司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※sage進行
※煽り、荒らしはスルー
※司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
 テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。

過去ログ
1:http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1088909702/
2:http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099224842/
3:http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102785412/
4:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1117612745/
5:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1126076862/
6:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1130658968/
7:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133259525/
2名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 02:37:47
>>1
3名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 11:55:28
>>1
さるですけど。。。

スレたて乙です。
良スレにしていきましょう。
書式の対策にはどの本がよいですか?
4名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 11:58:24
診るだけ書式 大X
5名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 12:19:45
東京包茎は商業登記法の記述式や過去問を旧規則で最近出したけど、
これ使ってる人いますか?感想聞きたいです
6名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 12:59:56
>4
理由も書こうや
7名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 14:56:03
プログレス
執行保全供託書士

(`ε´)
8名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 16:11:58
さるですけど。。。

書式はブリッジだけでいいですよね?
9名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 17:19:24
半年で司法書士合格パート3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139453950/l50

短期間で司法書士合格を目指す猛者が集まるスレです。
根性のない者、向上心のない者、負け犬根性が染み付いた者は去れ。
コピペ、荒らし、粘着厳禁。

10名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 17:42:19
色んなスレにコピペして回ってるけど、一体何がしたいんだろ???
11名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 18:04:34
>>10
三年前から「半年で一発合格スレ」を立て続けているDQNだよ。
そのくせ弁済供託も知らなかったりする。
周りの受験生から相手にされなくなったから引きこもっている
「かまってちゃん」だよ。
12名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 19:14:48
新商登規の載ってる本はありますか?
13名無し検定1級さん :2006/02/09(木) 21:09:07
ハローワークで司法書士事務所の仕事があった。「普通免許 要資格」とあり、
給与16万円とあったので、雑用やら事務の仕事だと思って申し込んだところ、
「司法書士の資格はお持ちですよね?」って聞かれて唖然としてしまった。
要資格とあるのは普通自動車免許のことではなく、司法書士免許のことだったとさ。
それにしても給与16万だったら事務員並みの給与じゃないん??
それにしてもハローワークなんかに求人出すのかよ〜。 
今は、司法書士の資格の免許を持った人がハローワークに通う時代? 
そのうち、弁護士も。。。
14名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 21:19:29
>>13
司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。
15名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 23:07:26
                      ===_ll
        狂った脳味噌に      ___|_(   :ヽ|l
        一本いっとく?クマ    (__ ̄) ̄::l
            _, -ーー- 、___   {__  )::::::/i|
      くるり  (/=(◎)===ヽ)   {__ )::::/ l
     /      | ●   ●  | / {____)ノ l|i
    //       | (_●_ )   /   |  Ξ|
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄
         .`"/   ̄`     l .|    || ズブリ
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-|| -=-::. 、
        `--‐|   /l二二二二ノ/       \:\
            |__|   | |   .|猿の人生の師匠ミ:::|
         (⌒  /    | |  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
           ̄ ̄        ||..::+;;;| ̄|. (;;;;. |─/ヽ <ひでぶっ!
                    ...|ヽ二/  \二/  ∂
                    /.  ハ - −ハ   |_/
                    |  ヽ/_┃\_ノ  /|
                    \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
                      .\ilヽ::::ノ丿_ /\
                        しw/ノ
                         ∪
16名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 00:31:03

       /\___/ヽ
      / -‐'  'ー-  \
     . | (●),(、_,)、(●) ::|
     |    /,.ー-‐、i  :::::|
     |    //⌒ヽヽ  .::|  ばかやろう!!
     |    ヽー-‐ノ  :::::|  
      \:::::.   ̄    /  >>3
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |
   /    | ⊥_ーー | ⊥_
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}          
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ             
    `ー、、___/`"''−‐"       
17名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 07:29:09
>>12
新商登規がまだ出ていないんだから、本が出ているはずがない
18名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 07:48:39
>>17
昨日公布ですが
19名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 09:44:14
皆様はじめまして。

WセミナーのHPで確認したところ、デュープロセスの
「民法・不動産登記法 II (第5版)」が発売されておりました。

民法と不登法は昨年から特に改正はなかったと認識しているのですが、
第5版では第4版と比べてどんな改訂があるのでしょうか?
20名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 10:25:49
>>19

W経営出版のHP
http://www.waseda-mp.com/isbn/4847120019.html

やっぱ新しいの買わなきゃだめそうだね
21名無し検定1級さん :2006/02/10(金) 11:03:25
司法書士(簡裁代理認定資格)の実務経験者でも
たったの15〜20万でしか募集していません。
当然ながら、そこそこの大学卒(宮廷)で普通免許、パソコン熟練者
である事は言うまでもありません。しかし、この金額。
嘘だと思われる方は今直ぐにハローワークで調べてください。
そもそも、ハローワーク如きで募集しているのもおかしな話です。
つまり我々は、中卒肉体労働者と同じ条件で働く為にわざわざ
司法書士という極めて専門的な職業を選んだという事でしょうか。
あなたの話も聞かせて下さい。

22名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 12:33:43
>21
コピペだかしらんがマジレスしてやる
俺の現在兄はスタイリストをしてる、高校のときからの夢だ。

大学中退した後人脈を駆使してなんとかアシスタントになれた
名前は出せないけどスマートやメンノン買ってるやつなら知ってるってくらい有名な人だ
ところが給料は0円、あくまでも修行させてもらってるという立場

休みは月2回あるかないかでさらにミスると拳がとんでくる
青タンつけてるの何回も見たし1回丸坊主にもされてた
でも歯をくいしばって2年間がんばって独立の許可をもらって今に至る

独立して2年たってるけどまだ売り上げも不安定で平均しても手取り月20いかないくらいらしいけど
すごい充実してるって言ってるし俺にもそう見える

何が言いたいか分かるか?価値観は人それぞれであって
自分にとってその職にそれだけの魅力があるかどうかが全て
割りが合わないと思うんだったら別の道を歩めということ
23名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 14:42:11
>>21-22
スレ違い
24名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 14:49:08
>>18
改正しますという省令が出されただけで
改正した中身はまだこれからでは?
25名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 15:58:56
>>23
たしかにスレ違いだが>>22はいい話だと思う
ぐだぐだ言ってばかりいる漏れのようなヤツはプリントして机に貼っとくべきだ
26名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 16:28:10
>ところが給料は0円、あくまでも修行させてもらってるという立場
>2年間がんばって独立の許可をもらって今に至る

素朴な疑問ですが、その2年間どうやって食べていたんですか?
家賃は、税金は、食費、光熱費、交際費、交通費は・・?
昼間に無給で働いて。深夜寝ずに働いていたのでしょうか?
それでは何時寝るのでしょう?

大学中退後のお話のようなので、蓄えが一切無いようですが
どうやってその間生きていたのでしょうか?

どうかお聞かせ下さい。
27名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 16:54:00
今後コピペとわかるものはスルーすること

>>22はわかっててあえて反応したようだが、>>26のような展開に
持ってかれるとウザすぎる
28名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 16:56:00
>>22
どの仕事もある意味修行だと思うのですが、給料は
常識の範囲でだしますよね?あなたのお兄さんは無給で
働いていたのだから労基法に抵触しないのですか?
あくまで修行だからいいのですか?
あなたもお兄さんも搾取されて喜んでいる馬鹿だから
流石は血の繋がった兄弟というべきでしょう。
地頭の悪さが滲みでています。お気に触ったら許して下さい。

本音を書いてしまいました。
29名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 17:04:50
とりあえず28が文意も読み取れないほどばかだということはわかった
問題文が悪いとかいいですやつの代表選手だな
30名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 17:43:06
さるですけど。。。

司法書士なんてカス資格狙わないで
司法試験かローを狙いなさい。
31名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 17:43:49
>>25-30
テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。
32名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 17:45:15
さるですけど。。。

過去問題集は
LECとセミナーどちらがよいですか?
理由も教えて。
33名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 21:03:43
竹下シリーズの改訂予定

デュープロセスシリーズ
民法・不動産登記法V 3月出版予定
会社法・商法・商業登記法 3〜5月出版予定
刑法 年内改訂予定
憲法 年内改訂予定

直前チェックシリーズ
会社法・商法・商業登記法 3〜5月出版予定
不動産登記法 年内改訂予定

竹下流合格バイブル 2月下旬出版予定
34商社マン:2006/02/10(金) 21:22:54
住居侵入罪は個人の住居の平穏を保護法益とするものであるから、
被害者の承諾があれば、常に犯罪は成立しない。


↑なぁ、これ平成5年の問題なんだけど、なんで○なんだ?
×じゃねぇの?被害者の予定した範囲外の可能性もあるわけ
だしさ。
35名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 22:00:52
>>33
どうもありがとうございます。
36名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 22:37:13
直前チェックシリーズ
会社法・商法・商業登記法 3〜5月出版予定

これって、今でてるやつを改定するのか?
早めに買って損した。
3722:2006/02/11(土) 07:29:13
>28
一生を懸てもいい仕事が早く見つかるといいな
常に希望をもって前向きに生きろよ
きっと人生の中でプラスになるから

スレ違いスマソ、失礼しました。





38名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 11:01:25
加護ちゃん
39名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 15:23:37
>>36
新会社法講座受講者で今の段階での復習教材として
使いたい人向けに出された緊急出版だからね。

改正規則などには対応していないし、
途中から問題省いてあったりと未完なまま出したんだとさ
40名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 22:15:40
さるですけど。

新会社法に対応した記述問題集ってでてますか?
41名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 00:06:07
新・会社法 100問
葉玉 匡美 (著)

これはマジでお勧め
42名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 03:56:52
>>34
そんなあなたに不退去罪、条文読めば?
43名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 11:40:39
不登法は何かお勧めありますか?司法学院の基本書はどうでしょうか?取り寄せるか迷っているのですが。
44名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 11:50:21
 ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、     ←司法書士会の幹部
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 訴訟専門の司法書士求む! 登記専門の司法書士不要。 
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
45名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 12:55:38
法学書院》住宅新報社w=法経学院w
46名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 15:02:18
会社法は大原の肢別チェックが秀逸
47名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 15:52:04
マコツ》大原w=DAIXw
48名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 16:27:13
竹下って、書士の世界では有名な人だったんだ。
住宅新報社は宅建では馴染みの名前だったが、ここで出版してる司法書士の本を買うのは躊躇した。
でもこの人の登記書式の本買って正解だったようでヨカタ。
つーか、栃木あたりじゃ資格試験の本なんて英検くらいしか置いてないからなー('A`)
49名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 20:01:56
 
50名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 01:05:50
Wでセールやってました
ひゃっぱり20オフは大きいですね
プログレ民法Uを買ってしまいましたよ
会社法、まだ出ませんね
4月ごろになるんでしょ、どうせ

あと、スレ立て乙です
51名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 01:10:43
20%OFFはやっぱり東京だけ?
52名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 01:31:32
>>51
いえ、自分は熊本です
全国でやってるのでは?
53名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 01:41:35
ブリッジって何だ??
54名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 01:42:19
なんだ…、あんなノート同然のテキストどもなど、まだ高すぎるわ!
55名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 02:54:04
まずは伊藤の論点ブロックカードを死ぬほど暗記しろ
それを覚えたら条文・細則・規則・通達も全て暗記しろ
そうすれば飲み会で少しは自慢できる
56名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 07:03:24
なるほど会社法ってもう売ってないの?
57名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 09:11:59
さるですけど。。。

論点ブロックカードは司法試験用の教材では?
58名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 11:05:45
>>52
ありがとさんどす
59名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 11:08:52
>>57
そうだけど、覚えておいても損しないと思われ。
細かいところを突っ込まれた時には役立つんじゃないか?
60名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 11:54:16
>>59
57は資格板中を荒らしてる奴です。徹底無視してください。
61名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:47:31
創価学会員の猿を発見しますた!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136449277/l50
723 :名無し検定1級さん :2006/02/13(月) 22:55:57
独学で勉強始めた者ですが、2ヶ月ほどで択一の民法、商法、刑法、憲法、司法書士法、供託法は過去問も含めほぼマスターレベルに達しました
正直この試験がなぜここまで難関だと言われてるかあまり分かりません
10ヶ月ほどの勉強で東大に受かった僕ですから、地頭的には悪くないはずですからね
しかし不動産登記法と商業登記法はやや苦戦中(特に記述式が)
独学者がつまづくとしたらおそらくここでしょうね
62名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:50:03
新人が頼りにしてるクレサラも、仕事が激減。
そういや、TVのサラ金のCM減ったよね。笑

自己破産申立件数、大幅減少
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/57984ae50bf2e4cf088982634540b9e4
63名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 18:03:54
包茎の書式問題集(商業登記)、買われた方、感想お願いします
法学書院の商登過去問集はスルー?
64名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 18:33:58
不登法はプログレスがいいかな。大体過去問は抑えてあるし
それに読みやすい。司法学院の基本書は1回読むだけで試験
迎えそうな気がする。
ブレイクスルーもいいらしいけど、プログレスと過去問で
何とかなりそうな気がします。
65名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 00:21:29
>>62
CMやりまくっとるがな
66名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 01:01:38
ふとう法の運用は、すでに論理的一貫性が破綻してると思う俺は、まだわかいのだろうか…。
67名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 01:07:24
論理で現実(運用)が全て説明できるものではない
現実の全てを説明する理論を求めるようなものだ

大学院にいたよ、全てを説明してやると言ってた奴が。
マッドサイエンティストだなってみんないってたよ。
あだ名はまっちゃんだったな
68名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 15:23:05
sage 
69名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 17:10:00
<基本書>

楽学司法書士基礎の基礎民法(住宅新報社)
早稲田太郎の司法書士日記(早稲田経営出版)
70名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 20:27:03
会社法関係法務省令集(商事法務)キター
71名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 22:46:45
>>69
基本書じゃないやん・・・
72名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 23:53:15
住宅新報社の本は、入門書としてはいいかもね。
73名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 05:07:16
>>69
早稲田太郎って宅建太郎の別名か?
74名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 09:58:35

プッ。これから登記屋を目指すなんて。ローにもいけない貧乏人の地頭の悪い奴だろう。
75名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 11:41:37
>>74
仕事と修行の区別がつかない↓みたいなやつどうよ?
苦労を積んでる人に対してこんな書き込み最低だろ?
あほすぎるクズだよな、コイツ。笑ってやれよ

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139419131/28
どの仕事もある意味修行だと思うのですが、給料は
常識の範囲でだしますよね?あなたのお兄さんは無給で
働いていたのだから労基法に抵触しないのですか?
あくまで修行だからいいのですか?
あなたもお兄さんも搾取されて喜んでいる馬鹿だから
流石は血の繋がった兄弟というべきでしょう。
地頭の悪さが滲みでています。お気に触ったら許して下さい。

本音を書いてしまいました。
76名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 20:50:58
く74   守護地頭でぐぐれ
77名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 22:50:31
1.独学で
2.わかりやすい
3.書式対策の
4.参考書兼
5.問題集を

おしえろ!!!!!!!ぼけっ!!!!
78名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 22:53:27
ない
79名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 23:02:53
おっさん
そんなもん
あったら予備校がつぶれるぜ
売れてるものを全部買うしかない
80名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 04:25:46
>>77
予備校系出版物は独学向きのモノは、
入門レベルまでしか出さない。
81名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 18:43:47
記述は蛭町のやつとブリッジとどっちがいいんだ?
82名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:12:36
自分で考えろよ
やつの話題になるとうざい信者がわいてくるからやなんだよ
83名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 23:33:50
最近、旧司法試験から書士に転向してきました。
とりあえず、テキストと過去問集をそろえようと思うのですが、
なにが評判いいのか分かりません・・・。
まず、テキストではWからデュープロセスとプログレスの2種類がありますが、
独学の場合どちらが適してますか?
あと、過去問集はLとWではどっちが評判いいのでしょうか?
84名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 23:38:23
楽学司法書士基礎の基礎民法―司法書士の民法がマンガでわかる

http://books.hounavi.com/shikaku/shihoushoshi/data_zyushin-rakugaku
85名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 23:59:45
>>83
デュープロセスは、講義が前提で執筆されてます
86名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 01:27:22
>>83
まずは書店に行き、自分の目で確かめましょう。
87名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 09:56:26
講義前提とはいえデュープロセスのがわかりやすいと思う
不登法だけはプログレスのが人気高いけど
88名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 17:43:52
デュープロセスって講義なしじゃ分かりにくいよ・・・。
講義のレジュメをまとめたようなもんだから。
89名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 19:40:35
プログレス不登は正直微妙だな〜
枝葉は多いが幹がスッポ抜けてる感じ

デュープロを過去問や答練で補充してったものが結果的に一番使える
Dプロは幹だけしかない感じなんだけど、枝葉なら自分でいくらでも付け足せるから
90名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 19:42:46
全く逆だと思うが。ほんとに読んだとは思えん。
91名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 19:43:57
まぁ自分がやりやすいのを使えばいい。
92名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 20:25:13
デュープロセスは、“竹下貴浩”ってブランドで
割増に評価されてる面も否定できない。

まぁ、色々物色せずに通学してる予備校のテキストを
使用するのがベターだと思うよ
93名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 22:10:13
司法学院のはどう?不動産登記法だけで5冊で一万もするけど・・・デュープロも同じようなもんか。
ちなみに司法からの転向なら択一の勉強法はよくわかってるだろうけど、
過去問やりながらテキストに戻るのが一番かと。
つーことで、戻るにはそれなりに詳細なテキストの方がいいと個人的には思うが、
過去問前の入門用としてはデュープロをさらりと一読がいいかと。。
あと過去問は五肢択一式も一度はやった方がいいとは思うけど、レックの肢別本で1肢づつ確実に知識を付けるのがいいかと思う。
あと、商法・民訴は司法とは違って細かい条文知識が問われるが、いきなり過去問→条文チェックでラスト1ヵ月でも間に合う。
もっとも商法は改正されてるし、書式の商業登記法の基礎にもなるので前もって一通りやったほうがいいけど。
あと、憲法と刑法はやらなくても出来ると思うが、司法の刑法でテクニックに走ってて
意外に知識が抜けてる可能性があるので司法の肢別本でも軽くやっとくのがベター。
憲法はマクリーンレベルの基本的な判例押さえてあればOK
民保・民執はデュー辺りで手続きの流れや大枠を押さえて過去問→条文チェック→チェックした条文繰り返しでOK
供託も同じ流れでいいが、条文に戻ると手間の割に効率が悪いので何かテキストに戻るのがいいかと。つーか、時間がなければ捨てるのもありかと。
94名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 22:31:02
どこのテキスト使ってもできるやつはできる、できないやつはできない。

俺は大原のフルパック45万円(テキスト・過去門・答練込み)+ポケット6法
それのみで択一は午前・午後とも基準点とれたよ
2年目の今年は
大原答練パック10万円+LEC古藤会社法講義3万円(全7回レジュメ付)+会社法条文集

どのテキストにもその人の感覚によって過剰・不足がある
自分で消去・付け足しをすれば自分にとって完璧なテキストになる

こんな考え方はいかが?
95名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 00:28:23
>>93
マクリーンレベルってww
96名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 00:37:03
民法が最近判例問題が多い件
みんな模範六法でも使ってるの?テキストにもコンサイス判例六法にも載ってない。
97名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 01:19:40
主要予備校のテキストや六法に載っていないような
判例の考え方を問うような問題は出ていません。

判例が何故そのような結論に至ったかの理由を抑えずに
ただ単に結論部分だけを丸暗記されているのでは?
9883:2006/02/19(日) 04:19:55
みなさん、レスありがとうございます。
>>93
もと司法試験受験生ですね!
99名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 04:42:14
デュープロセス使いながら
民法 内田4冊 不登法 プログレス+司法学院
会社法 弥永 はどうよ?
担保物権とか内田で足りるかな?
100名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 04:45:58
内田とか学者の個性が強く出てる本は司法書士試験には向かないんじゃね?
101名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 13:05:54
>>99
何冊も手を出すのはよろしくない。

予備校通学なら通学されてる予備校のテキスト

独学されるなら司法学院やシケタイなど独習向きの参考書

がベターかと。
102名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 17:38:19
あれこれ手を広げると消化不良になるよ
103名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 18:55:48
参考書と過去問のみで勉強してるけど不動産登記法の参考書でいいやつないかな?
民法はLECのスタートアップで勉強してるんだけど不動産登記はでてないみたいなんだよ
だれか良い参考書があるならおせえて
104名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 19:06:27
あと俺は基本的に過去問ばっか勉強してるがそれで受かるかどうか心配
だお。短期合格してるやつは過去問を重視してるみたいだけど
105名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 19:53:39
過去問の正答率が9割超えたら他の問題集なり答練なり受ければいいお。わかった?
ちなみに今日ワセミ逝ったら新春フェラやってたお。28日までだから物色してくるといいお。
106名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 20:00:11
新春フェラハァハァ
107名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 20:04:38
レクくそ過ぎます。
会社法のレジュメなんか間違いとか 誤解を招く記載がおおく、古藤という講師もたまにまちがえてます。そしてなにより講義に起伏がなく終始ぼうよみにちかい。
もう行きません
108名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 20:14:28
>>105
26日までやがな
109名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 20:28:38
でもLECって一番多く合格者だしてなかったけ?
110名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 20:29:41
合格者の数は知らんが
出る杭は打たれるという事で。
大手はどこも攻撃の的。
111名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 20:33:07
>>109
受講生の数が一番多いもの〜。合格者もそれに比例する。
校舎の数も一番多いもんね。
ただ答練とか模試も問題の質は悪い。
112名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 20:47:50
択一データ講座だべ?あれはたしかに相当評判悪い
113名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 23:37:56
択一データ商業登記受講したけどひどいよ。
サブノートっていう教材が完成してなくて不完全なのを渡されてんだけど、
それが完成品になるのは三月中旬の補講の時らしい。
他の受講者の人今は不完全なのやってるのかな?
結論部分がころころ変わることになるらしいけど。
教えて
114名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 01:09:51
>>113
それはしょうがない。どこもいっしょ。
115名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 07:20:56
俺、来月から補助者として半年働くことになったH17年度合格者なんだが
合格までに3年かかったけど結局最後の年は主要4科目は自分で作ったノート
以外のテキスト等は全く使わなかったよ。
確かにノート作ってたら時間効率悪いから短期合格は難しいけど、いったんノートが
完成すりゃ相当便利だよ!
とにかく分厚い民法・不登法が短い時間で復習できるのが最大のメリット。
よし、俺が作ったノート欲しい奴にプレゼントしちゃうぞ〜!挙手!
116名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 09:50:17
商業登記は仕方ないにしても会社法のテキストの出来悪すぎだろ。復習するのに時間かかりすぎるわ。
117名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 10:10:47
>>115
基本書はなんですか?
予備校はどこですか
118名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 12:42:48
司法書士ベテは居るだけで迷惑。
資格全般板から出てここに逝け。

希少生物!司法書士万年受験生ベテ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1140405642/l50

2年以上かかっても司法書士試験に
合格できない司法書士ベテと
いわれる希少生物がいるらしいです。
そのような希少生物を探すスレです。
希少動物さん、または目撃者は
このスレに足跡を残してください。

注・・・ベテといわれる希少生物は長年の受験により
    精神破綻していることが多いそうです。
    素人は危険ですので目撃しても手を出さず
    このスレに報告してください。
119名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 13:11:09
ホントに択一データ評判悪いっすね
僕もおすすめしません。他の講座に替えたいです…
120名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 13:51:18
>>115
下さい!
121名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 14:05:53
2年計画で独学で勉強しようと思ってるんですが、どのような参考書がいいでしょうか?
ちなみに今年中央の法律学科に入学する予定でいます。
122名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 14:21:29
中央レベルの脳みそじゃ独学では無理
123名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 14:25:05
>>121
まったくの初学者ということですね。
書士試験は毎年七月最初の日曜日にあるので、一年4ヵ月計画で考えるとして
そうですねー、まずは民法をみっちりやるべきでしょう!
テキストは生協でも行って好きなの買って下さい。
学者本より予備校本の方がとっつきやすいかなあ?
テキストを1単元読んだら該当部分の過去問やってを繰り返してくださいね。
124名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 14:27:07
俺も中大だが、受験機関に150万突っ込んで
三年半かかった
125名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 14:28:50
シケタイ会社法やってるやしいる?
126名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 14:47:13
中大の場合、ワセミと伊藤塾がすぐ隣にあるし
最初のうちは強制的に勉強できる環境ではじめるのがいいと思うが、
バイトでもして38万でアイシスという手もある。
受かれば賞金として金戻ってくるし、量・質とも問題ない。
授業に抑揚がないからダレル可能性もあるが、
127115:2006/02/20(月) 15:38:54
>>117
ここでは不評なS学院を利用してましたw
民法なんかテキスト5冊で2000ページくらいあるんで情報の漏れがない反面、
気軽に毎日復習できない(読むの大変!)のがネックだったんだけど、
重要度でメリハリつけて自分の言葉(自分にだけわかればいいしw)で
まとめたらルーズリーフ100枚位になりました。
このノートができてからは民法全範囲を復習するのも3時間もかからなくなり
時間が有効に使えたと思います。
ちなみにノートは本試験直後のシーズンオフに主に作成してました。
128名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 17:17:21
必死ですね
129名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 00:16:30
※司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
 テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。
130名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 12:42:01

いるいる、どこにでもこういう奴w
みんなに嫌われてんのに仕切ろうとする奴。
131名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 12:50:30
>>130=粘着行書=さる=創価学会員=基地外信者
132名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 15:57:14

いるいる、どこにでもこういう奴w
なんでも行書の仕業だと思う被害妄想の激しい奴。
園児殺した中国人と同類w
133名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 16:03:49
司法書士受験生は基地害ばっかり
134名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 16:41:24
必死ですね
135名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 18:43:21
司法書士関連スレ 要注意人物ファイルNO.324 「 さ る 」
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\     自称一発合格を狙う初心者司法書士受験生
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    しかし、3年前に全く同様のスレを立てていた事が発覚
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    資格板中の荒らしからスレ潰しを受け玉砕。
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     こりずに「高卒で一発合格」「2月16日から〜」等スレを乱立させる
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  劣等感の塊で、書士ベテを叩くことのみで自我を保っている。
 |   <  ∵   3 ∵>   論理的な思考が出来ず、コロコロと自分の主張を変える。
/\ └    ___ ノ    自分に不利な意見には目を通さず、
  .\\U   ___ノ\     あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者。
    \\____)  ヽ  本人は理論派と思っているが、その論旨は見ての通り矛盾だらけ。
不利になるとすぐに別な話題を振り、自作自演で自己擁護をレスし保身。
文章読解能力が著しく欠落しており、自分ワールドの中では完璧な話題運びだと思っている。

資格板中を徘徊し行書コピペ、司法書士コピペ、社労士コピペを貼りまくり、自作自演で煽ったりして
ひとりでも多くの受験生を減らそうと日々切磋琢磨している。

さるが使う定番悪口:精神が病んでる、精神病、ベテきもい、カス、ゴミ、ゴキブリ等
さるの定番の嫌がらせ:粘着、自作自演、執拗に煽る、コピペ連貼り、合格者や通りすがりを
               装い自作自演で自分の賛同者がいるように見せかける、ageる等
さるの定番自己紹介:弁護士、東大法卒、司法書士、行政書士、一発短期合格者等
粘着行書本職=さる=下請け=創価学会員基地外信者

上級洗脳信者なので創価学会、池田大作、聖教新聞などの真実をレスすると「捏造だ!」
「デマだ!」「マスゴミに洗脳されている」などと異常に反応する
136名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:15:20
会社法関係法務省令集
http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1300.html
改正商業登記規則等新旧対照条文(平成18年2月9日・法務省令第15号)
が便利そうだ
137名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:20:34
最近、司法書士試験の勉強をはじめたものです。
よく択一の過去問集はLECのものが問題数が多いから良い、ということを聞きます。
しかし、私が今日書店でWのものと比較したところ問題数に差異は無い気がしました。
ただ、なにぶん初心者ゆえに自信がありません。
どなたか、この点につきご教示ください。
138名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:26:56
合格ゾーンの方が解説がよい。派生論点もわかる。
139名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:44:10
解説回答のわかりやすさ
で判断すればよい
ちなみにわしはゾーン派
140名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:53:43
>>137
>よく択一の過去問集はLECのものが問題数が多いから良い、ということを聞きます。

LECの合格ゾーンを良いと言ってる人の大半の意見は、
解説の詳しさだと思うけど???
問題数自体はLECとセミナーのではそんなに差はないよ
141名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 00:23:34
同意ですね
142名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 00:55:34
激増する弁護士、準弁護士(簡裁判事、副検事あがり、ロー卒三振)
司法書士=行政書士
143名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 01:59:41
俺は基本的にWで会社法だけLにしてる
Wにしたのは薄いぶん持ち運びに便利だから
Lは古い年度から掲載されてるから易→難の順で問題演習できる
Lのほうが使い勝手が値段の高い分良いというのが俺の感想
144137:2006/02/22(水) 06:28:40
>>138,139,140,141,143
とても参考になりました!
ありがとうございました。
145名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 10:45:31

〜司法書士の現実〜
事業内容 法人顧客を中心とする司法書士事務所。
職 種  司法書士 雇用形態 正社員
産 業  サービス業のうち興行場、興行団
就業時間 1) 9:00〜18:00
月給制   120,000円(社内規則に準ず)
土日祝 就業場所 大阪府内 従業員数 企業全体 0人
加入保険 定年制・再雇用 入居可能住宅 マイカー通勤 通勤手当
上記記載 無
採用人数 1人
仕事の内容  当事務所得意先の不動産取引立ち合いをしていただきます。   
       また担当依頼者に関する債務整理や裁判事務をしてただきます。
必要な経験等  法律事務所勤務、司法書士事務所勤務経験者優遇
必要な免許資格 司法書士登録者又は合格者のみ(簡裁代理認定資格者優遇)
146名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 15:34:37
ハロワ検索で調べればいいよ。(大阪エリア)
月給12万の司法書士合格者希望求人がでてくるからw

嘘だと思っている人はショックがデカいだろうなw
147名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 15:49:13
>146
修行だよ修行!
148名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 15:54:32
>>147
どんな仕事も修行ですけどw
そんな環境ではありませんw
149名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 15:57:52
行書さんまたもや必死…
150名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 16:07:20
事業内容 法人顧客を中心とする司法書士事務所。
職 種  司法書士 雇用形態 正社員
産 業  サービス業のうち興行場、興行団
就業時間 1) 9:00〜18:00
月給制   120,000円(社内規則に準ず)
土日祝 就業場所 大阪府内 従業員数 企業全体 0人
加入保険 定年制・再雇用 入居可能住宅 マイカー通勤 通勤手当
上記記載 無
採用人数 1人
仕事の内容  当事務所得意先の不動産取引立ち合いをしていただきます。   
       また担当依頼者に関する債務整理や裁判事務をしてただきます。
必要な経験等  法律事務所勤務、司法書士事務所勤務経験者優遇
必要な免許資格 司法書士登録者又は合格者のみ(簡裁代理認定資格者優遇)

151名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 16:47:09
152名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 16:54:25
行書さん、ほんと必死ですね
153名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 17:37:54
医者だろうが雇われの給与はたかが知れ取る
独立開業してナンボ  書士もどうよう
154名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 17:38:53
学会員様。司法書士なんてたいしたものじゃないですよ。
だから毎日嫌がらせするのはやめて貰えますか?
155名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 20:16:58
>>145-154
他スレでやってね( ゚D゚)y−~~
156名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 22:54:18
伊藤塾のインターネット講座が大変なことになってる サーバーがだめなのかな?  
http://www.itojuku.co.jp/bb/index.html


[2006/02/22] 【お詫び】現在、夜間を中心にログインしにくい状況となっており、ログイン後もコンテンツが一時的に表示されない場合がございます。
当該事象はアクセスの一時集中によりシステムに負荷がかかることが主たる原因です。お手数ですが、この場合はしばらく時間を置いてから操作
していただきますようお願い致します。早急に事象改善すべく対応中ですが、今しばらく同様の事象が生じる可能性がございます。
大変ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
157名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 23:47:23
>>156
契約不履行で損害賠償請求
158名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 20:26:49
伊藤塾ってマジでヤバスwww
159名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 00:46:23

都築めぐみ

誰かわかりますか?
160名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 19:59:48
旧司法試験から司法書士に転向したものです。
費用の関係で今年の受験対策で予備校にかけれるお金は限られています・・。
択一はなんとか目途がつきましたが、書式にはまったく取り組んでません。
独学でいく場合、書式対策のおすすめの教材はありますでしょうか?
161名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 01:36:43
まずは過去問でしょう。
不動産登記法のはワセミからでてます。
商業登記法のは最近法学書院からでたようですから
書店などで探して見て下さいね。
162名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 01:40:29
あと、私は過去問で手いっぱいで使用したことがありませんが、
早稲田セミナーのブリッチもいいみたいですよ。
163160:2006/02/26(日) 05:21:52
>>161,>>162
参考になりました。ありがとうございました。
164名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 16:00:48
内田民法2、4最新版 1.3最新のひとつ前の版
これとデュープロでいけますか。
165名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 17:19:32
>>164
念のため有斐閣の基本書全部揃えなさい
166名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 17:46:33
Sシリーズ?ネタじゃなくて?
内田じゃ何か問題あり?
167名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 18:09:29
>>164
デュープロセス
168名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 18:46:07
事業内容 法人顧客を中心とする司法書士事務所。
職 種  司法書士 雇用形態 正社員
産 業  サービス業のうち興行場、興行団
就業時間 1) 9:00〜18:00
月給制   120,000円(社内規則に準ず)
土日祝 就業場所 大阪府内 従業員数 企業全体 0人
加入保険 定年制・再雇用 入居可能住宅 マイカー通勤 通勤手当
上記記載 無
採用人数 1人
仕事の内容  当事務所得意先の不動産取引立ち合いをしていただきます。   
       また担当依頼者に関する債務整理や裁判事務をしてただきます。
必要な経験等  法律事務所勤務、司法書士事務所勤務経験者優遇
必要な免許資格 司法書士登録者又は合格者のみ(簡裁代理認定資格者優遇)

169名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 18:56:39
内田民法なんて必要ないよ
基本書読みたきゃダットサン程度で充分
それより過去問やれ
170名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 19:03:34
>>169
過去問より新作問題やれ
171名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 21:50:34
内田は民法を学ぶ上ではいい本だと思う。
わかりやすいし、面白いし。
でも、司法書士の試験には向いてない。
172名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:45:06
nannde?
173名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:47:24
行政書士用だから
174まじれすすると:2006/02/26(日) 22:57:17
結論にいたるまで、あーだこーだ 長い本だからだよ
175名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 23:00:40
内田はちょっと独自説が多い。
普通に読んでると内田説に引き込まれて試験のときに判例通説を忘れちゃう。
176名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 23:01:36
内田は本当は少数説である自説をさも通説であるかのように書くきらいがあるからな。
確かに判例通説ベッタリでおkの書士試験向きではない。
ま、司法試験用には確かにいい本だけど。
177名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 19:37:26
竹下シリーズの改訂予定を仕入れてきました。

デュープロセスシリーズ
民法・不動産登記法V 3月出版予定
会社法・商法・商業登記法 3月下旬〜4月出版予定
刑法 年内改訂予定
憲法 年内改訂予定

直前チェックシリーズ
会社法・商法・商業登記法 3〜5月出版予定
不動産登記法 年内改訂予定

択一・記述ブリッジシリーズ
商業登記法 4中旬〜5月出版予定
不動産登記法 年内改訂予定
178氏名黙秘:2006/02/27(月) 19:54:12
>>177
え?直チの商法ってまた改訂するの?こないだ出たばかりでは?
179名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 19:02:14
LECの商登過去問まだでないな。
180名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 19:37:35
>>178
39 :名無し検定1級さん :2006/02/11(土) 15:23:37
>>36
新会社法講座受講者で今の段階での復習教材として
使いたい人向けに出された緊急出版だからね。

改正規則などには対応していないし、
途中から問題省いてあったりと未完なまま出したんだとさ
181氏名黙秘:2006/02/28(火) 21:09:13
>>180
えげつないなー。Wセミはそのへんの経緯は一切無視でギリギリまで
書籍部に並べるから買いそうになったよ。買わんでよかった。サンクス。
>>179
某掲示板で3月には出るって言ってたけどね。
もう新商業登記規則対応の書籍も出始めてるし、そろそろだろ。
182名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:30:17
プログレス不登法の各論の第2版ってもうすぐ出るのかな?
総論の2版は初版よりもかなりページも増えてて、過去問番
号も出てたから、だいぶ使い勝手も良くなってた。
183名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:46:38
デュー会社は今年でないって、セミナーで言われたのに…
184名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:47:11
明日はデュープロセスVの改訂版の発売日だ。
185名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:53:34
>>183
セミナーに電話して質問しても
電話番か受付のバイトが出版予定表を眺めて
答えてるだけだから意味ないよ

デュープロセス会社法・商法・商業登記法を
会社法講義で3月下旬から4月に出ると竹下も言っていたので
>>177の情報は信用性高いと思うよ
186名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 22:11:08
そういえば何でユーキャンて司法書士講座無いの?
187名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 22:42:05
>>186
調査士講座もなくなったよ。
ライトな講座が多いから範囲が広いのは無理なんだろう。
188名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 03:13:58
ここのスレ見て、昨日合格ゾーン買うために本屋巡ったんだけど、近くにある4軒がWのしか置いてなかった。
結局Wのを買っちゃったんだけど、うちの地域はWが幅利かせているんだろうか…

六法は何がいいのかな?
判例六法一冊で充分?
189名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 12:25:42
この資格の取得を考えている方の中には、試験の合格率があまりにも低いことに恐怖し、
夜も眠れぬ日々が続いている人も結構多いのではないかと思う。
しか〜し、恐れる必要はまったく無いのであ〜るっ!(←ココだけ丹波哲郎ふう)
なぜなら、受験者の母集団のレベルがメチャクチャ低いからだ。

具体的に言うならば、算数もロクにできない奴とか、Fランク大学の商学部出、
昼間から酒ばっか飲んでるアル中、ニート、中卒レベルの学力もアブナイヤツ。
司法書士試験の資格商法詐欺に騙されるような奴、それどころか、
日本語の読解力すらロクにないようなやつがウジャウジャ受験しているのだ!
まさに落ちこぼれの総合見本市。
こんな輩は、そもそも司法書士試験以前に、中学校レベルの学力を取得すべきであろう。
以上ざっと例を挙げてみたが、はっきり言ってマトモな受験者は一割にも満たないと
思ってよい。

よって、実質的な合格率は、実際のデータの数字の桁を1つずらすのが適当となろう。
例えば、3パーセントならば実質は30パーセントである、といったようにだ。
つまりこの場合は人間としてマトモでありさえすれば誰でも受かるということだな。
逆に言えばこの試験に落ちることが、それはすなわち即座に人間失格を意味するという
こと。

文章が多少長くなってしまったが、要するにオレが言いたいのはこんな資格ごとき簡単
であるということである。
オレは心の底から願っている。
今この文章をお読みの方々全員が、次回の試験で見事栄冠を手中に収められんことを。
190名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 13:41:56
年内改定とあるのは
本試験後と考えていいの???

不登の直前チェック買うかどうか迷い中で
5月以内にでるならそれまで待ってようと思うんだけど
191名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 16:49:24
>>190
直前チェックなんて別にいらんだろ・・・。
この時期にあれこれ手を広げるほうが消化不良になってよろしくないよ。
通学されてる予備校のテキスト、過去問、答練、模試だけで十分だよ
192名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 22:30:02
プログレのしっこ法読んでも
俺の民訴の理解が足りてないのか、よくわからんのだが
193名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 22:43:24
講義用の補助教材テキストだからだろ
19483:2006/03/02(木) 05:41:34
以前に、質問した司法試験からの転向者です。
択一のほうは勉強方法は見えてきた気がしますが、
書式にびびってます。
司法試験の論文の場合、問題と解答例を各科目100通くらいつぶせば
それなりに力つくと思うんですが、
書式の場合も、たくさん問題つぶす必要ありですか?
ただ、法改正後ということもあってあんまり問題集が市販されてませんよね。
司法試験の論文100問つぶすのと同じような感覚でいくと、
書式は各科目何問つぶせばいいのでしょうか?
それとも、司法試験の論文とは感覚がまったく違うのでしょうか?


195名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 10:03:40
さぁ。
司法試験の話されても知らんがな。
196名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 12:52:21
択一の勉強ができてれば書式についての特別な勉強は必要ない。
っていう講師もいらっしゃいますけどね。いちおう司法書士試験界では
カリスマ講師と言われてる方で。
197名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 12:54:35
>>194
ここは、勉強相談スレじゃないぽ(´・ω・`)
198名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 15:43:14
>>194
マジレスしておくと、全く違うモノです。
司法試験の論文には「攻めの答案」と「守りの答案」がありますが、
司法書士の書式にはそれがありません。
(強いて言えば、失点を最小限に押さえる答案ってのはありますけどね)。

で、結論から言うと、何枚書いたところでダメなモノはダメです。
書いた枚数が多いから合格に近づくわけではありません。
このあたり土地家屋調査士試験とは全然違いますね。
199194:2006/03/02(木) 16:00:34
>>198
うーん、難しそうですね・・・。
セミナーの「ブリッジ」という書籍を完璧にするだけでは足りないですかね?
司法試験の論文と違って、あんまり問題集がないような・・・。
200名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 17:05:21
>>199
ある程度の実力が付いたら、あとは答練で問題をこなすしか有りませんよ。
ただ、そこまで行くにはかなりの努力が要りますけどね。
201名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 18:21:26
>>199
ISISの嶺を信じて玉砕すれば??
202名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 18:55:25
テキストでゆうとセミナーさんかな 今はレックを通信で受けています。
203名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 20:59:28
204名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 21:16:20
>>199
本試験レベルの多重論点系問題を各40問程度ずつしっかりこなしておけば
特に問題ないと思う

それ以上手広げすぎても結局頭に入らないから
あとはやった範囲のことが出るのを祈るのみ、想定外がでればまた来年!
向こう3年みとけば間違いなくそれで受かると思うよ

択一基準点なんて余裕ってのは大前提だけど、司法流れの人だから問題ないでしょ
短大卒の俺でも去年一発目で基準点とれたし今年はすでに楽勝モードなんだから
205名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 22:44:14
>>184
まだみたいですねぇ。
206名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 23:17:35
207名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 00:14:42
>>199
ブリッジの書式実践編やればもう十分だよ。
てか、ブリッジの問題はむずすぎで本試験よりラク!
208名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 00:37:21
シケタイって何の略?
209199:2006/03/03(金) 05:28:21
>>200,>>204,>>207
レスありがとうございました。
まずはブリッジを気合い入れてマスターします!
余裕があれば、最近でた法学書院の書式問題集でもやろうと思います。
これで、各40問は超えそうなんで。
210199:2006/03/03(金) 05:29:25
>>200,>>204,>>207
レスありがとうございました。
まずはブリッジを気合い入れてマスターします!
余裕があれば、最近でた法学書院の書式問題集でもやろうと思います。
これで、各40問は超えそうなんで。
211名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 06:01:06
あおりとかじゃなくって

ブリッジの問題って本試験より難しいの?
ブリッジは必要最低ラインで合格にはさらに+αが必要なのかと思ってた。
212名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 15:00:20
コンパクトデバイス
 
これで合格
213名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 15:15:43
803 名前:氏名黙秘 :2006/03/03(金) 15:06:46 ID:???
>>799
ここは資格板の出張人だから司法書士の悪口言ってもスルーだよ。
Bの本当のライバルは司法書士なんだけどね。
法曹大増産時代に合法的に職域が重なっているほうがやばいだろ。
まあいずれ顕在化するだろうけど。

804 名前:氏名黙秘 :2006/03/03(金) 15:07:58 ID:???
家事事件て言っても甲類、乙類とあるからね。争訟性の無い部分なら開放されても痛く
は無い。むしろ、事務所経営者としてはロー卒弁よりも更に格安で(年収250万くらい)
で司法書士を使えて事務所内で分業できるから、ある意味かなりお特かも。しかも、簡
裁業務や争訟性の無い家事事件なら独立もできないから、一生飼い殺せる。
214名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 19:21:08
>>210
まずは過去問をやろう
215名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 21:01:03
シケタイとは、伊藤真の試験対策シリーズのことをいう。

司法書士向けの本ではないが、初学者が基礎体力をつけるには適している。
学部生も、好んで使用している。

なお念のため
漏れは、会社法以外使用したことはない。
216名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 00:14:31
ブリッジだけで十分てか、細かすぎて本試験には向かないかもよ

シケタイは初学者から司法試験までオールマイティーだ
217名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 01:39:02
シケタイの民訴は厚いな
218名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 08:51:50
>>216 おいおい…あれで細かいなんて言ってたらアナタ一生受からないよ。
219名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 10:48:02
ブリッジが「完璧」になれば、一応合格レベルにはなるんじゃない?
書式の問題集であれより良問を揃えたものは無いかと。
あと答練でも受ければ十分だよ。
220名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 16:33:19
>>218
「ブリッジ実戦編」の後ろのほうの数題は、本試験の傾向と乖離してるけどね。
最初のほうは易しすぎるけど・・・。
221名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 16:42:37
几帳面な人の言う「完璧」と
アバウトな人の言う「完璧」は違うからな〜
222名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 17:11:30
ブリッジは悪くはないけど「竹下貴浩」ブランドで
割増に評価されてる面は否定できないと思う。。。
223名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 17:39:41
書式でブリッジよりいいのってないだろ。
つかブリッジ以外選択肢がほとんどないのも事実だが。

市販されてる書式問題集って
東京法経ぐらいかな?
司法学院もまだ改定中だし。
LECはベーシック改定する気ないんかな?
224名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 19:40:49
225名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 20:01:38
↑ 「新会社法対策ノート」と雰囲気が似ているがな
226名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 23:15:19
Wセミナーは、誤植訂正をネット上でやらないので
講義受けないと買う気が起こらない(´・ω・`)
227名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 23:36:01
会社法対策ノートみたいに
発売開始数日後にヤフオクに大量陳列されるんでね?

この本使った対策講座やるんかな。
これまたT講師の会社法対策講座みたいに
講座途中でオクに大量に流れてきそう。
228名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 00:55:36
会社法関係法務省令集
http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1300.html

俺は、こっち買った。
商業登記規則が新旧対照されてるので
学習しやすいと思います(・∀・)
229名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 04:11:56
>>228
その本、そんな高くないし良いかもね
230名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 06:13:18
>>224

地雷っぽいな。
手に入れた人いるの?
wは会社法対策ノートで懲りた。
231名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 16:29:12
く228
漏れも先週買った。
232名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 19:47:46
とりあえず3ヶ月ぐらいざざっと勉強してみて、
費用対効果の面から割に合うのかを検討したいと思うのですが、
どんな参考書がいいんでしょうか?
Wのデュープロセスとかでも分かるでしょうか。
ちなみに法学まともに勉強した経歴なし。受験するなら来年以降。
233名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 21:20:46
まったく勉強したこと無いなら柴田の入門民法あたりをさらっと読むのがいいかもしらん。
234名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 21:40:38
>>233
ふむふむ
やっぱり民法がメインなのかな
竹下流合格バイブルとかいろいろ見たら「過去問やりながら、基本書に戻って勉強したら」ってあるけど
今から過去問に目を通すのは無謀すぎるかなあ
235名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 23:51:24
>>232
全く勉強したことのない人が
講義を前提としてる講義用テキストをやるのは無謀
236名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 23:54:31
>>232
>>234
【司法書士試験】独学者の勉強相談スレッド★Part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140897345/
237名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 23:59:18
>>236
おおありがとう
まだ荒らされたないみないですね
向こうでも聞いてきます
238名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 19:09:47
司法書士デュープロセス (3)民法・不動産登記法 III (第6版)
http://www.waseda-mp.com/isbn/4847120027.html
239名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 19:46:17
06年版司法書士試験 合格ゾーン本試験問題集 商業登記法  単価3,570円

予約しますた
240名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 21:29:28
司法書士デュープロセス 4 会社法・商法・商業登記法
発売予定日 2006年03月31日
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0181990
241名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 11:17:56
悲惨!司法書士ベテの館!人生の終焉
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141784068/l50

司法書士程度の資格にいつまでも合格できない
悲惨であり人生の終焉を迎えてしまった
司法書士ベテの集う館です。
司法書士ベテさんはここで一服してから
樹海に向かってね。
242名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 18:21:51
楽しい?
ぼくはそんな君をみて悲しいよ
243名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 19:17:18
だよなー。
人が目標に向かって日々努力するのは美しいことだと思うがな。

荒しに反応しちまってわりーな+チラシの裏スマソ

以下通常通りどうぞ。
244名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 15:48:49
プログレスの商法・商業登記法はいつでるんだろう。
245名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 19:33:59
俺も>>228買った

その後、これが出てることを知った

「会社法」法令集
中央経済社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/450294050X/qid=1141900197/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-2115727-8529065

これに載ってる会社法・法務省令対応表だけ欲しい
246名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 17:01:48
>>245
それは会社法でしょ。
>>228は法務省令集だよ
247名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:44:58
あ、うん。分かってるけど。
法務省令集で会社法規則当たってたら結構めんどかったんで。
商登規則の話だったね。スマソ。
248名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 17:38:03
『速報 新商業登記法』

立ち読みしたけど、完全に条文集だね。
解説や過去問チェックみたいなのもついてるだけで
全範囲に渡ってではなく、思いついたかのように挟んでる程度で
全く意味がなさそう・・・。
249名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:40:30
会社法騒動で某予備校への信頼度が激減した漏れガイル・・・
250名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:49:34
↑どこ?ワセミ?レック?伊東美咲?
251名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:58:58
>>248

欲しくなればヤフオクにいけばよさそうね。
発売開始1週間で叩き売りがはじまりそう
252名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 20:03:40
Wセミナー購買で立ち読みしたけど
『速報 新商業登記法』を買うぐらいなら↓のほうが詳しいぐらいだよ

司法書士試験 商業登記法・関係法令逐条解説
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979886293

規則はないけど、『速報 新商業登記法』付録として新商業登記規則(2月9日公布)を
巻末に収録してあるだけで全く意味が無い。

不動産登記法といい、会社法といい、Wセミナーは法改正に弱いことが顕著になってしまったと思う
253名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 20:34:10
Wセミのテキストじたい
全般的に手抜きだからな
254名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 21:04:53
誤植解答ミスも放置だしね。
255名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 21:38:51
商登の合格ZONEはいつ頃発売されるか教えて頂けますか?
256名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 00:46:35
>>255
合格ゾーン 商業登記 で検索した方が早いよ
257名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 01:41:01
258名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 02:17:54
>>256>>257 ありがとうございます。
259名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 18:01:01
デュープロセスも結構誤植あるけど
こういうのって訂正表とか出す義務ないの?
セミナーのデュープロ使った講義だと誤植箇所の指摘があるけど
講義受けない人とかデュープロのみ使ってる人なんて
誤植に気づかないまま覚えちゃうんじゃない?
260名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 23:33:13
>>259
講義用のテキストなので講義受けていない人は対象外。
261名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 14:46:32
商業登記のテキストでお勧めある?
262名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 16:54:01
wの書籍発売日
デュープロセス 会社法 3月30日(一般書店は4月上〜中)
ブリッジ 理論編 5月上
     実践編 試験直前〜試験後
プログレス 会社法 試験後
択一過去問集 会社法 4月上
       商業登記 4月下
*デュープロセス以外はあくまで予定
263名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 16:56:33
ブリッジの実践編は試験直前か後らしい…
264名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 18:26:39
デュープロセスシリーズ

会社法・商法・商業登記法 3月31日予定
刑法 年内改訂予定
憲法 年内改訂予定

直前チェックシリーズ
会社法・商法・商業登記法 3〜5月出版予定
不動産登記法 年内改訂予定

択一・記述ブリッジシリーズ
商業登記法 4中旬〜5月出版予定
不動産登記法 年内改訂予定
265名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 18:30:54
商業登記過去問4月下旬って、、、
会社法だけセミナの買って、商業登記LECのにしようかまいか
どうせ4月も末も末か、5月ずれ込むんだろうし
266名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 19:51:45
会社法と商登の選択肢ってLしかないんでね?
267名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 20:11:02
>>262
>デュープロセス 会社法 3月30日(一般書店は4月上〜中)

一般書店で3月31日予定ですね。
268名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 20:40:22
書式の過去問どうすんだろね?
5月の講座のテキストなんだが
269名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 20:45:05
715 :名無し検定1級さん :2006/03/13(月) 20:39:12
Wセミナー司法書士科から最新情報仕入れてきました

デュープロセスシリーズ

会社法・商法・商業登記法 印刷の関係で4月上旬出版に遅れる見込み
刑法 年内改訂予定
憲法 年内改訂予定

直前チェックシリーズ
会社法・商法・商業登記法 4〜6月出版予定
不動産登記法 年内改訂予定

択一・記述ブリッジシリーズ
商業登記法理論編 早くても4月下旬以降
商業登記法実戦編 早くても4月下旬以降
不動産登記法理論編 年内改訂予定
不動産登記法実戦編 年内改訂予定

プログレスシリーズ
憲法 4月上旬出版予定
不動産登記法U 早くても4月中旬以降
商法・商業登記法T 年内出版予定
商法・商業登記法U 年内出版予定

過去問集
平成17年度択一式過去問集・商法 4月中旬出版予定
平成17年度択一式過去問集・商業登記法 早くても4月下旬以降出版予定
平成17年度記述式過去問集・商業登記法 早くても4月下旬以降出版予定
270名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 20:47:33
>>269は、関係者筋なので電話や窓口で聞いたものよりも正確だと思います。
271名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 20:56:27
LECの一問一答式重要論点チェックカードは、今年改訂すんのかね
去年一昨年は4月のはじめぐらいにしたみたいだけど
商法商業登記だけ改訂予定と書いてあるが
272名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 21:18:13
>早くても4月下旬以降出版予定

これって遅れると見たほうがいいよね???
273名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 21:28:15
だろうね
セミナーお得意
274名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 21:35:27
Wセミナーって法改正に弱そうだから
不動産登記法も会社法も合格ゾーンにしてるよ
275名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 21:36:06
商業登記法の2006年版合格ゾーンは、東京23区内LEC各本校は3月18日(土)より発売開始します。
なお、23区外のLEC各本校の発売開始は3月下旬、一般書店での発売開始は3月下旬〜4月上旬を予定しております。
http://www.lec-jp.com/shoshi/book/takuitsu07.shtml
276名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 22:15:18
>>269

なんか壊滅って感じ
今年の受験生で儲けようって気はないみたいね。
良心的になったってことかな。
277名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 22:16:31
3月下旬か、ちと遅いな。
278名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 22:52:27
ブリッジは買うよ
279名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 23:23:31
商法と商登法の参考書って良いのありますか?
合格ゾーンは買ったんだけど、どうも参考書となると全然見当たらない。
伊藤塾のシケタイくらいしかないんでしょうか?
280名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 23:26:59
279は女でつか?
281名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 23:27:23
もうすぐデュープロセスがでるから、それをやる予定。
282279:2006/03/13(月) 23:44:41
>>280
ちがいます。野郎です。

>>281
それってどこの書籍ですか?
283名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 23:45:24
>>282
早稲田経営出版
284名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 00:00:30
デュープロセスは、講義テキストだから
独学者には向かないよ
285名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 00:05:05
279    なるほど会社法第2版
286名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 14:40:35

自分も愛読してます
シケタイと併用ですが(不足分を山本に書き込んでます)

ちなみにWの商登条文集より法学書院の方がはるかに使えます
答練も実は法学書院の条文集で乗り切ってます
287名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 14:53:10
セミナーに法改正対応を望むのは酷かね?
288名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 17:01:14
>>287
俺は昨年の不動産登記法の段階で見限ってたよ・・・。
289名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 17:30:21
司法学院が会社法の基本書だすみたいね。
まぁ、ここはどっかのWと違って間違いはWEB上で訂正してくれるから
良心的ではある。

やっぱ、司法学院だから基本書というより辞書みたいなのがでてくるのかな。
290名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 20:07:08
商登ブリッジが早くても5月上旬かぁ。

法学書院の商登記述本以外に、なにか商登記述の本なにかしってるかな。

291名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 20:12:14
たぶん無いと思う
残念ながら。
292名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 22:47:38
包茎がなんか出してた希ガス
293名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 00:03:38
>>290
>>269によると早いと4月下旬だってさ。
多分遅れて5月下旬ぐらいになるだろうけど。
294名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 02:34:18
LECは何で記述式の過去問出さないの?
295名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 03:32:06
毎年ではないが記述式の過去問を出してるよ。
296名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 16:20:47
伊藤塾のうかるシリーズ実践編
「不動産登記」「商業登記」講義再現版、4月発売予定。
297名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 20:40:01
d
予約した
298名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 21:28:56
司法書士試験 うかる! 記述式答案構成力 不動産登記 実践編 講義再現版
山村拓也 伊藤塾/編
発売予定日 2006年04月26日
予定価格 3,360円(税込)
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0183498

司法書士試験 うかる! 記述式答案構成力 商業登記 実践編 講義再現版
山村拓也 伊藤塾/編
発売予定日 2006年04月26日
予定価格 3,360円(税込)
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0183499
299名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 23:30:00
>>298
イラネ
300名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 01:57:54
>>299
じゃあ買わなければいいだけですね
301名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 10:25:48
中身次第だな。
ブリッジみたいな問題集なら買うけど。
302名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 11:40:14
てかブリッジみたいな問題集ならブリッジで十分じゃないか?
303名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 13:28:40
今年はブリッジが間に合わないから・・・
304名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 15:52:42
今日から都内のL○Cで、合格ゾーン商登法売りだし。
305名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 16:48:49
ブリッジ好きなヤツが多いな・・・
306名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 18:09:45
俺は、書式ブリッジ講座を受講したけど竹下式の記述対策は合わんかったので
過去問の他にWセミナーの早稲田合格答練記述式問題集と
東京法経学院の書式プラクティスで記述対策はやってるよ
307名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 18:09:53
他校でも買える書式は他にろくなのないからな
308名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 18:59:49
LEC生だけどテキスト、レジュメ、過去問で精一杯で
市販問題集にまで手が出せません・・・(´・ё・`)
309名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 20:04:52
むしろそれが普通。
下手に色々手をつけるとそれこそヴェテの始まり。
310名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 06:38:56
書式でまともな教材もってないから
市販に手を出す。
LECで必要充分な教材もらってるなら他に手を出す必要ないんでね?

311名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 03:45:53
どうもLの書式が本試験レベルに達していないように感じるんだが?
312名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 04:19:05
Lの問題はトーシロー作成だからね
313名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 11:48:26
>>311
体系書式(基礎力完成編)だろw
314名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 16:12:21
そろそろ、登記小六法の時期になったと思うのだが
今年はどうよ。
315名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 08:55:45
みんな過去問何年分やって一回まわしたことにしてるのかな・・・
東京法経の13年分は少ないかな・・・
316名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 09:31:06
103 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/20(月) 05:30:38.18 ID:/E3syL9Z0
資格行はどうよ?
司法書士とれば余裕で東大卒以上の待遇になるしさ
317名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 10:13:06
>315
俺は元年以降
講師は10年分しかやらなかったと言っていた
精度や他との兼ね合いによるから人それぞれだと思う
318名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 11:11:41
体系書式演習編、精選答練実力養成編に決まってるだろ!
319名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 11:41:12
「会社法適用による会社登記の全実務」を買おうと思ったら、
売り切れみたい。とりあえず、入荷待ちに登録しておいたよ。
週末に都内のW行くから、それまでに入荷しなかったらWの
購買部あたりで探すつもりだけど。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31682361
320名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 13:14:07
司法学院の基本書会社法は1000ページぐらい。
321名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 16:12:55
>>319
出版社のHPで買えばいいじゃんか。
322名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 00:37:12
本試験の書式って
結構、難しいじゃん
323名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 00:54:19
法学書院から民そ関係の本でないかな〜
手抜きのワセミ本よりも使えそうな予感。供託のがでてからみてみたけど、かなりよさげだった。
どうでもいいがブリッジの理論編ってあまり意味がないよう。
いきなり実践編でも問題ないとおも。
324名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 02:23:23
↑断言できる。おまえは絶対にうからない。
325名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 02:24:42
↑断言できる。おまえは絶対ハゲでデブだ!
326名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 06:14:17
317
科目によると思うぞ。
民法なんかは10年分だと不安に感じる。
327名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 06:57:41
>>326
人それぞれだと思う
328名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:56:35
>>323
セミナー外部生が記述式の問題演習したいだけなら
ブリッジ実戦編だけで充分でしょうね。
329名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:35:01
>>324
書士べてうざいよ
330名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:32:10
竹下の性格はともかく、ブリッジ実戦編の質が高いのは確かだと思う。
331名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 03:07:15
ブリッジ不動産登記理論編、択一用の参考書に使える?
一冊ですむから、検討中
書式メインに置いてるから、総論弱かったりすんのかね、やっぱ
網羅性は求めてなくて、主要な先例とかの理由書いてありゃいいんだけど
セミナの過去問、あっさりしすぎでさっぱり分からん
332名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 07:54:20
そうかな。Wの過去問はLより簡潔でわかりやすいこともあるぞ。
Lの解説をスラスラ読めるようになった方がいいのかもしれんが。
333名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 17:43:04
民法はよかったんだけどねー
不動産登記法、ほぼいきなりやってるから、先例だけ書かれてもなにがなにやら
334名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 20:11:40
>>330
別に質が高いとは思わんけど・・・。
他に適当なものがないってだけでしょ。
335名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 18:56:43
他に適当なものがないってのはポイントだと思うが・・。
336名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 07:41:23
過去問15年分一通りやってみたけど択一はそれほど難しくないよね
書式の勉強はまだ本格的に始める前だから分からないけど、書式が圧倒的に難しいのかな?
択一だけなら現時点でどうにか9割は取れそうだ
何より俺はまだ一橋大学の新2年生
去年の夏に法律の勉強に本格的に取り掛かって、一気に宅建、ビジ法2級、行政書士を取り、11月に司法書士の勉強を始めた
この俺ならば卒業までに死ぬ気で勉強すれば合格できる可能性は十分にありそうだ
337名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 08:06:36
↑自慢うざいよ。死ねばいいと思う。
338名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 08:29:18
>>336
そりゃ、暇な学生が死ぬ気で2年も勉強すれば、普通受かるよ。
それで受かんなきゃ、ただの馬鹿。

なかなか死ぬ気で勉強出来ない奴が多いだけだけどね
俺みたいな超多忙サラリーマンからみりゃ、うらやましい限りだね
339名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 11:24:25
>>336
あんたは受かるけど、司法書士取ってうれしいか?
もっと一流の道をいきなよ
340名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 11:30:22
>>336
確かに択一はそれほど難しくはない、でも問題点が一つ
まだアンタがやってるのは所詮過去門ということ

もう一つ問題点がある
書式は問題が難しいというよりも本番で基準点をとるのが難しい

今年受ければこの二つの意味がよく分かると思う
フルタイムで1〜2年やれば合格レベルまではいくよアンタもな
それと受かるかどうかは別次元の話、まあがんばってくれや
341名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 12:22:56
会社法の変更点を押さえたテキストでオススメはなんですか?
この時期になって、今更って感じですが。

ちなみに、去年はLで講義を受けてたのでB.Tを使ってました。
342名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 15:43:46
>>341
神田秀樹 会社法が一番いいと思うが改訂待ち。
だったらシケタイがいいのかなあ、俺は使ってないけど。
343名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 16:03:04
>>336 >>340
受かってから言おうね。世間知らずクン。言うだけなら簡単。
344名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 17:13:50
>>336
まあ、その前に友達作ったほうがいいよw
345名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 17:26:45
スレ違いなんだけどね
346名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 17:40:29
またさるが出たんですか?
さる退治には創価を糾弾するコピペが有効です
347名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 21:06:16
そろそろ、登記小六法の刊行時期
になったと思うのだが、今年はいつになるのかな?
348341:2006/03/24(金) 22:20:29
>>342
ありがとうございます! 本屋でチェックしてみます。
シケタイを使ってる人はいますか? こっちの感想も聞きたいんですが…。
349名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 03:30:28
弥永ってまだ出てないの?
350名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 15:07:14
>>348
シケタイ会社法で独習してるよ

一問一答などから立法担当者がどうして改正したのかという
立法趣旨など多く引用していて分かりやすいと思う。

司法試験や法学部で扱う法解釈の部分も多いけど
市販の本で独習するにはベターな本だと思う
351名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 03:43:45
↑民法は何で勉強されていますか?シケタイ?
352341:2006/03/26(日) 09:05:28
>>342 >>350
実物見たかったんですが、田舎の本屋では扱ってない…。

神田会社法は改訂待ちとの事なのでシケタイの方に傾いてます。
もちっと考えてアマゾンあたりで注文したいと思います。

ありがとうございました〜
353名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 16:56:39
初学者ですが、
とにかく読んで読んで読みまくって、勉強していきたいのですが、
最適なテキストは何でしょうか?
354名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 16:58:03
司法書士に聞いたんだけどさ。

非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。

委任状つけてても分からない。

毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。

あと、登記の代理は業としなければ誰にでもできるっていってた。
355名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 17:26:59
>>351
民法は、通学してた予備校(Wセミナーなんば校・木村クラス)のテキスト(デュープロセス)と
このテキストは、制度趣旨・理由付けが弱いのでセミナーのフェアで500円になっていた
成川式択一六法を購入して、わかりにくい部分を肉付けして使ってます。
356名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 17:32:33
>>353
本当に右も左もわからない初心者なら
初めから専門書や試験レベルの参考書に入らず、
口語体で書かれた初心者を念頭に置いた入門書を読んだほうがいいです。

伊藤真の憲法入門
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31338885
伊藤真の民法入門
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31517327
伊藤真の刑法入門
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31517328
伊藤真の民事訴訟法入門
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31601758
楽学司法書士 不動産登記法
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31532571
357名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 23:59:37
>>350
自分もシケタイ派です。会社法はこれでいいような気がします。
それプラスLの会社法、商登過去問。

どなたかデュープロ会社法使ってる人おられますか?
使う気はないけど、中身がどんな感じか気になります。
たった一冊で会社法、商登をどのくらいカバーできてるのかな。
358名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 00:11:39
・会社法エッセンス
・一問一答
・判例六法
・旧新対照条文集
・法務省令集

俺は、これで新法を独習した。

今はWのステップを受けてます。
次はLのファイナルを受ける予定。
あと記述対策でWの記述演習を受講。
359名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 16:00:04
商業登記のシステムノートか見るだけ書式っていつでるの?
360名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 17:37:59
システムノートは6月ごろらしいから
今年は期待しないほうがいい。
「見るだけ」は知らない。
361名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 19:34:51
LECの商登過去問って、一般書店で販売されてるー?
4月直前なのに全然見ないんだけど。
   
 

                     





362名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 19:36:25
361はスルーで
363名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 00:48:28
>>361
れっくのホームページ見るともうれっくにはあるが
一般書店には4月になってからだと
364名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 01:24:50
ネットwatch板で盛り上がってますよ。デリヘル嬢スレで。
元スレ
http://www.cnf.co.jp/work/rei1369/

医大2つ中退、英検1級 、日本舞踊名取 、書道の師範、普通自動車運転免許 、
宅地建物取引主任者 、通訳案内業 、司法書士、元芸能人、現在広告会社経営。
司法書士は簡単だそうです。
現在BBS 、プロフィールは削除中。突っ込むと削除して新しい文面に変わる。
妄想が度を越えてジェット機までもってるそうです。
経緯等はネトヲチ板にあります。
365名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 18:47:40
>>363
dです。
366名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:43:40
本試験レベルの商業登記法の問題集ってまだどこも
出してないんですか?

例えばLの書式マスターとか
367名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 00:03:09
今年は択一で合否がきまるようなものだと
368名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 00:24:56
司法書士を目指そうと思ったきっかけを聞いたら、気まずそうにでもニタ〜っとして、なんとなくってかえってきた。でもその男性は無欠席だから、なんとなくくらいの志ではないと思うんだけど…?
369名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 00:54:57
スレ違い
370名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 01:07:15
今日本屋で合格ゾーンみたけど分厚いね。
Wセミナーのを使ってるけど、合格ゾーンの方が
詳しそう。
371名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 01:43:35
登記六法と司法書士受験六法とではどちらがいいと思いますか?司法書士受験六法いいと思ったのですがあまり話に聞かないので。どなたかわかる方あれば教えて下さい!
3722006合格 ◆JowA/va.gY :2006/03/30(木) 02:02:26
>371
コンパクト6法で十分
判例はテキスト過去問で間に合う
373名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 06:28:10
>>371
俺は受験六法を使ってるけど、どっちでもいいんじゃない
先例とか判例は登記六法のほうが充実している。受験六法のほうは
過去問がくっついているけど、たいしたことはない。

横書きが読みやすいという人には受験六法薦めるけど
374名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 08:43:42
>>372
>>373
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
375スタート地点の人:2006/03/30(木) 12:53:37
他スレも含めて3500レスをやっと読み終えたー!2chやって疲れるなんてorz
3日前に司法書士を目指すと決めた若造です。とりあえず某学院の学長さんと
話す機会がもてるのですが、とりあえず入学金がべらぼうに高いので
おそらく入学を勧められると思っているのですが、多分それは断ります。
で、話の内容としては、独学を1〜2年くらいやってみて、試験を受けようと
思う年に、貯金を作って入学しようとか、そういう話になると思うんです。
これを踏まえて独学用の参考書に焦点を絞って3500レスを読んでみたのですが、
最初はシケタンで間違いないのかと思っていました。が、分厚くて
ページがたくさんあるC-BOOKのほうがいいのかなーとも思えてきて…
検索力が若干弱い本だってあったのがちょっとひっかかっているのですが、
説明がくどい(僕にとってはメリット)と言うことですので、
電子辞書やら予備校やら、いろいろ利用できそうな特典が多いC-BOOkにしようかなと
今は思っています。

先輩方から見て、他にこれはやっといた方がいいって意見とか
注意点がないかチェックしてもらうべくレスします。何かありましたら教えてくださいませOTL
376名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 12:59:23
>>375
どこからどこまでネタなのかよくわからないけど、逢えてマジレスするんだったら、
”スタート時点から相当ずれてるよ”

C-BOOKやシケタイで独学スタートなんて、東京から大阪に行くために
まず東京駅から山手線に乗るようなものだ。ぐるぐる回るだけで一向に目的地には近づかない。
377スタート地点の人:2006/03/30(木) 13:39:42
>>376
入門書みたいな本を薦めてくれていらっしゃる方もいるんですけど、
初めてならシケタイがいいって言う方もいるみたいで、
そしてシケタイで調べていくとC-BOOKもいいって言うレスに当たって
安くて揃えやすそうなC-BOOKにしようかなと考えたんですが
やはりデュープロセスやブリッジのような司法書士専門の方を
購入した方がいいということでしょうか?
378名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 13:52:26
どの程度初心者?
まったくの始めてならマコツの入門憲法とかから始めたほういいとおも
いきなりシケタイとかCとか接待挫折する
司法試験受けるんでもないかぎり、アレは辞書だから
頭から読むもんじゃない
379スタート地点の人:2006/03/30(木) 13:58:42
>>378
法律ってなに?という場所にいるレベルの素人です
なるほど、シケタイもCも辞書的位置にあるんですね
実はいろいろ調べていく家に司法板に迷い込んでいたらしく
向こうにも誤爆してますorz

マコツをキーワードにして調べてみますね。助かります
380名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 14:22:39
独学1〜2年で受けるつもりなら
テキストなんか読まんでいい。
いきなり過去問やりなよ。
多分最初は書いてあること
ほとんど分かんないと思うけど
分からないことを分からないまま
我慢して過去問1〜2周してみなよ。

テキストを買うとしたら、その後。
自分で本屋で立ち読みすれば
どれがいいのか分かるようになってるから。
たぶん、シケタイとかじゃなくて
書士用のテキスト買うことになると思うけど。

まぁ個人的な意見なので、スルーしてくれて
構わないけど。一応マジレスですよ。
381スタート地点の人:2006/03/30(木) 15:39:55
>>378
再度すいません。マコツさんの入門書4冊(5かな、刑事訴訟法はいらない?)
をまずかって読破しようと思います!ありがとうございました
ただ、2次試験用の入門書は見当たらなかったのですが
デュープロセスから入ってもよろしいものでしょうか?

>>380
やはりその方が結果的につかむものが多いのでしょうか
夕方に書店に行くので、過去問集をしっかり覗いてきます
382名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 15:40:13
>>379
貴方の場合、まずは宅建から始めた方がいいと思う。
初心者向けのテキストも豊富だし、民法の基礎はこっちで勉強した方がいい。

まず専門書を読み始めたところでちんぷんかんぷんですよ。
383名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 15:56:32
>>381
アホか。。。。
デューは(市販されているものの)事実上は講義の際に使う教科書だ。
あれを独学でこなせるのであれば誰だって合格水準に到達できる。

でな、>>スタート地点の人
何故皆親切に接してくれてるかわかるか?
理由は簡単、貴方を「将来の敵」と誰も思っちゃいないから。
断言してもいい。アンタ合格する可能性限りなくゼロですよ。論外もいいところ。
そんなに甘い試験ではない。

悪いこと言わない、上にもあるとおり、宅建や行書など、まずはもっと簡単な他の資格を目指しなさい。
それをパスできるのであればステップアップすればよい。

今まで登山したこと無い人がいきなりエベレスト級の山に挑戦するようなものだ。
384名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 16:12:44
>383
お前親切な奴だな
ほっといてやればよい
2〜3ヶ月も勉強すれば
自分が間違ってるとおのずとわかるものだよ 独学も含めて
わしなんか始めは民法はダットサンでやろうとしたものだったよ
385スタート地点の人:2006/03/30(木) 16:13:49
>>382 
宅建了解です。あとで本屋行った際チェックして来ますね
入門書は378さんのものがかなり評判がいいようなので
そちらで進めてみます。

>>383
宅建はまだ何も知識がないのでなんとも;
行書も今は合格率がすごいとこまで落ち込んでますので、少しでも上の司法にしました
デュープロセスについては、講義のための本だけどわかりやすくないこともないとの
レスがあったので候補に入れています。いろいろな感想があると思いますので、
まずは一回見てきますね。今日買うのは、マコツさんの入門書だけですので
これからも情報収集を続けます
386名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 16:56:17
今から2〜3年前に

デュープロ全巻読破

過去問

答練問題集

答練・模試

で、独学一年半で合格した人がいたっけな
しかもLやWの模試で全国一位連発のオマケつきで
387名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 17:04:49
独学短期なんてのは天才でないと無理だから自分のペースでやりゃいいじゃん

それと、不登法なんかは楽学〜ってのが最初はいいらしいので推薦しとく
388名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 17:08:59 BE:366293489-
2,3年前つーと、文語表現の法律がまだあったころだな。 法律経験者でしか
ありえない話
389名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 17:13:41 BE:81399528-
独学で勉強始める時は、根拠の無いキボウに満ち満ちてるんだよね
最初にやる作業は本屋でそれらしい本買うことだけだし
けど、勉強始めるにしたがってダンダン現実をしるようになる
思うように理解できない、六法の日本語表現が分からない等など
これが完璧主義者だったりすると、なお悪くて、チョット入門したところで
完璧に理解、暗記できない自分に嫌気がさして挫折というパターンがほぼ100%

なんとなく司法書士でもとっとくか!で勉強始める人はやめといた方がいい。これは
親切でいってあげてる。 「俺は司法書士なるために生まれてきた!」て硬く信じてる
人は、どうぞがんばってみてください。 小手先のテクニックより、そういう強いモチベーション
が、ズルっとこけそうになったとき、踏ん張れる力になるんでね
390名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 17:17:28
漏れと漏前のニート脱出奮闘記
391名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 17:18:45
直前期に突入するというのに民訴のテキスト変えようと考えてます
いまは竹下デューですが、これでは合格レベルに達しない、ということに
ようやく気付きました。どんなのがお勧めですか?
392名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 17:21:28
独学で最も恐ろしいのは、「テキストに書いてあることは全て理解しないといかん」って
勘違いしてしまうこと。まともな講師だったら「ここは重要」「ここは参考、流しとけ」って教えてくれるんだけどね。

しかも、大抵の人はどこかで躓く。不登法あたりが最も多いんだが、
一旦こけてしまうとほとんど回復不可能のままジエンドになっちゃう。
393名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 17:21:48
悪いこといわんから初心者はLかW通ったほうがいいよ
本気で司法書士狙ってるんなら宅建行書は時間の無駄
法律適性みるなら止めないけど
394名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 17:26:13
だな
395名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 18:10:59
375じゃないけど、この一連のレスは参考になった
今年法学部入学で大学2年から本格的に予備校通って勉強しようと考えてたけど、
1年の間は大学の講義と民法の薄い本とかで流れをつかむだけにしとこう。
396名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 18:32:56
まぁ何にしても民法だけを1年間死ぬ気で勉強してみなさい。
おそらく、「民法砂漠」という広大な砂漠のど真ん中で、
立ち止まる事だろう。

最初の頃にやった事を忘れて戻って復習しているうちに
いつの間にか最近やった事まで忘れ
先に進めば進んだで、いつまで経っても出口が見えず、
気が多い人ならば、何冊も本を買え、やたら総則の本だけ増えたりするw

俺なんかのんびりしてるから、大学4年になって初めて民法の全体を見渡せたからなぁ。
私立文系の大学受験生が3年間でやる量より、民法1科目の量の方が多いかもしれない。
397名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 18:47:22
てかどーしちまったんだこの流れはw
いつになくマトモだ

まあ書いてあることはどれも確かで、
それぞれ一理あるけどな

でもこれから勉強始める人は竹下流合格ロードでも立ち読みしてみたら?
ウザい自画自賛の部分を除けば、テキスト・予備校選びや
心構えとか初学者の導入として参考になること多いよ
398名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 19:01:42
つまり、俺たちのほんとの悲劇はこれからだってことだな
399名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 19:02:42
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。




400名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 19:38:41
独学君の勉強相談は、スレ違い。
↓のスレでやってください。

【司法書士試験】独学者の勉強相談スレッド★Part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140897345/
401名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 19:47:24
>>391 君は間違いなく落ちるよ。アハハ
402名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 20:15:40
伊藤眞「民事訴訟法」はいかがですか?
403スタート地点の人:2006/03/30(木) 20:34:03
ただいまです。無駄に希望に溢れながら本屋さん行ってきましたw
シケタイってA4サイズなんですね。わけわかんないだろうと思って
ちょっと読んでみましたが、とりあえず読むことはできる日本語でよかった…
上記で出てきてたデュープロセスの方はB4ですのでこちらの方がなんとなく
なじみそうだったのですが、その隣にあったゾーンの形式に惚れ直しました
問題と回答がセットなんですねあれ。いきなり1巻から辞書かよってほど
分厚かったですが、デュープロセスを買うか、ゾーンを買うかでもう一度悩みそうですorz
404名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 20:38:17
>>402
司法書士試験の民事訴訟法で基本書読むのは時間の無駄かも???
司法書士試験の民事訴訟法は、細かな知識が多くて覚えにくいけど
条文中心なのでテキスト以外に参考書が欲しいなら
条文で整理した本のほうが有効だと思う。

民事訴訟法条文整理ノート
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31672559
口語民事訴訟法
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31089788
民事訴訟法 伊藤真入門六法
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31470336
辰已新司法試験新短答六法民事系民訴
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31542006
405名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 20:39:09
>>403
独学者の勉強相談は、スレ違いなので以降は↓のスレでお願いします

【司法書士試験】独学者の勉強相談スレッド★Part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140897345/
406名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 20:43:57
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。






407スタート地点の人:2006/03/30(木) 21:18:37
>>405
独学の相談と言うより、デューにするかゾーンにするかと言う方に焦点を
おきますので、おそらくまたここに相談に来るかと思うのですが…
408名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 21:19:12
>>406
784 :名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 20:39:33
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。

296 :名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 20:16:12
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。

391 :名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 20:10:47
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。

905 :名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 20:09:00
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。

874 :名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 18:44:50
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。

294 :名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 19:10:07
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。

885 :名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 01:13:08
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。

858 :名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 18:53:05
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。
409名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 21:21:09
>>407
※sage進行
※司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
 テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。

独学者の勉強相談は、↓のスレでお願いします

【司法書士試験】独学者の勉強相談スレッド★Part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140897345/
410スタート地点の人:2006/03/30(木) 21:24:07
sageがテンプレに!これは失礼
教材の質問のときはまたお世話になります。でわそろそろ読書してきますね
今日は助かりました感謝ー
411名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 21:42:05
独学1年目です。Wの全国模試の1回目を通信で受けて自己採点…一次32点…二次31点…記述もだいたい論点外してなさそうなんですが…本試験はこんなに甘くないですよね?誰か受けた方いません?会場受験の方は今週末ですかね…
412名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 21:46:57
完全にスレ違いでした…スミマセン
413名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 21:52:44
教材が絡んでるからって
独学初心者の勉強相談に使って欲ないわな・・・。
414名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 21:52:53
単なる自慢です。本当にありがとうございました。
415名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 22:19:42
>>413
他に何に使うんだアホw
416名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 22:22:25
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。





417名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 22:23:01
流しといたほうがいいぞ。
合格できないヴェテが若さに嫉妬してるだけ。馬鹿がうつる
418名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 23:24:48
竹下貴浩曰く、1回で受からなかった人はベテラン
419名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 00:04:44
独学初心者用のテンプレでも作っておけば?

独学初心者の質問は、毎回同じような
初心者だけど何の本がいいですかー?
ってなワンパターンだし。
420名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 00:09:30
LECの合格ゾーン商登を書店で
421名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 00:10:19
LECの合格ゾーン商登を書店でハケーン
422名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 00:53:11 BE:162797748-
>>420-421

おちつけw
423名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 00:55:35
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
424名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 00:55:51 BE:274719896-
>>418
自分の優秀さをそれとなくアピールしたいだけだろ
当人曰く「はじめから司法試験は眼中になかった」らしいが、劣等感を
悟られまいと虚勢はってるだけってのがミエミエ 
どこの世界には「権威」の弊害ってあるね。 講師も謙虚さ失ったら、あとは
堕ちていくのみか
425名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 01:38:19
若さに嫉妬するのは女だけで十分なんだよ。男のくせに若さに嫉妬するなどというのは、この異様な受験世界だけだな ors
426名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 01:42:31
>>425
意味不明
427名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 01:45:34
法学書院でも法経でもいいから
記述式の過去問を早く出してください(・人・)
428名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 02:12:16
早稲田合格答練問題集記述式、商業登記対応してない(´・ω・`)
429名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 08:52:57
デュープロセス → 参考書
合格ゾーン → 過去問

全然違うがな
430名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 11:03:18
>>427
法学書院から出てなかった?
商登記述の過去問10題+重要問題10題ってやつが
431名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 11:54:14
>>429
デュープロセスは、テキストだよ。
432名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 17:40:08
>>402 >>404 有難うです
>>401 痛いご指摘・・ショボーン
433名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 18:17:00
434名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 18:43:18
>>427
つ司法書士試験商業登記書式
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31657758
435名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 18:45:21
司法書士 ブリッジ 不動産登記法 理論編 第2版
発売予定日 2006年04月中旬
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0186400
司法書士 ブリッジ 不動産登記法 実戦編 第2版
発売予定日 2006年04月中旬
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0186401
436名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 21:38:11
法学書院の年度別(平成13-17年)の過去問って
新会社法に対応してるんでしょうか?
してれば買おうかと思うのですが。
また他社から年度別過去問って出てるんでしょうか?
単年度版じゃないやつで
437名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 21:41:23
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
438名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 22:15:50
>436
さー
裏の発行日みてみ
そこの出版社いつも古くねー
読んで新会社法に対応してるか
どうか判断できるぐらいになりたいものですなー
お互いに
439名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 00:01:48
>>435
一版と何がちがうんやろ?
440名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 00:56:41

( ;´Д`) ハァハァ もう我慢できん
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

  ( *´ω`)ムシャムシャ
  つi'"':
   `、:_i'

441名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 02:40:36
>>439
不動産登記規則・準則の対応、
施行後に出された重要な通達の対応
会社法関連に伴う法改正に対応
誤植に対応
などなど。
442名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 17:46:04
弥永 リーガルマインド会社法の第10版がでてる件

この前第9版買ったばかりなのに・・・。
何でも法務省例、会社法施工規則に対応らしいです。
買い換えるべきかな・・・・。
443名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 18:12:15
弥永は省令出たら10版出るって9版の時に予告しとったがな
444名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 20:28:41
『私の司法書士試験合格作戦』ってマイナー予備校の広告なんですか?
445名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 20:36:12
重要論点チェックカード、改訂まだー
446名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 22:38:46
憲法って15年からはじまったの?

問題集欲しいんだけど国UレベルでOK?

ちなみに
去年の行政書士試験合格した程度のレベル。
6問中5問か4問正解だった・・・はず。
基本書は行書のうかるぞと薄っぺらい判例流し読みした程度。

あと、3ヶ月しかないし
なるだけ憲法は省エネでいきたいんだけどなんかオススメある?
447名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 23:35:27
セミナのやつでいいんじゃない
国2、行政書士の過去問中心らしい
オリジナル問題集は、なんか変な癖つきそうで
7&Yで注文してまだ届いてないけど

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31640391
448名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 23:55:24
憲法は行書とたいしてレベルかわんないから、そんだけできれば他に時間さいたほういんじゃね?
449名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 03:06:17
行政書士は問題の傾向が違うので
演習したいなら傾向が近い公務員の問題集がよい。

LECの公務員過去問が値段が1500ぐらいで
解説も詳しく、判例の説明もあるので判例中心の司法書士試験には最適
450名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 04:48:13
>>444
マイナー以外も広告
451名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 15:20:25
>>446
行書の憲法のレベルで充分。後は日本語力の問題だから、問題集解いたって無駄
452名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 15:53:08
現時点で本屋で購入可能な不登法テキストでは
何がオススメなんでしょうか?
どうかご意見お願いします!
m(__)m
453名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 15:54:03
出来るだけ金をかけないで勉強始めたいんだけど
本屋逝ってもなんだか基本書ばっかで、参考書いいのないかねえ?
ヤフオクで検索かけると「法律知識ゼロから司法書士」とか
「これで司法書士になる」なんかリーズナブルでよさげなんだが
使ってる香具師の意見が聞きたい
454名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 16:07:38
教えてあげようと思ったけどマルチしてるから教えない
455名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 16:09:02
いじわる
456名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 16:48:43
>>453
それらの本買って朝から晩まで10回読み通せば、自分のやりたい姿が見えてくるよ。
457名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 16:55:49
とりあえず、やれって事だな。
458名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 17:21:57
>>453 本職のメッセージ

1 名前:にゃんこ先生 2005/09/11(日) 05:40:19
こりから、新会社法の勉強始めるぽ
ロボ根性で、がんばるぽ

なせばなる なさねばならぬ
なにごとも♪
459名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 17:34:33
>>456さん
朝から晩までかかっても1通り読める量のテキストの規模って言われてるのかな?
460名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 18:18:16
>>452
入門書ならば、、、
楽学司法書士 不動産登記法
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31532571

知識整理に使うなら、、、

プログレス不動産登記法 1
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31662844
今月下旬に2が改訂出版予定

記述の分量があったほうがいいという人は、、、
基本書不動産登記法 1
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31678037
基本書書式不動産登記 上巻
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31614511
基本書書式不動産登記 下巻
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31614516
461名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:10:59
司法学院の本は正直お薦めしない。

学院長は簡裁代理落ちる体たらくだし、憲法導入の年だって
「司法試験と同じレベルの問題が出る」って芦辺憲法を基本テキスト指定した位に
”ずれまくっている”。

おすすめは東京法経のシステムノート。
462名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:28:00
楽学の表紙の女の子は何だよ
463名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:38:09
464名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:48:34
司法学院の不登法(総論)ってブ厚いのねw
プログレス不登法Tの倍の厚さだった。
465名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 23:27:15
プログレスは、過去問ナンバーが付いてるのがいい。
466名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 23:50:55
その司法学院の学院長が特別研修の試験に落ちたって話し他でも聞いたけどソースはどこだ?
どこで知ったのか興味あんだが。
467名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 17:15:32
>>464

その倍の分厚さで
合格率がwの倍以上あるつーなら司法学院の基本書でもいいけどね〜。
仮に合格率がおんなじだとしたら司法学院って効率悪いね。
468名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 19:31:42
厚さは、あまり関係ないと思うが・・・。
薄ければいいってもんでも厚ければ悪いってわけでもない。。。
あくまで本の内容でしょう。

司法学院のは文字のフォントが無駄に大きくて読みにくいし、
説明も上手いとは言いがたい。なので、あまり好きではないけど。
(民法もシケタイのほうが安くて、分かりやすい)
469名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 19:52:29
プログレス不登法2が早く欲しい。

予備校のテキストは、デュープロセスだったけど(竹下でも山本でもないライブ講師だったけど)
民法の物権編と不登法がごちゃごちゃしてたので
プログレス不登法を買ってみたら一つの法でまとまってて使いやすかった。
470名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 23:36:38
そんなことより、今日自習室で、スレンダーな姉さんが短めスカートに、エロい網タイツ履いてて、萌えた。
471名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 23:50:20
テキって何がいい?
472名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 00:12:02
本能寺
473名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 00:17:11
( ̄ー ̄)ニヤリッ
474名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 13:42:45
今までDプロを使ってたんだけど、不登法総論だけ
ザックリ見直したかったんで初めてプログレスを買った。

なんと読みやすいことかと驚いたw
本屋でS学院のと迷ったけどこっちにして良かった♪
475名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 13:44:26
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし
476名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 14:32:15
>>469
>>474
民法と不登法は、分けたほうがわかりやすいよな・・・。
477名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 17:49:33
司法書士試験の願書もらってきますた。

今年の出願は5月下旬〜6月中旬〆か。
478名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 18:48:56
うそつき
479名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 19:55:22
受験申請受付期間
 平成18年5月8日(月曜日)から5月19日(金曜日)まで(土曜日及び日曜日を除く。)

ひっかかる人はいないと思うけど、念のため・・・
480名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 19:59:26
まその程度も自分で確認しない人が受けるのかという問題があるが
481名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 21:11:04
ボクも願書貰ってきた
周りに人が誰も居なかったから
置いてある用紙全部持ってきちゃった
テヘヘC= C= C= C=┌(^ .^)┘
482名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 21:33:58
>>481
通報しますた♪
483名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 21:36:51
481に窃盗罪は成立するか否か
484名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 01:18:22
会社法・商法ズバリ予想80問買った
485名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 02:07:24
>>484
今日、本屋でその本おいてるの見たけどどう?
自分は「同時に学ぶ 会社法・商業登記法・書式」
っての買った。
486名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 14:57:02
>>485
個人的には使いやすいかなって思う
問題と解答・解説が見開き2ページで簡潔にまとまってるし
過去問参考問題のような余計な解説も載ってないし

掲載されてる問題は
・できる − できない
・しなければならない − することを要しない
・超えてはならない − 超えても差し支えない
・普通決議で足りる −特別決議を要する
など条文そのものから正誤を問う問題構成だから
基礎知識を確実にモノにする人向け
487名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:32:27
君たち 勉強はかどってるかね

     ┏━┓        
      ┃  ┃        
      ┻━┻        
      / (・(・|       
     / *     )  
    /   ―、  
    ん′   i┓       
    人     ノ┃     
. ∋'´  i__zt__z´.┃     

ムーミンパパが様子を見にこられましたよ
488名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 00:40:08
愛知って、フィロソフィーだろ、フィロソフィーってのは哲学だよ。フィロが愛で、
ソフィーが知、賢明な方が多い県だと思ってたんだが、司法書士に限っては例外のようだ。
法的痴識しか持ち合わせていない。パカ、カパ、ツンドン屋としかいいようがない。
>パカ、カパ、ツンドン屋>>486 それで、愛知県の司法書士のおかあちゃんは出べそなんだな。

おまけに父ちゃんは脱腸で、妹は浣腸ってか?
>パカ、カパ、ツンドン屋

カツ丼はうまいぞ、だが、ツンドン屋ってなんなんだ?
差別用語

妹が脱腸で、父ちゃんが浣腸、母ちゃんはあいも変わらず出臍だったら悲惨だな、
その愛知県の司法書士
脱腸の妹は嫁にいけるのだろうか? 貰い手は一生ないのではないか?

悲惨だ、本当に悲惨だ、愛知県司法書士
嫁ツンドン屋 カツンドン屋や、脱腸で嫁の貰い手がない妹のために作った
カツ丼屋や、脱腸の女性奇、見られも、使いもできへんて

女性の脱腸や胃下垂は妊娠すると自然に治るといわれているがな、胎児が大きくなると
自然に治るようだ。だが、妊娠するのが大変だな、愛知県司法書士妹

痴人の愛、愛痴犬痴呆書士会
489名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 00:58:23
愛痴っち

 登記研究は法律雑誌? 愚人のバイブルだろ? 罪刑法定主義を
逸脱してんだよ、そんな解釈で刑の適用の可否判断がなされるなんて、おかしい
と思わんのか、えッ
490名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:13:42
税理士ができる理由はわからないけど、登記ぐらい司法に受かってるような
やつはちょっとかじれば誰でもできるだろ。まあ弁護士がこれだけ増えてる現状を
そんな甘く見ないほうが良いと思うけどね。クレサラの客なんて
取られまくるだろうしさ。それと行書に冬季を頼むやつだって
いるんだぞwww  社会の弁護士に対するきわめて高い評価を
軽く見ないほうが良いと思うよ。そもそも司法書士って必要なのか?
491名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:47:28
>>488-490
スレ違い
492名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 17:43:53
デュープロセス 会社法・商法・商業登記法
ってどうですか?
493名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 17:51:16
>>492
「ってどうですか?」というぐらいなら、
自分で書店で立ち読みしてきたら???
494名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 17:51:37
今から会社法勉強するのか?!
495名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 17:52:26
行書がもっとも不要だけどな。
496名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 18:47:16
会社法は基本的な問題だったら解ける。

デュープロセス 会社法・商法・商業登記法
ってどうですか?

497名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 18:56:25
買えよ
498名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 19:46:40
>>496
本屋に行って見てみたら?
499名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 20:58:03
明日から勉強はじめて今年合格予定です。

デュープロセス 会社法・商法・商業登記法
ってどうですか?
500名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:01:54
君、早いね。もう勉強始めるの?
来年の試験に向けてw
って笑われるぞ。会社法だけで条文1000くらいあるのに間に合うわけない。
記述試験の難しさも知ってる?
501名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:07:39
司法書士の願書はいつまでもらえる?
502名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:50:02
>>501
スレ違い
503名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:50:02
初出:「城丸君事件」の不可解 前編・中編・後編
写真入りのBNN掲載記事は↑↑↑ 【紹介文】殺人罪で起訴されながらも、一審で無罪を言い渡された
工藤加寿子被告。
11月27日から始まる控訴審を目前に、前田尚一弁護士がこの事件の“不可解”に迫った。
  WEB専門ニュースサイト  BNNの依頼を受け,寄稿した記事 2001・11・22〜24

504名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:51:05
「城丸君事件」の不可解
 「何を言っているのかわからん」、「納得できない」・・・・・・ 
 法律問題にはよくある感想だ。外野席にいる場合はもちろん、当事者もそのような意見を持つことが
少なくない。
当時小4の城丸秀徳君が1984年に失踪した事件で、殺人罪に問われた工藤加寿子被告人に対する
控訴審の初公判が、11月27日に札幌高裁で開かれる。
 工藤被告人の以前住んでいた農家の納屋から発見された骨片が、DNA鑑定で城丸君のものであるこ
とが明らかになったとして、工藤被告人は、殺人罪の時効完成2か月前に逮捕された。殺人罪で札幌地
裁に起訴されたが、被告人が一貫して黙秘し続けていたという、そんな、極めて異例な事件だ。なお、
工藤被告人は、以前にも任意で取り調べられていたが、当時は、技術水準のうえで骨片の身元を城丸君
とは断定できなかったとされている。

 札幌地裁は、5月30日、無罪の判決を言い渡した。が、当時、「何を言っているのかわからん」、
「納得できない」という声が、少なからず聞こえたものだった。
 無罪判決の言渡しをした札幌地裁が示している理由はこうだ。
 「被告人が何らかの行為により城丸君を死亡させ、その後も長期間にわたり城丸君の遺体を保管し
たり、焼損した遺骨を隠匿していたこと、被告人が任意の取り調べ時に本件とのかかわりをほのめか
す言動を示していたことなどから、被告人が重大な犯罪により、城丸君を死亡させた疑いが強いとい
うことができるが、被告人が殺意をもって城丸君を死亡させたと認定するには、なお合理的な疑いが
残るというべきである」  
********************

505名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:52:00
 本稿は、工藤被告人が無罪であるのか、それとも有罪であるのか、ということを検証し、私なりの
意見を言おうとするものでもない。

 何故か。理由は簡単……。
 私は、被告人が城丸君を殺す現場を見ていないからである。「そんなの当たり前,ここまで読んで
損をした」と思われる読者もいらっしゃるかもしれない。
 しかし、問題の発生元はここにある。刑事裁判は、「現場を見ていない」裁判官と呼ばれる人々が、
裁判所という名前で、検察官が提示した犯罪事実があったかどうかを、国家の決定として判断し、刑
罰を科すかどうか、どのような刑罰を科すかを確定する手続だ(むしろ、現場を見ていないから裁判
官として裁判できる。本稿ではこれ以上触れないが、遊び人の金さんとして現場を見た“遠山の金さ
ん”は、刑事訴訟法では、裁判官として裁判をできないことになっている)。

 
506名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:52:45
日本では古代に、“盟神探湯”(くかたち)といって、お湯に手を入れて中の小石などを取り出さ
せ、火傷(やけど)の有無や程度で有罪、無罪を決める方法をとっていたことがある。しかし、文明
国では、証拠による証明が必要になってくる。

 証拠による証明が必要となるのは、“盟神探湯”が非科学的だというだけではない。文明国では、
基本的人権を守らなければならないからと説明される。

 そこで、「疑わしきは被告人の利益に」という刑事裁判の原則が擁立された。そして、この原則
によって、証拠によって犯罪を証明する役割を担うのは、国家権力を担う検察官の役割とされてい
る。被告人は無罪を証明する必要はない。つまり,有利な証拠を提出する義務はない。工藤被告人
のように何も語らず,何も反論しないということも、「疑わしきは被告人の利益に」という刑事裁
判の原則のもとでは、まさに正当な行為ということになる。
507名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:53:18

 もし、起訴された犯罪が、有罪なのか、無罪なのか、どっちともいえないという場合には、無罪
になる。無罪になるのは,どう考えても“真っ白”だという場合だけではなく、「検察官もガンバ
ッテ結構いいとこまで行ったんだけどねぇ」という“灰色”の場合も含まれる。
 弁護人として活動す場合、“真っ白”であることまで頑張らなくとも、“灰色”にまで持ってい
けば、無罪となるわけだ。そし、無罪である以上、刑事裁判手続において、“真っ白”であろうと、
“灰色”であろうと、被告人の立場に違いはない。

 城丸君事件の場合、検察官は、工藤被告人を殺人罪で起訴したのだから、殺人罪を犯したとする
ための必要な要件をすべて証明しなければならない。殺人罪とするためには、人を死に至らせる行
為、死の結果のほか、「殺意」、つまり自分の行動によって他人に死の結果が起こると認識してい
たことが必要とされる。
508名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 00:07:06
いい弁護士だね〜、惚れ惚れするね〜、国民のためにある制度弁護士、実感する
検察に擦り寄る、弁護士、裁判エホパカテントン屋あるんやちゃいまっかいな、
にほんは、 サムライはんは、ずっとずうっと生きとクレ康やすヤス家康
509名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 00:08:24
>>503-508
スレ違い
510名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 00:23:36
>>503-508

>ぁたしゎオトコの人のとかみたことなかったからぁ
まで読んだ
511名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 00:23:52
>>508
殺人を肯定するわけではない、が、
>>いい弁護士だね〜、惚れ惚れするね〜、国民のためにある制度弁護士、実感する
検察に擦り寄る、弁護士、裁判エホパカテントン屋あるんやちゃいまっかいな、
にほんは、 サムライはんは、ずっとずうっと生きとクレ康やすヤス家康

>裁判エホパカテントン屋

その中の、テントン屋ちゅうのは海老天や?
512名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 00:36:38
5年連続受験番号1をゲットした俺だが、今日教室で
『オレぜってー受験番号1ゲットするぜ!』
といってる新参者がいた。
例年は前の晩から並べば一番乗りだったけど
今年は前日の昼から並ぶことにする。
いらん労力使わせんなよなぁ、まったく。
飯の時はオカンを呼び出して代わりに座らせときます。
513名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 00:39:07
頑張れ!応援している。
514名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 09:45:34
会社法・商業登記の過去問 自分的にどれ買うか迷ってるのでまとめてみた

東京法経 過去問マスター 5〜17
 憲法・刑法・商法・会社法 3360
 商登法(択一)・民訴・民執・民保 ・供託法・司士法 3570
法学書院 司法書士過去問
 商法・会社法・商業登記法 7〜17 2520
LEC 合格ゾーン
 会社法・商法 56〜17 4620
 商業登記法 56〜17 3570
Wセミナー
 商法・会社法 5〜17 4月上旬〜中旬予定
 商業登記法 57〜17 4月中旬〜下旬予定
515名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 09:56:55
商法や商登法については、基本的に昭和の問題は全く使い物にならないと割り切った方がいい。
(同じ事は不登法についてもいえる)
516名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 10:47:20
確かに、問題意識や論点が変わってる・なくなってる場合も多いけど
10年分とかだと、知識を網羅できずに穴が残るのがつらいところ。

逆に、古い問題は知識確認・補充として、参考書のように使うならいいかもね。
517名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:11:38
初年度合格率は4、5割 5月実施の新司法試験
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060410-00000138-kyodo-soci

 法科大学院修了者を対象に5月、初めて実施される新司法試験を2125人が受験予定であることが10日、
法務省のまとめで分かった。
同省の司法試験委員会は今年の新試験合格者数の目安を「900−1100人」としており、
初年度の合格率は4、5割となる見通しだ。
 法科大学院は2004年に68校開校し、法学既習の2年コースで最初の修了者が今年出た。
新試験は合格率3%程度の現行試験より合格しやすく、司法制度改革審議会の意見書(2001年)
は法科大学院に「厳格な修了認定」を求めたが、
実際には2年コースの初年度入学者約2400人の約9割が修了したことになる。
(共同通信) - 4月10日17時53分更新
518名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:23:31
民法ってめちゃくちゃおもしろくね?まだ本買って3日くらいしか
読んでないし、キーワードとかも全然覚えてないんだけど
なんか生活に密着してておもしろいなこれw
これがつまらない勉強になってくるのって、やっぱマンネリしてきた頃なんかな?
519名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:50:37
>>517
スレ違いです・・・
520名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:58:59
>>501
出願締め切り当日まで
521名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 19:03:02
>>479

ちなみに期間中の大安は11日木曜日と17日水曜日
522名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 17:56:33
>>518
民法なんてみんな解けるんだよ・・・
ってか午前の部はみんな高得点取るので差がつかないんだよ・・・
523名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 18:30:59
みなさん六法は何をお使いですか
判例六法や書士受験六法は判例が充実してますが高いですし・・・
コンパクトでよいですかね?
524名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 18:42:04
せめて三省堂のコンサイスにしとけ。
525名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 18:47:14
判例六法が良い 各法典の初っ端に条文番号入りの目次が乗ってない六法は
クソ 模範には目次はあっても条文番号無い
あとコンパクトな六法買って、民法系や商法系ごとに千切って、表紙をラミネート
コートして寝る前とか移動中に読む コレサイキョ
526名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 18:49:15
まぁ民法ができるというのは、大前提でしょうね。

まぁ反対解釈したら民法が得意なら競争力(コンペティティブ)がある
受験生になる可能性が高いとも言えますけどね・・・

まぁそんな人が大勢鼻息荒く(ウンノ風)受験するのがこの試験
お互いガンガりましょう。
527名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 18:51:29
>>523
六法なんて何でもいいよ
僕は、判例六法だよ
528名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 18:51:41
>>all

レスどうもです。
参考になりました。
529名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 19:09:58
詳細登記六法ってどうなんだろうか?
不動産登記や商業登記も載ってるし一番いいんじゃないかな
530名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 19:15:43
↑午後の試験科目には良い
531名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 19:21:13
司法書士目指している人で判例六法や模範六法使っている人は
登記法はどうやって補ってるんだろうか
やはりすべてを網羅している詳細登記六法がいいのかなと
532名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 19:35:04
>>531
法務省令のこと?
竹下貴浩は、法務省令には判例はないので
テキスト掲載分で十分だと述べてました。

詳細登記六法は、東京法経だから薦めたくないんだろうけど。
533名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 19:40:25
詳細登記六法が竹下貴浩編≠ニでもなってたらバカ売れしてるんだろうなぁ。
534名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 19:57:48
考えてみたら六法ほど簡単に出版できて、ある程度商品として売れるものは無い。
別に思想を表現する必要もないし、新しいことや創造的な事をする必要もない。
編集とか装丁、校正などの形式面さえちゃんとすればいいだけ。
そういう最初の雛形さえしっかりしていれば、改正されても楽に対応できる。
しかも毎年毎年、一定数売れる。
楽だな。こりゃ。
535名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 22:04:05
>>522
やっぱそうなのかー。まだまこつさんの入門を読んでる途中なんだけど
やっぱおもしろいですこれ。あと、法律が身についてきたことで
私生活の中で役に立ったこととかありますか?
536名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 22:19:47
詳細って w の売店でも売ってるよ
537名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 22:48:34
>>535
自分の私生活の中で民法の必要性を痛感したことあるかい?

それがある人なら、私生活の中で役に立ったこともあるだろう。
538名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 23:11:51
ワセミの試験を受けて焦った
あんなに本番は難しくないよね?
539名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 23:46:46
>>538
スレ違いですよ
540名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 23:56:02
>>538
wasedaは簡単な回とムズイ回の落差があるから何ともいえん。
541名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 03:02:00
>日本一有名な司法書士・法務太郎

日本一有名な痴呆書士・愛痴っ痴痔漏

愛痴県痴呆に恋愛はない、変な愛 変愛が蔓延るだけだ、嫁ツントン屋、脱腸の
妹、ああ、変しい変しい、変な愛

登記研究は法律雑誌? 愚人のコーランだろ では?

大体だな、痴呆に宗教観念はあるのか? ただの息をしている動物だろ? 死目前のな

542名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 04:54:05
ラミネートコートについて詳しく教えてください。六法を分冊にした後はどうすれば綺麗に保てるのだ…
543名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 05:59:22
>>538 点数より順位のが目安になる。もっとも八割ぐらいの点数は欲しいけど。
544名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 14:34:45
>>543
司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。
545名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 18:09:16
デュープロセス 会社法・商法・商業登記法・・・・・・・・・・・・・・・・感動した ! ! !
546名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 18:10:56
>>539
>>544
わかってやってる奴には言っても無駄だと思うけど・・・
547名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 18:43:13
>>541
試験の重圧で気が狂ったか? まあ気持ちは分かるぜ。あと2ヶ月半だガンバロウ

7ヶ月で合格〜とかいうスレにもいかれた長文が書き込まれてあったな。
ありゃ完全に統失だ。いつかどっかで見たホンモノの患者の文章と書き方が
酷似している。本人は正常だと思ってるから始末に負えないし、実際に正気を
とりもどしている時もあるからどうしようもない。
548名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 19:10:07
>>545
何で???
ほとんど条文を引用してまとめてるだけじゃん・・・
549名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 19:16:40
デュープロセス 会社法・商法・商業登記法・・・・・・・・・・・・・・・・感動した ! ! !
550名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 19:35:20
「プログレス不動産登記法U (第2版)」
「択一・記述ブリッジ 不動産登記法 理論編(第2版)」
「択一・記述ブリッジ 不動産登記法 実戦編(第2版)」
「平成17年度 司法書士択一式過去問集 商法・会社法」

以上、発売されました。
551名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 22:52:12
「会社法対策ノート」を読んだんだけど何か騙されたような気がして不安だ
デュープロ会社法買ってみようかどうか思案中
552名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 22:56:30
フェアってまた2割引?
553名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 23:29:45
>>551
断片的な知識を体系的にまとめるにはいいよ
少なくとも現状では登記法までカバーできるのこれくらいだし
ただ、足りない部分を自分で書き込んでく必要はあるとおも
554名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 23:44:49
>548
同感・・・
竹下書籍に共通して感じるのは下流っぽさかな。。。
技術屋言葉で言うと、プログラマ向きっていうか・・・。
まとめあげる技術は卓越してるけど、
肝心な"意味"がない・・・。
一定レベルまでなら、ある意味効果的なんだろうけど、
個人的には高校時代の受験英語を思い出す。。。
555名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 00:00:18
一定レベルまでならじゃなくて一定レベルから使えるようになるんじゃね
あれで基礎からやるのは辛い
ただバラバラなものをまとめるには結構便利
DPにせよ直チェにせよ、復習用だよ
556名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 00:15:41
あくまで講義テキストで
レジュメをまとめて製本したようなもんだからな。
557名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 00:22:11
>>551
いまから新しくテキスト加える? 止めといた方が
会社法なんてテキストより条文の読み込みの方が重要だろう 俺は
ブレークスルーなんて殆ど見てない。 条文+合格ゾーンで十分な気がす
558名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 00:26:18

   合格ゾーンで十分
559名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 00:27:46
>>557
俺は講義はBTで受けたが、整理はもっぱら神田会社法を使っている。
560名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 00:42:56
>>557
俺は年末から年明けにかけて自分で作った
多分これが最強

561名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 01:58:12
>>559
僕も会社法は基本書(弥永)を使った。
562名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 11:37:55
登記六法の改正法令の追録って商業登記規則ももらえるの?
563名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 15:36:34
東京法経?

東京法経の詳細登記六法なら、
>平成18年4月11日までの改正法令の追録を無料で差し上げます。
となっているので改正商業登記規則も含まれていると思われます。
http://www.thg.co.jp/publishing/horei/7003001.htm
564名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 18:34:43
デュープロの民法・不動産登記法買っちまった
デュープロって高いよねorz
565名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 22:56:23
会社法の合格ゾーンって使えるもん?合格ゾーンで大丈夫って人もいるけど、それだけで試験の問題ができるのだろか?あんまり古い過去問やっても意味がなさそうだし、合格ゾーンやろうかどうか迷ってる。やってる人の意見も聞いてみたい
566名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 23:26:28
>>564
シケタイより高い
567名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 00:59:33
本試験で、合格ゾーンにしかのってない、昭和〜平成初期の問題・肢の知識を問う問題が出る可能性はある。

いちいち噛み付いてないで
意味ないと思えばやらなきゃいいし、好きなのやればいいんじゃないの。所詮過去問なんだし。
568名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 02:30:44
噛み付いてるわけじゃなくて意見聞いてるだけでしょうよ
569名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 06:56:01
確かにその可能性はあるよなぁ。過去問なんだし、一通りはやっておいた方がいいのかな?
570名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 09:31:45
そりゃ、いいかわるいかっていったら、やるにこしたことはない
要は時間とのかねあい
571名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 09:36:43
東京駿優学院の通信ってどうですか?
572名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 11:13:18
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
573名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 11:30:18
それだけ同じコピペを繰り返す執念があれば、モチベーションの心配は不要だとおも
574名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 11:56:21
>>571
なんか競馬学校みたいな名前ですな
575名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 14:48:42
2月に早稲田セミナーに電話した時
今年はデュープロセス2と、会社法の本しか改訂をしないと
言うから一気に買ったら全部改訂ってどういうこと?!
2回も電話して確認したのに早稲田セミナーめ!!!!
576名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 14:51:18
セミナーはいいかげんだから仕方ない。

合格ゾーンの会社法って省令に対応してないけど
大丈夫なのか?
577名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 15:10:51
結局省令に対応する過去問はでないのか?
578名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 15:42:43
>>575
もう念書とらんとだめだな
証拠があれば要素の錯誤で返品きくかも?
579名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 15:43:17
>>577
試験終わったらでんじゃね?
それまでは各種講座でぼろもうけ
580名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 15:59:50
択一・記述ブリッジ 不動産登記法 実戦編(第2版)」

初版とどう変わったの??  内容が一新したの?
581名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 16:23:01
>>580
441 :名無し検定1級さん :2006/03/32(土) 02:40:36
>>439
不動産登記規則・準則の対応、
施行後に出された重要な通達の対応
会社法関連に伴う法改正に対応
誤植に対応
などなど。
582名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 16:27:03
>>575
セミナーに電話しても受付のバイト(司法書士試験についても何も知らない)が
マニュアル通りに手元の出版予定表を見て答えてるだけだから当てにしちゃだめだよ

司法書士科のほうから直接仕入れないと意味ない。
583名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 16:31:11
司法書士の難易度ってどの位ですか?
わたしは、法律の知識は十年位前に国一法律に合格したことがある程度です。
今から司法書士試験の勉強を始めるとして合格までにどの位かかりそうですか?
無職で時間は沢山あります。年齢的に記憶力集中力はあまり自信がありません。
584名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 16:55:19
>>583
司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。
585名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 16:59:10
>>583
貴方様なら三日もあれば充分ですよ
586名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 17:42:16
>>584-585
すいません。まちがえました。
587580:2006/04/14(金) 22:50:11
>>581
ありがとん。
588名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 15:17:01
商登法は何使ってる?特に書式
Dプロ買ってみたが微妙だ。ほんと微妙だ。

「会社法適用による会社登記の全実務」ってのと
「同時に学ぶ会社法・商業登記法・書式」ってのが
今月出たみたいで、
上のは一通りの書式が網羅してあってよさげだったけど
最近合格したばっかりの人たちが書いててちょっと不安だ
下のはまだ見てないけど誰か買った人いる?

やっぱこのままDプロ使うのがベストかなあ
みんなどうしてんだ。答練とかに頼ってるの?
589名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 17:42:54
>>588
Wセミナーは法改正に弱いと散々言われ続けてるだろうよ。
Wセミナーの法改正対応は昨年でもう懲りたよ。
590名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 18:47:13
>>588
僕は、記述式が大の苦手なので予備校の講座で勉強してます。

テキストだけ買っても講義受けなきゃあまり意味ないし、
今からでは答練をやって問題演習と解説で補ったほうがいいんじゃないですか?
591名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 20:25:47
新商業登記のテキストって、今のところデュープロしかないのかな?みんなどうしてるのかな?
592名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 20:27:09
気合いで解く
593名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 21:01:55
594名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 22:18:51
俺は「会社法適用による会社登記の全実務」を使ってます。
雛がなければ話にならん。そんなにずれはないようだし。
595名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 22:23:06
すいません当方初学者です。
上級者のみなさんにご教授頂ければと思いレスしました!
m(__)m
登記名義人の住所等が変わった場合、申請書の目的欄は
『〇番所有権登記名義人住所移転』

『所有権登記名義人表示変更』
と、本によって違うんですがどちらが良いのでしょうか?
比較的最近出た本では、前者の記載が多いようなので
疑問に思った次第です。

スレ違いごめんなさい。
m(__)m
596名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 22:34:25
結論から言うとどっちでもいいみたいです。
実務上でもどちらを用いても却下・補正の対象にはなっていません。

ただ、試験上では前者を使った方が確実かと。
597名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 22:36:53
不動産登記法改正前は『所有権登記名義人表示変更』だったんだよ。

改正後は『〇番所有権登記名義人住所変更』
『〇番所有権登記名義人氏名変更』
等、住所か名前か特定することになったみたい

ん?『〇番所有権登記名義人住所移転』
移転・・??
598名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 22:41:26
>>591
予備校に通えば、テキストあるよ
599名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 22:48:24
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
600名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 23:22:21
>>596>>597
とても丁寧な回答ありがとうございます!
m(__)m
やはり改正で書き方が変わってたんですね!
601588:2006/04/16(日) 00:58:05
>>589-594
d!
そっか。講座取ってる人は色々あるんだよね。
独学だから本買うこと前提で聞いてたよ。

全実務はハズレということはないですか‥‥
商法系が苦手で、去年はDプロと書ブリ使って
雛形から実体上の手続きを辿ってくやり方で理解してて、
今年も同じやり方でやろうかと思ってたけどDプロだけだとやりにくい

ブリッジ理論編が出てくれると助かるんだけど、
もう待つわけにいかないしなあ
602名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 01:33:34
>>581
で、買いかえる価値はあるのかな?
実戦編は回したけど。

>>590
Wの八幡先生がガイダンスで記述式の苦手なタイプ別に勉強方法をアドバイスしています。
@完全な知識不足。
A問題の読み間違いをする=自分の都合のいい解釈をしてしまう。
B択一は成績がよい。だけど記述は・・・。

@、Aは修正しやすいけれど、Bはなかなか難しい。

苦手意識の除去とどうしてこのような申請をするのかという理由付けを考えながら
演習するのがいいそうです。

603名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 02:10:55
この春大学に入学したのでダラける前に司法書士の資格をとる勉強を始めたいんですが
何を使って勉強すればいいのかわかりません。おすすめというか、これらをそろえておけば
大体は大丈夫というような参考書等を教えてくださいm(__)m
604名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 02:14:21
独学はキツイ。
予備校で勉強しろ。
605名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 02:24:29
>>603
同意。
法学部生であっても予備校でノウハウを習得しないと
短期合格は厳しい。
606名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 16:21:31
参考書が充実していれば独学のほうが効率いいんだけど、、、
独学用に適した参考書がないのが現状なんだよね。。。

607名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 21:23:47
商登の書式の問題集法学書院のしかなかったんで買ったんですが、だれか使ってる
人いませんか。感想お願いします。商業登記書式 米田徹也編著 法学書院
608名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 21:39:34
高卒で司法書士にはなれませんか?
609名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:31:53
なれるかなれないかでいったらなれる
ただ学生時代勉強の習慣のなかった人だとちときつい
610名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 15:15:41
>>607
他にいい教材が見当たらないので、仕方なく使ってますが、地雷を見つけ出す
訓練に丁度いいような気がします(過去問が素材だから)
ただ、解説があっさりしすぎて、物足りないのは確か
611名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 00:17:09
>>610
横からd
それ買うか伊藤塾が出す記述の問題集待つか迷ってたんですが
伊藤塾のを待つことにしよう。今月中には出るみたいだし。
ブリッジ実戦はいつ出るか分からんしなあ‥‥
612名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 05:44:03
>>611
けど、多分、蛭町の本みたいに講義再現版みたいな形で、問題数が少ない気がする。
要は講義の宣伝みたいな本。
613名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 08:10:23
蛭町さんの本は俺には合わない
614名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 09:25:04
漏れにもあわない
615名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 09:51:45
同じく。

ブリッジと較べて値段はそうかわんないけど中身は雲泥の差だな。
616名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 10:55:29
まぁ、ブリッジは問題集で昼のは初心者向け導入編だからな
もっと知りたい人は塾へどうぞ
だったらただで配ってもよさそうなもんだが
617名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 11:13:28
いや、伊藤塾のやつってのは昼のじゃなくて
うかる!記述式〜実践編ってやつね
昼のはホントに入門用だけど
この実践編ってのが問題集かな?と思って
618名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 11:31:40
>>617
でも、講義再現版いうところが引っかかるわけですよ。
619名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:27:56
記述式に対して、まともな参考書は1冊もないというのが現状だからな。
620名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:33:54
>>618
この期におよんで引っ掛かる引っ掛からないなんて言ってる場合じゃないと思うが。
621名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 14:22:15
著者の話しを聞いたかぎりは
ブリッジのような問題集じゃなかったような。
622名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 14:26:28
>>619
予備校は集客が大事なので何から何までノウハウを出さない。
623名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 14:40:51
書式は実務についてる人は
簡単に思うのですか?
624名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 15:19:05
>>623
んなことない。
実務では一生お目に掛かることの無いような複雑怪奇な出題がされる。
625611=617:2006/04/18(火) 18:54:50
>>621
d
てことはまともな問題集は法学書院だけか‥‥orz
626名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 20:16:09
ガセ情報コピペを3ヶ月以上毎日あらゆるスレに貼っていた馬鹿行書2名

下請けのIP
IPアドレス 60.237.23.163
ホスト名 tph1abr163.tky.mesh.ad.jp ←163は変動なので接続のたびに変わる
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 光

たまちゃん
IPアドレス 218.130.238.27
ホスト名 softbank218130238027.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 xDSL
627名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 21:14:03
書式は市販の問題集じゃなくて、金は掛かるけど、予備校を利用した方がいいと思うんだけど
628名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 21:14:50
やり方なんて人それぞれ。
629607:2006/04/18(火) 21:36:41
>>610
レスありがとうございます
半分ぐらいやってみましたけど確かに解説あっさりしすぎですね。
でも悪くはないと思うんで出るか分からないブリッジ発売までこれで
やっていこうと思います。
630名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 22:11:17
やり方なんて人それぞれなんて言ってたら、ここに書き込んでるの全て否定してるじゃん。このスレ自体意味がなくなる。情報交換の場なんだし、いろんな意見があっていいのじゃないのかな
631名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 22:11:39
この時期にでてるのがそれだけということは
試験委員はそれだけは確実に外してくる
よって法学書院のはやってもあまり意味が無い
択一の知識安定にはなるだろうがな
632名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 22:18:04
>>630
他人の書き込みを参考に
自分なりのやり方を見つける。
これ常識。
633名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 22:28:04
>>631
逆に試験委員は問題作るのめんどくせーからそのままでる




わけない
634名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 22:28:13
>>631
問題はとうの昔にできているわけですが?
635名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 22:33:27
今年に関しては少なくとも商業登記の問題はまだ出来てないと思う。
やっと実務の通達が出始めたレベルだから。

しかも、不登法と違って法改正した箇所を避けるという出題もできない。
636名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 23:24:00
問題集はレック
テキスト参考書は伊藤塾。

シケタイなければ絶対司法書士なんて目指さないよ。
637名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:30:17
書式シュミレーションと米田 商業登記書式

どちらがいいですか?

上のほうでは米田はあっさり解説と書かれていますが・・・。
638名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:31:15
>634
試験問題は各予備校の第一回公開模試(5月のやつ)が
終わってから作成するんだよ
ただし印刷等の関係上第二回(6月のやつ)の段階ではもう出来上がってる
なので各予備校は第一回には出してほしくない問題
第二回で予想問題を作る

と、かの有名な熊が自信満々に言っていたわけですが?
639名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:33:36
>>638
熊とは?
640名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:40:14
30過ぎくらいまで明大の助教授で書士無資格なんだけど
司法学院に引き抜かれて書式を10年位担当してて
さらに大原から司法書士科の立ち上げを依頼されて長として10年
で、金は余ってて自分の時間がほしいから現在は非常勤

という人
講義中にそいつが喋ってたことだからどこまでほんとか分からんし
俺の記憶も微妙
641名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 01:06:02
>>637
そのどちらにおいても、ちょっと?の箇所を発見
(米田)
平成16年過去問を修正した問題載せてるんだけど、
1 譲渡制限を廃止決議したはいいが、役員の任期満了退任の登記が
  解答例として挙がってない
2 社外取締役を要件満たしてないのに登記してる

(包茎)
会社分割の決議要件に、特殊決議を要する場合がある、などと記述してる
642名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 01:06:49
>>638
塾の昼街は、問題の骨格は正月に作ると、これまた自信満々に
しゃべってるな
ただ正月は大げさにしても、問題間の重なりなどをチェックして
秘密に印刷して、校正して、全国に配布という手順を考えると、
3月中には問題完成していないとつらいような気がするけどね

ということは、規則、通達は基本考えなくても良いかな
と勝手に考えている
643名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 01:21:35
試験委員は問題を数パターン用意しておいて公開模試を考察して選ぶ
印刷・配送なんて一ヶ月もありゃできるだろう
これだな
644名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 01:29:04
>>641
難しいですね〜、判断に困ります。
シュミレーションが5月半ばまで省令対応版が出ないので、
米田使おうかと思ったのですが・・・。
645名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 01:33:49
>>644さん
米田は解説が本当にあっさりしてるので(一問につき多くて5ページ)
知識量ではシミュレーションの方が勝ってると、個人的には思います
お互い頑張りましょう
646名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 01:45:27
>>645さん
ありがとうございます。
5月まで待ってる時間がもったいないから、多少アラがあっても何か問題集を
やろうと思った次第です。

シュミレーションの方が解説はいいのですね。
過去問はセミナーから出るのを待つとしても・・・。

問題数などはどちらの方が多いのでしょうか?
647名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 02:15:09
>>641
社外取締役の件は俺もあれっと思ったんやけどやっぱ間違いなん?
648名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 02:21:34
>>647さん
委員会設置会社、特別取締役、責任限定契約の登記がされる時だけ
社外取締役の登記がされるはずです
通達でも明記されてますよ

譲渡制限についてはどう思われましたか? やっぱり任期満了退任ですよね
649647:2006/04/19(水) 02:53:12
>>648
平成16年の問題じゃろ?譲渡制限についてはなんも気づかんかったけど.....
改正後は譲渡制限廃止したら役員は任期満了で退任せんといかんの?
650名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 08:19:05
米は会社法の過去問でこりたからもう結構
651名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 13:18:35
>>649
会社法332条4項3号参照
同334条→332条準用参照
同336条4項4号参照

ということです。

会計監査人は退任しないんですね。なぜだろう?
652名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 17:43:10
いまから司法書士の勉強しようと思ってるんだけど、やっぱ予備校とか行ったほうがk
いいのかな?司法書士の勉強の仕方とかまったくわかんないんで教えてください。
司法書士試験合格の最適プランとかあったら教えて。
653名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 17:55:06
age
654名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 18:09:54
平成17年度版 司法書士
択一式過去問集 (4) 商法・会社法
Wセミナー 編
定価 1,940円(本体 1,800円)

購入された方、当掲示板までご一報くださいますよう
おねがいもうしあげます
655名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 18:50:42
>>652
司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。
656名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 19:39:16
他のスレでももう聞いてますが?w
657名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 20:27:36
すいませんアドバイスお願いします!
自分は今年2回目の受験の者です。
会社・商登法以外は仕上げた(つもりな)んで
テキストもいくつか出たのでそろそろ会社・商登法に
手を付ける予定です。
・デュープロセス
・同時に学ぶ〜(法学書院)をテキスト候補に
考えてるんですがどちらがよいと思われますか?
ちなみに去年はデュープロセスを使ってたんですが
皆さんにアドバイスもらえたらとレスした次第です!
m(__)m お願いします
658名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 20:42:02
テメーにとっちゃどんなテキストが良くてどんなテキストが悪いか知らねーし
んなのは人それぞれなんだから立ち読みでもして自分で決めろやカス

ちなみに法学書院は書式の問題集に地雷があって、
確か同じヤツが書いてるからちょっと信用できないかもな
ただ、解説なんかはパッと見Dプロより丁寧な印象だったかな

Dプロは逐条解説に毛が生えた程度だけど
どの辺まで勉強するかの基準にはなるかもな
解説はアッサリしすぎてるから
他の本で補いながらじゃなきゃ使いづらいかもな

俺はDプロ使って、新会社法エッセンスと
雛形が怪しいとこは「会社登記の全実務」
で補充しながら勉強してる
ま、参考までに
659名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 20:43:32
2回目ってことは商法の知識はあるんでしょ?
なら、ゾーンやりながらDPで択一はいけると思うけど
660名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 20:44:26
>>658
口は悪いのにいいやつだw
661名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 20:54:12
>>658
超ツンデレw
662名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 20:55:09
>>658
こんなに丁寧な回答ありがとうございます!
今、本屋の棚の前にいるんで『同時に〜』を
買ってかえります!
m(__)m
663658:2006/04/19(水) 21:07:07
本屋だったらなおさらテメーで決めろよボケ

ただ上にも書いたが、正確性に欠ける可能性あるし
面倒臭くても逐一条文で確認するこったな
まあどんなテキスト使っても条文は当たるべきだが

じゃあお互い頑張ろうな
664名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 21:36:22
感動した
665名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 21:42:35
>>663
兄貴と呼ばせてくだせぇ
666名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 21:43:13
>>663
ホレタ
667:2006/04/19(水) 21:59:54
18年3月31日の基本通達(民事局のHP)で商業登記の添付書面は大概わかる ただ150頁ありプリントはしたくない
668名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 22:09:37
本試験は毎年一月にできあがってる件
669名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 22:12:43
以前聞いた話では(あくまでもうわさ)、
お盆明けにある土地家屋調査士試験はGW以降に
問題作成するらしい。

それを類推すれば、司法試験の問題はできあがったばかりくらいかな。
670名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 23:05:56
>>658
ご指摘のとおり、「同時に〜」は地雷本ですw
4000円返して欲しいです
671名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 02:32:57
てか法学書院の『同時にまなぶ会社法・商登法・書式』って
絶対量足りないだろ?
ホントざっくりとしか書かれてなくて本試験にはキツイよ。
結構大事な事もスルーしてるよ。
672名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 09:08:09
>>651
会計監査人は会計監査しかしないからな
権限が変わらんから辞任の必要ないわな
673名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 09:11:04
市販の本には独学に適したものはないんだよ
674名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 09:37:55
予備校が自らの首をしめるような書籍だすわけないだろ
675名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 13:48:58
司法書士講座はドル箱だからな。
676名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 21:15:40
ほんと、市販の本にいいのはあんまりないなって思う
677名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 21:25:56
クレサラで食えなくなる。
現状でも減っているのに、なぜグレーゾーンを撤廃して、追い打ちをかけるのか。
全青司のミスリードの結果じゃないか?
678名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 21:48:21
江見先生がこんな本を出してる!

http://emt5v.web.fc2.com/04syo.html
679名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 23:40:41
実際に予備校の入門テキスト無けりゃ無理だって。市販の本は使えねえ。
680名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 23:46:14
デュープロ使いにくいな。俺、ツレに金払ってレックのブレスルーコピーさせてもらった。すごい量だけど
ブレスルーはいいよ。ほんとわかりやすい。レック嫌いだけどね
681名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 00:01:27
デュープロセスは、実質的にはレジュメだから。
682名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 00:23:43
大体Wは本売ることしか考えてないからね
681の言う通り、レジュメ本屋で売らないでほしいよ
683名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 05:50:42
司法学院からコンパクト会社法出たけど、誰か使ってないですか?
684名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 13:15:55
>>683
気になるなら見本を見せてもらった方がいいですよ。
今年の受験じゃないなら今からやるもんじゃないと思いますが。
お手持ちの会社法関連の本を読みこんだ方が賢明かと思います。
685名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 14:25:00
>>684
どこかで実物見てみることにします。しかし近くにいい本屋ないんだよな〜
686名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 15:12:25
>>685
コンパクト会社法は市販されていないようですね。
司法学院に行くか、見本サンプルを送ってもらったほうがいいです。

一応ここにかきこみがありますよ。

司法書士 司法学院 限定
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138208660/199-200
687名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 17:21:39
(司法学院ホウムページより)

基本書 会社法
新・会社法講義の教材を見直し、法務省令(会社法施行規則、会社法計算規則)
を補充して、6月上旬頃に発刊予定です。発刊が決まり次第、
当サイト上でご案内いたします。

基本書 商業登記法
現在「オール科目超短期合格講座」で分冊基本書と作画教材を用いて
講義進行中です。第5回以降からは、3月31日に発出された通達を取り入れた
教材で講義をしています。
当講座は本試験ぎりぎりまで実施するため、本試験前の基本書発刊は
できない状態です。こちらも「オール科目超短期合格講座 商業登記法」
をご利用ください。

688名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 17:23:12

6月上旬って・・・

今年受験する人、それでも買いますか?
689名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:41:47
>>564
>デュープロって高いよねorz

ちょっと調べてみた。

司法書士 デュープロセスシリーズ

1.民法・不動産登記法T 3,570円(388ページ)
2.民法・不動産登記法U 3,885円(454ページ)
3.民法・不動産登記法V 3,675円(410ページ)
4.会社法・商法・商業登記法 4,830円(655ページ)
5.民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 2,835円(324ページ)
6.供託法・司法書士法 2,310円(276ペ−ジ)
7.刑法 2,520円(252ペ−ジ)
8.憲法 2,100円(238ページ)
690名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:42:16
司法書士 プログレスシリーズ

1.憲法 2,940円(432ページ)
2.民法T 2,940円(448ページ)
3.民法U 2,625円(346ペ−ジ)
4.不動産登記法T 2,100円(330ページ)
5.不動産登記法U 2,940円(432ページ)
6.刑法  2,625円(364ページ)
7.民事訴訟法  2,520円(270ページ)
8.民事執行法・民事保全法 1,890円(216ページ)
9.供託法・司法書士法 1,575円(180ページ)
691名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:43:47
司法書士 プログレスシリーズ

1.憲法 2,940円(432ページ)
2.民法T 2,940円(448ページ)
3.民法U 2,625円(346ペ−ジ)
4.不動産登記法T 2,100円(330ページ)
5.不動産登記法U 2,940円(432ページ)
6.刑法  2,625円(364ページ)
7.民事訴訟法  2,520円(270ページ)
8.民事執行法・民事保全法 1,890円(216ページ)
9.供託法・司法書士法 1,575円(180ページ)
692名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:45:03
司法試験・ロースクール コンパクトデバイスシリーズ

1.憲法 3,990円(672ペ−ジ)
2.民法T 3,150円(420ページ)
3.民法U 3,990円(594ページ)
4.刑法T 2,940円(388ペ−ジ)
5.刑法U 3,360円(458ペ−ジ)
6.商法T 2,730円(372ページ)
7.商法U 2,940円(392ページ)
8.民事訴訟法 3,150円(414ページ)
9.刑事訴訟法 2,310円(296ページ)
693名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:46:13
公務員試験 バイブルシリーズ
1.憲法 2,310円(348ペ−ジ)
2.民法T 2,415円(368ペ−ジ)
3.民法U 2,940円(452ペ−ジ)
4.行政法 2,100円(292ペ−ジ)
5.経済原論Iミクロ  1,995円 (272ページ)
6.経済原論Uマクロ  2,205円 (264ページ)
7.財政学 2,205円(174ペ−ジ)
8.政治学・国際関係 2,520円(376ページ)
9.行政学 1,575円(124ページ)
10.社会学 1,575円(180ページ)
11. 会計学 2,310円 (308ページ)
694名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:46:58
伊藤真 試験対策講座シリーズ

1.民法総則  2,730円(263ペ−ジ)
2.物権法 2,835円(324ペ−ジ)
3.債権総論 2,625円(255ペ−ジ)
4.債権各論 2,783円(320ペ−ジ)
5.憲法 3,990円(526ページ)
6.刑法総論  3,938円(527ページ)
7.刑法各論 3,990円(560ペ−ジ)
8.手形法・商法総則・商行為 3,360円(374ページ)
9.会社法 3,990円(522ページ)
10.刑事訴訟法 4,200円(620ページ)
11.民事訴訟法 4,095円(616ページ)
12.親族・相続 2,888円(288ページ)
695名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:47:43
書店で売れている代表的な基本書

内田貴『民法』シリーズ
1総則・物権 3,360円(520ページ)
2債権各論 3,780円(594ページ)
3債権総論 3,675円(578ページ)
4親族・相続 3,675円(552ページ)
弥永真生『リーガルマインド 会社法』 3,465円(532ページ)
神田秀樹『会社法』 2,625円(350ページ)
芦部信喜『憲法』 3,150円(398ページ)
前田雅英『刑法総論講義』 3,780円(544ページ)
前田雅英『刑法各論講義』 3,885円(535ページ)
696名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:53:20
日本司法学院

民法総則 3,780円(407ページ)
物権法 3,150円(328ページ)
担保物権法 3,780円(367ページ)
債権法 3,780円(456ページ)
親族法・相続法 3,570円(368ページ)
不動産登記法〈1〉総論 4,200円(454ページ)
697名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 03:19:44
うかる!なんちゃらはどうだった?
698名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 09:43:27
不登は司法学院の、商登はWのパクリ。
699名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 09:49:51
確かに。
「解答プロセスをビジュアル化!」とかいって、何かと思えば
ただ時系列を書いて、不登なら司法学院式登記簿、商登なら
W式役員の図をメモするだけ。
700名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 12:47:21
もう発売されたの?
701名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 14:05:00
>司法学院式登記簿
潮騒教えてください
702名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 16:17:42
答練の役割は、凡人と思い込んでいる人を非凡な受験生に変え、受験勉強その
ものに集中力と自信を付けることである。そして、消極人生から積極人生へと
性格まで変わり、晴れて合格できるのである。
答練では、ホップ、ステップ、ジャンプの中で成績表に名前を出すようになる
までの1年目が一番大変である。気が焦る、本を読んでも絡まった状態が続く。
この時期こそ合格という目標めざして必死で取り組もう。答練こそ、努力する
場であり、実力を付ける確実な方法であり、晴れて合格の喜びを勝ち取ること
ができるチャンスである。

毎年司法書士試験合格者の8割か9割の人々は、直接であれ、間接であれ、
答練を生かしている。まさに、答練は合格という夢を実現させるため、あ
なたが主役となるための最高の舞台である。

さぁ、答練に参加して、18年度合格をめざそう!
703名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 16:58:58
>>702
> 答練の役割は、優秀と思い込んでいる人を平凡な受験生に変え、受験勉強その
> ものに挫折感と絶望を与えることである。そして、楽天人生から悲観人生へと
> 性格まで変わり、晴れて不合格できるのである。
> 答練では、ホップ、ステップ、ジャンプの中で成績表に名前を出すようになる
> までの10年目が一番大変である。気が焦る、本を読んでも絡まった状態が続く。
> この時期こそ合格という目標めざして必死で取り組もう。答練こそ、儲ける
> 場であり、受講料を集める確実な方法であり、晴れて不合格を勝ち取ること
> ができるチャンスである。
> 毎年司法書士試験受験者の8割か9割の人々は、直接であれ、間接であれ、
> 答練を受けてない。まさに、答練は合格という夢を実現させるため、あ
> なたが金蔓となるための最高の舞台である。
> さぁ、答練に参加して、18年度合格をめざそう!
704名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 18:20:48
俺の親に、司法受からないから書士に転向するって
言ったら、泣きそうになりながらそれだけは止めてくれってw
なんでも団塊の世代にとっては、代書屋というカースト制度の最下位にある
職業なんだってな。知らなかったよ。それなのに2%の合格率って
意味無いよな。何なんだ?この糞資格はw もう中位ローにでも行くよ。
そういう訳で、物好きな奴だけ続ければいいんでねーの。
幸運を祈る。
705名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 21:00:37
>>697
10問くらいしかないのにあの値段はね。
これから勉強はじめる人にはいいんじゃない。
俺は買わないけど。

それより蛭町のオープンスクールいったほうがいいよ。
講義は眠くなるけど、レジュメはそうとう使えるよ。
706名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 21:36:28
なにがのってるの?
707名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 22:30:53
初心者なんですが
法律用語辞典を一冊買いたいんですが
お勧めのものってありますか?
有斐閣とか三省堂とか自由国民社とか
迷ってしまいまして…
708名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 23:12:56
好きなの買えば?
709名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 23:31:13
有斐閣法律用語辞典 第3版でいいよ
710名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 23:58:01
法律用語辞典か
懐かしい。
あれは大学1年の夏だったな^^

初めて引いた用語は、不法行為だった。。
あれから、もう9年法律の勉強をし続けてきた・・

もう後には引けない^^

711名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 01:12:04
>>707
初心者の頃は法律用語辞典を買った方がいいかなと思うんだけど、最初はいざ知らず
その後は多分使わないよ。
それよりもいいテキストを探して、当該用語の周辺を熟読した方が結局理解の早道だと思う。
712名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 09:55:36
>>705
10問か‥‥
内容的にはどうだい?
713名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 09:59:18
今年に限ってはいんじゃないか
ブリッジ間に合うかわからんし

セブン通販では25発売となってたが、もう書店売りしてんの?
714名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 10:22:49
>708〜711
ありがとうございます
一応、有斐閣の第3版買っておきます
しかし、高いですねぇ〜
715名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 11:51:36
>>713 >>712
ブリッジより問題が複雑かつ記述すべき量が多い。制限時間が不登法40分
商登法30分と設定してあり、時間内に正確に回答するのがきびしい。
説明は図表・条文もあり充実。
商登法の存在は貴重。
発売日は4月21日。・・・HPで確認。
716名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 12:17:34
>>715
本人乙。
717名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 12:33:47
>>715
d!
ブリッジより複雑か〜
あんまり複雑な問題やっても今年は微妙だなあ
けど論点詰まって10問ならいかもね
718名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 14:19:16
司法書士試験直前 会社法・商法ズバリ予想80問って
買った人いますか?よかったら感想聞かせてください。
719名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 17:01:44
>>707
初心者なら自由国民社だろ。図解が豊富だし。
720名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 17:36:20
>>707
絶対に自由国民社
安いし、説明もわかりやすい。
執筆陣も研究者なので予備校本よりは信用度は高い。

721名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 18:08:03
有斐閣も三省堂も予備校本ではありませんが
722名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 20:22:16
商業登記法の書式って去年でた実践編の改訂版は役には立たない?
みんなは何使ってる?予備校の講座のテキスト以外で。
723名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 21:16:41
会社法に対応してないので全然役に立たない
724名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 22:24:35
独学の人はやっぱり東京法経学院の書式シュミレーション使ってるの?
725名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 22:26:45
>>686
遅くなりましたが、レスありがとうございます
726名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 22:51:33
これだけ大きな改正があったのに、予備校に頼らずに独学で乗り越えようとする人は、やっぱり節約のため?最近かなり疑問で
727名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 22:59:30
俺は銀行員だが、新人には登記の仕事は無いよ。まじだ。どこの支店にも、預金口座に預金のたっぷりある古参の書士が付いている。
期限の無理も利くし、無料ですぐ登記簿も調べてくれるし便利だ。この関係はまず崩れないよ。


728名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 23:15:36
そんなことは、どの業界行っても避けては通れないですね^^

そこを勝ち抜くのがビジネスでしょ?^^

729名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 23:17:33
コピペだよ
730名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 23:25:26
Wの直前チェックって過去問よりも難しいけどやる必要ある?
731名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 23:29:58

>>730

必要ない。
ゴミ箱に捨ててしまえ。
732名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 23:54:46
>>730
あれを過去問より難しいと感じるのなら相当ヤバイ・・
同じレベル程度。最低限の知識を反復で覚えるもの。
733名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 23:57:18
>>732
いや、明らかに難しい。
あれを覚えればしめたものだろう
734名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 00:19:50
チェック集とか余計なもん買うよりも
過去問を繰り返したほうがいいよ
735名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 01:37:01
とりあえずここまで読んできた。で、質問なんだが、独習者の基本書で最も良いを貴兄らが考える
のはどれですか?

 1 プログレスっての
 2 ブレイクスルー?
 3 司法学院の分厚いの
 4 Wの何とかっての

板の評判的に無難なのは2なのかな。個人的には、横断的に知識整理可能で1冊で済みそうな2に
しようかなと。時間的、経済的に余計なもんには手を出したくないから、基本書と過去問、書式
で済ましたいんだけど。
736名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 01:38:19
間違えた。個人的には3にしようかなと。
737名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 08:46:25
 1 プログレスっての
 評判はまずまずだが、誤植が多いらしい

 2 ブレイクスルー?
 1番人気だけど、講座とってないと買えない

 3 司法学院の分厚いの
 これまた定評があるが改定遅すぎて実用性が・・・

 4 Wの何とかっての
 講義用テキストなので独学初学者にはきつい

ま、どれも一長一短だね
独学なら1冊ですませず何冊か買ったほういんじゃね?
メインを1冊きめて他で短所をカバーすれば
738名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 15:11:07
司法試験からの転向組みだが、
書士の予備校業界は司法と比べるとあくどいな。
まともなテキストはないし、改定はおそい。
書式対策なんてばか高い講座とらんとまともに勉強できないし・・・。
739名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 15:56:36
数年前まではある程度いいかげんにやってもなんとかなる試験だったから
こんな異常な試験になったのはここ数年
行書が予備校いっても対策甘いのと似てる
740名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:32:46
>>737
>独学なら1冊ですませず何冊か買ったほういんじゃね?


海野センセーは最悪のパターンていってたなw 一冊だけこれと決めて、不完全な部分は
自分で書き込んでいけばよい 
741名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 16:59:35
>>740
国語苦手だっただろ
それか文章をちゃんと最後まで読み通すことができないか
742名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:06:08
>短所をカバーすれば


立ち読みでカバーなら、まいいかな
743名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:34:09
>メインを1冊きめて他で短所をカバーすれば

>一冊だけこれと決めて、不完全な部分は自分で書き込んでいけばよい

両者に大した違いはないと思うが
744名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 17:54:41
まぁ他人のことなんてどうでもいいんだが
メイン決めてても何冊か股かけてると、テキストをコロコロ変えてしまう
危険性もありそうだな 
745名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 18:06:06
俺は、プログレス+Dプロをテキストとして、勉強してる。
746名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 18:22:48
>>740
海野もブレークスルーの他に補助レジュメを大量に配布してるよ
747名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 19:15:37
自分の講義が最悪っていいたいのか?
748名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 19:42:53
ブレークスルーに反感もってるLEC講師はかなり多そうな感じ
コレメインで授業進めてるのって古藤ぐらいなんじゃないの?
名前は明かせないが、俺の講師もBTは誤植は多いわ、どうでもいいとこは
詳しいのに肝心なとこ全然書いてないわと愚痴ってた
749名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 20:04:46
ボキの会社法・商業登記法テキスト変遷記録

新会社法1問1答               商業登記法逐条解説
↓(買って損したわ&時間の無駄ww)     ↓(時間と金を返せ・・)
シケタイ会社法                米田徹也の会社法・商業登記
↓(分厚い割には、うるものはすくなかったw) ↓(ぜんぜんものにならん・・)
デュープロセス商法会社法商業登記法      デュープロセス商法会社法商業登記法      



750名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 20:11:02
正直、会社法は六法メインで十分では?
751名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 22:04:04
最終的には六法だけで十分かもしれないけど、そこまでいくのにテキストは必要だと思うけど
752名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 22:12:35
まぁ好きにやりゃいいんだよ。
能書きは受かってから言うものだ。
753名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 22:15:06
Wの商業登記の過去問まだでないですか?
754名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 22:16:57
俺はアフォな上に独学なんで、条文や基本書だけ読んでも
会社法は全く理解できない
商法の時もそうだったが、最初に書式の
雛形を書いて、そこから実体要件を辿って
初めて理解できる
さらに実体上・手続上の論点や先例をまとめつつ
頭に入れてかないと身に付かない
こんな俺にはデュープロは非常にありがたい
六法見るのは、正しいか確認する時ぐらいだ
755名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 22:55:13
教材なんてなんでもいい。100%理解して活用すればそれで合格する。

と信じてがんばる。
756名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 23:25:48
>>754
デュープロセス
757名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 23:35:51
竹下って名前だけで売れている本
758名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 23:49:00
商登のテケスト何があるん
759名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 00:01:16
どこの予備校もテキストはありますけど・・・。
わざわざ市販はしないだけでね。
760名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 00:35:00
新会対ノはハズレだと思ったが、デプ会商登はまあまあだと思う
761名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 01:05:35
セミナーのメルマガに載ってたのをコピペ。

●「CD商業登記法 記述式解法」山本浩司先生著 刊行予告

  山本浩司先生初のCD緊急発売!!
 新会社法の誕生により大きく変わった商業登記法は、従来の勉強方法では学習すること
 が困難です。それは会社法に過去問がないからです。そのためある程度の予測を必要と
 します。そこで人気講師により新会社法(3月末の通達、及び4月中旬過ぎの司法書士会
 からの申請書例の発表)に基づく問題のパターンを簡潔に、しかも短時間でまとめ講義
 録として刊行します。ぜひ、ご利用ください!!

 「CD商業登記法 記述式解法」山本浩司先生著 6月上旬刊行予定


●「平成17年度版 記述式過去問集 商業登記法」刊行予告

 平成17年7月公布の会社法に対応した記述式の過去問集がいよいよ6月上旬に刊行予定!!

6月かよ。模試でいいや。
762名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 02:57:46
竹下は商法が苦手だからなあ
763名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 08:10:22
>>762
ダメじゃん・・・
764名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 09:22:35
11科目もあるのでどんな講師にも得意・不得意はあるよ
765名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 14:09:07
山禿は民法・商法は得意だけど刑法・民訴が大の苦手。
登記法もあまり得意とはしてなさそう。
766名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 19:15:12
>>753
平成17年度版 司法書士択一式過去問集 (9) 商業登記法
http://www.waseda-mp.com/isbn/4847120191.html
767名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 22:13:14
うかる! 記述式 答案構成力 不動産登記/商業登記って
伊藤塾の講座のやつと同じ問題ですか?
私は田舎住まいなんで、中身見ないでamazonで買わないといけないから、
どなたか答えてくれると助かります。
768名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 22:25:23
>>766
ありがと!神
769名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 22:31:55
>>767
講座のものがどんなもんかわからないからかけない。
770名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 22:56:36
そういや。先日から司法修習が始まったみたいだな。

彼らには給料が国から出る。

しかも寮に入っていて、研修所まで徒歩で数分でいけるヤツにも、
交通費が1日500円でるんだとさ。
これに対して我々が目指す司法書士の合格者は、
研修中は無給どころか費用を払わせられる・・・。
しかも、特別研修などは12,3万円も支払っても、
1回15分遅刻すればその時点でその後の研修を受けさせても
もらえないそうな・・・。
たしかに司法試験と司法書士試験では難易度は相当違うのだろうが、




合格後の待遇はそれ以上に違う気がする・・。

771名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 23:00:34
司法修習生の報酬?は、たしか2010年だったか忘れたけど、
司法試験制度改革かなんかで無くなるよ。
772名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 23:24:13
>>678
江見さんのオフィシャルサイトがあるんだね。
773名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 23:28:26
>>767
全く違う問題です。
774名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 23:39:21
>>738
司法もまともなテキストなんてないけどw
力がつくと選別力が上がるから、立ち読みだけで済ませたりできるだけ。
しかも基本六法だけなので市販本が充実してるから本屋で調べることが可能。
だけどこの試験は科目の多さのために手抜きしたい人が予備校にしがみつくからそうなる。
あと、文献自体もそれほど多くないし(不登法とかね)。改正も多いし。
書式は慣れなので書いた方が手が覚えるししょうがないでしょ。
司法の論文書くのと変わらない気がする。

775名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 04:40:19
まもなく司法修習生の準公務員扱いは廃止される。
つまり無給になるわけだ。現実には、”貸与”という名で
借金漬けにされる。ロースクールでウン百万の借金をし、
司法修習でもまた同じ。法曹への道は借金の道であり、
合格後は、返済の道である。
776名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 04:56:17
もはやあきらかにスレ違い
777名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 05:53:35
伊藤塾の実戦編買ったひと実際どうでしたか?
778名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 08:30:42
つ ログ
779名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 10:47:52
会社法対応の書式例集みたいなのでてないですかね?
780名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 11:53:17
781名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 14:27:08
>>780
ありがとうございます。
まだ本はないですよね。不登法は法経の書式例集が便利でもっているんですが、
商業登記はまだ会社法後はでてないみたいで。
782名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 22:26:03
会社法のINPUTを頑張っんだけど、ちゃんと覚えれてるか
試そうにも問題がない…独学の貧乏受験生なもんで。
783名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 23:27:31
>>781
「会社法適用による会社登記の全実務」
もしくは
「書式シュミレーション」
784名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 23:37:39
いくら独学でもゾーンくらい買おうよ・・・
785名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 00:35:57
会社法の勉強、いちおう取り急ぎ、って感じでやるにはやったが、
ちょっと他の科目やってる間にもうあやふやになってきた。怖ぇー
786名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 00:38:12
しかし頭良いのにロー行く金がない人がかわいそう
300万円ってやっぱバイトだけじゃ稼げないわな
787名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 07:49:13
会社登記の全実務使ってる人、
種類株式のところで実体要件、おかしくないですか?
788名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 12:28:55
法務省の見解さえきまってないじてんででてる商業登記の本はすべて憶測の塊である

〇〇会嫌い
789名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 12:36:06
逆にいえば、採点が甘くなるかもしれん。
大筋で正解していれば、細かい記載の違いで減点とかはしないはず。
つまり差がつかない。で、差がつくのは不動産登記。
書式で信託とか出て来たりして
790名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 12:54:23
>>787
具体的にはどこ?
791名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 12:57:30
787だけど、会社登記全実務は登記のことじゃなくて
会社法自体がおかしい気がする。俺がおかしいのかな?

ある種類株式を全部取得条項付にするときは、
当該種類株主の総会で特別決議を経るだけじゃなくて、
当該種類株式を取得の対価としている取得請求権付種類株主・取得条項付種類株主の
総会での特別決議も必要なんだよね?
会社登記全実務を読む限り、全部取得条項が付される種類株主の総会決議だけでおk
みたいに書いてあるんだけど。どっか見落としてるのかな。
792787 連投スマソ:2006/04/27(木) 13:00:18
会社法111条2項を何度読んでも、
全部取得条項・譲渡制限を付そうとしてる種類株式を
取得の対価をしている取得請求権付・取得条項付種類株主の総会決議が必要だと
思うんだが。
全実務の誤りと考えていいのかな?
793名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 13:29:57
そのなんちゃらいう本は見たことないがおまいの誤り

取得条項付株式
全部取得条項付種類株式

このふたつは似て非なるもの


794名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 13:54:42
テキストとか問題集とか参考書が間違ってることもあるが、間違いを見抜けるのが普通
間違いがないのに、間違いと勝手に思い込むのは異常者だよ
脳タリンだったら身の程わきまえて丸暗記したほうが身のため
795787:2006/04/27(木) 13:58:47
>>793
その2つが違うことは一応分かっているつもりだけど‥‥

取得条項付種類株式(A種類株式)の取得の対価となっているB種類株式を
全部取得条項付種類株式とする場合は、
1.株主総会特別決議
2.B種類株主総会特別決議〈111条2項1号〉
に加えて
3.A種類株主総会特別決議〈111条2項3号〉
も必要というのが111条2項の内容だと思っていたけど間違ってるのかな?
何度読んでもそうとしか読めない。。

けど会社登記の〜には上の1、2だけと書いてある。
というか3が必要とは書いてない。
796名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 14:00:56
不動産登記法の基本書のお勧めは何ですか?
797名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 14:10:13
俺もそのとおりだと思うんだけどなぁ
798名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 14:14:04
あっ、でも787は間違ってると思う
799名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 14:16:42
本の内容よく知らんが、111条2項柱書但書のケースではないのか?
定款に定めはあるけど、まだ株式発行してませんとか、
発行してても全株主議決権行使できませんっていう状況。
800名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 14:27:47
議決権を行使できない場合ではなく
一般論としてじゃないの?
801名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 14:37:37
この本では種類株式総会の決議が要求されるとしか書いてないから、
112条2,3号の場合は書いてないね。申請例見てもそこまで突っ込んで
書いてはいないし。その場合でも申請内容は変わらないし(拒否権行使除く)、
添付書面がもう1通増えるだけだから別に問題ないんじゃないか?

基本的に制限される種類株式の総会決議が要求されるのだから、概略は押さえてるし
今の時点ではそこまで書いてる本がないから自己補充が要求されるのは
仕方ないだろ。
802名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 14:50:38
デュープロ見ると
>>795の通りに書いてあるね
でも会社登記の全実務は>>801のように、
ただ種類株主総会が必要とだけ、どの種類株主かまでは
断定しない書き方に読めます

>>789
あんまり楽観視しない方がいい
試験委員は受験生程改正に神経質にはなってない
803名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:21:12
華麗にスルーされてる796にテラモエスw
804名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:25:29
単に3の株式を発行してない前提なだけではないですか
805名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:26:29
ついでに言うと793ばかまるだし
806名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:31:41
とヴェテ様がバカまるだしのレスをしてらっしゃいますよ
807名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:35:15
>>796
とりあえず楽学とプログレスあたりじゃね独学なら
ついでに司法学院のも手元に置いとけばいいかもね
辞書代わりに
808名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:35:16
負けオシミですかプ
809名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:37:20
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ   ハイハイ
 彡、   |∪|  、`\ 
/ __  ヽノ /´>  )   クマークマー
(___)   / (_/  
 |       /      
 |  /\ \      
 | /    )  )      
 ∪    (  \     
       \_)     
810名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:43:47
スレの流れを一気に駄スレに戻した803にテラモエス

司法書士受験生のカガミだな
811名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:44:50
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ   ハイハイ
 彡、   |∪|  、`\ 
/ __  ヽノ /´>  )   クマークマー
(___)   / (_/  
 |       /      
 |  /\ \      
 | /    )  )      
 ∪    (  \     
       \_)     
812名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:45:54
>>804
それだ。3の株式が発行されてるなら
3の種類株主総会がいる
しかし会社登記の全実務はそこまで広げて書いてない

とりあえず条文もまともに読めないことを露呈したアフォどもは、
6600円で願書出すより、会社法の本でも買ってなさいってこった
813名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:49:57
ていうか、そんな当たり前のこと・・・
例外書いてたらきりがないのに、例外書いてないから間違ってるって・・・
試験問題で○×やってるわけでもないのに・・・
814名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 16:18:30
さすがデュープロ信者。
815名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 16:29:21
816名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 16:30:36
一人レベルの低い人間が加わるととたんにアフォスレになるな・・・
817787:2006/04/27(木) 16:53:39
スレが急に伸びててビビった

レスくれた方たち、dです。

804の言うとおりかも。。
他の種類株式については、どの種類株主に損害を与えるかを
結構詳しく書いてたんで、全部取得条項や譲渡制限については
111条2項各号に触れてないことに違和感があったのかも。
何か荒れ気味の方向にしてしまってスマソ

>>796
レスあったけど最も無難なのはプログレスかも。
818名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 17:24:37
きにすんな
煽るアフォがいるから荒れるのだ
819sage:2006/04/28(金) 01:27:22
うん、プログレスがいいんじゃない。
不登法はいいと思うよ。けっこう分かりやすい。
820名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 09:31:04
プログレス不登法は、くどいくらい丁寧に説明してあり初学者には
分かりやすいと思う。

ただプログレス民法は自分的にはいまいちだった・・・
比較表が多用してあるのは別にいいのだが、もう少し説明文を
付け加えてほしい箇所とか結構あったね

821名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 16:21:02
あれやこれや熱く議論しても、合格後は司法書士では食えません。
822名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 16:36:25
彼の外見に愛着がもてません・・・ (35歳/女性)

超面食いの私が不細工な男性と結婚をしました。
彼は本当にいい人で、わがまま放題の私にぜんぜん怒らず、家事も手伝ってくれ、年収は2000万の認定司法書士。
人間としては最高の人なのですが、見かけが不細工なのとセックスがまるっきりだめ。
顔がぶーの為、友達にもあまり紹介したくない…。
自分で人間として最低だとは思いますが、やっぱり顔で選ぶべきだったかと真剣に思います。
5−6年もすれば気持ちも変わるかなっと思ったり。
今まで付き合った人は、自分から好きになって振られて、彼が始めて思われて付き合った人。
彼といても、どきどきしないのでわがままし放題だったのですが。
親からもこんないい人いないと言われているのに、顔が悪いってだけで別れを考えている私はやっぱりばかなのでしょうか?
常識的には分かります。
でも顔が悪いというより、彼の外見に愛着が持てないのです。

http://www.sunmarie.com/cgi-bin/renai/asahi_renai.cgi?no=508
823名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 17:20:45
午後の科目のプログレスは、よく出来ていると思う
はやく商業登記法もだしてほしい
824名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 19:05:42
司法書士になる人は、人間が中途半端なように見える。
司法書士の仕事が好きなのかといえば、本当は弁護士になりたかっ
たということみたいだし、金儲けがしたいなら、
不動産業に行った方が手っ取り早い。
弁護士にはなれなかったけど法律屋と呼ばれたい、金儲けはしたい
けど、不動産屋になるのはプライドが許さないという、なんか非常に



屈折した中途半端なのが司法書士のように見えるのだが・・・。


825名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 19:42:40
資格取得をめざしている人のためのリンク集です。

http://www.quick-links.com/dir.13.1.html
826名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 20:41:15
>>824
中途半端じゃない人間などそうはオランよ 司法書士を批判したくてウズウズ
してる連中は「中途半端」という言葉で批判するんだろうけど
827名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 21:13:03
>>824
おまえ、他人のことを批判できるなんてどれだけ自分が立派なのか書いてみろよ。もちろん、
ハズカシ過ぎて書けないならスルーしていいぞ。
828名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 21:15:36
>>824はコピペだぞ
829名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 21:16:36
>>824
に反応した時点でアウト。負けを認めたようなもの。
スルーしかない。
830名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 21:17:10
自分がどんなにダメな奴でも
真実は揺るがない。
国会議員を批判できるのは、選挙に当選したことがある奴だけか?
イチローを批判できるのは、大リーグで活躍したことがある奴だけか?
確かにダメな奴が批判していると腹が立つ。
だけどそこに真実は無いか、冷静に判断する眼は必要よ。
831名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 21:20:47
なれないよりまし。司法書士。それで納得してる。分相応とか。
自分は無理。過去問7回以上回す気力は残ってない。20代だったらなあ…
832名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 21:29:28
ホームレスに「お前働いた方がいいんじゃないか?」と言われても
それが真実なら仕方ないという事かもね。
説得力の有る無しは、また別の話。
833名無し検定1級さん :2006/04/28(金) 21:33:26
司法書士になる人は、人間が中途半端なように見える。
司法書士の仕事が好きなのかといえば、本当は弁護士になりたかっ
たということみたいだし、金儲けがしたいなら、
不動産業に行った方が手っ取り早い。
弁護士にはなれなかったけど法律屋と呼ばれたい、金儲けはしたい
けど、不動産屋になるのはプライドが許さないという、なんか非常に



屈折した中途半端なのが司法書士のように見えるのだが・・・。
834名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 21:36:09
中途半端3級の試験を受けます。
835名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 21:36:11
なれないよりましってことか。なんにおいても。それ以上でもそれ以下でもない。













世の中なりたくてもなれないひと大勢いるから。弁護士にかぎらんよ。
836名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 22:35:26
「株式会社」はじめての設立&かんたん登記 ~新会社法対応~  横須賀てるひさ (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774127590/qid=1146231120


837名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 22:55:16
>>824

おまいがなんと言おうが
俺の決意は揺るぎませんよ
838名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 23:05:43
>>837
はたしてそうかな?
動揺しているなw それもかなり動揺している。
そりゃそうだ。自分自身の心は騙せないだろう?
他人が煽っても気にはしない?
むしろ現実から目を背けたいだけだろう。
そんな筈ではないと。俺は間違っていないと。
このままでいいのだと。違うかい?
839名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 23:22:20

その中途半端な司法書士になってから
あとのことは考えるべ
とにかく前に進むだ
だな
840名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 23:25:39
「旧司法試験」出願者は3万5千人、新試験より狭き門
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000512-yom-soci

 法務省は28日、今年度の「旧司法試験」に3万5782人が出願したと発表した。
 今年から、法科大学院の修了者を対象にした「新司法試験」が実施される影響で、前年に比べ1万103人、22%減少した。
 昨年度の司法試験合格者数は1464人だが、司法試験委員会では今年度の旧試験の合格者について、
500〜600人程度になる見通しとしており、合格率は1・39〜1・67%の“狭き門”となる。
 一方、来月に初めて実施される新司法試験は2125人が受験を予定。
同委員会は合格者数を900〜1100人程度としていることから、合格率は42〜51%に上り、
旧試験に比べて30倍前後の開きがある。旧試験組と合わせた合格者の総数は最大1700人で、
過去最高の人数が法曹資格を得る可能性もある。
(読売新聞) - 4月28日21時56分更新
841名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 23:41:28
838
おまいがなんといおうが、すでに人生崖っぷちのボキはこの試験に賭ける以外選択肢ないし。
受かればなんとかなるっぽいし
明日も図書館行くぽ
842名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 00:30:03
がんがれ
843名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 00:53:44
不登法に限らず、各論あたりの論点はそこらへんの大学生でも
楽勝でとける問題なので、そこはごほうび的なステーキ部、
本当の罠は、総論の奥深さや、"先例"や"判例"あたりの
ダークや底なしの暗記の闇に気がつきはじめから、本が決まるのかと。
どれを選んでもいいが、覚えるノウハウが無いと、
記憶が混乱して、結局役に立たない。
まずは、選んだら惑わされず、ロジカルに記憶するべき。

そもそもが変な知能が問われる試験。
844名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 00:54:20
>>830
おまえが日本語にわからないダメな奴ということは理解できた。
845名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 01:07:45
※司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
 テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。

846名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 08:02:35
友人がこの前nyで、BTや各予備校の講座の
レジュメや問題等のテキストデータを拾ったと言ってた。
自分にも各予備校の会社法・商登法の問題を色々
プリントアウトしてくれた。
いけない事だとは思いつつも独学者なんで正直助かってる。
847名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 09:32:58
独学者というより犯罪者のおかん
848名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 10:56:30
>>839

君は正しい。ここまできたら、合格してから考えればよい
合格する前に中途半端というのは、すっぱいブドウだ
849名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 20:14:26
>>821
合格後ちゃんと生活出来てる知り合いいますよ。中には、仕事大杉で、補助者探してる人もいます。
850名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 21:11:29
ってか実際の話、会社・商登どうするよ?
オラはWで講義受けてたんで 会社→会社対策ノト 登記法→レジュメ・過去門
書式→レジュメ で勉強してる。 あなたたちはどないでっか?
851名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 22:34:08
俺は司法学院の講座受けたから、会社法も商業登記も司法学院のテキスト使ってる。書式は答練
852名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 23:43:35
やっぱり予備校の講座が充実してるのかねぇ・・・

でも俺の性格だと、レジュメとか板書だとちゃんと取り組めないような
気がする。なんていうか、「本」じゃないと落ち着かない。
853名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 14:47:19
俺もそうだから、レジュメに穴開けてファイルしてる。
854名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 22:14:59
初学者です。2年前のまっさらの過去問集(ゾーン)をもらったのですが、これ使うのは止めたほうがよいですか?
855名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 22:20:37
種類による。改正法があったのは止めたほうが良い。
856名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 22:21:31
民法とか刑法なら問題はないよ
857名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 22:26:58
しかし、四方学院の講義の登記法は間違いだらけだからなあ
会社方はいいと思うけど
858名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 22:40:24
商業登記が間違いだらけ?
859名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 03:48:46
司法学院の商業登記ははやいだんかいでつくりすぎてるから
添付書類や登記事項がかなりちがう
860名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 08:00:40
それは某神様も同じ
861名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 08:21:21
みんな通達で調べてるの?
862名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 13:34:57
つまりだな。
司法書士になるような奴は、人間が中途半端だという事だ。

司法書士の仕事が好きなのかといえば、本当は弁護士になりたかっ
たということみたいだし、金儲けがしたいなら、
不動産業に行った方が手っ取り早い。
弁護士にはなれなかったけど法律屋と呼ばれたい、金儲けはしたい
けど、不動産屋になるのはプライドが許さないという、なんか非常に



屈折した中途半端なのが司法書士のように見えるのだが・・・。

※司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
 テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。


863名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 19:06:43
>>861
会社法施行に伴う商業登記申請書様式等について
http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI109/minji109.html
864名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 19:52:55
法務省の記載例だと別紙のとおりなワナ
865名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 21:18:49
通達ってそんなに本試験に影響あるのかな?
866名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 21:19:54
>>865
ありまくり。
867名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 21:30:43
通達を気にするより過去問一門でも多く解いた方がためになるハズ
「通達」気にする資格があるのは過去問全問正解できて解説読まずとも
頭に浮かんでくるような奴だよ。 一番アホなのは知識は穴だらけなのに
「通達」とか気にして優越感に浸ってるようなオナニー野郎だけ
868名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 22:35:16
ありまくりとまでは思えないがな
869名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 22:55:08
>>865
通達で過去問の正誤が変わるものがある
870名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 23:01:49
通達(先例)を無視してる教材・答練・過去問は、1つもない。
871名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 23:57:03
こんな微妙な時期に出された通達が本試験の正誤を左右すると思ってんの?
試験委員の心理を考えろよ すでに問題は完成してるやろうし、必ず手堅い問題
だけ出してくるはず。 まぁ12年問題作成者みたいにタマにキチガイがいるから
油断は出来ないが
872名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 00:23:35
>>871
あんたはそれでいいんじゃない。
おれはそうは思わないけど。
873名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 07:56:04
すごい情報戦ですねw
874名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 17:17:35
まずは寝ること。寝て寝て寝て体力を養うこと。
体調不良じゃ力が出ない。適度の運動も。
それから風邪ひかないようしっかり食べること。
本当に重要だからね。
875名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 19:04:17
おれ大体寝て一日終わるよ
テキストは布団のなかでよむ
今日は民ソの執行供託読んだな
今年で五回目だけど、なんとかなるかなあ
876名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:21:09
どっちかっつーと特に変わったとこがないか
通達で一応確認しておくもんだと思うが
すでに完成した問題でも記述の解答なら十分左右されうるし、
全体的に点を取らなきゃならんのだから
過去問が完璧→通達なんて順番を決め付ける理由もない
別に通達を気にする、気にしないとか語るレベルのもんでもないだろ
自分の考えが絶対正しいとか思わずに
軽く目を通すぐらいしとけばいいじゃん
まあ人それぞれだけどさ
877名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 22:26:38
オレは寝る時間がおしいが
この2ヶ月ほど睡魔に負けてしまってる。
年明けから最低12時間勉強と思ったが10時間もしてねーんじゃないかな。
4月入ってからは最低14時間勉強って目標たてたけど
10時間やってるかどうかってとこ。
受験勉強のときのように気合が全然はいらん。
878名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 22:52:05
ってか商登書式どーなるんだろ。まともなテキスト無いし、かなり不安。
予備校のレヂメも基本だけだし・・・。会社法の登記からみの論点を自分で煮詰めとくしかないかなあ・・・。
879名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 23:14:53
>>878
テキストは予備校に通学すれば貰えるよ
独学なのにテキストだけ手に入れてどうするのさ?
880名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 00:12:55
>>877
専業は社会のクズなんだから、もっとひっしにやれ
881名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 00:15:08
煽ってるやつはクズにすらなれないけどな
882名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 01:50:33
ここにきてチカラ尽きたポ
883名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 04:54:12
試験まであと2ヶ月と1年きったぞ!
884名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 05:43:41
まさか、今年の商業登記書式はは合名会社合資会社個人商人じゃないだろうな。
885名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 10:32:15
不動産登記に係る登録免許税の改正に関するお知らせ
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji46.html
886名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 10:47:38
登録免許税法別表ってオンラインで見れないのかな。
商業登記の税額がレジュメに載ってなくて全然わかんねー。
887名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 14:55:21
888名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 16:47:50
まとめ

【デュープロセス シリーズ】中上級者向き
・講義で使用するレジュメをまとめたような講義用テキスト
・必要最小限のことを簡潔にまとめている。その分、無味乾燥で図表や制度趣旨、理由付けを省いている。
・著者とされる竹下貴浩本人が「講義を聞くなり、他のもので調べるなりして
 テキストの行間を埋めることが必要」と述べており、独学には向かない
・民法と不登法を一緒にしているのは分かりにくいという声多し。(特に初学者には分かりにくい)
・憲法は、数年前に新に追加された科目で講座に間に合わせようと慌てて作った感が否めない。
・法改正対応の改訂は早い。

【プログレス シリーズ(商法・商登法は未刊)】初学者〜中上級者まで
・デュープロセスシリーズとは異なり、自主学習にも配慮している。
・過去問の肢の番号が書いてあり、過去の出題例を参照しやすい。
・不登法をはじめ、午後の部の手続法は評価されている。
・民法、憲法は誤植が多かったり、構成が悪かったりと評価悪し。

【司法学院 基本書シリーズ】初学者〜中上級者まで
・説明は多い。その分厚い。
・無駄にフォントが大きいのが不評。
・民法については説明が多いのが良いならば、シケタイのほうが分かりやすく値段も安いとの声もある。
・マイナー科目でも分量が多いのはやり過ぎとの声多し。
・市販されているのは民法と不登法ぐらい?
889名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 16:48:31
【ブレークスルー シリーズ】中上級者向き
・LECの講座を受講しないと購入できない。
・豊富な図表。説明も詳細で分かりやすい。
・分量が多いかもしれない。誤植も多い。

【直前チェック シリーズ】中上級者向き
・デュープロセスシリーズの記述を設問式にして、身についたことを確認・整理するツール。

<記述式対策>
【択一・記述ブリッジ シリーズ】中上級者向き
・理論編が択一対策と問題に関連する雛形を記載、実戦編が記述式の問題集。
・理論編の雛形だけでは足りないので他で補う事が必要。
・記述式の問題集は、過去問の他に適当な書がきわめて少ないので市販されているのでは妥当な問題集。
・記述式対策として問題をこなしたいのであれば実戦編からで構わない。
・後半の数問は試験の傾向を逸脱してる問題であったり、添付情報が省かれてたりする点に注意!

【うかる!記述式対策入門編 シリーズ】初学者向き。
・記述式をどう解くか?という視点の数少ない参考書。
・方法論が独特なので合う合わないがわかれやすい。
・ちょっと理屈っぽ過ぎるので説明がくどいかもしれない。
・入門レベルなのでこれだけでは試験レベルには達しない。

【うかる!記述式答案構成力 シリーズ】中上級者向き
・【うかる!記述式対策入門編シリーズ】の発展的内容
・講義形式で説明が長い分、問題数は少ない。
890名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 18:53:20
プログレスが一番いいが、
憲法だけ成川のオナニー臭が2版でも消えない。
891名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 17:12:41
憲法は、プログレスもデュープロセスも作りが雑で分かりにくいので
↓の公務員試験教材がいいと思う。

憲法(公務員試験対策1冊で合格シリーズ 1)
伊藤 真・笠井 佳樹=監修/伊藤塾=著
http://www.koubundou.co.jp/books/pages/kbn1471.html

出る順公務員 地上・国II 必修基本テキスト 憲法<第2版>
LEC東京リーガルマインド・編著
http://online.lec-jp.com/defaultMall/sitemap/CSfLastGenGoodsPage_002.jsp?GOODS_NO=237&IMG_ROOT=/defaultMall
892名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 23:18:56
>>888
書式シュミレーション使ってるんですけど、あれも
入門レベルですか??
893名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 07:24:25
>>892

商登使ってたけど
普通に入門レベル。
894名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 08:52:04
>>885

全部軽減税率が延長されたんじゃないのか?延長は2個だけなのか
895名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 10:18:34
景気は回復してきてますし、
期限をわざわざ延長する理由がどこにもない。
896名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 19:05:12
【富田太郎(著) 楽学司法書士 不動産登記法】初学者向き。
・不動産登記法の全体像を図表や具体的事例を用いて、講義体の口語体で平易に解説
・初心者の入門書、不登法の難解さを払拭には最適だけど、この本だけでは本試験レベルには到達しない。

【山本浩司(著) なるほど会社法】初学者〜中上級者まで
・会社法の全体像を図表や具体的事例を用いて、講義体の口語体で平易に解説
・理由付けがあるので中上級者にも参考になる点がある。
・細かい部分は、条文や他の教材、問題集で補う必要がある。
897名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 19:42:49
>>885
d
898名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 22:35:48
租税特別措置法が必要になった過去問ってある?
899名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 22:43:06
プログレス不動産登記法T(総論)は、理由付けもあるので助かるわ。

デュープロセスは、総論の比重が小さくて、
理由付けもなく箇条書きにしてるので覚えにくかった(´・ω・`)
900名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 23:42:30
『同時に学ぶ会社法・商業登記法・書式』
これだけじゃ本試験レベルの30%程度。
ざっくりも甚だしい。
901名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 00:51:23
>>900
オイラも買って気付いた。
Dプロに買い替えたよw
902名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 01:06:57
Dプロ会社・商登読むのに時間かかる。600ページは超えてたし。
903名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 01:14:20
ほとんど条文コピペという代物だけどね。
904名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 06:40:40
並べ替えて索引ついてるだけでもこの時期重宝するけどね
条文だけで勉強できるやつってどんだけヒマなんだよ
905名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 09:15:10
所々注意点とかポイント押さえてくれてると思うよ>Dプロ
ただもう少し雛形載せて欲しかった
906名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 14:14:54
条文がすらすら読めるようになれば、かなり実力がついてる
907名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 15:14:32
>>904
>条文だけで勉強できるやつってどんだけヒマなんだよ

予備校に通わず、独学でやってるほうが少ないってばさ。
908名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 15:38:50
オークションで買ったデュープロセス民法・不動産登記法T第2版乱丁だらけ
p227のあとp276,277 p231のあとp280,281 p235のあとp284,285とか
こういうのって出版者に言えば交換してもらえる?
(前所有者のライン引きがあるのと版が古いのが問題)
909名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 15:41:57
>>908
民法勉強してたらわかるだろw
910名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 15:52:26
オークションで買ったものを出版社に言っても相手にしてもらえない。
しかも、今は第4版なのに第2版なんて古いの買ってもねぇ…。
911名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 16:08:07
そもそも何のためにテキストを手に入れようとしたのか謎
912名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 17:06:13
司法書士受験申請受付期間
平成18年5月8日(月曜日)から5月19日(金曜日)まで(土曜日及び日曜日を
除く。)の午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時までなお,郵送によ
る申請は,5月19日までの消印のあるものに限り,受け付けます。
 (注)筆記試験免除申請者も,同期間内に申請してください


913名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 20:06:46
初学者です。
過去ログを読んで商法をシケタイで独学してみようかと思っています。
商法はこの2冊で1科目分なのでしょうか?
ttp://www.koubundou.co.jp/books/pages/kbn1178.html
ttp://www.koubundou.co.jp/books/pages/kbn1176.html
914名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 21:19:44
そう
ただ手形法は出ないから一冊は総則だけのために買うことになるけど

あと、商法はやるべきところが司法とは全然違うけどね
915名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 21:24:38
8の範囲の手形小切手は司法書士で出題されません。会社法の方だけ買って、総則と商行為は過去問で対応すれば。
916名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 00:28:34
情報どうもです。
8の方は本屋で総則と商行為のページ数を確認して、
そこそこ分量があるなら買おうと思います。
917名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 02:13:35
シケタイの手形小切手・商法総則商行為を買うぐらいなら
シケタイの元ネタになってる弥永『商法総則・商行為』(有斐閣)
のほうが薄いし、安い。
内容も予備校系の出版物みたいな作りで読みやすいし、
学者の本でテキストではないので趣旨・理由付けも書いてあるよ
918名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 17:07:33
>>916
総則はそんなに出題されてないから、シケタイだと
多すぎないかな??買う前に過去問もちょっと
見てから決めたほうがイーかも。出題はほとんど
会社法からだし。
919名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 18:16:23
つーか初学者さんは来年受験?だよね?
だったら会社法のテキストはもう少し待ちなよ
会社法以外やりつくして、会社法しかやることなくてチョーヒマというなら別だけど
920名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 18:24:32
プログレス商法・商業登記法1・2を早く刊行してちょ。
921916:2006/05/08(月) 00:14:19
今年も受けるつもりです。
今年は答え・解説を読んで「ああ、この事か」とわかるぐらいのレベルには持っていきたいです。
今は柴田の入門orプログレス+口語六法or判例六法を読みつつ過去門を読書している感じです。

本当を言うと商法も柴田の入門を使いたいのですが、
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31461852
まだ改正に対応していないようで残念です。

ところで、昨年の商法改正は会社法の部分だけ変わっているのでしょうか?
商法総則・商行為も変わっていますか?
変わっていないなら、総則・行為の部分だけ柴田の入門を読みたいと思うのですが、どんなもんでしょう?
922名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 00:50:04
そんなレベルで今年も受けようとする神経が理解できん。
金と時間の無駄だから記念受験は止めときなさい。
923名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 02:02:40
924名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 02:04:25
所有権移転の登録免許税は改正後で逝くの?
925名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 02:07:01
>>921
って?独学さん??
だったらグレイトだな。。。
926名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 03:03:13
>>921
雰囲気を味わいたいってな受験は止めとけよ

午前、午後と半日をよく分からないのに
最後まで受け続けるのはあまりにも無駄です。
特に、午後はちんぷんかんぷんでしょうし。
927名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 03:40:29
受けたほうがよい。
そんなに無駄ではないよ。
928名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 03:57:39
本番の雰囲気を経験しておくのはいいこと
929名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 07:18:25
受けてくれたほうが合格者増えるだろ
930名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 08:48:32
受ければいいじゃん
931名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 08:49:10
>>929
???
932名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 10:17:02
合格者の算出方法も知らんで受けてんのか?
お気楽だな
933名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 11:56:31
>>927-928
雰囲気のためだけに金出して、
半日潰すなんて無駄としか言いようがない。


そもそも、受かろうと本気な人と、
ただどんなもんかと受けてみた人では
同じ時間帯の同じ会場でも雰囲気は段違いだと思うけどね。
934名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 11:59:45
俺の財力で受験生をあと15万人増やす
そーすれば、去年の順位からいって俺はごうかくできる!
935名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 12:01:01
>>916
試験までに過去問の正答率が8〜9割ぐらいになってたら
受ける価値あると思う。本試験は落ちた人にとって
これ以上ないぐらいの模試だ、みたいな話聞いたことあるし。
正答率5〜6割だったら模試としての価値もビミョーだけど。
936名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 12:07:08
>>934
おまいよりできない奴を15万人増やさないと意味なさそうだが
937名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 15:13:54
【執拗に行書を煽るベテの実態】

20代、30代前後のベテはその、ほとんどが親に食わしてもらってるパターンが多い。
自宅に引き篭もる場合が多く、HPなどで行書の情報を収集するのを趣味としている。
実態はニートと変わらないが難関資格を「目指す」ことを唯一のプライドとしている。
もちろん、行書は未取得。
やることがないのでマメに行書のブログもチェック。そして批判するのが日課。
肝心の「勉強」の方ではあるが、非常に少ない。またはゼロ。合格には程遠いレベルで、親の収入が唯一の命綱。
勉強もせず、自分の人生に悲観するものの、お特異の「夢想」に走り、朝から2ちゃんで「行政書士叩き」
当初は司法試験を目指していたが、能力のなさで挫折。次に目をつけたのが司法書士。
しかしこれも徹底的に打ちのめされ惨敗。何とか合格しようとした行政書士も不合格。
そして、この資格で開業できるはずがないと自分に言い聞かせる。全く将来の目処がたたず途方にくれる毎日。
おまけに将来においても合格は絶望的で自暴自棄になる。
最近では、成功している行政書士に悪戯メールを送りつけたい衝動にかられている
938名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 16:57:39
>>933
お前の気持ちもわかるがまあ落ち着け

939名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 17:03:38
>>933の必死さが涙を誘う(;´Д⊂)
940名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 17:24:17
>>921-939
※司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
 テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。
941名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 18:28:11
【省エネ「見るだけ」書式集 シリーズ】中上級者向き
・気軽に持ち運びできて、電車などの中でも見られる携帯サイズ
・雛形集なのである程度の予備知識は必要
942名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 20:53:20
『同時に学ぶ会社法・商業登記法・書式』


これ使えないのか?買おうかと思ってたのに。
943名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 21:12:22
結論  おすすめしない
944名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 21:15:46
>>942
使えるかどうか判別できるほど、その本を使い込んだ人はいません。
パラパラめくって使えないと言ってる人はいますがね。

旧版だと評価してる人もいるけどさ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4587420409/
945名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 21:19:08
>>942
初心者?
今のとこ、初心者に適した会社法・商業登記法はないよ
今年受験するんじゃないのなら他の科目を先にやろう。

今年受験するなら予備校の講座を受講するなり、
既にある程度知識ならWセミナーの講義レジュメのデュープロセスを
やってみるなりしてみては?
946名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 21:23:40
結局合格ゾーンって会社法施行規則とかに対応してないんだね。
947名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 21:27:18
合格ゾーンでも択一式過去問集でも旧法に基づいて作られた問題を
無理やり新法に合わせてるから優れたものとは言いがたい。
948名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 21:58:31
>>946
会社法の初版は対応してないが、会社法施行規則対応版もあるらしい
949名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 22:18:13
よし、おまいらの使っているテキストをここに書いてくれ
950名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 22:28:09
wの過去モンは平成5年ふにゃふにゃから平成17年だからなぁ
951名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 22:29:13
会社法小法の話ですw
952名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 23:28:35
カセットテープの教材でお勧めのもの 何かありますか?
953名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 23:32:48
>>942
知ったかの944がテキトーなこと言ってるけど、
俺は実際買い、新しくなって一番変わった
『役員等』をまずやってみた。
そして合格ゾーンなどを解いてみた。
【結論】
上の方で誰か言ってるがスッカスカ、絶対無理。
載ってないことが多すぎ。
ちなみに『役員等』以外も同様だった。
954名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 23:45:18
はいはい、わかった、わかった。
955921:2006/05/08(月) 23:54:37
なんかスレが荒れてしまったようで申し訳無いです。

で結局、昨年の法改正は商法総則・商行為も変わっているのでしょうか?
ググっても「会社法が変わった」みたいな記事ばかりで、
総則・行為の事がみつけられないのです...
956名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 23:57:02
>>955
ぐぐる以外に情報収集できるようになるのが先決だと思うよ
957名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 00:02:58
>>955
商法総則と商行為の一部は、会社法と併せて改正されてます
958名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 00:09:12
新版の内容は読んでないけど、
そもそも『同時に〜』シリーズは、登記に関係ない知識や
択一対策用の知識は、バッサリ削って、書式(記述)に的を絞ってるので
択一対策には全く対応していないよ。
択一対策には全くならないことは確か。
959名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 00:13:49
>>942
>『同時に学ぶ会社法・商業登記法・書式』
これはマジでひどい。
こんなに中身のない本を買ったのは記憶にないくらいひどい。
960名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 00:19:25
素直に予備校を利用すればいいのに・・・。
961955:2006/05/09(火) 00:24:14
>>957
レスありがとうございます。
シケタイか弥永『商法総則・商行為』(有斐閣)を本屋で読み比べてみて、
自分に合うものを買いたいと思います。

記念でももしかしたら?に賭けて受けてみようと思っています。
実際、昨年、3ヶ月ほど行書の勉強をしまして
記念のつもりで受けたら受かってしまいました。
1度ある事は2度あるといきたいものです。
まだ商法・登記法2つ、書式は全く手をつけていませんがw
962名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 02:55:46
新株の発行で株主割当てのとき、取締役会と
申込期日との間に2週間ない場合、旧法では
『総株主の同意書』を添付しなきゃならなかったけど
新法ではどうなのかなぁ?
あと払込期日を延期した場合の添付書類とか。

色々調べたけど載ってない…orz
963名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 03:01:15
もおた司法書士は廃業したな。
964名無し検定1級さん
次スレ

司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.9
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147146743/