行政書士の資格で就職先はあるの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れっく
行政書士の資格をとって、実際に行政書士事務所で働いている人に伺いたい。
就職活動の状況やその後の年収、待遇など教えてください。
2名無し検定1級さん:04/01/05 13:34
>>1
>伺いたい。
なんて言い草でだれが教えるんだ。
行政書士の既存スレ使え。

                 終         了

____________________________________________
3名無し検定1級さん:04/01/05 13:37
3
4名無し検定1級さん:04/01/05 13:50
ないよ

ハローワークのネットサービスで検索してみろよ
東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬で0件だった・・・
たまに募集している事務所がある程度

行政書士なんて何の役にも立たないクソ資格だよ
5名無し検定1級さん:04/01/05 15:02
他の資格と合せ技でいけばいい・簿記+パソ+書士
書士だけてのは難しいね。事務所しかないのじゃないかな
6名無し検定1級さん:04/01/05 16:04
ありません。終了。
7名無し検定1級さん:04/01/05 16:06
さっさと開業したら?
8名無し検定1級さん:04/01/05 16:33
>東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬で0件だった・・

きっついなぁw
独立なんて無理無理
行政書士で食ってる奴は別の職種の営業やらしてもトップの成績だちゅうーの
9名無し検定1級さん:04/01/05 16:34
>>1
市ね、化すが。
10名無し検定1級さん:04/01/05 16:36
>8
だったらなぜこの資格とったん?
開業するための資格じゃん
11名無し検定1級さん:04/01/05 16:37
>>5
合わせ技でもパート程度だよね?
12名無し検定1級さん:04/01/05 16:38
行政書士の資格って良くも悪くもゼネラルだろ。
法律問題より一般常識問題が多いし。学生なら就職に役立つと思うよ。
ただ、あくまで就職の武器だから。行書取っただけで行政書士になるのは難しい、てか無理。独立なんて夢のまた夢。
簿記取ったからって必ずしも会計事務所に就けないのと同じ。その辺が他の法律の資格と違う。
13名無し検定1級さん:04/01/05 16:39
>11
だから士業の資格とって雇われること考える時点で負けてないか?
14名無し検定1級さん:04/01/05 16:40
ない さっさと開業しる
15名無し検定1級さん:04/01/05 16:42
日経読んでます、と言っても何の証明もないが、
行書持ってれば、こいつ新聞ぐらいは読めるだろ
って強い推定は働くわな。
16名無し検定1級さん:04/01/05 16:44
>>13
何を持って「負け」なのかが問題だろ。
いい加減、士業=雇われない、って思考から抜け出さないと。
司法書士を生かして大企業の法務に就職する奴も珍しくないよ。(もちろん行書と司法書士を同列視してる訳ではない)
あと、行書get→即開業は余程の人脈が無いと無理。開業出来る力があるなら上ランクの資格取れる。
17名無し検定1級さん:04/01/05 16:46
うちで建設業の許可取れば、
即某市の指名に入れてやります
ぐらいの力ないとな。
18名無し検定1級さん:04/01/05 16:47
>16
>開業出来る力があるなら上ランクの資格取れる。
開業できる力あるならその上の資格なんかいらないと思うが…
結局予備校に踊らされたのか、資格マニアに過ぎないのか・・・

司法書士開業して大企業と対等に契約している本職もいるけど・・・
19名無し検定1級さん:04/01/05 16:47
士業で独立して食っていくのなんて凡人には無理だよーん
たとえ弁護士でもなぁー

無職ヒッキーほど独立とか言ってんだよな
笑っちゃうよ
2018:04/01/05 16:48
>19
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
21名無し検定1級さん:04/01/05 16:50
>>18
取らなくてもいいけど、行書だけで即独立開業してる奴って少なくない?
徒手空拳(行書資格だけ)から営業出来る程の相当なコネがあるなら別だけど。
■マニアじゃなくても他の資格と併せるよ。というか、法律事務所に就くのが一番の近道。
22名無し検定1級さん:04/01/05 16:55
>行書だけで即独立開業してる奴って少なくない
結構いるようだよ(自分のまわりのはなしだけど

>他の資格と併せるよ
他の資格をもってる奴と組んだ方がメリットあったりするようだよ

>相当なコネ
2〜3年コネを作るためだけに働いていた人が去年の暮れに開業したみたいですよ
23名無し検定1級さん:04/01/05 16:59
>2〜3年コネを作るためだけに働いていた人が去年の暮れに開業したみたいですよ
うん、だから人脈作りの意味でも即独立は無理。どっか就いてないと。
俺、就職6年目だが、食うのに困らないほど代書の仕事を回して貰えるコネなんて持ってないわ。
24名無し検定1級さん:04/01/05 17:02
これだから行政書士は世間から馬鹿扱いなのだろう


独立行政書士(のみ)はフリーターと変わらん
25名無し検定1級さん:04/01/05 17:07
>食うのに困らないほど代書の仕事を回して貰えるコネ
なんて持ってないわ。

コネって勝手にできるもんなんかな?
26 :04/01/05 17:16
カワイイコならできる
27名無し検定1級さん:04/01/05 17:18
勝手に出来るもんじゃないが狙って作れるもんじゃない。
28名無し検定1級さん:04/01/05 17:19
>
では行政書士開業はカワイイコということで・・・
29名無し検定1級さん:04/01/05 17:22
カワイイ+お金持ち+明るく素直なコが好きです
30名無し検定1級さん:04/01/05 18:27
>>1マジレスすると
そもそも2chはそれぞれの板のテーマの話をするところであって、
質問するのがメインじゃない。

でも、
「2chの人たちになら、この問題解決してくれるかもしれない」
と思ってここを訪れた人のために、
「善意で」質問専用スレを用意している
なのに「質問スレだと解答が遅い」「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるやつがいる。

もし、単発スレに解答していたとしたら、
勘違い房が
「やっぱ単発スレのほうがすばやく解答もらえるじゃないか」
と感じて1日10個も20個も同じ内容の質問スレがたってしまい、
(当然5分前に同じ内容の単発スレが立っていたとしても見つけられないだろう。
 そもそもこういうアフォは過去ログみないし)

そのうち全部のスレが意味のない質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート○とか続いている名スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
ということぐらい5秒考えればわかりそうなもんだろ。
上記のような思いを2文字でまとめると「死ね」ということになる
31名無し検定1級さん:04/01/05 18:46
しかしどこまでが単発スレかも区別は不明確では?
そもそも名スレといわれるスレのほとんどが単発すれから這い上がってきたもの
が多い
32名無し検定1級さん:04/01/05 19:08
そんなに行書をいじめるなよ。
俺だってつらいんだ。。。。
33名無し検定1級さん:04/01/05 19:10
>>31
じゃあ、せいぜい、東京アニメーション学院の>>1と戯れてろw
化すが。
34名無し検定1級さん:04/01/05 19:13
意味不明
35名無し検定1級さん:04/01/05 19:17
今日は泣かせてくれ。。。。
36名無し検定1級さん:04/01/06 00:49
私もつらいよ。。。。
37名無し検定1級さん:04/01/07 17:32
誘導
【職域】行政書士のやれる仕事について語るスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1067778961/
★★★ 開業行政書士専用スレ ★★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1070699620/
資格全般板@質問スレ パート2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1054714360/
38名無し検定1級さん:04/01/31 20:54
               ,、‐'''''''''ヽ、
             /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
              l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
             ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.              /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
              /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.             !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
             |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
             |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
             |: : : :.!lllll!: : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
            /: : : : :    ○    : : : !lllll!: : : : : : : : :.i
            ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.           /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─
             ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/
              \  \,,_    _,,,/     : :/\
                `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"
.              //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.            / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
39hayate_komachi_ke:04/02/02 17:03
皆さんこんにちは
こちらで異常行動をしているa746241520同様の嫌われ者のhayate_komachi_keです。
a746241520同様50代と名乗っていますが、実際は30代のヒッキーです。
a746241520もそんな年だと思います。
a746241520同様皆に相手にして貰いたくて沢山の別ハンを作って46時中ジサクジエンをしています。
a746241520同様頭が悪いので父親に聞いた事や、ネットで漁ったネタを拠り所に、いかにも知識がある
       かの如く演じています。
a746241520同様付け焼刃の知識なので直ぐにボロがでますが、そんな時は皆の非難をものともせず
       逃亡します。時には間違いを指摘してくれた人を、アラシ呼ばわりします。
40名無し検定1級さん:04/02/02 17:10
>>1
君終わってるよ
41名無し検定1級さん:04/02/02 17:21
開業型の行書の資格で就職しようって何だよ。
就職ならビジ法3級の方がましでしょう。
42名無し検定1級さん:04/02/02 17:24
行政書士が開業型???
誰が言った???
誰がやった???
どうやって???
あますぎだよ。
43名無し検定1級さん:04/02/02 18:39
しまじろう
44名無し検定1級さん:04/02/02 19:04
行政書士は無敵だ!
かかって来い!
45名無し検定1級さん:04/02/02 19:09
>>42
勤務社労士じゃないんだから。何か勘違いしてるのかな。
46hayate_komachi_ke :04/02/06 10:58
皆さんこんにちは
こちらで異常行動をしているa746241520同様の嫌われ者のhayate_komachi_keです。
昨夜も皆に苛められたので、こちらのa746241520同様必死でヤホーに泣きつき
削除依頼を書いています。
a746241520はヤホーで皆に見放されハンドルを替え、時には受験生、時には開業者、
試験委員等になりすましなんとか相手にして貰おうと必死です。
私は鉄ヤホで皆に見放され、内部情報をリークして地位回復を狙ったのですが
駄目でした。
頼みます皆さん、
a746241520同様こんな私hayate_komachi_ke を相手にして下さい。
47名無し検定1級さん:04/02/06 11:00
「行政書士の司法参入のために」
行政訴訟については、公権力の行使に当たる行政庁の行為の取消を求める
訴訟(取消訴訟)等が挙げられるが、他の訴訟と比べて勝訴率が極めて
低いのが実情である。その理由の一つに挙げられるのが、行政法に精通
した裁判官や弁護士が少ないと言われている。行政書士は、各種許認可業務
に関連して行政法・行政手続法等に詳しいことから、行政訴訟における
訴訟代理権を付与することが望まれる

日行連研修センターにおいて、法務大臣認定の
「調停代理・簡裁訴訟代理特別研修(仮称)」を受講し、なおかつ
認定試験に合格することを条件とする。なお、研修時間は簡裁訴訟代理を
希望する場合には100時間(既に調停代理を行なっている行政書士は
60時間)、調停代理のみを希望する場合には40時間とする。

行政訴訟の場合には、同じ代理人としての活動でも行政書士としての専門性
が生かせる分野であることから、日行連研修センターにおいて、
総務大臣認定の「行政訴訟代理特別研修(仮称)」を100時間受講し、
なおかつ認定試験に合格することを条件とする。
認定試験に合格した行政書士は、総務大臣に申請すれば、
「行政訴訟代理行政書士(仮称)」として、行政訴訟における代理人活動を
可能にする。

http://gyosei.ojiji.net/ronbun-shiraishi1.htm



48hayate_komachj_ke_yamome:04/02/06 14:46
b君頼む、ワシの相手してくれ
ワシは毎日暇で死にそうなんだよ…
ワシのティンコはたたないし…
今日もヤホの鉄道でキミに似た人をみつけ絡んでいるんだが
相手にしれくれない…
キミの登場を待ち望んでいるんだが…
来てくれない…
ワシはジエンやっててタマにかかる、ホントの人間を相手するのが唯一の楽しみなんだ…
頼む、ワシの相手をしてくれ
49名無し検定1級さん:04/02/07 17:39
>>46

hayate_komachi_ke さんはどうしてa746241520同様、異常行動をするのですか?
やっぱりa746241520同様、誰かにかまって貰いたくてやっているのですか?
やっぱりa746241520同様、皆に尊敬されるはだかの王様になりたい、
ネバーランドの王になりたくてやっているのですか?

50hayate_komachi_ke:04/02/07 17:59
お答えします
そうですね
私はa746241520とは違います。彼は精○病ですね。
a746241520は4年も前からヒッキーで掲示板に24時間貼り付いているそうです。
行書、司法書士、社労士、法律一般、国際結婚、シニア雇用、株…
等にべらぼうな数の別ハンで登場し、それ同士やり取りをして、
たまに引っかかってくる人に相手にしてもらう事を至上の楽しみとしている人です。
そしてその欲求が満足されないと
若しくは自分を非難する人が現れると
別ハン総動員で攻撃する
妄想を爆発させ狂うという人物です
最近私のカテに来ているhayate_komachj_ke_yamome
は99%a746241520でしょうね

私はhayate_komachi_keはかれとは全く異なります
純粋に鉄道を愛し、皆にできれば好かれたいのです
でも社会経験は勿論友人もいないので、ついつい尊大な態度になってしまい
皆に指摘されます
また皆に見放されたくないので、ついつい嘘情報等を投稿してしまいます。
それだけの事ですのでa746241520みたいな異常者とは根本的に違います
という事です。
51名無し検定1級さん:04/02/07 21:51
横たわるのは犬と豚、02年行政書士合格スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1034780375/l50
今年の行政書士試験は志願者激増?激減?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1048860393/l50
兼子仁先生に付いて語ろう
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1067168870/l50
【行政書士】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1067427932/l50
行政書士試験 1番合格率のいい
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1042189791/l50

★★★ 開業行政書士専用スレ ★★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1070699620/l50
行政書士開業のアイデアを教えて
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1068013214/l50
【職域】行政書士のやれる仕事について語るスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1067778961/l50
行政書士の地位を守るため 
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1063034668/l50
ショック!行書年収13万
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1060666347/l50
行政書士が税務書類作成権限を奪うスレ 
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1052447926/l50
【会員】行書MLにはポストできない話【専用】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1046308213/l50

52名無し検定1級さん:04/02/07 22:09
行政書士でも頑張ってる人は多いけど、案外一人でやってる人が多いね。
弁護士や司法書士では、若手以外は一人でやってる人は少ない。
53名無し検定1級さん:04/02/08 17:16
54名無し検定1級さん:04/02/08 17:30
なんで行書スレが一斉にあがってるの?
55名無し検定1級さん:04/02/08 19:35
>>50

hayate_komachi_ke さんはどうしてa746241520が演じるzweijp同様、
異常行動をするのですか?
どうしてzweijp同様尊大な態度で皆に指摘されても改めないのですか?
いくらzweijp同様、社会経験は勿論友人もいないから言葉使いが
解らないからと言い訳しても、そんな常識もないのですか?
56名無し検定1級さん:04/02/08 19:51
行書の一般教養?ってどんな感じですか?
公務員試験のそれと同じレベルですか?
行書勉強してみたいけど、今更数学とか社会とか勉強したくないよー。
57hayate_komachi_ke :04/02/08 19:56
お知らせ
そうですね
実はhayate_komachi_ke は、a746241520に対するzweijpのように、
賞賛を浴びたい、構って貰いたいがために作り上げた虚像なのです。
少し解りにくいですね

a746241520はいじめられっこでした。
パンツ下ろされて大恥かかされたような情けない状態等しょっちゅうでした。
そのトラウマから今も男性自身が使えずた46時中掲示板でジエンをして
誰か引っかかってくれるのを心待ちにしている人です。
そうこうしているうちに、皆から拍手を受けるキャラクターを作り尊敬されたい
と思うようになったそうです。
そこでzweijpという50才の行政書士というキャラを創作し空想事務所を投稿しています。
ただ50歳という設定及び、直ぐに同一人物とばれないために、
尊大な態度、長々しい要領の悪い文体で投稿をしています。

私hayate_komachi_ke も同様に皆から尊敬される、鉄道百科事典のようなキャラとして
創作したものです。
本当の私とは全然違う性格を持たせたのです。
だから皆に指摘されても変える訳にはいかない、という事です。
58名無し検定1級さん:04/02/08 20:07
>>57

なるほど。つまり若い年齢で投稿するとなめられたり、単なるてっちゃんだと思われるのが嫌で50歳代で家族、子供持ちという設定にした訳ですね。
それでは次の質問です。a746241520は精○病というお話ですが、あなたはどうなのですか?
59名無し検定1級さん:04/02/08 20:12
ハローワークのHP見てみろ
求人あるぞ
60hayate_komachi_ke :04/02/08 20:15

そうですね。
前半はその通りです。そしてa746241520は精○病ですが、私は違います。
彼はマジでやばいです。鉄は外に出てなんぼの世界、まあそれにより一般
旅客に迷惑をかける事はあるかもしれませんが(笑)ですよね。

a746241520の場合大好きな法律も極められず、つまり行政書士にさえ受かる事が出来ず、
幽霊のように行書カテで、いかにも行政書士だという態度で投稿し、夢を
昇華させようとしています、もっとも直ぐにボロが出て追及され、するといじけて
その追求した相手をアラシ呼ばわり、挙句「みんなbの別ハンです!」
と捨て台詞を良い、自分を慰めているようですが…
つまり1日家にこもっている訳ですよね。
まあ法律勉強家は大抵さっさと試験に受かって卒業していくのですがね、

まあ非常に不健康ですね、私とは到底違いますね
61名無し検定1級さん:04/02/10 01:11
終了
62名無し検定1級さん:04/02/10 01:48
行政書士取ろうかと思ったが、就職先がゼロに近いんで辞めた。
色々な分野に参入出来るとは言っても、結局独立して仕事貰わなきゃ
いけないのかな。
独立ってある程度の資金が無いと厳しいし、独立出来たって収入が
得られるのかは、結局の所博打みたいな気がするし。
63名無し検定1級さん:04/02/10 01:53
通常の商売は、確かに仕入とか設備投資が必要だからばくちになるが、
行政書士は自宅開業すれば、かかるのは登録費用ぐらいでしょ。
失敗したところで、ヨーロッパ旅行一週間行くのを我慢する程度の
投資で済むように思うが。
64名無し検定1級さん:04/02/10 12:13
自宅開業で顧客なんか付くのかなぁ?
一般的な書類の手続き仕事なら、駅前やらその書類が必要な行政機関の
通り道で無いと無理だと思うんだが。
沢山の書類を委託で引き受ける様な形態は別としてね。
65名無し検定1級さん:04/02/10 12:30
自宅開業は立地条件にもよると思う。
地理がわかりにくい場所とか駐車場もないような
開業で、そこまで探し当てて来るほどの資格では
ないのも事実。
それから仕事が軌道に乗るまでの生活費があること
かな?開業自体の投資より日々暮らしていく費用の
方がずっと大きいよ。
66名無し検定1級さん:04/02/10 12:34
>>65
なるほど。俺は実際に某資格で独立しているんだが、やはりどの世界も
似たような物だね。
要点としては、「結局どの世界も甘くない」という事だろうね。
お互い頑張りましょう。
67名無し検定1級さん:04/02/10 13:14
>>62

で結局おうちで、ひきこもってるんだ
68名無し検定1級さん:04/02/10 19:19
>>62
お前みたいのはどーせ受けたって・・・・
69さて:04/02/11 01:28
70名無し検定1級さん:04/02/11 01:33
71名無し検定1級さん:04/02/11 01:36
つか、就職で使うんだったらなぜ・・・○○者、○○主任者の資格にしなかったのか。
旅行でも宅建でも、管業でも危険物でも。役立たないものは無い。
師の資格という手もあったはず。調理、理容、美容、看護・・・

なんで行政書士で就職活動しようとか思ったわけだ?
行政書士って、兼業(他資格ではなく会社でも可)で独立するための資格だろう。
何をカンチガイしてんだろう。いや、本当に驚いてしまった。びっくりだ。
72名無し検定1級さん:04/02/11 01:38
風俗嬢との兼業なら食えるよ。
73名無し検定1級さん:04/02/11 02:07
>>67>>68は中卒フリーターで現在30代(未婚)。
74名無し検定1級さん:04/02/11 02:38
ぶっちゃけ、中小のゼネコンがいいんじゃないかな。
建設の許可申請などで、資格持っていればそれなりに重宝すると思われ。
建設業経理事務の2級あたりとペアで持つと良さそう。
75名無し検定1級さん:04/02/11 10:13
>>62を書いた者です。別に煽ったつもりは無いんですが、何か気に障りましたか?
因みに私は引きこもりではなく、30代の会社員です。
76名無し検定1級さん:04/02/11 10:23
ぶっかけ、中小のゼネコンがいいんじゃないかな。
建設の許可申請などで、資格持っていればそれなりに重宝すると思われ。
建設業経理事務の2級あたりとペアで持つと良さそう。
77名無し検定1級さん:04/02/11 15:42
>74
行政書士として会社は雇えないのは知らないのか??重宝なんかされねーし
建設業経理事務もいらん。甘いなーー行政書士なんて自己啓発で終わりさ
78名無し検定1級さん:04/02/11 15:51
きみは、なんでその資格をとったのか。行政書士をめざしているの?
とは、きかれるかもしれないけど、うまくこたえておけば、
逆に、法律や規則の考え方や運用に関する素養があると、良いPRになるよ。
行政書士ではやとえないだろうけどね。
79名無し検定1級さん:04/02/11 15:53
加えて言えば、おれも取っておきたいな。
昔、宅建とって、関係ない仕事やってるけど、民法とか、基本的なところで
考え方の基盤になってる気がするしね。
行政書士もそんなこと、きっといつかあるよ。つかわないとしてもね。
80名無し検定1級さん:04/02/11 16:53
漢字をもっと覚えてくれ
81名無し検定1級さん:04/02/11 19:32
>>71
同意!!その資格の本質と、労働市場での需要を調べてから受験すべきだね。
資格に何かを求める人は。建設業でも、資格だけでなく実務経験も
ある即戦力でないと厳しいよ。今すぐ、建設関係の許認可書類がかけますか?
82名無し検定1級さん:04/02/11 19:34
実際取ってみると便利だよ。
但し、社会人経験がないと駄目だけどね。
ただ部署は過酷な部署に回されるけど、実際独立した場合は
行書の場合は、営業力とヨロズ相談的な面で仕事していく訳だしね。
企業でも意外にそういう部署は多いから持ってればもっていたで凄く
いいと思うよ。
83名無し検定1級さん:04/02/11 19:42
>>81
資格取ったからといってその仕事には就けないのが一般論だからね。
だから行政書士が転職に不利とか有利とかに限定される事ではないしね。
資格もって転職狙うなら未経験者なら、熱意あるのみ。
面接でやる気や根性があるところをアピールしないと、資格なんて紙くずに
過ぎないよ。それは行書・宅建・社労士共通していると思う。
反面生かせてる人は、職歴でも営業・人事・総務経験者だと思う。
営業経験があれば多分問題なし。
84名無し検定1級さん:04/02/11 19:49
だからさー。なんで社労士とか行政書士とか司法書士と・・・宅建を比べるわけさ?
宅建は必置資格。だから「就職のため」ならいい資格な訳だが、独立資格としては弱い。
逆に行政書士・社会保険労務士は独立資格としては宅建よりカナリ上だが、就職の為には

つ か え な い ! 置 く 必 要 す ら な い か ら だ 。

就職用として取ったとか言うだけで人事からは白い目で見られる。御社で役立てるため?
アフォな事言うなよ。目的と手段が一致していない。
だから資格板のヤシはヒキコモリの馬鹿どもばかりだといわれちまうんだよ。
85名無し検定1級さん:04/02/11 20:02
士業資格で会社に入ろうとか言うヤシは、自分の言動の責任を会社に取ってもらう
つもりなんだろうかね。資格者個人に帰する?馬鹿かよ、客は会社に責任を取らそう
とするに決まっているだろう。相手は資金力のある方がいいからな。
だからな、社内に司法書士とか社労士とかがいる事は会社が毛嫌いするんだよ。
社内では絶対登録はさせない。嘱託扱い?馬鹿か、そんな事する事もありえん。
士業は外部に置き、責任転嫁先として利用するもんだ。
また、未登録ならいいってもんでもない。会社は余計な責任を被りたくないからな。

だからな、必置資格が一番いいんだよ。就職用にはな。常識すぎて片腹痛い。ケッ!
スキルが付いたら士業資格を取って・・・独立したきゃしろ。取る資格の順序が

ま る っ き り 違 う 。 て め ー ら 大 間 違 い だ 。
86名無し検定1級さん:04/02/11 20:02
>>84
宅建は確かに専任主任者の設置義務上、不動産業者に関しては必要だね。
しかし行書や社労士は、そういう規定はないね。
自分の勤務している会社は、行書と宅建は恐ろしいくらい使えるよ。
>就職用として取ったとか言うだけで人事からは白い目で見られる。
悪いけど、自分の勤めている会社では、そういう目ではみないよ。
行書+宅建持っている人なら、初めは営業させて慣れたら大抵が企画や開発に
行く形になる。別に宅建もってなくとも、やる気のある人であれば一応は
入社させているよ。早い話、就職や転職に必要なのは、集中力と人間性だしね。
87名無し検定1級さん:04/02/11 20:06
と、新人人事担当者として内情をリークしてみました。
煽り調子で本気で書いたw
いちおーこれ、上場企業の考え方。
資格については、文系資格(独立系多し)と理系資格(必置系多し)
ではかなり扱い方が違うからね。
行政書士の評価は無いと思ってください。会社はそんな馬鹿馬鹿しい
責任を増やしたくないんだと、そういう事だった。
ちなみに司法書士でも意味ないから。必要だったら、入社後に相当の
研究部署に配属されますから(w
88名無し検定1級さん:04/02/11 20:07
>>85
企業で士業と言うのは残念ながら
弁護士と公認会計士くらいでしょ?
>士業は外部に置き、責任転嫁先として利用するもんだ。
行書・社労士・司法書士の業務範囲では責任転嫁の分野までは
仕事は出せない筈。零細企業がクライアントでもそうだと思うけど?
企業内では、士業資格も何もそんなに関係無いけど
持っている人は、きちんとした人が多いよ。
89名無し検定1級さん:04/02/11 20:10
>>86
社内に結構詳しい人がいますので・・・
入社後に資格取る人は多いし、会社の実情と知識をリンクさせているので
新人が入り込む余地はありません。
行政書士より社労士の方が更に邪魔だし、司法書士だとイラネとなります。
司法書士有資格者は3人、弁理士有資格者2名おります(リストだと)。
実際は外部に依頼するのですが・・・
新規で資格者が要る訳がないです。適性は入社後に判断します。
90名無し検定1級さん:04/02/11 20:13
>>88
んで、行政書士の有資格者は多すぎてもう何と言ったらいいのやら、です。
スキューバダイビングのアドバンス=行政書士程度、って感じですよ。
何かやってたなー、よしよし・・・ってところです。空白よりはマシですが
自動車運転免許の方が確実に評価が高かったりしますよ。
変な事主張して、これから就職活動をする人を惑わす事はやめた方がいいね。
91名無し検定1級さん:04/02/11 20:15
発言終了。特定されても敵わん・・・
92名無し検定1級さん:04/02/11 20:17
>>89
確かにそうなんだよね。
司法書士は元々企業内では生かされないと最近までは思われているけど
小額訴訟代理権が出来るようになってからは、意外に便利だよ
自分の勤めている会社では、意外に士業資格者は頑張ってるよ。
行書は主にお客様サービスセンターとかに配属されているしね。
俺もそうだよ。行政に行かれる前に、会社で食い止めるにはもってこいだよ。
現実、行政交渉も出来るしね。社労の奴は、主に年金やDCの営業やってる
奴が多い。司法書士持ってる人は他の部署から、現場支店に配属されて
小額訴訟の書類を書いてるよ(営業しながら)
あくまでも、士業そのものと言う採用は企業は絶対しないけど、営業とか
サービスセンターに配属されてそれなりの成果は上げてる人は多いよ。
93名無し検定1級さん:04/02/11 20:22
>>91
結論としては、資格云々より
営業力・交渉力・人格・やる気だろうね。
ひきこもってたり、社会人経験がない人がいきなり資格だけ持っていて
転職するのは無謀だし、新卒さんの場合は、その資格が生かせそうな企業を
探すべきだと思う。
それで会社に入社して、自分で幅を広げていく
それが士業資格の経験と俺はなると思う。色々な意味で広く法律を
知れば、社内商品でトラブルがでても、最小に防げるし。
きちんとやれば、また会社の得意先にもなってくれるし。
自分はたいした資格じゃないけど、持っていて損はないと思う。
94名無し検定1級さん:04/02/11 20:23
雇用行政書士や司法書士は違法です。学んだ知識だけを活用して
ください。
95名無し検定1級さん:04/02/11 20:28
>>94
業としてやってる訳じゃないからね
違法も何もないと思うのだが・・・
あくまで会社の業務として、知識として生かしてるだけだしね。
96名無し検定1級さん:04/02/11 20:38
あの、行政書士って、サラリーマンが欲しい資格ナンバーワンなのは何故ですか?

97異常者:04/02/11 23:21
98異常者2:04/02/11 23:31
99異常者3:04/02/11 23:38
100異常者4:04/02/11 23:48
101異常者5:04/02/11 23:50
102名無し検定1級さん:04/02/11 23:51
美形君健在だね
103名無し検定1級さん:04/02/12 00:02
>>96
簡単だし、内容が常識的で、誰でも受かり得る資格だから。
それが行政書士を描いたカバチタレって漫画がドラマ化しちゃって・・・。
そしたら、人気出ちゃって・・・ちょっぴり難しくなりました。
でも、問題が常識範囲ってのは変わりないです。
104異常者4(5:04/02/12 00:08
It's 本当 マジ
105異常者4(5はなんでだろ:04/02/12 00:09
106名無し検定1級さん:04/02/12 00:18
村上龍の13歳のハローワークっていう本の
司法の欄に行政書士でてる 他は司法試験、司法書士とか
まあ職業案内の本だけど
107a746241520:04/02/12 00:23
b君、頼む相手にしてれ
ワシは毎日暇で死にそうなんだよ…
ワシのティンコは立たないしな…
ワシはジエンをすることにより一般な人が騙されて
まぎれて来てくれる事が唯一の楽しみなんだよ…
それで一生懸命ジエンしたているんだが
相手にしてくれない
頼む、相手にしてくれ!
108名無し検定1級さん:04/02/12 00:25
これほどの就職先が確保されている資格もめずらしいでしょう!
取得すれば就職は吐いて捨てるほどある。
みんな、夢を抱いて勉強してくれ!
将来は薔薇色だ!
109名無し検定1級さん:04/02/12 00:27
>>108
女にモテなくなり、男色に染まるという意味で薔薇色ね。
常識だが、一応注釈を入れておくね。
110名無し検定1級さん:04/02/12 00:29
>>108
薔薇系の就職に困らないんでしょうか?
111ie_oji :04/02/12 00:56
b君、頼む相手にしてれ
ワシは毎日暇で死にそうなんだよ…
ワシのティンコは立たないしな…
ワシはジエンをすることにより一般な人が騙されて
まぎれて来てくれる事が唯一の楽しみなんだよ…
それで一生懸命ジエンしているんだが
相手にしてくれない
頼む、相手にしてくれ!
112a746241520:04/02/12 18:36
b君頼む、ワシの相手をしてくれ…
鉄カテに居るのは君なんだろ?
楽しそうだ…、羨ましい…
ワシも輪に入り構って貰おうと、乗り込んだんだが
かえってワシの恥を広く晒した結果となってしまった…

昨日ワシがやっている「zweijpの事務所」に珍しく、
ワシのジエンに引っかかった人が来てくれた
凄く嬉しかった。
それでも嫌われたら困るので、
ワシの中でも一番まともと言われてるie_ojiを使って
ちょっかい出したんだが
尊大な態度とバカな発言で呆れられたのか
全く相手にされなくなってしまった…

ワシはジエンやっていてたまに(騙され)ひかっかって来てくれる人に
かまって貰うのが人生で唯一の楽しみなんだよ
ワシのティンコは立たないしな
頼む、相手にしてくれ
113こちらでa746241520:04/02/12 23:17
114名無し検定1級さん:04/02/12 23:23
行政書士法人ができたら零細行政書士事務所は……。
115名無し検定1級さん:04/02/12 23:40
>>60

hayate_komachi_ke さん、
>>113
のごとくa746241520の異常性は疑いの余地がありませんが、
あなたの言動もa746241520同様異常行動に見えるのですが?
116hayate_komachi_ke :04/02/12 23:49
お答えします
そうですね
前にも述べましたが彼a746241520はマジで精○病なのです、
もう40才を過ぎるという事なのにいまだに幼少期のトラウマ
及びその醜い容貌、デブ、体臭、立たない…などで
46時中家にこもっている人なのです。

私はそうではありません。
彼a746241520の場合、なんとか皆にかまって貰いたいので、
自分を非難する人を異常に排除しようとします
警察云々いうのもそれをもろに現しています
そして2ちゃんなれしていますから、
答えられない、自分の能力を超えたレス、
自分の嘘、矛盾点をバラすレスには無視を決め込みます
idの出ない、資格2ちゃんならそれで済むのですが
その感覚でヤホーにも投稿しているので、特にヤホーでは
彼a746241520の言い分はギクシャクしています。

私は一応鉄なので、よく外に出ます
また何とか結婚しようと
女性車掌などには声をかけまわっていますので
まだ少しはマシというところでしょうか

それでも私はidの出る鉄2は行きませんので
a746241520の閉鎖的な性格に似ている事も確かです
117名無し検定1級さん:04/02/13 00:27
レックで行政書士の教材作成、講師を募集しているのを発見。
ただし、時給850円!!!
ティッシュ配りの方が時給が高いのは如何と思うが…。
うーむ。行政書士の価値はこんなものなのか!?
118名無し検定1級さん:04/02/13 00:30
大学卒業以上 20〜35才位迄。行政書士試験合格者歓迎

大学卒業以上なのに20歳なんているのか?
119名無し検定1級さん:04/02/13 00:36
短大卒業と言いたいんだろうよ・・・と思いたい。
120名無し検定1級さん:04/02/13 00:46
時給も8500円だよね?
まさか講師で850円じゃないよね?
講義の予習したら今の行政書士の難易度だと講義時間の4倍くらい
かかるもんね。
850円。ありえない…。
121arashisan_konnichiwaa:04/02/15 09:41
b君、頼む相手にしてれ
君がワシを見放し2ヶ月以上が過ぎたよ
ワシはまだキミがあいてにしてくれていた8ヶ月間が忘れられない。
とっくにワシがzweijpとかa746241520、ieo_ji、goodwill2000jp…
とバレているにも関わらず
なんとか夢よもう一度と
ここ2日ばかりワシの懐かしい投稿をヤホーに貼り付け煽って
いるんだが…、来てくれない


ワシは毎日暇で死にそうなんだよ…
ワシのティンコは立たないしな…
ワシはジエンをすることにより一般な人が騙されて
まぎれて来てくれる事が唯一の楽しみなんだよ…
それで一生懸命ジエンしているんだが
相手にしてくれない
頼む、相手にしてくれ!
122名無し検定1級さん:04/02/15 13:32
何で仮にも独立系資格を取って「就職」ってことを考えるのかね。

例えば、うちは司法書士と行政書士の兼業事務所だが、はっきり言って行政書士の業務まで手が回らない。
売上げとしては行政だけで200万あるし、やる気があれば上乗せも可能な状況にある。
勉強のつもりで行政の業務全部任せたうえで報酬の3割を共同経費として納めてくれるなら合同事務所を考えても良いが。
(普通、経費率は5割弱だから悪い話ではないと思う)
123名無し検定1級さん:04/02/15 21:37
いい話
124a746241520_aho:04/02/16 05:51
なあちょっと聞いてくれな
昨夜ヤホーに赴きあの悪名高いa746241520の相手をしてやったんだな
すると犬みたく尻尾振って大喜びでやって来たんだよ。
しかもお約束の「bがbが」とね〜
マジでキモイ奴だった。

しかもa746241520の言い分も矛盾だらけで理論がボロボロでな
なんとか同一人物に見られないようにと無い頭必死で使って
ハンドルネームとかキャラを変えてな
あ き れ ま し た  がな
ワイこれからスキーに行くんだけど
彼a746241520は今日もまたヒッキーで、かまってくれる人を求めて
ジエンするんだろうな

日本にはまだまだ時チガイが居るもんだなと思ったよ
125名無し検定1級さん:04/02/17 11:33
126名無し検定1級さん:04/02/17 11:33
127名無し検定1級さん:04/02/17 11:34
木本拓実
出身地 滋賀県甲賀郡甲西町
現在地 東京都調布市
資格
TOEIC 930 
自動車普通免許
( ´∀`)セガワープロ検定1級
趣味 水泳、ゲーム、映画鑑賞
職歴 
   学習塾講師etc.
   2003年度 びわこ放送 滋賀県高校入試解説英語解説員
ただいま、司法書士試験勉強中
息抜きにホームページ作成してます。
    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
http://www.geocities.jp/twdfm773/
128名無し検定1級さん:04/02/17 11:35
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018744&tid=a5ia5va5ia5va1dda5ka5ka4na4aaa47a4ca4ya4jit20&sid=552018744&mid=1723
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018744&tid=a5ia5va5ia5va1dda5ka5ka4na4aaa47a4ca4ya4jit20&sid=552018744&mid=1744
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018744&tid=a5ia5va5ia5va1dda5ka5ka4na4aaa47a4ca4ya4jit20&sid=552018744&mid=1745
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018744&tid=a5ia5va5ia5va1dda5ka5ka4na4aaa47a4ca4ya4jit20&sid=552018744&mid=1782
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018744&tid=a5ia5va5ia5va1dda5ka5ka4na4aaa47a4ca4ya4jit20&sid=552018744&mid=1783
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018744&tid=a5ia5va5ia5va1dda5ka5ka4na4aaa47a4ca4ya4jit20&sid=552018744&mid=1825
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018744&tid=a5ia5va5ia5va1dda5ka5ka4na4aaa47a4ca4ya4jit20&sid=552018744&mid=1828
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018744&tid=a5ia5va5ia5va1dda5ka5ka4na4aaa47a4ca4ya4jit20&sid=552018744&mid=1842
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018744&tid=a5ia5va5ia5va1dda5ka5ka4na4aaa47a4ca4ya4jit20&sid=552018744&mid=1844
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018744&tid=a5ia5va5ia5va1dda5ka5ka4na4aaa47a4ca4ya4jit20&sid=552018744&mid=1876
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018744&tid=a5ia5va5ia5va1dda5ka5ka4na4aaa47a4ca4ya4jit20&sid=552018744&mid=1881
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018744&tid=a5ia5va5ia5va1dda5ka5ka4na4aaa47a4ca4ya4jit20&sid=552018744&mid=1882
129名無し検定1級さん:04/02/17 11:36
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a1zhayatebbaa4xa4nbcalda53a1bca5ja1bca1aaa1z&sid=2000108&mid=749
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a1zhayatebbaa4xa4nbcalda53a1bca5ja1bca1aaa1z&sid=2000108&mid=750
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a1zhayatebbaa4xa4nbcalda53a1bca5ja1bca1aaa1z&sid=2000108&mid=751
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a1zhayatebbaa4xa4nbcalda53a1bca5ja1bca1aaa1z&sid=2000108&mid=752
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a1zhayatebbaa4xa4nbcalda53a1bca5ja1bca1aaa1z&sid=2000108&mid=753
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a1zhayatebbaa4xa4nbcalda53a1bca5ja1bca1aaa1z&sid=2000108&mid=754
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a1zhayatebbaa4xa4nbcalda53a1bca5ja1bca1aaa1z&sid=2000108&mid=755
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a1zhayatebbaa4xa4nbcalda53a1bca5ja1bca1aaa1z&sid=2000108&mid=756
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a1zhayatebbaa4xa4nbcalda53a1bca5ja1bca1aaa1z&sid=2000108&mid=757
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a1zhayatebbaa4xa4nbcalda53a1bca5ja1bca1aaa1z&sid=2000108&mid=885
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a1zhayatebbaa4xa4nbcalda53a1bca5ja1bca1aaa1z&sid=2000108&mid=887
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000108&tid=a1zhayatebbaa4xa4nbcalda53a1bca5ja1bca1aaa1z&sid=2000108&mid=891
130名無し検定1級さん:04/02/18 00:21
破産書類を10件やると
シルバー行政書士

同50件で
ゴールド行政書士

同300件で
プラチナ行政書士に 任命します・
131名無し検定1級さん:04/02/18 13:22
10件未満だと
童貞行政書士
132名無し検定1級さん:04/02/18 21:13
その前に非弁行為で逮捕か?
133名無し検定1級さん:04/02/18 21:20
私は彼女が出来ましたので、異常者のa746241520の相手はやめようと思う。
134名無し検定1級さん:04/02/19 08:38
>>130

投稿を1日10件やると
ヒッキー予備軍

同50件で
異常者

同300件で
スーパー異常者a746241520に 任命します・
135名無し検定1級さん:04/02/23 01:26
緊急浮上
136名無し検定1級さん:04/02/24 14:27
137↑ 失敗:04/02/24 14:31
138名無し検定1級さん:04/02/24 22:45
行政書士司法書士実質合格率比較

平成15年度行政書士試験結果
申込者数 受験者数  受験率 合格者数 合格率
 96,042  81,242  84.59%  2,345  2.89%
合格者数/申込者数 2.44%★
http://gyosei-shiken.or.jp/html/gokaku_7.htm
平成15年度司法書士試験の最終結果
出願者数 受験者数  受験率 合格者数 合格率
 28,454            790 (2.78%)
合格者数/出願者数 2.78%★
http://www.moj.go.jp/
139arashiseibatutai:04/02/29 15:18
b君、君がヤホーを去ってから3ヶ月近くなるな…、
ワシは今も君がワシを相手にしてくれていたあの8ヶ月間が忘れなれない…
夢のような日々だった
ワシみたいなアラシを良くもまあ相手にしてくれた、有難う…
今もワシをバカにした投稿があると、
ついつい君だと思い込んでしまい、つっかかってしまうんだよ、
ひょっとしたら君で、また相手にしてくれるんじゃないかと思ってね…
駄目なおっさんだね…

ワシは毎日暇で死にそうなんだよ…
ワシのティンコはたたないし…
キミの登場を待ち望んでいるんだが…
来てくれない…
ワシはジエンやっててタマにかかる、ホントの人間を相手するのが唯一の楽しみなんだ…
頼む、ワシの相手をしてくれ
140名無し検定1級さん:04/02/29 23:39

ttp://plaza.rakuten.co.jp/114510/diary/2004-02-27/
ついに5年ぶりの仕事をいただくことができました。

 で、次はさあ確定申告!毎年自分の分は遅れて出している。なんと言ってもお客さんの分を優先的に出さないと。
毎年2月から3月15日までが一番忙しい。今年は、会計以外の仕事が結構来ているので、会計のお客さんは1件も増やせなかった。
逆に廃業する新聞店があったりして、減ってしまった。まあ仕方がない。



確定申告までやってくれる親切な行政書士事務所
ttp://www3.plala.or.jp/okazu/
141名無し検定1級さん:04/03/01 03:33
>>140


改正 行政書士法

第一条 行政書士ハ神聖ニシテ侵スヘカラス
142名無し検定1級さん:04/03/04 21:56
開業行政書士スレ煽りが毎回繰り返しコピペしてきた
大阪地裁・破産部で配布されていたとするリーフレットが掲載されているHP
http://homepage2.nifty.com/madoka-juku/
ホーム→資料室→自己破産の申立に必要な書類と心得(大阪地方裁判所様式)

なお,自己破産の申立てをしようとしている方に近づき,
資格がないのに,申立書類を作成してあげると称して,
法外な報酬を要求する者がいるという情報があります。
裁判所に提出する書類の作成を業務とすることのできる者は,
弁護士か司法書士に限られますので,ご注意ください。
「何故だかこの文だけ太文字で強調」


まどか総合事務所
司法書士・行政書士 佐●木俊明
土地家屋調査士 八●照邦
公認会計士・税理士 杉●偉
一級建築士 上●猛
143名無し検定1級さん:04/03/05 09:31
開業行政書士スレで行政書士を誹謗中傷していたグループが毎回繰り返しコピペしてきた
大阪地裁・破産部で配布されていたとするリーフレットが掲載されている
まどか総合事務所のHP
http://homepage2.nifty.com/madoka-juku/
ホーム→資料室→自己破産の申立に必要な書類と心得(大阪地方裁判所様式)

なお,自己破産の申立てをしようとしている方に近づき,
資格がないのに,申立書類を作成してあげると称して,
法外な報酬を要求する者がいるという情報があります。
裁判所に提出する書類の作成を業務とすることのできる者は,
弁護士か司法書士に限られますので,ご注意ください。
        ↓
「この文だけ太文字で色を変えて強調してあるのは何故だろうか?」
「原文は太文字で色を変えて強調してあるのだろうか?」

司法書士・行政書士 佐々○俊明
土地家屋調査士 ○木照邦
公認会計士・税理士 ○本偉
一級建築士 ○田猛
まどか総合事務所
http://homepage2.nifty.com/madoka-juku/
144名無し検定1級さん:04/03/05 09:35
>>1
ここならば通常の行書業務の他に、税務申告まで経験できるよ。



ttp://plaza.rakuten.co.jp/114510/diary/2004-02-27/
ついに5年ぶりの仕事をいただくことができました。

 で、次はさあ確定申告!毎年自分の分は遅れて出している。なんと言ってもお客さんの分を優先的に出さないと。
毎年2月から3月15日までが一番忙しい。今年は、会計以外の仕事が結構来ているので、会計のお客さんは1件も増やせなかった。
逆に廃業する新聞店があったりして、減ってしまった。まあ仕方がない。



確定申告までやってくれる親切な行政書士事務所
ttp://www3.plala.or.jp/okazu/
145manntarouz:04/03/12 22:41
私は異常者のa746241520です

>おれは自作自演するほど、パソコン能力ないんだけど。

と言いつつ、ちょくちょくオンラインマークつけてます
146名無し検定1級さん:04/03/12 22:52
manntarouzは慌てて消したようです
147new_getto_bann_is :04/03/15 09:38
人間は皆子孫を残したいという本能があり、それを達するために必死で生きる。
がぁ、a746241520は立たない男だからチンタラした生活をして
46時中掲示板三昧という事です。

ふむ、ヤホー他にトピを乱立したり
ホームページを作るのは
ある意味、子孫を残せない欲求不満を慰める為の行為か?
自分の名を残したいという…

でもあのホームページ行政書士名が無いね
やっぱり単なる万年受験生という事です。

立たなきゃ、試験勉強にも身が入らず万年受験生にもなるという事です。
148名無し検定1級さん:04/03/16 23:47
異常者a746241520が又ヤホーで暴れている

やめろや!

立たないからって…
149code20030601:04/03/22 00:09
こんばんわ。いつも問題集丸写しの
問いと回答をジサクジエンでヤホーに投稿しているcode20030601です。
いつもはジエンなので、回答のほかに偉そうな解説も出来るのですが…、

今回全くの他人から問題を出され狼狽してしまい
しかも簡単な内容なのですが解らず狼狽してしまい
50時間以上たって、やっと弱気な回答のみを
出すことが出来ました。
150ie_oji (a):04/03/27 17:11
b君、君がワシを見放しヤホーを去ってから4ヶ月近くなるな…、
ワシは今も君がワシを相手にしてくれていたあの8ヶ月間が忘れなれない…
夢のような日々だった
ワシみたいな構って欲しい煽りアラシを良くもまあ相手にしてくれた、有難う…

先日珍しくワシに突っかかる投稿があった。
そう「ジサク自演はやめろ」とか「ここはシニアの雇用のカテなので恋愛カテに移れ」等ね。
ワシは小躍りした。
でも良く考えてみるとこれは一方通行の通告であり、ちっともワシを構ってくれているのではないという事が解った。
ワシは面白くなかった。
そこでヤホーにあの手この手で泣きつきその殆どを削除して貰った。
こうすれば仕方なくワシを構ってくれると思ったんだ。
でも…、それは間違いだった。
遂に誰も、一方通行な通告さえしてくれなくなった…。

ワシは毎日暇で死にそうなんだよ…
ワシのティンコはたたないし…
キミの登場を待ち望んでいるんだが…
来てくれない…
ワシはジエンやっててタマにかかる、ホントの人間を相手するのが唯一の楽しみなんだ…
頼む、ワシの相手をしてくれ
151名無し検定1級さん:04/04/01 19:25
【平成16年度行政書士試験】本スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1076159584/
152ie_oji (a):04/04/04 11:22
投稿者 iikunitsukurou_kamakurabafuku、b_gai_kichi_ahahahaha(a)

b君、君がワシを見放しヤホーを去ってから4ヶ月近くなるな…、
ワシは今も君がワシを相手にしてくれていたあの8ヶ月間が忘れなれない…
夢のような日々だった
ワシみたいな構って欲しい煽りアラシを良くもまあ相手にしてくれた、有難う…

ワシはなんとか君に構って貰おうと、
ここんところ毎日の様に「bikeidaisuki…」という趣旨のトピを立て煽っているのだが、
来てくれない…
そればかりか、翌日か翌々日の昼頃にはいつも削除されてしまう…。確かにワシは悪い、
でもなあこんな掲示板での独り遊びしか出来ないワシの様な人物だっているんだよ。

ワシは毎日暇で死にそうなんだよ…
ワシのティンコはたたないし…
キミの登場を待ち望んでいるんだが…
来てくれない…
ワシはジエンやっててタマにかかる、ホントの人間を相手するのが唯一の楽しみなんだ…
頼む、ワシの相手をしてくれ
153名無し検定1級さん:04/04/04 19:26
a746241520はすっかりしょげて、ボロを出した。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1835341&tid=a53a5dfa5ea5ka51a1bca57a5ga5s9vbab&sid=1835341&mid=151
メッセージ: 147 は
↓140と同じでハンドルネームだけ違う
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1835341&tid=a53a5dfa5ea5ka51a1bca57a5ga5s9vbab&sid=1835341&mid=140

147〜149は3〜5分おきのやりとり。

メッセージ: 149 のlawyeroffjce2000は即ハンに向かって、「このたびは、ご苦労様でした。少し、ここも綺麗になりましたね。 大変だったろうなと思います。」だってよ。

大笑い。

lawyeroffjce2000とlawyeroffice2000が同一人物とはね、ジサク自演で、他人のレスを誘っていた訳ね。
この分では、
arashisan_konnichiwaaとarashisan_konnjchjwaaもそうだなきっと。

もうやめな。ジエンは。
誰も相手にしないってか、無垢な人が騙されて入って来てくれるのを待つのはやめな。
154名無し検定1級さん:04/04/04 19:39
155名無し検定1級さん:04/04/07 03:45
行政書士でも年収1200万円、稼いでいる人間もいますよ。
独立開業型の資格故に営業力を問われます。

同性にモテる 異性にモテる 世代に関係なくモテる人間は大丈夫
だと思います。まずは自分に営業力があるかないか、そこを吟味
してみるといいですね。営業は容姿に関わらず、異性に好まれる
人の方が上手くいくみたいですね。
156名無し検定1級さん:04/04/07 04:23
飛び込みが出来て、初対面でも相手に取り入ることの出来る香具師じゃ
ないと行政書士で生活するのはきついと思うよ。
コネとかなんとか消極的なことを言っている香具師は無理だと思うね。
157名無し検定1級さん:04/04/07 04:33
異性にモテる。
同性に好かれる。
老人に人気があり感謝される。
笑顔で相手を元気にできる。

これだけ揃えば大丈夫だよ。
これだけ揃う人は少ないと思うけどね。
158名無し検定1級さん:04/04/07 09:39
1200万稼いでも手取りはいくらなんだろうねーw
そう考えるとリーマンのほうがええわ。まぁリーマンになれんから行政書士なんやろうけど。
159名無し検定1級さん:04/04/07 11:40
>>158
リーマンは主体性のない会社依存型人間の人は向いてるけど
会社に使われたくないって人もいるからね。
去年の合格率を見るからには、そんなに容易な試験でもなさそうだし
努力の割には報われないような気もするが・・・
短期で取得できるのがメリットか?
160 :04/04/07 11:45
>>156
インターネット活用する能力だけでいいと思うが
161名無し検定1級さん:04/04/07 15:10
難易度から見ると
行書 > 一太郎検定 >>>>>>>>>>>>>>>> フォークリフトの免許 
使用価値からみると
フォークリフトの免許 >>>>>>>>> 一太郎検定 >← ∞ →> 行書。

             つまり

       行書受ける人   → 先を見る目がまったくないヒト
                    または
                  学歴にコンプレックスある知障
162名無し検定1級さん:04/04/07 15:15
頼むからヤラせてくれい。この際、メスであれば誰でも可。
163名無し検定1級さん:04/04/07 20:29
独立自営型故に行政書士という資格は営業力を必要とされる。
知り合いのコネには限界がある。飛び込みで顧客をつかむくらいの
力量が要求される。行政書士という資格が駄目でと言うことではなく。
それを扱う人間の適正が要求されると思う。行政書士で生活している
人間も現実には存在するから、自分の適正にあった資格を選ぶのが賢明。
行政書士で生活できない人間は自分の適正が見えていないと思う。
164名無し検定1級さん:04/04/07 21:02
現役行政書士、又は行政書士脱落組は必死だなw
商売敵を増やしたくない理由はわかるけど。
165名無し検定1級さん:04/04/07 21:04
.
166名無し検定1級さん:04/04/13 19:26
行政書士だけど聞きたいことある?パート2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1076441528/
167名無し検定1級さん:04/04/16 06:39
ついにgoodwill2000jpで行書カテに投稿!!!!!


コミュニケーション講座
< 前のメッセージ | 次のメッセージ > [ 最初 | 最新 | 一覧 ] No. 返信
   
そうですね
2004/ 4/16 1:10
メッセージ: 166 / 166

投稿者: goodwill2000jp
「さよならだけが人生だ」・・・淋しい言葉ですね。
 でも、そうならないように味わいのある人生にするよう努力する。含蓄のある言葉です。
 無口で、融通が利かず、不器用で何をやっても駄目な私です。このため人生で数多くの失敗を重ねてきました。

 でも失敗の積み重ねも又人生の修飾と考えれば、それも1つの人生かも知れません。
 失敗もそれがトラウマにさえならなければ、失敗の積み重ねが成功と言えると思っています。

 おのれのキャラクターを正確につかむことは大事ですね。

 おのれのキャラクターをいかに周りのキャラクターと噛み合わせるか、そしておのれのキャラクターを道具として使いこなす人だけが営業では常に成功している・・・うーーん、味わいのある言葉です。

 人生、死ぬまで遅きに失することはないとの信念で、味わいのある人生にするよう努力したいと思います。



これは minamoto_hati さんの 163 に対する返信です

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1835341&tid=a53a5dfa5ea5ka51a1bca57a5ga5s9vbab&sid=1835341&mid=166


168名無し検定1級さん:04/04/16 06:44
会社とかの経験をいかせれば
169名無し検定1級さん:04/04/16 11:19
>>167

a746241520
は最近ハンドルネームの間違えての投稿多数だ
170名無し検定1級さん:04/04/17 05:19

池面打造の場合

受験生のくせに皆に構って貰いたい、賞賛を浴びたいという気持ちから
匿名で行政書士日記をつけているんだろうな。

本物の行政書士なら名前入れるよな(仕事の依頼が出来ないもんな)
本物なら生活に追われているなんて書かないよな
本物ならあんだけ毎日やってたら結構稼げるんじゃないのか
本物なら年度が替わってから大学院の合格発表があるわけないよな
本物ならヤフーのツバイの事務所で日記を書きボロボロにされないよな
本物ならヤフーでボロボロにされ反論を規制できる楽天に逃げ出したりしないよな
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ