【平成16年度行政書士試験】本スレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
平成15年度行政書士試験、合格率2.89%、さて本年度は?

前スレ

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1076159584/
2名無し検定1級さん:04/05/15 16:37
>>1
立てたんですか・・・
3名無し検定1級さん:04/05/15 16:43
平和なスレになるといいですね。
4名無し検定1級さん:04/05/15 16:51
スレ立てるな コラ! 
5名無し検定1級さん:04/05/15 17:27
このスレは必要だ。
6名無し検定1級さん:04/05/15 18:27
期待age
7名無し検定1級さん:04/05/15 20:04
行政書士の収入については以下のデータを参考にしてね。
 
      行政書士の収入
 
    日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく
                               (1994年5月実施)
 
      100万円未満 ・・・・・ 40%
      101〜300万円 ・・・・・ 22%
      301〜500万円 ・・・・・ 12%
 
      このデータ、表題を見てもらえればわかるけど、
    「日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく」と
    書いてあるのだから、信用できるデータだよ。
      しかし、これよりさらに厳しいことをO原の講師が言ってたよ。
    「80%以上の行政書士が年収200万円以下」なんだって。

8名無し検定1級さん:04/05/15 20:06
このスレの目的はなんだ
荒れるのが分かっててなぜたてる
9名無し検定1級さん:04/05/15 20:16
>>7
100万未満・・・40%の人は別に本業があるのだろう。
でないと、生存してないよな。
アルバイトで100万稼げると考えれば、いいんじゃないかな?
10名無し検定1級さん:04/05/15 22:50
他にスレにこんなコピペがあるんだが・・・

 資格の価値を諮る指標としては価値の大小に応じて課される資格登録時の登録免許税の金額が参考になる。
 これは公平な課税の原則に基づいて、国が認定した価値の序列と言えるだろう。

 <60,000円>
 弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、医師、歯科医師、水先人、不動産鑑定士、一級建築士

 <30,000円>
 司法書士、土地家屋調査士、会計士補、薬剤師、獣医師、社労士、海事代理士、不動産鑑定士補、技術士

 <15,000円>
 管理栄養士他

 <9,000円>
 保健師、助産師、看護師、救急救命他

 <0円>
 ※行政書士※


これ本当なんですか?
もし本当ならもう行書の勉強やる気おきないっす。
国の行書に対する認識が明白ジャン
11名無し検定1級さん:04/05/15 23:04
■行政書士研究■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082071444/
行書落ちの司書(書士ベテ)を哀れむスレ6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1081408416/
行政書士試験 1番合格率のいい
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1042189791/
ショック!行書年収13万
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1060666347/
行政書士にイヤガラセをする、受験生の為のスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1081061361/
今年ミニ3冠(社労士 宅建 行書)を一発達成
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1075821785/
ロースクール卒業して司法書士・社労士・行政書士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056438536/
診断士VS社労士VS行書VSシスアナ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1078147545/
今年の行政書士試験は志願者激増?激減?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1048860393/
国家公務員U種、地方上級と宅建、行政書士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1036056720/
行書も取得してない香具師が司法書士受けるな馬鹿
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079613177/
合格率15%から20%で落ち着く行書試験
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1048226412/
【行政書士】安定した自営業への道【社労士】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077464078/
社労士と行政書士・・・どっちを先に?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1080388615/
12名無し検定1級さん:04/05/15 23:42
オンライン申請が可能になると行書の存在意義ってあんのか?
13名無し検定1級さん:04/05/15 23:51
行書は必要だ。このスレも必要だ。
14名無し検定1級さん:04/05/16 00:11
行書合格までの勉強時間を600時間とすると、その間自給800円でバイトしていたとして
800×600=480000、受験料7000、基本書、問題集等の書籍代約15000、として
合計、502,000円。これはあくまで独学の場合でこれに予備校やら通信教育を
受けるとなるとさらにプラスアルファだろ。バカ相手に自慢するのに取るにしては
ちょっと高くつきすぎると思わないか?
んで、独立開業ともなれば、さらに登録料やら年会費なんかがかかるわけだ。
これだけ出費したとして年収200万以下が80%?。魅力のない資格だな。
15名無し検定1級さん:04/05/16 00:16
フォークリフトの免許 >>>>>>>>> 一太郎検定 >← ∞ →> 行書。
                    ↑
ちょっとオーバーかもしれんが、まんざらウソでもなさそうだ。

フォークのバイトで仮に時給1000円として1日8時間、月23日稼動として、
月額=1,000×8×23=184,000円、年額=184,000×12=2,208,000円
これで行書の80%より年収で上回る。
行書取得までの経費(損失)は独学として502,000円
フォークの経費(損失)は受講料がせいぜい6万円くらいで、1週間もあれば取得可能。
1週間バイトしていたとして800円×8h×7日=44,800円。つまり合計10万円くらい。
取得費用で約5倍も開きがあり、おまけにフォークはバカでも取れるし、稼げる可能性
もはるかに高い。
16名無し検定1級さん:04/05/16 01:06

確か、樋口一葉のお父さんが徳川幕府崩壊直前に借金までして旗本株を買ったそうな。
その後幕府は崩壊し、借金だけが残ったそうな。時代の流れを読むっていうのは大切な
ことだね。ま、そのおかげで名作が生まれることになるのだが・・・
17名無し検定1級さん:04/05/16 11:32
>>13
行政書士は必要悪
行政書士がないと、自分より下の資格である
行政書士を見下すことはできません。
それに、彼らが居ないと、正統な法律家が扱わない、「汚物」の処理が出来ないのです。
行政書士は必要悪です。

18名無し検定1級さん:04/05/16 11:33





>>1





削除依頼出しとけよ





19名無し検定1級さん:04/05/16 11:34
【山本委員】そうしますと、例えば、この「電子申請業務」とあります
けれども、これがIT革命などと言っていますね。にもかからわらず、
まだこういった行政書士という仕事が残って、住民なり国民の間に、
こういった機能を持った人の集団がないと、やはりうまく動かない
んでしょうか。そこに何か問題があるような気が、ちょっと今お話を
聞いていてしたんですけれども。

20このスレの趣旨:04/05/16 11:35
区役所で目撃しました。役所の人から乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、行政書士の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

行政書士が食って行ける事が証明された歴史的な瞬間でした。
21このスレの趣旨:04/05/16 11:35
上記法律の規定を見るかぎり行政書士の仕事は所謂「代書」業に過ぎない。その代書にしても他の法律で制限されているものについては当然禁止されているのである。
 即ち行政書士には専門制のある特定の業務が規定されているのではなく、一般人が作成しずらい書類を本人に代わって作成するに過ぎないのであって、もちろん代理権もないのである。
 知的財産権という極めて専門的な知識を要する分野で、超難解な国家試験を突破しなければ業務を遂行できない上に、殆どあらゆる業務に代理権を有する弁理士とは全く異なるのである。
以上のような高度な知識と崇高な理念に立った業務を専業とする弁理士と、本来「代書」業に過ぎない行政書士がどうして業務のバッティングが起こるのか甚だ理解に苦しむのである。
22名無し検定1級さん:04/05/16 11:36
始めまして、1の学校で担任をさせていただいております、山田と申します。この度は私どもの生徒がこのような箸にも棒にも掛からない下らないスレッドを立ち上げてしまったことを、本人に代わり深くお詫び申し上げます。
 学校では目立つ子ではなく、どちらかと言えば、内気で大人しく友達も居ないようで、放課後独り教室に残り妄想にふけっているような、少し何を考えているのか解らないといった、感じのする子でした。

 先日こんな事件がありました。1は体育の時間腹痛を訴え、見学することになりました。腹痛がひどいのか、保健室に行きたいとのことで、私に許可を求めてきました。私はなんら疑うことをせず1が保健室に行くことを許可しました。
その後です、教室に忘れ物をした私が教室に戻ると彼はなんと女子生徒の机で自慰行為にふけっていたのです。私と目が合いましたが、彼の右手は止まりませんでした。「うっ」と小さな嗚咽をあげると、1の未熟な陰茎から精液がしたたり落ちました。
彼は悲しい目をしたまま、私から目をそらしました。
 恍惚から現実に戻された彼は、私に他言無用と懇願しました。今日この日まで、世間に公表したことはございません。しかし、1の立てたスレッドはいくら担任の私でも、許せない行為でした。

 本日1の母親と合い、このスレッドのことと、教室での自慰行為について報告しました。
 彼の母親は一言「産まなきゃよかった・・・・・」
 少し可哀想なことをしたかな、と思いますが、子供のうちに躾ておかないと後で大変なことになると1の母親には申し伝えましたので、今後1がこのようなスレッドを立てることは無いとおもいます。
一応今度このようなことをしたら、教室での出来事を、PTAに報告すると警告してあります。
 2chの皆様ももしこの子が再びこのような事件を起こしたときには私までご一報下さい。学校として対処させていただきます。
23このスレの趣旨:04/05/16 11:36
簿記3級:「基本的な経理の概念はあるんだね」
衛生管理者:「ちょうど良かった。うちにも一人いるんだ」
販売士:「自己啓発も大事だね」
ビジネス法務検定:「営業でも法律知識は必要だからね」

行政書士:「字が読めるようになってよかったね」
24このスレの趣旨:04/05/16 11:37
弁護士:理論家

司法書士:実務家

行政書士:妄想家
25このスレの趣旨:04/05/16 11:39
大学の先生:教授
高校の先生:教諭
幼稚園の先生:保母
行政書士予備校の先生:調教師

目指せ!日光行政書士軍団
26このスレの趣旨:04/05/16 11:39
米国人:「アナタハ ギョウセイショシ デスカ?」
司法書士:「アナタハ ヤンキー? モンキー?(怒)」
27名無し検定1級さん:04/05/16 11:40
zweijp先生
荒らしとストーカーが跋扈する「zweijpの事務所」を閉鎖されてはどうでしょうか?
匿名掲示板で「事務所の一日」を掲載しても先生の業務には何ら役に立つものではありません。
自分のホームページを立ち上げて、日記や掲示板を開設したほうがよっぽど先生の業務のためになり、
また顧客にも喜ばれるものと考えます。

28このスレの趣旨:04/05/16 11:40
行政書士開業者は3通りあります。
一つは税理士、司法書士等との兼業者。
これが普通。もちろん、現実に、立派に職業として成り立っています。

もう一つは、特認行政書士。
これは、公務員退職後に老後のボケ防止や趣味で仕事をしている人たちです。
もともと本気で仕事をやる気がない人たちですので、滅多に会うことはないでしょう。

最後に、専業者。
存在の確認が難しいのは、こちらのほうです。
開業するだけなら簡単なのですが、何か専門知識があるわけではないので、職業として続くはずがありません。
中には、世間体なのか、実績のないまま、登録だけは継続してるケ−スもあります。
よって、電話帳には記載があっても実体がない事が多々あるわけです。


それで良ければ取得してください。
試験は簡単ですから。
29このスレの趣旨:04/05/16 11:41
世に職業の種類は数々あれど、
わざわざ、「食えてる人もいる」なんて言うのは行政書士ぐらいのもの、です。
推して知るべし。
30このスレの趣旨:04/05/16 11:42
行政書士のない世界を想像してください。行政書士がなくて不都合なことが起こらない社会を想像してみてください。
とてもいい社会だとイメージされるのは、私だけですか?

反対に行政書士が絶対に必要な社会を想像してみてください。とても嫌な社会だと思いませんか?

行政書士は社会に不必要なのです。でも、現実に存在しています。存在する理由があるからです。
その理由を考えてください。社会の不条理な面が見えませんか?

行政書士は社会に不必要なのです。でも、現実に存在しています。存在する理由があるからです。
その理由を考えてください。誰が儲かるか見えてきませんか?

行政書士のない社会を作ることが21世紀を迎えたわれわれの使命なのです。
31このスレの趣旨:04/05/16 11:43
・こんなに役に立たない資格はない!
・近所の子供に石を投げられた。
・ホームレスがなれなれしく話し掛けてきた。
・親戚から絶縁された。
・恥ずかしくて昼間買い物に行けません。

など、資格者からの悲壮な声が続出!!!
役立たず資格の無敗王者 「 行  政  書  士 」
32名無し検定1級さん:04/05/16 11:43
zweijp先生
荒らしとストーカーが跋扈する「zweijpの事務所」を閉鎖されてはどうでしょうか?
匿名掲示板で「事務所の一日」を掲載しても先生の業務には何ら役に立つものではありません。
自分のホームページを立ち上げて、日記や掲示板を開設したほうがよっぽど先生の業務のためになり、
また顧客にも喜ばれるものと考えます。

33このスレの趣旨:04/05/16 11:44
マジレスしてやると、多重債務者を救いたいなら「街の法律家・法曹=行政書士」になれ。
行政書士こそ裁判事務・破産法のプロだ。
それに、行政書士は自身が破産しかけで、多重債務者の悲惨さをよく痛感している法律家でもある。
34このスレの趣旨:04/05/16 11:45
書士会に入会したことが会社にバレルと、始末書を書かされ社内報に掲載される、お茶に水虫薬を入れられる、
椅子に画鋲を置かれる、机に花と遺影を飾られる、お局ヴァヴァアから公開逆セクハラを受ける、
退職強要(断れば知床や竜飛岬など辺地への異動)、など凄まじい差別とイジメを受けることを覚悟しなくてはなりません。
アナタにその覚悟、ありますか?
35このスレの趣旨:04/05/16 11:45
例えば税理士なら税法のエキスパート。弁理士なら工業所有権のエキスパート
と一般に評価されますが、どうして行政書士だけ行政法・行政手続のエキスパートと呼ばれないんでしょうか。
江戸時代の身分制度がまだ残っているかんじがして気持ち悪いです。
36このスレの趣旨:04/05/16 11:46
既合格者ですが、開業に向けて準備を始めようと思います。
同業者との差別化で佐川急便のセールスドライバーとかは考えていますが、さらに戸籍謄本や住民票の不正取得に向け、
興信所や街金とのコネクションをつくろうと思っています。
いまのところ運転免許の取得のため勉強しています。
受講料が高いのが困るところなのですが、実際の業務では役に立つかなと思っています。
37このスレの趣旨:04/05/16 11:47
行政書士って、くしゃみするとき
「はくしょん!」
じゃなくって
「ぺくちょん!」
って言うらしいよ。

やはり被差別階級ならではだね
38このスレの趣旨:04/05/16 11:47
みんな底辺から這い上がろうと必死なんだね。
開業すれば道は開けると信じて。

登りきって、頂点を目指すんだ。
そこで、はじめてわかることがある。
なんのことはない。
行書教信者の頂点は、世間の常識では谷の底にありました。
やっぱり底辺でした。
39このスレの趣旨:04/05/16 11:49
たくさん受かる→たくさん登録する→登録手数料・会費が増える→書士会ウマー
  ↓
簡単に取れると評判になる→受験者増える→受験料が増える→書士会ウマー→(最初に戻る)
40このスレの趣旨:04/05/16 11:49
上位資格者が底辺資格を叩くのはやはり差別意識からですね。
江戸時代に農民の下に被差別階級があったけれども、そういうのを思い出してしまいます。
また、被差別階級の中での上下意識があったように、社労士が行書を見下すのも、
人間の心の中に捨て去りがたい差別意識があることの現われでしょうね。
41このスレの趣旨:04/05/16 11:50
ある知人の言葉
「○ケダ先生は世界各国の団体・大学から
数多くの賞や名誉博士号を贈られてるんだよ!」

行政書士受験生の友人の言葉
「行政書士はナント7000千種類もの業務があるんだよ!」

ある知人の言葉
「○ケダ先生はもうすぐノーベル平和賞を取るよ!」

行政書士受験生の友人の言葉
「行政書士はもうすぐ簡裁代理権を取るよ!」
42このスレの趣旨:04/05/16 11:51
行政書士って、凄いんだよ。
何が凄いかって言うと、同和地区出身かどうかを調べるため、他人の戸籍を職権(濫用)で取って興信所に売り飛ばしちゃうんだよ。
いやあ、漢だね。
江戸っ子だね。

行政書士らが興信所へ大量の戸籍を密売
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/siryou/sabetu_jiken/koseki_mitubai.html
43名無し検定1級さん:04/05/16 11:54
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ  
   / ̄\ l      \,, ,,/       | 
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     | 行書なんか受ける奴は /ヾ〜〜╋┓!
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
44名無し検定1級さん:04/05/16 12:00
試験スレじゃなくて煽りスレにタイトル変えろ。
45名無し検定1級さん:04/05/16 12:32
おまえら、行書より、学歴版で、高卒や私立をバカにしようぜ。
すぐ反応が返ってくるから、おもしろいぞ。
46hide3333jp:04/05/16 12:48
なるほど、

スレ立てた人間と、アザラシ連続投稿者は同一人物だ。

他の行書スレのアザラシ連続投稿者も同一人物だ。

理由は、投稿者のメールをクリックすると名前の色が緑から青紫色に変わる。

であるので、試しにクリックしたらすべて一斉に、名前の色が変わった。

つまり、やほおで有名な海老名のタイプ打ち一名が連続投稿しているな。
47名無し検定1級さん:04/05/16 13:28
>>40 馬鹿か、社労と行書じゃ同レベルだろうが。
48名無し検定1級さん:04/05/16 13:49

☆★行政書士試験 初体験☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084571092/l50
49名無し検定1級さん:04/05/16 13:50

行政書士○フー・M○裏話総合スレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084642580/l50
50名無し検定1級さん:04/05/16 13:52
■行政書士研究■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082071444/
行書落ちの司書(書士ベテ)を哀れむスレ6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1081408416/
行政書士試験 1番合格率のいい
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1042189791/
ショック!行書年収13万
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1060666347/
行政書士にイヤガラセをする、受験生の為のスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1081061361/
今年ミニ3冠(社労士 宅建 行書)を一発達成
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1075821785/
ロースクール卒業して司法書士・社労士・行政書士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056438536/
診断士VS社労士VS行書VSシスアナ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1078147545/
今年の行政書士試験は志願者激増?激減?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1048860393/
国家公務員U種、地方上級と宅建、行政書士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1036056720/
行書も取得してない香具師が司法書士受けるな馬鹿
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079613177/
合格率15%から20%で落ち着く行書試験
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1048226412/
【行政書士】安定した自営業への道【社労士】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077464078/
社労士と行政書士・・・どっちを先に?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1080388615/
【平成16年度行政書士試験】本スレPart2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084606584/
51名無し検定1級さん:04/05/16 14:02
荒れてますねぇ・・・。
52hide3333jp:04/05/16 14:37
いえ、投稿者は一名だけです。下記ご参照ください。

>なるほど、

>スレ立てた人間と、アザラシ連続投稿者は同一人物だ。

>他の行書スレのアザラシ連続投稿者も同一人物だ。

>理由は、投稿者のメールをクリックすると名前の色が緑から青紫色に変わる。

>であるので、試しにクリックしたらすべて一斉に、名前の色が変わった。

>つまり、やほおで有名な海老名のタイプ打ち一名が連続投稿しているな。
53名無し検定1級さん:04/05/16 15:23
行書と社労士と簿記2級くらいとれれば食いっぱぐれることはないよな?
54名無し検定1級さん:04/05/16 16:46
■行政書士研究■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082071444/
行書落ちの司書(書士ベテ)を哀れむスレ6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1081408416/
行政書士試験 1番合格率のいい
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1042189791/
ショック!行書年収13万
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1060666347/
行政書士にイヤガラセをする、受験生の為のスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1081061361/
今年ミニ3冠(社労士 宅建 行書)を一発達成
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1075821785/
ロースクール卒業して司法書士・社労士・行政書士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056438536/
診断士VS社労士VS行書VSシスアナ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1078147545/
今年の行政書士試験は志願者激増?激減?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1048860393/
行書も取得してない香具師が司法書士受けるな馬鹿
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079613177/
合格率15%から20%で落ち着く行書試験
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1048226412/
【行政書士】安定した自営業への道【社労士】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077464078/
社労士と行政書士・・・どっちを先に?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1080388615/
【平成16年度行政書士試験】本スレPart2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084606584/
☆★行政書士試験 初体験☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084571092/l50
行政書士○フー・M○裏話総合スレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084642580/l50
55名無し検定1級さん:04/05/16 17:26
ちょっとの勉強で先生と呼ばれるようになる。それだけが魅力の資格だったんだが、
2.8%となるとなぁ・・・
56名無し検定1級さん:04/05/16 18:03
ん?☆★行政書士試験 初体験☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084571092/l50
なくなってるぞ?
57名無し検定1級さん:04/05/16 18:44
行書で合格率が2.8%だろ。受験者1万切っても驚かないね。
58名無し検定1級さん:04/05/16 19:23
>>56
本当だ。
59名無し検定1級さん:04/05/16 19:29
他の行書スレでスレッドストッパーがついてるぞ。
なぜか超クソスレばかりがカキコできるようになってる?
60名無し検定1級さん:04/05/16 19:32
ついでにこのスレもなくしちゃえば?
61名無し検定1級さん:04/05/16 19:46
ま、これを機に行書スレともおさらばさせてもらうとするか。
62名無し検定1級さん:04/05/16 19:50
高校程度の理科なんか捨てちゃいたいでし。
63名無し検定1級さん:04/05/16 21:53

ヤフー板にzweijpの事務所という

自作自演トビがある。犯罪の温床だ。

投稿すれば捜査対象になるかもしれない。



64名無し検定1級さん:04/05/17 16:04
消化
65名無し検定1級さん:04/05/17 16:58
漏れは地頭悪いから、勉強するわ。
去年の合格率で勉強してる・してないが結果として表れたと思う。
だから、勉強するしかないんだ。
66で、何なのこれ?:04/05/17 21:38
投稿者は一名だけです。下記ご参照ください。

>なるほど、

>スレ立てた人間と、アザラシ連続投稿者は同一人物だ。

>他の行書スレのアザラシ連続投稿者も同一人物だ。

>理由は、投稿者のメールをクリックすると名前の色が緑から青紫色に変わる。

>であるので、試しにクリックしたらすべて一斉に、名前の色が青紫色に変わった。

>つまり、やほおで有名な海老名のタイプ打ち一名が連続投稿しているな。
67名無し検定1級さん:04/05/17 22:55


>>1



このスレ
削除依頼出しとけよ





68名無し検定1級さん:04/05/17 23:18
>>53
> 行書と社労士と簿記2級くらいとれれば食いっぱぐれることはないよな?
ものの見事に食いっぱぐれてますが何か?
69名無し検定1級さん:04/05/17 23:41
オススメの行政書士六法ありますか?
70名無し検定1級さん:04/05/17 23:50
>>68
マジですか?
71名無し検定1級さん:04/05/17 23:51
>>70 うそです。ごめん。何とかなるよ。営業力あればね。
72名無し検定1級さん:04/05/17 23:53

>>1

変な誘導するなよ、バカ

73名無し検定1級さん:04/05/17 23:58
結局2チャンネルで煽ってるうちにそこそこの資格に行書はなってるような
気がするのだが。世間では評価高まってるのは事実ですよ。
74名無し検定1級さん:04/05/18 00:10
今ほんとに食える資格は、宅建と行書だね
予備校は、高い講座ほど儲かるみたいな宣伝してるけど
75名無し検定1級さん:04/05/18 00:17


























クソスレ反対



76名無し検定1級さん:04/05/18 00:23
平成16年度行政書士試験委員名簿

役職名 氏名 職業
試験委員  磯 部  力  東京都立大学名誉教授
〃  多賀谷 一 照  千葉大学教授
〃  鎌 野 邦 樹  千葉大学教授
〃  今 村 都南雄  中央大学教授
〃  石 川 健 治  東京大学教授
〃  田 村 泰 俊  明治学院大学教授
〃  玉 國 文 敏   中央大学教授
〃  笠 井  修  中央大学教授
〃  山 部 俊 文  一橋大学教授
〃  鈴 木 信 好  筑波大学附属駒場中学校教諭
〃  青 木 輝 勝  東京大学講師
〃  奈 良 一 秀  東京大学助手

77名無し検定1級さん:04/05/18 00:24
来年が楽しみだな。
78名無し検定1級さん:04/05/18 01:11
粘着煽り君=去年の不合格者97,2パーセント(内行書試験諦め組み)

数多いよなー。単純に計算しても。
79名無し検定1級さん:04/05/18 02:10

スレたてするな

80名無し検定1級さん:04/05/18 02:16
>>79
スレたては男のロマン
81名無し検定1級さん:04/05/18 02:24

他にたてるモノはないのか

82名無し検定1級さん:04/05/18 02:45
みなさん頑張って下さいね!

受かったら、立派な行政書士になって下さい!
83名無し検定1級さん:04/05/18 10:46
オススメ行政書士六法教えて(´Д`;)ハァハァ゙
84名無し検定1級さん:04/05/18 10:52
>>81
ちんp(ry
85名無し検定1級さん:04/05/18 11:16

ヤフー板にzweijpの事務所という

自作自演トビがある。犯罪の温床だ。

投稿すれば捜査対象になるかもしれない。




86名無し検定1級さん:04/05/18 11:30
>>70
マジです。
ついでに宅建もありますけど食いっぱぐれてます。
87名無し検定1級さん:04/05/18 11:40
↑やばいほとんど漏れと同じ資格取得者だ
行書、宅建、簿記2級
漏れは今年社労を受ける
同じ境遇になってしまうの・・・_| ̄|○
88名無し検定1級さん:04/05/18 11:52
行書の一般教養って公務員の初級じゃ足りないですか?
89名無し検定1級さん:04/05/18 12:03
社会の中心で行書が叫ぶ

「 仕 事 く れ !」
90名無し検定1級さん:04/05/18 12:25
>>88大丈夫。
91名無し検定1級さん:04/05/18 12:27
>>87大丈夫、仕事取れないのはカスだけ。
92名無し検定1級さん:04/05/18 12:30
俺なんか仕事来るけどやる気ない
まじめにやればそこそこ稼げるよん
93名無し検定1級さん:04/05/18 12:36
試験委員かわったんですね
傾向もずいぶんと変わるかもしれませんね
今年も大荒れですかね
いろんな意味で・・・・
94名無し検定1級さん:04/05/18 12:38
何年か前に行書に落ちて腹切った香具師がいたが現在どうしてるの
だろうか?ニュースみてびっくりしたよ。
95名無し検定1級さん:04/05/18 12:41
今年の行書は合格率2パーセント決定。
煽りは最高潮。
96名無し検定1級さん:04/05/18 12:44
>>95
せ・・せめて5%にして頂けないものかと…
97名無し検定1級さん:04/05/18 12:51
>>94
マジで?行書落ちたぐらいで腹切るなよ・・・サムライか
98名無し検定1級さん:04/05/18 12:58
>>94 司法受験生だったんじゃないか。
   洒落にならんだろう落ちたら。
99名無し検定1級さん:04/05/18 12:59
ヤフー板 異常者zweijpの自作自演事務所

犯罪者以外は投稿不可

100名無し検定1級さん:04/05/18 13:00
去年、司法・書士・現役書士がかなり落ちている。
皆、腹切らなきゃな。それが士だ。
101名無し検定1級さん:04/05/18 13:02
>>94 12年度か13年度のはず。本当に刺したらしいな。
死ななかったけど。
102名無し検定1級さん:04/05/18 19:32

ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/07/s0708-2.html

厚生労働省の精神障害者の雇用促進研究会議事録っす。
ここに、「行政書士試験は分裂症患者の合格率が高い」って書いてあります。
103名無し検定1級さん:04/05/18 19:45
>>102
本当だ!
104名無し検定1級さん:04/05/18 20:58
 ○  委員
 行政書士の試験は、分裂病の人が受かる率が高い。弁護士にもいる。しかし、「心身の故障により」という欠格条項がある。精神障害者の就労でネックになるのは社会の偏見の問題。
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/07/s0708-2.html
105質問です、何なのこれ?:04/05/18 21:46

投稿者は一名だけです。下記ご参照ください。

>なるほど、

>スレ立てた人間と、アザラシ連続投稿者は同一人物だ。

>他の行書スレのアザラシ連続投稿者も同一人物だ。

>理由は、投稿者のメールをクリックすると名前の色が緑から青紫色に変わる。

>であるので、試しにクリックしたらすべて一斉に、名前の色が青紫色に変わった。

>つまり、やほおで有名な海老名のタイプ打ち一名が連続投稿しているな。
106名無し検定1級さん:04/05/18 22:19
かんじのよみかきさえできればごうかくできるのはこのしかくですか?
107名無し検定1級さん:04/05/18 23:02

消化



108名無し検定1級さん:04/05/18 23:09
>>106は童貞で無職だな。チンカスとれよ。
109( ◆2d4tZz5a5g :04/05/18 23:12
いい行書六法教えろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
110名無し検定1級さん:04/05/19 00:25

>>1

変な誘導するなよ、バカ

氏ね、アホ


111名無し検定1級さん:04/05/19 01:06

ヤフー板 異常者zweijpの自作自演事務所

犯罪者ieo_ji以外は投稿不可


粘着荒らしはieo_ji
112名無し検定1級さん:04/05/19 01:10
孤軍奮闘のieo_ji
今日も1日中2chで粘着中
113名無し検定1級さん:04/05/19 07:55
>>76
兼子はどうした?
114名無し検定1級さん:04/05/19 08:01
兼子はくびになった
115名無し検定1級さん:04/05/19 08:23
N市N区Mの○ 1−○○ー○○Yビル○○○号室
の異常者か
116名無し検定1級さん:04/05/19 11:52
日本国では身分制度は無いはずなのに、何故か士業では身分制度が残っている。
最下層の行政書士は、存在価値を認められる日が来るのだろうか?
117名無し検定1級さん:04/05/19 16:25

粘着荒らしはieo_ji

118名無し検定1級さん:04/05/19 17:52


ie_oji(zともいう)さんよ

未だにbが居ると思っているのもお前さん独りだけだし
未だにbがお前の相手を再びしてくれると想っているのもお前さん独りだけだし
未だにbが名古屋だと思っているのもお前さん独りだけだし
未だにbがあの伏字の方だと思っているのもお前さん独りだけだし
昨夜のもっともな指摘>>150-156にまともな反論出来ずひたすら下らないコピペ
             を繰り返しているのお前さん独りだけだよ
119名無し検定1級さん:04/05/19 19:11
兼子がクビなのは、合格率下がりすぎたから?
120名無し検定1級さん:04/05/19 19:56
>>109
無くても基本書があれば大丈夫だろ
121名無し検定1級さん:04/05/19 21:28
試験委員が変わって、一般教養の出題傾向が変わったら困るなあ。
一般教養の問題に英語が出るなんてことあるのかなあ。
英語なら漏れは嬉しいんだけど、国語の四字熟語や諺の意味が出たら困る。
122名無し検定1級さん:04/05/20 01:59
今年は、去年より合格率があがるかもね。

だけど、試験方法はいままでのような基本書では
足りないかもね。(法令)

一般教養は本当にどうなるのだろう。
試験委員の中学の先生は理科の先生なのかな?
誰か教えてけろ。
123名無し検定1級さん:04/05/20 11:48
今年は予測がつきにくいね
法令も記述の傾向が変わったりするかも
124名無し検定1級さん:04/05/20 17:37
行政法、地方自治法のむつかしーい記述問題出たらアウトだ
125::04/05/20 19:02
2年連続 没問が発生したことが原因してるな。
126名無し検定1級さん:04/05/20 23:06
東大助手が試験委員だから
国U試験に似ると思う
127名無し検定1級さん:04/05/21 01:21
ということは去年より易化する可能性が高いということか?
128名無し検定1級さん:04/05/21 01:22
そうなるとやばいな  自信ない
129名無し検定1級さん:04/05/21 01:37
試験レベルは殆ど変わっていないと思う。
試験センターのHPで直近3年のデータ見てると安定している
初回合格者の比率も殆ど同じなら母集団のレベルが悪すぎただけさ
130転載:04/05/21 04:00
色々な掲示板見て思うのだけど、司法書士とか行政書士はお先真っ暗な話題ばかりだね。
でも、司法書士と行政書士のお先真っ暗度合いを比較するとおもしろい。
司法書士は年収1000万以上いけるかどうかで議論されてる感じがする。
まあ、難しい試験に見合った収入ということになるのでしょう。それが困難だという危機感、失望感のようだね。
行政書士はお先真っ暗というより現時点で真っ暗で、年収200万がやっとってところのようだね。
行政書士なんてもともとたいした苦労もしないで合格できるんだからその程度でいいんじゃないの。
逆に、行政書士で1000万以上稼ごうとか、行政書士で独立しようなんて考えがそもそも間違いだと思う。
131名無し検定1級さん:04/05/21 09:19
しっかしテキスト高いね
132名無し検定1級さん:04/05/21 10:38
>>130
いろいろな掲示板ではなくて
いろいろな世の中を見ましょう。

と伝えといて下さい
133名無し検定1級さん:04/05/21 11:58
ヤフー板

zweijpの事務所に投稿すれば

永久に粘着される

異常者zweijpはストーカー


134sage:04/05/21 12:08
>>130 どこにも出没する評論家君。世の中はネット社会とは違うよ。
135名無し検定1級さん:04/05/21 12:22
>>134
コピペにマジレス
カコワルイ
136名無し検定1級さん:04/05/21 13:04
130=135 プッ
137名無し検定1級さん:04/05/21 13:51
130のコピペを書いたのは学生だろうw
でなければ公務員か
いずれにしても現実を知らないバカ
単に稼げる資格なんて宅建はかなり上位だろう
138名無し検定1級さん:04/05/21 13:51
さあ今年こそ受かるぞぉおぉお
139名無し検定1級さん:04/05/21 16:06
検定試験みたいなもんだから。
食えるわけないよ。

売り物(知識)が無い。
もしあっても、誰も欲しがらない。
開業する奴、池沼だな。
140名無し検定1級さん:04/05/21 17:35
14年に合格しておいて

「本当に良かった★食える食えないは別として♪」
141名無し検定1級さん:04/05/21 17:38
>>140
合格年度は隠したほうがいいぞ。
14年合格って、税理士で言えばダブルマスターと同じだからね。

142名無し検定1級さん:04/05/21 18:07
みなさんがんばってください。ちゃんと勉強したら絶対合格する試験ですよ。
143名無し検定1級さん:04/05/21 18:44
>>142
禿同
にほんごがよめればだいじょうぶですよこのしけんは。
144名無し検定1級さん:04/05/21 19:11
12年から試験の方法が変わって択一のレベルは
上がっているよ。それより前は確かに簡単な問題ばかりだった。

また、今回の合格率は書士会が望んだものではなく
総務省で判断したもの。
書士会では合格者が少ないと登録者も少ないので財政的に
苦しくなると嘆いていた。
145名無し検定1級さん:04/05/21 21:08
試験傾向変わりそう?
146名無し検定1級さん:04/05/21 22:37
Wセミの行書六法いいかな?
147名無し検定1級さん:04/05/21 22:42
司法書士は、登記の仕事がオンラインになってもなくならないように、司法書士か弁護士でなければ、本人が登記所に出頭しないといけないって法案を政治力と登記所役人の力でねじ込もうとしてるらしいね。

オンライン申請ができるようになるというのに、そういった利権争いのために、国民は不便を強いられるわけだ。

まあ、司法書士は登記屋だから、しょうがないっていえば、しょうがないんだけどね。
登記所とグルになって、わざと申請書も用紙を窓口に置かず、いままでボロい商売してきたのを、オンライン申請になってあわてふためいてるのが目にうかぶ。

司法書士は登記所OBの天下り資格だからねえ。
148名無し検定1級さん:04/05/21 22:46
>>137現実を知ってしまったらますます学生なんかにゃ嫌われるんじゃないか。
違法行書が大手を振ってのさばってんのみて、アーサイテー、こんな連中と一緒に
見られんのヤダっ。
149名無し検定1級さん:04/05/21 23:17
忠告

行政書士、マジで仕事が無い。全く無い訳ではないが一言・・・
資格が邪魔。無い方が稼ぎやすい!以上です。開業していますが、資格が
必要な仕事はボランティア状態。生業については、漏れはただの問屋状態だ。
150名無し検定1級さん:04/05/21 23:51
>>149 似非開業者w 
151名無し検定1級さん:04/05/21 23:54
>>150
と思いたいなら、あんたの自由だよ。
152名無し検定1級さん:04/05/21 23:55

行書受ける連中って、整理ポストに入った株買うやつみたいだな。
153名無し検定1級さん:04/05/21 23:58
>>152どうせ わしはボンクラや。せいぜい行書レベルの地頭やって。
154名無し検定1級さん:04/05/22 00:21
ボランチィア行書(もどき)といえば、
かの人気漫画「カバチタレ」のタムラ氏ね、
なんか弁護士の真似事みたいなことしてるねw
彼の行為は報酬とれないよな。
大野サンは放っておいていいのかね?
155名無し検定1級さん:04/05/22 00:38
>>148本当ですか?違法行書ってたくさんいるんですか?
違法行書とドブに湧くボウフラ、どっちが多いのでしょうか?
156名無し検定1級さん:04/05/22 00:39
>行政書士なんてもともとたいした苦労もしないで合格できるんだからその程度で
いいんじゃないの。

そのくせ、図々しく業務範囲を広げようとしてんだぜ。困ったもんだ。
157名無し検定1級さん:04/05/22 00:41
10 検察官、裁判官 
9  官僚(事務官)、弁護士、理系弁理士、戦略コンサル 公認会計士 東大 
8  官僚(技官) 医師 有名MBA、金融 旧帝  鑑定士
7   税理士 地方国立 
6  司法書士  大卒平均
5   宅建  簿記1級
4  専門卒 
3  高卒 中卒  社会保険労務士
2  フリーター 
1  無職  犯罪者 支那人 行政書士  チョソ

158名無し検定1級さん:04/05/22 00:46
行書落ちと書士ベテしかいないのここは?
159名無し検定1級さん:04/05/22 02:52
いや、境界性人格障害者しかいないみたいだよ。
157とかね。
160名無し検定1級さん:04/05/22 02:52
粘着もいる
161名無し検定1級さん:04/05/22 12:23

独占業務もない資格で合格率が2.8パーセント。
今年の受験者数はどのくらいになるのだろう。
162名無し検定1級さん:04/05/22 13:52
>>159
破瓜型統合失調症の既往がありますけど 何か?
163名無し検定1級さん:04/05/22 14:01
ここは試験の話をするとこじゃないんですか?
164名無し検定1級さん:04/05/22 14:49
>ボランチィア行書(もどき)といえば、
>かの人気漫画「カバチタレ」のタムラ氏ね、

そういや単なる補助者で行政書士ではないな。
書類作成も相談も法律上できないはずだが。
165名無し検定1級さん:04/05/22 14:53
>>157 またまた宅建君か。
166名無し検定1級さん:04/05/22 15:36
なんだかもう行政書士がどうとかやめな。
行書なんてとってもなんの評価もされない。
賞状がほしいだけなら書道でもやんな。
167名無し検定1級さん:04/05/22 15:50
>>166
中卒の俺にはのどから手が出るほど欲しい資格なんだけどな
168名無し検定1級さん:04/05/22 16:02
行政書士って難しくなったね
昔は簡単だったようなきがしたけど
169名無し検定1級さん:04/05/22 18:08
>>164
でしょ?
たまに職場でlecのテキスト広げてるシーン見たことあるけど
もう資格は諦めたのかな?
170名無し検定1級さん:04/05/22 21:27
今年の教養の時事問題は年金が出る。間違いない。
しっかり勉強しておけ。
171名無し検定1級さん:04/05/22 22:02
LECの初歩の初歩、入門編、法令編やればおkでしょうか?
当方、日当駒戦レベルの経済学部生です。
172164:04/05/22 22:09
>>169

そういえば報酬もらってる場面1回もないような気がする。
報酬の交渉している場面すらない。
ラストはタムラが合格して終わる設定なんだろうんが。。。
学生は1,2回で合格するが、10年連続行政書士不合格の補助者も実在するから。
173名無し検定1級さん:04/05/23 00:16
>>171無理、地上か国2テキスト使え。
174名無し検定1級さん:04/05/23 00:34
>>173
法の知識のない私にとって初歩の初歩は大変使いやすいのですが。。。
出る順では今の試験に対応できないんですか?
175名無し検定1級さん:04/05/23 00:37
>>173

的確なところ。下手な行政書士テキストより公務員試験のテキストが良。
176名無し検定1級さん:04/05/23 00:44
いくら簡単とはいえ、条文は

憲法20回
民法 6回
行政書士法20回
他法2−4回くらい

は、読んだし、条文読まずに受かる試験じゃないよ。それくらい読んでからテキスト読むんだから。

2chで簡単といわれているのは、その基準が違うから。

177名無し検定1級さん:04/05/23 01:27
>>176
民法でいえば1000条以上も全て読んだんですか?
法律文章に慣れていないので、条文を精読しても中々頭に入っていかないんですよね>_<

はぁ合格への道は険しいなぁ
178名無し検定1級さん:04/05/23 04:28
このスレを煽ってるのは、司法書士とか弁護士さんでしょうか・・・
色々なお考えがあっての事かもしれませんが、試験対策スレですので
もう少しお手柔らかにお願いします 

法律素人です。先月から勉強を始めました。完全独学です。
行政書士法と憲法と地方自治法は、条文を全部暗記して、過去門演習済みました。
宅建を持っていますので、民法は後の方で勉強しようかと思っています。
ドキュと言われ煽られそうですが、皆さん行政法の勉強法はどのようにされていますか?
公務員試験用のプロゼミ行政法を読んだのですが・・ちょっと・・・

行政法は理解するより暗記に徹して済ませた方がいいのでしょうか?
みなさんの行政法の勉強法を教えて下さい

179178:04/05/23 04:49
>>109
行政書士の試験に六法全書、必要ですか・・・?
私はネットで憲法を検索して、憲法全文をプリントアウトして、全条文暗記して
済ませました(書士法と自治法も)。それでLECの市販の教材を読んで
過去門にあたりましたが、その時点では学習していなかった判例の部分以外は
十分に回答できました・・・。
六法全書、皆さん買ってるのですか?

180名無し検定1級さん:04/05/23 05:54
>>178さん  行政法に限ったことじゃないですが、基本書と条文を何回も読むといいんじゃないでしょうか?私は六法のページをめくるの
がめんどくさくて条文をおろそかにしていたので、去年の試験はかなり苦労しました。去年から難化と言われていますが、今からきっちり
勉強したら必ず合格する試験です。がんばってください。
181:04/05/23 10:00

 行書否定者に 行書不合格者(他資格保持者)いる?

 いるってーとすんと、腹いせの捨てぜりふ?

 
182名無し検定1級さん:04/05/23 12:16
今日から10月の試験まで間に合いますか?
ちなみに今春法学部を卒業しました。」
183ごもっとも:04/05/23 12:34
難問の一つ。ゆえに―ー
ごく一般的な人が今から始めて一般的な努力をすると、アバウトに言って
受かる確立は100人中、合格率人くらいの確立。

私にはこれしか言えません。あとはあなた次第です。
184名無し検定1級さん:04/05/23 12:50
>>182
大卒の受験者が珍しいくらいの試験だよ。
十分間に合うよ。
185名無し検定1級さん:04/05/23 12:53
今からではなー。一般的な人では難しいな。もう、仕上がってる人も
居るくらいだからね。
186名無し検定1級さん:04/05/23 12:55
最近は大卒がほとんどだよ。
公務員受験生・司法・書士受験生が中心でしょう。
その中で5パーセント前後はそう、甘くないよ。
187名無し検定1級さん:04/05/23 13:07
平均受験回数が気になるところですが・・・、
一般的な人の場合、最低でも3回まで、と言ったところですかね?
カバチタレ一巻でも、合格まで2、3年はかかるのが現在当たり前
と書いてあった記憶があるんですが。
188名無し検定1級さん:04/05/23 13:28
5%もないよ
今年も同じようなもんだよ
2〜3でしょう
あの14%なった年は試験の質が変わるということで
長期受験生救済の最後のサービスだったらしいな
今後は厳しいぞ
189名無し検定1級さん:04/05/23 13:29
中卒高卒を救済するための資格なんだから、大卒は受けるなよ。
190名無し検定1級さん:04/05/23 13:36
おれはいちおう国立中退だけども
去年の教養見たら、これからは高卒では無理かもと
思わざるえなかった。
得点源といわれる国語ですら共通試験レベル
こえてたね。あれだけの分量、難度のもんを
あの時間内にこなすのはしんどいぞ
191名無し検定1級さん:04/05/23 13:39
勘がよけりゃ勉強しなくてもうかるだろ
所詮択一式の試験なんだから
192名無し検定1級さん:04/05/23 13:50
俺高卒だけど、去年の国語は満点取れました。
センター試験8割ゲットレベルです(国語)。
なので行書国語の方がセンターより若干優しいと思います。
193名無し検定1級さん:04/05/23 13:58
代書人にとって国語は重要だからな。
194名無し検定1級さん:04/05/23 14:09
国後は高卒でもそれなりの進学校出身者なら十分勝負できるレベル。
本当に厄介なのは時事問題。
195名無し検定1級さん:04/05/23 14:25
条文読むって言うけど、確かに憲法は条文が大事だと思う。
でも後(得に民法)は条文にらめっこする必要は特にないんじゃねーかな。
196名無し検定1級さん:04/05/23 14:51
法律科目も大事ですが、
何につけても教養はしっかりやったほうがよさそうですね。
今年も2−3パーセントだったら、厳しいです。
197名無し検定1級さん:04/05/23 15:34
コピペ
↓↓↓

司法書士試験では、試験問題を作成するのは法務省(登記官・特任検事)ですが、
合格者数を決定するのは実は日本司法書士連合会です。

行政書士試験でも平成12年の行政書士試験センター移行前は実は同じでした。
総務省が問題を作成し、日本行政書士連合会が合格者数の申し入れをし、
(拘束はされませんが)これを目安として、論述問題で足切りをして、合格率が
4〜6%になっていました。

しかし平成12年に問題の6割合格ラインと固定したので、合格率の調整(足切り)
ができず、(おおよその合格者数)12年・3500人、13年6500人、
14年・10000人と3年で2万人超の合格者を出してしまったのです。没問が
(実は平成12年にもあった)3年連続続き全員合格問題があったことも関係しています。行政書士試験センター理事長兼子教授は退任し、本年より理事10人の内5人は日本行政書士連合会の役員である行政書士が就任しました。

@先にも述べましたが、行政書士は法律隣接職とは認められているものの、試験が
簡単すぎるとの司法改革推進審議会からの批判があった。結果、他士業が自由化で
職域拡大している中、行政書士は職域拡大がなにも進んでいません。
A3年で2万人も合格者を出しながら、行政書士の会員はほとんど増加していない
(しかも13年・14年合格者が退会して、やや減少する傾向が見え始めました)。

ですので、昨年より試験を難化し、行政書士の職域拡大の方向に日本行政書士連合会
は転換したのです。試験が難化することは昨年の夏ごろには単位会の役員クラスは皆
知っていましたし、昨年12月には合格率2%台ということは行政書士には広まっていました。

本年も試験難易度は昨年同レベルです。
198名無し検定1級さん:04/05/23 18:08
>>172
10年連続行政書士不合格の補助者‥

存在するんですねw
199名無し検定1級さん:04/05/23 18:41
>>198
宅建だってゴロゴロいるよ
能力と環境は人それぞれだからな
決して笑われるコトではない
200無責任な名無しさん:04/05/23 18:45
教養対策でいい基本書とかってありますか?
新聞は読んでも全然頭に入りません!
201名無し検定1級さん:04/05/23 19:04
>>200

新聞は漫然と読むのではなく、ノートにまとめるとよい。
漏れは法律以上に教養やったけど11問しか解けなかった。やり過ぎに注意
金融用語、経済用語の本読むのもいい。2、3問出てるからな。
202名無し検定1級さん:04/05/23 20:48
>>200
速攻の時事、が定番かな?
203無責任な名無しさん:04/05/23 21:20
200さん>
それは新聞を切り取りノートに貼るという作業でもいいのでしょうか?

202さん>速攻というのはどこが出版社なんですか?
204名無し検定1級さん:04/05/24 00:19
↑2chできるならそんなことくらい
インターネッツでしらべられるだろ
なんでも人に聞くな。大馬鹿野郎。
205携帯から。:04/05/24 01:43
>>203手元にあったので教えよう、実務教育出版だわ。 あと新聞スクラップするだけじゃ意味ない、手書きでまとめなさい。受かりたければ地道に作業しろ。
206名無し検定1級さん:04/05/24 01:55
はぁ今日も仕事無し・・・・・
207名無し検定1級さん:04/05/24 08:34
↑お前根性ねぇな。
208名無し検定1級さん:04/05/24 11:39
>>207
根性で仕事取れるんならいくらでも根性焼きするわい!
209名無し検定1級さん:04/05/24 13:19
↑肉体労働がお似合い。
210名無し検定1級さん:04/05/24 13:37
>>203
新聞からノートに写す〜、は効率悪過ぎ。

試験に受かるだけでいいのなら基本テキスト何回も読むのがいい。
211178・179:04/05/24 13:40
>>180
返信遅くなり申し訳ありません。ご指導ありがとうございます。
行政法、よくよく読んで学習にあたります。
>>194
時事問題は私はヘタレですので自信がありませんから、これだけはLECの
時事講座に通学します。
212名無し検定1級さん:04/05/24 17:32
>>209
代書屋も肉体労働だろう。断じて頭脳労働ではない。
213名無し検定1級さん:04/05/24 21:18
教養の基本テキストなんかなんの役にもたたん
現代用語の基礎知識をさらっと読め
科学とかいらんとこはとばせ
214宅建:04/05/24 23:52

宅建(社労、司書も)で行書不合格多し

ふてくされて行書たたきへ行く

215名無し検定1級さん:04/05/25 07:04
今年も5%未満の率にする話は、自分も伺いました。
大盤振る舞いは14年度でおしまいか・・・・
216名無し検定1級さん:04/05/25 07:14
↑誰から聞いたの、別に疑ってるわけではないが気になる
 でもおそらくしばらくは合格率2桁は逝かないだろう
217名無し検定1級さん:04/05/25 07:20
平成16年度は合格率15%から20%くらいか?
受験生の身になり考えろ!
218名無し検定1級さん :04/05/25 07:59
ブチャーケ、平成14年度に取っておきたかったと激しく後悔しています。
219名無し検定1級さん:04/05/25 09:53
>>217 切実な願望だろうが5パーセントを超えることはない。
絶対評価ということになっているが記述で調整してるのが現実。
今後5〜6パーセントでやっていくことは100パーセント間違いなし。
連合会の現状を考えれば対外的なイメージ的にも低合格率を維持しなければ
これからの正念場を越えることは出来ないわけなのよ。
220名無し検定1級さん:04/05/25 11:41
は〜っ
やっぱり一桁台と聞くとしんどいな〜
221名無し検定1級さん:04/05/25 13:17
合格率なんて関係ない。ようは自分の努力の問題。
222名無し検定1級さん:04/05/25 13:52
てか合格率抑えるって話のソースはどこ?
223名無し検定1級さん:04/05/25 14:17
>>222 行書登録者は会員雑誌の雰囲気や各種理事からの話などで
それとなく知ってるぞ。現に去年、合格発表前にぴたり当たってる書き込み
があったことは有名よ。
224名無し検定1級さん:04/05/25 16:27
それと、ネットの書き込みが難化を加速させているんだよ。
中学生にも受かるとか・・・実際踊らされて受験してる様だが
予報士や無線とかの理系の資格じゃないんだから
中学・高校生ではちょっと難しいと思うよ
ネットで扱き下ろしてるヤツは自分が受かっても居ないんだからw
誰も自分が受けて受かった人がその資格をバカにはしない。
喰えなかった議論は別にしてもw
それも営業力なく開業する人生経験の浅い愚か者の戯言。
これからは5%以下は資格の格を確保する為にも必要でしょう。
225名無し検定1級さん:04/05/25 16:41
ええ、確かにね
俺も受かったけど正直かなり勉強した。
でもネットじゃ3ヵ月だったよ。って
簡単、簡単、俺なんて時間かかった部類よw
226名無し検定1級さん:04/05/25 18:29
司法制度改革の議事録でも突っ込まれていたけど
2時間半の70問とかのレベルが街の法律家としても
資質が疑われるんだよな。
せめて社労士並に5時間ぐらい掛けるとか、
1次に教養を課して2段階選抜にするとか、
もっと身のある内容が必要なことは誰でも分かることだろう。
227名無し検定1級さん:04/05/25 19:08
今年は公務員試験勉強の片手間に試験受けてみます。
行政書士の勉強ばかりしてても報われないし。
去年使った出る順テキスト欲しい人いたら連絡ください。私はもう使いませんので。
228名無し検定1級さん:04/05/25 19:24
↑私も同じくそうするところです。
けれどもローも視野に法学検定も受けます。
229名無し検定1級さん:04/05/25 20:09
合格率5〜6%・・・・。せめて社労士並みに8〜9%位にしてくんない?
でなきゃ自信ないぽ(´・ω・`)
230名無し検定1級:04/05/25 23:04
226yo

全く同感
231名無し検定1級さん:04/05/25 23:07
今年の概要からかわるのか?
民訴とか
232名無し検定1級さん:04/05/25 23:58
民訴?
233名無し検定1級さん:04/05/26 02:10
試験委員総入れ替えからすると 今年も厳しき門であることは間違いなし
民訴の導入は確定です。
234名無し検定1級さん:04/05/26 02:26
民訴なんて勉強の仕方わからへん。
235名無し検定1級さん:04/05/26 02:49
本当に民訴が入ったら、まず捨問となるんじゃないかな?
書士とか司試の受験生を除いて誰も勉強しないような気がする。
236名無し検定1級さん:04/05/26 05:13
今年の試験は2%にすべきだね。
超一流の資格に恥じないような
合格率にした方が良い。
237名無し検定1級さん:04/05/26 08:19
やっぱ六法は必読ですかね?!
でも高いな・・・安くて口語訳ついているお薦めってありますか??
238名無し検定1級さん:04/05/26 16:43
一応法律家のはしくれになろうとお考えなら
条文は原文で読みなれておいたほうが良いかと。
で、判例も押さえるべきですよね。
とすれば、岩波判例六法プラス図書館でマイナー法令コピーが良いと思います。
239名無し検定1級さん:04/05/26 21:05
質問です。
この試験勉強って公務員試験への布石になりますか?
特段この試験の為だけの勉強ではなく、本来受験する公務員試験と共通する
科目が多いから受けてみようと思います。
240名無し検定1級さん:04/05/26 23:30
ならない
合格率低いけど
クイズのような問題がおおいから
241名無し検定1級さん:04/05/27 07:01
今年の合格率は4パーセント台ぐらい。
受験生が去年の問題難度に基づいてそれなりの勉強をしてくるから。やや上がる。
14年度の試験を見て油断した受験生は、15年度試験では壊滅的な結果になりましたから。
出題者が変わるので、傾向も読みづらい。
ただ、これだけはいえます。「合格率が2けた台になることはない」
記述や疑義問によって調整しますしね。
15年度試験では、記述の採点基準を相当甘くしたので、辛うじて合格率が2パーセントを割らずに済んだ。

14年〜15年に実施した試験合格者にたいするアンケート調査、近年の単位会入会者数の伸び悩み等をみて、合格者を増やしても書士会にとってうまみが全然無いことがはっきりしましたから。会務において。
ここ3年で、あれほどの試験合格者を出したのに、会員数は伸びていない。
それに対して、連中、近年の急激な受験申し込み者数の増加(今年は10万人をおそらく軽々突破する)による受験料収入だけで、ぼろもうけしているよ。笑いがとまらんでしょうな。

不況による資格ブームさまさまですな。
242名無し検定1級さん:04/05/27 08:14
>>238

レスありがとうございます。
でも高そう_| ̄|○
243名無し検定1級さん:04/05/27 10:45
>>242 ヤフオク見てみろ
244名無し検定1級さん:04/05/27 11:21
行書とっても食っていけないのになんであんな合格率にするんだよ・・・。
オレは法学部に入ってました!っていう証としてこの資格ほしいだけなんだから。
245名無し検定1級さん:04/05/27 12:25
今から必死こいてやれば今年の試験合格できますかね?
246名無し検定1級さん:04/05/27 13:32
行書が法律家とかいってるやつってばかじゃないの?
大丈夫か?行政書士だよ行政書士。何処見ていってんの?
あー、世も末じゃ。
247名無し検定1級さん:04/05/27 14:04
>>246
そう馬鹿にしないで下さいよ
試験対策スレだから、思う所があってもスルーする器の大きさを見せて下さい
独学の者にはネットだけが勉強の支えなので、お願いします・・・

行政書士受験生何人かとメールしていますが
本気で取り組んでいるのかと疑わしい人ばかりで・・・
今の時期は憲法・行政書士法・民法・行政法は終わってないと、
もうすぐ模試が始まりますよね。でも条文はさらっと読んで、
過去問にだけあたってから試験に臨むという人が多くて・・・・
そういう人の存在も合格率の低さに影響してるのでしょうか?

私は初学者なのですが、この試験は弁護士さん司法書士さんから見ると
軽い資格かもしれませんが、全般的にこなせていないと合格出来ないと
実感してます。時事問題はDAI−Xの公務員用が中身がいいですね。
宅建の時は半年で合格出来ましたが、行政書士はちょっと・・・
248名無し検定1級さん:04/05/27 17:27
3ヶ月で合格できるよ
249名無し検定1級さん:04/05/27 17:48
>>242

いえいえ、そんな高くないですよw
私の提案したのは「岩波判例基本六法」と申しまして、
2300円くらいだと思います。
ごつい模範六法などには決して手を出さないでね。
250名無し検定1級さん:04/05/27 18:34
知識0の3回生です。
週10時間勉強すれば合格は可能ですか?
251名無し検定1級さん:04/05/27 18:38
>>250
微妙
252名無し検定1級さん:04/05/27 18:54
>>250

お前なら可能。
253名無し検定1級さん:04/05/27 19:17
はっきりいってやるよ
法律書学者では無理
民法がしあがってるなら
3ヶ月あればなんとかいける
ただし教養で足きりならんていどとれる人ね
254名無し検定1級さん:04/05/27 19:37
この試験ってやっぱ理数系の方が有利?
255名無し検定1級さん:04/05/27 19:48
教養なくせ
256名無し検定1級さん:04/05/28 00:20
2.8%の合格率だと、マジで一太郎検定みたくなるんじゃないか?行書。
257名無し検定1級さん:04/05/28 00:56
年収100万未満が40%か。パートのおばちゃんより悪いじゃないか。
そういった資格にお勉強とは皆さんご苦労サン。
258名無し検定1級さん:04/05/28 02:06
>>257
世間知らず。無知。行書は公務員OBが多いから
仕事しなくても年金で十分食えるから、年収を少なくしてるだけ。
本を読んだ知識しかないのか、哀れ。
259名無し検定1級さん:04/05/28 03:01
行政書士は公務員OB多いよね。
それと兼業者も多い。行政書士の能力アップを図るには試験制度の改革
と公務員OBの改革が必要なんじゃないかな。
行政事務といっても法律なんてあまり接してこなかった公務員もいる。
そういう人に一律資格を与える現行制度はちょっと…。
教養試験を免除するとか何らかの改革はした方がいい。

昔の町役場などはほとんど誰でも公務員になれた。正確にはコネ
があればなれた。これはいくらなんでも正規の試験を経て行政書
士になった人がかわいそう…。

試験制度に関して言えば今の試験制度では捨て問を作ることがで
きてしまう。問題数を増やした方がいい。
260名無し検定1級さん:04/05/28 10:04
>>249

重ね重ねありがとうございます。
なんとか買えそうですw
頑張ります!!
261名無し検定1級さん:04/05/28 10:10
去年の六法、ブクオフで半額で売ってるよ
262名無し検定1級さん:04/05/28 10:22
なんだかんだ叩かれてる行政書士って勝ち組なんだよな
263名無し検定1級さん:04/05/28 10:29
喜び組です
264名無し検定1級さん:04/05/28 14:52
1.月刊「日本行政」2004年1月号の「研修センターの能力担保措置に連動するよう、行政書士試験内容を充実させるという建議が日本行政書士会連合会会長会で全会一致で承認された」という記事の掲載。

2.試験委員の大幅入れ替わり。

3.連合会の中に司法制度改革に向けた行政書士試験の在り方を考える委員会が去年設置され、その委員長に民訴の先生が任命された。

4.各県単位会からも試験の内容について意見が出されている(科目数の増加、試験時間の延長の要求等)。

5.司法改革推進審議会に呼ばれた当時の連合会会長が、行政書士試験科目に民訴が入っていないことを強く咎められた。

6.研修センター等で民訴法の研修を開始。



上記は、すべて公開情報です。
以上から、民訴法が試験科目に追加される公算は非常に大きい。
265名無し検定1級さん:04/05/28 14:56
民訴法!?
これは行政手続きの専門家資格だ。
法律家でも法律職でもない。
そんなものより入管法(帰化業務)や著作権法を入れてくれ。
本や音楽CDを聴かない人間はいないのだから。
何で訴訟法なんだ?ふざけるな。
266名無し検定1級さん:04/05/28 15:01
>>264
今年から?
267名無し検定1級さん:04/05/28 15:05

現時点でも真っ暗な資格にお勉強ですか?皆さんお疲れ様。
268名無し検定1級さん:04/05/28 15:11
六法ってなるべく最近のを買った方がいいんでしょうか?
269名無し検定1級さん:04/05/28 15:17
>>268
民法で改正された所あるから
最近の方がいいと思うよ
270265:04/05/28 15:19
刑法も入れろ。
違法の怖さを受験生に教えろ。
必要なのは民訴法なんかじゃない。刑法だ。
知的財産権の一部を扱う以上は著作権法入れろ。
弁理士へのステップにもなる。税法はいらん。
ごく一部の税務業務もいらん。その代わり税理士の無受験取得を廃止せよ。
これで税理士に取られていた仕事が増える。
271名無し検定1級さん:04/05/28 15:28
>行書は公務員OBが多いから仕事しなくても年金で十分食えるから、
>年収を少なくしてるだけ。

つーことは、ダビング競争なんかになった場合は有利なわけだ。年金で食えるなら、
報酬なんかいくら下げてもたいして痛くもないだろ。これじゃ公務員OBの天下だな
まじめに勉強して取った奴がますます哀れじゃん。
272名無し検定1級さん:04/05/28 15:31
>269
即レス有難う御座います!
273名無し検定1級さん:04/05/28 17:18
親のスネかじり & 超ベテラン青二才司法書士受験生に告ぐ!!

司法書士合格どころか行政書士さえ不可能になってしまったが、

2ちゃんねるをはけ口にしてせいぜい検討しなはれ。

まぁ、死ぬまでにはぜひ合格しなはれ、、、意味ないけどね。

274名無し検定1級さん:04/05/28 23:15
で試験科目の発表はいつよ?
275名無し検定1級さん:04/05/29 00:14
平成16年度行政書士試験の実施については、7月第2週に公示
276名無し検定1級さん:04/05/29 00:17
大波乱の予感w
277名無し検定1級さん:04/05/29 07:56
>>268

なるべくどころか、どうせ買うのなら最新版買えよ。
278名無し検定1級さん:04/05/29 08:00
確か、平成12年度の受験制度改変の時も、試験要綱が出されてはじめて作文がなくなることを知らされた。
いきなりだったな。

不動産受験新報とかでも、試験要綱が出されるまで、のんきに作文(小論)対策講座をのっけていたな。

民訴もそうかも。いきなりね。
279名無し検定1級さん:04/05/29 08:05
民訴入りそうな悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
280名無し検定1級さん:04/05/29 08:33

お先どころか現時点でも真っ暗なのに、そんな資格にせっせとお勉強とは
皆さんホントにゴクローサン。
281名無し検定1級さん:04/05/29 09:19
受かれよ行政書士平成16年版ってもう出てますか?
282名無し検定1級:04/05/29 09:55
民訴出ても怖くない。
初年は易しく、2問ゲッとできるおまけ問題と考える。
翌年からはそうはいかんが。
283名無し検定1級さん:04/05/29 10:19
試験科目が発表されてからで十分だろ。
9月からで去年、十分合格だよ。
284名無し検定1級さん:04/05/29 10:20
6割できれば合格だよ。
何でそんなに必死なのw
285名無し検定1級さん:04/05/29 10:22
まぁ結局何だかんだ言っても行書って勝ち組ってことだよな
286名無し検定1級さん:04/05/29 10:23
ぷっ
287名無し検定1級さん:04/05/29 11:33
受かれよ行政書士 平成16年版ってもう出てますか?


288名無し検定1級さん:04/05/29 12:22
>>287
国民の教育レベルが下がりつつある現在、代書屋の存在価値はますます高まるであろう。
識字率↓  行書の存在価値↑
289名無し検定1級さん:04/05/29 12:48
>>287
うかるぞ行政書士の16年版なら1月にでてる。
290名無し検定1級さん:04/05/29 15:12
べーべーぜっこうでよろしいでしょうか?
291名無し検定1級さん:04/05/29 15:21
受かってみろや行政書士16年版出てますか?
292名無し検定1級さん:04/05/29 15:22
受かっても無意味行政書士16年版出てますか?


293名無し検定1級さん:04/05/29 15:26
受かってから言え行政書士16年度版出てますか?
294名無し検定1級さん:04/05/29 15:26
お前ら、どれぐらい勉強進んでますか?

漏れは過去問2週目でっす。
民法だるすぎ。
295名無し検定1級さん:04/05/29 15:27
行書の為の民訴刑訴16年度版出てますか?
296名無し検定1級さん:04/05/29 15:31
受からぬなら 受かるまで受けよう ホトトギス 16年度版出てますか?
297名無し検定1級さん:04/05/29 15:32
雨ニモ負ケズ 許認可ニモ負ケズ 16年度版出てますか?
298名無し検定1級さん:04/05/29 15:34
帰化とTシャツと私 平成16年度版出てますか?
299名無し検定1級さん:04/05/29 16:01
珪素
300名無し検定1級さん:04/05/29 19:21
今年の出る順テキストも出ない順ですか?
301無責任な名無しさん:04/05/29 19:24
すいません
今日行政書士の基本書を買ったのですが
民法の改正されているはずのてきじょや一括競売等が
改正前と同様に載っているのですが
これはどうなんでしょうか?
違うのに買い直した方がいいでしょうか?
302名無し検定1級さん:04/05/29 19:45
買いなおす程度の改正ではないけれど
全体的に粗雑で他にも誤りありそう

やっぱ買いなおせや
303無責任な名無しさん:04/05/29 21:39
302さんへ>他の基本書等も改正がなされていないのですが
改正がされている基本書とかってありますか?
それと、今年の基本書なのに改正したものを載せないのでしょうか?
304名無し検定1級さん:04/05/29 22:44
民法改正なんて出ねーよ 平成16年度版出てますか?


305名無し検定1級さん:04/05/30 02:56

民事訴訟法入るのですか?
>>264のレスを読んで怖くなりました
やっと憲法・書士法・地方自治法・民法・行政訴訟法が終わったのに・・・
民事訴訟法まで暗記するのダルイ・・・
306無責任な名無しさん:04/05/30 09:57
304さんへ>民法改正出ないんすか?
今のところ改正が載っている基本書は見当たらないんですが。。。

305さんへ>民事訴訟法出るんですか??
307名無し検定1級さん:04/05/30 11:25
つーか、教養の勉強しとけよ、この試験半分以上は教養で落ちるんだぜ〜?
おれ、教養に自信あったけど去年10問しか正解できなかったわい。社会人になって
だいぶん忘れてるわ。現役学生ならともかく一般社会人は10問確保するの大変だぞ。
308名無し検定1級さん:04/05/30 12:03
今年も難化しそうだな・・・・。
309305:04/05/30 12:24
>>306
試験要綱が発表になる7月までは、何とも言えないけど
>>264のレスを読んでから思ったのですが、
7月以降はもう一科目(民訴)を勉強できるように、従来の科目を
7月までにこなしておいた方が無難なのかな・・・
万が一民事訴訟法が入らなくても、一般教養に時間使えるし

>>307
時事問題ですが、公務員試験向けの時事問題集が良い感じですよね
とりあえずは新刊を2冊買いました。移動時間に暗記しています。
知らない事ばかりで自分はなんてヘタレなんだと再認識でつ・・・
国語は四字熟語はネットでプリントアウトして暗記しました
漢字は過去問では全部正解だったので
理科と数学は捨て問にしてます
310309:04/05/30 12:30
すみません公共のネット掲示板でこのような風評をレスしまして
よくよく読んで反省してます
民事訴訟法が出るかもという事は、264さんのレスを読んでの私個人の妄想です
まだ勉強初めて2か月で今必死なので、疲れてるのかも
>>306さん、ご自分の判断で勉強されて下さいね
311名無し検定1級さん:04/05/30 12:46
法令はあと税法と商法で仕上がる・・・・といったトコで民訴法かゆ!!!
312名無し検定1級さん:04/05/30 13:06

民訴追加はとりあえず今年はないよ。
合格後に研修センターでの研修科目になったから。
ただし、単位会は民訴を科目に追加するよう、日行連に申し入れをしている。
しかし、司法制度改革審議会は行政書士の司法参入は拒否しているから試験科目にはならない。
313名無し検定1級さん:04/05/30 13:09
大体、民訴を理解するには、民法をかなり理解した後、
執行法と保全法と供託法まで理解しなければならないから、
民訴追加ってことは実質法律4科目追加ってこと。

これじゃ科目が広がりすぎるから、現実的じゃないよ。
314名無し検定1級さん:04/05/30 14:33
なんか情報が錯綜しているみたいだけどとりあえず今年も試験自体は
去年と同じ形式ということでよろしいのか?
315名無し検定1級さん:04/05/30 14:55
民法よく理解せずに中途半端に訴訟法の勉強して
訴訟ばかり起こそうとしてる人いるからね 行書には。
会の中でも嫌われてるし。
316名無し検定1級さん:04/05/30 15:52
民訴法かゆ!!!
317名無し検定1級さん:04/05/30 16:00
>>314
>>264を読め
318名無し検定1級さん:04/05/30 16:01
>>314
これも読めナー

>>278
> 確か、平成12年度の受験制度改変の時も、試験要綱が出されてはじめて作文がなくなることを知らされた。
> いきなりだったな。
>
> 不動産受験新報とかでも、試験要綱が出されるまで、のんきに作文(小論)対策講座をのっけていたな。
>
> 民訴もそうかも。いきなりね。
>

319名無し検定1級さん:04/05/30 16:12
出るかでないかわからない物事に振り回されていないで、今わかる範囲を頑張ったらいいんじゃないかな。
出たらでたときに騒げば良いんだから。

かくいう自分は憲法、行政書士法、民法をやっている程度。まだ行政法
はあやふやだし他は手を付けていないありさま。
これ以上増えて欲しくない。
320名無し検定1級さん:04/05/30 17:25
民訴法かゆ!!!

321名無し検定1級さん:04/05/30 17:58
不公平・能力の担保が客観的でないとの批判が強い、無試験での特認資格授与は廃止ですか?
322名無し検定1級さん:04/05/30 18:43
>>278
> 確か、平成12年度の受験制度改変の時も、試験要綱が出されて
>はじめて作文がなくなることを知らされた。いきなりだったな。
>
> 不動産受験新報とかでも、試験要綱が出されるまで、
>のんきに作文(小論)対策講座をのっけていたな。
>
> 民訴もそうかも。いきなりね。

 おいおい、俺12年合格だけど小論(論述)がなくなるのは
 とっくに発表されていた。
 U−CANで勉強したが、練習問題は記述式になってたよ。
 この人が知らなかっただけ。
 もう6月だし、民訴入るならもう発表されているはずだ。
 確かに、単位会からは民訴追加の要望でてるから、来年は入る可能性もある。
 でも必須にはならないだろうから、2問くらい基本条文から出るだけだろう。
323名無し検定1級さん:04/05/30 18:46
>不公平・能力の担保が客観的でないとの批判が強い、
>無試験での特認資格授与は廃止ですか?

 特認自体は、司法書士でもなくならないし、研修センターできたから、
 そこの認定単位、修了試験とったら、とか条件付になる可能性はある。
324名無し検定1級さん:04/05/30 20:19
昔の過去ログより

456 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 02/08/02 17:47

行政書士試験のあり方委員会は15年3月で解散なので、早ければ来年の試験から
日程・方法・科目が変ります
民ソが入る可能性あり





行政書士試験のあり方委員会のトップは民訴法の先生でした。
委員会解散直後の去年(15年度)には期間的な余裕無しということでなんとか民訴法導入が見送られたが、はたして今年度は導入されるか?
もし、導入されるなら、困ったことになるな。
325名無し検定1級さん:04/05/30 21:41
公務員用の時事問題集やるってバカじゃないの?
326名無し検定1級さん:04/05/31 11:25
平成12年以前(作文・小論文のあった頃)の合格者数と合格率
06年:1806人・・4.54%
07年:3681人・・9.33%
08年:2240人・・6.11%
09年:2902人・・8.55%
10年:1956人・・5.85%
11年:1489人・・4.29%

以下 平成12年(新制度移行後)以降の合格者数と合格率
平成12年  3558人   8.01%
平成13年  6691人  10.96%
平成14年 12894人  19.23% 
平成15年  2345人   2.89%


行政書士試験14年→15年 受験申込者数 +14000増加
平成15年度行政書士試験申込者数 96422人:前年度対比121.85% 

今年度は、間違いなく10万人を余裕で突破する。11万人台も十分ありうる。
連合会+試験センターは、合格者の数を極端に増やすつもりはもはやなさそうな気配なので、(合格)率自体はそれほど高くなりようも無い。
327名無し検定1級さん:04/05/31 21:09
受験者数が15年にやたら増えたのは、やっぱり14年の合格率急上昇に
目をつけて「準備不足」の人がたくさん受けたからなのか。
328名無し検定1級さん:04/05/31 21:11
マリアナの七面鳥撃ち  
329名無し検定1級さん:04/06/01 01:27
元国Uで行書でも取ってみようと思い、フォーサイトという通信の教材取り寄せたけど、イマイチだった。
先生(山田)の喋りがつまらないし、声質が悪い。他のにしたほうがいい。
去年の問題だけ難しかった。大体、難しい年の次の年は緩めるから今年は受かりやすいと思うね。

330名無し検定1級さん:04/06/01 09:08
自営業なので時間は結構なんとかなるが通学できない
これから通信ならどこがいいですか?
仕事上、カセット、ビデオは無理です。
マンパ、ユーキャン、フォーサイト、タックやレックの資料会員?
331名無し検定1級さん:04/06/01 10:28
普通の初心者ではこれからでは無理目だよね。
どこまで下地があるかにもよるが。
>>329 残念ながら今年も同程度。情報収集しましょうね。
332名無し検定1級さん:04/06/01 15:56
三年間大量合格者を出したにも拘わらず
開業登録が思うほど伸びていないのが引き金のようだが
この一、二年各単位会での入会金の値上げが相次いでいる
これは今までのような大量合格・大量登録・大量脱会の
サイクルからの方向転換を志向している証左だわな
合格者には其れなりのプライド(合格率で)
を持たせ覚悟して登録して貰う為と思われ
これからは優秀な少数精鋭だけで充分と言うことかな
333名無し検定1級さん:04/06/01 20:58
    _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   >  
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     チンコが…チンコが起ったまま…
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ   勃ったまま…萎えないよっ…!
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ  
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       
.    ||  ヽ ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  O
334名無し検定1級さん:04/06/01 23:38

行書ってこれからの社会では必要とされない資格なんじゃないの?
司法委員会の議事録読んで俺もそう感じたな。
無理に生き延びさせようとするから、民事訴訟がどうのこうのって騒いで
余計ワケ解らんことになってるんじゃん。
この資格なくてっても国民は困らんだろ。行書は廃止の方向でいいって。
335名無し検定1級さん:04/06/01 23:46
去年落ちましたがどうすれば受かりますか?教養は勘だけで10問行けますか?
336名無し検定1級さん:04/06/01 23:49
>>335 新庄鉛筆があれば大丈夫だよ。
337名無し検定1級さん:04/06/02 00:35
アンタにとっては必要ないかも知れないが
必要とされない職業資格なら今存在していないはずだろう
弁護士の絶対数が足りず事実上人権が守られていない現状で
誰でも出来ますってコトになって、国民の権利を守ることになるのか
大いに疑問だね
得体の知れない詐欺まがいの業者が横行するのは目に見えてる
知識無くても行政書士の全範囲を自由に商売に出来るなんて
恐ろしいにも程がある
そんな社会は法治国家じゃないね
338名無し検定1級さん:04/06/02 03:01
  , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
339名無し検定1級さん:04/06/02 03:34
>>337
司法制度改革審議会の第24回の議事録読んでみ。
委員から結構な事言われてるのは事実だから。
340名無し検定1級さん:04/06/02 06:39
この試験受けようかと思ってるんだけど
誰かいってたみたいに入管法とか
仕事に関係のある科目増やしたほうが
いいんじゃないかなあ
ひととおり入門書眺めたんだけど
何の仕事が出来るのか さっぱりわからない
341名無し検定1級さん:04/06/02 16:40
この試験が難しくなったのは分かったけど、去年の合格率2.89%というのは、その前年の合格率をみて甘くみた受験生が多かったから低くなった結果だと思うんだが…
漏れは、民法と税法さえ捨て問にせずにやればそんなに6割が遠いとは思えないんだが。
宅建レベルの民法の問題集と鑑定士の税法の問題集でひととおり廻したらそんなに取れない問題でないことがわかった。
342名無し検定1級さん:04/06/02 16:54
>>337 いいこと言うなあ。
確かにそうだ。必要でないならばすでに存在していないはず。
行書は専門をきっちりできれば食べていける資格であると思う。
343名無し検定1級さん:04/06/02 17:00
【山本委員】そうしますと、例えば、この「電子申請業務」とあります
けれども、これがIT革命などと言っていますね。にもかからわらず、
まだこういった行政書士という仕事が残って、住民なり国民の間に、
こういった機能を持った人の集団がないと、やはりうまく動かない
んでしょうか。そこに何か問題があるような気が、ちょっと今お話を
聞いていてしたんですけれども。
344名無し検定1級さん:04/06/02 17:01
>>342
行政書士のない世界を想像してください。行政書士がなくて不都合なことが起こらない社会を想像してみてください。
とてもいい社会だとイメージされるのは、私だけですか?

反対に行政書士が絶対に必要な社会を想像してみてください。とても嫌な社会だと思いませんか?

行政書士は社会に不必要なのです。でも、現実に存在しています。存在する理由があるからです。
その理由を考えてください。社会の不条理な面が見えませんか?

行政書士は社会に不必要なのです。でも、現実に存在しています。存在する理由があるからです。
その理由を考えてください。誰が儲かるか見えてきませんか?

行政書士のない社会を作ることが21世紀を迎えたわれわれの使命なのです。
345名無し検定1級さん:04/06/02 17:02
>>337
必要でない資格だからこれから存在しなくなるんじゃない。
弁護士が増えるからもう不要。

346名無し検定1級さん:04/06/02 17:02
俺も去年落ちてしまった。
はっきり言って敗因は舐めまくって行政諸法令を全くやらなかったこと。
おかげで行政法やら税法は散々だったが、憲民は満点だし教養は何もやってなくても5割超えた。
ま、今年はちゃんと勉強していくよ。
347名無し検定1級さん:04/06/02 17:04
>>337>>334に対してのレスだと思われるが、かなり勘違いしている
>>334はこれからの社会で不要だといっている、つまり弁護士が
増えていく時代に行政書士は不要じゃないのかといっているのに
>>337
>必要とされない職業資格なら今存在していないはずだろう
などと的外れなことをいっている
もし>>337が開業行書ならば行書がバカにされるのも仕方が
ないかもしれない日本語力がなさすぎる
もう一度論文を行書試験に課したほうがいいかもしれない
348名無し検定1級さん:04/06/02 17:11
349名無し検定1級さん:04/06/02 18:00
単なる受験生が必要・必要じゃないって、頭バーンだねw
350名無し検定1級さん:04/06/02 18:23
落っこっちゃった奴が
むしゃくしゃして  蹴とばしたくなるのさ
351337:04/06/02 18:24
>>345>>347
弁護士が増えると問題解決する様なことじゃない
現状が分かってないなぁ
今は弁護士が足りない、
将来は増えるだから行政書士は要らない
と言う論理なら、大いに疑義がある
依頼人を断われず、誠実かつ適正な執行を
義務付けでもしない限り
カネにならない懸案は受任しない
というのは変わらないと思うが
今でも喰えないと嘆く新人弁護士は少なくないが
手弁当でも社会正義の為に働きたいという
弁護士は極めて少ないのが現状で
量を増やせば解決するような問題じゃない
352名無し検定1級さん:04/06/02 18:30
>>351 禿同。弁護士になるには相当な金がかかるようになってしまった。
その人たちが果たして貧乏人相手に手弁当で仕事してくれる何てことが
あり得るだろうか?いささか疑問である。
353名無し検定1級さん:04/06/02 18:33
世の中には
ハイエナもハゲタカもカラスも必要なんじゃい!
断じてけなしているんじゃない!
必要不可欠なんじゃい。
354名無し検定1級さん:04/06/02 18:35
弁護士になったら当然、良い車に美人の嫁はんに子供は私立にと
奇麗事いってても金が欲しくなるわけだな。
何も貧乏人の相手せんでも金持ち相手に仕事したほうが都合よいしな。
実際問題、お国の考えてるようには絶対いかないな。
355名無し検定1級さん:04/06/02 19:05
結局はリーマンと同じ
資格があっても仕事が出来るかどうかは別問題
凄い試験通ったんだから弁護士の潜在力は認める
でも行動力、情熱、直向きな真摯さ等が無ければ
宝の持ち腐れだよな
356名無し検定1級さん:04/06/02 20:35
熱い議論が展開されてますね。
漏れは元公務員で今は株板で為替と目が版のスレに常駐していて、運用で十分お金は稼いだので
正直行書の資格は世間体のためにとりたいと思っています。
不要だと思うけど、まぁ政治力がありそうだから存続はしていくよね。
必要だから存続、不要だから廃止っていうのならほとんどの財団法人や遮断法人ってなくなっているよね。
まぁ、受験生は漏れと一緒に今年合格して早く開業(のふり?)をしたいですね。
357名無し検定1級さん:04/06/02 21:44
>>356
別に文句付けるつもりもないけど
確かに役人が天下りに作った組織は不要だと思うが
行政書士の仕事、帰化申請や遺言・相続とか憲法も民法も知らない
口先だけのおっさんが勝手放題に知識のない
弱い顧客を食い物にするのは可と言うこと?
大混乱になりそうですねw
358名無し検定1級さん:04/06/02 22:30
>>344
国民全員が法を知り理解する前提ならば
その通りかも知れない
しかしながら、それは理想論ではありませんか?
一般的にあなたが思う程、行政書士は儲かってませんよ(笑
制度廃止か名称独占にして
だれが得するか考えましょう

遺言書を「大丈夫ですよ。おじいちゃん。
私がちゃんとワープロで綺麗に清書しておきましたから。
料金は20万円ですね。」
とか、あり得そうで怖いと思うのは私だけ?!
359名無し検定1級さん:04/06/02 22:41
>>358
あれはそこら中に貼ってある煽り目的のコピペだから、
マジレスするのは無意味だと思うよ。
360334:04/06/02 22:48
>カネにならない懸案は受任しない
背に腹は換えられないって。カネにならんでも数か増えれば受けるやつも出てくるって
弁護士の数が増えるとしっかり市場原理も働くはず。

>貧乏人相手に手弁当で仕事してくれる何てことがあり得るだろうか?
資本主義は利潤動機で成り立ってんの。手弁当で仕事してくれること自体が例外なの。

弁護士の数も増えるし、電子申請も可能になる、行政書士のパソコンソフトもある
今後さらに規制緩和が進んでいくわけだから、時代の流れを読むと存在意義そのものが
?ってこと。中途半端な資格残してもしょうがないと思うね。
試験もなんか雑学検定みたいで、何を求められてるのかハッキリしないし・・・

行書はそろばんのようなもの。電卓や表計算ソフト、会計処理のパッケージソフトが
出てきたのにそろばんって必要?
361名無し検定1級さん:04/06/02 22:50

昼間、近所の惣菜屋で万引きがあった。
40歳くらいのうす汚いジャージ姿の男が、
弁当と惣菜の入ったパックを三つくらい抱えて
必死の形相で逃げて行った。誰が追うわけでなし、
むしろ哀れな人だという風に、視線だけその男を見送った。
必死に逃げる様を見て僕は「あれは専業行書だろう。
時代の流れが読めず、妄想だけで独立する奴の末路だ」と冷静に思った。
362名無し検定1級さん:04/06/02 22:58
>>361
http://www.shiho-shoshi.or.jp/discipline/d151217.pdf

これは専業司法書士だろう。
時代の流れが読めず、妄想だけで独立する奴の末路だw
363名無し検定1級さん:04/06/03 08:19
報われることのなさそうな資格にお勉強とは皆さんホントにお疲れさん。
364名無し検定1級さん:04/06/03 11:10
第24回司法制度改革審議会議事録(http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai24/24gijiroku.html)抜粋:

【藤田委員】行政訴訟の関係だと、それは相手が行政庁だということもあるのかもしれませんが、訴訟手続あるいは家事審判の手続ということになると、
家事審判法9条1項甲類といっても39もあって、特別養子とか身分法、あるいは家事審判法に通暁してないと、カバーできないような事件がたくさんある。
行政書士として実際に処理しておられる手続の関係で、甲類審判事件の必要が出てくるものもあるということは分かるんですが、全般的にこれについての代理権の付与をというと、ちょっとどうかなという気もするんですが。
試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。
【盛武会長】はい、入っております。
【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。
【盛武会長】失礼しました、入っておりません。
【藤田委員】そういう意味では、ちょっと訴訟に関してということになると、どうかなという気がするんですが、どうなんでしょうか。
【盛武会長】先ほど来、弁理士さんのお話も出ておりまして、選択科目で入っている部分もあるかと思いますが、私どもの方は、今、法律改正を考えてはいるんですが、その中に試験課目を、今、御指摘の訴訟関係に関して増やしていきたいと思っております。


365名無し検定1級さん:04/06/03 12:14
行書MLより入手しました。興味のある方は一読をお勧め。

このたび、神戸大学大学院法学研究科教授(兵庫県行政書士会顧問)の阿部泰隆氏
が、『行政書士の未来像』(信山社、2004年5月30日発行)を出版されました。行
政書士の方は、もちろん、行政書士制度に関心のお持ちの方には、必読の文献だ
と思います。
http://www.shinzansha.co.jp/0404shinkan.html

阿部泰隆氏のサイト
http://www2.kobe-u.ac.jp/~yasutaka/
366名無し検定1級さん:04/06/03 12:17
>>362 チッチェー。書士っぽいけどw
367名無し検定1級さん:04/06/03 12:18
>>365
こいつも行書から金貰って必死だな。
やっぱり人間金に困るととんでもなことしちゃうんだね。
368名無し検定1級さん:04/06/03 12:20
>>367チッチェー。書士ベテっぽいけどw
369名無し検定1級さん:04/06/03 14:19
日本は行政国家なのです。
許認可は一時的に減るが結局増える。また、都道府県別に
書式や要件が違ってくるので全国ネットにはそぐわない
許認可だらけです。行政裁量は相変わらず不透明でもあります。
登記のオンライン申請とはまったく趣が違うものです。
そこに常に専門家の交渉の余地があります。

不動産登記は土地の動きが活発になることは今後
決してなく本人申請が増え続ける泥舟なのです。
もう、おわかりだと思いますが、泥舟から簡裁船に
乗り込んだところで罠に気づいても遅いのです。

これからは書士+行書もしくは弁護士でなくては
生きていけません。つまらない喧嘩をしている場合では
ありませんぞっつーの。
370名無し検定1級さん:04/06/03 14:23
あのさ、弁護士の手が届かないか
手をさしのべない事件を処理するのは
司法書士であって行政書士ではないよ。
訴訟代理できない裁判所書類できない示談できない
法務局書類できないで、行政書士に何ができるの?
行政書士は法律資格じゃないんだよ、行政の円滑を
助ける資格ね。妄想やめようよ。
371名無し検定1級さん:04/06/03 14:30
このスレは、試験スレでありながら行書が必要か不要かで漏りあがっているんだな
とりあえず行書取って登録してからでいいんじゃない?
バーチャルな感じがキモ過ぎて仕方が無いのは漏れだけか?

372名無し検定1級さん:04/06/03 15:01
>>370 誰にレスしてんの? 独り言w
373名無し検定1級さん:04/06/03 15:04
>>370 まあ、登記を死守しなければ司法書士は崩壊する。
既存書士の9割以上(ほとんど)が登記で喰ってるのが実態。
弁護士が手の届かないことが無いように弁護士増やすんだってw
374名無し検定1級さん:04/06/03 18:10
>>371
同感。
375弁理士短答落ち:04/06/03 21:43
今日から、このスレにお世話になります。
まず始めに、講座や模試はどこがいいのでしょうか。
お勧めの講座がありましたら、お願いします。
去年、LECの模試を受けました。それ以外、講座等は一切受けていません。
376名無し検定1級さん:04/06/03 21:46
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請があっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この質問してる政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
377名無し検定1級さん:04/06/03 21:49
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請となっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
【いずみふさほ議員】
司法書士に関する国会での質問のビデオ
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23614-7020-b-j.wvx
378名無し検定1級さん:04/06/03 22:03
>>371
禿同。試験関連の事が知りたいです。
漏れは、誰も解けなそうな問題を「例の方法」式でクリアしよう
と考えていますが、すでに研究している人いますか。
漏れは、元官なので基本問題は解けますが、6割に乗せるには多少の
運がいると思っています。他に試せる方法があれば教えてください。
379名無し検定1級さん:04/06/03 22:58
「漏れ」・・・。
380名無し検定1級さん:04/06/04 02:13
>>375 LEC最高
381名無し検定1級さん:04/06/04 06:43
>>378
公務員試験用に類似の本が何冊か出てますよね。
役に立つかわかりませんが気休めにはなるかも。
382名無し検定1級さん:04/06/04 13:46
15年の試験では前年比で20%増しの受験生が試験申し込みをし(申込者数96422)、そのうち約84%の人が実際に受験した(受験者数81242)。

つまり、今年の試験は、96422人の20%増しの115700人が試験申し込みをし、そのうち84%の97188人が受験者数になるというおおざっぱな予想ができる。
そうすると、
合格者3000人の場合-合格率3.0868%
合格者4000人の場合-合格率4.1157%
合格者5000人の場合-合格率5.1446%

連合会やセンターは、合格者数を大幅に増やしたとき(14年度)、単位会や会員から猛烈な非難を受けたのは事実。
また、表面上の合格率を低めに維持することによって、行書資格のステータスアップ等を狙っている様子。
よって、大量の合格者(14年度のような1万人以上とか)を出すことはもうありえない。
今年の合格者数は4000人程度とみる(これでも去年の試験の2倍近い多さですが)。
383名無し検定1級さん:04/06/04 14:44
合格者3000〜4000の間に1票。そうすると合格率3.5パーセント位か。
384名無し検定1級さん:04/06/04 15:44
>>382
>表面上の合格率を低めに維持することによって、行書資格のステータスアップ等を
 狙っている様子。

オマケのオマケと言われている資格にそもそもステータスアップなんてありえるの?
385名無し検定1級さん:04/06/04 15:47
ステータス自体ないじゃん。ないものどうやってアップさせるんだい?
386名無し検定1級さん:04/06/04 16:27
ただの資格受験スレなのに、何でこの様に荒れるのでしょう?
行政書士を叩きたい・議論したいのなら、この板にはそれ関係のスレが沢山あると思います。

ところで皆さん勉強進んでますか?
私は行政書士の勉強3ヶ月前から始めたのですが、法律の勉強って面白いですね
判例とかも読んでて楽しいし、面白いです。
早く行政書士になって、司法書士まで頑張りたいです〜
これから暑くなるので篭って勉強にはもってこいですね!!
387名無し検定1級さん:04/06/04 17:22
通信で勉強して過去問をひととおりチェックしましたが、行政法と地方自治法は捨て問が何問か出てもおかしくなさそうですよね。
捨て問のなかで商法は対策が立てやすいと思って公務員用の商法のテキストを読んでいます。
皆さんは、捨て問候補(基礎法学、商法、税法、時事)の中でどれに力をいれますか?
できれは、商法と基礎法学1問とれれば安心できそうなのですが。
388名無し検定1級さん:04/06/04 18:07
痴呆書死ベテは一生親のスネかじっとけ! 馬鹿たれが。

389名無し検定1級さん:04/06/04 18:08
>>382
去年のレベルの問題でも今年は十分対策する人がいるから
合格者5000以上を予想
この試験にステータスなどないと思うから合格率を低めに維持しないだろう
390名無し検定1級さん:04/06/04 18:48

お先どころか現状でも真っ暗な資格なのになんで予備校まで通って行書になりたがるん
だろう?
普通の人から見ると何でそんな資格にシャカリキになるんだろうって思ちゃうよ。
深田恭子や長谷川京子みたいな女にお熱を上げるっていうんならまだわかるが、
山○花○以下の女に入れあげてるって感じだもんな。
391名無し検定1級さん:04/06/04 19:05
>>390
君のようなピーマン頭では
死ぬまで分からないだろうなwww
392名無し検定1級さん:04/06/04 19:07
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請となっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
【いずみふさほ議員】
司法書士に関する国会での質問のビデオ
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23614-7020-b-j.wvx
393名無し検定1級さん:04/06/04 19:22

弁護士以下、外国弁護士以上。が行政書士?!!!!!

32 名前:名無し検定1級さん :04/06/04 19:03

行政書士は、外国法事務弁護士に禁じられていることが堂々と行えます。

行政書士は、外国法事務弁護士の上に立っているのです。

○ 外国法事務弁護士の法律事務制限(禁止事項)抽出列挙
 ・ 官公署における手続代理
 ・ 官公署に提出する文書の作成
 ・ 刑事弁護人となること
 ・ 少年の保護事件の付添人となること
 ・ 法の解釈又は適用についての鑑定
 ・ 法的意見の表明
 ・ 公正証書の作成嘱託代理
 ・ 不動産等に関する登録等の代理
 ・ 不動産等に関する権利の得喪変更の文書の作成
394名無し検定1級さん:04/06/04 19:27
行政書士は、簡易裁判所において、刑事弁護人となることが認められている。

行政書士に懲戒の事由があると思料するとき

29 :名無し検定1級さん :04/06/04 18:45
28 名前:名無し検定1級さん :04/06/04 18:35
>>11
内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス

一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ代理、
 鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト

さて、上の規定は、どのように解釈できるでしょうか。

29 名前:名無し検定1級さん :04/06/04 18:41

次のような判例が、あります。戦前の区裁判所とは、今の地方裁判所と登記所
を合わせたような機能を果たしていた。

☆ 民法第一〇二条 代理人は能力者たることを要せず
   ◇ 判例 区裁判所では法律上訴訟能力を有しない者も裁判所の許可を得て
    訴訟代理人となることを妨げない。(大判昭七・九・一七民集11ー19
    79)
  ☆   ☆ 民法第一一〇条(表見代理ー代理権踰越のとき)
   ◇ 判例 公正証書に記載された執行受諾の意思表示は公証人に対する訴訟
       行為であるから、私法上の原則として定められた本条の適用又は準
       用はない。(最判昭33・5・23民集12ー8ー1105)
395名無し検定1級さん:04/06/04 19:30
>簡易裁判所において、刑事弁護人
・ 刑事
   ☆ 刑事訴訟法第三十一条二項 簡易裁判所、家庭裁判所又は地方裁判所に
    おいては、裁判所の許可を得たときは、弁護士でないものを弁護人に選任
    することができる。但し、地方裁判所においては、他に弁護士の中から選
    任された弁護人がある場合に限る。
   ☆ 刑事訴訟法四二条一項 被告人の法定代理人、保佐人、配偶者、直系の
    親族兄弟姉妹は何時でも補佐人となることができる。
   ☆ 裁判所法第三三条第一項 簡易裁判所は、次の事項について第一審の裁
    判権を有する。
   一 省略
   二 罰金以下の刑に当たる罪、選択刑として罰金が定められている罪、(以
    下略)
   同条第二項 簡易裁判所は禁錮以上の刑を科することができない。但し、
   (中略)三年以下の懲役を科することができる。

396名無し検定1級さん:04/06/04 19:50
>>390 
みんな観念論者なんだよ。現実をありのままに見ようとしない。
「くろ〜いカラスもしろ〜いと思えば、しろ〜くみえ〜る」というではないか
だから、山○花○以下の女でも深田恭子や長谷川京子みたく見えちゃうんだろ。
397名無し検定1級さん:04/06/04 20:51
オマケのオマケ資格にお勉強とは皆さんホントにお疲れさん。
398名無し検定1級さん:04/06/04 20:54
>>396
「みんな」って・・・。
399名無し検定1級さん:04/06/04 21:01
もっとできること少なくして、
試験も簡単にして欲しいね。
代書屋でいい
400名無し検定1級さん:04/06/04 21:02
行書もそろそろその役割を終えつつあるな。そろばんと同じ運命をたどりそう。
401名無し検定1級さん:04/06/04 21:02
>>399
文盲が少ない現在代書で食っていけるとは思えぬぞい。
402386:04/06/04 21:45
>>397 ありがとう。頑張るね。山田花子さんは私も好きです。

行政書士になってそれで食べていこうとは思っていませんけど、
法律の勉強が凄い楽しいです。
半年タラタラやって38点合格出来た宅建の時と比較しても勉強量を多く
取らないと合格出来ないような感じがありますからみんなで頑張りましょう

>>387
商法と時事問題は力を入れてます。時事問題を手抜くと痛いことになりそうで・・・
商法は将来的に司法書士受けたいから・・・
403名無し検定1級さん:04/06/04 22:15
>>402
君はまともな人のようだね。
応援してるよ。頑張りな。
404名無し検定1級さん:04/06/04 23:10
>>382
一皿100円の回転寿司のタマゴが50円になったら、たいして食べたいと思わなくても、
お買い得って思うだろ。合格率が2割ってことはそんな感じ。ところが2.8%は一皿1000円
って感じ。1000円のタマゴ食べる奴いる?
自己啓発組が大量に受ける資格だから、合格率2.8%なんてやったら受験者激減するって。
405名無し検定1級さん:04/06/04 23:13
行書勉強してる人って、なんか、消化試合を死に物狂いで戦ってるって感じだね。
皆さんホントにお疲れさん。
406名無し検定1級さん:04/06/05 00:01
カナダ裁判所の判決の翻訳。ハイエナには無理だろうな。

帰化申請も、行政書士業務だよ。

家族ぐるみで帰化。ということもあるし、企業の経営者と言う場合もある。
その資料は膨大だよ。おまけに、翻訳文をつけなくてはならない。

以前は帰化は、男系つまり、男親が日本人で配偶者妻が外国人の場合、その
子供は簡単に帰化できたが、母親が外国人と結婚して、離婚する場合など、
その子の帰化は難しかった。今は、男女同系になったから、問題は。同一だ。

日本人同士がカナダで結婚して、カナダで子供が生まれた。子供は母親が引き取った。

母親は、日本人だから問題はないが、子供は、属地主義を選んでカナダ国籍。要するに
日本人同士から生まれたカナダ人だ。

この場合、男女同系なので、帰化届けでよかった。その判決文を翻訳してほしい。とい
うので翻訳した友人の話によると、カナダでは協議離婚という日本にある制度はないらしい。

離婚に双方が同意していても、裁判離婚。どちらかが申し立てて、3ヶ月間応訴も異議の申立
てもなかった場合。離婚が成立して、判決で離婚を認める。その離婚判決(証明書)は、事務
弁護士が書記官に請求して、依頼人に交付する。

帰化にはいろいろあるようだから、面白いよ。行政書士は、本人調査のとき法務局で立会いを
認めるところと認めないところがあるらしい。その担当者の判断によるようだが、本人に聞くより
書類を作成した行政書士に聞いたほうが早い。というようなことで、同席を認める傾向にあるようだ。
407名無し検定1級さん:04/06/05 00:06
>>1


lic:資格全般[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027898031/





408名無し検定1級さん:04/06/05 00:08
>>403
実は他の方々も実生活ではまともだったりする。
409名無し検定1級さん:04/06/05 01:00
>>402
久しぶりのマジレス(だと思うが株板住人ゆえ疑い深いのだが)サンクス!>>387です。
商法と時事ですか。商法>基礎法学>時事>税法あたりが多数派だと思っていたのでやや意外でしたが
時事も内容として簡単そうな問題(政治経済とか)は確実にとりたいです。
このスレに来て初めてまともなレスをくれた>>402さん。合格お祈りしてます。
410名無し検定1級さん:04/06/05 02:43
捨て問
法律分野 商法、税法
一般教養 歴史、理数

時事と基礎法学は落とすとかなり痛いね
他の分野で自信があるなら地方自治法も(゚听)イラネ 
411名無し検定1級さん:04/06/05 02:50
地方自治法は捨てたいんだけど、去年から記述に入ってるだろ〜?
困った
412名無し検定1級さん:04/06/05 03:27
>>406
>帰化申請も、行政書士業務だよ。
こういう申請をシステム化する仕事で
儲けたいのですがそんなとき行書もってると
有利かなと思ってます。これって安直ですか?
 
ちなみに当方
・AE(以下複数の情報処理試験)
・モラクルgold
・システム構築歴15年(ホスト〜クラサバまである)ですが
年収が500→600ぐらいにはなりますかね?
413かんちゃん:04/06/05 04:55
行政書士は、司法書士法違反(非司法書士行為)で有罪判決食らってるよね。
確か平成10年から13年の間くらいだけど。
だから、帰化とかいろんな商売やって儲けるのは一向にかまわないけど、
くれぐれも「書類作成」にだけ、限定して商売してください。
いいですか・・・。
414名無し検定1級さん:04/06/05 05:41
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請となっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
【いずみふさほ議員】
司法書士に関する国会での質問のビデオ
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23614-7020-b-j.wvx
415名無し検定1級さん:04/06/05 10:14
>>413 何がいいですかだ。ボケ、お前に言われる憶えは無い。
てめー 何様のつもりだ。
416名無し検定1級さん:04/06/05 10:15
>>413 受験生スレだよ?
417名無し検定1級さん:04/06/05 10:39

誘導を装って
スレを荒らすアホがいるな

削除依頼出すなら、荒らしはやめとけよバカ


418無責任な名無しさん:04/06/05 16:39
今年はどんな記述式になるんですかね?
去年は地方自治法が出ましたが、今年も出るんですかね?
419名無し検定1級さん:04/06/05 16:50
TACやLECの模試等はおそらく受験するだろうが、今模試ネットに
何か有益情報が眠っている気がしてならない。
6000円だから試してもいいんだけど、もし利用している方がいたら
どんな内容なのか(会員専用ページなど)教えてください。
420名無し検定1級さん:04/06/05 16:52
>>402
>山田花子さんは私も好きです。

国語力ないな。>>402は法律の勉強する前に国語の勉強からやり直したほうがいいよ。 
そのレベルの国語力だと司法書士は夢のまた夢、行書すら危ない。
仮に山○花○が山田花子だとしても、”山○花○以下の女”っていってるんだから、
>>390は単にブザ○クな女と言いたかったわけだろ。
山田花子が好きとかどうとかということを問題としている訳ではない。
421名無し検定1級さん:04/06/05 17:10
>そのレベルの国語力だと司法書士は夢のまた夢、行書すら危ない。

書士べテであることを告白する>>420
司法書士が夢のまた夢の資格だなんて(藁)。
422かんちゃん:04/06/05 18:40
>>421 確かにそうだよね。
>>420って正直だね。
423名無し検定1級さん:04/06/05 18:47
>>412 おまえニセモノだろ。
>・システム構築歴15年(ホスト〜クラサバまである)ですが
年収が500→600ぐらいにはなりますかね?

つーことはおまえは中小ITだな。中小ITが帰化申請の開発など取れるわけないだろ。
IBM、富士通、NEC、NTTデータ、野村総研など、大手SIが元受になるはずだ。
下請けでなんで年収が100万もアップするんだ?IT業界のことまるでわかってないな。
このニセモノ野郎!
424名無し検定1級さん:04/06/05 18:59
>>420
国語力の問題ではなく、単に>>402氏の気質の問題だろ。
煽り文句を適当に流しただけ。まともな人みたいだから。
まぁ、証拠はないけどね。
425名無し検定1級さん:04/06/05 22:01
>>402=>>424だな。
426名無し検定1級さん:04/06/05 22:02
行書とったところで、ちょっとした自己満足がせいぜいだもんなー。
それで機会費用が独学でも50万もかかるなんてオレはやめとくよ。
427名無し検定1級さん:04/06/05 22:17
行政書士がサラリーマン兼業してよかったっけ???

http://plaza.rakuten.co.jp/toshitoshihoumu/profile/
428名無し検定1級さん:04/06/05 23:25
>>424 煽り文句?俺は限りなく真実に近いと思うな。
ま、確かに気質と言ってしまえばそれまでだな。普通の男は美人好みだが、
中にはデブ○ェチとかいるもんな。行書フェチがいてもおかしくないってことだ。
429名無し検定1級さん:04/06/05 23:37
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

妄想もいい加減にしろよ!wwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは(◎▽◎)


バカ
430名無し検定1級さん:04/06/05 23:40
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請となっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
【いずみふさほ議員】
司法書士に関する国会での質問のビデオ
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23614-7020-b-j.wvx
431名無し検定1級さん:04/06/05 23:48
公認会計士受験生ですが、会計士商法・民法が論文合格レベルだったと仮定した
場合、行政書士試験にはどれくらいの追加勉強量で合格できますか?
片手間で1ヶ月程度ではやはり無理でしょうか?
432名無し検定1級さん:04/06/05 23:55
従来、弁護士法3条、72条に定める、法律事務は「争訟性のあるもの」と解釈されてきた。
だから争いが生じもの、訴訟になりそうなものは弁護士の独占業務だったわけだ。

しかし、72条但書が改正施行されたことで行政書士法に言う1条の3の書類作成についての代理が
争訟性の有無を問われなくなることになるわけ。

ということは、行政書士は、「契約その他に関する書類」であるかぎり、限りなく代理人として
作成できることになる。

だから、個人間の慰謝料請求の通知書だとか、内容証明だとかは行政書士が遠慮なくできることになる。
今までは、相手が一度でも反論書を出してくると、継続して通知書を作成することは「争訟性」と言う点で弁護士法に抵触する可能性生じてきた。
しかし、相手が反論しても、書類を作成して意思表示を代理するかぎり、なんら弁護士法違反にならない
と解せる。

外国の事務弁護士と同じ業務範囲が担保されたといってもよい。
もちろん、現段階で能力担保ができたかどうかは批判がでるところだろう。
その点、行政書士会の試験制度改革、研修生の充実に今後かかってくるだろう。



433402:04/06/06 00:11
>>424さんとは別人です
>>420
山田花子さんと特定してしまったのは、私の偏見でした。
何かの女性雑誌で男性から見た嫌いな女性タレントベストテンというのに、
以前ランクインされてたのを覚えていましたので・・・

それと山田花子さんと想定して、山田花子以下というレスに対しての
私のレスの件ですが、以下という事は、山田花子さんは含まないという事であり、
山田花子さんはストライクゾーンで、山田花子さんに対しては>>390は、
悪意をあまり持っていないのかと妄想しました。

国語力の件に関しては、ご指摘の通りです。申し訳ありません。
ご指摘を教訓に国語も一から勉強し直します。

434名無し検定1級さん:04/06/06 00:17
>>428
いや、飽くまで表現方法の話だよ。
論旨自体に対して言った訳ではないから。
悪しからず。
435名無し検定1級さん:04/06/06 00:19
>>431
無理です
436名無し検定1級さん:04/06/06 00:26
>>433
以下ということは「含む」ということだよ。

それと、そこまで卑屈にならんでも良いんでない?
まぁ、勉強頑張ってくれ。
437名無し検定1級さん:04/06/06 01:24
>>433がネタなのが本音なのかがわからん。
こういう奴が行書うけるのかと思ってしまった。
まぁ受験生の皆さん合格目指して一緒にがんばりましょ
>>418某資格学校に聞いたけどまだわからないみたい。一応嶋崎の本で対策打っている。
438名無し検定1級さん:04/06/06 01:27
スキルアップのために今から独学で行書に挑戦しようと思います。
時間はあまりないのは承知ですが、去年も宅建に6月からとりかかったのでがんばりたいです。
独学におすすめの基本書や問題集はありますでしょうか?
(宅建の場合「らくらく宅建塾」がかなり有名ですが)
439名無し検定1級さん:04/06/06 09:48
質問でつ( ゚Д゚)行政法で「組織作用」ってありますよね?
これは国家行政組織法のことなんでしょうか?
あと「強制救済」についても何法がそれなのかが分かりません。
行政書士さんなら分かるかと思って。宜しくお願いします。
440名無し検定1級さん:04/06/06 10:06
もう、時期が時期ですから、試験施行方針はだいたい固まっちゃってますね。
会務では、大幅な易化を示唆するようなものは何一つ聞きません。
噂話すらありません。

前に登録者とおぼしき人も書いているように、去年のものと同程度のようです。
油断させるような書き込みもありますが。
441名無し検定1級さん:04/06/06 11:24
>>431

大丈夫。
俺も会計士受験生だけど、1週間程度の勉強で行政書士合格したよ。
2年前の話だけどね。
会計士に比べたら相当簡単なので、気楽に構えよう。
442名無し検定1級さん:04/06/06 12:55
>>439
私は「組織作用」って聞いたことありません。
「行政作用法」という意味でしょうか?
行政作用法という法律は存在しません。便宜上行政作用の総称を
このように呼んで区別しているだけです。
「強制救済」も何を意味するのかわかりません。
質問する時にはどこにそのような記述があってどうしてわからな
いのか詳しく書いてもらわないと答えることができません。

443名無し検定1級さん:04/06/06 13:09
>>439 何言ってるかよくわからんのだが。
行政法は組織法・作用法・救済法に分けられること位知ってるよね。
それぞれその様な名前の法律は存在しないのだが、講学上の分類で分けて
いるわけだ。で、何が聞きたいのだろうか?
>>441 一週間では行政法のみで終わっちゃうんじゃないのw
444441:04/06/06 13:24
>443

何と言われようが、合格したのは事実。
会計士受験生として、民法商法にアドバンテージがあったのは確かだけど、それ以外についても要点さえ勉強すればさほど時間をかけなくても合格できるのが行政書士ではないかと。
行政書士で苦戦してる人は極端に要領が悪いのでは?
445名無し検定1級さん:04/06/06 13:40
毎年のように合格率が変動するこの試験って・・・・・
今年はどうなんだろうか
446名無し検定1級さん:04/06/06 13:51
>>444
だから?
其れがどうしたの

悪いけど、凄く頭悪そうw
447名無し検定1級さん:04/06/06 13:56
444は頑張って会計士に受かれば
行政書士はタダで付いてくるんだが
まさか知らなかったりして・・・

まぁ、本命頑張れや!
落ち込むことはない
448名無し検定1級さん:04/06/06 13:57
行書で食えないというやつは死んでよし。
そーいウ言うやつらは、資格取得とかほざく前に、
経営力や営業力をつけろ。それがなければ、司法書士とっても司法試験
通過しても同じ
449名無し検定1級さん:04/06/06 13:58
>>445
この試験は会計士や鑑定士試験のような相対試験ではない
6割とれれば全員合格する
平成12年より前は小論文があったから多少の恣意性があるが今は
限りなく恣意性が少ない(記述式で配点を操作できなくも無いが)
今年は去年と同程度の問題で合格率5%オーバーを予想
行政法と地方自治法の一部を捨てて商法を時事を固めるのが吉
450名無し検定1級さん:04/06/06 15:36
まったくの初心者だけど、今から勉強初めて360時間くらいで合格できる?
 漏れ高卒30歳
451名無し検定1級さん:04/06/06 15:36
平成14年は合格率20%のサービス試験だったからな
452名無し検定1級さん:04/06/06 15:39
>450
今の段階で教養10問以上取れるなら、それぐらいで受かるよ
453名無し検定1級さん:04/06/06 15:48
民法勉強1ヶ月、大原の定例試験で、5割取れなかった漏れは今年無理だわ

来年がんばろ
454名無し検定1級さん:04/06/06 15:52
>>450 マジレスすると1年でも疑問であります。
455450:04/06/06 16:06
>>452,454
マジ?ッスヵ
じゃぁ、過去悶衆買ってきて10年分くらい解いてみます。
それで教養5割取れたらマジモードで勉強してみます!

あ、ちなみに基本書とか過去悶集ってどこのがいいですか?
なんかさっき本屋で見てきたら台エックスのが分かりやすそげだったんですが。
456名無し検定1級さん:04/06/06 16:17
454だが>>455の頑張り次第では今からでも行けるかも知れない。
しかし、0からは相当キツイ。
一般教養は国語全問正解できるならあまり努力は必要ないが
もし、そこで引っかかると合格安定能力のために相当な時間がかかる。
2チャンネルの話はお遊びが多いのでそこそこにw
マジに考えてるなら突破塾は良いらしいよ。宣伝ではありません。
念のためw
457名無し検定1級さん:04/06/06 17:16
>>446

可哀相に…
458名無し検定1級さん:04/06/06 17:22
>>455
マジレスすると本屋などにいって基本書や過去問を探すよりお金をかけて通信教材などを買ったほうがいい。
あとは模試を受けて修正すればいいと思う。
何時間勉強とかはあまり関係無い。
とにかく資格取得にはお金をかけることが(不本意かも知れないが)一番重要だと思う
459名無し検定1級さん:04/06/06 17:28
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉  -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」   ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` 二´' 丿
              r|、'' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
★太子様がこのスレに興味を持ったようです。
460名無し検定1級さん:04/06/06 17:32
最初の方にたけどテンプレも貼ってないみたいなので
訊きたいのですが、
参考書は本屋さんにたくさん置いてますが
どれがメジャーですか?

>>458
通信教材ってたくさんありますがどれ?
461名無し検定1級さん:04/06/06 17:41
>>446

そう僻むな。
俺らは俺らのやり方で合格すればいいじゃないか。
462名無し検定1級さん:04/06/06 18:24
いつも最高ーTOILET―――

夏〜の〜べ〜ん〜じ〜ょ〜は〜ア〜ツ〜イ〜♪

ア〜ツ〜イ〜か〜ら〜行〜き〜た〜く〜な〜い♪

でもジュースを飲みすぎてクソがしたくなる♪♪

冬〜の〜べ〜ん〜じ〜ょ〜は〜サ〜ム〜イ〜♪

サ〜ム〜イ〜か〜ら〜行〜き〜た〜く〜な〜い♪

でもコーヒーを飲みすぎてクソがしたくなる♪♪

い〜つ〜も〜べ〜ん〜じ〜ょ〜は〜ク〜サ〜イ〜♪

ク〜サ〜イ〜か〜ら〜行〜き〜た〜く〜な〜い♪

でもその臭いにつられてクソがしたくなる♪♪ジャンジャン♪





104 :名無し検定1級さん :04/05/25 00:06
ただいまよりこのスレッドは、
「行政書士が司法制度改革により独占業務を奪われるスレッド」
に名称変更致しました
463名無し検定1級さん:04/06/06 18:26
>>460さん

最近ユーキャンを申し込みました。
法律初心者には、大変分かり易い「基本書」的な出来上がりの
教材達でしたよ。

個人的に内容が充実しているなと感じた市販書は、LECでした。
主観で書いてごめんなさい。
お互い頑張りましょうね。
464名無し検定1級さん:04/06/06 18:39
>>460
さっきの>>458ですが、俺は専門学校の関係者ではありません。
基本的に合否を決めるのは模試などの問題がどれだけ本試験で
的中したかなので、基本事項を講義してくれる通信ならどれでも
いいと思う。模試は実際に受験しにいってもいいし、取り寄せても
いいから主要な専門学校(TAC,大原,LECなど)のは全部
つぶしたほうが安心できます。
465名無し検定1級さん:04/06/06 19:10
過去問と同じところから出ない。
ワザト別の場所からだす。
「出ない順 ウォーク」出版して欲しいはホントウのこと。
国語の長文問題を真剣に考えたやつはそこで20分かかって
アボーンのこと は実話
各予備校の予想問題はひとつも当たらない
でも、今年も平気な顔して「完全予想」と広告している。
466名無し検定1級さん:04/06/06 19:30
>>465
2ちゃんで混じれ酢したら意味ナイじゃん!
467名無し検定1級さん:04/06/06 19:42
ユーキャンは確かに初心者にも理解出来るようによく出来ているが
12年度以降の法令には役不足だと思われる。
ユーキャンプラスαを考えた方がよいだろう。
初心者にはお勧め出来ないが個人的には学者本をお勧めする。
468名無し検定1級さん:04/06/06 20:01
大事なのは運!津田本で勘を養うべし!
469名無し検定1級さん:04/06/06 20:09
>行書で食えないというやつは死んでよし。

じゃ、何で不動産の仲介やったり、怪しげな健康食品の販売までやってる奴がゴロゴロ
いるんだ?
470名無し検定1級さん:04/06/06 20:10
就職時の役にも立たず、年収が200万円以下が大半で、おまけに将来性どころか現状
でも真っ暗。それで、今後も合格率が5パーセントで推移する?
そんな資格受験する人たちっていったい・・・
471名無し検定1級さん:04/06/06 20:55
>>470受験するのは行書フェチだけ。
デブ○フェチなんかと同じでちょっと変わった人たちだよ。
行書フェチに何を言ってもムダ。
472名無し検定1級さん:04/06/06 21:12
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!

あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水口に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!
473名無し検定1級さん:04/06/06 21:15
細田博之官房長官は4日午後、長崎県佐世保市で小6女児が切られて死亡した事件で、
井上喜一有事法制担当相の「元気な女性が多くなった」との記者会見での発言は問題が
あるとして、井上氏を注意した。小泉純一郎首相も首相官邸で記者団に「誤解されない
ように発言は慎重にしなければいけない」と指摘した。
 しかし、井上氏は同日夕、記者団に発言を撤回しない考えを表明。今後も有事関連法案の
審議などで尾を引きそうだ。
 井上氏は内閣府で記者団に「一般論として女性が強くなってきている(と言った)。
そのことと犯罪は一切関連づけていない」と強調し、「間違ったことは何も言っていない。
謝罪などは考えていない」と述べた。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040604-00000254-kyodo-pol



474名無し検定1級さん:04/06/06 21:54


831 :通行人さん@無名タレント :04/06/06 21:34 ID:ChYoxiPe
 _| ̄|○     
   
     \ へ    
         /○ |_  
             _|
             ○
                  く
                \/
                ○ 

                   ○|_| ̄
                     
                      ○/
                       \ へ 
                         
                          ○
                          | ̄
                           ̄| 
                             ○
                            /\  
                            >   
       
                            _| ̄|○
   
                                |_ ・;∵..     
                                _|・;∵..・;∵..        
 ______________________○___

475名無し検定1級さん:04/06/06 22:24
>>472 懐かしいコピペだねぇ。手の震え直ったかw
476名無し検定1級さん:04/06/06 22:26
受験申し込み〆切はいつまでですか?
477名無し検定1級さん:04/06/06 22:33
age
478名無し検定1級さん:04/06/06 22:49
あげ
479名無し検定1級さん:04/06/06 23:05
書いて覚えるの効率悪すぎ?
480名無し検定1級さん:04/06/06 23:14
バー茶脂肪

>>479いいんじゃない。ICレコーダーためすもよし。
481名無し検定1級さん:04/06/07 00:02
難易度から見ると
行書 > 一太郎検定 >>>>>>>>>>>>>>>> フォークリフトの免許 
使用価値からみると
フォークリフトの免許 >>>>>>>>> 一太郎検定 >← ∞ →> 行書。

                 つまり

予備校に通ったり、通信教育受けて行書受ける人 → もう救いようのないボンクラ
                                または
                         学歴にコンプレックスある池沼
                                 または
                           行書フェチ
  
482名無し検定1級さん:04/06/07 00:08
べ手脂肪
483名無し検定1級さん:04/06/07 00:18
「豚は豚でも行書を受ける豚はタダの豚だ!」
484名無し検定1級さん:04/06/07 00:19
うだうだ言ってないで、行書ぐらい1ヶ月の勉強でスカっと受かろうよ
485名無し検定1級さん:04/06/07 01:05
>>484
行書舐め杉。感じ悪っ!
486名無し検定1級さん:04/06/07 03:32
行政法の勉強が一番問われるだろう。
去年、もう少し行政法やってりゃって、ずいぶん後悔したよ。
今年は条文重視でやります。
後、民法だね。
時事問題は、大学入試の一番難しい問題集を勉強してます。
去年、もう少しで涙をのみました。みんながんばろう。
487名無し検定1級さん:04/06/07 03:55
民法は比較的対策していけば行政法や地自法の難問より
取れると思っています(国Uレベルかと思う)。
さっきまで通信のCDを聞いてましたが、だいぶ勉強が
すすんだ気がします。
今年發受験ですが公務員出身なので自信はすこしはあります。
6割とれば合格なので皆さんがんばりましょう。
488名無し検定1級さん:04/06/07 10:32
行書が難しいって奴は、多分高卒かどうしようもない大学出身なんだろうね。
だって、普通の人は大学入試や大学の定期試験で勉強のコツを自然に身に
つけてるから、行書程度の資格試験なんて簡単に合格しちゃうよ。
なんで行書に何ヶ月も勉強時間をかけてる奴がいるのかわからない。
489名無し検定1級さん:04/06/07 11:04
>>488 はいはい、今年は諦めずに頑張ってねw
君、オナ坊か?
490名無し検定1級さん:04/06/07 11:06
>>487 国UレベルでOKだと思う。頑張りましょう。
491名無し検定1級さん:04/06/07 11:16
随分前に読んだ雑誌(使える資格特集みたいなの)に「行政書士は高卒向け資格」って普通に書かれてた。
実際そうなんだろうけど。
492名無し検定1級さん:04/06/07 11:21
現在、ほとんど大卒だろう。
ここ何年かで受験層が変わってると思うが。
493名無し検定1級さん:04/06/07 11:23
開業者にとっては、行書はマイナー資格のままひっそりあって欲しい
のだがねー。テレビに出たり、カバチタレ人気とか迷惑なんだよなw
494名無し検定1級さん:04/06/07 13:36
今年度も前年度を上回る受験申し込みがあるでしょう。11万人を越えるか越えないかぐらいかな。
自分は予備校行書講座答練の作問・問題チェックのバイトをやらせてもらっていますが、職員の方の話では、受験講座が去年より繁盛しているとか。去年の試験のリベンジ組+新規参入者が予想以上の数らしい。

ただ、自分の意見としては、予備校のインプット講座はあまりすすめられない。行書試験はまだ独学で対応可能でしょう。
予備校にウン十万もお布施する必要はないと考えます。模試ぐらいは取ってもいいでしょうが。
正直な感想として。
495名無し検定1級さん:04/06/07 13:39
リベンジ組みは独学でよいかも知れないが
全くの法律初心者に独学は酷なような気もするけどな。
496名無し検定1級さん:04/06/07 14:15
高卒レベルの資格ならけっこうハイレベルだよ
なんせ今の大卒の大半は中卒レベルの学力しかないからな
497名無し検定1級さん:04/06/07 14:20
ということは国U=高卒レベルになってしまうが。
498名無し検定1級さん:04/06/07 15:35
行書の中で難しい民法が国Uレベルと書いてるのに
行書=高卒レベルと仮定し高卒=行書=国Uと思い込み
したがって高卒=国Uとしてしまう>>497
もう一回百ます計算あたりから勉強して脳を活性化させた
方がいいぞ。
499名無し検定1級さん:04/06/07 17:44
>>498
>行書の中で難しい民法が国Uレベルと書いてるのに
って何処に書いてあるの?>>487より前の方か?
500名無し検定1級さん:04/06/07 18:00
>>499
前にレスした>>487です。民法のレベルが国Uレベルということです。
憲法とかは都庁U類レベルですし行政書士法は出題されませんがそんな
とこでしょう。私のレスがわかりにくかったですかね。
まぁレベルなんて一応の尺度でそんなに難しくないということをレスし
たかっただけです。今年合格して開業希望の方は協力していきたいですね。

501名無し検定1級さん:04/06/07 18:32
別にこのスレは公務員スレではないんだし、どうでもいいだろ
とにかく誰も煽れていない>>497はスルーでOK
やっぱ地自法の記述が気になる。今年も記述がでるんだろうな
502名無し検定1級さん:04/06/07 18:34
レベル的に国U=行書
でも範囲は国Uの方が広い
なら国Uの方が難しい、というか大変
503名無し検定1級さん:04/06/07 18:55
このスレ(前スレかな?)で不評なLECの予想模試っていう問題集を買いました。
基本事項確認のつもりで活用してみます。当ればラッキー程度で。
504名無し検定1級さん:04/06/07 19:40
>>503
そりゃ ラッキーだぜ。
その運があれば 司法を目指せ。
505名無し検定1級さん:04/06/07 20:02
こいこい
506名無し検定1級さん:04/06/07 20:04
>>500
いや、分かりにくいってことはなかったよ。
ただ、「民法のレベルが国Uレベル」ということは書いてあっても、
「民法が行書の中で難しい」とは書いてなかったし、読み取ることも
できなかったから、「>>498氏は何処のことを言っているのだろうか」
と単純に気になっただけなんだ。
俺、今受けようかどうか迷ってるところで、科目毎の難易度がどの程度
なのか知っておきたかったところだから。
507名無し検定1級さん:04/06/07 21:31
高卒とか大卒とかの話題で盛り上がってますが、さすが2ちゃんですね
高校生とか大学生みたいな若い子も多いのですね
私は24ですが、私も4年前は学歴の話題で2ちゃんで盛り上がってました

公務員試験の事は良く分かりませんが、弟が法務省に国Uで入りました
弟に言わせると、行政書士の問題程度は国U程度の漏れには十分解けると
豪語しています。今年行政書士と司法書士、両方受けるそうです。
ですがそれに留まらず、司法試験まで目標に定めた3年計画というものを
頭の中に描いているようですが・・・

ここで大卒と言われている方々は、司法試験は当然目標に定めてあるのですか?
508名無し検定1級さん:04/06/07 21:36
>>507
バカじゃないの?
行政書士は知らないが、司法書士なんて受かるかよ。
司法書士受かるくらいなら、国2なんて
うけるかっつーの。バカも休み休みいえ。
100年経ってもうからんよ。
司法試験?そんなバカは役所なんて早くやめちまえ。
国民の害だ。
509名無し検定1級さん:04/06/07 21:40
仕事に直接関係ないけど、頭の体操と自己啓発目的で受けるかな
7月に受験要綱を問い合わせればいいんだよな?
510名無し検定1級さん:04/06/07 21:41
もちろん独学でね
511名無し検定1級さん:04/06/07 21:46
>>507

>公務員試験の事は良く分かりませんが、弟が法務省に国Uで入りました
法務本省には国Uで採用されないこと知らない香具師のネタスレか
ネタにしてはひどい出来だ
合格しても開業する気の無い香具師は金と時間の無駄だろう
こんな試験は独学2ヶ月で合格するから申し込んでから勉強でいいんでない
512名無し検定1級さん:04/06/07 21:54
5月下旬に開催された、司法改革推進委員会・第32回ADR検討会で、

「調停の促進に関する基本法案」が司法改革推進委員会から提出されました。

(法律専門職種の代理権)
第10条 公認会計士、司法書士、土地家屋調査士、★行政書士★、税理士、
不動産鑑定士、社会保険労務士、弁理士は、それぞれの資格付与の要件を定めた
法律で規定する業務の範囲内の事項に関して、★調停手続の代理★、及び
★調停申立て前の相対交渉による和解の代理★を行うことができる。

来年国会提出予定
513名無し検定1級さん:04/06/07 21:55
>>511
すみませんが意味不明です
514名無し検定1級さん:04/06/07 21:57
>それぞれの資格付与の要件を定めた法律で規定する業務の範囲内の事項に関して
>それぞれの資格付与の要件を定めた法律で規定する業務の範囲内の事項に関して
>それぞれの資格付与の要件を定めた法律で規定する業務の範囲内の事項に関して
>それぞれの資格付与の要件を定めた法律で規定する業務の範囲内の事項に関して
515名無し検定1級さん:04/06/07 22:01

>>508
あなたがこの板名物の【書士ベテ】ですね。
今日も荒れてますね。その調子では今年も落ちますね。

国Uを落ちて、司法書士落ちて、行政書士も落ちているのですね・・・
親御様の悲しみを思うと、失笑が込み上げてきます
おっと失礼

516名無し検定1級さん:04/06/07 22:26
>>513
私は第三者ですが…
国2で法務省本省には採用されませんね。
だからその弟は国2の技官か法務局に採用されたのでしょう。
その点を突いて嘘だといったのだと思います。
もっとも法務局も法務省の管轄ですから法務省に含まれます。

国2は最近難易度が高くなっており、受験するのは大卒がほ
とんどですから司法書士ほどではないものの十分司法書士に
受かる実力があるでしょう。
行政書士は法律が得意であれば受かるでしょう。
517名無し検定1級さん:04/06/07 22:46
まだ試験まで4ヶ月以上あるからあまり試験の情報は書かれて
いないみたいですね。また来ます。
>>513 大体>>516のレスで正解だろうけど、多分法律系の公務員が法務省
しか浮かばなかったという点が浅はかだってことじゃない。
法務局に勤めていれば「法務局」って書くだろうし、技官は受けないだろうし。
相変わらず書士ベテさんがまじ返ししてますね(藁)。
518名無し検定1級さん:04/06/07 22:52
>>508
過剰反応、イクナイ。
それじゃ「名物の【書士ベテ】」と断ぜられても仕方ないぞ。
519名無し検定1級さん:04/06/07 23:03
書士ベテってどういう意味ですか?
ベテラン(行政)書士受験生の意味かな?
520名無し検定1級さん:04/06/07 23:03
主要三科目の憲法、民法、行政法は国Tの問題集やればいいですか?
521名無し検定1級さん:04/06/07 23:07
>>520
全く必要ありません。有害無益です。
純粋に行政書士の過去問で十分です。
行政書士は高得点を取る試験ではありません。
だからみんなが取れる問題を確実に取れればいいのです。
多数派に従えってことです。
522名無し検定1級さん:04/06/07 23:23
あぁ、教養が不安だ。
523名無し検定1級さん:04/06/07 23:52
税法はやっぱ捨て問にした方がいいよね?

>522時事は問題集やっても無理ぽだな
524名無し検定1級さん:04/06/08 00:48
>>523

新試験になってから難しくなったよな、税法。昔は税の分類覚える
だけで点取れたのに。
525455:04/06/08 01:12
ムキーッ! 過去悶集買ってきて14年度分の一般教養やったら20問中9問正解。
駄目だー!  国語その他はまあまあなんだけど、社会が全滅。 最初ッ〜やり直しだぁ
でも駄目なとこが分かってるってことは対策のしようがあるってことで・・・

はぁ 欝
526名無し検定1級さん:04/06/08 01:20
病院勤務者なんだけど
行政書士受けようと思うんだけど
何か御利益ある?
527名無し検定1級さん:04/06/08 01:23
>>526
そんな態度では合格できないよ
528名無し検定1級さん:04/06/08 01:58
過去問は最低限の知識として必要だろうけど、どうも最近の問題みてると
レベルが全然違わなくない?過去問だけではこれは無理目w
529名無し検定1級さん:04/06/08 02:01
合格者です。近年の傾向として司法試験に出題された問題も2問くらい出されました。専門学校の語るほど容易ではないはずです。
530名無し検定1級さん:04/06/08 02:06
どうりで難しいわけだ。別に俺が馬鹿だったわけではないのかw
531名無し検定1級さん:04/06/08 02:30
過去問・学校のカリキュラムで取れるのは75点までではないでしょうか。自分は95点でしたが、それ以上はよく言われるリーガルマインドだと思います。その思考回路は開業後も役に立っています。
532名無し検定1級さん:04/06/08 02:36
アホかこいつ。
択一しかねーのに何がリーガルマインドだよw
教養で肢切り喰らわない地頭と法令暗記する記憶力がありゃ十分。
533名無し検定1級さん:04/06/08 02:41
相当前のデータなんでしょ。脳内も・・。
534名無し検定1級さん:04/06/08 02:55
``ヽ、`ヽ、,i'"´∠ _
     ,. ‐'"´ ̄        ``ニゝ   どうして笑いをとろうなんて
.  ∠´-,‐:‐'           ``ヽ       思うかなぁ〜〜〜〜〜〜?
    /               ゝ
.   /                  l   もう〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・!
  //       /l、        l
   l      /| ./ l、iヘ        |    受けないんですっ・・・・!
   .l /| , /! /. l./ u l | , 〉.iヘ、 .  |     オレたちのネタはっ・・・・・・・・・・!
   |/ |/|/`!/-ニl_  v'|/'_ニl~ ヽ|、 l
   /´l|.| !' /⌒     ⌒ヽ  |.i^ヽ  なぜなら頭が弱いからっ・・・・・・・・・・・・!
   l |6||  l (0)    (0) l u ||.6l|
   ヽ._||  ヽ、_ :|   |: _,ノ   ||_ノ   オレたちみたいな厨房が
     ‖ u   (    )    .‖      ここで目立つには・・・・・・・・・・・・
     | v /⌒ヽ、` ‐'´,.ノ⌒ヽ  |\
   ._/l  l ,. -─‐三─‐- 、ノ  !  l 、      もう・・・・・・
,.‐''"´/  ヽ、` -‐ '´._`` ‐-" ,‐'´.  | `` ‐       ・・・・・・・・・・
 , -‐''"⌒)ヽ`‐、.   ≡   , ‐'´l .l  │
(  -‐'"⌒)-、〉l:::` ‐--‐'":::::::::l |   . |      ズバリ・・・・・・・・・・・・
.(  -‐'"⌒)ノ, |、::::::::::::::::::::::,ノ! |   .|
/( -‐''"⌒)ノ ! ` ‐----‐'´ .l  |    |    荒らしで目立つしか
  (._,,. -‐' ,"\ l         l ,へ、  |       ないんですっ・・・・・・・・・・!
      /   ヽ         レ'   \ .|
535名無し検定1級さん:04/06/08 02:55
時事の対策、皆さんはどうしてますか?
536名無し検定1級さん:04/06/08 02:57
リーガルマインドっていうより体系が
インプットされていれば多少見たことない
問題でも解けるっていいたかったんだろうね

俺は疑問…結局は>>532プラス多少の運だな
537名無し検定1級さん:04/06/08 03:06
>>535
まだ政治経済しか対策してない(過去問+問題集)
時事の問題集やっている人は報われなそう。
最終的には基本的な知力なんだろうね。
あとは模試をつぶす程度で終わると思う。
538名無し検定1級さん:04/06/08 03:09
それを汲み取れない532はまた来年だな
539名無し検定1級さん:04/06/08 03:21
政治経済はセンター試験の問題やるとよさげ
540名無し検定1級さん:04/06/08 04:37
去年83点で落ちて今年絶対リベンジするために、司法試験用の参考書で勉強してる俺は馬鹿ですか?
まぁ司法試験用と言っても司法試験用の参考書の中でも簡単な部類だと思うけど。
541名無し検定1級さん:04/06/08 04:54
民法と商法が時間を割けば得点に結びつきやすいと思う。
とりあえず6年前に国Uと国税受験したときにつかった
民法と商法の問題集をつぶしている。
あとは、選択肢を絞り込む例の方法で解く癖をつけている
これで公務員試験のときも2〜4問救われたから有効だと思う
542名無し検定1級さん:04/06/08 09:01
留保ってどういう意味ですか?
543名無し検定1級さん:04/06/08 09:12
税理士なんだけど行政書士受けようと思う。
なんかメリットある?
544名無し検定1級さん:04/06/08 09:36
行政書士法読んでみな。
545名無し検定1級さん:04/06/08 09:40
>>541
6年前の商法のテキストなんて
法改正で使いモノにならんぞ。
546名無し検定1級さん:04/06/08 09:40
>>543
まともな板になってきたのに、荒らしはやめろ
547名無し検定1級さん:04/06/08 09:51
NEVADAなんだけど行政書士受けようと思う。
なんかメリットある?
548名無し検定1級さん:04/06/08 10:13
ない
549名無し検定1級さん:04/06/08 12:52
うちの学校でも、昨年にくらべて基幹講座の受講生が増加しています。
あと、以前ならほとんど見かけなかった学者基本書所持者を随分見るようになりました。机に予備校テキストといっしょに並べているのですぐにわかる。
藤田宙靖先生の「行政法入門」や原田尚彦先生の「行政法要論」くらいならいいんですが(むしろ余裕ある点数で合格したければ、この程度の本は読んどいた方がいい)、塩野宏先生や芝池義一先生の基本書まで読むのはさすがにやりすぎです。
とにかく、気合の入った、真剣な受講生さんが昨年にくらべて多くなっていますね。
2.8%ショックが効いています。

うちの学校の予想では、今年度の試験は、昨年度の試験と同程度の難易度とみています。
様々な情報ソース(連合会、単位会、省庁、学者ライン等々)を総合して、そう判断します。
試験形式面でも、個数問題が15〜16個程度は出題されるというのは変わらないでしょう。
550名無し検定1級さん:04/06/08 12:55
>去年83点で落ちて今年絶対リベンジするために、司法試験用の参考書で勉強してる
俺は馬鹿ですか

なんかデブスにフラふられてむきになってる奴みたいじゃないかw
この資格にむきになってどーすんの。勉強するだけ時間の無駄。
もっと役に立ちそうな資格目指したら?
551名無し検定1級さん:04/06/08 12:56

デ○スフェチ!デブ○フェチ!○ブスフェチ!デブス○ェチ!
552名無し検定1級さん:04/06/08 12:57
>>540
良いんじゃない?
法律科目を完璧にしたいなら。
あとは教養クリアすれば合格
553名無し検定1級さん:04/06/08 12:58
学生の場合
行書→ロー
行書→公務員
とか多くなるのかも。
社会人にはどんどんキツクなるな。
554名無し検定1級さん:04/06/08 13:03
>>550 書き込みから判断するとお前は間違いなくデブスにもふられるなw
555名無し検定1級さん:04/06/08 13:36
>>549
>藤田宙靖先生の「行政法入門」
懐かしいな、これ。授業で使ってたよ。
すげぇ解りやすいんだよな。
初学者にはお薦め。
556名無し検定1級さん:04/06/08 13:45
あんなもん
薄い基本書読んで、一応理解したら
条文読み込むんだよ。各法の条文を比較対照しながら違いを把握するんだよ。
そして覚えんダヨ!
557名無し検定1級さん:04/06/08 14:07
専門学校や通信の講義を聞いて過去問を一通りつぶしてから
基本書を読むと効果的。
知識の定着には基本書を読むことをお勧め。
俺は原田尚彦先生の「行政法要論」の方が馴染みがあるけど
有名な著書ならなんでもいいと思う。
558名無し検定1級さん:04/06/08 14:17
>>549
学者基本書を読めば点数があがるんですか?
559名無し検定1級さん:04/06/08 15:02
庶子ベテちゅうのは、、アホなくせに親のスネかじって司法書士受験予備校に
せっせと通う青二才のしょんべんタレのガキのことを指します。

560名無し検定1級さん:04/06/08 16:25
>>559
随分感情が籠もってるね。
561名無し検定1級さん:04/06/08 16:41
去年落ちた低脳があらしまくっててウザイな。
荒しは一生落ち続けるんだろうな可哀想に。合唱。
562名無し検定1級さん:04/06/08 16:50
>>561
一応突っ込んどく。
合唱してどないすんねん
563名無し検定1級さん:04/06/08 17:50
合格してもこんな人たちと仕事していくのか…

断念したい奴は今!今ですYO!
564名無し検定1級さん:04/06/08 18:46
ブックオフで基本書買ってきた。100円。住宅新報社の平成11年度用のヤツ。
これじゃダメかな?
565名無し検定1級さん:04/06/08 18:48
行書とは,
裁判代理できない裁判所文書できない示談できない
法務局文書できない・・・
完全に司法へのアクセスが禁止されている・・
これを見て法律家だなんていうやつは
どうかしているとしか思えない。
360度どっから見てもただの事務屋だろ。
566名無し検定1級さん:04/06/08 18:51
>>565
もうちょい煽り方勉強してこい。このへたくそ
567名無し検定1級さん:04/06/08 18:52
極意を教えましょう。
伊藤真の試験対策講座の民法部分を3回くらい熟読。
そしてLECが出してる択一の泉(民法)を解きまくって正解率が8割以上になるまでがんばる。
あと司法書士の民法問題集もやってみる。
これだけやれば行書の民法部分は100%取れるようになりますよ。
行書取ったあとに他の資格も受験するつもりがある人にしかお勧めできませんが。
568名無し検定1級さん:04/06/08 19:19
>>567
確かに極意だが択一の泉を見ると気持ち悪くなるのでパス!
あのぶ厚さ気持ち悪いYO!あれが1科目かYO!
569名無し検定1級さん:04/06/08 19:33
>>564いける!いける!それ1冊で十分合格できるよ。
でも、行書受けるくらいなら、バイトやってたほうがずっといいよ。
570名無し検定1級さん:04/06/08 19:34
>>563そうだな。
破産に手を染めて、それを臆面も無くHPに載せる行書たちとも一緒に仕事をするように
なるな。遵法精神などカケラもないもな〜
571名無し検定1級さん:04/06/08 20:02
>>567
うおーーーーー!!!
自分がやってる勉強の仕方に似てる!!!
572550:04/06/08 20:07
デブスにフラれてどーすんのw
オレはフツーの感覚の持ち主だからデブスに興味など無い。
よってフラれる事自体ありえない。
>>554は今年こそデブスにフラれんようになw
おまえのような出来損ないのブ男にデブスはピッタリだぞ。
573名無し検定1級さん:04/06/08 20:08
デブスフェチ マンセー!
574名無し検定1級さん:04/06/08 20:09
民法は伊藤真のを読むのが一番おすすめですか?
575名無し検定1級さん:04/06/08 20:10
前にウチの会社に派遣されてきたパ○ナのオネエちゃん、時給1300円だっていってた。
このオネエちゃんの仕事は、ファイリングやコピー取りといった雑用全般。
週休2日だったので、月に22日くらいの勤務。よって、1300×8×22=228800円
年収だと228800×12=2745600円。(このオネエちゃんウチの会社には1年半いた)
まあ派遣の場合、待機期間とかもあるから10ヶ月の稼動として228800×10=2288000円。
これでも8割の行書より年収はいい。
したがって、派遣されてくる雑用係のオネエちゃん > 行書 だな
これだと、いったい行書の資格って何なんだろうと思っちゃうね。
あと、都内でフォークだと時給1000円以上は取れるだろ。

そういった資格にお勉強とは皆さんホントにゴクローサン。
576名無し検定1級さん:04/06/08 20:11
>>575
パソナに雇われるほうが行書受かるより
難しいんだからいいんじゃない?
577名無し検定1級さん:04/06/08 20:13
>>575
開業すると、派遣会社の営業がよく飛び込みで来る。
よく考えて飛び込めよと思う
578名無し検定1級さん:04/06/08 20:14
>>577
考えてるよ。近々従業員として
応募してくるだろうから。これほんとだよ。
579名無し検定1級さん:04/06/08 21:03
民法は論点CD(司法用)を利用すれば4問正解ケテーイ
580名無し検定1級さん:04/06/08 21:13
独学で対応できる?
581名無し検定1級さん:04/06/08 21:35
>>580
できる。
582名無し検定1級さん:04/06/08 22:01
ところで、この資格に未来はあるの?
583名無し検定1級さん:04/06/08 22:39
>>582
未来があるかと聞かれれば無い。
ただロー入試や弁理士試験科目免除など利用できる。
この資格で年収数千万円の人もいる。
俺は個人で開業するのにコストパフォーマンスが高い
資格と考えている。年6万程度の会費で開業できる
資格は少ないから。
584名無し検定1級さん:04/06/08 23:05
>>582

     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |
    |     | |     |
    |     | |     |
          V     ヽ
  /              \
 /                 ヽ

 |                  |    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    ●       ●    |   /
 ヽ                / <     つーか、 お前等いいかげん
  \      ×      /   \     めー覚ませよ。
     -、、,,,,,___,,,,,、、-       \
   //  (_人_)  ヽ \        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (_ /           ヽ_)
    /_________ヽ
       | |  |
       ( __) _)

http://ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai24/24gijiroku.html
585名無し検定1級さん:04/06/08 23:07
>>583 そりゃ、おめぇ、保険のおばちゃんだって社長の給料より
稼ぐおばちゃんもいるだろ。それはごくごく一部。
586名無し検定1級さん:04/06/08 23:08
予備校だの通信教育だのってホントに効果あるのかね?
金払って麻原のフロの残り湯飲んでた信者を笑えないんじゃないのか?
587名無し検定1級さん:04/06/08 23:11
9kaidate といったら、飛び降り
ピース&ナチュラル といったら、9kaidate
飛び降りた9階に一階足りない といったら、ピース&ナチュラル
8 といったら、飛び降りた9階に一階足りない
9 といったら、8
どおぞ といったら、9
((;゚Д゚)衿原涕勿挂湶 といったら、どおぞ
くそづか といったら、((;゚Д゚)衿原涕勿挂湶
LSD といったら、くそづか
大麻大麻大麻 といったら、LSD
いいだろ?いいだろ?いいだろ?いいだろ? といったら、大麻大麻大麻
トリップ といったら、いいだろ?いいだろ?いいだろ?いいだろ?
( ´,_ゝ`)プッ といったら、トリップ
筑歇・洌ル といったら、( ´,_ゝ`)プッ
ジサーツ といったら、筑歇・洌ル
大麻 といったら、ジサーツ
LOVE といったら、大麻
クボーヅカ といったら、LOVE
ノゾーキ といったら、クボーヅカ
タシーロ といったら、ノゾーキ
林原 といったら、タシーロ
声優 といったら、林原
声異 といったら、声優
大麻塚 といったら、声異
かぼづか といったら、大麻塚
今度は10回から飛び降りよう といったら、かぼづか
いwgp といったら、今度は10回から飛び降りよう
窪ちゃん といったら、いwgp
9階からダイヴ といったら、窪ちゃん
588名無し検定1級さん:04/06/09 00:06
>>584
大体みんな既に読んでるだろ、それは。
589名無し検定1級さん:04/06/09 00:41
>>587
荒らし君、とうとう本当に狂ったの?
590名無し検定1級さん:04/06/09 00:45
ウダウダ言ってないで行書ぐらいサクッと受かれ
591名無し検定1級さん:04/06/09 00:54
>>590
相変わらず行書「ぐらい」とレスする>>590
行書受験生からもアンチからもきらわれるぞ!
俺は開業しているが。
592名無し検定1級さん:04/06/09 01:05
バー茶臭がきついスレだな
バー茶脂肪
593名無し検定1級さん:04/06/09 01:24
時事は公務員の「直前対策ブック」がまとまっていて
利用しやすい。本屋で一見してみるのも吉。
594名無し検定1級さん:04/06/09 01:46
>>1
自演ごくろうさん
595名無し検定1級さん:04/06/09 02:16
今年も大荒れになりそうだな。大量の不合格者→偏執煽りの大量発生
最早、行書もミドル難関資格だね。
596名無し検定1級さん:04/06/09 02:22
    ,.    ,、-─‐‐----' `-'、
             ,.- 〃,.-‐'"             `'''- .,_
            { l | '"                  `''ー─‐'ノ
             ,ゞ            / /      `゙< ̄
           /             // /! !i \ \      \
         / /        ,.-''" // | | |  ヽ ヽ      ゙i
         //        / l"´ ̄0゙ヽ、 l l ゙i  ヽ    ヽ  |
        ///       //    ヽ、_.ノ //!l_ ヽ     ゙i |
       !/ / /   ,.-'"i! / ∵∴    /  i!l 0ヽ,゙i     |!
       i! l /    | ( | / ∴             ゙、ヽ .ノ ! |   l′
        l!     ゙、 ! ゙i            -、 / ∴/ /  /
        リ        ` |       ,.---- .,  i  ./ /  /
         |./      /|      /      ゙i‐' -‐'"l   l_,
         从      /i. ゝ      l.        /   /   /
        / ヽ,    | ゙i      ヽ ̄ ゙ヽ、 /   /
     _,,.-く    \  i `   、    ` ---`''   /
__,、-‐'"   ヽ    \ ゙i     ゙ヽ、    ー‐''   /  行書落ちかい? キツい、キツいよ!
        ヽ     ゙''- .,_    ゙'- .,    /!
           \     ,..._ `'''- .,__,.-'"゙'ー‐'"i .| 
597名無し検定1級さん:04/06/09 02:27
司法試験レベルの本とか使って勉強している香具師を
某専門学校でみた。去年落ちた香具師は必死なんだろ。
俺も民法は公務員の問題集で対策して4問とりたいが
6割に乗せるにはやっぱ行政法と地方自治法でそこそこ
点とらないとだめなんだろうな。
598名無し検定1級さん:04/06/09 02:29
>>597
まさに俺でし・・・
予備校はまだ行ってないけどさ。
599名無し検定1級さん:04/06/09 02:37
おまいら、えらいな。世の中向上心のない香具師ばっかりなのに
ちゃんと勉強してて
行書云々の煽りはあるけど、向上心のある香具師はえらいよ
あと4ヶ月くらいだ、がんがってくれ
600名無し検定1級さん:04/06/09 02:48
不安になるなぁ。
>>598さんみたいに気合入った人とも戦わなきゃならないのか。
最初は余裕だと思ってたけど、段々微妙になってきた。
601名無し検定1級さん:04/06/09 02:55
>>597
司法試験ベテが大量に行政書士をうけているだけ。
602名無し検定1級さん:04/06/09 02:55
>>600さん
自分も不安です・・・。
でもお互いがんばりましょう!!
603名無し検定1級さん:04/06/09 04:37
去年1ヶ月勉強して70点落ち。
だいたい感じは掴めた。
民法も大事だけど上にあるように行政法、地自法でかなり得点できないと
合格は厳しいね。
あと記述。1問6点もあるから4問はとらないといけない(去年は3問しか
できなかった)
教養は国語と数学を確実に正解して10問取れれば良し。時事は勉強しても
無駄・・(無駄ではないが、範囲広いし時事勉強するヒマあるなら法令の勉強した
方が早い、特に社会人は
604名無し検定1級さん:04/06/09 04:48
記述2問だったわ
605名無し検定1級さん:04/06/09 09:36
なんのために資格を取るのか、どうやって活用するのかあいまいだと
クズ資格をあふれんばかりに持つハメになる。
法学部の学生なら、就職にあたって何か履歴書に書けなきゃいけないと
思うのが常だが、行政書士資格が企業で評価されることはほとんどない。
むしろ、建設土木系なら宅建が、会社総務部では社労士資格が評価される。
要は会社にとって業務に必要な基礎知識があるかどうかという事。
法律知識が専門的でなければ、実務経験を伴わない資格試験合格のみ
というのでは価値は乏しい。
とすると独立開業という事だろうが、知ってるとおり行政書士での独立は
難しいというより無謀。資格者としての地位も低い。
上位資格に司法書士・弁護士がある法律資格では前途は暗い・・・
適性があるならやはり上位資格を、生きていく道具なら競合の少ない
分野の方がいいだろう。
自己啓発、司書・ロー入学のステップというなら・・・わかる
法律家になって活躍したい???テレビの見過ぎです。
バラエティ番組みて芸人になりたい、と思うのと同じ。
いずれにせよ行政書士試験がサッと合格できないようでは
文系の適性なし、そういう適性をはかるには良い資格試験かもしれない。
606名無し検定1級さん:04/06/09 11:29
知り合いに行政書士の方がいると現実を教えてもらえると
思います。私は、会計事務所に勤務していて某M行政事務所
の方と一緒に仕事をすることがありましたが、正直な話と
して依頼者にしてみれば司法書士も行政書士も税理士も
大差がないと捉えられていて行政書士は下位資格だから
仕事ができないとか信用されないとか全くないです。結局
資格者本人の人柄に依存しています。昔から言われてる通り
「資格に依頼するのではなく人に依頼する。」ということ
です。やっぱり人脈を築けるかどうかなので資格を早めに
とってから実務を覚え人脈を築く努力をすれば悲観すること
はないと思います。
607名無し検定1級さん:04/06/09 12:17
>おまいら、えらいな。世の中向上心のない香具師ばっかりなのに
>ちゃんと勉強してて
>行書云々の煽りはあるけど、向上心のある香具師はえらいよ

勉強していればえらいってもんじゃないね。生産性ゼロじゃん。何のための勉強だ?
単なる自己満足だろ。コンビニの店員のほうがはるかに社会の役に立っててえらいって

世の中の役に立つ勉強ならいいかも知れんが、行書の勉強は何になんの?
錬金術の勉強は化学の発達という副産物をもたらしたが、行書の勉強で世のためになる
ようなことは生まれんな。行書の勉強やるなら他の生産的なことに時間使ったほうが
いいって。知的生活の著者ハマトンも言ってるだろ。ヘタな勉強ほど有害なものは無
いって。本人はいい事やってるつもりだから、反省というものが無いんだってさ。

向上心はもっと別の方向に向けるべきだな。チャンチャン!
608名無し検定1級さん:04/06/09 12:17
>>582なんにもない♪なんにもない♪まったくなんにもな〜い♪
609名無し検定1級さん:04/06/09 12:39
合格率ってまた2%セント台になりそうなもんなんでしょうか?
610名無し検定1級さん:04/06/09 12:44
>>609
3〜5じゃないかな。
難易度は去年と変わらないらしいよ。
611名無し検定1級さん:04/06/09 12:52
一般教養の足きりで落ちる人が多いんでしょうか?
612名無し検定1級さん:04/06/09 14:18
これからは、もはや合格者が10%を超えることはあり得ないようです。
問題の難易度は国Uレベル前後をキープ。
今年は多分5%前後でしょう。
全国の行書の数は3万7千人にもなり、特に都市圏では飽和状態です。
日行連から総務省にも申し入れがされており、試験委員も去年の難易度をキープ
せざるを得ないようで、、、  合格率の60%を上げることはできないので
数を調整するには難易度を上げるしかないと。

                    総務省下請け関係者より



613名無し検定1級さん:04/06/09 14:29
>>611
確かにそういう人もいるだろうけど、一番重要なのは
法律でしょう。法律は択一70点記述30点の100点満点。
教養以前に法律で取れなければ何年やってもダメ。
教養は勉強しにくいとか言われてるけど20問中10問取れれば
とりあえずいい。教養で10問取れない人は、
勉強しにくいだの理由つけて結局勉強してない人です。公務員試験の
2種のテキストでも使えば十分得点できます。
614名無し検定1級さん:04/06/09 14:36
>>613
妥当。教養の中では政治経済が点になりやすい。
教養10問取るということは「行書になりたくて勉強
してきました」という証明をするようなもの。
法律で7割とれることが重要。
専門のテキスト等こなせば十分でしょう。
615名無し検定1級さん:04/06/09 15:15
【藤田委員】試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。

【盛武会長】はい、入っております。

【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。

【盛武会長】失礼しました、入っておりません。

【委員一同】( ´,_ゝ`)プッ・・・



【藤田委員】そういう意味では、ちょっと訴訟に関してということになると、どうかなという気がするんですが、どうなんでしょうか。


【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。

ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。

もう一つは、ここの行政書士の試験を拝見しますと、もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、簡裁の訴訟代理権、そのほかの陳述権ということを認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。
616名無し検定1級さん:04/06/09 15:49
>>615は今年も落ちると思います。
617名無し検定1級さん:04/06/09 16:12
このスレの>>76に今年の試験委員が載っていたので
チェックしましたが、兼子、碓井先生がOUTして
多賀谷先生はHOLDなんですね。また難問電波法が
出るんでしょうね。
ところで試験委員対策してますか?俺はそろそろ対策
しますが、磯部先生の専攻分野等知っている方いらっしゃ
たら簡単でもいいのでおしえてキボンヌ
618名無し検定1級さん:04/06/09 16:30
合格率が高かった年度の次の年は「合格率が高くなってきているなら、私でもいける!」と考える人が増えて→受験者数が増加

合格率が低かった年度の次の年は「前回は合格率が低かったんだから、今回は反動で高くなる、チャンスだ!」と考える人が増えて→受験者数が増加

結局、受験者数の増加スパイラルは止まらない。
受験者数の減少を願うのは不毛。
5年前の試験申込者数はわずか4万人。
今年は10万〜11万人。

619名無し検定1級さん:04/06/09 16:38
>独立開業という事だろうが、知ってるとおり行政書士での独立は難しいというより無謀。

そうだな。宅建とか行書って、資格試験の登竜門って言われている。
だが、これから行書で新規開業して成功するのは、コイが華厳の滝登って竜になる
よりムズイって。
620名無し検定1級さん:04/06/09 17:06
全く何も知らないお子茶間スレしてますか?
621名無し検定1級さん:04/06/09 17:25
>>618 ま、それなりに食っていけるなり、ステータスなんかもあれば、その理論も当て
はまるかもな。だが、行書取るメリットってある?せいぜいバイト先のバカに自慢する
ことくらいにしか使えんだろ?そんな資格に機会費用が50万もかかるんだぜ。
合格率5%じゃ自己啓発組には敬遠されるな。今年の受験申し込みはいいとこ7万人
くらいじゃないの。去年落ちて負け将棋のもう一番みたいな感じの奴がけっこういる
ようだから、極端な減少は無いとは思うがね。今年の合格率がまた5%切るようだと、
見向きもされなくなると思うな。
622名無し検定1級さん:04/06/09 17:36
行書受ける人の中でまともな人って弁理士の科目免除狙いの人でしょ?
623名無し検定1級さん:04/06/09 17:44
>>622
そうです。
その他、公務員試験の模擬試験として使われています。
624名無し検定1級さん:04/06/09 18:04
相変わらずバー茶さまがご活躍のスレでつね
625名無し検定1級さん:04/06/09 18:15
法学部出て行書受からないと恥ずかしいな
何勉強したんだ、お前って感じ
626名無し検定1級さん:04/06/09 18:26
>>621
前レスから機会費用、機会費用と連呼して小利口
ぶりをアピールするところがバー茶っぽい
新入社員なのに生意気いって怒られるタイプだな
( ´,_ゝ`)プッ
627名無し検定1級さん:04/06/09 18:39
>>612 マジ?じゃ俺やめよっかナ。東大受けて落っこちても問題ないけど、
Fランク受けて落ちたらカッコ悪くてたまらんもんな。
628名無し検定1級さん:04/06/09 18:41

行書とっても意味がない。行書とっても意味がない。行書とっても意味がない。
行書とっても意味がない。行書とっても意味がない。行書とっても意味がない。
行書とっても意味がない。行書とっても意味がない。行書とっても意味がない。
629名無し検定1級さん:04/06/09 18:49
バー茶さまの先っぽ汁でまくりでつね
630名無し検定1級さん:04/06/09 18:52
行書が増えて喜ぶヒトたち
 ↓
行書会の役員、印刷屋、広告屋、たかり政治家
不良外人、興信所
631名無し検定1級さん:04/06/09 19:55
これから行書は試験は難しい割りに使い道が少ないということになるのか
632名無し検定1級さん:04/06/09 19:59
青二才ベテ受験生に告ぐ!!!

行政書士 > 行政書士資格者 > 司法試験ベテ > 司法書士ベテ

という 現実があることを肝に命じとけ、しょんべんタレ。

633名無し検定1級さん:04/06/09 20:11
>国の行書の数は3万7千人にもなり、特に都市圏では飽和状態です。

>>612
そうだよな、これ以上新規参入されたら困るよな。今でさえ、保険の代理店やら、
布団、浄水器、健康食品の販売など幅広く業務展開してるのがゴロゴロいるしな。
634名無し検定1級さん:04/06/09 20:12
>教養10問取るということは「行書になりたくて勉強
>してきました」という証明をするようなもの。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ぷっぷっ。ぷぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
635名無し検定1級さん:04/06/09 20:41
自分のケツすら満足に拭けないバー茶がウンコつけっぱなしで
暇つぶしするスレはここでつか
636名無し検定1級さん:04/06/09 20:59
>>621
行書が最終目標の人間はいないってw
637名無し検定1級さん:04/06/09 21:02
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ バー茶\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧||∧. ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(.  ⌒ ヽ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃ ∪. アホ ノ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)

     妄想で物を語るバー茶ドモ氏ね
638名無し検定1級さん:04/06/09 21:07
よくわからんけど、>>453みたいなのが殆どだろ?

簡単ではないわな
639名無し検定1級さん:04/06/09 21:08
kusaitama?
640名無し検定1級さん:04/06/09 21:17
非法学部で公務員でもない俺は、行書受けなければ行政法なんか一生勉強しなかった
だろうな。
ありがとう行書よ
641名無し検定1級さん:04/06/09 21:36
>>632 日本の法律を知らないタコ行書に告ぐ!!!

裁判官>弁護士>司法書士>>>司法試験・司法書士受験生>>>>>
>>>>>>>>>>>無職>>>>>>>首無し腐乱死体>違法行書

という 現実があることを肝に命じとけ WW
642名無し検定1級さん:04/06/09 21:43
裁判官は簡判がいるからなあ。

キャリア裁判官 >> 裁判官 > 弁護士 > 司法書士 >> 簡判

かな。行書はどこ?
643名無し検定1級さん:04/06/09 21:47

        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j >>641>>642
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"妄想ネタは別スレで  
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i      やりなさいっ!
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"    
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !   
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /    
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/          
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、   
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ 
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j
644名無し検定1級さん:04/06/09 21:51
弁護士=セリエA、としたら
行書=中学サッカー、ぐらいだろ

まあ、サッカー全くしたことない奴は中学生にも負けるわけで、・・
法律無知な一般市民を食い物にしてがんばって稼いでくれや!開業行書
645名無し検定1級さん:04/06/09 22:09
>一般教養の足きりで落ちる人が多いんでしょうか?

教養の無い連中が大量に押しかける試験さ。無教養なヒトたちは大変ですねぇ。
ぷっぷっ。ぷぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
646名無し検定1級さん:04/06/09 22:10
>前回は合格率が低かったんだから、今回は反動で高くなる、チャンスだ!

そのチャンスをものにして、その先に待ってるのが保険の代理店やら、布団、浄水器、
健康食品の販売かい?
ぷっぷっ。ぷぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
647名無し検定1級さん:04/06/10 06:49
第十四条の三 何人も、行政書士又は行政書士法人について第十四条又は前条第一項
若しくは第二項に該当する事実があると思料するときは、当該行政書士又は当該行
政書士法人の事務所の所在地を管轄する都道府県知事に対し、当該事実を通知し、
適当な措置をとることを求めることができる。

2 前項の規定による通知があつたときは、同項の都道府県知事は、通知された事実
について必要な調査をしなければならない。

‘おいおい、調子に乗るなよ。誣告罪があります。

失敗したら、犯罪者だよ。誣告罪で逆告訴。片や行政罰、片や刑事罰、刑事被告人です。行政書士に利はある。弁護士にクレサラを
非弁行為と非難されていた司法書士より、行政書士に利はあります。

行政書士も毅然としなさい。私なんぞは、10年以上も前に自己破産お手伝いしたよ。その方が事業に失敗して、
また、相談に来た。も一度破産したいというので、準備中だ。

なんか文句ある。
648名無し検定1級さん:04/06/10 07:32
>>648
「失敗したら、犯罪者だよ」などと書いていますが、『虚偽告訴等
における「虚偽の申告」とは、申告の内容が客観的な事実に反する
ことをいう』という主旨の判例(最決昭33・7・31刑集12・12・2805)
があります。ですので、客観的な事実に反しない申告であれば、虚偽
告訴にはあたりません。
649名無し検定1級さん:04/06/10 07:50
>>647
“裁判所又は検察庁に提出する書類を作成すること”を他人の依頼を受けて
業として行うと、司法書士法違反で罰金取られるよ。
金取れないだろうし、表に出せないだろうし、罪になる行為を人に薦めんなよ。

これだから行政書士は、なんて言われるぜ?
650名無し検定1級さん:04/06/10 08:06
TACは昨年の合格率を公表してないけどなぜ?
でも2%台ってどういうことだろな。
今年は、やや簡単にするくらいで大きく方針も変えないようだから、
5%こえれば、もうけものかも。
651名無し検定1級さん:04/06/10 08:15
>>453

まだまだ充分過ぎるほど期間があると思うのだが。。。
652名無し検定1級さん:04/06/10 08:35
>>616も今年も落ちると思います。
653名無し検定1級さん:04/06/10 08:36
>>609
この資格の取得を考えている方の中には、試験の合格率があまりにも低いことに恐怖し、
夜も眠れぬ日々が続いている人も結構多いのではないかと思う。
しか〜し、恐れる必要はまったく無いのであ〜るっ!(←ココだけ丹波哲郎ふう)
なぜなら、受験者の母集団のレベルがめちゃくちゃ低いからだ。
過去に一度でも実際に受験したことがある人ならばわかると思うが、具体的に言うならば
手足が小刻みにふるえている、すでに棺桶に片足突っ込んでいるようなジイさんとか、
死んだ魚のような目をした、明日にでも首をくくりそうな冴えないリストラオヤジとか、
シンナーのやりすぎでラリっているような、視線の定まらないニイちゃんとか、
まるで暑さに悶える犬のようにハァハァいっている、キモいキモいヲタとか、
まさに奇人変人の総合見本市。
社会不適格者のオンパレードと言っても過言ではない。
こんな輩は、そもそも行書以前に、まず人間たる資格を取得すべきであろう。
以上ざっと例を挙げてみたが、はっきり言ってマトモな受験者は一割にも満たないと
思ってよい。
よって、実質的な合格率は、実際のデータの数字の桁を2つずらすのが適当となろう。
例えば、2.8パーセントならば実質は280パーセントである、といったようにだ。
つまりこの場合は人間としてマトモでありさえすれば誰でも受かるということだな。
逆に言えばこの試験に落ちることが、それはすなわち即座に人間失格を意味するという
こと。
文章が多少長くなってしまったが、要するにオレが言いたいのはこんな資格ごとき簡単
であるということである。
オレは心の底から願っている。
今この文章をお読みの方々全員が、次回の試験で見事栄冠を手中に収められんことを。
654名無し検定1級さん:04/06/10 08:46
青二才ベテ受験生に告ぐ!!!

行政書士 > 行政書士資格者 > 司法試験ベテ > 司法書士ベテ

という 現実があることを肝に命じとけ、しょんべんタレ。

655名無し検定1級さん:04/06/10 09:20

>>648 >>649

さあ〜、戦いはここから始まるぞ。

虚偽・虚構の上に今の司法書士制度は成り立っている。

こんな主張をされたら、反論するのか、楽しみだね。

司法書士、独占業務はあるのかい? 弁護士の残飯で喜んでばかりじゃあね。
法律的素養は、ないよ。司法書士会幹部。下手なあおりをして、跳ね上がって、
自沈、自爆がいいところ。今までの結果から見れば、そう予想できる。

> <これ、真っ赤な嘘。経歴詐称。国会議員だったら、逮捕。そして、辞職だね。

のURL  ↓


http://www.sihosyosi.or.jp/page01-02.html
656名無し検定1級さん:04/06/10 09:21

>>648 >>649

さあ〜、戦いはここから始まるぞ。

虚偽・虚構の上に今の司法書士制度は成り立っている。

こんな主張をされたら、反論するのか、楽しみだね。

司法書士、独占業務はあるのかい? 弁護士の残飯で喜んでばかりじゃあね。
法律的素養は、ないよ。司法書士会幹部。下手なあおりをして、跳ね上がって、
自沈、自爆がいいところ。今までの結果から見れば、そう予想できる。

> <これ、真っ赤な嘘。経歴詐称。国会議員だったら、逮捕。そして、辞職だね。

のURL  ↓


http://www.sihosyosi.or.jp/page01-02.html
657名無し検定1級さん:04/06/10 09:27
>歴史上ずーーーと訴訟代理できない・裁判文書できない・示談できない

君、頭大丈夫。大学教授で司法書士の味方は皆無だろ。埼玉で負け。福島では
勝ったようだが、実質、検察の負け。裁判所のお情けでの有罪判決。最高裁判決は、
判例タイムズなどで批判されてるよ。中央大学s吉教授。ご健在ですか?

1872(明治5)年 代言人・代書人・証書人制度の誕生
太政官無号達で司法職務定制が定められる。これはわが国最初の裁判所構成法ともいうべきもので、全22章108条からなる法典。
この第10章「証書人・代書人・代言人職制」 の中に法制度を支える3つの基本的な職能が定められた。特に代書人・代言人は裁判
権の円滑な行使に不可欠な存在として位置付けられた。証書人は現在の公証人、代書人は現在の司法書士、代言人は現在の弁護士であ
る。

こんなことを、すぐばれる嘘をついてると、見離されるよ。司法代書人法9条はなんだったんだい。
そもそも、弁護士法72条云々以前に司法書士には訴訟代理など禁止されていたんじゃないかい。

代書人、行政書士は、訴訟代理などが認められていたんだよ。登記代理もね。だから、大学教授の
批判を受け、裁判員制度などが創設されたんだ。裁判は法曹だけのものじゃない。ということだよ。

前近代的な、差別意識に基づく優越感に浸っていると、消滅するよ。資格がね。
どんどん反論して頂戴。襤褸を出すのは勝手だが、逆恨みはいくらしても無駄だよ。
能力がないんだから。それに理解しようとしないんだから。思い込みが激しいんだね。

そんな対した資格じゃないだろ。司法書士。人生終わるつもりかい。資格は利用するもの。
心中するためにあるんじゃないよ。
658名無し検定1級さん:04/06/10 09:28
食えません。。。
659名無し検定1級さん:04/06/10 09:36
確かに書士は食えん。
660名無し検定1級さん:04/06/10 09:48
,r''´ ,.、            ,.、. `ヽ
     r' ./  `''‐ 、      ,. ‐'"´ ヽ. ゙i
.     i ./ ,. -‐- 、.`'ー--‐'´ ,. -‐- 、. ヽ. !
     l ./         `''ー--‐''´       ヽ i       あれ・・・・?
      {〈.  ,.r''"⌒'ヽ、    ,r'"⌒'''‐、  〉}
     {.ヽ ´ ,. -‐-       " -‐- 、  `,/ }     あれ あれ・・・・?
    i'⌒l│   ==。=     =。==  | l⌒i
   l i´.|.|    `ー--‐'l      lー--‐'´  .|.!r´ !     あれ・・・・?
.   !.r‐||   `‐--‐l.      l‐--‐'    || ヘ !
    ヽ._|! ,r'⌒ヽ、_.ノl       lヽ.__, -‐-、|!_,ノ
      │l. lヾi;、.,,,,,,,゙ー^ー'^ー',,,,,,,,.:ッ:;シ! !   なにマジになってんの・・・・・・?
.      !  ゙、L工工工工工工工工工」ノ l
       !  ヽ、匚匚匚匚匚匚匚匚レ' l    たかが行書スレごときに・・・!
      ./!、        ___        !\._
.-‐''"´/::┃::`'i‐ 、     ̄ ̄     ,. ‐i´::┃ヽ`''‐- 、.._
::┃::::/::::┃:::::l;;ヽ `''‐ 、.     ,. ‐'´ /;l::::┃::::i、:::::┃::
::┃::/::::::┃:::::|;;;;;;\   `'' ー '"´  ./;;;;;;;|::::┃::::::i、:::┃::
::┃/::::::::┃:::::|;;;;;;;;;;;;\        /;;;;;;;;;;;;;|::::┃::::::::i、:┃::
:::::/::::::::::┃:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;\.   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::┃::::::::::i :┃::
661名無し検定1級さん:04/06/10 09:50
山口組が勝つ? 何に? 検事総長? に? 今の日本どうなってんの。

どっちもどっちだが、数の多い山口組の勝利に終わるような気がする。
警察は傍観者の立場をとる。捜査費流用疑惑が北海道はじめ全国各地で頻発している。

問題は、原田明夫さんが退職した後だろう。三井環問題は長引きしそうだし、安田弁護士
問題も解決したわけではなく、無罪判決をめぐって、東京高裁に係属している。

今の法曹界は、問題がありすぎる。裁判所は疑わしきは検察の利益にから脱却したのはい
いことだ。マスコミも検察のリーク情報に踊らされなくなった。また、検察権力に批判的
なジャーナリストが増えているのも、健全な法曹界を回復するに当たって、非常に喜ばし
い。

\税金猫糞領収書。こんなことを検察がやってるようでは、東京地検特捜部の
餌食になってる国会議員。辞め剣弁護士が大威張りしてる現況を見て、その
権限、制限したくもなるわな。


http://homepage3.nifty.com/ozukano/starthp/subpage03.html

662名無し検定1級さん:04/06/10 09:54

>\税金猫糞領収書。


神戸の高級マンション購入、頭金に化けた。といわれています。
663名無し検定1級さん:04/06/10 10:05

グーグル検索 原田明夫、上位3件。コピー。

ウェブ イメージ グループ ディレクトリ

検索オプション
表示設定
ウェブ全体から検索日本語のページを検索



ウェブ 原田明夫 の検索結果 約 418 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)

「悪の検事総長・原田明夫」 ...
「悪の検事総長・原田明夫」の権力犯罪を弾劾する―― 「三井環不
当逮捕」は「現代のドレフュス事件」である(その3) 04・2・26.
さて、前回(その2)の続きで、関西検察勢のゴリ押しを受け ...
furukawatoshiaki.at.infoseek.co.jp/ article/2004/226.html - 24k - キャッシュ - 関連ページ

「悪の検事総長・原田明夫」 ...
「悪の検事総長・原田明夫」の権力犯罪を弾劾する―― 「三井環不当逮捕」は「現代の
ドレフュス事件」である(その2) 04・2・25. と、本題に入る前に、昨日(2月24 ...
furukawatoshiaki.at.infoseek.co.jp/ article/2004/225.html - 28k - キャッシュ - 関連ページ
[ 他、furukawatoshiaki.at.infoseek.co.jp内のページ ]

原田明夫検事総長 : 反米嫌日戦線 LIVE and LET DIE ...
... お手柔らかに。. <&&政権と三菱グループの黒い疑惑 | ホーム >
日本の国家権力 > 検察 | 冤罪神戸事件出獄 >. 2004 年 04 月 05 日(Mon).
日本の国家権力/検察. 原田明夫検事総長. 「アジア刑政財団 ...
ch.kitaguni.tv/u/5028/ %C6%FC%CB%DC%A4%CE%B9%F1%B2%C8%B8%A2%CE%CF/%B8%A1%BB%A1/0000068101.html - 23k - キャッシュ - 関連ページ

664名無し検定1級さん:04/06/10 10:11

あらゆる分野に食い込んでいる、行政書士。中には、討ち死にする方も。

日本国と、日本国民の方々のための名誉ある戦死。世界に羽ばたくのは、行政書士しか
いないのでは? 自分の職域を守る。それだけに存在する資格なんか、国にも国民にも

大きな迷惑でしか、ないんです。
665名無し検定1級さん:04/06/10 10:23
>>664
それなら行政書士の職域を民間に開放してください。
666名無し検定1級さん:04/06/10 10:27
これ程逝っちゃってる現職がいるスレがある資格って、他にある?(^^;
667名無し検定1級さん:04/06/10 10:30
>>666
公認会計士、税理士、司法書士、鑑定士、土地家屋調査士、弁理士、社労士
668名無し検定1級さん:04/06/10 10:31
受験生の皆さんに大変貴重な情報を提供する


 く     え     ま     せ     ん
669名無し検定1級さん:04/06/10 10:32
違法行書のくせに生意気だな・・・
出来もしない事を大言壮語、四文字熟語勉強せい!!
670名無し検定1級さん:04/06/10 10:36
馬耳東風
671名無し検定1級さん:04/06/10 10:44
眼高手低
672名無し検定1級さん:04/06/10 10:45
頑迷固陋
673名無し検定1級さん:04/06/10 10:45
絶体絶命
674名無し検定1級さん:04/06/10 10:46
付和雷同
675名無し検定1級さん:04/06/10 11:19
ハエしか寄ってこない

ゴミ行書zweijp

久々のハエに大喜びで歓迎中




676名無し検定1級さん:04/06/10 11:27
煽りも煽れていないバー茶スレ

行書も低脳だが煽りも低脳…それが行書スレ
677名無し検定1級さん:04/06/10 11:45
>>676
だが、それがいい
678名無し検定1級さん:04/06/10 12:03
行政書士会連合会や試験研究センターの方針はどうなのよ?

やっぱり今年も個数問題16題とか出すの? 難易度は去年のヤツと同等になるの?

行書会会員の情報リーク希望。

679名無し検定1級さん:04/06/10 12:11
今年は20以上になる見込み、
難易度は去年並み
弁理士試験が去年より個数問題増やしたので
今までも弁理士試験にあわせて個数問題が増えている
680名無し検定1級さん:04/06/10 12:50
行政書士合格+登録すると、弁理士試験の科目免除が受けられるからな。
両者は関連を持たされている。

681名無し検定1級さん:04/06/10 12:56
煽りを煽りと認識してそれを無視することができなければ、行書試験も受かりませんよ。
釣り師は自分の煽りに反応してもらうことが愉快で堪らないのです。
徹底的に無視し続ければ、自然と消滅します。

行政書士資格を蔑む言葉に悔しい思いをすることもあるでしょうが、
煽りに反応する人も、煽る人と同罪です。

ここは2ちゃんだから、って言われたらそれまでですけど。
682名無し検定1級さん:04/06/10 13:09
書士ベテさん以外釣られている人見たこと無い
そんなの釣って楽しいのか
683名無し検定1級さん:04/06/10 14:13
書士ベテさんって仕事しないで勉強してるふりばっかりして
親のすねかじって楽で良いね。
そんな奴らが行書食えないって文句ばっかり言うなよ。
まあ、自分で食えるようになってから文句言うんだな
684名無し検定1級さん:04/06/10 17:32
税法って、税の区分くらいでいいよね。
685名無し検定1級さん:04/06/10 17:42
最近の傾向的には分類だけじゃ厳しくない?
税法まじむずい…
686名無し検定1級さん:04/06/10 17:43
>>684
1問だけ狙っているのだろうが多分×。
2問とも捨てると仮定して鑑定士税法の参考書をブックオフで100円で買った
からそれで対応する。
税法0点で6割クリアできるようにした方がいい。
687名無し検定1級さん:04/06/10 18:18
税法の他に捨てる科目は?
688名無し検定1級さん:04/06/10 18:28
要するに、結論はこうだ!!!!

行政書士 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>  街で空き缶拾いをして生計をたててる自立した乞食 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>  親のスネかじって受験勉強してるフリをする自立できない青二才司法&司法書士ベテ 
689名無し検定1級さん:04/06/10 18:32
>>688
今日松屋逝ったんだけど、
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった。
何やら隣の席で行政書士の会報読んでたよ。
690名無し検定1級さん:04/06/10 18:37
>>689
他スレで良く見るコピペの加工版。

今松屋で牛飯食える香具師ラッキーね
691名無し検定1級さん:04/06/10 19:02
このスレは荒らししかおらんのか?
692名無し検定1級さん:04/06/10 19:02
税法は分類だけ頭に入れて捨てるか・・・。
693名無し検定1級さん:04/06/10 19:49
個数問題って確かにネックになるな。なんか個数問題だけ集めたようないい問題集ないかな?
694名無し検定1級さん:04/06/10 20:02
こんなんカキコしてるから万年生なんだよ
何年煽りやってんだか知らんが
いい加減浮かれや!ボケどもが。
695名無し検定1級さん:04/06/10 21:04
個数問題って2つには絞れるだろ。
この試験は6割で合格なんだから神経質になる必要なし。
合格ラインが8割なんかになったら厳しいけど。
15年合格者
696名無し検定1級さん:04/06/10 21:50
何かすごい気合がはいっている香具師がいる
みたいだけどまだそんなに気張らなくてもいい
んでないの?元公務員ということもあるけど
このスレに啓発されて暇な時間に通信CD聞いて
過去問解いたりしたら1ヶ月程度で大体終わって
しまった。模試ネット受けたら85%ぐらい取れたので
ちょっと焦ってしまったかと反省している。
697名無し検定1級さん:04/06/10 21:52
>>696
本番で6割取れるとは限らんぜ。
それが行書試験のこわいとこ。
698名無し検定1級さん:04/06/10 22:01
>>697
行書試験のこわいとこw
699名無し検定1級さん:04/06/10 22:34
通信CD?!
本格的やね。
おれは完全独学です
700名無し検定1級さん:04/06/10 22:48
>>696
ゆうきゃんの臭い
701名無し検定1級さん:04/06/10 22:52
模試ネットの問題レベル低いよ
702名無し検定1級さん:04/06/11 00:35
税の分類って言ってる香具師は一体いつの時代のことイッテンの?。
行書試験は最早十分難関の部類に入りますので頑張ってね皆さん。
仕上がりに余裕のある人は学者本に目を通してみて下さい。
                        資格コーディネーターより
703名無し検定1級さん:04/06/11 00:50
行書試験すごいぜ
勉強せずにたくさんうける
文系学生ヒマだからうける
どじょっこ、ふなっこ皆うける
試験問題、内容なしの雑学辞典
それでも足きりかさ上げ一見難化
合格率下がって開業行書ハナ高々
りっぱになったえらくなった
ソリシターだ、事務弁護士だ
裁判所にもコスモスバッチつけて登庁だ!
おい、コラ!!行書先生が通るぞ頭が高い
下克上だ、革命だ、日本の法律くそくらえ
このバッチが見えぬか愚か者
法律使ってネットのニュービジネスだ
ワンストップ事務所のフランチャイズだ
弁護士、司法書士どもよ、これから提携してやってもいいゾ
おれ様と組めば怖いモノなしだ
ちょいと名前貸してくれればうまく儲けてやるぜ
だがな、マスコミにでるのはおれ様だぞ
なんたって法律のゼネラリストだ
だれが何といおうとそうに決まってる
だっておれ様が思っているのだから間違いない
なぁ、そうだろ?

704名無し検定1級さん:04/06/11 00:55
冗談ではないが行書の行動力には恐れ入る。
こんな法律関連の職ってないぞ。
色んな意味で今後、大変だよ。
ある意味一番、今後来るであろう時代を先取りしているかも。

行書の営業に驚いた元法学部のおっちゃんより
705名無し検定1級さん:04/06/11 02:19

資格板は、弁護士以外の資格は全部煽られていますね。
司法書士も弁護士さんから見たらクズみたいなものだし、宅建なんかは半年さらっと
勉強して楽に受かった私から見ると、それと似た位置付けです。
でも煽られても、受けようと決めた資格ですから、みんなで頑張りましょうね!

行政法の進み具合は如何ですか?
不服審査法と行政事件訴訟法・行政手続法の暗記は済みました。

それと憲法の最高裁判例対策ですが、みなさんどの書籍で取り組まれてありますか?

706名無し検定1級さん:04/06/11 04:06
暗記は済ましましたって、まさか1字1句もらさず覚えたりするの?
俺には無理だ
707名無し検定1級さん:04/06/11 08:33
>705 司法書士も弁護士さんから見たらクズみたいなものだし、
宅建なんかは半年さらっと勉強して楽に受かった

じゃあ、なんでまた同レベルの行書うけるの? 
進歩ないんじゃない? まっ 2ちゃんだからな
オレ、宅建44点、民法全問正解。半年もかからんよ。
一部上場リーマンの時に司法書士も合格したぜ。
取ってから言えよ。
708名無し検定1級さん:04/06/11 09:40
>>705>>707も煽りの側ではないにもかかわらず
バーチャルな書きこみだな
なんか読んだ後のキモさだけが残る
宅建は半年で受かるの普通だし一部上場リーマンを
強調するのはなんかそれが偉いとでも思っているのか
荒らされて妥当なスレという印象だな
709名無し検定1級さん:04/06/11 09:50
条文丸暗記に走るやつは絶対に落ちる。
710名無し検定1級さん:04/06/11 09:52

705 707
宅建ごろごろ
 行書受けて落ちたのごろごろ
  受験断念ふてくされて行書たたきごろごろ
    今年受けるやつ又落ちるごろごろ
 
711名無し検定1級さん:04/06/11 10:07
>>707は宅建のみ持っている香具師。行書落ちだろうな。
しかし、一部上場リーマンって笑えるw
712名無し検定1級さん:04/06/11 10:36
>>708
>なんか読んだ後のキモさだけが残る
同感。
行書スレ、司書スレには多いな。
713名無し検定1級さん:04/06/11 10:51
朱に交われば赤くなる。
行書受験生に交われば馬鹿になる。

そういうスレだ。
714名無し検定1級さん:04/06/11 11:21
たしかに、一部上場リーマンは笑える。
よっぽど低学歴なんだね。
行書スレの煽りが酷いのは、こういう
低レベルな人間が他のスレより多いから
なんだろう!
715名無し検定1級さん:04/06/11 13:22
おっ、色々書いてるね、、
>707 だが
>708、711、712、714ねぇ・・ふう〜ん伝わってないな、
2ちゃんなんかで行書を受けるのに判例がどうの
といっているのがズレてるって事 集中しろよ。
一部上場リーマン云々というのは普通に仕事しながら
資格試験は合格できるって意味だけどね、、、
都銀に勤めながら司法試験合格した者だっている。
信じる信じないは勝手だけど本当だぜ。
明日のゴルフは雨かな?
716名無し検定1級さん:04/06/11 13:35
今年は10万人が受験して、合格者3〜5千人てところだわな。

穏健予想として。
717名無し検定1級さん:04/06/11 13:41
>>715
某資格で開業している>>708だが、たまたま2ちゃんねる
をみたので書きこみしていた。別に批判する気は無い。
俺の周りでも仕事しながら会計士合格した香具師もいるから
そんなことはあり得る話だと思う。
ただ、書きこみがバーチャルっぽい。現実に開業している俺
のような香具師からしてみれば宅建と行書が同レベルとか
どうでも(・∀・)イイ!!ことだしそんなこと書きこまない。
>>705の厨房ぶりを非難したかったのだろうが、ポイントが
大きく外れてる気がしたのでレスしただけ。
718名無し検定1級さん:04/06/11 14:21
そろそろみんな勉強始めました?
本試験と関係ないあほみたいな議論してるやつらは気にせずがんばりましょう。
719名無し検定1級さん:04/06/11 15:06
>法律使ってネットのニュービジネスだ
>ワンストップ事務所のフランチャイズだ

それだけじゃないぞ、布団、浄水器、健康食品の販売もやってるぞーw

>なんたって法律のゼネラリストだ

法律だけじゃない、商売でも十分ゼネラリストだってw
720名無し検定1級さん:04/06/11 15:09
>行書試験は最早十分難関の部類に入りますので頑張ってね皆さん

で、その難関とやらの部類を頑張って合格したとして、その先、待ち受けてるのが、
保険の代理店やら、布団、浄水器、健康食品の販売とかいうビジネスかい?

ぷっぷっ、ぷぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。
721名無し検定1級さん:04/06/11 15:19

司法試験・司法書士 超ベテ受験生・青二才諸君!!!!

君らは、親のスネにかじりついてでも、一生、毎年、試験を受け続けたまえ!!

それが、君たちの使命であり、誇りとさえなるであろう!!!

ただ、君らの親は世界一、不幸な人間ではあるが、、、(爆)(^_^;)

722名無し検定1級さん:04/06/11 15:20
>>720
マルチはともかく、保険の代理店まで責める必要はなかろうと思うのだが、
いかがなものか?
723名無し検定1級さん:04/06/11 15:20
>>718
今このスレでは捨て問を議論しているところである。
税法は捨て問寄りだが他が確定していない。
なんかやる気がある人っぽいので意見をきぼんぬ
724名無し検定1級さん:04/06/11 15:21
>>719>>720
もう分かったからそろそろ勉強or仕事しようよ。
725名無し検定1級さん:04/06/11 15:27
>>720
各個人の生活形態(独身か既婚かなど)に応じて必要な
収入は千差万別である。そういう基本的な事が理解できない
三流DQN学生や妄想書士が多すぎる。
食っていくために必死な人々を愚弄する書き込みだ。
「食っていく」ということが実感できないバー茶は師ね。
726名無し検定1級さん:04/06/11 16:21
行政書士って、士農工商のどこらへんに位置するの?
727名無し検定1級さん:04/06/11 16:30
>>750

憲法、民法、行政法の判例なら、
実務教育出版の
「はじめて学ぶ 憲法判例」
「はじめて学ぶ 民法判例」
「はじめて学ぶ 行政法判例」
だけでいいと思う。
解説けっこう細かいし、判例ごとに問題がついてるし
事項、判例、判例索引付いてるしおすすめ。
728名無し検定1級さん:04/06/11 16:37
>>726

729名無し検定1級さん:04/06/11 16:46
>>726
>>728

自作自演乙
730名無し検定1級さん:04/06/11 18:16
>>705はだいぶ前に山田花子が好きですとレスした香具師
とテイストが似てるな。独特の不愉快さが笑える。
あとだいぶ前に税法対策を聞いていたおっさんがいたと
思うけど2級FPの問題集の税金部分で対策をすればいい
と思う。1500円で1問当てにいけるかもしれないから
試してみては。
731名無し検定1級さん:04/06/11 18:31
>2ちゃんなんかで行書を受けるのに判例がどうのといっているのがズレてるって事

行書を受けること自体じゅうぶんズレてると思いますが・・・
732名無し検定1級さん:04/06/11 18:32
>行書が最終目標の人間はいないってw

最初から行書なんか受けてるようなやつは○魚だよ雑○。最終目標が別であったとして
も、たいていは行書どまりだろw
ま、ほとんどの○魚は自分は滝登って竜になるつもりでいるのだが、カン違いも
はなはだしいって。しょせんは30cmの堰堤も越えられないような雑○ってことさ。
あの元極妻の弁護士だって、宅建→司法書士→弁護士ってコースだろ。
行書なんて受けてないもんなーw
733名無し検定1級さん:04/06/11 18:33

雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。
雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。
雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。
雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。
雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。
雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。

734名無し検定1級さん:04/06/11 19:37
今日で行政法が終わりそう。
これで一通り手をつけたぞー。
あとは復習と教養対策だー。

民訴法が出ませんように。_| ̄|○
735名無し検定1級さん:04/06/11 19:46
行書受ける人の中でまともな人って社労士とか司法書士とかが職域拡大を目指す人たち
でしょ?
736名無し検定1級さん:04/06/11 19:48
>>735 いい加減煽りはもういいよ。行書>社労士じゃんw
737名無し検定1級さん:04/06/11 19:49
>>735
そう。社労しとか司法書士が、
おまけでとる資格だよ。
そうでないやつがとっちゃうと
わけのわからんこというキチガイに昇華する。
それで訳の分からない発言してもっと
行書の地位をさげる。
738名無し検定1級さん:04/06/11 19:50
基本的に憲法・民法が試験科目にない資格は法律系資格とは本来、
呼べないのです。
739名無し検定1級さん:04/06/11 19:52
>>737 はいはい、何でもいいから早く働いて下さい。
740名無し検定1級さん:04/06/11 19:54
>>737は行政書士研究に居る基地外。
隔離されてると思ったのだがMLスレはもう無いのか?
741名無し検定1級さん:04/06/11 20:14
ことしもすべる○魚。がんばったところでやっぱり○魚は雑○。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
742名無し検定1級さん:04/06/11 20:17
ん、俺のことか?
すでに取得済みだけどね、ゲラゲラ
743名無し検定1級さん:04/06/11 20:21
>>742

 取得しても雑魚寝。
744名無し検定1級さん:04/06/11 21:41
今日も有益情報何も茄子。
745名無し検定1級さん:04/06/11 21:59
ブリとかスズキはいいなぁ。ただ生きてるだけで出世するもんなぁ。
746名無し検定1級さん:04/06/11 22:01
>738
あと刑法も必要
747名無し検定1級さん:04/06/11 22:11
>>744
http://www.niji.or.jp/home/daikyo/gsyoshi/body.html
上のリンク先の「受験情報リンク」の中から色々探してみると良いよ。
掲示板も沢山あるけど、煽り・荒らし一切なしのところが殆どで、
なかなかに有益な意見・情報交換ができると思うよ。
748名無し検定1級さん:04/06/11 22:12
はいはい
749名無し検定1級さん:04/06/11 22:16
行政書士で明らかにソリシターじゃないヤツがソリシターを
名乗ってもいいの?

ファイナンシャル・プランナーの資格を持ってないやつが、
ファイナンシャル・プランナーを名乗っていいの?

自分は、行政書士を取って職域拡大を図らんとする一塊の
他士業者なんだが、行政書士の資格について調べてると、
謎なことが多すぎます。
750名無し検定1級さん:04/06/11 22:39
>>732
>>732
> >行書が最終目標の人間はいないってw
>
> 最初から行書なんか受けてるようなやつは○魚だよ雑○。最終目標が別であったとして
> も、たいていは行書どまりだろw

お前だけがな。
751名無し検定1級さん:04/06/12 06:20
752名無し検定1級さん:04/06/12 12:42

自分が持ってるやつを、評価し
 落っこったやつを、クサス
  昔っから 常套だぜー!
  
なんすろ、行書オッコッタのいっぺーいるからのーー
753名無し検定1級さん:04/06/12 14:32
予備校のテキストだけじゃ不充分かな?
754名無し検定1級さん:04/06/12 15:24
あくまで的中・不的中が争点ゆえテキストは
とりあえずの下準備に杉無い。
的中するためには主要専門の模試を入手して
試験開始数時間前に全力記憶できればOK。
模試の解答が理解できれば(・∀・)イイ!!
755名無し検定1級さん:04/06/12 16:20
予備校のテキストより1科目ずつ専門書っぽいのを揃えて勉強した方が時間は掛かるけど確実。
市販の行書合格みたいな本は内容が薄すぎて過去問には対応できても本試験では・・・になることが多い。
756名無し検定1級さん:04/06/12 16:29
「初歩の初歩」でこれからヤルよ。
757名無し検定1級さん:04/06/12 16:39
>>755
そうだね。
俺は勉強を早めに始めたので
予備校が出してる基本書→過去門→学者本で回してる。
あとは予備校の予想問題、答練、模試をうける予定。
758名無し検定1級さん:04/06/12 16:50
さっき「択一の泉」をパラパラみたが目が悪くなりそうになった。
よほど法律の勉強が楽しい人でない限り苦痛だな。
俺は勉強嫌いだから的中講座と心中する。
もちろん最低限は押さえるけど。
759名無し検定1級さん:04/06/12 18:43
それにしても平成15年度の試験も恐ろしくチョー簡単だったね。
実際、オレは1ヶ月間の勉強でこの資格を受けた訳だが、100点以上でラクラク合格
しちゃったんだよね。そいでこの試験の合格率が2.8%というのを聞いて、
あまりの情けなさに思わずガクッとコケちゃって、ついでにカカトまで捻挫しちゃった
よ。マジで。もっともこの試験を受ける人間というのは、
手足が小刻みにふるえている、すでに棺桶に片足突っ込んでいるようなジイさんとか、
死んだ魚のような目をした、明日にでも首をくくりそうな冴えないリストラオヤジとか、
シンナーのやりすぎでラリっているような、視線の定まらないニイちゃんとか、
まるで暑さに悶える犬のようにハァハァいっている、キモいキモいヲタとかが、
大半を占める訳で母集団のレベルは極悪であることは言うまでも無い。
よって見掛けの合格率が低くともナウなヤング(死語×2)である2ちゃんねるの
皆さんにおいては、こんな試験ごときに落ちた人はまずいないであろうと、
オレは固く信じている。
しかしながら中にはたまたま脳ミソが休眠状態の方もおられるかもしれないであろう
から、そのような方にアドバイスしておく。
それは、即刻マンションの屋上からダイブすることだ。無論、高ければ高いほど効果的
だ。これでどんなおヴァカな方の脳ミソもすぐさま覚醒すること間違いなし。
是非、試してくれたまえ。
760名無し検定1級さん:04/06/12 19:49
( ´,_ゝ`)
761名無し検定1級さん:04/06/12 20:01
>>759
ツマラン
762名無し検定1級さん:04/06/12 20:35
>>755
>市販の行書合格みたいな本は内容が薄すぎて

内容が薄いって、中身の薄っぺらな>>750みたいじゃないか。
ぷっぷっ、ぷぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。
763名無し検定1級さん:04/06/12 20:36
>専門書っぽいのを揃えて勉強した方が時間は掛かるけど確実。

行書で専門書っぽいの使うって?
ぷっぷっ、ぷぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。
764名無し検定1級さん:04/06/12 20:51
>>762>>763
uzasugi!nenchaku-kimoi
765名無し検定1級さん:04/06/12 21:03
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請となっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
【いずみふさほ議員】
司法書士に関する国会での質問のビデオ
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23614-7020-b-j.wvx

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
766名無し検定1級さん:04/06/12 21:39
大物は最初から大物資格目指すよな。
がんばったところでやっぱり○魚は雑○。
767名無し検定1級さん:04/06/12 22:20
>>766
そう思う。雑魚だから行書。
いいじゃん雑魚で。
どうせ俺もお前もいつかは死ぬんだから。
死体になればエリートも雑魚も同じだろ。


…って三流DQN学生に言っちゃた!テヘッ!
768名無し検定1級さん:04/06/12 22:24
5月下旬に開催された、司法改革推進委員会・第32回ADR検討会で、

「調停の促進に関する基本法案」が司法改革推進委員会から提出されました。

(法律専門職種の代理権)
第10条 公認会計士、司法書士、土地家屋調査士、★行政書士★、税理士、
不動産鑑定士、社会保険労務士、弁理士は、それぞれの資格付与の要件を定めた
法律で規定する業務の範囲内の事項に関して、★調停手続の代理★、及び
★調停申立て前の相対交渉による和解の代理★を行うことができる。

司法改革推進委員会・ADR検討会では法律専門職種の代理権を
認めることをかなり早期から決定されているよ。
今はADRでの時効の中断効を認めるか否か、債務名義を与える
のを例外的に認めるかといったところにまできている。
法律専門職種(行政書士)の代理権はもう決定状態で議論もされ
てないよ。合格者も2%台を目安に固定。合格率の高さでクレームがあった。
769名無し検定1級さん:04/06/12 22:31
日行連は研修センターで民事訴訟法を中心とした司法研修を開始
し、単位認定者に代理権を認める。もういつでもスタートできる
状態だよ。インデックスの日行連研修センターをクリック。

http://www.gyosei.or.jp/index.html
770名無し検定1級さん:04/06/13 02:21
前回の行書試験って合格率の低さで読売新聞に叩かれてなかった?
771名無し検定1級さん:04/06/13 02:24
煽りを煽りと認識してそれを無視することができなければ、行書試験も受かりませんよ。
釣り師は自分の煽りに反応してもらうことが愉快で堪らないのです。
徹底的に無視し続ければ、自然と消滅します。

行政書士資格を蔑む言葉に悔しい思いをすることもあるでしょうが、
煽りに反応する人も、煽る人と同罪です。

ここは2ちゃんだから、って言われたらそれまでですけど。
772名無し検定1級さん:04/06/13 02:40
テヘッ! とかぷっぷっ
とか書いているのはリアルでヴ゙ァカなのか?
773名無し検定1級さん:04/06/13 03:48
つーかね、行書ぐらいサクっと受かれ
特別難しくないんだからさ
774名無し検定1級さん:04/06/13 06:06
法律の勉強始めたばっかりでなじんでないから大変だけど
頑張って受かろうと思います
この試験範囲広いから大変だね
775名無し検定1級さん:04/06/13 06:16
>>774
頑張れ。
超頑張れ。
776名無し検定1級さん:04/06/13 13:16
>>773 お前がねw
777名無し検定1級さん:04/06/13 13:19
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請となっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
【いずみふさほ議員】
司法書士に関する国会での質問のビデオ
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23614-7020-b-j.wvx

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
778名無し検定1級さん:04/06/13 14:14
日曜日も勉強されている方お疲れです。
エール出版の合格体験記を旭屋で読んできましたが
Wの模試の的中率が良いそうですね。
あと時事対策に新聞等をよく読むことを主張されてる
方がいましたが、点数にはあまり繋がらないなと思い
ました。この本の感想等ありましたらよろしくお願い。
779名無し検定1級さん:04/06/13 16:54
読んだことないなぁ
780名無し検定1級さん:04/06/13 17:31
>>769 3番煎じ・・・
年寄りが引退してくれた方がうれしい
781名無し検定1級さん:04/06/13 17:45
>>778

正直今更新聞を読み始めても遅いと思う。
常日頃から、隅々まで読んでいるのなら別でしょうが。。。
782名無し検定1級さん:04/06/13 18:15
簿記も終わったので今日から勉強します。ちょうど試験日が二十歳の誕生日。
合格できるといいな〜
783名無し検定1級さん:04/06/13 18:26
さっきの>>778です。参考にします。
レスしてくれた方ありがとう。
784名無し検定1級さん :04/06/13 19:23
今年の試験は何日?
24?31?
785名無し検定1級さん:04/06/13 19:26
知ってるとおり行政書士での独立は難しいというより無謀。
資格者としての地位も低い。
上位資格に司法書士・弁護士がある法律資格では前途は暗い・・・

そういった資格にお勉強とは皆さんホントにゴクローサン。
786名無し検定1級さん:04/06/13 19:31
>>785
人の心配していただいて感謝いたします。
787名無し検定1級さん:04/06/13 19:51
現実的に弁護士とか司法書士って個人で開業した場合
維持費がかかりすぎて補助者を雇わないと事務所を維持
できないんだよな。
そういうことがあまり理解していない人のレスが多いね。
司法書士の人って貯金が500万以上ないと開業とかきついしね。
やっぱ200万もあれば当面開業して維持できる行書いいよ。
788名無し検定1級さん:04/06/13 20:14
まだそんなに準備してない人もいるのね
また来ます
789名無し検定1級さん:04/06/13 20:41
>>787
オイラは30万しかないのに
開業しました。
790名無し検定1級さん:04/06/13 20:46
>789
ガンガレ
791名無し検定1級さん:04/06/13 22:30
今年の一般教養は理科がポイントだろ?
奈良一秀が試験委員に入ったから。
792名無し検定1級さん:04/06/13 22:51
キノコ一丁?
菌とかそんな問題か。
793名無し検定1級さん:04/06/13 23:33
じゃあ今年の理は生物で決定?

気象ブームなんで気象の勉強していたんだが
794紛争性のある書類できない?:04/06/13 23:35
医者の賃金がさがっているように、供給が増えると医師、弁護士でも独立は容易ではないよ。

アメリカほどではないが、救急車を追う弁護士のような時代に近づいているのかもしれない。
そういう意味では、弁護士と言えども安閑としてられないのではないかい。
登記なんかも新規参入は大変らしいし。

横一線と言う意味では、経営感覚をもったやつが生き残る。
そういう意味では行政書士は助走期間が短くてもよい分、開業まで10年かかる弁護士と比較するとお得な資格だ。
795紛争性のある書類できない?:04/06/13 23:45
開業経験者のおれがリスクとコストパフォーマンスを分析してしんぜよう。

【行政書士の場合】

勉強期間1年程度 開業から軌道に乗るまで3年 開業資金 200万円くらいから
許認可の参入は飽和市場、しかし、まだまだ未開拓分野がある。開業リスクは2割くらいが生き残るレベルか

【弁護士の場合】

勉強期間3から5年 修習生1.5年 イソ弁時代2,3年 開業まで7年から10年
開業資金500万以上(行政書士のように自宅事務所で営業をかけるわけにはいかない)
開業までこぎつければまだまだ売り手市場だが、司法試験で挫折するリスク95%以上

【司法書士】

合格まで2,3年 勤務時代の給料は20万円いくかどうか なんとか独立しても登記業務に食い込むのは至難のざわ。
いきおいクレサラ専門業者になる若手多し。認定書士が与えられた半分以上の権限は行政書士を取得すればできるような業務。
だから古い司法書士は、行政書士と土地家屋調査士を取得している人が多い。
合格率が著しく低い割にうまみのある市場がほとんど残っていない点で難点。合格率を考えると開業までのコストパフォーマンスは悪い。
試験で挫折するリスク9割。開業で挫折するリスク 登記が古株に占められている今、行政書士とほぼ変わらず。
796紛争性のある書類できない?:04/06/13 23:51
よって開業までのコストパフォーマンスは実は行政書士が一番高い。

これは株の原理と同じ。高くなってから買っても儲からない(笑)
797名無し検定1級さん:04/06/14 02:47
問題内容ってここ数年でガラリと変わってるよね
昔の、平成12年以前の過去問ってする意味あると思う?
798紛争性のある書類できない?:04/06/14 03:01
株の値段が上がり始めてしまったら、既成概念はすてて勝負するしかない。
799名無し検定1級さん:04/06/14 03:22
磯部力でググって見たけど行政法専攻で地自法判例
の編者をしたりフランスやドイツの行政法規の著者
をしたりと幅がひろすぎて凡そ傾向なるものがつかめん。
ただ兼子仁と関連が深いみたいなので去年を踏襲する
んだろうな。やっぱり基本書で細かくつぶすぐらい
の勉強が要求されるんだろうね
>>797知識の確認で一応2回10年分を解いてみた。過去問
解いたほうが試験開始前を考えると安心できるでしょ
>>798参考になります。行書のコストパフォーマンスの高さには
以前より注目していました。
800近藤勇:04/06/14 04:13
弁護士より弁護士らしくありたい!! 俺は行政書士だ!!
801名無し検定1級さん:04/06/14 08:11
>>797

過去五年分くらいで充分だと思う。
802名無し検定1級さん:04/06/14 09:11
>>795
行書の資格取得の容易さ、開業資金については認める
弁護士の開業までの年数、資金についても認める
司法書士の登記業務参入の困難さについては不知
認定書士の権限が行書と同等という主張については事実と反する
ため争う  ぷぷ・・

行書資格は兼業者が付随業務で報酬をもらうための根拠。
コストパフォーマンスを考えるなら専業でやってはいけない。

803名無し検定1級さん:04/06/14 09:24
新試験制度以前の過去問はレベルが低すぎてだめ。
試験制度変わってからの過去問をつぶすべき
804名無し検定1級さん:04/06/14 09:35
行書に対する否定投稿、士業でNO1
     イコール
(裏から見て)何がしかの存在価値あり――と見た
805名無し検定1級さん:04/06/14 09:53
>>804 単にウザッたいと思われているだけなんよ
勘違いしてるので諫めたりケナすとまたまた勘違いしちゃって・・
わかりやすく言うと、もてない男がしつこく自分の思いをぐだぐだと
と勝手に話し、それで女にクソミソに言われたりするとまたまた勘違いして
しまうっていうアレ。ストーカーによくあるやつだよ。
君も勘違い系のようだし、思いこみ強そうだから行書の素質ありそうだね〜
806名無し検定1級さん:04/06/14 10:17

あんがと 早速親切だねーー
 
 大事なものほど隠したがる神経とみた
 知らせたくない     神経とみた
807名無し検定1級さん:04/06/14 12:41
>>806 予備校関係者か、行書試験講師とみた
司法書士がもう少し受かりやすくなったとしたら、
それでも行書受験うける人いる?
808名無し検定1級さん:04/06/14 13:22
行書の資格だけで十分。
株式+為替証拠金+行書+塾講のバイトの4本立てで
独身なら外車乗り回せる生活が可能。

809名無し検定1級さん:04/06/14 14:00
行書開業者ですがジャガー乗ってます。それで何か?
810名無し検定1級さん:04/06/14 14:41
弁護士より弁護士らしくありたい!! 俺は行政書士だ!!


811名無し検定1級さん:04/06/14 14:48
格好いいぞ行政書士。今やモテモテダヨーン(マジ、取って良かった)
812名無し検定1級さん:04/06/14 15:46
独立開業に一番近い資格
人間関係の煩わしさから解放できる資格
世間体を維持できる資格(専業トレーダーにお勧め)
こんなすばらしい行政書士資格。
世界の真ん中で 行政書士マンセー と叫ぶ。(・∀・)イイ!!
813名無し検定1級さん:04/06/14 16:28
行書って軽トラに乗ってるイメージが
814名無し検定1級さん:04/06/14 16:38
軽トラは違うだろ。さすがに。
TODAYが似合うよ。
それかベンツ。
真ん中がなさそう。
815名無し検定1級さん:04/06/14 18:01
その前に、誰か集中力がつく方法を教えてくれ!

全然、集中できないw
816名無し検定1級さん:04/06/14 18:28
イライラ防止にはカルシウムが一番。
魚を食べること。
あとは適当に風俗でもいってストレス解消してくれ。
817名無し検定1級さん:04/06/14 19:23
>魚を食べること。

○魚を食べるのかい?共食いはダメだよ。
818紛争性のある書類できない?:04/06/14 19:25
ばか。
資格コンプレックスはみっともないぞ。
資格でふんぞり返る奴も、資格で卑屈になる奴も、見苦しい。


819名無し検定1級さん:04/06/14 19:35
>>817
イマイチ。モットオモロイヤツ、キボンヌ。
>>818
ネタでみんなやってるのがわかんないのか。
リアルに頭割るそう。
820名無し検定1級さん:04/06/14 19:49
司法書士も今じゃ借金こさえてるのが多いんだとよ。
それで債権処理の悪徳業者と手を組んだりすんのが、全国で続出。
問題になってる。
行書は言うに及ばずだが、資格取らないと心配すらできない。
ほいほいっと。
821名無し検定1級さん:04/06/14 20:01
今年の対策はどうすればいいのかな。
ひたすら行政書士六法を読み込むのが得策かな。
822名無し検定1級さん:04/06/14 22:05
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`po_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'  ちょっとここ通りますよ
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾru'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _∧ >‐´ 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
  ,.-‐´コ ]}}})} j 冫nul`T‐f´    l !
 ´ ̄ ̄ ´  `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_
823名無し検定1級さん:04/06/14 22:19
開業以前に合格したい
824名無し検定1級さん:04/06/14 23:00
>>821
ネタで言っていることを願ってます。
825名無し検定1級さん:04/06/14 23:21
とにかく記述満点取ること
それだけ
826名無し検定1級さん:04/06/14 23:22
>>825
まぁそうだなw
827名無し検定1級さん:04/06/14 23:49

マンセー なんて朝鮮語使うな
  みっともねーから
828名無し検定1級さん:04/06/15 09:58
万世
829名無し検定1級さん:04/06/15 13:15
昨年受かった方は一般教養対策どんな感じにしてたんでしょうか?
わたしには元々教養なくて少々つらいですね

特に社会科学が…
どんな教材使うのがいいでしょう?
830名無し検定1級さん:04/06/15 13:25
一般教養は、あくまでもさらっと(公務員対策テキストとかするしかないかな)
根詰めてやっても仕方無い・・・と言うよりも範囲自体あってないようなものだしw

831名無し検定1級さん:04/06/15 13:31
>>829
大手新聞各社の社説を毎日読む(ホームページで)。
ただ読み通すだけでは頭に入らないので、常に意識を高く持って読むこと。
自分なりの意見も併せて考えておくと、なお鮮明に記憶できるかも。

民間企業就職試験用の時事用語集を暇なときに読む。

↑これやってて分からない漢字や言葉が出てきたら、ググったりしてスグ調べる。
調べたら、そこのサイトを軽く読み流してプラスアルファの知識を得る習慣を付ける。

今からでも遅くはない。
がんがれ。
832名無し検定1級さん:04/06/15 14:00
教養科目は試験委員の傾向が色濃く出やすい(多賀谷=IT
の細かい知識など)から、試験委員がどんな研究をしている
人が検索してポイントを絞った方が報われる確率が高い。
前の方にも書いてあったけど理科は生物、特に細胞とか菌とか
そんな問題になるかも(裏をかくことも想定すべきだが)しれ
ないからそこだけはつぶした方がいい。
833名無し検定1級さん:04/06/15 17:01
記述式対策お勧めテキスト、講座等教えてください。
俺は、民法商法に一定のメドをつけたので記述対策
に力を入れたいです。(税法のFPテキスト対策は
疑問)。週間住宅新聞社の記述式重要キーワードって
いうのを一応使っているけど、これで十分かなぁ?
834名無し検定1級さん:04/06/15 17:13
参考書の太い文字かたっぱしから覚えてみては?
835名無し検定1級さん:04/06/15 18:34
>>833
自分も記述式重要キーワード使ってます。
それとは別にダイから出ている無敵の行政書士法令カード集を使ってます。
まぁこれはカード式なので暇な時にパラパラ見るくらいですがw
ご参考に。
836名無し検定1級さん:04/06/15 19:21
ところで空き缶1個っていくらなんだろう?拾った空き缶の数わかれば乞食の年収も、
計算できるぞ!100万以下が40%もいるわけだから、乞食に負ける行書もいるかもナW

街で空き缶拾いをして生計をたててる自立した乞食 > 40%の行書
837名無し検定1級さん:04/06/15 22:35
>>833です。レスありがとうございます。
無敵の行政書士法令カード集が近所の書店にはなかったので
池袋のジュンク堂あたりで探してみます。
838名無し検定1級さん:04/06/15 22:36
>>836
面白くないなあ
若いのにオヤジギャグとかいって
引かれるタイプだろw
839名無し検定1級さん:04/06/15 23:03
今日本屋でspaを読んだら資格特集で
行書がでてた。開業3年目で年収750だった。
会計士補が1年目で450だった。
行書でも、うまくやれば1年目の会計士補には
勝てるようだ。
840名無し検定1級さん:04/06/15 23:22
>>836
たしか350のアルミ缶1個で0.8円ですよ。
841名無し検定1級さん:04/06/15 23:24
実力次第。
842名無し検定1級さん:04/06/15 23:51
>>839
ありえない
843名無し検定1級さん:04/06/16 00:15
>>839
稼げる人もいれば稼げない人もいる。
稼ぎたい人もいれば稼ぎたくない人もいる。
俺は宮仕えが嫌いで行書なので年収にはあまり関心がない。
まぁ独身なら食えればいいじゃん。
贅沢したいならロー行って弁護士なり裁判官なりになればいいし。
年収450でも手取り22万ぐらいでしょ。フリーターの方が手取りいいじゃん。
そんなことは開業してからでいいんでない。
844名無し検定1級さん:04/06/16 00:16
>>842 開業したことあって言ってるの?
845名無し検定1級さん:04/06/16 00:55
>>839 運と知恵と度胸があれば不可能でないと思う。
ただ、他の資格なら開業3年目で年収750万円というのは
さほど珍しくないが、行書だとその程度でも注目に値する。
会計士補は勤務だから当然・・・イソ弁みたいなもんだし。
会計士はステータスもあるし、ビッグになると行書なんぞ
の比でない。比べる自体が身の程しらず、、、
846名無し検定1級さん:04/06/16 02:42
確かにな。<br>同じ座標では考えるなってことか。
847名無し検定1級さん:04/06/16 04:12
>>845
そうなんですか!?
今は司法書士で750万稼いでいる人はかなりやり手と聞きます(新人で)。
実際違うのかな?
848名無し検定1級さん:04/06/16 04:15
とにかく記述満点とれ
あとは最低点とれれば合格
849名無し検定1級さん:04/06/16 05:26
>>847
いつから司法書士の話題になった?
850名無し検定1級さん:04/06/16 10:28
>>848
それには漢字をきちんと読めるようにしなきゃ
851名無し検定1級さん:04/06/16 15:58
初歩の初歩 売ってないやん。
852名無し検定1級さん:04/06/16 17:42
必要ある?
853名無し検定1級さん:04/06/16 18:47
>>851
売ってるけど、必要なし
854名無し検定1級さん:04/06/16 18:56
自宅で試験勉強する人へ・・仮想自習室はいかが?

自室にインターネットを使った仮想自習室を構築し、
勉強に集中しようという試みを行っています。
興味のある方は是非ともご参加ください。
もちろん、無料です。
よろしくお願い致します。

<自習王>
http://benkyo.main.jp/index.html
855名無し検定1級さん:04/06/16 19:36
悪徳行書の特徴(改定第2版)

@学歴はせいぜいFランク大どまり。地頭がこれだから、社労や司書には合格できない。
本人もそのあたりを自覚しているらしく、上位資格は受験しない。
そのかわり、悪知恵のほうにアタマを旋廻させる。

Aしたがって、業務形態は行書オンリーまたは、不動産の仲介、保険代理店、
健康食品、浄水器等の販売など何でも屋的に業務展開している。

B事務所はみすぼらしい。そのみすぼらしい事務所には心得のようなものが貼ってある
「誠意」「誠実」「信頼」「まごころ」「信用第一」などなど普段やっていることと
正反対の内容。

C誠意が大切だ、ウソはいけないなどと、至極当然のことを気持ち悪いくらい繰り返す

DHPには、アホ行書のように違法行為をさらすことはない。人権がどうだとか、
社会正義を一身に受け持ってるような超優良なイメージで作られている。

Eハッタリも得意で自己顕示欲が強い。たいして稼いでもいないのに、いかにも稼いで
いるかのように話をする。

F見栄っ張り。周囲に隠れてパソコン教室に通っていたくせに、
いかにも独学でマスターしたかのように、周りに自慢する。

@からFすべて満たすようだと、かなりの確率で悪徳行書だと思ってよい。

社労や司書と兼業している行書にはまずいかがわしい人物は少ないと思われ。
(ゼロではないが・・・)
856名無し検定1級さん:04/06/16 19:51
>>851
そんな必要じゃないよ
857名無し検定1級さん:04/06/16 20:45
まぁ、暇があるときにかるく読む程度なら
いいんじゃない?
858名無し検定1級さん:04/06/16 21:15
>D(略)。人権がどうだとか、
社会正義を一身に受け持ってるような超優良なイメージで作られている。


それは、わたしです。
859名無し検定1級さん:04/06/16 21:25
自作自演乙( ´,_ゝ`)
860名無し検定1級さん:04/06/16 21:51
誰も相手にしないから自演に走ったか
861名無し検定1級さん:04/06/16 22:35
物権変動に関する次の記述のうち,正しいものはいくつあるか。
ア A所有の甲地につきBの取得時効が完成した後に,Aが甲地をCに譲渡した場合,Bは登記なくしてCに対抗できない。
イ A所有の甲地がBに譲渡され,さらにAB間の譲渡の事実を知っているCに譲渡されてCに所有権移転登記がされた場合,Bは登記なくしてCに対抗することができる。
ウ A所有の甲地がBに売却され,さらに善意のCに売却された後,AB間の売買契約が詐欺を理由に取り消された場合,Aは登記なくしてCに取消しを対抗することができる。
エ A所有の甲地がBに譲渡されたが甲地には賃借人Cがいた場合には,Bは登記なくしてCに対抗することができる。
オ A所有の甲地がBに譲渡されたが甲地には不法占拠者Cがいた場合,Bは登記なくしてCに対抗することができる。

1 一つ
2 二つ
3 三つ
4 四つ
5 五つ
862名無し検定1級さん:04/06/16 22:45
2かなぁ・・・自信ないや
863名無し検定1級さん:04/06/16 22:55
>>862
同じく2だと思ったんですが答えだと1だそうです
アもオも正しいと思うんですがなんで1なんでしょう・・・
ちなみに12年の過去問です
864名無し検定1級さん:04/06/16 22:58
>>862
>>863
正解はオだけの1じゃん。
こんなのわかんなくて平気か?基礎問だよ?
がんばれ!!
865名無し検定1級さん:04/06/16 23:01
>>864
アって時効成立後の二重譲渡だから登記優先だと思ったんですが、どこが間違ってるんでしょう・・・
866名無し検定1級さん:04/06/16 23:04
>>865
いやすまん、俺が間違ってたw
この問題だと正解は2だね、
でかい口たたいてすまんかった。
867名無し検定1級さん:04/06/16 23:06
>ア A所有の甲地につきBの取得時効が完成した後に,Aが甲地をCに譲渡した場合,Bは登記なくしてCに対抗できない。

が、過去問だと
ア A所有の甲地につきBの取得時効が完成した後に,Aが甲地をCに譲渡した場合,Bは登記なくしてCに対抗できる。
になってない?だから過去問ではこれは不正解。
868名無し検定1級さん:04/06/16 23:12
ところで、こんな○魚みたいな資格が、2.8%の合格率になって、この資格受けるやつ
っているのか?
869名無し検定1級さん:04/06/16 23:21
>>866
俺もびっくりしましたw
>>867
ですよね。
http://www.pc-ad.com/~takoran/h12mon.htm
ここだと”できない”になってるんですよ
他のサイトみたら”できる”になってましたけど
870名無し検定1級さん:04/06/16 23:24
>>869
過去何回も回してたからぱっと見て答えちゃったよw
考えてなかった証拠ですな、悪い癖だw
871名無し検定1級さん:04/06/16 23:29
時効完成後は先に登記したほうが勝つわけだからアは選択肢としてもおかしい。
答えようが無いな。
872名無し検定1級さん:04/06/16 23:30

雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。
雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。
雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。
雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。
雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。
雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。雑魚。
873名無し検定1級さん:04/06/17 02:28
874名無し検定1級さん:04/06/17 14:01
やっぱり公務員試験の経済分野と知能分野を省いた
簡略版の印象が強い試験だな。
なんかモチベーションが維持しにくいな。
もっと7月とか8月に模試をバンバンやってもらった方が
いいんだが。とりあえず模試ネットは毎回受ける。
875名無し検定1級さん:04/06/17 15:19
公務員の試験の事良く分かんないんだけど、 行政書士の試験レベルって国家三種と二種の間位ですか?
876名無し検定1級さん:04/06/17 15:24
行書は 三種に毛が生えたていどでっせ。 分析してる間があったらさっさと勉強汁
877名無し検定1級さん:04/06/17 16:51
【山本委員】書類の作成ですとか、提出の代行手続とか、これは何か独占的に、
 行政書士の皆さん方の手を通さなきゃいけないという理由があるんでしょうか。
 それぞれの国民なりが、自らやるよということはできるわけですか。

【盛武会長】基本的に、行政書士は官公署に提出する書類の作成となっておりますが、
 当然にして自らおやりになるものについてまで、制限を課してはおりません。

【山本委員】自分でできる人は、自分でやっていいわけですね。

【盛武会長】やっていいということです。

【山本委員】そうしますと、例えば、この「電子申請業務」とありますけれども、
 これがIT革命などと言っていますね。
 にもかからわらず、まだこういった行政書士という仕事が残って、
 住民なり国民の間に、こういった機能を持った人の集団がないと、
 やはりうまく動かないんでしょうか。
 そこに何か問題があるような気が、ちょっと今お話を聞いていてしたんですけれども。

878名無し検定1級さん:04/06/17 17:38
いくらなんでも、今から過去問回していたら夏以降することなくなるだろう♪
879名無し検定1級さん:04/06/17 19:21
7月からで十分だよ。
880名無し検定1級さん:04/06/17 19:26
あほども。国家2種より難しい程度とおもったほうがいい。
司法書士のほうが楽。
881名無し検定1級さん:04/06/17 22:21
>>876
3種に法律の試験はありません
882名無し検定1級さん:04/06/17 22:26
確かに数年前と比べるとレベルは上がってるよな
883名無し検定1級さん:04/06/17 22:46
2種より難しいって
科目少ないし
884名無し検定1級さん:04/06/17 22:56

     / ̄⌒⌒⌒)
     | / ̄ ̄ ̄ヽ 
     | ヽ *     | 
     | / へ  へ)
   .(6V  (●) ●| 
     |     > )
    |       /
      |   ⊂⊃/ <あの女子校生のパンツは見ていない。ノーパンだったんだ!
     |     / 
     |    / 

885名無し検定1級さん:04/06/17 23:06
内容と見易さから考えてどの参考書が良いと思いますか?
886名無し検定1級さん:04/06/17 23:06
科目数は圧倒的に2種が上だね。
試験のレベルは上ってことはないと思うけど、
問題によっては同レベルのもあるよ。
887名無し検定1級さん:04/06/17 23:14

最下層資格にお勉強とは皆さんホントにゴクローサン。
888名無し検定1級さん:04/06/17 23:38
>>887
君も最下層資格スレでカキコゴクロウサン
889名無し検定1級さん:04/06/17 23:56
>>887
眠れないんだろうw
890名無し検定1級さん:04/06/18 00:02
最下層の行書は必要だ。
公務員、弁護士、司法書士になって行書を見下すというのが
社会の安定に寄与している。
891名無し検定1級さん:04/06/18 00:23
なんでそんなに必死なのプ
892名無し検定1級さん:04/06/18 00:46
>>880
行書の数学は 中学受験程度。 国家2種は 数的処理とか幾何学もでる
去年の数学なんぞは いずれも20秒で 解ける
2種の椰子からすると 行書は模試程度のものと捉えているのが常識
893名無し検定1級さん:04/06/18 00:53
>>892 はいはい、2種合格して行書落ちは去年膨大にいましたねw
894名無し検定1級さん:04/06/18 00:58
オススメの参考書教えてください。
895名無し検定1級さん:04/06/18 00:59
>>893
行書受かって、参考書を買い2種に挑戦して受かった椰子を俺は見たことがないw
行書受験生で 2種の参考書を使い出して3年目の椰子が 俺の回りに居るw
896名無し検定1級さん:04/06/18 01:00
初歩の初歩 がイイよ。
897名無し検定1級さん:04/06/18 01:15
>>893 おいおい、あたま大丈夫か?
二種合格の方が行書よりいいに決まっているだろ。
行書落ちても損した気分にもならんし、うかっても得にもならん。
公務員様だぞ、税金国民年金払えないプーよりいいに決まってるわな。



898名無し検定1級さん:04/06/18 01:20
二種合格が行書よりも良いってw
二種は就職でしょ。それも単なる公務員じゃない。
899名無し検定1級さん:04/06/18 01:22
>>896
ありがとうございます。
900名無し検定1級さん:04/06/18 03:47
あー、おれも税金泥棒になりたいー
行書いらねー
901名無し検定1級さん:04/06/18 04:27
俺、中学の因数分解すら解けないけど、
図形の問題だと、計算しなくても、よくかんがえると分かっちゃうのもあるよね。
どうせ業務で数式使うことなんてないんだから、そういう問題をバンバンだしてほしい。





駄目ですか・・・
902名無し検定1級さん:04/06/18 08:36

試験オッコッチャッタ 他資格者おおぜい
    の文句はけ場所がここ
903名無し検定1級さん:04/06/18 09:25
>>898
2種受かっても、採用されないと意味ないのよ
904名無し検定1級さん:04/06/18 09:30
行書試験なんかで無駄な時間をすごすより、労働して社会に貢献しましょう。
905名無し検定1級さん:04/06/18 09:37
2種の方が難しいと思うけどなぁ
でも、結構科目被ってるよね
憲法・民法・行政法と
906名無し検定1級さん:04/06/18 09:40
>>904行書試験の勉強時間が無駄なほど必要な人は社会に貢献するというより
社会のお荷物になる可能性のが高いと思われるが?
907名無し検定1級さん
ここ3年の行書落ち人数18万人位。