発生・再生学研究の未来予想  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シュペーマンオーガナイザー
いくつかある発生再生系スレの後継スレです。
議論は前向きに、批評は甘辛く、ね。
2シュペーマンオーガナイザー:02/03/21 11:09
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/1006034247/l50
RIKEN CDB裏ねた掲示板

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/992250748/l50
発生学を研究する研究室について
3名無しゲノムのクローンさん:02/03/21 11:17
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/997863818/l50
臓器再生に関していいとこないかなぁ。。。

ここもな
4966:02/03/21 14:26
発生・再生学研究の未来なんてないね、
と言って煽ったりして。
5名無しゲノムのクローンさん:02/03/21 19:28
ミレニアムプロジェクトって、いつまで予算がミレニアム価格なんだろ?
5年後にはCDBでもBSIみたいに研究室取り潰しもでるのかな?
6名無しゲノムのクローンさん:02/03/21 19:38
盛者必衰
7名無しゲノムのクローンさん:02/03/21 20:59
CDBって、ハエとセンチュウの研究所みたいなんだけど、
5年後に日本の経済状況が最悪になっている状態で
世の中の批判をかわせるだろうか。
CNSに論文だしても批判があるということになってしまう。
CNSに論文だせないBSIよりは玄人向けにはいいかもしれんが。
8名無しゲノムのクローンさん:02/03/21 21:28
経済経済ってうるせーんだよ。
9名無しゲノムのクローンさん:02/03/22 06:15
バリバリの発生学者であるJaenischが、最初に自己用オーダーメイド医療の
原型を提唱したのが興味深い。発生学をどんどん掘り下げると、更に色々な
ことが見えてくる気がしてます。
10966:02/03/22 07:16
だいたい今頃、発生学でそんなにCNS狙えるんか?
Developmental Cellも可?
11名無しゲノムのクローンさん:02/03/22 12:08
Cellには載り難いかもしらんがNature、Scienceにはコンスタントに
発生分野が掲載されている。日本発は少ないけど。
Developmental Cellが創刊されたように、発生、再生研究はまだまだ続く。
再生医療との溝はまだまだ深いとは思うけどね。
12名無しゲノムのクローンさん:02/03/23 06:50
Cell最新号にWntやHedgehogの論文が出ているが、
どれも発生学と言うよりは生化学。
たんぱくの相互作用をvivoでも確認するために発生の系を使っている。
発生学者がCellに論文をのせるためのヒントがここにあるかも。
13名無しゲノムのクローンさん:02/03/23 08:08
Xenopus tropicalisですね、これからは。
14名無しゲノムのクローンさん:02/03/23 08:46
なんで tropicalisがいいんだ?
おれには理由が分からん。
15名無しゲノムのクローンさん:02/03/23 10:18
噂だけどRichard Harlandのところでガンマー線でtropicalisのミュータント採りを始めたらしい。もしかして将来性ありなのか?
16名無しゲノムのクローンさん:02/03/23 11:07
発生はおたく学者の遊び 再生はマッドサイエンティストもどきの遊び

結局なんの役にもたたん この国はアメリカの模倣しかしないから創造性ゼロ

CDBのコネ人事メンバー見ると絶望的になる
17名無しゲノムのクローンさん:02/03/23 11:34
なんで tropicalisがいいんだ?
おれには理由が分からん。
18名無しゲノムのクローンさん:02/03/23 11:43
>14
laevisが部分4倍体なのに対してtropicalisは2倍体。
ジーントラップやミュータント作製がしやすいのでtropicalisは
これから盛り上がるところ。xenopusにも遺伝学的手法が
簡単に使える時代がくるんだねぇ。

なに?zebrafishではもうあたりまえ?
Xenopusでやる必要がどこにあるのかって?
それは、人と同じ4つ肢(手)なところがミソで・・・。

>16
煽り下手なやつめ。
別のスレでケチョンケチョンにされて、まだ進歩してないのか。


19名無しゲノムのクローンさん:02/03/23 16:13
ほ乳類ではES細胞に一票
20966:02/03/24 01:50
tropicalisは、確かに利点はいくつかあるかもしれないが、
実際には、かなり中途半端。
マウスに比べて低コストとか、実験が出来る事を強調するが、
マウスの研究者の方が、何十倍もいて、
何百倍も研究費を投入されている事を考えると、
カエル遺伝学の多少のアドバンテージは、
役に立たない。
21名無しゲノムのクローンさん:02/03/24 02:35
Kirschner がカエルにこだわる理由ってなに?
22名無しゲノムのクローンさん:02/03/24 02:37
>>20

 >マウスの研究者の方が、何十倍もいて、

もし、これから新しく何かを始めるとしたら、そういう状況だから逆にマウスには未来がないのでは?

>何百倍も研究費を投入されている事を考えると、

お金も既にestablishされた幾つかのlabに大半が行ってしまって新規参入者には厳しいような気が・・

確かにX. troplicalisがホントにどれだけ使えるかは未知だし 、
別にかたを持つ訳ではないが、世界的に見ても幾つかのlabでしか
まだ使われていない現状だからこそ、逆に今始めれば数年後には
世界のtopを走れる可能性があるような気がするのだが・・(<もし、
今、何か新しいことを始めるとしたらの話。既にマウスをバリバリ
やっているlabは今更カエルなんてやってられないでしょ。)
23名無しゲノムのクローンさん:02/03/24 02:50
明らかにしたい目的とする現象に対して、
最適なモデル生物を選ぶ。
もしくは、その生物に適した基本的な現象を扱う。
これが、かつての考え方だったのでは??

ゼノパスの利点は、生化学の手法を発生に扱えることにあったわけで、
遺伝学を使いたいからtroplicalisというのは違和感がある。

扱う生物に拠り所を持ちつつある状況は、なんかいや。
かつての、比較XXと一緒じゃん。
24生きる価値無し:02/03/24 02:52
あがたきよかず最高!
プラナリアかわいい
25名無しゲノムのクローンさん:02/03/24 05:58
最新のNature Genetics Reviewにプラナリアのレヴューがでてる。
EST数で負けててレトロトランスポゾンが多くてゲノム研究できんと
japonicaについてぼろくそ言われてるんだけど。
初めてwhole mount in situをやったのは誉められてるけどね。
26名無しゲノムのクローンさん:02/03/24 15:44
発生・再生研以外の発生学関係のポスドク情報無い?
27 :02/03/24 16:38
日本の大学の研究室でポスドク(学振ではない)が取れる研究室はどれくらいあるんだ?
数える程しかないんじゃないか?
28名無しゲノムのクローンさん:02/03/25 10:50
RIKENage
29名無しゲノムのクローンさん:02/03/26 11:48
新チームリーダーは2人で打ち止め?
30名無しゲノムのクローンさん:02/03/27 17:06
RIKEN CDB 榎本チーム誕生。
31名無しゲノムのクローンさん:02/03/27 21:01
RIKEN CDBって、RIKEN BSIでやる研究テーマもやって、
BSIと喧嘩するつもりなのか。
32名無しゲノムのクローンさん:02/03/27 22:05
>30
GDNF関係のファーストがニューロン、デヴェロップメントで各一報
共著が二報、業績はこれだけじゃないだろうけど、CDBでの立ち上げ
プロジェクトはGDNFだよね。この程度でチームリーダーになれるの?
33名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 03:56
榎本,秀樹(エノモト,ヒデキ) /1995年度 (1996.03.25) /(課程博士) (博士(医学)) / 0020103201188
Molecular cloning and characterization of human DAN cDNA;a possible involvement of DAN gene in neuroblastoma
ヒトDAN遺伝子のcDNAクローニングとその解析-DNA遺伝子の神経芽細胞腫への関与-

http://www.dlib.chiba-u.ac.jp/~higaki/gakui/nendisp.cgi?1995
34名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 03:58
千葉大医学部小児外科出身のようですね。
35名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 04:19
>>32
日々って人は、他のテーマでは業績あるかもしれんが、
ゼブラでは業績ないだろ。

ま、コネ人事だからね。
36名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 05:29
いや、これこそコネ無し人事では?
いままでがあまりにもの京大閥のコネ人事だったので、
第2陣は非京都の人選を重視したのでは。
千葉大出身なんてこの業界で初めて聞いたし。
37名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 15:12
>>35

JNKとGP130をクローニングしたんだから、「あるかもしれん」
って程度の業績じゃないよな。君はメジャーラボにいても、
そのクラスの仕事ができる自信があるのか?

むしろ、シグナル伝達の生化学的分子生物学的技術を持って
発生業界に参入してきたんだから、結構怖い存在ではないのですか?

京大閥ではないし、まさにnonコネ人事だと思うけど。
日比さんのこれまでの業績が評価できないやつは、それこそ
分子に目がいかないカス発生屋だと思いますが。
38通りすがり:02/03/28 15:51
はげどー
39名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 18:22
CDB,2流あつめてどこえいく。
まあ、そううらやむなよ。 みっともないからさ。
41名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 20:12
>>37
> JNKとGP130をクローニングしたんだから、「あるかもしれん」
> って程度の業績じゃないよな。

基本的に37さんに同意です。自分もシグナル伝達をやってましたが、これから
は発生の分野でこれまでの経験を生かした仕事をしたいと思っています。

一つだけ訂正したいのですが、HibiさんはJNKの同定、精製をM. Karinの下で
やりましたが、クローニングはR. J. Davisのグループが中心です。Hibiさんは
共同研究ということで、2nd authorです。でもJNKの発見に最も貢献した方で
あることに間違いはなく、大変評価されています。
4237:02/03/28 21:02
>>41

失礼。G&Dの方が先にでているのでクローニングだと思ってました。
その後のCellの方がクローニングでしたか。
43名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 21:08
>33
って、数多いる自力でやれないMD研究者の典型?
44閻魔大王:02/03/28 23:06
みんな5年後がたのしみだな。
地獄の釜口あけてまってるぜ。
45発生屋:02/03/28 23:13
日々も、榎本もしりません。
運子漫画家のエノモトならしってるけど。
46>42:02/03/28 23:17
ゼブラすり潰して、またなんとかkinase精製
するんですか。ぎゃはははは。
47>43:02/03/28 23:20
だから、PIになったら、出来るやつをひっこぬけば
よいの。でもねえ、MDは、医者以外は人間だと思って
いないから、きっと大変よ。あ、そうか。病気になったら
みてもらえばいいのか。なあんだ。よかったね>
48名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 23:37
>むしろ、シグナル伝達の生化学的分子生物学的技術を持って
発生業界に参入してきたんだから、結構怖い存在ではないのですか?

それが何でゼブラなのか、わからん。
ゼブラを選ぶのは、もしかしたら頭が悪いんではないか、
体力だけの人ではないかと、ちっとだけ思ったりする。

俺にそのバックがあったら、カエルか、マウスだな。
ゼブラはゲノム重複がやっかいだ。
mutantとおもってもnullではなくて、活性レベルが下がっただけだったりして、生化学的解析、利用には、実は使いにくそうだ。
49名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 23:42
バカだなぁ、おまいら。
コマいのは全部CDBの2巨頭の手足なんだよ。知らねーのか。
私は○○のいいなり、ってCMあっただろ。あれだよ。
50>49:02/03/29 00:03
俺の仕事を手伝わんと、研究費出さんぞ
とか?
51 :02/03/29 01:50
zebrafishに未来なし
52名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 02:46
最初、そして今回のCDBの人事においてもT市所長の門下生は基本的に
(世程優秀でない限り)入れないというコンセンサスがあったのは
周知の事実。M柴、Y山みたいに理研に小ボスを沢山つくってる状態の
2の舞はしたくないということになってるらしい。
 
53名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 03:01
うむ、確かに竹市氏の直接の弟子はいないようですね。
竹市氏の小ボスだった近藤弟子や、大ボスの岡田弟子はおりますが、
竹市弟子がいないようですね。

それは今までの日本の常識を覆すものすごい人事ですね。
いいことだと思います。

しかしそれでも、理研てのは国の肝煎りのクセに、
若手でホントの世界トップクラスの人材獲得はできていませんね。
そうですね、例えば網膜神経発生のF川T.氏や、
神経細胞学のT橋T.氏、器官形成のY内Y氏、などのクラスは、
一部は既に帰国されている方もおられるのに、
他の研究機関にとられてしまったのですね。


くだらねぇ
55名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 03:19
何でCDBってハエ、センチュウ、マウスばかりでカエル
の人がいないんだろう。些細さんてカエルもやってたけど
これからはmainじゃないだろうし・・・。I座輪さんも
始めるらしいけど、どうかな? もしかして、カエル関係
のapplyがあっても全部 些細・I座輪さんが握りつぶしている?
56名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 03:56
>>53

つうか、アメリカ発の有名論文でファーストでも
実際どこまでその日本人が貢献しているのかは
今イチわからんからなあ。ファーストでコレスポ
とかなら別だけど。
57名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 05:55
上の3人はよくいる「海外出て当たったポスドク」
ではないね。院生時代からCNSクラスを出し続けて、
海外でもやっぱりその辺を出していたり、既にラボヘッド
をつとめた、頭ひとつ飛び出ているクラス。
Tさんは大学院もハーバードだっけか?
ほかにもこのレベルの日本人いるんだろうけど、
CDBにはいかんようだね。
なぜかなあ?
58名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 09:55
アメリカでラボ開くのに大学からスターティンググラント
もらって、少しして「やっぱやーめた」って日本に帰ったり
すると訴えられたりしないのかな? 契約違反とかなんとかで。
59名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 11:40
>うむ、確かに竹市氏の直接の弟子はいないようですね。
>竹市氏の小ボスだった近藤弟子や、大ボスの岡田弟子はおりますが、
>竹市弟子がいないようですね。
それと、いないのが、細胞接着や細胞間マトリックス関係。
再生関係では欠かせない分野だと思うのだけど。
60名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 11:46
>>59
> それと、いないのが、細胞接着や細胞間マトリックス関係。
> 再生関係では欠かせない分野だと思うのだけど。

細胞接着なら、Y村さんが一応守備範囲にしているのでは?
61名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 12:02
でも所長にノーベル賞とらせるつもりなら、細胞接着関係
それなりに充実させておいた方がよさそうな。
細胞接着関係の人が所長に会いに来ても対応できそうな人が
いないというのもね。カドヘリンがいっぱい研究されてる
というイメージを与えるのは必要なのでは。

62名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 12:21
ノーベル賞、これからは「実用性」が評価されるみたいだから
そちらの方もやるのかな。
63名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 21:12
48の、      
                ↓↓↓
  >俺にそのバックがあったら、カエルか、マウスだな。
  >ゼブラはゲノム重複がやっかいだ。
       ↑↑↑↑↑

ってところはだれも突っ込まないの?放置プレイ中?
モデル動物の話してるんだからもちろんXenopusちゃんが前提だけど。
64名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 22:21
>>63
>>13のいうようにtropicalis?
でも、>>55のいう通りCDBはもしかしてカエル嫌い?

ゼブラよりはメダカだよ、これからは。

ってな具合でよろしいでしょうか、突っ込みは?
65名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 22:31
フグは・・・
まちがえた。発生スレだった。
67名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 00:22
常識的に考えて、
vitroでは、薬ぶっかけたりいじくり回せば
発生・分化・再生もできるかもしれんが、
将来的に個体レベルに応用できるか?
68名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 01:56
できそうもないことをできるように
するからこそ、意味があるのじゃ。
それが日本の未来を開くのじゃ。
69名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 01:59
たぶん無理だけどね。
70>69:02/03/30 02:09
あのなあ、おまえのようなやつは
重箱の隅っこをつっつくような仕事
しかできないの。やめて官僚にでも
なったら。
71名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 02:16
熱くなっちゃって、ヴァカみたい。
72 :02/03/30 02:40
vitroな実験を、よりvivoっぽく見せ掛けるのがCNSを狙うコツ。
vitroの方がクリアな結果が出る。
より純粋な発生学屋は、その辺がバカ正直。
生化学、細胞生物学から流れてきた連中は、
騙しのテクを知っているので、良いところに論文が出る。
どちらのタイプの研究者も必要。
73名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 02:48
ふーん、騙してるんだ。
74名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 02:48
>>48のXenopusってのは、geneticsをやらないって事じゃないの。
だからゲノム重複は気にならない。
いずれにしてもzebraのgeneticsはどれだけがんばっても
ショウジョウバエの様なインパクトを与える事はないね。
Xenopusは、ひと昔前なら独自性が際立っていたが、
今は、冴えなくなってしまったね。
もう少し系として掘り下げる事ができると良いんだけれどね。
ま、無理か。
75名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 02:52
Xenopus使いになりたいよう。
76名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 02:55
ゼノパスだろうがゼブラだろうがダメだね。
今さらショウジョウバエも線虫も出がらし。
ヒトES細胞をみんなでいじくりたおそうぜ。
77名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 02:57
Evaですか?
78名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 03:11
うむ、おれも生化学やるならXenoのegg/embryoか
培養細胞だな。Zebraではやる気はしない。
Zebraはgeneticsができるのが武器だったはずけど、
たしかにゲノム重複で話が複雑だ。ホラはふけても、
きっちりした仕事ができない。
その点ハエの方がいいとおもうがいかんせん無脊椎。

ESいじくり倒すのは体力だけのMDに任せる。
79名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 03:23
>生化学、細胞生物学から流れてきた連中は、
>騙しのテクを知っているので、良いところに論文が出る。

この辺は昔ながらの慣習が続いているせいで、
レビュウワーもぐるで「現実的でない」データを認めあって
成り立っているよね。

ゲノム関連のいい加減な仕事がヒューマンゲノム配列の出現で
化けの皮をはがされたように、生物学的に無意味な生化学的
論文の価値も再考されるべき時が来ていると思う。

ただ、生物学中心に考えればそうだが、生化学(これは化学の一分野だよね)
の観点から見れば、由来が何であろうと、その物質が面白ければそれで良い
訳なので、その点を考えないとね。

結局、純粋な生物学は肩身が狭い、という結論ですね。
80名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 08:08
研究なんて騙し合い
その中で、どんなに疑ってみても認めなくてはいけない事があり
それが科学の真実となる。
その見きわめができれば、一流の科学者。
見極められなくても信念があって研究できれば、良い科学者
見きわめられずに振り回されるのが普通の研究者
しかし、この事と良い雑誌に論文が出るかどうかは、また別。
おれは思いっきり振り回されている。疲れた。
81名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 10:56
>80
同感です でも研究の楽しみは現世での評価(名声・ポスト)だけじゃないでしょ
いい仕事しましょう
華々しい仕事より渋い(後々評価が高い・錆びない)仕事をしたいと最近切に感じています。
82名無しゲノムのクローンさん:02/03/30 10:58
>80
>研究なんて騙し合い

はああ?
83名無しゲノムのクローンさん:02/03/31 06:14
>騙しあい。

うむー、そういう面もありますよね。
いかに自分のつまらぬデータを面白いもの、意義のあるものに(レフリーや、学会や、科研費審査員に)勘違いさせるか、
そういう騙しあいでもあります。もっともです。それが全てじゃありませんが。

>でも所長にノーベル賞とらせるつもりなら、細胞接着関係
それなりに充実させておいた方がよさそうな。

私もそう思います。所長=半引退、ぼちぼち研究、
ではなくて、ガッツンガッツン現役最前線でやってもらわないと、
ノーベル賞は取れないのでは無いでしょうか?

所長ラボにカドヘリン専門の優秀小ボスを10人ぐらい据えるとか。
84名無しゲノムのクローンさん:02/03/31 06:57
そうだね。カドヘリン関係がもう終わった発展性のない分野であるという印象を
与えかねない。確かにそういう面もあるんだが、カドヘリンに関する限りは、
もう少し横暴にやっても文句言う人はいないと思うんだけどね。

自然科学の基本は「観察」だと思う。

自然現象をありのままに観察して、未知の現象を発見する。
あくまでも分子機構などはそれを解明する一手段でしょう。
発生学は本来その際たる学問のはずなのに、分子の記述に
終始した学問ばかり多すぎないか?natureにたまに乗る
発生関係の論文も分子イジって・・・というものばかり。

発生やるなら、もっと「観察」しようよ。
86 :02/03/31 12:18
だって観察しただけの発生学では今どきCNS載らないもん
87名無しゲノムのクローンさん:02/03/31 12:48
>83、84
京大の発生xxセンターというのも、事実上、T市氏のために
作ったものなのに、結局、カドヘリン御殿を作るということは
なかった。そういうことはやらんのでは。
88名無しゲノムのクローンさん:02/03/31 12:49
cadherin はPR不足
89名無しゲノムのクローンさん:02/03/31 23:28
発生・再生研以外のところでポス毒の募集、無い?
90名無しゲノムのクローンさん:02/03/31 23:36
熊大発生研。
91名無しゲノムのクローンさん:02/04/01 00:05
発生・再生研以外のところでポス毒募集するようなところは、
ヤバイラボが多いのでは。
92>91:02/04/01 11:04
あのなあ、発生再生研だってヤバいラボは
いくらでもあるだろ。
93名無しゲノムのクローンさん:02/04/01 12:03
ほかに「発生研」と名のつく研究所はどこにあるんですか。
94日本じゃここだけ:02/04/01 13:47
理研 発生再生総合研究センター
熊本大学発生医学研究センター
95名無しゲノムのクローンさん:02/04/01 14:30
>86
nなら可能性があると思うが。
96名無しゲノムのクローンさん:02/04/01 20:51
東北大学の加齢研というのも英語ではDevelopmentというのが
はいっていたような。その他、愛知県にも県立のDevelopmentの
研究所があったと思う。
97名無しゲノムのクローンさん:02/04/01 22:26
>愛知県にも県立のDevelopmentの研究所があったと思う。

愛知は地元だけど、そんなの聞いたことないなー。
開発とか、そっちの意味でDevelopment使ってる、とか…かな???


98名無しゲノムのクローンさん:02/04/01 22:26
発生とか再生とか、バカの一つ憶えかよ。
こいつらの論文見てみろ。
うさんクサさがプンプンしてるぜ。
99名無しゲノムのクローンさん:02/04/01 23:19
発生はまだしも、再生はちょっとまだうさん臭いね。

でもまあ、情報伝達系のgain of functionのホラ話よりは、
現実味が見えてきた今日この頃だと思う。
100100:02/04/02 00:45
「再生学」ってなんの略でしょう?本当は幹細胞生物学のことなんでしょうけど・・・
おっと、100ゲットなんだね。
101名無しゲノムのクローンさん:02/04/02 05:17
医学系、薬学系の人ははなにせ論文の数が尋常じゃ無いんだよなあ。
業績をreviewする方も、その辺の事情は理解していると思うけれど。
102名無しゲノムのクローンさん:02/04/02 22:30
>>97
愛知県立 発生の研究所
Institute for Developmental Research
ttp://www.pref.aichi.jp/hsc/inst/index-e.html

ttp://www.pref.aichi.jp/hsc/inst/info/index.html
103名無しゲノムのクローンさん:02/04/02 22:36
東北大学加齢医学研究所
Institute of Development, Aging and Cancer
ttp://www.idac.tohoku.ac.jp/
104名無しゲノムのクローンさん:02/04/02 22:42
熊本大学発生医学研究センター
英語名不明
http://imeg.medic.kumamoto-u.ac.jp/
105名無しゲノムのクローンさん:02/04/03 00:00
医学薬学くず論文のやま。読むだけ無駄。
106名無しゲノムのクローンさん:02/04/03 08:58
CDBへの引っ越し状況は、どうですか?
建物は、まだ工事中?
107名無しゲノムのクローンさん:02/04/03 10:54
>>105
そういっときながらグラントの申請の際には「再生医学への応用云々〜」と
書くプライドの無い奴多いよなw
108名無しゲノムのクローンさん:02/04/03 11:29
いえてる。レトロがはやった頃と一緒だね。なんでも最後にエイズの
治療に・・・うんぬんって。
109名無しゲノムのクローンさん:02/04/03 13:47
>>107
プライドとは関係が無いね。
上の方に誰かが書いていた「騙し」ってやつだね。
結局、レビューする人間に判断する能力がないのが問題。
くず論文でも大量にあれば、いい事になってしまったり、
「再生医学への応用云々〜」と書いておけば、グラントが取りやすくなったり、
コネがあれば、OKだったり。
基礎研究で良い論文が少数あって、コネも無く
グラント申請でも正直に何の実用性もないと書くような人がいたとして、
研究費はもらえないだろうなあ。
110名無しゲノムのクローンさん:02/04/03 14:14
CDBのグループリーダーのひとりの某のアメリカでの評判は最悪。
発生学をやっている人にはとても有名だが、
良く言う(悪く言わない)人にまだ会った事が無い。
>110
アメリカに行ってまで他人の噂で盛り上がるのはみじめ。
112 :02/04/03 15:25
アメリカに住む人間は、他人の噂話をしないのか?
アメリカ人はゴシップ大好きだぜ。
113 :02/04/03 15:56
アメリカ来ると、ついつい日本が気になっちゃうよね。
CDBも結構話題になるよ。
Natureの記事で結構、外人とも話し盛り上がったよ。
114名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 01:53
ノンMDはプラナリアでもいじって興奮してろってことだ。
115名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 02:24
>>111

110が言ってるのはアメリカの研究者の間で評判が悪い日本人研究者、
ということでしょ。
在米日本人研究者のうわさ話に名前が上がる、の意味では無かろう、
どう見ても。
116名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 04:23
発生学でノーベル賞は無理。
117名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 04:41
プラナリアの魅力は解らない人には解らないから........。
118 :02/04/04 05:44
>>117
じゃ、教えて
119名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 05:56
120名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 06:37
プラナリアって中枢神経系も再生すんだよね。
俺はマウスなんで手は出せないし、全然違うから
やる気は起きねえけど、
再生中の神経組織をみてみたい気もする。
121名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 08:07
中枢神経をモデル動物で再生させる事ができるようになったら、
人間への応用を考えたりするのかな。
122名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 08:50
>121
それが大前提なんじゃないの?

イモリも中枢神経、脳が再生するってホント?
123名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 09:21
レンズが再生するだけ
124名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 10:38
>>110
アメリカで発生学やっているけど誰のことだか判らない・・・(藁)

でも個人的にはCDBのグループリーダーの少なくとも一人とはウマがあいそうにないナァ。話したことあるけどなんか慇懃無礼でこっちを見下した感じで。まあ、こっちは見下されてもショウガない業績しかないから文句はいわんヨ。
125名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 11:00
>>124
たぶん、その人の事。
126名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 11:48
>>110
そのひとって MD/PhD それとも PhD?
127名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 12:28
>110
取り扱い生物は?
128 :02/04/04 13:43
みんな知っているくせに
129名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 15:25
チームリーダーじゃなくてグループリーダーなのね?
SSI先生?

131名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 18:04
成功者への嫉妬って醜い。
132名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 20:22
LAに住んでいた人?
SSI先生に関しては、その実力は誰もが認めるところで、
あの人ほど賢い人はなかなかいないと思います。

しっかしもうちょっと謙虚になった方が人にすかれるんだろうけどなあ。
現在は、生意気だけどそれを有り余って優秀すぎるので、
みんな黙っているという感じなのではないでしょうか。

研究者としては本当にすごいと思いますけどね。
134名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 20:44
研究室の学生やポスドクに対してはどうなの?
135名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 21:01
研究も含めて沼県化する可能性のあるラボでしょう。
136名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 21:52
僕も個人的には好きになれない方ですが、政治力も凄いらしいです。
本人は医学部長はもちろんのこと、総長にもなって、
「本J先生を抜く!」と豪語してるそうです。
ホントになりそうだからコワイ。
137名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 21:54
本Jさん、最近総長選に破れて傷心らしいね。
138名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 22:08
>>133
NATURE の仕事は有名だけどその後はニューロンとかに
定期的に発表。でも、日本でもこれくらいは珍しくはないでしょ。
139名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 22:38
やと、わかた、だれなのか。
140名無しゲノムのクローンさん:02/04/04 22:40
>>136
ノーベル賞も視野に入っていますか?
141名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 02:51
Dev Growth DIff が図書館(アメリカ有名大学)にありませんでした。
あんまり引用されないんですかね? 専門の人の話、聞かせて。
142名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 03:02
DGDはふつうないよ。
143名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 03:33
>142
そうですか‥‥
読んで内容によって引用しようかなと考えていたのが一報合ったのですが‥
あまり知られていない雑誌は引用しないほうがいいんですかね。
144名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 03:36
エボデボ関連ということで、

http://www.nature.com/cgi-taf/DynaPage.taf?file=/nature/journal/v416/n6880/abs/416527a_fs.html

これどうよ?

面白そうだと思って読んだんだが、今ひとつ何が新しいのか分からなかった。
Shhがリムの垂直方向への伸長に効いている、というのが結論らしいのだが、
それをサポートする証拠が何なのか、わからんかった。
どうしてこれがnatureなのか、詳しい方解説よろしく。

ちなみに Carroll と McGinnis のnatureは、
素人の俺にもわかりやすくて、凄いと思った。
145名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 06:45
DGD はナッシング
146名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 07:50
>あまり知られていない雑誌は引用しないほうがいいんですかね

そりゃあ内容次第だろ。雑誌ではない、内容だね。
だけどそんな良い内容ならますますDGDには載っていないと思う。
タイトルだけで気になって取り寄せると、
どうってことない内容なことが多いね、
このクラスの雑誌は。
>146
DGD可愛そう
つうか、編集長は誰ですか?
Cell Structure Function は広川先生だったと思うけど。
148名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 08:59
149名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 09:44
CSFは引用しない方がいい雑誌だとおもう。
DGDは5年に1本はそこそこ有名、というか、
その道の人は引用するような論文がでているし、
発生学の教科書(ギルバート)にも数本引用されているのを見たことがある(たしか、昔のばっかり)。
150名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 10:02
>>148
ハぁ〜、誰こいつら? 5年後が楽しみだナ。
151名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 10:25
DGDはHarvard Medicalの図書館にあるよ。
152名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 10:31
胚誘導研究チーム 佐々木 洋 (Ph.D.)
生殖系列研究チーム 中村 輝 (Ph.D.)
哺乳類胚発生研究チーム Anthony C.F. Perry (Ph.D.)
クロマチン動態研究チーム 中山 潤一 (Ph.D.)
幹細胞医療応用研究チーム  浅原 孝之 (M.D., Ph.D.)
感覚器官発生研究チーム  Raj Ladher (Ph.D.)
神経分化・再生研究チーム 榎本 秀樹 (M.D., Ph.D.)
153名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 10:33
>>148
私の記憶が確かならば、
公募の時に最大11人と書いてあったような。
あと4人増えるのかな。
154名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 10:41
もっとちゃんとした日本語に訳してやれよ。



当研究チームは、分子レベル、細胞レベルで生殖の研究を進めてきた。最近では、受精に続く発生プログラムの
開始にあたって卵に指令を送る精子由来の因子を検索し、その成分、sperm-borne oocyte activating factor (SOAF)が
少なくともSOAFI、IIという2成分からなるモデルを考えている。これら因子の機能を理解すれば、受精後初期に
活性化するシグナルネットワークの解明につながるはずである。また最近の、核移植によるクローン動物を用い
たデータによると、受精後初期のイベントは、発生過程の短期に作用するだけでなく、長期的かつ微妙な結果を
ももたらすらしい。これらの解析は、分子的、細胞学的、発生学的アプローチを統合的に用いるものであり、そ
れによってmetaphase II transgenesisとして知られる画期的なゲノム操作法をさらに発展させることも可能にするは
ずである。本方法は、サイズの大きなDNA断片を導入したトランスジェニックマウスの作成を可能にする。それ
は、当研究室が目指すノックアウトマウス、ノックダウンマウスを作り出すための新しい道をも切り開いてくれ
るだろう。

チームリーダー
Anthony C.F. Perry (Ph.D.)

155名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 10:42
アサハラさんも帰国か‥‥
やっぱニホンジンにはアメリカはつらいものがあるのかな?
156名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 11:20
だれ?
157名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 11:37
外国人2人の国籍、およびCVきぼん。
158名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 11:42
一度にこんな沢山のチームをつくったら、ポスドク、テクニシャン
集めができなくて、沈没するチームがでてきそうだけど、
大丈夫なのか。
日本にそんな多くのポスドク供給先があるの?
テクニシャンも?
159名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 11:59
確かに。
ポスドクの供給は、そろそろ職にあぶれる人間がで出すほど、
たくさんあるけど、
レベル低下は必至だなあこりゃあ。
160名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 12:13
疑惑のデパートBSI化するってこと?
161名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 13:23
成功者への嫉妬って醜い。
162>161:02/04/05 15:11
チャンスヲモラッタダケデ、セイコウシタワケデワナイ。
カンチガイスルナ。
コノスバラシイカンキョウデ、データガデナカッタラ
ソイツハムノウダトイウコトガショウメイサレニドト
ヒノメヲミルコトハナイダロウ。
163名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 16:00
162は良い事言った(ただし前半のみ)
164名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 16:18
>>116
今年か来年、たぶんアポトシスがノーベル賞取る。
まさに発生学の研究。
165名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 16:20
今までの枠組みでは、あまり海外から注目されるような施設は無かったように思いますが、今回のは随分インパクトありそうです。
166名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 17:10
>>162
自分で読んで自分自身が惨めになりませんか。
167名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 17:16
チャンスすら与えられない連中って哀れ。
実名をここで晒すのはやめましょう。
169名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 17:38
日本の発生学には、もう人材がいないのか?
170名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 17:53
カエルとか実験発生学の研究室が少ない気がします。
171名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 17:56
マウスとか線虫、ハエは実験発生学じゃないのか?
172名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 17:58
発生遺伝学とかではないですか?
173名無しゲノムのクローンさん:02/04/05 20:15
ペリーさんってロックフェラー、ACT社の同僚なんだね。
「アメリカの資金」で育った研究者を引き抜いてきちゃって大丈夫なのか。
RIKENを日本政府の金儲け機関と見てるアメリカFBIの動きは?

ttp://www.rockefeller.edu/pubinfo/news_notes/060801/060801h.html
174名無しゲノムのクローンさん:02/04/06 01:13
実験発生学ならカエル、イモリ、ニワトリあたりか。
マウスもできないことは無いが、エレクトロポレーションどまりだろう。
センチュウもハエもできないことは無いけど、
遺伝学手法や、あるいはレーザー除去などの大業。
おもしろいけどね。自由度がせまい。
175名無しゲノムのクローンさん:02/04/06 04:43
>>167
何をもってチャンスと言うか、人によって違いますよね。
分相応なチャンスがほしいです。
CDBにポジションを得た人々が分相応なのかどうかわかりませんが、
私がここのポジションを得ても持て余してしまいそうです。
DQNですみません。
167はミリオンダラーグラントでも手に入れたのでしょうか?
176>161:02/04/06 09:41
分相応なのは2割くらいかな。
後はプレッシャーに負けて自壊。
けけっけっけ。
177名無しゲノムのクローンさん:02/04/06 12:14
いつからここは「負け犬の遠吠えスレ」になったんだ。
178名無しゲノムのクローンさん:02/04/06 12:41
>>176
> 分相応なのは2割くらいかな。

君そんなことが言える程業績ある訳?
参考までに1stのtotal IFと総被引用数言ってみな。
35歳
1stでトータルのIFが20
総被引用数が50

さあ、好きなだけ貶してくれ(w
180名無しゲノムのクローンさん:02/04/07 02:32
>>155
大ボスのIsnerが昨年秋にAMIで急逝したから帰国したのでしょう。

ところで新リーダーのGDNF氏って先行きヤヴァそうだな。。
181名無しゲノムのクローンさん:02/04/07 03:35
「この中央で光っているのがボスです」って実験医学で紹介してた
あの人ですか? へー、バックがいないとやっぱ駄目なんだね。
彼って東京医科大学だったのでは? 

柳沢さんも、ブラウン&ゴールドのおかげでかろうじてやってるような
もんだからなあ。
182名無しゲノムのクローンさん:02/04/07 03:44
臨床医から留学して基礎研究者として帰国した人の中では
珍しくノックアウトに手を染めていない人では。
183名無しゲノムのクローンさん:02/04/07 05:27
発生学のみなら問題ないのですが、再生学(つまり臨床応用)を考えると、自ずと大学病院との連携が不可欠に思います。
この点、ここで話題にあがっている施設はどのように対処されるのでしょうか?どちらかというと、再生学の部門は「時期尚早」と言う立場でしょうか?
もしそうであれば、十分に賛美されるべきでしょうね。
184名無しゲノムのクローンさん:02/04/07 05:28
<ニッポンの研究者海外ラボを行く>
研究プロジェクトと日本人−その1/ソロモンの指輪(科学する心) 【浅原孝之】
185>178:02/04/07 09:46

1st total IF, 110
総引用被引用回数、300以上。
あんたは、どや?

186名無しゲノムのクローンさん:02/04/07 10:05
高い数値、回数を言おうとすればするほど、こんなとこにいることを恥ずかしく思わない可愛そうな存在と思われ。
187名無しゲノムのクローンさん:02/04/07 11:17
Proof of just a luck.
188名無しゲノムのクローンさん:02/04/07 12:17
>ところで新リーダーのGDNF氏って先行きヤヴァそうだな。。
この人って自分で論文書けるんですか?
189名無しゲノムのクローンさん:02/04/07 15:41
なんで?
DevelopmentやNeuronに1stがあるよ。
190名無しゲノムのクローンさん:02/04/07 19:59
A氏の1stは、Dev BiolとDevelopmentの2つで、
留学経験もないけど、最近はPIとして優良論文書いて大活躍。
GDNF氏は留学もしてて英語力もあるだろうしお手並み拝見。
191名無しゲノムのクローンさん:02/04/08 02:30
>>190
A氏って誰? CDB以外の人の話?
192名無しゲノムのクローンさん:02/04/09 01:35
発生生物学会近いぞage
193名無しゲノムのクローンさん:02/04/09 02:09
>GDNF氏は留学もしてて英語力もあるだろうしお手並み拝見。

外科医だから阿鼻叫喚ラボになりそうな予感w

>>191
A氏=プラナリアジャンキー
194191:02/04/09 06:24
>>193
あっ、そうなの。AG氏ってDev BiolとDevしかめぼしいfirstがないの。フ〜ン、それで教授になれてたんだ。しまった岡山大の教授公募に出せばよかったかな。
195名無しゲノムのクローンさん:02/04/10 09:57
CDBのポスドクの応募ありますか?
いつまでも求人を出している所を見ると、
ラボによっては人が集まっていないように見えます。
196名無しゲノムのクローンさん:02/04/10 10:23
集まってないのにはそれなりの理由があると思われ。
197名無しゲノムのクローンさん:02/04/10 10:25
>193
>GDNF氏は留学もしてて英語力もあるだろうしお手並み拝見。 外科医だから阿鼻叫喚ラボになりそうな予感w

阿鼻叫喚ラボって何?
198名無しゲノムのクローンさん:02/04/10 22:21
体力勝負ってことでしょう。
199名無しゲノムのクローンさん:02/04/11 17:32
外科医=体力勝負って、安直だなぁ。
200名無しゲノムのクローンさん:02/04/11 17:33
ついでに200ゲト。
201広末涼子(本物):02/04/12 01:14
外科は寝ないで仕事するのがあたりまえですから。
涼子も、おくちゅりうって、寝ないで仕事してまーす。
202名無しゲノムのクローンさん:02/04/12 02:48
外科出身で留学先ではノックアウトをやってきたっていったらもうDQN臭プンプン
発生生物学会と細胞生物学会まで、あと40日くらい age
どこで遊ぶよ?
204名無しゲノムのクローンさん:02/04/13 15:22
ageそこねた、鬱だし脳
205>194:02/04/13 15:55
Developmentに3、4本ファーストがあったらかなり立派だと思うが、
一般的に。
206名無しゲノムのクローンさん:02/04/13 15:56
Ken Choって日本人なの?
207名無しゲノムのクローンさん:02/04/13 17:21
>206
高校までは日本で過ごされたらしいです。
大学からアメリカに渡ったそうな。
日本語で話し掛けても大丈夫でした。
イントネーションが関西弁風でした。
208   :02/04/14 01:09
発生なんて言い訳のうまい奴が好きな分野だな。
209名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 01:12
Ken ChoさんをCDBに!
210名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 01:14
>>206
>>207
韓国産まれの韓国人で高校まで東京育ちです。今も実家は東京に。
英語の撥音は日本語英語ですが、とても流暢で早口です。
日本語ももちろんOKですが、セミナー等でだと日本語の
technical termがちょっとおかしなこともあります。
211名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 11:34
Dr.Asaのニッポンのバイオ研究者海外ラボをゆく―アメリカで研究していこう!ラボを持とう!
浅原 孝之 (著)
212名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 11:35
  ↑
適当なこと言うな!!
213名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 11:42
CDBに来て欲しい研究者は?
日本人、外国人問わない。
214名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 11:49
マイケル グリンバーグ
215名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 12:06
Rich Harland
216自薦:02/04/14 13:57
俺、俺!
217名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 14:32
Tom Maniatis
218名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 14:50
David Anderson
219名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 17:20
J.B.Gurdon
220名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 19:23
Nicole LeDourin
221名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 19:39
219と220はもう引退間近ですね。
222名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 20:33
>221
いいの、引退間近でも。鎮座するだけではったりが利くから。
223名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 21:14
Andy McMahon
C. Bargmann
C.Tabin

ぜったいこねえや。
224名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 21:18
来る、来ないは別にして「来てほしい研究者」をもっとあげて。
225名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 21:23
N Itasaki
K Hatta
226名無しゲノムのクローンさん:02/04/14 21:29
M. Asashima
H. Okano
K. Yoshizato
227名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 00:13
>>226
イイ!(藁
228名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 00:34
Tabinいらねー。
Gurdon, LeDourinもいらねー。
229名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 00:51
Tom Jessell
230名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 01:39
>>225
うわさだけどHatta氏は実は前回に面接で落とされたんだよ。発表が酷かったらしい。
231名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 02:22
>>225 N Itasaki

どうせなら元ボスのR Krumlaufってのはどうヨ。

Itasakiさんは以前にKu大の発生医セの教授に
誘われたけど断ったらしいから日本に帰る気は
ないんじゃないの?
232名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 04:04
Krumlaufってアメリカのど田舎の研究所に移ったんだよ。
233名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 04:52
Mario
Dennis
234名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 05:14
>>233
それじゃ、亜伊沢さんの立場がないじゃん。
235名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 05:15
Hans Spemann
236名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 06:46
Martin Evans
237名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 07:48
>235
Spemannをだすんなら、せめておなごのMangoldにしませんか?
238名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 07:52
ちなみにNicole Le Douarinだよ。と、おもうよ・・・
ま、ちょっとはちがうかもしれんが。(さだまさし風)
239名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 08:11
GM Edelman
RO Hynes
E Ruoslahti
240名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 08:13
>233
Dennisってだれ?
241名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 08:17
P Gruss
R Jaenisch
R Yanagimachi
242名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 08:19
結局、CDBのメンバーより、それぞれの分野で更に上の人が
でてくるというところが、CDBが2流であることを示している。
243名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 10:19
>241
うけた
244名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 15:46
>242
CDBは準1流の皆さん(だってそんなに年寄りいないことないですか?)を集めて、組織としては世界一を目指すコンセプトとして理解してますよ。
245名無しゲノムのクローンさん:02/04/15 17:10
>>239
つかみ合いの喧嘩になったりして(w
246名無しゲノムのクローンさん:02/04/16 08:59
埋もれてたのでage
247名無しゲノムのクローンさん:02/04/16 19:59
新チームリーダーは出尽くしたのかな?
相変わらずZebrafish、Xenopusないね。なんで?どうして?
248名無しゲノムのクローンさん:02/04/16 21:50
も う だ め ぽ 
249名無しゲノムのクローンさん:02/04/16 22:57
Zebraは官僚サイドが嫌うみたい。
250  :02/04/17 01:40
サカナやカエルはダメでプラナリアやハエはいいんですか?
251名無しゲノムのクローンさん:02/04/18 00:35
線虫もオーケーです。
252名無しゲノムのクローンさん:02/04/18 01:53
本当は実験材料の動物種にこだわっている時代でもないと思うんだけれどね。
253名無しゲノムのクローンさん:02/04/18 04:53
うんとね、結局親分達が自分にとって
都合の良い人ばかりを集めたの。
ちびっ湖チームはあとで泣かないように。
254名無しゲノムのクローンさん:02/04/18 07:03
>>249
zebrafish の話しは知らないけど大型予算は官僚がテーマの善し悪しを
決める権限が非常に強いことを知って驚いたことがあるよ!
日本ってなんだかなあー
255名無しゲノムのクローンさん:02/04/18 11:02
Zebraは、BSIが重点機関ということになったの?
256名無しゲノムのクローンさん:02/04/19 00:03
それじゃ、日本のゼブラ研究は先が暗い。
257名無しゲノムのクローンさん:02/04/19 07:16
Zebraはno future
日本でもmutagenesisをやっていると言うラボがいくつかあったが、
どこもno publication
だから、もう予算がつかない。
258名無しゲノムのクローンさん:02/04/19 10:13
日本人はメダカを研究しろ!
という官僚がいるらしい。
259名無しゲノムのクローンさん:02/04/19 11:41
官僚がいるんじゃなくて、TSOkadaあたりがそういったんじゃ
ないの。学名にjaponicaのつくプラナリアも同じ。
260名無しゲノムのクローンさん:02/04/19 11:43
ゼブラって実際のところどうなんですか。
世界的にみて。
261名無しゲノムのクローンさん:02/04/19 11:48
そう。日本語名の生物や、学名にjaponicaのつく生物は、
官僚を騙すことができる。
262名無しゲノムのクローンさん:02/04/19 12:39
>>260
イマイチやね
263名無しゲノムのクローンさん:02/04/19 13:02
今後の発展性が疑問。
264名無しゲノムのクローンさん:02/04/19 20:02
アメリカの実情としては、小さなラボでの記述的な研究が
地味に(論文にならないようなものも含めて)進行している。
MGH、オレゴンなどの主流はイマイチな印象を与えるが、
欧米のバイオの強さの一因である多様な実験系の整備
というのは着実に行われている。

265名無しゲノムのクローンさん:02/04/19 22:07
アメリカにポスドクで渡ってゼブラやっている人たちは、
将来日本に帰ってこられるのですか?
266名無しゲノムのクローンさん:02/04/19 23:21
奈良県立医科大の中島祥介教授、山田高嗣医師らのグループが19日、マウスの胚性幹(ES)
細胞から腸管を作り出すことに成功したと、京都市で開かれた日本再生医療学会で発表した。
ES細胞は様々な臓器や組織の細胞に変化する能力があるが、臓器や器官を作った例は珍しいと
いう。
グループはES細胞を球状に増やす方法で6日間培養した後、シャーレに移しかえて観察した
ところ、2週間後には管やドームのような形になり、物をしぼり出すような蠕動(ぜんどう)運
動を繰り返す器官に成長した。腸粘膜に見られるじゅう毛や腸の動きに欠かせない細胞ができて
いたほか、構造的にも腸管とほぼ同じだったという。

 現在はマウスに移植して生体内でも働くかどうか実験中で、山田医師は「腸の発生や運動異常
の病態解明のモデルとして使えるだけでなく、将来的には特殊な腸の病気の治療に応用できれば」
と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020419i312.htm

しかし、論文にすらならないものを、再生医学だからといってたかが分化会で
報告されたものを、News Valueがあると信じて、気軽に記事にしてしまう、こ
のような馬鹿記者を早く始末して下さい。
267名無しゲノムのクローンさん:02/04/19 23:55
>266、今はそういう時だから仕方が無い。
>265、ゼブラ発生学組帰国ブームはそろそろ終了間近。帰るならここ1年でしょうね。

でも、最近はやりのゼブラでの毒性実験などの分野なら今後も医学部基礎で帰れそう。
268名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 00:02
医学部基礎でゼブラやってるとこなんてあるの?
269名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 00:44
東大のミシナ先生(薬理)のとこやってたと思う。
270名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 00:52
CDBゼブラ研究室の運命やいかに!
271名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 00:59
予算が削られたら緊急でハエ研究室に衣替えするんぢゃない?>270
272名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 01:07
ゼブラをモデルにする利点ってなに?
saturated mutagenesis なんてマウスでいくつもの
チームがやっている御時勢なんだから、あえてゼブラ
をやる意義がわからないんだけど。
273名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 01:09
>>272
透け透けなのがいいのさ。
274名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 01:45
それだけかい?
275名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 03:44
遺伝子の数はマウスよりも多いらしいし。
あまり利点がない事が最近分かってきた。
RNAi効かないし。(morpholinoはよく効くらしい)

Xenopusはまだやる事があるのだろうか?
276名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 04:53
>>275

以下、>>13, >>14, >>18, >>20, >>22, >>23, >>55, >>74, >>75......>>275を繰り返す。
277名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 07:53
>>265
>>267
海外日本人ゼブラ研究者ってどのくらいいるの?
あまり聞かないから、あまりいないと思うんだけれど。
278名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 07:58
Xenoはoverexpressの道具として既に定評があるねえ。
Zebraでも同じことはできるけど。
279名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 13:27
Zebra、トランスポゾンがあるんだよ。
実験系が具体的に動いたとはまだ聞いてないけど
280名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 13:29
まちがった、トランスポゾンはメダカだ
ゼブラには効かないんだっけ?忘れた
281名無しゲノムのクローンさん:02/04/20 19:26
ゼブラってハエなみの成果が期待されているのに、
実際でてくる成果はハエ未満、ゼノ未満というのが多い。
282名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 01:35
ミュータント解析はノックアウトマウスに比べたら、
ぜんぜんインパクトがないしね。
283名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 06:14
内容なくても良い雑誌に載るのが
ゼブラの強み
284名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 06:59
そんなことあない
そんなん良い雑誌とは呼ばんのだよ
285名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 08:47
Development?
いい雑誌じゃン。ときどき?もあるけれど。
286名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 10:46
ゼブラはheat shockでconditional overexpressionが出来るのだ。
287名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 12:06
マウスもできるで。
さすがにHeatじゃなくて薬剤誘導で。
器官特異的プロモーターも手に入るものが比較的多いし。
問題は世代時間かな。
288名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 15:56
Xenopusでも出来るよ、グルココルチコイドレセプターとのフュージョンで。
転写調節因子だけだけれどね。
289名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 18:00
で、Xenopusの研究チームが立ち上がらないのはどうして?
290名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 18:35
>>289
だから>>55(藁
291名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 23:41
些細さんは、マウスとかにシフトしていくるもりらしい。
発生の研究所でXenopusがないのは変。
292名無しゲノムのクローンさん:02/04/23 03:28
ゼブラは大量に飼える点も良いなあ。世話も楽。
卵産みまくってくれて良く増えるし。
ゲノムがでかいのは大弱点。
あと頭が悪いらしい。
293名無しゲノムのクローンさん:02/04/23 09:13
行動ができないのね。
でもマウスもかなりバカだね。
ラットでKOができると、その点では強そう。
294名無しゲノムのクローンさん:02/04/24 00:41
ラットってだいぶ頭いいの?
295名無しゲノムのクローンさん:02/04/24 07:36
行動実験と発生・再生との関連は?
(漏れが発生・再生やってるのは確率が嫌いだからドス)
296名無しゲノムのクローンさん:02/04/24 08:36
ホームページが更新されました。
http://www.cdb.riken.go.jp/japanese/research/index_j.html
297名無しゲノムのクローンさん:02/04/24 09:49
ねぇ人間の皮膚を再生させるにはどうしたらいいの?
298名無しゲノムのクローンさん:02/04/25 02:47
>>295
神経系の形成なんかなら行動見るの結構大事だと思うよ。
299名無しゲノムのクローンさん:02/04/25 04:05
行動の解析が出来るくらい一見正常なミュータントの神経発生の異常を調べるのは、
分子レベルの解析と言う意味ではかなり大変なんじゃないの。
この前Hoxノックアウトの行動異常の論文があったけれど、
分子の機能について、何も分かっていなかった。
300295:02/04/25 04:07
いや、その解答を待ってました。
行動を形態・生理・分子メカニズムから語る時代です。
298さん、行動を実際なさってるのなら、僕と一緒に共同研究してくだされ!
301295:02/04/25 04:39
おっと、300げっとだぜ。
このスレ伸びてますね。発生・再生マンセー。
302298:02/04/25 23:50
っていうかイメージしてたのは、
例えば動物の目が見えてるかどうかのチェックに
行動実験を使うとかね。再生・発生では。
あくまでも分子の機能を見る上では、
組織の観察とか免染とか、他のデータがあることを前提として。

>>295
残念ながら行動実験自体は自分ではやってないス、申し訳ない。
ただ、周りでは目にするので。
303名無しゲノムのクローンさん:02/04/26 00:34
学会近いぞage。
でも今回は発表しないからお気楽極楽。
304名無しゲノムのクローンさん:02/04/26 00:35
CDBの記念講演見に行った人居る?
面白かった?
305名無しゲノムのクローンさん:02/04/26 15:31
>>271
確かにゼブラよりは扱いやすいだろうけどハエにしても、さあ明日から始めましょう、
なんて具合にはいかんて(笑
更に言えば扱いやすさが定着している分競争も激しいしね、ハエ使ってそこそこ大きな
規模でスクリーニングできる研究機関って日本ではそんなに多くはないはず。
306名無しゲノムのクローンさん:02/04/27 14:20
ゼブラで記憶学習の実験って出来るの?
ゼブラでLTP調べた実験はどこかで読んだような気がするけれど。
307名無しゲノムのクローンさん:02/05/01 18:39
保守age
308名無しゲノムのクローンさん:02/05/03 14:04
386 :名無しゲノムのクローンさん :02/05/02 08:41
CDBに移った木木(=1文字だよ)S緒なんか
助手から助教授、教授とトントン拍子だったよね、CNSがCのreview1本しかないのに。

390 :名無しゲノムのクローンさん :02/05/03 03:50
でも結局恩に感じず、利権にはしったでしょ。
木木さんってCNS論文ないのになんで出世するの?
他の利権メンバーに比べればCNSじゃおちるのに。
破格だよね。まあ、これからの業績みせてもらおう。
宏美さんとこの助手のO部さんなんかの方が業績いいんじゃないの?

391 :名無しゲノムのクローンさん :02/05/03 04:26
りっぱな業績です。

392 :名無しゲノムのクローンさん :02/05/03 07:55
確かにりっぱな業績だと思います。Developmentをコンスタントに出し続けるのは、大変なことだと思います。
でもネェ・・・ 何か国内における評価が異常に高すぎる気がするのですが。海外でも国内ほどの評価を得ているのでしょうか?
まあ、学生時代から目立ってましたしね。スターではあるのでしょう。
でも、なんかなぁ〜

393 :名無しゲノムのクローンさん :02/05/03 08:18
国内評価は学会での質疑応答や、出自血統もかなり左右するからなあ。

394 :名無しゲノムのクローンさん :02/05/03 08:26
すごく格好いい人じゃないですか!映画スターみたい!!

395 :名無しゲノムのクローンさん :02/05/03 09:27
学生のころから学会なんかでも態度がでかかったよな、確かに。

396 :名無しゲノムのクローンさん :02/05/03 09:42
>>391りっぱな業績です。
理研発生再生研はDevelopmentでいいのね。理研脳科学総合研はneuronでいいのね。
年間億近い税金/研究室つかって?それとも後任業績に比べてかな?

399 :名無しゲノムのクローンさん :02/05/03 12:14
>396
そういうことはDevelopmentにコンスタントに出せるようになってからいいなさい。
嫉妬は醜いよ。

401 :名無しゲノムのクローンさん :02/05/03 13:14
>399
じゃあさ、発生関係で日本最高の税金つかうだろう理研発生再生研でさー、Developmentでいいってこと?
外国人本気で召集検討したのかってことだよ。
一般国民も含めて、文句いうなというのはちょっとひどくない。トップなんだからそれにみあう業績
要求のプレッシャーかけて当然でしょ。
あんたは一流誌にコンスタントにだせるんだろうから率先して監視してくれよ。

402 :名無しゲノムのクローンさん :02/05/03 13:32
DevelopmentやNeuronに各ラボから毎年1、2本論文がコンスタントに出ていれば、
CNSだって、それなりの数が徐々に出るようになるんじゃないの?
DevelopmentやNeuronにコンスタントに出る様な研究所だって日本には今まではなかっただろ。
そのペースならDevelopmentに毎号CDBの論文が出る計算だぜ。
かなりすごいよ。そこまでだって出来るかどうか。
つうかCNSって一般誌じゃん
それと専門誌であるDevelopmentとを比べるのってそもそもナンセンス。
310名無しゲノムのクローンさん:02/05/03 15:16
んんん?Cが一般誌?
Developmentはいいよね。カラーページ無料だし。また再生医療を意識してか、新たなコーナー設けてますね。
うーん、Cはまあナマモノのネタしかのらないけど。
でもナマモノなら何でものるし。
312名無しゲノムのクローンさん:02/05/03 15:36
>そのペースならDevelopmentに毎号CDBの論文が出る計算だぜ。

その位でも悪くないね。
313名無しゲノムのクローンさん:02/05/03 19:27
て優香、十分すぎるだろ。<毎号Development

それだけのポテンシャルがあれば、Development以上の雑誌にだって頻繁に載るはず。
314名無しゲノムのクローンさん:02/05/04 00:41
CDBに住所がある論文が既にぼちぼち出ていますね。
NatureとかNeuronとか。
CDBでやった実験ではない事は明らかですが、
今後も、ぼちぼち高いレベルで論文が出るんじゃないですか。
315名無しゲノムのクローンさん:02/05/04 02:14
あのさあ、仮にも再生なんて名前がついてんだからさ、
CNSなんかどうでもいいから、
再生医療の進歩に貢献すべきでしょう。

一般人が望んでいるのはそれだけ。
CNSなんで学者の自己満足、
所詮食えないお題目。そんなものでいいだの悪いだの、
評価を決めても、その実、何もなりません。

「医療や実学の萌芽となる研究」という価値観を、
少しでももって研究していただくことの方が
CNSよりも望まれているのではないかいな、と、
みなさん思いませんか?

316名無しゲノムのクローンさん:02/05/04 03:10
良い雑誌に載らないのに日本の新聞なんかに紹介されても誰も信用しない。
少なくとも国際的評価を得る事は無理。
世界にアピールするにはCNSは絶対に必要。
CNSに限らず良い雑誌に論文を常に載せる事は
良い研究所である事の必要条件。
とりあえず、それを目指すのは当然。
315は物事を単純に考え過ぎて発想が幼稚なんじゃないか?
317名無しゲノムのクローンさん:02/05/04 03:28
>316
うだつの上がらないノンMDが「医療」ってとこに飛びついてきたよ(W
看護婦にでもふられたか?え?
318名無しゲノムのクローンさん:02/05/04 04:07
>>308
どこかで見たと思ったら遺伝研のスレからコピペしてきたな。
319名無しゲノムのクローンさん:02/05/04 04:37
CDBの設立目的は、日本の発生学の国際評価UPなん?
そんな目先のちんまい事より、
学問の歴史を変えるなり、
人間の未来を変えるなり、
何かの人類のブレークスルーになるとか、
長く教科書に載るクラシックになるような、
大きな仕事に日本人が貢献できる場にして欲しい。

そういう仕事がたまたまCNSに載るならそれもよし。
しかし目先のCNSを稼ぐために、わざわざ
シグナルトランスダクションや、
オンコジーンのリン酸化云々に、
話をもっていくようなら、
いくらCNSでもやっぱり金の無駄のような気がする。
(特にそういうレベルの話は一過的ブームで終わるものがおおい
様に思うのは俺だけか?)
320顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/04 09:22
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
321名無しゲノムのクローンさん:02/05/05 02:20
まあでも、それなりの雑誌に論文がないと官僚説得できないしよ。
322名無しゲノムのクローンさん:02/05/05 03:20
ほんとMDって目先のことしかおわねえなw
323名無しゲノムのクローンさん:02/05/06 01:21
そうか?そうは思わんけどなー。

CDBからDGD連発されたら面白いなー。

アニマルキャップから眼が出来ましたーってゆう話は
なんか論文になったのか?科研費対策の大風呂敷だったのか?
324名無しゲノムのクローンさん:02/05/06 04:23
朝島県は論文はアサヒ新聞に出すことになってるんでしょ?
325名無しゲノムのクローンさん:02/05/06 08:25
>CDBからDGD連発されたら面白いなー。

面白すぎる。どんなでかい仕事でも、出すのは全部DGDなの。
それで5年後にDGDがD.B.クラスかそれ以上になることを目指す。
CDB研究者は在職中はpublicationがDGDしかでないのだから、
DGDのレベルが上がってくれないと5年後に路頭に迷うから、
死ぬ気で働いてイイ仕事をせっせとDGDに出す。
結果として日本学術界念願の国際メジャー学術誌をもつことになる。

CNSを連発したところで、
はっきりした指標もない「日本の学術の国際評価」なんぞが
上がったような気になったところで、
所詮それだけ。

日本が国際メジャー誌をもつ、そのことの方が、
よっぽどその後の日本の発生研究界に貢献できる
とおもうなあ。
326名無しゲノムのクローンさん:02/05/07 03:25
DGDは雑誌名がちょっとよくない。
なんか良い名前ない?
327名無しゲノムのクローンさん:02/05/07 13:47
Developmentにあやかって

” Development? ”

ってのはどう?
”?”がポイント。ここにはいろんな思いが詰まってるの。
328名無しゲノムのクローンさん:02/05/07 21:09
DGDは表紙のデザインが古臭い感じがする
329名無しゲノムのクローンさん:02/05/08 00:46
そういうのって案外投稿する側の気持ちに関係するよね。
同じレベルの雑誌なら、斬新でかっこいい方を選ぶ。
カラーページ無料化記念に装丁を変えて欲しい。
330名無しゲノムのクローンさん:02/05/08 01:09
オレンジ色が印刷が古くなった赤茶けた様に見えるんだよな。
331名無しゲノムのクローンさん:02/05/08 21:47
それでも前よりはよくなってるけど、
表紙はやはりCell, Dev.みたいに全部写真にして、
ロゴだけ昔の字体のまま浮かせて欲しいね。
それだけで十分良くなるとおもう。
332名無しゲノムのクローンさん:02/05/10 00:13
DGDはそのうちまたPubMedにsitationしてもらえなくなるような気がする。
333名無しゲノムのクローンさん:02/05/10 00:27
あれは金さえ払えばいいんでは?
334名無しゲノムのクローンさん:02/05/11 21:15
いくらぐらいかかるの?>>333
335名無しゲノムのクローンさん:02/05/11 22:36
CDB所長の竹市という先生はすごいお方なのでしょうか?
研究室ももっているようですが、まだ研究されているのかな。

あと、竹市先生の論文で見かける八木先生というのは、お弟子さん?
なにか、面白いことやってるのですか?

あんまり、この分野のこと知らないので教えてくださいませ。
>335
煽りを誘導したいのならもっとうまくやろうね
337名無しゲノムのクローンさん:02/05/11 22:43
知らないのなら、知らないままにしておけば。
それもまた幸せ。
338名無しゲノムのクローンさん:02/05/11 22:56
>337
他のスレのランキングには竹市先生は、もうほぼ打ち止めと
書いてあったので、もう研究はしてないのかなと
思ったのですが。
でも、CDBでは研究室はもってるようですが。

じゃあ、その弟子はどうなのだろうと思ったのですが。
知らない方がいいのでしょうか・・・。
339>338:02/05/12 05:26
竹のこと、ほんとにしらないとは。
とほほ。おたく、なにもの?
ネタ拾いの雑誌屋(宝島とか)。
それとも、旺文社?
340名無しゲノムのクローンさん:02/05/12 05:29
山羊さんと、竹は子弟関係ではありません。
共著で論文を出している理由も私は
わかりません。山羊さんがけつを振っている
ということでしょうか?
341名無しゲノムのクローンさん:02/05/12 12:06
カドヘリンという一点しかつながりはないね
 
 
342名無しゲノムのクローンさん:02/05/12 12:17
強大の取り残された血差科氏の運命やいかに!
ノーベル賞候補だぜ、ホントに知らんのか?
344335:02/05/14 22:57
ふう、どうやら竹市先生はすごい先生のようですね。
細胞接着に必要なカドヘリンの発見者という認識でいいのでしょうか。
少し、自分なりに勉強しました。みなさんの言われるとおり、すごいお方で、
知らなかった自分が恥ずかしくなりました。
神経の発生に興味をもってまして、どんな研究がなされているか、
調べていたのですが、神経の回路の形成にカドヘリンが重要そうと、
自分なりに思ったわけで、論文を探してみると、最近
竹市先生と八木先生の共著のレビューを見つけたもので、二人に興味を
もったのです。
今日知りましたが、京大の上村さんも竹市先生の出身だったのですね。
この前、お話しするチャンスがあったのに、
せっかくだから、いろんなお話を聞けば良かった。うかつー。
ちなみに私はまだまだ未熟者のM2です。

このスレは未来予想のことですが、
この先、日本で中枢神経の発生(すいませんね、私が興味があるのがこのへんなもので)
を引っ張っていくような若い研究者(40代前半ぐらいまでの)ってどのような方ががんばっておられますかね。
みなさんの一押しの研究者っています?
竹市センセって細胞接着の初期の頃の実験で、肝臓かなにかの
細胞をバラバラにして、くっつく過程を観察してたってホント?
周りの人から、”あの人何やってんだか??”、とか言われてたって、
漏れの恩師から聞いたことある。いまはいい研究に育ちましたねえ
とか言ってた。

東大のある先生も(何かで読んだが)院生時代に”遺伝子で脳の構造を
解明できないか”(ちょと違うかもうろ覚え)と教官にいったら
”お前はバカか”と一蹴されたとか、、。

今は一見アホくさい実験している人が、将来すごいことになるかもよ?
346名無しゲノムのクローンさん:02/05/15 02:15
>344
日本人でリードしてるのは
笹井、中福、田賀、影山、嶋村
各先生方でしょうか。
(それとここに名を連ねようとしているわ・た・し)
347名無しゲノムのクローンさん:02/05/15 08:45
>>344
上村さんは、かの柳田研の出身よ。柳田充弘を知らなければ、
また、調べなさい。この方も相当すごい先生よ。上村さんは、
助手で竹市研へ。彼(=上村)のすごいところは他人の土俵
(=竹市のカドヘリン)で、成果をあげそれを自分のオリジ
ナルな物にまで高めてしまったこと。優秀な先生(=柳田)
からは優秀な弟子が育つのよね、やっぱり。

>>346 私も忘れちゃいやよ。 藁)
348名無しゲノムのクローンさん:02/05/15 23:04
>>346
その中で一番性格が悪くて有名なのは笹ちん?
349>346:02/05/16 00:57
○村さまも、大変だそうだ。
350名無しゲノムのクローンさん:02/05/16 01:06
坂村さん?
351名無しゲノムのクローンさん:02/05/16 01:06
トロン計画がアレだから、ねぇ・・
352名無しゲノムのクローンさん:02/05/16 01:13
ナイス、ぼけ。
353名無しゲノムのクローンさん:02/05/16 10:57
> >346

実名を出すのはどうかと思いますが、○村先生は○福研究室の講師から、
346にあげられている、○井、○賀、○山先生のいずれかが所属する
研究施設の教授に御栄転されます(竹市研出身でまだ36才)。

学生さんを募集中でしょうから、テーマに興味があれば一度会ってみると
いいのではないですか。確かに厳しい方ですが、ナンセンスな厳しさでは
ないし、とても理性的なのでお勧めですが。
354名無しゲノムのクローンさん:02/05/16 11:21
>>353
もしかすると愛沢さんの後のpositionでは?確か公募してたよな
355名無しゲノムのクローンさん:02/05/16 11:22
生物系にはかなりお得な情報

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4070/yume.swf
356名無しゲノムのクローンさん:02/05/16 13:59
>>355

よく出来てる。けどJASRACにねらわれるぞ。
357名無しゲノムのクローンさん:02/05/17 02:18
>>354
ピンポ〜ン。おれも公募に出してたけど、最近書類の束が送り返されて来たよ。
そこに、S村K時氏に決まりましたと書いてあったよ。
358名無しゲノムのクローンさん:02/05/19 23:47
ん。
359名無しゲノムのクローンさん:02/05/20 11:45
試験管でつくったカエルの目、移植に成功 東大
試験管の中でカエルの受精卵の一部から目をつくり、オタマジャクシに移植することに、東京大の浅島誠教授(発生学)らが成功した。
21日から横浜市で開かれる日本発生生物学会で発表する。移植したのは、カエルの左目にあたる部分。アクチビンというたんぱく質を
含んだ液で培養し、レンズや網膜などをそなえた目を作製。オタマジャクシに移植したところ、カエルになっても拒絶反応がでず、神経
や血管の入り方も正常な目と同じで、光に反応して機能した。浅島教授らはこれまで、同じ方法でカエルの腎臓などをつくりだしている
が、オタマジャクシに移植すると、変態後は拒絶反応がでていた。哺乳類(ほにゅうるい)では立体的な臓器構造を長く培養する技術が
まだないため、すぐには応用できないが、臓器ができる基本的な仕組みの理解に役立つ。

朝日新聞
360名無しゲノムのクローンさん:02/05/20 12:01
あははは、>>324の言う通り! >>359
361名無しゲノムのクローンさん:02/05/20 12:09
明日から学会だねー。
パシフィコまで歩くのがめんどっちいなぁ。
362名無しゲノムのクローンさん:02/05/22 11:17
>>359
この研究ってどこかの専門誌に発表されてるの?
363名無しゲノムのクローンさん:02/05/22 18:52
>>362
そのうち、DGDに掲載されると思われ。

いやー、生スコット・ギルバート見ちゃったよ。よかったよかった。
ランチョンセミナーの弁当、いいもん提供してるね。分生のサンドイッチ
とは大違いの豪華弁当だもんな。ナイスだ、クロンテック。


364名無しゲノムのクローンさん:02/05/24 09:27
発生学会どうだった?
365名無しゲノムのクローンさん:02/05/24 09:44
ポスター会場、狭かった。今回の会場選びは失敗だと思う。
シンポジウム会場も満員で入れなかった。
細胞生物学会は、いらん。
366名無しゲノムのクローンさん:02/05/31 03:33
会場毎年の事ながら狭かった。
隣の細胞が閑散としていてうらやましかった。
実際じっくりディスカッションしたかったら、
ポスターなんぞはあれくらいの閑散さでいいと思う。

上の方が「混み合う」ことこそが「盛況」「活気があった」「学会成功」
と考えて、毎年ああいう狭い会場にしているのかと思ったら、
単に学会が貧乏だから狭い会場になってしまうらしい。

なんだか
367名無しゲノムのクローンさん:02/05/31 06:37
インターネットで学会ってのは、ダメなのかな。
ポスター発表と同じ事なら、可能だと思うんだけれど。
ホームページ上のポスター見て質問があれば、
メールとか出して聞けば良いし。
お金かけて人を一ケ所に集める事のメリットは
今どき、あまりないんじゃないの?
368名無しゲノムのクローンさん:02/05/31 07:37
学会は年に一度の同窓会なの。夜はみんなで飲みに行くものなの。
369名無しゲノムのクローンさん:02/05/31 10:55
そうそう、会場にいて人の発表を熱心に聞いているやつらは
学会の主旨を理解していないよな。
370名無しゲノムのクローンさん:02/06/01 09:30
K谷研、Scienceおめでとうage。
371名無しゲノムのクローンさん:02/06/01 12:19
Mko芝研Nature, also
372[email protected]:02/06/01 12:45

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

購入希望の方は、名前の所にも書いて
ある、[email protected] 迄、
メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
373名無しゲノムのクローンさん:02/06/11 10:47
あげ
374名無しゲノムのクローンさん:02/06/15 13:34
CDB名義でCNSってでだしてるの?
375名無しゲノムのクローンさん:02/06/15 20:42
出してるよ。ちょっと前のNatureにK谷先生の顎の論文が載ったでしょ。
376名無しゲノムのクローンさん:02/06/20 22:43
神戸のポー愛の端の方になかったけ
CDB
377名無しゲノムのクローンさん:02/06/20 22:47
そういや、最近、K学M猫姉さま、どうしてるの?

そろそろ京大で助教授になった?
ボストンぢゃ、留学草々にScience1st論文出してるしDevelopent多数あるし、すごいよ!
378名無しゲノムのクローンさん:02/06/20 23:45
でたよ、M猫ヲタが。
おまえ、実験医学別冊でも見てコイてろ!
379Xenopusには舌が無い:02/06/20 23:46
M猫姉様の画像をキボンヌ
380名無しゲノムのクローンさん:02/06/20 23:52
>>375
Scienceだよ

Science 2002 May 17;296(5571):1316-9
Heterotopic shift of epithelial-mesenchymal interactions in vertebrate jaw evolution.

Shigetani Y, Sugahara F, Kawakami Y, Murakami Y, Hirano S, Kuratani S.

Laboratory for Evolutionary Morphology, Center for Developmental Biology, RIKEN, Hyogo 650-0047, Japan.
381名無しゲノムのクローンさん:02/06/20 23:54
CDBポス毒はどこに住んでるの?路上?
382名無しゲノムのクローンさん:02/06/21 00:09
ポーアイの貨物船積み場のコンテナの中。
チャイナもたくさんいるよ。
383これに逝く奴いる?:02/06/22 13:39
理化学研究所(小林俊一理事長)は7月8日、「第24回 理化学研究所 科学講演会」を神戸ポートピアホテル(神戸市中央区港島中町)にて開催いたします。
 科学講演会は、当研究所の研究成果を広く一般の方に理解していただくことを目的に毎年実施しています。
今回は、4月の神戸研究所開所を記念して「発生・再生研究が切り拓く世界」と題し、理研発生・再生科学総合研究センターを代表する研究者による講演を行います。入場無料。
 なお同日午前11時より、関係者による神戸研究所の開所記念式を行います。
384名無しゲノムのクローンさん:02/06/23 14:43
>>315
先端医療センターがそばにできる。応用はそっちでやる予定。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/015/iryo/aramashi01.htm
385名無しゲノムのクローンさん:02/06/23 14:49
ウエブサイトハケーン
http://www.trc-net.ne.jp/
386名無しゲノムのクローンさん:02/06/25 20:33
脳細胞を増やしてホスィ
387名無しゲノムのクローンさん:02/06/26 23:33
重大事態発生。2ch消滅かも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020626-00000357-jij-soci
388名無しゲノムのクローンさん:02/06/27 02:09
>384

でも政府の方針で、HumanESは京都大だけになっちゃったでしょ。
ESなしで再生医学というのはきついし、
N川さんどうすんだろう?5年後は京都に戻るか?
389名無しゲノムのクローンさん:02/06/27 02:25
戻るも戻らないも 京大のMD組(だけ)は兼任だろ?
390名無しゲノムのクローンさん:02/06/27 02:33
おお、なるほど、兼任だったか。

じゃあ残された神戸先端医療センターとやらは???
(京大系列病院??)
金食い虫はポートアイランドごと京都にくれてやる。
392名無しゲノムのクローンさん:02/06/30 13:12
>>391
もらってやるから京都まで持って来るように
>>383
レセプションだけ
灯台のN福センセのおヒゲが(・∀・)カコイイ!!
395名無しゲノムのクローンさん:02/07/03 20:22
N福センセ、Cellアクセプトおめでとうございます。
成体ラットでのhippocampal pyramidal neuronの再生誘導に成功した
論文だそうです。
396名無しゲノムのクローンさん:02/07/04 21:36
ポスDOG惨めだな(w
397名無しゲノムのクローンさん:02/07/04 22:40
>>396
逝ってよし
398名無しゲノムのクローンさん:02/07/05 22:22
利権で新しいチームリーダー募集中
日本語の能力は問わないそうだから2チャンネラーでも大丈夫。
http://www.cdb.riken.go.jp/japanese/index_j.html
>>398のトップページより抜粋

>>本センターは、高齢化社会に対応するため、動物における発生・再生システムの
>>解明および、細胞治療・組織再生などの再生医療を促進するための、基礎的・
>>モデル的研究を行う研究所として設置されました。

再生医療の研究が進んで今まで治らない病気まで治るようになったらますます
高齢化社会になるんじゃないか・・・と言ってみるテスト
               ∧∧
     ∧ ∧       (゚Д゚,,)  ん? また虐められたのか・・・
 。・゜゜・(*>o<)・゜゜・。 と  ⊃
      |つ⊂      |  |〜
 .:..:':,;〜O つ.:..:':,;.:;..:':,;. U U ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;:::


            ∧ ∧ ∧ ∧
     ∧ ∧    (゚Д゚;)≡(;゚Д゚)
 。・゜゜・(*>o<)・゜゜・。 .と  ⊃
      |つ⊂       |  |〜
 .:..:':,;〜O つ.:..:':,;.:;.:':,;.: U U;;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;:::

ナデナデ
         ∧∧
     ∧ と(*゚Д゚)  ・・・・
     (*゚ O゚)..|  ⊃
      |つ⊂ |  |〜
 .:..:':,;〜O つ;:U U;;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;:::;;'; .';';;;';.;';.';,.


        ・・・           ∧∧
     ∧ ∧            (,,゚Д゚)  強く生きろよ・・・
     (*゚ -゚)            と  ⊃
      |つ⊂           .〜|  |
 .:..:':,;〜O つ;;'; .';';;;';.;';.';,; .,;.;;::(( . し"J.,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;';


        ♪
     ∧ ∧
     (*^ー^)
      |つ⊂                                  (( 〜
 .:..:':,;〜O つ:: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;';:: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;'; .';';;;';.;.,;.;;;::: ;


401名無しゲノムのクローンさん:02/07/12 08:14
Y. Sato, K. Yasuda and Y. Takahashi

Segmentation boundary induced by Notch/Lfng

「分節」つくる新たな遺伝子=再生医療などに応用も−奈良先端大

 脊椎(せきつい)動物が受精後間もない胚(はい)の段階で、背骨などの
ように組織を一定の形に規則正しく区切る「分節」を起こす際、神経系の分化に
かかわる遺伝子が直接働き掛けていることを、奈良先端科学技術大学院大学
(奈良県生駒市)の高橋淑子客員助教授(発生生物学)のグループが11日までに
突き止めた。研究論文はイギリスの発生生物学専門誌「デベロップメント」8月1日号に
掲載される。

 分節を直接コントロールする遺伝子が明らかになったことは「応用的な面でも
意義がある」(相賀裕美子国立遺伝学研究所教授)といい、再生医療などへの
応用が注目される。 

(時事通信)[7月12日3時2分更新]
402名無しゲノムのクローンさん:02/07/12 09:46
バイオテクノロジーは神の力だ!私欲の為なんかに使うんじゃねえよ!!お前らは本能的にしか行動できない猿だ!!人間じゃねぇ!人権を剥奪してやるから覚悟しておけよ!!
403名無しゲノムのクローンさん:02/07/12 11:14
>401
ここまで無理して新聞発表するとは、
文部科学省の担当者には頭が下がる。

それにしても、日本のマスコミ、なんとかならんのか。
404名無しゲノムのクローンさん:02/07/12 11:19
朝島教授、Y里教授の継承者出現か。
405名無しゲノムのクローンさん:02/07/12 11:28
>>403
CDBの命運がかかってるからな(藁
でも、Developmentごときで新聞発表するとは・・・
Yoshiko嬢も地に落ちたものよ、もっと恥を知っていたはずだが・・
406名無しゲノムのクローンさん:02/07/12 14:48
>399
同意である
407名無しゲノムのクローンさん:02/07/13 04:28
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all2389.html

記者も訳も分からず記事を書かされてたいへんそうですw
408名無しゲノムのクローンさん:02/07/13 09:05
同じ号に掲載されて、しかも、表紙にもなってる
同じCDBの木木さんの論文は新聞発表なしですか?
409名無しゲノムのクローンさん:02/07/13 12:31
>403
お前なあ、文句言うのはいいけどお前の研究費の大部分はその文部科学
省に配分された予算からでるんだぞ。
お前も自分のクズ論文を新聞発表して文部科学省の予算獲得に貢献しろや!

410>>408:02/07/13 15:17
この号では
http://dev.biologists.org/cgi/content/abstract/129/15/3545
の論文が興味深いけれど、vivoでの重要性はなんだろう。
こう言う遺伝子って、ある領域に限定して発現している事が
領域の特徴を決定するのに重要なのだと思っていたのに、
分泌拡散したら折角のファインチューニングが無駄になってしまう。
411名無しゲノムのクローンさん:02/07/13 18:59
ファインチューニングの結果、分泌されるのでは?

転写因子が分泌されても、それが他の細胞に取り込まれて働くとは考え難いような気が・・・

むしろ、分泌=捨てるということで、リン酸化を通じて、必要な量をファインチューニングしてるのでは・・・?

本文を読んでないので、abst読んだだけの、単なる推察(むしろ、想像か)だが。
412ここに逝ったらお零れに・・・:02/07/14 12:38
413名無しゲノムのクローンさん:02/07/17 07:43
MECH DEVELOPの最新のIFが3.687って
落ち方が酷すぎるね。

Gene expression patternsの所為だね。
414名無しゲノムのクローンさん:02/07/18 00:58
なんで??引用は増えそうなもんだが。
415名無しゲノムのクローンさん:02/07/18 04:49
さすがに遺伝子発現だけでは、引用されなくなってきたんじゃないの?
最低でもDB目指しましょう。
416名無しゲノムのクローンさん:02/07/18 06:02
Mech Devは日本人の投稿が多い。
Mech DevのIFを3.6に下げるくらいなら、
DGDを3.6に上げればいいのに。
417名無しゲノムのクローンさん:02/07/19 07:20
>403、405 おまえら、言い過ぎ。409の言っている事を支持するね。
418名無しゲノムのクローンさん:02/07/19 08:46
ドクター取得者が今後、あぶれまくる事態が予想される。
マスコミは、それらの人を雇って、
サイエンス記事の充実をはかってほしい。
今の状態はひどすぎる。
タチバナタカシなんて、本当にわかっているのか?と思う。
>>416が良いこと言った!
>416,419
何か勘違いしてません?
421名無しゲノムのクローンさん:02/07/20 07:37
>>401
似た論文がDevelopmental Cellに2本出ているね。
DevelopmentとDevelopmental Cellとどっちが良いの?
422名無しゲノムのクローンさん:02/07/20 22:51
>>401
こういうのって、応用面でのインパクトがあるわけでもないのに新聞に出たり
するのは、論文著者が売り込むの?
423名無しゲノムのクローンさん:02/07/21 02:20
>>421
似てるか? Y子女史の論文とお互いに相補的ではあるけどな。

>>422
そうだろ。あと所属機関のゴリ押しってのもあるな。
424名無しゲノムのクローンさん:02/07/21 03:09
助成団体が広報に熱心な場合もある。
425名無しゲノムのクローンさん:02/07/21 10:19
アメリカ発生生物学会に行く人はいませんか。
今年はウィスコンシンだっけ?
427名無しゲノムのクローンさん:02/07/21 20:32
428>427:02/07/22 00:26
Kokko先生に逢えるかも、萌え〜♪
Sonic Hedgehogに関する最近のトピックスを教えてくらさい
430名無しゲノムのクローンさん:02/08/23 13:55
脳梗塞後も戻る記憶や学習機能 神経細胞4割再生

脳梗塞(こうそく)で神経細胞が死んだ後、神経のもとである前駆細胞を神経
細胞に分化させ、学習機能も回復させることに、東大の中福雅人助教授、大学
院生の中冨浩文さんらのグループがネズミで成功した。23日発行の米専門誌
セルで発表する。神経細胞は再生しないとされてきたが、近年、脳に神経前駆
細胞があることが知られ、再生力の潜在性が注目されていた。病後に機能まで
回復させたのは初めて。

431名無しゲノムのクローンさん:02/08/25 10:19
>>430
その論文、Nature.comのトップニュースでもでてるんだけど、
いかにも東大型研究と感じたのはオレだけだろうか。
432名無しゲノムのクローンさん:02/08/25 12:13
どうして灯台型なのかよくわかりませんが?
433名無しゲノムのクローンさん:02/08/25 21:23
基礎研究というより、医学研究だからいいんじゃない。
434>428:02/08/25 21:28
変態!
Science 2002 May 17;296(5571):1316-9
Heterotopic shift of epithelial-mesenchymal interactions in vertebrate jaw evolution.

この倉谷研の論文だけど、思想が高度なのは良いけれど、
彼らの実験結果はその思想を証明しているのだろうか?
それとも理解できない俺の頭が悪いだけなのだろうか・・・
436名無しゲノムのクローンさん:02/08/26 13:14
>>434
医学部だから当然なんじゃないの?
だからって、灯台型と言う事になるのか?
437 :02/08/26 15:54
>>435
はっきり言って、こういう方法論は
もう飽きられていると思うがどうだろうか?
フィギュアを見ただけで、読む気を削がれる
>>431

> その論文、Nature.comのトップニュースでもでてるんだけど、

でも何故かこの論文をNatureはreviewにもまわさず門前払いしてるんだよね。
439名無しゲノムのクローンさん:02/08/26 19:31
Natureは、基礎科学雑誌だから、医学論文は載せないのでは。
440名無しゲノムのクローンさん:02/08/26 21:07
>>438
ゲージがあれこれとやった後だからなー。
でもセルなら上出来だと思った。
441名無しゲノムのクローンさん:02/08/26 21:41
>>438
CELL 論文はほとんど(すべて?)がnature, science 落ちと
考えていいですか?
442名無しゲノムのクローンさん:02/08/26 22:05
>441
そりゃ、極端だよ。
ほとんどって事はないだろ。
中にはそういう論文もあるけど、それなりにだよ。
4432チャンねるで超有名サイト:02/08/26 22:08
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
444名無しゲノムのクローンさん:02/08/26 22:23
>>430

中福センセって何で助教授なの?
東大医学部で独立助教授って珍しいよね。
この論文で教授に昇進かな?
445名無しゲノムのクローンさん:02/08/27 06:43
俺ン中では Science<Nature<Cell
なんだけどなあ。

でも欲しいのはNature。
446名無しゲノムのクローンさん:02/08/27 07:10
Xenopus conference@Cambridge, UKに行ったひと居ますか?
どうでしたか?
447名無しゲノムのクローンさん:02/08/27 10:21
>>442
ふつうは、
Nature (Article)>Cell=Science (Article)>Nature (letter)>
Science (letter) だと思うけど。
448名無しゲノムのクローンさん:02/08/27 10:39
>444 優秀なんだろうけど、、、
Pubmedで調べてみても、まだまだ論文数が少ないって感じだし、
それにまだ若いかな?
449名無しゲノムのクローンさん:02/08/27 10:55
つうかファースト論文が少なすぎ。
450 :02/08/27 13:03
本当の実力はラストオーサー論文で評価されます
451名無しゲノムのクローンさん:02/08/27 14:17
Nakafuku Mせんせいのラストオーサー論文
J Neurosci. 2001 Dec 15;21(24):9814-23.
Biochem Biophys Res Commun. 2001 Nov 30;289(2):472-8.
Exp Neurol. 2001 Nov;172(1):115-27.
Neuron. 2001 Sep 13;31(5):757-71.
J Biol Chem. 2001 Nov 30;276(48):45031-40.
Development. 1999 Feb;126(3):443-56.
Development. 1996 Aug;122(8):2449-64.

ファースト論文
J Neurosci Res. 1995 Jun 1;41(2):153-68.
Proc Natl Acad Sci U S A. 1993 Jul 15;90(14):6706-10.
FEBS Lett. 1993 Jan 11;315(3):227-32.
J Biol Chem. 1992 Sep 25;267(27):19448-54.
452名無しゲノムのクローンさん:02/08/27 15:29
>>451
わるくないじゃん
453名無しゲノムのクローンさん:02/08/27 16:21
>>452
確かにかなり優秀だね
454名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 00:08
>430 皆さんその論文信じてるの?
脳虚血ってそんなに一定に負荷できるものではないし、
負荷する時間をちょっとゴマかせば、回復したようにみせかけることもできるのでは?
福ちゃんも業績が欲しい院生にダマされたふりした確信犯だと思うな。
バレる前に教授になれればいいけど、「この後とんでもない結末が!」と
ならないことを祈る 藁
455 :02/08/28 00:28
もらってる研究費も全額申告してもらいたいね。
456名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 00:32
ふくたん、研究費は下手な宮廷の教授よりもらってるだろう。
457名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 01:16
>>446
めしがまずかった。
458名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 01:25
>>457 イギリスなんだから、めしは・・
で、なんか目新しい発表あった?
459名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 01:36
>453

「かなり」優秀てのは言い過ぎだけど、
Neuronが一本あるのがいいねえ。光ってる。
これがないと普通になっちまう。

でもそこにCellが入るわけだ。
堂々時期教授候補だな。



460名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 02:20
でも454さんの言う通りで、専門家でそんなの信じてる人いないのでは?
実際Natureは門前払いだったらしいが、Cellは大丈夫か??
ビビアンもエラッタ覚悟でこんなのに飛びつくようじゃ。。
もう1人O野さんみたいの増やしても仕方ないんで、候補に留めておいた方が無難なのでは。
461名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 05:48
坂? 岡? 
日本での画期的な研究結果に対して、業界の人が頭からnegativeな態度をとるのは
日本人の悪い癖だと思う。

O野さんは少なくとも再生や幹細胞がらみの研究は口ばっかりで、Neuron以上の
レベルの雑誌には1つも載せられていない。マスコミや学会でさんざん吹聴していた
脊髄損傷モデルへの幹細胞の移植の仕事も聞いたこともないような雑誌にやっと
最近載っていた。N福さんのNeuronはJessell, Andersonらの関連論文と同時掲載
だったし、今回のCellも含めて海外の強豪と互角に渡り合っている(こともある)。

凄くリッチなラボらしいし、妬む気持ちも分かるけど、もっと正当に評価する
べきじゃないかな。
463名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 06:29
462がいいことを言った!
454は何を根拠に「業績が欲しい院生にダマされたふりした確信犯」と
考えているの??
460も「そんなの」、「こんなの」って貶めてるけど、その根拠は???


464名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 06:33
スナネズミでなくてマウスで虚血っていうところがミソ。
再現性がなくても言い逃れが出来る。Nの記事に出ていた
同業者のコメントも明言は避けていたが信用はしていないでしょ。

ジャーナルのIFで内容の信頼度を計るのならwest book 論文はどうなる?
465名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 06:34
462=463
466462:02/08/28 06:41
まあまあ、この分野は日本でも注目されてるし、沢山の負け犬がいるってこと
でしょう。新聞でも「○○の再生に成功」みたいな記事をよく見かけるし。
でもその殆どが「○○教授らが○○学会で発表する。」なんだよね w。
ちゃんとした雑誌にacceptされてからにして欲しいよ。例外なのはやっぱり
笹Iさんくらいかな。彼もよく悪く言われてるけど。
467462:02/08/28 06:53
>>464
> スナネズミでなくてマウスで虚血っていうところがミソ。

おいおい、論文読んだのか? マウスじゃなくてラットだよ。
Nの記事を鵜呑みにしてる君の方がIFに毒されてるよ。

> 同業者のコメントも明言は避けていたが信用はしていないでしょ。

「他のラボによる追試が必要」と当たり前のことを言ってるだけだと思うけど。
468462:02/08/28 07:02
464 (= 454 or 460 ?)が逃げちゃったよ。
はは。
469名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 07:46
> 日本での画期的な研究結果に対して、業界の人が頭からnegativeな態度をとるのは日本人の悪い癖だと思う。

そうやって的外れな物に対して「日本人は劣っている」てなことを
言うやつが一番いけない。
科学の世界では「批判」は当然あるものだ。
大きな仕事ならなおさら厳しい視線に曝されるので、強い批判も出るだろう。
日本人に限らない、科学の世界では当たり前のことだ。

しかも虚血の専門家からみたらアラはあるだろう。
彼は虚血の専門家ではなく、その面では素人なのは事実。
専門家が(やっかみも込めているだろうけど)正統な批判を浴びせるのは、
正しいし、その中で生き残れる科学者が本物になるのも、当たり前のことだ。

批判はあろうがCellはそれを重要とみなしたのだから、
やはりたいした仕事だと思う。
(しかしどんな大きな仕事でも、無批判にべたホメしたら、そりゃ科学にならんよ。)
470462:02/08/28 07:57
すくなくともこのスレでの批判は正当とはとても思えない。

1stの院生は脳外科医で、彼のボスで共著者の桐野教授はdelayed neuronal
cell deathの発見者であり、虚血の専門家(というか大家)との共同研究
なのだから、「素人の仕事」と考えるのはとんでもない。

471>462:02/08/28 08:12
そうそう、そういう整然とした反論をすべきで、
「日本人の悪い癖だ」なんて言うのは余計だよ。
科学的でない。

虚血の方法論についても、反論しなさい。
472462:02/08/28 08:24
余計かも知れないし、科学的でないのは確かでしょう。
ただ、自分の経験として、海外での批判は理性的というかcritical discussionを相手を目の前にして堂々とやっているケースが多いと思う。
日本の場合、感情的で相手に隠れてこそこそと悪口を言う人が多いと感じる
けど。今回も追試を待たずに「頭から」科学的根拠のない批判をする人がいる
のは「日本の恥」と言っていいと思う。

虚血の方法論での問題って、どこを指してるのですか?
ネズミとラットを勘違いしているDQN専門家がいるものですから、ハッキリ
しないと反論できません。
473名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 08:35
科学が欧米において優れているのは事実だが、
ここでまで「海外は優れている、日本は駄目」なんてのくり返すのは、
勘弁してくれ。海外にもここみたいな落書きサイトはあって、
そこに行けば悔し紛れの批判をする人も、隠れてこそこそ悪口言う奴もいるよ。
同じだよ。
「日本だけ劣っている」という考えはいいかげんもうやめてくれよ。
そりゃあ日本にも改善すべき余地も、恥もそりゃあ沢山あるけれど。
474名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 08:36
>>466  笹Iさんくらいかな。彼もよく悪く言われてるけど。

『悪く言われてる』のは 性格? Science?
475462:02/08/28 08:42
「日本人はお互いを正当にreviewできない」という点で劣っていることを
言っているだけであって、科学全体で日本が劣っているとは思っていません。

ま、スレ違いなのでもうやめましょう。
476名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 08:53
>脳虚血ってそんなに一定に負荷できるものではないし、
負荷する時間をちょっとゴマかせば、回復したようにみせかけることもできるのでは?

どうよ?
477462:02/08/28 09:06
もちろんそうでしょう。
でも「ゴマかせば」って、、、凄い悪意を感じるけど、正当な批判と言えますか?

少なくとも前半から中盤までの、TuJ1やBrdU陽性細胞の出現、Pax6, Emx2等の
陽性細胞の増加、DiIラベルの結果、電顕でのimmature pyramidal neuron様の像
は、負荷する時間をゴマかしたとしても説明は難しいのでは?

電気生理や行動解析ではゴマかすことでもあのような結果は得られるだろうけど。
478名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 09:07
>>476
nはどれくらいかね?
479名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 09:13
論文に書いてあるよ。
アホ。
480名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 09:22
でも1stが外科医じゃ怪しいな〜
あいつら馬鹿が多いじゃん。
>>480
でも、手術は巧いだろう。
482名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 09:40
がつがつしてるヤシが多いから、捏造くらいどんどんやるでしょう>下界
どうせ一生リサーチで食ってくつもりもないだろうし。
483名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 10:09
中福さんの性格からして、そう簡単に捏造することはできないでしょう。
# まだ助教授なのは出身大學による差別か?
484名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 10:56
>462
嫉妬して誹謗中傷しているヴァカに真面目に反論しても時間の無駄だぞ。

485名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 11:12
>484
禿同。
てかここ2chだし。
486名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 12:35
>>470
"Delayed neuronal death in the gerbil hippocampus following ischemia" Brain Research (1982) 239/57-69.

これが桐野氏の単著論文だけど、詳しい人がいたら教えて欲しいです。
gerbil でこの細胞死が特に観察されやすいみたいだけど、他のローデントでは
難しいの?
>>486
こんなシブイ論文があったとは。
スナネズミは、脳虚血のモデル生物として長く使われている歴史が
あると思いますが、この辺とも関係してるの?

gerbil→スナネズミね。
>>483
まあこれで帝京大医の教授職は確保したようなものだからいいのでは?
ratなんかはその手の侵襲に比較的強いんじゃなかったっけ。
490名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 16:21
>>487
1975 の伊藤他の論文 Acta Neuropathol でスナネズミの頸動脈閉塞後の脳虚血モデルの報告。
1982 に前述の桐野論文とPulsinelli 他の"Temporal profile of neuronal
damage in a model of transient forebrain ischemia" Ann Neurol
が出版された。この二つはほとんど同じ内容。
その後、グルタミン酸受容体のマッピングが進んで、海馬にはNMDA型受容体が豊富で
あり、グルタミン酸毒性に海馬のニューロンが特に影響を受けやすいことが分かって
くるとともに、虚血が細胞外グルタミン酸濃度を上昇させることも分かってきた。
こうして虚血による細胞死の誘因は分かってきたが、なぜ時間を置いて細胞死が起こる
かについての明確な説明はないです。

セル論文でなぜスナネズミを使わなかったのかは、私も知りたいところです。
種々のマーカー(抗体)を使っていますが、スナネズミには反応しにくいとかあった
のですかね?
491名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 16:42
>>458
遅レスだが。
dshが核に入るっつーのが個人的にはおもしろかった。
A島先生がアニマルキャップから眼を作ったという話を発表してたよ。
492名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 16:51
>>458 tropicalisでmutantsがとれたね。
493名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 17:36
>>491
>dshが核に入るっつーのが個人的にはおもしろかった。

それ新しいか?
494名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 17:40
[警告・危険]

2チャンネルでの書きこみは直ちにやめて下さい。
私はここに書き込んだために、アドレス帖の中身を覗き見られました。
これは嫌がらせではありません。

[警告・危険]
495名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 21:34
>>493
新しいだろ。普通はcytoplasmかmembraneじゃあ?
496名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 22:53
>>462 
454ですが、逃げるもなにも、朝早くから2チャンの自作自演におつきあいする暇はありません。 
海外のバカポス毒ですか? はは

再生研究に詳しいつもりなのか、福ちゃんと関係あるのか知らんけど、
少なくても477を見た限りではアンタ痛すぎ。
もう少し勉強して、将来はいいreviewerになってね。
この業界、ズルがバレないことと、信用されるということは別の次元の問題だからね。

それからO野君や福ちゃんと些細さんを同レベルで語るのも止めてね。

497名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 23:13
496は「嫉妬して誹謗中傷しているヴァカ」かつ粘着君だね。
キモいよ。
498名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 23:22
497は「CNSを盲信しているヴァカ」かつ粘着君だね。
キモいよ。
499462:02/08/28 23:25
>>496

> 少なくても477を見た限りではアンタ痛すぎ。

どこが痛いのか、具体的に言えない君の方が痛いよ。

> もう少し勉強して、将来はいいreviewerになってね。

自分はCellのreviewerより優れているとでも思ってる訳?
オメデタ過ぎるよ。逝ってくれ。

> この業界、ズルがバレないことと、信用されるということは別の次元の問題だからね。

意味不明。この仕事がズルであると決めつける科学的根拠は何?

> それからO野君や福ちゃんと些細さんを同レベルで語るのも止めてね。

それはそうかも知れない。反省。
500名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 23:43
454だが、462と最後の1点が一致して満足。
実はこの種の認識が基本かつ重要。

462が真面目なポスドクか学生さんなのはよくわかったが、やはり「勉強」はしてほしい。
真面目な研究者がすぐ突っ込めるほど、臨床研究は甘くない。
身近で実験を見ていたわけでもないのに、他人の論文がCellに載ったからといって、自分まで熱くなる必要はありませんよ。
501名無しゲノムのクローンさん:02/08/29 01:41
># まだ助教授なのは出身大學による差別か?

彼って純血じゃなかったのか、意外。

>身近で実験を見ていたわけでもないのに、他人の論文がCellに載ったからといって、自分まで熱くなる必要はありませんよ。

ほんと、そうだ。上記の批判は厳しいのかもしれないし(文体が無礼だしな)、
悪意があるのかもしれないけど、ただざっと読んでる限りでは、
462の方が根拠がない。ただただ中福ファンが妄信して熱っぽく語っているように見えちゃう。冷静になって、的確に反論すればいいのに。

俺は部外者だから詳しいところはわかんねえけど、
Ratが虚血に強いらしいというコメントがあった。
それが本当だとしたら、やっぱりスナネズミでやっとくべきなんだろなと思う。
プローブとるのは簡単だし、抗体も大抵のもんは働くだろうし、
虚血に強い動物を使っては疑われても仕方がない。
(でもCellなんだからいいんだけどね)

502名無しゲノムのクローンさん:02/08/29 03:02
>>496
福ちゃんとO野クンって最近つるんでない?
業績がろくにないもの同士で。
503名無しゲノムのクローンさん:02/08/29 09:49
>499
496はキチガイだってのはみんなわかっているんだから、もう相手に
するのはやめろって。面白がられているだけだぞ。

>501
根拠のない誹謗中傷に対して根拠を持って冷静かつ的確に反論するのは
不可能だと思うが・・・。
ここで出ている唯一批判らしい批判は「なぜラットなの?」ってことくらい。
それに対しては誰かがスナネズミ使って追試するのを待つしかないな。
データに基づかないで議論しても不毛なだけ。

504名無しゲノムのクローンさん:02/08/29 11:28
CELL;29.219
NATURE;27.955
SCIENCE;23.329
505名無しゲノムのクローンさん:02/08/29 18:22
赤福の工作員ウザイ。
熱増スレで居まいとつるんでろ。
>505
死ね。
507名無しゲノムのクローンさん:02/08/29 19:00
私は3年男性経験がありません。処女膜って再生するのでしょうか?
508名無しゲノムのクローンさん:02/08/29 19:02
いや、別に・・・
509>507:02/08/29 19:19
手術で再生できます。はぁはぁ
507=508
511名無しゲノムのクローンさん:02/08/29 20:40
韓国では日常的な手術らしいな。さすがチョン国。
512名無しゲノムのクローンさん:02/08/29 22:55
やっと福ちゃんネタは終わったか。

>>446, >>458
遅レスだが、いまやMO無しではXenopusの論文は書けない時代になりつつあるかも。猫もしゃくしもMOだらけ。Paul Meadのsleeping beautyによるtransgenesisもbreaktroughかも。やっぱり時代はtropicalisへ流れるのか?頑張れlaevis!
513名無しゲノムのクローンさん:02/08/29 23:38
>>503
だから何で朝から意味不明の書き込みしてんの? 途中経過をよく読んでね。
アンタこそ本物の海外バカポス毒(しかも暇人)ですか?

>>477とも関係するけど、「ニューロン新生中の組織」と「回復した組織」と称する図は
全く別の個体のものでしょ?
「追試を待つ」のは自由だけど、逆に言えばセルに載った瞬間から鬼の首を取ったように
喜んだり、正当性を主張するのも止めてね(今のところプロで信用している人はいないのでね)。

それにしても若い人のCNS好きというか、盲信ぶりは想像以上ですね。
うちでも消毒会はCNSばかり読ませてきたので、少し反省。
514名無しゲノムのクローンさん:02/08/29 23:52
>今のところプロで信用している人はいないのでね

これはそうなん?その道の業界では、結構?と思われているの?
世の中って厳しいのねえ.....。
Cellだと、Nature letterとかと違って、結構固い結果だと思いがちなんだけどね。
515名無しゲノムのクローンさん:02/08/30 00:21
長文でアラが出やすいこともあって、そういう傾向があるのは確かだけど
全部がそうとは言えないんじゃない?
>> 512
追試も何も、同じフォーマットの仕事は、
今後、Cellには、載らない。それだけ。
けど、今後の方向性は作っていくだろう。
出た仕事に、真正面に喧嘩するのは、生産的ではない。

仕事としては面白いかと言われれば・・・?
はい、よくできました◎。だけどね。
輪読会にも、あまりよろしくないだろうな仕事だろう。

「若い人」とやらは、この微妙な感覚を掴んどいてくれ。
>>513
いやー、論文自分で書いて出したこと、ある?
はっきりいって、しょぼい雑誌でも、結構レフェリーは厳しい。
それで通ったんだから、いいじゃん。
嘘だと思うなら、それを証明した論文でも出したら??
っつーか、日本人(?)ってデータを信用しない人多いんだよね。
言い方変だけど、外国人ってすぐ信用するから仕事の進みも早い。
日本のラボって、なんかやり方が悪いんじゃないかとか
細かいことばかり追求して進まないような気がする。
(自分の思ったとおりのデータが出なかったら特にその傾向ある)
なんか話しそれたが。
>>512
ジムスミスのトークで、誰もMOの実験出せなくなったりして(w
519名無しゲノムのクローンさん:02/08/30 04:50
>>517
いやー、論文自分で書いて出したこと、ある? できればえいごで。
それともおたくの論文もウソばっか?

517以外の皆さんに質問!
皆さんのCNSのウソデータは何パーセント位ですか?
私は10%以下ですが。 
520名無しゲノムのクローンさん:02/08/30 05:58
Cは10%
Nは30%
Sは40%
くらいの論文に??なデータやfig.が含まれている気がする。
521名無しゲノムのクローンさん:02/08/30 09:38
結局、スナネズミでやってデータが出ないんで
ラットでズルしたってことなの?
522名無しゲノムのクローンさん:02/08/30 09:41
福ちゃんネタは、いいかげん、もうやめようよ。
>513
だから死ねって。
524名無しゲノムのクローンさん:02/08/30 10:02
>522
キチガイが一人紛れ込んでいてどうしてもやめたくないみたいです。
513=519=キチガイ
526名無しゲノムのクローンさん:02/08/30 10:05
漫画雑誌「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)に人気漫画「し
ゅーまっは」を連載中の伯林(はくばやし)さん(31)=東京都在
住=が、インターネット上の掲示板への書き込みで名誉を棄損
されたと訴えた訴訟で、東京地裁八王子支部(中山幾次郎裁判
官)は29日、大阪府堺市に住む元同級生の男性(31)に慰謝
料など550万円の支払いと掲示板への書き込み禁止などを命
じた。

 判決によると、2人は同じ高校の美術科に86年に入学し、在
学中は同じ漫画クラブに所属。男性は昨年5月ごろから、インタ
ーネットの掲示板「2ちゃんねる」で「自分の名字に似ている『伯
林』のペンネームを改めるように」との要求を始めた。伯林さん
が書き込みの中止を求めると、掲示板に伯林さんの実名や住
所、実家の住所などを公表し、「死ね」などと脅迫の言葉を書き
込んだ。 【佐藤敬一】(毎日新聞)
[8月29日21時41分更新]
519はN福から名誉毀損で訴えられるな。
528名無しゲノムのクローンさん:02/08/30 11:48
写真撮影が禁止されている学会、ミーティングでの
写真撮影は御遠慮ください。
529名無しゲノムのクローンさん:02/08/30 16:48
なんでラットなの? スナネズミでやれば桐野先生の仕事
が光るのに。
>529
直接本人に聞かなきゃわからないと思うんだが・・・。
こんなところで聞いても意味のない答えしか返ってこないぞ。
531名無しゲノムのクローンさん:02/08/31 00:33
ラットではうまくいったけど、
スナネズミではうまく再生しなかったんだろうね、
やっぱり......。
532名無しゲノムのクローンさん:02/08/31 01:37
>>529
いや、ここで著者の一人も発言してるんじゃないの?
結局、スナネズミとマウスでは駄目でラットでデータが出たんだろうね、531の
言う通りに。
ダイオキシンの感受性でもそうだったけど、
一種だけのデータは危ういね。
534名無しゲノムのクローンさん:02/08/31 03:04
>533
なるほど。
535名無しゲノムのクローンさん:02/08/31 15:42
ラットあげ
536名無しゲノムのクローンさん:02/08/31 18:43
WMTはラットじゃないと信頼性が低いのよ。マウスだとB6がやっと
使えるかも知れないっていうかんじ。ましてやじゃーびるなんて・・・
537名無しゲノムのクローンさん:02/09/01 21:03
プラナリアのねいちゃ〜論文はいつ発表ですか。
灯台イカ県に逝ってみたいのだが、発生・再生の分野ではどうでしょうか?
おすすめのラボとか、逝ってはいけないラボはありますか?
539名無しゲノムのクローンさん:02/09/01 21:17
>538
発生がやりたくて医科研に行くのか、それとも医科研に行きたいだけなのかはっきりしる。
賛否はあるだろうが、この分野に関しては京大阪大のほうが強いぞ。
>>539
538です。
知りあいの研究者(かなり年上だが)が、イカ県をすすめるので逝ってみようかと思っています。
自分としては発生・再生に興味があるので、イカ県で発生・再生ができる所を探したいのだが。
541名無しゲノムのクローンさん:02/09/02 16:25
とりあえず何処でも良いから入って学位とりな。なんとかなるって、
542名無しゲノムのクローンさん:02/09/02 19:41
阪大って発生再生分野強いんですか?
中村さんの他にだれがいるんですかね?
543名無しゲノムのクローンさん:02/09/02 22:29
>542
発生系の研究なら近藤先生、濱田先生、八木先生、村上先生などがいるな。
渋い良い仕事をしている先生方ばっかりだ。八木先生なんかは特に有望株。
544名無しゲノムのクローンさん:02/09/02 22:37
セルに出たCNRのデータは再現できないとか別の雑誌に出ていたが
その後、goat 研からも目新らしいデータは出ていないようだ。
545名無しゲノムのクローンさん:02/09/02 23:53
>>544
再現できないといってた論文のPMIDは?
546名無しゲノムのクローンさん:02/09/03 02:22
>渋い良い仕事

結構メジャーな世界最前線をガンガンリードしていると思うんだけど(特に濱田氏は)、
Science全体からみたら「渋い仕事」なんかなあ????

発生再生なら京都>大阪>>>東京てかんじ。
むろん神戸もあるけど理研は大学ではないからね。
547石原くたばれ!:02/09/03 03:27
>渋い良い仕事

都立大のkokko先生を忘れるな!
548名無しゲノムのクローンさん:02/09/03 04:22
>>545
ニューロンのエバアントン達の論文なら、三年くらい前か?
たしか抗体をもらって実験したはず。
549名無しゲノムのクローンさん:02/09/03 23:08
>>538に便乗。
キョトーの異化研希望です。
発生、再生分野ならどこですかね?
やっぱり阿佐比新聞なんかでよく見かけるN辻さんがよいの?

当方理学部3年
550名無しゲノムのクローンさん:02/09/03 23:14
>>549

私の知り合いはそこで待っ札されたので、気をつけて行って下さい。
551名無しゲノムのクローンさん:02/09/04 00:20
PMID: 10939329
552名無しゲノムのクローンさん:02/09/04 01:24
>549

あそこは人のESだから理学部ではどうかなあ。
ボスも忙しくて直接指導は期待できない。
コボスにつくことを考えればいいのでは。
(物凄く研究費はあるはず)
553名無しゲノムのクローンさん:02/09/04 01:31
>キョトーの異化研希望です。

なんじゃそれ?
>>549
non-MDが幸せになれるところじゃないぞ。考え直せ!
異化研からキョトーに流れていった話なら有名だ罠
当方non-MD。
研究室によっては本気で差別されます。いや、MDだろうがnonMDだろうが構わない所もたくさんあるけど。
そこらの情報はちゃんと調べておいたほうが良いよ。
異化研スレでnon-MDの辛さが話題になってたぞ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/990456017/
558名無しゲノムのクローンさん:02/09/05 09:20
alcian blueとalizarin redは軟骨と硬骨の何(特定の蛋白質とか)を
染色しているんでしょうか?教えてください。
alcian blue
この染色はフタロシアニン系の塩基性色素であるアルシアン青と
酸性粘液の酸性基のイオン結合を利用した方法で、
アルシアン青溶液のpHを2.5、1.0と変化させることにより
前者ではスルホムチンのシアロムチンを、後者ではスルホムチンを
ほぼ特異的に染色することができる。

alizarin red
硬骨のカルシウム沈着部位を特異的に染色する。
560名無しゲノムのクローンさん:02/09/05 18:18
阪医の学部生です。
濱田先生も八木先生も医学部ではないですがMDが行っても大丈夫なのでしょうか。
また医学部には発生再生でいい所はありませんか?
内部にいるのに客観的な評価をなかなか聞けないのでこういうスレッドは勉強になります。。
561名無しゲノムのクローンさん:02/09/05 19:42
>559

謝謝。
>560
MDの人もそれなりに行ってるんじゃない?
それに両方とも医科学修士の学生受け入れてるし、問題ないと思うが。
発生再生ならやっぱ中村先生じゃねえかなあ、阪大なら。
ちなみに濱田研と八木研の内部での評判、どうよ。
563名無しゲノムのクローンさん:02/09/05 20:12
>>562
ありがとうございます。
医学部からだと実験能力で他学部に遅れを取っているのが気になったもので。
今度濱田研、八木研、中村研にメールででも聞いてみようと思います。
内部の評判ですが、吹田や身近な所にいい研究者がいるというのは認識としてあるのですが、あまり基礎志望者も先輩もいないので皆名前ぐらいしか知らないようでなんです。
>>563
医学部低学年かな?
ならばさっさとメールで連絡とってためしに実験させてもらいな。
565名無しゲノムのクローンさん:02/09/06 01:29
再生医学なら中村、
器官発生なら濱田、
神経発生なら八木、
かな。
566名無しゲノムのシロートさん:02/09/06 03:15
個体発生と遺伝子発現の仕組みについて、それなりに詳しく解説してある日本語のHPってありますか?
567名無しゲノムのクローンさん:02/09/06 05:00
568名無しゲノムのクローンさん:02/09/06 08:59
別に出身学部とは関係ないが、個人的にはY研は?
569名無しゲノムのクローンさん:02/09/06 09:46
Y研まずいですか?
>565
八木研って何やってるかいまいちよくわからん。
誰か解説キボンヌ
あと濱田研でも神経発生はやってるようだが。
571名無しゲノムのクローンさん:02/09/06 23:14
age
572名無しゲノムのクローンさん:02/09/06 23:32
>>563

N先生の所は(詳しくは言えないが)passしたほうが賢明です。
H先生、Y先生はなかなか(良い)という情報を得ております。
573名無しゲノムのクローンさん:02/09/07 05:08
>>570
濱田さんの興味はもともと神経発生です
574名無しゲノムのクローンさん:02/09/07 17:24
>>560
濱田先生自身はMDだし、医学部の人も何人か行ってるから、
出身学部は心配しなくていいでしょう。

575名無しゲノムのクローンさん:02/09/07 20:31
Y先生の研究に興味をもってる、学生です。
あと2年後にドクター取得予定。
研究員とか募集してるのでしょうか?
どうなんでしょう研究室は活発なんでしょうか?
あの研究所って医学系の学生とかが配属されるのですか?
576名無しゲノムのクローンさん:02/09/07 20:43
>575
研究員:Y先生に直接尋ねてください
研究室:活発です。ただ、修士の人がかなり多いので大変かも。
医学系の学生:MD、生命機能学部、医科学修士どれも配属されてます。
577名無しゲノムのクローンさん:02/09/08 18:23
再生age
578名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 20:11
>>572
N先生の所はロンダにはおすすめ。
579名無しゲノムのクローンさん:02/09/20 17:29
京都再生研でおすすめの先生とかいません?
ヒトの臓器再生や発生分化に関わるところで。
580名無しゲノムのクローンさん:02/09/20 21:08
射綿せんせ
581名無しゲノムのクローンさん:02/09/20 21:51
漏れは、3年前に狸参の面接で再生のことを口にしたら、お前バカじゃねーのという趣旨のお言葉を浴びせられました。それが、今では再生医学がホットスポットになっているなんて。
582名無しゲノムのクローンさん:02/09/20 22:59
>581
君には先見の明があるってこった。
頑張れ。
583581:02/09/22 15:57
>582
 ありがとうございます。元気が出ました。今はMAPKの研究をしていますが、将来は再生の仕事に携わることができればと思っています。
584名無しゲノムのクローンさん:02/09/22 16:01
TABとかTAKでもやってるのか?>583
585581:02/09/23 14:50
 ええ。まあ、そのあたりのMAPKKKの制御の解析です。ものはMEKKですが。
586名無しゲノムのクローンさん:02/09/23 14:57
200kDaを越えるMEKK1の活性化メカニズムを教えて下さい!>585
587581:02/09/23 16:50
MEKK1は酵母Ste20pのホモログであるGCKと
アダプタータンパクであるTRAF2により自己
リン酸化が誘導されて活性化されるという内
容のペーパーを最近読みました。どうも、MAPKKKK
であるGCKにより直接リン酸化されるわけでは
ないようですよ。くわしくは、MCBのVol.22 p.737
をご覧になってください。
588名無しゲノムのクローンさん:02/09/23 22:09
rab8は関係ないんか?>587
589Cell - 最多アクセス記念age:02/09/28 01:36
These are the Top 20 Papers (by download) for the 30 days preceding September 17, 2002. You can see the summaries if you are registered, or full text and PDFs if you have subscribed.

1.�Regeneration of Hippocampal Pyramidal Neurons after Ischemic Brain Injury by Recruitment of Endogenous Neural Progenitors.
Hirofumi Nakatomi, Toshihiko Kuriu, Shigeo Okabe, Shin-ichi Yamamoto, Osamu Hatano, Nobutaka Kawahara, Akira Tamura, Takaaki Kirino, and Masato Nakafuku
590名無しゲノムのクローンさん:02/09/28 01:47
>>589
良くも悪くも話題の論文だからな。
591名無しゲノムのクローンさん:02/10/08 11:30
エレガンスあげ
592名無しゲノムのクローンさん:02/10/09 17:08
発生の研究所が神戸とか京都とか出来たけど
ノーベル賞とか将来どうなの
593名無しゲノムのクローンさん:02/10/10 11:24
>592
きつい。
てか発生学自体がノーベル賞には縁遠い罠。
594名無しゲノムのクローンさん:02/10/10 11:48
神戸の研究者が今年のノーベル賞にノミネートされていて
記者団が待機していたって話だけど
5952チャンネルで超有名:02/10/10 11:56
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
596直接発生型のカエルは不思議:02/10/12 12:45
100種以上の新種カエルを発見

【ワシントン10日共同】米ボストン大やスリランカの環境
保護団体などのグループが、スリランカの森林で100種類
以上の新種のカエルを発見したと、11日付の米科学誌サイ
エンスに発表した。

カエルなどの両生類は、環境破壊によって世界中で個体数が
減少、種の絶滅が相次いでおり、これほど多くの新種の発見
は極めて異例。調査チームのクリストファー・シュナイダー
同大助教授は「カエルに残された貴重な生息地であるスリラ
ンカの森林の保護を早急に進める必要がある」と話している。

調査チームは1993年から、約750平方キロの森林を調
査。遺伝子分析を加え、アオガエルの仲間など約120種類
を確認した。スリランカのカエルはこれまで20種程度しか
記録されていなかったが、今回の調査で、同国の森林が、世
界有数の両生類の多様性の中心地(ホットスポット)である
ことが分かった。

だが、標本が残っているのに、今回は確認されず、絶滅した
とみられるカエルも多く、シュナイダー助教授は「スリラン
カの森林は茶畑に転用されて既に95%が消失した。残され
た森林を守り、再植林を進めないと多くのカエルが絶滅して
しまう」と話している。

新種のうち5種は、日本のモリアオガエルのように、泡で作
った巣の中に卵を産むカエルだったが、他の多くは、オタマ
ジャクシの段階を経ずに成長するタイプ。シュナイダー助教
授は、これが環境破壊による絶滅から逃れた原因ではないか
とみている。
597名無しゲノムのクローンさん:02/10/12 15:18
カエルのスレにどうぞ
598名無しゲノムのクローンさん:02/10/13 05:27
なんでやねん?>597 発生の話やろ

Elinsonが直接発生型のカエルやっているな。アレ結構おもろいな。
599名無しゲノムのクローンさん:02/10/13 11:53
594

まず神戸大の西塚、
次に理研の竹市でしょうな。
600名無しゲノムのクローンさん:02/10/13 16:53
タケイチしかありえない。もらえる可能性のある
唯一の日本人は彼でしょう。
彼の評価は、海外へいけば目の当たりにしますよ。
もらえないのが不思議だって言われますから。
601名無しゲノムのクローンさん:02/10/13 21:19
タケイチ所長って、神戸に住んでいるんですか?
602名無しゲノムのクローンさん:02/10/18 21:11
再生バブルもそろそろ尾張
マジで何に金を使っていいのかわからんらしい。
政府に発言権のある経済学者が見てるぞ!

【経済】バイオ研究に2兆円投資−政府
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034554434/

政府はバイオ産業を自動車や情報産業に次ぐ中核産業に育成する「バイオ産業立国」の国家戦略の
概要を固めた。2006年度までに研究投資を現在の5倍の約2兆円に増額、日本が弱いバイオの基盤
技術と人材育成などに重点投資する。新薬審査などの規制緩和も進め国際競争力を持つ企業を育てる。
国内企業主導で2010年に25兆円と試算されるバイオ市場を育成、関連産業を含め新たに100万人の
雇用創出を目指す。引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021014AT2GI002213102002.html
275 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/10/16 22:28 ID:rXeA5GOc        
いまさら遅いと言ってる人に質問。
それでは今、何に金をつぎこむのが良いでしょうか?
278 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/10/16 22:33 ID:Y+SPKaPE
>>275
彼らは批判するしか能の無い口だけ人間なのでまともな答えは返ってきません(w
604名無しゲノムのクローンさん:02/11/19 15:40
こんなに深く埋まっちゃってage
605名無しゲノムのクローンさん:02/11/20 00:21
最近、高校時代の生物教科書を見ていたら、手を切断したカエルに
足の神経を移植したら手が再生する、だから再生には神経が大事なんだ、
という記述を見つけた。無尾類のカエルでこんなことは本当に起こるの?
PubMedで検索してもそれらしい文献はないし。誰か出典しってる?
606名無しゲノムのクローンさん:02/11/20 01:20
カエルって再生したっけ?
607名無しゲノムのクローンさん:02/12/10 05:51
名古屋と日立の「歯胚再生」はどうよ?
岐阜大学大学院医学研究科にできた再生医科学専攻ってどうなんでしょうか?
文科省につぶされないようにアピールするための専攻。
超マイナーで、キャリアとして意味ないからやめておけ>>608
610山崎渉:03/01/11 13:38
(^^)
611区ローン:03/01/12 18:42
>>609 藁田 藁田
さすが 田舎大学 医学教育仙太なんて レベル低い研究所の代名詞
612名無しゲノムのクローンさん:03/01/13 11:52
>>611
岐阜大はこれからバイオが熱いと思うね。
学長が黒木登志夫になったから。
613名無しゲノムのクローンさん:03/01/13 12:31
熊大の発生医学研究センターってどうなんですか?
614名無しゲノムのクローンさん:03/01/13 12:39
黒木先生は人格・知性申し分ない方なのですが
人脈(コネ)を大事にする傾向があるかも?

部下の方々はアファーマティブアクションと
批判されないように頑張らねばならないでしょう。
615名無しゲノムのクローンさん:03/01/13 13:07
栗原さんが熊大から東大に戻って来たけど彼にそれに相応しい業績あるのかね。
616名無しゲノムのクローンさん:03/01/13 13:47
東大だったら戻れて不思議じゃない業績じゃない。
617名無しゲノムのクローンさん:03/01/13 14:06
結局616は何がいいたいのか不明じゃない
(断定なのか疑問なのか?)
618名無しゲノムのクローンさん:03/01/13 14:09
それはあなたの受け取り方次第。
619山崎渉:03/01/18 13:03
(^^)
620名無しゲノムのクローンさん:03/01/25 13:52
ねぇねぇそういえば、5'-AGATA-3'さんやK谷さんが抜けた後の岡山大の発生担当は誰に決まったんだろ?
621名無しゲノムのクローンさん:03/01/25 21:08
箝口令がでています。
622名無しゲノムのクローンさん:03/01/25 21:21
栗腹さんが帰ってこれたのは、今灯台医の基礎の陣容が偏りすぎだから。
今いる教授は神経科学の人ばっか。
再生畑の人を連れてきたかったんでしょう。
623名無しゲノムのクローンさん:03/01/25 23:59
今からつれてきても遅いと思うがな・・・。
再生がらみなら東大は関西に完敗だろ。
確かに岐阜大学はいいかも。
獣医学科が獣医学部に格上げって話もあるし、理系学部を充実させるみたい。
少なくともココの再生医学専攻は気になる。
ここって確かインターネットで授業するんだっけ?
626名無しゲノムのクローンさん:03/03/12 10:27
地方帝大では岐阜大に勝てなくなるだろう。
627名無しゲノムのクローンさん:03/03/12 12:39
岐阜大の発生再生では、知ってる教授、研究者は
誰もいないのですが。。
CNSを多発している、もしくは多発し、Annual Review誌,
Current Opinion誌、Trends in xx誌のような有名総説誌に総説
を書いているようなスター級研究者はいますか。
熊本大なら5,6人は挙げることができます。
628名無しゲノムのクローンさん:03/03/12 12:59
日本の発生生物学研究者ランキング
[大関: 本庶佑    30報↑↑]
(発生学ではないが、関心があるか、
近い領域の論文をだしている)
[西小結:中西重忠  20報↑]
[東小結:廣川信孝  20報↑↑]
○○○前頭 5:竹市雅俊 12報
[前頭 5:山本雅  12報 →]
前頭 8:坂野仁  11報 (免疫学、分子生物学)→
前頭 8:野田昌晴 11報(神経、分子生物学)
前頭10:松本邦弘 10報(細胞、分子生物学)
○○前頭13:柳町隆造  9報 →
○○前頭19:御子柴克彦 7報 → 
○○前頭23:堀田凱樹   6報
629名無しゲノムのクローンさん:03/03/12 13:08
現在も真面目に発生に取り組んでいる人で発生分野でもCNSがある人。

竹市雅俊 12報
野田昌晴 11報
柳町隆造  9報
御子柴克彦 7報
堀田凱樹   6報
佐方巧幸 (九大・理学部)
浜田博司 (阪大・細胞工学センター)
上村匡  (京都大学ウイルス研)
多羽田哲也(東大・分生研)
630名無しゲノムのクローンさん:03/03/12 23:04
多能性幹細胞 pleuropotent stem cell
全能性幹細胞 multipotent stem cell

って意味がごっちゃになって使われているからよう分からん。
631名無しゲノムのクローンさん:03/03/13 10:11
>>629
ハマちゃんの現所属は(阪大・生命機能研究科)です。
632名無しゲノムのクローンさん:03/03/13 12:52
野田マサはCNSには何年も出してないでしょう
633名無しゲノムのクローンさん:03/03/13 13:05
こないだnature姉妹紙に出した気はするけど、CNSって大変なんですね
634山崎渉:03/03/13 13:19
(^^)
635山崎渉:03/03/13 13:27
(^^)
636山崎渉:03/04/17 10:00
(^^)
637山崎渉:03/04/20 04:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
638名無しゲノムのクローンさん:03/05/27 23:53
639名無しゲノムのクローンさん:03/05/28 00:38
ピロリ菌のはNATUREじゃなかったっけ?
640山崎渉:03/05/28 14:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
641名無しゲノムのクローンさん:03/06/03 21:51
来週が発生学会なのでage
642名無しゲノムのクローンさん:03/06/03 22:04
>>639
Nature Genetics だったと。

643預言者:03/06/04 20:42
644名無しゲノムのクローンさん:03/06/26 10:38
京大理学部生物物理で公募している発生生物学の教授は、
前任者が前任者で日本最高峰のポストだけに誰になるのか
気になります。

誰になるのでしょうか?
645山崎 渉:03/07/12 12:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
646名無しゲノムのクローンさん:03/07/19 07:34
未来は

僕らの手の中

647名無しゲノムのクローンさん:03/07/19 09:35
うわさどおりに、フランスの彼を呼ぶのだろうか?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
649名無しゲノムのクローンさん:03/07/30 22:56
中福先生栄転されるんですか?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
651名無しゲノムのクローンさん:03/08/02 10:56
>>649
京大ですか。名大ですか。
652名無しゲノムのクローンさん:03/08/02 12:01
もう少し待てば井原も退官だし出ていかないでしょ<中福
653649:03/08/06 12:54
中福研でD考えてたんですが、
どうもアメリカ行かれるらしいです
今年募集ないし
654名無しゲノムのクローンさん:03/08/10 09:34
>>652
旧脳研病理はMDじゃないといけないんじゃないの?
655名無しゲノムのクローンさん:03/08/10 10:19
MDだろ(金沢だっけ?)
656中福:03/08/10 10:20
廣川に追い出されました。
657名無しゲノムのクローンさん:03/08/10 10:59
N福さんは最初から5年時限のポストだったのだよ
その期限が訪れたに過ぎない
教授会で認められれば終身雇用の教授昇進という手も有ったのだが
658中福:03/08/10 11:02
廣川が認めてくれませんでした。
659名無しゲノムのクローンさん:03/08/10 11:03
まあ廣川さんが認めてる人なんて日本にはいないからなw
660中福:03/08/10 11:04
cellに載せたのに認めてくれないなんて信じられない!
661名無しゲノムのクローンさん:03/08/10 11:11
Cellに山ほど載せても認めてくれないだろうな。
>>661
むしろ載せれば載せるほど認めてくれなくなる罠
663廣川:03/08/10 13:22
私は、私よりも多くCNSに論文を出しかねない人間がいる再生医学とい
う分野が大嫌いです。彼には私を脅かすことはできないでしょうが、
再生医学やってるから中福君は嫌いでした。
再生医学に大金を投じるのには反対です。
664廣川:03/08/10 13:27
>662
君はよく私のことがわかっていますね。
cellにたくさん論文を載せる奴は私の敵でしかありませんよ。
665山崎 渉:03/08/15 18:10
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
666名無しゲノムのクローンさん:03/08/23 13:31
中福さんシンシナティ小児病院財団教授に就任しました。
実際の所、栄転ですか?それとも首切られたようなもんなんですか?
667名無しゲノムのクローンさん:03/08/23 14:11
N氏は、新井さんの一派とみなされて、敬遠されたのではないかと思う。
668名無しゲノムのクローンさん:03/08/23 14:39
本郷と烏賊研って仲悪いですね
669名無しゲノムのクローンさん:03/08/23 14:41
本郷は有能かつ勤勉なMD奴隷がたくさん来るから効率いいよね。
医科研みたいに変なロンダが奴隷のメインじゃないから。
670名無しゲノムのクローンさん:03/08/23 14:57
お互いに馬鹿にし合っているよね!
671名無しゲノムのクローンさん:03/08/23 16:11
堂々と馬鹿にしているのは子供っぽいH川さんくらいだけどな。
672名無しゲノムのクローンさん:03/08/23 16:28
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、と言っていた女が
次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。
またのお楽しみということにしておきましょう。
素人ばかり。今すぐに無料動画をゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
本当だとしたらH川さん、厳しすぎやしないか?
それとも前医学部長への反撃キャンペーンの一環か。
前から外に出たがっていたそうだ。理由は知らないが。
この手の下らない仕事ってどうにかならないの?

S1-6 脾臓Side Population(SP)細胞の培養と肝細胞への分化誘導の試み
井口清香1)、東俊文1)、西村健1)、若林剛2)、北島政樹2)、幸池浩子3)、松崎有未3)、岡野栄之3)、石井裕正1)
1) 慶應義塾大学医学部消化器内科 2)同消化器外科 3)同生理学教室

http://kansaibo.umin.jp/program/symp.html
676名無しゲノムのクローンさん:03/09/26 13:22
どういう風にくだらないのか、教えていただけませんか?
私、臨床医なのでどういった点に問題があるのか非常に興味深いです
677名無しゲノムのクローンさん:03/09/26 14:17
くだらないねえ。
脾臓SP細胞の培養と肝細胞への分化誘導を試みることで何がわかりますか?
どのような役に立ちますか?
「とりあえずやってみた」だけの研究になりませんか?
もし脾臓SP細胞がin vitroで肝細胞に分化すれば、すくなくとも細胞自身は分化能力を持っている、ということがわかりますよね?
だとすれば、脾臓細胞は肝臓そのものよりもアクセスしやすいので、細胞ソースとして肝硬変などの細胞治療に応用しやすいのではないか、とは考えられませんか?
ププッ
681名無しゲノムのクローンさん:04/01/07 00:00
れすきゅう

歯を使って眼のレンズを再生するってのをテレビで見たッす。スゲエッす。
攻殻機動隊のバトーみたいな眼になるっす。
やめとけよ
683名無しゲノムのクローンさん:04/01/10 22:32
684名無しゲノムのクローンさん:04/01/11 11:03
イズミチュアベルモンテのラボって、つねに何人も日本人ポスドクがいるね。
どこか決まったラボから派遣されているのかな?
そのわりに日本人に評判悪い。
どう評判が悪い??聞きたいです。
>>683
chickじゃねーか
687名無しゲノムのクローンさん:04/01/13 01:10
chickぢゃ嫌か?
689名無しゲノムのクローンさん:04/01/14 20:14
ふぁんかるろす面倒見いいから人気ありますよ。
東北大にコネありですな。
690名無しゲノムのクローンさん:04/03/23 11:39
あげ
691名無しゲノムのクローンさん:04/03/27 05:38
age
692名無しゲノムのクローンさん:04/06/07 10:15
hatta
age
693名無しゲノムのクローンさん:04/06/07 10:17
Hさんって一体どういう人物なの?
694名無しゲノムのクローンさん:04/06/07 10:36
>684
かわかみさんのこと?
695名無しゲノムのクローンさん:04/06/07 11:45
>ふぁんかるろす面倒見いいから人気ありますよ。

日本人だけにね。

世界中に敵だらけだよ、彼は。
世界一のアイデア泥棒と呼ばれている。
暴れまくってアメリカ出てきたので、
帰る故郷はもう無いらしい。
696名無しゲノムのクローンさん:04/06/07 12:21
帰る故郷がなくてもあれだけセル連発出来れば満足でしょう。
人生至るところに青山有り
697名無しゲノムのクローンさん:04/06/08 09:12
でも半分以上が盗作。
しかもご法度のreviewer盗作もやっているらしい。
よくSalkにいられたもんだ。
698名無しゲノムのクローンさん:04/06/08 21:13
発生学会でなんかおもしろいネタあった?
ポスターの前で人を集めていたやつとか。。。
699名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 09:25
>697
Tbx、みぎひだり、ノッチ…
たしかに美味しいいとこ取りの感は否めないかも。
700名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 10:22
>697
性格とかは、どんなんですかね。 ファンカルロスさん、
ポスドク行こうかなっておもってるんですが・・
701名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 10:34

情報が来てから実験はじめるんだよ
あそこは。
702名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 11:09
>>701
情報がきてから始めて間に合うんでしょうか?
703名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 11:22
やたら共著1stが多いでしょ。
704名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 13:10
>>703
そういえばそうですね。。3-4人とかふつうにありますし。。
705名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 13:12
さすがに四人ファーストはないだろう。
あったら読みたいぞ、その論文。
706名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 13:25
PNAS 2003 vol.100 11889-
equal contributionが4人です。。
707名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 14:33
>705
3年前のCellも equal contributionが4人です。
708名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 14:42
すごいラボですね。
709名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 17:26
業績集などを書く際、イコールなんだけど二番目に名前が載ってる場合の
よいアピール方法を教えてください。
710名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 17:45
例えequal contributionだとしても、ファースト取れなかった時点でアウトでしょ。
711名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 17:51
*で印つけたあと、最後に
*authorship sharedって書けばいいですよん
712名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 18:00
イコールのセカンドもCNSにカウントしていいんでしょうか?
713名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 18:25
>>706-707
実在したのか。四人ファースト・・・おそるべし。
714名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 18:54
>>712
Topオーサーの論文のみカウントじゃないか?
三人、四人ファーストまでカウントしてたら訳分かんなくなる。
715名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 00:21
>>714
履歴書書くときは、だいたい入れてますよ。
カウントするかどうかは、相手方が決めますけどね。
716名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 01:08
>>706 って五人ファーストだけど四番、五番の日本人は今どうしているの?
717名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 01:16
なんか貧乏くせえ話題だ。それしかないんかあんたら。
718名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 01:28
まあまあまあ、いいじゃないですか。
ほのぼのと行きましょ。 まったりと
719名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 01:35
>>716
どうしてるんですかね・・もうラボにはいないみたいですが・・
720名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 01:38
721名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 02:45
みんな譲り合って4人セカンドよりいいだろう。
722名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 02:48
3人ファーストの3番目でCellと、単独ファーストでDevelopmentのどちらかを
選べといわれたら、間違いなく単独ファーストでDevelopmentを選ぶな。
2人ファーストの2番目でCellと比べても、単独ファーストでDevelopmentを選
ぶような気がする
723名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 03:18
アメリカだと、
equally contributedのauthorshipであっても、
きちんと評価してくれるけどね。
724名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 03:39
そうそう、どういう形で貢献したかきちんと「主張」できればいいのです。
725名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 03:41
>>722
これすぽauthorの視点から見ると、development3報よりcell1報を選ぶんじゃないですかね。
726名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 03:43
>>725
っとうことで、
ふあんかるろすさんは
「おまえらまとめて、cellだー」ってな感じなんでしょうか?
727名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 05:08
アメリカだと、就職のとき、必ずボスが推薦状を書くから、
どんなコントリビューションがあったかは正式に説明される。

日本は、推薦状をとらないで、勝手に人事をやるから、
選考委員の想像であれこれ決めつけて、
そういう論文の評価を自由に操作できてしまう。
728名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 05:40
ttp://belmonte.salk.edu/0intro.htm
ふぁんかるろすキター!!
729名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 13:28
>>723
それぞれの論文で事情は異なると思うけど、equally contributedのauthorshipなんて、
言ってみれば基本的に半分以下のcontributionしかないってことでしょ。
アメリカだとequally contributedのCNSでPIになれるの??
730名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 14:05
アメリカでも日本でも難しいと思う。
731名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 14:56
基本的に半分以下の人がいるなら、半分以上の人もいる
732名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 20:56
いやアメリカの地方州立大学クラスなら、CNSの2,3ndオーサーがあれば十分なれるよ。もちろん、分野の一流紙(例えば、JBC)の1stは必要だけど。
日本人がなる場合は、教育とかの問題があるから、別。
733名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 23:27
734名無しゲノムのクローンさん:04/06/11 14:55
age
735名無しゲノムのクローンさん:04/06/12 00:16
>>733

可愛いなぁw
736名無しゲノムのクローンさん:04/06/12 00:49
<732
それはCNSの2,3ndオーサーは関係なくてJBCの1stで職ゲットってことでは?
737名無しゲノムのクローンさん:04/06/12 01:35
>BCの1stで職ゲットってことでは?


んなことあるわけねえだろ。
738名無しゲノムのクローンさん:04/06/12 02:30
そりゃ、Ivyクラスの大学は別としても、
地方の州立大学なら、JBCの1st数報でtenure trackのassistant professor
になるアメリカ人っていっぱいいるよ。
739名無しゲノムのクローンさん:04/06/12 02:33
日本だって、地方駅弁の助手なら、JBC1st数報あれば
上出来な方だと思う。
740名無しゲノムのクローンさん:04/06/12 11:33
あんた現状わかってる?
灯台や鏡台でさえ、JBC数報も持ってない助手結構いるよ。
741名無しゲノムのクローンさん:04/06/12 12:54
>CNSの2,3ndオーサー

があってこそJBCでもいいことになる。
JBC複数いう手も2本じゃ駄目だろ、日本人は。
州立中堅でもCNS一本は持ってるのが普通だぞ。
742名無しゲノムのクローンさん:04/06/12 13:21
一概には言えないけど、CNSの2,3ndオーサーなんて、プロジェクト
の歯車になっただけというケースが大半じゃん。
743名無しゲノムのクローンさん:04/06/12 13:24
でもまあ業績は業績だな。
セミナーでだいたい分るしな。
評価は確実に有ると思う。
ま雰囲気、NSletterの2ndでJBC一本分ってかんじかな。
744名無しゲノムのクローンさん:04/06/12 19:45
【化石】名無しを36年ぶり学名決定へ

1 :潰れかかった本屋さんφ ★ :04/06/12 18:29 ID:???
“名なし”フタバスズキリュウ、36年ぶり学名決定へ

福島県いわき市で1968年に発見され、「化石発掘ブーム」の火つけ役
となったフタバスズキリュウの学名が、発見から36年を経て、ようやく
決まりそうだ。
「日本で大型爬虫類の化石は出ない」との定説を覆した世紀の発見だったが
国際的には「名無し」の状態が続いていた。
新しく発見された生物の学名は、鑑定にかかわった研究者が、生態などの
研究成果を論文として発表する際、学術用語であるラテン語で名付け、初めて
国際的な認知を得る。
フタバスズキリュウは、いわき市内郷高坂町、同市外郭団体職員鈴木直さん
(52)が高校生のときに発見。発掘にかかわった元国立科学博物館主任
研究官の長谷川善和・群馬県立自然史博物館長(74)=古脊椎動物学=らが
研究を進めていた。

しかし、比較するための海外の事例が入手しにくかったことや、日本では
研究者が少なく、国内で発見された化石の多くが持ち込まれ、フタバスズキ
リュウに集中できなかったこともあって、研究は難航。これまでは、発見
された白亜紀の地層「双葉層群」(約8700万年前)と、鈴木さんに
ちなんだ和名で呼ばれてきた。長谷川館長によると、論文がほぼ完成し、
今夏にも海外の科学誌で発表できそうだという。

長谷川館長は「学会のルールで明かせないが、(学名の)腹案はある。
大きな宿題がようやく片づきそうだ」と感慨深げだ。

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040612-00000403-yom-soci
745名無しゲノムのクローンさん:04/06/13 21:30
JCBはどうでつか・。・。
746名無しゲノムのクローンさん:04/06/13 21:33
10本でJBC一本分かな
747名無しゲノムのクローンさん:04/06/14 18:29
>>746
JCB10本でJBC一本でつか? 
748名無しゲノムのクローンさん:04/06/15 03:23
天羽優子--------------gt;天羽苛子
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1084784737/
749名無しゲノムのクローンさん:04/06/15 03:43
天羽優子--------------gt;天羽苛子
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1084784737/
750名無しゲノムのクローンさん:04/06/15 04:01
天羽優子--------------gt;天羽苛子
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1084784737/
751名無しゲノムのクローンさん:04/06/18 00:57
ageます
752名無しゲノムのクローンさん:04/06/18 01:20
アモウユウコたんはボーイッシュな美人(はぁと)だとお聞きしておりますが、何か?
753名無しゲノムのクローンさん:04/06/19 18:18
広島大助手を数カ月やって、すぐ山形大の助教授になっていたけど、

そんなことできるのかな?>>アモウたん
754名無しゲノムのクローンさん:04/06/19 22:54
日夜研究に励むオマエラ
ガンガレ
そして明るい未来を築け
755名無しゲノムのクローンさん:04/06/20 19:33
最終的に動物個体は作製できると思いますか?
どのレベルから?
原子レベルからは当分不可能。
757名無しゲノムのクローンさん:04/06/21 17:20
核れヴえるで可能
758名無しゲノムのクローンさん:04/06/21 22:34
この分野って「発生は論文出るのに時間が掛かるから」などと称して、ろくな論文も無い大ボスの弟子に巨額の研究費配ってますよね。人事もまた同じ。良いのかそれで?
759名無しゲノムのクローンさん:04/06/21 22:56
発生は、時間かかるよ。動物が大きくなるのに時間がかかるから。。
760名無しゲノムのクローンさん:04/06/21 23:35
>>759
じゃあ脊椎動物ではゼブラやメダカ以外をモデル動物にするのは禁止だな。
761名無しゲノムのクローンさん:04/06/22 01:14
ゼブラやメダカでは、CNSはでにくい。
nnnなこたない
ねえねえ学会に行ったとき理研が亀使ってたんだけど亀って最近人気なの?
764名無しゲノムのクローンさん:04/06/25 22:12
マンションから飛び降りたK。

失明だそうだ。

K担当看護婦の一人の妹からの情報。

芸能界復帰はないでしょう。


↑ヲチ先の日記に書いてあったんだけど本当??
765まさよ:04/06/28 09:36
>>764

だからそれをなぜここに書く?
再生医療で・・・(ry
766名無しゲノムのクローンさん:04/06/30 10:14
team leader 募集だって。
767名無しゲノムのクローンさん:04/07/29 08:26
Edward B. Lewis が7/21に死んだんだが、どこにも話題にのぼらんねぇ・・
768名無しゲノムのクローンさん:04/07/30 06:30
クリックも死んだな
学問としては面白いが、この分野で将来食っていくには不安を覚える。
770名無しゲノムのクローンさん:04/07/31 09:59
プラ研→兄弟
771名無しゲノムのクローンさん:04/08/07 13:40
ゼブラやメダカはダメ?
772名無しゲノムのクローンさん:04/08/10 23:03
>>771
だめじゃないが、CNSはでにくいんでないの
773名無しゲノムのクローンさん:04/08/11 20:18
ゼブラは時々NやSで見かけるよね。メダカはなかなか無いけど。
将来性ないかなあ。
774名無しゲノムのクローンさん:04/10/15 01:15:49
はげ
775名無しゲノムのクローンさん :04/11/20 01:00:32
やっぱプラナリアっしょ!
776名無しゲノムのクローンさん:04/11/21 18:16:08
奈良の先生、京大の再生研来るみたいね。
教授の言に従うふりをしつつできるだけのらりくらりと仕事を進め、
部屋の先輩の院生を結果的に卒業不可能に追い込んだのはここだけの秘密。
778名無しゲノムのクローンさん:04/11/22 00:16:38
>>776
奈良の後任はだれになるのよ
すでに被害は出た。
780名無しゲノムのクローンさん:04/11/23 10:53:43
>>778
教授ポストは公募するのに、
空いた助教授ポスト(本来の)は公募せずに、そのまま学科内で好き勝手に
使うというのはよくある技。 
コネありの若手のみが助教授になれるというしくみ。
781名無しゲノムのクローンさん:04/11/23 11:10:59
大学の教員組織について検討してきた中央教育審議会の検討委員会は22日、
学校教育法で「教授の職務を助ける」と規定されている「助教授」を廃止し、
新たに学生の教育や研究を主な職務とする「准教授」(仮称)を新設する方針
を固めた。
「助手」も、自ら教育や研究を行う職と、これらを補助する職に分割する。
文部科学省は来年度にも学校教育法改正など制度改革に乗り出す。
助教授は、学校教育法上の規定や名称から、国際的にも「アシスタント」
と見られがちだった。そのため、新設の准教授では、教授に次ぐ立場という
点は維持するものの、職務内容は教授と同じ「学生を教授し、その研究を指導し、
または研究に従事する」と改める。
 一方、助手は制度上の位置付けがあいまいで、将来大学の研究者になる人、
研究を補助する人、研究室の事務を担う人などが混在している。そ
こで新制度では、准教授や教授につながる職と、研究補助や大学院生らへの支援
などを行う職に二分割する。


 処遇や給与などについては、各大学が判断する。
782名無しゲノムのクローンさん:04/11/25 06:12:35
名古屋大学の発生はどうでしょうか?
有名な先生いる?
思いつかないなあ。
784名無しゲノムのクローンさん:04/11/25 09:16:34
>782
黒井輪圧師、身や他卓期、あるいみ今度鵜しゲル
785名無しゲノムのクローンさん:04/11/25 11:05:03
宮田喬って有名? 門松検事とか、ちかごろの名大医の教授人選
ってめちゃくちゃではないかい。
786名無しゲノムのクローンさん:04/11/27 02:05:46
宮田はあの、Miyata & Ogawaの宮田でしょ。
超とまでは言わんけど、結構有名の上り株。
Noctorのライバルと言われている人だ。
門松検事はごめん知らない。
787名無しゲノムのクローンさん:04/11/27 06:31:41
やっぱ、kokko先生でしょ。
>>782
松本邦
789名無しゲノムのクローンさん:04/11/27 10:46:26
松本国が発生なら貝渕広も発生だろ
名古屋で世界に通用してるのは渕君のみ。
抹茶んも十分世界に通用してるだろ
>>785

命題医学部の基礎系に関しては、大学院重点化で位置付けが変わったような気がします(研究より医師養成のための教育)。

あそこの人選に関しては、単にひとつの基準(論文等のIF)ではなく、その時々により臨機応変に変えているみたいです。
そういうことから、(医学教育メインの)人選ではないかと思います。

それでも、タクシー会社みたいなあれは発生では「???」でしょうが、分野が異なるとかなりHOTな分子らしいですよ(商売になる)。

渕君は?どうしてとなるかもしれませんが、あそこの前任者が前任者だけに、それなりの大物を連れてこないといけなかった事情があったみたいです。

792名無しゲノムのクローンさん:04/11/28 01:57:21
大学は研究だけじゃなくて教育も重要な役目だから、
これまでのようなIF第一主義は改まっていくべきだと思うね。
(学生ほったらかしで研究だけやってるような奴が教育メインの大学の
教授になるのは明らかにおかしい)
>>792
簡単だよ、准教授で教育専門って奴を作って教授は研究専門になればいい。
794名無しゲノムのクローンさん:04/11/28 05:27:47
>>791
前任者ってトンネル会社で私腹肥やした人だっけ?
それは別のラボだった?
>>793
それやっちゃうと、昔の教養部問題の再発になります。
ただでさえ、研究者傾向の強い人がなるわけですから、研究が上と言い出したらどうなることか予想できますよね。
(人気のない?)教育側のほうの待遇を厚くさせるか格上にする(ただし教育に専念)しかないと思います。

すれ違いなのでここまで。
796名無しゲノムのクローンさん:04/11/28 11:38:19
アファーマティブでチキンに決まり
797名無しゲノムのクローンさん:04/11/28 12:09:55
>>795
というか、教育、教育っていうけど、医学部の基礎教育なんて、全国共通で
国試対策であればいいんだから、全国で1校だけ決めてそういう教員を雇って、
衛星回線による講義とE-ラーニングにしてしまえばいいんではないの?

基礎系は、全部、研究に強い教員だけにして、研究者のポストを増やした
方がいい。
798名無しゲノムのクローンさん:04/11/28 12:30:28
>>797
一見正論だと思います。

でもそれをやっちゃうと、医学部の場合、臨床医学・社会医学のほうにウエイトを置くようになるでしょうね。
同じ予算枠の中でやりくりして運営しないといけないので。

799名無しゲノムのクローンさん:04/11/28 12:34:43
アメリカでは、1、2年向けの基礎教育は、大学院生のアルバイト。
800名無しゲノムのクローンさん:04/12/12 18:44:51
この分野って「発生は論文出るのに時間が掛かるから」などと称して、ろくな論文も無い大ボスの弟子に巨額の研究費配ってますよね。人事もまた同じ。良いのかそ
れで?
>>800
たとえば誰のこと?
802名無しゲノムのクローンさん:04/12/13 16:56:58
PAS染色の酸性と中性の生命体での分布の違いってあるんですか?あるなら勉強するんでおしえていただきたいです。
803名無しゲノムのクローンさん:04/12/13 17:16:26
みんな、最近論文書いてる?
804名無しゲノムのクローンさん:04/12/17 15:58:19
書いてるよ
でもインパクトファクター20以上の雑誌に論文を通すより
アカポスの公募に通る方が難しい
どうしたら発生の世界でアカポスになれるんですか?
805名無しゲノムのクローンさん:04/12/17 16:59:57
生化学に比べて発生学は需要があまりない。
理学部生物・医学部基礎(変な生物は不可)・獣医(家畜)くらい。
当然アカポスの椅子は少ない。
806名無しゲノムのクローンさん:04/12/18 00:56:58
発生学はテーマもインフレおこしているので
発生学的生化学とか発生学的分子生物学とか発生学的ゲノミクスとか
発生学的構造生物学とか発生学的インフォマティクスとか
そんな感じでシフトしていくべき
807名無しゲノムのクローンさん:04/12/18 06:34:50
>>806
そんな分野は需要がない
単なる生化学・構造生物学・分子生物学・ゲノミクス・インフォマティクス
で十分にカバーできる。発生のテクニック生かせるのは最初のサンプル調整くらい。
808名無しゲノムのクローンさん:04/12/18 14:52:57
需要とかそんなんじゃないだろう。
発生学をやりたいなら発生学をつきすすむのだ。
まわりにあわせるな。
医学や他の分野のために発生学があるのではない。
発生学は発生学なのだ。

そうして多くの人々が発生学と心中していったがな・・・。
わしも死にそう・・・。
海外留学して、1st論文を1報も出さなかったりしたら、
研究歴には「留学」ではなくて「遊学」と書くべきではないでしょうか?

海外留学したのに、なんの成果も上げなかった無駄飯喰いの香具師は、
まさに古賀議員のように「卒業」していないのを、卒業と詐称したのと同じことです。

「ああ、ニューヨークの生活が懐かしい」「西海岸ではね、、、、」とか論文も出していないのに、
偉そうに口に出すのは耳障りというか、ハラスメントです。

あ な た は 外 国 で あ そ ん で い た ん で す。
810名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 01:20:47
>>809

これと100%全く同じ書き込み、
他のスレ(例:こんな助手、居たらいやだ)でもみたじょ。
コピペすな!


811名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 05:29:07
発生が発展しないのは、関わる人間全体が自分の専門しか知らないし、
分子生物学、物理学的な基礎が出来ていないから。
確かに学部生の頃はこの大きな謎を解きあかそうとこの分野に入ってくるが、
教官が教えてくれるのは、ぜいぜい自分が知っているレベルまで。
つまり教官が行き詰まっているなら、あんたも行き詰まるってことだ。

812名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 08:37:35
近年の発生学の発展は分子遺伝学の成果に負うところが大きいし、
発生学者自体が結局何を明らかしたのかハッキリしない。
発生学やってる人間は、自分たちが生化学や分子生物学よりも
高次の研究やってると錯覚しているところがある。
発生学の知識は医療など他分野への応用性も低い。
需要がないのもむべなるかな。
813名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 10:09:17
医学への応用とかそんなことはどうでもいいの。
たとえば、進化の仕組みを解き明かすために、
発生学は確実に重要な役割を果たしているわけ。
分類学とかもしかり。

まあ、発生学と再生学をいっしょくたにして考えるから、
変な誤解がでてくるんやろ。
814名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 10:21:50
>>813
いいこと言った!

応用だあ?そんなもんくそくらえだ!
テクノロジーとアカデミズムを混同すな!
815名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 10:22:44
>>810
いいじゃん、コピペでも。
809は正しいんだから。
816名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 10:32:49
>>814 応用だあ?そんなもんくそくらえだ!

福沢諭吉先生はおっしゃりました。
「実用性のない学問に存在意義はない」と。
817名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 10:35:56
福沢諭吉が言うことは全部正しいのか?
あほくさ
818名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 10:46:40
趣味のオナニー研究に税金使わないで下さい。
この国にはもう遊んでいる余裕はないんです。
819名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 10:49:22
>>817 福沢諭吉が言うことは全部正しいのか?

日本の政治家・実業家はシュペーマンより
諭吉先生の方を崇拝してると思います。
820名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 10:52:28
遊んでる余裕は無い? そうは見えんな。
不況とか言ったって、多くのよその国よか物質面では豊かじゃん。
日本人は、心が貧しいんだよ。ほんとうに面白いアカデミックな
研究は人の心を豊かにするのではないのか?
それに、近視眼的にすぐに応用できることばかりに目を向けていては、本当に
重要なことを見過ごすことになりはしないかね??
821名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 10:56:15
>>819 日本の政治家・実業家はシュペーマンより
諭吉先生の方を崇拝してると思います。

そのようですね。だからこそ、発生生物学などの基礎研究を
おこなうものが、テクノロジーではない、真の科学を守らねば
ならないのです。
お前らごときが福沢を語るな
823名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 12:29:37
>816
自分は福沢先生の門下生であるが(早い話、社中ってこと)、
福沢先生がおっしゃった「実用性のない学問」に発生学は
含まれていません。
824名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 12:34:51
>823
なにがふくまれているの?
>822
そういうお前はなにさまじゃ?
825名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 12:44:33
>823
そもそも福沢諭吉は、発生生物学を知っていたんですか?
826名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 12:51:41
飯が食えない教養は乞食の学問
827名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 13:19:32
福沢諭吉は大大大偉人だよ!!
この人が日本人を啓蒙しなければ日本は欧米の植民地になっていた可能性
さえある。当時の漢学者や国学者はクソの役にも立たない知識だけ詰め込んで
精神論で西洋を「相手にしなければいい」とか言っていた。
お前らが先進国家日本に住んで発生学とかやっていられるのも福沢先生のおかげ。
828名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 13:22:56
偉人であるということに異論は無いが、だからといって
彼が言ったことが全て正しいと決めつけるのは、宗教だ。
また、彼だけで明治維新とその後の発展ができたわけでもあるまい。
829名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 13:32:23
>>820 心が貧しいんだよ

日本経済は危機的な状況に陥りつつあります。
多くの国民は心が貧しくてもお金が豊かな方が良いでーす!
税金使っている以上は世の中の役に立つ研究開発をするべきです。

自分の心の豊かさだけを求める利己的な人はバイトしながら
自分のお金で発生学頑張ってください。
独立自尊って言葉、ご存知ですか?

理解できてれば、このスレにあるような受け答えは有り得ないはずですが。
831名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 13:37:47
>829
ぷっ、うすっぺらいやつ。
過去ログだったと思うが
大学か何かでこういった機械の開発に近い領域の研究をしている人が
現状では無理との否定的な意見を言っていたが
そういう人はスレヌシや開発に関わったといっている人たちによる
この機械の原理についての説明(スレの冒頭にある)を読んで、
どのように判断しますか?
直接、「ここがオカシイ!」といった指摘をしてくれると
分かりやすいんだけど。

心を読み取る装置の防犯
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1101371479/622
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1101371479/l50
833名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 14:02:33
はっきりいって公衆の面前で829に反論できる気がしない・・・
だからお前は先ず薬飲んでJISアートとか言ってろ
835名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 14:12:57
>833
自演
836名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 14:14:19
なぜばれた?
837名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 17:27:38
日本経済が危機的状況

だから応用・需要のある学問をすべき

発生学に未来はない

確かにそういう考えしかできない輩には未来がないだろう。
早々にこの世界から立ち去られい!
838名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 22:27:34
>>837
基礎研究の世界自体が縮小するだろう・・

最近のなりふり構わない緊縮財政や、政治・経済界の公務員叩き
キャンペーンとか見ていると、研究者に火の粉が降ってくるのも
時間の問題。

「生産性のない分野の研究者枠は減らして、応用学問や治安部門に
人員を振り向けるべし」とかトヨタの社長とかヶヶ中様が提言しそう。
すでに降り掛かって燃えているような・・・
840名無しゲノムのクローンさん:04/12/20 00:00:44
ま、あと30〜50年もしたら発生を解析するためのメソドロジーも揃ってくるよ。
そうしたらまた、アメリカのビックラボ帰りのポスドクとかをチームリーダーとかにして、
「これからは発生の時代」とかいって重点領域が出来たりする。

所詮日本は投資効果のあることしかしないエコノミックアニマルなんです。
(しかも、その読みすら外れることが多いからな。)
841名無しゲノムのクローンさん:04/12/20 00:23:30
>自分の心の豊かさだけを求める利己的な人はバイトしながら
自分のお金で発生学頑張ってください。

自分は発生学研究者だが、実際そう思う。
税金をつかって自己満足をすることに、
一抹の納税者に申し訳ない、という思いと、
俺はどうせヤクザな道楽もんだ、
という開き直りを胸に、
それでも「それとこれは別」と熱くかつ冷静に金を使って研究をしている。

そんなもんでいいんじゃないの、と思っている。
「基礎研究が文化的心の豊かさ」だとか
押付けがましい言い訳はいらないと思う。

基本的に学者は道楽もんだ。金持ち一族の変わり者で、
家庭崩壊してたりするもんだ。
応用研究者はむしろ発明家と言う最近誰かのせいでうさんくさくなったけど、
本来エジソンやダイナマイトのように尊敬される職業だ。
ダイナマイトって誰よ? ノーベルさんですか?
ワロタ
843名無しゲノムのクローンさん:04/12/20 12:35:58
>>841

また自演か。むなしいな。弱いヤツは。
844名無しゲノムのクローンさん:04/12/20 14:33:09
基礎発生学の道を進んでる若手は今に自分が冷や飯食いだと思い知る。
この国に線虫や小魚やカエルやハエの研究者はそんなにたくさん要らない。
845名無しゲノムのクローンさん:04/12/20 14:59:17
>>844

ニワトリの発生生物学研究者はけっこう応用向きちゃうかな?
846名無しゲノムのクローンさん:04/12/20 15:26:41
>>844
冷や飯食いをおそれてちゃ、やってらんないでしょ。
基礎発生をやっていられる人数は限られている。あとは実力を
公正に判断して、能力が優れているものが残るようになっていれば
それでいい。ここが難しいんだけどなw
あぶれた人は、、、、まあ死にゃあせんよ。
847名無しゲノムのクローンさん:04/12/20 15:28:44
>>844
そういうおまえは思い知らないのか?
848名無しゲノムのクローンさん:04/12/20 20:25:54
>>845
なんの応用が利くの?
養鶏場?
849名無しゲノムのクローンさん:04/12/20 20:53:56
>>この国に線虫や小魚やカエルやハエの研究者はそんなにたくさん要らない。

基礎発生学の定義ってなんでつか?
マウスだったらいいのでつか?
850名無しゲノムのクローンさん:04/12/20 23:07:31
応用とか考えるなよ
我々は研究しないと死んじゃうから研究するのだ。
それだけだ。
851名無しゲノムのクローンさん:04/12/21 00:30:25
850ノイウトオリ
ワレワレハ ジブンタチノ リコテキイデンシヲ
ノコスタメニ ヒッシデイキテイル
シンシュノ セイブウツナノダ
kokko kokko>>848
マウスを使った仕事で、発生学の歴史に残る仕事って、
どういうのになるのかな?
854名無しゲノムのクローンさん:04/12/21 09:39:43
>>852
ここにもあらわれたか、きもいふ○だオタ。
855名無しゲノムのクローンさん:04/12/21 09:44:52
>>853
オレはわからんから教えられんが、
知っていても誰も教えてくれないよ。

少なくともノックアウトマウスの開発は歴史にのこるな。
856名無しゲノムのクローンさん:04/12/21 11:42:02
発生学という言葉自体が古びてきている。
分子遺伝学の栄光と比べるとあまりにも特殊化したオタク研究
の感は否めない。
857名無しゲノムのクローンさん:04/12/21 14:23:00
結局発生の奴が分子生物学に歩みよらなかっただけだろ
858名無しゲノムのクローンさん:04/12/21 14:33:01
>>857
何かアレだね、万年助手の下についてた後輩が先に教授になってしまって、
今さら仲良くできないって感じですか。
859名無しゲノムのクローンさん:04/12/21 15:00:39
近所のおばはんは俺が発声学を研究していると本気で思っていたらしい。
ワラタ
861名無しゲノムのクローンさん:04/12/21 15:39:19
ま、物好きと言う点ではどっこいどっこいだから気にするな。
862名無しゲノムのクローンさん:04/12/22 01:36:20
おお、確かにうちのラボの助手は実験をせず、
カラオケの練習ばかりしとる。
やつは発声学と発生学を勘違いしていたのか。
まあ害のないヤツなので、そっとしておいてやる。
863名無しゲノムのクローンさん:04/12/31 00:18:05
age
864名無しゲノムのクローンさん:05/01/08 00:38:50
海外留学して、1st論文を1報も出さなかったりしたら、
研究歴には「留学」ではなくて「遊学」と書くべきではないでしょうか?

海外留学したのに、なんの成果も上げなかった無駄飯喰いの香具師は、
まさに古賀議員のように「卒業」していないのを、卒業と詐称したのと同じことです。

「ああ、ニューヨークの生活が懐かしい」「西海岸ではね、、、、」とか論文も出していないのに、
偉そうに口に出すのは耳障りというか、ハラスメントです。

あ な た は 外 国 で あ そ ん で い た ん で す。
865名無しゲノムのクローンさん:05/01/26 16:12:21
>>864
またかよ、バカじゃねえの、コピペ。
もう見飽きた。失せろ!
866名無しゲノムのクローンさん:05/01/26 16:45:09
>>864
当方、アメリカに来て半年、まだ論文な。 ねたになりそうな結果もなし・・
遊学でつか。。orz
867名無しゲノムのクローンさん:05/01/26 18:57:38
遊学の意味を知らないヴァカがいるなwww
868名無しゲノムのクローンさん:05/01/26 21:50:01
知っててもちっともえらくないさ
ていうかもうそろそろ死語になるさ
869名無しゲノムのクローンさん:05/01/26 22:42:16
言い訳人生w
870名無しゲノムのクローンさん:05/01/26 23:38:15
知ってても偉くないというのには同意するが、
知らないってのは救いようがないね。
871名無しゲノムのクローンさん:05/01/28 01:53:19
しまった!
遊学のつもりがIF20以上の雑誌に
First Authorで2報出してしまった!
留学と言い直すべきなのでしょうか?
872名無しゲノムのクローンさん:05/01/28 02:01:55
大阪大学の発生学のラボってどうなん?
873名無しゲノムのクローンさん:05/01/28 08:04:59
首大にカエルのラボとかあらたにできるわけではないの?
874名無しゲノムのクローンさん:05/01/28 08:30:47
>>871デシにしてくれ。
875名無しゲノムのクローンさん:05/01/29 19:55:45
再生学ってどのくらい進んでるの?
876名無しゲノムのクローンさん:05/02/11 22:18:00
今度理研CDBのチームリーダーになる近藤さんってどういう人か知ってる人いる?
やってることにはかなり興味あるんだけど。
877名無しゲノムのクローンさん:05/02/12 00:01:49
こんなところで訊くなボケ
878名無しゲノムのクローンさん:05/02/12 08:24:06
そんなにスレ違いでもないだろカス
>>876

長田研出身で、Nat Medなど出すも留学先で神経発生に転向、Raff研でIdによる脱分化でScienceなどなど
田賀研に助教授で帰って今度独立でしょ? ちょっとしゃべった感じでは性格良さそうな
人だったけどな〜。まーScienceの論文はちょっと詰め甘い気もするけど、分野変えても
結果出してるってのはやっぱ凄いんでないかい?
今調べてみたら長田研でPNAS,Nat Med
Raff研でDevelopment,EMBO,Science,G&D,Dev Biol.
全部 著者がKondo&Raffの2名だけってのがすごいな。
>>879
どうもありがとうございました。
長田先生のところの出身だったんですね。

882名無しゲノムのクローンさん:05/02/12 23:23:38
でも、英国で頑張って欲しかった。
テスト
>>872 西田さんはすばらしいヨ!
885名無しゲノムのクローンさん:05/03/20 16:27:13
CDBはこの先生きのこれるか
886名無しゲノムのクローンさん:05/03/20 17:57:33
CDBは、この先生、キノコれるか??

>>885 おめー、酔ッパか?
887名無しゲノムのクローンさん:05/03/20 17:59:01
もうすぐ最初の更新の審査の頃?>理研CDB

どこのラボが危なそうですか?
888名無しゲノムのクローンさん:05/03/20 19:57:47
腎臓再生。
うまくいくんだろうか・・・あの臓器・・・
灯台にやってるところがあるみたいですが
889名無しゲノムのクローンさん:05/03/20 22:14:27
>>888
灯台って、N中村さんのこと?
去年から熊本に移ったぞ?
他にも腎再生で有名な人っていたっけ?
890名無しゲノムのクローンさん:05/03/20 23:10:35
阿形グループ@CDBは解散のようだが、皆さんどこに行くのだろう?
891名無しゲノムのクローンさん:05/03/20 23:32:48
>>890
nodarakeのラボですか? 発展的解散ですかね?

国立精神神経センター第七部の部長公募が出ていましたが、
金子先生はどちらに移ったのでしょう?
892名無しゲノムのクローンさん:05/03/21 02:32:28
京大名古屋閥の身内採用が多いなあと思っていたけど、
任期終了後にキチンと審査、解散させているか、
という時にも身内に頼んで動いてもらって、
グループ解散のひと芝居が打てる訳だな。

なんだかなあ。
893名無しゲノムのクローンさん:05/03/21 02:36:29
そんな芝居すらせずに
着任後CNS以下の一流紙も出せていない奴を
平気で内部昇進させてしまう
BSIよりははるかに誠実だが。

天下の理研なんだから大学みたいな事は止めて
流動性をあげて若手をガンガン採用しろよな。
であたらない奴は即解雇だ。
M猫姉様、、、、、
895名無しゲノムのクローンさん:2005/03/21(月) 04:11:21
GDの後任は誰になりそうなの
896名無しゲノムのクローンさん:2005/03/21(月) 16:08:25
本郷校舎にもいるようです。腎臓再生
897名無しゲノムのクローンさん:2005/03/21(月) 20:29:19
しかしCDBは、再生研究(?)がほとんどなくなってしまうのね。
898名無しゲノムのクローンさん:2005/03/21(月) 22:29:22
>>890 皆さんはともかく、ボスは何処へ?
899名無しゲノムのクローンさん:2005/03/21(月) 22:48:17
コミュニティーでは周知の事実だけど、どうして明らかにしないんだろうね。
なにか隠そうとしているようにみえる。公募は2003年夏ごろ
やっていたから、1年以上前に決まっていたはずなのにね。
院生やポスドクのリクルートからすれば、早いうちから宣伝して
おいた方がいいのに。
それと旧帝クラス発生生物系の講座が、次々と元チームリーダーで
占められていくという風潮も、なんだかなあと思うな。
900名無しゲノムのクローンさん:2005/03/21(月) 22:54:14
あのー、オチを知ってて当たり前みたいなそういうレスが既に「なんだかなぁ」なんですけど
901名無しゲノムのクローンさん:2005/03/21(月) 23:12:35
首都大の発生生物学の准教授は結局だれなのよ?
902名無しゲノムのクローンさん:2005/03/28(月) 13:19:35
kurataniさんも移動??
903名無しゲノムのクローンさん:2005/03/28(月) 19:52:31
CDBの人事かく乱作戦
904名無しゲノムのクローンさん:2005/03/28(月) 20:54:24
>>902 AGATAさんに続き、倉谷さんも?どこへ??

岡山から来た2人が同時に移動か。
905名無しゲノムのクローンさん:2005/03/28(月) 20:55:15
>>901 コッコ?
906名無しゲノムのクローンさん:2005/03/28(月) 23:15:14
岡山大学のおふたりの後任人事はどうなったの?
907名無しゲノムのクローンさん:2005/03/28(月) 23:37:36
強大生物物理、楢先端、強大ウイ県の3教授ポストのオチは、
やはり全部CDB?
908名無しゲノムのクローンさん:2005/03/31(木) 11:24:11
909名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/01(金) 16:26:10
阿形さんも京大へ戻るのか。
日本ってやっぱり閉鎖的だね。
岡崎とか神戸で成果が出ると、みんな灯台か京大へ戻っていく。
910名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/01(金) 17:16:48
>>909 じゃあ、どうしろと?
911名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/01(金) 17:28:18
kokko先生の昇進をキボンヌ
912名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/01(金) 17:34:08
いや、kokkoはとりあえず置いておいて、岡崎とか神戸で成果が出た人が
どうしたらいいのかと
913名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/01(金) 19:09:40
神戸は、人の回転を早くして、新しい若手の育つ場にしたらいい。
ただ、もっと独立研究者のユニットを小さくして、チームリーダー
採用の人数を増やした方がいいだろうね。基本的にはCNS1報と
Developmentクラスが1、2報あったら全員独立させてラボを持たす
チャンスを与えるようにするべき。兄弟医学部でやってるような
オープンラボ形式にすれば、限られたスペースと機器で
独立研究者の数を増やすことは可能だろう。一人、一部屋の独立ラボ
から開始してすこしずつ大きくさせていけばいいんではないか。
914名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/01(金) 23:19:53
基本的にはそういうシステムでいいとおもうなあ。
理研や旧6などで若い人にリーダーやらせて、
あたったら東大京大をはじめ宮廷大へ移籍、
できれば宮廷であたらなかったら、
またチームリーダーやり直し、
そういう流動性をつくるべきだ。
915名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/01(金) 23:25:12
>>913, 914
そんなに発生学研究者の数増やしてどうするんだ?
はっきりいって役立たずのどうでもいい分野なんだが?
一過性のブームも去ってマイナー学問に戻るのだから
穏やかに研究規模を縮小していくべき。
916名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/02(土) 00:04:42
>>912 ここで話に上ってる連中は神戸で仕事した訳じゃないよね。
ご褒美で神戸に行ったと思ったら、そこで何もしないうちに次が決まったってことは、
最初から折込み済みだったってことか。
917名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/02(土) 01:55:55
>>915
安心しろ 生物学なんて どの分野もすべてマイナー分野ばかりだ
918名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/02(土) 02:27:37
>>915 AGATAさんがプラナリアのDNAアレイを立ち上げたのは神戸に行ってからだと思われ
919名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/02(土) 02:56:00
>>917
医療関連は超メジャーですが?
920名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 03:17:39
理学部生物に一講座あればよい。
医学部に必要な発生学講座は生殖発生学だけ。
921名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 07:17:55
kokko
922名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 09:30:24
kokkoオタ、キモイ
923名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 09:39:15
>>912
ソークにでも行け
924名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 09:49:49
>>915
役に立つとか立たないとか言ってるやつは研究やめな。
人類に役立つかどうか考えたら、あらゆる研究は無駄。
一次産業に従事しな。
925名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 10:00:15
>>918 それが神戸での主要な業績ですか?
926名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 11:05:38
生化学なんかに比べて企業からの求人も少ないし、
なんでこんなにワラワラ人増やしてるんだ?
近い将来絶対悲惨なことになると思うよ。
927名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 12:12:34
>>924
「人類に役立つかどうか考えたら、あらゆる研究は無駄」と
簡単に否定するオマエこそ研究やめろ
Top JournalsとかPriorityを意識するのは当然だが、「役立つ」
ことを意識する研究者を否定までするエゴの怪物はいらん
オマエの部屋から外に出なくていい
928名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 12:30:23
大量の産廃まき散らして
何が「役立つ」 だよ
エゴの怪物はいらん
オマエの部屋から外に出なくていい
929名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 12:32:20
>近い将来絶対悲惨なことになると思うよ。

もうなってるってば
930名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 14:13:36
>>925 仕込み
931名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 00:22:04
10 年ほど前に、「“ステロイドホルモン受容体”と聞いて”梅園和彦”の名前を挙げることが
できなければ、その人は分子生物学の研究者としては門外漢だ」と言われる時代がありました。
梅園先生は、それほど誰もが一目置く、伝説的な秀才であり、バイオサイエンス研究科の
新進気鋭の助教授でした。卒業研究でJMB に論文を書き、大学院の期間にゼニゴケ葉緑体
のゲノムプロジェクトのリーダー的存在を勤め、14 報の論文を発表し、米国ソーク研究所
のポスドク4 年の間にCell に5 報の論文を発表しました。
932名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 04:59:59
>>931
で、彼は今どこにいるの?
933名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 05:06:28
西小結のブログみてないの
934名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 06:58:19
残念ながら若くして亡くなりました
935名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 07:23:34
>>923
そのこころは?
936名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 08:52:04
容姿が良く似た人がCDBにいます
937名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 10:35:04
その名を聴くと、心が痛む。
心の星でした。
938名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 10:47:36
出る釘は打たれる
939名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 10:53:09
ホントに惜しい人を亡くしたよね。
ここ10年の日本の生物学界で一番の損失じゃないだろうか・・。
940名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 11:12:16
岡崎礼治との共通点は、広島ご出身だったということか。
941名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 11:51:36
西塚泰美先生も損失だった。
梅園博士が助教授、教授をされていた講座の教授は誰になるのだろうか?
942名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 11:54:55
岡本卓せんせも惜しい

まだ生きているけど
943名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 11:57:38
ikezuさんは手下を募集中。順風満帆。
944マーキュリーストア ◆Cd0K8qiH8I :2005/04/03(日) 12:11:36
>>931
亡くなる間際に偶然出会ったけど目がうつろで応答も普通ではなく・・
若くして一生分の仕事やっちゃったのであっちの世界に呼ばれたのか?
あれだけの業績持ってたらアメリカで活躍続けた方が良かったはず。
アメリカには日本のイジメにあたるものはほとんど無いみたいです。
(PIがテクやポスドク切るときは、ちょっと近い雰囲気も感じましたが・・)

私は彼を見てあまり突っ走ってはいかんと学びました(業績でない良い言い訳だw)。
研究楽しみながら長生きするためにのらくらと数年に一報くらい低IP論文出すのがモットーです。
945名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 12:12:45
>>940
梅園さんも被爆していたの?
946名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 14:35:03
945何か勘違いしてないか、彼は存命ならやっと40代、まだ50前だと思う。
病気といえば病気だが、心の病で....
今でも誰だか知らないが、その教授が憎い..... .
947名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 18:33:15
ジェッセル研におられた山田俊哉さんも惜しい人だった。
948名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 18:37:28
>>946
2ちゃんらしいボケでしょ、945は。
俺は不覚にも不謹慎にも笑ってしまった。
949名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 18:57:53
梅園さんと山田さんの共通点は、奥さんが日本人ではないということですか?
950名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 19:07:18
死んで消えていく人もいれば、生きながら消えていく人もいるからなあ。
951名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 19:11:09
山田さんも神経業界では確かに凄いがオーストラリアに行っちゃったから日本での知名度はいまいちかもね。梅園さんの葬式ではEvansが来て泣いてたって話を聞いたよ。本当に勿体ない・・・。
952名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 19:25:03
MOTTAINAI
953名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 19:38:26
自殺って迷惑だよね。
954名無しゲノムのクローンさん:2005/04/03(日) 23:02:15
ロンはユを引き取ってちゃんとNatureに論文出したねえ。
955名無しゲノムのクローンさん:2005/04/04(月) 00:46:22
>>936 っつーか近親者じゃないか!
956名無しゲノムのクローンさん:2005/04/04(月) 00:57:53
Evansは日本人を大切にするらしい
957名無しゲノムのクローンさん:2005/04/04(月) 01:11:44
エバンス って日本人の血が入っていたんじゃないの?
シャンボン、エバンスはノーベル賞貰えるだろうか。
958名無しゲノムのクローンさん:2005/04/04(月) 02:32:37
惜しいといえばテキサス大におられた東山博士
959名無しゲノムのクローンさん:2005/04/04(月) 09:34:02
東島じゃ?
960名無しゲノムのクローンさん:2005/04/05(火) 21:57:03
CDBやっとCell
961名無しゲノムのクローンさん:2005/04/06(水) 00:15:26
未来開拓・・・
962名無しゲノムのクローンさん:2005/04/06(水) 06:06:13
理学研究科教授(理化学研究所発生・再生科学総合研究センターグループディレクター)
阿形清和
医学研究科教授(秋田大教授)
稲垣暢也
963名無しゲノムのクローンさん:2005/04/08(金) 02:12:32
neural inductionはもうやることはあまりなさそう
964出来?:2005/04/11(月) 00:56:16
予想通りだったな。

ttp://bsw3.naist.jp/courses/c14.html

兼任か?
CDB空くのか?
965名無しゲノムのクローンさん:2005/04/11(月) 18:44:50
?ではなくて、確信犯
問い合わせ先5名、推薦書2名という提出資料がね。
学長が、「高い倫理観」といっているくだりにはw
966名無しゲノムのクローンさん:2005/04/11(月) 20:28:41
完全に出来人事ですよ。
967名無しゲノムのクローンさん:2005/04/11(月) 22:22:30
生命倫理や科学者の倫理はクリア

その他の倫理は(ry&w
968名無しゲノムのクローンさん:2005/04/12(火) 04:32:30
stripe patternの近藤さんはどこへ行ったの?
969名無しゲノムのクローンさん:2005/04/12(火) 08:09:29
にゃーごやでにゃーかね?
970名無しゲノムのクローンさん
強大ウイルス権は、倉田荷さん?マチャミ?