第三種電気主任技術者(電験三種) - Part57
◎テキスト
テキストの難易度
よくわかる=すぐ解ける<これだけ<徹底解説<絵とき=完全攻略
★電験三種よくわかる** シリーズ(オーム社)
各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。
だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。
A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ
★すぐ解ける電験三種 (オーム社)
これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。
解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。
★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。
解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。
★電験三種 徹底解説テキスト(実教出版)
各科目1冊ずつ計4冊。最近このスレでも話題になっている。
紙に品質の良い物を使っており、レイアウトは他のテキストに比べても格段に綺麗。
内容量は「これだけ」よりも多いが、「これだけシリーズ」ほど丁寧な説明ではない。
この本が売りにしている語呂合わせは全く使い物にならないので注意。
★絵とき電験三種完全マスター** シリーズ(オーム社)
各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。
わかりやすく記述された内容や図が良い。ペンギンが目印。
「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。
★電験三種 完全攻略(オーム社)
これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
例題は少ないが試験範囲をほとんど網羅し、少ないページでわかりやすく
要点がまとめてある絶品。
★合格への近道シリーズ 電験三種 (弘文社)
一部の人によると、このような評判がある。
「このシリーズは問題数が少ないのに、きちんと実力をつけることができます。
理論も電力も機械も、そして法規も。進度が速いので、時間のない人にはお薦め。」
◎法規集
★電気設備技術基準とその解釈(電気しょい〜ん)
★電気設備の技術基準とその解釈 (お〜む社)
◎過去問題集
★電験三種完全解答 (お〜む社)
10ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
解説が少ないがとにかくやるべき本。
★電験三種合格ドリル (お〜む社)
8ヵ年分載ってる。問題と解答が別れて載っていて試験形式で過去問ができる。
解説が微妙に「電験三種完全解答」と違うのでわかりやすい方を選んで。
法規の答えの解説が「法第**条よりの出題」などと大変不親切なので法規集が必要。
★電験第3種模範解答集(電気しょい〜ん)
5ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
問題を解き方と解説の2通りからわかりやすく説明。
ただ過去問は数をこなすだけ出題傾向が分かりテクニックがつくので、5年分では足りない。
★電験第三種<予想問題>ズバテキ(電気しょい〜ん)
とりあえず電気書院の書籍の中でズバ抜けた誤植率を誇る。
出てきた答えが5択に無くても正誤表(電気しょい〜ん書籍紹介ページに有る)を見よう。
◎通信教育
★福本教室(電気しょい〜ん)
120本のビデオを観ながら、その内容を写したノートを作成するという途方もない作業をさせられる。
1460時間(365日×2年×2時間)の勉強時間が想定されているため時間のある人専用。
内容は丸暗記らしいので、このスレッドでは評価が低い。
FAQ
Q1 取ったら何か得するのですか?
A1 仕事で必要な人には重要な資格です。そうでない人には勉強した証明が残ります。
Q2 勉強方法について
A2 人によって異なりますが、全科目を一度に受ける場合は以下の手順が一般的になります。
高校数学→理論→機械(変圧器・電動機・発電機)→電力→法規→機械(照明・電池・プログラム・論理回路など)
※現在の機械は、旧制度の電気機械と電気応用という無関係な科目が合体しているため分割して勉強する方法が勧められます。
Q3 必要な数学力は?
A3 高等学校学習指導要領の数学II程度の数学力が必要です。
ただし、微積分は使わなくても合格できます(微積分が分かった方がよりよい)
(参考)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d/990301e.htm Q4 必要な勉強時間は?
A4 人によるとしか言いようがありません。
Q5 最近の電験三種の難易度は?
A5 平成7年度まではかなりの難関資格でした。平成8年〜平成13年の間は簡単でした。
再び電卓使用可能になった平成14年から難易度が再び上がり始め、
平成15年以降は平成7年の出題難易度にほぼ戻っています。
平成19年度第三種電気主任技術者試験の結果について
http://www.shiken.or.jp/press/20071017/H19denken3.pdf ■受験者40608人
受験率73.5%
■4科目合格者 3,647 人
合格率9.0%
■合格基準点
理論 55点
電力 55点
機械 55点
法規 55点
■科目別合格者
理論 5,208人 (11.2%)
電力 4,285人 (10.1%)
機械 4,301人 (7.3%)
法規 8,857人 (21.2%)
科目合格者数 11,939人
科目合格率 29.4%
■地域別合格率
(最高)小金井市 11.9%
(最低)大分市 6.4%
16年度合格基準点 (理論)60% (電力)60% (機械)52.6% (法規)57.58%
17年度合格基準点 (理論)49.55%(電力)55% (機械)47.23% (法規)55%
18年度合格基準点 (理論)60点 (電力)60点 (機械)55点 (法規)57点
19年度合格基準点 (理論)55点 (電力)55点 (機械)55点 (法規)55点
6 :
名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 18:38:36
昨年この試験を受けた人は
受験票とか送られてきますか?
今あの人は・・・
おはよう小僧
平成18年度電力・法規は合格。しかし去年
惜しくも理論・機械を落とす。崖っぷちの今
年度その結果はどうなるのか?
49
自称スレ主任者だが現在姿消息不明。
辛口のだお口調でこのスレを盛り上げた一人である。
電験兄さん
流星の如く現れ、幾多のアドバイスをした
後姿を見せなくなった。今も伏龍の様にこの
スレの住人を見守っているに違いない。
プーア君
最小限の参考書・問題集で電験突破を目論む
新コテハン住人。そのハングリー精神で今年度
どのような結果を出せるか見物である。
10 :
名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 21:52:01
age
11 :
名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 21:54:01
age
12 :
名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 22:31:46
気分↑↑
今夜は先入中出で逝きます
今年は二つ、できれば三つとりたい
機械はいっさい手をつけんぞ俺は
15 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 03:38:33
test
16 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 03:39:08
test
>>14 電力と法規しか取れずズパイラル突入ですね、わかります
18 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 07:14:03
(3)(P)スタイルの 性コウ(正孔)を 受け入れる (アクセプト)
今年も出るよ!
19 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 07:56:59
昨年この試験を受けているのですが
次の申込書って自動的に送られてきますか?
20 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 08:14:06
質問なのですが・・・
H18理論の問9についてですが、
i =( ドット)E / (ドット)Z
= E / R+jωL
= E / R^2 + (ωL)^2 *(R-jωL)
の最後の列の部分が何故そうなるのかわかりません。
教えてください。よろしくお願いします。
21 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 09:09:41
22 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 09:25:20
>>19 んなわけない。
相手は天から下りてきた天下り様だぞw
>>20 問題はないから見えないが、その式は正確ではないな
i=E /{ R^2 + (ωL)^2} *(R-jωL) が正しい
これは、
i=E /(R+jωL) の分子と分母に(R-jωL)を掛けたもの
※(R-jωL)を(R+jωL)の共役複素数という
i=E /(R+jωL)*(R-jωL)/(R-jωL)
=E*(R-jωL)/{(R+jωL)*(R-jωL)}
=E*(R-jωL)/{R^2+jωLR-jωLR+(ωL)^2}
=E*(R-jωL)/{R^2+(ωL)^2}
だな
そもそも、その式は不要なんだよな。RL直列回路のベクトル図を書くだけで
問題は解けてしまう。
もちろん分母の有利化は覚えておいた方が良いが・・・
25 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 10:22:00
科目合格している人には
申し込み用紙は送られてきますか?
26 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 10:25:36
junk堂で申し込み書GETしました。これで万全だw
28 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 13:06:08
今年受けようと思ってたけど、やっぱ
ビル管にしようと思う
ビル管は範囲が広くて暗記するとこだらけなので、
電験と掛け持ちは無理だ
今年絶対ビル管取って、来年は電験一発合格するくらいの勢いでいきたい
29 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 13:21:09
今年初受験だ
今日5200円振り込んだぞ
すると申込用紙が送られてくるみたいだ
それに記入して写真を貼って送る
郵便局の消印が5月19日〜6月9日で有れば受験手続き完了
なんだか電3受験は願書作りも難しいな
アホじゃ願書も出せないよw
30 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 13:39:16
↑その前にここの人たちはほとんどネット申し込みだと思うがな
31 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 13:52:21
おれは伝書鳩で申し込んだぜ。
ペット申し込み
にゃんちゃって♪
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
34 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 19:44:10
35 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 19:45:37
漏れなんかスパイラルで
ズット申し込み(泣)
※ある地震のブログに、こんな事が書かれていた。今回の地震から
軍事施設の破壊で、「放射能汚染の心配」もしているとの事。
話が大きくなり始めたぞ。 これから出る記事には注意だな。
→ 筆者は、ハインリッヒの法則から、中国に必ず巨大災害が発生すると書き続けてきた。
今回の地震により、四川省東部周辺の工業施設、軍事施設、核施設が壊滅的ダメージを
受けたのは確実と考えられ、今後、全中国、東アジアを震撼させる放射能汚染を予想すべきだろう。
震源深度10キロの浅い地震は、おそらく内陸部の数百キロ四方で震度7を示すことになっただろう。
これにより少なくとも数十万の死者発生の震災が確実で、それ以上に、ウイグル自治区の
核実験場が近く、多くの軍事施設・核施設の集中した地域に震災が起きたことで、
地球規模の放射能汚染を深刻に懸念している。
なお、もし広範囲の放射能汚染が確認されれば、内陸部の食料供給は壊滅的な打撃を受け、
超巨大な饑餓が発生することを予想するべきだ。世界は激動なんてものじゃない。
地獄の奈落に真っ逆さまだ!
(グーグルアースで震源地に近い、成都西方150キロあたりの街、JINCHUANを
拡大してみると、とてつもない辺鄙な山奥の街なのに、巨大な工業施設がたくさんあり、
軍事施設・核関連施設の特徴に非常に似ている)
・・・・・・・・と、書かれていた。
38 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 20:12:03
と日記には書いておこう。
今日はここまで妄想した。
わからなーいことーだらけー
でも安心できるのー\(^o^)/
>>23の式を見ていると、「(´;ω;`)ブワッ」がいっぱい有るように見てしょうがない。
44 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 22:43:06
>>41 ありがとうプーアくん
でも落札されてたよ....
>>43 凄いね
どういう勉強方法してんの?おせーて
>>43 去年もこんな奴いたなw
コテに箒野郎
てつけていたよ
典型的な理系て法規のA問題が苦手らしいw
48 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 23:12:12
懐かしいなぁー電験か
専門学校入って1年目に理論取って2年目に残り3科目取って合格したっけな
専門学校入るまで電験知らなくて、4〜8月で理論勉強、残り1年で3科目。
この取り方が一番効率がいいなと今更ながら思った
入学も書類選考だけとかいう学校だったけど60%ぐらい受かってたし
今年から受けようとする人マジおススメ
でも受けたの平成10年ぐらいなんだよな
試験も変わったのかな
>>48 その時代は、電卓が禁止になった時だな
今からすると、電験4種と呼ばれる時代だよ
最近は平成7年前のレベルに戻ってきた
50 :
48:2008/05/12(月) 23:33:14
>>49 受けたの11年度だった。レベルが低い時期だったのか
確かに全科目1〜3問落としただけだったし、法規は満点だったからそうなのかも
『合格率10%』ってのは大量に受けに来てるおじいちゃんが原因だと解釈してたがw
でも難易度が上がって合格率が極端に変わらないって事は
10%ぐらいになるように相変わらず合格点を下げたり調整してるのかな
それは常識ですよ
52 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 23:58:20
平成08年度 51,895人 8,646人 16.7%
平成09年度 59,025人 7,982人 13.5%
平成10年度 54,386人 5,804人 10.7%
平成11年度 52,358人 6,238人 11.9%
平成12年度 55,767人 6,703人 12.0%
平成13年度 53,446人 6,490人 12.1%
平成14年度 53,804人 4,364人 8.1%
平成15年度 51,480人 5,336人 10.4%
平成16年度 44,661人 3,851人 8.6%
平成17年度 42,390人 4,831人 11.4%
平成18年度 41,133人 4,416人 10.7%
平成19年度 40,608人 3,647人 9.0%
>>50 試験は難しくなったけど合格率調整してるから実質はそこまでは変わらないですよ
まぐれと言うか、合格ラインギリギリで受かってた人は4種と言われても仕方ないかも知れませんが;
4種と言われる時期でも平均90点ぐらい取れていれば、今受けても問題ないかと。
私は去年取りましたが、4種と呼ばれる時期は簡単な代わりに合格点が高かったようですよ。
今の基準で試験問題をみたら簡単に見えますけどね(笑
合格率15%あれば受かるけど、10%以下だと受からないとかは甘えだと思う
気持ちは分かるが、5%でも受かる気持ちで勉強しないと資格負けするよ
>>54 このスレは甘えん坊将軍の集まりだから仕方ない
去年は簡単じゃんとか、電卓無しの時は電験4種と言われていた
など言う奴らがいる時点でわかる
本当に心底言い訳の多い馬鹿共の集まりだなって思う
非常に不愉快だな。オヤスミ!!
公式さえ覚えれば理論と機械は合格できるよ
問題の題意とキーワードに敏感になることがポイント
公式を覚える→過去問をこなす。
これで合格
57 :
55:2008/05/13(火) 00:29:54
>>54 わりー正直に言う
このスレは夜の甘えん坊将軍の集まりだから仕方ない
去年はオネショしてたじゃんとか言われていた
など言う奴らがいた。まさに俺の存在が情けないです。
本当に俺って心底言い訳の多い馬鹿だなって思う
非常に愉快だな。
ちなみにマジレすすると今、一人赤ちゃんプレイと
チョロ系のお漏らししちゃうタチなんで
オヤスミマン履いてます!!
オネショも安心、オヤスミマソ♪
科目合格制度導入してから
受験者数増えたよね
一発合格時は、最低40点の平均60点で合格だから
得意科目を伸ばして得点を稼げるけど、今は平均に勉強の必要がある
しかし、科目合格なので仕方ないか
電卓不可時は、B問題の得点配分がデカ杉
B問題一問に15点だった
今は、A問題と同じ5点だし
あと、数値の計算問題が極端に減ったよね
再度電卓使用可になってから文字式を展開していくパターンが多い
このスレも本当に末期だな
いつから馬鹿の集まりになってしまったんだ
60 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 00:33:47
62 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 00:40:33
>>61 なぜお前の事を察するんだよヽ(´ー`)ノ
>>62 俺の事を察しろとは一言も言っていない
何言ってんだ??
アホか
>>59.61.63が何を言いたいのかわからないんだろ?
俺も何が言いたいのかわからん
65 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 00:52:24
66 :
48:2008/05/13(火) 00:53:02
なんか荒れてきたな…
確かにこの試験は簡単とは言えないが、過去問をこなして行けば100点取ることも夢じゃないと思う。
現に俺は盆休み1週間返上して法規勉強したら平均40→90以上になったし
過去問を理解しながら勉強すれば80点はそう難しくはないはず!
みんながんばれ!おやすみ!!
68 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 00:57:37
>>67 テメーの足りない頭で考えろw
おやすみww
本当の馬鹿は以後スルーするんでwww
>>58 > あと、数値の計算問題が極端に減ったよね
> 再度電卓使用可になってから文字式を展開していくパターンが多い
これが、けっこうムズイ(ーー;)
このスレにバカやアホがいるのはデホォーだよw
>>71 >>69がその典型例だな
自分の頭の中で自己解決して
他人にはうまく表現できない奴
社会ではうまくやっていけない人w
みんな仲良く合格するお(^ω^)
74 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 15:55:27
>>14 僕も今年機械以外狙ってます!
機械は、余裕があれば重要そうな式を少し覚えようかな、
という感じです!お互い頑張りましょう^^
なんで機械敬遠すんの?
出るとこ限られてる分理論よりはよっぽど勉強しやすいだろーに
76 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 16:40:24
>>75さん
自分は今年初めて受けるのですが、みなさん理論と機械残すのは
あまりお勧めでないようなことを言ってらっしゃるので、ましてや
電力、法規と受けるのに理論と機械を並行して勉強するのは
厳しいのかなと思うからです><機械は範囲も広いみたいですし・・・
75 さんは何科目か合格されているのですか??
>>76 去年一発合格です。。。
一月一教科で半年くらい勉強しました
理論と違って機械は直流機・誘導機・同期機・変圧器+αで60点は取れると思うんですよね
どちらかと言えば暗記色の強い法規か電力のどちらかを避けた方が良いのでは?
と思っただけです
みんな機械に振り回されすぎかと
ややこしや〜 ややこしや
79 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 17:24:59
>>77 すごいですね><!
確かに電験で機械って聞くだけで難しいって思ちゃいます。
機械も公式だとか暗記部分もあると思いますがどうでしょうか?
>>79 理論にしろ機械にしろ公式は理屈ありきなので
いきなりパっと公式が出てくるわけじゃないんですよ
その理屈を押えれば多くの公式を暗記する必要はないと思います
応用も利きますしね
そうすれば最低限の暗記で十分事足ります
81 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 17:44:25
>>80 理屈ですか・・・それを理解するのがなかなか難しいんですよね><
法規か電力を避けて機械を合格目指すことも考えてみます!
ありがとうございました!
83 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 18:24:40
質問です。
理論のトランジスタはなかなか理解しずらいと聞きますし、
自分も理解に苦しんでいます。
B問題は選択だから避けれたとしてもA問題に1問くらい出題され
ますよね?それは捨てても大丈夫でしょうか?
ダメ
らめええええええ
トランジスタグラマーってさ、足が三本あるから男だよな。
>>83 ん?誰が理解しずらいって言ってたの?
キルヒフォ〜、オ〜ムの法則で解ける問題ばかりじゃん
>>83 静電気、磁気、直流回路、単相交流回路、三相交流、これに暗記もので60点は取れるぞ
トランジスタは捨てれ
主任技術者で電子回路バリバリわかりますって人あまりいないよね
90 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 19:22:50
>>88 ありがとうございます!
トランジスタは捨てにしたいと思います!!
91 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 19:44:04
主任技術者は強電が大好きだから
貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱ゥウウ!!
94 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 20:36:35
>>88を見ると
意外と理論は範囲を絞れる
暗記物か
波形の実効値・平均値、分流器・倍率器
くらい+αでしとけば(・∀・)イイ!!
95 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 21:16:55
俺も某専門学校でサクッと取ったタイプだけど
学校の先生が『弱電は1問ぐらいしか出ないから捨てて、93点満点だと思え』って言われたからな
ダイオードとかトランジスタとかの触りだけ勉強して『正解できてたらいいな』ぐらいの意気込みだったYO
96 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 22:19:22
昨年科目合格をしたのですが
申し込み用紙とかはなにもしなくても
送られてくると聞いたのですが
本当でしょうか?
申し込み厨UZEEEEE
勉強のしすぎでノゼローゼだ
疲れたぜ・・
49だお
みんな久しぶりだお
本番まで3ヶ月強、合格目指してみんな頑張るだお
会社から帰ってきて4時間ちょい勉強
その他、電車の中等で1時間(さすがに軽くww・・電車の中眠い)
土日は何もなければ閉じこもって勉強・・・疲れた
とりあえず2と3級受けまつ
これからあと1時間30分勉強して寝るよ
電力会社から内定をもらったものだが、
今から猛勉強して今度の電験3種に合格しようと思う
>>100 すげーわ
あんたみたいな人が2種取るんだろうな
103 :
100:2008/05/14(水) 00:23:35
>>102 俺みたいな奴は落ちて
予想問題がドンピシャだよっていう
奴が受かるんだよorz
まだ一時間半経ってないぜ?w
>>104 たぶんここを読むのも勉強のうちなんだよ。
106 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 00:45:16
108 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 01:54:58
>>98 そんだけ勉強すれば合格は間近だ!!
頑張れ!!
電験1種のスレが読んでいて解れば3種なんて楽勝!
・・・・・な、訳無いか。
111 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 05:09:41
今夜から毎日1時間づつやります
各科目60点でいいです
何とか合格したいです
今からでも不可能では無いから頑張れ
さて俺も今から出勤前の勉強開始だ
>>104 90分連続で勉強しても効率が上がらない
60分ごとに休憩するのがいいだよ
休憩時間に2chwww
114 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 07:10:12
ここには、そろばん受けるやつもきてるんだな。
115 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 12:13:47
科目合格者には申し込み用紙が送られてくるって本当?
>>115 試験結果通知書をよく読んでから出直して来い
ξ と ζがうまく書けません。
バランスが取れないというかなんかぐちゃぐちゃってなってしまうw
しかも読めないww
ηも最近まで読めなかった
試験センターから大封筒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
119 :
118:2008/05/14(水) 16:40:28
今年の払い込み用紙に何も書かなくていいや
全部試験センターが印字してくれてある。
このまま郵便局のネイチャンに5200円出せば
申し込み終わりだわw
>>119 それがどうしたの??郵便局のネイチャンに会えるから嬉しいって事??
よぉーし、俺も郵便局のネイチャンにあいにいこっと(`・ω・´)
>>120 ひがむなよw
おまえには、一生大封筒は縁がないだろうwwww
>>122 別にひがんでないよ
何でそんな必死なん?
よーわからん
124 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 18:28:05
>>120 >>123 違うところに食いついてる
試験も何も書かずに終わやろ〜!ぐらいの突っ込みをいれろ
>>122 試験も何も書かずに終わやろ〜!
>>124さん
突っ込みしときました!これで完璧ですか??
本来、大封筒とは合格通知のことを言うんだが・・・
127 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 19:17:07
電力ってさぁ単位換算だとか発熱量の計算だとか%インピーダンスだとか
複雑な計算多くない?参考書1ページに解答の計算が書いてあって、
みんなあんなの解けるの??難しすぎる・・・
>>127 そんなん慣れだろ
つべこべ言わずに問題解いとけ
129 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 19:38:34
よおし、今夜から1時間づつ勉強しようと思った
しかし、今夜は飲んでしまった
明日からは必ずやるぞ
そして、一発合格するぞ
ビル管や1ボは2〜3回過去問を読むだけで軽く合格したが、電3は油断したら合格逃すかもだなw
>>129 今日を頑張った者にだけ明日はやってくるんだよ。覚えとけ!
>>129 簿記1を過去問2〜3回で合格ですか??
凄すぎ・・・
三種なんか余裕でしょ
ボイラーじゃねぇの
ボイラーだろ
>>129 ずっと前から同じような事言ってませんでした?w
1ボ=一級ボイラー技士だろ
まあ、俺クラスにならないとこの略し方はわからないかなw
136 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 20:27:46
アホ〜
ビル管の次に1ボと来たら、一級ボイラー技士だろう
俺はビルメンだ、簿記1を一発合格する頭が有れば税理士も受かるよw
頭が悪い中年だだから電3目指してるんだ
138 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 20:39:23
3年B組
この!バカチンがあ〜
1ボってボイラーのことかもね
141 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 20:46:23
大きな声では言えないが、
ここら辺りでまさか勃起とか言う奴は、いないだろうな
文系の資格マニアが受ける電験3種
ナゼニ?
受験資格がなく かつ技能試験もないからw
143 :
電気初心者:2008/05/14(水) 21:17:12
電気の初心者が2ヶ月の勉強でとる事は可能だろうか?今年は7,8月仕事が切れるので勉強時間は丸々あるのだが。
31*2*24=1488時間か
なんとかなるんじゃないかな
145 :
電気初心者:2008/05/14(水) 21:27:52
>>144 無理って事?一日は10時間も勉強出来ん人間なもんで。5月の20日に2級ボイラー受けるんで、電気の資格もと思ったのよ。
無理とは書いてないだろwあんた次第
自信ないなら電工2とかにすれば?
来年になるけど
というか2ボときたら乙4でしょーよ
147 :
電気初心者:2008/05/14(水) 21:44:04
いや乙4は3月にとった。そんで設備管理の求人見ると乙4、ボイラー2級、第二種電工はあったほうがいいみたい。でも電工の申し込みは終わったし2ヶ月暇があるからと思ったんよ。んんやってみます。
んんがんばって。
149 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 22:02:01
>>143 そこそこの数学・化学・物理の知識があるなら二ヶ月でもやる気次第で可能
ないなら一発合格はほぼ不可能だな
151 :
名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 08:02:11
>>147 電験受けろ、エネ管も受けろ。
片っ端から、とっとかんかいっ
>>145 1教科2時間で3ヶ月やれば受かるから
1日9時間勉強すればうかるんじゃね?
法規は簡単だし
153 :
名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 20:10:03
115>>
ほんとだよ
去年もとどいた。今年も今日とどいた。あほだなあ。
そうだよアホだよ〜!
そいで、インターネットで申し込むのが通だよ
それが、どうしたアホだよ〜!
ナツイな・・・
マンサーか
158 :
名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 21:56:28
ネットでは
りそなへの振込み手数料が高い。
違うかな?
>>142 オタクの言うことも解るが
文系は土方資格を避けているから電験三種を受けるんじゃね?
立派なドカタ資格なのにねww
162 :
名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 00:19:24
電験受かったけど電気屋になれない事務屋がここに居ます。
去年法規受かり今年3科目
何故かやる気が出ない 仕事終わるとパチンコ屋と家に帰って酒飲みの毎日
はぁぁ なんとかしなきゃ
165 :
名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 17:26:40
なあなあ、物は相談だけど。
科目によって調整ってあるよな、あれって、
極端に全体の点数が基準の60点に届いてなくて
合格者が少なかったりしたときにあるんだよな。
そこでだ、、、各科目、自信のある回答1問にだけ答えないか。
「20年度は調整があり各科目5点で合格です。」
そうすりゃ調整でみんな合格だーーー
166 :
名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 17:46:14
そりゃ無理だよ。自信のない科目はまぐれで3問必ず当たるよ。
だから駄目だわさ
167 :
名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 17:49:23
166だ ちょっと間違い。1問だけ答えればよいわけか。ちょっと博打だな.
>>165 おまえが5点しか取れないから
こういうクダラン事を提案したんだろうwww
169 :
名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 18:08:17
法規だけ受かった場合。
就活のときに持ってる資格 電検の法規 なんて書いちゃ駄目だよな。
ただ口頭で『電検の法規は受かってます!』なんていうと好印象?
>>165 みんなと言ってもここにはオレとおまえと大五郎しかいないから無理だろ
172 :
名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 20:05:42
>>165 受験者がおまえ1人なら一発合格じゃないか?
174 :
名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 23:24:17
489 :名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 00:23:52
認者は試験と無縁
勉強できないから
490 :名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 22:44:17
なにを言っておる!
学生の時一生懸命勉強したので
認定がいただけるのだ。
>>174 とりあえず
認定で取る奴ってバカだよな
税理士も博士取ってもらう資格と
試験で取った資格だと
完全に試験で取った奴の方が上だしな
なんでかって言うと、試験で取った奴の方が知識が多くインプットされて
いるからなww
認者ハットリくんただいま参上!ニンニン!
177 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 00:56:37
443 :名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:29:51
おめらwwwwwwww
認定→合理的に取得しているから出世するよ、
無駄に勉強しても時間のムダ。高効率だよ、認定は。試験組も高効率ぐらい
わかるだろ?
期間がくれば絶対に取得できる。一部メーカにいるが周りはみな三種・二種認定だよ。
2chだけじゃないかな? 試験厨が騒ぐのwwwwwwwwwwwwwww
認定でも安心して転職できるからな!
がんばれ認定!
過去問やってます。同じ問題なのに60点しか取れない(3回目)。
こんな試験はじめてだ。やばいかもしれない。
>>178 とりあえず自分の持っている参考書の問題を
理解できる様に力を注いでみたら?
年代別の過去問は人それぞれだけど、問題を
解く時間配分と解ける問題の見極めに
使うぐらいで良いと思うんだけど・・・
180 :
あ い:2008/05/17(土) 11:21:21
法規だけ受かった場合。
就活のときに持ってる資格 電検の法規 なんて書いちゃ駄目だよな。
ただ口頭で『電検の法規は受かってます!』なんていうと好印象
181 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 11:29:54
国語と算数は3だけど体育は5です!
ってゆーノリだなw
182 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 11:46:55
>>180 は!?法規しか受かってないの?
で終わりそう
>>180 科目合格があるとはいえ全部受かっての電験だろーに
がんばって全部合格して下さいね、で終わりだろw
最終学歴は予備校です
みたいなもんだな
最終学歴はアビバ中退です!
186 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 13:03:57
分からん人にはなんのこっちゃ分からんし
分かってる人には「は?法規だけしか受かってないの?プッ」で済まされる
どっちにしろイメージアップにゃならんわな
>>187 わかった!じゃぁ「電験3種合格まで、あと理論・電力・機械のたった3つだけです」
って言えば良いんじゃね?
189 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 19:12:20
>>188 なるほど!俺は「電験3種合格まで、あと理論・電力・機械・法規のたった4つだけです」
って言えば好印象間違いなしだな!!
センキュ〜〜〜!
しょい〜んはじまったな
>>179 参考書読んでもちんぷんかんぷんなんで、過去問をパターンで
分類して、解法を体で覚える方法にかじをきったんです。
>>193 それだっ!6600Vも体で覚えれば良いんだ!
あのさー、過去問が大事なのはわかるけど、穴をなくそうと網羅的に
過去問やるのは、相当に時間の無駄だぜ・・・
たぶん、完了するまでに挫折するか、混乱するだけだぞ。
比較的易しくて、頻繁に出題される分野・問題パターンを厳選して
完璧にマスターする。難しく、出題頻度の低い分野・過去問は、勉強
せず、あえて捨てる。
これが、短期間で合格の秘訣。
電験で全く同じ問題は出ないし、難しい問題は、受験者のほとんどが正解できない
のだから・・・
>>195 >頻繁に出題される分野・問題パターンを厳選して
完璧にマスターする
このために過去問を使ってるだけ。解答読んでもわからない
問題は捨ててます。
197 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 00:14:05
>>165 全く無勉強のやつを大量に受験にさそった方がいいかもしれないな。
何人受験すれば平均が動くだろうか。
198 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 00:23:32
もう少しで受験申し込みが始まりますよ!
ようやくですね!
書院とオームの過去問2冊買って、一通りやってみた。
解き方ってひとつじゃないんだね。オームの方がスマート
だけど、ちょっとはしょりすぎ!書院の解説を読んでわかった
問題がいくつもあった。けちらないで2冊買うことをおすすめし
ます。
計算の基本問題は幅広く勉強しておくよ〜に。
201 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 10:06:17
これだけ数学が出るのか
これだけ理論へ入る橋渡し的な内容なのかなぁ
初学者にはこれだけ理論は評判あまり良くないからな
203 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 10:37:10
204 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 11:49:09
”よくわかる理論”の完全理解。
>>204 それが出来る実力があれば理論は間違いなく合格だな
206 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 12:15:46
そういう事ですな!
207 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 12:32:44
これだけ数学購入する人いますか??
208 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 12:40:43
んなもん全く不要
法規残ってるけど
209 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 12:50:10
法規の問題集でお勧めの問題集ないですか?
211 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 15:37:31
>>210 法規は知ってるか知らないかが全てだからね
問題解きまくるしかない
>>213 何をもってもそういう事なのかもしれませんね。
215 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 18:46:14
電験って簡単でしょ?
217 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:32:51
舐めてかかったら二科目落とした
報奨金目当てで今年受けてみるが3種は難しくない印象
電気系院卒
219 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:34:27
>>219 2種も3種もほとんど報奨金変わらんので
222 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:42:26
ポケットブックだけでうかりますか?
224 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:12:40
電力と法規
225 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:13:24
リックの理論、電気が本屋に入ってたんでチェックしたが期待はずれだな。
まるっきり簡単な要点まとめの後に過去問と解法を載せただけ。あれじゃ他と変らない。
著者が頼りない分心許ない。
前書きは理論も電気もほとんど重複。
毎日勉強しろとか酒飲むなとか間抜けなアドバイスが列ぶだけ。
はっきり言ってゴミだな。
>>223 合格という栄冠と「受かったぜ!ヒャッポウ!!」というあれ
最近この板を見始めたのですが
リックの機械と法規は良いですか?
電験って工業高校卒(DQN)レベルでしょ?
なんで、合格率一桁なの? みんな馬鹿なの?
電気関係卒ばかりが受験している訳ではありません。
特に磁界や電界、機械は習ってないとつらそう。
(目に見えないものや見たことがないものは理解に苦しむ)
又、電気関係卒でも範囲が広いので
リーマンにとっては試験までに全科目対策が完了しないことが
多そうに思います。
232 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:04:48
電験はそこそこ難しいよ。
俺、早大理工電気卒で、全国的にみたらそんなに頭良いほうじゃないけど
勉強して、3種と2種とったよ。
早大理工電気レベルなら、勉強しないと取れないよ。この資格は。
1・2種と3種は受験日が違うけど併願できるのか?
234 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:15:30
東京電機大卒にとってはマジで難しい
試験らしい。
三角関数とか
卒業して何年かすると忘れるよ
236 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:17:31
私は京大電気卒です。
技術士(電気)を昨年取得しました。
電験3種と技術士、どちらが難しいですか?
237 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:22:06
電気科卒じゃなくても高校時代に物理とかが好きだった
人ならすぐうかると思うよ。
>>236 技術士(補佐)と電験一種は同じくらいのレベルといわれてるなぁ。
私ゃ技術士が卒業とともにもらえた大学なんだけど…去年なめてて落ちた。
ま、大学は機械系だったんだけど。
Fラン大学だけど頑張ってとるよ
>>232 おまえでも合格したんだから
俺も合格するよな
あと約3ヶ月がんばろうぜ
今から始めるんだけどねw
243 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:30:02
この資格って持ってたら給料が入ってくるやつですよね?
244 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:39:21
>>243 どういう意味だ?釣りか?
持ってるだけじゃ、給料は入ってはこない!大概の資格はそうだろう。
245 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:46:31
釣りじゃないですよww
保安監督者?として店に名前登録するだけで1店につき月4万貰えるって担任から聞いたんですが…
まじすか?転職すっかなー
工事屋で?
247 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:00:02
>>246副業として貰えるらしいですよ
ただし4店舗までなので月16万入ってくるって聴きました
248 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:02:12
>>245 それは大分甘い考えですね。多分「主任技術者」として登録すると
いう意味だと思いますが、世の中、三種持ちはいっぱいいます。
三種持ち>>店の数(事業所数)なので即、登録という訳には
いかないと思います。テキトーなこと云う担任だな、まぁ励ましの
意味もあるんだろうけど・・・・
まぁ、三種じゃな
理系大卒なら二種は確実に欲しいところだ
250 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 09:27:25
大卒で三種なんて、大学4年間の時間とカネをドブに捨てるようなもん。
親に申し訳ない。
生きてて恥ずかしい。
大卒で三種、しかもFランク まじ親に申し訳ない。
このスレは懺悔スレになりました。
大卒で三種レベルの人は悔い改めるように
試験申し込み完了、おまいらも忘れるなよ。
なんで大都市の岡山で試験やらないんだよ。あほかよ
二種にするか三種にするか迷う
うちんとこなんか申込書の配布場所すら無い… orz
オワタ\(^o^)/
ネット申込があるだろーに
259 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 19:15:10
ネットで3種申し込んだけど
試験区分申告 一次試験新規受験者
って一次試験も二次試験もないし、まぎらわしくね?
261 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 19:16:41
>大都市の岡山で
ひゃっはっはっはっはっは!
263 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 20:13:56
>>254 岡山人が、妬みっぽいっていう評判は本当なんだなw
264 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 20:16:04
>>263 岡山に政令指定都市ありますか?
兵庫や広島さえありますね。
265 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 20:42:38
大卒で三種レベルの人は悔い改めなさい!
東大卒のおいらは今年1種受験。
3種、2種、技術士も持ってるよん♪
大卒なら3種、2種、技術士は当たり前だよなぁ。諸君。
精進するように。
266 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 20:44:19
あえて釣られるけど、東大卒って3種を受けるんだ
268 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 20:59:19
機械系の院生だけど3種受けるつもり
けどウィキかなんかで見たけど1種が電気系の大卒レベルなんだな…
ちょっと焦った
269 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 21:03:17
おれ、工業高校卒業だけど、2種持ってるよ。
特に最近の大卒(大学院卒)は6年間何を勉強しているんだろうな?
おれの会社の若い大卒たちは3種でひぃひぃ言ってるやつ、何人も
いるぜ。大学院で6年も勉強してきているはずなのに、俺より
電気工学の知識ないからなぁ。しっかりしろよ。大卒くんたちww
270 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 21:05:57
>>267 別に「あえて釣られるけど」って断らなくていいよww
おまえみたいなバカは普通に釣られればいいんじゃね?wwwwwww
>>270 それで、ちゃんと申し込んだのか?点数調整要員クン
今年はネットでも郵便局でもお布施代おなじかよー
最近、電気を勉強し始めた機械屋ですが、
教えて下さい。
スレを読んでると、理論 電力 機械 法規の4科目があって、
各科目、翌年以降に持ち越せるみたいなのですが、
何年間持ち越せるのでしょうか。
合格した2年後まで有効ですよー
今年初受験生します!
今年は皆の為に受験します!
頑張ります!
ありがとうございます。
取りあえず、2種電気工事士に申し込んでみたのですが、
筆記は合格はまず問題無いレベルまでは持って来れました。
物足りないので、3種に挑戦したいのですが、
流石に時間が無いので、1科目か2科目だけ狙いたいという訳です。
やるとしたら4科目のうち、まず何が適当でしょうか。
ついでにとは言ってはなんですが質問です!
過渡現象におけるコイルとコンデンサは
電流が流れた瞬間コイルは開放状態
コンデンサは短絡状態
定常状態になった時はコイルは短絡状態
コンデンサは開放状態と考えていいのでしょうか?
あと交流回路において電流が遅れ・進みになる
理由はこの過渡現象からと考えて間違いはないのでしょうか??
機械屋さんなら電力とかとっつきやすいんじゃないでしょうか。
まあ、基本は理論なんでそこらへんが妥当かと。
モーター扱ってるなら機械とかでもいいかもしれません
ありがとうございます。
,/ 一 ヽ:::::::::/..:::::::/..:::::::/!::::l::::!:::.. .::',
生 ,ゝ:/.::::::::/..:::::::/ //!::ハ::!::... ..::::::i
呪 i::::::l/l:::;イ=ミ<´ 'く_j:廴」ハ:::..:::::::::|
わ !:::::::://|0 l゛ ィf==ミ l::::::::::::::|
れ 7.::::l,'。Oー' | 0 ,! l::::::::::__,!∧_)ヽ _,ハ、
ろ i'.::::::/ 、\\\\\\ゝ--O。:::/}/ 呪 .合 貴
| |:::::/ヘ r ー‐ - 、\\ /.:::/〃 い .格 様
| |::/.::::..ヽr−、 ヽ /.::::::´〈. を .に に
| 〉:::::::::::/ __ ト _ __ ノ _/.:::::::::::::! か .縁 は
. !! ,、j::::, -‐' 〈` −-r‐ォ.:´/.:::::::::::::::| け が 一
ヽ ,、 /.::::ノ ヽ ー' ヽ / /.:/..:::,:::-―く .て な .生
::::V.::.ー'.::::/、ヽ、 yー‐' }'7、/.:´.::::r−-r 、:::::! .や く
::::::/.:::::::::人 ヽ _>´、 // ,'.:::::::::::>‐く`ヽ ∨ る .な
::::;'.::::::/..:::.ヾー..'.:::// : : i /.:::::/.:f^ヽ ハ ぅ る
::;'.::::::'..:::::::::::::..\_// : : : レ'.:::/..:::l ノ.:.ゝ!
初学者ですが、何とかオールインワン参考書を読み進んでいましたが
理論、電気は何とか通過できたものの、機械は誘導電動機あたりで
ややこしくて投げ出しました。
今年は機械は諦めます。
他県まで受けにいくひとは受験料安くしてくれよ。会場用意せんのは
主催の都合だろ。なんで高い交通費はらってうどん食いにいかんと
あかんねん。不公平やろ。ぼけが
俺は北海道なんだけどビルメンの試験の度に札幌へ夜行バスで行く。
睡眠不足でボケボケの頭で受験する。
まさか前日から泊まって都合2日も仕事を休めないしな
本当に地方住まいは悲惨だよ
>>283 ほんと大変ですよね。科目合格制にして、何倍にもふくれあがった
受験料収入は、全部天下りおやじの懐に収まってるってことかい!
ほんとくさった仕組みだな。中国地方の中心都市岡山で試験しない
なんて。
285 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 04:29:20
申し込み完了。
ようやくですな!
286 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 08:36:56
>>284 政令指定都市のない県は無視だよ。
政令市つくるために100万人あつめなさい。
埼玉なんて強引に市町村合併し
数だけ100万人にして政令市つくったんだからw
288 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 10:38:30
ところでだ、、、
科目合格しておいて免除しないってやつなんかいるのか?
>>288 いたら顔がみたいよ。今日銀行に受験料振込みに行った。サイト
から落としてプリントアウトした紙を持って。そしたら、その紙には
振込み金額が書いてなかったのだ。無駄足とはこのことなり。電験
さんよ、銀行口座の横に金額書くだろ、普通。どこまでも役所仕事
だね。
290 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 13:12:56
今日受験料5200円振り込んだ
年末には第三種電気主任技術者免状が届くと思うとわくわくするよ
291 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 13:19:39
セキュアドかこれを取ろうか迷う
魚心あれば水心。
間違ったフリをして520000円振り込んだ。
合格決定
293 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 14:00:57
292泣きっ面に蜂
>>292 来年は、先着99名の受験者の受験料が無料になりそうだな。
295 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 15:27:07
電気主任技術者の免状ってどうしてあんな安っぽいんだ?
届いたらがっかりするぞ。
受験料がリーズナブルだなー
299 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 19:23:28
なんでネット申し込みしないの?
5200円が4850円で済むのに?
振込み手数料210かかったけどまだ安い
たかが200円でも安い方がいい
俺りそなから振り込んだから手数料0だったお
301 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 20:01:33
おぉ!ばかどもよ、お疲れさん♪
今年も受験料寄付ですか〜。毎年、偉いね。感心するよ。
昨年、電験2種を取得した俺様は高いところから見下ろさせてもらうよ。
がんばれ!!ばかども。寄付ご苦労!
>>301 脳内取得おめでとう!
よ!天才(自称)
305 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 20:23:30
このスレ自称二種、三種持ちが大杉じゃね?
306 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 20:30:41
>>305 このスレは工業高校卒業レベルの3種さえも1年で
取得できない頭の悪い大卒が多いスレです。
本当に最近の大卒(院卒)はやばいよ。何を6年間勉強してきたのか。
3種の内容なんて、基本中の基本なのに合格できない。
日本の大卒は本当にやばいよ。
301
・・・1種じゃないのか
308 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 20:31:24
309 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 20:39:15
とりあえず
>>277の質問に答えてやれよ!
自称2種餅さんよ―
310 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 20:47:08
>>306 はげしく同意。漏れの会社の新入大卒社員も
まったく使えないやつばかり。最近は売り手市場だから
仕方ないのかもしれんが。なぜ、電気工学を専攻してきて、
基本中の基本の3種を取れないのだ?
大学卒なら1種レベルだろうに。
311 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 20:49:08
>>307 おまえ、ばかか?
1種を取得しているようなやつが
こんなばかばかりのスレを覗くわけねーだろ。
まーた自演だよこれ。
あんたも飽きないねえ〜
よーし、おれは自演性交しちゃうぞ★
313 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 20:51:32
314 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 20:51:47
このスレは電工に毛が生えた奴ばかりだろ
つまらん事だが一応言っておくが
>>310自演はよくないゼ?
右手の法則
312自分で読んで死にたくなった
>>315 中指が指す方向がタマ
人指し指はカリの位置
親指が白い液体の出る方向
318 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 20:55:07
鳳・テブナンの定理って鳳は日本の人なんだね
帆足も日本人なんだぜ
321 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:01:08
おれ、機械工学科卒。
去年、技術士(機械)を取って機械関係は満足したので、
電気関係資格(まずは電験3種)に挑戦しようと思っているのだが。
理論、電力、法令はしっかり勉強する必要があると思い、
電気書院の「これだけ」シリーズをアマゾンで購入しようと
思うのだが、この参考書はいい参考書か?
>>320 えー!そうだったんだ!
帆足ミルマンもか!
これだけ理論はお勧めできない。
これはこのスレの総意だ。
324 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:03:03
325 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:03:18
フレミングも実は日系人なんだぜ。
327 :
321:2008/05/20(火) 21:05:09
ミルマンも日本人なんだぜ
なんだうそか
330 :
321:2008/05/20(火) 21:07:03
>>323 ありがとう。法令と電力は「これだけ」にするよ。
理論は何がいいんだ?オーム社のやつか?
331 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:08:06
キンニクマンも日本人なんだぜ
332 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:10:51
キン肉マンも日本人なんだぜ。
テリーマンはアメリカ人なんだぜ。
バファローマンはスペイン人なんだぜ。
ロビンマスクはイギリス人なんだぜ。
アリサさんもイギリス人なんだぜ。
ネプチューンマン(喧嘩マン)もイギリス人なんだぜ。
キン骨マンは?何人?????
キン肉マンはウルトラマンの兄弟だったんだぜ
だから、ウルトラマンも日本人なんだぜ
鳳さんは?日本人??
おれが鳳さんだ
337 :
321:2008/05/20(火) 21:17:27
理論の良い参考書教えてくれい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
よくわかる理論とかじゃね?お〜むのやつ
339 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:19:54
自分で探してくれい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鳳より
340 :
321:2008/05/20(火) 21:24:07
>>338 >>339 皆さんのアドバイスにより、理論は「よくわかる」、
法令、電力は「これだけ」で明後日あたりから勉強開始。
あと3ヶ月しかないからな。皆さんより、勉強開始が遅れている分、
明後日あたりから、マジ頑張るよ。ありがとう。
H16 法の問12なんですが、
ある期間の最大需要電力=合成最大需要電力
なんですか?参考書読んでもよくわかりません。お願いします。
おでばかだがら〜
理論は高校物理程度でもある程度通用するし
過去問やってりゃ充分しょ
>>341 A 設備500KW 需要率=90% → 最大需要 450KW
B 設備300KW 需要率=80% → 最大需要 240KW
不等率が1.3なので、合成最大需要電力は
(450+240)/1.3=531 何の問題もないだろ?
348 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:42:24
>>332 ロビンマスクのタワーブリッジ決められて
生き延びた僕は日本人ですか?
>>341 あぁわかった、計算以前の言葉の定義がわかってないんだな。
Aの最大電力が450KWで、Bの最大電力が240KWなんだけど、
AとBを足した電力を時間帯別にグラフに取ったとすると、その最大値は
(450+240)にはならないだろ。
450KWと240KWが同じ時間帯じゃなくずれたりしてたら
A B A+B
1時 100 240 340
2時 450 180 630←これが合成最大負荷
3時 400 200 600
4時 350 150 500
言葉の意味は良く分からないが、とにかく凄い自信だ!
>>349 341ですが、「ある期間」っていうのがどうしてもわかりません。
もう一度基本から調べることにします。ありがとうございました。
352 :
エニートベジータ:2008/05/20(火) 22:10:35
フッ・・・
クズ共!俺様の去年の試験結果を知りたいか?
ぜ・全滅だ・・・
エニート戦士の俺様がこのザマだ
下級ニートであるお前等の結果も言わずともわかる
しかし今年は一撃で合格する
去年は俺様のスカウターが狂いやがって・・・
戦闘力を自在に操るとは聞いていなかったぞ・・・
どん底から這上がった俺様の力を見せてやる
どん底に落ちれば落ちる程力をつける
我がサイアク人の力を見せてやる!
>>277 過渡現象は2種から出てきます。大学の電気に進むと過渡現象が出てきて、ラプラス変換というものを
使うようになります。
3種の段階では、とりあえずそれを無視して、一定の形にモデル化した電気数学になります。
でも、たいていの問題はそれで充分解決します。
言っていることは一見すると難しいのですが、絵に描いてみるとナルホド、と思うことばかりです。
たいていの問題はちゃんと絵にできて、時間さえかければ何とか解けるものです。
ただ、どうしてそういう絵で表せるのかを考え始めると、大変困ったことになります。
また、限られた時間で解かなければならないので、受験的テクニックも必要になります。
その点、電験第三種は実便性よりも、お役所の試験遊びみたいな側面があり、残念なところです。
施工管理技術者の電気の方が、経験と現場を重視した受験システムになっていて、マトモです。
いきなり数式が変化したりするのは、実は裏に数学の定理が隠れているのですが、その辺を
ちゃんと解りやすく解説できている本が少ないので、敷居が高いとされています。
電気関係の雑誌を定期的に購読すると、そのあたりのクセがだいぶ掴めるようになります。
基本的に電気屋さんの数学は理系屋さん以外には大変「意地悪」だと思っていて間違いないです。
あまり自分達の職場を荒らされたくないのかも知れませんね。
353続き
弊害としては、全く現場を知らなくても、受験が趣味の人には2種まで取れてしまう、というところですね。
これは実際のところ、大変深刻な問題だったりします。
いずれ、電験3種も実技を取り入れるようになり、現場の管理を想定した小論文的な記述問題が
入ってくるようにならざるを得ないと思います。
長文スミマセン。
発電所の現場なんか知らない人のほうが多いと思うが・・・
>>340 技術士(機械)取っているなら
自分で参考書を探せよ
>>337 おまえが、本当に技術士(機械)餅なら
絵解きと過去問で十分だろ
電験三種、落ちるの覚悟で勉強してみようかな・・・・。
範囲が物凄く広いので大変かもしれないけど、意欲だけはある。合格は厳しいがなwww
みんな、頑張れよぅ。オイラも頑張るよぅ。
誰かが言ってたな。良い問題集、参考書とは
”字が大きいこと”
実感するぜ。目痛ェ
久しぶりに勉強したが寝れば忘れそう・・・・
やっぱり試験当日は高松のトルコ風呂は満杯なんですかね
364 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 05:08:35
アカボン2周やった
これから本気出して仕上げるぞ
365 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 07:00:20
>>361 ぶははは、、、、それは言えてるぜーーー。
って、お前参考書古くないか。
電気書院の過去問やってる人は、回答番号が違ってる問題がいくつか
あったから答え合わせの時は注意してくださいね。
>回解
↓
解答
368 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 11:01:53
>>353 大変参考になりました。
また書き込みお願いします。
369 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 11:12:45
かずわんがついてるお(^ω^)
370 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 11:40:56
>>354 結局、お上からすれば実務能力なんてどうでもいいんだよ。
事故が起きたときに
全責任を負わせる人間(生けにえ)をつくるためにあるんだから。
ついでに「天下り」法人の収入元にもなるしね。
371 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 11:42:58
372 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 13:55:59
本当に童貞なら仮性でで包茎。
373 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 15:46:49
インターネットで受験申し込みをしました。
受験料(4850)+振込み手数料(420)合計5270円
今年で3回目だよ。もったいないなぁ。
374 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 15:50:48
だがビル面で1000年以上働いても実務能力などつかんぞ
375 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 15:51:55
電気関係の仕事など「ない」のだから
376 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 15:55:48
さらに工事屋の能力を持ってると疎んじられて
干されるぞビル面は
377 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 15:57:11
これが実務能力だと言うのなら
こんな資格はなくてもいいぞきっと
廃止しろ官僚がた
378 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 15:58:11
ビル面の所長にオートで責任を擦り付けても何にも代わらん
379 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 15:58:52
電気手当てを3000円ほどつけりゃ十分だろ
380 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 15:59:36
今すぐそうしろジャップ
381 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 16:00:34
無駄な労力をかけてむなしい思いをする人間が減る
382 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 16:02:14
というか今すぐこの星から消えろ
383 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 16:03:53
誘電感電してまう認定を実務能力のある存在というならな
384 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 16:07:08
実務だってビル面以外の就職先を消しておきながら
おまえらは人生安泰だからな
安泰ならいいがな国なんてすぐ滅びるぞ
385 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 16:11:37
証明してやるよジャップが間違えていたと
386 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 16:12:02
友好国などないのだからな
387 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 16:12:46
ミャンマーかw
388 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 16:34:38
早大生が2年で一科目もうからないってありえますか?
早稲田合格がなかったことになりかねんから黙っとくがよし
今俺すごいこと思いついた。
参考書、過去問集を買ってきてスキャンする。
本体はオクで売る。
これで格安でテキストを入手出来ることになるな。
どんなもんだろう。
>>373 安い方だよ。ボイラなんてカスみたいな資格のくせに受験料8千円以上するんだぜ?
天下り役人の給金にするくせに
バカ、そればらしちゃダメだって!
おまえプーアさんに消されるぞ!
400ページをスキャンする暇があればバイトして一万くらい稼げるんじゃね?
>>390 お前は、用紙代+トナー代+手間賃が、
購入価格−売却価格より高い事に気づかないのか。
395 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 16:55:31
かずわんを
信じるものは
救われる
>>394 おまえはスキャンとコピーの違いも分からんのか。
目糞、鼻糞を笑う
目糞、鼻糞おいしいねん
>>396 お前は、ディスプレー見ながら勉強するのか。
アホが。
400 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 16:58:16
かずわんが目糞、鼻糞を笑う
402 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 17:00:47
かずわんのノーズファンシーキャノンは最強だお
モニタでの勉強で何か支障あるの?
最近は書籍もオンライン化が進んでるんだが
>>401 そんな浅はかな思考回路だから、お前は、女にもてないんだよ。
|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(+)< 次峰レオパルドン逝きます!
\____________
|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(+) < グオゴゴゴ!
/( ┴ )ヽ \_______
ヽ_/
/ \三 )))
|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノーズフェンシング!! \(+)/ < ぎゃあぁぁ!
===============⇒※;) \_______
ヽ_/∴.:
/ \∵;.;
408 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 19:36:35
電3試験は公式を暗記すれば合格できる
頭は関係ない
こつこつやれば誰でも合格できる
やらなければ合格できない
409 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 19:47:52
すみません。教えてください
三種は受験資格が誰でもいいのに対して
二種は受験資格があるのでしょうか
いきなり高卒が受けることもできますか?
>>408 合格もしていないのに、とにかく凄い自信だ!
>>409 受験資格はないよ
てか本気で受ける気があるならそれくらい自分で調べろや
412 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 20:04:06
すみません。ネットと本で受験資格があやふやになってたものでしたから
ありがとうございます
>>409 それをインターネッツで
調べられる者に
受験資格がある
>>412 その程度であやふやになるようでは
受験資格無しだろ
ワンワンワンワン!!! ワンワンワンワンワン!!!!
(∪^ω^) ワンワンワンワン!
ワンワンワン/ | _____ o(ω^U) キャンキャンキャンキャンキャン!!!!!
ャンキャン!!!!! c( ,,O_UU_つ (-ω-`#)7(^ω^∪)c)o
o(,,(U^ω)⌒⌒⌒⌒⌒ ⊂ ⊂ ヽo キャンキャンキャンキャン!!!
ワンワンワン!/ c(ω^U)n ※ / (,,(__つ c(^ω^U)っ
(___c(,,c,,ノo__,,ノ (U^ω) `c,,,c,,)o
(_,,っ(ω^U),,)oキャンキャンキャン!!!!!
キャンキャンキャンキャンキャン!!!!! キャンキャンキャン!!!
カズワン!!! (( o(,,(U^ω) o(,,(ω^U) ワンワンワンワンワン!!!
受験予定だったけど新しい現場が高級ホテルなので困った
勤務中に参考書を開いてたら殺されそうだ
419 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 20:30:06
試験地について質問なんだけど
神奈川住みなんだけど、東京と相模原だったら
どちらがよいだろう?試験地が特定されてないから
判断しづらい
>>415 ネットで調べる=2ちゃんで聞く www
421 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 20:33:00
電気工学科在学中の学生です。
さすがに現役なので、昨年勉強せずに「理論」「電力」「機械」は
合格しました。しかし、「法令」は落ちました。
「法令」はやっぱり勉強しないとダメなんですね。。
みなさんは「法令」はどのように勉強されてますか。過去問ですか?
422 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 20:35:08
電気工学科在学中の学生です。
となりの部屋の同棲カップルがあんあんし始めました。
一度始まると2時間ぐらい続いて、勉強に身が入りません。
どうしたらいいですか?
423 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 20:37:13
電気工学科在学中の学生です。
今、右ねじの法則を勉強中なのですが、
右手が自然と○○ぽを握ってしまい、理解できません。
フレミングの左手の法則の勉強に移った方がよいのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
425 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 20:45:08
>>423 とりあえず、女作ってフェランチしてもらえ
話はそれからだ
426 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:04:08
私が今まで取った資格を列記します。どれが一番価値がありますか?
・早稲田大学大学院理工学研究科電気工学修了
→この学歴のおかげで今は大企業で年収900万!(6年目です)。
もう少しで1000万。
・電験2種
・電験3種
・技術士補(電気)
・総合旅行業務取扱管理者
・国内旅行業務取扱管理者
・危険物乙4
・高圧ガス製造保安責任者乙種機械
こうやってみると、おれって結構資格マニアだなぁ。
毎年かならず1個資格を取得しております!!
427 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:07:09
>>426 よかったね。恵まれてて。
俗に言うワーキングプアの漏れは今日もマン喫で宿泊だよ。
電験3種の申込み、マン喫で申し込んだよ。
428 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:07:31
次回の3種試験受ける予定ですが、これから2時間/1日の勉強で
受かりますかね?
当方、陸上無線技術士1級。総合無線通信士1級。電気通信主任技術者1種、
デジタル1種、アナ・デジ総合種持ちです。
429 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:12:18
>>428 おまいの実力なら2時間/1週間で受かる。
俺が保証する!そんなに勉強するな。
おまいは1級、1種をいっぱい持っているんだから
電験1種にチャレンジしろい。
>>429 どうも(^^;
じゃあ頑張ります。まずは3種から入ってみます。
>>421 学生さんなら解説本の反芻暗記でいけるでしょう。
頑張ってね。
>>426 あと、これは取っておこう
特級ボイラー技士
第一種衛生管理者
甲1〜4種消防設備技術者の全部
危険物甲種(やっぱ、これは狙わなくっちゃね!)
どうだ、6〜7年は楽しめるぞ
>>432 うん。
でも、最近の工業高校のピンの方は、程度高いからねぇ・・・。
キリの方は知らんけど
ここは学歴と資格自慢のスレか?
437 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 22:00:24
資格自慢なら別スレいって
迷惑
438 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 22:17:50
439 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 23:27:14
「ビルメンは掃き溜め」
byシンゴ西村
これだけシリーズ
リックテレコムシリーズ
完全攻略
で試験突撃しようとしたけど
リックテレコム理論・電力だけはやるのやめた・・・
文字がチッコくてごちゃごちゃ感が強くて
繰り返すのが本当にしんどい・・・
(内容はけして悪くない)
代わりに突破演習買った
やっぱり不動著だけあって整然と
重要箇所が最小限に書いてあってズバッと頭に入ってくる感じ
ページ数も多くなくてストレスもたまりにくい
これなら高速で回転出来そうなので問題集は
これ中心にやることかにした
頑張りまーす
441 :
428:2008/05/22(木) 00:28:44
次回の3種試験受ける予定ですが、これから2時間/1日の勉強で
受かりますよね
当方、陸上無線技術士1級。総合無線通信士1級。電気通信主任技術者1種、
デジタル1種、アナ・デジ総合種持ちです。
しかしながら、童貞(包茎のオプション付き)です。
突破演習
それなりの基礎知識があるなら悪い選択ではない
443 :
426:2008/05/22(木) 00:34:37
私が今まで取った脳内資格を列記します。どれが一番価値がありますか?
・早稲田大学大学院理工学研究科電気工学(裏口入学w)
→この学歴のおかげで今は大企業で年収90万!(36年目です)。
もう少しで100万。
・電験2種(脳内)
・電験3種(脳内)
・技術士補(脳内)
・総合旅行業務取扱管理者(脳内)
・国内旅行業務取扱管理者(脳内)
・危険物人物乙4
・メタンガス製造保安責任者乙(ぶちゃけオナラの事w)
・トルコ風呂割引券(3枚)
こうやってみると、おれって結構精神異常者だなぁ。
来年は童貞(包茎のオプション付き解除)をやっておきます!!
無理だったら男に目覚めますw
444 :
430:2008/05/22(木) 00:36:12
>>429 どうも(^^;
じゃあ童貞卒業頑張ります。まずはトルコ風呂から入ってみます
445 :
440:2008/05/22(木) 00:38:10
>>442 レスd
突破演習は解説もすっきりしていて解りやすいと思った
問題をこなせる時間があれば
リックテレコム理論・電力をやろうと思う
446 :
442:2008/05/22(木) 01:12:25
>>445 俺は試験直前に突破演習をやって法規と電力を科目合格した。
(但し、ほかにもつまみ食いしているのであしからず
つまみ食いの本→実戦攻略、これだけ)
今、突破演習の理論の交流をやり終えたが、物足りないので実戦攻略をこれからやる。
まあ、時間がないなら最低限、突破演習をクリアしないと合格の確率は低いだろうな
447 :
442:2008/05/22(木) 01:18:28
リックテレコムの本て、工事担任者で使ったが(これしかないから)
演習形式で理解形の本ではなかったな。
電験用は見てないから何ともいえないが。
まあ、要は問題が解ければ本は何でもいいが、相性だろうな
3ヶ月勉強してきた感想
・√3をVの前につけたり、つけなかったりがわからん。
・オームの法則ってなんぼほど顔だすねん。
・理論以外時間に追われることはない。
・1日に4科目勉強するやり方じゃないと、加速度的に忘れる。
・解答を見て納得しても、後になって自力で解くことはできない。
>>448 一言でいえば、理解形の勉強をしてない結果だろ
>>419 去年、相模原市で申し込んだら淵野辺の青山大学だったよ。
東京で申し込むと、池袋の立教・四谷の上智・神田の東京電機大・新宿の工学院等々になると思う。
小金井市で申し込んだときは東京経済大学だった。
>>449 確かにそうです。でも、わかんない所で立ち止まってたら日が暮れるよ。
>>451 そういうやり方だと理論合格は無理だろうね
津市は何処が会場なのですか?
454 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 05:02:44
柿は渋いね
これが分かれば理論は大丈夫だ
455 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 09:00:35
かずわん渋いね
よくわかる機械読んでも、よくわからん
>>448 まぁ、独学ならそんなもんだ
続けていけばいずれそれらの疑問は解消されていく
459 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 11:37:55
「ビルメンは掃き溜め」
byシンゴ西村
ちなみに、私は機械が難しすぎて・・・
機械は理論の真ん中が完全に抜けてるから
ほとんど慣れなんだよね
解き方をたくさん覚えるんです
解き方をだよ、式を丸暗記してもだめだよ
>>458 453です。遅くなりましたが、ありがとうございます。
>>460 理論の真ん中がぬけてるってどういうことですか?
理・・・・・ん?
ごめん原理を完全に飛ばして等価の式だけで計算してるから
本質的な理解はできっこないってこと
原理が難しすぎるってだけだが
だから問題のパターンを覚えて解きまくる路線で
誘導電動機の比例推移とかももわけわからんでしょ
変圧器の変圧比ですら理論から考えるとわけわからんし
パターンを覚えて問題解きまくるんです
俺はそれで合格した
>>464 つまり、過程は無視して結果を丸暗記しろってことですね。
たしかに、テキストを読んでちんぷんかんぷんでも、過去問
は解ける。ということは、テキストはさらっと1回流し読みで、
後は問題演習。これですね。ありがとうございます。
でも一番のお勧めはもうちっと有意義な資格の勉強をすることだが
電気管理技術者がどうかはわからんが
ビル面ではほんとにゴミだよ
場所によっては上司に警戒されて給料下がるしw
資格だけで実務が何にもできないやつだってことに無理やりされるぞw
水道のコマパッキン替えただけで嫌がらせ炸裂だ
お前もできるだろうにってなもんだ
ほんとに何にもできないやつにしたいようだよ
電気計算の理論の三種、二種講座を読むと
マジで実力半端なく上がる
二種は微積使うところ飛ばしてもいいから
一応言っておくけど初学者には厳しいけどね。
やる気そいで悪いけど
ビル面はほんとに仕事は楽だが人間関係がきつい
給料安いし、あとその方法では2種は受からんよ
むしろ2種用に3種の難易度を解きかたの暗記だけで解けるようにしてるんだろけど
あと式を丸暗記じゃないよ解きかたを覚えるんだよ
等価回路の基本的な形も
>>468 直流機とか、変圧機の等価回路が解説には書いてあるけど、意味が
わからないのでとばしてました。やっぱり必要なんですね。これから
覚えようと思います。
難しいんだよね直流機のE=KφNもT=KφIもフレミングの左手とか右手とか使って計算するからほんとは
3種の教科書だけどたぶんすべて完全に把握したら2種も結構受かるような内容を書いてると思う
だから完全把握というのではなくある程度流しながらわからない所の復習という感じで教科書は使うといいと思う
>>464 >変圧器の変圧比ですら理論から考えるとわけわからんし
単なるオームの法則だがw
マジレスすると
理論だけは深めに勉強しておいて損はない
いや、コイルの相互インダクタンスはどこに行ったとか、自己インダクタンスだけなら
1次側にもがんがんホウジ電流が流れるだろうとか
理論の計算と全然違うから
いまだにわからんし教科書のどこにも書いてない
まあ、変圧比でごまかしているというのだけはなんとなく
用語の理解が不足してるから、問題文の意味すらわからんのが
半分ある。苦痛で仕方ないよ。
漢和辞典で読み方調べてから
電験用の用語辞典で調べればいいことだろ。
単に怠慢なだけだろ
479 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 16:48:30
>>478 その用語辞典を読んでもよけいわからなくなるから困ってるんです。
まあ、0から始めた頃よりはましですがね。問題文に知らない用語
がひとつでもあると、頭に血がのぼって正答率が格段に落ちます。
その用語だけ覚えても意味がないから
わからない単語が出るたびに教科書の関連箇所読み返ししかしょうがないと思う
それだけ覚えても結局わからんだろしすぐ忘れるし
というか根本的に向いてないだろ
5年くらい勉強してから挑め
わからないことをクリアするには
金をかけるか、時間をかけるのか、しかないだろ
俺は昨日交流のRLC並列回路のZの公式が成り立つのがわからなくて
手持ちの数冊の参考書を見ながら考えて納得したが、
はっきり言って1冊の本ではわからないね。
各々の該当する所を見て、それをじぶんで消化して論理つけないと理解はできないだろう。
前レスに本に書いてないとあったが、理系の勉強ではそんなやり方では
いずれ行きつまりにあたるだろうね
>>485 おまえ、くだらん事で上げ足とるな
おまえの品性がうかがえるよw
487 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 17:28:49
>>485 いや、普通に理解できる
読解力をもっと付けろと言われるぞ
488 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 17:30:10
>>485 こう言っちゃなんだが
そりゃ電験の問題文理解出来ないわけだわな
>>483 > いずれ行きつまりにあたるだろうね
馬鹿が。こんな日本語があるか。
>>474 暗記形の勉強しかできないなら
この資格はやめたほうがいいよ。
ほかの事に時間や金を使ったほうがいいよ。
たぶん
電力法規はクリアしても理論機械は無理だろ
491 :
483:2008/05/22(木) 17:35:03
>>489 > いずれ行きつまりにあたるだろうね
俺がつくっただよw
文句あるか
492 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 17:38:23
法規も無理だろ読解力0だもん
493 :
483:2008/05/22(木) 17:40:46
>>492 法規はA問題9問クリアして科目合格済みですが何か
もちろんB問題もできてますがね
494 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 17:43:11
あっそすごいでちゅね〜
天才!!
>>493 法規程度でずいぶん誇らしげだなw
ま、がんばれ
ちゅごおおおいwww
>問題文に知らない用語
がひとつでもあると、頭に血がのぼって正答率が格段に落ちます。
これは非常にマズイだろ。勉強不足云々の前に・・・
498 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 20:56:03
書き込み見てると程度が低そうなやつばかりだなw
まぁ3種は工業高校卒業レベルの底辺やろうばかりだから
仕方ないがな。
500 :
500:2008/05/22(木) 21:01:41
↑程度が最も低いどうしようもないやつwwww
503 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 22:02:15
494 :検定1級さん:2008/05/18(日) 12:56:19
三種試験=工業高等学校電気科卒業程度認定試験? wwww
5万人受験者のうち約4マン5千人が工業高校電気科卒より阿保
と言うことで了解しましたwwww
というか工業高校電気科卒が5万人電験3種を受けたら500人も受からないだろ。
というか桁違いの馬鹿はその時点で計算問題アウト。受からないだろ。
でも。よくあること・・・
今日のレスをざっと見てみたんだが、
文体の似た馬鹿が張り付いている様に感じた。
レスを見る限り、馬鹿と言っても中途半端じゃない。
本当の馬鹿 ガクブル
>>508 馬鹿ほど自分の馬鹿を隠そうと
他人を馬鹿扱いするwww
本屋に行って立ち読みして来たのですが、
>>2にある通りに、”よくわかる”は意外と簡単そうだな、
”絵とき”は難しいなと感じました。
ところで、これって、段階的に2冊の参考書を使えって意味なんでしょうか。
>>509 いや、マジでだって気付かねーか?
やばい奴が一人いるって
513 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:48:18
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
はい!はーい!
ぼく!ぼく!!
いや!きっとぼくのことだ!!
…
あと約3ヶ月 がんばろうぜ!
過去問やってると年々難しくなってるな。問題数をふやし、
難易度も上げるってどういうこと?電卓が許可になったから
かな・・・。毎年機械だけ平均点低いんだから、出題者はちょっと
は考えてくれよ。いやがらせだよ、ほんま
電験超初心者ですが、試験時に答案用紙とは別に
計算過程等を書き込めるような用紙はありますか?
四種時代のぉおおツケに゛ゃにゃいぃかにゃ。
>>518 言うほど難しくはなってないよ
もっと勉強されたし
事実俺は電卓忘れたけど合格したし
>>519 問題は1ページに1問しかないから下半分がまるまる計算用紙に使える
下半身がまるまる計算用紙に使えますか?
●●は1体に1個しかないから、あなたの大きさでは役不足でしょう。
525 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 03:40:35
振り込みも修了して気合いが入ってきた
理論はB問題がA問題より易しいな
逆だと聞いていたが、得手、不得手が有るのだろうか?
>>525 昔はB-a 7点、B-b 8点 で合計15点だったが
今は5点ずつで合計10点。単にB-aの答えを元にB-bの問題を解くスタイルが今のB問題だよ。
難易度は下がっているだろ
>>525 >>526の言う様に解法の流れが示されてる分B問題のが解き易いんじゃないかな、理論だけに留まらず
まぁ得手不得手も多少はあるんだろけどね
528 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 07:33:20
>>521 計算機忘れた!?
うっそクセ――
それで合格したってのも
うっそクセ――
お前の基準で物事考えんなよ
紛れもない事実なんだなこれが
まぁ当時は相当テンパったけどな、意外になんとかなるもんだ
>>529 係り員に言えば貸してくれたんじゃないですか?違反電卓用に
予備の電卓用意してそうなもんだけど。
532 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 08:00:31
>>530 もちろん事務所に行った
でも「ない」って言われたんだよ
直前で気付いたから外に買いに出る時間もなくて泣きそうだったぜ
534 :
521:2008/05/23(金) 08:08:39
本当の事言うと電卓使って全滅。
電卓忘れたけど合格したっていう夢をみたんだ
スマン
>>534 ワロタw
ま、お前らがどう思おうと俺の合格の事実は消えないからどうでもいいけど
今年はみんな合格できるよーにがんばれよ
書院から直前予想問題集がでるみたいですけど、
買う人いますか?どんな感じなのかな。
>>538 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
タイドガデカイゾ・ボケ [ Taidogadekaizo Boke ]
( 2006 〜 没年不明 )
>>541 100 GOTO 540
110 GOTO 541
120 PRINT "アンポンタン"
130 END
B=L/おっぱい
B=輝度、L=光束発散度
545 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 16:52:53
これだけシリーズの数学買おうかなぁ
一応全教科の計算問題は一通りやったんだが
☆コイルをつらぬく磁力線の本数が変化すると、コイルに電流が流れます。
これを、誘導電流といいます。
☆誘導電流が流れるような現象を、電磁誘導といいます。
☆誘導電流がつくる磁力線は、はじめの磁力線の変化を妨げるように生じます。
>>536 合格してるなら免状の写真でもうぷしてみろよ
550 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 18:40:44
>>450さん
ありがとうございました!
本当に参考になりました☆
551 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 20:08:50
短期間で電験3種に合格する方法〜1冊の問題集で4ヶ月間で合格〜で
勉強してる人いる?
初めて聞いたなその参考書。
どんな
くそっ…こんなときに…静まれ…っ!!
553 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 21:51:13
554 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 22:10:20
ぼると あんぺあ おーむ
からだろ
過去問でパターン覚えるのが最速だろ
>>553 いわゆる「お金を集めるキカイ」なるものを売って、お金儲けするタイプの人種ですね。
ヤンキーで偏差値40と言って安心させる手口、写真とそれっぽい体験記事で騙す手口はさすがです。
このスレに在住の博識でいらっしゃる皆様にお聞きしたいのですが、
絵解きと徹底攻略どちらが人気でしょうか?
>>558 頭の良い奴は、2冊も参考書見てません。
絵解きは上級者向けの印象があるね。
徹底攻略は
くっ・・・右手が・・・・!!
>>558 徹底攻略をこのスレでだまされて買ったけど、ぜんぜんやってないよ。
分厚くて重たいし、字も小さいし。なんかいいとこある?
これだけシリーズは文字がデカすぎて目が疲れる
563 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 00:08:07
俺のチ○ポがデカすぎて女が痛がる
564 :
558:2008/05/24(土) 00:28:33
レスどうもありがとうございます
よくわかるは持ってます
残りが機械なんですが、スパイラル乙って言われたくないので、
今年なんとしても取りたいけど、よく分かるだけだと物足りないから、もう1冊くらい買ってみようかと。
2冊やるより、1冊を2回やるほうが効率的だと思うけどなぁ
>>564 これだけでも合格は充分に可能ですけど
100%合格を目指すなら電気書院のアタック機械をおすすめします
これを理解出来れば合格は間違いないと思います
これをやれば近年の機械の問題なんか
子供だましの問題だと錯覚する程濃い内容です
>>566 564はよくわかるを持ってるって言ってんだけど・・・
テキストなんか1回さらっと読んだだけで手もつけてないよ。
過去問ばかり繰り返し解いてる。どうせテキストの例題は
過去問からひっぱってるだけだし、書院の過去問の解説
の方がよくわかるより親切だから。
>>567 読み間違えました・・・
よくわかるは俺もよく知らんです
失言でしたね・・・
このスレから消え去ります
本当にごめんなさい
これだけ(電気書院)とよくわかる(オーム)
どちらが本当に理解してもらおうと意図しているかと言うと
電気書院>>オーム
これは間違いない
>>570 同意
オームのは、公式集+ちょろっと解説
書院は、講義を文字におこしたって感じ。
574 :
人柱:2008/05/24(土) 01:25:51
僕は流星の電験兄さんも愛したしょい〜んが
市販電験参考書の頂点でいて欲しいのです
しょい〜んの中で初学者に唯一評判の悪い
これだけ理論がこれだけ数学でカバー
されている事を願う。
これだけ数学を立ち読みしてこのスレのみんなにレポする!
待っててね
>>574 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
576 :
574:2008/05/24(土) 01:31:45
>>575 そうですか
そうきますか
僕のレスは不要なんですね
わかりました
失礼します
>>576 他人の感想なんかいらんよ。自分で確かめる。
578 :
人柱:2008/05/24(土) 01:40:51
>>577 そうですよね
結局本人が実際に確認する事ですね
他人の評価なんて当てにならないです
少しでしゃばりました
石橋さんは電験用の数学の本ならもう2冊ほど書いているから
若干アレンジをしていると思うが前に書いたのとほとんど変わらないと思うよ。
”これだけ”の冠を付ければ売れると思ったんだろ。
書院のまともな本は”これだけ”と過去問の解説本くらいだからなw
>>579 他人の想像なんかいらんよ。自分で確かめる。
電験用の数学の本てちょっと変なんだよ。
例題なんかが、電験の勉強をそれなりにやっていわゆる電験レベルの
知識がないと解けない問題を載せているんだよ。
教科書の数学の本との違いを出そうとしているみたいだが
電験の勉強をやる前に数学力が必要だとやり始めたビギナーを
くじけさせる構成だよなw
>>581 自分の数学力を過信して電験の勉強をはじめたが、にっちも
さっちもいかなくなって、試験直前期にわらをもすがる思いで
本屋に来た自信喪失者向けなんだろ。
試験直前期にわらをもすがる思いだと
書院の予想問題集をお買い上げになりますw
俺も、以前買ってしまったことがある…orz
586 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 06:46:15
>>579 >書院のまともな本は”これだけ”と過去問の解説本くらいだからなw
アタックシリーズはダメなのか?
問題集の解説書のつもりで買おうと考えてるんだけど
資格板にはマイナーなテキストで合格したことを自慢するやつが
定期的にわいてくる。レビューを鵜呑みにするのは勝手だが、
テキスト選びも大事な能力のひとつ。資格で生きていこうと思って
るなら、自分で判断できる目を養うべきだ。
>>587 でもレビューは無いよりあった方が良いよね
いきなりどれがいい参考書なんてわかるわけないし
もともと三種は電気保安協会員用の資格といってもいいものだったのが、いつの間にか
資格ビジネスで万能資格みたいに言われてしまっているような気がする。
歪んでるよなぁ
590 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 11:20:19
「メディアファイブ」どうですか?
「クールファイブ」どうですか?
ずっと座ってるってしんどいな。将棋のプロとか尊敬するよ。
593 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 15:03:22
>万能資格みたいに言われてしまっているような
初耳だな。
自分がそう思ってるだけだろw
全く電気の知識はありませんが、今から勉強して来年の試験で合格は可能でしょうか?
電気の知識無いような人がこの資格取ったところで活かせるとは思えないよ
これだけを一通り読み終わったので、書院の予想問題やってみました。
理論35点、電力55点、機械55点、法規43点。
がんばらねば!!
電気の知識は乏しいが、来年に向けて勉強してみるかな
強電の分野はさっぱりわからないからそこが問題なんだよな
598 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 20:11:38
>>597 大丈夫。三種受けるやつは電気の知識が乏しいやつばかりだから。
電気の知識が豊富なやつは三種なんてスルーするのが普通。
599 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 20:16:28
>>598 へー、そうなんだ。じゃあ俺でもいけるかもしれないな
ひとまず理論は大丈夫だとして、それ以外の科目を勉強する必要がある
友達にテキスト借りてがんばってみるか
>>596 頑張れ!予想問題は各科目80点はないと
合格は厳しいぞ!
(それでも落ちる時がある)
601 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 20:31:16
当方、一種電工持ち、テキスト勉強一切なし
赤本1周目 ただ読んだだけ 済み
赤本2周目 自分で計算してみた 指数計算や移行が忘れてた 数学を勉強し直した 済み
赤本3周目 公式を見ながら自分で数値を代入して計算してみる 現在実行中
赤本4周目 暗記した公式に数値を代入して答えを出す 予定
雑誌の予想問題を徹底的にやる 分からないところだけテキストを見る 予定
こんな感じで合格できるでしょうか?
602 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 20:33:23
移行じゃなくて移項だろ。
この時点でおまいのだいたいのレベルは推定できる。
ズバリ!不合格。
>>601 赤本で重要箇所はある程度把握出来ているだろうから
その部分をテキストで理解を心がけて、うんこ漏らすほど反復して徹底的に読み込む
これで合格
でも実力がどれだけ着いたか心配なら最終に予想問題をやってみる
補足として予想問題を反復する意味はあまりない
1技・伝送交換・テクネ持ちですが、今から勉強して来年の試験で合格は可能でしょうか?
訂正
1技・伝送交換・テクネ持ちですが、今から勉強して今年の試験で合格は可能でしょうか?
ちなみに過去問だけ買いました。
606 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:37:34
再度訂正
1技・伝送交換・テクネ持ちですが、今から勉強して今年の試験で合格は可能でしょうか?
ちなみに過去問だけ買いました。
ついでに二種も受けてみますが。
これだけ 数学のレビューまだ〜?
608 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:02:42
RLC直並列回路の定石公式はないでしょうか?
LC並列の合成インピーダンスは”−(LC)/(L−C)” (-積/差)でいいのかな?
609 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:11:17
合格基準が低くなおかつ解法の理解にも時間がかかる
この試験で、過去問中心の学習は時間ばっかりかかり
効率がわるいっちゃ。
4項目とも”よくわかるシリーズ”をしっかりやって、
A問題で4.5割を目指し、残り1.5割は運もしくは感で
クリヤしちゃうのが実はよい。これホント。
4項目とも”これだけシリーズ”より
”よくわかるシリーズ”のほうが良いですか?
611 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:15:44
>>606 1技・伝送交換⇒システム(理論)は電工1程度なので電験三種の理論はアウト
電力・機械は全くの畑違い、無線・通信の知識で役に立つものはない。
あぁ、トランジスタの問題が1問解けるか。
テクネ⇒こいつも役にたたんね。
プログラムの問題が1問解ける程度だね。
地頭は悪くなさそうだが、
今から勉強しても過去問だけじゃ意味が理解できないから
今年の試験で合格は不可能と釣られる認定の俺。www
>>613 これだけは高物買いの時間失いじゃないのか?
>>608 LC並列の交流回路のインピーダンスの式にωが入ってないことに違和感感じませんか?
たぶん参考書にLC並列のインピーダンスの式の導出とか載ってるから確認してみてね
>>614 ページ数のみにとらわれすぎだね。
もっと内容を比較して吟味した方がいい。
617 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 01:28:52
一番恐ろしいのは公式その他を丸暗記で合格出来ると錯覚してしまう事
618 :
428:2008/05/25(日) 01:31:00
今回の試験申し込みしました。
既取得済み資格名に恥じないよう一発合格目指します。
受験地は東京ですが試験会場はどの辺でしょうか?
619 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 01:32:13
渋谷ハチ公前
理論で出てくる公式を覚えるときは一度導出してから覚えている
どうも理解せずに丸暗記するというのは苦手なもので・・・
>>617 確かに丸暗記で満点は無理だと思う。でも、6割は公式の暗記と
未知数の代入になれておけば可能だと思う。論説問題は、過去問
と常識で対応できるし。
>>620 当たり前だけですが3種は導出を必要としないですけど
その導出過程をうっすらイメージ出来るぐらいでも
理解にかなり差が出来ると思いますよ
>>622 公式よりもその導出過程のほうが大事であるみたいなことを
中学のときの理科の先生に言われて、どうもそれ以来公式の丸暗記が苦手で・・・
だから
>>608に対して
>>615みたいなレスをしてしまった・・・
>>623 三種のみならず二種、一種目指して頑張って下さい
625 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 01:55:45
>>4にA2にもあるので、まず高校数学の勉強から始めようとおもうのですが
お勧めの参考書はありますか?
オーム社の
「算数・数学復習ドリル」
「基礎から理解! 電験三種合格のための数学入門」
で大丈夫でしょうか?
>>624 どうもありがとう。電気系の勉強は面白いのでがんばります
そりゃあ、自分で公式導けるにこしたことはないと思うが、
過去問やったかぎり、そこまで要求されてる試験じゃない。
丸暗記したって、公式の数なんかしれてるよ。
電験3種合格講座 機械の要点
↑
これでぐぐってみそ。おもろいCGが見れるよ。体験版だから
すぐ終わるけど。
629 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 07:47:49
>>608の場合、−積/差 でよろしいと思う。
ただし 並列LC 以外にも 並列RC,RLとかも覚えておこう。
オームの積/和が元。複素数を少し勉強しましょう。
電検三種について、ほとんど知らないんですが、試験内容って筆記だけなんですか?
これより易しいらしい電気工事士とかは実技があるみたいですけど・・・。
筆記だけだよ
ぐっ・・・今頃になって疼きやがる・・・
>>633 会場くさそうですね。おっさんばっかり80人もとじこめて。
ぐわぁぁ!俺から離れろぉぉ!
岡山の人は試験後はやっぱりトルコに行くの?
638 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 14:21:43
バカな・・傷が反応している
ヘブンズゲート ウィル インヘリッター コール
まさか奴らが「天 国 の 門」から「遺志を継ぎし者」を「召喚」しているとでも言うのか・・・・
嗚呼、聞こえる星星の声が・・チカラヲカイホウセヨ
だ、ダメだあいつにあの姿を見せるわけには・・・。
641 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 14:43:02
弱電は全部捨てた。たのむから今年は出さないでね。
643 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 14:49:38
>>642 弱電は過去問の文章問題だけでも読んで行くといいよ
>>643 過去問のA問題だけは一応みてます。解説読んでも金輪際わかり
ませんがね。機械で比較的簡単なのは、照明と電動機・発電機
あたりですね。あとは勘で勝負です。
645 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 15:07:42
>>644 電熱・電気化学・電動機応用も簡単
自動制御もボード線図以外は比較的理解しやすい
パワエレは各素子の特徴、サイリスタなどの波形グラフ
この当たりが比較的簡単で出題されやすい
勘で頑張って下さい
646 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 15:10:04
>>611 >>606 >1技・伝送交換⇒システム(理論)は電工1程度なので電験三種の理論はアウト
> 電力・機械は全くの畑違い、無線・通信の知識で役に立つものはない。
> あぁ、トランジスタの問題が1問解けるか。
>テクネ⇒こいつも役にたたんね。
> プログラムの問題が1問解ける程度だね。
>地頭は悪くなさそうだが、
釣りじゃねーぞ。
もう2種と3種申し込んだ。
ちなみにどう見ても1技の基礎と3種の理論は1技の基礎のほうが難しく感じるんだが?
お前は1技持ってねーな?
2種理論=1技工学の基礎
これが妥当と見る。
問題は機械だな。
>>645 サイリスタとかダイオードはきらいです。
サイリスタはさておきダイオードはただの一方通行だろーに
650 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 15:56:56
>>647 嫌いなら無理してやる必要は無いですがもし時間があれば
各素子が自己消弧できるか出来ないか
ターンオフ及びオンをする条件
これぐらいでも良いので見て置くと良いですね
制御角についても押えておきたいとこではあるね
652 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 16:05:24
>>651 確実にパワエレを得点源にしたいのならばそうかもですね
降圧・昇圧チョッパ回路も重要ですね
653 :
647:2008/05/25(日) 17:29:54
これだけ 数学のレビューまだー?
くっ・・・傷が疼きやがる・・・
静まれ・・・静まりやがれ・・・
俺の体は俺だけのもんだッ・・・
てめえらに渡してやるものかよ・・・!!!
ぐ、ぐがががががが
お・・・俺に近寄るんじゃないっ!!
やっやめろおおおおおおおおおおお
これ以上・・・くっくるなあああああああああああああ
今時そんなコピペはスルー汁
ちんちんが疼く
660 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 18:36:11
>>654 「これだけ数学」立ち読みしてきました。
はっきりいって非常に簡単です。大学1年の教養レベルです。
大卒の人は買う必要はないのでは?複素数とか、ベクトルの計算、
外積・内積、微分・積分等理解できない人は買ってもいいと思いますが。
ひとことでいうと「基本」です。
お@こが疼く
662 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 18:41:32
,. ´ ̄ ヽ.
. /´/ ヽ.
/ ! '.ー-、
| }/,≫., :
|!, |/ ! :
. / | ! W |
厶-、.W{ i ,リ'| |
. 厶=、 ヽ i\|从!\|∨ 亅 亅 …ぐッ!
{. ヽ | ` 亅 亅
. ! ヽ \| i |/ ,イ
. ∨ \ |,j j j | …し、静まれ……俺の傷
∨ '《 ,≦=-' j/!
. '《 ∧ >'´ / |
. ∨ 》‐< ,>'´ |
∨ / ,≠< /|,rァ :
|/'\_,./  ̄フーァ─‐'´ム-‐ァ
(( / }' ̄ | ! '=ニムz
Ll i i l矢───┴‐┴─-、三z厂 :
|` ̄`ー-- ⊥L.l -‐  ̄ | :
664 :
654:2008/05/25(日) 18:56:09
>>660 ありがとうございます!
3種用に最低限の知識をもりこんでる感じなのかな。
下手に高レベルの物よりとっつきやすそう。デザイン
がよかったら買ってみよ。
書院のHPのコンテンツには微積やラプラスが載ってないけど、解説はあるのかな?
”これだけシリーズ”の理論はあまり評判良くなさそうだけど何か理由ありますか?
667 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 21:06:24
みなさまに質問なのですが。
私は電験初学者ですが、試験までの勉強期間は半年くらいです。
現在理論は一通り勉強して過去問は半分くらい解ける感じです。
電力、機械、法規はまだ一通り終わったものはありません。
どれも中途半端に参考書よんだり過去問といたりしている感じです。
もちろんその3科目の過去門はまだ半分も解けません。
そこでお聞きしたいのは私の現在の状況で今年一発合格が可能か。
無理だとしたらどの科目を狙うのがいいのか。2科目か3科目か。
勉強時間は毎日2〜3時間はするつもりです。
個人の能力によると思うので一概には言えないことは重々承知して
おりますが、どうかご意見よろしくお願いします。
669 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 21:22:51
Q:合格できますか?
A:知るか!タコ!
>>667 一発合格は難しいと思います
でもあなたの仰るとおり個人の能力に寄るところが大きいので不可能ではないと思います
毎日2〜3時間できるならなおさらですね
2年で合格を狙うなら暗記系の電力か法規を切りましょう
3年で合格を狙うなら一年目で理論か機械は取っておきましょう
あと
>>668-671は言い方は悪いですが言ってることは正論ですね
我々の意見をいくら聞いたとて実際行動に移すのはあなた自身なのですからご自分で判断しましょう
673 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 21:42:24
>>667 まず理論を過去問七割ぐらいは
理解して解ける状態になったら
スレに書き込みに来い待ってるぞ
タコの足切り
675 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 21:48:44
>>668-673さん
色々ありがとうございました!
>>672さん
受験科目、参考にさせていただきます!
ありがとうございます!
>>673さん
まずは理論を7割くらいできるように頑張ります!
そしたら書き込みにきます!
では失礼します。
努力しろや
677 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:21:33
昨年11月からの勉強で相当時間はかかったが、
理論・機械はてごたえを感じてきた。
あとは6,7月で電力・法規を受験可能なレベルまで
もって行きたい。8月は全科目の復習とする予定。
みんな申し込みはすんだか?
がんばろうぜ!
678 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:23:24
明日東京で27度の予想がでとる。
空調担当は気をつけるように!
以上
679 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:27:19
ラジャー(^^ゞ
680 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:33:24
>>677 参考書と過去問どっちをベースに勉強してる?
>>680 参考書の問題をちゃんと解けるようにして
過去問やればいいだろ
参考書問題なんかほぼ過去問ベースだし
>>680 これだけシリーズの掲載問題は完全理解しろ!!
683 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:45:19
>>681,682
どうもありがとう!
まず参考書を責めて理解するよう努力します!
わるい
これだけシリーズの解説読んで理解出来うる問題は理解しろ!に訂正
たまに解説範囲外の問題が掲載されているが
そいつは無視でいい
再度本当にゴメン
理論だけは理解出来ない問題が掲載されている場合が多い
から人によっては他社の基本書が必要です
>これだけシリーズの理論だけは理解出来ない問題が掲載されている場合が多い
これは電気科卒でも解りづらいものが多いの意味に受け取って良いですか?
>>686 全般的に独学者にとっては解りづらいと思います
電気科卒でも言い方は悪いですがピンからキリまであるので
確定的な事は言えませんが
ちなみに自分は低辺でした
すいません遅いので寝ます
ありがとうございます。
質問の仕方が悪くすみませんでした。
突破演習をやっているのですが、部分的に判らないことがあるので
詳しい本も思案中です。
ちなみに便乗になってしまいましたが当方は
>>680ではありません。
10数年ぶりに電気の勉強してます
来年に向けて勉強するつもりですが、これだけシリーズで合格可能ですか?
おはようございます!今日こそ振込みに行くぞ。とうとう
引き下がれない。気合が入るなあ
692 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 05:23:23
先月、彼女の家へ行って父親に会いました
ビルメンも立派な職業だよ
でも、結婚は電験合格後だな。と、言われました
これって、婉曲に断られたってことだろうか
とにかく、今年は受験するしかない
>>692 昔のひとにはステータスみたいだね、この資格。じいさんでも
受かるんだから、しっかり勉強すれば受かるよ。はげみがある
だけいいじゃないですか。僕はなんも目的ないけど、暇だから
試験受けます。
今日から勉強はじめます
よろしく
>>692 全然断られてない。むしろ確定してるじゃないか。
電験1種取得後とか言われたら断られてるかもしれんがw
696 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 06:58:00
受験申し込み完了しました。
今月から勉強始めたので、今年は理論がとれたらと思います。
電気の資格が結婚の条件なんか聞いたことないぞ。
その親は電験さえもってれば会社やめても食いっぱぐれ
ないとか思ってる昔のひとなんだろうね。時代は違うのに。
そんな親なんかスルーしればいいだろ
理論って高校の物理とかなりかぶってるな。
700 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 08:00:09
今年初めて受けます!
新星出版社の「まるごと覚える電験3種」だけ読んでいきます!
がんばります!
>>700 テキストまるごと覚えたら受かるよ。がんばって!
702 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 09:22:25
テキスト覚えただけでは難しいと思います。
理論と機械はテキスト見ながらでも過去問とけないのが多いから・・・、
試しにテイスト見ながら去年の問題を解いてみればわかりますよ。
電験のプロの人が参考書は電験2.5種だって書いてるよ。
テキストにのってないことが試験にでたら怒られるから
試験内容より難しく作ってるんだって。だから、テキストが
100パーセント理解できなくても心配ないんだって。
704 :
まるごと覚える新星:2008/05/26(月) 11:23:00
700です!
>>701 まじがんばります☆☆
一発合格を狙います♪
705 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 14:30:58
近所の本屋には、オームも書院も置いていない。弘文社のプロが
教える・・・だけ置いてる。売れ筋ってことか。
ひんと いなか
>>692 あたしと電験とその娘とどっちが大事なの?
この資格は免状で試験組か認定組か分かってしまいますか?
>>709 ”眼”を持つものにしか分からないことだ。
おまえは気にするな。
免状の番号に「E」があるのが試験組、認定さんは「C」らしい。
昔は区別が無かったらしいよ。免状の発行年月日が中途半端だと忍かもね。
エネ管はもっと分かりやすく、番号に「認」がつく
電験もエネ官みたにわかりやすくしてほしい。
713 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 20:21:45
試験制度の変更となった平成7年以降はEがつきますが、
それ以前は区別がありません。
714 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 20:51:08
試験のEは確定ですが、認定はAとかCとか色々話があります。
初期(平成7年ごろ)のころ各局で決めていたからなのでは
という意見が多いですが認定さんが白状しませんから、詳細
はわかりません。
まぁ、効力は変わらんがな・・・
ニンニン
1kW・h=3600kJ
1kW=3600kJ/h
kWとkJの単位変換は、必須暗記事項。
J→cal変換を忘れてもらっちゃ困るぜ
719 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 21:47:27
>>708 キミ女の子?カワイイねw
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
2πN/60=ω
ω:角速度
N:回転数
↑
トルクを求める問題では、たいへんお世話になる公式です。
要暗記。
>>721 理系の人だと
ω=2πfで
死ぬ程計算しているから
忘れない
Ns=120f/Pも忘れん公式の一つだなあ
>>721 それを「暗記する」というセンスが信じられない。
1回転360度は2π[rad]だろ?
1分間にN回転する→2πN[rad] 回転
秒速に直すから60で割る
という流れを理解するというのが理系だろ?
>>717 これは、電力で発電端熱効率や、タービン効率を求める
問題で必ず必要ですから。
>>725 センスがない人間がどうやったら合格できるかって
話をしてる。
728 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 22:16:26
>>725 同意
そういう覚え方の方が応用問題に対処出来る力が付く
今日、電気書院の見開きになってる過去問集とこれだけ4冊買ってみた。
さて、エネ管とかけもちで明日からやるか。
みなさんも頑張りましょう!
公式をど忘れしたら単位に注目しよう。
問題文や、解答選択欄にはご丁寧に単位を書いてくれています。
とりあえず、数値が与えられている問題は、単位をつけて数値を
書き出します。与えられている数値をかけたり、わったりして求める
数値の単位になるようにあれこれやってみる。これで命拾いすること
があります。
>>728 2種のはなし?3種に応用力なんか不要。
単純に1h=3,600sec
高校で物理とってたなんてのはここでは少数派もいいとこ
低レベルな争いはするな
おちんちん
鉄損と銅損が等しいとき、最大効率となる
↑
これを覚えてるだけで解ける問題が過去10年でも
5問は出た。サービス問題。
ふむ
銅損∝負荷電流^2も覚えとけ
ふむ
ふむふむ〜
おちんちん
直前期になりました。理系の人はほっといて、ひとつでも
多く公式を暗記しましょう。ただ公式だけを英単語のように
覚えるのではなく、実際過去問を解きながら身に付けること。
未知数の種類によって使う公式が違うことを肌で感じるように
なれば合格は近いです。
>>744 肌で感じる
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
理系以外の人でこの資格って何で取るの?
いや、素朴な疑問。
>>328 あと、負荷抵抗=電源の内部抵抗のとき出力最大
これで、最小定理は覚えてなくとも桶
ミルマン出力最大の定理
>>749 あぁそういう世界があるのか…ごめんなさい。
なぜおまえは便乗するくせに俺を無視するの?(ノ_;)
755 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 22:49:04
本当に理屈がわかってないと解けない問題はせいぜい2、3問。
あとは、公式に数値を代入すれば終わりの問題だけ。難しいって
いうのは迷信だから鵜呑みにしないように。
そうそう。
計算問題は捨てずにちゃんと計算するように。
B問題はa,bに分かれてるわけだが、
aは本当に基本的問題だから、必ずおさえておくように。あと、既出
だが、bは九分九厘、aの答えを利用して解く問題になってます。
>>744 貴様も”眼”を持つものか
・・・はッ!おまえは・・・。ちょ・・っと待て。ここではまずい。人に粛清を下すのにはまだ時間が必要なはずッ・・だが
つまらん
・・ふ・・神と人間の狭間(はざま)に居る者の身にもなってくれよ・・
くだらん
764 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 23:07:53
>>764 過去問一年分でも解いた事ある?問題みればわかるでしょ。
テキストばっかりやってると遠回りになるよ。試験中テキスト
見れるわけじゃないんだから。
767 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 23:25:16
>>729 電気書院の過去問は正解番号が違う問題がいくつか
あったので、答え合わせのときは注意してください。
>>765 何度も受験したからこそわかることもある。人をバカにする
のは簡単。先人の失敗を教訓にする姿勢がないなら、この
スレを見るのは時間の無駄。
770 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 23:38:09
772 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 23:39:20
他人が合格するために落ちただあ?
笑かすなやwww人のせいにすんなヴぉけwwwwwww
こんなくだらん煽り合いをしてるから貴様等は受からんのだw
確かに勉強時間に当てた方が有意義ではあるけれど、たまには息抜きをしないとやってやれん
落ちた人の話の方が参考になると思う。受かったひとは
簡単っていうだけ。短期間で合格したとか、マイナーテキスト
で余裕だったとか。自慢話ばっかり。
それにしても質問が少ないスレですね。理系の人にバカにされる
からかな。簿記のスレとは大違い。
ごめん、俺が不甲斐ないばっかりに・・
780 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 23:53:52
いや、オレのせいだ。
おまえいっつも同じレス繰り返すよね
>>780 そういうこと言ってるんじゃないんですよ。受かったひとは喜びが
先にたって、勝因とか、大事なことの総括ができてないから、単なる
自慢話になって、これから受験するひとには益が少ないってことが
言いたかっただけですよ。
784 :
名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 00:03:14
>>783 不合格者の話なんて一番当てにならんだろ
上島ああー!早く来てくれーー!!
東京電機大学の合格マスターの評判は?
誰か俺のためにiPODでできる音声教材作ってるれ!
まったくもってそのとおりですね
とかさーなんなの?なんで最近やらないの?
生理の時しかやらないの?
これだけ電力19章のチャレンジ問題問4の解き方がわからん
解説キボンヌ
え・・?
もしかして生理止まった・・?
早くお母さんに言わなきゃ!
>>790 質量減った分(質量欠損分)が、エネルギーに変換されると考えます。
変換式は、エネルギー[J]=質量[kg]×(光速[m/s]の2乗) です。
※光速=3×10^8 (ちなみに過去問に出た時は、この値は問題文に書かれてあったので覚える必要はないかな?)
これだけの本文の方にはこの式は一切ふれてないですね
これは不親切すぐるなw
>>794 光速が与えられてない問題もありました。一応覚えておくべきかと
思います。
説明が多そうなので”これだけ”を買おうかと思っていたのですが
問題の解き方は載っていないのでしょうか?(たまたま?)
>>796 章末の問題は解説少ないよ。式だけって感じ。問題の解説は
書院の過去問題集が一番くわしい。
>>797 そうですか、説明ありがとうございます。
実物を見て決めたいと思います。
>>797 そうそうw
章末問題までは、「これだけ有るの?」って位のテンコ盛りなんだけど、章末問題になると
「これだけ?」って(゚Д゚)ハァ?ってなる時が・・・。
800 :
名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 06:02:30
ビルメン:請負、又は派遣で空調機運転や管球交換をやる人→身分低い
施設課員:自社ビルの施設を管理する人、実際には下請けのビルメンを管理する人→普通の身分
お前らも施設課員に転職しろ、ビルメンでは将来がないぞ
801 :
まるごと覚える新星:2008/05/27(火) 06:30:25
僕愛用の新星出版社の本については、全く意見がないんですね……あんまり使っている人いないのかな
802 :
名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 06:39:30
>>801 まるごと覚えるを使ってるよ。
文字が大きくて、量が少ないので、ひと通り憶えるのに良いと思ってる。
早めに終わらせて問題集に移る予定です。
おはようございます。今日もすがすがしい朝だなあ
まるごとってプーアくんが使ってなかったっけ?
>>804 またお前か。
毎回毎回、下らないカキコばかりしおって。
今日振り込みしてきた
あとは法規だけだ、がんばるぞー
>>806 いいなあ。楽勝ですね。ぼくは全部残ってる。
今日図書館でこれだけ機械を借りてきました。かなり古いです。
書庫から出してもらった。変圧器の等価回路がわかんないんだ
よなあ。これものにしないと駄目ですかね。できるなら避けて通り
たい。
最後にやっと得点圏で打てたなw
誤爆スマソ
>>807 二次側のインピーダンスを一次側に変換したら
Z2’=a^2×Z2 ってことだけ判ってれば良いんじゃないの?
>>811 ほんとですか。それなら楽なんだけど・・・
つ無負荷試験、短絡試験、等価回路、鉄損、銅損、規約効率、パーセントインピーダンス
、電圧変動率、短絡電流、並行運転条件、あと何あるかな・・・
おちんぽ記念
わぁい
816 :
名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 20:02:27
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
勢いでこれだけ数学買っちゃった てへっ
もうあまり必要ないんだがこれだけシリーズが好きなんで
今からじっくり読んでみる
>>813 >>811は「等価回路」については・・・ってことじゃねーの?
あとは、励磁電流分を考えるかどうかくらい
819 :
名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 20:31:56
てへっじゃねえよ。ヴォケ。
誘導機も等価回路を理解してないとつらい
変圧器の等価回路と似たようなもんだ
等価回路は単相だから、出力とか三相に戻すのをよく忘れてしまう
822 :
名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 20:39:00
>>817 これだけシリーズをじっくり読むというより、
おめぇはこのスレをじっくり読んでるんじゃねぇのか?
こんなしょーもないスレ読んでても何の参考にもならねぇぞ。
だって3種ごときに苦戦してるやつらが集まってるんだから。
>>822 もちろん貴方は合格されているんですよね?
824 :
名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 20:44:21
>>823 もちろん貴方は合格されているんですよね?
>>824 自分は今年受けるんですけど・・・
3種ごときというからには合格されている方と思いまして
826 :
H17合格者です:2008/05/27(火) 21:58:54
>>822 このスレで結構考えてました。
ずいぶんお世話になりました。
それで合格できました。
827 :
名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 22:27:23
49だおです
土方のみなさんお久しぶりです
今年の試験の応募っていつまでか教えてください
去年は結局受けませんでしたが今年は受かりたいです
829 :
名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 22:44:46
49だお
>>828 土方さんもあいかわず受からないのかおww
わざわざリンクを貼ってくれてごくろうだおwww
例年のようにギリギリで申し込むことにするおwww
じゃあのだおwwww
なんか本物っぽいぞww
がんばれよ!
832 :
名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 22:58:49
偽物かと思ってたw
いや、偽物だろ。
なんだうそか
835 :
名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 23:34:11
やっぱりな-
原子力発電所で核反応が起こって地球の質量が減ると、
地球の軌道が狂ったり、自転の速さや、公転の速さがはやくなったりしないのでしょうか?
MMRに相談しましょう。
838 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 00:43:03
>>836 そんなのより地球に飛んでくる隕石の方がよほど多い気がすれけどね。
差し引き考えりゃ原子力による質量欠損はネグレルんでないか。
何でかというと、山の頂上付近で夜テントから夜空を見てると流れ星が
結構あるから。計算はしとらんが。
核融合→電気→使う→何らかの形でエネルギーになる→いつかは質量になる
840 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 01:22:38
>>822 えっっらそうに!
お前は電験三種を合格出来ない奴だろ!
書き込み見てよーわかるわ
まぁ、ここで文句言うんじゃなくて合格して見返せばいいじゃないか
842 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 02:00:40
>>841 はいわかりました。頑張ります
ありがとうございますm(__)m
試験まであと102日
ところで過去問は平成19〜14年までの6年間くらいを
分野別に分けて繰り返しやればいいかな
おはよう!今日もすがすがしい朝だなあ。さすがに
3種受ける人はみんな昼間働いてるんだね。レスがつくのは
夜だけ。暇だなあ
845 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 11:03:23
>>844 時間的に余裕みたいですが・・・電験受験にもレベル的に余裕がある人?
847 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 11:40:14
3種は何回か受けたのですか?
今回がはじめてです。3月から勉強をはじめました。
壁にあたったみたいで、理解がすすみません。
金玉を塩もみしろ。頭が冴えるぞ。
昼飯食ったから昼寝します。おやすみ
851 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 13:14:43
>>848 理論?機械?
私は昨年1回目で理論と機械を今年再チャレンジします。
昨年は時間がなくて、理論機械は過去問もやれずに自己採点で45、35でした。
今年は1月からやり始めて、参考書4種類、過去問も終わりました。
問題の意味も理解できない壁に・・・参考書はほどほどに過去問の回答を見ながら
解き方を覚えて・・・参考書を見て理解しました。
電験は難しいです・・・特に機械の問題は幅広くて毎年違うし・・・
>>851 昨日寝すぎて寝れないです。
参考書4種類はすごいですね。ぼくは「よくわかる」シリーズと
不動さんの「完全攻略」です。一番最初に買ったのが、不動
さんのだったんですけど、説明が少なく、ちんぷんかんぷん
で投げ捨てました。方向転換して、一番やさしいと噂の「よく
わかる」に乗り換えました。たしかに、レイアウトはきれいですが、
やっぱり独学者には説明があっさりしすぎていて、内容はあまり
理解できませんでした。大金使ったんで、一応一通りは読みました
がね。
わかんないテキスト読んでても、らちがあかないと思って強引に
過去問演習に移りました。書院とオームの過去問を2冊買いました。
書院には、巻頭のおまけがあります。それには、テーマ別の出題
実績が年度別に書いていたので、同じテーマを年度をまたいでやる
ことにしました。テキストを理解していないので、最初はまったく内容
が理解できませんでしたが、解説を何度も読んで、一応解き方は
わかるようになりました。
過去10年を3周やりました。平均は60点ぐらいです。何度やっても
間違える問題は間違えるし、思うようにならんですな。問題は理解
できなくても、答えの番号を覚えてしまっている問題もあって、これ
以上過去問やっても意味がないかなあって思います。これから、また
わかんないテキストを読み直すか、予想問題集でも買って、また
解き方の暗記をするか、ノープランです。
あと、たくさんある電験用語で、まだ理解できていないのが
たくさんあります。それをひとつひとつ電気の辞典みたいな
本で調べていってもいいかなと思います。たぶんやらんですが。
電験は調べれば調べるほど、わからないことが増えて嫌になります。
テキスト読んでも、なんのことだか。電気科でも、理系でもない自分
には荷が重いような気がしてきました。
851さんはどの参考書が一番わかりやすかったですか?
857 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 14:20:19
数学は得意だったんですが、オーム社の数学入門で勉強しました。
思ったよりは複素数などが理解でき勉強になりましたから、独学でも解説が
理解出来て、壁から脱却できました。
今は機械の広範囲分をどう覚えようかと考えてます。
理解できると計算部分は簡単で、覚える部分のほうが大変で・・・
>>857 ほんと機械って範囲広いですよね。他のテキストと分厚さが同じって
のが理解できないです。倍くらいないとおかしいんじゃないのかと。
出版社の都合で仕方ないんでしょうね。そのせいで、テーマごとの
解説が淡白になりすぎて余計わからないような気がします。
数学は高校のとき習ったので、それを思い出しながらやってます。
積分、微分がでてきたら読み飛ばしてます。過去問やった感想だと、
数学は根をつめてやる必要もないかなあと思ってます。できるに
こしたことはないでしょうが。
よくわかるがあんまりにもわからないので、昨日図書館で
これだけ機械を借りてきました。平成3年版だから、もう16
年も前のですが。定価が2400円になってました。目次をみると、
今の参考書に比べて分野が少ないせいか、変圧器やモーター
の割合が大きいです。説明も口語体なんで、一見わかりやすい
かな。
860 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 14:39:17
過去問はオーム社ので・・・解説は分りやすいし、
参考書は電気書院の「スイスイわかる・・」で、挿絵が多くて分りやすいです。
でもどこのでも自分のレベルにあったものに本屋で出合えれば最高と思います。
問題を読みながら図とか絵とかに変換できるように理解しました・・・最初は
意味不明、質問の意図が理解できないものもありましたが、たぶん理解出来ている
人なら問題を読みながら図示/絵示/記号化ができると思いますし、できない間は
暗記しているだけで、ほんとうに理解できてはないのかと思います。
・・・試しに図示/絵示/記号化やってみてください。
文字よりも忘れにくいし・・・
861 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 14:45:53
>>859 平成3年は4科目に変更後ですか?
昔は6科目だったとかで回転機(変圧器)、PE、自動制御、電動機応用、証明、
電熱、電気化学、情報処理になってます?
>>860 すいすいですか。読んだことないです。電験は下に電工1、2種が
あって、それの上位資格ってことらしいから、参考書も電工レベル
は理解できてることが前提になっていて、初心者が一読して理解
できるような説明をしているものはないと思ってます。
たしかに図を書くと理解しやすいですね。分巻き直流機の問題は
等価図を書くようにしてから正答率があがりました。おっしゃる
とおり、だらだらとテキストの文字をおっていくより、等価図を書く
練習をしたほうが有効だと思います。
>>861 目次には電気化学とか、情報処理はないですね。もしかしたら、
6科目のときのかもしれません。電話で問い合わせたとき、司書の
ひとに、かなり古いから新しい本で勉強したほうがいいのでは的
なニュアンスのことを言われました。
864 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 15:44:41
情報処理は論理回路、2進数とかの簡単な問題以外は無視、B問題は選択しないことにして
回転機、PE、自動制御、電動機応用、照明くらいを参考書で勉強して、電熱、電気化学は
過去問をやってれば合格点には到達可能と思いますが・・・
どうも、1相分で計算して最後に三相(線間電圧)に戻すのを忘れる。
本番の見直しでは、この確認は必須だな
>>864 情報処理関係は完全にすててます。照明をなんとかものにしたいの
ですが、用語と公式の整理がまだです。がんばります。
ふらふら参考書を眺めている最中。とりあえず来月いっぱいこの調子。
>>867 一番苦しい時期ですね。過去問にクイズゲームの楽しさを見出すと
おもしろくなりますよ。
本当に電験は難しいですね。
結構この資格を馬鹿にするのをチラホラ見ますが
これは生半可な努力じゃ到底合格出来そうにない。
872 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 06:07:15
ラーメン つけ麺 僕ビルメン
ビルメンの皆さんおはようございます。
本日は大雨が予想されます。
ルーフドレーンのチェックお済ですか?
本日も精一杯がんばりましょう。
つまらん
まだ何も手を付けてない人います?
時間もないし、2電工が終わってからだから、1科目でも合格できればいいんだけど
>>874 なにを生きいそいでるの?電工に集中すれば。
876 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 08:20:18
>>866 おはようございます。
照明は頭文字でFILME(フイルム)で覚えてます。
F:光束、lm(ルーメン)
I:光度、cd(カンデラ)、I=F/ω(ω=2π(1−cosθ))
L:輝度、cd/u、単位のとうりに光度を光源の投影面積で割る
:L=M/π (投影面積:蛍光灯なら直径×長さ)
M:光束発散度、lm/u、単位のとおりに光束を被照射面積で割る
:M=τE=τF/S
E:高度、lx(ルクス)、E=F/S、光束を被照射面積で割る
最初、立体角は知らずに勉強しました。
・・・投影面積と被照射面積の区別も分らなくて・・・
それぞれの意味を理解して・・・なるほど・・・でした。
>>871 難しくないとありがたみがないからね。
電気技術者の地位向上が目的らしいから。
おはようございます。
光束:ある面を通過する光の量。
光度:どの向きにどれだけの光が出ているかを表す。
照度:ある面の明るさの程度。
輝度:光源面からある方向への光度を、その方向の正射影面積
で割ったもの。
用語の意味はこんな感じでしょうか?イメージがわきません・・・
照度(lx):光が当たる面の照らされる度合い
光束発散度(lm/u):物体の単位面積当たりから発散する光束の大きさ
どちらも光束(F)を面積(S)で割るのは同じか・・・ややこしい。
ややこしや〜 ややこしやっ
881 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 10:13:55
確かにイメージしにくいですね・・・定義として決めているものは記憶するしかないですね。
光束:放射束を視感度で表したもの、光の束なのか・・・
光度:ある立体角の光束の数、式にするには単位立体角に含まれる光束数・・・
輝度:光源の輝き、式にするには単位光源投影面の光度・・・
照度:被照面の明るさの度合、式にするには単位被照面の光束
光束発散度:透過して裏面から出る単位面積当たりの光束、式では透過率×照度
これくらいであとは、過去問とか他の問題を解いて理解出来てきて記憶に残りました・・・
>>876 >>L:輝度、cd/u、単位のとうりに光度を光源の投影面積で割る
>> :L=M/π (投影面積:蛍光灯なら直径×長さ)
定義式として覚えるのは L=Ι/S’ でしょうね。1行目の説明どおり。
Sで覚えると、単純な面積と間違えそうなのでダッシュ付きで覚えてます。
M=πLが成立するのは、完全拡散面の場合だけ。
a:「この部屋くらいわねw(1uあたりの)明るさはどれくらいかしら?」
b:「この蛍光灯古くなったわねw(表面積1uあたりの)明るさはどれくらいかしら?」
aが照度。bが光束発散度。
こういう理解でよろしいでしょうか?
884 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 10:42:52
工場で働く中卒の親父資格ステータスランキング
1位 ただでもらえる電犬3種
2位 危険物乙四
3位 フォークリフト
4位 技能士もろもろ
平面が光源から照らされる度合いが照度。
光源が平面を照らす度合いが光束発散度。
つまり、照度は平面が主語、光束発散度は光源が主語。
計算上、光束(F)で面積(S)を割る点では同じ。
こういう理解でいいんでしょうか?
887 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 12:33:08
理論
磁束:Φ=BA(磁束密度・面積)=μHA(透磁率・磁界・面積)=LI/N
電荷:Q=DA(電束密度・面積)=εEA(誘電率・電界・面積)=CV
磁界と電界の式を関連して覚えておけば、覚えにくいD/B/ε/μの単位もすぐにわかるし、
たとえばQ=CV(単位F/V)=εE・A=εE・u=εm・Em
だからεの単位はF/m、EはV/mとわかる・・・説明も難しいけど、自分なりに
工夫して覚えていかないと、よく知っている式を変換していけば覚える量が少なくて楽だし、
皆さんも工夫して覚えてることがあれば、掲載よろしくです。
面積ってSとAがあるけど、なんか使い分けされてるわけ
889 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 15:54:41
890 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 16:17:20
物理量ではareaでA、表面積surfaceでSを使う・・・
もひとつ参考までに言うと全ての記号には当然ながら意味があるよ
例えば誘導機の効率計算で使うPi、Pcの小文字の部分は
i:iron(鉄)
c:copper(銅)
ってことだしね
>>889 >>890 >>891 そうなんですか。知りませんでした。テキストによってA使ったりS使ったり
してるので、著者の趣味で決めてるのかなあって思ってました。
ω←顔文字の鼻にしか見えない・・・
>>892 一度全記号の意味を調べるのをオススメするよ
その方がより理解が深まりやすいしね
特に取り決めはないが、
数学的にはS、
工学的にはAを使うようだ。
Surface
Area
か?直感
>>887 電場と磁場にそれぞれでてくる式って形が似てるから
関連して覚えるのはいい方法だね。
電界の単位も、電界が電位の負の勾配に等しいということを
覚えておけばわかる。
きちんと理解しておくのって重要だよね
電験三種完全解答の解答はちゃんと解説がありますか?
>>898 必要にして最低限って感じだね。書院のと本の厚さを比べてみれば
わかるよ。
複素数も数学はi、電気はj、医者はなんか別のをつかうらしい
ω←にゃんこぐちかねこんたまじゃべ。
(´・ω・`)ショボーン
904 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 20:16:47
電験3種はある程度の大学(電気工学専攻)を出ているものにとっては
楽勝の□だ。だが、馬鹿にしすぎて法規だけ合格できずに
1回で合格できなかったやつが俺の周りには結構いる。
法規は覚えなきゃ受からんからな。
そんな俺も今から勉強開始。理論、機械、電力は過去問のみでOK!
法規は教訓を生かして、きちんと覚えて今年、1発合格するよ。
905 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 20:31:23
電気の単純な法規も覚えられないって
東京電機大学?
法規なんか1回読めば
覚えられるレベルだしな
907 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 20:35:16
俺は恥ずかしながら2電工を2年連続落ちた
今年も合格できる自信がない
電気関係は最低位の電工三種を受験することにした
情けないが、お前らの仲間に入れてもらうぞ
よろしくな
明日、新宿にテキスト買いに行く
分からないところは質問するぞ
>>907 2種電工のほうはきちんと勉強しているのか?
電験3種の勉強するのも良いが、電工のほうもがんばれよ
>>907 あれこれふらふらするよりもまずは二種をすっきりさせた
ほうがよくない?
学科で落ちるのはあきらかに勉強不足。たぶん実技だと
思うけど、いっぺん実技講習のようなものに参加しては?
>>907 よろしくね!
一緒に底辺目指してがんばろう!^^
ユーキャンの電検講座の評判はどうでしょうか?
どなたか受講していませんか?
912 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 20:59:09
913 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 21:05:59
おっ!今日も電験3種ごときに苦戦している
頭の悪いやつらが集まっていますなぁ。
>>906みたいに頭悪いのバレバレなのに、虚勢はってるバカも
たくさんいるしなぁ。ここは落ちこぼれのスレみたいですねぇwww
914 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 21:08:34
913は認定
917 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 21:13:34
10の-6乗などの計算ができる電卓ってありますか?
スタート→プログラム→アクセサリ→電卓
919 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 21:20:24
法規の勉強キライ
920 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 21:21:02
922 :
917:2008/05/29(木) 21:24:15
>>917 指数計算だけ別にすれば普通の電卓でおk
機械がわからん。泣けてくるわ。
これだけレベルが違うだろ・・・
何を捨てるかじゃないかな
ちなみに、自動制御、パワエレ捨てても2種は受かります
自動制御とパワエレは得意にすればこれほど簡単な問題は無いよ。
てっか、自動制御を捨てての電験二種合格は有り得ない
電気書院の第三種直前公開模擬試験受けた人はいますか?
2次試験の機械の出題4問のうち、必ず自動制御とパワエレがそれぞれ1問
変圧器や誘導機等の一般的な機械が2問
4問から2問を選択するから「有」なんですよ
自動制御はパターンが少ないから有利
932 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 23:26:50
ウリ
>>931 そうだねパワエレよりは勉強がやりやすい
低圧屋内配線工事の種類と適用ってなんか覚え方ないかな・・・
高専の電気科以上の学歴があれば電験三種どころか二種も余裕で合格できるんだけどね。
936 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 00:10:30
>>935 経営学部の俺はどうなるだ!
なんだ!このクソ難しい試験は!
これ受かる奴は俺からしたら天才としか思えん
さて頑張ろ・・・
>>934 A種とかB種とか?あんまりでんからいいんでない?
資格の難易度の話は聞き飽きたから、なんかためになる
話をしてください。
電位分布を制する者は電気を制する
940 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 00:34:15
ブンブン☆
>>935 過酷なレポート地獄を潜り抜けた猛者なのだから当たり前
942 :
917:2008/05/30(金) 00:46:53
943 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 01:58:43
>>939 確かにキルヒホッフの第2法則の意味が細部までわかったら
世界が変わった
なんか、電気主任技術者をやれっていわれたんだが
あと8ヶ月で管理技術者の経験年になるから今の会社辞めるつもりなんです
やめたから電気業界から干されるとかないかな
まあ拒絶するつもりだが
946 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 09:35:21
ついでに主任技術者としての経験ものばしなさい。
でもビル面なんだよね
書類上の経験年数以上の意味があるかどうかは
しかも回りはねたみ人ばかりだろうし
当然すべての仕事を自分だけでせんといかんようになるし
まあ、8ヶ月たってからやめてもそれが普通で無責任な人間だということにならないのなら
やる価値はあるかもだが
>>937 いや、展開した乾燥した場所(300V以下)に適用できるのは、がいし引き・線ぴ・・・・etc工事
とかなんとかいう奴
ライティングダクトだ
おまえら工事士のスレ見て来い
ここより勉強になるぞ
952 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 20:04:10
電験3種って過去問見たけど、かな〜り簡単だね。
まぁ、漏れは大学院電気工学専攻だから、当たり前だけど。
3種はスルーして、2種受けようっと!
電験3種一発で合格できないやつって、やっぱり
全国的に見るとかなり頭悪いやつってことなの?
>>952 大学院電気工学在学中なら、当たり前だのクラッカー。
3種なんか、目を通してるんじゃねえよ。
>>953 いや、そんなことはない。合格率9%だからな。
956 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 21:34:20
今年受験します。
必ず落ちます。
まだ、全然勉強をやっていない。
958 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 22:57:56
49だお
やってきましたww明後日は年に1度のダービーだおww
土方さんたちもこの日はばかりは少ない給料からやりくりして万券ぶち込めおww
49の競馬予想始まるおwww
◎タケミカヅチ
大先生念願のダービー制覇だおw
ここまで掲示板をはずしたのは一度だけの堅実な走りを評価するおww
○マイネチャールズ
折り合いがついて皐月賞は展開が悪かったおw
ヤネが心配だけど実力は上位だと思うおww
▲ショウナンアルバ
蛯名がのる、それに尽きるおww
△レインボーペガサス
ダートでレコードタイムを出したり力のいる馬場でも快勝してるおw
馬場が渋れば一発があるおwwアンカツというのも怖いところだおww
49のこの馬は買うな
ディープスカイ
NHKからの刺客だおww
NHKを当初の目標にしてたりマイラー色が強いおww
NHKで勝ったから記念出走感がしないでもないおww
2004にキングカメハメハがNHKからダービーを制覇したけど当時もローテのキツさが言われていたおww
サクセスブロッケン
ダートからの刺客だおww
もともとは足元に不安がある理由でダートを走っていたらしいおww
今回のダービーはオーナーサイドから主張という声もあるおww記念出走ってやつかおww
芝が走れるならもとから走ってるんじゃないかお?
ヴァーミリアンを筆頭にダートで鬼のような強さを発揮しても芝では2軍をいうこともよくある話だおww
49はこの馬が人気を吸い取ってくれることに期待してるおww
それじゃあ49の競馬予想閉幕だおwwじゃあのwwだおww
959 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 23:12:25
960 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 23:19:24
49だお
>>959 まだ申し込んでないおww
今年は基礎からやるために電気数学の本を買いたいおww
どこで売ってるんだおww
よく考えたら急いで取る必要もないんだおww
土方さんたちをプギャーwwするために受け始めた試験だおww
時間もないし他にやることもあるから2科目合格すればよしとするおwww
49初登場からここにいる土方さんはいるのかおww
まさか3年も受けて1科目も合格できてないのかおwww
東京だと会場はどのあたり???
このスレには助け合いの精神が見られないですね。
平均点が上がるとまずいから?
963 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 01:19:14
アホな質問には答えんだけじゃね
>>955 合格率9%と言っても、受験層のレベルが全国的に見て
頭が悪いやつらばかりであれば、一発で合格しないと
かなり頭悪いということになるよね。
3種の受験層ってそんなにレベル高いと思えないのだが。
ここの書き込み見てるとww
>>965 だったらなんやねん。じゃあ、あんたは1種でも受けろよ。
「これだけ電力」の演習問題2周目終わって、間違ったとこ見直してるが、ほとんど説明問題ばかり
間違ってる事に気づいた
968 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 12:06:43
>>965 遊んでるって空気嫁ませんか?
あなた相当必死でしょ。
969 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 12:30:14
>>965 レベルはいろんな人がいるのでしょう・・・でも3種は工業高校電気科のトップクラスで
やっと合格できるレベルらしいし、電気科以外の人も受験するので10%前後の合格率に
なるのでは・・・レベルが低い=頭が悪い・・・ではないですよね???
3種も3年で合格できるように科目合格があるのですから・・・
3種のレベルに到達した人は2種を受ければよいし、レベルの高い人は参考になることを
カキコしてくださいな・・・よろしく。。。
>>967 ある程度の勉強をして問題を解くと計算問題は簡単に解けるけど、文章問題は
覚えるのに時間がかかってしまう・・・でも繰り返しで覚えるしかないですよね。
説明問題もなかには式から導けたり、理論的に説明できるようなものもあるし、
勉強してると気づきもあるし・・・、少しずつですが解ってくると面白い・・・。
理論勉強中。
971 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 14:48:28
単純すぎて飽きてくるのが難点ですね
973 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 15:32:11
>>956 おれなんて電気工事士は棄権
電験三種も今年は受けたくないけど受けないと周りが納得しない… orz
工事士なんてうちの業務に関係無いのに・・・
ホントに受験料と講習代合わせて25000円返してほしいよ
975 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 15:43:16
誰のために受験するの?
勉強する気もないみたいですが、受ければ周りが納得するんですか???
三種持ってると電気工事士無試験で貰えるらしいな。
他の資格も科目免除とかあるらしいし、やっぱ電気屋なら取るべきだろ。
977 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 16:06:23
>>976 電気工事士は簡単だけど3種は相当に努力しないと合格できないから
・・・無試験とか科目合格のためなら遠回りしすぎですよ!
>>977 電気屋は三種って特別な資格みたいに言うけどあんまり知名度ないし、
苦労して取ってもあんまりメリットないのかも
実際には工事士ぐらいで十分かな
979 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 16:57:24
工事士にしとけ
電験は何周か勉強するごとに理解度が上がるのが実感出来て楽しくなってきた。
(同じ問題解くからとかじゃなく理解の点で)
実務で地絡とか短絡電流なんか計算する事ある?
%インピーダンスなんか使うことあると思えない
982 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 17:50:08
実務と関係ないのは、
責任を押しつけるための資格だから。
あと、科目合格を大量発行して、
他方である出度難しくして天下り法人を儲けさせるしくみをつくっているわけ。
電認といって、偏差値30の高卒が
タダでもらえるしくみもある。
>天下り法人を儲けさせるしくみをつくっている
なんか、やだね〜。
987 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 18:59:21
郵便振込みで申し込んだからネットで入金確認がされてるか調べれねーYO!
入金済みだった
>>987 振り込め詐欺みたいな事になったりしてw
隣の部屋から聞こえてくる・・・
あんっつ!いいっ!
そこっ!もっと突いてぇ!!いいっ!
あんっ!気持ちいぃ!
あぁ、中に出すよ。いい?
いっぱい出して孕ましてぇ
腹ん中パンパンだぜ
いくぅ〜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。