【先生】開業社労士統一スレ78【受験生、税ベテ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
つづき
※前スレ
【先生】開業社労士統一スレ77【受験生、税ベテ禁止】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1383207407/
2怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/13(水) 14:48:10.70
建てたw
3名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 16:42:30.74
開業社労士の有益な場になりますように
4名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 17:39:28.30
仕事がない
ひもじい
5名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 18:34:02.25
食えてますか?
6名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 19:18:30.98
こんばんわ〜☆★

すんごですねぇ〜 もう更新されっちゃったんですか?

今日は全店早帰りの日だったんです。よろしくで〜す☆
7名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 19:59:00.46
付随税理士ですまたまたおじゃまします
8名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 20:10:54.56
廃業書士で〜す。セ〜ックス!
9名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 20:29:10.23
労務審判代理権や労働事件限定の簡裁代理権をもらっても無意味だと思うのは俺だけ?
通常訴訟や地裁にもってかれたら完全に弾き出されてしまうぜ。
社労士が途中までツバつけた案件を引き受けてくれる人がいるかな。
10名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 20:31:42.89
俺が社会保険労務士業界のカラクリを
順次バラすけど俺を刺すなよw
11名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 20:31:54.78
さっき女の先生のHPで第3者行為災害(労災)の件出てましたが
先生方にも顧問先の交通事故って、相談よくありませんか?
釈迦に説法だと思いますが過失責任の交通事故と無過失損害賠償の
労災保険との微妙な違いとか・・・・・・
12名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 20:35:38.20
交通事故は警察がやる
13名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 20:46:47.22
先生の中にも民事も刑事も区別つかない
オツムてんてんのかたいらっしゃるんですね☆
14名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 21:01:05.30
マークシートで鍛えたオツムだからね
15名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 21:01:44.70
損保会社がやる。
交通事故に詳しい社労士なんているか?
16怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/13(水) 21:10:11.28
前スレのADR権限拡大、扱える金額増額はかなり意味はあると思う。
実際、ちょっとした案件なら弁護士だって示談を強く勧めるのが現実。切羽詰まった労働者が時間のかかる裁判を第一選択に持ってはこないのではないか?
労働者の立場で考えれば是正勧告で回収できればほとんどの人が御の字なんだと思うよ。
では事業主の立場でADR利用を検討すると意外と使い勝手がよい。どんな事業主だってもめ事を抱えたまま仕事には専念できない、裁判などに発展なんかできればしてほしくない!
ADRで合意書まで持って行けば裁判上の和解でないにしても一応の区切りはつく、ADRで和解になった案件を再度裁判にあげることは裁判所も却下?棄却?普通は取り上げてくれないだろう。
ここにビジネスチャンスがあると考える。14年頃のADR当初の頃よりも市場は成熟してきたはず、我々社労士がADRの良さを事業主に提示し、世に広く労使間のトラブル解決手段として広めることで社労士の認知度が高まり士業としての地位が確立する事になると思う。
パイオニアは大変だが後進につながるよう最前線の社労士は活動していくべきでしょう。
17怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/13(水) 21:11:15.17
マジメにレスしたら気持ち悪くなった(・ω・)
18名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 21:42:01.83
「社会保険労務士」名目で、約3万人「ニート」「ひきこもり」が存在している実態!
http://www.sharosi-siken.or.jp/
平成24年9月30日現在、社会保険労務士登録者数は、37,347人
となっていますが、
過去に、このブログの
2012/03/02付け「社会保険労務士開業勤務に関する実務未経験者の悲惨な体験談!」で指摘したとおり、全国社労士会会員の過半数は、本業の収入がゼロから良くて数十万円と、
ほとんど働いていない、
率直にいえば、「社会保険労務士」という名目で、
実質的には、ほとんど毎日自宅の部屋に閉じこもった「ニート」「ひきこもり」です。
これに、毎年6〜7万人の社会保険労務士試験受験者の約2割が無職であり、
それから、定年退職後の高齢者や専業主婦などを省いても、その残りは、
社会保険労務士試験の名前を借りた「ニート」「ひきこもり」であり、
合計すると、約3万人が、「社会保険労務士」のネーミングを隠れ蓑とした、
自宅の部屋に閉じこもりの「ニート」「ひきこもり」が存在すると推定されます。

社会保険に加入した労務者のブログ(ニートひきこもりからの社会復帰)
またこのブログは、国家資格社会保険労務士受験及び開業会員という名目で、約7年半ニート及びひきこもりであった人間が、ようやく社会復帰して社会参加できるようになった実体験に基づくブログでもあります。
http://nightroumusya.seesaa.net/article/302401114.html
19名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 21:52:57.24
会社の商品配達中誤って歩行者をはね、書類送検され略式起訴で20万円の罰金を
くらった労働者のA君
そのA君、会社に20万円建て替えてくれだめなら労働局にあっせんを申し出ると
言ってきました。
ADRの先生、どうすればいいでしょうか(総務部長より) ☆
20名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 22:12:23.48
そんなのは蹴っ飛ばす
21名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 22:14:10.13
事務員
怒髪adr先生がいらっしゃるので
かけてお待ちください。
22名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 22:42:38.42
社労士がニート?
年金受給者や主婦(主夫)、勤務は違うだろw
23名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 22:53:57.69
>>19
そんな奴は即クビに決まってんじゃん
そんなつまらない事を今度聞いてきたら
社長にチクルよ
社長も君のこと快く思ってない事知ってるだろう
君もいちいち人に聞く性格を直さないと首を洗って待ってる
ことになっちゃうよ
24名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 22:56:28.39
社労士試験は、過去問集をぐるぐる回せば合格できますか?
25名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 22:59:28.79
なんと、総務部長は社労士先生に叱責を受けてしまった!w
26名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 23:30:38.42
>>24
と同時に自分の首もグルグル回しなさいね
27名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 23:35:09.85
>>24
できます
28怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 00:05:25.17
>>19
ダメだまだ気持ちワりいw
ソノケースは華麗にするーでいいんじゃない?
29名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 01:18:29.09
>>19
なんで本人に重大な過失があった事故の罰金を会社が払わなあかんの?
つーかなんであっせん?
労働局関係ないじゃん
30名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 07:25:42.35
こっちはIDが出るからあらしが少ないですよ

【開業】社会保険労務士実務スレ【勤務】3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1383004696/
31名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 08:39:25.51
開業したての頃専業損保代理店に在籍してたことあるんで・・・
19の人損保内勤社員だろうね
大きな事故おこせば民事、刑事それと行政の3つの罰受ける
民事は被害者に損害賠償だけど、社有車だろうから会社で付保してるはず
使用者責任もOK(使用者者責任は民事のみ)
行政罰は免停や反則金、警察では反則金は誰が払ってもOK
問題の20万の罰金だけど、刑法上の(有罪判決と同じ)罰金だから運転者=犯罪者
なんだから会社で払う必要なし
死亡事故で交通刑務所に会社の総務部長が代わりに入ったって話は聞いたことない

損保内勤は一流大学卒が多いので日東レベル卒社労士をポン助扱いする者おおし
32怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 08:43:04.53
>>19
これって煽り?
昨日レスしちゃったけど
煽りになってないよーw
そもそもADRは裁判のような強制力無いよー総務部長さん(税ベテ?)www
33名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 08:45:43.38
他資格持ちを妬むゼロ科目(爆笑)が混じってるようだな

Fラン院すら受からないまさに業界のゴミクズ
34怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 08:59:10.89
18、19は煽ったつもりが誤爆だね…(・ω・)
知識無いのに煽ろうとするからwww
35名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 09:07:50.64
妬むって社労士をか
36名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 09:10:00.07
行政書士が就業規則に参戦してるのどうなのよ?
37名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 09:15:19.69
社労士は妬まれないでしょう
同情はされるけど
38名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 09:28:41.29
社労士スレなのに税ベテしかいない(ーー;)

こりゃ〜うんこ臭いな
39名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 09:30:10.82
ゼロ科目撤退は見極めのセンスがある
40怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 09:36:12.25
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     税ベテ?他士業
         \     ` ⌒´    ,/      ほっとけほっとっけ
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ      スルースルー♪
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
41名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 09:40:39.41
付随は実務やってるんでOK
42名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 09:49:09.91
『ZE・I・BE・TE・DA』

日本語ではそれを「税ベテだ」という一語で表現できます。

それは見返りだけを求めるホスピタリティ精神の著しい欠如、

それは卑しい先輩から代々受け継がれながら、

日本人の他人を思いやる文化を踏みにじる下劣な人種です。

「税ベテだ」という言葉は、なぜ汚物未満の最下層同士が互いに妬み合い、

下らない争いを繰り返すかを示しています。

ひとつ簡単な例をご紹介しましょう。

もし皆様が税ベテに親切をしたとしても、

ほぼ確実にそれは戻ってきません。

ノルマに苦しむ薄給の税ベテに、恩返しという概念はないのです。

まさに不良在日にも劣る、我が国の汚物です。
43名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:00:01.19
税ベテはたいてい会計事務所勤めで平日昼間は書き込めないはずだが
44名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:11:25.57
それより院の話しない?やっぱり東亜だよね

まだ科目無しだけど、先に入っときたい
45名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:13:39.22
俺も陰面ねらおーっと
法人さえなんとかなくなれば自力でいけるしな
46名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:19:52.33
税理士試験科目免除をお考えの方へ(重要)

受験生各位

ご連絡いたします。
最近表題の件についてお問い合わせが多くなっております。
ご質問にある「税法に関する科目(税法研究)」は、
法学研究コースに設置しております。

法学研究コースは「研究者養成型」を目的としております。
また、入学試験も語学試験及び専門科目を受験していただきます。

法学専修コースには担当教員を配置しておりませんのでご了承下さい。




・・・これって、遠まわしに免除目的の奴は来て欲しくないってこと?

レベルの低いベテが殺到するから、大学院も追い払うのに必死だね
47名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:22:22.13
院免も論文試験2回、実務経験2年必要で難しいよ
48名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:22:40.38
関西エリアで税法免除できる院ってどこ?
49名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:23:45.39
>>40
スレタイに煽り入れたせいで変な流れになったじゃねーか
50名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:27:04.65
>>47
それって、ダブルマスター?

それとも大学同様、在学中の各期末に筆記試験があるってこと?

仕事と院を両立させたいので、教えてもらえると助かります。
51名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:27:35.55
そんだけ税理士になれなかった奴がいるってことじゃないか
52名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:27:59.63
できれば煽り抜きでね
53名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:29:40.58
ゴメン、俺は本職の税ベテなりすまし(*´∀`*)
54名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:32:23.30
高卒で行書持ってるけど
院入試受かる?
55怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 10:38:32.12
えらいことになっとるね(・ω・)

ほらこっちでカキコみなよ…
【Fラン便所】税理士免除スレ2【高卒試験】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1345026989/
56名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:38:59.94
もと連合艦隊司令長官 山本五十六名言集より

苦しいこともあるだろう  言いたいこともあるだろう
不満なこともあるだろう  腹の立つこともあるだろう
泣きたいこともあるだろう
これらに一生耐えてゆくことが、税ベテの修行である
57名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:40:27.09
法人OR所得のために
何年も何年もベテってるやつリアルに知ってるからなー
58名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:41:20.06
>>54
社労士、行政書士、診断士なんかの資格持ちなら

大卒でなくても受け入れてた気がする、明治の社会人枠とか
59名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:43:08.56
一回なりすましで煽ると、税ベテが10匹湧いてくる

ゴキブリといっしょだね(^_-)-☆
60名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:46:05.52
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < ゼ・イ・ベ・テ・フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
61名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:46:37.02
>>55
怒髪、悪いけど行政書士の本職スレも立ててくれない?
62名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:46:55.00
   _______________
   |                       |
   |    税ベテで〜〜〜す.       |
   |         _ ___              |
   |        ,r'´      \         |
   |      / ,. - ──- 、|        |
   |      レ'´,. - ──- 、L        |
   |        ><フ''ー rrー‐〈´       |
   |      1,9l(;;::::」元(;;::::)         |
   |        `l     (  」  !         |
   |         ト,   `‘‘ /          |
   | ''ー- 、_   j i   3 j  , -─‐- 、/ |
   |     >イ  \ __,_ ,イフ´          |
   |_  ,r'´ー-、   _ _ ,,イ           |
   | `Y..:.:.:.:.:.:.:., '´.:.:.:.:.:.:.:.:ij        /|
   |  l.:.:.:.:.:.:.:.,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!j       , -'´ |
   |  l.:.:.:.:.:.:.,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ    ,r'´    |
   |  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.`ーr'´     |
   |  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/         |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
63名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 10:55:20.29
ベンチャーサポート税理士法人の代表も院免だけどかなり成功してるよ

古参からの妬みやっかみも凄そうだけど
64名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 11:13:56.78
>>55
便所スレの書き込み頭悪すぎワロタww

さすが税ベテだけのことはある
65名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 11:23:45.60
どうしても税ベテの書き込みであってほしい人がいるみたいですね
66名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 11:29:43.77
税ベテにとっちゃ、他士業もコンサルも

全て妬みと憎悪の対象でしかないんだろうね
67怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 11:46:29.91
>>61
俺だとたたらんのよ(; ;)エラーになる…
理由は不明。お祭りになったときの13、14詭弁立てたからか?
68名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 11:48:13.97
>>67
俺も規制で立てられなかったよ。
参ったな。
69名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 11:50:44.94
モンチッチ

モンチッチ

門地っち(*´ω`*)
70名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 11:54:44.55
税ベテって社労士に妬むものなんでしょうかね
71名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:02:33.16
妬みすごいよ

顧問先に出入りしてる会計事務所の担当
社長が先生って呼んでたから税理士じゃないの教えてあげたら
うちにクレーム来た(((゜Д゜;)))

その後、会計事務所変わったからそれっきりだったけど(^^;)
72名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:12:09.82
税ベテ=開業社労士
73名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:13:40.13
>>55
今見たが、ほとんど書き込みしてねーじゃん
74名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:14:44.44
税ベテ=ぼっとん便所に落ちてる陰毛
75怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 12:16:10.81
ん?
俺がレスするわけ無いよ?
税理士目指しても院免除も考えてないもん
税ベテが多くなったからこっちに行ってねって案内しただけよ。
76名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:18:04.58
全然盛り上がってないという意味
77名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:20:36.07
このスレみた感じ
開業社労士6割、勤務社労士1割、社労士受験生1割、開業税理士2割
くらいじゃない残念ながら税ベテはいない
78名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:20:59.39
こっちに来いになってるww
79名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:22:36.18
俺行書受ける気無いが適当にレスして煽ってる
80名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:22:58.56
オマエラ昼休みだからって、急に書き込むなよ
81名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:27:12.47
社労士が行政書士も取ったらいいことあるかな?
82名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:31:10.48
ぬこさんどこですか

ぬこさんでてきてください

ぬこさんのかたにのってるぬこぬっころしますよ
83名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:31:21.27
ない。むしろぎゃくこうか。
84名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:32:13.56
>>81
全くない
85名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:32:55.39
>>82
反省会スレははここじゃないよ
本当に壊れた?
86名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:33:08.54
食える資格を1つ取らないと意味がない
87名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:34:20.28
やっぱり受験生だらけじゃねーかww
88名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:36:10.53
行書は会費でマイナスになるからやめとけ
89怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 12:39:53.16
向こうスレでこっちの案内した奴いるね。
いらんのいっぱい増えるやん(・ω・)
90名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:43:23.38
オレは社労士、孤高の労働法律家キタ━(゚∀゚)━!
91名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 13:03:15.59
俺は付随 ドヤ
92怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 13:07:39.18
                          ∧_,,∧
                         r(   ´n
税務ができない税理士だ    ./      >   ,/    ∧,,∧
      ━━━━━━っ   >   〜'oー、_)     r(   n)
                   >              `/  く_
 逃げろ━━━━━━っ!   >           〜'し -一┘
                   >                  ∧,,∧
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\                 ( ´・ω)
                                   〜、/  っっ
                             ∧,,_∧     └ー-、ぅ
                           r、´・ω・))
.                  ∧,,_∧      >   _/´
        n__n        (´・ω・`)    〜'し-一┘
     ∧,,_∧ ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ       〜(_,'ーo'
93名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 13:20:17.92
開業社労士も税ベテもその95% ⇒ いずれ精神病んで自宅警備員となる
94名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 13:23:52.55
僕税ベテですけど
行書とったら先生と呼んでもらえますか?
95名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 13:28:05.80
怒髪煽り過ぎ
96名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 13:28:38.77
行書ムズイよ

株式会社の最低資本金がいくらか答えられないと受からない
97名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 13:29:18.01
やはりこのスレで余裕で食えてるのは付随だけか
98名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 13:30:29.55
みんなで税ベテになろうよ
99名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 14:55:06.50
怒髪と税ベテは同列
100名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 15:19:30.39
前スレにいた先生、予備校講師と行政協力で年間いくらもらってる?
101名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 17:31:27.65
250万ほど
102名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 17:41:12.16
交通費支給のバイトの方がマシ
103名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 17:49:25.02
地元市役所国民年金課窓口は開業社労士さんばかり(3名)
希望者多くて週3回できればいいといっていた
市民から文句や苦情言わされる係(要するに体を張ってる係)
市の役人はついたての向こうで仕事してて市民の苦情は聞かない
104名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 17:56:38.86
>>101
割と貰えるんだね。
社労士業しかやらない開業よりいい生活できそう。
105怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 18:00:49.47
>>103
市役所独自で採用してるの?
確か厚生労働省の委託なら時給2000円でるだろ。
8時間×2000円=16000円
16000円×10日=16万円
ひよこのアルバイトじゃいいんじゃないのw
106名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 18:06:17.28
そりゃ社労士の応募が殺到するわ
107名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 18:10:44.03
行政協力という名のバイトw
108名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 18:14:38.94
支部長が決めてるんで他市からも先生来ている
お金の件は特に親しくないので聞いたことない
109名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 18:21:21.07
社労士会で市役所等へ会員の人材派遣業を始めてほしい
別に窓口業務に限らず警備員や清掃等を受注すれば
社労士のバイトの口が増える
110名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 18:22:27.68
年金事務所や街角は2000ももらえなかった気がするけど。
それに8時間もやらせてもらえたかどうか。
111名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 18:23:05.91
それ、自分でやれば?
112名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 18:29:47.50
地元市役所の市民税課でたまに非課税証明なんかとることあんだけど
委任状あれば人様の非課税証明なんかとれんだけど
委任状もって窓口で社労士ですがって言うと窓口のお姉さんがキッと
こちらを睨み横のパソコンの前で申告してるかどうか必ず調べる
申告してれば代理で取れる
113怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 19:00:59.57
ワリイ時給1600円だと
114名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 19:09:18.37
1600円でもコンビニや新聞配達に比べたらずっといい
115怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 19:10:14.96
座ってりゃいいもんな
116名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 19:17:50.28
社労士会が派遣をやればいい
登録者には困らないだろうに
117怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 19:20:18.51
まあでも行政協力ばかりやってちゃ、お客さんは増えないけどね。
諸刃の剣ですよ行政協力は(・ω・)
118名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 19:28:41.86
行政協力やると、クレーマーの年寄りもおるだろうから
ストレスたまるだろ
119怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 19:39:42.15
そんなもん俺ら世代の年金支給年齢(特別支給)を説明、懇々といまの経済状況をご案内して、年金世代がここ十年以上バトンタッチしないからこんなんですよw

と説明すればたいがい黙る…

ちーん…
120名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 20:13:13.03
怒髪マジ最低だなw

行書スレと税の院免スレ煽ってこっちに誘導してんのな

お前に何のコンプがあるのか知らんが前スレからここが荒れてんだろ

いい加減にしろ

あとトリつけてるんなら小手なしもやめろ
121怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 20:29:29.37
>>120
決めつけはよくないぜ
名無しのレスは鳥つけてから一回も無いぜ!

後、どう最低なのかわからんがw

お前はクラスの女子か?

○○君てサイテー!せんせーい!
ってかwww
122名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 20:33:04.90
税理士コンプはある
123名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 20:33:53.25
怒髪ウザい
124怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 20:44:35.94
税理士…
元から目指してないからコンプはないよ。
ただ付随だなんだと人の家土足であがりこんでやっぱり吐く言葉が付随付随…
お前ら元慰安婦かよw
税理士業務やってりゃイーじゃねーかw
そんなに社労士業務がしたいのかいwww
社労士とればいいじゃない?
実際ダブルライセンスの先生いるからwww
その先生には文句なんて言いませんよ。まあダブルで持っててもやっぱり税務だけになってるよ現実問題。
だからここまでこのスレに粘着で張り付く税ベテや税理士の意味が分からん???
税理士さんが喧嘩するのは公認会計士さんじゃないのかな?
それとも公認会計士には敵わないのでしっぽ巻いて逃げてるんでしょうかねぇwww
どっちにしろ俺は計算業務はメンドーだからしたくないです。はい!
125名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 20:45:02.85
怒髪税理士コンプ丸出しだな
126怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 20:46:18.22
優しく言ってるうちだぞ…
消えろ税ベテども
グズが…
127名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 20:50:30.60
税理士の板では社労士の話題出てないようだし
わざわざ話題に出す必要ないだろ
128名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 20:51:00.63
怒髪は行政書士スレ汚してる
129怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 20:55:19.40
社労士がだんまりばっかだからダメなんだ。
言いたいことは言えばいいんだよw
気に入らなきゃ向こうだって気に入らないだから。
面と向かってテメーハ気に入らんから視界に入るな!
って言えばいいんだよwww
130名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:02:02.57
>>121
つか、怒髪って行書スレ籠手外してなぶってたじゃん
んで、間違えてトリのままスレ立てて祭りになったって自分で言ってたんだろ
こっちに誘導までして…
お前本物のアスペか?
131名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:04:38.01
言っとくけど怒髪が税コンプだと思ってんのは税ベテだけじゃないからな
132怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 21:07:59.70
確かに行政書士の詭弁は面白くて立てたな!
ここでコテと鳥つけて向こうもRomってたからなぁ
詭弁13は間違ってコテハンのまま立てたが、14は廃業書士や他の奴らからも頼まれて立てたんだぜw
133名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:09:46.02
開き直りウザい
134怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 21:14:08.11
俺が税コンプって思うのは勝手だけどな…

付随で仕事場荒らされることにお前ら腹立たんの?なあ?何で黙ってるん?
黙って指くわえてみてるお前等の方が税理士様に逆らえないコンプレックスがあるんじゃないか?
俺は税務署にお客の書類は持ってかないぜ?
135名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:16:55.61
税理士スレでいってこいよww
136名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:17:24.17
仕事もらってるのでしゃないだろ
137怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 21:19:11.93
ここにいる社労士は付随で悪びれもせず職安や年金事務所に税理士がくることに何とも思わんのか?
138名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:19:57.93
>>134
ここで言うな
迷惑なんだよ
139怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 21:20:24.25
>>135何でわざわざ税理士のスレでカキコ済んだよこの補助者がw
140名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:20:48.97
パン屋さんのお客さん(ダンダリン風に言うとクライアント)でたまに会う会計事務所
使用人。店の裏の事務所でいつも中学生みたいな黒ズボンと白のYシャツ姿
ほんとクソだわ。年がら年中着た切り雀。こちらが事務の女性と話してても
まるで無視で自分の仕事の事しゃべり始める
自分の事しか考えてなくて他人が目に入らない。空気読めない読む気もない何もない

30歳くらい、彼女いない歴30年くらい
こういうのを税ベテと言うのですか?
141怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 21:21:23.64
>>138
じゃあどこで言えばいいんだよ コラおおw
142名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:21:34.74
うわ、何こいつ決め付けマンww
143名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:22:35.42
逆に怒髪が税理士受かればいいだけだ
このスレと行書や税ベテを接続すんなよ
お前こそスレタイ読めないのか?
144名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:24:46.43
怒髪は税ベテにしか文句言えないんだろ
雑魚相手にしか出来ないクズじゃんw
145怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 21:25:05.75
スレタイでウタってるよな?
税ベテ受験生禁止ってなぁこらおお!

てめえらは躾ができてねえ畜生と一緒だよせいぜい死ぬまでボス税理士に餌もらってろやwww

くそがぁ!
146名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:28:23.95
え?w
147怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 21:29:51.66
付随で噛みつくなら税理士でも会計士でも喧嘩するよ!おれは!
本職の仕事ができない奴に限って噛みついてるんじゃあないかい?
ちがうかい?
税理士の業務は税務申告だろう?そうだろう!その仕事をしている分には噛みつくことはないんだぜ。
なぜ業際になるようなことするんだこら!
怒って当然だろうがボケカスwww
148名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:30:18.04
吠えてる風味だけどまるで中身のないレス
149名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:33:53.99
>>147
向こうからしても同じこと思ってると思うぞ
係争地は理屈じゃなく全部俺の領土って態度を出すなバカ
怒髪の地区の同業者が可哀想だわ
150怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 21:34:35.08
中身?中身ってなんだ?
職域守る発言してるんだけど…
それ以上でも以下でもねえぜ!
151名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:36:04.43
>>150
145のレス読み返してみろ
152怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 21:37:24.35
>>149
おいおい係争地?具体的についてどこの業務が係争地になるの?
付随業務は実質あり得ないんだぜ監督署も職安も年金事務所も税務手続きに付随することなんか何一つ無いぜ!?
お前は後ろから味方を撃つマヌケか?
153怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 21:39:01.88
145 怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 sage 2013/11/14(木) 21:25:05.75
スレタイでウタってるよな?
税ベテ受験生禁止ってなぁこらおお!

てめえらは躾ができてねえ畜生と一緒だよせいぜい死ぬまでボス税理士に餌もらってろやwww

くそがぁ!



これが何か問題でも?
154名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:40:58.12
四六時中2ちゃんかよ
155怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 21:41:02.43
事なかれ主義だな
お前等
せいぜいてめえのシマ縮めながら生きていけやw
156名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 21:44:04.64
>>153
問題ないけど中身もない
157名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:08:04.23
吠えてる怒髪っちゃんって全部本人かい?

税ベテがなりすましていた場合は、スーパースターがぬっころしますよ

ぬこレスすると、竹島や尖閣なんかの領土問題と同じ
小康状態のまま、なし崩しにならないよう牽制し続けるだけ

どの士業も、業際問題はそんな感じだと思うが

白黒つける場合は、国際司法裁判所だけどそれはヤダ
ってなると、戦争しかないからね

付随なんざ、主張して取れれば儲けもんってレベルの
品位の欠片も無い主張だろうし、まともな税理士なら
ザコ会員の物乞いにしか思ってないでしょ

シナチョンレベルの火事場泥棒をテキトーに追い払いつつ、
その間に固有の分野で地位を築いていくってのが
今のところの連合会スタンスだと思うが
158名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:08:49.09
人のこと言えないけど、最近税務会計事務所も苦しいよね〜
ベテの代わりに先生直接お客さんのとこ来てんの増えたもんな
159名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:14:12.09
>>140
なんだそれw
普通のスラックスとシャツじゃないのか。
160名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:14:12.51
怒髪スレ荒らすな
161名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:19:10.35
>>137
知るかよ
無資格ベテか会計士かも知れないだろ
162怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 22:19:46.68
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…
ポイズン!
163名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:22:46.45
税理士も手続き業務はどんどん減っていくんだろうな。

社労士はすでに手続き業務なんてすでに壊滅。
相談業務にしても、
支部から派遣された社労士が無料労働相談やってるし
弁護士会や司法書士会が労働相談会やってるし…

どんどん内向きになって、行政協力が、ほとんどの会員の主な収入源になっていくと思う。
164名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:30:50.00
>>163
>>社労士はすでに手続き業務なんてすでに壊滅。

キミは中卒?
しかも、どこがどう壊滅しているのか教えてほしいわww

税ベテか荒らしの不合格者が紛れ込んでくせーくせー
165名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:33:13.75
ハローワークは約半分が週3日くらいのパート
監督署も労基、労災課相談員やはり週3日くらいのパート

相談員たくさんいるけど社労士資格持ってる人なんか一人もいないと思うけど
166兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/14(木) 22:37:09.91
今日商談したお客さんは、うちに任せて貰えば
36協定や就業規則は電信申請で一発だといったらウケた。
労基に行くのがすごく嫌だったみたいw
どこにニーズが転がってるかわかんないね
167名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:37:53.32
Uは俺が守る
168名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:39:46.03
>>166
何との兼務?

電信申請ww
169兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/14(木) 22:40:22.41
行政書士だよ
電子しんせー
170名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:42:08.73
食えないの2つ兼業しても食えないでしょ
171名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:44:22.24
>>124
俺、税理士だけど社労士業務を好き好んででやってる税理士は誰もいないと思うよ。
割りの合わない算定届けとか、客に要求されてみんなイヤイヤやってるんです。
法律で禁止されたら助かるのは税理士。堂々と断れるから。
172名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:44:41.11
名無し怒髪うざ
173名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:49:21.46
>>171
零細企業だと封筒開けずに全部税理士に渡せばいいと思ってるからね

数名分、3ヶ月同じ金額書いて出すだけだし
174怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 22:51:20.35
>>171
本業の大半はそうだと思いたいですよ(´・ω・`)
ただ結構青色申告会やなんだに持ってかれてやっちゃってる人もいる!
お客に頼まれても本来業務じゃないと断ってもらえる勇気が欲しいとこです。
175名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:52:43.89
>>165
ハローワークの相談員だが、1年契約のフルタイムが大半
相談員のうち登録者かどうかは知らんが、社労士合格者は居る
176名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:54:08.29
付随とかで挑発してるのは社会保険労務士業界の人では
177名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:55:10.98
>>174
青色申告会は税理士じゃないですよ
178怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 22:58:49.60
言葉足らずすまん
青色申告会に流れるのを防止するために社労士業務をやっちゃうってこと
179怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 22:59:55.49
>>176
だとしたら俺を挑発する意味が分からんが???
火種にしたいのか…
180名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 23:02:03.45
【社会】「頭おかしい自称皇族」「もっとまともかと…」 竹田恒泰氏VS池田信夫氏、「在日特権」で激突
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384434466/
181名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 23:07:38.72
誰も怒髪を挑発なんかしとらんわ
お前が勝手に自演に失敗して自爆しとるだけ
みっともない
182名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 23:09:00.19
183名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 23:12:05.15
怒髪はいちいちコテはずして書き込むな
184名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 23:18:30.60
怒髪は豆腐メンタルすぎるだろ
税理士会と喧嘩できないことも手続き業務が壊滅してるのもADR代理権がクソの役にも立たないのも
認めないまるで夢見てる受験生みたいな青臭いレスするし…
185名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 23:20:13.15
クソが
186怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 23:26:30.82
>>184
あ!
喧嘩できない?しないだけだろw
手続き業務が壊滅?具体的にどう壊滅したんだ?
ADRが役に立たない?お前ぐらいの知能じゃ役に立つ使い方はできないだろうね。

いちいち言い訳ばっかだな(`_´)言い訳大将w

お前みたいなのが同業者だったらそれこそ獅子身中の虫だなw
187名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 23:28:50.48
バカだな怒髪
188怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 23:31:56.71
>>187
利口じゃないだろうさぁ
馬鹿ってのはどういう意味だコラ喧嘩売ってんのか?
しっぽ巻いて逃げることになるからよしとけよwww
189名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 23:32:52.29
>>186
一言多いねん
190怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/14(木) 23:33:59.79
熨斗つけて返してんだよw
躾がなってるからな
191名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 23:51:55.57
喰ない奴バカなだけだろ
喰えてる人と自分が同じ能力だと思うからそういう錯覚に陥るんだよ

営業力がなくバカだっただけ
それだけのことに理由をつけても仕方がない
うじうじ言うなら廃業すればいいだけだろ
残念だが素質ないよ喰えてない人は
192名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 23:53:51.27
怒髪は自分が荒らしという認識があるのか?
一度胸に手を当てて考えてみることをお勧めする
193名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 00:08:15.85
確かに喰えないとかいうのは、資格云々より本人の才覚だろう。
撤退する自己判断が大切だ。
194名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 08:33:23.03
新規に会社設立して事業初めても、10年後に残ってるの2割ぐらいだったっけ?
195名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 08:49:22.21
>>194
俺の顧問先の場合、5年でほぼ0になる
196名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 09:24:33.18
うるせーな、税ベテも怒髪も・・

社労士は保険手続に労務相談
税理士は申告に給与に税務相談
基本それをやってるんだよ

ただ、客に「これもやって」ッて言われたら、しょうがないからやってるだけ
積極的に係争地に行こうとしてるわけじゃないし

とにかく顧問先もなくて実情知らないヒマ人が
やれ「社労士じゃないのにこれをやるのはおかしい」
「もっと社労士業務拡大してくれ」「行政協力増やせ」
とか下らん主張し続けるんだよな
197名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 09:36:11.02
どうしたら食えるの
198名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 10:03:13.08
>>196
正論だな
199名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 10:21:03.35
社労士は事業所への関与率がひくいんだよね〜
でも、これ高くすんのは社労士しかいないんだよね〜
200名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 10:22:54.03
>>196

ぬこどこですか?

おめーのかわいいぬこどこですか?
201名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 10:34:48.62
社労士の一番の強みは登録してる人が3万人以上いることだよね〜
202名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 11:07:35.07
合格者は15万人いる
203名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 11:22:56.39
食えない食えないって、売り先のピントがズレてるんじゃない?

他士業ネガキャンの成果かどうが知らんが、
「社労士さんも大変ですよね〜」って姿勢の客は速攻で損切り

好意的な見込客に集中して手厚くサービスすれば、きちんと見返りあるよ

余裕のない他士業から、出し殻みたいなスポット仕事紹介されて
振り回されるから先が見えなくなるんだよ


スーパースター
204名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 11:36:52.74
税理士さんからスポット仕事もらってるが
205名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 11:54:01.94

別にそれを全否定するわけじゃないけどね、割にあえばいいと思う

自称コンサル行書や、囲い込み系の会計事務所だろうけど
社労士はスポットで助成金やらせるのが一番コスパ高いって
経営者に吹き込んでる場合がある

こんなのから紹介受けるとまず先は無いんだけど、
頭が悪いのかヘコヘコ対応する同業がいて情けなくなってくる

「都合のいい人」と「いい人」の違いが分からない時点で、
開業のセンスないんだろうけど
206名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 11:57:05.20
紹介料とか3割抜かれる
皆さん税理士さんから何割抜かれますか
207名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 12:04:47.07
中堅どころ以上の経営コンサル(ブログ系、出版系のエセ除く)さんから

紹介受ければ、まず抜かれることなんてないんだがww
208怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/15(金) 12:05:02.97
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  やれやれ…    
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
209名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 12:07:08.02
怒髪っちゃんくると荒れるから
210名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 13:03:39.42
事務事前指定講習が車で勉強した方がいいのかな
211名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 13:52:09.54
税理士も社会保険労務士もパソコン1台あれば
仕事出来る共通点はある
212名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:00:56.37
事務指定講習で使用するのと同じ教材って、市販で安く手に入るんでしょ

暇な会員講師にあてがって、連合会だけボロ儲けww
213名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:07:14.36
税理士事務所が
経済産業省の補助金かなにかやってるけど
あれは社会保険労務士ではどうなんだ?
特に資格いらんやろ
214名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:10:05.98

行政書士が独占業務だって言いそうww
215名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:11:17.20
税理士事務所を徹底的に研究しないといかんな
216名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:13:58.39
記帳代行は特に資格いらないんでしょ?
217名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:17:08.59
社会保険労務士で会計ソフトのコンサルティングやっているのも
いる。
税理士事務所以外でもできるだろ
218名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:18:05.97
記帳代行は資格いらない。
誰でも出来る
219名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:19:33.40
税理士あきらめた会計事務所出身者でないと集客できない
客は過去の経歴みる、実務経験のない社労士では問い合わせがない
220名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:22:15.75
税理士事務所のホームページに載っている
女性とか本当は実在しないらしい

開業であれば会計ソフト使っているはずだから
社会保険労務士で会計ソフト実務経験ないひとはいない
221名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:26:57.27
会計ソフト使えない社会保険労務士事務所は
あり得ない。
222名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:30:15.33
顧問先2〜3件の奴なんて
会計ソフトどころかコピー機やプリンタもない自宅事務所
とか結構あるぞ
223名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:33:53.57
売上がそんなにないのに社労士になんで会計ソフトが必要なんだ
手計算、手書きで十分確定申告できるレベルだし
224名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 14:50:18.89
年金もらって自分の健康のために開業してるお年寄りの先生には
ちょっと古いけど○島よ○お だな

  ♪でも、そんなの関係ねぇ〜♪
225怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/15(金) 15:12:45.39
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \ 税ベテとコンプしか居なかったんだな…
  |     |r┬-|     | 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
226名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 15:15:04.46
>>225
すんげえブーメランだなおいw
227名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 15:17:43.21
自己紹介1話完結レベル
228怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/15(金) 15:18:14.84
>>226
ブーメランっておま…
この流れじゃあ税ベテとコンプしかどうみても居ねえだろーよwww
229名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 15:20:19.80
WEB給与明細ってニーズありますか?
230名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 15:28:16.98
引けピン

引けピン

しんじゃってぃ

おフゥ
231名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 15:28:37.88
コンプってまさか社労士にか
そんな奴いるのが信じられない
232名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 15:44:43.93
AA貼りまくって
怒髪マジで単なる荒らし
233怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/15(金) 15:48:51.75
AAのが伝わりやすいだろw
234名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 15:50:25.42
ちょっと早いが、立ち飲み怒髪で一杯ひっかけてゆくか

なんだ、社労士の合格率が来年2%になるって、、、ほんま&#12438;?
235怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/15(金) 15:50:29.81
後荒らしって定義を示してくれよ?
なんでもかんでも荒らしっ俺はジャニーズのメンバーになれるんかいwww
236名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 15:52:07.02

このギャグセンスじゃ食えんわww
237怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/15(金) 15:53:50.77
コテコテで旨いんじゃー!

食うたらヤミツきだぞwww
238名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 15:53:52.10
社労士の現実を書き込むと荒らしとされるらしい
本当のことなんだが
239怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/15(金) 15:56:39.85
じゃあここの住人に都合が悪いことレスすると荒らしになるのね…

なんだかなぁ…

つーか社労士の現実って???
240怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/15(金) 16:00:42.94
社労士の現実

業際で喧嘩するのはタブー
税理士と喧嘩するのもタブー
食えてても食えてるゆうとタブー
アルバイトもしくは行政協力してないとタブー
自分自身を常に卑下して居続けないとタブー
資格のせいにしないとタブー

ふうこんなとこか?
241名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 16:02:36.81
食えてるって嘘書けないですよ
242名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 16:32:58.52
怒髪ってやつなに?
AA覚えたばかりでAAサロンからコピペ探してる初心者
小学生かよ?
こいつ実務知らないのもミエミエだしな
243名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 16:39:20.71
ねえ教えて

顧問契約取れてるので、行政協力やったこともやる気もないんだけど、
経験自体が売りになる、もしくは泊がつくような行政協力ってある?

ある程度日時の自由がきくのなら、検討してもいいかなと思ってる。
当然、算定・年更・役所の受付とか意味ない小銭稼ぎはカンベン(>_<)

介護施設の労務監査員は全国どこでもあるわけじゃないよね?

支部の会合にもあまり顔出さないから情報がなくて(^^;)
244名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 16:58:02.51
お前にやらせる行政協力なんてない
245名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 17:15:01.59
あはははは。特定取っておけ!
仕事は無いがなんとなく未来がありそうな思い込みができるぜ
最低でも10マソ必要だがな
246名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 17:26:33.85
あの〜

そろそろ中締めですか?
247名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 18:04:01.32
怒髪先生元気っすか?
248名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 18:54:50.22
税理士事務所のホームページは
なんか仕事してるふりだけだな。
249名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 18:58:14.26
税理士事務所のスタッフ
全員専門学校卒か短大卒
レベル低い
250名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 19:01:53.89
仕事してるふりでは税理士事務所のほうが上。

実在しない奴らをホームページに載せてやがる
251名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 19:19:06.77
マジ?嫌な奴等だな
252名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 19:21:10.53
同一人物が他部署にも顔写真が載っているよ
役員や税務だったり、○○支社、総務とか、笑える
253名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 19:51:18.34
税理士事務所は年調前のオフシーズンで今は暇なんでしょ
営業するならこの時期ですよ
254名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 20:52:11.13
既に年調始まってんだろ。バカかwwww
255名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 21:17:55.01
税理士事務所なんて世の中の詐欺堕落者の集まり。
なにが言いたいのか

税理士試験に受かる見込みがないのに税理士試験浪人とか
言ってるのもなかにはおる。
ドカタせんかい!w
256名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 21:21:05.81
税理士事務所行った時
税理士に税理士試験受かる見込みないのを
建設業に就業させたらええ!
どうせ専門学校卒とかやしwって言うてまんねん
257名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 21:22:25.43
税理士事務所なんて低学歴の象徴やんけ
258名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 21:26:15.25
税理士業界を暴いてやるから

覚悟しろよwww
259名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 21:29:44.27
大原簿記専門学校税理士コース卒業後、会計事務所に就職する。
会計事務所5年勤務後、ベンチャーサポートに入社。
ベンチャーサポートの皆の向上心、チャレンジ精神には驚かされました。
今までにない全く新しい会計事務所だと思っています。

低学歴税理士野郎!
260名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 21:44:58.96
正味な話、何歳で事務所を閉めようと思っていますか。
261名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 21:46:01.04
怒髪の籠手外しレスうぜえ
どーでもいい内容なんで更にウザい
どんだけ税コンプなんだよ
262名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 21:49:43.22
事業会社の人事部所属の勤務社労士だけど
5専門学校卒の税理士事務所0年勤務の奴が
コネで4月に入社してきた部署は財務だけど



可愛いからユルス
263名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 21:52:22.65
>>196
給与計算は、社労士も税理士もやるがどちらかといえば社労士の分野だと思うけどね。
賃金設計して労基法の定めに沿って計算する。
所得税の関係から税理士の付随業務の典型的な業務ともいえる。
264名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 22:04:40.31
賃金計算は支給金額をメインに考えれば社労士が主だね。

控除する立場では税理士・社労士両方と係るね
265名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 22:06:51.86
>>259
すまん!
そいつは税理士でなく税務コンサルタントだって

科目合格ない
266名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 22:09:20.90
問題は税理士が社労士を小間遣いとして扱ってることだな
税理士の仲間は弁護士・司法書士のみ

怒髪の怒りはこの辺にある
267名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 22:11:35.34
妬み、僻みか
268名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 22:58:29.58
大体開業税理士地元底辺高校卒

社労士は日東レベル卒

どう贔屓目に見たって、社労士の方が、、、、うえじゃ〜ろうがー
269名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 23:21:31.22
理容専門校卒で済みません。
270名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 23:22:20.29
>>269
今は社労士?
かわった経歴だねえ
271名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 23:39:41.69
ケッ、ケッ、ケッ、ケッ、経理屋さん

何が嬉しい経理屋さん

ポッ〜カン!
272名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 23:44:02.62
怒髪って本当にバカだよな
273名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 23:46:16.26
正直過ぎると長生きするよw
274名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 00:15:35.03
たぶん3年以上ここにいたらダメだということだな
275名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 10:05:16.26
怒髪基地外
276怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 10:30:52.35
てめーら コノヤロw
俺が昨日飲んでてレスできねえことにかこつけて言いたい放題書いてくれたなぁ…

ヴォケオラーww
>>243
行政協力の仕事なんざーどんなちっちゃい会社の事業主も単純に行政から仕事もらってやってんだなwってわかってるちゅーのw箔などつかずに憐れんでおらえるわw
やるなら中央会主催などのセミナー講師ぐらいで箔がつくと思うが、おまえじゃセミナー講師の経歴埋まらんな!

>>245
そらそうだ!お前もともと仕事ねーだろw労使トラブル解決した経験もないのに特定とっても仕事にならんわボケカス!
>>247
元気だこのやろw
>>261
コテつけてから外してレスしたことねーぞ
妄想野郎!
>>266
小間使いなら小間使いらしくしてればいいが、俺は小間使いで金もらってるぞーwwwと青年の主張をする馬鹿が笑えるw
他の収入源がなければ飼い殺しで税理士に何かあれば共倒れ。実務的には書類作成しかできねーと公言してるようでもあるしな!
>>267
ネーヨ!付随つってここでもカキコしてるから噛みついてるだけだぁ妬んでるなら妬んでる羨ましければ羨ましい行書のスレのように正直に書けばイージャーねーか!
>>272
オマエモナーwww
277名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 10:32:16.32
ここにいてもどうしたら食えるのか教えてもらえないの?
278名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 10:52:38.61
>>276

> >>261
> コテつけてから外してレスしたことねーぞ
> 妄想野郎!


行書スレでコテ外して荒そうとしてたくせに偉そうなこと言うなメンヘラ
279名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 11:46:46.62
記帳代行もFP業務も経営相談も
税理士の独占業務ではないから
俺みたいにどんどん社会保険労務士も
やれば喰えるようになるのに
280名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 11:47:26.05
ここは居酒屋怒髪、酒の席での発言あんまりマジならないほうがいいよ
281名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 11:50:04.39
社会保険労務士で経営相談なんてみんなやっている。
282名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 11:52:10.61
専門学校卒の税理士に
経営相談する社長いるわけないだろ
283名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 12:04:29.06
千葉で前はローワークで見たと起動労相談の時給が800円台だった

行政協力ってそんなに安いの
284名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 12:22:10.74
付随業務なんてやったところで税理士はいくらもらってるのさ?
怒髪が騒ぐくらいのものなのか?
285名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 13:37:59.43
いくらもらってる ではなく いくら減らされないか だろう
社労士に振った場合その分税理士報酬が減るしくみ
だから違法と知りつつ年金事務所やハロワに出向く

そういう税理士は法律家としての倫理もなにもない(OB税理士にその傾向が強い)
286名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 13:38:26.31
>>283
それは非常勤職員の募集で、行政協力とは言わないのではないか
行政協力は社労士会を通して、開業社労士が労基署等でスポットの仕事をすることだと思うが
どっちにしても賃金(報酬)が安いことにはかわりないだろうが
287怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 14:23:53.74
結局ここには受験生と税ベテしか居ないんだな…
話がかみ合わんwww

しったかすんなよ
288怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 14:39:08.72
もう安価藻つけたくないわ…
284…
アリの一穴って言葉しってっか?
幸いにして社労士は行政書士と違い税理士が登録でなれる資格ではない。本来なら両方取得して手続きをする事になる。
このまま付随業務なんてもの言わせ続けてたら税理士業務の既得権として組み込まれかねないぞ。
危機感をもって対応しないからここのカキコを丸鵜呑みすんだwww
といっても基本ここには社労士居ないんだっけ…
289名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 14:49:34.04
>>288
スルーしとけって言ってるだろ
290名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 14:49:38.06
今までは社会保険未加入法人の加入勧奨や臨検(呼び出し)が
零細企業はほとんど無かったから税理士(特に税OB)は
社労士は手続だけやるのが仕事だとマジで思い込んでる輩が
多かったけど最近は徐々ではあるがそうもいかなくなってきてるんで
今後は税理士がどう対処するのか見ものだよな・・・
291名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 14:53:58.58
前スレで税理士スレでは
一切話題にも上がらないとか書いてなかったっけ?
292名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 14:57:56.97
□■開業 5年未満or45才以下 の税理士集合41■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1383721544/
293名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 14:59:05.62
>>287
店舗板こいよ
294名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 15:05:52.79
内弁慶には無理
295名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 15:16:08.47
なんだかんだで怒髪は自分の立ち位置わかってるからなw
296怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 15:22:33.34
店舗板でレスしたらおもっくそ気味悪がられたぞw
えっ誰コテってだって((・ω・)

後今誰も居ねーじゃねーかよwww
297名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 16:02:19.83
怒髪おまえは税理士に飼い殺しにされているテケ社労だろ
298怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 16:13:44.55
>>297
206 怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 sage 2013/11/16(土) 15:27:25.31 ID:n3GH460f
ねえ?
社労士資格板の俺がレスしたコピペあるけど…
何か文句でもあるんけ?
お宅等の仕事で従業員の数は関係ないだろ。
労働保険料の算定調査、年金事務所の総合調査、監督署の是正勧告もお宅等の業務範囲かい?
文句あるならどうぞwww

税理士45歳以下スレッドに
これレスしたけどとばっちりあっても悪く思わんといてねwww
299名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 16:17:04.59
>>283
最賃ぎりぎりだよ
パートの人は社保加入させないため週30時間未満
300名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 16:36:04.96
怒髪、ノマド気取るも良いがちゃんと栄養とれよ。
顔が青白いぞwwww
301名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 16:56:15.97
税理士も経営相談やFP、記帳代行など独占業務以外で
食ってんだから社会保険労務士も独占業務に
こだわることはない。
302名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 16:58:38.35
社会保険労務士でも税務コンサルタントと
名乗って一向に構わない
303名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:03:49.13
税理士事務所のホームページ見て見ろよ。

胡散臭いから!
304名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:05:00.85
せめてURL貼ってくれ
305名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:09:22.58
怒髪の居場所はここしかないんだよ
306名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:14:03.65
税理士法人ナイスアシスト
の細名容疑者と大阪国税局の職員は
札束の前で肩を組んで写真撮ってたってほんと?
307名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:19:55.27
知らね
308名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:20:53.76
イマムーみたいなのいないか?
309怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 17:28:43.76
イマムーは行政書士さんの至宝だ!
社労士ごときの小さくまとまった業界で求めてはいけないお宝だ!?
310名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:32:21.02
税理士と社会保険労務士しかいなそう
だから行政書士のおれは司法書士とつるむよw
311名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:35:41.43
行政書士さん!司法書士と仲良くして下さい!
312名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:36:17.44
俺も行政書士だよ。
313名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:38:06.09
社労士って主婦とか事務のリーマンが受ける試験でしょ?
314名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:40:36.37
5%の合格率では夫の理解得られないから
断念する主婦多いみたい
315名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:42:21.01
>>314
5.4%だろ?
無理するなwww

受験生の質がかなり落ちてるんだろうな
選択21点とか、進学校の高校生でも取れそう
316名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:45:24.97
科目数が多いから苦手な受験生はいるだろうし
時間がかかる。
しかも労働経済白書とか読まないと解けない
317名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:46:13.08
受験生うざいな
そんなに嬉しかったのか・・・1点で受かって
318名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:48:22.35
今年はレベル低かったんだろ。
選択21点とか。24点は取れるだろ。
319怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 17:51:03.35
俺ちなみに午前32問午後56問正解w
よゆーすわwww
ちょうど10年たつか…
320名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:52:48.71
社労士顧問契約って贅沢品なわけよ。
なくても構わないっていう。
321名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:53:43.38
受かった奴等を受験生呼ばわりしたらいかんぜよ
322怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 17:57:21.18
>>320
税理士くさい…
それ結構ブーメランだぜw
323名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:00:11.50
H24年度合格者は馬鹿という事でOKですね
スルーしましょ
324名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:01:12.68
100点超えてから余裕こけやwwwww
325名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:01:13.64
>>322
そのブーメラン返ってこないだろw
326名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:02:40.25
ザーメンくさいわ、ここw
頑張れよ餓鬼どもww
327名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:10:21.71
189 名前:名無し検定1級さん :2013/11/16(土) 18:03:27.64
各予備校講師も「こんな低い点数で受かるのか・・・」と言ってるよ
社労士自体、低く見られるよ


190 名前:名無し検定1級さん :2013/11/16(土) 18:04:41.49
合格率3%程度でいいよ。
1点で合格させては国家試験じゃないね。


191 名前:名無し検定1級さん :2013/11/16(土) 18:04:50.98
法律初心者ばっかりが受ける試験
スライムが相手だと思えば簡単だったwww


192 名前:名無し検定1級さん :2013/11/16(土) 18:07:52.57
>>191 社会保険労務士は小学校受験に大学生が受けるようなものか
条文や判例慣れしてる人には赤子を扱うような感じとか?


193 名前:名無し検定1級さん :2013/11/16(土) 18:08:58.46
>>189
TAC LEC ですね
328名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:10:50.06
税理士法人ナイスアシストの細名容疑者は札束の細名と言われていた。
大阪国税局元OBと叫び事業主を
ビビらせていた
329名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:14:27.15
俺は平成18年完全合格者だが
今年度の択一や選択は激ムズ。
あの合格点は俺には無理や
330怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 18:15:49.39
>>325
そうか?申告だけなら顧問になる必要ないじゃん決算だけ頼めばいいだろw
実際多いらしいなそういう使われ方w
331名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:18:51.75
税理士スレ見た
怒髪叩いてるのここの住人だろwww
332名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:22:04.45
予備校の講師に今年度の社会保険労務士試験解かせてみろ!
解けないから。
俺も解けないw。
333名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:22:31.88
税金払いたくないから税理士を雇っている経営者も多いよ
残業代払いたくないのもいる。下らん。
334名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:23:38.24
>>330
お前らもっと頑張って仕事しろよ。
なんで税理士の俺が社会保険の仕事
しないといけないんだよ。
営業努力足りないんじゃないの?
335怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 18:24:35.87
喧嘩売ってきたからなw
だけど税務署が入ってもおみやげだけ持たせて何もしないんだからw
顧問契約意味ないだろ?決算申告や記帳代行だけだろね実際んとこ。
相続税の生命保険に関する二重課税じゃないかって最近扱いが変わったのも生命保険を受ける主婦が異議申し立てして実際税理士はなんもできないししなかったんだろ?
御上に弱くて庶民に強いこれが税理士クオリティwww
336怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 18:25:52.94
>>334
断れよ!人の業務までやんな乞食か?
337名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:28:24.65
スレタイ読めないのか
今年の簡単な試験に受かったヒヨコ共は!
338名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:30:05.85
夫の扶養、生かされてる専業主婦の受験生 死ねよ

社労士がバカにされだろが
339名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:30:08.90
>>335
そもそも社労士って存在意義あるのか?
雇用調整助成金の申請とか頼もうとしたら
そんな難しい仕事できませんって言われたぞw
ほんと役立たずだわw
340名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:31:55.62
>>339
事務のパートのおばちゃんが社会保険事務所に電話で聞いてやってたよ

誰でもできるよ
341名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:31:55.93
>>336
断ってるが社労士があまりにも使えないから
やってくれって泣きつかれるんだわ。
勘弁してくれw
342名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:33:34.50
社会保険労務士の得意なのは
生命保険、損害保険売ることと給与計算、
賃金コンサルタントぐらいちゃう?
343名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:34:36.33
賃金コンサルタントってなんだよ?
344名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:34:39.44
>>339
市役所にTELでOK
つーか、社労士って法律無知のパシリでしょからかうと面白いよ
民法の話してみなwww  

ポカーン(゜д゜)って口開けるからWWWWWW
345名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:36:11.47
>>343
ワロタw
聞いたことねーなw

だから、専業主婦のまぐれ合格の馬鹿は嫌いなんだよ
346名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:36:29.79
雇用調整助成金とか社会保険労務士の業務ではない
おまけの業務
347名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:36:48.25
乞食社労士は税理士の俺が仕事まわしてやるよw
348名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:37:09.48
>>342
給与計算、賃金制度設計はともかく
任意保険は全く専門外だぞ。
349名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:37:36.81
>>346
じゃあ何やってくれるの?
350名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:38:25.48
税理士だって税法以外の法律なんて知らねーじゃんw
351名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:39:19.36
馬鹿の専業主婦でも受かるとかやめよーぜ
専業主婦は旦那に寄生してるだけの暇人だからさ

頑張って開業社労士で家族を養ってる人が可哀想
352名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:39:27.84
企業年金とかの賃金コンサルじゃないのか?
証券アナリストの資格持ってる社会保険労務士いるし
353名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:40:25.98
民法知りません
判例何ですか? それ?
354怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 18:41:44.81
コテつけろくそ税理士どもw
おもしろくなってきたなぁおいwww

どうやらだいぶ税理士混ざり込んでやがったw
355名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:41:51.36
社労士って雇用保険や社会保険の加入喪失手続き、
労働保険の計算、月額算定基礎届等やってるだけだろ。
こんな価値のない単純な仕事しかやってないから
儲からないんだよw
こんなの実務経験がない主婦でもできるからw
356名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:42:04.44
総務課で間に合ってます
必要ありません

下手な飛び込み営業と電話アポやめてください
357名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:43:16.47
民法は俺も知らんし
それより経済指標読めるほうが
役に立つ。賃金設計任された時に
358名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:43:38.66
今年受かった低レベルの合格者の書き込みで荒れるなー
お前ら仕事回さないぞ
359名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:45:00.27
>>352

>>企業年金とかの賃金コンサルじゃないのか?

こんな馬鹿なこと言ってるからAIJに騙されるんじゃねーの?
フィリピンに逃亡して豪遊してた奴社労士じゃねーのw
360名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:45:47.22
>>354
混ざってない混ざってないw
361名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:46:08.52
受かって嬉しいのは理解できる
でも社労士一本で食っていくのは大変
飽和状態だから期待しても無駄
362名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:46:16.66
社会保険労務士で相関係数とか説明するから
ビックリした。
後はシャープレシオとか
363名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:47:35.21
天下無敵の社労士に受かりました!
364名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:48:12.33
>>354
2ちゃんでは威勢がいいねw
そういうやつはリアル社会ではおとなしくて
何も言えないんだろうなw
税理士に喧嘩売ったのはお前だろ?
年末調整の件みたいにボコボコにされたいのか?
365名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:48:54.67
最近の保険事務所は親切になったよな
丁寧に教えてくれる
でも開業社労士にとってはそれは「いい事ではない」のは事実
366名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:49:27.35
任意保険は社会保険労務士やってると
自然に詳しくなる
367怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 18:49:34.90
>>360
じゃあ何で俺が向こうで煽ってからこんなん増えた?
そもそもお前はなんだ?何モンだああコラ!
368名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:49:47.37
>>363
バカにしてるのか
イヤミか
369名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:52:03.10
怒髪は新潟県民なんだろ
370名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:52:16.65
>>367
税理士と全面戦争したら潰されるぞ。
税理士とは喧嘩するんじゃなく取り込んだほうが
得策だろ。
371名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:53:07.86
>>367
こっちのURL貼ったか?
372名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:54:47.81
税理士のホームページは嘘だらけ。
あれは遊んでるだけしか見えない。
373名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:56:46.21
>>340
何で雇調金に社会保険事務所が出てくるの?
それに年金事務所に転換されて何年も経ってるし

>>346
おまけ?
そんなことを言うから給与計算士と言われるんだよ
374名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:57:22.36
税理士は返信封筒付けて算定出すのやめろ。
あれは挑発行為か?
375名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:57:37.55
怒髪社労の馬鹿が税理士スレにわざわざ自分のコピペを
貼って喧嘩を売って文句があるのなら資格板に来いって
書き込んだw
376怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 18:57:56.89
張ってないよw
煽っただけ
誰かが張った
以前から工作員が居ることが判明したなw
377名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:00:26.23
>>373
340は社会保険の仕事と雇用保険の仕事と区別できないのに
よく言うよねw
だから怒髪社労みたいに社労士は馬鹿にされるんだよw
378名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:01:08.90
給与計算なんて社労士の資格いらないし。
なんで社労士に外注するの
379怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 19:02:06.05
>>375
嘘つくな煽っただけだこいとは言ってないが、受けたつかw
380名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:03:41.20
俺の顧客の社労士の顧問報酬は月5千円だったな。
税理士の俺の顧問報酬は月5万円。
悪いことは言わん。
社労士なんてやめて税理士になったほうがいいぞ。
381怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 19:03:48.82
>>377
何で俺が馬鹿にされるんだここのグズよりよっぽどぎょうむをこなしてるはボケカス!
382名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:03:53.80
社会保険労務士に給与計算委託する理由は
社会保険労務士がやっているからだろ
383名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:05:21.85
税理士スレに書き込まれた内容

206 名前:怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 15:27:25.31 ID:n3GH460f
ねえ?
社労士資格板の俺がレスしたコピペあるけど…
何か文句でもあるんけ?
お宅等の仕事で従業員の数は関係ないだろ。
労働保険料の算定調査、年金事務所の総合調査、監督署の是正勧告もお宅等の業務範囲かい?
文句あるならどうぞwww
384怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 19:05:22.01
俺の300人規模のお客は相談のみで5万もらってる。税理士2人居るが俺の半分だってwww
385名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:05:24.11
社労士は使い走りか、同情で雇ってるだけ

だって・・・法律しらないんだもん
386名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:06:29.83
>>385
それ言っちゃ終わりだろ・・・
387名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:07:49.13
>>380
月5千円の顧問先なんて年更、算定、賞与だけだろ
相場じゃないの?
388名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:07:51.93
惨めだな
誰でも所得できる簡単な資格の社会保険なんとか
389怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 19:09:15.13
税理士ども
煽り下手だなぁ
ところで主婦でさえ変えた相続税については黙りなのかい?
390名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:09:24.95
>>388
取得な
391名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:10:52.73
税理士の独占業務は金にならないから
記帳代行とか保険販売してる。
社会保険労務士も保険販売してるけど
392名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:12:06.81
>>389
お前らだって消えた年金問題に対して何もやってないだろ?
そっちのほうが問題だろ。
393名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:14:37.08
年金事務所でバイトしました。
394名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:17:08.45
社労士の仕事なんか税理士業務の付随業務ですからw
つまり儲からないおまけの仕事なのw
395名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:18:44.87
税理士法に顧問先の社労士業務はできるって書いてあるからねw
やりたくないけどw
396名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:18:57.48
給与計算はパソコンと慣れてないと出来ないから
社会保険労務士の中でも若手じないとやってなさそう
397怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 19:19:26.12
消えたのは旧社会保険庁の責任。社労士が国の保険料運営や事務が分かるわけ無いだろ?お前馬鹿?
それと相続の問題を一緒にするのはおかしいだろ一時所得に課税してかつ年金にも課税することに国がそういうからってずっとスルーだったんだろ?ええ!答えろよぉwww
398名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:19:51.77
>>396
事務のおばちゃんがやってるわw
399名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:20:45.91
事務のおばちゃんがやっているのは
記帳。
400名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:22:01.00
事務女性会社員25才>>>>>>>低脳法律無知のマークシート試験合格者
401名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:23:17.53
>>397
年金を納めたのにもらえないって社労士に相談したら
国がやることだからしょうがないですって言われたぞ。
この件について答えろよ。
402名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:23:58.70
>>399
でも、昔飼ってた社労士は何も答えられなかったてさwww
403名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:24:50.12
>>398
仕事上中小零細企業の給与台帳をよく見るが、きちんと計算できているのは滅多にない
従業員の方も知らないから間違いに気づかない
404名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:25:17.91
惨めだな。。。先生って呼ばれのに憧れる社労士って

先生!  憧れてるんだろwww
405名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:25:29.16
社労士に委託するメリットがあるから外注するんだろ。
会計事務所のパートにやらせたほうが安いのに。
406名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:25:44.89
事務女性会社員25才って
誰? スペックは?
事務の仕事の求人倍率0.2倍でアウトソーシングするのが
一般的だけど。
407名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:26:41.68
>>403

税理士に頼めばいいじゃん

なんで、無知な社労士に頼むんだよ
408怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 19:27:03.84
>>401
すり替えんなw
相続税の解釈を主婦に出し抜かれたお前の見解を聞きたい
この主婦相当税理士に相談したらしいぞw
409名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:27:48.94
>>406
どこの田舎者だ?
都会には会社がいっぱいあるんだよwww
410怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 19:28:47.98
>>407
馬鹿!お前等がやるから残業代の未払いが発生するんだよ。
いい加減分かれよw厚かましいなほんとーに馬鹿がw
411名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:29:06.65
>>406
0.2倍・・・
おまえは世間知らずかよ・・・恥ずかしい奴

やっぱり無知な社労士だな
412名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:29:19.32
建設業は人が足りないから
合格する見込みのない税理士職員は
建設業にかりだせ
413名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:29:36.29
>>407
税理士が給与計算?
知識がないから無理
まだパートのおばちゃんの方がまし
414怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 19:30:51.84
ねー
相続税はど・う・な・の!
バーカww
415名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:31:22.73
東京では事務職の正社員募集はたくさんあるよ。
知ったかぶりはやめよう。
416名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:31:31.75
給与計算なんてソフトあれば一発だろ
社労士の稼ぎでソフトに金払えるの?
417名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:31:41.20
>>410
怒髪さん、いいぞ
全く同感
418名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:32:38.32
田舎者の開業社労士のレス糞ワロタwww

求人倍率 0.2倍 糞ワロタwww
419名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:32:38.78
会計事務所を経営してるが社労士を雇いたいんだが
給料をいくらぐらいにすれば雇える?
月30万ぐらいで雇えるかな?
420名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:32:56.21
>>416
ソフトはあっても、入力するデータを調えないとだめでしょ
421名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:33:36.57
田舎者の開業社労士のレス糞ワロタwww

求人倍率 0.2倍 糞ワロタwww

世間知らずの田舎者社労士 糞ワロタwwww
422名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:34:06.78
ここまでおんなじこと言って
社労士をこき下ろす人って
結局社労士のこと好きなんだと思う
423名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:35:34.55
地方の田舎者の開業社労士のレス糞ワロタwww

求人倍率 0.2倍 糞ワロタwww

世間知らずの田舎者社労士 糞ワロタwwww
424名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:35:43.07
>>419
ネットでハロワの求人検索ができるから見てみれば
地域にもよるが、十分雇えると思う
425名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:37:04.27
>>302
駄目だろw
426名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:37:26.06
誰でも間違いや勘違いはある
地方ではそうなんだろ
427名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:38:25.24
事務職有効求人倍率は今0.1や
0.2でない
428名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:39:13.17
俺の顧問先の社労士は経営者に残業代を払わないのは違法だと
言うので、残業代を払ったら経営が悪化してクビにされたわw
社労士ってこんなやつばかりなのか?
429名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:39:16.69
都会でもそんなもん
430怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 19:39:42.82
おい馬鹿税理士どもお前等は税務署にへーコラしてるだけでしょう?
こっちは普通にやりとりしてんだよw
不服があれば審査請求上等!解釈がおかしければ監督官だろうが噛みつくぜ!
ルーティン手続きだけなら誰でもできる。そりゃそうだ。ああコラ
お前等に解雇予告除外申請を筋道立てて提出できるか?総合調査の固定的賃金で調査官と議論できるか?特別加入の役員の労災認めさせれるだけのロジック組み立てられんのか?
オオコラ 寝言は寝てから言えや!
431名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:40:06.04
>>385
法律知らないって自分のことか?
定時株主総会の開催日と申告書の決算確定日が
違っていると指摘しても「何が間違ってるの?」
と厚顔無恥な税OB税理士様
さすがねんき奉公しておまけだけのことはあると関心した!
432名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:40:27.33
あれてるのは今年受かった馬鹿ヒヨコが書き込んでるからかな
税理士?に喧嘩売ってどうするよ
433名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:42:13.96
最近は日陰で生活してる社労士の肥溜めになってるよ
434名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:42:20.79
>>423
社労士への愛情が憎しみに変わった
ストーカータイプ
435名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:42:20.80
>>432
ここにいるのはエア税理士な
436怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 19:42:28.09
>>432
流れを追えw
437名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:43:08.66
>>430
うるせえな。
俺も税務署に異議申し立てをして50万ほど税金を
安くしてもらったわ。
俺は税務署がおかしいと思ったら闘うわ。
438名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:44:15.66
首都圏とその他では求人倍率は全然違う
中小零細企業含めたら月とすっぽん
439怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 19:47:00.78
>>437
お前税理士なのに何でここ居るの?
巣へお帰りw
440名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:49:46.60
>>439
お前が文句があるのならどうぞって呼んだんだろーがw
馬鹿かw
441名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:51:22.54
ココの人自分で勝手に税理士って妄想で思い込んじゃって
書き込んでる人多くね
442名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:51:55.23
国語長文読解
漢字の書き取り
英文和訳

正直言うと社労士試験より東京の有名私学高校受験の方が大変だったなw
443名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:53:53.27
>>442
東京の有名私学高校受験された方が何で社労士スレに居るの?
444名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:55:02.19
社労士が無資格より優位なのは
給与計算と助成金
445名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:55:42.93
怒髪社労はなに税理士スレにわざわざ行って煽ってるんだよ。
馬鹿かw
446名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:56:15.07
>>443
身の程知らずの専業主婦でも「半年で受かる」社労士合格者が喧嘩売ってきたからじゃない?
447怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 19:58:17.09
>>445
ばか元々隠れて工作員が居たんだよ!
ここのUrlはっつけて行きやがった。そんで乗り込んでやったのw
言わば向こうから喧嘩売ってきたのを買ったんだ!!
448名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:00:30.93
餌を与えようかな
低脳社労士さんへ

今年の社労士、行政書士試験問題やってみな 
社労士試験(全部マークシート)と行政書士試験(記述と一般常識含む)
行政書士の方が難しい件
449名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:01:36.96
>>443
受験したとは書いているが合格したとは書いてないだろ
それに有名高校がレベルが高いとは限らないし
450名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:02:48.83
工作員は税理士だったのがばれたな
451名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:03:23.11
行書関係ないじゃん
科目も違うし
つーか、税理士持ってる奴でも行書受けても1回は落ちると思うぞ
452名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:05:52.91
税理士科目は行政書士レベルから宅建レベルだからな
昔に試験合格した税理士は行政書士だってなかなか受からないと思うぜ
453名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:07:07.84
行政書士は関係ないというか分野が社会保険労務士と
違う
454怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:07:11.41
448は馬鹿がプロ固定だから無視w
455名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:08:11.16
>>451
税理士には行政書士業務が付いてくるしなw 
わざわざ取る必要はない。
それに税理士専門でやってる奴がほとんどだし、食っていける。

でも、マジレスすると会社設立の為の定款とか書けない。
456名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:09:29.16
俺は税理士だが怒髪社労が喧嘩を売ってきたから
今日初めてこのスレに来たんだがw
457怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:12:02.00
>>455
登記もだめだろw
司法書士に怒られるぞ
458名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:12:58.58
行書試験は、司法試験、司法書士、国家T.U、地方上級を目指す人の模擬試験
社会保険労務士は、ニート、専業主婦、暇な事務職のサラリーマンの為の自己啓発
459名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:13:16.00
>>455
建設業の顧客を持ってる税理士は、
顧客から事業年度終了届とか経営審査の書類の作成とか
頼まれるから行政書士の登録してる人が多い。

とマジレスしてみる
460名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:13:18.07
登記やって逮捕された税理士はいるけど
年更算定やって逮捕された税理士はいない
461名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:14:48.35
行政書士は原付の免許みたいなもん
普通免許についてくるが必要ない。
でも原付試験ってあるんだよな
462名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:15:25.75
>>456
日本が中国と争ってる隙に、韓国がちょろちょろ悪さをしてるような展開になってきたな
463名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:15:26.88
>>460
当たり前だろw
税理士法に顧問先の社労士業務はできるって書いてあるんだからw
つまり税理士になれば行政書士や社労士の仕事もできるの。
464怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:16:50.71
>>460
逮捕…モラルはねえのかw逮捕基準かよwww
将来的にはわからんぞ逮捕も
465名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:17:13.42
>>462はアンカーミスというか不要でした
>>456さん スマソ
466怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:18:30.74
>>463
税理士法?嘘こけ
税理士法何条だようpしろよwww
社労士法27条持ってくるならまだしもwww

馬鹿だなほんとーにwww
467名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:19:36.33
週末だからお客さんが多いな
糞コテとヒヨコ卵社労士は他資格者コンプレックスはやめろ
他資格スレや関係スレで、「社労士は難しい資格」、とかのステマやめてくれ
468名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:23:11.66
>>457
馬鹿か?
定款て書いてるだろ?

会社設立の手続き知らないんだな・・・社労士
469怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:24:43.04
>>468
お前会社の設立定款だけで終わるの?
初めてしったわ(゚o゚;)
470名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:24:48.44
教科書と過去問で受かる試験
マークシート、穴埋め問題www

受験生は 主婦と事務のサラリーマン
471怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:25:33.21
>>468
法務局にいっても謄本とれないね…
472名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:26:08.18
社労士法27条で税理士の付随業務なら社労士業務を
認めてるんだな。
自分で認めてるのならしょうがないんじゃねw
473名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:27:09.58
怒髪社労

すみません
こいつには関わらないでくれ
登記が司法書士しかできないと思ってるド素人です
474名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:27:20.17
>>471
謄本なんて誰でも取れるわ。
ほんと馬鹿だなw
475名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:28:01.59
ここまで怒髪社労バカだクソだとこき下ろしのは
かわいさ余って憎さ100倍ってやつ
476怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:29:06.07
商業登記が解放されてんのは公認会計士だろ。
税理士だめだろ
477名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:29:22.83
>>473
創業者本人が登記所に行ってやればできるわな
ちゃんと教えてくれる

社労士は誰で儲かるし、基本的に頭が悪いから
478怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:30:10.26
>>474
ばか定款作って登記しなけりゃ謄本とれな言っていってんだよ
説明させんなよめんどくせーなばかはw
479名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:30:17.93
>>469
あとは本人に提出させるだけだろ。
ほんとに馬鹿だな。
そんなこともわからないの?
480名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:30:49.40
スレ荒らすな 世間知らずの馬鹿

糞コテ 死んでくれw

恥晒すな ボケ アホ 
481名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:31:49.64
>>477
>社労士は誰で儲かる
儲かるといいんだけどね、あんまり儲からないのよ
482名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:32:02.80
宅建主任者でも知ってることをなんで知らないのかな・・・社労士は
483名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:32:18.20
>>478
だから登記は本人申請でやるに決まってるだろ。
ほんとに馬鹿だなw
説明させんなよめんどくせーなばかはw
484怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:32:30.03
>>おまー…
凄い馬鹿だな自分でやるなら私的自治で士業に代行する行為ほとんどできるじゃねーかwww
当然税務署の申告もできるし!
何が言いたいのか分からんwww
485怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:33:40.76

>>478
486怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:34:33.94
>>483
おまー…
凄い馬鹿だな自分でやるなら私的自治で士業に代行する行為ほとんどできるじゃねーかwww
当然税務署の申告もできるし!
何が言いたいのか分からんwww
487名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:35:33.02
>>484
だから定款だけ作ってもらったんだろ。
馬鹿かw
488名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:36:53.53
バイトの立場で確定申告代行してる無資格業者いるよな
あれいいのかw
489怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:38:26.81
>>484
定款定款うるせーな
お前コテ定款に決定なw
命名料は請求しねーぜwww

定款!
490怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:39:17.06
>>487
定款定款うるせーな
お前コテ定款に決定なw
命名料は請求しねーぜwww

定款!
491名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:39:42.37
>>489
馬鹿だと思ってたがここまで馬鹿だとはwww
492名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:41:15.55
>>490
あれっコテを定款にしたんじゃないのw
493名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:45:16.22
定款って半端なく難しいぞ(社労士じゃ無理)

就業規則や36協定は、事務のおばちゃんでも簡単に作れるけどな
(労基署のバカの性格が良ければの話だけど)
494名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:47:08.93
>>493
ねーよw
495名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:47:58.94
東京地震キタ━(゚∀゚)━!

糞コテのせいだな
496怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:48:42.98
>>493
定款が半端無く難しい?
就業規則が簡単?
しらんくせによー言うなwww
497名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:51:00.67
>>493
定款? しらねーわw 見たことねーわw

労働基準監督署の窓口次第だな
うるさくて細かいのに当たったら最悪
あーだこーだ時間がかかってしゃーないわ
498怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:51:38.91
>>493
就業規則はなあ、ここがだめなんて指摘しねーのw何なら第一条総則私は馬鹿税理士、コテ定款です。って書いて持っててみwww
ナンダコイツと思っても受け取るからwww
499名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:53:32.56
>>496
既存の物を法律改正された部分を変えればいいだけは?
簡単だよ
うちは10万だよ
500名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:55:26.01
お互い専門外のことはわからないんだからもう終了したら
専門分野のない人も退場してね
501名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:55:40.00
怒髪社労 ◆/XflYWrXB6
定款作ってみな

法律、特に会社法を全く知らない社労士には、チンプンカンプンだからねwww
502名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:56:43.82
>>497
埼玉の某都市は人が代わってやりにくくなったよ
503怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 20:58:43.61
>>499
お前は馬鹿だなー
就業規則は会社のルールだから雛型使ってもいいわなwそりゃ監督署は受け取るよ。
賃金規定雛型つかってトラック、サービス業など恒常的に残業や所定休日が変更になる事業所にもそのまんまか?
馬鹿だから休日は土日って特定したままだろwww
504名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:59:50.66
プロ固定暴れすぎ
いい加減に定職就けって
505名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:00:02.79
だから
バカ社労士(受験生&ただの合格者)が他資格スレを荒らすのが原因
開業社労士はわざわ敵を作るようなことはしない
506名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:00:19.95
ここまですべて怒髪の自演、ごくろうさん
507怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 21:01:21.28
>>501
コテつけろ
定款!
うるせーなおりゃ申告書も定款も業務外なのw
定款さんと違って業際わきまえてんの何でも受けてると火傷するぞ定款!
分かったかwww
お前多分就業規則で確実に火傷するなwww
508名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:01:43.16
労基署の人事異動の季節は要注意
それまでの担当者がいなくて あれ? ってなる
509兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/16(土) 21:02:57.21
>>497
うちは就業規則も電子申請してるから何もいわれないぞw
510名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:02:59.43
>>507
定款を作るには何が必要かな?
自称開業無能社労さん?
511名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:05:17.80
定款の話が出てるから調べてみたら面白いブログがあった

http://www.shihou-syoshi.net/yuriblo/2010/07/post-10.html
512怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 21:06:12.13
>>510
コテつけろ定款!
だから業務外しらねーよwww
お前みたいに何でもうけねーの迷惑すんのはクライアントだから
定款コノヤロ税務申告の仕事はねーのかよ?質問した主婦が相続税の取り扱いをがらっと変えた件にはスルーカヨwww
513名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:07:08.80
>>509
アナログ人間や!
去年までは茶も出してくれて世間話も楽しかったわ

今年は最悪やったわ
514名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:08:06.24
>>512
君は相続税の取り扱いがどう変わったか理解してないだろ?
一時所得とか関係ないからw
515名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:08:49.27
定款とかスレ違いだよ
コテ野郎はこのスレから引退してくれ
516兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/16(土) 21:09:05.72
>>513
つか、36や規則は郵送か電子が定番でしょ。暇なのねw
517怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 21:09:30.76
>>514
コノヤロー…実はそうです(キッパリ)
知りません
518怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 21:12:29.51
>>516
急に狐が取れたようになるが兼社労さん36はまだしも就業規則の電子ってどうなの?
519兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/16(土) 21:14:54.90
>>518
FAXするのとさほど変わらんよ。
受付印が欲しければ郵送、到達確認だけでいいなら電子
520名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:17:20.81
>>517
俺がわかりやすく教えてやるからもう
この問題には関わるなよ。
被相続人の年金に相続税がかけられてるのに、
その年金を受け取ったら雑所得として所得税がかけられる。
これは相続税と所得税の二重課税じゃないかと争われ
原告が勝訴。相続税がかけられた年金部分は非課税になった。
こんなかんじだよ。
521名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:17:46.93
就業規則は正と副2部出して
副にに署の受付印押して返却
就業規則届労働者代表の意見書も同様
これ3つ合わせて就業規則という
定点延長等の助成金やった人ならだれでも知ってる
522怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 21:19:01.82
>>519
なるほど、就業規則は流石に社会福祉法人や建設の監査がうるさそうだから提出に出向くが36は捗りそうだね。
523名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:20:29.01
怒髪のせいで荒れまくってる
迷惑過ぎる
通報されて捕まってくんねーかな
524怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 21:21:17.99
>>520
センキュー
民間の生命保険のことだね。厚生年金の遺族年金は非課税だから
525名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:22:52.96
>>524
当然w
526怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 21:23:16.28
>>523
待て待てw
捕まるほど悪いことしてねーだろw
いつも平常運転じゃあ人生つまんねーだろ?
527名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:23:17.03
そもそも定款は司法書士(あるいは行政書士)の業務
社労士が作るのは就業規則
528兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/16(土) 21:25:18.69
そもそも定款は行政書士(書類でないなら司法書士も可)の業務
529怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 21:26:03.19
>>527
そうだよねー
定款さんがウルサくてw
こっちの守備範囲は会社ができて人雇ってからなのに
530名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:27:27.36
>>526
お前のストレス発散の場にされたら迷惑する人間だっているんだよ
マジで通報してやろうか?
531怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 21:32:49.14
>>530
穏やかじゃないな
そもそも発端は俺が無闇に煽ったんじゃなくて向こうのスレッドにコピペが張ってあったのが発端で乗り込んできたんじゃないか!
こっちのスレに乗り込んで言いたい放題したのは向こうだぜ?
そんなに大人しくならんで少しは対決する気概をもったらどうよ?舐められちゃってるぜ
532名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:35:11.02
税理士コンプ酷すぎ
533怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 21:37:07.54
まあでもここまで大人しいとちょっと引くなw
分野が違うのに皆さん及び腰w
534名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:39:58.72
>>531
「向こう」ってどこだよw
税ベテ相手に吠えてお前に何の得がある
そんなだからいつまでたっても事務所で「社労士は税理士科目合格者未満」って見なされるんだよ
ホントこんな奴がいると迷惑
535怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 21:47:27.90
>>534
ここだよw
□■開業 5年未満or45才以下 の税理士集合41■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1383721544/
536名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:56:40.18
>>447
お前虚言癖もいいとこだな
537名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 21:59:03.65
>>531
このスレの住人かもわからんだろ
538怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 22:06:16.64
(・ω・)
どっちの味方だよw
荒れたとしても荒らしたのは税ベテ?税理士?受験生だろ?
コテつけてるからって俺に向かって銃口突きつけるのはどうなんだ?
お前等のストレスの矛先が俺ってどうなんだよ!
539怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 22:07:49.13
フォローまでもとめんが陰湿にもほどがあるぜ…

嵐が過ぎてから絡むのかい?
じゃあ今度はお前等が敵なのね?
540名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 22:10:40.59
悪い。怒髪も被害者だな
541怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/16(土) 22:14:33.56
ありがとう
542名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 23:28:27.63
開業登録をしたまま、正社員として雇用されることは
社労士法ほか他の法令に照らして、問題はありますか。
543名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 23:31:31.90
会計事務所に雇われてるのもいるよ。
名義貸しは黙認。
544名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 23:48:59.68
全然畑違いの会社に働きながら
そこの社長の許可を得てそこの事務所で開業してる
会社の仕事忙しくて社労士の仕事してる暇がない
こんな奴もいます
545名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 23:55:38.11
>>544
経費処理どうしてますか?
水道光熱費、通信費とか。
546名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 00:00:32.53
>>545
うちの社長がいい人すぎて会社勤務中は全部会社持ち
それ以外の時間は自分が使っただけと言っても若干どんぶりだけど
電話だけは一本引かせて貰ってる
547名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 00:08:25.89
>>546
似たような立場なんですが
会社に税務調査あったとき迷惑かかるかなと。
心配しすぎかな。
548名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 00:15:20.44
>>547
俺は俺が経理全般やってるから普通に全部会社経費として計上
んで俺の使った分だけ他の勘定で会社に還元してる
健保や厚年については合算になるけど別個で処理するから問題無し
電話については元々俺名義だから会社関係無いしね
営業職とか経理と関係無い部署でやってるなら調査の時なんか言われるかもね
549名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:12:02.07
このスレは次のどっちですか?

・くじけそうになってる開業社労士をはげます

・くじけそうになってる開業社労士の首に縄をつけ木にぶら下げて足を引っ張る
550匿名:2013/11/17(日) 08:20:33.54
はげます、足引っ張るはともかく、開業社労士は悪くない
今後は社労士受験生ともども自覚を以って頑張って欲しい
551名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:26:36.49
ものすごく社労士試験に受かりたいです
552怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 08:47:19.56
>>549
こっちの方がやり方で伸びしろある!
向こうもこっちも法改正や面倒な手続き相談などが主体だが、よほど儲かってる会社以外節税の相談はそんなにしょっちゅうないよw
社長の個人的財産はしらんがw
そうなると記帳と税務申告のみ。中小零細じゃあ他業種の仕事も受けないと切られる。必然的に他士業の仕事も手を出す人もいらっしゃるだけのことですよ。
社労士の分野の人事問題は多岐にわたるから、賃金設計、助成金、就業規則、年金などこれらの提案をしていく先とスキルが身につけば間違いなくやっていけるよ。
人の煽りでくじけちゃだめ!
553名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:50:23.04
>>552
おまえ、アンカーミスりすぎ!
専ブラ使えよ
554怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 08:53:18.06
泥の2チャンメイトだよ…
使い勝手がいいんだよ…昨日は一人応戦だったから大変だったのよw
555名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 09:00:56.71
使っててミスるのか・・
「引用つきで返信」とかにして、レス完成後に引用部分消せば
とんちんかんな返信減るんじゃねえの?
そういう機能はねえのか?
556怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 09:06:07.11
了解
ググるか
メイトのスレで検索するわ
557怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 09:07:25.52

レス番コピーがあったな
今度から使うわw
558名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:21:34.32
労働保険適用促進月間ポスターより

 人を雇うということは、その人はもちろん、その人の家族も守るということ

 労働保険の加入は、経営者の義務であり責任です

年々この時期(11月)のこの言葉きつくなってんだよね
559怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 10:30:08.72
>>558
労働保険特の特別加入は大怪我してから後悔することあるから。
建設下請けは大丈夫だと思うが(すでに加入済み)製造下請けの社長には必ず入ってもらえよw
560名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:41:34.44
記帳と税務申告だけで食べていけなくなったら
社労士業に税理士が進出するのかな?もうしてるか
561怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 11:40:29.53
又向こうでトラブル作るようなこと言ってたぜwww
562怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 11:49:15.52
ほれ誰かが張ってやがった…
言っとくが俺じゃないからなw

233 名無しさん@そうだ確定申告に行こう sage 2013/11/17(日) 11:32:43.28 ID:NHl1zbmL
【先生】開業社労士統一スレ78【受験生、税ベテ禁止】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1384321530/

137 名前:怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 [sage] :2013/11/14(木) 21:19:11.93
ここにいる社労士は付随で悪びれもせず職安や年金事務所に税理士がくることに何とも思わんのか?
563名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:00:22.10
また余計なことして…
564名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:02:56.91
このネタで騒いでんの怒髪だけじゃん
お前以外に誰が煽るんだよ

「俺じゃない」って思われたいんなら引退しろ
565怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 12:03:54.25
張ったのあたしじゃないのよw
どうも第三者が煽ってるぽいね
向こうの反応みても…
566怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 12:04:56.91
俺だったらこんなに連投しません(キッパリ)
肩壊すわwww
567名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:20:06.38
税理士資格では他資格独占業務はできません。

・法人設立、役員変更等の商業登記(司法書士法違反)
・労働社会保険の書類作成と提出代行(社労士法違反)
・建設業許可申請や決算変更等(行政書士法違反)
568名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:37:42.10
お前達は噛みつかないのか?今しかないぞ俺達がやるのは!
569名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:49:16.03
はい?
570名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:30:53.65
税理士がやる労保申告書
作成だけで3万?
提出は郵送だったり、
会社で持参してるようだけど
571名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 14:13:19.25
542です。

>>543、544レス、ありがとう。

長文すまん。名義貸しではなく、恩師が設立した会社に週3日
勤務の約束 で正社員の打診(依頼に近い)があった。社労士
としてはやれることはやったるが、鳴かず飛ばずであった(顧
問先ができたため非開業から急遽開業に移行するも、現在はなし)
けれども、最近は社労士ではないもう一つ保有している資格で、
ホームページを見ての問い合わせ、依頼が増えてきた。
開業(一度掲げた看板はおろさない)したまま正社員とな
っても連合会とかの問題がないのだろうか。あまりに唐突
な話の 展開だったので、ここで聞いてみたかった。
572名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 14:45:23.50
>>571
地元市役所国民年金課で窓口やってる人で月〜金フルでやってる人一人いる
同じ市内の開業社労士、でも口きいたことないのでいくらもらってるかもわからない
もう5年以上やってるはずだから支部長の派遣とかじゃーなくなってると思う
会の名簿では開業会員になってるが、事務所名住所TEL記載なし
573名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 15:46:05.35
>>567
許認可申請はやれるだろ
行政書士登録できるんだから
574名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:01:10.97
>>571
その他でもよくない?
575名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:16:09.65
>>573
行政書士登録した上でならできるけど未登録なら
建設業許可申請や決算変更等(行政書士法違反)
576名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:20:15.41
>>573
登録したらだろ
577名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:43:33.30
労働社会保険の書類作成は付随でできる
578名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:45:22.26
はて、何の付随でしょうか
579名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:47:34.81
社労士法27条但し書だよ
580名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:51:40.21
税理士法第2条第1項の業務(税務代理、税務書類の作成、税務相談)に付随する場合

これで労働社会保険の書類作成ができるの?
581名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:52:02.58
>>578
保険外交員のおばちゃんの付随じゃねえの
582名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:57:36.34
保険外交員のおばちゃんは昼の風俗だべ
583名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:58:29.24
労働保険申告書の作成、提出を依頼された税理士の定義

 先生 ⇒ 労災事故なんかも今後あるでしょうから社労士紹介します

経理や ⇒ 提出手続きまでして勉強して5万円にしときます

  敵 ⇒ 奥さんでも簡単にできますよ
584怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 17:01:41.83
>>577
はいデタ付随www
585名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:03:35.79
顧問料の取り分減るので社労士紹介するのイヤだ
586怒髪社労 ◇/XflYWrXB6:2013/11/17(日) 17:04:21.78
↑通風しますた
587怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 17:04:37.93
>>577
どなたか存じませんが、ここで付随を主張すればするほど税務申告業務がオワコンってお知らせしているようなものですよwww
588怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 17:05:29.93
てめえw尿酸値高いのか?
589怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 17:06:46.53
忘年会シーズン大丈夫か?寿司とかしゃぶしゃぶとかプリン体が多い物は俺が食うから寄越せwww
590名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:10:45.13
税理士法人が付随業務として行うことができる社会保険労務士法第2条第1項第1号から第2号までに掲げる事務は、
租税債務の確定に必要な事務の範囲内のものであること。

社会保険労務士法第2条第1項第1号の2の業務(提出代行)及び同項第1号の3の業務(事務代理)は、
付随業務ではないこと。

つまり、計算はできるけど、役所に届けることはできんということだな。
やったら社会保険労務士法違反か
591名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:12:07.20
社労士法27条但し書でセーフ
592名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:14:11.89
>>591
社労士法27条但し書の解釈が >>590 で覚書も交わし済み
つまり、やったら告発されても仕方ないつーこと
賢明な税理士さんならやらないであろうな
593名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:18:27.75
税理士って社労士も兼ねられるんですよね
594名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:19:20.60
顧問先以外の社労士業務はやちゃダメとだけ税理士会で説明受けた
595名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:20:51.43
顧問先のでも社労士業務をやっちゃいかんのだが、字が読めんの?
596名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:24:39.76
オレ開業社労士なんだけど

年調で法定調書と給与支払報告までやってるけど問題ないよね?

郵送提出で、法定調書だけ客先に控えが戻ってくるよう返信用封筒入れてる

両方共、給与ソフトからプリントアウトするだけだからね
597怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 17:26:28.73
馬鹿はやってクライアントに迷惑かけるんだよw
賢明な税理士はちゃんとこうカキコしたぞ

242 名無しさん@そうだ確定申告に行こう sage 2013/11/17(日) 13:17:11.80 ID:qFg4USZy
>>239
税理士は就業規則に関わらんほうがいいよ
退職金規定のあるテンプレ渡して払わなくてもいい退職金を払うことになったって事例もある
税賠は当然つかえないし
それは算定とかの付随でも同じだがな
598名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:53:44.28
>>596
嘘つけ。法定調書まで出す社労士はいないだろw
599名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:00:19.58
法定調書・支払報告書やってるよ。
源泉徴収に関して税務署からの問い合わせもあるよ、
給与計算していれば当たり前だわな。
600名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:23:01.17
仕事ないんで派遣で市役所市民税課に1月中旬〜1か月くらいパートしてた
おばさん社労士が言ってたけど、社労士事務所の封筒で堂々と送ってくるのも
あるといってた
601怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 18:30:54.08
>>600
税務署じゃ無いから問題ないだろ?
俺も堂々事務所の封筒で支払い報告書送るけどw
602名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:33:31.03
>>601
遺憾よ。君
603名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:45:52.65
通報しようぜ
604怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 18:46:50.08
モウマンタイ!
605名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:00:39.88
怒髪、ふざけんなよ。襟を正さんか!
606名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:07:17.97
ほっといても自滅すんじゃね?
無視してたら消えてそう
607怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 19:11:49.90
税理士の業務の税務申告は税務署にする行為を指すんじゃないの?
市町村に給与支払い報告を送る行為はどちらかというと行政書士に違反すんじゃないの?
後給与支払い報告は税務申告なの?

その辺がすっきりすれば襟を正すよw
教えてください
608名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:12:50.16
例のスレに聞いてこればいいじゃん
609名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:16:33.46
暴力団員でなければ行政書士法で
摘発されることはない。
定款なんて誰がやっても大丈夫
610名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:21:02.71
>>607
ググればすぐ出るだろアホ
でもまあ、マジで時間の問題のようだな
本当に刺されて京都みたいに摘発されろよ
職も失え
611名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:21:49.39
社労士会が税理士会に遠慮するのやめたら逮捕者出るかなw
612名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:24:06.12
社会保険労務士行政書士抜きとったのでは
ない。
頼むから行政書士司法書士仲良くしてくれ
613名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:25:35.22
無償独占を規定する税理士法がどんだけ強力な法律か知らないアホは1度捕まって痛い目に遭えばいいんだよ
本当に
614名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:26:21.76
自称 練馬中村社会保険労務士ブログで
も行政書士は生死さまよっているのはわかるけどw
615名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:28:44.75
練馬中村社会保険労務士は社会保険労務士業界に
馬鹿にされてるの分かって書いているのか?w
616怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 19:31:05.60
ここの住人の素性が分からないwww
社労士?税理士?行政書士?
???
617名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:41:05.44
怒髪よ。お前、ほーりつとか読めんなら税のことはコソコソやっとけや
618名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:51:27.93
久々に来たが、なんでこんなに荒れてるの?誰か簡単にここまでの流れ教えてください。
619名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:56:26.05
怒髪が税理士スレで挑発したから税理士スレの住人がこっちに攻めてきた
行書がウロチョロしてるが、それは無視してよろしい
620名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:02:06.78
税務署の人、「どうでもいいわ」
621怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 20:02:16.72
おいw
馬鹿が司法書士のスレにも張りやがったw
しかもレス偽造しやがったwww
ほれ

971 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/17(日) 19:46:05.27 ID:/NkgEzHM0
【先生】開業社労士統一スレ78【受験生、税ベテ禁止】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1384321530/

2 名前:怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 [sage] :2013/11/13(水) 14:48:10.70
実務力のある司法書士とも一戦交えたい
622名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:04:11.33
おまえらテケ社労、妄想思い込みで頭がいっぱい、笑える。


税務署員「どうでもいいわ」
623名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:05:47.12
不信に思う点が一点ある
怒髪先生の自演じゃないよね?
624名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:07:43.79
お気づ気になりましたねw
625怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 20:08:02.21
俺自演しないよ…
マッチポンプするとすぐ辻褄あわなくなるからばれるよ。
バレたらスルーされちゃうからw
そこまでして賑やかししないって(´・ω・`)
626名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:11:02.19
天狗の仕業じゃ
627怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 20:12:56.22
まあでも何となく分かったのは、社労士の中にも税務至上主義者いるがこのスレにもいるなw
俺に対して批判的な奴はもと税理士補助者か併設社労士だ!
地元の研修会にも税理士補助者から社労士になった60近いジーサンがいるが税理士マンセーだもんwww
労災の事例紹介してんのに税務ではー
だって、そうですか…としか答えれんかったわwww
628名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:13:40.47
分かった!
荒らしてるのはずばり
吉田典史というやつ。自称ジャーナリストとか
言って社会保険労務士事務所回っとる。
人のふんどしで飯くうやつや
629名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:15:50.95
吉田典史って検索してみ。

胡散臭いからw
630名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:16:43.34
なんやねん?しらんわw
631名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:18:09.68
吉田典史ってチョン顔したやつ?
俺事務所きて追い返してやった
632名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:18:18.07
>>628
通風しますた
633名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:20:07.55
吉田典史ってチョン?
社会保険労務士に関わるな!
これが最後の通告や
634名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:20:52.33
>>632
チョン?
635名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:22:56.30
吉田典史は社会保険労務士事務所回っとる!
社会保険労務士業界では金魚のふんとか
チョンとかヒラメとか色々言われてた。
言われたけなければくるな
636名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:25:53.99
吉田典史?
こいつボコボコにしたろうかと思ったぐらい
失礼なやつや
637怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 20:26:37.46
ググたがこんなおっさん初めて知ったが…
週刊ダイヤモンドに寄稿しとるな

有名なお方なの?
社労士なの?教えてちょー
638名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:29:41.67
吉田典史というやつは
正体不明!
こんなやつ事務所きて応対できるか?
639名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:32:10.95
訴えられても知らんぞ
640名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:34:40.10
吉田典史の社会保険労務士関連の記事
全部嘘やんけ!
証拠ある。
641名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:44:14.24
吉田典史の社会保険労務士の記事は
全く役所とかに取材とかしてない。
デタラメ記事!お前ははめられたのだw
642名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:19:37.57
なんか湧いてきたwwwwwwwwwwwwww
643名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:53:42.33
練馬のアパート社労士中村ちゃんをけしかけて
ネガキャン記事ばらまいてる奴か

色々と評判悪いみたいだね
644名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:30:29.19
>>613
2ch上の自称税理士が法律に疎いと思うのがそれ
無償独占の規定(医師、税理士等)だろうが有償独占の規定(弁護士、公認会計士や社労士等)だろうが
【実態として】業として行っていれば各士業法違反
判例調べてみればほぼ無償有償の違いはないよ
645名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:44:06.77
無償独占ひけらかすのは

資産家の相続案件か、大手の連結決算に関わってからにしろ

2ちゃんで吠えてるレベルの小物税理には関係ないからww
646名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:28:46.44
だからその気になったら気にならないみたいに摘発されることになるんだよ
怯えて氏ねw
647名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:33:24.80
怒髪の自演酷すぎ
648久保利子:2013/11/18(月) 05:48:47.60
おはようございます。

 業際問題で、歴然とした違法行為を犯さない以外は摘発されることはありません。

 当職は、全く遠い立場にいて、原則として給与計算も引き受けない社労士なので、
下らない話しをしている場合ではなく、日本だけが士業者が細分化されていて、
米国では、全て弁護士が行っています。社労士という職業がありませんから。

 法律が分かっている者であれば、単純な手続きくらい解放したほうが双方にメリットが
あるでしょう。私は弁護士にも税理士にも一度もコンプレックスなど抱いたことは
無いので、皆さんの気持ちは良く分かりませんが、法廷陳述権だけは欲しいと
真に思っています。
649名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 07:48:44.86
>>621
それ見ると19時46分に書き込みがあったのを怒髪が速攻で見つけたことになるな
どうやって見つけるんだよw
エスパーか?
650怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 08:50:59.66
>>649
専用ブラウザってあってさ…
お気に入り登録すると新着知らせてくれるのw
俺は社労士、行政書士、司法書士をお気に入り登録してんの!
一昨日以来税理士も登録したが早速昨日の行政書士のレス張った馬鹿がいやがるw
今日は平日だから、相手できんよwww

259 名無しさん@そうだ確定申告に行こう sage 2013/11/18(月) 08:18:45.27 ID:UGVA3wK7
557 名前:怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 [sage] :2013/11/17(日) 23:54:55.09
>>550
いや実際部外者だからw
ここは本当に凄い早さでレスがあるからついチェックしちゃう。
気に障る発言があったら改めるよ。
税理士さんのようには振る舞いたくないからねwww

560 名前:怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 [sage] :2013/11/17(日) 23:59:14.14
>>558
昨日の社労士スレ見たろ?
ああ高飛車になったら人間終わりですよ。ええ絶対に税理士に成長はない(キッパリ)
651名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 09:12:03.01
こいつもううんざり
652名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 09:32:13.89
怒髪って支離滅裂だな
前に法定調書やってないって言ってるし
過去スレ読むと実務知らない中途半端な知識しかないし
ただの妄想受験生と見たが?


601 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 18:30:54.08 >>600
税務署じゃ無いから問題ないだろ?
俺も堂々事務所の封筒で支払い報告書送るけどw


とりあえずお前はこの板去ってくれ
653名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 09:37:18.70
某行政書士に対して目立ちたがり病と煽った怒髪君
654名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 10:21:20.78
>>648
これって本人じゃないよね?
この人へのなりすましはマジで訴えられるよ

あと、陳述権ってのは、社労士業務に関して再審査請求までいったけど、
最終的に行政訴訟しなければならない時を想定してるだけだよ

弁護士コンプの裁判マニアが訴訟ごっこするためのものじゃない

こういう、自分の都合のいいように解釈して現場を乱す会員がいるから、
陳述権の獲得も難しいと思うけど
655名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 10:28:45.87
>>648
>>当職は、全く遠い立場にいて、原則として給与計算も引き受けない社労士なので、

ここは本人っぽい書き込みだね。「全く遠い立場」って、

非弁で裁判ごっこ>通常の社労士業務

弁護士に噛み付いてコンプを払拭しつつ、同業を馬鹿にして自尊心を保つ
この人の内面ってかなり歪んでるけど、幼年期のトラウマがあるのかね?
656名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 11:31:42.28
同姓同名の人かも
657名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 11:52:35.64
開業4年、生活苦でついに自宅兼事務所にした。
さよなら僕の事務所。
658名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 11:59:21.35
ハローワークで仕事探すほうがよくない
659名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:03:31.08
いつだったか怒髭さんが
市場経済に出るってさんざん言ってたけど
あの名文句、最近出てこないね
660659:2013/11/18(月) 12:35:34.56
怒髪さんラブ♪
661怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 13:24:43.22
あーはら減った。
市場経済は恥ずかしいからもうヤメてwww
662名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:02:48.37
怒髪が所構わず税理士や行政書士にケンカ売るから
663名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:49:53.19
>>646
>その気になったら気にならないみたいに
ってどーゆー意味?

日本で小中高大と教育を受けてきたけど理解できないですぅwww
664名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:26:10.90
>>657
自宅事務所でも生活苦なのは変わらないと思う
というか、4年もよく家賃払えたなと思うよ。
地方都市の相場でも、営業用の新車買えるじゃない。
665名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:42:58.93
来年、青学のビジネスロー入ろうと思うんだけど
修了した人ここ見てますかね?

在学中の感想とか、教えてもらえると助かりますm(_ _)m
666怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 16:45:19.10
>>648
ちょっとお茶休憩
確かにこれは本人じゃないな。
全く遠い立場、くだらない話、みなさんの気持ちは良く分かりませんが( ̄○ ̄)
いくらなんでも慇懃無礼すきるわwww
だいたいこの論調じゃあ、弁護士に任せれば社労士も税理士もいらないっていってんのと同じだよ。
社労士が自分の存在否定する発言するか?
ナリスマシ決定!
667名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:31:18.57

お前はもういいよ
668名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:33:30.77
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::  怒髪ってキモイっていうか痛いな・・・。
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
669怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 17:34:29.11
うっせー
670名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:44:55.37
欲しいものは誇りがもてる社労士制度よ。
671名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:47:43.57
ひよこですがみなさん情報漏洩保険って入ってますか?
672名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:00:49.27
社労士の賠償保険でカバーできないのか
673名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:04:48.75
>>671
ヒヨコ狩り被害者損失保険ってのないの?
674名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:17:02.49
本当に食えるように指導してくれるコンサルタントいない?
675名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:34:49.02
食えるようにって社労士としてか
社労士として食えない奴がコンサルタントをやってるんだから無理だろ
676名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:07:36.69
>>666
弁護士は会計業務できないぞ
677名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:16:40.44
会計業務は会計士
弁護士は税理士登録できる
勘違いしてる人が多いが、税理士は税務の専門家で簿記はおまけ
税理士はおまけの方で食ってる人の方が多いのは事実だろうが
678名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:41:31.15

お前はもういいよ
679名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:47:24.62
自演していることがバレているよ
680名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:49:05.66
昔、健康器具の訪問販売をやっていた
2週間、同じ研修を受けてから現場に出るわけだが
一つも売れない奴もいれば
1週間に数個売ってくる奴もいた

このスレにはこの話を謙虚に受け止めなければならない奴らがいる
681名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:51:03.85
自爆営業は嫌です
682怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 21:05:15.71
>>677
お前はもういいよw
683怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 21:06:13.08
間違えた
>>676
もうでてけwww
684怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 21:07:08.42
>>678
図星つかれたなら帰れよwww
685名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:53:54.43
何でそんなに草を生やしてるんですか?
686名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:55:11.26
メンヘラだから
687怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 21:55:43.78
山羊が好きだから
次は藁にします
688名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:57:51.21
頭がかなり弱いから
689名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:58:43.68
センスがクソだから
690怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 22:02:14.76
タンスにゴンだから
691名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:05:41.01
貧すれば鈍だから
692怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 22:10:26.70
黄桜ドンだから
693名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:02:53.57
>>677
あんたも勘違いしているw
税理士は税務で食っている
記帳代行してる事務所って今は少なくなってきてると思うよ
694名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 07:24:12.47
一矢報いたつもり?
695名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 08:53:51.15
最近、このスレつまらないね

怒髪の煽りじゃダメだ、センスがない

やはり、スーパースターでないと
696名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 09:16:50.22
なんにしても結論は、宅建とか社労士とかFPとかの書店独学資格じゃ全く意味がないってことだね
もっと苦労しないと



http://www.planbiz.info/blog/images/shikaku_toyokeizai.gif

「楽してやっぱり成功なし」 だ
697名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 09:26:16.89
司法書士は確か、昭和30年くらいまでは
大学の法学部を出れば無試験でくれてたはず
698名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 11:47:43.50
>>693
それはあんたの事務所が優良な顧問先を
抱えてるからじゃねえの
記帳代行しないのなら毎月の顧問料なんて
払う気はさささらないわな
699名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 12:50:36.67
毎月行ってレシートとか回収して入力するの面倒で
顧問先に弥生とか会計ソフト入れて
おばちゃんに使い方教えてあげてやったら
毎日おばちゃんからPCの使い方の電話がきて
それも長くて、よけい面倒になったって
よくある話
700名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:11:31.11
しかも、仕訳がめちゃくちゃで修正におわれ自分で入力したほうがよかったということに
701名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:34:04.24
ここはついに税ベテサロンになりました
702名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 15:36:09.87
社労士の話しろよくずども
703名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 15:58:02.98
だからどうしたら食えるの
704名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 15:58:52.12
社労士資格を健康器具の訪問販売と同レベルにこき下ろしてる敗北主義者がいると聞いて
705名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 16:43:29.30
法務博士なんですが、まぜてもらえますか?
706名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:07:07.17
開業会員、8/末→9/末+54人
事務指定終わったのにしょぼいな
707名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:10:59.98
>>705
行書先生?
708名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:25:46.01
>>706
みんな社労士が思うように食えない資格だと感づきはじめたのかも。
709名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:41:41.85
>>706
9月で廃業した人多いんでね
会費半期分払って
710名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:48:34.85
半期ごとに払う会員多いからねー。
ま、払わない会員も多いけど。
俺も3月前に廃業するか勤務等に変更するか決めるつもり。
711名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:53:43.77
とりあえずハローワークに登録したほうがいい
いい会社が見つかるかも
712名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:20:29.19
327 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2013/11/19(火) 21:10:28.71 ID:Di/+vXky
客は、税理士と社労士に別々に頼むよりかは、
税理士一本の方が便利だ。
あんまり独占業務を振りかざすと、
士業の独占業務が顧客の利便性を損ねてるという
規制緩和論に話がいくぞ。
713名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 22:46:03.88
ほんの数日こない間に、ずいぶんと税ベテ臭いスレになったもんだ

1匹見つけたら、10匹は潜んでいると思えって言うしね

やはり定期的な駆除は欠かせないな



スーパースター
714名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 22:53:18.97
新たな基地外あらわる
715名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 22:56:11.96
同一人物臭い
716名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 22:56:48.06
>>702
社労士の話をしたいのは山々なんだけど
おれの顧問先は零細企業なんでたいした話題ねえんだ
だから税ベテを突っ込むとすぐ反応してくるんで
暇つぶしになるって訳よ・・・
717名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:03:11.24
718名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:06:24.43
ここの人たちは怒髪うざくないの?
レスの内容と頻度が支離滅裂過ぎて、統失疑うレベルなんだけど。それともここには怒髪しかいないの?
719名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:06:43.66
おまえらのぬこみつけたらただじゃおかないぞ

ぬこはだいじにしたほうがいいよ

これだいじだよ
720名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:07:26.41
>>716
お前のような奴がスレをダメにする
721名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:12:59.48
このスレ、司法板と比べてレベル低すぎですね
722名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:23:35.82
>>572、574
おそくなってすまない。ありがとう。
723名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:32:29.25
税金板の開業スレにいって人格否定をひたすらしてるのは恥ずかしすぎる。
基地外が社労士を目指すのか、社労士になると基地外になるのか?
724名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:36:17.06
>>723
そうゆうあなたは?
725名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 01:37:46.43
建設業全部が有期扱いじゃなくて建設と立木に有期の可能性があるってことでしょうか?
726名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 05:03:55.22
他所の板荒らすのやめようや
煙たがれてるじゃん
727名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 11:06:05.52
怒髪だっけ?

さすがに、あれだけメッキがはがれまくったんで
もう来られないな
受験勉強がんがれ
728怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/20(水) 11:46:51.90
ふーざーけーんな!
税理士スレで出張後w。新規の客と打ち合わせがあったんじゃあw
今年はお客が3件だけしか増えんかった…
まあ民主与党時代は維持が精一杯だから良しとするか。
729怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/20(水) 11:48:10.01
後、スーパースターって誰?
コテじゃあない人っぽいが有名人け?
730名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 12:00:39.34

おまえ、もういいよ
来るなよ
731怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/20(水) 12:02:57.85
なんでそんなに煙たがんだよw
そんな負け犬根性、事なかれ主義じゃあ一国一城の主としてやってけねーぞ!
732名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 13:03:59.63
負け犬根性という言葉の使い方が間違っている
頭が悪いんだな
733怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/20(水) 13:25:08.00
実用日本語表現辞典

負け犬根性

読み方:まけいぬこんじょう別表記:負けイヌ根性
勝負に負けてすごすごと引き下がるような態度や考え方。性根が負け犬になっている有様。

上記の意味で使ったが???
734名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:41:34.84
同業の社労士が9割がた食えてないから
社労士全体が価値が低いと思われてる
735名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:53:50.37

食えてるオレは上位10%なのか、信じられん

顧問先のある新入会員が少ないってだけでしょ
ゼロ開業なら当たり前

あと、年金暮らしで趣味開業のジジババも抜かせば、
現役会員はそれなりに稼ぎあるだろ
736怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/20(水) 17:04:22.91
開業=本業じゃないもんねw
年金受給者や主婦を除けば普通に食えるでしょ?
逆に言えばその層が平均収入下げてるかな
737名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:14:48.11
予備校講師や行政協力がないと生活できない人も除けば
食える人は1割もいないかも。
738名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:17:02.73

オマエ、1割好きだな(笑)

根拠を出せよ、それともまた税ベテが潜り込んでるのか?
739名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:34:23.84
今税ベテやってる人で万が一にも先生になって
新規に顧客見つけて事務所やって喰ってけるなんて
100人に1人いるかって感じじゃね
740名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:05:02.46
会が成年後見業務に力入れてるけど
選任された人いるの?
741名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:08:40.13
>>739
社労士で開業してってこと?
742怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/20(水) 19:26:45.21
税理士も社労士もだろwww
743名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:40:35.74
税理士会も成年後見に手を出し始めてるな
744怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/20(水) 19:41:03.03
ここにもはるかw
458 怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 sage 2013/11/20(水) 19:39:40.83
さっき税理士スレで煽ってきてやったぜw
あいつ等ムカつくぜーw
他士業の業務平気で侵害してきて税理士のこと語るなだってさ。
そんで金がネー客はゴミなんだってwww
今度お客に2ちゃんみせたろwww

356 名無しさん@そうだ確定申告に行こう sage 2013/11/20(水) 17:14:22.21 ID:KRw39FNG
>>352
そりゃ変わるだろ
何にも対策しない税理士と役員報酬の設定から利益予測しながら対策していく税理士とじゃ。
そんなことも分からない部外者が偉そうに税理士の何を語れるわけ?巣にカエレ
745名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:48:41.98
なにこの税理士コンプ
キモいな…
746名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:49:14.87
何年かぶりに覗いたらダメな奴らばかりで飯が実にうまい。
747怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/20(水) 19:54:22.13
>>746
飯食い過ぎて腹こわすなよ
正露丸飲むか?
748名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:54:58.11
執務室でダンダリン見て
新橋の焼き鳥屋行って寝るよ!
749怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/20(水) 19:58:05.92
みろこれ
本音だぜw ほ・ん・ねwww

346 名無しさん@そうだ確定申告に行こう sage 2013/11/20(水) 12:22:52.40 ID:AJaR4QZ/
>344
ネットから来るコジキ客は、俺も遠回しにお断りする。代わりに、同業の格安コジキ税理士を紹介することにしてる。類を友を呼ぶので、コジキはコジキ同士マッチングしてやるのが一番w
750名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:02:43.93
社労士のオレから見ても、いたって正論だとおもうが
751怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/20(水) 20:14:11.03
でもそれじゃあHPつくんなやって思わない?
後、コジキっていいきちゃってるぜw予算があわなきゃ会わない客でいいじゃん。
フツー乞食呼ばわりするか?ただならまだしも紹介料とってんだって!!!

コジキから金とんなよwおまえは地獄の渡し守の奪衣婆か?
752名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:19:29.23
税理士って成り上がりたがりな下品なイメージ強い
753名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:33:05.37
仮にそうだとしてもこのスレにふさわしいレスじゃないな
754名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:37:07.60
他士業に無意味に因縁ふっかけて

特に上位資格の司法書士や税理士にまでちょっかいかけて

社労士の地位をどんどん低下させる愚か者
755名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:39:41.72
税理士は明確に社労士法違反犯してるならず者だが?
756名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:48:44.30
怒髪のマッチポンプは正直唖然
757怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/20(水) 20:53:45.27
>>754
ここの住人が上位資格ってw
なんで税務が労務の上位になるの?仕事が全然違うんだぜ!
比較ってのは共通の基準があって比べられることが原則じゃあネーのか?
俺は上位や下位とかいってんじゃーないの!
少し傲岸不遜で慇懃無礼じゃあないかと言いたいんだが。
理解できないのかねぇ…
758名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:59:11.38
こっちにコピペなんて貼らなくていいから
好きなだけ暴れて来てください
759名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:31:38.91
俺は税理士先生に雇ってもらってるからなw
命の恩人だ

一般的に税理士は社労士なんかの上位資格だろ
760名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:39:34.92
開業社労士は、税理士に雇ってもらうのがいちばんだものね。
社労士事務所は月18も貰えないけど
会計事務所は月18以上もらえるところが多い。
そもそも事務所の力が違うから、求人の数も全然違う。
761名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:41:43.89
税理士に飼われてるとか哀れだ
762名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:43:06.11
背に腹は代えられない
763名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 00:10:53.46
>>758
いやいやこっちに基地外こさせんのやめてくれる?怒キチが青筋たてて税理士スレに凸してきたから見にきたが、俺のレス変な文脈で貼られてるし。怒キチマジ迷惑。
764名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 00:21:59.45
俺のレスの何が怒キチのコンプを刺激したのか知らんけど、そもそも税理士と社労士って業際問題はありつつ、持ちつ持たれつの関係じゃないの?
給与はともかく、社保手続、助成金申請、労基対策は税理士が出来ない分野だし、間違えたら怖いのでその道の専門家に任せるのがベストだと思ってる。社労士さんも単独で営業かけるより税理士通した方が効率いいよね。強みがないと客がつかないのはお互い様だし。
煽って何が楽しいんだか。
765名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 02:56:26.09
正論だな
766名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 04:25:18.70
>>650
社労士、行政書士、司法書士のスレってそこそこの数があると思うが。
何にせよ自演じゃないなら騒がないことだな
767名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 08:09:25.62
司法書士と行政書士は来るな
768名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 09:02:31.94
なんで?
769名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 09:49:26.86
社労士は民法が分からないよー。キーーーーー
770名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 10:47:47.21
企業の顧問やってれば自然に覚えるものは
一杯ある。
771名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 11:08:32.18
株主になれば自然と
株主総会に詳しくなる。会社法にも詳しくなる
772名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 11:42:17.56
開業してれば青色申告に強くなる
773怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 12:15:12.70
いやー11時頃寝ちゃってお昼に見たら大分レスあったのねw
実際、知らんことだらけなので勉強になったとレスしときました。
後別に他の士業がカキコしてもいいんじゃない?煽りや批判じゃなければ
774名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:26:13.13

だから、お前もういいよ
ウザイ
775名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 17:41:43.25
社会保険労務士の支部の研修英語かよ!
776名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 17:44:08.53
日本銀行が東証のジャスダックに
上場してたとは知らなかった。
社会保険労務士支部の研修の雑談で知ったわ
777名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 17:50:30.63
税理士になりたかった
778名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 17:55:13.57
研修が英語なのは
社会保険労務士業界がアメリカを意識
してるからでは?
779名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:14:40.53
楽天とかでも英語公用語にしてるしな。
社会保険労務士業界も外資系相手に日本語では
格好悪い
780名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:39:52.24
青色申告ね。
社労士なんて開業から5年は調査なんてないから申告不要。
貧乏だって知られてるからw
781名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:49:19.89
俺は税務調査あったぞ
782名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:56:11.19
社労士はたいてい所得税非課税だよ
783名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:59:16.59
社会保険労務士の研修出ると儲かってる印象あるけど。
服装も整っているし
784名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:09:02.17
試験監督は受験生から貧乏臭いと言われているよ
785名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:10:39.43
試験監督は勤務も多い。
786名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:13:24.27
貧乏臭さ
開業>>>受験生>>>>大企業勤務社労士
787名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:14:20.91
社会保険労務士の場合は勤務であれば営業系少ないから
服装とか貧乏そうなの多いけどな。
勉強が好きそうなタイプ多い
788名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:17:07.05
勤務の研修の写真見たけど
明らかに開業より貧乏くさそうやけど
789名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:17:34.67
勤務社労士に地味な連中が多いのは仕方ない。
社労士で1円も稼げないのに登録するような奇特な連中だから
790名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:22:03.28
社会保険労務士名乗って
コンサルティングやればいいだけ。
社会保険労務士の認定は国家がやるが
価値は社長決めるだろ
791名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:25:03.00
受験生時代が一番人生充実してたぞ
仕事忙しくて、収入も多かった
792名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:26:33.94
よかったな。これから下り坂でwww
793名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:29:23.24
実務は応用力がいる。
点取り虫にその応用力がしんどいとは聞いたことが
ある
794名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:29:26.27
社労士って稼いでなんぼだから
勤務てほとんど意味ない
795名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:31:31.90
大企業社会人としての社会常識、自己啓発、社内手当としては意味があるは
開業は考えられんわな
796怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 19:31:39.52
ナイナイクレーばっかでつまんないぞw
嘘でいいんだからオモロいこと書けよwww
797名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:33:49.49
大企業の健康保険組合や厚生年金基金の職員が
勤務登録している。総務はあまりいない
798怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 19:34:30.87
税や行政書士、司法書士の人たちのがバイタリティがある!
ここ変に常識人ぶるからダメ!
そういう人は開業向いてない。開業するにはハッタリや法螺も必要ユーモアのセンスだって欲しいとこだぜw
暗くていけねえな…ここwww
799名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:38:53.79
社労士資格の一番賢明な活用方法
大企業の勤務社労士として資格を活かす
定年退職後に開業登録
800名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:38:56.83
勤務社会保険労務士廃止すれば社会保険労務士は
良くなる。
801兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/21(木) 19:39:46.20
いい加減に開業してる時点で変人扱いされるのを認めろよ
しかも勤務とはいえ同じ社労士からw
802名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:41:23.02
社会保険労務士法は議員立法だから
企業の総務を想定してどうこうは考えられない。
803名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:42:20.62
開業?よくやるよw
ってバカにされるのがオチ
804名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:43:53.88
勤務の他にその他もあるだろ?
やつらは開業をどう思っているの
805名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:44:07.49
なんとか酒呑んでタバコ吸って 社労士稼業をやって10年です。
806名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:44:41.95
勤務社労士廃止したら社労士会が会費収入減って困るだろ
807名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:44:54.11
社会保険労務士法は内閣提出法案ではなく議員立法。
官僚が作った法律ではなく国会議員がつくった法律
808名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:47:20.55
社会保険労務士法の経緯からして
開業かコンサルティングに使う資格。
俺からすれば勤務が一番理解不能
809名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:47:51.70
損益通算すること考えて、ゴミ資格を赤字にしてる人いる?
社労士とか行政書士とか。
810怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 19:48:34.08
今年は労災申請多かったなぁー
建設や製造よりもサービス業のほうが顧問先多いんだけどな。
連絡あるたびに、病院の医事課や受付に連絡してたわ…
厄介な案件もあったし勉強にはなった。
811名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:50:28.37
資格の持ってる人は行政の労働、年金相談を引き受けて やれば、営業せずに暮らせるぞ。
会社で資格を取って開業したものより。
 
812名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:52:08.34
>>811
月5万くらいでしょう
813名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:55:25.60
検定1級さん>

wそれじゃ、呑みにいけないなあ タバコ代もならん。
814怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 19:57:18.84
ねんきんの行政協力は時給1500円だって!
週12日勤務して顧問先7,8軒あれば定年後の仕事として充分だねw
815兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/21(木) 19:57:45.60
別に無理して開業することないよ
開業したらお客がつかない限り無収入だから
止めはしないけど勧めもしない
816名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:58:37.21
労働保険事務組合を認可しているのは
厚生労働省で
社会保険労務士の試験をしているのも厚生労働省。
ということは労働保険事務組合の人達が国会議員に働きかけて
社会保険労務士法つくったってこと。
社会保険労務士が食えるようになるためには
厚生労働省が労働保険事務組合廃止すればいいだけなのだがそれをしない
のは議員立法だからだろう
817名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:02:09.05
食えないとか議論あるけど
労働保険事務組合を認可してるのは
社会保険労務士と同じ監督官庁だということが
分かっていないひと。
818名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:03:12.93
開業後、普通の連中は行政協力は、しないのが多いが 
積極的にやったほうがいい、労働保険の申告など顔を売り顧問先が増える可能性もある。

怒髪社労 >wその通りです。
819名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:03:48.16
労働保険事務組合って食えないの?
820名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:04:56.25
怒髪社労 >wその通りです。
>時給に関しては、違うが
821名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:09:10.00
労働相談は時給800円だろう?
年金相談の半分。
822名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:09:34.29
労働保険事務組合の人は報奨金一千万確実に手に入るが
社会保険労務士はそれがない。それが痛い
823怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 20:12:39.03
おいおい時給はいいぜw
うちの地域では
前にあった第三者委員会なんてここで書けねーくらいもらったらしいぜ時給2000円だって
あっ書いちゃった
824名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:14:02.77
労働保険事務組合は社労士と違って必ず食えるということ
825怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 20:16:11.00
>>824
SR県会にアルだろ?収支表みればわかるだろ
826名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:16:16.61
まあ、皆さん頑張ってね。  時給はもう少しウエです。
827名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:16:31.27
時給高いから開業社労士殺到するんだなw
828名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:16:48.42
厚生労働省は報奨金が出る労働保険事務組合は認可しない方針らしい。
労働保険事務組合は確実に食える
829名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:18:41.10
wな無しでなくなったなあ
830兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/21(木) 20:21:00.05
>>823
怒髪よ。時給2,000円が高いとか喰えない連中を苛めんなよw
お前さんももっと稼いでいるだろうに
831名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:27:09.16
食えない資格兼業しても結局食えないでしょ
832怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 20:28:39.12
>>830
いやいや兼社労、ただ座ってるだけで2000円は魅力的だぜw
下手すりゃ薬剤師よりうちの地域じゃいい時給だよぉwww
833怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 20:32:54.20
どうも社労士目指す人やなった人って、資格が飯を喰わしてくれる思っとる節があるなw
資格はただの権利だぞ!ここの山からキノコとってもいいぜっていう入山件もらっただけだぞ。キノコ探してとってきてふもとで売ろうが自分で食べようが自分で決めること。
当たり前のことを俺に言わすなよぉ、キャラが崩れるだろうがwww
834名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:33:13.20
2000円は高すぎるな
コンビニバイトの倍だろ
835名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:36:07.36
月何日入れるかにもよるだろ。
そんだけ待遇よければ選ぶ支部長は重責だな
836名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:38:30.03
行政書士と社労士兼業って恥の上塗りみたいだな
3流資格2刀流でござるw
837兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/21(木) 20:42:42.49
>>833
松茸が取れる山でドングリを拾ってきて一生懸命売ろうとする連中が大勢いまんがなw
838名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:42:59.90
社労士の次に狙うならFP1級か簿記1級だろう
839怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 20:43:48.11
>>836
じゃあおめえ恥の一刀流かい?
840怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 20:46:28.89
ドングリうまいこと言うねw
ここの住人はあれだろ?堤慎一主演、俺はまだ本気だしてないだけ 地で逝ってる人たちだろwww
841名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:48:34.69
松茸の生える山には入れるのは
弁護士司法書士税理士等です
社労士は入れません
842兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/21(木) 20:48:40.83
>>836
俺はお頭が優秀じゃないから行政書士と社労士を取ったのさ
仕事をしながら同じ年のダブルヘッダー受験でしんどかったけど、
ちゃんとご飯食べていけてるから先見の明があったんだな。わはははは。
843名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:49:17.40
怒髪っちゃん面白いスレあったら教えて
行政書士スレ殺伐としてた
844名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:52:45.41
マジで士業のなかで社労士はエリート専門結婚相談所の入会審査で落されます
845怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 20:53:11.94
>>843
んっ?
夕方までは行政書士おもしろそうだったんだけど急に潮干いたみたいになったね。
話題はよくわからんが参戦したかったんだが…
失踪宣告がどうのとか家庭裁判所がとかいってたのに
846怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 20:54:41.46
>>844
おまー、年収かかされたろ?それだよwww
847名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:01:45.10
以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
1.医師 10. 政治家
2.歯科医師 11. パイロット
3. 獣医師 12. 公認会計士
4. 会社経営者 13. 司法書士
5. 弁護士 14. 一級建築士
6. 裁判官 15. 大学教授
7. 検事 16. 国家公務員T種
8.弁理士 17. 勤続年数 5 年以上の役員・管理職の方
9. 税理士 .
848名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:18:09.37
今日はボジョレー解禁だね
怒髪ちゃんはワイン飲んでないの〜?
849兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/21(木) 21:23:00.81
>>847
すげー!!
税理士、司法書士、一級建築士はステータス職なのか!
というか、浮いてないかいwwww
850怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 21:27:59.44
会社経営者…役員5年以上…
火の車でもいいのかねぇ

>>848
俺なんて独り事務所で苦しい台所優雅にワインなんて飲めませんよw
年に一度お客さんの旅館に泊まることが命の洗濯かなぁ
851名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:29:16.76
社労士じゃあどれだけ稼いでも所詮社労士だからな
身分の低さは変わらない
852怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 21:31:26.44
士農工商エタヒニンwww
すげえな
現在のカースト制度がこの日本にも息づくwww
853名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:31:53.80
社労士がリストアップされていない時点でエリートリストの信憑性は一応ある
854怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/21(木) 21:34:09.74
ここ自虐か税ベテが住人でおk?
855名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:47:03.55
小規模共済勧められたけど、払える金がなかった
国民年金基金入ってる社労士はブルジョワかい
856名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 08:25:55.68
社会保険労務士事務所って美人多い?
FP持ちは美人多そう
857名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 08:29:01.15
社会保険労務士でコンサルティング会社設立してる人多いけど
この場合会社経営者になるんだろう
858名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 08:36:05.56
ダンダリン面白いと評判だけど
視聴率悪いのは何故だ?
元々ドラマとして視聴率取りにくい時間帯では
あるらしいが
859名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 09:17:29.67
面白くないという評判だが
今は見ていない
860怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/22(金) 10:48:41.17
昨日このIDの人と税理士スレで仲良く喧嘩したがw社会保険の算定調査に源泉の控え2重帳簿みたいにして対応すればモウマンタイ的なこと逝ってたよw
脱法指南だっちゅーの!オッカネーナもう

456 名無しさん@そうだ確定申告に行こう sage 2013/11/22(金) 00:48:00.67 ID:ijokXEGQ
【ブラック】会計事務所を語ろう19【ハロワ常連】
ID:Gr1sMbwO [6/6]

□■開業 5年未満or45才以下 の税理士集合41■□
ID:Gr1sMbwO [12/12]

よく疲れないなw
861名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 11:05:06.75
ダンダリン
匍匐前進でひいたわ
862名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 11:10:26.45
ダンダリン面白くなかったのは第1話だけ
863名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 11:43:24.21
>>858
面白いと感じるのはその仕事に携わってるからだろ
864名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 12:03:38.59
>>860
全然面白くない。お前はこのスレに来なくていいから、
アスペの診断に病院行って来い。
865名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 12:12:29.20
いい俳優揃えて
演技もうまい
だけど話しがつまんないんだよな
866名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 12:17:00.98
南三条さん目当てで見てる
867名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 12:23:46.27
行政協力って倍率低いの
868名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 12:30:40.68
支部活動やらないし応募したことないから分からんが高いだろ?
会員が増え、年金マスターも特定も増え続けてるんだから。
869名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 12:39:49.48
なかなかありつけないよ
870名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:51:37.10
そんなもん廃止しろよ
税金使ってんだろ?乞食資格め
871名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:57:57.07
すんません、部外者なんだけど、特定ってとるの難しい?社労士さん的にとったらいいことあるの?
872名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:08:23.26
仕事がなく暇なら楽勝でとれる
ただし取っても名刺に書いて自己満足
客から評価されることはない
873名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:10:24.57
特定を取ったら毎日判例を読んであっせん申請ごっこで遊べるのさ
勿論、仕事はないけどね
874名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:15:59.39
時給1700で日給1万ちょいか。
月10もやれば、自宅事務所なら余裕だな。
社労士資格って案外悪くないと思うが?
875名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:23:22.88
だが応募が多くて月10は難しい
876名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:26:40.72
仕事がないと言っている人は営業方法とかに問題ない?
社労士さんの需要って結構あるし、うちでは何軒も顧問先紹介したけど・・
2ちゃんやネットで語られていることと、実態が違う気がするけど
でも、士業系というか文系資格は所詮サービス業だから、人あたりのよい人が成功するよね
稼げる人はそれなりに稼げるけど、駄目な人は駄目って感じ
877名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:30:27.58
どうしたらお客さん取れるか教えて下さい
878名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:40:48.44
社労士は食えてる人が少ないうえに小粒だから。
需要あるなら営業力ある事務所はますます肥えるはずだけど
そうなってない。みな貧乏。
879名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:50:50.79
儲けてる人は儲けてるだろ
北海道の大手なんかは中国にまで進出してる
880名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:52:30.76
まあ仕事が特にとれない人がこういったスレに集まってるんだろうけど
当然ながらHP作ったりとかはしてるんだよね?
いろんな所に出席して名刺配りまくったりはしてるんだよね?
近隣の税理士事務所等には声をかけた?
それぐらいは最低限こなしてから仕事がないない騒いでいるんだよね?
881名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 16:01:05.09
たまーに求人出してるのは事務組併設の会長経験者らの事務所
時給800から900

情けない資格だろ?
会計事務所の若い先生の足元にも及ばない
882名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 16:04:48.52
脳内あっせん申請ごっこは最高だぞ
弁護士もこちらの和解案を呑んでひれ伏すのさ
883怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/22(金) 17:38:05.38
なんだかなぁー(阿藤快)
行書のスレも司法書士のスレも殺伐してるがここは物貰いになっとるなw
税理士の先生に不思議がられとるじゃないのw
今仕事しやすいよ。冗談じゃなく自民のばらまき政策バンザイ!
以上です。後は考えろwクレクレはよせ!
社労士は税理士と違って手続き業務だけじゃ顧問なんて難しいぞ。提案営業してみ?じゃあ特開金10人申請の予定の事業所に資料の確認いってくるよん。
884名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 17:56:30.00
資格板の行政書士スレ見てる?
おバカなブログ見つけて公開処刑するやつらだから怖いぞあいつらw
司法書士は資格者いるの法律相談板のスレだけだと思うぞ。
税理士も資格者いそうなすれは5年スレだけだな。
やつらの考えを知ることできる数少ない場なんだから荒らすなよw
885怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/22(金) 18:16:53.64
はいよっ
適度に顔だそうw
886名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:26:43.97

おまえ、もういいよ

釣られてやるけど
これから行くってヤクザの会社か?
10人って、ジジイをわざと職安行かせたんか?
特開金は検査院調査の確率高いぞ
確認書のウソばれたら、おまえも剥奪だぞ

資格持ちじゃないから関係ないか?
887怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/22(金) 18:44:42.60
ばか旧授産施設だよ
888怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/22(金) 18:47:00.63
>>886
後お前なんなの?
俺お前になんかしたか?
情緒不安定なの?
気持ちワりいな
889怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/22(金) 19:05:55.37
馬鹿が早速税に張りにいったが…
お前等絶対社労士ここにいないよねw

後ネーすげー陰険!
気持ちワリーンだよ。この2ちゃん廃人どもwww
社労士スレは2ちゃん廃人で埋まっておりますwww
開店休業中とは正にこのこと!
890怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/22(金) 19:06:31.12
ビンボー社労は タヒ寝!
891名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:10:06.48
>>879
ああ、あそこか。
月11万でその地域の社労士を募集してるわ。
同業者だからこそ社労士の貧困をよく知っている。
こんな待遇でも応募あるんだろうな。
892名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:24:47.11
開業社労士は社労士会から何をしてもらうかって考えんじゃなくて
社労士会のために何ができるかを考えんだよ〜
893名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:41:04.50
怒髪さん
そこまでこのスレの悪口言うなら
本当に退場してください。
気分悪いから

他の資格板でぞんぶんに暴れてください。
894名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:42:04.31
安堂麻陽が死ぬことは禁じられている!
895名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:45:43.60
お前らドロボーしてでも会費払えよな
社労士会のためによ〜
896怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/22(金) 19:51:24.23
何でこんなに負のオーラが渦巻いているんだここ?
気持ちワりい(゚Д゚)
897名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:53:24.87
商売(社労士業)の究極の目的は、、、
金儲け(自分のため)ってこともあんだけど
よーく考えてみれば、とどのつまりは
人のため、世のため・・だよね
898兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/22(金) 19:53:30.68
喰えてるとか仕事があるとか禁句なんだよw
899名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:53:44.97
5時38分に「じゃあ、行ってくるよん」
6時16分、44分、47分、19時6分に粘着カキコ

怒髪は典型的な妄想池沼
900名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:54:25.87
もう相手すんなよ、ウザイから

完全スルーでよろ
901名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:57:44.92
妄想したりコテ外したり別ハンつくったり忙しいやつだなw
902怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/22(金) 19:58:16.69
>>899
泥で途中からレスしようとしたら規制中だったんだよ。んで事務所で一旦送信、その後家で送信おk?
規制中じゃなきゃ本来は4時杉のレスだったの。
903怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/22(金) 20:01:34.73
オマイラ俺がカキコしなきゃ、ダンダリンと行政協力の話と仕事がないの豪華三本立てしかネーじゃんwww
実際仕事無いからそうなると思うけど(笑)
904名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:03:07.09
>>897
社労士の存在意義とか社会的役割とか考えたら
憂鬱になるんだが。
疲れてるときは余計なこと考えない方がいいんだよね。
905名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:05:49.41
社労士が存在しなくても資格学校を除いて世の中困らないと思う
906名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:10:25.46
開業社労士のうち約1割は食えてんだから
その1割にお金払って顧問お願いしてんだから
困る会社もあるんじゃね
907名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:11:39.81
安堂麻陽が死ぬことは禁じられている!
908名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:31:20.82
怒髪ちゃんって、何でこんなに叩かれてるの?
破天荒社労士って感じで、なんか好きだわ〜
909名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:37:17.75

自演乙、ミエミエだよ
910名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:55:44.12
税理士スレは月3万決算10万だの話せていいな
社労士の顧問契約って需要ないからかそういう話は出てこない
911名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:03:18.29
よその資格よか社労士の話しましょう
912名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:12:06.98
ここはニート上がりさん達の食えない社労士スレですかwww
913名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:23:58.08
じゃあ、話題に変えるか。

月刊社労士11月号に同封されてた
共済会のグループ保険ってかなりお得じゃないか?
3ヶ月であの金額だろ?
914名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:28:19.76
開業社労士は年金も免除申請してるの多いから
そんなの払えるわけないw
915名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:33:09.55
自宅警備員研修中の方ですか?
916名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:52:11.44
このスレの永遠の話題はどうすれば食えるかだ
917名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:00:02.90
社労士の程度が知れるスレだな。
918兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/22(金) 22:06:43.52
顧問先もなくて実務もしてない開業社労士は、普段は何してんの?
919名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:08:46.53
年金免除って親と同居では出来ないのが痛いよ

先々考えると胃が痛い、
択一の天下九年とも1点でも宵から挙げてくれたら、まだ少しは
ましだったのに
920名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:09:07.60
まともな奴はバイト
普通は2ちゃん、フェイスブック、プログかな
921兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/22(金) 22:12:43.56
>>919
そういうときは世帯分離すんだよ
つか、1万5千も払えんの?
922名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:14:33.77
行政協力乞食と予備校講師とバイト。
これで社労士業界では収入は中上位に入るんだから
すごい貧困業界だよな。
923名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:14:57.49
健康保険は親の扶養にはいるだろ
924勤太郎:2013/11/22(金) 22:55:16.05
>>799
まさに、俺。
年収1000万一昨年から超えてますわ
925勤務太郎:2013/11/22(金) 22:58:09.73
>>799
コテハンこれにする
年収1000万超えら一昨年から。
926勤務太郎:2013/11/22(金) 22:58:47.19
来年はFPでもいくか!行書はちとめんどい…
927勤務太郎 ◆XIO6pVL/0I :2013/11/22(金) 23:02:32.08
これな
928名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:06:38.37
兼といい勤といい怒髪が出てきてこのスレなかなかオモローなってきたな
10日で1スレ消化とはなかなかどうして人気あるじゃないw
期待してるぜ(はーと)
929名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:07:12.02
>>927
ん?もと怒髪?
930兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/22(金) 23:07:12.91
おや、変なの涌いてきたw
931名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:21:17.83
ノリが全部怒髪と同じやんw
少しはキャラ変えようよ
932名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:25:37.22
怒髪擁護レスは全て怒髪の自演なのが痛かった
933怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/22(金) 23:45:05.93
ボケーw 外でてて規制中でカキコできなかったんじゃー!
勤務太郎はところでどんな業種にお勤めなの?勤務で年収1000万ウラヤマシー
934名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:54:20.76
ちゃんと病院行ってアスペの診断受けてきたか?
935怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 00:01:10.11
コノヤロー誰がアスペじゃボケカス!
お前等こそコミュニケーション能力低いから顧客がついてコンのじゃw
もっと笑いのセンス磨け!
936名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:06:36.30
低レベルな仕事なんだなw
937名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:10:29.72
開業どんどん増えてるね。
938怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 00:10:58.76
そうそう高レベルな仕事が落ちてるわけあるかよw
仕事はルーティンなの!真面目にコツコツこなすことから信用は生まれるんじゃいw
カッコマンなんかいらねーんだよw
939怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 00:11:36.31
大丈夫w廃業もどんどん増えるから(笑)
940名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:56:26.12
それが思ったほど廃業増えないんだよw
年間1000人以上の純増くらいかと。
941名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 08:28:26.71
社労士廃業したら次は自宅警備員しかないんだよ
942勤務太郎 ◆XIO6pVL/0I :2013/11/23(土) 09:16:58.31
おはよーさんです
怒髪?とは同一ではないですぞ

仕事は財閥系メーカーですわ
943名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:32:18.78
開業だけして普通に勤務してる奴も多いからな
会費はお布施みたいなもんだ
944名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:58:26.91
次はタクシー運転手
945名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 10:33:22.11
>>941
開業社労士5年間の激闘、、、、でも今は自宅警備員!
なんて本だしたら逆に売れそう
946名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 10:42:24.83
自宅警備員なら2ちゃん三昧
947怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 10:45:35.92
受験資格があるから多少あれでも、今は普通に大卒が当然だから、キャバクラ行政書士の事件簿を地でいきそうな気がするw

ただ流石にキャバクラ嬢やヤンキーの経歴は社労士のプラスになるとは思えないwww
948怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 10:48:09.49
>>942
勤務太郎は総務?人事?
どちらにしろ財閥系じゃ定年待っても途中ドロップしても仕事先は確保しやすそう。
うーんうらましいw顧客がほちぃ(ココリコ遠藤)
949名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 10:48:40.90
自宅警備員の次はホームレス
950怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 10:53:33.11
>>949
馬鹿!生活保護の受給をねらうでしょ?
他の資格より社会保障に詳しくなれるんだから
951怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 10:56:23.28
もっとひねろw
つまらん!(大滝秀次)
952名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:03:33.28
ギャグレベルが新喜劇レベルだ。
加齢臭くさいぞこのスレ

怒髪は40代後半に1万ペリカ
953名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:03:36.07
>>945
本に全社労士および受験生必読の書!連合会会長推薦
って帯びつければいい
954怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 11:07:03.49
惜しい!
30代後半
わかったみんな俺を次の会長に推せw
食えるようにしてやんよ!
955怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 11:09:03.68
関係団体に話を持って行き、社労士は優先的に炊き出しが自宅までデリバリーしてもらうようにしてやるwww
956名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:20:52.00
どうしたら食えるようになるか書いた本ない?
957名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:32:33.14
社労士って自己評価低そうだね。
資格、職業にプライド持ってる人少なそう。
958名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:54:14.93
それは間違いではない
959名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:56:10.03
社会的評価は思っているほど高くない
開業してアレッと思った
960名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:10:15.68
電子手続きのうち厚生労働省分野がダントツに低すぎる
これはひとえに社労士の関与の少なさと報奨金がっぽりという既得権のかたまり
事務組合制度のせいである
みんなで国に意見を述べよう!消費税あげて事務組合に1000万も払ってるんじゃねーよ
電子申請のページのご意見募集から
961名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:14:11.51
建設国保から法人化すると健保適用除外ができますよね?
今現在建設国保未加入で来月法人化します。
法人化前に駆け込みで建設国保加入→来月健保適用除外って可能ですか?
962名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:14:20.02
>>959
高いと思ってたの?
963名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:40:13.49
一応先生と呼ばれるものと誤解してた
964名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:45:17.75
事務員がやる程度の仕事を、あれこれ説得して任せてもらうんだから
自尊心は持ちにくいよ。
弁護士並に労働法に詳しいわけでもないからコンサルって言ったってたかが知れてる。
965名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:48:22.56
電子手続きをあげる方法として
税理士に解放する方法がある
国税庁システムに相乗りする等により
実際労働保険で検討されたことがある
会計事務所経由って結構多いんだろな
966名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:50:11.72
>>964
コンサルは誰でもできるしな
967怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 12:51:43.09
是正勧告や労災の審査請求、助成金請求のための就業規則やその他規定の整備などまとめれば先生扱いだわw

おめーらはできねーのかよ?
968怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 12:56:06.07
おいおいw
既に若手の一部は電子申請は普通にやってるよ。捗るから…
ていうか税ベテか税理士混ざってるでしょ?いいけど変な空気を蔓延させるようなネガティブキャンペーンはヤメてくれる?ここ俺みたいに仕事してる社労士でレスするの兼社労ぐらいなんだからw

なんだかんだで俺だって他の社労士の現状憂いてはいるんだぞw
969名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:57:22.77
利用率が登記や税の20分の1て…
ソフト買っただけで使ってない人たくさんだもの
顧問先ない人も少なくないからどうにもならん
970名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:58:35.78
違うわバカ
お前こそ社労士じゃないだろ
971怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 13:05:11.11
連投で悪いが
特定だって使い方だぞ。労働者も事業主も裁判なんかしたくネーの!結論がでるのに一年近く悶々としたくないでしょ?お互い。
弁護士だって示談で済めば示談を勧めるのが普通、しかし社労士は示談交渉の権限は弁護士法72条により禁止。個別労働関係調整法によって考え方だが示談交渉に近いことを一部解放されたと考えられないのか?
案件の相場がわかっていれば訴訟にいたらず和解合意書を労働局でこさえてくれるんだぞ。その後その件でもめることはないから解決したことと一緒だよね?
労働者はお金が入る事業主は和解合意書によりけりがつく。ちょっと考えれば使い方だと気づくだろうに…
972怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 13:09:47.87
>>970
俺のコテで追えw
社労士じゃネーよーに感じるのか?
仕事してる?

>>969
パッケージソフトで10万から15万でしょ年間の維持費考えても給与計算ソフトの2倍程度、買えよw投資しろよ!
973名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:14:07.75
先生と呼ばれたいの?
974名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:22:12.17
小間使い、下請けと変わらないのに
先生と言われると気恥ずかしくないか?
975名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:27:43.40
先生と呼ばれることないから心配するな
WEB会社等の営業から仮に先生と呼ばれることはあるが
誤解するな
976怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/23(土) 13:38:08.02
シラネーヨw
早風呂浴びてくるから勝手にやっててくれよw
モバイルホスト規制中だとよ!
977名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:21:22.10
会計事務所が片手間で事務員に担当させる社労士業。
本業のサイドビジネスである任意保険販売の飾り扱いの社労士業。
趣味の域を出ない自己啓発資格。

プライドってナニカネ
978名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:30:13.28
ブラック企業ばかりが話題になるけど、ブラック社員の方が多いと思う。
本当、ひどいのがいる。
とんでもない従業員を雇ってしまった場合の、対処法とか一定の需要はあると思うよ。
979名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:50:15.02
今日は特定試験だね
980名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 15:16:53.89
事務組合制度はもう存在意義ないでしょ
これがなければ社労士はそこそこ儲かる
981名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 15:44:06.87
なくならないのさ。
982名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:23:38.68
勤務の登録する意味があるのかって書き込みあったけど、
将来開業しようとしている人なら、情報収集という意味ではあるんじゃない?
今の世の中、45歳過ぎればいつリストラされてもおかしくないのだから、
資格があれば開業という選択肢もあるのだから、社労士の資格も意味がないわけじゃない
行政協力だってあるわけだし
それと、登録してると職務上請求書が使えるだろ
18歳未満を雇用するとき、委任状なしで年齢証明取れるので便利
983名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:23:52.69
社労士資格の活かし方はいろいろある。
まず騙されたと思って開業してみることだ。
984名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:12:54.75
税理士やら業務侵害説、
事務組合説、
・・・
言い訳をいろいろ考えつくみたいだが、

食えない理由を他者の中に見つけようとしてるうちは食えないだろう
業務侵害もよほど堂々とやってない限り、取り締まりは事実上困難

たとえ業務侵害が実際にあるとしても、それにもかかわらず食えてる人もいるわけだし、
食える人との違いに目を向けるべき
985名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:15:51.22
社労士が食える食えないに関わらず
社労士法違反はいけないと思うがw
税理士さんよ?
986名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:23:24.78
おれは税理士じゃないが、
たしかに社労士法違反はいけない
でも犯罪も、いけないとわかっててするやつがいるのが現実

スピード違反したことないやつとかいるか?
いけないからと言って、そこで思考停止するのはよくない
現実から目をそむけても得るものはない

われわれは理想の世界でしか食っていけないのか?
いや、現実の世界でちゃんと食ってるやつもいる
987名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:28:47.55
ついでに言っとくが、
社労士法違反がいけないのはわかるが、

@誰が違反者を見つける?
Aどうやって違反者を見つける?
Bわれわれは、@の人がちゃんと仕事してるかどうか、どうやって検証する?
988名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:36:23.66
そもそも社労士だけが違反と言っているという。
隣の国が日本に因縁つけてるのと同じレベルに
しか思われていない。
989名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:42:43.77
社労士会の業際問題、菜っ葉の肥やしだ!

 かけ肥えだけ⇒かけこえだけ⇒かけ声だけ
990名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:51:15.54
少なくとも年金事務所なんかが会計事務所に書類を送ってるなんていうのは
違反しているのを把握してんじゃないか?
本当にそんなことしているのかは知らんがw
食えないやつほど業際にうるさいとか言ってるやついるけど、弁護士とか税理士ほど
業際にうるさいだろw
権益守る意識に食えてる食えてないなんて関係ねえよw
991名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:30:12.54
合格率がこのまま下がりますように・・・
992名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:35:31.72
次スレLv不足だった
店舗板に開業スレあるし、もういらないね

店舗運営板
【開業】社会保険労務士実務スレ【勤務】3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1383004696/
993名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:36:23.42
役所に逆らったりしなければ合格率下もっと下がるかも
でもこれ願うのって役所の顔色うかがってばかりになる
994名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:01:41.46
税理士の場合法律で付随業務が認められているから違反という認識はないと思う
995名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:13:23.99
連合会の社労士紹介ビデオ
ナレーターがシャローシ、シャローーシと言ってるのが違和感あり

シャローーシ、シャローーシ !!
996名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:19:49.64
社労士会が登録費、受験料、会費稼ぐために合格率は上げるよ
997名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:28:54.88
社労士であることが恥ずかしい。
大学まで出たのに。
998名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:32:34.11
シャロォーーシ

シャロォーーシ!

一体全体なんのシだ!
999名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:37:34.15
>>997
人に言うのが恥ずかしい大学を出たのか
1000名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:38:16.14
実質女事務員の手当てになる程度の資格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。