【司法書士】Wセミナーの山本浩司part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
立てときすた
2名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 11:35:18
スレタイが違うぞ!
『ぴっかり御本尊』がないじゃん。
もう一回やり直し!
3名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 11:37:38
>>2
つまんない
面白いと思ってるの?おまえのレスwww
4名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 12:00:15
>>3
思っている。
お前のゲロレスは人を不愉快にするだけだ。
くせ〜くせ〜。
5名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 12:36:54
え〜

スレタイに「ハゲ」が入ってないとイヤダイヤダ
6名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 14:12:25
10年モノの司法崩れの過去を隠蔽して
一発合格の資格の天才なんて自分の本に書いてる人間を
崇めている奴がまだいるのが理解できない
おそらく新興宗教に走るタイプの人間だろう
一度信じるともう印象を修正できないんだろうな
7名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 21:14:58
資格の天才って言うのなら 医師免許と弁護士と気象予報士の最低3つは持ってないとな
3つとも持ってない奴が天才はネーよな
8名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 22:26:25
ところで・・・
山本 司法書士 プログ で検索してもヒットしないのは何故?
9名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 22:28:09
>>6
やはりそうだったか
10名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 23:04:29
>>1
「立てときすた」じゃなくてさ〜
過去ログとブログを書こうね
11名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 12:03:50
>>1
過去スレすら貼らない奴にスレ立ての資格なし。
誰か立てなおしてくれ。ここはあぼーんで。

前スレ
【司法書士】Wセミナーの山本浩司part2【はげ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162469362/

ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/yamamotokoji/
12名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 15:31:45
スレタイ勝手に変えるな禿
13名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 15:37:04
立ててやったんだから文句言うな、カスども
キーーーック!!o(゚ロ゚┌−−−−−−−−θ☆ノ゚ロ゚)ノ
14名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 20:54:14
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ    
  彡、   |∪|  、`
 /      ヽノ  ::::i \
 \/       ::::|_/
    i     、  ::::/ クマ
    \_   _) ::/ クマ
      ヽニノ'´
15名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 14:13:21
外国在住のにゃ。
ネットできる環境にあるなら直前チェックくらいすぐに見つかるだろうに。
16名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 14:36:59
しかもぴっかりがすすめた本てへこき虫のIの本じゃん
男優先生と助拓のどっちの本を指してるのかな?
17名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 17:49:50
女はこうズバッと言いにくいことを言い放つ!

司法書士女受験生の「ズバッと言うわよ!」


わたしもミチルさんとおなじく「商業登記法 登記できない事項の研究」
第一版を購入したものの、あまりにも基本的な誤植、誤記が多く試験勉強に
使うのをやめました。試験用として購入して、試験に使えないのですから
困ったものです。しかし誤記誤植等については先生だけの責任で無いので、
交換はあきらめていますが、先生の本の第1版は絶対に買わない、
2版以降も信頼度は低いという印象になってしまったのは事実です。
先生の勉強方が大好きなので、ちょっと残念ですね。
(2007年05月01日 10時24分28秒)


これに対する山本講師のレスはない。
18名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 18:19:35
>>15
その外国在住のにゃに限った話ではないが、
「山本先生尊敬しています」、「先生さすがです!」、
「解答していただけると幸いです」(幸いとか言っておきながら、後日催促)
とか言ってるわりに、前提として山本さんの本を読んでないんだよな。。。
オススメの書籍やら方法やら尋ねる前に、山本さんの本を読んでから
質問するのが、礼儀、筋なわけで、そうでなければ、わざわざ山本さんのブログ
で質問する必要もないだろと。 思ったアルヨ。。。
19名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 23:00:44
4時起きで午後5時までで10時間って理想的だな。やってる人いますか?
20名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 23:17:26
↑はたらけよぉ
21名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 01:00:41
I塾にはびっくらしただよ
22名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 04:55:05
おはよう。4時起き
23名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 17:16:36
ほしゅ
24名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 17:47:03
山本の「なるほど」シリーズで合格ラインに届くの?
25名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 17:48:39
>24
ならないと思うけど、解かりやすいと感じる人なら踏み台にはなるんじゃね?
26名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 18:33:52
4時起き出来ない人は本気じゃない受験生だなw
27名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 18:38:30
>>25
「なるほど」で十分と言ってくれ。
28名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 19:37:48
完璧に理解できれば「なるほど」で十分だろうね。
すべては基礎の応用だから。
29名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 22:51:41
民法のテキストは「なるほど」で十分だよ 過去問で補充すれば・・・
それである程度民法ができるようになったら デュープロで民法と不登法
30名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 23:41:58
4時起き出来ない人は本気じゃない受験生だなw
31名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 04:59:55
おはよ
32名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 08:10:26
デユプロともう一個の方は迷うよね。
33名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 13:22:48
おまえら、つるぴかはげ丸くん知ってるか?
34名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 13:44:44
つるせこパワーに磨きをかけて♪
東西南北かけめぐるー♪
ゆかいつうかーい、はげまるだーい♪

のむらしんぼ
35山本:2007/05/06(日) 16:00:37
レッカーの人も先生の容貌にびっくりされたんじゃないでしょうか、って
どんだけ失礼なんだよ!!
おめーらみんな落ちるぞ!!
36名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 16:13:21
>>31
寝坊だぞ
37名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 20:48:05
つ〜るり つ〜るり ピーカーピカピカ

ハ ハ ハ

ハゲ丸く〜ん
38名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 22:17:08
事例式 禿頭光沢法
39つるっぱげ山本:2007/05/06(日) 22:19:58
このアホどもが!おまいら全員足切りじゃ ボケ


40名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 22:27:33
山本・・・ そんな奴に頼ってねーし そんな奴の本アテにしてねーし
41名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 23:21:42
はげ
42名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 14:36:12
ぴっかり御本尊様に人生相談をしても良いかな?
43名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 21:35:13
いいわけないでしょう。
竹下先生もダメって言ってるじゃない。
44名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 21:40:57
ハゲを信じてはいけない
45名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 22:15:51
はげ先生は
なぜ書士になろうかと思ったんだろうね
46名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 22:29:07
4月から勉強始めた初心者の俺からみると
ブログ常連者が蜘蛛の上の人のように見える。。。
なんとか説がどうたらこうたら‥すごすぎ。。
あの方達でも落ちたりするんだよね??
俺、受かるんだろうか‥

ところでブログ常連者の中で特に合格しそうな人は誰??
俺からみたら全員なんだけど、先輩の目から見るとどうですか?
合格しそうな人ランキングベター5 あたりを作ってくれると
注目しやすいんだけど。。。
どなたかお願いしやす。
47名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 22:31:16
ここに来る奴は全員不合格に決まってるじゃん
受かる奴は勉強してるさ
48名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:06:56
Kangarooが合格しそうだな。
最近は参加者が減って優秀そうな人も消えた気もするが。
49名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:31:39
ぷっ、カンガルーなんて最悪じゃんwまじで言ってんの?
アレは思考方法がずれてる気がする。試験向きの思考方法になってないじゃない。
50名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 09:17:42
いや、まらやだろう。
そういや、バズやら不二家やら、ファクトタムとかいねーな。
51名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 18:00:58
4時起き出来ない人は本気じゃない受験生だなw

52名無し検定1級さん :2007/05/08(火) 19:18:06
>>51
4時に寝てますがダメですか?
53名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 21:26:27
合格ダービー
大穴は にゃ w


54名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 21:30:23
朝、目が覚めてから人間の脳が活性化してピークになるまで約4時間かかるそーです
本試験は9時半からなので5時半に起きるのがベストではないかな
あまり早くピークにもって行くと 午後、脳の疲労が蓄積して
午後の後半、急速に脳の回転がダウンしてアウトになるのでは?
55名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 21:40:57
記述は消化試合みたいなものじゃないか
56名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 21:43:25
午後は記述から書き始める人が3分の2位いるよ
57名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 03:04:58
おはよ!がんばるど
58名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 21:24:51
何を頑張っているのやら
59名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 21:00:27
>>60
御本尊様のブログで、○好きとか言うのが大御本尊様に書き込みを消されたとか言っているけど、何かあったのか?
60名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:50:23
「ご本尊」って定着したのか?
61名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 15:34:31
>>68
正式名称は、『ぴっかり大御本尊様』だよ。
だけど各々好きな様に呼べば良いさ〜。
62名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 21:25:40
2人のお姉ちゃんのぶち切れカキコ(返金しろ!)に
山本先生は黙秘権を行使して逃げ切りました。
63名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 21:48:50
山本先生はいい先生だと思うけど、
ブログで「ご本尊」とか呼んで「信者」を自認する椰子が痛々しい。
もちろん、ごく一部だけど。
一生受験生してろ、って言いたくなるw
64名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 22:16:53
変なの
65名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 23:52:41
信者は黙々と誤記を探すのが修業です。
修業なのにガタガタ騒ぐな。
誤記が発見されることでよりよい本ができるのだ。
返金や交換を言い出すようでは、信者ではないな。

事例式不登法第2版が、4月2日に発売とかいっていたけど、
もう誰も問わなくなったネ
登記できない事例第2版も誤記が多いし…
課税標準価格っていうの?
課税標準金額では?どうでもいいけど…合否に無関係
だけど、課税区分を間違っている箇所があるぞ。
まぁ、結局は3万円だから影響ないが…
66名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 10:15:53
ぴっかり御本尊は、予定より信者があつまらなくてイライラしてるみたいね
67名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 21:30:17
人気ないのかな?
68名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 00:10:42
つるっぱげと竹ちゃんて仲いいの?

師弟関係?それともライバル?

69名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 08:42:35
竹下先生は1961年1月生まれ
山本先生は1960年生まれで同級生
ともに高3時に初めて行われた共通一次試験を受験。
竹下先生は成績が芳しくなく東大文一から一橋法に志望変更し現役合格。
山本先生は東大文一受験するも不合格で代ゼミ経由で一年浪人して合格。
山本先生は竹下先生を「竹下師」と称している。
70名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 20:30:45
>>69
>竹下先生は成績が芳しくなく東大文一から一橋法に志望変更し

意味不明な記述ですね。
一橋は難関大であり、成績が芳しくない人は受験しようとも考えません。
71名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 21:00:53
72名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 21:20:23
一橋って石原慎太郎の母校だよ
73名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 22:08:16
>>68
仲が良いわけでもないし、
手塚のように師弟関係を結んでるわけではないです。
簡単に言えば、職場の同僚で上司と部下の関係です。
あと、受講生の数が段違いなので、とてもライバルとは言えないでしょう。

>>70
一橋は、東大・京大と肩を並べる難易度だということを知らないんでしょう。
一橋・東工大は、難易度の割に知名度が低いから、時々おかしなことを言う人が出てきます。
74名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 22:38:20
東工大卒でフリーターなら知り合いにいる
75名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 03:55:51
ちなみに、共通一次〜センター試験とも
募集定員の違いから東大よりも一橋のほうがセンターの足切り点が高い。
(当時の前期定員:東大630、一橋150。)

特に、一橋法学部は、センターの足切りラインが国公立文系前期で一番高い。

一橋はセンター対策してコツコツ稼いで、二次対策もしなきゃいかんので
東大がダメだからと安易に志望変更できるような大学ではない。
76名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 04:30:24
竹下先生と山本先生が共通一次を受験したのは1979年の始まった年。
足切り等も初年度ということで多少の混乱があったと思われる。
竹下先生は共通一次の成績が東大文一のボーダー前後で、高校の教師に
このままでは厳しいと言われ、本人もそう思い、急遽、志望校変更したとのこと。

77名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 13:59:21
>>76
君の言い分は意味不明ですね

共通一次・センターともにボーダーは、一橋のほうが遥かに高い。
東大は定員多いから共通一次・センターのボーダーは意外と低いですよ。
東大は、足切られない程度で二次勝負というのは常識なのだが・・・。

君が思っている以上に、一橋は難関ですよ

共通一次、センターでしくじったから受けるような大学では決してない。
78名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 14:54:48
79名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 17:17:09
一橋、舐められすぎwwwww
80名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 19:53:33
一橋法の一次選抜通過できる点数なら
東大後期でも一次選抜のボーダーを上回ります。
81名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 20:47:55
82名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 22:45:19
そんなことより今年は受講生どれぐらい?
著作も出して、少しは知名度も上がって増えたかな〜。
83名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 09:04:13
竹下自身の大学受験時代のことは
「竹下流 合格バイブル」(早稲田経営出版)に書かれている。
山本スレで揉めるな。
84名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 12:27:37
講師の大学受験のことや共通一次がなんとかなんて
自伝を鵜呑みして最初に書き出したバカがそもそもおかしい。
85名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 13:59:16
そんなことより受講生は増えたのか?
86名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 15:23:32
>>84
最初に誰も聞いちゃいないのに書き出した>>69の失態やな
87名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 15:27:36
>>85
特に増えたという印象はないけど減った様子もない。
88名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 17:44:41
何で受講生増えたかわかるんだよ。
それを知りうるのは、先生自身か、御茶ノ水の職員か、二年連続で基礎講座受けてるアホしかないだろ。

89名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 19:02:29
誰も正確な数値を言ってません。
見た感じの様子です。
お茶ノ水校舎には自習室・空き教室を利用しに行ってるんでね

イチイチ煽る人を相手にするのも
どうかと思ったけど一応レスしとく
90名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 21:26:37
あの頭を見ろ ツルっと滑って落ちてしまいそうになるだろ
91名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:23:17
何でスキンヘッドにしてるの?
92名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:44:10
被爆した人なんだよ 広島で・・・
93名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 05:15:20
日ハムの森本みたいに毛が生えてこないのかな?
94名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 12:55:59
Re:試験直前期の心構えVER6 快楽さん
御本尊らしいおなはしですね。
わたしは司法書士数人からかいてもらった応援カードをもっていきます(2007.05.19 00:23:56)
95名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 15:08:10
頭髪の話題は避けろ 関係ねぇだろ
96名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 18:24:17
山本先生お疲れさまです。↑
97名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 18:28:15
「資格で人生の選択肢を増やせ」を座右の書にしているバカベテはいないのか?
98名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 18:28:58
先例と判例は、何が違うのですか?
99名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 21:12:50
↑ 字が違う
100名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 22:10:22
100
101名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 23:00:24
なんで、>>96 わかるの?
102名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 23:06:44
↑眩しかったから
103名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 23:06:44
何でかなど、いわんでいい。避けてよ ヶの話題は。たのむから。
104名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 23:18:59
君たちはね、この社会のオピニオンリーダーになるんだ。
だからね、人のね、身体的特徴をね、指摘するのってね、
どうなのかねぇ〜
105名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 00:26:24
御本尊っていってるやつ、実は本人だろ
106名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 21:32:14
オピニオンリーダーって何?試験にでるの?
107名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 21:34:23
行書の試験にでるよ。
108名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 21:37:30
なーんだ行書だったのか 104は・・・
 
ドーセなら眉毛も剃って 背中に墨入れて ヤクザになればいいのに
109名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 22:58:54
>>104
おまえヤクザ誰でもなれるおもうとんか
110名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 23:07:49
↑ ゲッ 知恵遅れ・・・行書か
111名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 00:44:26
土屋のお口はうんこ臭い。
山本
112名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 02:14:57
竹下の次は山本の時代
113名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 02:46:31
>>112
寝言は寝てから言え
あんな誤植マシーンに時代は微笑まない
114名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 04:28:15
Wセミナー自体が誤植マシーンは公知の事実
115名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 21:31:03
誤植なき本なんて ほぼ存在しない
116名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 21:41:21
ハゲなんて気にするな ハゲなんだから
117名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 05:21:44
それゆーーーんですか!
118名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 08:42:16
blog山本浩司の雑談室 5月19日エントリーより
http://plaza.rakuten.co.jp/yamamotokoji/diary/200705190000/

>いつもどおり、講演の内容はあらかじめは何も考えていなくて、いきあたりばったりでしたが
>資格の世界の時代の変化についても言及しました。

無料講演とはいえ、時間を割き、電車賃を使い、足労をかけ、聞きにいっている。
その人間たちを前に、「何も考えず、いきあたりばったり」で臨むとは、何事ぞ!
あまりの無神経さに閉口せざるを得ない。
パカパカと著書を乱発する割りに、誤植だらけというのも、その無神経さの表れか。
つまり、『講師である自分なら、何をやっても受講生はありがたがるだろう』という
無神経な驕りを感じる。
聞けば、講義にも大した予習もなく臨んでいるというではないか。
一体全体、彼は何様のつもりなのだろうか?
もう少し、一つ一つに誠意を持って、正確に、注意深く臨んでいただきたい。
119名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 09:05:50
>>118
>あまりの無神経さに閉口せざるを得ない。

↑閉口してないしwww おっさん意味分かってる?
120名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 09:46:30
>>118

確かに誤植大杉!!
「私は本を書くのが早い」っていろんなところで自慢してるけど
誤植だらけじゃ、中途半端ってことでしょう?
試験勉強ができるだけで、あとは何をやっても中途半端な人なのかな、御本尊。
121名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 10:02:03
申請書も誤植だらけだったりして 藁藁藁
122名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 10:16:24
ブログでの誤植についての指摘も全く無視

そういう指摘があったなら、今後は今まで以上に
注意を払い質の向上に努めます、の一言ぐらい
あってしかるべきものだ。一般常識が欠落しているな。

自分の本に、資格の天才なんて書いてる
恥知らずな人に常識を求めても無駄なのか?
長年の司法浪人で歪んでしまった部分もあるのかもな

また、行き当たりばったりとかわざわざ書いてる
というのは、俺は事前に調べなくても
これだけできるという虚栄心の現れじゃないか?
そうだとしたら致命的な勘違い人間だな
123名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 10:29:17
確かに、誤植を訴えた二女は無視されたな。
はげは非常識だな
124名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 10:48:17
>>118
>>120
>>122
全者に禿同(←言い方、古ッ)
『資格の天才』とか言われて、恥ずかしがりもしない神経が分からない。
御本尊自ら師と仰ぐケケ下氏は、かつてWのポスターに
『司法書士試験の権威』とか『司法書士試験のカリスマ講師』と書かれて
みっともないから止めてくれと言ったらしい。さすがケケちゃん!!

ところで>>119
閉口って、手に負えなくて困るという意味だから、別に間違った使い方ではないと思われ。
「呆れ帰って何も言えねぇよ」⇔「言ってんじゃん」みたいなツッコミは止めれ。
ただ単語としては呆然・唖然のほうがふさわしかったかもしれまへんな。
125名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:20:34
124さんへ

○作○演があからさますぎて、端から見てて哀れです。なにか嫌なことでもあったんですか?
あなたが今やらなきゃいけないことは、こんなところで山本を叩くことじゃないでしょう。
それがあなたのストレス解消法だと言うのなら、超哀れです。
126名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:55:01
しょうもな
127名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 17:07:23
>>125

Re[2]:商登法の質問です。 hanaさん
先生!お忙しいところ恐れ入りますが、教えて下さい(:_;)

>清算人についても同じ考え方で良いのでしょうか? (2007.05.12 18:25:15)


たぶんこいつじゃね?完全スルーされてブチ切れたんだと思うwww
128名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 17:18:50
なんかこの手の質問ってせめて自分がどこまで調べてこことここは同じのは解かったとか
調べた形跡見せてくれないと答える気にもならんよな。どうせ教えてもお前は忘れるだろ
と思ってしまう。
129名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 17:43:28
今日の山セン、なんだかずいぶん弱気モード。
てか、投げやりモード?
130名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 18:29:46
叩くもなにも、他の講師がやってるように
予習して授業に臨み、他の執筆者がやるように著書の誤植に配慮する。
ガイダンスなら、話す内容を事前に練っておく、調べる必要があれば調べる。
当たり前のことをやれというだけの話なんだが
131名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 19:11:21
俺は125じゃあないけど、どー見ても叩いてるようにしか読めんw
「当たり前のことをやれというだけの話」じゃないw
山本のおっさんに恨みがあるとしか思えんわw白状せいコラ
132名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 19:49:24
また、誤植厨か・・・。
133名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 21:27:25
バカな奴ら 誤植に気を取られて不合格確定アホ軍団
134名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 21:53:15
この時期こんなトコに書き込みしてて合格するのは俺だけだな
俺って少数派
135名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 21:21:18
あの〜
ハゲ頭に区分地上権を設定して もやしの栽培をしたいのですが・・・
136名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 21:29:53
↑もやしの栽培を目的として区分地上権は設定できません
137名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 05:56:56
>>135
おもしろくないし、バカ丸出し。
悪いけどおまえは受からんわw
138118です:2007/05/24(木) 15:59:13
人様の前に立って話をするっていうのに、何も用意せず臨むなんて
すいぶん非常識な人間だなと感じたので、そう書いただけ。
予習をしないというのも、受講生をバカにした行為だと私は思います。

その後の書き込みに関しては、決して私の自作自演ではありません。
私と同じように感じた方が他にいらっしゃったのでしょう。
「叩きだ」と私を批判する方・・・信者さんでしょうか。
そういった『この人なら何をやっても許す』的妄信が、
ああいった非常識で驕った講師を産む元凶のひとつだと思われませんか?

私は司法書士受験生では、まだありません。
受験しようか調べているときに、山本先生を知るに至っただけです。
受験するかどうか検討中です。かりに受験するとしても、
私は、山本先生の講座は利用しないと思います。何十万円もの受講料を支払って
週に2〜3回も予習をしていない人間の話を聴きにいくほどお人よしではないので。

山本先生を信頼して受講なさっている方々を不快にさせてしまったことは
お詫びいたします。お騒がせいたしました。
本年受験生の方々のご検討をお祈りいたします。
139名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 19:35:58
>>138
ていうかこんなとこでゴチャゴチャ言ってないで
本人のブログに進言してやればぁ〜
2ちゃんで調子こいて、リアルでは何も出来ない
まがいなりにも禿は批判を自身の名前で受けながら生きている
>>118が山本ブログで意見するなら支持するが2ちゃんで息巻かれてもwww
140名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 19:42:25
>>138は至極まっとうな意見だ。

そして>>139は意見の中身に触れないで論点
をずらして攻撃するどこにでもいるアホだ。
141名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:19:55
>>140
118の自作自演乙で〜す(笑)。
142名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:22:42
>>140
攻撃してなくね?支持するって言ってんじゃん
まぁ118は日本語も読めない三国人だから仕方ないか プッ
143ファクトタム:2007/05/24(木) 20:23:46
もう僕のことで喧嘩するのは辞めて下さい>ALL
144名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:49:13
例え、かなり頭の悪い質問が来たとしても無視するのはブログ開設者としてどうかなぁ・・・
大ぴっかり御本尊様も、もっとオーラに気を付けないとハゲしく恨まれるばかりになるぞ、
ぴっかり。
145名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 21:13:12
ワセミの受講生ではないが、
118の意見はまっとうだと思うよ。
山本先生と同等の実力を持ちながらミッチリ予習してる先生もいる。
俺も、予習なんかしてませんと公言する先生の講義は受けたくないな。
彼の著作が一切訂正する必要がないほど洗練されてるならまだしも。
146名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 22:14:44
司法書士試験は出題範囲こそ広いが一問一問は大して難解でもない
それぞれの専門家からみれば子供騙しの問題ばかり
唯一不動産登記法だけが司法書士の専門分野
不動産登記法だけは真面目に勉強しろよ
147名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 22:25:19
「折れの呟き、言うから、有難く聞けや」そんな体質がずっとあったように
思います。この社会にです。
それが、そうではなくなってる現実の社会があり、なんだか、納得してしま
いました。
尊大な態度は不快ですね。
148名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 23:11:11
粘着に叩いてる変な人は、
受からない人間の典型例ですね
149名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 00:30:23
全身全霊で大御本尊様に帰依する。これが肝要。
150名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 17:43:21
ヤンガス、ほんとのこといっちゃだめだよ
151名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 19:48:14
125がえぐいだけ
他は、えぇでしょ?
152名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 19:52:09
聞けよ! 参考になるやろ・
思いつくままに言うからな 他事総論
153名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:14:19
ハゲ頭に根抵当権を設定した後で 本人がカツラをかぶった場合
根抵当権の効力はカツラに及びますか?
154名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:15:41
125や148は、SMによるものだろ
オオメニ
155名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:16:40
↑カツラは従物ですので根抵当権の効力は及びません
ちなみに、植毛ならば附合物ですので根抵当権の効力は及ぶことになります
156名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:19:36
根抵当権の効力は主物だけでなく、従物に及びますが、
設定後のカツラには・・・  --;

しかし誤植毛があれば、換金できます。
157名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:33:42
極限度額はどんだけ
158名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:42:00
頭輝は、済んでます
159名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:44:28
それでは根抵当権の効力をカツラに及ぼすには・・・

登記の目的 ○番根抵当権の効力をズラに及ぼす変更
原因    年月日設定
これでよろしいのですか?
160名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:45:50
いいえ違います 
登記の目的 共同根抵当権設定(追加)
原因    年月日設定
こうなります
161名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:53:10
ふーん
162名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 22:13:32
聴取した内容については、その頭皮を判断してください。

163名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 22:16:53
前頭秘証明書が必要となります。
164名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 21:33:59
去年の記述式は日付に特徴のある出題がされなかったから・・・
今年は日付引っ掛けの問題が出題されるな
具体的には譲渡担保権かな
登記できない事項は受戻しができない
理由は清算期間の経過から5年が経過してるから
165名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 21:42:22
↑個人的に暗記するのに利用してるのか?
166名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 22:27:28
やるな
167名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 16:17:09
この人の「行書一発合格〜」を本屋で呼んだ。
ひどい内容だね。
要は、司書試験は専門家になるための試験でとても難しく、行書試験は教養試験だから簡単。ついでに、
司法試験も教養試験だと書いていた。すなわち、教養試験の行書が簡単なのだから、同じく
教養試験の司試も易しいと間接的に言っている。自分が元司試受験生であったことを秘して。
元司試受験生なら、行書試験はそれ程勉強しなくても合格できるよ。行政法や地方自治法は憲法の統治の
応用で良いわけだから・・・。
そういった自分のバックボーンを隠して、易しいというのはどうだろう?
ここで、彼が批判されている理由が分かったよ。
それに、「35歳〜」でH18から行書試験の難易度が上がるから早く受験したほうが
良い旨のこと書いておいて、今回は簡単だと書いている。矛盾していることに
気が付かないのだろうか?まあ、ここのカキコからすると売らんがためのまやかし、
だろうな。
あの本を読んで、まったくの初心者が迷惑しなけりゃいいが。
法律関係資格の中で司書試験が一番全うで、他はたいしたことがない、と言いたい
んだろうが・・・。
だったら、司試を合格してから言って欲しいよ。先にも書いたが、
間接的に司試は大したことないと言いたいがための本だな。
168名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 16:47:46
無料ストリーミン聞きました。
「急所だけ押さえればいいんだ」って内容ですけど、
そこで急所から外れる「例外」が多く、さらに、それが錯綜するから、
さて、どうするか、が受験者の関心事です。
「たかが受験勉強」とかシニカルに発言されますが、

やっぱりヶヶって気がしました。えぇ。
169名無し検定1級さん :2007/05/27(日) 17:05:21
道化ですから
170名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 17:08:32
講演聴いたよ。
みんな頭のことばかり言うけど、あのお腹のデップリぶりにも驚いた。
時々ベルトを直しながらしゃべってる。
171名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 17:10:27
ほんとに昼食抜いてるんですかねぇ。
172名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 17:24:31
無料ストリーミング開始3分で切りました!
思い出話を延々聴かされそうだったのでw
ハンドボールの話なんかどうでもいいんですけど。。
173名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 18:04:52
>>167
良かったら本人にのブログでどうぞ。

174名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 18:26:08
ただの東大卒

このことばにつきるな
175名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 18:28:19
ホントに、ケケが輝いてみえたゎ。
176名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 18:50:14
>>167
司法試験は教養試験だから、受かったとしても実務の点では
司法修習生は法律事務所の事務のおばちゃんよりも使えない、みたいなこと
を著書の中で言っている。普通にコンプレックスだろうな。
177名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 21:37:42
ヶヶは髪 神はヶヶ
178名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 22:24:56
抵当権を設定したハゲ頭に毛が生えてきた場合 抵当権は消滅します
179名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 22:30:01
本人が毛生え薬を塗った場合 妨害排除請求権と損害賠償請求権が・・・
180名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 23:10:56


135 :名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 21:21:18
あの〜
ハゲ頭に区分地上権を設定して もやしの栽培をしたいのですが・・・



136 :名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 21:29:53
↑もやしの栽培を目的として区分地上権は設定できません


181名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 23:15:55
山本ご本尊ハゲの合格必勝本は書士も行書も宅建も皆内容ほとんど一緒じゃねーか!何がウサギとカメだ!予習位しやがれバカヤロー
182名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 23:42:42
計画性の無い授業の進め方に何度となく挫折しそうになりました。
なんとか最後まで耐えたけど。

特に彼の得意分野であるはずの、会社法や商ブリッジが泣きそうになるほど酷かったと思う。

Wセミは途中で違う先生のクラスに移れるサービスがあると良いのに。
その方が講師間での競争も興って、質の向上が見込めるはずだけどな。
183名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 16:20:45
この人ちょとどうか、と思う。
私は昨年の合格者で、知人が司書の勉強するのでどの講師が良いか相談
を受けた。その中の一人が山本さんだった。知人がこういう本を書いている
と彼の著作を読ませてくれた。
結局、司書試験が細かい知識等を聞かれ一番難しい、と言っている。
しかし、細かい知識が聞かれているから司法試験よりむ難しいって、本当か?
司書試験も知識でなく思考を問うようになっている。組み合わせ問題がふえてい
るのがその証拠。全部の肢を切れなくても良いから組み合わせで聞いてくる
のであって、知識をききたければマルバツ問題を千題出せば良い。そうしていない
のだから、細かい知識を聞いているとはいえない。
そんなこと分かっているだろうに・・・なぜあんな風に書くのか理解に苦しむ。
また、他資格に対する批判が的を得ていない。まあ、それはいいか。
知人には、この先生は避けたほうが良いとアドバイスをした。
184名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:45:50
ハゲがハゲしく非難されてるね。

185名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:49:52
あいつ、ここみてんだろ?
186名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 18:38:07
批判してる受験生、どいつもこいつも行書の臭いがプンプンするなー。

司法書士専業の受験生は、一般的に司法書士を司書とは略さない。
(理由)図書館のおばちゃん資格と勘違いされるのを避けるため

これに対して、
行政書士上がりの受験生は、書士と略すと行政書士と区別がつかないから
一般的に司書と略する。
187名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 18:49:40
早稲田セミナーが事業譲渡?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1180344565/
188名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 18:53:33
実践問題か? 商登の
189名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 21:32:47
A所有のハゲ頭(2000円)にB所有の育毛剤(3000円)を第三者Cが散布した場合
ハゲ頭の所有権はAとBが2:3の割合で共有する
○か×か?
190名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 21:36:44
>>189
育毛剤は禿げ頭の所有者の皮膚にしみこみ、禿を損傷せずには分離できない
ので、所有権はAに帰属する
191名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 21:43:30
いや 主な動産の所有者であるBに帰属するに違いない
192名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 21:45:14
育毛剤によって生えてきた毛の所有権は、第三者Cの手柄なのでCに帰属する
○か×か
193名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 21:52:06
付合でも加工でもない。権限の有無や発毛に関係なく、
不毛産の所有者Aに帰属するぜ。
194名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 22:08:33
>>187
オイラのところに「事業譲渡のお知らせ」が届いて、
文末には、「事業譲渡に…異議がある受講生は…
書面にてその旨お申し出下さい」とある。

オイラは、てっきり書式問題の別紙かと思ったよ。
「異議を述べた債権者はいない」って書くんだろうね。
195名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 22:38:43
>>194
法律上の事業譲渡なら、債権者保護手続なんていらないぞ。
勉強足りないのでは?
196名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 23:01:44
Wの債務を移転させるなら、債権者の同意が必要となるだろ
197名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 23:04:56
おれにはきていない。
198名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 23:07:30
>>194
司法書士が代理すべきでない事項

登記すべき事項は特にない
199名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 23:28:30
なお、上記事業譲渡に伴い、株式会社早稲田セミナーと株式会社早稲田経営出版は、社名
を変更するとともに、平成19年7月31日付けで池袋校を高田馬場本校に統合する予定です。
 「早稲田セミナー」の講義・カリキュラム等は、原則としてこれまでと同じ又はそれに
準じる内容にて行い、講座内容につきましても受講生の皆さまにとって不利益となる変更を
極力生じさせないように最大限努力いたします。
 上記事業譲渡につきご異議のある受講生の方におかれましては、平成19年6月28日までに
弊社に対しその旨書面にてお申し出下さい。同日までにご異議のお申し出がなかった
場合、誠に勝手ながら、上記事業譲渡にご承諾いただいたものとさせていただきたく存じます。

200名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 23:33:05
さて、我々はWセミナーに対し、「講義を受ける」権利を持っているわけだ。
堂々と異議を述べ、そして払った代金を取り戻そうではないか!
201名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 23:46:32
3年経てば別世界ですかねぇ〜
202名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 00:09:28
ハゲしいね山本クン〜

セミナーも揺れ動いているし〜

出家でもしますか〜
203名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 00:11:59
公開模試だけの俺んとこにもお知らせきたー
204名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 12:21:09
事業譲渡で債務者へのつういが不要といってるやつがいるが、
すえおそろしいな
205名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 12:32:35
>>200
だあから講義はするんでしょ。
経営母体が変わっただけ。
206名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 13:22:49
>203
なんで山本スレいんだよw
207名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 14:17:37
>>204
債務者にはいらんでしょ。いるのは 債 権 者

208名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 14:28:10
二重弁済回避
209名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 15:24:33
セミナーの講師は皆個性的つかアクの強い人多いな。
元学園長からして思いきり変わってるしね。

210名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 16:27:45
>>207
いらんよww
この時期でもまだ組織再編が頭の中で整理できてないんだね。
組織再編は必ず1問は出るんだから、ちゃんと学習しておきましょう。
211名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 17:59:21
事業譲渡は債権者保護手続きいらん
株式買取請求はできる
212名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 18:13:54
あほかおまえら
債権譲渡、債務引き受けもしらんのか
会社法しか考えられんやつは、実務も大失敗しそうだな
213名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 18:14:55
>>204
君ほうが末恐ろしいよ。
ここで確認できて良かったね。
事業譲渡に債権者保護手続は必要ないよ、会社法上はね。
ただ債務を移すことになるから債権者の同意は必要だろうね。
214名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 18:16:35
つるっぱげのよすが
・東大法学部卒
・頭がぴっかり
215名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 18:34:18
ここ、れべるひくっ
216名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 18:41:38
山本たぬき
217名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 18:55:49
先生、先生は何年司法試験受験生だったのですか?
何年司法試験の勉強をしていたのですか?
択一試験はごうかくしたのですか?
先生の一発合格の勉強方法でも司法試験には
歯が立たなかったのですか?

もしそうなら、資格の天才なんて恥ずかしい名で
自分を呼ばないで下さい。
先生のファンとして、少し恥ずかしいです。
218名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 19:05:22
>>217
ぴっかりブログに転載キボンヌ!
219名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 19:14:24
7月1日司法書士試験



7月2日事業譲渡
220名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 20:56:29
御本尊様の健康体操とやらはタヌキ踊りではあるまいか?

ポンポコポンポコ♪
ヤマモトタヌキ♪ヤマモトダヌキ♪
221名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 23:18:31
>上記事業譲渡につきご異議のある受講生の方におかれましては、平成19年6月28
>日までに弊社に対しその旨書面にてお申し出下さい。
>同日までにご異議のお申し出がなかった場合、誠に勝手ながら、上記事業譲渡
>にご承諾いただいたものとさせていただきたく存じます。
具体的な異議、考えた香具師、いる?
222名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 16:27:59
あなたの話は事実無根です。
受験のいきさつは、最初の著作である「ツーウェイ資格試験合格法」に記載しています。(2007.05.30 12:01:06)
223名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 16:35:46
司試崩れ説は、少し前にもブログで否定してたよね
別にどっちだってかまやしないけど、
書き込むやつ、しつこいんだよ
224名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 17:01:17
いいんじゃないの。
疑問に思って本人に聞いたんだから。
ここでぐちゃぐちゃ言ってるより数段いいよ。
225名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 17:35:11
司法崩れの立証は困難だわな。
If T were a 司法崩れ、1年弱で書士に受かる自信ない。
226名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 18:20:21
火のないところに煙はたたない
これ定説
227名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 18:31:41
まぁどっちでもいいよ。
講師の経歴と俺らが受かるかは関係ない。
228名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 18:32:56
だいたい、消したい過去だからこそ隠してるのに、
ブログで聞いたところで、本人が、ハイ司法浪人でした
なんて答えるわけないだろうが

そんな程度の頭で将来裁判に関われるのか?
229名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 21:03:47
大日本印刷、早稲田セミナーのセミナー事業買収
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1180525074/
230名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 21:16:19
wセミナーの受講生よ安心しな!
俺がM&Aで大日本印刷買収してやるからさ
231名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 01:40:50
誰も心配してないだろ(笑)

232名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 08:02:23
悪戯に資格取得する時代でなくなった気がします。
233名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 09:03:18
悪戯でこんな資格とるやつはいない
234名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 22:36:52
俺が買収したら 竹下クラスの年間授業料半額にしてやるぞ
ちなみに山本クラスは7割引きじゃ
235名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 22:53:19
それぞれの年俸予定額は?
236名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 22:57:18
竹5000万 山3000万
237名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 10:16:49
山本氏のストリーミングを観た(全部ではないが)。
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/shisho_guidance.html#ocha

@『資格はこんなにおもしろい!』なのに、なんで書籍自慢なの?で、資格の面白さは?
Aダラダラと前置きが長い・・・。友達の紹介とか、ハンドボール部なんて、どーでもいいし。
Bそして、あの締まりのないクロージング。全体をまとめるでもなく、質問に答え終わって
 いきなり「じゃ、そんなとこで」で終わり。

中盤の記憶術、集中術の話は、多少役立ちそう。ありがとうございます。
後は、ちゃんとネタを練らないから、話の焦点が見えず、タルいし、眠いし、イタい。
あんな飲み屋の雑談みたいな低レベルな話を、ありがたがってご拝聴しているヤツがいるから
「これが面白い」なんて、すっかり勘違いしてしまうんだろうなぁ。
238名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 12:41:50
このツルッパゲは本当に看板講師なの?
239名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 13:59:29
全然、看板なんかじゃないよ!本いっぱい書いてるから、ちょっと有名なだけ。
まあ誤植だらけの不良本を鼻水みたいに垂れ流してるだけだけどね。
あんなモノを『書籍』なんて言ったら、世間の作家や記者から
「ふざけるな」と、袋叩きに合うけど、狭い資格試験(特に書士は
司法や行書に比べて書籍の種類が少ない)の世界だから通じるだけでしょ。
「狭い世界では強いけど、広い世界では弱い」
240名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 14:39:14
>>237
無料だろ
241名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 16:22:21

山本さんのガイダンスの後で竹下さんのを見たら、
清清しい気分になった
242名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 16:25:14
ハゲは小力みたいなしゃべり方だな
243名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 16:28:49
>>241
同感。竹下・山本は一長一短あるね。
デュープロより、なるほどや山本式○○のほうが、圧倒的に確かに分かりやすい。
(ただし、誤植数を除く)
喋りは、山本より、竹下のほうが、圧倒的に分かりやすい。
山本がどんなにがんばっても受講生数で竹下に遠く及ばない理由が見えたね。

・・・まあ、そんなこと観てる暇があったら条文見ろよ、俺。
244名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 16:37:50
ケケがハゲの本で講義汁
245名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 22:37:57
ハゲだって・・・生きてるんだぞ
ハゲだって・・・セックスしてるんだぞ
ハゲだって・・・オナニーしたことあるんだぞ
ハゲだって・・・
246名無し検定1級さん:2007/06/02(土) 00:13:49
いい先生だと思いますよ えぇ
247名無し検定1級さん:2007/06/02(土) 12:16:21
ケゲ
248名無し検定1級さん:2007/06/02(土) 21:25:21
何か 本人がカキコしてるのって 大物っぽくないな
249名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 11:04:23
やむをえんだろ 誰も代わりにやってくんないんだもん
250名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 16:35:35
山本先生おつかれさまです
251名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 17:11:59
おまえら禿げ禿げ馬鹿にするけどよう、おまえらの後頭部やばいと思うぞ。
俺はワセミに通ってたことあるが、自習室で前に座ったイケメン君の後頭部、
こりゃプロぺが必要だな、と思ったことが何回もある。
嘘だと思うんなら、太陽の下で合わせ鏡で後頭部見てみろ。
きっといいものが見れるぜ。
252名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 21:27:13
俺って遺伝的に禿げないと思われるが 白髪が気になります
まあ ハゲより白髪のほうがマシだと思われ・・・
253名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 21:44:21
ユルブリンナーって知ってるかい。
カッコいいんだぜ
254名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 22:27:03
ユルブリンナーって?
255名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 22:56:27
ハリウッドの男優。
「ウエストワールド」という映画に主演しました。
砂漠に建設された巨大遊園地に遊びに来た男は、憧れの西部劇ヒーローに
成り切ってロボットを相手にした銃撃戦を楽しむのですが、そこで妙なこ
とが起きます。倒した筈のロボットが再三現れ、再決闘を申し込んで来る
んです。絶対勝てる決闘なので男たちは当然受けて立つが・・
・・って筋だったと思います
256名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 22:57:32
>>254
ピッカリ様と私
257名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 22:59:23
ふーん
258名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 07:40:14
古い映画ですね
259名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 21:26:33
そー言えばココのハゲの人って 司法書士事件簿なるありきたりなタイトルの小説書いてたな
タイトルからしてセンスないから絶版になったのかな?
司法書士の小説書くなら 司法書士受験生の物語を書けば少しは売れるかもね
それぞれ個性のある受験生が登場したりして 面白いと思う
暇な主婦とか大学生とか行書で勘違いして予備校に騙された奴とか・・・
260名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 23:20:39
Wセミナーの伝説の合格者は、金髪のヤンキー
261名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 15:03:02
山本って細かな知識を聞くから司法書士が一番難しい試験って
いうけれど、細かな知識を覚えれば受かるってことなの?
とすると、高校入試や大学入試の延長ってことになる。
暗記さえできれば受かるんだから、巷で言うほど難解な試験では
ないな。
それをさも難関試験と多くの著書で言ってる山本って、自分がそんな
試験に六ヶ月の勉強で受かったからそおらすごいだろ、と言ってる
だけ。
そんなに資格の天才と言うなら、今から現行司法試験をうけて最終
合格して欲しいよな。
まあ、無理だろうな。山本曰く、教養試験だってのにな。
262名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 22:08:54
ハゲちゃん ペッ
263名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 22:14:31
ストリーミング見ました。
「法学部卒ですが、そのご道化にはいったので、全部忘れました」
数秒後、
「折れの勉強方法は、絶対忘れないんです」と。
264名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 00:14:05
ウサギと亀のお話、とても参考になりました
265名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 00:26:26
今年の記述、不動産はウサギと亀、商業はリトマス試験紙でしょう。
266名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 10:35:19
この先生は小説に限らず作文が下手だ
官僚になってもおそらく出世できなかっただろう
ハナシはまあ上手い方だろう
267名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 12:57:09
ほんとにゼロから六か月で受かったと思ってしまう人もいるんだろうな。
これから受けようと思ってる人を勘違いさせるには充分なほど
インパクトがあるからな。半年で受かった人もいるのだからと
社労士ぐらいの難易度だと思って受験を決意してしまう人もいる
のだろう罪作りなハゲだ。
それでも勘違いする方が悪いと開き直るのだろうか
268名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 19:03:51
ブログでのメッセージが嬉しいです。
感謝しています。
269名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 21:23:23
ハゲでも6ヶ月で合格できたんだから
髪があったら3ヶ月で合格だろうな
270名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 21:35:59
まさに頭輝の化身!
271名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 21:54:08

記入者の推定年齢50歳超
272名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 22:13:52
山本のプログって検索してもヒットしないんだけど・・・
273名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 06:45:39
先生のお名前で楽点を索せば、あります

とても励みになりますよ。
274名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 06:59:43
道化道化って、道化ってなに?
275名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 10:37:25
>>274
ゆとり乙
276名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 10:52:52
ゆとり教育じゃないのって30代後半以上だから
277名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 11:54:53
はい!円周率は3とならいました
278名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 11:55:33
相続登記は司法書士に依頼しないと無理なのですか?
自分でやることはできますか?
279名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 12:25:58
受講生は、債権者。事業譲渡に反対して、契約解除の申し出を!

するやついる?
280名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 12:28:14
事業譲渡に債権者保護手続きはいらないの!
任意でやってるだけだから反対しても法的拘束はないの!
そんなこともわからないんじゃ今年も駄目ね プッ
281名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 12:54:49
>278
できないって言って欲しいんだろ!
できないよ!されると仕事減っちゃうから!マジでダメ!
282名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 13:35:18
>>280
ヒント・民法
また来年な
283名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 15:34:01
契約解除が、債権者保護手続と思った時点で、クソバカ!
284名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 15:35:22
エセ受講生には手紙が行かなかったんだろうよ。
285名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 15:55:45
そうそう、期限付きで、事業譲渡に異議のある方は申出をって書いてあったな。

たぶん、合意解除の可能性を示唆したものなんだろう。

つまり、債権者保護だとか言ってる奴は、バカで部外者!

シんでろ!
286名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 16:11:42
てゆーか更にその前に受講生が異議申し出たところで会社間の事業譲渡
契約に支障あるわけねーだろ。
大会社の労使組合かなんかがスト起こすならまだしもなんで商品を買っ
たコンシューマーに契約云々言われる理由がある?あほか?

まあコンシューマーたる受講生の過半数以上かなんかが大ストを起こせば
社会問題となって契約解除される余地は理論上あり得るよな。

つまり100%出資で売り渡すわけだから、それなりの「 変 化 」
がありますよという、敢えて言ってみれば学長の無責任さの現れとも
解釈しうる。

だよな?
287名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 16:27:31
>>285
合意解除なんてするわけないだろ、この糞ベテ野郎
ちゃんと債権勉強してるか?
更に言えば法定解除事由は一切ない
民法上の債務者としての責任はオーナーチェンジしただけでは
何もない!顔を洗って出直せ屑ベテ
288たか:2007/06/07(木) 17:38:13
司法書士は過去問しか売ってないのはなぜですか?
289名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 18:04:23
低知能の287よ!

なら、なぜ債権者である受講生に通知した?

企業としての社会的責任を考えろよ!

この知恵おくれが!
290名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 18:08:41
286は、致命的な判断ミスをしている!

誰が、事業譲渡契約の解除の話をしたんだ?

あん?

てめえ、頭悪すぎるわ!

「北」へ行け!
291名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 18:21:25
いやいや、286は単なる勘違いだろうから、いいんだが、287は不幸にして一般常識的な感性というものを持ち合わせていないな!

司法くずれという言葉があるが、奴は、単なる人間くずれか?

ずぼしで、反論もできないだろ?
292名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 18:33:20
290のう○こ野郎さ。お前はう○こ食ってう○こでもしてろよ。
事業譲渡契約の解除の話に限定してねーっつうの。
290のう○こ野郎はインターネット掲示板の形式に従った頭の論理思考
しか持ち合わせていないう○こ野郎だな。ったく。
事業譲渡から始まって、債権保護もあり得なくて、あとなにが残るんだよ?
何も残らんから最初の事業譲渡契約に話が戻るくらいの常識すらないのか。
まさか債権者保護手続き云々やらのお勉強の言い争いじゃないよね?
293名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 18:34:52
もうやめて〜〜〜!ここは誤植スレなのよ〜〜〜
294名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 18:48:01
292 が、とうとう

発狂しました。

みんなで、ご冥福を祈らないで、地獄に突き落としましょう。

295名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 18:48:21
会社法としては債権者保護手続きは不要でそ
ただ、公序良俗的な点で、お騒がせしちゃいけないてんで
受講生に通知とか出してるんでないの

債権者保護手続の債権者てのは、事業をするに際して
備品の売掛金を有していたり、ビルのテナント料債権を持ってる地主とかじゃないの
296名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 19:04:10
>>289>>291が馬鹿すぎて、気分が悪くなってきた


297名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 21:33:02
受講生は授業を受ける権利を請求できるんだから 債権者だろ
298名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:12:27
いずれにしても、292がダントツの低知能クソバカ!

逝ってよし!

発狂くずれ!

事理弁識能力、マイナス1万5千クラスか?
299名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:19:09
もうやめてぇ〜 ココ ハゲスレなのよ
300名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:20:24
なんか禿上げって来ましたねっ!
301名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:24:16
はい、みなさ〜ん!

300に達しましたので、気持ち良く打ち切りに致しましょう。

お疲れ様でした。
302名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:25:32
んだんだ!

もうやめよう!
303名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:38:13
さて ガンガン書き込みするぞぉ〜〜〜
304名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:39:58
では、再開しましょう。

事業譲渡の債権者保護手続は、存在しない!

だがしかし、企業としての社会的責任を果たそうとしている。

それを理解できない、発狂バカが、泡を吹いてけいれんを起こした!

そして、事理弁識能力を失った。

まあ、そんなところだろ!
305名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:41:17
え?

再開するのかぁ?
306名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:47:37
だったら、292が、いっちゃってることを、明確にしようじゃないか?

ここまでのひどい?頭脳構造の奴、初めてあったわ!

外見的にも、かなり危ないんじゃね?

お巡りに、職務質問されるだろ? あん?

不審者確保!
307名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:53:03
てめえの方こそ、クソバカだよ!
308名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:55:00
何言ってんだ!

ゴキブリ野郎が!
309名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:57:17
エイズになって、死んじまえ。

ばーろー!
310名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 23:00:54
こらこら、そこの僕たち2人!

もう遅いから、いい子にして寝ましょうね?
311名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 23:02:05
やめてぇ〜〜〜〜あいつの髪はゼロなのよぉ〜〜〜
312名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 23:02:51
はいはい
>>309はエイズにもなれない素人童貞のキモピザってことで終了

313名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 23:05:33
指令 7月1日まで続けろ!
314名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 23:06:13
>>312
ワロス
あんまオサーンいじめんな
絶対しつこいキモベテだぜ、刺激すんなwww
315名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 23:14:00
だがしかし、企業としての社会的責任を果たそうとしている。

債権者として具体的に何の利益を害されたの?社会的責任って上場会社でもないし
何をどう期待したらそう思えるの?郵便貯金以外投資したことないんでしょw
それを理解できない、発狂バカが、泡を吹いてけいれんを起こした!

だ か ら 授業を受けるという債権は害されていないよね?

そして、事理弁識能力を失った。

やっと民法総則終ったの(笑)まぁ諦めずにがんばれwww
316名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 23:19:42
本試験あきらめてるやつ大杉ワロタ
317名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 23:53:00
今ここに一月ぶりにきた。
勝ちを確信した
318名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 00:15:47
郵便貯金を、投資と定義している時点で、相当、知恵おくれ!

では、聞こう。
日経225の先物取引のリスクと、信用取引のカラ売りのリスクの違いについて説明しなさい!

投資経験の豊富な?きみ! はい、答えて!
319名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 00:18:37
はやく答えろよ!

315 のかわかむり!
320名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 00:53:07
日経225の先物取引のリスクと、信用取引のカラ売りのリスクの違いについて説明しなさい!

お前本当に馬鹿なんだなw全く違うもの比較すること自体ナンセンス
モンゴル相撲の横綱と大相撲の横綱がどう違うか聞いてるくらいアホ質問だぞ
ま、アホだから糞ベテなんだろうけどwww
321名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 01:07:39
320 が、何らの知識もないことが立証された。ほんまものの馬鹿だ!

答えを教えてやる前に、どこまで馬鹿か確認してやる。

日経225と信用取引において、いずれも売りから入った場合、利益の確保は?
322名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 01:36:10
まずいっすよ!

やつは、元証券マンとかじゃねえすか?

どうも、すいませんでした。
勘弁してください。
323名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 01:36:15
最近の司法書士試験って、金融も出るの?
324名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 01:38:39
わかりゃ、いいんだよね。
325名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 01:41:01
はい。本当に申し訳ありませんでした。
326名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 01:43:47
この流れを止めるために新しい誤植本を出して><
327名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 02:48:04
僕は今度新役員になります
328名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 02:55:52
満場一致で反対なので登記できません><
329名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 10:02:15
>>321
きんもー♪
330名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 15:11:21
ごめんなさいm(_ _)m
331名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 21:21:17
過去問飽きたな かといって模試とか答練の問題やるほどバカでもないし
何かいいの無いかな?
332名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 21:26:51
>331
自作予想問題
333名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 21:43:59
>模試とか答練の問題やるほどバカでもないし
>何かいいの無いかな?

他佼のやつ
334名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 22:35:26
今年の商業登記法の記述式は・・・株式会社の設立だな
モチロン登記できない事項は設立そのもの
理由は会社の目的が麻薬密造だから
335名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 22:36:35
そろそろ法務律子が司法書士資格がなかったパターンが
出ると思うんだ
336名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 22:43:27
相方の法務太郎は行書だしな
息子の法務小次郎・・・成年被後見人だしな
娘の法務花子はソープ嬢だしな
337名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 23:04:31
>>336
つまらなすぎて死にそうです
338名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 23:08:15
そんなに 面白いネタ 思いつく訳ねーだろ
100書いて3当たればいいじゃん
339名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 23:09:11
変な家族構成つけられてショックなんだぜ
340名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 23:12:56
コムスンって寝たきり老人の寝てるベットをフォークリフトで積み上げて
倉庫で管理してるんだ ってのは本当なの?
341名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 23:14:29
ええええええええええええええええええ 
不覚にも 笑ってしまった orz
342名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 07:18:50
フォークで積み上げたベッド存在部分に区分地上権を設定する場合、
込む寸及び老人の承諾書が必要かどうか、判断しなさい。
343名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 07:42:01
俺とハセキョー同い年かよ。。
344名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 18:17:31
おいらと、松平健は同級生!

おいらの元奥さんと、大地真央も同級生!
345名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 18:44:37
>>344
頑張れオヤジ!
346名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 21:25:41
最初はベットだったけど・・・
今は棺桶に入れて積み上げてるよ フォークでね
その方が合理的なんだってさ
347名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 21:29:20
>>346
面白くないからそのネタひっぱんな
ちゃんと空気嫁馬鹿
348名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 21:50:48
フォーク資格がほしい
349名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 21:51:28
>348
講座がねーよw
350名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 21:53:08
図書館に行ったら ハゲのよくわかるシリーズが全部貸出中になってた
この時期に そんなもん読んでる奴は問題外だろーなって思うな
351名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 21:57:08
>>350
「実は俺も借りようとしてたんだけどなw」というオチ希望
352名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 21:57:48
どーせ、オオボラのオンパレだろw
353名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 21:58:37
おまえ
いまどき
図書館にいくこと自体
恥ずかしいな
354名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 22:00:28
ケケの方が生徒圧倒的に多いのにこのスレの伸びっぷりときたら
355名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 22:00:44
新Wに、フォークリフト講座希望
356名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 22:02:57
サンドバックよ
357名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 22:09:54
wセミナーの講師って 不細工なの多いな
358名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 22:10:48
逆にどこならイケメン講師がいんだよw
359名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 22:22:34
ジャニーズセミナーとか
360名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 22:34:19
司法書士自体 全員不細工なのだ
361名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 22:37:44
折れの前のオンナ、釈由美子のハタチverだった

嬉しかったぜ
362名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 22:44:17
尺八子
363名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 22:55:21
ハゲがカツラかぶると 釈由美子そっくりなんだぜ
364名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 17:20:54
今日、辰巳の模試で事業譲渡における債権者保護手続がでました(問34)。
Wからの通知を思い出して、解いたら間違えてしまいました。
事業譲渡には債権者保護手続は不要なのね・・・
みんながここで議論していたけど、結局、結論は出なかったからな。
それにしてもWはこの時期に迷惑な通知をくれたものよ。
365名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 20:27:31
不要だといったろ!
債務をも渡すなら同意がいるんだ。何遍いわすんや!
366名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 20:30:20
前の席、後ろから見たら限りで、釈ちゃんだった・・
367名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 21:25:45
ハゲのプログにイチローと土井の話が書いてた
土井はドラフト5位指名だった筈のイチローを4位指名にしたから見る目があるんだと・・・
ドラフト当時イチローはピッチャーだった筈
ピッチャーとして指名したのに 外野手または打者で大成したのがイチロー
結局見る目がないのが土井

物事を片面的に見てはいけないよ 
ちゃんとツーウェイに見なきゃね
基本が出来てないな ハゲは・・・

368名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 22:05:33
プロ野球ファンとして、好きに決め付ければえぇんだよ。
「土井アホ」なら、それでえぇ。土井も道化として耐えろ。

そんなもん、という認識があることが大切。
369名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 22:13:28
こっちのほうが はるかレベル高けぇよな
370名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 22:17:17
みんなあほか という名前で煽ってみたが、
思ったよりつれなかったのでストレスが発散できなかった
371名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 22:28:17
おまえら、あと一ヶ月もないんだから早く勉強せんかい。
372名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 22:31:41
早く勉強するのがいいのか?
正確に精密機械のように勉強するのがいいのではないのかな
373名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 22:36:34
DHAたっぷり摂って、毎日5問は粉され
374名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 22:43:33
3問が限界
375名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 22:48:49
何で本試験は朝から何だ!
夜9時からなら俺が全国トップで合格できるのにな
朝からだと ギリギリ合格がやっとだ
376名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 22:51:39
今年の商業登記法は持分会社が解散して その持分会社の有限責任社員の遺言による
寄付行為により民法法人が設立されるらしいぞ
ちなみに 株式会社は一切出てきません
今までの無駄勉 ご苦労だったな
377名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 22:53:59
マイナーリーグ行け!
378名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 22:54:04
もう何出たって無駄勉さね
379名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 23:08:20
そーか 俺は合格する予定だけどな
380名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 23:11:19
>>379
よっヴェテ公 頼もしいなwwww
381名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 23:22:55
任せとけ
382名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 23:27:00
いや勉強超やったから70問程度じゃ殆どが無駄勉て意味だぜ!
383名無し検定1級さん :2007/06/11(月) 18:50:11
なんで司法試験合格者が山本ブログ見てるの?
384名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 21:18:24
司法書士=不細工 これを前提にして考えると
試験会場で他人の答案をカンニングする場合
イケメンの答案をカンニングすると不合格になる可能性が高い
不細工な奴の答案をカンニングすると合格する確率が高い
・・・とこうなる

参考になったかな 行書諸君!!

385名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 21:52:52
ハゲのプログ更新してやがった
行書は高いトコに登って・・・ピョーンしちゃえってさ
386名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 22:55:28
残酷ぅ〜
387名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 21:41:26
司法書士ってのは 全員妖怪みたいだな
竹はカッパ 山は海坊主 
年食った座敷童 砂かけ婆 塗壁 クチガウンコξ etc 

 
ちなみに
今年は人間界から初の司法書士が誕生するらしいぞ
それが俺
388名無し検定1級さん :2007/06/12(火) 22:33:56
おめでとー
389名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 23:05:31
おーサンキュー
390名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 01:54:36
来年はイケメンの司法書士が誕生する予定

それは・・・
391名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 02:07:25
っていうかーヤマモトかっこいいC〜〜
392名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 21:23:40
手が痛ぇ
特に『資本金の額が会社法及び会社計算規則の規定に従って計上されたことを証する書面』
これが特に手が痛ぇ
『資本金法定計算書面』とか もっと短くて気の利いた文言を考えろよ法務省
受験生をけんしょう炎にして何が楽しいのだ
393名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 21:26:18
法令にしたが従って、でえぇんだよ 泡
394名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 22:03:14
本尊のブログで、以前Iの記述の参考書が話題になったが、ピカ本が本当にやりたい記述式対策はやはりブリッジではないんだろうな。
395名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 22:23:12
>>394
>ピカ本
396名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:23:11
信徒の御教本
つなるぴかシリーズ
397名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 00:50:03
ブログには禿増されるよ
398名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 01:56:12
荒れてるな
399名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 21:26:02
荒れてますよ
400名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 21:49:30
濡れてますよ
401名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 21:58:23
変なの
402名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 22:17:40
模試の結果と本試験は関係ねぇ とかあったけど
みんなどうなん?
403名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 22:32:07
模試なんか無視
404名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 15:51:15
模試で反省すべき点があったなら、それを本番で改善すればいい
知識だけではなくて、時間の使い方とか、昼休みの過ごし方とかも含めての話
405名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 17:36:22
その反省すべき点は本番で出ないんだわこれが
406名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 21:25:41
ところで 口述試験とか予備校の合格祝賀会には どんなコスプレしていけばいいの?
407名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 21:31:40
このハゲまたマン管のつまんねー必勝本だしやがった
宅建も書士もみんな同じような内容。

なにがウサギとカメだハゲ
408名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 21:32:36
今日 財布の中から緑色のメンバーズカードが発見せれた
こ、これは・・・ダイナムのカードじゃん
直前気だからこそ リフレッシュしようと思いパチンコ屋に行ってきた
おぉ〜 連チャンが止まらねぇ〜〜〜 18万儲かったぁ〜
・・・・・・・・・・・・・・・こんなことやってていいのか俺
409名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 21:37:53
>>408
良かったじゃん
また来年も勉強でき…
410名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 22:35:39
↑来年も・・・は オマエだろ
ってか再来年もその次も・・・
411名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 22:50:57
もう、まな板の上の鯉だ

気楽にいこうぜ
412名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 23:51:21
俺も昨日ラピュタみちった
413山本誤本尊:2007/06/18(月) 16:41:33
ハゲ先生とか言うな!!
むかつくんじゃい!!
414名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 21:24:04
今日もうっかりパチンコ屋に行ってしまった
15万勝った
・・・・・・・・・・・こんなことやってていいのか俺
このまま7月1日まで勝ち続けると・・・開業資金くらい勝ちそうだから怖い
415名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 22:01:41
今日ポケット六法買ってきました
あと12日+六法だけ・・・で合格します
416名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 21:15:35
今日こそパチンコ屋と決別しようと思って 思い切ってスロットに手をだした
スロットはアッと言う間に散財するから・・・踏ん切りがつく筈
      何で1000円で出るんだー
       何で連ちゃんが止まらないんだー
50万も勝ってしまった・・・一日の勝ち分最高記録を更新してしまった
・・・・・・・・・・・こんなことやってていいのか俺
417名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 21:49:11
12日で合格したら本出すね 『12日で合格する司法書士』ってタイトル
418名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 21:57:52
誤植は忘れるなよ
419名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 22:03:51
誤植を忘れたら 合格本の価値がなくなるじゃん
420名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 22:14:48
賃貸借契約の更新料を取り戻そうと宣伝し、示談交渉の依頼を受けた。
認定司法書士だから示談交渉は可能だ。

大家が応じなかったので、訴訟をしましょうと依頼者に連絡。
一審から最高裁判所までは司法書士が代行するから手間はかからないのだ。

ところが・・・。簡裁に訴状を出したら、あっさりと地裁へ移送されても、
司法書士に地裁・高裁・最高裁の訴訟代行権権はあるから、原告本人は手間はかからないのだ。
司法書士は訴訟をするための資格。勘違いするでないぞ受験生。
421名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 00:41:53
↑がんばれ受験生!
422名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 21:14:31
あのぉ〜
剰余金の資本組入れって定時株主総会で期限をつけての決議ってできないの?
商登法ブリッジ実戦編の問10では問題なく登記されてますが
某社の問題集では登記できない事項にされてました。
423名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 00:04:03
ハゲハゲゆうて馬鹿にすな
同じメシ食ってぬくい糞だす
なにちがう
頭の先がちょと違う〜♪
424名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 14:52:54
 登記できない事項の研究 商業登記法第一版 を買ったがみなが言っているように誤植、法律の解釈の間違いが多いので山本さんのブログに苦情を書いたが無視されたので
早稲田経営出版に直接、苦情をいったらあっさり第2版を送ってきてくれた。
425名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 15:47:15
>>424
お気づきでないようですが2版も誤植の荒らしです。
426名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 15:48:24
>424
バカスwwwww
427名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 16:10:39
誤植はないと思われ
んならよーどこが間違いか指摘してみろよーー
一つ残らずなwwww
428名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 16:23:17
>>427
すいませんでした。
指摘できません、単に思いつきで書いただけでした。
山本先生と427さんに心からお詫びいたします
429名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 17:54:39
直ってるとも思わんかったから第二版は見てもいない。
直ってないんだろ?
430名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 21:19:51
なるほどシリーズも誤植だらけです
431名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 22:08:30
誤植シリーズって名前にすれば 誤植あっても交換しなくていいのに
432名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 22:12:33
>>427
直前期の受験する同士としてちょっと釣られてみる

P.12 登記すべき事項の中で「譲渡制限に関する規定の設定」とあるが、
「株式の」が抜けている。
P.45 登記すべき事項の中で「監査役設置会社の定めの設定」とあるが、
本問では『会計参与』が問われているから
「会計参与設置会社の定めの設定」が正しい。明らかな誤植。
P.57 登記すべき事項の中で「監査役B任期満了」とあるが
正しくは「監査役A任期満了」
P.86 下から4行目 取締役B→取締役A
P.87 上から2行目 取締役B→取締役A
P.102 登記の事由の中で「単元株式数の変更」とあるが、
「単元株式数の設定」が正しい

などなど、まだあります。例えば、課税標準価格とか…

逆にちょっと教えていただきたいのですが、
P164 支配人の代理権消滅の書式で
「平成20年7月1日○市○町○番地の本店に置いた支配人Xを解任」
とありますが、竹下や海老原の本では「平成20年7月1日支配人X解任」
となっています。
どちらが正しいのでしょうか?
後者の方が書きやすくて時間の節約になると思いますが…。
433名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 22:13:35
誤植って言い方だと・・・まるで出版社の人のミスで起きたみたいじゃん
本人の書いた原稿が間違えていたのが原因なのに・・・多分
434名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 22:20:15
【食えない】司法書士【将来不安】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1182427999/
435名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 22:21:08
予想外の事態も想定しておくことが大切です
見た目がハゲでも実はフサフサでハゲズラを巧妙にかぶってるだけかもしれない
436名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 22:54:24
>432
ふいたwww
437名無し検定1級さん:2007/06/22(金) 01:03:24
>>436
アンカーの立て方もしらんのか?
ふいたwww
まぁ、よくもこんなにあったもんよ
不登法の第2版は4月2日に発売とかいっていたけど
それっきり
438名無し検定1級さん:2007/06/22(金) 17:28:08
>>432
年月日支配人○○解任 でよい

司学の基本書もそうなってる
439名無し検定1級さん:2007/06/22(金) 21:44:28
>>438
ありがとうございます
440名無し検定1級さん:2007/06/22(金) 23:02:16
ahe
441名無し検定1級さん:2007/06/22(金) 23:25:40
432 蛭町のテキストでは、営業所も書いてあるけど、どっちでも間違いではないんじゃない?
442名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 21:17:31
知らんがな
443名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 21:25:12
ひるまち? who?
444名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 21:34:00
超無名人 ひるまち
445名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 21:39:33
有名人のテキストですら誤植だらけなのに、無名テキストを持ち出すなよ〜
446名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 21:40:30
司法書士は食えません。

4年もかけて合格して、7年も踏ん張って、それで廃業した司法書士もおたの二の舞になりたいか?
447名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 21:43:45
山本 元気だせよ
竹下のブリッジにだって誤植はあるぞ(商登法実戦編に3箇所?ほど)
 
by受験生にハゲまされる山本の巻
448名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 22:33:14
地球温暖化防止のために・・・
屋上緑化より ハゲ頭緑化を推進しよう
449名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 22:35:12
あれはクールビズだよバカ
450sage:2007/06/23(土) 22:37:30
クールビス最先端 頭輝
451名無し検定1級さん:2007/06/24(日) 00:27:39
姫野がちょっかいだしてきたな、ちちくる
452名無し検定1級さん:2007/06/24(日) 21:02:55
商登法の記述も早稲田セミナーの答練や模試みたいな問題なら楽勝なんだけどな
順番から考えると今年は誤問題が出題される年だしな
訳分からん問題って・・・やーね
453名無し検定1級さん:2007/06/24(日) 21:05:50
誤問題ごときに負ける我々ではなかろう
454名無し検定1級さん:2007/06/24(日) 21:13:08
あのね 12年の不登法の問題って意味プーだぞ
問題集の模範回答とかには出題者の意図を考えて・・・とかって書いてるけど
注意書きに出題者の意図を考えろなんて どこにも書いてないぞ
455名無し検定1級さん:2007/06/24(日) 21:15:21
>454
おまいは山本から一番大事なことを学び忘れている
456名無し検定1級さん:2007/06/24(日) 21:33:03
山本は頭をもっと磨いてピカピカにしろ
太陽光線を宇宙まではね返せ 

by地球温暖化防止委員会
457名無し検定1級さん:2007/06/24(日) 21:46:34
船の中で遺言する時に・・・立会人として船長または事務員ってあるけど・・・
事務員って・・・どっかの会社で事務やってるパートのオバちゃん探さないといけないの?
458名無し検定1級さん:2007/06/24(日) 21:50:37
↑あぁ そーだよ
459名無し検定1級さん:2007/06/24(日) 22:09:36
↑ほんまかいな
460名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 02:58:42
↑船員としての事務員だろう、常識的に考えて。
大使館事務員みたいなものだ。
461名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 13:11:24
船が沈没しそうなので遺言しても、
立会人もみんな死んじゃうよなぁ〜
ああ、むごい
462名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 13:31:36
そんなとこでねぇよ
463名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 21:14:30
息抜き問題

個人的に公証人が大嫌いなAさんが 司法書士法務太郎の事務所を訪れて
公証人の関与無しに株式会社を設立する方法を尋ねました
相談を受けた司法書士法務太郎はこれに対して適切なアドバイスをしました

司法書士法務太郎は何とアドバイスしましたか?理由も含めて回答せよ
464名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 21:16:19
「まず坊主にしましょうか。」
465名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 21:38:34
商業登記法記述に登場した会社の資本金
15年 金1億2000万
16年 金40億超
17年 特例有限会社
18年 金1億2000万

順番から考えると 今年は資本金数十億の大会社が登場するな
みんなの大好きな会計監査人が登場しそうだね
ただし 仮会計監査人として登場するだろーね
466名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 21:56:44
今年は4タイプの設立をひたすら書くっていうなんの知識もいらない速記問題ですよ。
467名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 22:00:22
難易が交互に来てるから 今年は難の年
それらしく思えたのが誤りで、変だと思ったのが正解となる。

こころして架かれ
468名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 22:23:59
法務省って 昔は問題を出しっぱなしで知らん顔してたけど
最近はそんな訳にはいかなくなったから 
下手な誤問題なんか出題する訳にもいかないと思うから
出題者が間違い難い簡単な問題しか出ないよ
469名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 22:59:47
>>465
いや委員会設置会社の完全子会社どおしの合併で対価0だ。
470名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 02:48:58
持分会社設立後組織変更したらいいよ と
471名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 09:11:29
>>468
でも、こんなのもあるで。
http://hiroyukihimeno.blog42.fc2.com/blog-entry-414688.html#more
今年、試験委員の名前出ないのは、ひょっとしてこれのせい?
472名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 10:37:04
>>471
URLが間違ってないか?
473名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 12:06:10
471は姫本人確定。ワラタ
474名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 15:08:38
アイ○スのスレかなり気持ち悪いw
関係者や信者が間隔を置かずに、アイ○スを擁護する投稿ばかりを繰り返しているから、バレバレでかなりきもいっすww

批判を甘んじて受けているハゲ本ピカじ(本尊)を見習えと言いたい。
475名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 18:28:40
ピッカリ様の甘受が大好きっす。
476名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 22:12:29
ところで 山本クラスで 短期合格した人っているの?
477名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 22:27:51
今日は天気が良かったので洗車してワックスかけて ピカピカにしました
この時期 このぐらいの余裕がないとね
478名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 22:41:03
さーてと・・・合格してやるか
479名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 22:49:24

地方から夜行バスにのって東京まで面接。
資格試験断念組なのでブランク2年を2人に叩かれて終了。
「資格取れてないなら意味ないですよね」
「2年間無駄にしてた人と2年間必死で努力してた人、どっちが優秀ですか?」
「優秀な人なら司法試験だって1年で受かりますよね、司法試験以下に2年掛けて落ちるといのは…」
「2年も遊んでていまさら当然のように復帰しようなんて甘えじゃないですか?」
「親戚や近所の人に会うときに恥ずかしくなかったですか?」

某生保、録音して晒してやろうかと思った…
さて、明日の面接に備えよう。

480名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 07:27:07
リーマンなんて資格には無関心だ 何も知らん
無能な社畜だと思われ
481名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 07:31:45
>>479
 面接もこんな繰り返しとなるだろうけど
ま、がんばろ
>>480
 それで満足なら問題ないかと 
482名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 08:53:59
就職については、
雇用関係に入ることを拒否してするのが資格取得、
そうでないのが就活だ。そもそも相容れないわな。
483名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 09:31:57
 グチを書くスレじゃないぞ!!
484名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 09:57:40
485名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 14:13:55
 山本浩司のスレだぞ!!
486名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 14:39:02
>>465
大会社で仮会計監査人ね!

>>475
確か合格体験記に山本クラスの通信の人が出てたけど、通学は見たことないね
487名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 11:23:26 BE:615802346-2BP(50)
はげたん、ワロタ
488名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 21:47:37
ハゲって自分が短期合格したってことを自慢するだけで
ヴェテを量産してるだけかよ
489名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 18:00:17
           _ -── - _
             , ',´ / (  ヽ、ヽ`ヽ
          //   ヽ     /   ヾヽ
         ////   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    、ヾヽ
         l!//   ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;:::::::::::  、ヾ||
       |||/      ''::::::::::::''      ヽ|||
      |||||  ,,,llllllllllll,,,,     ,,,,llllllllllll,,,  ||
     ノ||,ll|  ,...:::::::::...、 "  " ,...:::::::::...、   |-l   
    . ハ|   :‐=エoユ-:  | l :‐エoユ=-:  |ハ|
     l| |(|  `'':::::::::''´  |   `'':::::::::''´  |)! ||
     lヽヾ|ll        | ! l        ll!ソ,|
     |||\!lll、    ,,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,,    ,lllレ'リ
     .|||||||l`!llllllllllllll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lllllllllllll/||||||
     |||||||||||ヽlllllllll /工工工工ヽ lllllllll/||||||||
    ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
    ノ||||||||||||/| \l `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
    .||ll_l,k-‐‐|\゙、\ :::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l  "|`ーr‐、
 _ -‐ '":::::::::::/|、::::\  ヽ ____  '´ /::::/::::::::::|  |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\       /::::/:::::::::::::::::|  |:::::::::::::: 


苦戦しとるようじゃな…加勢に来たぞ
490名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 21:01:15
↑誰やねん
491名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 21:35:31
仕方ない 合格してやろう
492名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 22:03:31
↑俺も
493名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 17:34:19
これに掴れ
494名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 21:07:39
しかし最低だったな 左隣が消しゴムがけで机を震度2で揺らす奴
右隣が「あれぇ〜〜〜」って1時間に20回位言う奴で・・・
あいつらのせいで15分は損したよ
おかげで一番最後に取り組んだ不動産登記法の記述が時間不足になってしまった
商登法の記述が満点じゃねーと記述で足きりされそうだぜ やべぇ〜〜〜
495名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 01:06:51
>>494
おれは去年の本試験でそういう奴にあたって、かなりイライラした。
それからは、意図的に自分が音を出すようにしたよ。迷惑にならない程度に。もちろん声は出さないけど。
模試等ではわざと集中できなさそうな場所を選んだ。出入り口とか通路側とか。
とにかく年に一回の本試験では何が起こるかわかりませんな。
496名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 21:24:43
いやぁ〜 でもあれは酷かったよ
大体の目安で一時間に20分〜30分マークカードに消しゴムかけてんだよ
何で択一問題のマークカードに消しゴムかけまくらなきゃならないの?
午後なんか そいつ30分前に終わって退場してたよ 消しゴムかけの時間を
引くと あの問題を2時間で終了させたってことだよ 嘘だろぉ〜
単なるハッタリの為だけに受験してるだけの奴じゃん
497名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 21:27:17
ハッタリ受験ってどういう意味?
498名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 21:35:26
やっと落ち着いたので自己採点してみた・・・結果は残念でした
24−31    午前問題で足切り確定でした
何と憲法と刑法が全滅 0点
確かに憲法と刑法は一切勉強しなかったけどさ
でも去年みたいな問題なら 悪くても 合わせて失点2で済むと思ってた
ハゲのプログに国語の簡単問題だって書いてたけど・・・
確かに国語の問題かもしれないけど・・・
時間をかけて 基本から憲法を 用語とか決まり文句に馴染めるまで
勉強した奴にとっては簡単問題かもしれないけど・・・
司法書士が憲法に馴染まなきゃいけないの?
ちなみにハゲはあれを簡単だって言ってたってことは
自分が司法崩れだって事をカミングアウトしたようなもんだな




499名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 21:45:18
>>494
それはきついな・・・
揺らす奴は最悪だよ
500名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 22:00:50
ここぞとばかり簡単だなんだとフカすヤツは毎年多い
ケケの影響か
501名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 03:38:11
>>498
憲法・刑法全滅はないだろう、最悪でも6問中4問は取らなくてはいけない。
憲法の私人間適用と違憲判断は必ず取らなくてはいけない。
刑法も共犯からの離脱は微妙なところがあるから失点もやむなしだが、
いちばん素直に考えると答えになるという問題。

素直になれない俺もうっかり午前9問を5にしてしまったからな。
502名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 08:53:03
>>500
おれは択一60超えたけど、簡単とは思えなかった。ほんと命からがらって感じ。28問くらいとれるようになると、+2問も−2問も紙一重な感じがする。
問題との相性、コンディション、環境で、いくらでもかわってくる。
二年目でようやくこの試験の恐ろしさがわかりました。
503名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 08:53:23
>>500
おれは択一60超えたけど、簡単とは思えなかった。ほんと命からがらって感じ。28問くらいとれるようになると、+2問も−2問も紙一重な感じがする。
問題との相性、コンディション、環境で、いくらでもかわってくる。
二年目でようやくこの試験の恐ろしさがわかりました。
504名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 08:56:04
>>500
おれが択一60超えたけど、簡単とは思えなかった。ほんと命からがらって感じ。28問くらいとれるようになると、+2問も−2問も紙一重な感じがする。
問題との相性、コンディション、環境で、いくらでもかわってくる。
二年目でようやくこの試験の恐ろしさがわかりました。
505名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 10:25:32
はいはい おっしゃることはよくわかりました
とても参考になります
506名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:16:43
>>502-504
これを見ると、なんだか記述でのあせりを思い出して冷や汗が出る。
507名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:21:12
>>500
おれも択一60超えたけど、簡単とは思えなかった。ほんと命からがらって感じ。28問くらいとれるようになると、+2問も−2問も紙一重な感じがする。
問題との相性、コンディション、環境で、いくらでもかわってくる。
二年目でようやくこの試験の恐ろしさがわかりました。
508名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 21:52:23
↑自分が合格したって自慢したいだけなのか?
残念でした 今年の足きりラインは31−31
509sage:2007/07/04(水) 23:06:24
31−31は大変ですね。
510名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 23:19:09
いや 32−32だ
511名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 23:24:11
そんなばかな
33−33でないと困る
512名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 23:26:43
山本は強打者
513名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 00:06:17
ファクトタムはどこへ。
514名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 15:12:27
>>498
同意。
ちょっと、今年の憲法で簡単な国語の問題で片付けられると、ちょっと複雑だな。
他にも出そうなところあるのに、この短期間で私人間が出るとは意外だった。
結構ね、1問目のような形式の問題って、苦手な人もいると思うんだけどな。

何て言うんだろう。
「今回できなかった人は、このように考えてみたらいかがでしょうか?」
なんて書いてくれた方が、受験生的には素直に聞き入れやすいと思うんだけどな。
それがいきなり「国語力の問題です」じゃあ、解けなかった人は国語力ナシって言われてる感じがして、
ちょっといただけない。
515名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:08:02
>>501 私も5にしてしまった。。素直になれなかった。。

憲法は今までなら国語力で解けたけど今回は無理無理!
対策考えてるんだけど、どうすればいいのかなあ。
直前チェックやデュープロは憲法は参考にならないから、今悩んでる。
憲法全部取れた人教えて下さい。
516名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:17:29
やっぱ普通に国語力じゃね?
間接適用・直接適用の両方の理由になるっていってるのにウじゃなくてエを入れちゃうとか読解力なさすぎるだろ。
517名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:21:18
>>516
そこを迷うのが本試験なんだよー
正解できりゃ、そうやって片付けれるけどさ。
1はまだしも、2問を国語力は勘弁だぜ。
518名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:23:21
いやおれも問1は間違ったんだけど冷静に読めばそうだなって思ったからさ。
もう冷静に読む練習するしかないだろ。
問2はうーん。おれは合ってたけどこれはまぁ捨て問でいいんじゃないの。
519名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:40:22
>>518
お、俺と同じパターンだなw
俺も1問を間違えて、2問・3問を正解だった。
確かに冷静に読めばそうだけど、俺は、複雑な気分はするね。
信者の人も、あまり東大文系の思考を採り入れようとは思わないほうがいいと思うんだけどね。
ああやって山本先生が書くもんだから、コメントでスゴイスゴイとか書いてる人いるけどさ。
本試験の現場で、あんな風に置き換えて考えるのは難しいよ、なかなか。
520名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:42:20
だいたいなんで司法書士試験で国語力テストなんだよ。。。
521名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:49:55
憲法とか、学説がどうとかって、結局はただの揚げ足取り合戦だしなぁ。
何をもって国語力というのか、あまりピンとこないけど、素直に読むクセと、条文・判例が基本だとは思うけど。
憲法で言えば。それで、今年の第2問のような問題が出たら、仕方ないよ。
間違えても仕方ないなと気楽に考えると、案外正解だったりするし。
522名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:53:51
ハゲのなるピカ本が茶けていた・・・
やっぱ髪質悪いんだな〜
523名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:18:29
国語力とは、読み、書き、話す、聞く、を全て包括した概念である(文部科学省学習指導要領)。
ゆえに、司法書士試験に国語力と持ち出す山本の言い回しは不適切。

この場合、判断力、推理力、論理的思考力、というのが適切である。
(このような力はむしろ数学が強い人ほど力があるともいえる)
524名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:24:41
山本先生の場合、著書が司法書士に統一されてないのが難なんだよね。
純粋に司法書士試験用って呼べるのは、民訴と誤植だらけだった記述式関連か?
なるほど民法は根抵当がないし、なるほど憲法・刑法は司法書士には細かすぎると言ってる。
信者は、そろえるの苦労してるだろうな。
なるほどシリーズも、1冊にそろってるわけじゃないし。

ちょっとアチコチに広がりすぎてる気がしないでもない。
なるほど会社法は好きなんだけど。
525名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:24:50
本人は、司法浪人時代にさんざん憲法の
学説やったんだから国語の問題程度
に見えたんだろうな

俺は憲法は全部取った
使ったのは司法学院の憲法100とLの答練だけ
526名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:25:52
少なくても国語ではないよ
527名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:29:08
ちなみに、司法試験組は憲法を教養レベルで楽勝と言い切ってます。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1180779829/640
528名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:56:14
そうだよね。私も国語力ではないと思った。
本試験で国語力でといてると時間がかかってこわい。
今回の憲法の判例の結論かいてる本ってあるのかなあ。
結論から攻めたほうがいいと思うんだけど。
529名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:05:08
試験前にブログに参加してた人で本試験報告してない人が多くないか?
しかも常連だった人で報告してない人が結構いるような気がするんだが。
得点や合否の問題じゃなくて、本試験報告するのが礼儀じゃないかと
思うんだが…。 あれだけブログで世話になっておきながら、本試験報告
スルーはないと思う。
530名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:07:35
>>528
一応ねぇ、法律上の争訟についてなら、Dプロにほぼそのまんま載ってるんだよね、実は。
法律上の争訟にあたらないものとして、警察予備隊訴訟、国家試験など、板まんだら事件の3つがね。
俺、ここ何となく覚えてたから解けたようなもんだな。
アとイで迷ったけど、国家資格の方だったよなぁって。
板まんだらだったら、もっと自信持って答えれたけど。
531名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:08:34
>>529
結果が思わしくなかったのかな。
532名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:11:09
>>528
適当なのは公務員U種の参考書かな。
533名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:13:18
つうか憲法問2ならイウエは自治に任せるから司法審査及ばないって書いてるんだから,
正解になるわけねえだろ。
法律上の総称の意味さえわかってれば完全に現代文の問題。
534名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:14:44
>>530 ありがとう 
もう一度デュープロ見てみます。
あと、司法学院の憲法も探してみますね

憲法以外なら対策今の所立てられそうなんだけど、
憲法は今のところどうしていいか悩んでしまって。
神経質になりすぎるのもよくないんですが。。
535名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:16:48
でも、今年の憲法は条文問題が出ず、で虚しかった。
536名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:21:57
正答率の低い問題は無視して構わないと思いますよ

しかし、国語力というあらゆる能力を含むというか、
曖昧・漠然とした言葉で片付ける姿勢は疑問ですね。

この問題、教養だと断言する司法組のように知識があれば
小中高で国語が苦手でも解けるでしょう。

国語力という言葉で片付けると、
日本語ができないから解けないんだ、
のような言い回しでも問題だと思います。
537名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:30:48
>>536
漠然としすぎなんだよねぇ。
で、間違えた人は国語力はないものだと思って、余計な方向へ走らないといいけどね。
山本先生って、自分の思ったことをバーッと書くけど、フォローがない、みたいな感じだから・・・
538名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:39:31
東大法卒の講師が国語力で解けますとかって言ってもイヤミにしか聞こえないんだが。
東大レベルの読解力がないやつでも点取れるようにするのが講師の仕事じゃねえのかよ。
539名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:43:19
>>538
東大文系なんたらって本を薦めてるけど、どうなんだろうね。
540名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:55:39
国語力や読解力ではなく、基本知識と論理力だろう。

どういう論理で解答を導いたのか説明するのが面倒だから
国語力なんていう上位概念に包んで言い逃れてるとしか思えん。
541名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:00:49
山本先生は、頭の中では理解してるけどそれを他者に表現するのが下手なんだと思うよ

講義や著作でも視点の鋭さは感じるけど、説明が大雑把の印象が強いです。

司法試験経験者だというのが本当ならば、
論文試験で問題を論じる方向性は頭の中で理解しても
採点者を説得できる文章が上手く書けずに失敗したのかもしれません。


文系なんだけど文系が苦手で、本質的には理系の人なのだと思われます。
542名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:04:20
でも、司法転向組でも別にイイと思うのに、どうして隠すんだろう?
伊藤塾の山村先生なんて、堂々と言ってるのに。
543名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:07:22
山本先生てセンター現代文で点取れなくて困ってる生徒にも,
「国語力あれば解けます」とか言いそうだな。
544名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:11:55
>>543
教える方は試験受けなくていいから気楽に言えるけど、どうすれば突破できるかを真剣に考えてる受験生にとっては、
何ていうか、ちょっと酷だよね。
いわゆる国語力って、普段から本をよく読んでて、しかも、ただ読むだけじゃなくて理解しながら読んだりしないと、
ちょっと難しいと思うんだよねー
545名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:18:17
山本の説明は、大学受験予備校の現代文講義で

マーク式 →「国語力があれば解けます」
記述式 → 「国語力があれば解けます」
小論文 → 「国語力があれば解けます」

と言ってるようなもの。こんな説明してる講師は間違いなくクビ切られるwwww
546名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:21:48
ロースクールの適性試験は全部国語の問題だけど取れる点数は人によって全然違うんだから,
「国語の問題でした。楽勝です。」って感じじゃなくて,
「国語の問題ですが本番では引っかかっても仕方ないです」とかもう少し解いてるひとの身にもなってコメントしてほしい。
547名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:26:20
姫野先生は、自分のブログで、憲法第1問は国語の問題とかじゃないです、って言い切ってたな。
間違った人も国語力がないと悲観しないように、って書いてた。
山本先生ってこういうフォローがないんだよなぁ。もったいないよなぁ。
548名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:30:01
問1は5選んでもさっと読むとあってる気がするから次の問題行くよな。
憲法1問目からそんな長時間相手してられん。
549名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:48:04
>>548 さっとよむと合ってる感じがしたから5を選びました。。。
>>532 公務員の参考書も探してみたいと思います。ありがとうございます。
550名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:05:35
>>546-548
国語と読み書き話す聞くの4要素を包括した概念を使う意味が分からない・・・。

551名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:09:07
読み書き話す聞くの4要素の意味で国語って言葉使ってないこともわからない読解力だから憲法で2問も間違えるんだよ。
552名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:10:33
何でもかんでも国語、国語、と乱用すると記述式も地歴・公民も数学も理科も英語も
世の中に存在するあらゆる試験問題が全て国語の問題と片付けられてしまう。

国語力の中のどのような力(司法書士試験では論理把握力だろう。)で、
それをどう使って解答を導くのか具体的に答えるべきだろう。
553名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:11:55
>>551
憲法の問題を解くのに読解力は必要ありません。
読解するほどの長文ではありません。
554名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:12:12
つうか一般的に国語力っていったら論理的読解力のことだろ。
一体どんな世界で生きてるんだよ。
おまえは国語力がないって言われて,日本語の発音が悪いんだと思う馬鹿がいるか?
555名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:12:57
長文じゃないと読解じゃないのかよwじゃあ長文読解なんて言葉はいらんなw
556名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:14:55
Wセミナーの司法書士講師だけが「国語」と使う。

他予備校や司法試験や適性試験対策では「国語」とは言われていない。
(まー、司法試験では司法書士の憲法程度なら知識問題といわれる)
557名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:16:18
便利な言葉だね、国語って(笑)
558名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:17:00
国語力ない底辺大卒が暴れてるな。
559名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:17:30
>>558
国語力なんて計れません
560名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:20:19
国語力、読解力がなくても司法書士の憲法は解けます。
561名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:25:57
「法律を学ぶには、暗記しないで、理解しなければならない」by我妻栄

これに尽きると思うよ

条文の文言、学説の結論、判例の結論だけを闇雲に暗記してる学習だから
解けなかったり、国語だとか変なこと言い出すんだよ

理解して覚えとけば、あの程度は知識問題の範疇ですよ。
562名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:37:47
言い訳ばっかだな。
563名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:46:52
セミナー講師だからLECの用語を使いたくないのだろうけど、
国語なんて言い方せずに「推論」と言ったほうがいいだろう。

国語なんて変な言い方するから、感じ悪くなるんです。
564名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:55:08
気に食わないならブログ見なければいいだけの話。
自分が正しいと思うやり方を見つければいいだけ。
どんな方法でもとにかく受かれば良い。
565名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 21:23:41
カンニングでも受かったもん勝ち
566名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:13:11
ところで憲法も刑法も全部2が正解
なんか怪しくないか?
どこかの会場で特定の受験生に向かって指二本で合図してる試験官いなかったか?
567名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:54:27
国語の偏差値48〜55だった駒澤の俺でも憲法・刑法は全問正解。
国語が苦手でもできる。東大卒かは関係ない。

俺は昨年択一データファイリングでやっていたという利点があったがな。
一年目の山本オンリーの段階だったら解けなかったかもしれん。
568名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:47:03
>>541
確かに、山本さんは、頭が切れるとは思うけど
それを伝えるのが下手だと思う
569名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 11:32:49
>>566 
ワロタ
570名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:08:56
来年から刑事訴訟法が加わります
571名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:30:02
来年から憲法が廃止されます
572名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:38:44
来年から民法の出題は身分法だけになります
573名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:09:47
来年は不動産登記法が出題されません
なんとか弁護士の振りをするため
登記屋のおっちゃんくささを消す為だそうです
574名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:34:32
来年は社会と理科が出題されます
そして名前も行書に変わります
575名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 07:41:45
このハゲさ、自分が『司法書士』の講師っての忘れてるよ。
最近ひどすぎ。
東大文系合格法だと出してるし、意味わかんねーw

で、しまいにゃ、憲法を国語で解くだとwww

つーかよ、仮にその方法があるとしてもだ、
あんたは『司法書士試験』の講師だ。
『大学受験』の講師じゃねえんだよ。
だったら法律で解かせろよw

これじゃ、まるで有坂誠人の『例の方法』じゃねえかよw

微分だの積分だの国語だの、こいつは完全に逝ってるなw
576名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 09:01:39
>>575
>これじゃ、まるで有坂誠人の『例の方法』じゃねえかよw
相当程度にオサーンなんだから「w」使うの辞めろ
俺のプロファイリングでは30代後半から40代前半独身ピザだろお前
577名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 09:05:19
>俺のプロファイリング
って 何よ?
578名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 09:41:13
579名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 09:51:59
有坂誠人
1980年代〜1990年代に活躍した代々木ゼミナール講師
580名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 09:52:34
御本尊様は、陰気臭い書士受験の講師よりも代ゼミの講師になりたいんだよ。
東大卒+司法書士+資格の天災+ツルッパゲ効果で肩書等は十分なんだろうけどさ、
はげは話しがつまらないんだよなー。
ボソボソボソボソと話すし。
581名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 10:02:51
ぴっかり大御本尊様
582元広島4番:2007/07/07(土) 10:52:18
憲法は国語の問題ですよ。
対策は一切要りません。
勉強するだけ無駄です。
583名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 11:48:00
>>575
そのあたりが、信者も戸惑ってるところじゃないの?
司法書士講師なのに、司法書士受験用テキストって少ないでしょ。
だから、「なるほど民法」で大丈夫でしょうか?っていう質問が多いんだと思う。
根抵当権は載ってないから、根抵当は別テキストでやるとしても、その分の出費は大きいし。
なるほど民法は、5冊くらいに分かれてるしね。
584名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 12:04:02
山ピカ先生が司法書士試験に特化した本を出さないのは司法書士試験オンリーよりも他の資格試験も範囲に入れた方が売れるからじゃないかな?
585名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 12:06:30
>>584
だろうね。
だからこそ、信者としては困るんじゃないかな。
でも、誤植が多いからな・・・その点の不安もあるから、山本先生は。
多少の誤字ならいいけど、書士一発合格の組織に関する訴えの遡及効がある・ないの部分はひどかったし。
586名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 12:10:55
俺がテキスト作った方がまだいい物ができそうだ

語呂あわせや、検察官ができること、催告ができる場合、
などをまとめた表もつけて受験生のニーズを満たす
587名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 12:20:13
自作の教材をヤフオクで売っている人もいるよね
588575:2007/07/07(土) 19:15:58
>>576
惜しいが、俺は何とか30代前半だw
まぁオッサンには違いないがww
もうちょっとプロファイリング能力磨けよ。
そしたら受かるw

>>583
この人さ、結局、金儲けしたいだけなんだよね。
まぁそりゃ誰しもそうなんだろうけども。
その点、竹下なんてブレがないもんなぁ。

このハゲに至っては、宅建や行書やマン管とか一発合格だとかどうとか、
司法書士講座の講師でありながら、何がしたいのかサッパリわからん。

おまけに恥ずかしげもなく資格の天才だとか自称しててさ、
そんなに箔をつけたいんなら、
現行司法試験にでも一発合格すりゃいいのに。
特に合格者が少ない最終回あたりで。
589名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 19:19:26
オレは30手前だけど、有坂なんてのは知らん
現代文は出口オンリー
590名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 19:23:18
東進の出口(笑)
591575:2007/07/07(土) 19:24:24
>>589
まぁ、有坂は所詮、邪道だからなw

俺は代ゼミLE1組だったんだが、
当時は、現代文は田村、酒井、
古文は土屋、日本史は菅野、
英語は西谷、原、鬼塚、あとは富田が人気出始めてた。

ハゲには及ばず、早慶どまりだったけどなw
592名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 19:44:34
ハゲは河合塾で講師やればいいでないの?
大学受験でもライセンススクールでも講師やれて稼げそうだ
593名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 20:16:02
>>588
俺、個人的に山本先生は好きだけど、金儲けしたいだけ、というのには少し同意してしまうかも。
司法書士試験合格を目指してて、かつ信者的な(俺はそこまでではない)人にとっては、
あのテキスト類は不安になるだけだよね。
司法書士試験に特化してないもんね。
確かに、その点では竹下先生のが信じやすいわな。
竹下先生の著書を揃えるだけで、試験対策になるから。

なるほど民法で大丈夫でしょうか?という受験生の不安な声を、もう少し真剣に受け止めて欲しいかなって思う。
司法書士試験講師でありながら、行書はまだしも、マン管やら東大とかになると、意味がわからない。
中途半端に感じてしまう。
594名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:16:14
ぴっかりブログによると御本尊様が遂に来年度からテキスト(DP)を変える方向で調整しているんだって。

ケケのDPは酷いよ。普通に分かりにくい。なのにケケはふんぞり返って分かりやすく伝えようって努力を放棄している。理解出来ないのは受講生に原因があると吹くし。
こんなクソテキストを作ったら大学受験予備校では切られる。
書士試験はおっさんやおばさんの凄く真面目でピュアな年寄りが中心だからケケは切られずに繋がっていられるんだと思ふ。
595名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:27:46
>>594
スレ違いではあるけど、DPは最近の傾向とかあまり反映してないよね。
譲渡担保は載ってない(はず)だし、不登法も総論部分が試験対策としてはサッパリ。
竹下講義を受けないなら、プログレスのがいいね。

山本先生の民訴本は好き。
596名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:11:01
>>594
ケケは現役合格で、
山本は浪人してたよな?予備校的な教授方を体感したハゲと高校の延長のケケ下。
その辺りの違いが、
両者の教え方や考え方にはあるんじゃないか。
597名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:31:13
(ハゲは)訂正(しない)
×あるんじゃないか
○表れている〜
598名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:33:19
>>596
ケケは大学受験のとき親父死んだり自分入院したりでヘビーな状況だったらしい
599名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:35:23
東大は一ツ橋の延長線上にありますから
600名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:46:51
>>592
山本では大学受験予備校の採用試験に落ちるよ
大手大学受験予備校の採用試験はかなり難しい。

ちなみに、LECの司法試験講師柴田は、
河合塾の採用試験に落ちたので司法試験講師をしている。
601名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:53:44
>>598
ケケの地頭の良さが分かる話しだね
だけど、それと教え方の上手い下手とはまた別の話しだよね
602名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:58:19
>>601
その辺は上手い下手云々より合うか合わないかじゃね?教える内容には講師によって天と地の差がある訳じゃないし。ライブがどうしても好きな人とかは地元の自分の肌に合う講師取っても大差ないとおも。
603名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:58:39
>>601
竹下に地頭の良さ???

暗記力と努力は認めるけれども
彼は、地頭は決して良くないでしょう。
604名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:01:25
>>603
自分でも特別頭がよいわけじゃないってよく言ってるもんな。
605名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:05:09
>>591
現代文
田村 → 引退
酒井 → 代ゼミ現代文人気No2。早稲田志望者に人気。近年、左翼を卒業。
古文
土屋 → 不人気。サテラインからも降格。今や代ゼミで土屋というと日本史の土屋を指す。
日本史
菅野 → 不人気。TV-NETのみ。

英語
西谷 → 私大文系に人気あり。
原 → むかし有名講師だったみたいですね。現在は不明。
鬼塚 → むかし有名講師だったみたいですね。現在は津田沼のみ。。
富田 → 代ゼミ収入No1。恐らく予備校業界の頂点。世田谷に一軒家、ポルシェ所有。
606名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:09:20
>>594
>こんなクソテキストを作ったら大学受験予備校では切られる。

代ゼミのテキストなんて単科で一部の有名講師のみ付録を
付けられるぐらいで大多数が過去問を貼り付けてるだけだよ。
607名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:10:44
聞きかじった事書き込んでる奴は大学受験すらしてなさそうだけどな。書士だし。
608名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:13:43
>>605
代ゼミの人気講師なら、年俸で億に届く場合もあるから
4〜5年もやればもう安泰じゃね?
609名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:23:51
>>608
億稼ぐ人には億稼ぐ生活スタイルがあるのですよ。
610名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:24:52
>>594
>理解出来ないのは受講生に原因があると吹くし。

講義をきちんと聴いてた人は1回で合格してます(本人談話)。
つまり、あなたは、講義を聴かずに、遊びに行ってただけなんです。
611名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:26:10
試験が終わると予備校のせいにするやつがワラワラ沸いてくるって聞いてたけどこういう事だったのねw
612名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:28:08
講義を聴いていない人があまりにも多すぎるということですね。
613名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:32:53
そりゃあ、テキスト棒読みするだけの講義とも呼べないもんを3時間も延々と
聴いてられる変態はそうそういないだろうなw
614576:2007/07/08(日) 00:46:21
>>575
うそ!マジで俺もLE1だったんだけど…しかも多分同じ時期(笑)。
やたら酒井ちゃんが有坂嫌ってたのは覚えている。
無事早稲田の政経と慶応の経済受かって今は銀行員で書士受験生w
今年一回目受験の30・28の記述次第って感じ。
63B教室が懐かしい…。
まぁ、落ちたらもう一回勉強してもいいかなと思い中。
615名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 03:27:55
漏れのときの代ゼミLE1組

英語
早慶上英語・・・西谷
長文・・・富田
構文・・・今井
作文・・・西
文法・・・仲本
国語
早上現代文・・・酒井
私大現代文・・・笹井
早上古文・・・吉野
私大古文・・・望月

政経・・・吉田

早稲田落ちで、明治政経でつ。

そーいえば、吉野は講義を聴いていない受講生がいたら
ぶん殴って教室から追い出してたなあ。。。
616575:2007/07/08(日) 03:46:15
>576
あ、奇遇だね、LE1?
懐かしいね。教室は忘れたんだが、
PASSカードで出席取るあの画期的なシステムw

俺は早大法学部だったんだけど、在学中は全く何にもしてねえww
で、この歳で今年春くらいから書士受験生。

確かに酒井は有坂嫌ってたwww
てか、他の現代文講師も嫌ってるだろう。
あんなのハゲよりひどいぞ。
田村のベクトルも、イマイチだったけどなw

酒井は、確か東大目指して2浪して、
諦めて早大政経だったっけ。
んでホリプロかどっかで、アイドルのマネージャーやってたんだよね。

よく受講生が死んだ話だのを聞かされて、
おまけに彼も泣き出したりして、
元々国語得意だった俺は???って感じだったけどw

スレ違い、申し訳ない。
617名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 04:04:58
いつの間にか
代ゼミネタのスレになったようだが、
ひとつ質問
公務員試験対策やセンター試験対策の裏技本で有名な津田秀樹氏の本のなかで、
自身が1986年の大学生時代に初めて裏技本を出版した後に、それをパクった
ような本を翌年大手から出版されて、あまりのデキの悪さにショックを受けたという内容が
書かれているが、これって学研から出版された有坂氏の「例の方法」(87年2月初版)のことでしょ?

618名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 05:31:20
授業中に携帯が鳴ると取り上げて破壊してたな>吉野
619名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 07:55:00
>>618
吉野書類送検W
620名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 09:01:35
今は、
富田、西、仲本、西谷
代ゼミ英語科四天王と呼ばれてる。
今井は移籍した。

現文は、
笹井、酒井、青木
辺りかな〜・・・

>>606
最近?は、単科ではほとんどの講師がテキストを充実させてるよ。過去問を貼り付けただけなのは本科のテキストだよ。

やっぱ代ゼミは、ハゲも言う通り面白いんだよね〜(>_<)

ってスレ違い、まことにすまぬ。
621名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 11:21:59
団塊ジュニアだらけですね。
622名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 11:45:03
団塊ジュニアあなどれんぞ
623名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 13:43:43
>>621 >>622
男根ジュニア乙
624名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 13:52:24
数学の荻野暢也のテキストはじめに集を
未だに保管してありまつ。
625名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 18:18:38
オイラもLEだったよ。
63教室?オイラの頃は私立文系選抜クラス(4クラスあった)の
4番目のクラスが63教室だった。
まぁ、選抜クラスといっても出来の悪いのがLE4ね。

現代文 田村&酒井
古文  永橋&椿本&土屋(土屋は選択でとった)
英語  わすれた(徳重のポイント集が売り出された頃だった)
日本史 三浦五郎&上杉

有坂の例の方法を受講したけど、インチキもいいところだな。
昭和62年、「例の方法」の本を買った。でも、役に立たなかった。
小手先のテクニックでは難関次第はムリだってことだよ。
626名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 18:21:35
例の方法とか懐かしすぎて笑えるw
627名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 18:21:46
>>616
酒井講師は、堀ちえみと、とんねるずのマネージャーをしていました。
とんねるずからは上寿司を用意していなかったという理由でマネージャーを首になりました。


なんだか山本講師の信者って同じようなルートを通って山本講師にたどり着いているのね。
628名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 18:33:35
ここって、山本先生のスレ・・・だよな?
629名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 18:42:08
吉野は代ゼミを辞めて何をやっているんだか・・・
吉野のブログを見掛けたことがあったが・・・
630名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 18:42:45
参院選に出馬するとかいう話もあったよな
631名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 18:45:00
俺は60未満の低偏差値(英語は50前後)だったのため、
本科だと講師が悪いと思い単科受講

英語 西きょうじ「これからSTART!楽しい英語」 63B教室
現代文 笹井厚志「知の現場へ」 64B教室
古文 望月光「フレッシュアップ古文」 63A教室
日本史 土屋文明「コンプリート日本史」63B教室

なんとか偏差値60まで上げて学習院文学部に合格できた。
632名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 18:47:13
おいおい!
代ゼミLEクラスの世代を超えた同窓会やってんじゃない!
みんな私立文系って面白いな。
しかし山本先生は、東大法学部だ。
633名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 18:48:40
国公立理系だった俺は蚊帳の外だな。
634名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 19:05:23
大学受験話はもうお腹いっぱい
635名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 19:10:30
LA1ですが呼びましたか?
636名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 19:31:16
>>635
うん。
もう大学受験関係の話はやめてね。
ばいばい。
637名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 19:49:39
受験史上もっとも過酷な時期勝ち抜いたんだから、多めに見てあげなよ
638575:2007/07/08(日) 19:53:51
>>625
だろ?
ハゲの解説読んでるとな、『例の方法』みたいな肢の選び方なんだよw

あいつの言ってる国語ってのは、本質的に国語じゃないんだよ。
思うに、国語は苦手だったんじゃねえかなぁ。
数学の実力は知らんけど。

司法書士としての試験の解説して欲しいんだけどな。
結果論として、仮に国語問題だとしても、それは後付であって、
試験の現場では法律で解くのが『司法書士試験』じゃないのか。
639名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 20:06:02
>>638
そんだけ偉そうに書けるんなら、山さんのブログに直接書いてくれ。
640名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 21:27:42
ブログの投稿

デュープロセスについて
憲法を買おうと思うのですが、いま書店に出ているのは、
2006年に発売された第2版と書いてあるものです。

憲法は別に改正されているわけではないですし、
古いデュープロセスでも大丈夫ですか?

古いやつなら2003年くらいに書かれたものがブックオフに
売っているのでそちらを購入しようかな?って思っているのですが。
安いので

−−−−−−−−−−−−−−−−−
すげぇ発想だなぁ。
憲法改正されていないから古いのでいいかって…
民法とかほかの科目なら改正法がきになるけどな。
でも、山本講師のブログで訊くことか?
641名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 21:58:12
河合塾生だった僕には、富田、吉野ぐらいしか分からない・・・
642名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 22:02:10
河合塾ってカリスマ講師って感じで売り出さないから知ってる講師いないな。
643名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 22:04:48
そりゃ机の河合塾だもの。
644名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 22:17:28
山の東大文系なんとかって本 本屋いったけど無かったぞ
絶版になった本の話題出すなよ
645名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 22:26:27
いやまだ最近出たばっかだろw
646名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 23:05:02
山の東大文系なんとかって本は 本屋のどこのコーナーにあるの?
647名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 23:08:56
たぶん大学受験関係のとこ。
出版社がセミナーじゃないからかなり見つけづらい。
648名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 23:12:57
そんなところだと 平日の午前中とかに行かないと ガキばっかじゃん
649575:2007/07/09(月) 04:25:29
>>639
わざわざ書かんでも、ヤツがここ見にきてんの知らんのか?
本人が言ってるじゃんw
ハゲとかツルッパゲとか言われてるってww
650名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 08:34:00
>>649
まじ?w ちょっとかわいそうになってきたw
651名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 09:15:40
>>649
本人に直接言えないんなら偉そうな口叩くな。
反論食らうのが恐いくせにw
652名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 09:26:12
ブログのコメント欄も荒れてるけど、
ここも荒れてるな
653名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 14:36:21
>>638 私もその考えに賛成。後付で国語力といってるようなもんだと思う。
仮に今回憲法が全問できたとしても来年国語力だけでじゃあ全部正解するかというと
絶対とは言い切れないよね。
単純に関連する語句を結びつけて解く方法で大学受験のとき
現代文をたしかにといてたけど、
本試験の憲法ではその方法を使うのが恐いよ。

だから公務員の憲法の参考書いいとかいうけど今いいのないか探してるん
だ。

ウオークの他にあと何を参考にしたか教えられる人は教えて下さい!
654名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 14:37:55
山本さん、もうブログはやめたらいかがですか?
「やってもらって当然厨」がワラワラと寄ってきて増長していってますよ
655名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 16:30:39
>>654
山本さんって呼ぶな!!
なれなれしい!!
御本尊様ぢゃ!

たしかにやってもらって当然という感じで気軽に質問しちゃっているね。
しかも執拗に何度も添削を希望しやがってよ
656名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 16:37:36
採点基準なんて天才ご本尊様が研究してるワケないじゃん。
竹ちゃんなら、くれくれ厨に一喝すんな。

657名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 17:07:36
>>656
ご本尊様は、採点基準なんか興味はない。
興味があるのは、「登記できない事項の研究(第3版)」だ。
658名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 17:24:42
>>653
暇があるんならシケタイあたりを一度じっくり読んでみたら。

659名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 17:24:57
ブログ初めて見てみたが、こういう系のブログにコメント残すやつは
大抵鬱陶しいヤツなんだということがよく分かりました
トップのハゲ山の絵は自分の頭へのオマージュか?w
660名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 17:26:33
>>109

タックンは?
661名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 17:27:31
>>660

ごめんなさい。スレ間違いました。
662名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 21:21:21
プログが荒れれば話題にはなる
そこで自分の本を宣伝すれば売れる
ハゲは商売でプログを利用してるんだから
関係ない奴が憶測で下らないことを書くな!
663名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 22:09:16
あだ名をハゲッピにしよう
664名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 22:10:23
>>663
いや、タックンだろ。
665名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 22:18:06
おつる
666名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 22:49:08
つるつるオバケ モデル禿
667名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 22:54:02
この人本当に東大?
668名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 23:15:42
なるピカ合格道場シリーズはまだ良いとしても本尊の頭輝法シリーズはなんとかならん物なのかな・・・。
誤植ばかりで評判が悪い上に別に目新しい事は何も無いんだよな。
ピッカリブログで本尊が教えをこう信者に伊藤塾のスケタクや男優(ヒル)の本を奨めるし。記述でああ言う方法を使いたいのなら、変なヒナ形集なんか出さないで、つるっパゲのやりたい事を本にすれば良かったのにと残念に思います。
669名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 04:11:41
プログって
670名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 05:55:30
>>667
筑駒は首都圏No1進学校で
東大、京大、国公立大医学部に進学するのがスタンダード

私大に進学するのは早慶でも落ちこぼれ扱い
671名無し検定1級さん :2007/07/10(火) 07:54:37
>>669
「プログ」なんて言う人、本当に居るのにびっくり
672名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 09:24:13
ブログやめろに一票
673名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 09:30:25
自分の本の更正もしない人が、採点基準を研究するワケがない
674名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 10:23:43
大日本 山本(御本尊様)伊藤塾 スケタク
レック りょうちゃん
675名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 11:06:16
大日本 ケケ下
伊藤塾 男優先生
LEC 樋口
676名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 22:23:24
プログやめるなに2俵
677名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 22:42:50
発毛可能確率2%
678名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 23:10:24
豹柄のシャツを着ればヤクザになれるのに
679名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 23:22:06
休み時間にお喋りをしていた男の人達が、
「キン○マが大きそう」って言ってたのが聞こえました・・・。
680名無し検定1級さん :2007/07/10(火) 23:42:23
大きいのはキン○マだけじゃないんです
681名無し検定1級さん:2007/07/11(水) 09:42:28
どこなの?
682名無し検定1級さん:2007/07/11(水) 09:43:35
【物権】○ 民 法 択 一 道 場 ×【債権】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1184079554/l50
683名無し検定1級さん:2007/07/11(水) 13:11:48
684名無し検定1級さん:2007/07/11(水) 22:12:46
ボクは道を歩いていて時々死にたくなる事がある。

嗚呼、ボクは司法書士事務所無資格職員なんだ・・・と思うと悲しみが込み上げて来る。
10年連続受からないまま事務所に就職。無資格職員としてバカにされる日々が続いている。

しかし先輩無資格職員はボクに語りかけます。
「いいかい?職種を聞かれたら法律℃末ア所勤務と答えな。弁護士と間違ってもらえるぞ」
ボクは資格コンプに打ち震えます。
でもそれは、無能のレッテルを貼られたボクら無資格職員の浅知恵なのでしょう。
あるいは、司法書士が抱えた弁護士への深いコンプレックスなのでしょう。
こうしてボク達司法書士事務所無資格職員は、コンプを日々紡いでゆくのです。
   
「嗚呼、なんと恥ずかしき底辺職業、無資格司法書士事務所職員哉。」

知名度は皆無、人気給料共に業界最低水準。カレシにしたくない職種の比びなき王者。
余計な説明は一切いらないドブ川ネズミ職業。
ただ、周りの人に「ご職業は?」と問われ「○○司法書士事務所勤務です」と答えるだけで
「当然、司法書士の資格持ってるんだよね?」との答えがたい返事。
合コンの度に繰り返される若い女性達の会場からの逃亡。
バラック小屋に投げかけられる哀れみの眼差し。
あぁ〜10年前に戻りたい。ここから脱出したい。もう死んで楽になりたい。
685名無し検定1級さん:2007/07/11(水) 22:34:59
あ〜あ








竹下早くハゲねぇかなあ
686名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 21:27:44
重要論点コースってどうよ?
受講するだけの価値はあります?
みんなは答練どうするの?
687名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 22:01:08
答練と模試は無視
688名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 22:02:53
ハゲちゃんは竹嫌いなのかな?
プログレスを勧めている
まあ DPは受講生用のテキストだからかな?
プログレスだと独学でもOKなのかな?
689名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 22:04:22
▼足切り予想

1. 「横浜データ」による説(現在の有力説)
 a) 午前29 午後28 上乗せ12.5から15点以上
 b) 午前28 午後28 上乗せ15.5点以上

2. 「横浜データ」の信憑性を疑う立場の説(従来説)
 午前27から28 午後27から28

3. 各予備校の予想
 塾  午前27±1 午後25+1から2
 大原 午前29   午後27    (合格ボーダー予想との話もある)
 辰巳 午前27   午後26
 レク 午前28±1 午後27+1   (中間報告 / 最終的に下がるかも)
 竹下 午前28   午後29から30 (基礎講座受講生へのアジテーション)
 樋口 午前28+1 午後28 (ブログのコメント欄にて)
690名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 22:12:21
☆足きり予想
25−25 
☆合格点予想
28−28

ただし 平成20年度の司法書士試験
691名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 23:07:17
来年余裕で合格じゃん
692名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 09:24:01
いいえ、それはトムです
693名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 18:48:04
ブログは閉鎖だろうな
694名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 19:46:47
ブログ、やたら荒れちゃってるね。
コメント禁止になっちゃいそうで、心配なんだけど。
もしくは、閉鎖か?
695名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 20:08:03
>>688
客観的にみても、不登法はプログレスの方が絶対にいいことは確か。
DPは総論がなぁ。
696名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 20:17:06
つーかDPクラス担当するって決めたんなら全力でやって欲しいわ。できないならプログレクラスでちまちまやれっつーの。
697名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 20:39:55
それより、司法書士受験用のちゃんとしたテキストを自分で作ればいいのに。
行書一発何たらとか、そういうの書いてるくらいなら、そっちの方がよっぽどみんなも喜ぶでしょ。
なるほど民法で大丈夫でしょうか、と聞かれることもなくなると思うけどね。
仮にも、Wセミナーの専任講師なんだし。
698名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 20:43:14
行書とかの方が受験者数が多いから売れるんじゃないの?
699名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 20:43:42
>>697
どっかと兼任してる講師なんか居るのか?
700名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 21:28:55
俺は合格したら レッグとセミナーと司法を兼任する講師になるぞぉ〜〜〜
701名無し検定1級さん :2007/07/13(金) 22:10:17
>>699
いるよ
地方でだけど
WとL
702名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 04:23:50
>>697
自分でテキストを作る必要性が全くないね。
703名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 07:47:57
山本ブログが2ch化してる
704名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 09:29:12
>>703
なんかすぐに荒れるようになった。あの調子じゃ疲れるから、山本先生は
ブログ止めるんじゃないかな?
705名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 10:05:32
山本先生は大人だな。

でもコメント欄を暫くの間閉じるとかしても良いかも知れない。

その方が、ブログを閉じちゃうよりずっとまし。
706名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 14:00:50
司法書士職の魅力は、
1.示談交渉代理人となれること。
2.最高裁判所や外国の裁判手続もできること。
--------------------------------------------------------------
◎=創業時の業務  ○=新規業務 △=一部できない ×=できない、法律違反=逮捕

・裁判所訴訟代行   司法書士◎(法廷弁論×) 行政書士×
・自己破産      司法書士◎ (代理×)   行政書士×
・300万円内容証明作成 司法書士◎      行政書士○
・外国の裁判所手続  司法書士◎       行政書士×
・検察手続      司法書士◎        行政書士×
・国際司法裁判所   司法書士できるか不明、  行政書士×
--------------以上が司法書士の本業(固有領土=本州・四国・九州・北海道)-----------
-------------以下が司法書士の新規業務(侵略領土=満州・朝鮮・台湾・南洋諸島)------------
・示談交渉代理業務  司法書士○(非認定×)  行政書士×
・仲裁人業務     司法書士○(非認定×)  行政書士×
・140万円訴訟代理  司法書士○(非認定×)  行政書士×
・土地境界紛争処理  司法書士○        行政書士×
・商業登記      司法書士△(添付書類×) 行政書士△(添付書類◎)
・不動産登記      司法書士△(表示登記×) 行政書士×(添付書類△)
・法律相談業務  司法書士○(非認定× 行政書士×(法務相談も×。書類作成上の相談◎)
・債務整理業務     司法書士○(非認定×)  行政書士×
・許認可       司法書士×        行政書士◎
・外国人入管     司法書士×        行政書士◎
・警察への告訴    司法書士△         行政書士◎
・帰化         司法書士○         行政書士○
・定款作成代理    司法書士×        行政書士○
・契約書・遺言書作成 司法書士○        行政書士○
707名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 16:46:08
>>705
コメント欄閉鎖すると、掲示板が荒れたりして・・・
どうして、ここ最近あんなに荒れてるんだろうね。
708名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 17:10:29
なんかさ、試験後に神経質になってる人達じゃなくて、
荒らしがワラワラと集まってきたみたいだよね。
709名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 17:24:20
多年ベテが祟り神になって荒らしまくってんな


710名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 17:25:40
親切な人

山本ご本尊のプログのURL貼ってくれませんか

711名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 17:32:22
>>710
貼ったら、なだれこむだろw
検索すりゃ一発で出るでしょ?

>>708
そんな感じだよね。
先生以外の人間が、他人にコメントするな、とか書いてる人がいたけど、
そもそも、そういうカキコをすること自体が変なんだよね。
コメント閉鎖は別にいいけど、山本先生の記事を読むのは好きだから、ブログの閉鎖はしないで欲しいな。
712名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 17:33:47
御本尊様もDPを止めるから他の講師も追随してDPを止めてさ、
ケケだけになれば笑える。
713名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 18:01:27
>>712
今年の場合、Dプロだときつかったんじゃないかなあ。
譲渡担保はあるわ、代理受領は出るわ、だったから。
714名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 18:51:43
譲渡担保は解らなくても、組み合わせで解けたから、譲渡担保の脚は全く関係なかったよ。代理受領は過去問だし。別にDプロ使ってる訳ではないけど。
715名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 19:05:16
ぶれーくするーには載っているよ。
716名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 22:37:58
>>712
ケケにだけ生徒が密集してケケが笑う事になるだけ。他の講師崖っぷちになるじゃねーかバカw
717名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 22:49:35
>>716
くたばれ気違い
718名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 23:12:24
DP的な考え方で授業をすすめることで短期合格者を量産した実績がある竹
何の実績もないハゲ(評判の良し悪しと実績は別物)
719名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 23:15:39
ワロタw
716はケケのチンポを加えていそうだなw
720名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 00:18:50
ケケの講座受けてるけれど皆が言うほど嫌み(まあ毒舌だけど)とは思わないぞ
受講してよかったかなとも思うし

DPはこの人の講座でよりいきてくる(著者だから当たり前じゃねーか)かなと

721名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 00:21:54
誤植王が教科書作ったところで授業の大半が訂正箇所の指摘で終わるわな
722名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 01:47:17
先生、
行政書士のために地方上級民法をやっていて疑問な問題肢が出てきました。
以下の問題文です。
表意者が相手と通謀して行なう真実でない意思表示は、当事者間では無効であるが、
その意思表示の無効を善意の第三者には対抗することは出来ず、この善意の第三者には当事者の一般承継人が含まれる。
問題集の解答は、妥当ではない、になっていますが、包括承継人ではなくて本問のように一般承継人でも同じですか?
どうぞよろしくおねがいいたします。


こんな質問ばかりじゃ荒れるって…
少しは調べてから聞いてるのかね?ま、調べるまでも無いけどw
723名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 02:26:25
>>722
横から答えてマナー違反とか言われてこいよw
724名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 13:59:41
>>723
ブログも、WセミナーみたいにLLA(レッスンライフアドバイザー)を
作ればいいのに…
725名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 14:42:04
Re:先生に質問→包括的承継者・一般承継者(07/15) yksystemさん
沙門さん

包括承継人のことを別名で一般承継人とよびます。(2007.07.16 10:26:13)

返事を書く
Re:先生に質問→包括的承継者・一般承継者(07/15) yksystemさん
沙門さん

包括承継人のことを別名で一般承継人とよびます。(2007.07.16 10:26:20)

返事を書く
Re:先生に質問→包括的承継者・一般承継者(07/15) yksystemさん
沙門さん


先生そんなに何回も晒さなくてもw
726山本:2007/07/16(月) 15:15:38
だって何回も言わなくちゃわかんないヤツなんだもん
727名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 17:35:59
>>716
お前さ、
知恵遅れだろ?

なんでケケだけがDPを使うと、ケケに生徒が集まるんだよ??この池沼
728名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 18:17:46
山本先生、ブログは閉鎖しないでくださいね。
荒れてると運営者としては大変だから、あんまし荒らさないでというか、ヒートアップしないで欲しいね。
729名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 07:42:02
ブログは閉鎖した方が良いです
730名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 09:23:59
また、あいかわらず自著の訂正をブログに載せている、いつになったら反省するんだ。
行政書士とかマン菅とか大学受験本まで出す必要があるのか。司法書士一本にしぼれ!
731名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 09:53:35
あせってるのさ
732名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 10:07:26
信者が各50冊ずつ買ってくれるなら一本にしぼるだろ
733名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 13:15:17
宅建もマン管も行書もみんな同じような中身のないスカスカな必勝本?ばっかり
何がウサギとカメだよハゲ
734名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 14:35:18
禿>>>>>姫<<<<<<ケケ
735名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 15:31:33
著書の校正を担当する人はいないのだろうか?
それとも、この場合の校正とは誤字脱字のチェックであって、内容についてはわからないから、
このようなことが多いのだろうか。

あまりに内容の訂正が多いと、購入する側としては信用を持てなくなってしまう・・・
購入者は、ブログを見てるとは限らないし。
736名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 15:44:15
いない

ごもっとも
737名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 15:55:51
俺、登記できない事項の研究の訂正事項のあまりの多さに、ちょっとガッカリしちゃったからなぁ。
それでも、民訴本は買っちゃったけど、誤字はいくつかあったけど、内容面ではあまり影響がなくてよかったから、
助かったけど・・・
案外、大雑把な性格なのかな?
誰しもミスは必ずあるから仕方ないけど、信用面という点では他人事ながら心配してしまう。

まあ、ここらで息抜きがてら、司法書士事件簿の小説の続編でも書いて欲しいな。
738名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 16:02:07
山本ブログって、一部の読者がマジで「信者」化してるよね。

山本さん自身が「教祖」を目指してるからしょうがない?

739名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 16:07:37
>>737
案外もなにも…おおざっぱな性格じゃなきゃ、
これだけの粗製乱造できるわけないじゃん。
こんなに間違いだらけの本を次々に垂れ流せるなんて、
おおざっぱな上に恥知らずで無責任じゃなきゃできないよ。
自分に「資格の天才」なんて肩書きつけることもね。
740名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 16:09:40
>>738
自称信者第一号は まらや ね。
道家思想の本まで読もうとは…山センに気に入られようと 必 死 w
741名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 16:12:35
道家だっけ。
俺、こういうことは無知だからわからないけど、教祖とかにはなりたい気持ちはあるのかもね。

>>739
あまりに訂正が多いときは、交換してくれるといいのにね。
六法買うと、ハガキを送れば追補とか最新判例などが送られてくるように、
あらかじめアンケートハガキを送っておけば、訂正事項が多いときは訂正版を送ってくれるとかさ。
もちろん、その分の補填は著者への印税などから差し引いてさ。

そうすれば、もっと注意深くチェックしてくれるんじゃないかなぁ。
742名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 16:16:33
購入者から出版社へ抗議のハガキとかはいってないのかな?
俺、A型だから、もし自分が何かしら著書を出すとなったら、その責任の重さから、内容にはすごく気を遣いそうなんだけど。

特に、受験関係となると尚更。
受験生にとって、誤った内容がいかに信用問題に関わるかを実感してるからなぁ。
743名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 16:17:08
交換しても、それが・・だった。 んだよ
744名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 20:13:08
はやく合格しろよ
745名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 21:33:58
本を出版する前に俺に誤植チェックさせろ
10万で引き受けるぞ
746名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 00:16:44
ど素人がチェックしても山のように見つかるもんな。ほんとどうしようもない。お金とっていいものじゃないだろマジで。
747名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 00:36:54
なるほど会社法は好きなんだけどなー
民訴と。
748名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 03:09:13
>>735
いつも校正、校正と書いてる人だね

いい加減、予備校講師の本には校正なんて制度は存在しないということに気付こうか
749名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 11:22:17
あっほ〜〜
750名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 12:10:23
信者の皆さんも、民主党に入れましょう!
751名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 12:21:27
>>748
だったら、バイトでやらしてくれんかねw
752名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 19:05:55
ハゲが創価でない事が分かって良かった。
753名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 21:39:33
創価だと禿げる確率がアップするの?
754名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 22:16:03
Wの重要論点講座と辰巳の担当オープン(基礎編)は、どっちがいいと思う?

そもそも、来年までみんなは答練受けるの?
755名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 22:17:40
>>754
どっちもイラネ。週末暇してダラダラしてて金あまってるならイッテコイ
756名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 22:39:09
インプットが完璧な人はいいのう
わしゃ過去問すら終わとらんのに
757名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 22:47:39
よくわかる以外は一切やらない
これだと10−10位になるぞ
758名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 00:35:19
>>756
インプットが完璧な人なんていません。
759名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 12:13:13
山本ブログは、無料司法書士受験講座ブログと考えて下さい。
解らない事は、どんな些細な事でもどんどん質問しましょう!
タイトルも変えなくちゃ。

760名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 17:15:38
何か、余計な心配だけど、カンガルーさんとか見てると山本先生の変な影響受けてないか?
山本先生の解釈は、ある種独特だと思ってるんだけど、カンガルーさんはその独特な部分だけを真似しようとしてる気がする。
ちょっと気になった。
761名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 21:16:48
山本式合格法 民事訴訟法・執行法・保全法は誤植は多かったがそれなりにいい本だった。
それで不動産登記法の記述式対策を買ってみたんだがなんか使いにくい。
添付書類ってオンライン指定庁の書面申請で統一されてんだよね?
この本って評判いいのかな?
762名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 21:42:31
自分の事務所を開業した当時は ちゃんとカツラをかぶっていたのかな
あの容姿だと客に逃げられそーだしな
763名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 23:00:25
>>761
評判っていうかあまりにもずさんすぎて司法書士教材として評価の対象になってねーんじゃね。
764名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 23:17:02
民主に入れたら税金安くなるんですか?
765名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 08:56:06
>>763
そうだったんですか・・・。
確かに問題文と解答のページがごちゃごちゃで使いにくいなぁって思ったんですよね。
でも予備校とか利用してない自分にとって役立つ情報が結構のってるから参考書として使っていこうかと・・・。
766名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 09:50:47
>>765
あーごめん なんか勘違いしてた。その本はとても使える。
767名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 10:48:55




山本は税金が高いから民主党に投票だってwww
768名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 11:34:13
講師の中で袈裟が一番似合う男
769名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 13:00:55
昨日のブログの問題、全肢知ってて当然だと思ったんだけどなー
あれー?
770名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 14:01:02
T塚も 袈裟 似合いそうだぜ
771名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 14:14:27
アホが群がるブログになったな
772名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 16:43:33
煽り合いですね。
773名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 16:52:31
御本尊様は宗教法人なのに税金が高いなんて酷い言いようだ・・・
774名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 17:01:50
生き仏ですから禿げ頭から後光がさして(発光してるとも)おります

775名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 18:17:09
>>771-772
コメントが見るに堪えなくなっちゃったね。
ちょっと厳しいコメントが来るとすぐ否定しあう。
肢の1の中段なんて知ってて当然だと思ったんだけど。
776名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 18:40:46
>>775
臥薪嘗胆なる合格者がさらに燃料投下してるし。
受かったのに精神が病んでるのかな。
777名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 18:44:39
>>776
合格者があんなブログのしかもコメント欄を覗くと本気で思ってる?
778名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 18:53:42
きっとキンマタとおまたが臭いんだよ。風俗嬢に一番嫌われる臭いだね。
779名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 18:54:10
>>777
まさか。でも必死だから信じてあげたいなと思って。本人がそう言ってんるんだし。
780名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 18:58:17
>>776
何か、荒れやすいブログになっちゃったね。
臥薪嘗胆とは合格者なの??
何ていうか、もう少しお互いを刺激し合えばいいのに。
山本先生が、このくらいの問題は個数問題で聞かれても完璧に判断できなければいけません、
とか書いたら納得するけど、他から指摘されたら一斉に否定しあう、じゃあ、何だかね。
781名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 19:00:36
>>779
俺が合格したら、どうだろ。
見ないとは限らないけど、いちいち合格者ってことは言わんな。
今回のおせっかいのように、厳しい指摘はするかもしれんけどw
普通に見て、甘いと思うけど。
782名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 19:11:42
おせっかいのコメントは煽りではないと思うけどな。読んだ人がいい気分になるかは別だけど。
臥薪嘗胆の煽りコメントは管理人によって削除された模様。
783名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 19:16:36
まあ、そんな暇があったら勉強しろっちゅことですわ
784名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 19:19:10
もう勉強したくないっすわ。
785名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 19:20:28
>>782
削除されたコメントってどんなことが書いてあったの?
おせっかいコメントは煽りじゃないでしょ。
俺も、あれくらい個数で聞かれても普通に答えれないとダメなんじゃないかって思った。
1番の中段は知らないってのもちょっとビックリした。
786名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 19:34:31
>>785
要約すると
「俺は合格者。働きながら2年でうかった。開業はしてないけどな。
受験生(不合格者)に上級も中級もない。不合格者は全員漏れなく低級。
1点たりなくて落ちたやつも低級。上級は合格者だけ。俺は上級。
ここにいるやつは全員低級。」
787名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 19:43:29
>>786
すげー・・・w
たぶん合格者じゃなさそう。
わざわざありがとう。
788名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 20:09:13
まあ、本気で合格する気があるんですかっちゅことですね
789名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 21:22:55
こむさん
>「制限がない場合」と「法律・契約によって義務を負う場合」の違いをイメージ出来ないのですが、何か具体的な例はありますでしょうか?
この部分は条文のいいまわしだけで充分に分りやすいのではないでしょうか。具体例というのは思い浮かびません。

おいおい、大丈夫か?受験生の香具師のほうが詳しいじゃねぇかw
790名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 23:09:36
山本せんせ大変だね。
今日の夜の記事なんて人柄が出てる気がする。

これ以上こういう状況が続いたり悪化したりすれば閉鎖しちゃうのかな。。。
791名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 23:20:23
苦労してるんだよね あんな頭になっちゃって・・・
792名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 23:23:59
コメント欄は殆ど読んでなかったけど、
おせっかいさんのコメントについては悪い印象はなかったな。
知らない肢があっても民法満点取れるという話の方が信憑性ないとは思ったけど。
793名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 06:30:09
>>792
どう考えても、あの公務員の問題は知ってて当然の肢ばかりだと俺も思った。
今年民法は満点でした、と言っても、来年も満点とは限らないしね。
俺は、本番は別だが、それ以外は全肢検討でやるべきと思ってるからなぁ。
つか、制限行為能力者関係は、完璧にできないとヤバイよね。
本試験では、かなりの確立で正答率高くなる論点だろうし。
794名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 10:44:17
>>793
長すぎて読むのしんどい。
795名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 15:36:18
ハゲ先生は人間出来てるな
アホとベテの中傷にもめげずプログ閉鎖しないでよく頑張ってるわ

相手にしとらんだけかもだが

796名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 17:27:13
つーか、山本先生のブログ、今年の本試験辺りを境い目にコメントが激増したなー
励まし合い系は、俺も苦手だから、時に厳しい意見もあっていいように思うんだけど。
797名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 17:36:56
>>795

何を言ってるのでございますか?

先生はビジネスとしてブログを立ち上げたのでございます。
自著を売りまくる為なのです。


自著さえ売れれば荒れようが何しようがお構いなしでございます。


ブログの内容は週1回ぐらいまとめて書いておくのはないでしょうか?
798名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 18:06:16
まさに宗教法人の悪徳坊主
799名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:23:27
ハゲの本は誤植でヒンシュクを買っている
竹の本にも誤植はある ブリッジ商登法実戦編に俺が確認しただけで4箇所ある
しかし竹の本に文句はない 
なぜならば 会社法の改正法の解釈本としては日本で一番早く出版された本だから
すこしでも早く改正法に対応した本を受験生に届けてやろうとの思いが伝わってくるからだ
独学者も予備校生と同様の情報が得られるのは竹のおかげだから・・・

800名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:24:47
誤植の質が通達が云々とかそういうレベルじゃないからな。なんつーか誤植の質すらないみたいな。
801名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 22:36:32
先生へ 沙門さん
先生、今朝僕はおとうさんとケンカをしました。
おとうさんがいきなり義務教育なのになんで教科書は1種類じゃないの、いくつも教科書があるのは意味がないよ、とか言い出して義務の意味とか選択肢の可能性とか言ってケンカしました。
そのとき、先生が意見が違うからコテンパシンにやってはよくないよと書いてたのを思い出して、日曜だし僕から新しく近所に出来た超デカいイオンにいっしょに行こうと誘いました。
そこには大きな本屋さんも入ってるので先生のなるほど民法を全部買ってもらいたい下心もあります(爆)
先生が書いてくれた話しが日常で役に立ちました。
ありがとうございました。(2007年07月22日 14時26分33秒)

強敵現るw
802名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 23:40:37
先生が注意するべきって・・・
小学校じゃないんだから
803名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 00:13:28
まあ、でも、何かいい雰囲気じゃないか、コメント欄。
たまに、厳しい意見をいうヤツが出て、結果的にいい流れになればそれでいいんじゃね?w
804名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 05:00:12
少人数クラスの不人気講座なのに
アンチが異様に多いのは何でだ?
805名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 08:01:49
特に関わりをもたなくとも アタマにくる
806名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 09:12:52
>>802
自分の掲示板とかブログとかを持ったことがあって、それが荒れたり荒れかけたりした
経験があれば分かると思うけど、管理人がある程度毅然とした態度で仕切らないと、
収拾がつかなくなることがある。

匿名にかこつけて訳の分からないことを言うヤツは必ず居るし、そういう意味では、こう
いう場は小学校の教室並みのコントロールが必要な場所であると言える。
807名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 11:28:52
きもいな
808名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 11:35:51
本尊の首があげられてしまうのだろうか・・・
809名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 11:36:36
山本氏のブログは、全く荒れていないけどなあ。
810名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 12:00:18
荒れてもないのに 閉じるんですか。閉じないでください。
きっもぉ〜
811名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 12:04:07



ははははは



812名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 12:37:22
あほやな
813名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 16:16:21
しかし、すごいコメント数だなぁ
814名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 16:19:55




カスオAVはアク禁たwwww
815名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 21:09:52
早い者勝ち!今始めないと絶対に後悔します。
http://gold777rush.10.dtiblog.com/
816名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 00:09:39
もう講師辞めて出家したらいいのにね こーちゃん。

817名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 02:59:11
>>816
おまえよりもうけてんだろ。
やめねーさ。
818名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 03:02:51
スタディルンペン(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
819名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 18:36:13
山本さんのブログに毎日問題を発表しているが、なんで奴らあんなに答えを丁寧に書き込むのか
わからん。変な宗教の信者みたいで気持ち悪い、どうせ山本さん読んでないのに!
820名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 19:25:16
ver3は5だと思うけどなぁ。
1は不確定無効で、契約そのものは無効ではないと思うんだけどなぁ。
勉強不足なのかなぁ。
821名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 21:16:44
↑ それを晒して笑いあってこいよw
822名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 01:04:31
この☆つるっぱげが☆
「(・З・)」 頭磨いて☆出家しやがれ☆ウソ〜
大好きだよこーちゃん☆
頑張ってね♪

823名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 01:19:20
>>820
釣り?
824名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 01:23:45
明日は、○ン○ポール○○商○会議事務所にもメール送らなきゃwww

その組織が調査が済んだから、次は、



チンピラ芸能事務所     vs     シ○○ポー○商工○議所○事会



825名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 08:58:27
登記できない事項の研究の3版が出るんだね。
826名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 09:42:38
誤植がなければいいが・・
827名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 13:16:29
民訴の本買ったら、誤記だらけなんだが
承認尋問とか普通にかいてあるし

で、ブログの掲示板には『特にはありますん』だと
うつわがちがうんだな、はげは
828名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 13:50:45
つーか民訴本は出たの一番遅くて誤記大量が有名になった後なんだから買った方が悪いだろ
829名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 18:10:09
予備校本に誤植、誤植と目くじら立てるバカばかりですね。
830名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 18:14:02
登記できない事項の研究はさすがに3版なんだから、
辟易するほどの誤植なんて無いっしょ。
831名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 18:51:35
民訴・民執・民保はこの人の本で勉強したけど全く歯が立たず・・・
「これ一冊で試験対策は万全」のコピーを鵜呑みにしたオレが悪いんだがw
正直、この人の本で使えるのは記述式の本ぐらいだと思われ。
832名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 19:50:58
>>831
煽るわけじゃないけど、君の意見も鵜呑みには出来ないね。
合理的な理由が書かれてないから。
833名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 19:50:59
834名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 20:35:37
>>833
17年度版ならゴミだし別にコピーしようが構わないんじゃね。
大改正にも対応してないし誰も買わねーだろ。
835名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 20:47:40
暑くって たまんねぇな
836名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 20:58:53
今年合格待ちの俺が、ハゲの民訴を簡裁考査もあるし読んでみた感想
たぶん合格するに必要な知識の二割以下しかない。
なんというか、合格がさくらでいう満開とするなら、ハゲ民訴は枝もほとんどない幹一本というかんじ
なるほど会社法で本試験いどむくらい無謀
837名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 22:42:27
枝もほとんどない幹一本て良い表現だね。

髪の毛一本無いハゲ頭!
838名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 22:49:46
だからハゲとかつるっぱげとか言わないでねといってるやろこの万年ベテの択一足切りボケ野郎が
一生予備校に御布施してろ
839名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 00:01:55
おまいもお布施とか言うなw
840名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 11:07:00
「山本式合格法 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法」 TANARUSさん
昨日「山本式合格法 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法」を購入しました。
早速読んでみて、60ページまでよんですでに2箇所間違いがありました
先生が「特にはありません」といわれたので、購入したのに・・・
先生から言えば、この程度は気にせず読めってことですかね。
実務でも補正だらけなんだろうなと、勝手に想像しちゃいました。
でも内容は薄めですが、わかりやすいので読ませていただきます。
先生の本は間違いが無くなって、もう少し範囲を網羅してれば最高だと思います。 (2007年07月27日 10時11分42秒)

面白ネタのつもりなんだろうけど、顔の見えない安全圏からのこういう批判はどうなんだろう?
俺も禿の誤植には辟易するばかりだけど、こういうのはなんか好きじゃねぇな。
841名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 12:03:01
俺の書き込みを転載すんな
842名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 12:15:40
山本式合格法 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法は発売時期から読む時間なかったが、
会社法は「なるほど会社法」と答練だけで7問正解したぞ、って本当は他の受験生に真似
してほしくない真実(まぁ、今年合格してそうだからいいが、合格できてないことを考え
るとガセだと思ってくても嬉しい)。
ちなみに、民訴はキィワードで満点。執・保全にキィワード使う度胸はなかったが…。
843名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 12:21:02
>>841
お前が馬鹿野郎か、死ね
844名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 04:13:39
自治乙
845名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 11:50:07

スケタク
男優先生
カクガリ


御本尊様
ケケ
治虫


ガイコツ
りょうちゃん
うん○


考査ベテ
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:12:36
ブログのコメント欄、にわか信者が多いね。
立証責任なんて、なるほど民法基本編の最初の方に書いてあるのに。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:33
でもよ、ぬけぬけと「(訂正は)特にありません」といってしまうのがすごい
春先に信者が正誤一覧をアップしていたのだが…
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:46:38
亀頭みたいなちんぽハゲ

歩くワイセツ物 山本

849名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 00:17:57
一発合格塾シリーズの行政書士編を立ち読みしたんだがこの人社労士試験の勉強
もしてるっぽいな・・・。
たぶん今年あたり受けるんじゃないかな。
そんでもって来年の春ごろには一発合格塾シリーズに加わってるんだろうな。
850名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 00:26:16
司法試験受けて欲しいな。

851名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 00:31:51
姫井由美子さんが勝ちましたね。
岡山の司法書士です。岡山大学2部を卒業したんだって。
852名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 01:30:40
司法書士が議員になったんじゃない。
議員がたまたま司法書士だっただけ
山田債権回収もおなじく、司法書士が社長になったわけじゃない
社長がたまたま司法書士だっただけ
変な夢見るなというか、同列にみるな
853名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 12:53:46
司法試験受かったら、一発合格塾シリーズ完成ですな。
ケッコウこの人好きだけど、社労士とかその辺は
小遣い稼ぎっぽくてイラネって感じがします。
854名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 19:09:50
後光さす
ぴっかり大御本尊様
855名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 20:34:32
司法一発合格したら二度とハゲとか言わないで尊敬する。
856名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 23:46:44
司法書士
宅建
行政書士
マン管・管理業務主任者 と来て

次はおそらく社労士だろう。
そんでもって次が不動産関連で測量士補・土地家屋調査士・不動産鑑定士とみた。
まぁそこで一応完成じゃないのかな?

FP2〜3級・簿記検定1〜2級もあるかもしれんがそこまではなぁ・・・。
でもやりそうだなぁ・・・。

まじ今から(旧)司法試験に1発合格したら尊敬するよ。
857名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 23:54:15
あと中小企業診断士なんかも取りそう
詰まるところ1発合格できそうな資格ならなんでもとりそうだな
858名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 00:02:27
ハゲだったら司法試験も一発合格できるのかも
漢をみせてくれよハゲ
859名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 01:49:12
>>855
仮に旧司に合格しても、もう一発合格じゃないし(笑)。
遥か昔に何度も辰巳のローラーで、きもべテとして目撃されてる。
旧司コンプだから絶対受験自体ありえない罠。
860名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 03:22:01
小さい資格いくらとってもな…
普通に司法試験受かった方がよっぽどいいや
861名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 07:56:06
ブログ読むとハゲのあやしさがどんどんましていくな
昔の質問で『道化とは、具体的になにをしてたのですか?』ってのがあったが
ハゲ『道化です』とか、イラっとする答えかたしたり
掲示板も都合悪い質問には、上記のようなこたえかたか、スルーだしなぁ

しゃべりかたが長州小力ににてるのも、あれだしな
862名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 08:03:36
道化師ですか?www
863名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 10:25:30
ハゲ頭の道化師
864名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 16:35:30
怒張したちんぽみたいな頭してるよね
865名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 00:18:09
皆に中傷されて禿頭がハゲしく怒張してるんだよ

しごいたら何か飛ばしそうだな
866閉鎖してないぜ。:2007/08/01(水) 00:20:08
パソコンに飛ばしな
867名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 01:30:35
白痴のヒキコモリが2ちゃんねるの代表みたいな物言い止めてくんないかな?
お前ら現実社会だけじゃ無くネットの世界でも嫌われてんの自覚しな。
868名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 01:40:58
>>859
詳しく
869名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 01:44:41
白痴のヒキコモリがAV女優の代表みたいな物言い止めてくんないかな?
お前ら現実社会だけじゃ無くネット動画の世界でも嫌われてんの自覚しな。
870名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 12:55:07
ハゲがっ!
871名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 13:08:10
2ヶ月前の記事だが…


赤城氏起用は「清新さ」決め手 事務所費クリア
06/02 09:06

トラックバックURL: http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/54922/TrackBack/

 自殺した松岡利勝前農林水産相の後任に赤城徳彦衆院議員が起用されたのは、
元農水官僚でこの分野に精通しており即戦力であることや、
48歳と「清新なイメージ」(政府高官)があることが決め手となった。

 世界貿易機関(WTO)の農業交渉を控えていることもあり、
首相の農水相の条件は「農政に知識をもった方」。
自民党内に農政関係議員は少なくないが、
「ほとんどのベテラン議員が資金管理団体の事務所費の透明性に
問題があった」(政府関係者)。このため選考は難航したという。

 野党は、松岡氏の「政治とカネ」をめぐる疑惑を追及していただけに、
「すねに傷をもつ議員」(官邸筋)を後任に起用することは、
是が非でも避けなければならなかった。
この点、赤城氏はこれまで金銭スキャンダルなどもなく、
事務所費問題もクリアできていた。

 首相は、社会保険庁の年金記録紛失問題や松岡氏の自殺による打撃で
厳しい局面に直面している政権を、参院選へ向け早急に立て直す必要があり、
赤城氏の起用でイメージ刷新を狙った。

872名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 13:42:14
ご本尊様はご立腹のご様子。
質問にレスもなし。。。
あまりにも初歩的な質問するからだ。
調べりゃ書いてあるっていうの!
873名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 15:14:23
ちがうよ、民訴本のシテキにこたえられないんだろ
874名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 18:08:24
はげていて何が悪い! キミたちに何か迷惑かけてるか?
875名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 20:23:52
早稲だセミナー講師、司法書士山本浩司先生!
こんなところまで、ごくろうさまです。
876名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 00:47:24
はげだセミナー
877名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 01:01:41
はげっていうかボウズだよね
878名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 08:50:27
いや?

ボウズじゃなくてハゲだろ。
879名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 09:33:07
禿げの定義によるだろ、そんなもん
@禿げ=自然的な毛髪の減少による頭皮の露出
A禿げ=自発的な毛髪の剃毛による頭皮の露出
まぁ@による頭皮の露出を誤魔化すためにAを行ってるのが実情と推察するがw
880名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 11:46:59
しゃべりかたが長州小力ににてるのは、どういう理由から?
881名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 13:49:58
長州小力はイトコです
882名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 20:00:56
折れも センセの髪型、真似てみようと思う この夏
883名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 23:46:05
ハゲもアンチ増えてきたな
蓮如に髪型似てるよね

884名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 00:27:57
くちがくさいのがなぁ
885名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 03:47:49
執筆書の出来は認めるが誤植の多さがな・・・。
しかも本人反省してなさそう。
886名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 09:30:29
昔、司法クラスで一緒だった人が
足が臭かったって言ってたけど。
887名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 12:13:20
頭洗うの嫌いだからはげにしてるって、元同じ司法クラスの人から聞いたと聞いた
888名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 14:35:11
足がくさいのは本当かも。
お茶の水校ではサンダルをずるぺたいわせて歩いてます。
889名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 20:48:31
質問だけど、相続を原因とする所有権移転登記をする時、
被相続人が生まれた時からの戸籍謄本が必要??
890名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 20:54:47
sekuusuするようになってからのもの
891名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 20:57:56
次スレ
【司法書士】Wセミナーの山本浩司 Part4【はげ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186228484/
892名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 20:58:52
>>890
それだと隠し子いたりしたことがわからないから駄目でないの?
893名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 21:12:32
今日も一日有難う

お茶の水におわす、
御本尊様に合掌・・・
894名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 21:15:58
隠し子なんかいねぇよ その能力ねぇけぇ
895名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 21:16:33
風貌は、お笑い芸人のコージー冨田に似てると思う。
896名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 22:09:27
つるっぱげだけによく滑る
897名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 08:16:03
酒席で先輩から書け!と言われたので書いた・・
これは若いヒトにはウケナイ経緯だが
898名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 09:43:55
ご自分の判断で書いてほしいよなぁ
899名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 16:45:11
書籍に関しては誤植はウンザリだけど、
姫野なんかのと比べると、センス感じる表現は多い気がする。
姫野のは大抵どっかで見たヤツのダイジェストって感じがするなあ。
別にそれが悪いとは限らんが。
900名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 22:25:53
900
901名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 22:28:37
ぴっかり大御本尊様、
今日も一日有難う。
902名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 00:03:57
たしか山本さんに本書けと言った筑駒時代の先輩(慶大卒)って
現在カリスマ塾講師かなんかで何年か前に平成教育委員会に出演していた。
903名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 17:21:38
>>899
それはあるね。
何か、山本先生の表現は頭に残りやすいような気はする。
904名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 21:01:34
加味は残りにくいような気はする。
905名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 21:28:21
資格の天才だよな。たとえ司法に挫折したとしてもね。正確には資格に絡む商売の天才だな。
906名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 23:41:39
山本浩司 ハゲ の検索結果 約 359 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
907名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 20:03:22
どうでもいい受験生の議論の終結を待って答えを出してるようだな。
忙しいなら一問でもいいから毎日揚げてくれよ。
908名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 00:08:01
アートネイチャーVSアデランスだなあ
909名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 16:36:18
ハゲではない坊主だ!
910名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 00:01:06
911AV兵隊は所詮は使い捨て:2007/08/17(金) 00:02:28
ほら、調教だ必死w必死ww 縛れ必死w必死ww 中出せ必死w必死ww 鞭叩け必死w必死ww 浣腸ウンチ必死w必死ww こうぜん特高ワイセツ必死w必死ww 無許可撮影必死w必死ww
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
912AV兵隊は所詮は使い捨て:2007/08/17(金) 00:03:17
帰路お気をつけてお帰りください。
913AV兵隊は所詮は使い捨て:2007/08/17(金) 00:06:00
ほら、調教だ必死w必死ww 縛れ必死w必死ww 中出せ必死w必死ww 鞭叩け必死w必死ww 浣腸ウンチ必死w必死ww こうぜん特高ワイセツ必死w必死ww 無許可撮影必死w必死ww袋のねずみ必死w必死ww
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

914名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:14:34
915名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:25:11
題名にはげがぬけてる次スレはげをいれてくれ
916名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:48:38
次スレは禿入りでもう立ってる。
917名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 16:05:06
今回の解答は1でFAですかねぇ?
918名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 22:01:19
【司法書士】Wセミナーの山本浩司 Part4【はげ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186228484/
919名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 22:35:53
>>917
1でしょ 普通に

3と割れるなんてあり得ない
920名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 16:39:02
現在、司法書士試験用のテキスト作成中。
お盆は集中力の限りを尽くしてやや疲れ気味となりました。
明日より、平常営業。

誤記は大丈夫か?
第3版になっても誤記が直っていなかったみたいじゃないか。
921名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 14:30:58
うめ
922名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 14:32:25
>>920
集中力の限りを尽くした、という部分に期待。
それでいて、誤植ばかりだとちょっとなあ・・・

それより、早くこのスレ消化したら?w
923名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 16:49:27
924名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 17:55:35
925名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 23:21:01
みんなで
チンピラ司法書士と
低脳低俗書士ベテ
をとことんイジメテ
潰そう!(笑)www
926名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 17:51:17
うめ
927名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 19:33:13
1965年 東京都私立高校 入学難易度

1および2 開成 武蔵 青山学院 早稲田大学高等学院 早稲田 駒場東邦
       ★成蹊 桐朋 慶應義塾 慶應義塾志木

    2  成城学園 城北 海城

2および3 暁星 東京電機大学 明治 芝浦工業大学工業 正則
       日本大学第三 明治学院 森村学園 工学院大学 成城
       ★早稲田実業学校高等部 獨協 京華 日本大学第一 日本学園
       武蔵工業大学付属 國學院 明治大学附属中野 國學院大學久我山
       中央大学杉並 日本大学第二 学習院高等科 芝浦工業大学
       聖学院 明星学園 明星 立教

    3  東海大学付属 ★巣鴨 法政大学第一 玉川学園高等部
       明治学院東村山 自由学園高等科

3および4 二松学舎大学附属 聖パウロ学園 ★高輪 東海電波 高田
       郁文館 昭和第一商業 日本大学豊山 京華 駒込 岩倉 安田
       ★攻玉社 立正 自由ヶ丘学園 東京工業 大森工業 ★世田谷学園
       日本大学櫻丘 和光学園 佼成学園 専修大学附属京王
       日本大学鶴ヶ丘 ★本郷 城西 帝京 大成 錦城 明法

ソース
http://gakureki.web.fc2.com/tokyoshiritsu1965.html
928名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 22:11:57
あげ
929名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 16:24:56
はやく埋めよう
930名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 18:17:06
うめ
931名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 00:00:06
まらやさん、ちょっとウザい
932名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 17:29:08
うめ
933名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 19:23:18
うめ
934名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 01:23:22
935名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 21:16:25
うm
936名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 23:37:32
あげ
937名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 20:27:15
あげ
938名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 20:27:57
うm
939名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 22:13:12
ハゲの治療なんて・・・砂漠に種撒くようなもの
集中的に水を与えれば 芽はでるかもしれない しかし油断すると直ぐに枯れる
人生の中で無駄な時間を増やすだけ
940名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 18:08:20
なるほど民法5親族・相続で遺留分の計算方法が思い切り間違えてるという話
を聞いたのですがどこが間違ってるのかわかりません。
誰か知ってる人教えてもらえないでしょうか?
941ブラック法務探知官僚:2007/09/08(土) 18:11:07
家族構成:父母祖母本人二女三女長男本名:  あだ名  なかしゅ お住まい       
ブログ⇒tp://blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/
平成12年3月 mezi×学園中卒業
平成15年3月 ×ro学園高卒業
平成15年4月 予備校生
平成16年4月 包性シコシコ大學形成経営学部入学
学校サボって殺人未遂dvd撮影にあけくれる「発狂ちひろ長谷川リオ」発売中
     ____      /)
    / ⌒  ⌒  \   ( i )))
  ./( ―) ( ●)  \ / /
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |ノ /  こいつ
  |    ー       .| ,/     最高にアホ9・26料亭にgoo
  \          / / 半年たっても何でも教えてくれる大学生幼女うさ
893か?鬼か?蛇が出るか?それとも国家治安部隊ですか? やっぱチンピラがお似合い
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1187706115/

942名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 20:55:17
>>940
先生のブログのBBSでクルンテープさんが書いてるところを参照すればのってる
943名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 23:20:25
                    ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
944名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 18:23:39
>>942
お返事thanks
BBS調べたけどクルンテープさんの書き込みでそれらしきものは見つからなかった。
ただ1つだけそれらしき質問があって(誰も答えてないが・・)自分の本と比べてみたが間違いは無かった。
今持ってるのが5刷だから該当箇所もさすがに直したんだと思われる。
945名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 00:10:06
r
946名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 13:46:54
age
947名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 18:35:53
うめ
948名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 19:20:41
1000取り合戦行くか?
949名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 19:25:35
うめ〜
950名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 19:30:17
>>948
いかない
951名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 21:45:09
埋め立て
952名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 22:19:23
埋まらないハゲスレ
953名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 00:07:53
953
954名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 16:01:14
955名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 16:51:58
ume
956名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 17:53:03
ume
957名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 03:59:21
禿げ過ぎ
958名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 21:00:22
うめ
959名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 22:11:33
960名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 22:42:19
a
961名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 02:26:14
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Wセミナー渋谷校スレッド その9 [shihou]
愛眼ってどうよ? 3 [めがね]
Wセミナー基礎講座スレ [shihou]
【芸能】小柳ルミ子(55歳)が27歳年下の石橋正高と再婚へ…母・愛子さんの喪が明ける12月に婚姻届 [芸スポ速報+]
ドル100円台へのカウントダウン!! [経済]
962名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 23:52:24
thytj,uiaergyu
963名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 01:29:21
964名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 01:53:16
うm
965名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 02:36:58
t
966名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 14:52:15
あげ
967名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 16:36:03
968名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 17:42:15
969名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 19:30:35
970名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 23:08:05
971名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 01:12:18
はげ丸
972名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 02:54:29
973名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 13:44:49
うめ
974名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 18:05:51
a
975名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 18:57:35
b
976名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 19:35:42
c
977名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 20:31:29
d
978名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 21:09:11
e
979名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 21:44:55
ぬるぽ
980名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 22:49:14
980
981名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 23:50:35
>>979
ガッ
982名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 02:35:23
もうすぐ1000だぞ、一気に埋めろ!
983名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:06:35
983
984名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:11:52
ふるっふー
985名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 16:38:20
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Wセミナー渋谷校スレッド その9 [shihou]
またお前は騙されたわけだが [アクアリウム]
愛眼ってどうよ? 3 [めがね]
Wセミナー基礎講座スレ [shihou]
【芸能】小柳ルミ子(55歳)が27歳年下の石橋正高と再婚へ…母・愛子さんの喪が明ける12月に婚姻届 [芸スポ速報+]
986名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 17:51:58
うめ
987名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 18:07:49
うめ
988名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 18:09:39
986 名前:名無し検定1級さん :2007/09/18(火) 17:51:58
うめ


987 名前:名無し検定1級さん :2007/09/18(火) 18:07:49
うめ
おれへ変なことこと言った?過去の分だろ。うめ三郎はん。
989名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 18:22:48
メメ
くらげ
990名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 19:18:01
990
991名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 20:03:38
ラストスパート
992名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 20:13:11
戦争すなら、現実の世界でしな。ここの住民に迷惑だ。
医者から処方箋を大量に書いてもらい大量薬getねpu
鎮痛剤?ちがうまんねん。もっとキツイ作用のやつね・
それ長期服用もしくは乱用し続けたら
誰でも知事命令で医療保護入院命令出される。
精神病院隔離病棟送り・

もうマスコミ発表済み

986 名前:名無し検定1級さん :2007/09/18(火) 17:51:58
うめ (その他のパターン:うm、ume,あp)


987 名前:名無し検定1級さん :2007/09/18(火) 18:07:49
うめ (その他のパターン:うm、ume,あp)
993名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 21:18:36
994名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 21:43:33
次スレ

【司法書士】Wセミナーの山本浩司 Part4【はげ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186228484/
995名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 22:55:39
1000
996名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 23:22:46
                          _. - ._             _
                      /. -−- \             l `i   __
                         //      ヽ          } ´ ̄ ´ '´ う
                     |{      /\  ____  j     /
      ( ヽ              '.l.   ___/    ヽ´  ー-=ニ.¨`7     r '
   r──’ `ヽ            .ゞ ' ´         '.       `丶、  /
 (´_ ̄       ヽ         /             |       \  \/
 ‘ー⊂.         \      /  ,    l  |    |、        ヽ‐-,ヽ
      ̄ ̄\     \.     /  /     !  ∧   ||ヽ__|     ∨ `
         \     \  /  /     | / '   ||'´ヽ l      l. ',     オワタ
            \     \l  '    |  ,ィ´′ ∨ ハ. |   Nヽ.   |、 i
              \     \l.    |  /|/     / /       ',   |、ヽ!
                \     ヽ、.  | i       ∨    三三 ハ.  ! \
                  \.   /\ | | xィ彡        ・{ l. ∧ /
                /\ /   }'ヽ! "´       ,、_,   l |∨ ∨
                  / /   /   \     ‘7´  )   .ノ |     l
               {      /    ',\    、__,. ' ,/  |    /
                 \   /      ', ヽ----r ' ´ |   |  ./
                 | ー ´         ',  ',   ヽ    |   |  /
997名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 23:27:42
997
998名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 23:28:23
998
999名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 23:28:58
999
1000名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 23:29:29
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。