STAP細胞の懐疑点 PART91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。

□前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART90
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394585439/

□直近過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART89
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394577321/
STAP細胞の懐疑点 PART88
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394568191/
STAP細胞の懐疑点 PART87
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394560065/
STAP細胞の懐疑点 PART86
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394555857/
STAP細胞の懐疑点 PART85
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394550640/
STAP細胞の懐疑点 PART84
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394545481/
STAP細胞の懐疑点 PART83
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394541726/

□過去スレまとめ
STAP細胞の懐疑点 PART1〜82 URL
http://megalodon.jp/2014-0311-2201-05/uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/2-6

□主な登場人物
Haruko Obokata(小保方晴子), Teruhiko Wakayama(若山照彦), Yoshiki Sasai(笹井芳樹)
Koji Kojima(小島宏司), Martin P. Vacanti(マーティン・バカンティ), Hitoshi Niwa(丹羽仁史)
Masayuki Yamato(大和雅之), Charles A. Vacanti(チャールズ・バカンティ),
Ryouji Noyori(野依良治), Paul Knoepfler (ポール・ノッフラー), 11jigen(11次元)
2名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:00:35.75
□主要文献
小保方論文(オープンアクセス)
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html

Nature News記事
Acid-bath stem-cell study under investigation
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738

上記Nature News翻訳版
理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/specials/contents/stem-cells/id/news-news-140217

体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見
−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導−
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/

理化学研究所 60秒でわかるプレスリリース
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/

理化学研究所 STAP細胞の研究成果に関するお問合せ・取材対応について
http://www.cdb.riken.jp/jp/index_stap.html

理化学研究所CDB - 科学ニュース
細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/14/140130_stap.html

京都大学iPS細胞研究所 iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/140212-194926.html
3名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:01:45.19
□参考リンク
11jigen氏まとめ
http://stapcells.blogspot.jp

Knoepfler Lab Stem Cell Blog
http://www.ipscell.com/

世界展望変動氏まとめ
http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/008ac025ee1ccf4c694869f09b053ee7

最後にもう一度TCR 慶應大学吉村研究室
http://new.immunoreg.jp/uploads/fckeditor/uid000001_201403110841060aabf98a.jpg

分子生物学会理事長声明 『STAP細胞論文等への対応について』
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140303_seimei.pdf

分子生物学会理事長声明2 『STAP細胞論文等への対応についての再要望』
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140311_seimei.pdf

理研・野依理事長が研究・出版倫理と不正行為についてAdv. Synth. Catal.誌に寄稿
http://www.wiley.co.jp/blog/pse/?p=14657

Noyori, R. and Richmond, J. P. (2013), Ethical Conduct in Chemical Research and Publishing. Adv. Synth. Catal.,
355: 3?9. doi: 10.1002/adsc.201201128.
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/adsc.201201128/full

□謎の予言
ムーミン谷のオホホポエム (時系列・暫定版)
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01237.txt

(テンプレ終了)
4名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:03:21.05
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
5名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:05:41.36
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ    / ̄ ̄\
   (⌒)、   .人  λ\、/./ノ / /\\
    \. \    、 ヽ/.| / |  /| ||__  |
     |\ \    ヽ./  |LL/  |__L ハL |  はいはいすみませんでした っと
     |  \  \ \L/  (・)  (・)  V
     |.   \   /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
  .   |.   |.\_ノ| 0|    __   ノ!
  .   |.   |   ||  \   ヽ_ノ /ノ
  .   |   )  .|ノ    \__ノ /
  .   |   |  .|          ( (
     |   |.|  .|           )ノ
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /         ヽ
   | |  /| __ /| | |__  | 
   | |    LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・)  V
    (リ   ⌒  。。⌒  )
    l        __     l、
r―nll\      ヽ_ノ  ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        l      l
.       \ _  __ l ._   l
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_l
\      // /<  __) l -,l__) >
  \.    ll | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ll.| <  ___)_(_)_ >
      \_l l  <____ノ_(_)_ )
6名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:08:19.30
昨日3月11日のハイライト

おぼさんの博士論文の図(2011)
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty139588.png
元画像(2002/2009最終更新)
http://stemcells.nih.gov/info/scireport/pages/appendixa.aspx
おぼさんの博士論文最初の22ページ(右)と、パクリ元の解説文(左)
http://altair.dbcls.jp/difff/dev/obokata_copypaste.html

そんな現実を知って放心状態の若さん
http://img.47news.jp/PN/201403/PN2014031001002596.-.-.CI0003.jpg
7名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:08:28.96


ヤフートップ 
文科省のコメントや分子生物学会、理事の阪大の先生のコメントなども出てる
<STAP細胞>理研、対応が後手に 「単純ミス超えた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000139-mai-sctch
8名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:09:18.46
博論の引用文献もコピペか


489 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 06:39:07.62 References コピペ元:
[2章]
1 〜 23 は
http://dx.doi.org/doi:10.1089/ten.tea.2010.0385 (学位論文の構成要素のため妥当?)
っぽい? (要検証)
24 〜 は
http://link.springer.com/article/10.1007/s12015-010-9143-4

[3章]
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21176409

[4章]
1 〜 49 は
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2888917/ の10から
50 〜 52 は
http://dx.doi.org/doi:10.1089/ten.tea.2010.0385 (学位論文の構成要素のため妥当?) の31から33

[5章]
http://link.springer.com/protocol/10.1007%2F978-1-60761-974-1_3
9名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:09:58.87
小保方晴子のコピペ学位論文はアウトだな

コピペの証拠
http://altair.dbcls.jp/difff/dev/obokata_copypaste.html

コピペ論文で博士号を与えた早稲田大学
http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/36341/5/Shinsa-5627.pdf

小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか
朝日新聞編集委員・浅井文和
2014年3月12日11時44分
http://www.asahi.com/articles/ASG3D32NBG3DULBJ002.html?iref=comtop_6_01
10名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:10:00.19
お前らネッターとか持ってないの?
血管パターンは似るの当然じゃね?
11名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:11:43.45
12名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:12:00.95
>>10
何ページに書いてある?
13名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:13:21.20
>>11
今回の件の一番の被害者、この人
おまえみたいなのに粘着されて、お気の毒
14名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:13:58.05
STAP細胞論文、撤回必要ない…共著者米教授
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000377-yom-sci
読売新聞 3月12日(水)11時37分配信

【ワシントン=中島達雄】理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダー(30)らが発表した新しい
万能細胞「STAP細胞」の論文2本に不自然な画像の使用などが見つかった問題で、両論文の
著者の一人である米ハーバード大医学部のチャールズ・バカンティ教授(63)は11日、読売新聞
の取材に対し、「結論には影響しない」と回答し、論文を撤回する必要はないとの意向を明らかにした。

2本の論文は今年1月、英科学誌ネイチャーに掲載された。バカンティ教授は、所属するハーバード大
系列のブリガム・アンド・ウィメンズ病院の広報を通じて、「STAP細胞についてのネイチャー誌の論文に
対する疑惑と懸念は、私たちの発見や結論には何ら影響しないと固く信じている」と回答した。

論文の著者がネイチャー誌の掲載論文を撤回するには、原則として著者全員の同意が必要。同意が
得られない場合、同意しない著者の意向を明記して撤回を申請し、ネイチャーに判断を委ねる方法が
あるが、手続きが難航する可能性がある。
15名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:14:27.07
朝日の編集委員が書いた「参考文献まる写し」の記事、

私はネットの指摘見ましたって書いてないの?
16名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:14:39.34
この有様は海外に伝わってるのか?
17名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:15:10.34
>>16
もち。
18名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:15:43.30
>>16
伝わってるよ。
19名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:15:50.88
>>10
血管の話は似るなら似るでいいんだけど、
オボの使い回しのテラトーマ(アダルトマウス正常組織)こそ、
ネッターとかああいう図譜系に元ネタないかな

ネットで引っ掛けられる論文にはなさそうだし、オリジナルが紙媒体って話もあるから。
20名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:16:08.12
山中さん叩いてる人間の脳内がどうなってるのかマジで知りたい。
意味が分からな過ぎる。
オボ並。
21名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:16:21.73
海外ってもうほとんど感心ないんじゃないの?
他国の捏造なんて「バカか」で終わりじゃね?
22名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:16:22.52
>>14
こいつによって、理研は、いや日本は潰されるかもしれんな
23名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:16:41.98
おぼぼはいつになったら出てくるのかね?
和歌山にもメールであやまるだけだし
24名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:16:42.67
だれか信濃町行って来いよ
25名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:17:05.12
>>16 もう恥ずかしいから知らせなくて良いよ。 馬鹿ンティにテラトーマ写真のねつ造だけは知らせないとだめだが。
26名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:17:07.98
こういうあら探しが海外ではなく国内から出てきてることに少し安心している
あと2ちゃんねるもまだ役目が残っているのだなと思った
27名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:17:12.60
>>16
Norio Nakatsujiさんがリツイート
Jim Johnson, Ph.D. ?@JimJohnsonSci 22分
@pknoepfler I wish other fields would be this open about big debunked or semi-debunked papers. It beats the whisper campaigns of doubt.
28名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:17:12.87
>>16
【朝鮮日報】「STAP細胞」発見の小保方氏、1カ月でスター転落の危機
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/12/2014031201046.html
29名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:17:36.27
これマジ?

83 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/12(水) 10:16:25.31
http://i.imgur.com/8leyiJs.jpg

これ・・・STAPとESキメラも流用してね・・・?

88 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/12(水) 10:17:08.16
黒影 ?@blackshadow0 3時間
STAP幹細胞擁護派の最後の拠り所であったSTAPキメラの胎盤の写真が吹っ飛ぶかもしれない。それぐらいやばい検証画像が海外の掲示板で上がってる。https://pubpeer.com/publications/24476891
30名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:17:44.94
>>25
バカンティにコピペ解説文書送るべし
31名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:17:52.21
Q:コピペで適当に作られた小保方晴子の博士論文審査は誰が?

A:
主査 早稲田大学教授 常田 聡
副査 早稲田大学教授 武岡 真司
副査 東京女子医科大教授 大和雅之
副査 ハーバード大教授 Charles A. Vacanti
32名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:17:52.02
そろそろマスゴミ各社の小保方への呼称が、
小保方メンバーに変わる予感
33名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:17:53.98
>>15
先のイントロダクションの剽窃の記事では11jigenのサイトがソースって書いてて、
11jigenメジャーデビューみたいに盛り上がってなかったっけ?
34名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:18:00.28
>>29
それは保留
35名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:18:00.54
マスゴミの博士論文ネタは自分で元を確認してない気配がぷんぷんするな
しかも確認する能力がないからすでに明らかなところ以外は報道できないという杜撰さ
36名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:18:05.96
この件の擁護派とそうでない派はもう別の民族名乗ったほうがいいくらいに
価値観が断絶してるな
擁護派はメルヘン王国でもつくって暮らしてもらったほうがお互い幸せだろう
37名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:18:07.59
リファレンスコピペ以降進展あった?
38名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:18:15.10
読書感想文は完全に大人の視点から書かれてるな
中二で現実を知り夢が小さくなるとかないからね
むしろ夢すらはっきりしない年頃だからね
ムーミンポエムは感想文の文体も利用して達者だな
39名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:18:15.67
ま、ネイチャーも所詮は商業誌。
やっぱ商業ベースに乗っからない学会や大学の紀要に載る
論文くらいしか信頼に値するものはないのかもな。
40名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:19:03.34
>>28
スターってなんぞwwwと思ったけど、
まあ、中身はスカスカだから的確だなと思い直した
41名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:19:08.79
ちょっと話を戻すけど、
細胞が死ぬときにOct4を異常発現してるんじゃないか
(だから効率が極端に悪い&多能性は別に意味してない)という推測があったじゃん?

異常発現として、他の遺伝子座と比べてOct4が発現しやすいという可能性はあるかな?
また、これまでに異常発現について、一般的に何%ぐらいの確率であり得るとか、
そういった研究はあるのかしら。ちょっと気になってて。
42名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:19:16.09
>>32
その変更ってなんなんだろうな
見てる方は別にどっちでもいいのにマスコミ的には大事なことなのか?
43名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:19:24.92
とどめだな
疑惑を通り越して、犯罪と言っていい。
悪質そのもの。
referenceがただのコピペ。
文中に引用番号なし。
もうバカかと。




小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか
編集委員・浅井文和
2014年3月12日11時44分
http://www.asahi.com/articles/ASG3D32NBG3DULBJ002.html?iref=comtop_6_01
44名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:19:31.86
>>32
昨日の報道ステーションはすでにそんな呼称だったよ。
朝日系が一番追い込んで来てる。
45名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:19:44.57
マウス胎児の脳血管の走行については、以下の文献を見てもらえば概要がわかると思います。

Magn Reson Med. 2009 Dec;62(6):1431-9. doi: 10.1002/mrm.22113.
Three-dimensional micro-MRI analysis of cerebral artery development in mouse embryos.
Berrios-Otero CA1, Wadghiri YZ, Nieman BJ, Joyner AL, Turnbull DH.

論文は以下のサイトで見ることが出来ます。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2859666/#!po=2.94118

この論文の図6が個体毎の血管走行と、それをaveragingしたものを比較したデータです。
紫色の大脳動脈の走行については、個体差が少ないことがわかります。
同腹のマウス胎児であれば血管の走行はほぼ一致することがこのデータからもわかります。
46名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:19:53.42
読書感想文の件でロイヤルニート小和田雅子の育った家庭を思い出したわ
あの女のハーバード入学もその卒論制作も東大編入も外務省入省も
親がかりではありえなかったのは自明
ちなみに父方親戚含め東大卒がズラリだが一般入試で入ったのはなんとゼロらしいねw
47名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:20:19.76
特定国立研究開発法人への理研の指定が正式決定される総合科学技術会議って今日だよね?
48名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:20:24.36
>>26
生物板は捏造スレ関連だけ見る価値ある。
これまでに撃ち落としてきた戦歴も素晴らしい。
11jigenの指摘も、元は2ちゃんのものがたくさんある。
49名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:20:25.31
早稲田は博士論文の再調査に何ヶ月かけるつもりだよ
無能すぎるだろ政治問題ほっといてさっさと公表しろ
50名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:20:35.69
>>44
そうなのか。まだアカヒのオンラインではさん付けだぜ。
51名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:20:37.61
>>39
ネイチャーは注目されるからこそ捏造が暴かれる。
だれも見向きもしない紀要は推して知るべし。
52名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:20:41.42
血管パターンの話は、静脈認証システムが実用化されているわけだし、
いくらでも文献があるのかと思ってたぜ
53名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:20:47.49
               / ̄ ̄ ̄\
             /ノ / ̄ ̄ ̄\       ,.へ
     ___       /ノ / /        ヽ    ム  i
    「 ヒ_i〉      | /  | __ /| | |__  |     ゝ、〈
    ト ノ      | |   LL/ |__LハL |     ト、{   
   /`ヽ{       .\L/ (・ヽ /・) V      |   ヽ  
   i  i       /(リ  ⌒  ●●⌒ )     i   } 
   |   i      | 0|     __   ノ      {   i  
   i   i.      |   \   ヽ_ノ /ノ    ,ノ    ,!  
   i   ゝ、    ノ    \__ノ |    . '´    ,!   
.   ヽ、    `ー--r-、  ゙}   {V    _ /    /     
     \      ト| l  ̄{フ     マヽ ̄´/    /   
         ヽ.   | ゙、'、  |r===、/    /   ,. "
          `ー 、l  トヽ `、   /  /  r'"
54名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:20:48.81
>>41
FACS分画ごとにトランスクリプトーム見たらいいだけですやん
55名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:20:55.12
>>46
掘れば掘るほど日本て世襲制なんだよなあ…
ばかばかしくなるわ
56名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:21:04.52
>>28
それに載るということは凹は在日ではないのか
57名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:21:12.02
>>49
理解出来る専門家がいないと予想
58名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:21:15.04
>>37
キメラの画像の血管が似てるって、ってのがあったけど専門家にダメだされて
敗走中w
59名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:21:16.57
>>45
ありがとう。サイエンスの話は、こういう文献ベースで話をしたいところだよね。
60名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:21:17.07
若山先生に聞かないといけないな。
キメラマウスの分析は若山先生とこでやったんだろうか。
それともマウスを理研に渡したんだろうか。
61名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:21:22.43
小保方さん博士論文、20ページ酷似 米サイトの文章と
http://www.asahi.com/articles/ASG3C72D1G3CULZU00Q.html

論文不正を追及している「論文捏造&研究不正」のアカウント
https://twitter.com/JuuichiJigen
62名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:21:43.58
>>47
降って湧いた今回の件は政治的陰謀の臭いを感じるな
裏はT大かK大か
63名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:21:45.59
異常な盛り上がりを見せたせいか、さすがにこれ以上インパクトある発見は期待できないかな
あの女の論文から何が出てきても、もう不思議じゃない

あるとすれば、理研か早稲田がぶっ飛ぶような組織ぐるみの不正
64名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:21:50.00
>>46
はいはい鬼女は鬼女板行って。
65名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:21:49.97
>>55
外交官はマジでそう
人脈の世界
66名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:21:51.99
>>51
えー、マジか。紀要もそんなに腐ってるのかよ。
…まあ、どれも疑ってかかったほうがいいってことか。
67名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:22:03.88
>>39
俺がネイチャーとかニュートンなんて商業雑誌だろと言ったら
「論文引用がどうのこうの」とか言って必死に擁護してたアホが沢山いたわ・・・
68名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:22:19.54
>>46
鬼女は本当に場所をわきまえないな
巣に帰れ
69名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:22:41.90
>>47
トクホ指定が決まれば、その会議は以後、総合コピペ技術会議と呼ばれることになる。
70名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:22:44.76
>>43
その朝日の編集委員、私はネットの指摘見ましたって書いてないよね
71名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:23:06.98
割烹着で鳴らした俺達STAP部隊は、natureに挑んだが細胞生物学の歴史を愚弄しているとコケにされ、ポーアイにもぐった。
しかし、黄色い部屋でくすぶっているような俺達じゃあない。
paperさえ通ればフォトショ次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし日本の科学会を粉砕する、俺達、STAP野郎CDB!

俺は、リーダーSSI。通称ケビンコスナー。
パワハラとセクハラの名人。
俺のような厚顔無恥でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺は戦艦大和。通称セルシード。
自慢のハッタリに、投資家たちはみんなイチコロさ。
エアテクニシャンからエアマウスまで、何でもそろえてみせるぜ。

私は、W山、 通称ハゲ。
キメラマウスはお手のもの!
やばくなったらいち早く逃げ出すぜ!

よお お待ちどう。俺様こそバカンティ。通称クレイジー麻酔科医。
耳ネズミを作らせたら天下一品!
リトラクト?メガコリゲ?だから何。

リケジョ。通称ユニットリーダー。
コピペの天才だ。フォトショひとつでどんな写真でもゼロから作ってみせるぜ。
でも英作文だけはかんべんな。

俺達は、査読の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、STAP野郎 CDB!
研究費がほしいときは、いつでも言ってくれ。
72名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:23:13.43
>>66
紀要なんて感想文みたいなのしか載ってない
73名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:23:35.23
>>30
というかバカンティをほじくって痛い目あわせたいわ
モンスターの産みの親なんだから
どうせボロボロ出るだろ
74名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:23:40.46
>>70
まぁいいんじゃね、手元に博論があって自分で検証したなら。
別に手柄欲しくてやってんじゃないっしょ、ここは
75名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:23:42.67
>>19
考えられるありとあらゆるキャプションでグーグル画像検索は、もちろんやってるよね?
76名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:23:44.41
>>69
かっこいいな
伝説のフォトショ職人とかも招聘されるんだろうな
77名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:23:45.04
>>63
国内外からフルボッコにされ、ぶっとんだりして?
バカンティは取り下げなくて良いと言い張ってるし
バカンティが失脚しないかぎり、どんどんヤバくなっていきそう
78名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:24:03.29
参考文献を完コピで、しかも見直しもしないなんて、
頭がどこか弱いんだろうね。
7946:2014/03/12(水) 12:24:16.83
×親がかりではありえなかったのは自明
○親がかり以外ではありえなかったのは自明

重大な間違いを犯したわw スマソ
80名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:24:26.04
キメラマウス画像はシロ!ついに理研逆転!

とか思ったけど
考えてみればパクらないのが当たり前なんだよな
81名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:24:36.72
>>63
ある教授のD論は5割程度がコピペとか出てきたら新しい祭りだな
82名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:24:38.40
言っちゃいけないけど脳に致命的な障害持ってるんじゃ・・・
83名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:24:39.93
>>46
昨日もその話題出してたけど、関係無いから帰れよ
84名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:24:40.24
>>45
それと比較しても件の血管は個体差で説明出来んほど一致を見てるな
85名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:24:46.65
>>73
バカのほうはただいまハーバードが絶賛調査中ではある
86名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:24:55.90
>>45
でもマウス胎児の画像を検索しても、件のNatureと似た血管の胎児画像、
一つも見つからないよ。
87名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:25:00.44
>>71
WWWWWW
88名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:25:43.00
>>76
クールジャパン推進に向けて退路を絶ったのだろうかw
89名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:25:42.86
>>35
産経以外の各新聞社・通信社は先週時点で全社博士論文入手済。

理研は科学部記者にとって最重要のネタ元だから、一社が突出して叩くことは
基本的にしない。他社も同等の情報を持ってることがわかっている以上
特ダネにはならんし。互いに腹の探り合いをしているのが現状。
90名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:25:45.40
>>47
まだかなまだかな♪ 掛け金age楽しみ
91名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:25:50.81
http://www.asahi.com/articles/ASG3D32NBG3DULBJ002.html?iref=comtop_6_01

>リストは論文の根拠となる文献を示すもので、学位取り消しの検討が求められる状況となっている。

朝日とは言え、新聞にも書かれてしまったな
92名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:25:56.63
>>71
SSI先生に少し同情してたけど、上原賞に現れたと聞いてこれはタマが違うと思いました。
93名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:25:58.24
総合科学技術会議は今日の何時から?
94名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:26:05.04
>>83
鬼女はスレを開くとマサコマサコ書かないと死ぬ病気にかかってんだよ
95名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:26:07.67
参考文献、爆裂笑ったw
本当に何一つ自分で考えてないんじゃないか?
96名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:26:08.23
>>73
>>>30
>というかバカンティをほじくって痛い目あわせたいわ
>モンスターの産みの親なんだから
>どうせボロボロ出るだろ

バカ研に捏造報告メール送る時はラボのメンバー全員にbccしてやるべし
97名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:26:13.18
               / ̄ ̄ ̄\
             /ノ / ̄ ̄ ̄\       ,.へ
     ___       /ノ / /        ヽ    ム  i
    「 ヒ_i〉      | /  | __ /| | |__  |     ゝ、〈
    ト ノ      | |   LL/ |__LハL |     ト、{   
   /`ヽ{       .\L/ (・ヽ /・) V      |   ヽ  
   i  i       /(リ  ⌒  ●●⌒ )     i   } 
   |   i      | 0|     __   ノ      {   i  
   i   i.      |   \   ヽ_ノ /ノ    ,ノ    ,!  
   i   ゝ、    ノ    \__ノ |    . '´    ,!   
.   ヽ、    `ー--r-、  ゙}   { V   _ /    /     
     \      ト| l  ̄{フ     マヽ ̄´/    /   
         ヽ.   | ゙、'、  |r===、/    /   ,. "
          `ー 、l  トヽ `、   /  /  r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       コピー&ペースト      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
98名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:26:17.02
>>85
ハーバードの調査がどの程度のものか見物だな
99名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:26:21.34
>>49
W大は「調査中。本筋に影響なし」から
「重大な問題があると認識。場合によっては処分も検討」
くらいのことを早めに公式アナウンスするべきだとは思う。
もはやすでに爆心地になった。
100名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:26:24.52
和歌山さんも共犯説か。
なんか内ゲバやってんじゃないの、本当に死人でそうだわ。
101名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:26:28.45
>>74
よくないだろ。もう片方は明らかにネットの指摘見て書いてるんだから
自分の手柄のように書いてたらおかしい。
102名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:26:57.40
逆に小保方さんの博士論文が米サイトにコピペされた可能性はどうかな?
103名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:26:59.46
>>47
今日正式にトクホ指定が決定されればあとは適当に濁してフェードアウトする気だろうね理研は
104名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:27:08.17
>>82
演技性人格障害らしい。望まれるアタシを演じて他者にとり入る性格。教育の賜物だよ
105名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:27:11.03
なんだ学歴の無い奴が悔しがって小保方ストーカーしてんのか。


どおりでな。w
10691:2014/03/12(水) 12:27:12.37
あ、スレ間違えた
まあいいか
107名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:27:46.45
つかハーバードが一番やる気無いよな
理研と早稲田が調査に入ってからも
ハーバードは「調査の可能性を示唆した」っていう報道しかなかったし
調査してるって報道はつい最近だよな
108名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:27:53.93
>>102
タイムマシンを使って10年前に遡れば米サイトがコピペできるな
タイムマシンを使えばありえない話しではない
109名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:27:53.75
つーか バカテーはアメリカ人だろとアメ君にいったら絶句してましたね♪

「そりゃそうだろwww 読んでねえんじゃねえかとw」
110名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:28:17.17
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  D論本文のコピペ発覚まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
111名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:28:28.77
ハーバードにしたら、理研はトカゲのしっぽなのか。
112名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:28:43.54
>>107
近々、マトモな組織かダメな組織かどうか分かる
113名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:28:44.30
>>98
ハーバードは本家の幹細胞の人が以前からかなり怒ってて、いま厳しい追い込み中らしいよ。
114名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:29:04.36
小保方さんは、これからも粛々と研究に専念してもらって多くの命を救ってもらいたいわ。

変なやつらの魔の手にのる必要ナシ
115名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:29:10.94
NIHでしょw 以前に論文のことで質問したら、はじめは機嫌よく答えてたけど
核心部分のミスの件を突っ込むと返事しなくなったw
116名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:29:10.75
>>102
そんな技術あったら、もうN0be1賞ものだ
117名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:29:10.66
でもさ 過去の博士論文が例え盗用であったとしても
STAP論文が捏造って事にはならないよね
今はちゃんと研究して成果だしてるかもしれないじゃん
118名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:29:23.70
朝日のブーメラン:
ネットの情報はあてにならない(キリッ
剽窃はいけない。出典を明記すべきだ(キリッ
119名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:29:28.97
ウソは認めたら破滅だから
120名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:29:29.90
>>113
まっ見物だな
どの程度の調査力があるのか
121名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:29:35.84
>>66
普通、公表した論文がないと博士号は取れない。
捏造してでも博士を取りたい学生が、どこに論文を投降するか?
そんな捏造論文、Natureには投降しないだろ。
審査が甘い名もない雑誌が紀要だよ。
122名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:29:36.45
>>113
まさかの、そっちからのトラップ?
123名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:29:41.44
>>117
るーぴぃはっけん
124名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:30:02.84
>>114
そうか応援がんばれよ

俺は叩くけど
125名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:30:03.62
>>107
いやそれはハーバード公式じゃなくてバカのアナウンスだろ
ハーバード公式の方は>>113のように怒ってるぞ
126名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:30:03.53
               / ̄ ̄ ̄\
             /ノ / ̄ ̄ ̄\       ,.へ
     ___       /ノ / /        ヽ    ム  i
    「 ヒ_i〉      | /  | __ /| | |__  |     ゝ、〈
    ト ノ      | |   LL/ |__LハL |     ト、{   
   /`ヽ{       .\L/ (・ヽ /・) V      |   ヽ  
   i  i       /(リ  ⌒  ●●⌒ )     i   } 
   |   i      | 0|     __   ノ      {   i  
   i   i.      |   \   ヽ_ノ /ノ    ,ノ    ,!  
   i   ゝ、    ノ    \__ノ |    . '´    ,!   
.   ヽ、    `ー--r-、  ゙}   { V   _ /    /     
     \      ト| l  ̄{フ     マヽ ̄´/    /   
         ヽ.   | ゙、'、  |r===、/    /   ,. "
          `ー 、l  トヽ `、   /  /  r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       コピペ博士       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
127名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:30:15.26
小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか 朝日新聞デジタル
編集委員・浅井文和2014年3月12日11時44分

英科学誌ネイチャーに掲載された新しい万能細胞「STAP(スタップ)細胞」論文の筆頭著者、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーが
早稲田大に提出した英文の博士論文で、参考文献リストが他の論文と酷似していることが12日わかった。リストは論文の根拠となる文献を示すもので、
学位取り消しの検討が求められる状況となっている。
博士論文は2011年2月付。動物の体中から万能性をもつ幹細胞を見つけ出すもので、STAP細胞の論文ではない。章別に参考文献リストがある。
たとえば、第3章では本文に引用の印がないのに、文献リストには38件分の著者名、題名、雑誌名、ページが列挙されている。これは10年に台湾の
病院の研究者らが医学誌で発表した論文の文献リスト53件のうち、1〜38番とほぼ一致した。博士論文では一部文字化けしている文字があり、
切り張り(コピペ)の可能性がある。リストは著者名のABC順。元論文の38番はPで始まる姓のため、ありふれたSやTで始まる著者名が博士論文に
はないという不自然さがあった。
普通の論文では本文で文献を参照した箇所に(1)などの番号を添えるが、図を除いて5ページある第3章の本文にはこのような番号はつけられていない。
このため、意味不明な参考文献リストになっている。
この博士論文に関しては11日、米国立保健研究所(NIH)がネット上に掲載している文章との酷似が指摘されたばかり。酷似は108ページある博士論文
の約20ページ分に及ぶとされたが、今回判明した参考文献リストを合わせると約35ページ分になる。
小保方さんは理研に就職する前、論文審査を通り博士の学位を得た。審査には早稲田大教授2人、東京女子医科大教授1人のほか、STAP細胞論文
の責任著者になっている米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授も加わっている。
研究倫理に詳しい山崎茂明・愛知淑徳大教授は「これで論文審査を通ったこと自体が驚き。審査した教授や大学の責任は重い。学位取り消しを含めて
検討すべきだ」と語る。早稲田大広報課は「確認中。学位取り消しに相当するかは調べきってから評価することになる」としている。(編集委員・浅井文和)
128名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:30:22.49
生まれつきの人格障害+読書感想文を手伝ってしまうような親
+AO入試+早稲田の審査ザル環境やバカンティ
=とんでもないモンスター
129名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:30:49.09
>>113
ハーバード、この件を今まで忘れてたんじゃないかと疑ってた
130名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:30:53.25
>>117
STAP論文は既に捏造であると結論が出ています。
131名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:30:53.54
こんな風に論文にケチつけてこられたら、皆高卒になるわなwwwww
132名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:07.34
メリケンの人事は up or out で厳しいって聞かされて育ったけど
どうせハーバードも意外と普通なんだろうな、
学部は日本と同じみたいな自己啓発ばかりやってるし
133名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:18.41
>>117
とりあえずSTAP関連のニュース記事くらい読んでからここに来いよ
134名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:18.64
もはやコピ方貼る子
135名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:21.13
>>114
まずは、STAP論文の命を救うのが先だ がんばれ
136名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:24.70
>>131

ゴキブリ見っけ
137名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:25.32
おっ擁護の時間帯か?
138名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:25.67
流れ早いなー。生物って人気課目だったのね
139名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:28.16
Oct-4は詳しく知らないけど、普通の体細胞でOct-4が発現していないなら、
おそらくプロモーターのDNAメチル化とかとかで発現が落ちてるんでしょ?

だったら、培養液にDNMT阻害剤ぶち込めば発現してくるんじゃないん?

なので、Oct-4が発現したからSTAP細胞とは全然言えんと思うけど、
私間違ってる?
140名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:38.54
自分が見つけたかのようだなさすが朝日w
141名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:40.42
>>128
怪物だな
こんな人間が生まれてくるのか…
142名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:41.04
>>131
その方がいいよ
コピペ位OKの大合唱が始まるとは思わなかった、大卒認定取り消しでいいよ
143名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:44.13
>>125
いやバカ関係なく、
ハーバードの公式見解として日本で報道されたこと
144名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:44.84
ハーバードって細胞学の専門家が調査しているんじゃなかったっけ
誰が調査しているのかさえ分からない理研よりましじゃね?
145名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:45.03
>>117
捏造なのかわからん
捏造かどうかその定義はおいておくとして、

いまの論文の書かれ方ではおかしくなっていて、無理らしいよ
146名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:31:58.16
>確認中。学位取り消しに相当するかは調べきってから評価することになる

っつか早稲田は早い時期にD論閲覧できなくしたよな
あれ、わざとだろ
オボがSTAPで時の人になった時に誰かがD論みてヤバイと
思って借りだしたままにしてるだろ、違うか?
147名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:32:22.26
テレ朝きた
148名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:32:25.79
>>89
その堤防を決壊させたのが、このスレ経由の11次元、ってわけか
それが若山に止めを刺した
149名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:32:35.96
TBSと朝日で同時にやってる。
150名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:32:36.70
>>45
ふむ、それにしても高い類似を示していたから完全には納得できないですが
151名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:32:42.73
俺も小保方と同じ環境で育ったら同じようなクズ人間に育つ自信があるので
小保方を叩く気にはならないな
152名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:32:44.30
>>132
ハーバードもMITも、スポンサーが付いててカネを引っ張れれば学内に置いてくれると聞いてるが。
153名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:32:45.26
>>131
いやあ、さすがに引用部は引用と書くし、参考文献は使ったもの書くよw
引用部以外でコピペの発想はないわw
文系学士だけど。
154名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:32:54.35
>>129
日本の報道の「ハーバード」ってだいたいバカ発の大本営発表だから
ハーバード公式のアナウンスかどうかソースをよく注意した方がいいよ
155名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:33:04.10
さてテレ朝。
博士論文の件も出るかな
156名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:33:08.92
若山さんは確かに髪が薄くなってるけどさ
たまにハゲハゲ言って遊んでるのは正直気分悪い
本人が聞いたら嬉しいわけないだろ

そういうガキのイジメみたいな事を正直ココでやって欲しくは無いんだよ
仮にも学問板だぜ
157名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:33:09.84 !
>>127
こういうのは普通の企業に比べて教育機関は結論出すのおっせーよな
158名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:33:10.83
朝日でやってる
159名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:33:21.10
>>140
「○○が分かった」というのは、情報ソースを伏せる場合の書き方の常套句。
まるで神のお告げがあったかのように分かってしまうのです。
160名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:33:23.47
>>131
自分がやってると、他人ももれなくやってると思い込む人、たまにいるんだよな
161名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:33:27.70
小保方は肩書きに興味なんてないよ

興味は救いたい命、それだけだ

それにたいして、おまえら小さいよな
162名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:33:30.85
NHKスペシャル 
捏造 〜その知られざる舞台裏〜

総合2014年3月30日(日)午後9時00分〜10時29分

生物学の歴史を書き変えると言われたSTAP細胞の発表からひと月あまり。
その世紀の発見に捏造の疑惑がもたらされている。

「捏造」は人類の歴史の最初期からあらゆる分野で行われてきた。科学分野に限っても
古くは化石人類の捏造であるピルトダウン事件、最近では、ES細胞捏造事件が有名である。
日本においてもそれは例外ではなく、旧石器捏造や、iPS細胞を使った世界初の心筋移植手術の
捏造事件などが記憶に新しい。

こうした捏造はなぜ繰り返されるのか?今回取材班は、捏造に関わった人物を徹底取材し、
捏造側からの貴重な証言に基づきこの問題の根幹にひそむ人間の心の闇をえぐり出す。

今回取り上げる捏造事件(括弧内はその中心人物):
旧石器捏造(藤村新一)、iPS心筋移植手術(森口尚史)、ES細胞論文不正事件(黄禹錫)、
朝日新聞珊瑚記事捏造事件(本田嘉郎)

音楽:佐村河内守
163名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:33:32.54
>>58
偽専門家じゃないのか?
血管のような三次元に配置されているものは被写体の角度が少しでも違えば違って写る
同じ個体を同一セットのまま写したのでないとこんな類似性は起きないと思うが
164名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:33:33.36
http://i.imgur.com/vbbrQrt.jpg
奇跡の世代
個人的には倫理観トンでる人は多い気がする
165名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:33:44.08
>>113
ハーバードの場合はサルSTAP, ヒトSTAPが出てこないとだめだからな。
どうすんだろ。
166名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:33:51.14
マスコミが何食わぬ顔でネットの情報をコピペw
167名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:34:01.09
>>131
コピペとオリジナルの区別すらつけられないバカ学生なら、高卒のそれぞれの職のプロの方がはるかに賢いかもな
168名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:34:19.95
>>131
ずいぶん酷い環境で育ったようだな
169名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:34:23.61
>>131
繰り返し繰り返しこーゆーことを書くクズがいるが、
大学でまっとうに論文書いたすべての人間を侮辱してるよな。
170名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:34:26.61
>>165
すっかり忘れてたが
ひどいよなw
171名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:34:31.34
セルシードとか、外部から金を引っ張ってこれないと確実に逝くような会社だからなあ。
検察も動いているんじゃないかな
172名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:34:32.82
>>156
そうだな、ハゲ
173名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:34:33.42
報道ステーションコメンテーターの佐野眞一が
森口騒動の時に言ったコメント



16 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:16:53.05 ID:MPLWATFa0 テレ朝コメンテーター
「ウソをつく人間てああいう目をするんですよ」「昔のハリウッド映画に出てくるインチキ中〇人みたいな顔してますね」 
「ウソをつく人間てああいう目をするんですよ」「昔のハリウッド映画に出てくるインチキ中〇人みたいな顔してますね」 
「ウソをつく人間てああいう目をするんですよ」「昔のハリウッド映画に出てくるインチキ中〇人みたいな顔してますね」 

ええと、大丈夫なのか色々wwwwwww
174名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:34:39.07
>>161

AA略
175名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:34:41.29
>>971

>ポエムは戦艦か児縞

 戦艦か児縞がポエムを投下するメリットは?


もう捏造はバレたので
今度はオボコ1人だけをスケープゴートにする作戦に切り替えた
176名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:34:42.82
生物板住人ってアフィカスの養分になってて恥ずかしいと思わないの
177名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:34:46.38
>>164
いったいこの世代に何があったんだ?
178名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:34:47.44
http://digital.asahi.com/articles/ASG3D32NBG3DULBJ002.html
英科学誌ネイチャーに掲載された新しい万能細胞「STAP(スタップ)細胞」論文の筆頭著者、
理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーが早稲田大に提出した英文の博士論文で、
参考文献リストが他の論文と酷似していることが12日わかった。
リストは論文の根拠となる文献を示すもので、学位取り消しの検討が求められる状況となっている。

博士論文は2011年2月付。
動物の体中から万能性をもつ幹細胞を見つけ出すもので、STAP細胞の論文ではない。
章別に参考文献リストがある。
たとえば、第3章では本文に引用の印がないのに、文献リストには38件分の著者名、題名、雑誌名、ページが列挙されている。
これは10年に台湾の病院の研究者らが医学誌で発表した論文の文献リスト53件のうち、1〜38番とほぼ一致した。
博士論文では一部文字化けしている文字があり、切り張り(コピペ)の可能性がある。
リストは著者名のABC順。元論文の38番はPで始まる姓のため、ありふれたSやTで始まる著者名が博士論文にはないという不自然さがあった。

普通の論文では本文で文献を参照した箇所に(1)などの番号を添えるが、図を除いて5ページある第3章の本文にはこのような番号はつけられていない。
このため、意味不明な参考文献リストになっている。

この博士論文に関しては11日、米国立保健研究所(NIH)がネット上に掲載している文章との酷似が指摘されたばかり。
酷似は108ページある博士論文の約20ページ分に及ぶとされたが、今回判明した参考文献リストを合わせると約35ページ分になる。

小保方さんは理研に就職する前、論文審査を通り博士の学位を得た。
審査には早稲田大教授2人、東京女子医科大教授1人のほか、STAP細胞論文の責任著者になっている米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授も加わっている。

研究倫理に詳しい山崎茂明・愛知淑徳大教授は
「これで論文審査を通ったこと自体が驚き。審査した教授や大学の責任は重い。学位取り消しを含めて検討すべきだ」と語る。
早稲田大広報課は「確認中。学位取り消しに相当するかは調べきってから評価することになる」としている。(編集委員・浅井文和)
179名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:35:03.56
>>164
モンスター世代であることは否定しないけど
最後のやつはまだやめてやれ
180名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:35:12.83
そういえば、博論って文系と理系では全く重みが違うよな。
理系だと博論は腐るほどあるから、あまり出版物にはなり得ないか。
181名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:35:17.79
テレ朝
おぼ「簡単には結論は出せないと思います」
は?
182名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:35:35.67
>>146
だとしたら悪質だな

とりあえず調査の腕前
おまえらネット族>>>>>>>>一部のまともなマスコミ>>>>>>>>>>>理研、早稲田

ハーバード保留ってかんじか?
183名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:35:51.68
>>165
限りなく無理筋www
184名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:35:56.22
>>156
突然なんだ
つまり、誘い受け?
「押すな押すな」と同類の
185名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:35:58.08
>>60
第三者機関で調べるって。
186名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:36:04.91
>>175
心臓やられて暗殺されるかもって可能性を感じて真相公開
187名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:36:08.55
笹井が出てこいよ
汚すぎる
188名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:36:09.02
D論コピペで通した奴が小保方擁護してるのかw
これは面白くなってきた
189名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:36:13.59
>>128
親の期待が捻じ曲がってて、本人は必死にそれに食らいつこうとして小さい頃からあらゆる不正で麻痺ってあるかもな。
そこそこ能力もあったから、普通なら途中で挫折するのにnatureまで来てしまったと。
そしてボカン。
190名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:36:15.43
>>165
まあSTAPはないから、バカも少なくとも幹細胞で吹くことは今後禁じられるんじゃないか
麻酔科で幽閉ということはあるかも知れないが
191名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:36:21.46
文献の8割を引っ張るイントラコピペ先に叩いて、後で文献もコピペって
騒ぐのはアホかとw
192名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:36:57.96
>>156
本人乙
193名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:37:11.04
>>156
W山はおっぱいに釣られておぼちゃんを理研にねじ込んだ張本人だし禿げで十分だろ
なあ禿げ
194名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:37:23.42
>>165
一応、論文にはしていないんだろ?
195名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:37:27.90
「簡単には結論が出せないと思います


この期に及んでw だからオボ子ちゃんはすごい。
196名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:37:32.65
ハゲも詐欺の片棒担いだからな
197名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:37:35.09
>>181
なんだなんだw またメール?
「ちょっと待って…考えさせて…」的な?
198名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:37:49.76
>>156
ハゲは死ねよ
199名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:37:51.22
朝日でやってるよ〜。
200名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:01.72
血管パターンが同一であるとする論拠となっているこの文献だが、
ghijの各パターン、なるほど大まかには似ていると言えるが、
形状が同一と言える箇所は、一か所もなくね?

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2859666/figure/F6/
201名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:08.13
若山完全におぼを捨ててるな
「先生は小保方さんを信用していますか」
「うーん、うーん、これからの対応次第で変わると思います」
202名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:09.15
アクセスランキング

読まれています
デイリートップ

小保方さん博士論文、20ページ酷似 米サイトの文章と

課員は全員女子高生「JK課」 福井・鯖江市設置へ

気分は「嵐」? 市職員モデルのチラシ評判 奈良・生駒

マレーシア機捜索に4機派遣へ 防衛省、協力要請受けて

横断幕掲げた観客、入場禁止へ J1浦和が方針


ソーシャルランキング

ツイッター
フェイスブック
1
小保方さん博士論文が酷似841
2
「がんに効く」で書類送検824
3
横断幕掲げた観客入場禁止へ755


>>127の朝日のサイトのアクセスランキングとソーシャルランキング。注目度高いね
203名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:15.95
今日の夜、TBSラジオの番組<荻上チキのSession 22>で、22時40分ごろから「『STAP細胞』騒動をきっかけ考える、科学報道のあり方」という特集があるみたい。http://www.tbsradio.jp/ss954/
204名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:26.51
>>180
10ページに濃縮して雑誌の記事になるのだよ。
205名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:31.51
理研てまだ再現できてるって言ってんだなー。
それも今日の指定までかな
206名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:32.53
>>175
戦艦とバカングループは影薄過ぎだよな
あきらかにこやつらが黒幕なのに
207名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:33.17
なんか理研の第三者が実験に成功したと既成事実化を図ってるアカヒwww
208名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:36.55
>>102
2002年に更新がある。
209名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:39.53
>>131
高卒化という目標達成には、AO入試の不正を暴かねばならない。それはもう少し先になる。

そのためにも今は早稲田の攻撃は必要。
210名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:41.27
>>127
今まで好意的に考えて擁護してたけど、もう無理だな…。

ここまでくると杜撰とか素質とか研究者としての自覚の
なさとかいう言葉では言い表せない問題になってくる。

科学をなめきってるというよりもはや世間をなめきってる。

そしてこれを通した審査委員の責任が厳しく追及される
必要が本格的に出てきたな。

論文だけ読んでてわかることだもんなこれは
211名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:43.24
今更存在自体は揺るぎない、って理研はクソだな。
212名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:38:43.98
朝日は新聞と放送のコンボで押してくるな
213名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:39:05.24
おまえら救いたい命ないの?、科学の進歩より小保方への悔しさ丸わかりなんだけど

大丈夫?
214名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:39:23.46
早稲田は調査なんかしてるのかな
今までにわかったことが早稲田にとっても驚愕の事実だったら
「剽窃発覚で博士剥奪。終わり」でいけるけど
これアウトにしたら他にもいろいろ出てくるから困ってるだけなんじゃ
215reprotech:2014/03/12(水) 12:39:26.61
今回の捏造事件&マウスES細胞混入疑惑の真相は、いくつかのファクターの複合の結果であると考えます。

・小保方さんの研究好き、熱心さ、思い込み、努力家としての一面。
・若い人の世間一般のスマホ・PCによるコピペ文化と習慣化・・・私もコピペなくしては仕事になりません。(勿論、捏造等の変な意

味でのコピペではない)
・iPS細胞発明による再生医療研究のヒートアップ・・・ベンチャービジネスの影響
・ハーバード大バカンティーの所への留学で、山中先生のように大発見するぞという意気込みの増大・・・山中教授のノーベル賞によ

る若手研究者の再生医療への参入とその影響
・クローンマウスの第一人者の若山さんと知り合って理研での研究開始
・理研の丹羽先生の所には、胎盤に分化可能なマウスES細胞株がある
・理研には、クローンマウスの第一人者のブラストインジェクションのプロの若山先生がいた
・理研の笹井先生のお気に入りになった(・・・不適切な関係があるとかないとか??)
・笹井先生のバックアップで、理研の莫大な研究資金、人的リソースへアクセスすることが可能立場になった
・ES細胞で有名な笹井先生(京大医)の功名心とiPS研、iPS細胞の山中教授(神戸大医)への対抗心
・理研の研究資金獲得のために旗印としてのstap細胞

等々で

元来の性格も加わって、「思いっきり勘違い」してしまったのではと思います。

誰しも同じような立場、環境にいたら「やってしまうかも?」と思ったりもします。

人ごとではないですね
216名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:39:29.40
>>139
おお、答えてくれる人が。
いや、STAP細胞はないという前提で、Oct4陽性がどれぐらい起きうるのかなと思って。
今後彼らが出してくるであろう定量限界以下の"STAP再現"について、
予め他の仮説を用意しておいた方が検証しやすいじゃん。

その場合、Oct4とそれ以外で異常発現する率に違いはあるか、
そして他のマーカーも同時にぶち込んだらどういう観測結果になるか
興味があるなと思って。
217名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:39:47.91
>>213
大丈夫?
218名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:39:49.86
>>200
だな。
うねりまで完全一致ってほどの一致は認められないよな
219名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:39:55.21
>>200
クローンじゃないからじゃね?
220名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:39:56.67
D論のことを取り上げてる@朝日
221名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:39:58.89
>>180
文系の博士は永年勤続のご褒美みたいなもんだが、
理系の博士はパスポートだから持ってないと仕事に支障が出る。
222名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:40:04.67
>>201
いやw即答で「してません」だろ普通
223名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:40:17.18
>>213
ないよ。 命より科学的事実のほうが大事。 
224名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:40:23.03
.
最近子供の宿題やる親多いよ。
絵も親が
「あんまり上手いとバレるし難しいのよ」って普通に言ってる。

私立のエスカレーター式や推薦狙いはもちろん
内申点も成績が将来に直結するからって親が不正に必至。

というか不正という意識がない。
両親一緒になって宿題やってたりする。
教師の中でもそういうの当たり前として採点するのがいるからたちが悪い。
自分は親が宿題するのは禁止にした。不正したら提出してないのと同じ扱い。
言わないと親が分からないらしい。
225名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:40:28.22
博士論文もきたかテレ朝
226名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:40:35.49
怪しげな細胞に入れ込んで時間費やす方が結果的に邪魔になったと思うよw
227名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:40:52.04
だからこういう「ジャーナリスト」だすなって
228名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:40:56.48
>>215
馬鹿じゃね
小学生でも、答えの丸写しをしないだろ
したら怒られるだろ
そんだけの話
229名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:40:57.11
コメント入れてる奴らが問題の重要性を全然理解してない>アカヒ
230名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:41:04.45
グローバルCOE 事業推進担当者 拠点リーダー の戦艦大和さんが忘れられ過ぎてないか?
231名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:41:10.04
>>215
> ・小保方さんの研究好き、熱心さ、思い込み、努力家としての一面。

研究好きは捏造しない。
努力家は捏造しない。
232名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:41:10.20
医療ジャーナリスト・医者の富家
「14日の理研の会見内容には期待していない」
233名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:41:22.46
黄色先生にも言及@朝日
234名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:41:31.12
>>214
でもこれアウトにしなかったらもっと困る事態になるぜw
この先早稲田の博士号が完全に無意味なものになる
235名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:41:39.07
テレ朝のコメンテーター、いい加減だな。
236名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:42:01.30
>>210
大丈夫??


結論なんもでてないよ。お薬の時間かな?
237名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:42:10.59
>>225
女の子()だからて感じでぬるかったね。
238名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:42:15.04
気持ち悪い女の擁護だったな
239名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:42:17.96
>>127
やっときたか
240名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:42:23.11
>>231
捏造だって普通は努力が必要だよ。

おぼのは捏造に努力を傾けた様子さえないけれど。
241名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:42:24.20
>>233
京大でES細胞を作って騒がれたことにされてるウソツク教授って・・・
242名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:42:33.37
>>214
どっちにしろ過去にも剽窃で博士号剥奪してるわけだし、
今回だけ知らんぷりは無理でしょ。
今回はオッケーとか言い出したらそれこそ過去の剥奪と今回とでは
何が違うのか、なぜここまで杜撰かつ大規模な剽窃でも剥奪されないのかって
詳細な説明が徹底的に求められるし。
下手したら過去に剥奪した研究者から訴えられかねん。
243名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:42:45.07
グローバルCOE 事業推進担当者 拠点リーダー の戦艦大和さんが忘れられ過ぎてないか?
244名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:42:52.09
腫れ物にさわるようなまとめでワロタ
245名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:42:53.29
おまえらまだマスゴミに期待してんだな…そら貼る子みたいのにだまされる罠
246名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:42:59.33
テレ朝、ほとんど意味ねぇな
昨日の報ステの方が
247名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:43:01.16
テレ朝のメチャクチャな擁護の仕方だったな
女はやっぱり叩けないのかね
248名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:43:06.48
嬉々としてプロファイリングごっこしてるやつウザイ
249名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:43:08.04
>>232 >>235
昨日の古館と同じく「本人出てこい」って言ったから
昼のワイドのコメンテーターとしては上出来だろ
250名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:43:08.89
産経は控えめだな
まだ追試成功を信じてるのか
251名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:43:13.46
>>224
そういう親に捏造指摘しても証拠あるのかとか言ってきそうだな
まぁその場で子供にやらせたら捏造はすぐわかる
本人には出来ないことを証明出来る
252名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:43:14.91
テレ朝全然ダメじゃん
253名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:43:19.06
おぼがD剥奪されない可能性なんて0だとしか思えないんで、時期はともかく
そこは心配していない
254名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:43:25.04
>>233
そこに目がいくよな
255名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:43:42.88
だから、マウスの血管の写真は絵師に鑑定してもらえよ
256名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:43:46.75
>>215

重要な点が抜けている。

・早稲田や東京女子医大で、きちんとした教育を受けてこなかったこと(論文で無断コピペは厳禁)

あと、完全な推測だが、彼女自身の病的な性格もあるかもしれん。
257名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:01.47
テレ朝の無理矢理な擁護はなんなんだよ
258名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:05.04
朝日ワイドスクランブル、まるで剽窃はOKともとれるコメント

なぜ真っ当な倫理基準を持つ大学教授等を呼ばないのか?

小保方本人の説明責任を追及した点のみ評価
259名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:06.97
テロ朝はクソだな
260名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:07.77
テレ朝
若い女の子だから温かい目で〜みたいな擁護の仕方


気持ち悪すぎる
261名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:08.82
テレ朝はDTだから仕方ない
262名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:12.11
>>139
理研特製培養液といかいうのも、それに寄与しとるかもね
263名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:12.52
STAPが無いと証明できなきゃ、文句のつけようはないね。


小保方さん完全大勝利!
264名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:13.77
>>214
>早稲田は調査なんかしてるのかな

してないと思う。つか調査するならデータベース上の学位授与書類の改ざんも調べないといけなくなる。
身内に甘い早稲田がそこまで踏み込めるとは考えにくいし、最初から何もしないはず。
265名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:18.29
小保方1人を完全なキチガイ捏造マシーンとして
世に認知させようと必死なこの空気が気持ち悪い
共著者をマスコミも学会も誰も追及しない
小保方1人だけ吊るし上げて悦に入ってるこの空気が
気持ち悪い
266名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:25.15
「皆高卒になるしかない」っていうけど、実際にこれからそうするんだろ。
プレミア校(の学部)は面接重視にして貴族にしか入れなくして、あとは全部高卒のアメリカ式に日本もするの。
大学進学率をまた20%ぐらいに戻すわけ。
もちろん所得格差はガンガン広がるけど結局ブラック企業の奴隷ホワイトカラーにしかなれない人や
こうやって延々とポスドクで学歴洗浄にしがみ付く人は突き放されたほうがある程度助かるんじゃないのかね。
267名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:33.78
テレ朝擁護していたっけ?
本人出てこい。理研は信用出来ない。論文コピペはアウトって言ってが?
268名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:36.54
スレ早いなw
269名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:39.03
>>250
ウヨと正常性バイアスのバカどもだけがまだ信じてるというか必死に擁護してる
特にウヨ的には親愛なるバカノミクスの肝いりだからなSTAPは
これが地に落ちればバカノミクスもウヨも一蓮托生で墜落する
270名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:44.15
ポエムって留学時代の話もしてるんだよね。そんなとこまでわかる人って誰なんだろう
271名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:45.95
>>240
いや、努力してない捏造が多いから、大抵は直ぐにバレる。
はたから見ていると、凄い大胆な捏造やコピペをしてくるんだよ。
少しはバレる可能性を考えろよと言いたくなるような。
努力するということを知らないゆとり世代に多い。
272名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:49.18
女割引が適用されますから叩かれません
ネットでオタクどもがつつき回すのが関の山w
273名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:53.10
>>249
プロレスじゃないんだからw 長州でてこい!!uraaaaaaa!!!!!
274名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:44:57.64
テレ朝と言えば、報道ステーションでぶったぎれば良い
275名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:45:11.86 !
>>234
これ他の早稲田の博士取っている人にものすごく失礼なことだよな。
苦労して博士取ったのにそれの意味が失われかねないのだから
276名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:45:34.42
>>267
まあ口調は甘かったが、いちおう言うべき事は言ってるな。
277名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:45:34.96
>>250
なんか産経はコトが明るみに出て以降も及び腰というか、
一応画像流用も記事は載せたが社会面だったりw
報道をおさえめにするようどっかから指示来てんじゃないかと疑う。
278名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:45:37.64
>>213
大正製薬よりマシ。

上原賞って昨日の3時に授賞式。みんな拍手
自社ホールだから年中いつでもいいのにい
279名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:45:37.85
>>247
擁護してるふりでオボ子をインタビューの場に引っ張り出すつもりかもな。
マスゴミのよくやる手だ。
280名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:45:37.81
こんなの大学教育以前だろ。
小学生の時にすでに
ほかの人の文章写してもっていって自分が書いたようにみせたらダメぐらい知ってたわ。
281名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:45:41.99
>>215
適当なことをしたい奴は、
とりあえず科学者に向いていないという自覚を持つべき
持てない悲劇がこれ
282名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:45:43.34
>>214
これをきっかけに早稲田の(T研を中心に)博士大量剥奪とかになったりしてな
283名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:00.12
>>267
そういうこと

内心とは違う穏やかな顔で語ってた
284名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:11.61
>>275
もはや、早稲田の博士号は授業料のレシートだとスレでは断罪されておりますが…
285名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:15.54
>>265
今までは他の共著者がコピペやってる可能性もあったが
本人の博士論文からコピペ出てきたからな
286名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:29.13
D論の件で小保方を擁護してる奴って
自分も剽窃してましたって言ってるようなもんだな
287名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:35.62
>>203
 ■テーマ
  「STAP細胞」騒動をきっかけ考える、科学報道のあり方

 ■スタジオ
  TBSラジオ 崎山敏也記者

 ■電話ゲスト
  ・東京大学大学院理学系研究科広報担当特任助教の経験をお持ちの
   フリーサイエンスライター 佐藤健太郎さん
  ・科学技術ジャーナリズム研究がご専門
   早稲田大学 政治経済学術院ジャーナリズムコース准教授 田中幹人さん

 ■募集するメッセージは...
  ・「日本の科学報道に感じること」など、疑問・質問、お待ちしています。
288名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:39.27
>>214
じゃあ文科省が学校法人早稲田大学をSTAPする必要があるな。専門学校からやり直しだ。
289名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:44.54
>>247
おまえ、朝日新聞が一番批判してんの知らんのかよ。

これだから、無知は困るわ (´・ ω ・`)
290名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:45.82
なんかもうこういうのも緩やかに排外主義を煽るためにどうせ碌に手続きを得ずに
適当にやってんだろうとしか思えなくなってきた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/article/75142
291名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:47.71
>>267
出てきて説明は言ってたけど、黄色先生の話の後に(なんでそうなるかわからんが)
まだ若い女の子だしこれから頑張ればみたいな。
292名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:49.28
>>271
お前昨日からゆとりゆとり言ってるけど、いま30ってことは中学高校ともゆとり教育に切り替わる前に卒業してるからな
293名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:52.60
>>280
それが分からない人がこれだけ多いってことは教育考え直さないといけないよ、本当に
294名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:55.16
>>222
あのオッパイだけは信じてる、とかそういう話かも
295名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:55.91
イントロでコピペなんてよくあることっていうのが意外と多くてびびった
296名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:55.52
>>219

Nature論文のESとSTAPのマウスってクローンなんだっけ?
297名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:46:58.23
>>284
レシートならコピペでもいいっか(納得)
298名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:47:13.18
>>271
1983年はゆとり世代に入らなくね?
299名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:47:17.00
テレ朝の報道姿勢見てると
どうも業界全体で小保方擁護して逃げ切りって方向で固まった可能性があるぞ
ツイッターでも学者連中の擁護論が増えてきてる印象
300名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:47:23.99
>>277
だってあんな本人の再現できました〜♪みたいな一切何の根拠にもならない
バカ報告を嬉々として報じてたぐらいだからなぁ・・・
これが本当であってもらわないと困るんだろ
博士論文の件も下手したら産経だけめちゃめちゃボカして報じる可能性がある
通名の朝日を笑えんわもはや・・・
301名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:47:24.92
>>265 共著者をマスコミも学会も誰も追及しない

典子は追及する満々こだと思う。
302名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:47:25.95
>>267
ワイドスクランブルではまだ将来があるお嬢さんだからだの、研究のバックグランウンドについて色々とまとめづらかったのかも(しれないから仕方がないとも取れる)だの、コメンテーター2人から歯切れの悪いコメントが
303名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:47:37.96
生物の人はtexで論文書かないのかな
304名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:47:40.48
>>287
早稲田がいるんだな
305名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:47:51.67
>>274
今見てるのは主婦が多いだろうから女の子()をたたくのは控えたんだろうね。
でも博士号持ってる主婦とか見たら「はあ?」だろうけど。
306名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:47:54.78
>>43
朝日新聞、容赦無いな。
307名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:48:04.39
>>280だけどお前らはどうなん?
小学生の時に
他人の文章や詩や工作や絵を
自分が作ったようにして提出したらだめってこと知らなかった?
308名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:48:05.55
>>287
補足ありがとうございます。
309名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:48:13.41
>>289
いや今の番組では擁護基調だったんだよ。
310名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:48:18.41
>>265
D論は共著者関係ないからなw
おぼ1人つるし上げるのが嫌なら、常田や大和をどうぞ
あ、大和は共著者でもあるのかw
311名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:48:19.78
>>265
空気も何も、本人のD論から画像流用があったし、
D論自体がコピペの嵐な訳でさ。
本人を疑うのは当たり前じゃん。
アホなの?
312名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:48:32.89
ガセ田大学
313名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:48:32.89
>>299
ない
責任問題は追求される
国際的な問題になってる

会見にでてこいという流れになるかもしれん
314名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:48:39.75
>>271
自分の名前がついたものは自分で書く
これは、教育以前の話では?
315名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:48:46.44
>>266
大学進学率を20%に戻す
それ結構いいかも。
でも増えに増えた大学がツブれまくり、アカポスがなくなって
研究者がさあ大変!
…まあ、ムリだなw 失業学者対策を考えつかない限りは
316名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:49:03.46
>>294
「先生は小保方さんを信用していますか」
「うーん、うーん、これから(おっぱい)の対応次第で変わると思います」
こうか
317名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:49:13.96
>>265
過去スレ読めよ

単独ではできない組織犯罪の立証のために、小保方の出鱈目の立証が必要なの
318名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:49:19.47
>>306
女性研究者だからこれでも手加減してる方
女性研究者じゃなきゃ最初に踊らされただけに今ごろ逆恨みも
込めてボコボコに叩いてるよ
319名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:49:30.37
>>309
かなり擁護だったね
320名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:49:39.94
残念ながら今回の事で自浄作用が期待できるほど日本はまともではないような気がする
最悪の結果になってもお前らあきらめるなよ
321名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:49:46.16
>>299
これ擁護する学者って…。教授職とか剥奪しろよ。
マジで資格ねえだろ。
322名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:49:50.38
適当にもちあげて問題が発覚するたびに手のひらがえしをする科学報道のあり方に、
テーマを変えた方がいいんじゃないですかね
323名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:16.32
朝日新聞が本気出して批判してきてワロタ。
もっとやれ。
324名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:16.79
>>319
擁護ではないだろ

やばいのがでてきてるから、
疑惑は自らの口でよろしくってことで
325名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:18.49
>>306
ネット見て書いたのに
それにはふれずに朝日の編集委員が自分で見つけたかのような署名記事になってるけどなw
326名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:18.85
これを擁護って・・・有り得ない
327名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:22.65
>>313
どうかな
この国の事なかれ主義を舐めてはいけない
いやな予感がするよ俺は
328名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:25.13
>>299
たぶんこの時間帯のオバハンは同性で同情的で理解が遅いから抑え目なだけだろ
329名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:34.38
>>287
お、田中さん出るのか
330名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:34.14
>>289
テレ朝と朝日新聞の違いも区別できない知恵遅れか
知能程度低い輩が紛れ込んで来たなぁ
331名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:38.77
>>299
擁護している学者って誰?
332名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:43.68
オボの画期的大発見を抹殺したい勢力の陰謀を唱える人は、
タイムマシンで数年前にさかのぼり、オボ博士論文に手を加えたとでもいうのだろうか
333名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:44.98
>>201
そんな言い方じゃ捨ててないだろwww

そんな甘い言い様じゃ、細胞調査で騙されてたの知っても
オボが泣いてごめんなさい言ったら、よしよしって許しそうだな
334名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:47.66
>>320
自浄するには汚れ過ぎてる可能性がある
今後気を付けますでお茶濁す感じだろうな
だから、11jigen無双は続くと思う
335名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:50:48.31
>>270

>ポエムって留学時代の話もしてるんだよね。そんなとこまでわかる人って誰なんだろう

 プロジェクトで小保方の下で働いている同僚かも
 留学時代の話とかも聞いているだろうし、小保方が何をやっているかも見ている
だろうから
 小保方が能力無いのに持ち上げられていることに対する反発を持っているだろ
336名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:51:15.45
>>315
今回は指導の問題なんだから入口かえても変わんないだろ
おぼちゃんを留年させとけばこんなことにはならなかった
337名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:51:16.57
>>305
女の子っていうより
いくらテレビ漬けで馬鹿な女でも
先月持ち上げてたのを急に手のひら返したらテレビを信用しなくなるからだろうね
限度はある
338名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:51:20.26
>>299
どこの業界だよ
339名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:51:31.21
なんで早稲田叩きになるのか意味わからん
STAPの件と関係ないだろ
学歴コンプか?
340名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:51:37.25
>>292
おれは「ゆとり」言ったのは今日が初めてだが

ゆとり教育は1980年度、1992年度、2002年度から施行された
学習指導要領に沿った教育のことであり、小学校では1980年
度から2010年度、中学校では、1981年度から2011年度、高校
では1982年度から2014年度(数学及び理科は2013年度)まで
施行される教育である。

Oは小学校から高校まで、全部ゆとりだよ。
341名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:51:48.41
referenceがコピペって冷静に考えるとすごいよな
レポートコピペ常習犯でもそんな芸当は早々思いつかないと思う
342名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:51:52.54
テレビではフジテレビがいちばん擁護ひどいね
343名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:51:56.81
>>327
この件は、国外にも報道されてるからな
事なかれ主義でかえって痛い目に遭うという展開でもいいと思うわ
344名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:51:57.15
>>299
どこの並行世界から来たんですか?
345名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:51:57.50
>>339
にやにや
346名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:00.14
実際小保方さんはエラいよ、日夜大変な毎日を送っておれたちの一時代を歴史に、医学の分野に、救われたい命にがんばってるよ。
347名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:04.32
ネトウヨが支持するものは朝日は全力で潰す
348名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:08.79
>>320
日本は程度が低い
民度も低い

そんなことはわかってるこだ
政治問題でも本質が見えていない人間が多いのが日本
だまされやすい、短絡的

しかしこの問題は世界に責任者としての名前がでてしまってるから逃げられない
349名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:20.06
>>275
信用と価格で組織を監査する市場とはそういうもの。
既に相応の投資と努力をしてしまった既存のまじめな研究者は丸損するしかない。
そういう実態を見て次世代は東京工阪に落ちたら華やかな大学生活は諦めて地方国立かと思うようになる。
350名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:27.85
>>320
もっと大人になったら正義が見えてくるよ
351名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:31.38
>>339
ペテン師に博士号を与えた。
352名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:32.46
>>302
コメンテーターは多分、1月末に小保方大絶賛してただろうから
手の平返すのがちょっと気まずい思いだったんじゃねーのw
353名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:38.92
>>335
S研かN研の、それなりに研究能力の高いポスドクじゃないかね
こんな事件が起こる体質のラボにつとめてたら、
真面目で有能な人ほどフラストレーション溜まるだろうし
354名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:39.81
>>299
どこで増えてんだ?脳内か?
355名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:42.44
>>294
実証実験は出来てなかったんだね
356名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:43.32
報ステ、>>43の記事を使うだろうから夜に期待。
357名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:45.56
>>299
とりあえず、
阿呆のツィートは削除に備えて保存
358名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:53.15
マスコミって
日本の民度を下げてるな。
報道機関なら不正は不正って言えよ。
359名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:52:57.45
>>327
いや、逃げられないよ

日本という国だけの問題ではなくなってしまってるからね

名前も世界配信されてるし
360名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:53:04.83
>>216

さまざまなストレスでおそらくepigeneticな変化は起きるだろうから、
貴殿が言われるように、他のマーカーも含めて、どんな変化が起きるか
観察したら、論文になりそうだね。
Natureは無理かもしれないけど(笑)。

4年ちょっと前までハーバードで研究してたけど、
今は研究していないんだ。
私の娘はバカンティ先生の病院(ブリガム女性病院)で生まれたんだ。
361名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:53:05.74
711 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/12(水) 12:29:11.74 ID:+9A2/7QgO [2/2]
>>582
俺が思うに「STAP細胞=分化済み細胞をリセットさせて多能性を持たせ細胞」
って定義されてたのをなんとか現状と辻褄あわせようとして
「STAP細胞=リンパ細胞を変化させて多能性を持たせた細胞(幹細胞含む)」って
広義に無理やり解釈したんじゃないかなぁ
で、幹細胞から多能性細胞作るのは東北大が特許もってる
MUSE細胞ってやつがすでにあるんで、トップが東北大教授やってる日本分子生物学会が
“幹細胞由来ならウチのMUSE細胞じゃねーの?おい理研、そこんとこはっきりしてくんない?”と
声明を出した…ってとこかな


おいお前ら
これでいいのか?
362名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:53:15.10
>>214
それが中国人留学生のは剥奪やってるんだよな
だからオボのは許したら、差別だなんて話になるよ
まぁ前例があるから、やれるよ
363名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:53:29.71
>>340
ある意味ゆとりAOという社会実験の犠牲者でもあるのな
364名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:53:32.75
>>341
その発想はNobe1賞に値するよな
365名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:53:40.08
東浩紀 hiroki azuma @hazuma 12:00:05
>ぼくはこの1ヶ月、延々とSTAP細胞騒動を追ってきたが、最終的にここまで来てしまったことに驚きを隠せない。
>いったい、なんぜこんな嘘つきが有力者のバックアップを得て国民的スターになれたのか。
>ネットがなければ、その嘘はもっと続いたかもしれない。これはなにかおかしい。

たまにはまともなことを言う
366名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:53:42.37
早稲田の他の博士号はまともな可能性だってまだあるじゃん
早稲田が言い逃れや見て見ぬ振りを続ければ続けるほど
それもSTAP細胞並みの可能性に落ちていくけれども・・・

早稲田の他のドクター、ちゃんと研究してちゃんとした論文書いて
博士号もらったドクターはいい加減はっきりと批判した方がいいと思うんだけど
あんたらがダンマリしてると早稲田やあんたらの博士号の信頼性も失墜していくだけだよ
ちゃんとやってる研究者は直ちに激怒しなきゃいけないレベルでしょ
367名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:53:42.62
ザンネンながら、世論そのものが研究に向けて欲しいと養護しているようだな、おまえらのストーカーぶりは全く効かなかったワケだ。
368名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:53:49.40
裏で操ってたのは些細だろ

コレスポとして二人で論文書いたんだし責任重大
369名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:53:49.91
>>339
早稲田なんて普通だろうに

スタップ論文と関係してるから叩かれてる

勉強してこい 低能は
370名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:53:57.37
>>359
世界では誰も騒いでない。日本からへたくそな英語で情報発信してるだけ。
371名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:53:57.82
>>349 東京エ阪

エって何?
372名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:54:06.55
ところでReferenceがコピペなら、本文はどうやって書いたの?
本文がまずあってReferenceでしょ。
373名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:54:23.17
STAP細胞の行方はともかく、博士論文について擁護するのは世界に対して恥を輸出するのと一緒
安易な擁護はほんと控えて
374名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:54:23.80
しっかしコピペやるにしてもコピペ先がNIHのウェブサイトだぜ?
これって警察署の向かいの銀行に強盗で押し入るみたいなもんだろ

自殺願望あるかスリルを楽しんでいるとしか思えんわ
375名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:54:36.00
>>341
いや、読んでないのに見栄張って書くパターンはあるらしいぞ。
376名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:54:36.69
>>315
残りは専門学校にして年限を3年に短縮するといい。
だいたい失業学者ならすでにあふれるほどいるわけで、今さら何をと。
377名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:54:44.49
>>361
ニュー速はだめだめだな

ところで朝日の記事でKO吉村さんはっきり故意のES細胞混入に
言及してるんだね
もう実験ノート公開するしかねーわ
378名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:54:47.88
>>341
それなw
379名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:55:06.60
>>365
こいつと宮崎はしゃべるな
380名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:55:11.59
テレ朝最悪
なんでわざわざ何も調べてない自称専門家をテレビに出してしゃべらせるんだよ
STAP細胞の証拠が全くなくなったことも説明できない奴なんて何の役にも立たない
381名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:55:11.66
会見を全くしないで唐突に有吉反省会に出てきたら擁護してもよい
382名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:55:24.45
>>293
バブル時代に大学卒業したが、その頃はまだPCが普及していなかった

だから、コピペしようと思ったら、写経のような苦行が必要
そんな事するなら、頭の中で自分の表現に変えて書いた方が早い

2000年ごろから、一般学生にもPCが普及してコピペが簡単になったけど、
指導者のITリテラシーが追い付いていない時代に学生時代を送ってしまったのが不幸
383名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:55:26.55
おまえらの騒ぎっぷりが全く効かなくて


おまえら発狂すんなよw
おぼちゃんがんばれ!
384名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:55:37.10
>>299>>327は釣りであり、同一人物

ときどきこのスレに出現してる
主に夜だけど
385名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:55:40.97
>>271
ゆとり教育の目的は既存の考え方にとらわれない人材の育成だから、見事に達成できてるじゃない

悪い意味で
386名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:55:42.49
塩化カリウムをOCRで読み取ったからKC1になってしまった

このねつ造を認めるので勘弁してもらえませんか?
387名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:55:44.68
>>319
理研は第三者の追試に成功してるとアカヒの番組は断定してくれてたぞ。
388名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:55:51.22
>>201
まだ未練たっぷりじゃね

>「うーん、うーん、これからの対応(おっぱい…)次第で変わると思います」
389名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:56:01.83
こんなリファレンスならコピペしない方が良かったと思うな…
まぁ本文に番号振ってない時点で書き方自体が分かってないとしか思えないけど
390名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:56:03.59
>>373
外国には名前書いただけで学位もらえるところがあるから、凹さんが
そういうたぐいの大学でたと思われるだけ。
391名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:56:07.71
>>340
せめてwikipediaぐらいはちゃんとみようか
392名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:56:14.72
>>366
こんなこと書いてる人がいるぐらいだから他にもあるんだろうなあとは思う

>尾崎 美和子
>アイデア&データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報や
>ネットと連携させた情報操作は、早稲田バイオサイエンスの『文化』と思っています。
>気の毒なことに彼女はその中で育ったのだと思います。実験のための基礎研究教育も
>極めて不十分です。特にTWInsには、そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を
>纏めたシンガポール宣言』が出された、もとのもとのもとをたどれば、早稲田大学理工、
>化学科と生命医科に行き着きます。早稲田執行部には、随分言ってきましたが、教授
>クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。約束を守らない事、
>嘘をつく事、実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。
393名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:56:16.62
>>365
STAPって単語削ったら自己紹介じゃねーか
394名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:56:29.86
>>370
ツイート見るといいよ

ノプラのところでも盛り上がり
幹細胞の専門家達
395名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:56:36.44
>>362
オボは中国人の論文(ドイツ語)をコピペしたんだから、凄い戦いだよな
396名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:56:47.09
>>377
へー朝日、そこまでの言葉を引き出して掲載してんのか、やるじゃん
397名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:56:49.95
>>372
それがおぼちゃんの理解できないところ
おそらくリファレンス多いほうがかっこいいという見栄
398名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:56:52.93
>>266
つまり今起きているのは学歴のリーマンショックということ?

そうなると政治に夢中な板の住人たちが陰謀論を唱え始める危険が。「オボちゃんが〜したのは〜政権のときだ」、「だが彼女が〜になったのは〜党の時だぞ」みたいな不毛な争いが展開されそうで嫌だ…。
399名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:56:57.74
>>341
そういう発想の癖がありそう
400名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:57:04.62
>>380
まともな人は昼のワイドショーなんかに出ないでしょ
401名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:57:14.12
>>387
凹がそう報告してそのまま発表してるだけじゃねーの
402名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:57:27.62
>>377
おお!朝日やるな。
403名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:57:30.53
おまえら、ネタが一緒で詰んでるだよ。もはやチェックメイト

残念ながら世論は完全に『小保方の次の研究に期待』
404名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:57:39.27
>>377
チャンピンさんは最初はマジでSTAPに期待してたっぽいし、疑義を呈してからはサイトがダウンさせられたりしてるし、怒ってるんだろ
405名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:57:57.25
>>391
あんた研究職?
もしそうだったら、Wikipediaを出すのは非常に恥ずかしいぞ。
406名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:57:59.40
>>372 てきとーらしーよ^ ^
407名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:00.76
>>402
広島大学の先生の方が早い段階で指摘してたのに
408名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:01.66
>>266
時代錯誤は、とりあえず巣に帰れよ
409名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:02.89
>>375
それでもリファレンス完コピは常人には思いつかない
410名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:11.37
STAP細胞発見はノーベル賞候補になる?

eztrkbtさん

STAP細胞発見はノーベル賞候補になる?

ベストアンサーに選ばれた回答

punkspunks2000さん

これに医学生理学賞をあげないと誰にあげるのというくらいにすごいインパクトなので取ってほしいです。
でも、ノーベル賞取れなかったとしても、人類がいる限り、永遠に歴史に名前は残りますね。
411名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:16.88
>>348
日本人が勤勉でサビ残も厭わない、っていうのも単にものを考えないバカなだけだよなあ、と共産党みたいなことを考えて見たり…
412名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:28.27
>>365
まさにその通り。

>>379
なんで批判してんの?
413名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:35.21
>>340
じゃあ今42未満の奴はこれから義務教育を受ける子供を除いて全員ゆとりなんだね
80年に小1だった奴からゆとりなわけだから
414名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:38.80
>>403
日本語が下手糞な擁護君、お久しぶり
415名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:41.89
>>395 マイナーな論文からならコピペしてもばれないとおもったんじゃないか
416名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:44.38
>>401
理研のいう事なんか全く信用できないレベルだもんな
もう凹も理研も直ちに実験環境から退去させて
第三者機関が徹底的に検証して真相を明らかにしなきゃいけないフェーズだろ本来
再現実験とか言って何やってるか知れたもんじゃないわ
417名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:57.16
>>382
それでも丸写しの卒論なんていくらでもあったぜ。

要はネット社会になってコピペも簡単になった分ばれやすくもなったってことさ。
418名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:58.87
エア実験どころかエア論文だったんだぜ。

もう空前絶後だよ。50年は伝説に残る。
419名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:59.28
>>403
小保方は無理だな
くわえて博士号剥奪も当然の流れだろうに
420名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:58:59.86
>>360
おお、じゃあ今回の事件は他人事じゃないんだね。心中お察しします。

そう、Natureは無理だろうし、理研と早稲田の組織的責任は追及されるべきと思うけど、
死にかけの細胞で(Oct4だけでなく全般的に)遺伝子発現のプロファイルがどう変化するかは
気になるので、既存研究があれば知りたいし、なければ調べる人が出ると良いなぁ。
その知見があれば、今回のような勘違い系の大騒ぎは減る気がするし。
421名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:59:01.77
本気でリファレンス作るとネタがばれるから、煙幕で大量に・・・ってことなのかな???
422名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:59:08.37
>>384
いや残念ながら別人の勘違いだな

日本人は客観的な事実より自分たちを甘やかしてくれる物語の方を優先するからな
今回もどれだけ事実を積み重ねておかしな部分を指摘しても
予想もしない方向にねじ曲がる可能性の方が大きいから覚悟は必要だし
最後まで楽観視できないと思っているよ
423名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:59:13.47
>>413
お前文系だろ
424名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:59:13.70
>>412
内容がお前がいうなだから
425名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:59:15.38
>>353
ムーミンポエマーを詮索するのはよくない
426名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:59:20.86
宮崎氏が興奮気味に話してたのが懐かしいな。
427名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:59:24.58
小保方さん応援しています。

発狂中のストーカーは華麗にやっちゃってください。
428名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:59:46.12
>>328
きついことを言うと苦情が来そうだしねw
429名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:59:51.30
>>340
だから、教育以前の問題だと言ってるだろ
他人の名前が書いてある上履きを履いていいとまで言われてんの、その世代?
430名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:59:56.73
>>365
嘘つき認定されてるやんw
431名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 12:59:57.00
STAP細胞の発見は・・・・・、ノーベル賞+国民栄誉賞でもちょっと物足りない...

nemurenaiyoruhさん

STAP細胞の発見は・・・・・、ノーベル賞+国民栄誉賞でもちょっと物足りないくらいの大発見だなぁと思ったのですが、ほかにもっとスゴイ賞はありますか?
432名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:04.36
朝日は新聞が頑張ってるのに
テレビは全くダメだな
433名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:11.98
捏造、不正論文 総合スレネオ 13 ◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392305955/

321 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/02/14(金) 22:58:09.95
胎盤は胎児由来と母体由来の組織が混ざる(キメラ)な組織なのね。
だからGFPtgアレルがヘテロのお母さんとGFPがないお父さんの子供は
GFPを持った胎児とGFPを持たない胎児の両方がいるのね。
そうするとGFPキメラでまだらにピカピカ胎盤にひっついた胎児がピカピカって
いうのとひからないってのができますよって先生が教えてくれたの。
胎盤ってへその緒でつながってるんだけど取り外したら自由自在に持ち運べるんだ。
捨ててあった胎盤を捨ててあった胎児とならべて記念撮影したのは内緒。

488 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/02/15(土) 01:13:50.89
共著の先生方が一生懸命きれいな論文に仕上げてくれたの。
でも、きれいな論文はいっぱいわからない実験があって中途半端
に理解した頑張り屋さん、先生たちのリバイスコメント読んで
いつもの調子でもっとつじつまが合うかなって最終リバイスに先生
に内緒のお化粧しちゃったんです。
でも、いまは胎盤もPCRのレーンの切り貼りもまったく必要ない加工で、むし
ろその図の言わんとすることを台無しにするのがわかってきたかなぁ。
頑張り屋さんは今頃先生たちにメッってやってもらってるかなぁ。
あと、亀やムーミンや壁は直しとけよってなでなでしてもらってるかな。

540 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/02/15(土) 01:42:49.31
セルステムセルって雑誌で先生と一緒に仕事して頑張り屋さんだねって
ほめてもらったんだ。ハイブリット君とか光るマウスや胚移植とか全部
管理させてくれるぐらい私をほめてくれたの。ネーチャーで使った材料
がいっぱい転がってたのは秘密。
434名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:12.59
テレビ「小保方先生の次回作に期待」
435名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:17.34
今の段階で擁護してるやつは何を根拠にしてるの?
436名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:31.10
>>424
あずまんはスターになっていないと思うが ww
437名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:36.41
研究に使用したすべての機材、施設の利用記録、実験ノートに至るまですべて提出させる必要ある
これができないようなら理研は特定国立研究開発法人なんて名乗ったらダメだろ
438名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:42.64
>>405
ゆとり世代の研究している社会学者の方ですか?すばらしい研究ですね
439名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:43.53
>>366
研究も対処も早い方が勝つ。

ネットで暴かれる前に、調査を発表し処分すればいい。それだけ。早稲田も理研も
440名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:46.38
>>377
存在しないものは公開できないだろう。
それこそ捏造でもしなければ。
441名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:56.48
>>420
本来ならその先行研究、こいつの論文で引用してるべきだよなWWWWWW
442名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:56.66
行動パターンがまるきり朝鮮人だな
443名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:59.19
もんか大臣にも伝わったようで、14日が楽しみだにゃ
444名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:00:59.92
>>422
君夜に板人でしょ

意味のいいぶんは、全部ことごとく外れてるよね?

残念ながら、外堀は埋まったよ

博士号も剥奪される
445名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:01:00.08
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V 从,.,从,,i,i从人从,,人.i!I人从,,人.,i!
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )》;;,∵:';,∴:';,∵:';,∴:';,∵:';,∴:';,∵:';,●
  | 0|     __   ノ  W''w"!Wl''w"!iW''w"!W"!iW''w"!W
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |  《ノーズファンシーアライズキャノン!!》(鼻空想惹起砲!!)
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

鼻空想惹起砲(ノーズファンシーアライズキャノン)
空想と事実を包括して飛ばし爆発させる。
デュエットで放つ強化版「鼻空想二連惹起砲(ノーズファンシーダブルアライズキャノン)」もある。
技名の由来は鼻空想(はなくうそう)→鼻●から。
作者はこの名前を考えた際に大笑いしたという
446名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:01:04.08
W大は擁護のしようがないだろ

鑑定家がゴッホの真作ですって鑑定書を書いたのに、
その絵をひっくり返してみたら、キャンバスの裏地に
2013年と印字してあったのが見つかりましたくらいのいい加減さなんだから
447名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:01:07.62
>>365
東って、STAP報道があった当初は、何か発言してたっけ?
448名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:01:16.20
最悪処分すらされず報道がフェードアウトしていくだけで終わるんじゃないか?
449名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:01:23.61
          ___
          |冫、 |
          |`   |
           ̄ ̄ ̄
これが心理学一家にうまれ、
我が国のゆとり教育を受けて第一回のAO入試を合格なさり
見事早稲田の博士号取得を突破、
ハーバード留学を経て若き理研ユニットリーダーとなった

我が国のプリンセスお嬢さまである。
450名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:01:34.64
煽りなしに聞きたいんだけど早稲田の理工って
一般入試だと旧帝受験層の滑り止め?それとも併願?難度的にどーなの?あおりなしにお願い
451名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:01:34.77
>>418

研究倫理の教科書に、トレミーやニュートンやミリカンやヘンドリック・シェーンや藤村と並んで掲載されるレベル。
452名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:01:40.09
>>353
むしろ、余裕すら感じたが
能ある鷹は爪を隠すって感じで生きてるタイプじゃないの
453名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:01:42.44
あ、吉村さんの件は「STAP細胞が実在しなかったら」っていう問いに対して
・未知の万能細胞
・コントロールに使ったES細胞のコンタミ
・故意のES細胞混入
って感じで一応三つ原因列挙してる感じ
テレビだとどこもコンタミ止まりだからはっきり言ったなあと思った
454名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:01:44.40
吉村先生のblogはホント素晴らし。
455名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:01:49.99
>>387
第三者が追試成功してるのなら、ノップラーさん所にちゃんと報告するよな
また最初の段階のだけのを成功成功言いふらしてるんかね
456名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:01:57.20
>>339
このスレの住民には早稲田は低学歴
457名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:02:00.80
>>449
経歴はまじですごいな
458名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:02:01.37
>>377
実験ノートは捏造できないの?
459名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:02:20.27
>>448
国際的な問題だし無理

しかもマスコミがでてきてしまったしな
ここにきて

ヤフートップも継続中
460名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:02:28.52
>>410
何なのこれ、気持ち悪い…
461名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:02:29.28
>>447
報道の仕方(リケジョなど)がおかしいと言ってたよ
462名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:02:33.14
D論のコピペも誰かの指示通りにやったんじゃね
コピペする能力さえなさそう
463名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:02:38.81
>>425
そうだね。悪かったよ
464名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:02:52.64
>>386
OCRさえしていないよ。
もとのPDF埋め込みのテキストがそうなっている。

コピペ除けにわざとやってあるのかもとのPDFがOCR処理でテキストを埋め込んでいるのかは知らない。
465名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:03:06.69
残念ながら、おまえらの涙の訴えが全く効かなかったなぁ、テレビ及び一般人は

『ま た が ん ば っ て く だ さ い、期 待 して ま す』

だってよwwwwwwwww
466名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:03:11.73
>>422
とりあえず、「認知の歪み」をググってくるといいんじゃね
相手が歪んでいるんじゃなくて、自分がかけている眼鏡がおかしいこともよくあるんだよ
467名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:03:21.37
>>450
実験科学したい人は私立の理系を受けない。
468名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:03:23.81
>>458
まともなラボなら通し番号振って捏造できないようにしてあるはず
手書きだしローデータと照らし合わせれば偽造は結構大変だと思う
469名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:03:23.75
理研は再現実験じゃなくて,ポエマー調査に忙しいんだろうな
470名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:03:27.31
これ犯罪心理学の教科書に載るかもしれんねマジでw
家族が他人のものでない論文書けるなw
471名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:03:27.59
>>439
既に完全に後手に回ってるし
適当に言い逃れする気でしょこれから
真面目に調査する気があると思えない
だって調査したら博論にしろnarure論文にしろ審査者や共著の責任問題になるわけだし
472名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:03:33.70
>>387
理研がそう言っています、と言っただけじゃん。
473名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:03:35.41
>>462
指示あったらもっとうまくできると思う
474名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:03:36.94
>>299
これとか? 河合薫 | 健康社会学者
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kawaikaoru/20140311-00033449/
さっさとジャッジできないのはいけないこと、ダメなこと――。
過剰なまでに、拙速に、しかも、安直に、「白と黒=ポジティブとネガティブ」の対立軸で物事にジャッジを
下したがる世の中の風潮に、ちょっとばかりウンザリしている。

小保方博士の論文の報道にも、その傾向が見え隠れする。
475名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:03:43.99
吉村先生ってエジプトの遺跡発掘以外でも凄いのか
476名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:03:53.07
>>457 

そうか?俺の方が凄いと思うけど(家族に旧帝大教授がごろごろ)。
477名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:04:09.50
言ってみれば女子力も捏造して作るもんだしな。
まー、この人は捏造人生だったわけだ。
478名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:04:10.56
>>458
リークがあったかけどそれがほんとなら、あるにはあるけどとても人様に見せられるものじゃなくて
上の人が見たら真っ青だったんだって
479名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:04:17.72
>>469
候補者数人だろうに
480名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:04:25.68
>>476
お前のことは聞いてねえよ死ね
481名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:04:39.37
>>410 大藁b
482名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:04:45.29
>>341
一見すると適切そうに見えてしまう文献リストを選び出す嗅覚は賞賛に値する
483名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:04:50.67
>>450
80年代からバブル前までは首都一極集中のおかげで早稲田本命ってのが多かった。
だが今は旧帝の滑り止め以上の価値はないよ。
AOや推薦制度の拡大も私大の価値下落に影響してる。
484名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:04:56.11
>>439
まともな自浄力が残ってるとは到底思えない
485名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:01.72
リファレンス完コピができるのって、リファレンスの意味が分かってないからこそ
できる荒業なんだろうな

本文の内容と無関係に、こういう文献を私は読んだことがありますと紹介する欄だと思ってるんじゃね?w
486名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:08.68
早稲田の理工は旧帝の滑り止めにはならんし
場合によってはむずいこともあるが
旧帝とw合格したらな旧帝選ぶんじゃね
みたいな関係。東京人はまたべつかも
487名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:13.73
>>465
学位取り上げられちゃったらこの世界とはおさらばだから
また、はないんだけどな
人知れず消えていくだろうから誰も気にしないだろうが
488名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:15.77
ITリテラシーがないというよりは若年世代には
それが悪いことだという文化がないのかもな。

つまりただのジェネレーションギャップかもしれん。

自分がコピペするのもコピペされるのもどちらもごく普通のことであって、
悪いだのそういう次元ではないのかもな。

でそれを科学という保守的な世界で、論文でやってしまったのが小保方の運のつきで、
それを見逃すのがバカ田大学なのかもしれん。

そもそもコピペしてもその文章の内容が間違ってるわけでもないし、
「これは素晴らしい文章だ」という尊敬の念あってこそ自分の大切な文章中に
それをコピペできるんだしな。

特に他人の成果を横取りするような種類のコピペでない限り、
コピペが絶対いけないという風潮は爺世代のもので、これからすたれていくのかもしれん。
489名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:24.07
東浩紀が正論を言ってるってのは凄い危機的事態なんだぜ

震災直後以来だ
490名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:25.02
>>444
俺は正しい方向に向かうことを期待してるよ
この件をもみ消すようなら終わってる

でもこのレベルの事件すらもみ消しちゃうのもこの国だから
今から正直こわい
491名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:26.10
>>341
なんかお化粧感覚で貼り付ける癖があるんじゃないw
ちょっと、見栄えが悪いからそれっぽいものを盛りましょう、みたいなw
492名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:31.96
くっそ甘やかされて育ってそう
493名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:38.67
>>474
地頭が悪いんだろう

本質が見えていない

おそらく論文や一連の流れ中身が分かっていない人である

アカデミズムのテロだと指摘してる識者がいる
494名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:38.84
>>420
ハーバードの医学部は関連施設すべて合わせたら
超巨大な研究施設/病院群だ。

ということは、超絶優秀なやつもいるが、
なんでこんなやつがここに居るんだというやつもいる。
(英語がほとんどといっていいほどできない人とか)。

後進国からの人は、概ね優秀な人が多かったような気がする。
それと、ユダヤ人は芯がしっかりして、日本人にも親切だったなあ。

日本人は優秀でもそうでなくても留学できる、これは恵まれていると思う。

さ、仕事だ!つきあってくれてありがとう。
495名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:40.18
>>387
内部告発があった、Oct4発現だけぎりぎり検出できるのを些細産か鶏産かのラボ員が確認したレベルだろ
14日の発表でも、「その時点では再現できたと思ったのでそう発表した」とか逃げるつもりじゃね?
14日にこのレス貼ってドヤ顔したいわ
496名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:43.15
>>480 ネタにマジレスされてもw
497名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:05:53.91
淡々と研究しているっていうけど何の研究をしてるんだろうか?
498名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:06:02.98
>>488
ボケ老人乙
499名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:06:03.44
>>485
そう。そもそも論文とは、研究とは何かがわかっていない。
しかしそれを研究職以外に知らせるのは難しいな…
500名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:06:06.16
若山教授の論文撤回表明から意見を
変えたヤツらは何も言わないで欲しいな
501名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:06:15.06
昨日の夜ぶりにきたらスレ進み過ぎてワロタ
参考文献リストコピペも11jigenくんが暴いたのか?
502名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:06:17.23
クビになっても医薬品会社の品質管理くらいならすぐ採用されるだろうな
503名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:06:21.02
>>433
一番下の、若山の奥さんが朱筆の論文にオボが関わったやつ、
これはもうチェックされたんだっけ?

論文に使われて無いかもしれんから、若山本人への追求はマスコミになるか
504名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:06:22.60
早稲田も調べてすぐわかることを今なおだんまりだからな
期待はせんほうがいいね。追い込まれないと動かんでしょ
505名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:06:24.61
Nature確信犯説は今 どのくらい有力?
506名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:06:42.61
>>490
ここまで酷いと学位取り消しになる

安心して良いよ

剥奪なんて凄い事
そうなれば何も出来ない
507名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:07:00.82
ただ、今でも例えば早稲田と千葉大受かって早稲田を選んじゃう子はいるんだよなあ
教師含めて周りに研究の実情を知ってる人がいないと
508名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:07:01.43
荒らしが死んだ・・・
509名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:07:01.76
>>501 俺等
510名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:07:01.69
>>485
本文に参照がないABC順のリファレンスとか初めて見た
もうね、感激のあまり涙出たよ
511名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:07:08.60
D論取り下げ学位剥奪とSTAP撤回はどっちが早く来る?
512名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:07:08.80
>>474
すげえなこれが学者?
・文章は簡潔に
・言いたいことがわからない
・論理を支える論拠が恣意的な引用
513名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:07:10.12
>>474
ああそれ怖いよね

支持してる人間がいかに何も考えてないかも怖い
そしてそれがこの国では決してマイノリティでないことがもっと怖い
514名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:07:20.75
ええと一応書いておくと>>449は皮肉で、日本のあらゆる教育への警鐘ですw

(こういうことを書いておかないと読み取れない人が結構いる。)
515名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:07:27.05
1か月でここまでボロがボコボコ出てくるとは…
小保方はこれで行けるとでも思ってたのか?
516名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:07:43.65
旧帝の滑り止めはさすがに言いすぎじゃね?
517名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:07:48.70
>>450
難関大の受験生がすべり止めに受けるから難易度高そうに見えるが見た目だけ
旧帝と比べてはるかに受かりやすい
特に広末入学後からは顕著にレベルが下がった
518名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:07:56.92
>>507
そりゃ企業に就職するなら圧倒的に早稲田のほうがいいからな
519名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:02.93
今回の小保方論文

アカデミズムに対するテロだと、ツイッターで語ってる研究者も出ているな
520名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:03.76
twitterで擁護してる連中は
小保方を批判する奴でも「STAPは信じたい。あってほしい」とか書いたりしてる
もうSTAP教になってる
521名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:06.00
>>510
論文の構成自体理解してなかった可能性が高いなwwww
博士なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:09.62
>>474
俺達は刺激によってリセットされるかどうかの真偽なんかを判断しようとしてないないのにな。
小保方のネイチャーの2本の論文、博論から得られる情報で
確実に判断できることで白黒つけてるだけで。
523名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:11.04
健康社会学者に草不可避
524名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:12.95
>>509
2ch発信か 凄いな
525名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:18.05
526名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:19.44
D論に関係した論文は2本通ってるんだろ?
となると審査は劇甘になりそうだけどな。
論文通ってるからOKってさ。
527名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:32.22
>>449
アベノミクス第三の矢「女性の力」の象徴@安倍

も入れておいて
528名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:33.85
この期に及んでOct4発現でSTAP細胞再現成功とか言うってそこまで破廉恥な連中かね?
529名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:34.27
結局今回の騒動で一番イメージダウンしたのはどれだ?

@割烹着
Aムーミン
Bカメ
C早稲田
D理研
Eハーバード
F山中教授
Gマスコミ
530名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:36.29
>>518 だから日本企業はダメなんだな
531名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:36.63
>>422
処分しろとかわめいているのはたぶん学生さんでしょう。世間を知らなさすぎる。
過去に捏造で真っ黒だった人もほとんど処分されてない。

日本では期限の定めのない被雇用者の首を切るのはきわめて難しい。大学や理研なら刑事事件の被告にでもならない限り無理。

小保方を詐欺罪だと言ってるものがいるが、財物を略取する意図があってだましたことを証明するのは困難だ。民事ですら追求できるか怪しいと思う。

なので小保方は任期切れを待って雇い止めがせいぜいと思う。他の関係者は厳重注意でおしまい。これが現実だ。
532名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:41.13
度々、すまない。

自分は擁護派だ。
君たちの正義心には感心してる。

でも、今回は見逃して欲しい。騒ぎ立てないで欲しい。これだけの成果が、
発表直後に撤回とかになったら、日本の面目丸つぶれになる。

もともと医薬系の論文って、どれもこれも怪しいのばっかりなんだ。叩けば
埃が出るようなのばっかり。これもそんな中のひとつにすぎないだけ。

頼む、今は許してやって欲しい。2〜3年かけてゆっくりフェードアウト
させてもらえないだろうか
533名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:41.97
STAP論文、窮地 「単純ミス」では説明困難に 2014年3月12日10時24分 朝日新聞デジタル

 STAP細胞の存在が揺らいできた。何からできたのか、万能性はあるのか。論文に根源的な二つの
疑惑が浮上し、理化学研究所が撤回を含めて検討を始める事態になった。

 ■証拠示す画像、流用の疑惑

 STAP細胞の論文は1月末、理研の小保方晴子ユニットリーダーらが英科学誌ネイチャーに発表した。
若いマウスからとった血液細胞のリンパ球を弱い酸で刺激するだけで、さまざまな細胞になれる「万能細胞」
になるという、生物学の常識を覆す内容。しかも、iPS細胞やES細胞といった従来の万能細胞より簡単に
作れると説明したため、再生医療への応用の期待も高まり、小保方さんは「時の人」となった。

 2月中旬から、論文の画像や記述などに不自然な点があるとの「疑惑」がインターネットなどで表面化したが、
「単純ミス」の可能性もあり、理研は「研究成果は揺るがない」と強気の立場だった。
 ところが、理研が今月5日に公表したSTAP細胞の詳しい作製手順書の中に、本当にリンパ球からつくられた
のか疑問を抱かせる記述があった(図@)。

 ネイチャー論文では、STAP細胞がリンパ球からつくられた証拠として特徴的な遺伝子の変化が見つかったと
していたが、裏付けデータが十分でなかった。作製手順書では、STAP細胞を改変させた細胞(STAP幹細胞)
にこの遺伝子の変化が見つからなかったという追加説明があり、不自然さが増した。
 万能細胞に詳しいある研究者は「作製手順の公表は、本来は論文の内容を補強するためのものなのに、リンパ球
からできた根拠を弱めていて、非常に苦しいという印象」と話す。
 そして、事態を大きく動かしたのが、本当に万能細胞と言えるのかに関わる画像流用の疑いが指摘されたこと
だった(図A)。

 問題の画像は、ネイチャー論文に掲載された4枚。STAP細胞が筋肉や腸の組織などに変化したものと説明
され、万能性を示す有力な証拠とされた。だが、この画像は、小保方さんが2011年の博士論文で骨髄の中に
元々含まれている万能細胞からできたと説明した画像と酷似していた。
(続く)
534名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:08:42.49
>>365
野口英世の裏伝記とか見たら、まさにオボちゃんと被るんだがw
この手の人はいつの時代もいるのかなと思う
535名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:09:01.12
>>529
ムーミンだろな
536名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:09:02.58
早稲田の学位審査で学外の研究者が副査で入っているのを知って、
さすが早稲田、大したものだと思った。
うち@宮廷の内実を曝露したいぜw
537名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:09:04.45
>>518
文系就職なら、ね
538名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:09:10.86
>>510
リファレンスコピペも大概だけど、まあ百歩譲ってそれは騙されたとしても、
リファレンスが本文に全然参照されてないのがスルーされた、ってのが驚きだよね
539名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:09:31.75
旧帝けって早稲田なら政経だけだと思う。
540名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:09:33.00
>>474
自画像をチェック
何か痛いんだけど…
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kawaikaoru/
541名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:09:33.77
>>516
言いすぎじゃない
俺の高校時代を思い返しても、
旧帝国大に落ちた、または、最初から受けてないような
1ランク落ちる層が早稲田とか慶應とか私大に進学してた

だが、この問題は、大学受験などどうでも良い
大学進学後、そして、大学院、その後の問題だし
542名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:09:41.30
>>503
さっき軽く眺めたけどパッと見では見つけられなかった
俺は研究者でもないしスマホでの確認だから当てにならんけどね
誰かに確認して欲しいな
543名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:09:44.80
>>533(承前)
 STAP細胞とは由来が根本的に異なり、「研究の根幹が揺らぐ」(論文共著者の若山照彦・山梨大教授)もの
だった。本当に実験をしたのか疑わせるような問題で、風向きは完全に変わった。

 さらに、この画像は12年にあった理研の内部の勉強会でも小保方さんが使っていた可能性があり、「取り違え
による単純ミス」と説明するのが極めて難しくなった。

 理研を取り巻く目は厳しい。下村博文・文部科学相は11日の閣議後会見で「STAP細胞そのものが否定され
たものではないと期待したい。疑義を払拭(ふっしょく)するための新たな事実関係を積み重ね、もう一度発表す
ることを希望する」と述べ、論文をいったん撤回すべきだとの考えを示した。

 ■理研以外での作製必要

 そもそもSTAP細胞は存在するのか。

 共著者の1人で理研の丹羽仁史プロジェクトリーダーは「STAP細胞の存在は真実だと確信している」と語る。
丹羽さんは、STAP細胞が作れないという外部の研究者の批判を受け、詳細な作製手順書をまとめた。

 存在を信じる根拠の一つは、作製手順書を書くために2月、STAP細胞を作ったことがない研究者が、小保方さん
に教わりながら、実際にマウスのリンパ球からSTAP細胞をつくる過程を見届けたからだ。当初は同じ材料、分量で
試みても小保方さんにしかできなかったが、次第にほかの研究者も作れるようになったという。できた細胞は、万能性
を示す遺伝子の働きが確認できた。

 ただし、それだけでは厳密にはSTAP細胞と証明されたわけではない。万能性を持つSTAP細胞だと証明するには、
その細胞からマウスのあらゆる組織ができることを示さなければならない。
(続く)
544名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:09:45.30
217 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/06(木) 22:40:02.71
N本人は自分で実験するしデータ全面的信頼できる
しかし謝辞にものっているOやその手下のUが
来てからラボが機能していないという噂を
中にいた人に聞いた
実験中にサンプルに悪戯されるので研究にならないらしい
今回の件もそれが絡んでいるかも?

294 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/07(金) 01:39:50.26
酢風呂に入れてアグッて自家蛍光出した子達がいるの。
もちろんDNA合成もしないし増殖もしないから、エクス
トリーム培地を注入したわ。スッポン亀さんは、ここは
リケンだからきっと増えるよワカメちゃんなんちゃって
、だって。さらにさらに、増える競争相手がいるよねって
ムーミンがES君を隣のウェルにまいてくれたの。
さあ、シンデレラさん目を瞑って、明日もう一日がんばろう
っていってくれたの。そしたらなんとなんと、次の日突然も
う死んで動かなかった子たちが、高速分裂するのを見て、信
じられないことがおきたって手を取り合って泣いたときには
もちろんエアテクニシャン排除環境だったのはしかたないで
しょ、たは。


↑誰が誰に何をしたのかが理解できないので、マトモな日本語で再提出汁。
545名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:03.28
大和雅之 ?@yamanyan ・ 2月2日
書き忘れました。日本のマスメディアの皆さんもポロック、ウォーホルを理解してからSTAPの話ししてください。
さようなら。


この人の呟き読んでみたんだけど
なんかゲイっぽい人ですね
546名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:07.74
今回の小保方論文

アカデミズムに対するテロだと、ツイッターで語ってる研究者も出ているな

>>531
それは無理
研究者多数からバッシングにうつってきてるだけに

テロリズムだとかいわれてるしな
547名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:14.65
早稲田はサイトにいつまで小保方のこと載せておくんだよw
いい加減に削除すればいいのに。 
548名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:21.57
「手段を選んでたら勝ち残れない」とか「ただの手続きだから中身はどうでもいい」
とか教育してるんじゃなかろうか。
549名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:21.66
>>521
実験の手順も理解していないから使用機器までコピペしてしまう。

本当に実験ができるとは思えないんだけどそうするとなんで理研に入れた上に投稿させてもらえたのかと。
550名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:28.22
宮廷理系と早稲田の理工の
併願見ればわかるが宮廷理系合格してれば
八割以上は早稲田の理工合格してる
逆は2割くらい。よって宮廷の滑り止め
といっていい
551名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:35.11
>>543(承前)
 論文の責任著者で、小保方さんの留学時代の指導教官だったチャールズ・バカンティ米ハーバード大教授も11日、
「論文に対する疑問や懸念は結論に影響を与えないと確信している」との声明を出した。

 一方でSTAP細胞の存在を疑う声も増えている。慶応大の吉村昭彦教授(免疫学)は「ここ数日で浮上した論文の
問題から、STAP細胞が存在するという証拠はほとんどが怪しくなった」と指摘する。

 もし、STAP細胞が存在しなければ、どんな可能性があるのか。吉村さんは、マウスの体内にあった未知の万能細胞が、
弱酸性の中で生き残った▽比較実験などで使ったES細胞が混入した▽故意にES細胞を混ぜた、という三つが考えられるという。
 
論文の主張通りのSTAP細胞が存在することを証明するには、理研以外の研究者がSTAP細胞を作れることを示すしかない。
(終わり)
552名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:37.27
>>485
>本文の内容と無関係に、こういう文献を私は読んだことがありますと紹介する欄だと思ってるんじゃね?w

ああそういうことか。
まじでゆとりはそういうこと学習する能力が低いからありうる。
553名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:37.06
>>205
言い続けるだろ
でないと安倍が激おこになるw
もっとも指定されたらだがw
554名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:52.26
早稲田理工は入学者減りそうやな
旧帝理工に受かった奴はそっちいくやろ
555名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:52.84
>>529
割烹着
556名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:58.74
>>474
健康社会学って何だよ?
何が健康なんだ?社会か?人か?
557名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:11:01.84
STAP細胞、本当ならいいですね。
たくさんの難病の人達が救われますよね。
小保方さんの動機もそれでしょうね。
本当ならいいですよね。
558名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:11:03.82
>>536
どこだよ
559名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:11:07.20
俺中卒だけど、早稲田行かなくてよかったwww
560名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:11:16.47
STAP細胞論文、撤回必要ない…共著者米教授【ワシントン=中島達雄】2014/03/12 12:11

理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダー(30)らが発表した新しい万能細胞「STAP細胞」の論文2本に不自然な画像の使用などが見つかった問題で、
両論文の著者の一人である米ハーバード大医学部のチャールズ・バカンティ教授(63)は11日、読売新聞の取材に対し、「結論には影響しない」と回答し、論文を撤回する必要はないとの意向を明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140312-OYT1T00377.htm?from=navr
561名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:11:43.27
>>557
無理だ
終了とかかれてる海外の学者のいるようだ
562名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:11:44.64
生物板で見つけたのってライカの顕微鏡の事と
参考文献リストコピペだけだろ
エア生物学者の文系しかおらんな
563名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:11:45.35
テレビのニュースによると、バカンティは若山さんからの
リトラクトを勧めるメールを受け取っていないらしい。
若山ってば、著者のうち日本人のだけに送ったのかもな。英語が得意じゃないから。
564名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:11:46.23
>>474
>「成熟するということは、曖昧さを受け入れる能力をもつということ」――。
>このジークムント・フロイト(オーストリアの精神分析学者)の名言を、私なりに解釈をすると、
>「なんでもかんでも拙速に白黒つけたがる人たちは、未熟だ」――
>ということだ。

結論で自分自身が矛盾してるじゃねーか
フロイトも呆れとるわ
565名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:11:47.75
>>544

>N本人は自分で実験するしデータ全面的信頼できる
>しかし謝辞にものっているOやその手下のUが
>来てからラボが機能していないという噂を
>中にいた人に聞いた

NとOとUと中にいた人の関係性が分からないのでそこらをはっきりさせろ


>実験中にサンプルに悪戯されるので研究にならないらしい

悪戯されるのは誰のサンプル?

>今回の件もそれが絡んでいるかも?

オボカタの実験サンプルに誰かが特殊な細胞を隠れて投下し、そのことを知ら
ないオボカタが実験サンプルを見て、「特殊な細胞ができたーーー 名付けて
STAP細胞やーーー」ということになってるってこと?

オボカタがはめられたの?
566名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:11:52.06
>>359
いや、世界で騒ぎになってるでしょ、と思ったけど確かにかなり小さい扱いで驚いた。
アジア関連では、「北朝鮮の選挙」より小さい扱いだし、科学関連でも、「新種のワニの化石がみつかった」とかと同じ扱い。
あんまり注目されてないの?ネイチャー論文撤回になったらまた注目してくれるの?
567名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:11:59.96
所詮は民間のドキュソ大学。東京にあるから受験生の人気は高いが
早稲田の理系教員は三流もいいとこだからな。
568名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:12:06.21
>>309
朝日新聞の科学部とテレ朝の報道部は全く部署が違う
両者別の論調になることもままある
569名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:12:06.77
学部忘れたけど新校舎できるのに可哀想に、巻き添えか
570名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:12:13.96
早稲田はD論の不正について学位審査に関わってくるか検討していると発表してるけど、理研みたいに後手になったらお終いだぞ
571名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:12:19.48
>>534
オボこそ現代の野口英世だ!と言いたいところだよね。

未だにお札にまで使ってるということに、
日本人の科学観の歪みが象徴されている。
572名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:12:27.92
>>512
元ニュースステーションのお天気お姉さんだよ。老化で女子力低下のため肩書きロンダした
573名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:12:28.54
>>566
BBCなどでも流れてるよ
574名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:12:34.82
学歴話はこのへんでー

早稲田の好感度が急降下したのは否めないけどね
575名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:12:57.16
>>540
かわいかおるワロタww
>>545
ウォーホールのようにパクリをってことだろ
576名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:12:57.19
中身おなじだけれど、写真付き、ってソースどこだ?
http://apital.asahi.com/article/story/2014031200009.html
577名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:13:12.54
>>510

>本文に参照がないABC順のリファレンスとか初めて見た
>もうね、感激のあまり涙出たよ

 本の後ろに参照なしにずらずらと参考文献として並べてるのと同じように
考えていたんじゃないのか?
578名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:13:13.51
>>520
そりゃ俺だって心情的にはSTAP細胞はあって欲しいよ
でもこれだけ色々出てくると信じたくても信じられなくなってくるわけで
579名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:13:17.27
BBCはもちろん、ドイツ、フランス、アメリカでも流れてるみたいだね
580名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:13:20.61
>>532
答えはこうです



イヤ
581名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:13:24.14
>>532
もっとゆっくり、20〜30年かけてフェードアウトを試みてもOK。
582名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:13:28.41
11次元さんの更新読んだけれど
やはり真っ黒だったね。

D論より早稲田を廃校にするか
検討したほうが良さそうなレベルだね。
583名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:13:39.96
理系で私立大学が研究者を生み出す教育機関として扱われていた時代なんてあったっけ?
584名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:13:59.96
>>528
今の状況じゃ14日でも言って、自爆しそうだwww
585名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:05.42
テリー伊藤ひどいな
http://youtu.be/FUhRsrfs7tw
586名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:06.39
>>346
日本語を話せ
587名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:10.92
0か1かで判断してるのはそっちだったと
588名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:14.97
D論はもういいだろ、早稲田がそういう大学だってことで。
589名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:19.99
>>564
フロイトwの名言wを引いてドヤ顔の間抜けが”学者”を名乗れる日本に絶望した
590名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:22.19
>>512
その人、IKD経済学者とかMG脳科学者とかと同レベルのエア学者だから
スルー推奨 時間がもったいない
591名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:24.03
>>474
真面目に勉強してるだけの人をロンダと呼びたくないんだけど、
この人がかもし出すものについてはさすがに経歴の何とやらと言いたくなるような感じ
592名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:31.75
小保方さんは自己愛性人格障害だと思う
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n125948
593名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:33.10
>>531
捏造がバレたら普通はクビ。理研もそうやって何人も切ってきた。
ただし刑事事件にはならない。警察が動くのは不正経理などのケースだけ。
594名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:42.63
>>529
うん、ムーミンだね
ここ数週間でプーさんとムーミンにとんでもない差がついた
キャラ物も飼い主を選ばないといけない時代だ
595名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:43.72
早稲田の院いきなり取り潰しはないだろうけど大問題になって国会に取り上げられるれべるになって
過去のD論に累が及ぶことになったら・・・終了になりそうな気がする
596名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:50.29
>>571
未来に小保方がお札に載るんじゃねw
597名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:14:53.41
>>446
まあ贋作者はちゃんと油絵で描いて、それを古めかしくみせたりとそれなりのテクニックを持ってるもんだが
オボちゃんの場合は画集からのカラーコピーでした、ってレベルだからなあ。
598名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:15:00.90
いまだに1ヶ月以上周回遅れで
「マスコミは小保方さんをそっとしといてやれ。静かに研究させてあげてくれ」
とか言ってる奴がいて驚く
研究自体してなかったんじゃないか疑惑だってのが分かってないらしい
599名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:15:15.89
http://apital.asahi.com/S2202/upload/2014031200009_1.jpg

http://apital.asahi.com/S2202/upload/2014031200009_2.jpg
小保方さんの博士論文の参考文献リストの一部。一部、文字化けして文字が□になっている

http://apital.asahi.com/S2202/upload/2014031200009_3.jpg
小保方さんの博士論文と酷似している論文の一部
600名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:15:29.36
まあ早稲田の科研費利用は10年停止するくらいの話だね。
601名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:15:41.83
>>597
しかもコピーがずれてるレベルw
602名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:15:44.25
>>526
自分で書いてないんだろw

D論みたら、論文のイロハすら知らない
603名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:15:46.65
>>592
女にはそういっとけばだいたい当たる。
604名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:15:52.63
ハーバードに留学した小保方さんに妬んでる人多そうだな
ここの書き込み見てると
605名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:15:59.62
私のじいちゃん(明治30年代生まれ)は、官立大学行きたかったけど、
行けなかったので早稲田に行ったそうな。

その後、今でいう運輸省に就職したが、東大出とは扱いに雲泥の
差があって、家に帰ってきては、うちのばあちゃんに愚痴を言ってたと。
606名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:16:11.66
607名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:16:25.33
>>188
通した面々の誰かが、参考にしろって言って綿薪炭じゃないの?
だってその分野の論文そろえてるんだから
審査当日「あちゃー、そのままコピペしたか」と内心頭抱えたかもw
608名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:16:25.82
>548 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:10:21.57
>「手段を選んでたら勝ち残れない」とか「ただの手続きだから中身はどうでもいい」
>とか教育してるんじゃなかろうか。


政府、企業、馬鹿親、馬鹿教師、と社会全体でやってるな。
609名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:16:33.02
わかりやすいな
擁護派が一斉に出てくるタイミング
そして消えるタイミング

どういうタイミングで、どこから沸いてるのか分かる
610名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:16:35.15
テレビつけたらひるおびやってたんだけどなんかやった?
611名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:16:36.16
>>539
今はセンター試験でも早稲田に入れるから広き門なんだわ。
612名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:16:43.15
>>474
河合薫って誰?って思ったけどお天気お姉さんか
小保方さんと同じ演技性向上心タイプ?
613名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:16:46.89
フロイトとかいう大昔の人もってくるのすきだなーこのあたりの人って
614名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:16:57.01
>>450
すべり止めっていうか、本命の前に試験の雰囲気に慣れておこう・・的な
仮に合格しても行かない。昭和59年の話です、ハイ
615名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:16:59.55
早稲田叩きに行き過ぎると本当の敵を見失うぞ
616名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:17:03.46
>>528
でしょう。というか産経の再現報道時点で、
時間的余裕を考えると確認できるのってOct4発現ぐらいでは
617名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:17:06.65
>>605
可哀想なじいちゃんだね。気持は良くわかるよ。
618名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:17:15.74
>>510
本文中に(○○et al., 2014)って書いてレファレンスはABC順って既定の雑誌はあるよ
でもおぼちゃんはそれに数字つけてるからすごい
619名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:17:22.24
>>605
その時代だと大卒ってだけで相当エリートなはずなんだけどなw
まあ官僚になるには今も昔も東大じゃないと話にならないのは同じか
620名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:17:32.10
>>604
確かに彼女のこの剛胆さには嫉妬すらするわ
普通の人間なら理性で抑えるところを光速で走り去るぐらいの胆力の持ち主
羨ましいわねたましいわ
621名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:17:38.14
>>604
海外には優秀な人は学部で行くとおもう

あと、バカンティのところではなく、
本家の幹細胞研究所にいくんじゃないか
622名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:17:49.25
些細さんの講演どうだった?
623名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:17:52.64
ようやく世間でも話題になって、2chでも祭りになっているが、
あっしはもう冷めてきたかな。
20日くらい前からの解明が一番面白かった。
ま、あとは世間にどんどん情報が出て、ねんごろに裁いてもらって、
あと様々な疑惑も解明して適当に処分してくれればいいわな。

しかしもの凄く広範囲に様々な影響を及ぼす事件であることは間違いがない。
第三次世界大戦とか、中国崩壊、ユーロ崩壊とかが無ければ、
国内では今年最大の事件といってもいいかもしれん。
624名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:17:59.78
>>468>>478
レスありがとう
捏造はしずらい
あるけど外には出せない
そりゃ出せって迫られても出せないですね
625名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:18:13.05
>>605
なんで自分の話すんの?
626名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:18:18.20
>>547
レイアウトを崩さないで削除する方法がわからない(T_T)
627名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:18:21.28
>>552

リファレンスって権威づけというより、盗用、剽窃の誹りを避けるために、
つまり自分の身を守るために、前もってあなたの文献を参考にさせて
いただいてますと表明するものだと思うんだが、凹にはそういう
意識はまったくなさそうだよなw
628名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:18:28.19
>>595
そんな事にはならないから安心しなさい
コピペで早稲田を出た政治家もわんさか居るだろうからw
629名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:18:27.91
>>605
上ばかり向いて生きると肩こりになるよ
630名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:18:32.47
>>563
いやバカンティがとぼけてるだけだろ。
彼自身ハーバードの本物の幹細胞専門家に追及されてて引くに引けない状況だから。
迷惑メールに入ってたとか、秘書が間違って消去してたとか、苦しい言いわけ出してくるって。
631名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:18:35.22
>>620
本物の胆力があれば今この場で会見開くくらいの根性あるよ
この人の場合女特有の嘘のつき方みたいなものを強く感じる
632名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:18:50.71
河合薫って懐かしいなお天気お姉さんでいたね
俺は市川寛子ファンだったがいつの間に結婚してるし・・・
633名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:19:16.00
リンナ @rinna_rinrin13:00:19
>また小保方さんの話で恐縮ですが、彼女はあの論文発表しなかったら理研を解雇になるはずだったと小耳に挟みました。
>確かに理研ってその辺シビアで成果上げないとどんどん切られるらしいのでやっぱり追い詰められてたんだなあ。言い訳にならないけどなんであんなこしたのか理解できました。

何者か知らんけど
634名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:19:32.14
>>621
留学は優秀でなくてもいくらでも行ける
ろばが行きたがるのも事実
635名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:19:46.99
>>628 まねwwwww
636名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:19:57.40
>>620
なあに簡単だよ。良心を完全に捨て去って、サイコパスになればいいだけさ。
しかしその代償はでかすぎて、いずれ地獄の悔恨の日々を送るようになるけどね。
637名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:20:12.99
凹が理由で他校蹴って早稲田に決めた人とかいるのかなwwwwwwwwwwwwww
638名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:20:19.53
いっちょ早稲田姓名医科学のD論かたっぱしから剽窃チェックツールにかけたろか。
639名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:20:24.91
>>545
ウォーホルとSTAPを並べて語っているのは今見ると興味深いな
ウォーホルも既存の画像のコピペや改変などを駆使して作品を作ってた人だった
640名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:20:28.31
>>623

× ねんごろ
○ 念入り
641名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:20:33.90
>>605
自己レスだが、これは早稲田を馬鹿にはしていない。
むしろ誇りに思っている。
留学中の同じラボのKoreanも、祖父が早稲田出身だった。
国籍は違えど同じ早稲田出身の孫同士が同じラボで働いているって、
不思議だけどなんだかうれしい気持ちになった。
あ、ラボはハーバードね。
642名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:20:55.19
>>634
アメリカコンプがいくのはあるだろうね
竹中平蔵とかみていてもそう感じる

学部でアメリカの名門にいって、
しかも卒業するのは大変だろうけど
643名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:20:55.85
>>591
ラジオでたまに聞くけど、いつも口頭コピペ感がハンパ無い

まあラジオだから、それでいいんだけど
644名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:07.21
>>588
けじめつけないと私学助成金減額されるぞ>早稲田。
645名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:08.54
おぼちゃんは広告業界や金融業界に行けばよかったのに
とりあえず手元のマテリアルを適当に並べて何か魅力あり気なものとして提示する能力はあるんじゃないか?
646名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:09.25
>>501  経緯を表して書いておくと Part85の42さんがきっかけ
STAP細胞の懐疑点 PART85  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394550640/

42 名前:542[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 00:25:30.07
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4925694.pdf
小保方博士論文の3章のReferences
なぜかページ範囲が文字化けしてるし、ABC順になってる。
(3章の本文中に引用の表記がないし、本文と比較してReferencesがやや過剰に思える。)
もしかしたらコピペかもしれないので、ちょっと手を貸してほしい

361 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/12(水) 00:58:06.36
>>42
Li HY, Liao CY, Lee KH, Chang HC, Chen YJ, Chao KC, Chang SP, Cheng HY, Chang
CM, Chang YL, Hung SC, Sung YJ, Chiou SH. Collagen IV significantly enhances
migration and transplantation of embryonic stem cells: involvement of α2β1
integrin-mediated actin remodeling. Cell Transplant. 2011;20(6):893-907. doi:
10.3727/096368910X550206. Epub 2010 Dec 22. PubMed PMID: 21176409.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21176409

366 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/12(水) 00:58:40.68
>>42
http://docserver.ingentaconnect.com/deliver/connect/cog/09636897/v20n6/s9.html?expires=1394555027&id=77480072&titleid=5476&accname=Guest+User&checksum=ECE03F7B15456AB90C1B008E23F8803B

522 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/12(水) 01:13:21.62
結論

>>42のリファレンスは
Collagen IV Significantly Enhances Migration and Transplantation of Embryonic Stem Cells:
Involvement of α2β1 Integrin-Mediated Actin Remodeling
HY Li, CY Liao, KH Lee, HC Chang, YJ Chen
のリファレンスをほぼ丸コピしたもの
647名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:09.93
>>639
それなあ
なんかのヒントに読める
それこそソーカル?
648名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:14.37
>>637 類は友を呼ぶと言うからな。
649名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:23.94
>>620
嫉妬するということは、多分、同じことができる素質がある
650名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:26.03
>>450
俺が入学した頃は早大理工物理学科は東大理科T類よりも偏差値は高かった。いまは知らん。相当ひどいことになっているのだろう。残念だ。
651名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:27.38
早稲田は内部もOBで固めたがるから早稲田レベルを超えられないって
早稲田関係者が言ってたw
652名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:31.89
>>638
持ってる人はやってみたら良いんじゃないかな
んで11次元氏にタレコミ

はっきり言って何の回答も寄せない早稲田にはこれくらい事実突きつけて滅茶苦茶にしてやった方が良いわ
653名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:32.29
早稲田はしれっとPh.D.消すから見逃すなよ
654名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:40.39
>>529
山中先生は株をあげたね
大人だったわ
655名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:58.43
>>627
まぁ権威付けにはならんわなw
表向きは「先人への敬意」、本音は「これだけ勉強してるから査読者さん勘弁してよ」
だろw
656名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:21:59.18
>>640
ねんごろで合ってるわww
657名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:22:07.95
>>633
ばかもの、わからんのか。rinrinnだお父様が理化学研究所の
658名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:22:28.80 !
       ____
     /::::::::::::::::::::ヽ
 ヾ:⌒(::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  l::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ:::ノ    ̄\ヾ:::::::/ 
 l⌒ | i , ...  ...、 iヽ/⌒l                 理系の板みてたら田中耕一さんのAA見つけたけど、
 |∂| ' ・ | ・ ヽ |б./                   まだPCがブラウン管かよww
  し(   ゙c_っ´   )ノ
    !ヽY,‐-‐、Y / !          ______
   < \ ヽ ^ / ./           │  | \__\___
 / \.\__/_.             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.  \_/\|/\           |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| l___ _.    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |._.|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
659名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:22:36.83
研究論文をネーチャーに発表したネーチャンのオボカタは嘘つきなの?
普通に考えて、嘘の論文を発表しても第三者が再現できなければ直ぐに嘘が明らかになるでしょ?
オボカタがすぐにばれる嘘をつくことでどんな利益を得るのよ?
何かの間違いじゃないの?
660名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:22:38.67
>>641
Koreanとか早稲田アゲとかハーバード自慢の自分語りはスレチだ。
ここは生物板。
661名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:22:46.43
>>641
おまえが原因で、今、早稲田がさらにちょっぴり馬鹿にされたような気がしてならない
662名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:22:50.84
>>597
でも、はかせ論文よりはコピペ上達したでしょ。ねいちゃー論文
663名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:22:56.81
>>633
解雇寸前の人になぜ笹井さんらが乗ったのだろうという疑問はある
664名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:22:57.16
ポエマーは本人と感じるけどな。
本人しか知るよしのない状況や感情が
あれだけ多く表現されてたらね。
他人にあれが描けるとは思えない。。

・ポエマーで研究中もノートに詩を書くことを欠かさない
・高校時代は手相占いの天才(自称)
・ムーミンの世界に入りたいというのが口癖で、女友達の似顔絵としてムーミンをよく描いた
665名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:23:08.67
> ウォーホルを理解してからSTAPの話ししてください。

これ戦艦がオボ論文は切り貼りパッチワークって白状してるようなもんじゃね
いやウォーホルの事なんかロクに知らねえけど
666名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:23:11.58
発表翌日の新聞朝刊やニュースで割烹着を着た写真や女性ばかりのラボやスッポンやスナフキンや彼氏とのデートの話まで載ってて、広報の準備が良すぎる上に本人が研究外のことを主張しまくってて違和感を持ったけど、そもそもまともに研究して(略)
667名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:23:17.11
>>663
おっぱい
668名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:23:22.42
そういや森口もハーバードに留学してたんだっけ?
669名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:23:29.52
>>659
その質問もう500回目だからニュース系の板でやってよ
670名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:23:33.75
すぐばれるすぐばれるって6年間ばれなかったんだっつーの
671名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:23:49.85
九大北大理系と早稲田の理工なら
併願合格率みると早稲田の理工のほうがムズい。
なので流石に滑り止めにはならんだろ
672名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:24:14.13
>>636
サイコパスは生得的形質。あとからなるもんじゃない。
673名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:24:19.99
おぼちゃんと早稲田には厳しいかもしれないが、一罰百戒という言葉もある。
厳正な処置を以って日本の学術会の戒めとし、今後このような事態を引き起こさ
ないようにすることが大事だと思う。

所詮民間の私立大学だし。
674名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:24:22.43
>>633
それはないと思う。
任期切れで解雇はあるけど。
675名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:24:22.49
小島 宏司  (こじま・こうじ) の経歴 
1990年   聖マリアンナ医科大学医学部 卒業(14回生)
1997年   聖マリアンナ医科大学病院呼吸器外科 医長。
1999年   バイオ気管の研究をめざし、渡米。
       マサチューセッツ州立大・チャールズ・バカンティ教授のもとで、気管再生の研究に取り組む。
2002年5月 羊の鼻の軟骨からのどの気道を再生させ移植することに世界で初めて成功。
2004年   ハーバード大学医学部組織工学・再生医療研究室ディレクター。
http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_26.html
676名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:24:22.72
そういや虫だったかの図鑑画集で
モロパクリやってた芸大生も女だったな
677名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:24:25.86
>>633

まあ、解雇っていうか若山枠でトランジェントだろうし出されるでそw
リーダーも山梨に決まるまでの暫定だしw

「ふつうは若山さんがポスドクとかで山梨に呼ぶと♪」
「神戸にこだわる理由って何ってことだなw」
「オサレな街、神戸♪」
「まあ関東とは雰囲気は違いますねw」
678名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:24:41.67
AOで入ってんのに滑り止めとか関係ないだろ・・・
学歴バカはどこにいても涌いてくるんだな
679名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:24:44.42
>>664
もうオボポエム自演説は論破されててスレ流しになるから書き込むな。
680名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:24:46.28
>>645
広告業界は著作権にうるさいからダメ
金融業界は盗癖にはうるさいからダメ
681名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:24:52.06
コピペを擁護するか否かでその学者の程度が知れるという意味では
いいものさしだよオボちゃんコピペは
682名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:24:55.73
>>654 ああ。そのとおりだよ。あの人は立派。
683名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:07.28
>>663
バカンティ仕込みのSTAP細胞というアイデアが決まればノーベル賞級
駄目なら役立たず、という両極の評価がなされていて
笹井は一発当てに出た、とか
684名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:08.31
xx『劇とは、観客自体もその演出のひとつに過ぎない』
xx『そして模倣者たちもこの現象が引き寄せたスタンドアローンの複合体であり、所詮はオリジナルのないコピーなのだ、と』
685名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:09.65
廃校ってあり得る?
686名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:10.84
iPS陣営がとか、年配の研究者がとか、女に対して嫉妬した男研究者がとか、なんで擁護する人は陰謀論が好きなのか・・・?
687名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:15.44
>>664
俺もそう思うけど何故かその説を全力で潰そうとする人がずっといる
理研内部のこと、留学中のこと、若山妻の手伝いをしたこと等々、あれだけ知ってる人が他にいるのかと
688名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:19.05
何度もすまない・・・。擁護派です。

もし黒だった場合を考えて欲しい。
韓国の黄禹錫氏程の傷にはならないと思うが、近年の科学史上でみた場合、
それでもその次くらいに序列されてしまう。その次は誰かって?
旧石器のあの人。 流石に超ど級の汚点を、日本から二人も輩出してしまう
のはどうなの???

まだ逆転の芽もあるかもしれないから、今はそっと見守って欲しい。
頼む・・・今は静かに、騒がず・・・時が過ぎ去るのを待たないか?
689名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:22.21
>>657
くわしく
690名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:24.04
早稲田は常に話題の中心だな。存在感は凄い。
691名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:28.82
九大北大は地元だからという以外に行く理由が無いからな
優秀なら東大京大に行くし、遊びたいなら私立総計
692名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:28.81
>>585
なんでこんな馬鹿がペラペラしゃべってんの?
693名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:36.71
>>665
その通り
ウォーホールは剽窃と加工が作風
でもアイデア勝負で価値をあげる

科学じゃ許されないけどな
694名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:39.65
>>545

ポエム作者の臭いがする。。。
695名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:47.65
小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか
http://www.asahi.com/articles/ASG3D32NBG3DULBJ002.html?iref=comtop_6_01

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
696名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:50.64
すぐわいてくる虫

学歴厨
自分語り虫
これだから女は虫
697名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:25:54.03
森口はハーバーのに留学してたの?

どこの研究室に?
698名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:26:00.68
>>671
早稲田理工はAO・推薦が内部にうじゃうじゃいるから実際の学生のレベルは低い
699名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:26:12.95
>>536
どこ
教えてよ
個人特定される訳でも無いし
700名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:26:20.62
ポップアート風味の論文っことだね
701名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:26:26.45
>>685
それは早稲田が全力で阻止すると思うけど、
意見言えるレベルの立場のここ見てる大先輩方がどう動くかによる
膿を出し切れるか否か、その末に廃校か継続か
702名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:26:37.86
論文の内容自体は揺るがないって
どうせお前ら馬鹿には読めないだろうと思っての時間稼ぎだろ
どこに内容が有るんだあの論文
理研はまだ逃げ切れると思ってんのかな
703名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:26:45.17
>>665
ただの権威好きのスノッブ発言だと思うけど、
今回の事件は正に「権威好きのスノッブさ」が本質を軽視したために起こった面があるので、
そこまで含めてウォーホル的な様相を呈して感慨深い。
704名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:26:59.18
共著者同士で「連絡が取れない」って言い訳はありなのか
携帯電話持たない主義なのか
705名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:27:03.03
× PCがブラウン管
○ (ディスプレイ)モニタが CRT
706名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:27:23.11
>>701 残念ながら医学部創設は不可能だろうなwww
707名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:27:24.48
コピペしたりリファレンスをまともに書かない奴がまともな研究をできるわけがないと指導教官が言ってました

あのD論から数年でノーベル賞クラスの研究を成し遂げた小保方さんはすごいです
708名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:27:33.66
>>685
事実上の廃校なら既に起きているかもしれない。
709名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:27:35.80
>>688
しっかりした事後処理能力を見られてる段階ではないでしょうか?
論文についてはそうでしょう

なぜかこだわってるようだけど、
君の言う韓国以下になってはいけないね

しっかりとした事後処理能力は重要だよ
710名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:27:39.09
>>689
すずきらんらん りんりんらんらん
711名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:27:44.41
>>706
こんなヌルヌルなとこに医学部創設させたら絶対ダメ
712名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:27:44.83
本文がリファレンスに、まるで関係がないということは本文もコピペ説が
713名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:27:45.18
>>701
ありがとう
学費返してもらわないと
714名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:27:50.18
>>688
100%黒だが、ここで世間や学会が許す方向になるのであれば
それは日本の研究学会そのものの損失に繋がる
一般人はよく理解していないみたいだが、これはとんでもない事態なんだよ
男なら死んで詫びろとか現時点でも言われていると思うぜ
715名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:27:59.26
サンプリング論文って事で許そうぜ
716名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:15.86
>>699
東大医学部内輪だけだったけどね。さすがに指導教官は入ってなかったけど。
717名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:16.89
>>698
というか元が優秀でも入って半年もするとアホになってる
アホ養成所だよ
718名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:22.62
>>688
そういう思考そのものは人生に悲劇をもたらすよw
まだ大丈夫、まだ大丈夫、と言っているうちに、株価が下がったり、
津波に呑まれたり、逃げ遅れたりしてあぼーん。

たぶん主は、店で注文するときに即決できないタイプかな?
719名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:27.32
>>664 >>687
だから陰謀とかじゃなくて、オボの文章力とか科学的能力を考えて自演はありえないってみんながロジカルに分析してるの。
ここは生物板だから、書き込むならロジックを破るロジックを書いてよ。
720名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:34.02
イントロ1.5節は自力で書いたように見えるが、実はコピペ。
1.5節の第2段落は以下の文献からのコピペだよ。

http://www.docstoc.com/docs/129229958/Paul-her-is-a-little-story-that-mite-interest-you-its-how-cell
721名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:35.31
血管問題、これは脳内じゃなくて体表の血管の問題

Nature の原画みたら、頭どころかお腹や足の表皮の血管の走行が同じじゃないか。

斑状の部分とかじゃなくて、血管を追うとわかる。

これは確定でしょう@臨床医
722名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:38.88
>>688
ご冗談を、D論まで含めると、
もう黄色の人もゴッドハンドの人もとっくに超えて大ジャンプだよ!
723名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:40.76
>>681
唯一の功績は、馬鹿発見器として機能したこと、だな。
残念なことに、馬鹿が多すぎる組織や社会にとっては大量破壊兵器となったが
724名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:43.30
>>706
医学は実学だから今回の問題とは無関係
725名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:44.83
>>633
そういうやり方がいいか悪いかは置いとく。
ただ、何の業績もなくユニットリーダーにしてもらったのは、
そのSTAPの論文をメジャーな所に出すというのが引き換え条件だろう。
ある意味、当たり前のこと。

普通なら、こんな業績でユニットリーダーにはしてもらえない。
自分にメリットのある部分はおいしく享受して、
それと引き換えのはずのデメリットの部分を言い募るのはフェアでない。
726名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:52.91
仮にも国立大医学部
偏差値58程度で行けるようなところはないよ
私学で学費が異様に高いとこならあるだろうけど
727名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:53.56
>>6
昨日のバックグラウンドのコピペまでは見てたが
今日は図まで丸写しがわかったのか

流れが速すぎてというかネタが盛りだくさんすぎてついていけないw
728名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:57.56
>>447
早稲田だからあんまりきつい事言えないかと思ったが、
もう早稲田やめてたんだな
729名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:00.85
>>633
解雇という言い方は誤解を生む。
もともと数年契約で入ってきて、ポストに見合う成果があれば契約延長というシステム。
この世界今時どこでもそうじゃないの?
730名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:01.15
>>685
廃校はさすがにないだろう。低レベルとはいっても理工はまだ所沢よりは
だいぶまし。
731名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:06.19
>>724
臨床研究とかやってほしくないじゃん
732名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:06.85
でもオボちゃんは
中国企業・韓国企業が喜んで引き受けてくれるだろうね。

コピーの本場だからさ。
733名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:08.64
衝撃!小保方は学振DC1だった!
なんと税金から毎年350万円ももらってコピペやって遊び暮らしてたとは!

https://www.jsps.go.jp/j-pd/data/saiyo_ichiran/h20/DC1_kogaku_h20.pdf
小保方 晴子 オボカタ ハルコ
人間医工学・医用生体工学・材料
再生医療本格化の為の上皮細胞を中心とした新規組織工学技術の開発
早稲田大学
734名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:18.76
>>701
だな
735名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:28.84
そういやあれだけ元気だったコピペ擁護厨はどこいった。
まさか小保方自身もコピペ厨だったとは思いもしなかっただろうなw
736名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:29.14
ネイチャーでの採用がそんなにすごいことなら
世界では毎週いくつもすごい研究がなされていることになるが
そういう理解でいいのか?
737名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:31.44
リスクマネジメントの例として今回の理研の対応はかなり使える、早稲田はどうなるかな
738名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:37.03
小保方の出方が注目だな
本人体調不良を理由に理研の経営責任者だけが出てきて会見終了になりそう

女がリーダーの場合 こういうときは出てこないからな
739名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:40.06
>>637
高校もそれで決めたor受験した人も多かったかも?

理系教育に力を入れてる高校だったから、
本学の教育方針が実を結んだと喜んでたよw
740名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:44.11
>>688
基本的に、嘘つきのメンタリティは、
 他人が騒がなければ無かったことにできる
の繰り返しなんだよねー(ちらっ)
741名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:53.86
>>721
お仕事中かわかりませんが図にしていただけないでしょうか?
742名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:29:59.53
なんかさ、早稲田がすごいって前提で話してるからであって、世界にある
名前書いただけで学位出る大学と比較するとかなりすごいってことになるから
別にそれでいいんでね。学位の問題は。
743名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:30:11.79
これ、STAP問題で騒がれなければこんなD論出した奴が
博士様として堂々と金貰って研究(もどき)続けてた可能性があると思うと恐ろしいな
似たような研究者もどきも至るところにいるんだろうな・・・
744名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:30:12.05
>>733 普通にこれ犯罪ですよ?
745名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:30:28.77
>>733
生活保護叩きに続くポスドク叩きののろしになるかもね
746名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:30:30.45
>>720-721
新ネタきた?
747名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:30:37.74
理系で言えば
旧帝大合格する学力があるなら早慶落ちる人はあまりいないと思う

ただ東京出て遊びたいって人が早慶を選んだりはする
748名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:30:43.88
>>720
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
749名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:30:46.54
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20140311/174703/

>実はSTAP細胞は、センター長戦略プログラムとして、理研内でも秘密プロジェクトとして研究が進められていました。
750名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:30:53.50
アンディ・ウォーホルはヴァレリー・ソラナスという狂信的フェミ女性に銃撃されているからな
宇宙戦艦もウォーホルの死への関心なんたらいうなら、是非そこまでトレースしてほしい
751名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:30:57.63
理研研究者は研究費獲得に日々奔走しなくてもよくなるのか・・・
752名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:09.13
女割引に理研&早稲田の政治力の合わせ技で
逃げ切れそうだな
まぁ、せいぜいネットでお前らがツツく程度が関の山
753名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:10.53
>>719
いやだから、科学的能力についてはあれくらいは彼女でも書けるだろって何度も言われてるし
文章力がはかりにくい文章だし
あれだけ知ってるの他にいないって意見のほうがよっぽどロジカルだわ
754名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:13.62
しかしこれでSTAPだけは本当だったらどうなるん?
755名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:15.10
>>725
1月31日頃のツイッターかなんかでCDB内部者が小保方を「何かすごい研究をしている女性リーダーと聞いていた」
756名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:16.90
>>738
一月のときはドヤ顔でTV出てたのにいなくなった戦艦は男だぞ。ホモっぽいけど。
757名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:18.59
>>745
ポスドク同士で殺し合う時代が始まる
758名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:21.23
BackgroundのコピペはBackgroundにするための最低限の
修正があったがReferenceは貼っただけでReferenceらしく
見せる修正の痕跡もなかった
どんだけ面倒くさがり屋さんなのか、パッチワーカーとしても失格
759名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:24.05
>>650
偏差値高いって見かけだけだろ?
760名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:25.19
おぼちゃんブームだな
761名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:31.76
>>738
たしか出ないらしいぞ
責任者が出ないなんてだらしないといわれても反論は出来ない
762名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:34.43
祭り会場はここですか?

オボちゃんはCDBに寝泊まりしてるの?
普通に通勤してたらカメラに追いかけ回されそうだが
763名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:40.98
今年のイグノーベル賞はこれで決まりだね!
764名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:42.33
ジャクソン・ポロック=アクション・ペインティング≒出鱈目
アンディ・ウォーホール=ポップアート≒コピペ


こういうことですかね?w
765名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:46.78
14日の会見も広報担当だけだったらかなり笑える
小保方でて来なくていいよ、どうせまともに会見できないでしょ
共著者で副センター長の笹井は責任者として出るべき
766名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:53.02
>>650
合格者偏差と入学者偏差があってですね
早稲田あたりは100人の定員に対して300の合格者を出す
その高い偏差値を作っている上位の200人は早稲田には居ないんだよ

例 3人の合格者が居た場合
  a君 偏差値 65
b君 偏差値 60
c君 偏差値 55
依って合格者の偏差値は平均で(65+60+55)/3=60

  しかし実際に早稲田に行く人はc君だけで入学者偏差は55
767名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:54.72
>>747
北大や九大のほうが早慶より難しいんかね。
768名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:31:54.84
>>721
すみません詳しくお願いできますか
769名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:32:05.68
>>720
新情報か?キタのか?
770名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:32:08.56
研究オタクのお前らは一般の健常者が理解できる形式で会話をせー

だから、お前らは結果を導けないんだよ!

普通の健常者視点と、研究オタクの視点からモノゴトを分析しろやー

この無能なオタクどもがー
771名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:32:10.27
>>725
STAP細胞論文を世に出すことを条件に採用、ユニットリーダー抜擢
→成果が中々出ない、捏造開始、いまいち
→ケビンが助け船、捏造幇助
→めでたく論文完成!
って流れかな
772名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:32:24.44
>>733
しかも、仮にも出した成果は幹細胞研究で、組織工学とは異なっていたという落ち
773名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:32:28.88
>>720
またコピペがみつかってしまったか
774名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:32:30.53
文系だと東大生でも早稲田政経落ちとかは結構いるよ
775名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:32:35.85
>>742
>名前書いただけで学位出る大学と比較するとかなりすごいってことになる

それはそう。なので、
RU11(研究大学連合)と科研費支給額、
更に総長が教育再生会議議長ってあたりが問題かな。
イオンド大学学長に日本の教育の未来をまかせるぐらいのジョーク。
776名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:32:39.69
>>757
ホームレス博士とか書いてる、ポスドク問題とかの著者の意見が見たい。
777名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:32:41.62
>>747
阪大理系合格者数でも3割しか早慶理工受かってないよ。九大北大だと2割以下。すべりどめには
778名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:32:44.68
>>633
相変わらずの馬鹿発見器
嘘つくを動機は大抵あるに決まってるだろ
それがなければ、もはや完全な電波じゃねーか
779名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:32:49.57
>>759
科目数が全然違うしな
780名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:32:49.70
よく静かに見守るっていうけど意味わからん
検討しなきゃ科学じゃないだろ
781名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:33:04.07
>>749
そんなプロジェクトが、ありえなくらいレベルの低いもので出来上がっていたということか?
782名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:33:10.39
再現できないだけで理論自体は嘘や捏造ではないでフェードアウト狙ってるんじゃない?
783名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:33:14.45
擁護厨は『コピペのカリスマ』として崇めていたのか。。。
分らなかった。自分の洞察力の無さを思い知る。
784名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:33:19.73
>>774
学歴板に行けばいいのに
785名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:33:24.11
おぼちゃんの論文は現代アート
786名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:33:40.46
ムカついたから抗議の電話を掛けて
「もう今後はおたくのワカメスープは買いません!」って言ってやったら「うちとは関係無い」の一点張り
787名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:33:44.08
>>688
個人的にはすでにウソツクは超えてしまったと思う
藤村については騙していた期間の問題もあって評価が難しい
788名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:33:49.06
>>720
キター

>>782
すでにその理論が崩壊してる
だから問題になってる
789名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:33:50.96
>>755
あれ途中で送信されちまった。小保方の研究内容があまりにすごいのと特許の絡みで内部者に対しても研究内容を公表していなかったのだろう。山中さんも高橋君とずっと研究内容を秘匿していた。本気で特許だそうと思うと大変だからね。発明者以外にはしゃべれない。
790名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:00.99
「風」
もある意味予言詩だったんだね
占い師は天職だな
791名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:07.68
バカンテイは 犯人は小保方ネー
あいつがすべてやった 
自分はノータッチと言い出すね
792名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:09.92
>>767
九だと早稲田基幹理工との併願で両方受かった奴を結構知っている 北は知らん

もう学歴トークは結構 
793名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:09.79
>>783
コピペ界にも序列がある
794名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:11.67
>>765
報道では研究担当理事と調査委員だよ
理事長は流石に出てこないんですねーw
795名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:21.06
ここでどの大学がどの大学より上か下かを語る奴はアホ
796名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:31.67
>>767
水産なんとかとかヘンな学科無かったっけ
ああいう特殊なのは早計より下かもしれんな
797名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:45.45
早稲田のお笑いっぷりのセンスだけは認めるわ
798名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:48.21
オチとしては

ES細胞がまじっちゃった可能性はあるけど、
ムーミンのキスってことにすればおっけーだよね
キスの味は弱酸性のビオレ味!
妖精だしおっけーおっけーw

そうだ! 名前はプリンセス細胞にキマリ! きゃーwwwww


・・グギギギ・・・・
799名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:52.87
>>753
だからあのリークポエムくらい実験系の意義を理解してる人なら、オボみたいに稚拙なfigure出さないって。
真っ当なポスドク以上の実力者でないと書けない。
800名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:53.89
>>720
既視感過ぎて、新規情報かどうかもわからん…
801名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:54.27
>>720
キター キター
802名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:57.63
京大でもひどい部屋あるし・・・
803名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:34:57.56
なるほど、これはアートだったのか
804名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:35:01.18
>>795
ほんとこれ
805名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:35:09.66
>>720
とりあえず該当部分のおぼD論をうpしてくれんと比較できない
806名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:35:20.76
>>749
昨年からCDBのホムペにはユニットリーダーとして出てたけど

>>736
もしもSTAPの研究が本当なら(違うけどね)、
そのインパクトは通常のネイチャー論文どころではない。
だから破格の扱いになるのは間違いない。
*ただしノーベル賞は無理だしリケジョとか関係ないから
807名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:35:26.97
>>746,748,769,773

これは昨日のうちに既に言われた。
並び替えてる。
808名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:35:41.50
>>720
って新ネタなのか
イントロが全部コピペってのとはまた違うの?
809名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:35:49.68
>>802
へ、どこだよ
在校だから凸してやるよ
810名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:36:01.64
「程度の差こそあれ皆やってるから」みたいな言い訳を一切許さず、
日本の科学研究分野の体質改善のためウミを出し尽くして、厳格に
「あるべき姿」を目指すための処分であり対応をして欲しい。
でないと長期的な日本の科学技術全体のレベル低下を防げない。
雨降って地固まるぐらいにできるよう関係者であり国全体が猛省すべき。
811名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:36:17.02
>>807
おまえら優秀すぎ

マスコミより1歩も2歩も先に行ってるのな
812名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:36:19.63
日本人は失敗したものに対して冷たすぎると思います
失敗したら村八分のごとく徹底的に叩き精神的ダメージを与えて再起不能にする
再チャレンジしにくい社会、それが日本
813名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:36:20.74
東京女子医科大教授 大和雅之
https://twitter.com/yamanyan
どうでもいいことツイートしまくってたくせに
2月5日からぱったりツイートが止まったのは何故か
出てきて釈明しろ
814名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:36:21.67
>>3
□謎の予言
ムーミン谷のオホホポエム (時系列・暫定版)
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01237.txt

キモ過ぎて最後まで読めない。
すっぽんにマウスやってたのは簡単に想像できる。(笑)
815名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:36:23.94
なんかもうよくわかんないからオボでシコって寝るわ


あばよ
816名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:36:24.98
韓国から表彰される勢いだな。
817名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:36:43.84
早稲田を叩きたいがため早稲田は滑り止めで余裕とかいらんこというからモメる。このスレはデータ
で解明してる良スレだからたたきすれにはしたくない
818名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:36:47.22
目先の見えないSTAPを追うか、遠くに消えつつある日本の学究に対する国際的信頼を取り戻しに歩み始めるか。

たとえSTAPが実在して、将来アメリカによる再現実験を許すとしても、後者を取り戻す価値がある。その必要がある。
819名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:36:51.67
>>808
全コピはバックグラウンド
820名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:36:52.72
          ___
          |冫、 |
          |`   |
           ̄ ̄ ̄
これが心理学一家にうまれ、
ゆとり教育を受けて早稲田大学第1回のAO入試に合格、
我が国政府の学振(特別研究員)や早稲田の奨学金をゲットしながら
ハーバード留学を経て
見事早稲田大学にて博士号を取得、
若き理研ユニットリーダーとなり
センター長戦略プログラムとして堂々とノーベル賞候補に名乗りを上げた

我が国のプリンセスお嬢さまである。

さあ論文をご覧あれ!!!!!
821名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:36:53.62
生物板に書きまこれていたポエム怪文書は誰が
書いてるんだろう・・・まとめてみると怖いすぎる(´・ω・`)
822名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:37:06.84
>>813
D論の副査の人か
823名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:37:07.89
STAP多能性は論外として(でなきゃ図の流用などするものか)、
死にかけ細胞のOct4発現の確率について議論したいところ
824名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:37:11.20
>>799
そんなたいしたこと書いてないよw
彼女の知識じゃ書けないとこって、例えばどこよ?
825名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:37:14.62
>>721

まだ断定はできないが、血管同一で同一個体と確定されたら、
とてつもない杜撰さだなw
826名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:37:22.84
しかしまあ、次から次へとどんどん出てくるなあ(´Д`)
もう底なし沼のよう。
827名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:37:32.87
>>164
チェルノブイリ……物心つくころにバブルまっさかり……
828名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:37:34.04
組織ぐるみの大博打だった可能性もあるのか?
829名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:37:38.76
>>688
STAP細胞が寝耳に水で反応が半信半疑だったのが幸いしたな
「夢の技術だと思ったけど、やっぱ夢でした」って事で、騒がせたけど実害自体は最小限だから

問題なのは今回の件に「金」と「政治」の臭いがプンプンする事
日本の組織・学問・国家の体質を問われる問題に発展すれば、想像以上の事態にもなり得る
だからこそ全力で火消しするんだろうけど
830名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:37:38.64
>>809
農学系の○○研とか・・・
831名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:37:40.88
>>806
若干分野が違うが理研CDBのページをみて、嫌に違和感があったのだけは覚えてる
妙な求人出てたし
832名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:37:43.36
>>812
こういうのは失敗と言わないだろ
833名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:14.96
ウォーホール系のポップアートであり
ヒップホップ(サンプリング)でもある
ニュージャンルの論文なんだよ
コピペとかレベルの低い表現では失礼だな
834名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:15.91
このスレの吸引力たるや
835名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:24.75
しかし、こんだけ黒いと後で何年もかけて白黒つける必要がないと思っていいのかな。
常温核融合の時は追試失敗が相次いでダメポとなったあと5、6年かけてケリをつけたとなんかで読んだが。
836名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:30.10
>>585
これはひどい
テリー伊藤、「写真なんかどうでもいい」「失敗があってもいいじゃないか」って

こう思う人も多いんだろうな
837名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:31.46
>>807
あれ?もう出てた?

489 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 06:39:07.62 References コピペ元:
[2章]
1 〜 23 は
http://dx.doi.org/doi:10.1089/ten.tea.2010.0385 (学位論文の構成要素のため妥当?)
っぽい? (要検証)
24 〜 は
http://link.springer.com/article/10.1007/s12015-010-9143-4

[3章]
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21176409

[4章]
1 〜 49 は
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2888917/ の10から
50 〜 52 は
http://dx.doi.org/doi:10.1089/ten.tea.2010.0385 (学位論文の構成要素のため妥当?) の31から33

[5章]
http://link.springer.com/protocol/10.1007%2F978-1-60761-974-1_3

720 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:28:34.02 イントロ1.5節は自力で書いたように見えるが、実はコピペ。
1.5節の第2段落は以下の文献からのコピペだよ。

http://www.docstoc.com/docs/129229958/Paul-her-is-a-little-story-that-mite-interest-you-its-how-cell
838名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:35.54
>>758
うむ
女性としての細やかさが感じられない作品だよな
839名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:39.08
>>721をもう少し掘ってもらいたい
840名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:39.76
中堅国立の併願が早稲田の理工だろ
何が旧邸では滑り止めにならないだ
嘘つくな
841名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:40.43
これ論文が撤回されるか理研の会見で結論だすかのタイミングで世界のアカデミックな世界で記事になるからな
早稲田がどうのとか隠ぺいできるレベルの話じゃもうないんだよ
特に最近は論文のねつ造に関するエッセイはいろんな雑誌から出てるしな
842名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:42.21
コピー&ペーストにも技量や才能が必要だからね
それっぽい結果に見せるように出典元を苦心して選んだり、労力実際に研究する苦労に勝るとも劣らない
少しは彼女の努力を認めて批判一辺倒を止めたらどうかね
843名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:43.24
イントロのこぴぺdifffに載せてくれ
ください
844名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:47.35
>>812
違う分野で出直すしかないね
禅寺で修行とか もうそういう勢いで
845名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:50.14
>>720-721
重要!
846名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:38:54.25
副査がついに動いた

小保方氏の博士論文 20ページが米研究所文書と酷似
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20140312063300954

武岡教授は「指摘された問題点はすでに認識している。
実際にモノ(細胞)ができているかといった本質的な面と、
(画像転用など)表面的な面の両方か ら、
先進理工学研究科が調査中だ」と話している。
847名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:39:00.99
ポップアートと再生医療の融合
848名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:39:03.86
これだけクソみたいな嘘がばれないと思えるのがすごいわ
849名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:39:05.52
日本テレビきたw
850名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:39:06.75
だって、カズゴミ特にアカヒって確実にここ見てるだろ。
ここはカスゴミよりずっと秀でてるっしょ。
851名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:39:09.09
>>815
見失いすぎだろ
852名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:39:15.13
信じられないことを言ったら実演して再現して見せるってのが常識だからな
証拠を見る前に全員で信じるのも問題なのでは?
853名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:39:33.31
>>721
俺もこれもう少し掘って欲しい
854名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:39:41.69
>>851
w
855名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:39:53.34
>>ポロック、ウォーホルを理解してからSTAPの話ししてください。

ポロックは、キャンバスの上に色々なペンキをまき散らして絵を描いた。
培地の上に細胞を…
856名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:39:53.90
おそらくお前の専門外なのにそんなことしたって気狂い扱いされるだけ
馬鹿かよ
857名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:40:02.14
日テレで来てたな
858名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:40:06.96
>>817
そうだよな。早稲田は専門学校
859名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:40:21.13
>>841
Natureはそういう社会的な記事・分析多いね
多分にマッチポンプ的な所があるけれど
860名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:40:38.39
>>339
この分野にいて早稲田にコンプ抱くやつなんかいないだろ。むしろ逆。

見下してた早稲田理工卒ごときのスイーツ()がiSPに匹敵するような発見した、ってニュースは俺も正直暗澹とした。
いくら少しは運に依る部分のある分野とはいえ、ムカ付いたのは俺だけじゃ無いだろ。

それが一転「やっぱり早稲田()」だからな。
正義感とか義憤もないわけじゃないけど、そういう薄暗い感情が自分の中にあるのを俺は否定できない。
861名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:40:39.18
>>754
他の人がちゃんと見つけてまともな論文出してノーベル賞もらって終わり
862名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:40:40.96
戦艦ずるいぞ 逃げるな 出てこい
863名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:40:47.03
>>829
研究に金がかかるのはしょうがないから
864名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:40:47.98
>>857
先に言ってくれよ
865名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:40:49.53
>>847
なんかかっこいい
866名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:40:57.47
>>721
この指摘が正しいなら、理研はいつまでも調査終了できないね。
次から次に出てくる。これガンマのWINACセル論文どころじゃないね。
867名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:41:01.31
>>842
賛成する

知り合いがイラストを描くときは、トレースネタを探すのが先だった
もちろん、出来上がったイラストについては、
参考にしたものがあるとすら言わないし、苦労話もうるさいほど聞かされた
この手の人たちは、間違った方向性でものすごく努力はしているとは思う
868名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:41:11.13
発生段階が違うのはストックから持ってきたからだろう
869名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:41:16.90
これでSTAPだけは本当だったら面白い
870名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:41:18.73
しっかし逃げ足速かったなあ戦艦
871名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:41:23.52
>>846
だとしたら、後者の問題(=学位剥奪)はすぐにできるな。
872名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:41:27.51
>>862
戦艦だけ悪く言うな
和歌山と馬鹿以外、全員が逃げてるんだからw
873名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:41:36.84
>>846
副査の大和とバカンティがSTAP論文の共著者であることをしっかり書いていて良い記事だ
874名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:41:49.67
>>870
一生隠れてるわけにもいかんと思うんだけど
どの面下げて出てくるんだろう
875名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:42:21.64
コラージュ博士
876名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:42:23.14
>>842
コピペするにしても杜撰すぎて酷いんだよなぁ
ただ単に手抜きたかっただけっていうのが良く分かる学士レベルでも目の玉飛び出るレベルのコピペっぷり
877名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:42:27.86
戦艦ってそういう意味かよ
878名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:42:39.79
>>837
ニュース板のほうでdiff結果とかで話題になってた。

青が違う所かよ、青すくねー!って話になって
つーかこの青も場所が違うだけだねって感じで。
879名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:42:44.75
>>786
なんでや!ノンオイル青じそ関係ないやろ!
880名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:42:46.90
>>872
理研内部の人間以外で
逃げてるのは1人だけとも言えるな
881名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:42:56.56
882名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:43:02.17
>>846
副査来たか。そもそもご本人も進退伺いレベルと思うけど。
流用はともかく、剽窃についてもコメント下さい。これは表面的でないよ!
883名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:43:17.12
>>877
戦艦に失礼だよなw
884名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:43:20.58
>>875
Photoshop Doctorです。略してPh.D
885名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:43:26.39
戦艦ツィートの意味がやっと分ったな
ポップアート論文なんて斬新
886名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:43:27.24
>>846
主査は?
887名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:43:40.41
>>870
宇宙戦艦のワープ航法は見事だった
888名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:43:46.09
>>837の1番目のまとめは
最初の指摘ではなくてその後のまとめだから
指摘はもっと早い
889名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:43:52.76
>>823
死にかけ細胞のOct4発現量調べると何かいいことあるわけ?
890名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:43:59.63
>>846
「科」だけが動いたか
早稲田先進工学サイトの小保方笑顔はそのままだから、大学としては不動か
891名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:43:59.97
892名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:44:01.25
>>377
リファレンスすらコピペで済ますような雑な人間がまともな記録なんか取ってないだろ?
893名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:44:02.46
「論文の体裁よりSTAP細胞が実在するかどうかが本質」みたいな話でなく、
こうなると、STAP細胞が有無など些細なことで、日本の科学研究のモラル・体質
の問題の方が、日本全体にとっては、はるかに重要だと思う。
894名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:44:05.96
戦艦ツイートの時には既にもう駄目なのは分かっていたのかね
なんかやけくその遺言に読める
895名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:44:10.08
そうか オボは今PhotoShopの勉強をしているのか
896名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:44:32.19
>>796
別に水産は変じゃないだろ
それに早慶に水産無いから比較できないし
897名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:44:32.50
捏造事件で顔出しで取材受けた研究者なんて極めて少ないからなぁ。
むしろ雲隠れがふつう。
和歌山さんはわざわざ表に出てきてるだけ誠実だよ。
顔がやつれすぎ。どっかの2000万男とは違うわ。
898名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:44:35.06
戦艦改め潜水艦大和
899名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:44:50.45
>>413
41だけど小学校の時に「ゆとりの時間」という謎の授業が週一回あったぞ
900名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:45:04.19
>>589
フロイト先生も爆笑だぜ!と複写の片割れが言ってた
901名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:45:10.61
>>893
うむ
先に出ていた重大な話が霞むような重大な話が出てくることの連続
底なし沼
902名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:45:29.93
>>889
STAP派の皆さんの退路が絶てるし、
今後の類似主張の研究への楔になるよー
903名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:45:37.32
衝撃!小保方は学振DC1だった!
なんと税金から毎年350万円ももらってコピペやって遊び暮らしてたとは!
どこがトップクラスの優れた若手研究者なんでしょう!

学振特別研究員制度について
http://www.jsps.go.jp/j-pd/
特別研究員制度は、我が国トップクラスの優れた若手研究者に対して、
自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え、
研究者の養成・確保を図る制度です。

https://www.jsps.go.jp/j-pd/data/saiyo_ichiran/h20/DC1_kogaku_h20.pdf
小保方 晴子 オボカタ ハルコ
人間医工学・医用生体工学・材料
再生医療本格化の為の上皮細胞を中心とした新規組織工学技術の開発
早稲田大学
904名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:45:40.44
おぼちゃんは今、中国語の勉強中だよ♪
本場にいってコピーの奥義をきわめたいらしい。
905名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:45:49.59
コピペの杜撰さなんかも、作業途中で面倒臭くなるんじゃないの。集中力が続かないとか。
片付けられない女と同じ類の疾患がありそう。
906名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:45:56.28
>>564
リビドーにあふれる解釈だ
907名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:46:14.74
>>545
ウォーホールにルーリードにクラウスノウミか、、、
確かに嗜好がゲイっぽいっちゃゲイっぽい
908名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:46:27.55
>>893
実際にはその二つの問題は切り分けることが重要。どっちも捨て置けない。

STAPの存在は些細な事ではない。ほんとはどうなのか、しっかりみないといけない。
モラル・体質については、今の研究現場の在り方も含めて考えるべき問題。
909名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:46:44.45
>>897
マスコミの取材に応じる義務はないが、
研究者の問い合わせには誠実に対応し、
プレスリリースの一つも出して疑問に答えるべきだが、
それからも逃げ回ったのが今回の連中
910名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:46:50.64
和歌山さん笹れないように気を付けて!
STAP細胞の調査は理研以外のところに出してね!
911名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:46:54.55
戦艦は博多方面に向かった後に玉砕した
912名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:46:59.48
血管は絵師に検証させろよと何度言えば…
913名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:47:04.03
>>846
Tなんか診査論文読まない診査会居眠り常習犯ってスナフキンがいってたよ。
だから副差に引っ張りだこなんだってさ。
914名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:47:09.30
バカは逃げ道を確保してるからな
あいつは「信じている」と言っているだけ
捏造が明らかになれば、騙されたと掌をかえすだけのこと
915名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:47:36.77
>>908
だね。どっちも重要。
「STAPは本当だから、データのずさん加工・剽窃は問題ない」といった
論理を否定していく必要がある。
916名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:47:40.48
522 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 16:34:34.65
ttp://altair.dbcls.jp/difff/dev/obokata_copypaste.html

661 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/11(火) 16:49:45.61
>>522
珍しく水色の部分が長いと思ったら
場所を入れ替えただけかよ・・・
917名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:47:50.30
早稲田はD論を公開するべきでは。Natureのように
918名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:47:54.97
>>910
どこに出すかが重要だよな
利害関係の無いところに出さなければ、マジで軽蔑する
919名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:47:57.07
>>881
ありがたい。スレ見るのに忙しいからな。
920名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:48:08.40
>>846
先進理工研究科とやらも
この問題について公式の意見を出したほうがいい。
恥は避けられないが潔い対応を。
921名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:48:10.67
まあ眠るような論文が多いことは同意
922名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:48:12.27
>>914
サルSTAPは?ヒトSTAPは?
923名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:48:12.89
オボは理研で実験中らしい。
STAPの実在が証明されたら、おもろいことになる。
924名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:48:37.30
>>909だけど、和歌山と馬鹿は除く
925名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:48:51.07
>>824
横だが、本人しか知りえない内容ってのは確かに本人説を示唆する

でもオボ産は一連のコピペ騒動でわかるように基本的に「雑」なんだよね
対してあのリークポエムは文章自体緻密だし、出すタイミングも絶妙だった

オボ産はけっこう自分のエピソードを他人にしゃべってそうだから、
それを聞けてかつ実験内容もよく知る近い人が書いたってところを支持したい
926名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:48:55.27
>>729
タイミング的に若山ラボの研究員扱いで籍を置いてたのが追い出されるってことだろ。
それが論文を出したおかげで大金星を挙げてユニットリーダーに超大抜擢ってことでは?
927名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:49:00.10
>>902
ああなるほどね。でも俺はやりたくないわ。正直、関わりたくない。再生医療系はうさんくさいと前から思っていたが、今回の件で決定的になった。
928名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:49:01.79
d論を精査しようと思った11jigenの発想がよかったな
929名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:49:08.70
>>916
すごいな
930名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:49:13.38
初めから信じてなかった、あんな研究者は見たことないしw
931名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:49:26.23
>>891
内政干渉だ
小保方さんこそアベノミクス第三の矢です!って総理が言ったんだ
第二第三の小保方さんを作る!って大臣が言ったんだ
支持率なめんな
932名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:49:32.01
     _, -¬ | |.| .|       / ̄ ̄ ̄\
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ, / /ヽ_ノ\ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ // (       ) ヽ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /|/       ヽ |
    _.,_|   |    /   /  N_ニ≧ ≦ニ_||
__,,-''"´   .,;;   く.,   /  .( Y |ノ・>八<・ヽ|V )  学問舐めた基地外女はほんま折檻せんとわからんやろな〜
|   _,,-'' ^      ^"     `(   ̄ ̄|  ̄ ̄ )
|,,-''"´      、、        |   `ー′  /
    |.       ヽヽ       ∧  ヽ-=- // ー- 、
     |i       ヽヽ    /  \    /      \
    .| !      ,     /      `ーイ         \
   .! .{    ノ|   /                       |   ヽ
   i  ヽ--''"  |   {  .,                |   i
   ノ        `<__,//   亅            |    |
            。 /    \           |  _|
        =      、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
     / ̄ ̄ ̄\、   ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
   /ノ / ̄ ̄ ̄\| ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
  /ノ / /        ヽ /  |\.      \、      ヽ
  | /  | __ /| | |__  | >   |  \      \       ヽ
  | |   LL/ |__LハL | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
  \L/ (>  <) V  ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
  /(リ  ⌒o  。。⌒。)    /       ` ー .,,,       ,) 、
  | 0|   0 __   ノ    /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
  ノ   /\__ノ |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
 ((  / | V Y V| V
933名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:49:32.43
次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART92
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394599525/
934名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:49:50.35
>>928
擁護君が発狂してたからD論に何かあると確信が持てたんじゃないかなw
935名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:49:52.22
>>923
理研が先週TCR再構成は起きてないと発表したのだから、STAPは実在しない。
936名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:50:12.54
>>923
そう大して面白いものでもなく、はいはいご苦労さんぐらいの話
937名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:50:23.36
>>931 では正しいことを安倍は言ってるのでは?
第三の矢は無かったってことで。
938名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:50:24.59
>>923
簡単に再現できるって言ってるんだから
スーパーの実演コーナーみたいにみんな集めて見せるだけでOKなのに
それができない
939名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:50:27.82
>>846
表面がアウトならもうアウトだろ・・
庭といい研究者の資質に欠ける連中が教授になり過ぎだよ・・・
940名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:50:29.77
>>446
それゴッホのいたずらだからw
941名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:50:33.02
今回のニュースで小保方に憧れて早稲田を受験した高校生いるんだろうなw
今頃顔面蒼白か
942名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:50:45.70
>>930
嘘臭いぞ
昨日の若山教授会見まで擁護してたっぽい
943名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:50:55.32
>>923
凹の証明は証明としての価値が無い
944名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:50:58.21
テレビで一番厳しいこと言ったのが古館という現実
945名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:51:05.98
>>934
擁護ちゃんは女の子だよ!わかるもん!
946名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:51:07.15
>>931
> 第二第三の小保方さんを作る!

STAP細胞で?
947名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:51:17.55
>>916

>>846の記事で指摘されてる、元の文章の章の入れ替え
948名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:51:36.57
>>928
むしろ、D論精査はセルカンの頃からの伝家の宝刀と言うべき。
949名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:51:55.73
>>941
憧れたのなら、自分が本物になってやる、と挑んでほしい。
この分野に興味を持ったのなら、だったら自分が作ってやる!って意気込みで挑んでほしい。
950名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:52:20.44
引用文献のページもコピペなんだなw
なぜ審査でだれも気がつかないw
951名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:52:29.78
>>923
だから本人が何回再現成功しても意味ねぇーっつの!
952名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:52:35.26
取りあえずSTAP細胞あることに100円賭けとこ
953名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:52:38.00
凹の場合、実験を最初から最後まで動画で撮って再検証する必要があるな。
もちろんマルチアングルで
経過から考えるに、そのくらい本人は信用できない
954名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:52:50.71
>>945 そういえば1人女がいるとは思っていた。
俺が突っ込んだ時の反射的な返答が男性のものとは思えなかったことが
あったな・・・・
955名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:52:54.68
凹「英語だから誰も読めないっつ―のw」
956名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:53:03.40
>>923
理研が「できなかった」って公表したやんw
小保方だけだよできるって言ってるのは。
957名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:53:12.82
こっからSTAP細胞やっぱありましたってなったらそれは既にSTAPではなく新しい方法で見つけた万能細胞であってそれはそれですごい
958名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:53:43.42
ミヤネがやるな。専門家も呼んでる。
959名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:53:44.08
リアリティ番組風の実験ね
960名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:53:45.01
>>836

ひどすぎるね
STAPが出来たかどうかを証明するのが 論文だからね
証拠なんかいらないとはw
今時の日本には珍しい人だね
961名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:53:45.43
昨日は、全体の30%がコピペであると判明したけど、今どれくらい?
962名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:53:50.62
笹井&丹羽はnature論文に学位論文の使い回しがあること随分と前から把握しながら、調査委員会に対しても単なる間違った画像の貼り間違いがあったとごまかして報告していた。
それが結局バレて再調査。
963名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:53:57.14
リファレンスのコピペによるページ範囲の文字化け

最初に見た時は俺が知らないフォーマットなのか?と一瞬思ってしまった
964名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:54:10.71
>>949
早稲田の学生だろうと他のどのバカ大の学生だろうと
オボ子の捏造を見て反面教師にしてくれればそれでいいんだけどね
今の報道だとむしろあれぐらいの失敗(捏造)はあってもいいんだ、
大発見さえすればちょっとのミスは許される、と思ってしまうんじゃないかな
965名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:54:13.01
博士号取る時、洋雑誌に最低でも一報出すように言われてると思うけど、そっちはどうなの?
966名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:54:33.93
>>949
あれで早稲田を選ぶ人は、
ちやほやされるていることに憧れるタイプだろうなぁ
だから、そういう意気込みはあまり期待できない
967名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:54:34.82
>>952 そうだ!そういえば前に無いほうに賭けたんだ!
忘れてた。10000バーツもらわないとな。
968名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:54:51.83
>>962
リークきたwwwww
969名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:54:53.39
>>846
てかこの武岡って人は存在うんぬんってSTAPの事言ってるの?
早稲田が今やるべきなのはD論の審査に問題が無かったかの調査だよね?
君達STAPSTAPってはしゃいでて何も分からなかったんだし権限もないんだから自分達の心配しろよwww
970名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:54:56.52
世界中の研究者はもうすでにこんなスキャンダルな女には背中を向けている
971名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:55:12.71
>>881
これもすごいな
日経の解説のおっさん「リトラクションは珍しいものじゃない」
972名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:55:18.66
>>948
D論怪しい説は初期から出てたよな
だから早稲田もバカンティのPhDを削除工作した

早稲田で謎の長期貸し出し中になったり、国会図書館の分が搬送中だったりして
なかなかD論が手に入らなかったんだよな
973名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:55:24.28
イギリスのブックメーカーがSTAPの真偽にオッズつけてそうだよな
974名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:55:31.65
>>962
これが本当なら
もうだめかもしれんね…
975名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:55:44.80
何回目の祭りなんだ
おぼちゃん凄いよ
976名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:55:48.84
当事者や擁護派の人達は「本当に実在するのを証明して、自分達を叩いている世間を
あっと言わせてやる」みたいに思ってるかもしれないけど、万一本当に
実在していたとしても、今や多くの人が、あっそ、ぐらいの反応だと思う。
977名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:55:51.58
 
【宮崎哲弥】小保方博士のSTAP細胞作製は日本の国立大学では不可能だった。理研だからできた。

https://www.youtube.com/watch?v=Kt2BTU8MSyA


ある意味正しい事をいっているかもw
978名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:55:55.78
オリジナルの画像を貼ったなら100歩譲って納得できるが
あれはオリジナルでもない。言い訳ができない。
979名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:56:12.03
昨日あたりに、文章の重複を調べるソフト?かツール?のリスト
みたいなレスがあったと思うんだけど
誰か知ってたらください
980名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:56:40.76
>>964
大発見すればちょっとのミスは許されるってのも、事実ではあるんだが、
大発見だけ最後のところのミスはイカンともしがたい。

大発見までの過程には数多くのミスが必要である、ってことは
学生には知ってもらいたいと思う。
981名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:56:44.21
ボストン爆弾みたいに無かった事になりそうだな
982名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:56:46.70
>>962
この手の調査における虚偽の説明は、重いよ
もし本当なら、懲戒免職の事由になりうる
983名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:56:48.75
これはさすがの上祐でも反論できないな
984名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:56:57.34
>>969
D論でも、体性幹細胞という学術的には非常にデリケートな物(婉曲表現)
をつかってるから
985名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:56:57.51
凹が開き直れば、良くある捏造事件の凄い奴ではなく、
ソーカル論文を超えた、モダンアートとして成立することも可能

額縁にNature入れて、展覧会に出品しろw
986名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:56:58.29
>>973
賭けにならないw
987名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:56:58.78
やっぱり今回の件で調査が遅れているのは
事実関係ではなく組織犯罪を洗い出しているからかもな。
988名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:57:18.92
Fig17がやヴぁい。TEから無限増殖してる

Fig17 spinal O4

Fig5 Ciii myospheres into neural O4-expressing oligodendrocytes
989名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:57:20.57
オボさんにはおとなしくさせるために実験させてるんだろな。
990名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:57:26.83
>>962
電気泳動画像の時点でごめんなさいしとけば許されたのに、もう解雇するしかないやろ
991名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:57:31.61
>>962
その言い訳って若山さんと同じだよね
992名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:57:37.26
>>720です。
ごめん、1.5節は順序を入れ替えただけなのか。
間違いました。
993名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:57:41.89
>>971
珍しくはないけど、再現性の問題だったりしてもこんな短期間に捏造の疑いでそうなることは滅多にないな
994名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:57:49.26
>>976
万一本当にできたら、あっそうでは済まない。大ニュースだ。iPSは吹っ飛ぶし発生生物学の根幹を揺るがす一大事だ。
995名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:57:51.94
現代アートはもっと複雑でしょ
これはポップアート
996名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:57:56.37
実在とか哲学じゃないんだから他所の板でやれ
997名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:58:01.46
だいたい割烹着着て実験するなよ
998名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:58:14.84
>>980
まず今回は「捏造」である可能性が高いのに、それを「ミス」と報道することで
学生の倫理観がますますおかしくなる可能性がある
999名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:58:26.11
若山さん以外の関係者永久追放されるのか?
1000名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 13:58:27.18
Fig17がやヴぁい。TEから無限増殖してる

Fig17 spinal O4

TE Fig5 Ciii myospheres into neural O4-expressing oligodendrocytes
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。