474 :
名無し検定1級さん:04/05/01 18:59
475 :
名無し検定1級さん:04/05/02 07:37
昨日、専門学校の、大○のパンフみたら、14年度は合格者数をでかでかと
掲載していたのに、15年度は、全国合格率の2.1倍! としか載ってない。
でも、20万近くはらい、学校に通って、全国平均の2.1倍、つまり約100人に6人ぐらいしか、合格してないってことだろ。大金払って、100人中94人がおちてるわけだから。
476 :
名無し検定1級さん:04/05/02 08:09
>>475 それはちがいますよ。
合格率は全受験生数で割ったものです。
受験生全部が全部受講しているわけではありません。
かえって独学受験生の方がおおいのでは?
私は独学で失敗しました。
受講している方の合格率はもっと高いはずです。
477 :
名無し検定1級さん:04/05/02 12:07
乱立解消
消化
478 :
名無し検定1級さん:04/05/02 12:11
社労士は、800時間ぐらいといわれているけど、
行書は何時間ぐらいなの?
479 :
名無し検定1級さん:04/05/02 15:02
age
【説1】
行政書士 600時間 (試験範囲が際限なく広い・受ける年によって難易度の差が激しい)
社 労 士 1200時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
宅建主任 250時間 (営業力次第で高収入・希少価値なし・法律系初学者向け)
診 断 士 1400時間
【説2】
行政書士 (250時間) 時間かけりゃ誰でも・・・
社 労 士 (1000時間) 時間かけりゃ誰でも・・・
宅建主任 (150時間) 時間かけりゃ誰でも・・・
診 断 士 (2000時間) 時間かけてもだめな人はだめ
【漏れ説】
行政書士 300時間
社 労 士 800時間
宅建主任 100時間
診 断 士 1000時間
481 :
名無し検定1級さん:04/05/02 16:52
行書と社労は同じ位だと思うが?
完璧にするためには行書のが時間かかったよ。
俺の場合はね。
482 :
名無し検定1級さん:04/05/02 20:25
通学で安い学校ある? 8〜9万で
483 :
名無し検定1級さん:04/05/03 09:36
age
484 :
名無し検定1級さん:04/05/03 23:25
それにしても平成15年度の試験も恐ろしくチョー簡単だったね。
実際、オレは1ヶ月間の勉強でこの資格を受けた訳だが、100点以上でラクラク合格
しちゃったんだよね。そいでこの試験の合格率が2.8%というのを聞いて、
あまりの情けなさに思わずガクッとコケちゃって、ついでにカカトまで捻挫しちゃった
よ。マジで。
485 :
名無し検定1級さん:04/05/05 01:30
↑お前はどうでもいいよ
486 :
名無し検定1級さん:04/05/08 01:10
今から行政書士の学習を始めようと思ってるのですが、お奨めの市販テキストと
問題集を教えてください。
学習時間は平日は1時間程度、土日、祝日は5時間程度でやろうと思ってます。
初学者です。
行政書士事務所に就職して実務経験を積んでから受けたほうが
いいよ。
488 :
名無し検定1級さん:04/05/08 01:35
>>487 ペーパー試験だから実務は関係ないのでは?
てか、行政書士事務所の求人なんてみたことないけど。
ほとんど個人経営で、1人もしくは、夫婦で営んでいるところがほとんど
490 :
名無し検定1級さん:04/05/08 04:37
男は独立するときに仕事持って出ていくから採用されにくいよ。
主に女、子ども、学生、人事の奴がとる資格だろ?
491 :
チョコパフェ:04/05/08 08:45
>>486 お答えしましょ、うかるぞ行政書士シリーズ 買いなされ。テキスト、過去問、予想問題集ひととおりそろう。
492 :
名無し検定1級さん:04/05/08 09:02
>>491 ありがとうございます。
初心者でも理解しやすく、且つそれだけで十分な参考書ですか?
小生は40代で勉強なんて大学卒業以来したことがないから記憶力と理解力に
自信がないのですが、その本だけにして、今年は記念受験でも良いからやってみます。
493 :
名無し検定1級さん:04/05/08 09:06
>>484 2.8%は司法書士とかの合格率じゃないか?
494 :
名無し検定1級さん:04/05/08 10:10
>>492 色々あるけど下手手出さないでそのテキストをひたすら読み、問題解く。=合格圏内
497 :
名無し検定1級さん:04/05/08 19:44
市販テキストのみで可。
先先月〜先月にかけては忙しすぎて勉強まったくせず。
この一ヶ月は教養しかしませんでした。
そろそろ、専門に戻って復習です。
みなさんどうですか?16年度スレでは脱落を匂わすような書き込みもありましたが。
まぁ他人の人生ですからねぇ。。
Wセミナー最高、
500 :
名無し検定1級さん:04/05/10 23:04
今から勉強はじめるとすれば、1日何時間位勉強するべきですか?
501 :
名無し検定1級さん:04/05/10 23:19
>>500 法律初学者→今から毎日最低3時間、直前期6時間。
法学部卒→今から毎日最低2時間、直前期は5時間。
公務員試験浪人→9月から毎日3時間、直前期は5時間。
司法試験浪人→10月から毎日8時間。
私が通ってた予備校や雑誌などから推測。
502 :
名無し検定1級さん:04/05/10 23:43
>>498脱落というよりは孵化して陸地の奥へ向かって歩き始めたウミガメが海の方へと
歩き出したと思うのですが・・・
503 :
名無し検定1級さん:04/05/11 00:00
>>492 40不惑っていうけど、おまえ40にもなって分別というものがまったくないようだな。
40年生きてきて今まで何やってきたんだ?お前のような奴をボンクラっていうんだよ。
504 :
名無し検定1級さん:04/05/11 01:09
505 :
名無し検定1級さん:04/05/11 10:11
がんばれ
参考書ともんだいしゅで
3ヶ月もあれば充分だったよ。
2年前だが。
507 :
名無し検定1級さん:04/05/12 23:27
みなタン、イミダスとか買いますた?
508 :
名無し検定1級さん:04/05/13 19:49
>>500 今からなら初心者でも、一日1時間で余裕。
逆にそれ以上かかるなら、取る意味ないね。
ただの資格マニアになるだけで活かせない。
509 :
名無し検定1級さん:04/05/14 23:50
コレクター向けだな
510 :
名無し検定1級さん:04/05/15 08:34
行政書士の収入については以下のデータを参考にしてね。
行政書士の収入
日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく
(1994年5月実施)
100万円未満 ・・・・・ 40%
101〜300万円 ・・・・・ 22%
301〜500万円 ・・・・・ 12%
このデータ、表題を見てもらえればわかるけど、
「日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく」と
書いてあるのだから、信用できるデータだよ。
しかし、これよりさらに厳しいことをO原の講師が言ってたよ。
「80%以上の行政書士が年収200万円以下」なんだって。
511 :
名無し検定1級さん:04/05/15 11:29
勉強する
フォーサイトはやめとけ
513 :
名無し検定1級さん:04/05/15 17:09
行書受けてる時点ですでに負け組みだな。
515 :
名無し検定1級さん:04/05/15 17:14
↑行書を僻んでる奴なんてこの世にいるのか?必死だなw
516 :
名無し検定1級さん:04/05/15 17:30
私僻んでますけど。何回やっても受かりません。
517 :
名無し検定1級さん:04/05/15 20:00
使えない資格を受けるようなやつって、仕事でも使えない奴なんだろうな。
518 :
名無し検定1級さん:04/05/15 20:06
使えない資格を受けるようなやつって、仕事でも使いものにならない奴なんだろうな。
520 :
名無し検定1級さん:04/05/15 23:09
???
521 :
名無し検定1級さん:04/05/16 00:10
>>519 おまけに無職で引きこもり。妄想癖もある。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ