【キター!】マン管28点どうでしょう リターンズ【だめぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
128組長 ◆MYCc28KuMI
ついに平成17年度マン管本試験を迎える。
いつもマイペースなマン管28点組は
それぞれ思い思いの準備をして、試験に挑む。
しかし、試験突入後驚愕の展開が!!

28点で合格できるのか?今年の合格点は何点なのか?!

マン管28点スレ史上、最も過酷な禁断のスレッドスタート
注;このスレは雑談スレです。

前スレ
【28点】マン管28点不合格を反省するスレッド【伝説】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1117717504/
228?K ◆MYCc28KuMI :2005/11/15(火) 22:10:47
A long time ago,in a 2ch world ...
_____━┓┏━┳━┳━┳━━┏┓┏_┓_┏┳━┓┏━┓┏━━━___
___┏━━┛┣━┫_┃_┣━━┃┃┃_┃┃┃┣━┫┣┳┛┗━┓____
___┗━━━┻━┛_┃_┗━━┛┗┛_┗┻┛┃_┃┃┗━━━┛____
 

                 エピソード4 新たなる試験

            ★マン管スレを救うべく作られた反乱勢力、28
          点教。各地で多くの者を救ったが、 ついに31点帝国
         の反撃が始まった。おそるべきパワーを持つDに28組員は
       のろいをかけられてしまう。三種の神器を集めれば、伝説ノ区分
      所有管理士となり組員を救えたが、三種の神器の内二つは既に31点
     帝国の手により破壊され、業界団体の認定を受けることは難しくなってし
    まう。苦境に立たされた組長率いる28点教は、禁断の教典Kommentarを携えて
   なんとダークマン管士登用試験を受験するのだった。  

Kommentar〜♪Kommentar〜♪Kommentar〜♪
328K ◆MYCc28KuMI :2005/11/15(火) 22:11:09
過去スレ
エピソード1 見えざる28点組の脅威
【正答率】マン管試験28点合格を信じるスレ【伝説】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103593449/

エピソード2 28点クローンの抗劇
【正答率】マン管試験28点俺たちの軌跡【奇跡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1105340763/

エピソード3 暗黒ノ自作自演卿の復習
【28点】マン管28点不合格を反省するスレッド【伝説】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1117717504/

過去スレ検索(29ch)
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%7D%83%93%8A%C7%81%4028&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%7D%83%93%83V%83%87%83%93%8a%c7%97%9d%8em&andor=AND&sf=0&H=&all=on&view=table&G=%89%ef%8e%d0%81E%90E%8b%c6
428K ◆MYCc28KuMI :2005/11/15(火) 22:11:30
関連スレ
■■【マン管】マンション管理士試験 23棟目■■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132038351/

【モップ】管理業務主任者8棟目【低所得】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107863784/
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/
財団法人マンション管理センター (大臣指定マンション管理適正化推進センター)
http://www.mankan.or.jp/
資格予備校
http://sikakuyo.com/mankan/
住宅新報
http://www.jutaku-s.com/
週刊住宅
http://www.shukan-jutaku.com/
大原
http://www.o-hara.ac.jp/best/mansion/index.html
日建
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/apartment/
株式会社立マンション管理士会
http://www.lec-jp.com/mankan/index.html
御宅
http://www.tac-school.co.jp/kouza_m-kanri/index.html
藁蝉
http://www.w-seminar.co.jp/mansion/index.html
スターウォーズ
http://www.starwars.jp/
大泉 洋
http://www.office-cue.com/profile/oizumi.html
528K ◆MYCc28KuMI :2005/11/15(火) 22:11:58
マン管28点組結成宣言。 2005/11/01(火) 22:24:49
来るマンション管理士試験を突破することを目的として、規約を制定し、マン管28点組を結成を宣言する。

規約
第一条(目的)
マン管28点組に所属する者は、お互いを励まし、競い合い、
平成17年に実施されるマンション管理士試験(以下本試験という)において、
28点以上を確実に得点し、合格することを目的とする。
2,前項の28点とは本試験における問1から問45までにかかる得点とする。
3,五点免除者でない者は足りない分を自分でなんとかしれ。
第二条(参加資格)
マン管28点組に所属できる者は平成16年の本試験で自己採点で総得点28点であった者、あるいはそれ以前の本試験において総得点28点を取得した者、
もはやマン管28点組に所属するしか救われない者で、目的を達成する為の努力ができる者に限る。
第三条(特典)
第一条の目的を達成し、本試験に合格した者はマンション管理士を名乗る際に
同時にマン管28点士を名乗ることができる。ただし、マンションの管理の適正化の推進に
関する法律の規定により、マン管28点士だけを名乗ることはできない。
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < という感じで、がんばるぞ!
        ノノノ ヽ_l   \____________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ネ  | '、/\ / /
     / `./| |  タ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/15(火) 22:12:53
下から消化お願いします。

【28点】マン管28点不合格を反省するスレッド【伝説】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1117717504/
728組員:2005/11/16(水) 12:05:07
新スレが立ったと聞き、探していたんですがなかなか見つからず・・・。
組長のおかげでやっとわかりました。まずは前スレ消化からですね。
828K ◆MYCc28KuMI :2005/11/16(水) 23:37:09
前スレ 995>> へ
>私は風邪です。みんなは引かないように気をつけてね(>_<)
大丈夫ですか?
早く良くなるといいですね。
9名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 23:39:08
>>8
ありがとう(>_<)勉強しなきゃって思う。直前の風邪は痛いよ・・・
10名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 23:40:38

           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
1128K ◆MYCc28KuMI :2005/11/16(水) 23:41:07
こじらせないようにね。
当日のコンディションも大事です。
しかし、あまり構える必要もありませんけどね。
マークミスだけ気をつければ。。
12あほー学部:2005/11/16(水) 23:41:12
きましたよ〜
体調には十分注意です。
インフルエンザの予防接種も直前に受けてはいけません。
あれ生ワクチンなので、軽くインフルエンザ状態になります。
去年の試験直前、知らずに去年注射して当日えらいめにあった。
受かったから良かったですが・・・
13名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 23:42:02
最後に何とか巻きかえします。
1428K ◆MYCc28KuMI :2005/11/16(水) 23:43:32
まだ十分巻き返せる。
漏れももうちょっとレベルをあげて各分野を結びつけたい。。。

>>12
家族に今日しつこく誘われました。
風邪が完全に治ってないので断ったw
15あほー学部:2005/11/16(水) 23:57:40
>>14
そうですよ、これからです。
去年TACの直前模試でC評価だった私ですが、それでも滑り込めた。
最後2週間は新しいことはしないで、直前問題集のやりなおしと基本書と条文のみ。
前日に、それまでまったく見ていなかった前年度の問題をぶっつけで解きました。
それで40点取れたのが自信になりましたね。
・・・それでもギリギリでしたがw
1628K:2005/11/17(木) 00:02:35
前年度は38でしたか。
八割はむつかしいですよね
17せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/17(木) 00:04:39
>>14
前スレで設備に慣れてきたと聞いたけど,だったら楽勝ですね。
一番難しいのは設備ですから,慣れていれば,仮にわからない問題があっても,経験で大抵は当たるものです。
42点くらい行けるんじゃないですか?
もうおめでとうと言ってもいいような気がします。
>>7
組員は,朝あたしが勉強を始めるとき,書き込みしてますね。朝早いんですね
いろいろな資格の勉強されていて,努力家みたいですけど,お仕事は何ですか?
1828K:2005/11/17(木) 00:16:16
コンサルしようと思うとたりません。
大まかな相談は受けれるように市内とねー

さっき簡易専用水道の水質検査の問題で水道法ではいらないけど功労奨励ではいるらしい
センターが好きそうな論点でつね
19名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 00:28:06
しかし28/30とらなあかんとは、厳しい試験んなのだな。
2028K ◆MYCc28KuMI :2005/11/17(木) 11:56:09
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   >>19 ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

2128組員:2005/11/17(木) 12:04:35
>>17
28組員というのは何者かといいますと・・・。
ごく普通に平凡に生きている人間です。
あまり詳しくは語りませんが、
せんじくタンや組長よりも、ほんの
ちょっぴりお姉さんの年齢だといえば、
だいたいご想像いただけるかと思います。

なんで資格試験受けてるのかといいますと、
いわゆる自分探しとでもいいましょうか。
まぁ、カッコいいもんじゃないですけど。


〜〜〜〜〜((((((ノ゜凵K)ノあぁ
現在プチ資格マニア状態なのがとっても鬱・・・。

2228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/17(木) 12:37:54
                    |||||||
                    |||||||
                ||||   ||||||
                ||||||  ||||||
                 ||||| ||||||
                  |||||||||
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132060197/l50

                    
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 針が大きすぎてどこにくいつけばいいのやら・・・。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
2328K ◆MYCc28KuMI :2005/11/17(木) 12:49:17
>>21

おねえタン・・・
ハアハアしてもいいでつか?

某掲示板に28組代表としての挨拶してきたらマジレスついてマスタ。
やっぱもっと楽しまないとね。
勉強して勉強して勉強して、楽しんだらいい。
殺されたっていいんだ((C)某首相
24名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 13:56:12
住宅新報社の予想模試で何点ぐらいが合格の目安ですか??
('ε')
2528K ◆MYCc28KuMI :2005/11/17(木) 14:28:28
>>24
漏れは受けてないんですよ。どなたかレスキボンヌ
難しかったですか?
住宅新報の連載問題解いている感じでは大原ほどではないと想像していますが。

>>21
マジレスすると、法律系でばりばりやるのって結構ストレスたまりそう。
どんな人生がいいのか、生き方がいいのかそれから資格を選んでもいいのかも。。

せんじくタソは書士とってクレサラでがんがってもらって。。。
2628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/17(木) 16:36:59
大原の成績が帰ってきましたよ。
合格点は31点でした。

31点帝国の陰謀の予感。

LECは34点合格。
難しいですねえ。
27D:2005/11/18(金) 00:06:13
おそらく組員は漏れより少し若いよ。
自己啓発に年齢は関係ないし、お互いに頑張りましょう。
2828K:2005/11/18(金) 00:09:04
せんじくタソが一番若いかも
29あほー学部:2005/11/18(金) 00:25:44
>>28
ハアハア・・・でもホッカイドウじゃどうにもならんかww
30せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/18(金) 02:40:57
>>21
いろいろな事に熱心な組員さんに憧れます。
それにしても・・555タンいなくなったのは悲しいです。
3128K:2005/11/18(金) 07:36:24
そこで555タソ登場
32名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 07:47:48
組長のレス番31w
3328K:2005/11/18(金) 08:08:03
orz
34名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 17:38:31
この土日の追い込みで加点
35せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/18(金) 18:47:36
もしかしたら,555タンいるかも・・ ・
3628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/18(金) 20:22:45
>>35
そろそろ555タソ来ないかな。
今日は来ていませんね。
勉強しているのでしょう。

高度地区なるほどねー。
既存マンションの建替えについては但し書きを付けるみたい。内容は不明だけど。
ということで、せんじくタソのお気に入りのマソンソは高さ制限はつかないということだ。

地区計画は制限も緩和もできるそうで、わかりにくい人は具体例を住んでいる市町村
の都市計画図を入手してもいいかもしれない。

>>34
いいところまで来ている人はこれからレベルアップも望めます。
3728K ◆MYCc28KuMI :2005/11/18(金) 21:10:07
管業では都市計画法はでないわけです。
だから過去問は四問しかない。
昨年はえらい簡単ですね(なのに間違ってるのは な ぜ ?orz
それ以外は細かいところがでています。

今年も地区計画関連かなー
38名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:08:11
受験者勉強中
いるのは既合格者と冷やかし
39毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/18(金) 23:05:14
組員さんは、女性?
しらんかった...
4028K:2005/11/18(金) 23:15:50
今日は一緒に仕事した人に萌えてしまいまちた

ハアハア

最近のテーマソングはOn Your Mark です
気分が乗ります
4128K:2005/11/18(金) 23:32:10
>39

それは28点組結成当時までさかのぼる話しでつ
本スレの過去スレ検索すればわかる
42名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 04:58:59
気持ちを高揚させる曲
エルガー「威風堂々」
43名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 12:12:22
SINITTA♪
Right Back Where We Started From♪
44名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 16:18:28
マンション耐震強度データ偽装問題
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051119
4544:2005/11/19(土) 16:58:57
こんなのもあり
スレ上位はやはり・・・
ttp://www.e-mansion.co.jp/com/mandeve/index.html#1
4628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/19(土) 19:34:02
>>42
お勉強するときはクラシックがいいですね
受験勉強時は四季ですた

>>43
TOY BOYのシト?
ベスト盤持っていた。

>>44
これどうすんだー。
7000マソの所もありますよ。
同じ事業主、設計事務所、施行会社のところは被害者会つくって、集団提訴かな。
裁判も長期化しそうですね。責任のなすり合いだし。

組員、集計人、リーク芸各氏は勉強中。。。
47せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/20(日) 04:47:37
いつ試験なんですか
48せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/20(日) 05:17:29
とりあえず、1ヶ月後は、合格点の話で盛り上がってるでしょうね。
みんなとりあえず日建を信じると思いますけど、
49名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 06:44:46
試験は次の日曜日
あれから一年、あっという間に試験日
50名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 15:13:46
丘口裁判官のHP
11/18情報は資格オタが大喜びのネタ
http://okaguchi.at.infoseek.co.jp/top.htm
51名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 15:14:22
↑岡口裁判官でした
52名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 18:21:44
日建を信じるにしても
今年の模試は簡単すぎてあの程度の問題を
対策として作ってると思うと・・・・
5328組員:2005/11/20(日) 18:54:18
>>23
ハァハァおぢさんが出現したトコをみると、
組長のテンションもかなり上がってきたんですね。
いよいよ本試験まで秒読み段階だってことですね・・。

法律系でバリバリってのは、組員の性格からすると
厳しそうですね。ストレス溜まりまくりそう・・。

>>27
そうなんですか?案外同じ歳くらいかも知れないですよ
・・・。 ̄m ̄ ふふ
Dさんはこの資格、将来活用する予定あります?

>>30
どんどん上を目指して突き進んでゆく、せんじくタンには
とてもかないませんよ。次々に夢を叶えていってくださいね。
組員は期待していますから!
>>39
毒男さん、組員は自分を『あたし』とか言ってたんですけど、
まさかネカマだと思ってました?

寒くて寒くてパソコンをいじるのが億劫になってきました・・。
ココのトコばりばり勉強していたわけじゃないんですが、あまり
投稿できなかったんです。

555取ったらみんな555タンでしょ?

5428K ◆MYCc28KuMI :2005/11/20(日) 19:30:36
>>50
法曹かあ。
今に、弁護士取って弁理士、税理士やる人でてくるのかなあ。
それか、弁護士が当然に弁理士や税理士ができなくなったり?

大学院受かったとしてもダメだろうなあ。
最近頭の回転が悪い今日この頃でつ。

>>52
日程がすべて終了しましたね。
主任者の模試よりマン管の模試の方が出来がいいのはなぜでしょうorz

マジレスすると宿題、答練、問題集、模試に渡って反復させるのが方針らしい。
でも、法令のテキストが物足りない今日この頃でつ。

>>53
今年の試験後は盛り上がりますかねえ。
参加者と、漏れのテンション次第ですね。

法律系でも手続きだけならそう大丈夫かも。
行書で代書だけに絞るとか。

>555取ったらみんな555タンでしょ?
だそうですよ! >>35

というわけで、今日は設備系復習して、明日適正化法総復習(not免除者orz)
55せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/20(日) 22:10:50
書き込みが少ない・ ・ ・

みんな勉強熱心ですね
5628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/20(日) 22:47:39
まだまだできることがありますからね。
曖昧な知識を潰すこと。
57名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 02:10:11
曖昧な資格の曖昧な試験問題に曖昧な知識で望んで・・・

これ以上ないくらいの時間の無駄だな
58名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 07:49:54
スルー
5928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/21(月) 11:47:44
>>46
>同じ事業主、設計事務所、施行会社のところは被害者会つくって、集団提訴かな。
施行会社は関係なかった。
もうだめぽ。
60名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 18:50:58
短期記憶持続ゾーン突入
61G ◆8uMAN/VSLk :2005/11/21(月) 19:45:03
>>28K
新スレ乙
がんばろう!
6228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/21(月) 20:10:02
試験まで、一週間を切る。
ここにきて、この資格の奥深さを痛感する。
俄然、弱気な漏れ。
どうする?漏れ。どーしちゃうのよ?!
28カード つづーくー

>>60
そうなんですよね。設備系を中心に詰め込もうと考えています。
後は法令の見直しでもう終わってしまう。
>>61
お久しぶりですね。
いうまでもなく今年こそは。
63毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/21(月) 20:37:04
組○、組員さん!
がんがって合格してくれ〜。
そして、"2ちゃんねるマンション管理士会"設立しましょうよ〜。

64せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/21(月) 21:02:42
>>63
入れてね
65毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/21(月) 21:06:13
>>64
もちろん、せんじく会長(仮)!
66名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:07:20
合格なんて・・・
合格なんて・・・
できるのかな・・・・・
無理っぽい・・・・・
67毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/21(月) 21:10:25
組○は、組長(当確)
>>66
いや、出来るって!
いっしょに、管理士会設立だよ!
68せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/21(月) 21:12:31
合格率8%位だけども、意外と合格出来るものですよ
69名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:19:36
§509
債務が不法行為によって生じたときは、その債務者は、相殺をもって債権者に
対抗することができない。
ex.同一交通事故によって生じた物的損害に基づく相互の損害賠償債権
70名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:30:21
交通事故は双方の過失前提?
7128K ◆MYCc28KuMI :2005/11/21(月) 21:37:30
債権者からは相殺できますよ。

>>65
ニッケソの模試で昨年何点くらい取れました?

ところで、2chマン管士会は漏れも考えてました。重要なネタなので隠してたけど。
このスレのメンバーを中核にね。面白い物ができそうです。
それはまた次回話し合いましょう(漏れの中ではエピソード6で予定)
72せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/21(月) 21:43:38
>>71
何処に作るんです?
>>69
差押禁止債権のときも覚えてください。
73名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:53:10
510条ね
現実の弁済をさせると
74名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:56:32
>>67
合格できるといいね。
本当に私は無理っぽい!!

75名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:58:14
69は例がよろしくない。ひっかけ。
通常は被害者側からの相殺はできるのだが。
76せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/21(月) 22:03:04
>>73
510条で、給料債権を受動債権とする場合とかでたら、騙される人もいるかも・ ・ ・
7728K ◆MYCc28KuMI :2005/11/21(月) 22:05:20
区分所有者が管理組合に対して有する金銭債権を自動債権とし、
管理費等支払債務を受動債権として相殺することはその性質上許されない。

>>74
まだ時間はあります。
頑張りましょう。ちなみに、>>67 さんは昨年合格されました。
78せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/21(月) 22:09:06
なんで、いきなり相殺が出て来たんだろう
7928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/21(月) 22:11:56
>69 に聞いて下さい。
80名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 22:13:56
28組総裁?
81せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/21(月) 22:21:03
>>79
>>69は何で、>>509にしているんですか?
8228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/21(月) 22:21:23
総裁とは自民党と旧道路公団くらいしかない名称ですからね。

欠陥マンションは配達証明付内容証明郵便つかって、売主に契約解除して
物件引き渡して登記も元に戻すから、金返せって方法もあるかな。
今までの賃料相当額は引かれるけどね。
8328K ◆MYCc28KuMI :2005/11/21(月) 22:23:12
>>81
509は条文名じゃないですか?
8428K ◆MYCc28KuMI :2005/11/21(月) 22:25:26
大川興業総裁も居たか

300問ハイレベル少しやります。
85せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/21(月) 22:25:52
>>83
なるほど・・・

多分、書き込むスレ間違ったんでしょうね
いきなりですから
86名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 22:28:08
509の前の記号は[条]の略記号でしょ
87名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 22:36:31
キーワードは31
ボ-ダーラインも31
年齢も31
88せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/21(月) 23:00:25
↑年も近くていいね

さてと、そろそろ11時かな
89集計人 ◆tr.t4dJfuU :2005/11/22(火) 01:49:01
あぁ・・・・・_| ̄|〇
久しぶりに覗いたら、新スレできてたのか・・・_| ̄|〇
株価が気になってマン管どころじゃねぇーYO・・・・・_| ̄|〇

  今 年 も も う だ め ぽ  (´・`) ふぅ… 
9028組員:2005/11/22(火) 07:08:55
>>63
『2ちゃんねるマンション管理士会』いいね、いいね!
ああ、組員も入れたらいいなぁ・・。

でも今年は無理っぽいけど。ウゥゥ。。。(ノ^T)
>>89
集計人さん、あとチョッとだけど、組員もそれなりに頑張るから
一緒に頑張りましょ。もう、あとは詰め込むだけしかないっ!
91名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 07:50:01
学校間で解答速報が違わないような良問を望む
9228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/22(火) 13:33:37
さそってくださいよ〜、と言っていた集まりに土曜日呼ばれてしまいますた。
言った手前断れない
三時間くらいそれで消滅orz

>>89>>90
あと、今日含めて五日です。五日がんがって見ましょうよ。
何とかなる分野もありますよ。

試験後はいろいろネタを用意しておりますよ。

株高ですねえ。
プチバブルだな。
はじけて冷え込みだけが来ることはいやだなー
9328K ◆MYCc28KuMI :2005/11/22(火) 13:34:53
>91
35点くらいの問題作ってくるんじゃないですか?
ちょっと簡単にしただけですぐ30後半になる悪感。
94あほー学部:2005/11/22(火) 22:48:04
いよいよ近まってきましたね〜
今年の宅建問題も、たぶん問題作成者はもっと点を取らせるつもりだったと思います。
去年32点ですからね。
マン管も去年の合格点からすると、易化の可能性があるかと。
ただその場合、点数のとり漏れには注意がいりますね。

>>90
2ちゃんねるマンション管理士会、当方も一応資格者です。
登録済みですので、できたら入れてね。
95D:2005/11/22(火) 22:55:49
今日のススキノは普段より人が多いかも
9628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/22(火) 23:27:54
機動28点士ガンガル

増えすぎたお調子者が別スレに移民するようになって、既に半世紀が過ぎていた

本スレの周囲の巨大な糞スレは受験者の第二の故郷となり
2chネラ−はそこで時間を費やし、遊び、そして氏んでいった・・・・・・

西暦2005年11月27日

一般受験者から最も意識の遠い旧マン管28点組は28点公国と名乗り、
本スレに28点合格戦争を挑んできた

この1ヶ月あまりのばかばかしい戦いで、本スレと28点スレは総スレ人口の半分を死に至らしめた。
2chネラ−は、自らの行為に恐怖した・・・・・・


ジーク28点♪ジーク28点♪
9728K ◆MYCc28KuMI :2005/11/22(火) 23:33:24
>>94
宅建は問題を易しく作ったみたいですね。
あまりそうは思わなかったけど。

多分35点が誘導目標なんだけど、免除者が多く試験目的や設定合格率から難しくしても
すぐ受験生が対応してきてしまう為、問題作成が難しいのだと思います。
でも区分所有法民法規約なんかはドンドン難化するんでしょうね。

漏れ的には35点前後くらいの問題になってほしい。30後半の問題は結構つらいかな。
マンション管理士会の詳細は後ほど案も提示しますので、よろしくお願いします。

>>95
試験当日は飲みにいきたい。。
98せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/22(火) 23:36:16
>>95
札幌なんだ〜〜〜

タイヤ変えました?
9928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/22(火) 23:37:30
なぜか北海道人口が多いスレ( ´д`)
100せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/23(水) 00:00:20
>>99
確実に3人以上ですね。
101名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 00:06:33
タイヤは交換したけど、ワイパーは交換してない。
意外と忘れやすい。
10228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/23(水) 00:10:52
ワイパー忘れてたorz

試験終わったらやるぽ。
103D:2005/11/23(水) 00:15:25
101は漏れです。
間違ってメール欄に名前を入れてしまった。
今は帰宅して一ノ蔵を飲んでおります。
104せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/23(水) 00:22:45
>>103
変な質問で申し訳ないですけど、もしかして、3級スレにいました?
10528K:2005/11/23(水) 00:27:56
近づいてきたなあ
これだけやっても運だのみか

ねるぽ
106D:2005/11/23(水) 00:30:41
行書スレには、ごく稀に名無しで書き込みますが!?
107せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/23(水) 00:44:04
>>105
合格率8%と言うことは気にしないでくださいね。緊張してしまいますから


>>106
そうですか〜
108あほー学部:2005/11/23(水) 11:39:42
>>97
>>マンション管理士会の詳細
試験後、ゆっくり時間のある時にしてくださいよ。
いまやっちゃダメですよww

>>北海道の皆さま
今度、仕事で釧路と帯広に行く用があるのですが、どんな靴買ったらいいでしょうか?
(一応スーツ着ていく予定ですが)
10928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/23(水) 13:03:07
>>107
了解でございます。

>>108
OKですよ。
折りをみて出しますよ。

このスレはエピソード6までいく予定でございます。
ご期待ください。

靴ですか。
漏れはあまりに気にしないからなあ。良くわかりません。
でも滑りやすい路面の歩きかたをつかんでいない方はそう言うのも居るのかも。
特に凍っている路面とロードヒーティングの路面の境目あたりは転倒事故が多発するらしいです。
あと横断歩道もやばいです。
札幌市では転倒事故のため転倒多発箇所の地図を配っていたはず。
110あほー学部:2005/11/23(水) 16:41:58
>>109
はぁ、滑りやすい路面の歩きかたがあるんですね。
横断歩道と境目には気をつけまふ。
111名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 18:19:53
試験直前
滑りネタ厳禁!
112名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 18:27:06
家屋明渡債務と敷金返還債務とは同時履行の関係に立つものではない(最判S49.9.2)
11328組員:2005/11/23(水) 19:19:06
あほー学部さんて既に合格者だったんですか。
・・てことはこのスレにいる今年の受験生って
組長、組員、リーク芸さんと集計人さんでしょ?
・・あとはだあれ?(´ヘ`;) う〜ん・・・

もしかしてあとはほとんどが合格者?
げげっ!住人のレベル超高すぎ!!
)゜0゜( ヒィィ
114あほー学部:2005/11/23(水) 20:24:01
>>113
28組員さま、昨年よりお名前は拝見しております。
あらためてよろしくお願いしますです。
わたくしこと、あほー学部は昨年の本試験の「疑惑の仕分け」問題をなんとかクリアしてギリギリ合格したものでございます。
お見知りおきくださいませませ♪

>>111
うっ!たしかにまずかった。スマソ。
115 ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/23(水) 20:27:48
さすがに誰もいない・・・
11628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/23(水) 21:03:29
>>111
スマソ
>>113
実はこのスレの住民はレベル高いのです。本スレより高い??
そして、漏れはその住民達からのプレッシャーを毎日受けていますorz

きっといい管理士会ができますよ。。

>>114
道民はあまり足をあげないようです。でも気をつけて。
ちなみに横断歩道と境目ではなく、凍っている路面とロードヒーティングの路面です。

疑惑の仕分け問題ってありましたっけ?二つともあっていた。
管業のは覚えがあるけれど。
117元○建(毒男35点):2005/11/23(水) 21:56:26
久しぶりにこのハンドルで書き込んで見ますよ。
さて、11月27日が決戦とのこと、皆さん頑張っていることと思います。

私は4回目の受験で合格しましたが、
不合格時の事を振り返ると、
試験地が遠く(一時間三十分ぐらい)
心にゆとりがありませんでした。
4回目は、前日から近くのビジネスホテルに泊まることで、
非常にゆったりと試験開始までの時間を過ごせました。
(朝食にトイレ、試験集合30分前の熱い風呂等)
まぁ、それで合格したわけではないでしょうが...
人それぞれとは思いますが、前日から泊り込むのは○だと思いますよ。

それと、試験中のトイレですが我慢していると集中できませんので、
尿意を感じたら、速攻手を挙げて、係りの人とトイレ行ったほうがいいです。
試験終了まで我慢しても意味ありません。
当たり前ですけどね...
(私は、2回目の時、試験終了まで我慢しました。これ大失敗!)

それでは、皆さんがんがってください。応援しています。
118名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 22:12:33
このスレには、任意である標準管理規約と法律である区分所有法との違いが分からん人はいないと思うけど
以下省略orz
11928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/23(水) 22:14:25
Lの模試見直しています。

>>117
当日のコンディションは大事ですよね。
食事量をやや抑えめで、甘いお菓子を持っていきます。
現○建としてガンガリ増すよ。
12028K ◆MYCc28KuMI :2005/11/23(水) 22:15:17
>>118
orz
121あほー学部:2005/11/23(水) 22:30:31
>>118
あ、それ本スレの話題だよね。
初学者は混乱するかもね。まあ分からんでもないが(ry

>>119
漏れは試験時間中、ガムをかんでました。
ほら、スポーツ選手は心拍数を一定にする為にガムかんだりするでしょ?
結構ストレス解消とかにもなってイイ感じです。
ミントもののガムなら目も覚めるし。

27日は試験時間、このスレで皆さんの合格を祈ってますよ!
12228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/24(木) 13:23:48
>>121

応援ありがとうございます。
スレ住人もガンガルと思いますよ。

ガムは止めとこうかな。やったことないし。チョコくらいで。
でも、試験中に一呼吸のは大切ですよね。

さて、解答速報情報です。
LEC 17時から解答速報会 19時からネットで解答発表
http://www.lec-jp.com/mankan/info/003.html
日建 ネットのみ八時〜
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/apartment/2005_kaisoku_m.aspx
Wセミナー 解答速報17:00〜(梅田校18時から)18時から各校で速報配布 ネット配信19:00〜
http://www.w-seminar.co.jp/mansion/koza/shiken.html
TAC ネット配信20:00〜
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/m-kanri/m-kanrisi20.html
大原不明です。
12328組員:2005/11/24(木) 15:59:50
>>114
あほー学部さん、ご丁寧にご挨拶いただき、
ありがとうございます。
急激に難化した去年の試験に合格された方は
とっても優秀ですよ。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

そういえばこのスレの合格者はほとんどが昨年の合格者
みたいですよね。
ウゥゥ。。。(ノ^T)2ちゃんねるマンション管理士会が
ますます手の届かない遠いモノに感じます・・・。
ヾ(TДT;)))).....マッテー!
>>117
毒男さん、アドバイスと応援ありがとうございます。
そうですね、当日は水分控えめ、腹八分目で行こうと
思います。でも万が一、トイレ行きたくなったら
手を上げるのは恥ずかしいなぁ・・・。
…o(;-_-;)oドキドキ♪
>>120
管理規約と区分所有法・・・組員は問題によって
混同してしまう時があります。(/ω\) ハジカシー
答えを見て「あっ、そうじゃん」てことが結構未だに
あるような・・・。2回目の受験だというのに・・・。
12428K ◆MYCc28KuMI :2005/11/24(木) 18:40:50
試験三日前にして未だに区分所有法に新たな発見がある漏れが来ましたよ。

大原は28日の午前10時に解答速報するそうです。
125名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 19:35:54
新たな発見
それはkommentarから始まる
31組による28組包囲網完成まであと3日
126名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 22:38:44
リターンズ→タリーンズ→(点数)足り〜んず
127G ◆8uMAN/VSLk :2005/11/24(木) 22:47:58
最後の追い込みですね。
がんばりましょう。
128名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 22:56:25
どうでしょう→どう《で》しょう→(点数足りず)どうしよう
12928K:2005/11/24(木) 23:08:05
Gさんありがとう
精一杯やりますよ
130せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/25(金) 00:38:11
>>127
お久しぶりですね。今は何か別な勉強してるんですか?

とりあえず、日曜日の夜このスレに集合ってことで・・
みんなホントに頑張ってください。
131名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 18:09:17
28組包囲される→強制的に31組加入→つまり合格者の仲間入り
13231点の臭い ◆31TENiNlOU :2005/11/25(金) 22:41:59
31点組親衛隊へ告ぐ
ミッション完結は日曜日
引き続き各任務を遂行せよ
133あほー学部:2005/11/25(金) 22:55:49
>>123
いえいえこちらこそ、ご丁寧にありがとうございます☆
ギリギリ合格ですから運もあったのでしょう。
組員さんや組長はじめ、今年受けられる28点組の皆さんに運が向きますように。

>>124
この時期にでも、新たな発見があったことはいいことですよ。
もちろんなくても実力は身についていますから大丈夫。
最後は自分を「過信できるか」なんじゃないかなあ。
やることはやってきたんだから。自信持っていきましょう。

>>131
いいこと言うね!
134名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:58:47
スレ住人に幸あれ
135G ◆8uMAN/VSLk :2005/11/26(土) 00:23:36
個人的根拠のない予想ですが
区分所有法の未出在庫整理をしておいたほうがいいかも
7条、10条、22条2項、29条1項但し書、35条の通知の到達時期
52条、53条、61条買取請求関係、63条、69条の一括付議など
未出の論点が少ないので、短期間でヤマをはるにはいいかも。
136名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 03:24:55
コンメンタール区分所有法を読んでいれば解ける問題が今回も出るでしょう
13728K ◆MYCc28KuMI :2005/11/26(土) 10:03:57
残すところ後一日となりました。
この書き込みを見る頃にはもう一日切っているかもしれませんね。

もうここまできました。
残りは見直しや体調を整えることに専念しましょう。
あとは当日冷静に試験を受け、変なミスをしないようにすることです。
怪しい問題や難問に当たったら後回しにするとか深呼吸するとか、落ち着きましょう。
問1や問2は後回しにした方がいいかな。
問30あたりも難しい気がする。

大変なのはあなただけではありません。ともに試験に突破することを祈って。
マン管28点組 28組長

>>131
ニヤリ
>>133
どうもありがとう。がんがります。
>>135
後で見直す際に参考にしますよ,ありがとう。
13831点 ◆kUMiiNc5IA :2005/11/26(土) 10:36:31
今年のボーダーは31点ですよ、と勝手な想像をする。
139あほー学部:2005/11/26(土) 12:45:30
受験生の皆さんはきっと気もそぞろなんでしょうなぁ。
今日は思い切って何にもしない、ってのもひとつかな。
自分は前日何してたかな、と思い返してみましたが、あんまり覚えてない。
前にも書いたとおり、H15年の過去問を解いて40点取れたのが土曜日。
それで気分よく、勉強はやめたような気がします。

今日寝る段階で、あせりではなく、少なくとも気分よく寝られるといいですね。
今日の午後を何らかの形で割り切って(開き直って??)過ごしてみては?
14028組員:2005/11/26(土) 13:50:14
そろそろ緊張してきました。明日の今ごろは
試験真っ最中なんですね。
もし、全然合格点に及ばなかったとしても、
皆さん、これからも組員を見捨てないで仲良く
してくださいねっ!!

Dさんの教えてくださったところ、確認してみよう。
141名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 13:55:28
明日の今頃試験の真っ最中だね。
はぁ〜とため息付きながら
問題解いている自分が見えます。
今まで覚えた事がでることを祈ります。
142名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 16:46:39
143名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 17:46:45
不動産登記法改正と中間省略登記
→登記原因証明情報提供制度の導入で中間省略登記は困難なものに
14428K ◆MYCc28KuMI :2005/11/26(土) 18:41:09
もうちょっとだなあ。

>>143
原則中間省略はできないんだけど、
第三者の為の契約等を利用して、権利が実体上移動していないならできる方法がある。

法務省も認めているが、司法書士会が罰則を嫌ってかうんといわない。

試験には出ないと思うけど、中間省略登記はできないで覚えておくのが受験生として正解。
145毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/26(土) 19:39:32
いよいよですね〜。
昨年の試験からもう一年経つんですね〜。
"あっ"と言う間したが、皆さんの努力が結ばれますように。
146せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/26(土) 21:35:12
明日の今頃には、もう日建の解答は出てるでしょうね。
147あほー学部:2005/11/26(土) 21:51:36
>>146
出てるでしょう。でもLECもTACもWセミも出てますよ、きっと。

>>144
不動産登記法は改正の原則論を一応押さえたら足りるんじゃないですかね。
148何でも聞いてくれ。:2005/11/26(土) 22:38:47
 みなさん、お久しぶりです。
 いま、LECの模擬テストの設備やり直して、直前チェック集一通り回して寝ようと思います。
 ここまで来たら腹くくらないとね。
 では、ここを読んでる皆さんに幸運が訪れますように。
 また明日!!

 P.S 講師の先生がいってたんだけど、確か転貸借出るんじゃないかって言ってた。
   @区分所有者Xの所有する専有部分をYが賃借し、さらに、それをYがXの承諾を得てZに転貸した場合、共同利益違反行為をしているZに対して管理組合法人が引渡請求訴訟を提起するに当たっては被告は誰となるか?
   A訴訟が容認されたら、引渡を受けた管理法人は遅滞なく誰に引き渡さなければならないか?
 イメージ図
    X−−−−−Y−−−−Z
  区分所有者  賃借人 転借人











                             答え@:YとZ
                               A:Y
14928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/26(土) 22:51:08
>>148 さんも一緒にがんがろうね。

情報ありがとう。その件は漏れの予備校も出してました。
間違えたけど。
60条3項  ...遅滞なく、その専有部分を占有する 権 限 を 有 す る 者 に引き渡さなければならない。

条文を読むって大切ですね。

あしたは、リーク芸さん、後一人名無しさんも同じ会場ですか。
二人とも漏れとは別室だけど(ノー免除
150名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 23:06:24
   _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   みんながそろって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    合格できますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
15128組員:2005/11/26(土) 23:07:11
あぁ・・・、眠たい。
組員は明日、名古屋会場でーす。
去年は名古屋大学だったけど、
今年は産業貿易会館になっちゃいました。

何でも聞いてくれさんも受験生なんですね。
じゃ、今のところ、このスレの受験生は
5人くらいなのかな。

( ´△`)アァ-もう組員は運に頼るのみだぁ・・・。
152あほー学部:2005/11/26(土) 23:13:21
組員おつかれさま。
早く寝た方がいいですよ。
運も実力のうちだけど、体調万全でこそ運もついてくるから。
早く寝て、むしろ早起きした方が効果的。
ガンガレ!
15328K:2005/11/26(土) 23:14:05
組員もがんがろうね
雲に頼る部分があるのは漏れもそうです

28組が全員いい結果をだせますように
15428K ◆MYCc28KuMI :2005/11/26(土) 23:20:41
あほー学部さんのご助言により寝るぽ
155D:2005/11/26(土) 23:21:02
しばらく受験予定のない漏れは富良野ワインを飲んでいたりして。

明日受験のみなさんは、頑張ってください。
全国的に天気はそこそこでしょうかね。

156名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 23:33:20

     ,. ''''''''''' ‐-,.,,._     ,....;.;.'
   ,-." .::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::::.::;;:,:'
  ,':::::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,;"ヽ..,
  i::::: .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.;;:'' ヽ、                 もうだめぽ
  i::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::、   .  ,;>,
   i .:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:`:、``  ,,/  `:、
   ヽ;`、`:、''T~` ``iヽ:ヾ、::::、  ,/      `:、
    ``:、` `.!:::  l、 `:、;`:、;/           ヽ、
        i::   .!_ ヽ、`、::`         :..   `,>
        │  :l `` ヽ`、:::::::::      :::.../》、
        │ .:l  ,,.,.-‐rヽヽ::::::     ;//ヽ`ヽ,
        │ ::::l''´   i´ リ ヽ、:::   /....ヘ i i  i ‐,r‐r-r‐、
        │ ::::l-‐‐- 、ゝ ノ / /`''''''´';'~  i i  i j(,_l_l,l,l,l,l,ノ
        │::::::l     レ ノ ノ  ハ  \  i i `v'
        ,_E=ョ  ‐-,-`;., ノ  ノ  i    l  i i/
       i 三__y`:'、,;"   `゙`'''''‐,-r¬、__!,.,,..''''
              `‐-- ..,、,,,,,,,, i,,キニニ`:、
                     `ヽニニ.ノ
157名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 23:35:06
あきらめたらそこで試合終了だよ byスラムマンソン
158名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 23:40:21
安西先生〜♪
159名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 23:44:04
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  マン管なんか楽勝だ
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
160名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 23:49:04
せんじくタンは3級スレに戻っちゃったみたい
161名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 23:54:25
昨年より難易度が下がることはない
162せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/27(日) 00:09:19
>>160
誰でしょう?
163名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 00:41:13
マジレスだが、俺は宅建で何かをしようという気はほとんどない(少しある)
ただ、「合格」という2文字が欲しい。何かに認められれば自分に自信が持てる。
次の資格にも挑戦していける。去年1回挫折を味わったから今回は自分にとっての
リベンジ戦。。。
こんな俺みたいなやつもいる
まあ、42点のオレ様には、愚民どもの苦しみが最高の楽しみなわけだが‥
なんと言われようとオレ様の合格は確実!
さあ、妬みの言葉を吐いてみろ!この池沼、帝脳どもが!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh!!
164毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/27(日) 00:53:40
試験今日ですね。
がんばって合格してください。
165せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/27(日) 01:24:25
難易度が上がり合格点が下がると,無勉の別資格ベテが受かる可能性が増え,逆に難易度を下げ合格点を上げると,マン管受験生が受かって,無勉の別資格ベテが落ちるでしょう・ ・

とにかく、頑張ってください。
166名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 07:32:09
祭りの準備しとくか
167名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 08:26:02
宅建、管業、マン管、行書、社労士
資格版を見ていると、独学で取得可能な事務系国家資格は、このくらいでしょうか。
マン管合格後は、皆さんどうされます?
マンション管理に通じる技術系資格を狙ってみる手もありますね。
168G ◆8uMAN/VSLk :2005/11/27(日) 08:30:19
さあ、がんばって出陣しましょう!
169名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 08:34:11
>>144
遅レスですが、法務省も認めていませんよ。
法務省職員が執筆している(といわれる)登記研究という実務専門誌で
この方法も「ダメ」とはっきり明言しています。(2005.9月号)
170167:2005/11/27(日) 08:48:47
何時間か早い書き込みとなってしまった
昼間はスルーでおながい
171G ◆8uMAN/VSLk :2005/11/27(日) 09:21:03
遅レスですが
>>130
せんじくさんみたいに根性ないんでw様子見です。
>組長
来年は、受験組の組長を引退できるよう。
今日は、がんばろう!

172毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/27(日) 09:32:55
みんなの御武運をお祈りしてます。

ご無事で...
17328K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 09:45:12
運命の当日。

みんなありがとう。
ロボ根性でがんばるぽ
174あほー学部:2005/11/27(日) 10:10:52
おはようございます。
一年間の苦労が報われる時がきましたよ。

今日のワンポイントは「あわてない」です。
まず、あわてないですむ時間に会場に出かけましょう。
早目に到着することが、心にゆとりを呼び込みます。
あわてると途中で転んだり、怪我したりしますから。

問題が配られて「始め」の合図があっても、すぐ問題にかからず、まず乱丁落丁のチェックをしましょう。
確認したら、まず深呼吸一回。ここまで1分もかからないので大丈夫。
それから自分の得意分野から始めましょう。

見直しは大事ですが、迷ったら最初の直感を信じる方がいいかも。
自分の経験ではそういうほうがいいような気がしています。
あとはきちんと名前を確認して提出。

このスレ住人がついてますから、安心していってらっしゃい☆
175せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/27(日) 10:48:27
とにかく、全員合格できますように〜
176名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 10:50:37
「あわてない!あわてない!」
一休さんの気持で
試験問題解いてきます。
177名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 10:51:06
とんちんかんちん
178名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 10:58:43

 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜     。
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。゚____________ 。
      |iiii;;;;;:: ::|      ||  マン管試験合格発表  . ||
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。 || 0002 0222 0401 0731 .||
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|    || 0028 0306 0449 0746 .||
     |iiiiii;;;;;::: ::|     || 0202 0397 0566 0955 .||   あったよ・・・番号あったよ・・・!
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚    .|| 0183 0400 0572 1001 .||     。 ∧_∧
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|     ||_____________||     。(;∀; )
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|   ||_____________||  【0028】⊂   )
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,||   ,,,,  ,,,,   ,,,,  ,,,,    |     (__(__ ̄)
179あほー学部:2005/11/27(日) 13:14:11
いよいよ始まりましたね。
もはや祈る事しか出来ないなあ・・・ガンガレみんな!
180せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/27(日) 13:17:34
みんな受かりますように〜
みんな受かりますように〜
みんな受かりますように〜
みんな受かりますように〜
181あほー学部:2005/11/27(日) 13:20:59
>>180
せんじくさん、乙です。
気でも送りますかww むーーーーー
182D:2005/11/27(日) 14:19:55
28組の日頃の努力が実を結ぶといいですね。

>>53
亀レスですが、今のところは自己啓発目的なので、特に将来の活用予定はないです。
漏れは定年までリーマン続けるんだろうか・・・だろうな。

28組の人たちが合格したら、漏れも登録ぐらいはしておこうかな。
183毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/27(日) 14:36:36
今年は、どんな問題なんでしょうね?
今解いたら何点とれるかな〜?

私も気を送りましょうかね。
なむなむ・・・・・・
184名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 14:59:59
試験終了!
お疲れさん!
185名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 15:03:02
一秒前wwwww
18628K:2005/11/27(日) 15:08:31
終了

去年よりいくぶん易化か?
答え合わせしたくない
187名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 15:44:54
組長の日建分析表アップきぼんぬ
18828K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 16:13:53
帰ってきた
みんなはどうだったのかな。
189せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/27(日) 16:28:41
>>188
できた?
19028K:2005/11/27(日) 16:33:00
だめぽ
191あほー学部:2005/11/27(日) 16:41:26
乙カレーさまでしたー
まあ、ゆっくりしてください☆
○×は落ち着いてからでいいっすよ
19228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 16:47:29
なんかね、より具体的な設問が多かった。
そして、法令は易しい感じ。
設備はやってない問題が数問。

>>187
ややしばらくかかると思われ。
193名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 16:52:28
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    法令を確実に取ったもん勝ちか
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃    なるほどね・・・
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
194あほー学部:2005/11/27(日) 17:04:10
>>192
設備は予想通り(w)ですね。
法令易化なら、組長は大丈夫でしょう。
具体的案件なら強そうですしww

その他の方はどうたっだのかな?

回答速報はLECが19時、日建20時となっております。
195毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/27(日) 17:29:18
設備は昨年同様ですか...
それでは、
昨年同様、建設関係者・設備関係者に有利かもしれませんね。
19628K:2005/11/27(日) 17:44:21
法令とは区分法民法以外のタッケンでいう法令でつ

何個か引っ掛かっちゃいますた
19728組員:2005/11/27(日) 17:49:31
疲れました・・。ε= (´∞` ) ハァー
おそらく組員は二浪確定でしょう。
時間は何とか足りたので、見直しはしましたが・・・。
やはりうろ覚えの部分が多すぎると思われます。
答え合わせをしたらドッと落ち込む気がする・・・。
19828組員:2005/11/27(日) 17:54:00
組長お疲れ様でした。組員はやっぱダメですね。2ヶ月程度
のんびり勉強しただけじゃ、やはり歯が立ちませんでした。
o┤*´Д`*├o アァー
組長は、期待できるんじゃないですか?
199集計人 ◆tr.t4dJfuU :2005/11/27(日) 18:24:49
え?????????
せんじくタンって、試験受けてないの?
もう合格者だったの????

    ( ゜д゜)ホ゜カーン

200三級建築士:2005/11/27(日) 18:37:06
ダメダッタ.....
201集計人 ◆tr.t4dJfuU :2005/11/27(日) 18:41:44
ここは閑散としていますね?
みんな本スレにでも逝ったのかな?
202あほー学部:2005/11/27(日) 18:44:28
wセミナーは合格予想点32とのこと。
昨年よりは易化だが、他の受験者も思ったほど点がとれてないってことかな。

>>200
まだわからんぞ。
203名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 18:45:10
Wセミナーの方で、採点しましたか?
もう解答出てますよ
204名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 18:46:18
ホムペにはまだ掲載されいないでつ。
20528K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 18:48:10
>>202

いや感触では30前半のようですよ。
35超えることはないと思うけどねえ。
206名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 18:52:19
wの解答
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
正解 1 2 3 or 4 1 1 4 3 1 3 4
No. 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
正解 3 1 2 2 1 4 2 1 2 3
No. 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
正解 1 or 3 2 4 4 4 2 2 4 4 3
No. 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
正解 2 1 4 1 2 1 3 2 4 3
No. 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
正解 1 4 2 3 3 2 3 1

予想される合格推定点 32点前後

207名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 18:55:46
おいおいなんて熱いスレだ。
おれも28点かも、でも下手したら26点_| ̄|○
20828K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 18:58:27
こちらは、発表前日まで望みを捨てないスレですよ。
28点なのは昨年からの続きもありますて;;;;
209名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 18:58:51
29点の俺様が来ましたよ。
21028K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 19:00:09
ようこそ、こちらへ
211名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:00:15
去年の合格点は30点!
今年の合格点は32点!
21228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 19:12:15
44が解答が割れたようですよ。
みなさんはどうですか?
213名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:20:16
36点。いったか?

このスレはいまいちし信用できん
214名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:20:30
>>212
27になりました。

ケアレスミスが3点あったんで
うまくやれば30点には乗れたのに・・。
しかしそれも実力ってやつですかね。
もう来年受けたくないよー。
21528K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 19:21:07
昨年伝説達成しませんでしたからね。
216名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:23:41
芸は来てねーのか?
217何でも聞いてくれ。:2005/11/27(日) 19:24:00
 お疲れ様です、皆さん。
 解答公表まで漫画喫茶で時間を潰し&書き込みをしようとしていた俺様が来ましたよ。
 なんか、漫画喫茶から書き込めないんですよね。
 で、こんな遅くになってしまいました。
 で、そんな俺様の点数ですが、LECだと、じゃーん、27点。orzダメポ
 
 とりあえず、LECの解答さらしておきます。
 一 12311 43134
 十一31221 42123
 二一32444 22443
 三一21412 13243
 四一14243 23131
 です。
218名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:25:57
つか一時の宅建みたいに27点でも合格にする年があってもいいと思うんだが。
219名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:26:38
何でも聞いてくれさんは、どうしてそんなに明るくいられるのですか?
22028K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 19:29:12
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  28点でも合格できる。  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   昨年ありました
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

>>217

あー、そうですか。orz 模試ではいい点言っていたのになあ。
お疲れさまでした。
221名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:31:14
前にマン管試験自信ないとカキコさせて
頂いていました。皆さんに励まされて
今日の試験は
33点でした。どうにか滑り込めそうかな?
222何でも聞いてくれ。:2005/11/27(日) 19:31:51
 >219
 ヤケクソ
 まあ、辛気くさい書き込み読んだって面白くないしね。

 早稲田最高に運がいい状態だと、29点という結果になりました。
 どのみちダメなんだけどね。
 はあ〜。
223D:2005/11/27(日) 19:45:46
みなさん、お疲れさまでした。
本スレの自己採点晒しを見ると、今年もボーダーは30ちょいになるような
感じでしょうか。
あとは神の日建待ちですね。
224名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:46:03
26店はアカンか・・・
225集計人 ◆tr.t4dJfuU :2005/11/27(日) 19:46:21
マジでみんなどこ逝ったんですか?

28K
28組員
アフォー学部
リーク芸
せんじくタン

みんなどこ逝ったの?????????????

     ( ゜д゜)ホ゜カーン

22628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 19:49:28
ここに居ますよ。

前スレでよく来られていた、大阪商業大学生?さんが当選確実です。
おめでとうございます。
227名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:50:04
去年は30点以上の書き込みが結構あって、
それでボーダーが30点だったから、今年も同じくらいでないか
今年はちょっと易しかったから、32点かな?
2ちゃんの書き込み者は、全体の受験生より確実に成績いいからね。
228D:2005/11/27(日) 19:50:23
はっ、しまった。
ここは28点スレ。
30ちょいなんて発言しちゃいけなかったような・・・。
22928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 19:51:26
昨年の過去問をみんな経験していること。
それに対して対応してきていること。
規約が易しかったことなどなどから、今年は30は最低欲しいのかな。
23028K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 19:53:13
>>228

どもです。
一応、今年は >>5 で免除科目以外で28点取ることを目標にしているわけです。
合計で33点になりますから、合格も期待できる点数ですが、、
231集計人 ◆tr.t4dJfuU :2005/11/27(日) 19:53:15
28Kさん いたいた!
本日どうでしたか?
おいらは、Wで35点、Lで34点です。

ボーダーってもう出てるんですか?
出てるなら何点くらいなんでしょうか?

232名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:55:27
日建出たけど、予想点は30日頃発表だって。
23328K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 19:55:36
>>231

まずは、お疲れさまでした。
W予想で32なんですから、期待していいんじゃないですか?
日建はおそらく一週間後くらいに予想点出すと思いますから、そのくらいにはだいたい解るでしょう。

とりあえず、28点組はなんとか二人規約目標点をクリアしたか。。
23428K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 19:58:20
235名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:59:26
TACは33点
30点ラインあるかもね
23628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 20:01:05
タックは予想点34点前後です。
23728K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 20:01:44
>>236
訂正 33前後でした。すみません
238名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:02:35
>>236
33点前後と書いてあるんだけど
239名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:03:55
あとはDAI-Xか
24028K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 20:04:11
出ませんね
241名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:07:47
高めに出す傾向にあるところが32や33点で予想
30ぴったりもありえるな
24228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 20:12:32
日建コメントです。でも宅建のように変更もあり得ますが。

 結論から先にいうと,昨年度と同様に難しかったといえる。
 分野ごとにみると,「区分所有法」は,昨年度より一層難易度が上がり,
判例や細かい知識が問われ,過去問題だけでは対処できないようなレベルであった。
 「標準管理規約」や「適正化法」も,通常あまり注意を払われない箇所や
コメントからの出題が多く,十分条文を読み込んでいなければ正答を得るのは難しかったと思われる。
他方,不動産の行政法規である「建築基準法」や「都市計画法」は平易な問題であった。
また,「構造・設備関連」の分野は,昨年度のように,全く学習していない箇所からの出題ではなかったので,ある程度の得点はできたのでないだろうか。
 免除科目である適正化法の難易度が高かったため,免除者には有利な結果となるであろう。
243名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:13:26
免除者有利!やったー!!!!!!!
244名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:14:34
32点、大丈夫そうだな
245名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:15:14
半分くらい免除者じゃないの?
24628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 20:15:24
適正化法は結構きつかったです。
去年よりレベルは上がってますね。結構細かいところからの出題。
247名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:15:45
34点の俺は合格か?

宅建の様にどんどんボーダー上がるのか?
24828K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 20:18:58
今の予想点はテストの難易度からの予想なんですよ。
これからLECや日建、大原が出してくる予想は集計をもとにしているので、
そちらの方が参考になりますね。
249名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:20:22
しかし、御茶ノ水の明治大学は良い。机も新品、トイレも清潔だった。
250名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:20:59
DAI-X33点
当日予想で32〜33点にかたまっているから、今年も30点でしょう。
251名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:22:36
しかし、事例問題増えた。

おやじも増えた^^。
25228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 20:26:39

各社ボーダーまとめ
日建 30±1
藁  36±1
大原 32±1
TAC 37前後
DAI−X 36前後

備考
昨年終了直後の予想。
この後TAC3点下降、大原も30-31に変更。

区分法は難しかったから結構30〜32くらいになるかも
25328K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 20:27:47
組員はどうだったのかな。気になる。
254名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:31:24
たしかに区分法は難しかったよ。当たり前だが一番時間割いたんだが。
根本的に理解あんど暗記がたりなかったんだろうな〜
適正化は今回満点とったとはいえ、やはり官業を受けておくべきだった、へべし!
255名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:32:46
よしっ! 32点は大丈夫だ。
ゆっくり寝よう
256せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/27(日) 20:39:29
難しかったみたいですね。
555タンは?
はまじゅん樽さんは???
257名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:41:52
29点説急浮上!!
258名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:44:00
>>251
若い人は昨年大勢勝ち抜けたてるから
今年、高年齢者の割合増えたね。
25928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 20:44:21
>>254
このテスト五点免除かなり有利です。
宅建スレで文句出てるけど、それ以上に免除者居ますからね。
普通に受けたら適正化法満点取らないと対応できませんから。

555タソ来ませんねえ。じゅん樽さんは受けてないんじゃないかな。最近来てないし。
260名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:45:31
組長!
昨年、行書受かったのに、満干落ちましたと、言った者です。
お久しぶりです。
最初は33だったんですが、問44で32に下がりました。

組長、やばいです。微妙すぎます…。
26128K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 20:45:57
ノー免除組はほとんどおっさんだったなあ。
オレが若い方だもの。

毒男さんがトイレ言った方がいいって行ってたのでやってみたよ。
逝って良かった苦悶式
26228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 20:50:08
>>260
お久しぶりです。

あー、そうですか。うーん。
とりあえず、日建の予想を待ちましょう。

この試験どうなんでしょうねえ。
今年は設備を結構勉強したつもりだったけど、結局運で選ばざるを得ないのが数問ある。。。

行書いいなあ。。。
263あほー学部:2005/11/27(日) 20:59:14
いやあ、あらためてお疲れさまでした。
組長はOKそうですか?
大阪の彼は大丈夫そうですね。
なかなか今回も難問っぽいですね。模範解答が分かれているところもあるとか・・・
いずれにせよ、大変な試験ですなあ。
264名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:01:54
区分所有法は本当にコンメンタール読み込まないといけなくなったのかも
265名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:04:16
かなり学力高い人でも32点だ。
合格点は推して知るべし。
266名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:05:30
>>265
今年も28点祈りスレいくぞーーー
26728K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 21:06:27
>>263
みなさんのおかげで今年はなんとか逝けそうです。
しかし、二択で迷って選んでも確信持てない問題や
設備等で鉛筆転がして選ぶような問題が数問ありました。

設備の問題集どこか出さないかなあ。
300問だと設備が足りませんからね。
26828K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 21:08:22
区分所有法はやはり条文の意味をきちんと理解することが鍵だと思いますよ。
昨年通信で受けたwセミナーの区分所有法徹底攻略講座?だっけ、だかが役に立ちました。
条文を開設する講座です。たまに足りない解説や間違いもあるけど。
269あほー学部:2005/11/27(日) 21:10:02
>>267
そんな大変な感じだったんですか。うーむいっそう難関試験になりましたねぇ。
設備の問題集、出したら売れると思う。

組長、なにはともあれお疲れでした。
あとはドキドキしながら発表まちませう!
27028K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 21:13:54
>>269

ありがとうございます。
でも日建に通って良かったかな。
区分所有法関連は基礎重視なんでたりない感じでしたが、
設備は最初これでいいのか?と思いましたが、要所を押さえてあり十分でした。
設備で知らない問題なんてミンナできませんからね。
271大阪商業大学受験生:2005/11/27(日) 21:17:34
す、すみません。顔出すの遅くなってしまいました、、、、
今年初受験だったので、このスレは本当に良い情報源とさせていただきました。感謝してます!なんとか39点(LEC採点基準)でした。
本スレは荒れてるときは荒れ放題でしたし、そんな中でもこのスレはしっとり結構深い話をされてましたし、ちょくちょく覗かせていただいてました。
前スレに偉そうに書いてましたが、都市計画法、円滑化法を完全に捨てきったことが一つの勝因かもしれません。案の定2問とも落としてます。

参考までに勉強方法(情報源)をお知らせしときます。
LECで通信+受講、時計円滑捨てたのはLECの先生のアドバイスです。
問題集は想定300問、4回くらい回しました。
設備面の不足は管理センター通信を1月号から読みあさりました。
模試は、LEC3回とも、大原、日建、TAC、総なめです。
LEC以外は偏差値65以上は確保してましたが、LECは最後までB判定でした。

偉そうに書き込んでしまいすみません。来年の方に参考になればと思います。





272名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:24:40
スレ主は何か企んでいるな
自己採点結果はアバウトな開示だし
27328K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 21:27:43
>>271
漏れにも責任あるんだろうけど、本スレのレベルが下がってきています。
宅建もそうだよね。
それは住人次第だから仕方がないのかもしれないけれど。
ここもいろいろ困難がありましたが、人数少ないのと固定が多いんでなんとかマターリ来ましたね。

さすがですねえ。
何課あまり時間かけていなさそうなところがすごい。

センター通信はマン管取りたい人は読むべきですね。
漏れも二冊くらい読みましたが、さらって読めて勉強になります。
総会運営とか大規模修繕とかおもしろい。
274名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:28:15
>>271

それにしても、あんた随分と金かけたなぁ
275大阪商業大学受験生:2005/11/27(日) 21:37:24
それでも総額10万円くらい(宅建取得者割引き使用)ですね。
LECは他の人が書いてるように、オプション講座が山盛りで、講師も変なプレッシャーを与えて受講させようとするんですが、自分を信じて一切行ってませんね。
結局オプション講座も通常講座テキストの使いまわしだったりするんですよ。その分、他の模試受けました。
日建の5,250円だけは効能少なかったような気がします。普通にわかるような初歩的な出題ミスが2問もあって、試験後のビデオで講師が真顔で間違いながらしゃべってましたからね。LECとは次元が違うな、という感じがしました。

あくまで個人的な感想です。失礼お許しください。



27628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 21:46:13
>>275
そこで、出題ミスに引っかかった漏れが来ましたよ。orz
管業をちょっと難しくしたような問題でしたね。
277名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:55:24
すいません
多分ダメっぽいので参考までに
管理センター通信 はどこで手に入るのですか?
27828K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 22:00:57
>>277
こちらから申し込めますよ。
実務問題が苦手な方はぜひ。

http://www.mankan.or.jp/About/p02_0802.html
279名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 22:01:13
>>275さん

僕もLECのスーパー合格講座10万くらいで受講しました。
この教材を繰り返しやったんですが、それだけで手一杯でした。
LECの模試は常にA判定でした。LECの教材だけ来る日も来る日も
やってるから当然なんですが・・・
ただ、今日は36点でした。40点超え狙ってたので不本意な結果ではあります。

他の予備校の模試とかまで受けて、復習まで手が回りましたか?
どちらにしても精力的ですばらしいことだと思います。
280名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 22:01:22
>>278
ありがと
281毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/27(日) 22:56:10
なんか組長いいんじゃないですか?
私もなんか嬉しいよ〜。(お互い元○建になりそうですね?)
日建の予想が30前後か〜〜
今年の合格点は32ぐらいかな?

集計人さんも?よかったようだし...

せんじくさん、そろそろマン管士会設立準備しますか?

282名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 23:04:51
35点ボーダーって説が流れ始めたぜ
28328K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 23:13:07
>>281
うーん多分大丈夫。
結構解らない問題があったのですが、勘が当たりました。

マン管士会設立準備はもう少しネタがなくなってからやりましょう。
後は組員がどうかなあ。

>>282
ガクブル

マジレスすると予想三大校のひとつ、日建の点数が何点出してくるかでその後左右されると思われ
28428K ◆MYCc28KuMI :2005/11/27(日) 23:14:46
日建は法令は物足りませんでしたが(全然勉強の深さが足りない)
設備系はよかったです。さすが建築士で有名なことだけあります。
設備をなんとかしたかったので良かったかも。
足りないのは去年の教材もあったし。
285せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/27(日) 23:33:31
>>284
組長出来たんですね!
みんなが試験受けてる間に、あたしとあほー学部さんでお祈りしてたんですよ。
28628K:2005/11/27(日) 23:36:39
結果オーライですかね
組員タソの出来が気になりますが
28728K:2005/11/27(日) 23:43:29
せんじくタソありがとうね
レスはすべてみてますよ
288名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 23:43:57
今日の試験問題を載せているところはないですか?
28928K:2005/11/28(月) 00:03:57
今年やるかわかりませんが毎年アップされてる掲示板ありますね

あしたリンクします
290毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/28(月) 00:16:03
私も気を送っていましたよ。
届きました?
291sage:2005/11/28(月) 00:18:47
おかげさまであまり緊張せずできたかなあ
試験中トイレにいきました。
29228K:2005/11/28(月) 00:22:03
さげのは漏れです
293せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/28(月) 00:23:14
>>290
せんじく、あほー学部さん=お祈り
毒男さん=気!
ですね。
294毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/28(月) 00:26:36
>>291
躊躇することなく、切羽詰る前に行く。
大正解!
295G ◆8uMAN/VSLk :2005/11/28(月) 00:29:16
おつかれさまでした。
組長、よかったね。
296名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 00:30:01
なんか思った以上に合格点上がってきそうな雰囲気ですよ
297名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 00:34:35
どうも38点くらい見たいですね
29828K:2005/11/28(月) 00:45:29
なぜにそんなに上がるの?orz
299バンバン:2005/11/28(月) 00:47:48
それにしても、
ケバブサンドはうまい!!

30028K:2005/11/28(月) 00:51:15
Gさんありがとう
これで落ちたらあきらめます
実は主任者の試験も残ってるw
301集計人 ◆tr.t4dJfuU :2005/11/28(月) 01:06:16
なんだなんだなんなんだ!!!!!!!!!
ちょっと飯食ってる間に
何故にそげに上がるんだべさ?????
今年もまた1点差とかで落ちるんだべさ?????
もうこの試験受けたくありません!!!!!!!!

      ( ゜д゜)ホ゜カーン
30228K:2005/11/28(月) 01:12:22
ねれない

バンバンサンそれおいしいの?

しかし本スレではあまり集計されませんでしたね
参加者少ないのかな
ニッケンの発表待ちましょう
303バンバン:2005/11/28(月) 01:27:10
>>302
うまいです。
チェリージュースといっしょにどぞ。

L校速報会分布で20後半から30前半に大きな山
もうひとつ25付近に山があるそうですね。

25付近の山が平均を押し下げることに、少し期待・・

N建30日ですか・・長い
304名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 01:42:22
マン管落ちたら恥かな?やっぱり。。。
305せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/28(月) 02:30:02
>>303
お久しぶり。
バンバンのカレーやカツ丼屋に行ってるの?最近は,大丸の上の食べ放題によく行きます。
で、試験はどうでした?
306名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 07:40:04

773 名前:28K ◆MYCc28KuMI [sage] 投稿日:2005/11/27(日) 23:23:19
32点くらいでおながいします。

28点+5点の目標未達?
合格点は超えそうだから合格したら認定到達としまつ
307名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 08:32:00
29点じゃダメか…。
308名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 08:39:37
本スレでは38点説まで流れてやがる・・・

一部の余裕突破した人間の嫌がらせであって欲しい・・・

それにしても、こっちのスレは荒れなくてヨイね
309バンバン:2005/11/28(月) 09:27:02
>>305
お久〜
32点(問3が4なら1点+ 無理?)、今年も微妙。

カツ丼屋最近いってないな〜
大丸の上ってthe buffetですね。バーカウンターの裏側の席が
ほかの席より一段高くなっていて、気に入ってます。
ついつい、飲みすぎてしまう・・
310名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 09:55:00
まあ受講生のアンケートも取って、合格点ライン予想の精度も高いL・日建・Oの予想を寝て待ちましょう
31128K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 10:12:40
大原35〜36 orz


まあ、日建の予想を待ちましょう。
大原も多分予想を下げると思いますから。
昨年一ヶ月くらいで下げてましたから、今のは難易度分析だと思います。
31228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 10:16:37
>>306
28組から数多くの合格者を出してほしいです。


>>308
昨年30点合格騒動からスレ立てしてますが、
いつもこんな感じです。
昨年は試験直後は35点説が多かったです。
なので2,3点アップするのかも。

>>305
大丸ですか、おいしそうなところ逝ってますね。
313名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 10:21:06
>>311
下げると言っても、去年も一点だろう?
と、しても34-35かあ
32の俺はどうにもならん…
31428K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 10:22:32
>>313
めんどくさいのでコピペスマン
まだあきらめるのは早いんじゃないですか?


949 :28K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 10:20:55
大原は昨年も直後に高めに出した!昨年の直後の予想は37〜38です。
後に32に訂正だったっけ?実際は30点
だから何とも言えません。
315名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 10:30:30
あれ?そうだっけ?
大原の去年の訂正は一点だったような…
31628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 10:34:17
>>315

まちがえた。32点予想の 30〜31へ変更でした。
頭割ってきます。
317名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 11:19:27
35点、36点でも安心できないってことか・・・。
試験直後の本スレでは35点が「神」とあがめられていたが・・・

ナツカシキ思ひ出
31828組員:2005/11/28(月) 11:49:20
すいません、組員今落ち込んでいますので、
もう少し落ち着いたらゆっくりここへ
来させていただきます・・・。
319名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 12:17:35
去年、行書受かったのに、マン管落ちたものです。組長お疲れ様です。
Wも問44を4に変更しましたね。まだ若干ばらけてるのもありますが、
これで確定ですかね。
32になってしまいました。ますます微妙です…。
行書みたいに年明けまで待つのはつらいですorz
320名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 12:24:43
32点は本スレに集まれ!

32点合格説を提唱しようぜ
321名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 12:58:25

虚しくない?
俺も32だけど、完敗だよ
今年は32点組か…

何かの間違いでwの32が当たったら…泣く
322名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 13:02:55
32点であきらめる理由もわからんが?
323名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 13:08:22
>>322
90%諦めているのは、予想点の流れから
10%だけwに賭ける

とにかくLと日建
これが35以上と言ったら100%諦める
すこ〜しだけ期待してみる
324名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 15:29:54
32だの33打のは余裕で落ちてるって
やばいのは35くらいの奴だ
32528K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 16:13:38
>>318

そうですか。。orzorzorzorzorzorzorzorz
お体をいたわってあげて下さい。
お疲れさまでした。
ここはあなたのスレなんだからまた来るんですよ。

>>319
問44は一波乱ありそうですよ。
なんか明確に答えを選べないみたいです。

ということは28点組目標点数を確保したのは、集計人さんと漏れ,大商大生かな?
32628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 16:19:35
327名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 17:33:28
独学で9月からはじめて37点でした。なんか微妙になってきました…
当初かなり甘く見ていたのですが
このスレで組長さんやみなさんの話されていることがかなり役立ちました
感謝。

参考までにテキストと勉強時間
楽学
過去問マスター
完全想定問300
予想問題集(住宅新報)
最重要問題集100(東京法令)
宅直前予想問題集
うかるぞ直前模試
全て3回やって、それでも微妙なところは付箋紙を貼って再び確認

あと参考書に一橋出版の区分所有法と適正化法
イラストでわかる2級建築士
不動産法律セミナー11月号←区分法の判例が特集されてた


勉強時間
1日2H〜2H半
土日は5時間程度
書籍代 約2万5千円

深読みとうっかりミスで2問ほど落としたのが
命取りにならなければよいのですが…
328名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 17:53:20
その参考書のポートフォリオは自分で考えたのかい?
329大阪商業大学受験生:2005/11/28(月) 17:57:17
37だったら合格ですよ!安心して年を越せますよ!
うっかりミスはお互いさまで、冷静になって考えてみると皆なんらかのミスをしてるはずですから、想定範囲内だと思いますよ。

僕なんか、宅建常識の時計法の商業地域けんぺい率100%をさらっと落としてますし、民法常識の理事代理権に加えた制限は第三者に対抗できないというのもカラリと外して同じく2問。これは法律>規約という鉄則を瞬間的に忘れてたわけです。
でも完全独学、っというのはすごいですね!尊敬しますよ。





330名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 18:05:06
>328

楽学と想定300はここのスレで評判がよかった
あとは本屋でぱらぱらめくって、重複問題が少なさそうな
ものを選びました。
意外と役に立ったのが一橋の区分法。
組長の言うように直接条文に当たるのが問題の理解
に良いような気がします
331名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 18:10:03
>329
>安心して年を越せますよ!

だといいですが…
去年宅建に受かっていたので
民法はほとんど勉強せずにいけたのが
良かったのかも

正直、このスレなかったら
普通にテキスト、過去問、よそ問やって失敗してたかも
332大阪商業大学受験生:2005/11/28(月) 18:31:34
僕はLECのお世話になってたんですが、このスレがなかったら予備校護送船団もろとも沈んでたかもしれません。
このスレで、想定300問、パーフェクトチェック、管理センター通信、一橋出版、昨年の大原模試は良かったよ、なんかの情報を知らずにLECにしがみついてましたからね!



33328K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 20:44:20
http://www3.ktplan.jp/〜ms/cbbs-b/cbbs.cgi

試験問題うpしてみた。
とりあえず区分法だけど。
33428K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 20:47:29
335名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 21:14:51
ちょっと待ってよ!!
37点が合格って決まったわけじゃないでしょ!!
336327:2005/11/28(月) 21:14:58
スマソ、使ったテキストと問題集の追加
マンション管理の知識
今年こそマン管 2005 vol3 自由国民社←チェックリスト320問と直前模試一回分

管理の知識は読みづらいのであまり使いませんでした。
ただ大まかな出題範囲を知るのには良いかも
33728K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 21:19:26
合格点は35点を切ると思いますが。
33828K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 21:20:18
しかし、このスレ運営がみなさんに役に立っているのはうれしいんだけど、
元祖28点組の底上げにつながってないあたりはツラスorz
339名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 21:38:21
リーク芸はどこいった?
340リークヒロシ:2005/11/28(月) 21:41:03
・・・
34128K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 21:43:46
そっとしておいてあげて下さい。
34228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 21:49:50
上に出ている教材とほかにWせみなーの区分所有法徹底攻略講座というのを昨年度通信で受けた。
これ条文を載せて解説しているんだけど、結構良かったよ。今年も直前期引っ張りだしてみてたよ。
今ないみたいだけどね。
こういう講座どっかないのかなあ。区分所有法の本を読むしかないのかも。
343名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 21:54:02
コンメンタールで楽勝
要はやる気しだい
34428K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 21:59:54
コンメ読んでいたら設備がおろそかになるぽ
345名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 22:27:47
大阪商業大学受験生さんのようにお金をかけるのも成功法の一つだね
お金で「時間」と「労力の省力化アイテム」を買う
346名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 22:56:06
           ))
           ((
           __   (:::.:)
           |ニ |  (:::;;)(;;;::)(;;::::)
           | ニ| \ ̄ ̄ ̄ ̄/
       (ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ ̄ ̄\
      /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / / ̄~  ̄" ー _
     /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
    /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /::::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
   /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::::`(:::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 /ヽ――────────────────"  /::::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
 ヽ____________________ノ ::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
                               -____,, ----- ―"
34728K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 22:57:40
あ、
27チャソが過剰に反応している・・・。
   /⌒ヽ                 
  / ;´_ゝ`)            
  |ーーー/              
  | /| | \_ , -、 ワン!         
  // | |   / `ゝ´) ワン!        
 U  .U   (_/U      
348346:2005/11/28(月) 23:00:49
27点じゃないよ
34928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 23:03:04

          ノ
     彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ    
     彡彡ノ  ノノノ   ミ
    彡彡ノ.   三   ヽ ミ          
   彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ
    彡彡    ,ハ      !f/   
     ヽノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
      .ヽ.  '"-===-'; |,,    < オレでも生きていける・・・
      /  ニ__,, ー ノ゙         
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I I      \
                   @  D D@      \
350名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:06:03
>>27
組長が27円くれるって
35127:2005/11/28(月) 23:08:50
ちょっと失礼じゃないかな
352名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:11:15
>>127
組長が27円くれるって
353127:2005/11/28(月) 23:12:54
失礼でしょう。はっきりいって
354名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:14:06
なにやってんのw
355名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:14:22
>>227
組長が27円くれるって
356227:2005/11/28(月) 23:15:40
タタクヨ コノヤロー
357毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/11/28(月) 23:17:16
へぇ〜。
昨年は、TACと大原が大暴走して、
当初予想と合格点の差は、
7〜5点ありましたよね。(途中での修正を含めず)
今年も...ですかね〜?
358名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:18:57
>>327
組長が27点くれるって
359名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:24:05
255 名前:せんじく ◆zHZZ8Fra3E [] 投稿日:2005/11/28(月) 21:43:20
それにしても信じられないよ。
全部組長の自演なんて
360あほー学部:2005/11/28(月) 23:27:15
みなさん悲喜こもごもですね
まあ発表までいろんな話が出るでしょうが、まずはホントにお疲れ様でした。
スレみてて、書き込みはしなくてもたくさんの方が見ていたのだなあ、と改めて思いました。
組長の真面目な人柄ゆえかなww

100人受けて90人以上は落ちる試験です。免除がなければ、試験会場の普通サイズの教室で2〜3人しか受からない。
うまくいった人もそうでなかった人も、その意味を噛み締めて。
そしてお互いを尊重してあげてほしいと思います。

説教くさくてスマソ
361せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/28(月) 23:35:34
>>359
はぁ?
そんな事書いてないけど?
それとも、仕事中で焦ってかいて悠さんと間違ったかな?そうだったらすいません?

それとも、嫌がらせ?
36228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 23:39:12
ダークサイドフォースが広がりつつある。。。
363名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:41:41
もうケンカはやめてくださいよ!!!!

大人なんですからね
364せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/28(月) 23:42:36
>>359
確認したけど、そんな事書いてない!
ただの不合格者の嫌がらせでしょう。
36528K ◆MYCc28KuMI :2005/11/28(月) 23:48:48
>>364

ヒント 組長を悠と読み替える
366せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/29(火) 00:07:02
>>365
組長。合格点は35点以下です。
合格点40点なんて言ってるのは、去年の合格者か今年の25点以下です。
日建以外は合格点を高くだすくせがあります。
日建を信じましょう。
367名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:10:57
合格点は35点か36点だよ
368せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/29(火) 00:12:17
>>367
なんで?
36928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/29(火) 00:12:53
>>366

昨年より一点でもあがれば得点分布はばらつきますから合格率は下がるでしょうね。
8%くらいかなあ。

37028K ◆MYCc28KuMI :2005/11/29(火) 00:16:29
35点を超えるのはまずないでしょう。
そんなやさしくない。
371名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:19:15
7%、8%っていったら、かなりの確立だよ。
35点程度で合格させちゃってイイの?
372せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/29(火) 00:19:56
>>369
昨日3時頃に2ちゃんを見ていました。
3時2分頃には、簡単だったとか45点以上取れたとか言う人がいましたが、明らかに受けてない人です。
安心ください。

去年と比べて難易度はほとんど変わらないんでしょ?
37328K ◆MYCc28KuMI :2005/11/29(火) 00:24:08
予備校の分布を見ないと今は何ともいえませんね。
昨年もそう。
374名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:30:31
少なくとも、去年よりはボーダー上がることは間違いない。
確実に落とせない問題が昨年より多い。
残りの愚問(問1、問44などがよい例)は、鉛筆転がしたと考えても、
いくつかは正解するわけで。
375 ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/29(火) 00:41:22
>>373
だけど、大体の合格点はわかるでしょう。自分で受けた感覚で・・・
376名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:42:33
ハイ!!
そろそろお開きの時間ですよ!
明日も朝早くからハローワークで会いましょう!
37728K ◆MYCc28KuMI :2005/11/29(火) 00:46:51
昨年よりは一部易化しているのは間違いないです。
適正化法はやや難化しましたが、マン管の免除者の多さだと関係ないはず。
378せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/29(火) 00:51:16
>>377
平成15年とくらべたらどうです。

(注)荒らしにだまされないように
379名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:55:58
区分所有法ふつうにむずかった
38028K ◆MYCc28KuMI :2005/11/29(火) 00:56:08
昨年としか詳細には比べられませんけどねえ。
若干取っ付きやすい気がする。
38128K ◆MYCc28KuMI :2005/11/29(火) 01:10:06
>>378

>>334 で一部うpしましたから、パソコンで見てみて下さい。
382名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 01:17:13
ttp://shukanjutaku.jugem.cc/?eid=1198


ここ見てちとヘコんだ。
36点の人間とかが微妙とか言ってるし・・・
あと、ロクに勉強してない人間が35点とかとってるし・・・

オレなんか1年ミッチリやって、33点。
はぁ・・・要領ワル・・・
383名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 01:42:36
>>347
行政書士
384名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 04:39:00
27チャンは何を指していたのか誰か教えて
385名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 06:17:10
3年前にマン管1点差で落ち、管業46点で合格した。
その後仕事の関係で受けずに
今年ひさびさにマン管受けようと申し込んだけど
結局勉強せずにいたら13(+5)点だったお m9っ`・ω・´)


来年勉強したら受かるかな?(´・ω・`)


386名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 06:34:16
去年26点で落ちました。28点スレ去年盛り上がって
いましたが、今回はと思ってきてみました。今回は36
点でした。昨年と比べ若干難度は低くなったような気が
します。ボーダーも2・3点あがるかな。
387名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 09:32:37
確かに少し易化したね
でもボーダーの上がりは2点迄でお願いしたいw
そうすれば32でも何とかなる…
問44が3になったら奇跡が…
38828K ◆MYCc28KuMI :2005/11/29(火) 09:36:05
>>384
わかりにくくてゴメソ
>>385
すべて一からやる感じでやった方がいいと思います。
漏れがそうだったですよ。
弱点を潰すのが合格への近道です。
>>386
あまり盛り上がっていませんねえ。
みなさんそう結果が良くなかったそうで、
どうスレを運営するか考え中。。。
38928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/29(火) 09:37:59
>>387
昨日見ていた感じでは、民法は宅建で対応できるくらいかなと。
昨年よりは変な引っかけはないし。
昨年と同じと見るにはあまり材料はないんですよね。。。
390名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 10:05:27
>>389
そうなんだよね〜
冷静に比較して、やはり3点以上アップしそうな気がするんだよね…
ああ、苦しい
せめて少しでも希望を持ちたいから問44が3であって欲しい
391名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 10:37:29
可能性的に一番高いのは34点だね
去年の問題と比較してさすがに5点以上あがるというのは考えられない
39228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/29(火) 11:23:55
32点くらいでとどまってもらえると結構みんな合格できるんだけど。
393名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 12:40:38
だ〜か〜〜ら〜〜〜、ボーダー36点だって
394名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 15:32:33
おれも去年落ちたが
2-3点アップの感触が妥当
395WEST:2005/11/29(火) 16:23:41
日建33点
396名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 16:30:33
終わった さよなら
397名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 16:38:59
日建33来たかあ…
±1の−1に賭けたい俺は32
奇跡よ起きろ!
398バンバン:2005/11/29(火) 17:07:59
おわた
399名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 18:50:03
問1、2は解決しましたが、問44は、まだ解決してませんよね。
今の所、各予備校の変化は、ありませんが。
400385:2005/11/29(火) 18:55:10
>>388
レスサンクスです。

そうですね。自分では出来たと思っても全然出来てなかった。
記憶もかなり悪くなっているし、また一から始めないとダメですね。
ただ今回まったくダメだったことで来年も挑戦してみたくなりましたよ。

頑張ってみます。
401名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 20:25:26
>>392
俺も32点を激しく希望。
でも32点で合格者が増えるってことは、良くて33点?
40232転生:2005/11/29(火) 20:46:59
日建33±1点、ジャストミート狙ってますね。
本スレも31、32前後の人がかなり多そうだし、1点でも点数下げると合格率10%とかになってしまうんだろうな、きっと。
国家試験というのは団子状態のどんぐりさんはいらねぇ!ということか、、、、
1月の不合格決定以降は32点スレに名称変更しておくんなまし、そしてまた参加させてちょうだいね!



403神降臨??:2005/11/29(火) 21:28:39

211 :名無し検定1級さん :2005/11/27(日) 19:00:15
去年の合格点は30点!
今年の合格点は32点!
404名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 21:29:22
T 33±1
O 35-36
N 33±1
W 32±1
D 33±1
405名無し検定1級さん :2005/11/29(火) 21:51:15
http://doukan.jcda.or.jp/header/header.html
これみたら問44はどっちも正解ちゃうの?
406名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 21:55:17
大原だけなぜ妙高いんだw
407 ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/29(火) 22:00:41
今回はWがひくい。
去年の反省かな
408名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 22:07:56
去年28点で今年29点。
今年は去年よりも勉強したのにどういう事?
409しんかんせん:2005/11/29(火) 22:08:37
去年の合格予想点知ってる人教えて!
410名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 22:09:10
>>408

親を恨め。
411しんかんせん:2005/11/29(火) 22:10:54
ちなみに漏れも32点・・・。
412名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 23:08:27
みかんくいてー
413 ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/29(火) 23:15:40
みかんくいて〜の人はどうだったの?
414 ◆zHZZ8Fra3E :2005/11/29(火) 23:21:20
誰もいないっぽ
415名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 23:52:45
みかんくいてーじゃないけど32です
胃が痛い(ノ_・。)
41628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 13:40:27
ああ、33点ですか。
その辺りなんでしょうね。試験受けた感じではそう思います。
一応は >>5 の規約目標点数では、免除者は28点なので
想定の範囲内といえば想定の範囲内なのですが。

ホントは下のようなスレタイを考えていたのだが、廃案かな。
【28点祭】マン管試験28点俺たちの合格サロン【軌跡】

31点帝国が勢いを増すのか?!
417名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 16:16:28
LECがまだですよ!
41828K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 16:55:35
そうですね。

この一週間は我慢ですね。
レックは5日ですか。。
419名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 16:59:40
32点以下組かかってこいやぁ! ごるぁあっ!!
昨日までの威勢の良さはどうしたぁ! あぁん!!
だいたい宅建で32点以下なぞ人間様の取る点数じゃねえんだよ! ヴォケ!!
悔しかったら何かほざいてみろ、この池沼、基地外どもがぁ! ペッ!!
42028K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 17:02:25
>>419
誤爆?
ここはマンション管理士のスレですが。
421名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 17:09:37
>>428
LECのストリーミング解説によると、昨年の30点より「若干」あがるのではないか
ということです。ただ、大幅に上がることはまずないだろうとの事です。
どれくらいの点数になるかは名言を避けていました。
『若干』が何点を指すのかはわかりませんが、O原のように35とか36とかを出してくるようには思えませんね。
他校同様33あたりで落ち着くのでは?

>>420
この人は、マン管スレにも出現してます。確信犯ですが、荒らしとしては、まだまだかわいげがあるレベルですね。
42228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 17:14:03
合格点が30前半というのはまちがいないようですね。
むむむ
>>415
まだ決まったわけではありません。
お体を大切に。。。
423去年の宅建受験者:2005/11/30(水) 17:20:56
 あのときゃ,蓋を開けたら,各校予想点の一番低いところの,
さらにその+−1の−1の方だったからな。奇跡よ再び!
・・・なんちゃって。でも,強度偽造問題の影響は別として,
本来の需要を考えたら去年より合格率絞られないか不安。
そうすると35,6台まで上がるか?
424名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 17:44:44
たいていの受験生は、35,6台までなら納得できるんですかね?

37とかいっちゃうと、さすがにブーイング起こるのかな。。。
425名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 18:00:46
35とか36って話題が出ると、ピタっとレスが止まるからね
426バンバン:2005/11/30(水) 18:22:15
32〜フラッシュ!!
あ〜頭おかしくなってきた。
42728K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 19:59:38
35,6はないと思いますよ。合格率も例年通りでしょう。
マン管は今の形式ですと、他にスキルのある人や実際に業務につかれている人向けの資格ですから。

法律系は難しくなっていますが、数問落としたとして、
設備系を押さえるのが問題になるようですね。
基本書はマンション管理の知識しかないのかな。
問題集は何がいいんだろ。
漏れ的には管理業務主任者のもやるといいと思うけど。
428名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 20:43:47
各学校の予想が発表されるまでは、31から34の間だと思ってましたが、
まず31は、消えそうですね。
これで、32から34に絞られましたね。
そのうち、32も消えるかもしれませんが…。

ここだけでなく、他の掲示板でも、35以上取った人が多いのですが、
本当なんですかね…。
42928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 20:46:25
インターネッツしている人はレベルが相対的に高いんです。
それは間違いない。
430名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:09:53
そのうち、32も消えるかもしれませんが…。
そのうち、32も消えるかもしれませんが…。
そのうち、32も消えるかもしれませんが…。
43128K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 21:14:44
負けないぽ
432名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:24:21
本試験三週間前のTAC模試では、本試験より易しいのに、平均点は、27でした。
また、上位8%は、35辺りでした。
それも、問1、2の正解率は、80%以上です。
ですから、本試験の平均点は、24辺りでしょうか。
昨年の平均点は、20辺りですかね?
ですから、今年の本試験も35以上は、ありえないと思います。
せいぜい32でしょうか…。
43328K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 21:29:14
次スレは32点でFA?

>>432
妥当ですね。
そんな感じですよ。
でも昨年の平均点は20前半にはあるんじゃないかと。
かなり固まっている感じで。

そう言えば一年前藁蝉の模試を受けておっさんが多かったのを思い出した。
434連続合格会の理事:2005/11/30(水) 21:46:20
28点で合格したら、センタ-へ怒鳴り込んでやる。
435名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:56:49
28の合格は、絶対にありえませんので、
どうぞ、お引き取りください。
43628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 22:00:54
28てん♪28てん♪
43728K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 22:10:40

PR----------------------------------------------------------------------
あの伝説が過去ログでよみがえる!!
28TEN WARS の真面目路線最強作品

A long time ago,in a 2ch world ...
_____━┓┏━┳━┳━┳━━┏┓┏_┓_┏┳━┓┏━┓┏━━━___
___┏━━┛┣━┫_┃_┣━━┃┃┃_┃┃┃┣━┫┣┳┛┗━┓____
___┗━━━┻━┛_┃_┗━━┛┗┛_┗┻┛┃_┃┃┗━━━┛____
 

               エピソード3 暗黒ノ自作自演卿の復習

            ★ついに、31点帝国の魔の手が28点教に忍び寄る。
           ダークマン管士、暗黒ノ自作自演卿が刺客として送りこ
      まれてくる。最新の知識と恐るべきダークパワー。しかし、
     史上最低点でダークマン管士となった暗黒ノ自作自演卿はかたとき
      もコンメンタールを手放すことができないのだった・・・

エピソード3 暗黒ノ自作自演卿の復習
【28点】マン管28点不合格を反省するスレッド【伝説】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1117717504/


過去スレ検索
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%7D%83%93%8A%C7%81%4028&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
----------------------------------------------------------------------PR
438名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 22:41:06
28Kさんは、今年何点だったんですか?
それとも合格者?
43928K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 22:45:22
僕は今年の受験者ですよ。
日建の問題別正答率とLECの予想合格点を待っています。

4日は管理業務主任者を受けます。
440名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 22:47:33
28Kさんは、今年何点だったんですか?
スレタイのとおり、ピッタリ28点をとるというのは難しいですよね
441名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 22:57:43
44228K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 23:16:41
昨年は28点でした。
今年の28点組は免除者で28点が目標でした。>>5(つまり総得点33点)

今後の28点組の目指す方向性につきましては、
5日に予定されています、LECの発表を確認した上で、状況を分析し、
5日の午後8時から記者会見を行います。

                      θ  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 2 8 組 長 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |


あ、そういえば、宅建の合格率予想当たったみたい。。。
総得点目標といい、神懸かり的な的中率か?
443名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 23:22:09
なんかオタク臭がプンプンするスレだな
444名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 23:22:56

 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
       ↓
 \ えっ…と、というわけで・・・・・・・・ /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

       ↓
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
44528K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 23:23:55
いやがらせ
44628K ◆MYCc28KuMI :2005/11/30(水) 23:25:22
あほー学部さんは無事宅建合格したかな?
447名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 23:26:06
そういえば、1月には、いよいよカレー検定士の試験ですね。
士業中でも難関といわれる本試験、組長のご健闘をお祈りします。
448名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 23:28:02
僕もポテトチップ検定の試験の追い込みでここんとこ寝てません
449名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 23:28:09
なんかスズメバチがブンブンするスレだな
450名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 08:13:37
週刊住宅は未だに問44が3のままだな
一般予備校と違い、住宅専門誌だけにもしや大逆転か…
解答が変更されない限り期待してしまう
その1点で33になるのだから
451名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 08:16:32
問44が3なら大量の33点が32点になるな
452名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 08:19:12
点数で合格じゃないから、没問でもいいだろ
453せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/12/01(木) 08:21:27
みんな合格して欲しい。
45428K:2005/12/01(木) 08:57:47
みんなで合格したい
455名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 12:24:46
いや、問44が3なら大量の32点が33点になるんだよ
45628K:2005/12/01(木) 12:31:18
正答がどちらかでどの程度影響がでるかは、予備校の発表を待たないとわかりませんね
457名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 12:37:32
みんなで合格したい 、なんてホントに思ってるの?

たいていの人間は自分だけが合格したいって思ってるよ。
458名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 12:38:48
450 言えてる
予備校にはポリシーみたいなのはあまりない
それよか他校の動向を凄い気にするよ
45928K:2005/12/01(木) 12:40:30
このスレには歴史があります
過去スレみればわかる
460名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 13:29:56
合格よりも馴れ合いを楽しんでいるようにしか見えない。
461アッソ:2005/12/01(木) 13:32:38
アッソ
462名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 13:37:13
アッソにおまかせ
463名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 14:06:53
つまりこの時間帯に書き込みをしている奴らは(俺も含めて)
    生活費すらいい年こいて親に出して貰ってるニート
または、人間のクズ確定のひきこもり(要は昔の絵田・避妊) 
という事でけて〜い!!
46428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/01(木) 14:25:02
>>461-462

昨年の参加者がいるなw
465名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 14:27:24
Lの予想と週刊住宅が変更するか、がポイント
46628K ◆MYCc28KuMI :2005/12/01(木) 14:28:51
そうですね。
一週間くらいは様子見ですよ。。。
467名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 16:41:21
レックお願い
33位にして
468名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 17:21:04
クレアール、35?
大原のマネか?
469名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 17:27:41
ダックおねがい
32点にして
470名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 17:30:21
受験者のレベルが去年と同じ
試験のレベルも去年とほぼ同じ

∴最低合格点32〜33点
471名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 17:30:29
ダックって何?
47228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/01(木) 20:14:12
簡単という向きもあるけど、間違った問題見ると微妙な問題多いなと思う。
2,3点アップが妥当ですね。。。
473名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 20:23:23
2点で抑えてくれ…
47428点教祖 ◆MYCc28KuMI :2005/12/01(木) 21:01:41
祈りましょう。祈りましょう。
475名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 21:10:22
祈ります。祈ります。

476名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 21:13:33
O原、クレアー○
共通点 後出し
本出しはN建、L
47728?K ◆MYCc28KuMI :2005/12/01(木) 21:16:29
まとめ
O 35〜36
N 33±1
K 35
W 32±1
L 30点前半(不確定)
478名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 21:17:30
991 :悲しき :2005/12/01(木) 21:01:16
落ち込んでます 
旧財閥系マンション管理会社のフロントです。7年17組合担当してます。
今年こそはと自分もまわりも思っていましたが・・結果31点です
こんな資格なんて・・と思います。(主任者は当然ですが)
みらいネットのおかげでこの資格に対する会社の評価が一変しました。
取得しているフロントと取得していないフロントでは
キャリアとノンキャリアのような扱いです。
なんとか合格していないか・・と
悲しいかな 
一縷の望みが心の隅から消せません。
47928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/01(木) 21:18:15
どうでもいいけど、大原の模試はすごかった。
強行規定の特別決議の要件をきつくできるとか。

テキストはものすごいんだろうか。みてみたい。。
48028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/01(木) 21:20:59
本スレ >991 タソには区分所有管理士と言う逃げ道があると思うんですが。
昨年の合格率は60%!だけど。

と、開業してもみらいネットが回ってこないだろう漏れが言ってみる。
481名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 21:21:06
すごかったって どういう意味で?
ありえないとかアホちゃうかとか
テキストはいたって普通
マンべんなく広く浅くかな
482名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 21:22:45
早く立てろ26
483名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 21:27:15
問44は4が誤り(正解)です。
http://www.pushlock.jp/no10/0407/BS_Catarogue_200407.pdf

ヘッダーから各水栓に個別配管となるため、複数水栓を同時に使用しても圧力
変化が少なく、安定した流量が確保できます。
しかも、配管径を細くできるため湯待ち時間が短くなります。
48428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/01(木) 21:31:49
>>481
大原生ですか?
広く浅くなんだ。そうすると日建とそう変わらなそうですね。
模試にテキスト○ページ参照とか書いてあったから気になったのですが。
>>483
昨年は問1問31
今年は問1問44ですか。微妙な問題出してもしょうがないと思いますが。。。
485名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 21:31:51

ホント?
クソー、携帯から見れねー(>_<)
486悲しき:2005/12/01(木) 21:36:20
>>480 
確かにみらいネット的には区分所有管理士も補助者になれます。
ただ、区分所有管理士とマンション管理士は、
一方は業界資格で合格率50%超の比較的取得しやすい資格 
もう一方は国家資格で合格率8%難関資格 という歴然とした違いがあります。
いまや区分所有管理士の補助者は
マンション管理士を合格していませんと公言しているようなものです。

私としては、家族のために少しでも高い給与が欲しい。
そのためには、評価されることが必要・・なのです。
48728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/01(木) 21:45:52
漏れはマン管の試験制度には疑問を持っています。
選択制でも構わないけど、問題数が少な杉。
もうちょっと微妙な問題なくして、水道法なんかでも5問くらい欲しいものです。
分野ごとに足切り作って、全部で200問くらいなら結構いい管理士が選抜できると思うんだけど。

長期修繕計画や修繕積立金が適正かどうか監査する自信がナイス

>>486
お忙しいなら予備校も考えてみてはいかがかと。
予備校のテキストはよくまとまっていますよ。
設備は特にね。
488名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 22:00:55
>>483
さあどうする週刊住宅
変えないでくれ
そして論理的に反論してくれ
489あほー学部:2005/12/01(木) 23:14:24
あ、ようやく書き込めるw
昨日は何か規制がかかってまして、書き込めなかったので。
>>446
組長、ご心配かけましてすみません。
宅建ですが、おかげさまで無事合格しました!

仕事で合格発表サイトを見る暇がなかったのですが、夜帰ったら郵便局の不在票が。
すぐに夜間窓口にとりに行きました。
ようやく不動産ミニ3冠達成ってことで。
次は何をねらうか考え中です。
測量士補経由調査士か、司法書士か、鑑定士は論文答練やってるヒマないなあ・・・
490名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 23:42:34
ミニ三冠後はいばらの道
49128K ◆MYCc28KuMI :2005/12/01(木) 23:46:54
>>489
それは結局どんな職業がいいか、生き方がいいかの問題でもありますな。
そのレベルの資格はそうでしょう

本気を出せば結構逝けるのでは?
ニートになれればどれかひとつチャレンジできそうだが。。。漏れなら仕事と両立の自信がありません。
492名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 23:53:26
あほー学部さんはおいくつなんですか?
493あほー学部:2005/12/02(金) 00:06:11
>>490
やっぱそうですかねぇ・・・

>>491
うん。私もそう思いますね。結局は好みだと。
多分最短距離は測量士補経由調査士かなぁと思いますが、ちとめんどくさい。
ニートになれるなら鑑定士が最短かな。
論文の練習の時間と鑑定基準の記憶の時間が取れれば、受かる可能性はある。

でも現在の環境+知識から考えると、司法書士を複数年がかりで、っていうのが現実的かなぁ、と思ってます。
だいたい2ヶ月ぐらいが飽きずに勉強する限界なので、むりかなあ。

といいながら、FP1級を1月に受ける漏れw

>>492
ひ・み・つ☆
494名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 00:20:48
小いばらの道
社労士or行政書士
495名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 06:45:23
問44が4確定らしく32か…。
ダメだこりゃ。
落ちたら、この資格から撤退するしかなさそうだな。
くだらない問題に、これ以上振り回されたくないや。
取っても、免状貰えるぐらいしかなさそうだし…。
社労士と転職を目指して市役所試験に専念するか…。
496名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 07:20:37
逃げ口上にしか聞こえませんが・・・

乗りかかった船なら最後までやったらどうですか?
497名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 07:56:00
俺も全く同じ、問44が4確定なら32
気持ちは分かるな
しかし、こんなの云々については…
おい、そりゃまるで一生懸命に告った女に振られた途端に『あの女は馬鹿だ』と言ってるようなもん
情けない、負け惜しみ
どうしても言いたいなら受かってから言わんと何の説得力もないな
俺は落ちたら悔しいがまたやるねw
498名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 09:46:13
32点でうかるとか36点でうかるとか、おわっちまったんだからどっちでもいいようなきがするが。マンション管理士試験を実施してるところの発表まてばいいんじゃーないのかな。二次試験あるわけじゃあるまいし
499名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 09:49:16
そう思うのが生産的だとは分かってってもつい一喜一憂してしまうのが人間のサガ
500名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 09:53:34
この試験の内容云々は、ともかく、マン管設立を提案した自民党議員に、
「初年度から受験者が4分の1に激減してる。合格しても、
実際に活用する機会がない。やはり、名称独占資格では意味ないのでは?」
みたいなこと、メールで聞いてみるしかなさそうだな。
ただ、党のトップが「公約を破るのは、たいしたことじゃない!」
と言ってるぐらいだからなあ…。
501名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 09:56:28
せめて独占業務はほしいな
あと区分管理士とか似たような民間資格は廃止
名称独占でも一般には区別も付かんからまったくメリットがない
502名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 15:12:44
リンスのいらないメリット
503名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 15:44:13
諦めの悪い俺w
週刊住宅の問44に変わりないか確かめるのが日課になりますた

今日も変化ないな
よすよす…
50428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/02(金) 16:35:33
>>493

その組み合わせだと鑑定士が一番生きるんでしょうけどねえ。
FPは漏れもそのうち取りたい。。
50528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/02(金) 16:37:30
今年も28点組が通りますよ・・・
                                                   
        /⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ                       
       / ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)                    
      /⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ                      
     / ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)                    
    /⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ  /                   
   / ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)                    
   /⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ                
  / ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)                 
  |    /   /   /   /   /   /   /                  
  | /| | /| |  /| | /| |  /| |  /| | /| |                   
  // | |  | |   | |  | |   | |   .| |  | |                   
 U  .U  U    U  U   U   U  U                   
                                              
                                              |_|/
50628K ◆MYCc28KuMI :2005/12/02(金) 16:38:02

              通れませんよ

      ギューギュー        ちょっと邪魔ですよ        / ̄/|
                                      /  /  |
/⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ /  /   |
 ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`) /  /     |
 /⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ /  /      |
/ ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`) ./  /        |
/⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ /  /         |
 ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ| ̄|          |
 /⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ  |  |          |
 / ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)..|  |         / 
 |    /   /   /   /   /   /   / .|  |        /
 | /| | /| |  /| | /| |  /| |  /| | /| |   |  |       /
// | |  | |   | |  | |   | |   .| |  | |    |  |     /
U  .U  U    U  U   U   U  U   |  |    /
                             |  |  /
                  ムギュ       |_|/
507名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 17:17:26
>>503
監視ご苦労
508名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 20:39:32
>>503
変わらないことを祈ってるけど、もし変わってたら、落ち込む前にレス頼む!
50928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/02(金) 20:46:54
>>501

区分所有管理士制度は廃止すべきだと思います。
またはみらいネットに入れるべきではなかった。

現行の区分所有管理士はマン管士ほどではない試験を実施して合格したものに特例でマン管を与え、
試験を廃止すればどうだろうか。
510あほー学部:2005/12/02(金) 23:01:32
>>509
何か理由はあるんでしょうが(既得権益とか政治的なものとか)、区分所有管理士は確かにみらいネットに入れるべきではなかった。
合格率50%くらいだったっけ? 明らかにマン管保有者とは格差がある。
もっとも実務的にはペーパーマン管士より優れた区分所有管理士は存在しているんでしょうが。

どちらにせよ独占業務はないわけで、その点、試験が難しいマン管の存在意義はなんだろうって思いますよね。
みんななんで、こんな難しいわりに実入りのない資格を狙うんだろう?ww
漏れは自分が集合住宅に住んでて、いろいろ疑問に思うことがあったのがきっかけだけどね。
「マンション管理能力検定」的な意味なら、もっと合格者を増やすべきだし。
そうでないなら独占業務を与えてしかるべきレベル(宅建よりむずかしいし)。
511名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 23:09:58
管理士会は頑張って政治献金して圧力団体になってもらわないとな
で独占業務ゲット
51228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/02(金) 23:14:22
みらいネットが成功するかどうかが鍵だと思います。
すべてはそこから。

後、国土交通省かセンターに作ってほしいのが、
長期修繕計画にどのくらい積立金が必要なのか、毎月どのくらい集めたらいいか等を計算するソフト。
管理士が修繕や管理状況、建物等を確認した上で、打ち込むと必要な概算額が出てくるみたいな。

だって、見積もりできないんだもん。
51328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/02(金) 23:15:26
管理士会はいろうよ。
行書会より負担は少ないよ。

って、行書ってなんであんなに会費取るんだろ。
あれじゃあ、既得権益守っている人達みたいだ。
514名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 23:23:26
オレは今年の管業を免除で受ける。
なんと、去年マン管受かって、管業の方は寝坊して受けられなかったのだ。
そのため、一年間、記憶を維持する勉強するはめになっちまったよ。

去年より明らかにオレの脳内レベルが落ちているので、不安だ。



他スレにこんな人がいてビクーリした
515あほー学部:2005/12/02(金) 23:23:36
今回の姉歯事件でマン管士の地位向上は・・・ないんだろうなあ。
建て替えとかある可能性もあるわけで、若干カスってる気はするけど。
実務的にマン管士の存在って、ほんとに中途半端。
516名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 23:26:08
管理会社がついていますからねえ。
そちらがバックアップするでしょう。
組織は有利ですよ。

管理士会が力を持つことが最低限。

>>514
モチベーションは落ちますよねえ。
でもきっと受かると思うけど。
51728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/02(金) 23:28:41
>>516 は漏れです。
518あほー学部:2005/12/02(金) 23:30:13
>>516
説得力ありますねえww
ほんとに管理士会入ろうかしらん
でも、メンバーリストみたらオヤジ(っていうか、じーさん)ばっかりで絶対浮く。
というより、連中だけでコミュニティ作ってるだろう。
なんか既得権益の臭いぷんぷんな感じなんだよね。
先入観かもしれないけど。
51928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/02(金) 23:34:27
組織って言うのは管理会社のことを指しています。
6日にある集まりがあるから、マン管士会の人がくると思うんで
チャンスがあればどうなのか聞いてみますよ。

でも漏れの地域のはまとまってないらしいけど。orz

仮称 2chマンション管理士会は受験生と管理士会の間に位置づけようかなと思っています
520あほー学部:2005/12/02(金) 23:36:52
>>519
をを!いよいよ新ネタ、キター
52128K ◆MYCc28KuMI :2005/12/02(金) 23:42:17
多少ぽろっと言っとかないとスレが持たなくなってきたorz
なお、従来の28点組員が万一残念な結果となったとしても参加できるすべも考えています。
時期を見て発表しますよ。


PR-----------------------------------------------------
今後の28点組の目指す方向性につきましては、
5日に予定されています、LECの発表を確認した上で、状況を分析し、
5日の午後8時から記者会見を行います。

                      θ  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 2 8 組 長 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
-----------------------------------------------------PR
522:2005/12/02(金) 23:47:10
コテハンが長いので、「あ」にしちゃったw
>>522
月曜ですね。楽しみ楽しみ♪
523名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 23:52:15
ちょwww略しすぎww
524:2005/12/02(金) 23:57:51
だ、だめですか・・・
525名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:02:57
いや問題ないw
526毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/03(土) 02:28:46
区分所有管理士って、
受験資格厳しいですよ。
”マンション管理士登録しているんですけど、試験受けれます?”
と、聞いたところ、
”受けれません”と言われてしまいました。
実務経験必要なんですよね〜。

選ばれた人だけが受けれる資格なので、合格率高いのです。
問題も難しい気がしましたよ?
527名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 06:00:01
今まさに夜明け前
この時間帯が最も暗く闇につつまれている
ここに位置する28点組
彼等にはどのような朝が待ち受けているのだろうか
528名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 09:19:21
普通の朝でしょ。
529名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 10:11:41
 オ ネ ガ イ
  ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ タッチ!! タッチ!!
    ( )       ( )
    / ノ       < \



     ヽ(`Д´)ノ
       ( ) (`Д´)ココニタッチ!!
      /ωメ ( )ヽ
          LL


     ヽ(`Д´)ノ
       ( ).(`Д´) アーナーターカラー!
      /ωヽ(人)
          LL


            タッチ!!
       ヽ(`Д´)ノ
         ヽ ヽ
         ノωД´)
      彡   (人)
           LL
530名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 10:14:32
528に笑った
531:2005/12/03(土) 11:03:35
>>526
そうなんですか。知りませんでした。
じゃあ認識を改めないとだめなのかな。

ただあれって、たしか民間資格なんじゃ?
民間資格と仮にも国家資格がみらいネットで並立するのは不自然な気が。
例えばFP1級もCFPも民間資格ですが、双方とも国家資格である1級ファイナンシャルプランニング技能士を付与されてるでしょ。
当然そこには双方資格の難易度って勘案されてるわけですよ。
区分所有管理士とマン管って、そういう発想のないまま(あるいは意図的に無視したまま)並立してる。
やっぱり矛盾は感じるけどなあ・・
53228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 11:07:02
区分所有管理士は管理会社の役員や責任者の為の資格のはずです。
民間資格ですし、おそらく今年はこの辺が出題されるというものを講習会と称してやっているのでは?

宅建をグレードアップする(実際されていませんが)不動産コンサルティング技能と似ているでしょう。

区分所有管理士はマン管士の創設当時管業のように移行させてくれと高層協会が言ったけれども
国に断られた経緯がある。
533:2005/12/03(土) 11:36:20
>>532
そうですか。じゃあ管理会社=区分所有管理士、管理組合=マン管、っていう構図なんですね。
区分所有管理士が国家資格移行を断られたのは聞いたことあります。
マン管士が世間に広く認知され、かつ実際に管理実務に関われる日が早く来るためには、世論の形成がいりますね。
それより独占業務付与の陳情の方が早いのかなあ。
53428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 11:43:44
>>533

この下の本(同等内容の本を含む)を全部読んでいる人って居ますかね?
http://www.kanrikyo.or.jp/book/index.html

マン管士と管理会社側の違いってそこではないでしょうか。
相反する本来同じ目標の資格(立場は違いますが)がある為に
お互いの努力次第かと。

漏れは今のレベルくらいで問題数を増やした方が穴のないマン管士が選別できると思っています。
535:2005/12/03(土) 11:55:28
>>534
まあ仕事で金とってやってるか、ボランティアでやってるかって違いはあるでしょう。
収益が目標である管理会社は、やっぱり真剣にいろいろ考える。
マン管士もそういうフィールドを自分で広げなきゃ、資格を保有してるだけじゃ管理会社にはかなうはずもない。
2chマン管士会は、そういう勉強や意見交換ができるといいな。
上のリンク先の本を読んで議論してもおもしろい。
536名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 12:09:05
おいらは週刊住宅の問44が変更されてなければ良いや〜

本日も変更なし、よすよす…
週刊住宅ガンガレ
53728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 13:24:01
ひろってきました。
HPには記載されてないんだよなー。

平成17年度「区分所有管理士資格認定試験」、12月5日より申込受付をスタート

 (社)高層住宅管理業協会は2日、平成17年度「区分所有管理士資格認定試験」の実施概要を発表した。今年度の同試験は、2005年12月5日より受験申込案内書を配布し受付をスタート、2006年3月15日に実施される。

 同試験は平成8年度から実施されているもので、これまでに累計3,584名が区分所有管理士として認定されている。
 今年度の実施概要は以下のとおり。

試験日:2006年3月15日(水)
受験申込受付期間:2005年12月5日〜2006年2月17日
受験資格:(1)区分所有建物(分譲マンションを含む)の管理業務に従事し、3年以上の実務経験を有する者、(2)マンション管理業者の従業員で、管理・監督以上の地位にある者
試験方法:択一式試験(四肢択一・全50問)および記述試験(全7問のうち4問を選択)
試験地:東京、大阪
受験料:12,600円(税込)
合格発表:2006年5月8日(月)


(社)高層住宅管理業協会
>>535
長期修繕計画とかどう?
>>536
イノルノデス。イノリナサイ
538名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 14:15:22
LECキターーーーー!!
53928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 14:33:11
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
540名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 14:35:51
| 釣れますか?   さっぱりだわ    ,
\                        ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/             ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
541名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 14:37:50
ウヒョチョペーポ
542名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 14:48:14
総合成績表に載っとる
54328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 14:55:30
日建の各問正答率が出ないため、LECの模範解答の難易度を昨年のと比べた。
括弧内は免除科目を除いたもの
2004
難 14(14)
普 17(17)
易 19(14)
2005
難 15(14)
普 21(18)
易 14(13)

5点免除者で比べるとそう昨年と変わらない数値になり、非免除者に不利であることがわかる。
昨年より免除者にやや有利な合格率になるだろう。
昨年の問題があったため対応する勉強してきていることから受験者のレベルがあがったんだろう。
544名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 15:06:14

う〜ん、これを見る限り、合格点、昨年と変わらないじゃないかと思えてしまいますねぇ。
まぁ、そんなことはないのでしょうが・・・
545名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 15:21:49
LEC:34点説が多いですが、これは予想ではなく、あなたたちの願望です。
他校が 33±1を打ち出してきて、そこに対角線をなすかのように、大原:35-36
クレアール:35点 というデータがそびえ立っています。
「どうか、これ以上ボーダーが上がらないで欲しい、だけど33点だとちょっと低いかな?」
という思いが、あなたたちに34点という中途半端な点数を口走らせるのです。

546名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 15:23:29
いよいよ明日試験か
54728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 15:31:37
明日点数取れるかな。
54828K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 15:33:08
>>544
昨年より合格予想点があがっていることからも、みなさんの出来がいいのは間違いないようです。
35以上はないと思っていいと思います。
549:2005/12/03(土) 15:40:48
>>537
遅レススマソ。

長期修繕計画、いいですねえ。
どのマンションでも必ず直面する問題だもの。
何の資料をベースにするかな?
発表まで待ってからの方がいいかなあ。HP立ち上げ計画もあるらしいからw
550名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 15:44:33
予備校の予想通り、 33±1じゃないかとおもうんですが・・・
まぁ、どちらかというと、34点よりの33点といった感じでしょうか・・・
551名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 15:46:19
>>550
宅建とおなじだなwww
552名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 15:48:47
クエレアールマンセー!!!!
553名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 19:32:05
DO値
554名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 20:00:01
36点説が俄かに出ているが、皆の者、不合格か?

55528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 20:18:00
このスレはそんな説信じませんが、なんか文句ある?
55628K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 20:19:01
>>549
うーん、ネタにしずらいかあ
やっぱ裁判ネタかな。
557ニートたけし:2005/12/03(土) 21:29:02
32点だ、このヤロー
55828K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 21:30:32
>>557
別に否定していませんが、何か?
559:2005/12/03(土) 21:32:40
>>556
じゃあ立ち退き関係とか?
紛争事例集だったかあるよね。あれでいく?

組員はまだ立ち直らないかなあ・・・
だいじょぶ?
56028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 21:38:54
>>559
とりあえず、そう言うのがいいかもしれません。

組員は来にくいのかなあ。
かなりショックだったんでしょうね。。。
組員にもマン管士会では行書の知識を活用してもらいますから。
561:2005/12/03(土) 21:41:33
組員は行書合格者なの?
それはたいしたもの。知らんかった。
早く戻ってこいよー
56228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 21:51:57
このスレの常連は実力者が多いんですよ。

組員もそのうち来てくれるでしょう。
563毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/03(土) 22:27:40
組員元気かな〜。
私も、3年目受験の時、ある病に罹りました。
病気中の勉強って出来ないんですよね〜。
もちろん不合格ではありましたが、
受験できずに、モヤモヤするより良かったですよ。

組員も体調崩しながらの勉強つらかったと思いますが、
それが、次回につながると思います。
体調良くなったら、ぼちぼち顔出してね。
頑張ってきたんだから、無理せずゆっくり戻ってきてね。
56428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/03(土) 22:32:51
やっぱり体調が戻ってなかったのかなあ。

このスレも近い将来合格者のスレ(管理士会)になりますから、
組員が再受験するならみんなでバックアップしましょう。

推薦図書もいろいろ集めればいいからね。
56528組員:2005/12/04(日) 08:23:05
すいません、皆さん・・・。ノミの心臓の組員は未だ
自己採点できないでいます・・・。

試験から1週間しましたので、クヨクヨしていても
しかたないので、今から勇気出して採点してみます・・。
…o(;-_-;)oドキドキ
56628組員:2005/12/04(日) 08:38:25
ご心配かけて申し訳ありません。
体調は今マァマァいいです。

自己採点してみたら、結構取れてました。
LECで採点して、免除抜きで32問ありました。
うまくすると37点取れているかもしれません。

少し安心しました。(;-_-) =3 フゥ
567名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 08:40:32
パーフェクトチェックは強力
568名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 08:43:16
合格確実なのは組員だけ
他は合格有力
569 ◆zHZZ8Fra3E :2005/12/04(日) 09:01:21
>>566
組員さん。かっこい〜〜〜!
37点!
多分組員はこのスレで一番頭いい。
いっぱい資格持ってるし。
社労士の勉強もしてるみたいだし。
でも体調直してくださいね。
合格おめでとう!
57028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/04(日) 10:14:08
ニュース速報

28組員(中部一区)に当選確実。
57128K ◆MYCc28KuMI :2005/12/04(日) 10:17:57
>>566
合格確実ですよ!!
日建は33点出してますし!!

まずは、お疲れさまでした。
安心して体を休めましょう。

漏れもうれしいです。気分よく今日の試験に逝ってきます。
今年は祭を開催できるな。よかった、よかった。
572名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 10:40:19
日曜日だし、今日は変更無しと知りつつも…

週刊住宅の問44
本日も変更無し
よすよす
573G ◆8uMAN/VSLk :2005/12/04(日) 10:43:58
さあ、2連勝だ!組長
574名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 10:46:03
問44の3説を現在でも発表しているのは、週刊住宅だけですか?
575名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 11:09:36
あと「マン管インプリンティング」の主催団体も
576名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 14:29:02
N建が正答率だせないのは、N建平均が悪いから?
577名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 14:45:47
ていうか、今それ見れないよ
何故だ?
57828K:2005/12/04(日) 15:39:21
釣れませんねぇ

マン管で受かって管業でだめだったりして
579大阪商業大学受験生:2005/12/04(日) 19:23:10
官業帰還しました。
マンカン終了後、遊びほうけてしまい、今回の試験は結構手ごたえあって途中焦りまくりました。
LEC速報では42点でマンカン合格のくせに官業不合格、という笑い話にもならないシナリオだけは回避できそうです。
(模試とかでも官業は完璧に舐めてかかってましたので、今回45点いかなかったのがショックです)

感想;官業も変に難易度上げてきてます。特に最後の適正化法などはマンカンに劣らない問題でした。来年は官業は侮れない存在になると思います。早めに受験してて良かったよう。

58028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/04(日) 20:19:12
管業終わりましたよ。
今年度の資格受験終了
>>579
乙彼でした。
42点逝っているなら大丈夫でしょう。
昨年より簡単とは思えないし。
マン管に照準を絞っているので手応えあるのかないのか判りませんでしたが、
採点してみたら、47点ありました!
昨年も今年も適正化法で間違うのはなんでだろーorz

他の難しい資格受験されたらどうですか?
学生とか、若いなら特に。
>>576
正答率後々出るんじゃないですかねえ。
昨年も出ていたし。グラフまで公開していたから。
>>574
こちらだそうです
http://man-pri.com/
>>573
という訳で、なんとか二つ逝けそうです。感謝。
581名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 20:30:18
今年もマン管より、やっぱし難易度下がってるようだね。
ただ、問題見てないから、何とも言えないや…。
(第二回で一発合格)
新報見て確認しますわ。
それにしても、九割以上の得点は、すごい。
組長さんは、管業の合格基準点は、何点だと思いますか?
58228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/04(日) 20:38:20
難しいですねえ。
というのはマン管のレベルで勉強していたので、管業は予想しがたいのです。
簡単なんだか難しいんだか判らなかった。
けど、マン管も管業もどちらも個性を出して違いを出したいのは判りました。

消費者契約法、個人情報保護法からの出題も考えると、
35前後かと。
昨年よりやや減。
あくまで感触なので、予備校の予想が出たらそちらを参考に。
58335点 不安です:2005/12/04(日) 20:45:39
今日の管業の問題、Up願えませんか?

ちなみに宅建の試験は、どこかにUpされていました。(やってみたが、28点だった。7年前合格者)
58428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/04(日) 20:48:12
まだマン管もうpできてないのにorz
585名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 21:15:14

     ...| ̄ ̄ |< プレスはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
58628K ◆MYCc28KuMI :2005/12/04(日) 21:53:28

     ...| ̄ ̄ |
   /:::|     |      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。)  ( 。_。) <ショボーン様が「しらねーよ、ハゲ!」と申しております。
  ||:::::::(´・ω・`)    /<▽> /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」 .|:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|::::::::|  .|::::::::|             
\  \__(久)__/_\:::::::|  |:::::::|            
.||.i\        、__ノフ \:|  |:::::::|     
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|   
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ   
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||

587毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/04(日) 21:54:28
組員さん、おめでとう〜。
良かった。ホントに...

私もそろそろ建設業経理事務士(財表)やり始めましょうかね...
588名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 21:55:00
>585
>442
58928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/04(日) 21:56:29
>>587
今年は28点感謝祭を開催することがほぼ確定致しました。

ところで、その資格は役立ちますか?
マンション維持修繕技術者?とかどうなんだろ
590毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/04(日) 21:59:59
組長ところで何点でしたの?
591名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:00:44
会見待ちの人をハゲと罵倒w
592毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/04(日) 22:02:10
>>589
会社で取れって...
経審の項目から近々外れると言われているんですけどね...
59328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/04(日) 22:02:47
>>590
管業がですか?w

>>591
国交省もいい加減に(ピー
#不適切な発言があったことをお詫び致します。
594毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/04(日) 22:03:48
>>589
マンション維持修繕技術者も区分所有管理士と同様、
実務経験が必要だったような...希ガス
59528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/04(日) 22:04:13
2級建築士は取れないんですか?
596毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/04(日) 22:04:38
>>593
両方ともですよ。
59728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/04(日) 22:06:07
>>594
>>580 ですよ。
マンション維持修繕技術者って、受験だけできなかったでしたっけ?

598名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:06:49
>>596
毒男さん
明日の記者会見に期待しましょう
599毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/04(日) 22:07:43
>>595
実務経験証明書が必要ですよね。
文系なら、建築に関して7年以上の実務経験が必要です。

600毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/04(日) 22:13:16
>>597
おっと、見落としてましたよ。
47点って!凄いですね!
>>598
???マン管は明日?
601集計人 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/04(日) 22:16:13
組長!
今年も会見開いてくださるんですか?
ってか、去年合格発表後に会見開いてくれたのって、組長さんだったっけ?
会見がむちゃくちゃリアルでおもしろかったのが印象的でした!
なんか「パシャパシャ!」ってたくさん写真とかとられていましたね!
今年も楽しみです♪

60228点教祖 ◆MYCc28KuMI :2005/12/04(日) 22:16:34
( >>2 ノツヅキ)
ダークマン管士ノサイヨウシケンガオワッタ

組員ヲスクワナケレバナラナイ ワタシハ
ソノ ココロヲ センジク皇帝ニ ミヤブラレテイタノダッタ。

せんじく皇帝「かつて 伝説の暗黒ノ自作自演卿、悠卿は
 スレ間を自在に移動し 生と死の境を乗り越えたのだ そして今あの世に転生された 
私はその術を身につけていないが 余とそなたなら きっとその方法も見つかるであろう・・・」

マン管28点スレ エピソード4 新たなる試験 つづく
603名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:18:17
60428?K ◆MYCc28KuMI :2005/12/04(日) 22:19:35
>>601
今年は二回やるんですよ。
明日と発表当日と。
605名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:22:16
えっ?歴史的和解?
べろりんの壁崩壊?
606名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:44:55
明日のL32か33だと思う
34なら保険で1点積み増し
607327:2005/12/05(月) 01:18:51
37点、本当に大丈夫なんですかねぇ…
漏れはいまいち安心できないです

今日の管業は43点でした。こっちは安心できそう
組長の47点はすごいすね。
608名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 06:00:39
LECお願い
32点にして…
頼んまふ
60928組員:2005/12/05(月) 07:27:07
おはようございます。組長、管業すごい高得点だったんですね。
3問しか間違わなかったなんて。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ
トップクラスの成績で合格ですね。
ところで今日の会見は何時からですか?

毒男さん、色々ご心配かけました。組員はホント根性なしなので・・・。
ウゥゥ。。。(ノ^T)
マークミスとか、あと極端に合格率を絞ってくるとか、何かなければ
いけますかね?

327さん、はじめまして。組員も『もしかしていけるかも』って
気持はあるのですが、丁度327さんと今同じで、まだまだ安心は
してられないって感じでいます。発表までドキドキですね。

そうそう、集計人さん、また今回も集計してくださるんですか?
今年も楽しみにしていますよ。
61028?K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 10:38:29
>>609
本スレからもらってきた。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133443638/1
これみたら、マークミスがない限り大丈夫でしょ?

会見は今日午後8時予定ですが、
LECの予想点の後になるので、若干遅れるかも
今発表してないとすると、夕方発表だろうし

今年の集計はたいしたことなかったな。(集計人さんはやってない)
一日で終わってたし。
2ch予想点も出してないね。
61128?K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 10:39:25
以下本スレより抜粋。

548 :名無し検定1級さん :2005/12/04(日) 23:48:49
28Kって何者なんだ?

556 :名無し検定1級さん :2005/12/04(日) 23:59:32
>>548
ベェテじゃないか

559 :名無し検定1級さん :2005/12/05(月) 00:00:45
>>548
ただのべテじゃないだろ?
なかなかあそこまで執着できないぞ

562 :名無し検定1級さん :2005/12/05(月) 00:09:02
>>559
>>執着
くわしく

orz
61228組員:2005/12/05(月) 13:38:22
本スレで38点説まで出てる・・・Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ〜ん!
61328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 14:23:20
組員気弱杉

32点くらいの人に刺されますよ
61428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 14:44:22
LECキター
61528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 14:45:30
33〜34点です。
組員は楽勝合格。
集計人さんもぎりぎり合格。
616名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:49:26
LECだしてる?どこ?
61728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 14:52:24
http://www.lec-jp.com/mankan/ の新着状況です
618名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:07:30
んんんまぁあああああ〜〜〜〜33点の多いこと多いこと!!!

かぁあわいそうぅううおおおねぇええええ
619名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:09:22
32(問44を除く)は、不合格ですね…。
やっぱり…。
620名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:51:37
45点でしたが、まー合格ラインかな
621名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:19:09
>>620油断するなよ。試験は水物。
622名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:37:38
一月の発表までお楽しみ会見延期したら?
Lの予想点が微妙すぎるから。
62328組員:2005/12/05(月) 17:45:55
さてと。8時まで時間もあるしご飯食べたし、
お風呂入って歯みがいてこよっと。
62428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 17:52:32

  ┌────────┐  
  │   28組長     │   何かとお騒がせな 28組長が    
  │             │    本日記者会見を開くそうですね・・・ 
  │   /⌒ヽ      │                                  
  │  / ´_ゝ`)      │     /⌒ヽ   /⌒\         
  │  |    /       │   / ´_ゝ`)   (´<_`  ヽ  昨年の炎上祭を思い出しますね・・・    
  └────────┘   |  θ /    ヽ θ  |
                 / ̄ ̄T ̄ ̄  ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二二二二二二二|
                 | 今 日 の ニ ュ ー ス  |
625327:2005/12/05(月) 18:19:01
>609
組員さん、はじめまして
L、33−34ですか
なんか大丈夫そうな予感

組長、会見楽しみにしてます
626名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:49:46
会見まだ〜〜〜〜〜〜??
62728組員:2005/12/05(月) 19:51:04
まだ10分くらいありますよ。
62828K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 19:52:23
こちらは記者会見場です。
続々と各社の記者が集まってきております。

                      θ  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 2 8 組 長 |      
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
629バンバン:2005/12/05(月) 19:55:05
よっ組長!!
630名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:03:03
定刻となりました
63128K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:03:19
それでは、みなさんよろしいでしょうか。
大変御待たせ致しました。
これより、マン管28点組長によります、記者会見を行いたいと思います。


    /⌒ヽ  スッ             
  / ´_ゝ`) 
  |    /              θ  
  | /| |           / ̄ ̄T ̄ ̄\
  // | |          |二二二二二二二|
 U  .U             | 2 8 組 長 |      
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
63228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:04:13
本日はお忙しい中多数お集り下さいまして、
誠にありがとうございます。

先程のLECの発表により33〜34点ではないかという発表がありました。
本スレのにぎわいからこの付近の点数にかなりの人数が集まっていると予想され、
今年も昨年並の高合格率も予想されるでしょう。
月並みですが、各問の正答率分析より32点以上の方が希望を持って良いと言えるでしょう。


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 2 8 組 長 |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
63328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:06:52
そして、今年、われわれマン管28点組は28/45以上を目標にして参りました。
総得点33点となり、我々の目標点数もそう悪くはなかったのではないでしょうか。

さて、このマン管28点スレは実に4スレ目を迎えました。
その間、多くの不安な受験生の救いの場となり、


Dそれでも知人や友達よりは       
 マシと現実逃避する 
.        ∧_∧               
       < ::;;;;;;;;:> 28点組よりマシ・・    
      /⌒`'''''''''''^ヽ            
  /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|         

634名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:08:13
いいよ!いいよ!
63528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:10:17
そして、さらには、その後多くの受験生への情報提供をし、
良スレとして発展してきたのであります。
そこには、多くのストーリー、多くのスレでは語られなかったサイドストーリーもあったことでしょう。

平和的で友好的なスレ運営をしてきましたが、
このスレも過去に大きな危機があったのでした。
636名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:10:38
  /⌒ヽ  スッ             
  / ´_ゝ`) 
  |    /                
  | /| |          
  // | |          ちょっとトイレ・・・
 U  .U   
637名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:11:24
みかんどぞ_______●
63828K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:12:28
あれ、AAが腫れなくなったなんでだ?
63928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:12:52
>636
トイレは出て右側です
64028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:13:47
そして、さらには、その後多くの受験生への情報提供をし、
良スレとして発展してきたのであります。
そこには、多くのストーリー、多くのスレでは語られなかったサイドストーリーもあったことでしょう。

平和的で友好的なスレ運営をしてきましたが、
このスレも過去に大きな危機があったのでした。
64128K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:14:34
荒らしに襲われ
スレは荒れに荒れ
醜い姿になった
本スレさえもつぶれてしまったことがありました。

私たちも、もっと強くならなくてはなりません。
心のよりどころだけではなく、
知識のある、コンサル力、実践力、調整力のあるマン管士にならなくてはならないのです。
力のある、もっと強い集団へ。
64228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:15:52
マン管28点スレの安全を守り
恒久的平和・発展を維持するために・・・

マン管28点組は解体・再構成・再組織化され・・・
643名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:17:05
支援
64428組員:2005/12/05(月) 20:18:35
ウゥゥ。。。(ノ^T)
64537K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:19:19
ここに、史上初の マ ン 管 3 7 点 帝 国 の成立を宣言する!

より荒れず、より実力のあるマン管士達が集う
社会の確立だ!!

64628組員:2005/12/05(月) 20:19:46
(ノ*゜▽゜)ノ ウォォォォォ
64737K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:19:59

  /⌒ヽ /⌒\  
 / ´,_ゝ`)  | ' A ` ヽ28点です。。
 |    / |     |
  | /⊃/ ビンッ |     |  
  // | |   ヽ _  |
 U  .U   V  .V


  /⌒ヽ /⌒\
 / ´,_ゝ`)  | ' A ` ヽ
 |    / |     |
  | /二二二二二二二⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃      |     |  
  // | |   ビヨーーーン ヽ _  |
 U  .U   V  .V
648名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:20:15
37点の組員が皇帝なのか???
64928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:20:34
    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / 
  | /| |
  // | |
 U  .U

    /Vヽ ウイイ--ン
  / ´_ゝ`)
  |    / 
  | /| |
  // | |
 U  .U

   /\/ヽ
  / ´_ゝ`) ウイイ--ン
  |    / 
  | /| |
  // | |
 U  .U
650名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:21:17
いや卑弥呼
651名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:21:31
勝利のV頭?
ははは
65228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:21:47
   ___
  / ´_ゝ`) ガッシャーーー-ン
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


     |  ニョキ ニョキ
   _Λ_
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

     / ̄〜)
    _/ / ̄
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
65328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:22:37

      /⌒ヽ
     / ´_ゝ`) 終わりまーす。
     |    /
   _/ / ̄
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

28点組長の中間記者会見    ========糸冬========
654名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:23:18
おぃ!少しは黙って聞け!
655名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:24:04
おぃ!少しは黙って聞け!
おぃ!少しは黙って聞け!
おぃ!少しは黙って聞け!
656名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:24:22
>>654
連投規制かからないために支援だよ
65728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:25:33
昨年から28組長の軌跡

2004
藁蝉   マン管模試23/50D
       管業模試27/50B
本試験
マン管28/50×管業35/50×

2005
N 学内考査36/50
 マン管公開37/50B
   管業公開41/50A
マン管直前45/50
   管業直前43/50
DEK 一回目32/50B
二回目33/50B
三回目28/50C
O     28/50B 
本試験
マン管41/50 管業47/50
65828組員:2005/12/05(月) 20:27:53
組長、やりますねぇ。本試験41点ですか。
恐れ入りました。ぺこ <(_ _)>
659名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:27:55
本試験で、どうしてそんな急に点数上がるんだ??
66028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:30:25
>>658
想像を超える結果になりました。
ホントは41点帝国でネタ準備していましたが、
組員が37点なので37点にしてみますた、
>>659
追い込みと気合ですよ。

Nの一週間前で45取れています。
661名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:35:28
41って、すごいなあ…。
でも、32でもまだ希望があると聞いてホッとしました…。
でも、問44は3だと余裕なんだけどね。
66228組員:2005/12/05(月) 20:36:00
大原の模試で、組長より2点下だったんで
組長マイナス2点狙いだったんですが、
見事に離されましたよ。( ´△`)アァ-
663バンバン:2005/12/05(月) 20:38:19
41って、1%以内??
664名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:39:18
32点組員(問44が3なら33)からの監視報告

本日も週刊住宅に変更なし…よすよす
66528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:41:59
>>661
その辺りは本試験の点数の固まり具合なんですよ。
どのくらい集まっているかでも決まります。
おそらく10%未満でラインを決めているけど、
集まりすぎているために7〜9%くらいになる。

>>662
まあいいではないですか。
ということで、恒例のエピソード5スレタイの発表

エピソード5 37点帝国の逆祝 
【28点祭】マン管28点組俺たちの合格サロン【軌跡】
66628点教信者:2005/12/05(月) 20:46:42
オオ・・暗闇ダッタ私ノ目二、教祖サマガ『太陽ノマン管士』
トナラレル姿ガ見エテキタ・・・。
66728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:46:47
あとは、参考までに、
追い込みは設備系の覚えればおしまいの科目を中心に、
区分所有法条文そうまとめ、規約や契約法のチェック。
免除者に離されないように、適正化法は完璧を期した。

免除者が多い試験の中での受験は相当不安だったよ。
668名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:48:36
 * . 。 . ☆ |\∧/| ☆ . . 。..*
  、☆ . * o .|.s s | * * 。’. ,☆
  *  ☆ .  _|ooKOoo|_ ☆ * ..O*。.☆
  .☆ .* |\∬∬∬/| ○  *   ◎
   |VV|__,| ∬・∀・∬ |,__|VV| .//   
  (||||||);';';'|/∬∬∬\|;';';';'(|||||// ☆
 * |;';';';';';';'|;⌒\__/⌒|;';';';';';'// *
  。. U)           ( Uつ  *。
  * /∪(-==37==-)ヽ//::::\ 。
  .:'/:::::/      ∧     // ヽ:::::::::ゝ
  く::::::(_____)(______)::::::/☆
66928点教信者:2005/12/05(月) 20:50:48
ダークサイドフォース二包マレタコノ世界二光ガ・・・!?
67028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 20:53:18
せんじく皇帝「今日から、暗黒の自作自演卿、自作自演、・・・組長と名乗るが良い」
28組長   「Yes, My master.」
せんじく皇帝「Rise!」
67128点教信者:2005/12/05(月) 20:54:35
エ・・・?
672名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:00:43
週刊住宅、駅で売ってなかった。

誰か、44の解説お願い。
67328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 21:01:27
>>672
さっき見に行ったんだけど、うちにもまだきてないぉ
674名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:04:27
>673
定期購読されてるんですか?
67528組員:2005/12/05(月) 21:04:29
>>670
ってことは、まだメデタシ、メデタシって
訳じゃないってことですか?
67628組員:2005/12/05(月) 21:05:29
>>670
ってことは、まだメデタシ、メデタシって
訳じゃないってことですか?
67728組員:2005/12/05(月) 21:06:26
ああ、連続投稿してしまった。
678名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:08:09
ってことは、まだメデタシ、メデタシって
訳じゃないってことですか?

ってことは、まだメデタシ、メデタシって
訳じゃないってことですか?

ってことは、まだメデタシ、メデタシって
訳じゃないってことですか?
67928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 21:08:35
>>675

>>602>>670
組長は組員を救うため、せんじく皇帝の罠に陥りダークサイドへ落ち
組員はそれを見てなさけなくなり、自力で(ノーマルの)マン管士となって自分を救う。

ちぐはぐな展開。
680名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:08:49
定期購読されてるんですか? 定期購読されてるんですか? 定期購読されてるんですか?
68128組員:2005/12/05(月) 21:09:26
いぢわる・・・。
682327:2005/12/05(月) 21:09:59
37点帝国、いい響きだ…

いま問題集や参考書の鉛筆で書き込んだところを消して
明日ブックオフに売りに行こうかと思っているけど
これが意外と重労働です。腕が痛くなってきた…
683名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:10:10
胃痔悪
68428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 21:12:24
というわけで、バンバンサンまだあきらめないでね。
淡々と待ちましょう。

>>680

orz

していますが、文句ある?
68528組員:2005/12/05(月) 21:13:46
>>679
新たなお話が始まっていたとは・・・。
68628組員:2005/12/05(月) 21:15:18
>>682
ヤ〇オクは??
68728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 21:20:59
このスレッドは6エピソード完結。

発表されたスレッドの後にもうひとつ控えている。
このスレの展開見ていればもうひとつが難なのか良くわかるはずだ。

それとは別に、次にすぐ
エピソード5 37点帝国の逆祝 
【28点祭】マン管28点組俺たちの合格サロン【軌跡】
にいったらいいのか、このスレをもう一度繰り返したらいいのか迷っています。
後300レスちょっとなんだよね。。。
688名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:22:40
組長ってほんとは35〜36点なんでしょ?
689名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:24:07


    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 37点なんだよ、ナニ糞スレにレスしてんだよ!うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
69028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 21:24:48
ほんとは点数は判っていたが、あまりにも取れすぎたために、
しばらくおいておいたのだ。曖昧な回答に終始した。

だれかうpローダー知らない?
69128組員:2005/12/05(月) 21:32:20
やっぱり、運命の日1月13日に28教祖さまに
真の太陽のマン管士になってもらわないと・・・。
69228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 21:33:50
>>691
その物語はエピソード5となるだろう。
693327:2005/12/05(月) 21:36:49
画像のうpならこことか
ttp://kjm.kir.jp/pc/

>>686
マン管テキストだとヤ○オクでも売れないかも
ブックオフの方が確実かと思いまして…
家から近所だし
694名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:39:59
組長、まさか答案でもウプるのか??
695名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:40:52
テキスト売れちゃう人って、まったく書き込みしてないってことだよね?
69628組員:2005/12/05(月) 21:41:00
>>693
ブックオフだともしかして100円とかでは??

組員昔ヤ○オクでテキスト落札したことあるけど
もしかして今、マン管の教材って人気ないの?
69728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 21:44:29
>>693
thx
http://kjm.kir.jp/pc/?p=8042.png

漏れはアフォなので、団地の問題を送り間違えたorz
ので40点になっている。
698名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:45:21
   組長の点数!
糞       34点        35点       36点
┝━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┥
.                    ∩___∩   /)
                    | ノ      ヽ  ( i )))
                   /  ●   ● | / / この辺りクマ―
                   |    ( _●_)  |ノ /
                  彡、   |∪|    ,/
                  /    ヽノ   /

699名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:48:25
組長の成績表、壁紙にしたクマ
70028組員:2005/12/05(月) 21:48:29
40点で296人中6位ですか。
41点だと何位なんだろ。
701banban:2005/12/05(月) 21:50:50
>>684
thanks

70228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 21:51:35
上には上が居ますからねえ。
分布表はくれないんで判らない。

しかし、上の方は恐ろしく上が居て、
漏れが37点のテストだとたしか40後半の人も居たはずだから。

>>699
orz
703327:2005/12/05(月) 21:51:57
記念に保存しときました

>>693
いまヤ○オク覗いてみたけど
マン管関係の本ほとんど入札者なしです…
704327:2005/12/05(月) 21:59:43
>>693×
>>696
70528組員:2005/12/05(月) 22:02:54
>>703
マン管試験の勉強始める人って、お盆辺りから
増えるんじゃない?
多分今は少ないのかも・・・。



70628K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 22:06:29
細かく深めな知識が問われますが、範囲は意外に狭いですからねえ。
70728組員:2005/12/05(月) 22:09:33
37点帝国、どうなんでしょう。
人、集まりますかねぇ・・・。
70828K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 22:11:30
>>707
ドキッ

集まらんでしょう。
一時のネタです。
またマターリやりましょう。本当の祭まで。
70928組員:2005/12/05(月) 22:15:15
みかんとメンチと天津甘栗ネタになる恐れアリ??
71028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 22:24:41
恐れ大orz

今年の試験勉強のあては明治チョコレートとかロッテガーナとかの30枚入りのヤツ。
71128組員:2005/12/05(月) 22:29:28
組長、太りますよ。組員は今おしゃぶり昆布ブームです。
体にいいですよ。しかも低カロリー。

それにしても>>668のAAはすごかったですねぇ。
用意してたんですか?ビックリしました。
712嫌屑凝毛入痔虫:2005/12/05(月) 22:30:34
くみちょ〜〜
凄いね〜、参りました。
41点?
組員さんの37点も凄かったけど、
なんか、32点の私が話しかけるのも恐れ多いですよ。

37点帝国も良いけど、2chマンション管理士会(仮称)そろそろ考えないとね。
とりあえず、合格発表までに設立準備かな?


713リークヒロシ:2005/12/05(月) 22:37:32
ヒロシです・・・・
スレ立てたのに、2get無しで、消えたとです・・・
ヒロシです・・・・
71428組員:2005/12/05(月) 22:39:04
あれ、1年ぶりのヒロシだ!
715名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:39:27
私は、あえてそのリスクを冒してまで「マネ−ゲーム」に参加できません
71628K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 22:40:22
>>711
それが体重が多少減っているようなのだ。
チョコ食べる代わりに酒を減らしたのが、
カロリーが減ったということだろうか。

今週末から少し運動し待つ
>>668 のAAは漏れじゃないよ。
いろいろ用意していたんだけど、連投のせいか書き込めなくなったorz
>>712
あ。さんですか?
設備で点稼いだのが良かったかなあ。

2chマンション管理士会(仮称)ですか。
次スレはやっぱりエピソード5にして、
またーりしつつ話し合った方がいいかな。
717リークヒロシ:2005/12/05(月) 22:41:58
ヒロシです・・・・
クレアールって、あたらしい化粧品だとおもったとです・・
71828組員:2005/12/05(月) 22:47:43
>>668は誰だったんだろう。すごいタイミング良かった。

すいません、あほー学部さん=あさん=嫌屑凝毛入痔虫さん
ということでいいんでしょうか?
719リークヒロシ:2005/12/05(月) 22:48:15
ヒロシです・・・・
「32点の私が話しかけるのも恐れ多いですよ。」という方もいましたが、
28点の私は、もっと恐れ多いとです。
スレタイと同じ・・しゃれになりません・・
720毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/05(月) 22:49:29
>>716
>>712は私でした。
建設業経理事務士=嫌屑凝毛入痔虫の勉強が進まなくて、
憎しみを込めてハンドルを変えてみましたが、
まぁ、今回だけにしときます。

で、まだ、またーり進行しますか?
72128K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 22:53:58
  /⌒ヽ                      /⌒\  
 / ´,_ゝ`)                      | ' A ` ヽ28点です。。
 |    /                       |     |
  | /⊃/ ビンッ                    |     |  
  // | |                         ヽ _  |
 U  .U                          V  .V


  /⌒ヽ                       /⌒\
 / ´,_ゝ`)                      | ' A ` ヽ
 |    /                       |     |
  | /二二二二二二二⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃    |     |  
  // | |    ビヨーーーン                ヽ _  |
 U  .U                          V  .V
72228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 22:55:25

   /⌒ヽ                       /⌒\
   / ´,_ゝ`)                      | ' A ` ヽ!!
   |    /                       |     |
   | /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二))  |  
  // | |                    グッ   ヽ _  |
 U  .U                          V  .V



  /⌒ヽ /⌒\
 / ´,_ゝ`)  | ' A ` ヽああああ!!!
 |    / |!!!!!!!!!!! |
   | /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二)) !!! |  
  // | |   グッ ヽ!!!!!!!!!!|
 U  .U   V  .V
72328組員:2005/12/05(月) 22:58:02
せっかくヒロシと毒男さんがいらっしゃったのですが、
組員そろそろ限界のようです。
またゆっくり来させてもらいます。それではみなさま
オヤスミなさい・・・。
724毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/05(月) 23:00:13
組員さん、おやすみなさい。
私も、勉強再開しよ〜。
72528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 23:08:58
ちゃんとかけないorz

スペースの問題か。。
>>723
またねー。

>>719
5点免除入れて28ですか?
あと5点かあ。
もうちょっと勉強しないとダメだなw
その5点は難しいゾオ。

>>720
うーんどうしたらいいかねえ。
5が始まったら少しずつ出してみますか。
でも5で進みすぎると6が足らなくなるorz
5が祭スレで、6が実務スレなのだ。
6スレが終わった時点でスレタイも

【マン管】2ちゃんねるマンション管理士会【弐】
と改名し、スレタイからは28点は消える。
726:2005/12/05(月) 23:34:04
>>718
あほー学部さん=あさん、は正しいですが ≠嫌屑凝毛入痔虫さん です。
って、書き込む前に毒男さんが正体明かしてるしw
また組員さんとはすれ違いになってしまった・・・
今しがた仕事から帰ってきました。
今日新潟に行きましたがベタ雪で大変でした。
組長41点すごいでつねぇ。
なんか恐れ多い感じになってきました・・・って受け売りみたいww

次スレ、いよいよ楽しみになってきましたYO!
727名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 10:57:26
何だかマニアックなカキコミが増えてきて、参加しづらくなってきた
○男とか…よく分からんな
728 :2005/12/06(火) 11:03:46
すまんけど 管理業務の板だれかたてて
729名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 11:19:25
>>727
そうだ、そうだ。去年の28点組なんかつぶれてしまえ。
 みんな今年はいい点とりやがって。
 今年微妙な人は今年の33点組スレに集まろう。
 でも、ここを読んでいると、落ちてももう1年がんばろう
という気にさせられるな。感謝、そして、おめ。
730名無し:2005/12/06(火) 11:34:57
40点以上が、合格らしいね。
731リーク芸 ◆XycBB6uXBM :2005/12/06(火) 11:50:16
どーも!!リーク芸でーす!!
セイ!!セイ!!セイ!!誰だ?俺の偽者してるのは?
リークヒロシは俺の前のコテハンだぞ!!1年間使ってないぞ!!
>>713 >>717 >>719よ!よーし!!それをお前にやるぞ!!!フォーーーー!!
いやー!!すみませんね!しばらく 書き込みが無くて!
忙しい+無い内定+学校から書きこみづらくなったことがあって・・・・
フォーーーーーーーーーーー!!
あと!!底辺のロースクール合格しました!!
しかし!!金がないから!!入れない!!フォーーー!!wwwww
ニート!!フォーーーーーー!!wwww
ちなみに本当のリーク芸の点数は33±1!!(免除5点入れて)
なぜ?確定していないかというと・・・・・
一問はっきり覚えていないw
フォーーーーーーーーー!!

73228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/06(火) 11:52:28
>>727
すんまそん。
前スレでは人数が少なくてネタが少なかったのだ。
だからこういう流れにもなった。
もうそろそろ有意義な話も増える予定。
>>728
協力したいのですが、今立てるとここの次スレが立てれなくなると思うのです。
本スレで御願いしてみて下さい。
>>729
スマソ、33点スレができ、ここも役割を終えつつあります。
今後は実務者向けのスレへ模様替していく予定です。
マン管も努力すれば合格できます。
それは我々が証明しているでしょう。
がんがってください。
73328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/06(火) 11:56:34
>>726
組員も正規メンバーに加われるということで良かったと思います。
少しずつ、どんな管理士会がいいのか話し合っていきましょう。
漏れ的には、

敷居の高い管理士会への入会にためらう人向けの管理士会。
勉強の質問君に対しては、実務を見据えた指導。
実務面からの質問に関しては、ある程度ルールを決めて、守ってもらう。
過去スレ等を乗っけたようなHPかブログ等を作る。
73428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/06(火) 11:58:34
>>731
就職決まったようで良かったね。
合格もまだ希望が持てる点数じゃないですか。
底辺のロースクールってあの新規校かな?

また書き込んでくれー
735リーク芸 ◆XycBB6uXBM :2005/12/06(火) 11:59:10
ところで!組長が両方合格確定!!
28組員さん!!毒男さん!!そしてその他の皆さん!!
どうでしたか??????
ちゃんと!!力発揮できましたか??
そして!!ちゃんと腰を振り続けましたか??私は腰を振り続けたら!!
注意されました!!フォーーーーーーーー!!!!
フォーーーーーーーーー!!
マン管の試験で20前後のギャルがいました!!!
ありえない!!フォーーーーーーーー!!
あとは・・・・・・・
フォーーーーー!!!wwwwwwwww
ところで・・・組長・・・・官業・・俺より取るの遅かったんですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
736リーク芸 ◆XycBB6uXBM :2005/12/06(火) 12:02:16
就職は決まってないんですよ!!!
組長!!!顔なじみということで!!どこかいいとこ
紹介してくださいよ!!!
お礼に腰振り続けますから!!!!!!!!!
100000回振りますよ!!!
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
73728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/06(火) 12:02:53
>>735
免除資格を昨年取れなかったから大変だったよ。
実務講習で得られるテキストももらえないし。

来年実務講習受けるよ
73828K ◆MYCc28KuMI :2005/12/06(火) 12:04:07
>>736

無い 内定ですか。すいません。
しょうかいねえ。
不動産業界くらいしか無いけど。それでよければ。
宅建あるんでしょ?
739727:2005/12/06(火) 12:08:53
>>732
レスThanks
そうですか、有意義な話、期待しちゃいます

まだすこ〜しだけ奇跡を信じてる俺
今日も週刊住宅を覗いてしまった
まだ変更なし…よすよす
740リーク芸 ◆XycBB6uXBM :2005/12/06(火) 12:10:12
なんか今年は論点が無さそうなので・・・・・・・
リーク芸のリークは必要無さそうだね!!!!
組長!!できれば、北海道用地希望!!
741リーク芸 ◆XycBB6uXBM :2005/12/06(火) 12:14:06
誰もが参加できる雑談&マタ−リスレ希望!!
ん?俺が作るか??
74228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/06(火) 12:18:25
北海道しか無いですけど。。
でも不動産だよ。考えた方がいい。ロースク受けるくらいなら。

あまりこれ以上乱立しない方がいいかと。
33点スレがその役目を負うでしょう。

乱立しすぎると情報が拡散して
最悪、宅建スレのようにどれを見たらいいか判らなくなります。
74328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/06(火) 12:22:25
744リーク芸 ◆XycBB6uXBM :2005/12/06(火) 12:28:25
今年は適当にリーク芸!!オンステージということで・・・・
えー!今日から始まりました!!リークの部屋!!
司会のリーク芸です!フォーーーーーーーーー!!!
第一回目のゲストは1年間からこの板を盛り上げている
28組長さんです。
28点板を立てた動機、盛り上げるまでの苦労!!
そして、耐震問題などを、キャッチフレーズ的に
語っていただきます!!では28組長さんお入りください!!
どうぞwww
74528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/06(火) 14:31:48
昨日記者会見したばかりなんですがorz
経理のチェックもたまってつらいぽ
74628K ◆MYCc28KuMI :2005/12/06(火) 15:19:10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133443638/800-801
住宅新報の問1と問44の解説うp
74728組員:2005/12/06(火) 16:18:05
うーん、眠いです。昨日の記者会見があまりにも
盛り上がりすぎて、あれから眠れなくなっちゃいました。
リーク芸さん、雑談・まったりスレ、組員は応援しますよ。

組長、管理士会についてですが、組員はまだ絶対合格と
決まってないんです・・。38点合格説、また本スレで
出てました。血液型A型の組員はガクガクぶるぶるで
今日も本スレを覗いてますよ。。。。゛(||゜Д゜)
>>746
ああ、問44、住宅新報でも4番なんですね。
残念・・・。
74828K ◆MYCc28KuMI :2005/12/06(火) 16:52:07
>>747
昨日はよかった。
だがせんじくタンは来ないですね。某スレでよんでみるか

38説は煽りでしょ?
大原でも36ですよ。そして下降修正すると思うし。
組員が万一ダメでも参加できる方法も考えていますから大丈夫。

スレに関しては漏れが言う立場に無いが
あまり分裂するべきじゃない。今くらいがせいぜい。
元々参加人数は通年して少なすぎる
74928組員:2005/12/06(火) 17:06:02
>>748
確かに少ないですね。33点スレを今覗いてみましたが、
イイ感じになってきましたね。あとは組長のようなしっかりした
主が引っ張っていってくれれば、長続きするんでしょうが・・。

あと組長、あんまり難しい話題だと組員はついていけませんよ?
今まで通り雑談もOKののんびりスレ希望。
75028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/06(火) 17:11:09
昨年の用に28スレと併用なら
33点スレがマターリ、合格発表まで待てなければならない。
生暖かい感じで。

話題ですが、HPとの併用を考えていますから、その辺も何とかなるでしょう。
2chの方をサブにしても良いわけでね。

その辺も議論次第ですが、28組が中心になるわけですから大丈夫。
751名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 17:22:09
相対評価の試験では、その試験の各問題の正答率50%を超えた問題数から、
その試験の合格最低点を予想できるというデーターがあります。
平成15年は日で39問あり、最低点は38問。
平成16年は日で23問、Lで29問あります。
(注:五点免除科目数を含む)

これらから、28点合格を信じる人が集まるスレです。
煽り、荒らし厳禁。

75228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/06(火) 17:23:57
懐かしー。
その理論だと32点くらいになりそうですよ。
753名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 17:29:38
ということは今年は3●・・
あ〜〜〜〜
754名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 17:36:17
ガクぶるポテト
75528組員:2005/12/06(火) 17:54:22
本スレに高得点予想屋が出現したよ・・・。
(_ _;)…パタリ ・・心臓に悪いよ・・・。
75628組員:2005/12/06(火) 18:12:27
去年の28点に比べると今年の33点のほうがずっと
期待できる得点なんじゃないですか?
なんで33点を別スレにしちゃったんでしょう・・・。
757名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 18:15:29
平成14年合格だけど,独学3か月で40点は取れたよ。専門学校
まで通って28点じゃ,資格取れても実務は無理なんじゃないの。
あまりレベルの低い合格者を出して貰うと困るんだけど。
75833スレ住人:2005/12/06(火) 18:17:37
実はみんな心のどこかで35点くらいかな、と思っているから・・とか。
去年の28点の人は、結果からみると本当に惜しい感じだけど、その前
の年の最低点から見れば、かなり悲観的でいらしたのですかね。
75928組員:2005/12/06(火) 18:18:40
??専門学校に通って28点じゃないですけど・・・?
76028組員:2005/12/06(火) 18:28:58
>>758
うーん、悲観的だったってことはないですね。
ただ何処の予備校の合格予想点見ても28って
のはなかったですよ。

合格発表までの長い時間をむしろ励まし合って
悲観的にならずにすんでホントよかったです。
761名無し:2005/12/06(火) 19:12:57
合格は40点以上らしいな。
76228組員:2005/12/06(火) 19:28:26
でたよ、40点・・・。(ノ_-;)ハア…
763名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 20:50:13


    /\
        /   \
      /      \
     /33点出没注意\
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  @  @ ヽ    \
\    ミ /(_ω_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    /   僕たち33点兄弟クマだよ
      \      /           
        \   / ゙゙̄`∩  字が読めない33点馬鹿クマー
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |@  @  i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_ω_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ@  @  i
          | {ヽ,__   )´(_ω_) `,ミ
          | | ヽ   
76433点:2005/12/06(火) 20:57:16
>>761、762
いいよ。来年40点以上取ってやろうじゃん。
28点組の皆様、俺に力をくれ。
・・・実は、資格試験はこれまで6勝1敗で、1敗の試験は
そのままやめちゃったんで、同じ試験に2年続けて挑んだ
ことはないんだ。不安なような、2年やったら力着く気が
するような・・・。
76528組員:2005/12/06(火) 21:21:15
>>764
あのさ、まだ来年のこと考えなくていい気がするんだけど。
33点て十分期待してていいんじゃないの??
766名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 21:23:30
ありがと。じゃ、お言葉に甘えて・・・ヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァ
767大阪商業大学受験生:2005/12/06(火) 21:24:01
>>580
超遅レスすみません。実は次の資格を物色中です。不登法区分法民法のラインで司法書士か調査士です。
司法書士はLECの自習室に際限ないほどの浪人生を抱えているし、調査士は測量士補が1step必要ですし、正直尻込みしてます。

話変わって、書類整理してましたら来年に役に立ちそうなものを発見しましたので、一応紹介しておきます。
勉強が充分進んで2chで最新情報を得られている皆様には、時代遅れで何をいまさら、、、と言われる方も多いとは思いますが、そういう方は無視してください。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/07/070603_.html
国交省が出してるマンションの再生マニュアルで、設備にちんぷんかんぷんの私はPDFを全部打ち出してA4ファイルに収めて時間があるときに見てました。
お国が出してるものだけあって出題を期待してましたが、HITしたのは今年の管業のガス機器の元止め⇒先止めの話くらいでしょうか?
LECなど予備校の模試ではこの中の論点が頻出でしたね。うるさいでしょうが、私の頭の隅に残っている論点を紹介させていただいてお開きとさせていただきます。
くどいようですがこのスレの情報には大変お世話になりました。感謝いたします。

・住棟南側に落葉樹を植えることで夏は木陰で涼しく冬は直射で暖かい
・シーリング材のブリージング現象(成分が分離して大気中の塵が付着する現象)
・シーリング改修工事は足場架設を必要とするため、通常、外壁工事と同時期に行う
・コンクリート躯体の中性化防止に再アルカリ化処理する
・Uカットシール材充填工法
・バリアフリーで段差解消に段差解消機やいす式昇降機設置
・鉄部塗装は4〜6年周期、海辺周辺では周期を早める
・連結送水管の湿式、乾式、、、、その他諸々

768名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 21:26:31
         ___
.       , ',,  ̄i ii ̄`ヽ ______
       i ii   i ll  }} |/
       | >--<|_|! ._ノi i| 俺の出番か
      /'^´゚;`)}{(゚o;`,∧
       / <⌒,fniく⌒/ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      〈.   Vi_ii_ii_iv{〉  〉
      二>゚ヾ ̄/゚ノ<_
.    //jj'7 ∧ー‐く    `\
    i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
    | i  `V__/_/__/_△  \  |
    |/i  rー─t>○、 ヽ.     |
    |/i  l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
   { ̄`j  |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |
769マン恋次郎:2005/12/06(火) 21:28:52
よければ、その6勝を教えてもらえないだろうか?
770名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 21:33:07
   ,r-─────、
   ,f _____,、ー-、  
  ,ノ r'        t  ヽ  
 f / ''''''     ''''''::\ .l 
 | |(●),   .、(●)、:::| ノ  資格があれば何か仕事が入るだろう
(⌒'  .,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::;⌒)
. t_t   `-=ニ゚=- ' .:::::::;tノ   そんなふうに考えていた時期が僕にもありました
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ `ー-.ニ−― ノ゙-、..
:  ┃   ◆・◆ ┃  i
   ┃        .┃ |
771ウェルネット:2005/12/06(火) 21:34:43
札幌一押しの有望株。こいつでテキスト代を稼いで、
来年こそ!!!
772名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 21:35:39
>>769
書いといて何だが、個人が特定されそうで、ちと
恥ずかしい。スマン。
不動産系は去年の宅建のみ。後は不動産と関係ない
簡単な情報処理関係とか。
1敗は人生経験で受けた司法試験。
773マン恋次郎:2005/12/06(火) 21:42:03
了解なり
774名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 21:42:33
>>770
ニート乙!
775名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 22:08:59
今回のマン管の合格ラインは、統計上なら9.8% 合格者数で約2,500名程度と予測されます。
マン管試験の合格基準は毎年合格率10%未満で算出されていることは間違いありません。
今回は、33点の得点者が多く、この33点で合格率8%後半程度となります。32点得点者は、
残り1.5%程度以内の人数の範囲であれば、ギリギリ合格できる予定です。31点では理論上
は難しいと推測されます。あくまでも偏差値、統計上からの予測です。
776名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:11:01

  __    ∩___∩
  /\\\ | ノ  l l  ヽ
 ( (ヽ ヽヽヽ/  ● l l ●| 33点合格だってリス──!!
  \_)  l l| ノ`ー ( _●) -^l
    (  、'     |∪|  、`\
     ( / __   ヽノ /´>  )
     ( (___)   / (_/
      ゝ|       /
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
777毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/06(火) 23:11:08
>>735
私は、去年の32点でした。
今年、受験したら...落ちてると思いますよ。
今年の問題がそろそろ手に入ると思うので解いてみようかな?
>>727
ごめんね。
778名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:42:30
>>777

いやいや、謝られると辛いお
ごめんね、参加したかったから
これからよろしく
779集計人 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/07(水) 00:39:47
しまった!!
組長の会見終わってしもた・・・  _| ̄|〇

780名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 01:57:09
>>775
ぎりぎり32迄
その説、支持致します

胃の痛い32より
78128組員:2005/12/07(水) 06:25:02
>>780
組員、もう弱気になりません。『38点合格』って
書き込みがあっても動揺なんかしないぞ!(`0´)ノ

32点説、組員も支持します。みんなで1月13日
盛り上がろうね!!、( ̄▽ ̄)V
78235点 不安です:2005/12/07(水) 06:36:12
32点合格って、5点免除の場合でしょ。
32+5で、37点じゃないと・・・。
78328組員:2005/12/07(水) 06:41:56
>>782
35点さん、暗すぎるよ・・・。
あなた大丈夫でしょ・・・。
784名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 07:08:38
34点以上は次のステージを考える
例えば5月試験の測量士補を目指す
合格発表までの時間を無駄に費やさない
785名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 07:26:43
784 前向きなその考えに賛成 でその測量士補試験は択一のみですか記述ありですか?
786名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 08:46:55
784ではないが
5肢択一28問100点満点換算65点以上合格
787785:2005/12/07(水) 09:27:33
786 あんがちょ 早速検討しよっと
788名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 09:45:17
測量士補って宅建より難しいのでしゅか?
78928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/07(水) 11:08:58
>>756>>758
昨年28と今年の33点は違うと思いますよ。
38,36,38とかなり高得点で推移してきたのがこの試験です。
しかし、昨年はいきなり難化。
これは制度を見直しにかかったとか、日建予想の30点はあり得ない、35点で足切りとか、
ボーダー付近の人達にはつらいスレ進行がありました。
>757 の様な意見もありました。
また、昨年は31の解答が最後まで割れました。今年の問44のように。
そこで組員の呼びかけで我々が、>751 の理論を採用してスレを立ち上げたのです。

結果的に30点8.8%となりました。これは緩和したのではなく、合格点が予想より低くなってしまったために、
>>775 のような理論からボーダー当たりに人数が集まりすぎたためにこうなります。
これは、試験委員の失敗なのです。
今年は若干点数が上がりそうなので、8.8%よりは低い合格率になりそうです。
試験委員は合格点35点を目標に問題作ってるんでしょう。
79028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/07(水) 11:13:50
>>764
応援していますが、33点は十分期待できる点数でしょう。
マン管のことが気になるなら、マンション管理関連の書籍を読むのはどうですか?
資格を生かすなら試験勉強とは違った勉強は必要になりますよ。
疲れたなら休むも良し。

>>767
情報ありがとう。
確かにそれらの論点は、模試で見たような気が。

目指す方向性に鑑定士を加えてはいかが?
この辺りになると実際にやる業務は違いますので、
それらの資格の業務が自分に合うのかどうかも考えた方が良さそうです。
大商大生さんに取ってもそう言う時期なんでしょ?
79128K ◆MYCc28KuMI :2005/12/07(水) 11:16:24
>>782
申し訳ないが、こちらのスレは低得点でも前向きになろうと言う根本的な考えがあります。
不安なのは十分わかりますが、漏れらは大丈夫だよとしかいってあげられませんよ。

あ、釣られましたか、そうですか。
79228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/07(水) 12:03:50
設備が忘れてきた方へ。
登録まですんでいる方はいかが?

http://www.kanrikyo.or.jp/quali/gijyutsu/h17/annai.html
79328組員:2005/12/07(水) 13:28:04
>>784さんは次は土地家屋調査士目指すんですか。
>>785さんもきっとそうなんですね。

組長は今年の高得点で自信がついたんじゃないですか?
もしかして次は不動産鑑定士とかいっちゃいます?

組員は諸事情で、しばらく受験勉強から離れなくては
いけないかもしれません・・・。ε-(´・`) フー
簿記3級あたりならのんびりいけるかもしれませんが・・。
79428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/07(水) 13:34:53
>>793
まあ良いんじゃないですか?
もうそれなりな資格も持っていることだしねえ。

来年は資格とは別の勉強しながら、不動産コンサルティング技能士、マンション維持修繕技術者かな。
再来年はなんか受けるかもしれない。

  /⌒ヽ
 /  ´_ゝ)    ふう
 |    /      
 と__)__) 旦 
79528組員:2005/12/07(水) 13:44:59
>>794
組長は、マン管資格をしっかり活用するための
準備をされるわけですね。
不動産コンサルの受験資格あるんですね。
さすがです。(・0・。)

組員はもう少しモチベーションが上がって
くるのを待ちたいと思います。
でもマン管でもしものことがあったら、また
受けますけどね。
79628K ◆MYCc28KuMI :2005/12/07(水) 13:53:33
コンサルは主任者登録者であれば誰でも受けられますよ。
受験資格が緩和されました。
ただし、登録要件が主任者登録から5年の実務経験が必要。
漏れはまだ先。
今年受けようと思っていたが、登録できないからマン管を先にした。

漏れは不動産業なんで、不動産をメインに考えているだけです。
今の業務で必要な知識を入れていかないといけない。

マン管士会の話をメンバーさんに昨日聞いてみたんだけど、
会社も忙しいしやめるってorz
年寄りが多いらしい。いいんだけど、まだ入らなくても良いかって。
漏れは入ろうと思っているけどね。パシリになる予感。
79728組員:2005/12/07(水) 16:28:58
地元のマン管士会ですか。2ちゃんねるマン管士会じゃないですよね?
会費とか、登録料、入会金とか結構します?行政書士会はかなり高い
って聞きますが・・・。そういえば確かこの前、このスレでも登録した人
いましたよね?
79828K ◆MYCc28KuMI :2005/12/07(水) 16:37:42
>>797
地元のマン管士会です。
会費は入会金1マソ、年会費18000円です。
勉強代だと思えばなんとか。情報も入るし。

行書は高いそうですね。なんで月に6000円も取られないといけないのか。
宅建協会費より高そう。

行書と違って管理士会に入らなくてもマン管士と名乗れますよ。
行書は違うんだよね?
79928組員:2005/12/07(水) 16:47:14
>>798
行書は登録して都道府県にある行政書士会に入らないといけません。
入会時には25万円くらいかかるって聞いたことあります。
都道府県によって違いがあるらしいですけど・・・。
合格しても登録してない人が多いわけだ・・。

マン管の場合、とりあえず登録だけはしている人、
多そうですね。
80028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/07(水) 17:04:29
>>799
行書は入会金は良いにしても月々の負担が重杉と思う。

マン管センターと管理士会のあいだで、管理士は宙ぶらりん。
マン管センターが今のままで管理士制度を維持するなら、
みらいネットだけでなく、相談業務や修繕積立金見積もり業務も補助者としてやらせてほしい。
まあ、何にしてもみらいネットの成功、不成功で今後のみらいが。

ところで、そろそろ一回目の合格者が法定講習があるはずだ。
どんな感じになるのかな。
受けなかったらどうなるんだろう。
801名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 18:03:15
28kさんは、どんな不動産業ですか?
わたしは管理ですが、あまりここに書きこみできないくらい忙しいもので・・・

80228組員:2005/12/07(水) 19:47:55
ココもそうですが、何だかマン管スレ全体が
ちょっと落ち着いてきちゃいましたね。
去年は急に試験の傾向が変わったためか、
例年より盛り上がっていたんでしょうか?

昨年のこの時期、もっと投稿があったような
気がするんですが・・・。
803切捨すて君:2005/12/07(水) 19:55:32
>>802
えい!えい!切り〜
80428組員:2005/12/07(水) 19:58:57
あ、あのぉ・・・(;´Д`A ```組員この場合、
どういうリアクションしたらいいんでしょう?
805切捨て君:2005/12/07(水) 20:02:59
>>804
誰もいない。今のうちに。

チョキチョキ!ジャッキン!
80628組員:2005/12/07(水) 20:06:57
ちょっと、組長〜!助けてくださいよ〜!!
。。。。゛(ノ><)ノ
807切捨て君:2005/12/07(水) 20:11:29
>>806
よし!もう少しだ!
チョキチョキ、チョキ、チョキチョキチョキチョキチョキ!!

ジャキジャキジャキ
808切捨て君:2005/12/07(水) 20:15:59
>>806
全部切った!
逃げるぽ〜〜〜
80928組員:2005/12/07(水) 20:22:47
何だったんですかね・・・。(; ̄ー ̄)...???
810切捨て君 ◆J7qCZtZxmc :2005/12/07(水) 20:48:15
>>809
組員よ。今の管理士会はひどいぞ〜
何せ、電話しても、転送になり、電話はでない。
いかに人が少ないかがわかる。
81128組員:2005/12/07(水) 21:03:32
なんと、切捨て君はマンション管理士サン
だったんですね!
812名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 21:48:45
切り捨て=せんじく?
813名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 22:28:42
もし受かったら、管理士会に入ってもいいかもしれない。
勉強にもなるし。
ただ、年寄り連中のパシリにされて、終わりかもしれん。

組長さん、不動産業勤務だったんですね。お疲れ様です。
こちらも、転職目的で某不動産会社の内定もらったんですが、
ブラックっぽく辞退しましたよ…。
814327:2005/12/07(水) 22:54:55
今日テキストと参考書ブックオフに売りに行ったら
9冊で450円だった…orz

私ももし受かったら管理士会入るつもりです
どんな雰囲気か見てみたいし
もうすぐ新築マンションに引っ越すので
管理についていろいろ勉強しておいて損はなさそう
815名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 23:06:57
ブラック・ブラックガム
眠気覚まし用
816名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 23:18:56
           ,.-' ´ ̄`ー 、.
             ,.'        \                .ロロロ_ri‐i ロロロ
          '     ヽ      ヽ、              .[]¬ tーj¬[]7
         l     人      !               ri一‐i  /
         !     ハ、ヽ    i               ._]rー[ /
            i   ノ∠ - 、`ー、、 |                〈ii i三_i/    /|
            !  ミイニ'つ  ハニラ)リ              /i ii ̄7i     i |/
         l ハ i     !  / イ             .rjj77i ,/ ii.    i |
           リ  ヾヽ=ソ  _' ノ /              ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |
       r  ! ノ  i ヽ _ /イi             .ミ((/ 7。。[r一////<. i |
       ヽイ    !   !  イ ソ           .ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i
         i   _ ノ;;;;;;;;;;;i_ ハー'           /    `ー-=二ffooi丗i |roo_
         レ≦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧ー-、      ..(i            ̄_j |i_  ハ
          /     ゙゙'';;';;';;''"   ;;;ヽ       .{、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
        i;;;;;;        ;;;;;     ヽ!.     .(ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
        !;;;;;;        ;;;;;     ii      .ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
        !;;;;;; イ 、       ;;;;;  、 _ ィ         .\:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
         i   ト.  、   ノ ;;;;   i |    ...     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
         !    ! ヽ      ;;;;  ! i    ...       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\.

地球滅亡まであと367日
そんなふうに考えていた時期が
私にもありました

817名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 23:41:11
俺の県マンション管理士会ないんだがw
81828組員:2005/12/08(木) 07:05:43
>>814
せめて1冊100円くらいで買取してくれるかと
思ったんですけど、50円ですか。厳しいですね。
ヤ〇オクならもうチョイいくでしょうが、夏まで
待つというのもねぇ・・・・。

327サンの参考書、店頭には一体いくらで並ぶんでしょうね。
私以前、ブックオフで前年の行政書士六法を1100円で
買ったことありますよ。
まさか、あれも買い取り価格50円・・・? )゜0゜(

>>817
マンション管理士会、ないところもあるんですか?
組員とこはどうだろ・・?
819名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 10:12:23
週刊住宅の問44の解答を毎日チェックしてはや10日
解答変更の気配無し
嬉しいんだけど、もしかして間違いと気付いても今更変更出来ないだけのような気がしてきた
各マン管スレも32は話題にすら出なくなってきた最近の流れ
うん…徐々に覚悟を固めつつある
33-34でドキドキしているみんな、正直羨ましいぞ!
820切捨て君 ◆J7qCZtZxmc :2005/12/08(木) 10:27:26
組員よ。
ブックオフは本さえ綺麗であれば、古い法律系のものでも買いとってくれるぞ。
ちなみに、10冊以上(行書、宅建、マン管)で1000円だ。
管理士会は女性歓迎らしいぞ!(だけど電話にでないけど)
ところで、28組員は、行書、管業、マン管(合格予定)の他に資格何をもっているのだ?
821名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 10:32:16
俺は知り合いに一冊400円で全部売りつけたよ
822名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 11:00:56
>>820
そろそろ消えろよニート。うざい。
82328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/08(木) 11:01:55
アドバイス 荒らしは虫
82428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/08(木) 11:20:54
切捨て君 ◆J7qCZtZxmc の書き込みを丹念に読んだら、
どうもせんじく氏の書き込み方に近い気がする。

たしか、トリップを変えると言っていた。
825名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 11:33:19
せんじく氏は他スレでも、名無しに戻ったりしてる模様。
826バンバン:2005/12/08(木) 12:20:57
知らない間に・・
切り捨て君にやられた〜〜〜

カレー食べにいこ
827名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 13:28:51
>>825
82828組員:2005/12/08(木) 16:50:09
うーん、今日は人があまりきませんねぇ・・。
組長、たまっていた仕事、まだ片付きませんか?
>>820
恥ずかしいので、秘密にしておきます。
>>824
せんじくタン、どうしたんでしょうね。
別スレにも顔を出してないみたいですが。
>>826
バンバンさんて、カレー好きなんですか?
札幌はスープカレーが名物だとか聞きますが
美味しいですか?(@ ̄¬ ̄@)

あぁ・・何だか閑散としてきちゃいましたが、1月13日まで
スレ、持ちますかねぇ・・。
不安だ・・・。(´ヘ`;) う〜ん・・・年末年始どうします?

82928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/08(木) 16:51:47
>>801
うちは零細なので・・・もうだめぽ
>>802
昨年は予想外にみんなできなかった、難しかったために、
マンション管理の懇談会もあったため、35点で足切りするとか合格率を絞り出すと言うことが言われた。
うろたえる30〜34点くらいの人達。
そこで正義の味方。28点スレ登場
28点でも希望を見据えているアフォーの出現
だから盛り上がったんですよねえ。

今年は順当ですからねえ。帰って管業の方が盛り上がってる。
83028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/08(木) 16:57:57
>>813
行く会社によって、なんにも研修をしていないんじゃないかというところもあります。
結構大手でも。
不動産行くなら会社選びましょう。
変な癖つけると後々大変だと思いますよ。

この間重説作って客付けに説明してもらいましたが、
客付け側の主任者の記名押印が無かった。しかも地域業界最大手orz
わかる人はあそこは止めよう。
83128K ◆MYCc28KuMI :2005/12/08(木) 17:02:33
>>817
もう1人集めて管理士会発足w
>>819
なんか、昨年の問31に雰囲気が似ていますね。
日建も発表くらいまでずっと誤答を正解枝にしていました。
昨年日建では29点でした。
83228組員:2005/12/08(木) 17:02:54
おお、組長と1分違いの投稿でしたね。

あの、組長・・その「アフォ―」っていうの
前スレにもありましたけど、当たってるだけに
組員実は密かに傷ついているんですけど・・・。(ノ_-;)

スープカレーのレトルト、あれってどうなんだろ・・。
83328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/08(木) 17:06:40
>>809
暗黒ノ自作自演卿 せんじく皇帝ノ ナセル技ダ
シショウ デ アル 悠 ノ ジュツ ヲ ツカッテイルノデス 
サスガ ワガ マスター
83428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/08(木) 17:13:23
組員が書き込んでましたか、気づきませんでした。スマン
二日続けて飲み会だったのだ。

アフォー傷つきましたか、住みません。
自分も含んでいたわけですが。
組員なんかは自信もってて良いんじゃないですか?

レトルト試してみる?
大泉洋のやつとか

そうそう、来年合格者向けの任意講習ありますよね。
あんまり役に立たなそうなヤツ。
東京に行くことになると思いますが、誰か行く人居ますか?
83528組員:2005/12/08(木) 17:22:09
>>834
あ、ネタなので気にしないで下さい。
スープカレー、大泉洋のヤツって何処のメーカーですか?
中部地区でもあるかな・・。

愛知県のマンション管理士会、検索してみたらありましたよ。
けっこう年配の人が多いみたい。会員43人くらいらしいけど
これって少ないですよね?
83628K ◆MYCc28KuMI :2005/12/08(木) 17:49:05
これだ。ベル食品。
北海道中心なのかもしれない。
http://www.soupcurry.jp/pc/


愛知県少ないねマンションいっぱいありそうだけどな。
北海道と同数だ。
837切捨て君:2005/12/08(木) 18:49:13
>>835
組員よ。
あの方に会うのです。
あなたのそのすばらしい力が何倍にもなります。
83828組員:2005/12/08(木) 18:57:55
>>837
ドキッ!!あのお方とはいったい・・・!?
何となくダークサイドの危険な香りがする・・・。
839切捨て君:2005/12/08(木) 19:04:03
はははは!
もうすぐ、あの方に優秀な弟子がうまれます。

せんじくなんかより,遥かに優秀な弟子が〜〜〜
840名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 19:19:36
このままいくと
悠→ダークシディアス
28組員→ダースベイダー
せんじく→ドゥーク伯爵
組長→マスターヨーダ
これでいい ?
841名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 09:01:12
さてと、今日もお祈りしとくかw
何かの間違いで受かってますよ〜に
ナムナム
84228組員:2005/12/09(金) 09:31:50
あのお方とは、あ・の・お方ですか・・。(ノ_-;)ハア…
何か恐ろしいことになりそうですね・・・。

悠さんとは話したことはありませんが、そういえば去年、
組員がドラクエ[やっていた時に、同じレベルでプレイ
していたことを思い出しました・・・。
いやぁ、何か結構趣味が似ていそうで怖いです・・・。
(/(エ)\)
843名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 11:52:12
マン管も行書みたいに登録すればバッジとか来るのかね
84428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/09(金) 12:58:56
>>840
おおむね了解したw
ストーリーに突然の変化がw

>>841
逆マークミスで受かる場合もあるそうです。
ナムナム
>>843
来ないです。
マン管士会で統一のバッジを作ったら良いのにね。
84528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/09(金) 13:42:21
おさらい
暗黒の自作自演卿、せんじく(自作自演切り捨て)は、
組員をダークサイドに落とすために、自作自演悠を2ch世界から連れ去り監禁してしまうのだった。
組員はDにもダークサイドへの誘惑をされていたのだった。

846 ◆zHZZ8Fra3E :2005/12/09(金) 18:20:22
>>580
過去の書き込みを読んでみたら、組長47点!
ビックリした!

しばらく2ちゃんねるに来てなかったので組長の記者会見は知りませんでした。残念・・
>>842
組員に一生ついていきたい!
>>825
名無し検定は知りませんけど・ ・
847名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 19:57:53
組員がほしい〜
84828K ◆MYCc28KuMI :2005/12/09(金) 20:42:48
>>846
それは管業の点数です。
そんなに取れるわけないぽ
849名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 00:23:30
官業にしろ47もとれんならもっと上位資格とれるんじゃね
850毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/10(土) 07:21:16
ボーナス出た〜。
とりあえずね...
業績不調の為、相変わらず悲惨ですがね...
85128組員:2005/12/10(土) 07:44:27
おはようございます。だんだんマン管スレの参加者が
減ってきているようで、ちょっぴり寂しい組員です。
>>846
せんじくタンも一緒に組長についていきましょう!!
>>848
管業もそうですが、マン管本試験40点超っての
はすごいですよ!!
そういえばTACかどこかで『マン管チャンピオン大会』
ってのがあるって、別スレで書き込みがありましたが、
組長ならイケそうではないですか?参加されたらいかが??
>>847
ダークサイドの魔の手が迫っています・・・。
組員はダークサイドフォースを自由に操れるような大きな
器を持つ者ではありません。ひとたびダークサイドフォースの
力を手に入れようものなら、その圧倒的なパワーに心を
支配されてしまうことでしょう・・・。
>>850
毒男さんは不動産関係のお仕事ですか?
マン管登録してらっしゃるんでしたっけ?
852名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 09:18:00
ドラクエをやる組員
年齢不詳
多重人格せんじくの存在よりも謎
853名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 12:40:22
945 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2005/12/10(土) 11:26:08
LECのデータ 投稿者:比較 投稿日:2005/12/10(Sat) 00:24 No.17895

平成17年度         平成16年度
得点 偏差値 人数 累計   得点 偏差値 人数 累計
35  60.6  19  67    32  61.3  18  56
34  59.0  25  92    31  59.5  20  76
33  57.5  29  121     30  57.7  24  100
-------------------------------------------------------
32  55.9  25  146    29  55.9  33  133
-------------------------------------------------------
受験 451名 平均 28.2点  受験 431名  平均 25.7点

偏差値を元にすると57.5(33点)が今年の合格点になりますが、合格率によっては34点の可能性大。
85428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/10(土) 13:32:38
>>849
来年は同レベル以上の資格は受けないぽ
連続は仕事に差し支えるぽ。
>>850
出るだけ良いかも。

周りの不動産関連で新築ブームに乗っかったところは
社内旅行が海外だそうな。
いいのう
>>851
おそらく圏内に入ったとして、
10%とかそんなもんだと思いますよ。
来年受けたくないので、止めときます。
営業の電話等もくるだろうし。
>>853
それは某掲示板が元ネタですねえ。
平均点が3点ほどアップしていますからね。
3点くらい上がるのは妥当なんでしょう。
で、点数が昨年よりばらついてますから、8%くらいかなと。
85528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/10(土) 13:49:44
乙種消防設備士6種を受けるぽ
856哀愁の32:2005/12/10(土) 16:46:49
日課の週刊住宅チェック
異状なし…か
週刊住宅って、既に本試験の解説を新聞紙上で出しているのだろうか?
もう、どうにもこうにも落ち着かなくてw

組長って凄いね
去年のこの時期から覗かせて貰っていましたが、40オーバーとは本当に努力されたはず
俺は甘さがあったので、32で苦しい思いをしている
857名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 17:11:14
     | ヽ三\ヽ\
     |    ヽセッケイ
     |_--_−_-_ トト|:i
     |  ̄ /ヽ   |:|:|
     |   ,.-_、 |:|:|
     |) (-=・=-ノ |:|リ   
     |  丶 ̄  |_ノ   
     |i  i_)\/ |
     | ̄  \ | |
     |=^^=- /
     |  ̄  ノ 
858名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 19:17:26
.∩____∩                     
         i  \ _    ヽ          
         /  ●   ● i       
        |し   (_●_)   |   誰もいないクマ   
        彡    |_/   ミ           
         ミ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ミ       寂しいクマ    
         /゙゙゙|i゙i゙|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ゙               
         |  レ´      |            
         |  |   | |  |      ∬       
         (\ヽ_ノヽヽ_ノ         ○___○        
     ,,,,,,,,,,,,/\i    i   i,,,,,,,       (,,・(エ)・)  
     /ミ   \_____/_/  ミヽ   ( ̄~∪⌒∪)                 
     ヽ/゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽi    | 三   .|
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙    |三    .|         
                         ヽ_________ノ 
                       ¨``´¨¨¨´¨``´`
85928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/10(土) 19:35:51
        /  \
        / ' 3 ` \
       ⊂\__ / つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | | 〃∩ ∧_∧
  | |-----------|     ⊂⌒(  ・ω・)
                 `ヽ_っ⌒/⌒c
                     ⌒ ⌒
860 ◆zHZZ8Fra3E :2005/12/10(土) 19:40:31
AA見れる携帯欲しい・ ・
86128K ◆MYCc28KuMI :2005/12/10(土) 19:45:54
>>856
勉強は4月から始めましたよ。
基礎からやり直しました。
昨年の宅建の勉強の経験が生きました。
このスレにも助けられましたよ。
条文読めとか、設備で追い込めとかね。
要領は良くない方なので、力は抜きません。

週刊住宅って一部250円もするんですね。
HP見てみましたが、わかりませんでした。
862名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 21:41:55
35点ですが、某学校から合格体験談の依頼が来ました。
顔写真もパンフレットに掲載するので、同封してもらいたいと…。
童貞・キモオタ・恋人なし暦=年齢=今回の試験の得点です。
やっぱり、断るべきですよね。
まだ合格と決まったわけではないし…。
86328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/10(土) 23:01:36
>>860
パソコンはどうしたのかぽ?
フルブラウザの携帯はパケ放題じゃナイポ
来年はせんじくタンのお店で打ち上げやるぽ
>>862
顔出しNGで出すのはどうですか?
漏れが出すならどうしようかなあ。
設備は良かったと書くべきか。
区分法民法はそうでもなかったなあ。

問題うpやっと終わりますた。。。
http://www3.ktplan.jp/%7Ems/cbbs-b/cbbs.cgi
864毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/11(日) 01:39:35
>>863
1〜20問まで解いてみました、
10問しか合わなかった...
記憶って薄れますね〜。
86528組員:2005/12/11(日) 07:22:33
おはようございます。この時期、この時間はまだ外は
暗いですよ。
>>852
年齢はナ・イ・ショ!  ̄m ̄ ふふ
これから年末・お正月にかけて、先日ヤ〇オクで落札した
ドラクエW、ロマサガ、ゼルダの伝説4つの剣をやりまくる
予定ですよ。何も考えす、ただただゲームしていたい・・・。
>>854
もったいないですねぇ・・・。あれって鑑定士の講座を
破格の値段で受けれるんでしょ?
まぁ、組員も無事マン管通ったとしたら、来年はのんびり
過ごそうと思っていますが・・・。

組長の合格体験記、日建のホームページとかパンフレットに
載るとしたら楽しみですね。ぜひ、組長の素顔が見てみたい
ので、写真ちゃんと載せてね。
>>864
去年の試験の時点で最高の状態であったんですから、いいでは
ないですか。去年、突然の問題難化にも動揺せずに実力を発揮
できた毒男さんはすごいですよ!きっと今年試験を受けても
高得点で合格されていたことでしょう。
866名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 07:41:19
組員=高橋名人
867名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 07:55:59
札幌テレビ塔から望む大通公園ライブ画像
http://www.ilive.hokkaido.isp.ntt-east.co.jp/camera/sap003.html
868名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 08:24:19
せんじくタソってどこに出没されてますか?
869名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 09:01:01
860 AAが無視される携帯が欲しい
870名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 09:21:19
>>868
せんじくスレッドが建てられてるので、それを見張ってなさい!
871名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 09:28:56
乙種は誰でも受けられるんだね。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/kind.html
組長は北海道だから、2/12に受けるのかな。申し込み間に合うし。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/schedule_later.html
872毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/11(日) 09:50:44
>>851
ゼネコンです。
今のところ、"姉は"、関係ないようです。
ホントは、○村さんと付き合ってなかったのか心配です。
鹿○さんや○林さんは、お付き合いしてたようですし。
どこを信じたらいいのやら...

>>865
昨年、落ちてたら...
今年、落ちていそう...
結構悩ましい問題が、出題されているんですね〜。
873名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 11:06:03
鹿島や大林の施工したマンソンは危険印 業界の?
874名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 11:14:50
建築主に頼まれて名義貸しを、したらしい
87528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/11(日) 13:17:51
>>865
10%引きの券をもらったとしても
来年は受けたくないしねえ。

会計学とか経済学の論文試験もあるし、少なくても二年は勉強しないと行けないだろう。
決意がいりますよ。

ちなみに日建は体験記は募集していないんじゃない?
メインの建築士や宅建はのせているみたいです。
>>867
吹雪で雪かきしますた。
午後からもするぽ。疲れるぽ。
>>871
今回は乙の6種消化器です。
時期に乙の自動火災報知設備も受けるかもしれない。
三年に一度報告義務があるのの絡みです。
>>872
区分法民法に関しては日建のカリキュラムで対応できるかは疑問ですな。
もうちょっと区分所有法は細かくやる必要があるでしょうね。

しかし、良いところに努めてますね。。。
>>874
聞いて納得してしまう話ですなw
建設業界はそんなの多そう。
876リーク芸:2005/12/11(日) 14:05:43
え!?組長も危険物受けるの??俺も受けますよーーーー!!!!
フォーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
しかし、ここの掲示板、寂しいね・・・・・・・・・・・
そんな時に悪いけど、しばらく書き込みできんわ!!
フォーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
元旦まで・・・・・じゃ・・・・・・・
877名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 15:47:57
マン管、その一週間前のCFP共に苦しい
手が届く位置にありながら、届きそうでなかなか届かないもどかしさ
これがマン管、CFPクオリティで、宅建との違いのような希ガス
受かりたいよ〜ん
878 ◆zHZZ8Fra3E :2005/12/11(日) 19:23:12
ドラクエやったことない・・・
879名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 20:28:23
せ、せんじくが専用スレで語ってるよ!皆、見にこいよ!
88028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/11(日) 21:26:10
消防設備士は乙4と6を受けることにした。
今日願書入手。
>>876
消防設備士ですよ。
盛り上がってないのにつめたいぽ
>>877
CFP受験すると言っていた方ですな。
CFPになると難しいんですね。
FP興味あります。
>>878
FOMAを持っていればアプリにドラクエ1とドラクエ2ができるぽ。
暇ができたら、ボキも2をやるぽ。
>>879
せんじくタンを育てたのはマン管スレなんです。
書士を進めたのは漏れです。
だから、行く必要はないかも。
881せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/12/11(日) 21:33:28
>>880
消防設備士ですか?
88228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/11(日) 21:37:04
乙種消防設備士です。
業務に役立つんです。
883毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/11(日) 21:54:43
>>880
せんじくさんって、昨年は初心者マークだったけど、
ここで、アンカーやらトリップ覚えたんだよね。
しかし、"せんじく"と打たなくても、皆さん認知するまでに成長しちゃって...

これも、あの名前を呼んじゃいけない方の影響か?
884877:2005/12/11(日) 22:10:52
>>880
自分は「哀愁の32」です
その方とは違うと思われます
金融機関の融資担当ですのでFP業務が本来の仕事で、担保等で関連の深い不動産の勉強を継続しています
いずれは不動産系FPとして実務と絡めて付加価値を付けたくてね
マン管は問44に、雀の涙程度の期待、CFPは3課目合格段階
やはり戦略を考えて強い意思でやらないと、同時受験はキビしーポ
88528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/11(日) 22:11:03
そうです。
せんじくタンはダークサイドに落ちたのです。
886せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/12/11(日) 22:13:26
>>883
去年いましたか?
>>882
それはマンション管理士としてですか?それとも宅地建物取引主任者としてですか?
88728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/11(日) 22:31:29
>>884
そんなエロイ人だったんですね。
やはり将来は鑑定士も。。。
>>886
資格で言えば、マン管でしょう。
乙消防設備士は点検整備が対象ですから。

業務というのは漏れの仕事だぽ。
管理物件で使えるので。
88828組員:2005/12/11(日) 22:44:23
せんじくタンて、ものスゴイ有名人だったんですね。
せんじくタンのためのスレがあるなんてビックリ!!
>>883
名前を呼んじゃいけないお方とは、や・は・りあの方??
>>875
日建は体験記ないんですか。期待してたのに、ザンネ〜ン・・。
88928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/11(日) 22:48:29
雪かきで疲れた。
もう休もうかな。
>>888
そんな、見てみたいほどのもんじゃ無いですよw
890名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 22:51:36
>>887
最近、鑑定士ネタが盛んなようですね
不動産資格の最高峰としての魅力は有ります
でも漏れの実務的にはどうかなぁ…
仕事柄、宅建主任者や司法書士、調査士の先生とは日常的に接しています
研修だと加えて税理士や弁護士に教わる時も多い
それに比較して、鑑定士と関わる事ってほとんど無いんだよね〜
年に数回の担保評価実務の研修くらいかな
実務では競売の際に一度っきり
活躍のフィールドはかなり限定されてしまうと思う
よって難関の割には人気もないのだろう
合格自体を目的とするならともかく、考えて受験しないとね
89128組員:2005/12/11(日) 22:55:03
いやいや〜、そんなことないでしょ。
もしどこかに合格体験記を投稿したらぜひ教えて下さいよ。

組長、雪かきご苦労様。ゆっくり休んでくださいね。
組員もそろそろ寝ます。それではおやすみなさーい。( - _ゞ
89228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/11(日) 22:58:00
>>890
すみません。
銀行に入って仕事やらずに鑑定士を受験させられるケースを聞いたことがあったので。
何でも実務と資格取得の勉強は違いますよね。
マン管でもまずはゴミの分別回収について勉強するところから始めないとなw
89328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/11(日) 22:59:17
>>891
漏れもスロソロ休もう。
また明日。
894名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 23:04:49
>>892
そんなそんな、自由な交換の場だし参考になって桝
多分、受けさせられるのは銀行の中でも信託銀行にほぼ限定でしょう
ほんじゃあ、おやすみなさい
みなさんもおやすみ〜
89528組員:2005/12/12(月) 11:32:55
今日は北海道、雪の方はどうですか?

>>877さんは1週間の間にCFP、マン管受験したんですか、
しかも金融機関に勤めながら〜。 スゴイッ!!!ですね。
組員だったらもう頭が爆発してることでしょう・・・。

まだまだ合格発表まで1ヶ月ありますねぇ・・・。
来週までには新スレに突入しそうな感じですが、
リーク芸さんはしばらくお休みだそうですし、
ますます寂しくなりそうな予感・・・。

組長、何とかあなたの力で盛り上げていってくださいね・・。
896名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 12:22:02
>>816
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.     
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、     
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ    
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,     199X年地球は核の炎に包まれた!
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'     
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´            
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′ そんな風に考えていた時期が
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、  俺にもありました。
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"
89728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/12(月) 12:27:39
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < ごうかくたいけんきをかきました
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

まんしょんかんりしをうけるって、おかあさんにいいました。
そしたら、おかあさんはにっけんがくいんにいきなさいといいました。
にっけんがくいんはなんかびでおできくだけでした。
しゅくだいをたくさんやりました。
わからないのでおかあさんにきいたらせんせいにききなさいとおこられました。
しけんのまえのひによるにべんきょうしていたら、おとうさんにおかあさんとなかなおりするから、
はやくねなさいといわれました。
89828組員:2005/12/12(月) 12:30:24
>>897
組長、この顔嫌ですよ。|電柱|ヽ(_ _|||)))) 
顔はケンシロウにしといてください・・。
89928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/12(月) 12:35:52
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  ごめん間違えた
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
90028組員:2005/12/12(月) 12:39:39
そんなんじゃ、女性の住人集まりませんよ!
組長=イケメンのイメージでいきましょう!
90128K ◆MYCc28KuMI :2005/12/12(月) 12:46:45
イケメン?!

   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  イケメン風に
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ

         人
   ∧_....(   )
   ( ´∀(へ ノ)
   ( つ (  ´ 」` ) さすがプロですな!
   ) 「(  'ー  )
     |/~~~~~~~~~~ヽ
90228組員:2005/12/12(月) 12:50:24
>>901
(ノ_-;)ハア…組長がウ〇コじゃ、誰も来ないよな・・・
90328K:2005/12/12(月) 13:29:12
乙4消防設備士は見送ることにしました
物理の問題もあるし意外に辛い予感
90428組員:2005/12/12(月) 16:32:14
組長のイケメンAAまだぁ・・?
90528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/12(月) 17:49:17
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    俺はイケメンだ。 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

906名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 17:53:22
白いガラナでものむか〜
90728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/12(月) 17:57:05
少し真面目な話。
いろいろなところから、次に二級建築士を受けないかと言われている。
一連の事件で、制度が変わる可能性が高いから。
受験資格があるけど、今はザルらしいね。
それで取る人が結構居るらしい。
90828組員:2005/12/12(月) 19:51:07
組長!!管業のLEC合格推定点が出ましたね。
なんと組長、LECのトップ(46点)の人よりも
組長のほうが1点上ではないですか!!

やっぱりTACのチャンピオン大会出ればよかったのに・・。
1位になれば鑑定士コース全額免除だったんでしょ?
ああーもったいない・・・。
909毒男35点 ◆/mxTlpzcHk :2005/12/12(月) 19:53:37
>>886
いましたよ。
名無しでしたけどね。
その後、元○建として、組長に○建を勧めて、
営業と間違えられたりしましたけどね。
91028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/12(月) 20:01:40
>>908
それ漏れも見ました。
そんなの多分一生に一度のできですよ。
でも来年は受けたくない。。。
受けるとしたらTACに通うでしょうが。でも一番高いんだよなー。
91128K ◆MYCc28KuMI :2005/12/12(月) 20:08:10
みんなコテハンとは限らないのだ。
漏れも名無しで参加していたわけなのだ。

毒男さんが日建を進めてくれたのでここに居る。
しかし、同クラスの人が何点だったのか気になるけどね
たぶん、ボーダー逝っている人は他に二人居れば良い方じゃないか。(合計6名のクラス)
91228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/12(月) 20:10:51
連投スマン

>>908
あとさ、管業の試験問題っておかしくない?
ちゃんと選んで間違うことがあるよね?

きっと勉強できる人は、逆に間違えたりすると思うね。
913名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 20:24:51
留守中?
ここの住人
91428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/12(月) 20:27:36
居ますが何か?

ネタが無いのでみんな来なくなりましたorz
915せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/12/12(月) 20:31:22
>>913
あたしは毎日見てますけど、あたしがあまり書き込むと荒れるので・ ・

916名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 20:31:30
資格版を巡回した
ここの住人は出張中だったのね
91728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/12(月) 20:38:57
>>915
もう大丈夫じゃないですか?
せんじくタソにも2chマン管士会に参加してもらわないと行けません。

>>916
刷れ汚しスマソ
ついね。知っている名前があるから。。
91828K ◆MYCc28KuMI :2005/12/12(月) 20:41:24
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1134257162/58
28点組がまだ全員確定はしていないんですよ。
合格点次第な人がまだ数名居ると思います。

一月でも無理だったと思います。設備がきつかった。
919せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/12/12(月) 21:19:00
>>918
去年あと1ヶ月あれば,2点位はなんとかなったでしょう。

92028K:2005/12/12(月) 21:59:55
昨年に関しては出来過ぎて28点かもしれないですよ。

さて試しにさっきスレタテしたらできなかった
921名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 23:16:20
今年もあとわずか
922哀愁の32:2005/12/12(月) 23:17:35
>>895
一週間でCFPとマン管では、流石に無理があったかもね
勉強も苦しかったし、得点も共にボーダースレスレ程度になってしまった
やはり集中した方が結果的に短期合格になるのかも

>>907
それ、受験資格自体がホントに羨ましい
マン管合格者に付けて欲しいけど…無理かなぁ
あと実務経験のチョロマカシも以前は色々あったような噂を聞くけど
今でもあるんだろうか?
だったら受けても良いかな(笑)
92328組員:2005/12/13(火) 09:22:36
おはようございます。今日は組員地方初雪と
なりましたようです。
(´ヘ`;) う〜ん・・・・・・今から車で
出かけなきゃいけないんだけど、嫌だなぁ・・。
>>922
哀愁の32点サンはどちらもいいとこまでいって
るんですから、1個ずつ受けてたら確実に合格
してたでしょうね。
今は焦らず、発表の日を待ちましょう。
>>910
組員なんて一生そんな点取れないです・・・。
きっと組長には無限の可能性が秘められているに
違いないですよ。さすが『太陽のマン管士』と
なるべきお方です・・・。(略してタイマン)
>>915
さすがせんじくタンが来るとスレが盛り上がりますね。
これからも参加よろしくお願いします。

あ・・・っと雪が止んできたみたい。このまま1日
持ってくれー・・・。八(^□^*) タノム!!



924昨年の組員:2005/12/13(火) 09:22:49
以前にちょい酸化してました昨年の28組員です
あと1ヶ月長いですね
思うんですけど 発表にもう少し工夫があってもいいかと
例えば 日数をもう少し早めて年賀状に合わせて合否シール貼って
郵送するとか
NHKのゆく年くる年で映し出される寺のローソクに合格者番号
を書いておくとか
まあ 他の資格も僧なんでしょうけど 実に間延びしますね
925キメラ5:2005/12/13(火) 16:03:17
>>924
をいをい、組員以外に28組員と名乗る人って
いたんかいな・・。知らんかった・・・。
(; ̄ー ̄)...ン?
92628組員:2005/12/13(火) 16:06:09
すいません。↑は組員です
927924:2005/12/13(火) 16:23:04
>>925 スマソ
昨年ちょい糸各んだダケノモノです ケダモノではアリ馬1000
92828組員:2005/12/13(火) 17:08:16
>>927
あら、そうなの?で、今年はどうでした?
92928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/13(火) 17:44:27
自作自演のダークサイドを感じる
930名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 18:36:26
924ですがハンネ付けます 構成員でヨロ
→928 今年は今ところイイ線みたいデス L予想よりlittle上です 早くシロクロ付けたいデス
931せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/12/13(火) 21:48:26
28点組って一体何人いるんですか?
932哀愁の32:2005/12/13(火) 21:50:02
無断だろうと思いつつも、またまた週刊住宅をチェックしてしまいましたw
どんでん返しがあったら本当に奇跡
93328K:2005/12/13(火) 21:50:31
知りませんorz
934せんじく ◆zHZZ8Fra3E :2005/12/13(火) 22:09:58
>>926
自動車のブレーキだけは,組員に負けない自信がある。
>>933
知り合いの不動産さんに聞きましたけど,この資格欲しい人多いみたいですね。
93528K:2005/12/13(火) 22:24:02
回りの不動産会社社長はそんな感じじゃないけどね

建築士は注目されてる
制度が変わるかもしれないから
936名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 22:58:44
937構成員:2005/12/14(水) 00:26:54
寝落ち テカ絡んで無いケド 明日マタヨロ
938名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 06:23:29
キメラ!キメラ!
939構成員:2005/12/14(水) 07:38:54
28組員ほかの皆さん→オハス 今朝も寒いナリナ 今日は通勤電車が空いててプチhappyダリョ
94028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/14(水) 09:19:50
皆様おはようございます。

新スレが立ちましたのでアナウンスしておきます。
なお現スレより消化お願いします。

全国的な寒波です。
風邪等ひかぬよう。

【28点祭】マン管28点組俺たちの合格サロン【軌跡】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1134518909/
941構成員:2005/12/14(水) 09:35:40
>>940 28点組の規約は後に組員になったものも拘束されるナリね
オイラも合格したらマン管28点士名乗るだリョ 
94228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/14(水) 10:22:11
28点組に入るのはみなさんの自由ですよ。。。
マン管28点士も強制ではありません。
ご契約内容ををよくご確認ください。

ちゃんと確認しないとね!
ちゃーんとア○ーム
94328組員:2005/12/14(水) 12:08:21
>>936>>938
キメラ、キメラ言わないでくれる!?
ただでさえ、誤爆して凹んでるだから・・。
94428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/14(水) 12:19:58
彼が帰ってくると荒れるから
94528組員:2005/12/14(水) 12:30:30
>>934
北海道地方の車って、寒冷地仕様とかあるんですか?
組員地方なんて路面が凍結しようものなら、もう朝から
そこら中で車がぶつかってたり、田んぼに突っ込んでたり
毎年えらいことになりますよ。
>>939
発表まであと1ヶ月、待ち遠しいですよね。
構成員さんもぜひここで一緒に祭りしましょうね!
>>942
>>933
まずいですよ、組長。やっぱりメンバーの人数を
把握してなきゃ・・・。28点組の規約の設定、
変更や廃止は組員の頭数と議決権の各4分の3以上の
多数による集会の決議によらないとダメなんでしょ?
28点組の名簿作ります?
946構成員:2005/12/14(水) 12:55:18
>>945
28組員タン お声ガケありがd
ワーイマツーリマツーリ ワッショイワッショイ オーレーオーレー ピーピーヒャララ ピーヒャララ ♪
マシェーリ decresc.

947名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 13:01:17
あらし認定スレッド
全てあらしです
948名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 13:48:32
947 オマイの脳内があらしやろ ゴミとエロゲーの
94928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/14(水) 16:20:13
>>945
北海道の車は寒冷地仕様だよ。
どこ地方から寒冷地仕様になるのか知らないけどね。
差額は一万くらいかな。バッテリーが多少大きめで違う。寒すぎるとバッテリが死ぬかららしい。
車にはお金がかかるでしょうね。冬用もいるし。

メンバーですか。
まあ、ここはインターネッツですからねえ。自由が原則なんで。

ですが、既に起案されている2chマンション管理士会では、
議決権を有しない参加者、議決権を有する参加者。
運営委員会(理事会に相当する業務執行機関)、監査委員(監事に相当)
に分類しようかなと思っています。
名簿にするなら、議決権を有する参加者からかな。
権利能力なき社団で。
95028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/14(水) 16:24:51
>車にはお金がかかるでしょうね。冬用もいるし。
タイヤのことです。スマソ
95128K ◆MYCc28KuMI :2005/12/14(水) 16:38:35
>>922

おそレススマソ
ちょろまかしというのは結構あるらしい。
自己申告だから。
個人経営の大工でも認められるし。
漏れも親戚がやってた会社で働いていたことにしてもらえれば、5年くらい何とかなりそうだw
後二年ですww
952327:2005/12/14(水) 19:02:21
土曜に宅のマン管チャンピオン大会受けてきましたが
今日結果が来て鑑定士の講座10%の割引しかされないそうだ…orz
宅建持ってるだけで10%割引があるのでまるで無意味なし
試験内容もマン管とあんまり関係のない問題が多かったし
最初から鑑定士も視野に入れてマン管受けてた人向けだったのかな…

>>951
実家が建設会社やってるけど
ひょっとして受験資格ごまかせるのかな…
95328K ◆MYCc28KuMI :2005/12/14(水) 19:18:43
>>952
そう言う結果が一番いやですねw
無理だよなー上位に食い込むのは

>>952
それは行けそうですねw
年齢が若すぎるとダメですけど。
経歴をごまかせば良い。
今の会社に入る前に建設会社で働いたことにするとかw
ごまかせるのも今のうちかもしれません(とあちこちで言われて困ってます)
954名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 20:42:38
みかんくいて〜
955構成員:2005/12/14(水) 20:50:16
952 同ジク 実ワ構成員も10日のT受けマスタ 10胃台で30パーOff 確蟹後半ワ会計学の問題ばかり出マン管範囲逸脱鴨 受験シタ奴ワ全員割引ナノデ巧妙な釣りと思ワレ
95628K:2005/12/14(水) 20:54:07
ヤッパリネ

そんなことだろうと思いました
95728組員:2005/12/15(木) 07:02:56
>>952>>955
1番取らなきゃ意味がないってこと?(; ̄ー ̄)...
そんなもんなんですね、やっぱり。
受験校もボランティアではなくビジネスですもんねぇ。
>>950
雪国の人はちょっとの雪ぐらいじゃ動じないとこが
すごいですね。もう、こちらはみんなパニックになって
しまいますよ・・・。組員も2年位前、駐車してた自分の
車にスリップしたおぢさんの車がぶつかって、お正月から
すごい縁起が悪いなぁ、ってことがありました・・・。


958構成員:2005/12/15(木) 07:40:20
28組員タン尾羽ス Tの件 釣りというのはマジメにやろう戸いうヒトに申し訳ナイのスガ ナニ白元値ガ高いのト費やす時間ガ半端じゃナイのでナントモですネ 寒胃日ガ続きマスネ
95928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/15(木) 11:12:00
朝に書き込みが多い不思議なインターネッツはこちらですか?

>>957
さすがに大雪はきついです。どか雪。
それだけは勘弁してほしい。
昨年と一昨年は大変でした。アパートが一階埋まりかけたり。

最近の投資物件でRCだと1平米あたり33マン位のが多いけど、
鉄筋量がやっぱり少ないのかね。
960構成員:2005/12/15(木) 11:31:42
>>959 28KB 構成員デス改メ手ヨロです
HOKKAIDOの方デスネ 構成員ワ千葉デス
サポーロでしたら寺○さんはご存知デシタカ
マダお若いノニ本当ニ残念デス
 
961哀愁の32:2005/12/15(木) 21:36:51
>>951
亀レススマソ
バレないのかなあ
マジで心配
実務で使う気が無いなら無問題だが、マン管と絡めて設備点検等を請け負ったりすると、後でバレたら大変な事になりそうw
でも欲しいなあ、矛盾してるねw
96228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/16(金) 00:12:06
多分ばれない。
今度詳しく聞いてくるから、待ってくれ。
ただ一級建築士なら知らない

>>961タソがその後選挙に立候補したりすればばれるかもしれないw

ただ、一言言えるのは、
マン管士が働けないのは設備の資格を持っていないからではなく、
設備についての実務経験が無く、いろいろ(工事、仕様、価格等)良くわからないから。
963哀愁の32:2005/12/16(金) 06:27:56
>>962
実務経験の有無…まさにそうですよね
これはどんな資格にも言える事ですが
漏れマン管受かったら次は○○を受けて…という発想にならないのは正にこの理由
仕事を手に入れたいなら早目に経験を積む事だね
96428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/16(金) 11:15:01
>>960
おそレスすみません。
マン管スレ全体的にネタ不足なのでよろしくお願いします
千葉の方はマンション多そうでいいですねえ。
地価も高いだろうから建替え需要も出てくるだろうし。
寺○さんてどんな方でしょう?すみませんわかりません。
マンション管理関係ですよね?

>>963
〜級建築(土木)施工管理技士なんかは実務経験に厳格みたいです。
昨日一緒に飲んだ、不動産売買の社長は2級建築士を持っておられて、
建物はわかるからいいって逝ってましたけどね。

マンション管理士は隙間資格なので、
建物、設備のある程度の現況、管理状況、修繕履歴等を分析できる能力、
長期修繕計画の是非、積立金が適正かを判断できればいいんだと思うんですけどね。。
ある程度はどこをどのくらい直したら等の工事費の相場は知っておいた方がいいのかも。

さらに、マンションの社会的劣化に関してですが、
これは時代とともに設備を中心に考え方、標準の設備をは変わってきますから(さや管ヘッダー方式)
せっかく資格をとっても年数が経過すると設備には疎くなってしまうかもしれませんね。
96528組員:2005/12/16(金) 14:09:43
2級建築士ですか。組員その昔、インテリアコーディネーター取得後に
どうしても受験資格が欲しくて建築関連の学校へ通おうと思ったの
ですが、諸事情により断念した過去があります。今は特に取得したい
とは思っていませんが・・・。

みなさん真面目なお話しているところすいません・・。
今日から始めたドラクエWの主人公の名前も『くみいん』
にしてみました。(数字は入れられなかった・・。)

なまえ    くみいん    
Lv     1          
せいべつ   おんな                  
しょくぎょう あそびにん
HP     20
MP      5
じゅもん   なし
とくぎ    なし

こんな感じでダークサイドに落ちた組長と世界を救う旅を
始めてもいいですか?
勇者よりもスーパースターを目指していきたいですね。
96628K ◆MYCc28KuMI :2005/12/16(金) 15:15:00
漏れも夜学なら通いたいと思ってはいたのだが、
漏れの地域では、夜学は無いんだよね。大学も専門も。
高校の建築科は行く気がしないし。高校生と勉強できるのは新鮮かもしれないがw
通信の大学はかなりつらそうだし。

>こんな感じでダークサイドに落ちた組長と世界を救う旅を
始めてもいいですか?

構いませんよw
楽しんで下さいー
96728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/16(金) 18:03:04
新しいネタですよ。
マンション管理標準指針
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/mankanhshishin/hyodai.html
968sage:2005/12/16(金) 19:46:46
週間住宅新聞のQ44の解答だよ。
【問 44】  正 解(3)
 (1)適切。普通、給水管等は、1つのヘッダーから各所に配水するためにいくつもの接続がなされ、一方で使用していると他の方で水の出が悪くなることがあるが、給湯設備の場合は、ヘッダーと給湯栓を1対1で接続するので吐出量に変化はない。
 (2)適切。設備工事の一環として先にさや管を施工し、後から給湯管を挿入するので、工事途中の配管の損傷を防げることともなる。
 (3)不適切。給湯管が細いと栓を開いてから適温の湯が出るまでに時間がかかる。マンションでの給湯栓を開けてから温かい水が出てくるまでに少々時間がかかるのは管が細いからで、水勢が弱く、湯待ち時間が長くなる。
 (4)適切。給湯間には耐熱性の樹脂管を使用するため、昔のように銅管などの鋼管を使用しないので、施工しやすく納まりもよい。
969構成員:2005/12/16(金) 22:21:16
>>964 スイマセン 唐突ナ話題ヲ出シ手 寺○サンわSAPPOROで建築士事務所をヤッテおられ田マンション管理士の方デ ホムペでわ御自身ガ理事長を務メラレ田マンションの大規模修繕ナドの様子を詳シク紹介サレテおりマシ田ガ惜シクもこの10月に50代前半のお歳デ急逝サレまし田 合掌
構成員わ現在風邪ガ酷くダウソし手おりマス 昨晩カラ38.5ぐらいノ熱ガ続い手おりインフルの疑胃モ蟻マス 28Kタンも風邪ナドひかれマセヌ洋
970哀愁の32:2005/12/17(土) 00:26:26
>>968
こ、これは…
一点アップの希望の光を持って良いのだろうか…

それから組長、丁寧なレスありがとうございました
設備の話も同意です
FPなんかと同じ
税制もころころ変わるし、研鑽しないと数年で「死格」に変貌してしまう
971G ◆8uMAN/VSLk :2005/12/17(土) 08:32:53
いよいよタイトルエンドですか。
97228組員:2005/12/17(土) 09:29:15
構成員さんがおとといから高熱でダウンとか・・・。
大丈夫ですか?もしかして通勤電車の中でひどい風邪を
もらってしまったのかもしれませんね。
急に寒くなりましたから皆さん体調にお気をつけくださいね。
組員もちゃんと手洗いうがいしないとなー・・・。

97328組員:2005/12/17(土) 09:51:33
      第1章  旅立ち

伝説の勇者の子孫、くみちょうがダークサイドからマン管世界を
救うため、ダークマン管士試験を受ける決意をし、28点村
を旅立って半年が経つが、彼の消息は全くの不明となってしまった・・。

伝説の勇者とパーティーを組んだ仲間の、またいとこの子孫の
遠縁にあたるという理由で、同じ村に住む遊び人のくみいんに、
勇者くみちょう救出の白羽の矢が立ってしまった・・・。
はたしてくみいんは、勇者くみちょうを助け出すことが
できるだろうか・・・?

つづく
97428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/17(土) 12:56:53
今日は、とある方に2級建築士の受験についていろいろ聞いてきた。
建設業免許持っているところで働いたことにできれば、受けられそうだ。
大卒なのに中卒で申請して合格する人もいるらしい。
漏れも中卒にすれば、親戚の会社が存続していた期間になるため受けられそう。
もうちょっと考えるけど。

あと、管理業務主任の講座を担当することになってしまいますた。
頑張らないとw
97528K ◆MYCc28KuMI :2005/12/17(土) 13:06:14
>>969
病院行きましたか?
逝ってないなら早く逝った方がいいですよ。
お大事に。

寺○三はそんな方なんですね。
聞いたことあるような無いような。後で調べてみます。
>>970
後で、住宅新報の解説貼って、論点を比較してみますか?
>>971
後1スレ残っています。
これが28点スレの完結編です。ご期待ください。
また、現在28点組と昨年の合格者でこのスレの参加者を中心にした
2チャンネルマンション管理士会の設立を計画しています。
Gさんには監査委員か運営委員をお願いしたいと思っています。よろしくどうぞ。
97628K ◆MYCc28KuMI :2005/12/17(土) 13:06:43
>>973
イイ!
続き楽しみにしています。
977リーク芸:2005/12/17(土) 13:31:10
    
978リーク芸:2005/12/17(土) 13:31:41
    
979リーク芸:2005/12/17(土) 13:34:22
     
980リーク芸:2005/12/17(土) 13:42:36
OK!!OK!!フォーーーーーー!!!!!!!
スレ梅と着ましたよ!!!!!!!!
組長!!講師になるのですか??鑑定士は受講するのですか!!
順調ですね〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
人生!!!!!フォーーーーーーーー!!!!

あと2級建築士の狙っている???
将来!!独立!!多角経営!!!!フォーーーーーーーーーーーーー!!
それとも!!取締役!!フォーーーーーーーーーーーーーー!!


981リーク芸:2005/12/17(土) 13:42:57
     
982リーク芸:2005/12/17(土) 13:47:17
ちなみに・・・・
26日からリーク芸祭が始まるので
よろしく!!フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
あと就職決まりました!!いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
残り物に福ですよ!!!楽な仕事!!フォーーーーーーーーーーー!!!
わはっはhっはははっははあはhっははははははっははははははhっははあっははははははっははっはははははははっはは!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!
983リーク芸:2005/12/17(土) 13:50:46
スレ埋め中!!
98428K ◆MYCc28KuMI :2005/12/17(土) 13:51:24
就職決まって良かったねー。>>982
いいところなんだよね?
おめでとう。

この講師の仕事が成功すれば、鑑定士も受験せざるを得ないかもしれないねえ。
985リーク芸:2005/12/17(土) 13:51:45
    
986リーク芸:2005/12/17(土) 13:54:09
某地方農○○合連○会!!!!!!!
プライバシー!!!!!フォーーーーーーーーーーー!!
987リーク芸:2005/12/17(土) 13:54:56
    
988リーク芸:2005/12/17(土) 13:55:57
     
98928K ◆MYCc28KuMI :2005/12/17(土) 13:57:33
>>986

いいとこじゃん。
おめ
990リーク芸:2005/12/17(土) 14:00:40
ありがとう!!!
組長も2級建築士になって!!!
たくさん構造計算してね!!
某建築士みたいにwwwwwwwwwもちろんいい意味でwww
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
991リーク芸:2005/12/17(土) 14:01:59
よーし!!
リーク芸!!カウントダウン!!!
フォーーーー!!
99228K ◆MYCc28KuMI :2005/12/17(土) 14:02:51
いよいよ本格的に5スレ目に
993リーク芸:2005/12/17(土) 14:04:42
フォーーーーー!!
994リーク芸:2005/12/17(土) 14:06:10
フォーーーー!!
995リーク芸:2005/12/17(土) 14:06:49
フォーー!!
996リーク芸:2005/12/17(土) 14:07:10
フォーーー!!
99728K ◆MYCc28KuMI :2005/12/17(土) 14:07:37
26日からのリーク芸祭が楽しみだなw
998リーク芸:2005/12/17(土) 14:08:10
スリーーーーーーー!!!
99928組員:2005/12/17(土) 14:08:19
1000取ったら社労士合格・・!
100028K ◆MYCc28KuMI :2005/12/17(土) 14:08:29
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。