だから津波被害は大丈夫。
原付スクーターが震災後の大事な足になるはず。
4サイクルエンジンだから燃費もいいしね。(^^)v
841地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/06(金) 03:01:57.15 ID:O/u1/g1K0
iPhoneは?
通話・ネットがダメでも、オフラインで使える地図やコンパス、
警報機、ライト、ipod、ダウンロードしたサバイバルメニュー、
避難マップとか家族証明用の写真とか色々使えそうだから
肌身離さず持ってるんだけど…。

もちろんバッテリー対策もソーラー、乾電池、手回しと三重にしてる。
842地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/06(金) 03:56:05.77 ID:jeN2sj970
ネット(特に2ch)
843地震雷火事名無し(滋賀県):2012/01/06(金) 15:33:43.25 ID:HRIuqHr10
>>841
生きるのに必死すぎてキモイ
844地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/06(金) 16:06:56.73 ID:oQ7j1lEc0
↑出たよ朝鮮人(笑)
845地震雷火事名無し(滋賀県):2012/01/06(金) 17:59:33.25 ID:HRIuqHr10
朝鮮人でも朝鮮人参でもなんでもいいけど
最近雑魚地震ばっかでつまんね
俺ん家が震源で前代未聞のドでかいのこないかな
846地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/06(金) 18:00:05.45 ID:ETgFIGBrO
現金
847地震雷火事名無し(東京都):2012/01/06(金) 19:29:22.41 ID:K5ej7Axu0
金貨
848地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/06(金) 21:46:37.72 ID:R0peUwfMO
849地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/06(金) 23:42:08.43 ID:O/u1/g1K0
>>843
生きるのに必死じゃないなら、なんでこのスレにいるのかと小一時間
850地震雷火事名無し(芋):2012/01/07(土) 01:12:37.29 ID:8jqe7b2i0
金塊はあとで売れるかもしんないけど
実際その日食べるもんがなかったからなあ
金はあっても物が全然来なかった
つか店が無くなったというか町ごと消滅
851地震雷火事名無し(静岡県):2012/01/07(土) 09:19:53.38 ID:PwyFwWkr0
トイレに関してあまり挙がってないけどその辺どうなの?
避難所でのトイレ/停電時のトイレ
852地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/07(土) 23:28:42.33 ID:QSre7XkwO
野グソ

葉っぱで拭く

以上。
853地震雷火事名無し(家):2012/01/07(土) 23:32:47.38 ID:eiPVZN3r0
穴は掘ってかないと糞だらけにならない?w
854地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/08(日) 02:32:33.47 ID:pzJccsZWO
気にしない。
855地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/01/08(日) 02:51:45.01 ID:v6PRCTKqO
わが町では断水が一ヶ月以上続き、給水でもらえる水量に制限あるため、トイレは大変だった。ショーべんはバケツにして庭に捨て、大は犬用のペットシーツを敷いてやった
856地震雷火事名無し(岩手県):2012/01/08(日) 23:05:48.34 ID:/E0hXWfL0
>>851
こんなスレもあるよ

【トイレ】被災時の排泄対策【便所】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1320391305/
857地震雷火事名無し(東京都):2012/01/08(日) 23:38:03.42 ID:63M+FRfy0
今回の地震で役に立ったのは
民主党や官僚が役に立たないと判ったことだな
858地震雷火事名無し(滋賀県):2012/01/10(火) 21:09:48.81 ID:oZSLuCsg0
アメリカの国務省かが韓国で日本人女に対するレイプに罪の意識が無く常習化してる事への警告を出した。
本来ならば日本政府が抗議すべきだが、日本人は無関心な上に日本女性は韓流タレントに尻尾振ってる始末。

肉便器扱いされても仕方ないか
859地震雷火事名無し(関西地方):2012/01/10(火) 22:15:42.76 ID:Fbimauvu0
>>852
毛でケツが痛い。せめて新聞。
860地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/11(水) 04:46:50.00 ID:9piJx0stO
紙があれば嬉しいね。
よ〜くクシュクシュしてから拭かないとね。
861地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/11(水) 08:22:13.27 ID:WOcAP4xYO
痔の人は大変だね
862地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 02:32:35.06 ID:LrdVJoBi0
原チャリ、マジ便利
863地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 03:45:08.16 ID:BwswGPd10
最近になって震度3〜4になると自動で明かりがつくライトを買った。
壁に貼ってスタンバってるけど、最近大きめ地震が来ないので、本当に
役に立つか不明。
尼で1000円ぐらいで売ってる「地震ポンライト」という奴です。

311は昼間だったけど、揺れてる最中に停電になってものすごい怖かっ
たんで、夜の地震に備えて買ってみた。
役に立つか知りたくて、3〜4程度の地震を待ってたりするw

あとガソリンの携行缶買った。20Lガソリン入れてみた。
864地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 04:19:47.37 ID:BwswGPd10
最近になって震度3〜4になると自動で明かりがつくライトを買った。
壁に貼ってスタンバってるけど、最近大きめ地震が来ないので、本当に
役に立つか不明。
尼で1000円ぐらいで売ってる「地震ポンライト」という奴です。

311は昼間だったけど、揺れてる最中に停電になってものすごい怖かっ
たんで、夜の地震に備えて買ってみた。
役に立つか知りたくて、3〜4程度の地震を待ってたりするw

あとガソリンの携行缶買った。20Lガソリン入れてみた。
865地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 05:03:43.60 ID:42X+VD/OO
今回の震災を通してこの国がまったく信用できなくなった
これが唯一の収穫かもしれない
866地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 05:05:16.01 ID:42X+VD/OO
ごめんスレチでした
867地震雷火事名無し(芋):2012/01/23(月) 07:34:49.82 ID:YbBQ2ACo0
>>864
ガソリンは腐るから
時々使って交換しとけよ
868地震雷火事名無し(日本):2012/01/23(月) 12:40:25.74 ID:XZXd2AMM0
>>865
同意

>>867
書こうと思ってたら先に書かれてたでござるの巻
869地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2012/01/24(火) 00:48:34.70 ID:wumN9yhf0
地震きたのでアゲ
870地震雷火事名無し(東日本):2012/01/24(火) 05:29:59.83 ID:1B9Exwjj0
>>867-868
サンクスです。ガソリンスタンドで、2〜3ヶ月しかもたないと言われたので、
時々使わなきゃいかんなとは思ってましたです。
20L入りの缶を持ち上げられるか不安です。。。
871地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/24(火) 21:19:10.24 ID:Bqu3/THU0
>>865
信用できないのは国家としての日本ではなく、政府民主党。
一度も自民党に属したことのない極左が首相になると、天災で多くの日本人が死ぬ。
これ、豆知識な。
片山哲、村山富一、菅直人。
ちなみに野田も一度も自民党に属していない。
野田内閣が倒れない限り、もう一度天災で多くの日本人が死ぬのはガチ。
872地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/24(火) 23:14:55.07 ID:ikysZ1GG0
これでいいのだ
873地震雷火事名無し(家):2012/01/26(木) 03:38:51.16 ID:QLCzAvrZ0
>>871
やめて…
東南海代地震が控えてるのにやめて…
野豚のせいで死にたくない…
874地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 16:06:41.50 ID:+JTrFH5u0
スズキのアドレスV50にこまめに給油して乗ってる。そのときに限って
ガソリンタンクが空だと泣けるから。

リッター44キロ走るからしばらく足になるかと。
875地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/27(金) 23:10:02.45 ID:fDeTgSJk0
>>874
あー漏れと同じだ。漏れも311で車の給油待ち渋滞に巻き込まれて以降、
原付スクーターにかなりマメに給油するようになった。
燃費がリッター40キロくらいでガソリンタンクは6Lなんだけど、
311以降は満タン給油していつも2.5リッターくらい。
いつ何があるか分からないし、災害時の車は寝場所以外に使えない事が
よく分かったので、スクーターの維持管理に今まで以上に気を使うようになった。
タイヤとか消耗品を早め早めに交換するようにしたり。
876地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/27(金) 23:13:49.83 ID:qUsh00lm0
>>875
給油もいいが携行缶買ってガソリン入れとけよ。
877地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/29(日) 10:56:20.30 ID:ucTSMSsvO
単車の整備をしっかりしておけ。
震災時には俺が大切に使ってやるから。
>>877

で?
879地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/30(月) 00:29:54.89 ID:t8SUDFD8O
>>878
あ?
880地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/30(月) 01:12:19.26 ID:Pne8FXvfO
屋外用のソーラー電灯。
明かりはゆるいが花瓶とかに差して節電と停電しのげたよ。
881地震雷火事名無し(関西地方):2012/01/30(月) 01:22:44.73 ID:fLssBOJM0
>>876
少しずつ誰かに盗まれていく事に気付くであろう。
882名無しさん:2012/01/30(月) 21:28:44.14 ID:???
>>881
なんで?
携行缶外に置いてんの?危ねーな
883名無しさん:2012/01/30(月) 23:22:26.65 ID:NU3iPauP
ガソリンなんて止めてある単車から簡単に盗まれるだろうな。
頻発する盗難事件の一つになるだろう。
884名無しさん:2012/01/31(火) 01:10:43.72 ID:5VIu81EN
寝る時にラジオの震災報道の録音を聴いている
俺様の子守唄
885名無しさん:2012/01/31(火) 02:02:57.30 ID:???
>>884
俺はBGVに、当時3倍モードで録画したビデオテープ流してる。
原発事故の情報とかを聞いてると、いかに政府がデタラメやってたかが判る。
886地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/05(日) 22:22:10.92 ID:eQ9/lEAAO
テレビが役に立ったわ。

高見の見物でごっつメシウマwサケウマw
887地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/05(日) 22:27:53.88 ID:kq4om+hB0
>>886
その書き込みを一生背負うんだな。
888地震雷火事名無し(東京都):2012/02/06(月) 03:25:11.49 ID:PvyONnhL0
889名無しさん:2012/02/09(木) 19:00:40.22 ID:???
スーパーカブと備蓄のガソリン
890名無しさん:2012/02/09(木) 19:09:51.03 ID:O+ZQJ1eA
テレビが役に立ったわ。

高見の見物でごっつメシウマwサケウマwww
891地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/10(金) 01:02:54.28 ID:NZ0VCfF60
>>889
スーパーカブなんてチューブタイヤだからすぐパンクして終了(笑)
892地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/10(金) 05:30:24.43 ID:WqbRMV7I0
>>1
ネット
特に2ちゃん
893地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/10(金) 11:59:13.50 ID:gGmeJRAv0
2ちゃんとついったー
894地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/10(金) 12:17:10.28 ID:e/YGU2VYi
ADSLと旧式の黒電話
光ファイバーを入れた彼女の実家は、
停電中光電話が使えず家族との連絡が取れなかった
電話回線が生きてても、
最近の電話は停電中使えない物があるようだし
895地震雷火事名無し(東京都):2012/02/10(金) 13:43:14.30 ID:8Ss60zaM0
>>894
僕の家もひかり電話だ。
停電したら使えないのは、知ってるけど震災もあったし、何らかの対策とかたててるのかな?ちょっと心配になってきた。
896地震雷火事名無し(東京都):2012/02/11(土) 00:17:17.75 ID:k0OVOpjU0
停電してなくても輻輳&輻輳防止遮断のせいで電話は繋がらなかった
災害時は電話は役に立たない
897地震雷火事名無し(長屋):2012/02/12(日) 02:38:40.73 ID:aml8x24f0
会社の倉庫に眠ってた黒電話を貰ってきて家に置いてあった。
停電でも使えて便利だったけど、相手が停電してると使えないんだよね。当然だけどさ。
898地震雷火事名無し(東日本):2012/02/12(日) 02:52:27.37 ID:VilJdH3X0
うちもADSLとNTTの昔のプッシュホンが役に立った。
どういう理由か家からはかけられなかったのですが、県外の親戚からかかって
きて安否確認がされた。何度もかけてたけど繋がりにくかったとは言われた。

ほんとはちょうど光に申し込みしてて、震災後に開通の予定だったんだけど、
色々考えてキャンセルした。
899地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/12(日) 22:26:32.02 ID:LHMMPCadO
一番役に立つのはテレビだろ。
車や家が巨大洗濯機に掻き回されてるような映像は最高に面白かった
900地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/12(日) 23:01:14.22 ID:XDqa/+aUO
>>2が日本で一番人の役にたったと思う。
901地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/21(火) 23:46:43.82 ID:uZjeiCJ4O
まぁ月並みだけどラジオだな
仕事中だからテレビ見る余裕なんてなかったしそもそも職場にテレビは置いてない
ネット環境なんてケータイしかない職場で仕事中(ry
ラジオ聴けなかったらどうなってたか想像したくもない
何の情報も入ってこないって一番恐ろしいよな

俺の愛用してるポケットラジオちゃんが見直されたかと思ったが、喉元過ぎれば何とやら
実際はそうでもないみたいだな
902地震雷火事名無し(長屋):2012/02/22(水) 00:01:50.70 ID:agE4O0Ib0
いつもフル充電な事

性分で、充電がフルじゃないと落ち着かない。
カメラや任天堂DS、ポータブルDVD、持ち運べる灯り…
震災があった当日も室内が真っ暗闇になる事なく、何とかなった。
903地震雷火事名無し(芋):2012/02/23(木) 03:45:43.07 ID:pncwB5Di0
うちも固定電話は停電時も使えるやつに買い替えちゃった
安いし
ラジオは確かに一番役に立った
ぐるぐるまわす充電式のやつより普通の電池入れて使うポケットラジオが一番いい
電池も少なくて済むし
ぐるぐるまわすのは意外とちょっとしか聞けないしまわすとこが壊れる
つけっぱなしにして置くなら電池式のほうがいい
904地震雷火事名無し(長屋):2012/02/23(木) 21:34:43.01 ID:c9UuYK0Y0
Ipod
ラジオが付いてるの忘れてた。
初めてラジオとして使ったけど、電池もかなりもつので助かった。
905地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/25(土) 23:57:33.98 ID:Bi4rz6nfO
携帯忘れて仕事先から、都内縦断10時間コースで帰宅した。
情報がないのは困るね。
途中で交番に寄ったけど、パニック恐れてか何も情報くれなかった。
何かあったら、逃げられなかったと思う。
スーツだったけど、コートをクリーニングに出していたのは幸いした。
とりあえずで、ダウンジャケット着ていたので動きやすく暖かく出来た。
今はダウンジャケットを着て通勤している。
906地震雷火事名無し(東日本):2012/02/26(日) 02:27:38.71 ID:FlCWVrqe0
原付スクーター
907地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/26(日) 19:25:57.38 ID:D51YPZYRO
ガソリンを携帯缶に入れている人が多いけど心配だ。
静電気や火の気がないつもりで給油中にドカーンは、ニュース沙汰になってないものを入れると結構あるらしい。
携帯缶は怖くて自分で保管するつもりはないなぁ。
次の車はディーゼル車にする予定。
軽油の保管ならガソリンに比べて、断然マシだと思うから。
908地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/26(日) 20:03:52.34 ID:IzbjvJg60
>>907
携行缶からの給油が怖いなら、スタンドでの給油も怖くてできないだろう。
携行缶での保管が怖いなら、自分の車にガソリンが入っていることも怖いだろう。
909地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/26(日) 23:39:33.26 ID:y6kTPb7D0
ガソリンストーブとガソリンランタン(マルチフューエルタイプ)最強

LPGは所詮手軽さだけということを痛感した。
910地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/27(月) 01:44:50.63 ID:vrcrJjnK0
既出だけど、いわゆる原チャリのスクーター(シート下が物入れになってるタイプ)

・渋滞無関係だからいざという時の避難に使えて、災害後の足に大活躍。
・足元に荷物積めるし(灯油タンク積める)、前カゴ、後ろカゴ、
 後ろボックスが付けれて拡張性も抜群。
・維持費は年間税金50cc1000円〜125cc1600円、
 保険は125ccまで同額でとにかく安い。
・ガソリン1Lで40キロ近く走るから、これから原油価格が値上げされても平気。
とにかく、置き場所ある人は1台あると激しく便利。
911地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/27(月) 08:46:50.48 ID:rrBvZh/VO
ステマだか不安煽りかは知らないが、ガソリン携帯缶給油の危険性と事故の多さは知って貰うべきこと。
それを承知で買うにしても、隣の家が何もしらないでガソリン保管されていたらとばっちり食らう恐れだってある。
912地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/28(火) 16:19:02.25 ID:NnKQalaOO
ガソリン携帯缶給油の危険性を謳うが、
実際に爆発や火災等の被害は見たことがない。
913地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/02/28(火) 16:27:00.06 ID:XyxFuQtwO
>899 お前にも災難が降りかかるぞ
914地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 19:38:16.31 ID:twVYXkxj0
だって怖いの〜
サブタンク積んだバイクなんか見たらオシッコもれちゃう〜〜〜
915地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/28(火) 20:19:50.24 ID:c7I7ksppO
この間もニュー速で給油缶からバイクに給油中ホースが外れた火災で家族死亡の事故が出ていたばかりだ。
ストーブの火に引火だから笑い者にしていたけど、給油慣れした時の油断が怖い。
住宅密集地なら隣接した家もアーボン。
給油缶の耐火性能は、どの程度だろう?
普通にボヤ程度の火災で済むところ、買い置きガソリンがあったことによりも怖い。

隣接した家にガソリン買い置きは、他人事に思えない。
916地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/29(水) 01:02:41.50 ID:rTW39LvBO
直下ならバイクがたっていることが少ないはず。
倒れたバイクば、燃料漏れ、オイル漏れして危険物でしかない。

バイクと震災後大量購入して在庫が余っている燃料缶売るためのステマ?
917地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/29(水) 13:03:45.51 ID:lV/7wt0/O
>>913
それを望んでんだから早くしてくれよ
918地震雷火事名無し(滋賀県):2012/02/29(水) 19:09:20.63 ID:j83I8SF80
生粋の日本人だけど日本が大っ嫌いだ というか資本主義が 競争が
どうせ最後は全員等しく死ぬんだからそれまでなんの不平もなく等しく生きればいいのに、堪えられない大多数が欲を肥大化させるせいで
中学生が線路に寝ころぶような社会になる
なぜゲームのように全てを原初に戻す弁がないのか 自然はこれを望んでいるのか
この殺伐とした世界の果てに一体どんな意味があるのか
ないなら今滅べ
919地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:日向灘M3.7最大震度2】):2012/02/29(水) 19:37:34.06 ID:qanqMP2pO
函館いか飯が、実は非常食になることを知った。我が家の備蓄食糧に加えた。
920地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/29(水) 19:40:13.80 ID:qqOD73pVO
うーん。何が役にたったってブルーシートかな。
921地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/29(水) 19:57:37.11 ID:F3ea7mEiO
>>908携行缶だよな
携帯缶ばっかのレスで違和感
922地震雷火事名無し(茸):2012/02/29(水) 20:03:48.03 ID:kJIbc5OP0
>>902
フルより八分目の方が電池にはよいんだとさ
923地震雷火事名無し(芋):2012/03/01(木) 01:40:53.76 ID:GciF+PdU0
意外と役立った物
布ガムテープ
924地震雷火事名無し(東京都):2012/03/01(木) 23:32:45.45 ID:/ULcZp9C0
久々に被災地の実家に帰ったけど、
チャリかな。
ガソリン高くなってるし、か〜ちゃんが後ろに荷台を取り付けてた。
925地震雷火事名無し(西日本):2012/03/04(日) 12:27:33.71 ID:g9cJgyMB0
>>923
メリケン人は、何でもかんでも「ダクトテープ」で修理するらしい…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0_T0BQw.jpg
926地震雷火事名無し(芋):2012/03/04(日) 14:18:52.48 ID:xfnCvdll0
とりあえずの補修とか物が落ちてこないようにとか
すっげー余震で食器棚が開かないようにとか
紙に書いた連絡を貼るのに役立ったんだ>布ガム
窓が壊れたとこにシート貼ったり
927地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/07(水) 02:35:11.61 ID:v1o8I7dB0
手回し充電のラジオ
928地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/07(水) 06:03:00.84 ID:s7NLBLE3O
>>925それ修理って言わないから
929地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/07(水) 18:08:12.56 ID:qkf0CGnuO
人間なんて知識を持ってても他の動植物の害になるようなことしかいないし
何かと言えば同じ種族で争ってる馬鹿しかいないから俺を含めて人類は滅ぶべき
930地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/07(水) 18:36:21.43 ID:Y6rgfRRJO
宮城の実家からの教訓。
ラジオ
懐中電灯
レトルト食品
自転車
ガスボンベ

サランラップ(皿類が洗えない為、大活躍したとの事)
ポリタンク(水の受給時大活躍)
931地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/07(水) 18:43:05.10 ID:ykYQnBxeO
ダイソーで売ってる
ドット模様の簡易のナプキン入れ
932地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/07(水) 23:48:44.70 ID:101RCMYD0
>>931
どの様に便利だったの?
933地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/11(日) 20:44:06.15 ID:otf74oTp0
韓国人が日本のK-popファン向けに投稿した「日本の方に伝えます」

http://www.youtube.com/watch?v=gBKQHaukbLs
934地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/12(月) 19:52:09.03 ID:2EBr4Vys0
花粉の季節が来ましたね。
皆さん花粉症は大丈夫ですか?
そこで辛いというあなたに朗報です!
エーザイ株式会社の『クルスタルヴェール』はイオンの力で花粉を寄せつかない、まさに画期的な製品です!!
使用方法は鼻に塗るだけでOK牧場!!!
これで花粉症対策は完璧、100%満足して頂ける製品です。
お求めは大手スーパー、ドラッグストアにて販売しております!!!

花粉症に毎年悩まされていた私もビックリ!
もう辛いくしゃみ鼻水、目のかゆみなんてありえない!これぞ快適な春!!!
エーザイ株式会社の『クルスタルヴェール』皆さんも試してみる価値ありです!!
935地震雷火事名無し(東京都):2012/03/23(金) 08:04:45.18 ID:J2l9Vzbe0
わたすは
パブロン鼻炎カプセルS
がオヌヌメどす
936地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/23(金) 11:34:57.93 ID:WKkaJT0a0
>>935
即効性があるエーザイ株式会社の『クルスタルヴェール』のほうがいいですよ!
937地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/23(金) 14:58:38.02 ID:5Ht/6Hiz0
咽頭炎って診断されたんだけど、もしかして花粉症かも
のどがむずむずかゆい
防災グッズに薬もいれとかなきゃ
938地震雷火事名無し(秋田県):2012/03/25(日) 19:09:11.94 ID:NSdFYN1r0
仙台の暖房の切れたオフィスで一夜を過ごしたけど、厚着をしても足元が寒いと寝付けない。
新聞紙とゴミ袋とガムテープがあれば寝袋を作れるよ。

ラジオだといまいち伝わらないから、ワンセグ見れる携帯と手回し充電器を買った。
939地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/26(月) 03:19:54.53 ID:/nwgSdYOO
花粉症がつらい。

エーザイのクリスタルヴェールでも買うかな
よく効くみたいだし。
940地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/26(月) 07:01:41.17 ID:bBJDdIFHO
ネットカフェ
ウェットティッシュ
ミネラルウォーター
現金
941地震雷火事名無し(芋):2012/03/26(月) 15:58:53.71 ID:AJLT9sUJ0
>>940
ネカフェも停電したら意味無いんじゃ…
942地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/26(月) 20:09:11.95 ID:92XaRolX0
雨風はしのげる
943地震雷火事名無し(北陸地方):2012/03/28(水) 21:23:17.42 ID:IM4jofjKO
>>931
それ、自分も持ってるやつだと思うw

>>932
多分、貴重品入れ・汚れもの入れ・防水袋etc多目的に使えるのだろう
944地震雷火事名無し(西日本):2012/03/29(木) 09:31:14.61 ID:sK0nZZYx0
>>937
防災グッズに、鎮痛剤とか解熱薬とか入れとくらしいけど、バファリンとか風邪薬でよいの?
頭痛薬と鎮痛剤とは、違う様な気がするけど…
945地震雷火事名無し(東京都):2012/03/29(木) 11:20:26.94 ID:aFy9eSzp0
あと100億あったら何とかなった気がする
946地震雷火事名無し(茸):2012/03/30(金) 23:00:31.32 ID:iVMmNs6H0


 『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」

947地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/31(土) 00:19:51.19 ID:cjUUOwpEO
薬は胃薬や整腸剤もあるといい。あと湿布。腰痛や筋肉痛の人が続出したから。無理な体勢で寝たり、断水のため水汲みしたりしたから
948地震雷火事名無し(滋賀県):2012/04/07(土) 22:50:25.64 ID:gAt+4F470
花粉の季節が来ましたね。
皆さん花粉症は大丈夫ですか?
そこで辛いというあなたに朗報です!
エーザイ株式会社の『クルスタルヴェール』はイオンの力で花粉を寄せつかない、まさに画期的な製品です!!
使用方法は鼻に塗るだけでOK牧場!!!
これで花粉症対策は完璧、100%満足して頂ける製品です。
お求めは大手スーパー、ドラッグストアにて販売しております!!!

花粉症に毎年悩まされていた私もビックリ!
もう辛いくしゃみ鼻水、目のかゆみなんてありえない!これぞ快適な春!!!
エーザイ株式会社の『クルスタルヴェール』皆さんも試してみる価値ありです!!

949地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/10(火) 11:18:12.11 ID:1D5B7TwrO
遅っ!
俺はスギ花粉だからもう終わるよ
950地震雷火事名無し(長屋):2012/04/10(火) 14:43:57.27 ID:2r52581i0
近所のスギ薬局、閉店するそうだ
悪いけどちょっとザマミロと思う自分がいる
951地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/10(火) 15:27:39.48 ID:SYUzcOsY0
趣味のキャンプセット。
1週間フル稼働でした。
あと現金。 ATM動かなかったから
952地震雷火事名無し(芋):2012/04/10(火) 17:48:49.16 ID:tCvCM/+q0
現金大切だよね
俺貯金箱に金貯めててだいぶ助かった
細かい金がむしろ喜ばれた
店も両替出来なかったから
953地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/10(火) 19:07:20.29 ID:XKsJQusq0
避難しなくていい状況なら小銭は役立つが
持って逃げるにはけっこう重いよな
954トニー力が出ないよ君もタイガーだ(関西・東海):2012/04/11(水) 17:19:31.59 ID:oG2yEAuRO
自家用ヘリはまじで大活躍だった。
二人乗りの小さなヘリだけど、水や食料の買い出しとか資材調達とか。
風呂も入りたければいつでも入りに行けた。
小さなヘリなら安いし、免許も簡単だし、余裕のある人は一台持っとくのもいいかも。
955地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/11(水) 23:22:53.19 ID:Q2ZYixJt0
俺も自家用ジェット売っぱらってヘリに乗り換えるか
956地震雷火事名無し(芋):2012/04/12(木) 04:01:57.15 ID:HKPZlK+l0
あんなに燃料の無かった時に?

と釣られてみる
957トニー力が出ないよ君もタイガーだ(滋賀県):2012/04/12(木) 21:18:48.60 ID:DyOmIr6o0
燃料がないのは被災地だけ。
給油所まで飛べる分だけ燃料入ってれば大丈夫…

って、いちいちこんなこと書かないとわからない池沼もいるんだな。
958地震雷火事名無し(東京都):2012/04/15(日) 02:13:21.84 ID:ooYG9fdj0
>>955
装甲車の方がいいよ。
化石燃料だったら何でも動くし。
装甲車に寝泊まりすれば、安心。
959地震雷火事名無し(catv?):2012/04/19(木) 00:41:19.31 ID:U20uCqjK0
ホシュ
960地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/21(土) 16:23:52.10 ID:8lUVmBqo0
>948
今更だけど、それ去年買ったけど詐欺商品ってくらい
効果無かった。
高かったけど今年は飲み薬にした。
961地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/30(月) 14:31:40.88 ID:ImgKCdKs0
あげ
962地震雷火事名無し(家):2012/05/03(木) 23:21:27.03 ID:RV3mk0I80
カネ…
963地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/18(金) 20:54:52.45 ID:qK4rRQDx0
保守
964地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/05/18(金) 22:12:36.61 ID:KJSM0xZvO
反射式石油ストーブと餅

アルミホイルにサラダオイル塗ってその上で焼いた
965地震雷火事名無し(東京都):2012/05/20(日) 01:39:44.92 ID:wSj+6+Km0
放射能対策に買いだめしてた天然水がこんなときに役に立つとは思わなかった
ありがとう東電さん
966地震雷火事名無し(家):2012/05/21(月) 11:13:52.44 ID:ci+OlcWv0
にちゃん

ありがとう。
967地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/21(月) 20:49:16.85 ID:ftfyEWwx0
保守
968地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/21(月) 20:49:46.71 ID:ftfyEWwx0
間違った
969地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/05/23(水) 13:41:15.64 ID:OmBkv8Ke0


便所の落書きとやらのキチガイ掲示板
970地震雷火事名無し(茨城県):2012/05/23(水) 16:51:25.50 ID:FCgtHbNM0
971地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 22:46:11.51 ID:HcpBxn5T0
29
972地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 22:48:13.17 ID:HcpBxn5T0
28
973地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 22:49:12.09 ID:HcpBxn5T0
27
974地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 22:52:21.23 ID:HcpBxn5T0
26
975地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 22:52:58.77 ID:HcpBxn5T0
25
976地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 22:53:31.85 ID:HcpBxn5T0
24
977地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 22:54:21.43 ID:HcpBxn5T0
23
978地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/05/23(水) 22:54:30.33 ID:UTxJR1Yai
ゴクリ…25
979地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 22:54:46.93 ID:HcpBxn5T0
22
980地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 22:56:06.25 ID:HcpBxn5T0
20
981地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 22:56:32.78 ID:HcpBxn5T0
19
982地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 23:44:04.40 ID:HcpBxn5T0
18
983地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 23:44:31.55 ID:HcpBxn5T0
17
984地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 23:45:13.86 ID:HcpBxn5T0
16
985地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 23:46:34.92 ID:HcpBxn5T0
15
986地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 23:47:23.59 ID:HcpBxn5T0
14
987地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 23:48:00.71 ID:HcpBxn5T0
13
988地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 23:48:29.79 ID:HcpBxn5T0
12
989地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 23:49:10.67 ID:HcpBxn5T0
11
990地震雷火事名無し(東京都):2012/05/23(水) 23:49:54.20 ID:HcpBxn5T0
10
991地震雷火事名無し(東京都):2012/05/24(木) 08:40:30.08 ID:ruCX3PMf0
9

992地震雷火事名無し(東京都):2012/05/24(木) 08:40:49.35 ID:ruCX3PMf0
8


993地震雷火事名無し(東京都):2012/05/24(木) 08:41:17.51 ID:ruCX3PMf0
7


994地震雷火事名無し(東京都):2012/05/24(木) 08:41:34.40 ID:ruCX3PMf0
6

995地震雷火事名無し(東京都):2012/05/24(木) 08:41:53.83 ID:ruCX3PMf0
5


996地震雷火事名無し(東京都):2012/05/24(木) 08:42:20.35 ID:ruCX3PMf0
4

997地震雷火事名無し(東京都):2012/05/24(木) 08:43:18.82 ID:ruCX3PMf0
3

998地震雷火事名無し(東京都):2012/05/24(木) 08:44:34.07 ID:ruCX3PMf0
2

999地震雷火事名無し(東京都):2012/05/24(木) 08:48:56.84 ID:ruCX3PMf0
1

1000地震雷火事名無し(東京都):2012/05/24(木) 08:49:25.97 ID:ruCX3PMf0
k


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。