1 :
うんこ野郎:
2
3 :
名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 03:58:02.42
過去問高すぎ。
去年の過去問を掲載したサイトとか無いの?
4 :
名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 08:36:47.12
>>3 別に最新版でなくても出題形式とか傾向をつかむだけなら去年のものでもよい。
学識や保安管理は基本的に変わらないし、法規の大幅な改正直後は変更部を重点的に押さえればカバーできる。
職場の先輩にもらえばタダだ。
っていうか過去問の本って2000円しなかったと思うが高いかな?
>>4 協会発行の過去問集なら、過去4年分1〜3種掲載で1600円だけど、解説一切なし。
電気書院の過去問集は、1、2種と3種が別で、4000円程する。
ただし、結構詳しく解説が書かれてる。
個人的には協会の過去問集+テキスト買うより、書院の過去問集買った方がいいと思う。
単発で申し訳ないすけど、教えてつかーさい
三冷って冷媒回収できるの?
8 :
名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 04:16:14.64
>>7 冷凍設備自身で長期停止するために高圧受液器に冷媒を回収するのは○
冷媒回収機を使って機器から冷媒を抜き取るのは冷凍とは別。
回収用コンプレッサーに必要な資格があれば良い。
冷媒によって特定化学物質取扱作業主任者等の資格が必要と思われる。
電気署員の三冷過去問8年分を1ヶ月半かけてやったけど、
法令9割、保安7割くらい取れるようになった。
まだ後、2ヶ月近くあるし現在は図書館で冷凍の教科書借りて細かく勉強してる。
だけど、先に過去問やってるから難しく感じるw
オームのやつだけど、3冷でもバンバン計算やらされるし
果たして今やってることに意味があるのか疑問に思ってる。
つーか、ますます自信がなくなってきたわw
10 :
名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 22:26:32.83
過去問がすべてだ
むむっ
12 :
名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 00:28:58.79
>>9 線図から数字を読んで答える問題くらいじゃないかな
計算問題は
昔の事なんで忘れたが
14 :
名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 15:16:39.36
俺もその過去問集やったけど計算問題なかったよな
少なくともここ8年間は計算問題は出てない
だよな。
電気書院の過去問8年分解説含め丸々暗記してエコさんのホームページだけみてれば3冷は大丈夫だよね?
一時はどうなるかとおもったがなんとか1ヶ月半くらいでムニエルセンズが解ってから問題も理解できたるようになったよ
ネット申込みしたはずなんだけど、お金払った記憶がない
まだ振り込み時期じゃないの?
もう締め切っちゃったし、これはまずいかな?
17 :
名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 19:23:06.11
>>16 申し込みした時に高圧ガス保安協会からメール来なかったか?
俺が受験した年のメールの一部をコピーしたけどさ。
口座名義 : コウアツガスホアンキョウカイ
請求金額 : 7,900円 ← 必ずこの金額を振り込んで下さい。
振込期限 : 平成21年9月9日
お前、また来年だなww
18 :
名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 19:41:37.81
ご愁傷様です
さほど必要でもないんだろ
個人申込の奴なんて
>>17 支払い完了メールきとったわ
>>19 今のところ特に必要ない
資格が大好きな親父の命令で取りに行くだけ
21 :
名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 19:45:09.30
冷凍2種の試験で計算問題の出題時に電卓は使用できますか?
22 :
名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 21:34:06.68
線図から色々計算するのに電卓があると良いよ
俺の時は、使えたよ
仕事で色々計算するが、いまだにエントロピーは良く分からん
そういう状態のグループぐらいに思ってますが・・・・
>>22 ありがとうございます。
今、計算問題の学習に取り掛かかり
気になったので、質問させてもらいました。
24 :
名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 22:35:40.01
単位の関係が面倒だね
ベースが秒だったり時間だったり
26 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 00:07:13.34
でも関数電卓が必要な計算は出ない
俺関数電卓持って行ったが、特に何にも言われなかった
どこかに使っちゃダメって書いてても不思議じゃないね
カンニングじゃん
つかまれよボケ
28 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 00:19:12.64
目くじら立てる試験じゃないよ
ちなみに試験官も何も言わなかったぞ
免許取り上げられても、別に使ってないし
すぐに取れると思うし問題ないけどね
29 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 01:23:06.95
関数電卓なんて使ったら公式暗記で一種まで取れるこの試験意味ないだろ
現行犯じゃないけど、完全にアウト
30 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 01:40:43.05
それは別にしても 公式を暗記させる試験なんて なんの意味が有るのかね。
31 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 03:32:51.59
>>30 それは言える。
二種持ちでアンモニア設備の保安責任者をやってて、一種をとった。
受験者をなめたような軽い設問にがっかりした。
(満点だったが)満点をとられるような出題では資格の価値が無い。
出題担当者がゆとり世代なのかも知れないが少しは頭を使ってほしいものだ。
1種ですら四則計算だけで十分な試験だし、別に関数電卓使ってもいい気がするがw
>>30 それ言い出したら、殆どの試験は意味がなくなるぞw
33 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 08:05:11.41
一冷法規二週間しか勉強時間とれない・・
34 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 08:52:56.75
35 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 08:58:02.38
資格としては、終わってるよ
冷凍三種はネットで調べてもいまいちよくわからない資格なのですが
ビル設備以外にどんな使い道があるのでしょうか?
37 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 14:41:57.79
冷蔵庫の修理なんかに使うと思います。
僕も11月に冷3受けます
38 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 16:07:53.66
1冷学識の計算問題は、 解答の桁数が違っていたり、
下位の桁の数字が1とか2ずれたらやっぱ駄目なの?
書院の解答を見ると、有効数字が適当な感じなんだが・・・
何点くらい減点されるんだろう?
>>36 冷凍機械責任者の仕事は、冷凍機の保守管理。
1種でも大して使い道がない上に、3種に至っては、現状全く使い道がない。
パッケージ化された冷凍機の免許不要範囲が広すぎて、3種は資格としては活かし様がない。
(フロン全廃になって、冷凍機の免許制度に見直しが入ったら、必要になるかも・・・?)
実際、1種持ってても冷凍機の知識あるよ〜位の評価。
技術士試験の共通科目免除が目的のヤツ多いしなw
>>37 冷凍機の修理に当たっては、特に資格が必要とはされていない。
が、冷凍空調機器施工技能士の資格を持つものを強く推奨するとされている。
勿論、電気関係を触るには電気工事士の免許が別途必要。
40 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 19:50:25.96
>>37 理屈を勉強する目的には、ちょうど良いレベルと思うよ
俺も冷蔵庫屋だからそう思う
しかしこの免許が必要で取ってる人って少ないと思うよ
空調の熱源としては、いまどき別の物でまかなえるし
そんなに大きな機械で冷凍やってる所も少ないと思う
氷や食品作る工場くらいかな?この免許が必要な人たちって
>>40 後、冷凍車の運チャンもいるんじゃなかったけ?
>>39 > 技術士試験の共通科目免除が目的のヤツ多いしなw
三種受験予定なんだけど、ひっよとして 逆もあったのかな。免除とか。
技術士 機械の一次は合格したことがあるので登録すれば士補なんだけど。
でも二週間ほど勉強したら合格ラインにし届きそうな気もするんですけどね。
ねーよ
要綱くらい目通せボケ
44 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 22:18:54.88
じゃま臭いだろ
三冷受ける人、受験票もう届いてる?
毎年三冷受けてますが受験票は10月中旬ですよん('-'*)
ご苦労さんです
まさに、三きんこうたい
来年、冷凍一種の講習受けます。
気が早いことで
必死になれば今年一発でも受かるかもしれんのに
51 :
名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 19:02:25.85
試験まであと49日
1日2時間の勉強で98時間か
53 :
名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 23:04:38.44
>>49 自分も来年の1種講習受けます。12月にテキストの新版買います。
素人なので半年かけて勉強しなければ。。。
54 :
名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 23:09:35.27
55 :
愛知1(冷凍素人):2011/09/25(日) 23:29:49.97
>>54 53です。でも1種がいいんです。実用上は2種で十分かもしれないけど。
二種を申し込んでしまったが、やる気が出ない
来年の講習出張なんてまだ許可もらえないわ
58 :
名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 00:06:13.83
(´・ω・`) 負けないで^^
(^ω^)茶の雫石鹸でお手入れすれば大丈夫ぶ^^
59 :
名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 01:07:06.17
1種は過去門だけでいけますか?
>>53 テキスト出てから頑張ろう。
本試験13000円
講習20000円
ダメ元で講習を受けてもいいと思える。
61 :
N氏:2011/09/26(月) 09:45:08.74
某企業は、ある日いきなり韓国メーカーに呼び出され、
VIP待遇を受けて、韓国の粗悪なメカ工場視察イベントに招待された。
後、韓国はそのメーカーに対し、
「我々は貴様らに工場視察をさせてやったのだから、日本の工場を見せろ!」
と、言いがかりをつけてきて、日本の工場へずかずかと入り込んだ。
後、韓国の工場が日本の工場の技術を盗んで、そっくりな工場を作っていたことが発覚した。
日本の技術を賞賛し、工場を視察しに行くタイプの番組が増えているな。。。
62 :
名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 18:36:43.79
>>59 H16〜H21(1冷6年分)の過去問完璧にした後に
H22年の問題を解いてみた。
法規 19/20 95%
技術管理 11/15 73%
学識 約70%
過去問だけでもいけるような気はするけど、
+αの勉強をしておかないと、不安が残る感じだ。
63 :
名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 18:54:55.95
一冷法規は過去問だけでいけるんだね
安心した
64 :
名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 19:14:14.01
>>63 法規は過去問だけやるに限る。
県によって解釈が異なる状況もあって細かいところは設問が出来ない。
独学で法規を研究するのは時間の無駄。
ただし学識・保安管理は別。しっかりマスターして満点を取ろう。
3冷だけど近年は問題が難しくなってきてるのかな?
66 :
名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:09:24.50
YES
67 :
ロンリーウルフ:2011/09/27(火) 21:48:05.21
>>62
あなたは、凄い!あの平成22年の問題学識70%とは凄い!
傾向が大幅に変わり撃沈組が多かった問題でした!凄い
今年頑張ってください。あなたなら大丈夫です。
平成22年一発一冷合格者
68 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:30:59.59
>>67 確かにH22の学識は、それまでと傾向が変わっていたので、
もしも本試験だったら、頭が真っ白になって落としていたかもしれない。
難易度はこんな感じかな。
H22学識>保安管理>>H21までの学識>>法令
今年は難化しないことを祈ります。
22年は傾向じゃないと無視したところがバッチリ出たからやられた感じだなぁ
テキストは一通り把握しておいた方がよさそうね
70 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 07:24:09.59
>>64 学識はエコさんのおかげで問題ないと思うけど、保安管理は微妙ですね。
法規の過去問って何年分くらいやればいいですか?
あまり古いのやると法改正されてたりするので
3冷は1ヶ月間毎日2〜3時間勉強すれば合格できますか?
72 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 11:14:57.16
3冷でH7年の対策本持ってんだけど
やっぱり今年の試験には古過ぎ?
73 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 12:05:54.79
今からだと一冷は電気書院の過去問5年分3回ループすれば
OKですかね?
無理
また来年
75 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 17:46:25.08
今からだと一冷は電気書院の過去問5年分4回ループすれば
OKですかね?
76 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 18:08:24.97
ok
77 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 21:06:37.32
じゃあ今日から一冷で電気書院の過去問5回ループするわ
78 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 22:29:54.45
>>72 冷凍の木曽が問われる部分が多いから、やらないよりかやった方がいいと思うが、新しい過去問が手に入るならそっちがいいよな。
80 :
名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 11:39:21.50
81 :
名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 16:11:30.52
三冷は40時間の勉強で合格圏だお(´・ω・`)
最初から二冷なら60時間の勉強でOKだお(´・ω・`)
82 :
名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 19:30:02.90
3冷の勉強はじめたけど難しいな
計算式とか意味不明。
そろそろ2冷に本腰を入れようと思う。
明けと公休すべて勉強にあてたら100時間はいける。
3冷の保安管理技術の過去問やってるが
最初の2、3問あたりに出る問題が覚えにくい
85 :
名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:36:18.49
みんな諦めずに頑張りましょう
86 :
名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 22:12:00.80
>>82 そうかな
単位の意味が分かると全部つながるよ
最近、高齢の受刑者はいるのか?
90 :
名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 11:34:37.34
>>89 テキストに計算式がいっぱい載ってるけど
理解しいなくていいの?
もしかして3種は過去問だけやればおk?
>>90 ざっと式の意味を理解するだけでよい。
>>91 過去問こなせば、かならず60点はいける。
>>93 おまえ・・・どんだけ馬鹿なんだよ・・・w
>>91 丸暗記ができるタイプなら余裕。
俺みたいな理解できないと暗記できないタイプなら
初級テキストを見ながら過去問やればいい。
97 :
名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 19:46:24.76
テキスト読み始めたけど
意味解らん単語、単位が大すぎて理解できねw
2種苦戦中です
101 :
名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:10:24.30
こんな薄汚たねぇスレにデンケン様がおいでなさったぞお
嘘でも ありがてぇ ありがてぇw
寝て起きて復習
103 :
名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:33:46.04
104 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:00:53.68
>>101 俺も電験三種持ってるけどな。
かなり昔、電気工事士が1種と2種に分かれた年に取ったぞ。
おれは電券二種だ!
106 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 13:41:29.34
電気は他でやれ
107 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 15:13:38.61
電験持ってたら冷凍なんか楽勝だろうに
別物なのにどういう思考してんだボケ
>>108 電験の勉強やってみ?
冷凍機に通じるモノがいっぱいある。
110 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:09:19.77
今年の三種の機械には、COPの問題が出てましたね
冷凍機が分かる人にはサービス問題だったね
COPは冷房と暖房で式が違う。
電験なんぞよりエネ管の方がずっと役立つ
それと特ボな
ビルメンは専用スレあんだろ
デンケンは他所でやれ
114 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:22:22.34
>>111 そりゃ違うでしょ
でもモリエル線図の上の線を使うのか
下の線を使うのかと思えばそんなに大した話じゃないよね
こんなのが難しいものか
116 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:20:00.19
熱は高温部から低温部にのみ移動する・・・わからん・・さっぱりわからん・・・
問題の正解文章はSIテキストの文章とまったく同じにしてくれ。
日本語をいじりまくって受験者を落とす魂胆が見え見えだな。
熱とは何か、からやり直せ。
第二法則そのものだろが
>>116 水の流れは低い所から高い所に流れるか?
お金は利息の低い所から高い方に流れるな。
123 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:38:39.67
しかし、氷を手で触ったら手の熱が移動して氷は溶けるけど手も冷えるよね?
これは低温部の熱が高温部に移動してると解釈できまいか?
すまん・・・素人で・・・
熱とは何かからやり直しますm(_ _)m
水は重力を受けているか高い所には流れないな。熱も何かの力を受けているのか?わからぬ・・・m(_ _)m
お金は利息の低いところから・・・例えがいまいちでわからぬ・・・m(_ _)m
124 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:48:58.54
氷が手の熱を奪うって考えたらいいんじゃないの
>>123 熱っていうのは分子の運動のことなんだよ。
分子は3次元空間を飛び回っていたり、
分子自体が回転していたり伸縮していたりするんだよ。
絶対零度ではそれら分子は一切動いていない状態だ。
分子の運動が活発な物体(高温物体)と
分子の運動が一切無い絶対零度(低温物体)を
接触させたらどっちからどっちに熱が移ると思う?
ちなみに分子は速く動いているものもあれば遅く動いているものもある。
それらの平均値が俺らの感じている温度なわけだ。
つまり分子が1個だけの場合、温度というものが語れなくなる。
これ以上の話になると古典物理学(力学・熱力学・電磁気学)の範疇外の現代物理学になる。
127 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 10:27:23.86
もうむちゃくち
128 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 12:31:35.80
本当は、どっちでも良いが
決めないと、話が統一できないだけ
そんなに難しく考える事じゃない
129 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 13:07:04.38
(;`Д´)そうだったのか
すまん。馬鹿なくせに熱とか氷とか例えてうまく伝わってなかったみたいだ
実は高温部って 部っていうくらいだから部活みたいなもんだと考えて
50人の高温部10人の低温部で低温部から5人移動すれば、55人の高温部5人の低温部みたいなものだと思ってた。。
両親とも分数の足し算もできない底辺DNAのオレだけど11月13日三冷頑張ってみるよ
エリート戦士のみなさん、またカキコするけどよろしくね
その話でいえば低温部の人はしばらくしたらいなくなるでしょ
十分な時間ほっといたら
何かこっちから働きかけない限り(他に何の変化もおこさないようにすると)高温部にばっかり人が集まることになる
熱の移動はコマみたいなものだと教わったな
回転方向が同じで高回転のコマと低回転のコマが接触したら低回転のコマは早くなって高回転の方のコマは回転速度が落ちる
そのままだと低回転のコマだけになってしまうのでそれを圧縮機などの外部からの運動を加えてまた高回転のこまにすると
まあ3冷なら暗記出来ればいけると思うから理解とかは後でもいいんじゃない
所で一冷受けた事がある人がいたら聞きたいんだけど学識の式って別に模範解答に書いてあるのと同じゃなくてもいいんだよね?
例えばtk=Φk/(K・A)+(ta1+ta2)/2と模範解答に書いてあって
tk=Δtm+(ta1+ta2)/2で答えたら×とかあるの?
一応テキストとかにはΦk=K・A・Δtm=K・A・〔tk-(ta1+ta2)/2〕とは書いてあるからと思ったんだけど
板厚を算出して求めよとか指定されてたら別だろうけど
なんか電気書院の過去問だとテキスト基準なのか分かりにくくて
テキストの例題模範解答じゃないと×とか過去にあるのかな?計算間違いとかは別として
132 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:07:05.20
133 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:08:04.65
三種なんだけどテキスト買った方がいいかな?
135 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 18:07:17.93
必要が無いと思うなら
イラナイと思う
三種は過去問中心でテキストいらないという人が多い
自分はスレでテキストお勧めと書いてあったから素直に信じて買ったけど
実際いらんかった
1冷問4の傾向は今後どうなるの?前の穴埋めに戻る?さらに重箱の隅をつつく?
>>137 正直穴埋めに戻って欲しいけど甘い方向には考えない方がいいだろうね
個人的には取り合えず最近の冷媒押さえておけばいいかなと思う
上級テキストから出しますよ
141 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 20:21:21.20
ま、俺は法令だけ。一冷組
けなりいのー
143 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 21:52:26.81
俺も1冷の法令だけだわ。
講習受けといてマジで正解だった
>>143 講習て最後に試験あるんですよね?
難しいですか?
第一種電気工事士筆記受かった
明日から冷凍3種の勉強始める、テキストはオーム社でいいんだよね
146 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 22:11:36.03
講習会場によって難易度が違うらしい
福岡・大阪は試験内容を教えてくれるらしい
逆に東京は全然教えてくれないらしい
公害水質1種一科目落としたorz
1冷始めるぜ。
>>145 俺も電工1の筆記試験受けたが、レア問題多くてビビったよ。
明日から冷凍お互い頑張ろう!
電工1の学科と3冷はどっちが難しいんだろうな
範囲の広さは間違いなく電工1だが
問題形式は3冷のほうがいやらしかったな。
150 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 23:40:08.98
3冷のが難しい
確かに3冷のほうが難しいかもな。
去年運良く取れたがその前の年は難易度高かったもんな。
それに3冷のほうが仕事が暇で勉強する暇あってギリギリだったし
それでも電工1も手加減無しなら
本当は電験1科目レベルに難しいはずだよ。
俺も1電工組みで筆記は受かったみたいだが、技能は冷凍の試験後で2週間くらいしかないんだよなぁ
1冷だからマジ勉強しないといけないし辛いわ
まぁこっちが本職だから大体はいけると思うが・・・
去年難しかったから今年は簡単だといいなぁ
オレは2冷より電工1が難しかった。
昨日の試験62点だったwマークミスあったら・・・・
ごめんよ。お金は払ったが、2冷は捨てるわ。
今年度は危険物甲と2ボで行きます。
三冷で法令だけ受験するけど、電気書院の過去8年の過去問だけで大丈夫だろうか、、、一応オーム社の受験対策も買ったが、そこまで潰せそうにないし、、、
何だかんだで冷凍2や3は講習があるものな
年1一発試験しかない電工1学科のほうがやはり難しいだろうな
今日から3冷の勉強やり始めたけど、法令はわりと簡単そうだね。
それに比べて保安管理技術が難しい。言葉の意味も分からんのがかなりあるし、日本語の言い回しも法令に比べると凄くいやらしいな。
ちょっと気が重くなったよ。
オーム社の
ゼロからはじめる3種冷凍試験
3種冷凍試験完全対策
弘文社の
わかりやすい第3種冷凍機械責任者試験
この辺りだと思うのですがどれ使ってますか?
>>158 今年に出た、受験対策 冷凍法令 という本です。講習受けて、後は法令だけなので、、、
160 :
名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:02:26.57
法令は過去問だけで十分
自演乙w
162 :
名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:50:45.41
過去問で十分と言ったものだが、自演じゃないよ
俺が受けるの一冷だし
163 :
名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:08:17.82
>>157 同意
意味解らない単語だらけで何回読んでも理解できない。
冷凍機をイメージできないから構造とかさっぱり。
法令に3回テキスト回せばなんとかなりそう。
実際法令は1種も2種も3種も過去問で十分だと思うよ
保安管理は3冷でもある程度
2冷の学識とp-h線図やっておくと理解出来ると思うよ
吸入比体積が大きくなったら冷媒循環量が減るとか
圧縮機の動力を小さくするためには〜とか、圧力比と効率の関係とかね
公式を覚えると簡単に分かる問題が結構ある
165 :
名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:52:42.56
>>163 アッー!いぼぢ! で覚えろ
圧縮→凝縮→膨張→蒸発→圧縮…
>>164 3冷取ったけど、その時モロエリセンズリを理解していたらしく、問題がすいすい解けた。
だが今は忘れてしまったので、問題見ても難しい。
なぜ当時理解できたんだ?漏れは。
電工一受かったから今度はこっちか
心休まる時無いな
高齢の受刑者は今年受けるのか?
電工一受かったといっても学科だろ?
実技こそが本番だと思うのだが
>>168 1電工はどちらかと言うと、筆記がメイン。
技能は2電工の範囲に高圧部分(変圧器)が入るだけだから、ほとんど変わらない。
むしろ、時間的に2電工の方が厳しい。
1電工は、施工条件をちゃんと読んで、10分以内に複線図を描ければ、まず大丈夫。
170 :
名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 07:16:06.28
>>167 高齢の患者か?wwwwwwww
こいつ電工は持っているらしい。
冷3は危険物乙4ぐらいかなと思って舐めてた
合格率も低いんだなしかも持ってる意味がない資格とかHPに書いてるとこ多い
ビルメン4種ってことでとりあえず取得しとこうと思ってかね払ったけどもう少し軽くとれると思ってた
>>171 冷3の難易度が高すぎるんだよな。
冷3取れたら冷2もまず取れる位、上位との難易度差が無い上に、
冷1と比べても、難易度的にはそれほど差が無い。
冷3が中卒程度って言うのは、ちょっとおかしいと思う。
冷1が大卒程度ってのもねw
173 :
名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 12:39:01.97
所詮カス資格にはかわりない
ヒント
ちりも積もれば山となる
ガス利権だからしょうがない
一冷取ればベースアップ月千円確実だ
高圧ガス保安係員でも那須各五万貰ってるし
ようは使い方だろ
A>B>C>の順に炭素含有量が少なくなり、溶接性が優れている
A<B<Cの順に炭素含有量が多くなっており
新聞には書けない日本語ですね。
>>176 おいらんとこは毎月の資格手当で3冷800えんだ
<ちらしの裏>
資格とらないと事実上の昇給が見込めないのは正直きついが、資格取るだけで金くれるのをありがたく思わないとな。
自分が経営者だったら、仕事は去年と同じで勉強もしない奴なら、給料据え置きにするだろうなとも思う
</ちらし寿司>
179 :
名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:01:28.16
うちは1冷2千円だ。
現場に冷凍機があればだけどな
お前らどこで働いてるんだよ
うらやましいぞ
うむ、うらやましし過ぎるのぢゃ
うちは資格がいくつあろうと
上限が2千円なんだが…
財閥化学の正規三交代
危険物甲種あたりから月500円単位ベースアップ
専任と昇給、諸手当は別
うちは2冷1万3千円で1冷が1万5円だな
電検、エネ管で2万、但し上位の資格しか資格手当が出ない
取れば取るほど給料アップというのはないが恵まれている方か・・・?
185 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 11:54:04.40
うろ覚えだけど3冷は5千円だったかな
188 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 12:20:11.04
ウチは電験とかエネ管とか1冷より難しいであろう資格持ってたら500円です
電工2・2ボ・危乙4と1冷なら1万5千円で他は数百円だw
191 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 18:13:58.30
僕は羽田空港で働いてる。
2ボで仕事してる
良いんじゃないの
194 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 23:42:38.05
高圧ガス甲種化学、1冷、エネ管、大気1種、水質1種、危険物甲種を
持っているが、資格手当なんてもらったことないぞ。
学卒は持ってて当然という雰囲気。
その分給料全然違うから当たり前だろ
こら!たこ!
台東区図書館で冷凍の本借りてるおっさん!はよ返却しろよ!
延長して1ヶ月経つじゃねーか!こっちは待ってんだよ!
試験まで後、1ヶ月しかねーんだぞ。
そんなに見たいなら自分で金出して買えよ!
そんなルンペン魂だから試験も堕ちるんだよ!
おれはちゃんと金出して書院の過去問8年分3500円出して勉強したんだよ!
だから時間が余ったから他の教材にも目を通したいんだよ!
197 :
名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 15:37:58.23
ワロタ
>>196 すいません。紛失したのですがなかなか言い出せず・・・・
あとひと月したら連絡するようにします・・・
200 :
名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 18:55:46.15
>>196 >>こら!たこ!
長州力かよ!!
勉強が進んで何よりですね
202 :
196:2011/10/07(金) 09:23:53.39
ここでの神通力が通じたのか(笑)
はたまた、おっさんが2ちゃんぬらーだったのか(笑)
とにもかくにも今日か明日やっと借りれるわ(笑)
もう8割方合格ラインにはあるからどうでもいいんだけど、仕事の間の暇潰しにでも目を通すだけだ(笑)
この試験、途中退出あり?
3種は過去問だけで合格出来ますか?
205 :
名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 15:16:48.28
この試験って過去問と殆ど同じ問題って何割くらいでる?
3種なら8割くらい同じ問題が出るな。
まあ去年から傾向が変わったらしいが。
だとすると去年の丸暗記組みは死亡したんじゃね?
207 :
名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 17:58:54.37
208 :
名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 18:24:49.13
>>206 去年の3冷合格したけど、保安の傾向は変わらなかった。
ただ法令がな。「この事業所では以下の冷凍機をそなえている。以下の問いに答えよ…」
みたいのは出なかった。
ただ保安ばかりやっていたので、↑の出題形式の問題が出てくると、内容によってはキツいな…
と思っていたので、出なくて助かった。
209 :
名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 19:25:48.30
過去問自炊完了。
見るのが便利になった。
エコランドのまとめも見ながら出来て使いやすくなったぜ(`・ω・´)
211 :
検定組:2011/10/07(金) 21:16:51.08
俺は11月の試験は法令のみ。
そんな俺は勝ち組。
212 :
名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 22:29:25.87
213 :
名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 23:30:48.70
おら台東区→越境して、練馬に廻せ
>>216 書院にしようかと思ったけど、たまたま学会の方が早く手に入ったので、
そっちにした。
馬鹿ぢゃねーのwww
3冷過去問ちゃんと見たんかww
来月2月の講習は、いつから申し込み開始とかわかりますか?
220 :
名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 18:41:59.30
222 :
名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 09:54:59.05
もう試験まで一ヶ月なのにこのスレは伸びないな。
223 :
名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 11:55:56.29
来年一種を受験予定です。
法令以外の科目の検定が6月講習後にあるそうですが、検定と本試験の難易度には差がありますか?
あまり冷凍は詳しくないのですが今からなら勉強するなら2冷より1冷かなと思ってます。
出題傾向の把握と、暗記力は多少自信あります。しかし素人です。
いまいち情報の少ない資格のため、詳しい方教えて下さい。
225 :
名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 14:23:53.14
>>223 自分は冷凍の知識ゼロで1冷講習で合格したよ。
検定問題の内容教えてくれるから丸暗記でいける
あくまで個人的な意見だが
講習受ける時間あるなら、試験で取るより1冷講習で一発のが早い
試験で受けるのは正直時間の無駄。それなら別の試験勉強した方が有意義
受験票来ないとモチベーションがなぁ
受験票いつ来るかHPのどこに載ってる?
探しても見つからない
Q&Aで受験案内にあるというが載ってない
受験票届いた 冷凍機
で検索しろよボケナス
230 :
名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 16:22:29.10
受験票の発送日:10月14日(金)
233 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 01:51:38.17
3冷の勉強始めたけど難しいな
テキスト読んでも理解できない
イメージできない
3冷の検定講習の合格率が約8割と高めなのに対して、2冷が約6割
講習でも2冷検定は難しいのですか?
235 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 07:09:30.91
ずぶの素人じゃ無理です
1ボでもそうだけど2冷も計算問題ある分
3冷より簡単だと思う。
237 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 07:43:54.80
計算があるからやさしいのか?
238 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 07:50:51.59
公式の暗記は必要だが、計算間違えしなければ確実に点がとれる。
計算問題は数字当てはめるだけなので
まず、間違えない。それで+2.3問稼げる
下調べせずに3冷を申し込んだけど、問題集を見たら2令の方が簡単じゃねーか。
大失敗
241 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 08:44:31.87
>>234 検定落ちるやつは講師の話を聞いていない奴か、講習から検定日まで勉強しない奴だね
あとは会社に受けさせられてやる気のない奴。
俺は無知だけど1冷の検定合格したよ。
242 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 09:06:25.05
2冷だが試験でいけそうなのは計算問題だけです。
>>223 1冷講習@東京しか知らんが
検定の問題を教えてくれるのは講師次第と言っておく。
自分の受けたときは学識はほぼ全く教えてくれなかった。
一方保安はヤマ(出題率高し)しか教えない講師で
両極端だった。
講習が終わってからやったことは
保安はヤマのみ
学識は講習が当てにならないのでエコさんのHPの1冷学識計算対策
を直前までやりこんだ。
なんとか検定をパスし11月に法令のみで1冷獲得。
参考にならんなw
ああ、大阪の2冷もそうだった
学識は教えてくれて保安は教えずだった。
どちらか一方だけ教えると決まっているのかもしれんな
名古屋や福岡どうなの?
3冷の良い勉強方法教えて下さい。
>>245 講習組なら言われたとおりにする
検定一発ならエコランドと過去問だけやる
247 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 13:43:29.67
>>244 福岡組だが保安も学識もピンポイントでの講習だから合格率が他より高い。まぁ中には寝てる奴とかいるが。俺は検定パスしたから勝ち組だが。金かけてもいいって奴は福岡受講を薦めるぜ。
>>245 エコさんの問題をやっていますが、SIによる初級冷凍受験テキストも目を通した方が良いのでしょうか?
2冷講習、3冷講習より…ウンウン
250 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 19:09:17.52
エコランド+SIによる初級冷凍受験テキストが理想でしょう
初級テキストは読みにくく分かりにくいんですよね。
何か良い参考書ありますか?
ごちゃごちゃ言ってないで過去問ごり押しで十分だよ
今年でしょ?間に合わなくなるよ
ここで初級テキスト推してるひとって定期的に出てくるけど本当なの?
全くの素人でも理解できるのかなぁ?
254 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:45:01.97
講習受けろ
255 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:47:07.62
256 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:53:16.42
大阪で1冷講習受けたが全部教えてくれたよ。
合格するには勉強が必要だがな。しない奴が落ちるんだろう
講習で楽して取れるなら絶対そっちのがいいよね。
>>253 初級テキストよりイラストで学ぶのほうがイメージを作りやすい。
イメージが出来たら過去問とエコさんのHPでおk
三冷って一題につき四つ問いがあるけど一つでも正解なり、不正解が分かればイロハニの組み合わせで答えが割り出せるね
問題文に出てくる用語の意味がわからなくても半分ぐらいの問題で正解取れるようになってきた
まだ過去問八年分のうち三年分しかやってないけど、早くも合格点取れるようになってきた
259 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 05:50:10.15
オウム社から出てる参考書が分かりやすいよ。
>三冷って
他のボイラーとかの試験も同じだと思うが!?
261 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 09:43:17.78
3冷は例年合格率何%位?
四割ぐらい
この免許があると、ご利益たくさんあるのかな?
264 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 18:13:12.31
逆だな。無いと祟りがある
265 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 20:14:00.23
>>245 競馬場に通って、1着の馬(正答の選択肢)を当てられるように勘を鋭くしたほうがてっとりばやいかと。
>>253 このテキストを元にして出題されるから、と会社の先輩に勧められて買った。
漏れは元は文系で畑違いだから、過去問の文章読みつつ、SIのテキスト開いて解説を読んで「そんなもんか」と納得させたよ。
266 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 21:33:14.67
「SIによる初級冷凍受験テキスト」の文章がそっくりそのまま
試験問題ってのもかなりある。
267 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:00:46.09
269 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:02:56.40
本番1か月以上前からデマ飛ばすな
>>269 マジでそのままの問題出てますが何か?
初級テキストと過去問比較すれば判る事。
もうちょっと勉強しようぜ・・・
初級テキストから文章切り抜いて出題されるのは既出だけど、
じゃあ初級テキスト買って全文丸暗記しないといけないのか?
過去問集とわかりやすい別のテキストでいいんじゃね?
>>271 丸暗記とか言ってる時点で、話にならん。
ちゃんと理屈で理解しろ。
まあ、初級テキスト丸暗記出来る頭がありゃ、3種なんか余裕だがなw
それと、あんまり過去問に頼るなよ。
過去問幾らやっても、応用利かなきゃ落ちる。
ちゃんと理屈で理解しろ(2回目)。
273 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:32:48.20
同じことを二回もほざいて、ボケてるのか
無骨だけど完璧なのは協会本だけ
無理して使うことはないが
6割でいいんだから過去問を繰り返しで十分だわ。
いや、、、、
>>272の経験則かもしれんなw
276 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 08:17:36.42
俺は初級テキストも上級テキストも持ってるが開いたことすらない
冷凍機見たこともない俺が過去問繰り返しだけで1冷取った
こんな風に資格取っても使い道ありません
277 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 10:53:52.46
>>278 じゃあ、何年の何番がそっくり丸々出た問題よ?
それ言って終われ、うぜえから
まいみのまんこなめたい
281 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 17:55:02.72
昨日から勉強スタートです
無勉強の真っ白な状態で法令の過去問やってみたら50点だった
知っている答えはまったく無し、全部勘で答えた
282 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 18:15:06.08
284 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 19:20:51.00
なんだこの池沼
恥をかいてさらに恥をかき
そして出てきた言葉が池沼w
実際の試験で受かればいいんですよ、結果を出せればok
自分みたく学識開始10分で腹痛くなって途中退出とかならないようにね
エコランド以外で3冷の過去問でてるサイトってありますか?
エコランドはサイト全体的にどうも使いがってが悪いので。
288 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 08:18:58.93
289 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 09:07:57.65
10月13日
あと1カ月後に試験か
まだ固有名詞すらあやふやだが、なんとかなる手応えはある。
所詮合格率五割の低難易度資格だしな
「書院これからはじめる3冷」が初心者向きなのかスイスイ進んでるけど
(保安管理全23項のうち現在10項終了)
もしかしてこの資格、まだ手付けてない法令の方が厄介なのか?
保安、法規別の合格率なんてわかんないよね?
なんと!
冷凍機械のサイクルの応用で暖房も出来るのね!!
ヒートポンプぅ
いよいよ明日受験票来るのか!
なんか待ち遠しいわ、
さあ、受験票来たら最後の追い込みかけるべ!
写真は夏に受けた危険物の残りを流用できるし。
もう履歴書に埋まるだけの設備系資格取れたし。
この資格取ったらすぐに転職活動に移ろうっと。
>>287 こんなマイナーな資格を扱っているところなんて少ないぞ。
諦めて電気書院の過去問買え。
おまんこしたい
297 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:08:29.56
>>283 お前いい加減にしろ。
リアルだったら張り倒してるぞ
298 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:37:57.62
SIによる初級冷凍受験テキストを通販で買ったよ。
エコランドもこのテキストと対比して解説してあるよね。
>>297 事実を指摘されると発狂するタイプなの?
300 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:42:25.78
まだ丸一か月あるな
楽勝だろ
301 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:46:15.44
ぜんぜんもりあがってないけど…
302 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:50:30.65
>>299 だから具体的に書けよ。 それで終了だろ池沼 w
>>302 クソワラタw
ほとんどが同じじゃねーかw
304 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:56:25.74
とりあえずSIによる初級冷凍受験テキストを買えば間違えない
305 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 21:11:02.27
すぐ頭にきたり、大きな声出す奴って
たいがいチョンというのが、
訓練校のお約束w
306 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 21:27:17.72
初級冷凍受験テキストから問題が出るのは事実ですよ
具体的に問題挙げろって言ってる間抜けがいるようだな。
過去問見れば判るだろうが、テキストと違う記述を探すのが問題になってるだろw
正解の記述は、ほぼそのままテキストから抜粋されてる。
意地悪な改変はほとんどない。
教会 境界 京歌意
そっくりそのままじゃなくても、毎年似たような問題が出ているっていうか出題範囲が狭いよね。
一冷でも問1は4年連続で二段圧縮一段膨張の冷凍サイクルだし、問2は種々の単段冷凍サイクル
から一種類か満液式、冷媒液強制循環式が出題されている。
今年も例年通りのパターンなら、問1は二段圧縮一段膨張か二段圧縮二段膨張の冷凍サイクルで
問2はここ5年では出題されていない容量制御(ホットガスバイパス)冷凍サイクル、二元冷凍サイクル
かエコノマイザ付冷凍サイクルのどれかだと思う。
出るところが予想できるから、どうせ受けるんなら3冷より2冷、2冷より1冷だよな。
名が野
311 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 23:31:44.44
すぐ協会って言う奴らなんなの?馬鹿なの?
312 :
名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 08:29:13.85
↑その辺をうまく利用できないやつがバカだよ。
受験技術を身につけようね。
>>291 たぶん法令の方が楽。過去問は似たような出題しかされない。
315 :
名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 13:42:40.29
は?
は、ひふへほーーーーー
317 :
ばっか:2011/10/14(金) 19:21:46.07
は?
バッカじゃね。どっかい行けよ。もう来るなよ。
よ
余計なお世話だ。
319 :
ばっか:2011/10/14(金) 21:16:39.52
結局、参考書買うなら「SIによる初級冷凍受験テキスト」でいいんじゃね。
320 :
名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:28:14.58
講習修了(検定合格)組と、全科目試験組の割合ってどれくらい?
3:7かな?
ケータイから見れませんw
323 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 08:22:38.20
法規でよくわからないところがあるので皆様方のご意見をお聞かせください。
以下の1.2.3.の記述について正しいかどうか。
1.NH3−CO2ユニットで冷凍能力55トンの設備は冷凍保安責任者選任不要。
2.このユニット2基の炭酸ガスラインを共通とした場合の冷凍能力は110トン。
3.(2.)の場合ユニットであっても冷凍保安責任者の選任が必要となる。
(免状は第二種冷凍機械・経験必要)
上記1.2.までは法規集から読み取れるが3.の部分が見つけられない。
3.は正しい?
2種と3種の違いはプラス1科目分って聞いたから、まあ、余裕だろうと思って、勉強始めたら、
その一科目が一番大変で困ったわ。
325 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 10:24:08.01
講習で科目免除で合格の免状と、本試験のみの免状に何か違いはあるのでしょうか?
免許番号の数字
327 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:37:53.78
>>324 おれも違いは1科目増えるだけって聞いてたから、2種受けるか3種受けるかずいぶん悩んだあげく、
どうしても免状として形に残したかったし、全く初めての勉強で自信がなかったから安全策で3種に決めた。
そしたら今は3種の勉強が案外順調に進んでるので、今さら2種受験しとけば良かったのかも?
とか思ってたんだけど、そんなに学識って大変なんだ? それならおれは3種受験で正解だったのかもな。
329 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 13:56:48.12
3冷受験するんだけど機械の動作イメージができないわ。
皆さんはどうやって理解したのでしょうか?。
因みに使用しているテキストは、ゼロからはじめる〜
(オーム社)です。
ゼロじゃなくてマイナス40ぐらいからはじめたほうがいいよ
wikiとか動画とか図書館でヒートポンプ等色々チラッとみたけど実物見ないと理解しにくいね
エアコンの室外機 ばらしてみたら
>>329 家にはエアコンがあるじゃん。 俺も同じテキストだよん。
一ヶ月切ってた
そろそろ焦ろうと思う
335 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:14:49.12
>>329 ダイキンとかのホームページ見るか、電話してみなよ
今日からゼロ〜で三種の勉強初めて余裕余裕と思って快調に進んでたら最初の章のp-h線図でつまずいたw orz
>>323 ユニット型でアンモニアの奴は60t未満が選任不要とあるから
その製造施設において60t越えたら必要になるんじゃない?
というか過去問でそんな問題でたっけ・・・
60t越えたらじゃなくて60t以上か
339 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:12:41.83
俺は一冷免除の勝ち組
>>329 こんな感じかな?
凝縮 (室外機)熱い空気
__________________________________
| |
圧 | | 圧
下 | | コンプレッサー
る | | 縮
↓ | |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
蒸発(クーラー)
冷え冷え
ズレまくった・・・
342 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:21:35.18
343 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:13:02.71
>>336 何が解んねーんだ。w
ここで聞いてみれ。 誰か教えてくれるかもしれん。
もちろん俺が解れば書くけど
344 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:22:31.30
>>337 そう思うんですが・・・
NH3に関してはユニットで保安責任者不要なのは60トン未満。
だから合算して60トン以上となる場合保安責任者の選任は必要と思います。
ところが許認可上、能力は合算しても設備としては別々と考えて保安責任者の選任を必要としない県もあります。
普通にブライン共通で能力合算になった場合、最終的な合算能力に必要な資格を求めてる事と矛盾もします。
恐らく県による解釈の違いとは思いますが万一試験に出たら判断に困ります。
協会の方も見てると思いますが冷凍法規ってこんなことで大丈夫?
>>334 指定設備なら合算されないけど、ユニット型はどうなんだろうね、もしかしたら選任不要かもしれないけど
正直な所は協会に聞くしかないのかもね
ただ法規でユニット型に関する問題って覚えがないし、スルーしてもいいんじゃと思わないでもない
法規は講習組もいるから変な問題は出さない思うし
346 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:35:30.88
受験票が届いたけど、もう勉強アキタ
347 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:00:43.59
飽きたなら死ね
348 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:08:00.70
>>326 > 免許番号の数字 では分かりません。
たとえば 0440590033 だとすると 頭から04は平成16年度の申請、40は福岡県、59は3冷、残り0033が交付番号。
349 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:13:29.51
正解!
免許番号で分かるわけないじゃん。
ちなみに04は2004年度、だから平成16年度。
このケースだと、申請が遅れて平成17年4月1日を過ぎると05になります。4月1日申請だと末尾は0001〜です。
350 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:18:14.42
免許持ちは調べてみましょう。
参考データ
2010年度・・・10
2005年度・・・05
北海道・・・01
鹿児島・・・46
1冷・・・57
2冷・・・58
351 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:29:52.24
まあ検定経由と一発試験の免状比べれば一発なんだけどなw
下四桁が違う。
352 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:56:08.28
>>351 どう違うのか?教えてください。
今いる現場で1冷持ってるアホ爺さんが試験で取ったって言い張ってるけど
どう見ても信じられない。
その爺さん「冷却塔はガスで焚いた熱を放出するもんだ」なんて言ってるから。
俺が「モーターで冷やしてる冷凍機にも何故冷却塔が付いてるんですか?」って
聞いたらマジギレしちまった。
その爺さんの免状番号は把握できるので、どうぞよろしくお願いします。
免許番号じゃなくて受験番号でしか違い解らんだろ?
354 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:27:44.04
お前ら何なの?さっさと勉強しろよ!
圧縮機の吸込み蒸気の比体積が大きくなると、冷媒循環量が減少する
これの考え方がわからないんですけど
解説では比体積が大きくなるということは冷媒蒸気が薄くなるということと書いてありますが
比体積が増えたら循環量も同じだけ増える気がする
そして蒸発圧力が低下すると圧縮機の吸込蒸気の比体積が大きくなる?どういうことですか?
356 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:55:46.63
液バックです。
357 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:19:30.48
>>355 比体積というのは単位質量の冷媒の体積のこと。
例えば1gの冷媒が1リットルの体積の場合と2リットルの体積の場合、後者のほうが比体積が大きく冷媒は薄い。
冷凍機は一定容積の冷媒を吸い込んで圧縮するので後者の冷媒循環量(質量)は前者の1/2となる。
つまり比体積が大きくなると冷媒循環量は減る。
蒸発圧力が低くなるとガス密度が減り(単位容積あたりの質量が減る)比体積が大きくなる。
先ず冷凍に関する用語の意味を正確に理解しよう。
>>357 テキストにも乗ってない物理化学の基本的な用語の意味から勉強しないといけないみたいですね、どうもありがとう
359 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:44:43.78
>>352 吸収式ならガスで加熱し、凝縮負荷を捨てるのに冷却塔を使う。
爺さんのいうことも設備によっては間違いとは言えない。
爺さんの歳なら検定でも記述式の設問だったろうから今の一発試験以上にハードルは高い。
マジギレの原因もあまりに初歩的な質問をされた事を侮辱と感じたのかもしれない。
アラを探すより職場の先輩を立てたほうが貴方のためになると思うよ。
360 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:36:40.91
免状が欲しいのなら検定試験
免状とプライドが欲しいなら一発試験
361 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:11:02.44
>>358 比重、比体積。 言葉からでも逆だと想像しやすいとは思うんだけど。
>>352 その爺さんは、説明するのが邪魔臭かったんだと思う
吸収式、真空式もあるでよ
363 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:01:10.58
>>352さん
おそらく353さんの言うとおり免状申請した後で区別しません。
科目免除とはいえ本試験を受けて合格しているので申請の際に分ける必要が全くありません。
ちなみに下4桁で区別は不可能です。そこで区別する合格者が999人を超えると全員に交付しきれませんよ。
免状で分かるというなら理由をつけてほしいものですね。
364 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:03:12.54
冷凍試験っていったい合格したって何の仕事に使うんだ?
こんな糞資格取る意味が全く分からん
中学生以上なら、意味は自分で考えるものです
366 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:27:10.44
つまらん書き込みばかりやな、カスども。
367 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:47:32.29
合格してからほざきましょう w
368 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:56:54.18
全くもってこの資格の存在自体意味が解らん
ビルメンの4点セットの一角を担う資格みたいだけどビルメンの求人見てても冷凍機械必須な所なんて無かった
持ってても全く無駄な資格ですね
2冷以上じゃないと実質は使えないしな。ビルメンセットの難易度順だと
2種電工、2冷、危険物乙4、2級ボイラ だけど、必要な順だと、
2種電工、危険物乙4、2級ボイラ、2冷 かな
有職者には意味がある。
天下りはビルメンのお布施でこずかい稼ぎが出来るしビルメンはスズメの涙ぐらいの資格手当てで缶コーヒーが買える。
WinWinの関係が成立っている。
371 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:21:38.88
>>369 2種電工と危険物乙4は使えるかもしれないが2級ボイラーや冷凍なんて必要な職場見たことが無い
存在意義を疑ってしまうわ 俺はそんな資格必要ないと思う ただの金の無駄遣いだと思うね
372 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:31:22.24
>>368 ビルメン志願者には不要かな?
空調機の場合ユニットが大部分で冷凍理論なんか知らなくても故障時にはメーカー任せというやり方もある。
ただし省電力が望まれている時節柄、運転管理能力の無い人物には芽はない。
あと、空調は冷凍の一分野にすぎず化学工場等高度な知識を必要とされる職場もある。
責任ある仕事をしたいなら労を惜しんではいけないと思うが。
373 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:36:50.46
>>372 そもそも冷凍機械なんて資格、就職のために取る資格なんかじゃないとおもう
職務を行ってる者が会社から必要になって取らされる資格だと思う
業務未経験者が冷凍機械なんかとっても何のメリットも無いな
374 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:43:04.33
>>371 ボイラー資格必須って求人は結構見かけるよ
>>373 知識のバロメータとしては、一応有効。
無いよりマシ程度だが・・・
実務上は、アンモニア冷凍機でも触らない限り、まず必要のない資格ではある。
ただし、フロン全廃の時代が来れば、3種でもかなり有効な資格に変貌する可能性はある。
376 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:51:29.21
>>374 そのボイラーの求人ですら免許だけの未経験者は要らないはず
2級ボイラー程度だけでは採用されませんから せめて1級以上の経験者でないと採用されないはず
377 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:55:59.30
最初から1級で経験者はいないわけで、資格は取得しなけりゃ 何も始まらないだろ
378 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:58:42.82
ボイラーの資格は要らん資格だが冷凍機械はもっと要らん資格だ
無いよりはましだな。
いらない資格にしては難しいクソックソッ
>>376 資格なければ、応募すら出来ないぜ。
ボイラー必須っていうのはある程度、応募者絞るための条件だよ。
とにかく、ボイラー持ってなければ話にならないっていうわけだ。
冷凍機械にしろボイラーにしろ自分に必要ないと思うのならつべこべ言わず取らなければええやん。
受けるか受けないかはあんたの自由。 会社に必要だと言われたなら頑張って取りな。
ついでに言えば、必要ないと思うのなら、こんな専用のスレに来なければええねん。
383 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:28:29.44
発表が年明けいきなりってのもなぁ
×だったら、暗い1年になりそー
384 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:34:20.66
危険物乙4に4回落ちている後輩はある意味神。
申し込み期間が過ぎてしまい、受験できなかったことも何回かある。
「太陽は西から昇って東へ沈みますよね?」と馬鹿なことを質問してきたことがある。
向井理は明治大学の農学部卒という話をしたら、頭に指をさして「脳学部ですか?」
とトンマなことを言ってきた。
こいつの知能指数では乙4は無理かも。
385 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:16:20.82
>>376 年齢によるんじゃね?
未経験20代>>>40代経験者
386 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:46:30.93
大阪の岩渕は危険物乙種4類をカンニングで取得したらしい。
ボイラー2級もカンニングで取得らしい。
仕事も全部人にやらせて出世したらしい。
かなりの出来損ないらしい。
小泉純一郎とヤシキタカジンが、犯罪組織のあぶりだしに、おとりに使ったらしい。
岩渕は、ごみくずらしい。
屋敷と小泉は楽して英雄願望が強いらしい。
岩渕は第2種電気工事士の試験は、筆記試験で毎回アウト。
ウンコ以下。
岩渕は危険物・電工・ボイラーなどで10連敗以上している。
ようやくカンニングで2科目取得。
犯罪でしょ?
名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 00:59:47.82
岩○がカンニングで危険物乙種四類とボイラー2級を取得した。
それまでは、危険物乙種四類とボイラー二級・第二種電気工事士の筆記問題(実技まではいけなかった)で、
計12連敗位だった。20万円以上の講習を受けてとった建築物衛生管理技術者ですら最後の試験に落ちて再受験させられていた。
危険物乙種四類の試験はお客さんと一緒に受験して、お客さんは合格、岩○は不合格だった。
その時お客さんが言った一言「君、あの試験をどうやったら落ちるねん」と言われたらしい。
資格試験は、問題漏洩でカンニングさせてもらえるの?
本人はカンニングで資格を取得したのに、上司にいは「取るコツがわかった、電気工事士も取ります」と言っていた。
それは取るコツではなく、「カンニングさせてくれるところが分かった」でしょ?
こいつに実力で取れる資格はあるのでしょうか?
ちなみに本人は昔、小泉純一郎の秘書になる気満々だった。
仕事はしたことがなく全部人にやらせるらしい。
そしてホームレスと仲が良く、そいつに全幅の信頼を置いていた。
大阪の設備管理業者は岩○には気を付けないとどうなるかわからない。
ちなみにサカイ○のお気に入りの○西も第三種電気主任技術者をカンニングで取得したらしい。
こいつは岩○に輪をかけた悪人。
私はもう資格試験は受けたくありません。
どうせカンニングばかり。
俺も日本語でよくわからんのがあるんだが・・
「効率が大きい」というのは効率が悪いという事なの?
389 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:40:25.51
0.1と0.5とどっちが良いかってことだけどな
問題集やってると、冷凍機械の知識を問うというより
日本語クイズみたいになってきてるなと感じたよ
効率が大きいは効率が良い 効果大と考えればよろし
俺は効率が大きいは、効率が良いといつも読み変えている
>>391 お、それで文章読むとシックリくるわw
ありがとう!
393 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 06:48:23.03
岩渕とかの話題の奴らは他でやれよ。関係ないだろ。
394 :
to:sage:2011/10/17(月) 07:34:38.30
どこの世界にも数%はいるな
1冷の法規過去問だけ欲しいんだが、ネット上他には落ちてないよね?
ググっても見当たらない、、
電気書院の過去問高いんだよな〜
冷凍3の問題数教えて下さい
>>390 本当に難しい日本語を使っているよ。
A>B>C>の順に炭素含有量が少なくなり、溶接性が優れている
A<B<Cの順に炭素含有量が多くなっており
この文章、Aが一番多くCが最小とかだと簡単に理解できるのに。
Cが最も多くAが最小とかね。
>>397 オレもその不等号でしばらく考えた。
エコーランドの解答で1ヶ所間違いがあったような気がする。
冷凍機械の試験って試験後に問題用紙って持って帰れるの?
持って帰れます
そういや受験票きた?
まだ来てない
14日発送じゃなかったっけ?
昨日来たぜ
何かやる気が起きん資格だが
受験票が今来た。
そういえばアマゾンでSI注文したけど
品切れでキャンセルだと。節約できたわ。
昨日宅建が終わった。明日から勉強します。
408 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:56:13.45
セコカン1級電気終わった。
明日から2冷の勉強始めます。
お互い頑張りましょう。
410 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:30:37.17
わしは1冷の1週間後に管工事がある。
みんな頑張ろう。
411 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:40:52.25
412 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:42:13.64
〉409
設備屋兼電工です。
>>400 ありがとう。 それならすぐに自己採点できるね。
>>395 過去問なら協会本買えばいいんじゃないの?
黄色い本?
過去問、どうも頭に入らない。
ヤバイぞこれは。。。
受験番号だが冷凍試験は名前のあいうえお順です。
和田さんや渡辺さんの受験番号は最後の方になります。
つまり和田さん渡辺さんの受験番号で何人受験するのか
ほぼわかります。
去年受験して
419 :
愛知:2011/10/17(月) 21:43:32.28
すぐ分かる計算問題の解き方とどいたーー
3種は過去問やるより冷凍機理解したほうが速いと思う今日この頃
土日軽くやって2日でテキストの1/3終わった
421 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:13:35.11
来年一種うけよかな
受験票回収されるよな?
423 :
Tomtom12:2011/10/17(月) 22:32:58.16
ビルメンには、冷凍責任者やボイラー技士の資格で就職できます。経験者です。
2冷、会社が受けろって言うから受けるんだけど
やる気にならないwww
難しいw
425 :
Tomtom12:2011/10/17(月) 22:36:16.82
資格でパワーアップをはかると思えば!
426 :
Tomtom12:2011/10/17(月) 22:41:14.62
過去問はヤフオクで安く買って3回ほど回せば合格できる。ただし三冷凍!
受験地府立大学きたあああ
家のすぐ近く
大阪譜代か。
受験票きてた
写真のサイズって統一できないものか!?
なんで受験用と申請用が違うんだろ?
日本経済をほんのちょっと、ほんの少し回すため
431 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 13:19:51.04
>>422 受験票は会場で回収されるから受験番号は必ず控えておくべき。
合否発表は受験番号でされるので通知がくるまでわからなくなる。
(不合格でも通知があるか不明)
検定のとき、それでヤキモキしたw
自己採点では大丈夫なんだけど不安で仕方なかった
>>411 空調設備の施工管理をしています。
ちなみに持ってる資格は
施工管理技士(1級管)
消防設備士(甲1)
エックス線作業主任者
ガンマ線透過写真撮影作業主任者
危険物乙四
第一種衛生管理者
ボイラー技士2級
石綿作業主任者
貸金業務取扱主任者
FP3級
宅建(合格見込み)
431(質問者)だけど、どうもありがとう。
俺もそれ気になって質問してみたんだけど
もう一枚の方(受験票切り離した)に書いてあった
住所名前の下に
ところで、途中退出は可能?
法令と保安で三時間は長いなぁ
受験票まだこねえ
いつ来るんだよお
438 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:07:39.96
↑お前申し込んでなくね?
>>436 普通の資格試験なら開始後35分くらいで退出できる。
解答に自信があればね。
440 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:41:36.48
>>437 2ちゃんにカキコしても、金払わないとダメだから
受験票、昨日きたよ
会場は九産大
442 :
437:2011/10/18(火) 21:24:23.55
金も払って直接願書手渡したわ
明日問い合わせたる
文章から機械の構造イメージするのに頭使う
そりゃ講習会あるわな、読み進めるのに苦労するだけで実際覚えることは簡単だもん扱ったら終わるよ
てか弘文社とかオーム社がDVDだせば売れるんじゃね
444 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:06:25.16
お前はもう・・・・・死んでいる
446 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 01:20:12.70
去年、三冷を過去問だけで取ったが、二冷が難しくて断念しそうorz
そんなに二冷って難しいの?二科目は三冷とほとんど難易度変わらないってよく聞くから
学識がそれだけ難しいってことなのかな。 三冷受かっても二冷はスル―だな。
3冷との違いってボーナスの計算問題があるだけでしょ。
その分2.3点稼げるから、むしろ2冷が簡単だわ。
450 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 06:50:41.99
>>488 お前甘いな、イタい目見るなぁ。ま、俺は一冷免除だから勝ち組だが。
煽るときはかんじゃ駄目
一冷の法規って、どうやって勉強する?
直近五年間の過去問丸暗記でOKだろうか?
一冷の法規だけ受験者の合格率は90%超えています。
454 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 09:21:19.53
>>452 そっくりそのままの問題は出ないが設問内容を理解出来るぐらいやればOK。
2冷・3冷の過去問もやっとくほうがいい。(設問レベルは特に差は無い)
453さんの言うように1冷法規のみは90%以上合格してるが2冷・3冷も同じぐらい合格してる。
落ちるとかなりショック。恥をかきたくなければやるしかない。
2冷受けます。過去問は3冷と2冷を8年分くらいした。ほぼ90パーセント取れるぐらいまで理解したが、大丈夫だろうか?
エコーランドの過去問平成9年度あたりをやってみたが出題例が今と全然違うんだな。
それだけ取れれば大丈夫だろう
極端に傾向が変わらなければ過去問の平均点数と試験の点数は大して差は出ないよ
2冷の計算で気を付けるったら/hと/sの単位に気を付ける位だし
普段計算してる値と明らかに違うから気がつくと思うけど
保安も問題をよく見て解けば受かるよ
3冷
昨日結構頑張って「圧力容器の強度」に三時間費やしたけど
今、ざっと過去問見てみたら、ワロタw
参考書も終盤入ってきたけど、丁寧にやりすぎたかな…
参考書ざっと見て過去問メインにすべきだった
>進んでますね。
一冷の勉強してるけど全然受かる気がしない
今年は出題傾向どうなるんだろうか
>>456 ありがとう、残り一ヶ月悔いのないように頑張ります。
フルオロカーボンって空気より軽いのにどうやって空までいってオゾン破壊するんただ?
間違った
重いんだった
空気より軽いからじゃないかな
465 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:08:21.23
>>455 使っているのはおいらと同じ電気書院本かな。
3冷だけだけど、まだまだ法令まで手が回らないよぉ。
法令は直前3日くらい勉強すれば大丈夫
>>462 風がなくてフロンが分解されないなら空にはいかないだろうね
後オゾンを分解するのは主に塩素だよ
詳しく知りたいならググった方が早い
冷凍2種で学識、保安、法令って各難問ずつ出題されるの?
>>463 空気も窒素と酸素に分離してねーだろが。
470 :
名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 04:16:24.90
>>462 空気より比重が重いフロンも全量地表近くに留まっているわけではない。
互いに混じりやすい気体同士だから上空にもフロンは存在する。
(逆に地表近くの空気に軽い水素が含まれるのも同様)
フロンの使用をやめてもオゾン層破壊が続くのは地表近くからすでに放出されたフロンが供給されるからだ。
もしフロンが空気より軽かったらオゾン層破壊も短期で終わるだろう。
今年5月に行った1冷検定の問題って売ってたようですが、
現在は販売辞めたんですか?
「さら形鏡板は、半球刑鏡板よりも板厚を薄くする事ができる」
↓
「鏡板の形状がさら形、半だ円形、半球刑の順に、必要な板厚を薄くできるので上記文章は誤り」
ごめん、コレ意味わからん
ポルナレフになっちまう
462です。
あざっす(^ー^)ノ
>>472 >「鏡板の形状がさら形、半だ円形、半球刑の順に、必要な板厚を薄くできるので
半球形のほうが薄い=さら形のほうが厚いだから、
>上記文章は誤り」
↓
>「さら形鏡板は、半球刑鏡板よりも板厚を薄くする事ができる」
さら形のほうが薄いは誤り
一冷の法規ですが、勉強時間はどれくらい必要ですか?
過去問5年分は必要なんでしょうか。
なんか日本語および常識的感覚で正答できると聞きましたが、、
過去問5年分を5回まわせ
まぢ!?
五年分は必須?
法令に関しては高圧ガス保安法とか冷凍保安規則でググれば出てくるからそれ覚えればいいよ
資格四点セットだとかさ
ポリテクの担任にそそのかされて
資格試験屋のいいカモだぜ
今から3種勉強は遅い?
そうでもない
483 :
名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 08:04:26.20
>>481 申し込みはしとるんか!?3冷を甘く見るな!ま、俺は1冷の免除勝ち組だがな!
とりあえず、1週間あれば余裕でしょ
485 :
名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 16:23:47.52
↑ま、お前じゃ無理やな!
>>481 オレなんて来週から。 どーにかなるだろ
487 :
名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 18:48:44.32
↑お前は受験料をドブに捨てるようなもんやな。
488 :
名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 18:53:40.62
2;冷だぞ? チラッとみた限りでは一週間程度だと思ったんだけど。
危険物と手間はおなじぐらいじゃないのか。
エコーランド
広告がでかすぎて問題文章にかぶってるので
問い1の問題がわからんぞ
やれるだけやってきゃ変な問題でても冷や汗かく必要ないのに
一週間とか自殺志願者?
一週間で過去問満点とれるまで仕上げればok
一週間は仕事しながらとかだとイライラ爆発レベル
ちょっとずつやってるけど冷凍機械の説明理解するのにため息ばっかり出てくる
圧縮からでてきた蒸気のエンタルピーがどうのこうのパーン\(^o^)/
保安管理の過去問で最初の三問辺りに出てくるのは文体変えられると全然わからなくなる
>>490 危険物でも同じ事を言われたけどな。 冷凍ってそんなに難しいのか
一週間なら168時間勉強できるから余裕
3冷は2ボより少々難しい程度。
なので危険物乙4よりは難しい。
五十歩百歩でしかないが。
会社から受けるなら、一年一回なのに何故手を抜こうとするのか理解不能
遊び半分なら、こんなマイナー資格個人的に取ってどうすんのってかんじで理解不能
資格マニアもいるわけで・・・。
499 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 02:06:10.89
過去問5年分、丸暗記だけでは合格は難しい?
500 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 02:09:39.57
俺は二週間で28時間くらいで合格する予定w
まぁその28時間も勉強しないと思うけど、これくらいでボイラーとか危険物は合格した
俺は試験開始10分前から勉強始める予定w
危険物乙四はそれで落ちたw
俺は冷凍の勉強自体は2年前からやってる
コンプレッサー分解してるとオイルの温度(粘度)を守って運転して下さいというのがよくわかる
車のエンジンでも一緒だがね、あれってある意味精密機械なんだな
気体を圧縮してるから当然と言えば当然なんだろうけど
法令と保安管理技術と学識の中でどれが難しいですか?
504 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 12:56:44.70
全部
明日から冷凍二種の勉強開始する予定なんですが、なんとかなりますよね?
保安管理技術
どこかのサイトに一冷の過去問ありませんか?
電気書院の過去問集(23年度版)と冷凍空調学会の過去問集(20年度版)は所持しているので
平成17年度以前の過去問(特に学識)をやりたいです。
アマゾンで調べたら価格高騰で手が出せないです・・・・
検定問題は一度もやったことないです。
冷凍一種の学識に部分点はあるのですか?
保安管理が一番難しいと思う。
本番の試験じゃ、余裕ぶっこきすぎて法令が一番点数低かったが。
511 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 21:36:46.53
>>507 俺、平成17年〜13年(平成18年度版)の電気書院の過去問持ってるぜ。
512 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 22:51:27.36
ヤフオクで19年度版出てましたが、5000円で落札されてましたよ。
恐ろしい。
513 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:04:04.99
3500円の本が5000円!
資格試験商法のカモにされているな
514 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:07:09.82
3500円でも高いのになw
>>508 ありがとうございます。なんとかしますね。
516 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 00:04:14.93
>>515 実は俺も明日からなんだ。 明日は危険物の試験 w
519 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:10:23.65
過去問欲しい奴売ってやるぞ!
520 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:27:19.38
定価の1.5がけでどうだ?
521 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:31:56.28
一冷は小数点何位で計算して、何位で解答すればいいのかわからない。
適当にこっちで決めてもいいの?
522 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:10:59.18
523 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:21:39.10
空調の勉強のために来年三種受けようかと思ってるんだけど
この資格とる人って自己啓発の人が多い?それとも会社から取れって言われる人が多いの??
1冷やってるんだけど、
法規は過去問、学識はecolandでいいと思うけど、
保安ってどうやって勉強してるの?
3冷の受験票に電卓使用可って書いてあるけど使うのか?
>>525 税率ボタンに数字入れれるだろうが!
初期表示させといたのを問題用紙に書いて、
その後税率設定で入れといた数字を表示する
12桁電卓買っとけ
16桁とかスイス製であるが説明書がスイス語の場合あるから注意が必要
漢なら、ソロバンで計算を・・・
>>525 カシオの電卓つかって合格したひと多いよ
532 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 08:20:37.69
スイス語ってないから…
今から勉強始める場合、過去問集中型かECOさん集中型かどっちが良いですか?
過去問メインで学識重視
学識は式の何処の数字でも出せるようにしておけばok
536 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:13:55.89
3冷なんだけど、法令の勉強って手当たり次第?
過去問を手当たり次第
538 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:32:17.16
ありがと。そーしますl。
2冷と3冷のレベル差って結構ありますか?
3冷過去問安定して9割取れるなら2冷も大して差はないよ
計算問題も覚える式は少ないし
テキスト一周目が見えてきて保安は理解するのが大変だったけど法令は簡単だから
あともう一回保安見直したらなんとかなりそうな気がする
協会本の過去問買ったからあとはそれする予定
543 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:38:45.27
1冷学識は記述だから、極力消しゴムを使わない解答を作成する。数物の記述の試験で消しゴムを多用するのはバカ丸出し!理路整然と何故、解が求まったか?解だけでなく、経緯を理詰めで記述する。
544 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:40:23.42
保安管理、法令はマークシートで、過去問ぐるぐると2冷の保安管理、法令もざっとやると万全。結局、記述の学識の答案をできるかどうか?が1冷の壁だ。中学の数学がきっちりマスターできていれば、楽勝だ。
>> A>B>C>の順に炭素含有量が少なくなり、溶接性が優れている
>> A<B<Cの順に炭素含有量が多くなっており
>> 新聞には書けない日本語ですね。
結局、炭素含有量が一番多いのはAとCどっちなの?
A
今年の2冷検定で出た
まだ法令一秒もやってない
保安も過去問で七割とれるかとれないか
酷いと二割とかw
間に合うんだろうか
法令は11月に入ってからでもおk
法令は初見で6割取れるレヴェル
って、11月かよフイタw
551 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 03:33:45.47
全然勉強やる気にならねー
過去問は最低何年分やるべきかな?
8年分はやる時間ないわ。
552 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 06:20:10.44
↑良い方法教えちゃる。今年は諦めて来年に備えりゃ何十年て出来るぜ。以上。
>>545 A>B>Cの順に炭素含有量が少なくなり⇒「>」が使われていることからAが一番含有量が多いということでしょう。
A<B<Cの順に炭素含有量が多くなっており⇒「<」が使われていることからCが一番含有量が多いということになります。
「<」「>」は順番を示す記号ではなく、あくまでも大小を表す記号ですので勘違いしないようにしてください
>>553 本当だ。まるっきり逆だと思っていた。
A 0.23以下
B 0.20以下
C 0.18以下 % とググッたらあった。
資格マニアばっかだな
本当にこの資格必要なやつはここにいるの?
556 :
ばっか:2011/10/25(火) 14:30:27.74
とりあえず協会のテキスト買ったほうがいい
557 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 17:26:03.01
3冷受験の人は、協会のテキストは、まったく必要ありません。
558 :
ばっか:2011/10/25(火) 19:32:37.04
冷凍機械の免許はパウチッコみたいなヤツですか?
それとも手帳型?
無線通信士とかボイラーマンはパウチッコだ
手帳型そして地味に大きいのが難点
まとめるカードみたいなのに一つに統一したらいいのに
過去問onlyで合格目指します
無理です
563 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:01:39.35
黒ビニール、安っぽい黒ビニールに金字で冷凍機械保安責任者って書いてある。
中身は紙、安普請、徹底的に安普請。
3冷、2冷は、知事免状、1冷は、経済産業大臣免状。
3冷は、黒ビニール
2冷は、黒布
1冷は、黒牛革
なわけなく、みんなみんな黒のビニール製、安普請。
トータル30銭とか、そういう材料費でつくれそうな感じ。
第2種電気工事士免状によく似ている。でも、写真が1.5cm角だったかな?で、小さい。
免状が津波で水没してしまったけど、印刷は滲んだりせず綺麗なままだったよ。
割と良い紙使ってるんじゃないかな。
ただ写真が剥がれたので再交付してもらった。お金はしっかり取られた。
電工2種の免状は滲んでぼろぼろになったけど、一応再交付は無料だったからなあ。
565 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:15:39.98
>>564 電工の免状再交付は確か2千いくらか要ったはず
どうして無料なんだ? 会社の経費でおちたからか?
566 :
ばっか:2011/10/25(火) 21:29:46.76
マニアの皆さん
どの免許証が一番かっこいいと思いますか?
>>565 被災地支援
他の資格でも受験料が免除されたり、科目留保が1年延長されたり、合格発表
前に「書類送付しても大丈夫ですか〜?」とか連絡くれたりと特別措置がある。
あ、電工2種の免状は都道府県毎に違うんだった
569 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:36:33.98
570 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:48:07.61
どうせ胴元は天下り団体で、
ろくに仕事もしないでボロ儲けしてるんだから、
それくらいの心遣いをしてあげてもよかろう。
571 :
ばっか:2011/10/25(火) 22:11:44.57
無線の免許はホログラフ付きのラミネートでかっこいい。
よし工担取る
574 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 23:21:57.89
>>572-573 今年の申し込みってもう終わったんじゃなかったけ?
確認してないけど。
576 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 03:41:50.19
3冷だけど意外に時間食うなw
>>555 マニアって程持ってないけど、
保安、後半の面倒さ知ってたら受けんかったわw
ここまで来たら引くわけにも行かずただただ時間を浪費・・・
578 :
ばっか:2011/10/26(水) 07:02:36.36
医者なんかの医療系免許は卒業証書みたいで携帯不能、かっこ悪い。
取れないけどね
あと19日で試験ですたい
まだ法令が6割の出来だ。
あと4年分2周やって練度90%で試験に臨むつもりだ。
>>581 そうです。
中盤抑えていたのでこれからダッシュをかけてゴール手前でぶっちぎる予定です。
腐れしろってのりしろみたいなものか?
錆びる厚さだろ。
最初から腐ったと想定する幅って認識してる
586 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 19:17:00.41
腐れた白いものです。
今日から始めます。
過去問、去年の問題はやらなくても良いですか?
588 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:30:54.69
↑何もしないでいい。今更遅い。来年に向けて頑張りな!
>>588 自分に言い聞かせてるのですね。
分かりますw
諦めるの速いなww
590 :
ばっか:2011/10/26(水) 21:09:06.67
3種そろそろ始めようと思うがもう無理か?
学会のテキストが今日届いた
いやーん ばっか
受験申し込みの締め切りが早すぎるんだよ。
試験の10日前くらいなら、ムリそうな人は受けないだろうし。
593 :
ばっか:2011/10/26(水) 22:16:44.99
仕事してて初めて受ける人は今からじゃ大変のような気がする。
運もあるし、とりあえず頑張ってくれ
594 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 00:06:00.44
試験当日、問題用紙は持ち帰り出来ますか?
解答速報は、どこかで出ますか?
持ちかえりできる
解答速報は試験の次の日午後3時頃だと記憶(去年)
試験当日の夜はここでみんなの答え合わせが開かれる
なんだ、どっかの社が回答速報出すもんかと‥
生殺し時間かぁ〜‥
597 :
ばっか:2011/10/27(木) 10:24:33.67
工事担当者は少し難しそうだけど無線通信士みたいに
何種類もあってマニア向けの資格だね
冷凍機械終わったらコレに挑戦する。
電気工事士も取るといいかもね
去年の二種の過去問はどこかにありませんか?
ちなみに去年は二種を試験を放棄した者です。
600 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 20:57:20.14
1冷凍機械は、冷凍機械資格の最高峰
601 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:57:27.98
この資格って難しい割に需要がないね
これ取るなら電気主任技術者狙ったほうがいいよ
受験料も三種なら安いし
4点セットとか煽る輩がいるだけw
604 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 03:40:24.57
>>598 去年の過去問は日本冷凍空調学会の最新の問題集に入ってるはず。
会社なんかで「冷凍」(月刊:同学会発行)をとってればバックナンバーに解説入りで載ってる。
大きな図書館ならあるかも。
くっそー保安管理技術ムズイ
606 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 00:03:25.91
>>604 だがその過去問掲載号だけすでに誰かに貸し出されているパターン
あるある
607 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 00:42:54.18
>>605 オレは法令で苦戦。 人それぞれなんだなと。
特級ボイラーについで使わない資格 >1冷
電験1種も似たようなものw
必要な現場が全国で数か所レベル。
実際は能力証明書の役割でしかない。
609 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 07:55:55.45
難易度順
難関
電験1
電験2
やや難関
エネ管(電気)
電験3
エネ管(熱)
中堅
ビル管
1冷、特ボイラ
中堅下位
1電工、2冷、甲種危険物
2電工、1冷(講習)
平易
2ボイラ、乙4危険物
2冷(講習)
無勉
丙種危険物
3冷(講習)
610 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 08:03:30.32
※ビル管(講習)、電認は除外
>>609 関係無い物ばかり持っている・・・
衛生管理者、施工管理技士とかね。
612 :
うんこ野郎:2011/10/29(土) 08:48:49.36
オッス!
>>1だぜ!
今日から2冷の勉強始めるぜ!!
613 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 08:56:27.89
614 :
うんこ野郎:2011/10/29(土) 09:47:18.55
蒸発温度が低くなると比体積が大きくなるという理屈がわからないのですが
これは機械の温度じゃなくて冷媒の気化する温度のことですか?
他にも蒸発温度と凝縮温度との温度差が大きくなると装置の成績係数が低下するなどあります
616 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 10:29:06.62
11/13にかける意気込みを教えて下さいっ
一球入魂
なんとなく合格できそうな気がしてきた
>>615 蒸発温度が低下すると、蒸発圧力は温度よりも急激に低下する。これを埋め合わせるために
体積が増える。
凝縮温度が高くなると凝縮圧力が高くなり、圧縮機の仕事量が増える。
>>619 615じゃないが、
なんとなく理解してたものがちょっと理屈ありで理解できた。サンクス
>>615 きちんとした説明をされた方(
>>619)がいらっしゃるので、蛇足になるのですが、
自分は、あまり頭が良くないようで、理屈を考えると混乱するので、
こんな風に対処してます。(あてはまらないこともあるので、だいたいこんな感じ程度ですが)
蒸発温度が下がる=(・A・)イクナイ!! →比体積も(・A・)イクナイ!!=大きい・大きくなる
他にも、凝縮温度が上がる、過熱度が大きくなるなども(・A・)イクナイ!!ことなので、
成績係数や○○効率も(・A・)イクナイ!!(下がる)という感じでやってます。
(ちなみに、温度差が大きくなるのも、やはり(・A・)イクナイ!!ケースの一つです。)
ただ、いくら良いことでも、行き過ぎるのは(・A・)イクナイ!!状況になったりするので、
凝縮温度が下がりすて(・A・)イクナイ!!ことに変化する場合もあったりで要注意ですけど。
(確か、空冷式などは、このパターンかと思うのですが、勉強不足で不確かです)
あと、蒸発温度とか、凝縮温度とかは、「冷媒の」ということです。
機械が蒸発したりすることは、ないので。
ぶっちゃけ冷凍のテキストの巻末にある様なph線図見た方が分かりやすい
と思う、比体積も数字ふってあるから下にいくほど大きくなってるし
これを見ると過熱度が大きくなっても比体積が大きくなって冷媒循環量が落ちるというのも分かるし
623 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:34:50.52
冷凍試験合格の参考になるサイトを教えてください
冷凍試験合格の参考になるサイト でぐぐれ
625 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:09:15.96
試験対策として、まとめたノートをアップロードしてください
よろしくお願いします。
626 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:27:24.70
区圧ガス保安法に基づく手続きの手引き
埼玉県危機管理防災部科学保安課作成
P16,19,21 辺り。全文参照判断要望。
冷凍空調関係許可申請等の手引き
兵庫県産業労働部産業振興局産業保安課編
P11、12 の申請関係図解は必見。
全文参照判断されたし。
627 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:30:15.51
626 区圧でなく高圧の記載ミス。
訂正し、陳謝。
628 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 14:30:12.80
冷凍三種の勉強を明日からやる予定
過去ログひと通り読んだけど意外に難しそうで焦ってるw
とりあえずエチョーランドと過去問でなんとかなるはず・・・
629 :
うんこ野郎:2011/10/29(土) 14:51:52.38
勉強楽しいね
資格マニア言わせると
3冷は一週間、2冷は二週間、1冷は一か月
だそうだw
自分は
3冷は一か月、2冷は二か月、1冷は四か月
ぐらいだった。
それは全くの0からなのか、下位資格を持ってる所からのスタートなのかでまた違うでしょうね
3冷を3ヶ月勉強した俺スゲー
毎日昼休みに30分。土日は勉強しなかったが。
冷凍の勉強してて思うんだがフロンが熱分解するとホスゲンとか発生して中毒になるとか
3冷じゃやらないのかね、実際に中毒事故とかおきてるのに
ろう付けするような施工業者が知らなくて事故とか洒落にならん
時間が無いので5年分しかしないつもりですが、対応出来ないでしょうか?
5年分でもいいんじゃない、俺もそうだし
5年分でも9割取れるようになればいけると思うよ、きっと
1冷の取得者は、次に社会保険労務士を狙うのが常識ですか?
637 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 22:11:04.68
宅建を狙うのが王道
宅建スレが板独占してるな
エライ違いや
639 :
福鬼 ◆mpj9lhrwsE :2011/10/29(土) 23:11:18.16
冷凍2種は2週間あればいけるかな
イロハニで、一番正しそうなのを選んで、あとは答えの組み合わせから
考えていけば確率は5割くらいになるでしょ
受験票がきたはずなのに高圧ガス保安協会からまた手紙が来た
写真を貼った受験票持参じゃないと受験できないとか
駐車場・駐輪場はありませんとか
携帯電話などすべての電子機器の使用禁止とか
受験票にも書かれてることを何でいまさら手紙で・・・
大阪ってマナーを守らない受験者が多いの?
まだ合格圏ギリギリw
ちなみに三冷
過去問集しか持ってなくて意味も分からずとりあえず解きまくって覚えてる
>>641 答え丸覚えは死亡フラグだぞ。
悪いことは言わん、正解がなぜ正解なのか、ちゃんと理解しろ。
まだ時間あるし。
>>642 なんか良いテキストありますか?
アホ向けのわかりやすいやつでお願いします
>>643 協会の初級テキスト+echolandでおk。
いろんなテキスト見たけど、初級はホントよく出来てる。
上級はカスなのにw
過去問は、なぜ正解なのか、なぜ不正解なのかを理解しつつ進めるといい感じ。
(判らんところはチェックして後回しにして、後で集中して潰すor切捨て)
>>644 一応三周目まできてる年度はどこが間違いなのかは正せるぐらいには覚えてる。
とりあえずそのテキスト買いますわ、情報ありがと
>>645 その間違いが正せる事が、単に答えを覚えてしまって正せるのか、
ちゃんと理由を説明できるのかによって全然違う。
答え丸覚えは、ちょっと問題文をひねられると、あっさり間違ってしまうから、
過度の過去問繰り返しは、結構危険。
3週目以降は選択肢を隠して回答する、等の工夫が効果的。
647 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 02:58:49.39
>>640 後からのは大阪府の高圧ガス保安協会からでは?
受験受付(ネット受付・郵便、直接持参受付共)はすべて「高圧ガス保安協会」が行い、共通注意事項つき受験票を送る。
後からのは試験実施団体である各都道府県高圧ガス保安協会が補足する意味で個別に送ったと思う。
自分は前に埼玉、福岡で受けたがそんな注意はもらってない。大阪府は親切みたいだ。
ん?
マイナーな県ですまんが、ウチ(島根)は
受験票と一緒に封筒に入って送られてきたけど
>>640 >>647 おれも大阪やけど最初の受験票の圧着ハガキとは別のハガキが昨日届いた。
最初に来た圧着ハガキには試験会場の大学名とキャンパス名だけが書かれていて、棟の詳細が無かったから不親切な文面だと思ってた。
今回来たハガキには、その棟の詳細が書かれてるから、この「棟」についてがメインだと思うよ。
不親切なのか親切なのか、よく分からんな。 完全に二度手間だと思うが。
勉強すればする程分こんがらがってくる&わからん事が増えてくるから
もう素直に答えて6割願おう
疑ってかかってたらなにもかも怪しく見える
651 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 09:40:55.97
H12〜H16年頃の3冷問題 と H17〜H22年頃の3冷問題は、レベルや傾向など違いがありますか?
もちろん、近年の問題の方がいいんでしょうけど、H12〜H16年もやっておく価値はありますか?
652 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 11:15:57.08
>>651 レベル差はないと思う。
1冷の学識は、TEXT中の今まで出なかった例題が
出題される傾向が強いことから、3冷ならば、
各分野1割程度、問題表現変更と深掘り出題があるのでは。
法令は、平成20年位から、問題作成者か変わったのか
問題の表現が、ストレートになって来たように思える。
出題傾向とレベルは、変わってないね。
以上、私見。
>>639 オイラも2冷を今回初受験です。三冷の勉強は、した事がない。
三ヶ月勉強して、合格可能性は50%程度だと思っています。なので、2冷も難しいと思うよ。
2週間は、すこし危険じゃないか?
654 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 13:48:28.46
はぁ?
2週間寝なければいける
お前ら勉強してるか?
1冷2ヵ月弱勉強してきたけど過去問飽きてきた
1か月以上やってる人は、余裕で受かるだろ
オイラは、1週間位前になったら焦りだすタイプww
俺は一週間前に仕上げるタイプ、試験までの一週間なーがい記憶保持大変w
660 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 17:04:30.21
>>658 と言うことはまだ焦ってないな。
俺は昨日、あと2週間ということに気づき焦って今日から勉強始めてる。
焦ってなくても学習はすでに始めてるのか?
過去問8年分なら確実に90%以上取れるようにはなったけど、
いまだに第一種製造者と第二種製造者の違いがわからんわいw 誰か教えて
ぐぐれ
663 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 18:45:31.50
受験票に鉛筆の濃さ指定がないんだけど、HBでもBでも何でも良いのかな?
鉛筆と書かれていようが俺はシャープペンシルを持って行く
ひたすら一種学識の過去問解きまくってたら平成10年以前と現在の難易度の差に愕然とした
平成7年以前は単位すら違うし
書院の過去問使ってんだけど
なんで8年分なんだ?
668 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 20:52:08.09
圧縮凝縮膨張蒸発
南無妙法蓮華経
1年分だけ新旧入れ替えるだけで、
来年また売れるだろ。
それで3500円もするんだから、
ホント資格試験屋は儲かってたまらないねえw
671 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 21:06:25.32
>>669 お前は創価学会のバカ信者か?
落ちると創価学会の無意味な信心の証明になるな!
ホント●●屋も儲かってたまらないねえw
673 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 21:23:10.80
>>661 第一種製造者は設置に高圧ガス製造許可が必要な設備。設置後は三年に1回以上の保安検査を義務付けられてる。
第二種製造者は同製造届けが必要な設備。保安検査不要だが定期自主検査(年1回)が必要。
法定能力によって類別されるが冷媒種類によって区分される冷凍能力は異なる。
ユニット型でも能力区分は非ユニット型と同じ。1種製造者なら保安検査も必要。
例外的に認定指定設備は能力がどんなに大きくても二種製造者。
冷凍関係法規集を熟読して表を作って憶えるしかない。
♪ギュウ♪ ギュウ♪ ギュウ♪
ここの住人 悲しい日曜日^^♪
675 :
福鬼 ◆mpj9lhrwsE :2011/10/30(日) 21:27:55.89
この試験勉強してても面白くない
やるきでねえ
やべぇ。
5年分やるつもりだったが、いろいろ用事が入って時間が無い。
3年分でも何とかなる?
大丈夫
うん
法令で「現に」という言葉がでてくるんだけど、これってどういう意味ですか?
法令すっぱぬきですが
常用の温度において圧力が0.2Mpa以上となる液化ガスであって、
現にその圧力が0.2Mpa以上であるもの(以下略
文章の意味がわからないなんて泣きたい・・・
そもそも常用の温度ってなん度ですか!?(T△T)
>>681 現には「現在」すなわち「今、その瞬間」のこと
常温の定義はあいまいだが冷凍機械の問題では35度以下が常温らしい
常用というのは冷凍機においては運転中という意味合いもある
ガスの製造開始中とか使用中とかね
>>常用の温度において圧力が0.2Mpa以上となる液化ガスであって、
現にその圧力が0.2Mpa以上であるもの
まあこの一文は大抵正解として出て来るんだけどね
2冷の問題で、わからないところがあるので教えてください。
これらの問は2つとも、ほぼ同じ構成なのですが許可と届出に分かれています。
私は圧縮機の取替の工事で切断、溶接を伴わないもので冷凍能力の変更が所定の範囲内であるものは届出と覚えてきたのですが下2つはどう違うのでしょうか?
何度も読み直しているのですが、うっかり勘違いしていたら申し訳ありません。
H21.法規 問14
この事業所は認定完成検査実施者及び認定保安検査実施者ではない。
製造設備の種類 :定置式製造設備A(冷媒設備及び圧縮機用原動機が1つの架台上に組み立てられていないものであり、かつ、指定認定設備でないもの。)1基
定置式製造設備B(認定指定設備)1基
これら2基はブラインを共用し、同一の専用機械室に設置してある。
冷媒ガスの種類 :設備A及びBとも、フルオロカーボン134a
冷媒設備の圧縮機:設備A及びBとも、遠心式
1日の冷凍能力 :400トン(設備A:250トン、設備B:150トン)
主な冷媒設備 :凝縮器(設備A:横置円筒形で胴部の長さが5メートルのもの)
問題ハ、製造設備Aの圧縮機の取替えの工事で切断、溶接を伴わない場合であって、その取り替える圧縮機の冷凍能力の変更が所定の範囲である場合は、
都道府県知事の許可を受けなければならないが、その変更の工事の完成検査は受けなくてもよい。
答え、○出題のとおり、製造設備Aの冷凍設備の冷凍能力の変更が定められた範囲であり、冷凍設備に係わる切断、溶接を伴わず、かつ、
耐震設計構造物として適用を受けない製造設備(圧縮機)の取替えの工事は、都道府県知事の許可を受けなければならないが、
その変更工事の完成後の都道府県知事が行う完成検査は受けなくてもよいと規定されている。
685の続きです。
H22.法規 問14
なお、この事業所は認定完成検査実施者及び認定保安検査実施者ではない。
製造設備の種類 :定置式製造設備A(圧縮機用原動機が1つの架台上に組み立てられていないものであり、かつ、指定認定設備でないもの。)1基
定置式製造設備B(認定指定設備)1基
これら2基はブラインを共通とし、同一の専用機械室に設置してある。
冷媒ガスの種類 :設備A及びBとも、フルオロカーボン134a
冷媒設備の圧縮機:設備A及びBとも、遠心式
1日の冷凍能力 :400トン(設備A:250トン、設備B:150トン)
主な冷媒設備 :凝縮器(設備A:横置円筒形で胴部の長さが5メートルのもの)
問題イ、この事業者は冷媒設備に係わる切断、溶接を伴わない圧縮機の取替えの工事であって、その取り替える圧縮機の冷凍能力の変更がない場合は、軽微な変更の工事として、その完成後遅滞なく、都道府県知事に届け出ればよい。
答え、○出題のとおり、冷媒設備に係わる切断、溶接を伴わない圧縮機(可燃性ガス及び毒性ガスをするものを除く。)の取替えの工事であって、冷凍能力の変更を伴わないものは、軽微な変更の工事として、その完成後遅滞なく、都道府県知事に届け出ればよいと定められている。
>>私は圧縮機の取替の工事で切断、溶接を伴わないもので冷凍能力の変更が所定の範囲内であるものは届出と覚えてきたのですが
おぼえ 間違いです
冷凍能力の変更が所定の範囲内であるものは許可を受けなければならないが
完成検査はしなくてよい そのまま使用できる
冷凍能力の変更が所定の範囲内 許可を受けるが 検査不要
冷凍能力の変更が無い 届け出のみでよい
>>687 早速、教えていただきありがとうございます。
勉強になりました。のこり少ないの頑張ります。
冷凍能力の変更が所定の範囲内
第十二条の十四 @・2 省略
3 冷凍保安規則第二十三の経済産業大臣が定める範囲は、変更前の当該製造設備の冷凍能力に一・二を乗じた値以下の範囲とする
>>687 質問者じゃないけど、おれもあやふやだったから勉強になった。 ありがとう。
691 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 12:39:39.69
エコさんに聞けよ
>>691 ここは「冷凍機械責任者」についてのスレなんだから、質問の内容的に場違いではないと思う。
「冷凍機械責任者」関連のことならEchoLandさんで聞くのも有りだし、ここで聞いても良いし、それは個人の自由だ。
693 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 17:07:05.42
694 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 17:14:29.37
693>>
この試験は年一回しかやらないからほかの試験と違ってプレッシャーもちょっと高いよな
696 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 18:14:44.91
今日から勉強を始めたのですが、
フルオーロカーボンとか見たことない単語ばかりで頭に全く入ってこない・・・ヤベー
法令と保安はどっちから勉強したほうがよいでしょうか?
697 :
ばっか:2011/10/31(月) 18:33:33.73
質問です
法令と保安、それぞれ60点以上取らないとダメですか
それとも両方の平均で60点以上ならOKですか・
それと科目合格はありますか
僕も今日から協会のテキストで勉強開始組です
いやーんばっか
今日から勉強します。
全く頭に入らないけど何とか過去問をやります(´・ω・`)
700 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 19:05:41.71
>>697 それぞれ60点以上だ。
科目合格はなし。
今から勉強?
諦めて来年にすれば?
701 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 19:53:18.33
703 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 20:02:17.21
T.乾球温度、湿球温度について、超分かりやすく教えてください。
U. 過熱度について、超分かりやすく教えて下さい。
よろしくお願いします!
テキスト嫁
705 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 20:06:09.08
706 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 20:12:36.92
一種学識問5、今年検定で鏡板問題でたからさすがに本試ではつづけてでないかな。
でるとすれば、冷媒配管の外径基準とか最小厚tと必要厚taの引っかけとかかな。
さすがに溶接継手種類のみ記載で効率数値記載なしとかでてきたらキツイな。
⌒ ヾ
r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
/ ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
/ ト、.,.. \丶。
=彳 ∴\ ヽ
, ゚。 \\ |∴
/⌒ヽ ヽ | 。o
/ | | /
./ ヽ|/゙U
l u
少し勉強しただけなのにつまらなすぎて拒絶反応が
1冷の学識の問題で質問なんですが
平成21年の問2の油戻し装置つき冷媒液強制循環式の冷凍装置や
平成19年の問2の満液式蒸発器使用の冷凍装置って
冷凍能力Φ0を求めるときに
なぜ蒸発器前後のhではなく別の所のhを使うんですか?
わかる方教えてください。
>>703 そんなこともわからないのかよwwwww
過去問onlywwww
今日からやろうと思ってたが11月1日からの方がきりがいいな
明日からがんばるか
>>703 乾球温度
普通に棒温度計で計測した気温
湿球温度
棒温度計の先端の測温部を湿らせた布で覆うと、蒸発熱によって
表示温度が下がっていく。 もうこれ以上下がれまへん って温度が
その時の湿球温度。もちろん湿度によって変化する
加熱度
水だと1気圧、100度Cで蒸気になるだろ。その蒸気をどれだけ加熱したかってこと。
110度Cにしたら加熱度は10度C。顕熱。
715 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 23:51:12.83
>>714 過熱度を再度、超わかりやすくお願いします
716 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 23:54:57.34
ただの誤字
717 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 02:32:45.31
なんで今日からのやつが何人もいるんだよ
試験の翌日に親が入院する事になった。
1冷の試験受けれないかもしれん(´・ω・`)
朝から勉強しようと思ったんだけど、あまりのつまらなさに二度寝しそうだ(´・ω・`)
721 :
ばっか:2011/11/01(火) 05:59:58.89
僕は3種だけど、当日に急用が入ったので、せっかく勉強した実力が発揮できないかもしれない。
722 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 06:58:42.68
↑言い訳すんな。恥ずかしくないのか。
3冷は、落とす試験ではない受からせる試験と認識しておk?
724 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 07:32:32.32
↑そーゆー考えな奴がまず落ちる。お前は来年に備えろ。
>>724 バカチンが!3週間前から準備しとるわ!
ただ、頭デッカチになりすぎててな
初めて過去問開いたけど深読みして混乱して間違うパターンが多々あるんだよ・・・
急に不安になってきた・・・
付け足し・・・
5択だから答えは導きだせるんだけど
一問一問だと、あれ?ってのが結構あるんだよな
とりあえずSI初級テキスト届いた。
729 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 16:53:56.26
3冷16年過去問
法令5問 25%
保安3問 20%
自信を持って回答できたものがひとつもねぇw
今年のビル管試験受かりました
今日から本腰いれて頑張ります
731 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 17:39:32.10
日曜日がんばって栗。
昼の休憩後戻ってこない香具師とかいたね。
自分はとりあえずそうにはならないように勉強をしたから何とか受かったけど。
昨日から始めますってのよく見るけど一人?
まさかこんなギリギリになってやる奴なんていないだろう・・・
学生で時間が取れるんならいけるのかな
俺はマジで一昨日から。 平日は3時間ぐらいするつもりだけど、
正直、ムリかもしれん。
736 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:03:29.82
三冷今年も去年みたいに簡単ならいいね
一昨年は難しい
737 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:07:56.15
>>715 冷凍サイクルにおける過熱度っていうのは蒸発圧力から求められる蒸発温度と
圧縮機吸い込み口の温度を計ってみた時の温度差を言う
例えばR22において蒸発圧力0.497MPa/absの時の蒸発温度は0℃(熱力学性質表から)
そして圧縮機吸い込み口の温度を計ったら5℃だった、そうなると過熱度は5℃(または5K)となるわけです
まあ問題を解くのにはあまり必要ないかも
過熱度が大きくなると比体積が大きくなって冷媒循環量の値が少なくなるとか
成績係数の向上の為には過熱度0の方がいいけど、液圧縮を防ぐために3〜5K欲しいとか
問題を解く時必要なのはこの辺りかな?
>>727 SI売ってた?
アマゾンで売り切れってメール来たが
>>738 とても、わかりやすい解説ありがとうございます。勉強になりました。
738さんに拍手
742 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:54:10.66
今年三冷受けるんだけど
電気工事一種より難しいね
それはないない
マークシートは鉛筆のほうがいいんだって
シャーペンだと黒鉛以外の成分があったり紙がでこぼこになるから読み取りミスが発生するらしい
745 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 21:22:53.67
切羽詰まってきたあぁーっ
目標 一日2年分
747 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:02:19.96
>>738 同圧なら過熱度を大きくしたほうが冷凍効果が大きくなって成績UPじゃないの
やっと保安管理尾綿
明日から法令と保安管理の過去問題
法令の点数は、一問何点ですか?
合格基準60%だから、法令も60点取れば合格ですか?
全部60点以上でごわす
>>750 20問あって60点で合格だと、200点満点ですか?
きりよく1週間前から勉強することにしました
だいぶ仕上がってきた
いつもの感覚だと本番余裕で受かるはず
二冷、一冷のステップアップ考えてたけどもっと優先すべき勉強が他にいくらでもあるから俺は三冷だけでやめる
全然かっこよくないです
この資格つて一生出番無さそうだな
756 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 01:22:17.83
>>738 頭いいなぁ
去年3令受かったけどかなり忘れてしまった
会社の後輩から『教えてくれ』と言われたけど、解説本読んでもうまく説明できなかったので、『そんなもんだと思って覚えて』と答えといた。
757 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 01:23:42.42
>>751 20問あって100点満点だから、1問5点の計算だ。
つまり20問中12問正解で60点になるから、12問以上正解すれば合格ってことだ。 どう、わかった?
60%でわかれよ
761 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 06:53:21.96
馬鹿ばっかりだなお前ら。ま、オレは一冷免除検定組だから勝ち組だな。
3冷初過去問やってみた(勉強期間2週間)
法14/20 保安9/15
落ちたら来年2冷講習受けて確実に取る
受かったら3冷でこんなつまらん勉強おさらばする
763 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 08:10:41.62
お前らもう勉強してんの?
1冷だけど俺まだなんも手つけてねーよ
なんとか100Mの決勝には出てきたが8コースにいる感じです。
メダルの合格までにはまだきびしそうです。 by2冷
765 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 10:41:36.86
昨日から始めたんだけど、22年の法令やったけど 全部正しいとか結構あるんだな この資格舐めてた ムズい これも落ちるなオレ・・・
>>763 検定合格組でもそろそろやらないと間に合わないだろ
767 :
762:2011/11/02(水) 12:37:03.60
21年度やってみた。
法16/20 保安11/15
保安、、、なんじゃこりゃ!!!
点数は合格点取れたけど正解の半数以上が消去法で無理矢理出した答えorz
>>766 1冷検定合格組ですが去年の2冷を試験で取った貯金が残っているので大丈夫です。
>>767 21年度は難しいというか他の年度と問題被ってなかったな
最初やった時は3問しか正解できなかった
他の年度と被っているよく出る問題教えて下さい。
みんなで出せば、最も効率良く今からでも合格できる。
20年度やってみた・・・
法18/20 保安7/15・・・・・嘘だろorz
>>770 3冷3年分のデータだけど法規はほとんど被ってる
あと、「開」が3年連続出てたw掃除修理等は「閉」
>>713 レスおくれてスミマセン。
たしかに線図をみるとそんなきがするんですが
「蒸発器」のところじゃないのが気に入らないというかなんというか。
自分の中のイメージだと
「蒸発器」のところで物を冷やしているのですが
略図でみると途中の配管で冷やしているように思えてしまって。
弘文社から出してる
「わかりやすい第三種冷凍機械責任者試験」ってテキストが分かりやすくて重宝してるよ
774 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 21:29:51.94
法令は所見問題でもクリアできるけど保安まだやばいわ
次の土日で一気に仕上げないと
775 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 22:31:32.01
>>771 今から徹夜で勉強すれば余裕で合格出来ますよ
776 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 22:35:37.70
酒井忍著 始めての冷凍機械試験受験テキストは凄くわかりやすいですね
冷凍学会の参考書は難しいし牽引が無いので使いにくい
777
そう 索引が無いのがね
教科書としては完璧な資料本なのに索引が無いせいで結局書店に売ってる参考書で調べるハメになる
去年の受験者数(全科目受験)
冷3 8209人
令2 3924人
冷1 1149人
合計 13.282人
オームのテキスト2回目保安までおわった、あとはサラっと法令片付けて協会の過去問5年分でとりあえず終了
他の試験と平行して受けてるからなかなかつらい
781 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 07:45:29.84
去年3種合格して今年2種受けるが
去年の学識問10、ハの問題 おかしくないか?
不等号の意味が自分の認識と違ってるわ。
今頃過去問に手を付け始めてる俺もどうかしてるけどな。
二種なんだけど参考書は何を使っていますか?
書院の模範解答集
上級冷凍受験テキスト
エコーランド
>>781 ヒント
2011/10/25の書き込みを読め
785 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 09:53:00.34
>>779 第二種電気工事試験は受験者が10万人以上いるから
冷凍はやっぱりマニアックな試験なんだよね
>>785 正直なところ、現在役目を終えつつあるからね。
>>783 有難う
私と一緒ですね
エコーを除いては。
788 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 10:32:16.45
>>786 じゃあこの資格の存在意義はなくなるな
取得するだけ無駄な資格
いますぐこの資格を廃止しようではないか!
789 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 10:45:12.44
手始めにオマエがこのスレから消えたらどーだ
さて、今日はゆっくりして
明日から2冷の勉強始めます
さて、今日はゆっくりして
明日から2冷の勉強始めます
792 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 11:03:49.88
↑もうお前手遅れ、来年に向けて明日からするならお前天才。
冷凍は確かに免状不要なものが増えてるからな
ただ今後どうなるかはわからないし事故がある以上知識としてはもってないと事故はなくならんだろう
初級のテキストで事故事例を色々出して欲しいものだ
794 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 12:14:24.80
事故りそうな奴は受けるなよ
知識がないから事故起こしたケースがあるって事だぞ
フロン過熱したらホスゲンが出るとか知らない奴が多いんだよ
796 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 12:28:00.78
>>793 冷凍を含む高圧ガスを仕切ってるのは悪名高き原子力安全保安院だからね。
規制緩和とかいって認定指定設備やユニットの普及を進めて来たが原発事故をうけて対応は変わるはず。
保守管理一切をメーカー任せにするようなやりかたでは設備の安全は保てない。
今は認定指定設備では無資格で何百トンもの能力の機械が扱えるが改められるだろう。
制度が変わる前に資格をとって経歴を積むのが最良だ。
>>779 この資格もボイラー資格みたいに資格所持者でないと取扱いしてはいけませんっていう資格にすれば、まだ価値があるのになあ。
責任者とその代理者以外は資格なくても問題ないんでしょ? いっそのこと「責任者資格」では無く「取扱者資格」に変えればいいのに。
798 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 15:36:19.74
>>784 ありがとう。
19年の学識問10イでも同じ問題が出ているからこの問題は3年後かな
2年後か、去年でたから。
これより4時間集中学習に入る。
目指せ、テキスト50ページ!
二週間ぐらいあれば受かると思ってたがそんなに甘くなかったわ
今回はたぶん駄目だろうから記念受験みたいになっちゃうんだろうな
あぁー8000円弱飛んで逝ってしまった
>>800 諦めるのはまだ早い。
冷凍サイクル全体の流れが判ってき始めたら、
一気に理解が進む。
まだ1週半もあるんだし、頑張れ。
802 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 17:37:12.07
想像以上に難しい
試験の開始時間は午後にしてくれれば良いのに
803 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:26:07.10
スーパーマリオランド買ったら
冷凍試験なんてどうでもよくなってきた
まずはクリア目指す
804 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:33:06.45
>>803 受験費用がもったいないから
勉強した方が良いんじゃないの?
学識と法令は何とかなりそうだけど保安でポシャりそうだぜ…
保安面倒すぎて放置しすぎた
ローフィンチューブって水冷凝縮器だけかな?
807 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 20:42:48.11
>>805 俺も同じ状態。
本試験は組み合わせの妙(二つ確信持って正否がわかれば解答を絞れるとか)に
期待するしかない。
でも最後まで悪あがきはしてみる。
>>806 満液式蒸発器もローフィンなんじゃない?
>>790 俺も、明日の仕事が終わったら2冷の勉強開始するぜ。
根拠はないが、なんとかなる気がしてる。
過去に1週間で受かった人とかいませんか?
811 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 22:14:42.59
オレハ前日だけして受かった。
812 :
ばっか:2011/11/03(木) 22:35:25.51
3種だから5、6、12日だけ勉強する。
半分の4千人は受かるから大丈夫と思う
762.767.771
19年
法15/20 保安8/15
18年
法16/20 保安9/15
17年
法16/20 保安10/15
やべえ、まったく進歩がない…orz
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
815 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 23:18:26.97
明日は第一種電気工事筆記試験の合格発表です
自己採点では合格なので冷凍機械試験と同時進行で電気工事実技試験の練習をしています
保安と学識の試験内容の違いが分からん
教えてくれ
何度もすまん、これで最後だ
22年 法14/20 保安9/15
21年 法16/20 保安11/15
20年 法18/20 保安7/15
19年 法15/20 保安8/15
18年 法16/20 保安9/15
17年 法16/20 保安10/15
16年 法16/20 保安7/15
15年 法18/20 保安15/15
なんか、15年の保安異常に簡単だったんだけど・・・法令も混ざってたし・・・なんなんだ?
高得点狙うんなら一電工の方がムズいけど
合格点ってとこに目標に置くなら明らかにこっち3冷の方がムズいな
過去問8年分やってみた感想。
820 :
ボイラーマン:2011/11/04(金) 07:18:33.92
昨日、オーム社の参考書を買ってきた。
日曜日から勉強開始するけど、平日は仕事なので時間が取れない。
問題数少ないから捨て問作れないからね
3種なんだけど、実際の過去問ってどんなレベル?弘文社の「4週間でマスター第3種冷凍機械責任者試験」を使っているのですが
全く分からない状態でも選択の消去法で6割ぐらいは当たるのですが・・・
本試験は解答を導き出すのに正確な知識が完璧に必要なのでしょうか?
あんまり言いたくないけど弘文社の資格対策本は消防設備士以外は地雷だと思うわ
>>823 危険物甲種は良い本だったよ。
消防設備士も改訂が追いついていないような本も少なからずあるよ。
ご工藤さん本ですか。
弘文社
これマス 電工1,2は解説少なく意味がなかった
そろそろ受験票に写真貼っとくか。
去年の3冷受験時に写真と顔の確認なしで受験票を持って行ったのには驚いた。
消防設備士やボイラー試験は必ず見に回る。
828 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 13:57:35.75
当日は体臭くせーおやじ
ばっかだろーな
会社の合格祝い金に目がくらんで、2冷を受験します。
冷凍機とは全く縁のない門外漢です。
保安協会の過去問四年分やれば合格しますか?
>>829 Echolandの問題全部やれば受かるよ
832 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 17:02:49.65
受かる訳ない。お前ら考え方が甘すぎる。
833 :
冷凍マン:2011/11/04(金) 17:50:30.52
オレもそれで受かると思う
でも4年はちょっと少ないね。
書院のならあと1年分多く問題が載ってるよ。
836 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 19:31:36.30
>>832 おいおい チミの脳みそと一緒にしないでおくれ 麻呂なら3日もあれば余裕でおじゃる
こいつらに銅配管は腐れしろがいらないと問題出したら絶対×とかやりそうだなw
838 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 20:22:54.56
フロンならいらんだろ
839 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 20:35:37.11
銅管だけに どうかんがえていますか?
その質問にどうかんです
腐れしろ要るだろ
どうやら2冷もいけそうな予感がする。
電工2、2ボ、2冷と取ったら次は何の資格目指せばいい?
危険物には全然興味わかないから、消防設備士でいいのかな?
>>820 かま焚き屋なら待機時間に本読めばいいじゃねーか
おいらは空いた時間は便器磨きだから本読めねぇんだ
去年3冷受かったけど今年は申し込んでない。消防設備士勉強中。
>>842 消防設備士でいいんじゃね。電工2あるなら甲4の受験資格あるでしょ。
おいらも電工2あるので甲4の本読んでる。結構面白い。
846 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 21:53:44.21
過去問5年分できるようになれば合格の可能性あるかな?
847 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:08:56.24
てか、お前ら合格できるかなとか聞く暇あったら勉強しろよ!
そうだな
苦労しなくとも講習受ければ法令のみ受験で1冷が取得できるのになぜですか?
ちなみに俺は3冷飛ばして2冷全科目受けるののですがね
850 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:36:32.21
↑お前も意味不明だな。早くやることやれよ!
851 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:39:41.47
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
この資格取って地球温暖化に歯止めをかけたい。
世界にでっかいクーラーつけてやるんだ
よしっやれ!
>>852 きみは賢いなー 世界、いや地球のためにも頑張ってくれ
856 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 05:13:36.74
>>837 銅配管は腐れしろ不要なのですか?
冷凍保安規則関係例示基準23.11.1(5)、表23.6では腐れしろがあるが・・
勉強不足なので「銅配管は腐れしろ不要」の根拠条文を教えてください。
857 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 08:26:29.74
>>856 銅管とは書いてないだろ、銅合金とは書いてあるけど
そして平成13年に
・R22冷凍装置の配管材料に用いられる銅管の腐れしろは、通常の使用条件では考えなくてよい
【正しい】 腐れしろは、長年使用される間に腐食が進行されるため肉厚が薄くなり
許容圧力が小さくなる設計時に材料に応じた腐れしろをプラスして板厚を決める。
フルオロカーボン冷凍装置の銅配管は通常は腐食しないため、腐れしろは考慮しなくてもよい。
という問題が出た
後少し古いが
2004年の国土交通省機械設備工事監理指針から
2.2.1(e)冷媒配管用銅管
@管径と厚さ
管の最小厚さは、冷凍保安規則関係基準に示す計算式の値に腐れしろを加えた数値以上とする。
なお、銅管の腐れしろは0mm とする。
とある。
R22冷凍装置の配管材料に用いられる銅管の腐れしろは、通常の使用条件では考えなくてよい。 H13/12
【正しい】 腐れしろは、長年使用される間に腐食が進行されるため肉厚が薄くなり、
許容圧力が小さくなる設計時に材料に応じた腐れしろをプラスして板厚を決める。
フルオロカーボン冷凍装置の銅配管は通常は腐食しないため、腐れしろは考慮しなくてもよい。
エコランドさんに書いてありました。
H13年の問題なので法律が変わったのか?
861 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 10:12:16.75
協会から出ている「冷凍機械責任者 問題と解答例」という1700円の本は、過去何年分の問題が掲載されているのですか?
4年分
>>844 やはり消防甲4いっときますか。東京は12月、2月。
毎日1時間半の勉強で12月のに間に合うかな…
>>857 電験3は来年9月だからまだ先だけど、エネ管平行で考えてます。
その前にバイト生活から抜け出たい。
とりあえず2冷を完璧にするため、もう1週間冷凍がんばるか。
何歳だよ
資格もいいけど、面接対策とかがんばれよ
865 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 11:38:53.14
冷凍なんて取ろうと考えてるおまえらこんな資格仮に取れたとしてどうしたいわけ?
冷凍の資格が必要な企業なんて稀にしかないぞ
面接でなぜこの資格を取ろうと思ったんですか?って聞かれたときどう返答するのさ?
こんな使うところもごく限られてるようなマイナーな資格取って得することあるのか?
履歴書欄埋めるだけと考えてる奴は一度考え直したほうがいいよ この資格では応募する企業によってはマイナスアピールポイントになることだって十分考えられるからな
専任者は他に居るが、高圧ガス系は大体プラス査定貰えるからだ
素材メーカー勤務
資格のいらない冷凍機を保守管理するのに冷凍機の知識がいらないという訳でもないだろう
知識があれば防げた事故もある、他の資格にも言えることだ
あと入札の条件で必要な事もある、今後そういう所が増えないとも限らない
全く関係ない業種だったら別だろうけど
必要ないから勉強しないなんて怠惰な人間は置いていかれるだけだぞ
868 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 11:56:21.01
ビルメン4点セットの一角をなすけど
冷凍単体で持ってても全く意味をなしません これは決まりきってることだよ
資格でマイナスなんてならんだろうよ。w
何もないよりよっぽどマシだ。
勉強することで現実逃避してたらマイナスかもね
872 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 12:31:53.99
>>871 お前何か勘違いしてないか?池沼?
冷凍の資格単体って意味だよ。
冷凍なんてどの種持ってたって活かす職場なんてそうないんだから所詮は天下り団体のお布施のためだけにある資格だよ
これからこの資格取ろうとしてる奴は一度考えたほうがいいよ 金(受験料)の無駄遣いはやめましょうね
>>872 じゃあなんでお前は無駄なことやってる人間が集まっているスレ見てるんだ?
874 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 12:50:09.05
>>873 おれはこの資格を持ってる奴・取ろうとしてる奴に対して無駄だということを伝えに来ただけだよ
冷凍なんて取得しようとすることに対してうぬぼれるな!と言いたいだけ
だいたいさ冷凍資格なんて4点セットの中に入ってるけど冷凍なんておまけみたいな存在でしかない
実務では使う機会は極稀にしかないよ 4点セットならぬ冷凍を除いた3点セットでも十分なくらいだ
冷凍取るやつは哀れにしか見えないわ
>>874 無駄だと伝える目的は果たせたわけですね。
でわもう二度と来ないでください。
皆さん874みたいなのが事故を起こすわけです
正直冷凍より消防設備士とった方がいいよね
今は殆どの建物に火報盤あるし、火報盤の操作覚えた方がいい
ま、とにかく合格するように頑張ろうや。
もう、来週じゃないか!
公文行くもん!
881 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 14:14:02.42
>>863 エネ管は電験3が受かってからの方が良いよ
おいらも冷凍2の試験終わり次第、電験3の勉強するつもり
早くブラック会社から抜け出したいぜ!
882 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 14:16:03.73
落ちて逆恨みしてるバカが一匹常駐してます
883 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 14:18:31.25
冷凍3種ですら必須な企業なんて皆無なのに2種、1種なんてもう道楽で取る資格でしかないな
資格マニア専用の資格と成り下がりましたとさ
なんか、試験前に不合格確実で必死な奴が一人わいているねwww
885 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 14:45:56.70
>>884 おまえはこの資格に何を期待して受けるわけ?
人格を疑うわwww
無勉なんだけど、
あと一週間で冷3なんとかなる?
ボ2、電工2、危険物、消防設備持ちです。
買った本は電気書院の過去問集だけだけど・・。
>>886 持ってる資格も俺と全く同じだな
3冷も1週間で行く予定
なんとかしろ
889 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 15:45:56.64
890 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:07:55.06
891 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:11:50.36
3日ってことは過去問だけだからギリじゃね、下手したら8000円寄付
三日だけに みっかった?
894 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:26:48.27
3日で何時間やれるかが問題だろ
レジ打ち係のかわいい女子高生に、冷凍3種とったって報告するんだ。
それが俺のマジの証
896 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:35:32.16
>>891 チンコで抽出したら出てきた
危険物丙種もとれなかったキチガイ
丙種ですらダメだから丁種をもじってデッチとかチンコとか呼ばれてる らしい
特徴は「こんな資格はムダ」「最底辺の資格」と連呼する
確かに似てるが、このスレのチンコは別人だろ。
897 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 17:00:06.09
898 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 17:45:47.79
今日からエコーランドで勉強を始めたのですが、ボリュームがありすぎて、
理解しながら進めると、もう間に合わないことがわかりました・・・
絶望に打ちひしがれてますが、なんとか受かりたいww
>>898 6割でいいんだ。6割をきっちり取りに行くこと。
それは即ち、良く出る問題を抑えることにほかならない。
ならば、まだまだあきらめるには早い。
900 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 17:47:36.17
今晩から試験までの1週間、ほぼ0から三冷に受かるには何をすべきか。
昨日まで、別の試験に集中していて勉強できんかったが、ようやく解放
されたんで・・・とりあえず過去問はやろうと思うが、レベル的にはどう
なのかな?数年前に一販と二販は1発で合格しているが、あれは過去問さ
えやれば余裕だった。比較にならんのかな・・・
実際に冷凍機関係扱わないなら落ちてもいいんじゃない
903 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 18:34:01.88
実は、もうすでにマスターしてるんやろ!!この嘘つきアピール野郎め
さあ、盛り上がってまいりました。
あと一週間です。
はりきって行きましょう。
905 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 18:38:21.06
俺は余裕だから明日、風俗へ行ってきる。
乳首をチュパチュパしてくる。
乳首だけに 試験落ちたら うちくびだ
907 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 18:45:43.82
2週間で2冷に挑戦。
今日が折り返しだけど見えてきた。
あと1週間、継続できたら行けると思う。
>807
後一週間。。 共に頑張りましょう!
909 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 19:15:39.92
Echolandは過去のレス見ると、この試験では神みたいな存在らしいけど、
どういう所が効くの?まあ、行けば分かるんだろうけど・・・
神×
冷凍に関してのまともな解説サイトがそこしかない○
911 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 19:55:49.68
>>905 童貞のおいらも連れてってよ
会社に入ってしばらくしたらおさわりな店に連れていかれたが、ヴァヴァーなピーナが出てきて以来トラウマなんだ。
ビルメン4点セットってリーマン前までの発想。
親方日の丸で世の中見えてない訓練校のセンコーどもの言うこと
鵜呑みにするなよw
913 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 20:27:58.35
チンコ w
914 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 20:37:37.38
ヴァヴァーなピーナ・・・わろた。
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
918 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 21:53:25.20
てかビル管受かって気が抜けた。
髪も抜けたしこんな試験どうでもいいや。
てか試験日来週か・・・
助かった・・・
ポリテクセンター(ちば)の説明会にて
ビル設備科(就職率86.8%)
「卒業生のほとんどは設備関係に就職しています。目指すは卒業式の日に生徒0人」
生産支援科(就職率71.4%)
「当科を卒業しても就職は出来ません。個人的に興味のある方対象です」
建築CAD(就職率?%)
「20代の方数名が派遣社員として就職されました」
と言ってました。
仕分け対象施設が公表しているほとんどのデータは嘘っぱちですw
920 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 22:17:51.72
一冷と電験二種一次ではどっちが難しいですか
921 :
898:2011/11/05(土) 22:27:49.79
>>899 そうだよね。
試験日まであと一週間あるから睡眠時間を削って、諦めずになんとかやってみます。
今年受かってやるぜw
922 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 22:33:04.15
お前ら全員落ちろ!ま、俺は一冷免除組。
いつもは作らないのに試験当日は嫁さんが朝ごはんを作ってくれるそうだ
いつもと逆のことが功を奏せばいいが
924 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 23:06:59.00
>>886 去年のおいらと同じ資格です
おいらは電工1の実技の練習しながら
1週間全力で3冷の過去問のみ勉強で 保安7 法令16 でした
諦めずに頑張りましょう!
仮に落ちても講習で突破する方法もありますよ(高いけど;;)
>>919 建築CADは失業保険の給付延命で行くところだと思った。
正規雇用があると思う方がおかしい
詳しくは入所してる人に聞いた方が良いわな。
>>924 一週間で三冷は一日何時間勉強されましたか?
他にも勉強のアドバイスお願いします。
>>927 924じゃないけど
普段からら参考書等を持ち歩く、数分でも時間があれば参考書読んだり過去問を解く。
自分でできる限りのことをやるしか無い。
保安7ってあなた・・・
過去問とエコーランド2周した。
保安、学識が鬼門だ…
計算問題は慣れたけど、保安学識は機械を見たことがないのでつらい。
>>925 いつもは通勤中にコンビニで買って会社で食う
>>925 朝も昼も食べないよ。一日一食で夜のみドカ食い。
今日かと思ったら来週か
会場遠いな
935 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 05:55:34.72
>>858 そのくらいは百も承知だがその試験の後に出された例示基準では腐れしろはある。
銅管と銅合金管は違うと言うが、銅及び銅合金の容器で腐れしろが必要なのに配管のみ不要なら法規は不備。
例示基準が法規の穴を埋めるならそれに従うべきだろう。
試験前に混乱させて申し訳ないが、過去問の正解答が根拠では弱い。
勉強に あきたら2ch のぞき見る
そして勉強 忘れて試験日
はっきりと銅管に腐れ代何mmと記載されてる表とかってあったっけ
一昨年買った法規集には見当たらないけど、容器は0.2mmって書いてあるけどねぇ
それともひれによって補強されるもので腐食の恐れのない管がそれにあたるんだろうか
正直そんな解釈が曖昧になる様な問題出さないで欲しいけどね
まあ自分は1冷だけど出ないよね、きっと
オームの3冷テキスト二回目終了、あとは過去問でおさらい
940 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 10:30:44.06
>>920 1冷(試験)は、講習で取得するのが楽だ。勉強時間の確保は限界があるから、
まともに勉強しなければならない資格、電験なんかに費やした方が有意義だ。
したがって、いうまでもないことだが、電験2(1次)
>>1冷(試験)で、
もっというなら、2種電工>1冷(講習)が、本当のところだ。
だったら、2冷、3冷の講習会はどうなのか?という話になるが、答えは簡単、
前の方に座って講師の話をまともに聞いて、アンダーライン引いて、検定前に、
そこそこ暗記すれば楽勝。丙種危険物>2冷(講習)≒3冷(講習)
講習って平日に3日続けてやるんでしょう?
仕事しながらだと無理じゃない?
>>935 > 配管のみ不要なら法規は不備。
プラントでは圧力容器と管路は別基準が普通だけどね。
危険度と均質率の差からくる安全率の考えが違うから。
> 試験前に混乱させて申し訳ないが、過去問の正解答が根拠では弱い。
その回答が過去問の正誤ではないのか。疑問があるなら協会に確認したほうがいいよ。
オレは例示基準を繰るより過去問に従う。目的は合格することだからね。
943 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 10:58:09.88
月曜から3日間有休取れるかどうかが問題。講習3日間のあと、2週間後くらいだったかな?
日曜日に検定試験、問題は事前に、「ここは重要です」と、講師が丁寧に教えてくれるので、
検定試験はものすごく簡単。
真っ向勝負で、11月の国家試験一本勝負だと、2冷、3冷程度だったら楽勝資格だが、
1冷(国試)は、それなりに難しい場合があるから、かなりしっかり準備をしても、
問題の相性なんかによっては、不合格になってしまう可能性が出てくる。
したがって、冷凍機械の場合、試験は年1回だから、
不合格になってしまう確率を0にするためにも、
講習をお勧めする。
944 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 11:03:49.43
>>927 924です 保安10/15 法令16/20です(修正します)
2冷で頭が一杯で2冷の合計と間違えた^^;(それでもギリギリ手前です)
勉強方法ですが
通勤通学は自分で要点まとめたノートを持って読むつもりでしたが
そのノートを作る時間すら無かったので過去問を年代別にちぎって読んでた
仕事の合間、休憩中、昼休みもひたすら勉強して
家に帰れば即、電工1の実技の練習をしつつ寝る時間を削って頑張りました
時間配分としては電工実技練習が4時間
冷凍3が通勤や休憩等の時間を足して5時間くらい
前日はさすがに徹夜はしませんでした。
休みもキツいけど、地方民な俺は宿と交通費必要・・・
不公平すぎる・・・
今年2冷を始めて受験するのですが
回答速報なんてありますか?
>>924 886に書き込みしたものです。
ありがとうあと一週間がんばってみますわー
948 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 11:38:50.03
SM400のABCって炭素が多いのはA?C?
少ないほうが溶接性が良いということはわかった。
法令を 息抜き程度に やれてます
みんなで ゆっくり走ろうぜ
過去問 19年 法令15 保安12 合格
保安は選択肢から導き出したのがほとんどでそれでよく12取れたなと思ってビックリ
こーれ本当に結構難しい
953 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 13:28:26.38
今日から勉強開始します
954 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 13:34:34.00
1冷 平成21年 学識問2
R22を冷媒とする油戻し装置つき冷媒液強制循環式冷凍装置。
圧縮機のqmr=1.0kg/s
低圧受液器から油戻し装置を通るq'mr=0.1kg/s
h2=445kj/kg
h3=250kj/kg
h4=h5=227kj/kg
h6=h7=177kj/kg
h11=397kj/kg
h12の求め方
q'mr(h12-h6)=qmr(h3-h4)
(途中式略)=407kj/kg
油戻し装置の熱収支とh12の値の求め方まではどうにか理解できる。
φ。=qmrk×{(h11-h15)/(h11-h6)-(h3-h4)/(h12-h6)}×(h11-h6)
だけど上記の冷凍能力の求め方がいまいち理解できない。
電気書院の過去問には式のみで解説なし。
頼みの綱のエコランドでは上記の解説がないし、このままだと無理やり式丸暗記となりそう・・・・
誰か詳しい解説お願いします。
956 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 13:44:20.99
会場遠いし開始時間も早くて最悪
>>955 自分もそれは丸覚えだなー
(h11-h5)/(h11-h6)の部分はh5の乾き度を出す式だから要するに蒸発量を出しているんじゃないのかな
強制循環式は蒸発量の3〜5倍の冷媒液を送っているわけで乾き度を出すことによって再び液として戻る部分を
差し引いているんじゃないかと、そして油戻しは冷凍能力に関係ないからまたその辺りを差し引いてるのではないかと
テキストにはその出し方とφ=〔qmr(1-x5)-q´mr〕(h11-h6)というのもあるし、x5はh5の乾き度ね
と書いてみたけど実際理解大してないから式暗記かな
まあこの問題でそこまで穿った解き方が出ない事を祈るしかないんじゃないかな
失礼(h11-h5)/(h11-h6)は湿り度だね
2冷の一発合格が見えてきた
もう少しの辛抱だ
頑張ろう
>>955 出の熱量h11*(qmr-q'mr)+h6*q'mrから入りの熱量h5*qmrを引けばよろし
>>957 (h11-h5)/(h11-h6)
↑これって湿り度求める式なのか。
すっかり存在を忘れてたw
>>960 サンクス!!
こっちの公式のがシンプルで覚えやすいからありがてえ。
学識が物凄い不安だ。
近年の過去問に出てないのが出たらやべえ・・・
962 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 17:58:34.45
二冷の過去問、まわしてみました。
17年 保安8 学識9
18年 保安8 学識8
19年 保安8 学識10
20年 保安8 学識9
21年 保安9 学識10
22年 保安9 学識9
昨年、三冷免除なしで合格。
今年は8月頃から学習開始、保安と学識に90%、法令10%の比率で学習済み。
『SI上級本』読みましたが、難易度高かったです。
11と低圧受液器の間が蒸発器の肩代わりをしてると考えるといいのかなコレ
実際の流量は蒸発器方面に流れるものを引かないといけないから流量は{(1-x5)qmr-q'mr)}になってるんだと思う
>>962 おれは一発二例を受験するがでサンレイは持っていない
お互い頑張ろう
965 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 18:56:08.21
>>964さん、ありがとうございます。
過去問やってみたところ、
法令も保安も学識も、見直し時間入れて30〜40分あれば解けるように感じました。
おまいら受験番号はノートのスミに書いておけよ。
受験票回収されたらもうわかりませんと言う人
が出てきます。
簡単に言うと
3冷受験者6割
2冷 3割
1冷 1割
ここも同じ比率で見てるんでしょう。
>>966 おー、そうだった
危険物にしろ何しろ 毎回忘れてハガキ待ちになっちゃうんだよな
今から20年度の3冷過去問やってくる
969 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 19:44:27.14
受験番号で思い出しました。
まだ受験票が届いてないんですが協会に連絡したほうがいいですよね?
さすがに遅すぎるかなって思ってます
受験票の未着又は紛失(破損・汚損を含む。)の際には、KHK試験センターに連絡し、再発行の手続きをしてください。
◇ 再発行手続き期間:10月24日(月)〜11月7日(月)午後5時まで
払ってないなら来年受ければいいんじゃね
履歴書書き終えてから勉強始める
975 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 20:29:00.29
アンモニアで密閉型圧縮機を使用して配管にはもちろん銅合金・・・
蒸発器の入口に液分離器を設置して、過熱度を上げて液戻りさせ自動返油した。
○ まったくわからん。。
975の書き方の方がわけわかめ
さあ、975の間違いを指摘するのだ!w
19年度法令が 16/20 保安が14/15
フツーに合格ラインだけど 細かいところが覚えきれてないなー。
法令の初っ端からどこから第一製造者だっけ・・・って悩んだときには焦った
あと選択肢に助けられる問題が少し残ってるわ
会社の休み時間中にエコーランドでも見とくかな
履歴書書き終わった
さて、勉強
っと、腹減ったからその前に飯だ
980 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 21:02:20.51
>>979 無職はこの資格とっても意味無いよ
この資格は働きながらでも余裕で取れるものだしね
取っても履歴書には書かないほうがいい 無職期間に就活もしないで資格取得に現実逃避してたのかって思われるからね
981 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 21:06:43.80
電験3種とかならね
うちの会社では冷凍機って資格は
工員の知識向上、保安責任者の世代交代の為って意味合いが強いわ
983 :
冷凍マン:2011/11/06(日) 21:10:59.14
持ってる資格はどんどん履歴書に書いたほうがいいよ自己アピールになるからね。
980みたいなひねくれた人事担当者はいないから心配するな。こいつおかしいよ。
984 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 21:14:20.95
>>983 ここのスレだから冷凍に関して言っておくが応募する会社が冷凍扱ってたら資格欄に冷凍○種って書け
それ以外の会社はそんなの書いたら人格を疑われてしまう 人事担当者からはこいつうちの業務に関係のない資格なんて書いて何考えてんだ?って?な顔されてしまうぞ 速攻お祈りだ!
980みたいな了見の狭いのが人事担当って終わってるわな。
986 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 21:17:37.66
>>985 そんなひねくれた人事担当者も実際いるからな
資格取得と無職は紙一重
関係ない資格だから書くなとかいうか?w
どんだけアホな会社だよ。
必要な資格が決まってるなら募集要項に書くだけだし、
それ以外にも能力があるというのをアピールするのに
なんら問題などあるもんか。
988 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 21:20:58.23
>>986 何度も転職繰り返してるの?あとなんでこのスレ覗いてるんすか?
989 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 21:21:46.05
>>987 募集要項に沿った資格だけ書くように
それ以外の資格を書いたら逆効果だしマイナスポイントだからな
990 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 21:21:55.75
資格四点セットとか、ポリテクの指導員に言われて
よくわからずに、受ける奴もいるんだろ。
世間知らずの公務員の言うことを真に受けないことだな。
991 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 21:22:59.92
冷凍系はビルメン業界に対してのみ有効な資格である
これは格言な!
993 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 21:26:02.41
>>992 嘘はついとらんわ
業務に沿った資格でなきゃ人事担当者はあまりいい印象をもたないよ
わかったか?
そもそも履歴書の資格欄にそこまで書く項目ないです
>>993 何を持って嘘でないと?w
どこの人事担当だ?お前は。どうしようもねーな。
996 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 21:29:53.99
>>995 試しに冷凍資格取って冷凍と全く関係のない会社受けてみやがれ
即効お祈りだからな
この資格目指してるのは殆どが現場のブルーカラーなんだからさ。
彼らにとって意味の無い資格とは思わんがな。
999 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 21:31:36.51
>>996 関係ないな。で、お前の根拠はなんだ?
そんなことで合否が決まるような馬鹿会社などみたことが無い。
お前の会社がそういう会社なら、是非、名前を挙げておけ。
迷惑だからな。w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。