【時はきた】 初級シスアド 89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
【情報処理技術者試験センター】 http://www.jitec.jp/
【TAC解答速報】http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/joho/joho0504.html
【大原解答速報】http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/
【ウイネット試験分析】http://www.wenet.co.jp/exam/ans_sysad/
【IT資格情報提供の部屋(pafu)】http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/
【徹底研究!情報処理試験】http://mt-net.vis.ne.jp/
【初級シスアドお勧め参考書】http://makimo.to/2ch/school2_lic/1006/1006444683.html

【発表マダー?】 初級シスアド 89
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129866194/
2名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:49:50
2なら合格
3名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:49:54
乙。
胃が痛い・・・
4名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:50:12
2なら皆合格
5名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:50:30

受かる。受かってくれ〜!
6名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:50:41
HP繋がるかが一番心配、合否見れないってのが一番痛い
7名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:50:49
何で12時発表ってわかるの?どこかに書いてたか?
8名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:50:59
次のスレ番は91でよろ
9名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:51:13
合格発表日時:平成17年11月11日(金)正午
合格発表日時:平成17年11月11日(金)正午
合格発表日時:平成17年11月11日(金)正午
合格発表日時:平成17年11月11日(金)正午
合格発表日時:平成17年11月11日(金)正午
合格発表日時:平成17年11月11日(金)正午
合格発表日時:平成17年11月11日(金)正午
合格発表日時:平成17年11月11日(金)正午
10名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:51:29
10なら皆合格
11名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:51:56
前回は12時に照会できた??
12名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:52:14
ビジってたな。天然田代砲を食らってたらしい
13名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:52:16
正午の意味わかんない人大杉
AM0時と勘違いしていたやついたよ
14名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:53:11
4月に一緒に頑張ろう…
15名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:53:44
あと7分
16名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:54:04
16なら偶数レス番の人だけ合格
17名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:54:22
俺は受かる!そう俺は受かる!!よし受かる!!
俺もやってみよう!
秒数1ケタ目で俺の運命が決まる
0不合格
1合格
2不合格
3不合格
4不合格
5合格
6不合格
7不合格
8合格
9人生不合格
18名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:54:36
慌ててるので前スレにかいちゃった。
重複すいません。

>>
前回は12時きっかりに発表だった。
記憶が確かなら、12時10分ごろにはもう繋がらなかったとオモ。
19名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:54:51
不合格おめでとう(´・ω・`)
20名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:54:57
16の予言的中か
21名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:56:38
たのむ〜うかっててくれ〜!
22名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:57:00
@3分
23名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:57:07
時間のたつことの短いことw
24名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:57:27
  こっちにも置いときますね・・・
.       ∧_∧    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
       (;´Д`)    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
  -=≡  /    ヽ    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
.      /| |   |. |    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          キタ━(゚∀゚)━!!
 -=≡ /. \ヽ/\\_  _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          キタ━(゚∀゚)━!!
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○     ∧__∧   キタ━(゚∀゚)━!!
-=   / /⌒\.\ ||  || ._| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○-=≡ ( ´・ω・)  キタ━(゚∀゚)━!!
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○キタ━(゚∀゚)━!!
 / /     / / .|______________| -=≡ /  ||_ ||_キタ━(゚∀゚)━!!
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_))
25名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:58:05
あと2分
26名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:58:59
@1分キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
27名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:59:00
あと1分
28名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:59:54
キタ!!!

みてくる…
29名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:00:00
発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
30名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:00:03
重いよ〜
31名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:00:04
そ、それじゃ逝ってくるぜ・・・・・・
おまいら笑顔で会おうぜ
32名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:00:09
_| ̄|○

55/62
33名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:00:12
12時キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
34名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:00:23
重いぞ
35名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:00:40
重すぎwwww
36名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:00:56
重すぎだろwww
みれねぇorz
37名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:13
田代モチツケ
38名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:32
合格ページのアドレスうp!
39名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:01:38
40名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:02:47
PING反応ないw
41名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:02:59
1000取らせろってのwwwww
42名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:03:04
読み込み中のままだぞ
43名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:03:10
前スレ1000ありがと
44名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:03:19
悠の受験番号:AD602−1150
これは落ちてた
45名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:03:28
1000 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2005/11/11(金) 12:02:22
1000ならみんな合格
46名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:03:44
47名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:03:48
>>44
もうみれたん?
48名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:04:02
逃げちゃダメだあぁぁぁぁぁぁ!!!!
49名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:04:03
ごめん、速攻落ちたorz
午前590/午後645

…10点…orz
50名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:04:24
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

皆さんファイトです!
51名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:04:41
ギリギリ合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
お前らありがとう!
56/80
58/73

>受験番号 AD242 -XXXX の方は,合格です。
>午前試験のスコアは,605 点です。
>午後試験のスコアは,670 点です。
52名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:05:13
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
53名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:05:18
よっしゃ!合格!!!


携帯なら重くないぞ
54名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:05:22
点数ってどうやったら見れるの?
55名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:05:25
>>49
スコアだけじゃなく点数も書いて!
56Jr.Dr.御手洗:2005/11/11(金) 12:05:31
重すぎる!!!!!!!!!!!
57名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:05:37
重すぎて見れません
58名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:05:55
>>51
点数とスコアほしてくれたおかげでちょっとホッとした。さんくす。
59名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:06:04
語尾各キターーーーーーー
60名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:06:08
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
午前64/80で680
午後69/73で735
61名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:06:24
合格キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
62名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:06:49
全然つながんねえぞおおおおおおおおお
63名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:07:03
受験番号 AD425 - 0298 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,675 点です。
午後試験のスコアは,660 点です。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
64名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:07:18
携帯もPCも繋がんね('A`)
65名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:07:18
ホムペが繋がらないのでここに来ましたよっと
66名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:07:18
おいおいそれで605点かよ!
恐くなってきたじゃないか
67名無し検定1級さん :2005/11/11(金) 12:07:36
ゴウカクううう
630/600
アブネ...
68名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:08:10
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ギリギリだけど

午前58/80 午後52/73

イィィィヤッホォォォォオオオオウゥ! 
69名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:08:21
合格キターーーー
受験番号 AD614 - 0278 の方は,合格です。

午前試験のスコアは,620 点です。
午後試験のスコアは,605 点です。
70名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:08:30
鯖落ち?
71名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:08:32
https://web3.jitec.jp/syoukai/refer.jsp?class=AD
つながらない人は、こっから入ってみ
72名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:08:33
怖くて送信ボタンが押せない(ノД`)
73名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:08:33
前655
後695
74Jr.Dr.御手洗:2005/11/11(金) 12:08:38
なんでおちてんのぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
75名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:08:43
成績紹介のアドよろ
76名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:08:44
点数とスコア両方さらしてくれよ!!
参考にするから
77名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:08:54
>>68
まだつながってないけど似たような点数だ。
俺もうかってろ!
78名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:08:55
受験番号 AD*** - **** の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,575 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。

誰か助けて(´・ω:;.:...
79名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:09:01
携帯用のアドレスどこ?
80名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:09:11
午前610 午後690 合格しました
81名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:09:27
82名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:09:27
午前600
午後595
あと5点…。
83名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:09:32
iモード専用ホームページ http://i.jitec.jp/ でも確認できます。
84名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:09:34
午前試験のスコアは,590 点です。
午後試験のスコアは,525 点です。

泣いた
85名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:09:34
>>74
まじで?自信ありありじゃなかった?
86名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:09:37
>>78
それぐらいなら納得できるからいいじゃん。
片方が合格、片方が595とかの人もいるのだ。
そんな人はすげーショックだ。
87名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:09:38
午前710午後695で合格!!
マークミスもなくて本当よかった!!
88Jr.Dr.御手洗:2005/11/11(金) 12:10:05
午前試験の採点結果はありません。
午後試験のスコアは,700 点です。
89名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:10:08

受験番号 ADxxx-xxx の方は,合格です。
午前試験のスコアは,655 点です。
午後試験のスコアは,695 点です。

午前62/80
午後59/73

ですた。
90名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:10:38
合格だった。・゚・(ノД`)・゚・。みんなありがとう。
91名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:10:48
受験番号 AD620 - 0***の方は,合格です。
午前試験のスコアは,615 点です。
午後試験のスコアは,710 点です。
92名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:11:06
>>81
ありがとう。合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

受験番号 AD616 - 0609 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,610 点です。
午後試験のスコアは,690 点です。
93名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:11:13
つながんねぇ・・・・
94Jr.Dr.御手洗:2005/11/11(金) 12:11:19
受験番号ミスったか・・・・
95名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:11:21
>>73
なんか俺と全く同じ点数だ
96名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:11:22
サイト重すぎw
97名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:11:41
午前正解率=67.5%
午後正解率=76.32%

受験番号 AD614 - 0278 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,620 点です。
午後試験のスコアは,605 点です。
98名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:11:47
どんどん報告着てるけどどうやってみてんの?
99名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:11:55
>>71サンクス
午前710午後590落ちました・・・
100名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:12:22
合格です。
午前試験のスコアは,690 点です。
午後試験のスコアは,715 点です。
101名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:12:24
やっとサイト表示まで残り一項目
102名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:12:26
午前試験のスコアは,715 点です。
午後試験のスコアは,690 点です。



キッタァァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
103名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:12:36
午前試験のスコアは,685 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
104名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:12:52
午前 610
午後 780

午前ヤバかった…
105名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:13:01
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

受験番号 AD*********の方は,合格です。
午前試験のスコアは,625 点です。
午後試験のスコアは,685 点です。



106名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:13:10
点数とスコア両方報告してください
107名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:13:11
>>97
午後スコアが異常に低いな
後半ボロボロだった?
108名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:13:15
携帯サイトは軽いよ!!
合格ラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!!
午前 635点 午後 700点
午前は56点で微妙だったから嬉しーーーー
109名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:13:22
全然繋がんねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
専用鯖ぐらい立てろよ!!!<情報処理
110名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:13:41
お前ら見るのやめろよ
111100:2005/11/11(金) 12:13:48
>>102
俺と午前午後が逆じゃんw
112名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:13:48
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
午前 56/80
午後 66/76

受験番号 AD602 - 1455 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,615 点です。
午後試験のスコアは,685 点です。


つながらないかたはこちら!
https://web3.jitec.jp/syoukai/refer.jsp?class=AD
11373:2005/11/11(金) 12:13:49
前655 62/80か63/80くらいで77.5〜78.75%くらい
後695 85.5%

梅酒飲んでくる
114名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:13:56
午前670
午後600
でギリギリ合格。それにしても午後危なかったな
115名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:14:21
やったぁ(ノД`)

午前試験のスコアは,615 点です。
午後試験のスコアは,670 点です。

56/80 61/73でした
116名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:14:29
受験番号 AD242 - 0333 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,680 点です。
午後試験のスコアは,640 点です。

イヤッホォォオオオオオウ!!!!!
117名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:14:36
>98

1に貼ってある情報処理技術者試験センターから見れる。
118名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:14:40
午前700 午後725
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春は午前595 午後690で落ちて挫折しかけたけど諦めないでよかった…

119名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:14:46
合格キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
受験番号 AD*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,625 点です。
午後試験のスコアは,665 点です。

午前59/80 午後59/76
120名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:14:49

受験番号 AD602 - 1159 の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,615 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。


悠の受験番号:AD602−1150
悠のパスワード:61897085
受験番号,パスワードが正しくありません。
121名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:15:03
>>114
いい思い出になったなw
122名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:15:37
受験番号 AD220 - 0*** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,655 点です。
午後試験のスコアは,685 点です。

午前64/80
午後59/73

いやっほーーーーうう!
123名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:15:40
午前試験のスコアは,590 点です。
午後試験のスコアは,610 点です。orz
124名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:15:44
よかったぁ。
大原採点で午前ボダだった事が懐かしい。
受験番号 AD414 - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,640 点です。 (60/80)
午後試験のスコアは,710 点です。 (64/76)

みんながんがれ、漏れ以上の奴は大丈夫だ!
以下の奴は…春ガンガレ!
125名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:15:45
午前55/80で615
午後54/73で635

おまえらありがとおおおお
126名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:15:52
午前が55/80で心配だったけど610点取れてた
やった〜
127名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:16:14
ログインページの直林教えて
128名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:16:18
>>126
おまえはおれかとwwwww
129名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:16:22
午前69/80
午後73/53

午前695点
午後650点
ですた。
130名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:16:35
定期レス つながらない人はコチラ↓↓
https://web3.jitec.jp/syoukai/refer.jsp?class=AD
131名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:16:54
合格キタ━(゚∀゚)━!
午前 56/80
午後 52/76

午前スコア615
午後スコア600
ギリギリ。あぶねー。
132名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:17:01
キターーーーーーーーーーーーーーーー

得点:午前55/午後63
スコア:午前600/午後655

スーパーギリギリだが受かれば同じうっひょーーーーい
133名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:17:04
受験番号 AD209 - 0*** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,770 点です。
午後試験のスコアは,640 点です。

受かってました
134名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:17:19
>>130
神!!サンクス
135名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:17:44
受験番号 AD*** - 0555 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,740 点です。
午後試験のスコアは,730 点です。

いっやほぉぉぉぉうううう ノシ
136名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:17:48
みんな結構うかってるなw
やっぱ2ちゃんやってる奴は合格率が高いのか?
137名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:17:57
午前試験のスコアは,625 点です。
午後試験のスコアは,675 点です。


キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!!!!
138名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:18:14
受かった。よかった・・・
午前試験のスコアは,660 点です。(62/80)
午後試験のスコアは,625 点です。(53/73)
パスワード入れたら間髪いれずに結果でたからビビッタ
139:2005/11/11(金) 12:18:19
受験番号 AD902 - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,675 点です。
午後試験のスコアは,670 点です。

140名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:18:29
受験番号 AD333 - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,730 点です。
午後試験のスコアは,730 点です。

午前69/80
午後65/73

まあそれなりに楽だった
ボーダー700点なら面白かったのに
141名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:18:31
ていうか合格者の報告が軒なみぎりぎりの点数だな
試験後の自己採点で超高得点者ばっかりだったのにどうしたんだろw
142名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:18:32
受験番号 AD552 - **** の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,615 点です。
午後試験のスコアは,590 点です。

もうね、ダメだ俺…orz
143名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:18:35
合格キタ!!!.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
  ┃┏━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃
  ┃┃┏━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃
  ┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━┓┃┃┃┃
  ┃┃┃┃(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
  ┃┃┃┗━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃
  ┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┛┃┃
  ┃┗━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━┛


午前試験のスコアは,685 点です。
午後試験のスコアは,610 点です。
144名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:18:55
パスワード忘れたああああああああ!!!
145名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:18:56
>>136
予備校行くのはやめて2chをやろうw
146名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:18:59
合格です。
午前試験のスコアは,665 点です。
午後試験のスコアは,670 点です。

ありがとうーこのスレから卒業するよ
147143:2005/11/11(金) 12:19:25
ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ大大大大大大

絶対落ちてると思って他のに受かってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ちょwwwwwあまりのうれしさにオマンコって叫んだぜ
148123 :2005/11/11(金) 12:19:25
>>142
俺と一緒に春がんばろう
149名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:19:44
つながらん
150名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:19:54
>>136
わざわざここで落ちてましたっていう奴は少ないと思うんだがw
151名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:19:55

受験番号 AD304 - 0***の方は,合格です。
午前試験のスコアは,640 点です。
午後試験のスコアは,635 点です。


キタアアーーーーーーーーーーーーーー
152143:2005/11/11(金) 12:20:02
153名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:20:48
合格キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
先生ありがとう!記念真紀子

午前730
午後635
154名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:20:48
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
155名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:21:11
>>148
おいらも午後590だったよ・・・。
春がんばろう。
156名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:21:28
うっはwwwwwwwwwwwwww
これで心おきなくゲームざんみだ
157名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:21:42
>>1
スレタイは初級シスアド90でしょ!
と突っこんでみる
158名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:21:44
>>141
そら自己採点の時点で合格確実の奴は
合格証の郵送をのんびり待つからだろ

発表で一喜一憂するのはボーダー近辺の俺らだけってことw
159名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:21:57
受験番号 AD608 - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,635 点です。 (59/80)
午後試験のスコアは,685 点です。 (59/73)

受かってました。
160143:2005/11/11(金) 12:22:04
次、セキュアドか基本狙ってるんだが、どっちがイイ?
やっぱセキュアドかな?
161名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:22:10
合格でした!
嬉しー!(・∀・)
162名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:22:14
俺は受かってても落ちててもちゃんと書くつもりだったよ
本当に受かってるかどうか確認するために成績照会を3回以上やったのは
きっと俺だけじゃないはず
163143:2005/11/11(金) 12:22:34
>>158
>発表で一喜一憂するのはボーダー近辺の俺らだけってことw
あるあるw
164名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:22:45
午前635 午後600
         ↑
     あぶねえええええええ
165名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:23:07
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/gouhi/gouhia.htm
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/index.htm

おまいらリンク張りまくってたんだから報告ぐらい汁
166名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:23:32
一応合格したけど点数に余裕なかった
午後にSQLでてたら落ちてただろうなぁ…
驕ることなく邁進せねば
167名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:23:45
>>158
生死の境を彷徨った1ヶ月だったw
合格できたから良かったけど
168名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:23:49
受験番号 AD3** - 0*** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,635 点です。
午後試験のスコアは,695 点です。

余裕だったな。気にしすぎてこの数日間、無駄に過ごしてしまった。
おまいら、本当にありがとう。来年は基本情報でも受けてみるよ。
169名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:24:02
午前試験のスコアは,640 点です。
午後試験のスコアは,640 点です。

ありがとう。記念カキコ
170名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:24:33
午前59/80
午後54/76
でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

受験番号 AD242 - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,605 点です。
午後試験のスコアは,635 点です。

勉強5時間程度+午後問5空白でもなんとかなった・・・
しかし心臓には悪かったorz
171Jr.Dr.御手洗:2005/11/11(金) 12:24:35
絶対受かってたのに・・・・
午前63/80
午後67/73

受験番号 ADxxx-xxx の方は,不合格です。
午前試験の採点結果はありません。
午後試験のスコアは,700 点です。

午前試験の採点結果はありません。
午前試験の採点結果はありません。
午前試験の採点結果はありません。
午前試験の採点結果はありません。
午前試験の採点結果はありません。
午前試験の採点結果はありません。

春がんばるわぁ・・・・
172名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:24:57
受験番号 AD256 - **** の方は,合格です。

午前試験のスコアは,695 点です。
午後試験のスコアは,745 点です。

まあ、こんなもんか。
173名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:25:29
>>171
ご愁傷様
174名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:25:35
午前610点
午後600点
ギリギリ合格だー
嬉しーよー
175名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:25:39
>>136
>>141
ただ単に、ぎりぎり合格した奴等がうれしくて殺到してるだけでしょw
落ちた奴は2chどころじゃないし、余裕だった奴の中には合格日すら知らないのもいそう。

ちなみに俺は70/73で730/780でした。
176名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:25:53
640‐615
受かった〜!
マジ嬉すぽ〜。
177名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:26:17
>>171
受験番号とか記入ミスか?
178名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:26:29
>171

遅刻か?それとも受験番号書き忘れたか?
179名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:26:35
>>171
後学のために、何 が あ っ た の ? 
180名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:26:40
午後試験のスコアは,595 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。

助けてくれ orz
181名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:26:41
>>165
早速報告してきますた
そこの合格予想はすごい
182名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:26:47
点数忘れたけど65%と69%くらいだったはず。割合では。
で、、、
585点
645点

あーーーーーーーーー
183名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:26:51
>>174
受かればこっちのものだ胸を張れ!
そして更なる精進を
184名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:27:05
「採点結果はありません」って受験番号のマークミスとかしたから?
185名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:27:05
キタ━━ヾ(゚∀゚)ノ゛ヾ( ゚∀)ノ゛ヾ(   )ノ゛ヾ(∀゚ )ノ゛ヾ(゚∀゚)ノ゛━━!!!!

合格しますた!!(´・ω・`)ノシ
早速報告しときますわ。

Itecでの採点で、
午前58/80(72%) 午後60/76(78%)

受験番号 AD**1 - ***2 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,610 点です。
午後試験のスコアは,675 点です。

あぶねぇ(lll・ω・`)
正直午前の成績次第とは思ってたが、ここまで際どいとは・・・
やっぱ7割ないと危険だな。

ところで、みんな600点スコアだけ言っても意味ないじゃん。
今後の参考にさせてやるために、自己採点の結果も併記してやろうよ。
186名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:27:06
定期レス つながらない人はコチラ↓↓
https://web3.jitec.jp/syoukai/refer.jsp?class=AD
187名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:27:07
受験番号 AD25* - 0*** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,685 点です。
午後試験のスコアは 620 点です。

合格(´∀`)キター

午前66/80 午後52/73
188名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:27:49
今回の合格率どれくらい?
189名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:28:33
祭り開催中にマジ質問悪いんだが、
履歴書の資格欄にはどう書けばいいんだ?

平成17年10月 初級シス(ry
平成17年11月 初級シス(ry

190Jr.Dr.御手洗:2005/11/11(金) 12:28:53
>>177-179
受験番号ミスしか考えられない
何回も確認したつもりだったのに・・・
191名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:29:07
不合格キター・゚・(ノД`)・゚・
午前540
午後525
19249:2005/11/11(金) 12:29:10
合格したおまいらマジおめでとう。すげェ羨ましいよorz
193名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:29:19
受験番号 AD623 - **** の方は,合格です。

午前試験のスコアは,655 点です。
午後試験のスコアは,740 点です

yatta--
194名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:29:27
午前57/80
午後71/73

午前試験のスコアは,620 点です。
午後試験のスコアは,745 点です。

ありがとーみんなありがとー
195名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:29:29
>>175
ほんとに余裕だった奴なら試験終わってから
わざわざ簡単だのどーだの言いに来ないと思う。
そんな事をわざわざする人たちなら、点取れてれば
「俺スコア750/750だったわ」とか書きに来るだろうし
試験後の高得点者の半分ぐらいはネタだったんでしょ
196名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:29:30
>>190
センターに電話して聞いた方が良いな。
状況が変わるかも試練
197名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:29:43
受験番号 AD34*-0*** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,630 点です。
午後試験のスコアは 680 点です。

キタ━━ヾ(゚∀゚)ノ゛ヾ( ゚∀)ノ゛ヾ(   )ノ゛ヾ(∀゚ )ノ゛ヾ(゚∀゚)ノ゛━━!!!!

午前は68.75%、午後は80%の出来だったよ。
198名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:29:48
>>189
後日郵送される証に記載してある日付じゃないのか?
切羽詰まってるんなら、11月でいいんじゃん?
199名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:30:24
不合格報告が49氏ぐらいしかいないが。。。
200名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:30:42
655
595

死にたい
201123:2005/11/11(金) 12:30:43
>>192
前向きに、一緒にがんばろう
202名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:30:47
>>190
お気の毒としか言いようが無い
俺なんかよりよっぽど正答率がいいのに
203名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:30:48
午前675点
午後690点

余裕だったんだけど結果見るときすげードキドキした
204名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:30:49
合格らすぃ

受験番号 AD002 - xxxx の方は,合格です。

午前試験のスコアは,760 点です。
午後試験のスコアは,790 点です。
午前74/80
午後72/73
205名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:30:50
>>198
了解、切羽つまってはない。
ブーブー除いて初めての資格なもんでね。
206名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:30:52

受験番号 AD242 - ??? の方は,合格です。
午前試験のスコアは,665 点です。
午後試験のスコアは,610 点です。

キター
207名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:30:57
午前試験のスコアは,705 点です。
午後試験のスコアは,705 点です。

みんなありがとー!
208Jr.Dr.御手洗:2005/11/11(金) 12:30:57
>>196
おぅ聞いてみるわ・・・
209名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:31:00
午後で絶対落ちてると思ってて、答え合わせもせずに諦めてたんだが
蓋開けると合格しててマジでうれしい(つД`)
結果ってどうなるか分からないものねぇ。
210名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:31:15
あぶねー!よかったー!


午前試験のスコアは,655 点です。
午後試験のスコアは,740 点です。
211182:2005/11/11(金) 12:31:29
>>192.49

俺より5点上さ
212名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:31:43
https://web3.jitec.jp/syoukai/refer.jsp?class=AD

つながらない人はここに...って事だが
実はここから見ると誰でも合格になるよう細工してあるのです
213142:2005/11/11(金) 12:31:57
>>199
喧嘩売ってんのかコラ
214名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:32:28
660
590

('A`)
215名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:32:55
>>212
えええーーー
ってんなわけないだろ
俺は携帯でもHPからでも確認したからそこ使ってないんでわからんが
それHPのアドレスチャ宇野?
216名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:32:57


今後の参考のために『自己採点結果』も書いてやれ!!


つい先日までおまえらが欲しがってた情報だろ?

217名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:33:09
>>Jr.Dr.御手洗
おまいの名は、
ケアレスミス大明神確認守 として後続の者(オマエモナー)、
およびあらゆる受験者にとっての守り神となるだろう。
なんだって、人柱になっちゃったもんな。原因究明ヨロ
218名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:33:11
急に不合格報告が増えてきたな
219名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:33:41
>>212
マジで?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
220名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:33:46
午前 53/80
午後 66/76

午前試験のスコアは,600 点です。
午後試験のスコアは,725 点です。

うおおおおおお
あぶねえぇぇぇぇぇええええええ
221名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:33:57
つながらん奴のために 定期的に張っておけ

https://web3.jitec.jp/syoukai/refer.jsp

午前試験のスコアは,690 点です。
午後試験のスコアは,690 点です。

意外に悪かった
午前:68/80 午後:60/73
勉強時間:5日間 だたしPC歴10年
222名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:33:59
受験番号 AD3** - **** の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,520 点です。
午後試験のスコアは,690 点です。

223名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:34:15
>>216
もう神奈川専門学校に報告しましたが?
ここに書くよりそっち送ったほうが役に立つだろ
まとめてくれるし何より分析もしてくれる
そこに賭けといってるのならはげどう
224名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:34:18
>>215
大丈夫、俺はそこで見て不合格だから
(*^ヮ')b
225名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:34:27
>>208
後日談待ってる。ガンガレ!!
226名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:34:48
>>208
判定が覆ることはまずありえないと思うが
理由くらいは教えてくれるかも
227名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:35:46
点数はどこで見れる?
228名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:35:58
229名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:36:09
受験番号 AD3** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,600 点です。
午後試験のスコアは,695 点です。

午前 56/80 70% 
午後 62/76 約80%

あぶねぇぇぇぇwwwwwwwwwwww
230名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:36:11
午前66/80  690点
午後53/73  630点

午後は、分かる問題から解いていくこと。
最後の1分まであきらめないこと。
231名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:36:39
>:Jr.Dr.御手洗 :
おまい色んな入門資格狙ってるんだな・・・。
232名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:37:04
そういえば悠はどうだったんだ?
233名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:37:09
>>230
低スコアが何をえらそうにw
234名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:38:05
>>233
合格者は合格者
満点だろうがギリギリだろうがそれは変わらない
23549:2005/11/11(金) 12:38:12
>>221
勉強時間1週間、PC暦14年の漏れはどうしたらorz

落ちた藻前ら!春にまた受けるぞ!今回受かった幸せヤローを追い越すんだぁッ!



情報セキュの準備してたんだがなorz
236名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:39:38
午前試験のスコアは,560点です。
午後試験のスコアは,715 点です。
なんかすげーくやしい
237名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:40:06
>>233
あぽーん
238名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:41:05
受験番号 ADxxx-xxx の方は,合格です。
午前試験のスコアは,600 点です。
午後試験のスコアは,605 点です。

やべ、あきらめてただけに涙でそう
239名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:41:33
午前665午後705でした
受かってマジうれしい
240名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:41:41
>>238
すげぇギリギリwww
でも合格したらみんな同じ。オメ!
241名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:41:42
89,525 -13.6
66,597 74.4
18,257 27.4
242名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:41:48
午前試験のスコアは,650 点です。
午後試験のスコアは,800 点です。

全く勉強しなかったけど午後は余裕w
午前危なかったわwwwwwwwwwwwww
243名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:41:53
>>238
オメーーーーー!
ぜひ、関連上位資格の勉強をして下さい。
244名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:42:03
受験番号 AD56* - 0*** の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,600 点です。
午後試験の採点結果はありません


午前ダメだったと思ってたら53/80、600
自信のあった午後が、
午後試験の採点結果はありません
午後試験の採点結果はありません
午後試験の採点結果はありません

クレームつけてやろうと、本部03-5978-7600に電話したら、
電話にでたオネーチャンが、たぶん受験番号のマークミスだと思われ。
オレ、上に数字書いてあるじゃん、手作業でやってよ。
オネーチャン、申し訳ありません。

クソー、春の試験日はいつだ?
晴れてたらツーリング行くぞ!!
245123:2005/11/11(金) 12:42:03
>>238
うらやましすぎです。
あきらめたつもりだけど、やっぱ悔しいな
246名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:42:26
>>242
午後まじかよww
逆にキメェwww
247名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:42:47
>>238
だから正答数も書けって
248名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:43:27
受かってました!!!。

午前 640
午後 685

午前・午後共に61問でした。
ど素人から2ヶ月で受かると思っていなかったから良かったです。
249名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:43:31
スコアの分布見ると面白いな。
午前にくらべて午後の分散が大きい。
700点以上の高得点者は、午前は5%程度に対して午後は10%以上いる。
400点以下の低得点者は、午前は1%程度に対して午後は3%以上いる。
午後はできるやつとできないやつの差が大きいんだね。
250名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:43:50
>>244
電話のお姉さんをあまり苛めるなよw
251名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:44:10
>>238
俺より合計点低いのに合格しやがって
252名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:44:51
>>249
午前は過去問と完全同一問題とか出るから
253Jr.Dr.御手洗:2005/11/11(金) 12:45:01
センターに聞いたらAD623をAD622とマークミスしてしまったらしい・・・・
ヤレヤレだぜ・・・・
254名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:45:12
>>235
午前なら、一週間過去問やれば大丈夫
ガンガレ
255名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:45:50
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
受験番号 AD6xx - 1xxx の方は,合格です。
午前試験のスコアは,635 点です。
午後試験のスコアは,660 点です。

午前59/80 午後53/73

ヤター!! もう無理かもと半ば諦めてただけに嬉しいでつ(つд`)
256名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:46:14
PC歴10年あれば午前の問題やらんでもかなりできそうだが
257名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:46:33
合格率どのくらいだったんだ?
258名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:46:57
受験番号 AD*** - 0777 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,690 点です。
午後試験のスコアは,715 点です。
(*゚Д゚)きたー!ラッキーセブンのおかげです。
259名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:47:12
>>253
報告乙。
ケアレスミスだな・・・

おまいの仲間いるぞ>>244
260名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:47:29
595
615
で落ちてた。
261名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:47:33
>253

俺よりよっぽど点数いいのにな・・。
でも、これで一生受験番号とかには気をつけるだろう。
高い授業料だと思って次がんばれ!
262名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:47:39
>>253
大明神サマ!!
263名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:47:47
>>260
惜しい。まじで。
264名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:48:09
>>261
5100円って高いか?
265名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:48:14
スコア660/580

どうみても不合格です。本当にありがとうございました。
266名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:48:27
>>253
そういう単純ミスって試験官がチェックしてくれてもいいのにね。
267238:2005/11/11(金) 12:48:37
>>247
スマソ
55/80
53/73
268名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:48:42
>>264
焼きにくくえちゃうよ。
269名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:48:48
受験番号 AD*** - 1252 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,710 点です。
午後試験のスコアは,605 点です。

午前68/80
午後52/73

ギリギリセーフ!


270名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:49:53
ギリギリ受かってたwwww
271261:2005/11/11(金) 12:49:56
>264

金というか、試験に費やした時間とかがな。
272名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:49:57
合格したからって、成績照会のページをローカルに保存した俺ってバカだな・・・
273名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:50:21
午前午後ともに勉強なしで、現在もっている知識でいどんだ。
今もっている知識がある程度確かなのがわかってよかった。
PC使用歴4年ぐらい。他人の相談受けたり、ルーターの設定までいろいろこなしてるから
わかることが多かった。

https://web3.jitec.jp/syoukai/refer.jsp?class=AD
274名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:50:30
「AD***」って一会場につき、なんだっけ?
だとしたら、○○ば会場、惨状なんだけど・・・
275名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:50:46
午前720
午後550

・・・何だこれ・・・orz
276名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:51:19
春のシスアド受けようと思っているんだが、
願書はいつぐらいに配布?
277名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:51:49
午前すごいなあ
278名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:52:20
>>276
ネットで一ヶ月ぐらいできるよ。
コンビニで払えばいい
279名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:53:10
シスアドの次ぎの週に行政書士の試験だったので
シスアドの勉強一週間前で合計2時間くらいしか勉強して無い俺が


受験番号 AD5*2 - 0*** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,620 点です。
午後試験のスコアは,620 点です。



合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
280名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:53:12
シスアドの勉強と並行してセキュリティーの勉強もしとこう・・・orz
281名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:53:27
>>272
俺も保存したw
282名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:53:28
やったー!!!合格!!
午前80%
午後70%弱だったのでdしんぱいだったがうかったー!!!!!
283名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:53:58
午前試験のスコアは,740 点です。
午後試験のスコアは,725 点です。

勉強期間2ヶ月
PC歴4年ニート
284名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:54:17
>>283
高得点すごいな
285名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:55:04
午前試験のスコアは,680 点です。
午後試験のスコアは,735 点です。

よっしゃキタコレ
286名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:55:49
受験番号 AD2*2 - 2222 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,605 点です。
午後試験のスコアは,600 点です。

午前 57/80
午後 46/73

前日、ネットに上がってた過去問題を
一回試しに解いてみただけだけれど、
受かってよかった。
287名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:55:56
初級システムアドミニストレータ試験
受験者数 66,597人
合格者  18,257人
合格率  27.4%
288名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:56:05
新設は地獄か穴場かの二択だな。
俺は電電情の公務員試験と被る基本情報を受けなければならないから、
来年の秋あたりに情報セキュリティうけてみっか。
新設のあいだに早い方がいいと思うな。
289名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:56:13
受かってた!!受かってたけど!!

パスワード忘れた・・・。
290名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:57:37
今晩、悠来るかな?
291名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:57:50
正答率は自己採点?照合ででるのかな?
292名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:57:58
ダメだった…

受験番号 ADxxx - 0xxx の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,585 点です。
午後試験のスコアは,605 点です。

>>238との間にある僅かな壁が憎い
293名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:59:03
正直言うとSQLが出題されてたら確実に落ちてた
294名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:00:39
>>287
合格率たかくね?
295260:2005/11/11(金) 13:00:52
次のシスアドの試験を受けようと思うのですが、
具体的に何月くらいなのですか?
296名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:01:11
>>283
待て、NEETは就職活動もせず勉学もしないような奴を言うんだぞ
おまえなんか全然NEETじゃねーよバーカバーカ

(26歳会社員不合格)
297名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:01:28
午前試験のスコアは,665 点です。
午後試験のスコアは,685 点です。

合格しますた。
298名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:02:12
合格キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!


午前700
午後670

みんなおつかれ!!
299名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:02:19
学校で団体で受けた場合って、学校にはどれくらいに合格通知みたいなのが行くのでしょうか?
300名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:02:22
>>295
4月第3日曜日と思われ
願書は1月頃配布のはず
301名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:02:39
302名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:02:42
受験番号 AD*** - 0*** の方は,不合格です。

午前試験のスコアは,575 点です。
午後試験のスコアは,640 点です。

次の春がんばるわ
303名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:03:08
午前590
午後510
合格基準600
惜しかった。
また来年会おう!
304名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:03:13
合格するとは思わなかったので
保険にJ検申し込んだが、、、さてどうしょう?

一応受けた方が良いかな?
305名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:03:50
午前685
午後585 
くっそーおちた。ちなみに午前は65問くらいで
午後は54点だったはず。くやしー。けどまたやるか・・
306名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:04:26
受験番号 AD430 - xxxx の方は,不合格です。

午前試験のスコアは,590 点です。
午後試験のスコアは,735 点です。

ショボーソ…もう死にたい・・・
307名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:05:29
模範解答が出た時点で、午後がダメだろう・・・と思ってたら、やっぱりその通りだった。
来年、頑張るか〜

受験番号 AD602 - 1xxx の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,605 点です。
午後試験のスコアは,550 点です。

(´Д⊂グスン
308名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:05:39
>>293
逆にSQL出題されてたら俺はもっとスコア高かったな。
合格しても、あれだけSQLと表計算勉強したのに未だに納得できん。
309260:2005/11/11(金) 13:05:50
>>300
レスありがとうございます。
今回初受験だったので、次回は絶対受かってみせる。
310名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:06:12
午前 53問
午後 69問
でした。例のページの予想配点は70.5点でギリギリOK?かなと思ってましたがだめでした・・・・
311名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:06:26
>>308
表計算は出てたような希ガス
312名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:08:13
>>311
今回の表計算って表を使ってただけで
表計算の実力を問う問題じゃなかった気がするが
313名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:08:46
失礼しました
306=310です
314名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:09:09
TACの予想配点ではダメダメだったけど605点で大丈夫でした。
315名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:10:23
>>312
> 表計算の実力を問う問題

出たことないんじゃないか?
316名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:10:26
うずうずする・・・。
受験番号わかんね
家かえらんとみれね
317名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:10:45
午前試験のスコアは,645 点です。
午後試験のスコアは,600 点です。

うーんギリギリ
やたらうれしい。
一ヶ月間長かった…
318名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:10:54
なんか受かっちゃうとなんだかなって感じだな
319名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:11:11
落ちた…本気悲しい
320名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:11:20
これって履歴書に書くときどう書くよ?

初級システムアドミニストレーター修得


もう少し格付けする書き方教えれ
321名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:12:35
来年春にソフ開受かるから

情報処理技術者(AD SW)ってかく
322名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:12:43
>>315
でまくりだよ
323名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:13:20
午前595
午後690
あと5点・・・orz
324名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:13:51
>>321
受からなかったら?
325名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:13:55
>>322
どんな問題?
正直表計算の実力なんてミスタイプしないことだと思うけど。
326名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:13:55
次受けるとしたらなにがいいのかな?
セキュアドと基礎情報でまよってるんだけど
327名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:14:04
>>320
大日本帝国民主主義国家資格情報処理技術者試験初級システムアドミニストレータ平成17年度秋期 修得
328名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:14:10
自己採点では午前午後ともに8.5割確保。

で、今見た大本営発表。

午前:695点
午後:採点データがありません(ていう感じの内容)
…全米が泣いた。。
まぁ試験勉強3日しかしてないし、
世の中甘くないって事がわかっただけでも
かなり大きな収穫だったよ。

春また頑張ります。
329名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:14:37
>>324
黙秘
330名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:15:39
受験番号 AD702 - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,670 点です。
午後試験のスコアは,695 点です。

26歳ニート歴1年半。
一夜漬けだったので嬉しい。
これで履歴書に一応書ける資格が増えた。
331名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:15:54
>>327
貫禄つけすぎ
332名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:16:34
これって合格証みたいなのっていつ送られてくるの?
333名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:16:46
大日本帝国じゃないし
334名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:16:58
>>328
遅刻してないなら、
受験番号が未記入・誤記入の方,受験票に写真をはっていない方
のどちらかだな。

電話してきくことをお勧めする。
335名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:17:16
>>327
ワロスw
書類審査で却下だな
336名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:17:18
悠の結果
受験番号:AD602−1159
パスワード:61897082

受験番号 AD602 - 1159 の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,615 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。
337名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:17:27
情報処理技術者(初級システムアドミニストレータ)
って書き方はだめ?
338名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:17:43
「受験票の写真が醜い方」
がなくてよかった
339118:2005/11/11(金) 13:18:05
>>323
春の俺と全く同じ点数、次こそ受かるように諦めずガンガレ!
340名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:18:35
>>336
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
341名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:18:39
>>141
2週間でどうこう言ってたものだがちゃんと高得点でしたよ。
ただ最終的に午後の点数さがったけど。

受験番号 AD543 - xxxxの方は,合格です。
午前試験のスコアは,765 点です。(74/80)
午後試験のスコアは,750 点です。(67/73)
342名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:20:08
携帯サイト重すぎ!繋がらん!
343名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:20:41
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ 合格シテマスタ
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ

午前 60/80 645点
午後 49/73 645点

このスレにチカラづけてもらた。アリガト…
344名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:21:00
軽くなってきたね。
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/ad20052_j8hwcg4eu7io/top.html
でみたら合格だったから点数はいいやw
345名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:21:35
>>343
合格してるんだからショボーンとしてるなよ。
346名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:22:25
情報処理技術者試験センター公認 初級システムアドミニストレーター資格習得
347名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:22:37
348名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:23:35
受験番号 AD431 - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,665 点です。
午後試験のスコアは,670 点です。

うむ、よかった。
349名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:26:31
初級システムアドミニストレータ試験
受験者数 66,597人
合格者  18,257人
合格率  27.4%

このスレの合格報告率は高いな
350名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:26:49
一応合格しました。
高度も持ってるけど、やはり合格するとうれしいものですね。
午前 75/80
午後 58/73
午前試験のスコアは,770 点です。
午後試験のスコアは,655 点です。
351名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:27:10
>>350
何持ってるの?
352YOU:2005/11/11(金) 13:29:03
【平成17年11月11日の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日も調教を受け、言い訳理屈の実験を行なって来た。
資格試験制度ももややこしくなり、俺様に対する嫌がらせ感が出ている感じだ。
昼食はコンビニ裏の無料試食で済ませ、何時もの如く只で食えた。
昼食に関しては個性強き魔王は逃げないので、脳内友達の願いを聞き入れ写真を公開しておいた。
いよいよ、戦利品の写真を公開する。俺の本当の賞味期限を見通す心眼を公開していく。
まず、情報処理技術者試験センターのページで、2時間、F5を連打してみた。
俺様がマークミスする訳無いだろうが、腐れ財団法人。
お前らは俺様の半分の資格すら持っていないだろうが。

そして、来年に受験する初級シスアドの申し込みを出した。
願書には「秋期」と印刷してあったが構うまい。
俺様を落とすような資格は、こんな国で役立つはずがないじゃろが。

以上からして、俺の資格試験選びの能力も極めて良好な事を証明した。
俺の言っている悪質財団の実態が嘘ではないと分かって来ただろが。
353名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:30:07
大体情報処理機構でありながら鯖が重いって…
354名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:30:08
>351
システム管理とDBスペシャリスト
ちなみに一種と二種も持ってます。
355名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:31:05
なー合格証っていつ頃送られて来るんだよー

356名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:31:32
とりあえず取れたからといってそれを活用しなければ意味が無い罠
取れた人は活用するように頑張りましょう
取れなかった人も次はガンバレ
357名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:31:42
>>336
悠惜しかったね
358名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:31:52
午前1問間違えたのに満点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

午前 79/80
午後 66/73
午前試験のスコアは,800 点です。
午後試験のスコアは,700 点です。
359名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:32:14
合格証って自動車免許証みたいになってるの?
それともただの紙?
360名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:32:31
>>355
1週間か10日後ぐらいだよたぶん
361名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:32:42
>>354
ん?オサーン?
362名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:33:02
>>359
ただの紙きれ
363名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:33:20
>>359
確かA4の用紙
364名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:33:58
>>359
ロールに巻いてトイレにかけてある
365名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:34:13
初級システムアドミニストレータ試験
受験者数 66,597人
合格者  18,257人
合格率  27.4%

合格率27.4%もあるのか〜。
366名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:34:56
>>361
オサーンです(^^;
367名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:36:05
>>363
ショック…
ありがとう。かっこ悪いな
368名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:36:28
>>365
実質2人に1人は合格だな
やる気の無い強制受験者が大勢いるから
369名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:36:39
>>362-363
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
370名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:36:56
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/ad20052_j8hwcg4eu7io/top.html
これ面白い。
前の席で寝てたやつ受かってる・・・
371名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:37:13
午前も午後も、ギリギリで合格。
…微妙な気分だけど、嬉しい。
午前610
午後605

372名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:37:24
>>368
高校生とかかな?
373名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:38:22
374名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:38:51
駄目だ。携帯サイト全く繋がらない。帰宅してから見るよ。
375名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:38:54
シスアド受かった…けど

年齢別合格者見たら
ちょっとブルーになった。

ワシ、30才

十代前半の子が結構受かってる。

どんな生活おくっとんねん<(TOT)>
376名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:40:26
>>370
本当に面白い。午前とかあっさり退室してたやつすげえとか思ってたけど
どこにも番号が無いw
377名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:41:14
>>375
小中学校は13人じゃん
378名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:41:26
得点分布のpdfが見れないのだけど、どうして?
ieとアクロバットの両方が開く。
ieの中にアクロバットが開くんじゃないの??
379名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:41:35
漏れの座っていた縦の列、合格者ゼロだぞコレw
380286:2005/11/11(金) 13:41:54
>>293
>正直言うとSQLが出題されてたら確実に落ちてた

自分もSQLが出てたら確実に落ちていたと思います。
あと個人情報保護とADSLに関する問題が出てなかっ
たとしても落ちてたと思う・・・。初受験で得意な
分野が出題されててよかった。
381名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:42:54
>>370
試験中に屁をこいた前の席の奴が落ちてた。
なんか清々した。
382名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:43:13
>>378
保存してローカルでみれ
383名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:43:54
春期初級シスアド試験  2006/4/16  あと156日

【合格まで】初級シスアド敗北者スレ★2【続く】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1116205977/
384名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:44:17
>>381
やべえ、ワラタ

http://www.jitec.jp/1_05goukaku/ad20052_j8hwcg4eu7io/top.html
皆様もこれで前後のやつをチェックだ
385名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:45:30
試験中に窓から吹いてる風をうざそうにして試験管にぶち切れてたおっさんが
おちてましたwwwwwwww
386名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:46:28
29才の合格率が一番高いのか
てか11才で1/4人

全体とほとんど変わらんw

387名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:48:34
>>385
> 試験管にぶち切れてた

ガラスで怪我しなかったの?
388名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:48:35
>>375
小学校・中学校で40人中13人合格とか結構凄いよな。
389名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:50:23
>>388
恐らくその辺は一部の天才だと思われる。
ある種のニュータイプなんだよ。
390名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:50:34
誰か専修大学 生田キャンパスの受験番号上5桁を教えて
391名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:50:37
最高齢は66才か
392名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:51:32
やはりAD***-0001の合格率は芳しくないな
ジンクスは守られた
393名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:51:41
だれか 私の受験番号教えて
394名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:52:26
岩大で受けた人いない?
395名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:52:41
合格証書ってどれくらいで 届くの??
396名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:53:10
俺は受かる!そう俺は受かる!!よし受かる!!
俺もやってみよう!
秒数1ケタ目で俺の運命が決まる
0不合格
1合格
2不合格
3不合格
4不合格
5合格
6不合格
7不合格
8合格
9人生不合格
397名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:53:18
合格率はどのくらい?
合格者数/受験者数
398名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:54:09
0不合格
1合格
2不合格
3不合格
4不合格
5合格
6不合格
7不合格
8合格
9人生不合格
399名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:54:42
>>397
>>397
初級システムアドミニストレータ試験
受験者数 66,597人
合格者  18,257人
合格率  27.4%

合格率27.4%
400名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:55:27
70才で一人合格してるのも凄い。
401名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:56:21
悠40歳で不合格ワロスw
高尚な日記マダ〜?w
402名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:57:39
午前試験のスコアは,595 点です。
午後試験のスコアは,680 点です。

orz
403名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:01:33
2時間ちょっとで投稿数400突破か…すげー
404名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:01:58
午前試験のスコアは,605 点です。
午後試験のスコアは,720 点です。

きたー
405名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:02:50
>>395
過去ログをよく読め
406名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:06:28
受験番号 AD*** - **** の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,615 点です。
午後試験のスコアは,590 点です。



午後問題、SQLと鍵が出ると思ったんだけど
全然予想外れちまったんだよな…。

シスアドの学校の授業料を親に払ってもらって
2度目の受験でも落ちて、26歳ニートで
親にどう報告して良いかわからんよ…orz
407名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:19:28
5点差でうかったってことは?1、2問間違ってたら落ちてたってこと?
408名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:19:52
>>406
※ヘコむな危険
409名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:20:49
>>406
別に初級あっても就職あんまり有利にならないからそのまま職探せ。
26歳ならまだまだ若い。未経験でもどこでも取ってくれるさ。
410名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:21:11
合格証書と合格証明書の違いは?
411名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:25:46
>>410
学校の卒業証書と卒業証明書みたいなもんだろ
412名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:26:38
>>410
証書はタダ
証明書は有料(就職先に渡す場合とか)
413名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:26:53
>>409
就職に有利に働くラインってどのあたりから?
414名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:27:15
受験番号 AD623 - **** の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,545 点です。
午後試験のスコアは,780 点です。

どう見ても試験対策不足です。
ほんとうにありがとうございました。      orz
415名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:27:58
合格キタコレ!!おまいらありがとう!!

午前625 59/80
午後650 59/73

シスアド10年目にしてやっと受かったよ。
途中全く受けてなかっただけだが。
416名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:28:07
>>411
>>412
dクス。てことは就カツで使うためには証明書発行してもらったほうがいいのか。
まぁ大して足しになるとは思ってませんが
417名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:29:56
午前試験のスコアは,685 点です。
午後試験のスコアは,715 点です。

ここで足踏みしてられない。さらば。
418名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:30:16
午前655
午後585

賭けに負けちゃた。
5万入金するね。。。。。。ORZ
419名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:32:30
午前試験のスコアは,615 点です。
午後試験のスコアは,730 点です。

2回目にして、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
本当にありがとうございました
420名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:32:46
受験番号 ******* の方は,合格です。

午前試験のスコアは,630 点です。
午後試験のスコアは,740 点です。


ふむやはり合格したか
しかし今日日初級シスアドとってなんか+になるんかな
421名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:39:07
合格

695
740

結構低かった。
422名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:42:24
>>327
そこまで書くなら平成でなく皇紀で書くべき。
423名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:47:17
午前試験のスコアは,665 点です。
午後試験のスコアは,740 点です。

みんな午後の方が高いね
424名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:48:46
>>399
年々下がってきてるな。
益々取る価値があるということだ
425102:2005/11/11(金) 14:49:25
なんか奇遇だなwwwwwwwwww
426名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:51:47
何スレかまえ俺が午前よくて午後悪相手が午前悪くて午後良
こんな感じでお互いおまいのがすげえと言い合ってた俺の相手

見てるかー?受かったかー?
俺はなんとか受かったぞー
427名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:51:49
>>424
合格率下がってきてるの?
428名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:52:46
三度目の受験

午後435点

俺より低い奴いますか
429名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:53:39
>>426
お前が午後悪いのが良く分かる文章だな。
430名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:53:41
>>427

平成14年度(春期) 120,004 81,311 25,144 30.9
平成14年度(秋期) 128,042 92,566 29,912 32.3
平成15年度(春期) 109,806 74,371 22,240 29.2
平成15年度(秋期) 120,108 88,870 24,589 27.7
平成16年度(春期) 94,804 66,585 16,703 25.1
平成16年度(秋期) 103,621 76,785 23,220 30.2
平成17年度(春期) 86,585 60,910 17,108 28.1

初級シスアド試験の合格率
http://sysad.0kara.org/archives/000138.html

431名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:54:01
>>426
そのやり取り覚えてるw
とりあえず合格オメ!
432名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:54:43
午前試験のスコアは,780 点です。
午後試験のスコアは,700 点です。

午後のクオリティが低い
433名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:56:38
>>432
確かに
434名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:59:00
>>408
すまん、薬飲んで落ち着いてきた。

>>409
高校中退(大検)だからなかなか職が無くて…。
435名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:59:35
おまえらおめでとう
落ちた奴も次はがんばれ
436名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:02:17
おまいら次なに受ける?
437名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:04:03
>>436
情報セキュリティとCCNAあたり。
438名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:04:32
結果発表 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

午前695 67/80
午後630 55/73

午後ギリだたからすげぇ不安だった。
社会人ひとり受験、寂しい時に語り合えたおまいらに感謝しる。
439名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:05:48
午前試験のスコアは,645 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。

午後の時間配分を間違えたのが響いたか・・・やっぱり問5からやるべきだったな。
やきもきさせられてた分けっこうへこむ orz
リベンジするか、ほかのを受けるか・・・
440名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:06:31
受験番号 AD623 - **** の方は,合格です。

午前試験のスコアは,630 点です。
午後試験のスコアは,670 点です。

中学3年、初受験で合格。午後はもっと点数低いと思ってましたが・・・
441名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:06:32
>>434
とりあえずバイトでもしながら
引き続きシスアドの勉強して
簿記か宅建でも勉強してみたらいいんじゃないか?
とお前さんと同じ年のニートな俺が言ってみるテスト
442名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:07:17
>>440
女ですか?
443名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:07:22
>>440
おまいが13人のひとりか、おめ。
444名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:07:50
>>436
春は情報セキュリティ
秋はセキュアド
ってのは無謀でしょうか?
445名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:07:52
>>440
どうして高校受験の勉強のほうを優先するべきなのがわからないのはなぜ?
446名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:09:38
エスカレータとか?
447名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:09:46
>>440
俺と同じ会場だな
448名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:09:58
ニート仲間が以外に多くてびっくりだw
>>436
俺は次はコンピュータとまったく関係ないが
福祉住環境コーディネーターだ。
まぁ、申し込み逃して半年以上あとだが・・・
449名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:10:02
>>444
俺もそれでいくよ
>>445
勉強が出来ればしなくても大丈夫なんだよ
450名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:11:00
>>445
そういやいい高校の連中は実際いい大学いくな。しかし440はいい高校にいける学力
あるのかもしれん。
451名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:11:17
>>444
いいんじゃねーか。

俺は春に基本情報処理、秋にセキュアド
452名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:12:40
合格者の平均年齢みると28ぐらいなんだな。
453名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:13:04
>>434
あたしも大検で大学行ってないけど…
大学今からでも行った方がいいよ。自分は運良く就職できたけど馬鹿にされる毎日。
資格より学歴だよ!
454名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:13:20
別の会場で受験してた友達が合格してた…。
トイレ入って泣いてきたよorz
455名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:14:02
俺もニート
春は基本
同時進行で簿記2級も
456名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:15:42
ニート多いな。
ニートなら資格よりも職歴の方が大事だと思うが。
457440:2005/11/11(金) 15:16:00
志望してる高校では、初級シスアドor基本情報を取得してると優遇措置があるらしいです。

>>443
合格率見ると小中学生でも3割いってるんですね・・・
458名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:17:34
午前 600点
午後 610点

(;´Д`)…落ちたと思ってたけどギリギリボーダーでした
春にもう一回受けるつもりだったけど何受ければいいのかなぁ?秋はセキュアド
459名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:17:38
合格確実とされていた漏れが採点されずに不合格とは…想定外の出来事だYO(涙)…因みに午前は790
460名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:19:37
>>456
ニートに職歴があるかはしらんが、職歴に自信が無いから
なんの資格もない自分より、ひとつは資格がある自分を選ぶんだろ。
461名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:21:32
>>458
基本情報しかあるまい
462名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:23:26
これでどぉ?捏造は一切なしでこの貫禄


独立行政法人情報処理推進機構情報処理技術者試験センター認定シニアシステムアドミニストレータ試験合格


463名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:23:33
落ちた…orz
>>454と同じような状態で友人が合格…
嫁さんには「いくら努力しようが、受からなきゃ一緒でしょうが」言われるしorz
そんなことわかってるけど、せめて慰めのひとつも欲しかったよorz
甘ったれたウンコだけど、だれか慰めてクレorz
464名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:24:27
>>462
志村! シニアシニア!
465名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:24:37
午前試験のスコアは,555 点です。
午後試験のスコアは,680 点です。

(´・ω:;.:...
次受かれるかな・・・
466名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:25:52
>>463
やらないか?
467名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:26:14
仮面ライダーか?お前
468名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:26:21
>>458
おおう、貴重な存在だ
おまいは今すぐ採点サイトに報告しれ

正答率どのくらいだった?
469名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:27:17
>>441
一応、今バイト求人誌貰ってきたです。
年末年始は原付で年賀状配ろうかと思案中です。

>>453
家があんまり裕福じゃなくて。親にも今更金出してとか言えない。
大学行きたいのはあるけど、学力も微妙な感じで。
自分も就職はして管理職もやりましたが会社が倒産したりで
なかなか世の中難しいです。

>>460
サトラレかと思った。バイトしようと思っても経歴見られて
倒産の事とか聞かれたりでまるで戦犯扱い。
資格取って出直したいと考える人は多いんじゃないかな...
470名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:27:27
やっぱ基本情報いくのが普通なのか・・・
新設された情報セキュリティに興味があるけど参考書とか過去問題とか無し無謀か・・・
471名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:28:10
>>463
頑がれ
負けた数が多いほど、勝った時の喜びは大きいのだから

と 春に落ちて、今回何とか受かったやつが励ましてみる
472名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:28:25
でも大学の就職活動ってかなりしんどいよ
4年後にはマシになるかもしれないけどさ
473名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:29:47
>>469
おまい、戦犯はもっと過酷な扱いですよ
それに比べりゃマシマシ
474名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:30:32
スコア分布見たけど200〜245点って答えが分かってないと取れない点数じゃねえ?
475名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:31:37
情報セキュアドが春にあればそっち受けるんだが、
ないので、基本情報処理あたりがベターでしょ。
476458:2005/11/11(金) 15:32:33
(;´Д`)やっぱり基本情報っすか…


(;´Д`)自己採点してないから正答率わかんない…
初受験で一問目からわからなかったから
恥ずかしくて問題集に答え書かなかたよorz
477名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:33:34
受験番号の紙どっかいったんだけど合格確かめる方法ないんか?
478名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:33:36
>>464

|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |  
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/  君、鋭いね
|  )
|/
|
|
479名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:34:46
>>469
大学でも夜間なら授業料60万円程度で済むところもあるぞ。
学費は親に頼らずともバイトと奨学金で工面している苦学生も大勢いると聞く。
480名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:35:00
初級シスアドでギリギリなら、
一年で情報セキュアド受かるのはかなり努力しないとだろ。
481名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:35:47
おまいらちゃんと採点報告しろよ?
482名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:37:11
>>481
してきた
世話になったからな俺の点数とか役に立ってるかしらんけど
483名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:38:01
>>473
ありがとう、2chで励まされるとは思わなかった…。
とりあえず春頑張ってみる。同じニートの奴らも頑張ろう。

自分に負けないくらい限界を超えたい...
立ちはだかる壁も壊していきたい...
484名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:38:08
この程度の試験に落ちた香具師って池沼?www
だって実質合格率50%の試験でしょ?www
こんなの理系偏差値50程度の香具師でも余裕でしょwww
485名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:38:46
>>484
マルチ乙


はい次

【天国か】初級システムアドミニストレータ 91【地獄か】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131691048/
486名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:39:23
4回目にして合格した漏れが来ましたよ。
487名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:41:01
>>479
そうなんですか…。日中と比べて夜間は印象が悪い気がするんですが
どういうものなんですかね…。春受けて少し考えてみます。
488名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:43:17
26歳ニート多いな。俺もだ。
今回受かったけどぶっちゃけ就職に有利になるとは思えん。
空白期間の微妙な言い訳程度にはなると思うけど。
489名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:45:15
午前試験のスコアは,555 点です。
午後試験のスコアは,660 点です。
初で一夜漬けだったからこんなもんだよな・・・(つД`)
490名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:45:28
平均年齢27だからな
491名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:46:49
おはよう。何か上のほうでニートの話題で盛り上がってたようだが・・・
漏れは17歳の工房だけど通信制だから生活はニートと変わらんね。
バイトもやっとらんし。

そんな漏れは680/710で受かりましたよ。
受かった奴はおめでとう。落ちた奴は次がんがれ。
492名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:47:57
>>479
夜間で今年卒業、学費は総額で100万円程度だった。
大学によるかもしれないが、
むしろ年齢に関係なく勉強に意欲的な人が多かった。
493名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:51:49
>477
来月の初旬に情報機構から証書が送られて来なきゃ、また今度。
494名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:52:17
>>487
社会人学生はむしろ昼間の学生より目的意識が非常に高い。
入試偏差値だけでものを見るのは高校までで終わりにしとけ。
大学は自分が何をしたいかで選ぶ場所。
それに受験対策は今からでも十分間に合う。
来年と言わずに考えてみることを薦める。
495名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:52:31
俺は来年からSEになる大学生だが・・・・

午前試験のスコアは,540 点です。
午後試験のスコアは,620 点です。

これからやっていけるのか・・・・・('A`)
496名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:54:27
>495 
('A`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
497名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:54:51
みんなどれくらいの正解率でどれくらいの点数なんですか?
ちなみに俺は↓(テンプレ付き)
午前:【正解率】50/80【点数】555
午後:【正解率】56/73【点数】680
【感想】
午前:新傾向とされる問題を殆ど間違えた。曖昧な暗記で臨んだ結果か・・・。
午後:1〜4はなかなかできた。ただADSLをミスった。5〜7はそんなにできてなかったけどそこそこな点数で結果オーライ
498名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:55:58
>>495
まあ、何とかなるっしょ。
499名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:58:17
午前590・午後645orz

>495
中小企業のSE…っていうか、コンピュータ系全般の管理やってるよorz
割と大丈夫っぽい。もっとも、目標はしっかり持たないとダメだけどネ。

ちなみに漏れ、20歳夜間高校生Death。
夜間部は基本的に学費も安いし、単位制高校だから単位とらなきゃ落ちるし、
いやがおうにもにも目的意識出てくるよ。大学ならなおさらだと思う。
夜間がアホだらけなんてのは過去の事な気もする。いや、バカばっかりだけどさw
ブラックなイメージは持たないで欲しいな。
500名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:01:28
>>499
取ってから言うのもなんだけどシスアドって持ってても凄いわけじゃないし
あっても無くても大丈夫
501名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:01:39
午前67.5% スコア600
午後78% スコア650
ギリギリだけど合格しました!
502名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:02:08
今回は個人情報関係の問題が多かった希ガス。
でも、それがプラスに働いて何とか合格した。
503名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:02:59
合格したけど、来春は最低点を取るために受けてみようかな。
504名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:03:24
お世話になった恩返しに特にスコアギリギリで受かった奴はサイトに投稿すべし
505名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:04:42
サイトてどこ?
506名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:05:57
結局、悠って落ちたの?
507名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:07:11
508名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:08:57
悠の結果
受験番号:AD602−1159
パスワード:61897082

受験番号 AD602 - 1159 の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,615 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。

509名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:10:04
>>426
うおおおおお
あんたやっぱりきてたか!
あんときお互いにほめあった人だろ??
俺も600/655っていうスコアでうかったよーー
お互いにここにいい報告ができてよかったな〜
510495:2005/11/11(金) 16:11:14
落ちて欝だったけどましになったよ
おまいらありがと
511499:2005/11/11(金) 16:12:31
>>495 = >>510
次回も受けるの?もし受けるなら、次こそ受かろうナ!
512名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:13:50
>>511
悔しいから次こそ受かって見せるよ
513名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:27:57
午前590
午後685

次は基本情報受けようと思うんだけど大丈夫?
514名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:29:32
>>513
過去問みてみ、俺はうえっwwwとかおもた。
理系なら簡単なのか?
515名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:31:50
>>513
初級落ちてるのにうけるの?
その度胸に乾杯
516名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:32:04
>>513
シスアドの勉強を一ヶ月とかして受からないなら、基本情報半年みっちりやらないときついよ。
517名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:32:10
午前で正解数が50代前半の人で600いった人いたら挙手!
518名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:34:58
>>514
情報系試験って理系とか文系とか関係あるの?
俺理系進学希望の高校生だけど
午前がαβοοη
午後がキタ━━(゚∀゚)━━!!
で、結果は (((´・ω・`)カックン…
519名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:35:21
プログラム組んだりしてる人だと基本情報のほうが簡単かもね
520名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:36:48
午前800
午後725

次はテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)受けようと思うんだけど大丈夫?
521名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:37:35
落ちた。orz
IPAのミスが発覚して点数が変更にならないかな。







ならないよな。
522名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:37:46
>>513
過去にプログラミングとかしていれば別だけど、
ゼロからのスタートだと正直しんどいかも。
523名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:39:29
>>509
お互い受かったか、よし今夜は寿司買ってくるぜ
来月からは基本情報の勉強開始だ
524名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:39:57
午前700
午後705

基本、ゼロからのスタートだけど厳しいかな?
525埼玉県民jp ◆KuS1F56yJ2 :2005/11/11(金) 16:41:40 BE:64167326-
駄目だったorz
午前660
午後565
やっぱ午後が引っかかったか…
来期受ければ四度目かよ
ゴフっ(吐血
526名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:43:29
790/770
SQL捨ててその分他を勉強したがこうも上手く事が運んだ事に孔明の罠を感じる
527名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:43:33
>>524
とりあえずやってみないとね。誰も保証なんてできんがw
528名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:43:51
俺、受験番号は家に帰らないと分からないんだー!
もう気になって仕事が手につかねーよー。

みんなさあ、報告するのはいいけど、自己採点結果とスコアの両方を書いてくれないか?
スコアだけ書いても不毛だろう?

よろしく頼むよ。
529名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:44:45
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/ad20052_j8hwcg4eu7io/top.html

漏れの前は真面目そうな女、後ろは鼻水すすっていた女
どっちも落ちている
女の子なら真面目やって合格率も高そうなものだが
530名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:45:05
>>509,>>523
孤独に勉強してるとおまいらみたいなやり取りがちょっと羨ましい
531名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:46:58
>>343の午後はなかなか凄いな。
58問正解のやつとかとそんなかわらん、別サイトに午前50で600点の人いたが
もっと下で600点超えてる人いるかな。
532名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:47:14
消しゴム忘れた俺に自分のを半分に割ってくれた人が落ちて俺が受かった
すげえ罪悪感だ
俺はどうすればいいんだ・・・・
533名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:47:48
>>528
そうだよな。
午前600
午後595
もうだめぽ・・・・とか書かれても全く意味がないぜ。
だだのスレ汚しじゃん。
今後報告は合否画面のコピペに自己採点をつけること。

受験番号 AD*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,*** 点です。
午後試験のスコアは,*** 点です。
午前 **/80
午後 **/73

てなふうにね。
534名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:48:12
次の春の試験っていつなの?
535名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:48:39
>>526
午前凄すぎ
536名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:50:00
初級シスアドは、普段エクセルやインターネットを使ってる人が1週間〜1ヶ月勉強すれば、まず確実に合格する試験。
基本情報は、何度かプログラム(及びそれに準ずるもの)を叩き込んだ経験のある人が、1〜3ヶ月勉強すれば合格し得る試験。

それぞれの試験の意図が違うのよね。
初級シスアド持ってたら、“お家でエクセル使ったり、インターネット繋げたりできるんですよー”ってな感じ。
基本情報持ってたら、“簡単で短いプログラムとかなら、何とか読み書きできるんですよー”って感じ。
537名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:50:00
>>535
上に79問正解で800ってのがいたぞ。IRTw
538名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:50:28
600
605
採点サイトに報告してくる('A`;)
539名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:51:22
午後で800点とったやつ居る?
540名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:53:09
>>526
素直にスゴス
SQL捨てたって・・・全く分からん位?
541名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:54:31
テンプレは、↓みたいなんで良くない?
あんま受験番号まで晒してもしゃあないし。


午前:【正解率】**/80【点数】***
午後:【正解率】**/73【点数】***
【感想】
午前:
午後:
【使用テキスト・問題集】


542名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:55:07
午前 69/80
午後 58/73

これで合格してました。

やったー!
543名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:56:29
ショックだz・・・まぁ分かってた事だが改めて見ても凹む

受験番号 AD3○4 - 0○○8 の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,565 点です。
午後試験のスコアは,485 点です。
544名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:58:17
>>513
基本情報は午後がなぁ・・。
駄目な奴はいくら勉強しても出来ないだろ。
545名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:00:08
>>541
感想は必要ないっぽ。
けど、使用テキストなりは後々に役立つかもね。
546名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:04:26
午前:【正解率】71/80【点数】740
午後:【正解率】66/73【点数】725
【感想】
午前:過去門と同じのが出てた。参考書にない問題もあった
午後:思ったより簡単
【使用テキスト・問題集】
初級シスアド過去問スーパー攻略
547名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:04:35
午前試験のスコアは,595 点です。
午後試験のスコアは,485 点です。

俺の前の人受かってた。_| ̄|○

でも、今回初めてにしては頑張った。就職活動がんばろぅ
548名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:07:08
>>547
どっちかが600点いってないと頑張ったとは言えないンジャネエノカ
549名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:07:20
【天国か】初級システムアドミニストレータ 91【地獄か】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131691048/
550名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:08:30
受験番号 AD60ぬ - 1る8ぽ の方は,合格です。
午前試験のスコアは,615 点です。
午後試験のスコアは,620 点です。

4回目の受験で受かりました。良かった。
今までは試験日の3日前から勉強を始めましたが今回は2週間前から始めました。
それでもギリギリだった事実のみ恥ずかしいです。
551名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:09:03
>>547
この点数で頑張ったってよく言えるよね
よっぽど馬鹿なの?
552名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:10:27
誰か午後苦手だったけど
何とか受かったというような人いないかな?

どうやって勉強したか知りたい・・・
午前は受かるんですが午後で2連続不合格
ぜひアドバイスを!!
553名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:11:19
690
770
でした。
14だけど俺より若い奴いたら手あげて。
554名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:11:26
基本は言語はひとつでいいのか?
555名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:13:06
>>552
ノシ
午後対策は2週間前に始めて問題文のどこに着目すべきかなどを学んだ
合格情報処理読んで前日には勉強せずTV見てリラックス
当日はシャケおにぎりが良いというのでアポロチョコとシャケおにぎり、一を買って乗り込んだ


シャケおにぎりに関してはスレで誰も話題にしなかったからコンビニに余ってた
556名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:16:17
>>555
クサマァ!
何故鮭おにぎりの事を黙っていたぁ!
557名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:16:53
>>552
まずは過去問をしっかりやり込む。
試験の時は落ち着いて問題文を読む。
あと配点の高い問5〜問7を先に済ませておくと良いかも。
(当方は問1からやりましたが・・・)
558名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:17:00
午前:【正解率】66/80【点数】670
午後:【正解率】54/73【点数】640
【感想】
午前:新語は全くわからなかったので、消去法か「イ」
午後:難しくはなかったが読解力が無い為問7までとけなかった
【使用テキスト・問題集】
・初級シスアド予想問題集
・初級シスアド[午前・午後]問題集
559名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:17:25
>>553
13歳と2ヶ月です
560名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:19:33
>>553
43歳と9ヶ月です
561名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:20:34
うかった
562名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:21:43
合否報告無さ杉。
テンプレ埋め。


午前:【正解率】67/80【点数】720
午後:【正解率】69/73【点数】750
【感想】
午前:新傾向は勘、過去問は完璧に。それだけやればまず合格圏内だと思ったから。
午後:各々の回答時間は、問1(15分),問2(5分),問3(15分),問4(5分),問5(20分),問6(30分),問7(30分)
【使用テキスト・問題集】
・エクスメディア 初級シスアド試験完全対策
・エクスメディア 初級シスアド完全分析過去問題集
563名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:28:53
俺の後ろに座ってた奴は、試験中に何度も
「こんなのわかんねぇよ」とぶつぶつ言ってたのに
受かっていやがった。試験中簡単だと思いながら問題解いてた
俺は・・・・・落ちてしまったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どうなってんだよ
564名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:29:51
不合格キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!


orzorzorzorz
565名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:32:17
基本情報でCとるやつは今からプログラムシコシコ組むべし
基情は一夜漬けではうからないよ
566名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:32:26
>>531
46/73で600点有りうると思います。

午前:【正解率】71/80【点数】725
午後:【正解率】45/73【点数】595
【感想】
午前:よかった
午後:時間の都合により、問6でちゃんと書けたのは設問3の途中まで。問1、3は無回答
【使用テキスト・問題集】
・ アイテック 徹底解説 初級シスアド本試験問題
567名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:32:32
>>555
鮭おにぎりは情報処理のやつにのってたやつでしょ?
鮭おにぎり食べたけど落ちたあたしが来ましたよ
568名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:32:59
午前:【正解率】70/80【点数】730
午後:【正解率】59/73【点数】670
【感想】
午前:あまり過去問やってないから新傾向とかよく分からん、まあ簡単というか知ってる内容のがでたから楽だった
午後:国語の問題だと思った、配点が高いと聞いたので5,6,7を先に解いた後集中力が途切れた
    退出OKと言われたら即出た
【使用テキスト・問題集】
ネットでちらっと過去問2年分を解いた位
午後は集中力が途切れて春に受けてたら陽気もっと悪かったと思う
569名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:34:06
>>563
お前を油断させる作戦だったんじゃないか?
570名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:35:27
>>567
たぶんあれだ。
鮭が日本産じゃなかったんだ。
571名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:36:00
>>552
正直運がよければ受かって運が悪ければ落ちる
午後が苦手な奴は勘がさえるのを祈るしかない
俺は16年春秋と17年春の過去問やったが半分ぐらいしか出来なかった。
しかも問題を数多くといても全然コツなんて掴めなかった
今回の午後も問5が終わった時点で残り20分しかなかったから、適当に埋めた。
で、受かった
572名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:36:32
>>567
多分それ
みんなアポロアポロ言ってたから言い出せなかった
573名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:37:05
>>568
知識あるやつはいいなぁ('A`)
57431歳初受験:2005/11/11(金) 17:37:38
午前:【正解率】68/80【点数】685
午後:【正解率】86/73【点数】725
【感想】
午前:過去問が少なかったので、苦労した
午後:社会人がとりやすい問題が多かった傾向
【使用テキスト・問題集】
・1週間で分かる初級シスアド集中ゼミ、午後編
・初級シスアド試験完全分析 最新過去問題集
・初級シスアドパーフェクトラーニング過去問題集
・隔月雑誌合格情報処理
・初級シスアドどこでも速習ハンドブック
30歳サービス業、1日平均勉強時間1時間
期間半年。。。ふぅ〜
575名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:38:59
565
580

落ちた堕ちた
まあ自業自得ってやつだなコレは
もうちょっと早くから取り組んでいれば受かったはずなのに
春試験受験決定だ
576名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:39:01
鮭おにぎりって何の話なの?
鮭の成分が頭の活性化につながるとか?
577名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:40:43
テンプレ使うのはいいが感想は要らん
無駄に見づらいだけだ
578名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:41:36
>>576
雑誌の合格情報処理に載っていた
試験前夜にとんかつとか食うなって事と
当日はシャケonigiriで決まりだ!
って記事が隅っこにあった
579名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:41:43
午後50/73
620点だった。落ちたと思ってたから、狐につままれた感じ。
580名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:42:36
午前715点
午後 ありません……

なんだよありませんって! 受験番号は三回チェックしたし、欠席も退席もしとらんぞ!
電話して聞いてもどんな不備があったか教えてはくれんのだろうな……
581名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:42:49
午前:【正解率】60/80 【点数】670
午後:【正解率】51/73 【点数】625

安心した
582名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:42:55
>>573
日頃から遊んでばっかだったらそんな事言うな
583名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:43:40
>>577
俺もそう思う。
どうせ感想なんて、『午前は過去問、午後は問題文読む』、くらいしか書くことないんだし。
562の時間配分とかは午後困ってる人には多少意味あるかもしらんけど、見ずらいのは見ずらい。
584名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:43:41
落ちた報告ま〜だ〜


>>580
プギャー
585名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:43:42
2回も落ちたのなんて俺くらいだろ。
586名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:44:22
報告さあ
感想はいいから何回目の受験か教えてくれないか
587名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:44:38
>>577
ああっどんどん尊大にw
588名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:45:38
>>586
一発合格以外はありえない
589名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:45:49
16回目
590名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:46:03
>>586
もちろん一発です。
591名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:49:04
>>576
良質な脂肪とタンパク質、炭水化物が手軽にとれるんだと。
試験が近づいたら炭水化物をうまく取れだと。
592名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:49:07
>>570
いやいや 日本産のはず
奮発してローソンのおにぎり屋の高いやつ買ったのにorz
593名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:52:02
>>585
ナカマ(・∀・)
春頑張ろうじぇ〜
594名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:52:40
>>593
('A`)人('A`)
595名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:54:18
http://www.jitec.jp/1_07toukei/excel/02.xls

東京の合格率: 32.7% (受験者9105)
沖縄の合格率: 14.1% (受験者743)

その差は何なんだろう 2倍以上もついているし
トップは鳥取の 33.3% (受験者228)
596名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:55:58
>>580
試験態度が悪いと何も注意せずブラックリストにだけつけられて合格圏入ってても落とされる事があるってよ。
たとえば指示に従わず試験開始前に受験番号のマークをやってたとかあるんじゃないの?
597名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:56:44
とりあえず、落ちてへこんでる人はオナでもして元気出せ。
598名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:58:52
>>595
まああれだ、沖縄わな、うん
イエネーヨ
599名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:01:02
午前:【正解率】66/80【点数】695
午後:【正解率】67/73【点数】745

【使用テキスト・問題集】
初級シスアド試験完全マスター
午後対策はしていない。
初受験。
600名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:02:06
>>595
ああ
沖縄低いな
自分もそれに貢献しちゃったわけか


orzツギ ガンガル
601580:2005/11/11(金) 18:02:23
>>596
おれのとなりに座ってたおじさんは午前午後ともそれをやってたけどね、
じぶんは真っ当に受験しましたよ。
せめて不採点の理由だけでも明示してくれたら気もおさまるんだけど。

気にかけてくれてありがとう。
602名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:04:07
うは、隣のうるせーオッサンうかってんじゃん。
俺も受かったからいいけど、うざかったなー。
603名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:04:28
−結果投下−

午前:【正解率】70/80【点数】760
午後:【正解率】54/73【点数】635
【感想】
初挑戦だが、仕事で50台ほどパソコンを管理、そしてパソオタです。
午前:意外と過去問と違った問題が多かった感じ。
    だまそうとしている意図が分かった問題など正直楽しかったです。
午後:問6,問7のミスが多かった。
    特に問7は残りの時間70分全て費やしたが半分しか出来なかった。
    過去問でも午後は、時間内スレスレで点数も毎回ボーダ。
    集中力を高めようと昼に飲んだブラックコーヒ+リボビタンDで
    一時頭の中がハイになったあと、気持ち悪くなり最悪だった。
    やはりアポロと鮭おにぎり、バナナを食べた方がいいかも。
【使用テキスト・問題集】
・TACの通信教育(会社経由なので完了すると無料になる)3万円以下。

落ちた人、次回ガンガレ。正直この試験って難しいよ。
 

604名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:04:32
基本情報スレで電話かけて採点できませんの理由を聞けた話が出てたよ。
605名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:06:37
シスアド落ちたけど
次回は基本情報受けようかな。
606名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:07:55
>>552
俺は午後対策としては、
試験三日前からは勉強は全くせず普通に遊びまくってリラックス。
前日は21時ぐらいには寝て睡眠を良くとる。
当日の電車の中でも勉強はせず睡眠(眠れなくても目をつむっておくだけでも違う)
午前の問題が終わっても退出せずに、そのままその机で睡眠。
飯を適度に取って、甘い物も取って、栄養ドリンクを飲んで睡眠。
それで午後に挑んだけど、集中力が続いて自分の場合は良い感じでした。
607名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:08:10
>>605
ああ。お金があるなら受けてやれ。
役人どもが喜ぶぞ。
608名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:09:01
>>578
試験場で、鮭オニギリ食ってる奴がチラホラいたんだけど、
その雑誌を読んだやつらなのか。なんかワロス。
609名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:09:40
>>580
生年月日
610名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:11:33
>>609
生年月日はマーク間違えても合格したとかいう話もあったぞ。
611名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:11:46
午前:【正解率】55/80【点数】615
午後:【正解率】63/73【点数】685
【感想】
IRTイイヨIRT
二日前に勉強始めたから絶対落ちると思ったけどどうにかなった とにかくSQL出なかったのが大きい
【使用テキスト・問題集】
秀和システム 初級シスアドスーパー合格本(04秋版)
612名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:16:02
受験票に写真をはっていない方…オレ
613名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:17:40
写真の裏にいろいろ書くことになっていたけど、書かなかった俺は不合格?
614名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:23:07
写真剥れなかったら大丈夫じゃないかしら。
615名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:25:47
午後試験のあいだずっと、前の席のヤシがチン子揉んでて
途中で手を上げてトイレに行きやがった
抜いたのだろうか?


さて、なんとそいつがシスアド受かってたyo!!

616名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:26:20
落ちたー。

午前:【正解率】60/80     【点数】635
午後:【正解率】たぶん40か50/73【点数】500

午前対策、今回は正直まじめにやった。今まで600点超したことなかったが
今回初めて600点超えた。これは嬉しかった。正直自信ついた。
午後対策は結局全くやらなかった。。。
時間なくなって問7とか問6とかかなり適当。

来春こそ!受かってみせます。

午後問題って解くのが怖いんだよね。。。
どうせわかんねーよって考えが消えなくて。。。
617名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:29:44
合格しマスタ!

午前:67/80→700/800
午後:52/76→605/800
午後はぎりぎりだったな・・・
次はJ検2級を目指して頑張るお
618名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:31:10
619名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:34:40
>>617
パフのサイトによるとJ検2級はシスアドより低難度となっているが
620名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:42:36
午前:【正解率】51/80【点数】600
午後:【正解率】68/73【点数】730
【感想】
午前:正直半分諦めてた
午後:普通に問題文読んだら解けそうな感じだった
【使用テキスト・問題集】
・初級シスアドの教科書(学研)980円

なんとか受かってて一安心
621名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:45:48
やっぱシャケおにぎり食っといて良かったよ
622名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:46:41
この資格受かって嬉しいんだけど
このスレ見てるとなんかニートとか高卒とかばかりが合格報告していて
この試験ってそういう層が多いのかってなんかがっかり
あーいやだいやだ。
623名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:47:43
受かったー!
624名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:49:36
>>622
ノシ
まともな奴もいる

終わってる奴ほどこういうすれ違いなところで愚痴る希ガス
625名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:51:47
希ガス(笑)
626名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:51:49
>>595
こういうのもあれだが、元々沖縄って日本じゃなかったからなぁ。
627名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:51:57
まだ携帯サイト繋がらない。
628名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:54:42
>>595
東京は情報が溢れてるから合格し易い
沖縄は海で泳いでるから疲れて勉強できない
鳥取は遊ぶ娯楽が無いからみんな資格の勉強して合格しやすい


俺の社会学的分析はこんなところだな。
629名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:56:17
>>626
関係ないぞそれ・・・
630名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:56:55
>>578
鮭おにぎりだと何で良いの?
631名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:58:36
>>624
ご職業は何ですか?
632名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:59:28
不合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
633名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:59:56
>>628
ねーよw
634名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:00:11
>>631
いや、学生ですが。
635名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:04:52
東京と沖縄では、受験者数があまりに違い過ぎて統計的に比較対象とすることは適当でない。

てか、この資格って履歴書埋める為の資格っしょ?
高校生や大学生、そしてニートらが受験層なのは否定のしようがないよ。
社会人で初級シスアド取る人もいるんだろうけど、あまり意味ないし。
636名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:07:12
やったー合格
この資格でやっと独立できるかな
会社辞めて独立して年収2000万はいくかなー
637名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:08:35
>>636
いけるいける^^
638名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:10:51
>>636
2000万ウォンくらいなら何とかいけるよ♪
639名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:12:00
>>636
夢は大きく
640名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:13:19
不合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

10点足らない…_| ̄|○だめぽ
641名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:15:09
>>580

度数切れ
642名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:21:24
午前595 午後600
不合格 わかっていたけど落ち込む。はーー
643名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:28:59
帰宅して結果見た。

午前:【正解率】69/80【点数】745
午後:【正解率】69/73【点数】740

【感想】
俺、社会人、金融関係勤務。勉強期間1ヶ月半。

午前はひたすら暗記でなんとかなるけど、
午後は勉強しても、点数に直結しないなあ。。。
644名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:29:05
出先でパソコン見られないし、パスワードの紙も家に置いてきてしまったんですが
午前午後とも60問あってればほぼ大丈夫ですか?
645名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:30:05
午前630 午後630の俺は勝ち組。
646名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:31:23
受験番号 AD713 - 0009 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,655 点です。
午後試験のスコアは,655 点です。

午前62/80
午後59/73

【使用テキスト】
明解整理ノート
パーフェクトラーニング過去問題集

受かった奴は良かったね。
落ちた人は次は浮かれ。
647名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:36:57
受験番号 ADxxx - xxxx の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,585 点です。
午後試験のスコアは,670 点です。

勉強時間は約6時間ほど。
落ちて残念だが、俺はもう頑張らんぞー!!
こんなぼったくり試験二度と受けん。
648名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:39:23
合格!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
649名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:39:45
醜い…、醜いな、おまい
650名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:40:04
この資格って、難易度考えたら合格ボーダーかなり低いよね・・・。
4問に1問落としても合格するんだし、ザル試験もいいとこ。
651名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:40:05
悠の高尚な日記まだー?ぷぷぷ
652名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:41:31
>>647
6時間勉強でがんばったって言うか?w
あともう6時間位やればうかったんじゃね?
653名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:43:09
>>650
入門者向けの試験だからしかたないよ
それに全部マークシートだから最悪エイヤァ!でマークすれば
当たるかも知れないしね
654名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:45:07
>>650
たぶん、大学生か社会人かのどっちかでしょ?
そういう人にとっては無勉でも全然合格可能な試験だし。

この試験は受験層が広いっぽいし、難しく思う人もいるにはいるんだ。
本音から出た言葉だろうけど、そっとしておいてやれ。
655名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:45:40
>>650
資格なんだから合格は合格。
というより上級なりセキュアドなり受ければよかったのにw

まあいい点数とったんだろうから、ボーダー750でもよかったとか
うそぶけばいいんじゃないかい。俺もそれでいいよ。
656名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:50:06
短時間で受かれば最も効率良い勉強したともいえるけど
落ちればあと一年。結果的に最も効率悪いことをしたということだよ
657名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:56:21
まあ要は初級シスアドを持っていることによって
何かプラスになったことがあったと実感できるかどうかが問題だな。

勉強頑張ったとか、目標達成できたとかそういうことじゃなくて、取得後の話で。
実際問題コレなんの役に立つんだろ?就活とか増給とか?
658名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:57:44
>>657
そんな事いちいち意識する奴はなんの役にもたたんだろうな。
生かすも殺すも君次第
659名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:58:56
>>658
同意
660名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:59:20
>>650
だから逆に持ってないと、普通免許同様に恥ずかしいというかヤバイ。
661名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:59:43
>>656
1年じゃなくて、半年の間違いじゃない?

まぁ、資格は合格したモン勝ちなんだろうけど、
2週間勉強してギリギリ600点よりは、半年勉強して750点とかのが後々の自信には繋がりそう。
662名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:00:54
別に要らない新品未開封のDVDを貰いました。さてあなたはこれをどうしますか?

663名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:02:07
売る
664名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:02:38
>>663
どうやって?
665名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:03:25
>>657
工房の俺には生徒会の選挙で大いに役立つ
666名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:03:57
>>661
情報関連駄目だ〜とかいう学生がやってそうな
パターンだね。ただ750は試験対策だけだと難しいかも。
667名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:04:50
>>635
>東京と沖縄では、受験者数があまりに違い過ぎて統計的に比較対象とすることは適当でない。
地域 平均+-標準偏差
東京 32.7+-0.5%
鳥取 33.3+-3.1%
沖縄 14.1+-1.3%
全国 27.4+-0.2%
668名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:06:44
>>657
とりあえず、履歴書に普通免許以外の資格が書ける。
669名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:07:06
>>662
とりあえず、まずピーコして海賊版を奥とかで出して需要あるなら量産して売りまくる。
売れなかったら正規品を売るか、別の人気ソフトのおまけにして価格を高く設定する。
670名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:08:01
>>658-659
で、お前らはコレをどう生かす?
取得者の中にはただの記念受験とか何となくで受けただけの人とか多そうで気になるんだよ。

やっぱり多かれ少なかれ影響する仕事に関係する人が多いのかなぁ。
別に嫌味とかではないんだ。俺は真剣に考えている。活用のしようがあるのかどうかを。
履歴書に書けることぐらいしか思いつかん。
671名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:08:20
受かったのはいいんだけど
この後、何かする必要あるの?
何か申請したりとかさ。
合格通知書が来てニンマリするだけでいいのかな?
672名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:09:18
上級取れるくらいだと、活かせるんじゃね?
673名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:12:17
受かったおまいらに聞きたい!

















オレの受験番号何番だっけ?
674名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:13:04
>>657
仕事によっては知らないよりは知っていたほうが有用な知識もある。
資格取るだけで生かせない人が多いとますます就活で評価されなくなるので
評価上げられるようにあなたががんばってください。
675名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:14:53
>>670
これに限ってじゃないけど、
よく言われてるように医者や弁護士や危険物取り扱いとかその資格がないと職につけない資格以外は
基本的にもってようが個人の能力が重視されるから生かすも殺すもほんとにそいつ次第だよ。
676名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:14:57
>>670
そこまで意識が高いのなら、上級なり他資格受けた方が良い。

大抵の人は英検3級程度を受けたくらいの感覚、
普通免許にプラスする形で履歴書の欄埋めに使う以外は考えていないし、
この資格自体、それ以上の価値なんて持ってない。

・・・ただ、英検3級かと思ってたら、実の難易度は英検4級や5級くらいだった訳で、
ますます使い道なんて思いつかないって人が多いのが実情かも知れないけど。
677名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:15:19
俺は今回シスアド5回目不合格だったけど
合格したら速攻で独立するよ、
駅前の一等地を借りて店出して看板に「初級システムアドミニストレーターの店」
って大々的に宣伝するのが俺の夢。
街一番のシスアド屋になってみせんだ!
そのためにも来年春の試験は絶対合格するお!
678名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:16:56
がんばれ!
679675:2005/11/11(金) 20:17:29
>>670
一つ言えるのは、ネットワークやパソコンに詳しくても
何にも資格や実績をもってないと、専門っぽい事語っても他人の発言からパクったんだろうなぁぐらいしか思われないから
説得力を持たすという意味では資格は武器になるだろう。
680名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:23:02
今日は受かるかドキドキだったけど
いざ受かると

ふーん

って感じだな。次なにしましょ。やぱセキュアドなのかなぁ・・。
681名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:23:15
悠もこれに懲りないでがんがってほしい
8年目突入
682名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:23:48
>>650
合格率25〜30%の国家資格のボーダーはどれもこんなもん。中には6割つーのもある。

まあ、あれだな、年2回試験があるし、滑ったら、また次受ければいいやみたいな
こという香具師はダメだな。
所詮、初級・糞資格だが、一発で受かる気概でいかんと、ズルズルいくだけで、永久に受からんよ。
高い受験料も払ってんだし。
あと、こっそり受ける香具師もダメだな。周りの者に受験のことを言いふらしえて、自分にプレッシャーを
与えんと。後で「こんな糞資格落ちてやんの」と笑われたくないから、必死になる。
受験料だけ払って、棄権する香具師は話しにならんな。これ以上、役人に小遣いやる必要はないよ。
683名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:25:36
午前54問正解=620 点
午後58問正解=605 点
だった。

午前で落ちたと思ってたけど大丈夫だった。
684名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:25:50

午前:【正解率】62/80【点数】660
午後:【正解率】70/73【点数】770

【感想】
春は、一通り教科書読んだが、実習とかぶったので不受験
今回は前日の土曜日に朝から晩までやった
教科書をサラサラ読んで問題集を経営と午後だけやった
午前は勉強してないせいかイマイチだった
午後は受験で培った国語(読解力)と数学(論理的思考、グラフの読み取り)が役立った感じ

【使用テキスト・問題集】
2ちゃんねる
新星出版社 初級シスアド完全合教本(05春版)
秀和システム 初級シスアドスーパー攻略過去問(05秋版)



.com★★に挑戦してきます
685名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:26:21
初級シスアド持ってない奴はPCについて語っても、
「おまえシスアドも持ってねーのになに偉ぶってるの?wwwwキメェwww( ´,_ゝ`)プッ」って
心の中で思われるだけ。
686名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:26:22
プログラムの勉強始めたばかりなんでステップのつもりで受けたよ
目指せSE
687名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:31:00
それと、こんな糞資格とって役にたつの?みたいなこと言われるが、
業務改善の分野は社会にでたら、けっこう役に立つぞ。
その意味でも、今回の午後の問6はいい問題だった。
長文ウゼーとかいう香具師もいるが、役所でも民間でも、組織内においては、稟議とか企画書とか、
文章書いたり、読むことが多々あるからね。
688名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:33:25
あと、試験なんて、別に100%とる必要はない。
苦手な分野は捨てて、点数稼げる分野を重点的に勉強すればいい。要はボーダーに達してればいいんだ。
689名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:34:35
>687
あと今回、個人情報の問題が出たけど、それに限らず情報のセキュリティと言う考えは
これからますます必要になると思われ。
なにせ、キティの多いご時世だから orz
690名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:37:52
就活に生かせるかが気になってる人に、仕事でなら生かせないこともない
と答えてもピンとこないと思われ。
691名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:41:51
>>390
AD344
午後の解答用紙提出時に確認してたら334とマークしてあって慌てて直した漏れ
気付いてよかったよ、ホント
692名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:48:47
アルバイトやサークルに入ってるじゃん。ここはこうこうした方が効率いいみたいなことを提言すればいいのでは。
例えば午後の問6に関連していえば、小さな旅館でアルバイトしていて、予約システムをこうこうすれば、効率も
あがっていいみたな。それをエクセルやアクセスで自分でつくればもっとよい。そういうことを就活でアピールすればいいんだよ。

693名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:51:04
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
694名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:52:17
午前試験のスコアは,690 点です。
午後試験のスコアは,695 点です

【使用テキスト・問題集】
エクスメディア 完全分析最新過去問題集
技術評論社   合格教本
日経      3週間完全マスター
695名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:57:37
午前スコア645点
午後スコア600点
[使用テキスト]
ユーキャン

午後、超ギリギリセーフだったヨ
696名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:00:14
>>692
おまい頭いいな。何を持ってるかじゃなくて何をしてきたか、できるか
聞かれるもんな。
697名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:01:01
あ、落ちた
698名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:01:28
>>656
>短時間で受かれば最も効率良い勉強したともいえるけど
>落ちればあと一年。結果的に最も効率悪いことをしたということだよ

前日に4時間だけ勉強、605/600で受かった漏れは非常に効率が良いわけでつね。
699名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:02:59
資格を持っていても、それを活かせない資格バカはいらんよ。
700名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:08:20
つぎは基本情報でも受けてみようかな
701名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:09:07
午前 68/80
午後 65/76

午前試験のスコアは,650 点です。
午後試験のスコアは,720 点です。

・・・一安心。
702名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:09:10
悠みたいのを資格バカと言うんだろうね
703名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:12:42
2回目落ちた
午後問で落ちた
落ちた…
落ちた
落ち



.
.
.
.
704名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:12:49
午前58/80(72.5l) スコア645
午後55/73(75.3l) スコア600

あっぶね〜!!!午後、一問でも間違えたら 糸冬 了 だった
逆に問7あたりで適当に正解したのには救われた。
705名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:12:58
悠みたいなのを高学歴バカっていうんだろうね。
あ、学歴無いから低級資格にこだわってるのかw
706名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:17:16
悠の高尚な日記マダー
707名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:18:53
つ >>352 高尚な日記
708名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:20:59
>>706
今日はTACの模試受けるから帰りが遅くなるそうだよ
709名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:26:34
悠の予定が把握されてるってのもスゴイなぁw
710名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:27:20
午前:【正解率】60?/80【点数】645
午後:【正解率】61?/73【点数】685


基本情報持ってるし勉強しなくても大丈夫でしょーって気分で受けたけど
受かってよかった。2万円ゲッツ
711名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:30:58
午前 52/80 スコア600
午後 52/73 スコア600

落ちた落ちたと思っていたが、受かりました。
どうみても合格です。
本当にありがとうございました
712名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:32:51
>>711
おまえ凄いな!全くムダがないじゃないか
713名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:34:17
>>712
ワロスw
714名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:34:41
合格きたぁーー
午前715点
午後695点
715名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:35:47
明日は赤飯と酢豚(スタブ)にします。
716名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:37:54
午前:【正解率】72/80【点数】760
午後:【正解率】69/73【点数】755

【使用テキスト・問題集】
午前・午後共にWEBで過去問3〜4年分
書籍は使いませんでした。
初受験だったのでマークミスや受験番号
記入漏れを恐れてたけど、良かった・・・。
717名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:38:13
>715
すでに祝杯あげていますが、何か。
718名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:40:01
>>714
ムダが多いな>>711を見習いたまえ
719名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:40:36
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
春に午後問595点で泣いたオイラ。
秋に雪辱を晴らしました。
おもえば、春、会社で「シスアド受けてみますよ!」などと公言
そしたら、同僚や上司にいたるまで、はぁ? なにそれ?
シスアドってなによ? てな具合に・・
ここはオイラが尖兵となり、時代に乗り遅れまいと奮起w(大袈裟な)
2chの書き込みを見るに、午後は余裕とな。
午前問の過去問だけを学習、そして・・・・試験当日
Σ(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!
午後問って・・・つらっ 試験時間ナガっ! ・・結果は上記の通り。
会社で恥をさらしました(´・ω・`)・・・
どんな試験も甘く見たら落ちる、という事を学びましたとさ。
そんなわけで今回は、秘密裏に試験受けまして、プレッシャー無しで余裕
でした。 タバコを吸う人辛いよね、試験時間長いから。
ちなみに、春から禁煙しましたwwwニコチン大魔王もやっつけましたとさ。
おしまい。
720名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:41:36
祝ってくれる家族も親友も恋人もいませんが何か。

LOVE定額氏ね。
721名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:44:42
>>720
仲間がいたヨカッタw
722名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:46:22
>720
漏れもー(´・ω・`)
723名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:47:32
受かったんだけどさ
この資格に関するスキルは身についてない…
まったく意味の無い資格だといま気づきました
そして何よりも就職してから「おまえシスアドの資格持ってるのに
こんなこともわからないの」と言われるのが怖い
724名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:49:15
>723
はいはいワロスワロス
725名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:50:37
>>719
オメデトー
726名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:51:27
>>720-722
祝おうじゃないか(゚∀゚)!

午前690午後615
727名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:52:48
>>723
心配するな
初級シスアドで期待する会社なんかないからさ
728名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:53:21
>>727
そういうことか…
ありがとう
729名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:53:54
 中二で合格
あっひゃっひゃっっひゃっひゃっひゃ!!!!
730名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:56:26
システム部に異動が決まりそうです。
社内SEか・・・
731名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:01:33
>>730
会社の上司がまさか、『エクセル使える人材=社内SE』と勘違いしているのか?
732名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:04:47
>>731
初級シスアド合格の報告をしたら、SE不足しているから
異動を考えてくれと。

勘違いしているのかもしれない。
733名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:06:06
何とか合格したけど次は何を受けよう
来年公務員試験だし、それに専念したほうがいいんだろうか
セキュアドか基本情報処理か
734名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:07:06
午前試験のスコアは,640 点です。
午後試験のスコアは,740 点です。

駄目SEだけど、合格だよん。
735名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:08:25
受験番号 AD552 - 0567 の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,590 点です。
午後試験のスコアは,680 点です。

中間試験・大会・志願書で手一杯。シスアドの勉強まで手が回らないって(;´д⊂)
実際まともに勉強したの当日の朝に30分ほどだったからなぁ。まぁ負け犬の遠吠えってやつか。
…なんだが1週間後の大学入試不安になってきた(´・ω・)
736名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:08:46
>セキュアドか基本情報処理か

シスアドの何倍も難しいし、公務員だったらあんまり役に立たない希ガス
公務員試験に専念したら?
737名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:08:50
>>732
いや、そういう上司って多いよ実際。
「漏れ、パソコン出来ます」って言ったばかりに
システム担当にさせられたヤシを一杯見て来たから。
738名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:09:24
なんかこのスレだけ見てると合格率90パーセントくらいあるような資格に見えてくるな。

739名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:09:32
ちょ、これ受験番号載せるべきじゃなかったようなって今おもtt
740名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:10:02
公務員試験に専念した方がいい。
741名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:10:07
>>735
負け犬君!
742名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:10:54
>739
それが個人情報保護でつよw
743名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:11:16
>>739
合格取消しになったりしないから大丈夫だよ
744名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:12:26
>>743
あ、落ちたのか
745名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:13:02
>>744
ヽ(`Д´)ノウワァァァアァァァァァァァァァァァァ
746名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:13:39
午前 670
午後 670
同スコアで一発合格!
日曜8時間勉強X5回=合格!
効率良く合格チマチタ。
747名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:15:00
結果報告

受験番号 AD - の方は,合格です。
午前試験のスコアは,630 点です。
午後試験のスコアは,740 点です。

ちなみに正答数は
午前 61/80
午後 67/76


来月から、わずかだが資格手当がもらえるぞ
748名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:17:41
やっとウカタ( ´Д⊂
これで、来春の休暇には心置きなくインディを見に逝ける。
749名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:18:30
初シスで手当てがでるなんて恵まれた会社だね
750名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:18:44
受験票のパスワード書いてある一片、
なくした俺が悪いのは判ってるんだが……

問い合わせが異常にめんどくせえ。
調査に一週間て。おまえら何の分野が専門なのかと。
751名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:20:40
いいなぁ資格手当て・・・
何もないぞ内の会社はよぉ。。
何の為に取ったのか? はて? なんでだろw
752名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:21:09
午前:【正解率】70/80【点数】710
午後:【正解率】57/73【点数】715
【感想】
午前:わりと簡単だったけど、4択のバランスが取れていないのに惑わされた。
   ウが極端に多かった。
午後:文章量の多さにマイッタ。想定外。かなり集中してとばしていかないと解けないよ。
   わかんないところ10問くらいはヤマカン。
【使用テキスト・問題集】
「初級シスアドどこでも速習ハンドブック」
一通り流して、午前問題の役にはたった。
午後問題の対策にはならない。基礎知識は付く。
753名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:24:45
>>752
午後、615の間違いじゃない? 俺56/73で615点だったんだが。
いやどっちにしても受かってるからいいんだけどな。おめでとさん
754名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:27:33
>753
マジ715。配点の差じゃないかな。
755名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:29:11
え?100点もかわってくるのか?
756名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:30:32
>>747
資格手当てうらやましい
うちは報奨金だけだぉ
757名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:30:38

午前:【正解率】65/80【点数】660
午後:【正解率】55/73【点数】655
【感想】
午前:暗記ものはやればやるほど点取れるから気楽です。
午後:過去門解きまくり、勉強ストレス辛かった。で、本番あの問題はないよな...
【使用テキスト・問題集】
・初級シスアド予想問題集
・1週間で分かる集中ゼミ(kayakaya式)
・どっかの過去問集
・初級シスアド試験完全マスター

758757:2005/11/11(金) 22:38:15
とにかく受かったー!ホント良かったよ俺!
今まで会社でどきどきしながら家帰ってきたら、
嫁さんが内緒で合否参照してて、家帰るなり「おめでとう!よくがんばったね!
これ合格証書!」といって手作りの合格証書をくれた!涙出たよ。
こんな内容・・・
「合格証書 ○○殿 あなたはどんなにつらく苦しい時も毎日一生懸命勉強し、
見事合格を勝ちとられました。本当にえらいね!本当におめでとうございます。
これからもさらに上を目指してがんばって下さい。○○より」でした。
ひちゃ、ありがとう。
今日は牛角でお祝いです。

759名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:39:12
>>758
泣けた
760名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:39:33
午前:【正解率】77/80【点数】800
午後:【正解率】71/73【点数】780
【感想】
午前:午前のミスは13、20、23。なんで800!?素直に驚き。
   一般知識と過去問の一通りの練習だけで十分でした。
午後:午後のミスは5-3-m、6-1-c。
   初級シスアドのSQLは簡単なので、テスト勉強ではミスしがちな表計算の
   練習をした分迷わずに進めることができました。
【使用テキスト・問題集】
「情報処理教科書 初級システムアドミニストレータ 2004年度版(翔泳社)」
  過去に試験サボった時の本。基礎知識の復習用。
「初級シスアド過去問スーパー攻略2005秋(秀和)」
  過去問対策は似たような問題の繰り返しが一番でした。
  ある程度まとまった本なので、一般知識あるならオススメです。
761名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:40:00
次スレはPart91だからね!
このスレが本当はPart90だから
762名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:40:13
>>758
全村民が泣いた
763名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:40:57
>>758
幸せそうだなコンチクショウ
764名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:41:17
午前:【正解率】58/80【点数】630
午後:【正解率】55/73【点数】650

記念パピコ
765名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:43:57
>>758
その嫁クレ

来月のJ検は気楽にいけそうです。受かってよかった。
おまいら、次は基本情報技術者ですか?
766名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:45:39
>>758
いい嫁さんもらったな!おめでとう
767名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:46:25
午前640点
午後祭典梨…
マーク、ミスりますた
このネタは今回初っぽい
768名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:48:24
>>767
何回も受けててミスったのか?
769名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:48:30
>>758
チキショ焼肉…
770名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:51:48
>>463
>>758

同じ嫁なのに反応真逆
>>463(´・ω・) カワイソス
771名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:54:25
>770
イ`と4回目で合格の('A`)が言ってみるテスト
772名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:54:26
おい。
なんで落ちてるの?
なんで午前の得点が出ないの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
773名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:54:30
>>768
2回目なんだよ
自分でわらた

774名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:58:31
>>758
おめでd
いい嫁さんもらって良かったな
775名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:01:19
午前:【正解率】68/80【点数】730
午後:【正解率】57/73【点数】645

ふー、午後が心配だったが、
何とか通ったよ。
776名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:02:09
午前試験の採点結果はありません  って・・・・

受けたし遅刻してないし受験票に写真貼ったし受験番号も何度も確認したのに・・・・
777名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:04:15
>>758
いい嫁さんだな。
おめでとう!
778名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:04:29
>>772
>>776
試験センタに電話して聞けれ
779名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:04:30
>>776
5年前の証明写真使っちゃダメだよ
780名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:06:20
午前:【正解率】59/80【点数】635
午後:【正解率】??/73【点数】680

なんとか通ったわぁ。
午後は正答率が8割弱だった事しか覚えてない。すまん。
3日の勉強で何とかなってしまった。
人文情報コースに大学の専攻変えたおかげかな…。
781名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:06:55
53/80 595
56/73 630

泣きたい
782名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:08:51
>>776
写真の裏に名前書いたか?
張りが弱くて取れた時は名前が無いと駄目だからな
783名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:09:47
>>781
次がむばれ
784名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:12:39
>>758
これを読んで結婚がしたくなった。
785名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:13:36
悠くんマダー
786名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:14:48
>>778
はい。。。明日聞いてみます。。。土日もやってるのかな。

>>779
受験日の朝撮ったやつです。。。

>>782
書きました。午後の結果は715点って出てるし。。。
787名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:15:26
>>758
これを読んで牛角いきたくなった。
788名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:18:59
午前:【正解率】62/80【点数】パスワード無くした
午後:【正解率】59/76【点数】パスワード無くした

【経歴】
文系二流大学卒
営業職
35歳

【試験対策】
全く何にもしない

【感想】
あらっ、受かってる
一般的な社会人経験が有ればボチボチ受かるんじゃないでしょうか
789名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:19:37
>>778
AD608-0042が受験番号なんだが
0041になっていたそうだ。最低2回は見直したんだがなぁ
絶対合格だと思ってたから、なんか他人事みたいだが
漏れのことだったヽ(`Д´)ノ
790名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:21:43
【発表マダー?】 初級シスアド 89
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129866194/
初級シスアドお勧め参考書 2冊目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113920332/
【基本情報】用語でしりとりPART2【初級シスアド】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127706484/
初級シスアド問題投下スレッド 1問目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1126145790/
[あと]初級シスアドpart2[2週間]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1128273013/
シスアドどうだった?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019357405/
【合格?】シスアド結果報告スレ【また来年?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131625967/
【合格まで】初級シスアド敗北者スレ★2【続く】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1116205977/
●シスアド取るメリットってあるの?●
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1023265562/
将来性は?■シスアド VS 基本情報■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1057469312/
791名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:22:33
思ったんだが、写真貼っても入り口で免許証やパスポートなどで身分を確認しないと、まったく意味無いと思うのだが?
5年前だけど、英検の2次試験では入り口で身分証と受験票の写真を確認していたが

それと、合否報告。
午前62で660点
午後66で710点
初受験だけど、良かった。
792776:2005/11/11(金) 23:25:12
>>789
今電話したんですか?
793名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:29:08
>>791
春に初受験をする俺になにかアドバイスをください。
今は大学生やってるので一日1時間は最低でも勉強できると思います。
794名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:29:45
午前:【正解率】61/80【点数】660
午後:【正解率】55/73【点数】640

午後が微妙だったので合格してよかった。
795名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:29:49
社会人 14年目

AM 735
PM 590

試験二回目

午前のできが良かっただけに悔やまれる

午後に向いてねえな〜 オレ
796名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:30:31
二回目
午前625
午後630
セーフ…
797名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:33:20
>>792
昼の午後2時ぐらい
以後、気が抜けて仕事にならんかったよ
798名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:33:41
にんてんどーDSの頭良くなるゲームやれば午後にも対応できるかな

春は花粉症だよ
憂鬱だ
799名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:35:07
受験番号 AD261 - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,665 点です。
午後試験のスコアは,625 点です。

午前64/80 午後54/73

今年春が初受験。午後で敗退。
リベンジ達成。

カヤカヤ先生ありがとう


800名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:35:26
>>797
自己レス
昼の午後って変だな まだ動揺中?-?
801名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:36:19
>800
頭痛が痛い?
802名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:38:49
やったー、合格!
答えあわせすらしてなかったし、今日発表というのも忘れてたけど
このスレ見つけて成績照会しました。
午前680 午後710
午後の勉強は試験二日前と前日しかできなかったのだが
というか実質ほどんどしてない。とりあえずよかった。
803名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:41:13
基本情報を落ち続けて、気休めにシスアドを受けたら一発合格した。
午前 59/80
午後 59/73

点数
午前625
午後630

午後はもうちょっと良かったと思ったけど、まいっか。
804名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:41:44
仕事忙しい中6ヶ月勉強続けて合格しました
初級シスアドなんてと思ってる人がいるかもしれませんが。
生まれて初めて履歴書に書ける資格・・

豪華な額縁を買いに行きます。
805名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:42:47
>>789
俺は30分ぐらいはずっと受験番号と生年月日見直してたぜ
806名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:43:24
午前:【正解率】66/80【点数】695
午後:【正解率】55/73【点数】625

試験当日の解答速報が出た時、自分より点数の高い人達が
「ギリギリだ」とか「落ちたかも」とか言ってたので
初挑戦の自分はダメだと思ってた。
807791:2005/11/11(金) 23:43:25
>>793
俺も理系大学生ですよ。
今回はSQL出ないからラッキーだった。
ちなみに、俺の勉強方法は大学のeラーニングの講習に半ば強制的にされた。

午前対策は、過去問集を買ってやるべし。半分近くは過去問類似または、まったく同じ。大学生は自分で好きにやれる時間多いしね。

午後対策は、過去問とはまったく同じではないけれど、文章読む練習くらいすれば?俺の場合は、eラーニングは一切使わなかった。長すぎて、見るのがだるくてぶっつけ本番。
それと、時間無いとか言うヒトいるが、はっきり行って1時間ちょいで終わる。先に問題見て、あとは重要そうな箇所をアンダーライン。
808名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:47:51
>>776
試験センタは土日休みだ
809名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:48:57
>>804
オメデトー

地方新聞で公立高校の学生が受かったって半年前に記事に
なっていたから、まぁ自慢できるかな?
これを弾みに基本も頑張れ。
810名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:49:20
午前:【正解率】72/80【点数】730
午後:【正解率】55/73【点数】650

TACで渡された参考書しかやりませんでしたが、無事合格。
素直に嬉しいし一発合格なので例え合格率高い試験でも自信になりました
811名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:50:18
午前:【正解率】57/80【点数】615
午後:【正解率】?/73【点数】610

受験2回目ギリギリ受かってた。マジでやばかった、けどとりあえず受かってよかったよ
次は何とか基本受かりたい
812名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:52:35
>>807
そうなのかありがとう
俺は文系だけど…。
独学で行こうかなっておもってて
参考書と過去問で午前を二ヶ月くらいじっくり固めて
3月くらいから午後問対策に取り掛かろうかなっておもってるんだよね。
ってかまったくの初心者だからちょー基礎本からやってる…。
813807:2005/11/12(土) 00:06:00
>>812
まぁ、文系でもねらーな時点で少なからずパソコンのことは知ってるだろうし、午前で2ヶ月もやれば十分すぎるんじゃね?
午後対策は、センター試験英語の長文と同じ感じで受ければ平気でしょ
814名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:08:03
受験番号 ADの方は,合格です。
午前試験のスコアは,750 点です。
午後試験のスコアは,705 点です。

午前 69/80
午後 60/76

切り捨てるところはさっさと切り捨てる
長くなりそうな問題はたとえ途中でも後回し
あと鮭おにぎり、チョコ、耳栓必須
前に座ってる女子高生で妄想しない
休み時間はチョコ休憩と思え
本は超図解ってでっかく書かれてるやつで十分。
あと、学研から出てる情報処理は試験前の号に暗記帳が付くから買っとけ
その本についてる模試はあてにならないからやらなくてもよし。
問題用紙は書き込むためにあるものと思え

最後に

 悠が落ちてとってもすがすがしい気分です☆

さて、あそぼっと。
815名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:09:31
午前605
午後605
無勉強なのに受かった。良かった。
奇跡ってあるんですね。
会社の研修に感謝します。
816名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:15:11
いつも基地外日記投稿してるやつはどうなった?
817名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:16:44
悠の受験番号キボンヌ
パスも
818名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:17:23
午前605
午後610

あの時落ちたと思って悲しんでた俺を慰めてくれた人ごめん
819名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:17:26
午前675
午後725
試験会場は電波学園。
確かに電波は聞こえた!!
820名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:18:26
821名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:23:15
午前605(前回595)
午後730(前回680)
2回目で何とか合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
やっぱり午前がギリギリだったorz
午前かなりやったのにほとんどやってない午後のほうがより上がってるとかワケワカラン
・・・俺どうかしてるよ('A`)

結局は
午前:死ぬほど暗記汁
午後:国語力を鍛えろ
みたいな感じやね

でもとりあえず最悪の事態は逃れた
もうFE取っても就職に間に合わんけどさorz
822名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:25:45
午前だけ受かってたら次の試験で午前だけ免除とかないの?
823名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:26:06
悠の結果
受験番号:AD602−1159
パスワード:61897082

受験番号 AD602 - 1159 の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,615 点です。
午後試験のスコアは,595 点です。

824名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:27:10
>>821
FEは就職してから一時金狙いでがんばれ。
825名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:27:40
>>822
全く関係なし、がんばれ。
826821:2005/11/12(土) 00:28:54
>>822
残念ながら
次回頑張れ(´・ω・`)

そうそう最後に一つ言い忘れた
こことシスアド問題投下スレに問題を貼ってくれた奴らマジでありがとう
俺の点数を見る限り確実にお前らのおかげで受かったと思ってる
ここにはもう来ないと思うけどお前らから受けた施しは忘れないようにするよ
じゃーな(´・ω・`)ノシ
827名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:29:36
>>825
なるほどありがとう
828名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:36:47
>>823
>午後試験のスコアは,595 点です。

悠らしい最後だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑いがとまらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:37:34
この板に詳しくないんだが悠って誰?
830名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:42:45
>>829
いろんな資格の三級ばっかり取ってて
余裕とか言いながらシスアドも受けたんだけど
どうも自己採点の結果が芳しくなかったらしく
「自己採点は6割超えてるから満足。
 だからもうこんな糞試験受けない」
などと放屁して逃走するも、毎日スレに覗きに来てくだらない日記を投下する人

結局落ちて、今はここで必死に弁解中↓
いろんな資格の3級ばっかり取っている人Part23
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131721350/l50
831名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:48:14
ひとまず受かったから、このスレからはおさらばするよ。

落ちた人は春ガンガレ。では。

PS.悠と言う池沼がいたような気がしたけど、幻としておこう。
832名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:50:06
IPA見てて気になったんだけど、シスアドの合格証って申し込まなきゃ貰えないん?

ここの>合格証明書の交付手続き
ttp://www.jitec.jp/1_05goukaku/_index_goukaku.html

って事は、\700払わなきゃだめって事?
833名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:51:13
>>1
いまさらだがこのスレ90番な
834名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:52:22
>>832
最初の一枚は来るってどっか書いてなかったか?
もう一枚いる人、無くした人、英字版がいる人用
835832:2005/11/12(土) 00:55:34
>>834
なるほど。これで気持ちよく眠れる。

ありがd。
836名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:55:34
午前:595点
午後:635点

あーマジで頭わりぃ俺。もっと過去問やっとくんだった。
死ね俺。
837名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:57:00
>>711
これは逆にすごいw
何にしてもオメ!!
838名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:57:19
午前:535
午後:630

もっとしっかりやらんとだめかorz
839名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:02:02
>>837
ボーダーがばっちり分かったわけやね。
840名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:14:39
午前630 58/80
午後600 50/73

改めて今回の午後問見たけど、垂直照合関数なんて全然わからん。
841名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:14:55
午前595
午後595

落ちたとは思っていたが、びっくりしたorz
842名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:17:14
>>836
私とまったく一緒。
なんだか深いためいき。
あきらめきれない。
春は遠いよ〜。
843名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:17:45
うらやましいよ
バランスよく600点以上取れた奴

午前だけでもだめだった

本当に死にたい
マジで死にたい
人生に絶望
844名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:19:02
>>843
構って君は敗北者スレに池
845836:2005/11/12(土) 01:31:49
>>842
お互い頑張りましょう・・・。

次で三回目だから、いい加減受かりたい。
次は2週間くらい勉強すれば受かりそうだ。
846名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:39:25
>>845
そんなこといってるから(ry
847名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:45:58
>>840
大半の奴が初めて見たと思われ
でも説明書いてるし
よく読んで論理的に考えれば全く問題ない
国語と数学得意な人には楽勝だな
848名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:46:50
午前:630 59/80
午後:680 56/73

受かっててうれしい。
849前スレの684:2005/11/12(土) 01:51:22
受かった。ホッとしたよ。
今回落ちたらどうしようかと思ってたんで助かった。
みんなサンキュウ。
受かった奴おめでとう。
残念だった奴次がんばれ!
850名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 02:08:57
受験番号 AD103 - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,600 点です。
午後試験のスコアは,610 点です。
自己採点
午前:56/80
午後:51/73
システム部門の責任者やっているので、落ちたら恥かくところだった。
ほんと助かった。
発表までの間は心細かったけど、このスレのおかげで楽しかったよ。
みんなありがとう。
合格したみんなは新たな目標に向けてがんばれ。
落ちたみんなは来年がんばろう。
じゃ ノシ
851名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 02:36:12
午前:【正解率】66/80【点数】685
午後:【正解率】52/73【点数】620

なんとか合格できました。
試験以来毎日のように来ていたこの板ともお別れ
かと思うと少しさびしいです。
皆サンキューです。


852名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 02:39:55
受験番号 AD242 - xxxx の方は,合格です。
午前試験のスコアは,620 点です。
午後試験のスコアは,710 点です。

                             ./⌒ヽ、_ノ)
                       ∧    .F_コミ、_ノ    、ミ川川川彡
                       |Y|   r|├、       ミ       彡
                       || |  / .∨::::\    .三  本  勝  三
               .,-‐──--、 || |  |ニニニ|U┌=====.三.  当  っ  三
             /       、__|| |__ |┬┬|::::::|| 人  三  に  た  三
            ./(●)   (●) :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;) 三  勝  の  三
           /   \___/  ::::::甘  ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/三   っ  か .三
        .ri _,,j'ヽ___ \/___  :::::::::ノ / /、  \\`´ 三   た  !? .三
      ,r‐' ゙'ー-、,_._ノ _/ ∧ l ̄ヽ ̄./  くヽノ ̄  \ヽ  三  の  .  三
  ヾ\,r'‐''「ト‐‐;ッ‐ァ(  (/ /l .l ∧  i/    `'    ○ ̄ヽ三  か    .三
   〉     / /゙ヽ.) l l 〉' 人ヽ./ (●)  (●)U   ::::::::|.三  !!    三
  / ;r=‐-、.,_  ゙::::::゙し'l  V 入 V |  \___/     ::::::::l.三  .    .三
  !,ノ゙●)  ●) `゙ヽ,::::::'ーL_/ / )l    \/      :::::::::/.三        三
  (  t==ノ   U::゙L,,ブ´  し'  L|  l\         ,:::::::::/ 彡        ミ
  ゙'ー―――――'゙        .ヽ、_) .`ー─────‐''"    彡川川川ミ

熱出したけど頑張った甲斐があったぜ(ノД`)
853名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 02:41:47
追記
みなさんお疲れ様でした。
試験当日、今日と一緒に歩めて嬉しかったです。
また機会があれば共に頑張りましょう。
854名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 02:49:55
何はともあれ合格できたわけだし
これで一生遊んで暮らせるね
855名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 02:55:25
一生は無理だろw
856名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 02:59:27
午前:62/80 645点
午後:63/76 700点

二回目の受験でやっとこ合格しました。
当方、30代の文系卒で何故か情報システムの管理を担当。
こんな自分が情報系の資格を取れたのも嬉しいけど、
試験勉強で体系的に知識を学び、それを仕事に少なからず
生かせた、その経験が大きい。

将来を見越して若い内にこの資格を取るのもいいけど、
社会人になって実務を扱うようになってからの方が意義もあるし、
自分の中での資格の重みも違うと思うよ。
857名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 03:25:08
>>856
つまり、実務を扱うまでは受けないほうがいい、と?
初級シスアドはあまり関係ないんじゃない?
それはともかく、おめでと!
858名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 03:39:03
ねー、受験票なくしちゃったんだが
どうやって受験番号確認しようか。
859858:2005/11/12(土) 03:44:34
あったー、うかってたお^^
860名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 04:08:32
午前 610
午後 670
午前あぶねええええ!!!

何とか一発で合格できた。次は基本情報だな。
問題ちょっと見たら初級シスアドと結構被ってるし、ひょっとしたらいけるかもしれん。
861名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 04:13:17
受かってる奴が多くて羨ましいな。
俺なんか午前が595点で落ちたよ。
862名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 06:41:16
>>861
実際は落ちてるやつのほうが多いんだから
気にするな。
863名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 07:07:14
まぁ午前で落ちてる奴に同情の余地はないね。
過去問やれってのはさんざん言われてたし。2ちゃんねらー失格だべ。

午後で落ちたやつはあれだ、単純に頭が悪いか読解力不足。次もまた落ちる可能性大。
864名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 07:32:15
午前635、午後615で、どうにか合格できました。
ITと何の関係もない店で店員やってますが、折角受かったので
スキルアップ目指して勉強は続けたいと思います。
合格した皆さん、本当におめでとうございます!!
865名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 07:38:28
>>864
店の業務改善できないか考えてみるとスキルアップできるかも。
知識のインプットだけだとスキルとして身につかないし。
866名無し検定1級さん
>>865
864です。レスありがとうございます。
そうですね、勉強して合格して終わり、というのも学んだ事が定着
しないように思います。
今は田舎町で文具店に勤めているのですが、一人パソコン使って販
促用のPOPとか簡単なポスター作ったりしています。
仕事の中で学んだ事を活かせればと思っているのですが…。