【発表マダー?】 初級シスアド 89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
【情報処理技術者試験センター】 http://www.jitec.jp/
【TAC解答速報】http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/joho/joho0504.html
【大原解答速報】http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/
【ウイネット試験分析】http://www.wenet.co.jp/exam/ans_sysad/
【IT資格情報提供の部屋(pafu)】http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/
【徹底研究!情報処理試験】http://mt-net.vis.ne.jp/
【初級シスアドお勧め参考書】http://makimo.to/2ch/school2_lic/1006/1006444683.html

前スレ
初級シスアド 88
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129482346/l50
初級シスアドお勧め参考書 2冊目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113920332/
【基本情報】用語でしりとり【初級シスアド】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099469588/
初級シスアド合格した人、集まれ!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037747688/
【合格まで】初級シスアド敗北者スレ★2【続く】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1116205977/
2名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 12:45:06
2
3名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 13:03:46
>>1
3
4名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 16:20:53
頼む。頼むから、
前スレの876と982の
真実を教えてくれないか・・・orz

確かに回答欄はひとつしか無かった。
だとしたら、876の用に回答する以外に
どんな方法があるっていうんだ?

誰か真実を教えてください。切実です。
5名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 16:35:18
>>4
ヒント:回答用紙の裏
6名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 16:40:42
>>
裏見たけど何もなかったよ!!安心しなー
74:2005/10/21(金) 16:50:08
じゃー876の回答方法はOKってことですね?

なんだか876に対するレスは「来春に期待」とかだし
982に対しては「(゜д゜)」「誰か真実を教えてやれよ藁」だから
不安になっちゃってて。。。
8名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 16:53:38
>>7
選択問題の解答は確か順不同とかって書いてあったから、
一行に3つ答えをマークするとかしたらダメだと思う。
3つ答えを選択する問題も答えを書く行が3行あった。
9名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 18:05:01
>>8
3行?ねーよwww
10名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 18:13:29
>>8
おまえそんな不安煽って楽しいか?
今までは冗談程度に放置してたけど、ここまで不安に感じてる>>4
みたいな人がいてるってのに・・・

>>4
実際のとこそんな解答欄なかったよ。
一行に3つマークすれば無問題。そうしないと解答欄足りないよ。
裏面なんて真っ白で印刷なかったから。安心していいよ。
11名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 19:52:00
午前は何点あれば安全圏なんだろう?
やっぱ60/80は必要?
12名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 19:58:13
午前56/80点で希望を捨ててない俺が来ましたよ
13名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 20:01:28
>>12
56点なら余程配点でアンラッキーじゃない限りは
合格してそうな気がするんだけどなぁ・・・

そういう俺も58点 (il`・ω・´)!!ヤバス…
14名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 20:12:15
俺50点・・・(´・ω:;.:...
15名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 20:17:15
お〜 次スレたったのね。
おいら 社会人おひとり様受験だったから、ここで情報交換できて嬉しいよ。

なにげにイイヤツ多いし。
来週火曜にまた 賑わうんだろうな。
そんじゃまた よろしゅうに。
16名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 21:22:34
>>来週火曜にまた 賑わうんだろうな。
来週火曜?
17名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 21:58:28
割り当て点数の発表10/25>>16
18名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:21:56
>>15
私も社会人ひとり受験でした。
お互い合格してるといいね。
19名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:28:52
でも前スレで誰かが、25日の配点発表は「問1のaは○点」みたいな感じではないって
言ってなかったっけ。よく覚えてないけど。
20名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:36:38
>>19
午後の問題で問一〜問四は10点、問五〜問七は20点
といった感じで出るだけで、午前の配点や小問ごとの配点はでない

って言ってた。
21名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:38:55
次スレ

【もう】宅建32点が集まるスレ2【終わりました】
2221:2005/10/21(金) 22:39:39
誤爆スマソ
23名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:41:20
>>22
ワロタ
24名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:43:24
午前前スレ108で67だからな…
明日大原の反省会逝ってくる。
254:2005/10/21(金) 22:55:04
なんだかいろいろ教えてくた方々、安心しました。
遅れましたがお礼申し上げます。

ありがとーぅ(ノД`)
26名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:56:26
>>20
うーん、それだとそこまで楽しみかなぁと思うんだけど。
25日には採点できると思ってたから残念だお
27名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:40:37
問1〜4までを10点、問5〜7までを20点として
各問いの配点を独自に決めてみた。
正解数は50/76だったけど、この配点に合わせて計算すると
66/100になった。

66なら合格でいいんだよな
28名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:54:52
>>27
辛いことがあっても、くじけない強さが大切さ
29名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 00:29:10
あと20日で合格発表…
30名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 00:58:49
>>29
もうね、毎日胃が変。
31名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 01:07:32
通知って落ちても配送されんの?
32名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 01:23:46
午前61/80
午後55/76
T社は合格は微妙って言われた、、、、たぶん後半がしくじったからだろう
やっぱ不合格っすかね???
33名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 01:29:50
>>32
TACの配点か前スレの108で採点してみるといいよ
それで70超えればいけるんじゃない?
34名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 01:52:47
ダメでした、、66点でした。。。午後がダメみたい。65点が合格ラインみただけど、、スレ見る限り無理っぽい。。
35名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 01:58:36
>>34
両方とも無理66? 配点はあくまで予想だから
可能性はゼロじゃないよ
36名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:01:56
午前はたしかよかったけど、午後がどこでも65前後、、、正解率は7割いってるのに、、
37名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:08:31
>>36
俺は正答率は70逝ってないけど、点数に換算すると70超えてる
後半でどれだけ得点できてるかだね
38名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:21:36
午前は78点だった。午後は67点、ITEC社によるとだけど。。どうだろう??
39名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:50:09
>>38
なんとかなるキガス
40名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:55:33
たとえ嘘でもうれしい一言です。
41名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 03:10:21
午後はボーダーやっぱり7割なのかな?
42名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 12:32:58
煽るわけじゃないけど、
私は試験当日に午前午後ともに八割越えと書き込みました。他の書き込みも同じくらいの得点ばかりでした。
私は運で本当に得点しましたが、最近の書き込み内容を見ると、当時の書き込みは煽りが多かったのだと思います。
2ちゃんねるは他の試験のときもそうでしたよ。
だから、必要以上に不安にならないで。
試験当日には八割超えても不安でした。
43名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 14:04:09
>>42
得点の分布が二極化してるんじゃないですか?(2ch内限定かもしれないけど)
シスアドの試験はPCにそこそこ詳しくて学力の高い人には本当に簡単。
試験終了時は得点の良かった人がが意気揚々として書き込むからレベルが高く感じられる。
今は得点の良かった人の多くが去って、不安な人が残ってるだけってところでしょう。
44名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 14:35:20
点数が高い人が多いのは煽りが多かったっていうより、43氏の説のほうが
説得力があるね。
それにしても八割超えて不安なものかな、俺は意気揚々と
書き込んだ方だからよくわからんけど。
45名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 14:55:45
問1〜5各10点 問6、7各25点、
問1〜4各10点 問6〜8各20点、
俺は下の方がいいんですけどどうですか?


  
46名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 15:12:27
下は絶対ありえないけど、どちらでもそんなに
変わらないのでどっちでもいいよ。
47名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 15:14:13
午後は72パーセントなんですけど時間無くて
問六を一切手を付けれなかったんです。でも
午前は八割取れました?みなさんどう思いま
す?配点次第なんでしょうが…
マジレスお願いします
48名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 15:55:50
>>47
情報処理推進機構含めて今の状況で
おまいが満足できるようなマジレス返せるやつは
一人もいないんだってば。
49名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 16:54:56
>>46
問8、0点だ。ヤバス
50名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 17:22:24
>>49
誰にも譲れない強さを忘れるな。
51名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 17:28:54
(゚ε゚)ワスレナイ
52名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 17:31:24
なんだか寂しくなってきたな、ここ…
一ヶ月後はきっとうるさいんだろうな、ここ…
みんながんがろう…
53名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 17:34:03
明々後日はプチ祭り会場になるよ
54名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 17:55:01
午後65%が最低ラインって本当なのかな?スレ少ないけどがんばらないと、、
55名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 18:06:51
問14、やっぱりアだったんだ…orz
56名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 18:30:48
108って何?
57名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 18:36:06
>>56
前スレの>>108

108 :名無し検定1級さん :2005/10/17(月) 11:23:41
ここ見てみ
ttp://www.tsurumine.ac.jp/jkouza/kaito/sysad/sysad17a.htm

午前が大雑把だがIRTを真似た傾斜配点になっている
正解率よりも得点率の方がいいはず、傾斜が外れて無ければな

午後3-2は エーウにしてるな TACと同じか…
58名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 19:43:08
>>55
いや、イでしょう!
…だよな?
59名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 20:15:38
午後3-2は大原が修正したことで決着ついたろ
60名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 20:45:02
>>58
今日、大原の反省会逝って来て講師に聞いたらやっぱりアだって。
その人も最初は騙されかけてイにしたって言ってたけど。
61名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:24:28
>>60
どこを騙されてたのかは言ってなかったの?
イもホットサイト方式のうちのミラーサイト方式なんて説明がそこかしこであるが。
62名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:44:02
>>61
「ホット」ていうの見た瞬間にイにした、って言ってた。
でも、サイトのことでしょ?とそのあとに言われた。
63名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:47:16
そっかその講師さんはイはホットサイトのことじゃなく、ホットサイトがホットスタンバイに
なってることを説明している文章だから違うっていう事を言ってるんだね。
それなりに説得力あるなあ。
64名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:17:01
障害ならともかく災害発生時とかもわざわざデータ持ち込んで復帰集作業するのか?

ネットワークがが災害に強いのは阪神大震災で証明済みだし、
そもそもARPANET本来の目的がデータの分散保持と1箇所壊れてもバックアップできるようにすることだろ?

問14はこういう知識を相互すれば解ける問題なんだな、と勝手に思ってたのは漏れだけですか?
65名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:21:51
>>64
実際の事例探してみたら同期コピーして更新しているイのようなホットサイトや、
アのように共同利用できるサイトを利用して障害発生時にデータやソフトウェアを
持ち込んで使用する事でコストをさげるとかいうホットサイトどちらもあるみたいなんでなんとも。

この場合共同利用型だから一々持ち込むのもありなのかもしれないし。
66名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:50:25
おいおい!俺午前問14はイにしてて、てっきり58/80だと思ってたのに、
もしかしたら57/80になってしまうのか!?
それでなくても結構不安なエリアにいるってのに・・・
(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
67名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:07:42
同じく!おいおい・・・・そりゃねぇだろうよ・・・・orz
68名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:14:50
午前問14をエにしてしまった俺は痛くも痒くもないぜwwww
69名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:16:53
>>68
エーーーーーーーーーーっ
70名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:52:02
ってことは、今回の午後は多少むずかしめの傾向にあったってこと?
え?俺?午後はさっぱりすぎて難しいか簡単かさえも(ry
71名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:52:56
ガン( ゚д゚)ガレ

漏れはアだからむしろ大原を応援する。アなら59/80にアップ

(*^ー゚)b
72名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:56:24
でもホットサイトの共同利用型はホットサイトの一つのウォームサイトだって書いてある
場合もあるし、富○通のところでもホットサイトとウォームサイトの違いは専用バックアップ
マシンがある方がホットサイトになってる。
イがホットスタンバイ構成の説明かもしれないけど、アもウォームサイトの説明じゃないのかと
言えそうな気もするのでまだわからんよ。
73名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 02:05:47
上級レベルの人ならわかりそうですね
74名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 03:18:13
簡単な話、初級で出題する問題ではありませんでしたのア・イ共に正解にして頂ければw
75名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 04:22:15
とりあえずどっちでもいいが
大原は信用していない
76名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 08:21:08
ちょっと、神社行って来ますね。
俺の合格はもちろん、お前らも合格するように拝んでくるわ。
77名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 10:10:41
>>76
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
78名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 10:31:24
>>72
富士通は信用するな
79名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 10:56:48
>>78
おいおい、俺は富●通系のF●M出版の教本で勉強したって(;´Д`)
まぁ何とか合格できそうな雰囲気だからいいけど・・・

それにしても有識者ですら回答案が分かれるってことは、
そういった問題は解なしで全員得点として扱われないのか?
80名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 10:57:52
>>74
もし不適当問題扱いになると共に正解でなくて、問題事体が削除対象になるから
点数が減る方向にいく予感が・・・・・
81名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 11:06:50
>>80
同じ国家試験でも、薬剤師の国家試験の場合は解なしが出たら
全員に加点なんで、情報処理でもその方向なんじゃないのかなぁ?

主催者側の不手際で受験者が被害を被るのは勘弁して欲しい(´・ω・`)
82名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 12:42:20
>>74
そこはIRTで上手いこと処理するんだろう。
83名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 13:25:33
もみ消しに決まってるじゃない
84名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 14:20:26
でもばれたら一大スキャンダルじゃないか?
85名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 15:07:55
今回のPM試験に問題ミスがあって、試験前に訂正の連絡が
できなかった人は、実際に全員正解扱いになってるよ
AD試験も同じでしょうね
ttp://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20051018_pm.pdf
86名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 15:59:22
             ___________
            │  │  │  │  │
おっちゃん、      │ た │ こ │ や │ き │
 なにしてんのさ    │__│__│__│__│
  (∩)_        ┃       ⊆==┃  おう、火曜は祭りよ!
  ( )        ┃      〜_(ん`∂  何でも試験の解答が出るんだと。
 └()-┐        ┃ ┌┐ 〜。。。  >  今から準備ってワケよ!
  ∧         ┏━━━━━━━━━┓
  \\ ≡      ┃  ジャンボサイズ ┃



             ___________ 
            │  │  │  │  │
おっちゃん、      │ た │ こ │ や │ き │
火曜は解答でないよ   │__│__│__│__│
  (∩)_        ┃       ⊆==┃  なに!
  ( )  〜     ┃  〜    Σ(ん°∂  祭りじゃねぇのか!?
 └()-┐    〜   ┃ ┌┐ 〜。。。  >  
  ∧         ┏━━━━━━━━━┓
  \\ ≡      ┃  ジャンボサイズ ┃



おっちゃん   
↓  ┌─┐~ ~
orz ┏━┓~
87名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 16:33:24
おっちゃんカワイソス
88名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:07:54
おっちゃん大丈夫だ
解答はちゃんと出るよ
出ないのは配点だ
しかも午後の割合はでるんだから、実質配点は予想できる
火曜は祭りですよ!
89名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:28:43
おっちゃんに話しかけているAAが、よく分からんw
90名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:37:32
おっちゃん、仕込みがんばれ
91名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:44:19
あ、分かった・・・イスに座ってる絵なのね・・・。
9276:2005/10/23(日) 20:14:20
結局、神社行かなかった。

俺も含めてみんな落ちてしまえーーーーー!!!
゚・*:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.
93名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 20:54:49
>>92
あいしてる
9476:2005/10/23(日) 21:24:46
>>93
俺に優しい言葉をかけてくれるな!!

゚・*:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.
95名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:07:40
>>94
大丈夫だって。受かってるよ。
96名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:51:32
午前 70/80
午後 56/76

受かりますよーに
97名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:59:43
今回の試験でシスアド受かりそうなんだけど、
さらにJ検2級を取ればどうなのかな?
シスアドだけ持ってれば、J検2級持ってても意味無い?
98名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:03:55
どうなることが意味あるのかわからないけど時間とお金があるなら
取ってもいいんじゃない?自分のモチベーションが上がるならさ。
99名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:32:16
午前問35の
イ 「投入マンパワー」が不足〜
にちょっとワロタw
100100:2005/10/24(月) 00:42:45
イと書いた俺・・・
101名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:45:46
豆乳マン パワー
102名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 01:02:29
>>97
就職とかに有利と言う意味なら、シスアドを持っていてもほとんど無意味。
向上心のアピールくらいにはなるけど、100点満点で言ったら2〜3点でしょう。
コミュニケーション能力や人柄とかのほうが何10点分もあるよ。
103名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 02:01:47
>>102
たかだか数分〜数時間の面接でコミュニケーション能力や人柄がどれだけわかるやら。
104名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 02:51:35
合否発表まであと18日…。
105名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 02:58:29
>>104
照合パス書いてある紙を必死に探してる俺・・・orz
106名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 07:37:09
>>103
よくもわるくもそれで判断しようとするからな。
ただ人柄はともかく受け答えである程度コミュニケーションのとり方はわかるな。

まあコミュニケーションに自信あればシスアドでもJ検も有利に
なるってことじゃないの。
107名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 18:52:46
明日の祭に備えてそろそろ寝るか。
108名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 19:59:21
>>107
小学生の遠足か!
109名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 20:16:55
ワクワクして寝れねーベ。で明日何がある?
110名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 21:01:34
プログラム言語の選択問題で,どの言語を選んだか選択番号をチェックするところがある。
それにチェックをしていないと,いくら解答が正しくても採点の対象にならず0点になるというのだ。
「えっ? そんなチェックするところあったけ?  私,そんなチェックした覚えがないわ。試験官は何も言ってなかったのに……」。
結果はやはり不合格。午前は十分に合格圏内だったし,午後も800点満点で510点だった。選択番号のチェックさえしていたら,合格ラインの600点はあったはずだ。

マジ?つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
111名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 21:13:45
>>110
なんで不合格になったか分かる気がするな

貴様!スレ違いだ!”
112名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 22:40:49
秋の試験で言うと、4〜5万人の合格者のうちの5割が初級シスアド、
3割が基本情報で利用部門、開発部門の入門資格の合格者が8割を占める。
つまり、残りの2割(できればセキュアド以外の残り1割)のより高度な資格を
取らないとあまり意味がないと言うこと。
シスアドが初めの一歩ならいいけど、この合格者の比率でもわかる通り
入門資格だけで、その先へ進めない人がほとんどなんだよね。
113名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 22:58:33
私もマンパワーにしたよ・・・
51/80

うつだしのうorz
114名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 00:09:16
2005年10月25日になったのに発表されてないorz
やっぱり正午に発表か
ttp://www.jitec.jp/1_05goukaku/kaitourei.html
115名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 00:14:18
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
116名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 00:14:38
祭まで12時間を切ったか
117名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 00:50:42
合否発表まであと17日…。

今日は配点割合と解答例が正午に発表されますね。
118名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 01:07:52
シスアドは午後も選択式だから、解答例ではなくて正解が発表されます。
配点割合は毎年同じなので今でもわかります。
午後 問1〜4:10点 問5〜7:20点 問題内の詳細は出ません。
119名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 01:18:24
120名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 01:25:45
正午に発表されるのは解答及び配点と言う事ですが、
午前はIRTに基づいた正確な得点が出るのですか?
午後は100点満点で得点が解るのでしょうか?
後10時間程でボーダーすれすれの人以外結果が判明するんだろうか

121名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 01:30:40
>午前はIRTに基づいた正確な得点が出るのですか?

出ない
122名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 01:36:52
合格発表までにあとどのくらい髪が抜けるんだろうなぁ・・・
123名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 03:32:11
>>122
春や秋といった季節は髪が抜けやすいぞ。
124名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 08:28:16
俺はフケが止まらないぞ マンパワー
125名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 09:38:17
正午まで待てない
126名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 10:07:02
おまいら配点発表されたぞ!!!




















とか言ってみる練習をしてみた(´・ω・)
127名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 10:07:54
>>119
記述式の試験もあるから解答例になってるんだよ。
別のページだと選択問題の解答と記述式の解答例などと書いてある。
128名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 12:00:32
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
129名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 12:05:05
問14はイだったな
130名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 12:05:32
午後
問1〜4 各10%
問5〜7 各20%
131○○:2005/10/25(火) 12:10:56
解答と答え合わせ!

なんとか合格できそう
132名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 12:30:46
問14イにしてよかった(^^)



午後が.........orz
133名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 12:43:44
携帯からの人間の為にコピペキボンヌ
134名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 12:50:39
どこで発表されてんの?
URLたのむ
135名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 12:51:44
だれか教えてください。
問1〜4が正解数27
問5〜7が正解数26
これの点数の計算ってどうやれば出ますか?
合計点数って何点なんでしょうか。
136名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 12:53:01
IRT(Item Response Theory:項目応答理論)に基づいて採点することから、配点割合はありません。
137名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 13:01:28
>>135-136
俺もあの配分表の意味分からなかった(IRTの説明もワカンネ)ので、誰か教えてください。
138名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 13:02:27
139名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 13:04:50
午後
問1〜4 各10% ○/33問
問5〜7 各20% □/43問

○+□*2=△
33+43*2=119

△/119=結果     合ってるか?
140名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 13:13:26
結局、午前のきわどいトコは分からないってこと?
141名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 13:14:28
>>139
基本点の200点ってのはどうなるんだ?
142名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 13:16:32
>>140 うん。午前がIRTだからわからないですよね。
139のやり方でやると結果が66になるんだけど、もうだめぽですかね?
143139:2005/10/25(火) 13:23:16
>>141
△/119=結果
{結果*(800-200)}+200=200〜800点での結果

本当はこんな単純な計算じゃないと思う
144名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 13:28:50
すいません。もう一度採点したいんで、
どなたか前スレの>>108の採点サービス貼ってくれませんか?
145名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 13:40:38
>>139
thx。
その計算式使っても580なので希望は捨てることにする。

それの簡易版の"(600*正答率)+200"なんてのもあったが、
配点割合考慮すれば139の結果+143で大体あってるんじゃない?
146142:2005/10/25(火) 13:48:27
139,145ありがとう。
よく見ると計算方法間違ってた。
596点だった・・・。
147名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 13:50:16
日本の法律資格の中で訴訟代理権を認められているのは、
弁護士、弁理士、司法書士の3つだけである。
司法書士の名称を訴訟代理権があることを表すものとし
て「弁」の文字を使用した名称に改めましょう。
事務弁護士では長いので「弁事士(べんじし)」なんて
どうでしょうか。司法書士では行政書士とまぎらわしく
実態を表していないように思います。
148名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:01:32
俺も139の結果+143で計算してみたら654点になった。
56/76なんで、あきらめ気味だったんだがちょっと希望が持てたわ。
問5〜7が34/43なのがよかったのかな?
149名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:09:57
午前55だよ…
不安は消えないOTL
150名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:16:35
回答と配点割合が今日出るって聞いてたからHP逝ってみたけど
結局はっきりわかんないもんなんですね。

こうゆうふうなんだぁ・・・
151名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:21:02
http://mt-net.vis.ne.jp/article/h15s_ad_irt.htm

このへんとか参考になるカモ?
152名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:26:11
午前で70%ぐらいのギリギリの人は不安残るよなw
11月11日まで待ちましょ!
153名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:35:44
>>148
おいら 57/76。

>>139+>>143で計算して約629点。

ぼだぼだぼーだー ぼぉだぁ〜〜♪
(ドナドナの曲にのせてヨロ)    ・・・ort
154名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:45:06
さぁ〜て、今夜の祭りに備えてAAでも貼るか。


|        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)


155名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:56:08
午後の順不同の問題って、完答じゃなくてもいいの?
一つでも合ってたら加点でいいのかな?

それによって計算方法も違ってくるよな(´・ω・`)ショボーン
156名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:58:03
145のやったら709点だった
問題は午前だ。63/80
157155:2005/10/25(火) 14:58:36
説明悪かったスマソ
順不同の問題じゃなくて、一つの問いに複数の解を求める問題ね。

たとえば問2の設問2とか、問4の設問1とかね。
158名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:59:04
>>154
今夜何かあるの?
159名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:02:57
>>158
みんな会社・学校から帰ってきたらお祭りってことじゃないか?
160名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:05:35
>>159
そうなのか?
今日が合格発表日なのかと思ってしまったよ
161名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:06:59
ところで、やっぱ大原はIT系は弱かったってことか?
いち早く回答例を公表してくれたのは評価できるけど、
それに訂正があると最後まで言ってくれなかった箇所が
残ってたのが残念だな。
162名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:08:04
>>159
合格発表は11/11じゃなかったっけ?
今日は回答例と大雑把な配点の発表日っすな。
163名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:14:07
ドラえもんのタイムマシンがあったら11/11に行きたいな。
164名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:14:44
>>139+>>143で計算したところ603点だった。あぁ微妙
165名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:17:50
>>162
なるほど
解答例発表って今日だったのか
トン
さっそく見てくるわ
166162:2005/10/25(火) 15:32:17
いま気付いた!
>>159じゃなくて>>160だったわ。
167名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:34:04
午前
66問

午後
25/33
30/43

628点

だったけど複数回答で一問正解にすると613点・・マークミスがあったらヤバイかも・・
168名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:36:22
>>162
>大雑把な配点

これが最終的な配点じゃないんですか?だとしたらまだ喜べないか・・
169名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:38:22
>>155
午後の解答を見ると全部あって一つっぽいけど。あくまで個人的な意見なのでわからんが
170名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:42:54
ってか午前ギリギリで午後余裕だった香具師たくさんいるが、
何故あの簡単な午前問題が解けなくてあのクソ意味分からん午後問題が解けるんだ?
171名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:44:39
今気づいたんだが「IRTに基づいて採点してるんで配点割合はありません」ってことは

600/800=0.75
だから
60/80問取らないと無理ってこと?
172名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:45:59
>>170
午前は知識の問題で午後は国語力
文型の奴はほとんどそのパターンじゃないの
173名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:47:48
>>170
どこが意味分からんのか詳しく書いてみ。
時間無制限でも解けない問題はに関しては仕方ないが。
問6の最後とかな、アルゴリズムになじみがあればわかるとか
書いてあったがいまだにわからん。
174名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:51:25
>>172
午前は余裕にするには知識+一般教養もあるかと。
エージェントとか顧客満足度とか磨耗とかはどちらかというと一般教養だし。
175名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 16:05:39
>>167
俺とほぼ同じ。
マークミスよりも配点が高い問題が取れているかが一番の問題。
176名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 16:06:48
正直、午前7割午後6割で合格にして欲しいな
177名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 16:08:33
>>176
自分の取った点数に合わせて合格ラインが
変わるような試験は嫌じゃないか?
178名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 16:16:39
配点割合に合わせて自分なりに答え合わせしたら、
午後66/100点だった・・1点足りん・・
179名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 16:29:40
>>178
67点で合格ってどういうこと?
180名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 16:46:25
>>171
ネタか?
今更何言ってるんだ?
前スレから読み直せ。
そんな理解力では合格させないぞっ!
181名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 16:54:41
>>168
大雑把って言ったのは、午前はIRTのために配点は公表されないし、
午後は大問の配点は公表されても小問の配点は公表されないので
そういう表現を使っただけ。

それでも午後の大問の配点が確定しただけでも多少は明確になったかもね。
182名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 16:55:10
解答全く記入しなくても200点ってどんな計算なんだ。
183名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 16:58:53
>>182
俺もそれが意味わからん。
それなら最初から600点満点じゃいけなかったのか?
あまりこの主催者のIRTを理解してないからわからん。
まぁ受かればいいや。
184名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:00:26
馬鹿のために簡単に例えれば偏差値みたいなもんだ。
ケツでも36くらい頭でも75くらいだろ。
185名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:01:08
186名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:02:04
えーと、IRTってもしかしてあれですか、
合格者数を操作するための手法ですか?
187名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:04:58
操作の他に、自己採点に自信があったヤツからの問い合わせを回避するいいわけ。
188名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:06:23
>>184
それはお前が馬鹿にされるぞ。
初級シスアド受かりそうか?
189名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:13:21
鶴嶺学園のIRT配点予想がずっと見れないんですが
サイト更新中ですかね?
190名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:47:04
採点のしかたがよく分からん
191名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:58:52
>>190
だよね。もっと明確で判りやすい自己採点ができるんだとタカをくくっていたよ。
192名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:01:25
とにかく目標75%と俺の持ってる参考書に書いてある
193名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:03:19
>>143の計算でで700点越えれば安泰だよな?
194名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:06:09
700超えたら十分だとおもう
と754の俺が言ってみる
195名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:14:39
601で安泰だと思ってる俺ガイル。
196名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:16:29
配点予想を更新してるサイトないの?
197名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:22:32
午前は鶴嶺の配点、午後はTAC配点でいいんじゃないの?
198名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:37:53
午前の細かい配点してるのは鶴嶺学園だけ?
今は落ちてて見れないけど
>>57

まだ見てない人いるか?
199名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:39:35
1〜4 28/33
5〜7 27/43
28+27*2=82
82/119=0.68907563025210084033613445378151

0.68907563025210084033613445378151*600+200=613.44537815126050420168067226891
どうだろう?
200名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:11:48
/73で計算じゃないの?
201名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:15:19
119でいいんだよ
5〜7は20%計算だから
202名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:20:05
こういった試験は受けた年や時期によって問題のレベルが違ってはならない。
でも、実際は問題内容が違うのだから一定の合格率を維持し続ける事は不可能と言って良い。

故にIRTを採用して個々の問題の正解率を比較して一定の合格率になるように調整する。
午後の各問題の個別の点数が出ないのもこの為と思われる。
本来ならマークシートなんだからOMRに読ませるだけで結果は出るんだから
点数が決まっているなら1週間もあれば合否が出るわけだ。

で、なんでこんな事をするかと言えば こういった試験は受験者数が減るのが
IPAにとって一番痛いわけだ。なので一定の合格率を保つ事で試験自体の公平さを保とうとして
中の人は今頃必死になっていると思われる。
203名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:35:01
>>197
TAC配点ってどこにあるの?
204名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:42:11
>>139の計算式を、前回のttp://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/keturon/ketua17h.htmの
合格者の正答数で計算してみろ。

午後
問1〜4 各10% ○/34問
問5〜7 各20% □/40問

○+□*2=△
34+40*2=114

△/114=結果 
205名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:42:52
ねぇねぇ、1問〜4問の正解数を問題数で割ってそれに40点掛け、5問〜7問の正解数に問題数を割って60点を掛けて、足して出た数字が61.7!
61%ぐらいで受かった事例なぁい?
まだ諦めてないんだけど。
これ落ちたらかっこ悪いよー(>_<)
世間では簡単って言われてるかもしれないけど、あたしが今まで受けた試験の中で一番難しかったよー!!
あ、午後問題ね。
206名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:43:24
どうか合格であってくれー
今回で合格すれば、基本情報のパソコンスクール代を親に出してもらえる。
不合格なら自分でバイト代から払わなきゃいかん
ちなみに高校生でつ
207名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:45:13
高校生は資格なんぞ取らないで
大学受験の勉強しろよ
208名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:48:05
>>205
来年頑張れ^^
209名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:51:54
>>205
誤差があって68%〜ってところだろ。
>>208が言うように来年に向けて今から頑張れ。
210名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:52:41
>>203
問1(配点10点 設問1…2点、a〜h…各1点)
問2(配点10点 設問1,2…各2点、a〜c…各2点)
問3(配点10点 a,b…各1点、c…2点、d〜i…各1点)
問4(配点10点 設問1…1点、a〜f…各1.5点)
問5(配点20点 a〜f…各1点、g〜m…2点)
問6(配点20点 a〜f…各1.5点、g〜m…各1点、n,o…各2点)
問7(配点20点 a〜i…各1点、j〜m…各2点、n,o…各1.5点)
100点満点で計算
211名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 20:00:30
がんばったみんなにご褒美です。
これを見て元気を出しましょう
ttp://sound.jp/chaku/flash/realbust.swf
212名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 20:08:32
>>298-299さん
教えてくれて有難うございます!
やっぱりダメですかぁ〜
友達が午後問題、自分より低い点で受かったと聞いて、それで期待してたんですが。
シスアド惨敗人生スレでしたっけ?ちょっとタイトル違うかもしれないけど、
まだそこのスレの住民にもなる気はなかったけど、お世話になる可能性が大大になりました!
お二人はいい感じですか?
受かってたらいいですね〜♪
私は出直してきます。
ちなみに午前は65午後46でした。
おろろーん(;_;)
213名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 20:35:53
あんまり祭りにならなかったな。
試験当日は実況スレ並みに盛り上がってたのに
214名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:00:46
午後7割きってたけど139のやつで採点したら
638点だった!! もしや受かるかも?
問3零点だった時はもう絶対無理だと思ったお
215名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:06:48
午後30問くらい間違えてる
手ごたえあったと思ったのに…

死ねよ俺
216名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:09:36
100点満点で60点取れれば合格だって


217名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:28:08
>>211 これ、ご褒美かぁ????



















ま、激しくワロタわけだが(w
218名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:30:00
>>213 そだね。
あとは11月11日を待つのみかぁ〜


長いな。
219203:2005/10/25(火) 21:33:45
>>210
thx!
197の方法で採点してみたよ。
午前が79.5、午後が81
いけるかな。
220名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:37:40
>>219
いけないとしたらマークミスだな。
221名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:46:11
>>139で何点超えたら合格なの?
222名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:49:54
>>221
合格発表されて合格してなきゃ合格にはならないよ。
目安としては143も含めて計算して600点以上。
223名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:54:11
>>139ので午後はとりあえずいけそうだけど午前がやべぇ
正解率 午前67.5%
    午後76.3%
224名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:54:28
午前問28を間違えた奴は、何点とっていようが不合格。
225名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 22:07:06
>>224
確かに。
226名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 22:38:23
>>224
言えてる。
227名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 22:40:01
どんな問題だっけ?
228名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 22:41:39
EUCが答えの問題
229名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 22:58:28
>>228
以外とできてない人多そうだな、その問題
俺も結構まよっちゃったし…
230名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:13:44
俺は余裕で間違えたぞ
231名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:20:53
>>229-230
完全に無勉だったみたいだね。
232名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:22:32
午前問28 間違えてた・・・orz
午前67/80、午後57/73だったのに・・・
233名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 00:03:36
俺も間違えた。
こんなので本当に落ちたらショックだなw
234229:2005/10/26(水) 00:13:36
>>231
これでも午後は66/80だったんですが(えばれるほどではありませんけど)
なんか掴みどころのない問題な気がしますよー
235名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 00:41:35
前スレ108と>>143で計算したら
午前63/80(77.5点)
午後56/76(648.7点)
受かってて欲しい
>>234
午前じゃね?
236229:2005/10/26(水) 00:45:22
>>235
間違えました。午前でした
その点数なら解答欄のミスがなければまず大丈夫だと思いますよ。
237名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:00:26
未だにEUCとEUDの違いが分からない俺って・・・
238名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:02:35
EUCって文字コードの事だよね
239名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:14:33
>>238
…(まだこの番組続いてるのか知らんが)……ファイナルアンサー?
240名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:20:40
>>238
拡張Unixコードな。
あと、エンドユーザコンピューティングの略。

何でシスアド受けたの?
241名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:38:55
どうかシスアド受かってますよーに
242名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:39:17
合否発表まであと16日…
243名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:40:13
午後も午前も66%

まだ諦めない。
244名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:45:40
EUCを文字コードだから違うな、と最初に切り捨てた奴がここに・・・
245名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 03:35:56
午前 48/80
午後 47/76

>>139+>>143で568点

しぶとく諦めたくないんだけど、諦めた方が良いですか…?orz

246名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 03:43:58
>>245
ちょっときついな・・・・
前回スコア595で落ちた俺からすれば
あきらめれるだけましだよ(ノA`)
247名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 04:00:02
>>245
今のうちから春に向けて頑張れ。そうすればお前の心の中にも時を同じくして桜が咲く。
248245:2005/10/26(水) 04:25:24
>>246>>247

ありがとう。春は就活があって無理だけど、また来年頑張るよ(ノд`)゜・
249名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 08:14:16
>>244
>EUCを文字コードだから違うな、と最初に切り捨てた奴がここに・・・

ナカーマ! 同じく真っ先に選択肢から外しちゃったよ。
250名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 08:41:09
午前問って大原やTACのは結構あってたの?
問題用紙捨てちゃったよ
251名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 09:15:00
>>250
大原は問14間違ってたが、TACは全部あってたんじゃないかね?
252名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 12:33:59
俺も無勉でうけて問28間違ったよw
午前58
午後61
253名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 12:48:55
午後57/76(TAC69.5%)でヤバス。
ケド、午前66/80で余裕。
こんな時、午前の結果が影響して午後57/76でも合格率UPするんですかね?一般的に。
例えば、午後は俺と全く同じ点数でも、午前が60/80の奴が落ちて俺が受かるなんて
あるんですかね?本当にボダぎりぎりの時には起こそうなんだけど・・・・
ま、余裕な方の試験の結果ってどの程度有利に働くのかなって思っただけ。
254名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 12:54:42
>>253
午前と午後はまったく関係ないと思われ。
ただ同じ正答率でも配点があるからあなたより低い正答率でも
点数はいいってことはある。
255名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 12:59:59
午前、午後とも合格点に達するか達しないかであって
ボ-ダ-ギリギリ超えてたら受かるし、超えてなければ落ちる。
IRTによってボーダーが変化するくらいじゃない?
256名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 14:41:47
>>253
午後57問も正解して七割超えないのか!?
俺53問正解だけど73点… もう何問正解とかあてにならんな
257名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 14:42:54
IRTで合格者数調整してんの?
258名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 15:07:19
>>253
午後57問も正解して七割超えないのか!?
俺53問正解だけど73点… もう何問正解とかあてにならんな
259258:2005/10/26(水) 15:08:19
二重書き込みスマソ
260名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 15:10:54
どうやったらそうなるんだよw
261名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 15:25:52
いっそのこともう一思いに発表してくれ・・・
もう限界だ・・・

MOS受けようかなぁ
262名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 16:17:35
「利用者がシステム環境の構築・運用管理を行ったり・・・」の部分だけでEUCだと即答できた
J検あがりの俺は勝ち組
263名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 16:23:54
選択肢見て消去していくばかりじゃ万全じゃないわな。
264名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 18:50:21
>>234
いくら点とってても、自分が受けた資格の意義も知らないんじゃ意味ない。
265名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 19:38:00
他の採点表では微妙って言われたけど、>>139+>>143で648,7点だった、、いけるのかな??
266名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 21:01:24
>>265
139よりもTACや前スレの108の方がそれぞれの問題を
考慮して配点してあるから信頼性高いと思うけどね
267名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 21:46:03
>>265
おお 俺とまったく同じ点だな。きっといけるさ
いけないと困る





と午前57/80の超微妙な俺がいってみる
268名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 21:49:22
午後 56/76 >>139+>>143 で 628点 いけるか?
午前 58/80 72.5%

ギリ合格者の体験者キボンヌ 
269名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 22:37:01
>>266
俺もそう思う

>>210のTAC午後スコア*6+200 で計算したほうがましだぞ


それと >>57 (前スレの108)復活してまた見れるようになったな
270名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 22:54:34
その計算でやったら一点足りないや。。。。。
271名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 23:48:15
TAC?

答えあわせすると午前午後とも70/100点をこえていれば
間違いなく合格といえますでしょうか?

いろんな意味でどっちも70点こえていて不合格の
国家試験ってありますか??
272名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:15:31
全問無回答(0点)だった場合のスコアがどうなるか、
資格学校でバイトとかに受けさせて試してほしいなぁ。
273名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:31:47
受かってるかどうかなんてIRTのサジ加減でどうにでも変わるんだから
「受かってますか?」とか低脳な質問はやめろよ。
274名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:42:33
じゃあ午後はどうなる?どんな質問ならいいんだ?午後もIRTなんぞ書いてないし
275名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:43:02
午前 53/80
午後50/76  >>139+>>143 で596点

潔く来年だな… (´・ω・`)
276名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 01:15:03
>>274
> じゃあ午後はどうなる?
午後は個々の設問配点が分からないんだから聞いても分からないだろ カス

> どんな質問ならいいんだ?
それ以外の質問だよ バカ
277名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 01:28:53
おつかれさん
278名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 01:50:54
>>275
ああ、落ちてると思ってたほうが気が楽だぞ
まあ、俺は700越えだがな
279名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 01:54:15
700越えは自慢するには中途半端な件。
280名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 03:15:04
>>278
血圧が?
281名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 04:02:40
合否発表まであと15日…

みんな心の準備は出来てますか?
282名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 12:21:41
初めて国家試験を受けたけど発表までものすごく長いね。
短気なので耐えられない。
高度になれば2ヶ月かかるとか聞いたけど本当信じられない。

ccnaとかlpiみたいにすぐに出れば良いのにね。マークシートだし。
283名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 12:33:03
今までで一番信頼できそうな午後採点方法は、
(前スレ108+TAC)÷2だとおもいます。
TAC69.5/100だけど、108なら75/100なおれは約72/100。
284名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 17:42:00
「知能を上げる頭が良くなる脳力開発」
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%9F%A5%E8%83%BD%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E9%A0%AD%E3%81%8C%E8%89%AF%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%84%B3%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA&num=50

・脳力開発関連掲示板のまとめ
 ・「頭は3週間で良くなる!」関連
 ・イメージストリーミング関連
 ・速読、映像記憶関連
 (114氏、er氏、ファントム氏)
 ・短眠法関連
 ・左脳で記憶しようとする馬鹿共スレ

・脳幹を鍛える知能を40%上げる方法
脳のあるレベルの発達はそれより上のレベルの脳の発達に影響を与える。
ウィン・ウェンガーのトレーニングは延髄、橋脳、中脳、大脳それぞれに対して
知覚、運動による刺激を与えて訓練、鍛錬し、より上位の脳の発達の阻害原因を取り除き
知力を高めるというもの。

・本に載ってないトレーニングのノウハウ
・ブレインジム トレーニング法
・ビジョントレーニングによる知能の向上
・その他知能を上げる、頭が良くなる方法
・短眠法
・記憶術
・知能を上げる頭が良くなる健脳IQサプリメント
・視力回復、視覚能力強化サプリメント
・抗ストレス、抗疲労、抗うつサプリメント
・睡眠対策、不眠解消、快眠サプリメント
・知能に影響を与える食品、食事、食生活
・有害物質が知能に与える影響とデトックス
・知能を上げる、頭が良くなる方法の本、ソフト
・論理的思考を鍛える本
285名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 21:25:32
>>283
TAC 73点 前スレ108 73.5 
平均73.25

ツマラナス
286名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 21:32:57
試験後仕事が忙しくなってしまって、今日やっと自己採点できたよ。

午前 56/80 70.00%
これはIRT次第か.....

午後 54/76 71.05%
>>139 で70.059% それを >>143 に当てはめると スコア623.5
単純に発表のあった配点を問題数割りで計算すると 71.0点

一般に言われているボーダーライン70%を鵜呑みにすると、限りなくボーダーライン上か?
287名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:04:41
文系だと午後が得意で、理系だと午前が得意とかお前ら
言ってるけどさぁ、オレはなにしろ「国立大学」だからさぁ、
文系でも午前、午後とも軽く9割取っちゃったよw
悪いね、なにしろ「国立大学」なもんでねw
288名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:08:53
>>287
駅弁乙。
「国立大学」の学生がシスアドスレで自慢って…カワイソス
289名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:16:31
公立の中3だが両方95%は取れた。
290名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:17:32
「初級」の名称変更の予定はあるんですか?
291名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:30:56
>>289
私立文系だが92%、91%。
人それぞれとはいえ中学生に負けると凹むな。
292名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:36:54
>>289
14と15どっち?
当方午前85%午後95%の14
293名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:40:39
それなりに勉強しないと入れない大学の学生なら9割は普通だと思うが、
中学生で9割ってすごいな。
294名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:48:31
若い方が単純に覚えがいいのかも。
295名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:50:51
どうせ私立とかだろ。地元の公立が受かるとは思えん。
296名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:17:57
おいおい、ここは2ちゃんねるですぜ。
297名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:18:18
俺国立大だけど見事にボーダーだよ。
298名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:20:38
>>297
その時世界が泣いた
299297:2005/10/27(木) 23:22:47
俺の友達も国立大だけど、
試験会場まで言ったのに写真貼り忘れて帰ったよ。
300名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:35:39
初級シスアドとはいっても一応国家試験だ
それなりに難しい試験であることは間違いない
実質合格率が50%近いとしてもだ
301名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:39:04
つーか>>289はネタだと気づけ雑魚どもがwwwww
302名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:40:42
>>301
そんな普通にありえることをネタと言われてもな。
303名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:43:48
シスアドに関してはネタ確定は小学生からだな。
304名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:45:52
>>301
>>302
絶対このやり取りがあると思ったw
305名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:46:40
小学生でも普段からPC使ってる奴増えてきたろ。
ちょっと頭いい奴なら普通に取れるんでねーの?
306名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:53:04
ソフ開やセキュアドを小中学生で取ったら凄いと思うが、
初級シスアドや基本情報ぐらいでは驚くに値しない
特にソフ開は高校生あたりなら合格者がゴロゴロいるしね
307名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:02:48
つまり、
日本は小中学生以下の雑魚が増えたということですね。
20代で老害ww
308名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:23:25
中学生時代の方がが頭の回転が早く記憶力もいいから不利だということもないだろう
309名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:26:14
論理は飛躍させすぎると馬鹿っぽい。
310名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:27:18
馬鹿は飛躍させると論理的になる。
311名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:27:52
確かに物覚えは中学生時代の方がよかったな。
今は、これまでに得た知識・知恵を使って何とかカバーしてる感じだ。
312名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:42:11
7歳で大学に入るような香具師がいる世の中だ
何がおこってもおかしくないぜ
313名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:51:07
ここはマイノリティーがマジョリティー化するインターネッツですね
314名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:07:17
まぁ、DOSいじってたような世代と
GUIのOS使ってる最近の子供とじゃ
比較するのは酷ってもん。

今の子供は生まれもって環境が揃ってるんだから。
315名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 04:47:55
合格発表まであと14日…。
2週間って意外に長いですよね。
316名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 09:42:51
>>286
そのくらいなら多分受かっているよ。
ツレが春に合格して、今回俺も受けたんだけど、春は藻前以下でもかなり合格している。
ボーダーは70%と言われているけど、実際は67−68%位だと思う。
ツレは自己採点、午前69点 午後68点くらいで合格した。
肝心の俺は、自己採点、午前約75点 午後73点。
まず無問題だと思っているのだが?
自己採点方法は、公式発表の解答例と配点による。
配点は>>286のやったように、各配点を問題数割で計算。
317名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 11:16:50
正答率75%が安全圏だということは、73(問)×0.75=54.75
どんな問題でも55問正解すれば合格ってことになるね。
間違えた18問の配点が高くても合格するということは、
100−18(問)×2(点)=64 
100点満点中64点でもOKってことだ。じゃないと困る。



318名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 12:32:05
>>311
同じく
319名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 19:21:58
俺は修学旅行で帰って来た日に発表。
ちなみにドイツでつ
320名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 20:29:08
>>319
当方名古屋。お土産宜しく。
321名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 21:09:43
ドイツに行くのはどこのどいつだ?
322名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 21:18:59
オランダとか言ってほしいのかね?
323名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 22:28:41
春の基本情報の合格発表はアラスカに行ってるときに発表だったw
研究室の金だからタダだけど、下っ端は雑用ばっかでつらいよ
324名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 22:57:42
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら雑用でアラスカ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
325名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 23:14:55
もう!なんだか落ち着かなくて毎日このスレ覗いちゃうよ!
326名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 23:26:58
俺もだ。
最近、書き込みが減ったな。
327名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 00:11:59
合否発表まであと13日…
328名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 01:10:14
あの…この資格受ける人って平均いくつくらいが多いの?

来年27歳で受けるって遅い?
329名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 01:32:48
330名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 01:32:51
某スレで初級シスアドに必要な合格時間→100時間って書いてあったんだけど
ほんとにその程度で合格できるの???
331名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 01:32:56
>>328
安心しる。
32歳で会社命令で受けている漏れもいる。
そして来春また受けることがケテーイ・・・orz
332名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 01:38:07
>>328
おまえにとって必要か必要じゃないかだろ。
333名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 01:55:35
>>330
能力と事前の知識による
334名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 01:57:23
あと勉強の質もな。
335名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 08:45:45
>>328
どういった意味で遅いと思うのか知らないけど年齢制限はないよ。
年齢がどうあれ受けなきゃなにもないだけだし。
336名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 09:01:12
試験会場では50〜60代と思しき人も見かけたよ
337名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 09:39:29
俺41歳
合格すれば資格手当として月給12千円ウプ
338名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 09:43:08
>>337
毎月?まじで?
339名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 09:48:32
>>338
まじです。
他にも複数の手当対象資格を持っていると、最大で月額6.3千円まで資格手当支給です。
つーか、これで勤務先がバレてしまうかもしれない。
個人までは特定できないだろうから、まーいーか。
340名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 09:49:33
>>339
誤:6.3千円
正:63千円
341名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 11:21:13
社会人にはそんな優遇があるのか。@大学生
俺もそういう企業に就職しよっと
342名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 11:38:07
>>341
俺の勤め先なんか漢字検定1級で5000円付く。
343名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 12:00:08
>>339
>>342
そういうのって大企業の方が優遇が良いのですか、
それともむしろ中小?
344名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 13:20:42
IT資格じゃないがうちの会社はとある資格を取るのに金を出してくれますが、
落ちたら返さなくてはいけません。w
とっても何もくれません。大中小がどうこういうよりも企業の姿勢ではないかと。

まあ大きいほうがしっかりしてるところの比率は高いでしょうが。
345名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 16:46:41
大企業の方が優遇は多いと思うぞ。
中小企業はコストカットが最重要課題だから。
346名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 21:19:59
何日に発表なの?
347名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 21:56:03
>>342
漢検4級に2回落ちた俺が来ましたよ
348名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 22:04:51
349名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 22:10:05
>>346
もうそんな日!?ヤバイ死ぬ〜

>>347
(ノ∀`*)
350名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 22:49:18
漢検、あと二点で落ちたがまるで駄目よりギリギリ落ちの方が堪えるな…。
午前が微妙だ‥
351名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 23:18:25
漢検は準2級にあと1点で落ちたよ…
シスアドもそうなりそうでコワス(´・ω・`)
352名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 01:49:03
シスアド合否発表まであと12日…
353名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 02:49:22
結局、午後の問題数は
73?
76?
それによってギリギリライナーは結果ドエラク違うくね?
配点で割り振っても
76なら受かっても73ならヤバクなったり。
教えて、エロい人〜。
354名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 03:22:43
ここだと76だけど、専門的な掲示板は73扱いだね。
まあ漏れの場合は
56/76で73.68lなんだが、73だと55/73で75.34lと漏れは逆に良くなる。
複数回答問題は一箇所だけ誤っただけ。

355名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 03:31:22
>>354
遅い時間にサンキュ。
こちらから振っといて
いろんなとこ見に行ってて遅くなってスマソ。
こちら
73で74% (四捨五入なってるから実際は73台後半に下がる)
76なら75% こちらはピッタシ。

とはいえ、午前が59で73%だから2ch見てるとかなり冷える。

いずれにしてもマジレスありがと。嬉しかった。

356名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 03:37:25
とにかく受かってほしい。
じゃないと先に進めないんだよね。他に今の知識(のレベル)が有利に働く資格で
取れそうなのがないんだ。これが。
春に落ちて2回目だし。10年前に旧2種で惨敗して以来、寄り付かなかった資格やから。

BY 失業してしまい、なんとか安く資格一つくらい獲っておきたい31無能オサーン
357354:2005/10/30(日) 04:20:22
>>355
やっぱり似た様な点だと不安だよな...漏れ午前58/80 72.5l
大○恨むぞ...問14がアで期待してたのに

>>356
漏れも春に初受験して午前585/800 午後565/800 で不合格
ちなみに 午前52/80 午後は判らん+時間足りないで不明。
只、期待できるのは春と秋で同様ボーダーなら春よりも点取れた今回は期待

σ(゚∀゚ オレ!! 一応システム担当でつよ...30歳被害妄想オサーンでつ
PCセットアップからVBAやったり、LAN構築まで色々やってるのだが、
なにぶん、独学 And 適当 だから正式名称など出題されても..情けない
358名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 05:46:36
σ(゚∀゚ オレ!! 一応学生でつよ...20歳被害妄想ピチピチギャルでつ
合格したけど、機械が苦手。テレビ買ってもひとりじゃつけれない。録画も無理。
パソコンもあまり触らない。情けない。
359名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 05:57:25
ようやく解答を確認してみたが午前だめぽー(゚∀゚)
午前51/80
午後68/73?

午前はうろ覚えのが多くて二択まで絞って選ばなかったほうが正解ってのが多かった('A`)
とりあえず希望を捨てずに11/11を待つしかないか・・・
360名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 10:25:36
>>354
>>357
ほんまにありがと。朝5時前に寝落ちてた。
今回は午前もっと出来たつもりで調子がよく
(午前問1.2.3間違ってたことからもわかるのだが妄想パワーアップではあった。
  昼休憩中には漏れ午前90%いったとか激しく妄想。勢いづく。)
その勘違いのおかげで、午後始まって、問1.2.3.4まで周りが席を立とうと気にならないくらい
集中出来(あまり間違えなかった。)、
気がつくと問5.6.7を残して残り時間1時間30分きったくらい。
問5まで集中は続き、問5は全問あってた。
ここで・・・。時間一時間しかなかった。
ふと気になり、この時点で問6.7を初めてめくったら!
諦めてたSQLないじゃねえか!やった!
今回受からなかったらもう5年は合格ねえ!
って気合入ったのだが・・・これはまずかった。
集中途切れてた・・・。
なんかこれ以降何回問題読んでも、問題の意味が理解できない。
問6、7問
問7、10問正解で終わる。
それでもSQL無かったから、意気揚々とお疲れ帰宅したのだが・・・。
解答速報見たら、午前もあんましだった。
しかし、勘違い集中出来たのはありがたかった。
長文、スマソ。
361名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 10:36:34
あと、大原の問14は勘弁して欲しかった。
さらに、午後の何問目かは忘れたんだが、eとfの修正。
もう、ギリギリのラインにいるつもりだから、
1問とか2問の−減少は、不安と怒りを巻き上げるのにじゅうぶんだった。
>>358 過去事象だと思うが、祝おめ。
>>359 漏れからすると午後が髪。10回受けても漏れには無理。テラスゴス。
362名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:33:14
最初から低い方の点数で考えていればダメージないのに。
カルシウムとったらどうだろう?
363名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 15:46:39
午後は73問で確定だとおも。一つずつに○とかありえない。

発表の日、携帯の画面を見る前に何回も深呼吸しちゃうんだろうなぁw
364名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 16:54:14
ってことは加点方式だから元々合ってた人は損するわけか
あーあ、午後がますます微妙になった
365名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 16:59:32
俺も微妙。73問でやったら608点だった・・おおまかな配点だからマイナス9点以上ってことも十分ありえるわけだ_| ̄|○
366名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 17:49:08
上のほうにあった計算式やってみたら628点だ・・・
ちょっとだけ希望を持って合格発表を待ってみる
367名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 17:57:04
俺はいまだに採点して無い、でも合格してると確信してるw
落ちてたらどうしよう。
368名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 18:12:08
>>366
あれはあてにならんよ
369名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 19:05:39
もっと発表早くしてほすぃ…。
370名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 19:59:37
この間が心臓に悪い
371名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 20:08:27
単純正解率7割で合格はデマなの??ここのスレみてたら不安になる。。。
372名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 20:25:25
>>371
午後問で問5〜問7が正答率100%での単純正解率7割なら絶対合格
373名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 21:07:04
>>371
残念ながらデマです。絶対合格なんてこと言ってるやついたの?
主催者側はそんなこと絶対に言わないよね。

スクールとかの過去データみるとやっぱり単純7割でも落ちてる奴いるよ。
374名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 21:32:55
逆にいうと6割強でも受かるやつもいるから希望を捨てるな少年
375名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 21:35:53
午後設問73、76の質問者です。
まじめに答えてくれてありがと。
採点方式を変えてほしいなあ・・・。
もしくは、もっと早く発表してほしい。
ここに書いてくれてるみんな受かりますように。
綺麗ごと、戯言ではなく。

もちろん、漏れが激しく受かってほしいと。
我事をぐだぐだ書いてスマソ。

明日からまた面接の日々やわ。頑張ろ〜っと。


376名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 21:45:35
やっぱりデマだったか〜。いろいろサンクス。
残念ながら問5〜7は28/43問1〜4が28/33だったよ。単純正解率では厳しいや。
来年春はあんま受けたくないなあ、、午前八割だったのに、、、ショック
377名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 22:38:13
もうIPAの方じゃ結果が出てて、合否は既に決まってるんだろうなぁ…。
それに対して希望を持って待つってのは凄く精神的に来るな。

くそがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあxaaxaぁぁぁあぁxax!!!!!!!!!
受かってるのか落ちてるのかどっちなんだよぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
378名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 22:47:20
こっちの世界へ吸い込まれている(゚∀゚)ヨカーン

ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1116205977/l50
379名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 23:28:42
     /|  .| l |  V             -=ニ___ \ へ,   _、‐''ヽ、
     |.| |ヽヽ                    =ニ_./   ~ ''~      ヽ
  |l   ヽ\|                     =~_〈==,,,    _,,,==,- '''||~`l
  ヽ\____>                        ~>  ~lニl~    / .|l ノ
 ___,,,ニ==                       <_|'ー /  ` ー''´   |
  ~二;;;;.=-       /|l.l.| llヾヽ          -=ニ,T_/  _ )  _、、-''~
     ~二ニ     /l;;;;;;||;;l;;;;;;ヽ;\ヽ           ~~'''''Z、-'''~
   _,,,ニ-=     /ノ;;;;;;;|;;;;l;;;;; ××_ヽ |⌒ ヽ         _、‐''''' ̄ ふざけるなっ…!てめえっ…!
     ///   ./\\ ;;;;;u/.×''~   | |⌒l .|      _,、‐~      595点なんて通るかっ…!
    ///// |‖/ ~ 。ヾ||:.:.:.||/。  ,ノ | |⌒| |    ヽ
       //| | |/|ヽ,_,.、/::'''彡ーu <~u  |.|ニノ/    |ヾ\    不合格なら…さっさと言え!
      /     |u/ u u   `' u   ||ー ′    .l      
     ./     / _丶u  u __,,О   /| .|      ヽ、
     /       ` l 、,,__,,.、、-;;;二-‐`l ./   l       ヽ、合格できないなら…なんのために…
     /     \  l l''‐-‐'''~    ___| /;;  u|      みんな何のために自己採点や配点計算したっ…!?
   /        \ヽ|-‐'''┬;;ニニ゜-‐ /;;0   l|ヽ、   なんのために!?許せるかっ…!許せるかよっ…!   
  ./          \ヽ ̄O,,,,,,,;;;u /;;;;;  u  u |ヽ、ーー / ,,_ '''''''''    | | そんなペテン…!
  /           O ヽ u ''''''' /;;;;; u      /    ( / ,,_ ''''''''    | |
./       _,,,、、-‐‐-、、,/\ u /ヽ、   u u /     ( _/  ''''''    ||合格っ…!絶対合格っ…!
380名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 00:55:26
合否発表まであと11日…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
381377:2005/10/31(月) 05:38:49
>>378
午前 56/80 70%
午後 52/76 68.42%

こんな感じで、もうそのスレに片足突っ込んでるんだから止めてくれよ…orz
382名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 12:50:53
なあ、午後微妙って人に聞きたいんだけど
73問中正解数何問?
383名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 13:14:40
57問・・・
384名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 13:19:21
>>382
53問・・・

>>383
あんた配点考えなかったら57問で安全圏臭い7割8分いってないか?
385名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 13:24:47
>>384

各問いの配点高そうな問題間違えてそうなんだよね
386名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 13:28:45
>>382
54問

俺は間違えた問題を取り敢えずは1問2点で計算してる・・・ウハorz
387名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 13:34:09
>>382
50問、38才、おじさん。。
388名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 13:43:06
俺は58問だったかな
午後は問6の設問4が理解できずに適当に勘で埋めたら見事に外れてた上に配点でかくてヤベーw
389339:2005/10/31(月) 14:01:27
>>343
遅レススマソ
うちの会社は年商100億未満の中小企業ですが、利益率が高いので、給与水準は大手並。
我が社のオーナーは、やたらと資格手当を出して、社員に資格取得を推奨しているのです。
MAX月額63千円は出し過ぎだと思うけど、おかげでみんな時間を見つけてはいろんな資格を
取っています。
そのためか、我が社の場合「転職していった連中が惨めな末路を辿っている云々」とかいうような、
中小企業でよく聞く話は皆無です。
なんだかんだ言っても、いろんな資格を有している人は「向上心の高い人」と評価されやすいので、
就職や転職には、何もないより有利だと思いますよ。
学生さんならば、一見くだらなそうな認定資格程度でも、どんどん取得して、履歴書に沢山書けば
いいと思いますよ。
人事担当者はそんな部分をよーく見ていますから。
390382:2005/10/31(月) 14:19:01
答えてくれた人豚

俺59問だからなんか不安だったんだ
391名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 14:58:00
俺は52問だけど受かった気でいる。
問3が一問しか正解できないとはotz
392名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 15:08:55
そういや配点高いところ間違ったらだめなんだよな・・・
393名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 15:09:40
>>391
その自信はどこからきているんだ
394名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 15:27:54
午後 52。
1〜4 24問  5〜7 30問。
問5が全部合ってたおかげで少し期待したいが、問6は15問中7しか出来なかった。
っていうか、見返しせず、復習せず、採点しただけ状態だから、いまだに問6理解出来てない。
正直、もう同じ問題見たくない。
だから受かってって欲しい。
午前はもう59問で勘弁して欲しい。
本当にあの午後、時間に追われる試験といい、
この発表までの毎日気になってしょうがない時間といい、
疲れた。
395391:2005/10/31(月) 16:12:56
>>393
問6は全問正解で、後半のが正解数が多いとこからきてるかな
TACと前スレ108の平均は73です

午後ギリギリって人TACとかの点数に直すとどうなりますか?
396名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 16:15:29
大○で午前、午後ともb判定で合格可能性はB判定ってでたんですが、ちょっと信用してもいいのでしょうか????
397名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 16:17:15
大原のA判定とかB判定とかどの位なのかわからん
A:合格安全圏
B:合格圏内

こんな感じなの?
398名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 16:26:20
Aが合格率80%でBが65%らしい、、、
399名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 16:30:11
それじゃあB判定貰ったら微妙すぎて逆に不安になるじゃん・・・
400名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 16:32:06
じゃあ>>396は45%の確立で落ちてるのか
401名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 16:34:03
そうかも、、、大体大原の採点方式がたぶん単純正解率だからだと思う。
402名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 16:42:31
俺も大原でBだったからもう諦めた
403名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 16:46:25
>>400
100-65 だから 35% だよん

404名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 16:47:27
よし、俺が今から大原に挑戦してくる
405名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 16:49:01
B判定は微妙なのか、、、、じゃあ俺ももう諦めよう。。
406404:2005/10/31(月) 17:00:06
午前97.5%でa
午後77.63%でb
総合でb

俺も諦める('A`)


Dの30%やEの10%ってどう希望持つんだw
407名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:02:20
Eは0%なんて書きづらいから申し訳程度に10%ってつけたんじゃない?
408名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:14:07
C:50%以下って事にしてDやEなんて無くした方がいいと思うなw
409名無し検定1級さん :2005/10/31(月) 17:17:49
関係者の子息とかは、まれに受かるとか…w
410名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:24:53
      _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ B判定なんだから仕方ないよ!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、  
411名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:26:01
そんな大層なもんでもないと思うが。
412名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:28:10
いや、そんなことはない!
と、つぶやいてみる。
413名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:35:15
ところで午後は76問と73問のどっちなの?
414名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:38:46
>>413
2つマーキングしないといけない問題が3つだから全部で76問って言ってると思う
2つマーク問題は両方あってないと点数にならないから73問じゃないの?
415名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:41:39
B判定なら普通に受かると思うが…
416名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:44:58
>>413
自分にとって都合の悪いほうを選んでおけば問題ない。
417名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:51:59
A判定だろうが今回のボーダー次第だね
まあ普通はボーダーが7割5分までは行かないだろうけど
418名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:56:04
でも今回って簡単だったんだろ?
高めじゃないんだろうか
419名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 18:07:20
>>406
78問正解は素直に凄いな、午後がえらく悪いが。
午前はどの問題間違えたの?
420名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 18:33:03
>>419
1問目と21問目
1問目はエにしてしまった
21問目はエージェント指向なんて言葉知らなかった
ちなみに午後はぶっつけ本番
421名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 19:02:51
1問目見たときは受験生なめてるのか?と思った俺@自作PC板住人
世間で言うパソコン関係の一言も幅が広いなとオモタ
422名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 19:32:59
畜生いいからボーダー教えてくれよぉぉぉぉ
発狂しそうだ
423:2005/10/31(月) 19:35:02
今日の高尚な日記を投稿しておこう。

今日から連休明けで訓練が再開され、シーケンサプログラムについて実技をしてきた。
シーケンサ回路はラダー回路とも呼ばれ、イオン注入装置に使用されているプログラムだ。
他にも信号機にも使用できる。20年間使用されているだけにプログラムの知識がなくても扱い易いものだ。

昼食はハンバーグとご飯と味噌汁と大根サラダの小鉢で400円だ。
昨日は難しい情報セキュリティ3級を受験する為にバイクで行く途中スピードメータが動かなくなったのだ。
修理に11000円も掛かる。今日はスピードメータも止まったまま通学をした。

昨日の簿記講義を受講していてもこの季節になると女の臭いパンツも姿を完全に消したと言えよう。
先月は汚いパンツを出しながら自転車を漕いでいる女が多かったが、今では自転車女も臭いパンツを露出していない。
この話しは来年4月頃までする機会がないだろう。

さて、今夜は講義もないので自宅に帰ったが、簿記2級の答練が6回行なわれる。
しかし、簿記2級の勉強を必死にすれば他の試験の勉強ができない。
他の試験の方が受験する機会が少なくなるので、そんなに時間を割く訳には行かない。
優先は簿記以外の勉強だ。残す試は後10試験だ。目標は今年中に7勝だ。

・11月13日(日)の午前・・・・・・・硬筆書写検定3級(受験確定)@ 
・11月13日(日)の午後・・・・・・・ラジオ音響検定4級(受験確定)A
・11月20日(日)の午前・・・・・・・食生活アドバイザー3級(受験確定)B
・11月20日(日)の午後・・・・・・・日商簿記検定2級(受験確定)C
・11月27日(日)の午前・・・・・・・新MM検定3級(受験確定)D
・11月27日(日)の午後・・・・・・・ディジタル技術検定3級(受験確定)E
・12月3日(土)の午後・・・・・・・・理科検定3級(受験確定)F
・12月4日(日)の午前・・・・・・・・品質管理検定4級(受験確定)G
・12月4日(日)の午後・・・・・・・・PAT認定試験2級(受験確定)H
・12月11日(日)の午前・・・・・・・情報活用能力検定準2級(受験確定)I
424名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 19:38:18
>>422
午前午後共に7割いってればいいんじゃねえのか?
425名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 19:41:43
もう何度も出た話題だな・・・
てかボーダーが7割以上だった年を知らない
426名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 20:09:16
ということはもっと高いのか???
427名無しさん:2005/10/31(月) 22:15:48
「大原のE判定でも合格しました!」というカキコをどっかのサイトで読んだ
428:2005/10/31(月) 22:19:24
今日の高尚な日記を投稿しておこう。

今日から連休明けで訓練が再開され、シーケンサプログラムについて実技をしてきた。
シーケンサ回路はラダー回路とも呼ばれ、イオン注入装置に使用されているプログラムだ。
他にも信号機にも使用できる。20年間使用されているだけにプログラムの知識がなくても扱い易いものだ。

昼食はハンバーグとご飯と味噌汁と大根サラダの小鉢で400円だ。
昨日は難しい情報セキュリティ3級を受験する為にバイクで行く途中スピードメータが動かなくなったのだ。
修理に11000円も掛かる。今日はスピードメータも止まったまま通学をした。

昨日の簿記講義を受講していてもこの季節になると女の臭いパンツも姿を完全に消したと言えよう。
先月は汚いパンツを出しながら自転車を漕いでいる女が多かったが、今では自転車女も臭いパンツを露出していない。
この話しは来年4月頃までする機会がないだろう。

さて、今夜は講義もないので自宅に帰ったが、簿記2級の答練が6回行なわれる。
しかし、簿記2級の勉強を必死にすれば他の試験の勉強ができない。
他の試験の方が受験する機会が少なくなるので、そんなに時間を割く訳には行かない。
優先は簿記以外の勉強だ。残す試は後10試験だ。目標は今年中に7勝だ。

・11月13日(日)の午前・・・・・・・硬筆書写検定3級(受験確定)@ 
・11月13日(日)の午後・・・・・・・ラジオ音響検定4級(受験確定)A
・11月20日(日)の午前・・・・・・・食生活アドバイザー3級(受験確定)B
・11月20日(日)の午後・・・・・・・日商簿記検定2級(受験確定)C
・11月27日(日)の午前・・・・・・・新MM検定3級(受験確定)D
・11月27日(日)の午後・・・・・・・ディジタル技術検定3級(受験確定)E
・12月3日(土)の午後・・・・・・・・理科検定3級(受験確定)F
・12月4日(日)の午前・・・・・・・・品質管理検定4級(受験確定)G
・12月4日(日)の午後・・・・・・・・PAT認定試験2級(受験確定)H
・12月11日(日)の午前・・・・・・・情報活用能力検定準2級(受験確定)I
429名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 22:42:37
>>426
もっと低いんじゃない?
430名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 00:50:35
>>425
いつか午後は68%〜72%の間がボーダーだとか言われた年があった気がする
それ以上高いのは今のところ知らん
431名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 01:06:03
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/index.htm
午前は割りと7割越えてるな
432名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 01:15:34
合否発表まであと10日…
433名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 01:30:17
>>430
それは単純正答率での%???
434名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 08:19:27
1問答えても正答率によっては0.5点とか1点以下になるんだよね?

面倒だから1問1点で計算してくれよ・・・
435名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 10:35:16
東証はホットサイトじゃなかったんだな。
436名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 11:03:33
>>435

漏れもトレーダー。
激しくワロタが、期待した分、JASに資金なんて回ってきてないのでアレ・・・。
JASもアクセス集中して10分程度遅れになってた。
せっかく昨日TOPIX、日経前面揚げで組閣ご祝儀の可能性あったのに。
以上戯言。
>>433と同じく、正解率か、100%自己採点でのものか、
とても気になる。
437名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 12:24:21
>>433
正答率。
438名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 17:57:09
初級シスアドの正式な回答例ってまだ出てないよね?

http://www.jitec.jp/1_05goukaku/kaitourei.html
↑ここに出るハズでしょ
439名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:17:58
>>438
どう見てもそこに出てるが、何を言わんとしているのか
わからない。
440名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 19:10:01
ワロタ
441名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:35:53
今回何だかよくわからんまま国家試験だーと思って受けた。
受かったかどうかは微妙だが。
いまだにこの資格ってどんな役に立つのか?って感じ。
こういう仕事につくときにちょっと有利になるよって知識のある方教えてください。
442名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:56:07
事務系のアルバイトに採用されやすくなる
443名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:08:25
>>441
赤ん坊にPC渡しても何の役に立つかわからんに決まってる。
資格があるからこういう仕事させてあげるなんて誰も言わないよ。
どう役立たせるかも思いつかないんだったら関係ないんじゃね?

仕事してるとああなるほどなと思うことはあるが、知識だけじゃ
有利にはならんねえ。
444名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:27:52
漏れは文系出だけど趣味でPC組んだりバイトで鯖立てや
データベースいじりをやってきてたから、PCの扱いには慣れてる。
でも面接でそれを口で長々と説明するより
一言「初級シスアド持ってます」って言う方がラクだし、
何より信頼性があると思ったから、取った。
まぁ信頼性って言っても、「"自称"よりは信頼性がある」、
ていう程度のものだけど。
445名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:33:34
小さい会社でPCの何でも屋かそのの手伝いができるようになるよ。
当然一般業務とは別に。んで手当も無し。
446名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:35:24
>>445
あるあるw
447名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 00:14:39
>>445
おれおれw

正社員で手取り12万かバイトで\750/hを選べと言われてバイトにして正解だったよ。
手取り17万で手当て\5000、22時以降も\750/hだけどwww
448名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 00:51:38
既に受かってる友達に7割じゃ無理って言われた
両方8割っていわれた
どっちかが8割に達してなかった時点で駄目なの?(´;ω;`)
449名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 00:59:48
そうとう内部事情に詳しい友人ですねw
450名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 01:32:58
正式回答例が出てないんだからわかるわけないじゃん。
サイトとか専門学校によって回答ちがうし…
結局待つしかないってことだろ。
451名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 02:03:48
合否発表までいよいよあと9日…
452名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 02:04:38
>>450
主催者発表の解答が信じられないならなにを信じればw
合否に関しては確かに発表を待つしかないけどな。
453名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 02:09:16
>>450
ttp://www.jitec.jp/1_05goukaku/kaitourei/2005h17a_ad_am.pdf
ttp://www.jitec.jp/1_05goukaku/kaitourei/2005h17a_ad_pm.pdf

正式な回答例はちゃんと発表されているぞ。
お前さんの目は節穴ですか?
454名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 07:23:03
>>435
退行テストを怠ったのかな?
455名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 08:46:33
ある大手企業Fのシスアド対策講習を昨年受けた。

その先生がやたら言ってたのが、
「春」が合格率高く「秋」が合格率低い。
だから春がチャンスですよ〜って。
春撃沈・・・。
今年、両方とも受けたが、
午前は秋の方が難しく、
午後問題自体は春の方が難しかったような・・・。
ボーダー上がってくるのかな。

456名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 09:01:22
>>448
不安を煽っているつもりだろうが、ちょっと極端だったね。
今春に受けた先輩・友人達からヒアリングした内容を書いておくわ。
単純正答率しか聞けなかったけどね
(複数回答設問は全部正解で正答1とする)

午前 午後 合否
84% 77% ○
77% 73% ○
76% 78% ○
72% 69% ○
68% 72% ○
65% 66% ×(無勉者)
※小数点以下四捨五入

ちなみに今秋受けた俺
70.00% 69.86% ?


457名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 11:46:06
>>453
いや〜すまん。
サイトのどこにそれがあるのか、さっぱりわからんかったので…
458名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 12:30:15
>>457
シスアドがどうこう以前の問題だな。
459名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 14:32:45
>>456
皆が求めていたものデハ?
ありがとう。
出来れば、もお〜ちょっと不合格パターンが欲しかった。
同じ意味をもつはずなのだが、受かるスコアより、なぜか落ちるスコアの方が
気になる・・・。負け犬だからかな。
でも本当に乙。
これで安心できる人もいると思う。
安心しにくい漏れだが・・・。
460名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 15:18:03
>>458
つうかそれって現時点でほんとにでてるの?

461名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 16:28:21
>>459
kayakayaのサイトとか他のサイト見たら、掲示板とかに正答率と合否の
データ書き込んでる人多いよ。中には嘘もあるのかもしれないけど、
いくつか拾ってみました↓
H17春
午前59/80=665
午前64/80=680
午前68/80=710
午前58/80=655

午後59/74=700
午後52/74=610
午後61/74=705

H16春
午前69/80=690
午前55/80=605
午前51/80=600

午後67/85=695
午後58/85=635
午後50/85=610
午後53/85=605
午後62/85=680
462名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 19:25:57
午前51点で600とはなんとも嬉しい情報。
463名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 19:36:53
461のは全部合格?
464461:2005/11/02(水) 21:08:19
右の数値がスコアなので、全部合格です。
465名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 21:08:58
初級シスアドの試験を受けてつぎの週に会社のパソコンが壊れた・・・
テストは8割くらいは正解したがパソコンはなおせなかった・・・
もちろん原因もさっぱり・・・
今回受かったとしても資格もってますなんて誰にも言えんな。
ちなみに会社のパソコンは毎朝ヒーターで暖めると動くようになった。

いまだにナゾ。
やっぱ知識だけでは意味ないな。
466名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 21:35:30
つか、「パソコン」が「壊れた」っていう表現自体、おかしいだろ。
467名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 21:47:21
パソコン蛾ぶっ壊れた
468名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:28:05
>>465
電源ユニット交換じゃないか?
469名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:52:37
>>465
某メーカー製ワークステーションで同様の現象が。
同じ機種あったので各種ボード入れ替え電源交換等のテストした。
でも症状に変化なくマザボの障害と判断してメーカー修理に出した、
結局マザーボードの交換でした。

故障の内容にもよるけど修理はシスアドに要求されるものじゃないし、無理だよ。
そもそも問われていないかと、465氏の会社では要求されるのかな。
原因切り分けくらいできれば内容によってはメーカー修理以外の対処法とかも考えられるけど。
470名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:13:11
昔、会社で時々調子の悪いPCを調べたけど原因がつかめくて結局メーカー修理
に出してしまった

結果、故障ではなく単にMPUがはずれかけてただけ(昔のスロットタイプだった)
余計なことを考えすぎました
後輩にばかにされてしまい悔しかったです
471名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:16:47
シスアド試験ってさ、簡単な問題全部出来れば65%正解で合格するよ。午前午後共に受験者の上位6割に入れば合格だからさ。
ただ、簡単な問題は配点が高くて1問20点程度のものもあり、難しい問題は0点のものもある。
要するに当たってもカウントなしの問題があるよ。
システム関係の仕事してる人は一般事務の人より知識が偏っているから、高い正解率を必要とすると感じるかもね。
今年落ちた奴は過去問題を3年分くらいやってみ絶対合格すっから。
472名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:30:35
単純に簡単な問題が配点高いとかいう採点方法ではないという話題を
やってた気がするが。
473名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:54:56
合否発表まであと8日…

今日は細かすぎて伝わらないものまね選手権でも観てマッタリしましょう。
474名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:55:20
>>471
その年だけだったんじゃない?
たしか試験制度に何らかの改正があった年は甘くなって
合格率が異常に高かったんだろ。
472が正しいと思われ。

475名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:59:10
>>471
あと・・・
文章最後の一行は激しく正しい。
毎年まったくの未出問題は3問くらいか。
午後はこれから傾向若干変わっていくのかな?
SQL無くしてくれるくらいだし。
476名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 01:06:57
つか、SQLなんかは点取らせてくれる問題だから無いと困るよ。
暗号化とSQLで時間稼ぐ予定だった俺はとてもヤバい。
477名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 01:24:19
IRTは、俺が聞いたのでは
同じ分野の問題があって大半が正答なら配点が高くなり、同じ分野で複数問あるのに、1問だけ正解とかは、まぐれ当たり(確率的に)とみなされて配点が低いと聞いた
あ、でも今書いてて思ったけど、この理論だと問題に対する配点が個々で違うってことになるんだな。適当なこと言われたのかも
478名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 01:47:11
配点が10%で、小問が7問ある問い4と、
配点が20%で、小問が15問の問い7では、
一問あたりの点数はほぼ同じということですよね?

479名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 01:58:23
>>478
一小問あたりの点数はやっぱり個々に配点があるみたいよ。
問7で7問正確、問4満点でも総合でどっちが点数高いかは問7の小問の
配点割合によるかと。
480名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 02:02:33
>>475
最後の1行が正しいというのは同意だが、>>1のリンク先の分析では
今回の午前の新傾向問題は11問出題されている。
481名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 13:01:43
>>480
悪ぃ。
調べてみたら確かにその通り。
軽はずみな発言侘びる。
じゃあ、どっかの採点サイトにあった今回のボーダーは下がるってのは本当かもな。
正直ありがたい。
早く11日になってくれ。
パスワード紛失して、照会の手順踏んだ漏れ死亡〜。
482名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 13:06:22
465です。
確かに会社ではパソコンなおせということは求められてないんだけどね。
仕事内容は一般事務だしエクセル使えれば問題なし。
ただ「初級シスアド受けたんです〜」と言ってたからパソコンなおせないのが恥ずかしかったっす。
483名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 16:29:14
58/80
51/73
これどう?
484名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 16:35:46
まあ多分大丈夫でしょう。
485名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 16:51:22
55/80
60/73
これどう?
486名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 17:10:40
80/80
73/73
これどう?
487名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 17:17:14
早くもネタスレと化したか
488名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 17:17:43
      ???????????
    ?????????????????
   ??????????????????▲
  ??? ????????▼? ??????
  ??????▼???    .: .:?????
  ?▼?:: ::  ?     .: .:??????
  ???:: :    ?   .:????????
 ????::??: .    ??????〓???
  ??:???〓?????.:? ??????▼??
  ▼? ??▼ ?????::〓 ???????: ? 
  ??????: ???:: ??〓? .::??????  
  ?????.:: .:?: .:??:  .: .:::???
   ????:: :: ???▲?? .:? :???
      ???::??????〓? :? ??
      ???:: ::  .:??:: .:?:???▲
        ????::   .:?????????
   ??   ????  ?????? ????????
????????????????? ? ??????????
????????? ??▼? ?????????????
????????? ??? ???????????????
?????????????:???????????????

これどう?
489名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 17:18:19
みすた
490名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 18:38:52
大原から届いた解答集で採点したら
午後があと3点たりない・・・・・・・
491名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 18:49:13
0/80
0/73
これどう?
492名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 19:35:59
>>491
全部ハズレにするってことは8割、9割取るのと同じくらいすごいこと
493名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 20:21:42
だな
答えが分かってなきゃイヤでも正解しちまうだろ
494名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 21:10:40
>>485
多分合格でしょう。

>>486
受験番号が違っているので不合格でしょう。

>>488
センスが無いでしょう。

>>490
3点ぐらいなら少しは可能性はあるでしょう。

>>491
○×で50題全問間違えた、のび太に負けてるのは明らかでしょう。
495478:2005/11/03(木) 21:24:45
>>479
親切にありがとうございました。
496名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 00:06:08
60/80
52/73

これってどう?
午後がやばいよな?orz
497名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 00:18:18
>>496
毎回毎回の難易度によっても違うからなぁ。
思うに、今回の午後はかなり簡単だったし、やや厳しいかもね。
おそらくは、採点が甘かったとしても午前午後ともに60前後がボーダーかと。

にしても、こんな資格に必死にならん方が良いよ。
何ヶ月も勉強したのならともかく、初級シスアドなんて一夜漬け資格なんだし。
498名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 00:18:45
今頃採点してるやつは今まで何してたんだ
499名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 00:23:22
俺はまだ一度も採点してませんが何か?
500名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 00:29:32
>>499
おまえ落ちるよ
501名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 00:29:54
>>497
必死にやってないから点数が悪いんではないか?
なので必死になるなとか言う必要はないと思うw

あと人それぞれ得意分野違うから、必死に勉強しないと
受からない人もいるんじゃないかな?
497が必死になる資格というのに興味あるな。
502名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 00:43:01
>>501
そんなことに興味があるなんて面白い奴だなw
503名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 02:12:59
>>502
いやネットワークエンジニア取得まで目指してるんだけど、
他の人はどんな感じなのかなと。
504名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 03:40:01
合否発表まであと1週間…
505名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 04:41:42
>>497
>おそらくは、採点が甘かったとしても午前午後ともに60前後がボーダーかと。

んなこたない。午後は55とってればよほど運が悪くなければうかるだろ
それに単純正答数でのボーダーの議論は不毛、極端な話50いってなくても
受かる奴はいるってことだ。

506名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 09:27:09
>>496
俺も全く同じパターン。
午後は時間が足りなくて、問7は全然手が付けられず、全てイにマークしたw
まだ、望みは捨ててません。
507名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 09:27:57
>>505
それで2割5分だとすると、最底辺は怖いな
508名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 09:32:39
>>506
もったいない
問7の最後は問題文読まなくても解けるボーナス問題だったのに
509506:2005/11/04(金) 09:38:33
>>508
うん、時間配分間違えちゃった。つか、もっと本を読んで、読解力をもっと身につけないと、
いかんと思った。
510名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 09:41:25
>>509
いや、読解力よりか、単純に知識量でカバーできる。
考えなくていいところ考えてるから時間がかかる。
511名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 11:48:22
問1から順にやらんで、まず問題全体見渡して楽そうなのから
解いてけばいいんじゃないの?
シスアドに限った事じゃないけれども。
512名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 12:39:29
ああ、あと一週間。
おちっこもれそう。
513名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 13:08:17
あと一週間か。
なんか忘れてたな。
514名無しさん:2005/11/04(金) 14:45:53
発表が待ち遠しい。
宙ぶらりんの状態は疲れる・・・

午前66/80
午後51/73 アウトかなぁ
515名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 14:48:50
>>514
90%合格
516514:2005/11/04(金) 15:24:28
>>515
ありがとう!
517名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 15:33:55
>>514
午前は大丈夫だろうけど、
午後については、
http://www.tsurumine.ac.jp/jkouza/kaito/sysad/sysad17a.htm
で自己採点してみ。
65点以上で合格圏内だYO
518514:2005/11/04(金) 15:38:40
>>517
ここで採点したら65点ですた。
ギリギリすぎるよ。。。
519名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 15:41:34
おいらも午後が同じようなもん。11日まで胃が痛い
520名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 16:31:31
なんか、試験前と試験後で、スレ内で言われてるボーダーがどんどん下がってきてるような・・・。
本番で得点取れた人はこのスレに残ってないってことだろうけど。
521名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 16:35:01
このスレに初めて来た時ボーダーラインは8割だと思ったw
522名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 16:47:00
>>521
俺は今でもそう思ってるが、それを言うと猛反発喰らうんだろうな。
523名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 16:58:30
    ∧_∧
   (,, ´∀`)   ∧_∧
 と⌒     て)  ( フ´∀`)フ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ______三フ(    )ノ< 7割合格!!
    )  )    / / /    \_______
__ レ___(_)_)
             │
             │
             │
             │
             │
             │
             │
             │ 
             │
             │
524名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 17:31:18
SQL…
525名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 17:46:56
>>518
ぜひどうなったか聞きたいほどぴったりですな。
600点ぴったりとかだったらいいな。
526名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 17:59:00
国家資格のボーダーってたいてい6割〜7割
527名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:19:30
>>514
>>515
午後でそれで合格なら>>496とかのやつも合格か?
528名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:22:18
>>527
実際はどちらも合格発表まで合格するかどうかなんて
わからないってのが事実。
529名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:28:32
お前らこんな糞資格に一喜一憂つか悲観しすぎ。
スコア範囲は、最低200点〜最高800点で、600点以上で合格だから、
単純計算で、400/600=67%あれば合格圏内。(600/800=75%ではない)
7割取れてなくても、合格する可能性は十分あるから、安心汁!
530名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:37:40
で、この後IRTの話が出て来て。。。っていうループはもう飽きた
531名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:41:04
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ 糞資格ショボーン
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
532名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:46:01
所詮、IT土方の現場監督に昇進する為の資格
533名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:59:09
>>532
この資格がそこまで力あるとは思わんかったw
534名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:00:58
まあ、派遣が取るようなうんこ資格だからな。まあ、腕試しにはいいんじゃない。
535名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:05:52
>>529
正解率25%でもスコアは200のままだよ。(特に午前)
4択では、でたらめにやっても25%は正解するからスコアが200から始まっているだけ。
午前はIRTでスコアと正解率は一致はしないがかなり強い正の相関はある。
スコア200:正解率25%以下 400:40〜50% 600:65〜70% 700:80〜85%
くらいが目安。 
536名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:08:37
白紙でだしてもスコアは200点なんだが
537名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:15:37
糞資格つか、所詮は経済産業省の小役人どもの小遣い稼ぎ。
538名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:24:38
だな、今度は情報セキュなんて資格つくって、また金儲け。資格バカが役人どもを肥えさせる。
539名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:44:53
>>529
十分合格する可能性はあっても
落ちる可能性があるから安心できないんだろうが。馬鹿か?
540名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:46:37
>>539
こんな資格で、落ちる可能性が僅かにでもある時点で馬鹿だろ・・・。
541名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:51:33
>>540
他の事が凄いかもしれんじゃないか、無勉で落ちたとか言ってる奴は馬鹿っぽいが。
542名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:53:58
>>538
メリットうんぬん除くと浅く広く体系立てて勉強しやすい資格は雑学的には結構いいと思うんだ。
543名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:55:14
>>540
お前は今ここの住人の半分を敵に回した。
544名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:56:56
今回初受験で、別に糞資格とは思わんが、一発で合格してーな。
何回も受験して役人に貢ぐ気はさらさらない。3回受けても、合格できない香具師は人間やめた方がいい。
545名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:59:31
>>539
8割がボーダーなんて、煽る馬鹿がいるからだよ。
546名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:00:38
実際3回以上受験しても落ちてるっていう人は問題点はどこに
あるのか分析して対策すればいいのにな。
特性要因図とかパレート図とか使えば勉強にもなって一石二鳥じゃないか。
547名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:03:12
>>546
それが出来ないから落ちるんじゃね?
548名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:06:27
>>546
んじゃまず俺の場合どうやればいいんですか?
午前8割超えで午後ぎりぎりなんですけど
SQLとか暗記問題、過去問題は余裕です
549名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:08:18
この試験は、

 午前:過去問を2,3回解け、見直しはきちんとしろ
 午後:問題文をちゃんと読め、時間一杯使え

の2つくらいしかアドバイスできないような。
550名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:09:20
>>548
TVばっか見ず、本を読め
551名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:11:00
>>548
午後も基本は過去問だと思うよ。俺も最初は長文苦手だったけど、数をこなしていくうちに、だんだん書いてる意味
というか出題者の意図が分かるようになってきた。
552名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:36:42
午後は過去問一問もやらなかったのに65/73だった俺は。
553名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:49:39
平成17年春初級シスアド
応募者数 86,585人
受験者数 60,910人
欠席者数 25,675人

25,675人×5,100円=130,942,500円
初級シスアド以外に他にもいろいろ試験区分がある。
ちゃんと勉強して武運つたなく落ちた香具師はまだよいとしてだな、
おい、欠席者。これ以上、糞役人ども太らせるな。
554名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:56:04
年2回だから、さらに倍。役人丸儲け。
555名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:58:32
>>552
午後は過去問どころか存在すら知らなかったのに71/73だった俺は。
556名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:04:45
受験料は天下り役人の役員報酬に消えていくんだろうなぁ
557名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:12:35
コワッパ役人以外にも参考書の著者とか出版社、専門学校も儲けている。つか、こんなうんこ資格に専門学校も糞もないと思うが。
558名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:40:53
シスアドのことを糞資格とか言う人はどんな資格持ってるのか知りたい僕がいます
559名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:21:30
糞資格っていう人は落ちた人だよ
確かにシスアドは簡単だけど、勉強しないで受かることは出来ない資格
それで合格したら愛しくなるものだよ
自分が合格した資格を糞資格なんていうか?
560名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:24:22
>>559
あんた大人だね。ここはいいインターネットですね。
561名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:31:45
問80 この状況の説明として、適切なものはどれか。
1、ここはひどいインターネットですね。
2、ここはひどいインターネッツですね。
3、インターネットはこわいですね。
4、インターネッツはこわいですね。
562名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:32:42
>>552
珍しくもない。過去問やってできるとわかったから午後は勉強しなかった
というヤツも結構いるらしいし。俺はSQLはきっちりやった。
563名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:34:20
中卒から東大卒までいるんだから、糞資格か難関資格かどうかは人によるだろ。

564:2005/11/05(土) 00:42:04
今、銀行業務検定試験の年金アドバイザー4級と財務4級とビジネス能力検定3級とJ検3級の写真を公開した。

http://f.pic.to/4gsl1
565名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:03:09
>>564
ネタにマジレスすまんが、食品衛生責任者の資格は講習受ければ誰でも受かる
566名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:06:55
>>517で午後採点したら62点

アア・・・・・・
567名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:20:20
>>564
差し支えなければ、でいいです。
あなたのご職業は?そして、収入に対する不満は?
568名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:47:22
>>564
上から2番目一番左の参考書群、宙に浮いてないか?
569名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:53:18
http://www.tsurumine.ac.jp/jkouza/kaito/sysad/sysad17a.htm
の予想は甘いと思ってたけど、
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/kako/kako.htm
を見ていると、けっこうあたっている。
午前 60/80 午後 51/73 だけど、希望は捨ててません。
570名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:54:07
>>566
73問のうち、何問正解?
571名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 02:31:31
平成17年度秋期
情報処理技術者試験成績照会
初級システムアドミニストレータ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受験番号 AD*** - **** の方は,合格です。

午前試験のスコアは,755 点です。
午後試験のスコアは,685 点です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 合格基準は,午前,午後試験ともに600点です。
・ 午前,午後試験ともに合格基準を満たす場合,合格となります。
・ スコアの範囲は,最低200点〜最高800点です。
・ スコアは5点刻みで表示します。
・ 欠席された方,受験番号が未記入・誤記入の方,受験票に写真をはっていない方,30分以上遅刻された方など,受験したとみなされない方の“スコア”は表示されません。
・ スコア分布は,ホームページ,FAX情報サービスでご参照ください。
572名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 02:36:08
たぶん受かったとおもうけど、もっと難しめの試験を春に受けるなら何がいいんでしょう。
当方理系大学生(非情報系)
573名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 02:40:14
>>572
第三種電気主任技術者はいかがでしょうか?
当方、文系ですが、電気工作が好きなんで、受けようと思っています。
574名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 02:45:44
>>573
材料系なんですよね。
電気には疎いんですが平気でしょうか?
575名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 03:01:43
>>574
電気的知識は当然のことですが、数学的知識も重要です。
三角関数なんか忘れてしまっているので、中学数学の勉強からやり直そうと思っています。
でも、公式さえ覚えてしまえば、電卓持込可能なので何とかいけると思っています。
ちなみに三種は一応、工業高校電気科卒業レベルのようですが、大卒でもかなり落ちるようです。
アンプやスピーカーとか自作するので、いくらかは、電気的知識はあるつもりです。
576名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 03:08:57
>>575
なるほど。
畑違いの資格っておもしろいからとってみたいんですよね。
シスアドは、理工系学生の常識があって、過去問みておけばたいていの学生は受かると思いました。
試験は夏ですよね?

まだ時間もあるので、春試験に情報処理技術者をやってみたいのですが、どの区分がいいんでしょう?
上級シスアドはマイナーすぎで実務経験がないから不可
基本情報ですかね?それともソフトウエア開発技術者ですかね?
一覧表みると

基本情報>>ソフトウエア開発技術者

なんですが、問題みるとあんまり変わらないような気がします。
577名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 03:48:35
うちの会社ではシステム管理業務のリーダーが「衛生管理者」っていう資格を
取って全社朝礼で発表されたり、社長とか幹部からちやほやされてる
彼がこの資格をとってから突然「全社員の資格一覧」が掲示されるようになった

(゚Д゚ )ハァ? 掃除もろくにしないやつがなんで?役職もまだないのに?
と思ったが、上から内々に命令があったのだろう

衛生管理者の資格は50人以上の労働者が働く所で選任が義務付けられている
そのため中小企業では会社命令で試験を受けさせられる所も多い

社内で衛生管理者の仕事は特にない
健康診断のときにちょっと動くくらい
本当は衛生管理業務の実務経験がなければ受験資格はないが、
実際には全くノーチェック
でも会社からは密かに優遇される「闇の資格」

おまいら学生も就職したら覚えとくといいでつよ
578名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 05:03:20
合否発表まであと6日…

数日前から口内炎が出来て碌に飯が食えません。
こういうプレッシャーに弱い自分…。
579名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 07:40:13
>>578
シスアド程度で口内炎ってアホかwwww

痛たたた・・・プレッシャーで腹が痛い・・・
580:2005/11/05(土) 09:08:22
567 :名無し検定1級さん :2005/11/05(土) 01:20:20
>>564
差し支えなければ、でいいです。
あなたのご職業は?そして、収入に対する不満は?

・労働基準法を全く守っていないのに愛想を尽かして今年6月に退職した。
現在は、7月〜来年6月迄の1年間コースの訓練校へ通所しているバラ色の人生を勝ち取っている。
収入より労働時間に対して不満がある!
収入では大阪府の最低賃金703円をクリアしているのでほとんどの企業でも守っているだろう。

しかし、労働時間は全く守っていない!
法定労働時間は週40時間・1日8時間だぞ。
どこが守っているよ?

ちなみに俺の秋のシスアドは54/80=67.5%、午後51/73=69.8%だ。
581名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 09:30:39
でも、ハゲなんでしょ?
582名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 09:34:48
>>580
IT関連のコースですか。訓練校を卒業したら、どのような職を希望してるんですか。
583名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 10:27:39
>>580
いい会社じゃねーか
めいっぱい仕事できるじゃん
俺の会社は労働時間ちっくた奴がいたらしくて突然査察があったんだぞ
それでどうなったと思う?

次の日から残業は全く認められなくなったんだよ
でも仕事量が減るわけじゃない
仕事の納期も全然変わらない
残業手当なし、定時以降会社にいると追い出されるんだ
残った仕事は家で片付けないといけない
手当てがどうとか言う問題じゃないんだよ
残業できるのは一部のエリート社員のみ

こんな会社は珍しいわけではない
小、中学校の教員なんてのはみんな家に仕事もって帰る
だから時々ノートPC盗まれて情報漏洩になったりする

法定労働時間がどーたら言ってるようではダメよ



.....ついグチってしまった
スレ違いレススマソ
584:2005/11/05(土) 11:26:42
>>583よ。労働時間と日数オーバーをしている企業は全て悪だ!
その話しを前からして証拠を残している。

お前等も忘れた頃だろうし、この話しをしておこう。
先月から悪質製作所の求人を4件紹介し、その反面人間としての要件を満たしている企業の求人を2週間前に以下の投稿通り2件紹介したよな。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119155772/90

他の糞スレにも貼り付けていたし、2週間前に3級のスレにもここにも当然ながら貼り付けていた。

上の証拠の投稿を見ても分かるが、人間としての求人要件を満たしている俺が紹介した求人番号はこの2件だった。
求人番号27060−24233851
求人番号27060−24148951
しかし、上記の2件の求人は既に決まって消えている。それは当たり前だ。

そして、先月から人殺しをする事で有名な製作所の数々の求人を晒しているが、1社も決まっていない。
求人番号27180−10450251有限会社 森下製作所
求人番号27100−7980051の有限会社 松下金型製作所
求人番号27100−7865851の株式会社 興起製作所
求人番号27150−11733551の有限会社 岡本製作所

以下で番号を入力して簡単に確認出来る。
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
上記の4件の製作所の求人は100%行く者はいないので、掲載広告期間の今月中迄悪質さを晒されている状態にある。
この企業で働けば殺されるだけなので、誰も応募をしない。
高度な実力者の俺が応募をすれば「何時から来れる?」と即採用に結び付く。

だが、迷惑な話しだ!資格自慢をするだけの企求人とするには良いが、実際には働く価値のない職場だ。
死にたい者は是非行け!即誰でも採用されるぞ。

以上からして、俺の求人選びの能力も極めて良好な事を証明した。
俺の言っている悪質企業の実態が嘘ではないと分かって来ただろが。
585名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 12:03:36
答えて下さってありがとう。
>高度な実力者の俺が応募をすれば
こんなそぶりを晒す人は、社 長 しか適職はありませんよ。
面接受けるサイドにたってるのが間違ってる。うざい。
ここは日本だし。
586名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 12:09:08
スレに何かしら有益な情報を提供してくれれば個人のキャラは問わないよ。
587名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 12:42:48
悠は、
個でページ作成してそちらでやってくれ。
高度な喪前からすればそんなことは余裕だろ。
ここにはリンクだけ貼りに来い。
見たい奴は見に行くから。
(資格を獲る事に反発は無いが、いつも文章が重苦しい。)

9割9分の書ちぃ込みがこのスレに関係ない日記なんで、
有益な情報を提供しているとも言えんのでな。

みんな疲れる時期なんだよ。愚堕〜離そうな話は堪忍しろ。
梅田界隈うろついてんなら特にな。



588:2005/11/05(土) 13:00:04
>>587
ここだからこそ皆なに見られるので良いのだろうが。

お前等も忘れた頃だろうし、この話しをしておこう。
先月から悪質製作所の求人を4件紹介し、その反面人間としての要件を満たしている企業の求人を2週間前に以下の投稿通り2件紹介したよな。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119155772/90

他の糞スレにも貼り付けていたし、2週間前に3級のスレにもここにも当然ながら貼り付けていた。

上の証拠の投稿を見ても分かるが、人間としての求人要件を満たしている俺が紹介した求人番号はこの2件だった。
求人番号27060−24233851
求人番号27060−24148951
しかし、上記の2件の求人は既に決まって消えている。それは当たり前だ。

そして、先月から人殺しをする事で有名な製作所の数々の求人を晒しているが、1社も決まっていない。
求人番号27180−10450251有限会社 森下製作所
求人番号27100−7980051の有限会社 松下金型製作所
求人番号27100−7865851の株式会社 興起製作所
求人番号27150−11733551の有限会社 岡本製作所

以下で番号を入力して簡単に確認出来る。
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
上記の4件の製作所の求人は100%行く者はいないので、掲載広告期間の今月中迄悪質さを晒されている状態にある。
この企業で働けば殺されるだけなので、誰も応募をしない。
高度な実力者の俺が応募をすれば「何時から来れる?」と即採用に結び付く。

だが、迷惑な話しだ!資格自慢をするだけの企求人とするには良いが、実際には働く価値のない職場だ。
死にたい者は是非行け!即誰でも採用されるぞ。

以上からして、俺の求人選びの能力も極めて良好な事を証明した。
俺の言っている悪質企業の実態が嘘ではないと分かって来ただろが。
589名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 13:04:15
>>588
30 :名称未設定 :2005/05/18(水) 11:09:09 ID:CWXX/4fD
それだけでアホ扱いですか。
余り異名だからと言って、調子に乗らない方が良いと思いますよ。

あなたのことを調べてみますね。

新mac板 【Tiger】CD-ROM版買った人・買う人【10.4】で局所的にはやってまつ。
590名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:34:14
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)

悠の受験番号:AD602−1150
悠のパスワード:61897085

情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/

591名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:51:10
>>569
それで計算したら、
午前74.75点、午後70.5点だった。
592名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:37:15
54/80 午前 
54/73 午後
だめかな?
593:2005/11/05(土) 15:54:23
【平成17年11月5日の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は当然ながら明日と連日で訓練の休講日だ。昼食も学食とは違い、平凡な食で済ませた。
耳鼻科に通院したが、かなり治って来たので変態や女の臭いパンツの臭いも識別出来るかもしれない所だ。

そして、来月の受験が確定している品質管理検定4級(QC検定)の教本を印刷した。
http://www.jsa.or.jp/default.asp
全部で表紙と26ページ分あるので、総計14枚の用紙が必要だが、印刷した14枚の用紙をホッチキスで止めれば案外立派な教本になる。
受ける受けないは別としても職場で働いている者全てに読んで貰いたいと思う内容だ。

現在の懸念すべきバブルの影響上、仕事過多で就業を続けるのは非常に厳しくなっている。
知り合いの話しを聞いていても「忙しくなって来た」と言う事をよく耳にする様になった。

現在、日経平均は4年ぶりに14000円超えた。3年前が一番良い時期だっただけに完璧にデフレを脱却してしまった。
しかし、この3年間で随分多くの者達は資産が増えた事だろう。
デフレだったと言うお陰もあるが、先行きが厳しいと言う警戒感からも貯蓄は激しく行なわれたものだ。
因って、この様なバブルが到来して職に就くのが困難になった時代でも働かずとも暮らせるくらいの貯蓄はあるものだ。
証拠としてニートが増えているのも金がある反面、厳しい労働時間に耐える事も出来ないと言う要因が重なり増えつつある。
これからもバブルの継続=ニートの増加に繋がるだろう。

さて、明日は数検やビジネス実務マナー検定や国連英検が開催されるが、俺は受けない。
今月は毎週試験が開催されるが、13日から毎週日曜日は試験の連続だ。
特に20日の簿記検定2級と食生活アドバイザー3級の併願は一番厳しい。
双方とも受かると今年最大の結果を残す事となるが、それはないと思う。
翌週のディジタル技術検定3級+MM検定3級を超えれば試験のピークを超えて楽になってくるが、バブルでの苦しい生活は変わらない。

以下でも紹介している通り、悪質な求人は増えるばかりで、求人案件も過去最多だが、慎重に選ばなければならない時代となった。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127662196/71
594名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 16:53:01
>>592
午前がやばいな
595名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 17:27:29
悠・・・。
せやから、喪前は何か見せたいらしいが、
漏れらは別に見たくねえんだよ。判れよ・・・。

自分の試験結果が気になってる香具師が意見求めてるんだ。
興味ある椰子はハイパー張ってくれたら見に行くから、自分の仲間をそちらに呼び込め。

写真晒してんだし、雇用能力開発機構か自治体の訓練プログラム引き受け企業を
ちょっと調べたら、いつでもこうしょう話を聞きに行ってやれるんだから、
顔晒したりちょっと何か足りへんのちゃうか?
そのうち尾けられて住所まで晒されんぞ。
気をつけなあかんやろ。家族にまで迷惑かかったりしたらイヤとちゃうか?
596名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 17:37:49
>>570
51問です・・・・・・だめぽ
597596:2005/11/05(土) 17:39:29
訂正、52問でした
598:2005/11/05(土) 18:10:42
>>595
受験番号:AD602−11590
パスワード:61897082


ではなかっただろうか?
599名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 18:20:43
>>597
本当に52問? 俺も52問正解だけど73点だった
配点でこんなに差がつくのか… もしかして後半ボロボロとか?
600596:2005/11/05(土) 18:29:00
>>599
問7が半分ぐらいしかできなかったんです 時間配分間違えて
601名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 19:01:52
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)

悠の受験番号:AD602−1150
悠のパスワード:61897085

情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
602名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 19:02:43
うんこ資格とはいえ、ボーダーぎりぎりだと発表まで胃がいてーな。
まあ、ボーダーの点数しかとれない俺がうんこなんだが。
603名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:45:13
>>602
それでは俺もうんこではないか

遺憾です
604名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:14:36
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!
605:2005/11/05(土) 21:15:35
91 :悠:2005/11/05(土) 20:56:55
70 :(^_^) ◆90awtqqRFs :2005/11/05(土) 18:48:34
もう簿記の仕分け問題出してくれないんですか?

・簿記2級の糞スレの奴等が「俺に来るな」とか「書き込むな」とか言いやがるのだ。
俺程良い者はいないのにな。
本当に失礼な奴等だ。今迄善人に出会った事がないから人間に信頼感を持つ気持ちを得ていないのだな。
可愛そうに・・・・・・・、ウオオオオオオオオオ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン。

さて、日商簿記2級の仕訳問題だが、13日のTACの無料模擬試験の勉強をしようか。

仕訳問題2
変態商店は、悪質商店振出し、悠商店の裏書の約束手形¥360000について、満期日に取引銀行を通じて取り立てを依頼した際、
支払いを拒絶されたので、悠商店に対して手形代金の支払い請求をした。尚、この請求にあたり拒絶証書作成の費用¥2500を
現金で支払った。

【高尚な解答と解説】
不渡手形 362500    受取手形 360000
                現金     2500

所有している手形が不渡りとなった場合、後にその金額を手形債務者又は裏書人に対して請求できるので、不渡手形勘定(資産)に計上するのだ。
お前等の悪質企業では頻繁に起こる事なので、必ず一般常識として覚えておけ。
606名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:48:09
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)

悠の受験番号:AD602−1150
悠のパスワード:61897085

情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
607:2005/11/05(土) 21:48:36
高度な合格証の数々
http://f.pic.to/4gsl1
608名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:54:26
悠。
たびたびすまんが、別スレ立てて髪となることを勧める。
書込み自体は個人によっては意味ある内容と取れなくも無い。
むしろ価値ある場合もあるだろう。
アクが強い個性も向くと思われ。
君臨する場所さえ自ら創り出せば、板の趣旨から外れない。
あと、この時代だからマジで個人情報には気をつけれ。

時々貌を掠らせてくる香具師が、総括してここの伝説的存在になってると漏れは思うのだが。
気を悪くしてればすまん。(たぶん気にすらしてないとは思うが。)
今後の試験の検討を祷るぞ。
609名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 22:14:14
なんかあぼ〜んが多いとおもった・・・('A`)
610:2005/11/06(日) 00:18:41
>>608-609
今月の11日にここから去る。
611名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 00:23:38
今すぐに去れ。
612名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:16:36
つーかいい加減100点満点で75点で合格とか
簡単明瞭な基準にしろや
613名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:47:27
そうすると毎回合格率が変動してIPAに苦情が殺到する。
614名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:54:56
そうそう、毎回合格率が一定じゃないと不公平感が出るからねぇ。
でも、現実そんなのは無理だから 点数操作で毎回似たような合格率になる。
615名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 02:13:15
合否発表まであと5日…

何が起こってもおかしくない時代だけど
落ちてるのだけは嫌だな。
616名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 02:36:04
点数操作して合格率を一定にするよりも、7割以上得点で合格という明確な基準を設けたほうがよっぽど公平だと思うが。
617名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 02:38:22
んだ
618名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 03:56:27
       ,. -─────‐- 、
.     /,.ヘ.    ,. ‐''"⌒ヽ、  \         IRT……!?
.     //   ヽ-‐'´ u,    ヽ   l
.   /へ \`ー-'_/ ,. -ー''⌒  l   l        こいつが……
   { u \ U ̄  /  u'  J~│   l        いつものパターン……!
   l F==ミ、,, ,,〃===''ヲ  /    !
    ! ヽ、_゚/ v ;ヽ° _,r' v |. |ニヽ |      7割以上なのに
.  〈 v ~U/ J~ ;ヽ~U"、___‐- | |⌒l |│       初級シスアドのくせに………
   )-ー' !__,、__,.ru┘,,,,,,,,,,,,,,\ |.|こリ |
  <_,,,,,0,,,,,U;-┬'T´_匚匚囗ヽ.!ト-'  ト、      ふたを開けてみると
.   匚匚.L.⊥┴ '´     __]:|\.   !:.:\ー----,,  計ったみたいに…
.    0 rーrーrーrーr‐f''T''T´l_ノ !  \. |:.:.:.:.ヽ:l;;;;;;;;;l:
.      r┴┴┴┴┴ ''u~; ̄  , l v  \!:.:.:.:.:.:|;;;;;;;;l:: スコア595
_,,.. -‐:.''!、u  ~U~      J~/    /|:.:.:.:.:.:.|;;;;;;;!::     ………!
;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:T1 v   _0:-‐::'´::: j~ /;;;;;;|:.:.:.:.:.:.|;;;;;l::::
;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.l;;`ー-‐7´:.:.:!、::::::: u  /;;;;;;;;;;;;| :.:.:.:.:.:!;;;l:::::
;;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:.l;;;;;;;;;l/:.:.:.:.:.|;;;\   /;;;;;;;;;;;;;;;;;l| :.:.:.:.:.:|;;l:::::
619名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 04:02:09
もちつけ
620名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 04:17:07
今年の午前・午後の難易度は簡単な方だったの?
そりゃ人にもよるだろうけど採点サイトだと今年は難しいからボーダー低いとか言ってるとこもあれば
簡単だといってるとこもあってよくわからん
621名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 04:26:17
>>620
練習で16年度午後の過去問やったけどそれに比べると一番点数よかったかな。
H16春はとてもむずかしかった、76%位の正答率でした、秋が87%位。

まあ読みなれて時間配分が上手くなっただけかもしれないけど。
SQLに慣れてない人には今回は簡単だったかと。
622名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 04:30:42
       |:::::::           ::Λ::           ::::|
       |:::::           ::::/::::|:           ::::::|
      |::::::        ::::::/|::::/:::::::|  :| ::::       ::::::|
       |::::::      :::/l :/ |:::/:::  ::|::::| | :iヘ::::      :::|
.      |::::      ::::/ | / |:/::::  :::|:::|:: |: |: \:::     :::|
.       |::::    ::/|::/\:|/ :|/::::  U :::|::|: |:|/\::    :::::|
.      |:::    :/:|/:\:|:\:/::::      |:/::|/::\::    :|
        |::    ::/::|::  :::\::::\    /::::/   :::\:::  :::|
       |::   ::/ _____::::||  ||::::_____::::|:   ::|  サイトでの採点は
      |:l⌒l::::| :  ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/: :::: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄:::::|:: l⌒l|   午前午後共に
       |:|∩|:: |:  \___/::| :: \___/  ::| |∩||     65点・・・
      | :|∩|:: |:::        :::|..|::       / :::|:: |∩|:|   後は・・・
     |  |l.0|:: |::         ::::|..|:::::     /   ::|:::|0 l|:::|     ・・・IRT次第
     |:::  |U|:: |:::::::      ::::|..|:::::::   ./ v   ::|: |U | ::|
     |:::   ヽ人 |::::::   U   :(__ :|..|::::__): ./     :::|:人ノ::: ::|
.   |::  /|:: ::ヽ:::::::::        ∪        :::::::/::::: :::|\:::::|
    |:: / |:::  :::|\:::::::: ──────── ::::::/|::::  ::| \:::|
   |:::/  |::::: ::::|::::\:::::::             ::::/:::::|::::  :|   \:|
  |:/  ::::|:::   :::|::::::::\:::::::::  ___    ::/::::::::::|:::  :|     \
  /   ::::::|::  :|::::::::::::::\:::::::  :::::   :/:::::::::::::::|::  :|:     \

623名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 04:33:19
キモイから
624:2005/11/06(日) 11:03:24
数検のスレの住人である、(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIに(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に新手のGiantLeaves ◆6fN.Sojv5wよ。

今日、数検の試験だな。毎回、数検1〜2級の受験をしているのだな。
阪神の御堂筋パレードも雨の中開催されている。俺が試験を受けない時は雨になるのだ。
俺も試験を受ける日に雨が降れば嫌なので、未来を想定してから試験の受験の有無を決めているのだ。
先週の先々週も情報処理の試験で俺が参加していたが、今週だけ休み、来週から5週間連続で試験だ。
偽者が荒らしているので、本物の俺から11日の初級システムアドミニストレータの合否を確認する為の受験番号とパスワードを
公開しておこう。

初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)

俺の受験番号:AD602−1159
俺のパスワード:61897082

以下の情報処理技術者センターのホームページで公開される。
お前等自身も入力して俺の勇姿を見てみろ。合否に関係なく公表する日本の侍魂を持っている極めて珍しい者だ。
お前等は俺と知り合えた極めて幸運な者だ。今後、お前等の生涯の中で俺みたいな者と出会える事はないだろう。
http://www.jitec.jp/

秘書検定や福祉住環境の女共も本物の勇姿を見て感動するだろう。
幾ら女でも恥ずかしいと言う気持ちを持ってばかりでは前には進めん。
13日の秘書検定のスレでは女共が人の解答を漁りに来る。
自分の解答が間違っていれば恥ずかしいと自分の解答の公表を避けて、稚拙に他人の解答を探る。
それは全く参加していないのと同じだ。どんな結果でも世間に公表してそれを改めてこそ前へ進むのだ。

俺は試験の合否に関係なく2チャンネルの「魔王」として君臨し続けるし、不合格程度で消える事はない。
625名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 11:27:50
全板住人からの推薦による、
「第1回チキチキ クソコテ トーナメント」が開催され、
ものすごい糞コテ同士の理屈合戦の中、
7スレ目でピンチを乗り越え、悠がいいとこまで行ってる夢を見た。
626名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 11:32:28
627名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 13:39:10
ぶわはははは
628名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 14:27:17
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)

悠の受験番号:AD602−1150
悠のパスワード:61897085

情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/

※嘘の受験番号とパスワードが出回っていますので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。


親を見捨てた悠を囲むオフ会

11月13日 午後4時
場所 天満駅周辺の飲み屋
悠は3時30分まで関西テレビ電気専門学校まで
ラジオ音響技能検定4級試験中
受験者が4級は10人くらいなので会場に行っても悠のハゲ
が確認できます。

629名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 14:59:03
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っていますので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。
【親を見捨てた悠を囲むオフ会 】
11月13日 午後4時 場所 天満駅周辺の飲み屋
悠は3時30分まで関西テレビ電気専門学校で
ラジオ音響技能検定4級試験中
受験者が4級は10人くらいなので会場に行っても悠のハゲ
が確認できます。

630名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 17:07:36
悠ネタ。正直つまんないッス…
631:2005/11/06(日) 17:28:17
>>630
今週の金曜日に面白くなる。そのネタを日本一個性の強い俺が紹介しておこう。
【平成17年11月6日の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日も訓練の休講日であり、昨日に引き続き勉強をする事になるが、流石に昨日の影響上、疲れていたので、
10時頃迄起きれなかった。
その後、阪神タイガースの御堂筋パレードを見たが、おととしと同様に雨の中、5級ファンに寄り、盛り上げ
られている光景をテレビで見ていた。御堂筋は俺もよく走るので、あの通路はよく知っている。

そして、昼寝をしながら食生活アドバイザー3級の教本を読んでいた。
これで簿記2級との併願の内、食生活アドバイザー3級は取れる可能性も出て来た。
今週の金曜日に情報試験の合否発表が行なわれる。影武者が俺の受験番号とパスワードを晒しているが間違いだ。
正しくは以下だ。当日にお前等自身が確かめれば分かる事だ。

初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)

俺の受験番号:AD602−1159
俺のパスワード:61897082

以下の情報処理技術者センターのホームページで公開される。
お前等自身も入力して俺の勇姿を見てみろ。合否に関係なく公表する日本の侍魂を持っている極めて珍しい者だ。
お前等は俺と知り合えた極めて幸運な者だ。今後、お前等の生涯の中で俺みたいな者と出会える事はないだろう。
http://www.jitec.jp/

俺の予想では、午前585〜615点・午後580〜620点の範囲にあると見ている。
もし、双方とも600点だったら新魔王として更に2チャンネルで暴れる事になる。
632名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 17:30:45
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)

悠の受験番号:AD602−1150
悠のパスワード:61897085

情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/

※嘘の受験番号とパスワードが出回っていますので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。


親を見捨てた悠を囲むオフ会

11月13日 午後4時
場所 天満駅周辺の飲み屋
悠は3時30分まで関西テレビ電気専門学校まで
ラジオ音響技能検定4級試験中
受験者が4級は10人くらいなので会場に行っても悠のハゲ
が確認できます。
633名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 17:31:24
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)

悠の受験番号:AD602−1150
悠のパスワード:61897085

情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/

※嘘の受験番号とパスワードが出回っていますので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。


親を見捨てた悠を囲むオフ会

11月13日 午後4時
場所 天満駅周辺の飲み屋
悠は3時30分まで関西テレビ電気専門学校まで
ラジオ音響技能検定4級試験中
受験者が4級は10人くらいなので会場に行っても悠のハゲ
が確認できます。
634名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:42:00
荒れてるな…
635:2005/11/06(日) 19:42:29
547 名前:名無し検定1級さん :2005/11/06(日) 18:56:36
今日は、ビジネス実務マナー検受けてきたw
(同じような人いるかな?)
来週はいよいよ秘書検定。がんばるぞ(`・ω・´)

548 :悠:2005/11/06(日) 19:35:37
>>547
ムッ!こやつは!↓だっ!曲者だああああああああああああああああああっ!変態共叩けえええ!!
280 :アユリ :2005/10/13(木) 21:35:51
11月に2級受けます!ガンバルぞっ(`・ω・´)
283 :アユリ :2005/10/14(金) 07:13:07
2級の筆記部分(マナー・技能)と問題数は、3級と同じでしょうか?どなたか教えて下さい(◎_◎)

荒らしのアユリいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっ!
てめえ、>>280>>283でも書き込んでいただろうがああああああああ!
今度は名前を消してドサクサに紛れて投稿かいっ!!!!!!!!!!!!!!!
>>544の日記で合否結果前にシスアドの受験番号とパスワードを公開してまで俺自身の勇姿を証明しているのに
相変わらず、女々しく名前を変えてコソコソ投稿かいっ!
やはり、来週もコソコソ他人の解答を探りにきやがるなっ!アチョ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ    ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) >女々しく姑息なアユリ
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
636:2005/11/06(日) 19:43:14
>>634
お前が荒らしているんだろうが!

秘書検定のスレに書き込んだアユリの仕業だな。
637名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:00:07
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っています(悠がビビッて
ウソ情報を流しています)ので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。
【親を見捨てた悠を囲むオフ会 】
11月13日 午後4時 場所 天満駅周辺の飲み屋
悠は3時30分まで関西テレビ電気専門学校で
ラジオ音響技能検定4級試験中
受験者が4級は10人くらいなので会場に行っても悠のハゲ
が確認できます。
638名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:48:32
悠さんいろいろな資格とってすごいですね
尊敬します
私にお勧めの教えてくださいませんか★
639名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:48:42
はいはい、わかったよ
640:2005/11/06(日) 20:49:47
なんといっても今は知的財産検定ですよ
641名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:55:40
大原の採点送付が遅い…
642名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 21:43:06
配点具合の更新なんてしないだろうから
じっと金曜まで待つしかないのか?
643名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:30:11
受かってても喜ぶのやめた…
644:2005/11/06(日) 22:34:12
>>638
世界的にも価値のある難しいディジタル技術検定3級が良かろう。

俺は苦戦している。
面白いが、範囲が広い。
645638:2005/11/06(日) 22:40:38
>>644
有難うございました
頑張ってみます
646名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:33:13
「初級システムアドミニストレータ」はなんかアレなので、基本情報に合わせて
「基本システムアドミニストレータ」にして欲しい。
647名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:35:31
あなたが(泉に)落としたのは
二流システムアドミニストレータ?
初級システムアドミニストレータ?
648名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:41:36
>>647
特級システムアドミニストレータ
649名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:53:24
悠をNGにしてログを再取得したら、まともなスレに戻った
650:2005/11/07(月) 00:29:02
上げ
651:2005/11/07(月) 00:30:19
age
652名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:36:45
本物?
653名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 01:00:42
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っています(悠がビビッて
ウソ情報を流しています)ので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。
【親を見捨てた悠を囲むオフ会 】
11月13日 午後4時 場所 天満駅周辺の飲み屋
悠は3時30分まで関西テレビ電気専門学校で
ラジオ音響技能検定4級試験中
受験者が4級は10人くらいなので会場に行っても悠のハゲ
が確認できます。
654名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 03:39:25
合否発表まであと4日…
655:2005/11/07(月) 07:58:06
>>654
姑息なお前には俺ほど関係ないだろうが。
俺は皆なに確認されるのだ。
656名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 08:19:08
所詮システムアドミニストレータ
657名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 11:27:26
しかし無いよりはあったほうがいい
658名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 12:05:03
659名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 12:30:26
処女的システムアドミニストレータ
660名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 13:20:53
なんか発表前にきてみんな壊れてきたな。
661名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 13:28:18
もう結果はでてるだろうね。早く発表してくれ。
662:2005/11/07(月) 17:01:29
>>661
だったらお前が問い合わせろ!
663名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 17:19:07
>>657
だよな。所詮初級だろうが糞資格だろうが、高い受験料払ってるんだからな。
664:2005/11/07(月) 18:24:57
【平成17年11月7日の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は連休明けで訓練を受講し、hパラメータの原理を全て学んだ。午後からはレポートと実験の再確認で終えた。
昼食は大混雑していたが、肉の盛り合わせとご飯と味噌汁とタコ酢の小鉢で400円で済ませた。
嗅覚も8割は戻っているので、味覚も同時に戻って来た。

帰りはTACへの用事もないので、今夜は無料模試試験の問題を引き続き投稿しておこう。
以下は、日商簿記検定2級の問題だ。
問3
悪質商店は、得意先善人商店より上場株式3000株(時価¥1500)を借り入れた。

【仕訳解答】保管有価証券 4500000  借入有価証券 4500000
貴重は時価によって行なうのだ。

今週の11日(金)は情報処理の合否発表で多くの者が賑わうので書き込みも多くなるだろう。
俺の受験番号とパスワードは公表しておいた。俺の様な者は前代未聞であり、かなり貴重な投稿者と言う事が分かるだろう。

今日のバブル相場では、先週売り込んでいた札を14000円で10%分買い戻して、再度14050円で売り直して終えた。
現在、13875円で全投資額の80%を売り仕込んでいる状態に変わりはない。
明日も14100円と14150円で売り込めれば仕込み完了となる。買戻しは14000円から50円刻みだ。

そして、放置されていたゴミ財務3級の糞スレを大容量の書き込みをして1000迄行く前に埋めた。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1078033206/l50
665名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 18:48:30
>>660
疲れたよ。
666名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 19:01:04
なんかレスがたくさん空白になってる
NGワードには悠としか設定してないのに。
ってこのレスも投稿したら消えるなw
667名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 20:29:32
  ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;        注目っ・・・!
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|        悠さんは今
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j       初めて初級シスアドを受験しました
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ' 
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_       
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧  皆さんも経験があるかもしれませんが
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ これは大変嬉しいことです・・・・・!
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧  一同・・拍手っ・・・・・・・・!
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ パチパチ・・パチ・・パチ・・
668名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 21:33:52
周りの友人は皆取ってるし
俺は落ちたら立場的にいい笑いものになりそうだ
669名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 22:55:33
落ちたら解雇。
670名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 23:23:49
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っています(悠がビビッて
ウソ情報を流しています)ので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。

  悠が最近ビビって不正アクセス禁止法がどうのこうの
  わめいていますが
  気にしないでください。自分でアクセスしろという悠本人の
  書き込みもあります。みんなで見てあげましょう。
671名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 01:37:57
合否発表まであと3日…
672名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 04:10:04
ここの香具師等みんな受かってますように・・・
・・・「みんな」だからもちろん俺も含めてだ
673名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 10:48:04
配点高いとこばかり間違っている俺
674名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 11:36:26
>>672
必ず藻前は受かる。
もちろん漏れも受かりたい。
675名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 11:47:13
>>672
喪前いいやつだなwww
676名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 11:50:33
喪前もいい香具師だなwww
677名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 11:51:40
>>675>>676
自演乙
678名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 17:22:09
ここに確認来るような奴は受かってるよ。
俺みたいな自己採点で既に希望がない奴が言うから間違いない
679名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 19:08:44
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
680名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 21:54:20
シスアドの試験中トイレに行ったけど
特に問題ないよね?
681名無しさん:2005/11/08(火) 22:12:49
試験官の了解を得て行ったのなら問題ない
試験官はトイレまでついて来なかったの?
682名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:16:56
トイレ行っていいですか?
いいですよって言われ、一人でいきました。
でも、受験票みると一度退出すると入室できませんって
書いてあるし・・・
683名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:28:34
684名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:29:25
当日の早朝、スリッパ探して結局、
KUMACHANって書いてあるスリッパで乗り込んだ者だ。
そろそろ発表なので来てみた。
午前70%、午後80%だった。
午後は当日朝5時から始めたのにかなりできた。かなり問題用紙汚しまくったな。
最後の2問、山勘で正解したのが精神的に大きい。
午前は2ヶ月くらい頑張ったのに痛かった。
過去問やってわかってたのに何故か見直しで間違えたり。

頼む!受かれ!
そして当日徹夜で頑張ったおまえらも受かっててくれ!

・・・午前3時ごろに受験票なくしてたやつはどうしたんだろう。。。
685名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:29:48
いまさらだけど

「基本システムアドミニストレータ」って名前(・∀・)イイ!と思った。
686名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:34:30
合格発表っていつ?
687名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:48:06
>>686

現在公開中 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
688名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:57:43
このスレで昔、シスアドなんて池沼でも取れるとか、
バカでもとれるとか宇多田ヒカルでもとれるとか
散々煽られた。でも頑張って一昨年とった。

・・・で、あの時折れを煽った香具師は取れているのか?
折れが気になるのはそれだけだ
689名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:05:47
>>665
乙。
漏れも疲れた。
これが合格したら即効果有の資格なら良いのだが・・・、
合格発表前にして(受かるかどうかは発表までさておいて)
さらに上級資格受けるか?どれを?それとも他の資格受けるか?ひとまず休むか?
考えなきゃならないとこがさらに疲れる・・・。

11日もあまり開放感ないかも・・・。
690名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:07:17
>>689
受験終了後すでに1月近く休んでるんだから休みは
もうよくね?
691名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:13:02
ボーダーぎりぎりで不安な方、参考までにドゾー。
既出?

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/keturon/ketua17h.htm
692名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:14:32
>>687
ちょ、あんまりヒヤッとさせること言うなyp
日付何度も確認したしwww
693名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:15:52
IRTはクソってことだけはわかる。
694名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:22:25
受かればIRTを神と崇め、落ちれば糞と言うだろう
695:2005/11/08(火) 23:22:41
【平成17年11月8日の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日も訓練を受講し、シーケンサプログラム(ラダー回路)の実験を行なって来た。
シーケンサプログラムはC言語より簡単で多くの者にも組む事が出来る。
他の訓練生も随分と嵌まっていた。
昼食は肉じゃがとご飯と味噌汁と春巻きの小鉢で400円で済ませ、何時もの如く安価で食えた。

さて、帰りはTAC梅田校3回目の簿記2級の模擬試験を受けて来た。今回の得点は54点だった。
前回の得点は50点で、今日返却されたデータに因ると提出者は45名で平均点は53点だ。
2回目の模擬試験で平均点が53点もあるはずがない。それはある程度得点が良かった者ばかりが提出をしているからだ。
60名以上受験していて45名しか出していない所からかなりの者が逃げた。
しかし、今日もだが、2回目以降から未提出で帰る者(逃げている者)が多くなって来ている。
得点が悪いとパンツの臭い秘書検定の女と同様に恥ずかしいからと言って未提出で解答用紙を持ち帰るのだ。
未提出で逃げる者は比較的社会人に多く、やはり今回の不合格者も社会人中心となりそうだ。

個性強気魔王の俺は日商簿記検定2級の試験を諦める。受験はするが、50点くらいを取って不合格となっておこう。
何故なら、価値ある試験が非常に多いからだ。
硬筆書写検定3級+ラジオ音響検定4級+食生活アドバイザー3級新+MM検定3級+ディジタル技術検定3級>>>日商簿記検定2級だからだ。
硬筆書写検定3級+ラジオ音響検定4級+食生活アドバイザー3級新+MM検定3級+ディジタル技術検定3級の方が断然難しい。
資格は数だ!数のない者は死ねええええええええええ!!!グハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!

そして、新規上場銘柄の東証1部 3436 (株)SUMCO 公募価格3300円の100株が当たっていた。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3436&d=v1&k=c3&h=on&z=m
大型株だけに大きな値上がりは見込めないだろう。17日に上場するが、公募価格同値で初値が付く可能性が高いと見る。
申し込み日は14日の11時迄だ。俺は申し込みを検討している。
696名無しさん:2005/11/08(火) 23:37:16
>>682
試験中のトイレは試験センターでも認めているから大丈夫だよ。
697名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:01:18
午後、595点だった・・・。
あきらめたほうがいいかなー・・・。
698名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:05:16
11日発表らしいけど、0時丁度に発表してくれるのかな?
699名無しさん:2005/11/09(水) 00:07:42
>>698
正午ちょうどね
700名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:08:43
>>698
「正午〜」って書いてあるお!
701名無しさん:2005/11/09(水) 00:08:51
>>697
あきらめるのは早いと思う
702名無しさん:2005/11/09(水) 00:12:13
悠うざい
703名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:12:58
>>699、700
おおさんくす
昼休憩に学校のパソから結果見て悶絶するか・・・ふふ・・・
704:2005/11/09(水) 00:17:30
>>702
俺は午前の方が危ないと予測している。

午前590点、午後605点くさい感じがする。
当たっていればお前は死ね。
705名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:17:53
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っています(悠がビビッて
ウソ情報を流しています)ので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。

  悠が最近ビビって不正アクセス禁止法がどうのこうの
  わめいていますが
  気にしないでください。自分でアクセスしろという悠本人の
  書き込みもあります。みんなで見てあげましょう。

706名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:25:18
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っています(悠がビビッて
ウソ情報を流しています)ので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。

  悠が最近ビビって不正アクセス禁止法がどうのこうの
  わめいていますが
  気にしないでください。自分でアクセスしろという悠本人の
  書き込みもあります。みんなで見てあげましょう。

707702:2005/11/09(水) 00:25:43
>>704
>当たっていればお前は死ね。

やなこった
ちなみに俺は簿記2級持ってるぞ うらやましーだろ
708707:2005/11/09(水) 00:28:38
言い忘れたが、硬筆書写検定2級も持ってるぞ
悠、うらやましーだろ ガハハハハハハハ
709名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:29:06
あんとき煽った香具師 でてこいやゴルア
710:2005/11/09(水) 00:29:36
>>707
106回か108回の簡単な時だろうが。

俺は6年前93回くらいに一度だけ取れた。

合格率68%くらいだったか・・。
711名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:30:31
>>690
一応、試験終了後、一週間経過時点で
どちらにでも舵をきれるように
セキュアドと基本情報処理の問題集
買ってきたんだが・・・。困ったことにやる気があまり起こらない。
直前追い込みしか出来ない性質だから春落ちたんだけどね。
集中出来ないから実質お休みモード。

会計士学校行ってる香具師から簿記2→1級勧められた。今日職安行って見てきたんだが、
確かに1級取得できれば、ちょっと違う求人案件にアタック出来るみたいなんだが。

こんなことなら10年前に死ぬ気で2種取っとくんだった・・・。方向性で悩むことになる前に。
712名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:30:44
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っています(悠がビビッて
ウソ情報を流しています)ので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。

  悠が最近ビビって不正アクセス禁止法がどうのこうの
  わめいていますが
  気にしないでください。自分でアクセスしろという悠本人の
  書き込みもあります。みんなで見てあげましょう。

713707:2005/11/09(水) 00:33:36
合格率が異常に低い107回で3級受かったぞ
714名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:37:01
あ、
死ぬ気で2種・・・
にツッコミ入る前に・・・。
学生時代は、旧2種でも難しく感じたんだよ。
落ちこぼれだったし。

今くらいにせっぱ詰まってれば(自分と社会の関係付けがしっかり出来ていれば)

当時の特種持ってる存在は絶対神だと思っていた漏れ。
715名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 02:41:33
午後がボロボロなんですがおまいらが午後出来てるみたいな書き込みが目に付きます
午後のボーダーが高くなって俺が落ちる可能性が出てきた
716名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 09:09:46
合否発表まであと二日…
717名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 09:25:48
>>715
ボロボロってどのくらい?
718名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 13:45:16
合否発表まであと46時間と15分・・・
719名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 14:14:23
次のテンプレにコレも足しておいて
【一夜漬け 情報処理技術者試験】http://www15.plala.or.jp/gcap/data/
720名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 16:06:13
そういえば今思い出したんだけど、参考書とかでよく載ってた「2次元コード」ってQRコードのこと?
721名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 16:08:42
うむ
722名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 16:11:15
>>720
携帯なんかでカメラでバーコード読むとき
取り込む四角いの。
2次元コードシンボルだっけ?

723名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 16:46:10
http://www.keyence.co.jp/barcode/2jigenbasic/
この辺読んどけ。必ずしも2次元コード=QRコードって訳じゃない。
724:2005/11/09(水) 18:10:15
【平成17年11月9日の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日も訓練を受講し、フリップフロップ回路の実験を行なって来た。
フリップフロップ回路もややこしくなり、シーケンサプログラムの方が面白味が出ている感じだ。
昼食は秋刀魚(さんま)とご飯と味噌汁とハルサメの小鉢で400円で済ませ、何時もの如く安価で食えた。
昼食に関しては個性強き魔王は逃げないので、変態友達の願いを聞き入れ写真を公開しておいた。
いよいよ、学食の写真を公開する。俺の謎を少しずつ明かして行く。
まず、教本の写真を外したが、新ためて整理してから全ての写真を公開して行く。
http://e.pic.to/5q28f

そして、今月の20日(日)の午前中に受験する食生活アドバイザー3級の受験票が届いていた。
場所は、午後からの日商簿記検定2級と同じく梅田センタービルだ。同じ場所で異種の試験会場になったのは今回が始めてだ。
梅田センタービルにはTAC梅田校があるので、毎週2回は行っている所でよく知っているのだ。
12Fにはユースハローワークがあり、そこにはお前等変態が襲いたくなるような美人の女が出入しているのだ。
TACでの団体受験なので、会場の移動は容易だ。だが、この試験の併願には時間があるので、会場は離れていても余り関係ない。
それよりも翌週のMM検定3級とディジタル技術検定3級の会場は離れないで欲しい。
ディジタル技術検定3級はラジオ音響技能検定4級と同じく関西テレビ電気専門学校になろうが、MM検定3級の会場は予測が付いていない。
来週には受験票が来るだろうから近い場所であって欲しいものだ。

今日の相場でも昨日と同じく14000円買い戻し、14050円で空売り、更に14100円で空売り参戦もした。
昨日に引き続き、50円幅の狭いレンジでの売買であり、小銭程度しか儲からない。
しかし、鉄鋼・銀行株の上昇は明らかにバブルの兆候だ。空売り参戦一本で行ける。

さて、これから耳鼻科にでも行ってくるか・・・・。
待ち時間には当然ながら交渉な顔をしながら勉強をするがな。
5級市民と同じくボ〜〜〜〜ッと待つ様な事はしない。
725名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:15:21
>>724
あんた何歳の人なの?
726名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:17:09
>>724
キモいな。それ以外の表現が見つからないぐらいキモい。
727名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:27:15
>>725
40歳
728名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:33:48
>>723
2次元コードってQRのみじゃなかったのか。でも、すべて誤り訂正機能があるんだろ?俺は、答えるときすべてQRコードと置き換えて考えたが。
729名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:44:47
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っています(悠がビビッて
ウソ情報を流しています)ので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。

  悠が最近ビビって不正アクセス禁止法がどうのこうの
  わめいていますが
  気にしないでください。自分でアクセスしろという悠本人の
  書き込みもあります。みんなで見てあげましょう。

730名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:57:27
悠って3級や4級ばっかりなんですね(^^)
731名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:58:40
>>724
留置所の昼食ってこんな感じなのか
732名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 19:02:30
昼食や大した価値の無い資格の認定証をうぷしたり
嘘の受験番号やパスワードを公開したり
40歳の男がする事じゃないぞ
空しくないのかねえ
733名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 19:06:44
>>644
悠よ
ディジタル技術検定3級のどこが世界的に価値があるんだ
こんな資格、高校生でも取れるぞ、馬鹿!
734名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 19:24:37
>>728
初期のスタック型の2次元コードだと誤り訂正とか無かったみたいな。
2次元コードという規格があるならはっきりするんだろうけど、普通はQRコードなら
それ自体で規格化されてるしよくわからんね。
少なくとも初級だったらQRで読みかえてかまわんと思いますが。
735名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:49:54
>>724
>待ち時間には当然ながら交渉な顔をしながら勉強をするがな。

交渉な顔ってどんな顔? 悠クン
736名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 22:39:43
こえーよおおおおおおお
737名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 22:45:19
発表って金曜の正午だよね?
文化祭の真っ最中じゃねーかorz
パソコン室に走ろう…(ノД`)。。。
738名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 23:04:45
俺は仕事の真っ最中だ。
受かったらIT土方に転職。
739名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 23:07:50
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っています(悠がビビッて
ウソ情報を流しています)ので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。

  悠が最近ビビって不正アクセス禁止法がどうのこうの
  わめいていますが
  気にしないでください。自分でアクセスしろという悠本人の
  書き込みもあります。みんなで見てあげましょう。

740名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 23:30:39
合格発表の画面って、合否とスコアと受験番号以外にも何か載りますか?
741名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 23:31:52
ちなみにこの間の配点発表の時って、
12:00:00ぴったしに公開されたのでしょうか?
742名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 23:32:01
  |ヽ_/ヽr'( ノ(/|                  ,,、-ー ―- 、,
、,r、|          `''"(               ,、 '"   つ     `゙' - 、       lヽレレヽ/l_イ_
               ゙''イ           /       と      ヽ,  \―'
                7        /    "" ー          ヽ  ノ
  ┃ よ. こ 春     /          /     ,ィ  rニ             ', <    思
  ┃. く  と の     (     /:|   ,'/lrレ"(゙("(                  l つ    い
  ┃ 思 を 時     >  / :|   ,'| (,,(゙,,r--ー―-==;z 、    r、r、    | ろ    だ
  ┃ い    の     ,イ  / : :|  ,'l゙ミo 〈" :,,、-ー 、;;Y /:|`゙''ー、ノ ノ .jY、  | )    し
  つ だ          |  / ::::::|  l|゙ミo  ヽミ::゙' ゙゙ー-ノ :/ /::,、;;; 、`' 、ソ ノリr }∠    て
  // せ         ,「 / ::::::::|  lヽ(。/-yーー-ミニ;;"ノ', :}::゙ -2,,゙i,l::::゙l"彡 リイ ろ.    み
  ・・           ( / ::::::::::|.  ,':::| |::::: | 、:::| ,,、::〉:::::''ー゙'、''- 、;;彡'",,,/イ う     ろ
            _(_,/::::,、- 、|  ,'::::| |: l| l: | | l:: |;;/ :/ r,ァ":::`゙>ーーイ) ,, イ /     //
)          / ''ーx三=、-\' ::::|ll| |;|.l |;;| l: |;;;/ / ./;;/ / /フ:::  ::イ::://_    ・・
レ"フ/~| _ ,、 ,/ _彡"´ ̄  ヽ:ヽヽlレl |;|.l |;;| l |;;;/ / /;;/ / /// /〉 :::/ ::/  ̄∠__     ( ̄
  :::::,、-|/ ,'"V .N'''"/-ー-、"゙   } l|::|ヽ: ', |;|.l |;| l |;;/ / /;/ / /// // :: /::::/  /|   /::::|   /ヽ|
:::/´  ,,、ノ  _/::l :/ー '''''''゙ .::| ::ノ:/::リ:::ヽ:゙j;|.l |;j l |;/./ /;/ /,///:/;/  /::: / ./::|  / : ::レ'"W"
/   /ノ',/:::::::| {      .::j-彡"::ノ::l|:: l'':::ヽ|:ヽ;|;| l /;/ ,//::///|イl|::/ /::::|  /:::::::::/
743:2005/11/10(木) 00:24:14
>>735
偏差値63程度の賢そうな顔だと思ってくれ。

例:危険物の受験者の顔は偏差値45だ。
744名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 01:17:40
さて、前夜祭の始まりかな...
745名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 05:59:22
合否発表まであと1日…。
早く知りたいが知りたくないような。
746名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 09:33:32
やべー、受験票が見あたらねぇ・汗
747名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 09:51:16
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っています(悠がビビッて
ウソ情報を流しています)ので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。

  悠が最近ビビって不正アクセス禁止法がどうのこうの
  わめいていますが
  気にしないでください。自分でアクセスしろという悠本人の
  書き込みもあります。みんなで見てあげましょう。


748名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 11:04:25
【ハゲ悠動向 】
11月13日(日) 午後1時30分から3時30分
ラジオ検定4級(小学校上級学年向け)
関西テレビ電気専門学校(最寄り駅 天満駅)
過去例からいって受験者の数は10−20人??
年寄りのハゲはあまりいないのですぐに悠が確認できるでしょう。
午後の試験なので行きやすいです。
749名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 11:48:09
もうすぐ発表だ
750名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 12:35:32
え?明日だろ?
751名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 13:32:40
明日の正午か…。
752名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 14:26:26
>>746
受験票見つかったか?
753名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:02:51
なあ、やっぱり複数回答を選ぶやつは全部正解じゃないと駄目だよな?
だったら、落ちマスタ・・・
754名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:41:35
自己採点の結果、午前午後ともボーダーギリギリ・・・
結果発表が待ちきれなくてウズウズ・・・
755名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:25:33
つ、ついに明日なんだな・・・。激しく長かった1ヶ月だった。
ここのみんなが合格だったら、それ以上望むものはないね。みんな明日は一緒に受かあqwせdfrtgyふj
756名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:30:20
>753
俺も3つ選ぶやつで1つ間違えた…ナカーマ
757名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:31:58
意外と短かった。一ヶ月なかったしね?
ちなみに、おれの自己採点…
64/80
58/76(73?)
受かっててくれ!
758名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:33:14
>>757
合格確実やんか
759名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:35:33
俺は
58/80
64/73だ。

午前さえ通過すれば・・・
760名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:49:04
午後の6,7問全部勘で書いたけど受かってますように
761名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:53:14
58/80
51/73

ピンチ!!
762名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:57:42
>>761
午後が俺と1問違いだ 一緒に合格祈ろう
763名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 17:11:47

ありがとうございます!
764名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 17:14:46
        ー''''ヽ)ヽiヽ('ー、''''iヽi、
     ,,rヽ~~ ''     、、、 、   )ヽ
   ノ⌒    ー-ミー、、、ミミ:: 、、ヽ))) )       、_r''''''''''""'''(,,,r、
"''''''"ヽ''"'''''''´(  ヾ ミミ ミミミミii '' リ)|)       〉   泣
          ̄|::ミ、、,ミ   人 从|  从     ノ
  な 流 正  (ミヽ:: ''、、)))ノ('iiレ|  iiリ},    <     く
  ら  し 午   了、、 ) 从リ";;;;;;;; i从 ))))   ヽ
  ぬ て. ま   |t ii)リ";;;;;;;;;;;;;; ; ;  ミシ"ソ   <    な
  // は で   ("~ ;;;;;;;;|i;;;;;;;; ; ;::  ''ミ=''リ    .)   //
  ・・    涙   /::~' 、 从|i;; ii从、ii'~''ヌ,ヽ=}iヽ   "'''' ー、.・・
    _  は   」ヽ 、、ヽ,, i|t|jj'"i彡ー、ヲ"', |:iリ,,、- ,、'"从;;ヽ,、-ーー、r''"
~{ヽ/ミ \r、_、( ~'jj、ヽ,,'、ヽツ/'('ヲ;;''~  t|:リ、,, //;;;;;;;/ ̄ ̄;;r'/;;;;
 ミ    ミツ 从'"''"';;;;;、ミ,,ノrッ-'~~:::::::::::  iレ;;;;;;;~'t;;;;;;;;;/'''''''i";//;;;;;;/
  こ ヽミヲ jjj/,r''''r=),、''~三::ヽヽ::::"""  iヽ;:;:;:; ';;、i;;iヽ==|(;|リ;;;;//;
  之 入''''ヽ   ""~::::::''':::''" ::ヽ'、:::    i;;ヽヽ ::::: 、,,| -丸;;~'、;;| {;;
   ((i:tt~' 、'、       :::::: '、,,,ミ;ノ;;    ,'i't;;;ti t ::::: ノ ,,レ"ヽ:::::ii
   ''ヽ,i、'、,,,,,,>,     "   ,;;='"z)   リ;| t;;i ,,、'"  ~~~´:::::;:;:;:
     ー| 'ー 、,,)、      ,,tf,、r '",r  /;;|  t;|(、、,,  ''')ソ(:::;:;:;''"
      ,r>、从 )::~''-、      :''";;''''  /;;;|i  || | )''" ((    /
    // /;;;|〉=iー::::::~' -、,       /;;;;;|ii  リ ソ 'i'ー、 ))   /从;;
   ,/ :::i |;;;;;;;|t tヽ::::::::::;;;;;:::~'' - 、,、- ";;;;;;|从 / /  r''''),,ノノ  (从;;;;
   / ::::| i;;;;;;;tヽヽ:ii::::::::::::::;;;;;;;ー-:::::::::::::::::i ;;/ / ,(`~iii"((   \;;;;
.  / 从 ::t ヽ;;;;;ヽヽ` 、:::::::::::::::;;;;;;;;:::::::::::::::ノ /i// / ノ ii"ii;; ノノ  /;;;;
765名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 17:25:09
初級シスアドに落ちる香具師って池沼?www
だって実質合格率50%でしょ?www
偏差値50程度の香具師でも余裕でしょwww
766名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 17:46:00
元京大教授の森さんも同じ事言ってた
京大の受験で倍率4のうち半分は冷やかしで合格率は実質50%だと
767名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 17:51:21
俺も明日、合格したら似たようなセリフをほざいてやるわw
768名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 17:58:51
60/80
59/76

どうだろか・・・・・
769名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 18:01:15
>>768
配点低い問題しか正解してないなら落ちるかもな。
難しいが落ちる可能性はあるし、ドキドキしてよし。
770名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 18:26:20
595点とかだったら泣くに泣けないな…
771名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 18:28:25
勘で解答してた場合なら確かに惜しいとかあるのかもしれないけど
772名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 18:40:48
>>768
俺は前回の試験で君と似たような正解数だったが
落ちたからな・・・
773名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 18:43:52
>>772

詳しく
774名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 18:49:43
午後の後半で間違えまくったんじゃないの?
775:2005/11/10(木) 18:51:12
【平成17年11月9日の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日も訓練を受講し、パソコンの組み立てとTCP/IPプロトコルとIPアドレスの詳細について学んだ。
昼食はトンカツとご飯と味噌汁とタコ酢の小鉢で400円で済ませた。
ガソリンは1000円分を入れて来た。ガソリンも1リットル123円と半月前からやや上昇懸念は薄らいだ。
しかし、株式相場のバブル懸念は全く払拭されておらず、過労死懸念さえ出ている次第だ。

帰りには紀伊国屋書店へ寄ったが、何も購入する書籍はなかった。
試験の合否も分からず、まだ全ての試験を終えていないので、購入する書籍等ない。
それにバブルの影響上、図書券の値上がりも激しく、477→485円へ値が上がりだ。

さてと、明日いよいよIRTを導入されてからインチキ判定に変化した情報処理試験の合否発表だが、俺はその試験のインチキ
判定を暴いてやる。
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/_index_goukaku.html
6年前は比較的楽勝の試験だった。何故なら、得点制ではなかったからだ。
問題用紙は持ちかえれず、電卓の使用も出来ていた。
しかし、平成14年から大きく改革され、随分と取得のし難い試験へと変化をして来た。
不合格者には何も通知もされず、送られて来ない・・・・・。愛想のない試験と化した。

俺の午前問題はTACの教本に記載されている事項と過去問題の流用箇所の正答ばかりで計54問(67.5%)の正解となっている。
その証拠に以下のサイトでの100点換算をすると62.25点と大幅に下がる。
http://www.tsurumine.ac.jp/jkouza/kaito/sysad/sysad17a.htm
これは、新傾向の問題を全て不正解になっている為だ。要は確実に初級シスアドの範囲は正解していると言う事だ。
もし、俺の午前問題の得点が580点程度なら新傾向の問題への配点が高かった事を証明出来る。
600点なら本来の問題への配点が高く、620点なら真面目に勉強している者への配慮が高い試験だと言える。

今回のシスアドの午前問題は難化傾向にあった。真面目に勉強をしていても55問正解が良い所だ。
残りの25問は本来の初級シスアドの教本に記載されていない事項が出題されていた。
776名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 19:12:03
>>775
職業訓練校には学食があるのか?
777名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 19:23:37
>>768
午後は76じゃなく73だろ。
778名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 19:24:47
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っています(悠がビビッて
ウソ情報を流しています)ので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。

  悠が最近ビビって不正アクセス禁止法がどうのこうの
  わめいていますが
  気にしないでください。自分でアクセスしろという悠本人の
  書き込みもあります。みんなで見てあげましょう。
779名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 19:30:24
56/80
62/73
午前がぁ…
780:2005/11/10(木) 19:30:25
>>776
だから昨日の日記に学食の写真を公開しただろうが!
英検3級の合格率は47.7%だ。
非常に難しい試験だ。
シスアドよりも価値がある。

http://www.eiken.or.jp/advice/situation/grade_2005.html
781:2005/11/10(木) 19:31:28
>>776
ほれ!証拠の写真だ。
http://e.pic.to/5q28f
782名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 19:40:39
英検3級って中学程度のレベルやんか
783名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 19:44:12
>>780
漏れは中学2年で英検3級を取ったが難しくは無かった。
ちなみにTOEICは700点台を彷徨っている。
784名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 19:57:48
今日は興奮して寝れないかも
午前62/80
午後66/76
受かってるよな?
いや、もし落ちていたらJ検を猛勉強しよう
785名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 19:58:51
>>784
はげどうっ
786名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 20:09:08
英検3級 ( ´,_ゝ`)プッ・・

どんな資格をいくつ持ってる、ではなく
その資格を活かして「何が出来るか」が重要だとオモ。
787名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 20:22:08
準2級で高校卒業ぐらいだっけ。
それより明日緊張するなぁ・・正午予定ってことは12時だと期待しない方がいいな
788名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 20:22:51
午前58/80 午後52/73

なんじゃこりゃあー!!
789名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 20:29:35
俺も学食食べたいな
790:2005/11/10(木) 20:32:35
>>782-783
勘違いするバカが多いので同じ説明をしなければならないのだな。

良いか、中学2年〜大学1年辺りが一番盛りだ。
当然、中学3年生なら取れても自然だ。

俺が言っているのは、社会人対象だ。
お前等も社会人になれば取れないのが分かるが、今でも簡単に証明する事は出来る。
お前等の両親や祖父・祖母に解かせてみろ。
791名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 20:34:29
午前 52/80
午後 52/73

まだ諦めないorz
792:2005/11/10(木) 20:36:11
>>790
貴様は誰だ。ついに俺のニセモノが現れるようになったか。

英検というのは学生向けの資格であって社会人ならTOIECを取れ。400点が最低ラインだな
793名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 20:37:05
俺も午後は791と同じ。微妙なところだから落ち着かない・・・
午前は80%超えてたけど。
794名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 20:38:46
>>792
はいはいクマクマ
795名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 20:40:37
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
796名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 20:43:33
じじばばの時代は敵国語だたよ>英語(藁
797名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:00:09
結構出来たと思ったんだがなぁ・・・
午後がボロボロだぜ
特に配点のでかかった問6の最後の2問と問7の設問2のjklと設問3をどっちも間違えたのが痛すぎる
問5が全問正解だったけどそれでも総合的には59/76で正答率は77%
配点デカイとこ間違えたの見るともうだめぽだ
798名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:04:51
::i|;;;;;| /| |;;;リ;;;i  /::::( iiiiijjjjiiijj,,i,,   ''-、三シ  ン /;;;;:::::ヽヽシシシ  ツ  彡ノ          ヤ ク 悠 ゆ
:::i'、;;| |;;i t;;i;;/ /i;;;;シ~"''ニ二ニ:::::::::'''" ""'、彡彡イーー" ::::t tヽヽ≡ ⌒)  ヽ,         ・.  ・.    :
 tヽ;、(| ii(/、t"'こ彡、-'""'''ノ"'''''"     "t彡フ'ー、  ::::::i, |iiミ、、ーニニ⌒" tヽi,         ロ ソ の
 ヽ (( 't、;;;ヽニ:::i,,、-'’`'''"~        :::::::| 彡;;;;;;;ソ :::::::ノりミ "ミシ 彡  ~)         ・  ・.  :
   ~~'tンシシ彡::::::::::::::::::::        :::::::::|//-''''"::::,、''/iiiヽヽミミ= ヽ)  ヽ,、-'''''''""";;  ウ バ
    |i 彡;;、'";;:リ::::::::::::::::::::       ::::::::''""r'"~~~ /iijj||  ミミ   ミミ /二ニ=ー;;;;;;   :.  ・
    | リ  ,,、-::、::::::::::::::::::::      ::::::::'" |::、  /:ヽ''iiii、  ,r-、  ミリリ /"/;;;;;;;;;;、-ー;;;;;;;    カ   ノ);;)
    リ /  ,、- ''ノ::  :::::::::::''"     "   |:::::"~ )) j リリ|| | ::::` ' - 、、,,,,,,r'rー、彡;;;、-'ーー、;;;;;;;;,,,,,,,,,、-'",、彡
   /'''' r'";;;/::                |:::::::    ノノ ,,、tリ :::: :::::::::::::::;、jjii、;;;、'" 、 , "" 'ラ三彡三彡;;彡
   ヽ-ー''"):::::                 |:::::  , 、,  r"j :::ヽ,,:::::'''''::::::::::::| ,,ii:|ヽ;ヽ::::::::::~"""::t';;;;;;二彡彡彡
       ヽ、-'''''' - 、,         ,、ーー'---ー"| t''"|リ    "   :::::::::::','~i:i、:i;;|::::::::::::::::::::::: ミ;;三三三彡
         i'''""""'' -`、      r"   ::::::::::::: ;;ヽ,, i,      ::::::::::::::::::ヽ,'、,|;|,、'''"iiiMWー、ミミ;;;;;;;;;;;;了;;;;
         t;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        ヽ,\:::::::::::::::::::::::::::`'ー'  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ';r'";;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;ミ;;;ヽ;ミン彡
799名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:31:37
午後か簡単だったと言う香具師がいる一方、時間が足りなくて、問6と問7ができなかったという香具師もいるが、
問1〜問5が糞みたいた問題だったから、60点は確実にゲットして、あと10点を問6と問7でとればいいわけだから、
そんなに悲観することはない。
800名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:36:15
前半が糞みたいに難しかった
ADSLのとこわからん
801名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:37:02
>>799
言うのは簡単だけどな、問3で2つ、問5で1つ間違えた。
ADSLの問題ってやったことない人でも解けるのかな。
802名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:38:24
>>800
やっぱ実際に自分で設定したことないと難しいのか。
803名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:41:16
問1〜問5まで全問正解できるやつは6、7も楽勝と思われるが。
804名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:48:56
明日の正午は流石にIPAもつながりにくくなるだろうね
前回受けた人って正午にスムーズに見れたのかな?
805名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:49:34
明日の正午は流石にIPAもつながりにくくなるだろうね
前回受けた人って正午にスムーズに見れたのかな?
806名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:50:01
あ、スマソ
807名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:52:40
>>803
時間があればな。俺は最初問6と問7みて、長文マンドクセーと思って、問1〜問5までを時間かけて確実に
点数を稼ぐ戦術にでた。問6と問7は残り20分で適当にやった。問7にとりかかったときは残り5分だ。
全部イにマークして1問正解。
808名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:56:46
>全部イにマーク
>全部イにマーク
>全部イにマーク

ごめん わろてしまいますた(w
809名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:59:55
>>807
問6は何問正解したんだ?
810名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:00:47
はまぐちぇ戦法かw
811名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:04:08
問6を15分でやったのは凄いな、俺は問6、問7を各40分近くかかった。
812名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:08:19
>>809
15問中8問正解。
http://www.tsurumine.ac.jp/jkouza/kaito/sysad/sysad17a.htm
の配点でいくと60点(問1〜問5)+8点(問6)+3点(問7)=71点
ちなみに午後は60問正解。
813名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:10:51
>>808
全部イにマークして2問正解な。どうせなら全部エにしとくべきだったw
814名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:16:51
>>812
残念だけど、IRTですと、全部同じマークの場合は採点されません。
815名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:19:02
午後はIRTじゃないでしょ?
816名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:19:19
>>814
マジで?!知らなかった・・・・・・
817名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:22:51
いつもって何時ごろに発表くるかわかる人いる?
818名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:23:52
14時
819名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:26:28
820名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:34:15
62/76
なら大丈夫だよな?
821名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:38:12
>>820
複数回答が全部あってたなら大丈夫じゃね?さすがに。
822名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:40:39
>>821
複数回答中心に間違えた
823名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:41:29
シスアドを受けるときにデータベースを完全に捨てたのは俺だけ?
824名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:43:49
やべーまだ採点して無いや、
今から採点するか
825名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:52:46
採点しようにも、帰り道で鞄をひったくられてしまいorz
826名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:55:04
>>825
お前は合格。俺が保証する。
827名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:57:04
24時まであと1時間か・・・
828名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:57:06
>>825
よほど試験問題が欲しかったんだろうね。
829名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:58:09
>>827
24時に何がしたいのだお前は。
830名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:59:34
>>829
発表じゃないんだっけ?
831名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:01:15
>>830
正午
832名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:09:35
>>831
アリガート・・
不安で不安で・・早とちりでした。
833名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:12:45
            {  ``、`       / / /////__/ . ),   《,、、
     _______    ∧   、ヾ、ヽ、ヽ,  / ,//'''':::::::::,'  `彡 '´__彡彡" ソヽ
 ┌'`'´    ̄ヽvヽ、 ミミヾ、ヽ、 ,, ノレ''''ノ''/:::::::::::::;;   '-ニ、,/     彡}
 「         |、` ミ、、,ヾヽヽ'`'´: :/ : : l `;::::::  :::::..   ミニ : : : :   /、
 .|  お す 今  ト`、ヽヾ`;;;;;;; ': : . .. : : : ,'/ ..::::  ::::: ::::;;;,  ミ--       ミ__
 |.  わ べ. :   ト、 ミ| ';;;;;  ` .:::. :::/,,,'':::,';;;;,,,, ,, ;;;,,;;;;;;;;;..... ヾ、、、     --ヽ
 |.  る .て. :   ト、、、.|  ;;;;,, ;;; ;;;;;, ', ;;:::,、,`l!',',,,,,,',,__'',,'',,::::::.. Y___     、ミ
 j   !! が .:   | ゙} ミミ , ;;;;;;;,, ;;;; l、ノ:::;ヾ ヽ/ /ヘソノ-−':::::::::..... ゙、、___ jヽ、ヽミ
 ヽ         j  ト、ヾ| ;;;、、'゙ヽヽ;;;! 彡彡;; ゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄``::::::::::::::::  ト- / ヽヽ彡
  l__      /  ヽ | >,-、ソ,-;;; :::::::::::::::::::::     ..::::::::::  .| /´`´ .|ト
   ヽ---、, ' ̄    ミ, ヽ彡'-';'''; ; ;' ::::::::::::::::...     ..:::::::::::::::/' |/:::丿 ...::;l |
              `、l!   :::::ヽ :::::.......-っ    ::::::::::::::::::/   ,;;' -- '/ヽ
               ヾl!   :: ヽヽ '´:::::/     `ヽ:::::::´   lヽ__ / ミ
                ヽ|! ........... ヽ::::, '       :::::::::::.   |:::::::: }}/ ,
                 ',  :::   ,`-_'_______    :::::: ::::::.  ,'::::::::::.. 彡,, /
                  l!  ::  /´´   ....`` ::::::::: ::::: l!:::::::::..  `>彡
                     l! :..  ,;'´´::::::::::::::::::.....:::::/ ::::''' .l!:::::::::::::::  ..::::
834名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:15:56
午前 68/80
午後 57/73

午後がぁぁ〜…
835Jr.Dr.御手洗:2005/11/10(木) 23:16:20
ジャッジメントデイまであと1時間・・・・
836名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:19:51
>>835
デイじゃなくてタイムなw
837名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:20:00
発表は正午ですよ。
838名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:25:01
今更ながら、

午前 68/80
午後 57/73

午後がぁぁ〜…

とか、点数晒しているヴァカが多いが、
http://www.tsurumine.ac.jp/jkouza/kaito/sysad/sysad17a.htm
で自己採点してから、出直して来い。
839名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:27:48
今は得点晒しとかイラネーんだよバカ
明日合格したかどうかを付記して点数晒せ
840名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:32:43
ttp://www.tsurumine.ac.jp/jkouza/kaito/sysad/sysad17a.htm
だと合格圏内だけどやっぱ不安だ
841名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:39:10
おー急に人が増えたなw
明日は祭りじゃー!
842名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:39:20
>>838
それによると春よりも秋の方が午後の問題難しかったってことになるけど本当なの?
843名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:42:55
明日ここはどれくらい速くなるんだろう…
844名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:43:56
>>825
今おまいさんのものと思われるテスト採点したけど、
68/80
65/76
だったよ。
845名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:49:13
取り敢えず7割合ってれば可能性はあるわけだよな?
846名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:54:55
配点次第でな
847名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:58:02
    ノ; ;; ;; ;; ;; ;;彡−=≠-; ;;( 
   ノ; ;; ;; ;; ;; /       ̄) 
  (; ;; ;; ;; ;; /         (
  ノ; ;; ;; ; ;/          'つ  もう、落ちるんだー!
  '); ;; ;; ; ;ノ          (    
 (; ;; ;; ;; ;|           ノ
  ノ; ;; ;; ;|           し'⌒ヽ __Mノヽ_
  k; ;; ;; ;;;|               Y; ;; ; ;; ; ; ; ;
  /; ;; ;; ;; ;| ,_, , , ii<  ,,シ, , , ,___   リ; ;; ; ;; ; ; ;
  シ; ;; ;; ;;;ノ >_o>|  /: '(<_@-'::ヽ  ミ; ;; ; ;; ;; ;;;;
 ノ; ;; ;; ;;(  Uへノ'|  ー  ひ、 ノ   リ; ;; ; ;; ;; ;ノ::
.ノ; ;; ;; ;; ;; |, o゜  |       リ゜  リ; ;; ;; ; ;; ノ: :::
; ;; ;; ;; ;; ;;; ; |  。  _   _    u  /; ;; ;; ;; ;イ :: : ::
); ;; ;; ;; ;; ;;: ;|    _ヽ-U-'____, o  /; ;; ; ;; ; ノ: :: :: ::
ヽ; ;; ;; ;; ;; ;; ;|   (Hに二=Fリ  /−=' '' |: :: : :::
__リヽ; ;; ;; ;ヽ   ー=-ー  /ヽ  | |: :: :: :: : :
: :: :: :: :⌒|ヽ;; ;\   ノ⌒ヽy  /    | |: :: :: :: ::
: :: :: :: :: : :| リーミミ\___,へ__.ノ'\    | |: :: :: :: :: :
: :: :: :: :: : :| |    ノ       ヽ  | |: :: :: :: :: :
: : :: :: :: ::: :\\            ノノ: :: :: :: :: :::
848名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:59:20
ここに確認しに来てる奴は正答率がギリギリか微妙な奴が多そうだからまだ受かる可能性はあると思うよ
849名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:02:32
60/80
57/76
このぐらい微妙じゃなかったら大丈夫だろきっと
850名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:07:19
58/80
55/73 or 56/76

もっと微妙な漏れもいるぜ!!
851名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:08:46
57/80
69/76

の俺(´∀`)
852名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:09:04
問6,7が時間無くて適当に埋めたら最後の方だけあってた。
明らかに勘で当たったとわかってしまうから、不安だ・・・
853:2005/11/11(金) 00:09:42
この糞スレに明日シスアドの得点を晒しておいてくれ。
帰りは22時以降だからだ。

俺は見るのが遅くなる。
午前54/80(67.5%)、午後51/73(69.7%)

予想:午前585点、午後605点。
どんぴしゃりでお前等は死ね!
854:2005/11/11(金) 00:10:34
この糞スレに明日シスアドの得点を晒しておいてくれ。
帰りは22時以降だからだ。

俺は見るのが遅くなる。
午前54/80(67.5%)、午後51/73(69.8%)

予想:午前585点、午後605点。
どんぴしゃりでお前等は死ね!

855名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:10:36
【発表マダー?】 初級シスアド 89
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129866194/
初級シスアドお勧め参考書 2冊目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113920332/
【基本情報】用語でしりとりPART2【初級シスアド】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127706484/
初級シスアド問題投下スレッド 1問目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1126145790/
[あと]初級シスアドpart2[2週間]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1128273013/
シスアドどうだった?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019357405/
【合格?】シスアド結果報告スレ【また来年?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131625967/
【合格まで】初級シスアド敗北者スレ★2【続く】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1116205977/
●シスアド取るメリットってあるの?●
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1023265562/
将来性は?■シスアド VS 基本情報■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1057469312/
856名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:10:49
56/80
54/76
両方70%で至高の微妙加減
857名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:11:29
シスアドスレこんなにあったんだ
858:2005/11/11(金) 00:11:55
この糞スレに明日シスアドの得点を晒しておいてくれ。
帰りは22時以降だからだ。

俺は見るのが遅くなる。
午前54/80(67.5%)、午後51/73(69.8%)

予想:午前585点、午後605点。
どんぴしゃりでお前等は死ね!
859名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:18:18
とうとう11日なわけですが。
860名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:19:31
あと12時間切った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
861名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:19:54
    ,___________________
    |             __,,,..,,,_           |
    |          r'f゙ ̄    ゛\           |
    |         √        メ,.          |
    |         f,  メヒトリルヤヒトリ  |         .|
    |         ((((イ f0j  f0j' ルlll.|        .|
    |          ((ム ~ 、  ~ リ リ         |
    |          ル!!,  一 , /  リ        |
    |           !!ヤ介ー 个リルリ           |
    |          _,nリセ  /ト-セリ_          .|
    |         人,___  ∀   ___,入       |
    |         Fイヽ ~~女~~~~ノ イキ         |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                        ┃
┃ さなえ                               ┃
┃                                        ┃
┃     「 みんな 、おつかれさま                 ┃
┃                                        ┃
┃       春もがんばってね 」                ┃
┃                                        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
862名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:21:30
63/80
63/73

ドキドキ
863名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:22:53
合格!合格!
  _  ∩
( ゚∀゚)彡
 ⊂彡
864名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:28:44
午後10問以上間違えてるんですが大丈夫ですかね?
865名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:30:07
何問間違えたんだよ
866名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:33:09
大原でB判定だったんだが・・・
65%ってコエエヨ
スパロボじゃ当たらねえよ避けれねえよ
867名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:38:04
先日、司法試験の合格発表あって大学別の合格者が載ってたけど、シスアドの場合どうなのよ?
高卒や悠みたいなニートが多いの?
868名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:43:16
高校生と専門学校生が多かったな
大学別とかはさすがに出ないだろうけど
869名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:43:57
不正受給の犯罪者悠
うざい死ね
870名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 01:04:27
誰か キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! とか _| ̄|○ を
 ∧__∧
(´・ω・`)が運んでるAA貼ってくれないか?
探してるんだが見つからんかったもんで・・・
871名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 01:05:11
ごめん、変になった(´・ω・`)
872名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 01:18:17
結果発表は明日の
11月11日11時11分11秒
だそうです
873名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 01:34:13
>>870
ここで貼ったら発表まだなのに来た人がびっくりするでしょ。ぐぐりゃすぐ見つかる。
てかあんま大げさなAAイラネ
874名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 02:08:14
カチャ、ターン用に
;y=-
875名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 02:09:49
資格にあわせてサイズも小型ですね
876名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 02:11:55
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ 
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ

877名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 02:14:06
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っています(悠がビビッて
ウソ情報を流しています)ので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。

  悠が最近ビビって不正アクセス禁止法がどうのこうの
  わめいていますが
  気にしないでください。自分でアクセスしろという悠本人の
  書き込みもあります。みんなで見てあげましょう。
878名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 02:47:24
おまいらの合格パワーを俺に分けてくれ
879名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 03:35:50
はぁ〜・・・。
どうせなら日付変更時間に発表してくれたらええのになあ。
880名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 04:11:21
あ、正午だったのね。
合格証書も今日配達されるのかな
881名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 05:15:11
まだ未定だけど、たぶん一週間くらい遅れると思う。
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/happyobi_.html
882名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 05:27:57
>>881
サンクス。
毎回3〜7日くらい遅れてるのね。
どうせなら同時に合格証書も、くらいの粋なことをしてくれてもいいのに。

ま、受かってるかどうかは別問題だが・・・
883名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 06:20:47
合否発表まであと6時間ぐらい…。
受かっててくれよ
884名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 06:44:02
合否発表にうなされる夢にうなされて起きた(ノД`)
885名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 06:56:16
どうせ2回目の不合格ですよ。orz
886名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 07:49:35
シスアドを
 何度受けても
    落ちる漏れ
887名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 08:52:10
さて昼までのんびりガクブルして過ごすかな
888名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 09:07:24
緊張して腹壊した
889名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:04:27
2時間きったな・・・
890名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:10:21
大学の講義サボって合格発表待つ俺(・∀・)ウヒョー
891名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:11:57
あーこえええ。
マジ瀬戸際だからな。
頼む受かっててくれ!!
892名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:14:22
これから大学の講義あるんでいってくる
893名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:19:32
>>814が言ってることってマジ?
894名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:21:14
漏れは合格発表見てから講義だ。
不合格だったらサボるかなw
895名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:38:03
今夜はパーッと祝い酒か
それともやけ酒か
いずれにせよ酒買っとこう
896名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:41:31
梅酒(゚д゚)ウメー
897名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:48:15
【悠のシスアドのスコアと合否を確認しよう!!】
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)正午
悠の受験番号:AD602−1150 悠のパスワード:61897085
情報処理技術者センター
http://www.jitec.jp/
※嘘の受験番号とパスワードが出回っています(悠がビビッて
ウソ情報を流しています)ので、ご注意ください。
上記の受験番号とパスワードが本物です。

  悠が最近ビビって不正アクセス禁止法がどうのこうの
  わめいていますが
  気にしないでください。自分でアクセスしろという悠本人の
  書き込みもあります。みんなで見てあげましょう。

898名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:48:48
8年間
 シスアド受けても
  落ちる悠
899名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:49:40
受験票が手元にない
受験番号だけじゃわからんのかな?
900名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:56:37
合否は受験番号だけで参照可能かと
スコア見るにはパスも必要
901名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:00:01
あと1時間・・・
902名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:00:45
さぁおまいら、あと1時間ですよ。
…3回目…いい加減受かってくれマジでorz
903名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:01:06
なんで、iモード専用なんだよ。
vodafoneは、無視ですか。IT系の資格なんだから、そこらへん考慮してくれよな。
俺の合格発表は、13時ですorz
904名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:02:11
>>903
IDとPASS教えてくれたら確認しておくぞw

…自己採点すらしてないから、ホントにわからん…結果が仕事に悪影響を出さなければいいが…orz
905名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:03:22
>>903
携帯はドコモが最強だから
906名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:04:22
もう1時間きったのか・・・・・・
907名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:04:28
自己採点で午後64点の私が来ましたよ
908名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:07:51
あー
IDとパスワード家に忘れてきた。
909名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:11:34
次スレそろそろ立て炉
910名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:14:09
> ・ 音声&FAX情報サービス 03-5978-7609 でも確認できます。
911名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:14:37
シスアド受けてないが発表前のお前らの落ち着きの無さ見てたら
おもしろい
912名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:16:42
もしも。
受かってたら→事務所で自慢しまくった挙句、嫁にメールして昼飯にラーメンでも食う
落ちてたら →事務所ではひっそりして、嫁にだけメールを送って焼き弁食う
913名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:17:16
あと45分…
914名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:19:33
gjsrぽgtじゃsふぁをrvちぇる
915名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:21:40
受かってたら、何か特別な有利な点ってあるの?
俺は受かったら、まぁいいかな程度の気分なんで
そこまで真剣になれないんだけど。
916名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:23:36
講義の単位が認定されるくらいかなw
917名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:25:09
>>911
俺もw

とは言え、教え子が今回受験したんだけどね.....駄目っぽい....orz
918名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:30:00
@30分
919名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:30:17
ああああああと30分
920名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:31:15
寒くて震えてるのか緊張で震えてるのか分からないよ
921名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:32:49
秒数1ケタ目で俺の運命が決まる
0不合格
1合格
2不合格
3不合格
4不合格
5合格
6不合格
7不合格
8合格
9人生不合格
922名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:33:29
('A`)
923名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:33:34
人生不合格おめ
924名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:34:14
誰か携帯用のアド教えて
925名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:34:55
55で合格
926名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:35:04
927名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:36:06
ギリギリで落ちるのだけは勘弁して欲しい
・・・まぁギリギリの点数しか取れなかった自分が悪いんだけどね
928名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:37:37
あと23分
929名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:38:43
前回は午前午後とも5点足りずに落ちたよorz
930名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:39:47
ドチドチして死にそうだ…
931名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:40:47
照会始まったー!!!1!!1!















と言ってみる(´・ω・`)
932名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:41:29
あと20分
933名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:41:49
あと19分…
マークミスさえなければ。午前午後ともに80%なんだが
934名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:42:58
このスレまもなく投稿数が1000超えそう・・・
935名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:43:06
次スレは?
936名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:46:17
おまいらひさびさ。
やっと発表日になったな。
さーて、あと15分。余命を楽しむよ。
937名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:46:25
しかし、時間が経つのが遅すぎる。
頼む、受かっててくれ〜!
938名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:46:30
あと14分
939名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:46:34
たれて¥れなかった
誰かたのむ
940名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:47:25
>>939
もちつけww
941名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:47:26
あと13分
942名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:47:31
緊張で失禁しそう
943名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:48:05
照会は正午ちょうどに始まるの??
944名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:48:20
次スレは〜?
945名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:49:07
ごめんミスった。緊張してるから許してくれ
【時はきた】 初級シスアド 89
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131677309/
946名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:49:45
>>945
乙。ありがと。
947名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:50:22
あと10分(´・ω・`)
とりあえず、石油売っている車ウザス
948名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:50:32
>>945
乙。あやうく重複立てるとこだった。
949名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:51:09
あと10分 スッゲーワクワクしてきたぞ!!
950名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:51:39
また春に会おう…
951名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:52:25
いやだぁぁぁぁぁ
952名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:52:27
10分ぐらいフライングするかと思ったら、なかなかこないな
953名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:52:54
>>950
そういう藻前は受かってるはずだ。
954名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:53:24
前回は12時きっかりに発表だった。
記憶が確かなら、12時10分ごろにはもう繋がらなかったとオモ。
955名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:54:23
>>954
情報サンクス。やっべー手が軽く震えてる
956名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:55:09
後五分だーーーーー
957名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:55:11
  とりあえず置いときますね・・・
.       ∧_∧    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
       (;´Д`)    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
  -=≡  /    ヽ    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
.      /| |   |. |    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          キタ━(゚∀゚)━!!
 -=≡ /. \ヽ/\\_  _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          キタ━(゚∀゚)━!!
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○     ∧__∧   キタ━(゚∀゚)━!!
-=   / /⌒\.\ ||  || ._| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○-=≡ ( ´・ω・)  キタ━(゚∀゚)━!!
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○キタ━(゚∀゚)━!!
 / /     / / .|______________| -=≡ /  ||_ ||_キタ━(゚∀゚)━!!
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_))
958名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:55:18
あと5分 夢が広がりんぐ
959名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:55:23
あと5分くぁwせdrftgyふじこlp;@
960名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:56:17
みんな、アクセスしまくりで
しばらく繋がらなさそうだね。

繋がったヤツ
受験番号のコピペよろしく
961名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:56:17
とりあえずこっち埋めるか
962名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:57:04
あと3分!
963名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:57:26
まだが〜、ゴルァ〜!
964名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:57:31
受かってろ
965名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:57:46
良い感じに重くなってまいりました
966名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:57:51
埋めてしまえ
967名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:57:58
あと2分
968名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:58:07
大丈夫!!きっと受かってる

その気持ちが12:00には崩れているのであった…
969名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:58:13
だんだん重たくなってきたなw
970名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:58:18
梅母子
971名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:58:33
>>968
おいw
972名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:58:33
心臓が破裂しそうだ
973名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:58:45
うめうめぇ
974名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:59:00
あと1分〜
975名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:59:03
.       ∧_∧    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
       (;´Д`)    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
  -=≡  /    ヽ    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
.      /| |   |. |    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          キタ━(゚∀゚)━!!
 -=≡ /. \ヽ/\\_  _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          キタ━(゚∀゚)━!!
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○     ∧__∧   キタ━(゚∀゚)━!!
-=   / /⌒\.\ ||  || ._| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○-=≡ ( ´・ω・)  キタ━(゚∀゚)━!!
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○キタ━(゚∀゚)━!!
 / /     / / .|______________| -=≡ /  ||_ ||_キタ━(゚∀゚)━!!
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_))

.       ∧_∧    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
       (;´Д`)    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
  -=≡  /    ヽ    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
.      /| |   |. |    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          キタ━(゚∀゚)━!!
 -=≡ /. \ヽ/\\_  _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          キタ━(゚∀゚)━!!
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○     ∧__∧   キタ━(゚∀゚)━!!
-=   / /⌒\.\ ||  || ._| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○-=≡ ( ´・ω・)  キタ━(゚∀゚)━!!
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○キタ━(゚∀゚)━!!
 / /     / / .|______________| -=≡ /  ||_ ||_キタ━(゚∀゚)━!!
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_))
976名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:59:08
俺しか埋めてねぇw
977名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:59:18
残り1分
978名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:59:26
ちょっと前にそんな真剣でないと書きこんだ俺だけど
つられて緊張してきたぞ
979名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:59:31
埋め終わらん
980名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:59:53

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  ここのひとみんなうかっていますように
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从
981名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:59:55
982名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:59:58
あと1分・・怖い!
983名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:00:21
早速重ぇw
984名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:00:29
JITECへGO!!!
985名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:00:44
重たいよおおおおおおおお
986名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:00:53
お前らちゃんと埋めてから次池w
987名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:05
どきどき
988名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:10
受かっててください!
989名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:11
重い('A`)
990名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:24
重すぎw
991名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:27
もういい。俺だけで埋めるから1000よこせ
992名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:29
重すぎて見れん
993名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:32
きたーーー
994名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:35
みんなF5押し捲ってるのか
995名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:36
電話も通じNEEEEEEEE
996名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:38
重すぎてむりぽ
997名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:51
1000なら受けry
998名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:02:04
そして春へ・・
999名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:02:20
1000
1000名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:02:22
1000ならみんな合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。