2
5なら5格だな
ひとけた、
と言っておく
(*´Д`*)ゼェゼェ
ゼェゼェさんはほとんどコテハンなのに、
ハンドルは名無しのままなんですねぇw
(*´Д`*)セックルハアハア
10 :
日数カウンタ:03/12/11 06:09
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 47 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 158 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 179 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 186 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 254 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 346 日
ゴメン、sage忘れた。
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 46 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 157 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 178 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 185 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 253 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 345 日
カウンターさんだけか…
モチでも食うか
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 45 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 156 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 177 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 184 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 252 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 344 日
(*´Д`*)ゼェゼェ
カウンターさん、乙&おはようでつ
17 :
名無し検定1級さん:03/12/13 20:03
そろそろ寝ましょ
電気計算04年1月号を買ってきた。
2種二次の解答集出てたからな。
書けてたとこはあってた。
ヤバッってとこは間違ってた。
やはり部分点次第ってことになりました。
やはり電力でもう少し点数ほしかったな〜
やはりダメなのか!_| ̄|○
電気計算の表紙がド緑でビックリしたねぇ。
今年はずーっとこの色なのか・・・毎月変わるのかな・・・
たぶん1年これで行くんだと思うよ。
毎年変わってるし
本屋で平積みしてあったけど、
最初わかんなかったよw
漏れもわかんなかった。
一瞬買うのをためらったw
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 44 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 155 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 176 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 183 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 251 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 343 日
今日は発電電動機の長所と短所についてやりますた
来年までに何とか論述問題のコレクション数を200近くまで集めたいと思いまふ
24 :
名無し検定1級さん:03/12/14 21:02
今年の大阪府の大卒程度公務員(電気職)採用試験の問題です。
半径a(m)の十分長い導線A、Bが、導線中心軸間の距離r(m)で平行し、両線間の
電位差がV(V)になるように電圧が加えられている。ただし誘電率はε、円周率はπ。
(1)A、Bにそれぞれ単位長さあたりq(C/m)、−q(C/m)の電荷が平等に
分布しているとき、Aの中心軸から垂直にBの中心軸に向かって距離X(m)の
点P(a≦X≦r−a)において、Aによる電界Ea(V/m)、A及びBによる
合成電界E(V/m)を、それぞれq、X、rを用いて表せ。
(2)両線間の電位差V(V)を、q、a、rを用いて表せ
(3)両線間の単位長あたりの静電容量C(F/m)を、a、rを用いて表せ。
(4)両線間の単位長あたりの静電エネルギーW(J/m)を、a、r、Vを用いて表せ
(5)両線間の単位長あたりに働く力F(N/m)を、a、r、Vを用いて表せ
どうかどなたか、先輩諸氏の方々、答えとご解説のほうよろしければお願いします。
どこの本屋に行っても答えがのってないもので…。
来年国家公務員U種(電気)と防衛庁U種(電気)と国立大学法人職員(電気)ともに
目指そうと思ってる者です。過去問の情報が少なくて困ってます。
このハイレベルで落ち着いた2ちゃんねらーが果たしてどういう反応を示すか私は遠くから見守ってます
>>24 経験1年で3種持ちになる大卒程度とやらが、
この程度の問題できんのかゴルァ
ほんとは3種の問題だが、
3種スレ&3種もどきスレにも書いて蹴られてたのは
見ててかわいそうだったので、今夜出しといてやるよ
>>25 日本語が意味不明なんですけど…
平均年齢30過ぎの老人が集まる老人広場にSOSを発信してきた赤子に対して
どういう反応を示すか。。。
遠くから見守ってます
28 :
名無し検定1級さん:03/12/14 23:03
>>27 たまたま3種受かったからって
専門職受けるなんて
無謀じゃん・・・
>どういう反応を示すか。。。
>遠くから見守ってます
素直に教えて下さいと言い玉恵
>>29 沢田玉恵って首が長かったよね
覚えてるかい?昔のアイドル歌手
はっきりいって田舎っぽかった
1986年くらいだったかな
オレはその時まだ童貞だったよ
(1)軸の単位長あたりにQ[C/m]の電荷が均等に分布している場合、
単位長あたりに出るQ/ε[本]の電気力線は軸に対称なので、
R > aとなる距離Rにある位置での電界Eは
E = (Q/ε)/(2πR) = Q/2πRε[V/m]
で示される。
題意により点PはAの中心軸からX[m]の距離にあり、
Aの単位長あたりの電荷はqなので、X>aとなる点Pでの電界は
Ea =q/2πXε[V/m]となる。
一方、Bによる電界をEbとすると、
点PはBの中心軸からr−X[m]の距離にあり、
Bの単位長あたりの電荷は-qなので
Eb =−q/2π(r−X)ε[V/m]となる。
→ → →
E=Ea+Ebだが、実は逆方向のベクトルなので
(2chはテキストしか書けないので、ベクトル図は御容赦)
|E|=|Ea|-|Eb|となる。
→ → →
E=Ea+Ebだが、実は逆方向のベクトルなので
(2chはテキストしか書けないので、ベクトル図は御容赦)
|E|=|Ea|-|Eb|となる。
|E|=q/2πXε−{−q/2π(r−X)ε}
=q×{1/X+1/(r−X)}/2πε
=q×[{X+(r−X)}/X(r−X)]/2πε
=q×[r/X(r−X)]/2πε
=q×r/X(r−X)・2πε[V/m] (ただし向きはA→B)(答え)
(2)両線間の電位差Vは、Eをa,r-aの区間でXで積分する。
積a
V=− q×r/X(r−X)πε・dX
分r-a
積r-a
= [q×{1/X+1/(r−X)}/πε]・dX
分a
= (q/πε) [log{(r-a)/a}-log{(r-r+a)/(r-a)}]
= (q/πε) [log{(r-a)/a}-log{a/(r-a)}]
= (q/πε)log{(r-a)^2/a^2}[V] (答え)
ふぅ、つかれてきた。
ヘタなAAより書くの疲れるぞ
誰か続き書いてくれ。
そんなことより
>>30のアイドルの画像を見たくてググっても見れなかった方が気になる
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 43 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 154 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 175 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 182 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 250 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 342 日
沢田?
シラネ
この問題は図は与えられないのかえ。
漏れは、半径aとかゆっているから、一巻きのコイルが向き合っていると思ってしまった。
半径aは導体の断面の半径かえ!!
コテコテの基本問題じゃないの
> (2chはテキストしか書けないので、ベクトル図は御容赦)
> |E|=|Ea|-|Eb|となる。
> |E|=q/2πXε−{−q/2π(r−X)ε}
> =q×{1/X+1/(r−X)}/2πε
> =q×[{X+(r−X)}/X(r−X)]/2πε
> =q×[r/X(r−X)]/2πε
> =q×r/X(r−X)・2πε[V/m] (ただし向きはA→B)(答え)
絶対値で表すと
|E|=|Ea|+|Eb|となる。
ベクトルの向きが同じなので・・・
|E|=q/2πXε+{q/2π(r−X)ε}
と書いた方が分かりやすい気がしる。
で、次のことを考えて
E=(q/2πε)・{(1/X)+1/(r−X)}
で納めるのがよい。
てか、漏れはVはここからではないと積分できない。
> (2)両線間の電位差Vは、Eを(r-a)→aの区間でXで積分する。
V=−∫Edx (r-a)→a
=−(q/2πε)∫{(1/x)+1/(r−x)}dx (r-a)→a
=−(q/2πε) [log(x)-log(r-x)] (r-a)→a
=−(q/πε) [log(a)-log(r-a)]
=(q/πε)log{(r-a)/a}[V] (答え)
(3)両線間の単位長あたりの静電容量C(F/m)を、a、rを用いて表せ。
C=q/V
=πε/(log{(r-a)/a}) (答え)
(4)両線間の単位長あたりの静電エネルギーW(J/m)を、a、r、Vを用いて表せ
W=(1/2)CV^2
=πεV^2/2(log{(r-a)/a}) (答え)
≒πεV^2/2(log(r)/a)
(5)両線間の単位長あたりに働く力F(N/m)を、a、r、Vを用いて表せ
F=−dW/dx
この家庭を書くのはメンドーくさい
=(πεV^2/2r)・(1/(log(r)/a)^2) (答え)
この辺の計算はダダひたすらトレーニングするしかない。
> (2)両線間の電位差Vは、Eを(r-a)→aの区間でXで積分する。
V=−∫Edx (r-a)→a
=−(q/2πε)∫{(1/x)+1/(r−x)}dx (r-a)→a
=−(q/2πε) [log(x)-log(r-x)] (r-a)→a
=−(q/πε) [log(a)-log(r-a)]
=(q/πε)log{(r-a)/a}[V] (答え)
(3)両線間の単位長あたりの静電容量C(F/m)を、a、rを用いて表せ。
C=q/V
=πε/(log{(r-a)/a}) (答え)
(4)両線間の単位長あたりの静電エネルギーW(J/m)を、a、r、Vを用いて表せ
W=(1/2)CV^2
=πεV^2/2(log{(r-a)/a}) (答え)
≒πεV^2/2(log(r)/a)
(5)両線間の単位長あたりに働く力F(N/m)を、a、r、Vを用いて表せ
F=−dW/dx
この家庭を書くのはメンドーくさい
=(πεV^2/2r)・(1/(log(r)/a)^2) (答え)
この辺の計算はダダひたすらトレーニングするしかない。
そんなことより
>>30にある沢田玉恵の顔が見たいよ
>>37 > E=(q/2πε)・{(1/X)+1/(r−X)}
> で納めるのがよい。
結局後ろの積分の式のなかでバラけてる。
なんで分母の2がすっとんでるかは、漏れにも謎w
(ケアレスというよりコピペシパーイ)
> なんで分母の2がすっとんでるかは、漏れにも謎w
それじゃサパーリ ワヤやがな
V=−∫Edx (r-a)→a
=−(q/2πε)∫{(1/x)+1/(r−x)}dx (r-a)→a
=−(q/2πε) [log(x)-log(r-x)] (r-a)→a
=−(q/2πε) [( log(a)-log(r-a) ) - {( log(r-a) )-log(a)}]
=−(q/2πε)・2( log(a)-log(r-a) )
=(q/πε)log{(r-a)/a}[V] (答え)
マイナスはどこから来てどこへ行ったの?
とか聞く香具師は 2種一次の理論はゴカーク出来ない。
沢田玉恵はどこから来てどこへ行ったの?
とか聞く香具師には大封筒こねえよ
>>42 式コピーコピーで書いてたら、
すっぽ抜けたままだったのさ。
post押した瞬間に気づいたのだけど、
消せないから、そのままw
筆算でやったらちゃんとそうなった。
まさかいちいちケアしてくると思わなかったから書かなかったけど。
お手数容赦
>>32のつづき。
V= (q/πε)log{(r-a)^2/a^2}
=2・(q/πε)log{(r-a)/a}
((q/πε)log{(r-a)/a}(分母の2がとんでない場合w))
同じ式ですね。
46 :
名無し検定1級さん:03/12/15 19:41
どうもご親切にご解説ありがとうございます。
電験3種の勉強と平行して公務員電気職をかたっぱしから受けようと思ってます。
電験だけを目指して取っても就職できる保証は何もないし・・。
大体、毎年大阪府地方上級公務員(電気)の試験問題ってさっきの問題と同じ
レベルのものが2題出るんですが(去年もほとんど同じ問題が出された)、
電験2種の理論二次記述レベルなんでしょうかね、パッと見た感じで。
なんかどの公務員試験でも毎年電気職だけは異様に倍率低くて狙い目らしいんです。
(ちなみに今年の国家U種電気3倍、防衛庁U種電気3倍、大阪府上級電気4倍、
それに比べ行政職は国家U種10倍、防衛庁U種12倍、大阪府上級40倍)
とりあえず年齢制限29歳になるまで毎年受け続けようと思ってます。
まぁ、2種一次レベルだな。
あんまりひねってないし。
>>46 2種二次には理論でないヨ
過去問をさかのぼると、絶縁ケーブル中の電界とか出てたけど
最近のやつでは見ないし。
>>47 一次では選択肢があるから、選択肢から逆算w
めでたく疑問も解決したようだから、次の疑問も解決しようよ
沢田玉恵って誰なの?
80年代のアイドルらしいよ。
ワシのアイドルは倉田まり子まで。
80年代は知らん。
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 42 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 153 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 174 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 181 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 249 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 341 日
(*´Д`*)ゼェゼェ
皆さん如何お過ごしでつか
今年度の資格試験全て終了して1週間でつ。
何も無ければ無いで寂しいでつね。取りあえず、忘年会の合間を縫って
来年の二種2次or一種の勉強でもボチボチ始めようと思いまつ。
53 :
名無し検定1級さん:03/12/16 21:41
第一種、第二種及び第三種電気主任技術者試験について、合格水準、標準解答等の公表はどうなりますか。
第一種及び第二種電気主任技術者試験とも、一次試験にあっては試験日の翌々日に、
二次試験にあっては試験日の3週間後に標準解答をホームページで公表する予定です。
第三種電気主任技術者試験については、試験日の翌日に標準解答をホームページで公表する予定です。
また、各試験とも試験結果発表日に合格水準をホームページで公表する予定です。
なお、いずれの試験においても受験者個々の得点結果は公表できませんので、ご了承ください。
標準解答いつになったら出るんだろう。
(*´Д`*)ゼェゼェ ちゃん
それは嫌味というものでしょ(笑)
二種2次は受かってるでしょ
漏れも墓地墓地はじめっかな
(*´Д`*)ゼェゼェ
>>54 二種2次は受かってるでしょ
そんこと無いでつYO
今年は電気施工しか持っていないのに、5月からの強行軍で大変でチタので、
来年はどちらにしろ余裕もって望もうと思っていまつ。
8月の初旬には技術士二次も受けなきゃなりませんので。
>>53 申し込み案内には試験後、3週間を目処に標準解答を公表すると有まつので、今週くらいかと。
合格水準は合格発表と同時でつ
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 41 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 152 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 173 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 180 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 248 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 340 日
標準解答発表まであと9時間
59 :
名無し検定1級さん:03/12/17 16:37
60 :
名無し検定1級さん:03/12/17 16:56
絶対値で表すと
|E|=|Ea|+|Eb|となる。
標準解答だとちと厳しいな。
可能性は5%
今日は会社の昼休み中に「誘導電動機の速度制御の周波数制御について」やった
そしてさっき
>>59の1種二次の解答を見た。。
ビクーリ!
なんだこれさっき会社でやったやつじゃん。多分
こんな巡り合わせが11月23日にあればよかったなあ〜(泣
>>61 たしかにキビしい。
これが正答なら、漏れは全部部分点。・゚・(ノД`)・゚・
そんなことより沢田玉恵について語ろうゼェゼェ (*´Д`*)
電圧変動率はJEC規定を適用して簡易計算でもOKというのが分かっただけでも
収穫だったな。しかし、貫流ボイラは結構細かいね。
あと遮断器の格上げが標準解答に無いのはちょっと驚いた。
まあ限流リアクトルが正当なのは当然だろうけど。
どうでもいいが、電気工事士1種ネタが無いのは、このスレの住人は
漏れ以外誰も気づいて無いのか?
>>65 よそは知らぬが、2種狙ってるのはみんな3種持ちだし(ゼェゼェ氏除くw)
電工1種、3種で5年やるとくれるからな。取る資格じゃないのだ。
更新なしの電工2を学科免除で受けるほうがおいしいかも。
いや、電工1種そのものはどうでもいいんだが
そうじゃなくて試験問題が漏洩したんだよw
とりあえず試験作成者の構成がおぼろげに分かったのもよかった。
どうせ電験も似たようなもんだろうしね。
ちなみに漏れも3種無しで2種初受験だ(今月で3種免状持ちになったが)
>>63 チリも積もれば合格点ってこともある。
漏れなんかチリひとつ落ちてないぞw
電工の漏洩は暗黙のなんとかだな。
電験の漏洩は聞いたことがないなー。
>>67 なるほど。まるで関心ないもんでモウシワケナイ
3種2種同時受験だけでも賞賛に値する。
漏れはそんな度胸なかったもんなア。
>>69 ああ、そうなの?
某電工の講習受ければ出題と同じ予想問題をやるとかで
激しくワロタ
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 40 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 151 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 172 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 179 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 247 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 339 日
ここ3年くらいで猫の目試験になったような。。
出題傾向が読めなくて困る
なんつーっても実務系の問題は困る
今年の出題で貫流ボイラみたいな問題はサービス問題と思えるくらいやらんとあかんことが分かっただけでもよかった。
んなこと言われても
起動バイパスなんて、知らなかったよ。
たしかに貫流ボイラの特性上、ああいう補機が必要、
ということは理屈ではわかるけど、
正答のなかに求めるには、ちょっと細かすぎ…
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 39 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 150 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 171 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 178 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 246 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 338 日
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 38 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 149 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 170 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 177 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 245 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 337 日
試験センターの貫流ボイラの図が、電気計算2004.1のp162の第3図と
全く同じなのですが、どなたか共通の種本をご存知無いですか?
知ってるけど、さすがにここには書けないよ。
(つーか、業界の本ってかなり限られるだろ。当然ながら電験用じゃない)
ただ、いつも同じ本から出るわけじゃないし、あれ全部読んで全てを
理解できてるなら、2種はもちろん1種でも合格すると思うよw
今日は水車ポンプについてやりますた
落ちを確信してる香具師は早く二次対策に取りかかったほうがええで
82 :
名無し検定1級さん:03/12/20 21:43
83 :
名無し検定1級さん:03/12/20 23:16
標準回答見れば見るほど、落ちてるような気がする・・・
まあ、合格発表まではゆっくり休みます。
84 :
名無し検定1級さん:03/12/20 23:16
エネ管電気と2種は内容が似通っていて並行で学習しやすいという話を
よく見かけるのですが本当ですか?
夏までエネ管に専念してそれが終わってから
2種2次対策して間に合うようだといいなあ・・・
>>84 最初っから2種二次の勉強だけしてても、
エネ管受かるじょ。法規以外はね。
>>84 2種2次の勉強汁!
エネ管は7月に入ってからで十分。
情報処理の知識があればなおさら楽勝。
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 37 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 148 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 169 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 176 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 244 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 336 日
88 :
名無し検定1級さん:03/12/21 09:49
エネ管なんか取ってどうするの?
ただの資格マニア?
実務に役立てよう!
>>88 どうするのって…知らんのか?学生??
平成14年度以降、省エネ法が改正
→指定事業者にひっかかる事業者が増えた
→持ってると手当出す&取得支援する会社が増えた
のだ。
2種が必要なとこだと、たいてい第2種指定事業者にはひっかかる。
管理士もしくは管理員になると、手当てがつくのだヨ。
90 :
名無し検定1級さん:03/12/21 12:25
ひょっとしたら2種のみより、3種+エネ管のほうが
転職のとき有利だったりする?
人物本位だよ チミ!!
92 :
名無し検定1級さん:03/12/21 12:54
引き篭もり無職の漏れは仮に電験1種取れても
まともなところには就職できないんだろうなあ・・・
(*´Д`*)ゼェゼェ
やっと大掃除終わったでつ。くたびれた。
忘年会だの大掃除だのでなかなか勉強できないでつ。
改正省エネ法といっても基本的にはデパートなどの大規模店舗が加わっただけでつ。
大きな所なら講習で取らせるので、エネ管持っていると言って有利になるかは解りませんでつ。
因みに会社のある部署じゃエネ管収得を奨励していまつが、営業的な意味だけでつ。
因みに全員講習で取らしています。
大掃除なかなか終らないよぉ。
変な虫の死骸がいっぱい出てきた。
>>93 >大規模店舗が加わっただけでつ
「だけ」ってよく言うよ〜〜〜
東京でいうと、六本木とか汐留とか丸の内とか
ビルの目立つやつ全部ですよ?
大規模になると自家発持ってるけど、ガスか重油なので「熱」の規制にひっかかる。
電気か熱か、それとも両方必要になる場合も。
>因みに全員講習で取らしています
いいなぁ>ゼェゼェさんとこ
漏れは試験いった&来年また行くんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
エネ管を取ろうと前思ったが、現職場でエネ管持ってる人の担当してる仕事見たら取る気なくなった。
職場のあちこちから注文が来て対処が大変そうだったから。空調管理は特に大変だ。省エネは大変だな〜
資格マニアが自己満で受けるのはいいが職場に資格取得申請するつもりはまるで無い
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
資格持ってねえクセに偉そうな事言うなタコ! とか言わないでね(w
うちの会社は管理士じゃなくて管理員講習(5年毎更新)しか受けさせて
くんないよ。漏れは平成12年に講習受けてんだけど、再来年また受け
なきゃいけない。その前に試験でエネ管取っておこうと思ってるンよ。
どなたか、せひエネ管を取得する理由を教えてください。
「毒(2種)を喰らわば皿(エネ管)まで」って言うだろ。
ほほおっ
資格を取得するっていう事自体が目的なわけですね
なんともまあ〜
w
>>98 ずばり!
2種と同じかやや精度の低い勉強で取れて
手当てが増える!
つまり「2度おいしい」から。
103 :
名無し検定1級さん:03/12/21 22:38
手当て目当てじゃあ、資格とってもだめですな〜。
転職するとき、資格が有りすぎると資格マニアと思われ逆に不利かと・・・
資格を仕事に生かすことが大切だ!
>>100>>103 何がいいたいの?
手当て出るってことは仕事してるからでしょ?
知識を仕事に生かすなんて、資格とらなくてもできるでしょ。
てか、資格とってなくてもやらされてる。
みんなそれぞれ事情があって、
モチベーションあげるの苦労してるのに…
「大切だ!」なに言いやがるんだ。このボケが。
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 36 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 147 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 168 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 175 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 243 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 335 日
>>104 のレスには表には出ない内なる優しさを感じるなぁ。(´∀` )
108 :
名無し検定1級さん:03/12/22 23:36
電験3種実務経験で
認定校卒業は2種へ認定OK
試験合格組は2種へ認定駄目
これは本当なのか?(´Д`;)
109 :
名無し検定1級さん:03/12/23 00:06
>>104 仕事をやらされていると感じること自体が間違い。
資格をとっだだけでは部下はついてきませんよ。
資質も磨きましょう!
それと言葉遣いに気をつけましょう。
>>109 >>104のレスのどの辺から「仕事をやらされていると感じ」ていると思ったんだ?
どこの行間か教えてくれ。
>>111 フォローThx。でももういいや。揚げ足鳥だし。
>>109が文字のうわっつらだけで言葉が響いてないって、
>>111も気づいているでしょ?。
漏れ的には放置。
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 35 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 146 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 167 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 174 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 242 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 334 日
あと840時間
(*´Д`*)ゼェゼェ
大掃除の次は年賀状でつ
勉強できないでつ
プリンタを買い換えた。雑誌とかのコピー、スキャンを考えてcanonの4in1複合機にした。
こいつXP sp1を要求してきた。が、由縁有ってspへのアップが出来ないでつ。
小細工して何とかupして、ドライバー、ソフトをインストールしたらいままでかかった。
(T_T)
東北電力の巻原発(新潟県巻町、82・5万キロ・ワット)計画で、同社は24日午前、仙台市の本社で役員会を開いて建設断念を決定する見通しとなった。
午後にも、幕田圭一社長が新潟県庁に平山征夫知事を訪ねて、断念の意向を伝える予定。国にも副社長が報告し、今後、巻原発の設置許可申請の取り下げ手続きを行うことになる。国の電源開発基本計画に組み込まれた原発計画の断念は初めてとなる。
巻原発を巡っては、今月18日の最高裁決定で、原子炉炉心予定地付近の土地取得が事実上できなくなり、幕田社長が計画断念を示唆していた。
巻原発は2012年度運転開始を目指して計画。しかし、建設予定地内の原子炉炉心付近にあたる町有地を巡る訴訟で、東京高裁が町による反対派住民への町有地売却は適法と判決。最高裁も推進派らの上告を不受理とし、確定した。
基本的に推進の立場だった平山知事が、最高裁決定を受けて「計画を撤回すべきと考える」と表明。幕田社長は「土地が遊んでいることは現実的ではない。急いで検討して答えを出したい」として、年内の断念決着を目指していた。
建設計画に反対してきた巻町の笹口孝明町長は「大変うれしい。白紙撤回になれば、反対派と賛成派の間で続いてきたつばぜり合いも終息に向かうだろう」と話している。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
二種的コピペ たまにはいいだろw
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 34 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 145 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 166 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 173 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 241 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 333 日
試験が終って1ヶ月か。
遠い昔のような気がする。
頭がカラッポにならないうちに
勉強再開しよう。
で 君は手ごたえあったのか今回?
手ごたえがあったら再開しないものと思われ
あんまり勉強しなかった割には解けたよ。
105点くらいかな。
3点足りなかったのね
泣くに泣けない2003年の暮れ
オレは論説ゼロ点だったので11月24日からすでに論説精選
使って勉強再開中
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 33 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 144 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 165 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 172 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 240 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 332 日
本屋で「2種これだけ理論」見たよ。
一次用としてはもったいないな。
125 :
名無し検定1級さん:03/12/26 00:20
漏れ、2種これだけシリーズ4冊予約した。
現在、理論のみ配布されているが、早くも
誤記発見!
でも、わかりやすね!
通勤電車の中で読んでます。
二次落ちた人で購入する人いるの?
いまさらって感じない?
来年も落ちたら買うかもしんない。
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 32 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 143 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 164 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 171 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 239 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 331 日
>早くも誤記発見!
私はP196、P197で発見したのですが。
他のところですか?
>130
たいした間違いではないのですよ。。。
そんなことより沢田玉恵について誰か答えろよ
実務系の問題に対処してる参考書があればなあ〜
今のところ、あの分厚い本しかないのかなあ
「計算編」「論述編」につづいて
「実務編」??w
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 31 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 142 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 163 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 170 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 238 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 330 日
「これだけ」購入まであと31日。いそげ電気書院。
>>133 >実務系の問題に対処してる参考書があればなあ〜
>今のところ、あの分厚い本しかないのかなあ
「電気工学ハンドブック」の事でつか?
>>137 あの本にも絶縁油試験の詳細なんて出てないよ。
実務系の問題は本当の経験者のために(理論が多少分からなくても合格させるために)
あるような気がする。
(*´Д`*)ゼェゼェ
年末年始休みに入り、忘年会攻勢も一段落でつ。
実務問題は本当に困りまつね。
とあるきっかけで、電気主任技術者から日本電気技術者協会会誌の
「電気技術者」という雑誌を見せてもらった。
この雑誌には実務の記事がたんと載ってまつね。
あんなエディトリアルデザインのかけらもない、薄い、年寄りの青春回顧
・自己満足雑誌に年会費を払う気持ちはさらさらない。
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 30 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 141 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 162 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 169 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 237 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 329 日
>>140 >あんなエディトリアルデザインのかけらもない、
「よけいなところにはコストをかけない」ということでつね。
>薄い、
会誌には普通、薄いのが多いと思いまつが?
>年寄りの青春回顧・自己満足雑誌に
100有余年の歴史有る業界でつからね。
>年会費を払う気持ちはさらさらない。
チミのような貧乏人には払えないでちょうね。
>>138 書院の二次向けの本には全部網羅とはいかないが一応、絶縁油について書いてあった。
あの取っ付きにくい本だよ(本屋でパラパラめくって嫌になった 何とかテキストブックとかいうやつ)
問題ごとの平均点も公表してくれればなあ〜
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 29 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 140 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 161 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 168 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 236 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 328 日
あと29日か〜〜
ダメだとわかっているなら
早く来年の準備すればいいのに
すがるような祈るような思いが
断ち切れない。・゚・(ノД`)・゚・
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 28 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 139 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 160 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 167 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 235 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 327 日
ガッツポーズまであと681時間
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 27 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 138 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 159 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 166 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 234 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 326 日
カウンタさんはどこにも行かないの?
初詣には行くよね。
合格祈願しなきゃ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 今年こそ合格しますように…
/ ./\ \________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
おまいらおめでと。
今年でこのスレ卒業したいっす。
初詣に行ってこようっと。
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 26 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 137 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 158 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 165 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 233 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 325 日
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
近所のお宮さんにお参りします。
元旦早々ですが、身勝手なお願いがあります。
大晦日に書き込もうと心積もりをしていたのですが、
>>149-150さんにお声を掛けて頂き
言い渋ってしまいました。
私は2ちゃんねるを止めます。
一度起動すると色々なスレッドが気になり、つい長居をしてしまいます。
本来 自身の意思で克服すべきことですが、中々それが続きません。
この次の書き込みの後、2ちゃんねる関係のファイルを削除致します。
みなさまのご健康と合格をお祈り致しております。
本当に有り難う御座いました。
日数カウンタを続けて頂く場合のテンプレートを書いておきます。
Excelの表をコピー&ペーストしています。
A列 345ピクセル
1行目 二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで
2行目 願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで
3行目 郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで
4行目 ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで
5行目 二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで
6行目 二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで
B列 80ピクセル
1行目 =VALUE(DATE(2004,1,27))-VALUE(TODAY())
2行目 =VALUE(DATE(2004,5,17))-VALUE(TODAY())
3行目 =VALUE(DATE(2004,6,7))-VALUE(TODAY())
4行目 =VALUE(DATE(2004,6,14))-VALUE(TODAY())
5行目 =VALUE(DATE(2004,8,21))-VALUE(TODAY())
6行目 =VALUE(DATE(2004,11,21))-VALUE(TODAY())
C列 28ピクセル
1〜6行目 日
一度 A1:C6を範囲選択しておくと“コピー”をクリックするだけです。
>>154 新年の誓い、ってやつだな
いままでありがとう。もう読んでないかもだけど
今までもつかれさん。
合格したらカキコしてね。
発表までわたくしがカウントダウンします。
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで25日(609時間)
はじめて書き込みます。
日数カウンタさん。お疲れ様でした。
いつも楽しみにしていたのに。
2代目さん応援しています。
どうして引田天功って
1代目と2代目が
あんなに見た目が違うのかな?
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで24日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで135日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで156日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで163日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで231日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで323日
おおっ、イッパツでコピペ成功。
ナゼダーーー
3代目には来年も頼むぜ!!
漏れはずっと指折り数えていたと思ってたよ。
とりあえずxls作成しますた。
カウンタさん お疲れ様です。 ハァハァ(´Д`;)
あやのたんのポッコリした下っ腹なぜなぜしたい ハァハァ(´Д`;)
板違い(藁
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで23日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで134日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで155日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで162日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで230日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで322日
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで22日
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで21日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで132日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで153日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで160日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで228日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで320日
カウンタしか書いてないよ…
ゼェゼェさん、いまはどこへ…
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで20日
ゼエゼエたんはどこ行ったのかな?
1種スレにカキコしてたみたいだけど…
公害の大気について聞きたかったけど別の人だったかな?
↑
知ってる人がいたら教えて!!
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで19日
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで18日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで129日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで150日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで157日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで225日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで317日
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 17日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 128日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 149日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 156日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 224日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 316日
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで 16日
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで15日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで126日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで147日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで154日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで222日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで314日
あきらめてこの連休からはじめようと思ったけど進まない…
やはり現実を直視してからでないとムリなのか?_| ̄|○
>>179 まぁ、結果見てからでもいいんでないの?
漏れは気晴らしにエネ管の勉強はじめた。
>>180 考えること同じだなw
今日はエネ管で軽くスパーリング
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで14日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで125日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで146日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで153日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで221日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで313日
やっぱ電気計算の表紙はド緑だったか。
今年はこれでいくみたいですね<電気計算
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで13日
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで12日
188 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:36
ほんと発表まで長すぎ。
受験料をもっとさげろ!
バカですかこいつ
一行目と二行目がつながらないのですが(プゲラ
190 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:52
>189
お前よりまし
受験料高すぎ。
さっさと発表しろ!
こう言いたかったのだろう
電験の受験料、だいぶ安くなったのに…
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで11日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで122日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで143日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで150日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで218日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで310日
新規受験者・科目合格者・一次合格者
同じ受験料じゃつまらんなぁ。
>>195 会場を用意する都合、が優先だからな。
申し込みして来ない香具師の分が、主催者としては負荷になるわけで。
sage
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで10日
199 :
名無し検定1級さん:04/01/17 19:05
>199
自分は一括して頼んじゃったので、もう逃げられない。。。
これだけ理論(1次、2種)でかなり苦労してるのに。。。
そろそろ過去問重視でいかないと無理っぽいね。。。
ところでだれか、過去問(1次)を譲ってくれませんか?
お礼は致します。
よろしくお願いします。
201 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:44
わかりやすい本だといいんですけどねえ
もし内容が良いとしても初版だから誤植だらけなんだろうなあ
とりあえず書店に出回ったら立ち読みしてみるか
>>200 オームの完全突破でよければ譲ろうか?
平成元年から11年まででちょっと古いけど…
もう漏れいらないから(タブソ)
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで9日
>>199 この人は電気計算で執筆してた(平成13年)
2種二次向けの講座で
電気書院の本を執筆する人は過去に電気計算で
講座を担当した事のある人じゃないのかな
>>203 9日後の結果まち。
まあ、今年は必要ない。
漏れの経験から言うと1次は過去問で軽く流して(5周程度)
2次試験の対策した方がいいと重割。
10日後から2次試験対策を始める予定。
207 :
名無し検定1級さん:04/01/18 10:42
2001年3種の理論を突破された方、
問10の直流回路の計算が、答えを見ても理解できません。
どなたか詳しく解説していただけませんか?
208 :
名無し検定1級さん:04/01/18 12:43
209 :
名無し検定1級さん:04/01/18 13:12
>>208 お願いします。
・・・・・・・3R・・・・・・・
・ ・
・ ・
+E(V) ・
− ・
・ ・
・・・・・・・2R・・→・・・・
・ I(A)・
・ ・
+3E(V) ・
− ・
・ ・
・・・・・・・3R・・・・・・・
上の図のような直流回路において、2R(Ω)の抵抗に流れる
電流I(A)の値は?
(ノД`;)アチャ− 上の図で解りますか?
上の電圧が分からないと計算できないよ
なんだEボルトか。。。
それじゃ計算してみよう
4/21[A]かな
4E/21 とゆうこと
重ね合わせの理
I=2/7*E/R
漏れは ミルマソの定理で
2 E
− × −
7 R
になったよ。
でへっ、簡単すぎて油断しますた
I=2/7*E/R これ正解
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
220 :
名無し検定1級さん:04/01/18 15:48
皆さんありがとうございます。
>>217さん
私もミルマンで解こうとしたのですが・・・
よろしければ、計算式を書いていただけませんか?
初心に返って、着る日ホッ譜で
3R Iu
┌──∧∧∧─→─┐
│ │
── E @ │
┯ │
│ 2R I │
├──∧∧∧─→─┤
│ │
── 3E A │
┯ │
│ 3R IL │
└──∧∧∧─←─┘
Iu+I=IL (1)
E=Iu*3R-I*2R (2) - @のループ
3E=I*2R+IL*3R - Aのループ
=Iu*3R+5*I*R (3) - (1)を代入・整理
2E=7*I*R - (3)-(2)
∴ I=2/7*E/R
書くのは難しいな。
3R
┌──∧∧∧───┐ 3E/3R + 0/2R + (-2E/3R)
│ │ Vab= ─────────────
── E │ 1/3R + 1/2R + 1/3R
┯ │
a │ 2R I │ b
○─┼──∧∧∧─→─┼─○
│ │
── 3E │
┯ │
│ 3R │
└──∧∧∧───┘
ミルマソでab間の電圧 Vab を求めれ。 (公式は本見れば載ってるだろ?)
それはすなわちab間に電圧 Vab の電源を繋ぐのと同じ事です。
しりたいのは I だから、そこだけ取り出して。
2R I
┌──∧∧∧─→─┐
│ │ I = Vab/2R で求められる。
── Vab │
┯ │
│ │
└────────┘
(-2E/3R) ←ここが違ってました。
なるほど、そう言う事か。
>>217さん、ありがとうございました。
>>221さん、解り易く書いていただき
ありがとうございます。
とても勉強になりました。
225 :
名無し検定1級さん:04/01/19 00:07
鳳(ホウ)テブナンの定理の
鳳先生は詩人 与謝野晶子の兄貴だってしってた?
72ヘェ くらいかな
82ホゥ
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで8日
鳳テブナン 与謝野 でGoogle検索して2件しかひっかからないってことも意外。
1件目はファイルないし…。
「鳳 与謝野」だと結構引っかかるよ。
“鳳秀太郎 与謝野晶子”でGoogleを見ると、結構あるよ。
読んでてつくづく思ったこと
『才能は遺伝だ』 (つД`;)
才能というか地頭の良し悪しは遺伝するね。
新発見
鳳秀太郎は“ほう ひだたろう”と読むらしい。
 ̄ ̄ ̄ ̄
ゴメン この読み方をしている所も有った。
鳳秀太郎 ほう ひでたろう
 ̄ ̄ ̄ ̄
ヒダから生れたひだたろう
キダタロー
>>229-230 それは分かってるんだけどさ…
テブナンのキーワードを入れたとたん一気にヒット数減少。
文系-理系の乖離が激しいのか?
テブナンの定理がマイナーなのか?
鳳・テブナンの定理という言い方がマイナーなのか?
あふぉが群れてきた
平和は続かないな
ここはレベルを高く保ちたいので 馬鹿話はあっちでやってくれ
8日後にはもっと荒れるぞ
資格スレ独特の祭りかもな
またーり逝こうぜ (はぁと)
受かるやつが多い予感
このスレから
242 :
名無し検定1級さん:04/01/19 22:23
私はどちらにせよぎりぎりのラインにいます。
吉と出れば、採点が甘い。
凶と出れば、引き締めて来年だ。そうなれば1種も受けよ〜と。
しかし、電験1種をとってもよい転職先があるとは思えませんしね〜
>>241 まじっすか?
再始動はやっぱり発表後にしようかな。
>>243さん
ゴメン!
釣りのつもりで243の位置にただ以下のような書き込みをしたかっただけ
「↑予定通り最近出没する奇形魚が釣れた!」って
>>243さんにマジレスすると、論説問題は試験真近になって新しいのやりはじ
めても効果ないから、今から少しでもコレクション増やしたらどう?
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで7日
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで6日
あと、1週間か…鬱だ…
あまり前からはじめてもなんなんで、ほかのことをしてみようと
大型二輪に通いはじめました。
寒いので二輪の教習はガラガラですwww
寒いけど、電気屋にはこの時期にしかヒマな時はないのです。・゚・(ノД`)・゚・
そういえばゼェゼェさんも「大型二輪行きたい」って書いてたっけ…
いまどうしてるのだろう?
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで5日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで116日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで137日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで144日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで212日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで304日
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで4日
9時半頃発表だとするとあと98時間。
>>200 で、マジで過去問集いらんかね?
うちにおいておいてもじゃまなんだが…
3種のテキストは会社の同僚に譲ったら無駄にしたみたいだ(エネ管も含む)
ブックオフで取ってもらえるのかな?
ヤフオク出品すれ
>250
譲っていただけますか?
よろしくお願いします。
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで3日
9時半頃発表だとするとあと81時間ってとこ?
そ。81時間ってことは4860分ってこと
ってことは291600秒。
おまいら祈りなさい。
256 :
名無し検定1級さん:04/01/24 10:54
ああああああ、勉強する気にならない。
>>256 藻前にはこいつをあげようw
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで210日
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで2日
9時半頃発表だとするとあと49時間であぼ〜んなわけだが
ってことは2940分。
祈りなさい
260 :
名無し検定1級さん:04/01/25 11:34
2次試験合格率、40%越えの予感!
>>260 まじ?
午前午後あわせて60%以上で、
なおかつどちらも平均以上だったっけ?
俺の隣のヤシは残りの50%以上のはずだが
漏れは40%組に入ってるのかな?
ゼエゼエたんは40%入りか?
合格率40%だと合格者は1000人を超えてくる。
40%なんてことはないと思われ。
1次試験の合格率(22%)位じゃない?
平成14年度実績
二次試験有資格者 3,502人
↓
二次試験受験者 3,502人
↓
二次試験合格者 641人
(二次試験のみの合格率 21.4%)
多少合格率を調整したとしても、
せいぜい22〜3%がいいところ。Max25%ぐらいじゃないの?
40%なんてアリエネ
すみまそん。
1しゅですた。
1種の問題チラッと見ただけだけど理論の計算問題でも難しめのが出てたね
その一方で電動機の速度制御についてのありがちな問題(2種二次標準程度)も出てたし
電験だけは問題が読めなくて困る!
実務系の問題だけはどうあがいても無理だっ!読めん!
来年こそは合格するぞ
っていうかあと10ヶ月かっ!
二種合格発表 平成16年 1月27日(火)まで1日
>>265 二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで300日は
ちょっど長すぎるからさ、とりあえず
9時半頃発表だとするとあと33時間、マータリしてみてはどうかね?
本屋に「これだけ機械制御」あった。
明日買うかもしれない。
発表まであと14時間。ドキドキ
さて、明日会社に受験票を持っていくべきかどうか・・・あと9時間半
うわ、アセって、間違えた
10時間半でした。
ゼエゼエさんは明日降臨するのかな?
初代カウンタさんも降臨してね?
それと沢田玉恵チャンも降臨してね
おやすみなはい
二種合格発表まで3時間
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで111日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで132日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで139日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで207日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで299日
272 :
名無し検定1級さん:04/01/27 09:11
合格発表はじまってるよ
273 :
名無し検定1級さん:04/01/27 10:29
落ちたぁぁぁ。ちくしょ
274 :
名無し検定1級さん:04/01/27 10:30
合格しました 受験地は大阪
275 :
名無し検定1級さん:04/01/27 10:33
2次試験の合格率は17.6%でした。
276 :
名無し検定1級さん:04/01/27 11:16
受かった
2年目だから後がなかったよ
277 :
名無し検定1級さん:04/01/27 14:19
落ちた
_| ̄|○
すでに合格者が2人いるではないか!!
280 :
名無し検定1級さん:04/01/27 17:45
合格者は、どのような勉強をして受かったのかを書き込む義務がある!
281 :
名無し検定1級さん:04/01/27 18:21
合格キタ━━(゚∀゚)━━!!
すばらしい!!!!
283 :
名無し検定1級さん:04/01/27 18:23
合格キタ━━(゚∀゚)━━!!
284 :
名無し検定1級さん:04/01/27 18:56
受かった人ってなんでそんなに平然としてるの?
もっと心の底から喜びを露にしてみてよ。
俺はもちろん
不合格キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!!!!!!!!
(´・ω・`)
合格したら意外とあまりの衝撃で、喜びを表現しきれなくて冷静になってしまうんだよな。
翌日、朝起きたときとかに合格通知を見て夢で無いことを実感した時とか最高にうれしかったりする。
287 :
名無し検定1級さん:04/01/27 19:22
咲いてもいないサクラが、散った
288 :
名無し検定1級さん:04/01/27 19:32
どうやって勉強したんだよ?
>>200 メール届かなかった?
もう漏れには不要なんだけどね。過去問集。
来年受かるから(タブソ)
やたー!3種・エネ管・2種と今年度一気に3冠達成!
半年間の苦労?が報われるよ、、、
合格基準はそこそこ補正されたと思うが思ったより合格率低かったね。
291 :
名無し検定1級さん:04/01/27 20:06
>290
スゲ―な、オメ―。
ちなみに俺も3回目の受験にして、
合格キタ━━(゚∀゚)━━!!
(*´Д`*)ゼェゼェ さんは元気ですか?
どうでしたか?
3回目の1次試験突入が決定いたしました
やっぱ死んだ方がいいですかね?
せめて何点くらいだったかだけでも知りたい・・・
294 :
名無し検定1級さん:04/01/27 20:11
/ / / / __,,:::=========:::,,_,__
...‐''゙ . ` ,_ ` ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
─┼─ /\ / ○ \
─┼─ /\/_.........;;;;;;;;;;;;;;;;::´ (⌒,) .l ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;................. |||||
│ / ゙゙ .'  ̄ ヽ __ , ─| ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......。・ ・ ・ ・ ・
| / / ヽ .| ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ヽ l ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. .ヽ ./ ..................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ (*´Д`*)ゼェゼェ ____
::::日F|xxx・,`:::::::::::::::::: ゙゙゙゙タ.゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ./゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙゙゙ ::::::::::::::::::`'*[] H]. |[][]|:
::::日日II[][]'l*:::::::::::::::::: ノキli; i . .;, 、 .,, .V ` ; 、 .; ´ ;,i!!|iγ :::::::::::::::::::j;‘日/ .|[][]|::::
295 :
名無し検定1級さん:04/01/27 20:12
↑ゴミン
(*´Д`*)ゼェゼェ
運良く合格でつ。電気設備の素人でつが、5月から勉強して何とか。
電力で完答出来たのが2問だったので心配していましたが、科目足切りが
−5%に救われまちた。
>>280 明日以降書きたいと思います。時間があれば、これを契機に合格体験記の
HPでも作りたいと思いまつ。
>>294 さーっすがー!!!
カウンタさんはどうなったのかな?
>>295 (*´Д`*)ゼェゼェ さんおめでとう!
ぜひOBとして時々ここに現れてください
では
298 :
名無し検定1級さん:04/01/27 20:23
うふっ(#^.^#)
一次の問題集とっっといて良かった!!!
さあ、二月から一次の問題集にアターック!!!
(T_T)
>>295 さすがですね。ぜひHPをお願いしたいところ。
結局、勉強しなきゃいかんと思っていた量の1/3ぐらいしか
出来なかったけど、運良く2種まで合格できた。
漏れも6月に勉強開始するまでは、3相交流?ハァ??
電気は+と−の2極じゃねーのか?とか思っていたレベルですが
やってみると結構なんとかなるもんだと思ってしまった。
こんなに少ない勉強で合格できてしまうと、これから真剣に取り組めば
1種もいけるんじゃないかと錯覚してしまうのが怖い・・・
(今年から1・2種も関数電卓不可になったんで複雑な計算が減りそうだし)
>>299 まじ?
関数電卓ダメなの?
去年は関数使った記憶がないけど…
301 :
名無し検定1級さん:04/01/27 20:38
(*´Д`*)ゼェゼェ
>>296さん、
>>297さん 有り難うございます。
資格の勉強という孤独な戦いのなか、この板が憩い場チタ。
勉強時間は
H14 1級電気施工 3ヶ月(何せ素人だったので大変でチタ)
電験2種 6ヶ月(内、一次対策3週間であとは全て二次投入)
基本的に使用した本は2冊のみ。参考書は図書館で年代物の電気本で補完でつ。
一次:完全突破
二次:完全対策
基本的にナゾラー方式でつが、ナゾラーが一年だったのに対し
(*´Д`*)ゼェゼェは半年だったので自分なりにアレンジしてまつ。
出題が実務指向になりつつあるようでつが、未だにこの2冊丸憶え式は健在であるようでつね。
今日は晩酌で酔っぱらってきたのでこの辺で。。。。
302 :
名無し検定1級さん:04/01/27 20:40
俺もキルヒホッフ??ラプラス?潮流?
何それ?って夏の頃は思っていたけど・・・
やっぱり落ちたよワハハッ
関数電卓不可って事は、複素数絡みの問題が出ないってことかな?
取り敢えず今はじっくり論説問題何度も繰り返してコレクションを増やすことにする予定。
大学受験落ちた時よりショックが大きいのは何故だろうか?
年をとって時間が無いっていう意識が強くなったからか?
とりあえず大学出た以上は2種はどうしても欲しくなるよね
勉強すればするほど
頑張りましょう
特に
>>293さん
3回確認したがやっぱ落ちてる。
>大学受験落ちた時よりショックが大きいのは何故だろうか?
漏れもそうだ。なんだろこのショックは。
年甲斐もなくと思うのだが。
今宵は酒で紛らそう。
電検2種って、二次落ちたら次の年また一次からやり直しなんですか?
306 :
名無し検定1級さん:04/01/27 21:21
合格したぞー
ほんまうれしい
高卒でもがんばればここまでこれる!
次は最高峰1種か?
さりげなく釣られてかわいいね
308 :
名無し検定1級さん:04/01/27 21:48
今現在、ここで合格報告した人何人いる?
敗退組が圧倒的多数か。
やはり・・・・2ちゃんだな(^.^)
309 :
名無し検定1級さん:04/01/27 21:55
何度落ちても多浪だから就職できないっていう心配が無いところが資格試験のいいところ。
残念だった皆さん、また頑張りましょう。
それと
煽りってのも知性が必要なんだよね。構う価値が無いので放置します(笑)
311 :
名無し検定1級さん:04/01/27 22:00
>>310 すまん、どの書き込みが煽りなのかわからん。
その程度だから落ちるんだ、といわれたらそれまでだが。
書き込みから推定すると、
合格
274, 276, 281, 283, 290, 291, 294, 306
不合格
273, 277, 278, 284, 285, 287, 293, 298, 302
ちゃねらー合格率:
(8/17)*100=47%
試験センター発表による合格率:
(480/2731)*100=17.6%
313 :
名無し検定1級さん:04/01/27 22:08
落ちました。
出直しで来年2次試験をがんばります。
んーそれにしても納得いかん・・・
314 :
名無し検定1級さん:04/01/27 22:25
>>312 だぶって書き込んでいる人もいるんだから
その統計はむちゃだよ。
しかし・・・30日に来るんだよな
試験センターの通知って。
あと三日か・・・
315 :
名無し検定1級さん:04/01/27 22:50
そろそろヤフオクで2種の本の出品が多くなるわけだが
うらやましいね 受かった証拠だもんね
その一方で数ヶ月前の出品を見てたら、書き込みが多くてすっかり使い古した旧制度時代の
本をたくさん出品してる人がいた。
あきらめちゃったのかな?
あういうふうにだけなりたくないので明日から気をとり直して勉強しませう!
316 :
名無し検定1級さん:04/01/27 23:09
帰って今見ました。合格です!一次はH14に全科目一回で合格、
二次は2回目の受験で合格しました。三種は受けたことなし。
一次は受験参考書でなんとか対策できるかもしれないが、
二次は理解しづらい。(内容をはしょってるから)
結局、大学の教科書のような丁寧にしっかりと書かれた本で内容を理解し、
過去問を見てさらに理解を確実にすることが合格への近道だと思います。
電験3→2陸技→1陸技→電験2 4連覇に成功しますた
318 :
名無し検定1級さん:04/01/27 23:39
電験一種合格キタ━━(゚∀゚)━━!! キタ━━(゚∀゚)━━!! キタ━━(゚∀゚)━━!!
319 :
名無し検定1級さん:04/01/27 23:57
合格しました!
今年は3年目で一次からの受験だったので二次対策に集中出来なかったけど
なんとかなったみたいです。
三種受験からの電気○算の年間購入も今年で終わりにしようかな。
参考書を買うお金も馬鹿にならなかったが、この喜びはほかに変えられません!!
320 :
名無し検定1級さん:04/01/28 00:11
おちますた。もうだめぽ・・・
321 :
名無し検定1級さん:04/01/28 01:10
書き込むぐらいだから、意気込みがそれなりにある人が多いのでしょう。
だから良い報告が多いのかな。
俺は落ちたけど(;;)。
次は頑張ろうぜ!。
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで110日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで131日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで138日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで206日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで298日
>>296 だめでした _| ̄|○
また長い旅のはじまりでつ
昨年、(*´Д`*)ゼェゼェさんなどに一線地絡の
テブナンを使わずに、対称座標法で解く方法
を質問した者です。
1種2次で簡単な地絡公式の導出が出まして、
合格しました。
Thanks!
得意の計算はミスが目立ちましたが、エッセイ
で、ガスタービン、石炭、風力・太陽光、
直接接地、抵抗接地など模範解答とほぼ同じ
内容を解答できたことで救われました。
電験は5年前から15年前の過去問を2往復
程度やれば受かるようです。
324 :
他の個人板:04/01/28 11:48
見事合格された方、おめでとうございます。
不運にも・・・方、またがんばってね。
昨日貼られてから、ウィルスメールが次々と。
それから、「ほとんど落ちてる」って言ってたけど残念ながら、
一種(2名)含めて、目下6勝4敗。
( 事前はもっといけると思ってました。 ・・ 落胆状態 )
もう、ウィルスは送らないでね。
325 :
名無し検定1級さん:04/01/28 15:06
電気書院のフクちゃんのビデオどうかなー?
326 :
名無し検定1級さん:04/01/28 18:43
試験結果通知が来るまで後二日・・・ドキドキ。
ポストを覗くのが怖い・・・
↑
健作しろよ
328 :
名無し検定1級さん:04/01/28 22:13
[入力した受験番号は合格者一覧にありません]
(@_@)
[入力した受験番号は合格者一覧にありません]
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
250さんはいますか?
いるよー。
来年の今頃は
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
の報告をしたいですね。
カウンタさんも今年はがんがろうぜ!!
332 :
名無し検定1級さん:04/01/28 23:07
コネェ━━━━(゚A゚)━━━━!!
メール送りました。
よろしくお願いします。
>>323 すごいですね。
ぜひ使った参考書とか勉強法を伝授して頂きたいものです。
(対称座標法を知らなくても、風力から接地まで完答できる実力の持ち主なら
そう苦もなく合格されていたでしょうが、、、)
でも、なんで「5年前から15年前」なのでしょうか。
直近の過去問は出ないって意味かな??
335 :
名無し検定1級さん:04/01/29 06:50
[入力した受験番号は合格者一覧にありません
あなたはこの先も合格する見込みはありません]
来年から関数電卓が使えないのですね。
せっかく苦労して型番を読めなくした、fx−991MSもダメ。。゚(゚´Д`゚)゜。
〔使用できる電卓の種類〕
電池(太陽電池を含む。)内蔵型電卓で音の発しないもの(四則演算、開平計算、
百分率計算、税計算、符号変換、数値メモリ、電源入り切り、リセット及び消去の
機能以外の機能を持つものを除く。)に限る。
なお、「四則演算、開平計算、百分率計算、税計算、符号変換、数値メモリ、電源
入り切り、リセット及び消去の機能」とは、電卓のキーの働きが次の表に示すキー
の機能表示の範囲に対応する。
(√キーの機能は必須です。)
http://www.shiken.or.jp/shiken/shiken_dken1.html
来年じゃなく、もう今年ですね。
中々勉強が進まないです。
末筆になりましたが、今回合格された方々、おめでとうございます。 (__)
そういえば今年の2次にプログラム可能な電卓もってきてたヤシいたなあ…
ってお前か!
2次には事実上まったく役には立たないんだが。
339 :
名無し検定1級さん:04/01/29 18:52
「もしもし、俺だよ俺。俺宛に電気関係の
郵便物来てなかった?」
「ああ、あったわよ、茶色い封筒でえーと電気なんとか」
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!やった!!やった!!
ついに、ついに、)^o^(俺にも春が!!!!!」
「えーっとね電気・・・・書院ってとこから」
ズダアアアアアアアア!!!!!
340 :
名無し検定1級さん:04/01/29 20:03
10回やっても
[入力した受験番号は合格者一覧にありません]
コネェ━━━━(TAT)━━━━ッ↓↓
>>334 3種・エネ管・2種合格の方ですね。
私も昨年の試験では放射線1種、電験1種と2GETです。
使った参考書は電気書院の古い過去問がたくさん載ってる
「2種1次電力テキスト」と「2種1次機械テキスト」
それと図書館にあった「OHM」の1種と2種の過去問が載ってる
号だけです。
>>でも、なんで「5年前から15年前」なのでしょうか。
直近の過去問は出ないって意味かな??
そうですね。まず、過去5年はでないと思って間違いないでしょう。
現に高調波の計算なんて、5年以上前の過去問と同じの出ました。
要は過去問と同じ解答が出来るまで反復すればいいのですよ。
がんばってください。
342 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:30
159ノラキチです。書き込みができなくおそくなりました。合格しました。
仕事が夜おそくなっても、コンスタントに勉強したのが良かった?
ちょうど2年前に会社から転勤を命ぜられて埼玉に流され一念発起しました。
テキストはJTEX(日本技能教育開発センタ)の通信教育『挑戦!電験二種受験合格講座』と
オーム社の『電験二種二次試験の完全対策』です。
通信教育は通常であれば6万円ぐらい必要ですが、期日内に修了すれば国からの補助があり
無料で済みました。逆に終わらせないと金を払わなければならないため勉強せざるを
得ません。2つの意味でけっこうお得かも^^
執筆は主に東京電力の社員、全部で1000ページを超えますが、今思うと網羅している範囲は
狭かったかもしれません。
昨年3種、今年2種を取りましたので来年は1種をめざします。
カウンタさん応援しています。がんばってください!
344 :
名無し検定1級さん:04/01/30 18:38
本当に合格通知キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!!!!
あっさり知るのが怖くて検索かけないで通知を待ってたら
今日来てました!!!!
茶色い封筒で・・・・
電気・・・・書院ではなく間違いなく試験センターです。
涙してます、本当に嬉しいです。
今年捲土重来目指す人も是非、来年はこの感激を味わって欲しい。
みんな勉強方法はいろいろあるんですね。
僕は「二次試験合格への近道」だけで攻めました。
もっともその前に一次試験の頃は「早わかりシリーズ」で
固めてましたが。
この中に電気工事コンテストとか出たことあるやついる?
346 :
名無し検定1級さん:04/01/30 19:31
ようし、一念発起してがんがるぞ!!!!!!
>344
大封筒でしたか?
おめでとうございます。
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`〉 /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
>>344 誤植に耐えてよく頑張った!
,.|\、 ' /|、 感動したっ!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで107日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで128日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで135日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで203日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで295日
二種合格発表 平成17年 1月27日(火)?まで360日
ハガキキタ━━━━━━_| ̄|○ ━━━━━━ !!!
まだこねぇよ。
受験票も行方不明なので調べようがない(泣)
>>350 大丈夫。この週末には来るから
現実ってやつがw
ハガキには早くも「平成16年度電気主任技術者試験のお知らせ」が。
4月末に「一次合格のひとには受験申込書を送ります」とな。
(*´Д`*)ゼェゼェ
電験2種 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
技術士一次 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
1管工事施工 2月24日発表 ハットトリックなるか?
技術士一次は勉強せずに受かったうえに合格率も70%というザル試験だったので
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じゃないでつ。1管施のほうがよっぽどムズイ
353 :
名無し検定1級さん:04/01/31 08:28
管工事って、誰でも受けれるんですか?
電験2種 ハガキ キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
申し訳なさそうに字が小さい。
しかも「不 合 格」と字間にスペースがある。よけいムカツク。
355 :
名無し検定1級さん:04/01/31 09:12
>>353 管に限らず、電気、土木、建築など施工管理技師は誰でも受けられます。
ただし、実務経験の証明する会社(事業部長、支店長、社長など)のハンコが要ります。
ハンコさえもらえば受けられます。会社に依りますが、通常は簡単に押してくれます。
繰り返すけどハンコさえあれば受けられます。庶務のネーチャンが押しますので。
きた。
葉書だったんでその場で捨てた _| ̄|○
週明けから、窓際族か _| ̄|○
1次から受け直しか _| ̄|○
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで106日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで127日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで134日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで202日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで294日
二種合格発表 平成17年 1月27日(火)?まで 359日
>>354 >字間にスペースがある。よけいムカツク
同意
>>354 漏れのなんか 不 合 格 の文字が赤文字でやんの。
なんかの嫌がらせか?
明らかに手書きで書いてあるしヨメのいたずらだろうな。
今年こそは絶対合格するぞっと。
とりあえず来週から再勉強始めようか。
カウンタさんみたいに2chもへらさなきゃな。
362 :
名無し検定1級さん:04/02/01 07:28
新カウンタ
次の不合格まで360日
363 :
名無し検定1級さん:04/02/01 07:32
今年の二次試験の論説は東電のインターネット
電力講座から必ず1題出題されます。
俺は「配電の自動化」と「貫流ボイラ」でパーヘクト
だった。
364 :
名無し検定1級さん:04/02/01 11:59
>>363 今,見てみたけど,結構いいね。論説対策用にまとめると勉強になるかも。
電験2種の勉強と平行して、東電の講座をこれから毎日勉強するよ。
>>363 前スレで書いたけど、漫然と見てても答案は書けないかも…
今年2種にチャレンジします。
3種を昨年取得したのでさらに上を狙おうかと思いますが
この度1級電気工事施工管理技士を2次の実地で落とされたDQNです。
大学時代の専攻は電気でなかったです。
ここを見る限り過去問をかなり前にさかのぼるのが良いみたいですね。
>ゼェゼェさん
5月からで2種に受かるとはあなたって凄い。
技術士1次試験(電気電子部門ではない)は私も受かりましたけど確かに
「キタ━━━━」という感じではありませんでした。
1級管工事も私も受けて結果待ちです。(2級管持ち)
1級土木は受かったのですが。
(*´Д`*)ゼェゼェ
>>367 三種、1電施を持っているのなら楽勝でつよ。
ポイントは本一冊を完全に近くなるまで繰り返し練習することでつ。
本一冊をマスターといっても、本を一冊しか使わないと言うことではなく、
分からないところは参考書で補強しまつ。(*´Д`*)ゼェゼェはは図書館から
年代物の3種の標準テキストを借りて補強しまちた。
一冊マスターすることで定番問題を素早く解けるようになるとともに、不思議と
応用も利くようになりまつ。
二次試験は「完全対策」を使いまちた。これをメインの問題、図、解説、演習問題
まで5巡くらい回しましチタ。どうしても分からないところは10回くらいやって
ほとんど暗記したものもありまつ。
これで、H15の出題で電力は6問中3問(ただし、(*´Д`*)ゼェゼェは1問勘違いで落としたので、正答できたのは2問)、機械は4問中3問正解できる実力がつきました。
因みに(*´Д`*)ゼェゼェはH14年に1電施をとりましチタが、学科のために3ヶ月
勉強しまちた。なにせ、電気は素人なもので。(^_^;)
(*´Д`*)ゼェゼェさんはやっぱり別格ですね。。。
5巡かぁ…_| ̄|○
>>368 勉強方法は頭では理解できるんだけど、やる気が出ない…
ゼェゼェさんのモチベーションって何ですか?
(*´Д`*)ゼェゼェ
>>371 モチベーションはムズイでつね。
(自分にとって)苦労して取った1電施あまり評価されなかったので、みんな持っている
3種じゃつまらないから2種としたところでつ。
レベルアップと言うこともありまつが、要は目立ちたがり屋。。。かな。
(*´Д`*)ゼェゼェの場やい、仕事に追われつつの短期決戦でチタので考える暇がありませ
んでチタ。
せっかちな性格のせいか、面倒くさがりやのせいか、何度も受けるのが嫌だったので
一撃必殺の構えでいきまちた。それには好き嫌いせず、一冊マスターが一番。
得意分野の勉強と山かけだと、得意問題が出題されないときもあるし、
出題されてもひねって有ったりなど、運に左右され一発合格がムズイです。
なお、この方法は合格はできまつが、深く掘り下げていないので、実の仕事での
実力がついたとは言い難いでつ。
ま、資格は合格したモノ勝ち。。。鴨
ではでは
(*´Д`*)ゼェゼェ
一つ言いわすれまちた。
実は、1電施の合格あとに、よく話題に上る電験の問題をWebたまたま見かけ、
2種の一次の問題を見たら、時間は掛かったものの1電施の知識と文書読解でも60%前後正答できまちた。
それで、”簡単そうだから、一丁受けみっか〜〜”とおもい、申し込んだあと、
2次の問題を見て仰天。ほとんど分からなかった。
勘違いで申し込んで、意地で勉強したと言うのが本当のところです。
(*´Д`*)ゼェゼェ 殿
今年は第一種を受験されますか?
結構取り組み方は似てるなあ。
私は2次の本は「近道」のみだけど、解説がよく分からんところは
別の本を読んで補強した。誤植は確かにあるけど結構良かったと思う。
まあ、定番の著者だし。
(1次はもともと3種がターゲットだったため、3種の勉強のみなので
全科目点数はギリギリですた。1科目でも取れればいいと思ってたし)
1回で受かるとは思ってないけど、今年は1種に行ってみたいので、
他の方からも2種1次でよかった本とか教えて頂きたい、、、
(いちおうオームから1種1次本が出てるが、立ち読みした限りでは
なんかイマイチっぽい・・・)
技術士補も電気電子で受けたいと思うけど、電気電子も楽にいけるのかいな?
(*´Д`*)ゼェゼェ
>>374 今年は第一種を受験されますか?
今のところ受けようと思っています。やはり二種の勉強の記憶が残っている
内に受ける方が有利かと思いまつので。
ただ、今年は技術士二種も受けようと思っており、受験日が近そうなので
思案中でつ。
>>375 いちおうオームから1種1次本が出てるが、立ち読みした限りではなんかイマイチっぽい・・・
正月に1次と二次のものを購入して暇を見て見ていまつが、確かに今いち。
二種の復習と過去問中心で行きたいと思いまつ。あと、論述の精選集かな。
ま、完全対策も完全突破も結局は過去問でつからね。それと、図書館に
良さ気な工学書があるのでそれで補強しつつやろうと思いまつ。
今年の技術士一次の電気電子は全部門の中で最低の合格率の26%でちたね。
専門が結構ムズイみたいでつ。それと、今年は制度改正後のサービス期間中だったので
激簡単、、、というより、誰でも合格できる合格基準でチタ。
ではでは
>>376 (*´Д`*)ゼェゼェ 殿、ガンガッテくだはい
一種2次向けの書籍って今のところは無いって「近道」に書いてありましたが。。。
やはり書院の10年間マスターブックでつか?
すんません
上のレスよく読んでませんですた
すんません
H15に一種受かりますた。
その経験では、一種一次は過去問と二種の復習で充分です。
二種一次と極端なレベル差はありません。
それより問題は一種二次。一次の勉強はそこそこにして、
すぐさま二次の勉強に着手するがよろし。
想像以上に時間がかかります。最初は解答を見ながらでも
計算問題を一問解くのに一時間以上かかってました。
二次の勉強は、過去問を解いて、解答見てもわからない点は
あらゆる参考書にあたるしか方法はないかと。
わたしゃ数学が弱かったので、高校時代の数学の教科書まで
動員しましたよ。
二次の問題がそこそこ解けるようになったら、一次なんて簡単。
理論の計算問題はちょっと勉強しないといけないけれど、
二次の計算問題が解けるくらいの数学力と電磁気・回路理論の
基礎力があればすぐに解けるようになります。
電力、機械は二次が解ければ一次は楽勝。
法規でつまずかぬよう、直前で二種の復習を怠りなく。
(*´Д`*)ゼェゼェ 殿、374殿、二種の余力があるうちに
ガンガツテください。
(*´Д`*)ゼェゼェ
>>379 さんアドバイス有り難うございます。大変参考になりました。
恐らく、(*´Д`*)ゼェゼェには今年が一種収得の最後のチャンだと思いまつ。
技術士(ナゼか衛生工学部門)も今年が最後のチャンスとなるとおもわれ、
思案のしどころです。
両方行くことも十分可能なのでつが。。。。
今年最後のチャンスって…
なにがあるのだろう???
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで102日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで123日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで130日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで198日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで290日
二種合格発表 平成17年 1月27日(火)?まで355日
ゼェゼェさん降臨でちょっとレスがつながってたので、
カウンタ表示はお休みしてました。
383 :
名無し検定1級さん:04/02/05 00:28
2種1次まで200日近くあるのか・・・
よし、まだ間に合うかも・・
384 :
名無し検定1級さん:04/02/05 06:20
はじめて書きこみます。
(*´Д`*)ゼェゼェさんは 矢張り ○○○○○○さん だったんですね!
(自信が確信に変わりました 笑)
今年もご活躍されるみたいですね!
陰ながら応援しております。
ではでは
(*´Д`*)ゼェゼェさんは国立理系卒(了)の技官様なの?
386 :
名無し検定1級さん:04/02/05 08:49
2種の試験勉強は苦労したけど、二次試験に一発合格
しちゃったんで1種への色気が出てきてます。
でも1種取ってもその報酬は、何も無い。
現状ではただの自己満足。
くそ〜〜〜、認定取得者がいなければ試験合格者が
希少価値になって市場価値が高まるものを。
387 :
名無し検定1級さん:04/02/05 18:23
認定は廃止になるそうです。
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで101日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで122日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで129日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで197日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで289日
二種合格発表 平成17年 1月27日(火)?まで354日
>>387 廃止になるのは認定工事士では?(講習だけで取れる免許はうんぬん、ってやつ)
391 :
他の個人板:04/02/06 23:36
この板もうすぐ終わりですか? ( そんな雰囲気が・・・ )
(そうならないように)皆さんがんばってね!!!
みんなすごいな。
でも実務経験無さそーだな。
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで100日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで121日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで128日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで196日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで288日
二種合格発表 平成17年 1月27日(火)?まで 353日
1次の理論から取りかかりました。
2種の1次は3種レベルという話を聞いたけど少なくとも
理論は3種より難易度が高く感じます。
電気○院の標準テキストというヤツを随分前に買って放置していたのを
使ってますが。ここで使っている人はいないようですね。
395 :
名無し検定1級さん:04/02/08 18:41
電気○院の標準テキストはよい。一次はそんなもんでよし。
問題は二次だからね。
ここで場違いかも知れませんが
2種をとると どのような 未来が開けるでしょうか?
ただキャリアだけ? 名刺には堂々と表記できるだろうけど
何か こんなことが ! というような
モチベーションのあがるような こと 教えてください。
一生食いっぱぐれます
399 :
名無し検定1級さん:04/02/08 22:02
だれか教えてくださいませ!
これだけ理論(電気○院)を買ったんだけど。
電子回路の記述・説明がばさーっとない!
試験に出ないって事?
そういうことになるなあ。
401 :
名無し検定1級さん:04/02/08 23:06
>>400 399>だけど、同じように今年発売のΩ社完全マスターでは、
90ページも電子回路に割いているよ!
試験センターの試験範囲をみると、電子理論/電子計測
となっている。
そういえば、オシロスコープのリサージュ図形の説明も
これだけ理論にないぞ!
誰か、教えてください!
試験範囲に載っているのなら
普通に考えたら、試験に出るのでは?
>>399>>400 かんべんしてよ3種じゃないんだから。
リサージュ図形なんて出たら
脳内で軌跡描くしかないだろ
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで98日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで119日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで126日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで194日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで286日
二種合格発表 平成17年 1月27日(火)?まで351日
>>401 過去問をまず手に入れろ。問題分析せずに勉強とりかかるのはだめ。
あと、わからんことは図書館なりで調べろ。
電気工学ハンドブックとか見ると電験1種でもいかに入り口かってことがわかるぞ。
発電所を管理できる人間でも、
まだ入り口にたったばかりてことか・・・
なんたる
電気工学ハンドブック【第6版】 ←13年ぶりに全面改訂だと
発行:(社)電気学会
発売:オーム社
38.000円【税別】
B5版/2.300頁/上製・箱入り
CD-ROM付 ←本文全文らしい
必勝を期して買うか!
余りのボリュームに、ペッチャンコになる?
いつごろ発売されるの?
図書券たくさんもってるからオレ多分買うけど
どっかで安売りしてないかな?
してねえか
こういう本は(w
>>408 もう出てるみたいだよ。電気学ポケットブックの最終ページに宣伝が出ている。
◎書店に商品がない場合または直接ご注文の場合は右記宛にご連絡下さい。
TEL 03-3233-0643
*読者窓口 03-3233-0643 ←念の為HPからコピペ。
>>405 1種レベルだと(全て理解するかは別にして)大学の教科書程度は目を通して
おかなきゃ駄目だと思うんですが…
電気工学ハンドブックを丸暗記して合格しました(そんな奴いないと思うが)
なんて1種持ちがいても尊敬できないなあ。
>>410 大学の教科書は3種に毛が生えたレベルですが何か?
>>410 電気工学ハンドブックはあくまで「わからないことを調べるためのもの」として上げたんだが…
#網羅性はないと思う。著者の得意分野が妙に詳しかったりして。
あんなの全部覚えたら多分肺のあたりまで脳みそになります。
413 :
名無し検定1級さん:04/02/11 15:43
大学の授業科目(必修)を全く教科書使わず(ちゃんと買いました)に受かりましたが何か?
414 :
名無し検定1級さん:04/02/11 19:11
>>413 大学に入れたんだから
受かって当然でしょう。
至極あたりまえ(w
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで95日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで116日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで123日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで191日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで283日
二種合格発表 平成17年 1月27日(火)?まで348日
416 :
名無し検定1級さん:04/02/15 11:22
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで92日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで113日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで120日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで188日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで280日
二種合格発表 平成17年 1月27日(火)?まで 345日
保全age
417 :
名無し検定1級さん:04/02/15 14:53
最近、ゼエゼエさんが現われないけど
どうしたのかな?
もしかして、ここは卒業?
419 :
名無し検定1級さん:04/02/15 22:17
1種スレじゃないですか?
>>418 1種の勉強に取りかかれたのでしょうね。
1次用の電○書院の標準テキスト理論は三相交流の
問題が殆どないです。三相交流は重要だと思うのですが…。
ゼェゼェさん?
>>420 三相交流は3種の参考書読めってことでしょ。
423 :
名無し検定1級さん:04/02/16 00:19
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで91日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで112日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで119日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで187日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで279日
二種合格発表 平成17年 1月27日(火)?まで 344日
>>420 三相交流、単独で出たことない。
知らないと解けない問題はたくさんあるけど。
>>422に同意
424 :
名無し検定1級さん:04/02/17 01:32
三種試験で八割程度解ける能力がある人が、
二種試験受けたらどの程度取れそうですか?
折れはまだ三種勉強中の身だが…
425 :
名無し検定1級さん:04/02/17 07:14
>>424 一次試験はぎりぎり受かるかも。
ただし…二次は…。・゚・(ノД`)・゚・
(´・ω・`)
2種2次の勉強したらええやん
俺のばやい
3種:得点率88%で一発
2種一次:得点率78%で一発
2種二次:電力管理62%、機械制御33%で落ち
今年二次再受験
じゃあ後は2種の機械制御だけ残ってるワケか。
がんばってね。
ちゃうよー、電力管理も受けるんだヌ〜ん。
>>429 2種受けたことある?
1種・2種の二次試験に科目合格は無い罠。
433 :
名無し検定1級さん:04/02/18 12:38
二次試験、過去問題集一冊のみで一発合格しました何か?
いや別に何にも〜
こんなの見つけたんですけど、
71 :名無し検定1級さん :04/02/18 11:02
電験が難しいんですか?
過去門さえしっかりやれば二種すら一発で受かるのに?
だそうです。。。。
だあら、んなもん、いちいち引っ張ってくんな。馬鹿か?
437 :
名無し検定1級さん:04/02/18 17:37
だあら、んなもん、いちいち反応すんな。馬鹿か?
プ
しっかりやるのが難しいんだよ。
わかっててもやる気が起きんわ。
441 :
名無し検定1級さん:04/02/19 12:44
なあ、大学とか出ている人は数学とか物理が得意な人、または勉強している人だから
試験はそれほど苦ではないとは思うのだが俺みたいな高校も通信でろくに勉強してきて
いない人間は二種合格するにはまず一次でラプラスとかマスターしないといかんのよ。
さすがに高校出て10年もしていると微分積分も忘れてきてしまうわけよ。
どれを変数にすれば良いか?とか基礎的なところに戻らないといけない時もある。
そこで高校出で2種に合格した人の体験記というか勉強方法と聞きたい。
ナゾラーさんは例外として少なからずみなさん苦労はしていると思います
がお願いできないでしょうか?
442 :
名無し検定1級さん:04/02/19 14:21
お!
ナゾラーさんですか。他にもいたんですねー。あのサイトの常連が。
三種に受かってからすぐに二種の勉強をするといいですよー。
おかげで一年で二種受かりますた。
443 :
名無し検定1級さん:04/02/19 17:30
>>442 すごいですね。独学ですか?自分は独学は厳しいというかダラダラになって
いましそうなので予備校でも行こうかと、参考書、勉強方法など教えてください。
444 :
名無し検定1級さん:04/02/19 18:49
>>442 予備校など必要ないですよ。そんなお金があったら飲み代に使ったほうが
100倍いいですよ。えっと勉強ですが、こんなんつかっていますた。
・電気計算
・電気計算臨時増刊号
・電験三種模範解答集
・絵とき電験三種完全マスター
因みに二種は
・電気計算
・電験二種模範解答集
・チャレンジ電験二種
・電験二種アタックブック
・電験二種二次試験の完全対策
445 :
名無し検定1級さん:04/02/19 21:45
>444二種はほとんど過去問みたいなのばっかりですね。電気書院の入門幡とか読まないと
僕は問題の解説見てもわかりません。やはり僕は馬鹿です。ありがとうございました。
オーム社が多いですね。
>444
>予備校など必要ないですよ。そんなお金があったら飲み代に使ったほうが
>100倍いいですよ。
カコ(・∀・)イイ!!
447 :
通りすがり人:04/02/19 22:38
オレは
>>444の一番最後の本を越える名著の出現を首を長くして待っている
>>448 でもその本、って「電験2種1次実践攻略」(だっけ?)4冊をまとめたものじゃ?
私、上記の4冊のうち法規以外のものと過去問だけで1種うかりましたよ。
まさに良著(法規除く。1種の法規って事実上管理、なので)。
実戦攻略は良いね。演習形式だが痒いところに手が届く感じがする。
時間が無いのでまだ電力しかやってないが
1次試験はほぼ完璧に解けたし、2次も余裕の得点(←電力管理のみ)
さてと、今年は機械もがんばるか。
451 :
名無し検定1級さん:04/02/21 10:38
>>450 そうですか。ちょっと本屋で立ち読みしてきます。
保守しとこ。
しかし2種の理論はムズいな…。
まぁマターリやって逝くしかないんだが。
去年の今ごろは理論でマターリ苦しんでいたけど
過ぎてみれば大したことないぞ。マターリ逝け。
最近さぼり気味…。
ともかく理論をゆっくりやってます。
1級管工事合格してました。
ゼェゼェさんも合格してたのかな。
1級管セコカン・1級電気セコカン・電験3は持ってるけど、
2種の理論は手強いねぇ。過去問2周目だけど、理解度は40lってトコか。
456 :
名無し検定1級さん:04/02/26 23:51
参考書いっぱいあってどれ使っていいかわからん・・・どれがお勧めですか?・ω・`
電験二種模範解答集(電気書院)
電気計算
電験二種アタックブック(オーム社)
チャレンジ電験二種(オーム社)
電験二種二次試験完全対策(オーム社)
これでOKだよね?
3番目と4番目は古臭い感じがする
2番目は同じ科目でも年度によって神レベルの執筆者とクソレベルの執筆者がいる
オレは密かにあの人(病院勤務の人)が本を書いてくれないかな〜と期待してるんだが。。。。。。
459 :
名無し検定1級さん:04/02/28 12:28
電験二種アタックブック(オーム社)
チャレンジ電験二種(オーム社)
注意:法規の内容が経済産業省ではなく通商産業省となっています。ご注意を。
461 :
名無し検定1級さん:04/02/28 14:41
>>460 中央省庁統合前の記述ということで
内容も改正されてないと言うことじゃない
ということはかなりヤバイですよね?
463 :
名無し検定1級さん:04/02/28 16:50
確かに省庁統合前ですが基本的なことは変わりません。そんなに細かい分野は出ません。
従って通商産業省を経済産業省に読み替えれば問題ないです。
そうなんですか。びっくりしました・・・
465 :
名無し検定1級さん:04/02/28 21:59
よろしければみなさんの使用している本を教えてください…
466 :
名無し検定1級さん:04/02/28 22:14
僕はデラベッピンですが、何か。
467 :
名無し検定1級さん:04/02/28 22:26
二種のこれだけシリーズはどうですか?
漏れがヴァンプ使ってますが。
469 :
名無し検定1級さん:04/02/29 02:00
最近、電験の参考書は出版ラッシュだな。
オーム完全マスターシリーズも改訂版が出揃った。
はじめて買う連中は悩むだろうね。
471 :
名無し検定1級さん:04/03/01 00:12
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで77日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで98日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで105日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで173日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで265日
二種合格発表 平成17年 1月27日(火)?まで 330日
472 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:16
467>
これだけ理論を買いマスタ。
これには、電子回路がありません。計測も不十分です。
完全マスターがいいと思うよ。しかたないので、漏れは
実践攻略を買ったが。
473 :
名無し検定1級さん:04/03/03 09:13
2chでは完全マスターの評判がいいけど俺は嫌いだなあ。
矢印がスパゲティみたいに絡まってクネクネしてる説明図なんて
判りにくくない?アミダくじみたいで読んでて疲れる。
表の書き方もセンス悪い。
474 :
名無し検定1級さん:04/03/04 00:48
どこかに参考書の比較表が載ってるページないかな
>>474 人によって向き不向きが当然ある。
自分で見て判断するがよろし。
>>444は参考になるなぁ!
今3種の勉強終わって2種に入ろうというところなんだけど
2種は参考書が多すぎて何買っていいのか困ってたところだったから
メモって今から紀伊国屋いってこよ
>>476 電験二種アタックブック(オーム社)
その本探したんですけど、どの本屋にありませんでした。
ですから電験二種完全マスター買ってきました。
この本を買った理由としては、問題の説明文が多くて理解しやすいと思ったのと、
一次試験の科目をまとめて一冊にしてある本だとなんか本当に全部
内容を網羅しているのか心配で・・・
でも量がすごい多いんですよね
478 :
名無し検定1級さん:04/03/06 23:54
ネットで注文した方がいい
479 :
名無し検定1級さん:04/03/07 00:22
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで71日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで92日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで99日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで167日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで259日
二種合格発表 平成17年 1月27日(火)?まで 324日
hozen
481 :
カウンタ手伝い:04/03/11 21:51
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 67日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 88日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 95日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 163日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 255日
去年3種とれたので、今年2種受けます、みなさんどうぞよろしく
2種むずいぃぃっす、一次試験の理論でKOされています
間に合うのか??
充分間に合う
逆に、いつ始めると間に合わないのかを聞きたい。
試験の2週間前じゃきついな。
485 :
名無し検定1級さん:04/03/11 23:36
がたがた言う前に勉強を始めた方がいいですね。私も含めて。
はじめて受けるひとは2ヶ月ほしいな。
一度KOされてるひとは、1ヶ月でいいけど。
487 :
カウンタ手伝い:04/03/12 22:11
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 66日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 87日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 94日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 162日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 254日
2・3ヶ月ですか…私には無理です、地道にがんがります
それでは今日も理論開始します、 ちなみに実戦攻略使ってます。
488 :
名無し検定1級さん:04/03/14 10:39
去年一次試験の法規・電力狙いでほかは一切勉強せず
エイヤーの”第6感”で挑んだのですが、
理論・機械が合格で、狙った法規・電力は不合格。
摩訶不思議な結果です。勉強のしかたに問題があるのかも
しれません。
現在一次残と二次対策で電気書院の過去門9年分を繰り返しやってますが
自分ではこのままでいいのか不安になります。
だれか良いアドバイスをお願いします。
489 :
名無し検定1級さん:04/03/14 18:41
H15年度二次試験問題、ダウンロードできるとこ
知りませんか。
答えはDLできるんだけどねぇ
492 :
カウンタ手伝い:04/03/15 21:14
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 63日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 84日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 91日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 159日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 251日
最近2代目がさぼってるな。
ん?
カウンタは3代目に譲ったよん。
いちおうこのスレは毎日見ております。
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 62日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 83日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 90日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 158日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 250日
2行目の文言が違っています。よろしくご訂正の程をお願い致します。
3行目も違ってましたね。
497 :
カウンタ手伝い:04/03/16 20:37
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 62日
郵便受付締切 平成16年 5月17日(月)まで 83日
ネット受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 90日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 158日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 250日
すみませんでした、訂正いたしましたので・・
これでいいべか・・・
498 :
カウンタ手伝い:04/03/16 20:48
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 62日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 83日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 90日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 158日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 250日
あっ!間違えた もう今年はダメぽ
なにを一人ではしゃいでおるのじゃ?
500 :
名無し検定1級さん:04/03/16 23:51
過去問または学習用教材が、Webか電子データで無料提供されている
ところをご存知ありませんか
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで61日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで82日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで89日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで157日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで249日
二種合格発表 平成17年 1月27日(火)?まで 314日
>>497-498 しょうがないな〜
>>154-155 読んどけ
503 :
名無し検定1級さん:04/03/17 19:54
504 :
カウンタ手伝い:04/03/17 20:49
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 61日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 82日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 89日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 157日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 249日
>>501 ごめんダニ〜
しかし理論むずかしぃっす、最近ずっと時間とれないしな〜
505 :
名無し検定1級さん:04/03/17 21:17
まだ5ヶ月あるのか
ゼエゼエさんが動き出しました。。。
ここにいるのはほとんど社会人なのかな
無職の人もいるかもね
510 :
名無し検定1級さん:04/03/18 18:47
社会人で大学にも逝ってまーす。
(*´Д`)ヤスミホスィ…
学割は利くのか?
学食はあるのか?
みょうな流れになってるなw
515 :
カウンタ手伝い:04/03/18 21:31
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 60日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 81日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 88日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 156日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 248日
会社員です、学生さんで2種目指している人はすごいっすね
最近の大学生は大学の構内でsexしてるって本当か?
よく喘ぎ声が漏れ聞こえてくるとか言って他が。
>>511 ハーイ、死にかけてます。土日も逝ってます。
会社には秘密!
ここ三ヶ月間での休日は1日だけですた。
それも「町内の粗大ゴミ当番」に当たったからしかたがなくw
有休使ったYO!
>>512-523 あるけど使ったことない。とにかく帰宅して寝たい毎日。
>>516 悲しいけど、私には無縁の世界。ハァハァ
みなさま、共に二種合格目指してがんがりましょう。
>>518 いいってことよ。
それにしても『粗大ゴミ当番』まで務めるのか。大変だね。
漏れは一人暮らししてたとき、町内のゴミ当番を2ヶ月サボったことがある。
それいらいゴミ当番は回ってこなくなった。めでたしめでたし。
電気計算4月号の編集後記に2ちゃんねるの話題が載ってるね。
このスレも見てんのかな〜。
521 :
名無し検定1級さん:04/03/19 19:17
>>521 今手元にないので詳しくかけないけど、
電気工事士試験の漏洩疑惑が2ちゃんねるで話題になったことについて
書いてあったよ。
523 :
名無し検定1級さん:04/03/19 19:57
>>520 thx
漏洩が全くないと言うことはないだろうね。
524 :
名無し検定1級さん:04/03/19 22:24
>>522 なに、そんなことがあったの?
資格の価値が落ちるじゃないか。
525 :
名無し検定1級さん:04/03/19 22:43
当方電気系ではないが電気系が好きな理系大学生ですが、
ど素人は電鍵3種から取ったほうがいいでしょうか?
いきなり2種はきついですか?
(高校物理は全範囲履修しました)
>>525 なんとも言えません。
3種でも結構難しいと感じる人もいるでしょう。
まずは本屋で過去問集とかみて判断してはどうでしょうか。
ご丁寧にありがとうございました。
早速紀伊国屋逝ってみてきます。
528 :
名無し検定1級さん :04/03/20 12:27
免状が手元に届いた人いますか?
免状待ってるんだけど・・・・
例年はいつ頃来るんだろう。
529 :
名無し検定1級さん:04/03/20 19:18
2月の頭に申請したがコネ――――――――(゚A゚)――――――――
2ヶ月はかかるんじゃねーの?
532 :
カウンタ手伝い:04/03/20 21:02
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 58日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 79日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 86日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 154日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 246日
533 :
名無し検定1級さん:04/03/20 23:36
関係ないけど、いかりや長介が死んだ。
悲しい
南無阿弥陀仏 (つД`)
536 :
カウンタ手伝い:04/03/21 22:28
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 57日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 78日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 85日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 153日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 245日
537 :
カウンタ手伝い:04/03/22 21:54
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 56日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 77日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 84日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 152日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 244日
538 :
カウンタ手伝い:04/03/23 21:13
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 55日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 76日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 83日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 151日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 243日
皆さんガリガリ勉強していますか?
私は全然すすみません、理論むずかしぃすぎ、時間かかりまくりでっす はぁ
理論は後回しにしよーぜ。
調子出ないだろ。
俺、電気系の大学生なんだけど、
“理論”の勉強を今までの復習がてらやろうと思ってる。
541 :
カウンタ手伝い:04/03/24 21:55
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 54日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 75日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 82日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 150日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 242日
>>539 ありがとうございます、理論はざぁーと流して、他の科目やってみます
542 :
名無し検定1級さん:04/03/24 22:16
「母ちゃん、ここにあった電気試験の本は?」
「ああ、あれ捨てたわよ」
「は?何でだよ!!冗談だろ!!」
「だってあんた昨日、試験はもう放棄だ放棄だって投げ出した
じゃん」
「違うよ!法規だ法規だつったんだ!!バカ!!」
「また次の機会にすればいいじゃない」
「機械はあるんだ!難しいから法規をしようと思ったのに!」
「難しいから放棄するなんて情けないね!!少しは
全力でやってみたら?」
「電力は簡単なんだよ!!くそババア!!!!!」
543 :
名無し検定1級さん:04/03/24 22:26
あと54日で茶色い大封筒の願書がこの手に・・・・
そして300日後には茶色い大封筒の
合格通知がこの手に・・・・ゴクリ・・・
544 :
名無し検定1級さん:04/03/24 22:37
くそう・・・一度は書いてみたい合格体験記・・・
「参考書は『合格への近道』これだけに絞りました。
焦るな、一歩一歩確実にと自分に言い聞かせる毎日でした。
合格への近道はやはり計算を確実に、そして短時間に要領よく
書き上げることだと思います。
自己採点では論説がいまいちだったので、また駄目かな
と思い、一月からまた一次試験の復習を始めていました。
すると月末に思いがけずポストに茶色い封筒・・・・
ではなくハガキが着ており、
「今回は残念ながら不合格となり・・・
不合格体験記募集中
不合格体験記は締め切りました。
そして今から365日後、免状が…
・・・やぱーり来なかった
今日は木曜日だしデンケン桜でも読むか
550 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:59
免状がキタ━━(゚∀゚)━━!!
「電気事業法第44条の改正により、今回の試験合格者はすべて
見送りが決定しましたので、本年度中に再度受験してください
by経済産業大臣」
ところでこのスレの皆さんは3種は持ってますか?
持っている人は挙手願います。ノシ
ノシ
持たないで試験いくの、ゼェゼェさんぐらいだろw
553 :
名無し検定1級さん:04/03/26 00:23
のらきち
私も今日免状がきました
『電気事業法第44条の規定によりこの免状を交付する』
去年3種で今年2種取得です。ノシ
554 :
名無し検定1級さん:04/03/26 08:44
免状が
キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!
でも相変わらず簡素でみすぼらしい。
しょぼーん━━━━━━━━━━(・ω・)━━━━━━━━━━
555 :
名無し検定1級さん:04/03/26 18:33
受験者がいる前で免状を見せびらかすんじゃない!!
また来年の一月も、ここに顔を出している受験者達の喜びの
声を聞きたいぞ。
556 :
カウンタ手伝い:04/03/26 22:09
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 52日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 73日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 80日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 148日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 240日
ここのところずっとサボってました。
久しぶりに取り掛かって1次の理論の1周目が終わりました。
1次機械に入りましたけど理論と違って暗記要素が多いような…。
ところで、10進カウンタとかフリップフロップの問題って
出題されるのでしょうか。
>>510 すごいですね。
>>525 私も電気系でない工学部既卒社会人です。
私の場合には3種から入りました。
>>551 3種は昨年取りました。
>>555 どうやら私は無理そうです。(悲
558 :
カウンタ手伝い:04/03/28 21:10
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 50日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 71日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 78日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 146日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 238日
559 :
カウンタ手伝い:04/03/29 21:50
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 49日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 70日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 77日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 145日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 237日
560 :
カウンタ手伝い:04/03/30 21:39
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 48日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 69日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 76日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 144日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 236日
免状来たんで久々にスレのぞいてみたり、、、
>>551 漏れは3種無しで受験したよ。
もともと1次の2科目ぐらい取れればいいやと思って連日受験したんだが
運良く2種2次までいけた。ただ2次は特に運不運があるような気がするな
562 :
カウンタ手伝い:04/03/31 20:20
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 47日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 68日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 75日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 143日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 235日
563 :
名無し検定1級さん:04/04/03 21:49
受けるだけ受けてみようかなっと。
受かっちゃおうかなっと
565 :
カウンタ手伝い:04/04/04 20:26
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 43日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 64日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 71日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 139日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 231日
去年2次試験で落ちたヤシに質問です。
今年は2次試験までの間に何か他の資格受けないの?
だいたいの人が3種持ちだと思うけど試しに電工受けて見ようかって人いる?
ノ
エネ管いきまつ。電工の実技はエネ管と試験日が近すぎるのでパスでつね
568 :
名無し検定一級さん:04/04/04 23:44
αβγδεζηθικλμνξοπρστυφχψω
ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩ
前スレでガイシュツだが、
δとζとξは、下から書くんだぞ。
藻前ら手書きで書いてみろ
α β γ δ ε ζ η θ ι κ λ μ ν ξ ο π ρ σ τ υ φ χ ψ ω
Α Β Γ Δ Ε Ζ Η Θ Ι Κ Λ Μ Ν Ξ Ο Π Ρ Σ Τ Υ Φ Χ Ψ Ω
α β γ δ ε ζ η θ ι κ λ μ ν ξ ο π ρ σ τ υ φ χ ψ ω
Α Β Γ Δ Ε Ζ Η Θ Ι Κ Λ Μ Ν Ξ Ο Π Ρ Σ Τ Υ Φ Χ Ψ Ω
>>566 俺は電験1種の1次試験
ウソ
消防設備乙6w
573 :
カウンタ手伝い:04/04/05 21:31
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 42日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 63日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 70日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 138日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 230日
574 :
名無し検定1級さん:04/04/10 12:19
がぜんやる気がでてきました。
575 :
カウンタ手伝い:04/04/10 14:17
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 37日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 58日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 65日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 133日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 225日
576 :
名無し検定1級さん:04/04/11 19:19
カウンタしているのってスレの無駄だと思うのですが、、、
577 :
名無し検定1級さん:04/04/11 20:12
>>576 あんたジョジョのキャラになりきってませんか?
いまは書き込みが少ないから、カウンタのほうが目立つ
そろそろ、去年科目合格もしくは二次落ちのメンに願書届くから
そしたらカウンターの意味がわかりますw
579 :
名無し検定1級さん:04/04/11 23:10
陰ながらカウンターさんを応援しています。
580 :
カウンタ手伝い:04/04/13 21:19
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 34日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 55日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 62日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 130日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 222日
581 :
カウンタ手伝い:04/04/16 20:58
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 31日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 52日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 59日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 127日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 219日
あと 1ヶ月で願書でつね
はやいな〜
勉強はじめてる?
合格体験記なんかで某雑誌以外ではビデオ講座でどうのこうの、、、っていうの
聞かないな。やっぱ有料講習とかビデオとかって結構みんな挫折しているのかな?
でも俺どうもテキストだけでは合格できそうにない、どうしたらいい?
∧ ∧ ┌──────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|──
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 25 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 46 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 53 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 121 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 213 日
全然進まないでつ。 ぅっ 。゚(゚´Д`゚)゜。
初代さんですか?
そうでつ。
カウンタを止めさせて頂きガンガる積もりだったのでつが、さっぱり進みません。
で、自分に発破を掛ける積もりで帰ってきました。
不定期ですが、日数カウンタを書き込ませてもらいます。
おかえり。
漏れも全然進まないよ。
連休明けから燃えるでぇ〜。
>>588 ありがとう。又よろしくお願いします。
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 21 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 42 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 49 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 117 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 209 日
>>588 連休中も勉強汁。
ってかここの人たち連休ないのかな。(´・ω・`)ショボーン。
591 :
カウンタ手伝い:04/04/27 21:41
日数カウンタさんお帰りなさい、
この所いそがしくて見れてなかったダニ〜
ところで皆さんお仕事なにをしているのですか?
私はマターリビル缶でつ、転職考えています
漏れは腐れ盤屋。
仕事は全くやる気無し。
カウンタ手伝いさんと同じく転職考えてまつ。
3種とエネ管で面接には呼ばれるんだけど…
593 :
名無し検定1級さん:04/04/28 01:35
日数カウンタサン! ようこそお戻りで!
私も進みませんデツ。
何しろ、今、会社から帰ったもので。
ほぼ毎日、出勤日と帰宅日が違うもので。
誰か手を抜きながら勉強できる方法を
教えてくれ−−−−−−−−−−−!
594 :
名無し検定1級さん:04/04/28 12:27
二次問題予想的中率高いとこない?
595 :
カウンタ手伝い:04/04/28 21:54
>>592 そうですか、皆さん時間に拘束されて受験されているのですね〜
ちなみに私、施工管理会社に転職希望しておりまして、
二種受験の方のなかに施工管理されている方いますか?
眠いの我慢して、がんがりましょうね
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 19日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 40日
ネット受付締切 平成16年 6月 14 日(月)まで 47日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 115日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 207日
>>595 ゼエゼエ氏がせこかんを受けてなかった?
おい、おまいら。俺は4月に入ってから忙しくてあんま
勉強出来なかったけど(´・ω・`)今日から頑張るぞ( ゚д゚)
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 16 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 37 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 44 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 112 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 204 日
連休明けにも願書が郵送されてくるということだな?
カウントダウン、意外と早いかも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
昨年不合格にて1次完全リセットかかっちゃったんですけど,それでも願書は送られてくるんでしょうか?おせーて!
>>600 完全リセットってことは…完全リセットでわ?
代筆
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで12日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで33日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで40日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで108日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで200日
603 :
名無し検定1級さん:04/05/06 21:03
去年、科目合格したが脳内リセットでみんな忘れちまったよ。
今年はどうしようかな。
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 10 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 31 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 38 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 106 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 198 日
代筆、ありがとう。
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 9 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 30 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 37 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 105 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 197 日
おまいら!もうじき受付が始まるぞ!
科目合格or二次落ちの香具師ら、願書来てるのか?
もうじき受付だというのに、漏れんとこ来てない_| ̄|○
>>606 私のところにもまだ来ていないよ。←近畿
と思ったら郵便受けに大封筒キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
暑くて長い夏がまたやってきまつ
オレのところにも郵便受けに大封筒キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
お互い頑張りましょうでや
試験慣れするつもりで電気管理士も受けとこうっと〜
受験出来る香具師がうらやましいよ。
この4月から海外部に配属になっちまった…。
今年中はまず日本の土を踏めそうに無い状況だ。
一次試験の科目合格(電・法)が消えてしまう…_| ̄|○。
おとなしく海外で勉強を続けまつ。
帰国出来る頃には1種に受かるぐらいの実力を身につけたい(希望)。
海外とはエリートじゃないか
英検準1級持ってるけど使う場面が海外旅行の時以外役に立たないオレにとって
羨ましいの一言だ
>>592 漏れは工事屋でつ。
>>611 漏れも英検持ってまつ。ただし2級w
今回の海外行きは自分で望んだ事じゃ無いんで、ある意味鬱。
来週末には出発しなけりゃならないんで、
今必死こいてnyでmp3(邦楽)を集めてまつw
受験出来る香具師たち、がんがってくれ。
漏れは願書を破いて捨てたさ…。
>>612 イ`
メーカーとかだと、資格より長期海外出張とか、実績のほうが重要なんだろ?
電験はなくならない。いつでも待っているしいつでもとれる。
ガンガッテ
gooニュース リアルタイム速報一覧 更新日時2004年05月10日 10:59
10:59 東大大学院助手を逮捕 Winnyを開発
ファイル共有ソフト「Winny」を開発し、映画やゲームソフトの違法複製を可能にしたとして、
京都府警は10日、著作権法違反のほう助容疑で東京大大学院助手の金子勇容疑者(33)
を逮捕した。
http://news.goo.ne.jp/news/sokuho/ 今はWinnyを止めた方がいい鴨。
>612
海外の建物の電気工事の現場代理人さんでつか?
もしそうだとすれば
外国(オレが聞いたのはアメリカの場合だが)は日本みたいにナアナアでなく、工事設計書通りにきっちり工事をやる(工事施工上まずかろうが設計書通りに施工)と聞いたことがあるぞ。
とりあえずガンガレ612氏。
電気主任技術者である以上、一度は経験する苦労だろう(オレも前そうだった)。
617 :
名無し検定1級さん:04/05/10 22:57
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 7 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 28 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 35 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 103 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 195 日
ベトナム行が今日ケテーイ。出発は明後日のようでつ。
>>614 ビクーリしたよ。nyを使い始めたのがほんの5日前なのに、
こんな事が起こるなんてねぇ。
しかし京都府警は47氏を立件出来るのかな?
>>615 そんな訳じゃないんだけど。元々は設計・積算屋でした。
この3月まで某地方都市の地域イントラ工事(光ケーブル敷設・PC設置)
のスタッフをやっていますた。
で、海外に行ってやらされるのはお察しの通り、
建築電気設備工事(及びプラント電気計装工事)の現場代理人です。
自分のキャリアには余りにも一貫性が無さ杉て、笑えてしまいます。
>>616 まー確かに日本ほど屋内工事がいい加減な国は珍しいかも。
海外だと天井内ケーブル転がしなんて絶対に有り得なくて、
全てラック(ダクト)or配管でケーブルを保護するらしいね。
妙な流れにして(長いし)申し訳無い。
↓では以下何事も無かったかのようにどうぞ。
頑張れよ!
610=612君
>>618 がんがれよ!
漏れは転職する事にしたよ。
今のクソ会社とはおさらばしまつ。
621 :
名無し検定1級さん:04/05/11 11:18
高学歴職歴無し無職の俺は死ぬ気で頑張れば電験1種取れる自信がある。
だが年収500万以上もらえそうなまともな会社の
面接受けても絶対に採用されないという自信もある。
622 :
名無し検定1級さん:04/05/11 11:29
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 6 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 27 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 34 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 102 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 194 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 5 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 26 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 33 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 101 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 193 日
願書キタ━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━!!!
ベンキョウ シテ ナイ (つД`;)
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 4 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 25 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 32 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 100 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 192 日
これからの1日は無駄にしたくないが(^_^;)
625 :
名無し検定1級さん:04/05/13 12:51
でんけん2で就ける職ってなんだ?
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 3 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 24 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 31 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 99 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 191 日
>>625さん
第2種電気主任技術者を早急に必要としている所は殆どないでしょう。
でっかい電気設備を持っているのだから、計画的に人材育成をしていると思います。
ただ2種は3種を完全にカバーします。
又、技術者としての知識が、それなりにある事を証明してくれます。
ビルメンから鉄道変電所まで役立つ資格です。
後は運と縁でしょうね。 ウン ガ ホシイ カウンタ デス
私も運が欲しい
2種がありますが、ペーパーです。求人は全然きません。
628 :
名無し検定1級さん:04/05/15 00:43
来週から受験申し込み期間だね。
勉強は充分できていないけど、チャレンジ
するよ!皆は、準備はできてますか?
計算問題は全然出来てねーよ
追い込み利かない論説問題ばっかやってるよ去年の11月の終わりから
あ、二次試験の話ね
>>629 漏れも二次からだけど、計算はなんとでもなるよ!
論説は「書く速度」を気にしたいけどなかなかスピードがあがらないヽ(`Д´)ノウワァァン!!
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 2 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 23 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 30 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 98 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 190 日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで1日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで22日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで29日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで97日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで189日
願書受付開始 平成16年 5月17日(月)まで 0 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 21 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 28 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 96 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 188 日
今日から願書受付開始です。
¥9,700 + 振り込み料金(\70)ダッタカナ
ネット受付なら振込み料金いらないのでは?
635 :
名無し検定1級さん:04/05/17 22:29
封筒とどいたがまだ思案中。
すると、いつの間にか締め切りが過ぎてて・・・
>>635 え〜、封筒届く=科目合格持ってるのに、なに思案するのさ!
漏れは「会社がお金だしてくれそう」なので、ちょっとねばってるけどな
637 :
名無し検定1級さん:04/05/17 23:57
>634
ネット受付は申し込んだ後に、指定された口座(りそな銀行)に受験料を振込。
しかも振込手数料は受験者負担!クレジットカード使えないよ。
おとなしく郵便局に行こう。
なんだと!エネ管はカード使えるといふのに(怒)
試験センターあいかわらずダナー
省エネセンターの受付→試験→発表→交付を見習えと、小一時間といつめたいw
郵便振込みとネット受付って、センターにとってどちらが楽なの?
後者なら・・・なんか納得いかない。振込手数料ぐらいマケロ。
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 20 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 27 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 95 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 187 日
641 :
りそな値上げ:04/05/18 23:42
郵便局は70円なので、勝利w
郵送受付が終わったあと、うっかり忘れてたひと用のバックアップ
という位置づけなのかな
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 19 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 26 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 94 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 186 日
644 :
名無し検定1級さん:04/05/21 01:37
test
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 17 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 24 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 92 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 184 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 16 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 23 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 91 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 183 日
647 :
名無し検定1級さん:04/05/23 10:38
>>641 りそな銀行 振込手数料
個人向けインターネット・モバイル・テレフォンバンキング
当社同一支店あて 無料
当社本支店あて 無料
他行あて 100円(消費税こみ)
この振込みの為だけに”りそなグループ”に
インターネットバンキング・口座を作るのは、面倒です
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 14 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 21 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 89 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 181 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 13 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 20 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 88 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 180 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 12 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 19 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 87 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 179 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 11 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 18 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 86 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 178 日
カウンターさんしかいない。・゚・(ノД`)・゚・
みんな勉強してるのか??
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 9 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 16 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 84 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 176 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 8 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 15 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 83 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 175 日
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 7 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 14 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 82 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 174 日
657 :
名無し検定1級さん:04/05/31 23:22
とりあえず1年目は「運」に賭けてみる。
もし1科目でも合格すれば、残りを全力で
3種もってれば1次はカンタンだよ。
3種は5択だけど、2種一次は3択だしw
えっ、電力や機械は2択じゃないの?
無論、国語力が必要だが。
3種ワナー<2択
過去問をよくよくみると(2種一次ね)、
ひとつの問いに5つの空欄があって、15個の選択肢から選ぶわけだが、
それぞれの空欄に3つずつ「選ぶべき解答」が提示されているのだ。
明らかに知ってる答えを埋めると、自動的に残り14のうちの2つも消えていく。
(3つずつのセットだからナ)
自信のない空欄がふたつ(選択肢6つ)ほどが残るが、
ちゃんと勉強しているor過去問を繰り返してるひとには天使が降りてきてw
連想が働くようになっているのだ。
「運」とはいわずに今からでもガンガレ
>>657
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 6 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 13 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 81 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 173 日
662 :
名無し検定1級さん:04/06/01 23:24
<参考書について>
電験3種の時は電気書院の参考書+雑誌(工事と受験)で合格しました。
電験2種で評判が良さそうなのを体験記で調べると
1次対策
@チャレンジ電験二種+電験二種アタックブック(オーム社)
A完全突破電験二種一次試験(オーム社)
Bこれだけシリーズ(電気書院)
2次対策
@電験二種2次試験の完全対策(オーム社)
おすすめの本はありますか
<勉強期間について>
いまから始めてあと2ヶ月はきついでしょうか
間に合わないので重点学習しかできません
実務的な理論と設備は理解しているつもりですが
二種特有のハイレベルな理論や数式は現段階ではお手上げです
663 :
名無し検定1級さん:04/06/01 23:44
>>662 本当にこのスレは盛り上がらないね。
受験者が全国で6000人位だからしょうがない?
電験2種の参考書で、
”チャレンジ+アタックブック”
というのは、同じような内容にみえましたので、
私は選びませんでした。
これだけシリーズにしましたが、完全マスターのほうが
よかったと思ってます。特に理論は。
問題集の代りに電気計算のゼミを使ってます。
1冊で、4科目(一次試験用)がのっているもので、最近
出版されたものがありましたら、教えてください。
今年、初めて受けます。
664 :
名無し検定1級さん:04/06/03 12:33
二次試験の傾向が過去問から徐々にとうざかっている気がする。
皆さんどう思う?
>>664 ある種、博打だからしょうがない
お金で買えない貴重な宝物を手に入れるにはしょうがないだろ
Take i easy !!
667 :
名無し検定1級さん:04/06/04 01:47
電験3種と2種一次の難易度には大差ないという話をよく耳にします。
ということは、3種の過去問やっとけば、2種1次もOKってことですか?
>>667 それはカン違い
3種の参考書は使えるけど
3種の過去問は使えない
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 3 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 10 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 78 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 170 日
正味、今日と月曜日だけだよ。郵便受け付け
('A`)ハァー
3種のことで先輩方に質問なんですけど
過去問を解いているのですが機会の点が60点以上が一度も取れません
機会の克服方法を教えてください
お願いします
672 :
名無し検定1級さん:04/06/06 02:43
ま、機械は実際のブツを知らないとイマイチ理解しにくいところはあるね。
ブツに触れる機会がないのなら、時間をかけて丸暗記しかねーんじゃね?
673 :
名無し検定1級さん:04/06/06 20:04
誤植発見
電験二種 二次試験の完全対策 平成13年12月10日 第1版第3刷
p339
・@とAの文章が逆(もしくは式が逆(「=」から右側))
・「Iss=Is1……」→「Iss=Is2……」
てか色々逆で訳分かんなくなってきた(;´Д`)
大学受験勉強してた頃の参考書で誤植なんて一度も経験したこと無かったが
どうして電験の本はこうも誤植が多いんだろう
校正が一人ぐらいしかいないのか
大学受験の本は安いし誤植はないし、それに比べて(ry
ガンガレ
誤植をすべて発見したころには
合格できる実力がついているのだw
電験二種 二次試験の完全対策
これにはこまかい誤植が結構あるよな。
通勤途上で読んでて、誤植に気付いた場合は
赤ペンで直してるんだけど、
最近赤ペンを取り出す回数が若干増えて来た気がするよ。
>>674 電験の参考書で誤植を発見しようと思ったら、
少なくとも1回は計算を解いたり文献を紐解かなきゃならないからな…。
編集者が理系ならともかく、文系だったら検閲なんかしない罠。
>>674 教育関係は需要のパイもデカいから校正の労力はかかっても元はとれるし
ライバル社も多い
電験関係のの出版社なんて数えられる程度だし
3種はまだしも1種2種なんて受験者はさらに少ない
>>673 ああ、よくみたら
この問題去年出たから→今年出ないから安心汁
実際の問題のほうが数段ムズかったけどなw
郵便受付締切 平成16年 6月 7 日(月)まで 0 日 ← 今日までですよ。
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 7 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 75 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 167 日
そういえば貫流ボイラもこの本に載ってて去年も出てたね
やっぱ結構イイ本なんだなぁ…
さて、今日は2章をがんばるか(`・ω・´)
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 6 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 74 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 166 日
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで 4 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 72 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 164 日
683 :
名無し検定1級さん:04/06/11 19:10
さあてそろそろエネ管やるか
>>673-676 オーム社に、ウェブに正誤表載せるように頼んでいただけませんか。
昨年、一・二種計算の攻略の中の重大な間違いについてメールで問い合わせ、
正誤表を載せるようにお願いしたのですが、結局無視されました。もっと大勢
で頼まないとダメなのかなあと。
685 :
名無し検定1級さん:04/06/12 07:25
俺も正誤表欲しい。
こういう場で皆が教えあうのもいいが、それだと
オームを助けてやってるだけなのでしゃくだ。
ここはひとつ皆でオーム相手に電話や手紙など
めんどくさい手段で質問責めにしてやるのはどうか。
こんなにいちいち面倒な対応をするぐらいなら、正誤表を
まとめてサイトに置いたほうが楽だと相手に思わせるまで闘え。
皆は勉強は順調かい?
漏れはまだ実力がついてなくて不安だけど
今から金だけは振り込んでくるわ。
3種の時の勢いに乗って受かるといいけどなー。
カウンターはどんどん減ってるんだが、
半年先のことなんて、想像できんよっ^^;
ネット受付締切 平成16年 6月14日(月)まで0日(今日ですよ)
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで68日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで160日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 67 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 159 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 64 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 156 日
691 :
名無し検定1級さん:04/06/18 23:45
今年は2次試験からです。
昨年無視したパワエレをやってます。
過去の問題を見たら基礎的なことが多いので満点が狙えるのではと思ってます。
あとは自動制御をすれば完璧かと思います。
692 :
名無し検定1級さん:04/06/18 23:49
6月14日に滑り込んで申し込みました。
でもやる気が出ないんです。
去年、あれほど三種は頑張って、一発で受かったのに・・。
でもがんがります。
693 :
名無し検定1級さん:04/06/19 00:20
2種の1次で最大の難関はズバリ理論です。
これ以外はもしかしたら3種より簡単かも。
>>692 おととし3種合格で、去年2種へそのまま行ったけど
ふつうにしてれば一次は3種よりカンタン。3択だしナ
>>693 去年の理論の問1は、問題開けた途端にワロタ
過去問厨への挑戦としか思えんw
過去問を一切解かなかったので、去年の理論の問1が難しいとは別に感じませんでした
w
>>695 式と解かせない、なんて反則だよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
× 式と
○ 式を
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 62 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 154 日
699 :
名無しさん@引く手あまた:04/06/20 17:05
「電験二種合格への近道」を使っている人居ないの?
>>699 二次で使ったけど落ちた(´・ω・`)
一次はわかんない
「近道」で一次合格したけど、誤植多いね。
702 :
名無しさん@引く手あまた:04/06/20 19:29
>>701 同じく、俺も「近道」で二次は一発合格できたよ。
俺も誤植には悩まされた。
誤植に気づくことが合格への近道ってことだ。
書院の実践テキストは頓挫した。
難しいなんてものじゃなく、全然試験の傾向とずれている。
一種の上に電験特種があれば使えるかもしれんが。
703 :
名無し検定1級さん:04/06/20 20:01
合格への近道と過去問で、一次試験逝けますか?
電気計算を定期購読してあとは直前予想問題集をやっただけで去年一次クリアした
二次は残念だったが、今でも合格への近道は愛読書
カバンの中に常に携帯していつも電車の中で読んでる
二種だけは大卒として最低限だと思ってるので受かるまで受験は続けるつもり
とりあえず電気管理士なら一発合格できそうなので今年受験してはずみをつけて
本命の二次に突入しようと計画中
結構このパターンの人も多いのでは・・・・
なにせ大学受験みたいに模擬テストみたいなものが無いから、本命の試験まで
とてもとても間が持たないYO
ペースメーカーは必要だNE!
「近道」だけじゃ一次理論はきついかもしれない。
けっこう説明とか式の展開過程が省かれてるからね。
書いてあることが理解できれば一次は楽勝だと思う。
706 :
名無し検定1級さん:04/06/20 21:12
オーム社の実戦攻略シリーズと完全マスターシリーズ
何故同じコンセプトの本を2冊も?
2冊買わせようという作戦なのだろう。
708 :
名無し検定1級さん:04/06/21 00:48
つーことは、
合格の近道+これだけ理論(二種)=二種一次合格
ですね。
709 :
名無し検定1級さん:04/06/21 01:16
これだけ理論は、電子回路と計測がほとんど
ないよ。
完全マスターが良いと思うよ。
まぁ理論だけなら電験の参考書にこだわる必要はないけどね。
電磁気などは電気工学書のほうが分かりやすい場合もある。
711 :
名無し検定1級さん:04/06/24 00:12
hage
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで58日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで150日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 56 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 148 日
714 :
名無し検定1級さん:04/06/29 15:43
やさしい理論は。
715 :
名無し検定1級さん:04/06/29 19:50
「やさしい理論」は
なまやさしくない。
やさしいと思ってるのは書いてる本人だけ
717 :
名無し検定1級さん:04/06/30 17:13
でもとっつきやすいよ。
718 :
名無し検定1級さん:04/06/30 18:26
パッと見上手くまとまってる風なんだけど
知りたいことが書いてないんだよな。
式の展開とか、なぜそうなるのか
という説明が足りないね。
719 :
名無し検定1級さん:04/06/30 20:53
学生なら丸暗記能力が高いから公式と解法テクの説明だけで十分かもしれんが
オサーンになると少々説明文章が長くなってもいいから、論理的に教えて欲しい。
721 :
オッサン2:04/06/30 21:23
公式と解法テクのみの本はヤフオクで処分した。
スッキリした。
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 51 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 143 日
723 :
名無し検定1級さん:04/07/01 09:39
>718 そうかしら。
カウンタに電気管理士試験も付加すると
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 51 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 143 日
電気管理士試験 平成16年 8月 7日(土)まで 37 日
がんばろう がんばろう!
二次試験は問題の意味からして判らない。
特に計算問題は途中で何を言っているのか
皆目・・・
去年の論説みたいに「変圧ボイラの特徴を述べよ」
みたいに簡潔なら問題の意味も判るのだが・・・
計算問題はそうでも無いんだが論説問題が厄介だ。
去年の「配電の自動化について」には参った。
電気工学ハンドブック1冊分を丸覚えできればいいんだが
727 :
名無し検定1級さん:04/07/01 22:30
二次論説の最近の傾向はあれだよ、あれ。
去年の二次で配電の自動化は殆ど二三行しか書けなかった。
本屋でこれを例題に出している本を探したら、電気工学ハンドブック
に載っていたのですぐに買った。
しかし、一月末に・・・・合格していた。
なんだ自慢かよっヽ(`Д´)ノウワァァン!!
電気工学ハンドブック1冊分を丸覚えできたら、
1種でも技術士でも思うがままだガナ
漏れも来年自慢しようっと
電力管理の分野に関しては今年、いい本が出たね
オレが受かったら教えてあげるよ
その本の名前を
w
736 :
名無し検定1級さん:04/07/04 07:28
>>735 すごいね!よく見つけたね。
50年位前の電験受験者が読んだかもね。
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 48 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 140 日
電気管理士試験 平成16年 8月 7日(土)まで 34 日
738 :
電験3種所持:04/07/04 21:26
でもさあ、電験2種取ると何かいいことあるの?
その手の話題振りはやめてくれ。
□板にはよくあるネタフリだ。
>>738 必要にせまられているので。
3種のみで成り立つなら、それが幸せというもの
>740
デマンドが10000超えるのですか?
大きさの想像がつかない。。。
>>741 発電出力5000kW超のほうが先にひっかかりますね。15M〜50MWなので。
デマンドは10000超えるところは一部ですが、旧規格で66Kで受電する事業所も。
発電機がデカいので、逆潮流(電力会社への売電)ありになります。
想像がつかないくらいが幸せです。
743 :
名無し検定1級さん:04/07/05 00:24
>>742 そういう現場の日常業務、月例点検、年次点検は
どんな感じなの?
>>744 日常、月例はほとんどかわんないですね。高圧もやったことありますが、
特高だと設備が整ってて、温度モニターとか中央管制まで来てるので、
むしろ高圧のみより簡易なぐらいで。
年次点検だと、特高変圧器の絶縁油診断とかフルコースで来ますけど
6.6kV母線以下は同じです。数が増えるので大変ですけどね。
特高受電&逆潮流ありになって大変なのは、保護継電器の点数が爆発的に多くなることです。
発電機保護、あるいは事故時の電力会社との切り離し(自家発電による単独運転に移行)のため、
地絡方向/短絡方向継電器があちこちについています。そいつらのインターロック動作と整定値は
だいたい頭にいれとかないとダメです。
うちはアーク炉があるので、中性点移動による地絡継電器動作とか、
2種の教科書に出てくるような事例は、いつも起きてますよ(´・ω・`)
電気主任技術者は課長なので、私が電験の資格を使うことはないのですが、
「こういう設備/事故の中身まで理解できますよ」ということを証明するために、
やはり2種がいるのですよ。
>発電出力5000kW超のほうが先にひっかかりますね。
忘れてました。
こちらの制限もありましたね。。。
理論と法規だけ残った人は昼の時間持て余すだろうなあ。
俺は理論だけなんで朝一でとっとと帰りますが。
漏れは一次試験受かってるので、
朝一もなにも、そもそも行きませんが
どうせ残すなら法規だけがいいなあ
昼ごろゆっくり起きれるし
道中真昼間だから暑いけど帰りに寄り道してビールでも飲むのに丁度いいし
>>742 何の制限だかサパーリわかりません。
未だに気合いの入らない漏れに説明&喝入れをおながいします。
>>749 十一月の二次試験か?
短時間で記述する練習しとけよ。
俺は論説めためただったが、計算問題はほぼ完答で
らくらく合格しました。
もっとも試験後はしばらく落ち込んでいたが。
>>751 >>752で先に書かれてるけど、
電験3種で主任技術者になれる電気工作物って
「受電電圧50kV未満」で、かつ「発電機が併設されてる場合は発電電力5000KW未満」
なんですよ。
←高圧→ ←─────特別高圧(特高) ─────→
契約電力 50KW以上 2000KW以上 10000KW以上 50000KW以上
北海道 6.6KV 33KV ←─── 66KV ───→
東北 6.6KV 33KV 66KV 154KV
東京 6.6KV 22KV 66KV 154KV
北陸 6.6KV 22KV・33KV 66KV・77KV 154KV
中部 6.6KV 22KV・33KV 77KV 154KV
関西 6.6KV 22KV・33KV ←─── 77KV ───→
中国 6.6KV 22KV 66KV・110KV 110KV
四国 6.6KV 22KV ←─── 66KV ───→
九州 6.6KV 22KV 66KV 110KV
沖縄 6.6KV ←────── 22KV・66KV ─────→
50KV未満とは、実質22KVもしくは33KVのことですが、受電電圧だけの条件で考えると
契約電力10000kW未満のことです。つまりこの条件だけで「2種必須」の電気工作物と言うと、
66KV受電で、契約電力10000kW以上の場合になります。
これは電気炉がない需要家ではかなりデカい数値で、だから
>>741はブルガクになってるわけですwが、
実際はこのくらい大きな需要家になると、自家発補給を持っています。
自家発補給により契約電力を10000kWに抑えることで、毎月の基本料金を下げるだけでなく、
22kV用特高変圧器を使うことで、電気室の面積を小さく設計することができるのです。
そのときに自家発補給の発電出力をそれなりに大きくとると、
「もうひとつの条件」発電出力5000kW未満の条件が先にクリアできなくなり、
やはり2種持ちの電気主任技術者が必要になるのです。
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 43 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 135 日
>754
簡潔でわかりやすい説明どうもです。。。
>>754 その現場は主任技術者がエネ管も兼ねているのですか?
>>757 兼ねてますよ。てか、資格もってるひとがそのひとしかいない…
泣いてます(´・ω・`)
そりゃ可哀想
電験二種なんか持っていても何の役にも立たない。
将来性も無いしな。
電気理論や機械・電力に自信のある奴は受けないほうがいい。
もっと自分の能力を生かせる道があるはずだ。
それから現場で実務を積んで試験に自信のある奴も受けないほうがいい。
現場で実務経験を積むことに専念しろ。
俺は、まあ、いちおう受けるがな。
邪魔するなよ。
>>760 正直な香具師やのう。
平均点はいくら下がるか、漏れも期待してよう。
762 :
名無し検定1級さん :04/07/10 21:54
二種の二次って現場経験積まないとわからない問題が
最近は出てきてる。
過去問には全然無関係の問題を出しやがる。
油試験の検査薬の性質なんてどの参考書にも出てないぞ。
今年は保護リレーの設定値が出そうだな。
それとも耐圧試験か?
何が飛び出すかわからんけど
10問あっても実質8問と思って臨もう。
764 :
名無し検定1級さん:04/07/10 22:34
機械・制御についてはパワエレと自動制御で満点も可能!
あとは電力・管理か・・・
765 :
名無し検定1級さん :04/07/11 08:53
>>764 そういう風に言われると、二次試験なんて簡単そうに
見えるんだが。
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 37 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 129 日
767 :
名無し検定1級さん :04/07/15 23:10
もう残り一ヶ月か・・・あの暑い日がまたやって来る。
夏休みは今年も返上だな・・・
768 :
名無し検定1級さん :04/07/17 09:53
みんな暑い中頑張ってチョ。
特に地方から受験に来る人、交通費無駄にしないように。
夏休みはどこに行くにも参考書片手で落ち着かないでしょ。
え?どこにも行かない?図書館に行くって?
つまんない夏だね。
俺は去年受かったから言えるわけだがw
769 :
名無し検定1級さん:04/07/17 10:11
2種の次には、1種へ目指そう!!
1種への道はそんなに難しいことではない。
旧制度では1種合格者数は毎年1桁であったが、いまは受かりやすくなった。
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 33 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 125 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 29 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 121 日
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで27日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで119日
773 :
名無し検定1級さん:04/07/27 10:04
電気諸因の一次試験実戦問題集はどうですか。
774 :
名無し検定1級さん:04/07/27 10:19
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
夏だね〜
おめでとうございます。
★★★★
★合格★
★★★★
これを見た人はもれなく合格です。
777 :
名無し検定1級さん:04/07/27 19:27
778 :
名無し検定1級さん:04/07/27 23:01
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 24 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 116 日
782 :
何たって無名が一番気楽:04/08/01 18:05
≫760
「もっと自分の能力を生かせる道があるはずだ」 て何?
おせーて
去年の一次試験の東京会場はどこだったの?
漏れは東京電子専門学校だった。
785 :
名無し検定1級さん:04/08/02 23:11
786 :
名無し検定1級さん:04/08/03 20:41
>>783 あたしは、東京電気大学 神田キャンパスだったわよん。
788 :
名無し検定1級さん:04/08/04 14:56
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 14 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 106 日
エネ管終了
きょういちにちだけはやすませてクレ>カウンターさん
受験票キタ━(゚∀゚)━!!!!!
さぁ最後の追い込みだ。
こわ〜
明日は我が身!?
795 :
名無し検定1級さん:04/08/10 16:51
素朴な疑問です。
8月10日現在、受験票がまだ届きません。オロオロしてます。
1次免除だったら、届かないのですか?
そんなに早く届いたら無くしちゃうだろ。
という親心で一次免除者は遅いのです。
796>サンクスです
一次受ける同僚が、「来た」って騒いでますゆえ、不覚にもオロオロしてました。
試験センターのホームページにも何も書いてなかったですし…
798 :
名無し検定1級さん:04/08/12 03:23
俺は来年あたりから電験2種を受験しようと思うのだが、2種一次の数学でてこずって
いる。微分積分、微分方程式、何とか変換は変換だけはできるが意味は理解していない。
俺は高校普通科のしかも通信制なので勉強はあまりしなかった。
こういう俺はやっぱ独学は無理と思うので通信または講座に行こうと考えてますが
仕事上通うのは難しく通信講座にしようと考えております。
電気書院の数学講座(電験2種一次または電気管理士用)のビデオでも購入しようと
思いますが、ビデオ講座を経験された人の意見を聞きたいのですがいらっしゃいます
でしょうか?
ちなみに3種は5年前に取得しました。
800 :
名無し検定1級さん:04/08/12 04:03
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 9 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 101 日
学者になるつもりがないなら解けりゃいいんじゃない?
ヘビサイドの記号法なんてのも元々は「理屈はよくわからんが
この方法で解けるから俺はこれを使うんだ」
みたいな姿勢じゃなかったっけ。
所詮は資格試験、過去問繰り返して丸暗記が最強。
普通の人で3回、アレな人でも10回繰り返せば
少しは応用がきくようになってくる・・・はず。
803 :
名無し検定1級さん:04/08/12 09:15
電験ドクター亡くなったらしいね。ドクターのためにも合格しなければ、
804 :
名無し検定1級さん:04/08/12 11:21
>>803 え?あの電験ドクター河村博氏、亡くなられたのですか?
3種の時は、先生の参考書のおかげで、独学合格出来ました。
ほんとにお世話になりましたm(_ _)m
805 :
名無し検定1級さん:04/08/12 22:26
>>805 8月後の設備と管理の電験3種の合格体験記見てみな
笑えるってもんじゃないから
807 :
名無し検定1級さん:04/08/13 15:43
>806
ここに転記キボンヌ
808 :
名無し検定1級さん:04/08/14 13:03
しかし、このスレ息が長いねぇ
前スレ290って書こうかと思ったら、まだ同じスレだったとは。
>787
知らなかったよ。thanks。 来年あたり試験に出そうだ。
今年は技術士受験なんで電験からは離れてるが、
来年は一次だけでも1種を合格したいもんだ・・・
811 :
名無し検定1級さん:04/08/14 20:36
>>806 設備と管理は合格体験記はビル管試験が多いです。ちなみに9月号は
アマチュア無線でした。みなさんも合格したら体験記書いてみたら?
無線が掲載される位だから、
812 :
名無し検定1級さん:04/08/14 20:40
>>808 電気書院の福本先生は数年前から写真が変わっていない。
ビデオ通信講座の合格者の集合写真の前にある幕は「通信教育」という
文字が明からに写真に合成してある。体験記の人はずっと同じ人なんだけど
実際ここはどうなのよ。
通信教育の内容の良し悪しはともかく
あの広告はインチキ臭いよな。
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 6 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 98 日
815 :
ご希望に答えまして、:04/08/15 18:33
>>807 爆笑合格体験記
月刊 設備と管理2004 8月号 104ページ「私の合格体験記」・・・
「電験三種チャンバラ合格記」要約です。
勉強法に関しては、わずかに過去問10年分をやったことしか書いていません。
残り95%は、イメージトレーニングが重要だ!という内容。
最初の年は、自分の正答率とイチローのヒット率を比べ「イチローに勝った!」と、ハイな気分で試験に臨んで2科目合格。
次の年は、NHK大河ドラマでやっていた、宮本武蔵の剣豪イメージで、敵(難問)を斬り続け、「武蔵よりたくさん敵を斬った!」
とハイな気分で試験に臨むも、難しくて手応えなかったが、わからなくて、「気合い」で選んだ解答が大部分正解で合格(^_^;)
蛇足で、40過ぎの農家の長男でボイラーマンの彼、うまれて初めて見合いをした。話が全くかみ合わず、相手が怒り出した。
そこで、宮本武蔵の臨機応変、どんな状況でも勝ちを拾いにいくイメージで、平謝り、拝み倒し、泣き落としの連続技で
プロポーズして、OKの返事を勝ち取った(^^;)
次の試験は、地元青森のアイドル、卓球の福原愛選手をライバルに、イメージトレーニングするそうです(^o^)/
こんな合格体験記、あり?
勝者は何をやってもいいんだよ。
817 :
名無し検定1級さん:04/08/15 20:16
>>816 わからなくて、「気合い」で選んだ解答が大部分正解で合格できるなら、私も「気合い」のイメージトレーニングしますが(^_^;)
楽しそうでいいなぁ
>>815 面白い文章でいいね
本当にうれしそうなのが伝わってきて何ともねえ〜
これだけ読者を楽しませてくれる文章はなかなか書けないと思うよ
久しぶりにワロタ
受かればなにしててもいいんだけど…
このひと以外できない方法だろうなぁ
「体験記」としてあまり参考にならないよw
気が滅入る糞真面目な体験記より
いいかもしんないぞw
>>821 たしかに
「気合い」と「イメトレ」でなんとかなりそうな気がしてきた!w
823 :
名無し検定1級さん:04/08/16 15:09
>40過ぎの農家の長男でボイラーマンの彼
電験なんて必要ないじゃん
マーフィーの法則
必要の無い人に限って合格する。
825 :
名無し検定1級さん :04/08/16 19:34
あ、それ俺だ。
二種とっても残るのは自己満足だけ・・・
んじゃ漏れも今年合格
のはず。
あまりにも話題になってるんで、会社の部署で定期購読してる例の8月号を読んでみた。
超ワラえた。とりあえずピーコしてきたんで一字一句書き込めるけど。。。。
希望者がいれば暇を見て書き込むぞ(wwwww
829 :
名無し検定1級さん :04/08/16 21:24
830 :
名無し検定1級さん:04/08/16 22:23
831 :
名無し検定1級さん:04/08/17 00:35
>>827 たぶん、字数オーバーで、分割しなきゃ書き込めないでしょう。
それに、3種の体験なので、電験3種スレに書き込んだ方がよいかと。
・・・なんで、試験前の大事な時に、4年に一度しかないオリンピックをやるんだ!
時期ずらせ(^_^;)
体操日本、予選トップで通過!もうすぐ決勝始まる。ああ、勉強が・・・
そうだ、イメージトレーニングだ(^o^)
832 :
名無し検定1級さん:04/08/17 00:57
>>831 >・・・なんで、試験前の大事な時に、4年に一度しかないオリンピックをやるんだ!
オリンピック放送の2局でチャンネルを頻繁に入れ替えたり、高校野球やF1まで見ているので
勉強は完全放棄状態です。
>>831 オリンピックがない来年受けなおせば丸く収まる。
834 :
名無し検定1級さん:04/08/17 06:08
アテネオリンピック、体操男子団体、28年ぶりに金メダル!
結局、朝まで見てしまった(^_^;)
このイメージで電験も合格だ!「気合いだー!」
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 4 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 96 日
五輪見てて勉強できないだと??
おととし、W杯見てて落ちた香具師、手をあげろ!www
うっせーキモいクソオヤジ
ゲラゲラゲラ
夏の試験のせいでここ数年海やプール行けてない・・・
839 :
名無し検定1級さん:04/08/18 18:19
>>838 合格通知受けとったら、クラゲだらけの海で、ふるえながら泳いでやる〜(^_^;)
840 :
名無し検定1級さん :04/08/18 19:16
二月の海は寒中水泳だな。
温水プールでよかろう。
いや、それなら温泉か。
842 :
名無し検定1級さん :04/08/18 22:34
合格して寒い海に飛び込んで心臓麻痺おこしたら
シャレになりませんね。
褒美に温泉にでもいってきなさい。
温泉に浸かっていると、今までの一次試験二次試験の
苦労の賜物という気分が湧いてきて応えられないっすよ〜
610ハップで我慢しよ。
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 1 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 93 日
今の今まで、試験日日曜だと思ってたYO
日数カウンタ役立ったヨ…
846 :
名無し検定1級さん:04/08/20 10:00
三種受ける人と話してたんでオレも日曜だとばっかり
思って準備してた。てへっ
1.試験日前は早めに寝ましょう。
2.試験日は時間に余裕を持って起きましょう。
3.朝食はしっかり取りましょう。
4.試験開始の30分ぐらい前に甘いもの(多量はだめ)を取って、
脳を活性化しましょう。
試験の成績は(能力+勉強時間)×(当日の体調)です。
なるほど。
849 :
名無し検定1級さん:04/08/20 12:46
>>847の4.は重要だ
漏れはウィダーインのエネルギーを二個買ってスタンバって居る。
脳みそ全開の理論の前と法規の前に注入予定。
850 :
名無し検定1級さん:04/08/20 13:20
冷蔵庫を見たら、コンデンスミルクのチューブがあった。
コレを、試験開始の30分前に注入して、脳を活性化するぞー!
あとは、イメージトレーニングと気合いだー!
試験場で一斉にコンデンスミルクのチューブをすすりはじめたらかなり嫌だっ
>>850 気分悪くなりそうだなw
今年は漏れは受けないが、受ける香具師ガンガレよ。
853 :
名無し検定1級さん:04/08/20 22:50
高校教師アーチェリー銀メダルすごいぞ!
同じ41歳、同じ埼玉。
・・・でも20年かけて銀・・・は、ちょっと、長い(^_^;)
私は明日・・・から、1年で2次までとるぞ!
854 :
名無し検定1級さん:04/08/20 23:00
漏れも41歳。
20年ぶりの電験合格を目指す。
今年は二次のみ。決めたい。
加齢臭老人が集まるスレはここと聞いてやって来ました。
消臭剤を撒いておきますよ〜
プシュー プシュー プシュー
856 :
名無し検定1級さん:04/08/21 02:01
なでしこジャパン(女子サッカー)アメリカに敗れた!
朝9時から理論の試験なのに・・・もうだめぽ(-_-)
857 :
名無し検定1級さん:04/08/21 02:05
オリンピック水泳女子自由形800m金メダル!
この勢いで、朝の1次試験に突入だー!
858 :
名無し検定1級さん:04/08/21 02:19
いざ、東京電気大学 神田キャンパス7号館へ!!
859 :
名無し検定1級さん:04/08/21 04:08
見直し完了しますたーーーーーーーーーーーーーーー
寝ます
860 :
名無し検定1級さん:04/08/21 05:41
出撃です。(*´Д`*)ゼェゼェ
今年は8/8日に技術士二次を受けたので、実質1週間程度しか勉強できませんでチタ。その前も、去年の二次で燃え尽きたので全く勉強せず orz
電験2種 → 一種の連続受験はモチベーション的にきびしいでつね。
おまいら、おはようございます。
緊張で一睡もできなかった。。。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
もまいら全員がんがれ!!!
二種一次試験 平成16年 8月21日(土)まで 0 日
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 92 日
(*´Д`*)ゼェゼェさん、お久しぶりです。
ガンガって下さい。
865 :
名無し検定1級さん :04/08/21 08:01
電験二種は受験者が五千人から九千人に増えてきても、最終
合格者は五百人前後で変わらないのに、三種は受験生の
増加に比例して合格者が増えている。
合格率のパーセントが下がる一方の二種は年々難しくなっているのかな?
866 :
名無し検定1級さん:04/08/21 08:42
あせらず
あわてず
あきらめず
867 :
名無し検定1級さん:04/08/21 08:46
3種のレベルが下がって
2種受験者のレベルも下がってる
868 :
名無し検定1級さん:04/08/21 09:14
去年の今ごろ焦ってた。
理論は時間が足りないので焦る。
とは言っても6割取れば合格できる
一次なら普通にやってれば合格できる
しかしその先がすさまじいギャンブル
今年の問題レベルはどうでしたか?
871 :
名無し検定1級さん:04/08/21 12:52
例年並
寝坊しますた・・・
873 :
名無し検定1級さん:04/08/21 17:34
みなさん今年の傾向はどんなでしたか?
変わった問題とか新傾向とか
>>873 法規しか受けてこなかったけどレベルは低かったし過去問でなんとかなった
2次の勉強しないとな・・・
875 :
名無し検定1級さん:04/08/21 18:30
去年1次試験をリセットしちゃったんで、4教科全部受けてきました。
やはりレベルが下がってきたかなって感じがしましたけど
ぢぶんの場合、理論がダメっぽい。
やっぱ理論は鬼門ですか
一次は簡単でも二次ではねられる。
最終合格者は600人前後だし。
878 :
名無し検定1級さん:04/08/21 18:59
機器7問中6問解りませんでした・・・
879 :
名無し検定1級さん:04/08/21 19:01
↑機器じゃなくて機械でした。
科目もずーと昔のままの頭しか無かったです。
21年ぶりに電験受験しました。
880 :
名無し検定1級さん:04/08/21 19:03
881 :
名無し検定1級さん:04/08/21 19:06
というか法規の勉強ってどうやっているのか
教えて欲しい年頃です。
オーム社の問題集買ってやったんですが
その中からほとんど出ませんでした。
882 :
名無し検定1級さん:04/08/21 19:09
え〜と。自信ないので法規うぷしますね。
自分の解答です。
問1. ル ニ ヘ リ ヲ
問2. ロ ヲ ヨ リ ル
問3. ホ ト ヲ ハ カ ← 全部違ってるかも
問4. ヲ リ ホ ニ ヘ
問5. ロ チ ヨ ヘ ル ← 全部違ってるかも
問6. イ ハ カ ニ ヨ
問7. カ ヘ ハ ヲ ル
こんなんで、どうでしょ?
883 :
名無し検定1級さん:04/08/21 19:19
問1はルニヘヌヲが正解ですね
884 :
名無し検定1級さん:04/08/21 19:29
問7はカヘヌヲルじゃないでしょうか
885 :
名無し検定1級さん:04/08/21 19:30
問2はロヲヨヘルが正解
886 :
名無し検定1級さん:04/08/21 19:32
問3 ホチヲハカ
887 :
名無し検定1級さん:04/08/21 19:44
今のとこ75%
油断できへん
問8はオマエモナが正解
889 :
名無し検定1級さん:04/08/21 19:47
問4 ヲリホルヘ
890 :
名無し検定1級さん:04/08/21 19:58
だれか理論と機械の解答お願いします
891 :
名無し検定1級さん:04/08/21 20:00
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 今年こそ合格しますように…
/ ./\ \________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
892 :
名無し検定1級さん:04/08/21 20:01
その前に問5と6の解答が気になってしょうがないのですが
去年一発合格して二次落ちて
今年はハメ友と一発してました
こんな感じでも二次合格したいと思ってま〜す♪
894 :
名無し検定1級さん:04/08/21 20:49
3年連続で機械が足踏み状態なのですが、
誰か機械の解答のUPお願いします。
電力と法規は受かってそうです。
問9はイツテヨシが正解
機械
問1. ヌ チ ホ ワ ロ
問2. ヨ ト ニ ハ ヲ
問3. ト リ ロ カ ル
問4. チ ワ ヨ ヘ ヌ
問5. ル ハ カ ト ヘ
問6. チ ト ワ カ ホ
問7. ニ ト リ ワ ヲ
↑全部違ってるかも
法規そこそこ合ってたにたいなんで
理論アップしてみます。
問1. ホ ワ ト イ ハ
問2. ヘ ホ ト ハ ワ
問3. ル ハ ワ カ チ
問4. イ ヲ ロ ニ ヌ
問5. ヘ ホ ハ ニ ヌ
問6. リ ヘ ル チ ロ ←並べてみただけ??
問8. ホ ニ リ ル ト
自分の解答です
898 :
名無し検定1級さん:04/08/21 22:12
機械
問2. ヨ リ ヲ ハ ヘ
問4. チ ワ ヨ ニ カ
899 :
名無し検定1級さん:04/08/21 22:53
漏れは二次のみ受験でし。皆さん神田電気代であいまセウ。
一次は楽勝でしょう?
900 :
名無し検定1級さん:04/08/21 22:59
漏れは二次のみ受験です。皆様お疲れ様でした!
神田電気代キャンパスであいませう!
高校生も受けに来ていたよ。
おれは全滅。。。
一から出直します。。。
902 :
名無し検定1級さん:04/08/21 23:12
法規の計算問題って何が出たの?
関数電卓を堂々と机の上に置いてる香具師がいたな
904 :
名無し検定1級さん:04/08/22 00:24
電力の解答をお願いしまふ。
どうした?
去年ほど盛り上がってないな。
まぁ、今夜はゆっくり休んだ方がいいでしょう。
おつかれさまでした。
906 :
法規 だめ解答?:04/08/22 01:38
ほうき・・・
問1. ル ニ ヘ ヌ ヲ
問2. ロ ヲ ヨ ヘ ル
問3. ホ チ ヲ ハ カ
問4. ヲ リ ホ ル ヘ
問5. ロ ト ヨ ヘ ル
問6. イ ハ チ ニ ヨ
問7. カ ヘ ヌ ヲ ル
ではないかと?
907 :
名無し検定1級さん:04/08/22 01:55
機械、電気書院の「これだけ機械」で勉強したのですが、
答え合わせをしようと見ても、解説が載っていなかった。
ナトリウムランプのD線の波長」
「ナトリウム蒸気圧と波長域、効率の関係」
「水銀アマルガムの役割」
「キセノンガスの役割」
等、何も書いてない!
真空遮断器の構造も載っていなかった。
もっと、詳しい参考書じゃなきゃ、だめだ、こりゃ(-_-)
やっぱ、ラジオ短波のテキスト10年分そろえないと・・・
909 :
名無し検定1級さん:04/08/22 04:54
理論
1ニヨトイハ
2ヘホリニワ
3ルハワニチ
4イヲロニヌ
5ヘホリニヌ
6ハヘルヲヨ
7
8ホニリルト
910 :
名無し検定1級さん:04/08/22 04:56
電力
1ワヌチハイ
2ニヌヘトカ
3ニカワルホ
4リトヨホヘ
5リヲハルト
6ニカルホヘ
7ハヘホロイedcfb
911 :
名無し検定1級さん:04/08/22 04:59
機械
1ハチホワロ
2ヨイワチヲ
3トリロハル
4チワリヘカ
5トハカイヘ
6チロヨヌハ
7ニトリワヲ
912 :
名無し検定1級さん:04/08/22 05:03
法規
1ルニヘリヲ
2ロヲヨイル
3ホチヲワニ
4ヲリホルヘ
5ロチヨヘル
6イニヲホヨ
7カニヲルホ
913 :
名無し検定1級さん:04/08/22 05:03
ギリギリで合格か
914 :
名無し検定1級さん:04/08/22 05:16
法規訂正
6イハチニヨ
法規
問1. ル ニ ヘ ヌ ヲ
問2. ロ ヲ ヨ ヘ ル
問3. ホ チ ヲ ハ カ
問4. ヲ リ ホ ル ヘ
問5. ロ ト ヨ ヘ ル
問6. イ ハ チ ニ ヨ
問7. カ ヘ ヌ ヲ ル
問1. ル ニ ヘ わ ち 9/15
問2. ロ ヲ ヨ ヘ ル 15/15
問3. ホ チ る わ に 6/15
問4. ヲ リ わ ち ヘ 9/15
問5. よ ほ わ ほ ル 4/10
問6. ろ に か ニ ヨ 2/10
問7. カ ヘ ヌ ヲ ル 10/10
---→ 55/90
明日発表の標準解答で確定するけど、上の法規解答が正しいなら
自分の点数は55点・・・
微妙〜(><)。
モツカレー
名古屋会場、教室内飲食禁止でした。
仕方なく、屋上で弁当を食べました。
皆はどこで食べましたか?
それにしても、試験センターいい加減に汁!!
918 :
名無し検定1級さん:04/08/22 09:12
うっしゃ合格!
二次試験がむばりませう
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 91 日
920 :
名無し検定1級さん:04/08/22 13:55
オンラインでの解答速報って、どこが一番はやいの?
理論5(3)ハでは。6はリホトヨ?
電力6(2)はヌ
機械4(4)ニ、石英はナトリウム蒸気と反応する。(3)はヨ?
922 :
名無し検定1級さん:04/08/22 21:51
>>920 ここが一番早いよw
その次が試験センターじゃねーか
ルチアタン
ハアハア
924 :
名無し検定1級さん:04/08/22 23:30
漏れの場合は答えを形で覚えました。これが応用が利かない元凶!
問題集見ると答えが分かってしまい勉強にならない。
これだけ覚えても受からない。
神田キャンパス、待ってろよ!
925 :
名無し検定1級さん:04/08/22 23:30
>>922 試験センターって、合否通知のことですか?
合格ラインは確か6割程度を基本に、レベル調整があるってことでよろしかったですか?
927 :
名無し検定1級さん:04/08/23 10:02
929 :
名無し検定1級さん:04/08/23 10:29
よっかた、機械ギリギリ60%で合格でした。
さあ、二次試験だーーー。
49点じゃ合格無理ですか?
そうですか。
一次試験の点数調整は聞いたことないからなぁ。
安心するのは早い。
一次試験の合格者は増えているが、二次試験の
合格者は例年さほど変わらない。
二次試験対策ですが、完全対策を10回繰り返して丸暗記するのと
完全対策+合格への近道をそれぞれ3回ずつ繰り返して
うろ覚え状態にするのではどちらが有効でしょうか
九大会場で法規の試験中に後ろの席の方から
ゲロゲロゲロという気持ちの悪い音が聞こえてきたが
あれはなんだったんだろう。
酸っぱいニオイが漂ってきて貰いゲロする前に
解いてしまおうと思わずスピードアップしてしまったよ。
結局ニオイはしなくて助かったけど。
法規58点は合格無理ですか?
>>936 58/90*100=64.4[%]
合格でしょう。
コレまぎらわしいよな。
去年は56点で落ちたと勘違いしたよ…
2ちゃんねる解答速報精度 法規
1. 書き込みが一致して正解としたモノ +52
2. 書き込みが一致して誤りとしたモノ -24
3. 書き込みが一定せず不明としたモノ 14
4. 3の内、自分で正解と確認したモノ +9
-------------------得点範囲---------
61〜66
試験センターの解答での得点 64
結構(・∀・)イイ!! 線いってます。
あれっ、カウンターさんて2次からじゃなかったの?プ
part2の
680 日数カウンタ 03/11/24 00:15 ID:
俺、一次の箒を落とした。(つД`;) 3カ カン デハ ムリ ダッタ
>>933 十一月目指すのなら近道だけに絞れ。
俺は去年は近道だけで合格した。
943 :
名無し検定1級さん:04/08/23 15:00
今年、3種に合格したっぽいです。そこで2種の受験を考えているんですが、
2種一次試験の難易度は3種よりもはるかに難しいんでしょうか?
58/90*100=64.4[%]
合格でしょう。
->>すいません。なぜ90点で割るのですか。90点満点ですか。
金沢で二種受けた人〜
科学技術専門学校の何階が試験部屋でしたか?
来年受けようと思うんですが、高所恐怖症なもので気になります。
ビデオ学習ってやってる香具師いる?
10万であの内容なら買いかなぁ・・・。
>>943 去年、3種と同時初受験で一次合格したよ。3種は法規だけ落ちたけど・・・(今年受かった)
つまり、同程度かむしろ簡単かと。
>947,948
サンクス。3種の知識をみっちり詰め込んでおけは合格点は取れるという
ことですね。問題はやっぱり二次か…。
950 :
名無し検定1級さん:04/08/23 16:12
二次試験はとにかく関連する事を書きましょう。
只,でたらめではなく論理的に。
採点官とはいえ人間なので採点が甘い人に当たる事もあるでしょう。
ちなみに漏れはこの方法で受かりました。採点官に感謝。
951 :
困ったさん:04/08/23 17:23
初歩的な質問ですが、
おいらの友達が、電力の最後の問題(問7)は小問各2点だけれども
小問のB欄とC欄の2つの答えがあっていないと2点入らないよね?
おそらくこの考えでいいと思うが、だれかお願いします。
>>951 「1問題当たり小問各2点」って書いてあるじゃん。
理論 60
電力 68
機械 53
法規 54
だめぽでした...
訂正
機械 51
だめぽでした...
一次試験の感想。
理論: けっこう難しかった。
電力: 簡単。
機械: 一番簡単。
法規: ちゃんと法規の問題出てるじゃん。
956 :
名無し検定1級さん:04/08/23 19:51
基準ラインは54点ってことでOKですか?
たまに下方修正あるらしいけどどの程度までなんだろ・・・
957 :
名無し検定1級さん:04/08/23 20:38
>>933 完全対策と合格への近道って、
どんな書籍なのですか?
オーム社と弘文社ってか
そういや合格への近道って2版でてるんだよね。
誤字の訂正だけかな?さすがに4k出して買いなおす気にはなれない…
960 :
名無し検定1級さん:04/08/23 22:40
昨年買ったが、誤字がまだたくさんある。
中身はいい本なんだが・・・
二次試験って情報処理関係の試験でいうと午後IIみたいな感じなのかな
誤字脱字を見つけてこそ一人前になれる
去年もこれに似たようなことがこのスレに書いてあったな〜
過去スレは
>>1に貼ってあるが、DAT落ちが継続中だな相変わらずw
ああ、漏れが去年買ったのすでに2版だった…他の本と勘違いしてた。
しかし、買ったらまずホームページで正誤表と照らし合わさなきゃいけないのは悲しいな。
この本だけで去年一次受かったから、あまり悪く言う気はないんだが。
>>ホームページで正誤表と照らし合わさなきゃいけない
素晴らしいじゃないか。ホームページに正誤表も何も載っていない某社と比べりゃ・・
機械やっちゃった。。。
53点。。。
でも法規は何とか合格してました。
また一から出直しです。
まあ2次で機械の問題は確実に出るから、同じことですね。
同じ職場で3種受験者がいるのですが、全滅は何とか避けられて
よかった。。。
機械が取れてなかったら、一緒に電動機の勉強から始めます。
>一次試験の点数調整は聞いたことないからなぁ。
昨年1種か2種で得点調整なかったでしたっけ?
2次試験でした?
うろ覚えだから、確実ではないのですが。
しかし今冷静に考えました。
やはり勉強するなら、2科目がよかったかな。。。
969 :
名無し検定1級さん:04/08/24 00:48
今回、初受験です。A問題のほうが配点高くて驚きました。
結果は、
理論 25
電力 77
機械 66
法規 64
とりあえず勉強せずにチャレンジしてみましたが、
やっぱり理論だけは手も足も出ませんでした。
お勧めの学習法・テキストを教えてくださいm(_ _)m
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( 次スレを作ったよ
O ( 第二種電気主任技術者試験 part4
(
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1093295673/ ο 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
。
___∧_∧__
( ・∀・)
――( )―┘、 ヒッコシ! キャッキャッ!!
‐――┐ ) )――┐ ≡≡∧,,∧ ≡≡∧ ∧
(__ノ__ノ . | ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
≡≡ミ_u,,uノ ≡≡ミ_u,,uノ
"~" """ ::: "~""~"
>>969 あの程度で難しいと言っていたら二次試験は手も足も出ないぞ。
学習法は過去問の繰り返しで十分。
自分で判りやすいと思った本を買えばOK。
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 89 日
973 :
名無し検定1級さん:04/08/25 00:43
>>971 ありがとうございます。追加質問よろしいでしょうか。
過去問で十分との指摘は数多いのですが、不合格者が多数いるということは
不十分ともとれるのですが(私のような怠け者は例外として)。
二種二次試験 平成16年11月21日(日)まで 88 日
>>969 理論はしっかりした参考書の方が良いと思います。
ある程度系統立ててやらないと、本来相互に関係ある知識がバラバラになってしまいます。
それと単位関係の辞典があると便利です。
左辺と右辺で元が違えば、その式は間違っている事が簡単に分かります。
976 :
名無し検定1級さん :04/08/25 21:46
簡単に過去問過去問とみんないうけど、過去にはない
問題がここ数年増えてきている。
去年の変圧器油の検査方法とか、配電制御の自動化とか
問題見てあっと思ったよ。(お手上げ)
この問題が解ける参考書はないと思う。
その割には変圧ボイラの説明みたいな手垢がつきすぎている
過去のお土産問題もあったりした。
現実には過去問題プラス、新規の一問が解けるレベルが
合否の決め手ではないだろうか。
977 :
名無し検定1級さん:04/08/25 21:47
>976
それらは1種の過去問から降りてきています。
978 :
名無し検定1級さん:04/08/25 21:48
電験2種1次って何%とったら合格なのでしょう?
979 :
名無し検定1級さん:04/08/25 21:56
>978
白雉ですか?
60%に決まっているでしょう。試験センターのHPで勉強しなさい。
980 :
名無し検定1級さん:04/08/25 23:05
質問です。
1種は電力会社くらいしか使わないと聞いたんですが、2種も発・変電所が
主ですか? 超高層ビルなどはどれくらいの電圧で受電しているんでしょうか。
>980
デマンド対策として大型発電機を持っている物件が主みたいだよ。
どこかのスレッドでそういう話が出たけど。
>>980 契約電力で受電電圧が決まる/決められてしまうんだよ
10000Kw以上だと66KV
983 :
名無し検定1級さん:04/08/26 00:05
>>975 ご親切にありがとうございます。その書籍名もご教示頂けないでしょうか。
984 :
名無し検定1級さん:
>>982 なるほど。発・変電所以外でも2種は需要があるってことですね。