★★全国教習所スレ 90項目★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:06:09 ID:K/sCj7KlO
毎日教習所に通うのが辛い
それでつい休んじゃう
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:51:28 ID:JXU0iUtl0
つい休んだら毎日通って無うことにならないから辛くないでしょ? なんてね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 00:01:35 ID:MH+CgmKZ0
>>952
先週から8日間ぐらい連続で行ったけど、死ぬかと思った。
昨日で8日目が終わってようやく休みだ。
原簿見てると、学科と効果測定が終わって後は技能をちょろっととみきわめと卒検。
アホみたいにきつかったけど、一気に進んだよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 00:19:50 ID:80Lq+KR0O
辛くても頑張って通ってる根性のある奴らが羨ましい
自分は根性なくて面倒くさがりだし飽き性だしすぐ疲れるしもう最悪
通い続けられる自信がない
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 00:24:59 ID:9zBI0qsG0
セット教習で周りの人と仲良くなって彼女作りたい
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 00:31:52 ID:3X//TUjT0
ムリダナ
958 ◆1Patsu.CUo :2010/11/20(土) 01:12:20 ID:TcHa2+Pq0
次スレの時期ですが...
名が体を表していないと思うので、スレタイを改めませんか。
「★★教習所で普通免許を取得する 91項目★★」 とか。

↓ これが多分初代スレの 1。今、こんな趣旨でこのスレにいる人はいないよね...?
----------------------------------------------------------
★   全国教習所情報スレ 1項目め   ★

1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2003/09/29(月) 00:27 ID:bsHzdThn
この教習所は絶対行くな!とか
この教習所の女指導員萌え

と言うような教習所の情報を晒すスレ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 01:15:14 ID:wHeLoiVl0
セット教習の高速、男と組みだったんだが、
まあ無口だったな

インストラクターに何か言われても返事とか一切なくて、
「ああ」とか「うう」とかだけしか話さない人だった…

最初は糞みたいなやつだったと思ってたけど、
もしかしたら病気でしゃべれない人だったのかもしない…

隣は男女のペアだったんだが、終わったら仲良く
話していたんで羨ましかったな…
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 07:36:19 ID:7vihE1fQ0
右折時って巻き込み確認いらんよね
教官に後ろも見てねって言われるんだけど
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 07:42:17 ID:uIoE81NzO
進路変更時に右からバイクがくるかもしれない
右折により歩道をまたぐ際、歩行者がいるかもしれない
ほんの数秒といえど、怠ると人を殺しかねない

・・・と思う
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 07:44:44 ID:PwlCz/LW0
>>960
バイクが突っ込んでくるかもしれないので確認した方がいい。
右折車の右側面にバイクが衝突した事故を目撃したことがある。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 08:47:45 ID:w3ZP358iO
卒検行ってきます!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 09:00:32 ID:J14nZSQuO
所内で右折時に巻き込み確認してたら「わき見運転になるから!!」
ってしぬほど怒られて見ないようにしてたんだけど

路上出たら見ろって言われるようになって


訳ワカラン‥‥
でもどう考えても見るべきだよね。
法律とか規則に関係なく普通に危ないし。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 09:33:01 ID:uZpWY9QkO
路上は基地外がいるって前提で走ろう。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 10:50:40 ID:iZxYSh48O
卒研オワタ\(^O^)/
いきなりエンストかますわ、微妙な黄色信号突っ走って失格かなって頭真っ白だった

降ろされずに所内まで一応やったんだけどセーフ?
黄信号無視扱いなら一発アウトだよね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 11:13:22 ID:JTfrFRSF0
普通は減点が最低点数を下回ったら検定中止だけどね
大丈夫なんじゃないの
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 11:57:05 ID:Sl5sS+Tv0
>>966
黄色信号突っ走りは補助ブレーキ踏まれなければ大丈夫なんでは?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 12:04:29 ID:5zBMm1jq0
>>960
バイクの巻き込みは確認しないでいい(道路の中央によって右折の合図を出している車を追い越すのは左からと決まっているため)
横断歩道に入ろうとする歩行者の存在を確認するために右後方を見る
だから見る場所が若干違う

>>964
脇見運転と言われるのは横を見ている時間が長すぎるから
チラ見なら何も言われない
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 12:38:03 ID:iZxYSh48O
卒検合格だった
効果測定合格から学科の勉強してない

これからが本当の地獄だ…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 14:10:21 ID:+1iYv5w8O
>>970
おめでとうw
思ったけど検定は最後まで出来たらほぼ合格だな
本免試験頑張れ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 14:18:57 ID:3X//TUjT0
本免学科試験はムサシと全免許で一週間適当にやって
試験前に余裕があれば教本を一通り読むだけでOK
俺は仮免の頃から落ちるとか無理とか消極的だったが
何だかんだで全部ストレートで昨日免許貰ってきた
ほしい中古車が見つかるまで家の車乗っておかないと乗れなくなりそう
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 16:37:24 ID:UYHbcgeT0
都会の方って合宿mt安心パックで20万とかあるんだな
安すぎなんだが何か落とし穴あるの?
道は知らないけど安心パックだから追加無料だし
しかも交通費も支払われてホテルは個室
まぁ実際問題だれが20泊も休みとれんだよって話
行ける人うらやましいわぁ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:16:41 ID:OWNRZYE6O
質問なんですがみきわめって担当できない教官とかいるんでしょうか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:35:34 ID:gHwI8hXq0
>>965
私の地方では路上には基地外しかいないと教えられます
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 18:20:10 ID:w3ZP358iO
自分も卒検受かった!
あとは本免を残すのみか…
来年別の国家試験も控えているので、早く試験場行って免許取ろうと思います!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 18:46:22 ID:bsfiBiCE0
第1段階の坂道やってるのに、既に補修5回の俺のような奴はあんまり居ないのか
安心パックがないから、このままだとエライことになりそうだ・・・
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 18:57:10 ID:rK+HaWAx0
車線変更の合図と確認に苦戦してずるずるオーバーしてる…
第一段階でコレで、これから大丈夫なのかと不安です。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 19:04:35 ID:6vc4hWl20
>>974
教習指導経験2年以上または技能検定員の資格を持つ者。
そして、みきわめと技能検定は違う指導員でなければならない。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 19:23:42 ID:ETlLY3FA0
>>978
バックミラー見て後方確認→合図→サイドミラーみてそのあと側方確認、だけじゃん
一度スピード落としてみてゆっくりすれば?場内なら迷惑かからないし
このスレのどこかにも書いてあったけど路上に出ても教習車パワー(まぁ危ないし)で進路変更は楽です
周りもDQNじゃない限りあけてくれるから心配ないよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 20:12:59 ID:RzV1j3UG0
>>977
似たようなものです。
教官には申し訳ないけどえらいこと覚悟で行ってます。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 20:46:01 ID:9zBI0qsG0
卒研とか本免って何?
983 ◆1Patsu.CUo :2010/11/20(土) 21:04:14 ID:TcHa2+Pq0
次スレ

★【一種】教習所で普通免許を取る 91項目【二種】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1290254278/

特に異論がなかったので、スレタイを変更させていただきました。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:06:19 ID:ByjF4PVl0
しね
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:28:42 ID:ZtpNOCE0O
>>983
>>984 反対無しの現実
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:14:01 ID:wY8v9zuU0
>>982
卒検→教習所の卒業検定(技能)
本免→運転免許試験場での学科試験
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 02:26:47 ID:lEIOIm9X0
本麺ってのは教習所が予約とか面倒みてくれるんですか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 02:48:09 ID:8R6LtL+v0
教習所卒業したら、書類が出るからそれ持って免許センター行く。
予約とかいらないはず。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 03:33:05 ID:j6NN2WQ80
県によっては予約の要るところもあるよ
ま、卒業するときに手続きなんかは全部教えてもらえるけど
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:01:29 ID:4OQbH6XHO
二段階の4・5とかいう項目が今日で三回もやってるのにハンコつかん
俺免許取れるのか??
(問題点は線踏むとか安全確認不足とか盛り沢山でどれと言えないレベル)
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:32:16 ID:dFQF1ky50
>>990
4.って進路の安全な確保と進行みたいな奴でしょ?
俺もそれ6回くらい復習項目にされたよ。卒検もそれでかなりマイナスされた
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 13:05:43 ID:4OQbH6XHO
>>991
やっぱりここからは出来ないと複数回やらされることもあるのか
(一段階ではおまけ的ハンコ多かったもので)
路上は見ることが多くてなかなか追っつかない……
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:18:33 ID:EIRrwpTU0
2段階は時間数に対して項目数が少ない。
俺の場合は1〜9、11、13、14、15の項目は復習されてない。
けど10、12は復習が4回ぐらい付いてる。
たぶん時間数の関係で何度もやるからなんだろうけど。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:55:54 ID:gXzl3Vjp0
本免はどこあたり勉強すればいいの?
教習所でもらった問題集やればいいかな?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:03:48 ID:/KOI/Hwq0
 教科書読んだらひたすら問題といて間違えたとこチェックしてけば余裕だよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:26:15 ID:fNJaPQG50
次、2段階のみきわめだわ…

緊張するよ〜
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:27:22 ID:jlq2+YJ40
>>996
俺も明日見極めだ
それよりその後の卒検の事を考えると緊張する・・・
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:28:50 ID:gsftGPDQ0
>>996
信号のない交差点の歩行者を見落とすなよー
反対車線側は特に
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:49:12 ID:fNJaPQG50
>>998
それはよく言われたな…

はあ、憂鬱だよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:14:19 ID:DxGB3zRC0
>>997
卒検は補助ブレーキ踏まれない限りほぼ大丈夫だから。
横断歩道は注意しろよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。