【満足】とってよかった司法書士【満足】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
苦労してこの資格とってよかった〜〜(涙)))

というような話、ありませんかね?
これみた受験生が口コミで広めればますます司法書士の難易度アップ!
司法書士の地位は万全とあいなりましょう。

現役の書士さん、作り話はほどほどにその金満生活を暴露してください。
豊かなSEXライフを大いに語れ!!!!!!!
2名無し検定1級さん:04/06/01 16:29
>>1
いい話を人に話すやつはいない。
儲かっていない振りをするのも司法書士業務の一つだ。
3名無し検定1級さん:04/06/01 16:33
馬鹿ですね。

儲かっている振りをするのが営業の第一歩なんですよ。
そんなことも知らないんですか?
4名無し検定1級さん:04/06/01 16:40
書士の場合は晴れて合格してベテ卒業したとしても生活は変わることはなく
タニシを拾って食べなければならない可能性大


5名無し検定1級さん:04/06/01 16:40
タニシって喰えんの?
6名無し検定1級さん:04/06/01 16:44
当然。
7名無し検定1級さん:04/06/01 16:49
ラッキー7ゲットandさようなら〜
8名無し検定1級さん:04/06/01 16:56
タニシはうまいかい?
9名無し検定1級さん:04/06/01 17:09
>>1

スレたて荒らしやめろ




10名無し検定1級さん:04/06/01 17:11
>>1

スレたて荒らしやめろ
11名無し検定1級さん:04/06/01 17:13
難易度アップで将来安泰?アホ
12名無し検定1級さん:04/06/01 17:14
いやいや、私はただの通りすがりの7ゲッターです。あしからず。
13名無し検定1級さん:04/06/01 17:18
あほとはおもわない。
資格ホルダーは得てしてそのような思考をする。
14名無し検定1級さん:04/06/01 17:23
なんで司法書士と社労士と行政書士ばっかりこの板で目の敵にされるんだ
15名無し検定1級さん:04/06/01 17:30
>>14 それはね、スパット取る人は取るが、その位のレベルが
高嶺の花になってしまっている香具師も本当は一杯いるということ
なの。2チャンネルは行書1ヶ月の掲示板だからなw
16名無し検定1級さん:04/06/01 17:35
まぁ、多分資格志望者どうしの終われない罵り合いもあるんだろうが、
同じ資格目指してるにも関わらず、受験者数減らすためにわざと悪い情報流してる奴もいると思う。
決して流されるな。
17名無し検定1級さん:04/06/01 18:06
流されまくり
18名無し検定1級さん:04/06/01 20:53
本気で勉強してる人は2ちゃんなんか見てないよな。
知り合いの受験生は「見るだけ無駄」とか言ってたし。
19名無し検定1級さん:04/06/01 22:03
>>18
俺本気で勉強してるけど、趣味がネットしかないから休憩時間に見てるよ。
20名無し検定1級さん:04/06/01 23:36
1 :名無し検定1級さん :04/06/01 16:24
苦労してこの資格とってよかった〜〜(涙)))

というような話、ありませんかね?
これみた受験生が口コミで広めればますます司法書士の難易度アップ!
司法書士の地位は万全とあいなりましょう。

現役の書士さん、作り話はほどほどにその金満生活を暴露してください。
豊かなSEXライフを大いに語れ!!!!!!!



2 :名無し検定1級さん :04/06/01 16:29
>>1
いい話を人に話すやつはいない。
儲かっていない振りをするのも司法書士業務の一つだ。


3 :名無し検定1級さん :04/06/01 16:33
馬鹿ですね。

儲かっている振りをするのが営業の第一歩なんですよ。
そんなことも知らないんですか?
21名無し検定1級さん:04/06/02 11:15
満足吐露キボンヌ
22名無し検定1級さん:04/06/02 11:19
大阪司法書士会の変な小説の6回目(連載ではない)読むと
昔の司法書士のが羽振りが良かったように感じるがな。
23名無し検定1級さん:04/06/02 12:09
ほう〜
24名無し検定1級さん:04/06/03 22:00
ふーん
25名無し検定1級さん:04/06/03 22:09
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請となっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
【いずみふさほ議員】
司法書士に関する国会での質問のビデオ
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23614-7020-b-j.wvx
26名無し検定1級さん:04/06/03 23:25
オンライン申請で手間が軽減される代わりに、登記の真実を担保するために
弁護士や司法書士が保証するんでしょ? 
普通の人には一生のうちで1〜2回程度しかない権利の得喪を専門家が保証して
くれるように思うけど。どこがいかんの?
27名無し検定1級さん:04/06/03 23:48
>>オンライン申請で手間が軽減される代わりに、登記の真実を担保するために
>>弁護士や司法書士が保証するんでしょ?
国が保証すればいいんじゃない? 
28名無し検定1級さん:04/06/03 23:50
>国が保証すればいいんじゃない?

 無関係の一般市民の税金を使ってか?費用は当事者から取るのが一番。 
29名無し検定1級さん:04/06/03 23:52
>>28
高額な登録免許税で賄えるんじゃない?当事者の負担も少なくて皆ニッコリ。
30名無し検定1級さん:04/06/03 23:55
>>27
お前、登記の真実性の担保って意味わかってないだろ
31名無し検定1級さん:04/06/03 23:56
登記に公信力がないことぐらい知っとけや
32名無し検定1級さん:04/06/03 23:57
>>29 要するに誰かに保証してもらいたい点では異なっていないわけだ。
日本ではその役割は国ではなく、司法書士や弁護士、土地家屋調査士の
法律専門家にまかせる方針である。特にいままで問題なかったから別に
無理して変える必要ないでしょ。実績もあるし、今までのままでいいよ。
33名無し検定1級さん:04/06/04 00:01
登記に公信力がないなら、不正な登記がされてもその権利を否定できるんだから
そんなに厳格じゃなくてもいいんじゃない?オンラインで楽に本人申請できるように
するのが国民の利に叶うに一票。
34名無し検定1級さん:04/06/04 00:01
痴呆書士は取得するまで妄想を膨らませるのが楽しく、合格後は地獄。
35名無し検定1級さん:04/06/04 00:03
保険会社が新たに登記保険をつくれば無問題。
オンラインで楽に本人申請できるようにするのが国民の利に叶うに賛同。
36名無し検定1級さん:04/06/04 00:05
>登記に公信力がないなら、不正な登記がされてもその権利を否定できるんだから
>そんなに厳格じゃなくてもいいんじゃない?オンラインで楽に本人申請できるように

 そんなころころ登記が否定されたんじゃ、不動産取引なんて怖く成立しないよ。
そんなことすら理解できない奴も1票を持つのが怖い。
37名無し検定1級さん:04/06/04 00:06
>>29 だから、これからは登記官も実質審査してくれるよ。
これも保証のひとつ・・
>>25 は本人じゃなくて、法務局へ顔出すことがヤバイ人達のための制度だよ。
わかる? 地面師とか行書とかね。。。
まぁ、何千万円も出して君も不動産を買ったらわかるだろう。
不動産の法律関係は難しいよ。
38名無し検定1級さん:04/06/04 00:07
マジで思ってるのか?公信力がないにしても、推定力があるからな。いや、それ以前に登記制度の目的を考えれ。
39名無し検定1級さん:04/06/04 00:07
司法書士さん必死ですね(w
40名無し検定1級さん:04/06/04 00:12
>保険会社が新たに登記保険をつくれば無問題。

まぁ国のシステムの問題だからな。そんなにシステム変えたきゃ政治家に
でもなってがんばってよ。しかし長年、問題なくやってきたシステムを180度
変えるようなもんだからな、かなりのメリットを証明しないと相手にされないだろうよ。
41名無し検定1級さん:04/06/04 00:12
>>35 損害賠償だけの事いってんの?
不動産の帰属は税の徴収の点でも重要な問題だよ。
そもそも、一生のうちで何度もない不動産取引で何で本人がわざわざ
オンライン使うのよ?
君、国民の顔した行書くんだねWW
税金も国民年金もほとんど払っていない業種の人が国民の利なんてね・・ww
42名無し検定1級さん:04/06/04 00:14
民法改正して登記に公信力もたせ
司法書士・調査士は全員公務員として採用。
捜査権や起訴権もみとめる。拳銃も所持可。
これが一番いい
43名無し検定1級さん:04/06/04 00:16
>>42 賛成
44名無し検定1級さん:04/06/04 00:16
いやぁ、皆さんの満足そうな声が聞けて僕は満足です。
今日もぐっすり眠れそうです。おやすみなさい!
45名無し検定1級さん:04/06/04 00:19
>>42 公務員? たしかに安定していてラクだ。
やった事あるけど苦労あっても開業司法書士の方がいい。
自分の頭で考えなきゃ意味ない、、、
46名無し検定1級さん:04/06/04 00:22
登記に公信力認めちゃうと、本人申請なんてとんでもないって結論になりそうだね。
47名無し検定1級さん:04/06/04 00:23
>>45
執行官のような位置づけで、歩合制ということで。
48名無し検定1級さん:04/06/04 00:56
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請となっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
【いずみふさほ議員】
司法書士に関する国会での質問のビデオ
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23614-7020-b-j.wvx
49名無し検定1級さん:04/06/04 01:09
新規開業者で楽な人いません。どの業界も一緒です。先輩たちが大きな壁になり行く手を阻まれます。予備校の使いくらいしかいい事はいいませんからね。信じる者のみに伝わればいいです。
50名無し検定1級さん:04/06/04 01:18
>>48 行書必死ダナ・・・
51名無し検定1級さん:04/06/04 01:21
>>48
そういえば行書びいきとされている議員が言っていたよ。
君たちは「金づる」だって、、
893みたいな役員がきてウザイって
信用されていないんだな W
こういうのを先に落選させたら?
52名無し検定1級さん:04/06/04 02:21
ずばり。
「心おきなく司法試験に挑戦できること」
現在論文に向けてがんばってます。
53名無し検定1級さん:04/06/04 16:04
>>48
この議員アホ丸出しだな。
登記官が職権調査という不正防止策は取られている。
一私人たる弁護士や司法書士が代理しているから真正であるなんてお笑いだな。
54名無し検定1級さん:04/06/04 16:06
↑訂正
登記官が職権調査するという不正防止策は採られている。

こんなアホの質問を2時間も聞く価値ないよ。
55名無し検定1級さん:04/06/04 18:30
司法書士、悪くないよ。
今週10件くらいしか電話鳴らなかったけど、ほとんど仕事の依頼。
設立3件含め、50万くらいの依頼かな。ヒマな時は事務所のベランダ
でガーデニングとかしてのんびり生活できるし、喰うには困らん。
56名無し検定1級さん:04/06/04 18:54
資格取るまでも地獄
取ってからも地獄

まさに前門の虎、後門の狼。
57名無し検定1級さん:04/06/04 19:49
陛下より「利己主義的風潮を戒めたい」、「司法書士制度を廃止したい」とのありがたい言葉を賜り、
慎重に審議した結果、お国のために司法書士制度は廃止する運びと相成りました。
つきましては、健全な愛国心と神風精神をもって潔く全力で滅していただきたい。













かように思ふ次第で御座います。
58名無し検定1級さん:04/06/04 20:07
いつの世も改革には痛みを伴うものです。
59名無し検定1級さん:04/06/04 20:09
不登法改正で終わり。
もう衆議院通過したよ。
60名無し検定1級さん:04/06/04 20:15
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請となっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
【いずみふさほ議員】
司法書士に関する国会での質問のビデオ
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23614-7020-b-j.wvx
61名無し検定1級さん:04/06/04 20:24
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請となっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
【いずみふさほ議員】
司法書士に関する国会での質問のビデオ
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23614-7020-b-j.wvx
62名無し検定1級さん:04/06/04 20:36
>>60-61
心配しなくてももう利権は残らないよ。
オンライン化阻んで10余年、社会の進歩を妨害するのが司法書士の仕事です。
63名無し検定1級さん:04/06/04 23:34
>>62
お前はもう少し自分の将来を心配しなさいw
64名無し検定1級さん:04/06/05 04:48
>>63
ハァ? 誰もてめえらの心配してないっての。
不登法改正万歳!
65名無し検定1級さん:04/06/05 05:00
将来的には不動産屋の端末にカードリーダ付けて、決済と同時に移転登記のオンライン申請をすることになるだろう。
これはすごく合理的だし、頭が固いだけの痴呆書士に無駄金を支払う必要がないという意味でも理にかなっている。
不安な人のみその痴呆ナントカに頼めばよろし。
66名無し検定1級さん:04/06/05 14:55
>>65 金融機関ならわかるけど・・・

今日は簡裁認定試験の日、うちの先生合格するかな。
なんか不登法改正を司法書士業界は喜んでいるようだけど、、、?

これからはネットで物件を売買、司法書士が契約書を作成、認証して電子申請。
司法書士事務所も宅建免許登録するようになるのだろうね。
宅建もっててヨカッタヨカッタ
67かんち:04/06/05 15:03
久しぶりに司法書士の友人のところに遊びに行ったのね。
そしたら、ドライブしようということになって・・・。
それでそいつの運転で車でぶらぶらしてたら、
そいつったら、ここは○○○法務局○○○支局だよ、
ここは○○○法務局○○○支局だよ、
ここは・・・
って、案内するの・・・。
だぁ・かぁ・らぁぁ、
司法書士ってバカばっかし
司法書士ってバカばっかし
司法書士ってバカばっかし
司法書士ってバカばっかし
司法書士ってバカばっかし
司法書士ってバカばっかし
司法書士ってバカばっかし
司法書士ってバカばっかし
司法書士ってバカばっかし
司法書士ってバカばっかし
司法書士ってバカばっかし
司法書士ってバカばっかし
68名無し検定1級さん:04/06/05 15:10
>67
ワロタ。
俺も無意識にやってそう。
69名無し検定1級さん:04/06/05 15:10
司法書士は不動産を売ることがどんなに難しいか知らんのだな
70名無し検定1級さん:04/06/05 15:13
>>67 そんなヤツとつき合うなよ
受験予備校の仲間だろ、見せびらかすなんて・・・
司法書士とって行書とかを思いっきりバカにしているヤツは遠慮を知れよ。
71名無し検定1級さん:04/06/05 15:17
司法書士です。
すいません、バカなヤツがいて・・・
登録したばかりの新米は法務局いくのがうれしくて仕方ないらしいのです。
繁盛し出すとたぶん法務局みると頭痛がするようになるはずです。
しばらくはあたたかい目で見守ってあげてくだい。
72名無し検定1級さん:04/06/05 15:18
67は司法書士受験挫折行書と見た
73かんち:04/06/05 15:21
残念、うちも司法書士H11年合格でした!
74名無し検定1級さん:04/06/05 15:22
ああ、67の友人は某難関大に受かって嬉しさの余り高校の同窓にしつこく大学の話してうざがられた漏れみたいだ・・・
75名無し検定1級さん:04/06/05 15:31
SEXは別に豊かである価値基準にならんよ。そんな猿みたいなやつは他に適職があるよ。
76名無し検定1級さん:04/06/05 15:34
きっと未成年が立ててるスレッドなんだよ・・・
77名無し検定1級さん:04/06/05 15:37
進学校出身なら司法書士合格する事なんてたいした事ない。
実務の方が奇々怪々、、、

78名無し検定1級さん:04/06/06 18:38
ここも消化だな
79名無し検定1級さん:04/06/07 13:36
でも、登記に公信力がないって。。。

嘘、禁止。
80名無し検定1級さん:04/06/07 14:28
登記に公信力がないということを知らない人は多い。
だから、登記さえすれば安心ということではないのです。
8180:04/06/07 14:32
「だから」じゃなくて「また」だった・・・
82名無し検定1級さん:04/06/07 14:50
>>79
ネタか?
83名無し検定1級さん:04/06/07 16:51
司法書士の理解はその程度
84名無し検定1級さん:04/06/07 21:14
遺産相続の相談は司法書士でいいの?
85名無し検定1級さん:04/06/07 21:57
>>84
相続人全員で来れればな。
86名無し検定1級さん:04/06/08 23:29
話しあいにならない場合はどうするのですか?
87名無し検定1級さん:04/06/08 23:36
調停申立てなさい。
8884:04/06/09 07:48
レス感謝します。
もう、なんだかんだで相続開始から4年経っているのです。
相続開始を知った時から3ヶ月経つと、単純承認になるのですよね?
なのに、ごねまくる人達がいるのです…

仮に、その人をAとしますが、Aは土地はもらっても維持できない
じゃあ売ってお金に換えるのも、先祖代々が…と言う始末なのです
そして、その土地の維持費は私が払ってます…しかもその土地には
借家が建ってるのですが、その家賃はAが「生活が出来ない」
と言ってもらうのです…
もう、限界です、どうにかAを「グゥ」と言わせたいです。
良い知恵をお願い致します。
89名無し検定1級さん:04/06/09 07:55
調停汁。
90名無し検定1級さん:04/06/23 19:31
若手は行政書士との兼業が多いような気がします。
91名無し検定1級さん:04/06/29 22:56
重複あるいは板違い
【最終章】 司法書士試験 part10 【本スレ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1087743476/
司法書士受験生集まれ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1004496006/
■司法書士だけど聞きたいことある? vol.3■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/
92名無し検定1級さん
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧   また来年か・・・
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::