土地家屋調査士 受験生専用スレ【29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーダー候補 ◆dMsLVMfL52
メインテーマ
『やれんのか!』(俺の夢だと叫べ!)
前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213763260/l50
2名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 20:22:18
本試験まであと32日

法務大臣  鳩山 邦夫

平成20年度土地家屋調査士試験

筆記試験 平成20年 8月24日(日曜日)
口述試験 平成20年11月10日(月曜日)
筆記試験の結果発表 平成20年10月29日(水曜日)
最終合格者の発表 平成20年12月2日(火曜日)
3名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 20:23:28
土地家屋調査士 受験生専用スレ〔27〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1211942469/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔26〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1210599036/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔22〕  ※注意 実質〔25〕です
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1205417137/

土地家屋調査士 受験生専用スレ【24】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1208187639/

土地家屋調査士 受験生専用スレ【23】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1206667434/

土地家屋調査士 受験生専用スレ【22】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1205417143/

土地家屋調査士 受験生専用スレ【21】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1204040261/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔20〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202372103/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔19〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1200916842/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔20〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202372103/
4名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 20:24:28
土地家屋調査士 受験生専用スレ〔19〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1200916842/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔18〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1196075674/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔17〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193995864/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔16〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193185763/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔15〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1191114750/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔14〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1189230925/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔13〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1187773362/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔12〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1187614259/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔11〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186976147/
5名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 20:24:59
土地家屋調査士 受験生専用スレ〔10〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1184231145/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔9〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1179184473/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔8〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173502752/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔7〕
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1167794450/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔6〕
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163765204/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔5〕
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1159784288/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔4〕
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1156598026/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔3〕
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1152348815/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔2〕
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1145391757/

土地家屋調査士 受験生専用スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136168843/
6名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 20:26:28
>>1
リーダー、スレ建て忙しい中ありがとうございます。暑い日が続きますが
皆さんも元気に乗り越えてください。
7リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/23(水) 11:12:14
>>6
ご丁寧にありがとう。ゆうこりん!!
8名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:54:15
もう>>4-5は省略していんじゃない?
9名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 15:22:46
┏━━━━━━━━━┓
┃┌──────┐□┃ ザーーーーーーー
┃│=-_~-=-__=~ 2 | ◎┃
┃│~~_-==~-==~_ | ○┃
┃│_~_=~_=--~_=~__ |   ┃
┃└──────┘■┃
┗━━━━━━━━━┛
   //    \\
  //      \\
 //        \\
  ̄            ̄
    ∧ ∧
    (   )  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /   |   (     ) < 終了か?
  〜(___ノ  (____)   \________
10名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:12:02
>>7
・・・・・さすがリーダーです。それでは引っ込みます。
11リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/23(水) 18:37:23
>>10
別に引っ込まなくていいじゃん。残りあとわずかだし、楽しくいこうよ。
コテでも名無しでもいいと思うよ。
12名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:38:13
問2にEの座標値求める問題あるから、問題変わってるのかな?
13リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/23(水) 18:39:28
>>12
そうなの?問題変えてるね。取り替えてくるよ。
14名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:42:03
Eは与えられてないですよね?
ちなみに今、やってみましたが、確かにFから距離と方向角で求めようと
するとEの座標値が違ってきますね。
26−3の土地の左下の角度は三角関数を使っても余弦定理でやっても
Eの座標値は違ってました。
まぁ、それで算出したEと与えられてるGとの距離が違ってくるので
検算で解るとは思うのですが、なぜなんでしょう・・・

Aから上に伸びてる線は直線じゃなく筆界のとこで、変わってるのでしょうか。
15名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 19:03:11
なるほど、そうかもしれないですね。
皆さんありがとうございます。
基本的な解き方をしなきゃダメですね。
16リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/23(水) 19:12:14
>>15
そうだね。問題作成者もそういう解き方は想定してないんだろね。26-3,27-2
の境界線がA〜Fの延長線ではないというのは少し無理があると思う。
測量図も書かすんだし、やっぱり直線だよね?
こんなこともあるみたいだから、やはりここは素直にF〜Gの方向角+∠GFE
で計算するべきだね。

17名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:30:50
ありがとうリーダー。俺、法経でリーダーだと思ってた人、年齢的に違うかも。

心の中でお礼言ってたのに。
18名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:56:59
ワロタw
19名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 21:56:04
↑笑わないでよ!
リーダーっぽい人は30代にはとても見えない。
見た目リーダーっぽくない人ならもう一人候補いてる。
今度はそっちに心の中でお礼言うことにします。
20名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:11:49
19はいい奴だな。和んだ。
21名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 00:37:28
さぁ、あと一ヶ月ですよ!!
22名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 02:46:24
眠いのに 寝れねぇ…
23リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/24(木) 09:01:26
本試験まであと31日
『やれんのか!』
24リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/24(木) 09:03:55
>>17
>>19
ちゃんと伝わってるよ。(笑)
25名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 10:11:16
>>22
俺にはわかる。夜もねれねぇはずだ。
26名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 12:03:54
今年、調査士受けた後宅検の資格の取得を考えているのですが、
宅検と調査士どちらが難しいですか?
宅検も学校に通ったほうがいいのでしょうか?
お勧めがあれば教えてください!
27名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 13:13:06
質問ですが
主が区分建物で附が別の一棟の区分建物の場合、
附属建物の敷地権の表示は構造欄に書くのですか?
28リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/24(木) 14:32:56
>>27
T法経では、構造欄ではなしに、敷地権の表示欄に書いてますよ。
29名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 16:02:42
T法経の教材が届いたお!!

みならび祭り特典のポータブルDVDが入ってたけど
参考写真にでていたのとは全然違う、安っいメーカーのが入ってたお・・・

安っぽすぎてテンション下がった orz
30名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 16:34:13
>>29
来年受験か?
ガンバレヨ!DVDプレイヤーが目的じゃないんだろ
合格したらそんな事どうでもよくなる
31名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 16:38:34
リーダー、18年度の土地は本番でどれくらいとれた?
32名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 18:10:20
リーダーの性癖テンプレ頼む
33リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/24(木) 18:15:21
>>31
0.5点。
建物を終わったら後40分くらいしかなかって完全にパニック。というよりも
心が折れて30分前には諦めた。
34名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 18:23:14
この試験はとにかく時間が足りないよな
いろいろな資格試験を受けてきたが
ここまで時間が足りないのは記憶にない
区分建物で建物と各階平面図を2枚づつ出すような問題だと
物理的に不可能なんじゃないかと思う時があるな
35名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 18:58:22
>>33
自分もパニックになって心が折れそうになった。
諦めかけた瞬間無意識に体が動いた。
一年間書式を1000問解いたことを体が覚えていてくれた。

今は貧乏本職だがこの時期になると思い出す。

リーダー頑張れ。待ってるぜ!!
36名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 19:16:29
aaa
37リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/24(木) 19:20:48
>>35
ありがとうございます。まだ書式10分の1も解いてないですけど、今年は
決めます。待ってて下さい。

応援心から感謝します。頑張りますよ。
38名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 20:33:57
リーダー、オラ2年目だけどこの時期からは書式に関して、過去問の鬼でいいのかなぁ。
区分は少ないから、ホウケイの問題集使ってるけど。


39名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 22:24:17
>>35
貧乏の世界へ
待ってるぜ
と読める
40名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:48:22
リーダー、平成19年の建物みたいな同じ登記原因の場合、二つ目はABは省略しなきゃ減点?
41リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/25(金) 09:01:23
本試験まであと30日
『やれんのか!』
42リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/25(金) 09:04:13
>>38
2年目だったら、過去問は1回やれば大丈夫だと思うよ。
同じ問題を繰り返すより、T法経の問題集などさまざまな問題をやるほうが、
自信にもなると思うよ。
43リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/25(金) 09:13:53
>>40
T法経の解答でも初めの速報では、両方ABとついてたくらいだし、両方
書いたら減点ってことはないと思うけど・・・・。
法務省は解答例も発表してないし、本試験の採点はわからないから難しいね。


44名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 11:23:55
去年、両方書いて23点だったから、多分減点はないよ。
マイナス2点はステンレス葺かけなかったからだろうし。
45名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 11:25:09
実務で補正に該当する物は減点。
却下に該当する物は有無を言わさず不合格。
却下の原因をよく読み直しとけ。

例えば、北のマークを書き忘れた。
物件を現地において確認できない時に該当。却下!
隣地地番を時間切れで書けなかった。同上により却下!
添付書類を書き間違えた。
必要なる添付書類が添付されなかった時に該当。却下!

要するに、法定添付書類、法定記載事項を書かなかったら・・・
又来年w

上記ABは補正にも該当しないでしょう。したがって減点無し。
省略出来る所を省略して時間短縮を計る。
それだけの理由でABを省略しただけ。

後1ヶ月ガンガレぽ 盆過ぎてクラゲだらけの海が待ってるぽ
46名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 11:41:42
却下に該当する物は有無を言わさず不合格ってまじですか?
俺、合格しちゃうんだろな。
47名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 11:41:44
素直なヤツだなあ
48名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:59:37
>>45
方位を書き忘れただけで不合格は無いでしょ

実務では実際却下なんてされたの、聞いたこと無いぜww
49名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 15:15:40
>>48
そだね。
ダメなものは一旦取り下げてくれや、というのがデフォ
ていうか、そう勉強した気もするし
50名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 15:19:44
図面1000枚ってどんだけww
皆、そんなもんは描いてるのか?

1日で土地、建物2つ書いても700枚は行くのか…
よくそんな時間あるなww
暇なんだなww
51名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 15:56:35
>50
その位描いたらわかってきた、手が勝手に動いてきた
50は図面とか申請書とか手が勝手に動くか?
やるべきことをリアルタイム頭で考えてたらこのs件落ちる
試験当日まであらゆるパタンをルーチンワークとして
落とし込む訓練がもっとも有効化と。
時間との勝負だからな
52名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 15:58:47
建物なんて完全に「作業」だ
そこまでルーチンワークとして落とし込む
なんか本試験が楽しみになってきたw
53名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 16:07:38
ちょい質問。
分合筆登記の添付書類に登記済証はいらないの?
54名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:19:05
>>53
所有権ある土地なら登記済証添付
もし申請登記所がオンラインなら登記済証に代えて登記識別情報添付
しかし現在オンラインでも所有権を取得した当時に非オンラインで
登記済証を交付済みならば登記識別情報に代えて登記済証添付
リーダーあってるかい?
5519年度合格:2008/07/25(金) 17:34:50
皆さ〜ん○○やってますか。

今年合格したら合格証書に、もれなくアルカイダキーホルダーが付いてます。

調査士は飽和状態ですが、皆さん頑張って独立しましょう。


56リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/25(金) 18:01:47
>>54
俺が試験官なら100点あげる。

>>53
よって表題部所有者なら不要だが、所有権登記名義人なら必要。
57名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 20:35:11
平成14年の15番のイ

区分建物でない主たる建物に敷地権の表示の登記がされた区分建物が
附属建物として登記されている場合において,
その附属建物が滅失したときは,
附属建物の滅失及び敷地権の表示の抹消による表示の変更の登記を
申請しなければならない

○×?
ちなみに法経の過去問集だと○
他の参考書だと×
法経の誤植かな?
58名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 20:39:25
滅失だけでいいんじゃねーの?
59名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 20:56:04
>>57
法務省が○にしてるから○になってるみたいよ
誤問の場合はみんな○になるのかな〜
60名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:06:21
書式は何を使って勉強してる?
過去問とかばっか繰り返してやってる?

同じ問題ばっか繰り返してれば早くなるだろうけど
新しい問題への対応が遅くならないかな?
6157:2008/07/25(金) 21:06:57
>>59
法務省は正解なのか
教えてくれてさんきゅ
正解として覚えることにするね
62名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 23:03:14
>>61
わからないよ
包茎以外の予備校がバツってしたってことは、予備校の思惑があると思う
「いや!たとえ法務省が丸といってもこれはバツだ」といいたかったのか
もしれないし

この場合、付属建物である区分建物の滅失登記のみ「年月日取毀」で申請すれば、
敷地権は当然に消滅するから、敷地権の消滅まで原因日付を記入する必要はない
と他の予備校は考えたのかもしれない

その根拠は、民法87U従物は主物の処分に従う
でいいのかかな?
敷地権を本権である所有権、地上権、賃借権の従物として準用するのは
だめかな?
63名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 00:36:41
リーダー、5月20の法経の模試だけど、土地のFの座標値を求める際に、DEかDCどちらを使うかでFの座標値0.01ズレるんだけど、それだと面積もズレる。

本番でもズレはありえる?
そしてズレは×?
64名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 00:56:32
分離処分可能規約を設定した場合の敷地権の登記原因には何も書く必要はないの?

区分建物が非区分建物になった場合も登記原因には何も書く必要ないの?

権利が消滅した時のみ『消滅』でOK?
65名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 08:01:57
↑分離処分可能規約→登記原因『非敷地権』
66名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 10:04:29
リーダー
規則35条の1〜7項って同一の登記所の管轄区域内
が条件 でおk?
67名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 11:07:35
okっていうか下らん質問する奴は死ねよカス
68名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 11:33:12
下らん答え方するおまえも市ねよカス
69名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 12:28:29
ジジイのくせに血気さかんだな
70名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 13:27:27
67と68の書き込みをした人は本当に残念な方だ。
ピザ野郎!
71名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 14:23:07
>>54、リーダー
ありがとう!
72名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 16:11:31
今年も電卓速叩き競争の季節がやってきたな
受験生超がんばれ
73名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 17:41:26
土地の面積までいかねーyp ヾ(´ー`)ノ
74名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 20:08:02
本試験まであと29日『やれんのか!』
75名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 20:22:01
5月20日の模試やってみたけど、ホントだね。
減点じゃない?
76名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 21:18:08
>>63
>>75
減点をするほうがまちがっている。
座標の求め方は一つとは限らない。
77名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 21:48:16
じゃあ正解ですか?
78名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 21:48:20
今から27時間書式だ!!!!!!!!!!

試験前にもう一度地獄を見てやるぞ!!!!!
79名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 21:52:37
共用部分である旨の登記って
相続人、一般承継人から出来ますか?
80名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 01:28:07
できますお。
81名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 01:32:06
規約共用部分は規約を設定した時点で、実体法上、区分所有者の
共有に属するものと思われる
よって共用部分である旨の登記申請は、保存行為なので、
規約証明書を添付して、区分所有者の一人から申請しうるものと思われる
同様の理由で、或る区分所有者の相続人、一般承継人の一人から
申請することも可能だと思われるが、どうでしょん?
82名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 02:38:39
合格者に質問です
のこり一ヶ月有効な勉強法は?
モチロン過去問繰り返し、答練繰り返しはするとしてです。
あとどうしても択一40分の壁が破れない、アドバイスをお願いします。
83名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 07:58:45
>>80
>>81
法58条2項に
相続人、その他の一般承継人って書いてないものですから
表題部所有者、登記名義人が死んだらどうするのかなって
思ってました。
法30条で良いですか?
84名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 09:56:01
去年の法経の答練の問題なんですが

非区分建物を新築した者が表題登記をする前に死亡した場合、
相続人は、被相続人を表題部所有者とする建物の表題登記を申請することができる。

とあるんですが、これって却下されますよね。
85名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 10:53:13
↑却下はされないでしょ。
法17条だっけ?
86名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 11:01:50
俺は択一50分で片付けるようにしたよ
無理に40分目指さなくてもいいかと
87名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 11:59:33
死人を表題部所有者にする登記が却下されない訳がない
88名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:39:34
リーダーがいなくなった。
皆の質問に飽き飽きしたのかな。
ホモさんもいないし。
寂しいな。
89名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:58:10
>>87
僕も50分でキッチリ点を取っていきます。
90名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:59:09

まちがえた
>>86さんだった
91名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:05:09
択一の時間はそんなに気にする事ないと思います
昨年の本試験と同じ傾向なら択一を焦って解く必要ななく
じっくり時間をかけて解いても時間は余る
40分は目安ですが50分かけても合格する受験生は合格するはずです
建物→択一→土地の順番で解くのも有効です
9284:2008/07/27(日) 13:30:56
>>87
ですよね。
令20条により13号却下だと思うのですが。
93名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:41:15
択一ってみんな全選択肢読んでる?
94名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:44:13
全部読まないくらいになりたいぜよ
95名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 14:38:51
択一と建物は9割以上とる覚悟が必要
96名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 14:49:29
択一9割はきついな。民法で2問は間違う。
9778:2008/07/27(日) 15:10:35
17時間が限界だった…

土地13問、建物11問

試験前に一度死にたかったが死に切れず

寝る
98名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 16:21:02
本気でやってたのかすげーな
よく集中力が続くな
俺も負けらんねぇ
99名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 16:26:08
>>87
まず、売主と買主が未登記の家屋の売買契約を結んだ
この時点で実体上の所有権は売主に移転している
そしてその後、売主が死亡した

買主は売主の所有権証明書と売買契約書を添付書類として、
直接買主を所有者とするの表題登記をしてもよいが

権利変動を忠実に反映する不動産登記の趣旨を考えると
売主の相続人が申請人、売主が所有者、として表題及び
保存登記をしたのち、買主に所有権移転登記をすること
も可能と思われる

だめなのは、売主の相続人名義に表題登記をすることはできない
なぜなら売主の相続人は一度も所有権を取得してないから

なお、死者名義の登記もありうる
100名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 17:31:09
97
すげーなちくしょう俺もまけん!
101名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 17:32:36
1時間が限界だった…

土地1問

以上


102名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 17:45:50
THGの模試終わりました。
これで全国終わったのかな。

ひとつ質問。教えてください。
模試の建物で区分前の建物の所在が11番地になってましたが
非区分の場合の所在は、外階段が10番地に入っていても
入れないのですか?
登記の目的を建物の所在更正と区分にしていまいました・・・
103名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 17:46:36
4時間

土地2問 建物4問

なぜか左手がつらいっす
104名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 18:32:41
朝5時から初めて今日のノルマのデータベース2
837問終了いたしました。
あと書式6問やったら寝ます
105名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 19:13:36
オラもTHGの模試終わったよ。
土地の問題見て、笑ったのは初めてだ。
無茶な問題を、だしやがって。

本試験だったら、涙目だわ。
106名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 19:30:39
>>99の補足
民法1条の3 私権の享有は出生に初まる だけど
民法は権利能力の終期については規定を置いていない
しかし民882,896から死亡が権利能力の終期であることは争いない

しかし>>99の例は死者に建物の所有権を認めているのではなく、
生前に、所有していた状態を死後、相続人によって登記簿に反映
させようとしているわけだから、問題ないものと思われる

よって>>79についても、相続人から共用部分である旨の登記は
可能であると思われる
何より共用部分は、民177の例外であり、登記なくして善意の
第3者に対抗できる。よって登記名義人というものが記載され
ないのだから殊更であろうと思われる
107はじめてお受験さん:2008/07/27(日) 19:58:41
こんにちは
今年は独学で来年に向けて受ける者です。
質問が有るのですが、過去問や法○などの書式の問題で、
(注)訂正、加入又は削除をしたときは、押印や字数を記載することを要しない。
と書いてありますが、建物図面や地積測量図の、筆界線訂正、削除は×記載、文字訂正は2本線引いた時、「職印」っと書かないといけないんでしょうか?押印とは、申請印のことで、職印は含まれないのでしょうか?
ご教授お願い致しますm(_ _)m
108名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 20:04:24
>>106の補足
規約により共用部分とした建物は、民177条の適用が無く
権利の登記なくして(表題登記のみで)第三者に対抗できる。
共有部分だと第三者に対抗するには登記(共有部分たる旨
の登記)をしなければならない。
109名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 20:34:57
本試験まであと28日『やれんのか!』
110名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 21:00:07
本試験まで後27日と12時間『やれんのか!!』
111名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 21:04:00
>>108
共有部分たる旨の登記って?
112名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 21:13:20
>>111
ごめん昔の言い方今は、
共有部分である旨 です
113名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 21:16:06
共用部分です
11484:2008/07/27(日) 21:20:14
>>99
>>106

ありがとうございました。
>>84の問題は×として覚えます。
115名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 21:20:59
>>112
116名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 21:27:41
本試験まで28日
『やれるのにゃ?』
11799、106:2008/07/27(日) 21:56:57
>>114
あのう・・
一応○ってことで、かいたんだけど
11884:2008/07/27(日) 22:18:56
>>117
あ、すみません・・・
○の間違いですゝ
119名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 23:23:22
包茎の等連て時間足りる?
俺は全然たりんのだが
120補助者:2008/07/28(月) 00:19:01
調査士は、仕事している人の人格がひどい。
他の職業についたら誰にもあいてしてもらえず一月持たないでしょう。
仕事内容も難しくないのに、この仕事しかしていない人何か勘違いしている。
単価がいいのと、納品した物の検査機構がないからこうこのよう人達がうまれてきてしまったでは。
立会いが難しいとか言ってる人、営業の方がよっぽどきついですよ。
調査士でまともな日本語話せる人ほとんどいない。
121補助者:2008/07/28(月) 00:29:57
前の事務所
性格おかしいやついて
そいつ、お茶に何回か下剤ぽっいのいれられた。
他の先生もよく下痢してた
122名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:41:53
リーダー教えて
早稲田の模試やったんですけど、答えが角度の問題があったんですよ。
問題には一切端数処理の指示が無かったので、
秒以下端数はそのまま記入したのですが
解答は計算途中も秒未満四捨五入してて、答えも端数無しでした。
本試験では不正解になるのですかね?
123名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 05:41:21
>>120
>>121

そのような業界からは立ち去るがいい。
あなたも人格がひどくなる前に。
124名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 06:15:37
>>122
不正解ではないが、秒以下表示に意味があるの?
125リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/28(月) 09:01:01
本試験まであと27日
『やれんのか!』
126リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/28(月) 09:08:28
>>63
0.01ずれてもいいけど、なるべく、誤差のでないような計算方法でやるべきだよ。
最短の計算方法でずれるのは、全く問題ないけど、遠回りをして未知点を求めたら、
当然に誤差が大きくなってくるから、最短の計算というのを意識すべきだね。
127リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/28(月) 09:13:29
>>122
本試験ではありえない問題なんで全くきにしないでいいですね。

>>88
土日はパソコンがないところにいたんで・・・・。でも携帯からカウントダウン
はやったよ。名無しで。
128名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 09:17:45
102教えてください・・・
色々調べたのですが、見つけれなくて・・
129名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 09:39:21
>>125
や、や、やりまつよ!
130名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 09:42:30
>>128
外階段は床面積に参入されない
したがって、所在地番にはいれない
131リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/28(月) 10:30:40
>>128
あと外階段だけでなしに、はねだしのベランダなんかも、非区分建物では所在
にいれないけど、区分建物では所在に入れますね。
132名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 11:47:10
>>131
それはなぜか?
法定敷地だからですよね?
リーダー
133名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 11:59:04
>>131
これって条文があるんですか?
134リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/28(月) 12:38:55
>>132
そうですね。

>>133
条文ではなしに通達ですね。
135名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 13:11:55
質問させていただきまつ。
他の登記所の管轄の建物を合併する場合、
その建物の登記事項証明書添付必要でつか?

お願いしまつ
136名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 15:22:31
杉山先生のHPなくなってる・・・
移転したのかな?
誰か知ってる人いたら教えてくださいまし
137リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/28(月) 15:36:40
>>135
法定添付書類ではないと思いまつが、他管轄で敷地権がある土地の登記事項証明は添付
して、合併時の建物の登記事項証明書は添付しないというのは、少しおかしいように
思いまつね。
138名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 16:04:50
つーか、謄本付けなきゃ、記載係が困るじゃねーかよ。
わざわざ隣の法務局に電話かけて内容確認するのかと小一時間www
139リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/28(月) 16:38:47
>>138
法定添付書類になるのでしょうか?実務ではおそらく添付するのでしょうが・・・。
140名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 16:45:07
法定添付書類ではない。
141リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/28(月) 17:15:30
>>140
そうですよね。それだと試験的には建物登記事項証明書を書けば減点になりますね。
142名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 18:59:52
質問お願いします
包茎過去問2
95ページ
選択肢
(2)地目変更の目的は土地表題部変更登記と記載
○となってます

良いのですか?
143名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 19:21:28
OK。

建物表題変更(更正)登記・・・【所在・床面積変更(更正)登記、構造変更(更正)等】
土地表題変更(更正)登記・・・【地目変更(更正)登記 地積変更(更正)登記 】            】
144名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 19:26:31
>>130
>>131

教えていただきありがとうございました!
全然知りませんでした・・・試験前にこの勉強不足・・
かなりの危機感です
145名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 19:41:51
>>143
ありがとうございます
146名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 20:03:13
>>143
それっておkですか?
知らなかった
建物の場合は、様々な登記事項の更正、変更を、建物表題変更(更正)登記
で一くくりにできるのは知ってたけど
土地の場合はできないって習った気がしてたけど

変わったんでしょうか?
147名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 22:02:28
そういやおまいら
法経の平20六法の追補って来た??
うちまだなんだけど、、
はがき出したかどうか忘れたから。
148146:2008/07/28(月) 22:16:46
>>143
俺のカン違いだったらごめんだけど

>>建物表題変更(更正)登記・・・【所在・床面積変更(更正)登記、構造変更(更正)等】
>>土地表題変更(更正)登記・・・【地目変更(更正)登記 地積変更(更正)登記 】 

      ↑これの根拠はある?

149名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 23:00:39
>>147
ハガキすら出してないわ
多分来年度のを買うことになるわw
150名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 23:05:54
>>148 これでいいかい

不動産登記規則第35条
(一の申請情報によって申請することができる場合)
6項・・・同一の不動産について申請する二以上の登記が、
 いずれも不動産の表題部の登記事項に関する変更の登記又は更正の登記であるとき。
7項・・・同一の不動産について申請する二以上の登記が、
 不動産の表題部の登記事項に関する変更の登記又は更正の登記
 及び土地の分筆の登記若しくは合筆の登記又は建物の分割の登記、
 建物の区分の登記若しくは建物の合併の登記であるとき。
151名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 23:14:24
カス資格
152146:2008/07/28(月) 23:50:30
>>150
いまいち納得できない
153名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 00:15:13
ごめん、読み間違い。
一の申請じゃなくって
表題部変更(更正)登記の事かぁ。
154名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 00:17:42
『残り26日 やれますにゃ?ご主人様』
155名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 00:36:10
不登法第51条(建物の表題部の変更の登記) 1項には
第44条(第2号及び第6号を除く)に掲げる登記事項について変更があったときは、
表題部所有者又は所有権の登記名義人は、当該変更があった日から一月以内に、
当該登記事項に関する変更の登記を申請しなければならない。

と、建物ではただ「変更の登記を申請」と記載されているけど、

第37条(地目又は地積の変更の登記の申請)1項では
地目又は地積について変更があったときは、
表題部所有者又は所有権の登記名義人は、その変更があった日から一月以内に、
当該地目又は地積に関する変更の登記を申請しなければならない。

土地では具体的に「地目又は地積に関する変更の登記」ってなってるけど・・・
156名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 00:39:55
文尾がお馬鹿になってたw
157リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/29(火) 09:01:57
本試験まであと26日
『やれんのか!』
158名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 09:06:15
>>137
>>138
>>139
>>140
>>141
レス有難うございます。
「法定添付じゃない」で覚えまつ!
159名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 09:06:49
>>157
や、や、や、ややややりまつよ!
160名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 09:13:50
>>146
昔から?変らんぞい。
161名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 09:16:51
>>148
そのぐらいは自分で調べたら?
法・令・規則・準則等。記載例も
162146:2008/07/29(火) 09:46:31
160,161は>>142の答えどう思ってるわけ?
163名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 10:23:23
表題部変更登記で問題無いよ。
ただし、具体的に書く。
したがって、申請書に書く時は地目変更登記と書きます。
164名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 10:24:21
申請書に書く時は具体的に書く・・・だな!
165名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 11:49:22
既登記の甲建物を分棟・一部取壊して、その片方を他の土地に曳行移転した場合
の所在変更の原因日付はどうなるんでつか?

@年月日附属建物えい行移転により変更

A年月日分棟、えい行移転により変更

B年月日分棟・一部取壊、えい行移転により変更
166名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 12:46:44
年月日所在地番変更
167名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 13:09:43
>>166
冗談きついっすよ!
168リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/29(火) 13:24:31
>>165
どれも間違いとはいえないでつね。しいて言えば、
年月日分棟、一部取壊、附属建物えい行移転により変更。
こうしまつ。
169名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 13:35:14
>>168
ニダー有難うございまつ。
記載例等がはっきりしてない場合の「所在変更の原因日付」は
具体的になっていればOKなんでつか?

『神』山井由典先生の原因日付と『バイブル』書式演習ノートの原因日付が
違うと死にたくなりまつ。
170名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 13:55:58
リーダー、本試験の問題用紙と解答用紙って何枚くらい?
それとこうやって使うといいよみたいなのもあったらそれも教えて
171名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 13:57:58
>>170
「最後の空白部分を定規あてがって切り離す」
みたいなことでつか?
172名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 15:18:43
カッターで切り取っていた人居たみたいだけど持ち込みおk?
173リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/29(火) 15:22:08
>>169
そうでつね。色々参考書に記載例がでてるってことは、ある程度内容がわかれば、
OKだということだと思いまつね。

>>170
枚数はよく分かんないけど、T法経の公開模試の問題とほぼ同じだと思うよ。
白紙のページが2枚くらいついてるから、>>171のでつ君も書いてるように、
切り離して使うのが1番使いやすいと思う。ただ定規で切り離すと音がして
周りの注目をあびるから、内緒でカッター持参がベスト。
174名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 15:24:06
内緒でって・・・
そんなんでいいの?w
175リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/29(火) 15:25:45
>>172
一応持ち込み備品にはなってないけど、内緒でOKにしとこうよ。
ハンカチ、はなかみ、カッター、赤ボールペン。これくらいだと注意
されないと思う。
176名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 15:26:27
ねじりハチマキはおkっすかね
177リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/29(火) 15:29:13
>>176
ダメだと思うよ。はずして下さいと注意される可能性大。
個人的には見てみたいけどね。
178名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 15:47:19
法経で>>166って書いたら×なの?
だれか試した人いない?
179名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 15:59:47
>>177
まじっすかorz
汗っかきだからヘアバンド代わりにいつもしてるんだけど・・・
180名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 16:00:33
>>178
LECでも栄光移転の場合は×じゃね?
181名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 16:18:27
>>180
そうなんだ。
えい行移転じゃなければ大丈夫なのかな?
182名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 16:23:41
>>181
レクはそう教えてるよ
「所在地番変更」OR「えい行移転」

今さら他の書き方覚えるの面倒だから、今年はこれでいくわ。
183名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 16:45:56
>>173
>>178
>>180
>>181
>>182
レス有難うございます。

レクの市道では

「所在地番変更」OR「えい行移転」

のみでつか・・・。随分シンプルでつね。
具体的じゃないように思えまつが・・・。
184名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 16:55:28
ハンカチは去年注意されなかったよ。
元々、図面は苦手で
手に汗をかくから必需品だ。
汗で解答用紙がヨレヨレ&インクの滲み
なんかで減点なんかされたら最悪だし。
185名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 17:01:45
レックの過去問持ってる人にお願い

平成15年度問20のウの肢
レックってどう解説が書かれているのか教えて下さい。
186名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 17:04:37
>>185
家帰るまで待ってくり
187名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 17:06:31
今年初受験なんだけど
試験会場ってクーラー効いてないの?
8月下旬ってまだまだ暑くてかなわん時期だと思うんだが・・・
188名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 17:25:28
耳船もばれないだろ。
189リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/29(火) 17:28:57
>>187
クーラーは寒いくらい効いてるよ。寒さ対策が必要なくらいに。

>>188
耳栓ははっきりダメだと書いてあるので、試験官が気づけば必ず指導されるはず。
190名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 18:25:03
>>185
提供しなければならない

先例には各階平面図が添付書類として表示されていないものがあるが、
一律に添付を要しないとしたのか、特別な事由がある場合のみ要しないとしたのか定かではないので、
令7TE・別表16通りに各階平面図を提供すべきと解答するのが妥当である。
191名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 18:34:51
不在者管理人が管理行為のために行う分筆は代位申請?
192名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 18:37:14
>>190
超サンクス
193名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 19:45:51
色のついたボールペンを計算に使うのも禁止?
194名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 19:50:41
>>191
法定代理人だからno。分筆は管理行為だから、家裁の許可も不要
但し分筆後不在者(土地所有者)の財産管理人が登記義務者の代理人となり
所有権移転や根抵当権設定など処分行為をするときは家裁の許可が必要
195名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 20:14:26
「そろばん」のちょうしが良くなってきた。
本試験では、「そろばん」と「電卓」で、♪パチパチがんばります。
196名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 23:00:23
去年の法経の答練やってるんだけど・・・
なんか法経の問題・解説って日本語おかしくね?
197名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 23:08:28
例えば隣地の地積図が三斜である場合に、夾角を求めたいとき
余弦定理がいいのか、それとも斜辺と高さで逆三角関数使うか

どっちがいいっすかね?
198名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 23:09:18
どっちでも。
199名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 23:13:11
ガキどもうぜーな
あれは禁止?
これ禁止??

受験票嫁カス
書いてあること以外は全てダメだと思え
200名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 23:20:28
>>197
数学弱いけど
三角関数のグラフで傾きが一番揺るやかになるところ
つまり誤差がもっとも小さくなる方法を選ぶべきなのかな?
微分で誤差の変移の加速度を求めるのかな?
調査士ってひとえに、誤差計算が弱い人多いって聞いたけど
課題だよな
201名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 23:54:28
おっしゃ今日もTHG2007答練一年分一周させた!
もちろん図面無しだけどさ
本試までバリバリまわす丸暗記するまでまわす!
202名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 01:18:32
いや、耳センははじめから装着していればまずバレナイだろう。
なっリーダー。
203名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 01:59:44
きめぇwww
勝手にすればいいのにwwww
204リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/30(水) 09:01:43
本試験まであと25日
『やれんのか!』
205リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/30(水) 09:03:32
>>202
黄色の耳栓はばれそうだよ。ダメ元でいくのならいいけど・・・・・
注意されたら動揺しそう・・・・。
206名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 09:17:17
お舞い等大変だな。漏れは補聴器はずすだけでオケ!
207名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 09:21:58
耳栓型受信機と鉛筆型無線CCDカメラ、会場の外に予備校講師、これだけ準備すれば完璧ぽ
208名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 09:59:42
そろそろ問題用紙が各法務局に送られてるだろう。
閲覧申請すれば見せてくれるかもしれんよw
209名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 10:04:47
そうだ!役所に情報公開請求出せばいいんだ!
却下されたらもちろん行政訴訟。公開拒否する正当理由なんか条文に無いぞwww
210名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 12:40:20
警察に不服申し立てをする事って何ていう?
211名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 18:01:04
リーダー、やる気で無い。
212名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 18:22:18
調査士試験は記述式ですか?
213リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/30(水) 18:35:31
>>211
DREAM(夢)を抱け!描け!叶えろ!叫べ!

やる気は大事だけど、もうそんな事言ってる時期じゃない。
『やるしかないんだよ!』
214リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/30(水) 18:36:17
>>212
択一+記述式。どっちもです。
215名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 18:46:09
>>213
働きたくない。勉強したくない。
216名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 18:50:49
労働意欲、学習意欲は無いけど性欲、食欲、金銭欲は人一倍か?
それじゃ何も手に入らない。
漏れの夢は・・・拾った宝くじで3億円w
217リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/30(水) 19:12:49
>>215
誰でもそんな時期はあるよ。俺も昔2ヶ月くらい旅しながらパチンコばっかり
やってた時期もあったし。そういう時間もまた大事。
でもそれは試験が終わってからでいい。
今は勉強すればいい。もう1ヶ月切ってるよ。
218名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 19:14:18
リーダーすげえw
219名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 19:34:03
俺も昔1年くらい旅しながらオナニーばっかり
やってた時期もあったし。そういう時間もまた大事。
220リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/30(水) 19:40:02
>>218
ア○ムの借金が20万からマックスの50万までいったので旅終了です。
すごくないけど、いい思い出。
221名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 19:49:22
リーダー、お疲れ〜
222名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 20:03:17
>>220
ボクシングには蹴りがない、僕にもそう思っていた時期がありました。
223名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 22:25:26
過去問10年分はほぼ完璧なんだけど
新しい問題に出くわすといきなり正答率が落ちます。
ここから先に点を伸ばすには何をやったらいいのかなー?
択一の伸び悩みに直面して困ってます
224名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 22:36:39
↑択一ができないからって、書式に走ったりするじゃないですか?

僕そ〜いうの好きじゃないんですよ。
225名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 22:39:07
>>223
そこで六法ですよ!
226名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 22:52:32
>>223
鉛筆を転がす腕を磨くとよいぽ
227名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 23:33:02
>>223
ほぼ完璧じゃなくて完璧にすればいいと思う
228名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 23:44:25
229名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 08:23:51
>>227 の言うとおり!
230リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/31(木) 09:02:01
本試験まであと24日
『やれんのか!』
231名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 10:49:06
あと24日ですか・・・
ここからが加速度的に早く感じるんですよね〜
昨年より1週間延びましたが、条件はみな一緒ですよね。
何とか杭を残さず頑張りましょう!!
232名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 11:01:16
杭を残すのが調査士だけどねww
233名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 11:05:45
教えてください。
登録免許税のことですが。
畑を一部地目変更分筆で墓地に変更は残地の畑について1000円。
墓地を一部地目変更分筆で畑に変更する場合分筆先の畑に
1000円でよかったですか?
234名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 11:40:06
>>233
ちょっwww親父ギャグwww
235名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 11:43:29
1000円でいいぽ。
但し、登録免許税法第○○条による一部非課税の表示がいるぽ。
たぶん。
236名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 11:52:48
235
ありがとです。
237名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 17:50:07
リーダー
滅失登記錯誤の場合登記の目的ってなんですか?
238名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 18:11:16
土地の座標値計算で、関数電卓で計算していたら、いくらやってもテキスト通り
の数値が出てこないので1時間以上悩んでいた。それも、2台の計算機も同様な
結果が出ていた。暑さで頭が惚けたかと思っていたら、角度設定が度数ではなく
ラジアンになっていた。これが本番の試験でなくて良かった。こんな間違いを
いくつも犯すのだから、心配になってくる。
239リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/31(木) 18:20:39
>>237
分筆錯誤があるから、滅失錯誤??
想像です。

>>238
今間違えといて良かったと思う・・・・。前向きに考えとけばOK!
240名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 20:36:51
リーダー、調査士も、自営業をいいことに税金チョロチョロしてる奴がほとんど?
241名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 22:27:08
土地の書式は最初の計算でミスが出ると
その後は全て間違いだから怖いよな

何度やっても安心できない
242名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:05:12
>>241
お前の気持ちすごくわかるぞ。うん。
夜も眠れねぇ。
243名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 02:03:43
>>241
今日も座標点ミス→連鎖終了やったよ
ケアレスミスをいかに無くすか検討中
てか何度も何度も確認するしかないのだけれども
244名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 07:14:02
座標点ミスなんてしたことないけどな
どうやったらミスするんだかむしろ聞きたい
245名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 08:11:02
>>244
そういう言いかただけでお前が友達いないのがわかるな。
246名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 08:48:18
>>243
複素数モードでメモリー使いまくりにしたらミス減ったよ
247リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/01(金) 09:01:33
本試験まであと23日
『やれんのか!』
248リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/01(金) 09:06:39
>>240
自営業で完璧な税金申告できる人はほとんどいないからね。どうしても
事業費と生活費がごっちゃになってしまう。
249名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 09:18:39
リーダー質問いいっすか?

電子申請で添付情報を書面で提出する場合の、いわゆる半ライン申請なんだけど、
地図訂正の申出を電子申請でした場合に提供する地積測量図は、書面で提出したらだめなの?
250名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 11:11:48
↑オッケーだお

リーダー質問お願いします。
登記識別情報は債権者代位の場合、被代位者である登記名義人には通知されませんよね?
河川管理者や、土地区画整理の場合、管理者等に通知され、それを被代位者に通知されますよね?それはなぜですか?

他の代位申請は申請人には通知されないのですか?
251名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 13:56:15
リーダー分離処分可能規約により敷地権が敷地権でなくなった場合の変更登記で敷地権の欄って変更前、変更後、二行使うの?
252名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 14:53:30
あつは、なつい。

仕事と勉強の両立は大変だ。現場に出た日は特にきつい。
でも今年合格するよ。
253名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 15:32:01
↑頑張れ毎年B判定野郎!
254リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/01(金) 15:41:47
>>250
代位は代位でも嘱託なんでそういう取り扱いをしてると思います。

>>251
使わないで1行目のところで年月日非敷地権でOK。
255名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 16:11:32
方形の模試の自宅用の問題21の解説のK座標間違いだよね!
第2余弦定理になってないよね?
256名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 16:18:43
>>255
図面の見方間違ってた!
なかったことに・・・
257名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 16:37:17
↑お前さん律儀だな。きっと受かるぜ。
258名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 16:39:55
ホモさんいますか?
限定承認について質問あります。
お願いします。
259名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 16:46:12
錯誤の質問お願いします
建物の所在地番の錯誤で
10番地ではなく11番地に建物が有ります
所在更正の時に家屋番号も11番と記入する必要有りますか?
よろしくお願いします
260リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/01(金) 16:55:24
>>259
答練なんかでは一応書いてるよ。

更正後11番 こうしてます。
261名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 17:37:22
リーダー、登記識別情報を書面により通知した場合、6ヶ月受け取らない場合は通知する必要はない?

三ヶ月だっけ?
262リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/01(金) 17:39:14
>>261
ごめん。覚えてない・・・・・
263名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 18:57:26
今年は社会保険労務士と試験日程同じなんだな
あっちも8/24試験
264249:2008/08/01(金) 19:02:37
>>250
ありがと!

>>261
書面3ヶ月
電子30日
で覚えてます
265名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 20:25:00
>>259
更正登記って申請義務無いでしょ
266名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 20:27:05
   ___    クルッ…  
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < ・・・・・・・・?
  |  ||__|| <  丿   
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /
267名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 21:33:19
>>263 >社会保険労務士と試験日程
公認会計士の論文試験ともかぶっているよ。他にも試験がかぶさっているような
気がするよ。私の受験地ならびにその近辺のホテルの8月23日はどこも満室です。
ホテルを取ろうと思ったが、遅かったよ。自宅からJRで行くことにした。
268名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 21:39:11
会場まで自転車で徒歩で行ける俺は勝ち組なのか?
269名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 21:47:34
>>268
×自転車で徒歩で
○自転車でも徒歩でも

こんな日本語力じゃ当日負け組み確定だわorz
270名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 22:46:32
となると、8/24は2ちゃんの資格板は反省会で大盛況だろうね
鯖落ちするかもなー
271名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 23:04:43
いや、案外みんな終わったら見ないんじゃない?
答え合わせして確実に落ちた奴とか見ないだろ。
272名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 23:36:26
そこはかなとなく奇妙な集団・・

いくら揶揄されても、辛抱強く微笑んでる、

何か心のよりどころがあるのかな?

たいそうなスレタイにしては、低すぎるレベル

本気の受験生に対して無礼千万

別に合格しなくても、もっとほかの大事なものがあるんだとでも言いたげ・・
273名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 00:36:44
ガンガレぽ。
274名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 00:40:47
リーダー初心者的質問お願いしますm(__)m

建物申請書の内容で、区分登記等、種類や構造が変更ないのに
二重に記載する箇所がありますが、どうして必要なのでしょうか?
家屋番号は変更無しで記載不要で意味が分かりません。
変更あれば当然必要なのは分かるのですが…。

また、それらをパターン別に丸暗記すればいいのでしょうが、
理由付けがないと理解しづらいのでご指導いただけると幸いです。
宜しくお願いしますm(__)m
275名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 07:34:09
>>272
この時期にそういうレスするところがあなたの弱さだと思います。
かっこわるいです。
私は受験生じゃないので、オマエモナーって言わないで下さい。
合格者ですが何か?って言うのも面白くないのでやめてください。
276272:2008/08/02(土) 08:50:26
>>275
>>この時期にそういうレスするところがあなたの弱さだと思います
↑何を偉そうにww
調査士試験くらいで自分がたいそうなものだとでも錯覚してるのか?
wwあほが

合格者ですが何か?
277名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 09:03:54
>>276
去年合格したんだとしても、合格発表から半年以上たってるよな。
本当に合格者だったら、いまさら冷やかしで受験生スレを読んだり書き込んだりしねーだろ。

あぁ〜けど、そーゆー奴もいるよなぁ〜
278名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 10:44:44
リーダーに教えて!!
図面上のひげ線なんだけど、例えば他の土地のポイントに向かって
伸びている場合で図面上にひげ線として描かなければいけない場合。

これって、角度どうやって付けてますか?
分度器で計る?他土地の座標が分かる場合にはそこまで出す?
それとも適当?

まじで分かんない。御願いします!!
279名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 11:02:16
試験だと適当

実務だと、隣地も画地してから、ヒゲ筆界を例えば3mで統一してトリミングする
特に市道との境とか、水路の境とかが、微妙に入り組んで
いるときは細心の注意が必要
その申請事件での最大のポイントになるってことさえある

ただ試験だと、だいたいあってりゃいい
隣接関係は間違えぬように・・
280名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 11:48:41
>>276
よほど心に響いたようで、すっかり下品になっちゃいましたね。
「そこはかとなく」とかはやはり無理でしたか。
他の受験生を動揺させたいという気持ちはわかりますが、
総合格闘技の選手が全身にクリームを塗るみたいでかっこわるいのでもうやめて下さいね。
正々堂々と戦って下さい。
それと自演もやめて下さい。
残り3週間がんばってください>本気の受験生さん
281名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 12:31:04
おまいらやるならさっさと受かったほうがいいぞ

もうすぐこの資格意味なくなるかもしれんから
282名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 13:05:18
DSドラクエX買ってしまった
来年また受験します
283リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/02(土) 13:58:13
本試験まであと22日
『やれんのか!』
284リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/02(土) 14:10:43
>>274
初学者だと理由づけで申請書書くよりパターンで覚えるほうが効率いいよ。
おそらく10パターンくらいおぼえればいいだろうし。
理由づけて書くのは2年目以降でいいと思う。

>>278
座標値で線が引けるのなら座標値でださないとダメだろうけど、どうしても
だせない場合は適当でOK。
その時は短めに線を引いとけば誤差もわかりにくいしいいと思う。
285名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 14:36:54
前に1mmくらい書いとけばOKみたいなこと言ってた
286名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 14:37:46
リーダーが休みの昼間にいるなんて珍しいね
287名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 14:53:26
>>284
偉そうなこと言うんだったら、チャント教えてやれ!!
パターンでおぼえよなどといい加減なこというな
何にしたってその意味があるはず
区分建物は、すべて似通った形状が多いから
あえて、特定するため書かせているとか、

登記記録がどのように記載されているか、
また変更があった場合、どのように記載されるか
登記官の立場で考えれば見えてくることもある
登記記録の様式を考えろとか

ヒゲは試験ではだいたいあってればよい、>>279
のとおり
但し、隣接形態や地番を間違えると減点だろう
髭の長さは条文には規定が無い


288名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 15:18:24
択一でのしょうもないミスの防ぎ方教えてくれ、リーダー。
289名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 15:43:22
正誤の判断をしっかりする
リラックスする
人に言えるほどじゃないとげこれ以外にないと思う
俺も凡ミスよくやるから……
290名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 16:20:09
髭の質問のものですが、皆さんありがとう。

それとリーダー…来年もたのむなっ!!
291名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 17:43:19
質問
建物図面の求積って足していく方法で書かなきゃダメですか?
PSとかあったら全体から引いた方が早いときあるんだけど…
292名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 18:00:31
>>2787
何者?邪魔だよ。消えろ。
293名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 18:00:52
>>291
引き算でも全く問題はない
求積方法をチャント表示して、理論上あっていれば
何の問題もない
ただ、誤差が極力最小になる方法が望ましい
294名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 19:10:01
今日も仕事で現場やってきたけど、熱中症かな?軽く頭が痛いや。
ってなことで、俺はもう寝る。
おまいら、俺の分まで頑張ってくれ!おやすみっ!
295名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 19:27:18
問題用紙のラストを切り離すのは既知ですが
自前でA4白紙持ち込みOKですか?
やさしい人教えて下さい
296名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 19:37:07
OKなわけないだろ。
297名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 22:16:40
うん。良い訳がない。
298名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 23:22:57
合格の秘訣を教えてやるよ
地目認定・建物認定を読め!
そしてそれが本試験中に思い浮かばなければならない
何十回読んでいてもチョットひねられると、思い浮かばない
ってこともあるが、それだと読んだ意味は全く無い
それが合否の分かれ目になる

合格レベルに達している者にとって合否の分かれ目になる可能性大な
299名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 00:23:58
>地目認定・建物認定を読め!

この本、持ってるぽ。
試験用ではないぽ。実務の本ぽ。
試験は、六法を読むことぽ。
300名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 01:08:10
>>299
鼠先輩・・・
301名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 01:10:25
>>299
ちがうね
六法は読むのは実力をつけるためのもの
予備校の答練で通算トップを狙うならそれでいいし、
それも必要・・

しかし、試験は一発勝負
試験作成者は何らかの、選別ポイントを儲けてくる
そのひとつとしてメッチャ基本的なところを問うてくる
こともある

まず、これは建物なのか否か?とか
何階建てなのか?とか
土地なら、地目はなんなのかとかだ

予備校の講師は、年間で沢山試験問題をつくらなければならない
そうするとどうしてもマニアックな問題になる
受験請負人としては、それでおkなのだろう
また、結構いい問題も作ってる

しかし試験委員は目線が違う
そもそも土地とは何ぞや?建物とは何ぞや?って
とこから入ってくることもある

その逆に異常に珍妙な論点をぶつけてくることもある
↑これは受験勉強で対処の方法が無い

しかし前者は目を見開くことと、まさに、本試験最中の機転とりラ
クゼイションで乗り切れることができる場合もある
302名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 07:54:30
>>293
ちゃんと教えろと、いう割にはいいかげんだな。w
>ただ、誤差が極力最小になる方法が望ましい
誤差?建物の求積に誤差はないよ。
303名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 08:35:54
>>302
a未満の丸め部分が隠れてるから
なるべく少ない足し算で求積しろ

言いたいことはこんな感じじゃね?
304名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 08:37:00
>>302
揚げ足取り屋w
305名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 09:39:15
地目認定も、建物認定もそう、また先例もそう
試験に出すときは、そのまんまじゃなくて
表面、チョットひねって出してくる
そこに気づくかどうかってのが合否の分かれ目になる場合も多い

何十回読んでいても、「これはあの先例のことだっ!」って気づかなければ
意味が無い
だから本番ではそういう頭の柔らかさも求められる
306名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 09:46:21
>>301>>305
いらん事をいわんでよろしい。
何が大事か解かってないヤシを相手にするなw
ある教材を徹底的に潰した者が相対評価の試験に勝ち抜けるってことをしらんだけ。

俺のライバルをいちいち増やさんでよろしいwほっとけ
307名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 10:03:21
>a未満の丸め部分が隠れてるから
なるべく少ない足し算で求積しろ

確定数字に丸め部分もないだろ?w
308名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 10:44:04
>>306
せこすぎ

要は予備校の講師と試験委員は目線が違うってこと
予備校の答練になれてる上級者や、過去問を数え切れない
ほど反復練習してる優等生ほど
バッタバッタと打ち負かされていく

野球で普段、変化球をおっつけて流し打ちしたり、
内角の球を、腰を鋭く回転させて引っ張ったり
すばらしい高級な技術を持ってる奴が、
ど真ん中の直球を見逃したりする
そういうことになる

本来持ってる直感と、常識的頭の柔らかさ
とっさの機転が必要だってことを言ってる
309名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 12:00:20
法務省としては頭の良い人に調査士に成って欲しいのです。
根性で合格する様な馬鹿は調査士に成って欲しくないのです。
だから試験問題の採点は頭の良い人を合格させる様な採点がされます。
では、解答の何処で頭が良い悪いを判断するのでしょう・・・
また、頭が良いと言っても、記憶力の優れた人、閃きが優れた人、
判断能力の優れた人。色んな人が居ます。
どんな人に調査士に成って欲しいのでしょうか。考えて下さい。

漏れはその隙に根性で勉強しますw
310名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 12:05:41
>>308
そのとうり!
一年に一回開催される試合でストレートを必ず他者より遠くへ打ち込めた者が合格
↑結構難しいことだと思う
311名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 12:35:37
>>310
×そのとうり
○そのとおり

実務で間違うと結構恥ずかしいから次回から頑張れ
312名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 12:39:03
相対評価の試験を勝ち抜く為に
情報を出し惜しむのは弱者の理屈。
こういってる人は、学歴低いでしょ?

高難易度の大学などに合格する為にはむしろ、
他者を出し抜くことよりも、チームワークを組むことの方が重要。
考えてごらんなさい。
今このスレを見てる人間が果たしてどのぐらいいるのか?
敵はそんな小規模ではなく、受験数8000もの大規模な数。
ここで他人を出し抜く算段をするよりも、むしろ、教えあって
自分の力を一点でも二点でも向上させることがより合格に近くなる。
受験戦争で勝ちあがってきた人なら常識なんだが、
今更こんな話が出るところを見ると、この資格は低学歴が多そうだね。
313名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 12:43:01
確かに、同じ試験会場の隣の席の奴を蹴落とすことに全力をかけるよりも
自分の点を1点上げた方が有利だよな
314308:2008/08/03(日) 13:15:28
>>312>>313
いくら言ってもわからんやつやの〜w
もうこの段階に来て、重箱の隅ほじくるような細かいこと教えあっても無駄w
それより予備校の答連と本試験の違いを説くほうが重要 。だからいってる
いいか 、試験委員は予備校の講師とは目線が違う。調査士試験の試験範囲を見てみろ
不動産の表示登記につき必要と認められる事項 、ってなってるだろ
表示登記、つまり調査士が仕事をするうえで必要な、ありとあらゆる事項は試験範囲に含まれるってことだ
その中で、課題をつくってそれに即した問題を作ってゆく
つまり、能動的というか、アクティブというか、自由というか 、発想がとらわれてないというか
勿論論点を定めて択一20問、書式2問に、まんべ無く散らしているとは思うが・・

対して予備校の講師は、過去問中心に精査して帰納的に問題を作っている
逆に言えばあまりとっぴな論点や、ど真ん中の直球は投げにくいってことだ
>>312の言ってることは、予備校の講師の立場の意見、それもわれわれには結局
こういう方法しかないんですという立場からの意見だ
結局基本的なところをチャント読んどけ。なおかつそれが本試験での
出題で、柔軟に生かされなければならない・・ってこと。しかし、問題と傾向も年によって違うしなww
去年はえらくトリッキ-だったけど、今年はいたって正攻法的出題ってこともままあるし・・
だから試験なんだよw

あと、余談だが択一なんかは、第一問目に「ん?・・なんじゃ、こりゃ??」
ってのがよく出る。
試験委員による先制攻撃って言うか、洗礼だ。
そういう時は、Q1は迷わずすっ飛ばしQ2に行く
ただしマークシートを間違って記ししないように・・w
こういうのも細かいテクだ
315名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 15:14:37
316名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 15:34:37
ぐだぐだみんな長文書いてるな
アーまとめるわ

基本を繰り返せ。死ぬほど繰り返せ。問題見た瞬間解答をイメージできるまで繰り返せ。
飽きるほど繰り返せ。いやになるほど繰り返せ。息抜きにひねった問題でもやっとけ。

繰り返しを繰り返せ。

以上
317名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 15:35:52
そう、長文ばっかで辟易。
他人どうこうより自分が勉強したかどうかなんだよ。つまるところ。
318名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 15:36:21
>>316
自分に対して書いた。勉強してると息抜きに2chきてしまう。
そんな暇あったら勉強しろ おれ
319名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 16:00:25
大丈夫
長いと読まないからw
320308:2008/08/03(日) 16:12:57
え〜っと、じゃあ、最後にもうひとつ書いとくかなw

試験に受かるためにもうひとつ重要なことは
「自分は絶対合格するんだ!」
「合格するのは自分なんだ!!俺が合格しなくて外に誰が合格できる!!!」
っていう、自意識過剰ともいえるほどの信念が必要だ
結局それを持っているものだけが合格できるといえる
難易度の高い試験になるほどそうだ

だが、残念ながらこのスレの住人にはそういう
気概が感じられないww
321名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 16:37:12
>俺が合格しなくて外に誰が合格できる!!!」
お舞い以外の人が合格する。去年もそうだったろw今年もそうだよ。
322名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 16:41:26
どなたかLECの2008年合格向け講座のスケジュールファイル
PDF を持っていたらアップしていただけないでしょうか。
323名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 17:03:01
受験生が偉そうに同じ受験生に目上視線で意見するのは
滑稽という以外にいいようがない。

こう書くと、合格者です、といいだすのが2ちゃん
324308:2008/08/03(日) 17:47:55
>>323
合格者ですw
お前ら合格者がそんなに珍しいのか?ww
たかだか調査士合格者如き
どこにでもいるだろw
325名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 17:59:58
合格補助者か
相変わらず寒いな
326名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 18:40:33
むなしく合格者かたるよりも
少しでも勉強して今年合格できるように
努力した方がいいんじゃないのー  (クチャクチャ ガムをかんでいる
327名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 18:40:48
リーダー、質問お願いします。
直前実戦模試2008の自宅学習用の建物ですが、被代位者の住所は記載する必要がありますか?
328308:2008/08/03(日) 19:01:06
>>325
いくら運営だからって、固体番号使って特定は反則だろ
リーダーも大変だなwこんな真剣みのない奴ら相手にして講師役とは・・
お前らも早く合格して、創価から自立しろよww
まあ、食える奴は一握りだけどなw
329名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 19:02:03
Lの「75肢で択一本試験をズバリ予想する講座」って答えは講義うけないと分からないのかよw
全部出そろったらここで議論とかNGかな?
PDFで公開してるから問題なし?
330名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 19:06:51
リーダー、327です。
この問題の土地、資格者証明書いりますよね?回答には記載されておりませんが。
331308:2008/08/03(日) 19:08:40
>>327
あるに決まってるだろ
不動産登記令第3条4号
332名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 19:13:16
>>329
一部だけ見た感じではどれも基本っぽいけどな
やるんだったらLスレでいいんじゃね?
333名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 20:33:06
>>328
ありがとう。有るに決まってるよね。
別の事とごっちゃになって勘違いしてた。
334リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/04(月) 09:01:53
本試験まであと20日
『やれんのか!』
335名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 09:10:10
あと20日も在るのかorz
速く試験受けたい。
336リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/04(月) 09:11:28
>>288
時間の問題もあるけど、選択肢を5つともきっちり読んで、○×△をつけていき
後は消去法で2択くらいにしぼれるだろうから、もう1度△問題を熟読して解答
を導く。
でもやっぱり知識の積み重ねが1番大事だね。△問題もすくなくなっていくしね。
337リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/04(月) 09:17:14
>>290
今年で決めようぜ。来年なんてぬるいこと言わずに!!

>>327
被代位者の住所は必要だよ。
所有者(被代位者)住所 名前。
この書き方。住所を書かないのは被相続人のときですね。亡くなった人は住所
を書かない。(区分表題は除く。)
338リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/04(月) 09:20:07
>>330
資格証明書必要だよ。前もここにでたけど、T法経から訂正で資格証明書
が抜けてたと通知がきたよ。

>>335
余裕ですね。あとの20日間さらに実力伸ばしちゃいましょう。
339名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 11:09:27
海行ってギャル見てくる。20分だけならいいよな。リーダー。
340リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/04(月) 11:19:18
>>339
海の近くとかいいね。海に勉強道具もっていって浜辺で勉強するならOK。
341名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 16:21:45
オークションで落とした包茎の等連難しい…
手つけれない
342名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 18:05:28
>>340
ギャルに見とれてたらこんな時間に・・・

直前ファイナル'08の自宅用択一やりました?
難易度低すぎません?
リーダーならほぼ全問正解でしょ?
343リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/04(月) 18:57:09
>>342
まだやってないよ。自宅用は試験前日にやる予定。
でも1回目の自宅用も18問くらいだったし満点は無理だよ。
344名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 20:10:07
18問?50問ありますよ!
リーダーは天然だなぁ本試験と同じぐらいの難易度にして欲しいよね。
345リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/04(月) 20:13:34
>>344
公開模試の時にやった自宅用の問題じゃなかったんだね。ごめんよ間違えた。
346名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 20:21:48
リーダーはレックの模試はまったく受けてないの?
347名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 21:46:33
レベル低いな
ここの奴らは落ちる方だ
348名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 22:10:40
リーダー
去年の法経の問題なんだけど、
非区分で2階部分が1階より大きくて、かつ2階の飛び出た部分を支える支柱が1階部分の存する土地と地番を異にする場合、
建物図面に2階部分の形状を点線で示すのが相当であろう、みたいなのがあるんだけど、
この解説って市販の実務書の引用らしいけど、根拠条文なり先例ってあるのかな?
ないんだったら試験ではやるべきではないよね?
349名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 23:13:08
>>348
そんな問題はでねーよ
今の段階は、過去紋、答連、洗礼の復習に当てろや
今の時点でそんなマニアックなことやっても意味無い
あと、原因日付の書き方とか基本的なことを
おさらいしとけ
350名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 01:02:35
>>348
去年の受講生だが
包茎の答練書式は後半に入ると
ほぼ試験に出る事はありえないだろうが…という問題を出してきてた
その問題もたぶんその部類(先例解釈系)に入るよ
351名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 08:53:41
>>350
THG07.06を解いているけれど
そんなのでねーよ問は確かにありますね
さっさと飛ばして廻していきます

『やれんのか!』おれ
352リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/05(火) 09:01:44
本試験まであと19日
『やれんのか!』
353リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/05(火) 09:13:32
>>346
一応HPとか色々みてたんだけど、結局は全く受けてない。

>>348
2階部分の持ち出しだけに限らず、ベランダ、地下(1階部分なし)
の場合は、2階部分を示すとか、地下1階部分を示す、とかやはり
表示するべきだと思うよ。表示しないと、ベランダとかがぎりぎり、
他の地番にかかってるときなんかは、図面上にきっちり表示しとかな
いと、登記官の実地調査でもかなり確認が難しいからね。

区分建物は敷地権とか色々ややこしい問題が絡んでくるから、きっちり
表示しとくべきだと思う。
354名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 11:05:29
>>353
突出した二階部分を支える支柱が他の地番に存する場合の当該非区分建物の所在は
当該他の地番も含みますよね?
(支柱以外はないものとして)
355リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/05(火) 12:16:53
>>354
非区分建物は建物を特定できればいいので、色んな意見があるみたいだけど、
突出した2階部分が他地番にでてる場合は柱がある場合もない場合も所在地番
にいれるほうが、一般的みたいですよ。(ベランダの場合は面積に算入しない為、
所在地番には入れない。)
356名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 16:11:43
あと19日フル回転で猛勉強だ!!!
盆休み1週間あるから、過去問10年分3回やって答練10回分を2回やる予定。
これで何とか、本試験乗り切るぞ〜
357名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 17:42:01
今まで、各年度の問題に一切手をつけずにきましたが、THGの答練よりははるかに簡単ですね。去年の程度ならば、択一15問くらいできるかもしれません。
THGの答練ばかり意識してきましたが、後半のものはひねりすぎですね。今年も、意外と簡単かも。皆さん、がんばりましょう!!
358名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 17:59:18
リーダー、所有権保存登記請求権と、所有権取得権利請求権の違い教えてけろ。
お願いします。
359名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 18:21:24
この試験の求積って簡単なのか?
数学全く駄目な俺からしたら難しいんだが……
360名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 18:45:24
↑問題外。
練習すれば、数学苦手なんて関係ない。
努力あるのみ。
361リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/05(火) 19:47:30
>>358
所有権取得権利請求権は今まで問題に書いたことも聞いたこともないけろ。
所有権取得権利請求権=所有権移転登記請求権?

試験的には所有権保存登記請求権と所有権移転登記請求権の2つをおさえとけば
大丈夫だと思うよ。
所有権保存登記請求権は、例えばまだ登記がされていない建物を代位で表題登記を
するとき等で、所有権移転登記請求権はすでに登記があり一部売買の時の代位の
分筆なんかが、それにあたりますね。
362名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 19:48:05
誤っているものはどれか、の問題で、1番の選択肢が明らかに間違ってると思ったら、
2番から5番は読まなくていいですか?
363名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 19:49:10
去年の択一で15じゃ落ちるべ
最低17
364名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 20:15:15
リーダー?
所有権取得権利請求権って、2号仮登記かすら?
いずれにせよ、司法書士の先生の範疇かも。
365名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 20:34:26
>>361
所有権取得登記請求権はレックの教科書にのってたのですがよくわからなくて・・・

>>363
過去門と答練の択一のみで17問いける?
366名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 22:54:14
>>362
よんどけ
よほど自信のない限り

>>365
ひとそれぞれ
367名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 23:30:59
ちょいと聞きたいんだが
意思能力ある成年ヒコウケン人ってなに?
そんなのある?

民法ですまないが
368名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 23:50:12
>>367
解かり易く例えるなら、リーダーがそれに当て嵌まるというのが定説
369名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 23:54:28
>>367
精神上の障害により事理弁識能力を欠く常況にあって、家庭裁判所の
後見開始の審判を受けた者をいう

つまり意思能力が無いのが普通の常況であるものが、成年被後見人

しかし、一時的に事理弁識能力を回復していれば、身分行為ついては有効に
単独で行える

今の時期やるべきことではない
本試験1ヶ月前には余計なことはやらないこと
370名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 00:18:38
>>369
バカスww
>しかし、一時的に事理弁識能力を回復していれば、身分行為ついては有効に
単独で行える

えらそうに講釈垂れる割には知識が疎かw
審判を取り消さん限り遺書は単独でできんよw
一応の制約がかかるんですがwww
371名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:10:06
∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
372名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:10:39
∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
373名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:11:28
∩ ∩
       =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
374名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:24:43
>>370
遺言を身分行為と捉えてるお前がバカ。
もう来るなよ、行書か合格補助者。
375名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:33:46
>>374
遺言を身分行為と捉えている馬鹿?
無茶苦茶笑えるなw
行書にも合格できんのかw万年ヴェテさんw
376名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:36:09
おっさん同士がムキになるなよ
喧嘩するな。

>>366 人それぞれとは・・・どういうことだ?
377名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:39:40
>>374
遺言書で認知することもできる。
しかし、遺言書を書くには制約がかかる。
認知自体身分行為だが、遺書で認知する場合は、単独で有効にはできない。

こんな事も理解できていないとはなw中傷する前に、勉強をし直しなさいw
もうくんなよw
378名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:48:51
身分行為=婚姻・協議離婚・認知・養子縁組・協議離縁など
親族関係の変動を目的とする法律行為
>>369は俺じゃないが、なんもおかしくない。

>遺言書で認知することもできる。
がんばって話をすり替えようとしているところが痛々しい。
合格補助者はもう来なくていいよ。
379名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:53:40
>>378
自演乙w
違う角度からみれずに残念w恥ずかしい奴だなw
エッと・・・お前みたいな奴は使えない奴って言われるんだよw
仕方がない。馬鹿なんだからなw
380名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:57:01
>>379
通りすがりだけど、おまえバカだろ?民法やり直せ。
381367:2008/08/06(水) 01:57:42
俺の質問でなんかすまん
流れみる限り、身分行為は単独でできるが、でも遺言での身分行為はできないって
いいことでいいんだな?
>>378
>>379
サンクス
382名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:58:47
通りすがりwwwwwwんっとかわいそうな奴w
383名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:59:19
>>379
>「違う角度からみれずに残念w」
意味がわからない。
お前が勝手に身分行為を遺言と捉えただけの話だろう。
もういいから黙って消えな合格補助者。
384名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 02:00:53
遺言を身分行為と勝手に捉えた?
お前がそう勝手にとらえただけだろww
馬鹿は死んでも直らない。仕方ないなww
385名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 02:00:56
>>381
そういうときは被後見人が入院してるような場合は公証人を病院に連れて行って
公正証書遺言するんよ。
386名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 02:07:45
>>385
また馬鹿は間違った事を・・・w
医師二名の立会いの下できる。その医師の署名ありで。
わざわざ公証人なんぞ呼ばんでもできるんだよwww馬鹿w
やっぱり馬鹿は死んでも直らないww
387名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 02:10:09
>>386
おまえそれ危急時遺言だろ。危急時遺言なんてほとんどないんだぜ、知ってたか?
388387:2008/08/06(水) 02:12:19
>>386
無知は罪悪だぜ。おやすみ。
389名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 02:16:16
>>387
ちょっとマジでキモい
危急時遺言は、証人3人以上の立会いをもってやるんだよ・・・
要件が違うんだよ坊やw
条文教えてやるから読みなさい・・・973条と976条
馬鹿でもないね。。。哀れ・・・
390名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 02:16:51
無知は罪悪wwお前がな・・・
391374,378,383:2008/08/06(水) 02:18:31
>>386
誰も自演などしてないぞ。
おやすみ
392名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 02:18:36
387って相当馬鹿だねw
393名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 02:22:15
おい、おっさん、いい歳してネットでケンカするな。
ちいせぇな。
394名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 02:23:27
20代がおっさんなら日本はおっさんだらけだなw
20代にはお兄さんと呼びなさいw
395名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 03:37:47
もうケンカは辞めてくださいね。
討論○ケンカ×
396名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 04:12:40
ダメだこいつら

誰かもっとマシな人、成年被後見人の意思能力ありを
説明してくれ
397名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 04:32:12
>>396
>>369氏が答えてると思うが。
礼儀を知らないな。
398合格補助者:2008/08/06(水) 05:52:36
>>369 は俺が書いた
>>370>>397 は俺ではない
>>380あたりでけんかしてる馬鹿
意味考えりゃわかるだろ
当事者の意思が最大限尊重されなければならない法律行為の意味
で書いたに決まってるだろうが
399名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 06:05:05
制限能力とか意思行為のところはわかりにくいから差別用語
を使って説明した本があればわかりやすいのにね。
刃物を持ったキチガイとかクレーマーとか馬鹿タレントの誰々とか。
400名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 06:10:53
>>399
ほんっと馬鹿w
刑法上の意思と民法上では違う。
余計解かり難くなるわ!ヴォケ!
401名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 06:12:06
>>399
こいつぜって〜行書w
402名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 06:13:51
危急時遺言www
調査士も堕ちたなww
403名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 06:17:17
   ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\ それは、危急時遺言だお
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺ってカッコイイお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
404名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 06:26:10
だから条文が違うって言ってんだよ!!
      / ̄ ̄\                            違うお!危急時遺言だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____立会いがあれば危急時遺言だってかぁちゃんがいってたお!
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /
405名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 08:15:45
ギョーショ
って差別用語と化している
弁護士も増えることだし
廃止した方がいいね
406387:2008/08/06(水) 08:21:42
司法書士スレでやってください><
407名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 08:40:41
できもしない民法の論議をするからこういうことになる
登記法だけで勝負すればいいものを・・・
408名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 08:50:49
択一対策に過去問やってるんだけど
過去何年分ぐらいやればいいの?
不動産登記法は改正が多くて、あまり古いのまでやっても
意味なさそうだし・・・
教えてけろ
409名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 08:57:09
過去5年分くらい
それ以降は基本過ぎてやらんくてもいいかも
410リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/06(水) 09:03:33
本試験まであと18日
『やれんのか!』
411名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 10:40:24
包茎の二回目の模試の結果いつごろくるのかな〜??
リーダー知ってる?
412名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 10:53:56
>>411
来週
アメブロのヤシもあんまり出来良くなかったみたいだな。
413名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 11:00:33
方形の「直前ファイナル」に参加されたかた、
自分は今週末参加するのですが、時間外に講師に質問することって
可能ですか?誰か教えてください。
414名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 11:06:20
>>413
当然できる。こっちはお客様。
つか、ガキみたいな質問すんなよwいいおっさんがw
415名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 11:39:34
みんな質問したり、答えたりするのはいいんだけど、相手をバカにする
言い方はやめませんか?


416名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 11:40:40
>>414
ありがとうございます
少し言葉足らずでした
自分の受講会場は方形の自社保有ビル(教室)でなく
時間単位で借りる貸会場だから結構時間がキッチリというか
シビアじゃないっすか 17時に解説が終わったあとできる
のかなぁと・・・ 
417名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 11:42:47
>>415
ありがとうございます
大丈夫ですよ
みんなで合格しましょう
418名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 11:43:01
>>416
そんなもんその先生気取ってるヤシ持ち上げて必死に聞け。
どっちにしろ顔なんて覚えられナインだからさ
419名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 11:49:38
>>415
スルーしとこうぜ。
数人がはしゃいでるだけだよ。
420名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 12:06:28
この時期はテンパって
他人を煽ったりしないと自我を維持できない人が増えるから
(特に何度も挑戦してるベテランに多い。それだけ必死であるということ)
スルーしておくといいよ。
421名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 12:14:16
まだあと3週間あるのにもう余裕がないとか
本番に弱いタイプなんじゃね?
本試験で落ちるタイプだな
422名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 12:24:33
アメブロってなんですか?ブローカーですか?
423名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 12:48:47
>>422
ググレカス
424名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 13:04:15
423
ググレ?? カレーですか?
てか何がカスなおっさん。泣かすぞ。
425名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 13:08:10
リーダー、質問お願いします。
レストランの駐車場は柵がなければ宅地ですよね?
平成10年度の過去問の解答では、柵があるなし関係なく雑種地として考えていますが。
426名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 13:12:28
>>424
泣かしてみろカス
427名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 13:23:51
>>424
おれもオッサンだけど

泣  か  し  て  み  ろ  カ  ス
428名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 14:34:12
>>426 >>427
友達いなくて、喧嘩する度胸無いのに、ネットの中では元気だね。
429名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 14:39:00
>>427
ダサっwww
430名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 15:11:22
431名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 15:18:51
>>414
僕はある講師にはじめて質問に行ったにも関わらず、
「なんだ〜またマニアックな質問か〜?」とバカにした口調で言われて凹んだことがあった。
またある時は、難しい用語の説明もせずに当たり前のように、講義進めるものだから、よくわからないので
「先生!そもそも○○ってどういう意味ですか?」と質問に行ったら、
「○○の意味は何ですか?なんて試験出るわけないだろ!!!!」と言われてとりあって貰えなかった。
ほかにも同じ思いした人何人かいた・・・
周りで見ていた人達も当然引いてた。
最近は改めたか知らんが、そんな講師もいる。
勇気を出して質問しに言って、悪態つかれたから何人かはLに移った。
なんかこの講師は被害妄想が酷いらしく、以前に通信教育の人からの質問に対して
玉砕してやった等と自慢してた。
質問=ケチを付けられていると、思い込んでいるらしい。
432414:2008/08/06(水) 15:25:38
ちなみに僕もLに移った。
各校、一長一短あるが質問が気兼ね無く出来るようになって嬉しい!
K個先生も質問するやつが、ウカルとおしゃってるし!
433431:2008/08/06(水) 15:35:24
431のまつがいです。
434名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 15:45:52
>>431
高い授業料払ってるんだから、堂々と主張しろよ。
教師が偉いってのは小中学校までだ
435名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 15:51:30
>>431
そういうのを馬鹿講師っていう。
喰えないから講師になる典型。
何故喰えないか、解かってない。
調査士取ったぐらいでいい気になってるだけ。気にするな。

マニアックな質問ができる。それを答えられない。お前の方が上。
単に資格がないというだけだ。取ってしまえばそんなヤシ淘汰できる。

どの世界でも勘違い君は、いる
そのおかげで差ができるってもんだよ。

調査士如きで偉そうにするヤシは、相当な低学歴だろうよ。
436名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 15:54:16
予備校の講師するヤシなんて所詮馬鹿。
賢いヤシは、そんな事せずに、資格で喰っていってる。

まぁ予備校の中でトップなんは、竹下先生ぐらいだよ。
437名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 15:54:34
>>425
地目認定の200P,201Pの二枚の写真を見比べれば
一目瞭然なんですが・・・!
 最近の本試験の地目問題に関しては、準則68条の丸暗記
だけではきつい感じがしますね。
地目問題は絶対に落とせないところだから、地目認定は
一通り目を通しておきたいですね。
438名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 16:16:40
436
人をバカにできるほど、あなたは偉いのですか?

決めつけたように、人をバカにする人がバカです
439名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 16:50:48
この時期に不安になる人が増えるのもわかる気がするけどな
俺も土地の書式やるたびに不安になる。
今日も平成15年の過去問の土地書式やって
こんなの時間内に解けるか、ボケと思いつつ、凹んだ
440名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 16:57:37
>>438
まぁお前が馬鹿だというのは、文脈で解かるw
ちなみに、偉いよお前よりはw
441リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/06(水) 17:03:14
>>411
1つ前のが昨日届いたんでおそらく来週の前半には届くと思うよ。

>>425
過去問また後で確認しとくけど、レストランの駐車場ではっきり区画されている
のであれば、地目は雑種地でいいと思うけど・・・。
442名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 17:27:12
440がキモイwwクサイww
443431:2008/08/06(水) 17:41:42
>>435
ありがとうございます。
僕の書き方が悪かったのですが、決してマニアックなこと聞いた分けじゃなくって、
初学者にとっては基本的だけど分かり難いところです。
それでもって「なんだ〜またマニアックな質問か〜?」は、僕の質問内容を聞いてもいないのに
先走って言われた暴言です。

先生ご自身は講師に合格されて教鞭をとっていらしゃる方ですから、マニアックなことでも
なんでもよく勉強されいらしゃる先生です。
感情の浮き沈みが大きいのかな?
講師の先生の実家も調査士事務所で子供のときから、手伝ってたらしいから、
ズブの素人の気持ちが分からないのかな?
【はじめは皆初心者です!】という言葉があるんだけどな・・


444名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 17:48:14
>>369
いま、見たんだが…それって家庭裁判所の許可は得てないってことだよな?
一時的でも回復すれば取り消せるのか?
でも、それだと被後見人ではなくなるのでは?

意思能力がある被後見人が代理能力ありっていう理屈が分からん…。
未成年者は意思能力不十分ってことでまだ納得できるんだが。
十度の精神障害者のことを被後見人じゃないのか??

なんでこんな状態の奴が代理できるんだよwwww
445名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 18:06:02
>>444
何の話をしてるのかわからんが、成年被後見人は代理人になれるよ。
選任者(本人)の自己責任だから。
違うこと話してたらすまん。
446名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 18:17:48
>>444
まず、レスが日本語になってないだろ
書士目線で調査士を見下してるが、あんた書士でも有資格者でもないよな
あんたのレスみればわかるよ

まず、>>367の質問の仕方も悪いとは思うが
意思能力ある成年被後見人なんて言い方は聞いたことが無い
事理弁識能力を一時的に回復した成年被後見人という言い方ならするとおもうが

事理弁識能力を欠く常況にあり家裁の審判を受けたものが成年被後見人で
成年被後見人が単独で行える財産上の法律行為は無い。ただし日用品の購入
だけはできるってことだろ

また身分の取得変更を生ずる身分行為は、本人の意思が最大限に
尊重されるべきで、代理行為になじまないことは当然だから、
一時的に回復すれば、審判開始後取り消し前でも単独で有効にできる
ってことだろ

お前、なに言ってるんだ?何が竹下だw
低学歴って俺もお前に言われたけど、灯台でも出てるのか?w

駐車場の地目は>>430のとおり
447446:2008/08/06(水) 18:19:25
>>445
あー、そういう意味ね
それだったらなれるわ。効果は全部本人に帰属するからね
448名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 18:22:34
地目は430のいうとおり???
449名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 18:26:45
>>445
やっぱりなれるんだよねぇ。
でも、代理人になれる条件としては行為能力はなくて構わないけど
意思能力はなければいけないでしょ??

果たして被後見人に意思能力って認められてたかなぁ?って思って。
被保佐人、補助人ならばともかく。
450名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 18:27:47
リーダー、レックの教科書には特例方式載ってないんだが、書面で提出不可能なのは登記識別情報だけですか?
451名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 18:35:04
>>449
そそ、なれる。
なった後に有効な法律行為ができるかは別問題。

有効な法律行為をするために意思能力が必要な以上、
代理して法律行為をする場合も意思能力は必要。

仮に成年被後見人が代理人として法律行為を行った場合、
一時的に意思能力を回復していれば有効となり、
意思能力を有していなければ無効となる。→立証責任あり。
しかし、成年被後見人であることを理由に取り消すことはできない。
そんだけ。
452リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/06(水) 18:44:16
>>450
T法経もテキストではなしに答練の時に別冊子を配布してるけど、俺まだ勉強
不足でキッチリ読み込んでない。また見ときます。
453名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 18:49:55
>>450
うん。
登記識別情報は元来オンライン申請のために作られた制度だから、
書面で提供することはできない。
それ以外はOK。
そんだけ。
454名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 20:10:28
みんな受かる自身ありますか?
455名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 20:12:38
自信ね。
456名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 23:13:04
会社が申請人の場合の印鑑証明書は、具体的にはなんと書けばいいんですか?

会社の印鑑証明書でいいんでしょうか?
457名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:23:16
これから始めようとする者ですが、教えてください。

ユーキャンの講座が非常に安いので検討しているのですが、試したことのある方いらっしゃいますか?
ご利用になったご感想をお聞かせください。

これだけで合格というのは流石にないと思っていますが、
入門として一通りのことができればよいと考えています。

よろしくお願いいたします。
458名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 00:37:34
>>457
ユーキャンでやって合格した者もいるかもしれない
でもそれは、その者の能力で変わる。
だから、ユーキャンでは流石に無理という前提で話すのならば、
最初から予備校を活用した方が良い。時間の無駄でもあるから。
又、予備校は電卓と三角定規があり、受験者の多くはそれらを使用している。
差がその時点で生まれる。

ただ、ユーキャンでもやれるかもしれない。そんなもんは誰も解かんない
4592世様:2008/08/07(木) 01:16:23
親が調査士じゃなきゃ食えない。
俺は意地悪で言ってるんじゃない。お前らのためを思って言ってるんだ。
何で解ってくれないのか・・・
学校の宣伝文句に乗ってはダメだよ。夢見ないで現実見ようよ。
460名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 01:31:22
>>459
様とつけているから
461名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 02:03:58
リーダー日付変わりました!いつもの奴お願いします。
462名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 02:10:06
なにが俺の夢だと叫ぶだ。
寒いよ、リーダー。
463名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 07:04:34
>>457
自分は今度で3度目の受験生だけど関係会社の職員が去年初めての
受験で合格してたよ。彼はユーキャンで基礎を勉強し東京法経学院の
答練に行っただけ。さすがに1年目で合格した彼に正直嫉妬し自分の
情け具合に泣いたよ。教材は何であれ土地家屋調査士受験に合った
勉強をしっかりすれば合格するんだと思ったよ。
464リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/07(木) 09:02:34
本試験まであと17日
『やれんのか!』
465リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/07(木) 09:08:15
>>456
いいと思います。

>>462
元ネタがわからないとね・・・・。
『やれんのか!』『DREAM』でぐぐってみてね。
466名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:14:47
>>464
やっる
467名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 10:04:36
今年の書式予想!!
土地は分合筆登記で閉合差を絡めた問題
建物は区分建物区分合併あたり??
468名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 10:13:32
土地はヘルマート変換とみたw
469名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 10:40:27
土地は有限単純群の分類、フェルマー予想、巨大素数の探索あたりじゃないかな?
470名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 10:56:20
>>469
無理すんなよw
いっぱいいっぱいなんだろ?w
471名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 11:31:37
>>456
問題文中に代表者の氏名の表記があれば、
「株式会社△△の代表者○○の印鑑証明書」
無ければ「株式会社△△の代表者の印鑑証明書」
と書けば間違いないよ。
472名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 11:59:54
電卓の2台使用のやり方教えてください
473名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 13:19:51
>>472
閉合差とかあるときや、座標値を求める数が多いときとか、
1台にメモリできる量は限られるから、もう1台にメモリする。
それか角度計算や方程式を片方の電卓で計算したり。
メモをする変わりに、もう1台の電卓にメモリするとか
工夫すればやり方はいろいろありますよ。
474名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 14:49:34
土地の書式は最初に躓くと
あとは全部×になるのがなぁ
第一問で躓かないように、順調にスタートを切れるように
祈るしかない。
475名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 15:24:54
リーダーおはよう。
最近眠たくてあんまり勉強できてないよ。
476リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/07(木) 16:56:32
>>474
択一、建物を先に終わらして、残りどんだけ時間が残ってるかが勝負なんだよね。
残り70分くらいあったら、2,3回計算をやり直す時間もでてくるから、大分
ミスの可能性も減らせるんだけどね。
本番はどういう状況になるか・・・・

>>475
おはよう。もうそろそろ盆休みになるし、体調整えていかないとね。
盆休みが明けたらいよいよ・・・・・・。
わくわくしてくるね。
477名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 17:02:00
書式に関しては、ある程度実力があれば、ミスさえしなければ合格点とれる。

問題は択一だ。
だよな、リーダー。
478名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 17:42:09
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/saru728
↑「鬼のように答練問題をやったおかげで昨年合格した!」
を売りに過去の答練を出品しつつ、今年(2008年)の法経模試
の問題も同時に出品(笑)
 痛々しいな・・・ベテラン受験生・・・
479リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/07(木) 18:30:08
>>477
択一はある程度実力があれば、本試験の問題は答練より、ばらつきはでないと思うよ。
やっぱり答練の上位者が不合格になる原因でもあると思うけど、土地問題でパニックに
なり普段できる問題ができなくなること。やはりこれが1番と思う。
俺の中ではやはり、土地>択一>建物。この順番。
480名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 18:59:23
>>479
過去門と答練で合格レベルには達するはずだからミスしなきゃいいんだよ。
481名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 19:05:27
ミスしないところでミスをするのが本試験
冷静に考えれば簡単なのに
試験会場では冷静になれず、なんだこりゃーーーー
となるのも本試験
482名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 19:10:02
>>481
そうかな?じゃあ冷静さがあればほとんどの人が高得点とれるのかな?
483名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 19:25:56
択一で足切りにされるの受験者の何割ぐらいですかね?
484名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 20:57:54
>>483
書式の採点面倒だから上位2000人から足切り
485名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 20:59:39
>>473
dくす
486名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 21:21:31
本当に苦しいのは合格後
487名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 21:35:46
>468そんなことを言うあなたは、どなたですか?
本職じゃないよね。
488名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:41:26
今年の土地はGPSの基線解析が出るぽ
489名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:53:14
本職それ全然おもしろくないよ
はい次のネタ
490名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:57:12
484
択一が足切りでも書式採点されるよ。な、リーダー。
491名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:12:19
>今年の土地はGPSの基線解析が出るぽ
基線解析のどんな問題がでるのか言ってみな。
楕円体高の計算でもさせるのか?
492名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:43:27
>>488
本職は本職スレに帰れ ヽ(`Д´)ノ
493457:2008/08/07(木) 23:58:41
>>463

貴重な情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ユーキャンって、テキストが理解しやすそうな感じがします。
(根拠は市販の宅建のテキスト 合格後に本屋で見ただけですが)

ただ、「理解しやすい」のと「合格できる」には、大きな隔たりがあるのが常。
何とか過去問くらいは消化できるレベルになればいいのですが。

>>458

貴重なご意見ありがとうございます。
無駄な投資になるかもしれませんが、やってみますわ。
494名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:25:46
と、ユーキャンが申しております。
これでまた売れるぽ。
495名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 08:15:58
リーダー、個数問題で肢を2つ間違えて結局正解したんだけど経験ある?
496名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 08:21:38
>>493
457さん、自分が納得できるものにしときなよ。
基本となるテキストは、合格するまで使うことになるんだから。
勉強法に不安になったときに、
「これで合格した人が大勢いる」
と、心底から思えるかどうかは大きいよ。
497名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 09:02:59
リーダー日付変わりました!いつもの奴お願いします。
498名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 09:13:29
↑山下さん
みんな、おはよう。
499名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 09:14:39
地積測量図の基本三角点の位置は、
プロットの範囲外の場合はアバウトでいいと思うのですが、
無理すればプロット出来る場合は、正確にプロットしなければ
ならないのですか?

よろしくお願い致します。
500名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 10:44:04
司法書士試験と微妙にリンクしているから、
今年はさらに問題が長文化する可能性大。
問題文みて頭、真白になるなよ!
ただ、難易度は例年通りと思うし、
基本的な事項をひたすら押さえて、
受験生諸君、合格を勝ち取れ!
501名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 11:15:37
いい奴やけど、誰やねん。
502名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 12:35:39
500ではないが、本試験の問題は、表面上ひねって難しく感じさせてるだけ
冷静に問題文を読み、出題の本質的趣旨をつかめ!
503名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 12:44:41
東京法経の通信で購入するとき、なんか宅急便のお兄ちゃんニヤニヤしってんだよなw
そりゃそうだよな!法経・・包茎だからな〜 妖しいよな〜
絶対に変な買い物してると疑ってる・・・
新宿区百人町だよ!発送元の住所!!!!
もう、絶対にエロエロ関係モンを購入してると思われてるよ・・・
504名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 13:26:34
>>491
離島の三角点はあるがジオイド高が出ていない与点を使った
新点の標高の求め方について。
505名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 13:47:05
>>503
考えすぎ
でもウケタ
506名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 15:00:26
地積測量図の基本三角点の位置は、
プロットの範囲外の場合はアバウトでいいと思うのですが、
無理すればプロット出来る場合は、正確にプロットしなければ
ならないのですか?

しつこくてすみません。
よろしくお願い致します。
507リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/08(金) 15:03:27
本試験まであと16日
『やれんのか!』
508リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/08(金) 15:08:19
>>490
されないよ。成績通知表にはあしきりだと、横線一本みたいだよ。
採点すらされない。

>>495
昔はあったよ。今はあまりないね。
知識が増えれば増えるほど、個数問題は1問違えばOUTだもんね。
509リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/08(金) 15:16:28
>>506
範囲外の場合は距離は適当で、方向角だけ正確に表示する。

N建ではよく基本三角点が2つあれば、線を結んでたんで距離適当で方向角
だけ合わせるやり方してたけど、T法経では線を結ばないし、枠外にくるような
基本三角点の問題はでないと思いますよ。
510名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 15:41:25
リーダー、択一の足切りってだいたい何割ですかね?
511名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 16:26:23
リーダーへ

教えてください。択一は、20問を45分で目標にしていますが、正解の見つけ方ですが、
肢を全部読んでると時間がなくなります。組み合わせの一方が確実なのが見つかれば
もう一方を読むという方法でいいのでしょうか?それとも全部読んでいますか?

お手数ですが、お返事宜しくお願い申し上げます。
512リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/08(金) 16:29:23
>>510
書式採点者数は毎年だいたい2000人前後だから、受験者の60〜70%
は足切りで採点もされないです。

点数?去年は12問以下が足切りで、一昨年は13問以下が足切りですね。
513リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/08(金) 16:40:45
>>511
問題読まないのも、時間短縮できるので、受験テクニックとしては、『あり』
だとは思うけど、当然個々の能力によって、有効性は変わってくると思うよ。

ある程度択一に自信がある人は、それでも点数はとれるけど、自信がない人
なんかだと、自分では確実に○だと思ってても、問題の読み違い、思いこみに
よって、間違う可能性も、知識が少ない人ほど、そのリスクが高くなるからね。

俺がいつもやるのは、消去法で選択肢をしぼっといてから、念のために、読んで
ない選択肢も一応軽く読んで、正解を確実に導きだす。これだとリスクも最小限
にできるしスピードアップも確実にできる。
514名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 16:51:30
>>512
リーダーありがと。
てことは足きりクリアの20l近くは受かるんですね。
足きりクリアが意外にキツイ・・・
515合格後見習中:2008/08/08(金) 16:55:08
私は択一40分、建物45分、土地60分、残り見直しという配分を目標にした
実際は択一37分、建物45分、土地54分でした
>>511 にようにして択一は時間短縮した
ちなみに法経で一緒だった人(合格した)は建物、土地、択一の順に解答したそうで、択一は35分位で無理矢理解答したそうだ(不登法は4問くらいは時間ないので直感で答えたとのこと)
書式から手を付けるという考えもあるのだと思った
516リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/08(金) 17:07:17
>>514
いえいえ。俺も1年目はそうだったよ。結果択一は14問でぎりぎりセーフ
だったけどね。
517名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 17:10:54
択一の足切りは確かにきついんだが
合格者の平均データをみると、
択一の点数は足切り点数+5点になってる。
足切りをギリギリクリアしてる人だと合格はきつめじゃないかな。
518名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 17:57:59
過去問だけでもギリ足切り大丈夫だろ。
519名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 18:49:06
511です。

リーダー丁寧なお答え有難うございました。
ある程度絞って、あとはざっと読むやり方でいきます。本番は、きっと緊張して
いるので建物(40分)、土地(55分)、択一(45分)の順でいこうと思っています。



520リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/08(金) 19:13:38
>>519
問題の順番は人のやり方なんで色々言えないけど、個人的な感想でいけば、初受験
だと、択一(40分)建物(45分)土地(65分)この順番で行くのが無難だと
思うよ。先に書式をやるのは、リスクが大きいよ。なにより書式は時間配分がうまく
いく可能性かなり低いよ。そうなったら択一がかなりきつくなる。
書式でいくら点数とれても、択一足切りなら採点すらされないよ。

逆に土地を最後にもってきて、時間なくて数点しかとれなくても、まだ合格の可能性
はでてくるからね。一昨年は正にそのパターンだった。
521名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:13:56
大阪で受験の方にお聞きしたいのですが、
千林大宮駅から受験地までは遠いですか?
522名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 22:04:49
大阪で受験の方にお聞きしたいとおっしゃるかたにお聞きしたいのですが、
大阪にお住まいなのでしょうか?
523名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 22:17:45
結構遠い
滋賀住み

これでええか
524名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 01:14:54
オリンピックで勉強に集中出来なくなるな!
525名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 09:19:30
鳥の巣は登記可能か?
526506:2008/08/09(土) 09:54:23
>>509
リーダー、親切に教えてくれて有難うございます。
方向角を合わせるようにします!
527名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 10:40:52
鳥の巣は競技場で登記可じゃない?
528名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 10:49:49
>>527
×
北京の建物を土地家屋調査士が登記できるわきゃない

本試験でそういう単純ミスを犯さないように

あとから「そんなことくらい、わかってたのに・・」といっても遅い
529名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 13:48:15
地積測量図が図枠から「はみだし」たらアウトでつか?

また、地積測量図が用紙の左半分に「はみだし」たらアウトでつか?

よろしくお願いしまつ。
530名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 14:09:09
>>529
out
根拠は通達か、登記研究
531名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 15:35:44
リーダー、質問お願いします。
土地地積更正分合筆は一の申請可能ですか?
今日の直前ファイナルは満点ですか?
532名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 15:39:55
>>531
リーダーでないが、できる。
根拠は、令条4条但し書き及び規則35条
533名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 15:45:16
>>532
自作自演だから無視したほうがいいよ。
534名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 17:05:57
真面目に答えってやったら自作自演かよww
ギャグかよwこのスレは
535名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 17:32:23
536名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 18:23:01
534ありがとう。自演じゃないです。
537名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 19:56:41
>>531
有難うございまつ。
538名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 19:58:47

>>530
でした。
539名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 20:07:22
教えてください。
測量士補って土地家屋調査士の試験が一部免除されるだけで、
理解をしてなくても、とったらいいだけなんですか。
ユーキャンじゃテキストが8冊もあってかなり難しく
とても5月からじゃ間に合いそうもありません。
土地家屋調査士の試験は測量士補とは別物ですか?
540名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 21:05:03
とったらいいだけ。

別物。
541名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 21:11:30
>>539
1冊の厚さがどの程度か分からないけど、測量士補は1月あればとれるらしいぞ。
542名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 21:21:54
本試験まであと15日『やれんのか!』
543名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 21:23:57
48問でした。明日も頑張りましょう!
544名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 22:19:52
>>543
名無しになってますよ。42問でした・・・orz
545名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 23:28:59
>>555を取った人は必ず合格する!
合格者の私が念をかけておいた
546名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 00:07:26
『本試験まで残り14日』つまり、二週間。
つまり、336時間。
本気になれば300時間は勉強できる。

『お前ら、やれんのか?』
俺はやる!ついてこい!
547名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 01:31:50
『やるに決まってるでしょうが!』
548名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 05:55:55
愛華みれって誰?
そんなに好き???
549名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 05:57:01
55555げっつ!絶対合格♪
550名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 10:24:47
550
551名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 12:16:23
>>176
>>177
>>179
ねじりはちまきじゃないけどタオルを首から掛けてる人はいたよ。
552名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 13:08:20
a
553名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 13:14:51
b
554名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 14:21:40
c
555名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 14:22:20
e
556名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 15:17:37
>>555
勉強しろ
557名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 15:42:45
教えてください。
建物の床面積に錯誤があり、
更に増築をしている場合の表題部の変更・更正登記
ですが、原因日付欄は

B錯誤
B年月日増築

でしょうか。
それとも
B錯誤、年月日増築  

でしょうか?


558名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 16:15:35
B錯誤
B年月日増築
こう。
559名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 16:52:42
どちらでもok
但し登記事務を行う登記官に解りやすい書き方を心がけて下さい。
漏れだったら>>558の書き方にするでしょう。
560名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:01:18
>>559
もうそこは、印象だよな?
561名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:27:01
原因日付欄は厳格な答えがないから逆に困る
562名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:38:46
>>500

早くも紙後輪
モスコシヒント頼む
563名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 18:01:46
ボキは、B錯誤、年月日増築 と書くぽ。
Bを2回も書くのはおかしいぽ。

564名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 18:18:48
ボールペンの先を拭くのにティッシュ持ち込むのは可?
565名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 18:24:01
行政書士は、高度な試験で能力の担保された、「町の法律家」です。
行政書士の好敵手は法務省であり、それ以外の奴らは三下の悪役と考えられています。
行政書士は正義と共にあり、また同時に行政書士が正義なのである。
不当な法務省の弾圧はキリストの受難と同じ試練なのです。
世界の行政書士よ、顔を上げなさい。
貴方方は正義なのですから。
566名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 18:26:48
今日の直前ファイナルも、我らがリーダーは満点だな。
残り2週間ダナ。
567名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:02:36
>>563
登記研究451号123頁(質疑応答6583)
568名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:15:53
登記研究451号123頁(質疑応答6583)を原文で読んだことあるのか?
569名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:29:10
>>565
>高度な試験で能力の担保された
 行書試験に口述試験でも課してよ! 行書は精神的におかしい人が多いのね。
>行政書士の好敵手は法務省であり
 管轄官庁が都道府県なのに! どうして場違いの法務省が??????
>行政書士は正義と共に
 倫理研修が義務化されていないし、会員同士の紛争が多いのはどうして???
>キリストの受難と同じ試練なのです
 それより、早くまっとうな仕事に就き、納税をきっちとして国民としての務めを
 果たしてくださいね。
>世界の行政書士よ
 世界の?? 単位会の会員同士でも意思の疎通の取れないのに何を???
>貴方方は
 それはペットを言っているのか!?
570名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:29:42
>>568今目の前にある
571名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:31:23
よくそんな古い本持ってるな。
古本屋で買ったのか?
572名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:33:19
451号だけ、わざわざ買いに行ったのか?

573567:2008/08/10(日) 21:55:23
>>572
疑り深くてしつこい奴だな

http://up.img5.net/src/up23277.jpg

誰が登記研究を持っているといった?
書くのがめんどくさいから貼り付けた
ここの住人はあまり好きではないが、同じものを志すもののよしみだ
574名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:01:25
これ、原文じゃないよ。
これが出たときの時代背景も考えて意味を考えて。
かってに文意をまげるな。

575567:2008/08/10(日) 22:12:25
つまり原因日付は時系列的に、原則すべて列挙しろってことだろ


ただし所有者表示変更の場合で住所変更の場合、原因が同種なら
最後の物だけでよい
引越しを繰り返してるなら、最後の引越しだけ書けばよい
ただし、変更証明情報はすべてつける

A市→B市→D市 住居表示実施  なら
D市への住所変更と、住居表示実施を書く

A市→B市 住居表示実施 →C市  なら
C市への住所変更だけでよい

ただし証明書は全部つける(つながってなきゃダメ)
                             》

そのために@ABが複数回登場するのは、なんらかまわないってことだろ
576567:2008/08/10(日) 22:14:31
>>574
時代背景でこの要旨が変わるのか?
577名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:16:26
まず、原文を読んでくれ。
578567:2008/08/10(日) 22:22:54
>>577
それこそそんなモンわざわざ買えるか!
俺はそれなりに、労力を尽くしたんだから
あんたも、時代背景でなぜ要旨が変わるのか
説明してくれよ


結局、時系列で全部書け!ってことだろ
@やAやBのそれぞれの項目の中だけで時系列的に
まとめるのは×って、言ってるんだと思うが
579567:2008/08/10(日) 22:34:43
権利を保護してもらいたければ、それなりに労力を使え(つまりチャント
登記しろ)ってのは、民法全般に横たわる考えだよな
だから俺も労力を使ったわけなんだが・・w

ボキとかぽぉとか言ってるから、あんたは本職なのか?
補助者にぼこられたらダメでしょ、ねえ、せんせーww
こっちは給料安いんだからな!

580名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:57:25
書式は絶対的な自信がある。たいていの問題は9割以上の点数を取ってる。
だがしかし、究極的に択一の点数が低い、馬鹿な俺・・・

ほぼ確実に足切り喰らうだろうなorz
581名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 01:23:29
> http://up.img5.net/src/up23277.jpg

AB昭和60年2月2日変更、増築
がCにしかないだろ。だからCが相当なんだ。

2階建てにした構造変更は、ABとなる。
Aだけではだめだ。

べつにCが

B錯誤、昭和50年5月5日増築、昭和59年9月9日一部取毀
AB昭和60年2月2日変更、増築

でもかまない、やっぱりCが相当になる。

582名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 07:11:23
>>580
たいていの書式問題で9割を超えてるのに
究極に択一の点数が低いというのは矛盾してるよ
 法理論がしっかり整理されてないと書式の全ての
問題で9割とれるわけないんだから!択一と書式は両輪だよ

 本当に書式、そんだけとれてるならもっと自信もてよ
583名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 08:07:07
どうしてこんな試験で利敵行為をするんだろうなぁ...
何点以上とったら全員合格じゃなしに、ライバルが一人通れば一人落ちる試験なんだよ。
トップで合格できる自信があるならともかく、教えた相手が合格したら、君が落ちるかもしれないのに...
584名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 08:32:51
>>583
いい調査士になるぜ、あんたw
585名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 08:58:07
狭い範囲で利敵行為とか頭の悪い発言は止めましょう。
仮に1クラス30人で、その中で上位5名しか合格しない、というのなら
利敵行為に該当しますが、
母集団が8000人ともなると、一人二人蹴落とした程度では
結果にはまったく影響しません。
情報を出し合って、自分の点数を少しでも上げた方が合格期待値は上がります。
利敵行為などと視野の狭いことを言ってる人は、逆に受からないよ。
586名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 09:02:23
情報を出し合うのが目的のスレで
相手に塩を送るから出し惜しむなどスレの意味がないじゃん
そんな人はこなくていいよ
587リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/11(月) 09:03:02
本試験まであと13日
『やれんのか!』
588名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 09:18:20
>>587
やっる
589名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 09:45:26
>>583
実際には、上位500人合格ときっちり確定してるわけでもない。
500人前後の合格者数になるように、合格点を決めてるわけだよ。
塩を送った相手が合格したからって、必ず合格点が上がるわけじゃないよ。
周りの人の点を上げたとしても、自分の点の上がる可能性を高めるほうが得策。
590名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 10:00:53
まぁ俺から言わせれば、ここの住人なんてライバルだとも思ってない。
聞いている事が基本的なこと。そんなことを今更聞いてるヤシライバルだとは思わない。
ただ、カキコしている以上、教えてやるだけ。
それが、間違ってても、自己責任w
591名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 10:26:09
他人を蹴落とす
必要は全くないよ

だって受験生激減しているもん
仕事として魅力がないから

今年は合格率9%突破
20年後には誰も受ける人がいなくなる
592名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 10:28:46
もういちど報酬規定が復活すれば
受験生は増えるかもね

資格業はどれもウマミがなくなった
むしろ、危険すぎる

弁護士の惨状を見れば明らか
それに不動産取引は激減するよ
593名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 12:25:26
年寄り連中の寿命がつきるまで我慢するしかない。
594名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 12:44:33
ちなみに、今年の北海道と東北地方の試験会場はどこです?
来年受験するので参考までに聞いておきたい
595名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 13:05:54
>>590
人に教えるということは
アウトプットの中では最も記憶の定着に繋がる部分。
一旦自分の中で整理して出す必要があるからね。
だから、優秀な人間ほど、人に教えて、自分の記憶の定着を狙うわけ。
人に教える時に間違ったことを教えると恥ずかしいから
それなりに調べたりもするでしょう?
それも自分の記憶にプラスになる。
逆に間違った解答を教えたりすると、それが変に記憶に残ったりして
自分のプラスどころかマイナスになる。

これは受験進学校では最初に生徒に教える項目で、いわば常識。
下位校の生徒ほど、情報を出し惜しんだり、
近くの人間を蹴落とそうとするけど、真実は>>585の通り。
596名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 13:05:57
>>593
入院したりしている年寄多いだろ
補助者に任せっきりの

法務局に告発すればいいんだよ
そのために「目安箱」がある

あの先生は長期入院してるって
そう書くだけ
597名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 13:11:31
人に教えることで自分にプラスになることを知ってるから
進学校では生徒同士が教えあう風潮になり、
集団で志望校に合格していく。
逆に下位校では人に教えることのメリットを理解できず、
同じクラスの人間をライバル視したりして、
相互に足を引っ張り合うから、点数が伸びず、志望校に落ちやすい。
結局はライバルは自分。
如何に自分の点数を伸ばすかが勝敗の鍵を握っている。
598名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 13:16:55
他人を蹴落とさなくても
受験生は激減している
そんな必要はない
10年後には合格率20%だ
599名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 13:19:49
平成20年度

土地家屋調査士試験の出願者数は,近年減少傾向にあり,

本年度の出願者数は,昨年度に比して

270人減,

増減率で3.6%減の

7,270人となった。

出願者総数 7,270人
600名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 13:22:01
バブル期の3分の1

試験として魅力ないんだね

報酬規定が撤廃された時点で終わってるョ
601名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 13:25:07
年 度(平成) 15    16    17    18    19    20
出 願 者 数 9,354  8,875  8,307  7,932  7,540  7,270
対前年度増減数     -479  -568   -375  -392   -270
対前年度増減率     -5.1%  -6.4%  -4.5%  -4.9%  -3.6%
602名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 13:58:01
>>600
バブルを基準にするバカ野郎。
603名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 14:09:29
>>597
マンガの受け売り乙www
少しは自分の頭で考えろやwww
604名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 14:22:04
質問させていただきまつ。

A,B,Cが共有する土地について、
Aの単独所有とする共有物の分割協議を
A,B,Cで合意しますた。

この土地分筆する際、申請人はAのみでおkでつか?

よろしくお願いしまつ。
605名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 14:30:31
不可
606名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 14:32:02
共有地をAにする場合、所有権移転登記
分筆の話ではない。

質問の仕方時点でライバルでない。
まぁケチでないから、教えてはやるけど。
607名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 14:37:09
併せて、もう一回勉強しなさいよ。

分筆これは単独でできますか?
協議の成立これは、一種の契約
んでもって、ここから、己の債権が発生する。
そして、共同でする。
相手方が共同を義務付けている規定を無視したならば、
保全する為に、代位ができる。

これが原則。基本がなってないわ・・・
608名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 15:28:11
行政書士は、高度な試験で能力の担保された、「町の法律家」です。
行政書士の好敵手は法務省であり、それ以外の奴らは三下の悪役と考えられています。
行政書士は正義と共にあり、また同時に行政書士が正義なのである。
不当な法務省の弾圧はキリストの受難と同じ試練なのです。
世界の行政書士よ、顔を上げなさい。
貴方方は正義なのですから。
609名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 16:03:32
>>607
あちゃー、あんた落ちるね。
この時期にそんなこといってるようじゃ、全然ダメダメ
610名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 16:09:16
>>603
漫画の受け売りってことは、実際に体験してないんだね。
低学歴乙。
611名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 16:11:54
つまらんことで言い争ってないで
みんなで合格しようぜ。
こんな試験に時間をかけるほど、無駄なことはないからな。
さくっと受けて、さくっと合格するのがベスト。
612名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 16:20:28
>>607
アホだ、アホ過ぎる
だから2chは低脳
落ちる92%側の人ばかりだわ
613名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 16:20:45
>>611
そうだよな
614名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 16:22:33
土地書式は結構自信あるが択一がギリギリかも
本試までぐるぐる回します やるぞー
615名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 16:23:56
ボキハ択一満点で
書式ギリギリかも
本試験までカキまくるぞー
616名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 16:38:06
みんなもうお盆休みか〜いいなぁ〜
617名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 16:53:09
>578 :567:2008/08/10(日) 22:22:54
>>577
それこそそんなモンわざわざ買えるか!
俺はそれなりに、労力を尽くしたんだから
あんたも、時代背景でなぜ要旨が変わるのか
説明してくれよ


結局、時系列で全部書け!ってことだろ
@やAやBのそれぞれの項目の中だけで時系列的に
まとめるのは×って、言ってるんだと思うが
=====================================================
> http://up.img5.net/src/up23277.jpg

AB昭和60年2月2日変更、増築
がCにしかないだろ。だからCが相当なんだ。

2階建てにした構造変更は、ABとなる。
Aだけではだめだ。

べつにCが

B錯誤、昭和50年5月5日増築、昭和59年9月9日一部取毀
AB昭和60年2月2日変更、増築

でもかまない、やっぱりCが相当になる。


618名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 17:21:14
>>607
それ答えになってないですよー
ちゃんと教えてください
619名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 17:32:53
>>601
受験会場数が大幅に減らされたせいで、
県外に受験しに行かないといけなくなった平成19年。
お試し受験が減ったとみられる平成19年以外でみると近年、
減少率の絶対値が小さくなってきている。
この傾向なら、平成23年には増減率がプラスに転じる!

おかげでスッゴイやる気出てきたよ、サンキュー♪
620名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 18:13:19
分筆の登記又は合筆の登記申請の実質は、処分行為であって共有物の
現状を維持する保存行為ではないものと解されていることから、土地
が共有である場合には、共有者全員が申請しなければならない
(昭和37.3.13民三214号回答)
なお、共有地の一部地目変更による分筆登記申請は保存行為として
共有者の一人からすることができる。

                4WDノート(土地の表示に関する登記)
621名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 18:48:54
リーダー質問お願いします。直前実践模試の提出用の土地の問題ですが、
B平成20年1月23日一部海没
B50番2、50番4に分筆 とありますが、
二つ目のBは省略が適切ではないでしょうか?
622名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 19:25:07
誤植です。
623名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 19:59:42
誤値?
624リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/11(月) 20:08:07
>>621
一の申請情報でする申請となるので、断言は難しいですが、土地地積更正・分筆登記
の場合でも、B錯誤、B10番1,10番2に分筆と2つとも書いてるし、書くべき
だと思うよ。
あと報告的登記と形成的登記になるから、別々に書くべきだとも思うよ。
試験だと省略するのは、あまりにも危険だと思う。
625名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 20:09:11
ペンケースって机の上に出してて良いの?
それとも使うペン類をずらっと置かないとダメですか?
626リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/11(月) 20:14:55
>>604
土地の全部を所有することになる場合は代位で分筆できないでつね。逆に一部
を所有することになる場合であれば、代位で分筆が可能になりまつね。

売買による代位も同じでつね。土地の全部を買えば、分筆する場合、所有権の
移転登記が終われば申請すればよく、代位で申請することはできないでつね。
でも一部を買う場合は所有権移転の前提として代位で分筆できまつよね。
それと今回のパターンは同じでつ。
627リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/11(月) 20:17:45
>>625
だしてても何も言われませんよ。あとハンカチ、ティシュ、タオル、うちわ。
これは出したままでも、去年も一昨年も何も言われませんでした。
628名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 20:28:33
そして今年も、来年も、再来年も、何も言われませんよ。
629リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/11(月) 20:37:08
まあ常識から言えば、ハンカチ、ティシュはOKだけど、うちわは注意しても
おかしくはないよね?
630名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 21:47:05
うちわは良くても下敷きはダメなのはなぜだろう
631620:2008/08/11(月) 22:19:52
自分で書いておいてなんなんだが・・w
分筆って処分行為になるのかな?
処分行為までは行かず、管理行為あたりのような気もするのだが
利用改良の域をでていないように思う
だとすると、持分の過半数で申請できることになるのだが

しかし、土地は国民の財産の中でももっとも
その権利の得喪がもっとも明確に公示されなければいけない重要な財産だから
やっぱ持分の過半数で分筆申請可ってのはそぐわないということなのかな?
632620:2008/08/11(月) 22:29:07
リーダー
どう思う?
633名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:35:04
直前ファイナルの書式って基礎的なものばっかでつか?
634名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:36:01
ペンケースおkか
リーダー産休
635620:2008/08/11(月) 22:49:39
調査士は手続法が主体だからどうしても思考力を使わない傾向があるが
やっぱ、自ら推論することも、曲がりなりにも法律の端っこに
携わっているものとしては必要なのかなと・・
636名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:06:58
チミの思考は、間違った方向へと向かっているぽ。
時間の無駄ぽ。
637名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:42:29
みんなコンパス法とかやってる?
638名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:56:55
コンパス法とかでるんかなー?
実務では均等法しか使ってないから
マニアックなのは出ないと思うんだけどなー

あと、択一に自信がある人はこれやってみるといいよ。
http://www.waseda-h.co.jp/test/tochi/main.html

何点取れたか教えてね。
639620:2008/08/12(火) 00:05:04
分筆登記の構造については権利分割説と地割権説があるが
この両者は実体的法律行為を保護するか、登記官の形成的処分権に
重点を置くかの違いであり、分筆が処分行為か管理行為なのかについての
決め手にはならない。

では、分筆によって土地が、回復不可能な変更を加えられているかといえば
そうとはいえないと思う。合筆すれば当然、元の形状を回復するのは容
易に可能であるし、合筆しなくとも、2筆のままで種種の権利の設定変
更をすることも可能である
無論、分筆後の一筆に抵当権等が設定されれば、合筆は不可能になるが
それは、間に新たな取引が介在したからであってこの場合の議論とは別問
題であろう

つまり分筆することによって所有権者の該土地に対する使用収益権や
処分権はなんらの拘束や制限を受けることは無いのである
ではなぜ、先例は分筆を処分行為として分類したのであろうか?

けだし、分筆登記申請はそれのみで単独に申請されることは少なく
その後に必ずといっていいほど売買や、贈与、相続による所有権移転や
差し押さえ、仮差押、仮処分、信託等の処分行為に類する登記が
随伴して行われる
その前提登記としての国民の最重要財産としての土地の分筆登記を
名義人全員で分筆申請させることによって実体法上の処分行為と
公示の一致、つまり真性を担保させようとしたのではないだろうか?
つまり、登記行政上の要請がそこに働いたのではないかと思うのだが・・

640620:2008/08/12(火) 00:10:22
痩せたソクラテスになるか
太った豚になるか
調査士にも2種類ある

往々にして前者は貧乏調査士で気難しい顔をしており、
後者は金回りも血色もよくて、活き活きしている
どちらになるのも自由だし、甲乙をつけることはできない
さてさて、お前らは開業したらどっちになるんだろうね?www
641名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:10:53
建物分棟分割とさらに分割したものを他の建物に合併は一の申請情報は不可ですよね
642名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:25:51
>>640

まあ、あんたは、すぐに廃業だね。
643名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:29:23
>578 :567:2008/08/10(日) 22:22:54
>>577
それこそそんなモンわざわざ買えるか!
俺はそれなりに、労力を尽くしたんだから
あんたも、時代背景でなぜ要旨が変わるのか
説明してくれよ


結局、時系列で全部書け!ってことだろ
@やAやBのそれぞれの項目の中だけで時系列的に
まとめるのは×って、言ってるんだと思うが
=====================================================
> http://up.img5.net/src/up23277.jpg

AB昭和60年2月2日変更、増築
がCにしかないだろ。だからCが相当なんだ。

2階建てにした構造変更は、ABとなる。
Aだけではだめだ。

べつにCが

B錯誤、昭和50年5月5日増築、昭和59年9月9日一部取毀
AB昭和60年2月2日変更、増築

でもかまない、やっぱりCが相当になる。
644620:2008/08/12(火) 00:31:49
>>642
絶対に仕事を取れるノウハウを教えてやろうと思ってたがやめたw
645名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:33:15
>>638
択一に自信ないけどやってみた
6点しかとれなかった\(^o^)/
646名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:41:53
>>644 あんたは、すぐに廃業だよ。
647620:2008/08/12(火) 00:53:37
>>643
だめだろ
質問者の意図を考えろよ

質問者はまず、A説で種類構造床面積の事項ごとに区切って
それぞれの事項の中で時系列的に並べようとした

次にB説はA説と基本的に同じだがひとつの登記原因ごとに
丁寧にBをつけた

最後にC説は原因日付欄全体に時系列的に原因日付を列挙し、
事項の丸囲み数字もそれにあわせて登場させている。その結
果、丸囲み数字が複数回登場するのはなんら問題はないということ。

あんたが>>643で書いている

>>B錯誤、昭和50年5月5日増築、昭和59年9月9日一部取毀
>>AB昭和60年2月2日変更、増築

でも、いいかもしれんが、錯誤は当初の表題登記のときから
間違っているので、C説はあえて、それのみで一行取った
あるいは、変更原因と更正原因の違いからあえて、分けて書いた
そう考えるが・・

A説でもB説でもS60.2.2のA構造変更B増築はちゃんと
入ってるじゃないか
この日に2Fを増築し、構造も変わったわけだから
そこは3説の大きな違いには並んでしょ
648名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:56:18
>>638
自信ないけどやってみた
4問しか解けなかったorz
早稲田恐るべし、LECよりすげーなwww
649名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 01:39:39
>>647
>そこは3説の大きな違いには並んでしょ

そう思うのは、かってでしょ。
試験がんがって。問題よく読んで、思考はたらかせてね。
おそらく時間不足。
650名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 03:19:44
>>624
土地地積更正・分筆登記は地積更正登記+分筆登記を便宜上一申請でするものです。
登記原因はそれぞれで記載するのが順当であり、「B何番何、何番何に分筆」は
整合性がありません。(土地の地積変更登記ではない)
651名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 06:34:52
>>638
8問だった。

ただ5肢を自信もって答えられたのは5問。
残りは消去法と勘w
652名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 06:41:31
俺は1問だったけど
653名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 07:40:55
早稲田の難しいよな
654名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 07:43:40
>>638
7問。

>651に同じくほとんどてきとー。
本試験ではここまでこねくり回した出題はないと思うが、不安になってきた。
、収穫ではありました。ヒッカイ特定、調査士法人に関しては理解が足りないことがわかったので
>638に多謝!
655名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 07:51:08
10問正解
こんな問題とけんとはwアフォだ罠
アフォは、試験の肥やしだ罠w
656名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 07:54:33
うそ…だろ?
半年勉強して1問って…やばいのか?
どうすればいいんだ
馬鹿なのか
657名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 07:55:05
この問題10問とける人は逆に落ちるような気がするのは俺だけか?(負け惜しみですすいません
658名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 08:02:23
>本試験ではここまでこねくり回した出題はない
これは、正解だ罠
オナニー問題。
だが、基本問題を落としたのは、まずい罠。
659648:2008/08/12(火) 08:19:31
基本しか取れなかった俺は運がないのか…
660名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 08:27:15
運ではない。アフォなだけだ罠
661名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 08:30:34
罠wwwwww
662名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 08:38:43
>>661
何が面白いんだ罠?
663名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 08:56:45
土地家屋調査士(以下「調査士」という。)は,常に品位を保持し,
業務に関する法令及び実務に精通して,
公正かつ誠実にその業務を行わなければならない。 3条(業務)
664リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/12(火) 09:02:58
本試験まであと12日
『やれんのか!』
665リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/12(火) 09:07:35
>>632
偉い人の中でも分筆を処分行為と考えるのはおかしいという意見はあるみたいだね。
666名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 09:30:17
>>665
それ俺も考えたんだけど俺のことか?
667名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 09:32:46
処分行為として考えるなら、抵当権設定者の承諾が要らないという時点でおかしい罠
まぁ、別にどちらでもいい罠。勉強をしろよ罠
668名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 09:35:10
>>638
リーダーこれ何問解けた?
669リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/12(火) 09:38:26
>>666
そうです。偉い人の中の1人に入りますね。

>>668
今からやるよ。
670リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/12(火) 09:56:13
>>668
6問。ざっとやったからこんなもんかな。
でも難しいね。また後でキッチリ見直しとくよ。
671名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 10:10:18
建物の所在について質問させてください。

平成17年の建物書式なのですが、分筆がされた時点での所在は
15番地17、15番地2ですよね。数筆の敷地に1棟の建物が建ってるから。
そして、その後の分棟で建物の所在は主と符の関係で15番地2、15番地17となると思うのですが
解説には「平成17年8月2日所在地番変更」と書かれてます。
分筆の日と分棟の日の変更を併記して書いたら間違いですか?宜しくお願いします
672名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 10:39:47
早稲田の答練ってこんな簡単じゃなかったぞ、確か・・
殆どちんぷんかんぷんって感じだった
これは撒き餌だからちょっと緩めてると思う
673名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 13:03:20
どうしたら座標点だせるんだよ…
上の問題もさっぱりわかんねーよ…
俺、一日10時間とかやってるんだぞ…
しかも10時間で土地書式3問ぐらいしか無理
674名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 13:21:23
10時間で3問って
土地1問に3時間かけてんのか?
675名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 13:40:32
>>650
どういうこと?、「B何番何、何番何に分筆」が間違ってるの?
676名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 13:42:13
>>673
俺毎日4時間勉強してる。
土地2問 建物3問
677名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 14:58:34
図面書かないで、1時間に書式問題4問できるまでがんがれ。
678名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 15:58:10
>>673
よう一年前の俺 アドバイスやるよ
一度解いた問は別紙(A4で1枚)に解答過程、思考も含めて全て書き出せ
次回解く時は別紙見ながら復習しろ時間短縮だ
常にその問に合った最短解答手順(電卓操作含め)を探れ
この試験独特の閃きは数多くの問を手当たり次第に解けば着いてくる
新点算出したらX,Yを既知点とチェックしろXY方向の場合がある
45度90度225度とかキリのいい角度チェック
パタンを見抜け そんなに多くない
もちろん別解答でも解け
経験を積めば積むほど最短手順、最速手順が見えてくる

で、算出の方法論が溜まってくるだろ?
自分に適した最短手順を軽く電卓計算ノートに纏めろ
朝起きたら電卓計算ノートまず回せ 昼夜寝る前回せ
指が電卓を自動で叩ける様になるまで回せ

あん?図面?これはもう死ぬほど描け、描いて描いて描きまくれ

以上

また2chきてしまった 勉強しろおれ
679名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 17:13:28
>>676
リーダーはその倍やってるぜ。
680リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/12(火) 18:03:20
>>671
間違いではないと思うけど、分筆の段階で家屋番号まで変更してしまうように
なってしまうし、この場合は、『年月日分筆により変更』これだけでいいですね。
681リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/12(火) 18:07:48
>>679
そこまでは・・・・・。3〜4時間くらいだよ。

けど明日からは1人勉強合宿に入る。テレビなし。パソコンなし。携帯
なし。温泉あり。の環境で1日12時間。これで完全に仕上げる。

なんで来週18日までしばらく消えます。ではまた会う日まで・・・・
『やれんのか!』
682名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 18:55:17
>>681
温泉旅行ですか?
僕も行きたいです。
683名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 19:06:34
おまえら温泉でなにすんだよwwwwwww
すっげ〜カミングアウトwwww
684名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 19:43:46
リーダー温泉合宿かよ!
んじゃおいらも

テレビあり。パソコンあり。携帯あり。
温泉なし。の環境で1日1.2時間。これで完全に仕上げる。
685名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 20:07:49
>>673はかわいそうなのか?
686名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 21:48:20
みんな普通に盆休みかよ?
俺は、試験のため休暇をずらしてもらった。
16日から24日まで休みで、がんばるぞぃ
ただ、前日23日が移動日で潰れるのが痛い。
試験会場遠いんだよな〜
687名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 22:22:34
自分が受験する時は3日前から仙台の会場近くのホテルに宿泊して備えたよ
688名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 22:49:27
おいら仙台のばあちゃんちに行って前泊
ついでにじいちゃんに線香あげれる
祖父母孝行で一石二鳥
689名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 23:49:35
することないなぁ〜
あっ、TSUTAYAいこ。
690名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 02:34:55
みんなは調査士事務所で働いてるの?オレは普通の建設会社で働いているんだが忙しくてなかなか勉強できん。みんなよくそんなに勉強できるな
691名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 08:09:18
人里離れた温泉宿で勉強するのかリーダー

一日12時間勉強しても効率悪い
692名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 08:36:03
>>690
暇だから
69313同盟代表:2008/08/13(水) 09:42:14
リーダー、みなさん久し振り。
仕上がりどうっすか?
直前ファイナルで、初めてTHの内堀先生を生で見た。
やっぱり予備校の力はすごいっすね。
いい先生だ。
模試も実力診断&直前実践共にA判定だったし、モチベーションがMAXになりました。
民法と調査法で4問取るコツも会得しました。
しっかり頂きます。
694名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 10:03:56
>>693
自慢しに来たんだね

13同盟代表

試験後に報告しろよ

今、自慢したんだから

4問取れたかどうかもな!
695名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 10:28:25
>>694
やめようぜ。そういうの。
69613同盟代表:2008/08/13(水) 11:09:51
別に自慢じゃないけど…
単に、敵を焦らせる作戦です。
民法で3問取るには、運だべ。
697名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 11:45:33
>>696
そのHN、どういう意味?
698名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 12:22:31
しらん
699名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 12:33:52
図書館で勉強してたら初めて調査士の勉強してる人を見つけた
六法をずっと見てる
負けらんねぇ
700名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 12:59:30
直前ってやる気なくなるよな。
あ〜、みんながんばれ。
701名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 13:14:28
法務局にて形成登記の説明受けてる登記官がいたんだが
あんなんでも法務局員になれるのか?
702名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 14:16:35
>>696
敵を焦らせる作戦
とらなくても
受験生減ってるから落ち着いて
昔の3倍以上は簡単だよ

民法は他の試験に比べると
超アホなぐらい簡単すぎるよ
実力、実力
703名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 14:22:29
少子化と雇用改善
炎天下及び極寒での仕事は若者嫌うから
今や不人気ジョブの一途

毎年受験生が減り続けるし
諦めなければ必ず合格するよ
704名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 15:36:59
702 703
うぜぇ そりゃ友達できないよね。
705名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 15:46:24
はぁ…
それにしても何でこんな資格にこんな苦労させられなくちゃ…
706604:2008/08/13(水) 16:11:04
>>605
>>606
>>607
>>609
>>612
>>620

レス遅れてすみませんでつ。
2chにつなげませんですた。
707リーダー代理:2008/08/13(水) 16:31:35
『やれんのか?』あと11日
708名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 17:58:26
本番では大きなミスをしないことを祈るだけだなぁ
土地の書式で第一問が見たことがない問題で
解けなかったらどうしよう。
その後全滅なんて悲しすぎる。
709名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 18:39:31
心配するな。その時はみんな出来ない。
間違いながらでも最後まで終わらせろ。
そうすれば不合格でも来年への展望が開ける。
710名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 21:52:14
間違いながらでも書く
それが大切

たぶん求点の座標は
殆どの人が求められないだろう
711名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 22:06:24
>たぶん求点の座標は
殆どの人が求められないだろう

そう、求められたものが勝者になる。
あとの人は、また来年がんがれ。
712名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 22:10:33
北島金メダル二連覇!お前らも見習え!
713名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 23:07:19
退場

きたーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
71413同盟代表:2008/08/13(水) 23:37:31
《13同盟代表》とは、昨年の試験で択一足切りギリギリの点を取ってしまったために、泣いている方々の代表でさらし者になっているからです。
13同盟は昨年の悔しさから数段レベルアップしてる!
勝とうぜ、みんな。
715名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 05:46:55
去年から数段あぷは
おまいらだけじゃないし
716名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 07:59:42
ato10kadana
omaeramitainabakaha,otirebaiinndayo
malari-da-ha,rainennmori-da-dakaraannsinnsiroyo
bakabakka
717名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 10:17:10
>>710
毎年の座標求められて時間内に終わる人ってどの位なの?
俺はしょがく者なんだが、まったく時間内に間に合わない…
718名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 11:16:47
オレも初学者なんだが作図って楽勝じゃね?すぐ慣れた。でも土地求積はたしかにムズイけど
719名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 11:18:58
ホウケイの模試とかでAランクとってる人って
何%くらい合格してんだろう?
720名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 11:20:15
>>717
おれ文字殴り書きでギリギリ間に合う程度
でも新点算出して別解で何度も何度もチェックして積み上げるほうが有効のような気がする
ケアレスミスで連鎖あぼんは悲しすぎる
調査士試験の書式勉強は競技の様な錯覚に陥る
いかに早く効率よく最短距離を発見できるかとか
ラスト5分でも検討するば色々出来るよな
721名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 11:21:40
俺も初学者だけど、土地に関しては全く不安はない。
無駄に数学科出身だし、このレベルの試験ならどんな問題が出てきても解ける。

だけど、建物が苦手だ。とにかくいやだ。
特に図面。時間が掛かりすぎてるのが自分でも分かる。
リーダーとかが建物45分って言うから、とにかくそれ目指して練習してきた。
どんなに仕事でくたびれて帰宅しても、建物だけは毎日続けた。
でもやっぱり50分、へたすりゃそれ以上掛かっちゃうな。で、もういいやと。
本番は苦手なまま試験に臨むことになるけど、もう気にしないことにした。今さらどうにもなんねーしw
だから俺の時間配分は、択一40分、土地40分、建物残り全部。

てか北島スゲー!気合入るぜ!
722名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 12:13:58
求点は求められないことを前提に勉強している
そうじゃないと
本番求められなかったら
終わりだからな
試験というのは必然的に
100点取らせない構造になっているから
723名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 13:48:24
今日も見つけた調査士勉強してる人
今頃実戦問題集やってる大丈夫か?
って人のこと気にしてる場合じゃねー
724名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 14:29:06
最後の総仕上げしているんです
725名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 14:57:29
私も1昨年の今頃は択一過去問題と書式過去問で最終チェックしてましたよ
特に書式は念入りに
726名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 16:03:57
で、今年も今頃は、択一過去問題と書式過去問で最終チェックしているのですか?
727名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 16:56:24
本試験まであと10日『やれんのか?』
728名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 17:01:28
書式合格演習ノートT・U、実践問題集、過去問を一回り終えたとこだが、
公開模試も何とかB評価だったので、後は最後の追い込みと運に任せるしかない。
729名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 17:11:49
そんなにやってんのか?オレは毎日仕事が遅いから過去問がやっとだ
730名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 17:18:29
>>701
新人だと別におかしくないよ。別に法務局の職員募集は
不動産登記に詳しい人を募集する分けじゃないし試験も
全く関係ない。
731名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 17:18:35
過去問3回、演習ノート2回、答練2回やったぜ!
答練をあと一回まわして調整終了!
732名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 17:31:40
>>722
どのような勉強方ですがよろしければ教えてください

733名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 19:21:33
>>722
>>求点は求められないことを前提に勉強している
そうじゃないと
本番求められなかったら
終わりだからな

どういう意味?
734火星包茎:2008/08/14(木) 19:24:28
>>719
心配するな、今年の合格者数は500人を割って480人くらいになろうかというのに、
模試で通学者のうち245人もA判定の安売りしてんだから、、、不合格大丈夫だよん。
逆に言うと、B判定なんか食らってたらknockoutだべ。

735名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 19:28:48
>>733
はなから土地で点数を稼ごうとは思ってない、ってことじゃね?
出来たら儲けもん。出来なくても他をしっかり固めておけば合格ラインに行けそうだもんね。
それにそんな問題が出れば、他の人だって出来ないだろうし。
736名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 20:30:10
>>732
初学者なら基本書と書式問題集を並行してやること
そのほうが理論の理解力は格段に上がる
その場合、書式問題集はあまり難しいのに手を出してはいけない
おれは東京包茎の書式合格問題集を使ったけど今でもあるのかな?
早稲田法科の基本書はある程度実力がついてから
補強用テキストとして使った方がいい
最初から使うには、読みにくい本だ
一通り基本書を読み終わってから(この段階で6H/DAYの
学習時間で4ケ月かかる)、条文細則準則事務取り扱い手続き
判例先例に入る
法令を読むことは、知識の整理と補強のため必須
法令を読まない受験生もいるみたいだが間違ってる
書式問題集は段階的に本試験レベルに上げてゆく
あと過去問集と答連の復習を3〜4月目くらいから始めて
(もっと早くてもよいが)地目認定や建物認定も経済的余裕があれば
読みこなしてゆく
そうして法令類、答連、過去紋、は1年で3回くらい回す
書式は本試験レベルの問題200題くらいを1年で4回くらい回す
あと、10月に不動産登記法コンメンタールが出るそうだから
これも買って2回位読んだ方がよい
以上を1年でこなせば、1年で合格可能
1日7h勉強すれば、十分いける
737名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 21:26:19

一年前に言ってくれ。
738名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 21:50:41
未だに『土地の図面は出来なくて仕方なし』なんて奴がいるとはビツクリ…
欠席しろよ。
739719:2008/08/14(木) 22:15:55
>>734
そういうことを言ってるんじゃなくて
過去のデータ的にって意味で
740名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 22:24:31
法経メールで土地書式予想問題プレゼント。ってあったから
やってみたけど、ちょっと簡単すぎじゃないですかあれ。
問題やってみる前に、予想問題あるからって本を頼んだんだけど
失敗したかも・・・
741名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 23:15:39
合格人数?確率?受験者数?

そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
742名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 23:40:18
受験生、合格者、開業者をとわず、
不動産登記法コンメンタールは必読!
743名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 01:47:24
質問です。
非区分建物を区分登記する場合の申請書ですが
区分した建物の表示欄の一段目に、非区分の所在を記載する解答と、
所在無しの解答があるのですがどちらが正しいのでしょうか?
744名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 01:52:16
区分建物になることで、所在に変更がある場合のみ前所在地を記載せよ。
刮目せよ。
745名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 02:09:40
>>743
記載しない方が正しいのでは?
非区分の所在は、1棟の建物の表示欄の所在欄に記載するのでは
登記官が申請対象建物の現在の登記記録が特定できなければならないから
そこに書くように思うが

また、区分により非区分建物の登記記録は閉鎖され、新しく区分建物の
登記記録が起こされるわけだから、1棟の建物の表示欄の所在欄の2行目に
所在地番が変わらなくても記載すべきのように思うが

区分した建物の表示欄に、所在地番を書くことがあるのかな?
付属建物を区分した場合はあるだろうけど
746名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 03:36:29
敷地権の設定要件ってどんなだったっけ?
747名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 06:06:02
区分建物の表題部更正で印鑑証明書が必要なときがあるんだね。
初めて知った。

俺はレックのc判定だが今年(3回目)は受かると思う。
748名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 08:23:20
間違えたらえらいことになるのが区分建物
749名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 08:46:49
>>747
C判定って何点くらいなんですか?
750名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 10:02:03
>>736
いやそういうことじゃなくて
新点出せなくても、既知点でなんとかそれらしい図面を描く技術でも有るのかとおもったよ
描ける所まで描くのセオリーなので
751調査子:2008/08/15(金) 10:56:47
>>739

ちなみにわたくしは、昨年初年度A判定170番くらいでしたが落選しましたよ(儚)。今年は50番くらいにしか上げてきてませんが、まだまだ安心してません。
本試験は水もの、東京法経で20番くらいまでの最上位で昨年も今年も同じような名前を連ねていることを考えると、模試の順位、判定なんかは気にしないほうがよいと思います。

もひとつ書かせていただくとすればですが、模試の実施時期から本試験まで1ヶ月、この間に皆皆突っ込みの猛勉強をされているはずですし、最後のピークのもって行きかたが上手な方は、模試がC判であっても本試験では余裕合格されているようです。羨ましいですね♪
752名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 10:59:31

わっ、わかったから一発やらせてくれ〜ぃ
753名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 11:06:17
こら、勉強に集中しなさい
754名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 12:14:20
745
嘘をついて質問者を困らすな。

747
たいした自信だ。レックはほとんどの人がc判定だ。
その自信の根底にあるものはなんなのだ?

746
調べなさい。
755名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 12:30:57
>>754
>>745のどこがまちがってる?
756名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 12:38:43
>>751

ありまとう!!
なんか根拠のない自信が湧いてきた。
さて、勉強すっぞ〜〜。
757名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 12:40:17
>>751
特定しますた
758名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 13:26:17
特定しないでください。
759名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 14:11:22
>>745
って間違ってる?
760名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 14:13:27
今度の試験に命かけてるやついる?
761745:2008/08/15(金) 15:44:43
俺のレスも一部間違ってたようだが
それはどの箇所か>>754、指摘してくれ
762名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 15:53:47
>>754
745って間違えなの?
これって区分部分の表示欄と
一棟の表示欄の区別付いてる?
763名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 17:53:56
>>743
どちらも正しい。
(申請書の記載は厳密に規定されていない。だから書式の解答が公表されていない節がある。)
764名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 17:57:38
土地家屋調査士 宇佐美 智也 著
http://www.jlp.net/letter/040605c.html

765名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 18:00:36
バブルの時と比べると、単価は半分以下になっています。大手からの仕事の依頼や仲間内で仕事のやりとりをしていますが、この単価切り下げが厳しく、毎月ふうふう言って仕事をしています。
 収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。月20万円では、東京都の生活保護世帯が年収約250万円ですから、それと変わらない収入にしかなりません。

http://www.jlp.net/letter/040605c.html 本当か?
766745:2008/08/15(金) 18:31:20
>>763=>>754なのか?
そんなの答えになってないだろ
「節がある」などといういい加減な説明をするなよな
ちゃんと、根拠条文や先例を示せよ
嘘をついて質問者を惑わせているのはお前さんってことになるぜ

所在欄以外の場所に所在地番を書く場合もあるが、それは所在欄に書
くのが適当でない場合だろ
非区分建物を分割して分割した建物の所在の行政区までもが変
わった場合とかだろ

合格ノートH19改訂版P741
http://up.img5.net/src/up23436.jpg
区分前の非区分の所在は一棟の建物の所在欄に書くわけだが、
区分後の一棟の建物の所在もこれで兼ねることができる、と書いてある

非区分の登記記録は閉鎖され、新しく区分建物の登記記録が起こ
されるから、ホントは所在に変更がなくても書くべきだと思うが
兼ねることによって省略できると書いてある
767名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 19:20:14
>>766
763=754ではないです。
僕が754です。遅くなりました。
東京法経の実力模試2008自宅用の建物の問題解きましたか?
768名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 19:22:12
自宅用では無いです。失礼しました。
提出用です。
769名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 20:22:31
>>744 が正解
770名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 20:38:04
>>769
法25条6号を読み直そう
771名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 21:14:07
命はかけたくない

そんな試験じゃないし
772名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 21:19:15
土地の問題で第一問を間違えてその後全滅

建物の問題で建物の形状をうっかり間違えて、
床面積、作図など全滅

1ミスで不合格になる要素がつまってる試験ですな
773名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 21:39:28
まぁそんなミスする奴は問題外だからな。
774名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 21:50:01
法25条6項 申請情報の内容である不動産、又は登記の目的である権利が登記記録と合致しないとき。

↑さっきの話になにも関係ない。
775名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 22:00:03
本試験まであと9日『やれんのか?』『無理なのか?』
776名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 22:08:37
もう無理ぽ
7772世:2008/08/15(金) 22:20:54
俺は直前模試5年連続Aランクで今年で7回目の受験。
今年の模試は手抜きしてわざとBランクにしてみた。
CかDになるかと思ったがBだった。
Aを脱した!!
これで今年合格できる。
778名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 22:25:23
>>774
もう一度読み直そう
779名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 22:33:13
>>777
そんなにできる人なのに合格できなかったなんて信じられん・・・
よかったら敗因を詳しく教えてください
780名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:06:50
>>777だけに7回目の受験
>>888とれば
合格できるよ。
781名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:17:55
>>769,>>774

>>744は以下のように回答している

744 :名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 01:52:16
区分建物になることで、所在に変更がある場合のみ前所在地を記載せよ。
刮目せよ。

所在に変更がある場合に「のみ」、「前」所在地を記載せよと
>>744は言っている

登記官は変更や更正の対象となる申請対象建物を、明確に特定しなけれ
ばならない。誤って違う建物を変更・更正してしまったら、おおごとだからね
だから
法25条6項 申請情報の内容である不動産、又は登記の目的である権利が
登記記録と合致しないとき
は却下事由となるとしている
現登記と、申請情報の変更前の登記は一致してなければならない、といっている
これはいわば登記の連続性の一類型といえるわな

特に建物の所在は、建物を特定する上で最も重要な事項だから
それが記載されてなければ当然却下事由となる
(実務では補正ですむが)

不動産登記法コンメンタール第四版補訂版 P129(5)参照
これは旧法の49条5号についてだが、新法と内容は同じ
http://up.img5.net/src/up23439.jpg




782名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:31:20
で何が言いたいんだ?この人は>>781
>>744は間違ってると言いたいのか?
たしか前のほうでも出てきたけど、
客観的な情報出す姿勢は認めるが、「で、結局なに?」なんだよ。
こう書くと行間を読めとか言い出しそうだがw

で、>>781
あなたは>>743をどう思ってるわけ?
783781:2008/08/16(土) 00:22:05
へ?
784名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 00:39:21
やっぱリーダーがいなきゃ、なんにもできないな。

リーダー、帰ってきてよ。

僕らのヒーロー。
785781:2008/08/16(土) 00:56:35
>>782

>>745>>755>>761>>766>>770>>778>>781>>783は俺が書いた
もう十分説明してる
786名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 01:17:22
リーダーは温泉かあ
787781:2008/08/16(土) 07:43:21
話にならんなw
一生拝んでろww
788名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 08:24:27
建物書式の面積を出すときの数字なんですが4捨5入でなくて第3位以下切捨てで
やってますか??土地旧跡みたいに。
それと、計算途中の数字とかって何処で切り捨てますか?
最後の段階ですか?

教えて下さい↑
789名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 08:33:56
>>788
建物は基本的に四角だから、求積の1行ごとに小数第3位を四捨五入。
この数字を合計して登記床面積にする。準則読んでミソ。
790名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 08:38:18
791名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 08:48:04
教えてください。
建物表題登記や合体による登記には申請人の住所、氏名、共有の場合は持分
を記載しますが。
共有の場合で申請者の一人から申請する場合は
申請書には申請人一人だけ書くのでしょうか?
その場合は他の所有者の持分はどこで表現するのでしょうか?
792名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 09:01:22
>>791
建物の表示の一番最後、調査士の職印のすぐ上にある謎の空白の1行のとこ。
793名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 09:03:01
レックのフォイナル等連は難しい…
試験に出ねーべ?
794名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 09:56:40
>>788
床面積は求積1行ごとに四捨五入処理はしない

12.56×13.94=175.0864
10.33×2.50=25.8250
ーーーーーーーーーーーーーーー
   計      200.9114

床面積200.91u
795名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 10:00:43
>>794
おいおいw
どのレスを信じるかは<788次第だが。
796名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 10:14:31
合格者の500人中、東京法経のA判定が200人を占める。
797名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 10:25:02
とういうことは残り300人をLのA、B判定が占めるのか、THX
798名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 10:51:38
模試の結果って通信生は入ってないだよね
799名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 11:20:59
>>795
そっくりそのままその言葉を返しておこう

ただ、登記記録に反映される床面積の誤差が最も少なくなるためには
各段階で第3位を四捨五入、又は切捨てし合算するというやり方が
良策でないことくらいはわかるわな
ただ、問題文の中で何らかの指定がされていればそれに従うのは当然だ

実際登記申請ソフトも大抵6桁で計算するようになってるだろ
800名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 11:22:03
>>796 本合格者の官報の名簿と法経答練の上位者を比較すると一目瞭然、
いかに答練の上位者で不合格者が多いかわかるよ。
毎回A判定の人で合格していない人がいかに多いかが。
日本全国で考えるとわからないよ。答練受けていなくても実力ある人は多いし
本番はなにがあるかわからない。
801名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 11:35:36
平成5.7.30民事3第5320号民事局長通達第6、3(2)で

合体前の各建物の所有者が異なるときは、それぞれの所有者が
合体後の建物について有することとなる持分を、申請書に記載
することを要する・・とあるから、申請人が一人でも各共有者
の持分は記載すべきだろ

それを書いた記載例は手元に見当たらないが、
趣旨からすると所有権保存登記も同じように思う
所有権保存登記についてはこうなる
http://up.img5.net/src/up23466.jpg
802名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 12:08:40
昨日はいなかったけど今日は来てるなぁ
択一間違った論点をノートに書いてるみたいだ
それって今頃やることじゃないだろうに…
いかんいかん人のこと気にしてる場合じゃねー
803名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 12:18:29
択一で審査請求出るから勉強しとけ
804名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 14:34:59
バブルの時と比べると、単価は半分以下になっています。大手からの仕事の依頼や仲間内で仕事のやりとりをしていますが、この単価切り下げが厳しく、毎月ふうふう言って仕事をしています。
 収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。月20万円では、東京都の生活保護世帯が年収約250万円ですから、それと変わらない収入にしかなりません。

http://www.jlp.net/letter/040605c.html
本当なの?やる気なくすな
805名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 15:04:10
>>804
本当だと思うよw大体そんなモン
あと仕事を沢山こなしてる事務所ってのは、当然大手と契約してる
そうすると立替払い金を全部押し付けられる
つまり取立てのリスクを、住宅メーカーは調査士事務所に押し付けてる
だから収入もそこそこにはなるが、それ以上に資金繰りが追いつかなくて
破綻するというリスクを負って自転車操業的なことをやっていたりする

あと仕事が増えるとそれだけ、仕事をはける機械も必要になってくる
パソコンやプリンターや、光波、車
そして補助者の人員増・・
結局売上は3倍になったのに、所得は殆ど変わらないか、あるいは
減ったなんてこともあるし、加えて資金繰りは数倍危なくなる
なんてこともざら
夢に描いているのとは程遠いw
それでも、客観的にはきれいな仕事だ、ってことだけが救いかな
806名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 15:25:55
建築個数の減少
不動産取引低迷
公共事業の削減
報酬規定の撤廃
物価上昇
ガソリン高等

自営業はリスクが高すぎる

公務員になっとくのが吉
コネが効かない今だからこそ
807名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 15:36:46
>>766
>ちゃんと、根拠条文や先例を示せよ
>区分前の非区分の所在は一棟の建物の所在欄に書くわけだが、
区分後の一棟の建物の所在もこれで兼ねることができる、と書いてある
↑は根拠条文や先例とは言わないぞ。w
808名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 16:59:49
択一がどうしても16〜17点になる...
後で見直したら分かっているのにケアレスミスばっかり...あと2点は確実に取れるはずなのに...
809名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 17:23:08
>>802
この時期に他人の心配してるようじゃ、落ちるね。
また来年頑張りましょう。
810名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 17:32:21
自分に自信のないやつって、
なんとかして他人が自分より劣ってるところを無理やり見つけて
「あいつに比べたら自分はましだ」って自分を慰めてんだろ。
他人の不幸話が大好きなオバハンと一緒w
811名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 17:47:27
去年マグレで択一19問取ったけど
書式で足切り
合計では優に合格点こえてたけど…
今年も受かりそうにないかな
812名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 17:54:43
収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。月20万円では、東京都の生活保護世帯が年収約250万円ですから、それと変わらない収入にしかなりません。

http://www.jlp.net/letter/040605c.html

これが事実だとすると皆は何のために受験勉強をしてるんだ?
資格取っても意味無いだろ?
他にやるべき事があるんじゃないのか?
通信教育でで大学院行くと同時にちょこっと勉強して
税理士取ったほうが簡単だし、貼るかに将来性も
よいんじゃないのか?
813名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 17:55:08
21歳でオリンピック金メダルとってる奴もいるのにお前らときたら
814名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 18:04:54
建物表題部の変更で一階と形状が同じ
二階を増築した場合って
建物図面は必要ですか?
815名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 18:18:49
>>814
必要
816名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 18:19:44
御前等いい加減下らん話しとらんで勉強汁
817名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 18:22:31
>>812
wwwwww
士業なんてみんな50歩100歩w
食える奴は食えるし食えない奴はとことん食えない
806が言うように公務員になるか
上場企業に卒業と同時に入った奴が勝ち
ただ、世の中にはもっと悲惨な職業もいっぱいあるわな
それよりはましってこと
818名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 18:25:56
>>812
wwwwww
士業なんてみんな50歩100歩w
食える奴は食えるし食えない奴はとことん食えない
806が言うように公務員になるか
上場企業に卒業と同時に入った奴が勝ち
ただ、世の中にはもっと悲惨な職業もいっぱいあるわな
それよりはましってこと
819名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 18:56:04
>> 804 805 806 812 817
お前らマジでクズ 

誰が何目指してもほっとけや。

そんな製革してたら友達いなくなるぞ。
820名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 18:57:55
補助者さんの自演ですよ。
821名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 19:04:00
>>814
thg調査士択一過去問マスター昭和49第4問肢(3)参照
http://up.img5.net/src/up23472.jpg
822名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 19:37:10
『法105条の1号又は2号の仮登記がついた所有権』 と 仮登記上の所有権 って何が違うの?
823名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 19:47:15
前者 1号2号の仮登記がされている土地又は建物の所有権
後者 仮登記権者の所有権(仮登記所有権)
824名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 20:02:16
>>822
>法105条の1号又は2号の仮登記がついた所有権

ちょっとキズがあるけど毛も生えてる大人のちんちん。
大人ゆえ、敷地権にもなれる

>仮登記上の所有権
まだ大人になれてないちんちん。
小学生の毛が生えてないやつ。
子供だから敷地権にもなれない。
825788:2008/08/16(土) 20:42:06
すみません意見が割れてたみたいなんですが、一行ごとに切り捨てて大丈夫なんですかね?
自分も最後で切り捨ててたんですが。
レックではそんな感じでした。

あと、ほかの参考書では土地旧跡とかの問題で距離を小数点以下長々と計算に入れて
やってたのですが…皆さんってどうやってますか?
めちゃくちゃ四捨五入したいんですが、それをやるとその参考書では答えが違ってきます。
826名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 20:44:23
最後に四捨五入でいいよ

指定ある以外、基本長々で。角度もね。
827名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 21:40:03
非区分が区分になる場合の所在の件ですが、
増築による表題変更の区分は所在が変わらなくても
併記するんですよね?
828名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 21:55:56
みんなのレスをよく読め

所在に変更ないなら不必要じゃい
829名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:05:29
バブルの時と比べると、単価は半分以下になっています。大手からの仕事の依頼や仲間内で仕事のやりとりをしていますが、この単価切り下げが厳しく、毎月ふうふう言って仕事をしています。
 収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。月20万円では、東京都の生活保護世帯が年収約250万円ですから、それと変わらない収入にしかなりません。

http://www.jlp.net/letter/040605c.html
やる気なくした、とっても生活が出来ないだろ?


830名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:10:36
>>829
暇人!と書いている俺も暇人
831名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:16:58
親がやってるとか、親に仕事のコネが有るとか、
自分にコネが全然無い奴は、資格取ってもあまり意味ないんじゃないの?
開業しても、3年で廃業する奴もだいぶいるわけだろ?
廃業しなくても、この人が言うような年収だろ?
832名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:29:13
試験だけは難しい資格試験になった。
 実質合格率6%台。質的に見て以前の司法試験ほどではないが、今の新司法試験よりは難しい。
それなのに受かったからといって稼げるわけでもない。普通のサラリーマンよりずっと以下。しかも、収入減の傾向。
易しくなった会計士試験の方がお得。
833名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:30:49
>>832
バブルのころの調査士試験に比べれば
3倍は楽だぞ

3倍以上食えないけれども・・・
834名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:32:05
友達が少なかったり
素人童貞だったり
そんなキモオタは
自営業には向かない

営業できなければ「死」だ
835名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:39:15
通ったわけだろ?計算機も必要なかったわけだろ?
超人手不足だから、わざわざ資格取るやつも少なかっただろうな。
836名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:40:08
過去もんだけやるだけで取れた
837名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:02:11
バブルのころの調査士試験に比べれば
3倍は楽だぞ Z>うそだ
838名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:16:32
829 831 832 833 834
黙れクズ どうでもええんじゃ 人間のクズが
人の邪魔をするな
839名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:39:42
あんたの事思って言ってやんてるでしょうが、あんたの為に!
840名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:45:06
本試験まであと8日『やってんのか!』
841名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:46:45
3−5年勉強して、やっと受かった。
開業したが3年後に廃業、あるいは月収20万円とかか、
以前よりもずっと悪い仕事につく。
842名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 00:28:06
839 841
ほっとけや。
人の邪魔をする奴はグズや。

消え失せろゴミが。
843名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 01:11:46
負けないように枯れないように笑って咲く花になろう。ふと自分に迷う時は風を集めて空に放つよ希望。
844名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 01:18:08
ミスチルか。
タイトル忘れた。ありがとう。
845名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 01:26:42
資格を取得したせいで
廃業し
人生を棒に振る人多い

今は弁護士がその典型だが
調査士も似たようなもん

せっかく先輩方が
現実を教えてくれているのにね

合格後に、今の仕事をやめるかどうか
真剣に考えた方がいいよ

食えない可能性が非常に高すぎる
特に最初の3年ぐらいは
846名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 01:29:44
3年後は?
バブルの時と比べると、単価は半分以下になっています。大手からの仕事の依頼や仲間内で仕事のやりとりをしていますが、この単価切り下げが厳しく、毎月ふうふう言って仕事をしています。
 収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。月20万円では、東京都の生活保護世帯が年収約250万円ですから、それと変わらない収入にしかなりません。

http://www.jlp.net/letter/040605c.html
847名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 01:44:35
軌道に乗るのは3年と言われる
なんでもそうだろうけどね

ことわざに
「石の上にも3年」
てあるでしょ

それでダメな人は
廃業して別の道を歩む
848名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 02:52:53
それでダメな人は 廃業して別の道を歩むが、その別の道と言うのが調査士を目指す前に
いた道よりも遥かに険しい道、まさにタクシーとかか?
849名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 02:57:35
3年以内に廃業する奴が何割だ?
仮に3割とすれば、残るは7割?
収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万だと年収240万円ー360万円だろ
それだと、他に何かやるべき事があるんじゃないの?
850名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 03:04:36
合格者600のうちで
2世やコネのあるやつが300くらいか?
コネなし300のうちで3年以内に廃業が200人くらいか?
残りの100が年収250万円くらいか?
851名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 04:55:26
でもなんか2世でも大して変らない気がするな
これからのこの業界
852名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 07:29:02
847 848 849 850 851

人の邪魔をするな
グズ人間

だから貴様は友達も金も彼女もいない豚野郎
853名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 07:45:43
ライバルのモチベーション下げようと必死なのが湧いてきたな。
毎年のことだが。
854名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 08:23:35
みなさん、いよいよ本番ですね!
悔いのないよう全力でがんばってください!
焦らず、慌てず、諦めず。

受験生ファイト
855名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 08:29:11
>>854
来週だよwば〜か
焦らず、慌てずは、お前w
856名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 08:32:11
>>855
キミ、もしかしてまだ家にいるのか?
そうか、受けないからいいのか。
857名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 09:24:03
>>855
釣れますか?
858名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 09:39:59
週の始まりが日曜日って知らないのか?w
859名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 09:57:30
>>858
じゃあ来週やないか。アホか?
860名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 10:10:42
レスの流れ的に>>856-857にだろw
861名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 10:21:36
まあこんな読解力だから落ちるんだろうなw
862名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 10:32:49
2chしているようじゃ
みんな落ちるよ
リーダーとやらを
見習え
86319年合格:2008/08/17(日) 10:44:01

お前らリーダーの戦略に引っかかったな

いまだに2ちゃんやってるとわw
864名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 11:16:37
3年以内に廃業する奴は確かに多いらしいが
多分彼らは、実務に精通していない者どもではないかと思う
ただ単に試験に受かっただけで、調査士としての実力も経験もないのに
カン違いして開業した奴らではないのか
業者は3分も調査士としゃべれば、ちゃんと仕事をできるか
、それとも資格もってるだけのやつかくらい見抜くからな
っていうか、初めて事務所に入って、ちらっと見渡しただけでも
仕事やってるかどうかくらいわかる
そういうペーパードライバーみたいな調査士が
開業即閉業してるんだと思うよ
実務に精通してればそんなことはないと思う
865名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 11:23:35
だから、本試験合格+数年の実務経験
さえあれば、そんな悲惨なことにはならないと思う
まあ、軌道に乗るには2年くらい係るかもしれないが
866名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 11:33:33
来週の今頃は・・・必死に図面書いてるかな
867名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 12:02:22
はぁ、終わった終わった。今年の書式は難しくはなかったけど
問題文長いのと計算量多くて大変だったよな。
868名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 12:10:34
今年の不動産業界の不況感はかなりのものらしい。全然物件が動かん、
こんなにひどいのはここ30年経験したことないとみんな嘆いている。
当然調査士の多くもその影響で仕事がさらに激減してるのが実情だ。
将来的に回復する要素も見当たらない。これからの調査士の収入は
ベテラン新人関係なく0〜20万/月くらいが平均になるであろう。
こんな資格で開業したらワーキングプアーへの道を歩むだけだ。

いまならまだ間に合う

来週の試験は受けるな





869名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 12:20:25
>>868
そんじゃ君も受けなきゃいいじゃん
てか今更そんなことやっても意味ないよ
みんな7000円も払ってるんだし
行く人は行くし行かない人は行かないし…
870名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 12:41:25
>>864 868
なぜそこまでして人の邪魔をする?
人間のクズの中のクズ

消えうせろ 友達いない彼女いないお金も無い

デブでメガネでチビ
871864:2008/08/17(日) 13:00:33
現実を語ってる
だから試験に受かっただけではダメだといってるんだ
合格しても激しい現実がお前らには待ってる
お前らのためを思って、いっているのがわからんのなら
870はスーパーアホ
ただ実務をしっかり、身につけて
それなりに頑張れば年収500位はいくだろう
年収1000を超えようと思ったら持って生まれた商才がいる
ドかん違いして、いきなり開業などするなといってるんだ





何でここの住人はこうもアホばっかそろってるんだ
872名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 13:06:18
だって受験生スレだもの
実務の話なんて興味ないしwww
873名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 13:07:33
はー
午前中はマラソンに水泳にとテレビ見まくってしまった
これからがんばりマッシュ
874名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 13:57:09
871
お前らのため?
迷惑なんだよ。
お前は受けるなよ。
俺たちは受けるんだよ
ほっとけや。
ホンマのクズだな。

みんな自分の道は自分で決める。
お前はお前の道を勝手に決めろ。

ほっとけ。
875名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 14:27:45
まぁ、ボキは受けるだけは受けるぽ
開業するかどうかは合格してから考えたらいいぽ
万一落ちたら来年も受けるかはそれから考えるぽ
876名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 14:45:24
バブルの時と比べると、単価は半分以下になっています。大手からの仕事の依頼や仲間内で仕事のやりとりをしていますが、この単価切り下げが厳しく、毎月ふうふう言って仕事をしています。
 収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。月20万円では、東京都の生活保護世帯が年収約250万円ですから、それと変わらない収入にしかなりません。

http://www.jlp.net/letter/040605c.html 合格しても激しい現実がお前らには待ってる

877名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 14:57:50
今日は択一の総復習してるんだけど「こんな規定知らないぞ」ってのが、いくつも出てくる。困った。
878名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 16:02:35
重い機械担いで山中の測量も
雨の中、重い機械を担いで山の中に入り、測量します。

こちらが測量のためにポイントを決めて、杭を打っておくのですが、土地をならす建設業者の人がときどきこの杭を抜いてしまいます。そうなると、また、ポイントを探して杭を打たなくてはなりません。
大企業が山林などの大規模な測量に乗り出して来る可能性もあります。そして、コンピュータの進歩によって、もっと実用化されれば、私たちのような個人営業は吹き飛ばされるかもしれません。
こうした現状を知ってもらいたくて、通信を書きました。

http://www.jlp.net/letter/040605c.html
これひどいな 月収20−30万円しかないんだろ
879名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 16:11:32
>>829>>846>>868>>876>>878
こういうのを必死っていうのかなるほど。
880名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 16:16:15
>>877
覚えるしかないんだお。
まだ後一週間あると考えるんだお。


今日は涼しいけど俺夏バテで絶賛体調悪化中、
前日都内入りして一泊する予定だけど
試験日、生きて会場にたどり着けるだろか ('A`)
全国で会場が8箇所しかないのがキツイお。
(試験日が日曜ってのが救いだけど)
881名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 16:42:57
2世かコネ以外の奴は、まさに地獄に落ちていくために
時間つぶして、必死で勉強してるのとちゃうの?現実にそうおもわん?
普通のボロ会社に勤めても年収300くらいはあるだろ、
コネ無しだと最初の3年で6割廃業だろ?
882名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 16:47:51
ただ今帰ってきました。
結構、欠席者少なかったね
883名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 16:51:00
糞スレになったな
884名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 17:05:05
>>873
明らかに測量経験がないヤツが書いた文だな。
885名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 17:29:58
>>881
キミは調査士の受験よりも先ず精神科を受診したほうが良いと思うんだ。
886名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 17:58:13
平成15年ぐらいから18年までの試験問題の難化傾向から
去年は一気に易しくなったよな。
その分、書式の脚きりは38点とか高すぎるぜ。
887名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 18:49:33
>>885
881は、ちょっと大げさだと思うけど、
コネ無しの、調査士登録すれば、お客が
勝手にくると勘違いしてる人は、すぐに
廃業してるよ。
私は、コネ有りなので1年目から売上2000超えました。
今は常に2500以上をキープしてます。
でも、当然もっと稼いでる人は稼いでます。

888名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 18:54:09
土地家屋調査士 受験生専用スレ【29】
889名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 19:40:15
受かってから考えればよろし。
あと一週間きったので、今はとにかく頑張ろうぜ。
890名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 19:46:03
>>887
開業するんなら当たり前さね。 >コネなしで開業即アボン

調査士試験通ってると、
銀行なんかは高めの資格手当てがつく(退職金含めて、生涯だとバカにならん金額)んで
受験してる香具師とかを>881は想定して無いんだろうか。

まさか調査士試験受験するヤツが全員開業目指してるとかあほな事言わんよな? >881
891名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:02:38
本試験まであと7日『本当にやれんのか?』
892名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:03:41
>>890
>>調査士試験通ってると、
>>銀行なんかは高めの資格手当てがつく

そんなの聞いたことないぞ
調査士の業務と銀行の業務なんて関連性薄いだろ
鑑定士とかフィナンシャルプランナーだったらつくかもしれんが

893名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:18:10
>>890
>>調査士試験通ってると、
>>銀行なんかは高めの資格手当てがつく
そんなの聞いたことないぞ 全くだ、嘘はやめれ
894名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:24:41
黙れクズども。
895名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:30:09
>>891

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  やるしかないのさ・・・・
8962世殿:2008/08/17(日) 20:38:20
かねねー
こねねー
2世じゃねー

資格とって一発逆転?
笑わせんな。おめーら飛び込み営業したことあんのか?
仕事で悔し涙流したことあんのか?
悪いことはいわねぇ、これから不動産業界は氷河期だ
氷河期のうちに勉強して合格して春を待つんだ。みんながんばれ。
897名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:42:01
うちの法律事務所は、調査士合格で月1.5万の給与うp。
合格の一時金も出る。
ばかにならんお。

銀行も不動産担保にとったりする関係上、無関係とは言えんのでそ。
(この人は登記簿きちんと読めます!必要なら担保を現地で自力で調査する能力だってあります!
って国が認めてる人材って事だもの>有資格者)
898名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:57:16
司法書士は弁護士参入で大変だけど、弁護士はTS覗けないからねぇ
899名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 21:09:39
なんか一人必死で受験生の気をそごうとしてる、卑怯モンがいるなw
人の質問に平気でうそ教えたり、教えあうな、ライバルを増やすな、などと、
調査士は将来性がないなどと

確かに試験合格しただけのペーパードラーバー状態で開業するのは
3年以内に即閉業するのは目に見えてるが、チャント実務を覚えて
確実に仕事をこなして信頼を獲得してゆけば、時間は係るけど
ある程度の年収は得ることが出来るようになるだろ
コネだけではダメだと思うが、コネがあっても仕事ができなければねw
900名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 22:06:15
チャント実務を覚えて
確実に仕事をこなして信頼を獲得してゆけば、時間は係るけど
ある程度の年収は得ることが出来るようになるだろ >>ある程度の年収と言うのは20X12=240か
30X12=360万円の事でつか


収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。月20万円では、東京都の生活保護世帯が年収約250万円ですから、それと変わらない収入にしかなりません。

http://www.jlp.net/letter/040605c.html
901名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 22:11:13
ヤな人間ばっかりだな。
902名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 22:14:42
病んでるね
903名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 22:18:21
独立開業だけがこの資格の花では無いのにね。
904名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 22:28:50
チャント実務を覚えて
確実に仕事をこなして信頼を獲得していかないと廃業になるし、
かといって、チャント実務を覚えて
確実に仕事をこなして信頼を獲得していっても
収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万しかないと言う事ですか?
905名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 22:55:56
>>904
心配するな。独立開業すれば平均年収2000万。






...と予備校が言っている。
906名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 23:04:40
平均年収5〜600マンくらいの人が一番多いんじゃないの?
でも、田舎と都会では違うだろうしね
1000マン以上なんてのは1割くらいだと思う
うちは田舎の県だけどね
うえで売り上げ2500キープって人いたけど、純利は1000マンチョイ
くらいなのかな
そこまで儲けてる人は、あまりいないんじゃないの
でも、世の中にはもっとDQN職業や、人からさげすまれる職業はいっぱい
あるし、調査士は一応先生だから、目指す価値はあると思う
ただ、ペーパードライバー状態で開業するのはやめとけってこと
あと、売り上げが増えるってことは、大抵は大手住宅メーカーと契約して
るってことだから、それだけ仕事もきついし、利益率も悪く資金繰りに苦
労し、パシリ状態になる
毎日遅くまで仕事して、土日も半分以上つぶれて、その割には
なんだかなあって感じだろ

ちなみに調査士に限らず現場に出る仕事は、昼間汗かいて走り回って
晩事務所で申請書やCADに取り組むってのが当たり前だからね
楽じゃない

どっちにしても自営業なんだから公務員のように楽して稼ぐことは
できないのは当然だろ
でもその覚悟さえあれば、それなりにはやっていけるし社会的にもステータス
はある仕事ではあると思う
907名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 23:33:04
うちの支部では3年以内どころか
わずか半年で退会した人がいるそうだ
それも今年のはなしだぞ
理由は食っていけないからだって
それだけいまは状況が悪い よくなる見込みもない
悪いことは言わない受験生たち時間を無駄にするな
908名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 23:54:14
表題登記のみの建物と、所有権の登記ある建物を合体した場合の合体の登記の、
申請書の登記の目的は?参考書を見ずに即答せよ

区分建物を区分して区分建物に合併する登記の原因日付の書き方
正確に言えるか?
909名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 23:56:38
>>907
ただ看板掲げただけで、なにもせずにボーッとしてた奴だろ
910名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 23:59:35
>>908
来年の受験者向けでしょ?w
今年受験する人に向かって、それはないよね?w
911名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:09:20
収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。月20万円では、東京都の生活保護世帯が年収約250万円ですから、それと変わらない収入にしかなりません。

http://www.jlp.net/letter/040605c.html
これは事実なんだろ?
912名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:12:10
>>910
来週受験する人に聞いた
913名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:15:20
906 名前:名無し検定1級さん :2008/08/17(日) 23:04:40
平均年収5〜600マンくらいの人が一番多いんじゃないの?

911 名前:名無し検定1級さん :2008/08/18(月) 00:09:20
収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。
http://www.jlp.net/letter/040605c.html どっちの話しが正しい?
ちゃんとHP作って名前も公表してる人は責任もって書いていると思うよ。
914名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:24:13
>>913
大企業サラリーマンや公務員になれなかったもの・・
あるいはそこから脱線したものが、リベンジを果たそうと思えば
以前より高いリスクを背負うのは当たり前
レールの上を歩く者の数倍の努力をしなければならない
調査士に限らず士業者ならみな同じ
その覚悟があれば、道は開ける可能性は残っている

いやならお前がやめろ
915名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:30:10
調査士に限らず士業者ならみな同じ

そんな事は無いだろ 鑑定士ならいくら悪くても年収500はあるだろ
廃業者もいないだろ
税理士でももっと収入多いと思うよ。
士業者ならみな同じという発想がおかしい。
上位資格なら努力する度合いはずっとすくないだろ。
916名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:31:45
調査士に限らず士業者ならみな同じ

お前の話しなら行虫でも会計士でもみな同じになるぞ。
頭がおかしいとしか思えん。
917名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:33:37
>>915
言葉尻でどこかあげつらうところを探して
議論の趣旨の中心をそらそうとするっ卑怯モンってとこだな

時代と共に士業も変わる。弁護士がいい例だ
将来の保障なんてどの士業にもない
918名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:36:59
なぜ苦労してこんな低収入な資格を目指すのか
おまえらの気が知れない
受かって開業などしようもんなら地獄が待っているだけだぞ

919名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:38:25
収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。
http://www.jlp.net/letter/040605c.html どっちの話しが正しい?
ちゃんとHP作って名前も公表してる人は責任もって書いている
920名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:39:17
お前は開業者なのか?
合格者なのか?
それほど言うなら会計士の資格でももってるのか?
言ってみろよ
921名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:40:11
>>913 http://www.jlp.net/letter/040605c.html どっちの話しが正しい?
ちゃんとHP作って名前も公表してる人は責任もって書いていると思うよ。

この人、どこの調査士会さがしても、いないんだけど。
あんたどこの支部の会員か、知っているの。

廃業してしまったか、あるいは、にせ者だろう。


922名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:45:04
もう一度聞く

お前は開業者なのか?
合格者なのか?
それほど言うなら会計士の資格でももってるのか?
言ってみろよ
923名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:46:28
お前は何なの?開業者なのか?
合格者なのか?
924名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:48:25
調査士と行士はもってる
司法書士は撃沈した
補助者歴1年半
925名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:50:15
どこの支部だ、言って見ろよ
926名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:51:21
リーダー早く帰って来い
のんびり温泉なんかつかりやがって
もう屑ばっかだ
927名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 00:59:04
どこの支部か言えば嘘がばれるから、言えるわけないよなw
928名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:01:21
>調査士と行士はもってる
司法書士は撃沈した
補助者歴1年半


まずこの言い方だと、登録してないだろう。
資格取っただけのヤシ。
黙っとけ。
929名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:06:50
930名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:09:36
>>928
で、おまえは鑑定士と会計士のどっち持ってるんだ?
931名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:11:08
調査士と行士なんか、2流大卒以上ならちょっと勉強すれば誰でも通るだろ
自慢にもならん。そんな下らん資格持ってるって言ったらかえって馬鹿にされるぞ。
932名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:11:39
40万ももらっている補助者なんてほとんどいないはずですよ。
933名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:16:03
別に自慢してないが
ここは調査士スレだからな
お前の売り言葉に対する買い言葉だ
で、お前はそこまで言うなら、何があるんだ
何かなきゃ、世の中生きていけないよな
調行は一流とはいえないが、何もない奴よりましだ
オレはさらして証明したんだからな、次はお前の番だろ
このくらいの礼儀はわかるんだろ
934名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:18:40
開業者だとも俺が40万もらってるとも言った覚えは一度もない
だが、現場の状況、業界の逼迫感は把握してる
935名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:20:18
何かなきゃ、世の中生きていけないよな って思う事自体が貧乏人根性ですな。
お前の育った環境には貧乏人しかいなかったのだろうな。
936名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:23:35
>>935
わかったから何の資格を持ってるんだ
そこまでエリート意識と偏差値偏重主義者なら
かなりの資格を持ってるんだろ
937名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:25:11
お前は資格持ってるだけで開業出来ないんだろ?
仕事取れないんだろ、負け組みですな。
938名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:29:41
開業出来ないのに資格取っても意味無いね、20万円の補助者を
一生続けれたらよいけど、景気悪いからそのうち首切られるだろうね。
939名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:30:15
開業に向けて経験をつんでる

だから何の資格を持ってるんだ?
お前は、言葉尻をあげつらい矛先をかわし、卑怯な手で受験生の気をそ
ごうとする卑怯者に過ぎない

そこまで偏差値やステータスにこだわるなら何の資格を
もってるのか言ってみなw

もってないんだろw

プライドが高いだけで、努力もしない、能力もない
ライバルを卑劣な手で蹴落とすしか、残された手段を待たない
完璧な負け組みということで、間違いなさそうだなww
940名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:31:39
何の資格を持っているのかな?ww

楽しみだなwwwwwwwwwwwww
941名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:33:39
どうした?
早く合格証書うpしろよww

こっちはさらしたんだからな
そのくらいの礼儀は心得てるんだろ
942名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:34:59
リーダーの偉大さがわかったわwww









はやくうpしろ!!!!!
943名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:38:30
蛆虫みたいに首を引っ込めやがったかww

で、こっちがいなくなるとまたゴソゴソ出てきて
悪口三昧か

すばらしいねえwwそんけいするよwww
お前みたいになることがオレの夢だよwwwww
944名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:40:43
自作自演やめろ!
945名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:46:53
なるほどw
で、最後の手段はProxy規制か

死ねよwおまえら
from 携帯
946名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 01:56:32
??
947名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 02:13:43
ったく、創価って奴はwwwwwwwwww
948名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 02:20:28
開業に向けて経験をつんで収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。
リーマンの45あたりの平均年収が650くらいだから
比較するとずいぶん安いな
949名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 02:21:10
楽しそうな数人がいることだけは分かった。
950名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 02:24:59
中小のリーマンでも年金と退職金はあるだろ、
それに比べて、年金、退職金無しで、上手くいったとしても20万か30万とはね
951名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 02:33:53
調査士なんか、半分肉体労働だから、老後とかどうするつもりなんだろうね
952名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 02:38:30
>>951
測量屋の俺が想像するに
調査士の大概の現場はある程度の年齢までやれる。普段の現場に比べりゃ楽々w
ちょっとしんどいときは知り合いの測量屋にヘルプする。

その前に受からんかもorz
択一で足切りをギリギリ免れて、図面で勝負じゃ!
953名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 06:14:57
皆さん、まじで図面描くときのペン何使ってるか参考に教えて下さい。
俺は色々と試したんですが…結局は100円ぐらいのゲルインキのペンに
しようと思うのですが…

もしかして高い奴使用してますか??
通学してないし、全く分かりません。アホな質問とか言わずに教えて下さい!
954名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 06:39:31
アホな質問
955名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 06:56:08
>>953
高いペンでも芯は同じだぽ。ボキは100円の油性ボールペンだぽ。
インキがたれるのはその都度ティッシュで拭いてるぽ。ゲル系は乾きにくいので個人的に好きではないぽ。
956名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:06:53
>>946

>945翻訳
ネガティブ野郎のアテクシは生IPではなくプロクシ経由で書き込んでた。
それが規制された。(2chはプロクシ経由の書き込みを調査・規制してる)

必死になって携帯から書き込み中。

だそうです。
957名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:09:52
>>955
ありがとうございます!
何か油性ボールペンだとインクの付が悪くなったりするので
そこを何度もなぞることになり、事態が悪化することが多かったので…
ゲルの超極細の奴だと結構擦れないですよ
958名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:15:47
すみません、質問ですが…
抵当権の実行についてです。
抵当権設定前の賃借権の登記がなされている場合に
抵当権って実行されても、賃借権者は対抗出来ますか??
959名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:20:12
対抗出来なきゃ、何のための登記制度だよ...
960名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:23:06
>>958
実行には対抗できない。が賃借権を実行後の所有者には、対抗できる。以上
961名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:28:38
>>960
ありがとうございます。
実行後の所有者というのは競売での買受人などですよね?
抵当権者に対抗できないとしたら、賃借権者の引渡し猶予の6ヵ月間は
適応されるのでしょうかね?
逆に対抗できる賃借権というのはどういったケースか分かりますか?
962名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:31:59
賃借権者の引渡し猶予の6ヵ月間は、猶予される。

逆に対抗できる賃借権というのはどういったケース?

同意の登記・賃借権の登記 
以上
963名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:32:54
>>960
あ、すみません。
アホなこと言ってましたwwごめんなさい。
964名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:39:49
あと、抵当権の効力が及ぶ範囲なのですが…
敷地利用権上の建物に抵当権を付けた場合には
地上権や賃借権には効力が及ぶ。
理由として、建物が使用できないから…ってなると思うのですが
それだと所有権にも及ぶんでしょうか??
区分建物の敷地権とかならば、勿論分離しての処分は不可能ですけど
非区分建物で及ぶのですか?
965名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:44:24
それだと所有権にも及ぶんでしょうか??

及ぶ。理屈は、上記と同じ

区分建物の敷地権とかならば、勿論分離しての処分は不可能ですけど
非区分建物で及ぶのですか?

言っている意味が解からん・・・分離処分可能規約を設定したならば、処分は可能。
非区分建物に及ぶ?何が?
質問するなら、大雑把では解からん 
以上

966名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:46:31
すみmせん。確かに変な文章です…

所有権にも及ぶとなれば、必然的に建物に付ける抵当権は
土地、建物ダブルで付くということなのですよね?
967名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:46:41
>>964
土地と非区分建物が別の不動産なのに、
建物が差し押さえられたから
別個の不動産であって抵当権もなんもついてないはずの土地も一緒に何故か差し押さえられるってことがあるわけがなかろうと(ry
968名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:47:44
みんなおはよう。『以上』君久しぶり。
969名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:50:57
>>966
そう。両方につく。敷地権となっている区分建物の場合は。

非区分と土地は、>>967
土地の競売なら、建物も競売にできる。要件をクリアーしたならな。
ただ、配当金は、土地のみ。この辺は自分で調べろ
 以上
970名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:51:31
>>967
常識的にそう思ったんですが、敷地利用権に抵当権が及ぶ説明的には
土地の所有権にまで及ぶと思ったんだす
971名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:54:33
>>970
敷地利用権と所有権は別じゃー!
敷地利用権があるから所有権までgetなんてあるかー!
ふにゃー!!
(敷地利用権があると所有権者にとってはメドイってのはあるが)
972名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 09:02:31
最近やる気でねぇ
973リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/18(月) 09:03:12
本試験まであと6日
『やれんのか!』
974名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 09:03:40
リーダーおかえり
温泉どうだった?
975リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/18(月) 09:06:33
次スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219017933/l50

おはようございます。いよいよです。
976名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 09:08:13
>>975
前夜祭のスレ作って置いてくれ。

山下いるんだろ?作って置けよ。お前の仕事だ
977名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 09:13:02
>>969
結局の所は非区分の時には土地にまで及ばないでOKですか?
でもこれ建物の抵当権実行しても敷地が違うわけだから
誰も買わないし、仕えなくないですか??
978名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 09:16:13
>>977
及ぶわけね〜だろw
所有者に請求、無理って言うなら、裁判所に申し立て。
民法の条文嫁
以上
979名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 09:17:29
なんだかめんどくさくなってきたんで、勉強戻る
 以上
ps.リーダー落ちやがれ 以上
980名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 09:21:00
>>977
ヒント:民法読んで味噌
981名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 09:37:24
図面素早く描けるようになりたい ('A`)
982名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 09:38:54
>>979
理解できんくてすまん。
ありがとう
983名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 10:11:59
夏だな〜

★下着盗もうとした法務局職員を逮捕

埼玉県警深谷署は15日、窃盗未遂の現行犯で、同県深谷市上柴町東、さいたま
地方法務局職員、中里雄二容疑者(47)を逮捕した。

調べでは、中里容疑者は15日午後6時20分ごろ、深谷市の工員男性(28)方の
ベランダに干してあった洗濯物を盗もうとした疑い。中里容疑者は「下着を取ろうと
した」と容疑を認めているという。

男性は妻と2人暮らし。部屋の中にいた男性が、洗濯物が動くのに気付いて窓を
開けたところ、中里容疑者を見つけ約50メートル追いかけて取り押さえた。

>>>http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080816/crm0808160012000-n1.htm
984名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 10:23:09
昨日今日と、涼しくて勉強しやすくて良いよね (´∀`)

って、>983

・・・・・・・ ('A`)
985リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/18(月) 10:47:50
>>974
よかったよ。いい休養にもなったし、たぶんレベルアップもしたと思う。
オリンピック選手に負けない精神状態だよ。
986名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 11:03:02
リーダー、待ってたよ!

やってやろうぜ!
987名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 11:03:08
>>985
俵とか鈴木桂治とかの精神状態かw
988名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 11:11:26
>>987
風邪引いて、野口みずきの精神状態でつ
989リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/18(月) 11:25:32
>>986
おう!!やれるよ!

>>987
吉田、北島。
990名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 11:26:20
>>988
ビタミンとって薬飲んで

でも寝ちゃ駄目なのよねん、試験勉強あるから。
991名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 11:31:27
>>989
リーダー、オリンピック見てたのか?ww
992リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/18(月) 11:45:44
>>991
生では見てないよ。夜中にダイジェストで少しだけ。
だから結果は結構知ってるよ。

993名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 11:57:52
>>638
5問でつ・・・。
しかも1問解くのに5分位かかってまつ・・・。
994名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 11:59:08
>>990
>ビタミンとって薬飲んで
はい。当日までには直しまつ。
995名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 13:20:39
差し歯がぐらつくから、さっき歯医者に行ってきたんだけど、
先生が指で持ってチョコチョコってやったらすぐ抜けちまった。
で、その後が最悪。
ものすげー臭いが口ん中、いや診察室中に・・・
気失うかと思ったw
いやいっそ一思いに殺してくれってくらい恥ずかしかったorz
差し歯のなかで虫歯になってたんだってさ。
996名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 13:56:10
リーダー、これで落ちたら笑い者だな…
かなりのプレッシャーに耐えられるかな?
1日近づく毎に、息苦しくなる筈だ。
それで合格に今一歩届かない奴を何人も見てるよ。
実力ある奴が合格する試験じゃない毎は知ってる筈だけど。
997名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 14:03:30
>>995
試験前でよかったじゃん!
ラッキーだよ!
998名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 14:13:48
>>995
ここで問題

被相続人が差し歯の治療をすることなく死亡した場合
相続人の一人から当該差し歯についての治療の申請をすることができるか否か
999リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/18(月) 14:27:56
>>996
俺プレッシャー大好き。わくわくするぜ!!
期待しといて!!
1000リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/08/18(月) 14:28:45
試験前ラストスレ。
1000ゲッツ!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。