やっぱり行政書士は食えない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1廃業者です
私は、現在は行政書士有資格者です。この資格を取得する前は、まずは「取得」しようというのが
最大の目標であって、合格後の事はほとんど考えていませんでした。正直言えば、散々叩かれている行政書士資格でも、
とりあず取得さえすれば、「何とかなる」「月に15〜20万程度は稼げる・・」と考えていました。
しかし、この考えは完全に甘かったです。間違いでした。行政書士の資格を取って、つかの間の喜びのあと、
さて開業しょうかと思った時、いろいろな問題が出てくるのです。

まずそれは「実務をどうやって覚えるか」という事です。私は当初、無給でもいいいのなら、
どこかの事務所が私を雇ってくれるだろう、と思っていました。そして実際にいろいろ行政書士事務所を回りました。
しかしいくら頼んでも全く相手にされません。次に考えたのが、行政書士の実務講習が有料で行われていたので、
それにも参加しました。しかし、講習を終えたはいいが、現実には効果がなかったのです。
それでも何とか行政書士として登録して、最初に30万くらい登録料を払いました。そして、かすかな期待を胸に、
「この行政書士で生きていくぞ!」堅く決意しました。そして、いろいろ仕事を探し、
営業をしてみたのですが、「ほとんど」仕事がないのです。そのうち、覚えたはずの実務内容も、徐々に忘れていき、
ますます仕事を取るのが難しくなりました。そして2年と4ヶ月やってみましたが、収入はゼロの月もありますし、小遣い程度(5万円)の時もありました。
あまりにも稼げないので警備員などのアルバイトもやっていました。ですので生活は何とかできていましたが。

2廃業者です:2006/03/11(土) 06:15:23
今は行政書士の登録しているだけでもお金が毎回かかるので、登録をやめ廃業してる形です。
とにかく行政書士資格を得ても、生活していけれるほど甘くはないのです。特に私の場合は、
行政書士としての収入は、正直ほとんどありませんでしたから。

支払い督促にしろ、内容証明郵便にしろ、法的なことに関しては実に行政書士は中途半端な資格ですし、
この資格では実際には効力はなく、現実には何も出来ません。裁判所関係、裁判書類、訴状など、
専門外です。このように、いつだって行政書士は肝心な事が何も出来ないのです。単に「行政書士」という看板だけです。
また、押印・捺印も意味がないです。これは私の実感です。
あと、一般的に行政書士を軽く見ている人がほとんどですから、冷静に考えるとそもそも食っていけれるわけがないのです。
行政書士の専門である「市役所関係の書類作成」ですが、これも市役所に提出する書類もたかだか知れているんです。
誰も行政書士なんて利用はしないですから。。

私は、行政書士で生活して行けれる人は、ほんと不思議に思います。どこをどうやってやれば、
そんなに稼げるのでしょうか?私の印象では、この資格ではスペック的に稼ぐのは無理だと
悟りました。普通の人が開業してもまず生活していけません。
余程、特別の手を使うか、強力な人脈があるかしなければ無理です。
元暴走族の行政書士が、族仲間のコネを使い仕事を斡旋してもらい、ある程度は稼げていると
いう話は聞いたことありますが、それに近いものがないとこの資格で開業しても、
生活できません。

私が実際に経験した上での結論ですが、普通の人が独立開業して資格職で生きていくには、
例えば法律系なら司法書士くらい取らないと無理です。
まずは弁護士、それが無理なら最低でも司法書士までです。

行政書士が食えないとよく言われる理由は一度開業してみると骨身にしみてよく分かります。
こういうことだったのか!と実感する事がたくさんあります。
やっぱり行政書士資格のスペックでは生活など普通は無理なのです。



3名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 06:18:03
知ってた?行政書士で1000マン稼ぐより、起業して1000マン稼ぐほうが
成功率高いらしいよ・・・
4名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 06:19:04
うそーん
5名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 06:22:08
大学生が就職活動するのには良い資格。
就職用の資格だね。
6名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 06:26:38
学生が履歴書を光らすのには効果アリ。
履歴書飾り専用資格にはなるだろうな。
7名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 08:12:45
履歴書に書いたら、突っ込まれる資格No.1。
8名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 08:25:18
俺はね、行政書士は別に期待していない。
まあ、稼げないのは良く知ってるからね。
ただ、登録はしている。最初に20万払ってしまえば
あとは月々会費を1万払えばいいわけだしな。
この資格はけっこう身分保証になるわけよ。
行政書士とも名乗れるし、名刺も作れる。舐められる事もないよ。
仕事は畑違いのIT系のサラリーマンやってるから生活には困らない。登録してるだけ。
俺はこの資格にほんと助けられている。例えばな、俺は前にアパートを退去する時に、
部屋の修繕費を大家から請求された。敷金は戻らないし、プラス23万請求された。
しかしな、大家に「俺の名前」で行政書士として内容証明郵便を送って名刺も渡した。
そして敷金の返還請求をした。そしたらすぐに戻ってきたよ。
行政書士というのは自分の身の守るために役立っているよ。
大家も不動産管理会社も俺が行政書士だと知ると「法律に無知ではないな」と
思うらしい。だからこの資格は自分の身は自分である程度守れるよ。
稼ぐ云々より、自己防衛のための資格として登録したほうが無難。
なにかあったときに役立つし。
9名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 08:26:43
なぜ行政書士を取ったのですか?
の面接官の問いにあなたたちはどう答えていますか?
10名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 08:47:43
【日経キャリアマガジン】
弁護士 1000万超が55.5%
司法書士 1300万〜1500万
弁理士 600万〜1500万
税理士 開業1003万 勤務958万
行政書士 年間売上高100万未満40.8% 100万〜300万未満22.3%(開業者のみ)
日経キャリアマガジン12月号に載ってるよ。


11名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 08:53:07
しかし、朝から一人でよくやるな。w

【執拗に行書を煽るベテの実態】

20代、30代前後のベテはその、ほとんどが親に食わしてもらってるパターンが多い。
自宅に引き篭もる場合が多く、HPなどで行書の情報を収集するのを趣味としている。
実態はニートと変わらないが難関資格を「目指す」ことを唯一のプライドとしている。
もちろん、行書は未取得。
やることがないのでマメに行書のブログもチェック。そして批判するのが日課。
肝心の「勉強」の方ではあるが、非常に少ない。またはゼロ。合格には程遠いレベルで、親の収入が唯一の命綱。
勉強もせず、自分の人生に悲観するものの、お特異の「夢想」に走り、朝から2ちゃんで「行政書士叩き」
当初は司法試験を目指していたが、能力のなさで挫折。次に目をつけたのが司法書士。
しかしこれも徹底的に打ちのめされ惨敗。何とか合格しようとした行政書士も不合格。
そして、この資格で開業できるはずがないと自分に言い聞かせる。全く将来の目処がたたず途方にくれる毎日。
おまけに将来においても合格は絶望的で自暴自棄になる。
最近では、成功している行政書士に悪戯メールを送りつけたい衝動にかられている
12名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:02:33
>しかし、朝から一人でよくやるな。w

しかし、これだけ世間ともトラブル起こしている連中なのにアンチ行書が一人だけ
って思うほうがどうかしとるワイwww
13名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:13:09
>>12 オマエの頭には行書のことしかないからだよ。w
14名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:38:50
行書は難しい年度に受かっても馬鹿扱いされることが一番の問題だろ。
先ずは旧世代の馬鹿どもを一掃しないとな。
15名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:42:34
16名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:43:56
行政書士資格は合格年度が重要な意味を持つ。
履歴書に書くときも

行政書士(平成○年度合格)

と書くのが基本
17名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:48:00
行政書士(平成○年度試験合格) の方がわかり易い
「○年度試験合格」じゃなくて、単に「○年度合格」だと
14年度試験合格者でも15年合格(合格発表は15年1月)になってしまう罠
18名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:51:44
>>16
だから何回いえばわかるんだってw
行書は所詮行書なんだって。
世間から見ると14年だろうが17年だろうが、山田花○と光浦靖○くらいの違いしかないんだってw
19名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:56:30
>>18 君は世間から見たら書士ベテにすぎないわけだが。w
20名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:59:23
>>18が本当のことを言ってしまったw
21名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:02:12
(平成○年度合格)w
22名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:02:52
行書なんかで開業するならK急便とかコンビニ経営やってた方がよくね?
世のため人の為にもなるしな。
23名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:06:51
せめて兼業するのが普通だよな。
行書だけで開業ってどんだけ認識甘いんだ。
24名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:09:49
結論:
履歴書に行政書士資格を書くときは
行政書士(○年度試験合格)と書きましょう。
合格年度を記載しない者は14年度と看做されます。
25名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:11:26
>>22 心配するな。合格できないから。w
26名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:12:30
何年度合格が難しいか知ってるのは行書だけだよ。
他の人が見ても
「何無意味なこと書いてんだこいつ。変な奴。」
と思われるのがオチだよ。
27名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:16:03
資格板ってキモイな。
ほとんど資格持ってない椰子の集まりだろ。
それがお互い罵り合ってさ。

病気だよ。w
28名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:16:41
それぞれのスレは持ってる奴が多いだろ
29名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:18:17
>>26
いまや毎年10万人近くが受験する資格だよ
行政書士試験を受験したことがある人の友人、同僚、家族の数を考えると…
30名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:20:18
履歴書の場合試験の難易度より
その資格で何が出来るかってことの方が重要だろ。
31名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:21:20
>>27
行書に限っては既に持ってる香具師が叩いている予感w
32名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:24:24
相変わらず馬鹿スレ立ててるな。過去スレのコピペを繋ぎ合わせた
スレでないの?

食えない司法書士スレに対抗した頭が春の人が立てたスレ? w
33名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:26:34
やっぱり合格年度は書くべきだろ
行書の場合、合格年度は出身大学並に重要な意味を持つ
最近の合格者はみんな書いてる
34名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:30:46
難易度的には保有資格で行書煽りできるのは少ないと思うがな。w

http://www.biwa.ne.jp/~newton-8/newpage32.htm
35名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:34:10
>>34
ツーランク下の電気工事士のほうが食えるという現実…
36名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:38:02
センター職員や連合会の幹部が2ちゃんやってるのって行書だけだろw
おまえら2ちゃんの評判見て難易度操作してんじゃねーよバカ!
37名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:39:58
他にも行政書士さんいるでしょ?
どーなのよ現状は。
38名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:40:28
連合会の幹部が新人に兼業を推奨している件について
39名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:42:12
>>38
まともな幹部さんもいるんだな
40名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:44:55
>>35
名前は忘れたが資格図鑑に行書よりフグ調理師のほうがステータスが上だったと記憶している。
41名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:48:47
行書会が非弁を推奨してるくらいだからな。
もとより適法な業務だけで生活できないのは明白。
42名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:50:15
士業ですぐに食える士業ってあるのか? wwww
43名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:50:32
非弁で逮捕者続出なのに
行書会は「行政書士は信頼できる街の法律家です」と宣伝してる。
これは矛盾してるね。
44名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:52:31
>>40 ふぐ調理師になれば。
45名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:55:53
>>43 各士業ごとのデータを出せばわかりやすですよ。
食えない司法書士さん。w
46名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:59:56
>>45
どういう意味なの
47名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 11:31:09
>>46
行書に日本語の釈明求めてもほぼムダ
48名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 11:51:07
そもそも以前は行書資格を取得して漠然とその仕事で食っていこうと考える
香具師はいなかった。兼業かあるいは会計記帳、特定の申請行為等に目をつけ、
これで行けると判断した時に資格を取ったもの。
近年の資格学校に煽られて調子付いたDQNが乗っかって泣き言をいっても嘲笑
を買うだけだよ。そのへんは調査士、司法書士とは資格の性質が違う。www
49名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:10:02
結局不労所得が最強だな
50名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:23:59
非弁行書は拘置所でメシが食える
これぞ不労所得
うらやますぃ・・・
51名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:38:44
どんな業界でも勝ち組と負け組がいる。ただそれだけの話。
52名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:40:00
もと社会人しか勝ち組になれないぞ。代書屋全てにいえる。
53名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:46:04
代書屋って行書のことでしょ?
差別用語らしいなw
54名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:46:57
家計図作成?
55名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:47:10
2chやってる奴はどんなに困っても行書には何も頼まないよ。
2chの行書って基地外だもの〜
56名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:53:47
28 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:35:20
官僚は、日本国民のために存在しているのかという御製書士の疑問なのだろうか?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/Syuuwai%20syuuwai%20Assen%20assen%20=Tinbotu%20NIPON%20.htm


29 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:39:02
972 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:09:29
http://sei4434.zero-yen.com/link17.htm

医師では、このようなマトリックス表は作成できないと思われ



30 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 19:25:45
なになに、検察官を公選しろ、その立候補資格者に行書を入れろ!!! おいおい大丈夫か?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/KENSATU%20Tired!!.htm


57名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 13:01:56
古参でも無い限り、司法書士でも本当に食えない。これは本当に
現実。
58名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 13:03:22
たかが登記屋代書屋ごときがすぐ食えるわけないだろう。コネでも無い限り。
59名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 13:03:32
ここ行書スレなんだけど
60名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 13:06:20
「範圍ヲ超エテ他人間ノ訴訟其ノ他ノ事件ニ關與スルコトヲ得ス」(司法代書人
法第9条)

内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト


この違いが分からないのは、法律的な愚者(白痴、愚鈍、魯鈍など)


違いは分かるのだが、まったく別な解釈をして、それを流布するのが、詐欺師、ペテ
ン師、大ほら吹き

326 名前:名無し検定1級さん :2006/03/11(土) 13:03:17
明治時代の代書人は、現在の司法書士である。

>違いは分かるのだが、まったく別な解釈をして、それを流布するのが、詐欺師、ペテ
ン師、大ほら吹き
61名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 16:53:30
>>55
まさにガキの表現。去年も落ちたらしいなww

62名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 16:59:22
>>61=2ch行書(基地外)
全ての人間を不合格者にする基地外。
63名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 17:36:44
こんな基地外が荒らすと本職、受験生共に迷惑だ。業界全体が基地外集団に見えるじゃないか。
64名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:05:22
>>63
本職だけど、別に迷惑じゃないよ。なんかかなり焦り捲くってるね。w
65名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:08:25
業界全体が犯罪集団と認識されつつあるのはいかがなもんでしょう?
本職さん
66名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:11:06
本職でこのレベルか〜
これは怖くて現実には付き合えないな。
行政書士と話す事がある時はしっかり身元調査してからにするよ。
67がんばるマン:2006/03/11(土) 18:35:06
行政書士を受験しようと考えています 
行政書士会に登録するのに30万円もかかるのですか?
68名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:48:20
行書は社労士とか中小企業診断士のあくまで「付属」資格と考えた方が良い。

資格の本に書いてあった。
69名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:51:49
俺は行政書士だ!
って自慢する馬鹿の神経が全く理解できない。
70名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 19:01:15
馬鹿の神経を理解できるならおまいも立派な馬鹿だ
よかったな
71名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 19:03:46
>>70
??????
何が言いたいの?基地外さん。
72リトルチェンコ:2006/03/11(土) 19:16:26
年会費も数万円かかります。電話代・郵便代等通信費、事務機器リース代、ガソリン代・高速代金・車検費用
等。行書は10数種類の業務をまんべんなくこなして一人前。実際の稼働率は10%。
見習いの話でてますが、許認可の仕事は受注してからオボエル形。どの士業も顧客・売上には10倍〜20倍以上の差がつきます。非弁・非司は一部の者が行っていますが、2種類あり(捕まるのと捕まらないのと)、後者の前歴には共通点あります(-----)。
73名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 02:59:20
ちょっと調べてみたら、だいたい登録料は22〜26万くらいはかかるね。
アパートの入居費用くらいはかかるな。
74名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 03:08:59
75名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 03:21:32
普通に冷静に客観的にみたら食えないということぐらいわかるだろ
常識の話をしてるんだぞ、例えばだお前らが明日いきなり床屋オープンするようなもんだぞ
そんなんで食えるわけなかろーになんか間違ってるんだよ最近の資格ブームは
大平さんで日が付いた資格ブームだが、なんか変な方向に行ってるぞ
例えばテキスト問題集なんか揃えても5万はするだろ、俺が受かった13年の試験対策の時は
3万5千円くらいかかったが、まあ最近は難化してるらしいから5万はかかるだろ
それに受験料7千円くらいか?あとなんだ登録料、月の会費だろ、これ年間12万くらいするだろ
あとなんだ、、事務所看板、印鑑だのよーわからんが事務の備品だな
そんなの揃えたら50万くらいすぐ無くなるぞ。あと研修やら講習とかもあんのか?
本5万+登録25万+事務所50万+受験料7千円+会費12万+研修10万 これで100万なんてすぐ無くなって
しまうぞ。100万投資してもなにも返ってこない。漢字検定2級の実力養成の為に100万か?
これは高すぎるだろ。もう少し頭使え知恵を絞れ、他人と同じことしても金にならんぞ
100万もいざというときの為に貯蓄しとけ、履歴書に書きたいらしいが雇用者は兵隊を欲しいんだから
とにかく頑張る人材が欲しいんだよ、ウンチク垂れて仕事を疎かにする人間は欲しくないんだよ
だからなとにかく行政書士とかいってないで仕事頑張ってみような。
とにかく生まれ変われ!
76名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 06:09:22
独立というものを舐めてるんだよ。
どんな職種でも100万投資したくらいじゃ見返りなんて微々たるもの。
駅前に事務所構えてるか?ちゃんと広告宣伝してるか?
そんな金ない?だったら夢のような見返りは期待するな。
在宅ワークだと思って月5万円稼げた時は「今月は家計助かった〜」ぐらいに思って喜んでろ。
77名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 06:57:52
マジレス欲しいんだが
開発許可って行政書士がやってんのか?
これってえらい煩雑な申請だけど
行政書士には煩雑すぎてできんだろ?
78名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 07:45:44
>>77 これを専門にしている行政書士がいるとしたら公務員の特認登録者だね。不動産デベロッパー
やゼネコンは年中こういう仕事している(というか本業)だから普通に社員が役所に打ち合わせや
申請手続きをしていて別に行書などに頼まない。知り合いに役所の都市開発課で許認可業務をしている
職員がいるが、第三者である行書が申請を代行する事は少ないという話だ。開発許可は許可に対して
付帯事項がつく場合があるから、当事者でない行書がお使いで書類だけ出されても困るということだ。
79名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 07:48:43
>>78 訂正。少ないではなく皆無だそうだ。
80名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 09:22:31
うちの親父(建設業)もそう言ってた。
自分、不動産鑑定士(25才)なんですけど、相続系の仕事を取ってる行政書士さんいます?
知り合いの公認会計士に行政書士とって相続絡めろと言われました。
81名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 11:14:11
>>78

まったくその通りだと思う。

許認可でも、本人申請を原則にして行書とか第三者の申請を排斥している役所は多い。

行書に依頼している場合、本人が許認可の重要な事項を把握していないことが多く、トラブルの元になるからだ。

最近は権限を越えて活動している行書(申請に関する全権委任を受けていると主張している行書など)が多いから、それらを排除すべく行書法を研究している役所も多い。

行書が業務をやりにくくなっているのは間違いないと思う。
82名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 12:01:23
http://www.kasitoku.com/00sikaku2.htm
行政書士(通称:代書屋)
平均年間売上 100〜200万円程
83名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 12:04:54
行政書士の主要な業務である一般の官公署(県、市町村等)への書類提出代行、代理は非独占です。ディーラーのセールスマンが代行を合法的にやってます。
行政書士法上許されているのは、争訟性の無い代行、代理業務です。これは民民、官庁申請を問わず、非独占業務です。
行政書士法を参照のこと。代行、代理に罰則が無いのは、民民だけではない。これが、他の多く士業の規制と異なるところです。
他の士業法は、みなこの代理、代行が独占業務となっているのに、行書は肝心のところが、非独占なので、開業ライセンスとして全く意味が無い資格です。
84名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 12:09:18
本来規制緩和=つまり代書やさんに頼まなくても自分でHPなどから申請できるようなことが
正常な姿なのだが。つまり行政書士の資格自体、否定するわけではないが、この資格に受験生
が群がる状況は異常だね。行政書士の業務に書類作成についての相談業務が含まれているが、
開発許可申請に対して、市役所の開発課と、用途規制や道路の幅員、緑化割合の条件などの
付帯条件の打ち合わせ事項について、開発業者から委任されてできるかというと、業務逸脱の
可能性が高いね。ていうかそんな重要な話、業者が直接役所と打ち合わせするだろ。この相談
という一文を行政書士が拡大解釈して、権限逸脱の業務をしている場合が多い。
85名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 12:17:34
なんとか代理と相談業務を行書だけが勝手に拡張解釈して、毎月続々非弁で逮捕者を出しているのが行書の悲惨な現状
86名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 12:26:48
たしかに車庫証明や免許の更新は行書の仕事だが、車庫証明はディーラーがやってくれる
こともあるだろうし、免許の更新はいまどき行書に頼むやついないだろ。ほかの申請だって
インターネットで簡単にできるのもあるし、最近の役所は親切だから、書類に不備があれば
丁寧に説明してくれる。専門家に頼みたい肝心なところは、弁護士の仕事だったりして行書
の出る幕はないね。こんな資格をなぜみんなむきになって受験するんだろ?
87名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 12:48:18
行書で儲かる方法は確かにあるが、そんなに簡単には教えないよ。
88名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 12:52:12
>>86社労士や司法書士同じだ。登記の方法は法務局へいけば丁寧に教えてくれるし、簡裁は窓口で丁寧に教えてくれる。登記や税務申告もネットで出来るし、社会保険事務所や労働基準監督署も親切だぞ。
89名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 12:54:58
無理矢理お仲間を作ろうとする行書アワレw
90名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 13:04:13
一つの資格をあげつらえて欠陥を語れば
どんな資格だっていくらでもでてくるよ ww
91名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 13:06:39
欠陥しか見あたらない資格
それが行書
92名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 13:15:53

食える資格、その名は検事、税金猫糞したい放題やり放題、なるなら検事だ

 検察庁の調活費の不正使用は、平成10年度においてピークに達し、6億円近くの
調活費の大半が最高検察庁以下全国の検察庁で私的な費用に消費されるという大規模
なものであった。税金よりなるかくも多額の公金の不正使用が正義、廉潔を標榜する
検察庁において行われていたことは驚くべきことであり、もし、この事実が一般に報
道されるようなことがあれば、検察庁に対して囂囂たる非難が集中することは火を見
るより明らかであった。かかる折、平成11年1月ころ、内部告発によってこの調活
費不正使用問題が公になる、という事態が発生したところ、法務・検察当局は、これ
に敏速に対応し、平成11年度以降調活費予算を大幅に減少させるなどの方策を採っ
た。しかし、それは、不正使用の実態を公表して、国民に謝罪するというような真面
目なものではなく、調活費の不正使用を過去のものとしてすべて秘匿し、責任を糊塗
しようとするものであった。そして、検察当局は、以後終始その姿勢を頑なに採り続
けたのである。ここに本件の本質がある。
93名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 14:53:03
ここが糞スレか
          ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /         |
       | ⌒  ⌒   /|
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
94名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 14:57:18
たしかに税務申告(特に個人所得税)なんかは医療費の還付申告ぐらい誰でも出来る。
でも不動産の譲渡所得が発生した場合など、複数の控除要件や税率があって、有利、不利
がある。間違って多く払った場合は(控除金額を間違えたとか)税務署は知らん振りだが
少ない場合は後から呼び出し状がきて加算税をとられる。そうなるといやなのでみんな一応
税理士に頼むだろう。だけど行政書士に頼むような書類でそういうのはない。そういうシビ
アな問題が発生する書類は他の法律で行政書士の権限外になっているのがほとんど。
95名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 16:09:21
なにが相続絡めろだちゃんちゃらおかしいわ
96名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 16:19:24
97名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 19:31:11
PRESIDENT 2005年12.5号 特集:全公開! 日本人の給料 111ページ目
三大国家資格から税理士、警察官、理容師、保育士、大工まで……70職業の給与比較  松崎隆司・編 より抜粋

プロ野球選手 3743万円 752人
医師 1227万円  26万人
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人

弁護士 2101万円
税理士 1226万円
不動産鑑定士 1020万円
司法書士 890万円
行政書士 606万円
社会保険労務士 511万円

だっつうの。
零細企業に就職して年収300万あるかないかよりはマシだろう。
98名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 22:19:48
登記や許認可や簡裁は間違いなく本人で十分出来る。ネット処理もできる。したがって、司法書士、行政書士、社労士は間違いなく食えなくなる。税理士も数は増えるが、需要パイは限られているし、ネットの普及で益々競争激化だ。厳しくなる。これから大変だ。
99名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 22:25:32
ご心配なく。
行書資格でじゃなく、高い学歴で、雇って貰えるから。
独立を考えて行書資格取るなんて甘いよ。
まずは企業の法務部に潜り込めるきっかけを作るために取る、くらいでないと。
法学部じゃないけど早慶レベル、という人が
新たに転職して法律分野に潜り込むために取るんだよ。
100名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 22:33:45
>>99早計の行書持ちなら、若ければ企業の法務部へいけるだろう。書士ベテあがりの25才超えじじい司法書士は企業では雇ってもらえないから、貧乏でも補助者になるか独立して苦労するしかないが。
10199:2006/03/12(日) 22:38:07
>>100
うん、3月に入って転職活動してるけど、
法務・弁護士事務所でいくつか面接予定が入ってきたよ。
普通に会社員経験もあるから、新卒よりイイらしい。
事務所の人らが大学同じだったりすると、手応えイイ。
学部違いでもね。
102名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 23:10:48
行政書士は顧問契約を取りにくい。
だから収入が安定しない。
許認可は単発物が多い。
皮肉なもので仕事は一時期に集中する。
忙しい時は集中するけど、終われば何もなし。
何年たっても安定しない。

大きな事務所は皆顧問先を作っている。
でも行政書士を顧問に雇うだなんて・・・
103名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 23:13:42
>独立を考えて行書資格取るなんて甘いよ。

独立以外に使い道がないんだが・・・
104名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 23:32:41
>>103
しっかり読め。
105名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 15:56:22
2ch行書
特徴)芝居がかった鼻息の荒いレスが多い
特徴)あちこちに自分が立てたスレのURLを貼る
   (最終的には自演しやすい資格板へ誘導)
特徴)「お前書士ベテか?」「行政書士試験にすら不合格?」等のレスパターンが好き。
特徴)自分に批判的なレスには「お前書士ベテか?」「行政書士試験にすら不合格?」等
    意味の分からない煽りを必ずする。
特徴)トリップHNを好む
特徴)架空住人を作ってスレの95%を一人で埋める(ライフワーク)
特徴)行政書士は法律家をやたら誇張 !
特徴)有り得ない非常識さを晒すことがある
特徴)レスの前半の話と後半が繋がらない時がある。
特徴)面倒になるとコピペ (粘着し始めるとスレと無関係なコピペが増えてくる)
特徴)土日祭日平日関係なく一日20時間自演。
特徴)(荒らす時は)自分で自分を攻撃するレスを付け
    『みんながやってる』
   ように見せスルーを困難にする。
特徴)初心者を装ったレスで質問してくる。
特徴)age房である
特徴)関係者、情報通を装って妙な事を言い始める

※基本的に幼稚だが時間と量にモノをいわせてガセや釣りの種まきをする。
106名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 19:10:08
野武士さんって人は本当に行政書士で生計立ててるの?
107名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 19:19:46
野>武士なら生計は立つだろうな
108名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 22:36:10
受かった奴も、再度受験しようとする奴も
もう夢見るのあきらめれば
この資格、就職の役に立たないよ
マジ意味ねーし
109名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 20:40:51
>>108
あまりにも真実のレスなんでカキコストッパーになっちまった模様
110名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 00:10:04
登録後バイトしてますが、何か?
周りでは当たり前ですが、何か?
111名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 04:54:24
まぁ、士業は普通にやれば食ってける。
112名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 20:51:07
食えない、仕事ないの状態なのに、
風俗とはは怖いと言って断る奴が多い。
113名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 00:44:15
昔いっていた事務所のボスは行書は許認可・風俗以外で喰っていくのは難しいっていってた。
俺もそう思う。
114名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 00:45:50
>>113

あっそ。
115名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 01:05:33
行政書士は食べられないのは親が士業してるから知ってる。なにか勉強の経過を形にしたくて目標にしてるだけだよ。
116名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 17:02:31
最近、行政書士を開業したものです。
仕事はまだ内容証明を一通かいただけ。
しかし、その内容証明でその人は敷金を22万没収されて
プラス8万円取られるとこだったのに
20万かえってきました。
つまい28万円の効果がありました。
初めての仕事だったので敷金に関する判例を徹底的に調べ
賃貸借契約書をたんねんにみてそれを、その事例にあてはめて
内容証明にして請求しました。5枚分にもなりました。

敷金のことにはとても詳しくなったので、敷金返還請求な
内容証明で稼ぎたいと思ってます。
しかし知り合いに頼まれたりする程度ではたかがしれてる。
どうやって顧客を探せばよいでしょうか?
考え付くのはアパートへのポスティングとHPぐらいなのですが、
ポスティングやった人いますか?
HPで相談ってくるものですか?
ほかになにかいい方法ありますか?
117名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 17:09:27
得意分野の取っ掛かりなんて案外そんなもの。そこを糸口にして
進めばよいです。ポスティングでもHPでも必死になればなんらかの
効果は必ずありますよ。頑張りなさい。
118名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 17:10:19
119名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 17:11:23
118は、中止になりました。申し訳ありません。
120名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 17:12:28
中止じゃないよ!
121名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 17:16:07
生活保護でも受けやがれ!くそボケ
122平成18年1月開業:2006/03/17(金) 17:16:31
>>117
ありがとう。
ポスティングしてみます。

>>118
遠すぎていけません。
123名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 17:18:05
120の大原の社員が、中止じゃないって言ってますう!
なら、やるんだ! 119撤回! www
124名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 18:44:18
121 おまえ又受けんだろwwwww
125名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 19:07:39
行政書士の主要な業務である一般の官公署(県、市町村等)への書類提出代行、代理は非独占です。ディーラーのセールスマンが代行を合法的にやってます。
行政書士法上許されているのは、争訟性の無い代行、代理業務です。これは民民、官庁申請を問わず、非独占業務です。
行政書士法を参照のこと。代行、代理に罰則が無いのは、民民だけではない。これが、他の多く士業の規制と異なるところです。
他の士業法は、みなこの代理、代行が独占業務となっているのに、行書は肝心のところが、非独占なので、開業ライセンスとして全く意味が無い資格です。
126名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 19:08:13
>>116
非弁ご苦労さん
127名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 19:16:42
司法書士に聞いたんだけどさ。

非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。

毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。
128名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 22:05:16
この仕事は会社員のようないやな上司もいないし、転勤も定年もないし、時間も経費も自由だし仕事も面白い。会社員なら保険で取るといい。
129名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 22:10:32
130名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 16:25:21
>>116 敷金返還を業として始めたら弁護士法72条違反で逮捕される可能性がある
から気をつけたほうがいい。

特に、依頼人があなたに依頼して報酬を受け取り内容証明を出したところ、相手方が
これに応じず争いになった場合に依頼人とあなたがモメる可能性がある。依頼人から
弁護士会に通報がいけば逮捕される可能性がある。

また、仮に弁護士法72条違反にならなかったとしても、「必ず取り返せる」ような誤解を
与えて報酬を受け取れば詐欺罪で逮捕される可能性もある。リスクが高いということを
肝に銘じておいたほうがいい。
131名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 16:57:32
行書に都合のいい判例解釈を並べないように。弁護士会の立場は事件不要説です。
判例もあります。行書の法律事務は弁護士法違反です。

弁護士法72条の「その他の法律事務」とは、(一般的に法律上の権利義務に関し争いや疑義があり
又は新たな権利義務関係の発生する案件について)法律上の効果を発生、変更する
事項の処理をいう、とする(東京高判昭和39・9・29高刑集17巻6号597頁、東京地判昭和38・12・16判タ159号133頁)
確定した事項を契約書にする行為のように、法律上の効果を発生・変更するものでないが、
法律上の効果を保全・明確化する事項の処理も法律事務と解される。


事件性不要説に立つ裁判例〈大阪高判昭和43・2・19高刑集21巻1号80頁〉 

同裁判例は、3条と72条とについて、「その内容は全く同一であり、72条本文で非弁護士が取り扱うことを禁止されている事項は
弁護士の職務に属するもの全てに亘る」としている。
132名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 20:24:34
ニートは暇でいいですね。
133名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 20:28:53
あらたに某
http://www2.ocn.ne.jp/~gyosei/x-bouei.htm

http://www.hashm.gr.jp/index.htm

(質問内容)
破産の手続は、弁護士でなく行政書士でも可能ですか?

(回答内容)
はい、弁護士でも可能ですが、私共「行政書士」でも、もちろん可能です。皆様のご要
望に十分お答えすることが出来ますので、是非、ご利用下さい。

___________________________________
(参照事例)
「破産業務を行った行政書士を起訴 /岡山」

 岡山地検は6日、倉敷市美和2、行政書士、尾上博信容疑者(30)と、尾上容疑者の
元事務所職員、池田省三容疑者(57)=同市真備町辻田=を弁護士法違反(非弁活動)
の罪で岡山地裁に起訴した。起訴状によると、2人は昨年1月中旬〜5月中旬、同市内の
男性(36)ら2人に対し、自己破産や特定調停の申立書を裁判所に提出する手続きを教
えた報酬として、計10万6000円を受け取った。また、地検は同日、同法違反容疑で
逮捕されていた、尾上被告の元事務所職員の女性(30)を処分保留で釈放した。
3月7日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060307-00000237-mailo-l33

134名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 20:32:53
行書に聞いたんだけどさ。

行書っていう資格が民間に開放されるんだって。

これからは総務省に登録は必要なんだけど、登録したら誰でもできるように
なるって。

その法案ができたら、すっごい困るんだって。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。

135名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 09:56:53
意外と潰しはきくけどな。
個人情報保護法はガッツリ試験科目だし、教養という名の元に
著作権絡みや環境法、日銀法までやってるし。

道州制が導入されたらもっと活躍できると思うけど。
136名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 23:44:11
>>135
あまい
137名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 23:46:09
いらないものは廃止でいいんじゃね?
この資格なくなって困るのは、予備校や教材屋くらいなもんじゃね?
三百代みたいな連中の被害者も減るだろうし、いいことづくめのはず


138名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 23:51:14
なんでみんなは風俗を嫌がるのだろう。確かに暴や在日がらみの経営者は多いが、金払いはいいし、別に深く付き合う必要も無い。ビジネスと割り切ればいい。客層は不動産屋よりましだと思うが。
139名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 23:56:40
行書がいなければ、在日外人もたたきあげ廃棄物業者も風俗業者も建設業者も困るだろう。カバチタレんなや。
140名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 23:59:35
反復継続して仕事があるから「業務」な訳だが、そういったモノは
役所の外郭団体や商工会が、代行してやっている。公務員の退職者が
集まって役所の元幹部を代表にして行政書士法人を作れば、特定分野
の仕事はあるんでないの? 開発許可なんかは窓口の担当者とサシで
話ができるし。そうなれば、零細事務所の仕事は根こそぎ持ってかれ
ますね。
141名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 00:04:56
以外や以外。行書は食える。これはマジだ。
142名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 00:07:03
色々な掲示板見て思うのだけど、司法書士とか行政書士はお先真っ暗な話題ばかりだね。
でも、司法書士と行政書士のお先真っ暗度合いを比較するとおもしろい。
司法書士は年収1000万以上いけるかどうかで議論されてる感じがする。
まあ、難しい試験に見合った収入ということになるのでしょう。それが困難だという危機感、失望感のようだね。
行政書士はお先真っ暗というより現時点で真っ暗で、年収200万がやっとってところのようだね。
行政書士なんてもともとたいした苦労もしないで合格できるんだからその程度でいいんじゃないの。
逆に、行政書士で1000万以上稼ごうとか、行政書士で独立しようなんて考えがそもそも間違いだと思う。
143名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 00:07:20
俺もどうせ食えないだろうと思って開業した書士諦め組だが、2年で所得300万を超えた。6年目の今年は経費をたっぷり引いて申告所得570万だ。
144名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 00:17:45
行書は当初専門分野無い。  1万分野の中から2〜5分野を選択して特定分野にできるだけの最低法的租借力を備えさせる資格。


145名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 00:20:27
食えない、先行が暗いと愚痴ばかりが目立つ他士業スレに比べて
行書のスレは何時も景気が良いな、そういうのって好きだよ
146名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 02:21:22
4月から登録する人は登録免許税払うのか!
147名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 09:18:15
http://www.kasitoku.com/00sikaku2.htm
行政書士(通称:代書屋)
平均年間売上 100〜200万円程
148名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 09:59:33
実働どれくらいなんだろうとかは考えないのかね?w
149名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 10:04:27
>>147 書士ベテの紹介してどうするの?
150名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 10:11:19
書き込みしてる行書は全部ベテランなんだな。
151名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 10:18:17
vereran 1.古参兵、老兵 2老練家
152名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 11:09:28
行政試験がなぜ難しく難関にかつ合格率2%なのか、それは
行政事務にかかわった事務官の天下りまたその仕事のできる人、すなわち
行政書士の資格人数が増えすぎて困るからです。
だから低くしなければならないのです。
153名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 12:13:42
特認さんで開業する人は得意先のメドつけてから開業するからな
競合は特に問題にはならない、単にこの位の法律知識は持って居て欲しいとする試験で
六割得点出来る奴が百人に二人しか受験して居ないからだろう
154名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 12:22:59
私見だが合格率が急激に下がったのは14年度の
バカでもチョンでも合格できたツケを現在の受験生が
払わされているのが現状ではないかな。合格率19%から
一気に5%や2%になったのは14年度にバカでも
チョンでも合格させたツケ払いをされているとしか思えないね。
155154へ:2006/03/21(火) 12:31:57
悔しかったら14年に合格ちろ。出来ないだろーが。ガッハッハッ
156悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/21(火) 12:33:44
>>155の変態へ。

悔しかったら14年以降の初級シスアドに合格ちろ。出来ないだろーが。ガッハッハッ
平成13年度までのシスアドは全て簡単だ。
あんな試験は勉強を一通りすれば誰でも受かった。
157名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 12:52:35
155
あのさぁ、その頃は勉強始めていないんだよね。
14年度の合格者には悪いけど、バカでもチョンでも
合格できた年って言われても仕方ないと思うよ。あの
当時の試験問題にボツ問があって、本来は足切りで
不合格になる人まで合格できたんだからね。それは
試験実施機関の責任だから受験者には関係ないけど
バカでもチョンでも合格できた年度って言われるのが
心外だと思うなら試験実施機関を恨むべきだ。
158名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 17:13:17
PRESIDENT 2005年12.5号 特集:全公開! 日本人の給料 111ページ目
三大国家資格から税理士、警察官、理容師、保育士、大工まで……70職業の給与比較  松崎隆司・編 より抜粋

プロ野球選手 3743万円 752人
医師 1227万円  26万人
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人

弁護士 2101万円
税理士 1226万円
不動産鑑定士 1020万円
司法書士 890万円
行政書士 606万円
社会保険労務士 511万円

だっつうの。
零細企業に就職して年収300万あるかないかよりはマシだろう。
159名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 19:34:51
行政書士 606万円
社会保険労務士 511万円
といってる時点で信頼性ゼロに・・・
160名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:13:50
つうか今時
資格取得=単独開業とか思ってる時点でDQN。

弁護士でさえ、弁護士100人以上の共同事務所が激増してるのに・・
資格よりむしろ学歴の方が大事だろ。
161名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:28:54
>>160

勉強して灯台入れ
162名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:30:11
学歴もたいして意味ないだろ。
大企業はいってもうまくいかない高学歴おおいし。
企業に属したら大学名なんて関係ないし。実際低学歴の人間が
高学歴の人間を顎で使ってる。もちろん高学歴の方が就職しやすいが
要は、どれだけ仕事で評価を得られる
人間になるかだけだね。
163名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:32:18
ま,結局日本には金しか価値観がないのさ
164名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:33:14
>>162
企業は言ってからこそ学歴が使えるんだよ。
学閥を否定するとでも言うのか?w

だいたい実力で国家一種に受かっても、東大卒じゃないとキャリアとかに
登用されないし。公務員でさえこうだ。
165名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:34:12
>>162
企業は入ってからこそ学歴が使えるんだよ。
学閥を否定するとでも言うのか?w

だいたい実力で国家一種に受かっても、東大卒じゃないとキャリアとかに
登用されないし。公務員でさえこうだ。

166名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:38:28
学閥ってそういえばあるらしいね
俺の親父は横浜市大卒だが一流企業の課長までなったし
叔父は中央大学卒で一流企業定年まで居れたし
あと弟は明治大学卒だが一流企業に入れたし
従兄弟も明治大学卒だが一流企業にはいれた
167名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:41:53
金こそ力です。これが実際のところです。



168名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:44:03
へ〜企業はいってどうやって学歴使うんだ?
俺は、00大卒だ、って売り込むのか?
仕事出来ない奴はいつまでたっても出世しない会社がほとんどだろ。
169名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:45:24
まあ、国立大学以外は大学ではないからな。
という事は大卒は10%以下って事だな。
170名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:45:51
ちなみに俺の所属する会社の部に入社した東大の新人半年で
仕事ついていけなくて止めましたよ。
171名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:47:02
しかしなんかの本に載ってたが裁判官とかも仕事ついていけなくて
辞める人多いらしいな
172名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:47:05
仕事出来る+高学歴 が最強なんだ。
173名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:47:31
つうか学歴なきゃまともな企業に就職できないだろ。
まして弁護士や医者でさえ、個人の開業では食えずに大規模かしてるのに。

資格だけで食っていけるなんてありえない。

174名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:50:01
行書取る奴の大半は、就職目的だろ。
開業の儲かり度なんて関係ないんだよ。
それより就職する為の学歴の法が大切。
175名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:51:49
この前テレビで一流企業に勤める35歳くらいの人を何人か紹介してたが
あれだな、彼等は年収は一千万とからしいな、しかし仕事ばかりで
忙しすぎてプライベートなど無いと奥さんが愚痴ってた。
しかーしその奥さんも旦那さんが頑張って働いてるおかげで
良い生活ができるわけだ。だから奥さんもそこんと理解してあげれば?って思うのだよ

そしてこの俺の書き込みにはレスは絶対つかないと確信したのだよ、だtって所詮2ちゃんだしな
176名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:52:08
行書を就職活動の武器にしてる奴なんて実際いないだろ。
てか考慮されないし、むしろマイナ0かも・・
177名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:53:28
一流企業で1000万なんてザラでいるじゃん。だからなに?
178名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:53:53
そうだな本当に食っていけるのは知恵のある者だけだな、あと公務員か?
179名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:54:56
>>177
お前の親、高卒だろ?
180名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:55:16
一流企業に入れず資格も取れず愚痴が言いたいのですか?
181名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:55:17
>>177
だからなに?ってだからなに?
182名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:56:19
士業も個人企業の時代は終りつつある。
弁護士事務所も、弁護士が100人以上在籍する事務所が急増している。

まして、行政書士がたった一人で開業して成功できない時代になるだろ。
資格=開業から→資格=大規模事務所就職に変わりつつある今

事務系社会人なら学歴は必要である

183名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:58:09
>>182
182はバカまで読んだ
184名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:58:14
しょーもね
185名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:59:03
一流会社をリストラされた人、倒産した会社の社長さんを見たり
とにかく色々まわりの人達を見るに、、ほんと栄枯盛衰だな
常に移り変わる、この先にはなにがあるのだろうか?
186名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 00:03:45
行書は実務をやりながらものすごく勉強している人が多い。受験時代の知識なんかクソ食らえだ。成功者は毎日の実務勉強で専門分野に特化している。


187名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 00:16:00
そして、その専門分野は非弁活動であることが大半。月1ペースで逮捕される。
188名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 07:43:42
俺は今に行書は大きなしっぺ返しがくると思う。やってる事はメチャメチャだしな。
今にかなりの規制を食らうことになるよ。今は泳がしてるだけだろうな。

行書は非弁活動で毎月捕まるわ(一般人より法律を遵守すべき人間が違法行為とは、もうこれは異常な事)
そして「法律家」だと自称し法務事務所なる紛らわしい名前は使うわ、、とにかくメチャクチャ。
ある行書関係のHPでは「訴訟弁護士は→弁護士」、「事務弁護士は→行政書士」であるとする特有の
論理を展開してるが、よくもまあ、そんな事を抜けぬけを言えるな〜と思って呆れるよ。
正しくは行政書士は断じて法律家ではないし、「街の法律家」だと本来は名乗ってはいけない。
事務弁護士という用語を使うだけでも許されないくらい畑違いの資格である。
また、法律相談なるものもしてはいけない。法務省とはなんら関係もない行書が、そういったことを
やるのは言語道断である。

189名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 07:50:06
行書は試験が難しく成り今後レベルが上昇します。
既存の行書レベルは低いと行っても、それは、時間が解決します。
既存行書退場まで、あと、10年お待ち下さい。
190名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 08:11:46
行書試験の難易度を上げただけでは違法行為はなくならない。
この問題はそんな単純なものではない。もっと根が深く、歴史的背景をも多分に含んでいる大きな問題である。
これからもその数(違法行為)は逆に増えていく可能性すらある。

行書の9違法行為の原因として弁護士、司法書士、税理士、弁理士、社労士・・・こういった資格序列、力関係などのヒエラルキーも
大きく関係してると思うし、現実に行書には良いイメージはなく、世間からの風当たりが厳しい。そして罵倒される機会も多い。
こういったことが行書個人個人の心に深く入り込んでいるのも事実である。
それゆえ、他の士業からも、より強く差別意識・被害意識を感じ、次第に孤立していくのである。

とにかく行書の違法行為が多い原因として、【今までは試験が簡単であったから、それに比例して法倫理の意識も低く年配者の違法行為が多発した】という単純な問題ではない。
非常に深い問題があるのは確かなのである。
行書になれば違法行為に踏み込みやすい資格上の問題もあると思われるし、
世間の風当たりがきつい事も、大きく関係している。

191名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 08:16:07
何故、行書に違法行為が多いのか?

部○にヤ○ザが多いのと同じようなメカニズムが存在しているともいえる。
最下層はいつだって法律を軽視する傾向はあるのだ。


192名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 08:30:16
なぜ行書に違法行為が多いのか?
そりゃ職務範囲がそもそも曖昧だからだろ。
行政書士法の記載からしてもよーわからんし。
193名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 09:17:32
商業登記開放却下や定款問題で一番ムキになってたのは、司法書士じゃないんだよ。
司法書士受験生のベテランたちだったんだよね。
彼らはまったくの赤の他人なのに、ムキになってたのさ。
なんたって、自分たちの飯の種がなくなるからね。

もっとも、そんな彼らはまだ合格出来ないし、新司法試験も実施されて旧司法試験組が
司法書士試験に流れてくるから、 すごく不安になってんだよね。

その腹いせにこういうとこでスレを立てまくって行書を叩いてるわけさ。

本人名義の登記申請は違法。
でも、逮捕することは出来ない。
赤の他人の司法書士ベテランにとっては、それがめちゃくちゃ悔しいのよ。
けど、まったくの無職だからどうしょうもない。
それで、いつも行書を睨んでるのさ。
194名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 10:26:39
>190 さすが行政書士、世間の風当たりすごいですね。

ついに6スレ目!7スレ目突入か!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142832527/
195名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 11:25:11
司法書士に聞いたんだけどさ。

非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。

委任状つけてても分からない。

毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。

あと、登記の代理は業としなければ誰にでもできるっていってた。
196名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 08:50:31
涙目コピペ 乙

徹底抗戦 自爆 乙
197名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 10:14:38
「行書では食えない」。これは一部正論。しかし、稼ぐヤツは稼ぐ。

知人「あそこの産廃会社、山に野積みしてるんですよ。」
行書「違法じゃないですか。見つかれば営業停止ですね。」
知人「格好のネタですけど、そのまま押しかけて行ってもダメでしょうし、
   いきなり、名刺は切れませんしね〜。」
行書「NPO法人作りますか?環境保護目的の。この肩書きだったら、堂々と
   行けますよ。NPOと○○を組合せれば?報酬は25万ほどかかるけど?」
知人「あぁ!そうですね!ぜひ、お願いしますよ!」
行書「わかりました。あと、相手から金引っ張れたら、幾らか回してよ。」
知人「それは、わかってますよ。」

↑のような事は、日常よくある事。互いに儲かって言う事なし。


198名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 10:46:37
>>197
そのパターンは行書にウエイトを置いたものでなく
専業はブローカーあるいは右翼、または暴力団またはペテン師
と一般的に言われているものなのでは?
199名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 01:43:37
法律系士業は積極目的規制すれば少しは安定して
稼げそうだと思わない?
200名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 01:46:47
てか、全く仕事が無いんだが,, カバチタレの作者訴えてやりたい。
201名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 02:10:23
行政書士という資格は、その仕事をするためには行政書士が必要だ!という性質のものだ。
その資格試験合格はその仕事をするために必要だ!というものとは違う。
前者は免許、後者は能力担保措置を取った上での許可。

その上で200へ。カバチタレ1巻に、仕事内容を分からん行書のおっさんが出てくるぞ。
資格があるからって仕事ができる訳じゃない。商品知識が無いから売るものも無い。
だから貧乏なんだね♪
残念でした。無職引きこもりが取る資格じゃないから>行書
202名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 02:33:22
をいをい、よりによってカバチかよw
結局、行書で食うには犯罪行為(非弁・非司・その他各種詐欺)に手を染めなきゃならんてことだろ
究極の選択だな・・・
行書辞めますか?それとも人間辞めますか?
203名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 08:58:59
>>202 幼稚ですねw
204名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 10:28:44
> 専業はブローカーあるいは右翼、または暴力団またはペテン師

カバチ2の今回の結末(給与差押えの話)はその類だと思うが。
205名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 10:58:58
>>203
犯罪者になるのが幼稚でないとでもw
206名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 11:41:03
だーかーらー
資格取得=即個人開業なんて、考えている時点でDQNだよ。

弁護士でさえ、100人以上の弁護士の共同大事務所が激増してるし。
医者や弁護士でさえ、就職のための資格となっている。
低学歴経営者の個人企業が、大企業にかてるわけない。
207名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 11:43:56
>>1
ドタマ悪すぎw
資格とって殿様商法で食える思ってる
時点で終わりw
208名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 11:46:48
勘違い犯罪助長弁護士は、便後死だよな?!

勘違い犯罪製造弁護士も、便後死だよな?!

人権擁護、人権侵害・冤罪 スリーワードの勘違い弁護士は、便後死とす。
当法廷で協議の結果、法令に基づかず、独断でそのように決定する。

日本国人民法廷
平成18年3月20日
裁判長 人民 太郎
裁判官 省略
上は謄本である。
平成18年3月20日
日本国人民法廷
  書記官 丙野 乙造 印
209名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 11:47:36
行書は資格もっても、開業するのが少数。
その少数の内訳でも、専業は50%以下である。しかも専業と言っても
ベテランによる共同事務所や、役所とのコネクションがある公務員退職者
でないと成功できない。

資格=開業なんていったら医者でさえ食えない。医者も親の事業を引き継いだ2世か相当の信者(患者)を
ひきつけたベテラン医じゃないと開業しないだろ。
むしろ資格より、大企業に入るための学歴の方がずっと大事なのだよ。
210名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 11:50:11
あのな、代書人・代願人事務所=法律事務所だったんだ!!! 昭和11年までな。
それが、禁止されちまったんだ。今は、弁護士法に収まってるがな。

元々は、法律事務所を名乗ってたのは、代書人・代願人、それを弁護士法が取り入
れだがら法律事務所は、弁護士のものになった、そういうごど。

だがら、法務事務所、法令事務所、代言人事務所なんどは、弁護士のもんではないの。
代願人がいなぐなった今、それは、行政書士のもんだな。
なにしろ、代言人は、今の弁護士どは、まったぐ違った仕事してだし、ぶんなげらっ
ちゃしかぐ名前なんだな。痴呆はつかう権利はねぇ。代書人の末裔行政書士にはある、
これは、はっきり学者もみどめでんだ
211名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 11:53:54
同弁護士会は「知識不足を顧みず、結果は重大。弁護士の品位を害する非行」と
指摘した。<札幌弁護士会>元衆院議員の伊東弁護士を戒告処分 [ 03月19日
 元衆院議員の伊東秀子弁護士(62)が、依頼者に裁判所の仮処分決定に反す
る行為をさせたとして、所属する札幌弁護士会(小寺正史会長)の戒告処分を受
けていたことが19日、分かった。処分は05年11月4日付。伊東弁護士は処
分を不服として、日弁連に審査請求している。(中略)
 戒告処分は、弁護士法に基づく懲戒では一番軽く、同弁護士会は事案の性質な
どを考慮し公表しなかったという。同弁護士会は「知識不足を顧みず、結果は重
大。弁護士の品位を害する非行」と指摘した。【遠藤拓】

>> 要約すると、弁護士さんの「「知識不足」は「重大」な「非行」」です。ね
>「知識不足を顧みず、結果は重大。弁護士の品位を害する非行」
元会長さん、知識不足で人権侵害に冤罪、人権擁護が泣いている。
212名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 11:57:19
>弁護士も福岡県弁護士会を除いて、化け
の皮が剥がれてきている。行政法原理が今の日本にはある、強く働いている、判事に
もわからない人間が残念ながらいる。

>行政書士法に、「官公庁」という文言はないのだが・・・・・
http://www.hide-kawada.com/blog/kawada/index.php?mode=res_view&no=48#myu77

213名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 11:59:33
行書で食えるなら、有資格者のほとんどが今頃開業してる。
結局、世の中には良い話、うまい話は無いんだよ。
行書で食えるなら、誰も苦労して必死こいて弁護士や税理士、司法書士なんて目指すものか。


214名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 12:03:44
税理士・司法書士も簡単には食えないのだが。
その程度の資格なら、そこらの中小企業に就職したほうが
ずっと収入も多い上に、仕事も楽だろう。
215名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 12:04:13
一時期、資格商法で、「行書を取れば食えます!!」だとか、過剰な宣伝を
している事があった。そういった宣伝効果が今も脈々と生きてるんだよ。
だから未だに行書資格に希望を託す人間がいる。ごくたま〜に出現する行書成功者(それでも相当セコイ商売で稼いでるわけだが・・)
が行書のイメージアップをドサクサ紛れに向上しょうとしているに過ぎない。

216名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 12:23:20
「私はこの方法で1000万円儲けました」みたいな本を大枚はたいて買うと
中身は「この本と同じ事を書いてアンタも出版しろ」みたいな事が書いてある。

そもそも、競馬の予想法にしろ、確実に儲かるのであればわざわざ他人に教えるわけがない。
217名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 20:52:40
行政書士は食えない資格だと宣伝をしてもらって、喜んでいるのは食えてる行政書士です。後を追っかけて来る者が減るから。
218名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 20:55:47
>>217 じゃあこのスレの人達に感謝すべきだねww
219名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 20:58:45
俺の家の隣の雑居ビルにあった行書事務所夜逃げしたんだけど、捕まったらしい。
昼間いつも電気消えてたから近所でも怪しいって評判だったんだけどね。
220名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 21:01:34
>>217
そうじゃないよ。ホントのメリットはw
こういう、スレ見るたびにいつもニヤリとしちゃうよ。
221名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 21:05:11
行書も地位向上に必死なのは理解できるが、受験生を騙す手口はよくないと思う。
222名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 21:12:06
感謝してもらいたいものだ。

行政書士の収入
 
    日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく
                               (1994年5月実施)
 
      100万円未満 ・・・・・ 40%
      101〜300万円 ・・・・・ 22%
      301〜500万円 ・・・・・ 12%
 
      このデータ、表題を見てもらえればわかるけど、
    「日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく」と
    書いてあるのだから、信用できるデータだよ。
      しかし、これよりさらに厳しいことをO原の講師が言ってたよ。
    「80%以上の行政書士が年収200万円以下」なんだって。
 
      フリーターやパート主婦の年収より低い行政書士が全体の
    半数を占めているのには驚きだね。僕自身もこのデータを見る
    まではこんなに低いものだとは思っていなかった。
      そして、行政書士の5人に4人は4年生大学卒の30代の会社員
    より年収が低いのには開いた口も塞がらなかった。(^◇^;)げっ
223名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 21:15:52
------------------------------------------------------------
「収入少なかった」
逮捕された(略)が、警察の調べに「弁護士法に抵触することは分かっていたが、
行政書士の仕事だけでは収入が少なかった」と動機の一部を供述していることが
21日わかった。
容疑者は「弁護士になりたくて司法試験の勉強もしていた」とも供述。
県警はスタッフの人件費のほか、事務所移転を控えて経費を賄う必要性にも迫られて、
非弁活動を重ねたと見ている(途中略)不正契約は約30人、約250万円。
--------------------------------------------------------
224名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 22:05:02
>>218 ホンとに感謝しています。
225名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 00:31:47
司法書士取得して食っていく事できない人間ってのは
どの仕事しても食えないだろ。
去年開業した32歳の先生見てると、司法書士っていいなあって思うよ。

行書は営業活動が厳しいねえ。
先生が年配のせいか結構忙しいけど、
先生が死んだらもうだめぽ。
226名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 11:33:19
こんなことでもしなきゃ食えないのかなぁこの資格、、

「外登法違反 行政書士逮捕」

 警視庁組織犯罪対策1課は11日、不法就労を手助けするために虚偽の申請をしたとして、外国人登録法違反容疑などで行政書士間宮基明容疑者(56)=東京都江東区猿江=と中国籍で飲食店従業員の孫琳容疑者(33)=東京都品川区戸越=を逮捕した。
 間宮容疑者は、報酬や経費として100万円以上を受け取っていたという。
 同課によると、間宮容疑者は約2年前に入国管理局への申請を代行するため入管局長の許可を取得。東京都豊島区の事務所に「在日外国人生活支援協会」の看板を掲げ、外国人約100人の申請を代行しており、同課が余罪を追及する。
 東京入国管理局から「(同容疑者から)おかしい申請がいくつも出ている」との連絡があり、事件が発覚した。
227名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 11:48:15
非弁・非司・詐欺・・・・犯罪に手を染めるしか食えない職業

それが行書
228名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 11:54:03
書士ベテのネガティブキャンペーンスレになってるね。
まずは、資格を取ろうよ。w
229名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 12:03:16
>>228 感謝している人もいるんだから大きなお世話じゃない?ww
230名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 12:06:55
>>228 取れません。w
231名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 12:19:52
後は新人行書相手の開業ビジネス
行書の「勝ち組」とは開業ビジネス(こんなもんが成立するのは行書くらい)で
成功した者と新人の上納金でウハウハの行書会幹部のみ。
ネズミ講の親玉しか食えない職業

それが行書
232名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 12:47:22
行書に限らずFPにしろ宅建にしろ、合格してから稼ぐ方法は資格学校の講師になること。
本業では食べていけません。
233名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 14:02:22
http://www.shigoto-jiten.com/blog/archives/2005/09/post_192.html
行政書士という職業
【職業内容】
運転免許の更新申請書や車庫証明、交通事故証明、会社設立手続きなど、
法律や経済、行政への手続きを一般の人に代わって行なう仕事。
【収入】
平均年収630万円

http://www.shigoto-jiten.com/blog/archives/2005/09/post_191.html
司法書士という職業
【職業】
不動産登記や法人登記の申請手続きなど、日常生活に関する
さまざまな法律事務の代行をするのが仕事。
【収入】
年収500万円〜
234名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 15:23:49
ていうか行書に本業なんてないだろ
ないから税理士や司法書士,弁理士なんかの職域を荒らすしかない罠
235名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 15:34:11
行書の本業=犯罪とネズミ講

行書の副業=2chで自演
236名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 16:01:44
>>235
行書の犯罪って今すごい社会問題になってるらしいね
237名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 17:25:55
行書の開業ビジネス=勝ち組
なんだ、食う方法あるじゃん♪
238名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 01:57:11
>>222

毎度レスすんの面倒だけど

おまえ故意に500万円以上を省いてるよな。

500万円以上は26%つまり4人に一人ってことだ。

100万円未満ってのは公務員OBの肩書きがほしいだけの爺さん
だから無視して良いし、他士業の兼業も情報収集人脈開拓のために
登録しているので、行政書士としての収入は少なくて良いわけ。

それから必要経費を考えれば、同じ収入でもサラリーマンのそれより実質多いよな。

説明してもニートの222にはわかんないかも知れんが。
239名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 02:00:14
>>237

同業者から金を巻き上げようとしてるやつらは最低だと思う。
240名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 09:24:22
>>238
貼ってくれてありがたいじゃないかw
競争相手も減るし、色々メリットがでてくるからねぇ
確定申告もしたこと無いような万年ベテには
味わえないメリットを享受しているわけだしさぁww
241名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 09:58:01
PRESIDENT 2005年12.5号 特集:全公開! 日本人の給料 111ページ目
三大国家資格から税理士、警察官、理容師、保育士、大工まで……70職業の給与比較  松崎隆司・編 より抜粋

プロ野球選手 3743万円 752人
医師 1227万円  26万人
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人

弁護士 2101万円
税理士 1226万円
不動産鑑定士 1020万円
司法書士 890万円
行政書士 606万円
社会保険労務士 511万円

だっつうの。
零細企業に就職して年収300万あるかないかよりはマシだろう。
242名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 10:00:36
ここの行書は600万ぐらい収入あるのか?
243名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 10:33:04
オレの知る限りヤメ公の行書さんは稼いで居る人が多いぞ
要するに人脈さえあれば、それなりに稼げる資格だと言う事だ
ニートはなんの資格をとろうとダメのカワ
妙に舞い上がって、お手々が回ればあっちへ行って食えるから
その線を狙うか?…んでも、非弁の仕事も来なかったりしち_orz
244名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 10:55:21
769 :氏名黙秘 :2006/03/26(日) 02:09:35 ID:???
合格前は予備校に、合格後も先輩行書によってたかってカモにされ続ける運命・・
同業者を金儲けの対象にしてる職業なんて他にないだろw
普通は同業者=ライバルのはずなのにノウハウ(らしいもの)を同業者に売るなんて、
売る方も本業ではとても食えないと知ってるからだろうな。
245名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 11:11:42
行書は専門分野うぃ自分で勉強し、かつ開拓していかねばならない。プロとして食えるまで最低2−3年は覚悟はいる。
246名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 11:19:31
その食える専門分野の大半が非弁。結局は逮捕が待ってるだけ
247名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 11:30:34
年収500
行政書士の稼ぎ頭だわな
年収5000
司法書士の稼ぎ頭だわな
248名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 11:35:53
俺の去年の所得は560万。
606万には届かなかったが
PRESIDENTの記事見て、だいたい当たってるかもと納得しちまったよ。
249名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 11:45:21
ネットとブログで必死に年収自慢

それが行書
250名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 11:58:05
他資格者は食えない、お先真っ暗…と愚痴のオンパレードだが
行書だけは儲かる、素晴らしいと自賛の嵐
元々、望みが低かったのか?実際ボロイのか?ハテまた同業を釣ろうとする魂胆か?
本音はどこよ?
251名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 12:05:31
>>250
ヒント
つ行書=朝鮮人
252名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 12:32:35
>>250 本音は受験者増→試験難化→ステータスアップだろ。そんくらい見抜けよ。
行書は普通に仕事ねーぞ。嘘だと思うなら実際に取ってみろ。分かるから。
253名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 13:07:40
あまりにもリアルな数字だしちまったからファビってしまったか。
安心しろ。ウソだ。ウソ。そう思え。
そのほうがおまえら安心するだろうからな。
てゆーか、年収600万なんて生活ぎりぎりだぜ?老後の保証もないし。
254名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 13:11:05
>>251
ヒントヲアリガトウ
ワカリマシタ
ギョウショ=チョウセンシカクインプットカンリョウ
255名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 13:48:49
行書は資格もっても、開業するのが少数。
その少数の内訳でも、専業は50%以下である。しかも専業と言っても
ベテランによる共同事務所や、役所とのコネクションがある公務員退職者
でないと成功できない。

資格=開業なんていったら医者でさえ食えない。医者も親の事業を引き継いだ2世か相当の信者(患者)を
ひきつけたベテラン医じゃないと開業しないだろ。
むしろ資格より、大企業に入るための学歴の方がずっと大事なのだよ。

256名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:40:13
開業当初は全然食えないというのは確か。

3年我慢して事務所を維持できれば
以後は楽だ。
257名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 15:28:25
兼業だが、昨年は6万だった。
別に0でも良かった。
258名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 16:42:45
ここで行書を叩いてる香具師は実務の実情がまるで判ってない。
行書の事務所に黙ってて客が来るわけなんかないのは百も承知。
測量事務所、司法書士、税理士などの横のつながりで仕事が回って
来るんだよ。こちらも彼等の資格でする仕事を斡旋する。
開発なんか2.3本やれば1000万弱には届くよ。但し、エンジニア
の素養と基礎がない行書じゃダメだけどな。
259名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 16:45:28
行書ってだけで何でこんなに発言が胡散臭いのか。。。
260名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 20:34:30
>>259
朝鮮人だからじゃないか
261名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 22:06:28
今までに開業した人が10万人を超えている事、生き残りが3.7万人しかいないこと・・・
をスルーする人の何て多いことか。単独資格で生計を立てられているのは1万人、成功率1割未満です。
262名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 22:12:19
>>261

50数年続く資格なんだから、死亡する数だって結構いて入れ替わってるだろ。
とくに公務員OBのお爺さんとかだって入れ替わってるし

実際のところ途中で廃業するのも結構いるだろうけど
263名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 00:16:14
俺の従兄弟も行書で開業したけど警察から警告が来て失敗、夜逃げ。
これで成功してる人って本当におるんかの? よっぽど役所にコネが無いと
厳しいと思うんだが。
264名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 10:08:41
>警察から警告が来て失敗、夜逃げ。←何やったんだ? 行書以前の問題じゃねぇか。

>よっぽど役所にコネが無いと厳しいと思うんだが。← w
265名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 10:10:25
おまえたち  また受けまた落ちかww   それともあきらめたかww
266名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 17:16:00
お前等の外見ってこんな感じ?

                          ______
                         /::::::::::::::::::::::::::\
      /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /          .\        |_|_|_|_|_|_|_|   〜。
    (  人,,_____,,入  )       /     \,, ,,/   ヽ  〜
    | ミ./  -◎─◎- ヽミ |    ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)  〜。
    ( 6.     (_   _)    ∂)      (∴∴  ( o o ) ∵∴)  〜。 モワ
    ヽ ∴ )  3  ( ∴ ノ        <∵∵   3  ∵∵ >   〜
      ヽ、   ,___,.   .,,ノ           ゝ    ,_,    ノ    〜
        ヽ.______.ノ            ヽ,_______ ノ   〜。
       /      \           /       \     〜
      ⊂  )     ノ\,_つ       ⊂.  )    ノ\,_つ   〜。
        / __  <             / __  <       〜 モワ
      /  '´  'ヽ ) グッ        /  '´  'ヽ ) グッ   〜。
    ∠/      ノノ          ∠/      ノノ     〜
    俺達は健在だ!!           頑張るぜ!!!


267名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 17:48:56
弁護士曰く業務のえり好みをしなきゃ食えるらしいよ。
よかったね。
268名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 21:51:23
>>266

自画像
269名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 21:51:46
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。
270名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:35:30
>>268

言うと思った。 そんなお前に送る。


           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  あのころ思い描いていた行政書士に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
271名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:20:46
>>270

これも自らの心理を投影した作風だね。
書士べテニート(34)君
272名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 23:08:50
高ステータスだとか、法律家だとか言ってるから食えないんだよ。
単なる事務手続き代行屋と割り切ればそれなりに食えることに気付いていない香具師が多い。
273名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 23:10:23
高ステータスって、恋からのねーちゃんが余裕で取れる□だぞ
274名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 23:49:51
大変なんですね。でも、頑張って下さい。とる前の気持ちを思い出して下さい。頑張れるのでは?行政書士にしか出来ない仕事で人の役に立てるんだから。私もやりたい。行政書士を。
275名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 17:39:37
食えない奴は行政書士だけじゃなく何をやっても食えない。
食える奴は何でも食える。
276名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 17:56:05
開業して早3年、まだひとつも仕事やってないぞ
ま〜、その間司法書士の勉強してたから

行政書士で仕事やってるやつって5人に一人くらいじゃね〜の
277名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 18:10:59
>>276
知人友人身内に開業したって言えば3年間一つも来ない事なんてありえないんだが。
しかし、許認可頼んでくる客層はお世辞にもいいとは言えないんだよな。
この前も法人設立2件と建設業、風営の話が知人通して入ってきたけど、極道さんだったんで断っちゃった。
もうちょっとキレイな仕事したいんで、俺も他の資格の勉強はしてるよ。
278名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 18:15:01
許認可→極道

非弁→犯罪

何やんの?
279名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 18:34:53
行書でもちゃんと食えてる人はいっぱいいるけど・・
そもそも1は、支払督促、内容証明、裁判書類ってなぜそういう方面の分野に
目が行くのだろうか?そもそも内容証明除いて行政書士の業務じゃないし・・

ちゃんと食えてる人は、建築業、宅建業とかの許認可や入管、車庫証明とか
やってる人達だよ。そういった仕事にありつけない人はまず行書じゃ食えない。
ホームページで非弁業務を懸命に宣伝してる人達があまりにも多いけど、
こういう人達ってたぶんまともにやっていけてないんだろうな・・・
あと、行書は法律職じゃないよ。忘れたけど、どっかの公的機関は行書の
ことを事務代行職みたいな感じで分類してたと思う。一般人の認識でもそうだしね。

行書がダメなら弁護士、司法書士って思考があまりにも短絡的すぎる。
年収300万円以下の弁護士なんてたくさんいるし、司法書士だって新規開業者
は要業務である登記の仕事がとれなくて、仕方なく裁判とかクレサラとか効率
の悪い仕事ばかりやってる。。それでもやっていけてる人達はりっぱだけど
ほとんどは合格しても仕事がないから雇われ司法書士=実質補助者として
安月給で働いてるのが現状だよ。

あと、どうでもいいけど「食って行けれる」って、そういう言葉遣いしてると
ダメだよ。行書試験って一般教養があるんだよね。
280名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 19:37:22
281名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 20:22:15
>>279
そう、そのとおり。
自分を法律家だと思っていない身の程をわきまえた行書が実は一番食えてたりする。
282書士べテ:2006/04/03(月) 00:00:22
    今年は合格するんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
283名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 00:26:16
仕事がないと言ってるが、そうじゃないだろ。
仕事がないじゃなくて、仕事が「でき」ないだろ。
結局、自分自身のせいなんだよ。
資格のせいになんてされたら、真面目にやってる行政書士に対して失礼だ。
284名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 00:42:51
なんで稼げない資格なんか取るんだろう
285名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 00:54:54
仕事が出来る出来ないという問題以前に
不要な資格だろ。
名称独占にするのが一番。
286名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 01:30:38
なんでも出来る資格というが
何も出来ない素人と同義じゃないのか?
287名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 06:38:50
>>282
そうか!書士ヴェテ。
今年は受かるといいなw
>>283から>>286のような寝言は放っておけ。
288名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 07:55:12
なんと、全体の40%が売上高100万円未満なのです。

いくら行政書士の粗利率が高いと言っても、これでは生計は維持でき
ません。300万円未満まで累計して63%、500万円未満までの累計で全
体の70%を超えます。
http://kawaguchi.office-server.co.jp/sideline/ml/20050806.txt/document_view
289名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 08:02:57
>>288
売上げの半分しか残らないことを考えると
500万円未満なら生活できない。
それが全体の70%を超える。
290名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 09:43:38
>>289 司法書士より良いじゃん。w
まさか平均をしんじてるのか? w
291名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 10:42:27
>>290
平均を信じるって行政書士会の統計だろ…。
最も普遍的なデータだろ。
292名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 18:15:00
専業者の数字なら悲惨だがな。
293名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 22:30:50
サラリーマンなら保険のつもりで行書を何年かけてもとりあえず取っておけ。いつリストラや不当な異動やいやな上司のもとでうつ病になるかわからん。過労死も多い。
そんな時、俺みたいに独立すればいい。軌道に乗るまでは2−3年かかるが貯金は十分貯めておけ。この仕事は転勤も定年もないし、いやな上司に気を使う必要も無いし、時間も経費も自由だ。やりがいもある。先生と呼ばれるし気持いいぞ。


294名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 22:43:23
行政書士を逮捕=登記書類作成、報酬受け取る−愛知県警」

司法書士の資格がないのに会社登記書類を作成したとして、愛知県警津島署は3日、
司法書士法違反の疑いで同県大治町砂子、行政書士樋口芝夫容疑者(61)を逮捕した
。同容疑者は会社役員らから4通分で総額2、30万円の報酬を受け取っており、同署
は副収入目当ての犯行とみて余罪も追及する。 (時事通信) - 4月3日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000063-jij-soci
295名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 22:47:34
288
行政書士登録35000人の内、残りの30%は500万超ということだ。
漏れに言わせれば、20%7000人が本当の意味での行政書士だ。

行政書士で食えない人は、本当の意味での、行政書士ではありません。
行政書士登録をして、ふつうのサラリーマン程度の収入が得られない人は、
行政書士もどき、です。
296名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 22:51:25
294
行政書士じゃない○町○子が正犯。
行政書士は巻き込まれただけで起訴猶予の予定。
297名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 00:18:34
「行政書士を逮捕=登記書類作成、報酬受け取る−愛知県警」

司法書士の資格がないのに会社登記書類を作成したとして、愛知県警津島署は3日、
司法書士法違反の疑いで同県大治町砂子、行政書士樋口芝夫容疑者(61)を逮捕した
。同容疑者は会社役員らから4通分で総額2、30万円の報酬を受け取っており、同署
は副収入目当ての犯行とみて余罪も追及する。 (時事通信) - 4月3日

298名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 00:41:29
津島
地元だ。。
299名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 01:22:58
治町砂子が正犯って事か?

元巡査はハメられたのか?
300名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 07:14:11
大治町砂子は地名だろwww
301名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 10:42:00
3年で大半が廃業する資格。
302名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 10:53:51
>漏れに言わせれば、20%7000人が本当の意味での行政書士だ。

その中で専業者はどれくらいかな?また専業者がいるとしても、
”大物”と呼ばれていた奴がこれじゃあな。一体行書としての仕事のマーケットって?

「行政書士を逮捕=登記書類作成、報酬受け取る−愛知県警」

司法書士の資格がないのに会社登記書類を作成したとして、愛知県警津島署は3日、
司法書士法違反の疑いで同県大治町砂子、行政書士樋口芝夫容疑者(61)を逮捕した
。同容疑者は会社役員らから4通分で総額2、30万円の報酬を受け取っており、同署
は副収入目当ての犯行とみて余罪も追及する。 (時事通信) - 4月3日
303名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 11:13:32
http://kawaguchi.office-server.co.jp/sideline/ml/20050806.txt/document_view
>業務独占の資格は行政書士以外にもあります。弁護士、弁理士、税理
>士、社会保険労務士は法律上に定められた独占業務があります。法律
>で守られているんですね。

「司法書士」とは死んでも口にしたくないんだね。はいはい、行書行書w
304名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 11:14:07
295
売上だよ。仮に売上が1000万円でも手元に残るのは半分ぐらいだろ。
1000万超えてるのは何%かね。1〜3%ぐらいだろう。
それ以下はサラリーマンの方が年収いいよね。
305名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 12:02:09
そう。サラリーマンのほうが年収は上。
俺の身近な例では、高卒・中卒でも普通に正社員で稼いでる。
 
 中堅メーカー工場勤務(高卒)  29歳 年収  700万
 トラック運転手(中卒)     37歳 年収  690万 
 アダルトビデオ企画営業(専門卒)27歳 年収 1100万
 パチンコ店店長(高卒)     33歳 年収  890万
 OA機器販売営業(高卒)     28歳 年収  940万
 自動車販売営業(専門卒)    31歳 年収 1000万
 テレアポ営業 (中卒)     24歳 年収  900万
 スーパー店長 (高卒)     38歳 年収  750万

中卒・高卒・資格無しにも負けてる奴は士業なんてやめたほうがいい。
306名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 12:03:42
>>305 その前に行書取れないよ。w
307名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 15:32:03
ニート連盟 平成18年度運動方針

いつまでも資格試験が受からないにもかかわらず、
自尊心を維持するため2chで行政書士の批判レスを繰り返す。

働かない口実を作るため、実力不相応な資格を目指すふりをする。

受からないのに行政書士試験が簡単だと豪語する。
308書士べテ:2006/04/04(火) 17:59:21
    今年は合格するんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
309名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 20:25:43
310名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 03:38:42
制限されているのにやろうと思えば出来るこの体制はどうなのよ。
やっぱ性善説に基づいてのことか?
311名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 05:40:52
これは、もう完全にアウト。

http://www.law-110.com/

「行政書士」と「調査会社」がタッグを組んだ・・・・
東京事務所 横浜事務所 ・・・・・
312名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 05:41:37
これは、もう完全にアウト。

http://www.law-110.com/

「行政書士」と「調査会社」がタッグを組んだ・・・・
東京事務所 横浜事務所 ・・・・・
313名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 05:57:02
>>312
名誉毀損で通報しますた。
314書士べテ:2006/04/05(水) 07:55:00
    今年は合格するんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
315名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 12:22:17
ニート連盟 平成18年度運動方針

いつまでも資格試験が受からないにもかかわらず、
自尊心を維持するため2chで行政書士の批判レスを繰り返す。

働かない口実を作るため、実力不相応な資格を目指すふりをする。

受からないのに行政書士試験が簡単だと豪語する。


全国のニートよ団結せよ!
316名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:27:54
非弁行政書士(犯罪者)逮捕
317名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 17:37:24
行政書士は、本業で食えないから、他士業の職域を侵害したり、家系図を作って飢えをしのいでいる。
318名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 18:14:25
食えないんだったら、とっとと別の職探したほうがいいのにね。
なんでそんなに行書にこだわるのかわからん。

以上、食えてる行書のひとり言です。
319名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 18:20:07
体が頑丈なうちは、行書は食える、何の世界でもそうだが、行書は特に
体力勝負、喧嘩に負けるような弱弱しいのに依頼人は頼まない。
320名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 18:22:49
>行書は特に
体力勝負、喧嘩に負けるような弱弱しいのに依頼人は頼まない。

自殺したり、殺されたりする弁護士はいるが、行政書士は寡聞にして聞かず、
だから、開業している行政書士に手を出すヤクザや暴力団はいないんだって

321名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 18:26:25
認可行政書士の多くが元警察官。
銃剣道のモサが多数。
知力より腕力。
322名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 18:28:05
返り討ちに遭うからな、大体、徒党を組まなきゃ生きていけないから徒党を
組んでいるのが、暴力団なんだよ。食うや食わずも多い、その点、美味いもの
食ってるよ、3度3度、健康のため、粗食、菜食主義者はそりゃ、中にはいるよ、

まともにやったら、襲われた行書が勝つ、これ、まちがいない。
323名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 18:38:51
>だから、開業している行政書士に手を出すヤクザや暴力団はいないんだって

kc島では、開業している行政書士に暴力団関係者が手を出したのか?
324名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 18:56:45
>自殺したり、殺されたりする弁護士はいるが、行政書士は寡聞にして聞かず、
だから、開業している行政書士に手を出すヤクザや暴力団はいないんだって

もっとも、そんな人に恨みを買うような、無茶はしないしね

325名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 19:15:57
PRESIDENT 2005年12.5号 特集:全公開! 日本人の給料 111ページ目
三大国家資格から税理士、警察官、理容師、保育士、大工まで……70職業の給与比較  松崎隆司・編 より抜粋

プロ野球選手 3743万円 752人
医師 1227万円  26万人
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人

弁護士 2101万円
税理士 1226万円
不動産鑑定士 1020万円
司法書士 890万円
行政書士 606万円
社会保険労務士 511万円

だっつうの。
零細企業に就職して年収300万あるかないかよりはマシだろう。
326不動産マン:2006/04/09(日) 19:19:28
たかが登記屋のくせに。えらそうに。こら。誰のおかげで飯が食えるとおもっとるんや。お前らの代わりはなんぼでもおるぞ。
327名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 19:24:48
一日中パソコンの前で妄想。しかし電話はならない。
やがて3年たつと皆廃業。
それが行書の現実。
328名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 22:07:29
パティシェの学校に通って卒業後すぐ開業、ただひたすらケーキを作り
店頭に並べる。−−−−こっちの方がまだましかも
329名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 22:23:52
行書が食えないからって司法書士がゴミという事実にはかわりないんだが。
330名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 22:35:46
>>328
それは違うと思うぞ
そんな事をされたら途方もなく経費がかかる
行書だったら、小さな事務所(表通りや一階で無くても良い)と
会費だけで済むんだろ?パラサイトの範囲でなんとかなる
331名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:13:31
>>327

一日中パソコンの前で妄想ってお前のことじゃん。
事業をやってりゃ昼は外にいる方が多いだろ。
332名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 00:22:53
マジな質問なんだけど、専業の行書って普段何してんの?
333名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 00:24:50
大会社は、取締役会で決議する、内部統制システムの中で、社内行政書士をおくことを定めるなければならない。内部統制に関する会社法特例法第11条2項にもりこまれるよ。施行は、7年5月の予定らしい。
また、東証の上場基準でも社内行政書士が義務付けられるし、JASDAQもだよ。
334名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 00:33:56
>>332
2ちゃんを見てのとおり
335名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 00:54:36
食えない奴はさっさと廃業すればよいさ。
開業者が全員食えるような業界じゃない。
無能な奴は淘汰されて消え去るのみ。
真に実力のある奴だけが生き残り、のし上がる。
それが資本主義ってもんだろ。
人によっては使える資格として重宝してる奴も居る。
自営業者だという認識に薄い奴は資格のせいにしてすぐ消える。
336名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 01:03:48
真に実力のある奴はいつまでも行書なんかやらないよ。
賢い奴は行書資格に早めに見切りをつけて消えていく。
他人の援助で生活している頭の悪い奴ほど食えないくせにしぶとく生き残るのさ。
この資格を使いこなせるのは特定の分野に特化したごく少数の人間のみだよ。
337名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 01:06:35
行書で食える奴は資格がなくても食える。
338名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 01:12:07
宅建とかがうらやましくて堪らないみたいだね
そんなに、飼い犬になりたきゃ何で行書になったん?
339名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 01:13:27
>>338
坊やだからさ
340名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 01:16:25
つーか、飼い犬根性の奴が行書なんかで開業しても成功するわけないだろ。
何考えてんだよ、まったく。
341名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 01:18:26
ここにいるやつらって行政書士を恨んでるのか?
自分が取得できないからってそんなに嫉妬するなよ屑
別にもっててもいいじゃん。
君らは取得すらできないゴミなんだから、尊敬してればいいんだよ^^
342名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 01:20:12
行書で稼いでる奴なんて行書を食い物にしてる奴ばっかりじゃん
行書に必要なのは飼い犬根性ならぬ共食い根性
343名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 01:24:31
>>312
職務上請求書ピーンチ!!!
もうなんでもありだなw
344名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 01:40:10
行書会の幹部は2ちゃんをやっている暇があるなら
職務上を使って馬鹿をやっている輩を取り締まって欲しいものだ。
345名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 01:44:56
しかし日行連の幹部連中は、身元調査や家系図作成に職務上請求書が
使われていることに対してどう思っているのかね。
346書士べテ:2006/04/10(月) 08:12:02
           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-       結局行政書士に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
347名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 08:13:41
今の行書は国2以上、国1未満の難易度だから落ちる奴も大勢いるんだよ。
初級公務員程度だった頃の時代とは難易度が違いすぎる。
本当の意味での行書レベルの人には取れない資格になった。
348名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 10:03:25

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |

                   ロリ・コーン [Loli coon]
                    (1974〜 東京)


349名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 10:04:47
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |

                   イモッ・コーン [Imott coon]
                    (2006〜 愛痴ッ痴)

350名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 10:09:37
行書じゃ食えないよ・・・・・書士ベテ談
(コンビニバイト歴と受験歴が一致する32歳)
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |


351名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 10:14:44
愛痴ッ痴
352名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 12:31:43
大会社は、取締役会で決議する、内部統制システムの中で、社内行政書士をおくことを定めるなければならない。内部統制に関する会社法特例法第11条2項にもりこまれるよ。施行は、7年5月の予定らしい。
また、東証の上場基準でも社内行政書士が義務付けられるし、JASDAQもだよ。
353名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 13:30:29
定めるなければならないあるよ。シェーシェー
354名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 13:33:34
行政書士はもともと飽和状態で生き残ってる。これ以上増えても変わらない。
司法書士はどうだろう。司法書士の合格者数は司法書士会がコントロールできても、弁護士が大増員したらどうにもならねえ。
弁護士相手に手足縛られた司法書士がサンドバック状態になるのは必至。
355名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 19:53:38
15年以降(特に17年以降)行書に受かる奴は根性あると思う。

356名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:52:09
行政書士犯罪関連スレッドリンク集

【犯罪】非弁行政書士を告発しよう!【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144280078/

【非弁】国民を惑わす行政書士【通報せよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143973797/

【矛盾?】難関合格率と逮捕者続出【行政書士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144251503/

【犯罪】家系図作成業務行政書士【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138800927/

【債務整理】行政書士のお仕事【商業登記】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140429437/



357名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 00:02:58
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143640629/
358名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 17:23:37
民法も、商法も知りません。
だけど、ボク街の法律家!
359名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 19:28:23
税金も、年金も払ってません。
だけど、2chでは評論家!
360名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 19:34:04

俺達行書はな、学歴もねえし、このバカ資格一本でぎりぎり食ってんだよ
逮捕だって怖くねぇよ、お前らニートが束になったって勝てねぇんだよ!
361名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 19:39:42
>>360 どういう訳か、年金もあるでよ
362名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 21:00:00
食っていくためには、時には法律を犯すことも必要。
363名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 21:04:41
30代男、たいして儲かってはないが、充分家族3人食えてます。
結局何の資格にしてもスキルがないと
取得しただけでは食えないのは皆共通じゃないの?公務員くらいか?
明日ヘリ免許取ったとしても同乗する奴なんていない。
しかし免許ないと操縦すら不可能なのも現実。そんなもんだね。
行書も単に代書で食っていけるなんてぇのはほとんどありえないよ。
若干時間ロスすることもあるが、
今は役所もとても親切だからTEL質問でも丁寧に答えてくれるし
提出書類なんて自己or自社で出来るし。
俺は行書資格なんて看板に書いた宣伝文句程度にしか考えていない。
年間収入のうち代書業務はオプション程度。
行書だから食える食えないではなく、
個人のスキルとアイデアの問題ですな。




364名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 23:00:58
警察庁
http://www.npa.go.jp/
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/
日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/

行政書士犯罪関連スレッドリンク集
【犯罪】非弁行政書士を告発しよう!【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144280078/
【非弁】国民を惑わす行政書士【通報せよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143973797/
【矛盾?】難関合格率と逮捕者続出【行政書士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144251503/
【犯罪】家系図作成業務行政書士【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138800927/
【債務整理】行政書士のお仕事【商業登記】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140429437/
365書士べテ:2006/04/12(水) 07:15:40
           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-       結局行政書士に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
366名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 09:21:48
75:司法試験
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
70:アクチュアリー、医師、公認会計士
69:国家I種、弁理士
67:技術士 、不動産鑑定士 、電験1種
66:税理士
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
64:1級建築士 、通検2級 、司法書士
62:国内電信級陸上特殊無線技士 、国連英検特A
60:中小企業診断士 、第一級陸上無線技術士、国連英検A級、社会保険労務士
  英検1級、通訳案内業 、第一級総合無線通信士 、電験2種
−−−−−−−−−−ここまでやや難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58:第一級海上無線通信士 、英検準1級、工業英検2級、水質・大気1種
  土地家屋調査士 、エネルギー管理士 、テクニカルエンジニア系、システム監査技術者、測量士 、プロダクションエンジニア
  上級シスアド 、電検3種 、電気通信主任技術者
56:臨床検査技師、1級建築施工 、アプリケーションエンジニア、気象予報士、行政書士
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:国連英検B級、国家II種、、システムアナリスト 、システム運用管理エンジニア
  證券アナリスト、地方上級、作業環境測定士、電気通信主任技術者(二種)
54:販売士1級、放射線技師、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD
53:1級アマチュア無線技士、電工1種、漢検1級、海事代理士、工事担任者(総合種)、 簿記1級、ソフ開
52:航空無線通信士、英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、一般旅行業取扱主任者
51:オラクルマスタPLA、市役所上級、特級ボイラー 、CNI、MCT、情報セキュアド
50:基本情報、第一級陸上特殊無線技士、高卒認定(旧大検)
  CCNA、CCDA、MOT、 公害 2・4種、看護師、1級自動車整備士
49:簿記2級、電工2種、英検準2級 、2級建築士 、宅建
48:介護福祉士、工事担任者2種、危険物甲種、AFP 、国内旅行業務取扱主任者
47:2級自動車整備士、初級シスアド
44:○○検定3級
43:調理師、理容師、美容師、歯科衛生士、2級ヘルパ、2級ボイラー
367名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 09:24:29
↑これは合格率ですか?
368名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 09:29:15
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
369名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 09:33:15
馬鹿だな。合格レベルなら司書も受けろ。無試験登録はないし多分、業務範囲を広がるぞ。もちろん行書も良い資格だよ。やりたいのも分かるがダブルライセンスとしてやった方が自分に有利!
370名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 10:33:14
ここはマジレスすると無視する傾向にあるな。ただ煽りたいだけのスレか?w
371名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 11:05:21
そのようだね。
最近は景気も上向いているから、俺や仲間はどんどん仕事入ってるよ。
こんな時期に働かないでニート受験生している人は本当にもったいないと思うよ。
372名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 13:08:54
せめてバイトすればいいのにね〜
景気いいから、バイト料も去年より時給10円位アップしてるだろうしな
373名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 13:14:36
ダブルライセンスとしてやった方が自分に有利!

下らない書式が試験に出る、相対試験受験、時間の無駄だよ。行政書士一本で
十分、親が金持ちだとか、親が死んで莫大な遺産が入ったというのなら別だが、
まず、時間の無駄だと思った方がいい、その時間に気に入った女を口説いた法が
将来のためによっぽどなる、うまくいけば、相手との間に子供も出来るだろうし、
地は水よりも濃し、子供は可愛いよ、司法書士資格は子供はうまんだろ?
374名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 13:15:55
結婚して、子供も出来れば、信用も増すしね
375名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 13:24:32
どんな科学が進歩した時代でもなくならないのがセールスマンといわれる職業だそうだが、
女を口説いて妻にするということは、見ず知らずの男に自分の大事なところを好きなように
させるということだ、命の次に大事なのがお金で、死ぬときまず三途の川を渡るとき、渡し賃
を払わなくちゃならない、お金のない者は、自分で渡って行かなければならない、大体渡りきる
遥か手間で急流に飲み込まれて、あの世に行けない。
逆に言うと、妻が小股を開くより以上に、お金はこの世でもあの世でも大事だということだ。女を
口説けないで、依頼人から命の次に大事なお金を頂戴することは出来ない。
股を開かせるのは簡単だが、仕事をもらって、その上、代金をもらう、それは大変なことだ。

資格を取ったら、まず、女を一人口説いて、子供を作れ。そうすれば、お金はそれなりに入ってくる。
376名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 13:25:56
75:司法試験
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
70:アクチュアリー、医師、公認会計士
69:国家I種、弁理士
67:技術士 、不動産鑑定士 、電験1種
66:税理士
65:行政書士
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
64:1級建築士 、通検2級 、司法書士
62:国内電信級陸上特殊無線技士 、国連英検特A
60:中小企業診断士 、第一級陸上無線技術士、国連英検A級、社会保険労務士
  英検1級、通訳案内業 、第一級総合無線通信士 、電験2種
−−−−−−−−−−ここまでやや難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58:第一級海上無線通信士 、英検準1級、工業英検2級、水質・大気1種
  土地家屋調査士 、エネルギー管理士 、テクニカルエンジニア系、システム監査技術者、測量士 、プロダクションエンジニア
  上級シスアド 、電検3種 、電気通信主任技術者
56:臨床検査技師、1級建築施工 、アプリケーションエンジニア、気象予報士、行政書士
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:国連英検B級、国家II種、、システムアナリスト 、システム運用管理エンジニア
  證券アナリスト、地方上級、作業環境測定士、電気通信主任技術者(二種)
54:販売士1級、放射線技師、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD
53:1級アマチュア無線技士、電工1種、漢検1級、海事代理士、工事担任者(総合種)、 簿記1級、ソフ開
52:航空無線通信士、英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、一般旅行業取扱主任者
51:オラクルマスタPLA、市役所上級、特級ボイラー 、CNI、MCT、情報セキュアド
50:基本情報、第一級陸上特殊無線技士、高卒認定(旧大検)
  CCNA、CCDA、MOT、 公害 2・4種、看護師、1級自動車整備士
49:簿記2級、電工2種、英検準2級 、2級建築士 、宅建
48:介護福祉士、工事担任者2種、危険物甲種、AFP 、国内旅行業務取扱主任者
47:2級自動車整備士、初級シスアド
44:○○検定3級
43:調理師、理容師、美容師、歯科衛生士、2級ヘルパ、2級ボイラー
377名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 13:27:43
セールストークは、女の口説きに通じるとおっしゃりたいのですか?
378名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 13:29:21
>>375
おまえが行書でないことを節に願う
379名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 13:29:43
↑ありえない
380名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 13:30:37
あっ>>376のことね
381名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 20:44:36
独身の弁護士と、妻子もちのベテラン行書、同じ業務を扱うことが出来るとしたら、
どっちに依頼する?
382名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 20:55:30
お金を貰う方が、女の股を開かせて女房にするより難しい。だから、物事は簡単なことから、
手がけるのが、世渡り上手だろ、結婚してから、司法試験受験、ロースクール入学だってあるんだよ。
やはり、ある年齢に達したら、それなりの世間体というものはあるし、肉体的欲求を押さえ込んで、勉学に
励むなんてのは、早死にする元だよ。もっとも、妻がいなくとも不自由しないで、全身全霊学問に打ち込める
環境にある、環境を整えることが出来れば別だ、小室直樹博士などはそのいい例だ。東大で学生に教えて、大分
その影響力が日本に及んでいる。マスコミでは、煙たがって、テレビ出演のときなど、博士の発言が流れた後、
急に画面が変って、cMが入り、CMがおわったら、その席には熊のぬいぐるみが置かれていた。

そのくらいの人物なら、女の股を開かせることなど考えなくともいいかも、だが、凡人はお金を貰うようになる
前に、嫁貰え、凡人でない人は、そこを吹っ飛ばして、お金を手に入れることは出来るような気がするが、滅多に
いないだろうな。嫁でなくとも、別にセックスフレンドでもいいわけだが、お金で持って、股を開かせるという方法
もあるにはあるが、凡人には無理だ。そう思う
383名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 21:36:20
たしかに家族(妻子)いる人間のほうが
仕事にしても資格試験にしてもモチベーション高い。
融資審査もプラマイの要件だと
友人の銀行マンも言ってた。(これについては俺個人としては???なのだが)
俺は凡人。凡人結構!
未婚既婚問わず行書で満足な収入得られない人は
他の道を探したほうが得策。早く決断しないと遅くなるほど
巻き返し厳しくなると思いまっせ。


384名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 21:59:34
行政書士さんの実務【交通事故編】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144845642/l50
385名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 23:14:18
痴呆、また沈没か? 計画性がないからな、あたりばったり、会員が減るのも
役員が痴呆だからだな、偉くなればなるほど人格が磨き上げられていくんじゃなくて、
偉くなればなるほど、視野狭窄、論理喪失、阿鼻叫喚、誰が司法書士に期待すんだ?行書の
偉大さに比べれば、チンカスだぜ、陰茎ガンになる前にちゃんと風呂であらえよ、チンカスと
マンカス集めたって、食えないし、売れないぞ
386名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 05:52:15

法科大学院を出て、弁護士になっても、月22万円とは (;_;)
http://shimanami.way-nifty.com/report/2006/02/__229c.html

マジかよこれ・・・orz

ローに莫大な学費を吸い取られ
ローが与えてくれたことといえば、新司法試験とかけ離れた無駄な「学術」「トリビア」「学者のオナニー」
その結果、新司法試験の受験勉強の時間まで奪われ
ローを卒業しても最低半年の無職ニート期間
新司法試験の結果も出ない、就職もしないうちから奨学金の返済を強いられ
それでいて、年収が現行試験弁護士の半額って(w

ロー弁護士の初任給・・・360万円(税金・社会保険・弁護士会費を引くと手取り月20万円弱)
ロー時代の奨学金の返済は月5万

差し引きの実質手取りは、月15万円。
ここから、家賃9万円を引くと可処分所得6万円。1日の生活費は2000円。

かなしすぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
387書士べテ:2006/04/13(木) 07:15:46
           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-       結局行政書士にも司法書士にも
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
388名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 11:32:05
どこかの不動産屋  おい代書屋。いますぐ来い。
行政書士       へい。なんでございましょう。
どこかの不動産屋  うちの免許更新やらせてやろうか?
行政書士       へい。ありがとうござんす。
どこかの不動産屋  登録免許税立て替えとけよ。
行政書士       そんなせっしょうな。 (空の財布を見せながら)
どこかの不動産屋  なんだ?代わりはいくらでもいるぞ?
行政書士       すみません。承知いたしやした。ワンワン(服従のポーズ)
389名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 11:33:00
行政書士試験は見かけ(合格率)ほど難関じゃありません。
だから能力不足の人が沢山受かります。
試験では専門知識は問われません。合否を左右するのは珍問炸裂の一般教養です。
専門性はありません。
よって行政書士だけじゃ食ってけません。
この厳然たる事実を知らない人があまりに多いので、この事実を広く普及させ、迷える子羊達を救ってあげましょう!!
390名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 11:34:18
>>389 人のことは良いからまず、オマイが早く合格すれ。w
391名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 11:38:17
今日、支部会に行こうとしたけどバス代がなかったので、母親の財布から金パクろうと思って開けたら、
30年前の母の日に俺があげた肩たたき券が大事そうに入っていた。
俺は泣きながら2千円を抜き取った。
392名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 11:43:42
支部会への交通費も出ないような貧乏支部とは可愛そうにw
うちは日当まで出て、高級ホテルでバイキング&高級酒飲み放題だかね。
二次会は支部長のおごりで高級クラブに行くのが習わし。
393名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 11:49:04
税理士や司法書士からはかなり馬鹿にされるな。
開業の挨拶の電話かけても1件もまともに相手にされなかった。
「3年続いたらもう一回電話かけてきてなー」とか言われた。
悔しかったが、何も言えなかった。
394名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 12:35:13
★★痴呆書士誕生秘話★★

それは、ある税理士との会話からだった。
事務所にて
税理士「先生に許可を取っていただきたい建設業者がいるのですが・・」
俺「いつもすいません。ほんと助かります。」
税理士「先生、どんな小さな会社でもいいからご紹介ください。個人の事業主でもいいですから。」
俺「ええ。いつも、先生には紹介して貰ってばかりで申し訳ありません。必ず何かあった時は先生をご紹介しますから。それより、登記って何処に頼んでます?」
税理士「私は、大学の同期ですが、先生は登記所の近くの方に頼んでらっしゃいましたよねぇ?」
俺「ええ。それが、お年を召したらしく、申請したことを忘れたり、ひどい時には、依頼があったこと自体を忘れてしまう、とかで廃業してしまったんですよ。」
税理士「はぁ、痴呆書士になってしまったと?」
俺「あっはっはっはっ、また、先生悪いご冗談を。」

395名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 20:35:00
税理士「はぁ、痴呆書士になってしまったと?」
俺「あっはっはっはっ、また、先生悪いご冗談を。」

痴呆を経由しないで、ダイレクトに死亡書士になるものが司法書士に増加して会員数を
減じている。
396名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 12:30:06
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
397名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 14:39:24
バカは、やはり長生きできないのか、無理してとってもクルクルパー、それで即死亡
じゃ、世話ねえわ
398名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 14:58:03
開業行政書士の約二割は専業で食えています。
残りは知らん。
399名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 15:28:07
このスレって行書で食えない奴が愚痴るとこでしょ?
ここにいるヒマがあったらパートでも行けばいいのに。


400名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 21:18:58
専門知識は、ありません。
職業倫理も、ありません。
だけど、ボク街の法律家!
401依頼人:2006/04/14(金) 22:37:08
樋口先生は今 どうしてみえるか誰か知りませんか?
402名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 23:14:34
痴呆、また沈没か? 計画性がないからな、あたりばったり、会員が減るのも
役員が痴呆だからだな、偉くなればなるほど人格が磨き上げられていくんじゃなくて、
偉くなればなるほど、視野狭窄、論理喪失、阿鼻叫喚、誰が司法書士に期待すんだ?行書の
偉大さに比べれば、チンカスだぜ、陰茎ガンになる前にちゃんと風呂であらえよ、チンカスと
マンカス集めたって、食えないし、売れないぞ
403名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 23:21:30
>>400

自分のことを告白する無職。
404名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 23:46:54
食えないのが普通なのに
食える奴はたぶん営業マンとしてトップクラスだから良い子は真似できないわな
405名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 08:16:04
行虫は違法行為・・・・・書士ベテ談
(ニート歴と受験歴が一致する32歳)
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
406名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 08:18:55
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ソフトウェア開発技術者 350時間 
 システム監査技術者 350時間
 上級システムアドミニストレータ 400時間
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 行政書士 2000時間 (合格率は司法書士と同じ3%前後、一般教養で2000時間要の人も)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士よりも少し難しい試験)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
407名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 08:19:54
PRESIDENT 2005年12.5号 特集:全公開! 日本人の給料 111ページ目
三大国家資格から税理士、警察官、理容師、保育士、大工まで……70職業の給与比較  松崎隆司・編 より抜粋

プロ野球選手 3743万円 752人
医師 1227万円  26万人
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人

弁護士 2101万円
税理士 1226万円
不動産鑑定士 1020万円
司法書士 890万円
行政書士 606万円
社会保険労務士 511万円

だっつうの。
零細企業に就職して年収300万あるかないかよりはマシだろう。
408名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 20:17:37
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ソフトウェア開発技術者 350時間 
 システム監査技術者 350時間
 上級システムアドミニストレータ 400時間
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 行政書士 2000時間 (合格率が低いのは受験者のレベルが低いため)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士と混同されて迷惑)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)

409名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 20:22:47
俺はもう廃業したけど税理士や司法書士からはかなり馬鹿にされたな。
開業の挨拶の電話かけても1件もまともに相手にされなかった。
「3年続いたらもう一回電話かけてきてなー」とか言われた。
悔しかったが、何も言えなかった。
410名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 20:44:21
○○書士会からホームページの記載について
とまぬけなお伺いがきた

「貴殿のホームページでは会社の設立について書かれていますが、
会社設立登記は司法書士の業務であり、誤認を招く表記を慎まれるよう
通告いたします。」だってさ。

ひまだねぇ・・・
411名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 20:51:20
>>410
放っておくと警察が貴方の事務所の門を叩きますよ
412名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 21:01:13
>>410
違法行為をHPで晒す所業をしておいて
まぬけとかひまとかよく言えたものだな。
何が法律家だ虫唾が走る。
413名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 21:04:03
最近、福岡の音丸氏の噂を聞かないが、彼はもう違法行為をしていないのだろうか。
414名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 23:50:33
>>410
その警告の後には当然警察への告発となることがわかって書いてる?
暢気だな
415名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 00:11:00
痴呆書士ということばは、なくなりました。なくなるのは当然です、突然、若いにもかかわらず、
死亡して、死亡書士になってしまうのですから・・・・
416名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 00:33:00
■20〜25「希望に燃え行政書士受験」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け行政書士になれば、なんとかなると思っている
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「勤めたら負け」「30までに行政書士になって儲ける」
■26〜30「行政書士開業」
なんとか行政書士に受かり、親に借金して自宅開業。
しかし仕事はなく、あいかわらず毎日2ch三昧。親の退職が近くなり家に
さえも居辛くなる。HPで派手に宣伝するが、まったく相手にされずあせりだす
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
鬱病に。現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「ちゃんと仕事は来ているって言ってるだろ!(注:こない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「行政書士はこれから儲かる」
■31〜35「ゴミ行政書士」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げ営業に回るがまったく相手にされない。いまさら勤めるのは無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
2chで書士べテ相手に狂いまくる。カワイソスw
■35〜「違法行書」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。制度が悪いと泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界になり、ついに、登記や債務整理や示談行為などの違法業務に
手を出す。しばらくそれで食いつなぐが、やがて弁護士法違反で逮捕され留置場に
放り込まれる。ようやく行政書士では食っていけないことを悟る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。とりあえず泣いてみる。
417名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 00:43:53
「○○でも受かる。」・・2ちゃんの常だ。

現実社会では恥ずかしくていえないし、第一うそになるからね。

○○なんて勉強しなくて儲かる、バカでも受かる。
受からないヤツはどうかしてる・・・などという認識を持っていることを表明することで、
不合格レベルの人間のことを理解できないほど自分はレベルが高いんだ、と主張するわけです。

こんな匿名掲示板でひそかに自分の頭の良さを誇って、虚栄心を安全に満たすオナニーがはや
っているのですよ。
418名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 00:56:57
>>413 
音○は栢野氏に九州一の破産専門行政書士と祭り上げられて
会から警告をうけて、破産ができなくなりました
今は売上もがた落ちでくるしんでますね

419名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 17:47:34
このスレタイにある やっぱり ってのが可笑しい。
昔から行書単資格では食いづらいのは周知の事実。
資格学校に煽られて調子付いた香具師が今ごろ何言ってるの?
逆に行書で食える奴はどんな仕事しても食える奴だよ。
尊敬しとけ!
420名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 20:45:32
行政書士はラーメン屋の餃子や、マクドナルドのポテト、
吉野家のサラダ、みたいなもんだな。
それ単品で売るのはきついが、別の資格と組み合わせると案外役立つ。
421名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 21:17:37
419,420すげーわかりやすい。
これで完結って感じw
422名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 21:33:35
平成18年4月8日付け朝日新聞鹿児島版

県行政書士会会長を書類送検

出水署 作業員への傷害容疑

出水署が昨年11月、建設作業員の男性(35)にけがをさせたとして
、日本行政書士連合会理事も務めている県行政書士会長(57)を傷害
の疑いで鹿児島地検川内支部に書類送検していたことが7日、わかっ
た。
調べでは、昨年7月6日午前9時頃、出水市本町のスナック店の改装
工事現場で、男性作業員が建物内に入ろうとしたところ、会長が出入
り口のドアをふさいでいた板をけり飛ばしたという。板が男性の顔面
左ほおを直撃。「顔面打撲と脳しんとうにより、4日間の療養が必要
」と診断された。板は建物内に入れないようにと、会長自身が設置し
たという。現場の建物は同年3月の県道の拡張工事の際、一部が取り
壊されたまま放置されていたもので、改装するために工事中だった。
建物と土地の所有者が異なり、会長は土地所有者側の代理人を務めて
いたらしい。
被害者らによると、その前日にも、会長は脚立をけり倒して作業道具
を壊したり、作業員が屋内で作業中にもかかわらず、出入り口をふさ
いで閉じこめるなどしていたという。
会長は取材に対し「一切身に覚えがない」と話している。

行政書士は行政書士法に基づき、役所に提出する許認可申請書類や遺
言書、契約書の作成などを行う国家資格者。県行政書士会には741
人(4月1日現在)が所属している。

423名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 21:50:09
>>420
至言
424名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:02:53
朝日新聞は、おありがとうございます、物乞い、そういう立場になってる、それが
普遍的になって、跡地は駐車場じゃない?何をえらそうなこと言ってんだか、司法書士
と全く同じ、独占業務も何もないのに、世のなかの流れに逆らう、最先端同業所を道連れ
にする、朝日にくっついてる新聞社、井沢元彦さん、立派な方です、その指摘
するところ、そんなに的外れなこといって、中国からお金何ぼ貰ってるの?ですよ、
朝日などに還流する?でも、朝日さんには、還流したことを実感していない。日本は援助
する必要はない、そう考えて行動しています、田中真紀子さん中国は公申告だから、援助
しなければならない、そうなのでしょうね。
425名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:54:14
でゆうか行書とニートってどこが違うの?
426名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:54:52
仕事してるかしてないかの違い
427名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:56:23
年間数件しか仕事してなくても非ニートw
428名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:39:35
無職よりはいいんじゃね?
429名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:41:27
ブチャーケ無職の言い訳資格でしょ
はやく再就職しなよ
430名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:46:22
年齢的にも能力的にもそれが無理だから行書なわけだが…
431名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:02:35
行書になれば形の上では無職でなくなるし、
仕事がなくても何やら偉そうな肩書きを手にすることができる。
よって、無職のオッサンがつまらない虚栄心を満たすために登録する。
これこそ行書が馬鹿にされる一番の原因だな。
行書でまともに仕事してる人って全然いないんじゃねーのか?
432名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:07:33
まぁ仕事がなくても相談の電話鳴りっぱなしとか言って
適当にウソついとけばいいわけだが…
433名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:09:39
社労士ですがやっぱり食えません><
434名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:11:00
行書は仕事があるフリをするスキルにかけては士業一
435名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:13:48
行書に相談することって何かある?
最近は弁護士でも無料相談やってるよね?
436名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:16:16
相続とかの相談を受けているらしい。
脳内でwww
437名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:19:46
再就職できないオッサン無職の言い訳資格でも何でもいいけど
受験する年度によって難易度が違うのはちょっとなぁ・・・
438名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:23:22
また14年度のことを言ってるのかぁぁ!!
439名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:24:52
>>437
だからあれは2世救済バーゲンだって何度言(ry
440名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:31:47
バカだなぁお前らはw
他に本業を持ちながら行書ってのが正しい姿だろ。
これだけで生活しようと考えるから食えないんだ。
441名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:33:11
アイフルは貸金業者として正式に登録を受けております。
(登録番号:近畿財務局長(8)00218号)
違法業者はさまざまな方法でお客様に近づいてきます。
くれぐれもご注意下さい。
442名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:38:46
大物行書のバカ息子は14年度試験合格後、みんなロースクールへ行ってますが何か?
443名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:42:34
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1145095480/l50
【行政書士】規制改革6月答申で その5
444名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 05:36:22
>大物行書のバカ息子は14年度試験合格後、みんなロースクールへ行ってますが何か
大物行書のバカ娘は、国立大学に入学して、独立行政法人になってもまだ在学している
なに勉強してんだか、大物も困り果てているらしい、どうだ参ったか
445名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 06:55:38
食えないかい?頑張っても駄目なら廃業して。うちらが楽になるから。皆競争しながら頑張ってるんだからさ
446名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 07:24:23
行虫は違法行為・・・・・書士ベテ談
(ニート歴と受験歴が一致する32歳)
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
447名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 08:14:43
>大物行書のバカ息子は14年度試験合格後、みんなロースクールへ行ってますが何か?

自分の果たせなかった夢をバカ息子に託すか
どこまでも他力本願な連中だなw
448名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 16:59:41
司法書士も定款作成代理ができることが明確になりましたね。

http://kanpou.npb.go.jp/20060417/20060417h04319/20060417h043190004f.html

449名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 17:03:53
>>448
それはあくまで司法書士の電子署名が技術的に公証役場で使えると確認されたというだけのこと。
これも司法書士の画策。
450名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 17:29:14
>>449
いいから官報読めよ。終わったんだよ。
451書士べテ:2006/04/18(火) 07:37:39
           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-       結局行政書士にも司法書士にも
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
452名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 08:53:15
>いいから官報読めよ。終わったんだよ。

死亡書士メイドの土産 告知>法律 アホ
453名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 09:54:15
>>442
大物行書・・・・・?・・・・・w
454名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 10:40:01
行政書士の未来
・郵政民営化のために大量の特認行政書士が出現、行政書士同士の競争激化。
・大量の郵政局員を失った総務省は政治力がなくなり、そのために行政書士会も弱体化。
・弁護士増員のために脱法行為で業務を続けていた行政書士は次々と廃業。
・仕事が極端に減った行政書士は違法行為をする事に・・そのため逮捕者が激増。
・野中失脚のために行書会は政治力を失う。そのため政治献金問題が明るみになる。
・国民からも行政書士からも愛想つかされた行政書士会は組織再編に・・・
・やがて専業行政書士は陸運局、免許センター等一部だけとなる。
・国民の要望により行政書士業務の開放が騒がれてジ・エンド
455名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 10:52:42
>>454 行書が無くなっても、その試験に落ちたというチミの過去は消せないのである。w
456名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 11:09:56
>>455
馬鹿じゃないのか?俺行書持てるぞww
457名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 11:16:38
結局行書に何が言いたいの?試験は廃止するとか郵政職員が来て厳しくなるとかただ文句が言いたいだけだろ?カッコ付けないでそう言えば?w(クドス
458名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 11:24:05
>>456
459名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 11:27:41
ジ・エンド
460名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 11:39:23
455と456のやりとりはいつものパターン
461名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 12:17:06
行政書士会終了まであとわずかw
462名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 12:25:49
つーか、財団法人自体が問われている。
463名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:01:57
行ちゃん。
かまわれてあげるから、何か新しい事を言ってごらん。
なに  ?
464名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:06:39
士んで下さい
465名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:31:45
行書だけど、商業登記だとかADRだとか職域広げて欲しくないよ。
周りの行書もわかってないんだよ。その後の弊害を。
もし行書が弁護士並の業務を扱えるようになったらどうなると思う?
ここぞとばかりに行書会は会費を弁護士会並に引き上げるよ。
「弁護士と同じ業務ができるようになるんだから、これから会費月5万払え」ってね。
行書登録のいいところは会費の安さじゃねーか。
会費が安いから主婦でもフリーターでも気軽に登録できて仕事できるんじゃねーか。
研修センターもいらない。職域拡大もいらない。
これからも行書は庶民のためのお手軽国家資格者であって欲しいね。

466名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:33:07
>>465 心配しなくても権限拡大なんて一切ないよ
467名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:34:43
財団法人の意味を考えろ!金儲けしたいなら株式会社でやれ!
468名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:36:34
政治家に莫大な政治献金をして何でも政治家まかせにしてきた現在の行書会幹部には
行政書士会の規律を正す能力はないと断言する。
早急に行書会幹部は総辞職をし、若手幹部を行政書士一般会員による選挙で決めるべきだ。
469名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:38:18
長年の間、裏工作ばかりして政治家との癒着の強い行政書士幹部は総退陣しろ!
470名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:41:44
ある政治家の先生にお願いしてお金を払うと教員や公務員などなれたらしい。リアルだったので多分実話!
471名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:54:08
>>470
俺の地元はちょっと昔までは200万で市役所職員になれてた。
いまでは情報開示の関係上そんな事はなくなったけど行書会は不透明な部分が多すぎる。
行政書士会幹部は総辞職しろ!
472名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:57:22
新人の廃業率が高いのに入会手数料は20万ぐらい取る。
そのお金がどこに行っているのやら。
473名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 14:07:19
>>472
半分は政治献金だとオモワレ
474名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 14:17:57
悔しかったら、政治献金してみなさい
475名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 14:19:34
>>474
ムカツクから会費の運用について情報開示を求めるかなw
476名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 14:19:36
質の向上と安心、安全、信頼を国民と行書で強く結べる様になりたいですね。
悪い所はどんどん改善して欲しい!言えないって言うのもあると思うんですけどね。
どうしても権力や政治力に屈してしまう。
477名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 19:52:16
ガセ情報コピペを3ヶ月以上毎日あらゆるスレに貼っていた馬鹿行書2名

下請けのIP
IPアドレス 60.237.23.163
ホスト名 tph1abr163.tky.mesh.ad.jp ←163は変動なので接続のたびに変わる
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 光

たまちゃん
IPアドレス 218.130.238.27
ホスト名 softbank218130238027.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 xDSL
478名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 20:14:50
報復にIP貼ってるけど、この馬鹿ほとんど全てのスレに貼ってるから報復も大変だよww
479名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 21:39:22
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
480名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 22:03:22
下請やタマはたぶん行書会の金食い虫の幹部だろ
まったく何やってんだか‥
公務員OBにバカにされるはずだよ、まったく
481名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 23:07:03
行書の幹部???てめーら責任取って市ね!!
482名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 23:11:47
市ねつってんだよ!m9(゚Д゚)
483名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 23:14:09
行書会の幹部って公務員OBが多数じゃないのか?
484名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 23:50:25
>>470
ド田舎の公務員は今でも裏口がデフォ。
教員なら地元大学の教授の口利き、市役所なら政治家への誠意で採用が決まる。
それに比べると行政書士の試験はフェアなもんさ。
485名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:00:46
まあ、金やコネで下駄を履かせてもらうのは基本だよな
役所レベルでも一応採用試験はあるようだが形式だけ
486名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:06:15
行政書士の電子証明書が登記申請で使用可能(告示)

司法書士による定款作成について(通達)

司法書士による定款作成は不可であるため通達のタイトル訂正

司法書士の定款作成不可(登記研究2月号)

商業登記開放(閣議決定)

技術的に司法書士の電子証明が公証役場で使える(告示)

グレーゾーン撤廃でクレサラ業務衰退。(今国会法改正予定)

商業登記開放(6月以降法改正予定)
487名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:07:30
コームイン(ワラ
488名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:14:51
行書になる公務員って警察官とか刑務官が多いの?
489名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:18:18
食えなくてもいいのさ。
月額1万円以下の会費で無職期間の職歴を買うと思えばいい。
490名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:30:55
>>488 行書に逆らうと現職が拳銃発砲するぞ、懲役3年以上の犯罪を犯したと
警察官が判断したら、ドン。それでやられてる、暴力団多いぞ、裁判に掛けら
れる、ある意味幸せだよ、それなりに生きてんだからな
491名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:34:39
痴呆は全く役にたたねえよ、現職とのつながりがあったって、登記簿の改竄か、
登記印紙収入印紙のネコ婆、窃盗だろ? そのおこぼれは現職のみ、開業には
こない、行政書士さんはきっちり片付けてくれるからな。
492名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:36:57
昔は論述や作文試験があったから、文書作成能力は担保されていたのだけどね。
今は491のごとき人間が受かるような試験になってしまった。過去問+運だけで受かる試験だ。
493名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:38:42
今年から難しくなるんでしょ?
494名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:39:57

行書の社会評価はここに書かれてあるのが現実的だが
自己評価がバカみたいに高い行書は哀れだ
相手にされいの分かるけど・・・・
495名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:42:05
行政書士試験は見かけ(合格率)ほど難関じゃありません。
だから能力不足の人が沢山受かります。
試験では専門知識は問われません。合否を左右するのは珍問炸裂の一般教養です。
専門性はありません。
よって行政書士だけじゃ食ってけません。
この厳然たる事実を知らない人があまりに多いので、この事実を広く普及させ、迷える子羊達を救ってあげましょう!!
496名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 01:18:43
>>491 栃木県であったね、覚醒剤中毒者、最初にドアの外からドン、で、負傷、
選考ダンなども撃ち込まれて、一緒にいた情婦も射殺、無駄飯食わせる余裕は政
府にはない刑務所も満員で暴動が起きそうだ、暴動が起こって刑務所から囚人が
逃げ出したら、それこそ、自衛隊か在日米軍でも頼むしかない。警察舐めんじゃ
ねえぞ、甘い顔してりゃ付け上がって、警察と登記所職員、どっちが偉いかいや
司法書士肩付けようじゃねえか。と、あるところで警察高級幹部が行っていたと
かいなかったとか。司法書士試験合格者、司法書士会業者ってお巡りさんに対し
て、どういう考えもっているのでしょうね?
497名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 01:22:47
司法書士はたかが代書屋
http://shihoushosi.at.webry.info/200604/article_6.html
498名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 01:25:57
「貴殿のホームページでは会社の設立について書かれていますが、
定款作成は司法書士の業務外であり、司法書士に定款に関する法的判断は
無理であると法務省が公表しています。
誤認を招く表記を慎まれるよう 通告いたします。」
499名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 01:39:17
でもさ
定款作成を司法書士はしてもいいってのが実質
行書は定款作成の場面からは、その名前すら出てないのであった。
能力面で仕方ないんだろうね。
500名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 01:40:26
定款作成は司法書士の業務外であり、司法書士に定款に関する法的判断は
無理であると法務省が公表しています。
501名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 02:20:38
だったらお前にはもっと無理だ
502書士べテ:2006/04/19(水) 08:16:37
           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-       結局行政書士にも司法書士にも
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
503名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 10:03:08
>>490 埼玉でもあったね、住居侵入、通報されてパトカー出動、訳の分からないことを
言っているので、パトカーで搬送中カッターナイフを取り出して、被疑者隣の警官に切
つける、警告にもかかわらず、「撃つなら撃ってみろ」で、バーン、右肩に命中して病院に
運ばれたが、出血多量で死亡。お巡りさん、警察官職務執行法によりお咎めなし、カッター
ナイフ振り回して、斬りつけるのは下手をすれば殺人罪、怪我をすれば傷害罪、それに公務
執行妨害なども、加わるから刑はプラス割る2欠ける1.5で、射殺オーケー、天才バカボン
のおまわりさんみたいに、ピストルすぐ発射したがる、そういう方もいるから注意しろよ。
あと、定年間際のお巡りさん、これは危ない、年金が目の前にぶら下がっているから、すぐ撃つ、
写生道具しかもってなくたって、抵抗したら撃つ。年金よりも、一度は人に向かって発射してみ
たかったとしか思えないんだが、裁判にかけられたが、無罪。下手に定年間際のヨボヨボ警官、
反抗したら、いけんよ。何を言いたいか、まだわからんとか、この愚鈍は、逮捕されて裁判にか
けられている人は、幸せ者。実刑喰らったって、程度は落ちるが臭い飯といわれる食事は保証さ
れてるわけだからな。刑務所の中、これはまた滅多に拳銃の発砲なんぞはされることはないが、
高圧水流、肛門発射それで大腸炎で、お陀仏、人はいろいろな死に方があるが、死刑判決を受けた
人間は優雅だな。ただ、執行まで飲んで食って寝て。死刑囚は仏様のようになるというが、生きて
天国待遇受けてるわけだから、そうなるのは当然、どちらかといえば、実社会は、阿鼻叫喚の地獄
そのもの。人間一度は死ぬんだから、死に様も考えとかなあかんな。裁判官プラス死刑執行人、誰
だかわかったか? 免許証提示を拒んで車に閉じこもる、飲酒検地の際のうがい薬を吐きかける、
遵法精神はあるのか? そのくらいでは、射殺はされんが、射殺されてもおかしくないぞ、射殺した
後にカッターナイフを握らせておくとかな、制服もそれで切って、顔や手にも切り傷をつけておく。
その位の警官、逆らってばかりだと出てきまんで。しかし、司法が書士が聞いてあきれるはな。
504書士べテ:2006/04/19(水) 23:36:01
          ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-       結局行政書士にも司法書士にも
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
505名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 01:48:09
行書なんて試験受けて取る資格じゃないよね。w
506:2006/04/20(木) 10:40:45
外で遊んでな ボーヤ
507名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 10:46:04
行書は職業としては糞の役にも立たない資格だけど、
就職活動では役にたつよ。
俺は大手アパレル関係の就職を目指してるんだけど、
行書取れば履歴書の差別化は、はかれるみたい。
俺の周りでも、大手メーカーに就職(富士通の営業職)が決まった先輩いるし。
行書と、シスアド持ってたみたい。
508名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 10:50:38
グレーゾーン撤廃反対!全青司反対!
509氏名黙秘:2006/04/20(木) 10:53:33
PRESIDENT 2005年12.5号 特集:全公開! 日本人の給料 111ページ目
三大国家資格から税理士、警察官、理容師、保育士、大工まで……70職業の給与比較  松崎隆司・編 より抜粋

プロ野球選手 3743万円 752人
医師 1227万円  26万人
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人

弁護士 2101万円
税理士 1226万円
不動産鑑定士 1020万円
司法書士 890万円
行政書士 606万円
社会保険労務士 511万円

だっつうの。
零細企業に就職して年収300万あるかないかよりはマシだろう。
510名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 11:19:09
↑なるほど。
司法書士低いな…税理士ってそんなに儲かるの?
511名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 11:44:09
509=氏名黙秘=ガセコピペ貼りが日課の下請
512名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 11:58:22
最近の行政書士の書込みを見ていて、
行政書士にも本来の業務を真面目にやろうとしている人が多いことが分かった。
これから司法書士はこういう人達と連携していくべきだな。
職域侵犯にやっきになってる幹部は、何とかしなければ。
513名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 12:56:43
>>507
アンタ 何ができるの?
514名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 13:11:51
>これから司法書士はこういう人達と連携していくべきだな。
職域侵犯にやっきになってる幹部は、何とかしなければ。

それらの司法書士が、早死にしてんだって、どういうこと? 連携は無理ってこと?

515名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 13:17:56
資格とっても、仕事がなけりゃ、餓死。訳のわからない資格だから、転職も
難しい。で、青木が原、身元不明の多くは司法書士だと言われている、身分
を証明するものは、ほとんど所持していないので、それは噂の域をでない
抹消しないで、そのまま放置しておく会員が名簿に登載されているとの噂も
ある。
516名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 13:46:04
>>514
行書幹部乙
517名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 14:50:39
>>516 末端の会員の多くは、弁護士と連携してるからなあ〜
518名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 14:52:46
>>末端の会員の多くは、弁護士と連携してるからなあ〜

それ以前に、会員同士の連携があるしね。
519名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 17:24:00
行政書士の業務範囲は広い。
しかし、需要(依頼)は多くない。
よって、専門性が希薄になる。
専門能力が欠如しているので、誰も仕事を頼まない。
仕事が無いので、専門家としての能力が身に付かない。
専門性が身に付かないので依頼が来ない。
依頼が来ないのでほどなく廃業。
520名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 17:30:57
許認可以外で、行書と連携してる弁護士なんて聞いたことねぇよ。

弁が示談交渉して示談書だけ行書が作成するのか?
内容証明だけ行書が書いて訴訟は弁がするってか?
521ニートの行書叩き:2006/04/20(木) 17:40:58
    書士べテとは俺のことだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |
522名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 17:47:30
不得意な分野を補うのが提携。
523名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 17:50:17
>>522 許認可以外ではじゃまなだけ。国民が可哀想だから専門外に
口を出すな。
524名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 17:57:30
ニートの行書叩きの特徴


一.書士べテとも言う。

一.無資格。毎年行書と司書に落ちている

一.ニートって言葉に異常反応

一.規制って言葉に異常反応

一.自演って言葉に異常反応

一.自称司法書士

一.自演がやめられない

一・昼間から暇そうに書きこみしてる分際で周囲をニート呼ばわり

一・32歳


525名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 17:59:59
専門分野が許認可。上等じゃないか。
526名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 18:02:49
>>524
ワロタw
527名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 18:13:19
専門分野 出自調査
528名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 21:07:24
マジで食えないの?
これから受けてみようか考えてるんだけど・・・
529名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 21:08:01
カバチタレを見てきました。
530名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 21:38:46
>>528
何を見て食えると思ってたんだ
531528:2006/04/20(木) 21:44:55
普通に需要がある資格なのかと思ってた。
そんなに食えない?
532名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 22:52:13
専門性!?

確かに合格時には無い。 開業後何百という業務の中から2〜5業種を選択して研鑽し実務をこなす(
他士業に無いうまみ)。
実務をこなしゃー、その業務にかけては専門性あり。 はなから無いというのは近視眼的ど目っかちだ。
しっかりせー!! 

ゆえに行書は、何百という業務の専門家集団だ!
533名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 22:54:31
行政書士をナメるな。行政書士をナメるな。行政書士をナメるな。行政書士をナメるな。行政書士をナメるな。
534名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 22:56:54
まぁ確かにそうではあるが・・・・業務内容も風俗店なのか喫茶店なのかの違いだけでしょ?
535これが現実だ:2006/04/20(木) 23:07:02
行政書士の業務範囲は広い。
しかし、需要(依頼)は多くない。
よって、専門性が希薄になる。
専門能力が欠如しているので、誰も仕事を頼まない。
仕事が無いので、専門家としての能力が身に付かない。
専門性が身に付かないので依頼が来ない。
依頼が来ないのでほどなく廃業。
536名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 08:13:23
警察庁
http://www.npa.go.jp/
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/
日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/

行政書士犯罪関連スレッドリンク集
【犯罪】非弁行政書士を告発しよう!【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144280078/
【非弁】国民を惑わす行政書士【通報せよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143973797/
【矛盾?】難関合格率と逮捕者続出【行政書士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144251503/
【犯罪】家系図作成業務行政書士【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138800927/
【債務整理】行政書士のお仕事【商業登記】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140429437/


537ニートの行書叩きの書士べ手:2006/04/21(金) 08:19:16
           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-       結局行政書士にも司法書士にも
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
538名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 11:21:41
行書にも専門性のある業務はあるだろう。

だが、その業務の需要は多くない。

なぜなら、専門性があり、かつ需要の多い業務は、税理や社労や司書の独占業務になっているからだ。

だから、食えない・・・・・
539名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 11:23:15
社労や司士は食えてるのだろうか?
540名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 11:23:55
食えるも食えないもその前に合格してないわけだが。w
541名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 11:26:24
>>539 司法書士はそこそこ食えてるのはいる。
しかし、若手は行書並。
社労は行書以上に食えない。というか開業してない。w

結果、社労が一番賢い。
542名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 11:31:06
結局、良好なサービスを提供できる背景なり力量がないと
何業にても食えん・・・理の当然
543名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 11:34:42
大昔、鮫洲の運転免許所周辺にいっぱいあったよね。
たしか代書屋と看板出てたような。
車の運転免許申請用紙をお金出して書いてもらった
時代があったのが懐かしい。
544名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 11:40:09
【また逮捕】行政書士等の非弁犯罪を告発する★8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1144068571/l50
545名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 16:16:53
>>537
生きてる限りは挑戦者だ。
頑張れ
           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-       結局商業登記もADR代理権も
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     貰えなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
547名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 10:46:29
法務省民事局商事課は、今年の1月20日に回答を出した。
ところが、日付が平成17年になってて赤っ恥。
あとから訂正したものの、今度はタイトルが間違えてて赤っ恥。
また訂正。
質問のタイトルと、回答のタイトルが全然違うんだから、笑事課らしいやね。
548名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 10:50:01
>>547 あーあ、また法務省に喧嘩売ってるよww
549名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 10:51:12
社会保険労務士
もか
550名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 11:12:00
>>547
民事局の人も2ちゃん見てるのに行政書士はよくやるね
551名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 11:17:20
法務省民事局商事課は、今年の1月20日に回答を出した。
ところが、日付が平成17年になってて赤っ恥。
あとから訂正したものの、今度はタイトルが間違えてて赤っ恥。
また訂正。
質問のタイトルと、回答のタイトルが全然違うんだから、笑事課らしいやね。
552名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 11:17:36
南関東在住のN君(25)へ
行政書士試験4回も落ちて「(最終目的である)司法試験へ飛び級受験する」
と妄言垂れていますが、行書ごときの試験に4回落ちた人間が司法試験に受か
るとでも思っているのだろうか?
ちなみに彼はニート&童貞君です。

追伸:一緒にいると臭いので体洗ってください(特に頭髪)
   あと、迷惑なのでいちいち私の勤務先に暇だからってこないでください。
553名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 11:34:36
           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-       結局国民から見放され
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     行書廃止か・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

554書士ベテ:2006/04/22(土) 12:02:53
           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-       合格する前に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     司法書士が廃止か・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
555名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 12:26:07
ロースクール制度の導入により弁護士がアメリカ並に増えると司法書士の業務は
弁護士に侵食されて自然と淘汰されるのでは?
登記も自動化で素人でもできるようになるので実質専売特許がなくなるわけだから。
556名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 12:38:22
>>555
ここって行書スレじゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
557名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 13:24:47
>>痴逝き毎に、恥部長が置かれる。
>恥部長は何するの?
日本国に法痴主義を根付かせるために、邁進するよう隷下恥部会員を督励、叱咤
激励する。

>司法書士の名称変更運動実施中!   法務省の商事課は先に名称変更しました。
待ってます?!       
司笑書士?   に決定?!
>法務省民事局商事課は、
独立して、
笑務省笑事課
となります。なお、所管の大臣は永久に着任することはありません。
課長が大臣代行をします。更におめでたいことに、局長も、永遠に任命されません。

法務省民事局商事課は、今年の1月20日に回答を出した。
ところが、日付が平成17年になってて赤っ恥。
あとから訂正したものの、今度はタイトルが間違えてて赤っ恥。
また訂正。
質問のタイトルと、回答のタイトルが全然違うんだから、笑事課らしいやね。
558名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 16:21:46

           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  あのころ思い描いていた行政書士に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

559名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 16:45:23
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
560名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 18:46:59
ある市の市営住宅の前を通りました。周りは廃屋や廃車の山でした。
とある1件の表札に○○行政書士事務所と書いてありました。
だれがこんな所に依頼しに来るんでしょうか???
561名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 18:49:49
>>1
区役所で目撃しました。役所の人から乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、行政書士の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

行政書士が食って行ける事が証明された歴史的な瞬間でした。
562名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 19:48:05
すいません。
なんで行政書士って最底辺資格なんて言われるんですか?
このまえ友達に行政書士になりたいって言ったら笑われました。
わたしは身近な町の法律家だと思っていました。そしたら就活してる
友達に職業分類表を見せられて「ほらねw他の士業が専門的・技術的職業
なのに対して、行政書士は事務的職業でしょww」って言われました泣

http://www.hellowork.go.jp/html/syokugyo_gyaku_l.html
563名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 20:21:28
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
564名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 20:24:06
>>563
行書www
565名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 20:29:34
>>562

ワロタ

でも対策本見てるとそんな感じ
ビジ法2級や宅建の法が法律の本という感じがする
行書の本は法律の概念をさらっと説明して終わっているような感じ
公務員試験の一般教養の法律の問題みたい
566名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 21:52:03
>>562(すばらしい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
職種名         大分類
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企画・調査事務員   事務的職業
 教育・研修事務員
 行 政 書 士
 金銭出納事務員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
567名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 22:09:51
司法書士とあわせたら強くなりますよ
568名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 08:47:13
カンパンくれよ
569名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 09:42:00
>>568
区役所で目撃しました。役所の人から乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、行政書士の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

行政書士が食って行ける事が証明された歴史的な瞬間でした。
570名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 10:01:35
行書試験に落ちた人しかいないようでつね。w
571名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 10:07:37
行書はタニシを食って生き延びろ!
572名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 11:05:13
タニシってどう調理すればいいの?
ザリガニはちゃんと茹でなきゃやばいよね。
573名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 11:39:44
>>572
肝吸虫(ジストマ)などの寄生虫の中間宿主なので、食べる際はよく火を通さなければならない。
漫画「美味しんぼ」の海原雄山のモデルでもある食通&陶芸家の北大路魯山人は
タニシが大好物で生茹ででよく食べていたためにジストマが原因で死去したと言われている。
574名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 20:01:04
タニシは食通の芸術家が食する。 行書は偉大な芸術家の仲間なのです。
575名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 20:15:07
おいしいカンパン調理法を考察してみた

カンパンにバター、ジャムを塗りレーズンをトッピング
おいしいカンパンケーキのできあがり♪

*どこの区役所のカンパンが美味しいか情報交換しましょう。
576名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 21:08:24
こんな立派な人も千葉補選の候補者です。

○×○×(63) 無新
 ◇お断り=○×○×候補は現在、大阪拘置所に拘置中。
第一声は行わなかったため、要旨、写真などは掲載しません。
略歴は行政書士、元警察官、関西大法学部卒となっています。

・・・・・注目すべき行政書士さんですね。
577名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 22:06:31
>やっぱり行政書士は食えない

食ってるのが、行政書士であって、食えないのは廃業、又は兼業で行政書士は
従。行政書士としてのお金のもらい方がわからない。報酬の取り方を考えなく
ては駄目ですよ、何の商売でもそうでしょ、薄利多売か、ブランド販売か、その両方の
組合せか、わかる? 時間を売っているサラリーマンと違った特色をださなきゃ、自営の
魅力なんてないんじゃないの。廃業して、サラリーマンやった方が、よっぽどまし
ですよ。ネッ!
578名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 22:13:56
つまり、商売人気質、ビジネスマンシップ、それがなければ駄目。何の資格
でもそうでしょうけど、依頼人を無知呼ばわりして、法外な報酬を請求して
たんじゃ、そのお客は、一度きり、そうじゃないですか、砂上の楼閣、独占
業務に胡坐をかく、司法書士の先生、そうじゃありません?独占業務皆無、
弁護士のお余り業務、それじゃ、皆さん、親切で優しい、弁護士、行政書士
そちらに頼みますよね、バカにされたうえに、命の次に大切なお金ふんだく
られ、喜ぶ人、どこにいますか? いたならアホですね、バカですね、低能
ですね、頭のご不自由な方等々ですね
579名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 22:18:00

行書試験に落ちた人しかいないようでつね。w
580名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 22:39:55
>>579の主食はタニシ
581名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 00:42:17
南関東在住の中山君(25)へ
行政書士試験4回も落ちて「(最終目的である)司法試験へ飛び級受験する」
と妄言垂れていますが、行書ごときの試験に4回落ちた人間が司法試験に受か
るとでも思っているのだろうか?
ちなみに彼はニート&童貞君です。

追伸:一緒にいると臭いので体洗ってください(特に頭髪)
   あと、迷惑なのでいちいち私の勤務先に暇だからってこないでください。

582ニートの行書叩きの:2006/04/24(月) 07:14:43
    今年は行書取るんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
583名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 07:51:02
司法書士?そんなのやめとけ。
そんな未来のない資格に時間とお金を費やして、いったい何になるというのだ。
契約代理の出来る行政書士にしておけ。
584:2006/04/24(月) 10:18:32
行書の俺から見ても無理のあるレスだ w
585名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 10:33:46
司法ベテが行書で開業するケースが増えている。
開業1年、訴状作成と外国人関係で年収500万って言ってた。
能力がある程度あればこの資格面白そう。

俺も今年受験しますよ。
長い人生ローとかも考えるけど司法書士はスルーだろうね。
586名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 11:02:42
>開業1年、訴状作成と外国人関係で年収500万って言ってた。

早速非弁かよw
587名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 11:04:51
>>586 お前バカだな。w
588名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 11:07:58
行書の世界では年収500でもヒーローかよ
中卒プレス工でも平均年収630万だというのにwww
589名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 11:12:15
>訴状作成

どう見ても犯罪です。本当にありがとうございました。
590名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 11:14:43
司法ベテ(又は三振博士)→違法行書

これからのデフォだな。
591名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 11:25:59
>>588
君の職業と年収おしえてよ
さぞかしすごいんでしょうねー
592名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 11:36:54
>>590
若年層は中小企業の法務部か公務員に流れるだろ。
593名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 11:37:07
訴状作成は違法じゃないよ。裁判所に告訴すれば違法だけど、警察は問題ない
594名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 11:42:04
>>589 警察への告訴状のことだと思うよ。これは行書業務。
ストーカー関係で内容証明→告訴状作成までやる人は多いよ。

>>588 開業士業資格で初年度500万は凄いよ、司法書士さんでも
そこまで初年度いく人はあまりいないでしょ。
プレス工と単純に言ってもその人の腕次第。
その金額を何年目で貰えるのかな? 勤続20年以上かもしれないしね。
あなたの書き込み方は凄く卑しい感じがしますけど。w
595名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 13:49:46
もともと自営業は会社員より食えないんですよ。
一度、自営業主の所得データがどれくらいか調べてみればわかりますよ。

平成14年の全国データで自営業主で所得300万未満は全体の約50%。
所得500万以上は自営業主全体の14%にすぎない。
ちなみに雇用者(普通の会社員など)で所得500万以上は雇用者全体の25.9%。

つまり自営やるより会社員やったほうがお金は入るのです。
別に行政書士だけが食えないわけではないんですよ。
まあ、うるさい上司もいない職場でやりたい仕事できるんだからいいじゃないですか。
自分の選んだ道ですから。

ソースはここ
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syugyouk/2002/sk02tf0006.pdf
596名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 13:59:50
PRESIDENT 2005年12.5号 特集:全公開! 日本人の給料 111ページ目
三大国家資格から税理士、警察官、理容師、保育士、大工まで……70職業の給与比較  松崎隆司・編 より抜粋

プロ野球選手 3743万円 752人
医師 1227万円  26万人
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人

弁護士 2101万円
税理士 1226万円
不動産鑑定士 1020万円
司法書士 890万円
行政書士 606万円
社会保険労務士 511万円

だっつうの。
零細企業に就職して年収300万あるかないかよりはマシだろう。
597名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 14:07:33
試験科目に刑法もないのに、警察に刑事告訴業務?
行書はド素人のくせに本当に迷惑だな・・
598名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 14:08:00
行書は兼業がほとんどで専業行書は少ないよな
兼業行書は司法書士とか土地家屋とか税理士が多いから
残る専業行書でやってる人の収入にはかなりの格差があるよな
専業行政書士20人の中で19人が収入0でも一人が一億だったら平均は500万のように
平均が606万円でも内訳がはっきりしないと判断できないよな〜
599名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 14:23:39
昔、【日経キャリアマガジン】ではこう掲載されていた
日経系だし、こっちのほうが正確だろうな。

弁護士 1000万超が55.5%
司法書士 1300万〜1500万
弁理士 600万〜1500万
税理士 開業1003万 勤務958万
行政書士 年間売上高100万未満40.8% 100万〜300万未満22.3%(開業者のみ)
600名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 14:26:23
資格図鑑!2006(ダイヤモンド社)行書に夢を持っている奴は買って
よく読んでしっかり現実を見るようにね。

http://homepage2.nifty.com/mimigaku/shikakutop.htm
カバチタレ効果か、受験者数が妙に右肩上がりの「行政書士」。
その実態は「独立開業したフリーター」!
601名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 15:07:41

    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < たかが行政書士が!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

602名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 15:22:36
今日も帰りはPM11時。 売上げが低いにもかかわらず、帰りが遅い毎日。我々の世界も価格破壊が起こってる。報酬規定撤廃されて以降、大変だ。
http://shihoushosi.at.webry.info/200510/article_4.html

今回の銀行合併と司法書士の関係について
http://shihoushosi.at.webry.info/200601/article_3.html

最近ふと一息つくとき、私の仕事はなんだろうと急にむなしくなることがある。銀行・不動産業者に頭が上がらぬ登記事務所だからであろう。
http://shihoushosi.at.webry.info/200512/article_1.html

ある資格予備校のパンフレットの資格案内で司法書士の平均年収が弁護士より100万円多い1400万円であったことから、何なんだこの資格、獲るべしと思ってから約10年の月日が流れた。

今、その資格で飯喰ってる訳なのだが、とてもじゃないけど1400万円はないしその半分すらない。
http://shihoushosi.at.webry.info/200601/article_12.html
603名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 15:22:53
>>595が一番信用できるな
604名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 15:26:39
   ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 書士ベテはどこまでアホなんだ!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
605名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 15:43:47
>>598 登録者全体の7割は専業だよ。
606名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:14:11

ユーキャンの人気ナンバー2
607名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:17:59
>>606 ナンバー3はボールペン字ww
608名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:23:59
なんと、全体の40%が売上高100万円未満なのです。

いくら行政書士の粗利率が高いと言っても、これでは生計は維持でき
ません。300万円未満まで累計して63%、500万円未満までの累計で全
体の70%を超えます。
http://kawaguchi.office-server.co.jp/sideline/ml/20050806.txt/document_view
609名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:32:41
>>605
現役行書です。
今会員名簿をぱらぱらっと眺めてるけど、専業って結構少ないですよ。
少なくとも半分以上は他の資格と兼業ですね。
610名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:35:53
ただ、行政書士の年齢構成を見ると、61歳以上が全体の45%を占めて
いますので一度サラリーマンや公務員を定年退職された方が含まれて
いることに注意が必要です。

実質的に25%が専業。4人に一人はそこそこ食えてるということか。w
611名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:38:17
>>609 どこの県? 東京には名簿にそんなこと書いてないよ。
612名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:39:09
資格予備校関係者さんが必死ですね。
いくら行書が食えないデータ出したって
そもそも自営業主が食えないデータを覆したことにはなりませんよ。
613名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:40:54
>ただ、行政書士の年齢構成を見ると、61歳以上が全体の45%を占めて
>いますので一度サラリーマンや公務員を定年退職された方が含まれて
>いることに注意が必要です。

 定年退職してお金に余裕のある人しか残らないということか?
614名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:40:57
行政書士といより開業士業は食えないぞ。w
615609:2006/04/24(月) 16:41:28
>>611
西日本のとある県でございます。
僕も兼業組だけど、メインの資格の名簿にはそんな欄はないなぁ。

>>610
退職組でも、在職中に築いたネットワークを駆使して開業1年目から飛ばす新人さんも
たま〜にいらっしゃいます。長くは続きませんけどね。
616名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:41:54
>>610
専業なら食えているとどこから判断できるんだ。
専業者は3年内にかなり廃業するのに。
617名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:44:16
>>613 よく読めよ
618名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:50:59
>>617 若い奴が少ないってことは、生活費のかかる若い人間では
やっていけないということだよ。そして残るのは必然的にお金に
困らない老人だけになる。何か反論ある?
619名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:51:41
専業行政書士は食えないからしょっちょう逮捕されてるんだろ?
逮捕されるのは専業ばかりじゃねーか。
知能がある行書は食えないと分かったら他資格を取得するなり
さっさと廃業したりするもんなー
620名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:53:07
>>618
年金貰いながら金物屋やってたりするよね。
あんな感じかな。
621名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:53:58
いいか、行政書士登録者の45%は61歳以上

売り上げ
100万以下が40%
300万以下が63% 
500万以下が70%
500万以上が30%

ここからわかることは?
622名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:56:13
その45%の人が売り上げが低い方に固まってるって言うのか?
そんな訳無いだろ。
退職公務員はある程度コネがあったりで若い人より有利だろ。
少なくとも満遍なく散らばってると思う。
623名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:56:14
>>616 この数字は行書業務の売り上げデータだぞ。w
624名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:59:19
>>622 100万以下で会費払って登録だけしてるのは年寄りと兼業者がメイン。
専業でその数字では登録していられないだろ。w
てか意味がない。
625名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:00:00
やっぱ本物の行書が2ちゃんに書き込んでるんだね
ちょっとショックです
626名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:00:13
行書になるような公務員はDQN公務員だろ。
自宅兼事務所でやるなら月に数万円でも恩の字じゃねーのか?
それに退職公務員でも警察OBとかに限られてるんだろ。
免許センターみたいに
627名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:01:41
税理士とかなら退職公務員で儲けてる話はよく聞くけど行書は聞かないよなー
628名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:03:29
特認老人はお金に困ってなく廃業しない。したがって登録して実務経験が長くなる
から稼げるようになる。若い試験合格組みはやっていけないので廃業。結局
特認に勝てないわけだ。
629名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:07:19
>>625 本物の司法書士が行書叩きのスレ立ててるのに何もショックを受ける必要はないだろ。w
630名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:10:14
>>625
心配しなくても他板では現役裁判官も書き込んでるぞ〜
631名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:27:16
いろいろ活躍している専業行政書士を調べたけど
許認可でもひとつの許認可業務に特化してるひとはそこそこ稼いでるようだけど
他は何をやってるのかさえよく分からないのが実情だよね。
実家が不動産持ってるっぽい行書先生はマン管理とか宅建とって自分の不動産管理やりながらだし・・
632名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:27:51
どの資格も食える奴と食えない奴が居るものだが
行書は要領良くやれば儲かる仕事のようだな
士業に限らず現職者は新規参入を恐れてか
実際以上に業界の見通しを暗めに語る傾向があり
この板でも他士業のスレは食えない、儲からないと言うレスが多いが
行書スレだけは他士業を併合するとか、業域拡大の明るい見通しにあふれ
儲かっている、稼げるというレスを良く見る事ができる
633名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:30:57
どの資格も食える奴と食えない奴が居るものだが
行書は悪い事でもやらなければ儲からない仕事のようだな
士業に限らず現職者は新規参入を恐れてか
実際以上に業界の見通しを暗めに語る傾向があり
この板でも他士業のスレは食えない、儲からないと言うレスが多いが
行書スレだけは特認しか食えないとか、タニシを食べて飢えを癒してるとか明るい見通しにあふれ
儲かっている、稼げるというレスを良く見る事ができる
634名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:30:58
>行書スレだけは他士業を併合するとか、業域拡大の明るい見通しにあふれ

プッ 他の士業は権限拡大してるのに、行書は一切なし。それどころか
どんどん業務が奪われていっている。
635名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:36:19
冷静に考えろよ、行書の開業率は有資格者の0.4%未満だぞ
食えているのは、コネクションのある、古株の許認可専門行書だけ
貧乏税理士すら登録しない資格で、これから食える人はいないよ。
636名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:36:24
行書にも専門性のある業務はあるだろう。

だが、その業務の需要は多くない。

なぜなら、専門性があり、かつ需要の多い業務は、税理や社労や司書の独占業務になっているからだ。

だから、食えない・・・・・
637609:2006/04/24(月) 17:37:13
>>631
極めるまでが難しいんだよ。
風俗にしろ産廃にしろ、1件許可取るだけで膨大な資料作成する必要がある。
大抵はマスターできずに終わる。

開発だって結構な金になるけど、ほとんどの場合は測量が必要だ。
638名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:48:15
おまえたち ほとんどが 行書ベテwwww
639名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:49:59
それはどうかな
640名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:53:47

ユーキャンの 人気ナンバー2
641名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:54:40
それがどうした
642名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 18:11:21
行書は多くの人の憧れの資格であることは確かだな
うん、良かった、良かった
643名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 18:17:39
カバチタレを読んで行書になる奴は
アルプスの少女ハイジを見てスイスに居住するようなDQN
644名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 18:29:03
資格板では圧倒的に行書スレが人気で
他は過疎って居るが、それはチャネラがDQNっう事?
おしえて♪アルムの樅の木よ♪
645名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 19:33:25
2ちゃんでさんざん叩かれてるんで、裏読んで使える資格なのかなって思って
調べてみたんだけど、マジでう○こ資格だったw
646名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 19:47:07

更に裏を読まなきゃダメ。
行書=予備校にとって使える資格
647名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 21:09:38
丸の内公証役場に電話したら、司法書士の定款作成は不可、行政書士でなければダメとのこと。

まあ、政治力で公証人の解釈までは曲げられんわな。
司法書士の定款なんて認証したら、公証制度の汚点だよ。
648名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 21:31:48
行政書士はタニシを食って飢えをしのいでるんだってな。(笑
649名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 21:37:36
俺はあさりかしじみしか食べないぞ
650名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 22:08:58
タイプ別行政書士平均年収

公務員民間退職者 年収100万円以下(退職金、年金で悠々自適)
主婦          年収100万円以下(子育て、家事優先で小遣い程度)
他士業兼業者    年収100万円前後(他士業メインで農地転用や入管程度)
他の業者の兼業   年収100万円以下(不動産業者、保険代理店等)
予備校講師      年収200万円以下(非常勤講師で上位資格狙い)
他資格受験生    年収100万円以下(なぜ登録しているのか不明)
行政書士専業者   年収1000万円以上(但し業務歴10年未満の高所得者はまれ) 
651名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 22:53:09
中途半端でいい加減な知識を「専門家自信あり」
と回答する新人行政書士のgyousei4305
弁護士に叱られてやんのwww

回答者:gyousei4305
私の1番回答をご参照ください。
://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1951847

回答者:kanarin-y
専門家の回答が付いているようですが,大会社である取締役会設置会社
においてはいわゆる経過措置政令で,会社法施行日以後最初に開催される
取締役会までに決定する旨が規定されています。
No.1の回答を拝見しましたが「大会社に設置義務がある内部統制システム」
についての回答としてはあまりにも不用意だと思います。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2065967
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1904130
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1972400
652名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 23:17:53
格の差を感じるなあ
子供と大人だ
653名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 23:44:12
行政書士は更なる上位資格へのステップとして受ける人が多いのでは。
654名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 23:49:58
行政書士です。うちの支部の他資格兼業社は4割弱というところです。自分を含めて。
この他資格兼業という言葉がミソでして、他業種兼業と言い換えると6割強になるのですね。
本当の意味での専業は3割弱。かなり他士業以外との兼業が多いし、隣の支部も似たよう
なものらしいですよ。とことん兼業向きの資格として付き合っていくのが正しい姿かと。

専業の8割が公務員退職組〜♪  まじです。
655名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 07:17:56
> PRESIDENT 2005年12.5号 特集:全公開! 日本人の給料 111ページ目
> 三大国家資格から税理士、警察官、理容師、保育士、大工まで……70職業の給与比較  松崎隆司・編 より抜粋
>
> プロ野球選手 3743万円 752人
> 医師 1227万円  26万人
> 地方公務員 728万円 314万人
> 国家公務員 628万円 110万人
> ボイラー工 403万円 1万人
> 百貨店店員 390万円 10万人
> 大工 365万円 5万人
> 幼稚園教諭 328万円 6万人
> 警備員 315万円 15万人
> 理容・美容師 295万円 3万人
> ビル清掃員 233万円 9万人
>
> 弁護士 2101万円
> 税理士 1226万円
> 不動産鑑定士 1020万円
> 司法書士 890万円
> 行政書士 606万円
> 社会保険労務士 511万円
>
> だっつうの。
> 零細企業に就職して年収300万あるかないかよりはマシだろう。

この資料、一種の詐欺だね。
会社員は所得、自営業主は売上(年収)で出してるから自営業主がやたら高給に感じるだけ。
自営業主は見栄ばかり張るから、どうしても多い金額のほうで申告するんだよろうな。
弁護士は年収1000万が55%とか言ってるけど、実際の平均所得は600万だというぜ。
もちろん、それも今年まで。来年から急激にダウンするだろう。
656名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 07:53:51
そうかそうか行書ベテ君。  また今年落ちろww
657名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 07:56:00
嫁の友達に、なんで京大法学部卒で司法書士なの?ってきかれた。
うるせいよ!
658名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 08:00:17
嫁の友達に、なんで京大学園大学の法学部卒で
行政書士なの?ってきかれた。 うるせいよ!
659名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 08:03:59
>>658
おまえ童貞だろ。
660名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 08:05:02
もともと自営業は会社員より食えないんですよ。
一度、自営業主の所得データがどれくらいか調べてみればわかりますよ。

平成14年の全国データで自営業主で所得300万未満は全体の約50%。
所得500万以上は自営業主全体の14%にすぎない。
ちなみに雇用者(普通の会社員など)で所得500万以上は雇用者全体の25.9%。

つまり自営やるより会社員やったほうがお金は入るのです。
別に行政書士だけが食えないわけではないんですよ。
まあ、うるさい上司もいない職場でやりたい仕事できるんだからいいじゃないですか。
自分の選んだ道ですから。

ソースはここ
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syugyouk/2002/sk02tf0006.pdf
661名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 08:35:27
カンボジアとタイの国境にアランヤプラテートという町がある。そこでは乞食が1ドルでビザの手続きさしてくれと物凄い勢いで詰め寄って来る…そっかぁアレが行政書士っていう人達なんだぁって彼女が言ってたYO!
662名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 09:45:47
>>651 食えない司法書士が必死に行書叩きしてるということか。w
663名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 10:39:43
>>662
お前の頭の構造を疑う・・・
664名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 11:05:44
>>654
理容師美容師がたったの3万人しかいないわけないだろw
665名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 11:58:13

行書は儲かるったら、儲かるんだい!
666名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 12:00:06
そもそも行書スレは煽り目的で粘着君が立てたものばかりだからね。w
667名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 12:03:52
通信講座で本当に良いのがあれば教えてください。
今は東京法学院を受講しようと思ってます
668名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 14:49:46
>>660
>うるさい上司もいない職場でやりたい仕事できるんだからいいじゃないですか

その理由もあって事務所を開いたが、結構支部の年寄りにヘイコラしたり、
顔色伺って、フォローしてもらえるように人間関係は自営でも大変ですわ。
人間関係がすべての仕事だから仕方がないといえばそれまでだが・・
669名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 00:22:27
民法も、商法も知りません。
だけど、ボク街の法律家!
670名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 00:31:17
書士とっても食えない奴は食えない。行書とっても食える奴は食える。
671名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 00:31:48
>>670
世間知らず
672名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 01:12:28
はい、解約するのに1億5セン万つかっちゃいましたぁ
673名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 01:13:52
はい、解約するのに1億 5セン万つかっちゃいましたぁ
674名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 07:18:17
行虫は違法行為・・・・・ニートの行書叩きの書士べテ談
(ニート歴と受験歴が一致する32歳)
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}      
675名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 08:47:11
あらしNO1資格 = 関心度NO1 = 活用度高い = 良かれ悪しかれ、気になって目が離せない

どっちでもええ資格なら相手にせんて!
676名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 12:11:14
本当は行書本人が一番よく分かっている。

この間名刺交換した行書の話をしよう
名詞をさしだしたと思ったらバツの悪そうな顔をして
「一応大学は出てるんです」と聞きもしないのに学歴の話を始めた。
俺は悟ったね、自分が行書であることが恥ずかしいんだとな。
行政書士は負け犬の職業なんだよ。
677名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 12:14:29
社名の代わりにニートと書いてる黄身も笑える
678名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 12:15:23
>>676
行書ってだいたい名刺出すとき、昔は、司法試験受けていましたとか
訳のわからない言い訳するよね。どう見られてるかはわかってんだね。
679名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 12:19:41
だいたい、行書の名刺にはコンサルとかNPO法人理事とか、ごちゃごちゃ書いてあって
ただの行書であることをカモフラージュしている事が多いよ。恥ずかしいんだね。
680名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 12:29:06
過去でも振り返らなければやってられないのだろうな。

俺が過去に名刺交換した行書も聞いてもいないのに現在までの職務経験を延々と語り始めたよ。
「へーすごいね、帰っていいよ」って感じだな。
681名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 12:30:23
そう言えば
ヲリも裏面もビッシリ役職が書いてある行書さんの名刺を持って居るな
省庁名と名前以外ナ〜んも書いて無い、お役人様の名刺にも呆れたが
並べて置くかw
682名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 12:38:37
行書に名刺貰うのも面白そうだな。
俺も今度行書の事務所に訪問してみるかな。

どんな言い訳をするか楽しみだw
683名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 12:41:14
↑あんたは行書と対等に喋れる立場になってから言ったほうがいいよ
684名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 12:49:34
>行書と対等に喋れる立場

イヌやネコになれってか〜?????
685名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 12:53:15
行書のよくある言い訳一覧(俺のコメント付き)ワラ


「〜日間の勉強で受かりました」 ←簡単な試験だということがバレて自爆。

「司法試験受けてました」 ←受けるだけなら誰でもできる。

「昔は〜に勤務してました」 ←多分窓際。聞いたこともない会社である場合が多い。

「大学は〜を出ています」 ←何十年前の話だよ!しかも三流じゃねーか!

「本当は〜の資格を目指してたんですが勉強する時間がとれなくて・・・」 ←ニートが何言ってやがる。

686名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 12:53:28
>>684 訪問販売員のオマイではな。w
687名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 12:54:36
名刺貰う前に病院呼ばれるぞ。
688名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 13:05:54
食えてる行書は言い訳などしない。
689名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 13:12:45
>>688
食えてる行書=違法行書  なので目立ちたくない
690名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 13:18:10
警察庁
http://www.npa.go.jp/
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/
日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/

行政書士犯罪関連スレッドリンク集
【犯罪】非弁行政書士を告発しよう!【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144280078/
【非弁】国民を惑わす行政書士【通報せよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143973797/
【矛盾?】難関合格率と逮捕者続出【行政書士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144251503/
【犯罪】家系図作成業務行政書士【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138800927/
【債務整理】行政書士のお仕事【商業登記】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140429437/

691名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:17:58
言い訳するほど恥ずかしいのならなんで行書になったのかね?
落伍者でも雇ってくれる職場は世の中に腐るほどあるだろうに。
692名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 21:33:28
17年度合格で今年の3月20日登録。
正式に開業したのは4月10日。
ここまで受けた仕事、遺言作成指導1件、内容証明2件。
ただし、遺言書は親の知人、内容証明の1件はまわしてもらった仕事。
まだ打診の段階だけどNPO法人設立で話が来ている。が、これも親のコネ関係。
独自の顧客獲得までは程遠いけど、とりあえず続けられるだけ続ける。

ちなみに挨拶状だけは可能な限り出した。
HP作成もボチボチ始めようかというところ。
693名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 21:36:45
犯罪行政書士の告発先一覧(各会綱紀委員会まで通報)
括弧内は主な犯罪
東京都行政書士会(非弁)
http://www.tokyo-gyosei.or.jp/
神奈川県行政書士会(家系図)
http://www.kana-gyosei.or.jp/
愛知県行政書士会(登記)
http://www.aichikai.gyousei.net/
兵庫県行政書士会(身元調査)
http://www.hyogokai.or.jp/
岡山県行政書士会(自己破産、債務整理)
http://www.okayama-gyosei.or.jp/
福岡県行政書士会(自己破産、債務整理)
http://www.gyosei-fukuoka.or.jp/

694名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 11:40:39
好井事務所(代)
695名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 16:16:53
やっぱり痴呆書士は食えない、死亡書士に変身するだけ
696名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 01:22:58
>>693
おい書士べテ
オマエ相変わらずバカなことばかりクドクドクドクドと書いて
いるな。
ちょっとは前見て歩け
な!
タコ
697名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 06:12:33
知り合いの税理士が、飲食店で開業して、100軒のうち三年間持ちこたえれるのは
一軒か二軒だそうだ。

結局独立なんてそんなもんじゃない?
やっぱり独立して食うというのは難しいと思うよ。
っつーか、行書取れるなら社労士くらいの資格も頑張れば取れそうだし、
それで資格、または食える許認可を探せば、どうにか食って・・・いける?
698名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 06:46:59
大会社は、取締役会で決議する、内部統制システムの中で、社内行政書士をおくことを定めるなければならない。内部統制に関する会社法特例法第11条2項にもりこまれるよ。施行は、7年5月の予定らしい。
また、東証の上場基準でも社内行政書士が義務付けられるし、JASDAQもだよ。
699名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 08:28:02
みんな貧乏人だな!

年収1千万円がそんなに凄いのかよ?

そんなレベルで書き込むなよ司法書士も!行書相手にみっともない。

おれの周りは3千万以上稼いでるやつごろごろいるぜ。もちろんおれも。
700名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 08:36:11
でもさ、年収1000万なんて憧れるよ。
リーマンやってもたかがしれてるしさ。
行書で夢見てみたいなぁ。
頭良くないし司書とか数年潰しちゃうし。
かと言って犯罪に手を染めたくはないじゃんか。
なんかないのかなぁ?
701名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 12:24:11
サラリーマンなら年収1000マンもいずれ到達しそうだけど、
独立して資格で1000万というのは、やはり一つの目標だね。

でも1000万いかなくても、経費で少し良い思いできるのと、
自分のペースで仕事ができるというのがメリットかなあ。
でもいつ食えなくなるのかという恐れが、自分のペースで仕事を
させてくれないような気がするよ・・・。
702名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 16:11:49
行書にも専門性のある業務はあるだろう。

だが、その業務の需要は多くない。

また、専門性があり、かつ需要の多い業務は、税理や社労や司書の独占業務になっている。

だから、食えない・・・・・
703名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 16:16:44
つまり行書は司書、税理、社労を持っていてこそ役に立つということか・・。
704名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 18:49:49
さてこのスレをたてた>>1の文章から特徴的なものを抜粋する

>散々叩かれている行政書士資格
>この資格では実際には効力はなく、現実には何も出来ません。
>裁判所関係、裁判書類、訴状など、 専門外です。
>私が実際に経験した上での結論ですが、
>普通の人が独立開業して資格職で生きていくには、
>例えば法律系なら司法書士くらい取らないと無理です。
>まずは弁護士、それが無理なら最低でも司法書士までです。

結論 書士べテの低レベルな作文スレ
大半は>>1の自演
あとはてきとーに梅てください
                 以上
705名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 19:42:46
数字を挙げると、ベンチャービジネスで10年後に残存している企業は1割未満らしい。
その点、士業はかなり恵まれている。これは行政書士事務所も同じ。
706名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 19:59:02
>>705
専業行政書士事務所は5年後生存率5%以下ですよ。
税理や司書の兼業事務所は当然生存してますから、彼らが全体の生存率を引き上げています。
707名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 05:42:55
こんな感じな
           丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

708名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 07:12:30
ニートの行書叩きの書士べテの特徴

  . 自分の話ばかりで会話のキャッチボールが出来ない自閉症

  .追い詰められるとコピペを繰り返す。初期段階はいつも「必死ダナー」

  ・いつも2ちゃんねるにいるひきこもり

  .ニートのくせに行書にニートと言う。

  ・司法書士を勉強してるだけで行書の全てに勝ったと思ってる。

  .規制秒読み

  .行書を幼稚園並みと言ってるのに問題を解けた試しもなく、逃げ回る。

  .無視されるとひとりで会話を始める。自分の言った事に同意する。

  ・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
  
  ・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
709名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 09:22:41
行書にも専門性のある業務はあるだろう。

だが、その業務の需要は多くない。

また、専門性があり、かつ需要の多い業務は、税理や社労や司書の独占業務になっている。

だから、食えない・・・・・
710名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 09:35:20
>>709 また、オマエか。w
711名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 10:13:22
>>710
709に反論してみろ
712名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 10:15:04
>>711 病院池。
713名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 10:16:08
行政書士登録者50人いたら専業行書は一人くらい。
他は全て兼業。いかにこの資格だけで食べていけないことか。
714名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 10:18:37
>>713ソースは?

早く病院に池
715名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 10:19:54
行書が食えちゃ困る人が多いのはなぜでつか?
716名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 11:14:54
>>715
司法書士受験生特有の心理。それも何回受けても合格できず、長期間勉強に
多くの犠牲を払っているので撤退もできない(所謂、書士ベテ、司法ベテ)
彼らは自分がこれだけ苦労して勉強している司法書士より簡単な行政書士で
食えるわけない、いや、食えては困る、
その強い病的な思い込みはありとあらゆる行書のネガティブ情報を収集し喧伝する。
(そうと言っても彼らの狭い情報源はネット上の公開されているものに限られるが、)
もちろん、彼らは行書の資格は「興味が無い、食えないから」からなどとの
理由で受験もしておらず、また何割かは受験経験があるが見事に落ちている。
興味も無い資格スレに常駐し、そこに来る無知なものに網をかけ
「無駄、無駄」「専業では食えないよ」などと書き込んでは密かに
日頃の鬱憤と屈折を晴らしているのである。

この中心層と行書不合格者撤退組み(人数として相当実際は生息する)、
行書開業廃業者(自分の能力欠如による廃業という事実をどうしても受け入れる
ことができず、資格自体に廃業の責任を転嫁し、友人、知人に言い訳している)、
司法書士で開業したが今一、食えない、仕事が取れないなどの一部本職などが
多彩に入り乱れスレを進行しているのである。
もちろん、資格で生活を維持していくことは容易なことでは無い。
しかし、成功も失敗も全ては自分の意思次第だとうことは言うまでもなかろう。
717名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 12:39:38
>>716
すげーよくわかった!
俺もなんとなく感じていたけど文章にはできなかった。
君すごい!
718名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 14:02:42
あらしNO1資格 = 関心度NO1資格 =  HPオモレー資格 = 良かれ悪しかれ気になってしょうがない
                                →→  落ちてがっかり頭きた =  恋人に振られた感 = 受かりてー、チクショウ! 又は あきらめたチクショウ!

どっちでもええ資格なら相手にせんて!
719名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 14:48:32
毎月400人近い人間が新規登録しほぼ同数の人間が廃業する資格
高齢会員が多いから死亡廃業が多いかと思いきや、それはごくわずか
これを糞資格と言わずして何と言う
720:2006/05/01(月) 16:57:43
無能な人間がふるい落とされてるだけだ。
廃業した方々も素直で自分がわかってる人達だよ。
資格の上にあぐらをかいて実際は食えないのに
必死にしがみついてる別の資格者よりまとも。
資格そのものに罪はない。
               アフォヴェテ様へ
721名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 17:41:54
学生やりながら開業って出来ますか?
722名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 17:51:04
誰が学生に依頼するか言うてみ。
社会経験の浅い坊やは引っ込んでな
723名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 18:47:09
>>721
余裕余裕。
ぶっちゃけ下手なバイトよりいいぞ。
落伍者のオッサン連中から仕事を奪ってやれ。
724名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 18:52:06
でも行政書士であんまり景気のいい話聞かないじゃん
民事法務をやってた若手は軒並み廃業とかそんなのばっか
簡単に食えるとうそぶく方が間違ってるよ
725名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 18:54:01
庶子ベテは生涯親に食わせてもらおう
726名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 18:55:55
どうせ暇だしここにいるみんなで開業して
2ちゃんやってそうなオッサン行書を廃業に追い込もうぜ。
727名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 18:59:41
登録するのに30万ぐらいかかるのが勿体無い
728名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 19:05:12
>>726
それも面白そうだなwwww
729名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 19:06:42
心身の故障のある者は行政書士として登録できませんよ
730名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 19:07:42
俺、学生なんだけど開業してみようかな。
仕送り貰ってるからダンピングできるしなんとかなりそう。
731名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 19:11:34
学生にはダンピングできるという強みがあるな。w
てか、みんなでこれやると
社会経験とか偉そうに語っていた社会のオチこぼれ中年行書は即死だなwww
732名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 19:11:53
今年の1月だったか、合格発表の前ぐらいに
開業したら商業登記をするとレスしてた人がいたな。
彼は今頃開業してるんだろうか。
733名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 19:15:14
>>731
社会経験ってパチスロで買ったり負けたり
スポーツ新聞を熟読したりすることだろ。
734名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 19:17:59
行書の実態なんて学校では、教えてくれないからねー。
ユーキャンとか、TVドラマでしか行書を見たこともない
バカ学生ども。
735名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 19:22:57
  lll  ll  , /::/.// /::::::::\ヽヽ  ヽ ヽ   お前 この世で一番うまいもの
      ///_.//:://  ̄ ̄ ヾi,::\ ト|ヽ|   何だか知ってるか?
 lll  ll //'  /'‐-、    ,. -─,r'ヽ::::ヽl   
     / ====o== ≡   =o==== ./    例えば行政書士会だ…
 /'⌒| ll|:::::::`ー--‐'" :::::::: |:::: ‐-‐'" |     世の中には頓狂な奴がいてよ
 | l⌒| |::::::ヾ   ソ :::::::: |::   ー'  |     自分の人生を変えようと思ってよ…
 .| |二|ll |:::::::::::` ̄ ノ  ::: |::      |     自分の分こえた物で仕事しようとする奴もいるのさ…
  | !  | |::::::/ ̄ ~  :::r‐ 」_,ヽ   | 
  ヽこ, リ、::/:::::::             .|     まあ…そんな奴だから…
    /ミ :::\::::::::'‐----------'  .|      頭は悪いんだけど…
   /ミ  :::::::\:::::::::::::: ミ三彡  /      物を欲しい気持ちはスゲェーもんだ…
   /ミ   ::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::/ 
  /ミ     :::::::::::::\::::::::::::::::::/        必死になって行書役員に媚売って…2次会3次会と付き合って・・・
  /ミ      ::::::::::::::::\::::::ノ;|`ー,       バカは バカなりに必死さ…
  ヽ、      :::::::::::::/;; ;;;;;;| 7       
もてる全知全能をかけて考える 決断して そして躊躇して
それでもやっぱりこれしかない……て

そりゃもうほとんど自分の魂を切るようにポチ化した瞬間があるんだよ

その魂の乗った瞬間
そういうポチlを煽ること…

それはまるで人の心を喰らうようだ…
736名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 19:26:41
よーし俺学生だけど登録して行書役員に媚売りまくっちゃうぞー
737名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 20:13:29
どうぞどうぞ
738名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 22:41:28
行政書士開業者、6割が他資格兼業と言われるが・・・
残り4割も、保険屋とか車屋とかバイク屋とか結婚相談所とかの兼業が半数ほどいる。
本当の専業は2割だ。行政書士の名簿は公開されているから、実際に見て回ってみるがいい。
739名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 22:48:57
不動産屋が多いような。
740名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 22:51:36
食えない登記屋断末魔の叫び。せめて弁護士になりたい。吼えていないで早く廃業しなよ。
741名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 23:08:04
でもADRごっこはこれからも需要があるでしょう。数重ねればそれなりに稼げるかも。
742名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 23:14:31
支部長や副支部長クラスは不動産業兼業者が多い
743 :2006/05/02(火) 00:00:48
行政書士法人山内事務所 http://www.yamauchi-jimusyo.com/
アーリア行政書士法人 http://www.106951.com/
行政書士法人小野寺事務所 http://onodera-office.com/
行政書士法人あさひ福祉法務事務所 http://www.asahi-fukushi.com/
行政書士法人・星野東京法務経営合同事務所 http://www.eco-jr.co.jp/hoshino/
行政書士法人高橋事務所 HP無し
行政書士法人ILSシモダオフィス HP無し
行政書士法人パピルス http://www.kabagon.com/
行政書士法人佐野事務所 http://www.visadaikou.jp/gaiyou1.html
行政書士法人西村事務所 http://home4.highway.ne.jp/nisimura/
行政書士法人中井イミグレーションサービス http://www.tokyovisa.co.jp/
744名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 00:38:42
大会社は、取締役会で決議する、内部統制システムの中で、社内行政書士をおくことを定めるなければならない。内部統制に関する会社法特例法第11条2項にもりこまれるよ。施行は、7年5月の予定らしい。
また、東証の上場基準でも社内行政書士が義務付けられるし、JASDAQもだよ。
745名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 03:24:18
行政書士受験生ならびに行政書士関係者、↓のスレ見てどうおもう?正直な感想を聞きたい。

        【万能】登記原因証明情報は行政書士の仕事【資格】
     http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146152190/l50
746名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 06:04:07
>>745
これ以上、意地悪しないでね。Kittyからのお願い
747専業行政書士:2006/05/02(火) 16:14:02
>>745
そっ、そうだったのか! 知らなかった。またやる気が湧いてきたどー。
748名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:53:24
>>745
資格板にはたくさんの人がいる。
たくさんの資格がある。
たくさんの人がルールを守り、一つの資格で一つのスレを守っているのに
司法書士はこんな個人を中傷する単独スレを立ち上げる。
いったい、自分たちは何様だと思っているのかね。
法律職に関係無い資格板住民の立場の目線になってみたら?
しかも、もう600スレかよ。おまえらにはあきれて物が言えないよ。
749名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 07:09:53
毎度、古いデータですが

行政書士
・・・日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく(1994年5月実施)

開業者の業務歴(開業歴)
10年以下 ・・・・・ 45%
11〜20年 ・・・・・ 37%
21年以上 ・・・・・ 17%
無回答 ・・・・・ 1%

年齢
40歳以下 ・・・・・ 10%   
41〜60歳 ・・・・・ 43%
61歳以上 ・・・・・ 46%
無回答 ・・・・・ 1%

兼業(他士業)の状況
行政書士専業 ・・・・・ 32%
他士業の兼業 ・・・・・ 66%
無回答 ・・・・・ 2%

これが、現実だよ。
750名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 09:51:25
オイみんな!
取締役の任期は定款で定めなかった時は4年になるって知ってたか!?

「新規の株式会社は資本金の制限はありません。取締役は一人からできます。
2年の役員の任期は最長10年まで定款で定めることが可能です。
定款で定めなかった時は4年となります。」

http://www16.plala.or.jp/heiseik/kaisya.htm
751名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 10:45:16
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
752名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 11:01:27
司法書士は受からず、まさかの行書にも受からず。心のよりどころは将来金持ちの司法書士。2ちゃんの行書たたきが趣味だ。


753名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 11:01:33
>>749
>行政書士専業 ・・・・・ 32%

この数字にはサラリーマンや他の自営業の兼業者も含まれている。
本当の行政書士専業者はごく少数。
754名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 11:02:29
専門性!?

確かに合格時には無い。 開業後何百という業務の中から2〜5業種を選択して研鑽し実務をこなす(他士業に無いうまみ)。
実務をこなしゃー、その業務にかけては専門性あり。 はなから無いというのは近視眼的ど目っかちだ。
しっかりせー!! 
ゆえに行書は、何百という業務の専門家集団だ!
755名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 11:04:39
○行書で食えては困る人はどういう人ですか?
○どういう人が勝手に行書スレを立てて荒らしているのですか?


司法書士受験生特有の心理。それも何回受けても合格できず、長期間勉強に
多くの犠牲を払っているので撤退もできない(所謂、書士ベテ、司法ベテ)
彼らは自分がこれだけ苦労して勉強している司法書士より簡単な行政書士で
食えるわけない、いや、食えては困る、
その強い病的な思い込みはありとあらゆる行書のネガティブ情報を収集し喧伝する。
(そうと言っても彼らの狭い情報源はネット上の公開されているものに限られるが、)
もちろん、彼らは行書の資格は「興味が無い、食えないから」からなどとの
理由で受験もしておらず、また何割かは受験経験があるが見事に落ちている。
興味も無い資格スレに常駐し、そこに来る無知なものに網をかけ
「無駄、無駄」「専業では食えないよ」などと書き込んでは密かに
日頃の鬱憤と屈折を晴らしているのである。

この中心層と行書不合格者撤退組み(人数として相当実際は生息する)、
行書開業廃業者(自分の能力欠如による廃業という事実をどうしても受け入れる
ことができず、資格自体に廃業の責任を転嫁し、友人、知人に言い訳している)、
司法書士で開業したが今一、食えない、仕事が取れないなどの一部本職などが
多彩に入り乱れスレを進行しているのである。
もちろん、資格で生活を維持していくことは容易なことでは無い。
しかし、成功も失敗も全ては自分の意思次第だとうことは言うまでもなかろう。
756名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 11:04:39
>>753
数少ない専業で開業してる奴は2世とやる気なし特認とDQN
757名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 11:06:08
>>755
行書は食えないのに何故食えるということにするんだ?
758名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 11:07:42
>>754
行政書士の業務範囲は広い。
しかし、需要(依頼)は多くない。
よって、専門性が希薄になる。
専門能力が欠如しているので、誰も仕事を頼まない。
仕事が無いので、専門家としての能力が身に付かない。
専門性が身に付かないので依頼が来ない。
依頼が来ないので程なく廃業。

759名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 11:07:52
>>757
ヒント:登録料収入
760名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 11:14:58
>>757 司法書士と同じ理由だと思われ。w

ヒント:関連産業
761名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 11:21:50
司法書士?
762名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 10:17:40
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士







マンガのネタ…行政書士
763名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 11:02:05
○行書で食えては困る人はどういう人ですか?
○どういう人が勝手に行書スレを立てて荒らしているのですか?


司法書士受験生特有の心理。それも何回受けても合格できず、長期間勉強に
多くの犠牲を払っているので撤退もできない(所謂、書士ベテ、司法ベテ)
彼らは自分がこれだけ苦労して勉強している司法書士より簡単な行政書士で
食えるわけない、いや、食えては困る、
その強い病的な思い込みはありとあらゆる行書のネガティブ情報を収集し喧伝する。
(そうと言っても彼らの狭い情報源はネット上の公開されているものに限られるが、)
もちろん、彼らは行書の資格は「興味が無い、食えないから」からなどとの
理由で受験もしておらず、また何割かは受験経験があるが見事に落ちている。
興味も無い資格スレに常駐し、そこに来る無知なものに網をかけ
「無駄、無駄」「専業では食えないよ」などと書き込んでは密かに
日頃の鬱憤と屈折を晴らしているのである。

この中心層と行書不合格者撤退組み(人数として相当実際は生息する)、
行書開業廃業者(自分の能力欠如による廃業という事実をどうしても受け入れる
ことができず、資格自体に廃業の責任を転嫁し、友人、知人に言い訳している)、
司法書士で開業したが今一、食えない、仕事が取れないなどの一部本職などが
多彩に入り乱れスレを進行しているのである。
もちろん、資格で生活を維持していくことは容易なことでは無い。
しかし、成功も失敗も全ては自分の意思次第だとうことは言うまでもなかろう。
764名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 22:26:34
だね          丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      ‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
765名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 23:18:21
俺は合コンで笑いのねたにされたんだ。ゆるさねぇよ。
766行書:2006/05/05(金) 00:17:01
>>1
アホか?
ジャンボタニシ、ドジョウ、ザリガニ等毎日たらふく食べ放題だわい。
完全無農薬の畑で拾ってる。
近くの農家で野菜をわけてもらったりな。
昼間は事務所を出て病院の待合室で時間を潰したり、夜はドヤで寝泊まりしてる。
767名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 00:17:26
           【行政書士法人山内事務所】

申し訳ございませんが、この度は私が「77777ゲット」させていただきます。
多くの方が77777を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございません。
私は「77777ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「77777!!!」と気合を入れてレスしたものの、「77778」だった事もございました。
皆様方に( ´,_ゝ`)プッ と言われたこともございました。 このような失敗談も、今では良き思い出。
77777ゲッターの為の修行を100日以上積み、このような長文を書きましても
疾風の如くなんら問題無く皆様の憧れである「77777」をゲット出来るまでに至りました。
それでは、華麗に鮮やかに77777ゲットさせていただきます
http://www.yamauchi-jimusyo.com
http://www.yamauchi-jimusyo.com
768名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 00:32:12
行政書士に社会的存在価値はあるのだろうか?
私は、社会的存在価値の有無については、下記の要件が必要だと考える。
・専門性がある業務を行うこと。
・その業務に需要があること。
・国民の利益になること。

行書については、専門性がある業務は少なく、需要も少ない。
例えば定款の認証は司法書士の独占業務とすればワンストップサービスが実現し、国民の利益となるはず。
しかし現状は国民の利益を無視し、行書が既得権益を必死に守ろうとあがいているだけである。
また、文字通りの代書人としての役割も、識字率が100%となり、パソコンが普及した今、終わっている。
もう行政書士の社会的使命は終わったのではないだろうか?
769名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 01:03:26
論点違うんじゃない
770名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 01:06:21
利用者にとって選択の余地が広がることは望ましいこと。
司法書士だけでなく行政書士の中から依頼先を広く選択できることは
国民の利益になると考えますが。
私は少なくとも>768には代書すら依頼しない。
771名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 01:22:45
能力担保が怪しい行政書士に代書を依頼する気にならない
772名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 01:33:39
行書を資格者と思うところから誤解が生じる
資格らしい資格ではないのですから
行書を近所の知り合いだと考えて下さい
平日の昼間もウロウロしていてなぜかいつも暇そうなので手伝ってもらってると考えて下さい
773名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 04:00:21
ましてや>771や>772には依頼する気にならない。人間性も認められない。
774名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 04:02:41
>>772
構文力なし。低脳。
775名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 09:42:07
下請(笑)
776名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 10:24:52
下請けキモス
777名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 11:08:52
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
778名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 12:19:30
おい。食えない司法書士さんよ。2チャンで行書あらしなんかやめて、少しは行政書士さんに営業でもしたら?登記の仕事ぐらいくれると思うよ。
いやなら廃業しな。何年の歳月と大金を投資した資格でも食えなきゃおしまいだよ。はははは。
779名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 12:34:07
下請けキモス
780名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 13:20:04
行書にも専門性のある業務はあるだろう。

だが、その業務の需要は多くない。

また、専門性があり、かつ需要の多い業務は、税理や社労や司書の独占業務になっている。

だから、食えないし、3年で皆廃業する・・・・・
781名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 14:03:41
平成18年4月25日(火)決算行政監視委員会において、
民主党・無所属クラブの森本哲生は、
行政書士への商業登記開放について、

「各士業の皆さんの役割が混在をしないように慎重に検討をしていただくことが必要であるというふうに一言申し上げさせていただいておきます。」

との意見を表明した。よって、民主党は行政書士の敵である。

議事録
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/005816420060425004.htm?OpenDocument
782名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 21:37:02
非弁の示談行為は絶対に許されねぇよ。
783名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 21:44:38
>>781(誤→正) 行政書士は国民の敵である。
784名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 10:51:55
メシ食えてる専業行書ってさ、現在は生存してるの見たやついないし、学術的にも絶滅が確認されただろ
いまやメシ食えてる専業行書なんて都市伝説なんだよ
785名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 12:24:22
事務所にリーマンすればいいだけじゃん。
資格のプライドに固執して就職しないなんて、簡単に言えば就職意欲の無いニートだろ?
786名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 12:35:22
結局、行政書士の資格って有資格者になって、それをウリに講師になるのが勝ち組だったりしてwww
787名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 12:42:12
行政書士でも食えるって!!
少なくとも社労より食えるよ。
社労はリーマンで食うか、保険屋で食うかしかないけど、
行政書士は使いようでそれなりに稼げる。
ただ稼ぎ方がテクニカルなだけ。
788名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 12:45:37
>>787
タニシの採取がテクニカルなんか?
789名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 12:51:57
>>787
それは『バカとアホ、どっちがマシ?』のレベルだよ。
まあ、資格は持っていて損は無いが・・・・

いや、>>785の言うように、持つことによってプライドが邪魔して
無資格者より面倒かも
790名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 12:59:30
行書で食うには、不動産取引か消費者契約の分野でのキャリアが
あれば仕事を作りやすいのさ。業界知識とノウハウ、問題解決力
が身についているから。つまりちゃんとスキルを身につけて数年
リーマンがやれれば使える資格だよ。
別に家系図とかネットでどうこうといった胡散くさいやり方なん
て一切不要さ。相応のキャリアがあれば需要が作れるんだよ。
791名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 13:04:05
司法書士、税理士を開業し営業したとしても食えない。
やっぱりなんらかの経験がないと営業力も弱いし、説得
力がない。資格は運転免許と同じで使える能力次第だね。
道端に仕事が落ちているわけじゃないし。
792名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 13:22:54
■これからの行政書士■
オンライン申請により仕事激減
弁護士大量増員により仕事激減
特認行書の大量流入により競争激化
業務拡大をやり過ぎた為に各士業から敵対
政治力の弱体化

正直もうダメだろ行政書士(* ̄- ̄)y─┛~~
793名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 13:28:39
これからの司法書士




自然消滅(笑)
794名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 13:30:11
生態系と同じで、食って食われてピラミッドの世界。
795名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 13:36:13
会の総会に出れば食えている行政書士と知り合うことができます。
食えない人は金がないので総会には出席しません。
796名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 13:37:57
>>791
税理士は登録の条件として2年(又は3年?)会計事務所での実務経験が必要なので、
開業するときは一定の経験をつんでいるようだ。(仕事上付き合いのある税理士から聞いた話)
そのうえ、多かれ少なかれ勤務していたところの顧客を引き抜いていくので、
初年度から顧客無しというケースは少ないそうだ。
浦山氏いと思た。
797名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 13:42:54
行政書士は比較的簡単に資格を取れます
そのかわりに食えるためには、各自でそれなりの裏づけをご用意して
おいてください。

798名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 13:44:03
食える食えないって、資格職ばかりで見るとややこしくなるが、実際は普通の起業と同じだろ?
799名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 13:52:16
行政書士程度で開業して自然に食えるわけないよね。
営業力や企画力の下地があればいい線いけるかも。
簡単な資格のあわせ技であれば、宅建・FP・社労あたりを
加えておけば選択肢が広がるけど。
特性からいけば、社労より宅建とかの方が使えるね。
欲言えば司法書士との組み合わせなら万全だね。
でも司法書士難しいね。だから行政書士なんだろうけど。
とにかく食えん資格ではないと思うな。
800名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 14:14:29
選択肢が広がっても、それが自分のツボじゃないとどうしようもないな
例えば、警察関係に顔の利く行書だったら、それだけで食い逸れが有るとは
思えない、あれこれ取っても、どれも脈が無ければ結局駄目のカワ
801名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 14:15:05
http://www.geocities.jp/egacite/kyuuryou100.htm
日本人の給料(全ゼン職業ショクギョウ別ベツ)  
802名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 14:18:04
500万も稼げりゃ普通は食えないとは言わない罠
もっとも、この板の奴等は基準が変だからなんとも胃炎が
803名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 14:26:03
>>801
ナルホド

弁護士      2101 万円    2 万 1185 人
司法書士     890 万円    1 万 7836 人
弁理士       827 万円    6040 人
行政書士    606 万円    3 万 8087 人
社会保険労務士  511 万円    2 万 8777 人
804名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 14:39:30
自営業で給料て
805名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 14:43:46
行政書士孤立廃業講座
http://raramu.hp.infoseek.co.jp/hai.htm
806名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 14:50:27
>>805
感動した
807名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 16:23:54
>>803
そのデータは怪しすぎる気がする。
俺の周りを見ても、売上600万は少数だ。400〜500前後が多い。ちなみに神奈川県です。
808名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 16:31:52
>>796
行書に実務経験など求めることは現実的でないと思うよ。
だって人を雇えるような事務所は1%もない。
809名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 16:33:33
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士







マンガのネタ…行政書士

810名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 16:41:50
次の漢字の読み方のうち、すべて正しいものはどれか。
 
1.会計士(かいけいつち)、監査(かんさ)、高学歴(こうがくれき)
2.弁護士(べんごし)、法律家(ほうりつか)、長者番付(ながものばんづけ)
3.司法書士(しほうしょし)、安定(あんてい)、先生(さきなま)
4.税理士(ぜいりし)、専門家(せんもんか)、独立(どくたて)
5.行政書士(ぎょうせいしょし)、貧乏(びんぼう)、低学歴(ていがくれき)

811名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 00:40:58
812名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 08:45:23
あらしNO1資格=関心度NO1資格 ← HPオモレー資格=良かれ悪しかれ気になってしょうがない
                                
→→  落ちてがっかり頭きた=受かりてー、チクショウ! 又は あきらめたチクショウ!→八つ当たり →→ トップへ

どっちでもええ資格なら相手にせんて!
813名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 08:47:43
他の資格でも同じだと思うけど、
結局営業能力が無い奴は稼げないよ。
814名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 09:06:59
行書食えない論になると、かならず営業能力に話が持っていかれる
たしかに営業能力は必須だけど、それ以外にも問題あるだろ
815名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 09:29:44
【資格商法】
「方法」
当校の行政書士講座を受講するだけで行政書士資格が得ることができます。
「被害者」
受験生の最底辺IQのアホドキュン
【行書商法】
「方法」
私の主催する講座や教材を買い実践するだけで新人の貴方も年収1000万以上稼げます。
「被害者」
新人登録者の最底辺IQのアホドキュン
816名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 09:31:00
いまさら言うまでもないけど、行政書士の資格がなくても起業して食ってる人は
いるんだから、行政書士免許をどう使うかは本人の能力の問題。
817名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 09:36:19
>>814 個人の能力(業務知識・営業能力・経営企画)しかないだろ。
資格そのものはまったく問題ない。
そもそも食えない論自体がほとんど煽りネタが多すぎる。
818名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 09:43:54
>>817
論争はこんな感じだろ

【食える派】
実際に食っている開業者・・・・少数
食えるはずだと聞く耳持たない・・・・・多数
食えない派へのアンチ・・・・多数
ヤバイと感じているが、勉強始めちゃったから後戻りできない・・・・多数
カバチタレや開業ノウハウ・予備校パンフ読んだだけで、本気で事務所持てると思うカルト的信者・・・・相当数

【食えない派】
ペーパー資格者or開業失敗・・・・ごく少数
行書を馬鹿にすることで優越感に浸る・・・・多数
落ちた腹いせ・・・・多数
食えない状況をHPや書物で知った・・・・多数
風俗店でヤッたあとに「こんな仕事やめなさい」と説教するタイプ・・・・多数
819名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 10:54:31
>>818=風俗店でヤッたあとに「こんな仕事やめなさい」と説教するタイプ
820名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 10:58:37
>>818
食える派に行書会幹部の工作も追加汁
821名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 10:59:35
「君はこの仕事に向いて居る、まさしく天職だ、バンバン稼ぎなさい」といって
いつも嬢に嫌われている
822名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 11:20:32
許認可業務に特化した行政書士さんは案外しっかり稼いでますよ。
823親方:2006/05/08(月) 11:23:26
>>820
書士会としては会員を増やすことなど考えもしてないよ。
“数は力なり”の論理はヤクザと労働組合だけ。
824名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 11:25:50
登録にかかる費用 25〜30万円
廃業率 高い
政治活動資金 年間10億円
825名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 11:43:58
2006-02-01
第1回公判
昨日は身内の裁判の第一回公判日であった。
http://oga.no-blog.jp/index/2006/02/1_b997.html

「公判」って刑事訴訟用語だろ。
民事訴訟で「公判」なんて得意げに言ったら
失笑ものだよw
行政書士はこの程度もしらんのか?w
826名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 12:09:57

【腕のいい弁護士】
法学研究科(大学院)または法学部卒
司法試験合格までに数万時間にわたり法律を勉強する。
合格後、1年半から2年にわたり司法研修所で修習を受ける。
弁護士登録後、弁護士会の研修で更に腕を磨く。
法を遵守することにより、市民を守ろうとする人権派になる。

【カバチタレ行政書士】
高卒または非法学部卒
サラリーマン、フリーター、ニートをしながら行政書士合格まで数百時間にわたり法律を勉強する。
合格後、行政書士登録まで研修はなし。
行政書士登録後、会の研修にはほとんど参加しない。
法を破ることにより、悪い奴の手先になる。
827名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 00:12:44
828名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 00:47:00
行政書士は通過点。稼ぎたいなら、司法書士ぐらいは取ってください。
829名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 10:11:06
将来の自分のために役立つスキル(笑)
830名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 10:43:28
>>828 早く行書合格してね♪
831名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 10:53:55
<国家公務員>3種採用試験にフリーター枠新設 政府が方針
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000108-mai-pol
832名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 11:42:28
↑これって、年齢制限がきつくなかったかな。
貧乏行書の行く先にちょうど良かったのにね。
833名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 12:43:58
鹿児島会の会長はもうなりふり構っていませんね。

泥沼です。

これが、行政書士会のトップだなんて…
情けない限りです。

http://www.geocities.jp/cgykm266/page003.html

834名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 15:00:08
あらしNO1資格=関心度NO1資格 ← HPオモレー=良かれ悪しかれ気になってしょうがない
                                
→→  落ちてがっかり頭きた=受かりてー、チクショウ! 又は あきらめたチクショウ!→八つ当たり →→ トップへ

どっちでもええ資格なら相手にせんて!
835名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 16:01:49
>>834
業務侵害や犯罪を犯さなければ誰もかまったりしないよ、そんな資格。
836名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 16:31:52
著作権って、な〜に?
http://www.gyosei.or.jp/gyomu/tyosakuken.html

東京都行政書士会
著作権相談センター
http://www.chosakuken.soudancenter.com/
837名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 21:05:35
いぬねこ行書
838名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 21:10:17
行政書士ら書類送検 禁止後も請求書悪用

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000028882.shtml
839名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 11:45:48
それでも行書の職務請求書が廃止されない不思議さ‥
許認可なら戸籍住民票を職務上で取る必要なんてないのにね
不思議だな〜
家計図作成にいるのかな〜
840名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 12:12:55
相続人調査でいるらしい
841名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 13:16:14
関西で一昨年に司法書士と行政書士で開業したが、稼げんのでやり方を
変えたら成功したよ。
もともと金融機関のリーマンだったから、経験をいかしてコンサル業務
に絞って営業したら、どちらの資格も大きく役立ちました。むしろ資格
があったんで稼げているとしいのが正しいかな。
税理士、社労士、行政書士、司法書士このクラスの資格では簡単には食
えなくて当然で、資産活用と同じでうまく活用できればって感じですね。
842名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 13:22:44
書士ベテにとっては眩しすぎるコメントですなw
843名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 13:31:13
成功ってね〜。アンタ。自分で言うこっちゃないだろがっ。
って釣りか。
844名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 13:39:43
>>843
2chの行書スレにわざわざ書いてる繁盛コンサルですから・・・
845名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 13:40:30
こんなん見つけました。既出なら御容赦。

http://www.hab.co.jp/headline/news0000053266.html

来年から和解が裁判外で金沢大学を提携して行政書士するみたいです。
ひょっとして行政書士って凄い資格になるって事なのかな?
頭悪いのでようわからん。わけ知りの人解説求む。
846名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 13:44:36
>>845
それってADRのことだよね
ってことは行政書士もADRが認められたってこと?
847名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 17:30:16
http://www.hab.co.jp/headline/news0000053266.html
>裁判よりも迅速に安く紛争解決を目指す裁判外紛争処理制度はより利用しやすいようにと改革され来年4月からは行政書士でも和解の仲介業務を行えるようになりました。

金沢大学大丈夫か?行書がいつ和解の仲介業務を行えるようになったんだ?

848名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 17:32:01
>>846
認められていません。
849名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 17:52:13
国立大学も独立行政法人になって稼がにゃならんからね
開業してみた者の法律に疎そうな行書に目をつけて
相互乗り入れの名目で公開講座のお客さんになってくれたら有難いと
あわ良くばLS三振組を行書に厄介払いすることを見越しての事かも知れないね
大学まで行書なみのハッタリで大掴みな商売はじめるようになって
どうなるんだ、この国は
850名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:02:32
法律家にあこがれるならば司法書士にしとけ。
あと営業せーよ
851名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:04:56
大学のHPを見ると、
4月からADRできるなんて書いてないし、
記事にある、大学側が具体的実務を学びたい
とも書いてない。

むしろ、金沢大学法学部の地域貢献活動の一環
という位置づけのようだ。
行政書士対象の社会人講座といったところ?

記事とは受ける印象が違う。
852名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:08:32
記事にあるインターンシップについても
2005年11月1日の記載では
研修先として、司法書士事務所、法律事務所等になっている。
853名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:09:13
なんでもそうだが、記事の方が先にいってる。来年になったら分かる。
854名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:12:13
行政書士自体いまはこらえどき。だが、5年先にはとっておいたほうがよかったと
後悔するのは確実。その根拠。今年から新試験になるから。
855名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:20:10
ロー出るぐらいだから行政書士試験うかるだろ。しかも回数制限ないから。
最悪のこと考えても法律に携われる仕事につける。それでいいじゃないか。
856名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:23:24
司法試験受験生はどうも司法書士試験は感覚的にいやみたいだ。登記書式問題が
ネックらしい。
857名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:27:26
やっぱり行政書士は食えないというよりも司法試験受験生は受けるならやっぱり
行政書士試験。去年の記述穴埋め問題なんて司法試験受験生のために出されたような
もの。司法試験受験生への呼び水問題だ。
858名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:30:09
>>856
しかも、登記法の意味のない珍問奇問のせいで、いたずらに難易度が
高くなるしな。民法が難しいならともかく、たかが登記法で何年も受験
生活を強いられるには、モチベーションが続かない。
ADRが認められるなら書士より行書を取得するというヤシも多い。
859名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:37:02
とにかく新試験移行するから様子見。とかく批判の多い行政書士であるが、いまはじっとがまん。
あとADR法施行が来年4月。そのこともかんがえるとあと2年から5年でどう
行政書士への評価がかわってくるかだ。とくに他士業界からの。
860名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:52:21
下請けとたま  とは・・・・??

説明しよう。自称行政書士を名乗る人間のクズである。
某行政書士サイトに「下請け」「たまちゃん」などと痛いコテで「来月号の登記研究の情報」を予言、
2chのあらゆる司法書士スレ、行政書士スレ、宅建スレ、税理士スレ等に2ヶ月以上毎日「来月号の登記研究の
情報」のコピペを貼り続け受験生、本職、同業者等からひんしゅくをかい続けたカスである。

結果、ガセネタであることが判明。登記研究発売後、たまは行方不明、謝罪を公約した下請けは誤りもせずに逃亡。
現在は名無し投稿で主にあらゆる受験生を煽るだけのカスの中のカスになっている。

ガセ情報コピペを3ヶ月以上毎日あらゆるスレに貼っていた馬鹿行書2名

下請けのIP
IPアドレス 60.237.23.163
ホスト名 tph1abr163.tky.mesh.ad.jp ←163は変動なので接続のたびに変わる
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 光

たまちゃん
IPアドレス 218.130.238.27
ホスト名 softbank218130238027.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 xDSL
861名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 19:07:08
>>858
ADRは認められない。
総務省管轄では無理な話なのよ。
862名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 19:20:58
通過、現行行書の質を考えたら、そんな物騒な事はさせられないでしょ
863名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 20:35:23
>>861
入管業務は法務省。だけど認められている。
申請取次ぎは弁護士と行政書士のみ許されている。
864名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 20:41:52
>>861 バ〜カ、法律は国会管轄なの
865名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 20:55:21
ADR手続「代理」は外国人にしぼるべき。
ADR法に基づくADR和解仲介業務は限定しなくてもいい。各地域の実情に応じて
取扱業務を決めればいい。
東京だったら、家事問題、近隣問題、外国人とか。
共通していえることは外国人関係だけはどこの単位会でも、行う必要あり。
ADR手続代理獲得のために。
866名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 20:55:42
実体法と手続法ってご存知ですか。
ご存知なければググってみてくださいね。
民法他と不動産登記法
会社法と商業登記法
って密接に関連してるんですよ。
別のものだと思っているうちは、
司法書士試験のポイントは掴めませんよ。
理解できない内は、永遠に
「司法書士が羨ましいくせに口ではバカにする」または
「ベテラン司法書士受験生」の
ままですよ。
ただの書式だと思わずに内容を理解すれば
民法や会社法も見えてきますよ。
卵か鶏か、ということにもなりますが
どちらかだけ分かるなんて無理ですよ。
ついでに民訴や供託まで解ってくると
かなり民商法の理解が深まりますよ。
867名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 20:57:53
>>860
必死ダナーw
868名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 20:59:19
粗放書士は、農民百姓としてはやって行けない、屑である。

良い弁護士は、新聞の法律相談欄で、カンプラ芋の豊作を自慢する弁護士である。

カンプラ芋とは、ジャガイモの別名、インカ帝国原産。非常に作りやすく高冷地
に適している。飢え死にしないためには是非確保しておきたい食料である。独逸
では、主食として賞味されている。あのナチス独逸はジャガイモパワーが結集、
炸裂した結果だという研究報告はまだされていないが、そのうち出てくるに違い
ない。

弁護士はジャガイモ、行政書士はサツマイモ、甘藷。そう例えることが出来る。
青木昆陽?は、江戸時代飢饉に備えて、甘藷の栽培を奨励した。徳川幕府に敵対した
薩摩藩島津家は関が原の合戦で負けが込んだとき正面突破を図り、そのまま鹿児島に
帰ってしまった。徳川幕府が成立した後、その幕府の御用学者がサツマイモを推奨し
たことは、皮肉である。明治政府はサツマイモパワーが効果を発揮した結果だといって
いいだろう。サツマイモとジャガイモ、どっちが強いか?米が主食で日本は欧米連合国
と戦って、実質的にその主張を貫徹実現させたが、サツマイモパワーがその裏側にあった
事は忘れてなるまい。インカ帝国はスペインに滅ぼされて今はないが、日本は世界の中で
必要不可欠の国になっている。内務省の最初の大臣、内務卿は大久保利通、ジャガイモと
サツマイモ、大久保卿は鹿児島出身、比較するのは困難だが、サツマイモの方が優勢そう
いえるのではないだろうか。


869名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 21:01:00
俺は建設業の入札資格申請を足がかりに、社長から遺言や相続や会社設立や親戚の遺産分割や離婚協議や工事代金トラブルの内容証明などの民事業務に仕事が拡大した。
あと、社長の行き付けの飲み屋の許可や外人従業員の在留申請も紹介された。
仕事は1つの成功からどんどん拡大していく。これが行政書士なのだ。
870名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 21:02:13
>>861 バ〜カ、行書は大蔵省管轄なの でもあるの
871名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 21:04:03
行政書士は商工会議所管轄
872名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 22:12:11
どんな業界にも勝ち組と負け組がいる。勝ち組はいろんな営業方法を考えて仕事と顧客を開拓して稼ぐが負け組は知恵もなく努力もしないでうらみごとばかりで廃業する。ただそれだけのコトだ。


873名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 22:15:40
もともと勝ち組負け組みっていう思考がニートだそうだ。
お前みたいにな
874名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 22:15:41

相変わらず、内容のないレス。
相変わらず、一回でレスか完結できない低脳ブリ。
よって、相変わらずの連続自作自演。
粘着行書の悔しさの表れ→wwwの数。
875名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 22:16:31
一回で完結するつもりないんでな
だいたいお前だって一回で完結してねえだろ
876名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 22:21:58
>>873
勝ち組負け組みに反応して嫌悪感を表す者がニートでしょ。

877名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 22:22:31
それがお前だろ
878名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 22:26:09
所詮ここはニートの集まりだな。
879名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 22:29:09
いや、ここはニートは少ない。
多いならな。
だって昼間だいたいはお前の自演だもん。
880名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 10:18:44
↑落ち着け
881名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 16:08:01
おれ手元に「資格図鑑2007」って本があるんだが、
行政書士について、

・独立開業したフリーター。
・合格率が意外に低いが、「なんとなく腕試しに」という層が多いせいなので、案ずる必要なし。
・受験生層はいろいろ。大学生、リストラ中高年、主婦層が増えている。高卒もけっこういる。

だってさ。

882名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 18:40:50
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の資格予備校行ったんです。資格予備校。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、参考書贈呈、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、参考書贈呈如きで普段来てない資格予備校に来てんじゃねーよ、ボケが。
参考書だよ、参考書。
なんか友達連れとかもいるし。仲良し4人で資格予備校か。おめでてーな。
よーしオレ弁護士になっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1参考書やるからその席空けろと。
資格予備校ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
自習室のテーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、司法書士受験する、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、司法書士なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、司法書士、だ。
お前は本当に司法書士になりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、司法書士って言いたいだけちゃうんかと。
資格通の俺から言わせてもらえば今、資格通の間での最新流行はやっぱり、
行政書士、これだね。
なんでもできる行政書士。これが通の取る資格。
許認可だとか、家系図作成。訴状も税務申告書も登記申請書も作る。そん代わりサービスで。これ。
で、それに職務上請求書の興信所への売却。これ最強。
しかしこれを売ると次から警察にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、宅地建者取引業主任者でもやってなさいってこった。
883名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 21:26:44
東京都行政書士会のホームページひどいな。
いろんな意味で
884名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 21:29:39
千代田区九段に威容を誇る会計士の殿堂
ttp://www.jicpa.or.jp/images/kaikan.jpg
品川区大崎に威容を誇る税理士の殿堂
ttp://tmc.nagaoka.niigata.jp/takano/album/earthquake/images/2004120325.jpg
千代田区霞が関に威容を誇る弁護士の殿堂
ttp://www.nichibenren.or.jp/img/building.jpg
新宿区本塩町に威容を誇る司法書士の殿堂
ttp://www.shiho-shoshi.or.jp/images/kaikan.jpg
千代田区霞が関に威容を誇る弁理士の殿堂
ttp://www.jpaa.or.jp/img/map_pic_tokyo.jpg




まるで人目を避けるようにひっそりと建つ代書屋の小屋
ttp://www.gyosei.or.jp/map.html
885名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 21:31:11
所詮法律会の3級資格というところか

ハローワークでは事務職だもんなあ
886名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 00:28:10
ヤフーや2ちゃんねる等の匿名掲示板において、HNのie_oji (ieo_ji)を使用しているのは、沖縄県伊江島の名嘉治男1953年8月30日生であると語り、かつ他人を実名で誹謗中傷し続け、名嘉治男あての訴訟まで起こさせてしまった者の、異常投稿集です。是非お楽しみ下さい。

当サイト、タイトル「良い線ついてるよ」登録名「ついにバラされ?ちゃった?」より

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 60才未婚唄白栄字=shinnipponzin=ie_oji=lovestory1948 
     ||60||/    .| ¢、 \ 他沢山の異常者!!!!
  _ ||童|| |  .    ̄丶.)   \ _________
  \ ||貞||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

タイトル「良い線ついてるよ」登録名「人生の歴史?」より

 ……英語は堪能であった英検1級位は楽勝であった。高度成長の超売り手市場なのに問題があり就職できない彼は修士卒の肩書きでどっかにはいった。しかしその気持ち悪さ他で会社勤めもままならず、当然未婚のまま、景気が下がり始めた平成4年前に会社を放り出される
 4年に行政書士開業するも、その持ち前の暗さなどから失敗
 今も掲示板で行政書士は食えないとあちこに恨み節を説く
 仕方なくマッサージに転進とはいえ時代は「癒し系、若くて可愛い女の子」の店が主流相手にされない
 今日も掲示板である。でもばかにされる 。同じ仲間と思ったGさんも実はハンサムでモテモテであった
 僕は一人ぼっちだ…でも僕には、掲示板でのなりすましによる沢山の女の子の仲間や、AA流しあらし
電話回線多数契約、つう武器があるさ^^ 

ttp://happytown.orahoo.com/ie_oji/
http://happytown.orahoo.com/ie_oji/
887名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 01:28:57
>>881
主婦層が増えてる それも暇ありで若い奥さんも増えた
予備校選びによっては美味しいぞ
888名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 03:02:30
行書のレベル。
『遺留分権利者に帰属する権利は、遺産分割の対象となる相続財産としての性質を有しない』
この文が理解でき無いみたいです。。
889名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 12:26:17
下請けとたま  とは・・・・??

説明しよう。自称行政書士を名乗る人間のクズである。
某行政書士サイトに「下請け」「たまちゃん」などと痛いコテで「来月号の登記研究の情報」を予言、
2chのあらゆる司法書士スレ、行政書士スレ、宅建スレ、税理士スレ等に2ヶ月以上毎日「来月号の登記研究の
情報」のコピペを貼り続け受験生、本職、同業者等からひんしゅくをかい続けたカスである。

結果、ガセネタであることが判明。登記研究発売後、たまは行方不明、謝罪を公約した下請けは誤りもせずに逃亡。
現在は名無し投稿で主にあらゆる受験生を煽るだけのカスの中のカスになっている。

ガセ情報コピペを3ヶ月以上毎日あらゆるスレに貼っていた馬鹿行書2名

下請けのIP
IPアドレス 60.237.23.163
ホスト名 tph1abr163.tky.mesh.ad.jp ←163は変動なので接続のたびに変わる
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 光

たまちゃん
IPアドレス 218.130.238.27
ホスト名 softbank218130238027.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 xDSL
890名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 17:26:26
会計記帳は旨みが多い。みんなやるべし!
891名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 20:18:03
http://www.geocities.jp/egacite/kyuuryou100.htm
日本人の給料(全ゼン職業ショクギョウ別ベツ)
892名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 20:23:50
>>888
権利者が請求しなきゃ関係無いじゃん。
893名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 22:09:27
>>890
あーぁ、それ言っちゃダメよ。
「美味しいところは一人占め」
の精神でw
皆やれるものではないからね。
でも、あなた、かなり稼いでると観た!
894名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 22:14:23
行書で稼いでいる人は、みな他の先生のやっていない旨味のある仕事を必ず持っている。ライバルの少ない分野だ。
895名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 00:16:01
>>890
学生さん乙。
現実には「税理士がやりたがらない」ような旨みの少ない零細企業しか獲得できないよ。
896名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 00:35:43
会計記帳

字が書ければ誰でも記帳できます。
897名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 08:40:09
許認可

字が書ければ誰でもできます。
898名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 20:17:11
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
899名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 20:58:13
              /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   <・・・・・・・ッ!!!
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
 煤@,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
!? | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i
900名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 20:58:52
勤務医と仲良くしておきな。奴らは必ず開業する。医療法人許認可設立は100万は取れる。あと、医療費請求手続きや相続や離婚相談も付いてくる。
901名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 21:47:30
>900 うそ、うそ。100万なんて取れないよ。せいぜい5〜60万。
老健施設の開設ならともかく、個人診療所の法人成りだったら、
100万請求した時点で医師会から総スカン喰らうはず・・・。

医療費請求?診療報酬のこと?いまはレセコンで一括処理なんですけど・・・。

ちなみに行政書士が勤務医と接点を持つのは難しい。
私の場合は、ほとんど税理士先生や公認会計士の先生からの紹介です。
医療法人の開設と相続、離婚が何故くっつくのかもわからないなぁ。

900さん、あなた本当に行政書士?
もしも行政書士だとしても、医療法人の手続きは全く分からないはず・・。




902名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 21:58:51
あほか、全部製薬会社付属の関係者がやってくれるわい。
行書で、医院の平面図引いて、レントゲン室をはじめ、
処置室の規格遵守できる図を作れるやつがおるんか?
アホも休み休み・・・。
とはいえ、ADRや民事法務は、顧客の心を掴む面から
言うと、弁護士より上かも。法的知識はクズ弁程度でいいし。
903名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 22:17:44
>902 診療所の法人成りの場合、図面引く必要ないよ。
新しく建物建てるわけじゃないから。既存の平面図で十分。
レントゲンも、個人のときに保健所から許可もらってるよ。

老健の開設も、建築士の先生が建築確認取るよ。
行政書士は法人認可申請の時に平面図と確認済証添付するだけ。

製薬会社?これだけ薬価が下がってるのに、
今時そんなことやってるMRなんていないよ。

あんたも実務知らないね!
904名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 22:24:11
行政書士は何もできないクズ資格。






と釣ってみる。
905名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 22:30:22
試験問題みてみろよ。しかも合格点60点(低っ!)。
専門性などあるわけがない。こんな資格は即刻廃止すべき。
906名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 01:23:17
>>903
>レントゲンも、個人のときに保健所から許可もらってるよ
おまえも書面上の知識だな。開設者が変われば(個人から法人)保健所のレントゲンの検査はある。
はやく仕事が見つかるといいね。
907名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 04:47:23
>>906 確かにあなたの言うとおり法人でもレントゲン許可は必要。
(ちなみに開設許可や開設届も同様に必要。)
ただ、うちの県では、レントゲン検査するのは保健所ではない。
民間の漏洩検査書を添付するだけ。
908名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 05:49:41
905
口先だけで能力と行動力のないやつが何言っているんだ
できるものなら、お前が、廃止してみろ。ボォケ。

たとえ国会議員になったとしても、たとえ高級官僚になったとしても
そんなことはできないんだよ。ヴァカ。

2chでこんな低レベルの悪態ついてる、お前。
能力と行動力が無くて、外出さえもできないだろ。www
909名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 05:58:35
905
お前みたいなやつは、何の試験を受けるにしても
一歩家を出たら、膝がガクガクブルブルで、
試験会場にも行き着くことができないよ!!
910名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 06:03:57
>>908
妄想厨に意見しても意味ないぞ。
書いてる方も妄想だと分かって書いているんだから。
妄想だと自覚しないで書いてるとしたら、単に頭が悪いだけだしw
911名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 08:10:19
行政書士&社労士で独立開業めざしてます!
http://blog.goo.ne.jp/diabaka/
912名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 09:28:14
次の漢字の読み方のうち、すべて正しいものはどれか。
 
1.会計士(かいけいつち)、監査(かんさ)、高学歴(こうがくれき)
2.弁護士(べんごし)、法律家(ほうりつか)、長者番付(ながものばんづけ)
3.司法書士(しほうしょし)、安定(あんてい)、先生(さきなま)
4.税理士(ぜいりし)、専門家(せんもんか)、独立(どくたて)
5.行政書士(ぎょうせいしょし)、貧乏(びんぼう)、低学歴(ていがくれき)
913名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 09:39:17
行書妬みのスレでつか?
914名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 09:56:02
現実に学歴受験資格が復活する予定らしいな
915名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 13:28:07
>>914
確か、小学6年の全課程を修了していることが必要だとか。
916名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 09:41:05
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
917名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 21:15:34
大会社は、取締役会で決議する、内部統制システムの中で、社内行政書士をおくことを定めるなければならない。内部統制に関する会社法特例法第11条2項にもりこまれるよ。施行は、7年5月の予定らしい。
また、東証の上場基準でも社内行政書士が義務付けられるし、JASDACもだよ。
918名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 08:02:53
ニートの行書叩きの特徴

一.下の者に追いつかれ追い抜かれている。

一.未だに行書が取れない。

一.みんな去っていく中ひとり粘着

一.AAが命

一.30過ぎても働かないのは負け組みになるのが嫌だから。

一.プライドが異常に高い。
919名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 08:48:45
またギョウチュウちゃんが捕まったね。
ホント、ギョウチュウちゃんの犯罪率が高いよな〜
この問題を早くギョウチュウ会もなんとかしなきゃ・・信用がた落ちで廃止になっちゃうよ。
920名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 08:54:28
何々どれどれ逮捕って何のこと〜?
921名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 09:02:57
無し検定1級さん :2006/04/30(日) 18:33:59
専門性!?
確かに合格時には無い。 開業後何百という業務の中から2〜5業種を選択して研鑽し実務をこなす(他士業に無いうまみ)。
実務をこなしゃー、その業務にかけては専門性あり。 はなから無いというのは近視眼的ど目っかちだ。
しっかりせー!! 

ゆえに行書は、何百という業務の専門家集団だ!
922名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 09:35:20
お前らが行書以上の資格を持っているとは思えないな。w

難易度
http://www.biwa.ne.jp/~newton-8/newpage32.htm
923名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 09:40:22
下請けとたま  とは・・・・??

説明しよう。自称行政書士を名乗る人間のクズである。
某行政書士サイトに「下請け」「たまちゃん」などと痛いコテで「来月号の登記研究の情報」を予言、
2chのあらゆる司法書士スレ、行政書士スレ、宅建スレ、税理士スレ等に2ヶ月以上毎日「来月号の登記研究の
情報」のコピペを貼り続け受験生、本職、同業者等からひんしゅくをかい続けたカスである。

結果、ガセネタであることが判明。登記研究発売後、たまは行方不明、謝罪を公約した下請けは誤りもせずに逃亡。
現在は名無し投稿で主にあらゆる受験生を煽るだけのカスの中のカスになっている。

ガセ情報コピペを3ヶ月以上毎日あらゆるスレに貼っていた馬鹿行書2名

下請けのIP
IPアドレス 60.237.23.163
ホスト名 tph1abr163.tky.mesh.ad.jp ←163は変動なので接続のたびに変わる
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 光

たまちゃん
IPアドレス 218.130.238.27
ホスト名 softbank218130238027.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 xDSL
924名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 23:11:32
>出来の悪い司法書士

仙台の女司法書士、仕込め(醜女)代理人と権利者、書くとこ間違えた?おいおい、嘱託者
の土地建物自分名義にして、どうしようってんだ?逮捕されるのに毛皮のコート着込んで、お待ち
どうさま?痴呆も進行すると阿呆になるという見本だな、で、まだ塀のなかか?


925名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 05:19:59
行政書士の収入  
日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく(1994年5月実施) 
 100万円未満 ・・・・・ 40%
 101〜300万円 ・・・・・ 22%
 301〜500万円 ・・・・・ 12%
 
このデータ、表題を見てもらえればわかるけど、
「日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく」と
書いてあるのだから、信用できるデータだよ。
しかし、これよりさらに厳しいことをO原の講師が言ってたよ。
「80%以上の行政書士が年収200万円以下」なんだって。
フリーターやパート主婦の年収より低い行政書士が全体の
半数を占めているのには驚きだね。このデータを見るまでは
こんなに低いものだとは思っていなかった。
そして、行政書士の5人に4人は4年生大学卒の30代の会社員
より年収が低いのには開いた口も塞がらなかった。(^◇^;)げっ
926名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 06:15:06

司法書士は閑古鳥、に魅入られた。バカでも出来る業務バッカ。本人申請急増、
法務省も放置、検札もバカバカしくなって勝手にしろ状態。合格しても、誰も
偉いと思わない、逆に世間知らずの異常者、そう思うのが落ち。箆棒に料金が
高く、威張るのが得意なので、敬遠、敬して近寄らずではなく、蔑して近寄ら
ず。あーあ、何でこんなことに状態になったんだ、幹部が張り切りすぎたからだ。
今は、その反動で、甚だしく落ち込んだ状態にある。バレタ正体、誰もまともに
相手にしない。創かともやりあい始めた、お先真っ暗、未来は暗黒星雲突入、中
には、蟻地獄星だ。暗黒星雲、周りは突入して、薄暗くなっている。良いこの皆
さんは事務所に近づいてはいけない、その暗黒雲は訪れたものについてくるのだ。



927名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 07:56:42
http://www.geocities.jp/egacite/kyuuryou100.htm
日本人の給料(全ゼン職業ショクギョウ別ベツ
928名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 07:58:08
あらしNO1資格=関心度NO1資格 ← HPオモレー=良かれ悪しかれ気になってしょうがない
                                
→→  落ちてがっかり頭きた=受かりてー、チクショウ! 又は あきらめたチクショウ!→八つ当たり →→ トップへ

どっちでもええ資格なら相手にせんて!
929名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 12:31:05
>>928
業務侵害や犯罪を犯さなければ誰もかまったりしないよ、そんな資格。
930名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 12:31:51
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
931名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 17:03:38
民法も、会社法も、知りません。
だけど、ボク街の法律家!
932名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 17:13:49
行書に粘着してる香具師さー。w
スレ立てすぎだよ。行書スレだらけじゃん。

おまいら合格できないの?
933 :2006/05/22(月) 00:17:08
934名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 00:50:01
行政書士の業務範囲は広い。
しかし、需要(依頼)は多くない。
よって、専門性が希薄になる。
専門能力が欠如しているので、誰も仕事を頼まない。
仕事が無いので、専門家としての能力が身に付かない。
専門性が身に付かないので依頼が来ない。
依頼が来ないので程なく廃業。
935名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 00:53:13
おいビッグニュースだ!!
2007年施行予定の金融取引法で、大会社では内部監査人として行政書士の設置が義務付けられるよ
行政法規をはじめとして、法規を遵守してるか監査する制度だそうだ
936名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 17:48:07
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ   来週も仕事がありません・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
937名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 17:59:38
おまいら、行書は法律系資格じゃないよ。
総務系資格。
938名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 06:45:22
行書さん、会社法についていけないんだって(笑)
939名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 07:24:44
どうしようどうしよう
(・ω・;)(;・ω・)
行書ベテごときに馬鹿にされちゃうよ〜ん
940名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:15:08
おいビッグニュースだ!!
2007年施行予定の金融取引法で、大会社では内部監査人として行政書士の設置が義務付けられるよ
行政法規をはじめとして、法規を遵守してるか監査する制度だそうだ
941名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:58:23
こら。登記屋。お前の代わりはいくらでもおる。2ちゃんばかりやってないで早く先日の紹介登記のバック金を持ってこんかい。こら。分かったな。俺を怒らせるとこの世界では生きられんぞ。
942名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:07:02
http://www.geocities.jp/egacite/kyuuryou100.htm
行書は大企業並みジャン。
943名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 00:01:02
ニートの行書叩きの特徴

一.下の者に追いつかれ追い抜かれている。

一.未だに行書が取れない。

一.みんな去っていく中ひとり粘着

一.AAが命

一.30過ぎても働かないのは負け組みになるのが嫌だから。

一.プライドが異常に高い。
944名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 11:17:27
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実

945名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 11:22:03
資格 取る前に 考えろよ… 恥ずかしい資格
946名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 11:23:17
945  おまえ何階落ちたんやw   又受けんかw   あきらめたかやw
947名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 11:30:26
取るのは簡単。食っていくのは激ムズ。連合会に食い物にされるだけの、最低の資格。
948名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 11:33:41
一か月 売り上げ 5万って(´〜`) ぷっ 情けないな お前ら
949名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 11:40:48
税理士や司法書士は行書を馬鹿にするよね。くやしいけど、言い返せない・・・
950名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:06:27
司法書士の特徴 :2006/05/28(日) 17:01:40
1流私大の下流か2流私大の司法試験くずれの痔頭の悪いプライドばかり高い性格の悪い奴が多く、人に頭を下げる事も出来ない営業べたが多い。
元社会人の営業マンが多い行書とは対照的である。営業が出来て稼いでいる行書が憎たらしい。ひたすら2チャンで行書を叩く廃業マジかの貧乏書士が多い。


951名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:52:55
食えないのも社会的地位が低いのもわかってて取ったんだろ?
952名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 21:27:21
司法書士試験に受かってる時点で地頭は良いと思うのだが。
その地頭と学習要領の良さで様々取得したまではよいが、
どう収入に結びつけるかが解らない、人に聞くのも妙なプライドが
許さない。よって、貧しいが、「すごいねぇ!!」って言われて
とりあえず自己満足。もったいないね。
953名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 21:47:32
元社会人の営業マンが行書で独立するか?
リストラされて開業した人ならいるけど
954名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 21:56:09
行政書士の特徴  
アホ
955名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:02:42
おいビッグニュースだ!!
2007年施行予定の金融取引法で、大会社では内部監査人として行政書士の設置が義務付けられるよ
行政法規をはじめとして、法規を遵守してるか監査する制度だそうだ
956名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 12:47:57
955
 4月1日じゃないぞ。ソース出せ。
957名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 12:50:42
おまいら どっちでもええから早く受かれよw   受験あきらめたかww
958名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 12:54:21
>>957
何がどっちでもいいんだ
ガセネタ貼るなボケ
959名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 14:48:59
おまいら   受かる気がしなくなってきたかww   受験あきらめたかww  であらしかww
960名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 16:11:10
世の中には、司法試験に受かって、「法律というものは美しくない」とあっさり言ってのける人もいるのに、
行書がどうの、司法書士がどうのと喧々がくがくやっている俺たちって…

  ↓

米山隆一

灘高卒
東大理V現役合格(共通一次960点)
東大医学部卒
東大大学院(経済学)
ドイツ銀行
司法試験合格
東大大学院(医学)
ハーバード大学附属マサチューセッツ病院研究員(放射線)

政治学者佐藤誠三郎の愛弟子でもあり政治には興味をもっていた。

2003年に民主党から出馬しようとするも実現せず。
今回は願ってもないチャンスということで即出馬を決意

ttp://www.geocities.jp/gakureking/yoneyama.jpg
司法試験受験について
「世の中の仕組みを知りたいと思い司法試験を受けました。
受ける段階で「なんて僕はこれを好きではないのか」と思った。
法律というのは美しくない。 サイエンス(科学)にあるような美しさはない。」
961名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 16:20:19
美しくないかもしれないが面白くないということはない。
962現行択一落ち:2006/05/29(月) 20:39:39
今フジテレビのお昼3時からカバチタレの再放送をやっている。感動した。俺も今年行書を受けるぞ。
963名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 20:44:49

                 ΛΛ メンドクセーナ
            ΛΛ   ( ゚Д゚) ]〓〓l ==o  ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   イッテヨシ Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ l l─´    ( ゚Д゚)目< >>962を処理しに来ました
      \(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === =\__________
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η   ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
   |               \//()()〃___ゝゝ___//()()/
   |                \   \             \\
   |  害虫駆除車      \  .\         \  \ \
   |                   \  .\         \  \ \
   |____________  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄   |
  ./ |                 |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
  |___|____________|ロ .|===ヽ ヽ>      >ヽヽ,==ヽ|
    | ()<| | |/  ヽヽ ./ ヽヽ /  ヽl__/)===|.| |        | |===|
    .\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
     .\ λ  ノノ.λ  ノノλ  ノ/==/ ̄ ヽλ  λ  ノ ̄/=;/
964名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 21:22:29
無資格の代書業務を指示、大阪陸運協会理事長ら逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060529i113.htm?from=main1
965名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:51:59
行書廃止
966名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:41:37
行書無能
967名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:42:56
明日テレビ東京、朝8時からの番組中で、行政書士がペットトラブルについて登場。 生中継。
968名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:43:26
食えない司法書士断末魔の叫びが聞こえる。何せ資格取得に大金と何年もの年月の元手がかかっているもんな。
行書みたいにリーマンの暇つぶしに取る資格とは訳が違うわな。食えない現実を知ると必死になるわな。
969名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:53:39
http://www.geocities.jp/egacite/kyuuryou100.htm
日本人の給料(全ゼン職業ショクギョウ別ベツ
970名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:03:32
行書はキャバクラねーちゃんが持ってるレベルだもんな。
971名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:33:37
行幹部「あ〜、暇だっ」
行手下「せんせっ、エ-デア-ルてのがありやすが」
行幹部「なんだそれ?」
行手下「あっしも詳しくは知りやせん」
行幹部「まあええ、それ、やっとけ」
972名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 06:43:36
ニートの行書叩きの特徴

一.下の者に追いつかれ追い抜かれている。

一.未だに行書が取れない。

一.みんな去っていく中ひとり粘着

一.AAが命

一.30過ぎても働かないのは負け組みになるのが嫌だから。

一.プライドが異常に高い。
973名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 20:58:29
974名無し検定1級さん