1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 01:12:41
立てるの遅せーよ
3 :
1:2010/10/04(月) 01:24:46
>>2
すまん、前スレの主じゃないんだ。
4 :
名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 03:49:24
ノッチ式の イヤラシ〜ィやつだな
5 :
234、236:2010/10/04(月) 22:08:39
>>1 別スレでクレーン免許スレを探していた者です。代わりに立ててもらって感謝
します。別スレに書いた事を繰り返します。
私は今月13日のクレーン・デリック免許(クレーン限定)を受けるべく独学
で勉強中です。まず教本として「よく分かる!クレーン運転士試験」山本誠一著
(弘文社)を読んで、次に日本クレーン協会の問題集を解き、現在ネットから
落した過去問題を解いています。自己採点で平均9割は取っているので、たぶん
試験は通ると思います。しかし一部の問題は「よくわかる!」では解けず、
解けないまま本番に臨むのは良い気分ではありません。どこかで聞いてみたいと
クレーン免許スレを探していました。以上です。
6 :
234、236:2010/10/04(月) 22:37:25
>〉5
から続けます。過去問題を解こうと「よくわかる!」に当たっても、書いて
いない事が結構あります。例えばアースについてP196には過去問題によく出る
「接地線のの太さは太い方がいい?」とか「抵抗は大きい方がいい?」とかは
全く書いてありません。今日は時間が無いので1問だけ質問します。
平成22年1〜6月の試験の問2です。たわみ軸継手の問題は出るたびに
「またか!」と思います。「よくわかる!」P105には名前以外に具体的説明が
ありません。まず消去法で残るのが(2)と(3)です。
(2)歯車形軸継手は、外筒の内歯車と内筒の外歯車がかみ合う構造で、起動及び
停止時の衝撃や荷重変化によるたわみの影響等を緩和するために用いられる。
(3)フランジ形たわみ軸継手は、流体を利用したたわみ軸継手で、ニ軸のずれや
傾きの影響を緩和するために用いられる。
私は(3)が正解(=誤り)だと思うのですが、教本に説明の無い(2)のような
文が混じっていると、どうも気になります。こんなパターン、つまり明らかな
正解はあるのに気になる文章が残るパターンが多いです。
7 :
名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 02:39:52
8 :
名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 18:24:28
典型的な落ちるタイプだな(笑)
納得できない部分が残るのが気持ち悪いのはわかるが、
突っ込みだすと解説のページ数が膨大になることはいくらでもあるわけで、
そういうのは機械やら電気の専門書読めってことだ。
それが嫌なら、そのまま暗記しかない。
暗記なら高卒で取れるし中卒でもがんばれば取れる程度だけど、完璧に理解しようとすると
一気に大学で専門的に勉強するレベルになるぞ。
もちろん理解しているに越したことはないけど、何度か読んでわからなければ飛ばすのが吉。
6割取れば受かるしな。下手に100%狙うと勉強進まなくなる。
9 :
234、236改め5:2010/10/05(火) 18:30:50
<<7
ありがとうございます。他にも聞きたい問題はありますが、長々と問題文を投稿して
スレの雰囲気を悪くしたくないので止めにします。13日には市原で試験を受け、スパッと
受かるつもりです。むしろ実技教習の方が心配です。予約以前に学校に通う時間が
ありません。千葉近辺に夜間や休みの日にやっているクレーン学校があればいいのですが。
10 :
5:2010/10/05(火) 18:42:13
>>8 ご指摘の通り6割取れればいいのは分かっています。できればスッキリしたかった
ものですから。連続で長文投稿したり、アンカーの付け方を間違ったりで、どうも
お騒がせしました。
11 :
名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 04:45:34
>>5 佐倉クレーン学校に問い合わせてみたらどうよ?休日講習の件について。
電話番号などはPCで検索すればOK。
問題の投稿については、過去スレにも例がある。投稿してもOKだ。が、答えが得られるかはその時の運しだい。
12 :
名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 08:42:55
>>平成22年1〜6月の試験問題の解は
問1…@・・・フィラー線はストランドを構成する素線どうしが線状にこすれるようにするもの
問2…B・・・フランジ形たわみ軸継手は流体を利用していない
問3…@・・・ねじ形リミットスィッチ巻過防止装置はドラム連動型の間接式安全装置
問4…A・・・バンドブレーキは速度制御用としては不適合→焼き付き易い
問5…B・・・塔型ジブクレーンにはクライミング装置はない
問6…@・・・ロープ径の点検は磨耗度の一番高いところを測定する
問7…B・・・運転室は昇降しない
問8…A・・・スパンは走行レール間の中心距離
問9…B・・・補助桁不要
問10…D・・・インチング運転は荷振れの原因
問11…D・・・10/144本…10%未満
問12…@・・・ハッカー吊りの下は立ち入り禁止
問13…@・・・0.4m以上
問14…@・・・3t以上
問15…D・・・玉掛け特別教育…1t未満まで
問16…C・・・1年間
問17…@
問18…B・・・使用できない
問19…B・・・電気系は年次・月次点検のみ
問20…C・・・ブレーキは変更検査が必要
13 :
名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 08:43:54
問21…A・・・直流は変圧器での変圧不可
問22…D・・・0.1MΩ
問23…C・・・遅くなる。速度と極数は反比例
問24…C・・・押ボタン式は間接制御
問25…@・・・イヤー方式。カーテン方式はキャプタイヤケーブル用
問26…A・・・黒鉛は導体
問27…@・・・巻き下げには不可。電動機が負荷で回される時は荷重によって速度が大きく変化する
問28…C・・・電流計は交流・直流とも負荷に対して直列
問29…C・・・ブレーキを緩める慣行ノッチ
問30…@・・・死亡の危険性がある
問31…@・・・力の大きさ、力の方向、力の作用点
問32…C
問33…B・・・(3/2)^2=2.25→3倍にならない
問34…A・・・倒れる
問35…B・・・36/4*9.8*1.41*6≒746.17N
問36…D・・・大きくなる
問37…@・・・引張り荷重
問38…D・・・安全荷重=切断荷重/安全係数
問39…C・・・運動摩擦力より大きい
問40…C・・・40*5=70*x x≒28
14 :
5:2010/10/06(水) 22:45:48
>>11 佐倉クレーン学校には予約の件で電話した事があります。基本が月〜土で休日講習
の話は聞かなかったので、たぶん無いと思います。現状では仕事を休んで行くしか
ありません。
>>12 ありがとうございます!さっそく採点してみました。トータル80点で思っていたより
ミスが多かったです。22年1〜6月は今までの過去問題より解いていて難しい気が
しました。これでスッキリしました。本番には心して臨みます。
15 :
名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 10:42:08
>>14 会社を休む < 会社と相談する……出張扱いにしてもらう&必要経費も出してもらう。
クレーン免許を取得したら、『玉掛け技能(1t以上)の技能講習』をやると良い。
16 :
5:2010/10/09(土) 23:58:35
<<15
現状の説明に正確で無い部分がありました。私は現在無職で転職活動中です。
現在職業訓練に通っています。狙っている分野の求人の条件にクレーン免許が
良く出て来るので興味を持ちました。玉掛けは自力ですでに取りました。
職業訓練には平日月〜金曜通っていて仕事みたいなものです。受講内容と
クレーン免許は明らかに畑違いなので、大っぴらに休みが取れないのは仕事と
同じです。学科試験に受かったら学校の方と相談してみたいと想います。
17 :
名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 05:17:58
>>16 どのような職業訓練を選択されているのかは判りませんが、求人の採用条件におけるクレーンは即戦力者です。
注意されたし。
ただし、クレーン資格所持者優遇ならば経験年数は不問と思われます。
18 :
5:2010/10/10(日) 10:13:26
>>17 そのあたりの事情も一応承知しています。免許を取ったからクレーン職に就ける
とは思っていません。上に書いたように応募資格の1つとしてクレーン免許がよく
出て来るので、応募先の幅を広げるために取ろうと思いました。興味のある求人
があっても、条件の1つにクレーン免許があれば、免許無しでは応募すら
出来ませんから。
>>18 横からだが、採用する側に近い立場から見て。
クレーン等実技系の資格者の募集は即戦力を求めているのであって、
「それ以外の人は遠慮してほしい」旨、魔除けの意味を込めて書いていることが多い。
経験年数不問については、一概に言えないが定着率のよろしくない企業に多いように見受けられる。
正直、クレーン等実技講習受講に多額の費用を必要とする資格に関しては、企業の負担にて取得するものではないかと思う。
また、取得までの時間的な余裕を新人に割けない職場はそれなりのものと考えたほうがいい。
以上、あくまで私見ね。
20 :
5:2010/10/13(水) 19:42:36
市原で試験を受けて来ました。予想よりと言うか、自分で過去問を解くのに
比べれば手応えがありました。最初の「クレーンに関する知識」で微妙な問題
が連続したので、「ひょっとして?」と不吉な予感が頭をかすめました。
ただ、後の3つはそれなりの難易度でしたから、まず大丈夫だと思います。
落ちるとすれば「クレーンに関する知識」が4問取れない場合でしょうが、
それはまず有り得ないでしょう。20日の発表が楽しみです。
21 :
名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:50:15
>>19 井の中の蛙だな。
30、経験なし。
クレーン運転士と玉掛けで大手鉄鋼メーカーに入れたぞ。
入ったら入ったで未経験だけに慣れるまで大変だけどな。
22 :
名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 11:44:29
>>21 >井の中の蛙だな。
そのまま返そう。
あんたの話が事実だとして、10人中何人が同じ待遇で雇用されるんだろうね?
特殊な事例を挙げつらっても無意味だと思わないかい?
23 :
名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 13:22:37
床上操作式クレーンをとりたいと思うんですけど
需要はあるでしょうか?
24 :
名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 14:47:13
>>23 床上操作式クレーン<床上運転式クレーン
床上操作式クレーンは、手元作業の補助的用途としては多いが単独需要は少ない。
クレーン運転士は免許取るのに20万くらいかかるだろ。
需要ねーのに元取れんぞ。
その20万で冷凍機とボイラー免許取ってお釣りがくるし
需要は段違いに多い。
26 :
名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 06:45:40
27 :
名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 05:07:04
冷凍機・・・学科試験のみ
ボイラー・・・学科試験と実技(実際のボイラー見学のみ)
5万でも釣りが出る、1発合格なら。
クレーン(5t以上)・・・実技講習&学科試験及び免許申請で20万弱
クレーン(5t未満)・・・教習おおよそ7万弱
・・・・・・
講習も教習もなしの1発狙いなら3マンほど
28 :
名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 15:30:01
20はかけ過ぎ15くらいで何とかなるだろ
先に独学で学科試験うかってから実技教習ならトータル10万超えるか超えないくらい
29 :
名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 19:46:03
小型移動クレーンって難しい?(5t以下)
資格とろうか考え中
30 :
名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 03:09:16
>>29 天井クレーンの経験はあるのか?
あるなら難しくは無い。
未経験でも、3日もやりゃ慣れる。
31 :
名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 12:13:56
>>29 難しいもなにも、技能講習だから受ければもらえるじゃんw
32 :
名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 14:28:05
よほどの危険行為するとか、逃げ出すとかしなければいくらでも補習してくれるしな。
途中で嫌になって帰っちゃう奴は時々いるらしいけど、やる気があってダメな人はまずいない。
何度やってもまともに動かせないとかでダメなことあるかもだけど、それはいくらなんでも向いていなさすぎ。
33 :
名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 08:15:20
◎クレーン・デリック運転士 [クレーン限定] 試験日:平成22年10月13日 クレ限定
関東安全衛生技術センター
0004/0006/0010/0011/0015/0018/0025/0026/0028/0029/0034/0035/0039/0040/0041/0043/0044/0045/0046/0050/
0052/0053/0054/0055/0058/0061/0064/0068/0073/0077/0079/0086/0087/0090/0091/0094/0101/0102/0103/0104/
0107/0108/0109/0110/0111/0112/0113/0114/0116/0121/0122/0127/0128/0133/0136/0143/0145/0147/0149/0150/
0151/0152/0153/0155/0160/0179/0185/0187/0190/0191/0194/0195/0197/0198/0199/0200/0201/0204/0205/0210/
0218/0221/0222/0223/0225/0226/0227/0228/0229/0230/0231/0232/0233/0234/0235/0237/0238/0242/0243/0244/
0248/0249/0250/0251/0253/0254/0255/0257/0259/0262/0263/0268/0270/0271/0272/0273/0274/0275/0276/0277/
0278/0279/0280/0281/0282/0283/0284/0285/0286/0287/0288/0289/0290/0292/0293/0294/0295/0296/0297/0298/
34 :
名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 08:17:33
0300/0301/0302/0303/0304/0305/0306/0307/0308/0309/0311/0312/0313/0314/0315/0317/0318/0319/0320/0321/
0322/0323/0324/0325/0326/0328/0331/0343/0345/0348/0350/0351/0352/0353/0355/0360/0365/0370/0371/0373/
0374/0375/0376/0377/0378/0379/0380/0381/0383/0401/0402/0407/0409/0410/0411/0412/0413/0414/0420/0421/
0422/0423/0424/0425/0430/0431/0432/0434/0435/0437/0438/0440/0441/0443/0444/0445/0446/0447/0448/0449/
0450/0451/0452/
35 :
名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 08:18:45
受験者300人として、合格率46.6%か。
どの試験でも思うんだけど、受験番号一桁台で落ちるってどんな奴なんだろ。
ある程度の意気込みで受験してるように思うんだが。
続きがあったんかw
訂正
受験者455人として、合格223人、合格率49.0%。
37 :
名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 18:13:01
◎クレーン・デリック運転士 [床上運転式クレーン限定] 試験日:平成22年10月13日 床上限定
関東安全衛生技術センター
1202
◎クレーン・デリック運転士 試験日:平成22年10月13日 限定なし
関東安全衛生技術センター
0801 0803
◎クレーン・デリック運転士 試験日:平成22年10月13日 ク限解除
関東安全衛生技術センター
1251 1252 1254 1255 1257
1258 1260 1261 1263 1264
38 :
名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 18:23:25
39 :
5:2010/10/23(土) 18:41:38
13日のクレーン・デリック運転士試験(クレーン限定)は無事合格でした。規制されて書き込めないので報告が遅れました。試しに初めて携帯で書き込んでみます。
40 :
名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 19:18:05
41 :
名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 19:23:23
42 :
名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 20:27:22
>>41 ありがとうございます。今まで私の質問に答えて下さった方、レスをして下さった方も含めて感謝します。これからは名無しに戻ります。
43 :
名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 22:35:59
>>42 ついでに、定期自主検査の安全教育も受講されると良いですね。
クレーン運転できて、自主点検の知識もあれば、より良いと思います。
44 :
名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 12:56:03
クレーンの自主点検って、高所作業車が欲しくなる。
階段やらハシゴやら幾つも上り下り、面倒なんだよな。
高所作業車(10メートル未満)・・・特別教育
高所作業車(10メートル以上)・・・技能講習
※小型移動式クレーン資格所持者に一部恩恵あり
45 :
名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 20:17:09
質問失礼します。学科クレーン運転士(クレーン限定)に合格しましたが、会社の都合で床上限定の実技を受けることになりました。
個人で床上限定解除したいと思うのですが、免許申請後がいいでしょうか?申請する前に解除試験をうけるのがいいでしょうか??
>>45 免許が取得出来ていないと免除にならないと思うけど。
床上限定取得>クレーン限定実技で限定解除じゃないのかな?
あと、試験内容は同じだと思うけど、クレーン限定の学科で床上限定に通用するものか、
協会に確認取ったほうがいいように思う。
日数、費用の面もあるけど素直にクレーンに行った方がいいと思うよ。
47 :
名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 08:20:43
免許:クレーン・デリック運転士、クレーン・デリック(クレーン限定)、クレーン・デリック(デリック限定)、クレーン・デリック(床上限定)
床上限定の場合、限定解除は実技からやり直し。
最初からクレーン限定にしておけ。
会社の都合とは教習費用が床上限定が安いからだ。
なお、合図は共通だから免除。
48 :
名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 08:25:52
追記
学科:クレーン限定>床上限定だから、再受験不要。
49 :
名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 08:37:52
クレーン実技免除教習費用概数
クレーン限定:約11万……教習日数6日間
床上限定:約7.5万……教習日数6日間
50 :
名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 09:34:15
床上運転限定→クレーン限定への限定解除
学科:免除
実技:クレーンの運転
合図:免除
床上限定→クレーン限定なしへの限定解除
学科:デリック関連の知識&法令
実技:クレーンの運転
合図:免除
クレーン限定→クレーン限定なしへの限定解除
学科:デリック関連の知識&法令
実技:免除
合図:免除
51 :
48:2010/11/01(月) 09:43:25
訂正
× 学科:クレーン限定>床上限定だから、再受験不要。
○ 学科:クレーン限定=床上限定だから、再受験不要。
さて五井に向かうお。
朝の大雨の影響でダイヤ乱れまくりだお。
ちゃんと着くか不安だお。
全力は出し切ったお。
開始1時間で退室したけど。
55 :
名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 17:46:26
「最近問題の傾向が変わってきている」
なんて事をよく聞くんだけど
実際どうなんですかね?
今月の16日に初受験なんで気になります
56 :
名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 19:33:11
>>55 ボイラー試験でもその傾向が出てるから、クレーンでも変わってくる可能性があるかもね。
>>56 過去問も昔のをやるより
最近のをやった方が良いって事だよね?
ありがとう!
>>57 ここのセンターの発表過去問は、どの年度の前後期とも似た問題が多いので最近のものが良いとも限らない。
過去問で最低限を固めつつ、市販本問題集で幅を広げておくとか。
それにしてもクレーンは情報少ないね。
問題の変わった部分は、法令の変更に伴ない取り扱えるクレーンの範囲と吊り上げ荷重。
それ以外の所は変わっていない。
60 :
52:2010/11/09(火) 12:28:11
受かったお。
これでスカイツリーのクレーンだって運転できるお。
でも実際は会社の、点検以外では数年に一度しか稼働しない
天井クレーンしか触る事はないお…。
>>60 水力発電所か? 原発だって、もう少し年間の稼動時間多いぞ。
63 :
52:2010/11/10(水) 21:14:51
>>62 発電所じゃないけどポンプやら自家発のでかい奴がある。
そいつらの設置時と修理と更新の時ぐらいしか使わないお。
◎クレーン・デリック運転士 [クレーン限定] 試験日:平成22年11月 1日 クレ限定
関東安全衛生技術センター
0001、0004、0005、0006、0007、0008、0011、0012、0013、0015、0016、0017、0018、0019、0020、0021、0022、0023、0025、0026、
0027、0033、0036、0038、0039、0040、0041、0043、0044、0045、0048、0050、0051、0052、0053、0054、0055、0056、0058、0059、
0060、0061、0062、0063、0065、0066、0067、0068、0069、0070、0071、0072、0073、0076、0077、0078、0079、0080、0081、0082、
0083、0084、0085、0086、0087、0088、0089、0090、0091、0092、0094、0096、0097、0098、0099、0100、0101、0102、0103、0105、
0106、0108、0109、0110、0111、0114、0116、0120、0121、0122、0124、0125、0126、0127、0128、0129、0130、0131、0132、0133、
0135、0136、0137、0138、0139、0145、0146、0147、0148、0149、0152、0153、0154、0155、0156、0157、0158、0159、0160、0161、
0162、0165、0167、0170、0174、0176、0177、0178、0179、0180、0183、0185、0187、0190、0191、0192、0196、0197、0198、0199、
0200、0203、0204、0206、0210、0213、0215、0216、0217、0219、0220、0221、0222、0224、0226、0228、0229、0230、0231、0233、
0234、0235、0236、0238、0240、0242、0244、0245、0250、0251、0252、0256、0257、0259、0260、
◎クレーン・デリック運転士 試験日:平成22年11月 1日 限定なし
関東安全衛生技術センター
0801、0802、0804、0805
67 :
名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 11:45:01
18年前にクレーン取ったけど5日間の勉強で余裕だった。今もそういうレベル?
68 :
名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:20:03
>>35 クレデリ(クレーン限定)の試験は団体申し込みが多い(工場や教習所ごと)
団体内での締め切りは早いことが多いので、あとは団体の担当者の意気込み次第w
(あんまり早いと、団体内でのキャンセルに対応しにくいが)
完全個人は、限定なしに行くことも多い気が。
69 :
名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:24:52
>>67 学力と勉強の要領次第だ。
偏見で言うと、3流大学生レベルの学力なら楽勝。(ただし過去問一通りやるのが条件)
高卒で、高校受験時の偏差値50レベル以下なら、もうちょい日数かけて過去問見直したいレベル。
頭悪いと自覚してるならもっともっとだ。
>>67 18年前取得なら、法令が変わっているから今一度勉強しておくのもいいかと。
過去問では90以上確実にとれる
けど本番に弱い
本番であがらないようにするコツってあります?
クレーンの試験問題は、30分もあれば終了できる内容だお。
答えに詰り、先に進めなくて焦りまくってドツボに填る。
手強い問題は先送りにして、簡単な問題から攻めて点数を稼ぎながら最後まで目を通す。
余った時間を味方にして難問攻略……計算問題。
知識問題の難問は放棄しろ。
過去問題集などは繰り返しやって100%の確実性を高めろ、それが自信になる。
思い込み・見落としなどのケアレス・ミスを無くせ。
>>71 >過去問では90以上確実にとれる
過去問くらいは100%。
90以上確実などというのは、まだ不確実性があるということだ。
100点のところを90点でのハンデ勝負する必要はないよな?
とりあえず、過去問…制限時間内で100%が基本…自己採点だし、資料見放題なんだからできる。
74 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 15:20:51
71です
案の定、緊張してしまった…
受かってればいいけど
75 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 15:59:34
これって合否結果以外には発表しないのか?点数とか
76 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:25:15
クレーン資格ごときに過去問なんか90%もやらなくても受かるだろw
かなりの馬鹿でも取れる資格だぞ。
クレーン搭乗歴14年のおっさんより。
車=クレーン>>九九=原付
こんな感じだろw
77 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:30:56
あー自信がねぇ。
78 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:34:56
>>77 だけど、クレーンの資格をとり就業するならお勧めだぞw
楽だし、毎日同じ事の繰り返しだし、他の社員も同類の馬鹿ばかり。
人間的には全く成長もしないし、会社の歯車でしか無いが、自分の意思や主張もする事無く仕事出来るw
ニートには本当にお勧めの仕事だと思うよ。
もちろん俺も相当な馬鹿だし、中学生より一般常識無いぞw
79 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:51:49
いや、今日学科試験だった。
まじめにやってればよかったなとか。
あやふやな部分が多くて、
合格って6割以上だっけ?各科目が4割だっけ?
80 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:27:45
>>79 そう。っつか多分百点とれんかったわorz
82 :
名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 09:32:42
クレーン・デリック本日合格。 受験番号調べたら受けに来た連中のちょうど
半分が不合格だった、合格率50%は本当だった。
何で技能講習スレはないんだよ、フォークリフトはあるのに
>>84 クレーンの技能なんて使い道ないじゃん、運転免許とれよ
86 :
名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:54:01
今から本気出す
クレデリと移動式両方合格だった
なんや、えらい過疎ってるなや。
おいらも今から本気だします。
ところでココテンプレないの?前スレも見れないし。
・試験問題は持ち帰れますか?
・合格した人 何時間くらい勉強しますたか?
教えて下さい。
持って帰れません。
40から50時間。
前スレデータ落ちしてるから見れないのは普通だよ。
>>92 ありがとんとんとん。
たったの40〜50時間で受かりますか?危険物とたいして変わらない難易度ですね。
よかった。目安にして逆算していこう。
資格コンプ等を目指しているのでなければ、クレーン限定で受けること。
責任は持てないけど、電動機等細かいことはそんなに突っ込んでの勉強は不要。
計算問題は数パターンなので理解してしまうこと。
そのくらいだと思うよ、がんばって。
んな。会社が限定じゃない全部のやつでの資格を取らせる方針なのです。
がんばるす(`д´)b
デリックは国内に200台程度。
そんな資格が必要なのか一度聞いてみたら?
デリック使ってる会社ならすまんかった。
全く必要ないけどね。
まぁ折角とるんだったら中途半端にとるよりいいんじゃないかな。とくに不満もないです。
運転免許とるならミッションでとらないと損だし、
大型運転免許をとるならけん引とらないと損(運輸会社ならトレーラ乗れねぇのか使えねぇって言われる)だし、
危険物丙をとるくらいなら 乙で取らないと損なのと同じような感覚かなぁ。
デリックなんて死ぬまで使わなそうだけど、まぁ全部でとってみますよ。ちょっと寄り道で他の資格2つ取ってからだけど。
98 :
名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 17:43:34
>>97 デリックの勉強は、『揚貨装置運転士免許』を取得するときの基礎になるよ。
『揚貨装置』は、船舶に搭載されているデリックやクレーンのことだよ。
実技と学科試験合格しました。
ほんとうにありがとうございました。
100 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 22:08:39
いやいや
ご苦労さん。
明日は試験ですよー(愛知県。よそは知らん)
3日ほど家で引きこもって勉強していたので明日はがんばってきますWWW
俺も来月試験受ける
難しいけど合格したいんで猛勉強しないとね
学科試験は終わり次第退席出来るんでしょうか?
それとも2時間30分待たないとダメなのかな?
104 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 03:00:34
>>103 退出制限時間は30分間・・・遅刻は30分まで認めらているから
105 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 16:32:34
受験申込って何日前まで可能でしょうか?
106 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 16:39:50
郵送は基本的に2週間前。
試験場に直接持ち込めば3日前くらい前までかな?
持ち込みは試験場に確認を取るほうが吉。
107 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 18:25:08
直接持ち込みは、締め切り当日まで可。
だが、書類の不備・不足や受験費用不足などがあるとリカバリーできずにアウト。
余裕を持って万全を尽くせ。
108 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 19:28:10
t
皆さんどのくらい学習して学科試験に臨まれてるのでしょうか
効率の良い勉強方法などありますか?
111 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 14:08:03
教本読んで、問題集や過去問題集をやって1週間くらいだった。
1週間とは凄いですね
僕は知識が無いんで1つの問題解くのにけっこう時間が掛かります
本で調べながらになるんで。
113 :
名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 10:21:30
それは仕方ない。人によって理解のスピードは100倍以上は違うから。
遅い人は、余計なことに気も時間も取られてて肝心なことが抜けてることも多いけどな。
114 :
名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 11:22:10
過去問の答えなら、
>>12-13に上がっているぞ。
勉強にカラー蛍光ペンや色ボールペンを活用したな。
一回で合格出来た人って凄いですね
難しそうですが、かなり勉強したんでしょうか?
116 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 14:39:31
計算問題はガッチリやっておけ。
法令や構造などはできるだけ多く要点を暗記すること。
問題集や過去問題を繰り返しやって、間違え所を重点的に覚える。
117 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 05:36:08
118 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 16:33:27
「旋回マントロリ式天井クレーン」
…勉強中にムラムラっときたオレって情けない。
気持ちはわかるぞw
過去問題の前期や後期などとありますが
学科試験は毎回違う問題が出てるんですかな?
121 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 22:38:27
過去問二三回繰り返せば受かるよ。
122 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 22:53:51
今日FP3級受けたがクレーンより簡単だったぞw
>過去問二三回繰り返せば受かるよ
それで受かる人もいれば無理な人もいるだろう
そこまで簡単ではない
124 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 16:17:09
力学の問題見てどう思うかでだいたいその人の学力レベルがわかる。
なにこれボーナス問題じゃん!ってひと=過去問1周の解答ごと読めば受かるんじゃないの。必要日数1〜7日
そんなに難しくはないかなってひと=過去問やりこめば受かる。必要日数1〜3週間
ちんぷんかんぷんってひと=基礎学力が無いうえに、勘も悪い(勘がいい奴なら小学校だか中学校で習う前から解けたりする)ので、
じっくり過去問と参考書を並行してやりこんだほうがいい。毎日2時間を3か月だ。サボったらその分延長な。
力学とかの計算問題は何とかなりそうだけど
原動機とかよくわかんないだよ…
学科試験行った日、合格に自信がなっかた場合
次の受験申請して帰ってもいいんですかね?
128 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 09:15:17
>>126 天井クレーンの原動機は、電動機(モーター)だけ。
デリック・移動式クレーン・揚貨装置なら、内燃機関や外燃機関・その他の原動機も追加。
129 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 09:21:35
>>127 ただ単に帰るのは能が無いよ。
せめて、実試験の雰囲気も味わって、次回に繋げよう。
合格/不合格を二の次にしても、受けてみよう…マグレ合格もあり得る。
130 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 09:25:38
>>127 合格/不合格の結果が判ってからでもいいんじゃないか?
>>129 ありがとう、頑張ってみます
>>130 ですよね、しかし自信が無い分次の事も考えてしまいます
それに試験会場まで遠いのもありますし
郵送で申請なら2週間前までらしいので…
お二方ありがとうございました。
133 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 21:20:38
いま勉強してるんだけど難しいですね
こりゃ試験何回か受けないとだめかな
134 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 03:50:34
>>131 書類に不備がなければ、速達なら1日前でもOKだよ。
135 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 08:50:10
>>134 センターの案内では郵送は2週間前まで
持ち込みも前々日までなら可とあって、何れも締め切ってない場合はだけど。
前日までいけるなら当日現地で受験票受け取るって事でしょうか
案内無視してギリギリで郵送出願すると
「受験票は窓口で当日受け取ってください」とか
書類に不備があっても、「当日持参してくれればokです」とか
意外と臨機応変に対応してくれる。
俺の会社には受験料払わずに出願したつわものもいた。
それでも「当日窓口で必ず払ってくださいね〜」でokだった
137 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:49:41
確かに関東の窓口はかなり融通聞かせてくれる雰囲気あるけど、
でもやっぱりダメな可能性は十分ある(というかそれで当たり前)
なので、どうしてもって時に泣きつく以外は普通にちゃんと期限守ろう…
>>136 その場合、申請書を郵送される前にセンターへ事前連絡されてたのでしょうか?
近場なら申請行って来るんですが。
139 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 15:19:35
14年前にクレーン合格したけど簡単だったぞw
今は難しくなってるのかな?
140 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 15:27:35
ああ、ほんのチョッピリな。
141 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 18:55:41
>>138 礼儀として事前に連絡はしておかないとな。・・・根回し。
事前連絡すると、
型どおり「郵送はもう締め切っています」
で終わり。
来週試験です
一度で受かる人って凄いですね、かなり勉強されたんでしょうか?
今日休みで時間あるからしっかり勉強出来そうですが…
公開されてる過去の試験問題がありますが
しばらくの間はそれだけが出てたって事なんですか?
それか他にも出題されてたけど、選んで抜き書きしたものなんでしょうか?
145 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 21:49:08
>>144 半年間同じ問題が使われ、次の半年間の問題は新しくなる。
使われなくなった古い問題が公開される。
しかし、現在の問題も次の問題も過去問の焼直し版みたいなものだから、難易度は変わらない。
計算問題は数字が異なっているだけ。
構造はあまり変わらない。
法令は改正された部分が追加されるが、それほど変わらない。
現在に近い過去問を2年分くらいやっておけ。
>>145 過去問題見てみると同じような問題も出題されてますね
何度も繰り返しやってみます
ありがとうございます
147 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 01:13:54
君は過去問って物がどういう物なのか調べた方が良い
148 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 08:11:01
それでも落ちる人が大勢いるんだから仕方ないだろ
>>146 けっこう同じようなのが出るから
でも過去問題だけやっても駄目なんだぞ
過去問題繰り返しやってるだけでも合格出来るレベルになりますか?
もちろん参考書も見ながら問題解きますが。
151 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 10:09:17
>>145 >>144 >>半年間同じ問題が使われ
んなわけあるかいw
半年同じ問題だったら、連続2回受けたら全部同じ問題で楽だわ
実際は、半年間に出された中から選ばれたどれか1つの問題が公表される。
半年に1回しか試験が無かったならそれが公表される。
全部が公表されるわけではないけど、まあ、5回〜分くらいの問題やればだいたいカバーできる。
152 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 10:13:09
>>149 おなじ「過去問やる」っていっても、やり方の程度が人によって全然違うからな。
暗記力に自信あるなら、問題も答えも全文完全丸暗記で良いし、
普通の人は、わからないところを調べながらやったりして覚えるもんだが、
ひどい人になると、
・過去問解く ・答え合わせる
これだけだったりするからな。
これ最悪。何が最悪って、間違ったところを間違って覚えてさらに記憶強化してしまう。
>>150 多分数問ある計算問題は、やり方さえわかればボーナス問題だから、
ぜひ解けるようにしておきたい。
153 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 10:14:23
まあ計算問題って言ってもパターンは少ないから、全パターン暗記で行けなくもないともいうが。
154 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 13:54:08
学科試験に落ちる人ってのはやはり勉強不足なんかね
実技終わってるのに学科を何度やっても駄目な人がいるとしたら勿体ないね
155 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 15:57:07
>>154 勉強不足なんだけど、どっちかというと、勉強のやり方わかってないんじゃないかなあ。
なにも時間かけて読んだり問題解いたからできるってわけでもないし。
あと、無駄なことにかなりの時間を割いてしまう傾向もあると思う。
これでも、ドカタの中では比較的頭いい奴がやる仕事?ってことになってると思うんだけどなあ。
156 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 17:00:24
>>155 無駄なこととは例えばどんなことですかね?
教本など見ながら問題集解くのがいいのでしょうか
原動機とか、普段携わってないと理解しがたい難しいところもありますよね。
157 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 18:03:02
やたら詳しいというか試験にあまり出ないことも載っている教習所の講習用教本を全部読み込んで覚えようとしたり、
そんなに学習進んでないのに問題解きまくったり。
受かればいいって割り切るなら、過去問の問題読んで即答え見て、なんでそうなるのかよくわからなかったら参考書読んで
根拠を探す、計算なら答え見ながら計算してみる、の繰り返しでだいたい行けると思う。同時に問題のパターンというか
いきなり参考書の最初から読むのは眠くなるし、どんな問題でるかわからないと何覚えていいか見当つかないだろ。
出題パターンに慣れてくると、はっきり覚えてないことでも正解がわかったりもするしな。不思議なことに。
最初にいきなり問題解くことはデメリットが大きいと思ってる。正解でも間違いでも、解いた時の思考が固定されてしまうから。
模擬試験としてやるのはいいんだけどね。もし解いたら、間違ったところも正解もしっかり参考書か解説とともに復習すべき。
正解を見直さない人が多いんだよね。まぐれ当たりかもしれないのに。
過去問は最低5回分やる、10回やって80点コース。最初は答え読んで見て覚えてもいいから、その後何回も同じ問題解いてみて
100点近く取れるようになったら過去問暗記したってことだな。実際の試験でも同じか似たような問題が出るから解けると思う。
で、もし頭がかなりいい人だったらいきなり過去問の問題と答えだけ3〜5回分くらい読むだけで受かるよ。
158 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 18:05:10
行が入れ替わって変になってた訂正
やたら詳しいというか試験にあまり出ないことも載っている教習所の講習用教本を全部読み込んで覚えようとしたり、
そんなに学習進んでないのに問題解きまくったり。
受かればいいって割り切るなら、過去問の問題読んで即答え見て、なんでそうなるのかよくわからなかったら参考書読んで
根拠を探す、計算なら答え見ながら計算してみる、の繰り返しでだいたい行けると思う。同時に問題のパターンというか
出題パターンに慣れてくると、はっきり覚えてないことでも正解がわかったりもするしな。不思議なことに。
いきなり参考書の最初から読むのは眠くなるし、どんな問題でるかわからないと何覚えていいか見当つかないだろ。
最初にいきなり問題解くことはデメリットが大きいと思ってる。正解でも間違いでも、解いた時の思考が固定されてしまうから。
模擬試験としてやるのはいいんだけどね。もし解いたら、間違ったところも正解もしっかり参考書か解説とともに復習すべき。
正解を見直さない人が多いんだよね。まぐれ当たりかもしれないのに。
過去問は最低5回分やる、10回やって80点コース。最初は答え読んで見て覚えてもいいから、その後何回も同じ問題解いてみて
100点近く取れるようになったら過去問暗記したってことだな。実際の試験でも同じか似たような問題が出るから解けると思う。
で、もし頭がかなりいい人だったらいきなり過去問の問題と答えだけ3〜5回分くらい読むだけで受かるよ。
159 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 18:11:06
ほとんどの人は、教習所の学科講習受けるだろうから、そこまでやらなくてもできる人が多いかな。
教習受ける前に実際の問題を見ておくと、何を重点的に覚えればいいかわかって聞く気にもなるかもしれない。
独学で試験に望み、受かる人達は賢い方なんですね
161 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 20:42:01
すいません。
各科目で6問づつ合ってれば合格点なんですか?
だね。
知人のお父さんが会社の採用権持ってまして、その方が
「天井クレーンの学科試験パスしたら雇ってやってもいい」と仰っているのですが、
この場合どの試験を受け合格すればよいのでしょうか
学科合格すれば採用していただけ、後はのちのち実技試験?の方も
会社の方で取らせていただけるようです
自分なりに調べたのですが、天井クレーンと言っても床上運転式や床上操作式などがあり、
この二種類だけでも
・つり上げ荷重が5t以上の床上運転式:クレーン・デリック運転士免許[床上運転式クレーン限定]
・つり上げ荷重が5t以上の床上操作式:床上操作式クレーン運転技能講習
と違う種類の免許が必要なようですが、学科だと共通しているのでしょうか?
164 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 23:37:09
>>163 5t以上の天井クレーンはクレーン・デリック運転士(クレーン限定)でないと運転出来ない。
未満ならクレーン運転の特別教育で運転可能。
>>163 共通もしてるけどそれだけでは不十分
国家資格だし、専門的なことも学ばないといけない
丸暗記みたいなもんだけど、勉強しないとそれ程甘くはないよ。
166 :
163:2011/02/02(水) 00:09:23
はい、国家試験だと聞いてましたし学科合格すればほぼ雇っていただけるような
お話でしたので死ぬ気で勉強するつもりでいます
ただ、今日クレーンについて初めて聞いたばっかりだったので
「天井クレーンの学科試験」というのがどれに類するもので、
どれの試験に合格すれば良い物なのかがまだ曖昧でして・・・
クレーン・デリック運転士(クレーン限定)の学科試験をクリアすればいいという
事なのでしょうか?
168 :
163:2011/02/02(水) 01:14:29
分かりました、ありがとうございます
明日本屋の資格取得系の本見てもうちょっと情報漁ってみる事にします
ネットで過去問も集めておくといいよ。
ただ、解答はほとんど無いと思うからそのあたりは自力で。
がんばれ。
170 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 07:41:14
難しいからって何回やっても合格できない人とかいるんですか?
それでもって諦めたとか
俺もクレーン取りたいけど就職には有利なんかな?
勉強難しそうだけどやってみっかな
>>171 >>163のような例は稀だと思ったほうがいいよ。
無職の有資格経験者がうようよいるんだし。
クレーンの資格取得で問題なのは実技。
普通自動車と同じで飛び込み受験も可能だが厳しい。
教習に通うとしても10万オーバー。
基本的には必要に迫られて、会社の負担で取る資格。
やっぱり会社の負担で取る人が多いのか?
オレは自費で教習通った後に学科受けた。
別に仕事ではそこまでのもん要らんのだけど、興味あったんで取っただけ。
確かに安くはないわな。
床上運転式クレーンに限定したクレーン・デリック運転士免許って難しいでしょうか?
当方、玉掛、床上操作式はもっております。 千葉で一発で通るもんあんでしょうか?「
詳しい方お教え願います。 また、技能試験のみでおkでしょうか?
175 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:09:29
どこの教習所がいいですかね?
176 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:35:48
>>174 クレーン・デリック運転士(床上運転式限定)は国家資格ですから実技と学科試験があります。
上にも書かれていますが、それなりに勉強しないとまず受かりません。
床上運転式限定の試験は半年に1回位しか試験もありませんからクレーン限定の方を受験しては如何でしょうか。
床上運転式限定も運転可能で、実技は違っても学科の難易度は変わらないのでその方が良いかと。
クレーン・デリック運転士の学科試験勉強したいのですが
おススメのテキストはないでしょうか
本屋には問題集しか置いてませんでした
また、難易度的にはどんなものでしょうか
パラパラっと見た感じでは危険物乙四と同程度くらいかな?
って印象でした
>>176 4月に千葉であるんですが、ボイラー2級ぐらいでしょうか?
実技もむずかしいのでしょうか? 操作式みたいに練習さしてもらえるのでしょうか?
179 :
174:2011/02/02(水) 19:59:52
クレーン限定は毎月あるんですね。
これは「天井クレーン 国家資格」に入るんでしょうか?
そういう求人を見まして現在 探しております。
180 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:06:14
そこの所のクレーンによるが
天井クレーンだと多分無理
>>178 練習と言うか教習で教官に教えてもらえます。
床上運転士式は7時間(クレーン限定なら9時間)を1週間くらいで終えますが、それが練習時間と思えばいいです。
練習した場所が試験場だから、落ち着いて操作すればきっと大丈夫ですよ。
学科は講習がありますが、受ける受けないは任意ですので自信があるなら独学で勉強されても構いません。
専門的な問題が出るし、決して簡単とは言えませんね。
詳しいことは通われる所で確認してみてください。
182 :
174:2011/02/02(水) 20:27:20
>>181 えっ? 1発試験じゃないんでしょうか?
安全衛生技術試験協会以外で 試験?講習とかやってるんでしょうか?
当方、埼玉ですが
何回もすいません、
>>182 教習機関で実技免除があります、自動車のように。
ただ、上で書きましたがに少々費用が掛かりますがね。
クレーンの教習所は沢山はありませんので、お近くにあるかどうかは調べてみてください。
埼玉県にも教習所は存在すると思いますが、それなら講習も行っている可能性は高いです。
>>182 私が調べたところ、貴方様の地域にも教習機関はありそうですね。
講習もやってそうですよ。
がんばってください。
185 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 14:08:25
来週学科試験です。
少々勉強不足かも知れない…
今はひたすら過去問題やってますが、わからない問題があります
天井クレーンの免許取るなら
クレーン・デリック運転士免許 〔 床上運転式クレーン限定 〕
でもよろしいのでしょうか?
難易度的に限定なしと大差無い、というのなら限定なしで取るのですが・・・
天井クレーンすべてが床上ではないので注意した方がいい。
分かりました、最悪クレーン限定で大丈夫そうですね
デリックは要るのかなぁ・・・
使う機会なさそうですが
189 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:04:01
認定のクレーン学校を卒業すれば実技試験は免除
ただし免除は学科も規定時間受けなくては駄目。
その後学科試験のみ試験場で受ける。(丁度自動車教習所と同じ)
予め学科試験に合格しれいればクレーン学校での学科教習は免除される。
(ここの所は自動車教習所と違う)
190 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:04:56
取りたければ勉強して受ければいい
191 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:09:47
俺は学科講習受けなくても実技免除だったぞ
教習所によって違うのかね
ネットでの合否の発表は何日先になりますか?
来週試験ですが、発表はやはりその翌週になるんでしょうか?
>>180 デリックは国内に200機程度。必要ないと思う。
ただ、試験的には限定なしのほうが楽との書き込みがあったと思う。
>>192 1週間後、試験会場で説明がある。
限定なしが容易なんかな?
デリックについても勉強しないといけないんで大変そうだけど。
実際どうなのか比較できないね。
195 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 14:16:02
>>186 天井クレーン(5t以上)の免許を取得するなら、
1)クレーン・デリック(限定なし)
2)クレーン・デリック(クレーン限定)
の、どちらかにしておいたほうがいいよ。
クレーン・デリック運転士免許 〔 床上運転式クレーン限定 〕 だと、限定解除は実技からやり直し。
学科は共通。
来週の試験に向けて勉強中です。
過去問なんとか100点取れるようになって来た。
でも本番ではちょっと違った感じで出題されて、悩んだりするんだろうな…
学科、一ヶ月くらい勉強すれば馬鹿じゃなきゃ受かるレベル?
ニートなんで勉強時間は取れます
危険物乙四よりちょいムズいくらいなのかな
もしかして、公表試験問題の解答って>>12-
>>13?
だとしたら、すっごい助かる。
会社でもらった過去問集と公表試験問題の傾向(?)が
あまりに違うので嫌な予感しまくり。
199 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 16:33:24
>>197 乙4と同じかちょっと易しいくらいだと思う。
ほとんどの人は、クレーン・デリック運転士免許の、「クレーン限定」を受ける。
限定なし試験は、もとんど資格マニア・重機マニアの人が受ける感じかも。
限定なし試験は、クレーン限定免許の中で比較的難し目の問題が数問減って、
その代り、デリックの問題が数問入る。
難易度は限定なしのほうが少しだけ低いけど、クレーンとデリックって似てるけど微妙に違うので、
暗記するときに、こんがらがりやすい。勉強範囲も少し広くなるしね。(参考書3ページ分くらい)
変な限定つきの免許は嫌だってんなら、そんなに試験は変わらないので、限定なしで。
力学の滑車とかの計算問題は、最初から捨ててる人もいるけど、やり方わかれば確実に取れる
ボーナス問題なので、できるだけやるように。パターンそんなにないので、過去問題や練習問題
できるようにしておけば問題ないと思う。
60%の得点で合格なので、7、8割狙っていけばOK。全部完璧に勉強しようとするとハマるので、
得意なところを外さない方向で集中して勉強やるのがいいかも。
200 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 16:38:35
>>198 過去問はできる限り公表問題そのままのを信用したほうがいい。
本のは古い情報で作られてるものもあったりするから。
ただ、過去問暗記だけで受かるためには8〜10回分くらいやっておかないと
全部カバーできないだろうし、少しは新問題も入ったりするので、
確実に行くなら本もしっかり読んでおいたほうがいい。
1、2年前の過去問題と全く同じ(選択肢が少しだけ違ったり入れ替わったりはあるかも)だろってのが
良く出るよ。
>>199 詳しくありがとうございます
ちゃんと勉強すれば大丈夫そうですね
計算問題はテキストのパターン通りの問題出れば
クリアできそうですね
応用出たら厳しそうですが
>>198です。
>>200さん。アドバイス、ありがとう!
問題集やってて「なんかおかしいな?」と思っていたんですよ。
直前で気付けてホント良かった。
試験会場で頭、真っ白になるところでしたよぅ。
気をとりなおして、がんばるぞ〜!
203 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 21:19:03
仕事が終わってからしか勉強出来なんで時間もなくて大変
過去問題集と多少参考書見ながらの勉強しかやってませんし
こんなんで受かれば苦労はいらないね
何回も試験場行きたくないけど。
204 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 21:54:21
筆記はその程度で受かるよ
問題なのは実技試験、それなりの練習が必要
205 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 22:05:19
心強いお言葉ありがとう
不安だらけだし、試験までそれ程時間ないけどないけど頑張ってみる。
今、受験申請書書いています
受験申請書の裏側に「添付書類(証明書等)のり付け位置」って
ありますけど、本人確認のための書類ものり付けしろって事なんでしょうか?
本人確認証明する書類は住民票付ける予定です
住民票と受験申請書ってノリ付けするのかしら・・・
207 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 07:44:22
センターに聞いてみれば
208 :
206:2011/02/05(土) 10:35:49
センターは土日祝日休みのようです
なるべくなら今日出したかったのですが、月曜まで待つ事にします
209 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:38:53
昨日出せたら月曜受けれたのにね
210 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 11:38:56
過去問題難しす
試験月曜なのに不合格レベルですた
やばい
211 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 11:40:39
今晩徹夜で勉強しないとこりゃだめかも!?
おススメテキストあったら教えて
本屋には一冊もなかったから通販で買うお
新星社ので受かったよ。
それ以外は標準の教本、問題集を使った。
214 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 13:49:11
わしも申請出版社使うとります。
ちょっと古いけどいける思います。
215 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 13:53:06
えらすんまへん、新星出版ですわ。
標準の教本って乙四の赤本みたいな、
半公式テキストあるんです?
とりあえず新星社のはポチってみます
あるよ。
教習所で学科講習受けるときに教本と一緒に購入出来る。
あ、教習受けなくても学校で譲ってくれるかもね。
情報ありがとうございます!
よさげなの2〜3冊買ってやってみます
それいいよ
僕もそれで合格したし、けっこう詳しく書かれてて良いのです。
ふむふむ、じゃあこれと弘文社ってとこのテキスト買ってみる
(同社の問題集だけは手に入ったので)
オレンジ色のカバーの分だね
僕はそれも繰り返し勉強しました
225 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 21:03:26
今日と明日は家にこもりきりで勉強です
問題集ってのは公表されてる過去問しかやってないなぁ
市販のものは内容見た事ないんですが、やっぱりやっといた方が良かったのかな
月曜日は頑張ってきます。
1科目4問正解以上で合計60点が最低合格ラインでしたっけ?
電動機の問題はどちらかと言うと苦手なんで、関係法令の問題で稼いでおきたい。
明日は早く行って勉強すっかな。
227 :
174:2011/02/06(日) 10:27:17
で埼玉の人いる?
228 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 13:09:51
おう
過去スレも見たけど
実技一発試験受けたって人は全くいないね
よっぽどネット・2chなどと縁遠い連中が受けてるんだろうね
230 :
174:2011/02/06(日) 13:52:39
231 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 14:10:15
移動式受けようと思ってるんだけど、学科は独学でイケる気がするけど実技どうしよう(´・ω・`)
教習所は高いし、一週間も休み取れないしなぁ…
一応小型移動式と玉掛とかは有るんだけど試験場飛び込み行けますかね?
232 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 14:37:32
移動式のスレで聞いてください。
233 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:03:04
小型移動式は何処で練習したの?
明日試験か
しっかり勉強やったし、自分を信じる。
小型移動式は技能講習だろ
練習は講習で出来るじゃないか
試験に落ちやしないよ
236 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 19:19:37
勉強らしい勉強はそれ程やってないけど
過去問3年前分ぐらいは解けるようになった。
237 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 22:13:10
移動式と小型移動式では、操作方法やポジションが全然異なるよ。
移動式は教習所へ行ったほうが良い。
238 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 23:25:28
>>229 職場で練習できる人以外、一発合格実績ないからね。
マニアで一発受けに行った人の話はあるけど、
その後落ちて練習させてもらってなんとかってのばかり。
239 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 23:28:20
>>235 というか、技能講習は検定で落ちても全く問題ない。
その場でやり直すだけ。
>>231 練習なしで受かった話を聞いたこと無いな。
試験だけだと10回受けて受かる気がしない。
好奇心で金を捨ててもいいから受けたいんじゃなければ、
教習所がいい。
学科受かってから教習所に申し込めば、だいぶ安くなるし、学科講習免除。
240 :
>>231:2011/02/06(日) 23:38:23
皆様ありがとうございます、当方資格マニアな者でぶっちゃけ好奇心で受けたいだけなんです。
もし、可能であれば天井クレーンの一発でもいいかなと…
移動式にせよ天井にせよ『運転士』と言う名前に惚れて受験したいと言う変わり者です(´・ω・`)
もし取得出来たらクレーン運転士として働くのもいいかなと…そうゆう風に思いますです。
241 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 23:44:07
ちなみに『クレーンの運転に係わる特別教育』も修了しています
5d未満の固定式クレーンの運転資格ですな。
教習所では無線操作式の門型クレーンでした、運転した感想は移動式に比べかなり簡単でした
運転士免許試験のクレーンもあのような感じですか?
242 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 05:39:03
>>241 『クレーンの運転に係わる特別教育』は、吊り荷の状態を直ぐ近くで四方八方から確認できる。
『クレーン運転士』は、吊り荷の状態の確認は一方からで遠く離れているため難しい。
右手・左手・右足での単独もしくは同時操作を行なう。
検定コースは似ていても、難度が異なる。
実際の現場での安全確認は、吊り荷の状態の確認は不可に近く玉掛け員の合図で操作する。
243 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 06:21:32
クレーンの運転資格は、吊り上げ荷重が5t以上のクレーンとつり上げ荷重が5t未満のクレーンで大きく分かれる。
吊り上げ荷重が5t未満のクレーン…………操作方式が機上運転式 無線操作式、床上運転式、床上操作式のいずれであっても「クレーン運転の業務の特別教育」で運転することができる。
個人的感想
『クレーンの運転に係わる特別教育』の欠点・危険……地上での操作運転に重点を置いているため、機上操作が蔑ろになっている。……機上操作を無教育・未経験のまま行なう者がでる
早めに行って勉強するかな
ここまで来たらやるしかないけど
もう一つ自信ないな…
245 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 08:24:44
>>243 >吊り上げ荷重5t未満以上で大きく変わる
・・・例外規定に近いよな・・・
床上操作式天井クレーン・・・『技能講習』(吊り上げ荷重5t以上可)
跨線テルハ・・・『クレーンの運転に係わる特別教育』(吊り上げ荷重5t以上可)
技能講習を受講する魅力が失くなった・・・←クレーン資格も5t以上なら、免許取得のメリット大
246 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 09:46:22
力学免除者のわたしが来ましたよ。
力学しか免除項目がない訳ですが・・・・・。
いよいよ今日だな
昨日は二日酔いで勉強どころじゃなかったが砕けてくる
248 :
174:2011/02/07(月) 10:29:35
>>243 >>機上操作が蔑ろになっている
A床上操作式で リモコン持って地上1Mの機械の上などで操作したら違法?
B地上で 床上操作式講習で 最近おおいリモコンもって運転してもおk?
249 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 11:13:25
どうなんだろうねえ。そこまで法令が想定してない気がするので、
ぶっちゃけお役所の運用次第。
なので、役所か、あるいはメーカーに聞いたほうがいいカモナ。
(メーカーの場合、役所と法令の解釈が違う可能性もあるが…)
250 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 11:14:28
今までよかったのが、いきなり役所からの通達とかいう形で禁止になることもあるしな。
251 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 13:15:28
>>248 A) 吊り上げ荷重が5t未満なら、機上操作でもOKだよ。…<吊り上げ荷重が5t以上の能力があるクレーンはNG.
B) 吊り上げ荷重が5t以上のクレーンで、無線型リモコンでの床上操作はNG.
※特別教育&技能講習での取り扱える無線操作式クレーンは、吊り上げ荷重5t未満までです。
※技能講習修了者が取り扱える吊り上げ荷重が5t以上のクレーンは、床上操作式クレーン(有線式ペンダント操作)で吊り荷とともに移動するタイプです。
※床上操作式クレーンと床上運転式クレーンの違いに注意!・・・殆ど同じだ
床上操作式クレーン・・・有線のペンダントがホイスト、クラブに取り付けられているため、横行・走行とも吊り荷共に操作する者が移動する。
床上運転式クレーン・・・有線のペンダントがガーター側に取り付けられているので、吊り上げ&横行時は移動せず(吊り荷から離れて操作できる)、走行時のみ吊り荷共に操作者が移動する。
252 :
251:2011/02/07(月) 13:24:25
>>248 A)足場の上での操作という意味でも、吊り上げ荷重5t未満ならリモコン操作でもOK.
253 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 13:33:20
苦手に思ってた原動機と力学は割と解けた
クレーンの知識が以外に手こずったなぁ
合格してるといいけど、1週間は長いな…
センター着いても参考書も何も見ない人がいるけど自信なんかね?
それとも勉強が嫌いなだけなんか。
直前でジタバタしても仕方ないと思ってるのかな。
256 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 20:10:02
ああ…難しや
もう一回い行くのも有りだね
とりあえずは、お疲れさまでした。
結果は気になるけど、今は休みましょうや。
……これでやっと、まともに寝れる
今週中に結果出んのかな?
ダメならまた勉強しないといかんのに
結果は15日らしいッスよ。
HPにも掲載するとのことです。
15日かぁ14日と思ってた
だいたいにもっと早く出せるだろうに
車なんて即日じゃねえか
焦らず気長に待とうじゃないか
262 :
174:2011/02/08(火) 17:39:12
コマツって14万もするんですね。
やはり千葉で学科1発。実技5回受験とかで合格したかたいませんかね。
学科合格って 持ち越しできるんでしょうか?
出来きるよ
264 :
174:2011/02/08(火) 18:17:38
>>263 クレーン限定 5回 行けば受かりますか?
それ位はもしくはそれ以上覚悟した方がいいだろ
かなり上手い人は1回でも受かる
266 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 03:48:47
一度も乗ったことがない者にはムリ。
1回で合格は、ヤミor練習している。
267 :
174:2011/02/09(水) 07:45:42
>>266 えっ 乗るの? リモコンで天井クレーンじゃないの?
268 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 08:10:49
高いとこの個室だよ運転室
>えっ 乗るの? リモコンで天井クレーンじゃないの?
お前なにもわかっちゃいねえな
270 :
174:2011/02/09(水) 11:28:21
>>269 いや、天井クレーンが、ほしいだけなもんで
271 :
174:2011/02/09(水) 11:44:05
クレーン・デリック運転士〔床上運転式クレーン限定〕
これに行けばリモコン?
当たり前だろ
床上運転式クレーンなんだから操作室に乗ってどうすんだよ
学科試験は難しいですか?
274 :
174:2011/02/09(水) 18:29:51
急に過疎ったね・・・
お勧めの教材あったら教えて下さい
今やっているやつで受かるのか不安になってきた
>>275 前回の試験結果発表が、明日だからじゃない?
自分はドキドキを通り越して、胃が少し痛むレベル…
277 :
名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 20:15:26
関東は好成績だったね。
近畿と中国四国は悪かったみたいだね。
僕は近畿ですが合格しました。
ネットで番号があって見た瞬間嬉しかったです。
279 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 19:29:31
テスト
280 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 19:30:43
>>271 >クレーン・デリック運転士〔床上運転式クレーン限定〕
一応念のために言っておくが、↑のクレーン免許は限定付き!だぞ。
限定条件:無線式リモコンの使用・・・吊り上げ能力5t未満のクレーンまで<吊り上げ能力5t以上のクレーンでは使用不可
近畿で受けたんですが、合格率約5割はほんとだったんですね
今回もほぼ半数は受験番号が無いみたいだし。
乙四は簡単だけど適当に受けに来る人が多いから合格率4割ほどって言われているね
クレーンなんかは逆に本当に必要な人くらいしか受けない気がするがそれでも5割か・・・
中身は乙四より難しいのかね?
283 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:13:55
何も分からないので質問させて頂きますが クレーン運転士免許とクレーンデリック運転士免許は違うのですか?
>>282 乙4は高校生が下げてるんだよ。
>>283 デリックを操作できるか否か。デリックがどんなものかは調べてみてください。
世の中的には、クレーン限定で問題ないはず。
285 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:40:41
クレーンの資格
ク
レ
┃
ン
┏┻┓
移 固
動 定
式 式
┏━┛ ┗━┓
┏━╋━┓ ┏━╋━┓
移 小 小 ク ク 床
動 型 型 レ レ 上
式 技 特 デ 限 限
免 能 別 リ 定 定
┏┻┓
床 ク
上 レ
技 特
能 別
286 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:57:34
固定式
クレデリ→全てのクレーン・デリック・床上運転式・床上操作式が運転可能
クレ限定→全てのクレーン・床上運転式・床上操作式が運転可能
床上限定→全ての床上運転式・床上操作式・5d未満の全てのクレーンが運転可能床上技能→全ての床上操作式・5d未満の全てのクレーンが運転可能
クレ特別→5d未満の全てのクレーンが運転可能
移動式
移動式免→全ての移動式クレーンが運転可能
小型技能→5d未満の移動式クレーンが運転可能
小型特別→1d未満の移動式クレーンが運転可能
287 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:00:40
クレーン運転士免許の試験にはいくらくらいのお金がかかるでしょうか
クレーン限定学科試験に合格しました
難しそうで一時はどうなるかと思いましたが、これでようやく免許申請出来ます
ここで何度か質問して答えてくださった方には感謝します
これから受験される方もがんばってください
ありがとうございました。
289 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:15:05
290 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:18:59
>>289ありがとうございます。
2万円程度でクレーンの何らかの講習を受けられたりしませんよね
291 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:23:37
>>290 5t未満の特別教育なら2−3万円で教習所は大丈夫な所が多い気がしたね・・・
292 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:30:56
>>291それを受ければクレーンを操縦できますか?
293 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:32:43
>>292 5t未満ならクレーンの運転可能だよ(当然移動式クレーンはダメだがw)
294 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:37:29
ありがとうございます。特別教育でもやはり学科と実技試験はクレーン運転士免許と同じように行われるのでしょうか
295 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:45:50
>>294 特別教育は免許の2段階下だから
形式上の試験だね(一応厚労省の規定に則った試験を教習所独自でやる)
これは教習所での教習を理解した事を記録に残す為のものだから
落ちても居残り補習で合格くれる所が大半←これが免許と特別教育・技能講習の決定的な違い
296 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:55:56
ありがとうございました
297 :
174:2011/02/17(木) 01:30:58
>>286 俺がもう一人いるんだが、 無線式床上操作 20トンの天井クレーンは
クレーン限定なのか?
なんで床上限定5トン未満とか、ややこしいのがあんの?
もっと参考書とか読んで勉強すればいいのに
合格率5割しかない理由がわかるな…
300 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 12:14:36
>>286 >床上限定→全ての床上運転式・床上操作式・5d未満の全てのクレーンが運転可能床上技能→全ての床上操作式・5d未満の全てのクレーンが運転可能
↓
クレーン・デリック運転士免許〔床上運転式クレーン限定〕……5d以上は床上運転式クレーンのみ運転可能、5d未満は全てのクレーンが運転可能
床上操作式技能……5d以上は床上操作式クレーンが運転可能 、5d未満は全てのクレーンが運転可能
>>297 無線式床上操作 20トンの天井クレーンを動かせる資格
1)クレーン・デリック免許(限定なし)
2)クレーン・デリック免許(クレーン限定)
5d未満、5d以上で区別されている理由
法改正前
500`未満…規定なし
500`以上〜1d未満…特別教育
1d以上〜5d未満…技能講習
5d以上…クレーン運転士免許
一般的な製造工場などのクレーンの大部分は、5d未満の床上操作式だから。
301 :
174:2011/02/17(木) 12:25:04
302 :
300:2011/02/17(木) 12:30:23
すまん、訂正
・・・誤記・・・
クレーン・デリック運転士免許〔床上運転式クレーン限定〕……5d以上は床上運転式クレーンのみ運転可能、5d未満は全てのクレーンが運転可能
床上操作式技能……5d以上は床上操作式クレーンが運転可能 、5d未満は全てのクレーンが運転可能
↓
・・・正・・・
クレーン・デリック運転士免許〔床上運転式クレーン限定〕……5d以上は床上運転式クレーン&床上操作式クレーンが運転可能、5d未満は全てのクレーンが運転可能
床上操作式技能……5d以上は床上操作式クレーンのみ運転可能 、5d未満は全てのクレーンが運転可能
>>288 おめでとうございます!
自分もこのスレを拝見&参考にさせてもらって無事合格できました。
これから受験される方へ……
22年の公表試験問題からも割と出題されていたので、
一通り目を通しておいた方が良いですよ。
304 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 17:15:10
305 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 17:23:07
>>305 こういうのは床上式限定じゃなくクレーンのかね
307 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 17:56:58
>>306 大部分の天井クレーンの運転席付きは5d以上だが・・・
吊り上げ荷重5d未満のクレーンなら運転席で運転できる……業務特別教育&技能講習&クレーン・デリック運転士(床上運転式クレーン限定)
最近の天井クレーンの運転席付き(5d以上)でも、無線型リモコン操作式の併用が増えている……クレーン・デリック運転士(限定なし&クレーン限定)
308 :
307:2011/02/17(木) 18:13:49
自分の前職場にあったものに
天井クレーンの運転席付き(5d以上)+ケーブル型ペンダント操作併用というクレーンがあった。
このクレーンを床上で運転するなら、クレーン・デリック運転士(限定なし&クレーン限定)&クレーン・デリック運転士(床上運転式クレーン限定)
【IF】・・・クラブにケーブル型ペンダントが取り付けてあったなら、床上操作式クレーンとして技能講習も運転できた。
310 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 19:18:22
311 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 19:37:19
自分はクレーンの運転の制限事項を覚えるのが嫌だから、
クレーン・デリック運転士免許(限定なし)
移動式クレーン運転士免許
揚荷装置運転士免許
の、クレーン系の免許3種類を取得したw
312 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 19:47:57
そしてショベルにぶら下げた怪しいクレーンもどきを使って違反すると
>>310 丁寧にどうも。
あともう一個だけ聞かせてもらいたいんだけど
5d以上の床上運転式クレーン、床上操作式クレーンは
クレーン・デリック運転士免許【床上運転式クレーン限定】
で可能なんだよね?
ただし、5d以上の無線式床上運転式クレーン、床上操作式クレーンは不可、で
314 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 23:35:43
315 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 23:44:05
OKなのか・・・
バックホーについてる正規のクレーンは小型移動式だからねー。
教えてください。
来週の月曜日にクレーン・デリック(限定なし)の学科を受けるもので、
今、最終の見直し勉強中なんですが、
読んでいる本、「一発で合格!クレーン・デリック運転士試験 - 山本誠一」の中で、
どうしても納得できない記述があり質問させていただきました。
○×で答える練習問題に
塔型ジブクレーンでは、ジブを起伏させるとつり荷の位置は上下するが、
作業半径は変わらない。
と言う問題がありました。
この問題は本の解答には○となっています。
どう考えても×のように思うのですが、本当に○なのでしょうか?
×だろうねー。
出版社のサイト見たけど、資格本メインじゃないとこだね。
正誤表すら用意してないみたい。
>>318 ありがとうございます。
やはり×ですよね。
先月、移動式クレーンの学科も受けて通ったんですが、その時に勉強していた本でも、
オルタネーターの事をオイルネーターとか書いていたり、この山本誠一さんは誤記が多いようですね。
移動式の時に読んでた本は、「本試験形式!移動式クレーン運転士免許試験 ズバリ一発合格問題集 山本誠一」でした。
こちらは弘文社ですが。
以上の事から、誤記かなぁとは思っていたんですが、
上の問題は他の人が見ても×と言うことで、安心しました。
ありがとうございました。
新星出版社「まるごと覚える クレーン・デリック運転士 ポイントレッスン」
でも結構誤記あるよ・・・
132ページの電流を求める式で 電流=電流/抵抗ってなっているけど
正しくは電流=電圧/抵抗だろうし、電圧をVと表記したすぐそばで抵抗もVって表記していたり
321 :
314:2011/02/18(金) 11:39:21
>>313 クレーン・デリック運転士免許【床上運転式クレーン限定】
この資格で運転できないクレーンは、2つだけだよ。
5d以上のクレーンでの機上運転・・・不可
5d以上のクレーンでの無線運転(床上運転も含む)・・・不可
>ただし、5d以上の無線式床上運転式クレーン、床上操作式クレーンは不可、で
5d以上のクレーン(床上運転式)・・・OK
5d以上のクレーン(床上操作式)・・・OK……無線式床上操作クレーンは存在しない
322 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 12:42:58
クレーンの運転資格
1) クレーン・デリック運転士免許(限定なし)
−@ クレーン…可(制限なし)
−A デリック…可(制限なし)
2)クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)
−@ クレーン…可(制限なし)
−A デリック…不可
3) クレーン・デリック運転士免許(床上運転式クレーン限定)
−@ 吊り上げ荷重5d以上のクレーン…機上運転・不可
−A 吊り上げ荷重5d以上のクレーン…無線操作・不可
−B 吊り上げ荷重5d以上のクレーン…床上運転式・可
−C 吊り上げ荷重5d以上のクレーン…床上操作式・可
−D 吊り上げ荷重5d以上の跨線テルハ…可
−E デリック…不可
−F 吊り上げ荷重5d未満のクレーン…可(制限なし)
4) クレーン運転技能講習
−@ 吊り上げ荷重5d以上のクレーン…床上操作式のみ可
−A 吊り上げ荷重5d以上の跨線テルハ…可
−B 吊り上げ荷重5d未満のクレーン…可(制限なし)
5) クレーン業務特別教育
−@ 吊り上げ荷重5d以上のクレーン…不可
−A 吊り上げ荷重5d以上の跨線テルハ…可
−B 吊り上げ荷重5d未満のクレーン…可(制限なし)
323 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 12:44:04
玉掛け(1d以上)技能講習
クレーン・デリック、移動式クレーン、揚荷装置…可(制限なし)
玉掛け(1d未満)特別教育
クレーン・デリック、移動式クレーン、揚荷装置…吊り上げ能力1d未満のみ可
移動式クレーン場合は原動機及び電気に関する知識の問題で、クレーン・デリック運転士の問題と同じなんですかね?
僕はクレーン限定の免許持ってるのですが、もし移動式クレーンを受験をする場合、
学科試験の免除科目などあるのでしょうか?
すみません。
まずは自分で調べろよw
2分で結果が出た、力学のみ免除。
326 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 12:00:57
>>324 クレーン・デリック
@ 三相交流200V
A 三相交流誘導電動機(カゴ型)、三相交流誘導電動機(巻線型)
移動式クレーン
@ 内燃機関
A 油圧ポンプ、油圧モータ、油圧シリンダ
※ 送電線などでの感電事故があるので、電気の知識は必要
327 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 14:11:21
質問します!
まるごと覚えるクレーン・デリック運転士という山本誠一 著
を購入したのですが、他にお勧めの問題集ございますか?
328 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 15:12:03
山本誠一 著は、誤記が多く正誤表も無いので100%の信頼を置けない。
別の著者の類似本も購入して、突合せる必要があるぞ。
329 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 15:44:56
ありがとうございます!
330 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 15:48:33
実技って簡単?
会社で教えてもらうのだるいから教習所行こうと思うんですが…GWは予約満杯ていう仕打ち…
331 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 17:22:20
クレーン・デリックの資格を持っているなら、荷振れの解消のやり方はOKだよな?
その他の操作実技は難しくない。
ポールに当てたり、バーを落としたりせず、制限時間内にクリアすれば合格だ。
コースはクレ・デリと同じ。
332 :
174:2011/02/19(土) 18:28:28
>>331 クレーン限定は、どんなリモコンですか?
333 :
331:2011/02/19(土) 22:56:01.10
>>332 クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)なら、機上の運転席で右手・左手でレバー操作、右足でブレーキペダル操作・左足で警報ペダル操作。
クレーン・デリック運転士免許(床上運転式クレーン限定)・・・受けたこと無いので、これの情報は持っていない。
ただ、床上操作同様のペンダント操作だと思う・・・理由:走行時は荷と共に移動が原則だから。
334 :
331:2011/02/19(土) 23:05:55.78
>機上の運転席で右手・左手でレバー操作
右手は走行レバー、左手は横行レバーor巻上げレバー
右手&左手の同時操作あり(※3軸操作は禁止)
335 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 08:32:56.71
一般の人はクレーンと言ったら移動式のイメージが強いようだ
ガントリークレーンはどの分野なの?
338 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 15:46:52.85
>>336 そりゃ街中で見られるのは、タワークレーン以外はほとんど移動式だからな
当方長崎県在住です。
転職のために会社に内緒で移動式クレーンの免許を取ろうと思っているのですが
実技の講習などはどこで受ければいいのでしょうか?
調べているのですが分かりません。
ご指南お願いします。
余計なお世話ですが、移動式を取って仕事のアテがあるのでしょうか?
少しググればいくらでも答えは見つかると思いますよ。
移動式って事は自動車の大型免許もあるのかな?
実質的にセットの免許だから
大型+大特が必要だね。
移動式のメインはラフターだから。
343 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 03:03:58.73
>>337 >ガントリークレーン
クレーン・デリックの仲間
344 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 06:50:20.87
>>339 長崎県内では、移動式クレーンの教習は小型だけみたいですね。
大分の特殊技能教育センタならやっているようです。
345 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 10:03:01.66
どうせ小型しか使わないけど、どうせとるなら無制限の免許って人もいる
限定なし取る人ってほとんどマニアじゃね?
デリックなんてなかなかお目に掛からないよ
限定無しの方が試験簡単なんじゃなかった?
348 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 11:30:16.33
限定なしのほうが、問題自体のレベルでは上の数問が出なくなって、代わりに範囲広がる感じだな。
暗記が得意なら、絶対に限定なしのほうが楽。
現場で使う人は、必要最小限の物だけ取ろうって意識が強すぎて、限定なしなんかとっていくと仲間に冷やかされる勢いだな。
ほんと、使いもしない資格でも取ろうもんなら、なんでそこまで!?ってくらい非難する奴が多い。
自分が資格取るの苦手だから、経験重視してほしいって意識の表れだろうな。
思い込みって恐ろしい。
デリックの項目って全体の5パーセントもない感じだな
しかも特別難解な物もないし
学科をとりあえずパスするなら限定無しの方が楽そう
350 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 12:52:50.37
デリックの問題は数問、参考書のページ数はぜいぜい数ページ。
とくに難しくもないし。
ただ、クレーンと微妙に似ていて違うので、記憶が混ざって混乱する可能性はある。
そこさえクリアできるなら限定なしお勧め。
どっちにしろ6割で合格だから余裕なんだが、ボーダー行くか行かないかの人は
めちゃくちゃそのへん気にするんだろうな。
学科は限定無しで受けてあとから実地試験は限定有りで受けるとかできるの?
352 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 15:09:01.08
国家試験の実技も、教習所の実技検定も、全く同じでクレーンのみだよ。
クレーン限定免許と、限定なし免許の違いは、学科試験の数問だけ。
だから、後から変えるのは無理。
免許申請時に、限定なしで受かったけど免許に限定つけてくれって言って通るかどうかはしらね。
実技の内容に変わりないなら限定無しで受けるのが良さそうですな・・・
355 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 17:16:12.95
試験会場に行くとびっくりする。
その受験者の多さに・・・・・
そして、限定なし免許の受験者を探すと、1列か2列しかいない・・・(千葉の場合)
しかも、受験者の雰囲気が明らかにクレーン限定と違う。
マニアか、大手ゼネコンや製造業の大卒社員みたいなのばっかり
問題は大して違わないのに。
356 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:56:41.46
クレーン限定→限定なし・・・受験者は少ない、だいたい3人くらい。
357 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:20:44.32
2月7日、中国四国安全衛生技術センターで限定なしを受けたのは8名。
合格者、7名。
僕はクレーン限定で合格したのだが、限定なしを受ければ良かったと後で後悔。
358 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 00:14:06.66
限定なしのほうが圧倒的に合格率良いのは、受験者の層が違い過ぎることも考えないといけないけどな。
難易度はほとんど変わらないと言っていい。若干限定なしのほうが簡単かもだけど。
限定無しは問題用紙が黄色で差別されていたな
区別な
差別に感じたんだよ
普通、限定ありのほうを着色したりして区別するでしょ
限定なしだけ離れて座らされて、問題黄色で
こいつらマニアでーす!
みたいに感じた
362 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 12:10:50.78
それは思い込み。
実際は限定ありのほうこそ差別されてる。
限定なしの人数があまりにも少ないから、わざわざ「限定なし」なんて
書かなくてはいけないし(本来要らない表記だ)
差別されてるように感じてしまうだけ。
デリック使うなら限定なし取ればいいし
それ以外ならクレーン限定で十分かと
職場で必要として取得する片の殆どはクレーン限定でしょうから。
クレーン限定取るのに限定無しのが簡単と言う不具合
365 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 12:54:35.77
>>363 勉強が苦手な人ほど、必要最低限の資格だけ取ろうって人が多いけど、
限定なしのほうが簡単かもしれないし、違ったとしても同程度なのに
なんでわざわざ限定付のほうとるの?って話だろ。
みんな限定付取ってるからってのは理由にならない。
(現場でいじめられないようにって意味では有効)
366 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 12:56:26.41
現場で働いてると、変に頭の良しあしで目立ちたくないってのは十分わかるんだけど、
そんなだから業界全体がDQNとか言われちゃうんじゃないかと。
クレーン免許は会社から取らせてもらってる人も多いのかな?
もしそうだとすれば会社からどのような指示が出るのでしょうか。
自由に選択しても良いなら別として
職場で限定免許しか必要ないなら大半はそっちを選ぶのではないのでしょうか。
個人で受験されるならどちらか迷いもするでしょうがね。
368 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 14:08:27.97
みんな国家資格ということで、高くもないハードルを勝手に上げているのではないだろうか。
僕も勉強する前にクレーン限定で願書を出し、あとから限定なしにしとけばと・・・。
勉強は初めの3日は教本で勉強し、あとの2日は試験標準問題集で勉強した。
計算問題は要点を押さえておけば、あとは応用だけで対応できる。
記憶問題は問題文章自体が問題になっていることが多いので、へんなひっかけにかからないように。
合格したので点数は不明だが多分満点だったと思う。
5日目での問題集4科目の正解数は520/522であった。
実際に試験会場で問題を解いてみて拍子抜けした程である。
これから受験を考えている人は是非、限定なしを受験して欲しいと思う。
問題集での正解率が9割以上なら合格間違いなしだ。
あとはひっかけ問題に注意するべし!
これから受験する人たちの合格を切に願う。
5日でそこまで行けるなら一般的には頭いい人って部類に入ると思うw
370 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 14:35:04.03
9割ってやりすぎだろw
それくらいの頭あるなら前日詰め込みで行けるぞ
371 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 14:37:57.04
>>367 会社から教習所に一括申し込み、教習所も会社の意向に沿って一括国家試験申請が多いかも。
だから、会社がアホだと、受験者がよほど意思を示さないと限定有になると思う。
で、受けるほうも会社任せで放置だから、な。
372 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 15:08:25.17
限定なしにしとけばってよかったって後悔したなら限定解除試験受ければいいんじゃね
限定なしでなんら問題ないな。
少なくともデリックを日常よく見かける位のものなら必要だとは思うが、前時代の遺物だよ。
試験の難易度も誤差程度。この程度の差で合否に影響あるようなら、よっぽどだw
374 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 15:33:21.87
>>372 まーそうだな。限定なしの学科受けるのと同じくらいめんどくさいしお金もかかるけど。
375 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 15:35:37.98
>>373 日本語で書いていいんじゃy
まー好きにしろだけど、どうしてもクレーン限定じゃなきゃダメなんだ!
限定なしなんか間違って取ったら役所に掛け合って限定付にしてもらいたいわ!!!
ってくらいのこだわりがあるのじゃなければ、限定なしがお勧めだなー。
376 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 15:42:20.36
なんで?
377 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 16:05:05.83
限定解除を受けたいが、教本と問題集、写真代、受験申請費用、交通費、免許申請費用だけで2万円以上かかる。
有給休暇を使っても皆勤手当がなくなるので、合計3万円以上はマイナスになる。
それなのに、仕事でのメリットはない。
やはり、限定なしを受けるなら、最初から受けるべきである。(経験談)
378 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 17:13:31.71
限定という言い方がどうもしっくり来ないんですよね
旧のクレーン運転士免許ですから、それと同じなんですけどね。
免許が統合されて、せっかく受験するなら限定なし受けたらって事なんでしょうが…
それにしても有給使って皆勤が飛ぶのは痛いですね
俺の会社の場合、有給使って休んでもそれだけなら皆勤扱いです
皆勤賞ってのが無いうちの会社には関係ないなw
380 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 18:27:40.62
わざわざ限定解除受けるメリットは無いな。
受けるなら最初から限定なし。
一概には言えませんが、職場命令で受ける方達は大体にクレーン限定だと思います。
試験時に数名の方々とも話したのですが、先ずそんな感じでした。
クレーン限定受験者は限定なしに比べて圧倒的に多いですからね。
もちろん他はわかりませんけど、必要なものだけを取得するような感じなのですかね。
免許ハンターの人なら限定なしが欲しいでしょう、私もそんな一人ですから。
382 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:06:49.88
『デリック』
【定義】
@:動力によって荷を吊り上げる
A:マスト(主柱)またはブームを有り
B:原動機を別置き
C:吊り上げ荷重0.5t以上
※ 吊り荷の水平移動は、デリックの要件に含まれず。
【分類】
(1) ガイデリック・・・吊り荷の水平移動可(360度旋回)
(2) スチフレッグデリック・・・吊り荷の水平移動可(240度旋回)
(3) ジンポールデリック・・・吊り荷の水平移動不可
(4) 鳥居形デリック・・・吊り荷の水平移動不可
(5) 二又デリック・・・吊り荷の水平移動不可
(6) タワーデリック・・・吊り荷の水平移動不可
(7) ブレストデリック・・・吊り荷の水平移動不可
383 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:07:20.53
【特徴】
(1) ガイデリック
@:マストステップ
A:直立マスト、陣笠、ガイロープ(6本以上)
B:マストより短いブーム
C:360度旋回
D:巻上げ・起伏・旋回
E:広い接地場所
F:屋外・・・機械の組み立てなど
(2) スチフレッグデリック
@:マストステップ
A:直立マスト、2本のステー
B:マストより長いブーム
C:240度制限の旋回
D:巻上げ・起伏・旋回
E:安定度・・・大
F:屋外・・・重量物の据付など
(3) ジンポールデリック
@:1本の傾斜マスト、ガイロープ(3本以上)
A:ブームなし
B:巻上げ
C:軽量物用
(4) 鳥居形デリック
@:2本の傾斜マスト、横梁、ガイロープ
A:ブームなし
B:組み合わせ吊具
C:巻上げ
D:重量物用
384 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:22:49.45
免許でいうデリックは、揚貨装置として使用するものは除かれる
385 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:40:13.57
デリックなんぞ見たことりまへんがな
386 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:45:07.82
なるほど、結構種類多いんだね。
僕はクレーン限定なものでデリックについてはチンプンカンプンw。
実技って限定無しは床上操作式クレーン(天井クレーン)で行い、
クレーン限定はクレーンで行なうんだな
なんとなくクレーンより天井クレーンの方が簡単そうなイメージあるんだけど、
取るだけなら限定無しの方が楽っぽい?
388 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 01:07:27.04
>>387 >実技って限定無しは床上操作式クレーン(天井クレーン)
??
おお〜い・・・間違えているぞ。
『限定なし』&『クレーン限定』は、天井クレーンの運転席に乗る機上操作だよ・・・高所作業だぞ。
『床上運転』&『床上操作』は、天井クレーンを床上でペンダントのボタンスイッチの操作で動かす。
山本誠一の「一発で合格!クレーン・デリック運転士試験」には
床上運転限定 クレーン限定 限定なし
クレーンの運転 - ○ -
床上クレーンの運転 ○ - ○
運転の合図 ○ ○ ○
になっている
また誤植か・・・
390 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 06:30:47.86
【デリックの旋回装置】
ブルホイール・・・マストの下部に取り付け、ワイヤーロープの張力でマストを回転させる
マストステップ・・・マストの下部先端部分を架台にボルト結合、デリックの全荷重を支えるマスト回転時の下部支持点
・・・上部ステップ側と下部ステップ側の分割構造・球形の座・転がり軸受け
【デリック用ウインチ】
@:単胴式/複胴式・・・吊り上げ
A:スインガー付きダブルウインチ・・・旋回用、ドラムより前側
B:原動機(電動機)・・・ウインチ台枠の後方
C:クラッチ&ブレーキの操作でウインチドラムを制御
D:水平力と押上力・・・強い基礎・形鋼の溶接構造
【ワイヤーロープの安全率】
巻上用・起伏用・・・6以上
旋回用・ブーム支持用・・・4以上
【ブームの傾斜角指示装置等】
デリック・・・振子式半径指示針
【デリックの安全装置】
@:ストライカー(旋回警報装置)・・・ブルホイールに取付
A:巻き過ぎ防止・・・なし・・・赤布等でワイヤーロープに目印
391 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 06:32:08.54
特定機械(製造許可)・・・吊り上げ荷重2t以上
【設置届の要件】
@:据え付る場所の周囲の状況
A:基礎の概要
B:控えの固定方法
【変更届】
@:マスト・ブーム・控え(ガイロープ、ステー)
A:原動機
B:ブレーキ
C:吊り上げ機構
D:ワイヤーロープ、吊りチェーン
E:フック、クラブバケット等の吊り具
F:基礎
【安全】
@:ワイヤーロープの内角側の場所への立ち入り禁止
A:強風時の損壊防止・・・ブームをマストor地上の固定物に固縛
B:強風時の作業中止・・・10分間平均風速 10m/s以上
392 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 06:32:53.32
デリック
【自主検査】
【年次】
@:構造部分・機械部分・電気部分
A:ワイヤーロープ
B:吊り具
C:基礎
D:荷重試験
【月次】
@:巻過防止装置・その他の安全装置・ブレーキ・クラッチ
A:ワイヤーロープ
B:吊り具
C:配線・開閉器・コントローラ等
D:ガイロープの緊結部分・ウインチの据付状態
【作業前点検】
@:巻過防止装置・ブレーキ・クラッチ・コントローラの機能
A:ワイヤーロープの通っている箇所の状態
※実際に作動させて確認
【事故報告】
@:デリックの倒壊・ブームの折損
A:ワイヤーロープの切断
デリックはどのような場所で見られますかね?
国内に限定しても存在するものなんでしょうか?
394 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 15:27:04.18
また誤植かな・・・・
問:塔形ジブクレーンは、ジブを起伏させると吊り荷は上下するが、
作業半径は変わらない
答え:○
396 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 20:24:41.66
>>394 変わった形のクレーンですね。
なかなかお目に掛かれませんな、僕は見た事ないです。
ありがとう。
397 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 20:25:44.56
>>395 その本
>>317と同じ『一発で合格!クレーン・デリック運転士試験 - 山本誠一・著』?
完全に答えが誤植・・・ジブを起伏させると、作業半径が変わる。正解は×
ジブ起・・・作業半径:小
ジブ伏・・・作業半径:大
割り箸に糸を付けて起伏させてみると、一目瞭然。
>>397 そうそう、その本の34ページの問2です
この人の本、誤記が多いね
出版社違っても多いから誤植ではなく誤記としか言えない
399 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:28:27.40
バリバリの専門分野の本は、編集者や校正者も専門知識ないから
表記の揺れに気づかない限り筆者任せだからな。
400 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:49:29.07
筆記試験を受ける程度なら教本と試験標準問題集で十分だ。
あれこれ問題集を漁らずにやるべし。
401 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 22:02:04.61
>>394 神戸のデリックには感動した。
そこだけ本当に時が止まっているみたいだなあ。
今度1度行ってみたくなった。
ありがとう、いいものを見せてくれて。
他にもあれば、是非お願いします。
クレーン運転士(5t以上)は10年前くらいに取ったんだが
クレーン・デリック運転士免許にするにはどうすればいいの?
追加試験みたいなのがあるのかな?
403 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:05:38.79
今度、限定なしを受験しようと思っているのですが、
筆記試験の勉強にはどんな参考書がお勧めですか?
>>403 それ程参考書は出回ってないけど、山本誠一さんの書いた本がお勧め
僕もこれで勉強しました。
大きな書店ならあると思うし、ネットでも販売してるよ。
405 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 08:49:41.98
>>402 限定解除試験(学科のみ)受ける。
クレデリ学科試験と同時に行われる。
普通の学科試験。受かったら普通に免許申請。
クレーン限定解除試験を同時に行うといったて滅多にやってないだろ
407 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 09:26:31.28
それは申請者がいないからじゃないか。
関東だったらたいてい一人くらいいるw
408 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 12:55:04.78
409 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 13:01:30.05
クレーン限定→限定なし
学科のみ(1時間15分)
…デリックに関する知識
…デリックの関係法令
410 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 14:17:31.95
1からクレデリ限定なし受けたほうが簡単そうなのは秘密
411 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 14:22:03.10
クレーン運転士免許(5t以上)=クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)
クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)→クレーン・デリック運転士免許(限定なし)
・・・学科試験(デリックに関する知識・デリックの関係法令)……1時間15分
・・・※実技試験は免除
デリック運転士免許(5t以上)=クレーン・デリック運転士免許(デリック限定)
クレーン・デリック運転士免許(デリック限定)→クレーン・デリック運転士免許(限定なし)
・・・学科試験(クレーンに関する知識・クレーンの関係法令・原動機および電気に関する知識)……2時間
・・・※『力学に関する知識』は免除
・・・実技試験(クレーンの運転)
・・・※『クレーンの運転のための合図』は免除
クレーン・デリック運転士免許(床上運転式クレーン限定)→クレーン・デリック運転士免許(限定なし)
・・・学科試験(デリックに関する知識・デリックの関係法令)……1時間15分
・・・実技試験(クレーンの運転)
・・・※『クレーンの運転のための合図』は免除
412 :
402:2011/03/01(火) 16:03:01.14
みなさんどうも。学科だけなら受けてみよっかな。
デリックの参考書探すの大変そうだけど。
てかこの免許更新がないから写真ずっと若いままだよな。
久しぶりに免許見たら10年前の俺イケメンで吹いたわw
今ではすっかりキモブサオヤジだけどなwww
1から限定なしうけたほうが簡単ていったて落ちる奴もいるだろ
難易度的に大差ない、むしろ限定無しの方が簡単だから
最初から限定無しでやれって話だろw
それで落ちる奴は限定でも落ちるわ
415 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 20:32:21.40
416 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 22:28:57.66
>難易度的に大差ない、むしろ限定無しの方が簡単だから
この人両方受けたのだろうか
それなら分かるのだが
公表問題みてりゃ解る
418 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 01:56:43.05
センターで筆記試験のみを受けた場合、
試験結果が結果が判るまで1,2週間くらいはかかりますかね?
419 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 07:26:05.16
かかりますかねって、わかってるやん
420 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 08:38:24.77
>416
俺もこの前限定なしだけ受けて通ったけど、
勉強してる時からクレーン限定のほうが難しいんじゃないかと思ってたし。
難しいと言っても、どっちも適当な本を一回読めば通るレベルだけど。
限定は、当然クレーンのみだけなので、少し深く出題される。
限定なしは、問題数は同じなのにデリックの問題が入ってくるから、
どうしても広く浅くになる。
考えれば判るじゃん。
実際に実物を自分の目で見ないと物事を理解出来ないタイプの人なのかな?
というか、過去問公開してるんだから見ればいいんじゃないかな?w
421 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 11:08:02.11
限定ありの試験問題vs限定なしの試験問題
限定あり・・・デリックに割かれるスペース分だけクレーンの問題が増えている。……試験時間:2時間30分
クレーン+α
限定なし・・・デリックの問題がある分だけ、クレーンの問題が少ない。……試験時間:2時間30分
クレーン+デリック
+αを勉強するか、デリックを勉強するかの違いだけだよ。
手間は同じだと思うけどね。
デリックという絶滅種に為りかかっている分野の微妙に異なっている知識に価値観を見出せるかどうかだよ。
422 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 11:25:54.16
クレーン業務特別教育終了者&クレーン技能講習修了者は、吊り上げ荷重5t未満のデリックを操作できません。
※ 操作できるのは、吊り上げ荷重0.5t未満のデリックです。
デリック業務特別教育修了者&デリック技能講習修了者は、吊り上げ荷重5t未満のクレーンを操作できません。
※ 操作できるのは、吊り上げ荷重0.5t未満のクレーンです。
423 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 13:52:34.90
クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)取得者は、吊り上げ荷重0.5t以上のデリックを運転できません。
クレーン・デリック運転士免許(デリック限定)取得者は、吊り上げ荷重0.5t以上のクレーンを運転できません。
クレーン・デリック運転士免許(限定なし)取得者だけが、吊り上げ荷重0.5t以上のクレーン&デリックを運転できます。
424 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 19:45:21.77
3月16日にクレーン・デリック運転士免許の申請をしたのだが、まだこない。
大体どれ位の日数がかかるのだろうか?
誰か教えてください。
425 :
174:2011/03/02(水) 19:54:27.05
426 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 20:24:01.52
>>424 とりあえず、1ヶ月は待て。
早ければ2週間くらいだが
427 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:22:59.66
>>425,426
答えて頂きありがとうございます。
とりあえず、もう少し待つことにします。
428 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:54:15.02
>>408 デリックの前に建っている小屋がなんともいいアクセントになっていていいですね。
細部に至るまで写真に撮ってくれているので、非常に興味深いです。
もうひとつの方はアップでとても迫力ありますね。
ライトアップしている方もとても幻想的で素敵です。
すごくいいものを見せて頂きありがとうございます。
429 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 23:43:01.75
限定なし受ける人ってデリックも運転するつもりなの?
430 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 11:01:57.87
山頂で鉄塔を建てる仕事に就いていないのならば、見栄だろ。
日本国内に200台あるかどうかの絶滅危惧種だから、運転などの機会があるかどうか。
あとは、揚貨装置のための下準備かな。
難易度的に差が無いならあえて限定選ぶ理由がないのでは
>>424 1年近く待たされるのは異常。
今すぐ問い合わせろ。
433 :
174:2011/03/03(木) 18:26:37.98
434 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:36:26.78
>>432 2月15日の発表の翌日だったから、2月16日でした。
2と3を誤って入力してしまいました。
どうもお騒がせしました。
ごめんなさい。
435 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 23:59:10.31
限定なしとかより移動式取りたい
>>429 個人か団体かの差じゃないの。当日試験会場行ってそう思った。
437 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:20:30.20
>435
取ればいいじゃない。
クレーンの勉強と差はない。
438 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:34:28.99
>>429 俺は限定なしで取ったけど、限定とか付いてると恥ずかしいじゃんw
車の免許でもAT限定と付いてたら恥ずかしくて身分証に使いたくなくなるレベルだしw
まぁ俺の場合は仕事はプログラマーだし、クレーンとか全く触ること無いし、
資格ハンターなので、限定なんてはなっから考えてなかった。
439 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:50:12.04
>>430 見栄なわけないだろ
限定なしなせいでいじめられたり、変な奴と思われるリスクがある
実際に使う機会はまずない
自己満足と、限定条件付きってのが微妙に嫌だからって理由が多いと思う。
マニアなら当然コンプリート目指すから普通は限定なしだろうし。
あと、揚貨装置は簡単だからそんな準備イラネー
(関東は機材セッティングの関係でめちゃくちゃ簡単だけど、他は難し目のところもあるみたいだけどな)
440 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 15:11:48.15
>>439 クレーン・デリック免許(クレーン限定)orクレーン・デリック(限定なし)で苛められるなんてあるかよ。
仕事は出来るかor出来ないかだよ。
自分は、扱えないという制限があるのが嫌だから限定解除した・・・自己満足という見栄だよ。
441 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 16:29:35.15
クレーン・デリへル運転士
俺の起伏装置が作動した
吊り荷が重過ぎて上向きませんでしたとさ
444 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:44:30.71
つまんね
445 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 23:56:01.44
おいらの起伏装置は錆びついて動かないよー
446 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 08:32:37.97
俺のビックジブクレーンは元気すぎてブルンブルン動き回る
447 :
名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 09:23:27.47
昨日の晩、ある番組で東京の教習所でロケやってた。
天井の無い教習所ってあるんだなと思った。
雨降ってたんで大変そうだった。
今日は雪なんだぜ・・・Orz
449 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:10:22.28
クレーン・デリック運転士免許取りたい
450 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:10:05.14
何か最近過疎ってるなあ。
山本誠一の問題集やっているけどこれで受かるのかなぁ
自分がやっている教材が正しいのか不安になってくる
ちなみにこれで正答率80%以上は出せているんだけど
452 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 03:17:09.06
山本誠一のは誤記誤植が多くて不安になってくるな
巻過防止が過巻防止って書いてあったり
起伏が起状って書いてあったり
実技ってどうなの?
ゲーセンのUFOキャッチャーレベル?
半分も落ちてるのが気になるんだが
>>453 過巻(かまき)とも言う、間違いではない。
UFOキャッチャーは操る感覚
クレーン実技は自分がクレーンになる感覚
これが大きな違い
457 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:02:13.13
この資格は手間が掛かり過ぎ。
459 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 19:42:49.15
457>>このゲーム結構難しいね。
僕は一発でクレーン運転士の実技受かったけど、こっちの方が難しいよ!
と言うかこのゲーム、実技とは全く関係ない様な気がするんだけど。
そう思うのは僕だけかな?
16日千葉で試験あるのかな?
不安
461 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:07:58.87
AGE
462 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 11:24:13.89
地震の影響により、東北安全衛生技術センターで予定されていた3月中の免許試験(学科、実技両方)は、すべて中止します。
4月以降の分については、検討中であり、おって発表します。
俺の7000円はどこへ?
どこから見れる?
464 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 11:51:40.42
465 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 12:02:54.61
お知らせ2011.3.14地震の影響により、
東北安全衛生技術センターで予定されていた3月中の免許試験(学科、実技両方)は、
すべて中止します。4月以降の分については、検討中であり、おって発表します。
2010.12.1免許試験日程(学科試験)を更新しました。 2010.10.1公表試験問題を更新しました。
ホームのお知らせだな、
東北だな
関東はどうなんだ?
466 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 12:58:29.90
お知らせ
関東 3・16日はクレーン試験はあるそうな。
マジどうやって行けばいいんだ? 車で行くか 何時間かかることやらorz
北海道は予定通り実施か?良かった
北海道でも給油制限始まっているからビビったぜ
>>466 電話しろよ。こんな状況だからやるかどうかわかんねーぞ。
469 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 16:18:59.43
>>468 いや、電話したんだよ 普通どおりやると。(`・ω・´) シャキーン
>>466 私も電話しました、テストは予定通り行うようですが、
午前中までに電話すれば、キャンセル、変更可能な
ようです。
>>469 うひ、やんのか。
>>470の言うように来月に延ばしてもらったら?
原発のこともあるし、余震でかいの来たら戻れなくなっちゃうよ。
電車運行してても超満員で乗れない可能性ある。今日乗れなかったよ。
タクシーも手配済みなんかしらんが止まってくれなかった。
駅から駅まで歩いた歩いた・・・まったく徒歩歩です。
473 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 18:19:18.84
474 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 13:00:22.34
今回の地震に伴い交通機関に影響が出ていますが、
免許試験は予定通り実施いたします(試験中に計画停電が実施されると、
暖房等使用することができませんので、暖かい服装でお越しください。)。
すえぇ
475 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 14:17:32.67
477 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 14:34:21.87
>>475 いや、5レス前は 読んだよ。
お茶の出前ドゾ
~旦
~旦旦
∧_∧~旦旦旦
(*・∀・)ノ
( ο┳
◎-J┻◎
試験受けてきた
本当に限定無し受ける奴少ないな
床上運転限定が50人くらいいたのに対して限定無し3人だった
481 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 23:09:15.68
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 /
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
行ってきたよ。7割ぐらいは来てたな。
地震の中みなさんがんばりました。
車が黄色かったけど、あれは放射能? スギ花粉?
482 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 13:55:37.51
過去問題の解答ってありますか?
483 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 15:43:00.16
484 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 23:32:37.89
半分は落ちたようですね
私は一回で合格です
天井クレーンに操作室あるマントロリは限定無しじゃないと乗れないですか?
486 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 11:32:08.04
3月16日の試験であったテコと鉄板20枚と滑車の問題の解答を教えてください。
487 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 11:48:05.22
>>485 あくまでも、吊り上げ能力による。
操作室での運転をする吊り上げ荷重5t未満の天井クレーン・・・クレーン業務教育修了者及び上位資格所持者
操作室での運転をする吊り上げ荷重5t以上の天井クレーン・・・クレーン免許(クレーン限定)orクレーン免許(限定なし)所持者
鉄板の体積
2m×0.5m×0.01m×20枚=0.2?
鋼の比重は7.8
0.2?×7.8=1.56t
滑車の方は問題忘れた
文字化けしたので書き直し
鋼板の体積
2m×0.5m×0.01m×20枚=0.2立方メートル
鋼の比重は7.8
0.2立方メートル×7.8=1.56t
490 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 15:16:00.51
ありがとう。テコの問題の回答は967ニュートン?になった?
今回のはテキストや過去問題集に載ってないような語句の問題が多くて戸惑った
もっとも明らかにこれは間違いだろう、って文が載っていたのでそっちを見逃さなければ
点を取れる構成にはなっていたけど
492 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:38:37.60
>>490 テコの問題について、内容をカキコしてくれないか?
回答のしようがないので、頼む。
493 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:41:30.49
免許取ってクレーンを操る仕事がしたい
494 :
487:2011/03/18(金) 19:13:44.63
※ 操作室での運転をする吊り上げ荷重5t以上の天井クレーン・・・クレーン免許(床上運転限定)所持者は不可
吊り上げ荷重5t未満の天井クレーンの運転操作においては、クレーン業務特別教育終了による操作資格があれば、クレーンの型式・運転方式(機上運転式、無線操作式、床上運転式、床上操作式のいずれであっても)制限はない。
(注意)天井クレーン/移動式クレーン/揚貨装置は、それぞれ別々な資格が必要。
495 :
名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:41:14.43
2月16日に申請してまだ来ないと言っていた者だが、先日ようやく届いた。
カードが表向きに若干反り返っていた。
裏面にはクレデリ運転士と記載されていてその下には小さい文字でボイラー溶接士という記載があったのだが何故?
皆さんの免許証にも同じ表記がされているのですか?
>>495 100人に1人、ボイラー溶接士ももらえるんだよ
よかったな
497 :
名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 17:25:47.40
>>496 それはないでしょう。
表面の特ボイラ溶と普ボイラ溶の上の表記は0になっていたし^^
498 :
名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 15:12:55.99
ボイラー溶接士って書いて無かったら法律違反な免許証だから取り換えてもらわなくては
>>495 ボイラー溶接士は免許に有効期限があるので、それを表示するための欄。
500 :
名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 18:44:25.91
なんでボイラー溶接士って裏に書いてあるの?
なぜボイラー溶接士なの?教えて。
何も知らない人から見ればボイラー溶接士の資格があるように思われちゃうんだけど
すぐ上のレスも読めんのか、半年ROMってろ。
502 :
名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 21:41:27.07
>>499 そしたら、クレーン・デリック運転士免許の裏面にボイラー溶接士と小さく表記されているのは誤記ではないのですね。
他の皆さんのも同じように表記されているのですか?
それにしても、紛らわしいですよね。
取得していないものをわざわざ裏面に載せるなんて。
503 :
名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 22:12:59.26
>>502 「クレーン・デリック運転士免許」ではなく「労働安全衛生法による免許証」だよ。
統合されて一枚に、まとめてあるから、ややこいしかどうかは人それぞれだから何とも言えないけど、しかたないことだと思って持っていれば良いんじゃないか?
試験場から、出るときさ門の所で問題集のパンフ配ってる人
いない?クレデリと移動取った時2回とも出会ったので
落ちた人用かなw
505 :
名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 00:00:25.44
>>503 技能講習のまとまるくんカードみたいなものってことですね。
了解しました。
仕方のないことだと納得するようにします。
答えて頂きありがとうございました。
506 :
名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 00:48:01.71
@いいかげん、免許欄から<玉掛け>を消せよ、いまは99%以上が技能講習者だろ。
もう玉掛け免許の時代はリタイア組なんだから、免許欄から消せ。紛らわしい。
Aボイラー溶接士と裏面に記載するのはやめい。これも紛らわしい。思わぬ誤解を招く。
B「クレーン限定」という名称もやめい。紛らわしい。
Cデリックは数はもう10機以内と少ないし、もう免許としてほとんど機能してないんだから、デリックは廃止せよ。
507 :
名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 16:54:26.41
>>506 そんなに法を変えてほしければ、国会議員に陳情でもしてこいw
508 :
名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 18:10:35.11
>>506って、ボイラー溶接士に何か恨みでもあるのか。
509 :
名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 00:05:57.77
話題を変えましょう。
510 :
名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 17:35:34.48
実技、今日8回目でした。
完走はしたけど、横行レバーが2か所入らなかった。
最後の着地では円から3分の1ぐらいでちゃったけど
学科も2回目だし、このクレーンで練習できればと
毎回思う。
511 :
名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 19:09:05.40
>>510 がんばれ!
あきらめないで慎重に完走を目指して。
タイムオーバーとポールにぶつけての減点が怖い。
513 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 03:36:25.12
>>511 資格取得前は、皆ど素人やねん。
510は教習所に行かず、試免許験所での直取だろ?
514 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 11:19:52.51
今日技術センターのクレーン合格発表更新してたから見たら落ちてた・・・orz
明日あたり郵送でくるっぽいから点数何点だったんだろう(´・ω・`)
学科試験受かってたあああああああああ
ひゃhhぽおおいいいいいいいいいいいいいい
でも合格率低いな・・・・
半分以上落ちてるっぽい
みんな真面目に勉強せず来ているのか?
516 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 11:59:06.81
517 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 15:47:49.87
JFEの現場社員は、クレーン免許は全員持ってる
1、クレーン免許
2、フォークリフト
3、アーク溶接
4、ガス溶接
5、玉掛け
↑正社員の人は最低でも、これだけ全部持ってる
逆にクレーン免許を持っていないと周りから馬鹿にされる
鋼材メーカーに勤務する人のクレーン免許取得率は、ほぼ100%
どんなバカでも取得している
クレーン・デリックって、昭和の脇役のヒールレスラーっぽいw
519 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 17:55:50.24
テキスト買わなかったけど受かった。
知らない問題が何問かあったから、不安だったけど。
やっぱり、テキストと問題集は買った方が確実だと思う。
520 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 18:02:45.84
俺は会社の社員教育の一環で免許をとったよ
学科試験の費用も教習所の費用もぜんぶ会社が出してくれた
自己負担金ゼロ
会社は学科試験に受かるためのノウハウを持ってるから、
どんなバカでもちゃんと受かる体制になってるよ
専門の講師とか招いて一週間の集中学習するし、
実際の試験問題も講師が予想した問題と同じ問題が出てビックリ。
521 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 18:04:00.36
クレーン運転士免許を自費で取るとかありえない
というか2ちゃん見て自費で教習所行ったり、学科試験とか受ける人がいて
たまげた
ビルメン4種に+のつもりなんかな。
523 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 18:54:12.38
天井クレーンの求人は意外とある。
だから、自費で教習所にいく人もいる。
会社に取ってこいって言われて取りに行ったが普通に合格してたわ。
教習所の学科ずっと寝てたけど余裕だった。
大学で工学部出てれば知識法令以外は基本的に勉強しなくても出来るぐらいみやすいわ。
知識法令も教科書一回流し読みでじゅうぶんだろ。
525 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 23:43:10.57
>>510 暇な時にイメージトレーニングをしてはどうだろうか?
スムーズにイメージ出来る様になるまで。
これだけでも大分違うと思うのだが。
レバー操作をするときはレバーを見ずに吊り荷を見ること。
そうしないと、動作が遅れるよ。
あと、多少の失敗は気にせず開き直ること。
僕は試験で巻き下げるところを巻き上げてしまったが、すぐに修正して完走したよ。
他はあまりミスすることもなく、タイムの減点もなかったので、1回で合格できたよ。
学科は一通り問題を解いてみて出来なかったところを理解するまでやること。
あと、問題をよく読み早とちりしないこと。
健闘を祈る。
526 :
名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 19:09:15.34
うわーおちてた 20 30 30 20だった
テキスト読んでも理解できないしなー
俺の合格通知には点数書いてないんだけど
落ちた人には乗ってるの?
528 :
名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 22:27:26.00
載ってるよ。ちなみに私は58点
原動機が思ったより悪かった
でも法令か力学1門でも出来てれば合格なんだよな・・
乙四みたいに工業高校生が学校で強制的に受けさせられるとか、
なんとなくあると有利か程度で受けに来るならともかく
クレーンって本当に必要な人が受けに来る免許でなんでこんなに合格率低いんだろうね
難易度的には乙四と同等か毛が生えた程度なのに
530 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 12:12:02.32
>>529 乙四はクレーンと違い応用問題も少なく、暗記することが大半なので、クレーンよりは難しいと思う。
今度乙四を受験しようと思うのだが。
クレーンは一週間、ちょっとずつ勉強すれば、満点合格が望める。
合格だけなら要領よくやれば、一晩でいけるはず。
毎月受けれるのと取る人は会社に入ってから取れと言われてるから仕事しながら勉強してるからじゃね?
若い人の会話きいてると「落ちても次受ければいいわー」って雰囲気だったけど
532 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 12:46:32.93
クレーン免許を取ってる連中のツラをみりゃ分かる。
どんなバカでも取れるクレーン免許。
高校も出ていないような奴でも三回目の受験でクレーンの免許取ってる
クレーン免許が難しいというのは一度で取るのが難しいというだけで、
だいたい二度、三度の受験でみんな取る
533 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 15:59:41.78
自動車免許受かっている人なら大丈夫。
あっちの方が問題数も多いし、断然難しいと思う。
それに較べてクレーンは問題数も少ないし、時間も二時間三十分と長い。
もし落ちたなら、努力不足と思い次受験すべきである。
何回も不合格になる人は努力が不足しているだけなのである。
534 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 17:50:59.32
中卒でも取れるから大丈夫
なんかどんどん、落ちた奴を馬鹿にしてるような気がしてならない。
学歴なんて関係ない
落ちた人は問題の漢字が読めなかっただけかもしれないだろ
初めて3月に受けたんだけど
「誤ってるのはどれ?」って問題がすげー多かったような
正しい系じゃないと無理だわーw
538 :
名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 13:18:00.81
540 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 00:15:10.56
合格者って自分の点数わからないの?
541 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 00:26:48.83
542 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 22:44:09.42
クレーン限定解除試験を受験したいのだが、日程を調べたら、上記期間内に試験の実施はありませんとあったのだがどういうこと?
手元の資料だと限定解除は年一回しか試験が無いな
544 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 22:59:47.94
動滑車を所轄労働基準監督署長に投げつけたい。
3月16日の試験問題はありませんか?
ヤギのように食べてやります。
過去問題集買って7割以上点取れるならほぼ確実に合格出来るから頑張れ
546 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 23:19:11.69
教科書読んだだけで運良く一発合格してしまった・・・
みんな3日間学科講習受けて必死に勉強してたのに・・・
運だけで合格してしまった自分に納得いかないのでまた勉強やり直します。
547 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 23:35:56.68
教科書読んだだけだったから、やっぱり不合格だった・・・
みんな3日間学科講習受けて必死に勉強してたのに・・・
運だけで合格しようと思ってた自分に納得いかないのでまた勉強やり直します。
548 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 23:44:41.94
546です★
547さん面白い!何歳!?
549 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 23:55:12.00
546です!547さん何歳ですか!
550 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 10:10:55.70
今願書取り寄せて提出したら5月12日間に合いますかね?
安全技術センターだけでなく、労働基準協会にも願書置いてあるから
そっちで直接取りに行った方が早い
どこに住んでいるか知らんけど田舎でも各街にあるくらい労働基準協会はゴロゴロある
希望日は先着順なのでお早めに
552 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:08:30.45
553 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 17:30:53.26
住みは茨城県です。
みなさんありがとうございます!!
って茨城かよw
地震の影響により、東北安全衛生技術センターで予定されていた4月中の免許試験(学科)は、
すべて中止します。また、免許試験(実技)は、試験設備が損壊し使用できないため当分の間すべて中止します。
なお、5月以降の学科試験については検討中であり、おって発表します。
中止となる試験の受験予定の方には、再受験を希望されるか、受験手数料の返還を希望されるか、
ご意向を確認するため、後日、当協会から連絡をさしあげます。
中止となる試験の受験予定の方で、他のセンターでの受験を希望される場合は、
当該受験を希望されるセンターに直接お問い合わせください。
http://www.tohoku.exam.or.jp/
ああすまん、茨城も一応関東地方だったのね・・・なんとなく東北のイメージだったw
こっちは平常運転らしい
556 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 18:17:01.34
締め切りギリギリなら、簡易書留郵便という手もある・・・
557 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 23:10:51.88
茨城っていってもちばらぎなんで市原です。!
自動車免許の試験よりめちゃくちゃ難しいっすね…
クレーンの種類からつまずきます…
558 :
名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 17:56:21.81
>>557 市原って、千葉県だろが。なぜに、茨城県とのたまうのだ?
559 :
名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 19:32:10.10
>>557 住んでいるのが茨城県で実家が千葉県なのか?
560 :
名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 22:09:11.30
ちばらぎに住んでるので東北で受験するのではなく市原で受験するという意味です!
4月から中途採用で製鋼工場の内定もらいました。
クレーン試験を5月に受けさすから勉強しとけとの事。
バカ高校卒業の25歳だがかなり不安だorz
受けろといわれて何回までに受からなければクビとかあるのかな?
クレーンってどんな鈍感なやつでも運転できるもんなのかな
563 :
名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 10:25:13.23
>>562 95%の人は問題ないと思うけど、残り数%の極端にトロイ人や障害のある人などはきついかも。
でも、きついなりにやりようはあると思うので、取ろうと思う人なら無理ってことはまずないと思うけど。
すぐパニック起こしちゃって自制できない人が一番きついかな。
564 :
名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 17:48:21.02
今度、造船所の採用試験で天井クレーンの実技試験があるのだが、どのような試験なのだろうか?
クレーン限定免許を取ったばかりのペーパーなのだが・・・。
天井クレーンなら教習所なんかと変わんないんじゃない?
合図をよく見る、周りの確認、しっかりとした操作を心がけるくらいかな?
緊張するだろうけど、自分が何をするのか見失わないように落ち着くことだね。
がんばってください。
566 :
名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 19:21:25.66
>>565 ありがとうございます。
最善を尽くしたいと思います。
567 :
名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 23:05:19.64
クレーン協会からでてる本で受かる人いるのかな?
試験会場いくとみんな持ってたけどあれ読んでも覚えられないわ
もってる人の番号覚えておいて確認したけどほとんど落ちてたなー
あれをそのまま読むから覚えられないんだ
問題集があるからそれをやって間違えた所をあの本で確認するんだ
俺は試験場行ってみんなそれ開いて復習しているの見てビビった
え?俺そんなん持ってねーよ!市販のテキスト俺だけかよ!って状態だった
受かったけどw
570 :
名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:15:46.36
>>567 日本クレーン協会の出してる試験標準問題集で勉強すれば、合格間違いナシ!
計算問題ってワイヤロープのつり角度、安全荷重と滑車装置の2つだけ覚えたらいいかな?
参考書買ってみたが計算問題多いな 全部覚えれる気がしない
質量・摩擦・天秤の吊り合いも高確率で出るゾ
573 :
名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 13:31:06.49
>>569 逆に考えるんだ。
みんなあんな参考書を必死でやってるから合格率があんなに低いんだと。
受かるためだったら問題文と答え丸暗記したうえで、わからない部分だけ参考書見たほうがいい。
574 :
名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 23:01:06.30
最近の公表試験問題10回分購入したから、それでなんとかなりますかね?
山本の教本丸暗記は時間かかりすぎて…
575 :
名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 23:12:01.52
>>574 力学は特に応用問題が多いので、解き方を理解しながら勉強したほうがいいよ。
問題集丸暗記だと
「直働電動機には○○が使われてる→イエス」がそのまま出ればいいが、
逆に「直働電動機には■■は使われていない」という置き換えた問題だと
対応出来なくなる
○○が使われているという事実は学習出来ても、■■は使われていないという知識には
触れられない勉強法となる
「こういう理由があってコレにはソレを使う事が出来ない」って言う解説がテキストにはあるから
そういう形式の問題も出るので注意
577 :
名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 23:46:10.87
お二方ありがとうございます。
一応計算系は公式覚えてます!
法令と力学は覚えるの楽だけどクレーンの知識と原動機は覚えれるモノ多すぎて無理だったよ
問題集で誤ってるのは?という問題で正しいモノだけ覚えて試験では「見たことあるなぁ」ってモノは正しくそれ以外は誤り
という感じでいったら奇跡的に受かったよ
579 :
名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 07:49:09.77
クレーンの知識は大方覚えたけど…ここまでくるの5日かかった…
効率悪いですよね…
安全衛生技術試験協会のサイトでの過去の試験問題
似たような問題が出たことがあるから、やっとくべき。
答えは無いけどね。
581 :
名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 17:32:38.85
数年前にクレーン限定を取ったが、工場だったんで、
天井・床上操作しか扱っていない。
ジブクレーンも操作できるのか・・・。
クレーン限定ってジブクレーン操作できたっけ?
583 :
名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 19:19:01.63
>>582 クレーン限定はデリックと移動式クレーンと揚貨装置以外は全てのクレーンを扱えます。
但し、クレーンによっては馴れないと操作するのが怖いです。
場合によっては、玉掛け者などから注意を受けることも・・・。
クレーン限定以外の免許って?
585 :
名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 02:54:20.89
よくビルの上にあるような巨大なクレーンや、工場にあるような5トン以上のクレーンや、機上式の天井クレーン、無線操作式のクレーン、
工事現場にあるようなタワークレーンなどは、<クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)>で操縦可能。
つまりクレーン限定ってのは昔で言う「 ク レ ー ン 運 転 士(トン数制限なし) 」のこと。
難しく考えなくていい。 鉄工関係、ゼネコン関係の現場職員が目指すのはクレーン・デリック運転士(クレーン限定)免許。
クレーンといったら、98%の人が目指す免許で一番メジャーなのがこの免許。
そして、大きなトラックについているようなクレーンは移動式クレーン運転士免許というべつのべつの免許が必要。
このタイプのクレーンは建築現場で多く使われ、工場などで使われないため、
あまり需要はない。この免許は目指す人はだいたい30%くらい。
デリックや揚貨装置は需要はほとんどゼロで、まずお目にかかることもないし、
まず使う事もないので、揚貨装置免許や「クレーン・限定なし」の免許はとる必要はない。
586 :
名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 02:59:25.89
よくビルの上にあるような巨大なクレーンや、工場にあるような5トン以上のクレーンや、機上式の天井クレーン、無線操作式のクレーン、
工事現場にあるようなタワークレーンなどは、<クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)>で操縦可能。
つまりクレーン限定ってのは昔で言う「 ク レ ー ン 運 転 士(トン数制限なし) 」のこと。
難しく考えなくていい。 鉄工関係、ゼネコン関係の現場職員が目指すのはクレーン・デリック運転士(クレーン限定)免許。
クレーンといったら、98%の人が目指す免許で一番メジャーなのがこの免許。
ク レ ー ン ・デ リ ッ ク 運 転 士 免 許( ク レ ー ン 限 定 )
↑↑↑↑↑ クレーンの免許をとるなら こちらを取りなさい ↑↑↑↑↑
クレーン・デリック運転士免許(限定なし)△
移動式クレーン運転士免許 △
揚貨装置運転士免許 ×
デリック運転士免許 ×
587 :
名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 08:48:44.38
Xとか書くと、まるで取っちゃいけないような気になることがあるけど、
そんなことはないからな
デリックは内容が簡単だからデリックの問題も出る限定無しの方が点を取り易いと言われている
局長って製造許可、仮荷重試験だけで
ほかは署長かなー?
590 :
名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 13:13:48.07
免許持ってても現場で考えるのは、ワイヤーの太さとワイヤーのかけ方、
クレーンの重量制限くらいやから、それ以外はほとんど忘れた^^;
一番忘れたらいけないのは、
吊り荷の下にには絶対に入らないこと!!
ってか、クレーンのスレやから、入らせないことか^^;
玉かけの時に習ったことやけど、
ワイヤーはいつ切れるか分かりません^^;
591 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 03:17:50.59
他スレからのコピ
>
82 :名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 18:33:43.23
労働基準「局長」vs 労働基準監督「署長」
難しくて覚えられない人へ
局長だけを覚えておけ
※製造関連(製造許可・製造検査・使用検査&検査証)
※免許証関連(発行・書き換え・取り消し)
あとは、署長が受け持つ。
592 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 16:45:48.56
この資格で、仕事いいとこないかなぁ〜
今は仕事に就けるだけでも幸せって思わないと・・・
594 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 17:12:06.25
だよな・・・。
無職の俺には・・・
さ、ハロワ行こ・・・
596 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 21:16:39.47
>>594 僕も今年無職になり、クレーン限定の免許を取り、何とかクレーンを扱う仕事に就けた。
なので、探せばきっと、どこか採用してくれる会社があるはず。
諦めないで頑張れ!
クレーンやフォークリフトなどの重量物扱う仕事は怖いなぁ
玉掛けよりはマシだ 下敷きになって死にたくない
599 :
名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 03:46:40.26
>>594 ガンガル!
>>596 親身にありがと><
ある程度、しょぼい資格だけど
広く浅く持ってるから、なんとかなればと・・・^^;
漠然とした質問で申し訳ないですが
クレーン限定の免許か、移動式と大特を取るのとでは
どちらが転職に有利でしょうか?
募集が多い等
601 :
名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 16:57:15.83
ユーザー数って意味なら、圧倒的に天井クレーンが多い。工場ね。
どっちが有利かはシラネ。
どっちにしろ経験なし中途の厳しい世界。
602 :
名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 18:19:47.67
>>600 どちらが有利かは地域によって違うので何とも言えない。
ハロワに行って求人の数を調べてみるといいでしょう。
ちなみに、私の住んでる地元では移動式クレーンの運転士募集の方が多い。
当然、大型特殊も必要になってくるのだが。
移動式クレーンの運転士の場合は特に経験者を募集していることが多い。
即戦力を求めているのだろう。
稀に未経験者も募集していることがあるが若年者限定である。
高層建築の建設が多い地域や工場の多い地域などではクレーン運転士の需要の方が多いのではないだろうか。
船舶関係はあまりないとは思うが、揚貨装置運転士の免許が必要になってくる。
あと、ネットで調べてみたら、デリック運転士募集という求人を見つけた。
クレーン運転士の試験を受けるのであれば、限定なしを受けてもいいかもしれない。
>>600 どちらも基本的に経験者募集。
移動式に限っては癖のある会社が非常に多いよ。
それに合わせるかのようにオペも癖のある人間が非常に多い。
建築現場のクライミングのオペは、移動式に近いのかも。
社内の天井クレーンはそこまでひどいのはいないと思う。
いい年した未経験者には受難の時代だと思う
けれども良い人材なら多少の年齢であろうと欲しいというのも事実
良い人材とは熱意・取り組みの姿勢の事で資格は最低限でも良い
いくら若くても熱意のない人間は他の従業員にも悪影響を与えかねない
良い人材なら今いる人にお引取りを願ってでも来て欲しい
605 :
名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 00:43:29.10
今年度のクレーン限定から限定なしへの限定解除試験はいつあるのだろうか?
誰か知っていたら教えてください。
607 :
名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 05:41:35.99
限定解除試験は回数が少ない。
クレーン・デリック(限定なし)を受ける。
608 :
名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 11:33:56.39
お二方どうもありがとう。
やはり、試験は平日なのですね。
>>607 現在持っているのがクレーン限定なので今から限定なしを受けるのは経済的にも日数的にも正直きついです
確かに試験回数は多いんだけど。
クレーンに携わる者だけど
自社のクレーンには無線操縦装置が付けてあるんだけど
免許取得者がいなくて仕方なく床上操作式で使ってる
そんな所、けっこうあるよ
免許取得者なら無線で操作できるから売り込めるんじゃないかな
610 :
名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 18:21:19.44
>>609 ご意見どうもありがとうございます。
今年の2月に転職の為クレーン限定で免許を取ったんだけど、いざ求人を探してみると移動式の求人が大半を占めていました。
それでも何とか条件に合った会社を見つけて入ることができました。
ただ会社にあるクレーンというのが、門形クレーン、デリック、クローラクレーンの3種類だったのです。
今時デリックは滅多にないだろうと思い限定免許を取ったのが裏目に出た感じです。
それで今回限定解除試験を受けようと思っているのです。
そのうち、移動式も取らないといけないみたいなんだけど、費用と給料は出るのだろうか?
入社してあまり日が経っていないのでかなり聞きづらいです。
一般的にはどう何でしょうか?
611 :
名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 18:49:51.00
珍しい会社もあるもんだ
612 :
名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:02:50.30
>>610 デリックなのか?・・・デリックなんぞ、一般の会社じゃ真っ先に撤去されているぞ。
タワークレーンとかポストクレーンとかじゃないのか?
デリックが残っている・門形クレーン・移動式がある
これから、石材の会社か木材の会社と予想してみる
614 :
名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:20:42.08
>>610 クレーンの免許取得費用は、基本的に会社が負担すべき費用。
給料に反映されるかは、それぞれの所属する会社の労使間の協定によるため一概には言えない。
反映されているなら、給料明細書に資格手当などの項目がある。
615 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 09:59:58.17
業務命令なら当然全費用会社持ちだ。
だが、業務命令ではなくて、自分から進んで免許取りたいってことなら、
会社によるかな。
取得費用は出さないほうが普通かもしれない。
616 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 19:22:40.85
過去問丸暗記で受かりますか?
むずかしいんじゃね
テキストと過去問題もこなしたけどそれでも見た事ないような問題が
ちらほら出てたし
乙4より難しいなー あっちは過去門題やればほぼ同じ問題ばかりでるけど
クレーンは基礎からすべて覚えないと無理だわ
会社からとれと言われてるけど次も落ちそうだ 5回連続はヤバイかな
619 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 21:45:59.12
>>612教本で確認しましたが、確かにデリックなのです。
>>613鉄製品の船積みなどです。
>>614資格手当はありません。
>>615まだ入ったばかりなのではっきりとは言われて言ませんが、部署の人は殆ど持っているのです。
まだ先のことにはなりそうですが・・・。
とりあえずは早く仕事に馴れてそこから考えようと思います。
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
5回同じ事やって落ちるならきっちりテキストから覚えろよw
>>618 昼間仕事して帰ってから教科書を読むだけという
典型的なダメ勉強法をやってないか?
ちゃんと問題集やって
正解・不正解にかかわらず不安な場所を解決しろ
それでも4回連続不合格なら、、、 その資格は取らない方がいい
東京23区でクレーン運転士の仕事見つけるの難しいかな?
623 :
名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 11:42:09.47
>>619 港湾なら、納得しました。
移動式クレーンを先に取得してから、クレーン・デリック(限定なし)または10月のクレーン・デリック(限定解除)を受ける。
なお、移動式もクレーン・デリックの(限定なし)&(限定解除)も学科試験受験費は同一料金です。
>>
http://www.exam.or.jp/exmn/H_tesuryo.htm 免許取得費用は、業務命令なら会社が1回分は出してくれます。
それまで気長に待ちましょう。
>>618 実技の有効期間は1年間だから、期間内に合格しなければダメだぞ。
学科でつまづいているように見えるがw
会社に入ってから「取れ」と言われて取る資格だと思うけど
こうゆうのって何回やっても取れない場合どうなるんだろう
626 :
名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 20:42:12.40
>>623 貴重な情報ありがとうございます。
とりあえず、10月の限定解除試験を受けます。
明日にでもクレーン協会にデリックの教本を注文しようと思います。
さーて行ってくるか
3回目にもなると知ってる顔が多くなってきたな
628 :
名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 11:00:24.48
>>626 デリックの単独教本なんて、今時無いと思うぞ。
>新規の【クレーン・デリック免許(デリック限定)】が発行されていない。
自分は、市販の『まるごとおぼえる クレーン・デリック運転士』 著者:山本誠一 出版:新星出版社 で済ませた。
ISBN978-4-405-01176-2 \2200E
※この著者の本には、内容に時々誤りがあるから気をつけろ。(この本にもある・・・)
629 :
626:2011/04/13(水) 11:07:01.19
630 :
629:2011/04/13(水) 11:09:34.88
↑名前欄誤記。
631 :
名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 19:10:11.70
>>628 度々ありがとうございます。
限定解除試験の試験標準問題集みたいなのはないですか?
あったら教えてください。
632 :
名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 21:47:54.81
>>631 限定解除試験は、デリックの知識&法令だけ。
クレーン・デリック(限定なし)問題集のデリック部分だけで十分。
デリック特有な部分を重点に覚えて、クレーンと摺り合せすること。
もしも、、 そのデリックがボロボロだったら
あんまり触って欲しくないが
634 :
名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 00:00:35.37
どんな過去問やっても七割とれるんですが大丈夫ですかね?
基礎も覚えてるならいけるんじゃね 問題集だけじゃ問いも答えも同じ問題がでない限り無理だと思うけど
昔の人は言いました
急がば回れ
637 :
名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 07:14:49.34
今回の学科簡単なほうじゃない?
力学計算が3問あったし
なんか答えが444 555 333とか連続で続くと不安になる
639 :
名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 14:11:27.80
クレーン・・懐かしい・・・
思えば20代、30代までクレーン運転士として15年くらい働いたっけな・・
懐かしいなぁ・・
640 :
名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 14:31:36.41
今なにしてるの?
641 :
名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 14:32:24.32
ちょっと話変わるけど
クレーンの特別教育修了してれば建設用リフトも運転出来るらしいけど、本当?
643 :
名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 17:32:26.64
>>632 了解です。
ご返答ありがとうございます。
644 :
名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 17:43:44.62
>>634 多分、大丈夫だとは思うけど、もう少し勉強して8割は取れるように頑張ろう!
その方が気持ち的にも楽だよ。
645 :
名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 20:35:21.60
今さらだがクライミング操作で震度5強の地震きたらやだな・・
>>638 安心しろ今月自分も受けたが、やたらと同じ数字が続いたから
646 :
名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 20:54:15.55
647 :
646:2011/04/16(土) 11:05:48.31
648 :
646:2011/04/16(土) 11:29:13.77
649 :
名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 14:22:17.29
仕事には関係ないのだが、揚貨装置運転士の実技試験は難しいのだろうか?
クレーン限定の免許は持っているのだが。
やはり、練習しないと無理なのだろうか。
誰か合格している人、答えて頂けると喜びます。
650 :
名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 15:20:15.65
>>649 揚貨装置運転士の実技試験自体は、それ程難しいものではありません。
ただし、まるっきり練習無しではキツイです。
右手と左手でのコントロール・レバーの操作のタイミング合わせが少し難しいので、ぶっつけ本番はよしたほうが良いです。
練習を1時間ほど行なえばOKです。
注意する点
1)吊り荷を架台に当てない・・・※1発で終了です
2)合図に合わせる・・・合図があるのは舷側での上げ下げ・停止
3)吊り荷の高さを2m以下にしない・・・事前の練習で目標を見つけておくこと
4)荷降しの時、地面に激突させない・・・着地前に一時停止させればOK
僕も揚貨装置持ってるよ〜。
>>650さんが言われているとおり、数時間練習すれば大部分の人がまず合格する。
でも超簡単というわけではなく、試験となれば緊張してミスする人もいる。
652 :
名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 16:53:56.16
お聞きしたいんですが、今日受験票とどいたんですが…
学科試験合格の場合、おおむね1ヵ月後に行われる関東センターでの実技試験を受験するか、教習所行くか決めて下さいって書いてあるのですが…
すぐ決めないといけないんですかね?
653 :
名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 17:14:20.77
>>650,651
お返事ありがとうございます。
大変、参考になりました。
基本的なことはクレーンと一緒ってことですね。
安くて短時間練習させてくれるところを教えて貰えると喜びます。
>>653 お住まいはどちらですか?
揚貨装置の試験機は横浜、名古屋、大阪、岡山しかありません。
横浜と大阪は試験機で事前練習ができますよ
655 :
名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 21:43:20.04
>>654 住んでいるところからだと岡山が一番近いです。
ですが練習したいので、時間を作って大阪の試験場で受けようと思います。
お返事ありがとうございました。
656 :
名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 22:51:01.75
>>652 実技試験を受けたい人は、学科試験の日、解答用紙にマークするよう指示される。
マークした人には翌月くらいの試験日が割り当てられ、実技試験料振込用紙が送られてくる。
マークしないとまた受験申請書書かないといけないし、
締め切り日の関係から最短で2ヵ月後くらいの実技試験になってしまう。
とりあえずマークしとけば、実技試験料振込み締切日ギリギリまで保留することができる。
やめるなら振り込まなければいいだけ
658 :
656:2011/04/17(日) 23:21:44.76
659 :
656:2011/04/17(日) 23:46:36.01
更に追加
揚貨装置運転士実技試験の当日に、合図の実技試験があります。
ただし、この時の試験官の合図がクレーンの合図よりも動作が小さくて解かりづらい。
出来ることなら、事前に『玉掛け(1d以上)』を取得しておくほうがベター。
玉掛け資格は、クレーン・デリック、移動式クレーン、揚貨装置とも共通資格なので事前に取得しておくと合図免除。
660 :
659:2011/04/17(日) 23:52:51.46
合図免除は【受験票作成時点で申請】しないと無効。
662 :
名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 00:07:54.99
>>660 ですね。学科受験申請時点で、その免除申請をしないといけない事が非常に解りづらくなっている。
663 :
名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 06:19:28.09
自分は、横浜で揚貨装置運転士実技試験当日の午前中に実技練習1時間(有料)。
実技試験開始は午後からだけれど、待ち時間が長い。
おまけに、天候が変わり易い・・・風が冷たいので、ウインドブレーカーなどの対策が必要。
自分が受験した時は、夜明け前…雨、午前…快晴、午後…曇りで風が冷たかった
>>652 学科合格は一生有効。
教習所、実技合格は1年間のみ有効のため、1年以内に学科合格が必要。
慌てる必要はない。
665 :
名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 14:05:21.73
666 :
名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 16:46:41.64
>>649 関東(横浜)のみが異様に易しい
わざわざエリア外から受けにくる人もいる
ただ、事前練習は1時間は受けたほうがいい。余裕あるなら2時間で飽きるほど
練習申し込みは一人でした方がいい。複数人いると機材は1セットなので、それだけ時間が減る
つづく
667 :
名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 16:49:28.74
続いた
試験が易しい理由は、採点基準は同じなんだけどノッチが2までしか行かないようにボルトで小細工がw
3ノッチ間違って入れたら初心者パニックだからな
(本来3ノッチまで。他会場では恐怖の5ノッチまであるのとかあるらしいという噂)
あと、機材セッティング担当者のこだわりで神がかった楽々セッティング
普通にやれば余計な荷揺れはほとんどしない
多少揺れても無視して行ける程度。直そうとするとドツボなのでこれは大きい
他会場は結構落ちるらしいが、横浜で落ちるのは危険行為で試験中止、壁にぶつけたやつ位
668 :
名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 19:32:21.35
クレーンの事故って本当に悲惨だよな。
安全運転、安全作業ってマジで大切だ。
669 :
名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:26:14.12
多くの方々の情報、ご意見のおかげで揚貨装置運転士試験の内容や対処の仕方が分かってきました。
時間が作れず、試験を受けるのは少し先になるとは思いますが、皆様のアドバイスを参考に一発合格を目指します。
本当にありがとうございました。
>>667 大阪は5ノッチまであったよ
でも使うのは1と5だけ。横浜と実質同じと思われる。
あと
>>658の人のHPみると、荷を持っていく方向が左右反対みたいだね
大阪は左側だった(左舷というのか?)
671 :
名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 23:17:53.65
652さん
ありがとうございます!!
学科試験合格後に免除申請すると思った…
玉掛けもってるのに(泣)
672 :
名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 21:11:05.90
何か過疎ってるなぁ。
また落ちた!
前の方にいた試験前に何もせず寝てて退席時間になったらすぐ出ていったいかにも落ちそうな人が受かってた・・・
674 :
名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 02:50:43.62
他のスレからのコピペ
12 :名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 09:19:39
揚貨装置……船舶に荷を積んだり、船舶から荷を降ろしたりするための荷役設備として船舶に取り付けられている(船舶の一部として設計製造されている)デリックやクレーンのこと
揚貨装置は船体の一部として、日本船籍のものは、船舶安全法に基づく船舶安全法施行規則及び船舶設備規程により設計製造されている。
外国船籍のものはそれぞれの船主が指定する各国の船級規則に基づいて設計製造されているため、各部の安全係数などが適用される規則によって異なる場合があるので注意を要する。
揚貨装置の種類・・・デリック型式、クレーン型式(ジブクレーン、走行橋形クレーン)、その他
揚貨装置の能力・・・デリック型式…制限荷重&制限角度、クレーン型式…制限荷重&制限半径、その他の揚貨装置は制限荷重で表わされる
デリック型式・・・シングルデリックブーム(2ガイ方式、2トッピング方式)荷役、2デリックをデルタリンクで動かすケンカ巻き荷役
揚貨装置の実技試験…2デリックをデルタリンクで動かすケンカ巻き荷役方式で行う
【資格】
揚貨装置の運転の業務に係わる特別教育修了者・・・制限荷重0.5t以上5t未満の揚貨装置の運転業務まで
揚貨装置運転士免許所持者・・・制限荷重5t以上の揚貨装置の運転業務
玉掛け資格・・・クレーン・デリック、移動式クレーン、揚貨装置とも共通資格
675 :
名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 08:37:11.68
試験結果通知書の見かたがわからん
知識 得点21 配点30
法令 得点12 配点20
電気 得点3 配点30
力学 得点12 配点20
たとえば知識が10問中何問あってるかわからんw これみるかぎりあきらかにほとんど合ってないけど
>>676 配点30の合格得点は12
配点20の合格得点は8
なおかつ得点合計が60で合格
つまりあと電気があと3問正解で合計得点57
それプラス配点30の科目1問か配点20の科目2問正解で合格
678 :
名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 22:42:44.86
>>285 町工場はほとんどクレ特別で間に合うんじゃないの?
679 :
名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 23:06:52.79
>>523
天井クレーンの求人なんてあるの?
バイト情報誌なんかでは見たこと無いけどな、ハローワーク
とかそゆところ?
680 :
名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 03:11:48.57
>>679 天井クレーンの求人あるよ。・・・ハローワーク、派遣など・・・
ただし、経験年数○年以上という条件付き。
港湾のガントリー、建設のタワー、製鉄所クレーン、工場の期間工・・・変わったところでは、米軍基地なんてのも時々ある。
681 :
名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 07:46:55.31
>>680 きちんと就職したいなら先ずはハロワかあ
経験は今はどこの業界でも求められるよね
682 :
名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 10:09:59.23
>>681 今時のハロワが紹介してくる仕事は、ブラックが多いので気を付けるべし。
時給安い&パートばかり・・・離職率が高いところが多い。
683 :
名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 08:03:30.88
町工場なら、クレーン・デリック特別教育で大体はOKですね。
町工場で5d以上の製品・・・コンクリート成型品、建築用鉄骨くらい?
金型・重工業・ロール物・原料・マシンのメンテナンス
他にいくらでもあるわ
「町工場」なら問題ないんじゃない。
大田区、東大阪のよくテレビに出る規模なら。
その程度なら床上操作の2.8tだろうから
特別教育だけでいい
基本的に資格不要 特別教育は入社後(という事にする)
687 :
名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 06:54:14.06
>>686 ??
『クレーン運転業務特別教育』・・・5d未満の天井クレーンにおいて機種に制限なく、全方式の運転・操作が出来る。
何を言ってるのか解らない馬鹿なのか
物事をわざと悪意に解釈する基地外なのか判断がつかない
前者なら受験はやめとけ
後者なら操作はやめとけ
市原でも、試験場なら良いが
違う市原には行っちゃダメだぞ。
690 :
名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:09:07.80
>>690 あの町は、沿岸は化学工場も多いんだけど、
交通関係で問題起こすと、連れて行かれる
施設がある。これ以上は書かない。
皆さん、日々安全作業を行えることを
心から祈っております。
692 :
名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 22:20:35.60
>>691 了解しました。
肝に銘じておきます。
皆さんもご安全に!
近畿次は受験者多いみたいだなー
いつもと会場が違うわ
695 :
名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 13:13:08.31
クレーン
696 :
名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 13:13:21.59
クレーン
697 :
名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 22:44:06.18
実技と学科無事受かったが、申請してから届くまで3週間近く
かかるらしいが、もっと早く免許手に入る方法はいのか!!
ないね、連休あるから1ヶ月見た方がいいよ。
699 :
名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 12:31:02.32
速達にすれば気持ち早くなるかもしれない
みんなどうやって勉強してんだ?
アホだからひたすら音読するしかできないわ
読みまくればいいよ
テキスト1日3回2週間読み続ければアホでめ頭に入るし受かる
702 :
名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 21:53:06.90
普通は、問題と答えと解説を読むだけだな。頭悪い人はその分回数増やす。
気休めに問題解いてもいいけど、解きっぱなしは逆効果で間違ったこと覚えたりするから注意。
703 :
名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 22:05:18.67
704 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 11:16:38.44
何か過疎ってるなぁ。
誰か質問とか言いたいこととかないのかなぁ。
俺の会社にけっこう面接来るけど
別にクレーンの免許があるかは問題視してない
やる気のある人は入社後すぐに免許取得するし
免許持っててもやる気の見えない人やちょっと問題のありそうな人を敬遠する
免許・資格をいっぱい取得してる人なんかも来るけど単なる趣味としか思わない
雇う側としては極端に他の人と違うのはチームを乱しそうで難しい
そんな事より入社後他の社員と仲良くやって
その中で独自性を発揮してもらいたい
706 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 21:17:44.60
やる気のない人とある人の違いってなに?
明るくて声もハキハキしてて元気あってもすぐ飽きてやる気なくタイプかもしれないし
暗くても地道にやっていくタイプかもしれない
709 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:39:35.39
熱意や取り組む姿勢ではないだろうか。
常に目標を持ち、向上心を忘れないなど。
性格については明るい人、暗い人いろいろいるけど、少しずつ周りの人に合わせていけばいいのでは。
会社内での孤立は流石にきついと思うし。
しかし、面接時に性格が暗そうという理由で不採用というのはどうかと思う。
単に緊張しているだけかもしれないし。
710 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 16:47:12.12
気分も上げて、
荷も上げるかっ!!
>>705 クレーン運転手 未経験可能 見習いから
で募集してるのならその意見納得です。
移動式ならともかく
天井クレーンとかで運転手募集なんてろくな所じゃないぞ
天井クレーン使う工場に就職したがまさにその「ロクなところじゃない」に該当する会社だった
>>711 そんな条件じゃないと運転手が来ない(自社じゃ育たない)会社って
715 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:17:23.16
何か暗い話になってきたので、話題を変えませんか?
716 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:38:37.44
クレーン限定の学科試験、6月〜8月は月2回学科試験があるから
落ちてもすぐ受けられるよ。
6月3・21
7月7・25
8月8・22
717 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:39:36.96
デリック勉強して、
「クレーン限定」の文字をとろっかな。
718 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:00:33.86
>>717 僕もその内クレーン限定の文字を取ろうと思います。
でも、年1回で平日に試験があるので、受験しにくいですが・・・。
まさか、限定解除試験を受けるので、有給取りますとは言えないし。
やはり、病欠が無難なのだろうか?
有休なんて何に使ってもいいし一ヶ月前から申請しとけば文句も無いだろw
当日いきなり休まれる方が迷惑だわ
720 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:42:25.16
>>719 まあ、そうなんですけど。
そしたら、一か月前くらいに別の理由を書いて提出してみます。
計算問題全部覚えた方がいいのかな
力学の問39と40ってつり角度、安全係数と滑車装置の計算問題でほぼ固定だよな
722 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 05:37:54.82
>>716 おまえは8千円もする学科試験の費用もよく月に2日回も払えるな、
俺は合格しているかどうか確認してから受験料をおさめるけど、
おまえは初めから2回まとめて16000円も受験費用払うのか。
723 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 05:40:51.71
学科試験共通
各免許試験とも ・7,000円 平成23年5月31日以前に実施される学科試験
・6,800円 平成23年6月1日以降に実施される学科試験
724 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 05:46:02.54
>>716 受験申請期間も制限されてるし、直前の申し込みはほぼ無理だし、
合格発表待っている間の申し込みはできないし、実際には年間6回までしかチャンスはないよ。
(´・ω・`)ニャー
近畿試験会場二つにわかれてんのかよ
山の上とかめんどくせー
727 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 15:30:12.81
年1回のクレーン限定免許解除が待てない人は、通常毎月1〜2回行はれている
クレーン・デリック限定なしの学科を受けてもクレーン限定の解除ができます
クレーン限定解除と同じ様に実技・学科の内電気・力学が免除の1時間15分の試験時間ですが、
通常行はれている限定なし試験の為デリックの知識と法令(それぞれ0問中各3問)の他に
もう1度クレーンの知識と法令(それぞれ10問中残り各7問)の問題も解くことになります
728 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 17:31:04.13
>>727 貴重な情報ありがとうございます。
全く知りませんでした。
今度挑戦しようと思います。
729 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 23:23:35.73
明後日試験なのに75点しかとれんかった
模擬テストやっても70くらいしかとれんわ
あとは運だ 明後日の試験問題が難しくないことを祈る
落ちたらまた来月受ければいい
731 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 00:31:15.28
デリックか・・・(萌)
732 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 11:47:19.27
いまどき有給取るのに家事都合とかじゃダメで正確な理由書かせるのはそれだけでブラックだなあ・・
取りにくくさせる心理的障壁になってる。
まー要領のいい奴は、(生活習慣病などの無難な病名で)定期的に病院かよってることとかにしたり、うまくやるけどな。
733 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 16:22:14.68
なんか・・・、デリックってかっくいい!
明日、クレーン(限定)の試験に行ってきます!
過去問(過去9回)の傾向ががらりと変わらなければ受かるはず・・・・・・たぶん。
いくら勉強して過去問題やって合格ラインキープしてても
実際問題みるまで不安だ
学科受かって次は一週間ほど実施日あるクレーン運転実技教習に通う事になったのですが、
これは作業着・ヘルメット・安全靴・軍手はいるのでしょうか
作業着だけでいいのかな?
>>736 教習所のパンフレットに書いてない?
でなきゃ、電話で相談だ。
(貸してくれるところもあるけど、ヘルメット・安全靴は自前の方が・・・・・)
738 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 23:46:55.82
>>736 俺が受けた所は私服で靴も普通の靴でOKだったな
ヘルメットは貸してくれた
手袋は自前だったが
739 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 08:50:10.49
使いまわしのヘルメットは、オヤジ臭で・・・
服はジーンズの奴もいたし、基本、靴は安全靴か運動靴だったような・・・
作業着と安全靴は持参
ヘルメットは貸してくれたような
ズボンの裾は靴下の中かビニールテープで処理しなよー。
持ってるやつは脚絆持ってけ。
742 :
734:2011/05/13(金) 19:18:58.17
試験に行ってきました!!
自信×心配係数=80〜90点ぐらいじゃないかと・・・・・・・きっと大丈夫!
743 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 07:54:17.27
来月に近畿でクレーン限定の学科試験を受けるんで本屋でテキストや問題集を探してるんですが、
このスレの先人達のレスにもあった新星出版社の『クレーン・デリック運転士ポイントレッスン』と、
弘文社の『クレーン・デリック運転士試験 ズバリ一発合格問題集』あたりがやはり最適でしょうか?
744 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 20:43:40.33
>>743 どのテキストでやっても受かると思うよ
ひたすら覚えるだけの勉強だから
746 :
734:2011/05/15(日) 22:22:01.76
>>743 その両方とも持っている。
新星社のやつは、デリックのも載っていて内容が若干難しめ。
全くの知識なしでやるには必要以上の知識も書いてあると思うし、
問題が若干意地悪な印象を受けた。
逆に、弘文社のやつは「問題集」なので、答えが個条書き程度
(分かる人が見れば答え合わせの見直しには十分)
自分は全くの知識なし状態から、新星社のやつを買ってからスタートしたけど
「こんなに難しいんだ・・・・」と思ったぐらい。そのあと、教習所へ行ったから
「実際の過去問ってこんなのなんだ・・・・」と思った。
教習所に行ってから、両参考書は読まなかった・・・・もったいない。
平成22年度後期の解はでてないかな?
>>12みたいな感じの・・・
15年前に取ったクレーン免許って更新とかないの?
いま試験制度かわった?
当時はタワーで50万もらってたけど いまタワーオペって給料どんぐらいだろ
聞いてばかりですまない
749 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 16:46:23.29
>>748 バスの運ちゃんも、50マソ以上の時代ですね
750 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 21:27:24.90
クレーン・デリックより、移動式クレーンの方が学科難しかったと
思うのは私だけか・・・_?
751 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 08:07:08.37
>>750 クレ・デリ(クレーン限定)の方が、
簡単だったと・・・。
752 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 10:36:58.82
確り勉強していれば、試験前に考えていたほど難しく無く簡単だと思う。
中には会場で同じ教習所の知り合い同士色々聞いている人がいるが、そんな人は絶対合格しない。
私は、移動式、クレ・デリ(限定なし)、揚貨装置の順で取得したが
移動式は、知識の10問解いた時点、クレ・デリは、最初に問題のページ数を確認しながら、
問題を見ていった時、揚貸装置は教本を1度読み問題集を1回問いた時点で
満点では無いけれども、合格を確信した。
753 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 16:52:04.05
>>752 かっけぇ〜!!
やっぱできる奴はちがうなぁ〜!
頭の作りが、凡人とはちがうよなぁ〜!!
クレーン制覇だよ!!!
男前だよ!!!
見習わなくちゃ〜。
754 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 16:52:46.36
玉掛なけりゃ笑うなw
755 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 10:25:49.14
756 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 11:43:01.95
玉掛け取ってれば、力学はサービス問題だもんなww
757 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 13:24:13.59
理系苦手意識もってるやつは、はなからできないって思い込んでるからできないやつ多いけどな。
めちゃくちゃサービス問題なのに。
758 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 13:31:44.17
>>753 クレーンの免許制覇なら凡人の僕らでも出来ると思うよ。
今のところ僕はクレーン限定しか持ってないけど。
医者や弁護士免許などは別格だけど。
759 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 15:05:23.15
>>758 僕はクレデリ(クレ限)+移動だけど、
揚貨装置やデリックってすごいと思うよ〜。
だって、仕事で使うなら分かるが、
趣味でとったなら、すっごいって思うよ!!
760 :
743:2011/05/18(水) 21:00:13.47
>>745 >>746 一先ず新星出版社のテキストを一通りやってみて、
時間があれば弘文社の問題集をやってみようかと思います。
アドバイスをして頂いて有難うございました。
761 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 21:04:42.77
新星社のって誤字とか脱字とかあるみたいだけど何ヶ所ぐらいあるのかな?
詳細を知ってる人が居たら教えてもらえるとありがたいっす。
762 :
734:2011/05/18(水) 22:14:23.56
>>760 お金は掛かるけど、個人的にお勧めなのは・・・・。
弘文社の問題をベースに、参考資料として新星出版社のテキストを使う感じが
いいかも。弘文社は教科書としては使いにくいが、実戦を意識した問題集なので
「ここは何故間違いなんだろう・・・」「それ以外は合っているんだよなぁ」的に
意識して参考書と付き合わせながら覚えていく方がいいと思う・・・・と個人的には思っている。
力学問題
使う公式と係数を覚えておけば、大概が間に合ってしまうからなぁ。
構造とか、ミスった分は十分にカバーしてくれる得点源に。
逆に、「力学免除ですから〜」と言われると下手に落とせなくなる恐怖が。
勉強不足なだけだけど。(涙)
玉掛け→小型移動式→クレーン→移動式クレーンとやってくると力学問題はありがたい。
そこまでしないと合格しないか?
765 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 10:51:16.74
暗記力が良い人は、過去問ざーっと数回分流し読みするだけで受かる。
記憶力悪い人は、100倍努力しても落ちる。
そういうことだ。
テキストをただ毎日読むだけでも受かるよ
「あーこれ見たことような」「似たようなの見たことあるけどなんか違うなー」
って曖昧な記憶力だけで受かったわ
767 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 15:14:28.47
そういう曖昧な記憶をもとに問題を解くのは試験テクニックの一つだな。
慣れてないとハナからあきらめて考えることを放棄してしまい、できなかったりする。
昨日揚貨装置の実技試験、装置故障で中止だったらしいね(横浜)
東日本の受験者は全てそこに集まるのに。いい加減なもんだ
次は実技の講習なんだけど操作室を見たこともなければ何で移動するのかブレーキするのか
まったくわからないんだけど まぁそれを習いにいくんだけど
行く前にこれだけは覚えておけというものはない?コツみたいなものとか
>>769 見たことないし、やったことないと結構パニックになるかもしれないけど
乗っている内に覚えるので問題ないと思います。
しかも、初回は基本運動しかやらないと思いますし。
・教官の言うことは守る
・パニックになったら、下手にレバー操作しないでクレーンを止める
・ヘルメット、服の裾などの身だしなみはきちんと
ぐらいでしょうか?
周りがうまく動かしていても気にしないことも重要かと思います。
771 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 15:05:14.98
質問です!
実技の練習を会社で少しさせてもらえるのですがある程度練習したら受かるレベルですか?
当方はペンダントのクレーンでさえ完璧に荷ぶれを止めることのできないレベルですが…
ある程度練習すれば受かります
ぜひセンターで実技試験を受けて
レポートよろしく
教習所に行ってた時、会社で乗ってる人って巧かったよ。
タイムも最初から規定時間切ってたし。
きっちり操作ができて、規定のコースで数回練習できれば受かるんじゃないの?
774 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 21:16:47.89
ありがとうございます。レポートいたします!
規定のコースは会社にないです(泣)
775 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 04:25:22.26
>>774 ポールを倒さず、バーを落とさず、巻き上げと巻下げを間違えず。
あと、振れ止めが苦手なら少々の揺れは気にするな。
無理に止めようとすると、タイムロスになるので。
健闘を祈る。
776 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 08:08:59.26
>>574の人みたいに公表試験問題を購入したいんだけど、
どこで購入出来るんでしょうか?
来月に近畿で学科試験受けるんで仕上げに使いたいんですが。
777 :
743:2011/05/22(日) 08:33:11.32
>>762 社団法人日本クレーン協会というところが販売している、
『運転士免許試験公表試験問題及び解答解説』という問題集が手に入りましたので、
当面はこちらと新星出版社のテキストを併用しつつ学習していこうと考えています。
778 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 10:09:03.93
>>777 その問題集ボクも買いました。
仕事が忙しくて試験勉強に殆ど時間が取れないので、
どんな低い点数でも学科試験に受かりさえすれば良いと考えるなら、
その問題集を丸暗記するだけでも良いのだろうか・・・。
実技ってどの操作が難しい?
強いて言うなら斜めにポール抜けるところか
俺の当たった教官はひたすら怒鳴る教官でこっちのが問題だった
初日にコース回る日に荷振れとりながら走らせないと怒号が飛んできた
そんなの次のステップだろうに…
とにかく怒鳴る教官でみんな頭真っ白になってた
781 :
734:2011/05/22(日) 23:13:57.58
>>779 最終コーナーのポール斜め移動かな。
両幅にポールが斜めに配置されているから、走行・横行レバーの入り切りの
タイミングが必要。入りの位置で横行レバーのタイミングを調整する。
とりあえず、荷揺れが酷かったら揺れを小さくすること。揺れたまま移動すると
荷がグルグル回り始めて収拾するのが大変になる。
クレーン(限定)受かったぁああ!!万歳!!!
782 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 23:40:26.17
783 :
名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 10:46:00.18
天井乗れるな
784 :
名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 16:20:45.49
大工かよ
785 :
名無し検定1級さん:2011/05/25(水) 18:42:46.74
振れ止めってどうやってやるの?
腕をジブに見立てて、ひもに5円玉でも何でも重りぶら下げて振ってみればわかるよ
片方の手で5円玉つかんで止めた
789 :
名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 13:26:36.39
>>785 5円玉で練習して体で覚えれば、実戦でも覚えが早いぞ。
790 :
名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 15:23:45.66
>>785 オバマのノッチでググれ
>>784 うまい!!
腕をジブにみたてて、
上げたり下げたり。
巻き上げ、巻き下げを同時にして
水平移動をしてみませう。
791 :
名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 17:33:04.57
皆さまありがとうございます!!
792 :
名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 17:42:47.67
規定タイムて何分?
ポール当てたら終了?
793 :
名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 19:50:29.39
良く知らないけど8分くらいで良ければなんとかって感じだったような。うろ覚えすぎるが。
ポールは当てても落とさなければいい。
俺が受けた時は5分50秒以内に戻って来いとか言ってた気がする
10秒ごとに2点減って行くんだったけな
まぁ慣れればゆっくりやっても4分くらいで回れるが
795 :
名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 00:46:09.67
793
794
ありがとう!!
障害物と時間に追われてパニックになりそう…
796 :
名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 10:48:40.57
教習所に行ったら
楽勝!
飛び込みで行った人からは
金で買ったといわれるが・・・
797 :
名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 15:24:13.30
>>796 取れれば経過はどうでも良い
勘違いしてどうこう言う者はたまにいる
まぁ教習所なら教官がそのまま試験官もやって
横で「独り言」やら「天の声」やら聞こえてくるらしいからなw
799 :
名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 20:18:56.46
ねーよ
>>796 お金を払ってでも
基本中の基本から時間を掛けて教えてくれる教習所の方が
免許以外の後に残るものが全然違うと思うんだけどね
人命に大きく関わる機械を操るんだ
ええ加減な現場の先輩からのOJTだけじゃ不安だろ
まぁ免許取得はただの通過点ってことで、
その後も知識・意識・技能の向上は心がけないとね
教習所・飛び込みのどちらにしろ、免許取って目標達成ばんざーい
現場はテキトーでいいや、な奴はダメだ。そのうち事故やらかすぞ
801 :
名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 20:22:18.89
私は早稲田大学卒のインテリですが、クレーン・デリック運転士国家試験は、
やはりすごく難しいですね。3週間毎日6時間勉強しましたが、やっと3回目で合格しましたよ。
当初、車の学科試験と同じだろう、とナメきってた自分が恥ずかしいです。
車の学科試験は勉強時間3時間で合格できたのですが、クレーン・デリック運転士の国家試験は、
300時間120時間はかかりました。
>>800 俺の場合、教習所慣れしてヤバイと思った。
ぶつけてもなんとも思わない癖がついてしまう、
803 :
名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 10:31:36.29
車といっしょだけど、教習所のほうが、いろいろ目印を暗記できるから楽だな。
試験自体は一緒なんだけど。
練習で動かしたクレーンでそのまま続けて試験だから精神的にも楽だし、予想外のアセリは無い。
動かし方の加減もしっかりわかるしな。
実際は教習所2、3日目で試験受かるかもってレベルに行って、あとは確実にできるようひたすら練習なので、
教習所のほうが練習量が格段に多い。
勤務先で好きなだけ練習できる人は何でもいいけど。
練習無しでいきなり本番受ける人なんているの?
かなり無理あると思うけど
805 :
名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 17:46:48.67
この際実費でクレーン学校で良いよね?
会社で教えてくれるみたいだがほんの数時間だし
本番と練習はかなり違うって聞いたから素人の俺には無理だ
806 :
名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 17:53:36.13
808 :
名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 20:08:04.72
もちろん有給とっていくよ
809 :
名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 22:24:12.75
本番と練習って全然違うの??
810 :
名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 23:06:52.04
おそらくクレーンのメーカーが違うから
agee
812 :
名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 10:59:32.98
>>805 有休いっぱいとれるんだ。お金もだせるんだ。
いいな。
天井クレーン動かせたら、転職にも役立つもんな。
813 :
名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 11:47:30.11
まぁ一回目は会社で練習して受ける予定だけど
どうせ落ちるの分かってるからね
設備保全の部署に異動になったのもしょうがないと思って自腹でクレーン学校通うしかない
金持ってたってろくなことに使わないだろうし
有給は普段から使ってないから貯まってるし、最近異動になったばかりで周囲にあまり必要とされてない今がチャンスだな
実技を受けられる時間の余裕が夏休みぐらいしかないんだけど
学科と実技を別の県で受験することは可能?
実技を教習所で修了して、別の県で学科試験を受けることは可能?
経験者いたら教えてください
815 :
名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 18:44:37.81
早く免許こい!!
816 :
名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:40:33.06
クレーン関係をすべて運転するには、
クレーン・デリック運転士(限定なし)、移動式クレーンの実技学科合格すればオッケー?
安全衛生の免許には揚貨装置の欄もあるけどこれも別に受けなければダメですか?
817 :
名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 00:06:55.23
学科と実技は別々大丈夫だよ
818 :
名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 07:43:32.53
>>816 揚貨装置……吊上げ能力5t以上・・・免許が必要
819 :
クレーン限定 H22後期:2011/05/31(火) 07:47:50.96
問1……(5)・・・トラスガーダ……補助ケタ必要
問2……(1)・・・フィラー線は、ストランドを構成する素線どうしを互いに線状に接触させるためのもの
問3……(3)・・・ハスバ歯車……動力伝達が滑らか、音が静かに回転する
問4……(2)・・・巻き下げ……ネジ形リミットスイッチ、カム形リミットスイッチ ※参考・・・重錘形リミットスイッチ……巻き上げ用
問5……(2)・・・バンドブレーキ……速度制御用には不適、発熱によりヘタリ易い。・・・走行用ブレーキとして使用
問6……(3)・・・合図が不明確な時、運転せず確認する
問7……(5)・・・ワイヤーロープの潤滑防錆…ワイヤーロープ保守用グリース
問8……(3)・・・(誤)作業半径 (正)吊り荷の高さ
問9……(1)・・・テルハの運動……横行、巻き上げ・巻き下げのみ・・・走行、旋回、起伏は出来ない
問10……(1)・・・巻き上げ速度……【主巻き】は【補巻き】より遅い
問11……(3)・・・通路幅……壁面から0.6m以上
問12……(5)・・・電気系故障による運転室への閉じ込め……停電による事象であり、事故ではない
問13……(4)・・・クレーン免許と玉掛け資格は別々のもの
問14……(2)・・・運転者は合図者の指名をできない・・・合図者の指名は事業者が行なう
問15……(4)・・・変更検査の荷重検査……定格荷重×1.25倍
問16……(3)・・・(誤)6ヶ月以内 (正)2ヶ月以内
問17……(5)・・・免許(発行、書換(本籍・氏名)、取消)…局長
問18……(4)・・・(誤)〜油圧以下で (正)〜油圧以上で
問19……(3)・・・(誤)報告書 (正)設置届
問20……(5)・・・落成検査の準備……事業者の義務責任
820 :
クレーン限定 H22後期:2011/05/31(火) 07:48:31.22
問21……(1)・・・(正)直流は、シリコン整流器を使って交流を整流して直流を得ることもできる
問22……(2)・・・(正)長さ2倍→抵抗2倍、断面積2倍→抵抗1/2倍
問23……(5)・・・(誤)15〜20% (正)2〜5% 回転子は同期速度より遅れる…すべり
問24……(1)・・・エンコーダ型制御器……(誤)直接制御 (正)間接制御
問25……(2)・・・キャプタイヤケーブル……充電部露出なし、感電の危険性少ない
問26……(4)・・・コースチングノッチ……電動機に電気を流さず、ブレーキだけを緩める慣性ノッチ
問27……(3)・・・インバータ制御……給電側の(誤)電流 (正)周波数 を変える速度制御方式
問28……(1)・・・磁器……電気の絶縁体
問29……(3)・・・コイルの発熱……負荷大による過電流
問30……(1)・・・死亡することがある
問31……(1)・・・(誤)もっとも大きな力の方向へ (正)すべての力が合成された方向へ
問32……(5)・・・比重 鋳鉄7.2 アルミ2.7
問33……(5)・・・(誤)外側 (正)内側
問34……(3)・・・10m 50t……294KN*4m=196KN*(L-4m) ∴L=10m W=(294KN+196KN)/9.8=50t
問35……(1)・・・静止摩擦力…物体の接触面に作用する【垂直力の大きさ】と【摩擦係数】に比例・・・接触面積の大きさは無関係
問36……(3)・・・加速度a=2.5m/s^2 ……a=(35-10)/10=2.5m/s^2
問37……(4)・・・(誤)弾性限度 (正)変形
問38……(1)・・・ドラムの軸に加わる力…圧縮荷重
問39……(4)・・・φ36o 593KN ……安全率6 ワイヤー1本の切断荷重=(30t/4)*1.16*9.8*6=511.56KN 511.56KN<593KN
問40……(3)・・・(誤)F=W/3g (正)F=W/4g
821 :
クレーン限定なし H22後期:2011/05/31(火) 07:50:08.61
問1……(5)・・・トラスガーダ…補助ケタが必要
問2……(1)・・・フィラー線は、ストランドを構成する素線どうしを互いに線状に接触させるもの
問3……(3)・・・はすば歯車は平歯歯車の一種。歯が軸に対して蔓状に斜めに切られているため、動力の伝達にムラが少なく、静かに回転する
問4……(2)・・・巻き下げ…ネジ形リミットスイッチ式、カム形リミットスイッチ式。※参考・・・重錘形リミットスイッチ式…巻上げ用
問5……(2)・・・バンドブレーキ…制動時の発生熱に弱いため、速度制御用には不向き。走行用ブレーキとして使用
問6……(3)・・・合図が不明確なときは、運転せずに合図の再確認
問7……(5)・・・ワイヤーロープに塗布…潤滑・防錆用グリース
問8……(5)・・・デリックはブーム起こ&巻上げの同時運転による吊り荷の引き込みは不可。旋回による水平移動のみ
問9……(1)・・・マストステップの球面座…マストの傾きを容易にし、無理がかからないようにする。※参考・・・転がり軸受けは、下部ステップに取り付けられている
問10……(3)・・・ガイデリックのブルホイール旋回時に、マストと共にブームも旋回する。・・・・・・ブームはマストの下部に取り付けられたグースネックにピン接続されているため
問11……(3)・・・歩道の幅…建築物の壁から0.6m以上
問12……(5)・・・電気系統故障による運転者の閉じ込め・・・重大事故ではない一般的な事象扱い
問13……(4)・・・玉掛け(1t以上)資格が別途に必要。…クレーン免許と玉掛け資格は別々なもの
問14……(2)・・・クレーン運転者に合図者の指名権はない。事業者が指名する
問15……(4)・・・変更検査における荷重試験は落成検査が準用される。定格荷重の1.25倍、安定度試験1.27倍
問16……(3)・・・(誤)6ヶ月以内 (正)2ヶ月以内
問17……(5)・・・免許関係(発行・書換(本籍・氏名)・取消)…全て、局長
問18……(5)・・・デリック検査証と共に貸与。…デリック検査証に運転に必要な傾斜角の範囲が記載されているため
問19……(3)・・・(誤)設置報告書…0.5t以上2t未満 (正)設置届…2t以上
問20……(5)・・・作業指揮者の権限外。・・・落成検査の準備…事業者の義務責任
822 :
クレーン限定なし H22後期:2011/05/31(火) 07:50:28.04
問21……(1)・・・直流はシリコン整流器で交流を整流しても得られる
問22……(2)・・・長さ2倍→抵抗2倍、 断面積2倍→抵抗1/2倍
問23……(5)・・・(誤)15〜20% (正)0.2〜5% 同期速度より遅れる…すべり
問24……(1)・・・エンコーダ制御器…間接制御器である
問25……(2)・・・キャプタイヤケーブル給電…充電部の露出なし
問26……(4)・・・コースチングノッチ…ブレーキを緩める慣行ノッチ
問27……(3)・・・インバータ制御…供給電源の周波数を変える
問28……(1)・・・磁器…電気の絶縁体
問29……(3)・・・コイルの発熱…(誤)断線 (正)負荷大による過電流
問30……(1)・・・死亡することがある
問31……(1)・・・(誤)もっとも大きな力の方向へ (正)すべての力が合成された方向へ
問32……(5)・・・(誤)鋳鉄2.7t (正)鋳鉄7.2t ※参考・・・鋳鉄の比重7.2 アルミの比重2.7
問33……(3)・・・(誤)外側 (正)内側
問34……(2)・・・294KN*4m=196KN*(L-4m) ∴L=10m W=(294KN+196KN)/9.8=50t
問35……(1)・・・静止摩擦力…物体の接触面に作用する【垂直力の大きさ】と【摩擦係数】に比例・・・接触面積の大きさは無関係
問36……(3)・・・(35-10)/10=2.5m/s^2
問37……(4)・・・(誤)弾性限界 (正)変形
問38……(4)・・・ドラムの軸に加わる力…圧縮荷重
問39……(4)・・・ロープ1本の張力=(30t/4)*1.16*9.8=85.260KN 安全係数6 ∴切断荷重=511.56KN 511.56KN<593KN Φ36o
問40……(3)・・・(誤)F=W/3g (正)F=W/4g
823 :
名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 08:02:03.76
揚貨装置の資格、ほしいなぁ〜
824 :
名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 08:08:41.45
>819
>問18……(4)・・・(誤)〜油圧以下で (正)〜油圧以上で
クレーン等安全規則 第20条からすると油圧以下であってませんか?
間違いは(1)の(誤)つり上げ荷重 (正)定格荷重だと思うのですが。
826 :
クレーン限定 H22後期:2011/05/31(火) 09:14:20.66
>>825 ありがとうございます。あなたが正しいです。
クレーン限定 H22後期
一部に誤りがありました。
訂正
(誤)問18……(4)・・・(誤)〜油圧以下で (正)〜油圧以上で
(正)問18……(1)の(誤)つり上げ荷重 (正)定格荷重
揚貨装置の資格とクレーン免許ってどう違うの?
828 :
名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 21:16:04.60
実技試験の1週間前に毎日1時間だいたい本番と同じコース作るから練習して受けろ言われた…
こんな練習で受かるものですかね?
練習させてもらえるだけ、うらやましいよ。
自分は「変なクセを付けない方がいいから」と練習すらさせてもらえなかった…
830 :
名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 22:50:28.56
それじゃあ教習所いかれたんですか?
831 :
名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 09:11:35.83
会社で練習させてもらえるっていいね
832 :
名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 10:51:23.39
>>揚貨装置の資格とクレーン免許ってどう違うの?
クレーン・デリック資格・移動式クレーン資格・揚貨装置資格はそれぞれが独立した資格
玉掛け資格……それぞれでの共通資格
満18歳未満者は取得不可
クレーン・デリック・・・特定の場所でのみ使用できる動力(電動機)を内蔵した機械装置
移動式クレーン・・・不特定の場所へ移動・使用できる動力(内燃機関)を内蔵した完全自立型機械装置
種類として、陸上用・鉄道・海上用がある
※移動時には、別途の運転免許が必要(自動車免許・鉄道免許・船舶免許など)
揚貨装置・・・船体の構造物として搭載されて使用される動力(電動機or内燃機関)が別置きされた機械装置で、自船舶での貨物の積み下ろしを受け持つ
種類として、デリック型・ジブクレーン型・走行式橋形クレーン型がある。
833 :
名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 11:02:35.54
クレーン・デリック・・・(1)クレーン・デリック(限定なし)免許…吊上げ荷重5t以上のクレーン及びデリックを運転できる国家資格(作業免許)・・・機械装置の種類・運転方式に制限なし
(2)クレーン・デリック(クレーン限定)免許…吊上げ荷重5t以上のクレーンを運転できる国家資格(作業免許)・・・デリック不可、クレーンについては機械装置の種類・運転方式に制限なし
(3)クレーン・デリック(床上運転式クレーン限定)免許…吊上げ荷重5t以上の床上運転式クレーンを運転できる国家資格(作業免許)
・・・デリック不可、吊上げ能力5t以上のクレーンについては床上運転式型のみ可・機上運転&無線運転不可(ただし、吊上げ能力5t以上のテルハ操作可)、
吊上げ能力5t未満のクレーンについては機械装置の種類・運転方式に制限なし
(4)クレーン・デリック技能講習…吊上げ荷重5t以上の床上操作型クレーンを床上操作できる国家資格(作業資格)
・・・・デリック不可、機上運転・無線運転不可(ただし、吊上げ能力5t以上のテルハ操作可)、吊上げ能力5t未満のクレーンについては機械装置の種類・運転方式に制限なし
(5)クレーン・デリック業務特別教育…吊上げ荷重5t未満のクレーンを運転操作できる国家資格(作業資格)
・・・デリック不可、吊上げ能力5t未満のクレーンについては機械装置の種類・運転方式に制限なし(ただし、吊上げ能力5t以上のテルハ操作可)
834 :
名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 11:02:53.45
移動式クレーン・・・(1)移動式クレーン運転士免許…吊上げ荷重5t以上の移動式クレーンを運転できる国家資格(作業免許)
(2)小型移動式クレーン技能講習…吊上げ荷重1t以上5t未満の移動式クレーンを運転できる国家資格(作業資格)
(3)小型移動式クレーン業務特別教育…吊上げ荷重0.5t以上1t未満の移動式クレーンを運転できる国家資格(作業資格)
揚貨装置・・・(1)揚貨装置運転士免許…吊上げ荷重5t以上の揚貨装置を運転できる国家資格(作業免許)
(2)揚貨装置運転業務特別教育…吊上げ荷重0.5t以上5t未満の揚貨装置を運転できる国家資格(作業資格)
835 :
名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 11:27:04.68
>>828 実技での難点は、荷振れと斜行での操作、および制限時間内での作業終了
※ポール倒し&バー落としは即終了不合格
注)ポール・バー・プレートへの接触は1回毎に減点される
コース離脱は、その時点からやり直せば減点だけ……離脱したままだと不合格
836 :
名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 13:54:16.96
ますます、揚貨装置免許、かっけ〜!!
クレーン運転士って年収いいの?
よくないですよ
839 :
名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 12:26:19.56
835
ありがとうございます!
×コース離脱
○コース逸脱
agee
842 :
734:2011/06/04(土) 18:27:18.28
クレーン(限定)免許届いたぁ〜長かったよ。
クレーン・移動式・玉掛けを持ってる
これで困る場面なんかないけど?
加古川の試験場って車停める場所あります?
付近でもいいんですが
>>844 試験場に30台くらい置けるけど1時間前にいっても満杯だったな
ありがとうございます。あるにはあるんですか
加古川バイパスの渋滞に巻き込まれないよう、早目に着いて仮眠とればおk。
50台近く置けると思うが、1時間前には満車だね。
最悪は線路の反対側に路駐。
849 :
名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:33:36.40
クレーン・デリック運転士免許の試験問題って今年度はどんなのが出てるんですかね?
850 :
名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 23:47:53.65
去年と似たようなもんかな
例年通り+2〜3問点数削り用の新・高難度問題出るのがセオリー
852 :
849:2011/06/07(火) 21:42:02.81
例えば、リミットスイッチについてとかかなりの確率で出ますよね?
問題集見る限りは出る傾向強いな
一個一個ヤマ張るの考えるより全部覚えた方が早いと思うがね
>>848 ありがとうございます
西区住みなんで、オール下道で行きますわ
855 :
名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 10:49:57.63
>>852 リミットスイッチは、構造(安全装置)か法令で出題ぞ。
例問題
構造:重錘形リミットスイッチ式は巻下げ用の安全装置である
法令:重錘形リミットスイッチ式の過巻防止装置は0.6m以上で作動するように定められている
早稲田大学の出張試験は毎年比較的簡単な問題が出るらしい
今年は9月10日
857 :
名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 09:06:36.14
ビル建設なんかで使ってるクレーン運転してみたい
建物の上でニョキッと立ってる分です
858 :
名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 14:56:15.33
今月21日にクレーン限定の学科試験を初めて受けるんだが、
仕事の忙しさにかまけて全く勉強に手を付けれていない・・・。
一応会社から公表試験問題に解答と補足説明が付いた問題集みたいなのを貰ったんだが、
これを丸暗記しておけばどうにか合格できるかな?
合格すればどんな低い点でも良いんだけどなぁ。
教えて下され、先人達よ。
859 :
名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 15:09:52.11
agee
861 :
名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 10:46:08.50
実技は金で買うにこしたことはない
862 :
名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:54:41.51
教習所は7時間練習して卒検になるのだが、そこで落ちれば、追加料金が発生する。
システムは自動車学校と同じである。
なので、お金で買えると思って安心していたら、痛い目をみることになるよ。
ある程度は真面目に取り組んだほうがいい。
863 :
858:2011/06/12(日) 15:16:20.79
864 :
名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:14:42.93
実技なんて一発で受からないんだから
最初から会社が金出して教習所行かせてくれたらいいのに
865 :
名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 08:38:39.05
学科だけ先に合格しといて、
実技は教習所で。
気が楽だぞ〜。
866 :
名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 12:29:12.43
ベテランが言ってたけど最低一回は落ちるらしいぞ
取ったら毎月資格手当て付くんだから10万なんて安いもんでしょ
867 :
名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 18:15:44.41
学科は落ちないだろう。
落ちるのは、ちゃんと勉強してないだけ。
むしろ、この業界の人なら、落ちちゃぁ・・・。
実技は、飛込みでは落ちて当たり前。
教習所なら落ちる香具師はそうおらんじゃろ・・・。
868 :
名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 19:22:09.13
会社でしっかり練習しても一発は難しいかな?
869 :
名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 19:52:21.38
合格通知が来ない…
870 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 03:10:59.92
>>868 会社での練習なら、指導員クラスのしっかりした人に教わること。
自己流じゃ、変なクセがでるぞ。
>>869 通知は1ヶ月くらいは待って、それでも来なければ問い合わせる。
871 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 09:39:26.34
実際受かった人は会社でどれくらい練習した?
872 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 10:55:18.92
天クレ・移クレ・・・教習所でそれぞれ1週間の実技
揚貨・・・実技試験場で1時間
agee
874 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 18:00:31.12
揚貨・・・、魅力的な響き・・・w
875 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 19:30:11.36
今年初めて受けるけどこの試験って2ヶ月に一回くらいやってるんだよね?
876 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 00:10:48.23
>>874 なんか亀田製菓のおせんべいみたいでおいしそうだね
877 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 03:30:06.51
>>875 関東なら
天クレ・・・月1回
移クレ・・・2ヶ月に1回
揚貨・・・半年に1回
878 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 04:24:17.39
クレーンの資格とっても移動式クレーン取ろうと思ったら二回教習所に行かなきゃならないのか
大変だこりゃ
計20万か
大型特殊もいるんだっけか
880 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 00:19:48.33
大型特殊はなんに使うの?
ラフターは要大特だよ。
大型特殊車両に移動式クレーンが付いているから
車両の運転とクレーンの操作に使うんじゃないの?
わざわざドライバーとクレーン運転士二人雇うより
両方を動かせる人間雇うのが普通では
883 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 07:06:06.09
移動式クレーンも実技難しい?
884 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 08:05:31.15
巻き上げ単独、巻き上げ&旋回、旋回&起伏、巻上げ&起伏の操作だけだ。
難しいのは、起伏時の吊り荷を一定の高さ保持のための巻き上げ操作。
および、斜行時の旋回&起伏操作での荷振れによる吊り荷の旋回運動の解消。
ジブ伸縮はやらない。
885 :
884:2011/06/16(木) 08:14:42.36
巻き上げと旋回との同時操作はやらない。・・・同時にやると荷振れが酷くなる。
886 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 13:55:58.75
経験ナシの者でも、教習所なら
優しく教えてくれる。
887 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 14:17:43.93
移動式クレーンもデリックも実技が難しいなら教習所でとらなきゃだな
888 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 20:19:16.75
クレーンの知識ナシでも
教習所なら優しく教えてくれる。
教習所に行くがよろし!
889 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 21:41:14.95
おりゃおりゃおりゃおりゃよっしゃぁ
クレーン教習所じゃぁ!
教習費用くれーんかのう
891 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 07:28:30.11
今年のボーナスは今回の貯めに残しておくか
892 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 07:50:03.40
お〜い!山田君!
890の座布団、2枚持って行きなさいw
893 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 12:01:59.74
『デリック+上総掘り』の井戸掘り現場を見てきた(^^
やべー実技講習8月しかあいてなかった
真夏に実技講習とかヤバそうだ
895 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 18:42:07.57
走行しながら横行むずい…
一発落ちそう
896 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 18:43:33.71
897 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 18:44:40.90
いさぎよく諦めて教習所だ!
898 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 20:08:25.45
一発の試験結果ってどれくらいで郵送で届くんですか?
899 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 20:34:28.16
気温が上がると、
よくすべるぞい。
agee
902 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:51:55.69
次スレ立ち上げの方、ご準備を
903 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 18:00:12.97
斜め走行と荷振れのコツ教えて頂けますか?
>>903 縦振れと横振れを別々に止めるんだ
まず簡単な横振れを止めたら縦振れだけになる
それから縦振れを止める
でも、それより先に振れないように
動作を止めるタイミングを体得する事の方が優先
動作を始めると必ず揺れる
大事なのは動作を止めるタイミング
905 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 23:06:35.75
ありがとうございます
907 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 05:31:56.69
天井クレーンのポジション
右手・・・走行レバーor巻上げレバー
左手・・・横行レバー
右足・・・走行用ブレーキペダル
左足・・・警報用フットスイッチ(必要に応じた時だけ踏むので通常時は足を掛けて置かない)
※椅子の位置は座った状態で各々のレバーをスムーズに操作できる所を選ぶ。
ただし、常に前屈み姿勢を採る(続ける)が、必要に応じて立ち姿勢での操作も行なう・・・左足での一本立ち姿勢。
斜め方向への移動操作方法
1)走行:移動したい方向へ1ノッチON、動きだしたらOFF‐右足ブレーキ踏み速度を落とす。
2)横行:移動させたい方向へ1ノッチON,動きだしたらOFF。
3)上記の操作を交互に行なう。・・・各々の操作は、吊り荷の動きを見ながらリズミカルにスムーズに行なうこと。
※足ブレーキ操作のコツ:優しく踏みながら、吊り荷の動きを見ながら踏み込んで荷振れを殺す。
余談:上級者は横行ノッチONのまま、走行ノッチのON-OFF&走行ブレーキで行なうことで斜めの直線軌道を描ける。
↑
走行と横行とでは、速度差がある(横行が遅い)ので出来ることだよ。
★楕円軌道の荷振れ:走行・横行のうち揺れ幅の大きい方から片方づつ殺していくこと【走行&横行同時操作での一挙の荷振れ収束を望まないこと】
908 :
907:2011/06/20(月) 06:21:05.00
変な日本語だった・・・orz
>余談:上級者は横行ノッチONのまま、走行ノッチのON-OFF&走行ブレーキで行なうことで斜めの直線軌道を描ける。
余談:上級者は横行ノッチONのまま、走行ノッチのON-OFF&走行ブレーキを行なうことで見た目スムーズな斜めの直線軌道が描ける。
この試験はでかい都市だと毎月試験してて地方だと遠征って感じなのか
試験問題自体は場所ごと、毎月ごとに変わっているものですか?
910 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 14:47:30.85
財団法人 安全衛生技術試験協会
>>
http://www.exam.or.jp/ 日本全国に7ヶ所にある『財団法人 安全衛生技術試験協会支部』で学科試験が月1回づつ実施されている。
基本的にはどこの支部で受験してもOKだョ・・・受験したい支部に受験申し込みするだけだから。
実技は受験申し込みした協会支部で行なうか・・・クレーン学校や教習所を卒業するかだ。
費用と時間と各々個人の能力の都合に合わせ、色々考えてから選択してくれ。
911 :
1:2011/06/20(月) 15:56:55.47
どんだけ気が早いねん
913 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 19:16:45.42
オーノー!アイムソーリー・・・
ドーテーなんで、つい気が焦っちゃてよ。
我慢出来なかったんだよ。
914 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 21:11:41.17
謝るなら責任取れってアメリカ人のジャックが言ってた
>>907 ややこしそうだなー
車も何回も落ちてゲーセンのUFOキャッチャーもTVゲームのコントローラーもまったく操作できない私に
クレーン操作できるか不安だ
>>915 教習所なら計8時間も乗れるから、最後のほうでは体が覚える。
一発で受けるなら、どこかで練習しなきゃ。
917 :
ボンビー:2011/06/22(水) 12:33:26.08
つまり八時間練習したら受かるのねん?
918 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 13:06:27.17
教習所は、練習環境と検定環境が同じ。直前練習も可能。
4時間もやれば受かるかも?レベルに到達。
あとはひたすら安定してできるように練習しまくり。
目印も覚えてしまえるから迷わず操作出来る。
国家試験の実技は、初めて扱う機材だから、慣れる時間が圧倒的に足りない。
8時間練習じゃちょい心細いカモナ。
もっとやらないと、本当の自信はつかないだろうから。
919 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 13:35:16.41
経験なしのため、クレーンの教習所に行きたいけど、休みがとれない。
オレの調べたトコロだと、連続6日の練習+平日の学科試験
約一週間の休日申請か・・・・勇気がいるなぁ
みんな、よく一週間も休み取れたな。
実技試験ってジブクレーン?天井クレーン?それ以外?
921 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 14:50:14.11
>>919 会社勤めなら、会社の上長と相談だよ。
ついでに、取得費用も交渉するのだ。
>>920 実技は天井クレーンを使用、吊り荷は1tの円筒形・・・三点吊り。
922 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 18:05:10.23
要は会社で八時間練習したら受かるの?
923 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 20:23:51.74
俺の知り合いは会社で実際のコース組み立てて完璧になるまで練習したが3回落ちた
924 :
直江兼継:2011/06/22(水) 20:49:07.99
クレーン受ける者の宿命として教習費用自腹は覚悟しなければいかぬのか
agee
926 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 22:38:59.63
教習所入れば、実技合格は保証されたようなモンだろ
国家試験に失敗して、受けなおす手間考えたら、安いんじゃネ?
927 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 22:59:49.82
教習所行くのに上司の判子いるのかな(有給の意味ではなく入校の手続きとか)
病気にみえるくらいパニくる人以外は教習で教えてもらえば中学生でも操作できるわ
ビクビクするより思いっきりやった方がいい
929 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 23:55:10.08
教習所入校書類の作成に上司の判子は不要(ただし、会社の金なら社内決裁書に必要)
個人が自腹で入校出来るし、入校書類の作成に必要な書類は住民票&写真(教習所指定サイズ)&本人確認用に免許証。
ただ、自腹だと11万の金額は財布に優しくはないから、事後決済でも会社に出して欲しいところだな。
930 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 11:47:34.18
事後決済・・・まともに金を出してくれると思うなよ。なんだかんだで、ウヤムヤだ。
931 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 12:18:50.52
持ってる人は重宝されるから
かかった金は取得後でも仕事で取り返せるでしょ
解らないが
932 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 17:59:27.48
教習所は、すぐに定員オーバーになることはないのかな?
クレーン協会に申し込もうと思って、電話で聞いたら9月分まで予約で埋まっていたよ
7月から入稿しようと思ったのだが、何ヶ月も前から予約せねばならんのか
>>932 試験日直前に講習が明けるのは人気。
逆に、試験直後の講習は不人気。
教習所によっては、毎週入校だったり、隔月入校だったり?
最寄りの教習所に電話するのがベスト。
934 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 18:57:56.36
もし俺が入るとしたら広島だが
誰か広島の情報知らない?
935 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 19:16:57.36
俺は東京クレーン
なんか情報ある?
>>934 ロイヤル(広島クレーン学校)行っとけ。
ちなみに、福山校行きました。
聞きたいことある?
937 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 22:05:39.63
横行と走行のレバーを間違えるような者が
横行の揺れを止められるとは思えないけど
多少揺れても減点されるから
縦振れと横振れを別々に止める
940 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 18:53:06.45
>>937 天井クレーンの機上操作型はノッチ切換で変速ができる。
ホイストクレーンでもペンダントスイッチで低速/高速の速度選択ができるものもある。
クレーンの設計仕様によるが、横行<走行と速度差があるほうが使いやすいと個人的感想。
走行の移動距離が大きい場合は高速移動、障害物は横行で避ける。
きれいな45度斜行というのは、クレーンの性能に必要な要素ではない。
941 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 19:07:29.82
942 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 19:43:54.98
>>941 932です。レスありがとう
先程電話で確認したところ、民間の教習所は、まだ秋があったよ。
しかも定員も20人までおk、とのこと。
ちなみに、クレーン協会は定員が4人までダヨ
何とか入稿できそうです。
943 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 13:42:28.35
>>940 ふ〜ん
>きれいな45度斜行というのは、クレーンの性能に必要な要素ではない
いや、そうだろうけど基本速度?第一速度?は各社共通で横行=走行の
申し合わせぐらいあるんじゃないかなと思ってたから。そのほうが人に
優しい設計だと思う
944 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 14:10:48.98
天クレに乗りてぇなぁ〜。
945 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 16:35:12.87
クレーンは、共通化部品も使用していてもユーザーからの要求緒元に基づいて設計されたオーダーメイド品だよ。
ユーザーの仕事の内容により、ユーザーによってクレーンの緒元は決められ発注される。
吊り荷の内容や状態によってもクレーンの速度は大きく異なる。
同一のヤードに設置されたクレーンの場合、仕事の内容によって必要だからと同一性能な双子とか三つ子のクレーンもある。
同一性能なクレーンの複数台による供吊り移動等の作業が容易におこなえるため。
走行=横行より走行≠横行のほうが、荷振れの状態が円運動に為り難い。
移動距離が走行>>横行だから、横行速度を高くすることもない。・・・必要ならノッチを切り替えて速くすればいい。
946 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 17:16:59.85
ずいぶん詳しいね。
ありがと三角、また来てちょんまげ
クレーンの設計は基本的に作業効率重視
初心者用とかにはなってない
>>937>>943 設置場所が正方形であればその考えもありだが、
移動距離が長い、使用頻度が高い側(=走行)の速度を上げる方が自然。
ガーダ、サドルの強度面も考慮に入れるとサドル側に大型のモーターを積んでおける。
今日(昨日)、教習所での実技修了試験、合格しました。
1回、不合格で、補講後、2回目で何とか合格できました。
先月、受講した移クレは楽勝だったのですが。
教えて下さった先生が言うには、人によって合う、合わないがあるそうです。
何回もめげそうになりましたが、頑張りました。
やはり、あきらめないことが大事だということをあらためて思いしりました。
これから、受講される方、頑張ってください。
長文、失礼しました。
950 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 00:36:44.08
>>949 お疲れさん、実技合格おめでとう。
あとは学科だけですね、頑張ってください。
952 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:42:20.41
>>949 おめでとう。
でも、スタート地点に立っただけだから、
これからも、もっとがんばれ!
953 :
945:2011/06/27(月) 06:15:57.78
日立とかの大きい工場なら多くのヤードがあり、それぞれのヤードでの製品が似たようなものなら、
そこに設置されるクレーンも似たような性能になるので、同一図面で製造されたクレーンが並ぶ。
製造費用、メンテナンス・コストの削減につながるため。
954 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 09:36:09.50
クレーン乗る人って、トイレがたいへんそう。
955 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 11:57:14.81
運転室にトイレあるじゃんか
956 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 12:01:52.21
ジブにはでしょ?
957 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 12:22:20.06
ゴライアスにもあるじゃん
下のところにチンコ挟むところがあるよ
958 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 13:39:55.73
挟むんがあるんやっ!!
959 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 13:40:52.84
もらしたような感覚にはならない?
臭くない?
960 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 15:01:07.53
窓があるから換気できるし
定期的に掃除するでしょ
961 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 15:29:27.19
>>932 会社の団体様が多い教習所(特に重機メーカー系)は予約埋まるのが早いと思う。
東京クレーン学校とか、個人が比較的多いところはそこまですぐには埋まらないかな。
それでも、ネットに日程が乗る前に電話で相談するくらいの勢いがないと時期によっては埋まってる。
あと、教習所によっては、ある程度の日程の融通は利く。
次回の講習と日にち入れ替えたりとか。
ダメもとで相談してみろ。
団体予約多いところはあまり融通きかないかも。個人ってだけでいい顔されないところもある。
962 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 15:31:02.77
>>955 タワークレーンとかめったに降りられないのはついてるだろうけど、教習所のくらいだと無いのが普通だぞ?
963 :
捨て丸:2011/06/27(月) 15:49:06.57
大金払うのにふざけた対応しやがったらただじゃすまんぞ広島クレーン学校!
964 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 15:50:12.50
クレーン内でのトイレの仕方も教習所で教わった
965 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 21:47:30.01
>>964 マジ!?
吊られますたw
添乗クレーンに突いてたら
スゴw
966 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 22:53:35.23
トイレついて無かったら、介護用の大人のおむつってのもマジな選択肢としてアリ。
ほんとに。
967 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 22:58:02.66
我慢できない時は荷をとめてトイレ行けよ。もしくは洩らせ。
我慢しつつドッカーンとかダメ絶対w
968 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 00:04:36.86
アテンドでおk?
969 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 00:16:25.29
ペットボトルでも、ぜんぜん入る
俺がきましたよぉ〜w
970 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 09:44:50.59
>>我慢しつつドッカーン・・・
始末書に書けんw
971 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 10:09:49.51
>>始末書に書けんw
ありのままを正直に書かんと、事故調査委員会が誤った結論をだすで。
それじゃ事故の再発防止にならんよ。
972 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 10:59:20.96
始末書 人身事故
原因 運転手による尿意
973 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 13:51:47.36
暫定的対策:尿瓶および消臭剤の設置
人的管理上の指導:作業員の健康チェック、搭乗前の排尿・排便の励行及び摂取水分量の削減奨励
恒久的対策:機上便所の設置
ぶっちゃけ運転士はかなり暇だよ
ずっと操作するわけじゃないしね
操作する時間より待ってる時間のが長いからそのうちにトイレもいける
待ってる時は携帯いじってるわ
975 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 21:04:35.32
怒られないの?
976 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 21:14:02.58
今年設計から保全に異動になってクレーンの免許取るように言われたけど実技に受かる自信がない
落ちたら自腹でクレーン学校行こうと思うんだけど
実際あの資格って十万使うくらいの価値ってある?
978 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 21:34:05.28
979 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 21:34:40.19
ってか、むしろ教習所イケ
980 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 21:35:25.95
ってか・・・、
保全乙。
981 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 22:01:56.43
教習所ならどこが良い?
982 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 22:37:58.65
俺は保全に異動が決まった瞬間出世も何もかも諦めたよ
でもやることやらないとそこでも落ちぶれちゃうからね
これ以上の地獄はやだよ
そろそろ次スレの用意をお願いします
984 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 23:41:29.18
>>982 僕は先日、仕事中に足を捻って足首を剥離骨折してしまった。
何だか最近、悪い出来事ばかりだ。
良かったことといえば、クレーン運転士の試験に合格して、3月に免許が届いたことくらい
担当医からは全治2ヶ月、内1ヶ月は松葉杖での生活。
それから後は、経過にもよるが、ギプスが取れるとリハビリ。
職場復帰は早くて6週間後になる見込み。
それまで会社に籍はあるのだろうか?
骨折だけということもあり、入院も出来ず、家で不便な生活を送っている。
暇なので、乙四の試験を8月に受けようと思い、勉強を始めたところです。
生きていると、いいことより悪い事の方が多いけど、お互い挫けず頑張ろう!
生きてさえいれば、きっといいこともある筈だから。
985 :
名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 23:48:39.15
素晴らしい
感動した
986 :
名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 07:58:18.62
>>984 危険物ついで有機と酸欠2種。
あと、さらに特化物と毒劇と石綿。
これらは、類似した内容の勉強
(協会講習だし)でいけるぞ。
987 :
名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 08:49:52.23
988 :
名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 08:51:55.37
クレーン免許がもっと必要になればいいのにな。
989 :
名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 10:42:23.39
クレーン免許取得で人生大逆転!?
誰か早く次スレを立ててください
991 :
名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 00:43:30.51
明後日実技試験だけど一週間の間会社で1日1時間練習しても全然ダメだからバックレるわ!
栃木から遠い遠い市原まで恥さらしに行きたくないし!
教習所行くね!!
教習所って修了試験落ちることありますか?
落ちたらまた余計に金かかるんですか?
993 :
名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 02:40:47.15
>>992 教習所の修了試験でも落ちるときは落ちる。
危険行為・・・ポール倒し・バー落とし・・・一発終了
減点数大
1時間補講(有料)再試験
994 :
名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 09:12:43.52
>>992 ありがとう。
これで枕を高くして寝れるのだ。
995 :
名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 11:59:14.21
自腹で教習所行ったって言うのはネタ?
996 :
名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 14:14:28.36
997
998
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。