第二種電気主任技術者試験 part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 02:10:20.57
用語先輩が立ててるの?
3名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 02:19:57.69
>1 乙
今日人数少ないよね?
4名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 03:25:11.72
なんだか厳しい一面もお持ちのようだが、実は頼りにさせていただくかもしれません。
5名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 03:48:50.85
実は私もですw
6名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 04:09:01.77
なかなか、勉強が進まないなぁ。
まぁ、2次挑戦1回じゃ無理なんだろうなぁ。
7名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 05:51:15.26
ここID表示するように出来ないの?
8名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 07:37:50.50
>>1
乙です。
二次の勉強やる気出すぜww
9名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 09:55:30.51
一次まで再受験の法規しか勉強してなくて、
それから二次の機械・電力対策始めたけど相当頑張らないと無理だな…
10名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 10:46:20.52
上げとこ
立ってますよ
11名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 11:03:42.11
俺も用語先輩との座談会が気になって集中できないw
12名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 11:26:27.14
用語先輩まとめ

平成24年度二種一次試験「機械」の問1(4)の答え「誘導ブレーキ」について、
「そのような学術用語はなく、問題に不備がある」という内容を連レス

周囲がなだめても聞く耳を持たず、「お前たちはそんなだからいつまでたっても一次
スパイラルなんだ」と煽る

「誘導ブレーキ」が過去の問題にも出題されており、JIS等で定められた立派な
学術用語であることがソース付で示される

JIS規格の資料であることに気づかなかったのか、ソースが間違っていると主張
「誘導ブレーキとは発電ブレーキのことだぞ!勉強してくれ!」

当該資料がJIS規格(=定義)であり、間違いも糞もないということを示される

徐々に壊れ始め、「俺は二種免許を持っている!」「人に教えてもらっておいて
その態度はなんだ!バカヤロウ!」などと主張しだす

既に負けが確定している「誘導ブレーキ」について、「誘導ブレーキではない、
それはブラッギングというものだ」と半狂乱で叫ぶ

「免許」ではなく「免状」、「ブラッギング」ではなく「プラッギング」であると注意される

涙目で敗走、以後この件についてレスしなくなる(?)
こんな馬鹿でも二種が取れるんだ、という尊敬の意をこめて「用語先輩」との愛称が付く
(なお、用語先輩の使う用語はよく間違っているので注意が必要)
13名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 11:28:10.93
>>12
特定の個人に粘着して楽しいの?
14名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 11:30:17.22
>>13
特定の用語に粘着して楽しいの?
15名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 11:34:31.50
だれかIPMが何故バーミアンスが非整形になって突極性を持つのか教えて下さい。
16名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 11:48:50.77
>>12
問題に不備がある!と声高々に叫びたいなら
電気技術者試験センターに向かってするべきすなぁ

正答者の多くが気にしてもいない問題に対して「不備がある」と
食って掛かる奴は勉強不足かアスペなんだろうなと思って静観してる
17名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 11:57:10.47
用語先輩!

質問が届きましたので、本日も御教授よろしくお願いします。
18名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 12:44:56.59
>>13
え、俺は楽しいけど・・・
19名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 13:13:41.23
>>12
前スレの終盤も絶対用語先輩でしょ
特徴出すぎててコテなくても一発で分かる
脂ぎったエロい年配ってイメージ
20名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 13:53:04.55
>>19
チンチンもギンギンなのかな?
21名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 13:54:11.14
>>19
でしょ、どころか呼び掛けにバカタレと応えてはりましたが。
22名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 14:57:15.75
>>21
実際馬鹿なんだからバカタレと言われてもしょうがないと思ふ。
23名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 15:34:19.40
>>22
本人だったということを言いたかったのだが
24名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 15:35:41.65
>>22
この文脈の読めない感じ、まさか・・・
25名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 15:43:29.81
用語先輩が自分を擁護している
26名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 15:45:30.94
>>24
( ´,_ゝ`)プッ
27名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 16:22:48.94
ID出ないとダメだこりゃ・・・
28名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 16:44:48.81
二次の対策で旧試験方式の(平成6年以前)の”法規(計算問題)””口述”の問題も
着手した方がよいでしょうか?
意思が弱いのであれもやんなきゃこれもやんなきゃ状態で若干パニック気味です。
29名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 19:05:33.93
用語先輩もうきてるね。こんばんわ。
でも今日はちょっとネタがないや。
すいません。
30名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 22:29:00.65
試験問題の印刷って、
刑務所で行うって、ホント?ウソ?
31名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 22:36:44.61
誰がやろうと、どうでもいいよそんなの。
32名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 22:43:19.87
復電時において、
突入電流が起こる理由を教えてください。
33名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 22:47:47.29
刑務所だったらネタ漏れにくいよな
どこで印刷しているかは気になるよ
町の印刷工場だったらゴミあさりに行くわ
34名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 22:52:17.94
復電において、
負荷側のMCBを入れてから、
受電用VCBを投入する理由は、何ですか?

逆の順番じゃダメ?
35名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 23:11:36.65
いや、むしろ逆の順番が正規のやり方でしょ
36名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 23:18:31.20
そうだっけ?
てへ。
37名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 23:23:37.74
この試験の採点方法は、
キーワード採点方式、減点採点方式?
どっちですか?

知ったかぶりで、多く書いた方がいいのか?
一字一句慎重に書いた方がいいのか?
38名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 23:44:45.49
>>32
変圧器があるからじゃね?
39名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 23:47:28.59
変圧器の励磁突入電流が起こる理由を教えてください。
40名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 00:00:07.11
>>37
うわぁ、それぜんぜん考えてなかった
俺もメッチャ気になる
41名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 00:04:35.06
>>32
モータに残留磁束があるからじゃね?
42名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 00:08:19.58
>>39
複電させたからじゃね?
43名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 00:14:47.81
ゾウさんのおちんこ
44名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 00:26:59.08
>>39
励磁回路が常時成立してるからじゃね?
45名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 00:54:25.96
>>39
理由は2つ

その1
投入のタイミングが悪い。
電圧がゼロクロスのタイミングで投入されると電流位相と電圧位相が合わない。
この時に流れる電流によって磁気飽和が起きるので過大な電流になる。
電圧が最高値又は最低値の時に投入されればこの事象は起きない。

その2
残留磁束が原因
鉄芯に磁束が残った状態なので磁束密度の変化が出来ずに磁気飽和が起きる。
磁気飽和時は空気を磁性体として磁気回路が構成されるので過大な電流になる。
無負荷状態で変圧器を遮断すると残留磁束が残る。

その1の事象は防ぎようが無いがその2は単純理論として磁束が残らないような電流遮断を行えば防ぐことが出来る。
一番良い方法は負荷が掛かった状態で遮断すること。
こうすると励磁電流と負荷電流の合成電流のゼロクロスで電流が切れるので残留磁束が発生しにくくなる。
実際は負荷状態で電源を遮断することは現実的ではないのであくまでも机上論でしか無い。
46名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 01:18:41.89
これ自演か?
ゼロクロスって言葉昨日も見たな
4741:2012/09/24(月) 01:23:37.11
>>46
俺はすでに見抜いていたw
48名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 01:36:38.33
なんだまた知識披露したくてウズウズしてるのかよ。大人気なさすぎ。
余裕もてたらカッコいいのに。
49名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 01:51:35.59
用語先輩こんばんは
いつも色々教えて頂きましてありがとうございます。
その知識の豊富さは、1種持ちの方ですか?
50名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 02:00:09.71
過去問なり 参考書に書いてることをわざわざ問答してるんだろう?
自演? つか指摘せずになま温く見守るのが通?
51名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 02:44:41.24
>>50
どれが本物かを探して楽しむのが通
52名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 05:19:09.23
>>45
これが参考書丸写しならまだいいんだが、うろ覚えの知識で書いてるもんだから
とんでもない間違いが含まれる可能性あるんだよな
余計なことはしないでほしい
53名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 05:31:53.30
突然励磁突入電流の話題が出てきたと思ったらこれだもんなw
専用スレ立てて1人でやってろよ
54名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 06:47:34.91
二次の対策で旧試験方式の(平成6年以前)の”法規(計算問題)””口述”の問題も
着手した方がよいでしょうか?
意思が弱いのであれもやんなきゃこれもやんなきゃ状態で若干パニック気味です。
55名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 07:50:14.26
ここは試験合格を志す者が集うスレ
デタラメやまやかしを吹いてまわるような人間はいらない。
人をコケにして優越感に浸るような卑しい人間もまた必要ない。
ちゃんと学習してる人に迷惑だ。
56名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 10:55:38.29
57名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 21:19:42.09
変圧器の励磁突入電流の解説は、

あってるの?間違っているの?
どっちだよ!?
58名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 21:29:30.04
駄目だわ、二種程度も受からないお前らじゃ、
話にならない。

一種スレで、聞いてくるわ。
1種先生が即答してくれるわ。

ちょっと、そこで、待ってろ!
59名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 21:35:59.22
電路に電流の流れる回路がある以上
復電のときに励磁突入電流が流れるのは必至
そらにこれは事実上防ぎようがない



ということで
60名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 22:16:41.38
まず無負荷変圧器の等価回路から過度現象を考える
実際は鉄心が飽和に近づくことでインダクタンスが低下することも影響する

飽和が無くLが不変な場合の電流は初期投入位相をθとして
Vmsin(ωt+θ)=L(di/dt)+ri と Li=nφ から導けるが計算が面倒
61名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 22:31:56.65
↑一種先生?
普段とは違う香り
62名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 22:34:50.61
誰だよ三種スレで聞いた奴はww
63名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 23:31:46.49
なんか変だな。

’10年1次 機械問い2の穴埋めできない人ばっかり?
64名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 00:32:00.91
一次の問題冊子が、ホッチキスでとまるようになった?
かつてはバラだった。
二次は解答用紙がはさまっているからバラのまま?
65名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 00:38:22.59
H23年機械制御
問1(2)最大トルクが得られるすべりの公式があるのですか
あるなら、どこか参考になるページはありませんか
6663:2012/09/25(火) 00:41:52.56
>>65
本家の公式解答でわからんの?
67名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 00:45:18.45
{(sMax/s)+(s/sMax)}T/2

色だけ覚えてて何の公式かすっかり忘れた
68名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 00:46:11.41
色じゃねーや式だ
69名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 01:15:24.79
本家?もちろん見てますよ。
あの微分を小問1ごときに計算させるの?
本番では、計算間違いが怖くてもう1回は計算しなおすんじゃない?
って思ったので公式でもあんのかなって。
70名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 01:31:56.75
よし、今日はクソスレ見なかったから、かなりはかどった
明日もこの調子だ
71名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 01:49:15.62
変圧器の励磁突入電流の原因

1種版の解答
突入電流は磁気飽和が原因で起きます。
磁気飽和が起きると空芯コイルに電流を流したのと等価になります。

2種版の解答
その1
投入のタイミングが悪い。
電圧がゼロクロスのタイミングで投入されると電流位相と電圧位相が合わない。
この時に流れる電流によって磁気飽和が起きるので過大な電流になる。
電圧が最高値又は最低値の時に投入されればこの事象は起きない。
その2
残留磁束が原因
鉄芯に磁束が残った状態なので磁束密度の変化が出来ずに磁気飽和が起きる。
磁気飽和時は空気を磁性体として磁気回路が構成されるので過大な電流になる。
無負荷状態で変圧器を遮断すると残留磁束が残る。

3種板の解答
電源投入時にまず流れる電流は直流電流を含んでいるため大きく、磁気飽和を引き起こす
すると磁路の透磁率が下がり(言い換えれば、ヒステリシスループの傾きが小さくなり)、したがってコイルのインダクタンスが低下する
それにより回路のインピーダンスが低下し、よって大きな励磁突入電流が流れる
これは回路の時定数に従って減衰する
72名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 01:52:11.74

3種版の解答も、全く解らないのだがww
7363:2012/09/25(火) 02:27:17.43

2010年の1次機械の問題に まんま出てるのになぁ。

>>72
あれは、思い込みでしょ。



数学的には>>60さんの感じな気がする。

だれもが思った、CとかLとかが交流電圧に電流がπ/2ズレてるに対して
最初の1サイクルはどうなってる?の話しに近いかと。

ま、3種しか持ってないからちがってても責めないで。
74名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 04:52:23.52
用語先輩、句読点が不自然すぎてバレバレだよw
自演しまくるから急にスレが爆伸びするし
75名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 09:15:56.62
三種板の解答は

>>734
肛門に突入した陰茎が括約筋で刺激されることによって
勃起し興奮することによって射精が促される

でしたが・・・
76名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 10:14:47.36
一種板回答

48 :名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 22:31:47.89
>>47
突入電流は磁気飽和が原因で起きますが何故そうなるかは勉強して下さい。
磁気飽和が起きると空芯コイルに電流を流したのと等価になります。
77名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 11:58:38.26
用語も勉強しようぜ

ttp://www.geocities.jp/spwks280/index.html
78名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 12:45:31.88
>>77
マルバラ企画に用語辞典ってあるの?
79名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 13:29:46.03
質問
コイルに電流が流れると磁界が発生してその磁束の通る回路が磁路?ですよね。
それで、磁路にも磁束の通り易さを表す値があってこれが透磁率?ですよね。
それで、磁路には通せる磁束の限界があってそこに達すると磁気飽和?ですよね。
それで、磁気飽和に達すると透磁率は低下?するんですよね。
すると磁束が最初より通りにくくなりますよね?
すると一番最初に戻って因果関係にある電流も通りにくくなるんですよね?
ということは逆に考えると電流を流し始めた瞬間はいっぱい流れますよね。
これが励磁突入電流のことですか?
80名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 15:48:15.73
>>54
不要です。
81名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 19:29:43.60
>>79
実に惜しい。途中までは合っているけど最後の方で完全に間違えちゃってる。
因みに鉄の透磁率は概ね空気の20万倍。
鉄芯のコイルと空芯のコイルで巻数が同じで同じ電圧をかけたら電流が沢山流れるのはどっち?
コイル内の磁束はどっちが多いの?少ないの?
82名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 20:40:30.36
いい加減、自演でスレを進めるのはやめませんか
83名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 20:42:48.95
>>82
migurusiiyo!
84名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 21:48:05.26
>>78
そういうつもりじゃないけど、
HP開くとハングル文字になってるから
ちょっと載せてみただけ。スマソ
85名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 22:01:50.48
>>84
それってエンコードの設定が間違っている。
「自動設定」にするとちゃんとした日本語に変わる。
IEで表示すると上手く行く場合もある。
クロームとかファイアーフォックスだと文字化けする。
86名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 22:14:14.14
>>82
何か凄い馬鹿が湧いていないか?
87名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 22:30:06.95
擁護先輩が用語先輩に戻った
88名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 22:57:26.89
>>82 >>87
こういうのが日本を駄目にしていくのだろう。
何で他人の勉強の邪魔をするのか?
妨害行為がそんなに楽しいのか?
89名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:13:29.75
また擁護先輩に戻ったw
90名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:17:35.09
>>79
わがっだー!
コイルに流した電流に応じて磁路の中を増加する磁束。
その増加の比例定数が透磁率。
だけど磁束密度が早々に限界に達し磁気飽和すると磁束はもう増えない。
空気の透磁率でもって空中に磁路を形成もしてるが
空気の透磁率はむちゃ小さいのでやはり磁束はそんなに増えない。
磁束が増えず変化しないということはコイルが持つ自己インダクタンスの効果も薄れ
電流がガンガンに流れやすくなってしまう。

これが励磁突入電流?

でも磁気飽和による励磁突入電流が
時間とともに減衰して
定常電流に落ち着く理由がよく分からない。
交流の次の半サイクルで少し飽和が解消されても
また次のサイクルですぐに飽和に達しちゃっていつまでたっても
突入電流が減衰しない気がするけど。
91名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:20:07.56
あ、まちがった
>>81


あと鉄芯コイルのほうが磁気飽和しにくく電流も流れにくい
空芯コイルは早々に磁気飽和し自己インダクタンスの効果がほぼなくなり
電流がガンガン流れる

というところまで理解できた
9263:2012/09/25(火) 23:21:58.47
>>90

とりあえず
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/138/file_nm03/S1K_2010.pdf

これの問い2やってみ。
93名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:34:04.53
>>92
鉄心の磁気飽和
励磁突入電流
印価電圧の微分値
小型器のほうが継続する
最後は分からん

磁束が満タンになるとインダクタンスの効果がなくなる
つまりコイルではなくただの導線と等価になってしまう
という認識でいいの?
94名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:36:27.36
磁束が満タンはちょっと語弊があるな
訂正
磁束の変化が起きないよう状態になると
コイルはコイルではなくただの導線になってしまう

でOK?
95名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:37:18.14
>>90
>これが励磁突入電流?

言い回しの違いが多少有るけどそう言うことで正しい。
要は磁束の絶対量では無くて磁束の変化量。
残留磁束が有ると鉄の磁気の方向が全部揃ってしまってこれ以上変化して強い磁石になれない事態になる。
これが磁気飽和という現象。
勿論逆方向には余裕になる。
不思議なことにこの様な状態は短時間(1秒以下)で収束する。
何故そうなるのかは「鉄」に聞いてくれ。
なるからなる!のが説明で終わり。

投入のタイミングはゼロVの時に投入されると電流がそこから流れ始めて本来の電流とは位相が90度ずれた事態になる。
このような時はやはり通常の電圧降下=逆起電力とは成らず直流分が流れ磁気飽和を起こす。
これも短時間で収束する。
過度現象の方程式を解けば理解できると思う。

実務としては定格電流の10倍で0.1秒とされている。
この特性が有るので変圧器の過負荷保護は一次側の過電流素子では出来ない。
尚誘導電動機の始動電流は6倍で10秒程度としている。
96名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:38:59.02
>>93
インダクタンスが低下すると
同じ磁束を保つために電流が余計に必要になるだけ
97名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:45:03.57
さんくす
昨日の俺より1センチくらい賢くなった気がする
9863:2012/09/25(火) 23:45:26.50
>>93
正解もそのサイトにあるが

リ 磁気飽和
ヲ 励磁
ヨ 積分値
ハ 大容量
ホ 第二

微分と積分のとこ間違えてるんじゃ、説明しづらいな・・・
99名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:47:05.65
>>93
もう少し詳しく書くと
V=-n(dφ/dt) を見れば明らかなように
電圧が正弦波で一定ならば磁束はインダクタンスに無関係(電圧の積分)
そしてLi=nφよりLが低下した分電流は増える

長ったらしい文より数式で考えるべし
100名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:54:41.74
>>98
あらら

小型器のほうが磁路の通る面積が小さくて磁気飽和しやすいかなとか思ったので。

微分積分はひとつも勉強してないので全く分かりません。
電圧の変化率に比例ってことで微分選んでみた。

もうちっと勉強してみます
101名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:56:47.62
>>99
出来の悪い参考書そのものだな。
102名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:58:51.16
>>100
実は大型器の方が磁気回路に余裕が無いのが実情。
100万kVAなんてものになると鉄の量も半端じゃ無いのでギリギリの芯しか持っていない。
10363:2012/09/25(火) 23:59:40.30
>>100
まぁ、このスレの解答はいいかげん+思い込みが多いから
全部信用せずに裏は必ずとったほうがいいよ。

あとIDでないから、混乱するし。
104名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 00:02:12.25
>>102
ここでいう小型器とか大型器で
大型器のほうが磁気飽和し易いっていうのは
銅機械、鉄機械とかそこらへんのことも関わってきてるの?
それとも全く関係なし?
105名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 00:32:27.01
大型機=鉄機械=短絡電流大
106名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 01:15:32.53
大型機=銅機械=短絡電流大
107名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 09:55:43.66
俺の鉄芯しゃぶれよ
108名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 10:25:02.51
馬鹿はすぐ下ネタ
109名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 21:32:02.30
意外とみんな知らないが、

2種の問題は、数年前に1種で出題された問題が、

そのまま、類題で出題されていることが多い。

2種の過去問やるより、1種の過去問やる方がいいよ。

特に論説はね。
110名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 21:43:04.31
1種と2種の過去問を16年分分析して理解し、1種に合格した者だが、たしかに
1種に出てその後2種に出るケースは多少あった。でもそんなに多くない。逆に
2種に出て、1種に出るケースもある。両方やるべきだ。
111名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 21:51:02.69
トータル何時間くらい勉強して、
1種に、合格しましたか?
112名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 22:01:36.80
(´・_・`)「こちらが履歴書です」

( `ω´) 「ほぅ、たくさん資格をお持ちのようですね」

(*^_^*)「いや、そうでもないです(キリッ」

( `ω´) 「で、今まで何をされていたんですか?」

(´・_・`)「資格の勉強をしていました」

( `ω´) 「それはけっこうですが、なぜ働こうとは思わなかったのですか?」

(;・_・`)「資格を取ってから働こうかと・・」

( `ω´) 「働きながらでも勉強はできたはずですよね」

(;´Д`A「はぁ・・・」

( `ω´) 「あのですね、資格というのは実務の裏付けでしかないんですよ」

(;;´Д`A「・・・」

( `ω´) 「あなたは順序を間違ってしまった。10年もあれば、どんな仕事であれそれなりの経歴はつけたはずです」

( `ω´) 「残念ながら今回はご縁がなかったということで」

(;_;)「あ、ありがとうございました・・」
113名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 22:02:54.44
用語先輩って鹿の骨とかいう人だよな?
114名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 22:28:18.56
やっぱりそうなのか・・・
115名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 22:36:37.27
>>113-114
これもマッチポンプなのか?
116名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 22:43:07.61
>>112
自分が試験に受からない事への憂さ晴らしをウダウダ書くな。
鬱陶しい。
117名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 22:59:45.28
あのドズニーランド園長って人の説明分かりにくい。
何でもタダで得ようと思うと変な罠に引っ掛かるな
118名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 00:08:25.07
119名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 00:33:23.72
それそれww
120名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 00:55:59.26
そのサイトで出てくる「素敵なおじさん」がキモいと思うわけであります。
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3570441
121名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 02:31:54.72
>>120
ここそのまんまやんww

その掲示板を見た限りでは素敵なおじさんとやらはまともな感じっぽいけど。

あと、>>113 が素敵なおじさんと言うことは分かって

誘導ブレーキの一件は、2種スレを舞台とした
鹿の骨氏と素敵なおじさんの場外乱闘だということもわかった。

用語先輩=鹿の骨=2次試験神格化氏

粘着=素敵なおじさん

以上、透視終わり。
122名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 09:22:50.99
Re: 電験3種 機械の勉強方法について - 素敵なおじさん

2012/09/26 (Wed) 22:17:17
*.dti.ne.jp

変圧器の励磁突入電流の続き

実に2ちゃんらしい素敵な解説があるから紹介する
乏しい実務経験と豊富な想像力で書き上げた力作のようだが、突っ込みどころ満載で・・・

6k受電設備の知識と経験だけでは2種レベルには届かないということだろう

どこが間違っているのか、知識と経験豊富な鹿の骨氏に解説していただきたいものだ
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_116400/116396/full/116396_1348665437.jpg
123名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 09:37:56.60
>>121
素敵なおじさん 自己紹介乙
124名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 10:35:46.17
>>122
ママ、こいつをやっつけてよ!
まで読んだ
125名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 12:09:32.89
>>123
この文脈の読めない感じ、まさか・・・
126名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 12:18:21.82
>>125
「素敵なおじさん」こんにちわ
127名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 12:28:19.98
>>126
「鹿の骨」さんこんにちは
128名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 14:59:57.31
2chとは全く関係のない掲示板で
2chの書き込みと誰かをいきなり結びつけるとか病みすぎ。
捨てオジきもい
12963:2012/09/27(木) 18:52:23.74

3種機械の受験者相手に直流機無視とか・・・・
直流機は理解が簡単だから、3種じゃ定番なのになぁ。
130名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 19:57:56.27
>>129
彼の御仁は電気に関しては無免許なんだからそういう話は無理。
131名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 20:07:42.05
とりえず、素敵なおじさんと鹿の骨はトリを付けて登場してほしい。
透明人間を相手にやりあってるようでこのスレ怖いよ。実在するのかどうかもよく判らん。
132名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 20:37:00.21
素敵なおじさん東京電力 乙!
133名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 20:39:01.02
素敵なおじさん 人が沢山死ぬのを見るのが好きな友達 乙!
134名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 21:20:55.53
素敵なおじそんと馬の骨ってひとは
なんか何年も前から犬猿の仲みたいだね。
すごいよねネット上で何年も仲たがいするって。
普段はあんまりやることない人たちなんだろうな。
で用語先輩って堅苦しい言葉使いを好んでしてる人が素敵なおしそんなの?
135名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 22:02:44.74
No.2107
Re:個人的な意見ですが終わりにしましょう。
投稿者---接地線は何色(2007/07/06 14:17:21)

「私も見てるんですが」さん、こんにちは。

>引用して頂いた上記の投稿をした者です。

無断引用ごめんなさいね。

>古い記録がだんだんと押し流されて目に触れなくなっていくと言う意味では、結果的に私のお願いしたかった事と同じ効果を出してもらっている事になりありがたい事です。

効果を維持するのも大変です。
再レイアウトしています。

>ただ大分SH先生に対するこだわりが大きい様ですが、何か恨みつらみのような事がこれまでに有ったのでしょうか?

「鹿の骨」さんの学識・経験・力量には妬み、嫉みこそすれ、恨み怨み憾み辛みなどまったくありません。
いままで接点はありませんね。

>こだわりが大きい様ですが

ネタにできて面白い人物をほかにご紹介いただければ、乗り換えます。今のところ、彼がNo1
136名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 22:05:59.26
あるサイトでの出来事 引用
  2007/8/31 (金) 02:05:18 - 妖精雪風 - No.1188493523
--------------------------------------------------------------------------------
 試験前で大変でしょうが、ここの掲示板の皆さんに、是非聞いて貰いたい事があります。
良ければ、少しお時間を頂戴させて頂ければ有難いです。

 私たち、暇なおじさん連中は、
昨年夏から今年の春にかけて鹿の骨先生の荒らし投稿で焦土とされた電気のレオナルド・ダ・ヴ
ィンチ掲示板と言う所で
細々と年金老人たちの井戸端会議風に、電気の四方山話や旅行等の雑談をして楽しんでおりまし
た。
基本的には、その掲示板だけで活動しておりましたが、たまに若い人たちの英気を頂戴しに他の
掲示板に散歩することがありました。その際、ご迷惑をおかけしたかもしれませんが、荒し投稿
に類する事はしていないと思います。
電気のレオナルド・ダ・ヴィンチ掲示板は、昨年夏から今年の春に鹿の骨先生の「220V」
「内線規程」の投稿削除により、月面のように凸凹になった掲示板でしたが、私たちは土を盛
り、草を植え、水をやって、なんとか耕した結果、何人かの人も戻ってきてくれてます。

 そんな束の間の平和を楽しんでいた矢先に、突然、鹿の骨先生の荒らしの投稿が再開されたの
です。
昨日の深夜から〜数時間に渡り30回を超える、集中豪雨的な荒らしの投稿がなされました。投
稿は今朝も続きました。偶々その場におられた質問者の方の感想です、
>なんだか、空中戦で爆弾が落ちてきたみたいな感じです。・・・
 夜昼あわせて50回に及ぼうとする鹿の骨先生の荒らし投稿で、またもや電気のレオナルド・
ダ・ヴィンチ掲示板は虫食い投稿の場と化しました。(鹿の骨先生のお得意の投稿し、削除する
という技です。)
我々は、呆然としてどうやったら良いのかわからない自失状態です。でも気をとりなして、今日
から掲示板を再建して行こうと思っています。
137名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 22:07:24.64
 前置が長くなり申し訳ありません。以下に、本題に入ります。下記は鹿の骨先生の投稿の一部
ですが、

No.2890 美しい国 日本 鹿の骨(2007-08-29 00:44:25)
「平和は無償では手に入らない。だから戦争もするし、殺し合いもする。愚か者の為に、どうや
ら此処も以前同様に戦場になるようだ!5月から毎日誹謗中傷投稿が続いています。このサイト
はならず者により「墓場サイト」または「戦場」になってしまいました。後には引けません。こ
んな無法を放置して良いことは断じて有りません。これじゃ蠅の投稿だな!追い払うのに蝿叩き
がいるが、手元に無いのでバズーカ砲で・・・土管!あまりのばかばかしさに自分でもあきれる
が、なんと言っても相手はキチガイだからなぁ・・・」

 ということで、先生いわく私たちが鹿の骨先生につきまとい誹謗中傷し続けたのが荒らし投稿
の理由だそうです。
この件については、お互い様ではないかと言う第三者の意見もありますが、つまりは
「鹿の骨先生が他人を誹謗中傷するのは問題ないが、他人が鹿の骨先生を誹謗中傷するのは許せ
ない、戦争を仕掛けてやれ」
と言うことだと思います。
 鹿の骨先生は「小生は他人から自分の趣味嗜好等に関してとやかく言われるのを非常に嫌いま
す。」なので、
「ふざけるな!、随分舐めた真似をしてくれるなぁ〜、オイ キチガイ、オイ キチガイの変
態!、クサレ外道め!、キチガイに何を言っても、馬鹿馬鹿、きもいぜ!、蠅に何を言っても、
破落戸の外道が・・・」
等とボキャブラリィ豊富に攻めてこられますが、私達は、せいぜい↓このような反撃ぐらいしか
思いつきません。
「インバータのことも知らない、電気のドシロートさん」「平日にネットカフェで匿名書き込
み、一人三役さんご苦労さん」
それと、過去に鹿の骨先生が削除した投稿を再度さらして、ご本人の反省を促す作戦も取らせて
いただきました。
138名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 22:07:53.91
 しかし、鹿の骨先生の戦意は・・・強力で
「目には目を歯には歯をじゃないですよ、目に命を、歯にも命をです。
やられたら3倍から5倍くらいにして返しますよ!
来るのならその気で来なさい!中途半端は嫌いです。」
という鹿の骨先生の前には、我々おじさんたちのソフト作戦の効果はまったくありませんでし
た。この結果が、現状になっています。
 今回またもや電気のレオナルド・ダ・ヴィンチ掲示板にて、かようなことがありましたので、
実情を皆様にお知らせして
日頃、ここで投稿されておられる鹿の骨先生の別の一面も、是非お忘れなきよう、皆さんに、お
願い申し上げる次第です。

 さらに、今回とくに気になったのが、鹿の骨先生の「背任行為が有りましたの記事は削除しま
した。」というくだりです。
これは、電験受験生の方で鹿の骨先生にアドバイスをもらった方が、私たちにセカンドオピニオ
ンを求められたのを見て、鹿の骨先生が逆上して発したお言葉です。皆さん、気になりません
か??鹿の骨先生の背任行為という発想が。普通の人は発想できませんよね。なんですか、これ
からはきっと鹿の骨先生のアドバイスを受ける時は誓約書が必要になるかもしれませんね。
 話が長くなり申し訳ありませんでした。
 それでは、みなさん、体調に注意して試験頑張って下さい。
我々も鹿の骨先生に焦土とされたサイトの再建に取り組みますから。。。お互いがんばりましょ
う。
139名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 22:55:42.78
ここが戦場になっちゃったの?
140名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 23:13:34.81
>>139
素敵なおじさん 人が沢山死ぬのを見るのが好きな友達 乙!
141名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 23:13:41.80
小説を読むように楽しめた
言い回しがおもろいな

あと鹿の骨と素敵なおじさんって全然しらないんだけど
両者の素性教えてくれ
両方ともかなり頭イイおじ様なの?
142名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 23:47:00.27
>>140
俺違うし
手当たり次第に言うなよ
143名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 06:53:27.59
明らかに鹿の骨=用語先輩だなw
こっちの前スレでフルボッコされた腹いせに他掲示板荒らすとかw
144名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 09:08:45.10
昨日、>>120 のリンク先読んだけど
(ちなみに有名な掲示板なので以前から存在は知っていましたが)
荒らしているのが鹿の骨氏とは言えないな

むしろ、掲示板常連の鹿の骨氏に毎回絡みにいっているのは素敵なおじさんの方で
鹿の骨氏は特に反応はしていない様子
素敵なおじさんが主張している「鹿の骨氏に荒らされた掲示板」の方は
見たことがないからなんとも言えないけどな

いずれにせよ、お二人の行動は三種スレのレベルが妥当だと思われるので、
今後は三種スレでご活躍されることを期待します。

145名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 11:07:24.39
【57186】Re:屋外での接続 おじさん
メール
URL


鹿の骨さんが2chのパクリ記事を書くなんて・・・
>http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1328922010/l50
>ダクトの中は張力がかからないからBスリーブでなくても構わないような気もするが。

元記事は
>内線規程3165-5 第2項 第A号参照
>2005年版だったら317ページ
>2011年版だったら336ページ
>に記載があるから読んでちょ!

この時間帯に内線規程の新旧2版を確認できるのは鹿 本人でしょう


投稿日 2012/4/14 (Sat) 19:59:41
更新日 2012/4/14 (Sat) 19:59:41
146名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 11:11:28.39
【53597】Re:停電エリアについて 素敵なおじさん
メール
URL


鹿の骨は相も変わらず他人の揚げ足を取って自慢話をしたいらしいが
こういう態度を品性下劣というのだよ
もう少し現状の電力不足に対して正しい認識を持つべきではないかね?



投稿日 2011/3/14 (Mon) 19:55:33
更新日 2011/3/14 (Mon) 19:55:33
147名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 11:14:55.85
【50111】Re:トランスの結線方法によるヒーター能力 素敵なおじさん
メール
URL


鹿ちゃんもほんの数年前はこのレベルだったんだからあんまり顰蹙を買うような書き込みは控えたほうがいいと思うがねぇ

--------------------------------------------------------------------
1167] ベクトル図 投稿者:鹿の骨 投稿日:2003年12月08日 (月) 22時03分

初めまして、鹿の骨と申します。
非常に基本的な事項なのですが、ベクトル図の書き方が解りません。
三相3線式、単相3線式、V結線三相4線式の場合S点及びN点を完全接地(B種接地)して使用します。
この場合のベクトル図はAの考え方とBの考え方ではどちらが正解なのでしょうか。(図参照)
又、両方間違っているのでしょうか?
お知恵を貸して下さい。

■[1175] 御礼鹿の骨(2003年12月10日 (水) 11時50分)

まっちゃん様
ご回答有り難う御座います。


投稿日 2010/9/2 (Thu) 22:43:18
更新日 2010/9/2 (Thu) 22:43:18
148名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 11:16:57.88
【45125】Re:トランス 単巻 複巻 素敵なおじさん
メール
URL


折角の長々とした解説だが、400-200のタイトランスの場合は当てはまらないような気がする
これは 6600-YY-220 の場合はにいえることだが
今回は 6600-△Y-440-YY-220 となるから220の中性点接地では電流は流れるんじゃないかな


投稿日 2009/9/21 (Mon) 7:05:00
更新日 2009/9/21 (Mon) 7:05:00
149名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 11:19:09.03
【42795】Re:送電線に触ったら即感電? 素敵なおじさん
メール
URL


揚げ足取りついでにいうと
街中の電柱で一番上に一条だけ張ってあるのは架空地線
次に、二条ないし三条張ってあるのが高圧配電線
高圧配電線は二段重ね、三段重ねというのも稀に見かける
また、都心部では高圧線を架空ケーブルでかってるところもある

さらに下がって低圧配電線の三相200V、単相100V
なお、架空地線・高圧・低圧配電線がセットになっているわけではなく、高圧配電線のみ、低圧配電線のみの電柱もある

また、配電線の電圧は6.6kが標準であるが稀に3.3kも存在するし
高圧22kV、低圧400Vというのもあるから、「配電線とは・・」と一口でいうのも難しいものがある

余談だけど、低圧と高圧の見分け方は碍子の大きさで判別するのがわかり易い


投稿日 2009/4/25 (Sat) 23:48:20
更新日 2009/4/25 (Sat) 23:48:20
150名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 16:16:56.28
151名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 19:13:13.91
盛り上がってまいりました!!
152名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 19:22:53.74
人殺しが好きな方は此方までメールを下さい。
http://9024.teacup.com/cesare/bbs/1134
153名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 21:32:26.41
超底辺どうしの無様な争い
滑稽で逆におもろいわ
154名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 21:36:10.12
最近は、

部分点は、ほとんどないらしいから、

ひたすら電卓をたたく練習をした方がいいよ。
155名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 21:36:28.01
肩を持つ訳じゃないけど、鹿と素敵に妙に粘着してるのもいるね。
昔のカキコあますことなく引っ張り出してくるとかさw
156名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 21:38:59.17
最近は、

部分点は、ほとんどないらしいから、

ひたすら電卓をたたく練習をした方がいいよ。

計算式は、あっているのに、

答えの数字だけが違う場合は、

半分も点数を貰えないからね。

この試験のキーワードは、「電卓」
157名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 21:42:04.87
ひたすら電卓を叩き続けた方が

受かるのが、

この試験の特徴
158名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 21:43:27.70
俺の12桁電卓の性能がフルに発揮された一次試験
159名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 21:52:29.49
>>155

いい加減自演やめろよ、みっともない
160名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 21:55:32.27
8桁もありゃ十分でしょ
12桁とか桁が多すぎてうっとうしい
161名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 22:00:39.82
>>159
自演って自慰ですか?
162名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 22:36:01.97
>>159
違うよw 前も書いたけどホンモノはトリをつけるべきだな。
163名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 22:37:56.84

特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、信者の監視・管理、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
164名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 22:42:38.19
>>162
スマンw
165名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 22:42:59.52
[1] どうすればいいのでしょうか? 投稿者:hi-to 投稿日:2012/06/07(Thu) 12:04

>【57623】Re:盤屋事情 イミフの骨
>
>>危険回避行動としては妥当であろう
>
>2ちゃんねるのノリで書いていると故人の祟りがありますよ。
>遺志を大事にしましょう。
>
>

もうほんとに許せません、

今まで、これだけ荒らしてきた本人が
ここの常識人のような高説をぶつなんて、
いったい何様のつもりなのでしょうか?
しかも故人まで引っ張り出してまで、


話が通じないのは、もうどうしようもないとして、
何とかならないのでしょうか
166とり:2012/09/28(金) 22:46:28.94
コケコッコウ!
167名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 22:47:07.49
まあ好きなだけやり合えよ()嘲笑
168名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 22:52:37.52
来ねーな
斎藤さん
169名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 22:55:25.51
何かもの凄く馬鹿が集まって来ていないか?
170名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 22:58:44.95
用語先輩が戻ってきた
171名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 00:12:24.28
>>170
ツマラソ!
172名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 01:11:41.26
マラソン!
173名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 08:45:31.90
ツマラソン!
174キモメン斉藤:2012/09/29(土) 09:54:26.66
自分のプライド何より大事なんだぜw
老害どもは俺を見習えwww
175名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 10:36:16.46
割と基礎的だけど、Y-Y変圧器がない理由は言える?
176名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 10:37:15.27
高調波
177名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 17:50:12.99
>>175
お前が答えれば?
178名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 18:15:57.16
下手に答えるとY-Yの変圧器が無いわけではないとか揚げ足を取りそうだな

179名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 18:20:47.82
みんな賢くなってるなw
180名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 18:24:19.16
接地されていない場合には、励磁電流中に含まれるべき
第3高調波電流が流れないため、誘起電圧が正弦波にならず、
ひずみ波形となるので、Y-Y結線には、一般にΔ結線を必要とする。

接地した場合には、接地線を通じて第3高調波電流が流れて誘導障害を生じる
181名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 18:25:35.90
YとΔの論説は、去年出たから、さすがに今年は、出ないよ。100%
182名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 18:53:08.81
いろいろな問題に、手を出すより、

過去問だけを、

ひたすら、みっちりやる方が一番近道だよ。
183名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 18:53:18.23
>>178-179
捨てオジ効果。
あんなのがいるから世の中悪くなる。
184名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 19:33:52.67
せんべいを与える加減が難しい
185名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 20:46:41.59
>>184←捨てオジ
186名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 22:08:43.46
t
187名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 12:51:14.84
>>186←捨てオジ
188名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:00:22.14
去年の流れ、

2次試験後:レスがかなり伸びる。

平成20年度みたいに簡単だったぜー。今年は、合格者大量祭りだー。合格者600人は出る。

合格発表後:レスが完全にストップ

不合格通知が届き、みんな、シーンと静まり返った。

合格者600人どころか、たった、200人ww

2次試験は、10人に1人しか受からないww。



189名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:13:08.50
去年の簡単な問題で、
あの合格率ってことは、

部分点は、ほぼ、ないよ。

受かりそうで受からない問題で、

受験者増加で、メシウマー
190名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:21:37.87
こ、これが資格利権か・・・
191名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 22:06:01.91
いや、去年はみんな機械制御で引っ掛かったんだよ。
電力は簡単の声の嵐だったけど
機械はそんなこと言ってなかった
192名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 22:14:25.89
去年のセリフ。

スコットー!!!スコットー! お前だけは、許さん。

うおw今年は、合格者大量祭りだー。

中性点接地の影響なんて、楽勝だぜw。
193名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 22:19:17.90
今年の電力は、

6問中4問が、論説になるよ。

水トリーとか、意表を突く問題が出るよ。

電力会社有利の問題に戻るよ。

頭が真っ白になって、何も書けないwww。
194名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 23:55:34.60
なんや、また基地外おっさんか・・・
195名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 23:56:42.87
>>194
アンカーくらい付けろ!能無し!
196名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 00:23:26.52
切ったら鳥、切ったら鳥、何だか切ないw
197名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 00:29:29.28
金太郎飴か・・
198名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:51:32.58
>>195

なんや、また基地外おっさんか・・・
199名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 02:56:17.30
>>198
bakananoka?
200名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 10:31:36.39
どうも既知外が一人だけ残ってるみたいやなww
ということは、ここに来ても意味がないし
一人で頑張ってほざいてろや
これでもう誰も居なくなるけどw
201名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:12:06.05
>>200=基地外
202イケメン斉藤:2012/10/01(月) 20:50:58.36
クズの資格にキチガイはつきものだw
203名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:03:10.43
この資格、大学で言うと、どのレベル?
204名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:08:44.29
短大レベル
205名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:13:03.89
>>203
今更何を聞きたいのか不明だが通り一遍の回答を記す。
三種:工業高校卒業程度
二種:工業専門学校卒業程度
一種:大学卒業程度
勿論卒業すれば良いのでは無く「優秀な成績で卒業した程度」となっている。
206名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:26:35.95
この資格、大学名で言うと、どのレベル?
207名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:35:59.56
>>206
最近大学で工学部電気工学科が有るのは東京電機大学くらいしかないからTDUで良いのでは。
208名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:52:13.62
他人の意見に文句だけを言うのはやめよう。
209名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:23:50.36
>>208
ばーかw
210名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:02:46.10
評判のいいこれだけ2種1次シリーズ4冊すべて買ったけど内容薄い気がする。
完全マスター3種の方が詳しく書いてるよな。
こんなレベルならいきなり問題集でもよかったかも。
211名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:14:05.82
「二種一次なんて、三種と同レベル(キリッ」
とか言われてて、ちょwwおまwwwハナシ盛り杉やろwwww
なんて思っていた時期が俺にもありました。

二次は確かにレヴェルが違うわ。
うんゴメン。俺の負けでよい。今年は謙虚に玉砕してくるわ。

ついでに、今年に限って言えば、三種の方が難しかった。
212名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:47:33.40
>>209
そうまでして威張りたい精神構造は何処から来るのであろうか?
213名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:13:13.55
脳内から来ます
214名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:26:31.22
>>210
だよね?完全マスター2種のほうがいいと思う。自分も「これだけ」全て買った後に気付いたけど。
215名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 23:09:21.25
>>210
評判いいのは3種機械だけだろ
216名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 23:48:23.43
三種完全マスター4冊持ってるけど、機械は説明が不親切で苦痛
理論が一番まともで電力は冗長、法規はピントはずれという印象
217名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 16:51:26.44
>>216
機械は電気工学の中でも相当に厄介な部門。
メカニカルな部分が解らないとちんぷんかんぷんになる。
筆者の国語能力が無いと完全に宇宙語になってしまうし、そういう参考書は沢山ある。
まともに書いてあるものの方が少ないし有っても部分的に良いだけで後は駄目だったりする。
だから参考書は複数社の複数筆者で読むのが良い。
218名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 21:11:15.65

電力用コンデンサを投入する時、

突入電流が起きる原因を教えてください。
219名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 21:24:53.87
コンデンサは投入するものではない
220名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 22:29:42.52
コンデンサの内部抵抗が極端に小さいから
電荷が満タンになるまで一気に流れる

つか2電工にそんな問題でないだろ?
221名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 23:23:50.32
>>219
揚げ足を取るのが精一杯って悲しいね・・・baka!
222名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 12:32:22.30
ひとりごと

二次試験神格化氏=用語先輩=素敵なおじさんは
三種スレで輝いて欲しい
223名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:06:07.46
「捨てオジ」は東電のOBだけど無免許で電気関連の免許は何も持っていない。
電気の学校も出ていない。
224名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:27:18.31
用語先輩が不名誉だったという自覚はあるみたいだな。
225名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:20:56.27
>>205
実際は電3は大卒レベルだろ…
電験2は院卒レベル…
226名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:22:01.73
この資格、気象予報士と比べて、

どっちが難しいの?
227名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:24:36.29
orz
228名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:37:32.75
>>226
気象予報士の方がエグひと思ふ。
ヤッパリ中田氏に限る。
229名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:38:29.12
包茎では合格できない。
230名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 00:04:02.45
 ひとり三役ご苦労様です!

        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
231名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 08:08:36.49
角を切られておかしくなってしまった
232名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 11:38:59.85

               ,,.ェ=ミミミミミヽ-、
              /ミミミミミミミミミミミミミミミミヾ、
             /ミミミミミ``          ヽ
             /ミミミミ              ヽ
             lミミミミミミ            __i_
             〉ミミミミミ   <;;;;===っ  彡=-、、
            (;;--.ミミミ===---i'ニニ、)-i"-‐〈=.P
            i|i⌒>`ミ     ̄|!    ノ~`!、  !ヲ
            (:!:!ヒ,〈      ヽ--,ェ'_, ,_)、ー'i
             !;!、__ノ       ,/ _ェ_II,,_ )  |
             `ーi         <ー';';';';';'>  !
              ハ !          `'''''''"  ノ-、__
            ノ  !|、       ヽ、   ,ノ イ `i  ̄`ー-、、_
        ,, -''/ |  ! `-、       `'''''"/ |  i        ̄`ヽ、
     ,,- ''"  /  l|  ヽ、_ `ー--=====ニニ/  〉  !       i  |.ヽ、
  ,,-‐'"     |  | !   ヽ`ー------‐''ヲ   /|  |        | |   \
/         |  | i,    \     /     / |  |       | |    ヽ、
士根嵐 [しねあらし]
(1867〜1918 第二十三代横綱)
233名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 11:59:50.93
教えて下さい、と書き込んで

書き込みが、増えてきたら、頃合いを見て

揚げ足取り、というスタイルに

騙されないように、しましょう

基地外おじさんが、いるうちは

まともな二種スレ、として、機能しません

234名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 14:43:23.42
>>231
↑人が死ぬのが好きな「捨てオジ」こと「素敵なおじさん」=基地外おじさん
235名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 15:39:54.72
>>234
しかも、それは俺の書き込みを鹿氏と勘違いしたコメントだしw

文脈を読めないから
自分の思い込んだ方向に話を持っていく
90°位相がずれた、コメントを連発
バカにされたら、逆にbaka! baka! と言い放ち退散
翌日に仕切り直しw
236名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 15:58:04.08
このスレでの流れ分析

1 捨てオジ 「○○の理由を教えてください」

2 捨てオジ 「□□、からじゃない?」

3 捨てオジ 「□□□だから、○○になる」

   < スレが活発化しているのを演出して誰かが書き込むのを待つ >

4 名無し1 「□□だからでしょ?」

5 名無し2 「△△だからでしょ?」

6 捨てオジ 「>>5 は、完全に、誤り
        理由は
        その1 うんちく@〜〜〜〜〜〜
        その2 うんちくA〜〜〜〜〜〜」

7 名無し3 ↑人が死ぬのが好きな「捨てオジ」

8 名無し4 「>>2-6 これもマッチポンプですか?」

9 捨てオジ 「>>7 嵐氏ね!」

 < 一般を狩ってストレス発散、ハイ次つぎ >
 < 以下、質問を変えて無限ループ >

内容が全くないし端から見ていてマジウザ杉
237名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:25:00.02
だれかあの東電キチガイを何とかしてくれ
238名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 19:19:28.76
全くだ

日本人じゃないことを切に望む
239名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 20:02:33.67
用語先輩は間違いだらけだと認めたの?
240名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:19:12.43
>>239
此奴もウザいな!
241名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:50:28.15
>>239
認めていないみたいだなw >>240
242名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:59:13.36
>>241
そこまでして粘着する意図は何?
243名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:00:18.12
自作自演もいい加減
244名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:18:25.93
245名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:19:08.72
>>241
↑こんなのが日本を悪くするのだろう。
母国へ帰れ。
246名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:20:06.55
クソスレ可阻止!
247名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:37:32.47
>>242-246
上げたり下げたりパターン
わかりやすw

おまえ、彼方此方のスレで基地外認定されてるだけあって
ねじれ方が並みじゃないな

粘着とか言ってるけど、俺以外に何人もいるぞw
そいつも自分以外に何人かいるってわかってるぞ

お前が居るとみんなが安心して書き込みできない

248名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:46:43.95
>>247
母国へ帰れ!!
249名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:53:02.14
 ┌───┐
 ||\_./||
  .|.|_ _|.|
  [^■:=:■^]
  | L。。」 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \/⇔|/_  <    自称 素敵なおじさん
 _ 「 ̄/∠\_, \   という基地害老人を見かけませんでしたか?
  | | |介處  |  \ \_____________________
 | |./|/  |∧  |
  || // 「 ̄し',\|
  ||/ |警 |/\)
   | v /!|   | ./|
   \/   :L___.」 ̄ |
250名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:13:19.95
>>247
オマエみたいのがいるから場が荒れる。
いい加減に荒らしはヤメロ!
251名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:15:35.29
励磁突入電流 ゼロクロス で検索すると
4年前から同じこと言ってるのがわかる

怒るで、鹿氏
252名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:17:04.59
自分で変なの貼り付けて被害者面の準備ですか?ww
253名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:19:53.35
>>250
おまえが自作自演やめろ
254名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 00:04:34.24
用語先輩が誕生したスレは結構おもしろい。
いかれてる人とまともな人とでは話が噛み合わなくて当たり前だけど
用語先輩とやらがまさにそれなんだ。
用語先輩は本当にちょっとおかしい人っぽい。
255名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 01:12:29.97
>>251
グーグルで検索しても何も出てこない。
何処にあるのか教えてクレクレ
256名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 01:14:37.67
>>253
日本語の意味を理解しろ。
257名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 01:22:51.13
>>254
そのおかしい人まだ ↑256 に居るけどw
258名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 01:27:34.82
捨てオジ本人は、用語先輩=鹿氏と誤解させたいから
>>251 みたいな書き込みを連発するけど、
流れが不自然ですぐにバレる
259名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 03:24:38.55
なんかもうよそのスレでやれって感じだわ
ここが宇宙船地球号ならば、俺が脱出ポットで出ていくべきか、
あばよ低能ども
260名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 01:06:48.01
速報

今年の電力管理は、

6問中5問が、論説だよ。
261名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 01:21:57.07
>>260
ページ数からして
 あ り え ま せ ん 
論外乙
262名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 01:28:29.26
1昨年の電力管理は、

6問中4問が、論説だった。
263名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 04:15:09.63
ありえない話ではないねw
264名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 14:59:23.68
最近は論説重視になってきている希ガス。
10年くらい前までは論説と計算が半々だったが、関数電卓使用禁止になって計算問題の出題範囲が狭まったのが原因だと思う。
265名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:56:34.95
去年は、電力会社が叩かれていたから、
一時的に、計算問題の出題数を増やしただけで、

もう、論説重視に戻る気がする。

また、水トリー出るよ!
266名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 19:21:07.85
パワエレ、制御やっても選択しない気がするんだよなあ…
捨てちゃおっかなあ
267名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 19:31:59.82
パワエレは捨てても制御まで捨てたら50点未満確定じゃないか・・
268名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:09:16.86
>>267
機械の点数は50%得点できればまず受かるよ。
電力が75%程度出来ていれば平均で軽く60%を超えるから余裕で合格。
機械の全国平均は30%くらいしか行かないと思う。
269名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:20:31.48
テキスト大きいし過去問題分厚いから不便だからスキャナでPCに落として
ワードやエクセルに張り付けて自分で解説入れたりして編集したいんだけど
フリーソフトだと図がうまくスキャンされなかったりするんだよね。
いい方法ないかな? 
270名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:22:38.78
>>269
背表紙からちゃんとバラす。

その技術が無いなら、自炊屋に持ってく
271名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 02:43:10.46
背表紙からばらすには、電子レンジでチンすればよい。
1分ぐらいでのりが溶ける。
ただし、高融点の糊が出ているようなので、できないのもある。
ホッチキスの針があるやつはだめ。燃えだす。
あくまで、自己責任で。
272名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 09:46:05.58
バラしたら元に出来ないからもう一冊買うようか?
金かかりそうだな。
273名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 15:59:49.71
これからはショッピングモールでも自家発電増えそうだから
2種が必要かもね
274名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 16:25:45.78
そんなでかいの使うかね
275名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 18:10:58.56
3種で5MWまでいけるから、2種いらない気がする。
276名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 19:23:16.38
よくわかんないけど、
5MWを、例えると、どのくらい?
277名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 19:45:54.21
浴槽いっぱいに満たした38℃のお湯が10秒ですべて気化する
278名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 19:58:31.87
東京ドーム何個分?
279名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 20:02:02.35
例えれば、昨日の東電の最大電力が3491万kwだって。
280名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 20:09:09.73
10秒で沸騰しかしないな
水の気化熱がでかすぎて蒸発させるには100秒もかかる
281名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 21:02:50.95
5MWって、
家庭の電気料金で言うと、
何円ぐらい?
282名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 23:25:16.19
東電の従量電灯乙に換算すると
基本料金 273円/kW・月×5000kW=136万5000円/月
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/data/chargelist/chargelist01-j.html
283名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 23:28:41.58
時間帯やプランによるが1kwhあたり20円くらいとして、
フルで使って一時間10万円。
284名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 23:41:28.87
ふくいち 1号機が約50万kW=500MWだから、
原発の1〜0.5%くらいか
285名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 00:09:28.79
>>287
年間7億くらい?。

東京ドーム0.5個の
年間の電気代とほぼ同じww
286名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 00:13:23.54
>>281
使う時間による
287名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 00:29:17.42
東京ディズニーリゾートの、0.1個分
288名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 10:22:12.78
5000人の女性が同時に髪を乾かせる(1000Wドライヤー使用)
289名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 10:58:19.62
住宅3333軒分の電源として使える。
住宅一軒当たりの容量3kW、需要率50%で計算。
大体一万人くらいの小さな市の住宅分くらいに相当。
290名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 12:27:42.64
三分間でコンビニ弁当を一万個を同時に温めチン
291名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:47:12.73
なにこの穏やかな流れw
和むわ
292名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 10:55:12.88
福島一号機で東京ディズニーリゾートを10個まかなえる
293名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 18:23:48.76
日本の最大級の水力発電所が大体50万kW。
原発の半分いかない。
294名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:55:47.45
1種2種3種を、
それぞれ、
ドラゴンボールで例えると?
295名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 01:07:18.69
ベジータ、ナッパ、ラディッツ
296名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 10:07:20.88
サイバイマンにしとけよ
297名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 13:21:21.99
よくよく考えたら今年の二種理論は三種レベルでも十分通用したよな。
てゆうか、去年に比べたらかなり易化してるし。来年はもっと簡単になるのかね
298名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:00:29.64
>>297
1次試験なんて、どうでもいいわ
1次試験のこと話している時点で、終わってるわw

お前もう、不合格だわww
今年は、もう諦めな。
299名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:47:55.86
毎年同じ事の繰り返し。
一次試験は大体三種と同じくらいの難易度。
二次試験に行って逝って終わり。
300名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:34:31.06
>>298、みたいなのが、居なくなるのを、待ってるんだけど、なかなか、しつこいな。
301 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/14(日) 00:10:16.58
1次試験が簡単かどうかは人による
科目が違うから
302名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 00:20:34.56
今日からここでお世話になります。 10年以上前に三種を取得しました。
今では三種の力もありませんが少しずつ復習して二種一次に挑みたいです。
ぎりぎり一次通過では二次は到底無理でしょうが一次の問題を見て感触を
見ながら二次の勉強もやりたいと思います。
よろしくどうぞ。
303名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 06:52:33.08
>>298
お前は心寂しい奴だなぁ
せいぜい無限ループ繰り返してろ
304名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 10:28:32.28
もう鹿と素敵なおじさんのヲチスレにしようぜ
305名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 11:47:30.33
>>302
何回か、受験して、諦めるお前の姿が
容易に想像できるww

時間の無駄だから、今から諦めれば?
306 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/14(日) 12:11:59.75
合格者を増やすために質問と先生役をやってると思ってたが
残念ながら違うらしい
307名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 12:47:26.51
キャラを使い分けるな!
308 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/14(日) 13:31:10.22
当人以外は他人であることが確実にわかる
よってキャラを使い分けている人は自分には見えない
309名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:07:35.25
どなたか、日本語訳をお願いします。
310名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:25:09.28
>>302
いや、むしろ何回も、受験して、
試験センターに、
たっぷりと寄付してくれww

何回も何回も、申し込んでください。
受験は、しなくてもいいから。
311 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/14(日) 15:34:13.54
残念な人だ
312名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:45:37.50
合格発表はいつ?
313名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:00:20.05
>>311
ググれカス
314名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:12:56.97
>>311
自分で調べろカス

>>312
10月20日ですよ
315 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/14(日) 22:13:59.88
わざとやってるのか
316 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/14(日) 22:38:39.95
自分はもう電験を卒業してるから合格発表の日を聞くわけがないし
それを自分で答えたとしても自分にとって何のメリットもない
意味がわからない
317 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/14(日) 23:39:06.97
f(t)=(t^2)sinωt をラプラス変換せよ
これですぐにレスがついたら自演か優秀な人かどちらか

おやすみなさい
318名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:08:22.45
>>310 何を言っているんだ君は?

やるからには合格します。今日一次テキストを見てきましたがいける感触は
あります。過去問題のみで一次はいけそうです。
二次対策も過去問題しかやらないですけど(笑) 暗記は苦手ですが
頑張ります。二次の過去問第も本屋でちらっと見ましたが数学の難易度は
1.2種ともに高くないです。受験料もったいないから1種のみ受験するか
考え中、物理学科卒は「最低でも1種から」なんて言われていますが
プライドでは飯は食えまません。
319名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:25:03.47
3ω(S^2-ω^2)/(S^2+ω^2)^3
320名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 01:13:05.96
ラプラス変換できんくても、微分方程式をしっかり理解してたらそんなに使う必要ないんじゃ、
と思ったけど、二次の寄生で出るかもって話かぁ〜
俺はラプラス嫌いだな
321名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 02:22:07.68
変なのが居座って普通の人が居なくなった
322名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 11:51:32.06
>>319
顔文字に見える・・・・orz
323名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 17:44:54.54
>>316
そうか、もう電験受験を諦めてしまったのか。
老化だな。
324名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:09:46.91
>>322
ノ            orz
325 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/15(月) 19:44:55.75
>>319
おお、凄い

2ω(3S^2-ω^2)/(S^2+ω^2)^3 と思ったけど
自分が計算間違ってるかな
326名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:48:32.46
北陸電力の「白鳥」は他人のパソコンを乗っ取るくらい簡単だと言っていた。
例の事件は彼奴が絡んでいるのか?
327名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:58:36.97
(^ω^)
328名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:08:08.07
高校普通科卒の電験3種持ち、エネ管熱合格だが基本普通科卒レベルの学力なら
まずラプラスなどを勉強するために入門幡で勉強して一次は過去問中心で
二次は過去問+論説対策本って考えているんだがこんなんんで合格した人
居ます?
329名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:34:33.37
>>325
すまん。めっちゃ間違ってたわ。
貴方正解。
消えるわ。
330名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 01:22:27.46
>>326
国内でやんないで、隣の国の諜報活動でもすればいいのにな・・
331名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 04:55:59.03
sが大文字な時点でなんか残念だな
332名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:24:36.62
>>329
お前が間違ってんじゃんww

上から目線で、問題出しといて。
自分が間違っているww

いるいる、こんな奴。
まじ、受けたわww
お前、面白いなww
33363:2012/10/16(火) 22:19:10.46
2種は、ラブラスで たたみこみ使うことある?
334名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:23:38.57
この資格で通信教育やDVDや通学講座通っている奴いる?
今DVDやろうかと思っているんだけど不動さんのDVD講座やっている人いたら
感想聞かせて。
335名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:35:10.54
あの人の講義じゃ、せいぜい2種1次試験までしか無理だよ。 
336名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:51:56.59
>>333
二種で畳替えは無いと思う。
33763:2012/10/17(水) 00:56:00.06
>>336
なんだ、洋間だけか。w
338名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 01:04:19.83
会社で通信教育受講が必須なので、JTEXのやつを取ろうとしたら42000円もする。
半額補助出るけどそれでも21000円。
テキストだけなら三種マスター・2種これだけと沢山持ってるし、
これから21000円も出す価値があるのか俺も知りたいわ。

通信教育ってのとちょっと違うけど、Eラーニング風のここ聞いてる。
手持ちのテキストを片手に。
http://www.jeea.or.jp/course/
339 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5) :2012/10/17(水) 02:04:27.53
3
340名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 02:35:20.22
>>338
うちの会社は通信教育で全額補助があるので、
それを利用してJTEXの奴やったことある

結論から言うと、テキストはすごく有用で
一種受験時に大活躍した
とにかく分厚く、情報量が多いので
勉強用というよりも、辞書的な使い方って感じに向いてるかと

二種だけを考えているなら必要無いと思うけど
一種まで考えているなら、お金を掛ける価値はあると思う
(一種過去問をやってみれば分かるけど、訳の分からない問題が
多く出題され、この本が無いと、解説が全く理解できないことが多い)
341名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 02:56:42.77
>>334
(・∀・)ノシ
 イイヨイイヨ
342名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 06:46:12.56
奈良の春日野化してきたな
343名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 15:12:58.61
>>330
例の御仁は此方
http://9024.teacup.com/cesare/bbs/1134
何喰わぬ顔の殺人鬼・・・
344名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 22:09:52.69
>>340
JTEXの電験三種の内容を見てビビったんだけど。
ここの教材、大丈夫なのか?

◆教材構成

□ 主テキスト6冊(1〜6)
□ 別冊「試験問題と解答・解説(問題集)」
□ 学習をはじめるまえに
□ レポート課題集
□ レポート(提出回数6回)


□ 模擬試験シミュレーションソフトDVD-ROM
「Media5 Premier X 第三種電気主任技術者試験」  ←←← コレまじかよ?


※学習には、Windows7/Vista/XPのいずれかのOSが必要です。
☆動作環境として、DVD-ROMドライブが必要です。

・学習の総仕上げと弱点補強には,附属教材のDVD-ROMを活用!  ←←← コレまじかよ?
・最新の試験問題で,これまでの学習の成果をチェック!
・さらに「単語帳」機能で重要用語を最終確認でき,効率的な学習が可能です。


345名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 00:57:18.56
もう電気の勉強は嫌になった。疲れちゃったわ。
3種の免許で実務経験5年で2種の申請っての出してみようかな。
実務経験って実際に特高変電所に関わってないと駄目なのかな?
認定2種持ってる人、います?
346名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 01:02:05.80
10000V以上の電気工作物の工事、維持、運用の実務経験が必要

こんなことも知らないで申請するの?やめたら?
347名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 01:10:11.87
>>340>>344

俺は三種時代JTEX受けたけど今も愛用している素晴らしい良本だよ。
二種も良本かと思ったら三種と違い、カラーで色分けしてなく分かりづらかったのでキャンセルしちゃったw
348名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 01:53:43.50
>>347
三種が良くてもなぁ・・・(笑)
349名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 01:54:10.50
三種は受験者数も多くてビジネスが成立しやすいけど二種になると受験者数も少ないし内容も高度になるのでビジネスになりにくい。
受験参考書を見れば解るけど三種は星の数ほど参考書が有るけど二種になると数える程しか無い。
一種はもう笑うしか無く、誤植だらけの過去問集しか無い。

二種になったら自分で学習のスタイルを確立するくらいじゃ無いと無理だと思う。
参考書に頼らず難解だが専門書を読んだ方が近道だったりする。
350名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 02:05:59.81
なるほどなぁ・・・
まあ、あと1か月ちょいだから今回はテキストでいくけど
351名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 14:21:26.77
この資格って40歳以降のリストラ防止や転職に
効果あるかな?
今33で三種は持ってるけど、仕事干されてて
いつ首きられるかもしれんとビクビク
主任技術者の経験ないし、電気担当だけど
継電器試験もケーブル劣化診断もやったことの
ないようなヘタレ
今だにLBSとかVCTとか言われても一瞬
なんのことか迷う程、電気のことをわかり切ってない
ただいまのこの仕事続けても経験は詰めず、
詰むのは目に見えてて辛い
352名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 14:32:04.46
転職にはあるよ。リストラはわかんない。でも言えることは実務は必要だからネットで調べて遮断器やら継電器の試験の仕方を教えてくれる講習あるから。
VCBだって本で見るより実際に自分で操作した方がいいでしょ?一度くらい。
二種持ちで未経験はきついから保守部門に異動させて貰えば?そうすれば工場が海外移転しても転職して残れる。
353名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 14:35:42.12
実務よくわからんで資格だけ有ってもどうにもならんね
転職ってことなら三種餅で主任技術者の下で5年やれば
保安協会行けるよ。試験作業も分かるようになる。
354名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 17:50:48.16
>>351
効果あるよ。
三種は実務が出来ないと話にならないし、免状餅の数がやたらといる。
二種になると二種餅そのものの絶対数が少ない。
だから持っているだけでも充分価値はある。
355名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 19:09:37.12
皆さんどうもです

実をいうと既に2000時間程二種の勉強
してきてるけど、今年の試験で滑って
リセットされちゃってて凹んでたんですわ

自分の置かれてる状況はあまり良くないし
試験はエネ管とセットで滑るしで、これから
どうしようかと途方にくれていた所だったりしてます

勉強は続けていくことにします
356名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 19:33:54.15
>>355
明日から来た人ですか?
357名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 19:45:54.59
>>356
一次試験に滑っている。
そっとしておいてやれよ!
358名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:34:04.40
リセットなら二次じゃないの?一次ならスパイラル。
しかしエネ管に落ちるようだと・・・
359名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:46:56.78
>>355
そんなあなたには、e-DEN
360名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 23:33:32.17
>>355

認定での免状の取り方

部長から電話が来る。

「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
24人中、22人が認定取得ww
一日出張で保安局に行き、判子もらいに行くだけww
361名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 00:08:13.78
偏差値72のおれには関係のない話
362名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 00:14:35.31
今日発表かぁ。
363名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 00:30:46.80
>>360
同じネタを何回出せば気が済むの?
364名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 00:47:40.51
今日何時頃発表?
試験センターのHPに出るんだよね?
365名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 00:59:15.27
今日発表だから、得点をもう一度
理論:55/90 → 61.1/100
電力:79/90 → 87.8/100
機械:52/90 → 57.8/100
法規:52/90 → 57.8/100
機械と法規調整お願いします。理論もマークミスありませんように
366名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 01:05:42.93
発表前日なのにあんまり盛り上がってないな。毎年こんなもんなのかな?
367名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 07:06:18.46
前座である一次試験盛り上がれといわれても…
368名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 08:50:12.03
合格者受験番号検索は、
 ・平成24年度 第一種、第二種電気主任技術者一次試験
「平成24年10月19日(金)午前9時30分頃更新」を予定しております。
369名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 09:07:20.96
もう検索できるよ!
370名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 09:09:30.02
一次2回目の合格。

2次試験3回目の挑戦へGO!
371名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 09:11:41.62
やっぱ機械落ちてたーー。
まぁ理論しか勉強しなかったから、当たり前かもしれんけど、、
でも残念。。

反省も込めて、今から機械と、2次の準備やってくかぁ。
1種を見据えたレベルの勉強をしよう。
372名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 09:24:04.22
一次試験にやっと受かる程度じゃ二次はムリポ。
特に電力と機械は二次試験で仕切直しだから一次試験は楽勝じゃないと完全に実力不足。
と言っても二次試験は落ちるのが普通。
リセット2〜3回くらい食らうのは当たり前の世界。
373名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 09:24:30.17
一次試験合格基準
理論46.5%以上
電力・機械・法規58%以上
一次合格率は24.9%

去年より合格率はだいぶ高い。
昨年法規で躓いた人が今年大量に合格したからかな?
理論の基準は昨年の法規レベルww
374名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 10:15:19.15
ついつい勢いで申し込んで勉強せずに受けに行ったら一次受かってしまった
さて二次の勉強しなくちゃだな・・・
375名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 10:37:56.14
(案)来年から試験統一して各科目90点以上で電験1種一次合格、80点以上で電験2種一次合格
55点以上で電験3種合格調整なしでどうだ
376名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 10:41:02.53
375の試験内容は現在の電験三種の問題で
377名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 11:17:52.79
受験料搾取が破綻するから認められません
378名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 11:30:05.81
理論以外の三つが科目合格だろうと思ったら一次合格してた
しかし二次の準備してねえww
379名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 12:14:04.61
>>375
二種は現状の合格率を見ると70点くらいかと

実際、一種の人が現状レベルで試験対策無しで三種受験したら何点くらいだろ?
結構、忘れている部分があるだろうし、出題傾向の違うしね。
380名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 12:15:55.05
>>377
併願システムの受験料は
二種三種セット ¥25,000
一種二種三種セット ¥40,000
ですが
381名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 12:16:56.72
機械、法規が調整あって4科目合格
100点換算するときに小数点以下は四捨五入してっぽいから受かった
というか、理論の合格点46.5って低すぎでしょ
382名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 12:21:00.94
46.5点で合格率32%って微分積分できないレベルが多数受験としか思えない
383名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:32:48.49
各科目の平均点と分散を教えてください
384名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:54:56.89
受かってしまった。。。
前座程度、で浮かれている漏れ
二次試験受かる気sine−

とりあえず、明後日の施工管理がんがる
385名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:26:23.62
理論だけ残ったわ
2次の勉強含め今日からやるわ・・
38663:2012/10/19(金) 17:30:53.36
ことしの理論が去年の法規くらいか・・・・

今年もけっこうスクランブル隊員いそうだな。
去年 敵前逃亡したから今年は2次うけないとなぁ・・・
387名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:11:44.53
やっぱり難しかったんだね、今年の理論は。
でも基準点下げすぎだろ?
5割しか取れない奴って2次は絶対に受からないと思う。
算数マジ弱すぎw
388名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:18:13.24
二次対策全然してない
一次が法規だけだったので機械電力忘れまくりオワタ
389名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:09:38.13
照会するとあなたの名前は合格者名簿にあります、って出るけど
落ちた人はどうなの?
不合格者名簿にあります、って出るの?
390名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:22:26.86
二次リセット組です
理論でつまずいてしょげていましたが合格者名簿にありました
今年はいけそうな気がする
391名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:59:56.38
>>389
ありません だと思う
科目合格は合格科目が表示される
392名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:52:15.40
理論は初めの一問目を解き終えてなんだか満足しちゃったよ・・・
それでもう半分終った気分になって、今年のデンケンも終った。。。
393名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:52:21.21
試験種別 平成24年度 第二種電気主任技術者 一次試験
受験番号 **********
入力した受験番号は合格者一覧にあります。
394名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:54:28.82
>>389

どこの名簿やねん?
395名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:10:59.89
機械、法規 は52点(90点満点)で合格なの?
396名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:39:54.14
集え!理論42スクランブル隊員!
昨年の法規42スクランブル隊に続いて果敢に挑むがよい!
397名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:50:43.71
一次試験の合格発表だったのですね。合格された方おめでとうございます。
私は来年受験を考えております。3種合格からかなりの月日が経過しており
1次試験もあやうい実力です。 なのでここで勉強された方がどんな勉強
をされたか教えてください。 自分としては過去問中心で解説の詳しい
電気書院5年分の他に同じく過去問題データベース?のような分野別で
過去問第が収録された科目別問題集をやろうと思っています。
あまり古くても出題傾向がかわるのは承知ですがやはり過去問題が近道だと
思いそう考えております。 私のように三種レベルがあやうい受験生で今回
合格された方どんな勉強方法だったかアドバイスください。
よろしくどうぞ。
398名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:06:56.28
受ければ解かる。以上。
399名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:10:12.63
答えたくなければスルーしてください。そんなこと私でもわかりますw
400名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:18:06.47
まず隊員になることだな。
401名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:07:10.93
理論の調整ひでえ どんだけゆとり仕様なんだよ
402名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:20:01.47
一次なんて過去問で十分
403名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:21:32.50
二種一次は一発合格してた
逆に困るわ。一年かけてじっくり二次の勉強をしようと思ってたのに。
おまけに、二次試験の前日は夕方から徹夜で停電作業。徹夜明けで二次試験。

まあ、一年かけて勉強すれば2次試験は余裕だろうから、来年は1種の1次試験
もうけようかな。
404名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:22:07.10
協会が受験料稼ぎに走ったのでは?一次合格者は今回二次落ちても来年受験
する可能性が高い。 リセットしても一度一次は通ったのだからを10年位
受けそう。 そんなわけないか?
405名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:22:46.47
>>401
だよね。

ていうか理論、去年の方が難しくね???
406名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:26:18.39
一次と二次との難易度差を広げて受験料荒稼ぎ。
ってことなのかな。
407名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:57:09.41
>>397
最近、少し警戒しすぎているのか、釣りのような気がしてならん。
408名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:58:54.21
>>406
二次試験が別料金だったらそうかも知れんけど
追加料金なしだから、合格者増やすと筆記の採点が大変な予感。
409408:2012/10/20(土) 00:00:27.54
ああ、一次でスパイラせるということか。
410名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:01:30.49
一次試験結果見ました。
理論、電力、法規は合格。機械は落としちゃった…。
でも、理論が受かってたのは意外でした。正味で46点。
こんなんで受かって良いのか??
411名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:06:56.03
>>408
一次試験をやっとの思いで受かったレベルだと二次試験は何も書けないから採点は楽だよ。
とにかく「書け」と言う問題だから「多分こうだろう」程度だと何も書けない。
何回も受けさして受験料が入るから・・・コレデイイノダァ〜
特に二次に落ちた二年目は二次試験だけだから・・・ボウズマルモウケ!
412名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:11:25.84
>>407
君の精神が卑しいからそうなる。
413408:2012/10/20(土) 00:23:13.55
>>411
ちょっと教えてください。

問題文に記載されていない記号を使う時は、
解答の書き初めに断り書きをしないと減点対象になりますか?

たとえば、「AB間のインピーダンスを Zab とおく」 とか

計算問題の場合、いきなりズラズラっと立式して回答が合っていれば問題ないとかですか?

414名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 01:14:25.00
>>397
去年3種取って、今年エネ管電と2種1次合格したんだけど、2種2次は手つかずで、
明後日のセコカンを前に寝酒をあおってるクソ野郎の妄言だけど、聞いてくれよ。
ゆうてもまだ、2種1次しか語れないけどさ。

2種1次の特徴としては
 ・理論だけ突出して難しい、というか特殊
 ・ただし理論の出題はパターン化してる
 ・理電機法の境目があやふやで、機械の4大機器の知識と電力系統の知識が
  しっかりしてないと、4科目とも歯が立たない
 ・過去問はすごく有効。あとエネ管電とも範囲が被ってて、同時が効果的
って感じ。

俺自身は、ぜんぜん2種に受かるレベルじゃなくて、今もって微分積分ラプラス変換がまともにできない。
機械の知識も結構あやふやで、今年の夏までは、電磁誘導でモータが回る原理を他人に説明できなかった。
そんなレベルでも理80% 電70% 機80% 法70%取れた。

(続く)
415名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 01:14:41.65

(続き)

勉強は↓みたいな感じ。

勉強スタートしたのは7月アタマくらい、セコカンやら工担やらで忙しかったのと、仕事が微妙にピークだったから。
一番最初にやったのが、3種の時に怪しかった機械の基礎をちゃんと学ぶこと。
その頃は、勉強をちゃんと毎日やる習慣が抜けてたから、講習会使って他力本願した。東京都の職業訓練校の奴。
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/careerup/s/detail/nendo/this/group/592/
結果的には、これがすごく良かった。講師として某電機メーカの教育担当の人を招聘してて、突っ込んだ質問にも答えてくれた。

その次は、エネ管を勉強した。三相不平衡とか単位変換とかパワエレとか、2種受けるのための
基礎教養を解り易く学べた(エネ管の問題は素直で質が良いから、過去問解くだけで勉強になる)。

で、遅まきながら8月に入ってから2種の過去問始めた。結局やったのは、過去問6年分を3周だけ。
書院の過去問集を、科目ごとにバラして、製本テープでとめて、6冊に分けた。本が分厚すぎるからパタンて閉じちゃうんだもん。
あと、答えがちらっと目に入るのも良くないと思ったから、大きめの付箋貼っといて答えを隠した。

本当は、いちばんよくわかる数学帖とか一次実戦問題集 理論とか買ってたんだけど、
全然手つかずだった。でも、1次は意外と余裕で受かった。

大体こんな感じ。
なんか書いてて、ぜんぜん勉強してねーなと思った。たぶん今年の2次は玉砕するw
416名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 01:20:35.11
だもん。
だけ読んだ
417名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 06:57:40.19
玉砕するw だけ読んだ。納得した。

理論はこれでも得点調整しきれてないね。ほんとは4割〜5割程度にもっていきたいんでしょうけど
そうすると合格基準35点とかになりそうw
418名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 07:40:25.21
電力って合格率7割もあるのに、得点調整されてるんだけど、どういうこっちゃ。
419名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 08:01:11.83
全体の合格率を確保するためでしょうな。
420名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 09:53:49.28
電力だけ落ちたおれって
421名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:00:25.23
>>418
冷静に考えたら、ただの数字のマジック。
その得点調整の影響を受ける人なんて、レアケース。

小数扱いたくないから、90点満点で考えるよ。
100点満点換算の60点は、90点満点換算で54点。
100点満点換算の58点は、90点満点換算で52.2点。

さてこの場合、52点は不合格だから、実質53点の人しか影響を受けない。
53点を取れるパターンって言うと
@A問題 17/20 、 B問題1/15
AA問題 15/20 、 B問題4/15
BA問題 13/20 、 B問題7/15
CA問題 11/20 、 B問題10/15
DA問題 09/20 、 B問題13/15
わずか5パターン。
@やDの極端な偏重はほぼ皆無だろうから、この得点調整で救われた人なんて
1%にも満たないんじゃね?
422397:2012/10/20(土) 10:01:27.74
>>414-415 ありがとうございます。今は都民でも都内と関係ないところで
働いているのでキャリアアップ講習は受講できません。これは有益だと
知って電工実技などいろいろお世話になりました。
過去問題中心でいきます。 詳しい勉強方法など参考になりました。
423414:2012/10/20(土) 10:09:24.19
>>422
俺も神奈川在住で、職場も神奈川だけど、実家が都内なんで
「実家の住所で」応募ハガキ出したよ。普通に通ったw
別に住民票提出するわけじゃないし。

やろうと思えばいろいろ抜け道あるし、自分の都道府県の講座を必死で探しても良い。
東京は受講者多いから無理だけど、地方なら、他県でも受け入れてくれる訓練校あるらしい。

けっこう、2種辺りから独学の限界を感じ始めるよ。
もちろん、自分で勉強するのは大事だけど、参考書読んでるだけじゃ
広がらない視野ってのが、やっぱり在る。
民間の講座とかでも良いかもね、受けた事ないから分らんけど。
424名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:53:14.13
>>413
>問題文に記載されていない記号を使う時は、
>解答の書き初めに断り書きをしないと減点対象になりますか?

>たとえば、「AB間のインピーダンスを Zab とおく」 とか


それを書かないで解答になると思う根拠は何?
人に説明する時に定義を先に言わなかったら説明にならない。
社会の最低限の常識だと思う。


>計算問題の場合、いきなりズラズラっと立式して回答が合っていれば問題ないとかですか?

計算式だけを書いて解答した事になるの?
何の式を書いているのか書かないで解答したつもりなの?
425名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:58:55.04
偉ぶっててワロタ
426名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:11:42.58
>>425 = >>407
427名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:31:45.53
大学出てたら理論が一番簡単だけどね…
まあ大卒でこんな試験受けるとか負け組もいいとこだが…
428名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:35:49.20
電気書院から出てる過去問15年分のやつ

あれを1日に4問(1科目1問)解くのを2ヶ月続けたら受かったよ
結局一巡もできぬままだったが、継続は力だな
一次の勉強なんてこれくらいでいい。

とにかく2次の勉強をすべき
429名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:47:18.63
>>428 ありがとう。迷っていたから背中を押して貰った感じだ。
今日買いに行ってきます。
430名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:53:17.36
理工系大卒だけど理論が一番難しく感じるぞ?負け組なのは同意するが・・
431名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:11:12.81
>>430 高校大学で物理や微分方程式とかやならなかったですか?
1年とかで5流大学夜間中退ですが十分いけますよ。
43263:2012/10/20(土) 13:25:35.38
理論やってみた。60/90で いちおう合格圏だけど問2(5)がわからん orz
虚数部を0にするんだから、√(L/C)=Rじゃないのか?
433名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:07:53.71
>>426
その片割れだけど、違うよw
434名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:20:09.52
チン毛記号 ζ て、みんな上から書いてる?下から書いてる?どっち?

あと、読み方も教えてください。
ゼータなのかクサイなのかフォントによって違うから判別できてないです。

本で自動制御のところを読む時、

s^2+2ζωs+ω^2 を

えすじじょう プラス にちんげおめがえす プラス おめがのじじょう

と頭の中で読んでいるのでしっくりこないです。
435名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:49:01.11
>>434
一々聞くような話でも無いと思うが・・・
http://wwwcs23.cs.kobe-u.ac.jp/ohta/Greek.pdf
釣りか? 釣り針が小さい?
436名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:05:25.09
>>435
ありがとう
でもそういうのは調べたんだけど、チン毛の先っぽのカールの仕方が微妙で判別できてないのです。
437名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:09:53.62
オレのちん毛カールしてないんだが、この場合何記号と呼べばいいんだ?
438名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:21:02.07
チン毛記号いうなwww
メモ帳に貼り付け→IMEオンにして右クリック→再変換で読み方分かるから
口頭でチン毛記号いわれたらゼータかクサイか判断に迷うわww
439名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:24:42.86
>>436
グザイは二回捻り、ゼータは一回捻り
無理して読むほどのものでも無い。
ξがマンゲでζがチンゲでもOK。
FEPに何を使っているのか解らないが、「ぐざい」と「ぜーた」で変換できる。
440名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:28:12.71
うちの嫁無毛なんだが、マン毛をどう説明すればいいんだ?
441名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:00:50.73
うっひょー
工程表が日勤夜勤連勤満載ですがね
おれ二次試験まで体が持たんわ
442名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:07:19.59
今日早速一次試験過去15年電気書院買いました。法規以外の三科目で8000円オーバー、来年3月に最新過去五年で二次対策も平衡してやる。二次も見据えて勉強しないと、、合格しなければ免状貰えない。一次やっとじゃ二次は無理。
話し変わるがこの本読んでいると復習になるわ。
443名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:13:29.28
一次にそんな気合入れる必要があるのかどうか・・・通るくらいでいいと思う。それよりごまかしのきかない二次。
444434:2012/10/20(土) 18:34:22.17
>>438
サンキュー

ゼータと判明しました。

スゲーかしこやなぁ

445名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:04:03.83
機械合格しているじゃないか
自己採点ではダメなんだが
マークミスかな
ものすごく得した気分
446名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 21:47:49.29
>>365>>381 ?
447名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 22:34:48.33
>>152ってこれと関係しているのではないのか?
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121020/waf12102019140013-n1.htm
448名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:19:35.53
特高にいるから貰えるけど俺は試験で取るぞ。
頑張れ自分。
449名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:25:26.93
みんな進捗状況どんな感じなん?
おれ、まだ2周目終わってない
450名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:49:47.33
特高に5年間いれば、
自動的に免状を、貰えるのに、

何故、わざわざ、試験を受けるのですか?
451名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 00:03:13.34
>>450

電認はバカにされるから。
452名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 00:15:45.03
自動的に免状を、貰えるのに、

わざわざ、試験を受けること自体が

バカだと、思うのですが・・

要領悪すぎじゃないですか?
453名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 00:28:53.99
>>448
おー、頑張れ〜!
454名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 01:16:44.40
特高に5年間いれば、

自動的に免状を、貰えるのに、

わざわざ、試験を受けること自体が

バカだと、思うのですが・・

要領悪すぎじゃないですか?
455名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 01:25:53.56
>>452

本気で聞いてんの?

君以外は、君の事バカだよ思ってるよ。


456名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 05:27:51.05
>>455
自分をバカだと分かってないバカを相手にするのは時間の無駄
457名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 07:09:53.37
今更いうが、理論落ちてた。40/90だっあた。でも、単純に学習不足と認識しているが。来年に向けて二次と並行して今から勉強していくべきなのかな。少し遊びたい気もするけどな・・・
458名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 09:03:02.39
ちょっくら1セコカン受けてくるわ
459名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 11:10:48.61
>>457
合格する気あるのか?w
>>455
まぁ落ち着くのだ
自動的にもらえるって時点でアホ大学生か工業高校の生徒さんレベルだ
460名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:03:53.20
オートマ免許はマニュアルより格下
461名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:15:04.56
特高に5年間いれば、

自動的に免状を、貰えるのに、

わざわざ、試験を受けること自体が

バカだと、思うのですが・・

要領悪すぎじゃないですか?
462名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:39:35.04
>>459
あるぜw
三科目は済みだ。理論は無勉だったが、法規は去年の様にはやられまいと、電気事業法や電気設備技術基準を何条か丸暗記したよ。
おかげで電気さくは楽勝だったし、85は取れたおw
ただ、毎日理論ばっかやってたら飽きそうだし、今から二次を学習しても一次をクリアしないと意味ないと思うと、何だかやる気が出ねぇ、と思ったw
463名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 16:44:19.65
一次試験の科目別難易度順位をつけるとどんな感じ?

理論>>機械>電力>>法規

こんな感じですかね? 
464名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:12:16.45
一次って理論以外は計算問題少ないよね。 一年目に機械電力法規をパスして
翌年に理論を完ぺきに仕上げてその計算力+で二次に挑む。
こんな作戦どうかな?
465名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:55:11.85
2次試験の過去問やっても、
まったく意味ないよ。
1次試験と違って、
同じ問題は、2度と出ないから、
466名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:00:35.96
全く意味ない、ということは、ないやろ
理屈を、理解する点では、暗記問題でもないのに
467名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:04:38.77
やっぱこの資格難しいんだな。 俺の周りの奴皆一発合格してたから俺もと
思ったがこれは頑張らないといかんな。
468名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:09:16.55
一発合格の人を調べるとだいたいが平成20年の合格であることががが・・・
469名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:22:49.41
 まだわからないのかい?!・。
2次簡単な年をあらかじめ見切り、勝負かけるのですよ!!。
数年に1回簡単な年あるでしょ。
2005年とか、2008年とかさ。
470名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:33:27.97
論説はヤマを張っても必ず外される暗記問題ですよ・・・
471名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:15:15.03
05年、08年、次は11年ってことは14年 じゃあ2017年まで待つか。
472名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:18:57.93
え、2011年は合格率11%だったんですけどww
意外に今年は簡単かもよ?
473名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:33:32.65
合格体験記とかで電力管理よりも機械制御の方が難しいって書いてるけど、
俺的には、電力管理の方が論説が多くて、数倍面倒だと感じるな

みんなどうなのよ?
474名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:40:57.64
勉強しやすいのはパターンが決まってて方針が立てやすい機械制御だけど、受けてみると機械の方がキツイかな。
機械制御が難しく感じるのは試験時間に起因していると思う。やはり一時間はあっという間で焦るな。電力管理の出来が良ければ尚更焦るだろうな
475名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:51:27.20
一次で合格率低いのって理論で他は楽勝。
476名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:52:19.57
>>474
電力管理が出来ていれば機械制御は1問だけ出来ればOK。
一時間有れば一問は確実に解ける。
477名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:10:58.52
>>475 そうなんですか。なら来年理論以外の三科目受験して次年度理論やって
二次に挑もう。 法規って問題集持ってないんですが3種の法規と同じレベル
ですかね?
478名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:20:03.47
>>477
去年ダブル受験した俺は3種法規は70%、2種法規は35%くらいの得点でした
479名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:59:25.73
>>474
電力管理ができていれば機械制御一問、って
もしかして合計点で決まるの?
480名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:29:43.62
>>474
基本的にはそう。
ただし各教科の得点が平均点以上ないし平均点マイナス5点以上だという条件があって毎年その基準が違う。
まぁ去年の合格発表のプレスを観るのが一番理解が速いハズ
481名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:31:10.57
>>479
そうです。

条件その1
二科目の合計点が「満点数の合算」に対して60%以上の点数であること。
条件その2
各々の得点が各々の平均点以上であること。


電力管理が100点満点、機械制御が50点満点の場合の例

電力管理70点、機械制御20点、合計=90点
90÷150=60% → 条件その1OK
電力管理の平均点=55点 → 条件その2の電力管理OK
機械制御の平均点=20点 → 条件その2の機械制御OK
従って合否判定は → 合格!!

電力管理75点、機械制御15点、合計=90点
90÷150=60% → 条件その1OK
電力管理の平均点=55点 → 条件その2の電力管理OK
機械制御の平均点=20点 → 条件その2の機械制御NG
従って合否判定は → 落ち

意外とボーダーラインは低い。
電力管理で70%以上の出来(4問中3問出来ればOK)の場合は機械制御が相当出来なくても受かります。
受けてみれば解りますが機械制御の平均点はもの凄く低く恐らく50%行きません。
受かるか受からないかは機械制御で決まることが多いです。
482名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:57:40.97
そういう仕組みだったのか

詳しく教えてくれてありがとう
483名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:27:16.45
二次をそれなりに解答出来るって事は、かなりマニアックだと言うことだな。趣味かのような感覚じゃないとできなさそw
484名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:41:45.24
計算問題は送電と安定判別以外、三種との違いがよくわからんのだが・・・
485名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 18:28:35.53
久しぶりに3種の問題見たけど、今3種受けてもきつそう。
3種は1問あたりの配点が高いからミスがひびく。
2種の勉強ばっかりしてるから3種がやりにくい。
486名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 18:47:43.18
>>480 >>481
ほう…いいことを聞いたような
やっぱり3種でもそうだけど受験者は計算問題弱すぎだな
俺は逆に機械満点目指す作戦でいく
487名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 19:39:38.79
なんかさ、機械満点でも電力の配点の半分だから効率悪くない??
488名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 20:21:13.06
一次の問題本屋で見たけど理論=その他科目位の勉強時間かな?
489名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 21:18:45.89
>>486
機械満点wwwwwwwwwww
絶対無理wwwwwwwwwwwww

まあ機械で決まるってのは皆が言う通りだwwwwwwwwwwwww
問題見てパニックwwwwwwwwwwwww
あっという間の1時間wwwwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwww
490名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 21:28:42.31
わろ〜た先輩 うぃーっす!
491名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 21:33:46.83
よし、じゃあ、俺も、機械制御、満点作戦で、いくぞ!
492名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 22:01:22.98
パワエレ/制御に決め打ちすりゃ簡単だろ
493名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 22:50:04.05
参考までに一次合格された方、科目別おおよそでいいから勉強時間教えて。

理論100 機械80 電力60 法規40とか。。
494名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:04:15.31
一次の話いい加減ウザイ
495名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:07:50.28
もう電気の勉強は嫌になった。疲れちゃったわ。
3種の免許で実務経験5年で2種の申請っての出してみようかな。
実務経験って実際に特高変電所に関わってないと駄目なのかな?
認定2種持ってる人、います?

496名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:09:23.05
認定での免状の取り方

部長から電話が来る。

「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
24人中、22人が認定取得ww
一日出張で保安局に行き、判子もらいに行くだけww
497名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:09:55.29
認定の話とかスレ違いウザイ
498名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:10:21.91
いいだろ別に
これから受けようって人も居るんだろうし
499名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:10:36.96
>>493
昨年二種一次一発合格者です。三種持ってないのであまり参考にならないけど合計で200時間程度です。勉強の比率は理論35%,電力20%,機械25%,法規20%くらいでやりました。
理論と法規はしっかり勉強して、あとは三種の内容を理論的に理解し維持出来ていれば受かると思います。

ただ最近の法規は過渡期なので対策が難しいとは思います。
時事ネタはマークするべき
500名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:14:08.81
時事ネタはマークすべき??
お前、本当に法規受けたことあるのかwww
どこに、時事ネタが、出てきた?ww
501名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:14:55.43
>>496
試験取得で四苦八苦するようなアホじゃないものでww

お前もしかして、いつかの自演乙公務員か?
502名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:18:54.68
>>500あれ?
今年、法規で輪番停電の問題出たって後輩に聞いたんだけど違う?
503名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:20:40.00
ここは試験スレです。

二次の論説は時事ネタというほどではないけど、そんな傾向はあるよね。
504名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:22:04.96
公務員で、電力なんてあるわけないだろww
お前、もしかして、あほだな?
505名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:28:00.16
>>504
自己紹介乙
506名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:28:11.07
>>499 ありがとうござます。法規のウエート高いですね。
507名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:34:58.31
ラプラスとフーリエは似たもの同士でしょうか?
508名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:42:07.93
ラプラスはフーリエに含まれてるんじゃないのか?
509名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:47:52.19
>>504
地方自治体で発電所を持っている所は結構あるよ。
村役場とか町役場で水力発電所を持っていたりする。
小河内ダムも所有は東京都って知ってた?
510名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:57:38.93
北陸とか東北とか自治体が所有してる発電所は結構あるよな。
ってか公務員が電験持ってなかったら、誰が自治体所有の電気設備保守するんだよw
学生時代の先輩が電気部門の県公務員だけど、普通に電験目指してたぞ。
511名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 01:50:56.42
大学の後輩で都職員(都営地下鉄に勤務)してる人が目指してたよ。
仕事で必要だって言ってた。
三種じゃ電圧が足りないとか。
彼受かったかな。
512名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 01:56:28.12
鉄板じゃ無いから深く突っ込まないけど地下鉄って駅単位で契約しているのと違うの?
普通高圧で受電しているって聞いたけど?
513名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 03:11:10.18
>>512
つなぎ目が面倒だろ。
514名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 10:13:02.75
>>513
つなぎ目は「死電区間」と言ってデッドセクションになっている。
昔の銀座線と丸ノ内線はこのセクションを通過する時に車内の照明が消えて蓄電池駆動の非常用照明が点いた。
515名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 10:52:21.22
>>514
あーーー!
なんか懐かしい
そういえば子供の頃の淡い記憶だけど
電車の照明が走ってるときに消えたことが
あるような気がする
516名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 14:08:22.79
>>514
逆にいえば、そのデッドセクションがなくなったてことだろ。

大体、ひとつの駅が停電区域に入ったら、正常区間も糞詰まり→全線不通になる仕組みじゃ
運用できんだろ。
517名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 20:18:36.12
>>516
デットセクションは無くならないよ。
車両の蓄電池があるからエアコンと照明は消えないようになってる。

>>512
通常は線路の沿線数キロごとに電鉄用変電所があって
そこで受電するか、隣の電鉄用変電所と連係して駅や架線に供給している。
地方では駅単位とかで受電してるかもしれないが、
それは駅舎のみの電源だと思う。
518名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 20:22:41.98
>地方では駅単位とかで受電してるかもしれないが、


スイマセンが、地方には地下鉄がありません。
519名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 20:32:40.98
公務員所有の発電所は、
100%外部委託じゃないの?
公務員様が、ディスコン操作とか、するわけないだろw
520名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 20:41:21.49
お前ら凄すぎる………。
電験も二種となればこんな会話ができるのか。
521名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 20:47:45.29
>>519
外部委託しても電気主任技術者はどうかな?
「見なし設置者制度」が出来てデタラメになっているがまともな事業所だったら主任技術者は直に雇用する。
つまり公務員が主任技術者。
522名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 20:48:58.56
デッドセクションって何?
電車で、
直流から交流に変換するとき、
真っ暗になるけど、
あれを、デッドセクションっていうの?

てか、電車は、直流と交流どっちがいいの?
523名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 21:01:10.70
直流って、何で、遮断できないの?

無理やり、
遮断しちゃえばいいじゃんよww
524名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 21:19:54.74
たまに電気分野で募集あるよな?公務員。
525名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 21:36:00.15
1陸技とかは、試験場に県警とかの求人ビラおいてたな。
526名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 23:06:13.22
>>513
総合契約では?
527名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 23:29:48.00
>>522
今はインバーターで制御してるから優劣はそれほどないけどね。
設備設置コストの面から言えばやはり交流かな。変圧器で簡単に昇降圧できるし電圧も高く設定できる分、電力も多く送れるし電圧降下も直流に比べて小さくなるから変電所の間隔を長く、少なくできるというメリットがある。だから東海道新幹線は交流が採用された。
車両面で一番コストがかかるのは交直流両用車。それをなるべく走らせないために、日本の路線は交直デッドセクションのカ所も最小限で建設される。
528名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 23:32:39.01
>>522
>てか、電車は、直流と交流どっちがいいの?
一概にどちらが良いとは言えません。
地下鉄の第三軌道方式は色々問題があるので採用例は限られますがDC1500V(在来線)、AC22000V(在来線)及び25000V(新幹線)はそれぞれ損得が有ります。

>>523
それを理解できないと二種はキツイと思います。
交流電流は1秒間に周波数の2倍のゼロクロス点がありますが直流はそれがありません。
遮断器はゼロクロス点で電流を遮断しますが、直流はそれが原理的に無い為に文字通り無理矢理に切る事になります。
529名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 00:01:15.85
交直変換設備で、電圧を変成する際に、

大容量の無効電力が必要な理由を、教えてください。
530名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 00:06:35.47
直流の電車で、
大地帰路方式による電食で、
地下の配管を腐食させた場合。
賠償責任等は、発生するの?
531名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 00:12:55.38
>>529
某所のBBSで、素敵なひとに聞けばいいよw
532名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 08:18:29.45
すげぇ勉強になるな。難しい数学解くより論説問題ばかりにしてほしいわ。
533名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 10:07:40.05
公営で電験2種が必要な職場は水力発電所とかだけど
電験1種の必要な施設ってあるの?
534名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 19:01:12.51
ある
535名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 19:49:27.24
ジャイアン「近所にイオンモールができて俺の店がやばい…」
短編なんだが、まじ、おもろい。

検索して、読んでみ。
536名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 23:40:35.73
>>534
何処ですか?
537名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 13:11:38.03
来年受験だけど一次対策間に合いそうにない。いい講習会または通信教育ない?短期間で合格するには金の力も必要かと。
538名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 20:27:57.53
地獄の特訓でも受ければ?
http://japan-ems.jp/curriculum/denken3_tokkun.html

難易度的に二次には間に合わないというのは解かるけど、
一次は丸々一年あるじゃんか・・
539名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:23:58.41
3種合格したし2種の勉強始めたいんだが
なにを勉強したらいいやら・・・
3種みたいに過去問で勉強しようかとも思ってるがいい過去問が見つからない
なんかおすすめない?
540名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:29:17.02
>>539
はあ?
541名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:54:46.90
おすすめの過去問は過去問
542名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:58:56.78
>>541
はああ?
543名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 22:07:15.07
ほおお
544名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 22:12:19.02
実教出版が出してる、〜の15年間やれば?
545名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 23:04:26.04
おれは、電気書院のテーマ別1・2種1次の過去問集つかった。
年度索引ついてるから年度別でも使える。

電気書院らしく、最初は正誤表の内容を書きこむ作業からだが。
546名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 23:56:21.55
>>537
じゃあ30万振り込め

俺がニコ生で授業してやる
547名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 21:09:44.81
しかし電動機ってスゲーよなあ
ぐるぐる回してなんでもできちゃうんだもん
548名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 22:53:38.55
今は二次の勉強をしないと…
計算の桁が8だからな…ムズ杉
549名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 19:18:12.43
>>548
一次にも受かってないのに二次を受けるのですか?
550名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 22:37:48.63
あんまり盛り上がらないね。  
551名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:00:48.48
特高受電所に5年いるだけで、

自動的に貰える免状を、

何故、わざわざ、試験で取るのですか?

要領悪すぎじゃないですか?
552名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:04:30.98
認定での免状の取り方

部長から電話が来る。

「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値70弱(44人に1人)を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
24人中、22人が認定取得ww
一日出張で保安局に行き、判子もらいに行くだけww

特高に5年間いれば、
自動的に免状を、貰えるのに、
わざわざ、試験を受けること自体が
バカだと、思うのですが・・

要領悪すぎじゃないですか?
553名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:09:02.52
俺の場合、プライドかな(笑)
554名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:20:54.05
>>550
みんな真面目に勉強してるからな!

それにしても記述になると一気にハードル上がるな
手持ちの専門書に載ってないマニアックな問題もあるし
相当つめ込まないと無理だ
555名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:25:25.87
>>554
試験センター「いままでの、受験料ごちそう様ww」

来年も、申し込んでね。

受けに来なくてもいいから、
必ず、振り込んでねww
556名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:44:11.11
>>551
自動的に貰えるなんて誰が決めた?
557名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:45:57.32
東京から水戸に行く途中停電になるのはデッドセクションですか
558名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:47:20.45
だから保安局ってなんだよ
559名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:49:20.28
電気保安協会
560名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:50:46.00
>>556
え?お前、知らないのww?

かわいそうに。
561名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 00:03:56.44
認定無試験で取れる資格ww

・弁理士
特許庁の審判官または審査官を七年以上勤めた者は、無試験で資格を得ることができる。特
・税理士
国税に関連した公務員は、職歴によっては全科目が免除され、無試験で税理士になることができる。
・中小企業診断士
 地方公務員などは、中小企業事業団が実施する養成課程を修了すれば無試験で資格を取得することができる
・行政書士
公務員として一七年以上行政事務に携わった者は、無試験で行政書士として登録することができる。

公務員になった方が、近道だと思うww

世の中、不平等すぎるww
562名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 00:07:09.89
認定での免状の取り方

部長から電話が来る。
「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値70弱(44人に1人)を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
24人中、22人が認定取得ww
一日出張で保安局に行き、判子もらいに行くだけww

特高に5年間いれば、
自動的に免状を、貰えるのに、
わざわざ、試験を受けること自体が
バカだと、思うのですが・・

要領悪すぎじゃないですか?

563名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 00:11:55.08
3種もかなり難関だったみたいだね。
564名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 00:33:30.46
だから保安局ってなんだよ
565名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 00:49:09.90
>>564
「保安局」と言えば日本では「外交保安局」を指す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E4%BA%A4%E4%BF%9D%E5%AE%89%E5%B1%80
566名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 01:03:21.18
うむ。
567名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 07:33:36.33
>>560
お前、認定でしか取れないならこっち来るなよ。恥ずかしいから。
ここは電験スレだっつうの。
568名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 08:42:04.36
一次試験不合格通知がいつの間にか届いてた。
二次試験を受験される方、頑張って下さい
また、来年お世話になります
569名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 09:30:23.38
本日まさかの合格通知が。
嬉しいような、悲しいような。
570名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 11:10:18.94
21年の機械の電圧変動率、簡単な問題かと思ったら微小項も無視しないで計算とか
知らんがな(´・ω・`)
571名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 13:14:52.75
>>562
え?認定制度って、そんな、簡単なんだ。
ちょっと、認定で取ってくる。

やった、今日から、遊べる

情報提供アリガトー
572名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 13:15:54.85
>>568
ぷぷ、くやしいのう、くやしいのうww
573名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 13:23:58.79
認定無試験で取れる資格ww

・弁理士
特許庁の審判官または審査官を七年以上勤めた者は、無試験で資格を得られる。
・司法書士
法務局登記官は、法務局退職後、無試験で司法書士資格を得られる。
・税理士
国税に関連した公務員は、職歴によっては全科目が免除され、無試験で税理士になることができる。
・中小企業診断士
 地方公務員などは、中小企業事業団が実施する養成課程を修了すれば無試験で資格を取得することができる
・行政書士
公務員として一七年以上行政事務に携わった者は、無試験で行政書士として登録することができる。
・電気主任技術者
特高受電所に5年勤めれば、自動的に免状を貰える。

公務員になった方が、近道だと思うww

世の中、不平等すぎるww
574名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 13:30:32.40
最後に風呂入ったのは金曜の夜
なんかあたまξ

575名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 13:49:59.39
>>550

>>572みたいなのが住み着いているのが
過疎る原因なんだけどね
576名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 15:27:01.01
一次合格したけど、他資格試験との絡みなどで、
2週間くらいしか準備期間を取れそうにない…
仕方ないので今年は過去問を回すだけで玉砕するつもりだけど、
学習分野の優先順位とかある?
電気系の院卒だけど、電力関係の実務家ではないです
577名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 15:35:56.39
>>576
学生?
電気主任は、
会社入ってから、認定で、取ればいいので。

今のうちに遊んだ方がいいよ。
578名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 15:37:24.27
>>576
あ?院卒だと?
資格取る暇があったら、仕事覚えてくれよ。
579名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 15:40:58.29
本音ではそんな簡単に取られたらたまんねーよ(byベテラン
580576:2012/10/28(日) 16:19:01.31
学生じゃないし、電力どころか今は技術系ですらないから認定とか無理
純粋に自己啓発で受けてるだけだから、科目免除申請もしてない
(一応、出身校に取得単位の確認したら、基準単位数にギリギリ足りない程度なので、
認定される可能性もあるから申請だけはしてみたら?と言われた
そんな助言をされるとは思わなかった、つか、んなことありなの?w)

でも去年2科目、今年2科目ずつだから、
そんな簡単に合格したわけではないです
581名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 16:31:50.25
認定つうのは誰でもとれるわけではなく
選ばれた者しかとれないんだよ
知識とか経験とかそういうことではなくて
別の要因で選ばれた者だけが認定される
現状はこういうシステムで運用されてるので
試験でとるほうが要領がいい
もちろん選ばれたなら認定でとるほうが要領がいい
582名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:12:14.32
選ばれた者=電力会社等

認定は、
選ばれし者のみの特権ってわけだ。

認定無試験で取れる資格ww

・弁理士
特許庁の審判官または審査官を七年以上勤めた者は、無試験で資格を得られる。
・司法書士
法務局登記官は、法務局退職後、無試験で司法書士資格を得られる。
・税理士
国税に関連した公務員は、職歴によっては全科目が免除され、無試験で税理士になることができる。
・中小企業診断士
 地方公務員などは、中小企業事業団が実施する養成課程を修了すれば無試験で資格を取得することができる
・行政書士
公務員として一七年以上行政事務に携わった者は、無試験で行政書士として登録することができる。
・電気主任技術者
特高受電所に5年勤めれば、自動的に免状を貰える。

公務員になった方が、近道だと思うww

世の中、不平等すぎるww
583名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 22:03:07.06
>>582
少なくとも会社に「こいつに取ってもらいたい」と思ってもらわないと認定ムリポ
そうじゃないと、実務経験説明のための単線結線図出すのさえ、
「知財部が難色示してるんだよね〜」とか言って拒否される。
584名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 22:18:47.82
先輩
「無理な仕事を押し付けられ、
困ったそうな顔をするお前の顔を、
見るのが、なりよりの楽しみです。」

2種取ったなんて言ったら、
全員で、
潰しにかかるよ。

いやー先輩すごいっす。すごいっす。
って、

立ち回った方が、
仕事がスムーズに終わるし、

サービス残業地獄から、解放されるよ。

資格なんて、取るもんじゃないよ。
585名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 22:23:51.50
2種取得と同時に上に立てれば潰されずにすむんだけどね・・・・
でも仕事を、押し付けられることに変わりないかw
586名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 22:24:30.33
さらに役所に行ったら「こいつなら下僕として使えるな」と思ってもらわないと認定されない

面接アポの取り方から始まって、役所の気に入る説明の仕方、社内に帰った後に役所の
指示を実現できるか?の政治力を奴らは見ている。
事故を起こした時に必要になるからな
587名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 22:49:44.02
くだらないことをしつこく書くホモはこのスレにもいるか?
588名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 23:01:47.38
>>585
得することは、何もないのに、
受験する理由は、
何ですか?
589名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 04:38:42.67
>>588
ん?本人にとっては損することなど何もないぞ?挑戦している時点から。
590名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 18:21:13.82
>>589
落ちると受験料を損するからサッサと受かった方が得。
591名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 19:18:43.20
一次試験がこんなに簡単に受かって良いのかな
ほとんど勉強らしいことしていなかったから二次試験は無理だと思う
来年に向けて勉強するかな
592名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 19:39:35.18
>>591
いままでの貯金があったからだよ。
593名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:36:07.27
毎年のように現れる「っかー、俺勉強ほとんどしてねーのに受かったわー」厨。
きっと学生時代の頃から、テスト当日に勉強してないアピール五月蝿かったんだろうな。
594名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:48:44.34
自分も初年度そのクチだったわw なんだ一次って楽勝なんだなって。
・・・そして今年で何年経ったかなorz
595名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:59:30.97
>>593
iPSの森口が、そのタイプだったらしいな。
596名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 22:06:35.17
>>594
完全に試験センターの上御得意パターン。
一次試験は簡単なんだ!
二次試験に行ってアタマ真っ白になって終わる・・・orz
二年目は受験料は満額払って二次試験だけ受けて・・・orz
597名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 06:52:24.64
>>593
勉強してないアピール君懐かしいな
体育の授業で記録がふるわなかったときに
しきりに「○○が少し痛い」と言ってまわる奴もいたな
誰も聞いてないのに
598名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 16:47:17.61
>>582
電力会社の工務にいるけど認定なんて一人もいないよ
3種なら定年退職まで取得できなかった馬鹿だけもらえるけど
599名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 17:50:20.60
認定て、口外せずにこっそりもらってるんじゃないの。
600名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 20:48:46.55
会社に一筆貰わずに認定取れるの?
601名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 21:18:39.68
>>598
そう、残念だね。
かわいそうに。
事業所によって、方針が違うのかもね。

俺は、2種試験で取って、
1種を認定で貰ってくるわww
602名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 01:24:37.52
>>600
電忍の申請者は会社
603名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 22:07:34.33
すまん今年一次合格された方、使われたお勧め参考書など教えてください。

二次合格された方も使われた参考書教えてください。
604名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 23:00:26.83
書院の15年分過去問集で合格できた。あとは3種の参考書でw
605名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 07:42:01.95
完全に放電した状態でずっと放置していた車やバイクのバッテリーって
再充電しても全然蓄電されずにバッテリーとしての機能を完全に失っているんだけど
こういう状態のバッテリーというのは
電気的にただの抵抗(レジスタンス)と等価ですか?
バッテリーの蓄放電機能は無くなり内部抵抗だけが残ると考えても問題ないでしょうか?
それともバッテリーのプラスとマイナス端子間の導通がなく
回路がオープンの状態と等価なのでしょうか?
606名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 10:35:04.55
604 ありがとうございます。やはり過去問題ですね。
607名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:14:29.74
俺、高校普通科でバカ学校出身なんだけどラプラス変換や微分方程式とか
やばいな。
2種を資格の最終目標にしてたからなんとしても40歳までに取りたいが
あと3年しかない。。
頑張るしかないか。。35歳までに取得して転職の武器にしたかったが
無理だったわ。
608576:2012/11/01(木) 21:48:09.34
この時期に書き込むってことは、
二次試験組か?
そんなリセット前提で臨むなよw
609名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 22:02:28.09
>>605
放電し切って、電子の移動が無いなら通電しないよね?
でも抵抗が無限大かどうかはわからんなぁ。中身不純物多そうだし・・・
610検定4級:2012/11/01(木) 23:03:01.24
>>605
過放電した鉛蓄電池は電圧を加えても電流が流れません。
つまり抵抗値が高い状態です。
放電しようとしても負荷をかけると電圧が落ちてしまい電力を取り出すことができません。
これも内部抵抗が高い状態です。

611名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 23:04:31.17
>>605
電気化学(サルフェーション的な云々)は置いといて、
概念的な話。

電気的に
>>ただの抵抗(レジスタンス)
をMΩ以上のオーダーにしたものが
>>回路がオープンの状態

つまり、質問に何の意味もない。
612605:2012/11/02(金) 19:12:59.29
>>609
>>610
ただの抵抗として振る舞うようになるのは間違いなさそうですね。
ただどの程度のオーダーなんだろ?
内部抵抗のみの小さな値なのか
ほぼオープンと等価なほど大きい値なのか。

613名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 19:29:01.20
電電板の初心者スレいけば?
614名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 19:31:49.94
こういう脈絡のない突発な質問は、しばらく収まってた素敵なあの方の自演再開かと
思ってしまう。
615名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 19:34:46.45
>>614
自演でしょ、ほぼ間違いなく。
東京電力の素敵なおじさん・・・
616名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 19:52:45.93
二種スレなのに明確な答えがないとかね
617名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 20:06:59.46
>>616
それなんてブーメラン?
618名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 20:46:42.61
>>617
ブーメランは民主党の専売特許
「素敵なおじさん」は単なる粘着
619605:2012/11/02(金) 21:07:27.73
初歩的な質問で申し訳ない。
ここならわかる人いるかなと思って。
誰でもいいのでもしわかる人いたら教えてください。
620名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 21:15:32.69
>>619
白色硫酸鉛化でググレカス
621名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 21:27:37.28
鹿の骨って何故東京電力と決めつけるんだろうね。
622名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 21:38:47.79
たまには素朴な質問みたいなのもいいんじゃないの
623605:2012/11/02(金) 22:28:59.44
>>620
ありがと、概要は分かった。
どこかで死んだバッテリー見つけてきて
端子間抵抗値実測してみるのが一番早そうですね。
624名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 23:52:04.54
その死んだバッテリーで測って、結果が分かったとして

その結果何をしたいのか、そこが気になるのであります。
625名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 23:53:13.02
一種スレで素敵なおじさんを粘着して叩いてるのって鹿の骨ってやつなの?
626名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 00:03:23.70
わかる方、教えてください。
電気計算2012.1月号p.160右9行目から
(3)Ia1を求める式の2行目から3行目で3項目
-jE01sinδ1/(jxs) が 虚数jで約分すれば
-E01sinδ1/(xs) になると思うのですが、符号が正になっているのは
間違いでしょうか?
だとしたら、この後の計算も変わってきてしまいます。
最終的には、落ち着くかもしれませんが。
627名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 00:12:24.33
>>621
>>625
本人
628名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 00:15:07.60
>>627
その人が素敵な人本人?
629名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 00:20:52.33
このスレも素敵な鹿に毒されたな
630625:2012/11/03(土) 00:20:56.08
おれ違うけどなw

勘が悪すぎww

>>627が鹿の骨ってのはわかった
631名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 00:24:15.06
お前もカン悪いなw
632名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 00:26:50.95
鹿のおじさんの話題で持ちきりか
二人でコテつけてここで思う存分やり合えばいいのに
過疎より楽しいかも
633名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 00:39:29.17
>>630が「素敵なおじさん」ってのはわかった
634名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 00:58:41.58
どこにもその二人が出てきてなかったらバカみたいw
635名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 01:04:46.16
偽物でもいいさ
閑古鳥より阿呆鳥歓迎
636名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 01:14:51.28
なるほどw
637名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 01:33:50.99
>>634 = >>635 素敵なおじさん 決定マッチポンプ
638名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 01:35:31.18
>>637
アホくさ。 何、透明人間相手に頑張ってるんだよ、と思う。
639名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 01:53:49.49
>>634
おれも、ちょっと前からそんな気がしてたんだけど、どうだろな
640名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 02:14:08.96
Re: 電験3種 機械の勉強方法について - 素敵なおじさん

2012/09/25 (Tue) 23:24:36
*.dti.ne.jp

変圧器に関して、ここ数日2ちゃんで以下のような書き込みがある
いずれも隔靴掻痒の感があるわけだが、このあたりをきちんと解説しているかどうかが参考書選びの判断の目安になるわけだな
下記では2種板の書き込みが原因と現象とをごちゃ混ぜに書いている悪文の見本だろう
こういう書き方の書籍は買わないほうが合格の近道といえる

----変圧器の励磁突入電流の原因----

1種版の解答
突入電流は磁気飽和が原因で起きます。
磁気飽和が起きると空芯コイルに電流を流したのと等価になります。

2種版の解答
その1
投入のタイミングが悪い。
電圧がゼロクロスのタイミングで投入されると電流位相と電圧位相が合わない。
この時に流れる電流によって磁気飽和が起きるので過大な電流になる。
電圧が最高値又は最低値の時に投入されればこの事象は起きない。
その2
残留磁束が原因
鉄芯に磁束が残った状態なので磁束密度の変化が出来ずに磁気飽和が起きる。
磁気飽和時は空気を磁性体として磁気回路が構成されるので過大な電流になる。
無負荷状態で変圧器を遮断すると残留磁束が残る。
641名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 07:55:55.84
>>623
-jE01sinδ1/(jxs) の分子分母に 虚数(-j)をかければ
-E01sinδ1/(xs)になるよ
642名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 08:00:41.05
オーム精選問題集(電力管理)P48の電圧変動率
ΔV=%RP+%XQ   P、Qは基準容量に基づく[p.u.]値
上式の導出方法を教えてください。
643名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 12:44:55.68
>>626 -jE01sinδ1/jxs=-E01sinδ1/xs
 これは正しい。
644名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 15:35:11.56
>>642
え? 
まじで、わからないの?
645名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 16:28:37.28
>>642
その問題、受電電圧や容量おかしくない?
いっぱい%の字をつけ忘れだし

かえって困惑する解答だ。
646名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 19:42:00.87
ΔV=(%RP+%XQ)/Vr 
なんだけどww

てか、その式、簡易式だから、
その式使っても、
答えが合わないことが多いよ。
647名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 19:45:14.26
ΔV=(RP+XQ)/Vr 
なんだけどww

てか、その式、簡易式だから、
その式使っても、
答えが合わないことが多いよ。
648645:2012/11/03(土) 20:24:54.94
649名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 22:15:41.63
>>642
定格電流をIn[A]、定格電圧をVn[V]とし、線路抵抗路をR[Ω]、線路リアクタンスをX[Ω]とすると定格電流を流した時の電圧降下△V[V]は力率角をθとすれば
△V=In(Rcosθ+Xsinθ)
となる。
この値と定格電圧との比を取って百分率で表せば電圧変動率%△V[%]が得られる。
%△V=△V÷Vn×100%=In(Rcosθ+Xsinθ)/Vn×100%

InR/Vn×100%はパーセント抵抗降下なのでこれを%Rと書き、同様にパーセントリアクタンス降下を%Xと書けば上式は下記のように書ける。
%△V=In(Rcosθ+Xsinθ)/Vn×100%=%Rcosθ+%Xsinθ

有効電力をp[W]として定格皮相電力s[VA]との比率を取れば下記のように書ける。
P[PU]=p÷s=cosθ
同様に無効電力は下記のようになる。
Q[PU]=q÷s=sinθ

これを上記の式に展開すれば
%△V=%Rcosθ+%Xsinθ=%RP+%XQ
となる。

計算の一方が%値でもう一方がPU値のこの式は混乱の元と言えるが間接計算法を理解していればそんなに困難な式では無いと思われる。
650名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 22:18:43.98
その辺の解き方は必須だからもう何度もやって何度も忘れてる。まあ、身に付いてないんだな・・
651名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 22:22:10.57
>>649
ぷぷ(笑)。

√3が抜けてやんのww

これだけ長文で、自信満々でありながら、
自分が間違ってんじゃん。
いるいる、こういう奴ww

普通に0点だな。
1問でも、こういう間違いすれば、不合格通知が届くよww
652626:2012/11/03(土) 22:25:29.85
本では、
2行目 -jE01sinδ1/jxs →
3行目 E01sinδ1/xs 
になってるんだけど その3行目が、
”正の符号”になってるのは間違いじゃなかろうか

その後の計算が全部違ってきちゃうけど
最終的な答えはあっているっぽくて
実は2行目の時点ですでに間違ってるのでしょうか、
2月号あたりに訂正記事が出てたかもしれなくて
その辺知ってる人いたら教えてって話でした。
653名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 22:33:13.74
>>651
問題が単相なのか三相なのか解らないので単相として解説したが下記に三相の場合を示す。
定格電流をIn[A]、定格相電圧をEn[V]とし、線路抵抗路をR[Ω]、線路リアクタンスをX[Ω]とすると定格電流を流した時の電圧降下△E[V]は力率角をθとすれば
△E=In(Rcosθ+Xsinθ)
となる。
この値と定格相電圧との比を取って百分率で表せば電圧変動率%△E[%]が得られる。
%△E=△E÷En×100%=In(Rcosθ+Xsinθ)/En×100%
此処で定格線間電圧と線間電圧の電圧降下の比率を計算すると
%△V=√3△E÷√3En×100%=△E÷En×100%=In(Rcosθ+Xsinθ)/En×100%
となるので値は同じものになる。

単相で計算しても三相で計算しても間接計算法の値は同じになることを理解しましょう。
以下略
654名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 22:55:45.55
>>653
言い訳は、しなくていいよ。

どっちにしろ、お前不合格だわww

来年も、必ず、受験料振り込めよ。

受験は、しなくてもいいから
655名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 23:18:53.49
>>654
何かオマエは思いっきり情けないぞ!
656名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 23:44:44.61
>>654
ワロタ!馬鹿丸出し!
657名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 07:19:12.99
>>654
恥ずかしい奴の典型w
658名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 08:42:35.27
2種スレもクソだねw
659名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 11:28:48.27
>>651 >>654
↓何もそこまでして念入りに言うことも無いのに、と思う。

「私はパーセントインピーダンスを理解出来ない馬鹿です。」

これで二種を受けようと言うのだから度胸だけは認めても良いが無謀だ。
660名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 12:58:25.29
>>651 >>654は以前からマジ目障り
こいつのせいでクソスレ化する
661名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 14:29:22.32
ドヤ顔で数式打ち込んで上から解説してるやつって…
662名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 14:43:30.49
>>661
それを理解できないアホって・・・
663名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 15:43:24.72
不思議なんだけど、本を見れば直ぐにわかることを
わざわざ質問してレスがつくのはなんでだろう。
664名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 15:55:36.50
まさか・・・
665名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 16:04:15.34
今年3種受かって来年から2種受けようと思ってるんだけど
理論の参考書は10年前のとかでも使えるの?
666名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 16:46:19.57
理論なんて3種のでいいよ。
667名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 16:49:48.56
10年もすれば理論はだいぶ変わってるだろ
668名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 17:18:19.92
上のパーセントインピーダンスの解説だが仮に基準容量を1MVAとして有効電力が800kW、無効電力が600kvarとすると
%P=800÷1000=0.8[PU]
%Q=600÷1000=0.6[PU]となる。
一方でcosθ=%Pだ言っているが確かにcosθ=0.8となる。
同様にsinθ=0.6になる。

此処で10mVAcosθ=0.8の負荷を繋ぐと容量が10倍になるので
%P=8.00[PU] %Q=6.00[PU] となる。
cosθ=%Pと言っているが、これを当てはめるとcosθ=8.00 となり1を超える。
論理に矛盾があるのではないか?

何方か説明して下さい。
669名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 17:18:22.49
10年で物理法則が変わるのなら、試験内容も変わるんだろうけどな。
670名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 17:20:18.31
>>668
書き間違えたのでもう一度


上のパーセントインピーダンスの解説だが仮に基準容量を1MVAとして有効電力が800kW、無効電力が600kvarとすると
%P=800÷1000=0.8[PU]
%Q=600÷1000=0.6[PU]
となる。
一方でcosθ=%Pだ言っているが確かにcosθ=0.8となる。
同様にsinθ=0.6になる。

此処で10MVA、cosθ=0.8 の負荷を繋ぐと容量が10倍になるので
%P=8.00[PU] %Q=6.00[PU] となる。
cosθ=%Pと言っているが、これを当てはめるとcosθ=8.00 となり1を超える。
論理に矛盾があるのではないか?

何方か説明して下さい。
671名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 18:29:40.96
>>670
ぷぷ、
お前、本当にわかんねえの?

cosθの定義から、学んだ方がいいわ。
中学校の教科書に戻りなww。
672名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 18:54:44.55
>>671
何か凄いのが釣れた。
673名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 19:09:27.69
>>672
だよね。
こんな、簡単な質問、
当然、釣りだよね。
おかしいと思ったわww
674名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 19:48:55.67
>>673
言い訳は、しなくていいよ。
675名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 21:00:18.55
cosθ=8でも別におかしくはないだろ
676名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 21:00:41.79
>>673
さて
そこまで言うなら解説を書いて貰おうかな!
677名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 21:38:52.51
>>675
お前も、理解していないな。
中学校の教科書に戻りな。

それでも、解んなかったら戻っておいで。
有料で、教えてやるから。
678名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 21:41:26.97
せんべいを与えるな。
また長ったらしい文章を書き始めるぞ。
679名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 22:16:30.63
>>676
基準容量ってなに?
680675:2012/11/04(日) 23:03:54.89
釣れるには釣れたんだけど、引きが弱いね
まあ餌もイマイチだったからな
さっき釣ったやつリリースしたのかよ
681名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 23:09:19.40
こうして、679は、
本日も、眠れない夜を過ごすのであったww。
682名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 23:15:57.13
%Pとか%Qってあるの?
%Zの間違いじゃないの?
683名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 23:19:00.46
>>682
ないよ。
質問自体が、間違いだらけで、

釣りなんだって。
684名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 23:30:05.99
韓流ダイオードがよくわからないのでエライ人教えて
685名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 23:40:04.07
複数のトランスを並列運転しある負荷を賄うとき
それぞれのトランスにかかる電力は容量に比例し
インピーダンスに反比例した比率で分配される。
トランスなどに銘記されているパーセントインピーダンスは
あくまでもそのトランスだけでの「比率」に過ぎず
負荷の分配比率はパーセントインピーダンスだけで求めることはできない。
負荷はインピーダンスに反比例した比率で分配されるわけだから
全てのトランスが同じ容量であるならばパーセントインピーダンスに反比例した比率で分配される。
つまりそれぞれ違う容量、違うパーセントインピーダンスのトランスで
容量を統一し各パーセントインピーダンスもその容量に換算すれば
あとは分配比率が求められる。

このときの統一する容量を基準容量という。

by 捨てオジ
686名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 23:55:31.87
>>684
韓国で作ったダイオードですが何か?
687名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 23:59:48.69
韓国と言う時点で却下。
688名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 00:15:04.12
ハンリュウダイオードってなに?
689名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 00:16:49.46
>>678
何でせんべい?
餌が煎餅なのか?
八戸煎餅汁は美味い。
690名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 00:22:29.32
>>685
その解説は間違っている。
691名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 00:31:18.84
>>690
いや君の認識が誤っているだけです。
精進なさい。

by 捨てオジ
692名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 01:11:26.50
間違いを押しつけられて精進って言われも困るダガヤ。
基準容量が無かったら%Zそのものが出ないのだが、解るかな?
693名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 01:54:18.01
>>692
パーセントインピーダンスは比率のことです。
何と何の比率かお分かりかな?
定格電圧とインピーダンス電圧の比率です。
式で書けば100×インピーダンス電圧/定格電圧[%]です。
インピーダンス電圧とは定格電流が流れるときインピーダンスによって生じる電圧降下の大きさです。
これだけの要素でパーセントインピーダンスは求まります。
基準容量がないとパーセントインピーダンスが求まらないというのなら
それはあなたの認識が誤っているだけでしょう。
精進なさい。

by 捨てオジ


694名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 02:10:44.62
モノホン
 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
695名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 02:44:37.50
日曜深夜の知能バトル
696名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 09:47:41.52
>>682
%リアクタンス降下も%抵抗降下も%インピーダンス降下も全部あるよ

http://i.imgur.com/oB6Us.png
697名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 12:17:17.12
PとQは違うでしょ

RとXはZを分けただけなんじゃ
698名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 12:23:36.48
>>693
こういう事を知ったかぶりで書くから世の中の受験生が迷惑すると思うんだ。
電圧降下と定格電圧との百分率が%Zの定義だけれど、定格電圧と定格電流の積を基準容量と言うんだ。
通常は自己容量を基準容量に取るから異なる容量の変圧器などを平行運転する時は基準容量を合わせる計算が必要になるけど、合わせた容量を基準容量とは言わないんだな。
「基準容量の統一」と言うけど、捨てオジの星では違うらしいね。
一回間違って覚えると意固地になるけど間違いは間違いで訂正しないといけないよ。
そうしないと間違いじゃ無くてキチガイになってしまうよ。
699名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 14:50:18.69
>>698
サンキュー
やっと正しい知識が聞けた。
2chってスレてる人多いからさ、教えてくださいって言っても
簡単に本当のことを丁寧には教えてくれないんだよね。
でも知ったかぶって上から偉そうに(間違ってることを)書き散らすと
貴方のように本当のことを教えてくれる人が現れるのよ。
基準容量ってのがイマイチ分からなかったのでほんとためになりました。
ありがとう

by 捨てオジ
700名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 16:21:39.86
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

701名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 19:17:25.06
今月から毎日1時間、出来れば2時間かけて来年の一次に備えます。
頑張ります。 月30hとしても300hも出来るんだ。実際は電車で本を読んだり
するから600h位はいくかな? 合格できますように!
702 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 21:10:02.69
俺は9月から始めた。数学だけで2ヶ月かかった。来年に間に合いそうもねーw
703名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 21:37:24.51
9月からダラダラやってたけど今月入ってやっと本気出した
9月からこれくらいやってれば…
704名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 22:41:07.61
来年3種で、電力と法規を残している者なのですが・・・
3種を確実に受かるようにする為に、2種の勉強をするというのはありっぽいでしょうか?
705名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 22:56:48.04
ないっぽいでしょ。
706名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 22:56:50.24
     ? ? ?          |
                       |
    ∩___∩         |
    | ノ\     ヽ        |
    /  ●゛  ●|       |
   | ∪  ( _●_) ミ       .J
   彡、   |∪|   |
  /     ∩ノ ⊃  ヽ
  (  \ / _ノ |  |
  .\ “  /__|  |
    \ /___ /
707名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 22:57:21.66
>>704
無いです。
無駄な時間を費やすだけになります。
708名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 23:32:28.34
>>699
基準容量の定義も知らないで講釈垂れるか?
如何にも捨てオジらしいと言えばそれまでだがお粗末に過ぎないか?
709名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 02:20:52.90
>>704
ありです
大は小を兼ねます
710名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 08:07:50.66
702 そのペースならいけると思うが…。理論をマスターできれば一次は大丈夫。
711名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 19:43:25.19
論述一切捨てて計算に絞った方が可能性ある気がしてきた
712名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 19:49:04.62
電力は計算と論説半々だしな
危険ぽくない?
713名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 21:09:05.24
まあ対策をある程度で打ち切るというか
聞いたこともないマニアックな運用について説明しろとか手が出ない
714名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 21:35:37.71
すでに半々どころか論説のほうが多いんだが・・
715名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 23:06:22.26
>>712
計算問題は下手すると二問しか出ない。
それだと50点しか行かないから相当に苦しい。
せめて電力・管理は70点くらい取っておきたいから論説を捨てるのは非常に危険。
マニア問題が出たら捨てれば良いだけの話。
機械制御で満点の50点取れれば確実に受かるが実際は30点取れれば御の字。
場合によっては20点くらいでギリギリセーフの場合もあると思う。
何れにせよ論説の基本は押さえるべき。
716名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 23:12:20.75
できそうで出来ないこと;論説過去問模範解答10年間分完璧に覚える。
出来なそうでできること;一種2次機械計算20年分完璧に解ける
717名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 00:17:06.89
とりあえず二次試験てもあしもでない状態だけど 
どうすればいい
いい参考書とかない? 三種には今年うかった
718名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 01:05:58.86
>>717
そのまま何もしないで二次試験に行って場の雰囲気だけでも味わって来るのが良い。
719名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 01:10:32.88
素敵なおじさん
荒らし投稿は止めて欲しい。
720名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 01:15:14.28
>>717
「アシモでない状態」とは?
721名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 07:18:25.65
ホンダ倒産
722名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 10:05:39.05
>>720
二次試験てもあしもでない状態
二次試験手も足も出ない状態

・・・釣られてみた
723名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 10:07:34.58
>>720
%Zは理解できたのかな?
724名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 11:05:41.68
中国と同じで迷惑なだけの素敵なおじさんは出ていけ。
725名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 12:58:36.46
二次に向かってる人は苦しくなってくる時期だろうがもうひと踏ん張り。
726名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 16:29:07.55
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                       ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)
 ♪れっつぎょ
 うぉんちゅーしーまいへー
 あーのにのねぇー
 そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
 わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
 てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
 おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
 よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)
727名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 18:23:04.65
>>723
三種には合格しましたがわかりません。
728名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 18:40:15.19
おっしょー!
素敵なおっさんの出番だぜー!
729名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 19:41:22.29
電験二種来年受験だが3種からやりなおしている状態だから来年1月位
からスタートかな? 何とか一次突破して二次までは進みたい。
730名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 19:54:17.74
一次突破目標だけにしてると、いざ通ったときに
2次過去問みて唖然とするんだよなぁ・・・・
731名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 21:55:44.45
私のレベルなんて今二次の過去問見たって意味ないと思うんです。
だから一次をどの年度の問題が出ても8割取れるくらいの力をつけて
二次の望みたいんです。
幸いなことに9月から定時で帰れる部署に異動であと2年はいると思うので
それがチャンスと思ってます。会社で残って二時間、寮が会社借り上げで
かなり近いんで通勤時間もほとんどないから時間はたっぷりあります。
一番大きいのがストレスが少ないので勉強に集中できます。
みなさん一緒に頑張りましょう。
ちなみに二次の論説対策の勉強方法としてICレコーダーで自分の声でテキスト
や過去問題の回答解説を吹き込んで職場や合い間で聞いて頭に入れようと
思っているのですが実践している方いますか?
732名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 22:08:15.12
オームの徹底研究全部で200問もあるのな
ほとんど解けない
733名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 22:18:26.97
電力管理3問、機械制御1問解ければ合格だよ。
ガンガレ!
734名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 23:52:27.81
死語い

735名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 00:24:58.69
電力の計算エグいわ
やっぱ今年無理っぽい
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 00:30:30.13
理論だけで3ヶ月以上かかりそうだ。3種とは質が違う。来年に間にあわねー。

一気に2次まで突進もうとする無謀な男がここに居る。
737名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 00:45:14.58
>>736
ことしの理論は、ちょっと異常
去年の法規も異常だったが、今年は例年なみ

来年は電力に凝った問題でるんじゃないかとw
738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 07:51:40.85
>>737
実はその法規も怖い。これからは難化する一方だろ。
3科目は2次の基礎になると考えて、力を入れるつもりだが、法規やる気しね−。
739名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 15:00:09.39
>>738
法規問題の半分は電力管理に関する問題。
そんなにビビる話では無い。
740名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 12:21:13.06
工業高校電気科(馬鹿ばかりの底辺校)卒業の中年です。
4年かかってようやく合格しました。

理論と機械を後回しにしてスパイラルしてる人が多いように思います。
この2科目が難関なのだから、逃げずに先に受けて、どうしても受からなかったら
あきらめたほうが身のためです。
3年たっても合格のメドが立たないようならしがみつかないほうが幸せです。
6%前後の合格率は甘くないです。受からない人は一生受からない。

テキストは自分の思考回路との相性があるようですから、無駄でも数冊買って
自分に合うテキストを見つけましょう。
ただし入門向けテキストだけでは一生受からないので、このスレのテンプレ
を参考にしてください。
テンプレは先人達の経験で練り上げられ本当に良くできているとおもいます。
電気科の教科書も辞書的に使いました。持ってて損はないですよ。

このスレにはお世話になりましたが、ようやく卒業です。
みなさん、頑張って下さい。
正しい努力は未来の自分へのプレゼント。

http://iup.2ch-library.com/i/i0781439-1352428961.jpg
741名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 15:04:55.91
>>740
この時期に来るって・・・・・
3種かよw スレちがいだぞ
742名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 15:53:22.22
>>741
二種と三種の区別が出来ないくらい馬鹿なのだからそっとしておいてやれよ。
>>740にとって「三種≡電験」なのだから。
743名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 18:19:25.72
V結線に単相負荷が挟まってるやつが苦手だけど、去年出てるから今年はないな
よかった
744名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 20:11:06.53
どうでもいいけど問の(1)から(2)とかでページ移るのやめてほしいな
あれだけで-30点ぶんくらいやりづらいわ
745名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 21:11:53.17
>>743
その程度で二種を受けようとする根性と気合いは凄い。
異容量V結線は三種レベルの問題でサービス問題が多い。
746名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 21:31:37.54
コピペにマジレス

>>741-742
m9(^Д^)プギャー
747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 21:50:42.86
>>739
ありがと。まぁ、やってみる。
ビオハザールを1週間やっても出来ない馬鹿男より。
748名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:26:15.25
>>745
まあ79年の問題の再出題だからサービスではあるけどさ…
749名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 23:26:31.79
>>747
ビオサバールをビオハザールと言っている時点でもう落ちている。
電磁気なんぞ捨てろ。

>>748
再出題でも何でもV結線は簡単。
この程度が出来なくて二種に受かろうとする事が間違い。
ついでにスコット結線なども同じ。
原理はもの凄く簡単。
参考書は馬鹿が書いているからやたらと難しいだけ。
750名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 23:42:58.31
ビオ・バザールでいいよもうw
ってか周回積分とごっちゃになってる自分がいますw
751名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 00:07:13.84
ビオ・サバールって大学入試の参考書でも出てるレベルじゃん…
752名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 00:36:46.59
上司から、認定で取っていいよ。って

許可が出ましたので、

本日から、勉強やる必要がなくなりました。

みなさん、さようなら。
753名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 08:38:34.87
>>749
用語先輩、おはようございます。
754名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 16:25:54.47
>>752
認定の負け犬君wwwwwwwwwwwwwwwww
二度と帰って来なくていいよwwwwwwwwwwwwwwwww

こちらこそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さようならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 17:20:31.85
用語先輩まとめ

平成24年度二種一次試験「機械」の問1(4)の答え「誘導ブレーキ」について、
「そのような学術用語はなく、問題に不備がある」という内容を連レス

周囲がなだめても聞く耳を持たず、「お前たちはそんなだからいつまでたっても一次
スパイラルなんだ」と煽る

「誘導ブレーキ」が過去の問題にも出題されており、JIS等で定められた立派な
学術用語であることがソース付で示される

JIS規格の資料であることに気づかなかったのか、ソースが間違っていると主張
「誘導ブレーキとは発電ブレーキのことだぞ!勉強してくれ!」

当該資料がJIS規格(=定義)であり、間違いも糞もないということを示される

徐々に壊れ始め、「俺は二種免許を持っている!」「人に教えてもらっておいて
その態度はなんだ!バカヤロウ!」などと主張しだす

既に負けが確定している「誘導ブレーキ」について、「誘導ブレーキではない、
それはブラッギングというものだ」と半狂乱で叫ぶ

「免許」ではなく「免状」、「ブラッギング」ではなく「プラッギング」であると注意される

涙目で敗走、以後この件についてレスしなくなる(?)
こんな馬鹿でも二種が取れるんだ、という尊敬の意をこめて「用語先輩」との愛称が付く
(なお、用語先輩の使う用語はよく間違っているので注意が必要)
756名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 18:46:22.05
用語先輩には、正式にトリップ付きコテで復活してほしい。
せっかく人気が出たのに勿体無いよ。
757名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 18:49:18.39
底辺ってプライドだけは異常に高いよね
どうでもいいことにこだわってさw
758名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 19:26:22.17
うちの会社は、

去年3人ほど、認定申請しました。

免状所持者の内、27人中25人が、

認定での取得者になりましたww。

無事、免状が取れましたら、皆様に御報告するので、

楽しみに待ってください。
759名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 19:45:35.67
うちの会社は、

去年3人ほど、認定申請しました。

免状所持者、27人中25人が、
(2種24人中22人、1種3人中3人)
認定での取得者になりましたww。

無事、免状が取れましたら、皆様に御報告するので、

楽しみに待ってください。
760名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:29:45.60
総合職で実務経験を積もうとしたとき、30年以上かかるんじゃないの?
実際、一日のうちで特高の仕事なんて30分もしてないんだろうし。
昔はそこに勤務しているだけで認定してもらえてたみたいけど、
最近はコンプライアンスということで厳しいみたいです。
取り消しってたまにありますよね。
誰かがチクるんだろうな。
761名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:10:13.55
月次点検でさえ出来ていない・・・
762名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 06:56:46.46
さて、そろそろ寝るわ
用語先輩、おやすみ
763名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 09:03:38.72
で、オマエは電験三種持ってンの?
764名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 09:43:03.42
持ってますよ
765名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 09:58:24.98
鼠先輩にちなんで
鹿先輩
766名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 15:23:26.72
意外と過去問も大したことないのが多いような
二次試験があと1月後なら受かってたな
767名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 16:11:46.21
これだけ電力管理 論説編、
貫流ボイラは、ドラム形ボイラよりも負荷変動応答性速い
(p.38)とある一方で
タービン追従方式は貫流ボイラに採用されていて、負荷指令に対する
追従速度は遅いとある。(p.63)
つまり、貫流ボイラの負荷応答性はいいのか悪いのかよくわかりません。
768名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 17:11:07.99
>>767
執筆者が馬鹿なのだから諦めるしか無い。
769名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 17:44:28.11
お前ら見てると安心してきて逆にヤバイw
770名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:12:07.16
H17機械のパワエレについて、分かる人助けてくれ

単相混合ブリッジ回路で負荷が誘導性の場合、
π〜π+αで負荷にかかる電圧はゼロだけど、電流は流れ続けるんだろ?
だから電流実効値を求める場合はα〜π+αの区間で積分するべきだと思うんだが
オームの二次試験徹底研究だとα〜πってなってるんだよな…

つーか問題でインダクタンスは大きく直流出力電流Idは一定とか書いてるし、
そしたらIdがずっと流れてて実効値は当然Idなんじゃないのかと…
771名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:30:32.84
>>770
H16ならもう1個のダイオードに電流が流れる
772 ◆b1YVPjIjxI :2012/11/11(日) 19:01:05.64
>>770
問題を知らないので勘による意見だが
混合ブリッジではSCRとDが共にオンになった時のみ交流電源に電流が流れる
よって積分区間がα〜πになると思われる
それ以外の区間では電流が交流電源を通らない
773名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:06:21.88
>>767
ボイラの形式で比較すると、貫流ボイラは水量が少なくてすむから追従性は良い
次に制御方式は
ボイラ追従制御、タービン追従制御、自動プラント制御の3通りがあってこの中で比較するとタービン追従制御は制御系としては時間遅れが大きい
ということで、遅いのは貫流ボイラの責任じゃない
774名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:21:50.40
>>771 >>772
あ、確かに検索するとH16の問題みたいだな、H17は誤植だ
どうも俺の勘違いで、「交流電源側の電流」の実効値だったようだ。
「直流出力電流」と間違えたわ。
ありがとう。
775名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:43:57.57
767
>>773
dクス。
776774:2012/11/11(日) 20:00:10.94
というか、H17年実施のH16年度の追試問題なんだな
中越沖地震の対応でそんなことがあったのね
777名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:31:38.76
過去問では簡単そうに見えるだろうけど本番では簡単にいかないんだよな・・・
778名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:58:26.20
でも易化してるというか、突き放したような論説、途方に暮れる計算は
あんまりなくなって、敷居は下がってる希ガス
779名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:11:39.91
>>778
あなたがスキルアップしているからそう感じるのでは?
780名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:12:11.33
電験2種の完全マスターは使える?
来年初受験なんだが。
イイ参考書教えて。
781名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 13:29:22.30
>>779
最近の問題の傾向を言っているのに、
どうして、
スキルアップって、話になるの?
お前、馬鹿じゃねえの?
782名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 13:34:24.07
>>781
何も変わってねーよばか
おめーの勘違いたろ糞が
783名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 16:25:05.62
>>781
その傾向を判断してるのはお前の脳みそじゃないの?

お前は過去から現在までブレない尺度を持ってんの?
784名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 17:02:41.48
>>783
駄目だ、こいつ面白すぎる・・。
お前、人と会話が成り立たないことが、多いだろ?
こちとら、お前を相手するほど、暇じゃねえんだ。
785名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 17:03:49.86
>>784
反論できなくなって、ただの煽りに落ちぶれたか
可哀想なやつだな
786名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 18:36:08.86
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
787名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 18:45:29.33
>>781-786
馬鹿杉!ももしろ椙。
788名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 18:48:05.08
で、オマエは電験二種持ってンの?
789名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 19:50:12.01
H15電力の、揚水式発電の問題なんだが
(2)で発電電動機の皮相入力ってあるけど揚水電動機の間違いじゃない?
あーもう躓いてばっかりだ
790名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:13:34.35
>>789
揚水発電ではだいたい発電機を逆に使って揚水の電動機に使うから発電電動機であってる
とはいえ、古い揚水発電所ではいまでも発電機と電動機を別々に運転してる
791名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:52:48.73
>>790
うむ、どうやら揚水式発電の一体物について、入力で揚水して、流下で出力取り出して
それで定義する総合効率的なものを問うてるっぽいから
どっちにしろやっぱり公式解答でおかしくないな

同じ電動機かどうかは問題は明示しておらず、いやらしい。
発電運転時は〜揚水運転時は〜って記述は同じ電動機っぽいが
設問では「発電電動機の」って言い回しになってるし。
792名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:57:00.40
>>791
問題を見ていないから良く解らないが「ポンプ水車」って書いてないか?
79363:2012/11/13(火) 00:58:02.51
揚水の電動機と発電機が個別てのは、手持ち参考書 問題集ではみないなぁ。
必ず発電電動共用だと思ってたw
794名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 05:38:46.88
陽水のシステムの説明でよく聞くのは
ダムの水を落とし水車に繋がった発電機を回して発電。
夜間は発電機を電動機として回し
水車がポンプとなりダムに水を汲み上げるというもの。

でも水車とポンプって逆回転させれば機能が入れ替わる
みたいなそんなに単純なものなの?
795名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 08:12:45.50
一次8割で合格したら二次望みあるレベルかな?
それとも二次は別物と考えた方がいい?
一次でさえ一度パスした人でもリセット後再受験で落ちた人もいるみたいだね。そういう人はまぐれ合格なのだろうか?
796名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 10:29:11.74
>>794
実は「そんなに単純なもの」に水車はなっている。
市中で沢山用いられている「ターボポンプ(渦巻きポンプ)」はフランシス水車と構造が同じ。
フランシス水車をポンプとして用いれば自動的にターボポンプになる。
797名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 13:42:14.21
電験なんて、ペーパーテイトに合格するだけで資格は貰えるんだが。
実技試練も無いし、実務経験も不要だし。

もっとも、経験なしで資格だけ持っていても就職には使えないけどな。
今の会社の仕事に活かすのが資格だ。
工業高校2年までに取って、3年の秋の就活に活かすというのも良い手だな。
新卒なら未経験は無問題。
798名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 13:52:21.41
>>797
何か臭いヤシが湧いている。
何年掛かっても取れない言い訳を此処でするな。
799名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 20:25:50.19
高校生で2種取れる学力あるなら
俺は就職より進学をすすめるわ
800名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 20:55:17.29
せっかくだから、揚水発電のメリット、デメリットをまとめてみようよ
メリットその1
夜間の余剰電力を昼間のピーク用に貯金できるピークシフト機能
はい次の方
801名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:02:35.29
デメリットその1
夜間揚水時には定容量負荷となるので必ずしも発電量の消費先として適して訳では無い。
802名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:22:35.10
北陸電力の白鳥って言うのは他人の本名を語ってもうやりたい放題の悪さをしている。
日本の警察は何でこんなのを放置しているのか?
803名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 22:08:43.15
>>801
古典的な揚水発電では確かに定容量負荷だったが
近代的な設備では可変速揚水運転が可能だからデメリットとはいえない

メリットその2
負荷量と発電量を自前の設備として調整可能であるから広範囲の需給調整が可能
804名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 23:51:43.29
>>803
セルビウス制御を使って揚水AFCまで言えたらお利口だったのになぁ〜
805名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 11:43:25.99
軽負荷時に豪雨とかあったら、揚水せずに上池に水貯めさせて
高負荷時に放流して発電してるの?
806名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 19:32:00.97
揚水発電なんかこないだ出たばっかじゃん。絶対出ないと思うよ。
807名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 19:49:49.12
出る出ないの話はまた今度
808名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:21:53.95
残りのメリットのヒント
瞬動予備力
調相運転
種火

おわり
809名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 00:06:11.10
今来年の一次に向けて3種からやっているよ。 今週に一応終えて来週から二種レベルの
数学参考書をやるそして今月中に終了する予定。12月で一次の理論電力を終え
正月はさんで機械と法規をやって2月から過去問題をやりまくる。だいたい解ける
ようになったら二次の過去問題をやってみる。周囲に二種レベルの話が出来る
人がいないのが残念。孤独な戦いだ。 前職なら1種2種は数名いたが。。
ここで質問させていただくこともあるかもしれませんがその時はよろしく
どうぞ。みなさん頑張りましょう。
810名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 00:07:22.74
うんうん^^
811名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 00:11:05.28
オナニーして寝るから
起こさないでくれ
812名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 00:16:07.14
オルガスムスと同時に公式を暗記
これは忘れない
813名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 00:56:24.88
絶縁階級をログインパスワードに設定
これで覚えた
814名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 02:23:04.71
>>808
こういう投稿をするヤシって何も理解していない。
815名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 09:23:48.95
>>813
クラックされやすいぞ
816名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 11:26:26.18
yaebfhc
817名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 21:56:35.46
今月中に数学を終わらせる。 そこからはハイスピードで4科目終わらせるぞ。
2月から過去問題だ。 理論電力機械法規 間に合いそうにないなら2科目
に絞って確実に取りに行く。二年目で二次対策やりながらでもいい。
そして一次突破、二次二回でダメなら。。。。ショックだろうな。
818名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:05:09.55
>>817
この時期に来年の試験の話をするかなぁ〜。
あと二週間で二次試験だっちゅうの!!
819名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:15:56.26
>>818
この忙しいときに2ちゃんで遊んでる暇はありません
ささ、ぼくちゃんは早く勉強して!
820名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:40:25.70
2種完全マスター理論は一次に使える?
821名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:59:12.24
>>820
マスタベーションに理論は要らない。
822名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 00:22:27.20
>>820
二次に使える
823名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 07:48:05.56
やーえびふてきはやくこい
いちごいちごとにこにこ
824名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 08:03:06.05
平成16年機械制御の変圧器の問題で
定格容量1000kVA、定格二次電圧210Vの三相変圧器
容量1000kVA、力率遅れ0.8の負荷を接続して運転する場合
一次側に換算した負荷電流の大きさI&#8321;´が(1000×10&sup3;/√3×6.6×10&sup3;)
=87.48Aとなる →この時力率0.8の負荷を接続してるから
0.8を考慮しない意味が理解できない

容量1000KVA、力率0.8の負荷を接続したってどんな状態??
825名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 08:05:01.05
いや〜一次の過去問題やっているけど久々とあってさっぱりだわ
まだ時間あるから1日二時間は勉強出来そうだから一発合格目指してみるわ。
826名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 10:06:42.64
おいおい皮相電力の意味理解してないのかよ。
電工以下のレベルだな。
827名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 18:14:14.73
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>824
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
828名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:45:09.62
>>825
言ってもいいかな?
829名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:37:51.21
電気数学やっているが二種レベルは高いね〜、でも懐かしい感じもあって
ストレスがないに等しい。 数学が得意でも電気が好きなわけでもないんだが
これはよい展開だ。
これから大学受験生並に勉強して合格してみせるぞ。
830名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:58:38.40
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し>>825|| | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し >>817   |     |       ||   J>>829
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し>>823   J|
  彡、   |∪|   |              .J>>820           レ>>824
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
831名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:07:52.84
>>825
言っちゃうけど。無理だからw
832名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 11:06:18.70
電験2種からは基本認定だからな
欲しければ認定もらえる会社にはいるほうがらくだぞ
833名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:09:26.68
電力の計算むずすぎ
零相等価回路とか理解不能
834名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:59:02.87
認定での免状の取り方

部長から電話が来る。

「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
27人中、25人が認定取得ww
一日出張で保安局に行き、判子もらいに行くだけww
835名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 13:00:00.53
うちの会社は、

去年3人ほど、認定申請しました。

免状所持者、27人中25人が、
(2種24人中22人、1種3人中3人)
認定での取得者になりましたww。

無事、免状が取れましたら、皆様に御報告するので、

楽しみに待ってください。
836名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 13:26:36.55
だから保安局ってなんだよ。
837名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 17:08:02.73
>>830
ワロタ!!
838名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 18:12:01.34
まあ認定の方が実務ありの証明にもなるから信頼もあるだろうけどどうしようも
ない奴が認定で取るとやばいな。
まあそういう奴は二種を武器に転職などしないだろうが。
839名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 21:08:34.67
二種は認定で取るものなのかw これから勉強しようとしている俺は悩むな。
特別高圧の施設に5年いれば認定だったよな?
まあいいかボケ防止のためにのんびりやりますかね。
840名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 21:51:38.12
二種以上は試験合格より認定の方が多いからね
841名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 22:12:50.06
>>839
下水処理施設に数年勤務すれば二種はもらえるとじっちゃんが言ってた
842名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 23:57:18.90
やべーな。三種から10年以上しかもぎりぎり合格なんで一次でつまずいている。
当然といえば当然かもしれないが。
認定でいくと勉強しないと思うので現時点え3種レベルも解けない俺が
特別高圧の主任技術者など出来るわけがない。
やはり実力でいく。
843名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 01:11:33.23
実力足りて無いじゃんw
844名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 01:30:14.37
4種の人はもう一度3種受けてからの方がいいよ
845名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 10:47:37.52
まあ頑張って二種レベルまで持っていくよ。
また三種なんて受けないよ。勉強はするけどね。学問に王道なし。地道にやります。
846名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 13:59:54.81
>>845
昔に比べれば今は勉強しやすい環境になっていると思う。
10年前の参考書は本当に酷かった。
最近はダメ参考書が淘汰されて少しはマシになって来ている。
それでも「参考書は理解してから読むと良く解る。」という原則は変わらない。
「理解する為に読む参考書」は本当に少ない。
847名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 14:31:48.27
>>845
地道に理解しながらやるのが王道だね

学問に近道無し
848名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:43:58.49
さすがは二種だ。でも大学出にはたいしたことはないんだろうね。
科目履修したことあるけど数学レベルははるかに高いからな。
大学は。
849名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:23:51.50
ああああああああああああああああああああ
間に合わねえええええええええええええええええええええええ
落ちる落ちる落ちる落ちるうわあああああああああああああああああああああああああああああ
850名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:43:54.07
間にあう
落ちない
851名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 21:10:47.61
>>850
ありがとう
オーム社徹底研究の誤植の多さにイライラが増幅された
852名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 21:24:19.75
>>846
「理解する為に読む参考書」の例を教えてください
853名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 21:55:06.78
>>852
自分で探せ。
854名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:07:19.59
>>853
ごめんなさい
855名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:31:05.06
>>852
いわゆる受験対策の参考書より電気学会の本なんかがしっかり書いてるから理解しやすいと思う
856名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:38:33.53
よし、俺の合格率がわずかに上がった
857名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:17:38.78
>>851
まぁ、ページめくったときの見た目はいいけど。

でも、誤植てあったかな。
858名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:35:23.88
鬼が笑う来年の予定。
http://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H25nittei.pdf
みんなガンガレ
859名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 04:38:11.91
客室は、地でじ BS不可 CSのみ有料で、室料1000円引きでいいよ。
860名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 09:27:48.89
昨日本屋で二次の論説を見たけどヤマ貼らないと無理だわ。相当知識ある人ならいけるだろうが…。
完答?できるなら計算だろうか? 今の私の実力では二次は無理なのはわかった。
861名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:58:20.35
雇用保険はいってたならいくらでもいえるだろ
その調子だと、いつまでたっても無職ぬけられないぞ
862名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:17:06.90
まだ見受験だが今から二次の問題を眺めておいた方がいいかな。
論説などは勉強になる。
863名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:24:39.77
送配電工学とか電気機械工学とか読んだほうが勉強になると思ふ
864名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 16:41:38.54
ダメた〜、二種レベルの電気数学二週間で終らせるなんて高卒の俺には無理だわ(笑)。
でも四週で終らせる。絶対。土日に四時間ずつ、72時間かければ余裕だ。理論は全ての基礎だから疎かにはできない。だから数学はもっと大事。数学の次は理論だからここを乗りきればいける。
865名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:19:54.29
>>864
電験二種の数学は高校レベルで充分。
あの程度が解らないと言うことは本当に高校を卒業したのか?
866名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:38:22.65
ラプラスって高校でやったっけ?
867名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:39:37.26
ラプラスの魔なら中学の時やった
868名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:49:43.20
同世代の臭いがする・・
869名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:56:12.90
ラブプラスがなんだって?
870名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:00:01.48
ゆとり臭がする・・
871名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:02:47.28
ラプラス変換は結局ただの積分じゃん
872名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:23:40.91
>>865 てめぇこらぁ調子ぶっこいているんじゃねえぞ。
微分方程式、ラプラス変換、自然対数常用対数、マトリクス 対数関数
すべて高校でやるのか? ゆとり世代じゃないが教わってないぜ。
今は商業工業普通科文系では微分積分物理は選択しなくても卒業できんんぞ。
自分はできますって思ってかいているのかもしれないがそんな利口な奴が
二種スレになんて張り付いていること自体おかしいわ、
1種スレ行けボケ。
873名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:28:10.83
>>872
高校は普通科だったが、ラプラス変換以外は高校でやったよ。
874名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:37:12.62
卒業できるのと、習ったか習わないかは別問題だろ。
875872:2012/11/20(火) 21:39:46.28
すいません、本当の事いうと高校は通信制でした。 ほとんど独学で卒業したので
教科書のほんの基礎部分しか知りません。 
876名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:09:30.21
>>872
ラプラス変換以外は全部高校で習った
マトリクスって行列と行列式とは違うものくらいは知ってるよね

そのほかに
三角関数、高次代数関数、集合、確率、幾何の初歩的なことは一通り高校で習ってる
物理ではキルヒホッフの法則をやったし
化学では電気分解とか電気鍍金とかもやったような希ガス
877名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:45:41.15
そうだね。
確かにラプラス変換は大学に行って過度現象を解く時の微分方程式の解法としてやった。
高校ではべき級数関数の微分方程式程度までだったと思う。
(変数分離で解ける。)
微分や積分は当たり前のように高校の数学でやった。
部分積分や置換積分は当たり前の話だったし、キルヒホップの法則は化学の時間でやった。
878名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:26:03.52
>>キルヒホップの法則は化学の時間でやった。
審議中・・・(AA略
879名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 05:48:04.78
880名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 05:51:23.90
Kirchhoffsches

キルクフォフスキス

ロシア?
881名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 08:11:06.75
ここの住民の話してるレベルからすると高卒レベルの試験? その割には合格率が低い。 バカばかり受けるのか?最も優秀な人は電力会社や大手メーカーだから受けないか。
882名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 09:12:35.69
フン
883名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 09:47:16.63
優秀な奴は大手で認定
884名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 16:37:34.53
今この資格持ったところで何か変わるか?なにもないだろ? 弁護士、医師、公認会計士…医師以外は競走が激しいらしいがね。それより下の下の下がこれ。
885名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:20:24.85
>>884
何も知らないのね!
弁護士と公認会計士は余っている。
医師は数が足らないし保険点数で給料が決まってしまう。
開業医やっても金儲けが出来る訳じゃ無い。
それよりも何よりも当直明けが休みにならないほど激務なのが医師の現場。
過労で鬱を発症する医者が続出している。
因みに一級建築士は適職がコンビニの店長と言われる位に余りに余っている。
886名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:26:09.40
千葉の某病院の寮で腐乱した状態で見つかった女医の話を思い出した・・医者はよっぽど好きじゃないとね。
887名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:06:42.59
この資格、一万以上の受験料を出してまでやる試験なのか?
大半の奴が使ってないし給与に反映されてないだろ?
888名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:34:42.85
>>887
そう思うなら止めておけ。
889名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 10:08:11.13
嫌なら受けなければいいんじゃよ
890名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:01:07.90
そうですが…高校で習ったとかほざいているのがこんなとこいるのが変だなと思いましてね。
891名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:30:29.56
清掃工場ビルメン・・・・板金屋??アーク溶接、ガス溶接?

事務所ビル・・・接客マナーやコミュ力? 清潔感? 消防衛生防虫など広い知識?

商業ビル・・・マナー、コミュ力、清潔感、配管工事技能、簡易電気工事技能、消防知識
 
工場・・・配管、電気工事技能、計装知識? DQN対応力?

病院・・・マナー、コミュ力、清潔感、配管、電気工事、大工、溶接技能?
    女性をいやらしい目で見ないなどの常識力、消防知識?

勝手に考えましたがこんな感じでしょうか?
先輩方教えてください。
892名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:43:54.23
>>891 間違いました。すいません。
893名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:53:58.00
>>890
高校で習ったものが役に立つのは電気工学で使う数学の話。
電験二種程度のレベルだったら使う数学は高校の数学で充分という話。
微分、積分、三角関数、極座標、複素関数等
これらは全部高等学校で習う。
ついでにニュートン力学も高校で習う。
894名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:52:14.79
高校の知識だけで受かったら流石に神だな・・
895名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 11:06:28.88
高校の知識+αで凡人なら受かる
バカは大学の知識でも受からん
896名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 11:30:48.94
受かるよ バカ。
897名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 11:44:42.89
受かればバカじゃない
天才でもないが
まあ凡人から秀才ってとこか
898名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 17:16:16.15
>>895-897
バカは大学の知識がアタマに入らない。
だからバカで大学の知識というのはあり得ない。
899名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 19:07:18.10
現役大学生で受からないバカも事実いるわけで
900名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 19:08:39.83
大学の電気工学科出ている人は過去問題やれば一回で合格してます。
専門や工業でも電気専攻した人であれば過去問で合格してます。
少なくとも私の周りにはそういう人しかいません。
901名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 19:12:30.61
あたしの周り=全体
なのならしょうがない
902名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 20:51:46.56
大学は頭の悪い奴がいく
頭のいい奴は大学へ行かなくても勉強ができる
903名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:10:37.16
明らかに学歴コンプレックスなのが蔓延ってるな。
904名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:13:54.22
過去問やっている馬鹿がいるけど、
言っとくけど、

過去に出た問題は、二度と出ないよ。
905名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:17:58.51
過去問題は出題レベルを知る為ではないでしょうか?同じ問題が出なくても
大卒理系レベルの数学力があれば解けますし、論説はやらないと難しいですが
これは豊富な知識量が必要なのでやらないと厳しい。
でも過去問題はやった方がいいと思います。
906名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:23:20.59
二度と出ないと言ってるのは主に論説の話でしょ?
実力があってもバタバタ落ちて、2種はギャンブルと言われているし。
907名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:29:40.57
もうずっと計算の対策しかしてない
908名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:31:18.44
計算問題選択すればいいじゃん。 それに論説は過去の出題の知識を基に
それらの知識を組み合わせれば満点とは言わなくても取れる問題もある。
過去20年位の知識でもかなり違うと思うが。
二種でも電気、物理、数学科とかならはっきり言って難しいレベルですか?
そうではないと思います。大学卒業する方ががはるかに難しいと思いますが
実験レポートに追われた大学生活を送った人なら楽にいけるかと。。
909名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:36:57.08
普通科高校卒です。 私は高校も勉強できない環境にあったので数学力が
低くかなり苦労しております。おまけに理解力もないのでかなりの難関です。
そういう自分が合格するには時間をかけじっくりやっていくしかないとわかって
いるので今から二年計画で一次合格を目指しています。
社会人になると勉強時間を割くのが難しいですが言い訳せず頑張ろうと決意いたします。
一発合格なんてとんでもない。 一次を完ぺきに近いくらいやって二次に
望みたいです。ぎりぎり合格ではまず無理しょうから。
二種数学をやっておりますがこれは全ての科目、特に理論で力を発揮すると
何かの本に書いてあったのでしっかりやっております。
学歴も能力も環境もみなさん人それぞれですがここで合格をともに喜び
会えるよう頑張りましょう。 努力は裏切らないと信じで。
910名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:40:10.73
信じで。(笑)
911名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:45:03.10
>>908
まあだいたい大学の定期試験くらいの問題だね
ただ嫌らしい問題が多め
912名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:49:04.55
部長から電話が来る。

「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
業保安監督部に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
27人中、25人が認定取得ww
一日出張で保安局に行き、判子もらいに行くだけww
913名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:50:34.44
うちの会社は、

去年3人ほど、認定申請しました。

免状所持者の内、27人中25人が、

認定での取得者になりましたww。

無事、免状が取れましたら、皆様に御報告するので、

楽しみに待ってください。
914名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:52:16.43
だから保安局ってなんだよ
915名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:55:13.33
部長から電話が来る。

「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
産業保安監督部に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
27人中、25人が認定取得ww
(2種25人中23人、1種2人中2人が、認定取得)
一日出張で産業保安監督部に行き、判子もらいに行くだけww
916名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:56:12.18
認定での取り方。

部長から電話が来る。
「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
産業保安監督部に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
27人中、25人が認定取得ww (2種25人中23人、1種2人中2人が、認定取得)

一日出張で産業保安監督部に行き、判子もらいに行くだけww
917名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:58:42.23
認定無試験で取れる資格ww

・弁理士
特許庁の審判官または審査官を七年以上勤めた者は、無試験で資格を得ることができる。
・税理士
国税に関連した公務員は、職歴によっては全科目が免除され、無試験で税理士になることができる。
・中小企業診断士
 地方公務員などは、中小企業事業団が実施する養成課程を修了すれば無試験で資格を取得することができる
・行政書士
公務員として一七年以上行政事務に携わった者は、無試験で行政書士として登録することができる。

公務員になった方が、近道だと思うww

世の中、不平等すぎるww
918名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:00:09.94
>>916
え?ちょっとまて、

認定制度って、そんな、簡単なんだ。

ちょっと、認定で取ってくる。

やった、今日から、遊べる

情報提供アリガトー
919名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:03:47.97
うちの会社は、

去年3人ほど、認定申請しました。

免状所持者の内、27人中25人が、

認定での取得者になりましたww。

無事、免状が取れましたら、皆様に御報告するので、

楽しみに待ってください。
920名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:05:23.21
あ、ああ!?
修正された・・・!
921名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:05:59.21
この試験を、単純に「資格が必要で」取る奴が何人いるんだよ。
試験自体が「電気に関する知識検定」化してるからこそ、何回も受験して取得を目指す奴がいるんだろ。
認定で取る意味なんて皆無なんだよ。まだわからんのか。
922名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:06:09.74
認定での取り方。

部長から電話が来る。
「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
産業保安監督部に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
27人中、25人が認定取得ww (2種24人中22人、1種3人中3人が、認定取得)

一日出張で産業保安監督部に行き、判子もらいに行くだけww
923 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 23:22:42.05
>>921
相手にしない方が良いかと。
認定が取れる会社に勤務している事を暗に自慢したいだけかと。しかもかなり粘着。

もともと、この制度は電力会社勤務者に対する優遇制度らしいし、
民間企業勤務では(電力も一応民間ではあるが)かなり厳しいみたいじゃん。
他には鉄道会社も取りやすそうな気がするけど。
924名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 23:31:10.21
俺は以前役所勤務だったけど、役所も普通に認定で取ってたな
925名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 23:32:24.96
生存率3%
生き残りをかけた頭脳サバイバル
君は最後まで残れるか!!?


ワクワクすんな
926名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 00:40:50.09
>>923
それに加えて、
1.その社内では、みんな認定で取ってるから、資格があったところで何のアドバンテージにもならない
  つまり資格は持ってても粕扱いは変わらず
2.しかも試験問題を見てもポカーン、こんなの受かる奴の頭ってどうなってんだよpgr

こんな感じのルサンチマンを抱えてるんだろうなw
Fラン卒が高卒をバカにするようなもんだ
927名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 00:43:36.47
>>924
役所で認定って相当に難しそう。
市役所や区役所じゃ普通高圧だし、特高受電の役所というと上下水道関係かゴミ処理関係くらいしか思い浮かばない。
928名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 07:40:14.10
>>926
「判子もらいに行くだけww」
をNGワードにすると捗るよ
929名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 09:19:04.81
>>927
俺は上下水道関係だった。
それとゴミと、一部自治体は鉄道関係ね
930名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 10:16:49.44
試験中耳栓って使ってもいいの?
931名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 10:29:48.45
>>929
一部自治体は大学の特高受電がある
932名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 12:31:57.27
>>930
中国人が運転免許の学科試験受けてるのと間違えられるぞw
933名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 14:15:44.77
国立、私立大で特別高圧は珍しくないだろ。最近も専修で募集してた。
934名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 14:22:06.82
国立大の場合は外注が主流だ
「特別高圧受変電設備保全業務に関する一般競争入札」
935名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:08:24.10
>>934
外注って主任技術者を派遣するってことですか?
外部委託承認申請出来るのは高圧までですよね。
936名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:33:05.41
>>929
都道府県なら、水力発電所持っているところも多し。
937名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:35:30.40
試験でこれだけ難しいのに現場での実務経験で取得出来てしまう抜け道があるのは
良くないな。それだけの知識があるのなら問題ないが。
民間工場なんかは専属がいないで施設の部署で誰かが選任されているんだろうね。
電気卒もごろごろいるから誰がいなくなってもすぐ代役がいるだろうし。
ただトラブルが会った時に対処できるかだね。
まあ電気は滅多に故障しないけど。
938名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:40:42.57
だから、
公務員様が、ディスコンとか開くわけないだろ。
特高だろうが、ばりばり、外注だよ。
責任逃れもあるのだろうがw

1種だろうが、この試験は、
1日講習で取れる検定試験にしか、思っていないよ。
939名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:46:27.17
だから何なの?
940名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:48:38.32
ちなみに、
事故や故障の報告書を書くのも、
外注ね。

それ、さらっと読んで、
担当者欄に判子押して終わり。

責任者欄には、決して判子押さないw
941名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 16:08:15.65
外注で、
設備完全にノータッチなのに、

何故か、
免状だけは、
認定で、ちゃっかり、取りに行く。
しかも、1種ww。
(2種24人中22人、1種3人中3人が、認定取得)
942名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 17:26:52.04
電気計算とかで記事を書いてる人の「電験第一種合格」って肩書きは

「私はきちんと理解していて、読者の皆さんに教える知識があります。認定のバカと一緒にしないで下さい。」
という注意書きみたいなもんだな
943名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 18:11:38.42
役所の人間でも主任技術者できる奴はいないのかもよ。
外注してしまっているから育たないのと工事監督などの業務が多忙でそんなところに
人員を割いていられないってのもあるのかな?
勉強していて問題が出来ると「俺は絶対受かる」とか変に自信が出るが全く
歯が立たないとかなり落ち込むね。
944名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 18:35:42.08
>>934-935
「みなし設置者」制度が出来て特高だろうが超高圧だろうが外注出来るようになった。
入札で取った業者はもうデタラメのやり放題になっているのが現状。
945名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 19:07:32.21
>>942
だから間違いが多いんですね。わかります。
946名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 19:31:12.59
>>942
あれは、監修のみで、
その人が書いているわけじゃないよ。
芸能人の出版本と同じさ。

その人の、知名度アップのための名前貸し。
だから、技術士事務所とかの人、多いでしょ。
947名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 19:54:32.05
松本伊代を思い出すw
948名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:11:03.27
ここで認定の話は止めて貰えないかな?モチベーションが下がるぜ。
949名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:33:14.30
>>948
それがヤツらの狙い

コンプレックス持ってるんだろな
950名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:42:43.78
下手に論説対策に専門書に手を出したけど意味なさそう
過去問の計算に重点置くべきだった
今からでもパターン潰していくしかないな
951名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:06:52.75
去年は、電力叩かれてたから、
一時的に計算問題が多かったけど。

今年は、論説重視の問題に、戻るよ。
おそらく、6問中、4問が論説だよ。
952名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:11:09.77
認定で取った人からすれば、
俺ら、試験で取る人は、
頭のおかしい人だと思っているよ。

1日で取れるのに、
わざわざ試験受けるなんて、
変わった人間もいるもんだな〜って言ってるよ。
953名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:18:21.23
去年は、電力会社が叩かれてたから、
一時的に計算問題が多かったけど。

今年は、
電力会社有利の
論説重視の問題に、戻るよ。
おそらく、6問中、4問が論説だよ。

今年の1問目は、水トリーだよ。
954名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 05:09:40.39
>>953
一問目は水トリの生成と防止
二問目は再生可能エネルギが及ぼす電力系統擾乱
三問目は瞬時電圧低下の発生原因と抑制方法
四問目は誘導機の速度制御
五問目は送電可能容量の計算
六問目はフィードバック系の自動制御

んな訳ないか
955名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 10:34:19.29
最近、用語先輩を見かけないがどうしたんだろ
956名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 11:09:43.90
>>955
寒くなったから風邪でもひいたんじゃないかな
年配のかたみたいだから
957名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 12:11:58.46
>>956
本人登場!!
958名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 12:44:28.75
誘導機は、捨てた。

同期機、一本に賭ける!!

同期機の方が、シンプルだからな。
959名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 12:52:26.37
どうしたらいいんだろう。。今月で終わらせようとした数学がまだ半分だ。
ラプラスをまだものに出来ていない。来月半ばで終わらせて今年中に理論に入りたい。
このままでは来年5月までかかりそう。2ヶ月で過去問は無理だろう。
ペース上げないと…みなさん進んでますか?
960名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 13:09:57.50
認定で取った人からすれば、
俺ら、試験で取る人は、
頭のおかしい人だと思っているよ。

1日で取れるのに、
わざわざ試験受けるなんて、
変わった人間もいるもんだな〜って言ってるよ。
961名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 13:46:19.01
認定でもいい、逞しく育って欲しい
962名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:14:36.61
認定の免許は、認定申請した時の工場でのみ有効って事にすればいいのにな。
認定なんて試験合格者がいない場合の緊急措置みたいなもんだから、こういう抜け道みたいな制度を顕在化させたら、主任技術者のレベルが下がると思う。
963名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:16:42.90
俺も、
職場の上司に、
試験受けてきますって言ったら、

不思議そうな顔して、

「電気主任って、認定で取れるよ」。
って言われた。

不思議そうな顔をされた理由が、今やっと意味が解ったよ。
964名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:23:20.38
>>962
いや、
その工場のみ有効より、

5年とか、期限付きにしてほしい。

でないと、ホント馬鹿馬鹿しい。
965名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:37:24.66
事業所限定、期間限定
わりといいアイデアなんじゃない
966名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:39:16.55
特高に配属されたことない人が、

この前、認定で免状貰ってきた。

まじ、すげーな、認定って。

なんでもありだな(笑)。

設備完全にノータッチなのに、

免状だけは、ちゃっかり、取りに行く。
967名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:49:08.16
認定って費用いくらかかるのか知らないけど
事業所や期間を限定することで協会に金が入るチャンスが今より増えるな。
面倒だからいっそ試験で取るわーって人も出てきて
短期的に受験料収入も増えそう。
試験組と協会にはウィンウィンだね
968名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:52:24.99
「資格マニアっていうのかな。

試験を受けるのが、好きな人っているよね。」

認定で取った人が、言ってた。

俺ら、試験で取る人は、

頭のおかしい人だと思っているよ。

1日で取れるのに、 わざわざ試験受けるなんて、

変わった人間もいるもんだな〜って言ってるよ。
969名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:53:37.30
「資格マニアっていうのかな。

試験を受けるのが、好きな人っているよね。」

認定で取った人が、言ってた。

俺ら、試験で取る人は、

頭のおかしい人だと思われているよ。

1日で取れるのに、 わざわざ試験受けるなんて、

変わった人間もいるもんだな〜って言われているよ。
970名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:01:56.82
>>967

手続き回数が増え、

自分たちの仕事が、増えるだけだから、

そういう変更は、ないと思う。

めんどくさいことは、極力拒否するからな。

あと、試験センターは、財団法人だから、

受験料って、手元に入らないんじゃない?

受験者数の維持しか、考えていないと思うよ。
971名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:11:24.93
一行とばし
972名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:21:55.61
業務拡大で天下り枠増
973名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:27:29.63
エネルギー管理士もいらなくね?
974名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:34:43.70
元々エネルギー管理士って機械系の最高資格だった。
それが電気管理士が出来て少し変になって、合同エネルギー管理士になってから完全におかしくなった。
電験持っていれば科目Tだけ受かればOKだと思う。
975名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 16:01:31.69
認定で貰えるならボイラータービンみたいに実務経験のみにすればいいんだよ。意味がわかんない。
976名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:00:22.46
うおー!!間に合わない!!

絶対落ちるけど、
受験会場の雰囲気だけ味わいに行くぜ!!

俺は、絶対に受けに行く。
977名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:09:33.73
平成20年度は、

なんと!
3人に1人である。600人も、合格した。
今年は、絶対その年だ!!
978名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:07:31.44
単純に11月から初めて1月までに理論と電気数学を終わらせ、2月に機械
3月に電力、4月中旬で法規、下旬までの残日数は進行の遅れによるロスと
見ると5月から過去問に入れる。ただしここで4科目取りにいくか科目合格
を狙いにいくかの選択をしておいた方がいい。難しい理論をとりに行くか
残り三科目を狙いに行くかどうしよう。確か理論は計算問題ばかりだと思った。
やるだけやって理解すれば確実なのかもしれない。
いや、電力機械法規の方が過去問回していけるかも?
よくわからないけど先読みしたい。自分の実力は自分しかわからないので
他人に聞いても仕方ないけど悩む。
979名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:31:41.18
とりあえず過去問を3年分か4年分時間内に試験場と同じ用に解答して自分の実力を判定する
それから考えても遅くは無い
980名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:40:54.86
981名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:59:47.91
979 ありがとうございます。でも過去問何回もやると暗記して実力判定出来なくないですか?
982名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:00:37.24
>>980 ←こいつ「ぶ」だよ!
983名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:33:23.18
「つまんねぇよ、斉藤」の斉藤はもういないのか?
984名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:49:20.90
>>966
ばれたら取消。
役所から社長宛の厳重注意の文章と再発防止策等の報告書の提出を求められる。
当然、社内の処分も当人だけでは済まなくなる。
985名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 02:17:44.62
>>944
特高は外部に主任技術者を置くことは出来ないはず。
点検なんかは外注に出していても、主任技術者は正規職員がやっていると思う。
但し、国や自治体などの場合は、大臣が認めたということで一人の主任技術者が
何ヶ所でも兼務できる。高圧も含めると50箇以上兼務している場合もある。
986名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 02:32:40.43
さすが特高、特別高等警察だ
987名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 13:20:01.74
>>985
そうなっていて欲しいと思うが実際は違う。
設備施設一式の管理運営を外部業者に一括委託する制度ができあがっている。
大手不動産が経営するショッピングセンターも店の売り上げや施設内イベントは施設運営会社がやるが、警備、清掃、交通整理、施設管理は外注業者に一括委託する。
一括発注される会社が施設オーナー企業の子会社の場合はそうでも無いが、独立系の場合は清掃会社が一括請負する事が多い。
第二種電気主任技術者と第二種電気工事士の区別が出来ないような会社が紛れ込んでくる。
電気主任技術者はこの請け負った会社の社員と言うことになる。
現実は現場毎の競争入札で決まるので主任技術者は現場採用の契約社員。
勿論現場は滅茶苦茶になっている。
988名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 13:21:05.99
二次はやはり桁違いに難しくなるのか? それなら合格した時の喜びも大きいだろうな。
989名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 13:29:27.94
990名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 13:29:32.11
まだ1000になってなかったのかw
991名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 13:30:40.76
行ってはいけないスレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1353854405/l50
最初から他人を誹謗中傷する目的で作られているスレッドなので行ってはいけない。
992名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:19:11.96
機械は今年も予期しない問題が出そうだな
久しぶりに直流機
そして単巻変圧器
一通り目を通しておいた方がよさそう
993名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 00:00:21.81
簡単だった平成20年度の
合格者の俺から、
言わせてもらうと。

俺みたいな、
まぐれ合格もあるから、
受験した方が、いいよ。

せっかく、1次試験受かったんだから、受験しようよ!

せっかく、1次試験受かったんだから、受験しようよ!
994名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 01:30:57.18
>>974
確かに工場の設備管理してて、電気の省エネより熱の方が効果もネタも多いと思ったわw
だから電気の方が難関なんだろうね。
995名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:42:25.93
何故か重複スレ立てたばか者がいるけど
先に立ってるこっちが次スレですかね

第二種電気主任技術者試験 part40
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1353854405/
996名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:52:03.79
2次試験の機械・制御って途中退室できますか?
997名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 22:01:15.37
>>996
出来ません。
試験時間はたった一時間ですからそのくらいは我慢しましょう。
通常は時間が全然足らなくて「途中退席」じゃ無くて「延長してくれぇ〜」になります。
998名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 23:35:37.38
手がしびれるまで時間まで書き通しでも全然時間足りない・・・
999名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:28:51.59
>>995
そのスレは罠のスレです。
1000名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:47:21.25
とにかく今週の日曜だ、頑張ろう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。