【合宿】自動車免許 45日目【免許】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
■合宿スレまとめサイト
http://www.drivers-school.info/
http://gasshuku.s159.xrea.com/index.php

■前スレ
【合宿】自動車免許 44日目【免許】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1277445501/
2名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 05:14:25
◎は絶対に必要なもので、○はあれば便利なもの。
なんかカテゴリーごとにうまくまとまんないけど、うまいまとめ方あったら教えてくり。
他にもこれあったら便利だった!ってなものを随時受付中。

◎免許証または3ヶ月以内に取得した住民票
◎必要書類(業者によるが申込書や振込明細書など)
◎眼鏡、コンタクトレンズ(ケア用品も忘れずに)
◎印鑑(シャチハタ不可)
◎筆記用具(シャーペン、消しゴム、ボールペン、暗記用マーカーセット、ノート)
◎健康保険証(コピーも可)
◎小銭と金融機関のカード(銀行、郵便局)
◎底が平らな靴(サンダル・厚底靴・ヒール厳禁)
◎着替え【ジーンズ(2本)、Tシャツ(5日分)、下着(5日分)、靴下(5日分)、部屋着(1着)】
◎洗面道具【タオル、ボディシャンプー、シャンプー、ブラシ、整髪料、ドライヤー、シェーバー、歯磨きセット】
◎事前に合宿所までの交通機関の切符を購入

○ケータイ(充電器も忘れずに)
○煙草(自分の吸う銘柄をカートン買い)、ライター
○ハンカチ、チリ紙(女性は化粧品、生理用品)、爪切り、耳掻き、室内履きのサンダル
○目覚まし時計(モーニングコールがない合宿所で必要)
○洗濯洗剤(ついていない合宿所で必要)
○常備薬(施設にもあると思われるが睡眠薬などの特殊なマイドラッグは持参)
○周辺地図(ネットでダウンロード)
○折り畳み傘
○マグカップ、インスタントコーヒー、粉茶など(飲料用のお湯が入手できるか要確認)
○ゴミや洗濯前の服を入れておく大き目のビニール袋(コンビニ袋等)、布団・衣類圧縮袋
○暇つぶし用品(デジカメ、ノートパソコン、ゲーム機、音楽プレイヤー、電源タップ、水着、ビーチサンダル)

皆さんも思いついたものがあれば随時追加していってください
3名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 05:15:22
■よくあるFAQ
Q.ギターはいいの?
A.やめておけ。スピーカーと一緒なんてもっての他。

Q.何日前までに申し込めばいいの?
A.通常は入校希望日の一週間前までに申込&入金(ローン可)を完了すればおk。
もっと直前でも空きがあれば入れることもある模様。
地域によってはバスの手配等に時間がかかるため余裕を持つこと。

Q.視力が微妙なんだけど?
A.入校日までに眼科か眼鏡店で検眼しとけ。
片目0,3以上、両目で0、7以上ないと教習に参加出来ない。

その他は http://gasshuku.s159.xrea.com/index.php?FAQ にもあります。
4名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 05:16:20
合宿日程(普通MT)の一例

−−−|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|
============================
-1日目|--|--|--|--|--|--|学|適|学|技|--|--|
-2日目|--|--|学|--|学|--|--|--|技|技|--|--|
-3日目|--|技|学|--|学|--|技|--|--|--|--|--|
-4日目|--|--|--|--|学|--|技|技|--|学|--|--|
-5日目|--|--|学|技|--|--|--|--|学|技|--|--|
-6日目|--|--|--|--|効|--|技|--|技|--|--|--|
-7日目|--|--|技|技|--|効|--|--|--|--|--|--|
-8日目|技|--|技|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
-9日目|--|--|--|-修了検定-|--|学|技|技|--|--|
                           ↑ここから第二段階

−−−|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|
============================
10日目|--|技|技|学|--|--|学|学|--|技|学|--|
11日目|--|学|技|--|--|学|--|学|技|--|技|学|
12日目|--|技|学|技|--|--|--|技|学|学|--|--|
13日目|-応急救護-|技|--|効|--|技|技|学|--|--|
14日目|--|--|--|--|効|-高速教習-|--|--|--|--|
15日目|--|技|技|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
16日目|-卒業検定-|

例:09=9:00〜9:50
学=学科教習
技=技能教習
適=適正検査(IQテストみたいなヤツ)
効=効果測定(検定用の模擬テスト)
5名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 05:21:13
■技能教習関連リンク
バ−チャル自動車教習所 (アニメーションによるバーチャル 技能教習など)
http://www.unten.com/
自動車学校Help - 車両感覚を中心に解説。道路における車体の誘導ラインのつくり方と視線移動など。
http://ww6.tiki.ne.jp/~face/

?学科試験対策問題集
ttp://drive.kiox.jp
ttp://www.driver.jp/license/question/
ttp://www.sspzgr.net/software/game/menkyo2005/index.htm
ttp://www.takaragaike.co.jp/se_q/seqsen.html
ttp://www.webhama.net/welcome.html
ttp://www.inter-city.net/2001/tqindex.cgi
学科試験で難しいのは二輪の問題。
一応、やっておこう!

?参考サイト
教習所へ行こう http://annex.fc2web.com/car/car_d_nyuukou.html
教習所日記 おっさんになってから免許を取りにいく(神奈川) http://kkb.la.coocan.jp/car/kyousyujyo/
Kartu Diary(日立市 合宿免許12月11日〜) http://www5.airnet.ne.jp/kartu/diary/2001-12/diary-00.html
三十路の普通自動車免許取得日記(7月6日〜) http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=153462&start=11&log=200207&maxcount=15
運転免許の達人リンクhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~BEN/menkyo06-08.tatujin01.htm
6名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 05:29:30
一言
http://www.nikki.ne.jp/d2/dschool_form
仲介体験
西しばた 赤湯 田上 赤城 白河 関西 村山
http://www.menkyo.co.jp/school/taikenki.html
共立 北丘 駒ヶ根 北播 都城
http://e-gasshuku.cocolog-nifty.com/report/
米沢 大宮 きつき サン 倉吉 高梁 イナバ 加南 南湖 釧路
横手 つばめ中央 伊那 妙高 まにわ
http://kyoushujo.com/report/index.html

勝英自動車学校・所沢中央自動車教習所事件命令概要
http://web.churoi.go.jp/mei/m03818.html
◆SDSグループ◆
富士センチュリー
東京センチュリー
湘南センチュリー
古谷自動車学校
勝英自動車学校
かずさ自動車学校
7名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 05:34:50
レポ用テンプレ

【性別】
【教習所名】
【仲介業者】
【取得免許】
【宿舎】
【食事】
【周辺環境】
【教習所&運転指導員】
【その他】
【総合評価】
8名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 17:40:05
>>1
9名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 18:11:28
>>1
お疲れ
10名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 19:28:19
>>1

^q^
11名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:06:11
>>1
前1000も乙
12名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:56:35
>>1


前スレ1000GJだwww
13名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:27:28
いちおつ

仮免の実技検定(修了検定?)受かった…
あとは午後の学科テストだけだ、、、
14名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:32:56
>>13
学科試験乙。 ガンガレ!
15名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:40:31
学科受かった!

路上にでるのこええええ
16名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:07:08
過去に違反二回あったから免許講習二時間受けた。
不覚にも初めに見せられたビデオで泣いてしまった。テレビドラマ化してもいいほどのドラマだった。
飲酒運転の怖さがよく解るビデオだった。
17名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:57:41
山形の長井自動車学校行こうと思ってるんだけど、どう?
体験談とか、探してもなかったんだよな…
18名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:56:53
免許取って一年振りにこのスレのぞいてみたら、まとめサイトに自分のレポが載ってた
なんか嬉しいな
19名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:52:21
合宿って女喰える?
20名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:44:46
21名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 13:29:13
ただし
22名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 13:39:43
イケメンに
23名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 15:23:36
限らない ソースは俺
24前スレ968:2010/10/16(土) 17:26:31
前スレで那須自動車で合宿(→教育給付金制度を使った形での)に関してカキコした者です。
返信が遅くなって申し訳ないけどレスをくれた人ありがとう。
自分がブラックって判断したのは前スレ970さんが言っている様な事をどこかのサイトで見
たり、テンプレにあるサイトを見たりして講座自体は魅力的に感じたんだけど金額の問題も
あってブラックなのはちょっと…って思ったんだ。
教習所に自己負担額・教習所+宿舎の見学に関して問い合わせして、見学はOKとの返事を
もらっているから時間があれば見学に行こうか?と思っているが、ここまでするのはちょ
っと疑問視し過ぎか?とも思ってるorz
もし行くとしたら自信無いから前スレ974さんが言っている様、保証制度を使う事にする
よ。
25名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 02:00:18
半年くらいたつが俺もレポしよう

【性別】男
【教習所名】ドライビングスクールかいなん
【取得免許】普通MT
【宿舎】シングル
    外見見た感じ新しくて良いかと思ったけど中に入ると設備のしょぼさに驚いた
    シャワートイレだけどシャワーするときにバスタブが狭いくて壁に腕があたりまくる。
    洗面台に鏡はない。コンセントは2つだった。ベッドはパイプベッドで寝心地は悪かった
    ドライヤーはないけどコインランドリーは併設されてた。最低限の物しかないが廊下に自販機があるのは便利だと思った。
    シングルでも隣の部屋の音やら廊下を歩く音やらが聞こえるから神経質な人は眠れないかも。
【食事】かなり手抜き。やたら揚げ物が多い上に美味しくない。朝から揚げ物はちょっと・・・
     ほとんど食べずに宿舎の湯沸かし器で湯を沸かして毎日カップめん食べてた
     食器はプラスチックで湿っていた。教習の時間と夕飯の時間がかぶると急いで食べないと間に合わないこともある
【周辺環境】コンビニが教習所から徒歩5分くらい。
【教習所&運転指導員】教習所の施設はとんでもなくボロい。床ははがれてるわ壁は穴開いてる。外観は下手すりゃ廃墟と見間違うかもしれない
               運転指導員は当たりはずれが激しいと思った。指導員は良い人の指導は上手だけど
               はずれな人は言ってる事が無茶苦茶。
               場内コースは狭い。
【その他】行ったのが3月だったのでDQN7割ってところ。外見DQNなやつも話してみると結構良い奴もいたりする。明らかに未成年なDQNが喫煙してても見てみぬフリ
      教習の空き時間に暇をつぶす道具がほとんどないうえに空き時間は食堂くらいしかいられるところがない。ネット環境はない。

【総合評価】ブラックでいいんじゃないかな
26名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 08:46:25
たまにはこういう人柱も必要ですの
27名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 11:27:43
>>24
そりゃ給付金は最低限にしか補助してくれないし
延長自腹がブラックだったら制度自体を否定することになる。
これは教習所側にはどうしようもないよ、そういう約束でお金出るんだから。
28名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:09:19
給付金で延長自腹がブラックだったらどの対象校もブラックになるだろw
29名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 16:10:23
合宿って、小遣いてか所持金どれくらいあればいいんだろう…合宿料金を振り込んだらジリ貧になりますたorz
30名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:09:53
>>29
教習所にもよるが。
シャンプーや洗濯機の洗剤も乾燥機も無料とかなら、ほとんど使わない。1万もあれば十分。
洗濯機も有料で生活必需品にいろいろかかる所なら、2万くらいかなぁ。
毎晩飲み屋に出かけるとか、女の子を誘ってカラオケに行くとかしていたら、10万でも足りないし。
31名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:21:45
規定の教習時間で日数最短と最長は何日?
32名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:55:28
最短:普自二小型限定→普自二AT限定(限定解除)、3時間+技能審査→1泊2日。
最長:大特カタピラ限定→大二、一段階31時間+修検+二段階29時間+卒検→26泊27日。
33名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:09:24
どっちもマイナーすぎてワロタ
小学生でも調べられる事をいい年こいて聞くなよと
34名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:53:56
まさしくマイナーだけど、ほんとにピンキリだな。
規定でやってひと月近くかかるなんてw
実際そんな教習メニュー用意してるとこあるのか?
35名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:28:22
道路交通法施行規則で教習時間は定めてあるけど、
大特から大型や二種免許は断るとこ多い。
けん引教習車が中型MT車だから普通車AT限定だと限定解除を求められる。
大型二輪AT持ちが普通二輪MT受講は教習時間の規定が無い。
36名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:10:32
免許って宅建よりダルい
37名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:09:48
大型特殊だけで大型ニ種の受験も試験場では可能だけどな。そもそも路上の試験が無い。
普通免許だけで大型ニ種が受験できるから、大型の免許のない人が運転の大型車を路上を走らせるわけにはいかないのは同じだし。
38名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:37:53
>大型二輪AT持ちが普通二輪MT受講は教習時間の規定が無い。
これ面白いなw
39名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:34:23
>>37
大型仮免を受ければ路上練習と大型二種(路上)の試験受けられるよ。
教習所では一段階でバスに慣れて修検で仮免を取ってから
路上教習して卒検で本免技能を受けることになる。

>>38 調べてみた、ここに同じ事書いてあったw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4
40 ◆1Patsu.CUo :2010/10/19(火) 03:01:47
>>35
合宿じゃないけど... 大特→けん引→大二 と教習所で取得した方がいる。
(二輪も取得されているが、普通はMTどころかATもなし)
相当読み応えがあるのでご注意。
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/t-wata/menkyo/

大自二AT持ちで普自二なしの場合、普自二MT(小型限定含む)はどう頑張っても取得できない
(上位免許を受けているものは、下位免許を新たに受けることはできない)。
大自二AT+普自二持ちの場合、普自二に限定条件があれば限定解除ができる。
# できないところもあると聞く。
教習時間の基準は、大自二ATが存在しないものとみなしたものになる。
つまり、普自二AT or 普自二AT+普自二MT(小型限定) 所持者のどちらかと同じになる。
41名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 11:08:11
普通自ニAT限定持ちが、普通自ニ125限定(MT)を取るには、どうなるんだろうか…
下位免許じゃないよなぁ、あくまでも限定解除だし。
42名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:08:34
>>41
それも>>39のWikiに書いてあった。
43名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:16:17
>>40
大自二餅は普自二免許を取れないが、(小型or中型)の限定解除という形で可能。
合格後の免許証は大自二AT限定+(小型or中型)部分限定無しになる。(普自二無し)
>>41
同じように普自二ATの下位である普自二小型ATからとして
小型MTの教習(4時間)を消化+審査合格すれば見做される。

一発屋が合宿スレにも来たァ〜(笑)
44名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:35:18
普通自動二輪持ってるが、自動車の教習5回だぶって卒検2回落ちた。
バイクはだぶったことないんだが。
45 ◆1Patsu.CUo :2010/10/20(水) 02:09:57
スレ住民の皆様。かなり読みづらいと思いますので、駄目な方はスルーしてください。

>>43
運転免許技能試験実施基準の技能審査課題設定基準から、
大自二AT・特定大自二の技能審査(一般に言う限定解除審査)の審査用車両が
「大型二輪免許に係る標準試験車」
(すなわち排気量700ml〜1300mlのオートバイ型二輪車)
とのみ記述されているので、大自二AT持ちで普自二なしの人が普自二MT(小型限定含む)相当に限った
限定解除を行うことはできないと解釈していた。それでもできるの?

普自二AT持ちが普自二MT(小型限定)を運転するための限定解除をしようとするときは、
普自二の技能審査の審査用車両は大型と同様に
「普通二輪免許に係る標準試験車」
とされているものの、小型限定普通二輪の標準試験車も普通二輪免許に係る標準試験車に含まれることから、
この限定解除は可能と解釈していた。

>一発屋が合宿スレにも来た
どうもですぅ〜www
もう存在自体がスレ違いw な自分がここに書き込んだのは、 >>40 で書き込んだサイトをリスペクトしているから。
紹介するのに、あまりにぴったんこな状況だったので、いても立ってもいられず。
教習所、試験場、ともに経験し双方の良し悪しを実感しているのがすばらしく。
合宿教習所の話題がないところだけは、住民に申し訳ないのだけれど。
46名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 03:55:34
>>45
ルールはルールとしてそれは運用する側の解釈で如何様にも判断できる。
実際それが出来るとしてる試験場もあるし、やりたいと言う者がいれば
とりあえずやらせてみる方向で門戸は開かれてるわけで、
中型部分だけの限定解除なら中型相当の試験車を使って技量を診る。
(出来ない試験場は県公安の解釈がそうなんだろうと思うしかない)

自分は基本名無しで書いてる、あちこちの免許関連スレに出没してるよ〜
47名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 08:14:37
京都の岩滝自動車教習所行ったことある人いませんか?
レポがひとつも見つからない
48名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 18:26:35
岩滝のレポ探し回ってみたけどまったく見つからないな
さて、情報は少ないが帰りに京都観光できて親戚を訪ねることもできる岩滝にするか
情報がたくさんあって、おそらく快適に過ごせるであろう駒ヶ根か伊那にしておくのが無難か
でも、長野はもうけっこう寒そうだし
どうしよう
49名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 19:19:44
全般的な傾向として、大都市に近いほどブラック度が高くDQNが多く集まる。
また、料金が安い所ほどDQNが集まりやすい。

岩滝が、その法則通りなのかは、わからないなぁ。
50名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 19:51:53
てことは、安くて卒業まで追加なしの阿北は…(・ω・;)(;・ω・)
51名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 20:07:09
大都市に近いといっても京都から更に3時間バスに乗るみたい
岩滝のレポちょっとだけ見つかった
http://www.gasshuku.jp/archives/main/000004.html#kuchikomi
これ見るかぎりは悪くなさそうだけど、もうひとつ問題を見落としてた
交通費が往復上限1万までしか出ないので、新幹線使うとかなり足が出ちゃうなぁ
単に免許を取る、安く済ませるなら、長野の方がいいんだろうけど
親戚にも会っておきたいし、帰りに旅行すると割り切っちゃうか、うーん
52名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:10:34
本日、修了検定→仮学科試験→路上3時間、教習2時間。
2段階になるとかなりきついね。
いい歳ぶっこいたおやじだけど、最短卒業目指して頑張る。
53名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 22:19:11
>交通費が往復上限1万までしか出ない
つまり大阪・名古屋あたりの客を想定してるってことでわ?
まあ>>51がどこに住んでるかってのも関係してくるわな。
54 ◆1Patsu.CUo :2010/10/22(金) 02:02:06
>>46
普自二なしでも普自二「相当」の限定解除ができるところが実際あるんだ!
ひたすら法規に縛られるはず、という先入観があるもので。ためになる。

出没先は了解です、今後ともよろしくです。


え〜、内容がないとアレなのでw
「法規に縛られる」例えば。
更新のときは古い免許証を持ち帰れるのに、別免種を併記するときには持ち帰れないのは、
道路交通法に「その者が現に有する免許証と引き換えに交付する」と定められているから。
ということで、めでたく卒業・凱旋しても、「今の免許証を記念にくれ」とごねないように >>all

>>52
その内容を一日で?合宿ってハードなんだなぁ・・・
自分は取得時講習の 6時間/日 だけで、かなりへばったクチで。
お疲れさまです!
55名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 02:23:19
>>54
合宿スケジュールの一例
http://www.car-license.co.jp/gasshuku/model.html
修検ならMTで9日目だね、>>52氏と同じ時間数が組まれてるw
合宿は教習所が予定表組んで生徒はそれに従う形になる。
通学と違って時間を自由に選べない。
基本的に1日の最後の予定が終わるまで教習所に居続けるわけだから、
空き時間が少なくなるように穴を埋める形で予定組んでくる。
56名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 05:32:53
入校まだまだ先と思ってたらあっというまにもうすぐだw
期間中は授業みっちりで頭と体がついていくか、だんだん不安になってきた
57名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 09:36:57
>>56
第一段階は比較的時間に余裕があるから、その時間に学科試験対策しとくといいよ
第二段階に入るとスケジュールがタイトで疲れもでてくるから余裕がなくなる
58名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 11:04:26
茨城県の友部って調べたら超ド級のブラックだったんだな…
どうりで教官によって当たりハズレがあるわけだ。

あした卒研なんだが、退校時のアンケートに嫌いな教官の名前書いてやろうかな!
59名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 11:17:46
せっかくだから九州の学校行ってみたいなと思ってたけど、考えてみると終わってからでないと観光する余裕なんてないよね。
長崎の共立ってところが良さげなんだけど。
高いけど。
60名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 14:51:14
>>53
そうかも
家は東京なんだけど、深夜バスで行けば許容範囲かなというところw

などと考えてる間に岩滝も駒ヶ根も今月中は埋まっちゃってた・・
駒ヶ根に至っては早くても来月9日になるとか
この時期はぜんぜん余裕あるものかと思ってたのに
6156:2010/10/22(金) 15:18:30
>>57
ありがとう。 今月末入校だから頭の中が合宿の事でいっぱい。
学科は、間あくと忘れるって聞いた事あるし、引っかけ問題あるみたいだから、モチベーション高いうちにしっかり頑張って覚えます
62名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 16:55:16
自分は申し込みの一週間後以降がOKだったな。飯の美味い合宿だった。
学科はなかったからあちこち遊びに行ったわw
63名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 21:50:06
11月になると、推薦などで早々に進学決まった人や
就職の決まった人が、免許取りに地元の教習所へ通学始めるよ。
64名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 09:32:20
嘘を嘘と(ry
65名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 18:00:43
宿舎から学校までバスで片道20分ってどうですかね
毎日のことになると結構面倒かな?
66名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:33:03
縦列駐車はできるけど、方向転換がうまくいかない。
どれくらいバックしてからハンドルを切ればいいのかよくわからないけど、何か
コツはある?
67名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:27:27
>>66
教習内容は教習所スレで

★★全国教習所スレ 90項目★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285867295/l50
68名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:59:01
>>65
個人的な経験から言うと、絶対止めた方がいい。
近いに越したことはない。
69名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 21:30:42
>>68
絶対ですか
候補が2つあるんですが、ひとつは希望通りの日程で入校できるけど、宿舎と学校の移動がバスで20分
もうひとつは学校の敷地内に宿舎があるけど、希望の日程より入校が一週間遅くなってしまうんですよね
でも、授業終わってもバスが来るまで待ってなきゃいけないとか、移動の分で朝が早いとか考えると、やっぱり一緒のところの方がいいのかな
>>68さんの経験ではそのあたりどうでした?
やっぱりかなり暇な時間ができちゃうものですかね?
バスの本数にもよると思いますが
70名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 21:53:29
>>69
>>68に同意だな。
朝夕の行き帰りもだし、場合によっては食事時間もだし、それに教習と教習の間がぽっかり空いたような時でも、近ければ部屋に戻れる、忘れ物しても取りに戻れるwなど、近いに越した事はないと思う。
>>69の日程希望が、例えば仕事や学校の都合やらでずれこむと困るような事情なんだったら仕方ないだろうけどね
71名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:46:22
>>69の遅くなる方はそれだけ人が集まるから日程が埋まってるんだろうな。
逆に言えば希望日程が取れる方は避けてる人が多いんだろう。
もちろん他の選択理由もあるだろうけどさ。

自分が前に行った合宿も敷地内だったけど、
空き時間には部屋に戻って休めたりしたから良かったと思う。
教習前にランドリーに洗濯物投げ込んで、教習後に回収したりとかできた。
離れた宿舎の所よりも相当自由に時間を使える。
72名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:58:05
>教習前にランドリーに洗濯物投げ込んで、教習後に回収したりとかできた。
この発想は無かった。
来月合宿行くときにこれ使わせてもらうぜ。

上に同じく近い方がいいと思うぞ。
おれも徒歩2〜3分圏内にあるとこに行くし。
73名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:44:23
やっぱりそうですよね
日程はなんとかならないことはないんですが、仕事の都合上、帰ったあとが大変になりそうでして
内心、20分ぐらいなんてことないよ、というレスを期待して書き込んだんですがw
もう少し悩んでみます
74名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 05:06:30
朝宿舎を出て最後の教習終わるまで1日教習所に居続ける所だと、
プライベートの事は全部帰ってからになる。>>71サンみたいな時間の有効利用は出来ないよね。
日中に一旦戻れるくらいの纏まった空き時間が出来ても
ホテルが宿舎だと清掃の時間に当たれば自室に入れなかったりもある。
敷地内でも日中自室に戻れない所もあるようだから教習所に確認してみたらいい。

自分が数日(普通免許なら2週間程度)暮らす場所だから宿舎はかなり重要。
ここは合宿スレで通学とは違うから、暮らしの快適さが合宿選びの肝になるよ。
不満の無い生活が充実した教習にも繋がって良い思い出にもなる。
行って良かったと思えるようにする為にはまず事前の情報収集。
と嘗て合宿で免許取った者からのアドバイスでした。
75名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 07:58:40
2日や3日なら多少遠くてもいいだろうけど、普免とか、普免とバイクのセットとかだと、2週間や3週間の長丁場。 教習進むにつれ心身共に疲れも出てくるよ。 環境変わるの自体が結構ストレスにもなるし。
76名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 10:08:18
だよねー、一時的にせよ、そこで生活するんならよく選ばないとねー。
生活だけで疲れちゃったら教習辛いもんねー。
77名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:29:43
社会人なら尚更吟味すべき
DQN率高いとこと低いとこじゃまた違う
学生なら周りみんな同じようなもんだから気にする必要なんてないが
78名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 13:29:39
ただ、ホテル宿泊ばかりで費用が高い教習所はDQNが少ないというのも事実。
特にまともなビジネスホテルを借りての宿泊ならホテル内にはDQNは皆無、
というか騒いだり喫煙所以外でタバコを吸ったりすれば追い出されるし。
盗難も考えられないしな、まともなホテルなら。
79名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 16:28:36
閑散期にいけば絶対数が少ないから遭遇確率は減る
寮が教習所内にあれば、避難所にもなる
変な奴じゃなくても常に人がいれば落ち着かないだろ
DQNに限らず他人の会話はうるさいよ
80名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 20:02:14
第二段階はともかく第一段階は空き時間多いからね
宿舎近いと帰れて便利
81名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:24:05
変に宿舎に帰って時間通り戻れないリスクというのもある。寝ちゃったり
空き時間なんて勉強すれば良いんだから距離より納得できる宿舎を優先すべき
DQNだろうが中国人だろうが水商売だろうがそういう普段会えない人と
交流するのって意外と後で役に立ったりするもんだよ
実はそういうところが合宿の魅力だったりする
82名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:00:29
物は考えようだな
だがそう考えるか否は本人次第だからな
そういう+の所も考慮しつつ選ぶっていう選択肢が増えたわけだ
83名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 00:19:27
もうすっかり「やっぱり宿は近くだよね」なんて気になって電話したら、一週間後はいっぱいになってて、さらに次の週しか空いてませんでしたw
仕方ないので、宿舎が近いところをもう少し探してみて、希望に合うところがなければ最初考えてたところにしようと思います
84名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 04:24:46
あぁいよいよ明日出発だ全然荷づくりできてねぇww
不安と緊張でいっぱいgkbr
85名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 15:28:15
>>84
何日間の予定?自分は一週間の予定で行ったら補習と卒検2回で3日延びたわw
8684:2010/10/27(水) 16:36:01
>>85
学科もだけど技能に自信ないから延長覚悟。 自分には、最短卒業無理と思われ、合宿後の予定が組めないorz
87名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:50:48
最短てのは最低限としてそれ以上やっても当たり前と考えとけばいいよ。
人には得手不得手があるんだから進み具合が違って当然、
他の人と自分を比べて悩んだりはしないで、
出来た課題はしっかりモノにする方が大事。
免許取ってからの方が遥かに時間は長いんだから焦らないで。
88名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:18:27
来月の中旬に鳥取か長野で合宿しようと思ってるんだが・・
ちなみにケーキバイキング目当てでw
長野は駒ヶ根か伊那、鳥取は倉吉かサンライズかなと思ってる。
鳥取でどちらか行ったことあるヤツ是非アドバイスを(;´Д`)
長野はいつでもレポよくみるが、鳥取は最近のレポがなくて困る。
89名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:50:55
>>83
すぐに免許が必要でなければ、もっと先の日程を予定して
今は吟味期間と割り切った方がいい。
既に年末年始の時期の予約が始まってるけど、安くするなら
年明け以降を予定するなり自分で策は取れる。
申し込み出来るギリギリの日程に追われて仕事や学校の
忙しい時期と重なったら、周囲にも負担かけてしまうからね。
先の日程なら入校日もかなり自由に決められる。
ある程度の時期を決めたら何月何日から絶対に休暇取る!
と勤め先にも談判が要るだろうし。
90名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 06:56:14
初日、初技能で全然うまくいかなかった。 車両感覚つかめない。
しかも緊張して、エンジン始動までの手順すらヤバい。こんなんで卒業できるんかな…orz
9152:2010/10/30(土) 07:41:47
>>90
自分は36のクソジジイだけど、最短の15日で卒業できたよ。
初日はエンストしまくりだったし、その後もS字で脱輪、クランクに入る前に
乗り上げたり散々だったけど、2段階に入ってから急に感覚が掴めてきて
運転するのが楽しくなっていたよ。
イメトレは毎日したほうがいいと思う。
最初は大変だけど、諦めずに頑張って。ジジイでもできたから大丈夫だよ。
9290:2010/10/30(土) 09:29:26
>>91=>>52 レス嬉しいありがとう(T_T)
運動能力低いわ年くってるわでさんざんだけど、イメトレしながら頑張るよ。
93名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 13:19:52
初日は曲がるときの車の位置・スピード・ハンドル捌きのコンボが鬼畜に思えた
おれは来月の二輪が楽しみであり不安でもあるなー
94名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 19:11:38
>>90
初日じゃ当たり前
つっても合宿だと次から次ぎへと新工程入ってくから上手くなった実感あんまりないけどな
それでも気付けばS字クランクとか出来るようになってる

2段階入って縦列とかやるためにコースはいると、来たばっかの奴みて「へたくそww」って笑えるぞ
ふらふらしてるもんw
95名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 19:34:30
教習内容は教習所スレで

★★全国教習所スレ 90項目★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285867295/l50
96名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:23:40
貴重なお返事お願いします。

多相談にのってください。
お願いします。


二種免許取得についてなんですが、先に断っておきますと合宿などと聞きますが合宿というものはよくわかりません。

相談はといいますと、今は時間もありますし、実費(自己負担)で費用がかかってもいいので
勉強して、普通二種を取得したいのですが、取得まで大体、今はどれ位の出費で、どれ位の日数がかかるでしょうか?

なぜこんな質問をさせてもらうかといいますと取得が難しいと聞いていること。
誰でもそうだと思いますが落ちたくないこと。
要するに費用と日数がかかっても確実に取得したいと思っています。

取得するにも色々なルートがあるようですが解らないだけに調べてもピンときません。
お忙しいと思いますが二種免許取得について解る範囲で教えて頂ければと思います。
97名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 04:39:03
>>96
費用は8000円〜300000円
日数は1日〜40日
98名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 13:12:06
電源タップ持って来て良かった。部屋にはエアコン、テレビ、ミニ冷蔵庫と備え付けられているが、自由に使えるコンセントは2つしかなかった。 俺は、2mのスイッチ式6口コンセント持参したけど、延長コード あると便利だよ。
99名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 18:29:15
本免の筆記で、見たことない問題が出たとするやん?
自分はそれで正しいと思って解答するんだけど
結果は不合格、しかも89点。そしてその解答した
答えが正解だったのか不正解だったのか結局
わからないから、復習のしようがない。

俺みたいな人いない?どうしたらいいと思う?
またテキストの1ページ目から見直すか?
ちなみに見たことない問題ってのは危険予測ね。
100名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 19:17:37
それ以外の問題を落とさなければよいのでは。
101名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 22:03:03
>>100
希望した返答とは違うが...まぁ、なるほど。
文章問題90問を確実にか。ひやひやもんだな。
危険予測5問はどれか当たりゃラッキーってか。
まぁとりあえずまた1ページ目からで徹夜するわありがと。
102名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 22:40:24
危険予測なんて普通落とさないだろ
あれはサービス問題だ
点数くれてやってるんだよ
103名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 02:00:35
新潟関屋で免許取ったことある方いたら教えてほしいんですが
寮の部屋(シングル)にポットやカップありましたか?
104名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 14:15:18
心配ならもってけor教習所に聞け
不明なものは無いものと思え
10591:2010/11/01(月) 16:12:20
今日、本免許合格した。
ジジイなので不安だらけだったけど、一度も躓くことなく取得できた。
落ち着いたら鳥取のレポを書こうと思う。
106名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 19:27:35
>>105
おめ!
107名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 20:03:50
>>105
おめ!
あやかりたい
108名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 14:32:52
合宿中、授業と授業の間にすきまある時に、経験者のみんなはどう過ごしてた?
部屋に帰って最初またーりしてたら、どうもまわりは喫煙スペースで固まってダベりや情報交換してるみたいで。
109名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 15:42:10
連続の時は10分ほどだから飲み物や煙草で、仲良くなった他の教習生と話してた。
一時間以上間がある時は、部屋へ戻ったり車で買い物行ったりしたよ。
教習終わってからは皆で提携の温泉行ったりした。
あとは観光スポット巡りや所内のパソコンで学科問題やネットしてたな。
110名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 17:06:39
もう明日からなんだけど何も準備できてない
今日来るはずの宅配便も来ないし薬見つからないし寒いし眠いし
憂鬱
111名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 03:53:45
>>103
キタ、新潟関屋!
部屋には無いけど、寮の1Fで貸してもらえるよ

ポットも1Fだなぁ

新潟関屋、つい先日卒業したけど個人的には全てにおいて充実して帰ってきたよ( ´ ▽ ` )ノ
また様子聞かせて〜
112名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 04:28:33
カップくらい持ってけよw
113名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 04:45:09
>>111
関屋にいたとき寒かった?
北上する形になるから少し心配なんだぜ
114名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 06:22:55
天気予報見るかぎり、思ったより気温低くないよね
関谷じゃないけど、同じく新潟にこれから行ってくる
115108:2010/11/03(水) 09:29:35
>>109
学科終わって、技能の間が2〜3コマできるようになって自由時間増えたんだよね。
ありがとう参考になったよ
116名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 14:03:48
明日から二輪教習だがんばろう
117名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 14:13:10
>>116
がんばれ!
118名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 15:28:55
明日から岩手行く人いないかな?
119名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 22:43:35
明日、2日目にして学科だけで6時間、技能合わせて8時間もある
さすが合宿、ハードね
そして同期が一人もいない
さみしいので星を見ている
120名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 23:04:38
>>119
同期が一人も居ないって凄いな。
どこよ?
121名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 01:07:37
見てる人いたら特定されちゃうじゃない
一応、ぼかしておきたいw
122名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 02:25:36
>>103
新潟関屋は確かに部屋にはポットはないな。
街中だけどコンビニはちょっと遠い。
けど学校に食べに行く食堂は綺麗でそこそこ美味しいよ!
寮の周りは閑静な住宅街なんで騒がないようにね。風呂場で騒いで騒音の苦情きたらしいよ。
123名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 06:40:08
評判気にし過ぎてなかなか決められない
柿崎か駒ヶ根か酒田が候補なんだがどうすればいいんだ…
駒ヶ根って今の時期でも人多いの?
124名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 08:37:47
>>123
駒ヶ根は今は割と少ない。12月に入ると混んでくる。
柿崎は12月に入ると雪が降るからなぁ。路面の積雪は年内は大丈夫だと思うけど。
125116:2010/11/04(木) 10:38:55
初の二輪教習だった。白線の間通るのは楽だったけど、出っ張り道の上走るのは怖すぎてふらつく俺、ヘタレ過ぎワロタ。
126名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 20:45:11
>>124
なるほどdクス
少ないようなら駒ヶ根にするかな
127名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 07:10:23
田舎過ぎてなんもないから、毎日絶賛ひきこもり中!
今日は仮免学科だ頑張ろう
128名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 09:29:56
私は女でオートマチックの自動車免許を取ろうと思うのですが、
合宿は5日間で、部屋とかはちゃんと男女別なんでしょうか?
早く取りたいので合宿にしようと思うんですけど、
男子がとても怖くて苦手なんです
部屋は別でも実習は男女同じでやるのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください
129名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 09:59:24
>>128
宿舎の部屋は男女別。
建物が男女別になっているかは、教習所による。
女性に人気の駒ヶ根か伊那をおすすめだが、
5日で免許は取れないと思うがな。
130名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 10:26:34
>>128
おまえには無理
ひきこもってろ!!
131名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 10:43:02
合宿五日間で車の免許とは無知にも程があるぜ世
二輪の免許すら取れねえよw
132名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 10:54:41
>>131
15日の間違いでした

教えてくれた人ありがとうございました

男子にしつこく付きまとわれたので怖いんです
ナンパもうざいし
133名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 11:30:10
ふふ
134名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 13:12:06
自分可愛い自慢乙w

そんなに声かけられたくないならメイクしないで
オタクらしい格好して無愛想にしてろ
135名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 15:01:21
無愛想でも、みんなにフレンドリーな奴は声かけるよ。
注意しなきゃいけないのは、「きれいな子は無理でもこのノーメイクなら」って寄っていくキモいヲタ系
136名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 15:53:41
ならば高嶺の花になれば良いわけか
137名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 17:12:17
普通に考えて男女同じ部屋はないわな
138名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 17:38:13
宿舎が男子用と女子用が並んでいるような所は要注意だけどな。
監視もされていないとか。
139名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 17:49:16
女の子とアド交換したとか自慢が痛い上、空気読まなすぎなかまって病野郎がいる。
寮は違うがどうにかして欲しい。
140名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 21:34:10
合宿3日目いろんな人と話してるけど自分だけ童貞ワロタw

そんなぐらいじゃめげませんけど
141名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 21:38:25
>>139
厄介な奴に絡まれたな。かくいうおれも大学でそんな奴にたまに絡まれて困ってるんだが

>>140
合宿で童貞捨てて来いよ
142名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 23:38:12
合宿期間の約2週間は家とかにも帰れないの?
彼女とか友達とかに会えないわけ?
143名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 01:27:14
>>142
帰れないよ。

だから自分の彼女が合宿に行こうとしてる奴が居たらマジでとめろ。
他の合宿男に食われる可能性もある。
144名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 02:51:56
>>142が合宿行ったら、その間に彼女を他の男に取られるかもしれないしな。
145名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 03:11:10
お前らホント嘘つきまくりだなw
週1〜2で帰れるだろ普通に
146名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 05:56:43
>>145
基本的に入校から卒業まで泊まり込みだろ。
帰るのは自由だが教習を休む手続きが必要。

まぁこれを上手く使えば、DQNがいた時に日程をずらすのに使える。
教習ルール自体は通学と同じだから、入校から
9ヵ月以内に二段階見極めまで行ければいいわけで。
147名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 08:25:56
金銭的に余裕があれば帰れるだろうが・・・学生身分じゃ自腹で交通費出すのはキツイ
148名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 08:30:21
帰る理由がない
>>142ママに会いたいのか?w
149名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 09:18:18
早く帰りたければ、技能も学科も頑張って最短で卒業することだ!
150名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 17:52:09
>>143
同じ日にいった仲間グループ内で浮気があってワロタw
しかも2組とかどんだけリア充だよ俺と付き合えよ市ね!
151名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 18:02:23
リア充が日増しにDQN化している件。
学科で爆睡(しかも最初から寝る気満々)、夜中も誰かの部屋で集まって騒ぐ、壁薄くてかなり響くのに廊下走るとかドアを激しく閉めるとかもううんざりだ。
DQNは隔離して欲しい
152名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 18:23:43
ホテル宿泊ばかりで基本料金が高い所だとDQNは少ないんだけどな。
153名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 23:51:33
少ないというよりアホが騒いでたらクレーム出せば警告出してもらえるだけじゃないかい
154名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 00:03:37
突然で申し訳ないが、福井県の武生自動車学校の情報求む。
合宿で行こうか悩んでるんだが…
155名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 03:44:02
>>153
いや、DQNの教習所への申し込み自体が少ない。
156名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 12:55:18
合宿生活も1週間以上過ぎた。 教官も食堂のおばちゃんとかもみんないい人。
ただ、ワンパターン過ぎる食事内容に、いい加減飽きてきた…orz
157名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 16:36:34
6日目にしてまだ技能が9で坂道なんですけど涙・・・効果測定も学科はすべて暗記出来ているのに
8日〜12まで技能の時間の教習しかないよ もう帰って通いにするべき?一日こんな田舎にいたらおかしくなる。教官も焦らせる人にばっか当たってもうヤダ
158名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 17:27:30
金が勿体ないから我慢した方が良いと思うよ
どうせ保証されてるんでしょ?
うるさい教官は無視してれば良いし
出来ないのは最初だけだよ
159名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 17:51:02
明日の予定見たら、午後の技能がイヤミばっか言うオヤジだった鬱
160名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:02:30
おまいら頑張ってるな
おれも来週から合宿だから準備しないといかんな
161名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:31:01
>>155
そうでもないから
162名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:43:58
>>157 >>159
で、どこの教習所?
163名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 23:53:04
>>159
合わない教官は回避したりかえてもらえないの?
164名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 01:24:09
ダメ。お金はより気持ちの向上が大事だと思う
このままじゃ運転すら嫌いになってしまう。合宿の飯も不味いし明日飛ぶつもり
165159:2010/11/08(月) 05:36:06
>>163
かえてくれって頼むのも気まずい…。修検の時も、検定員こいつだったけど、卒検でも当たったら受かる気しねえorz
166名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 07:29:31
何が気まずいのかが意味不明なんだけど
事務のねーちゃんに苦手な教官がいるって言えばいいじゃん
167名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 14:20:06
典型的な小心者の日本人体質って感じがして和んだ
168名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 19:39:28
合宿とは関係ない話が続いててワロタw
169名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 21:01:13
二輪と四輪併用なんだが(AT)、四輪終了前に二輪終了して、四輪の最短卒業日で帰るのって可能?
170名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 22:54:52
>>169 不可能。
技能教習は1日あたり、1段階2時間、2段階3時間までだから
うまく日程組み合わせても3週間強だな。
しかもそれぞれが免なし扱いから始まるから免除項目がない。
171169:2010/11/09(火) 09:53:04
>>170
レストン。
二段階入って学科も終わるし、現状四輪2時間プラス二輪1時間で技能入ってるから、二輪の最短時間少ないしあわよくばって。
でも無理なんだね勉強なりました
172名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 00:19:29
>現状四輪2時間プラス二輪1時間で技能入ってるから
これが四輪だけ二輪だけならそれぞれ3時間やれるからねぇ。
その分ペースが違ってくるんだよね。
学科のダブってる授業は一回出れば両方の単位になるけど。

そういえば自分が行った合宿で大型二種と大型二輪を同時教習してた人がいた。
かなり長くいたみたいだったねw
173名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 11:12:32
大型ニ種は受験資格に普通所持のはずだから、二輪は学科免除で技能も短いはずなんだけどな。
174名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 11:13:57
例外規定で、現在は普通免許なしで過去に所持していた期間があるとか…
そうなると、二厘も免除なしになるけどなw
175名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 14:34:05
合宿で普通免許(今は普通とは言わないんだっけ?)取得するまで、費用はだいたいどれ位かかりますか?

また、一般の教習所はいくら位ですか?

合宿と一般の教習所の比較で、メリット、デメリットなど教えて下さい。
176名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 17:01:28
それくらい自分で調べましょうよ
177名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 18:03:00
セット教習終わった。
何だかすげー疲れた。 寝逃げしたい…
178名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 18:40:33
寝逃げでリセット
179名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 01:08:52
>>175
オートマの場合
合宿13万、教習所通い23万
多少前後する。

合宿のメリットは早い
これにつきる
デメリットは他の人に任せた
よくわからん
180名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 01:16:21
デメリットはまとまった時間を取る必要がある
8時限とかめちゃくちゃ忙しい日と2時限だけみたいなめちゃくちゃ暇な日がある
そして、これはメリットかデメリットかは判らないけど、決まった日程の間は嫌になっても逃げ出せないし、間隔も置けない
>>179
えらく安いな
合宿13万なんてあるの?
今、合宿中だけど、どんなに安くても18万以下のところは見つからなかったよ
都内の通いでも自分が探したところでは25万ぐらいが一番安かった
181名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 02:02:03
普通二輪ATじゃないの?
182名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 09:07:06
周辺ど田舎で何もないのに、大阪方面からのDQNが多くて鬱。
踏切で、通過するJRが1両だったのにはワロタ
183名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 12:31:46
今日も見きわめしてもらえず、仮免前にして2日目の延泊決定
はぁ、今日はわりと上手くいったかなと思ったのに
運転センスないのは教習始まってすぐ分かったけど、修了検定前にこんなつまずくとは
久々に凹んでいる
184名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 15:37:52
普通免許MTで所持免無しとしたら、一段階で19時間目突入か・・・
1日2時間だから延長すると日程がきついな。
185名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 21:40:37
俺が行った時はみんなストレートだったけどな
落ちる奴なんてほんとにいるのかいな
186名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 03:12:24
学科テストで不合格とか、技能検定で中止くらうとか、そういうパターンでもない限り、基本ストレートだと思うんだけど、教習所によって違うの?
187名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 03:51:32
2月の合宿プランだけやけに高いんだけど、この時期は大学生が冬休みだったりするの?
188名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 06:54:32
大学生もだけど高校生も増えるんでない?
就職or進学前にサクッととるって人。
高校生なら、早生まれ組とか、卒業前の宅習期間とか。
189名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 08:36:13
実際混みこみだからな
2月にいったら入校式での人数半端なかった
稼ぎ時なんだろ
190名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 08:48:34
あ、そうか高校生もいたか。
やっぱ稼ぎ時なのねー
ありがとう
191名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:23:00
4月半ばを過ぎるとガラガラに空くんだけどな。
192名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 18:00:06
うちの教習所は既に制服姿の高校生だらけだよ。 夕方になると受付が高校生集団であふれてる。
193名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 19:37:12
>>192
どこ?
べ、別に女子高生を見に行くわけじゃないんだからね
194名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:00:40
近くの教習所行ってみろ、高校が近くにあると盛況だぞ。
送迎バスが近隣の高校を廻ってたりもする。
どこも夕方になると合宿じゃない地元の教習生が目立つ。
195名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:27:04
昼間の通学生は、普通のおとなしい若者かDQN系フリータ―の二極状態な気がする。
196名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 00:18:15
取消者だが、安い時期に合宿で卒検までいこうと思ってる。
欠格満了前でも受付ける教習所でなくてもバレないかな?
197名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:00:50
取り消しはちゃんと名乗り出ろとしつこく言われたから
隠すのは止めた方が良いぞ
後でばれたら拙いことになるらしい
198名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 02:11:13
>>196
別に、取り消しを黙っていても法的手続きに問題なければ言う必要は無いけどな。
問題は、欠格期間満了前に仮免を取れるかだな。たしか例外規定があったはず。
卒業証明書は有効期限が1年だから、その間に欠格期間が終わって取り消し者講習を受ければいいんだけど。
199名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 06:27:40
>>196
合宿とは関係なく通学でも同じだけど、
一から教えるのとはまた別だから教習の進め方も考慮してくれる。
200名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 07:05:38
この前一緒に授業受けたのが取消者だったけど、 運転歴10年超とかのベテランだったよ。
ただ、最初に免許取った頃とは法律変わったりしてるから、学科覚えるのとか大変って言ってた
201196:2010/11/13(土) 12:40:24
皆さん情報ありがとうございます。
参考になりました。
202名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 18:05:04
教習終わって明日の予定見たら、1コマしか入ってなかった(二段階)orz 日曜日で教官少ないからかそれとも高校生が大量入校してるあおりか? 早く卒業して帰りたいのに。
203名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 21:05:55
日曜って大体そんなもんじゃねーの
うちが通ってた所は学科そのものが無くて実技が2時間だけだったよ(1時間の人もいた
204名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 23:01:43
同僚にソープに誘われ断れず行くことに・・・
指名したほうが無難なんだろうがあらかじめ顔わかってるのも
緊張するな
やっぱわからないほうがいいか
若い娘多いみたいだし大ハズレってのはなさそうだな
205名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 03:23:08
どこの誤爆
206名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 05:32:38
>>202
通学組がいっぱいいても合宿組の教習予定を埋めてから通学組の予約を取る。
教習所の都合で教習受けさせられない場合は日程が延びても延泊料金取られないから安心して。
207名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 14:33:42
うちの教習所は、卒検日は朝荷物まとめて荷物持参で受付なんだけど、検定で落ちるって事はないの?
何だか、帰りの送りバス時刻まで決まってるんだが…
208名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 15:07:04
>>207
落ちることもあるよ、そしたら荷物持って部屋まで帰るだけ
209名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 16:14:24
そん時は別の部屋になることもあるけどな。
元の部屋にはその日に入校した新しい人が割り当てられてたり。

卒業決まってから荷物まとめに戻ってなんてやってると
部屋の清掃とかの時間が押して新規入校する人が入るの遅くなる。
卒検中に清掃してれば忘れ物の発見も早い。
落ちたら落ちたで部屋割り当てるだけ。
210名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:01:20
2日目で初の乗車
ハンドル切る塩梅、ブレーキ踏む力加減、アクセル、何もかもが分からず、
緊張しながら走ってたら、いつの間にか技能終了…
こんなんで明日から大丈夫かな??
211名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 21:36:55
普通の学校は試験日と入校日は違う曜日ですがね
212名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:17:25
車種や既得免許によって日数が違うから、
自分が行ってた合宿はほぼ毎日お昼くらいに新入生が来てたよ。
>普通の学校は
普通だけだとそういうこともあるだろうね。
基本的に規定時間(日数)で卒検に至るように入校日が設定されてるから。
213名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:04:25
自炊シングルで合宿受けたいんですが、体験談あれば誰か頼みます
一人暮らししたことないならキツいですかね?
214名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:04:32
不安要素ありながら何故自炊
215名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 06:26:37
ほぼ毎日新入生とかどこの学校だよw
216名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 06:56:52
それこそ、低料金で高校が近くにあるんじゃない?
217名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:35:32
4日に普通車MTで入校してここまでストレートで来てるけど最近ホームシックになってきた…

友人もできて毎日不満はないんだけどやっぱり地元の空気が好きだし家が好きだ…

早く帰りたいorz
218名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:52:16
>>217
ナカーマ。
俺も早く帰りたい。 ここは田舎過ぎて遊びも買い物も不便だorz
219名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:21:11
>>218
合宿って遊びとか買い物行けるの?
門限とかある?
220名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 09:51:31
>>219
俺の入ってる寮は、夜の11時が門限だよ。
学科を全部受けて技能だけになった時、土日は教官数の関係だかで技能も1〜2コマだったりする→暇。
午前中だけで技能終わり→午後から暇。
時間的には暇なんだけど、公共の交通機関が不便だったり、遊べるような所迄が遠かったりで、→暇だと寝るorテレビor他の合宿生とダベる 位しかひまつぶし手段がないorz
221名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:31:12
>>215
免許によって日数ちがうんだから当たり前じゃない?
世の中には普通免許しかないわけじゃないし、一人でも入校式やるよw
222名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 13:29:50
午前中2時間やってみきわめだった。明日いよいよ卒検。
合格すれば明日の夜には帰りつくけど、場内課題が全然うまくいかなくて、卒業できる気がしないorz
223名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 13:42:53
>>220
詳しくありがとう!
224名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 14:30:26
自分が行ってたとこは門限10時で宿直番の指導員の見回りあり。
教習所の休日は木曜で合宿者だけを対象に教習があった。
教習の空いた時間は自由で自分の車で買い物や遊びに行ったりしたよ。
免取りで再取得にきてたお姐さんを温泉に送ってあげたり
路上コースをみてまわってあげたら寿司屋や料亭で奢ってくれたw
225名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 16:38:15
確かに車(かバイク)があると合宿でも便利だね。
226名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:02:28
217です。今日は危険予測シミュレーターとか危険予測ディスカッション?やったけど教官と1対1w

まぁ学科でも何回か1対1あったがw

そして今日仲のよかた1人が出所した…

あぁ早く帰りたい…

227名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:37:31
明日の卒検パスすれば帰れる…
荷造り手つかず\(^o^)/明日早起きしてやる。 検定員がイヤミ教官に当たりませんように。
228名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:13:45
卒検終わった。
結果待ちgkbr
229名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 13:24:34
俺は方向変換でうまく入らなくて卒検2回目で合格
230名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 18:04:34
228です。
何とか合格できた! 講評では色々注意を受けたけどw。今帰還途中です。
落ち着いたらレポ投下します
231名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:27:18
>>230
おめでとう!気をつけて帰ってね。
レポ楽しみにしてます。
232名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:10:30
>>221
珍しい所行ってたんだな
233名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:35:47
来月の中旬くらいから新潟の関屋教習所に
普通免許+二輪免許を合宿で取りにいく予定
なんだが情報を頼む。
234名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:07:13
>>233 来年の3月にそこ行くから情報待ってるわ
235名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:33:01
今年の6月に千葉のかずさで普通免許とってきた。
僻地のうえに出てくるメシは鑑別所と同等w
(とくに朝食ヒドい、パン2個とか…)
当然、娯楽施設なんてありません…。
しかも寮は朝出ると夕方5時まで入室できません…。
(1限しか授業がない日は激ヒマ地獄です…)
帰って来た頃には2キロほど体重がシェイプされて
いい意味で心身ともにデドックスになったよww
236名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 01:35:30
>>233-234
・寮がすぐ近くなのでちょっと空き時間があれば自室で息抜きしたり静かに自習できる
・酒タバコに寛大なので他と比べればけっこうフリー?
・すぐ近くに大きなスーパーがあるので現地でもいろいろ調達可能
・飯は個人的には満足だがスケジュールによってタイミングが合わず自分で買って食べる事も
・決まりごとがいろいろあってそれをきっちり守らされるので最初はちょっと戸惑いがあるかも
237名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:12:57
需要があるかわからないけど、3年ほど前に新潟中央自動車学校を卒業したので投下。
関谷じゃなくてごめんw

宿舎はレオパレスホテル。
門限とか一切なかったし、
朝飯も夕飯も豪華で、決められた時間内ならいつ食べに行ってもおk、
部屋は狭いが清潔で言うことなかったな。
新潟駅近くだからコンビニなど店には一切困らないし。
ランドリーは全部で6台ぐらいあり、常に全台使用中で使えない、ということはなかった。
教習所まではホテル横から送迎バスがあるが、
もし乗り遅れても徒歩20分ちょっとで行ける。
少し値は張るが、自由気ままに行動出来て宿のクオリティが高かったから不満はない。

教習所の施設は古くてオーソドックスなタイプだと思う。
入校時に卒業まで全ての時間割が割り振られるから、予定は立てやすいか。
昼食は合宿生専用食堂で、味は大学の学食ぐらいのクオリティ。
食べ終わってテーブルでダベってると、おばちゃんに追い出される。
教官の数が多く、3回以上同じ教官にあたることは無かった。
教習所の前の道路が片側三車線の幹線で、
第二段階に入るとこの道路を走ることになる。

ブラックだと言われてるようだが、そこまでブラックではない気がする。
自分はここしか通ってないからわからないけど、
良くも悪くもオーソドックスな気がする。
教官の当たり外れが大きいのが難点か。

卒検後、解散間際に教習所の方から卒業者の集合写真を取られたんだけど、
それが今教習所HPの合宿教習のバナー画像になってる。

短文で済ませるつもりが長文になってしまった。ごめんね
238名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:58:54
>>237
レポ乙
239名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:17:56
3年前か・・・時間が開いてると変わった部分もあるかもしれないな
少し割り引いて情報汲み取るのがいいかも
>>235-237情報乙でした
240名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:40:15
糸魚川自動車学校はいかがですか?
普通車です。
241名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:41:42
>>236 情報をありがとう。他にも質問があるんだが男女の割合とDQNの
割合はどんな感じだった?それと寮は完全に男女入室禁止?そんなこと
聞きながら童貞の俺乙。
242名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:08:30
>>241
男女の割合は個人的印象では7:3ぐらいだった
ファーストドムは男女併用なので普通に目にするけど男より女の方がヤンキー系が多かったような
入室はどっちも厳禁、なんだけど同じ寮だから実際はあるんじゃないのかな
1階ロビーで騒いでる事もたまにあったけど管理人さんが一応注意してくれるのでその辺は
けっこうちゃんとしているんだなと
243名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:48:14
みんないくらくらいかかる?東京なんだが合宿行くより通った方が安い気がするんだけどどうかな?
244名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:58:49
>>>243
「都内(23区)」での合宿よりは、都内での通学の方が安い。
地方でも、同じ教習所なら合宿よりは通学の方が安い場合もある。

都内の通学よりは、新潟や山形での合宿の方が安いけどな。
それと、毎日教習を受けられて短期間で卒業できるというのが合宿のメリット。
245名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:19:53
通学のコース選択で短期や自宅合宿などの名前のものは
合宿同様に毎日通って教習を受けられる。技能予約は不要なのでラク。
宿泊が無い以外は合宿と同じやり方で教習する。
246名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:56:18
問題は、都内の通学の短期コースは料金が高いか、縁故しか受け付けないか、定員枠が少なすぎて満員で受け付けてくれない事。
247名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:58:02
みんなありがとう。通学最短14日で22万なんだよね 合宿だとご飯等含めて結局いくらかかる?
248名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:29:23
取る免許、泊まり方(ホテル・寮、シングル・ツイン・相部屋等)によって千差万別
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E3%80%80%E5%90%88%E5%AE%BF&lr=lang_ja
こうしたとこで実際の値段を見比べてみたほうが早い。
値段は教習・検定+宿泊・食事のパック料金。
249名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:38:31
需要無さそうだが、Mランドのレポ見かけないから投下しておきます。
宿舎はシングルだったから個室。他部屋の出入りは駄目。無線lanが使えたが、強度強でもisdnレベルだった。門限22の消灯23半。22くらいに部屋ノックの点呼があったけど、寝てたり風呂で何回か反応しなかったが問題無かった。
コンビニっぽいのは一応学校内にあるが、閉まるのが早い。18時半くらいには閉まる。
食堂は時間内ならば何時でも可。朝はバイキング式。昼は基本的に、うどんか弁当だった。たまに中華丼や牛丼とかどんぶり物やカレー。晩は、割と豪華かな。カツや寿司、ステーキ、ビーフシチューとか合宿にしては良かった気がする。
買い物は施設ないのみで使える独自通過オンリー。受付で両替して貰うか、入学時に貰う1000円分で遣り繰りするかボランティアで稼ぐか。
250名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 14:40:15
続き

教習は、個人的な印象だが、学科はとても分かりやすかった気がする。効果測定とかで前日勉強のみで、余裕だった。実技は教官によると思う。アタリハズレはやはりあると思う。個人的には外ればかり引いたので、実技に関してはあまり良い印象はなし。

以上、長文スンマソ
251名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 15:14:33
>>249-250
レポおつ。
これから合宿行く人はもちろん、行こうか迷ってる検討中の人にとっても、レポは貴重な材料になるよありがとう!
252名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 13:00:50
今日無事最短で卒業することができたんでレポします。

岩手県平泉ドライビングスクール

自分はMTで入った。宿舎は2007年に完成したばかりの校内宿舎。凄い綺麗で不満は全くなかった。ちなみに男女の出入りは不可能なので女性は安心できると思います。飯は朝昼晩食堂で食べられる。これが思いの外おいしくて16日間飽きる事はなかった。

教習の方は普通に丁寧で嫌な教官は1人もいなくて皆気さくだった。

最寄りにはコンビニとスーパーがある。

時間潰しは自転車で20分ぐらいの場所にパチ屋・カラオケ・TSUTAYA・マックなどが固まってある。ただ自転車は土日は5時半まで(平日は8時半)しか借りられないので土日はタクシーを使うことになるかも。


雑なレポですいません。総じて不満はとくになく16日間を過ごすことができたと思います。



253名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 13:50:36
>>252
レポ乙。
夏休みのDQNと、冬の積雪を避ければいい教習所みたいだな。
254名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 14:23:51
>>253
どういたしまして。確かに雪降りだすと厳しいと思うけど冬以外なら本当に良い教習所だと思う。
255名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:31:50
福島の田島ドライビングスクールの情報ありませんか?
過去スレ2年分見たけど情報皆無・・・
256名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:56:02
会津田島か?
このスレでも聞かないなぁ。
257名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 21:58:42
勝英普通MTで5日目。
予約してから評判を知りガクブルしてたが、
今のところはそこまでブラックじゃないんじゃないか?と感じている。

卒業できたらまた投下するつもり。

さて無線のコース覚えるか。
258名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 23:25:56
一本橋出来ない・・・練習で車線の上ゆっくる走るのは全然余裕なのになぁ
卒検はタイム完全無視減点覚悟で4秒ぐらいで通過したほうがむしろ良いのかな
259名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 04:17:06
>>258
タンクを両膝でしっかりと締め、頭は顎を引いて動かさないように、視線は近くではなく遠くへ、それでも安定しなければ、ハンドルをわざと細かく左右に振ってみる。
これで完璧。
260名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 11:59:24
ていうかそれ、合宿の話題なのか?
261名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 14:38:03
教習そのものは通学と同じだから教習所スレがレスを得やすい。

★★全国教習所スレ 90項目★★ (普通免許)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285867295/l50
二輪免許取得日記[教習所編] Part 243
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289974711/l50
他の車種の免許教習も大型車板にある。
262名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 18:30:59
勝英自動車学校グループに申し込みしようと思ったんだけど
念のために評判調べたら怖くなってきた。
学生とかぶる前に12月頭ぐらいから行きたいんだけどなぁ
263名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 19:01:06
まぁ一応申し込みだけしてきた
見た感じ施設充実してそうだし良いかなぁ
264名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 20:58:23
新潟関屋なんだが俺は12月の後半から1月にかけて行こうと
思うんだがこの時期って人多いのか?DQNとかいなさそうに
思ったが・・・
265名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 21:22:58
>>264
夏休み期間よりははるかに少ないけどな。でも冬休み期間中だから多少はいる。
266マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/11/20(土) 23:40:47
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
267名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 23:49:04
信州茅野自動車学校へ合宿に行こうと思ってるんだけどどうかな?
http://www.flc.co.jp/chino/index.html
寮もコテージ風で綺麗そうだしネットも入ってるし

東京出発男シングルで宿では快適に過ごしたいんだがおすすめあるかな?
ネットは必須で。
268マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/11/20(土) 23:59:58
無理だよ・・・
269名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 00:45:39
>>267
このスレでは、比較的に評判は良いところだな。
指導員に、一部ハズレがいるみたいだけど。
DQNがいるかは、運。個室ならそんなに問題は無いと思うけど。
ヘタすると男より女が多いかもしれないから注意な。
ノートパソコンとLANケーブルは持参で。
270名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 00:55:34
>>267
そこ行ってたけど綺麗でよかったよ
ただ、遊ぶ場所とかないしコンビニも結構離れてる
酒は禁止だし門限とか点呼もあるので、遊びがてら免許取りたい人向けじゃないなと思う
真面目な人向け
271267:2010/11/21(日) 01:30:41
>>269、270
ありがとう!
点呼とか禁止事項が多いとストレスあるね
真面目ではないから他探してみるよ
せっかくだから交流あると嬉しいけど、相部屋はハズレが怖い・・・難しいね
272名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 02:17:38
厳しいとDQNが少ないという傾向はあるな。遊ぶ場所が少ないのも。
273名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 07:19:27
【性別】女
【教習所名】信州茅野自動車学校
【仲介業者】FLC
【取得免許】普通自動車免許(AT)
【宿舎】部屋はツインルームだが一人でとまることもできる
    洗濯乾燥機とかドライヤーとか 
    湯沸しポットとかマグカップとかDVD付テレビとか必要なものはそろっている。
    建物も中もすごく綺麗だが虫が結構でる。くもとかトンボとか。
    隣の音が全然聞こえないので防音はいいと思う。
    昼は清掃が入るので9時30分から12時30分までは部屋にいられない。
    冬だとすごく寒いし暖房全然効かないので湯たんぽあるといいよ。
    ネットはLANケーブルがあれば使い放題。
    規則は結構厳しく結構ある、自分の部屋でも酒は禁止見つかりしだい退寮。点呼もあり
    他の人の部屋は入室禁止で男女別のエリアに入ることもできない(柵がある)
【食事】おいしいがたまに量が少ないので男性の方はちょっと不満かもしれない。ご飯はおかわり自由
     ちなみに夜は5時
【周辺環境】景色は綺麗で癒される。遊ぶところは無くコンビニも遠くて行くのが面倒。
       自転車は無料で貸してくれるが坂が多く結構つらい
【教習所&運転指導員】DQNは少ないし、いても教官が厳しいため行儀よくしてるので問題は無い
               運転指導員は飛びぬけて変な人はいないが真面目で怖い先生は結構いる
               
【総合評価】友達もできたしすごく楽しく過ごせました。
設備とか女性に向いてるとおもいます。
基本的に真面目な感じなので真面目で免許の勉強だけに集中したい人にとってはとても良い
反対に観光もしたいとか遊びたい人には向かないと思います。
規則が厳しいし酒も飲めないし、ずっといると刑務所にいる気分になってくることもw
274マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/11/21(日) 08:18:38
AT限定の部屋は人間の大人がやっと1人入るくらいの狭い牢屋で、最大で3人が同時収容されるよ・・・
便所も風呂も水道も無い・・・
275名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 08:20:44
>>273
詳細レポ乙。
アシダカグモには遭遇しなくて済んだようですね。
いくら無害で益虫と言っても、大人の手のひらの大きさのクモというのは…
276マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/11/21(日) 08:23:14
おいらの所は大人の体の10倍以上ある巨大なクモが出るよ・・・
AT限定が何人も犠牲になってる・・・
277マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/11/21(日) 08:26:18
狭くて酸素が薄いから若いAT限定男が次々に倒れていくよ・・・
278名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 08:41:41
合宿途中でATに変えられないかなー
精神状態がやばくて、心臓バクバグと動悸が止まらん
279名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 10:35:54
デパスでも飲んどけ
280名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:27:53
>>278
合宿じゃない教習所でもそうだが、途中でMTからATへ変更は出来る。
ATからMTは出来ない。

>>マ
生き残ったら勇者になれるのか?
281マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/11/21(日) 15:58:15
無理だよ・・・
282名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 07:36:55
>>278
簡単に変えれるはず
MTなんて卒業した後必要な時がきたら限定解除すりゃいいんだし必要ないよ
283名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 11:02:09
本免合格できたー!
仮免からずっとギリギリラインできたけど、受かって嬉しい。
帰宅したらレポあげます
284名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 11:36:23
>帰宅したら
まだ合宿?免許にするには自分の県の試験場行かなきゃだめだよ。
285名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 11:51:56
>>284
合宿は終わって、住所地の免許センターに受験に来てるので、免許交付されて帰宅したら、という意味でしたすみません
286名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 20:36:45
需要あるか知らんけどレポ投下。

【教習所名】 阿北ドライビングスクール
【仲介業者】 FLC
【取得免許】 普通AT
【宿舎】 宿舎シングル。男子寮はかたまって建っているけど、女子寮は1棟ずつ点在。
    TVは無料で見放題。但し一部映りの悪いチャンネルあり。ビデオデッキあり。あとは机と椅子、ベッド、エアコン。けして広くはないけど思ってたよりきれいだった。
    廊下などは、おばちゃんが来て掃除をしてくれる。
    壁が薄くて音も声も結構響く感じだった。
    洗濯・乾燥はプチコンビニで500円のカードを購入。乾燥機はカード度数がいっぺんに減る割に乾きが悪いから、自分は室内でエアコンフル稼働で乾かした。
【食事】朝はパン2個+サラダorフルーツ+ゆでたまご。コーヒー、牛乳も飲める。
    昼は丼ものやカレー、麺類がたまに出る。他は夕と同じような感じで揚げ物が多く、すぐ飽きて
    しまった。なのでコンビニや自販機のお世話に・・・。
     朝昼夕、時間帯が決まっていて、日曜祝日は夕食終了が平日より早まる。
【周辺環境】 田舎。徒歩5分位の所にファミマあり。 スーパー、銀行関係は徒歩15分位(貸出自転車あり預り金100円で利用可)。
     温泉もあるらしい。 
【教習所&運転指導員】老若男女色々なタイプの教官がいるけど、個人的にはいい先生達だったと思う。 学科でも技能でも、熱心に指導してくれた。
【その他】教習所内には煙草の自販機あり、プチコンビニでも煙草は購入できるが、飲酒は禁止されていた。
     宅配便は受付で預かってくれるし、発送はプチコンビニで頼める。
     手紙を出したいときは、受付にあるポストに投函。
     おじちゃんもおばちゃんもよく声をかけてくれて、話しやすかった。
【総合評価】田舎で交通その他は不便。
     それ以外は、食事内容に対する飽きを除けば、人も良く過ごしやすかった。 
      
287名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 21:05:28
>>286
レポ乙。
徳島県の阿波市にあるから阿北な。
288名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 22:03:03
阿北続き。
運転の各ポイントや路上コースなどをまとめたオリジナル小冊子はかなり役に立った。
教本入れのバッグは、通学生と合宿生で色分けされていた模様(通学男子 ブルー、通学女子ピンク、合宿男女ネイビー)。
合宿生の比率は男7〜8対女2〜3くらいだった。近くに高校があるので通学は高校生が多かったけど、合宿は10代〜40代くらいまでと幅広い年齢層の人が来ていた。
関西圏からの合宿が多い印象。
校内の学習室には学科勉強用のパソコンと、ネット接続パソコンがあり、ネットは有料(30分100円)。あと、検定コースの地図、卒検の路上コースの写真などが貼られている。 授業と授業の間に1時間とか空くような時に武蔵でちょこちょこ問題こなすといいかも。
289名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:09:08
インストラクターにちょっと文句言ったら
俺の住所をしばらく見てからジッと睨み付けられた。
あいつらって元ヤンキーとかそういう低レベルな雰囲気あるね。
290名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 23:18:48
>>289
勘違い野郎もいるしな。
教習所名晒せ。
291名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 00:33:18
インストラクターという言い方からして2輪か?
基本的にアホしかおらんでしょ
292名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 07:52:46
大体、指導員というのはお客様にサービスする、サービス業だという事を分かってないバカが多いし。
293名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 12:56:46
まだ、30代くらいの若い指導員なら年も近いしフレンドリーだったりするけど、50以上の爺になると、どうしようもなく上から目線でやる気もわからないのが多くなるよな
294名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 13:04:25
そういう指導員は合宿特有じゃなくて通学だけの教習所にもいるだろ。
わざわざ合宿スレでする話か?
295名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 15:00:04
指導員の一般論は、合宿スレよりも教習所スレだと思う。
特定の合宿教習所の名前を上げての話なら、このスレだな。
296名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 18:36:33
んなスレ分け必要ねーから
合宿先でそういう奴がいたら話題にする
それだけの事
297名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 19:20:08
合宿≦教習所の話題ってことだよ、
合宿教習所には地元から通学で来てる人もいるんだし。
問題指導員がいたらレポに書き加えてくれればいい。
298名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 20:21:38
すみません
当方フリーターなんで学生いない時期に行きたいなと思ってるんですけどw
12月入校だと学生さんって多いですかね?
299名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 20:45:51
>>298
行きたいと思う学校見つけて料金表みなされ
値段高い時期は多いからそれを避ければいいだけ
300名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 21:36:44
>>299
お答え頂いてどうもです
料金表みて探してみますね
301名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 12:20:05
>>298
12月からは合宿に限らず教習所の稼ぎ時です
4月以降が一番すいていますね
302名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 12:49:17
うーん・・・
303名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 13:59:33
12月は卒業シーズンや夏休みに比べればかなり少ない
304名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 14:16:32
数日前に帰ってきたけど、11月は一番多いときで20人以上いたな
帰る頃には10人ぐらいになってたけど
305名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 14:37:05
学生の長期休みの期間に合わせて需要が上下する。
普通車や普通二輪は混雑する時期の値段が高い。
逆に値段の安い時期は比較的空いてる。
他の免許は学生の需要が少ないので年間一律の所が多い。
306名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 15:26:19
高校3年の3学期なんて自由登校だからその時期に通学も合宿も混雑
307名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 17:28:41
最悪は2月末から4月半ばまでだな。
ヤ月始めから9月半ばまでも混む。
一番空いているのは5月末から6月末まで。
12月半ばから3月までは、あまり空かない。ただし積雪地だとかなり空く。
308名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 17:29:33
>>307
× ヤ月始めから9月半ばまでも混む。
○ 7月始めから9月半ばまでも混む。
309名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 18:10:58
うん、そんな感じ。
入校時期が5〜6月と9〜11月だとだいたい安いし空いてる。
教習所や合宿業者のサイトで値段高い期間は混雑もしてる。
310名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:07:31
米沢ドライビングスクール(旧吾妻自動車学校)に2月に行くんだが、
情報お持ちの方教えてくだされー
311名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 07:25:44
地元で合宿やってる教習所の指導員がJKのスカート内を
携帯で盗撮して逮捕されたようだな〜容疑認めてるらしい
急いでその教習所のHP見に行ったんだが、職員紹介のページが即行で削除されてたwww

ちなみにどこの話かというと小沢の県のお話
教習所名と逮捕された職員名でググると一発で引っ掛かるw
312マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/11/26(金) 22:38:26
ごく標準的なAT限定だよ・・・
313名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:27:10
>>311
教習所名と指導員名を言えよ、もったつけねーで。
岩手に何校あるかしらネーが、普通どっちもわかんねーだろ?
314名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 02:57:01
免職にでもなったんだろ、これから合宿選ぶ人にはもう関係ない。
315名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 00:40:20
背景にはその教習所の体質ってのも影響あるんじゃないか?
316名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 01:25:00
どこの県にも、そういうバカはいるから。
317名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 09:15:32
へぇ
教習所にいるんだ
318名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:50:37
合宿に一人で行くってどうなのかな?
ほとんどグループで来てて浮くってことない?
319名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:03:50
京都の伏見ってどうなの?すごい安いけど。
サイトの説明読んだけど、どうやらペンションだと相部屋みたいで、
食事も有り無し選べるみたいだけど。
320名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:10:10
>>318
1人で来て名刺配って仲良くなってる奴とかいたよ
321名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 08:32:38
それはウザそうだわ・・・

自分の場合挨拶等基本的な事はしてたが
短期で卒業したかったんで下手な馴れ合いだけは避けてた
グループの奴ら(DQN8人)は修学旅行感覚で来てるんで、宿舎に戻っても連日宴会状態
そのグループ全員学科の勉強が出来ず何度も試験落ちてたよ
322名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 17:17:57
>>318
グループで行くのは夏休みか卒業シーズンぐらいなもんだ
323名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 17:36:56
自分も一人で合宿行きたいから不安だな。しかも行くとしたら春だから余計にグループが多そう。
相部屋でDQNのグループと一緒になったら嫌だな。一人で参加するなら相部屋でない方が良いかな?
しかし料金は高くなっちゃうよなぁ。
324名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 19:19:06
自分の場合は相部屋だけどふつうに気を使ってれば全く問題ない相手だったよ。
ダメな人だったら追加払って一人になろうかと考えてた。
後から来た人が挨拶しか出来ない人でむしろそっちが気まずい感じだったな。
まぁ結果論だから仕方ないけど高くても一人部屋にするか悩むかもねぇ。
325名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:03:02
なんで合宿に来て他人の糞の匂い嗅がないといけないんだと
326名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:15:48
なかなか珍しいご趣味をお持ちですな
327名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:34:41
>>324
なるほど、途中で変更できるのか。
DQN以外ならむしろ歓迎なんだけど、誰に当たるかは運次第だからな。
無理な人だったら一人にしてもらう方向で考えようかな。
328マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/11/29(月) 20:53:44
壁に自分の大便を塗って(マーキングして)おかないとボストロールが部屋に入ってくるらしい・・・
知能指数が低すぎるよ・・・
329名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:37:29
>>327
自分の行ったとこは出来ると聞いて申し込んだ。取り越し苦労だったけど。
決めるまでは合宿受付担当のお姉さんにいろいろ質問責めしてしまったw
時期的に繁忙期ではなかったから生徒数に余裕があったかもしれないな。

個々の教習所によって違うこともあるので疑問点や知りたい事の問い合わせは
納得するまでやった方がいい。行ってから後悔したって遅いし
宿泊生活の環境が整わないと本題の教習にも身が入らなくなる。
330名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 01:10:22
>>321の出してくれた例は、教習が本題ということを忘れてたみたいだなw
331名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 02:23:34
新潟って雪積もってますか?
332名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 03:08:26
>>331
最近まで新潟いたけど、思ってたより寒くなかったし雪降るのは12月中旬〜下旬かららしい
333マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/11/30(火) 19:59:03
外は猛吹雪だよ・・・
334名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:17:12
早く飛ばされて消えろよ
335名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:50:36
1年前からずっと、AT限定解除に教習所にいるヤツだからな。
336名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:55:38
それもドラクエの世界の教習所にな
337名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:23:10
明日から山陰中央自動車学校の合宿なんだけどネット環境があるのかどうか心配…
ノートパソコン持ってくけど自由時間に接続できないんじゃちょっと…
338名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:26:03
無事卒業できたので投下。
過去のレポと被ってるところは省きます。

【性別】男
【教習所名】勝英自動車学校
【仲介業者】全日教
【取得免許】普通MT

【宿舎】
 プチシャトー新館という建物のシングル。
 閑散期だったのでシングルでも追加料金は無し。

 室内にあるものは、ベッド、エアコン、テレビ、冷蔵庫、シャワートイレ、クローゼット、机、椅子くらいか。
 コンセントはベッド近くに3つ×2、テレビ付近に1つ(3つだが、テレビとエアコンで2つ使用)で合計7つあった。
 あと何故かXbox。ソフトは借りてないから何があるか知らんw
 浴槽が無いから、湯に浸かりたい人は送迎バスで温泉街まで行くしかないかな?
 サンライズという方の宿舎には大浴場があり、毎日入れるそうだ。

 部屋から隣の声は聞こえない。フロアに出てドア近くまで行き、集中すると聞こえる程度。

 フロアにはランドリーと給湯室がある。ランドリーは4kgほど回せる洗濯機で1回100円。乾燥機は50分100円。
 給湯器横にインフルエンザ対策としてイソジンも置いてあったw
 あと、部屋があるのが5階より上で、ずっと階段移動なので少々面倒。

【食事】
 まとめとあまり相違はない。バリエーションもなかなか豊富。
 が、稀にナポリタン+揚げ餃子+サラダ+ご飯というおかしな組み合わせな時もあった。
 教習の関係で時間内に食堂に行けそうにない場合は事前に言っておくと残しておいてくれる。
 特に不満はないが、盛り過ぎると食堂のおばちゃんに小言を言われるので注意されたし。
339名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:28:40
【周辺環境】
 夜には星がきれいに見えるほど何もない。

 自転車が無料で借りることができ(13時?〜17時)、それを使って10分圏内にはコンビニ、スーパー、薬局、郵便局などがある。
 地図を見るとカラオケやボウリングもあるみたいだが結局行かず。
 テニスコートも徒歩で行ける範囲にあり、ラケット、ボールは貸してくれるので暇な方はどうぞ。
 高校も近くにあり。少しDQN臭い高校生が夕方になるとやってくるが、まぁ何もせんでしょうw

【教習所&運転指導員】
 指導員は全体的に評価が甘めだと思う。何度もオマケ合格をもらった。もちろん厳しい人は厳しいが。
 まとめでは教習員に当たるのは損と書いてあるが、俺は教習員に悪いところ直してもらって上達した。
 逆に検定員の人に質問しても「慣れ」やら「感覚」しか言わなかったり。そうかもしれないけどさ・・・。

【その他】
 この時期(11月)でも雪がちらつくほど朝晩は冷え込む。防寒対策は必須。

 喫茶店には漫画が読めるスペースがあるが、全巻揃ってるものは少ない(無い?)ので、部屋に帰る時間までの暇つぶし用具も必須か。
 パソコンは一応4台あったが、ブラウジングしてるだけでも落ちる時がある貧弱PC。
 更に内2台はマウスが壊れてるらしくカーソルが動かない。

 他には、何処でもそうかもしれないが、盗難がちょくちょくあるらしい。気をつけよう。
     
【総合評価】
 ブラック認定されているが、そこまで不満は感じなかった。
 強いて言えば、風呂有りと書いてあったのにシャワーのみだったところくらいか。
 他より料金が安かったし、人も少なく、のんびりできたのでよかった。
340名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 14:00:05
個人的に飯が微妙な所は全部ブラックでいいぐらいだと思う
341名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 14:42:19
俺も続いてレポ残しておく
【性別】男
【教習除名】新潟関屋自動車学校
【取得免許】普通二輪

【宿舎】テレビ・DVDプレーヤー(ソフトは1階ロビーに、数は割とあったと思う)・冷蔵庫・ベッド・
机と椅子・エアコン・有線・ハンガー8本・セーフティーボックス(貴重品用)・アイスペール(←酒飲み
としては個人的にはこれは助かった、氷無料)・LANケーブル(ちょっと短いので注意)

トイレはいつも綺麗、個室の方はウォシュレット・ヒーター完備。風呂とは別にシャワー室が男女それぞれ
2つあり朝から使えるので目覚めのシャワーもOK。パン菓子ジュースの各自販機やコインランドリー
(洗濯200円乾燥100円)に給湯器もある。

【食事】朝はパン派にとって朝食に出るパンがいまいちでそこだけ不満だったがそれ以外は一般的なレベル。
食堂の朝のオープン時間がもう少しだけ長ければよかった。

【周辺環境】
近くに大型スーパーやドラッグストア等があって便利。コンビニ(サークルK)はちょっと遠い。
無料のレンタル自転車で10分ほど走れば日本海に出るので夏なら海水浴可能。

【教習所&運転指導員】学科教習は毎時間全員に数回は問題を振られるので適度に緊張感がある。
技能教習はやや厳しい指導員もいたけど高圧的な態度をとるような指導員には会わなかった。悪い所はしっかりと
説明してくれるしこちらが真面目に取り組んでさえいればちゃんと対応してくれる印象。

【その他】学校と寮は歩いて5分程度なので戻って仮眠したり洗濯する時間がとれるのはメリット大。
入校前に宅急便で荷物だけ先に預かってくれる無料サービスもあるらしい。
342名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 17:25:55
>>337
決める前に不明点を問い合わせなかったのか?
343名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:22:13
>>341
レポ乙。いつも思うのだが、こういう建物のシングルって行ってからランダムに
決まるんだよね?
344名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:39:42
男と女は同じ階にはならない
後はランダム
部屋によって設備が違う場合は前もって必要な物行っておけばある程度は融通利かせてくれる
345名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:47:12
>>344
レスサンクス。ある程度融通利くのね。
346名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:42:29
あくまでビジネスホテルの場合だけどね
347名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 00:20:41
>入校前に宅急便で荷物だけ先に預かってくれる無料サービスもあるらしい。
そういうの宿泊施設(又はそれを併設した施設)じゃあたりまえ、
宿泊客がホテルに自分あてに自宅から荷物出すのと同じ。
348名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 15:10:15
シングルでも設備が違う部屋選べる所あるよね?
そういうとこも申し込みと違う部屋もランダムに割り当てられちゃうのかな?
349名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 15:31:38
二年前妙高の自動車教習所に行って来たけど楽しかった。

毎晩温泉に入って夜ペンションで軽く一杯飲んで22万くらいだったかな。
350名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 17:14:47
>>348
電話で確認するのが一番確実かと
351名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 18:36:20
>>348
そりゃ何も要望無いなら適当に割り振られるのが当然
後で欲しい物が無かったから変えてくれって言って変えてくれるかは時期によるだろうね
352名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:31:07
>>348
最初から選べるようになってるものは注文通りにされるよ。
ていうか希望タイプの部屋が埋まってれば選べないし申し込めない。
設備によっては値段も変わってくるわけだからね。
353名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 07:47:48
兵庫だと太陽猪名川とMランドで迷うな
354名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 07:47:58
教習ビデオに出てくるGTS-Tをなんとかしてくれ・・・
出るたびに笑ってしまうw
355名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 09:07:19
教習所卒業で実技試験免除って制度おかしいよな。
だったら、学科も免除しろって感じ。
356名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 09:27:18
自分は合宿教習所卒業で技能・学科免除、適性受験だったぞ。
357名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 09:30:53
>>356
それは、教習所卒業でなくても学科は免除だったんだろう?
358マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/04(土) 10:09:16
学科を100点で合格したけどAT限定だから免許を貰えなかった・・・
359名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:20:40
限定解除で学科試験があるのか、かわった県だな。というか、どこの国の運転免許だ?
360マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/04(土) 10:25:21
AT限定だからわからないよ・・・
361名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 13:07:51
女食えないじゃないかよ ちくしょう!初日にしてホームシックだぜ
362名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:06:14
>>361 合宿中か?どこの教習所に行ったんだ?
363名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:31:28
ホームシックになるような歳ならままのおっぱいでも吸ってなさい
364名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 22:46:44
関東から免許indexを通して、明日合宿に行くものだが、もしかしてと思い
入校案内書に書かれている新幹線の時刻が思いっきり間違っていた。

もしこのまま、行ってたとしたら集合時間に思いっきり間に合わなかった
訳だが気づけてよかった。なので、これから行く皆さんも気をつけてください。
キャンペーン中なのに正規値段で書類よこしてくるし・・・
もし、このまま行っていたら責任きちんととってたんかな?
365名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:26:30
まさに今日、ダイヤ改正だからな。
東北新幹線も新青森まで繋がったし。
金曜までの旧時刻表だったら仕方ない。
366マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/04(土) 23:26:35
ホームレスだよ・・・
367名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 07:53:56
>>355
民間の施設で民間人が審査して、公の試験を免除する。
これはどう考えても、おかしいな。
この制度をなくせば、日本の道路交通事情は劇的に改善する。
368名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 07:56:18
>>367
劇的にとは?
具体的に、何がどの程度改善するのか数値で教えてください。
369マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/05(日) 08:51:31
劇的にホームレスだよ・・・
370名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 08:57:55
>>364
危なかったな
俺が申し込んだ業者からは、2〜3日前に
ダイヤ改正により新幹線の時刻が変更になったと封書が届いてたよ 
いよいよ今日からだね、頑張ってこいよ!
371名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 11:57:12
>民間の施設で民間人が審査して、公の試験を免除する。
公の試験を免除できるに値する民間施設・職員かどうかの審査が公によって行われている。
民間施設が勝手に公設試験を免除させているわけじゃない。
372名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 19:04:03
>>371
公の試験をとうてい合格できそうもない者にでも免除している現状を、
どのようにお考えか?
試験場で実技試験を受けても合格できないレベルの者が
公道で車を走らせ死亡事故をおこしている。

民間の審査基準が公のそれより甘いところが問題である。
厳しくすると生徒が集まらない。為に甘くする。

技能試験を免除する制度そのものに問題があると思うがいかがか?



373名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 19:56:06
aaaaaaaaaaaaaaaaa
374名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 21:08:13
もうそういう話よくね?
375名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 22:08:04
ココでは合宿の話がききたいわけだが
376マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/05(日) 22:33:06
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
377名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 22:53:06
>公の試験をとうてい合格できそうもない者にでも免除している現状
個人的にそういう実態があるのは分かるが制度としては>>371の通り。
公安から指定教習所の看板もらった後の問題点ではあるね。
指定教習所になる前に試験場での技能試験を一回で合格する者を
育ててるのは事実だし、詳しくは指定前教習で調べてくれ。
スレチなのでこのへんで。

合宿についてだけど、
自分が行った合宿では大型二輪の指導員が指定前教習で
教習生も指導員もへとへとになるまで教習続けた話を聞いた。
それまで試験場でしか取れなかった大型二輪を
無料で学べるんだからバイク好きが沢山集まったとか。
その指導員がちょうど宿直番の日で合宿生たち相手に
夜遅くまで教習の豆知識や昔話を聞かせてくれたよ。
教習中は厳しいとか無愛想な指導員も多いけど、
暇なときは意外とフレンドリーな方もいますってことで。
378名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 23:18:36
個人的に、まで読んだ
379名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 06:09:40
話しする人かなり増えたけど集団でしゃべってる人たちの輪に入りづらい

380名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 12:27:02
>>377
指定前教習ググって体験談読んだけどすげー!
こんなに教えて貰ってほとんどタダだなんて・・・・
でも試験場の試験を必ず一発で受かるようになるには
体が反射的に正しい動きできるくらいに
それまでについた癖なんか完全に直させられるんだね、厳しそう。
381名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 17:50:31
DQNが少なくてイイとこ誰か知りませんか?

3月くらいに行こうと思ってるんですが
382名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 19:17:48
わざわざDQNが集まる繁忙期に行かなくても・・・
383名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 19:31:29
自分も知りたいな、主に関西方面で。
3月くらいに時間が取れそうなのは自分も同じです。
384名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 21:29:55
3月だと、安い所はどこもDQNだらけだろうなぁ。

1.できるだけ大都市から遠い所。東京からも大阪からも100km以上離れている。
2.南の方よりも、北の地方。
3.周囲やがの中で遊ぶところが無いか、少ない所。
4.個室ばかりで相部屋は無いか、少ない所。
5.できれば、ホテルプランの人数枠が多いところ。
6.できるだけ、料金が高い所。ただし延長料金は無いところ。
385名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 21:45:25
DQNがいるかどうかはその時の巡り合わせ、運次第。
けどある程度、法則的なもので少ない所は選べる。
とりあえず関わりを持つな、とだけ言っておく。関わったらDQN仲間ってことにされるから。
386名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 15:42:36
皆さんどこを見て教習所選んでます?

仲介業者のサイト見たりしてるけど、ごちゃごちゃしてて見辛い…(´;ω;`)ブワッ
387名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 16:17:27
意外とヤンキーみたいのも挨拶はしっかりしてくるしワロタよ
388名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 17:02:03
>>386
自分は業者じゃなくてめぼしい教習所のサイトをいくつか見比べて選んだ。
その上で直接申し込みと業者経由で申し込んだ時の条件でいい方を決めたよ。
389名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 18:15:22
レポします

【性別】男
【教習所名】
さくら那須モータースクール
【仲介業者】
合宿教習予約センター
【取得免許】普通MT
【宿舎】
自分は+15000円で個室選んだ。相部屋は教習所の敷地内だけど、個室はバスで10分ぐらい
【食事】
教習所内に食堂、バラエティーに富んでて、結構レベルは高い
【周辺環境】
教習所の近くはチャリで5分でセブンがあるぐらい
男用の個室の徒歩10分圏内に、セブン、ローソン、ガスト、すき家、モス、ケンタ、マック、ブックオフ、ダイソーがある
【教習所&運転指導員】
老舗らしく、施設は古いし、正直ボロい、だから比較的安いんじゃないかな
指導員は20代から60代までの男女、若い教官は丁寧だし、口の聞き方も良い方
ただし、ジジイの指導員は、上から目線でムカつく
【その他】
メシ代浮かせたいなら、メシ喰う為だけに教習所行くか、やることないのに教習所にいなきゃならない
合宿生はほとんどが18〜20歳だけど、DQNはいなかった
【総合評価】
料金は安い方、良いか悪いかは他の教習所知らないから何とも言えないが、いいと思うよ


以上、これから行く人の参考になれば
390名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 18:19:24
レポ乙。
391名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:13:47
免許無事と取れましたのでレポします(^^)

【教習所名】
南湖自動車学校
【仲介業者】
盛況
【取得免許】普通MT
【宿舎】
アプレンデール
【食事】
教習所で昼飯、夕飯。おばちゃんは若干小うるさいがおいしい。
【周辺環境】
教習所の近くは何もないです。宿舎の近くは、ユニクロ、ダイソー、マツキヨなど充実。
【教習所&運転指導員】
やさしいが、方言が混じるためときどき理解できないときがある。
【その他】
宿舎が悪かったため、最悪の気分で卒業しました。
門限がある、他の部屋への立ち入り禁止、酒類持込禁止など、とにかく管理人が厳しい、また融通がきかないのでまるで監獄なような二週間でした。
ただ教習所自体はほんとに最高だったので宿舎さえ選べれば最高でした。
南湖自動車学校の教官の方々にはとても感謝しています。
【総合評価】
★★☆☆☆
学校自体は最高でしたが、友人に聞いていたほど、宿舎の融通が聞かず楽しい合宿生活は遅れませんでした。
これは、運が悪かったせいかもしれません。
合宿所で知り合った人と飲み会とかしたかったなー
これから南湖自動車学校で合宿の予定のかたがたは、宿舎の確認をしたほうがいいかもしれません。

以上、参考にしてください!


392名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 01:32:13
共同生活の場だし門限と酒類禁止は仕方ないと思うが・・・
393名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 01:37:20
>門限がある、他の部屋への立ち入り禁止、酒類持込禁止など
以前にそれ許してて問題になったことあるんだろ。
大概のとこはそれなりに門限や禁止事項はある、無い所の方がむしろ甘いと言える。
外飲みで門限までに帰れば翌朝にはそこそこ酒は抜ける。
宿舎で飲酒だと終わりに際限ないから翌日教習不可になるかもしれない。
酔いかたも個人差があるから自分はよくても相手が動けなかったりな。
免許取りに来てる者の中には未成年者もいるんだし。
殆ど当たり前的なことで辛い評価してる>391の方がdqnに見えるぞ。
394名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 02:38:14
>>392
× 共同生活の場
○ 他人と同じ建物で暮らす
395名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 07:08:25
ホテル以外の宿舎だと酒関係禁止してるところ多い気がする
あくまでそんな気がするだけだけど
でも飲みに行きたかったなら行けばよかったんでは
宿舎以外でなら禁止はしてないでしょ
396>>391:2010/12/08(水) 11:39:18
それぐらいの決まり事で厳しい言ってるようじゃ、車のルールなんてとてもとても・・・
397マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/08(水) 21:02:37
車のルールが厳しいなんて言ってたらAT限定解除の合宿のルールなんてとても無理だよ・・・
398名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 21:14:52
生きるのに精いっぱいな奴が何をいうか!
399名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:56:20
391みたいなのと一緒になりたくないから他のとこにする
400名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 02:10:22
友達と、二人で合宿いくつもりなんだけど、
・それぞれがシングルの部屋をとる
・ツインの部屋とる
についてどう思うか何人か意見を聞かせてほしい。
ざっと値段みた分にはあまりかわらないし、どっちのほうがいいのかな。
401名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 07:10:45
値段あまり変わらないならシングル択一でしょうな
風呂とトイレ一緒な場合が多いから相部屋はほんとその辺気を使うと思うよ
いくら友達でも
402名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 07:12:53
同じペッド・フトンで一緒に寝る仲なら、ツイン。
403名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 09:49:39
アーーーーー!!
404名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 16:46:36
友達と性別が違う場合はシングルにされる
405名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 22:06:51
>>400

俺も>>401に同意
2週間以上の宿泊になるわけだから
1人の時間てのはあった方がいいんじゃないかな
料金が大差ないならシングルをすすめるよ
406名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 23:17:10
なるほど。
性別は同じだけど、
普通にシングルにすることにするよ。
答えてくれた人たちありがとう。
407名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 23:41:15
>>405
>>400のどこにも2週間とか書いてないのによくわかったな
408名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:30:44
>>407
合宿ってそれぐらいだろ、JK
409名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 02:29:30
>408
そうか?俺は一週間くらいだった。
410名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 05:28:33
またこいつか
411名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 06:35:26
まぁまぁケンカしなさんな
412名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 10:01:21
一泊2日の合宿もあるぞ。二輪のAT限定解除とか。
413名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 10:35:44
何の免許取るかで期間は変わるもんな
414名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 10:52:27
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
415名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 18:35:32
結論:質問者が何の免許か書いてない場合 期間の概算はできない 必要なら逆質問
416名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 21:14:57
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
417マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/10(金) 21:24:26
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
418名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 22:07:37
              /■\
              (´∀` )   <で?
       o())o__てO二 ̄ ̄~)   
       / /||(二ニ) (☆☆).
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
419名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 16:43:16
香川の銀星自動車学校はどうですか?
別途料金が気になる…
420マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/11(土) 16:46:35
俺は別途料金の支払いができなくて家と車を売ったよ・・・
それでもまだ足りないらしい・・・
421名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:07:32
別途追加料金払えば最後までOK
422名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:12:15
銀星は安いけど別途料金含めればほかの教習所と
あんまり変わらないぐらいの料金かかるって考えたほうがいいですか?
423名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:31:48
値段見たけど別に普通の値段じゃないの
安くもないし
別途料金ってこれ普通料金表に含まれてるはずだがわざわざその時に現金で払わないと駄目なんか
宿泊がホテルではなく旅館だから融通は利かないだろうな
一応トイレとシャワーは部屋に備え付けあるみたいだけど
424マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/11(土) 17:36:48
トイレは自分で掘ってるよ・・・
425名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 21:35:45
別途料金のうち仮免学科試験は警察から委託されて
行なう形式のものだから教習所の売り上げにならない。
どこの教習所でも受けた回数×料金が合格するまでかかる。
高速教習は高速料金でしょ。通学の料金表でも別扱いになってるし。
むしろ別に書いてある分良心的では。
それにしても、毎日検定ありか・・・
426名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 21:56:55
普通は全部込みの値段
書いてあるだけ良心的なのではなくぼったくってるだけという
427名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 00:00:41
>>425
お前は中の人間だな。
自分たちの都合や言い分を世間とずれていることがわからず、平気で言えるその感覚が教習所体質。
428名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 01:25:48
>自分たちの都合や言い分を世間とずれていることがわからず、平気で言えるその感覚が教習所体質
そっくりそのまま返してあげるよ。
自分の考えが世間と同じだと思っているなら考え直した方がいいよ。
429名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 03:11:02
※意見には個人差があります※
430名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 03:31:57
1回目から現金で払わされるとなんかやだな
合宿だと出来るだけ金はもっときたいもんな
431名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 13:22:25
>>430
振り込み・カードで払える所
432名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 15:03:33
>>431
急に何意味不明な事言い出してんの
433名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 15:30:37
434名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 18:58:00
現金払い以外の方法でしょ。
デビットもあるけど使える教習所があるかは知らない。
435名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:51:04
>>430は、事前に払い込んだ費用の他に、教習所で現金で払うよう請求されるのがぼっただと…
コインランドリーとか、自分の意志で払う・払わないを決められるのは現金でもいいけどさ。
毎日提供される食事のほかに(勝手に)外で食べる金とか、酒やダバコの金とかも。
436名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 21:19:16
込みでも別でもいいけどさ、かかる費用は何にいくら必要なのか
せめて内訳くらいはHPにのせててほしいよな
437名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 21:34:51
( ;∀;) イイハナシダナー
438マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/12(日) 23:36:00
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
439マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/12(日) 23:38:59
新入りのAT限定がハゲ散らかしたボストロールに挑んで行ったよ・・・
八つ裂きにされて焼却炉に捨てられてた・・・
440名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 11:32:43
>>433
話の流れすら解らん在日の方ですか
441名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 17:56:18
在日日本人ですが何か?
442マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/13(月) 21:25:34
在日モンスターだよ・・・
443マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/13(月) 22:02:02
色黒で屈強な体育会系の在日モンスターAT限定男がボストロールに連れて行かれたよ・・・
30分後に上半身だけ帰ってきた・・・
444名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:38:25
在日の意味も解ってないから本物みたいです
そっとしておきましょう
445名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 01:41:47
つまり日本に住んでる日本人だね
446名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 14:25:47
夢精しちゃった奴がパンツ洗ったと思うとコインランドリーなんぞ使えん!
447名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 16:46:40
俺は世界を救う
448名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 19:38:30
学科試験に5回落ちてる俺は池沼なの?
449名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 20:06:06
>>446が使った後のコインランドリーなんて(ry
450マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/14(火) 21:48:46
大便まみれだよ・・・
451マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/14(火) 21:53:32
大便まみれのボストロールがこん棒を激しく振り回しながら時速4km程度の速度で延々と追いかけてくるから恥ずかしくてコンビニにも行けないよ・・・
452マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/14(火) 21:55:13
臭すぎて夜も眠れないよ・・・
453名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:41:28
3月頭から車の教習合宿いこうとおもってるんですが、
鳥取が良いとよく聞きます。
他にもここがよかった!っていうのがあれば教えてください。
454名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 09:41:36
>>453
昭和ドライバーズカレッジ良かったよ。
455名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 09:48:38
>>446
洗濯したら私のパンティにちょびっとついて妊娠したらと思うと夜も眠れないわ。
456マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/15(水) 21:31:22
無理だよ・・・
457名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 00:53:32
長野の某所は毎晩新しい男女ペアができてんじゃねえか
ってくらい盛り上がってた
刹那の恋じゃないといいが,いまごろみんなどうしてんだろう
458名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 01:43:48
ヲタって男女が話してるだけで出来てると思うよね
459名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:36:05
来週から新潟関屋行くんだが
誰かいったことある人いる?

それか今行ってる人情報くれ〜
460名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:37:24
>>459
結構前だけどいったよ
レポサイトと大体同じ感じだった
あんまり期待しないで行けばそこそこ楽しんで帰ってこれると思う
461名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 19:29:13
特にこれからは新潟は積雪の時期だから、DQNは少ないし。
でも、関屋だと年内は路面の積雪はほとんど無いと思うけどな。
462マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/20(月) 20:19:13
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
463名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 22:08:34
雪がつもるとDQN減るなんてどこで統計とったのw
464名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:38:35
>>461は何度も同じ所へ合宿行ったんだろうな・・・
465名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:38:55
工作員だから
しかし関屋の人間ってこたえねーな
さり気なくやってるつもりなんだろうが、
所詮指導員脳
466名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:45:37
雪の多い地域だと勘違い馬鹿が逆に増えそうな気もしないでもない・・・
467名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:52:44
雪のコースだと脱輪無用で日本語OKだから楽勝
俺のダチはそれで一発だった
468名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 13:57:33
>>466
スノボできるぜイヤッホオオォオォォオオォゥ!!みたいな馬鹿ってこと?

>>467
日本語でおk
469名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 17:02:57
合宿って初日にたくさん友達できるものなのか?
それとも何日かたってから少しずつできるものなのか?
470名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 17:13:17
自分から行動すれば初日でも後でもOK
何もしなけりゃ卒業まで一人でいられる
471名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 17:28:37
何時までも一人だとアイスを買いに行かされたりするぜ、
早くグループに入った方が良い。
472名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 19:24:04
自分は初日話しかけた人はいまいち会話が続かず、結局一週間ぐらいは挨拶程度しか話さなかった
その後に入ってきた人に話しかけたら、すぐに仲良くなり、毎晩部屋を行き来したり一緒に酒を飲むようになった
それからは一人増え二人増えといった感じで、卒業近いころにはほとんどの人と話すようになってたな
473名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 21:03:22
>>471
お前アホだろ
どんだけ弱いの
474名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 13:58:10
みんなのアドバイスありがとう
こんなこと言うのもあれだけど、
初めて2chのやつらに元気づけられたわ

また近況報告するわ
475普通二種:2010/12/22(水) 14:21:31
卒検落ちたぜアーハハ

・右左折の時、それぞれ右左への寄せ方が足りない
・速度超過すんなボケ
・発進の時のアクセルが急
・踏切の中で止まらなければいけなそうなら停止線で止まって待ってろ
・停車するときはまっすぐ
・方向転換?一回で成功させるだろjk


散々だったが補習をやってほぼ修正出来た
「今みたいにやれば明日は大丈夫でしょう」とゲンドウ似の指導員から言われた
476名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 14:34:42
夏に、長崎の共立自動車学校に行った者ですが、お世話になったので今さらですがレポを書きたいです。

【性別】 男
【教習所名】共立自動車学校
【仲介業者】 早稲田大学生協
【取得免許】 MT
【宿舎】
僕が知る限りでは4種類くらいあって、僕の住んだパークアベニューは一番良かったと思います。
見回りもほぼ0で、校舎から30秒、門限もなくて、やりたい放題でした。
ただ、校舎の中にある宿舎は、門限を過ぎると管理人が厳しくて入れなくなるし、校舎からバスを使う宿舎は、最終バスが早いので授業終わってから食堂でゆっくりできないし、当たり外れはかなりあると思います。

【食事】 可もなく不可もなくです。僕はキュウリが苦手なので、『僕キュウリ苦手なんすよー笑』ておばちゃんに言ったら毎回僕のためにキュウリ抜きを皿を一つだけ用意してくれて、顔を見ると挨拶もしてくれました。
なぜかみんなで写真も取りました笑

【周辺環境】よっちゃんというしょぼい焼き鳥居酒屋と、長崎ちゃんぽんとコンビニと酒屋と漫画喫茶。以上です。他は何もないです笑。
それ以外はめちゃくちゃ遠いです。
つまり、どう楽しむか、は個人のポテンシャルにかかっています笑

【教習所&運転指導員】 嫌だったら担当を変えられるシステムなので、基本的にはどんな人でも大丈夫だと思います。
まあ、担当教官なんてどうでもいい、というのが正直な感想です。よっぽど嫌な人じゃなければ。僕はよくわからない理由で、実車がほぼ毎回違う教官だったので色々な人に教わりましたが、嫌な人はいませんでした。

477名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 15:03:09
【その他】
パークアベニューにドライヤーはないです。が、コンビニが校舎の隣にあるので基本的に何でも揃います


【総合評価】
当然ですが免許合宿は一つしか行ってないので、他と比べた評価はできません…が、代わりに僕がどういう合宿生活を送ったかを軽く書きます。スレ違いであれば申し訳ないです。

僕は学校友達と3人で行ったのですが、正直めちゃくちゃ楽しかったです。
男女共に友達がたくさんできました。
特に女の子4人グループとはめちゃくちゃ仲良くなり、日曜日は長崎市にその娘達と一緒に観光に行きました。
夜一時間歩いてゲーセンに行ってプリクラを撮ったり、僕らの部屋で飲み会をやったりしました。まさかあそこまで仲良くなれるとは思いませんでした。
余談ですが、泣く泣く先に卒業してしまったその娘達は、後日僕らが卒業する日にわざわざレンタカー借りて迎えにきてくれて、他の卒業生がバスに乗り込む中、その娘達のレンタカーに乗り込み海にドライブ行きました。ちょっとリア充気分でした笑
男友達もたくさんできて、部屋でスマブラ大会をやったり、男だらけのガチンコ飲み会もしました笑。飲み過ぎて二日酔いになりました。でも九州にできた初めての友達で、すごく仲良くなりました。
また、別のグループの娘の一人と、ゴムを3つ使いました。運が良かったのもありますが、やはり免許合宿なんだなと思いました。満喫と、部屋と、外で使いました。

日曜日は二週に一回サンセットクルーズというイベントがあるので、そこで友達が増えます。
DQNもいましたが、敢えて話しかけて、友達にすることで、危険を回避しましたw

とりあえず共立は最高でした。僕のサークルの後輩も来年の夏行くので、もし会った方はよろしくお願いいたします。
宿舎の周りにほとんど何もないので、楽しめるかどうかは自分次第です。設備や教官は文句なしです。

ちょっとレポとは形がずれました、すいません笑
478名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 19:24:18
>>476
取った免許は?
479マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/22(水) 21:42:36
AT限定だよ・・・
480名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 06:20:50
>>478
少なくともMTと敢えて書くってのは、
普通・普通二・普自二(小型)・普自二・大自二のどれかだな。
481名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 09:57:48
勝英自動車学校にきて17日目、10時過ぎから卒検でうまくいけば午後から帰れる。
明日免許センターにいく予定、落ち着いたらレポります
482名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 15:12:54
>>478
大体こういうのはネタだから
483名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 15:31:48
長崎佐世保の共立って2ヶ所あるんだが・・・どっちだよ?
484名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 21:43:59
>>481 いい結果を待ってるぞ
485名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 22:53:01
信州駒ヶ根の合宿行こうと思うんだけど

評判いいの?
486名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 23:23:24
>>483
合宿は佐世保日野校。
学校周辺は良くも悪くも地方都市ののんびりした町。
バスで15分程度の市街地に行くと遊び場はそこそこある。
487名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 12:25:28
>>485
評判はそこそこ。指導内容は平均的。指導員も、全員が良い人ばかりというわけでもない。そんなに悪いのはいないけど。
宿舎と食事は評判が良い。
488名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 14:17:10
>>481
レポ待ってるよ
489名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 20:54:24
今合宿から数日たったが
相手のほうから話しかけてきてくれて
友達が少しずつできるよになった

あともう一人話しかけてくれた
同じ年のやつがいるんだが
一回話したっきりあったら挨拶
程度しかしなくなってしまったのだが
まだまだ仲良くなれる余地はあるのだろうか
490名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 07:31:08
普通一種だったんだが、地元通学で普通二種受けてたお姉さんと仲良くなって、
車のこと以外にもいろいろ教えて貰えた。
歳は一つしか違わないんだが高校のうちに普通一種取ったそうで、二種受験資格があるとか。
491名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 05:23:28
去年の6月頃だったので2人だけ
5歳下のやつがため口だったんで胸倉つかんでやった。

俺って小さいかな
492名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 07:47:05
>>491
ナノレベルだな
493名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 04:31:36
>>490
車以外の色々の部分kwsk!
494名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:30:25
合宿十日目くらいだが
なかなか悪くない生活を送れてるぞ
495名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 01:16:55
年末年始のスケジュールってどうなってるの?
496マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/30(木) 11:13:40
AT限定は牢屋に閉じ込められ餌もろくに与えてもらえずに年末年始を過ごさなければならないらしい・・・
ゴキブリも居ないよ・・・
497マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/30(木) 11:15:20
色黒で屈強な体育会系のAT限定男がまた逃げ出したよ・・・
498名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 11:26:18
年末年始の教習休み期間は宿泊費は取らないが部屋の掃除なし、食事もなし、という所もあるらしい。
休み期間中は強制的に一時帰宅で、往復の交通費は本人負担という所もあるらしい。
そもそも、そういう所は本来は年末までに卒業できるスケジュールでしか予約できなかった所。
そこを予定通り卒業できなかったんだから、しかたないかもな。
499名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 00:42:29
中学生が無免許運転で制限速度超え他違反多数をブログで自慢しています。

ソース
http://ameblo.jp/taku-natu-hi-ha/entry-10745328444.html
http://www.youtube.com/watch?v=CPA7GyigGu4
http://ameblo.jp/taku-natu-hi-ha/entry-10717388043.html

272 名前: ポトフ(大阪府)[] 投稿日:2010/12/31(金) 00:00:17.71 ID:33MgiHJU0
>>270
本人が中学生と名乗ってるし、
http://profile.ameba.jp/taku-natu-hi-ha/

通知表とか。名前も出てるけどw
http://stat001.ameba.jp/user_images/20101224/16/taku-natu-hi-ha/9f/a2/j/o0640048010937047655.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20101224/16/taku-natu-hi-ha/3a/e0/j/o0640048010937047658.jpg
http://ameblo.jp/taku-natu-hi-ha/entry-10746515521.html

>いや〜だって3年最後の調理自習だったんだもん
http://ameblo.jp/taku-natu-hi-ha/entry-10743487699.html
500マムータス ◆D.NIKqrbDM :2010/12/31(金) 06:48:55
中学生じゃなくてAT限定だよ・・・
501名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 10:31:20
年末年始含めて年中無休ってとこもあるんだな。
流石に通学は休みだが、昼間、合宿者のみ対象の教習だから職員も疎ら。
502マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/01(土) 20:13:33
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
503名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 14:50:01
【性別】男
【教習所名】S原自動車学校(N潟県)
【仲介業者】忘れた
【取得免許】普通自動車免許MT

【宿舎】N潟駅付近のホテル  寮は田舎過ぎるからホテルのほうが良いが、自動車学校まで45分
                   ほどかかるので少し早めに起きなきゃいけない。寮は門限がある。

【食事】朝夕はホテル、昼は寮の食堂  どちらもこんなもんかって感じの料理。

【周辺環境】自動車学校付近は一面田んぼ。空気はきれい。

【教習所&運転指導員】合宿生同士は知らない人でもすれ違えば挨拶を交わす習慣がある。そのせい
               か、友達というか知り合いが出来やすい。あと金髪率が高い気がしたが、話す
               意外と普通の10代w中学生に戻った気分だった。
               指導員はそれほど気にならなかった。毎回違う指導員だった。少し変な人もいた
               が、素直な気持ちで真面目にやれば指導員の対応もそれなりに変わってきてた。

以上、レポです。
504名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 21:49:36
みじかw
505名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 12:50:37
レポ乙。
ちなみに俺がいってる教習所の
年末年始のスケジュールは
30日に自宅に帰り、4日にまた
教習所に戻る感じだったよ。

ちなみに
一時帰宅の代金は全部教習所側
が負担してくれたよ。
506名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 15:25:22
合宿って友達作って仲良くリア充しなきゃいけないの?
人づきあい嫌いだし(コミュ力無いのではない)、シングル取れたし空いた時間は部屋でゆっくり本でも読んでいたいんだけど
507名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 16:06:59
好きなことをやってりゃいいんだよ。
友達ができたら自然と遊んだりするものだ。
まぁコミュ力が無いっぽいから一人で本を読んでた方が無難だと思うけどね。
508名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 16:40:46
合宿で年越しした人っているんかな?

>>506
シングルだったけど昼間の空き時間は学科のPCで勉強してた。
毎回同じような顔ぶれが集まったんで自然と仲良くなったよ。
混んでる時は二人で1台を使って答えを出し合って間違いの多い方がジュース代払うとか。
509名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 18:08:36
今合宿教習に来てるんだが
相当色々なことがあったぞ

帰ったら詳しいことを
レポしま。。。

悔いを残さずに
やってくるぞー
510マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/06(木) 21:16:29
無理だよ・・・
511名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 10:30:41
免許合宿って、年間で最も安い時期っていつなんだろう?
512名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 14:26:52
>>511
5月から6月末までが、一番安い。
あとは10月から11月末までだな。
513名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 19:06:25
一段階のみきわめダメだった。恥ずかしい・・・
514マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/10(月) 21:53:58
俺もAT限定だから恥ずかしいよ・・・
515名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 10:46:29
>>513
どんまい
516名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 11:26:15
>>513 まぁ次があるさ
場内の練習より案外路上のほうが簡単になるから
今は我慢だ
517名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 19:44:19
ありがとう 今日もだめだった・・・
進み方に個人差あるのは当然だけど
やっぱり同期がさっさと進んでいくの見るのは辛いね。
通学なら気にならないんだろうけど・・・頑張ります
518マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/11(火) 20:53:39
無理だよ・・・
519名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 21:14:16
>>517
おれなんか見極めまでたどり着くのに2日遅れ、修了検定で1回落ちたので、後から入ってきた人と同じ日に卒業だったよ
そんな自分も第2段階はすんなりいったので、まぁ大丈夫さ
520マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/11(火) 21:17:03
俺は6年かかった・・・
600万円の請求が来たよ・・・
521名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 21:21:22
不良怖かったですー
なんでヲタの俺に絡んできたのか意味わからん
今ではいい思い出ですが
522マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/11(火) 21:22:37
俺もからまれて10万円ずつ払ったよ・・・
523マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/11(火) 21:24:44
絡まれて10万円ずつ払ったにの未だに請求が来るよ・・・
524521:2011/01/11(火) 21:33:01
なんだ、じゃあ私はまだマシだったんですね
確かに夜中に起こされるなど自分の生活に合わないことはあったけど
嫌だということは無理にはさせないいい人たちだったと思ってる
525名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 22:00:21
【性別】男
【教習所名】柿崎
【仲介業者】ローソンだったと思う
【取得免許】普通免許AT車
【宿舎】学生がいない時期入ればほぼツインかも
    掃除が行き届いててきれい
    各部屋にある備え付けのテレビはテレビデオ
    レンタルビデオはビデオテープだけにちょい古い
【食事】レビューページなんかでは褒め称えてたけどそれほどでもない
    でもまずくもない
    普通
【周辺環境】海
    そして少し遠くに山
    教習中に車で山登りがあるけど道細くてちょっと怖い
    温泉もあるにはあるけど人によっては(勉強遅れた人)まったく関係ないかも
    そもそも銭湯と大差ないし(俺は2箇所のうち一方しか行ってない
【教習所&運転指導員】学科はあれだけやりゃそりゃ覚えるよなってくらい小テスト多かった
    実技は・・・まぁ俺はATだったし詰まる理由もない 
    道路は田舎だけあって車の量少ないし
    教官は不人気なのいたけど拒否れるし人によってはその人がイイってのもいたから問題ないレベルかな
【その他】
    米もらえた
    酒買っとくべきだったとちょっぴり後悔
    ワイワイ仲良く語り合うとかイヤって人にイイ環境だった
    1人で過ごしたい人をムリに誘うって空気感もなかったし
    学生多い時期はまたちょっと違うのかもしれないけど
【総合評価】とにかく無難だった
     ここでダメならどこ行ってもだめなんじゃねってくらい
     ちなみに俺が行ったとき可愛い子やたら多かった
526名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 13:15:09
>>マ
お金の単位は「ゴールド」じゃないのか?
527名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 15:03:52
マ?
528名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 15:04:45
マムータスちゃんか
529名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 15:31:11
ビジネスホテルに泊まる場合は、ボディソープ、シャンプー、バスタオル
とかはもって行く必要ないですか?
530名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 15:36:17
代理店か泊まるホテルあたりに電話しなさいよ
531名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 15:39:36
>>350
どもです。ホテル側に聞いてみます。
532名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 17:53:47
自分の髪や肌に合ったシャンプーやソープ使うなら持って行った方がいいよ。
備品でいいなら持ち込まなくても構わないけど。
533名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 01:55:52
合宿緊張しすぎでねれないお…

茨城の大宮のレポみつからないけどどうなんだろう
やっぱ茨城はDQNが多いのかな
534マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/13(木) 19:39:16
ボストロールが巨大なこん棒を激しく振り回しながら構内を暴れまわってる・・・
新入りのAT限定男を取り押さえて顔面を凸凸にしてたよ・・・
535マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/13(木) 20:37:27
顔面が凸凸で気持ち悪いよ・・・
536名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 01:11:31
1月後半だと、もう学生がくるような時期なのかな?
料金見てるとこの頃からどんどん上がってくるんだけど…
いやだけど4月まで待つべきか、今すぐ行くべきか悩む…
537名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 08:03:29
>>536
高校生がどんどん来る時期だな。
538名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 08:23:24
>>536

3月末までががいわゆる繁忙期
凄まじい超ピーク
539高校生です:2011/01/14(金) 15:11:20
友達が夏休みに合宿行ってもう普通持ってるんだよ。
お前も早く免許取れよと言われたけど、3月生まれだからまだダメなんだ・・・・
540名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 19:12:30
>>539
大学の夏休みにでも行くといい
541マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/14(金) 21:57:53
大学の夏休みに入所したAT限定男が天寿を全うしたよ・・・
何十年も出られなかったらしい・・・
542名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:56:03
>>525
レポ乙
なんかこの教習所異常なまでに称賛のレポばっかだから
率直な意見書いてあると参考になるわ
543名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 23:06:22
>>542
称讃レポの多数は工作員なんだろ?
大した学校じゃない。
544名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 13:14:17
行ってみて思ったが、教習所で働いてる人達って昭和のまま時間が止まってる。
評判の良い長野や新潟の合宿所がまともと言える最低レベルで、他はもっとひどいんだと思う。
545名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 14:03:18
【性別】男
【教習所名】南湖自動車学校
【仲介業者】忘れた21万くらい
【取得免許】 MT普通
【宿舎】 シュプレーム
【食事】上手い
【周辺環境】 教習所から自転車を借りればパチンコ・スーパー・牛丼・ゲーセンなんでもアル
【教習所&運転指導員】 他に言ったときがないから評価はしがたいがはずれもいる
【その他】
【総合評価】 10点満点で7点くらい
546名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 03:54:36
南湖は、はっきりいって最悪だったけどな。指導員のHとか
547名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 08:35:35
福島でも、浜通りや中通りにはロクな教習所は少ない。
設備だけよくても、指導員の質がよくないところばかりだな。
会津側なら、まだマシなんだが。
548名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:25:29
なんかあちこちの教習所で習ってきたような書き込みがあるね
549名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 13:49:23
>>548
妹が白河自動車学校にいって、良かったっていってから行こうとしたんだが、
料金が南湖のほうが安かったから南湖にいったのが最大の失敗だった。

いるときも、みんな愚痴ばっかりいってたよ。
あちこちの教習所で習ったというよりも、評判とかやっぱあるんじゃないか?
特に地元に住んでる人は良く聞くと思うけどね。評判は大事だ。

550名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 18:03:47
評判では良くても実際行ったら期待外れ、
逆にそこそこの所で意外に良かったってのもあるからなあ。
それぞれ個人的な感覚にうまくはまるかどうかなんだよな。
個人的感覚が世間一般とズレてるとそうなりやすいんだけど
本人が「そう感じた」なら他人がどう言おうと関係ないし。
評判をどこまで参考に出来るか、まあ難しいところだ。

あと地元だと宿泊に関する部分は関係なくて教習部分だけだね。
551名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 01:54:46
>>547
昭和行ってきたけど、良かったよ。
非常に快適だった。
552マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/17(月) 22:19:01
非情な怪物だよ・・・
553名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 11:58:47
柿崎行って環境より人だってのがよくわかった
554名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 17:16:23
>>553
宜しければ柿崎の詳しい話を聞かせてくれませんか?
555マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/18(火) 20:53:44
無理だよ・・・
556名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 11:12:46
行ったのが1年前なんで情報が古いかもしれないけどレポ投下します

【性別】男
【教習所名】米沢ドライビングスクール
【仲介業者】大学生協
【取得免許】普通免許(AT限定)
【宿舎】東横イン米沢駅前
    一人がよかったので東横インにした
    ホテルに不満はなし
    有線LANもありケーブルもついていたのでノートPCさえ持ってけばネットにも困らない
    ホテル内のコインランドリーは30分で200円 乾燥機は30分で100円 あと洗剤は30円
    ただどちらも小さめなので量が多いなら徒歩5分くらいのコインランドリーに行ったほうがいいと思う
    あとすぐ隣に大型ドラッグストアがあったり少し歩くと食品スーパーもあるので買い物にも困らない
    ただし掃除は3日に一回(タオルとかはフロントに言えば交換してくれる)
【食事】朝は東横イン
    昼は教習所の近くのフレンドリー吾妻っていう宿舎
    夜はホテルおとわで食べる
    朝は典型的な東横インの朝食でおにぎりがメインのバイキング
    (がっつり食べたいという人には向いていない あとワンパターンで飽きやすい)
    昼と夜は日によって和洋中とさまざまなものがでてくる
    ごはんやスープもおかわり自由でかなりおいしかった
    日曜日のお昼は指定された店で使える500円の食券を渡される 足りない分は自己負担
    あと2週間に1度日曜日の晩御飯に米沢牛ステーキがでる 
557名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 11:16:06
レポ続き

【周辺環境】市の中心部にあるのでゲーセン、カラオケ、マンガ喫茶等たいていのものはある
       ただコンビニは一番近いところで徒歩10分かかるのでちょっと遠いと感じるかも
       図書館やブックオフ、映画館もそんなに遠くない場所にあるのでひまつぶしにも困らないかと
 買い物できる場所もたくさんあるので現地調達も可能
       あと米沢は上杉氏の城下町ということもあって上杉神社や博物館など観光スポットもいくつかある ただし自転車必須
【教習所&運転指導員】教習員に悪い人はいなかった
               ほとんどの人が優しく教えてくれた
               ちょっと怖めの教習員もいたけど怒鳴って怒るというような人はいなかった
               高速教習はシュミレーター おもしろいことはおもしろいけどあまり役に立たない気がする
    受付の女性一人は少し無愛想
               パソコンは情報検索用が2台とムサシ用が6台ある
               休憩室もあるけど休憩室にあるマンガは古いのばっかりだった あと卓球台もある
               自動販売機はジュースとカップ麺のがある ジュースは外で買うより20円くらい安い
【その他】時期が時期だけにDQNとかもけっこういたけど気にしなければ問題なかった
【総合評価】100点満点中95点
      不満なところは高速教習がシュミレーターなとこぐらい
      自信をもって人にオススメできる
      ここにして本当によかったと思っている

長文で申し訳ないが参考になればうれしいです
558名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 14:57:26
1月入校で格安でまだ申し込めるところってある?
559名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 20:27:04
>>558
いまなら、探せばまだあるはず。空いていればだけど。
来月になったら、もう無いだろうな。
560名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 21:50:42
シミュだぜ。趣味じゃないぜw

あとパソコンのムサシ用ってなんじゃ?
561名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 22:10:32
Musashi
562名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 02:31:21
>>560
学科教習でムサシってサイトがある。
教習所が契約して学科問題に繰り返しチャレンジできるようになってる。
ムサシ用パソコンてのは学科専用に使うってことだろう。

教習所外からも自由に接続できるのがあったはずで、詳しくは学科スレを見ろ。
563マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/22(土) 01:47:58
命令してんじゃねぇよ!!!
564名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 02:23:58
マムータス消えてくれよ
565マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/22(土) 10:18:18
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
566名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 16:02:32
マムータスがいるから地獄だ・・・
567名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 22:50:09
福島県白河市 生レポート中

http://com.nicovideo.jp/community/co540549
568名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 13:06:19
バカムータスのアッー!という叫び声かな?
569名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 17:16:14
長井自動車学校の音楽スタジオ無料ってのに惹かれてるんだけど誰か行った人いないかな
570名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 23:12:51
去年の話だけど・・・


かずさ自動車教習所

取得免許:大型二種
H木とかいう指導員がマジくそ。むかついて教習所に返金させ転校した。
噂ではこいつ、かなり教習生を泣かせて中退させてるらしい。
同期だった普通免許限定解除の人もまじできれてた
校舎はやばいボロイ。築40年50年みたいな感じの木造校舎。
待合室にはDQNや珍走が書いたと思われる落書きだらけ。
教習生もDQN風味が多かった


新潟中央自動車学校

取得免許:大型二種
いやーかずさの後だから神揃いに思えたね。
施設もきれいだし、事務員も指導員もホワイトばっかでいうことなし。
大型二種は教える権限をもった人が10人ほどしかいないので緊張したが、
どの先生も基本的にいい人ばかりでよかった。
一人だけ結構厳しい人がいたが、
教習時間外に話し込んでいくとかなりコアのバイクオタで
最初は出来れば当りたくないと思ってたがいつの間にか一番仲良くなってた。
普通車や二輪は指導員の人数も多いからわからんけど、大型二種に限ってはいい人ばかりだったよ
教習生も繁盛期にも関わらず、DQN風の奴はほとんどおらず、髪も染めてないような人たちが多かった

571名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 23:53:36
レポがわかりやすいです
>>570さんの文章力が高いからでしょうね
572名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 04:15:38
鳴門自動車教習所は良かったよ
573名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 11:36:47
スキーも楽しみたくて妙高に行こうか悩んでるんですがスキー行ってる時間なさそうですか??
あと妙高に限らずスキーできる教習所だと
スキー用品(ウェア、ブーツ、板など)は一式持ってるんですが持参するものなのでしょうか?
みんな持ってきていないなら明らか浮きますよね?笑
教えてもらいたいです
574名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 12:03:42
ああああもう気づいたら大学二年で、もう春休みにとるしかないのかな・・・。3年からは予備校通いになるし・・・。
4年生は就職活動あるだろうし・・・。やっぱこの時期ってDQNや人がイパーイなのかな。不安だー一人だし。つかなんで合宿より通学のが高いの・・・
575名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 12:16:42
なんで大学3年で予備校通いなのよ?
進学する気?
576名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 12:21:40
いや、大学行きながら公務員予備校かようので・・・。通学できるのが一番いいんですけどねー。バイトもあるし
577名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 12:48:02
公務員かー
大変だろうけどがんばってね
578マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/27(木) 20:11:16
無理だよ・・・
579名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 20:19:28
宿舎の説明で「教習所までバス20分」とかはスクールバス的なのがきてくれるの?
それか自分で市バスとかで行くの?

例で言うと中国自動車学校など。
おしえてくれ
580マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/27(木) 20:36:41
AT限定には無理だよ・・・
581名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:28:32
>>579
教習所により違う。その教習所に聞け。
秘密にして教えないような教習所には行くな。
582名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:39:44
>581

分かった
やっぱり遠い宿舎は不便かな?
583名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 06:52:48
中国自校ならサイトにスクールバスの時刻表載ってるじゃん。
調べもしないで質問してるようじゃ合宿は大変だぞ。
584名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 13:03:16
合宿なら学校から渡されたスケジュールに従って動くだけだから問題ないでしょ
585名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 22:44:52
学校のスケジュールだと、10時に教習が終わってから午後4時の次の教習まで教習所にいるスケジュールだったりするから…
もちろんその間は外出してもOKなんだが、宿舎に帰るバスが無かったりとか。
586名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 06:32:45
合宿には自分の車で行ったから、教習の合間にちょこちょこ買い物出てたな。
587マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/29(土) 08:53:36
俺も自分の車で行ったけど初日に燃やされたよ・・・
逃走防止の為に移動手段を奪ってしまうらしい・・・
588名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 10:58:58
マムータスお前マジで消えてくれよ
邪魔なんだよ
589マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/29(土) 11:03:10
AT限定だから無理だよ・・・
590名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 17:18:11
合宿で昨日仮免落ちた…
しかも土日が試験できなくて月曜日教習所休みで次が来週の火曜日とか…
マジでやるきなくなるわ・・
591マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/29(土) 19:43:48
AT限定だからだよ・・・
592名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 20:16:50
>>588
黙ってNG設定
反応しないのが一番。
593名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 23:39:40
合宿の大事なポイントの一つ、宿舎が学校の敷地内にあること。
ホテルプランで激しく後悔したオレ。。。
空き時間にいる場所がない!
寮の連中は部屋に戻ってまったりしてるのに、ホテル組はロビーか自習室しか居るとこない。
あの時間の長かったこと。。。
594マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/30(日) 00:32:14
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
595名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 02:40:57
ボストロールにAT限定免許破り捨てられたよ…
596名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 09:12:54
大学が春休みに入り色々あってATの免許取りに行くことになったんですが、
・所沢中央
・ところざわ自動車学校
・伊豆大島自動車学校
・静岡県中央
が今のところ通える範囲の選択肢なんですが、体験談とかある方いたら教えていただけないでしょうか?参考にしたいです。。
597名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 10:39:44
>>593
普通免許とかなら学科で乗車以外の時間も潰れない?
598マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/30(日) 12:41:53
新入りのAT限定男がボストロールに歯向かってしまい巨大なこん棒で叩き潰されたよ・・・
599名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 16:11:39
>>593
第2段階の頃には学科もほとんど終わっているし。
それに基本は指定された時間割以外にも学科は勝手に取っていいから、早く終わらせる事が可能。
二輪持ちとか、学科免除なら最初からヒマだし。
600岡田:2011/01/30(日) 18:46:38
生協で合宿を二週間後に予約してきたんだが、良く見たら20日前までに予約しろと書いてあってワロタ
ただ、個人情報や申し込み内容の確認のメールがきて、あとは振り込み先のメール待ちなんだが、どうだろう
20日間とか待てないよ
601ぐぐれ:2011/01/30(日) 18:49:09
人員の明きがあれば、大丈夫
602:2011/01/30(日) 19:24:41
>>601
thx
ただ、この時期人多いし、もしかしたらダメかもしれん
ちなみに友部自動車学校
603名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 19:50:15
ブラック筆頭の友部の最新レポを期待しています。
604:2011/01/30(日) 20:33:24
>>603
俺オワタ
605名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 01:21:20
茨城はやめとけと散々…
606:2011/01/31(月) 02:10:47
やっぱり都内の通学で取ればよかった
竹ノ塚あたりで
607名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 02:18:22
茨城の大宮自動車教習所ってどうなの?
行ったことある人教えてください
608:2011/01/31(月) 02:40:32
しょうがねえから茨城回避するかな
まだ金は振り込んでないから、なんとかなるな
地元の静岡県自動車学校は黒じゃなさそうだからそこ行こうかな
609名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 10:28:09
静岡県自動車学校ェ・・・
610名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 11:28:55
茨城もだが、東京近辺の合宿教習所はDQNが多く集まるから…
それで、指導員もそれに合わせて質が悪くなる。
そもそも、教習生をお客様だという認識が無いし。
611マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/01/31(月) 21:02:56
AT限定教習生はどこへ行ってもサンドバッグ状態だよ・・・
今日は巨大なこん棒で40000発くらい殴られた・・・
612名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 22:45:16
北陸組は雪で大変そうだが、現地レポないのか?
613名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 00:14:28
北陸じゃないが鳥取の倉吉行ってた。
雪で停止線が見えないから卒検が一日延期した人が何人かいた。
山道教習は無しになってそのまま普通の路上を走ったが雪でタイヤが空回りすることもしばしば。
橋が凍っててすべったりと怖かった。
鳥取でこれだから北陸とかもっとやばいんじゃないか?
614名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 10:35:20
新潟や山形は、車もコースも指導員も、積雪に合わせてあるから平気だけどな。
615名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 14:03:40
今月末 山貴ドライビングスクール に行く予定なんだがあんまりレポが見当たらなくて焦ってる・・・
誰か情報あるひとおしえたもれ
とりあえずインフル治さないとwwwwwww
616名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 14:04:57
今月の半ばから山梨の峡南いく
一人でだから心配w
過去レポもないし誰かどんな感じかしらんか?
617名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 14:46:24
>>614
あ!そうか!
よく考えれば当たり前だよな。
お湯?とか除雪剤撒いてる所通れば普通にいけそう
教習じゃそういう道稀だったなぁ
朝一に全く除雪されず轍すらない道路に突撃するの勇気いったw
ちょっと楽しかったけどw
指導員も例年と比べて今年の積雪量は異常だっていってたから町全体的に対応に苦戦してたのかな
618マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/01(火) 21:36:39
色黒で屈強な体育会系のAT限定男がボストロールに取り押さえられて無理矢理ムカデを食わされてる・・・
力では圧倒的に不利だよ・・・
619岡崎:2011/02/02(水) 02:37:28
掛川自動車で取ってくるわ
評判は新潟とかのほうがいいけど、寒いの苦手だからな
しかも雪

暖かさと東京からの近さで静岡に決めた
620615:2011/02/02(水) 09:00:43
>>619
俺は掛川と山貴で迷って山貴にしちまった
安かったし・・・掛川微妙だった気がした
お互いがんばろうず
621岡崎:2011/02/02(水) 12:54:52
大学の成績配布がネックすぎるww
3月の最初にあるから、一旦帰らないといけない
最短コースは無理だ…
622名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:47:36
5日から水原行くんだけど雪大丈夫か心配だ
623名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 16:05:03
>>570
かずさは本当に悪評しか聞かないね
噂どおりDQN専用教習所なんかな
624名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 22:05:04
駒ヶ根と伊那は高すぎて無理だ…
DQN率が極めて低いとこないかな…
625名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 23:51:11
>>624
信州茅野に来てるが、全くいないぞ。
女子率高いせいもあるかもだが、その女子にも変なのは見受けられん。
規則はきびしめだが、飯はうまいし部屋もきれいでなかなか快適。
626名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 23:54:27
>>625
女子とはやれそうか?

アンタは一人できてるか?相部屋か?
627名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 02:21:07
>>626
ば〜か
628名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 10:08:19
>>626
やれるかどうかはわからんが、寮内は無理。
相棒と2人部屋。
629名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 11:44:11
>>628
そっちは寒い?
630名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 14:04:57
俺は近くにカラオケが
あったからそこで済ましたよ。
631名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 15:16:34
>>630
ば〜か
632名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 15:22:10
皆何勝何敗くらい?
たまに500勝とか1000勝してるやついるけどなんJの人?
633名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 15:40:39
3月上旬の入校に申し込むとすると、今からでも間に合うかな?
634名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 16:01:45
>>629
ここにきてから寒かった日は最初の2、3日で、あとはそうでもない。
雪もほとんどないよ。
長野でもこの辺はあまり降らないんだと。
635名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 17:30:54
>>634
オレ長野には行かないけど、長野ってケータイの電波どんな感じなんだ?
アイフォン使えないとキツイ
636名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 20:22:35
>>635
オレもiphoneだけど、学校周辺は建物の中含めて無問題。
校内にはfonの電波もとんでる。fon登録してないんで使ってないが。
教官が全員ipad持って教習に使ってるのにはおどろいた。
637名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 21:07:13
>>623
かずさは本当にひどいところだよ
教官も>>570が言ってるH木はまだましな方でもっとひどいやつがいっぱいいる
生徒も暴走族ばかりで荒れ放題
まるで刑務所か少年院
とてもまともな社会人が金はらっていくところではない。
638マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/04(金) 22:22:56
今日は年齢の古い者から順番に48人が焼却処分されたよ・・・
卒業できないAT限定が増えすぎて宿舎に収容できないらしい・・・
639名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 23:14:40
>>625
ほうほういいね
640マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/04(金) 23:30:07
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
641名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 23:50:12
山形思ってたより寒くないわ
642マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/05(土) 08:43:38
デブはみんなそう言うよ・・・
643名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:37:26
>>642
ば〜か
644名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:10:35
7日から田上行ってきまs
食事って教習代に含まれてる?個人的に食うのは別として
645名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:59:04
あえて別会計とでも書いてなけりゃ、
合宿料金は教習+宿泊+食事の合計額。
646名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 16:12:35
なるほど、thx
647マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/05(土) 17:38:01
AT限定には無理だよ・・・
648マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/05(土) 18:36:51
山道走行の教習中に道を間違えたAT限定男が溶岩に飲み込まれてしまったらしい・・・
おっちょこちょいにも程があるよ・・・
649名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 18:48:40
>>647-648
ば〜か
650名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 22:08:29
月曜日から長野に普通自動車とりにいくから
長野いなさそうだから
落ち着いたら状況カキコしにくるわ
それより1人部屋にして後悔してるよorz
651名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 22:24:27
>>650
長野にいないんじゃないだろ?
シングルで正解だとおもうが。。。
652名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 22:37:09
まだ長野にはいないぞ?!
それより少し知恵を貸してくれ
さっき持ち物チェックしたら住民票がなくなってんだよ汗
明日は日曜日だし市役所空いてないし
親に住民票とってもらい郵送しかないよな?
あらかじめ入校予定日に住民票を用意できそうにないので
郵送してもらい提出するっていう事を電話で報告した方がいいかな?
長文すまない。かなりテンパってきた
653名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 23:28:45
>>652
ほとんどの教習所は、住民票がないと仮免試験が受けられないが、
それまでの教習は受けられる。
電話で確認しておくべきなのは当然だけど。
654名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 01:25:58
>>653
おめー、ほとんどの教習所のことがよくわかるな。
どんだけ通ったんだ?アホ!

いい加減なこというなよ、工作員君。
655名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 01:58:53
住民票持っていったけど、入校時に本籍地や住所を正しく書くために使用しただけで
提出とかせずにそのまま持って帰ったわ俺。よって無くても何とかなる
656名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 05:48:55
37歳の女です。この年になると一緒に行く友人、というわけにもそういかず
そもそも業務上行くようなものなので1人確定、個室が絶対条件として、
やっぱり女ボッチは個室でもきついでしょうか?
2週間くらい1人行動なら苦でもなんでもないので(免許は業務命令のようなものなので)
いわゆる、ジャンルの違う人間だらけの中に1人投げ込まれると、だれでもいたたまれなくなることは、ありますよね・・派手な生活をしてきたわけでもないですし。
657名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 06:04:33
ちなみに周囲と特にコミニケーション取りたくもつながりたくもない女が1人で行くにはきついしやっていけないよって世界だったら、通学を考えます。
免許を取るのが業務上必要、というだけで・・
658名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 06:26:56
俺も来月から免許取りにいくけど、周りと関わりたくないなら合宿で最短で取る方がいいんじゃない?
必要な授業だけ受けて空き時間は部屋に篭ってればいいみたいだし
659名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 06:59:32
>>656
ババア
660名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 08:57:25
>>653 >>655
ありがと(pωq)すごく気持ち楽になったよ。。もっと楽にさしてくれw

>>654
俺をいぢめて楽しいかw
藁をも掴む気持ちでその情報を当てにしてんだよ。そっとしてくれww
661名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 11:25:21
>>656
それは、本人次第。
他の人と交流なんかしたくないというにはOK。むしろ最適。
窓口・事務の人や指導員とは、必要な時以外には会話もしない人がほとんどだし。
ただ、教習中は指導員とはよく話した方がいいとは思うけど。
662名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 11:33:52
そうですか。37歳です。ありがとうございます
対人関係が苦手ではさしてはないし、親戚近所だとか母親たちとうまくいってますし
ただ完全に バ バ ア ですし
「若めの独身、ノリがよく仲良しの多い集団」と容易に想像できるところに身を置くのは、かなり久しぶりなので面倒だなあと・・
663マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/06(日) 11:58:20
無理だよ・・・
664名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 12:11:49
>>663
ば〜か
665名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 14:47:41
>>662
周りとうまくやれるんなら大丈夫だろ。がんがれ
30代の人も普通にいた。
ただ、そのうち一人がやたら「私はもうおばさんだから〜」と前置きして喋るからちょっと気を使ってしまって逆にやりづらかった。
歳の差より結局はエアリーディング。
自分もそんなに上手い方じゃないがなんとかなった。
普通にしてれば一人で行動してても変にpgrしてくるやつなんかいない。
666マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/06(日) 14:48:32
AT限定には無理だよ・・・
667名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 14:49:21
今から入れる合宿は無いんでしょうか。

おわた
668名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:23:26
主婦とかなら、金が高い今の時期に合宿に行くのは愚か。


値段も安く人も少ない5月6月ころに行って下さい。
669名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:25:32
村山か西しばたにしようかと思ってる
自分なりにググったりしてみたけど、どっちがいいかな?
670マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/06(日) 15:26:56
どちらもAT限定には無理だよ・・・
671名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:39:09
商用車ってMT多いって聞くけど最近はAT増えてきたのかな
672マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/06(日) 15:45:10
AT限定だからわからないよ・・・
673名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:48:52
MTで自動車免許を取得しようと思うんだけど、大体どの位の期間で取れるかな?
春休みを利用して一ヶ月半で取得したいんだけど、やはり厳しいかなあw
674名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:52:52
この時期に合宿で安い県ってどっかありますかね?
675名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 18:22:42
>>674
山形県は全体的に安いけど、めっちゃ寒い
この時期に合宿で免許とるなら東北と甲信越は避けるべき
676名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 18:25:58
>>656
同じ時期に合宿来てた人で40歳過ぎの女の人がいたよ。
677667:2011/02/06(日) 19:47:44
2月10日入校でみつけたぜ。
到着次第レポするぜ。

とりあえずノートパソコン買ったりと準備しないと
678名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:53:37
<<667
やっぱりNPC持っていった方がいいかな?!
そんなに暇があるとは思えないが実際は忙しいものなのかなぁ?
教材とか渡されるくらいだし、なんなりとやらされるのかなぁ↓
679667:2011/02/06(日) 22:12:27
俺みたいな孤独な人には重要なアイテムだと思う。
遊ぶ場所無くて空き時間あったら俺は大変なことになる><
680名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 22:27:40
夜8時くらい〜ずーっと暇だもんな

681名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 23:54:45
田上は有線で有料だからPC使えないんだよな
682名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 06:03:37
>>675
そのかわり、DQNが少ない。ただしスキー場が近い所はヤバイ。
683667:2011/02/07(月) 07:11:48
>>682
山形DQN少ないとか朗報過ぎる。
684長野合宿:2011/02/07(月) 07:32:38
>>679
その分、外出しておいしい物たべあるくつもり´`

名古屋なう
一時間も早く来ちまったよorz
685名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 08:38:18
2〜3月って高校生とか大学生ばかりかな?
ニートになった記念に合宿免許行こうと思ってるんだけど
25歳だから浮きそうで怖い
686名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 09:48:37
>>685
俺18歳だけど男子は個人で合宿来てる人結構いる。
男子はそんなに浮かないと思う。
俺もまだ合宿先へバスで向かう途中だけどねw

ただ女子が集団でいるのが多い分、うるさいよ。
気になりそうなら耳栓なり音楽機材必須かも
687名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 10:24:17
>>682
いやDQNは料金安いところほど多いと思うが
688名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 11:38:29
教習所バス内→
女性8人に対して俺1人
自由時間のお先真っ暗なフラグをいただきました(笑)

さて、、、
どうしようか
689名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 11:46:30
>>587
DQNは遊べないところには来ない。
690名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 14:22:16
16日から合宿いくんだが相部屋ってどんな感じなんだろか
かなーり不安だわ
691名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 14:35:34
ゲイとの相部屋8日間は地獄だった…
獲物として見られている気分は最悪だった
692名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 16:13:15
同じ「相部屋」って表現でも教習所によってずいぶん違うな。
半個室みたいなとこあるし、文字通りの雑魚寝なとこもあるし・・・
>>691がどこ行くかでも内容は変わるわな。
693マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/07(月) 20:08:03
ゲイじゃなくてAT限定だよ・・・
694名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 20:41:32
低価格はDQNの巣窟
695名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 20:59:47
初日へとへとでさっき部屋戻ったら着信履歴がすごいことに

おばあちゃん


おばあちゃん
兄貴

家族ぐるみで心配されるようなヒッキーでさーせんwwwってかちょっとした1人暮らし最高
696マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/07(月) 21:08:25
AT限定には無理だよ・・・
697マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/07(月) 21:09:48
俺たちのような永久引きこもりのクソハゲウジムシモンスターAT限定には無理だよ・・・
698トリディス ◆T.D.xohLdc :2011/02/07(月) 21:33:36
マムータス ◆D.NIKqrbDM
#ひろゆむ
699名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:17:51
今四泊目。
うちの教習所、今年の先人達の学科合格率が酷いらしい。
普通に教科書やっとけば大丈夫だよな…?心配になってきた
700名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 03:23:18
なぜ、山形の村山が出ない。いいところだったぞ。
701名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 04:57:49
山形ではそれで普通だから
702岡田:2011/02/08(火) 11:36:14
友達できるか心配だな
人の大事な話を聞いてない性格だから大学でも友達がいないと単位落とすレベル

遊ぶ友達一人ぐらいほしいな
彼女ができたら、なおさら
703名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 12:47:36
合宿2日目
既に一人最前列で受けてる(´・ω・`)
704名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 12:50:38
>>703
今の時期ってやっぱり学生ばかり?
705名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 13:28:43
車種にも因るな。普通一種だと高校生〜大学生が殆どだろ。
706名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 13:46:37
同じく合宿2日目
静かにしたいからさっきやっと昼食とったとこ(´・ω・`)
そして初日の運転で二回もエンストorz
707名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 14:03:42
>>704
人と会話してないからわからないけど指導員にタメ口きいてるやつが社会人なわけないからおそらく学生かと

ぼっちつらいお(´;ω;`)
708名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 14:08:41
大型一種の合宿ってある?
709名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 15:28:12
>>708
あるよ。
二輪とか大型特殊とかもある。
ただ、普通に比べると教習所の数が少ない。
710名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 16:04:37
地味な感じで話やすそうなオーラを出していれば、頑張んなくても友達はできる

ソースは俺
711名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 18:12:36
今の時期は学生中心だ
その環境でも問題ないやつが行けばいい
712名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 19:09:59
1月中旬ですら、もう夕方は高校生が大量にいたしな
713名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 19:11:04
友部最悪だお(´・ω・) 教官はみんな優しいが、教習生がDQNかカッペしかいなくて友達なんてできないお(´・ω・)
714名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 19:15:32
>>708
教習所で出来る車種(大特二種、けん引二種以外)は全部合宿ある。
715名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 19:50:23
群馬の大渡自動車学校ってどうなの?
716マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/08(火) 21:45:54
AT限定には無理だよ・・・
717マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/08(火) 22:40:11
うんこぶりぶり〜♪
718名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 00:08:22
3月末に新潟か長野へ合宿に行こうと思うのですが、免許は地元で取った方がいいですか?
父曰く、合宿だと取ってから苦労すると言われているのですが・・・
三重県出身です。
719名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 00:10:42
結局は本人次第だと思うけど合宿で免許取った人は事故りやすいって噂がある
720名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 00:17:55
>>719
情報ありがとうございます。
やはり地元でゆっくりと取ろうと思います。
721名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 02:39:47
東京住みだけど結局どこの教習所行けば正解なの?
一人で行くから、とにかく最後まで平穏にすごせればいいんだが…
722名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 03:25:50
>>721
通学短期コースでいいよ。わざわざ合宿いく必要はない
723名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 08:15:42
金がある、時間があるなら、通学でいい。
合宿は早く、安く免許を取るためのもの。

ちなみに首都圏の教習所で短期通学コースは料金割り増しで、かえって高くなる。
724名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 08:19:01
>>721
このスレ的には、新潟や山形でスキー場が近くにない所がおすすめ。
雪は、かえって教習も卒業検定も甘くなる。
725名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 13:16:54
千葉県住みなのですが友人と3月から合宿免許をとりたいと思っていますがどこが良いのかさっぱりわかりません。

どなたか、今から予約できて安心できる合宿場所教えていただけませんか?

友人はあわよくばスノボなんて甘い考えで宣伝につられて新潟を押していますが、
僕は合宿に行くからには免許に専念したいので、寒くない場所野方が良いです。


どうかよろしくお願いします。
726名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 13:22:43
新潟とか山形とかで免許って、雪きつくないの?
メッチャ視界わるかったりスリップしたりしそう
727名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 13:26:16
さっきみきわめがおわったんだけど、合宿組にはみきわめの判定があまいとかってあるの?

担当との二時間連続の実習で散々怒られ、「こんなんじゃ試験受けさせられるわけねえだろ!」とか言われたにも関わらず、
おわったらも2回ともみきわめ良好。

何も言わず教習生手帳を投げ渡されたから、いやいや丸をつけたのかなぁ。
自分があまりにも下手なせいかどんどん担当との仲が険悪になっているのが只でさえつらいのに、もう何が何だかわからん
728名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 13:28:52
どこよその失礼な教官が居る教習場は
729名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 13:38:30
>>726
今の時期は積雪がない地域はDQNが集まる。
ただし、新潟でもスキー場が近いと、DQNが来る。
730名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 14:02:59
>>725ですが、他にいる人はDQNでも何でも構わないのでどこか予約取れそうなところはありませんか?
雪のあるところはやっぱり怖いです。
731名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 14:05:13
仮にDQNがいたとして、友人と部屋貸切で行く場合はなんか問題有るのか?

732名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 14:19:03
>>728
え、自分の教官って「失礼な教官」なの?
確かにあそこまで厳しい先生は他にいなかったけど、てっきりお互いの性格の相性の問題かと思ってた

場所は、スキー場が近くにある安い、このスレではあまりお薦めできないであろう教習所
733名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 14:38:48
この時間、寝るやつ多いな
教官も注意せずに見捨てればいいのにな。

他にも2時間受けただけで『疲れたぁ』とか、ありえないだろw受験勉強とかの比じゃないくらい楽なはず

↓ここ暇な時、活用してる。
みんな頑張ろぅ(´・ω・`)
ttp://www.google.co.jp/gwt/x?source=m&u=http%3A%2F%2Fm.f-mobile.org/&wsi=769cb07477413e5e&ei=0BhSTbiXFsfXkAWIyNDKCw&wsc=tb
長文すまね
734名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 15:05:54
皆どこの合宿行ってる?
735名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 15:10:06
>>730
書かれた途端に空きがなくなるな。
736名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 16:27:04
じゃあ雪のない場所で合宿と言ったら何県がありますか?;
737名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 16:31:32
>>736
千葉、山梨、静岡、高知、宮崎など
738名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 17:00:46
宮崎行って地鶏や黒下和牛を食べるのも乙。
739名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 17:12:12
とうとう明日からだ。
緊張してお腹痛いです。
740名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 18:23:48
俺の合宿場、チッチャイ共同風呂しか無い
2畳半〜3畳くらい

最悪
741名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 19:59:39
普通車の免許取るならAT、MTのどちらですか?
MTを取っておくとATも運転可能なのでちょっと迷っています。
742名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 20:22:43
>>739
大丈夫だよ、、、
今もグループに囲まれ1人食事中だからさorz

ってかクソデブビッチが
『ウチ親に内緒で彼氏ときてるんだぁ〜』
って発言してたなう。
こんなやつでもリア充かorz
743名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 20:35:10
>>741
男ならMT、周りからナメられるぞぃ
ただATのが圧倒的に楽ではあるみたいだね
744マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/09(水) 20:38:09
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
745名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 20:46:32
>>743
古物大好きオッサンW
お前は、五右衛門風呂じゃなきゃ体温まらんとか
釜戸じゃなきゃ飯がまずいとか言って
毎日薪割りを勧めるのか?

本当に、毎日五右衛門風呂に入るならともかく、入らないのに薪割りしても無意味だな。
同じく一緒にマニュアルに乗らないならそんな免許は無意味だよ。

746マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/09(水) 20:49:43
AT限定には無理だよ・・・
747名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 21:35:52
>>745
ごめん、オレ大学生;
高校で受けた段階で既に免許取った奴らの間でATは「楽しやがって」って見られてたよ。

どうせ取るならちょっとぐらい頑張ってMT取れって感じかな。
748マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/09(水) 21:40:05
あっそ。偉そうな事を言うなら大型二種でも取ってからからにしてね〜♪
749名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 21:44:03
普通をMTで取れなかった人の救済措置がAT限定だろ。
二輪はATの方が逆に難しいけど。
750名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:25:25
五右衛門風呂は本当に体暖まるし、直火飯は本当にうまいからまだいいよ。

MTの優れてる部分がなく一生買わないのに、免許取るのはガラクタ集め。
いらないものを集めのが、ゴミ屋敷の主にナルヨ。
751名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:27:23
いらないものを集めるのが趣味で、物を捨てられないとゴミ屋敷の主にナルヨ。
752名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:50:58
合宿免許で明らかに出会い目的のヤツらは恥ずかしくないのか?複数人の異性にちょっかい出してる奴とかいてワロタ\(^o^)/未成年の喫煙も黙認とかアホか@友○自動車学校
753名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 23:00:12
友部とかずさはDQNのブラックの双璧
754名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 23:01:46
合宿中の飲酒っていいのかな?

もちろん飲酒運転にならないていどに。しっかり量や、飲んだ後クルマに乗るまでの時間を考慮した上での飲酒
755名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 23:26:54
>>749
そうそう。
二輪はむしろ、MT限定枠を設けたほうがいいくらい。
756名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 00:02:44
>>755
そんなに古物好きなら味気ないインターネットより
伝書鳩や、のろしで通信しろ
757名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 00:28:48
>>754
基本的に合宿所は持ち込み禁止じゃない?
教習が終わってから門限までなら二日酔いにならない程度に呑むのは有りだろうけど
758名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 00:32:08
>>757
もちろん泊まる部屋の中で、教習終了後例えば夜9時とかに部屋で飲むってことで。
自己責任なのか、バレたらなんか罰則あるのか
泊まる場所ホテルじゃなくて寮だからもしかしたら掃除とかで部屋に入ってくるかもしれないし
759名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 03:39:30
なんか無性に大型取りたくなってきたわ。ペーパーでも何とかなるかなアレ
760名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 10:19:27
新幹線乗ったぜ。
緊張がはんぱない。
761名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 11:45:49
来週からだ。男だけの寮にしたんだがよかったのだろうか?ホテルのがよかったかなあ・・・。でも敷地内に泊るとこあったほうがいいよな
762名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 14:02:11
テラアウェイ
なきたい
763名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 14:50:01
四日目にして既に寮の飯飽きた
ジャンクフード食べたいお(´・ω・`)
764名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 15:38:06
山形が基本的には安全そうだな。
765名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 19:04:32
山形も、スキー場が近くにあるとヤバいぞ。
766名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 19:40:22
みんな早いな
俺なんか予約したの1週間前だから、2月下旬出発だ
もう準備はできてるのに、暇すぎてつらい
767名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:09:17
車種によっては一週間前でもラクに予約出来るとこあるぞ。
しかも繁忙期割増無しで。
768名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:55:21
12日から千葉の海上中央自動車教習所行ってくる
ついたら色々書くかも
769名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 21:53:25
>>760>>762は同じ人かい?
770名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 22:39:07
>>769
同じだぜい。
771名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 23:07:32
合宿に友達同士で申し込んでもやっぱ時間割ってバラバラになるもん?
772名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:20:48
>>771
友達3人で山形来てるけど、同じ時間割だわ。
まあ教習所によると思うけど。
773名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:22:41
>>772
そかあ
いいなあ
俺まだ入学前だけど、バラバラだったら一緒にでかけたり出来ないしひまだなぁ
入学してすぐ言えば変えてくれるんかな
774名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 03:57:24
同じ日入校なら学科は同じ時間になるけど、技能は一人毎受けるからね。
習熟度によっては修検・卒検の日が違ってくる。

友達と同じ時間に変えてもらえればいいけど、
他の人の時間と交換する形になるからうまく調整出来るかだな。
775名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 10:57:41
なるほどなるほど
じゃあ同じ日に入校して、友達も俺もミスを一回もしなかったら全部おなじになるのか
776名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 13:42:40
2月17日〜友人4人と合宿免許行って来る
デスクトップPC輸送するぜwww
777名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 16:12:49
明日、効果テストなんだけど↓
どやって勉強すればいい?w
778名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 16:28:11
ひたすら仮免用の問題やっとけ。

779名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 21:50:46
寮の廊下で糞餓鬼どもが騒いでるんだが良い手はないだろうか?
780名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 21:51:29
長野県雪降ってる?
781名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 22:39:24
合宿だと何日前くらいに予約すれば良いのですか?
782マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/12(土) 06:34:43
今日は水泳をやるらしい・・・
783名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 11:06:16
↑ハイハイ
最下位のアホムータスは後で罰ゲーム。
肛門食い込みキック食らって
アッー!と叫んでろ!
784名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 11:43:46
>>778
テキスト一回やっただけで余裕で合格だった。

ちょっと自慢に聞こえるかもしれないが授業をしっかり聞いているだけで合格できるような問題でした。さらには配られた問題集からかなりの類似問題がでました。テストは5分程度で終わるような感じのA択でした。

参考程度にして下さい。
長野 伊那市
785名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:57:33
>>781
車種や教習所にもよるが、俺は余裕もって一週間前に予約した。
786667:2011/02/12(土) 15:10:38
三日目おわり。
一人仲良くしてくれる形いたぜ。

心強い!
787マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/12(土) 15:52:17
色黒で屈強な体育会系のAT限定男が逃げ出したよ・・・
788名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 17:25:32
>>784
そこの教習所、2月上旬に予約しようと思って電話したら、3月下旬まで空きがないと言われた
789マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/12(土) 18:12:04
AT限定だからだよ・・・
790名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 18:19:42
>>784
誰も自慢とは思わないよ。小学生でも簡単にできる内容だから。
791名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 19:03:52
>>785
サンクス一週前でいいのね
792名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 19:23:48
千葉海上中央の情報
寮はベッドとテレビエアコン
コンセント空きひとつ
風呂共同、まあまあ広い
トイレ一箇所
DQN率はすくない
793名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 19:30:14
千葉海上中央の情報
寮はベッドとテレビエアコン
コンセント空きひとつ
風呂共同、まあまあ広い
トイレ一箇所
DQN率はすくない
794名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 21:11:10
旅行だと思うから飯とか、環境とかに腹がたつ。
期待せずに二週間だけ、刑務所に入ると思えば良い。
教習所で楽しい思い出作りたいなど馬鹿者。
教習は免許もらうためだけに使う無駄な時間。
教習は免許貰う以外は何の役にもたたない。
795名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 21:26:16
鹿児島の徳之島教習所ってどうなん?めちゃくちゃ安いんだが
796マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/12(土) 21:41:12
安いだけでうらやましい・・・
俺は借金をしてまで超高額の宿泊料金を払わされているのにも関わらず毎日ゴキブリやムカデなどの害虫を生きたまま食わされてるよ・・・
宿舎は牢屋だし、過去に受験したAT限定の死骸がそこら中に転がってるよ・・・
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
797名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 22:17:59
>>791
今の時期、普通一種だったら一週間前なんてまず無理、
785の「車種」の部分に注意。
798名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 16:53:30
普通免許は社会人の基本資格みたいなとこがあるからみんな取るんだろうからな。
他の免許は趣味かプロ運転手ってとこか。
799名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 20:59:24
7日目にて仮免取得
とりあえず飯が美味い

そしてDQNうぜぇ('A`)
800名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 09:27:54
>>798
最近はそれにプラスで
就活やリストラに備えてもあるな。
801名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 15:26:42
24日に静岡に行ってくるぜ
ボッチでも平気だけど、友人がほしい
802マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/14(月) 21:01:04
AT限定には無理だよ・・・
803名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:41:39
雪ヤバい
明日の朝乗りたくねぇよ
804名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:57:31
マムータス:つまらない奴
805名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 22:16:07
友達同士で行く奴ら、遊び道具とかなにかもってく?
ノーパソ、トランプ、PSPくらいしか思いつかない
806名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 23:24:22
ホテルの奴って時間空いた時どうするの?
部屋に戻れずフラフラ?
807名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 08:21:15
>>805
そんなくらいでおk、充電器忘れるなよ!!
>>806
ホテル戻って寝てる…
だけどモーニングコールないから怖い

いまから修了検定なんだ
だれか励ましてorz
808名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 09:14:43
>>798
AT限定でも基本資格かよ。
809名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 14:36:06
修了検定受かった。

講習で寝てる基地外なんなの!?
勉強する気ないくせに受講するなよな(´・Д・`)
迷惑かけてる事、自覚していないとこが腹立つわ
810名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 18:26:13
>>809
おめおめ

俺、明日卒業検定だけど今日路上出たとき「まだまだ心配だねー」って言われたわー…
ブレーキと原則チェンジが遅くて間に合わないんだよな、補助ブレーキ踏まれないようにしないと…
811名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 19:02:30
おめでと。809さん。
俺、今日初めて、マニュアルの運転始まったけど、かなり怖かった。(−_−;)
812名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 21:14:06
洗濯機が部屋になくて、洗濯機コーナーみたいなのがある場合、どのくらい混む??

季節や寮によって違うってのはわかるけど、行った人の体験談を聞きたい。
あと共同風呂のばあい、込み具合や入浴できる時間とか知りたいな。
夜中とか朝風呂できると嬉しい
813マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/15(火) 21:33:34
水風呂だよ・・・
814名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 22:36:11
マムータスは内容の低さと粘着の長さからして未だ免許も取れない坊主だな
815名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 23:51:23
>>783に同じ
816名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 23:59:24
>>812
洗濯機+乾燥機だけど、夜になってからは6台のうち4台使われてることあった。
けど昼間なら多くて2台だけだったな。
教習の前に洗濯機投入→休み時間に乾燥機へ→教習後に取り出しで時間もうまく使えたし。
817名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 08:51:21
BGM突っ込まれたwww
818名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 11:45:27
>>810
試験がんがれ!!ぐっどらっく

伊那の合宿の飯めっちゃおいしい´▽`

昼のメインメニュー
どんぶり飯に→キムチ、とりそぼろ、しそ、もやし、温泉卵その上からピリ辛のタレ!!コレまじおいしいw
819名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 11:47:26
>>818
訂正
メインメニュー→メインディッシュw
820マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/16(水) 20:56:26
今日のメインメニュうーはウジムシご飯にゴキブリが群がってるやつだった・・・
胃の中でまだ生きてるよ・・・
821名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 01:01:08
卒検前効果測定受かった

あとを残すは卒検か
822名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 10:41:39
>>820
大変だな•••
823名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:07:37
>>822
ねえよ、ねえ
824名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:07:58
>>822
ふざけてんの?
825名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:08:18
>>822
大変?嘘だろww
826名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:09:09
>>822
素人乙www
827名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:10:08
>>822
一言で片付けんなカス
828名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:10:48
>>822
どうせ思ってないんならレスすんな
829名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:10:50
>>822
言うほど大変か?
830名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:11:07
>>822
なにいってだこいつ
831名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:11:58
熱い声援
なにこれ>>822嫌われてるの?
832名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:12:20
>>822
アンタサッカー界の風上にも置けないわ
ボールは友達。卒研も友達。大変なんてことはないよ
833名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:12:43
>>822
なんでも実況Jって所で悪ふざけしてるだけだから気にしないでくれ
834名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 20:08:04
なにこの自演祭り
835マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/17(木) 21:30:46
自演じゃなくてAT限定だよ・・・
836マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/17(木) 21:51:42
新入りのAT限定男がボストロールにタメ口きいて八つ裂きにされたよ・・・
837名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 22:53:00
ドラクエ世界の教習所は命がけだな
838名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 22:53:38
ラーの加賀美でできたバックミラーで後ろの車見たら実はボストロールだったとかな
839名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 23:10:02
まあ、アホバカムータスはこいつ自体蛆虫だろう
840名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 11:18:11
キンタマー
841名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 15:54:20
やばいお
もうすぐ合宿だお

どうしお
なにもってけばいいんだお
かばんどうしおだお
うほお
>>840タマキーンだお
842名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 17:04:27
合宿3日目で同日入校の人全員と仲良くはなったんだが、相部屋の人がかなりうざくて困ってる
どんな感じかと言うと、所謂DQN 他の人の迷惑考えないで夜遅くまで同日入校の人全員集めて騒いでる
相部屋の俺は休まる時間が無い・・・どうすりゃいいんだよ
843名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 17:08:25
じゃあなんで相部屋行ったんだよ・・・
そう言うの嫌ならシングル
あとは友達3,4人で相部屋を貸しきって使う

それが正解やろ
844名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 17:27:32
>>843俺のいってるとこは全室シングルなんだが手違いで多めにとってしまったらしく何名か相部屋行きになっちまったんだ
845名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 17:29:53
>>844
マジかよww可哀想
もちろんお金2安くなったよね??ならないならクソすぎる
846名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 17:43:45
>>845
5000円安くなったよ
847名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 17:44:50
>>846
たった5000円だったら断れよw
848名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 18:11:02
来週から合宿だー緊張するー
大学生だけど、ぼっちになりそうでこわい。

フリータイムに温泉送迎とかあるけど、強制じゃないよね?
849名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 19:32:04
ぼっちだっていいじゃない。にんげんだもの。みつを
田島ドライビングスクールのレポはまだなさそうだけど需要無いよね。
850名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 20:43:14
一人だけど日程が空いてなくて相部屋にしちゃった
ぼっちはあんま気にならないけど
もし同室がDQNだったらと思うと・・
851名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 22:46:22
>>849
会津の田島かな?
だったら、レポよろしく。
田島を知りたい人は時々いるようだし。
852名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 00:26:34
通いでも15日で取れるのになんで合宿なんだよ
853名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 00:31:22
>>852
俺の場合は
合宿の方が5万〜10万安い
合宿だと2週間ちょい泊まれるから友達同士で旅行気分で楽しめる
だな
854名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 10:57:42
>>852
オレのところでは、通いだと1ヶ月超える。
3日に1回しか予約が取れないからな、今の期間は。
855マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/19(土) 11:50:32
AT限定だからだよ・・・
856名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 14:01:15
【性別】 ♂
【教習所名】 田島ドライビングスクール
【仲介業者】 ローソン
【取得免許】 普通MT
【宿舎】教習所の敷地内に寮がある。そこそこ年季が入っている。南向き。シングルの部屋は、暖房・テレビ・机・ベッド・ユニットバス。掃除はセルフサービスなので、一人暮らしの練習にでも。洗濯は一回100円。乾燥機は200円。洗剤は自前。
宿舎にPC部屋がある。使えるのは一台。もう一台は学科用。有線LANが一本とポートがひとつ空いているのでノート持ち込みたい人はどうぞ。ただし、DQNのたまり場になっていることも多いので注意。
廊下の話し声がよく響くが、午後10時を過ぎると管理人さんが追い払ってくれる。事実上他人の部屋への立ち入りは自由。男女寮ではなく混合っぽい?
【食事】食堂で3食。2週に一度バイキングがある。基本は主菜・副菜・ご飯・味噌汁。ご飯はおかわり自由。ある程度作りおきしてあるので、食べる前にレンチンするといい。十分美味しかった。夜の教習が入ると、飯を食う時間が少なくなる。
【周辺環境】冬に自転車は使えないので、徒歩orみんなでタクシーになる。
道路挟んではす向かいにパチ屋がある。歩いて15分ほどでセブンイレブン。30分でヨークベニマル。1時間ほど歩くと、図書館やカラオケがある。
夏は自転車でテニスコートやプールに行けるみたいだけど・・・。景色はいいと思う。温泉etcは受付に相談すると、日曜日に連れていってくれるらしい。
【教習所&運転指導員】昭和の雰囲気ただよう教室。正直ボロい。休憩室にマンガがおいてある。
指導員は結構年配の方が多かった。何人かハズレがいる。優しい人はすごく優しい。
【その他】山間にあるので寒暖の差が激しい。夏でも冷え込むとか。暖房付けても布団がちょっと薄いから厚いパジャマを着るなり毛布があるといい。遠出するときに長靴があるといいかも。
【総合評価】評価は季節によって変わると思う。自分なりには楽しめた。冬は周りに何もないから、空き時間を潰す方法を考えておいたほうがいい。夏も冬も防寒具は忘れないで。
あと、東京から行くなら東武鉄道の株主優待券を金券ショップで買っておくとちょっとお得。
857名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 16:35:58
>>856
レポサンクス。
部屋にLANが来ていないのはかなりマイナスだなぁ。
設備がボロいのと、DQNもいるというので、あまりおすすめとは言えないかもな。
858名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 17:23:25
DQNってのは言い方悪かった。傍若無人なのはいなかったよ。ただ、みんなで盛り上がっている部屋にノート持ち込む根性があればってことで。
正直空いてるポートつかってアクセスポイント作ってくれたら良かったのに。
859マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/19(土) 19:18:23
色黒で屈強な体育会系のAT限定男が逃げ出したよ・・・
860名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 19:39:25
おじさんですがすみません。
大型二種が一番安くとれる合宿ってどこでしょうかね?
調べたら最安値は38万くらいですが、ここらが限度でしょうか?
ちなみに全て保証とかかれている合宿先は補習を何回しても、また試験におちても最後まで余分な料金は一切かからないと考えていいのでしょうか?
スミマセンがよろしくお願いします。失業生活2年。妻子に申し訳ないので。
861マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/19(土) 19:44:12.68
失業生活がたったの2年でうらやましい・・・
俺たち糞ウジムシモンスターAT限定の平均失業生活年数は25年だよ・・・
862名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 20:59:01.18
>>860
あなたが既に何の免許を持っているかによると思うから、それを書いてくれませんか?
保有免許が中型8t限定か普通かでも値段が変わったと思いますし。
863名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 21:05:39.09
>>860

何度も申し訳ない。
大型を取ろうとするってことは3年以上の経験がありそうだから、保有免許は中型8t限定ですかね?
もしそうだとしたら、免許とるネットというサイトでの最安値は大宮自動車教習所の239000円でした。
864名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 21:09:00.10
>>860
本当に何度も申し訳ないです……
上記の値段は大型一種の値段でした。
死んできます……
865名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 21:55:34.45
>>860です。返信ありがとうございます。普通一種は20年近く前にとったので中型限定とかいうやつです。
あと追加料金一切なしというのは、補習や検定や宿泊費に、オーバーしても余分なお金は一切かからないという認識で大丈夫でしょうか?
866名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:04:42.89
免許にカネ要るなんてどんな資格商法なんだよww
867名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:17:59.81
明日やっと卒検だ
緊張してきた
868名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:07:38.07
ちょっと思ったんだけど、寮じゃなくてホテル選んだ人も、食事は寮というか教習所内でとるのかな?無料らしいからそっちのがいいんだが・・・
869名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:10:30.97
>>865

相部屋でもいいなら、359100円というのがありました。
http://www.gold-menkyo.com/school/57/plan86715.php
もしあなたが56歳以上の場合は、保証内容が少し変わるみたいなので注意してください。

追加料金一切なしとか、卒業まで保証とか書いてある場合は、余分なお金は一切かからないということであってるはずです。

どうしても不安なら、電話で教習所に問い合わせてみることをお勧めします。
870名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:19:21.00
>>865

国の教育訓練給付金制度を利用すれば、中型8t限定から大型二種を取ると6万円以上が給付されるはず。
でも失業2年目だと受給資格がないかな…
離職して1年以内に受講開始が必要みたいだから。
871名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 01:07:10.31
>>869ありがとうございます。宿泊は超過したら追加料金があるみたいですね。あと地方なので島根のMランドか長野の信州駒ヶ根を考えてます(宿泊も追加なしとあるので)
>>870受給資格はありません。半年職業訓練にいってましたが、その時は大型二種を考えてなかったので。
872名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 01:19:47.10
>>868
合宿は基本的に朝昼晩の三食込みの値段だが、
詳細はそれぞれの教習所で違うので行く所に訊くしかない。
873名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 01:22:13.35
大学生協でもらった合宿免許のパンフには卒業までの飯代とか宿代とか検定料金とかを保証しますって書いてあるのに
契約書みたいなやつには5日分まで保証しますとか

なんやねん
874名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 02:17:33.90
>>871

あとは交通費をどれだけ出してもらえるかをチェックして、総合的に判断すればいいんじゃないかな。
875マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/20(日) 11:17:34.93
AT限定には無理だよ・・・
876名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 12:14:19.58
卒検受かったー(・∀・)ヤター
877名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 14:32:00.16
>>876

おめでとう!
878名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 15:54:00.76
【性別】男
【教習所名】田上自動車学校
【仲介業者】全日教
【取得免許】ごめんなさい普通AT
【宿舎】教習所道路挟んで向かい。五分前に出れば間に合う。
PCは共用が二台。ただそんなに早くない。
22時に点呼。ロビー正面に喫煙出来るスペースあり。ただ時期によってはDQNがいる。勿論自分の部屋でも吸えるが換気扇はあまり機能しないので匂いがこもる。
洗濯は一回200円で乾燥機が一回300円。入所時に一回分の洗剤は貰える。
シャンプーなどはついているようだが俺は自分のをつかったので入っているかはわからない。
コンセントは2箇所×2。エアコンとドライヤーを同時に使うと飛ぶらしい。
自販機はあるが売店はなし
【食事】三食バイキング。米が美味い。
朝は7時30分(早朝教習がある場合は7時)から一時間
昼は12時から13時までだったかな?
夜は18時から20時30分まで。
【周辺環境】サークルKが徒歩20分ぐらい。その横にスーパーがあるが21時まで。もう10分ほど歩けばセブンがある。
あと貰える地図には載っていないが反対側にセブンがあるらしい。
【教習所&運転指導員】教習所の裏に喫煙スペースあり。ただ朝は開いてない。
指導員は特に悪そうな感じの人はいない。人は見かけによらないというか明らかにガラの悪そうな人はいるが話してみると割と良い人。
【その他】二段階の技能15番、特別項目は夏なら山道に行くらしいが雪だったので市内を走った。人はあまりいないが歩行者は平然と道路を歩いてくるので注意されたし。
【総合評価】立地はあまり良くないが他は特に悪いところはなかった。
たまにDQNが五月蝿いくらい。


あと深夜アニメは全くやっていない。



長文でした。
879マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/20(日) 16:00:36.28
深夜アニメがやっていないだなんてAT限定には地獄も同然だよ・・・
880マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/20(日) 16:27:03.37
深夜アニメのみが生きがいの俺たち糞ハゲウジムシモンスターAT限定にとっては地獄も同然だよ・・・
881マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/20(日) 16:40:06.56
深夜アニメだけに金をつぎ込んだ俺たちクソウジムシ借金モンスターAT限定にとっては地獄も同然だよ・・・
882マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/20(日) 16:43:37.52
先祖代々から深夜アニメを見続けている俺たち糞ハゲウジムシモンスターAT限定には厳しすぎるよ・・・
883名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 17:39:26.51
バスタオルって持って行ったほうがいいのかなぁ
それとも買うか
884名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:53:19.69
>>878
先輩お疲れ様です
885名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:48:52.84
免許無くしたんで再発行しに教習所行くんだけど結構距離がある。
なので車で行くつもりなんだけど、たまに免許確認する門番みたいのがいるって聞いたけど
本当なんですか?実際にあった人います?
886名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:06:07.93
数日前になって嫌になってきた
887名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 00:05:06.47
>>885
日本語でおk
888名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 00:25:27.25
読み返した所ほんと謎でした。失礼しました。
要するに、教習所の駐車場に自動車免許を持っているか確認する人はいますか?
889名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 05:10:29.37
>>888

教習所の駐車場には普通いないだろう。
運転免許試験場と教習所を間違えてないか?
890名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 15:27:13.76
>>888
免許を取ったことあるなら教習所行ったことあるはずだがな。
試験場の試験だけで合格しても教習所で講習受けないと免許にならないし。

ていうか教習所は免許持ってない人が行く施設だろ?
教習所の従業員や或いは講習なんかで免許所持者が行くこともある。

そもそも教習所で免許再発行はできないし。
891名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 16:33:37.72
合宿メインの教習所って事故率高いな。

まぁ仕方ないかもしれんが
892名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 21:54:22.92
合宿にお客取られて、悔し紛れ?
893名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 00:32:55.40
くれくれですみません
西尾ってどーですか?
894マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/22(火) 01:04:34.11
色黒で屈強な体育会系のAT限定男がボストロールに取り押さえられて無理矢理ムカデを食わされてる・・・
力では圧倒的に不利だよ・・・
895名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 10:36:23.11
>>856
俺も田島でとった!俺が行った時は女の部屋に入ったとかで強制退去になってたよ
896名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 13:12:41.12
行田自動車教習所ってググってみたらあんまいい評判ないけど実際行ったことある人
います?
ぜひ印象など教えてほしいです。
897名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 15:05:40.34
>>896
DQNの巣窟
898896:2011/02/22(火) 15:29:07.74
そうですか・・・
特に教官の評判が悪いのですが、実際合宿に参加されたところどう感じましたか?
899名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 18:44:30.81
銚子大洋自動車教習所に予約しました〜

かなりマイナーなんですかね?行ってた人でアドバイス等ありましたら是非!!
900名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 20:06:45.65
あした卒検だあ
刑務所から解放されるような気持ちを味わいたい
901マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/22(火) 20:42:07.79
刑務所の方がまだマシだよ・・・
902名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 21:03:09.44
キャンセル出ねーかなー 
予定空いてる日どこもいっぱいだわ
903名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 21:18:11.16
合宿にキャンセルは無いだろ。
明日卒検だけど方向転換で脱輪しそうだorz
904名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 22:27:09.37
いよいよ明日からだわ、恐い行きたくない
905名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 23:18:29.23
部屋に風呂付の場合、寮にシャンプーとかあるのかな?
906名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 00:02:23.80
>>905
無いところが大半だよ。持ち込むか、合宿所近くのドラッグストアで買えばいい
907マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/23(水) 01:15:01.76
新入りのAT限定男がボストロールにシャンプー飲まされてたよ・・・
908名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 06:52:15.14
朝飯なう
今日卒業検定だ、、、

909名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 06:55:54.58
マムータスって奴11月からいるがそんなに長く教習してるの?
910名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 07:05:22.18
>909
過去スレ見ろよ
911名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 09:24:49.23
>>908
私もだ
ともにがんばろう
912名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 10:21:45.80
明日からだー! 緊張するー! 初日って送迎バス降りてから荷物とかどうすんだろう?
913名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 11:31:39.21
>>912
同じく
掛川でがんばる
914名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 12:11:43.09
やった卒検うかった
やっと美味い飯にありつける
915名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 13:06:12.94
自由時間外に出たものの暇だ
916名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 15:21:46.52
>>914
むしろ合宿から帰ってきて飯のグレードが下がった俺は…(´・ω・`)
917名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 16:50:48.02
予約しようとしたら何処も三月からしか空いてなかった
こんなもんかな?
918名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 17:03:20.69
↑三月後半のミス
919667:2011/02/23(水) 17:17:55.22
卒検うかって帰宅中
あとでレポあげます
920667:2011/02/23(水) 17:19:44.62
>>917
そんなもんだよ!
でも片っ端から電話しまくれば、空いてるとこあるかもね。
921名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 17:37:09.07
>>917
毎日毎日キャンセル待ちききまくってたら
とうとう3月中に卒業できる合宿所みつけてもらったぞ
根気が大切
922名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 17:53:36.52
友部とか、かずさのキャンセルだったりして‥
923名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:02:27.39
【性別】男
【教習所名】ドライビングスクールかいなん
【取得免許】 普通mt
【宿舎】 なかなか良い感じ、夜中に寮のおじさんなどにマクドナルドなどに連れて行ってもらった
壁が薄く音が漏れやすいため、隣の部屋からよく苦情が・・・
廊下の喫煙所で煙草を吸うのだけど、コミュニティ能力に欠けている人は気まずいかもしれない
【食事】 朝と昼は、まずいのでコンビニで買って食ってた。
夜は美味しいので、行ってたけど、カレーの場合は食わないほうがいい片栗粉でトロトロしてて吐きそうになった。
【周辺環境】近くにコンビニがある、少し遠くに行くとガストやらマクドナルドやらカラオケがある
自転車の貸し出しをしているのだが、行きは楽だが帰りはずっと坂道を上がっていくので借りないほうがいいかも・・
【教習所&運転指導員】 男女差別が激しいと思った、あまり良くないかも?
【その他】 合宿内の寮の場合、授業の空き時間に部屋に戻ったりできるのだが
合宿外の寮の場合は授業の空き時間の間は休憩室でひたすら座って待っているだけなので、合宿外の寮しか予約が取れない場合は他に行ったほうがいい
【総合評価】 楽しかった、指導員はイケメンばかり、受付嬢は美女揃いでした。
924名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 20:18:09.93
>>920
通いも検討して見れば?
925667:2011/02/23(水) 20:32:51.93
【性別】男
【教習所名】さくらんぼドライビングスクール(山形)
【取得免許】普通 AT

【宿舎】
俺が泊まったところは教習所までバスで約45分だった。
飯もそこそこだし、LANもあった。だけどケーブルはないので持参したほうが良し。
普通のホテルだけど音がちょっと漏れてるなって感じはしたかな。
洗濯、乾燥機有料。喫煙と禁煙と部屋も分けられる。
1階には漫画有。巻数が飛び飛びだけど。

【周辺環境】
ホテルの向かいにセブンもあって、少し歩けばマックスバリューもあるし。
パチンコ屋もあった。
後は飲み屋、ラーメン屋が何件かあった。

【教習所&運転指導員】
普通だと思う。やることやれば大丈夫。厳しい人とかもいないし、学科とかは笑いばっかだった。
技能に関しては教官の色は出ると思うけど、基本的に厳しい人はいなかった。
要するに話し聴いて取り組めば問題なし。
前日に弁当を申し込むことで昼飯弁当だけど、カップラーメンの自販とかあるし、弁当飽きたらそっちでも問題なし。
コースが若干広いらしい。冬って事もあり雪降ったときは前見えなくて大変だった。

【その他】
宿舎が教習所から遠いため早朝教習だと朝6時バスとか普通だった。

【総合評価】
かなり良いと思う。他の教習所は知らないけど、普通に楽しめて卒業できた。
926マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/23(水) 21:37:31.73
無理だよ・・・
927名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 21:45:09.85
明日からなんだが、やっぱり小さいバッグ必要だよな
ないんだが、どうしよう
928名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 21:53:21.24
スーツケースでいくかボストンバッグで行くかすげー悩む
929名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:02:01.95
【性別】男
【教習所名】福井自動車学校
【仲介業者】CLO
【取得免許】普通AT

【宿舎】ターミナルホテル福井
歯ブラシ、カミソリ、バスタオル等は無いが、接客が良く過ごしやすかった。
コーヒーがフロントに置いてあり、部屋で自由に飲めるが、お湯が沸くのに10分くらいかかる。
無線LANは無いが、LANケーブルが部屋内にある。共有のパソコンも2台あり、プリンターが無料で使える。

【食事】
朝はトースト、サラダ、卵、スープ、オレンジ。コーヒー飲み放題。
昼は弁当で和食中心。夜も弁当だが、なかなかおいしかった。

【周辺環境】
ホテル周辺はコンビニ、商店街、マック、ダイソー等色々ある。
教習所付近にはコンビニと業務スーパーくらい。徒歩5分くらい。

【教習所&運転指導員】
嫌な人も数人いるが、いい人も結構いる。

【その他】
ホテルは4箇所あり(選べない)、朝と夜はホテルによってバイキングや料亭など食事の方法が違う。
冬場は歩道には雪の山がごっそりとあるので、コンビニに行くにも一苦労だったり
路上教習や修了検定で人や雪を避ける場面も出てくるので注意。
たしかえちぜん鉄道だったと思うが、合宿生は無料で乗り放題らしい。

【総合評価】
いい方だと思う。ホテルに無線LANがあって、
数人いる嫌な指導員がいなければ最高だった。
930名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:22:36.44
>>928

俺はスーツケースと
TOMMYのバッグ
持ってったよー
931名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:26:14.61
俺は運転免許失効(共同危険行為及び8回の信号無視及び危険行為)

してもう四年経つが合宿って、そんな人間でも行けるのかな?

日本の倫理観としては、ちゃんとした教習所に行かないと取らせて貰えないイメージがあるのだが
932名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:42:25.17
合宿免許(相部屋)って、友達同士のグループで来る奴と個人で来る奴のどっちが多かった?

例えば5人べやで個人1人+1グループ4人とか悲しいやん
933マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/23(水) 22:48:37.61
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
934DQN:2011/02/23(水) 22:52:16.33
【教習所名】 新潟関屋自動車学校

【取得免許】 普通MT

【食事】    バイキングだったのはいいがたいていおいしいとは言えなかったが
       たまにおいしいときもあった

【周辺環境】 近くにコンビニ・24時間営業のスーパー・山田電気・居酒屋などがあった

【その他】   みんなが一番気になるところだと思うのがDQNと女関係だと思うが、
       DQNは生徒の半分近くはいたと思う。正直言うとみんなDQN
       が嫌だと思うが俺自身どっちかっていうとDQNよりなんだよね。
       でもそんな俺から言わせてもらうとオタクとか暗そうな人とかは特に興味
       とかないからどうも思ってないから気にしないほうがいいよー。
       それに喫煙所とか暇なときとか全然話しかけたりするしね。
       女は可愛い子は何人かいたかな。その子達と居酒屋とか行って
       イチャイチャしたこともあったわ。もちろん暗そうな人とかも誘って
       一緒にいったしね。だからそんな心配しなくていいと思うよ。

【総合評価】 総合的に見ると普通に楽しかったかな。
       
       長くなってすまないがDQNのことは本当に考えすぎなくてもいいと思うぞ。
       あと女の子と絡みたいっていう気持ちがあるやつも少なくはないと思うが、
       確かにギャルっぽいやつとかとはこっちが地味だと絡めないと思うけど、
       地味っぽい女の子も多いからそういう子とは仲良くなる絶好のチャンス
       だと思うよ。自分から話しかける勇気が少しでもあれば「教習」という共通の話題があるんだから
       あっちからも話題をふってくれるだろうし、普段女と絡みがないやつは
       いい機会だと思ってがんばってみるのもいいかもね。

       このスレ嫌いじゃないからちょくちょく顔だすからこれから合宿行くやつとか今行ってるやつとか
       ちょっと上から目線で生意気な言い方だけどみんなより経験はあると思うから
相談とか乗るから悩み書いてくれー。
935名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 01:08:39.80
もはやエロチャンネルだけが唯一の楽しみ
936名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 04:51:20.38
女性と友達には大抵の人はなれると思う
その先は自分しだい、あまり目立つことやると大変なことになるだろうな
937名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 05:41:39.94
>>931
失効と取消じゃ違うぞ。取消は欠格期間があるから。
(参考)
http://www.driver.jp/license/howto/revocation.html
938名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 09:12:09.73
今から出発します
さようなら
939名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 09:35:21.45
>>931
1.欠格期間を終了していること。
2.取り消し処分を受けた者を対象とした、免許を受けるための講習を受けたこと。
この両方が必要。
ただし欠格期間は処分者講習を受けることにより短縮できた。
具体的な欠格期間は処分の通知書に書いてある。講習を受けたなら、講習の終了通知に。
取り消し処分者講習は、免許の合宿教習の前でも後でもよいが、講習の有効期限に注意。
940名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 11:07:45.77
当日に聞くのもなんだけど、合宿の場合視力検査落ちたらどうなるんだ? ギリギリぽいから不安なんだが
941名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 11:25:53.65
>>940
眼科池
942名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 13:53:40.36
安心パック(補習料金が数回分無料)とかいらんぞ
943名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 17:50:37.95
そういう保証ないと
わざと落として金取る所もあるよ
944名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 18:17:04.23
安心パックに入ってる教習生
→延長させても儲からないので運転危ない奴でもさっさと卒業させる

安心パックに入ってない教習生
→どんどん延長させてボロ儲け
945名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 22:15:05.41
沖縄に北原だか北岡だか、ものすごく評判の悪い教習所があるが、そこも何度も落として延長させるという手口だな。
そんな所でも、もしそこが延長無料にすれば評判は非常によくなるはず。
なにしろ、20時間や30時間の追加がザラというところだからなぁ。
946名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 00:07:32.03
ぼっち寂しすぎ笑えない
唯一話せる親とすら話せないんだぜ
947名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 01:43:13.53
新潟関屋か柿崎に3月になったら合宿に行こうと思ってるんだが、どっちがお勧めとかある?もちろん他で一押しがあるって言うならうれしいんだが
ちなみに当方都内大学生、空き時間は自分の資格(TOEICとか)勉強がしたい、合宿だから女の子との絡み(学校で、寮でならなお良し)もあったらいいな、とか思ってるんだが
アドバイス頼む
見た目はDQNではないと思うw
948名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 01:46:09.08
>>947
って事はヲタだな(キリッ
949名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 02:30:32.06
合宿で免許取るのって何時にこの教室に集合とかそういうのって決まってるの?
普通に教習所通ってる人と合同?
950名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 12:38:00.41
学科教習は受けるべき授業の日時と教室が指定されてるからそこへ行く。
教習内容そのものは合宿生も通学生も全く同じで一緒にやる。
951名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 13:07:48.37
>>948否定はしないが軽度だぞw
ニコ厨ってくらいだなw
952名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 13:24:26.98
今、柿崎のいってるけど、テストする前に空き時間に練習問題5個やって、合格点いかないとテスト受けられないから大変だぜ。
953名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 13:27:33.94
合宿初日からMT組を馬鹿にされました
954名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 13:36:58.47
>>952マジかー情報サンクス
それってテストで合格以上の労力を強いられるってこと?だとするとあんまり自分の勉強時間とる暇がないのかな?
柿崎は結構レビューで評判いいけど、周りで遊べるところってほとんどないよね?
関谷だとそこそこはありそうなんだけど
なんか質問ばかりですまん
955名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 13:51:39.96
>>954
仮免までに5つと本免までに5つの問題合格点にいかないと効果テストうけられない。
まあ二回やりゃ、受かるような問題しかないけど。
そのかわり効果テストの問題はそこからまんま出るらしい。
効果テストは修了検定とは別のもので、やり方(柿崎は問題合格してからってやつ)は違えどどこの学校もあるらしい。

遊べるところは、釣り・温泉・パチンコがあるくらい。
自分は外に遊びにいったりしない性格なので、もってきたノーパソで暇つぶしてます
956名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 15:56:11.06
明日から合宿・・・・
山形の山貴ドライビングカレッジってとこだがどうなんだろ?
ぼっちだからなぁ・・・
音楽好きな人いるといいなぁ
ノートPC持ってないし・・あぁ鬱だwww
957名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:14:14.16
クラッチってなんぞこれ?アクセルとブレーキだけじゃないのか難しすぎだろ落ちるわこれ
958名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:20:04.72
>>955何回もありがとう
今電話したら三月二十二日からの相部屋しか空いてなかったorz
やっぱ相部屋は勉強しようと思ったら厳しい?
自習できるスペースが他にあるならいいんだが
959名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:29:33.31
>>958
そんな勉強しなくてもいいって。

空き時間にムサシやれば十分
960名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 17:34:14.15
今柿崎に予約いれてきた
なんか最初の5日はホテルで、その後は寮になるらしい
とりあえずはなんとかねじこめて良かった
情報くれた人マジサンクス
そしてスレ見てて一緒になった人がもしいたらよろしく
961名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 18:25:55.49
柿崎は自習室ある。というか受付前の談話室みたいなとこでも十分
962名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 18:33:22.52
相部屋ならぼっちになる確率低いからな
相部屋にしとくべきだったのかな・・・
963名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 18:46:30.36
駒ヶ根で絶賛ぼっち中\(^o^)/
964名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 18:50:31.17
ぼっち&相部屋ってどうやってすごしてるの?
オレはグループで相部屋貸切だから問題ないけど
965名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 19:47:39.88
ぼっちは、空き時間に部屋でエロゲしてんだよ

ソースは俺
966マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/25(金) 21:13:27.29
空き時間は冷水責めにされてるよ・・・
967名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 21:25:48.60
なんかこれもってくといいよ!
ってものある?明日からで今準備中なんだが・・・
968マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/25(金) 22:08:54.89
俺もこの合宿に参加するにあたってブリーフを1800枚持っていったけど全然足りなかった・・・
969マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/25(金) 22:10:02.59
初日にブリーフを1052枚使ったから二日ももたなかったよ・・・
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
970名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 23:06:28.81
今日からAT合宿!同室者が真面目でいい子なんだが,今日からがつがつ勉強してる…明日(2日目)効果測定受けるらしい。
効果測定てとか4日目くらいを想像してたからなんだか焦る。予定通り学校の課題がつがつやってるけど。
971マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/25(金) 23:26:29.95
初日からブリーフを消耗しすぎだよ・・・
972名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 01:21:14.64
>>963
来月から通う予定なんだけど
ぼっちになりやすい環境なの?
973名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 03:39:25.76
今からだと3月に終わらせるのは難しいのか?
もっとはやくに決めればよかった。
ちなみに茨城の大宮狙い
974名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 04:09:45.48
明日から合宿だぜ
山貴いってくるぜ
上のほうにまさかの明日から山貴の人いたからよかったら仲良くしてくださいwwwww
黒髪で身長160cmのチビが俺だからwwwww

友達できるといいなお互い!
あと女のk(ry
975名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 05:40:06.34
柿崎ってこの時期雪とか大丈夫なの?
976名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 05:50:11.69
>>972
そんなことはないよ
自分から話しかけていけばどうとでもなるはず
977名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 06:00:08.94
>>974おお!山貴か!
よろしく!明日からって事は27日からか?
ちなみに俺は黒髪アシメの服が上からしたまで真っ黒だと思うw
978名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 06:54:44.56
↑すまん、今日からだw
携帯で2ちゃんはじめてだやりづらいw
979名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 07:25:36.19
>>978今から東京駅向かって新幹線で山形だー
新幹線とか中学の修学旅行ぶりだから全くわからんw
980名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 07:30:54.08
tes
981名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 07:55:01.01
>979
おい、もしかしなくても9時発の電車だよなw
俺も東京から乗りだよ(^ω^)
東京駅で黄色のナイキのデカイバッグと黒いバッグ持ってるやついたら俺だからw
982名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 08:13:49.50
>>981まじかw俺は黒のボストンと黒のバッグの全身真っ黒w
983名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 08:25:12.08
把握したw
今中国人ばっか働いてる店でラーメン食い終わったから新幹線いくwww
つか新幹線混んできてるとか言われたから指定席にしちまったぜ
984名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 08:36:18.05
>>983事前に買っておいた俺は勝ち組w
自由席んとこ並んでるが寒い
985名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 08:39:16.71
>984
喫煙所いるわw
ちなみに15号車www
986マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/26(土) 08:54:48.10
ブリーフを買いに行ったAT限定男が道に迷って溶岩に飲み込まれてしまったらしい・・・
987名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 09:31:08.48
合宿2日目にして3日間の延長決定…せっかく出来た友達とも予定ずれるなぁ
988名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 09:43:55.92
>>987
その時期に何すれば二日延びるんだ?
989マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/26(土) 09:50:14.61
俺の時は初日にブリーフを消耗しすぎて4年延長になったAT限定が18人も居たよ・・・
990987:2011/02/26(土) 10:04:44.35
>>988
やっぱりこの時期に延長とかないよねー…

右左折がうまく出来なかったんだ。

もっかい右左折をやる。
ひとつ出来ないと検定受けられる日が3日間延長。
991名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 11:05:51.73
>>990が卒業まで保証コースではないことがわかった
992名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 11:53:16.10
>>984
20日くらいから山貴行くから日々レポート頼む
993名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 13:30:17.33
>>990
通いなの?厳しい教習所だなー
俺も運転そんな感じだったけど、合宿だったからか無理矢理三週間くらいで卒業させられたわ。卒検も一回落ちちゃって担当教官に次は頼むよー補習とかやってる暇ないんだって言われていかにもさっさと追い出したい感じだった。
994名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 13:45:39.12
>>973
今からだろうとなかろうと、入所してから20日を超えたらヘボ、30日超えたら池沼。
単に、3月中旬までは予約が一杯で取れないというだけ。
友部とかかずさとかなら空いているかもしれないが。
995名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 14:08:02.62
ああ帰りたい

教官に怒られすぎて、胸が痛い
996名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 15:00:14.74
同じ気持ちになった人は
数知れずいますよ
997名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 15:33:53.18
俺も。出来てる所誉めてくれる教官はいいけど、出来ない所だけをガミガミ言ってくる教官には「3日走った程度で上手くなるわけないだろ」という憤りを感じる
998名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:00:33.04
【合宿】自動車免許 46日目【免許】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298703315/l50
999990:2011/02/26(土) 16:14:59.86
>>993
いや,足利で合宿。『しっかり復習してきます!』って言ったら『いや,いいよ。ていうかもう一回受けてね』って感じ。
とっとと追い出されたいなぁ…
1000名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:23:01.34
1000とったら普通自動二輪免許とりにいく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。