1 :
名無しゲノムのクローンさん :
2006/05/09(火) 23:51:32 悪いことは言わないからやめておきなさい。
2 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 00:52:57
2ゲット
3 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 00:56:02
結局博士って「就職するのも負けた感じだしぃ」 みたいなワケわかんないプライドの持ち主が多いよな。 基本、主張はニートと変わらん。
4 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 01:15:03
釣り?
5 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 01:17:00
だめ博士の話はいいよ
6 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 01:54:50
2スレ目で早くも失速か。
7 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 02:02:35
みんなやめたんだよ。
8 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 02:29:09
【おいおい】【まじかよ】
この2つに緊迫感&臨場感が全くないのが過疎化の原因
VIPのノリじゃ、素面の専門版は勢いづけない
最低でも、人の生死に関する単語を入れるべきだった
【富士樹海確定】…絶対に逝くな博士課程…【無給奴隷生活】
これくらいじゃないとだめだ、
>>1 は新D1かM2だろうな
9 :
8 :2006/05/10(水) 02:41:34
【富士樹海確定】…絶対に逝くな博士課程…【無給奴隷生活】 これよりシビアなサブタイかもしくは これに適した逼迫感&絶望感&危機感ある本文考えてくれ、俺も考える いいレスが付き次第、重複などお構い無しに新スレ立てるかもしれん ぶっちゃけ、博士課程への警告スレと捏造関連と質問関連以外のスレは院試までこの板に必要ない
10 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 02:41:38
俺も
>>8 に同感だな。
博士号をとった後、30歳にもなって仕事もなく職歴もなしで社会に放り出され、途方にくれている人は大勢いる。
学部卒または修士卒で就職しておけばそれなりの人生を歩めた人が、うっかり博士課程に行ってしまったために人生をメチャクチャにされてしまったのだ。
今の博士課程は、気軽に語れる状態ではない。
11 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 02:46:02
マジで分析すると、外国と日本じゃ社会構造が違うから博士は危険すぎだな。 例えばアメリカなんて仕事やめてキャリアアップのために家族いる人間も博士課程に来るが、 給料が一応でるし、学位取得後の仕事もある程度めどがあるからできることであって、日本では保障が全くないので自殺志願者とおもわれてしまうね。 まず、家族がいて、のんきに博士課程来る人自体いないわけだけど。
12 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 03:02:02
【人生楽勝】 【ラクしてがっぽり】 /\ \ | ∩∩ 博 士 の春 は こ れ か ら ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ (´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、研究所 / ̄⌒ ⌒ / .|アカポス|ー、大 学 / | 勤 務 //`i 海 外 / |楽 勝 | |教 員 / (ミ ミ | ポ ス | | | | | / \ |ドク | | | ) / /\ \ | ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | / ・年収600万(実質3時間労働) ・年収700万(仮眠中も労働時間) ・年収650万(ノルマなんて無し) ・年収580万(勤務中に2ch・お茶付) 「俺たち、日本のトップエリート!!」
13 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 04:57:20
なんだかんだ言ってこんなに美味しいモラトリアム他にないもんね。 俺の知り合いもみんな30半ばには安定職について家庭持ってる。 全然深刻に考える必要ないよ。
15 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 05:36:04
博士号、最短3年で-先端科技大・物質創成科学研究科 これまで5年を要した博士学位を修士・博士課程の一貫研究により 最短3年で習得できる―。奈良先端科学技術大学院大学(生駒市 高山町)の物質創成科学研究科は、時代の最先端分野で国際的に 活躍する研究者の育成を目指した独自の大学院教育システムを 考案し、本年度の入学生から導入した。 w近い将来はこういうのが当たり前になるかもな。大学で9年も10年も過ごすのは馬鹿。
16 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 05:36:11
家族が何だ!夢が無くなったら人間はお終いだ。 糟糠の妻といって夫が苦しいときこそ陰に日向に家族を支えるのが妻の役目。 夫が博士課程で修行するのにごちゃごちゃ文句言うような女は離縁してしまえ!
17 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 07:48:21
そもそも経済力のないモラトリアムに女は来ないから心配するなw
18 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 08:02:43
運良く大学に残れても、一部上位私大を除いては大して給料よいわけではない。 旧国立だと、教授になるまでは安心できない。そろそろ昇進って時期に、同じ年代の やつをぶち込まれることは珍しくもなんともない。 本当に研究好きな人以外はやめておけ。働きたくないとかいう浅はかな理由でくる とこではない。 いや・・・ある意味そういうやつにこそ博士課程進学は向いているかもしれん。 働かないという意思を全うするには簡単すぎる選択肢だから。
19 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 08:04:29
騙されるな! 博士進学はエリートへの道だ。
20 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 08:10:45
とりあえず博士来て先生の言うとおり実験するのはやめてくれ。wwwwww いや続けてくれ。w
21 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 08:15:12
樹海一直線w
文科省への抗議のために博士みんなで樹海でハンスト
23 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 12:32:54
てゆうか、国家公務員の技術系職員とか科学審議官とかは全部博士号持ちから 優先採用すればいいのにね。そうすれば就職問題も解決、訳の分からん文系 論理による予算分配なんか改善されるのに。
24 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 12:42:03
>そうすれば就職問題も解決、 文系大卒の就職問題は博士の就職問題よりも重要なのに、 そいつらをどけて博士を就職させるってのは常識的に無理でしょう。 博士の就職問題は解決できても、他の問題がふくれあがるだけ。 今余っている博士は、日本には必要の無い人材であることは事実であり、 必要がないから、職に就けないだけのことだ。 解決策は必要性を創造するか、必要とされる場所(海外東南アジアなど)へ行くことだ。
25 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 12:49:26
>文系大卒の就職問題は博士の就職問題よりも重要 博士よりは楽だろw若いんだしさ >今余っている博士は、日本には必要の無い人材であることは事実 今余っている博士だけに限った話ではない ただ、修士卒が博士卒より優遇されるちゃんとした理由が知りたい 実は年齢とか時代の空気だけのような気がしてならない・・・
26 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 12:52:03
>>23 そんなことしたらすでにそういうポジションにいる奴らの出世に
響くから必死で抵抗します。
27 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 13:14:33
>>24 文系大卒の就職問題は博士の就職問題よりも重要なのに、
文系博士課程出の就職は理系博士課程出の就職より厳しいことは確かだかが。
28 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 13:16:06
>>24 解決策は必要性を創造
バイオテロウイルス開発 =>治療薬の開発の必要性 =>博士ウマー
29 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 13:27:27
文系博士なんて滅多にいないじゃん。極少数。 でも生物系の博士ってなぜか糞多い。ダントツで一番多いだろ。 博士の半分以上は生物系統の博士でできてそうなくらい。 医学博士より多いだろ?意味あんの?
30 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 13:28:31
>>25 わかっているんじゃん。そのとおりだよ。
>年齢とか時代の空気だけのような
31 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 14:56:01
32 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 14:57:40
おまえら、文系博士課程出(博士を持っているとは限らない)の悲惨さを知らんな。 理系ポスドクなんか、まだまだましだぜ。
33 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 16:14:15
生命系て思いっきり人文系やん
34 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 16:17:24
いやいや博士にくる奴にはそもそも馬鹿なくせに妙なプライドを持っているのが多い。 受験では認められないが、自分は実力?があるという、よくいえば自信、悪くいえば現実逃避がある。 実力があるのであれば社会に出て存分に発揮すればいいのだろうが、そこはそれ。 まあ漏れも人のことばかりはいえないが、少なくとも博士にくる以上は、研究漬けの毎日に満足できる人でないと本人も周りも困る。w
35 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 16:27:30
博士はどんどんこき使ってください。研究で過労死するのが本望ですので。
36 :
前スレの1 :2006/05/10(水) 21:09:58
前スレの1だが、 いけてないスレタイになってて、悲しい。 せっかく盛り上がってたのに。
37 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 21:36:42
まさか…そういう作戦か
38 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 21:48:27
いけてないスレタイで盛り下げようとする 下級役人の陰謀だろう
39 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 22:59:31
>>1 せっかく全スレの1が書いた進学してもいい奴をコピペしておかないと
だめだよ。
修士の奴らで、
「研究が好きで極貧生活してもいいやつ」、
「現存の低レベル教官の奴隷でもいいやつ」、
「実験だけできれば他に何もいらないやつ」、
「東大京大卒の奴らに余裕で勝てる自信のあるやつ」
これ以外は、本当に来るな。
おれはこれに女性を付け加えることを提唱する。
結婚して副業と思ってやるならポスドクの給料はかなり多額だし、
ちょっと優秀ならアファマ枠で予算獲得もアカポス獲得も有利だ。
黙ってれば上からプロトコールが降ってきて、 その通りに実験すれば博士だもんな。 無価値で当然。
41 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 23:19:45
上からのプロトコール以外の実験が全て秘密裏に障害されてしまうこんな研究環境なんて。w
42 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 23:20:52
【おいおい】やめとけ、博士進学◆2【マゾかよw】
43 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 23:21:54
45 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 23:34:37
博士者の婚姻禁止や強制隔離、選挙権剥奪など社会的人権の厳しい制限、 さらに博士限定の重税や博士指紋採取、博士兵役まで 徹底して博士弾圧を行うべきだな。 社会的にも博士取締りを徹底せねばいかん。
46 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 23:47:26
とりあえず人の実験を邪魔するのに先生の指示を仰ぐ人が博士になるのが今の日本です。w
47 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 23:49:34
修士?その手伝いですよ。w
48 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 23:51:18
氏ね
49 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/10(水) 23:52:19
博士?ボランティアテクニシャンですよw
ネタ切れだな
51 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/11(木) 00:36:59
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。 このあいだ、近所の大学院ったんです。大学院。 そしたらなんか博士がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ポス毒募集、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、ポス毒如きで普段来てない大学院に来てんじゃねーよ、ボケが。 ポス毒だよ、ポス毒。 なんか親子連れとかもいるし。一家4人でポス毒か。おめでてーな。 よーしパパ公募出しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、ポス毒やるからその席空けろと。 大学院ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 実験机の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、期限無しアカポスで、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、アカポスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、アカポスで、だ。 お前は本当にアカポスに就きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、アカポスって言いたいだけちゃうんかと。 大学院通の俺から言わせてもらえば今、大学院通の間での最新流行はやっぱり、 捏造、これだね。 大盛り捏造論文。これが通の頼み方。 捏造ってのはデータが多めに入ってる。そん代わり実験が少なめ。これ最強。 しかしこれをやると次から教授にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前らド素人は、徹夜でカラム精製でもやってなさいってこった。
52 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/11(木) 00:58:30
たかがミニプレップでDNAをUVでボロボロにされなきゃならん理屈は?w
>>46 助手になっても先生の指示が必須ですが、なにか?
悔しいけど51が面白い くそっ
今からでも前スレ1が相応しいタイトルでスレ立てるべきだよな。 真面目な目的で立てたと言うのだから。
56 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/12(金) 00:25:34
【博士達の悲鳴】…来るな、博士課程…【ここは地獄】 時給300円で働かされる博士 この世の楽園と北朝鮮並の手口で教授にだまされ、奴隷に落とされた学生 日本をアメリカと同じシステムにするといいつつ、助手制度は撤廃しない矛盾をものともせず勘違いしたまま突っ走る役人 国は博士達を特攻隊員としかみていない現状に、 君死にたもうことなかれと、博士課程に学生を送り込むことすら殺人幇助になりかねません 語れ博士達 立ち上がれ博士達 ってのはどう?
【阿鼻叫喚】博士課程だけはやめておけ【死屍累累】
58 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/12(金) 00:58:32
福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年) 日本の不幸は中国と朝鮮だ。 この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、 もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。 情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、 過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。 国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。 もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。 「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。 日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。 ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。 この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。 悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。 私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
59 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/12(金) 01:00:41
マジレスなんですが、 在日朝鮮人って何で朝鮮に帰らないんですか? 基本的に本人達は、日本大嫌いで朝鮮に帰りたがっているんですよね? 定期的に船や飛行機は出てるので帰ろうと思えば 帰れると思うのですが・・・。 旅費がないとか?もしそうなら航空機代くらいは政府が 負担してあげてもいいと思う。 あれだけ朝鮮万歳、日本最低といってる人たちが日本に住んでる意味がわかりません。
60 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/12(金) 01:01:57
朝鮮に帰ったら金がもらえなくなる。 帰化しちゃっても金がもらえなくなる。 泣く子は餅を一つ余計もらえる。
61 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/12(金) 01:26:39
62 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/12(金) 01:45:11
朝鮮が迷惑な連中を受け入れない
63 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/12(金) 05:59:49
64 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/12(金) 10:32:05
なんか似たような内容の別のスレがたったがこういうことはすべきではない
65 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/12(金) 12:59:39
前のスレタイでいいのでは? 凄い盛り上がったじゃん。
66 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/12(金) 14:17:11
>>28 機関名 科学警察研究所
ポスドク・実験補助員の方を募集します。
任期は毎年度更新で最長平成21年3月31日までの3年。本年度は7−8月から勤務。
業務内容は病原微生物(ウイルス、細菌)の検知/除染および病原性解明に関する
研究です。
CSIを見て、俺も科捜研に就職したいぞーという人が増えるかもw
68 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/12(金) 15:26:48
>>63 そういう危機が訪れないと世間は感謝しないからな、博士に。
69 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/12(金) 20:19:07
博士見ると安心する。癒し系ですな。
70 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 00:01:40
>>59 マジレスにマジレスすると、在日の人たちは日本が嫌いなわけではなく、
日本に生活基盤があるので、日本人並みに扱ってほしいと考えているだけです。
アメリカに住む黒人にアフリカに帰れって白人が行ったら人種差別だと思うくせに
日本に住む在日の人に朝鮮に帰れっていうのが差別だと思わない理由がわかりません
メタゲノムの機能発現クローニングって危険なんですか?
>>70 アメリカに住む黒人->自分たちをアメリカ人だと思ってる。
在日朝鮮人->自分たちを朝鮮人だと思ってる。
外国人の癖にわがまま言うな、
文句があるなら自分の国に帰れ、と言うだけの話。
>>70 日本人じゃないから。それだけ。しかも汚いことをやりまくっている。自分の都合だけで日本に寄生している。
74 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 03:53:57
アメリカに住む黒人はアメリカ人だが在日チョンは朝鮮人、日本人じゃない。 朝鮮人の分際で日本に居つくなってことさ。
>>70 72氏の言っていることがすべて。
ちなみに日本人じゃないといっているのは在日朝鮮人の人たち自身。
日本人は「そうなんだ。んじゃ朝鮮に帰ったらいいんじゃないの?」
っていうことだろ。
70みたいな思考回路が何に基づくのかまったく理解できない。
日本に永住しているのに日本人じゃないと言い張り、何かに付けて不満と文句ばっかり。
そんなに嫌なら出て行けよ、止めないよと言いたくなるのは当然。
76 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 08:48:52
>>70 >>75 出生地主義(欧米の多く)と血統主義(東アジア)の違いもあるんじゃないか?
77 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 09:16:13
>>72 在日の人は、自分達を朝鮮人だとはおもってないよ
日本政府が、日本国籍を与えないんで、日本人とはいえないだけですよ
日本でうまれ、日本でそだったのに、どうして日本国籍をもったにほんじんじゃないの?っていうのが
在日の人たちの素朴な疑問ですよ。どうして、日本で生まれて、日本で育ったのに
日本国籍をあげないの??
だから、朝鮮に帰れっていうあなたの根拠は間違っているんですよ
>>77 阿呆が。
日本政府が国籍を与えないんじゃなくて在日朝鮮人がいらねえよって言ったんだろうが。
さっさと帰化しろよ。そうすれば国籍ゲトできるじゃねえか。
日本国籍はいらないけど日本人にはなりたくないって虫がよすぎるだろ。
帰化して、朝鮮系日本人として生きるか、
在日であったことを隠して朝鮮に帰国するか
そのどちらかしかないんだよ。
あとな、在日朝鮮人が朝鮮人と思っていないんじゃなくて、朝鮮本国から朝鮮人と認められてないんだろうが。
そういう何でも他人のせいにするスタンスが在日という存在を不幸にしていることに
なぜ気づかないのだろう。
朝鮮系日本人だという主張なら歓迎する。
日本国籍を持った朝鮮人でありたいというなら即刻国外退去だ。
>>77 どこまでも自分勝手な考え方をする人間だな。
日本で生まれても日本人にしないというのは日本人が決めること。お前に文句を言われなくてはならない理由がどこにあるんだ。勝手にわいてきた虫に何の権利があるんだ。
そうか。日本での権利主張の根拠が無いから、 日本にいる理由が自分の意志ではなく、日本人によって強制的に連れてこられた、 という形にすることを思いついたわけだ。 そうすれば、論理的な思考が出来ない馬鹿な日本人は混乱して、 朝鮮人に権利を認めなくてはならなくなる、と思い込むだろうからな。
81 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 12:43:25
つか、すれ違い。キエロ
82 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 13:01:48
事件の原因は、事故そのものよりも興味深い。キケロ
83 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 13:30:49
このスレに集まっている多くは生物学に興味を持ち科学者をめざした香具師達だろう? 民族問題に対してもっと知的に対応しろよ。
84 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 13:36:16
>>83 実際に実験開始したら国籍などあれこれ考えるのは無駄と気付く
俺自身としては英語の勉強というか意思疎通能力の向上になって良い気が
極論になってしまうが、結局は相手の人格次第だと思われ
知的な対応にはなってないな、うーむ
85 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 13:36:30
それから「これ以上謝罪は要求しない」って日韓基本条約を読んでから出直すべきだ。 そして「謝罪に合った行動」とは何か。 韓国の言うことを素直にハイハイと聞くことが謝罪に合った行動であるならば、 韓国はベトナムに対して謝罪に合った行動を示さねばならないのではないか。
86 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 13:41:01
87 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 13:42:20
空軍本部検察部によると、加害兵士らは2月20日から4月12日まで被害者の ユ某一等兵にギャグ日誌を作成するよう強制し、これを面白く再現できなかったとして 220ボルトの電流が流れる電線を7回に渡り手の甲などに接触させたほか、1.5リットルの ペットボトルに入った水を無理やり飲ませるなどの行為をした。 また、鉄の定規で太ももを殴ったほか、両手を縛った状態でキャスター付の椅子に座ら せ、後ろから押したり、テコンドーの真似をしながら、頭、尻、腕、足などを殴るなどの 行為もしていたことが分かった。空軍の関係者は「テレビのコメディー番組やCMの真似を しながら後輩兵士たちをいじめていたようだ」と話した。
88 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 14:21:28
>>85 科学者ならばもっと知的に対応しろよ。
謝罪するということは、潔さだよ。ねちねちと蒸し返さないということだよ。
謝っておいて相手の落ち度や欠点をねちねちと指摘したなら、
相手は謝罪されたとは思わないよ。科学的に考えろよ。
89 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 15:28:46
事実を指摘するのは十分知的です
90 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 15:35:07
時と場所と状況をわきまえずに事実を指摘する人をアホと言います。
91 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 15:57:04
アホって結構ええやないか。
92 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 16:01:19
時と場所と状況をわきまえずに事実を指摘する人を馬鹿白痴と言います。
いくら謝られても劣等感が癒されることはないことに早く気づけよ。
94 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 19:36:56
実は気づいているけど、利権がらみなので謝れと言っている
要するに、あの民族は全て損得勘定だけで生きているということだ。
96 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 19:54:46
結局、こっちのスレは消滅の運命か?
消滅でいいじゃないか。 sage
消したいか。
ほんとは向こうが重複スレ。
前スレの1が早くスレたてろ
101 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 22:58:34
>>78 在日の人で、日本国籍をもった朝鮮人でありたいと思ってるやつなんていない
>>79 「アメリカに生まれてもアメリカ人としないのは、アメリカを作った白人が決めること。黒人に文句を言われなくてはいけない理由が
どこにあるんだ。勝手にわいてきた虫になんの権利があるんだ」って言う白人の主張は差別だとおもうんだろ?
>>80 日本で生まれ、日本に生活基盤があることが根拠です
>>85 それは在日の話ではなく、韓国国内に住む一部の人の発言。混乱してるの??
102 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 23:00:19
大体、在日をたたいてる連中は、お前らの脳内にしかいない在日をたたいてるだけなんだよ。 お前らの脳内在日は現実にはどこにも、いないっていい加減に気づけ。
本当に通じないおつむの持ち主。本当に消えてくれ。
>>101 日本で生まれ、日本に生活基盤があることが根拠です
それのどこが根拠なんだ?
とにかく、自分の国籍が何であるかを考えなさい。
それが好きであろうと無かろうと、規則上も遺伝学上も立派な外国人なのだよ君は。
>>101 在日の人で日本国籍を持った朝鮮人でありたいと思っているやつなんていないというならどうありたいんだ?
101=77のやつなら、日本国籍が欲しいってことなのか?
じゃあ帰化して自分のルーツは朝鮮だけど、いまの自分は日本人ですってことでいいんだな。
君が代歌ったり、卒業式で日の丸掲げられたりしても文句は言わないんだな?
別に一緒になって歌ったり感慨にふけったりしろと言っているわけじゃないぞ。
ふぁびょって文句言ったり暴れたりするなってことだけど。
それから85が言っているのは韓国政府が日本政府と交わした条約だろう?
韓国内の一部の人の発言ですむ問題じゃなかろうが。
仮にも一国家の長が、国民を代表して取り決めた約束なんだぞ。
まあ在日朝鮮人は韓国人じゃないんだから関係ネエよってことなんだろうが、
あんたみたいないい方したら、韓国政府に失礼だと思わないのか?
106 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 23:20:45
【韓国対メキシコ戦の中継中に韓国を紹介する資料映像を流した。 この映像で韓国は青(韓国)と赤(北朝鮮)に塗り分けられていたが、ひどいことに済州島は赤に なっていた】 【隣接する日本の領土が赤く塗られていたため、ESPNの資料映像では済州島は日本領と誤解される 可能性がある、とファンらは疑問を呈している】 所詮韓国の認知度はこの程度って事。知ってる事が当然みたいな自意識過剰は気持ち悪いですね。 地元ネタは地元でやってください。 こうして、また嫌われていく。反面教師としては一流です。
107 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 23:22:51
>>104 普通に日本国籍もってますけど。
いもしない在日像をつくってたたくことで、ストレス発散するのは見苦しいよ
まあ、現実で満たされないからそんなことするんだと思うから、かわいそうだとは思うけどね。
108 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 23:25:45
>>105 だから、普通に帰化して、日の丸掲げられてる卒業式にも普通にでてるよ
お前らが想像してるような在日はいないってことに気づけ。
109 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 23:26:41
向こうの理屈だと当時の軍事政権(歴代の大統領は選挙で負けると投獄、銃殺、国外追放)に 対しいて行われたので無効なんだそうだ。 謝罪や賠償は報道されないので、あちらの国民は知らない。
>>107 は結局何が言いたいんだ??頭大丈夫か?
111 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 23:28:42
有能な奴以外は来るなよ博士課程。 お前ら邪魔なんだよ。
112 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 23:30:34
朝鮮人という人種は朝鮮半島外で活躍する人物を同胞認定(日本なら在日認定)する癖がある。 主な例を挙げると、イチローは韓国料理が好きだから在日、リトル松井は韓国人記者の「在日ですか?」という質問を無視したから在日というのがある。 これを一般のアホ韓国人が言うだけならまだしも、それでも気分の良いものではないが、マスコミまでもが報道するあたりあの国は奥が深い。 変化球として、朝青龍はモンゴル人だからウリナラ同胞、という突拍子も無いことを言うキムチもエンコリには存在した。
113 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/13(土) 23:35:21
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=60870 韓国人が日本で成功した選手を在日だと言うことは主体性と自尊心の回復だ.
韓国人はあまり日本や世界で成功した日本選手を羨まない.
ただ日本人の DNAとしては到底果たすことができない記録を作成したスポーツ選手や
有名人の場合, その時点 自体が優秀な韓国人の DNAを持っているという
事実が証明されたので, 世界で活躍するすべての日本人に対しては
韓国人の DNAを持っているか.. 在日か.. 調査する必要がある.
そして実際に在日で認められた日本人は自分自ら喜ぶようだ.
在日認定というの自体が世界トップクラスという証拠だからだ.
ーーーー
差別がいやなら、差別のない祖国に帰れば
実にくだらん
スレタイ嫁よ あんたたちががいちいち荒らしに踊らされることないだろう
ワールドカップが始まったら、隠れ○○をあぶり出すことが出来るぞ! 注意してみれば、自分の周りにどれだけ潜んでいるかが分かって慄然とするに違いない。
117 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/14(日) 23:30:13
118 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/14(日) 23:31:08
イントロの叫び声は「?! ??? ? ??(おい、チョッパリ。お前、死ぬぞ)」です。 1. ????? ?? ??? チョッパリたちよ お前ら狂ってるの ??? ??? ?? ??? 独島がどうしてお前らの土地なの ????? ?? ??? チョッパリたちよ お前ら狂ってるの ??? ???? ????? 意地を張ったら歴史が変わるの ?? ?? ???? ??? ?? 僕らのおじいさんの死体で工場を建て ?? ?? ???? ?? ??? 僕らのおばあさんの血と涙で機械を動かし ? ??? ? ??? ? ? ??? 腹いっぱいで背中が温まって豊かになったら ???? ?? ??? 広島忘れちゃったの ?? ? ? ? ????? やさしく言ってるうちにやめなさい ???? ??? ????? 統一韓国を恐れるくだらないやつらよ ?? ??? ?? ? ?? 韓国のことわざにこんなのがあるよ ?? ?? ???? ????? 狂犬にはこん棒が名薬だ、というのが
119 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/05/15(月) 00:48:20
誰か削除以来よろしく。廃スレ。
すれちがい、目障り。
何がきっかけだ?
122 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/06/16(金) 04:22:43
おいおい!もう一つのスレどうした? 富士樹海なんとかの
123 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/06/16(金) 08:23:29
削除されたんじゃない?
124 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/06/16(金) 14:04:39
えー
内容が過激すぎたから?w いつかは現実を知ることになるのにねw
126 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/06/16(金) 14:45:38
まじで圧力かかったのか? スレタイはいまひとつだが、 このスレでいくか
127 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/06/16(金) 15:32:54
漏れが必死になって書き込みしたスレが削除か。w じゃあ削除にならないスレは何かあるんだな。wwwwwww
単に980超えて落ちたんだろ
129 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/06/16(金) 22:49:15
じゃあ、次のスレたてようか?
130 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/06/16(金) 23:51:32
次のスレタイは、もう少し真面目にたてろよ。 この前のも、オーバーな感じがうさんくさかった。 バイアスがかかってるスレタイは、信ぴょう性が無くなる
131 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/06/17(土) 03:37:51
132 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/02(日) 23:07:56
でも、あれだな、最初のスレタイつけたやつはさすがにって感じだけど、 その後は、だらだらですね。人のことはいえませんが。 でも、COEの特任助手の辞令とか契約書の内容が、 「雇用期間は一日。これを日々更新する」とかだからね。 嫁にも、親にも恥ずかしくて見せれません。 まあ、俺の居た大学だけかもしれませんが。 もう少し人間らしく扱ってほしいものです。少なくとも、博士何ですから。 あんな、辞令を見せられたら、まるで、博士であることが、恥ずかしいことのように思えてきますよ。
133 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 02:35:47
>>132 プw
日雇いジャンそれ。
>>博士であることが、恥ずかしいことのように思えてきますよ。
実際恥ずかしいことだと思うが。。
134 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 02:48:34
実際、あんたが居ようが居まいが仕事が回るなら、 必要ないのだろうな。
135 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 05:30:21
博士であることは別に恥ずかしいことではない。 恥じるべきなのは、博士課程までお勉強したのにまともな職につけないことだ。 キミのお勉強は全く無駄だったということになる。 人生を5年間(大学院)も無駄遣いしたことは、恥じねばならぬ。
136 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 05:50:59
>>132 でも、COEの特任助手の辞令とか契約書の内容が、
「雇用期間は一日。これを日々更新する」とかだからね。
これは本当か??(教えてくれ)
それなら、ポスドクやテク以下では?
137 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 06:03:07
生物系の博士卒で将来アカポスに就けるのは何割? まずはそのあたりの統計から煮詰めていこうぜ。
>>135 ×人生を5年間(大学院)も無駄遣いしたことは、恥じねばならぬ。
○人生を棒に振った事は、恥じねばならぬ。
139 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 08:18:53
1996年にImmunityに1st論文出して学位とって留学して2006年にNatureMedicineで2報目の1st論文をだしたPhDのひとがいる
140 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 09:56:04
232 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2006/07/03(月) 09:41:20 「他人の釜の飯を喰うこと」と「不安定な身分で自分の腕一本が頼りの環境に身を置くこと」の2つを経験した人は、そうでない人と比べてたとえその後の業績に差が無くても力強さを感じてしまう。
141 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 10:56:11
>>140 その意見には賛成だ。
若いときの苦労は買っても求めよ。
鉄は熱いうちに打て。
142 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 17:54:01
苦労すると卑屈になって根性がねじ曲がる。
143 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 18:20:43
意味のある苦労じゃないと
144 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 19:53:57
企業の採用者って
>>140 みたいなこというけど、口からでまかせのきれいごとだよ。
建前:苦労されましたね。ほんと感心します。頭下がります。
本音:おいおい、こんなのいらねえよ。うちが欲しいのは、
ストレートで東大の学部卒院卒の修士だけだよ。博士?
いりませんよw使えませんから。
145 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 22:00:10
237 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2006/07/03(月) 21:52:34
>>232 あまりピンとこない例えだな。それでは共感得られんよ。
なにはともあれ、学振PDは「好機」であり「勲章」ではない。
当たったことではなく、その期間に何が出来たかが重要。
3年もの自由研究期間と底々の研究費をもらって大した業績が得られなかったのなら、むしろそれは恥ずべきこと。
うち(某国研)では学振PD後に任期付きに応募しくる輩は「崩れ要注意人物」として扱われる。
とくにその3年もの自由期間でうちのポスドク平均よりも業績ないやつは真っ先に切っている。
そんなPD取っただけで「力強さ」などという幻想をもっている君なんかその部類じゃないかな?
146 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 22:49:14
実際問題として、いつまで不安定な身分にしておけば気が済むんだろうね。 40歳で、期限付きポスドクや助手なんて、日本の社会にはあわんだろう。 自分達は40歳にはもうとっくに安定した職についていたくせに、若い人は苦労しろっていったって、 40歳はもうわかくないんじゃないの? 雇用機関の更新を盾に、足元みて、奴隷のように一人の人間を働かせるようなシステムは遠からず崩壊しますよ。 ちなみに、COEのとくにんの辞令の「雇用機関は一日、これを日々更新する」っていうのはマジです。
147 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/03(月) 22:49:47
>>141 苦労しているうちに年を取ってどこの公募にも引っかからなくなるだろw
148 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 01:28:13
博士号とってすぐにアカポスに就職する奴も、もちろん苦労をしているわけで。 将来の糧になる苦労と、やっても意味がなくできれば避けた方がいい苦労があるよなあ。 自分がやってる苦労が、ほんとうにやる値打ちのある苦労なのか、よく考えようね。 といってる俺自身、もう学問的に終わってる某学会の事務局次長なんていう、「できれば避けたほうがいい苦労」を押し付けられちまって四苦八苦してるけどな・・・
149 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 01:55:56
ヒデみたいにスパッと引退しろよ、お前ら
150 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 11:11:20
151 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 11:41:43
>>150 ハーバードのMBAがトップなのしらんのかな。
さらに生命科学の分野でも業績はトップ。
ワトソンもハーバードに長らくいたし、有名どころばかり集めてる。
そして、実際に業績が上がってる。業績が上がらなくなるとクビだから。
152 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 11:42:31
>>146 実際問題、40過ぎまで期限付きポスドクや助手なんてやってるのか?
制度より自らの才能を恨むべきじゃないかな。
153 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 11:49:03
アカポスにつけない奴、年齢と業績をここに並べてみろ。 業績は、論文数と合計の被引用数な。 オレは論文23,合計、被引用数 587
154 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 12:02:14
155 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 12:11:59
おまえのさらせよ。恥ずかしくて出来ないのか?
156 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 12:14:24
テンプレ 1 年齢ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2 ポジションーーーーーーーーーーーーーーー 3 合計論文数ーーーーーーーーーーーーーーー 4 合計被引用回数ーーーーーーーーーーーーー 5 合計論文数(1stまたはコレスポ)ーーーー 6 合計被引用回数(1stまたはコレスポ)ーー
157 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 12:16:14
ちなみに俺の場合 1 年齢ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 35 2 ポジションーーーーーーーーーーーーーーー ポスドク 3 合計論文数ーーーーーーーーーーーーーーー 約10 4 合計被引用回数ーーーーーーーーーーーーー 約350 5 合計論文数(1stまたはコレスポ)ーーーー 5 6 合計被引用回数(1stまたはコレスポ)ーー 約250
158 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 12:19:51
35才で合計10報、1st論文5報はちと寂しい。 1st論文ならresearch noteやshort communicationでいいから10報まで増やせ。
159 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 13:27:56
銅鉄研究乙
160 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/04(火) 15:27:49
BBBとかに多いな>卒研レベルのnote
161 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/05(水) 00:27:47
>>152 あと、5年もしたら、40オーバーのポスドクとか期限付き助手なんてわんさかいるようになるに決まってるだろ
もしかして、いま35を超えてるやつ全員が、安定したポジションにつけるとおもってるの???
能天気だね。。。
162 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/05(水) 01:55:47
全員、安定ポストを手に入れるわけはないけど、 駄目な奴から、消されるのは確かだな。
163 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/05(水) 02:09:35
採用以来、13年間ただの1報すら論文を書かずに趣味にうつつを抜かしている客船クルーズ助手、40過ぎはまさに勝ち組ですねw
164 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/05(水) 03:28:00
イ、イサキは取れたの?
165 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/05(水) 04:17:31
【在日や韓国人の日本強奪計画を阻止せよ!】外国人参政権に反対する主なる理由 以下この法案の主な問題点を挙げます。 ・参政権とは国政や地方を問わず「国民固有の権利」であり、この法案は明らかに憲法十五条に違反している。 ・日本国民は民主国家日本と運命を共にせざるを得ないが、外国籍の者は日本と運命を共にする義務は無い。彼らが本国に帰る事は自由である。 ・参政権は人権問題ではない。外国人は本国の参政権を持っているはず。無いのなら、それは彼らの本国の怠慢でしかない。 ・永住外国人とは、特別永住資格を与えられた韓国・朝鮮籍の方々が殆どを占める。彼らが本国からの干渉を全く受けない、とは言えない。これは内政干渉とも考えられる。 ・この法案を提出しているのは公明党の議員である。公明党とは、ほぼ創価学会員で構成されており、支持母体は創価学会。公明党がこの法案に熱心なのは、創価学会が韓国での布教を有利にする為であるとも言われている。 (金大中元韓国大統領と池田大作SGI名誉会長の間の取り決め) ・この法案に賛成してる政党は、票田を獲得する為に「国民固有の権利」を売ろうとしているのは明らか。民主党は韓国民潭との繋がりを強めている。創価学会の信者には在日朝鮮・韓国人も多い。 ・この法案に賛成してる議員は、個人的な贖罪意識の為に「国民固有の権利」を売ろうとしているように見える。 ・友好を言うのなら、相互主義でなければならない。 ・日本は他国とEUのような強力な結び付きのある同盟関係が有るわけではない。外国人の参政権を認めているのは、EUのような一つの国を目指している国々や、経済的繋がりが強力な北米圏のような特殊な国々のみ。 ・この法案が成立した場合の将来、永住外国人が人権を盾に、被選挙権と国政参政権を求めた場合はどう対処するのか説明が無い。
166 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/05(水) 13:02:52
HarvardはMBAではトップではないけどね。 少なくとも昨年(ここ数年も)のどのランキング(WSJ, BW, etc)見ても1位ではない。 一流校であることは間違いないけど。 ちなみに生命科学ではほとんどの分野で1位。
167 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/05(水) 13:10:54
Rockfeller,MIT,Stanford, JohnsHopkins, UCBerkeleyあたりも生命科学でTopでねぇの?
168 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/07(金) 02:16:52
157は自信あるわけね。 で、他に書きコがないのは(ry
169 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/07(金) 08:12:20
分野にもよるけど、5本もファーストもってて、ポスドクってかわいそうですね 実際、2本か、3本で、助手になる人はなってるよ
繰り返し指摘されているように、助手とポスドクにほとんど差はない。 研究に集中できて業績をあげることができるから、ポスドクの方が良い場合も多い。
171 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/07(金) 09:01:48
歩ス毒の方が研究に集中できるなんてのは建前だろ
繰り返し指摘されているように、研究生とポスドクにほとんど差はない。 研究に集中できて業績をあげることができるから、研究生の方が良い場合も多い。
任期付き助手を選ぶ理由は何?
174 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/07(金) 09:21:26
講師より上の教員採用の選考では「教育」「研究」の双方、もしくは前者を重視する。 ポス毒経験しかない人より、助手になっていた人なら人物について一定の 基準をクリアできているとみなされる。
繰り返し指摘されているように、技術補佐員と研究生にほとんど差はない。 研究に集中できて業績をあげることができるから、研究生の方が良い場合も多い。
研究生は無給。無職扱い。
論文を量産できる環境にポスドクとして就職すればいい。選択肢は山のようにある。 助手として論文を量産できる環境なんてあるのか?
178 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/07(金) 10:05:11
179 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/07(金) 10:06:48
俺も宮廷助手だが夏休みしか研究できんようなもんだ 何とかしてくれこの現状、卑怯だ
180 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/07(金) 10:13:09
>>175 ,
>>176 大学院生研究生は「年限」がある。それをオーバーすると「客員研究生」「客員研究員」と
いう教授のお目こぼしでただ勝手に出入りする人になる。この場合、学費は払わないけど、
在籍証明書も出ないし、履歴書に「研究生」とか書けない。
181 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/07(金) 14:56:19
>>180 その「年限」以内なら、ODのほうが助手よりいいこともあるね。
3年ぐらいでしょ。その間、時間だけはふんだんにあるし。
ODに対しては、みんな研究してくれ、そして業績出して無事消え
てくれと思ってるし。
誰も給料とか払ってるわけじゃないから、そいつ拘束する権利も
ないし。
まあ、研究室に居場所があって生活資金さえあればって条件付だが。
院生にとってリスクに備えた貯金は重要だよ。あと博士のときに
後輩に嫌われていたら終わりだけどね。人望は重要だよ。
それでも運がなきゃ無職同然のODだからね。
そうまでして博士に行く意義あんのって質問には答えられないけどね。
現実だからしょうがない。
182 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/07(金) 15:50:17
実験生物学で、卒研、修士、博士で実験と研究発表、論文書きを真面目にやってた香具師で ODになった例なぞ見た事ないぞ。 学振PDやポス毒にもなれず給料も無いOD、大学院研究生や技術補佐員なんて「崩れ」だろが
183 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/07(金) 16:02:47
>>182 PD>∞>任期つき雑用助手≧ODって話をしているんだろ。
任期つきで雑用やらされてるやつはかなり負け組。
ま、PDも崩れが数年後に先延ばしされてるだけの存在だけどね。
勝ち組とは言えない。
上から見れば全部目くそ鼻くその兵隊だよ。
184 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/07(金) 16:48:23
目くそ鼻くそでもいいが、助手採れないし、 *優秀な*ポスドクきてくんないかなあ。
185 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/07(金) 18:22:23
恒例助手>「遅刻や私大なら漏れの業績や教育経験があれば余裕で採用されるだろう」「だが、断る」 高齢毒女>「こんな相手で妥協出来ない」 いるいるw
186 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/08(土) 04:28:27
博士はモテモテの金持ち超エリート確定 今、博士が大人気だ 修士が大学院重点化の時代で大幅に人数が増え 今までではありえない大学から修士になれる奴もでてきて 修士のステータスは急落 それにはんし、注目されてきているのが博士課程進学 博士という絶対的ステータスを手に入れられ 収入も桁違い、リストラの心配もなく 大注目されている 実際、東大をはじめ宮廷の修士課程から博士課程に進学する人が 近年大幅に増加。また早稲田慶應クラスの私大からも博士課程進学は 加熱する一方だ。 その理由は 絶対的な博士というステータス リーマンに比べて収入が桁違いで外車も乗り回せる 女に絶対に不自由しない。とにかくもてる。博士課程の院生時代からコンパの嵐 リストラがない。 出世競争がない アカポスに就けばリーマンのような、うざったい人間関係がない 学歴コンプレックスを解消できる 上記の理由で博士課程進学が今熱すぎる 博士コンプが博士は職が無いないとデマを流していますが実際は 違います。 博士の転職サイトでは、研究者は1600万が相場です。2000万以上もごろごろあります。 博士は、いまでも儲かりまくってるのです。
博士課程進学はロンダ君が多い気がしますw
188 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/08(土) 09:03:57
人生は旅であり、旅とは人生である 小さい頃から科学に憧れた。 近所の草むらや川で生物に触れるたび、その興味は深まる一方だった。 そこからオレの博士への旅が始まった。 そして・・・・・ 博士になったらストレスが溜まった。 博士になったら疑り深くなった。 博士になったら打たれ強くなった。 博士になったらずる賢くなった。 博士になったら就職先が無かった。 人間としてマイナス方向に限りなく成長出来たと思う。 今の自分なら、たいていの人間には騙されないし、どんなDQNでもあしらうことができる。 誰からも愛されないけど。
189 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/08(土) 11:30:14
>>188 今の自分なら、たいていの人間には騙されない
あほか?世間はもっと厳しいぞ。
温室育ちの博士なんて、あっという間に丸裸にされるよ。
190 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/08(土) 11:39:36
>>189 だが、温室とはいえない地獄の研究室もあるだろ。
研究室といってもいろいろなんだから。
データ盗られたり、濡れ衣着せられたり…大金の動く研究室ではそういうこともありうるのだ。
191 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/08(土) 12:04:03
data盗られたり、濡れ衣着せられたりした経験あるぞ。 俺のラボではODがデフォらしい。 ここ2年で4人中1人が博士取得の要件満たしたが、残り3人のうちわけは 1人・・やめちゃった 1人・・仮取得みたいな状態 1人・・完全に無能 ってかんじだ。 そして今年も・・・ 金はもってんだけど、足の引っ張り合い、けなしあい、モチベーションの落としあい
192 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 12:36:16
心に棚を作るんだ
193 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 13:48:17
確かに博士とれば試薬メーカーなどでは引く手あまただ。 給料もそこそこで社内での地位も安定だ。
194 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 13:55:46
騙されるなよ。 教授の口約束にも乗るな。
195 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 15:59:41
自分の人生だ。よく考えろ。 叩かれ鍛えられて、実力を人に見せることができるようにならなければ認められようがない。 博士号とれば自動的に厚遇されるほど甘い世界はどこにもない。 お情けで「のし」つけてだされたクズが垂れ流すグチを真に受けるべきか、よーく考えてみるがいい。
若さを無駄にしてはいけない。 20代は二度と戻ってこないんだぞ。
>>196 が良いこと言った。
就職した会社の都合の良いように加工されることに自分の時間を使うことに意味があるか?
その会社以外でも評価されるような付加価値を自分に付けられると思うか?
198 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 17:01:11
海外留学しる、海外、欧州とか。 身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれ。
199 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 17:06:02
博士って人権ってもんが ほんとにねーよな ラボによっては
博士課程を過ごす研究室はほとんど自由に選べるのだから、 問題のある研究室は選ばなければいい。
201 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 17:10:00
クズ論文でもいいからとにかく10報だせ、さすれば道はひらける
202 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 17:43:08
203 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 17:51:42
>>202 希望のこもったスレタイがひとつもないなw
学位取得後にいい研究者人生を送っている者に、鬱憤のはけ口は不要だからな。
205 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 18:10:41
2chはマケイヌのすくつ(←何故か変換できるあとk)ですか
206 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 19:11:21
博士≒底辺 博士を見かけましたら、哀れんだ目でみてあげてください。
207 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 19:15:44
>>205 博士になれば、
95%が負け犬にならざるを得ない世界である事が分かるYO!
なってみ。
209 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 20:53:21
1人の教授が20人以上のドクターを育てるなんて珍しくない。 逆算すれば、ドクターのうち母校の教授になれるのは数十人に一人、5%以下。 残りの95%以上は良くて博士課程のない田舎大学の教授になるのがせいぜい、 悪ければ行方不明、死亡の運命が待っている。 運良く母校の教授になった奴は、犠牲になった大勢の人間の死体を食って生きてるようなもんだ。 これでどうやって希望を持てというのか?
210 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 21:35:45
母校や母国にこだわるから、そういうことになるんだろ
会社もある。自分で作ることもできる。 頭が無くては始まらない。
北に行け!w
213 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 22:08:57
*「なんと、○○は はかせになりたいと もうすか?」 →はい *「それをえらんでしまうと にどと ほかのしょくぎょうには つけなくなってしまうが かまわないな?」 →いいえ
214 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 22:11:10
>>212 北に行けだぁ?コノヤロウ!
てめえも行けよ!
215 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 23:05:38
北? ロシア? チェルノブイリ? 放射線に当たって詩ねってか? ナソチャッテ
216 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/09(日) 23:33:25
チェルノブイリ? <− ベラルーシとウクライナの国境近くなんですけど
>>215 は方向音痴ですか?www
金正日様に遣えろ。
細菌・ウィルス系の専門家だったら北で優遇されそう
219 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/10(月) 00:45:46
>>209 違うよ。
田舎教授になれる人もいれて5%だよ。
期待持たせるなよ。
220 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/10(月) 01:04:25
アカポスゲットできるの5%はかなり妥当な線だと思います 将来的には、5%がアカポスにつけてのこりの95%は派遣社員とどうようの期限付きで年収が300万から500万ぐらいのポスドクで 大体定年は50歳程度という状況ができるでしょう。 問題は、博士というのは資格なので、世間一般の派遣社員と同程度あるいはそれ以下の待遇で雇用し続けるのは 人道上問題があるというてんでしょうね。 こんなばかげた体制では、日本の科学が衰退するのは目に見えているのに、そのことに気づかない あるいは、何も出来ない、老人達には開いた口もふさがりません。
221 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/10(月) 01:06:18
というわけで、仕方がないので、老人達から 首にさせさせていただきますので、あしからず。 幸せな老後を崩壊させてしまいもうしわけありません。
222 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/10(月) 02:24:39
あきらかに科学的素養の無い老人達に審査されたり、
嫉妬で意味不明な質問攻めをされる異常自体どうにかしてくれ。
>>221 あんた権力者?
この異様としか言い様の無い事態なんとかして。
223 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/10(月) 02:48:31
いやなら辞めるべき。 残ったとしても、業界自体崩壊するけど、自己責任だから文句言うな。
224 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/10(月) 03:44:49
はあ? なんでも自己責任にすればいいと思ってるのか? 問題提起するくらいなら、嫌なら辞めろってかw 訳知り顔の年寄りキモい
226 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/10(月) 06:44:57
いまどきアカポス?他に行けない人ってことでしょ。
悔しそうだね。哀れなり。
228 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/10(月) 17:16:23
>>225 意味不明な事を偉そうに言うのはどういう事?
頭おかしい人ならスルーするけど。
229 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/10(月) 23:44:21
ことは、ポスドク一万人計画に直接の原因はあるのですけども、結局 せいぜい2万人程度の犠牲ですので、国の損害としては軽微でしょう。 現実的な問題として、公務員の削減などは歴史的にもよく行われていましたし、 高々、2万人のリストラなんかでは、国もマスコミも動かないでしょう。 残念でしたね。でも、神風特攻で散るよりはよかったんじゃない? 個人としての具体的な対策は難しいですけど、研究でなくても、教育でもいいので これまでの経験を生かせる、あるいは、経験の上にたてる安定した職を早く探したほうが 人としての人生を歩めて、人並の幸せは手に入れられるよ。 まごまごしていると、人として扱われず、人並の幸せもてにいれられない、孤独で寂しい生涯を 送って、一人さみしく死んでいくことになるよ。
230 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/10(月) 23:50:48
個人としての対応は先に書いたとおりだけど、集団としての対応になると やっぱり、国や大学、研究所、教授を相手取って訴訟を起こしまくることになるでしょう。 勤務時間をノートに記録しておけば、その記録をもとに給料の未払いの訴訟をおこせるし、 教授が、一日14時間働けっといったらそのことをメモっておけば、労働基準法違反として訴えることができるでしょう。 一番確実なのは、労働時間と賃金の不一致でしょうね。 採用労働制っていうのは、労働組合の合意が必要であって、一方的にはできないんですよ。 ですので、ポスドクの代表が採用労働制に合意していないところでは、採用労働制を一方的に押し付けるのは違法なんですよ。 特に、テクニシャンの給料で雇われているポスドクなどは、勤務時間のノートが非常に有効になるでしょう。
231 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/10(月) 23:53:33
採用労働制ー>裁量労働制 っていうか社会に復讐するなら、テロか知能犯罪に加担することだよな
232 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/10(月) 23:57:56
次は、科学界としての対応ですが、純粋にアカポスの数を増やすしかないでしょうね。 全体としての枠が増えないのであれば、年寄りから順に退くしかないでしょう。 でも、かといって、有用な年寄も多いことですので、 早期退職制度を導入し、50歳で一度早期退職を可能にするのが良策かもしれません。 出世の見込みのなくなった助手や講師のひとが、この制度を利用し退職金を手に入れて第二の人生を歩むことができれば それにこしたことは無いように思います。 あるいは、授業専門の教育職で低賃金に抑えるなどが出来るように50歳以降は選択できるようにするのも 良いかもしれません。
233 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 00:01:17
上から下まで、みんな協力して対策を採らないと、もうどうにもならないよ。 上の人も、下の人は、若いからなんて適当なことを言って、ごまかしてないで、 ちゃんと対策をとって挙げないと、下の人ばかりが苦労するのは忍びないものですよ。
234 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 00:06:33
だから昨今、任期付きの雇用を増やすことで、 なんとか余剰博士を吸収しているのでは? 理想は、全てのアカポスが3〜6年程度の任期制になること。 また、同一の職場での持ち上がり出世や2期目は禁止。 こうすれば実績を挙げられなくなった人が長く居座ることがなくなり、 常に雇用は生み出されることになる。みんなハッピー。 定年までこうして必死になって研究すれば、日本の基礎科学分野も強くなるはず。
235 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 00:13:40
それは、現実的には無理じゃない? 今だって、採用は公募にしろって通達があれば、でき公募に走る人たちですよ。 まあ、任期付きを理由に人を奴隷あつかいにしかしないでしょう。 結局、それでは、全体としてダメになってしまう。 それに、任期付きの一番の問題は、若いひとと、50歳超えたひとを同じ土俵で任期付きにできるかということですよ。 同じ能力なら、30歳のポスドクの方が、50歳のポスドクより優れているのは明らかですよ。 50超えても任期付きしかないような業界が若い人にとって魅力のある職業かは非常に疑問ですしね。 結局は、理科離れを加速させていくだけじゃないでしょうか?
236 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 00:26:46
>50超えても任期付きしかないような業界 定職や金を考える人間なら最初からこの世界に来ないだろう。 そもそも、安定を得るために研究するというのが間違っている。 任期職を増やせば、それだけ再就職も容易になる。 今はそんなキャパシティーが無いが、将来的に50代ポスドクがいてもいいと思う。
237 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 00:46:17
個人的な意見としては、やっぱりそれではダメだとおもうよ。 業界全体が疲弊してしまって、良い方向へはいかないだろうね。 50代のポスドクは日本の社会と日本人にはあわないよ。 結局競争がフェアでないところで、任期付きなんか意味がないでしょう。 それとも、競争がフェアになるようにデキ公募を暴露しまくってもいいけど。 その代わり、かなりの教授たちの首がとぶことになると思うけど。。。
238 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 00:54:47
>>236 安定を得るために研究するのが間違っているっていうのも間違ってるだろ
不安定に研究するより、安定して研究できるほうがいいに決まってるジャン。
239 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 00:54:52
暴露しても飛ばんだろう
240 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 00:56:45
明らかな縁故採用は公的な機関としてアウトだと思うけど。
241 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 00:59:33
法律的にはどうなんだろう?お笑い笑百科で取り上げてもらえんかな?w
242 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 09:19:36
安定した状態のほうが精神的にも研究に専念できる ・・・はず。基本的には。のほほんとするやつもいるけど。 だから、安定というのも日本の科学力を発展させていくためにも 重要なエッセンスである。
科学者に安定は必要ありません。 使えなければクビをきるべきです。 才能ないのが科学者やってるから日本はよくなりません。
244 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 10:54:16
日本社会全体がそういう社会になればね。 役人は一生保障されてやりたい放題、退職後も天下りで安泰 研究者は低収入でいつも首切りを心配しながら研究 研究のための予算といいつつ、役人ががっぽり自分の懐に入れて、残りを研究者が配分 これで学問が発展することはありえないよな。 日本は役人天国なんだから、優秀な人間は役人になるべきだね。
245 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 11:34:09
>>230 それでもいいんだが、無能な人を遊ばせておくためのポジションなんて元々ないんだし
科学は基本的に成果主義なんだから、成果を上げられなければ人よりよけいに仕事して
あがるように努力するか、それが出来なきゃ去るしかないと思うんだよ。
人よりよけいに頑張れば、それで免罪かというとそういうことはないけれど、
精一杯頑張ってるやつを切るのは忍びないが、頑張らなくて成果も上げない奴には
厳しい態度で望まざるを得ない。
それが許されないというのであれば、契約更改を打ち切るまでのこと。
こういう考え方って間違っているのか?
246 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 11:35:56
>>242 だとしたら、アメリカのサイエンスは停滞してなきゃおかしいのでは?
247 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 11:36:58
>>244 今までの役人はそうだったかも。
これからは厳しいよ。
248 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 12:21:17
アメリカの場合、政府の金のつぎ込み方が違うからなあ・・・ 安定とか不安定とかの問題以前だと思うよ。 それに、アメリカの場合、社会全体が雇用保障じゃないよね。 だから研究者クビになっても能力があれば次の仕事が簡単に見つかる。むしろそっちの方が収入良かったりする。 日本はそうじゃないよね。 社会全体が不安定になるなら研究者も不安定でいいんだろうけど、社会全体が閉鎖的な積み上げ型社会、20年間同じ会社に勤めてやっと一人前って国で研究者だけ不安定になったら、クビになった研究者の行き場がない。 それじゃあ優秀な人間は研究者にならなくなる、というか既にそういう傾向ははっきり出てるだろ。 優秀な奴は修士で民間に就職、博士に行くのは、ごく一握りの超優秀な奴もいるけど、大部分は自分の状況を客観的に認識できてない連中ばかり。
いつまでもあそんでるんじゃないわよ! 博士≒NEET
250 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 12:36:32
>>248 既に企業の終身雇用制も崩れかかっているわけだし、
ただの「研究バカ(業績なし)」でなければ、雇用してくれるところあるよ。
コミュニケーションできない、人付き合いできない、業績ない(研究能力ない)
だったら、大学どころか企業が取ってくれないのも当然。
これまで大学は一度職を得れば一生いられたけど、
そうでなくなったのは時代の要請でしょう。
1年2年で成果を出せとは言わないまでも、3〜5年の猶予が有れば
カタチだけでも作れるのが普通の研究能力じゃない?
論文は、研究能力を表現するほとんど唯一の方法なんだから、
出さない奴はだめでしょ。
251 :
250 :2006/07/11(火) 12:41:07
同じ論文数であっても、分野や状況による評価の差はあると思う。 分子生物学のクローニングで100編論文があっても、いまは需要もそれほどないし 他の人とは違った何かを、歯車としてではなく自分の力でできることを示す必要はある。 だから、あいつは自分より論文が少ないのに採用された、なんていうことがあっても、 評価が不当だとは限らない。もちろん、若干の不平等評価はあるかも知れないが、 絶対評価基準はないわけだし、どこの馬の骨とも分からない人を採用して、 そのひとが人格崩壊者である可能性まで考慮すると、危ない橋を渡ることは難しい。 誰の目にも明らかな優位性があるなら、不当人事はないだろうし、 もしあったら、採用側が避難を受けるよ。 そういうものじゃないのかね?
252 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 12:42:51
>>245 正しいと思うね。
院生の数が増えて、無能な奴の人数が増しただけ。
厳密ではない不文律だけど、アメリカだとポスドクは2回(6年)まで。
3回目は余程成果を上げていない限り無いし、成果を上げた奴は、
テニュアトラックのポジションを得てステップアップしていく。
ポスドクで居る限り、ステップアップ後の世界は分からない。
日本も、任期付を普及させるより、実力本位で、コネが効かない、
採用と予算配分方法を確立するのが先。この業界の役に立つ。
253 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 12:42:54
>>252 その、「実力」の評価っていうやつは本当に難しい。
論文数で勝負か? それじゃ「大貧民」だ。
早期に大予算を分捕った奴がずっと一人勝ち。
255 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 12:46:46
>>248 博士なのに、日本の国内で勝負しようと思っている時点で負け組だな。(w
海外に行く覚悟を持てよ。
>>248 >それじゃあ優秀な人間は研究者にならなくなる、というか既にそういう傾向ははっきり出てるだろ。
>優秀な奴は修士で民間に就職、博士に行くのは、ごく一握りの超優秀な奴もいるけど、大部分は自分の状況を客観的に認識できてない連中ばかり。
要するに、実力で勝負したくないから、いままでの努力を認めて一生食わせてよ、
ってことなんだな。ヤダヤダ
257 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 13:06:18
>>254 > 論文数で勝負か? それじゃ「大貧民」だ。
> 早期に大予算を分捕った奴がずっと一人勝ち。
それで良いだろ。但し、一人で取れる予算総額に枠をはめるべきだ。
有名教授一人で、年間予算1億円以上なんてのは貰いすぎ。
競争的研究予算の単位を年間1−2千万円規模にしたらいい。
数が充分あれば大貧民状態にはならんだろう。
258 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 15:49:57
そんなじゃシーケンサ一台も買えませんが?
259 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 15:51:57
>>257 学位取り立てのボッチャンか?
ポスドク一人雇っても諸費用コミで最低1千万かかるだろうが。
3,4人雇ったら3,4千万だし、機械や試薬題考えたら、
1億だって多いと言える額じゃないよ。
ボクちゃんは少し社会勉強してからしたらいい、な?
260 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 16:35:12
>>256 キミみたいに自分のことしか見えてない人にとっては、それでいいんだろうけど・・・
教員の立場から言うと、優秀な学生が「博士に進学すると先が見えませんから」といって修士卒で就職してしまうのは、なかなか辛い物があるんだよ。
かといって、今の状況じゃ、とても博士進学を勧めるわけにはいかないしね。
日本社会全体が任期制になればともかく、公務員も民間企業も安定雇用なのに、大学研究者だけが任期制じゃ、優秀な人材が大学研究者を目指すはずがないよ。
261 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 17:39:53
よほど研究に自信があるやつか、 もしくは楽観主義者の集団になるな。 まずは、大学生や院生に、 正しい情報を浸透させる事が大事じゃないだろうか。 いまだに、どんどん進学しているのは異常。 親御さんがかわいそうになる。 学費を出してここまで育てて、せいぜい任期教員で結婚すら危うい。
262 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 19:12:48
>>260 任期制なのが悪いんじゃない。
最高にうまくいっても名誉以外の何も得られず、
それすら得られる可能性は極めて低いところに問題があると思う。
大学教員が公務員のような雁字搦めの手枷足枷を嵌められ
やれ特許とれ、業績上げろと言われるのか、
そんなところに問題があると思う。
自分はこの道を選んだから、誰が何を言おうと好きなように研究するし
そのための手枷足枷は、問題の根源を突き詰めて解消するつもりだ。
案外、(省庁などではなく)直接責任のない(大学や所属部署の)事務方が
都合のいいようにつまらない規則を作っている例も少なからずあるから。
263 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 19:32:00
優秀な人間は修士卒で就職する ↓ 博士課程に残るのは二流国立大や私立大出身のロンダ組 ↓ 当然能力も劣るので将来も悲惨 ↓ それを見て優秀な人間が、博士課程に進むのをためらう ↓ 最初へ戻る(以下繰り返し)
264 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 19:44:12
博士課程に行って悲惨な将来になるやつは、 燈台兄弟にもわんさかいるのだが。
本当に優秀なら、道はひらける。 その優秀さは試験問題をうまく解けるかどうかの優秀さではないことを理解せずに 博士課程に進む学生が多いから見かけ上の競争率が高くなっているだけだ。
266 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 19:57:49
東大京大(非ロンダ)だと、大学に入学できたことで、 自分は何でもできると思い込んでるやつも、多少はいるだろうからな。 そういうのが博士課程へ行くと悲惨なことになる。 ただ、やはり地頭が優秀だし、機を見るに敏なやつも多い。 もっと悲惨なのは、ロンダで東大京大へ行く奴の中にいる。 院から入ったのに、自分は東大生だ京大生だと勘違いしている奴が多い。 内部生の方が謙虚で、「外部なのになんでそんなに有頂天なの?」と思わせてくれる。 最初はやる気まんまんだが、就職できずに博士行き。そのまま廃人化w
267 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 21:15:12
別に任期制そのものが悪いわけではない。 そうじゃなくて、公務員も民間企業も任期付じゃないのに、大学研究者だけが任期制という状況がマズイのだ。
268 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 21:22:17
ちょっと待て。 公務員と研究者じゃ求められる資質が違うだろ。 いわゆる公務員は定められた仕事を忠実にこなす能力が一番大切だ。 新しいことをする必要はない。それよりも現状を維持することが求められる。 だから仕事さえしていれば雇用が安定するのは当然そうあるべき。 しかし、大学研究者というのは新しいことを発見してナンボの仕事だろう。 だから業績の出せない人間には仕事を降りてもらう必要がある。 そのためには任期制にして、業績判断の機会を多くすべきだろう。
269 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 21:25:20
キミが考えてるような悠長な話じゃなくて、 大学研究者の待遇が悪すぎるせいで優秀な人間が博士課程に進学しないという 実に切迫した状況があるわけだが。
270 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 21:30:10
>大学研究者の待遇が悪すぎるせいで優秀な人間が博士課程に進学しないという そんなことはないだろ。 博士課程修了者はここ10年で2倍以上になった。数的には十分だ。 上の大学になるほど博士課程への進学率も高くなる。
271 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 21:35:26
高等教育から門下の糞木っ端役人を追い払えないのか。 だいたい学部卒程度の役人に何がわかるんだろうか。 知ったかで、適当に制度いじって仕事の実績にするのはやめてほしい。 それでどれだけの人間が人生を失ったか。 とりあえず、水子じゃすまないほどの、たたりと恨みを背負って 生きてると思ったほうがいいよ。門下のキャリア役人は。 まあ、ろくな死に方しないだろうね。
272 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 21:59:17
なんかスレが違う方向いってるような、発展的な話し合いのような・・ よくわからんけど、博士課程は精神的に辛い。 内部の人間でも簡単には選択するな。
273 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:21:15
行き当たりばったりで博士課程へ行くから辛いんだろ。 たとえば医師免許取ってから博士課程に行くとか、いくらでも道はある。 その場その場で何も考えずに行動してると大変だぞ。
274 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:24:10
医師免許w研修してない医師なんて看護師以下ですよw だいたい医師免許とって研修してある程度使える医者に なるのに何年かかることやら。博士行ったらまた使えない 看護師以下に逆戻り。誰もしないよ。 世間知らずってのはほんと怖いな。この程度の知能で 生きていける業界といえば、役所しかない。
275 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:26:47
当然、研修医などをやってから博士課程へ行くんだがね。 今どき、大学病院で博士号持って無い医者なんて居場所ないぞ。
276 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:32:04
まあ、医師免許持ってるとかいう世界の話は別世界だから。 理学部とか農学部の生物系の話をしようぜ。
277 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:33:16
別世界じゃないだろ。 基礎なら、生物系と研究領域もモロにかぶる世界だぞw
278 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:34:41
年収500万、任期5年、任期終了後の生活の保障無し 文部科学省の役人さんたちは、この条件で優秀な人間が喜んで研究者を目指すと思ってるらしいが、 頭狂ってんじゃないかと思う。 人間、自分の保身しか考えなくなると、どこまでも愚かになるものよの〜〜
279 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:39:32
>>275 医者はもともと医者として働きながら博士を取る。
しかし、大学病院に研修医で残るっていまどきねえだろ。
あっちはあっちで厚生労働省のクズが張り切って医療崩壊に
勤しんでるからなw
280 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:42:25
>>278 このような職につくものにはある程度低廉な給与でも
しかたがないという認識が必要だと思われます。東京で税込み
年収500万円は家族を養うには十分でなくとも、地方なら工夫次第で
十分可能です。共働きはこの博士取得者にはつきものですから、
若いポスドクならもっと低い給与でもしかたがないでしょう。
科学研究に従事する人達には誰もが羨む素晴らしい特典が
沢山あるのではないでしょうか。こういう期限付き職に50才くらいまで
就いている人生というのはきつすぎるでしょうか。わたくしはそのような
可能性を十分視野に入れてこれからの日本で研究を続ける人が
たくさんいて欲しいものです。演劇や美術とか陶芸とか志す人たちは
定職どころか、ここに出てくる年収の半分や3分の1にも満たない
金額でも生活してる人が沢山いるのです。研究者は特権階級ではなく、
簡素な経済生活でも、知的に高い生活を送ることで、充実感を味わえる人達のはずです。
281 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:44:37
でも医者ならFBIに追われてたって明日にでも北海道とか過疎医療地の病院で最高の給与待遇で働けるんだぜw
282 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:49:11
>>279 ??
研修は外病院でも構わないけど、その後何年かして大学病院に戻るだろ。
別に医局に入るのに大学病院で研修しなきゃいけないわけじゃない。
あと、医者の仕事しながら、というけど、
博士課程の間は、医者の仕事はあくまでバイト程度。
まあ博士課程4年間全てがそうというわけじゃないけどな。
とりあえず彼らMDと無資格生物系の違いは、
PhDを取った後に職場が確保されていること。いくらでも逃げ道があること。
俺達無資格も逃げ道は用意しておいたほうがいいぞ。俺はもう確保してあるがw
283 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:49:50
事務手続きやってるだけの役人こそ、非常勤の時間雇用で十分だよな。 退職金もいらないし。それぐらいやれば、自分たちで自分たちの仕事を 増やすという愚行をやめるだろう。 国の運営という仕事に従事する人たちには誰もが羨む素晴らしい特典が 沢山あるのではないでしょうか。こういう期限付き職に50才くらいまで 就いている人生というのはきつすぎるでしょうか。わたくしはそのような 可能性を十分視野に入れてこれからの日本で公的な立場で仕事を続ける人が たくさんいて欲しいものです。演劇や美術とか陶芸とか志す人たちは 定職どころか、ここに出てくる年収の半分や3分の1にも満たない 金額でも生活してる人が沢山いるのです。役人は特権階級ではなく、 簡素な経済生活でも、知的にも社会的にも高い生活を送ることで、 充実感を味わえる人達のはずです。 まずは隗よりはじめよ。
284 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:50:46
>>259 > ポスドク一人雇っても諸費用コミで最低1千万かかるだろうが。
> 3,4人雇ったら3,4千万だし、機械や試薬題考えたら、
競争的研究費の単位を1−2千万にしろと書いた。
1億欲しければ、研究費を複数申請すればいい話。
アメリカのラボを見てみろ。
シーエケンサーのような高額機器は、共用備品で、日本のように
講座に1台とか考えられない。。。
アメリカのラボは有名教授のところでも10人ぐらいまでだ。
20名以上なんて見たこと無いが。。。
日本の有名教授の研究室はPDや院生の数が多すぎだ。
日本のポスドク一人に諸費用コミで1000万かけているが、払いすぎだ。
アメリカに比べて格段に多い。でも、Out Putは??だがな (w
285 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:53:09
>>282 おまえは首都圏か関西の医学部しか見てないな。
痴呆は大学からそのまま首都圏などに研修に行って
もう母校の大学には戻らないんだよ。そのままロンダ人生。
医学部は序列が厳しいから外様はしょせん外様だが、
それでも田舎に埋もれるよりマシ。
こうして痴呆の医療は完全に崩壊。
>>282 みたいな犯罪者
しか痴呆には行かない。
286 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:55:51
287 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 22:57:13
>>284 おまえみたいなこと言ってたら、完全にアメリカと一緒じゃない
かぎりどうしようもないんだよ。そういう制度っていろいろ
絡んでいて複雑だからな。一部いじってるから日本は意味不明に
なってる。
そして完全にアメリカと一緒にしたら、日本は終わる。
世界中から一流の人材を集められるアメリカだからできる芸当
だしな。日本には2〜3流が集まってくるだけ。
留学生で懲りてるはずなのに、いまだに気付かない文科省は
すばらしく頭が悪いとしか言いようがない。さすが国一の
落ちこぼれが集まる3流官庁だけある。
288 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:00:40
>>286 正論じゃなくて現実。現実を作り出したのは役人。
もとからこうだったわけじゃない。
間違ってるのは正論?らしき妄想に基づいて行動する役人。
正直、あいつらキモスギ。
289 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:03:19
現実でも仕方が無い。 医師免許が無理でも、薬剤師免許とか獣医師免許とかぐらいは取っておこうぜ。 資格もコネも何もなしで博士課程へ行くのは精神的に辛すぎるぞ。
290 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:07:09
マジに
>>280 のようなことを言っている奴らがいるから困るんだよな〜〜
もちろん、こんなことをいっている御当人は、自分の言っている事を信じてはいない。
「研究者は特権階級ではなく、 簡素な経済生活でも、知的に高い生活を送ることで、充実感を味わえる人達のはずです。」などと本気で考えてはいない。
自分の保身のために、自分でも信じてない嘘を平然と言い放つ奴ら。
ちょっと許せんね。
>>289 獣医師免許をなめてないか?
そんなに簡単に取れるものじゃないぞ。
292 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:09:51
思いつき、あるいは見切り発車で博士課程を拡大した。 当然の結果として、まともな職に就けず、惨めな生活を強いられる博士が多発することになった。 そこで博士課程拡大政策を進めた連中が言い出したのが、「研究者は特権階級ではなく、 簡素な経済生活でも、知的に高い生活を送ることで、充実感を味わえる人達のはずです。」という言い訳。 自分の保身のために、他人を踏みつけにし、嘘の上に嘘を重ねる連中。 ほんと、日本って役人天国だね。
293 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:12:08
>>291 6年間我慢して勉強するだけだろ。
ポスドクや任期付き助手などで6年間大変な思いをするよりは、
将来の確実性があって精神的にも良いだろw
294 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:15:26
>>293 を一言で表現すると本末転倒
この手合いは文系に多い。論理的な思考力に乏しい人間の特徴。
295 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:15:53
日本は肝心の畜産業が激しく衰退中だから、獣医師も将来が確実性とはいいがたいんじゃないかな。 競馬もこれ以上拡大しないだろうし。 ペット病院なんて開業してもそんなにもうからないよ。 後は実験動物の健康管理者がどこまで広がるかだけど・・・
296 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:16:50
そんなことを言ったら、PhDという資格はもっと将来性無いぞ?w
297 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:20:10
Ph.D は資格じゃなくて学位
298 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:22:26
大学に9年も通って、定職もつけず資格も取れないとは踏んだり蹴ったりではないか?
299 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:34:11
300 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:39:17
いま、現在、状況は急速に悪くなっています。 ちょうど、今の30代のポスドクたちが大学院に進学するころに、大学院の重点化が始まり、 とにかく、大学院の定員枠を倍増させ、定員割れをしないように白紙の答案を書いた学生でも、合格させるという ひどい状況でしたよね。旧帝でここに名前を書いてもいいぐらいですが。 そのころは、漠然と、学生の数が増えるんだから、将来のポストの数も増えるんだろうとそんなつもりで、みんな進学していました。 ところが、ふたを開けてみると、行き着く先は期限付きポスドクまで、アカポスは増えるどころか、5%の削減です。 いま30代の人が、40代へと突入していくのは時間の問題で、もはやじり貧です。 なんとか、しないと、日本の科学は、急速に衰退するでしょう。 理由は、なにはともあれ、老害です。 40歳を超えたポスドクのアクティビティーはそう高くないでしょう。 かれらが、ポスドクとして雇える枠の多くをしめてしまうことで、若い研究者の進出を大きく阻むでしょう。 もはや、日本の生物研究全体が、遠くない将来に、どうにもならない状況になるでしょう。
301 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:43:22
おそらく、10年後には、年老いたポスドクが、人件費の多くをしめてしまい 若い研究者の雇用にまわせなくなる状況に直面するでしょう。 そのときに、もう一度、日本の科学を復興させる手段はたった一つだけです。 年老いたポスドク、たとえば、40歳以上と決めて、かれら全員の首を切ることでしょう。 おそらく、1万人規模のリストラを数年で断行する英断を下せるかどうかが、日本の科学が生きるか死ぬかの 分かれ目になると思います。
302 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:46:29
そこでバイオテロノ発生でつよ
303 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/11(火) 23:50:35
バイオテロやるなら、ぜひ霞ヶ関でよろしく。あの辺一帯を殲滅すれば 日本も多少マシになるだろう。 とりあえず自分のボスにテロるとか、そういう無駄な個人的復讐で、 後続の選択肢を無くすという愚挙だけはやめていただきたい。 やるなら、最大限の効果を狙って、キャリア官僚殲滅ぐらい狙ってくれ。
304 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 00:03:42
そんなことをしてもアカポスには就けないぞ 殺るなら大学で(ry そうすればアカポスに空きが(ry
305 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 00:04:55
学会会場が(ry
306 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 00:11:45
ついでにつけくわえると、 よく言われるのが、好きな研究ができるのだから待遇が悪くてもいいだろという意見ですが これも、現実を知らない、妄想でしかありません。 現実には殆どのポスドクは期限付きであることで足元をみられ テクニシャンのようにひたすら使われるだけです。 彼らを研究の世界に引き止めているのは、いつか自分もPIになれるかもしれないという 現実にはまったく可能性のない幻想にすぎないのですよ。
307 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 00:15:22
それはラボによるのでは? ポスドクは研究に専念させるラボも多いんだし、 不満なら替わるしかないと思う。
308 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 00:27:06
>>301 女房と畳は新しいほどいいてってか、
結局、若いのを使い捨てしようってだけじゃん。
詭弁乙。
コピペ推奨 ポスドクを研究の世界に引き止めているのは、いつか自分もPIに なれるかもしれないという 現実にはまったく可能性のない幻想にすぎない。 ポスドクを研究の世界に引き止めているのは、いつか自分もPIに なれるかもしれないという 現実にはまったく可能性のない幻想にすぎない。 ポスドクを研究の世界に引き止めているのは、いつか自分もPIに なれるかもしれないという 現実にはまったく可能性のない幻想にすぎない。 ポスドクを研究の世界に引き止めているのは、いつか自分もPIに なれるかもしれないという 現実にはまったく可能性のない幻想にすぎない。
311 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 07:50:23
これだけ博士の悲惨な状況が報道されてるのに、 まるでレミングの行進のように次から次へと博士課程へ進学してくる奴らがいる・・・ あの。自殺志願者の群れは一体何なのだ。
ていうかお前ら何を期待してるんだ? 日本よりはるかに博士号取るとが難しいアメリカの生化学者の経験5年以上の博士の平均でも500万ちょっとなのに。 生涯300万程度のポスドクやってるのもいるのに。 金目当てで研究者目指すこと自体間違ってるんじゃね? 中国人雇った方が効率的に研究するぞw
313 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 08:21:46
>日本よりはるかに博士号取るとが難しいアメリカの生化学者の経験5年以上の博士の平均でも500万ちょっとなのに。 ウソ付け。 アメリカの大学の公募で年俸6万$以下なんて見たことないぞ。 >ていうかお前ら何を期待してるんだ? 公務員、民間企業並みの収入と安定性。 それがなければ優秀な人間は研究者にならない。
314 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 08:32:02
>>300 >ひどい状況でしたよね。旧帝でここに名前を書いてもいいぐらいですが。
T大か?
315 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 08:37:21
おまえら金にしか興味ないのか? ま、それでもいい。 問題は情報公開だの、ナントカ入試だのよけいな手間ばかり増やしつつ 人員削減を強硬に押し進めつつ、「特許とれ」「論文かけ」と矛盾した要求突きつけることだろ。 特許取ろうと思ったら、論文出せないし、学会発表だってままならない。 論文書いたら特許にならない。いったい何を目指しているのか。
317 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 08:51:45
>いったい何を目指しているのか。 文科省役人とボス教授の保身。 それ以外に何がある? これだけ大量に、使い物にならない乞食になるしかないオーバードクターを養成しちまった失策に対して、誰かが責任を取らなきゃならないわけよ。 ところが、とりあえず改革、改革といって新しい政策をぶち上げている間は、文科省の役人様の責任は追及されない。 文科省が出してくる新しい政策が、状況をもっと悪くする物であってもな。
やりたいことやっといて金も欲しいなんて都合のいい奴らだw やりたいことやるためにずっとポスドクでもいいって奴はいないのかw
319 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 09:04:14
graduate degree つーたら修士号だろ 博士号の意味で graduate degree ということがあるのか???
修士号・・・master's degree 大学院・・・graduate school (PhD course)
graduate degreeというのは博士号です。 ちなみにポスドクの給料は上のBiochemist I より安いくらいです。
公募するところは人気のないラボの可能性ありますね。 人気のラボなら薄給でも希望者殺到でしょうし。
323 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 09:53:19
ハバドPDは月2000くらいだったょ
324 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 10:12:01
325 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 10:13:26
学振研究員希望とか、ムシの良い事書いてる公募みかけるが、 そんな既知外ラボにはいかないほうがいい。
326 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 10:16:04
オレも博士入る前にこのスレ見たかったよ。 ここまで酷い世界だとおもわなかった。 役人と教授たちの既得権だけで動く世界。 CNS姉妹紙二報出しても定職ない。
327 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 10:31:10
自分の力でだしたのか? オリジナリティはあるのか? はやりにのっただけじゃないのか? 関連分野でその業績はどの程度の評価なんだい?偏差値で表すと? 職を得るにはどのくらいの偏差値がいるのだろうか?
328 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 15:40:33
>>327 こんなところで言ってもなんだけど、
周りの人間は皆、オレの力だと認めてくれてる。
オリジナリティは微妙だな。
はやりではないと思う。
でも、はやりでも関係ないと思うんだが???
偏差値って何?あ、釣りかよ!
329 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 16:06:57
オリジナリティがないのは、研究者としてどうよ? はやりかどうかを尋ねたのは、はやり分野なら勢いに乗ってクズ論文でも載りやすいから。 偏差値、、、ってかいたのはもののたとえで、分野内での評価がどうかをしりたかっただけ。 たとえば、ポストが10あって最低偏差値が60なら、偏差値55ではポストをとれないだろ? 貴方の分野のポストがどのくらい有るのか知らんが、 その最低要件がオリジナリティの高い論文3報だったら、貴方は基準に満たないわけだ。 もちろん、分野ごとに基準は違うから、他分野と比較するなよ。 基準は需要と供給の関係できまるのだから。不満なら、自分が分野替えするしかないが そのときに、今の業績をみてもらえるかというと、そこは難しいのだよ。
330 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 16:10:17
10年も同じ業界にいればわかると思うけど、業績なんて奴は職を得るのに30%くらいの助けにしかならないよ。 残りの7割は育ちの問題、つまりどんな研究室を出て、どんな友好関係を持っているか。
331 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 18:12:44
研究よりも人間関係の構築が大事ということだな
332 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 18:33:43
>>330 > つまりどんな研究室を出て、どんな友好関係を持っているか。
いわゆるコネ候補の3倍の業績があれば、
どんなに強いコネ候補にも勝てる。
要するにドングリの背比べなら、素性の分かった奴を採るってこと。
今はポストの数が少ないから、コネだけでは絶対に無理だね。
逆に、エポックメイキングな、研究をすれば、コネが無くても
何とかなる。狭い分野でも良いから、注目分野で、トップに
なることが重要。2番手ではダメだ。
333 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 18:43:44
どんな狭い分野でも、数十人は若手研究者がいるだろう。 そうすると、数十人の若手のうち、トップに入る数人だけがまあまあまともな人生を歩むことができ (それも公務員や民間企業に比べれば生涯収入少ないんだけど) 残りの大部分は野垂れ死に、行方不明になるってことだな。
334 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 21:30:14
335 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 22:45:56
>>329 あんた、一流紙載せた事無いだろ?
オリジナリティーがどういう物かわかってるのか?
他人を唸らせるオリジナリティーの論文なんて、
三大誌でもそうないぞ。
加えてはやりだとしたら、それだけ競争が激しいのだぞ。
むしろ、個人の力でこれを勝ち抜けるなら凄い話だ。
336 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 22:54:26
CNSに載るようなやつは、むしろオリジナリティー無いよな
337 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 23:00:40
>>336 本気でいってるのか?
じゃ、何が載るわけ?w
339 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 23:13:51
CNSは明らかに凄いねっていう論文が載る。 これをやったらCNSだろうな、っていう。 そういうのはオリジナリティーとは言わん。 オリジナリティーを言うならノーベル賞だろう。
340 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 23:14:17
同じことをせーのでやって、一着だった仕事
やはりなんか説得力に欠けるなぁ。僻みに見えてしまうのだが。
342 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 23:18:53
有名な話だと思うが。 別にCNSを批判してるわけじゃないし。
343 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 23:33:37
>>339 CNSは確かにすごい。
でも、326が載せたのは、CNS「姉妹紙」だし、firstか不明だから微妙だ。
周囲を見てると、firstで5-6報論文があって、IF10以上の雑誌に
firstで2-3報ある人が公募採用されてる。326は、微妙に、
この条件から外れている気がする。頑張れ!
344 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 23:36:46
>>343 この条件は大学院卒業後、3年目ぐらいまで。
それ以降は年数に応じた業績が必要。。結構しんどいね。
345 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 23:38:59
>>343 それはガチ公募の場合
デキ公募の場合は、それぐらいの業績じゃびくともしないよ。
346 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 23:45:20
でも、普通に考えて、CNSやその姉妹誌に出したことが無い人が、8割9割な状況のなかで、 343のようなこと言っててもね。 やっぱり、8割9割は定職につくのは無理ってことでしょ。 ちゃんとリアルに想像してみてください。 「自分自身が60歳までずーーと数年契約の年雇用で働きつづけないといけないということを」。
347 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/12(水) 23:55:45
つーか 定年制自体が日本の古くさいシステムに過ぎないので 公務員削減を標榜してる政府が「見逃す」わけがねーだろw
348 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 00:00:11
なにをおっしゃるやら、定年制があるおかげで、年老いた老人を 合法的に首にできるのに。 定年制がなくなったら、よぼよぼになってもだれも辞めないよ。 定年制をてっぱいしろって主張は、年寄が、長く働くために主張してきたのにないを言ってるの?? 現に、定年制をゆるくしたら、あれよあれよと、定年こえて、居座ってるジャン。もう辞めたらいいのにって教授達が。
349 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 00:04:49
伊藤正男の76才まで理研BSIセンター長には驚いたw
350 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 00:07:47
まー 制度を決めるのは国だから 文句は文科省へどぞーw 2ちゃんで文句たれても無意味w
351 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 00:08:41
べつに、優秀な一部の研究者が定年を超えて働くのには賛成だが、 そうすると、多くの無能というか有害な老人が居座る老害をどう防ぐかの対策が、難しいので、 それだったら、優秀な人も、無能なひとも全部定年にしたほうがいいよね。 若くて、優秀な多くの人にはさんざん、冷や水飲ませて自分達だけ、優秀だからっていって、ぬくぬくするのは良くないよ。 優秀でもなんでも、もう、老いた獅子は立ち去るのみです。
352 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 00:18:03
博士なんだから、幻想をおいはらって冷静に考えろ。 一つのラボからでる博士の数からいって、アカポスゲット率は5%から10%は 間違いないだろう。 CNSもってないか、強力なコネが無い時点で、一生アカポスにはつけないし、 すでに35超えているやつが、日本でアカポスにつけると本気でおもうのか?? 現実には、政府の役人もだれも、この余剰博士の処遇について明確な道しるべは示せてないだろ。 一つの大学あたり、数人の新しいポストを作ってみたところで、焼け石に水なのは明らかだろ。
353 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 00:25:03
>>346 >やっぱり、8割9割は定職につくのは無理ってことでしょ。
博士取得者の数とポストの数を見たら自明だろ。
>60歳までずーーと数年契約の年雇用で働きつづけない...
40歳を過ぎたら、任期付職はなく、別の業界へ転職だろう。
一昔前はPDがなく、無給のオーバードクターが普通だった。
文科省のポスドク1万人政策で、PD制度ができ、オーバードクター問題が、
オーバーポスドク問題にすり替わり、問題も大きくなった。
学部生数とアカポスの数の比率は、今も昔も同じ。
増えたのは、博士院生やPDなどの中間層。PDまでは易しいから、
本当は絶対に専門職に就けない奴も、夢を見て歳をとってしまうのが問題。
354 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 00:27:25
>>336 なんでこういう奴発生するんだろ。
じゃ、オリジナリティーな論文は何処に載るの?w
確かにCNSにもオリジナリティーの低い論文あるけど、
そういう論文見つけては、自分を慰めてるとしか思えないんだけど。
355 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 00:43:05
>>354 むきになることないよ。どこでも、CNS批判するやつはいるけど
そういうやつに限って、CNSなんて出したこと無いやつだって。
一回でもだしたら、CNSが、JBCなんかとどれだけ違うかがわかるよ。
356 :
PNAS持ち :2006/07/13(木) 00:48:42
CNSもJBCも出したことありませんが何か?w
357 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 01:14:18
>>354 凄い曲解だなw
俺は別にCNS批判してるわけじゃない。
ただ、オリジナリティーの至高として扱うのはおかしい、といっただけ。
CNSが素晴らしいことは認めている。
CNSに載ってる論文はオリジナリティーは高い。 ただしそれが筆頭著者に由来する物かどうかは疑わしい時もある。
これだけは言える。アカポスに就くには博士号が必須(除く、助手、文系)。
360 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 09:05:13
みなさんがイイ仕事をして、イイ論文を書いて、いいポジションについて幸せになることを祈ってます。 CNS信者のかた、赤ポスゲットは需要と供給で決まります。花一匁です。 需要がなければ「あの子が欲しい」と思わせるよう、アクションを起こしてください。 水面下でやる必要はないのです。
361 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 12:10:10
あなた達は、定職につきたいから、出世したいから研究者になったのですか? それなら学部卒修士卒で就職したほうが良かったのでは? 博士を取ってまでポジションがどうとか、悲しくありませんか? そんなことで悩む暇があったら、いい研究をしてください。
いい研究をしているにもかかわらずまともな職に就けていない(なかった)人がいるか? もちろん、性格に大きな問題がある者は除く。 これからはますます、いい研究者が他の大学・研究機関にとられることによる損失も考えて 人を採るようになる。いい研究者は必ず採用される。
363 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 12:34:27
いい研究をしていれば、自然とポジションはついてきますね。 博士取ったのにアカポスにつけないと文句を言っている人たちは、 結局は研究に向いていなかったからでしょう。
364 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 12:40:50
みなの意見を聞いてるとどうも情けない。 日本には大和魂があるではないか。 うんと軽くていい飛行機を作ってもらって, 我々は訓練を重ねて腕を磨き,この戦争を勝ち抜こうじゃないか。 ゼロ戦を紙装甲にした某参謀の発言より、 この結果ゼロ戦は一発あたれば撃墜される紙飛行機になった。 人的損耗を考えない戦争は必ず負ける。日本はいつまでたっても 変わらないね。うまくいかなったやつは死ねなんていってたら 誰もやらねえよ。
365 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 12:46:51
うまくいかなかった奴がたまたま確保したポジションを後生大事に抱え続け、 若い人がつくべきポジションを塞いでいたという現実があって、 そんなことにならないよう、今の制度になったのではないのか。 どうしたら一番いいんだね?
僕をアカポスまで連れてってくれなきゃやだ。
367 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 12:50:48
ここでよく出てくる、豪華客船クルーズ万年助手だっけ? その個人のことは知らないが、それに類する人はかつてたくさんいたし、 今でも息を潜めているだけで、少なからずいるだろう。 個人の安定のために、そういう現状に目をつぶるべきだというのか。 目をつぶるのはいいとして、彼らが塞いでいるポジションを空けない限り、 若い人にポジションは回ってこない。 まさか、税金を無限に投入してポジションを増やせと言うわけでもあるまい。 合理的説明の出来るような制度がつくれるのなら、是非提示して欲しい。
368 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 12:54:38
他人には「早くそのポジション明け渡せ」と言いつつ、 自分は「俺は任期無しの定職にしろ」なんて話は通らないよ。
369 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 12:55:00
問題なのは博士課程そのものじゃなく 「博士を取れば何とかなる」 「就職できなかったから進学する」 という心構えじゃないのか。 博士号は所詮免許証。A級ライセンスをとってサーキットを走れるようになっても 入賞しなきゃ賞金はもらえないし、成績があがらなきゃスポンサーもつかない。 才能ある奴が下積みをしてやっと半人前という仕事は学問の世界だけじゃない。 そこんとこ勘違いするなよ。
370 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 13:00:13
いまのパーマネントもちゃらにしない限り、公平な競争になるわけねえじゃん。 それもわからず、さらに自分自身が研究者として経験したこともないアメリカの 制度を、一部だけ移植して、拒絶反応で死に掛けてるのが日本の科学。 まあ、殺した連中は記者会見で頭下げておけばいいんだけどね。 この場合、殺したことすらばれないから、頭下げる必要もないけど。 税金を投入して博士つくったなら、ポジションも税金をある程度 投入してつくるのが当然。 そうじゃなきゃ博士が余るのすら合理的に予想できない馬鹿に、 合理的説明なんてそもそも無理なので、安っぽい言葉で 自分自身の無能さを飾らないように。さすが無能な文系だな。 そして、馬鹿は二言目にはアメリカではとか言い出すんだが、 アメリカの博士の雇用は社会全体の仕組みの中で成り立ってるんだよ。 一部もってきてうまくいくわけがない。 ほんと馬鹿が仕切ると怖いよ。角を矯めて牛を殺すってやつだわ。 近視眼の細かいことしか見えない事務職員が仕切ってんだから仕方ないか。
371 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 13:03:37
なんか心構えと精神力を説くキチガイが降臨してるようだが、笑える。 そういうことは自分が最前線で弾の飛んでくるところで戦ってから 言いなさいよ。東京の大本営で吼えてるだけなら誰でもできる。
>>370 アメリカでさえ、ぜんぶチャラにして1から始めるなんてことはない。
だいたい、今の制度でもきちんとポジションとれる若い研究者がいるのに、
とれないのは能力不足だろ。
>それもわからず、さらに自分自身が研究者として経験したこともないアメリカの
>制度を、一部だけ移植して、拒絶反応で死に掛けてるのが日本の科学。
いつの時代の話だ? いまどき教授クラスでもほとんど海外留学経験者なのに。
>税金を投入して博士つくったなら、ポジションも税金をある程度
>投入してつくるのが当然。
誰が認めるんだよ?
才能がある奴はポジションをもぎ取れる状況なんだから、それが出来ない無能者のために
なんで税金投入しなきゃならないのか、説明してみろ。
>そうじゃなきゃ博士が余るのすら合理的に予想できない馬鹿に、
自分の能力も見極められず、漫然と進学しておいて、責任は他人や制度か?
へそが茶を沸かすとはこのことだな。
「進学してください」と誰かに頼まれたかのような勘違いしてる奴がいるが、 自分がその分野を目指したかったから、選択したんじゃないのか? お願いされたのなら、己れの無能を恨みつつ、依頼者に尻ぬぐいまでしてもらうんだな。
374 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 13:12:54
制度を設計してるのは大学教授だったのか・・・・ こういうのって責任転嫁って言うんだよね。
375 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 13:14:27
そもそも、大手術をしないといけないほどパフォーマンスが悪かった わけじゃないんだよね。なんのために制度を大幅にいじって見掛け倒し のなんちゃって実力主義を導入したかっていえば、文科省の役人の 業績稼ぎだったりするわけでw
376 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 13:20:37
まさにマッチポンプだな。つけた火が燃え広がりすぎて消火できなくなってるが、全部燃えたらさすがに消えるだろう。 そこまでやれば最初の付け火をした犯人も特定されないしな。まさに官僚主義。
377 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 14:22:26
378 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 16:38:18
人の実験を邪魔してなおかつ、自分の実験は助手に言われた通りでなおかつ、その実験に何ら展望が無くなおかつ、 修士の子にちょっかいを出してほぼ嫌われなおかつ、いまだに研究室に来る人を大学院に勧めないでください
379 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 17:07:58
380 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 17:49:02
お前ら、任期付きがいいのか、定職がいいのか、どっちなんだ。 老人達を追い出すということは、アカポスを任期付きにすることだろ? でも40代にもなって定職が無い業界は嫌だとも言っている。 自分さえ良ければいいってことだろ? 視ねよ。
できれば事務系公務員並みの手厚い保護がほしいですね。
382 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 18:18:34
アカポスにつけないのは研究能力が欠如しているからだろ。 それを出来レースだとか老害だとかのせいにすんなよ。嫌なら辞めろ。 アカポスにつけないってことは、この世界に向いてないんだよ。
383 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 18:25:39
結論でちゃったな。 無能の既知飼いが暴れてただけと言うことで 終了
アカポスついたのが尊敬に値する人間ばかりなら こんなに不満がでるわけないだろ。 それともアカポスに突いていると言うだけで 偉い人になったつもりか?
385 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:08:51
大学院重点化 ↓ 博士持ちが激増 ↓ 博士の社会的需要増えず、余剰博士が溢れる ↓ 余剰博士に何か職を与えなければ。 ↓ そうだ! 大学教員は任期制ということにすれば余剰博士もそのうち就職できるだろ。 ↓ 若手大学教員は任期制ばかりに ↓ それを見た優秀な学生は、博士課程に進学せず修士で就職 ↓ 博士課程の院生はバカばかりに ←今ここ ↓ アカポスもバカばかりに ↓ 日本の学術壊滅
386 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:09:56
俺があきれるのは、余剰博士が溢れかえるという明白な失策をしていながら、 文部科学省の役人の責任を追及する声が全く出てこない事だ。 本〜〜〜〜当に、この国は役人天国だねえ。
387 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:16:36
388 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:20:44
問題は、能力の低いパーマネント教員がゴロゴロいるのに、 能力のある若者がなかなか職に就けない事。 つまり、スーパーな能力がないと職に就けない。 一方、地方大等は、研究能力の低い人間が審査をするわけで、 自分達を基準とした審査が横行するわけ。 自分よりも優れた人間を助手や助教授に採用したくは無い。 そうすると、研究能力よりも別の能力が重視される。 したがって、ここで研究能力が無いのが原因とか言う発言は、 全く現状が分かっていない人間からの意見の可能性が高い。
> 全く現状が分かっていない人間からの意見の可能性が高い。 お昼休みの文科省のお役人のカキコだよ。わかってないんじゃなくて さすがにわかってきたけど、現実を認めると自分の首が危ういから 認められないだけ。 ゆとり教育もそうだったろ。
390 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:24:20
それを解消しようと思ったら、アカポスを流動化するしかないぞ。 つまり40代、50代にもなって定職の無い世界だ。
391 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:26:14
能力が低いからダメっていうやつは唯のバカだよ。 たとえば、競争率が、1万倍のところで、のこりの9千9百9十9人に おまえは能力がないから負けたんだっていったところで、社会通念上そんなことは 到底みとめられないんですよ。 能力うんぬんゆってるやつの意見みてるとどんだけ、子供なんだとかわいそうになってきますよ。
392 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:27:36
俺以外の人間は任期つき 俺はパーマネント これで全て解決じゃん だいたい、俺のような超優秀な人間を採用しない大学は間違ってる。
393 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:28:53
ポジションがあまりにも少なすぎる 競争が公平でない ってことを問題にしてるのに、個人の能力の問題を持ち出すのは まったくの意味をなさないんですよ。問題点すら認識できてないじゃ話にならないよ
394 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:30:54
わしは物理だがどの世界も同じだよ。学問をやろうと言うなら 一生独身清貧でもやっていく覚悟が無きゃ駄目だよ。此処は資本主義だ。 すぐに金儲けにならないいや金儲けは考えないのが学問だ。それは資本主義では 貧しいと言うことを意味する。そこに生まれてきたんだ。金儲けして豊かに暮らしたいのなら 卑しくとも学問で金儲けしようと思うな。すぐに企業戦士になれ。
395 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:31:48
ポジションがあまりにも少なすぎる → 必要ない人間を採用するわけねーだろ 競争が公平でない → どうせ自分が公募落とされたから「不公平だ」ってほざいてるだけだろ 結論:余剰博士(ゴクツブシ、社会のお荷物)が息をしているだけで空気が腐る
396 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:32:10
>>391 だったら他の仕事にしろよw
研究ってのはそういう世界だろw
ちょっとサッカーがうまいからといってJリーグ選手になれないのと一緒。
能力の高い選ばれた人間だけでいい。競争率のせいにすんなハゲ。
397 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:33:30
いくら2ちゃんねるで議論に勝ってもアカポスゲットはできないよ〜〜〜ん
398 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:34:54
>>394 それでは絶対にダメだよ
科学会は雑多な人間を受けいけないと、真に優れた成果は絶対にでない。
お金儲けをしたい人間にだって、魅力のある世界でなければ、そこに集まる人間の薄さが
決して科学にとってはプラスにならないんですよ。
現に、日本の多くの研究者は、研究だけできればいいと言う人が多いんですよ。
そういう人たちが口をそろえて言うことは、科学は社会の役に立たなくていいです。
これでは絶対に日本の科学はダメなままですよ。
欧米で博士の地位がなぜ高いのか。それは科学が社会の役に立つからなんですよ。
399 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:39:59
問題は、能力の低いパーマネント教員がゴロゴロいるのに、 能力のある若者がなかなか職に就けない事。 つまり、スーパーな能力がないと職に就けない。 一方、地方大等は、研究能力の低い人間が審査をするわけで、 自分達を基準とした審査が横行するわけ。 自分よりも優れた人間を助手や助教授に採用したくは無い。 そうすると、研究能力よりも別の能力が重視される。 したがって、ここで研究能力が無いのが原因とか言う発言は、 全く現状が分かっていない人間からの意見の可能性が高い。
400 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:41:18
401 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:42:28
>>400 日本を良くしようとおもうから書いてるんだよ。
402 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:42:52
いや、問題は使い物にならない余剰博士を大量養成しちまったことだろ。
403 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:44:18
システムに問題があるって話なので、 「能力が無いから」 とか 「嫌なら辞めろ」 とか言う人間は まずは基本的な知能が必要だと思われる。
404 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:45:53
近視眼的なものの見方は学問に新しいまったく別な見方を出来なくする。 一千万人の凡才が集まってもたった一人の天才にはかなわない。それが学問であり 芸術なんだよ。
405 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:45:55
使えない余剰博士が転職すべきと言うのは当たっている。 だが、「使えてる人間が」使えない人間の既得権の為に、 この世界を諦めなければならない事に問題がある。
406 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:47:00
だから、能力のない奴を博士課程まで進学させて博士号出しちゃうシステムが間違ってるんだけど。
407 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:47:52
>>404 そんなくだらないことは自分のプログで書いて下さい
408 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:48:32
>>405 使える人間は必ずアカポスゲットできる。崩れていくのは所詮低脳。
だが、それがあまりにも多い・・・
409 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:51:11
>>406 いや、違うでしょ。
問題は能力があっても、
能力が無い奴に評価されるのが問題。
可能性のある人間を沢山集めて、
能力のある人間を残すと言うシステムは、
ある程度は理解できるが、
能力の無い人間が上にたくさんつかえてる上に、
彼等が評価をくだす事が問題。
410 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:53:29
お前さんは日本の全ての大学教員より優秀なんかい。
411 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:55:12
>>409 は基地外研究者の典型的な言い草
「日本の大学教員はレベルが低いから俺様の天才的研究を理解できない」www
412 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:55:49
>>406 激しくその通りだよな。
他の業界に転職出来ないようにしたら、そこに居座るしか無いじゃん。
転職出来るうちにさせるというのがこの業界の質を保つ唯一の手段。
413 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:56:05
大学人事を客観的に評価する、 第三者機関が必要! これが事態を劇的に改善ずる。 年老いた教授達を首にするのは あまりにもかわいそうなので、 降格か減給にすれば問題ない。
414 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:56:10
大学院の重点化とポスドク一万人計画 これらが、科学政策において戦後最大にして最悪の愚考であることは否めない しかしながら、そう役人を批判する人たちにして、その無責任さはいかんともしがたいものがある。 役人の掲げた政策にほいほいと同調し、能力に乏しいひとまで、博士課程に進めさせ、自分の研究を推進するための私利私欲に若い人をこの地獄へ突き落とした張本人たちは紛れも無く研究室の教授たちなのですよ 役人を批判するのは結構です。しかしながら、その役人の手先となり、愚考を実行した教授たちも糾弾されるべきなのですよ。 彼らこそ、自らの私利私欲のために、学生をだまし続けた、欲望の権化なのです だまされた学生達はいま、みずからの選択のため、地獄にいます。 しかし、だました教授たちは、いまだ、ぬくぬくと、あぐらをかいているのはどういうことなのでしょう。
415 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/13(木) 23:57:52
>>410 >>411 おらえらみたいに、いちいち極論だしたり、
言葉尻で遊ぶ奴はコメントしなくていいYO!
416 :
まとめると :2006/07/14(金) 00:00:14
「公正な第三者の人事評価」と「セイフティーネット」 この二つを解決すれば丸くおさまる。
417 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:01:05
>>407 日本は集団的研究が得意だとか。和の精神だとか。
およそ学問には関係ない戯言。西洋文化の上に立つ近代学問は個人主義を
抜きにしては語れない。学問の真似事をするだけなら今のままでいいだろう。
418 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:02:07
>>414 みたいな考え方をしているから、日本は役人天国になっちゃうんだよな。
確かに役人も悪い。
しかし役人の責任はひとまず棚に上げておいて、先に大学教授の責任を追及しよう
こんな考え方をしていたら、いつまでたっても役人の責任は追及できないし、間違った政策が果てしなく続くことになるよ。
420 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:04:12
>>414 違う。教授達は役人に対して抵抗しないといけないはずだったんだよ。
教授たちは、それを自らの保身と私欲のために役人の手先になりさがった、魂を悪魔に売り渡した似非科学者達なんだよ。
421 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:05:07
しかし
>>409 って誰にも能力を認められてないんだろ。
そりゃ、やっぱり
>>409 の自己能力評価が間違ってると考える方が妥当だろう。
能力ある奴は必ず道が開ける。
ただ、、、能力ない奴まで博士号取っちゃって、そこで自分が行き止まっていることにはじめて気が付くんだよな。
422 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:07:14
>>420 の言っていることは正しい。
アカポスについても卑屈地獄
アカポスつけなければ無職地獄
博士はどうあがいても地獄へ行くしかない。
423 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:08:46
>>421 なんで、409が評価されてないって決めつけるんだよ。
不満があるヤツがいつも声が大きいとは限らない。
410とか411とかもそうだけど、なんか妄想癖?みたいなの強いの多いな。
424 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:09:23
博士号取得者にしかできない特権を法律で明記すればいい。 例えば、小中高の各学校の理科室管理に博士をおかなければならないとか。 そうすれば就職は確保されるだろう。
425 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:10:34
>>422 アカポスつければ、
地獄と言う程ではないだろう。
あんまり極端な事言うと信ぴょう性なくなるよ。
426 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:11:16
「公正な第三者の人事評価」と「セイフティーネット」 この二つを解決すれば丸くおさまる。
427 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:11:41
いま、高校教師は事実上、修士号必須になりつつある。 ま、あと10年ぐらいたったら高校教師は博士号必須になるんじゃない。
428 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:12:46
じゃあ、とりあえず、博士に進みたいやつは教員免許をとっとけってことですね。
429 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:18:29
>>426 まあ、そうだな。
この両方が解決してゴネる奴はいないだろ。
「セイフティーネット」はどこまでやるかだな。
完全な安全地帯を作る事は今のご時世問題がある。
430 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:19:45
大学の41%は教授の保身で出来ています 大学の34%は文科省の思いつきで出来ています 大学の22%は余剰博士の後悔で出来ています 大学の2%はお菓子で出来ています 大学の1%は理論で出来ています
431 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:31:56
理想論はともかく、ここ5年で博士課程に進んだやつって馬鹿だよな。 将来設計や自己分析ができない「間違ってきちゃった」ような奴ばかり。 大方、教授にそそのかされたんだろうかw 教授たちの頃は、博士課程に在学中にアカポスが見つかって、 博士号取らずに中退して定職について、後から博士号取ってたからなw 今は、博士号取ってもしばらくは定職に就けず、という悲惨な時代。 教授たちの頃とは違うのだよ。そして、これからが本当の地獄だ、という感じ。
432 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 00:37:15
これからが、本当の地獄というのは正解だよ 40代に突入したのに、まだ、期限付きポスドク。 年収は300万でいい?といわれる始末 いまさら、転職もできずにこのまま、50代へと突入
生物は恵まれている。物理を見てみろ、数学を見てみろ。我々は人生の勝者だよ な?
な? じゃねぇつーのw。
生物の中でも生化学や分子生物学は勝ち組 生態学や遺伝学を見てみろ
もうやることねーよ
437 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 11:55:50
>>435-436 それもあるんだよねえ。みんな1年ぐらいでどんどん結果出さないといけない
から、効率を求めて若手はいま一番はやってる分野に群がってしまう。
一分野に若手集中
↓
その分野が廃れる
↓
ゴミ
まあ、役人はさあ、思いつきで2〜3年サイクルで適当に事務手続き
の方法変えてりゃ仕事になるからいいんだろうけど、学問で多様性
なくなったら、即死ですよ。すでに死亡してるけどさ。
438 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 12:18:29
多様性は確保されてると思うのだが。 だから後先考えず流行に群がった若手が大量死してるんだろ?
439 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 12:22:45
文部科学省理論 「大学の予算を減らし、研究者の数を減らし、身分を不安定にすれば、研究が発展する」 驚くのは、これに賛成する奴がけっこういることだ。 役人様のいうことなら何でも真理だと思ってるんだろう。本〜〜〜当に日本は役人天国。
440 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 12:27:55
流動性が不足の硬直化に困ってるところがそれだけ多いと言うこと。
441 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 12:47:16
「大学の予算を減らし、研究者の数を減らし、身分を不安定にすれば、捏造が加速する」
442 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 12:48:20
真に身分を不安定にしなくていはいけないのは若手ではなく、シニアのPI。
443 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/14(金) 12:52:25
>>442 シニアPIこそ、任期制にするべきだ。
年収1500万、5年契約、成果が出なければハイサヨナラ
これなら有能な人間が大勢やりたがるだろ。
今の任期制みたいに年収300万、3年契約、雑用にこき使われて自分の研究はろくにできないというありさまじゃ、
まともな人間は逃げ出すに決まってる。
>>433 職がないのは分かってたけど、「俺だけは違う」と思ってたのだよ。
445 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 00:48:58
能力もないのに、定員割れしないように、アカポスとれる見込みの無い人まで 博士に進めさせた罪は重いよ。 もはや、自分達の保身のために役人の手先になったんだよ そうでなければ、白紙の答案書いた人を大学院の試験に合格させる意味がわからないよ。 まあ、きっとかれらは言うんだろうね。試験を受けた側がわるいって。 教授側の行為を問題にしてるのに、学生の行為を批判して話をすりかえられてもね
446 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 00:51:25
大学院の水準を守ることより、定員割れをして自分達が非難されることばかりを恐れるなんて 定員割れをしそうになったのは、自らの努力不足でしかなかったはずなのに、白紙答案を合格点とするなんて、厚顔無恥もいいところだよ
自分がその白紙答案合格者だということ?誰のために切れてる?
448 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 01:43:00
本当の話をすると、こんなの進学させたらやばいと思って定員割れ のままにしておくと、文部省という偉大な役所が 予算削るぞ?ああ??俺様がつくった重点化に逆らうのか?良い度胸 してんなあ と脅したんだよ。わかったか?VIPの頭の悪いヒキコモリ小学生よ。 まあ、結局それに従っても、最終的には独法というかたちで捨てられたわけ だけどねwそれでも金づるだけは確保してる文科省にいまだに指一本で動かさ れている大学wワロスw
誰でも知っていることを得意気に話されてもどうしたらいいかわからなくなっちゃうぞ。
450 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 02:02:51
いい加減に、文科省の責任論に移行すべきだなぁ。
451 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 02:04:47
白紙答案は俺じゃないよ でも、旧帝でおきた事実ですよ
こんな変な改行、明らかに縦読みか斜め読みだろ
453 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 02:09:44
日本の科学を守ろうとする骨のある教授がいないのが残念です。 みずからの保身しか考えない教授たちは、あなた達の師の恩を忘れたのですか? すこしは、この国の科学を守ろうとする姿勢を少しでも見せてください。 役人の手先になり、若い人を罵倒するだけの似非科学者ではなく
454 :
教授 :2006/07/15(土) 02:11:48
科学は守るがバカは守りませんが何か?
455 :
教授 :2006/07/15(土) 03:10:45
>>453 科学とは俺のことだ
科学を守るためには己の保身をはからねばならぬ
俺の師匠も役人の手先になって若い人を罵倒した上に
自己保身しか考えてなかったぞ
456 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 08:40:03
俺の師匠は役人に対抗して、役人を左遷においこんだらしいよ
人間のできた教授など語義矛盾であります!
458 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 09:14:29
噂で聞いたんだが、研究成果出したら首になるってのも本当かね? 特に、海外での研究かな。 それなんで、上司が怒るまで、研究成果の提出を遅らせている研究者はいるみたいだな。 まぁ、実際は早めに研究成果を出すのが人間として当たり前だと思うんだが、職場から 抜けたくない意志と葛藤してるんだろうな。
ここで博士とは無関係な連中が想像でいろいろ言っていることだけはわかった。
自分の経験が世の中の全てではあるまいに。 だから博士は視野が(ry
461 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 09:55:55
もてあまされ、形だけ博士もらった奴も混じってるか?
自分は違うとでも?
463 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 11:13:33
才能無いのに博士課程行ったやつばかりだなw
464 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 11:20:17
で、社会や制度のせいにして文句たれるwwwww
466 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 12:25:56
一番恐ろしいのは文科省には天敵がいないってことだよ。 文科省>>>大学および研究者なのは当然として、その文科省が横暴な行政を 続けてめちゃくちゃやっていてもどこにもブレーキがない。 国会議員は選挙権のない子供や数の少ない研究者のことなんか考えない。 他の省庁は当然縦割りだから文科省には何もいえない。 暇なプロ市民は低脳だから学術なんてわからない。 普通に働いてるお父さんお母さんはなんとなく不安だけど、特定の 声にはならない。 かくして、文科省による日本の科学つぶしは着々と進行する。 ゆとりで子供の能力をさげて、大学で研究者をどんどん潰す。 いや、すごいね。まじで、中国とか韓国に売国してるんじゃね?w
467 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 12:59:04
被害妄想だな
468 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 13:26:25
>>466 馬鹿か?財務省や総務省の方が1000倍とんでもないぞ。
469 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 13:33:23
財務や総務がシロアリみたいに食いつぶしてるのは今の日本国政府だが、 文科省が必死に潰しているのは日本人そのもの。 目に見えるものを扱ってるかぎり、終わりが来ればそれでおしまい。 戦前の軍部みたいなもん。 目に見えない無形の力をどんどん弱めている文科省の犯罪は 誰も裁けないうえに、その被害は今後数百年にわたって持続する。
470 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 13:38:44
お前ら、研究者として大成したいのか、日本の大学制度を変えたいのかどちらなんだよ。 もし後者なら、PhD取って研究してる場合じゃないだろ。 国会議員なり官僚なりにならないと社会の仕組みは変えられない。 科学者として発言権を得たければノーベル賞でも取らないと無理だろ。 研究者として活躍したいなら、科学の世界に国境は無いんだから、 アメリカでもヨーロッパでも好きな国へ行けばいい。 別に終わってる日本に執着する必要はないだろ。
471 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 13:49:24
ユダヤ人は科学の世界でも国に関係無く活躍しているが、著名な人はけっこうイスラエルの
ポストとアメリカのポストを兼任してるんだよね。
>>470 って素人?
日本人にとって日本が存在してることは重要なんだよ。それはどこの国のやつ
にとっても同じ。わかったような顔してつまらない極論はいて得意になってん
じゃねえよ。
そういえば、最近も論理的思考力が落ちている研究結果が出ていたな。
472 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 13:53:41
じゃあ一生、国内のジャーナルだけに投稿してろよ。
473 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 13:56:39
嫌なら辞めればいいだろ? 現に、目端の利くやつから沢山辞めてるだろ。 金があるならニートしてればいいし、 なければ他の仕事すればいいだけ。 ダレも研究してくれなんて頼んでないし、 いなくなっても困らないから。
474 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 14:29:22
>>470 日本でダメな奴が欧米でで・・通用するといいねっ
>>471 で、日本とアメリカのポストを兼任している教授はどれほどいるの?
475 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 14:48:39
他の人より、上の人間の言うことを聞くだけが、 取り柄のやつは、組織のガン
476 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 15:24:38
477 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 19:16:14
3+2×4=20? 四則計算、小6の4割誤答 小中生、論理的思考が苦手 (産経新聞) 7月15日(土) 一貫した論旨の展開や数学的な思考が苦手な小中学生が多いことが14日、 国立教育政策研究所が実施した学力テスト(特定の課題に関する調査)の結果 で明らかになった。「3+2×4」(正答は11)という基本的な四則混合計算 では小5の3分の1、小6の4割強が誤答し、深刻な計算力不足がうかがえる。 国際調査で学力低下を示す結果が相次ぐなか、現在進められている 「ゆとり教育」(現行の学習指導要領)の見直し作業にも影響を与えそうだ。 (産経新聞)
478 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 19:27:42
このスレ、博士が論破されすぎw
論破
日本学生支援機構(旧日本育英会)の奨学金制度の利用者のうち、返済を3カ月以上滞納している人が2001年度から急増し、 05年度末時点で18万5千人に達し、滞納額(延滞債権額)も1864億円に達することがわかりました。 1年以上滞納している人も05年度末で、14万2千人にのぼりました。 支援機構によると、滞納理由は、「無職・失業」が急増。 01年度調査では滞納理由の6番目で、6.5%でしたが、05年度調査では20.3%で2番目になっています。 「低所得」と答えた人も01年度の19.1%から、05年度には22.1%になり、滞納理由のトップです。 また、支援機構が04年度に返済を猶予した金額約644億円のうち失業などにより猶予が認められたのは約85%、 2000年度から金額で2倍以上に増加しました。生活保護を理由にした返済猶予も約2.5倍に増加しました。
481 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/15(土) 23:56:42
482 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/16(日) 00:19:27
革命起こせばアカポスゲットできるんじゃない?
483 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/16(日) 00:21:50
ヘタレ博士に革命なんて起こせるとは到底思えない…
>>474 ナイス突っ込み!
業績もなく文句言ってるだけの奴哀れwwwwwwwww
, -.―――--.、 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ .i;}' "ミ;;;;:} |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| __________ | ー' | ` - ト'{ / .「| イ_i _ >、 }〉} < 万国の博士よ、団結せよ。 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' \ | ='" |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ ''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー- ヽ、oヽ/ \ /o/ |
文化大革命とかポルポト革命しらんのか? 博士なんて共産主義になったら真っ先に粛正されるぞ。
いずれにしても博士の末路は「無職・失業」なことは間違いない。
素朴な疑問だが、ここで「博士課程に行くな」などと叫んでいる者は、 果たして親切心からそのような行動をとっているのだろうか。 それとも他の理由によるのか。いったい何のためなのだろうか。
>>488 博士課程に逝けといってる奴の方が動機がわかりやすいよなwww
490 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/16(日) 09:29:20
親切というより、「博士課程なんて行かなきゃ良かった」てゆー後悔の念だろう。
自分に研究者としての実力がないことが証明されてしまったから、ということ? 理屈が成り立っていない気が。 自分の実力は他人の実力とは無関係だろうに。
492 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/16(日) 10:30:16
修士までに就職しておけばそれなりの人生を歩めたのに、愚かにも博士課程へ進学してしまったために余剰博士になってしまい、年収50万円、生活保護にすがって生きるしかない乞食になってしまったことを後悔してるんだろう。
493 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/16(日) 11:47:09
自分の無能を棚に上げた腹いせだな。
494 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/16(日) 17:49:48
自分の力だけで職を得たとカン違いしてる 痛い方がいらっしゃいましたよ。
で?
は?
君たちが使えなくなっても、日本語をしゃべる中国人や韓国人を雇えばいいので いつ潰れてくれてもかまわないよ。むしろうざいのでさっさと潰れてくれないか?
中国人の日本語うぜぇwwwwwww
500 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 02:21:38
ひさびさやってきました前スレの1だが、 スレを立てた根拠は親切心ももちろんあるよ。 何も知らずにずるずる進学するヤツ多過ぎるからね。 自己責任とかで片付けられる話ではないと思う。 現状に関する情報源が少な過ぎると思う。 こういうスレがシステムの改善に ある程度役に立つ事はあると思う。 それは自分のためにもなる。 システムの何処が問題かと言うと、 何度も出てきてるけど、 「第三者機関等による人事の公正化」 「ドロップアウト者に対する、ある程度のセイフティーネット」 なんだと思う。 後者は、やり過ぎると意味が無いと思う。 ただ、激戦のアカポス競争で敗れた人間の中には、 た〜っくさん優秀な人間がいる。 そういう人間を社会に還元するのは、 本人にも社会にも重要な事だと思うし、 自然な流れではないだろうか。
じゃ、自ら行動しろ。人を頼るな。
503 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 05:30:54
1.東大閥である事。 2.セルやネィチャー等の一流誌のエディターの経験者である事 3.学会で強い地位を確保している事。 4.2ch等で生情報収集に努めている人物。 東大閥で時空操作技術の不正が蔓延している模様。 もはや機密技術とは言いにくいほど蔓延している地域もある。 そのため社会全体のあらゆる層で秩序が破壊され始めている。 時空操作技術を使えば、数年後のセルやネィチャーを読むこともでき。 その未来論文を読んだ上で、有利な研究展開を行うことも当然、可能となる。 産業特許技術の強奪が、この手法で、どうやな1度ではない形で起こっている事を考えれば、 セルやネィチャーなどの基礎科学でも起こっているだろう。 そういった場合、そういった事を行っている容疑がある人間は 上の4条件を満たすだろう。
504 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 07:49:13
いまだかつて、博士が国の補助金使って、 新しい産業の礎となる仕事したなんてことが 現実にあったのか? 必要は発明の母である以上、いままでもこれからも 有り得ない。 博士は自分たちの保身のために必要だから、 捏造、インチキcitationネットワーク を発明しただけ。
505 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 09:08:17
>>500 >ただ、激戦のアカポス競争で敗れた人間の中には、
>た〜っくさん優秀な人間がいる。
>そういう人間を社会に還元するのは、
>本人にも社会にも重要な事だと思うし、
>自然な流れではないだろうか。
優秀とはどういう意味か分かっているのか?
機転が利かず、与えられた競争の中でしか発揮できないいわば
「試験秀才」だったというだけなんじゃないだろうか。
とはいえ、一定のセーフティネットは必要かも知れない。
どんな仕組みならいいのか、建設的提案をしてみてはいかが?
506 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 11:39:56
>ただ、激戦のアカポス競争で敗れた人間の中には、 >た〜っくさん優秀な人間がいる。 ないないw 30代まで社会経験も職歴も無いやつが、優秀だなんて通用しない。 そういう人間が、頭下げて必死になって営業できるか?できないだろw
507 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 11:48:23
さいしょからアカポス獲得競争に参加しない奴が 最も優秀だ。Dに進学した時点で優秀でないことを 自ら宣言しているようなもの。
508 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 11:52:22
必死に頭下げるのが営業だと思ってるのk
509 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 11:53:10
>>507 そんな中、アカポスを獲得すれば優秀なのか?
510 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 12:26:53
>>509 ピペット土方に優秀なんて言葉が当てはまる人材は存在しないだろ。
511 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 13:18:39
まあ研究者なんて税金使って遊んでるようなもんだからな。 生活保護者みたいなもん。 普通に就職した奴らのほうが社会にたいする貢献度は高い。 冗談じゃなく将来本当に生活保護受けなきゃならんようになる。w
512 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 13:32:58
イマドキピペットってw
513 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 13:49:02
ピペット土方乙
514 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 16:59:51
巨額の税金を投じて、社会不適合者に研究させてやってるんだから、 待遇が少々悪くても文句言うなよ。
515 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 20:18:50
>>514 巨額の税金を意味の無い事務仕事に費やしてる役人をどう料理するかが、この国の課題だからな
516 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 22:44:25
>>511 > まあ研究者なんて税金使って遊んでるようなもんだからな。
(略)
> 普通に就職した奴らのほうが社会にたいする貢献度は高い。
会社員の社会に対する貢献ってなんだ?
給料を貰って働いてますってか?
それは、自分のためであって、社会の役に立ってるのかねぇ。。。。
科学技術立国とか言って、成果だけは期待し、
現場で研究してる奴に対し「税金使って遊んでる」、
という扱いは矛盾だろう。
「会社員として働くのが社会貢献」で,「研究は税金を使った遊び」
では、研究職を目指す者も減るわな。。。
517 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 22:59:35
学生が博士に進むまえに、ちゃんと現実をつたえないといけない それでいて、学生が、博士に進むのか辞めるのかは自由です。 現実を教えずに、労働力ほしさに、だましたり脅したりして、博士に進学させるのは法には触れなくても、もはや人のこころを失った自己愛しかないただの猿です。 とりあえず アカポスゲット率が、大体5%なのは、ほぼ確実なんじゃない?
だまされる奴が悪い 自分の人生は自分で決めろカスw
519 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 23:03:47
だましたやつが悪いに決まってるだろ。
プ おまえって人生は人に決めてもらうの?www
521 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 23:09:43
本当にできる人は会社よりも大学にいるのは事実だろう。 しかし大学に居る人=できる人ではない。 ↑ ムッチャできる人(大学) | 結構できる人(会社) | 凡人(大学) って感じかな。 相対的に下の人口の方が多いから余計に大学人のダメダメぶりが目立ってしまうのかも。 歴史に働きかけるほど社会に貢献しているのは、やはり大学の基礎研究者(の一部)だぞ。
522 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 23:13:36
やっぱり、院生に授業料払わせるのって経営的にはいいのかもしれんけど、 いつまでもお客様的甘えが残ったり、使う方も厳しく言えないし、いいことないよ。 給料出してすぐにダメな奴を放棄出来るようにしないと、 最終的にそいつは学位を取ってポスドクとかになってしまう。 そこまでいくと社会的には処理出来なくなるから、核廃棄物並みのコストがかかる。
523 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 23:22:34
助手になれるのは35までってのは暗黙の了解だから、現在35のやつの何割が アカポスについているかを公開したほうがいいよ。
524 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 23:27:53
大学院社会人入学を認めておきながらポスト(ポスドク含む)に年齢制限をつけるのはどうかと思う。 なら、はじめから年逝った人を入学させなきゃいい。 「社会人入学」なんて耳障りのいい宣伝をしているだけ。 こういうことをしている以上、日本の大学はいつまでたってもアメリカには追いつけない。
525 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 23:31:23
上に逝けない人が大勢いるのは大学も会社も同じ。
意味不明。
>>523 学生?
今は助手すっ飛ばして助教授になる奴が結構いますよ
528 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 23:48:13
結構はいないよ。
529 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 23:49:05
それより、ちゃんと統計を出して、現実を学生に伝えるべきだ。 だれか、35歳のアカポスゲット率しらないかな?
530 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/17(月) 23:51:04
>>516 企業というのは、程度の差はあれど、
何かしらの形で社会に必要とされているものを作らないと金を稼げない。
そのために働いて給金を得るんだから、社会の役に立っているといえる。
研究というのは、その結果が必ずしも金に結びつくわけではない。
しかし研究者は霞を食って生きていくことはできない。やはりお金が要る。
そのために、国から税金が出て、研究者はようやく生きていける。
531 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 00:35:50
あのね、数百年ある科学の歴史の中で国が金を出して研究者を養った のってほんのここ100年ほどの社会主義国と一部発展途上国だけだよ。 日本は富国強兵政策で欧米に追いつくために、また 戦後はソ連の影響で社会党が強くて国が金出してたけど、 冷戦後のこれからはアメリカみたいになってくだろうね。 NIHみたいに健康研究所みたいなとこ以外、直接の給料は 税金からは出なくなっていくだろうね。
532 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 00:50:24
国が大量に博士を雇ってた国は次々崩壊した。今では フランスはもう基礎研究に国が金出すのやめたし イギリスもとうの昔に製薬資本(ウェルカムトラスト)が牛耳ってるし アメリカもNIHの研究費がた落ちだし 日本だけ国の研究費バブル。あと数年ではじけること間違いない。
533 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 01:09:06
大学研究者は無給でいいだろ。 で、結果が出たら出来高払い。
534 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 01:09:10
誰が猫に鈴つけるかだけだな
535 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 01:21:51
>>517 > 学生が博士に進むまえに、ちゃんと現実をつたえないといけない
「ご利用は計画的に。」ってか?
536 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 01:27:10
>>529 >だれか、35歳のアカポスゲット率しらないかな?
自分の周りは100%だった。
ちょっと遠い知り合いまで含めると15%程度。
業績と有意な相関があるような気がする。
世の中基本的に類友だから、周囲にハッピーなひとが少ないなら、
人生考え直す時期じゃないかな。
537 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 01:57:18
業績? パパチカ?
538 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 02:42:31
アカポス程度が目標っていうのもなあ。大変なのは分かるけど。
539 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 02:45:04
アカポスゲット率って分母と分子何よ? 分母=博士号取得者 分子=パーマネントの助教授以上 これで100%なら、大したもんといえるかも。もっとも、分子=1人/分母=1人というオチかもしれんが。
540 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 02:53:50
決められたレールの上しか歩けない博士
541 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 03:06:35
なあ、おまえら、博士とって良かった事ないのか? たまには良い事も書けよ。 オレは何も思い付かないがw まあ、ただあれだな、 ごくひとにぎりの人間は、 ポストとれて、研究三昧なわけだし、 幸せなのかもしれんな。
542 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 03:14:45
旧帝大、筑波、東工、広島、北陸先端、奈良先端ぐらいに就職できれば、まあ人並みの幸せな人生が送れる。 分野によっては地方国大や農工でもいいだろう。 各分野のトップ30人〜50人ぐらいが、やっと人並みの幸せか・・・
543 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 03:22:52
スポーツ選手並みにシビアだな
544 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 03:27:02
各分野30−50ってそんなに大変なのか?? ふーん。 おまえら、目ン玉ついてんのか? へえ。
545 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 03:28:34
>>539 アカポスって助手以上じゃないの?
助手を除外するなら・・・80%か。4/5です。
546 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 08:24:00
旧帝卒で、33ですけど、同期のアカポスゲット率は0%で、ポスドク率100%なんですが、 あと2年で100%になれるんですね。希望のある話だ。
547 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 08:43:43
助手なんて目指してるようじゃ志低すぎだぜ 今は任期もあるし いきなり助教授目指すか、通過点くらいに思っといた方がいい
548 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 08:49:46
いまの40才を境にそれより若い世代からアカポスへの道が異様にきびしくなってないか?
549 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 09:16:00
まあいいじゃん、別に肩書きなんてさ。 好きなことやって金もらってんだから贅沢言えんよ。
550 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 09:48:40
帝京ウンタラ大とか神○川大、束シ羊大、日体大、恵泉学園大あたりでも アカポスに憑ければOK?
551 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 11:50:44
生物学分野の発見プライオリティ剥奪の恐れが各方面で高まっています。
ノーベル物理学賞受賞者を輩出しているカリフォルニア工科大学が
時空操作(タイムトラベル)専門のラボをもっているという重み。
http://www.its.caltech.edu/~kip/scripts/publications.html#top 時空操作は既に科学の対象。理論的、学術論文的には時空操作(タイムマシン)は
既に可能となっており、その社会論まで論議が進んでいるのが現状です。
様々な根拠から時空操作(タイムマシン)の兆候を認識した人物を
無批判に疑うだけの学問基盤の一部が既に失われています。
今、生物学等の研究分野全体が危機にあるのではないでしょうか?
K.S. Thorne, "A Voyage Among the Holes", Grand Street, 48, 149-180 (1994);
revised, English version of Ref. 30 above; extracted from the prologue of
Black Holes and Time Warps: Einstein's Outrageous Legacy (Norton, New York, 1994).
K.S. Thorne, Russian-language versions of selected chapters from Black Holes
and Time Warps: Einstein's Outrageous Legacy, translated by
M. L. Gorodetsky: "Cheorniye Diri i Iscrivleniye Vremeni:
Derzkoe Naslediye Einshteina," Priroda: "Glava 4, Zagadka Belikh Karlikov,
" January 1994 issue, pp. 90-102; "Glava 5, Skhlopivaniye Neizbezhno,"
Part One, February 1994 issue, pp. 78-89, and Part Two, May 1994 issue, pp. 75-82;
"Glava 6, Skhlopivaetsa, no vo shto," Part One, July 1994 issue, pp. 92-106, and
Part Two, "Rozhdeniye chornikh dir: vse bolee glubokoye ponimaniye," August 1994, pp. 86-99;
"Glava 8, Poisk," September 1994, pp. 96-109.
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1152705042/
552 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 15:20:44
>>530 > 企業というのは、程度の差はあれど、
> 何かしらの形で社会に必要とされているものを作らないと金を稼げない。
> そのために働いて給金を得るんだから、社会の役に立っているといえる。
そうか?
企業の目的は金儲け。特定の相手を対象にした商売でも儲かれば良い。
極論だが、北朝鮮を相手にしても、儲かればいい。
北朝鮮ビジネスをした日本企業が、社会の為になるとは思えない。
仮に100歩譲って、社会に貢献する企業に雇用されていたとしても、
働いてる奴ら全てが、利益に貢献し、ツカエル奴とは限らない。
553 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 15:34:58
>>530 単に儲けるだけが目的なら怪しい健康食品でも売ればいいだろ。実際売れる。
ほとんどの理科系がそれをやらないのは科学者としての良心があるから。
企業がやること=社会の要請=美徳、のような見方はどうかな。
いわゆる「一流企業」の商品でも科学的根拠が怪しいものなんていくらでも見つけられる。
このあいだ、某中企業で数多く販売しているらしい、永久磁石を用いて水をなんとかするってやつの資料を見たんだ 何枚あるか数える気もなくすくらいの紙の束だったけど、信頼できる情報はほとんどなかったよ 載せる必要も意味も無いグラフ、単位のついた数字とついてない数字(二桁違う)を並べて比較した表、 実験条件を全く書かずに写真だけ載せた「before、after」などなど・・・ 一般人はあれに目を通すと、何も理解できないくせにすごい効果があるものだと勘違いするようだ 金儲けっていうのはこうやってやるんだなと思ったよ
555 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 16:40:01
>>552-554 をみると、博士が使いものにならないってことがよく分かるな。
それどころか、博士がいると金儲けに有害じゃん。
お前ら金儲けを甘く見てないか?
そんなんじゃ、これから生きてかれないぜ。
プラシボだって効果は効果なんだよ!
557 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 17:49:17
>>556 企業が金儲けするのは当然だ。企業は金儲けだと割り切ればいい。。
それ自体、悪いことではない。
だがな、それを社会貢献とは言うな!
儲ける → 税金タプーリ → 国家予算 → 社会へ還元
559 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 18:45:57
儲ける → 税金タプーリ << 村上とか堀江とかみてると、このあたりがあやしい
国家予算 → 社会へ還元 ここだって十分怪しい。福祉予算とかな。童話と在日を遊ばせて 養ってるようなもんだしな。
561 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 18:59:22
今日はいつにも増してこのスレ、レベルが低いな
562 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 19:56:35
DQN王国北海道 公務員給与 国の税収(消費税) 失業率(道)民間平均給与(株) 平成元年 100.00% 54.9兆円(3) 2.3(3.0) 3,907千円 平成2年 103.67% 60.1兆円(3) 2.1(3.0) 4,062千円 平成3年 107.51% 59.8兆円(3) 2.1(2.9) 4,230千円 平成4年 110.60% 54.4兆円(3) 2.2(2.9) 4,317千円 平成5年 112.72% 54.1兆円(3) 2.5(2.9) 4,335千円 平成6年 114.05% 51.0兆円(3) 2.9(3.2) 4,410千円 平成7年 115.80% 51.9兆円(3) 3.2(3.2) 4,431千円 平成8年 116.17% 52.1兆円(3) 3.5(3.8) 4,439千円 平成9年 117.36% 53.9兆円(5) 3.4(3.8) 4,525千円 平成10年118.29% 49.4兆円(5) 4.1(4.9) 4,454千円 平成11年118.61% 47.2兆円(5) 4.7(4.9) 4,319千円 平成12年118.76% 50.7兆円(5) 4.7(5.5) 4,416千円 平成13年118.90% 47.9兆円(5) 5.0(5.9) 4,302千円(元年の110.11%) 平成14年116.44% 44.3兆円(5) 5.4(6.0) − (北海道の平均13年 平成15年115.16% 41.8兆円(5) 5.5(7.1) − 官民合計4,026千円) <コメント> 国の税収が最大30%も落ち込んでいるのに、公務員給与(国レベル) は15%も上昇している。失われた10年ではなく、公務員給与に奪わ れた10年である。 民間準拠といいながら、国税の源泉徴収資料でみた場合、賃金上昇率は 民間の倍。それも失業率を上昇させての上での話だ。 全く世間知らず道公務員は、バカでいいな。 しかし国家公務員より給料高いのは、北海道の失業率とか雇用状況考え たらどう考えてもおかしい
563 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 20:03:56
金儲け=社会貢献だよ。 明らかな詐欺でもない限り、商品を必要としている人がいて、 はじめて金儲けが成り立つんだから。 >いわゆる「一流企業」の商品でも科学的根拠が怪しいものなんていくらでも見つけられる。 一流大学から出てる論文でも(ry
565 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 21:25:16
商品に科学的根拠が必要だというなら、絵馬やお守りは発売禁止だな
金儲けがそんなに偉いかねえ
567 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 22:07:25
偉い。 学者なんかより金持ちの方が、人間的にもはるかに尊敬される。
>人間的にも それはないとマジレス
在日の価値観だな パチ屋が一番尊敬される社会wwwwww
570 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 22:09:36
>>564 > 金儲け=社会貢献だよ。
> 明らかな詐欺でもない限り、商品を必要としている人がいて、
> はじめて金儲けが成り立つんだから。
金儲けは重要。でもなあ。。
金儲け=社会貢献なんて、ステレオタイプに言い切るな!
例えば、北朝鮮を相手にして儲けても、詐欺じゃないよな。
でも日本社会への貢献かい?
>>571 北朝鮮社会へは貢献しうるんぢゃね?
いちおう社会貢献。
572 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 22:16:25
別にえらいとは思わないが、金を馬鹿にするやつが 政府が金をださないのが云々と言うのは解せない。 お前は金の力を信じてるのか信じてないのかどっちなんだ? ちなみに俺は研究成果は金では買えない価値があると思ってるので 政府の科学補助金は削減し、金のために 研究する捏造馬鹿博士は一掃し、 貴族や大金持ちなどの高貴な責任感のある一部エリートだけが 金で買えない価値のために 自己責任で研究したほうが長い目で見て科学の発展に よいと考えている。
573 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 22:25:07
金を馬鹿にしても、金正日を馬鹿にするのは許さん!
574 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 22:25:17
>>564 例えば、
一般人が飢えている発展途上国から、食料が溢れる日本へ食料輸入して儲けても
社会貢献。
兵器を、戦争の当事国に売りさばいて儲けても、カネが儲かれば社会貢献。
金が儲かれば、人間的にも尊敬されるんだよな。(w
575 :
完顔阿骨打 :2006/07/18(火) 22:26:23
金、金って、わしら女真族のことを呼んだかね?
576 :
愛新覚羅弩爾哈斉 :2006/07/18(火) 22:29:31
儂らのことも忘れんでくれよ
577 :
金大堅 :2006/07/18(火) 22:31:12
ハンコ屋で〜す
578 :
金仇亥 :2006/07/18(火) 22:32:49
○○○○国最後の王。 ○○○○を埋めよ。
579 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 22:34:48
>>572 伝聞でしか現状を知らない者に、自説を披露されてもなあ。。
580 :
金山国 :2006/07/18(火) 22:35:26
10世紀初めに敦煌オアシスにあった小国で〜す
581 :
金日(石單) :2006/07/18(火) 22:39:21
わしは前漢、○帝の腹心じゃが、ご存じかのう
582 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 22:41:01
金農の水墨画っていいね!
583 :
金満城 :2006/07/18(火) 22:41:56
=ビシバリク城 良い名前だ・・・
584 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 22:42:04
なんで北朝鮮みたいな極論が出てくるんだろうw 博士ってレベル低いのかな。
585 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 22:42:05
現代日本のリーダーを10人挙げよといわれたら、大企業経営者(豊田章一郎とか)は入るが 科学研究者など一人も入らない。(理系だけでなく、文系も含めて) 研究しかできない人間より、金儲けができる人間の方が尊敬される。 お前らも痛感してることだろ。
586 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 22:44:37
>金儲けができる人間の方が尊敬される。 誰が尊敬するか、と言う視点が抜けてでおま。 尊敬されているのは野口英世だろ、やっぱりw
587 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 22:47:40
現代日本のリーダーを10人挙げよといわれたら、大企業経営者(豊田章一郎とか)は入るが そりゃあ、設問からして、かなり限定しているじゃないか。普通に尊敬できる人は?と何故聞けない? 予想:多分、長嶋シゲヲが最高得票を挙げると思われ
おまえら生物でもないし、理系でもないだろ。 妙に歴史とか詳しいし、文系のインチキ臭いアンケート調査に詳しいし、 頭悪そうだし。 残念ながらおまえの職がないのは当然だから。あきらめれ。ごくつぶし。
589 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 23:06:58
>>529 35歳宮廷卒です。
同期で助手以上は7割くらいかな。
ポスドクからいきなり助教授は、アメリカ行った奴らはともかく日本では
まだまだ少ないよ。俺もその1人だけど、任期付だからね・・・orz
590 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/18(火) 23:08:45
金儲けができないなら、せめて後世に残る研究をしてほしいが、 お前らじゃそれも無理だろうしな・・・。
所詮ぬるま湯博士様ですから。
592 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 01:20:37
>>589 トクニン助教授ですか?
トクニン助手からポスドクはぎりぎり耐えられる人がおおいけど、
トクニン助教授やって、ポスドクに戻れる?まあ、アメリカならいいという人はいるかもしれんけど、
日本でポスドクは無理じゃない?みんな、どうするのかな?今後結構でてくるとおもうけど。。
593 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 01:25:50
3年ぐらいまえまでは、これからは、助手からポスドクに戻る人もでてくるよねって言ってたけど、 それが、実際に、身近な人で、助手からポスドクに戻るひとがちらほら出てきた これからは、期限付きの助教授も危ういんでしょうね。理研とか期限付きだしどうなるのかな? 制度からして、全員セーフっていうのもおかしいし、かといって、次が無い人を首っていうのも、もはや人の子じゃないよ
594 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 01:58:57
>>593 助手からポスドクなら、給料が出るから良いが、
助手(or助教授)→ 無職→ 研究以外の業界
っていう人も出てくると思う。
アメリカは、会社員も含めて原則全員が任期付.例学的に学者と裁判官が
終身雇用。それも、成果を上げた有能な者を確保する手段としての
終身雇用。クビになっても転職先はあるし,研究者は恵まれている。
日本は、原則、終身雇用(あるいは長期雇用)で、研究者だけが
3年程度の任期付き。しかも、それは人をクビにすることを念頭に
考えたシステム。
同じ任期付きでも、発想は正反対。
アメリカ:社会全般は任期付で「良い人は終身雇用で残す」
日本 :社会全般は終身雇用で「研究者の多くは任期付で使い捨て」
一見、厳しそうに見えるアメリカのシステムの方が実は現場の人には優しい。
日本の場合、官僚,会社員,小中高の教員も含め、労働基準法を改正し、
任期付にしないとバランスが取れない。
現状で、科学の振興なんて、ほざくのもいい加減にしろ!
−−−−
結局は、日本にポストを持ち,遊学した官僚や大学教員の発案を元に、
表面をなぞっただけのシステムだと思う。
595 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 03:21:23
マイナスイオン発生器なるものをつけたエアコンを売って(実際売れる)、社会貢献? 俺には詐欺にしか見えないが…
596 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 04:47:07
振り込め詐欺は、罰せられる。 あるあ○大辞典は、ギリギリ怒られる。 マイナスイオンは、自己責任。
597 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 07:00:07
598 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 07:54:36
>>594 日本は見捨てて、アメリカで勝負しろてこった
599 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 08:39:31
この世の中、金を稼いだ奴が勝ち組で、ヘリクツばっかり達者な奴は負け組さ。 だから博士は使い物にならないと、文科省の役人にまで公言されるんだよ。
600 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 10:02:40
フクイサンたまり稼いでたもんな。 勝ち組の鏡だ。
601 :
資格取得者を事業所におく事を義務づけよう! :2006/07/19(水) 11:08:27
89 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 21:58:22
確か、サラ金の店舗に今の不動産屋における
宅建主任者みたいなのをおくことを義務づけると聞いた。
その主任者資格は法務博士に無条件で与えられるそうで
司法試験に落ちても職にはあぶれないようだ。
90 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 23:27:53
ヤクザの用心棒みたいだな。
91 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 00:15:23
やっぱり邦楽は政治力あるなあ
OD救済のために新資格をつくって強引に需要を創出するなんて他じゃ考えられない
92 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 10:22:00
>>89 いい話だ。
全ての学習塾に博士(学術)を置くことを義務づける、とかやってくれないかな。
すべての学習塾に博士を配置したって、少子化の一方なんだから問題を先送りするだけだろうに。
603 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 11:16:53
すべての保健所、すべての農業試験所、すべての工業試験所、すべての省庁外郭団体の幹部、 すべての省庁の課長以上、すべての中学高校専門学校高専養護学校の主任以上は「博士取得者」を置く。 これだね。
604 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 11:27:50
すべての・・・は、やり過ぎだろうけど、一定の人数をいれるのはいいかもね。 先送りにするだけで、団塊の世代の大量退職による空きポスト大発生など 解決する問題もあるし。
605 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 12:03:28
やっぱ理科室に4人は博士が必要だよ。
606 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 13:22:56
>>599 > この世の中、金を稼いだ奴が勝ち組で、ヘリクツばっかり達者な奴は負け組さ。
> だから博士は使い物にならないと、文科省の役人にまで公言されるんだよ。
「この世の中、金を稼いだ奴が勝ち組で...」
なんて節操の無いことを言ってるから、海外で日本企業の会社員は惨めな
扱いを受ける場合も多い。所詮、島国の日本でしか通用のしないこと。
日本の会社員は「エコノミックアニマル」なんて言われたこともあったなあ。
607 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 13:37:19
>>598 >日本は見捨てて、アメリカで勝負しろてこった
この書き込みって、アメリカで勝負したことが無い奴だろうな。
海外に移住して働くのは、仕事上の勝負以外の、生活上のハードルが
案外高い。
例えば、仕事がうまく行っても、親が病気で日本に戻るとか、
親の死を看取れないと覚悟するとか、妻や子供が外国に馴染めないとか、
子供を日本人としてでなく、アメリカ人として育てる葛藤とか、
海外に骨を埋める覚悟とか、
仕事以外のそれらも飲み込む必要がある。
日本企業の海外駐在員は、外国の中の「日本社会」に居るし、1−2年の
海外留学をする大学教員や文科省の役人は日本に戻る前提で働く。
立場が違うと見えないことも多い。
608 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 16:13:54
要するに文科省は責任を取らないといけないし、間違った政策は是正しないといけない。 で新しい政策は、国会なり委員会なり開かれた場で意見を求めるべきで、2chで意見を求めるなど愚の骨頂であるw
609 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 22:28:06
やっぱり博士とるのやめようかな・・・ 就職なさそうだし・・・
610 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 22:35:38
あーついに609も凡人になった(^^ 人よりもいい中学に入って、いい高校に行って、塾もおそくまでかよって いい大学へ行って、修士まで出たのに、サラリーマンになるとは! やはりそこまでの男か!!
611 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 22:37:38
女かも知れん
612 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 22:38:08
女です。
613 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 22:41:16
捏造です。
614 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 22:41:45
615 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 22:42:54
人よりもいい中学に入って、いい高校に行って、塾もおそくまでかよって いい大学へ行って、修士まで出たのに、お前の嫁かよ!
616 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 22:50:18
俺はいい大学へ行って、修士まで出たけど手作りパン屋さんで働いてるお 仕事は緊張と重圧でそりゃあハードだお おいしいパン作るのって想像を絶するほど大変だお でもでも毎日たのしいお お客さんは神様だお プロとしての誇りと嫁さんと息子への愛は誰にも負けないお
617 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/19(水) 23:00:24
女ならまだ可能性はある。 脳炭をみろ、今やY田氏と同格だぞw
俺はいい大学へ行って、博士まで出たけど警備会社で働いてるお 仕事は緊張と重圧でそりゃあハードだお 深夜の高層ビルのパトロールって想像を絶するほど大変だお 毎日つらいお お客さんは悪魔だお 嫁さんはいないお
620 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/20(木) 00:19:28
俺はいい大学へ行って、博士まで出たけど辺境遅刻にいるお 仕事は教育とか大学運営とかでそりゃあハードだお 定員割れ間近の入試担当って想像を絶するほど大変だお 毎日つらいお 少子化は悪魔だお 嫁さんは家と単身赴任先にそれぞれにいるお
俺は三流大学へ行って、学士で出て市役所で働いてるお 仕事はルーチンでそりゃあハードだお アホな市民をあしらうって想像を絶するほど大変だお 毎日ヒマでつらいお 公務員叩く奴は悪魔だお 8才年下の嫁さんは超美人だお
622 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/20(木) 06:02:10
市ね 施んでください
623 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/20(木) 06:37:15
ここでナニかいたって、 学位認定基準もアカポスガットの 競争率も下がらないからね。
624 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/20(木) 06:51:44
625 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/20(木) 07:57:36
>>607 あんさんの人生たいへんそうでんな
わてはまだ気楽にしょうぶしてまっせ
627 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/21(金) 00:39:46
628 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/21(金) 01:02:33
>>619 お客さんは悪魔だお
パトロールの時に会うお客さんって・・・ひょっとして泥棒?w
629 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/21(金) 10:38:37
>>607 この書き込みって、大阪で勝負したことが無い奴だろうな。
大阪に移住して働くのは、仕事上の勝負以外の、生活上のハードルが 案外高い。
例えば、仕事がうまく行っても、親が病気で東京に戻るとか、
親の死を看取れないと覚悟するとか、妻や子供が関西弁に馴染めないとか、
子供を都民としてでなく、吉本芸人として育てる葛藤とか、
大阪に骨を埋める覚悟とか、
仕事以外のそれらも飲み込む必要がある。
本社からの大阪駐在員は、大阪の中の「都民社会」に居るし、1−2年の
出向をする大学教員や文科省の役人は東京に戻る前提で働く。
立場が違うと見えないことも多い。
630 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/22(土) 17:30:20
ギガワロス
631 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/22(土) 19:21:58
ほんとだね
632 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/22(土) 20:53:27
大阪民国
633 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/23(日) 00:21:51
ゎぅ酒陣しにゃかす
634 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/25(火) 12:13:54
業績あるのに路頭に迷ってる博士ってどれだけいるの?
635 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/25(火) 13:56:25
業績あるのに路頭に迷ってたけど一流ラボが雇ってくれた 業績ある者は救われる (もちろん真面目にやってて人格も変じゃない事が前提だが)
636 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/30(日) 13:25:52
よかったな。 パーマネントか?
637 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/30(日) 19:20:56
>>635 おめでとう
それは業績があるから雇われたのか、それとも他の理由が大きくて業績は二次的な理由なのか教えてもらいたい
>>637 雇ってくれたがわに聞いてくれないとわかんないけど、
客観的事実としてそのラボで業績と学歴は一番よかったな
主観的には頭良し、人付き合い悪し、そのラボのボスとの仲、それほど良くない
ってな感じ
人格悪い≠人付き合い悪い なのか それは盲点だった 自分で頭良しっていう辺り、よほどできるんだろうな やっぱりそれはできるやつだっていうことを雇い主が知ってたってことだな
いや、もちろん最近人付き合い良くしようと努力してたから、ボスが見ててくれたのかね 頭良いとは思ってたけど、アピールしてなかったから、雇い主が知ってたかどうかはしらん ただ、きちんと仕事しててまじめそうに見せかけてたから騙されたのかもね? もちろん今は全ての点で完璧になるように努力して 全能力をアピールしてってるけど
641 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/31(月) 10:46:26
パーマネントではないのか。 まあ、芽が出るよう祈ってるよ。
642 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/31(月) 13:42:57
書類上の任期はないけど、紳士協定でパーマネントじゃありませんorz
643 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/07/31(月) 23:50:35
そんなもの破ってしまえ
644 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/01(火) 00:50:28
>>640 えらいね、やっぱこの世界で生きるんなら周りのやつより賢いと思って
なきゃね。こっちは痴呆国立薬学部卒だけどそのへんの東大卒より賢い
(知識量、発想のトータル)つもり
でも、そろそろみんな35も超えたことだし大学を訴えてもいいんじゃないの? 残業代払えって。いっとくけど、みんな立派な労働者なんだよ。 ポスドクに裁量労働制は認められないだろ。だって、労働組合がないのに裁量労働制なんて法的に違法なはず 人生そろそろ、中盤をすぎたのに、まだまだ、先が見えないなんて、博士までとった高学歴者のまともな待遇だとはとてもおもえんよ。 別に、芸能人やプロスポーツ選手になろうってしたわけじゃないだろうに
体力だけなら、全国アカポスで10本の指に入る儂が来ましたよw
647 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/01(火) 04:47:50
じゃまだから早く樹海行けよw
648 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/01(火) 07:31:01
>>645 ボスが残業を強要した場合にはそうなるかな?
ちなみに研究で金をもらう生活っていうのは
しばしばプロスポーツ選手にたとえられるよね
アカポスはプロ野球選手なみのエリートポジション
だよ
金銭的には恵まれないけれども,社会的信用は
あるいみそれを上回るから.
649 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/01(火) 07:34:46
うわまわらねーよw
>>648 ポスドクに金貸す銀行なんてあるの?www
652 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/01(火) 10:28:47
653 :
640 :2006/08/01(火) 11:01:23
>>644 そうですか.それはすごいですね.
わたしは東大卒ですが.
細かい事にはうるさい奴と思われていない事を祈ります
裁量労働制でも、深夜業務と休日に関してはそれぞれの手当てを至急する必要があるそうです。 もう、いっそうのこと、ポスドク全員で大学を残業代払えって訴えてお金を払わすことができたら、 日本の科学研究費の半分ぐらいを人件費でつぶせるから、 さすがに、役人もこれじゃいかんといって、大学院の定員削減に動くんじゃないの? 2万人が一年あたり、200万円の賃金の未払いを請求したら、一年で400億円 これを過去10年分請求したら、4000億だよ。もう一声できたら、一年分の科学研究費の全額を ポスドクの賃金未払いで埋めれるよ。勝利の日は5年後ぐらいかな? 第一、40歳こえて、ポスドクが修行期間ですっておかしいだろ。社会通念上ありえませんので言い訳は不可です
656 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/02(水) 02:38:46
ボランティアが給料もらってなくたって、何も問題ない。 ポスドクなんて、そもそも給料払う必要がないボランティアのような物だから、労働者の権利なんて主張できないだろ。
657 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/02(水) 09:18:04
>>655 確かにおかしいが、誰かがなんとかしてくれるべきというようなもんでもなかろ。
無能だからポスドクからはい上がれないとは限らないが、ある種の能力あるいは判断力に問題がないともいえない。
PIになると運営側の人間なんだ。権利の主張だけではどうにもならない。
かといってできあがっている制度を簡単に変えることもできない。
そんななか、総枠の予算はきつく締め付けられている。
しかし業績は挙げ続けなければならない。
そういう与えられた枠のなかでさまざまな義務を果たしつつ、
自己よりも下にいる人の状況改善にも尽力しなければならない。
自分の権利だけを主張してるのをみると、一生低給与のボス毒があってる人なんだと思うよ。
658 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/02(水) 09:34:18
ついに現実逃避の妄想について熱く語りだしたか
659 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/02(水) 16:05:20
教授に憑いて言うことをハイハイ聞いてると、いつの間にかD5になっててどうしようもなくなってませんか?
660 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/02(水) 17:11:30
はい。
661 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/02(水) 17:14:47
高学歴ワーキングプアになりたいなら博士へどうぞ!
662 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/02(水) 18:32:10
研究を特別で崇高な職業と錯覚しているから、そういうことになるんだよ。 冷静にこの業界を、他の業界と客観比較してみるといい。 とんでもない業界へ来てしまっただろ?w
663 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/03(木) 05:09:37
664 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/03(木) 07:58:02
だらだらやってるから。仕方ない。
κさん、もう40才ぐらいでしたっけ? 大学院研究生を10年続ける根性はすごい。
666 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/03(木) 14:41:33
研究室にそんな奴の存在を許す教授の無能ぶりもすごい
667 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/03(木) 14:59:35
サンショウウオ博士@新潟大理はもっとすごい! >1992年4月単位取得満期退学〜現在に至る: 新潟大学大学院自然科学研究科(研究生)
668 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/03(木) 15:57:56
その人は博士はもっとらんの?だとしたらすごいじゃなくてすごすぎね?
670 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/03(木) 20:17:21
その人は井伏鱒二という名前じゃないか? 頭が大きくなりすぎて大学院という穴から出てこれなくなったんだろう。
>>669 リストをみてもそんなにないとおもうが。
672 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/03(木) 23:22:41
673 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/03(木) 23:39:04
ブログを読んでワロタ
674 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/04(金) 08:24:05
新潟大理学部生物のカエルの発生の助手 美人だねぇ
675 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/07(月) 23:13:40
そこはそれ
676 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/07(月) 23:42:28
HP見たけど、助手なのに独立ポジションなの?
677 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/07(月) 23:58:58
そゆとこもあるんだろう か
678 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/08(火) 00:17:57
だからハスミ博士@サンショウウオの不満がますます(ry
どんな人かとHP探して見たけど、これは同意できるなあ。 [苦手なタイプ] _自分の非を決して認めず常に自分を正当化しようとする人 _自分のことを棚に上げて他人を非難する人 _他人をおとしめようとして裏で画策する人 _自分の常識や価値観を他人に押し付ける人 _事情を知らないのに分かったようなことを言う人 _権威を振りかざす人とそれにおもねる人 _実力もないのに偉ぶる人 _独善的で思い込みの激しい人 _以上のことを自覚できていない人 [嫌いなこと、我慢できないこと] _自分の仕事や活動の邪魔をされること _非生産的な物事を強要されること _研究の「け」の字も知らない人から「お前は研究者じゃない」と罵倒されること
680 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/08(火) 20:28:53
>>679 なんかそれって苦手なタイプってのがその人自身で、嫌いな事ってのがよく言われることで、
その人の現実を示してるんじゃないのw
681 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/08(火) 20:33:05
だいたいHPで苦手なタイプとかいう人って、要は身近にいる誰かについていってるんでしょ。 少なくともそういうことしてる時点で苦手なタイプって項目のかなりの部分に自分自身が当てはまってんだよね。 ネットでよくある光景だねw
なるほど・・勉強になります。
683 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/08(火) 21:21:52
ハスミ博士は人として終わってry
684 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/08(火) 21:28:33
そうかな? 同じ道を歩きたいとはいわないが、尊敬できる生き方だと思うよ。
685 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/08(火) 21:30:15
>>679 ああ、うちのテクニシャンがそのタイプだ。
大学すら出てないのに自分は研究者だと思ってるらしい。
【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/ ・新婚早々、同居していた高校生の義弟に体を許してしまったことです
・大学生の時に、バイト先の社長と定期で会ってたこと。ピル服用、週2回の条件で月10万円は魅力でした
・旦那(当時彼氏)と交際中、4マタかけて、どの人と結婚しようか選んでいた
・長女の血液型、A型になってるんだけど実はABだってこと
・レディースだったこと。子供三回堕してること
・学生時代にシャブ中だった事。親からの仕送りも、殆ど覚醒剤に消え、風俗嬢と愛人やりながら、薬にドップリ溺れ逮捕された事は、旦那には絶対に絶対に言えない
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない
・援 風 整形 過去の犯罪歴 隠して結婚してます。
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・
風俗・家庭内暴力・過食嘔吐・薬首吊りリスカの自殺未遂でicuに入った事
・経験人数40人以上
・結婚後の経験人数が40人超えてる私はどうなるの(笑)
・娘が実は旦那の子じゃない事
・援、風俗経験あり。ナンパや出会い系で知り合った男数人からあらゆる手段でお金をふんだくった。
・同棲、中絶、アソコの整形....。今の旦那とは全くイケないこと(フリしてる)。墓場まで持ってく。
・中絶・パチスロ・お水・風俗・へビスモ。おまけに股も緩い。でも、何故か見た目が無駄に真面目そうに見えるらしく
旦那を初め、過去を知らない人は、完全に騙されます
私の過去をほぼ全て知ってる従妹に喧嘩したとき
「あんたみたいに虫も殺さない顔して超絶DQNって一番許せない!!」と言われた
【番外編】・もし処女が良いと言っている男性諸君がいるなら敢えて告げて置こう
今は若い女性の方が処女率は低いと言う事だ
それは10代ぐらいの時から少女雑誌にそういう特集が書いてあって
処女だとカッコ悪いとかそういう者に躍らされて早く捨ててしまうからだ
・今どきの風潮では15歳で非処女は「だっせ〜」という感覚らしく
とある中学生の女子グループの中でひとりだけ処女の子がいて
リーダー格の子の命令で半ば無理やり同級生の男子に捧げさせられたそうです
687 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/09(水) 13:20:00
女に全く相手にされないキモヲタがかっこいいか? 全員とは言わないが、博士課程にはそういう奴が 濃縮されている。「人並みの幸せ」が一切要らない奴は 博士課程に来い。欲しい奴は絶対に来るな!
688 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/09(水) 15:32:31
>>687 今の世の中女に相手にされる職業によってくる女なんてたかが知れてるぞ
職業がかっこいいからとか、女にモテそうだからとかいう理由で選ぶ奴は、どの仕事も向いてない
689 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/09(水) 21:32:39
まあでも、分かりやすい職業の方が色々と得だろうな。話を膨らませるきっかけにもなる。 研究も役に立つことやってるならかっこいいけど、 マニアックなことを言っても一般人はちんぷんかんぷんだろうし。
690 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/09(水) 22:21:18
素人に面白くきかせるのも能力
691 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/09(水) 22:29:50
ハカセは面白いから大丈夫だよ。笑える。
692 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/09(水) 23:16:38
TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム htp://www.p owup.jp/sign/tbs.aspx (空白をつめてください) TBSのプロパガンダに辟易してるみなさま TBSが総務省に働きかけ 行政指導の甘い処分で逃れようとしています そこで予定を繰り上げ 総務省に1回目の提出を行います 亀田の件でお怒りの皆様 ご協力お願いします 1989年 オウム坂本弁護士一家殺害事件に関与 1995年 無関係な番組内でオウム麻原の顔を何度も挿入 1996年 オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上 1996年 坂本一家殺害への関与を認めず国会で偽証 2002年 杉嶋身代金事件で北朝鮮とTBSの共同謀議が発覚 2002年 神栖町ヒ素汚染問題で日本軍の毒ガス兵器が原因と捏造報道 2003年 石原都知事の日韓併合に関する発言を正反対の意味に捏造報道 2005年 日曜日の21:00少し前のニュース番組にて、突然画面が乱れ2分程放映中断の事態発生 2006年 番組で紹介したダイエット法で中毒者が続出 2006年 ハイド米下院議員の靖国参拝に関する発言を正反対の意味に翻訳 2006年7月 次期自民党総裁有力候補の安倍晋三のイメージダウンを狙い、731部隊特集の冒頭、内容と無関係の安倍の顔写真を約3秒間放映
ネズミの脳の細胞になんであんなに一生懸命なんだろ なんであんなに高い本ばかりかうんだろ、ブックオフで売れないほん。
694 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/20(日) 02:43:19
今年も学費払って無職の世界に志願するヤツがくる季節だ
695 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/20(日) 22:53:44
ニート予備軍だろ。 情報が行き渡ってないのか、 楽観主義なのか。
696 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/21(月) 02:51:28
(自分の無能のために) よほどつらい目にあったんだな。 かわいそうに。
697 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/21(月) 19:41:31
今度ノンリサーチキャリアパス支援のシンポジウムが名古屋大学であるらしいが,,, こんなとこに出席してんの見られたら,研究諦めたドロップアウトと思われると思うと,とても参加できないんじゃないか? 仮面シンポジウム形式にした方がいいと思う
698 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/21(月) 22:17:57
>>696 決めつけるだけのお前よりは遥かに有能だろ。
正しい事を言ってるんだから。
699 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/21(月) 22:18:58
余剰博士を大量に作った挙句、今度は「余剰博士の就職先を探す」という名目でまた予算を浪費する気か〜〜 一体どこまで余剰博士を利用すれば気が済むのか? 「組織はワシの骨までしゃぶる気か・・・」 「いや、骨の髄まで!」
700 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/21(月) 23:19:16
>>699 そういうのを構造改革というんだからいいんじゃないか?
これまでは「余剰博士をつくらない」かわりに「地方の土建屋に公共事
業で金をばらまく」という政策を一生懸命やっていたわけだから。
それも何百億という額を地縁血縁で・・・・
おなじ税金ばらまくにしても長年修行した高学歴者にばらまくほうが
まだしも健全な社会といえます。
百人に一人くらいは本当に役立つ研究をして社会に還元するかもしれないし。
701 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/22(火) 00:55:29
このプロジェクトは、余剰博士に金をばら撒くんじゃなくて、 「余剰博士に職を探すための金」という名目で教授たちにばら撒いている この「ノンリサーチキャリアパス支援」プロジェクトで「支援」してもらって就職できる余剰博士が一体何人いるだろうか。 そもそも、そのようなプロジェクト成果評価が行われるのだろうか。
702 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/22(火) 06:30:32
「ノンリサーチキャリアパス」ってそのうちに派遣社員とか平気で斡旋されそう。 博士雇った企業には最初の年だけ100万円補助とかで2年目はサッサとクビ
703 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/22(火) 15:34:05
100人に一人、本当に役に立つ研究をしてくれるなら、それは本当に有用な税金の使い方だよね。 ポスドク1万人計画、というくらいだから、100人の本当に役立つ研究をしてる人がいるわけだろ?
704 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/22(火) 22:57:31
>>280 これって、こぴぺ?
それとも本当にこんなふざけたこといった、お偉方がいるの?
705 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/22(火) 23:03:52
柳田みっちゃんでねか?
>>704 2ちゃんお得意の捏造創作だから気にするな
まあ、正直こういうことは、大学院の試験を受ける学生達にかたってあげてほしいです
それか、大学を理系に行くか文系にいくかをまよっている高校生たちにむけてかたるとかですかね
709 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/23(水) 01:05:48
遺伝学系の大御所って勘違いしてる人が多いと思う。 ミュータントがある以上は答えがあるのは当たり前なんで 彼らがやってるのはルーチンで計算ドリルを解いているようなもの。 確かに重要な仕事なんだけど、答えがないかもしれないものに必死に 取り組んでいる人間の意気込みとか悲哀とか想像できないんだと思う。
712 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/23(水) 04:31:43
>>709 答えが確実にある研究、答えが出ないかもしれない研究
どちらも大事
713 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/23(水) 08:04:38
ルーチン問題をといて実力があることをみせつつ、答えがでない問題にも取組むというのがあるべき姿じゃないかな? 自分にはできると言い張ったところで、実力を越えたシゴトは所詮実現不可能。 せいぜい狙えるのはコロンブスの卵まで。しかもいまはほとんどない幻の卵だ。 宝くじと言い換えてもいいだろう。 やはり答えのでる地道な努力は必要なんだと思う。
714 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/23(水) 08:40:22
>>709 禿げ同
しかも,「俺達にしかできない」とか勘違いしてるけど、
ミュータントを独り占めしてるだけのやつ
死ね
715 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/23(水) 09:08:19
>>709 はぁ?あんたのやってることは我慢比べですか?
何を明らかにしたかだけが問われるんでしょ、この業界。
どっちが勘違いしてるんだか・・・
716 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/23(水) 09:32:11
>>709 他人の成功は簡単で、自分の失敗はやむを得ないと・・・
あのな、そもそもミュータントがあり得るかどうか、取れるかどうかがリスキーな賭けなんだよ。
だいたい、答えがないかもしれないものに必死に取り組むって・・・w
答えはあるよ。つまらない答かもしれないがね。それは遺伝学だって同じこと。
あんた、ひょっとして山羊?
717 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/23(水) 09:42:46
そうじゃないだろ。 答えがでるように問題設定するのが能力。 そのとき、いかにおもしろい問題にみせるかが腕の見せ所。 答えがあるかどうかなんてことを問題にしてるのは独り相撲ってんだよ。
718 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/24(木) 02:50:41
おあげ
719 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/24(木) 09:00:32
>>717 まあポスドクはそういう戦略をとらざる得ないよな
720 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/24(木) 09:16:55
考えに考え抜いたストーリーはアホ教授に3秒で却下される。 それもポスドク。
721 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/24(木) 12:43:06
アホ教授に三秒で却下される程度のアイデアしかないからだら?
722 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/24(木) 13:51:35
知り合いの39才の女性が辺境地方国立大の博士後期課程2年に在籍中、論文無し、独身 一体何をしたいのか謎だ
723 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/24(木) 15:22:33
結婚相手を捜してるんだろ 合理的な戦略じゃないか?
724 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/24(木) 18:28:39
自分佐賀市
725 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/26(土) 13:00:06
その女はラッキーだな 文部科学省から「大学教員の25%は女にしろ」という命令が出てる 国立大学じゃ「マンコついてれば何でもいい」という感じだ
726 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/26(土) 15:42:40
>>725 かなりピザというかコニー体型でもいいか?
727 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/26(土) 17:29:07
ピザデブ♀ポス毒ウザス
728 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/26(土) 17:51:49
>>726 埋もれるとナマ温かいホスピタリティがまたいいんだyo
・・・かなり溜まってるんだな
730 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/27(日) 18:03:03
溜まってない♂研究者なんているか?
お前はすぐそういう方向にもってく。
732 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/30(水) 01:46:26
普通に社会に適合できる自信のあるやつは、 今時博士になんかこないだろう。 もしくは、自分だけは違うと思い込んでるかw
734 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/30(水) 02:16:29
有名なκさんの実家はごっつい高額納税者だとか
>>733 もともと研究なんて金持ちの道楽だしね。
ニュートンとかボーアとか、歴史に名を残したような科学者ってかなり裕福な生まれ。
研究なんぞで給料もらうってのは本来おかしな話なわけで。
これだけ景気がよくなってるんだから黙って就職すればいいのにといつも思う。
736 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/30(水) 03:02:40
職業研究者は正直負け組なのに、
>>735 はなんで研究やって金もらう
なんて不純なことやってるの?
研究で給料をもらうことのどこがおかしいのかを論理だてて説明してみろよ。 研究以外というと、事務とか営業か?事務と営業だけの会社でどうやって金儲けをするんだ?
738 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/30(水) 08:32:01
ムキになるなよ。 研究で金がもらえるほどの実力ない者のひがみだよ。
739 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/30(水) 10:57:22
まあお前らはとっとと捏造論文でも出して、垢ポスゲットに 全力をそそげってこった。
740 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/30(水) 14:31:10
業績のないパーマネント中高年が立場の不安定な若手を叩く。 今じゃ、大学でも企業でも日本のどこにでも見られる光景だな。
741 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/30(水) 19:09:57
まあ、そうだね。パーマネント中年で5年も10年も 論文出してない人同じ大学でもすぐに2,3人はあげれるでしょ?
742 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/30(水) 21:40:32
人生〜♪落ありゃ、苦もあるさぁ〜♪ くじけりゃ、後輩が先に行く〜♪ あとから来たのに、追い越され〜♪ 泣くのがイヤなら、さあ研究〜♪
743 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 00:58:29
>>741 があまりにも真理をつきすぎたか。
まあいまパーマネント取れる人間は優秀ですよね。
その10倍泣いてる人間がいますけどww
>>737 お前バカだろ。ホントに世間知らないんだな。研究って本来ビジネスモデルとして成り立たないものだろ。
@企業
営業が一人いたとする。
↓
そいつが仕事をして製品やサービスが売れたとする。
↓
客が代金を支払った。
↓
その一部が営業の給与になった。
この場合、営業担当者(お金をもらった側)と客(お金を支払った側)というのは
利害関係が一致している。つまり、仕事の成果物を提供した相手から資金を得ていることになるわけだ。
A研究
研究者がいたとする
(ここではあくまで企業以外の研究者ということを念頭に置く。)
↓
そいつが仕事をして論文ができたとする。
↓
......論文に対して誰か資金を出せる人はいるのか?
つまり論文を買って、自分の役に立てるという人はいるのかと言うこと。
企業の場合は労働の成果物を「買う」人がいる。
けれど研究の場合はそうでない。まぁ公的機関の研究者が論文を公開した場合、
国全体に労働の成果物を「売った」と考えて、その対価が税金から支払われた
給与だ、と考える事もできる。しかし企業の労働成果を売買する場合と比べて、
明らかに買い手と売り手の利害関係が弱い事がわかるだろ。
そういうわけで、実質的に利害関係のないものの間でお金がやり取りされてるわけだから
本来研究者というのは「給料」はもらえない立場の人間っつうこと。
典型的文系。頭悪すぎ。
746 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 07:26:59
コネさえあれば楽にパーマネント職に就ける そんなふうに思っていた時期もありました(AA)
747 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 09:53:03
>>744 営業だって、一生歩合の奴っているのか? まあ保険とかだとそういうのもありだって聞くけどね
でもそうすると社長とか管理職の給与の根拠が無くなるぞw
>>747 「営業」ってのは例えばの話。一番イメージしやすいからだ。
企業に所属している人は何らかの形で顧客の利害関係に絡んでいるわけだから、社長だろうが技術だろうが一緒。
そうやって重箱の隅をつついて勝ったような気分になってる奴いるよね。
プレゼンとかの聴衆にさ。
749 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 12:22:17
>>748 要するにサービスと商品で語る経済学だろw 研究は経済の外だからなあ
経済学の研究だって実は経済の外なんだぞw そんなこと大学じゃ教えてくれないからわからんのだろw
>>750 だから。「経済の外」なんだから、本来は「給料」という概念が存在しないのが
わからんのかこのボケが。
坊主や神父といっしょで、みんながありがたがってお金を差し出してくれないと
お金はもらえない立場でしょ。本当は。
やっぱドクターってバカばっかしね。そりゃ職もなくなるわけだ。
751 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 18:25:02
商品がある。それを売って儲ける。わかりやすい話だ。 が、経済はそれだけだろうか? その商品を作ったのは誰だ? 商品を作ったり運んだりするための技術は? じゃあ、建築やはどうだ? 医者は? 薬屋は? 目の前の商品しかイメージできないのは、発想が貧困すぎる。
物はすべて人の作為とは無関係に存在すると考えるのが文系。
753 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 19:12:17
ここまで想像力を欠いた馬鹿も珍しいな
754 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 20:30:15
>>750 勉強してないと、こんな発想になるだろうな。
お前の目の前に存在するパソコンは、研究無しに
営業マンだけの経済活動だけで成り立つのか?
バカめ。
755 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 20:47:45
>>754 いやいや文系で大学出たてだとすると優秀な方だろう
756 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 21:00:18
まあいいじゃん。いきたければいけばいい。議論の意味ねえ
757 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 21:06:18
ヒント: 自尊心
758 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 22:36:21
ちがうよ。
研究活動を含めた、長期的なハイリスクハイリターンな創造活動
や、知的財産の育成といった、先進国ではあたりまえの「経済行為」
を、
>>750 が「ならってきた」経済学ではカバーしてないんだよ。
(おそらくマル経あたりをがんばったんじゃまいか?)
学問として未熟な学問なのに、それを「修めた」と自称している
卒業生が多すぎるのが経済学部と商学部だよね。
日本の大学制度で、経済学部と商学部ほど教育効果のない(ようするに
大学の学部とするのに値しない)学部も、ないよな。とくに
他の国と比べると。
759 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 22:40:32
運送技術もITも、お前が作ったもんじゃない
760 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/08/31(木) 22:41:00
ていうかさ、文系の学部の場合、マスプロで100人くらい入る大箱の 講義室で、タレント教員があまり学術的な根拠がないトークをえんえん くりかえして出席点で単位をだすようなことを、4年間つづけても、 学生からも社会からもとくにクレームがつかないわけだろ? それで、大学経営が成り立つわけなんだから、貴重な税金をつぎこまずに、 私学でやっても十分なわけだろ? 俺の持論は、国公立大学から経済学部、商学部、外国語学部をなくして、 それらはすべて民営(私学)にまかせたらいい、とマジに思うわけ。 その論でいくと、一ツ橋大学が日本でもっとも民営化してもいいはずの 大学(国立で行う必然性がない大学)だと思う。
761 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/01(金) 00:15:12
>>760 真性のアホか??
「私学」と言うが、早稲田や慶応などには、地方国立大学を超える額の
国のお金が下りている。もはや「私」学とはいえ無い。
762 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/01(金) 01:06:02
でも、学生数が・・
763 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/01(金) 01:24:24
>>760 どういう偏見だ?
経済学というのは天才級の数学知識要求される学問なんだが?
>>758 「公的機関の研究」に限って議論してるわけで。
765 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/01(金) 06:22:47
>>763 それ本気でいってるのか?
本気でいってるんだったら、せめて秀才的な数学知識と
素養を身に着けた香具師らだけを卒業させて、他の連中は
留年させるようなしくみに「ちゃんとしろ」。
社会のほとんどまったく役に立たない理学部理論物理の
4卒の学生のほうが、経済学4卒よりも数学の能力では
は る か に ま し。
766 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/01(金) 11:01:07
>>763 経済「学」はそうだね。
経済学部で習うことはその足下に及ばないし、
「日本の」経済学部でされている研究は「天才級の数学知識(ってか何で知識?)」の
レベルに達していないだろ?
767 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/01(金) 11:19:46
まあ、そうだね。パーマネント中年で5年も10年も 論文出してない人同じ大学でもすぐに2,3人はあげれるでしょ? この人達首にして、新しく可哀想なポスドク雇えないの?
>>765 経済学4卒よりも数学の能力ではは る か に ま し
お前、一橋の経済舐めてんのか?
769 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/01(金) 12:37:42
http://www.ff.iij4u.or.jp/ 〜katote/00BA.html
恐怖の一橋大w
一橋大学加藤哲郎ゼミ2006年3月卒業論文一覧(2006・5公開)
伊藤匡規「電子空間における市民的公共圏形成の可能性――2ちゃんねるから見えるもの」
大山雄介「ひきこもりを”語る”論理と倫理」
小幡創「タバコなんてこわくない」
2005年度
鈴木洋介「アグリカルチュラル・スタディーズ」
木下明「女性ファッション誌とグローバリゼーションー国内での発展、そしてアジアで広がることの可能性」
2004年度
前田健太郎「さらば、愛しき娘。たちよ」
堤 雅夫「Ambitious Japan! 魅力あふれる日本へ」
大島しのぶ「エイジレス・ライフ――輝き続ける灯火を」
塩谷 良介「隅田川への誘い」
2003年度
井上龍太郎「Ferrariへの誘惑」
770 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/01(金) 12:47:22
こりゃニガワラするしかないな
771 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/01(金) 14:45:53
アッチョンブリケ
772 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/02(土) 01:08:40
それは一橋の恥部、社会学部
773 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/02(土) 01:56:24
ニガワラ
では自慢できるところの紹介を!
775 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/02(土) 09:05:53
夜遅くまで実験して 御大もイチオシの年収五百マソを目指せ!
776 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/02(土) 23:39:04
一ツ橋なんて国立にしておく意味ないでしょ。 私立にしたら、レベル的には早稲田慶応より下はあたりまえとしても、中央大または日大より上に行けるかどうかも怪しいもんだ。
777 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/04(月) 10:29:48
ニガワラ
778 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/04(月) 12:19:39
なんで生物板に一橋粘着が居るんだ??
779 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/04(月) 14:46:17
さぁ?
780 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/04(月) 16:26:01
愛ちゃん?
781 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/05(火) 00:39:31
782 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/05(火) 11:13:28
ここまで言い切っちゃうのか。すごいな。 確かにそのくらいの「意気込み」は必須だが、事実上無理ってことはない。 他人の意見に左右される奴がダメなのは間違いないけどな。
783 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/05(火) 18:22:08
>782 そんなこと言って開き直ってもだめ。 闘わないと、現実と。
>>781 っていうか
この先生よく東大教授になれたなあ
女ばっかのえろ研究室w
786 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/05(火) 21:49:57
>>784 なんで? 灯台だからこそ言える科白だろ?
787 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/05(火) 22:09:13
でも、確かにD1のとき必死に修士2年間の実験データを投稿論文にまとめて発表したから いまなんとか研究者ツラしてられるような気がする。
細かい仕事がたくさんだね。
789 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/05(火) 22:13:47
いわゆるビッグジャーナルは無い。 中堅以下の生化学誌にこまめに出してるという感じ。 業績リストにFEBS, BBRCがメチャ多い。 こんな奴首にしてN姉妹紙1st出したてのポスドクとか 教授にした方が灯台のためなんじゃないか?
791 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/05(火) 22:29:17
おい!「世界一受けたい授業」の先生に何を言うか!
JBって…
793 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 00:01:09
D5になってから論文かけた俺がいる。 安心しろ。小出しせずに、データためまくって、Cellに出せた。 そいつが言うようにD1で書いたとしたら、JBCくらいにしかならなかった。
794 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 00:05:38
D1の時点でJBCというのもかなりすごいと思うが。。。。
灯台にはD13で論文ゼロというすごい院生もいますが、、
796 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 00:28:59
どうやってD13まで居座れるの? 制度上無理でしょ。ネタでしょ。
797 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 00:46:13
弐号館だyo
798 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 00:56:48
>>792 JBって…
そりゃあ、もちろん、ゲロンパ!
799 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 00:57:50
800 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 01:39:41
灯台から最近10年間でCNSゼロの教員を追い出して、 国内外でN姉妹誌以上の1st出したポスドクと入れ替えるべきなんじゃないか? このままじゃ灯台の地盤沈下は免れない。
801 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 01:44:25
兄弟・飯台では大学院生がCNSを連発している。 それに引き替え灯台ではJB・ZS・CSFで学位を取るもの後を絶たず。 飯台の院生と話したら飯台ではIF10以下の雑誌は相手にされないらしい。 このままじゃ灯台はダメになる。日本最高学府の名が泣くぞ。 PIの総入れ替えが必要だ。
802 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 01:52:25
N姉妹紙レベルの論文出した人間には無条件でアカポス用意するべき。 ポスト用意するにはIFが3-4以下の雑誌にしか出せない奴をクビにすればいい。 こうすればみんなもっと真面目にじっくりと研究に取り組むし日本の研究レベルが上がる。
著者名順で血みどろの戦いが行われる気がする。 そうなると、腕力や脅し技術がものを言うようになるのかもしれない。
804 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 03:46:58
東大の先生は教授だけじゃなく助教授クラスでも文科省の委員とか 学会の役員とかしていることがおおい名誉職なんで、論文をじっくり かく暇がないんですよ
805 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 04:02:31
養老なんて灯台時代まともな論文無いだろ。 おかげで医学部は秘炉川に牛耳られてる。 一刻も早く飯台からCNS連発の優秀な教授を連れてくるべきだ。
806 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 07:38:16
名誉職か。 なんでもかんでもやらせるのはかわいそうなとこも確かにあるんだよな。 本人も望んでる場合はかまわないが、
808 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 08:15:21
そいつのポスドク院生時代と今の時代は論文の通りやすさやデータの出やすさが違うだろ
809 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 08:57:30
>>801 日本最高学府の語義を調べてから出直して来い。
810 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 09:20:07
っていうか、この教授本当にバカだな。 業績もなければ柔軟性もゼロ。 今では大学や大学院から留学してる奴もいれば、海外でPIになる人もいる。 ポスドク留学して日本で仕事を探すパターンしか知らんのか? 灯台、確かにFaculty再編成が必要ですな。 807の言うとおり、こんな奴が東大の教授じゃ世も末。
811 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 09:26:16
>>807 >N姉妹持ってるのに公募連敗中
人格に問題があることが業界内に知れ渡っちゃってるんじゃないでしょうか?
俺の後輩にも一人いますよ。
>N姉妹持ってるのに公募連敗中 あるいは、今の時代CNS持ちがぞろぞろいるわけだから、そういうやつが応募してくる公募に いつも応募しているとか。
813 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 09:47:51
本人の知らないところで人格に問題有りという烙印を押され その噂が独り歩きしちゃうんですよ。 実際、これまでは助手の公募の場合には、専攻委員会が組織されても、 そこの講座の教授以外の専攻委員から人事に横やりがはいることは ほとんどありえないです。 でも、それでも、人事専攻委員のだれかが 「○○氏は人格的にちょっと問題があるんじゃないんですか」 と言えば、他にも候補者はいるから・・・
814 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 09:50:06
ちなみに研究者・教育者にふさわしくないといわれてもしかたのない 人格的に問題がある行動の一つに 「他人の出した論文を内容を判断せずにIFだけで批評する」という のがあります。 選考委員会の委員の教授全員がIFマンセー主義とは限りませんので。
>>814 「他人の出した論文を内容を判断せずにIFだけで批評する」
何が問題なのか理解不能だ。
研究者にとってIF合計値以上に重要なものがあるとは思えない。
816 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 09:58:54
IF至上主義を徹底すれば必ず日本のサイエンスは良くなる。
817 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:13:59
きたぁ!! IF厨きたぁ!! えっとさ、分野のバランスの補正とか、長期にわたって引用され続ける良 質の論文とか(ry ・・・まぁいいや。自分のどこが問題行動なのかわからな いんじゃぁしょうがない。
818 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:15:26
>>816 なるほど!
だからIF至上主義を徹底した韓国の生命科学は日本の生命科学のはるか上を
いっているのですね(爆
819 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:22:33
よく考えてみろ。世界最高峰の学者がレビューしてアクセプトされたCNS論文を せいぜいJBCしか出したことがないボンクラ教授が批評するのがいかに愚かなことか。 重要なのは高IF論文を出す能力であって、高IF論文の質は世界最高峰の頭脳による お墨付きだということ。凡人はIF値のみを信じてれば良いんだ。
820 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:26:19
高IF論文には人を黙らせる力がある。それは誰もが高IF論文こそが 至上の価値だと認識しているからにほかならない。 CNSも出したことがない人間が何を言おうが聞く必要はない。 IF至上主義こそが閉塞した日本のサイエンスを救う唯一の道だ。
821 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:31:31
IF至上主義に反対の人間は最近2年間に低IF雑誌に発表された 論文で間違いなく重要な科学的発見だという例を挙げてみて欲しい。 重要な発見であれば当然多くの科学者に引用されていなくてはならない。 そんな論文は皆無だと断言しよう。 全ての研究者は高IF雑誌に載らない論文はクズだということを肝に銘じるべきだ。 科学行政に当たる政治家・官僚にもますますIF至上主義の正義を啓蒙することが重要だ。
822 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:35:03
分野によっては高IF雑誌への掲載が困難とかいうマヌケな言い訳をする人間がいるが愚かなことだ。 重要な科学的発見であればNature Scienceなどの総合誌はどんな分野の論文でも掲載する。 10年間IFが1もないような雑誌にしか出していない人間の研究分野など日本のライフサイエンスには不要だ。
くだらん。
824 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:39:18
業績評価におけるIF値は全て2乗して計算するべきだ。 IFが1の雑誌を100報書こうがCNS1報に比べれば鼻くそのような業績だ。 鉄は熱いうちに打てと言う。大学進学時からIFこそが研究者の絶対価値であることを 教育するべき。そのためには大学の教員はすべて高IF論文保持者でなくてはならない。
825 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:42:12
>>823 お前がCNS保持者でない限り、お前の意見など聞く必要がない。
クズ研究者ほどIF絶対主義に批判的だということは火を見るより明らか。
既得権益にしがみつくクソ研究者を追放し、IFヒエラルキーによる
新秩序を確立しない限り日本のサイエンスは滅びる。
826 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:44:47
IF至上主義に合理的な批判が出来るならやって欲しい。 その際にIF至上主義を徹底したアメリカのサイエンスがなぜ世界最高か をよく考察して欲しい。
827 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:45:18
きたぁ!! IF厨きたぁ!!
きっと
>>819-822 は日常の言動にもそういう態度が表れているんだろうなあ
噂がひろまっちゃったら兇状持ちってことになっちゃうだろうなあ
ポスドクとして雇うんだったらコレスポ著者の業績を底上げしてくれるから
いいかもしんないけど、パーマ助手にするのは微妙だなあ
ましてや助教授とか教授とかにはなれないだろうなあ
828 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:50:25
IF至上主義こそが優秀な大学院生・ポスドクを救う唯一の道だ。 業績出せない既得権益者をサッサとクビにして、高IF論文出した 人間と入れ替える事を徹底することで人事が流動的になり、 若く優秀な科学者が救われることになる。 全研究者を対象に5年ごとのIF値による業績評価を行い解雇・新規採用を徹底させるべき。 業績を出せなくなった老いぼれはサッサと研究の世界から去ることが重要だ。 このままでは優秀な頭脳が朽ち果て、無能なバカがのさばることになる。
829 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:52:50
>>827 お前がCNS保持者でない限り誰もお前の意見に耳など傾けない。
それがIF至上主義の素晴らしい点だ。
830 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:53:59
アメリカのサイエンスが世界最高なのは、IF至上主義を徹底したから、なのか? じゃあIF至上主義をアメリカよりも徹底した(ここ5年くらいね)韓国はどうな ったか知ってるんだよね? ま、べつに合理的批判をしようとは思わないけれども、IFはあくまで 雑誌のIFであって個別の論文には間違いもあるから。 それをいうならF1000 factor至上主義のほうがまだましだよ。 せっかくCNSに出した論文でもFaculty 1000で無視や黙殺されたり、 再現しないとcontrovercialと批判されたりしたら、アウトだろ。
831 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 10:56:08
事態は一刻を争っている。国内外のCNS級高IF論文を叩き出した 若く優秀な研究者がポスト不足にあえいでいる。このままでは日本の いや世界のサイエンスにとって大きな損失が生じる。 低IF論文垂れ流しの老害研究者を一掃しIF至上主義による秩序の回復が急務なのだ。
832 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:01:33
>>830 偉大な成功に目をつぶって例外的失敗をあげつらって正当なシステムを批判する。
左翼系の人間に典型的な思考形態だ。
高IF論文に出すと言うことはバックグラウンド・実験デザイン・実験データ・結果・解釈
全てが世界最高レベルであるということ。CNSも出せない人間がとやかく言える領域ではない。
横綱の相撲にど素人が文句つけても相手にされるわけもない。
マクリントックとか田中さんとかワックスマンとか
834 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:03:01
>>832 ネタであることが判明しました
どうもありがとうございました
835 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:03:42
836 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:08:47
IFという絶対的指標による人事が徹底していない日本のサイエンスが世界で1流になれるわけがない。 科研費の申請基準は最低でも1報IF10以上の1stをもっている人間に限定するべきだ。
837 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:10:16
>>833 , 835
例外をあげつらって正当なシステムを批判する。
左翼系の人間に典型的な思考形態だ。
838 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:10:17
ハイハイ,ワロスワロス
839 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:11:38
「IFという絶対的指標」 いや絶対的ではないよ
840 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:13:28
IF至上主義を批判している人間はよりよい対案を出すべきだ。 アイデアがないクズ人間ほど自分が痛い思いをする正当なシステムに難癖をつけたがる。 こんな人間が大学教授をやっているようでは日本の未来は暗い。
841 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:16:13
>>839 なぜIF至上主義を徹底させたアメリカのサイエンスは世界最高峰なのか説明してくれたまえ。
IFは研究評価における絶対的指標であるべきだ。さもないと日本の科学は滅びる。
842 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:20:23
IF至上主義に反対する人間ほどろくな業績がない。 これは事実だ。優秀な人間は決してIF至上主義に反対しない。
843 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:26:41
IFが全てだとは思わないが、かなり重要であることは確か。 確かに高IFに掲載できない研究者が一流大学のポストにつくのはおかしいと思う。
844 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:26:46
これから博士に進む学生は良く知って欲しい。「研究者にとってIFこそが全て」という真実を。 CNS出せないような教授の下でいくら頑張っても研究の世界で生き残ることは出来ない。 間違っても「IFなんて何の意味もない」などとほざく無能バカ研究者の下で働いてはならない。 君たちの人生がかかっている。IF至上主義を信じて研究に邁進する事が重要だ。
845 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:29:10
>>843 高IFに掲載できない研究者が一流大学のポストにつくのはおかしい
当然の意見だ。低IF雑誌しか出せないのにアカデミックポストにしがみついて
るバカは潔く職を辞するべきだ。
846 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:33:21
博士課程が最も重要な選択だ。この時点ならどんな有名ラボでも受け入れてくれる可能性がある。 博士課程でろくな業績出せなかった人間が有名ラボのポスドクになることは難しい。 クズ研究者の下でクズ雑誌で学位を取ってしまったら、研究人生はほぼ終わったと考えるべきだ。 博士課程ではCNSを常に出しているラボに行くことが肝心なんだ。
847 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:37:47
同じ授業料を払ってCNSで学位を取るのと、JBで学位を取るのでは後の人生が全く違う。 一度きりの自分の人生だからよーく考えて欲しい。
848 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:43:31
「CNSなんて宝くじみたいなもの」こんなバカなセリフにだまされてはいけない。 今や毎号のCNSで日本人筆頭著者が居ない方が珍しいくらいだ。 優秀なPIなら必ずCNSが出せる時代だ。こんな時代にCNSを持っていない大学教授が どんなレベルの人間かをよく考えよう。
849 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:46:32
「なぜIF至上主義を徹底させたアメリカのサイエンスは」 「徹底させる」:この表現自体が絶対的じゃないじゃないかw
850 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:47:29
>>845 どうみてもヘタレ院生です。
どうもありがとうございました。
851 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:49:48
>>829 お前がCNS保持者でない限り誰もお前の意見に耳など傾けない。
大隅教授とかたくさんいますけどw
852 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:56:41
>>851 お前はその人を研究者として尊敬しているのか?
「CNSも無いくせに宮廷教授になりやがって」とは思っていないのか?
IF絶対主義を徹底することで誰もが納得できる研究秩序が形成できることを知って欲しい。
853 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 11:58:28
IF厨の言ってることの方が説得力がある。
854 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 12:06:14
今こそ若者が腐った日本の科学を立て直すべき時だ。 総理・文部大臣・大学長にIF至上主義徹底の嘆願書を送ろう。 学生はCNS持ってない教授の授業をボイコットしよう。 CNS出せないラボへの配属は拒否しよう。 若者が行動すれば世界は必ず変わる。 未来を優秀な若者の手に取り戻そう!!
855 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 12:12:59
IF至上主義に反対する研究者ってひょっとしてCNS童貞なの? 信じらんなーい!気持ち悪ーい!!オェー。 早く良いPIの所で経験しておいた方が良いよ。CNSのプロが相手なら安心だよ。 30代後半のCNS童貞なんて学生からも相手にされないよ。 なんだか負け犬オーラが漂って「飢えてる」って感じ。キャハ。 自分より年下でも相手がCNS経験者だとうつむいちゃって 何も言えないなんて惨めだよね。 一度でも経験しとけば「CNS?思ったほど良いもんじゃないよ」とか余裕こいていられるよ。
856 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 12:26:47
857 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 12:27:50
858 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 12:29:36
IF絶対主義を徹底することで「誰もが納得できる」研究秩序が形成できることを知って欲しい。 いや、誰もが納得できないからそういう膣序が形成できないんじゃね?w
859 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 12:30:07
>>852 お前はその人を研究者として尊敬しているのか?
YES!
860 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 12:30:44
>>852 お前はその人を研究者として尊敬しているのか?
YES!
少なくとも藻前よりモナーw
861 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 12:32:35
まあ、ここで騒いでも、飲み屋でくだをまいているのと同じくらいの効果しかないのだが。 パブコメとかに書き込んだほうが良いんじゃない?
たぶんIF厨を装ってIF至上主義バカにしてるんだろ。
863 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/06(水) 23:35:01
IF至上主義かどうかはともかく九州大学の生体なんとかセンターの ホームページのトップページはすさまじいな。 トップページのニュースにIF>10の雑誌の成果のみをラボ名いりで 速報している。
まあ、当然捏造も含まれているんだろう。
865 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 00:48:16
>>863 雑誌の点数にこだわりながら、
CNSが一つもないのに笑える。
点数至上主義で行くなら、CNSくらいたたき出せよ。
サイエンスの本質で勝負したいなら、
10点以上をリストアップなんてバカげたことをするな。
自分で掘った落とし穴に自分で落ちてるようなもんだ。
866 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 01:04:58
867 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 01:06:01
ようするに10じゃだめで20以上ってことですか? 点数至上主義で客観的にきめるんだったら 閾値をどこに設定するかは単なる統計学の問題っしょ。 IFが20以上かどうかは問題じゃなくCNSだけがサイエンスの本質 である、っていう主張なら、わからないでもない。 ようするにブランドが好きってことでしょ?
868 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 01:06:23
IFはせめて分野補正が必要だ。 Nature姉妹紙にはIF11~30まで開きが大きい。 だからといって、優劣はつけがたい。 この辺がIFの問題だろう。
869 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 01:09:07
クズ研究者が何をわめこうがIF至上主義以上の評価システムはない。 経済における市場絶対主義同様に普遍の真理である。
870 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 01:12:27
>Nature姉妹紙にはIF11~30まで開きが大きい。 >だからといって、優劣はつけがたい。 いや、たとえIFが本誌より上でもmedicine とgeneticsはくず雑誌でしょ そのへんがIF至上主義の最大の欠点だと思うよ
871 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 01:27:10
>>863 それってひょっとして覚醒剤助教授がいたところ?
872 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 01:28:45
「経済における市場絶対主義同様に普遍の真理」 それは資本主義社会での話だろ。でも、今世紀末までに資本主義も行き詰まるよ。
873 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 01:37:29
IF至上主義は最悪の評価システムと言うことが出来る。 これまでに試みられてきたIF至上主義以外のあらゆる評価システムを除けば、だが。 サー ウィンストン・チャーチル
研究者はIFのみによって生きるにあらず
875 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 01:45:42
最も賢い処世術はIF至上主義を軽蔑しながら、しかもIF至上主義と矛盾せぬ生活をすることである。 by芥川龍之介
876 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 01:46:03
Nature Medなんて、EMBO, PNAS以下だろう
877 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 02:00:09
CNS持ちがポストを見つけられずにあぶれる理由 CNS持ち → ゴーマン美智子なので、宮廷ポストに執着 → CNS持ちの数>宮廷ポストの数なので、結局あぶれてこんなところでくだをまく PNAS, EMBO持ち → 謙虚なので、宮廷だけでなく、辺境遅刻やDQN私大のガチ公募にも応募 → CNS持ちが応募してこないので、アカポスゲトー こんなところじゃないかと思う
878 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 02:00:38
Nature Geneticsもなかなかくず臭が漂いまくりだぞ。 だが一番のくずはNature MethodとNature Materialとみた。
879 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 02:03:26
CNS持ちがポストを見つけられなくてあぶれる → × CNS持ちのIF厨がポストを見つけられなくてあぶれる → ○ CNS持ちのIF厨がどれくらいうざいかはこのスレを読めば自明であろう そんなウザい奴誰が採用するんだよ
880 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 04:30:13
ウザイかどうかは問題ではない CNSを持っているかどうかが問題なんだ
881 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 04:33:53
Nature Methodって狙いがいまいち良く分からない Nat Biotech未満の論文しか集まらないんじゃないか?
882 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 08:25:16
PlantとかBloodとかってCell姉妹誌なんだっけ? Dev Cell、Mol Cellってどうよ?
Genes to Cellsを忘れるなよ。
884 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 09:15:09
Nature MedicineはMDが引用しまくりでみかけのIFが高い。 あと内容もいまいち信用できないのが多い。 Nature geneticsはノックアウトの銅鉄実験が多い。 姉妹紙で信用できるのはcell biologyとimmunityくらいか。
885 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 09:15:58
Mol. Cells
886 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 12:43:08
NCBはうそ論文多いよ
887 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 13:13:46
確かにNCBはウソが多い
888 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 21:23:54
>>880 扁形動物以上はみなもっているだろ、CNS
889 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 21:24:28
880はCNSは持っているが、PNSは持っていないらしい
890 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/07(木) 21:27:20
880はシュワン細胞がイカれているらしい
891 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/08(金) 00:23:17
880はたんなるブランド志向のミーハーなんで、CNSは読んでもその 姉妹誌は読んでいないんだろう。いまごろNat Genのほうが本誌よりも IFが高いと知って、これまでの価値観がすべて崩れてしまうような パニック状態に陥っているのではなかろうか? IF至上主義をとりさげて、CNS本誌至上主義に宗旨変えすれば無問題 だ。いくらIF高くても、所詮は姉妹誌、本誌のぴりぴりするような 論文のノベリティーに対する執着はないからな
892 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/08(金) 00:49:38
>>891 CNS本誌至上主義
お前の方がよっぽどビョーキだwww
893 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/08(金) 02:38:47
IFよりも雑誌のだいたいの格でいいいんじゃね。 CNS→姉妹紙とG&D→EMBO,JCB,PNAS→その他
>>893 IF厨との違いが良く分からん。
だいたい雑誌の格はなんで決めるんだ?
895 :
891 :2006/09/08(金) 06:15:01
はははっ 俺の言いたいのはIF厨もCNS本誌厨も どっちもたいして説得力をもたない っつうことだよ 科学的な定義を求めてまじめに考えたあげくに 惑星からはずされた冥王星の一件に似てなくもない
896 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/08(金) 06:16:51
>>893 ところでCellの姉妹誌って結局どこからどこまでなんだ?
897 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/08(金) 06:20:36
ところでもう一つルールを提案する。 海外ポスドクの留学中のCNSについては、 コレスポ著者の欧米のソサエティーでの認知度で アクセプトされているに過ぎない例も多いので、 1stの業績として過大評価をしてしまうと、お互いに 痛いことになるケースが散見される。 そこで、業績としてカウントする場合は一律にIFに補正 項1/2をかけるのはどうだろう。
>>897 海外ポスドクの留学中のCNS
ジンバブエに留学してCNS出したらIF20倍でも良いと思うぞ。
899 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/08(金) 13:20:24
留学先があればな
900 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/08(金) 13:27:45
インドならありうる
901 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/08(金) 23:41:49
実際、留学中にCNS稼いで日本の助手・助教授になった香具師らで、「夢をもう一度」みたいなタイプ多すぎない?最近は人事選考委員会の 先生方もだいぶそのへんをわかってるみたいだけどね。海外留学中のCNSは国内の「チキン」ポスドクの姉妹紙かJBC程度の価値しかないだろう うえのほうのIF厨は、きっと怒り狂うだろうけどな。 IF至上主義でだませるのはせいぜい文系役人だけだとおもう、といってみるテスト。
902 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/09(土) 02:20:40
JBCなんてうちの分野の人は投稿しませんよ
903 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/09(土) 02:46:12
904 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/09(土) 09:49:36
905 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/09(土) 10:01:42
906 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/10(日) 04:52:23
今年はニート志願者(=博士進学希望者)多いの?
907 :
名無しゲノムのクローンさん :2006/09/24(日) 08:28:36
908 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/23(火) 06:53:51
今からでも遅くないから医学部にいけ
909 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/24(水) 23:37:03
おれは医学部にいるnonMDだけど、 医者は最強の職業と思うわ。 受験のとき何故医学部に皆殺到してたのは今頃わかった。
910 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/24(水) 23:39:43
いや、坊主や神主の方がさらに上だと思うぞ
911 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/24(水) 23:49:46
神主>>>>>坊主>>>>>>>>>>>>>>>>>医者 >>>>>>>>>>>>>宇宙の大きさ>>>>>>>博士 ぐらいかな。神主と坊主の最大の差は巫女の存在の有無にある。 いや、まじで明治神宮の大宮司とかめちゃうらやましいだろ。
つ「かんごふ」
913 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/25(木) 00:11:11
>>913 最後が予測できたが、やはり衝撃的だった。
もっとこの事実を宣伝しないと、不幸な人間が後を絶たない。
博 士 進 学 は ヤ メ ロ
916 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/25(木) 06:14:14
>>909 どんなバカ医者でも年収1000万が保証されてるからな。
あと定年後も働けるから老後の心配しなくていいし。
年金もどうせ廃止になるから金のない老後って悲惨だよ。
917 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/25(木) 18:58:26
>>913 これ誰作ったの?
博士課程に進学した時点で自殺する確率8%って凄すぎないか?
博士課程在学中のおまえら!
おまえらの8%は既に自殺する予定だそうだ!
918 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/25(木) 19:30:05
>>913 ウソ話広めるんじゃない!
「行方不明または死亡」であって「自殺」じゃない。ほとんどは「追跡不能」
1万人全員の進路なんて調査できるわけ無いだろ。世界のどこかで生きてるよ。
919 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/25(木) 20:32:37
土方ガシラは火消しに必死w
920 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/25(木) 21:04:10
現在D1. もしも2年前に戻れたら・・と考え始めると・・ 視界がぼやけるよ・・
921 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/25(木) 22:17:16
>>920 なにいってるんだよ。
全然ましだよ。
ポスドクとか終わってるぞw
潰れかけベンチャーしか就職先ないぞ。
どこがましなんだよ
923 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/25(木) 22:23:50
若ければ若いほどやり直しがきく。
924 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/25(木) 22:27:11
まだこのスレ残ってたんだね
おいおい
「自分はちがう」学生がいるかぎりスレがなくなることは ありません(多分)
ポスドクちょっとだけやったけど将来の見通しが立たんので企業研究職に転職しました 微妙な人生だが、運が良かったっちゃあ良かったかなあ
928 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/26(金) 23:51:21
>>927 転職適齢期を過ぎている自分から見れば
とてもうらやましいです。
929 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/26(金) 23:53:09
>>927 転職適齢期を過ぎている自分から見れば
とてもうらやましいです。
930 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/27(土) 01:17:46
>>927 決断力が素晴らしい。
実験やってるうちに就活めんどくさくなって、
ずるずる土方になるヤツがなんと多い事か。
土方になって先があるならそれでもいいんだが。
本物の土方になれば
932 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/27(土) 02:02:09
遠心器のローターでさえも四苦八苦しているんですが、大丈夫?
933 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/27(土) 02:40:45
バイブのローターで彼女を四苦八苦させまちた
934 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/30(火) 01:24:45
>>927 いいなあ。
日本で研究するのは、ほんとバカバカしい。
科学立国なんて失笑ものだよ。
>>934 > 日本で研究するのは、ほんとバカバカしい。科学立国なんて失笑ものだよ。
本当にそう思う。日本は商人と商人に雇われた部品どもの国なんだよ。
ベストセラーになった日本人ジョーク集に、
「日本人は刑務所に株式会社を作った...」
って言うのがあったが、まさしくその通りだ。
936 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/30(火) 13:59:09
頼むから言葉だけの政策を辞めて欲しい。 無能役人。
それなら国一受けて自分で官僚になろうぜ。 年齢制限的には博士でも大丈夫なはず。
938 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/30(火) 14:30:45
それいい案だな。まず研究者としての能力に完全に見通しがつくのは 30半ばだから、国1の年齢制限を40歳以下にしようか。 だいたい22や23の大卒が科学技術振興とかいって何ができるのかとw あべちゃん、馬鹿そうだから、国1の年齢制限の引き上げはできそうにないけどさ。
939 :
927 :2007/01/30(火) 14:41:51
>>928 自分の実感としては研究職の転職適齢期ってなかなか難しいかもと思った。
俺は話し合って将来的なことを考えて新卒として雇ってもらったけど、本来は卒業してしばらくは募集枠はなくて、次はポスドクだとキャリアを積んで三十代半ばに中途採用枠(ユニットリーダークラス以上くらいで)が少しあるという話はされました。
俺はのんびりし過ぎちゃったけど、ポスドクから頑張ってアカポスを狙うか企業に行くかは遅くともD2になる頃には決断しないとしんどいかなと改めて実感。
>>932 元ピペ土にはツルハシしか支給されないので大丈夫
>>937-938 マジレスすると博士在学中に国一通る人は結構多いよ。
ただ、役人の世界に行くと入省年度と年齢が重要で博士卒があんまり好かれないので、公務員になるのをやめる人が多かった。
942 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/30(火) 14:54:00
>>941 企業で言うと、それは仕事をさぼってるのと一緒だから。
博士で公務員試験の勉強するぐらいなら、最低でもM1で
やっとけと思う。お前の言うように、博士中退なんかで
役所はいっても無意味だし。(注:公務員試験の勉強してる
ようなやつに普通は学位は取れない。)
いずれにしても、そこらへんの末端の事務員はともかく、
キャリア官僚の採用はかなり時代に即していない。
明治時代の大卒と今の大卒とじゃ比較にならないし。
>>942 一応言っとくが、俺の知り合いも
研究職と迷ってただからみんな博士は取得してるよ。
純粋に出世の壁が見えているというのが問題。
出世の壁が見えるのはアカポスも同じだろう。 安定的に食っていけるだけでもよっぽどまし。
945 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/30(火) 20:23:34
お前らの研究なんて誰も注目しないよ
お前らなんて誰も注目しないよ
947 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/30(火) 22:13:14
はいはいはいはい。
948 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/30(火) 23:08:31
ピペット土方は悲惨だよぉ!
949 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/30(火) 23:17:40
助手になってテクニシャン専属で使うようになったけど、 お前らの3倍はデータ出すよwww
950 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/01/31(水) 01:22:21
大学院生にはプロ意識がないからな あたりまえかw
院生は給料大してもらってないんだから二極化するのは当然だろ
カス論文で学位取得後 大学院研究生 学振PD 海外留学貧乏ポス毒 大した論文出ず失意の帰国、しばし無職 田舎の特殊法人ポス毒 任期付き更新無し内部昇進無し特任助手 任期切れプロジェクトPD また任期付きなんちゃら畑違い分野教員 そろそろ40の声が聞こえる独身彼女無し引っ越し貧乏のアル中ですが なんか聴きたいことある?
953 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/01(木) 19:46:08
マルチ乙
954 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/01(木) 20:17:03
まだこのスレがあったんだ! まずこっちを埋めようぜー
955 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/01(木) 20:26:44
( ̄▽ ̄;)
956 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/01(木) 20:41:57
もう捏造しかない
957 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/02(金) 23:06:15
次スレたのむぽ
958 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/02(金) 23:47:11
959 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/02(金) 23:49:11
そろそろ埋めちゃう?
965 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/03(土) 03:18:05
971 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/03(土) 04:01:52
972 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/03(土) 04:24:46
973 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/03(土) 04:29:16
974 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/03(土) 17:41:26
つかさ、いま6まできてるよね。 次たてるときは7にしましょう。
976 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 00:06:44
979 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 00:46:32
980 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 00:53:27
986 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 12:40:53
987 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 12:42:02
988 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 12:42:35
994 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 13:58:33
995 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 13:59:22
996 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 13:59:55
997 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 14:00:21
998 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 14:01:21
999 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 14:02:37
1000 :
名無しゲノムのクローンさん :2007/02/04(日) 14:04:23
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。