司試生が1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
640氏名黙秘
憲法 → 教養レベル。楽勝。
民法 → 知識問題のみ。難しくはないが舐めるほど易しくもない。 
刑法 → 教養レベル。楽勝。知識問題のみの刑法に違和感。。。
商法 → 悪問の知識問題。こんなもん知らなくても法体系を理解しとけば、実務では条文見れるのだから支障ないはず。

民事訴訟法 → 論文に比べると細かいが商法ほど悪質ではない。
民事執行法 → ほぼ無勉のため謎。
民事執行法 → ほぼ無勉のため謎。
司法書士法 → 教養レベル。
供託法 → 無勉のため謎。
不動産登記法 → うかる記述式とプログレスを軽く回したぐらいだけど意外と解けた気がする。(半分ぐらい解けたかな?)
商業登記法 → うかる記述式だけでは理解不能。

記述式 → 白紙提出。プログレス掲載の雛形だけ覚えていっても意味がないことは分かった。