土地家屋調査士 受験生専用スレ〔28〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6
本試験まであと66日
『ギザ、やれんのか!』

法務大臣  鳩山 邦夫

平成20年度土地家屋調査士試験

筆記試験 平成20年 8月24日(日曜日)
口述試験 平成20年11月10日(月曜日)
筆記試験の結果発表 平成20年10月29日(水曜日)
最終合格者の発表 平成20年12月2日(火曜日)


前スレ
土地家屋調査士 受験生専用スレ〔27〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1211942469/
2山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/18(水) 13:31:13
土地家屋調査士 受験生専用スレ〔26〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1210599036/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔22〕  ※注意 実質〔25〕です
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1205417137/

土地家屋調査士 受験生専用スレ【24】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1208187639/

土地家屋調査士 受験生専用スレ【23】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1206667434/

土地家屋調査士 受験生専用スレ【22】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1205417143/

土地家屋調査士 受験生専用スレ【21】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1204040261/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔20〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202372103/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔19〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1200916842/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔20〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202372103/
3山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/18(水) 13:31:56
土地家屋調査士 受験生専用スレ〔19〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1200916842/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔18〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1196075674/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔17〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193995864/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔16〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193185763/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔15〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1191114750/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔14〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1189230925/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔13〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1187773362/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔12〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1187614259/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔11〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186976147/
4山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/18(水) 13:32:31
土地家屋調査士 受験生専用スレ〔10〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1184231145/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔9〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1179184473/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔8〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173502752/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔7〕
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1167794450/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔6〕
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163765204/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔5〕
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1159784288/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔4〕
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1156598026/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔3〕
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1152348815/

土地家屋調査士 受験生専用スレ〔2〕
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1145391757/

土地家屋調査士 受験生専用スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136168843/
5山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/18(水) 13:34:31
ちょっと早かったかもしれませんが試験前で勢いがあるので今のうちに立てました。

前スレから先に使ってくださいね。
6名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 13:59:01
a
7名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:00:18
h
8名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:00:44
o
9名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:02:06
k
10名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:02:32
i
11名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:03:05
e
12名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:03:47
r
13名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:39:01
o
14名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:11:37
>>1
削除理由は削除ガイドラインかローカルルールからどうぞ。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

101 :山下 裕子:08/06/22 05:23 HOST:ntkgsm020025.kgsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
削除対象アドレス:

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213763260/

削除理由・詳細・その他:

私が立てたスレですが、住民の方から猛反対を食らい、
現在も一文字メッセージで荒らされている状態なので
いったん削除してもらい新しいスレについては住民の
方にお任せしたい。
15名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:37:21
保守
16名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 11:17:11
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
17名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 13:50:12
質問お願いします
建物図面の外壁からの距離ですが
建物は中心+外壁を足したものを書けば良いのでしょうか?
やさしく説明お願いします
18名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:21:15
縮尺が1/500でございますので
中心で書いても外壁で書いても見た目は
ほとんど変化ないでございます。
よって建物は中心で距離は外壁から中心の距離で
書いてる人がほとんど
でございます。
19名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:33:33
いえいえ、私はルーペを用いまして
Signo1.8mmのボールペンできっちり外壁からの距離を書いております。
20名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:36:28
いえいえ。私なんぞは絶対距離感の持ち主ですので
縮尺定規など使わずに目分量で書いております。
21名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:40:27
おまえら暇だな。
22名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:40:56
>>21
おまえだろw
23名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:47:45
>>22
「おまえも」が正解
24名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:48:36
>>23
おれだろw
25名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:54:53
よく「2ヶ月で合格しますか?」「今からでも間に合いますか?」なんて質問が
ありますが、少なくとも今年の2月までに過去問を理由づけて答えられるレベル
にないと今年の合格は無理でしょう。それが現実です。
26名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 17:31:32
19年問題6のエって、合体でも
持ち分についての抵当権者の承諾って必要だよな?

あと、区分建物がある一棟の建物の
名称って登記事項だったっけ?

日建の解説だけど
27六太:2008/06/25(水) 18:59:55
「合格」実戦問題集について質問します。
択一の第29問の3がなぜ×なのか
同じく第41問のウが、なぜ○なのか
教えていただけますか。
28名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 19:06:02
調査士の択一の足ギリ点って大体何問になる?
29名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 19:09:54
>>26
@必要
A不動産登記法44条第1項8号
30名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 19:17:42
>>29
いや、そういうことでなくて……

31名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 19:34:18
>>30
どういうこと?
32名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 19:43:08
問題変じゃね?ってこと
33名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 19:51:38
書式がほぼ満点で、択一で今一不安定な僕…
家でも知識の勉強した方が良いでしょうか?
34名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 20:57:27
>>33
家では普段どのような勉強をしてるのですか?
35名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 22:05:19
>>34
仕事から帰って一段落してから、建物書式→土地書式→択一を一問ずつ解いて六法で確認してます。20問出来ない時は翌日の電車でやります。
3634:2008/06/25(水) 22:57:52
>>35
なるほどです。逆質問になってますが家でも知識の勉強とは
どのような事をしたほうがいいと思ってるのでしょうか。
教科書を最初から読み込むことでしょうか。
37名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 23:05:01
覚えることってそんなにないし
それだけやれば
普通に合格すると思う
38名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 00:21:43
俺なんか択一20問やって、確認作業で
4時間は最低かかるけどね
39リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/26(木) 00:50:17
>>27
29問3
相続人が相続人名義で表題登記するときの所有権証明書の中には相続証明書
は含まれない?

正解×含まれる。
その時の所有権証明書は、被相続人の所有権証明と被相続人から相続人に所有権
が移転したことへの証明として、相続証明が必要ですね。
40リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/26(木) 00:59:53
>>27
41問ウ
所有権登記名義人からの合筆の申請で登記識別情報が提供されなければ、原則
として、登記手続きをする前に、申請があった旨を所有者に通知しなければならない。

正解○
事前通知制度ですね。ただし、資格者代理人による本人確認情報が提供されれば、
通知は不要。
41名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 05:42:04
>>38
過去問の解説に条文も書いてあるしこの試験は六法は必要ないと
思いますよ。
42名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 05:48:55
いや、俺もカッコつけて六法持ってる奴とかバカとしか思えないんだけどさ。

過去問の解説→教科書で周辺もついでに確認…
ってやってると、とても4時間では足りませぬ
43六太:2008/06/26(木) 08:19:09
第41問ウについて
(問題文)登記手続き、(解説)登記の実行手続きは、同じものですか。
受付番号が符番されたものは受付は完了、登記手続きはされてあるが登記の実行手続きはまだの状態だと思います。
44名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 08:32:13
>>39
この場合って所有権証明書って添付不要なんですかね?
申請書には相続証明書のみでOK?
45六太:2008/06/26(木) 09:05:52
第29問3について
被相続人の死亡で所有権移転は、判ります。しかし、この場合は、申請義務を継承することにより法定代理人として申請していると思います。
令別表にも、それぞれ法定添付情報としてあげれています。

ホモさんが、怒っていたのが判ります。
46リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/26(木) 09:17:33
本試験まであと59日
『やれんのか!』
47リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/26(木) 09:32:22
>>44
この場合は非区分建物の表題登記を相続人が相続人名義で申請するので、
法定添付書類は、相続証明書は不要で所有権証明書を添付する。

ただその所有権証明書の内容として、戸籍謄本、遺産分割協議書などの
相続証明書が入っている。そういうことです。

逆に区分建物を相続人から被相続人を所有者として申請する場合は、
被相続人の所有権証明書と相続証明書(この場合は申請人が申請義務者
かどうかの確認)の添付が必要。
48リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/26(木) 10:02:13
>>45
六太さん、じゃあ逆に考えてみよう。
今回の場合は、相続人が相続人を表題部所有者として申請する場合だね。

例えば、被相続人がAで相続人がB,C、Dの3人の時に、B1人から表題登記
を申請する場合。
その建物をBの持分3分の2、Cの持分3分の1とする登記を申請したいとき
の所有権証明書は何で証明しますか?
戸籍謄本と遺産分割協議書。これがなければ、Dが所有権を有してないことや、
B、Cの持分なんかが、登記官にはわからないですよね?

よってB、Cの所有権を証明する場合は必然的に相続証明が含まれてくる。
49名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 10:11:01
>>42

疑問がでたら、掲示板で質問すればいいと考えているのかな?
六法を持ち歩いている人には質問できませんね。
彼等は通達等、関連条文から正解を導き出しているのだから。
50名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 10:56:11
>>42
時間がかかるのはわかるけど六法もってるのをかっこつけてとかはねーよwww
51名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 11:35:31
択一の確認に4時間はかかりすぎだろう。
ちゃんとインプットができてない証拠だよ。
基礎からやり直せ。
52名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 11:37:06
六法は持ってた方が良いよ。
過去問で確認した条文、答練で確認した条文色分けしてアンダーライン
引くと凄い出題パターンに気付かされる。
過去問を年度ごとに色分けするのも良いらしい。

これは去年合格した人に教わった。今年それを実戦してるけど答練の
成績は確実にうpしてる。本試験はどうなるか解らないけどねw
53名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 12:03:06
>>52

来年受ける予定のオレにkwsk

m(__)m
54名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 14:00:57
リーダー、合格したらフリーメーソンみたいな非営利の
ヒミツ組織作ろう。
相互援助し合おう。
55名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 14:14:07
>>52
それすっごい前スレで誰か言ってたな
56名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 14:17:16
>>52
まぁテキストにそれやればいいだけだけどね
ない先例とかは書けばいいし…
57名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 15:13:43
っていうか、大概の教科書にポイントになる先例とかは出てまちゅ
58名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 15:19:40
>>51
答練の20問を、条文と先例六法できっちりチェックして、書式も完璧にできるまでやり直せば6時間以上かかかるよ。
59名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 15:50:12
かからんだろ。
60リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/26(木) 16:28:08
>>54
悪の秘密結社?秘密じゃなくて公でやろうよ。
61名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:32:10
ダメだよ。リーダー。
調査士会はとんでもないジジイばっかだから
目を付けられない方が良いよ。

世代交代は裏で静かに行わないと利益が
ジジイばかりに行くよ!
62名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:49:04
公で悪ってリーダーww
根性ありすぎww
63リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/26(木) 16:53:58
>>61
そうなの?でも、古い体制をぶっつぶす為に正面突破もなかなかやりがいありそうだよ。

まあ開業した時のお楽しみにしとくよ。設計事務所の知識、常識がどこまで通用するか、
しないのか。
それにはまず合格っと!!『やってやるって!!』
64リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/26(木) 16:57:17
>>62
違うよ。何も調査士会の批判でも、調査士業界の批判でも何でもないよ。
『フリーメーソン』これでぐぐったら、裏社会のことがでてきたから、
そんなイメージが浮かんだだけだよ。
65名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 17:06:18
フリーメーソンは悪じゃないよ。
元は石工屋の集まりだよ!
66リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/26(木) 17:41:36
>>65
そうなの?それは失礼しました。
でもこんなことが書いてあったので・・・・

秘密結社「フリーメーソン」、この結社はよく世界を裏で支配していたなどという陰謀説と共に紹介される時がある。
67名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 18:20:57
どうでも良いけど、LECの方に山本が紛れ込んで来てるから
こっちで責任持って引き取れよ!
68名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 18:28:54
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.  __ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i′ i  \  |   ,─ヽ、   V  ,∧.   ,'  ´      |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i    i  / ,/〉│ :| {         .|    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐' ∠≠r'ノ:jノ :| |          |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    (  人  ) /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、    `i"´ `"´i     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  , .イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',
69名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 19:19:35
>>53 君だけにコーッそり教えるよ。
先ず○条について出題される。すると次にそれに関連した準則、細則、登記令
辺りから出題される。それを1つずつチェックしてたら大変だ。
だから、3段六法がわざわざ収録されてる訳だ。
本試験でも新作問題は同じ様なパターンで出題されてる。
試験委員が替わると出題される場所が替わる。だから年度ごとに色分け!
70名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 20:00:48
>>66
通報しますた
71名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 20:13:20
本屋に言っても
土地家屋調査士のコーナーがなく
問題集すら販売されていない資格
受験生も減っているし
人気ないし
受かるよきっと!
72名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 20:45:58
区分建物の登記簿見たこと無いけど、
一棟の他の区分建物のの家屋番号も記録されてるんだ・・・
初めて知った。
73名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 21:09:13
三段六法とは調査士六法に載ってるんですか?
東京法経ので大丈夫ですか?

ベテ様お願いします!
74名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 21:44:44
六法なんて買うまでもないぽ
ヴェテじゃいけど
75名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:07:09
東京法経の三段六法はどうやって使えばいいのでしょうか?
どなたかお教えください。
お手数ですが、宜しくお願い申し上げます。
76名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:39:53
まくらにちょうどよい
77名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:46:55
>>67
山本?意味不明。
78名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:57:32
>>77
あれだろ?ほら前島さんだよ
79名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 23:10:58
>>67
>>77
>>78
山本とか前島とか何だよ?格闘技か野球選手か?
80名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 23:17:00
>>75
いちいち準則や細則や先例って引かなくていいんだから
手間が省ける

81名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 23:38:43

THGの第九回答練、建物に出題ミスがあったの知ってますか?
82名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 23:47:36
質問お願いします
書式の訂正方法が載ってる参考書ってありますか?
よろしくお願いします
83名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 01:02:18
あるのかなぁ?知らないな
山本さん答えてあげて
84名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 01:56:05
いま、レックのスレにいるから
そっちで聞け
85岡山:2008/06/27(金) 03:17:27
複素数モードを使いこなすかそれともそんなモードに興味ない派!みなさんどちらですか?
86名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 08:32:38
興味ない派!
87リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/27(金) 08:58:38
本試験まであと58日
『やれんのか!』
88名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 12:55:03
58日かぁ。たったこれだけの日で成績なんか伸びるのだろうか。

あぁ、今日は飲もう。
89名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 14:02:07
たまには休養も必要ですよ
がっつり飲んで明日からまた頑張ればいいさぁ
90名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 14:19:31
じゃあおれは土地でもやるかな
91名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 14:43:23
俺が酒飲んでる日はみんな勉強しないで欲しい。

あくまで希望だが。
92名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 14:59:38
俺が勉強している日はみんな酒飲まないで欲しい。

あくまで希望だが。
93名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 15:15:03
なんだかんだ言ってみんな勉強ばっかしてるわけでもないと思うよ
勉強ばっかやってられないし・・・
94名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 16:23:34
なあ、敷地権の登記ある土地の合筆はダメだが
合併は何で良いんかな?
所有権以外の権利の登記に当たると思うんだが

建物だから関係ないって感じなのかな?
95名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 17:03:08
↑ ヒント、甲区と表題部。
96名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 17:13:55
分かった。ありがとう。
97名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 22:41:05
飲んでるかいみんな〜
今日のつまみはこれだ
http://can-beer.uka-blog.com/images/moblog//20071116144415_s.jpg
98名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 22:58:38
調査士の足切り点って択一だと20問中、どの位合ってれば良いの?
99名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 01:38:35
敷地権の登記のされている土地は実体上の所有者は複数だよ。(ほとんど)
100名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 02:02:37
だからなに?
101名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 02:44:10
合筆できるわけないじゃない。
(合筆できない規定がなくても)
102名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 07:25:00
>>98
難易度は年によって違うけど17点はほしい。
103名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 09:14:22
六法第○条の後の、カッコ書きについての目次ってないすかね?
その目次見ながら引ければ辿り着きやすいんだけども。
104名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 09:46:01
足切り17
択一は満点じゃないと
だめぽ
105名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 09:50:57
択一結構厳しいなw
民法3問あるのなら、捨てられないじゃん!!

1問でも分からない問題とかあったら引きずりそう…
106名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 09:58:21
なんだー、17問でよかったのかw
足切りは19問前後かと思ってたから気が楽になったぜ!
107岡山:2008/06/28(土) 10:06:46
17問あると安心という意味だと思います。
実際は14問が目安でしょう。

民法については、民法未経験は勉強時間は民法は捨てるくらいでいいと思います。
108名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 11:56:48
書式の記述で、漢字が分からなかったら、ひらがなでも大丈夫ですよね??たまに、ど忘れして思い出すのに時間かかります…
109名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 12:34:59
足切り+3問は欲しいところです。
それ以上は、おつりとして書式に回せば合計点で合格の可能性有り!
それで一昨年合格できた。書式はギリだったw
110名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 12:39:24
>>109
そろそろ受験生スレ卒業しろ
111名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 13:14:34
合格のボーダーラインは16問!
112名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 13:53:36
合格への近道は択一で18問とる
これ最強、まず間違いなく合格できる。がんばれ
113名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 13:57:30
まじで!
書式捨てて択一のみがんばるわ!
114名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 14:38:03
書式は1年まじめに練習してきた者なら
つまり一定以上の実力がある層はほとんど差がつかない
だから択一の出来で決まってしまうんだよ
115名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 14:41:20
>>110 本職スレは恐いんだ! ・・・ぽ とか言いながら本職にしか解らない
圧力が掛かってるんだ。この世界は予想以上にレベル高いよ。変なところでw
先週、県会の研修会に行ってきたけどちんぴら不動産屋より質悪い。
頭の良い不良少年の集まりだ。弁護士だって消化器抱いた夜を過ごしてるよw

だって基本が土方だもんw
116名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 14:56:30
今年も筆界特定2問出るかな?
117名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 15:02:13
今年は記述で出すよ。
過去問の解説よく読んで理解しといて。
118名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 17:38:13
THGの直前ファイナルあさってまで安いのですが、皆さん申し込みましたか?
申し込んだ人レスください。
119名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 18:21:24
>>115

( ´
_ゝ`)プッ

オマエ土方知らねぇだろ

土方ってなんだょ?説明してみろよ知ったかヤロウ
120名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 19:56:31
土方は新撰組副隊長だよ。

答えたけどなにか?
121名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 20:17:00
122名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 21:15:33
択一でわからない問題があったって正解を出すくらいの技が必要だべ。
へたな知識があると固執して間違える。
特に民法は、楽〜に考えた方がいいよ。
手続法と違って、人が人の為に作った法律だからさ。
123名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 21:26:50
そうは言ってもそんなに単純じゃねえだろ…
124名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 21:55:22
常識的に考えれば最低一問は取れる
あと一問をどうするかだ。
125名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 23:13:59
あと2ヶ月切ったな
明日はあの日以来見てなかった19年度試験
もう一度やってみるか
ドンだけ出来るようになってるか・・・
126リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/28(土) 23:17:58
本試験まであと57日
『やれんのか!』
127リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/29(日) 00:04:58
本試験まであと56日
『やれんのか!』
128名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 07:16:01
>>127
ちょっと黙ってろ…
129名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 07:59:24
おい おい!
リーダーに 向かって何てことを…神様が
見てるゾーン
130名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 08:34:10
>>108
漢字で書かないとダメですよ。減点法で行きますから。
131名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 09:52:58
神様教えて!
分棟して主と主に別ける場合の
手続きって、一旦主と附に別けてから
分割するの?
132名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 11:04:50
分棟分割。一度に出来る
133名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 12:18:03
課税標準と計算方法って試験に出るかな?

皆、やってる?
134名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 15:15:12
すまん、一棟の建物の各階平面図ってなに?
区分建物なら分かるけど
属する一棟の建物に各階平面図?
135名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 15:27:49
一棟の建物全体の各階平面図はないはず。
136名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 15:41:45
リーダー、B判定C判定って合格できるかな?
137名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 15:49:19
>>136
無理。
138名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 15:54:49
まだまだこれからだぞ
あきらめるな

本当に苦しいのは
合格後

受験生の激減している
この人気のない試験
一発で合格しようぜ
139名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 16:16:15
いつもごくろうさまです。
140名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 16:35:57
規約共用部分のことで教えてください!
規約共用部分とする旨の登記は申請する時点での所有者が申請人ですよね!
たとえば申請した時の所有者がAでその後はB・C・Dが共用部分を
使用していたら規約を廃止したときは誰が表題登記をするのですか?
規約を廃止した当該建物の所有者は何でわかるのですか?
141名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 17:07:39
>>140
>申請した時の所有者がAでその後はB・C・Dが共用部分を
>使用していたら

この時点で、B.C.Dが所有者
だから、こいつら。

登記簿で共有部分を設定されている家屋番号で分かる。
その家屋番号の専有部分の所有者でわかる
142名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 17:42:28
>>138
人気ないのですかね?
今日、図書館で勉強してたら一人図面描いてる人いました。

書いては遊んで書いては遊んでやってました。

僕の隣に座ってた人は司法書士受験者らしく、永遠とガリガリガリガリと
書いては、分厚い六法広げて唸ってました。

やっぱり、調査士だなwって思いましたね。
143名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 17:45:26
永遠とwwwww
死ぬまで自演やってろwwww
144名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 19:24:01
>>142
友達いますか?ちょっと休息でもして、ストレス開放してくださいね。
145名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 21:13:24
はぁもう 白旗どすあたいも 休息したいなぁ…
146名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 21:16:20
俺なんて今日はなーんにもしなかったぜ
掃除して洗濯して寿司食いにいって買ったばかりのWILLCOMのスマートホンいじくって一日が終わったぜw
明日からまたがんばるYO
147名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 22:44:14
がむばれ。

ついでに質問。
過去問の平成13の19問、ウなんだけど
これって結局、所有権ないAから
分筆錯誤による抹消でいけるものなの?
148名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 22:52:35
所有権移転を抹消した後で、Aから分筆錯誤だべ
149名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 23:34:51
>>147
所有権なければ、分筆錯誤でおk
150名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 23:41:08
Bに所有権あるでしょ?
151名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 00:47:15
いやー今日みたいな湿度が多い日はエアコン利かせてくれないと死ぬよ
もう勘弁してって感じです。
蒸し暑くって、蒸し暑くって集中出来ないよ・・・とほほ
ココ最近一気に成績ガタ落ちです。
まさか今時、本試験会場でエアコンないとこなんて無いよね?
152名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 01:44:16
温暖化ストップ
エアコンつけたらダメ
地球を守ろう。

なっ、リーダー!
153リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 09:07:29
本試験まであと55日
『やれんのか!』
154リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 09:14:01
>>136
当たり前だよ。諦めなければ、誰にでも絶対可能性がある。

>>133
たぶんでないけど、試験1日前に計算方法覚えとけばOKですね。
155リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 09:15:38
>>151
俺エコしてないから、ノーコメントで。
クーラーつけまくってるや・・・・
156名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 11:26:00
民法の過去問って勉強しなくて大丈夫?
同じ問題は出ないと思うのですが・・・
157リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 12:39:16
>>156
いくら民法を捨てたとしても、過去問くらいはおさえとかないといけないよ。
全く同じ問題はでないにしても、類似問題が選択肢の1つくらいはでる可能性
は多いにあるからね。
158名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 13:22:36
>>157
× 多いに
○ 大いに

減点
159名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 13:31:17
直線と円の交点計算って出るとおもいますか?
かなり苦手なんですけど。
160名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 13:40:43
>>155
地球環境は、人類の課題です。

未来を守ろう。
161リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 13:40:45
>>158
ありがとう。文字の書き間違えは減点だから、気を付けないとね。

>>159
たぶん100人中1人くらいしかできないと思う。
俺もできない。試験場には一応コンパス持っていっとけば、対応可能かと。
162名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 13:45:35
リーダー、法経の見瀬と濱元ってどっちのがいい?
直前ファイナルみたいな講座。
163名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 13:47:54
>>161
あきらめずに図面だけでも仕上げる!
ですね。
164リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 13:48:02
>>160
そうですね。未来の為に。
事務所のクーラー、今消しました。
165リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 13:56:06
>>163
そうだね。答練にずっとでてて、全くやったことない計算法がでた場合
なんかは、自分がわからない問題は他の人にもわからないと考え、できる
ところからやる。
そこで、パニクって時間を無駄にするか、できるところからやるか、合格
に近いのはどちらか簡単にわかりますね。
166名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 14:39:54
あぁぁぁう 土日の疲れが どっと 押し寄せてくる!皆さん 今 仕事中?勉強中?昼寝中?
167名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 14:42:18
仕事中だす。
こんな試験、社会人ドロップアウトしてまで、受けるレベルじゃねー。
168名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 14:54:36
リーダー質問お願いします。
区分建物を増築した場合、敷地権の規約なしで敷地権が
床面積の割合である時、敷地権割合は変更されるのでしょうか?
また上記変更が必要な場合、申請書の敷地権の表示欄には
1段目に既存敷地権の種類内容
2段目に新規敷地権の割合を記載して、原因は…
B年月日増築により変更
でいいですか?
お願いしますm(__)m
169名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 15:00:44
>>168
増築したからといって、敷地権の割合が増えるような物ではない。
以上
よって、敷地権の割合の変更はない。
170名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 16:07:52
なお、床面積の更正の場合、敷地権の割合は(     )される。
(  )を埋めよ。
171名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 16:15:03
代位申請の場合、法定代理人からの場合、登記識別情報は誰に通知されますか?
172名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 16:40:01
合格実戦問題集

択一 問39ウ

地役権設定の範囲を称する情報の提供を欠いた文筆→誤って受理→審査請求による抹消不可

なぜですか?
更正登記はok?
173名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 16:44:35
申請人が登記名義人となる人
174名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 16:47:59
>>172
法定添付情報欠いている申請は無効
無効な申請を更正ではできない
以上
175名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 16:59:28
>>174
ありがとうございます。
審査請求できないのはなぜですか?
176リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 17:21:02
>>162
去年のファイナルは初学者はH先生で既習者はM先生だったけど、今年は分かれて
ないの?
俺まだ申し込んでないから分かんないけど、どっちの先生もいいと思うよ。
177名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 17:25:02
>>176
選べるっぽいです。
レック生なんで、どちらの方が良い先生かと思いまして。
ありがとうございます。
178名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 17:25:22
>>175
審査される事項が無効な行為だから、争える余地がない。
以上
179名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 17:26:24
>>178
ありがとう。優しいね。ホモさん。
180リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 17:33:14
>>168
そうだね。増築では敷地権の変更はないですね。
敷地権の変更は区分の再区分、区分の合併、合体のときくらいかな?
181リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 17:36:20
>>170
更正?

>>171
法定代理人からの申請は登記識別情報は法定代理人に通知ですね。
182名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 17:40:50
>>181
代位者からの申請は代位者に通知でしょうか?
183名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 17:42:42
>>180
増築部分の区分建物に敷地権をつけたい場合は、
規約による変更のみでしょうか?
184名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 17:46:09
>>183
そんな事はない。
まず敷地割合の変更を規約の設定の変更ができるか否か。否
そして、規約敷地とすることが出来るか否か。出来る。
敷地利用権を取得した土地に、増築したことにより敷地権となるか否か。なる
以上
185リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 17:46:34
>>182
法定代理人の場合はです。債権者なんかの場合は通知されないですね。
186名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 17:47:13
184の事例は当然に一体化の原則にしたがうものとする
以上
187名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 17:49:59
>>170
床面積の更正により敷地割合も当然更正される。
故に錯誤として敷地権の更正登記はすべきである。
これは、同一の推定を受けるので問題なく出来る。
以上
188名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 17:54:48
問題
敷地権付き区分建物表題登記をせずに死亡した者の相続人は、
表題登記は被相続人名義で、申請し、所有権保存登記は相続人名義で
することができる。○or×
189名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 17:56:20
リーダー>>188を答えてみて
馬鹿にするんじゃないから。
以上
190151:2008/06/30(月) 18:00:32
いやー・・・
事務所のエアコンじゃなくて学校での話しなんだけど・・・
もうサウナ状態〜〜〜〜〜クラックラするんだよ。
書式の途中からパワーダウンだす。
191リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 18:01:17
>>189

その場合は被相続人名義でいったん所有権保存登記して移転登記するんじゃなくて、
直接相続人名義で保存できるんだよね?
T法経の答練で最近でたから、T法経の生徒はほとんどの人ができちゃう。
192名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 18:04:25
>>191
ほとんどの生徒は×になる。
これは、明らかに、THGのミス
以上
193リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 18:05:39
>>190
俺らの教室は寒いくらいクーラーがんがんだよ。

調査士試験はどこもいい大学でやるみたいだし、クーラーないとこはないと思うよ。
建築士の試験の時は7月末なのにクーラーなしだった・・・・大阪府大。
194名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 18:06:47
>>174

無効じゃない。
無効となるのは第25条の1号2号に抵触するものです。
3号以下は却下事項ではあるがいったん、登記されると有効です。
195名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 18:10:26
>>194
アフォ
却下事項と無効を同一にするな
無効な行為は登記されたとしても無効
以上
196リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 18:11:52
>>192
まだしめないで下さい。質問です。
現行の登記では亡くなった人での保存登記はできないんですよね?
なんでこの場合は仕方がない気がしますが・・・・できないのですか?
197名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 18:15:40
>>196
死んだ奴名義で所有権保存はできる。
ヒント
敷地権はどうなる?
198リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 18:21:09
>>197
昔はできたけど、今はできないと聞いたんですが、間違いですか?
ヒント難しすぎます。
別に敷地権の登記は建物の登記記録に記録され、土地の登記記録にはその建物の
敷地権であることが記録されるため、敷地権の表題部所有者が誰であろうが、全く
関係ないように思うのですが・・・・。
199リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 18:24:32
表題部所有者じゃなしに、所有権登記名義人です。
200名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 18:26:38
昔はできたけど、今はできない?
誰が言ってたの?
敷地利用権と建物の所有権の名義人が変わるのに敷地権となる?

相続人名義で所有権保存ができる法的根拠に矛盾がでない根拠を述べてみて
201名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 18:31:34
まぁめんどくさいからもういいけど、
俺の×も正解じゃないから。
答えは×よりの△
作った奴が本当に解かっているのか多分解かってないとは思うが、
これに関しては、単なる肯定説の立場で出題してるにすぎない。
この肯定説も法的根拠が不十分な為、通説にならない。
したがって、移転登記をした方が、矛盾もでないし、税金面についても
安いのでこれが素直にするのが通常。
司法書士の試験でも疑義問題になってる。
以上
202リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 18:53:06
>>201
何度もサンクスです。被相続人名義の所有権保存もできるみたいですが、何か
色々ややこしそうですね。どっちにしても本試験では色々疑義もありそうだし、
調査士というより司法書士よりの問題だし、でないでしょうね。

興味ある人はこちらもどうぞ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411662804
203名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 18:59:38
じゃ〜俺からも質問

主たる建物が区分建物であるが、敷地権はない。
別にある附属建物には敷地権がある。これも区分建物である。

この場合敷地権はどこに書く?
204リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/30(月) 19:07:47
>>203
俺なら附属建物の構造欄ではなしに、敷地権欄に書くと思う。
全く自信も根拠もないけど・・・・。
205名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:17:05
>>195
1号2号は絶対的無効。(登記官は抹消することができる。)
3号以降は却下事項ではあるが登記されてしまうと登記官は抹消することができない。
よって、有効の登記となる。
206名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:25:41
>>187

床面積の更正登記をしたからといって、当然には敷地権の更正にはならない。
床面積割合でもって敷地権としている場合のみに更正となる。
(持分割合で敷地権としている場合は床面積の増減とは関係ない。)
207名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:30:17
主たる建物が区分建物であれば、附属建物の敷地権も敷地権の表示欄に記載する。
(「附属建物附合1の敷地権」の振り合いで記載する。)
208名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:57:46
205,206,207
お前アフォすぎてワロタ
209名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:02:03
>>195
すごく勉強してるんですね。
話についていくのがやっとです。
210名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:04:01
>>208
詳しく説明頼む
211名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:06:31
無効登記だということを公にしないと
いつまでも有効な登記として取り扱われちゃうだろ
そのために審査請求があるんだろうが
212マジレス希望:2008/06/30(月) 20:08:29
誰か早稲田法化の事詳しく教えて下さい。
213名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:18:48
法定添付書類の不備だけでは無効にはならないのだよ。
214名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:21:40
>>208
>206,207の間違いを指摘してごらん。笑
215名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:24:09
>>211
審査請求して登記が抹消されるとでも?笑
216名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:28:43
ねぇリーダー
リーダーは去年の択一何問だったっけ?
この間、19の問題やってみたけど結構難しかった。
217名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:29:47
審査請求ができるのは1号2号しかないはず。(絶対無効だから)
3号以下は登記官が抹消する権限がないから審査請求の対象外。
218名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 21:00:08
若干訂正
1号〜3号までと13号は登記官の判断で抹消できる。
(法71条参照。旧法では1号2号のみ抹消する権限あり。)
219名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 21:22:19
以上の人は司法書士崩れだろ。
民法に詳しすぎる。
220名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 23:09:00
リーダー落ちろ

by調査士受験生一同
221名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 23:13:33
俺を勝手に入れるなよw
222名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 23:35:36
俺らも 入れるな!!
223リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/01(火) 00:40:28
>>216
去年は15問。民法3問とも難しかったからね。
224リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/01(火) 00:43:34
>>220
人に優しくできない人は、愛も夢もみつけられないよ。

>>221
>>222
サンクス。みんなで合格しようぜ。
225名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 01:06:31
リーダー!俺222だけど…実は俺…判定Eだぜ!!でも 合格するぜぃ!
226218:2008/07/01(火) 01:06:31
私はnaka49です。

知ったかぶりしていると批判されたから、「名無しで」で投稿しています。
間違いは指摘したいと思う。
調査士受験生のためと思っています。
227218:2008/07/01(火) 01:13:12
>>219
民法じゃない
不動産登記法だよ。
228名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 02:17:29
>>208
>>211
の反論はいかに?
229名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 03:49:07
>>226
来ないと言ったのに来る。
自分の発言には責任を持て。仮にも士業として職してるんだろ藁
まずは、謝罪しろ藁
230名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 03:52:38
208でないが、参考書を書記する奴は、それしか知識が生まれない藁
みててどう判断して反論しているかわかる罠
208が正解とは言わないが、もっとちゃんと調べてみろw
しかし、208も正解ではない罠
231名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 08:27:47
来年の試験に向けて勉強を始めた者ですが、
このスレで初心者的な質問をしてもいいでしょうか?
土木板の調査士スレは過疎っててダメなので。
232リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/01(火) 09:01:54
本試験まであと54日
『やれんのか!』
233リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/01(火) 09:14:06
>>225
全部がE判定じゃないよ?
あきらめず続ければ、必ず光りはみえる。
234リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/01(火) 09:14:55
>>213
OK!
235名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 10:59:51
リーダー質問っす。試験まで最後の追い込み時期何やってます??
ちなみに模試の判定がA〜Cをまんべんなく取ってて安定感がないんです。
アドバイスください。
236リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/01(火) 11:19:00
>>235
まだ俺は追い込み時期に入ってないけど、今月末くらいになれば、本試験形式
でやっていくよ。2時間半で択一と書式。あと引き続き毎日1時間の民法。

特別なことはせずに、俺はこれでいくよ。
237名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 12:39:33
数個の専有部分に通ずる廊下を、
規約によっても一人の専有部分とすることはできない?
238名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 14:28:50
できましぇん
239名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 15:44:19
>naka49

お前はここに来ないと言ったのにまた現れるのかw
嘘つき本職
キチガイ本職
沖縄の恥
日本の恥
240名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 15:48:01
>>239
ワロタ本人?
間違いを指摘しないの?
241naka49:2008/07/01(火) 15:50:42
復活します。
毎日毎日変態話書きまくってお前らの勉強の邪魔してやりますから!!!

ケメ子アナル!!!!
242名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 17:22:43
というか、沖縄自体こーいうカスの宝庫だぜ。
243名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 18:53:34
>>235 ニーダーじゃないけど、クソほど過去問を解く
最後の1週間だけどなw1週間休み取る様にしたからな。
それまでは、答練の復習と民法だな。
2:30択一だけ!解説1時間。これ午前中な!
2:30土地だけ!解説1時間。これ昼からな!
2:30建物だけ!解説1時間。これ夕方までな!
2:30間違った所のやり直し。これ夜な!

すでに合格ラインに居る人は2:30集中力を途切れさせない訓練をして下さい。
と、講師の先生が言ってた。でもこれだと試験前に力尽きてしまいそうw
244名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 18:58:45
一週間も休みとれる仕事なんてないよ(-_-)
245名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 19:20:34
メダパニ(‘o‘)ノ
246名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 20:23:30
さんきゅうリーダー、択一の正解数
辛い過去をすんません
おらもこの間15問だった・・・
これじゃまだまだだなぁ・・
ちなみに書式はどんな感じだったの?
かなり完璧でした?
247名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 20:27:27
これ何?
35歳以上の人を侮辱してるの?

吉田 康彦 中野区上高田
四丁目34番5−312号 TEL: 03-5318-5569
FAX:03-5318-5596

 条件
業務内容
年齢 人との出会いを大切にできる35歳くらいまでの男女
資格
就業時間 8:45〜17:45
休日 土曜、日曜、祝日、夏季年末年始休暇は希望日休み
資格受験前の休暇可
待遇 時給1000円〜(交通費全額支給)
応募方法 電話連絡にて、面接日決定
採用担当
明るく元気な方募集
248名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 20:45:36
調査士の補助者なんて
なるわけないっしょ
就職率いいのに
249名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 20:58:44
都内で時給1000円てコンビニのバイトと変わらないだろ
職歴なしでも採用してくれる派遣でさえ時給1300はいくというのに
資格とっても補助者のままじゃ低賃金の一生が待っているということか
コネもない俺が独立なんてできるんだろうか
250名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 21:09:24
>>249
今月号の会報だと
東京の廃業者は一人もいなかった
田舎の廃業者はあいかわらず多い
東京は東京なりに
景気がよくて
やりやすいと思うぞ

田舎は一部の調査士が
業界を牛耳り独占するような
独裁体制のところが多いかな

自ら書士か
書士と組むかしないと
まず、成功でけん

大手ハウスメーカーは
やっぱ大事務所にしか依頼せんのよ
251名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 21:13:35
naka49よちょっと来い
お前には大変失望した
252名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 21:24:09
naka49って誰?
253名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 21:30:25
>>252
かんとん包茎の沖縄人
254名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 21:56:53
247 249 250
消えろ。
邪魔
255名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 23:06:39
naka49は以前ここで偉そうに講釈垂れてたけど、
ちょっとバッシングされたらブチ切れて「もうここへは来ない、見ない」と言ってトリップつけて居る気満々だったくせに消えて行った。
>>226で再登場
受験生としては、こんな情けない本職にうろちょろされて大変遺憾であります。
naka49にはここでの謝罪の上、二度と現れないようにお願いしたい。
256名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 23:08:53
私はnaka49です。
一応プロ市民っすわw
257名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 23:10:07
naka49謝罪せよ
258名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 23:11:14
でないと徹底的にここを

荒らす
259名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 23:11:50
ごめりんこ
260名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 23:12:47
許す
261名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 00:03:07
仲良くね

同じ穴のムジナ
262名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 00:09:30
252〜261 邪魔 消えろ
263名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 00:19:10
>>262
254にあんたも入っているよ

合格するための
有益な情報交換しようじぇ
不人気資格で問題集もないんだからさ
264名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 00:24:14
∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ 有益な情報交換
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
265リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/02(水) 00:24:21
>>246
もうつらくないよ。いい思い出。
択一37.5点。土地19点。建物20.5点。
266名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 00:24:41
     ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ 有益な情報交換
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
267名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 00:50:40
法経の建物書式ノートに関する質問です。
2−18の申請書の記載で、分割された建物の登記原因及び日付欄の記載の頭に
”@”がついているのですが、これが納得できません。
(@平成19年8月1日種類変更、18番2から分割)
これをつける理由をわかる方教えてください。
268名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 01:08:19
>>267
現登記簿を使用するから。
これで納得いかないんだったら、納得するな藁
269名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 02:45:15
法経の実戦問題集、書式2問目について質問です。
D点のX座標値を解説では三角形の比より44.11となっていますが、自分が交点計算すると44.12となるので理解できません。
計算方法が違うと答えが変わる訳ないし、何度計算しても解答と同じにはならないのでスパイラルに陥ってます。どなたかご教授いただけませんでしょうか?
270名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 03:14:11
>>269
0.01の誤差は気にするな
本試験ではありえないから。
法刑の問題には良くある。 
まぁしいていえば、方向角を四捨五入しているかチェックしとけ。
0.01は気にするな。
271名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 07:14:16
>>268
分割後、新たな家屋番号を付した側の建物については
新たに登記簿が作成されますよね。
分割後に家屋番号が変更しない側の建物についての記載ではあれば疑問に思わないのですが。
272名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 08:05:03
区分所有法22条の適用が無い区分建物は
規約を設定してもその建物が所在する敷地の
敷地利用権を敷地権として登記できないのでしょうか?
273名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 08:25:00
方形の参考書って誤記が多いよね。合格書式ノートでイラっとした事が何度もある。
274名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 08:36:22
>>251,255,257
間違いを指摘されるより、なかよしこよしのチャット掲示板がいいてことか?
他人の回答をワロタと書き、間違いを指摘されても反論もできないのが正常か?
2ちゃんねるの住民らしいわ。
275リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/02(水) 09:01:26
本試験まであと53日
『やれんのか!』
276名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 09:16:04
>>274
いやだからここは2ちゃんだってば・・・。
気に入らなきゃヌルーすればいいだけ。
レスが無くても、きっと誰かが感謝してるはずだ。
277名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 09:38:32
ちょっと トイレ
278名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 11:03:24
>>276
感謝されることは期待しない。
回答をワロタと抜かすくせに自分の間違いが指摘されたときの態度が悪質。
誹謗することしかできない。
試験に合格しても(しそうもないが)開業後に問題あり。
279名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 11:22:39
                  ,  '.´ ̄ ̄ ̄ ̄` ' 、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /:::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::/   |:ト::::::::::::::::::::::::/〉::::::::::::::::::::\
             ':::::::/    |:| ',:::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::\
             l::::::::′   l:| \ニニニニニニコ:::::::::::::::::ヘ
              l:::::::l  ̄ヽ l:|  _>:://:::::::::::::|l:::::::::::::::::::::::::',
             l :::::l r=、  ヽ    `<:::::::::::::/j::::::::::::::::::/\:|
             |::ト、| f::::l     /斤ミヽ\__//::__::::::::/
            |:j |. マソ      h::::::} '   レ'r   ',:::/       やだなあ
            レ. l   ,     ヽ--'    ,ノ   }/        ただのかまってちゃんですよ。
                  '、             r―_'/         
.        /¨l       \ `マ: :‐┐     / ̄::::::::::\
       / /        \ `ー‐'    .イ ∧:::/ ̄ ̄ ̄
      ノ /            ` -r ' ´   ./ V
     ∠ /           _l       '
   /__ \/.)     ,.  :'´:__/      |__
  / _ \ | / ,ィf.:.:.:.:.:.:.:./    ,.  :'´.:.:.:{
. / _  }_/7/,イ:l |.:.:.:.:.:./\ ,. :'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/   {_,クノ'  /.:|.:l |.:.:.:../ ,. :'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
280名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 12:00:05
申請書書くとき 土地の符号って 勝手につけて いいの?
281名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 12:11:28
主たる建物の居宅と符号1の物置が増築して合体した場合、表題部の変更登記
ですが種類は居宅・物置ってならないんですか?
不動産法律セミナー7月の建物なんですが・・・
282名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 12:42:57
naka49がブチ切れた模様
283名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 13:05:00
>>281
工事完了後は住居として利用されてるってあるよ。
284名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 14:12:09
えいこう移転 以外の原因による、所在変更は『○年○月○日所在地番変更』で良いでしょうか?
285名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 14:20:05
>>283
Tank You 見落としてました。
286リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/02(水) 17:17:10
>>280
分筆の時なんかの(イ)(ロ)とか?
なら勝手につけてOK。

>>284
T法経、N建はきっちり書いてるよ。
年月日増築により変更。こんなふうに。
287名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 17:18:25
272です。
リーダー教えてもらえますか。
288リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/02(水) 17:39:49
>>272
例えば法定敷地がAの単有であり、A,B,Cが専有部分建物を有する場合なんかは、
いくら、規約を結んだといっても、そのままで敷地権にすることはできないよ。

その場合はその法定敷地に賃借権を設定したりしないとダメですね。
289名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 17:43:20
抵当権の順位変更の登記を申請する場合には,申請情報と併せて,順位を変更
する各抵当権の登記名義人が抵当権の設定登記を受けた際の登記識別情報を提供
しなければならない。

今、初めて知りました。
290naka49:2008/07/02(水) 17:45:58
間違いだらけの掲示板ですね。
クオリティーの低さに呆れます。もう少し勉強して下さい。
解からない点は、私が指摘あげるので。
291naka49:2008/07/02(水) 17:49:05
289
んなもん当たり前だろ。
抵当権の順位変更は、利害関係人の承諾が必要。
抵当権設定の際の添付で、登記識別情報が、必要なのに、
順位変更で利害関係の登記識別提供するのは当たり前。
292名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 17:57:10
koeeeeee
293naka49:2008/07/02(水) 19:05:21
謝罪しろ
悪質だ
294名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 19:20:02
偽者のnaka49さんは、出てくるな、節度をもって書き込んでください。
naka49さんは、悪意に悪意で答える人ではない。善意で力不足の人の手助けをしてくれる人です。
仕掛け人も釣られる人もそんな暇があったら六法でも読み込んでください。
295名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 19:32:39
>>294
お前もここに書き込む暇あったら、六法でも読んでおけw
naka49なんかいらね〜やつもいる。俺は、いらね〜
いる奴は別の掲示板でやれw
296名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 20:21:59
僕もnaka49さんの話は正直いらないです。
297名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 20:34:32
僕は間違いを書きこむような人はいりません。
298初学者:2008/07/02(水) 22:01:00
リーダー、予備校東京法経か早稲田にしょうか悩んでるんだけど。
各予備校の長所及び短所を教えて下さい。
299名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 22:19:40
>>298
なんでそんな面倒なことをリーダーにさせるんだよ。勝手なヤツは消えろ。
300名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 22:20:55
>>299
いや、naka49が悪いと思う。
301名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 22:57:17
ねぇリーダー
繰り返し産休ね
書式はほぼ8割だったみたいだけど、それでも落ちるんだね・・・
すごいな
やっぱ択一勝負なのかな・・
リーダーは19年はかなり復習済みですか?
今ならやっぱ満点?
302名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 23:27:03
誰がやっても、100点は恐らく取れない。
303リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/03(木) 00:37:55
ごめん。zaqまたまた規制で書けないのでまた今度_(._.)_
304名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 01:18:51
間違った知識を刷り込みたい人がいる・・・
これも受験対策?
305名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 02:17:44
>>304
naka49対策 あいつは、嘘ばかり言う
困ったやつだ
306名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 10:11:31
naka49さんは受験生の神様だ
神様に喧嘩売る奴は落ちるよ
307名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 11:01:43
学校のテキストは質が悪すぎ。
ユーキャンのテキストで学校行けば学習時間が半減できる。
ベテでやっている人多いよ。
308名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 13:28:13
答練の成績は、どの位でAになるのかなぁ。やっぱり偏差値で65位かな。
309名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 13:44:26
レックの場合60番台でもC判定でした
310名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 14:07:36
答練でAとかBとって満足してても本試験ではあんまり関係ないよ
毎年成績優秀者が落ちてるからね〜
C判定取れる人は十分チャンスありです

受験生、合格者共に減少傾向だし、合格レベルでも抜け出せない人が多いような気がします
上位2000人位は合格レベルの実力はあるんじゃないかな
答練に強くて本試験に弱い人もいれば、その逆もいるからね
あと一月半ですが体調に気をつけて頑張って下さい

合格したら来年の夏は遊びまくれるよ〜

             去年の合格者より
311名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 14:20:32
嫌味にしか聞こえんて…
312名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 14:25:03
そりゃ悪かった。。

これからが精神的に一番厳しいけど
合格した自分を想像して乗り切って下さい
313名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 17:49:40
質問です。
一等建物全部事項証明書って区分建物が10個あるときでも1000円ぐらいで
交付してもらえるんですか?
314名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 20:57:12
>>313
ノーっぽ
全部事項証明書は
10通を超えると
4通ぐらいごとに+200円
謄本の厚さで銭が変わるぽ
315名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 21:54:25
>>311
器の小さい野郎だ
どうせお前など落ちるからどうでもいいのだが
316名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 21:58:04
沖縄の恥ことnaka49ちょっとこい
317名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 22:10:36
本番は耳詮したいなぁ。耳詮で集中力がかなり違うよ。
318名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 22:57:03
区分と区分が合体して非区分になった場合、敷地権は 『平成○年○月○日非敷地権』?白紙? どっちでした?
319名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 23:08:18
リーダー、抵当権がついた敷地利用権が敷地権となった場合、付記登記によって、土地のみに抵当権があることを示すのでしょうか?
320リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/03(木) 23:28:11
本試験まであと52日『やれんのか!』
321名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 23:48:29
>>319 よくわかんないけど、抵当権がついててもそんな事しないと思うよ。抵当権の実行で土地の所有権が変更されたら、建物の変更登記で敷地権が敷地権でなくなっことにするから、土地の登記記録にも建物の敷地権というのが消されるしね。
322リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/03(木) 23:52:43
名前いれわすれ。アク禁中なんでしばらくレスできません。解禁になったらまた戻ります。やれんのか!だけは毎日書きます。
323naka49:2008/07/03(木) 23:54:25
>>318
白紙
>>319
日本語でおk
つ〜かそもそも土地に抵当権設定既にされているのに何故に更に付記の話になるんだよ
追加担保や登記原因が敷地権となる前の抵当権の設定の話なら、その流れになる。
意味わかんね〜質問は受験生にとって酷い質問になる。
324名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 00:19:50
>>321 >>323
ありがとうございます。
抵当権のついた所有権が、敷地権となった場合、
土地のみに抵当権があることをどのように表示するのか
質問したかったのです。

わかりにくくて、申し訳ございません。
325名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 00:24:26
>>324

いいかなボク

敷地権化されても
土地の謄本は残っているわけ
そして区分建物の謄本もできるわけ
同じ土地なのに2通で表現されるのよ

土地のみに抵当権が設定されているなら
もともとの土地の謄本があり
そこに抵当権設定と登記されるんだよ

逆に、区分建物の専有部分のみに抵当権が設定された場合
区分建物の謄本に「建物のみの付記」がされるの

わかったかな?
ボクちゃん
326名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 00:34:00
>>325
うん、優しいおじさん、ありがとー!
僕、もう間違わない!
難しいね、頑張らなきゃ。
327名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 00:48:56
>>326

おじさんとは失礼な
おじいさんだぞ

明日も穴掘りだ
そろそろねるぽ
328名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 11:29:30
本試験まであと51日『やれんのか!』
329名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 11:43:28
naka49もやれんのか!
330名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 13:01:13
>>329
やんなくていーよw
331名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 13:05:58
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2005/06/26(木) 00:15:17
おまんこはやっぱりキムチ味に限るよね
332名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 13:08:44
>>331 >キムチ味に限るよね
俺は、カマンベール風味で塩味がいいね。
333名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 13:27:11
リーダーも、えろーなったなぁ。そんなこと、ゆうんかい。
カッッッ!
334名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 15:47:14
受験者数って7千〜8千だよな?

答練とか、模試はレックと法経それぞれ500ぐらい?

あとユーキャン、日建全て合わせても2000いかないよな?
残り5000は何してんだろ。
335名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 15:53:16
何年も受験してるベテの人は答練受けんのよ。
お金もったいないもんね。
336名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:19:34
日建って全国公開模試みたいなのやってないの?
337名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:19:56
そんなので受かるの?残り5000がベテとも思えない・・・
338名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:34:33
お試し受験者5000人でいいじゃん
339名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:52:48
そうじゃん いいじゃん こちじゃん
340名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 18:55:49
5000は
一生 補 っぽ
341名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 19:32:26
リーダー、おれとしたことが、飲んじまったよ
342名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 00:05:35
何を?
343名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 00:23:44
naka49
344名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 00:27:02
naka49に会いたい方はここのチャットへGO!

http://www.niji.or.jp/home/daikyo/chosashi/chat2.htm
345名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 03:01:29
>>344

naka49を騙って伝言板で卑猥な書き込みをされているのを見た・・・
かわいそ・・・
naka49じゃないよ。書き込みした人・・・荒んでいる・・・
346名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 11:16:31
本試験まであと50日『やれんのか!』
347名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 12:12:19
リーダー教えてけろ。
昭和58年度の第11問なのですが

地目を畑から宅地に変更する地目の変更の登記の申請をする場合には
その土地の地積のうち1平方メートルの100分の1以上の端数を表示した地積への
地積の変更の登記をも申請しなければならない。

○か×のどっちですか?
例えば山林で地積が100.24uのとき、地積は100uでだしますよね?
その後、地目を宅地に変更する時には正しい地積の100.24uと記載するのですが
このときに地積変更登記の申請が必要かどうかという問題です。

書式やってる時に地積の変更の登記を登記の目的にしたことがない気がするので
気になって仕方がありません。
条文などもありましたら、一緒に教えてくださいな。
348名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 12:56:24
AB地目変更
349名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 15:02:07
naka49びびってんのか!!!!こら!!やれんのか!!!!!
350名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 16:22:07
naka49のおかげで大事なスレが滅茶苦茶です。
受験生にとりましては迷惑極まりなく勉強に身が入りません。
ここはnaka49さん直々謝罪の上、リーダー候補様の厳しい処分を期待しております。
351名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 16:52:55
だれかを叩かずにはいられないかわいそうな人がいるなw
勉強しろw
352名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 01:20:05
過去の合格点はどのくらいなんでしょうか?
その年によって違うと思いますが、公表されるのですか?
353名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 05:13:29
みんな今日の書式できた?
354名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 09:33:39
本試験まであと49日『やれんのか!』
355名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 11:52:42
リーダー、共用部分を廃止した表題登記に敷地権がある場合、
規約証明書が必要ですか?

規約敷地が他管轄である場合、登記事項証明書が必要ですか?
356naka49:2008/07/06(日) 12:00:13
>>355
共用部分を廃止する登記と規約敷地を廃止する区分建物表題部変更登記とは別

規約敷地が他管轄である場合、登記事項証明書が必要ですか?
必要
357名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 12:36:21
建物の種類はいくつまで併記できますか?
358naka49:2008/07/06(日) 12:46:32
>>357
自分の年齢までです。
359名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 13:08:43
こえーな2ちゃんねるって…
360名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 14:17:12
区分建物合併登記で、合併後が区分建物の場合で、種類、構造も変更がある場合↓
『@AB種類変更、構造変更、及び2番4合併』でよろしいですか?
361名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 15:11:22
naka49氏
トリップ付けるヨロシ
362名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 15:47:40
使用貸借権って登記できるんですか?
登記できれば規約敷地になるのでしょうが、出来ないので敷地権になりませんよね?
前にここで、そう教わったのですが、レック答練で規約敷地とする事ができるとありました
363naka49:2008/07/06(日) 15:58:25
>>362
敷地利用権としては、考える事が出来る。
しかし、登記できる敷地利用権でない以上、敷地権とはならない
そして、規約敷地できるというのは、その登記できる敷地利用権を敷地権としたにすぎない
しかし、使用貸借を敷地権と設定している所に設定できる。
処分行為として認定できないから。
分けて考えよう。
364名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 16:38:43
「そして、」
以降がよく分からないのですが
使用貸借権は、規約敷地として法定敷地と一体として使用する事は勝手だけど、登記された敷地権とはならない。
と言う意味で良いですか?
365naka49:2008/07/06(日) 16:52:13
敷地権となっている土地に使用貸借を設定しても構わないし、使用貸借を設定している
土地が敷地権をなっても構わない。
使用貸借権とは登記できない権利だから、使用貸借権と設定されている土地は、
所有権が登記されていると仮定したら、その所有権が敷地権となることは、問題なく出来る。
366名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 17:11:23
ああ、聞き方も悪かったですね。
そう言うことを聞きたかったんじゃないんです。

敷地利用権が使用貸借権であるときは、区分所有者は当該土地を規約によって建物の敷地とする事が出来る。○か×か?

→「敷地権」として登記できるか云々じゃなく、単に規約敷地とする事が出来るかどうか。を問う問題でした。

自己解決しました
367名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 18:35:58
360誰か教えてください。お願いします。
368名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 18:38:05
>>367
Bは、例題による。〜〜に合併でいい。
後はそれでいい。敷地権も例題によるが、B変更とする。
369naka49:2008/07/06(日) 18:38:41
↑のは、ワシ
370名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 18:46:42
>>367
「2番4を合併@AB種類・構造変更、増築」
371naka49:2008/07/06(日) 18:52:33
>>370
君の知識のなさに脱帽
372名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 18:59:44
naka49感じ悪い!
373名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 19:30:52
370
増築はないですね。勘違い。
「2番4を合併@A種類、構造変更」に訂正
374naka49:2008/07/06(日) 19:37:57
>>373
君の知識のなさに脱帽
375名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 19:38:53
すげーどうでもいいけど2番の4じゃないのか?
376名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 20:06:45
>>368
Bは、例題による???なぜ??
〜〜に合併?? 〜〜を合併じゃないの?



377名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 20:44:53
この場合で1階建てが2階建てとかの場合ってA構造変更はいらないよね?
378名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 20:54:02
ちょっと違った。Aは必要だけど構造変更はいらないよね?
379名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 21:36:16
今日は書士試験だったんだな
380名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 23:30:33
質問お願いします。

筆界特定の取り下げは、筆界登記官が申請人に対し、筆界特定をした旨の通知を発送した後はできない。

とありますが、発送以前であれば取り下げることが可能であれば、筆界特定の途中、筆界特定の調書内容気に入らないからといった理由で取り下げることもできるのですか?
381名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 23:31:45
@年月日変更AB〜を合併(Aは階数が変更になる場合か、縦割り2階建等で
屋根が専有部分の構造に含まれるようになる場合は必要かな)

で、どうでしょ?

合併は本来形成登記なので登記原因が無いですよね
だから年月日はつかないように思う
でも種類変更は合併の結果ではないので、実際に所有者が
主たる用途を変更した日を記載して年月日がつくように思う

次に、この場合の構造は、合併の結果なので、やはり登記原因は無い。
だから本来年月日はつかないはず。
でも運用上つけるように通達が出てるならつけるかも

床面積の変更も構造に同じ・・

あと、登記記録の様式を頭に入れて考えるべきでは・・
法務局に閲覧に来た人は、専有部分は一つ一つ独立したひとつの
不動産としてそれのみを閲覧、または全部事項を取得する場合もある。
だから合併して閉鎖された登記簿は、終始目にすることは無いという
可能性もあるわけで・・
区分建物の登記簿の様式を頭に描いて考えるべきかなともおもう

登記簿は不動産の現況を公示し
権利義務関係の明確化に資するという機能から考えるべきなのかなとおもうのですが
382名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 23:37:18
>>380
旧法で合格したので筆界特定はあまりよく知らないので
自信を持ってこたえられませんが・・・

取り下げるか否かは
私的自治の原則で、当事者の意思にゆだねられ
何事からも拘束を受けないように思います

間違ってたら、ゴメリンコ
383381:2008/07/06(日) 23:49:26
追記

区分建物の合併による専有部分の種類変更ですが

A専有部分が店舗、B専有部分が事務所で、
AをBに合併した場合
Bの種類は事務所・店舗に変更しますがこれは合併の効果なので
やはり登記原因は無く
@〜を合併でおkだとおもう

しかし合併と同時に改装して事務所に変更した場合は
@年月日変更になると思う
384名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 01:24:17
365 :naka49:2008/07/06(日) 16:52:13

>>362
敷地利用権としては、考える事が出来る。
しかし、登記できる敷地利用権でない以上、敷地権とはならない
そして、規約敷地できるというのは、その登記できる敷地利用権を敷地権としたにすぎない
しかし、使用貸借を敷地権と設定している所に設定できる。
処分行為として認定できないから。
分けて考えよう。

自分で書いてある意味理解できる?w
385リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 09:02:54
本試験まであと48日
『やれんのか!』
386リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 09:16:23
>>347
その問題読むだけでは、○か×か判断難しいね。
公差内なんで、土地地目変更・地積更正登記とするのではなしに、目的はあくまで
土地地目変更のみだけど、小数点以下の表示がかわるため、原因はAB年月日地目変更。

これを地積の変更と考えるか、考えないか判断が難しい。原因日付欄のAB年月日地目
変更。これは六法に記載例ででてるよ。
387リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 09:26:24
>>355
その事例ってあんまりないと思うよ。単純な表題登記で済む話ではなくなる
からね。
共用部分である旨の登記をしようと思えば前提として、表題登記が必要となる
のでその時に敷地権がついてる場合であれば敷地権の登記をしてるはずで、
共用部分の廃止で新たに表題登記をする時には敷地権の話は関係ないからね。

逆に初めの表題登記の時に敷地権がなくて、規約廃止の表題登記のときに、敷地権
をつけることなんかあまりないと思うよ。
388名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 09:36:11
リーダーやっと規制解けたのか
389名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 09:38:25
改行変だから携帯と予想
390リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 09:53:46
>>388
改行変だけど解けたよ!!パソコンから。
391名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 09:59:25
えーと…なんていうか……ごめんw
392名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 10:50:54
>>386
その場合AB年月日地目変更でおk
実務では非常によくある登記

田んぼをつぶしてアパートや住宅を建てるとか
駐車場のあったところに家を建てるとか
実によくあるケース

で、地目変更するだけなら境界確定なんてやる必要ないし、
それに続く地図訂正や地積更正も当然発生しないので
地積測量図もつけない

しかし実際Bの登記簿の数値が部分が変わるわけで
それは地目変更したことによって、表示が変更になるのだから
B年月日地目変更(により数値の表記に変更あり)ってことでおk
地積が変更されたわけじゃない
393名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 11:21:14
物理的に数値が変更してないから、ただの表記の変更だからでおkすかね?
394名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 13:09:30
おk、desyo
395名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 13:28:03
筆界点間の距離の求め方教えてくれませんか?
座標値は両方共に分かってる前提で。
396名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 13:45:14
リーダー、過去の試験での合格を教えて下さい
397リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 14:45:24
>>396
過去の試験での合格って何ですか?
398リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 14:47:36
>>392
ありがとうございます。
399名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 15:12:10
リーダーすいません。
過去の合格水準点って公表されているのでしょうか?
H19は〇〇点以上で合格みたいな…
400リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 16:02:54
>>399
法務省で17年度から点数が公開されてるよ。どうぞ。
http://www.moj.go.jp/
401名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 16:06:49
リーダーありがとうございます。
402名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 16:12:09
リーダー調査士の願書申し込みした人数去年はいつぐらいに発表されたの?
403リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 16:16:55
>>402
はっきり覚えてないけど7月中頃だったような気がする。1月前だったような薄い
記憶がある。
404名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 16:42:49
>>403
曖昧な回答ならやめてよ。役立たずだね。リーダーって
405リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 16:47:25
>>404
すまそん。
406名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 16:47:58
調査士試験は、書士試験と違って、毎年受験生が減っているね。
前年度減平均5%で、例年の数値から推測すると、出願数は7100人前後か?
そして実質受験者数は5900人程度になるのか? 合格率が6.5%として
400人程度が合格か? 
407404:2008/07/07(月) 16:52:18
俺こそごめん。今まで煽ってたけど、その素直さは2chでは、ありえない。
リーダーは、良い奴だ。今日からリーダーの擁護派の急先鋒として活躍するね。
408名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 16:54:03
>>406
願書数は減っても実質受験生は、増減の幅は少ないと思うけどな。
409名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 16:56:30
リーダー昨日の答練択一何問取れた?
410リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 17:04:35
>>407
擁護よりも、楽しくやっていこうよ。残り1月半。
411リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 17:06:53
>>409
17問。昨日初めて筆界特定の問題を間違えて少しショック。
412名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 17:08:42
>>411
なんだリーダーって大した事ないんだね。そこは、間違えたらいけない所だよ
なんだかリーダーには、ガッカリ
413リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 17:26:33
>>412
それは違うよ。人は間違えて、悔しくて、悲しい時に成長する。
今の時期は逆に間違えたほうがいいくらい。
本番を見てて。
414名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 18:08:47
質問です。
本試験の書式の解答用紙ってホッチキスで止まってるんですか?
それともばらばらになってるんですか?
415リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 18:31:22
>>414
ばらばらですよ。
416名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 20:03:57
昨日のTHGの筆界特定の問題(19問)は、特殊で全て通達からでました。境界標を義務付ける規定があるかどうかというのは、間違えると思います。
リーダーでも仕方ないと思います。
417名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 20:10:00
れっくのおいらに問題おせーて
418名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 20:22:43
>>416
残念ながら俺は瞬殺しました。
勉強不足なんでしょう。あなたらが。
419リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/07(月) 20:47:07
>>416
フォローありがとうございます。一応日にちか境界標かの2分の1までしぼった
んだけどダメだった・・・・

>>417
ネタばれするんで、もう少し日にちたってから興味があれば、また書いて下され。
その時は書きます。
420名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 22:12:12
   ・。゚∵        ・゚∴。
          。∴。゚・∴゚      ・゚∴゚。・。
   ・。・    ・。゚・∴。・∴・    ∴・゚∴。・∴   ・゚∴
        ∴。゚∵。・。゚∵・゚・  ・∴。・∴・・∴。
       ・。・∴。  ・∴。・∴ ∴。・∴・∴。・゚。・
       ゚・∴゚・。    ∴。・:∴ ・∴。・∴゚゚・∴。・∴
     ∴。゚∵・゚・    ・∴。・∴゚・∴゚    ・∴。゚・゚。
       ,,------ 、   ・∴。・∴゚
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚          ・∴。
     }ミi:ェェヮi ト.ェェ:-iミ /⌒Y⌒\
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     ) ・゚・       リーダー落ちろ♪
      .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |
      ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ   |     ・∴゚
∴゚・    |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ         。゚
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
   
421名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 22:41:03
昨年度合格した俺は、リーダーよりちょっと格上になりますか?
422名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 23:00:58
俺は2年前合格だ

俺阪神
リーダー横浜
って感じかな
423名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 23:02:25
でもね、リーダー今年も落ちる気がする。
俺の勘って当るんだぁ
424名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 23:35:50
>>420>>423
人の事、どやかく書き込むなら別スレのおたくが集まっているとこに行けば!
ここはみんなでがんばろう!ってスレでいいんじゃないかな?おたくさん!
リーダー気にするな!一緒に今年受かろうな!
それと一つ聞きたいのですがお勧めの書式用のペンありますか?
あるようなら教えてほしいのですが・・・
やみくもに買ったら当たり外れがあるしすぐ使い物にならないものあるので
宜しくお願い致しますm(__)m
425名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 23:53:29
ペンってなに?
百円のボールペンだろ、みんな
426名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 23:57:29
表題部の登記における「表題部の所有者」って権利部の
所有権登記名義人とどう違うんですか?
427名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 00:02:16
>>426
来年頑張れ
428426:2008/07/08(火) 00:30:36
物権法定主義からいくと、法律で定められた物権以外の物権って
勝手に創設できないですよね
だとすると表題部所有者って、物権の登記名義人ではないことになりますよね
これっていったいなんなんでしょうか?
429名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 00:35:30
>>428
めんどくせ〜奴だな
いつから、表題登記が、民法で定める物権法定主義になったんだよ
いいか〜?物権的法定主義とは、権利の登記
表題登記は権利の登記ではない。まぁ来年頑張れ
430名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 00:41:20
>>428
表示登記に対抗力は認められるか?これヒントな。
431リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/08(火) 00:41:49
>>424
ありがとう。

お勧めはPILOTのDr.GRIPで替シンを極細字BPRF-8EFに変えて使用。
これが今のところベスト。
逆にT法経の通販のボールペンは最悪。太い。かすれる。高い。

T法経に文句はないけど、このボールペンだけは本当にやめたほうがいいです。
432名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 00:51:54
リーダー
つ〜かさ、あまりに細いと墨入れでかすれない?
ハイテックの0.3使ってたけど、カスレが酷いから0.4に変えた俺は。
433426:2008/07/08(火) 01:19:38
>>429,>>430
よくわからないや・・
表題部「所有者」って登記するよね
ってことは所有権者として推定を受けるものが、
ここに記載されることを不登法は予定してるんですよね
そのために所有権証明書を法は要求してるよね

加えて所有権保存登記では法は所有権証明書を要求してないし
登記原因は保存登記では存在しないとしてるよね
それはなんとなくわかるんだけど・・

表題部の登記は物理的現況を登記簿に反映して不動産を特定するための
登記だから、法律行為はその登記原因とならず、事実行為のみを登記原因
とするはずだよね
でも表題部登記では所有権証明書を要求してる
これは将来の保存登記に備えて、申請適格を担保せよといってるように思う

本来なら建築確認と、工事人の工事完了引渡し証明または、
農業委員会の工事完了証明書
を添付して表題部の登記は物理的現況のみ登記して、
所有者は登記せず、保存登記で所有権証明書を添付し甲区に所有権の登記を
すべきなのでは?とおもえるんです

思うに所有権の登記はその後に続く担保物権等の権利の設定移転のために
なされることが殆どだから
それを必要としない人間は、表題部の登記だけでまあ、許してあげますよ
ただし、固定資産税だけはちゃんと払ってくれよ
そのためには表題部であろうと、所有者だけは最低限登記しとけよ、って
登記行政以外の政策的思惑が働いているように思えるんですが
表題部の所有者って、なんか不思議だと思いませんか?
434名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 01:35:05
>>433
思いません。つ〜かうぜ〜リーダー以上に
435426:2008/07/08(火) 01:41:33
今考えたんですけど

表題部の登記は物理的現況を公示して
不動産を特定さえできればよいわけだから
所有者から申請する必要はないんじゃないでしょうか

その証として法は職権登記を認めていますよね

でもじゃあ、表題登記の義務者は誰だってことになる、
それはやはり所有者以外には無い
だから本来は表題登記と同時に、所有権保存登記をすべきなんじゃないか
と思うんです

でもそこは法は緩和して、抵当権や根抵当権の設定をしない場合
もあろうから
表題登記と保存登記は分離して別個の登記として考えますよって
言ってるように思う
436リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/08(火) 09:02:57
本試験まであと47日
『やれんのか!』
437リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/08(火) 09:04:03
>>432
感覚的には0.5oくらいなんでかすれないよ。
438名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 09:56:53
択一って答練よりも本試験の方が簡単ですよね?
一概には言えないのかなリーダー?
439名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 11:04:01
甲土地の所有者Aは隣接するB所有の乙土地を通行する権利を有している場合、
Aが囲繞地通行権者であるときも通行地役権者であるときも 公道へ至るために
自ら乙土地に通路を開設する事ができる。 (囲繞地通行権→公道へ至るための
他の土地の通行権) ○か×か
440名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 11:35:10
441名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 12:35:34
リーダーはじめまして。
お分かりになりましたら、よろしくお願いします。
登記法や書式の勉強するにはそれほど苦にはならないのですが、民法を勉強しようとこころみましたが、
さっぱり身に付かないと言いますか何をどういう風に 勉強すればよいのかすら分かりません。(独学では)
そこでTHGの民法パーフェクトマスターを購入しようか迷っております。
民法の知識ゼロのド素人でも分かりやすいですか?

チラッとリーダーが以前使用されていると見たような、見ない様な・・・
記憶違いならすみません。

THGあんまり民法強くないからな〜っと知人が言っておりましたので、
駄目そうなら他資格(他校)のものを利用しようかと思っています。
442名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 13:01:37
民法は早稲田が強いってどっかで聞いた
443名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 13:30:35
ヒント
民法といっても幅が広い。どこの予備校というより、なんの資格の民法が
調査士の試験として使えるか。ただこれだけ
444名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 14:15:38
>>442
ありがとうございます。早稲田の民法のビデオ検討してみます。
>>443
判例からの問題が多いので余り簡単なものでは対処できないのは分かりますが
しかし、民法を理解する上で必要な立法趣旨やら何やらを全体構造として最初に
噛み砕いて解説してくれていないと、何がなんやらさっぱり分からん。
事件・事件ごとに(部分的には)いくら分かりやすく言っていても、何かピーンとこない・・・
横着なのかもしれませんが、インプットの段階ではビデオなど使ってなるべく早く
合理的に進めてから問題集に取り掛かった方がいいかと思いまして。



445名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 14:22:21
>民法を理解する上で必要な立法趣旨
憲法からやって、とりあえず、芦部を熟読し、そして我妻を読み、ドイツ法定
フランス民法、及びボワソナードを理解して、パンデクテン方式の更正を導いて
そこから、内田や川田を読みこなしたら理解が深まると思うよ。
何年掛かるか知らんが、来年頑張れ
446名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 14:26:00
調査士の受験生が民法のテキストを選ぶときに注意すべきことは
あまり高度な(つまり深く掘り下げている)テキストに手を出
さないことが重要だとおもう

民法は深くやればきりがない。でもそれが要求されるのは資格試験では
司法受験生だけ。調査士や司法書士試験では基本的なところを抑えるだけ
で十分。

もっともいけないのは、司法書士の過去問集とかに手を出すことだ
司法書士の本試験は、それほど難しい深いところは問うてなく
基本さえしっかり理解できていれば、解ける問題ばかりだ

ところが司法書士試験の殆どの問題は表面をチョット
ひねってある。だから基本が理解できていない人には妙に難しく
感じてしまい、それで民法の全体像を見失い、バランスを書いた
勉強方法に陥る。そして結局何も身につかず諦めてしまうという
最悪のケースに陥る

だから、最初は全体像をつかむようなテキストから入り
必要最低限のことのみを書いてあるテキストのみを学習するだけで
書士・調査士試験は十分

ただし重要なことは必要最低限のことは、完璧に覚えるということ。
この暗記の作業は調査士試験ではあまり求められない。
だが民法を学習する上では、理解し(それほど深い理解は不要)
暗記する(こちらの方が重要)ことが重要だ
447名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 14:29:48
>>446
だから、お前は万年ヴェテなの。
とりあえず、司法書士の合格証うpしてみろw
448名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 14:38:35
>>445
は悪意に満ちている
何でそんなことを調査士スレでいう必要がある?

ちなみに内田貴も、「暗記より理解せよという学者がいるが
民法の学習で暗記は重要だといっている」

全体像をつかむのは、伊藤真の民法入門や柴田孝之の生講義入門民法
あたりがよいのでは
で、暗記用のテキストは、最も薄くてボリュームの少ないテキストを
かって、ただし完璧に覚える
449名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 14:42:19
>>447
人にそういうことを振るのなら、まず自分の合格証をうpしろ
450名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 14:42:28
>>448
とりあえず、司法書士の合格証うpしてみろw
ググッて貼り付けるなよw
451名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 14:44:27
>>449
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < これかな。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
452名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 14:47:23
>>451
なんだそれは?!!
ごまかすな!
人にそういう振りをするならまず自分から合格証を貼れ!
あと、俺は自分が書士合格者だとは一言も言ってない
453名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 14:50:42
>>452
お前真正のアフォだろwwwww
お前は司法書士がなんたるかをわかった上でのお喋りなんだろ?
それを読んだ上での発言で俺がなんで司法書士を持ってると取れるの?
お前読解能力がなさすぎwwwだから万年ヴェテなの。だまっとれ厨房は。
454名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 14:59:45
とりあえず二人とも落ち着け。

そして氏ね。
455名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 15:00:57
>>454
とりあえず俺は、落ち着いてるし、氏にもしない。
>>452がうざいだけ。
456名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 15:07:02
>>453
おまえのレスは善意より悪意の方が勝っている
俺はここの住人の少しでも役に立てば・・という気が少しはある
457名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 15:17:16
>>446,448
ご親切にありがとうございました。
>>445
民法を理解する上で必要な立法趣旨なんて書いて生意気に見えましたか?
けどね勉強してて、あれ〜?前回似たようなことあったけど何で今回はこうなるんだろ?
と思えることが多だありましてね。
分からないまんま暗記なんか出来ないし・・・
庶民感覚といいますか、なんかピントこないことが多いのでね。
だから多分立法趣旨?でも、ちょいと知ってるとたぶん理解し易いんだろうなーと思いましてね。
ところでビデオの件はどうなんだろうか・・・
他資格の書籍にインプットは楽だから早く終わらせようとありまして、通信講座がお薦めされておりました。
458名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 15:17:36
>>455
うえでも、すぐに噛み付くレスを書いてる奴がいるがお前だろ

>>441
重要ポイントを暗記する作業を進めてゆくと
民法を学習してる実感が沸いてくるとおもう
記憶があいまいだから、いつまでたっても
「あれ?えーっと・・、なんだったっけ?
 確か前なんかこういうのあったな・・えーっと?・・えーっと?」
で終わっちまって学習した実感がつかめない

で暗記は反復練習が大事、定期的に繰り返す
だからしんどい
459名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 15:26:25
>>458
重ね重ねありがとうございます。
もの凄く参考になりました。
本当にありがとうございました。
頑張って努力してみます。
460名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 17:57:14
書式について、素人質問があります。

求積表とか下書きしてから書いてます?
また、枠などどの位で?とか自分なりに基準を決めてますか?

余りにもいびつだと減点対象になるのでしょうか?
461名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 18:22:36
本試験では求積表は省略で書かないから大丈夫ですが
もし書かされた時でもほとんどの受験生は下書きはしないと思います
暇な時にでも下書きなしで書ける様に対策をしておくべきです
462名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 18:25:16
>>431
リーダー早速買ってきたよ〜
今まで0.25を使っていたのでかなり線が太く感じるが大丈夫?
極細で0.5でした。
かすれがしないのはうれしい限り!
ただ力強く書くので先がすぐに太くなりそうな予感・・・
三角定規の滑り予防は何かしているの?
463名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 18:47:29
求積表を省けるってマジですか?
464リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/08(火) 18:59:07
>>438
答練の後半戦よりは本試験の方が簡単だよ。これは断言できる。
だから答練ではB、Cランクの人でも充分勝負できるんだよね。

>>441
T法経の民法講座はやってないので、よくわかんないけど、民法といえば、
やはりLECが1番だと思うよ。
なんで俺が1から勉強するなら、Lのにするよ。
465リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/08(火) 19:05:01
>>462
すごい行動力だね。0.7oで書いてる人もいるぐらいだし、0.5oだと
全く問題ないよ。俺も去年まで0.7o使ってたけど減点とかなさそうだよ。

>>463
近年の過去問見てみて。全然書いてないよ。
T法経の答練でも2年いてるけど、1回も求積表書いてない。
466441:2008/07/08(火) 19:06:53
>>リーダーやっぱりそうですか・・
LECで調査士用の民法講座が単発であったらな〜

467リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/08(火) 19:19:01
>>466
別にLECの調査士用の講座じゃなくていいと思うけど・・・。
去年の本試験の民法3問は調査士の民法というレベルではなかったように思う。
今やっても難しい。
なんせW法科の解答速報でも間違える問題だからね。これはあまり誰も言わない
けどすごいことだと思う。それだけ難しいってことだからね。
468名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:24:57
>>467
W法科の速報は糞。どの試験も間違ってばかり。
調査士の受験生からは難しくても普通の問題。
あれ並の問題で今年も民法は出題してくれたらいいな〜
469リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/08(火) 19:36:02
>>468
糞な訳がない。速報の解答出す人は俺らの何十倍、何百倍勉強してきた人達。
その人達が間違う。凄いこと。
470名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:48:31
>>469
残念ながら糞なんだな〜これがw
去年の行書の試験でWが間違えた速報数2〜3問じゃなく、
8問近く間違えた速報しちゃってるんだな〜これがw
調査士試験のことしか知らん奴が、解かったふりするな!
471名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:50:37
>>470
そういえば、今年の測量士補試験もw3問速報で間違えてたな。
リーダーって何もしらないんだね。
472リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/08(火) 19:51:27
土地家屋調査士受験生専用スレ。
473名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:51:51
>>468 >W法科の速報は糞。
今年の測量士補の問題速報もそうだった。後で本当の正解を郵送してきたが。
間違った測量士の問題は明らかに基本的な問題だったけどね。
474名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:53:07
>>469
リーダー
残念だけど・・・早稲田速報よく間違えるで結構有名だよ。
擁護したいけど、今回は無理。ごめんよ。
475名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:55:42
>>472
??????
速報の話してるのに、調査士スレは関係なくね?
都合が悪くなるとリーダーってやつは、誤魔化そうとするんだなw
476リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/08(火) 20:10:00
他資格は関係ないです。Wの調査士試験の速報は誰がされてるか知ってますか?
そんなに講師の数もいないので限られますよね。
その講師の方は2,3年の勉強じゃないです。もう10年以上勉強されてること
でしょう。その人達がした解答を糞扱いですか?あなたはどんな立派な人間ですか?

もう少し人に対してリスペクトする気持ちはないのでしょうか?
人として大切なことを忘れないで下さい。
477名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 20:13:59
去年の民法3問ってどんな問題だった?
478名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 20:43:38
>>476
じゃ〜聞くがそんなリスペクト(尊敬)する解答を信じて外された受験生の
気持ちがわかるのですか?あなたは。
人に講釈垂れれる程、聖人なんですか?あなたは?
お前は世間知らずなんだよ。それに解答出している奴は、お前が思っている程勉強している
やつじゃね〜よ。合格した奴が出しているだけ。ほんっとお前って知ったか王だなww
>>477
条件、占有権、意思表示の判例と条文問題。
479名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:15:31
>>470
行政書士w
480名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:19:30
喧嘩中、すみません。

試験中の計算とかって答案用紙なんかに鉛筆で
やったりしてますか?
それとも何か用紙くれますかね?

あと、マーカー可ってなってたと思うんですが
皆さんは、使ってますか?
使った方が論点とか分かって時間短縮に繋がるかなぁ?
481名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:24:14
求積表マジに省けるんですね。
では、地積とかも申請書に書けば良いだけですか?

答案用紙の左側も土地所在図無ければ
真っ白になりますが、良いんですか?
482名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:27:18
世間知らずってリダの年収8桁だよ。世間知らずが稼げるか?
483名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:28:50
しょうもない事でいい大人が喧嘩するな。
リーダー、この場所を守るためにもスルーでいいよ。
大丈夫。
484名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:34:06
478は基地外。リーダー相手にするな!
485名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:49:07
アフォばっかwww
486名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:00:26
「リーダーあんな奴相手にするな!」
荒れると必ず出てくる

不思議ナリ
487名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:32:41
>>480
>喧嘩中、すみません。

なんか和んだわw
488名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:34:18
頼むから、俺の質問スルーしないでくれ!
リーダー頼む!
489名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:37:24
>>478

>じゃ〜聞くがそんなリスペクト(尊敬)する解答を信じて外された受験生の
>気持ちがわかるのですか?あなたは。

べつに速報があってようが間違ってようが、おまいの不合格はかわんねーよ。
カリカリすんなハゲ
490名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:39:02
>>478
Wのこと詳しそうですね。
あまりWのことはあがって来ませんので、お話していただけたら助かりますが?
491名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:48:33
>>489
まず自分が合格してから言えww
小さく見えるぞw
492名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:54:08
>>491

そっくりそのままお前に返すわw
493名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:59:30
>>492
お前が合格の言葉を出したのよ。ぼくちゃん
解かる?アフォすぎるなww
494名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 23:02:33
なんという小学生のケンカw
勉強しようぜw
495名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 23:04:41
    (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;:;;;;;彡{
       i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)
         !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
喧嘩しないでお茶でもどうぞ
496名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 23:11:10
このスレにはホモがいる

誰だ?
497名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 23:20:20
>>493
言葉に詰まったらボクちゃん呼ばわりかよ
これだから加齢臭ハゲは困るねぇwww
で?結局おまえ合格したの?
だったらいいじゃねーか。解答速報が間違ってようがオーライじゃん。
なんか予備校に恨みでもあんのか?

俺?今年初受験だから去年のことなんてしらねw
まぁ少なくともお前に負ける気はしねーよwww
498初学 ◆mqychSsvus :2008/07/08(火) 23:20:47
ひさびさのぞいたらあれてるぞ
おらこんなのわくわくしねぇぞ
りーだーそんなことよりひさびさカツいれてほしいぞ
499名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 23:44:11
ホモはリーダー
少し前のスレにケツが感じるのに2年かかった、お前らもがんばれって書いてた。
500名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 00:01:53
裁判所は境界確定訴訟において原告が主張の確たる証拠を提出
できない場合、証明責任に基づいて請求を棄却することはできない

○or×
501名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 00:20:59
>>500
んな簡単な問題w
×できる。非訴訟で考えれば簡単だろw
502名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 00:26:21
>>501
なんでリーダーに絡むの?
503名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 00:29:42
>>501
調査士開業者なの?
それとも書士開業者?
ずいぶん屈折してますねえww
業者に昼間、ぺこぺこしまくりとか
そのうさネットで晴らしてるの?ww
504名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 00:40:48
>>501

上の>>478読むとリーダーは世間知らずでアンタは世間を知ってるってか?w
確かにそうかもね
実際仕事始めると汚いことばっかってのは事実だ
でもまあ、それをここで他人あたって解消ってのはどうなのかな?

非訴事件で考えると×になる・・その根拠は?
505名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 00:46:53
>>501証明責任に基づいて請求を棄却することはできない
が正解だろ。だったら◯だよ。
506リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/09(水) 00:58:17
>>481
真っ白でいいです。たまに基本三角点の座標値は書くのでその時は左に書くよ。
507リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/09(水) 01:03:17
>>498
おっす!
そうだね。こんな煽りあいしても、誰も得しないし、嫌な思いするだけ
だね。反省っと。
泣いても笑ってもあと1ヶ月半。最後はみんなで笑おうぜ!!
『やれんのか!』
508名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 01:14:30
求積表、Lだと普通に書く問題でてくるよ
求積表を4つとかめんどくさすぎるw
509名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 01:40:41
そう、僕もレックなんです。
書いて練習してる割には
そこだけ説明もないし。
色んな書き方とか教えられるので
書かないで良いって、びっくりしました。
510名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 01:51:01
そろばん時代のペーパー合格者ですが、
何でこんなに受験生減ってるの?
511名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 01:59:36
飲み屋で調査士って言ってもモテないからです。
512名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 02:04:54
求積表書かなくていい場合ってちゃんと問題に書いてますよね?
513名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 03:46:58
>>510
実質測量士補も必要で作図もあるから敷居高そうな感じもあって敬遠されちゃってるんじゃね?

>>512
書いてあるよ。
ない場合は必要。
514リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/09(水) 09:01:08
本試験まであと46日
『やれんのか!』
515名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 09:08:30
>>510
昔の受験生ってどれくらいなの?
516名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 13:49:46
2ちゃんねる住民はリーダーを含め誰も合格しないと思う。
心構えがちがう。
517名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 14:10:03
↑おい、空を見ろ。
青いぜ。
518名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 14:12:52
区分建物の家屋番号、○町○丁目○番の○って書くのはどういうときですか?
問題に指定がない場合は○町○丁目がいるのですか?
519名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 15:53:04
登記記録の調査結果に家屋番号が、○町○丁目○番の○
と記載が有る場合や指定が有る時はそれに従った書き方
でいってます。
520名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 16:00:52
>>518
L?
521名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 16:01:19
>>516
 ____     .____     ____
  |お前が|     |お前が|     |お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会                     |
   |                                           |
522名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 16:23:03
偽善者で空気の読めないキモ男リーダーには必ず落ちてもらいたい
523リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/09(水) 16:29:54
>>518
その記載は法改正前のブック庁時代のものですね。
今は区分建物の家屋番号でそのような記載はしないよ。
524名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 17:03:34
去年合格したけれど、開業するための資金がまったくないです。
どうすればいいですか?
525名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 17:05:19
基本三角点って左に書くの?
右の図面の空白に書いてた。

あれ、もしかして枠も省いてるの?
説明文とかも入れてない?
何が減点基準かわかんないよね
526名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 17:12:16
>>524
俺の兄貴にならないかい?
527リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/09(水) 17:31:32
>>525
左に書いて枠も書いてるよ。

減点基準が分からないから、予備校の記載例どおりでみんな書いてるよ。
右に習えしとけば大丈夫だよ。
528リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/09(水) 17:37:30
>>524
俺も22,3歳の頃、お金なくて、開業資金で銀行はお金貸してくれない
のでア○ムとかモビ○トとか4社くらいから借りまくったよ。

おすすめはしないけど、夢と希望があればなんとかなった。
529名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 17:49:58
過去の本試験で、その年度にあった予備校答練と酷似した問題が出された
時ってあったんですか?書式とか
530名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 18:19:54
>>528
妄想乙
親のスネかじり乙
>>529
H18の試験とLECの模試
531名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 18:29:40
最近1人基地がまざり空気悪いですね。>>530退席お願いします。リーダー嫌いは違うスレでよろ!
532名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 18:37:01
リーダーに絡む人はリーダーのことが好きなんですか?かまってちゃんなんですか?きもいです。
533名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 18:56:14
リーダー教えてください。
職務上請求について、
登記申請人本人(同一世帯・戸籍の者含む)
について、戸籍等の職務請求書の使用は出来ない?
○or×
534名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 19:31:40
>>515
法務省のデータみるとH12までは1万人以上いたみたい。

俺のときは、さらにもっと前だから忘れてしまったけど、司法書士と違って
こんなに減少するとは思わなかった。

独占資格なのにね…
535名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 19:32:16
これは、できる。
536名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 19:33:38
放送大学の民法って分かりやすいなぁ。

今、見てるんだけど。民法709条かぁ。
537名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 19:57:30
リーダー、残り46日。
たった500時間しか勉強できないよ。
538リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/09(水) 20:21:34
>>533
それは試験問題ですか??今までそんな問題見たことないんだけど・・・・
なんで勝手な想像、予想で・・・・
数年前まではOKだったけど、個人保護法の影響によりできなくなった。

妄想の答えなんで信じないでください。
539リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/09(水) 20:23:35
>>537
まだそんなに勉強できるの?俺だと後150時間くらいしかできないと思う。

まあ何にせよ後少しだね。やるしかないね。
540名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:44:41
リーダーありがとう!
しつこくて悪いんだけどスッキリさせたいので教えて下さい。

基本三角点の枠は下書きして定規でキチンと書いてますか?
そんなのは流石に減点にはならないでしょうか?

あと、作図するさいにインクが定規等で汚れたり
すると減点対象になりますか?
知ってたら教えて下さい。
541リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/09(水) 21:01:48
>>540
本試験でも同じ採点方法をとってるかは分からないけど、予備校の採点方式で
答えるね。
俺は基本三角点の枠は下書きしてキッチリ書いてる。インクの汚れなんかや、
図面のバランスなんかも同じだけど、図面全体での印象で綺麗、汚いって判断
できるよね?
その図面全体での印象点ってのも、おそらくあるよ。

なんで、やはりフリーハンドで書いたり、図面の配置が悪かったりすれば、図面
全体の印象が悪くなっちゃうからね。できるだけ綺麗に見せる練習はしとくべき
だと思うよ。
542533:2008/07/09(水) 21:09:49
どんな問題が出てもいい様に
調査士業務掲示板のぞいていたら
スレがありました。
本試験で出たら○でいいんですよね。
リーダーありがとう。
543名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 21:26:52
突然ですが調査士受けるのに評判のいい予備校は
何処か教えてくれませんか?
ちなみに私は書士持ちです。
544名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 21:44:13
>>533
本試験ではでないと思うけど・・

調査士がその職務として登記申請を行うために
申請依頼人の戸籍謄本が取れるかどうかってことかな?

とれなきゃ、相続人からする被相続人名義の表題部の登記ができない
から、当然取れる、よって○

ただし、例えば都市計画法の開発行為申請のための、戸籍謄本の請求だと
行政書士の範疇になるので、取れない

こんな感じなのかな
545名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 21:49:21
>>543
書士合格してるのなら独学でやってTHGの答練だけ受ければ
いけるんじゃないですか?
どっちにせよTHGでしょ
早稲田法科はバランスが悪いからだめ!
546名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 22:54:09
書士って司法書士だよな?
行政書士とか言うなよ
547名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 23:00:46
>>546 >書士って司法書士だよな?
その通りです。行書は業商で詐欺もどきのセールスマンへのパスポート
ですから、街の法律家であらせる書士様とは違います。
548名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 23:01:12
日建学院のバランスは?
549名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 23:05:17
>>547
あ、そ

で司法書士様の貴方様は食えてまつか?
550名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 23:16:28
リーダー、試験の時の時間配分はどうしてるんでつか
択一40分、土地70分、建物40分とかいわれたんだけど
どうがんばっても建物が40分じゃ終わらないでつ。
建物図面と各階平面図書くと1時間ぐらいかかるでつ。
551名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 00:32:12
>>550
建図と階図を同時にかける定規を使ってる?
あとは反復練習によるスピードアップ
それ以外に手はない
552名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 00:39:17
>建図と階図を同時にかける定規

そんな便利なものが存在するの?
550じゃないが、ぜひとも教えていただきたい
553リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/10(木) 00:47:42
>>548
勉強のバランスはいいと思うけど、調査士試験にはあまり力いれてないからね。
採点もほとんどしてくれないし、自分の実力がどれくらいかが全く分からない
のが最大の難点。
554リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/10(木) 00:53:35
>>550
択一35分。建物45分。土地60分。
残りの10分は問題の難易度によって、建物か土地に配分。
こんな感じでつね。
建物で1時間は少しかかりすぎでつ。あと10分なんとか短縮できるように
頑張ってくださいでつ。無理なら択一を5分短縮など調整してみたり色々
やってみて下さいでつ。
555名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 01:04:54
>>552
THGなんかが、普通にだしてるんじゃないの?
よくしらないが

おれは昔久留米だったか?白水先生が監修してる
定規とコンパスを使ってた
これだと、建図と階図を同時にかけたが
今もまだ販売してるのかな?
556名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 01:50:56
557名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 01:58:14
558名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 01:59:06
559名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 04:04:00
本試験では計算用紙とかくれますか?
皆さん、どこ使って計算してまつか?
消しカス対策に羽ほうき使いたいんだけど、ダメすかね?
インク対策にポケットティッシュはダメでつかね?

蛍光マーカーとかは使用してますか?
560名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 04:22:34
用紙はくれる
用紙で計算する
羽ほうき使わなくてもどうにでもなる
ポケットティッシュが必要なペンは変えろ
蛍光マーカーはおまえの好きなように使え
561名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 05:18:31
>>502
お前が絡みたいの俺だろwww
見境もなく違う奴に絡むなよwwんっとアフォだなお前はw
知能指数の低さが文章にでてんぞw
>>531
リーダーが嫌いな奴は違うスレってwwお前らが違う鯖立ててやれw
私物化すんなwヴォケ
>>547
司法書士様ですか。基地外が多いので注意してやって下さい。
562名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 05:21:03
>>497
>俺?今年初受験だから去年のことなんてしらねw
>まぁ少なくともお前に負ける気はしねーよwww

いるよな。こういう勘違い野郎ってどこにでもww

563名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 05:23:05
>>545
476 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/08(火) 20:10:00
>他資格は関係ないです。Wの調査士試験の速報は誰がされてるか知ってますか?
>そんなに講師の数もいないので限られますよね。
>その講師の方は2,3年の勉強じゃないです。もう10年以上勉強されてること
>でしょう。その人達がした解答を糞扱いですか?あなたはどんな立派な人間ですか?

>もう少し人に対してリスペクトする気持ちはないのでしょうか?
人として大切なことを忘れないで下さい。

お前らのリーダーに怒られっぞwwww
564名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 08:21:22
>>551
リーダー知ってる?
そんな便利な定規あるの?
どこで売ってるの?
565リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/10(木) 09:03:47
本試験まであと45日
『やれんのか!』
566リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/10(木) 09:07:26
>>564
いや。知らない。
俺T法経だけど、すいすいくんすらすらちゃんも使い方わかんない・・・・
567名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 09:08:57
建図と階図が同時に書ける定規とコンパスだが
久留米の調査士受験予備校、白水総合研究所の白水達郎先生が考案されて
俺は受験生時代それを使ったよ

俺が持ってた奴をデジカメでとって、うpしてやろうと思って
机の中探し回ったけど見当たらない

しょうがないからヤフオクデ検索してみたら画像があったよ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27101859
小さい画像だけどね
この定規を使えば1/250と1/500が同時にかける

ただ白水先生の予備校はぐぐっても出てこない
受験生激減でもう廃校したのかな
先生もお年だったようだしな

568名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 09:10:55
>>567のヤフオクの画像の一番下の写真だ
569名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 09:16:40
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M10011/40203/0942357005-001/
まだ定規の在庫があるかもしれない
電話で聞いてみ
あとコンパスも、1/250と1/500が一発ではかれる
これもあわせて聞いてみ
570名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 09:41:41
建図と階図が同時に書ける定規 じゃなくて
1階と2階が同時に書ける定規だったかな?w

で、コンパスがX型で、片方で線分を取れば
その反対側で1/2の縮尺が一発で取れる
だから建図の建物の形状も定規を使わず一発でかける・・だったか

どっちにしても使いこなすには1っヶ月くらいかかるかな
今から今年の試験に使おうとするのは危険かなw
571名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 11:51:35
答練や模試、本試験にコンパス、分度規は持っていきますか?
572名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 12:08:30
はじめまして。これから受験勉強始めようと思っている者ですが
予備校はどこがおすすめですか?よろしくお願いします。
573名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 13:15:16
白水定規 誰か電話した!?使いやすいのかなぁ? それ!
574名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 14:29:42
リーダー他みなさん、教えてください。
階層的でない区分建物において、専有部分の構造欄での記載方法ですが、
平屋建てのときは1階建てですか?平屋建てですか?
575名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 15:29:20
白水学院の縮尺コンパスよりは東京法経学院のすいすいすらすらが作図は早い。
576名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 15:36:53
>>575
すいすい君、すらすらちゃん、持ってるけどあの直定規は
2階を書くときに役にたつの?
577名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 16:28:40
出願者数発表になりました!! 7270人で270人の減少でした。
578名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 16:30:06
おいおい!今頃なに言ってんの。
そうだよ2階書く時に便利なんだよ。
成績優秀者の後ろから覗き見ながら使い方覚えろ!
579名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 16:58:14
あの直定規って、Y軸だけに効果あるんですよね?
X軸の線は最初に全部、ひいておいて。
ちなみにあの楕円形の開いてるとこは何に使うんですか?
580名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 17:17:40
反対だろ!
X軸を滑らして書いてY軸を三角で滑らして書くんだろ!
楕円形は意味ないだろう・・・
581名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 17:51:27
うんこ君だな。お前らって・・・
一生やってろw
582名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 18:08:21
あれ・・・もしかして使い方間違ってる??
こうじゃないの・・・?

http://www-2ch.net:8080/up/download/1215680800465368.c9lf8d
583名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 18:25:46
ペンって油性か水性どっち使ってる?
二種類を使い別けたりするのってダメなのかな?
584リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/10(木) 18:43:56
>>574
その場合は屋根も記載し、平屋建て。こうですね。

>>571
普段の答練では分度器のみで、コンパスは持っていってないよ。
本試験では一応持っていくけどね。

>>583
ほとんどの人が油性だけだよ。でも別に使い分けは問題ないと思うよ。
585名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 22:49:37
リーダー、作図は下書きしてるよね?
道路の対向線とかって書く?
あと、作図、計算の時間配分とか教えて
586名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:01:06
受験の心得としてはだね
本番で変な奴が横に座るってこともあるから
そういう奴に対しては鉄のカーテンを引くってこと

俺が受験したとき隣に座ったのが、サングラスかけて
襟元が大きく開いたシャツきた、50くらいのおっさんだった
一見して万年補助者で、合格なんて最初から考えてなくて
万が一、万馬券で引っかかれば儲けモン、って感じで受験してる
のが丸わかりってやつだった

おっさん、試験開始5分後に合格を断念したようだった
で、横で怒涛の如く択一といてる俺の足を引っ張ることに今年の
試験は専念してやろうと、方針を切り替えたみたいだった

おっさんは、いきなり択一をとくのを止め、書式に取り掛かりだした。
定規の音や線を引く音を故意にがりがりさせて、択一に必死で専念してる
俺の集中力をそいでやろうと、嫌がらせしてるのが見えみえだった

おれは自分の左側に鉄壁のカーテンを引き、問題に集中した

おかげでその年合格した

まあ、なにがネックになるかわからないぜ、本試験はw
587名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:06:52
>>586
土地家屋調査士 受験生専用スレ〔28〕

受験生スレです。違うスレに移動して下さい。日本語読めないのでしょうか?
588名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:09:02
>>587
日本語読めませんw

ホントに合格したいなら2chやめろ!
589名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:14:36
お前らは仮に合格したとしても
その先にはいばらの道が待っている
司法書士でも調査士でも食えてる奴なんて1割だ
殆どは年収300万以下でぴーぴーだよ
まあ、それは今どうでもいいが、


ところでリーダーってなに?
あとそれを絶対的に擁護してる奴らって何?
なんか不自然なんだが・・

なにか特定の価値観でつながってるとしか思えない

俺はただ、常識的に書き込んでるだけだ
590名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:18:25
リーダー
答えてよ

お前らも創価学会か?

別スレで2ch全体にそれを感じた

あんなの楽しいのかネエw

俺は無思想無宗教だけど

でも創価は自営業者に向かないんじゃないの?
591名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:19:38
>>590
CADでフリーソフトで何かいいのあるか?
592名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:40:21
HO
593名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:44:28
>>592
サンクス リーダーより100倍役に立つな。

喰える喰えないはさて置き、聞いておきたい事がある。
TSのお勧めとかあるか?
cadもフリーでやっているの調査士でいるんか?
594名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:45:50
反応が無いってのは、やっぱ創価なのかなw

士業者で儲けてる1割の奴らってのは
たいていお前ら創価とは逆のタイプだぜ

お題目唱えてて、勝ち抜けるほど
商売は甘く無いぜww
595名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:47:17
反応欲しいのかw
かわいいなw
596名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:49:01
>>594
tsお勧め教えれ。
無茶苦茶良いのとかはいらんぞ。妥当な物を教えれ。受験生様に。
597名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:51:49
この間までソキアのSRXなんちゃらっての使ってた
照準合わせるのメチャ簡単
くい打ちは自動照準
データをパソコンから移転させるのも一瞬
馬鹿でも使える

俺のとこはHOでやってた
それで十分対応できる

ただメーカーはautocadとかJWとか使ってるとこが多いから
それらも使えこなせるようになってる必要はある
メールでデータもらうからね

でも基本はcadなんてみんな同じ
598名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:54:32
>>597
ほー
と言う事は、調査士の機械で大きな買い物はtsだけでおk?
フリーソフト使ってるの結構多いんだな。ちょっと驚き。
他、いるもんあったら、なんか教えれ。
学校の補助者は、フリーなんて使わないとか言ってたけど嘘か?_
599名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:00:57
autocadなんて高いの出して買う必要なし
HOCAD使えば十分できる
事実俺の事務所もよその事務所にひけを取らないだけの
図面は書いている
俺は補助者だけどなw
要は使いこなせば最低限の機能を備えていれば
cadなんてそれほど高価なものは必要ないってこと

HOで描いた図面に図形をフリーソフトをダウンロードして
ちりばめれば、十分銭の取れる図面は描ける

光波はいいのを買え
中古の土木が使ってた奴なんてのは、だめ
土木の奴等は扱いが粗いから大抵狂いが生じている
100mで3ミリ狂うようだと使えない

あとフリーソフトで申請書や調査書関係も
モンノすごく優れたのがある
600名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:07:38
http://www.n-survey.com/

ここの
登記申請書U
とか
93条不動産調査報告書

ダウンロードしてみ
excelだけどすごいのつくってる、すぐれもんだ
容量でかいけど

フリーソフトで十分
事実俺の事務所はこれらのフリーソフトで
県下指折りの売上誇ってた

農地転用申請や、境界立会なんかも優れたのがいっぱいある
601名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:27:52
そんなに優秀な事務所なら、オンライン申請してて当然だ。
紙の申請すること自体、遅れてる。
今の不動産登記法は、オンラインが基本で紙の申請は、本筋ではない。

602名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:29:05
>事実俺の事務所はこれらのフリーソフトで
県下指折りの売上誇ってた

「俺の事務所」どういう意味だ。1000年早い。
603名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:30:25
>事実俺の事務所はこれらのフリーソフトで
県下指折りの売上誇ってた

だったら、経費もないから、税金も県下指折りだな。
604名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:35:42
>>601>>602>>603
俺の質問に答えてくれるヤシに噛み付くなw
信者どもに噛みつけw
>>600
一回見てみるわ
色々サンクス
つ〜ことは、開業するには、道具最低300万ぐらいか?
605名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:37:13
>>601
司法書士ならオンラインメリットあるが、調査士ってメリットあんのか?
法務省なんか調査士にメリットがいい事最近出したんか?
606名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:39:26
>>調査士ってメリットあんのか?
人に聞くより、自分でオンライン申請やってみてメリットがあるかないか考えろ。
607名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:41:27
>>606
受験生様にオンライン申請なぞ現状必要なし
100万近く投資してメリットなんぞ、調査士にあるんか?
書士会では、かなりやっているヤシ多いが。
608名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:42:36
今の不動産登記法がオンライン主体でできてることも理解できていないのか。
もう一度条文をすべて読み返せ。いまならまだ間に合う。
609名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:43:56
100万近く投資して 100万近く投資して 100万近く投資して

いったい何に100万かかる。説明してくれ。
610名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:44:22
>不動産登記法がオンライン主体でできてる
これと、調査士が金掛けてメリットがあるのかは違うだろw
書面申請で十分なんだよ。
611名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:44:50
だから試験が理解できないんだよ。
612名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:46:00
>>611
はいはいワロスワロス
613名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:46:28
条文すべて読み直すことだな。
614名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 02:12:26
俺も意味わからん
615名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 02:15:40
>>610
実体をしらなさすぎる・・・w
調査士業務でオンライン申請は建物滅失とか地目変更ぐらいしかメリットはない。
それでも、申請後は証明書等の書類を郵送か持参をしなければならないのだぞ?
616615:2008/07/11(金) 02:19:01
>>610
まちがった・・・ごめん。

>>601
でした・・・
617名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 04:03:54
デメリットはあるけどな
618名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 04:04:51
この話題は試験終わった後の方が興味もてるんだがなw
今は試験のネタ以外はどうでもよく感じちゃう
619名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 08:23:33
615 実体をしらなさすぎる・・・w
調査士業務でオンライン申請は建物滅失とか地目変更ぐらいしかメリットはない。
それでも、申請後は証明書等の書類を郵送か持参をしなければならないのだぞ?

知らなさ過ぎる。条文を読み直せ。
620リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/11(金) 09:00:36
本試験まであと44日
『やれんのか!』
621リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/11(金) 09:06:29
>>585
下書きしてるよ。道路の対向線は書かない。
作図時間は建物は20分をめどで、土地は計算45分、作図15分くらいかな。
622名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 09:21:41
>>621
問題にもよるよね(区分建物の場合は特に時間がかかる
リーダーは今までの答練(建物)で一番時間がかかったもので何分かかった?(図面・申請書
大体でいいから教えて
623名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 09:53:30
>>619

現実を知らないね。
オンライン申請がポシャッて反ライン申請とかいうまがい物ではどうにもならない。
申請人の電子認証が普及していない現状ではオンラインには程遠い。
半ライン申請するくらいなら最初から書面を郵送申請したほうがいい。
624名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 09:57:44
オンライン申請のメリットは迅速な登記処理にあったはず。
現状では委任状・図面等を郵送する2重手間では意味がない。
625リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/11(金) 12:38:25
>>622
一番かかったのは、区分の主と附があるんで、建物図を2つ書くやつで、たぶん
55分くらいかかったと思う。図面だけで30分くらい。
626名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 15:18:19
>>624 甘いなオンライン申請の真のメリットは、ガソリン節約、CO2削減。
手間を惜しむ様な奴は調査士はおろか社会人として問題有り。
627名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 15:25:33
>>626
パソコンからでるCO2はいいの?
628名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 16:21:31
故意に被相続人を死亡するに至らせた者は、相続人となることができない。

解答 ×

なぜ?
629名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 16:29:08
>>628
釣れますか?
630名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 16:34:50
>>628
来年受験予定の初学者だが、普通に分かるけど?
631名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 16:52:15
>>628
それには、敷地権は設定されていますか?
重要なポイントだと思います。
後、相続人は男ですか?女ですか?
632名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 16:55:57
628だけど、釣りじゃないです。

被相続人を死亡させたら、欠格事由ですよね?

欠格事由は、当然に相続人となることはできないですよね?

631さんバカにしないでくださいお願いします。
633名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 17:08:01
>>632
そんな難しい話は解からないです。
でも、人を殺したらいけないと思います。
634名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 17:14:36
>>628
○だと思った・・・
891条1項と違うのは刑に処せられているか、刑に処せられてないかの違いってことかな?
この違いしかわかんない
635名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 17:19:00
難しい話は、やっぱり解からないけど、とりあえず、刑法と比較したら
簡単に答え出ると思う。
でもやっぱり人は殺したらいけないと思います。
敷地権です。

「故意に被相続人を死亡するに至らせた者」に限っている。傷害致死、過失致死
ああああ言い過ぎた。

まぁぶっちゃけ、肢の比較問題。そんな問題を質問して、おたくアフォ?
636名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 17:38:57
635
僕アホなのかな?
限定されていようが、相続人にはなれないんだから、○じゃないの?

刑に処せられてないから×?
637名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 17:42:14
ヒント

正当(過剰)防衛、緊急避難
638名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 17:46:40
>>636
お前な〜
一回、その問題をうpれ!その肢のみを出すな。
そこだけ抽出しても、愉快犯としか思えん。
639名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 18:09:49
>>637
それホントにヒントですか?

>>638
ごめんなさい。怒らないでください。
640名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 18:14:47
リーダーオマイの信者が質問しているぞ。答えてやれ
641名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 18:56:15
その枝だけだと△だな。
と、言う事は答えが○なら○に成る様に条文を解釈できる。
×なら×に成る様に条文を解釈すればオケ。
642名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:02:30
>>641
それがいやなんだとよ。
643名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:29:03
640のリーダーへの執着心は異常。恋?愛?憧れ?例の高校生?
644名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 20:51:42
高校生は僕だよ。
リーダーになんか興味ないよ。

それより、僕の歳でも調査士って取れること知って
今、勉強してるよ。

今年は願書出せなかったけど
来年一発合格予定。
645名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 22:24:13
>>644
> 来年一発合格予定。

みんなそう言って10年選手になっていく ww
でも10年受けてもまだ28か
若いっていいな
646名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 22:35:32
>>645 >みんなそう言って20年選手になっていく ww
でも20年受ければ、年金がもらえる年になる。でも、
年金保険料納めてなかったよ。

647高校生:2008/07/11(金) 22:55:27
こんな資格に10年?なにやってんの。

まだ少ししか勉強してないけど
範囲は狭いし、計算機使えるから計算も難しくないし
過去問も多義択一で組み合わせ多いみたいだし
基礎出来てれば、一発だよ。
何年も受けてるの?ここの人達は?

ちゃんと勉強してるの?
してるって言っても、嫌々たまにやる位でしょ?
で、なければ10年なんて考えられない。

僕は司法書士が目標だから
この資格は通過点でしかないけどねw
648名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:04:23
まあ、さすがに10年とかは勉強の方向性間違ってる人だろw
でも、大抵の人は運も絡んでくるから数年かかる場合もあると思う。
649名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:21:29
>>647
なら最初からローめざせよw
高校生ならロー目指して当然
書士が最終目標ってこと自体×
650名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:30:31
>>649
ロー目指せよってwww
弁護士目指せよの間違いだろw低のローなら、金さえあれば誰でも入れるよw
651名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:40:24
全く関係ないんだが新司法試験って3回落ちたらどうなるの?
もう試験資格なし?
652名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:45:10
>>650
いちいち言葉尻つかまえて揚げ足取るなどアホ!
趣旨を理解せえ
もっと上目指せってことに決まってるだろ!!
653名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:51:00
はい、もう一度ロー入ってね。だって。
654高校生:2008/07/11(金) 23:54:14
根本的に聞きたいんだけど、何で書士の上が弁護士なの?
業務範囲に含まれてるから?
なんか、考え方間違えてるよ。

調査士試験に運が無いとは思わないけど
基本的に一年勉強して合格ラインを上回らない人は
やり方悪いか、頭悪いか?
でしょ。二年やれば答えでるよ
655名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:55:45
>>653
また院に入って卒業して受験資格とれってことか。
強制2年はきついなw
656名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:03:01
>>651
司法書士、調査士がもらえるらしいよ
2011年からだけど
657名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:04:30
>>654
書士と弁護士では思考力が違う
書士は判例百選でさえ読んでる奴が殆どいない

専業受験生なら合格ラインに到達するのに
1年かからない
だが、みんながみんな学習環境に恵まれているわけではない
658名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:33:20
>>657
百選は、書士と試験内容が違うから書士では必要ないだけ。
まずそれが前提。読めばむずいとかいうものではない。

それと、試験が難しいのと、試験に受かり難いとは全然違う。
書士の方がボリューム的に紳士には落ちるが、受かるにはと言う事なら、
紳士の方が受かりやすいし、(現状では)オールマイティーお資格である以上
モチも上がる。
659名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:35:37
つ〜か紳士の話はど〜でもいいよ。
調査士スレなんだから、それを前提に話せよ。アフォども
660名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:35:41
>>658
もう一度まともな日本語で書き直せ
661名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:36:51
>>660
いやだ。めんどい
662名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:36:54
しんしってなに?
663名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:37:53
>>658
書士が法律家のうちに入らないことぐらいお前が一番よく知ってるはず
664名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:37:54
>>662
青山のこと
665名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:40:49
>>663
司法書士は法律家だ。簡裁付与された以上、もう疑いようの余地もない。
問題は行書w町?街?
666名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:47:42
>>665
なら、民94、2項について無過失が要求されるべきかどうか
あんたの考えを言ってみてよ
テキストに書いてあることじゃなくあんたの考えだよ
667名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 01:37:53
無過失を不要とする説は、虚偽表示を行った当事者に対するペナルティー
的意味合いを込めている

確かに、虚偽表示は差し押さえ逃れに、利用されるケースが多いから
これを広範囲に見逃すと民事執行行政全体への国民の信頼を損ねる
可能性もある
だから差し押さえ逃れは厳しく罰すべきであり、
第三者の無過失までは要求されないとする判例も一理ある

だがペナルティの実現を第三者の保護で行うのは筋違いって気もする
第三者からすれば漁夫の利って感じだろう

さらに民法の条文全体を通じて外観法理においては、それを信じた者の
無過失を要求してるから、それとのバランスを考えれば、94-2において
も無過失を要求した方がバランスは取れている

具体的にいえば虚偽表示を行っても、登記が権利者の残っている場合にまで
第三者の無過失を要求せず、第三者を保護するのは行き過ぎた保護であり
また、その場合権利者は強制執行に甘んじるわけだから
権利者に対するペナルティは実現される

よって第三者に無過失を要求しても法制度全体からなんら
整合性を欠く物ではないと考える






よって無過失も要求されるべきではないのだろうか?

668名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 02:29:20
質問です。
代位申請時の被代位者が法人の場合、会社名のみで代表取締役〜は不要ですか?
669名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 04:40:42
調査士試験に合格するには1年も勉強すれば十分だと思います
仕事しながら週に30時間位の学習時間でも9カ月で合格できたから余裕みて1年あれば十分だと思います
1年以上かかる人は運が悪いか若しくはこの資格には向いていないかでしょう
仕事しながらでも司法書士資格が1年でとれましたからこれらの試験はたいしたものでないのが明らかです
仕事は補助者でなく全く畑違いの生保営業でしたし
670名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 09:06:33
>>668
申請情報として令3条2号に
申請人が法人であるときはその代表者の氏名
とあるが、被代位者については触れていない

同4号で、当該他人の氏名名称住所ならびに代位原因となっており
やはり代表者の氏名とはなっていない

登記記録には所有者として法人の名称のみが記載されており
申請者が不動産を特定するためには代表者名まで入れる必要はない

以上の理由から被代位者として代表者名までは不要と思いますが・・
671名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 09:12:01
>>669
確かに調査士試験は1日5〜6時間学習すれば
10ヶ月もあれば合格レベルにいく
事実俺もそうだった

だが司法書士試験で、昼間働きながら1年合格ってのはチョット考えにくい
特に生保営業ってのは忙しそうだし
書士は毎年800人くらい合格するが、実質1年合格ってのは予備校の言う
ところでは30人くらいだといわれている
まして兼業で1年合格ってのは東大クラスの頭で無きゃ無理
アンタの言ってることはチョット信じがたいね
672名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 12:41:50
>>670
ご丁寧にありがとうございました。
673名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 14:05:54
書き込み規制どーにかならないのか?

前に話題なってた専用ブラウザっての
誰か教えてー
674名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 14:32:08
生保営業なんてやり方次第では忙しくないですよ
私の場合は新規開拓といっても、ほとんどが既存顧客からの紹介だから1日中歩き回っているわけではない
1件辺りの契約金額も数千万以上だから月に2.3件取れば文句いわれない
実働6時間もあればいい方で、3時間くらいは図書館にいて司法書士試験の学習していた(多い時は5時間位)
完全歩合制だったから結果があまりに酷くない限り、問題起さない限りなにも言われない
顧客の支払う保険料の3割が私の取り分だから契約数はそんなにいらないのですよ
生保営業で忙しい人は個人相手の営業や最低給与保障がある人、正社員として働いている人ですね
完全歩合制なら契約取れたら払うので、会社としては最低限の管理しかしないので、仕事は楽なんです
675名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 15:37:23
>>673
専ブラ使ったところで、巻き添えでプロバイダーの規制くらってりゃどうにもならない
676名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 16:34:56
>>674
そんな生保の仕事の内容、こまごまと書かれても・・
で書士は、働きながら1年で受かったわけ?
677名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 16:47:24
報告的登記を共有者の1人からする場合に
申請書の申請人の欄にはその1人の氏名住所を書けばよいのでしょうか?
おしえてください
678名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:21:26
物の保存行為は共有者の一人でもできる
申請人は実際に申請する人を書く
この二つを考えればわかる

参考までに
所有権保存登記も、物の保存行為だから共有者の一人からできるが
その場合

所有者         A市B町一丁目1番1号
    (申請人)   持分 2分の1   山田太郎
            C市D町二丁目2番2号
            持分 2分の1   田中次郎

                  となる
679677:2008/07/12(土) 19:29:05
>>678
ありがとうございます。
権利関係の登記申請書って見たこと無いんですが
表題部の登記申請書と似た感じなんでしょうか。
権利関係はもっと複雑なんでしょうね。
余裕があったら勉強してみたいと思います。
680名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:35:08
書士も約1年で合格した
調査士取った翌年にビジ法1級取ったその翌年合格した
勉強の仕方間違えない限りたいていの資格は1年から2年もあれば合格できると思います
2年以上かかるのは医師、歯科医師等医療系資格と技術士等、受験資格に条件付いている資格だろう
受験資格満たすまでに時間かかるから
不動産系だと土地区画整理士と土地改良換地士が実務経験要求されるから2年以上はかかるね
681名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:40:17
質問お願いします
@共用部分を廃止規約したら表題登記しなくちゃいけない
では
A共用部分を廃止規約したら登記官は表題登記しなくちゃいけない
@は包茎も列区も○
Aは包茎×列区○
どっちが正しいのでしょうか?
優しい解答お願いします
682名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 21:17:50
リーダー、求積の枠書くのにどーしても
時間掛かります。
本試験で書けなんての出ないよね?
皆、練習してねーよな?
683名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 21:18:43
>>680
兼業で書士、実質1年合格というのが本当ならすごい
ただ、チョットにわかには信じがたいな・・
もともと法学部出身だとしても、試験範囲の広い書士試験はそう簡単に
クリアできるものではないし・・

もし本当なら、暗記能力が並外れて高いんだろうと思うが

>>681
明確に答える自信は無いですけど・・
質問は「規約共用部分を廃止したら、登記官は職権で表題変更登記
をしなければならない」○か×か?、でいいですか?

職権登記できる事項というのは、表題部の物理的現況を表す部分に
限られると思う
所有者等の意思によって権利関係が変更する部分は
登記官が職権登記することは許されないと思う
その根拠は私的自治の原則で
何人とも自身の意思以外によって義務を負わされることはない・・です

これでいいのかな?

リーダー、教えてよ?

俺は旅にでなければならない、永らく帰ってこない
684名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:21:20
書士は旧帝法学部出身でも数年かかるのが普通だからね。
俺もちょっと信じられないな。
一日中勉強出来る環境で、かつ運と地頭なければ
一年合格は不可能な気さえする。
自分の経験から
685名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:24:49
本試験まであと43日『やれんのか!』
686名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 12:16:52
本試験まであと42日『お前ら、やれんのか!?』

『オレはやる!!!ついてこい!!!』
687名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 12:35:11
>>686
いやだ
オマイについていくと落ちる
688名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 15:45:49
リーダー頼むから本番は耳栓ありにしてくれ。
689名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 15:46:57
687
じゃあついていってもいいですか?
690名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 16:02:51
なんで耳栓したらダメなの
691名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 16:31:37
択一だけでも耳栓ありにしてほしい
周りが騒がしいと全然問題が頭に入ってこない
692名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 16:38:30
>>691
みんな条件は一緒ですから。
それで他人に差をつけられるならおまいの能力はそれまでのこと。
693名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 17:58:03
>>689
ついてくるな!運気が落ちる
694名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 18:01:49
>>693 >ついてくるな!
付いているな?! 運粉が。でも、臭いよ。
695名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 18:01:55
じゃあ俺がついてくよ!
696名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 23:46:05
THGの答練にはガッカリだお・・・
全然予想になってないおー
最後の最後になんで19年度の沢山出題するのけ?
相変わらず民法の問題は使えないのばっかだし・・・ハー
呆れた・・
697名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 23:54:15
>>696
なんであそこまで、権利を答練で出してくるのか全く理解できん。
レックの方がよかったかもしれんな。
698名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 00:17:31
LはLでちょっとマニアックらしいし・・
特に書式はダメらしいお
コンパス方が出たりするらしいとか・・・(2次では出題されてるらしいけどね)
699名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 06:44:16
>>698
コンパス法を知らないでどうする。
700名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 08:31:30
皆、計算とかすぐにマスターできた?
凄く難しいんだが
701リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/14(月) 09:15:24
本試験まであと41日
『やれんのか!』
702リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/14(月) 09:28:27
>>683
すばらしい意見だと思います。
俺も登記官は職権で表題登記できない気がします。
早く旅から帰ってきてください。

>>688>>690
受験案内にはっきり耳栓は使用できないと書いてあるからね・・・・。
ティッシュペーパー詰めこんだらどうだろう?これだと試験官も何も言わない
気がする。
703名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 10:42:02
>>699
バッカじゃないの〜〜〜〜ルンバ〜〜〜〜♪
出ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜よ!!!!!
そんなことする暇あるんなら、もっとほかの事したら?
それから別に知らないなんて一言も書かねていない
君みたいなタイプが、Lの複素数なんてものに踊らされて本試験で操作ミスんだろ?

704名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 10:50:45
>>703
だからお前はベテなんだ
705名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 11:50:17
>>704
本当にお前はバカなんだな、全然煽りになってない
全部そっくりお前にその言葉返すよ
いつまでも、マニアックな学習、自己満足でやってろ!
俺、測量屋10年目で、調査士の勉強2年目だよ
1度、THGの講師の先生に聞いてみろよ
Lに行ってた先輩もいたけど、やっぱりTHGに戻ってきたよ
あんなの出ないし、択一も言いまあし変だしマニアックだって

706名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 11:53:28
>>696 過去問題をキチンとやっとけ。って意味だ!
過去問なんて簡単ジャン。
でも不合格のやつは殆ど過去問落とすから不合格。
707名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 11:55:54
>測量屋10年目で、調査士の勉強2年目だよ

社会の底辺乙
708名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 11:56:48
まだ複素数否定する輩が居るんだ
709名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 12:05:33
>>707
禁句ぽ
710名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 12:22:30
>>707
言い過ぎぽ
711名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 12:27:56
>>706
あ〜の〜ね〜www そんなことは、判ってるんだけどね〜
え〜社会の底辺で働いている私がですね〜少しでも、マシな生活を夢見まして
調査士の勉強始めるにあたりまして、社会の底辺ですから勉強時間も少ないので
出題項目を年度別に振り分けて傾向と対策を練った訳です。
そうすると、毎年のものと3〜4年毎のものと判りまして・・・
だから19年度の絶対に出ない!ところを、最後の答練に出題してどうなんだ!
と言いたいのであります。
特に民法!バカにしてるのか!!!!!絶対に出ないよ!!!!
皆さん怒らな過ぎ!高いお金払って、楽しい時間犠牲にして勉強してるんでしょ!
712名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 12:36:25
皆、文句言わないのは同感
713名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 13:04:25
仕事である建物の登記記録を見たら、表題部所有者のところに
『所有者○○○○ 持分1分の1』となってたんだけど、
1分の1ってあえて付いてる理由って何かあるの?
714名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 13:35:57
>>705
測量屋10年目のくせにコンパス法知らないのか?
715名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 13:36:56
>>711
大丈夫。
俺は君みたいに底辺じゃないが、君の意見は正しい。
怒らないヤシが、どうかしているから。
716名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 13:39:40
>>711
いい情報をあげる。
昨年の答練をオークションで拾え。昨年の問題はいい問題が多い。
今年の書式の問題やるより、去年のをやった方が試験対策になるぞ。
717名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 13:43:38
>>711 君、不合格で間違いなし!
718名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 14:03:15
エエ年したオッサンが、しょうもない争いするな。
どっちもクズや。

環境問題考えろ。
719名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 14:27:04
>>711
民法 何が出たの〜?
答練受けてない俺に教えて〜
720名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:07:45
煽ることでしか発散できない哀れな奴ばっか、しかも煽るにしてもよく読まないで
書き込んでるから、意味不明だ。なんだよ昨年の答練って、バ〜〜〜カ! 
コンパス、コンパス言ってるやつはL関係者か?
学校行ってりゃ嫌でも習ってるよ(いい加減うぜーんだよ!)
出題されるかされないかの話をしてるんだよ!
受験生のスレだから、意味ない(出ない)出題に対して文句言ってるのに変か?
>>719
会社からなんで手元にないから正確ではないけど、代理に関する問題と
意思表示、時効だった。16〜19年度の問題です。
721名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:15:18
>>719
ありがとうございます
昨日の答練は過去問重視だったって訳ですね
722名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:34:48
>>721
僭越ですが民法の過去問の条文に付箋貼ってチェックしていけば
出そうな怪しいところが判りますよね。
そろそろ債権も出そうな感じですね。
だから、私みたいに時間も頭もない奴は絞っていかないと、ダメなんです。
今日みたいに内業やりながら、ココ見てるんならこっそりと六法広げてた方が
いいんだけど・・・
日曜日、答練受けて感情にまかせて不愉快なこと書き込みまして、大変失礼しました。
けど、ムカつくんだよな〜
723名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:44:26
>>720
仕事をちゃんとしましょう。
724名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:52:15
>>723
ごめんなさい。
最後にひとこと
<本試験完全予想答練> 
どこがやねん!
725リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/14(月) 16:09:12
>>724
昨日の民法の問題そんなに違和感あった?個人的にはそんな感じしなかったん
だけど・・・・。
予想問題だと、債権を捨てたら、調査士の民法とすれば、あんな感じになると
思うけどね。選択肢の1つ1つ確認していけば結構為になると思うよ。
726名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 17:38:45
すいません。どなたかお教えください。
択一と書式は足きり何点ですか?
2時間半で120点ですね。

お手数ですが、宜しくお願い申し上げます。
727名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 17:58:26
>>725
全く違和感なく出来たの問題でしたのが問題だと思います。
上の方へも記述しましたが、過去問で出たトコ条文チェックして行けば
判ることと思いますが、被らないように出題されています。
因って、新しい問題を“解かないと”意味がないと思います。
728リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/14(月) 18:30:37
>>727
昨日の問題も普段の民法の問題も難易度、正解率ともあまり変わらないと思いますよ。
T法経の生徒も民法の正解率毎回かなり低いですからね。T法経も新たに債権など、新問題
をだすより、基本のみを再度おさえとこうという考えなんでしょう。

この時期に民法の難問をだしても、ほとんどの人がそこまで手がまわらなくて、おそらく
復習もしないことでしょう。まだまだかなりの人が民法を捨て問としてますからね。

まあ確かにT法経は民法にあまり力を入れてるようではなさそうなんで、他の予備校の
テキストなんかで学習されるべきだと思いますが・・・・。
729リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/14(月) 18:32:50
>>726
120点満点はT法経だけですよ。本試験は100点満点です。

法務省のHPに過去の足切りの点数でてますので、見てみてください。
730名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 19:03:41
>>728
過去問の民法=基本?ですかー???
う〜ん意味わからん
仮に債権はまだだとしても、物権やら総則でも出てないとこあるんですが・・・
民法に限っては今のところ、過去問=勉強しなくてよい(深入りしない)ところと認識してます。
昨年の答練でも同じような問題出てましたよね。
いい加減ウンザリしますよ、出てないところを条文理解レベルから、本試験で問われる
判例レベルへと移行しながら出題してもらえれば、いいのに・・・
12回もあるんだから、それやって貰えるとかなりの確立で予想当たるし、力も付く!


731リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/14(月) 19:29:48
>>730
そうですよ。受験生にとったら過去問=基本問題にどうしてもなりますよ。
過去問だけは繰り返しやりますからね。

総則・物権でベストセレクト、実戦答連ででてない問題ありますか?
たいがいカバーされてるような気がします。

民法をきっちり勉強してる人は、誰もT法経の答練、テキストを期待してませんよ。
なんせT法経のテキストには債権・相続なんかもほとんどでてないですからね。
他の予備校、市販テキストを利用しています。
>>730さんもそうしたらどうでしょう?民法を勉強してる人にとったら、答練にでてない
問題=他の人は点数がとれない=チャンス。こういう捉え方をしてると思いますよ。
732名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 19:30:15
リーダーどうも有難うございました。
感謝します。
733名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 19:31:43
試験の計算用紙?が配られるらしいけど
その大きさと枚数わかる人教えてください。
734リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/14(月) 19:43:02
>>732
いいえ。とんでもないです。
735名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 19:45:22
>>731
結論!T法経は使えないと!
私は今年の答練LにするかT法経にするか迷った。
バリバリの肉体労働だし、人手不足で毎日夜遅くまで仕事
気力を振り絞っていつも0時から2.5時間の勉強が限界・・・
ということで、どうしても効率を求めて学校には依存することになる。
<本試験完全予想答練>! なんと心地よい響き♪
選んだ私がバカなのね〜♪
騙すよりは騙されたいの〜♪
736リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/14(月) 19:58:41
>>735
誤解しないでね。民法限定の話だよ。
T法経の民法は答練だけだと弱いってこと。レジュメとか色々重ねていけば
いいと思うけど答練オンリーだけだと・・・・。
737名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 20:15:51
民法の試験を受ける訳じゃない。
土地家屋調査士の試験を受けるの!
738名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 20:21:57
>>736
リーダー、昨日の択一13だったんだけど
739リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/14(月) 20:40:32
>>737
まったくその通りです。ただ択一17,18問を目指してるので民法が最重要
なんですよ。

>>738
昨日難しかった?民法??昨日の問題だと15問はとりたいね。
答練もあと1回だしこれからどんだけ自分を成長させるかが大事だよ。
あと2,3問とれる勉強を残り1ヶ月!!
740名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 20:58:07
過去問を制す者は、本試験を制す!と言われてます。
つまり過去問は繰り返し出題されるからですね。
だから重要だとなるのでしょうが、民法繰り返してるか?
まだ他から出せるし、被らないようにしてるの明確なのに
繰り返すとか、基本って????
せっかく今年は「ここからは出題しませんよ」と言ってるようなものなのに!
私は、あと1問の2.5点あったらと、どんだけ悔やんだことか!(択一16問)
くどいけど、1問の差はでかすぎる!
1点とか0.5点を争ってる試験なんだから!
741名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 20:58:51
>>739
リーダー、ありがとう。
がんばるよ。
742名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 21:11:44
民法は
行政書士
宅地建物
司法書士
どの問題集が良いですか?
743名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 22:21:50
リーダー!
座標値から角度求める計算教えてください!
計算機でなくて。
744名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 22:25:16
三角関数表ないとむりじゃね?
745名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 22:44:21
たまたま30度45度60度90度かもしれん
746名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 00:05:47
本試験まであと40日

『お前ら、やれんのか!?』

『やれんのかって言われたんですけど、やるに決まってるでしょう。』
747名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 00:11:45
まぁやれるかやれないかの前に、ザードのファンがいる事は確か。
748名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 01:25:43
なぜ?
749名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 01:28:16
http://jp.youtube.com/watch?v=JcY1sEyo1cw
100人の裁判官より1人の坂井泉水のほうが偉大なのだ
750リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/15(火) 09:01:34
本試験まであと40日
『やれんのか!』
751リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/15(火) 09:03:25
>>743
俺には無理だよ。計算機つかってね。

>>746
『や、やる!』
752名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 10:01:43
やっぱり計算機使わないと無理なんだね。
計算の基礎がなってないのかなぁ。
イマイチ、理解しがたい。
753名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 10:18:09
>>742
オレ、去年の民法宅建の過去問回しただけで、2問とれたよ。
だから宅建レベルでもなんとかなるんじゃないかなあ。。
754名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 10:24:25
>>752
何が理解できないんだ?
数Tの知識だぞ?
755名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 10:25:43
リーダー教えて下さい。

土地書式で、求めた座標値は小数点三位を四捨五入すること、と指定がある場合でも、計算途中の座標値は、小数点三位を四捨五入しないで計算し続けてOKですよね?
角度も同様ですよね?
方形の参考書では、指定がないのに四捨五入している問題があり、微妙に答えが違うので納得いきません。
756リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/15(火) 10:46:17
>>755
未知点から未知点の計算なんかは、T法経では必ず1点目の未知点を四捨五入
してから、次の未知点の計算をしてるよ。これは指示がなくても。
本試験ではどちらでもOKになってると思うけど、フル桁計算は時間がかかるから、
四捨五入して計算するようにすればいいと思うけど。
当然問題に指示があればそれに従う。

角度に関しては指示がなければ必ずフル桁計算。これは勝手に小数点以下を四捨五入
してはダメだね。
757名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 12:54:14
二点間の角度と距離から座標値を
座標値から距離が出せるので、角度も
出せる気がするのに、出せないのが理解出来ないんです。

角度θの出し方も頭が混乱します。
758名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 12:58:33
>>757
座標値さえ3つ解かってたら角度一発で出せるよ
759名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 13:01:10
sinは「高さ/斜辺」とかそういうのが曖昧で混乱してると思うな。
小一時間ネット調べればすっきりすると思うよ。
760名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 13:03:07
リーダー早速の回答感謝です。
本試験ではどちらでもOKとは、両計算方法で筆界の座標値が微妙に違い、
その結果境界点間の距離・土地面積が若干違っても正解となる、
という認識で宜しいのでしょうか?
761名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 13:08:28
>>760
お前なんも解かってない

>本試験ではどちらでもOKとは、両計算方法で筆界の座標値が微妙に違い、
本試験では変わらない。変わったら、出し方が間違ってる事になる。
計算式があってるのに、フル桁と四捨五入で解答が変わったら没問

>その結果境界点間の距離・土地面積が若干違っても正解となる、
なるわけね〜だろw
762名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 13:57:41
方形の問題はフル桁計算と切った桁での計算で
座標値が違う問題が多すぎ
763名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 14:04:48
>>750

上に残り40日あるよ。二重だよ。
764名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 14:22:58
法形の問題は、三角形の内角の和が180度にならない問題が、答練で2回あった。
765名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 15:34:55
お舞い等頑張ってるか。
合格した年のダイアリー見てたら今の時期から結構勉強してる。
1日に答練2回分の復習!
模擬試験が終わった時期から過去問2年分〜5年分を毎日!
ラスト1ヶ月で答練と過去問を飽きるほど繰り返してる。
それでも足りずにLの直前模試も受けてる・・・
あの1ヶ月で7s痩せたのを思い出したw
会社で仕事もしながら何をあんなに燃えてたんだろう。不思議だ。

来週は彼女と海水浴に行ってきます。お舞い等は勉強がんばれよ。
766名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 15:50:22
誰やねん。
767名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 16:01:51
>>765
オマイが何者かは知らんし、全くどうでもいいし、オマイに言われたからといって
勉強をする訳でもない。更に言えば、オマイに日記なぞ当てにもならない。

しかし、、、
>来週は彼女と海水浴に行ってきます。

市ね!!!!!!!!つ〜〜か察しろ!!!!!ヴォケ!
768765:2008/07/15(火) 16:13:05
今年こそ合格するぞ
769名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 16:37:29
↑wwwこら!成りすますなw
770名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 16:43:50
>>767
765は鬱病で苦しんでいるんだから煽るなよ
771リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/15(火) 17:38:06
>>760
そうではなしに、本試験では座標値が計算方法によって0.01とか違う数値
にならないように調整されてるってことだよ。なんで面積なんかも当然答えは
1つしかないよ。

>>763
迷ったんだけど一応書いといた。
772名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 19:50:50
基本的には問題に指示が無い限りフル桁計算です
ただTHGでは計算途中で小数点三位を四捨五入しているのも正解です
理由はTHGでは複素数での計算を重要視していないからです
複素数でメモリー使わないと補正計算はフル桁で計算できないので
計算途中でどうしても四捨五入しなくてはならなくなる
本試験では調整されているからどちらでも正解になるはずです
773名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 19:53:34
>>758
詳しく頼みます!
774名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 20:26:27
やっぱ複素数はL●Cの方が一枚上手だな
775名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 20:45:04
>>771
リーダー、ベストセレクトの書式復習してるんだけど当初やったときより確実に作図計算早くなってる気がする

やるよっ!
776リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/15(火) 21:10:33
>>775
おう!!またライバルが1人増えたみたいだね。もうここからは、初学者も既習者
も全然関係ない。いよいよ勝負。
お互いもっともっと伸ばして本試験で会おうぜ!!
777名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 22:33:03
平17の第18問
分合筆の一部取り下げは、法経とレックで解答違うけど
法務省は「出来ない」だよね?
疑義問題でよろしいか。
778名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 23:08:46
リーダー
無視かよぉ
779名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 23:24:52
↑クソ野郎
780名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 23:25:58
>>777
その程度を調べる事も出来んヤシは、来年頑張れ
781名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 00:00:36
782名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 01:13:09
ひつこく粘着してるのは1人だけだ
リーダー、Don't worry!
783リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/16(水) 09:06:14
本試験まであと39日
『やれんのか!』
784リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/16(水) 09:12:51
>>777
前にもここにでてたけど、疑義問題でOKですね。
法務省はOKの見解だったようなきがするけど・・・。
法務省解答発表してるし、確認宜しくです。
785名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 09:58:44
皆、作図の練習してる?
土地、建物共に一枚づつは毎日書いてまつか?

どんな問題やってるの?
過去問とかを繰り返してるだけ?
786名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 10:07:41
>>777
それ条文にあるよ
787名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 11:38:24
>>771-771
ありがとうございます。
>>ALL
ここで問題です。
登記官は所有権あり建物と、所有権なし建物を
合体した場合、その登記を職権ですることができる。
〇or×
788リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/16(水) 11:52:59
>>787
× 登記官は所有権保存登記をすることができないため。

>>785
もう追い込み時期なんで図面は書いてないでつ。図面に関してはラスト1週で4,5
枚書いたら完全に仕上がりまつね。

問題はテキスト、去年、一昨年の答練等かなり問題数を保有してまつ。
789名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 13:25:46
リーダー試験前だというに、バテ過ぎなのかやる気でねーよ
いいサプリないかと検索したらあったけど、どーよ

5 :ビタミン774mg:2007/05/29(火) 13:02:22 ID:???
脳が覚醒するらしいが・・・
このサプリ高すぎ
http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
790名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 13:39:57
共用部分である旨の登記がある区分建物と接続する区分建物って合体できますか?
また、出来るとした場合の申請人は実体上の所有者全員からですか?
何か特別な添付書類とか必要ですか?

質問だらけですみません。宜しくお願いします
791名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 14:19:25
>>790
合体後非区分?区分?
792名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 15:42:38
>>791

合体後が非区分か区分によっても変わるのですか。
すみません、そこまで考えては無かったのですが宜しければ
二通り、教えて頂けませんか?
793名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 17:26:49
合体なら非区分にしかならないんじゃないのか?
794名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 18:12:53
おいおいw
795リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/16(水) 18:19:49
>>790
おそらく試験問題ではありえないと思うよ。
実務上でも、そのままでは登記してくれない気がする。規約廃止して、表題登記
をしてから、合体申請をするように登記官が言うと思う。
796リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/16(水) 18:24:19
誰か通報してください。789はひどすぎます。
絶対見ないほうがいいです。
797名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 18:31:46
>>796
何が酷いの?
みないが気になる。
798リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/16(水) 18:37:17
>>797
グロ映像。完全に18禁。
799名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 18:59:32
>>798
勃起した?
800リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/16(水) 19:09:30
>>799
そっち系じゃない。ジャンクとかあっち系統。
801名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 19:33:53
リーダー大阪で直前ファイナル'08受けるんだけど、日程Aで申し込んだの
日程Bに変える事は可能ですか?

法経に電話したらかかりませんでした。
802リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/16(水) 20:23:32
>>801
わかんないけど、定員人数が満タンじゃない限り変更してもらえると思うよ。
また明日電話してみてね。
俺はまだ申し込んでない。思案中・・・・・・・
803名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 20:58:15
そろそろ
本気出すかな
804名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 21:16:41
>>803
DOCOMOかよw
805名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 21:18:41
>>795

リーダー、ありがとうございます!!
スッキリしました。
806名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 22:19:58
>>802
去年リーダーこれ受けたの?
自宅でやれば8000円だから俺は受ける。初受験だし、暇だからね。
807名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 22:30:08
802
リーダーに会うため、リーダーと勝負するために受ける私がバガなのか。
808名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 00:04:29
本試験まであと38日
『お前ら、やれんのか!?』

俺の夢だと、大声で叫べ!!!!
809名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 00:21:31
789酷い。
Jane Doe Style使ってるんだが、ちっちゃなサムネイルで見た後、
気持ち悪くなってウィンドウを閉じようとしたら、なんかの具合で全画面表示に
なっちまいやがった。

あー。
810名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 00:55:17
>>809
事故とかの写真ですか?
811リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/17(木) 01:03:08
>>806
去年受けたよ。でも去年は答練の前に講座受けてたから、無料だったんだよね。
でも今年は答練だけだから別料金なんだ。通学だから17000円かかるし
まだ考え中。去年の問題もあるし・・・。

>>807
勝負は本番だけでいいと思うよ。自分のためにやろうぜ。
812リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/17(木) 01:04:49
>>808
乙です!!
『俺の夢!!やってやるって!!!!』
813名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 01:11:13
リーダー、おやつみノシ
814リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/17(木) 09:01:51
>>813
おやすみなさい。
815リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/17(木) 09:02:26
本試験まであと38日
『やれんのか!』
816名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 09:39:42
今年の試験は24日。夏も終わりか・・・
817名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 11:33:18
ちょっと 質問だす!本試験で択一問題を
解くとき シャーペンの 仕様は 反則行為?皆さん 鉛筆onlyですか?教えてちょうだい!!
818リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/17(木) 12:40:46
>>817
答練ではほとんどの人がシャーペン使ってるよ。本試験でもそう。
試験官も何も言わないのでシャーペンでOK。
819名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 13:15:26
リーダーありがと!
本試験 シャーペンもって 行くぜぃ!
820名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 16:45:53
シャーペン駄目って言う試験管もいるらしいよ。
821名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 17:20:51
試験管は喋れないはずです
822名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 17:22:58
( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
823名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 18:35:20
リーダー好きな女ができた。
試験合格したら告白してもいいかな?勇気を頂戴
824名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:08:13
>>815
二重だお。ひとつでいいよ。
825名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:09:40
リーダーちょっとこい。聞きたい事がある
826名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:09:55
うぜえww
827リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/17(木) 19:13:44
>>823
いいよ。頑張って。

>>824
すいません。またやっちゃいました。
828名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:16:55
>>827
昨年ファイナル受けたんだよな?
どんな按配?使いまわしとあるが、何年前までの答練が使われてたか
詳しく
829名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:19:47
本試験まであと38日
『お前ら、やれんのか!?』
830名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:20:23
>>829
三重だお。ひとつでいいよ。
831名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:22:38
うぜえええええええええええ
832リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/17(木) 19:28:08
>>828
ごめん。詳しくどころか、ほとんど印象ないよ。ただひたすら問題をやりまくった。
くらいしか覚えてない。
今日自宅に帰ったら問題みとくよ。
833名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:30:47
超初歩な質問なんですけど、
登記原因の取り壊しって「取毀」って書かなきゃだめなんですか?
「取壊」じゃだめですかね?
834名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:41:17
Lが変なだけだろ
835名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:55:19
>>833
取毀だよ
836リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/17(木) 20:01:15
>>833
T法経では『取壊』これで統一してますよ。
837名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 20:04:51
実務は法務局によって違うぽ
「取毀」が半分、「取壊」が半分といったところぽ
「取壊」という登記簿を見ると、日本人は劣化したと思うぽ
838名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 20:11:08
おまえが頑固なだけw
839名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 20:48:18
補助開始の審判において、補助人に同意権は付与されず、
被補助人名義の預金の引き出しについてのみ、代理権を
与える旨の審判がなされた

この場合被補助人は自ら銀行に赴き、通帳と印鑑を持って
預金を引き出すことはできない
○か×か?
840名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 20:49:48
俺も聞きたいんだが、作図の線とかプロットって
しっかりチェックしてんのかな?

どの位の精度だろ?
841名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 20:55:35
毀って字が書けないんで、取壊でいこうと思います。
ありがとうございました。
842名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 21:00:46
>>839

代理権の付与は本人以外の請求ならば、本人の同意が必要
ならば、財産の行為をする旨の代理権が、自己決定権の尊重の趣旨から、
自己で決定している以上、本人はその財産の行為を単独ですることはできない。
843名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 21:03:48
追加
尚、補助人が実行ない等の行為があれば、取り消せばいいだけの話
844839:2008/07/17(木) 21:14:38
>>842
来年頑張ろうね♪
845名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 21:56:09
リーダー、申請書の登記原因の所なんだけど
例えば、増築と構造変更を一緒にやってる場合
どっちを先に書いても問題ないよね?
846名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 22:13:38
>>845
AB年月日変更、増築
やはり順番に沿って書いたほうがいいんじゃあ・・

ちなみに登記研究451号123頁(質疑応答6583)に、こういうのもある
B錯誤
B年月日増築、年月日一部取毀
AB年月日変更、増築

つまり時系列的に書いている

>>842
補助開始の審判により補助人に代理権を付与しても、、被補助人の
行為能力は制限を受けない
よって、>>839の場合、被補助人は有効に預金の引き出しを単独で行える

H11の民法改正は、行為能力に制限の無い被補助人に、法定代理人を
つけることになる、これまでにない制度である
また、補助人に代理権しかない場合は、被補助人の行為能力に制限が
無いので、制限能力者と取引した相手方の催告権の規程は適用されない
ことになる

内田貴 民法T第3章二2(1)(2)
847名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 00:47:45
ただし、同意権を補助人に付与した場合は
被補助人の行為能力は制限を受けているということに注意!
848名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 08:37:36
>>840

マイラーに作図して重ねてチェックしていますよ。
あきらかにズレているのは減点。
実務でも地図に重ならないと却下(補正)の対象になる。
本試験の採点もそうしているはずです。
849リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/18(金) 09:02:49
本試験まであと37日
『やれんのか!』
850リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/18(金) 09:09:10
>>845
846さんの言うとおり、AB年月日構造変更、増築。
こうすべきだと思うよ。本試験では、どこで減点されるか分からないからね。
絶対書式例なんかに沿った解答をしとくべきだよ。
851リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/18(金) 09:13:16
>>828
法改正後の答練の良問がでるみたいだよ。
852名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 10:12:12
>>850
レックでは増築、構造変更になってるけどね。
853リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/18(金) 11:12:43
>>852
そうなの?じゃあ×はないかな?
T法経、W法科、N建は構造変更、増築。こうだけどね。色々記載方法あるんだね。
854名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 11:55:47
大阪の受験地って天王寺から一本だよね、リーダー?
855リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/18(金) 12:54:18
>>854
電車はよくわかんない。俺は近くでホテルとったからそっから、車で出撃するよ。
工大の周りはわりと駐車場あるから、早めに行けば大丈夫。
856名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 13:26:25
ユーCANは構造変更、増築だ。
857名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 13:29:51
Lぐちゃぐちゃだなw
家屋番号の付け方といいw
858名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 14:59:16
因みに、建物表示変更登記はレックで
建物表題部の変更登記
なんだが、登記目的って
大体伝わればオッケーで統一されてないのか?
859名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 14:59:59
僕もホテルとるつもらなんだけど、近くにホテルありますか?
天王寺ならいっぱいあるのですが。
860名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 15:23:13
リーダー車はやめとけよ
何が起こるかわからない
861リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/18(金) 15:29:28
>>859
近くにはほとんどないよ。ネットで色々調べたけど、全然なかったんで、現地
に行ってカーナビで調べたら2,3件でてきたけど歩いていくのはかなりしんどい
距離だった。
なんで俺の予約ホテルは少し離れてるんだよね。商大だったら近くにホテルある
から良かったんだけどね。

>>860
俺もそう思ったんだけど、日曜日だし早い時間に出れば大丈夫かな?って考え
てるんだけど・・・・。車の事故よりも電車の事故のほうが確率としては高そう
だしね・・・・・。
862名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 20:25:14
どんだけ心配症やねんwww
しかも計算おかしい
863名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 20:26:33
交通事故の確率ではないだろ
864名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 21:09:05
前乗りしてホテル取る予定
朝早起きして試験会場に向かえば余裕
東京は朝から電車動いておるからね
前日に試験会場下見しておこう
もち電車
865名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 22:09:07
一部地目変更・分合筆って
一の申請情報おk?
866名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 22:26:09
初歩的な質問で失礼します。
敷地権で質問です。
規約の定めがないとき、敷地権割合が土地の持分になる場合と、
床面積割合になる場合とでは、どのような違いがあるのでしょうか?
867A:2008/07/18(金) 22:34:16
床面積割合の場合は一人の人が複数の専有部分を所有する場合。土地の
持分割合のときは、一個の専有部分を所有するとき。
868名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 22:40:24
http://jp.youtube.com/watch?v=1QJNxwvvS8Y
リーダー!たまにはエロで息抜きしようぜ!
869名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 23:20:25
>>868
グロ注意
870名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 23:35:42
>>867
どうもありがとう
871名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 00:39:26
聞きたいんだけど、建物の使用目的とかってイチイチ覚えなくていいよね。
屋根の種類なんかも。

問題文の中で出てくるよね?
872名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 08:14:04
いってきまーす
873名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 09:34:30
ベテはすごいね
早くきて席とってるもんな。
874名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 09:53:57
リーダーおしえてけろ

抵当権消滅承諾は

建物の合併→規定無し
建物の合体→規定あり
なんだけど
土地の合筆の時はあるんですか?
875リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/19(土) 10:30:56
本試験まであと36日
『やれんのか!』
876リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/19(土) 10:36:02
>>874
分合筆の時はあるけど、純粋な合筆で抵当権消滅承諾はできないよ。

建物の合併は区分建物の合併で非区分になる場合では、土地、建物の
どちらか抵当権消滅承諾で消せるよね。
877名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 10:44:02
リーダー
>>863おせーて
878名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 10:45:31
>>865
の間違い
879リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/19(土) 11:14:15
>>878
一の申請情報でできるよ。ただできるけど本試験ではまだ3,4年はでないと
思う。試験的には土地地積更正・分筆登記これくらい覚えといたら大丈夫だよ。
880名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 12:51:23
リーダー、おはよう

模試いってきたよ
881名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 13:12:10
地震あったんだな
書式に没頭してたから分からなかった
882名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 13:12:30
リーダーちょっとこい。聞きたい事がある。
883名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 13:14:10
甲に地上権があり、乙には所有権以外ない。
甲を一部分筆して、分筆した部分の地上権を消滅する承諾書を添付して、
乙に合筆できる。
○or×
884名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 13:18:06
>>882
いやお前が来い
885名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 14:43:54
リーダーやっぱり択一14の壁を越えきれなかったよOrz
これから一ヶ月どうすればいい?
886名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 14:46:31
>>883
普通に○だと思う・・
887名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 17:30:54
初学者と今年受験とスレ分けて欲しいっす。
あたりまえな質問にはうんざりっす。
888名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 18:59:42
T方形の本校なんであんなに暑いの?
殺す気かーーーー!
問題に集中できねーーよ!!!!
エアコンわざと切ってるだろ!!!!
朝のテレビでこの前やってたけど、
25度から1度上がると何lか作業効率が下がるんだと!
889名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 19:01:10
1度上がるごとに
の誤りでした。
890名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 21:35:43
>>888
温暖化STOP
891名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 01:49:43
>886
しかし地上権は担保権ではないのであった。
892名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 05:50:06
>>891
不動産登記法第40条を読み直そう!
893名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 07:07:29
リーダーはよく勉強してるな
模試の成績もよさそうだ
894名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 09:28:25
>>891
担保権でないからどーした?
895名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 10:00:52
不登法40条は「所有権の登記以外の権利に関する登記・・」とあるが
所有権に関する仮登記はどうなんでしょう?
競売申し立てとか、差し押さえ、仮差押とか処分禁止の仮処分はどうなの?
工場財団の登記は承諾により消滅させることができるんですか?
896名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 11:08:15
レベル低いよ
おまいら
897名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 11:55:58
>>895
全部消滅させることができると思います
理由は、・・・勘です

てか、まあ、一応理由付けすると
不登法40条は「所有権の登記以外の権利に関する登記・・」の反対解釈です

所有権に関する仮登記は「所有権の登記」ではなく「所有権に関する登記」
だし、
仮差押、仮処分、競売申し立ては先例があったと思います。
裁判所の命令を経た登記は、民事執行行政への国民の信頼を保持する要
請もあるので、当事者の合意のみで抹消できない・・なんてあたりが理由
かな、と思います。

工場財団の登記も、抵当権者の承諾書があれば、消滅させることができ
なんら問題はないように思います

ん〜・・・不完全な回答だが、こんなもんでどうだろ?w
898名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 12:58:07
40条の消滅承諾をまとめておこう

用益権、仮登記、担保権も消滅させることができる
用益権とは地上権、永小作権、地役など
担保権とは抵当権、先取特権、質権など
仮登記 略

したがって、>>883の答えは○
過去問集の解答そのまま
899名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 13:03:26
去年調査士に一発合格し
今年書士試験一回目で自己採点ではほぼ合格していますが、

どのスレでも基本的な問題の質問ばかりで困るとか、
レベルが低いなどと書き込む人がでます。
しかし、両資格とも基本的な問題をいかに間違えないかが合格の鍵だと思います。
難しい問題はみんなできないので落としても大丈夫。
むしろ、基本的な問題をおろそかにし、模試や予備校などでだされる
難しい問題ばかりを追いかけてる人は合格に時間がかかる傾向があります。
基本的な問題を繰り返すことで定着させることが
合格への一番の近道だと思いますので、皆さん頑張ってください。
900名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 14:18:09
模試テラむずす。

僕はワカラナス。

合格シタスなのにムズス。
901名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 14:19:50
>>899
差押、仮差押、処分禁止の仮処分が、承諾により消滅させる
ことができない、という先例の趣旨はなんですか?

あと、工場財団の登記、信託の登記はできますか?
その場合、誰が承諾権者になりますか?

敷地権はたしかできましたよね
では、区分建物が相続人不存在で財団を形成している場合
承諾による消滅は、特別縁故者が決まるか、国庫に帰属するまで
できないのですか?
それとも相続財産管理人が、裁判所の許可(裁判所の許可は必要
ですか?)を得て、代理人として承諾できるのでしょうか?
902名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 18:18:36
大丈夫か?
903名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 18:51:23
ほーけいの公開模試まじ難しかった。
他の当練の時は択一最低でも14はとれたけど11やったです。
土地も全然わからなかった。みんな出来た?
やばいかな。
904名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 18:59:48
↑かなりヤバス
905名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 19:18:49
リーダー、今日の模試の建物だけど、名称を記載すれば、一棟の建物の表示は省略可能だよな?
906名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 19:28:16
ネタバレヤメテ
907名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 20:06:18
マダウケテナイヒトガイルンダヨ

ところで書式の過去問やってみたんだが
建物って区分の出題率は低いのな
やっぱり時間が足りなくて書ききれないというのを
出題者もわかってくれてるのかな?
908名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 20:41:38
皆、おススメのペンとか有ったら教えてくれない?
インクは油性、ゲル、水性とあるけど…やっぱり油性が一番いいかな?
どーしても、定規で擦れて伸びちゃうよね…。

やっぱり100円のペンは辞めた方が良いのか…
909名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 20:44:00
>>906 >>907
すいません。土日で終わりかと思ってました・・・。
910名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 21:56:46
本試験まであと35日『やれんのか!』
911不在者の財産”管理”人:2008/07/20(日) 22:54:02
リーダー!
もうこんなところで、リーダーなんて名乗って、レスするのやめろや
あまりにも住人のレベル、つか志の低さに辟易する

あなたは志はある人だからもっと上で勝負しろよ
912名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 23:56:45
早稲田法科の人って少ないのかな?
今日本校でなく代ゼミで模試だったんだけど…


自分1人だったキガス(´・ω・`)
913名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 00:51:03
>>911
お前はその志の低い人間の質問にもまともに答えられないんだろ?
なぁ?
コテ付けるな。
書き込みするな。
914名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 01:44:21
>>912
T方形の模試に来てると思う。
Wと思われる人達が、かたまってた。
915不在者の財産”管理”人:2008/07/21(月) 04:54:08
>>913
仮差押、仮処分、競売申し立ては先例がある
裁判所の命令を経た登記は、民事執行行政への国民の信頼を保持する要
請もあるので、当事者の合意のみで抹消できない・(うえで書いたとおり)

工場財団の登記は抵当権者の承諾があれば問題ないと思われる

信託の登記はちょっとややこしい
表面的には所有者は受託者だが、委託者も潜在的に所有権を持
ち続けており、また過去に登記名義人として上がっているので
分筆の申請人=受託者、承諾権者委託者かと思う
受益者は登記簿に名前が載ってこないので不要ではないかと思われる
あまり自信は無いが・・

区分建物については、亡甲相続財産の相続財産管理人は不在者の財産管理人と
同じ権限を有するので、保存、管理行為しかできない。よって処分行為をするときは
家裁の許可が必要。ただし区分建物所有者が、生前に分筆地の敷地権を消滅さ
せる契約書をすでに交わしていた場合は、債務の履行に過ぎないので、相続財
産管理人が、分筆地の敷地権の消滅承諾するにつき、家裁の許可は不要

916名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 09:11:00
一気に過疎ったな
みんな追い込みなのかな
俺もがんばろ
917リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/21(月) 11:41:47
本試験まであと34日
『やれんのか!』
918リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/21(月) 11:50:58
答練乙です。さあこれから本当の戦い。

>>885
あと2問正解したいね。過去問ほぼマスターしてるなら、T法経の合格実践問題集
とかどう?結構ボリュームあるし、最後の1ヶ月にやるのはちょうどいいよ。
919リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/21(月) 11:58:31
>>911
そんな悲しいこと言わないで。みんな夢持ってこの資格スレにきてる。
俺もそう。同じ夢、同じ道をこれから進むかも知れない人がここにはいる。

ここで俺も力を与えてもらってる。
920リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/21(月) 12:00:07
さあ今からDREAM出撃!!
頼むぜ!!青木!川尻!
921名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 12:00:10
田端だったかな
922名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 12:09:57
リーダータンは合格後は本職スレで
ぽ を使うようになるのかぽ?
923名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 12:33:26
きめえw
924名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 14:09:41
漏れは合格者だけど、ぽは使わないぽ
昨日THGの模試だったみたいだな。懐かしいな。
去年の事だけどw 最後の模試でBランクの名無し!
スゲー焦ったw模試で緊張しまくり時間切れwww
おかげで本試験では開き直ってリラックス出来た。

後一ヶ月ガンガレよ!
925名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 16:57:44
正弦定理使って、サインの値が1.5になったんですが、
これは計算間違えですか?
926名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:07:21
>>925
非ユークリッド幾何学なら有り得る数字だな
927名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:12:40
どの資格スレも残り一ヶ月となると
テンパった人が増えてきて殺伐とするよね
このスレもそろそろですな
928名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 18:14:57
>>924
ぽは使わないぽ
ぽは使わないぽ
ぽは使わないぽ
ぽは使わないぽ
929名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 19:05:37
リーダー、皆が模試終わったぐらいでいいから >>905 お願いします。

あと、平成13年度の過去門ですが、増築後の附属建物には23番4の
敷地権は発生しないのでしょうか?

規約により新たに敷地を定めた場合、
増築により法定敷地が新たに発生した場合、を除いて

既存の区分建物に、増築により新たな区分建物が建てられた場合、
新たな区分建物に敷地権が新たに発生することはないのでしょうか?

よろしくお願いします。

930名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 19:29:18
>>929
あの問題は省略不可

H13
土地の所有権者をみて、一体性の原則に適合するかを考えて
931名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 20:33:53
リーダー>>908の質問に答えてくれよ!
9322世様:2008/07/21(月) 20:38:08
え?まだ勉強やってんの?

コネがねーやつは食えねーからやめろ
人生一発逆転?ププッ
予備校のうたい文句に踊らされてんじゃねーよ。


933名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 23:00:30
調査士の廃業率は高い
だから受験生も減っていく一方

努力が報われない社会
それが日本だ

勉強せずに新卒で
組織の飼犬となる方がまし

資格はそんなレールから外れた
のら犬の歩む道

獲物が取れず
飢え時ぬ犬もいる

首輪で、毎日飯が食え
温かく、涼しく、長生きするか

のらで自由に、気ままに
出来高で生きるか

性格それぞれ
でも、狩ができない犬は生き残れない
934名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 23:21:01
今回のほうけい模試の土地難しすぎです。
これって出来る人の割合どのくらいでしょうか??
平均点は5〜6点でしょうかね??
935不在者の財産”管理”人:2008/07/21(月) 23:40:14
>>933
すばらしいよ
まさにそのとおり
一言一句、無駄もすきも無い

そして士業の受験生はそれを知るべきだ
努力が報われない社会
それが日本だ

その元凶は何か?
それは資本主義だ
われわれは戦後アメリカが敷いた民主主義と自由主義
をバイブルとして教えられてきた

しかし、資本主義つまり銭儲けは
出し抜いた方が勝ち、うまく騙した方が勝ち
愚民をだまくらかす、はったりがあるほうが勝ちって世界だ
そしてそれらを、憲法や民法177条が保障しているって訳だ

そしてそれらを兼ね備えてる人間はほんの一握りにすぎず、
殆どの良識ある善良な市民は、被搾取者・・沈黙の羊に甘んじるってわけだ

それが現実、それが世の中・・

なお、俺は不在者の財産管理人であって、共産主義者では決して無いから
あしからず・・

>>933
ところで、出来高で生きる
ってどういう意味?
936名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 23:41:37
>>931
筆ペン(細)がよろしいかと。
937名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 04:33:15
ネタばれっていうより、自宅学習用の直前実践模試の土地の書式
なんでこれ資格証明書要らないんだ?
解説にも資格証明書が要らない理由とか一切ないが、誤問か?

リーダーどう思う?誤問だよな?
938名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 12:02:52
資格証明書は代理権限証書の一部だぽ
939リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/22(火) 12:19:23
本試験まであと33日
『やれんのか!』
940リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/22(火) 12:24:45
>>922
早く『ぽっ』を使える立場になりたいですね。

>>931
前も書いたんで>>431見てね。
941名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 12:26:51
リーダー質問お願いします。

平成14年度択一16-ウですが、なぜ丁土地の所有権を敷地権とできるのですか?

川尻、青木残念でしたね。
アルバレスVS青木が見たかった・・・
942リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/22(火) 12:29:42
>>929
答練の問題は今度ね。
H13の問題は前もでてきたけど、23−5の土地は単有の為敷地権にならないし、
23−4の土地も、1個の建物の内部で、途中から敷地権の変更、更正は一般的に
認められていないことから、敷地権とならない。
943リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/22(火) 12:34:51
>>941
ごめん。資料が今手元にないよ。書いてくれれば・・・・・。

青木も川尻も良かったよ。表彰式の時の川尻の涙。青木の涙。
俺も目頭が熱くなった。最高にかっこよかったぜ!!敗北が又人を強くする。
また『やれるよ!』
944名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 12:44:38
リーダー>>937これマジで答えて。
会社が依頼してきているのに、なんで資格証明書添付しないの?
945名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 12:45:01
図を見て解く問題なんで、書けないんですよ。
お暇な時に教えていただいてよろしいでしょうか?
いつも申し訳ないです。
ハンセンも日本でずっと頑張ってくれてますし、いい大会でしたね。
みんな男でした。
946リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/22(火) 12:47:43
>>944
>>945
20分待って。自宅帰って見てくるよ。
947944:2008/07/22(火) 13:06:26
>>946
悪いな。リーダー
948名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 13:07:35
>>945
LECはそれ×にしてたね
でも答えが組み合わせだから仕方なく○になるという見解だった
実務雑誌に敷地権となるという見解があったとかなかったとか・・・
疑義がある問題でしたね
949リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/22(火) 13:22:48
>>944
俺も資格証明いると思う。支配人からの申請とか、法人の登記所が同一かな?と思って
たけど、どちらも違うみたいだしね。
俺なら迷わず資格証明書書く。

>>945
>>948さんが書いてくれたように疑義問題みたいだね。俺も今問題見たけど、
△つけた。で消去法で正解を導いた。
950リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/22(火) 13:27:08
951名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 14:08:41
>>948 >>949
ありがとうございます。
イが×になる理由もよくわかりませんでした。

いつも本当にありがとうございます。
952944:2008/07/22(火) 14:50:07
>>949
そうだよな。やっぱ
サンクス みんな悩むだろうなwwやったら
953名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 15:29:58
やっぱ五味だよ、リーダー。川尻も青木もアルバレスも、五味にはカスリもしね〜よって感じだね。
954リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/22(火) 16:12:39
>>951
とんでもないです。

>>952
そうだね。資格証明添付しないと、申請人である代表者に申請権限があるか
どうかわからないよね。代理権限証書として資格証明書を添付するのは、今回
の場合はおかしいしね。
955リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/22(火) 16:19:26
>>953
今年の大晦日になんとか戦極と合体しないかな?そこで青木VS五味とか
見たい。
正直今のDも戦も選手層が薄いからね。昨日の大会も無名どおしの試合
なんかは、観客のトイレタイムになってたからね。なんとか合体すれば、
そのへんの問題もクリアーできるし、いいと思うんだけどね。
956名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 16:29:07
>平成14年度択一16-ウですが、なぜ丁土地の所有権を敷地権とできるのですか?

もしかしたら、登記研究で「敷地権となる」となっているので○となった問題かな?
(区分建物の持分と敷地持分が違う場合・・・)

であれば、さる掲示板でも喧々諤々の議論となった問題です。
結論は敷地権たりうるが、不動産登記法上、敷地権として登記をすることができない。です。
957名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 16:38:20
リーダーが夢(DREAM)を見に行ってる間に
俺は必死に夢を追いかけて勉強してたぜ
やるのは俺 やられるのはお前のほうだぜーーー
958名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 16:47:41
俺のこれからの計画表

0時〜12時までは、勉強の為の睡眠
12〜14時まで、2chをチェック
14〜15時 おやつ休憩
15〜17時まで勉強
17時から19時までオナニー
19時から23時までテレビ
23時から0時までお風呂とオナニー
 
完璧だ
959リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/22(火) 16:48:00
>>957
甘いぜ。昨日も朝3時間、夜3時間みっちり勉強だぜ。
俺は贅沢だから、どっちの夢もつかみとるぜ!!
960名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 17:05:14
>>958
どうやったら12時間も寝れるんだよw
961957(お久しぶり数学苦手君だす:2008/07/22(火) 17:18:25
>>959
甘いなリーダー
朝10時から夜10時まで勉強漬けだぜ(飯食ったり風呂入たりしたけど
でもまだまだリーダーの足元にも及ばないからもっと頑張らないとOrz
962リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/22(火) 17:32:45
>>961
苦手君だったのか。めちゃめちゃ勉強してるね。独学でテンション持続するのは
難しいけど、凄いね。
あと33日。勝負だぜ!!
963数学苦手君:2008/07/22(火) 18:09:59
独学って言ってもさすがに不安だったので模試は受けましたけど・・・
今度のファイナルも申し込み済みです

さっきは大口叩いてすいません
ただうまいこと言いたかっただけですw
964リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/22(火) 18:25:28
>>963
いえいえ大丈夫。あれくらいの煽りは大好き。
965名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 19:12:45
合格証書がきましたので、午後の免除申請に行ってきました。
今年3月から、勉強始めています。士補試験は余裕の合格でしたが、
調査士試験は難しそうです。でも、合格癖を付けたいので、去年か
らの試験は全て合格で行っています。でも、誰でも合格しそうな
試験ばっかりですが、勢いを大切にしてます。後、一月余り、
頑張るしかない。 ちなみに1回で合格し続けているのは、行書、
宅建、士補試験です。後は勢いでなんとかします。
966名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:48:26
すごいです。
967名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:48:57
レックと包茎はなんでこんなにも解答が違うのだろ…
968名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:50:18
俺は地方なんでさ模試なんて受けられない
しかも受験地に泊まりで行かなきゃ
969名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:54:20
151 :名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 18:08:04
149 関西では今、民間で50万の登記測量案件はほとんど無いぞ。
調査士も飽和状態。売上500以下ではなく、若手の大部分が300万以下だ。
表示売り上げ1件に4・5万、現況ほとんど日当2・3万。
100坪確定して地積更正分筆で30万円チョイかな。
そんでもって、不動産屋に昼飯おごって、ガソリン高騰ときたもんだ。
石川啄木を思い出す。
970名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 22:30:31
>>935
出来高払い
971名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 22:48:33
日本は
努力が報われない国だ

さらに今、弁護士を筆頭に
資格の価値の暴落が起こっている

くれぐれも
営業能力がないのに
自営業を目指さないように
飢え死ぬことになろう

営業能力があるかどうかは

友達が沢山いるかどうか
異性に好かれてきたかどうかで
推し量ることができる

他人に好かれないと
まず、仕事は来ないのだから

資格はスタートラインに過ぎない
資格があるから幸せになるのではない
資格はただの道具だ
972名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 23:09:55
平成15年の土地問題で分筆だけ書いて合格した人いるのかな?
973不在者の財産”管理”人:2008/07/23(水) 00:19:10
>>971
まあ、そうだよね〜W
司法合格者3000人ww
何考えてるのかネエw

合格者7〜800人の書士、調査士だって8割は食えてないのに
弁護士会が「合格者増やせ」って言ってるから増やしてやったのに、
今更減らせとは何事かって法務省の見解

ホント役所って馬鹿だ夜ネエw

>>営業能力があるかどうかは

>>友達が沢山いるかどうか
>>異性に好かれてきたかどうかで
>>推し量ることができる

まあ、そのとおりだとは思うけどね

少しは抗わなきゃ
面白くないでしょ

一矢報いる

それも生き様だよね


974名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 01:03:22
>>972 俺もアレは分筆で回答しちゃうな。
975きみまろ:2008/07/23(水) 03:03:10
測量士補合格後の、午後の試験免除申請の手続き、詳しく教えてください。
976名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 05:55:40
>>975
受験案内に詳しいけど持ってないのですか?
977リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/23(水) 09:09:30
本試験まであと32日
『やれんのか!』
978名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 09:10:04
979名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 10:01:41
座標値って単位必要ですか?
なしでもいいですよね?
980リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/23(水) 11:07:19
>>979
解答欄に(m)という表示がない場合は書くべきですね。
981名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:43:36
リーダーは>>972は分合筆する?分筆しちゃう?

982名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 13:39:33
>>972
この問題ってそもそも分合筆できるの?
甲地は共有 乙地は単独で所有でしょ?

不動産登記法第41条
3.表題部所有者又は所有権の登記名義人が相互に異なる土地
4.表題部所有者又は所有権の登記名義人が相互に持分を異にする土地

これに該当しないのかな?
983リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/23(水) 15:33:31
>>981
しちゃうよ。問題文に依頼人が1筆にしたいって書いてあるし、色々疑義はあるけど、
100%分合筆できないっていう案件ではないからね。逆に試験的には分合筆しない
とおかしなことになるからね。合筆は後からとか、申請書が2枚あるわけでないしね。

>>982
一応登記法上は被相続人名義だし、合併制限にはかからないでしょう。ただ実体法上
では、所有者が異なる為、分筆してから合筆するのが1番いいと思うけどね。
984972・982:2008/07/23(水) 15:52:23
>>983
登記識別情報を持ってるか持ってないかもわからない
本人確認したのかしてないのかさえわからない
事前通知でいいのかさえわからないのに、分合筆なんて俺には書けないよ

実態法上は被相続人ですね、勘違い
985リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/23(水) 16:01:44
>>984
確かに疑義問題であるのは間違いないんだけどね。依頼人の意志が反映されない
登記もどうかと思って・・・・。
解答欄が2つあれば、別々に書くのがベストだとは思うけど1つしかないからね。
分合筆でしょうがないと思う。
俺はN建の解答例しかもってないんだけど、他の予備校で分筆だけの解答例っていう
のはあったんですかね?おそらくT法経も分合筆でしょう。今年の答練も同じような
問題でてました。
986名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 16:11:59
>>985
T法経、分筆、分合筆で疑義があったが
法務省が分合筆で答えだしてあるから分合筆になるみたいな解説だっよw
987リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/23(水) 16:29:25
>>986
そうでしたか。ありがとうございます。
988名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 16:33:56
リーダー、平成16年の土地のF〜Eの方向角は求め方によっては90゜丁度にならない→Eの座標値ズレル→Pの座標値ズレル

なんだよこの腐った問題わ!
989リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/23(水) 16:44:50
>>988
そうなの?すごい変わった座標値の求め方してない。
でも色々なやり方でやるのは絶対勉強になるからね。
俺らの勝負は平成20年の問題だぜ。平成16年の問題で100点とることじゃないぜ。
全く気にする必要なし!!
990名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:02:10
>>988
おまえが多分特殊。
991名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:03:59
なんで今更過去問の話になるんだよ。それぐらい精査しておけよ
もう一ヶ月前なんだぞ
992名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:17:54
>>990
そうかも。お前って言うな。

>>991
そうですね。ごめんなさい。
993名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:30:42
リーダー、
10.53二乗+17.50二乗-14.73二乗÷2×10.53×17.50=57゜6゜19.29゜
同じように<GFEを上のやり方で算出

合計93゜58゜30.92゜

これにAからFの方向角度-3゜53゜31.67゜を足す↓
90゜4゜59.25゜

やり方間違ってますか?
994名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:57:20
俺は去年一回目で合格したけど
まだこの時期に過去問全部終わってなかったよ
初回受験はここからが正念場で、あと一ヶ月で一気に伸ばせる
初回受験はやればやっただけ力になるからね
逆にどの資格もそうだが、ベテランは伸びシロが少ないので
いかに記憶の流出を防げるかがポイントになる
>>991がそうだとはいわないが、意外と>>991みたいな人が落ちて
>>988のような人間が受かったりすることも多い。
どちらもあと一ヶ月、悔いの無いように頑張って。
995名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:08:08
誰か知らないけど、ありがとう!頑張ります。
996リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/23(水) 18:12:43
>>993
F〜Eの方向角はF、Eとも座標値でてるし45度以外ありえないと思うけど・・・。
10.53とか17.50とかはどっかの辺長?四捨五入でなしにフル桁計算すれば、もっと
90度に近くなってこないですか?
997名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:22:54
>993
なんでAからFの方向角度とか考えるの?
素直に解けばいいんでないかい?
998名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:28:14
リーダー、Eはまだ座標値でてないよ!
Eを求めるためにFEの方向角を算出したつもりなんだ!
999名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:33:21
<<997
素直に解いたつもりなんだけど・・・
1000リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/07/23(水) 18:35:41
>>998
そうなの?俺今手元にT法経の本試験問題と詳細解説を見てるんだけどE点は初め
から与えられてる。T法経は問題変えてる?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。