【基本情報技術者 PART45】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
#=====================================================
# 情報処理技術者試験センター
#=====================================================

http://www.jitec.jp/

#=====================================================
# 前スレ
#=====================================================

【基本情報技術者 PART44】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1063595059/

秋期試験日は10月19日
春期試験日は4月18日
2名無し検定1級さん:03/09/28 21:00
かぶっとるぞ。
こっちが本スレ。
3名無し検定1級さん:03/09/28 21:00
4名無し検定1級さん:03/09/28 21:04
#=====================================================
# 有用なリンク
#=====================================================

≪メールマガジン≫

 のんびりやろう!情報処理試験! 〜1問1問コツコツと〜

 http://www.melma.com/mag/89/m00000189/index_bn.html

 バックナンバーのダウンロード

 http://www.shunzei.com/mm/backnumber.html

 一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題

 http://www.mag2.com/m/0000001414.htm

 バックナンバーのダウンロード

 http://www.mirai.ne.jp/~suehiro/homework/hwbackup/

基本情報技術者のテキスト part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059246099/
5名無し検定1級さん:03/09/28 21:05
#=====================================================
# 有用なリンク2
#=====================================================

≪過去問掲載サイト≫

 高度情報化利用技術研究会(H6年秋期〜H10年秋期)

 http://kodo.gr.jp/data/html/kihon/

 KIKIの情報処理試験の部屋(H11年春期〜H13年秋期、H12年春の午後問あり)

 http://www.kikiroom.com/

 東京理科大学の情報処理試験のページ(H6年秋期〜H13年秋期の午前/午後)

 http://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~infoserv/j-siken/

 問題広場(H13年春期〜H13年秋期)

 http://mondai.dip.jp/

 エンジニアのための資格試験勉強会(クイズ形式)

 http://fox.zero.ad.jp/~zat90273/
6名無し検定1級さん:03/09/28 21:06
#=====================================================
# 有用なリンク3
#=====================================================

≪その他≫

 情報試験 Web Ring

 http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=jyohou;list

≪情報処理用語検索≫

 アスキー デジタル用語辞典

 http://yougo.ascii24.com/gh/

 e-Words情報・通信辞典

 http://e-words.jp/

 @IT総合検索

 http://www.atmarkit.co.jp/aig/searchtop.html

 ZDNet用語解説

 http://www.zdnet.co.jp/help/glossary/index.html
7名無し検定1級さん:03/09/28 21:09
あ ぷりけーしょん層

ぷ プレゼンテーション層

ぜ セション層

と トランスポート層
ね ットワーク層
デ データリンク層
ブ 物理層
8前スレ995:03/09/28 21:09
あ〜やっちまった〜
再来年までごきげんよう・・・。
9名無し検定1級さん:03/09/28 21:10
ゲルブリ
リピータ⇒物理層(第1層)レベルで中継し単なる延長するものLANを延長する信号増幅装置でイーサネットケーブルを延長。
ブリッジ⇒データリンク層(第2層)レベルで中継。2つのLANを接続します
ルータ⇒ネットワーク層(第3層)レベルで中継。LAN間接続及びLAN-WAN間接続に利用される。
ゲートウェイ⇒トランスポート層(第4層)以上で中継、7層すべてのプロトコル変換機能があります。異なるプロトコルのネットワークを相互接続する。
10名無し検定1級さん:03/09/28 21:10
【モジュール強度】強い順に
きじれてしろあん
機能的強度
情報的強度合
連絡的強度 通信的
手順的強度
時間的強度
論理的強度
暗号的強度

【モジュール結合度】弱い順に
出た、スター性交外部で今日は無い」
データ結合
スタンプ結合
制御結合
外部結合
共通結合
内部結合
11名無し検定1級さん:03/09/28 21:25
よくある質問
Q.今からでも間に合いますか?

A.努力次第でなんとでもなります
聞いてる暇あったら参考書開くなり、過去門といて自分の力を調べましょう

Q.お勧めのテキストはなんですか?
A.http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059246099/

Q.これ合格したらどうすればいいですか?
A.上位試験にソフトウェア開発(春)と情報セキュアド(秋)と言う資格があるので
それを目指すのもいいと思います

Q.この資格難しいんですか?シスアドとどっち先とればいいですか?
A.合格率15%前後で、シスアドは30%前後です
シスアドはユーザー寄りの視点から、基本情報は開発者寄りの試験です
基本的に、シスアド<基本情報の難易度と言われてます
12名無し検定1級さん:03/09/28 21:42
>>1
13名無し検定1級さん:03/09/29 12:25
画面の1ドットを1バイト(8ビット)で表現すると256色(2進数8桁で0〜255)
2バイト、65536色 3バイトなら2の24乗
640ドット×480ドットを256色で表現すると256色は1バイト(8ビット)だから
640×480×1=307200バイト kバイト単位だと、307.2で約310
14名無し検定1級さん:03/09/29 21:57
【基本情報技術者 PART45】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1064750356/
15名無し検定1級さん:03/09/29 22:01
シスアド→基本情報ときたけどやっぱりむずいでつ。
16名無し検定1級さん:03/09/29 22:07
シスアドわかってたらあとは簡単なはず
17名無し検定1級さん:03/09/29 22:25
午前問題の中の、用語の問題は全部正解するのはあたりまえですか?
模擬試験で30問間違えて、そのうち23問が用語問題だったんですが・・。
用語の勉強って、用語集みたいな参考書買ったほうがいいんでしょうか?
18 :03/09/29 22:29
 
19名無し検定1級さん:03/09/29 22:55
H14年春・秋の解説付きの解答が載ってるページってあります?
http://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~infoserv/j-siken/には解答だけしか
載ってないんだけど・・・
20 :03/09/29 23:35
21名無し検定1級さん:03/09/29 23:37
>> 17
ようわからんが、70点以上取っとけば結局問題ない。
なんか午後にあんまり影響ない感じだし
22名無し検定1級さん:03/09/30 14:15
LIKE 好き
IN   中
BETWEEN 間
23名無し検定1級さん:03/09/30 14:42
DISTINCT 重複行除
24名無し検定1級さん:03/09/30 15:56
SQLって結構面白いね。はまってます。
25名無し検定1級さん:03/10/02 16:28
ちょっと擬似言語でもやってみるか
26名無し検定1級さん:03/10/02 18:35
ISO9001とかって嫌い
1から全部覚えろってーのかいっ(゚Д゚#)!
27名無し検定1級さん:03/10/02 19:05
午後擬似言語対策、問題と解説を読んで仕上げだ
28名無し検定1級さん:03/10/03 16:28
合格教本をじっくりみているだけでもいいよなぁ
29名無し検定1級さん:03/10/04 12:17
どうせ落ちるなら悔いなきように
30名無し検定1級さん:03/10/05 10:17
落ちたら悔いあるだろ
31名無し検定1級さん:03/10/05 10:20
ない
32名無し検定1級さん:03/10/05 10:22
そんな些細なこと議論するほどの試験か(ry
33名無し検定1級さん:03/10/05 23:20
もういっこのスレはバリバリ問題が出ていて質問しにくいのでここで。

どなたか!

合格教本(CASL)の、第5章の問題の1番目「10進数を2進数に変換する」
プログラム(p211)は、なんで10倍しているのでしょうか?
わからないよ〜アセルよ〜(T_T)

教えてプリーズです。
34名無し検定1級さん:03/10/05 23:37
>>33
位をあげるため。
1234なら、
1,2,3,4の順番で計算されていくが
10進数の0001に0002を足したのでは0003になってしまう。
10倍することにより
0010と0002を足すことになり
0012となる。これにより正確な値が求まる。
以下、同じことを繰り返す・・・
というような感じです。

なんか、わかりにくいですが・・・わかってください。。。
3533です:03/10/06 03:21
>>34さま
おお!ありがとうございます。いやいや、わかりやすいです!
なるほど、位をあげるためか〜。考えてみれば必要ですよね。

「Let's CASL」のレジスタの2進数のところの動きばかり見ていたら、
「2進数に変換する」というのがわけわからなくなってしまってw

問題自体は解けたんですが、10倍の部分が何をやっているのか
さっぱりわからず、もんもんとしていたんです。
マジ、感謝です。
36名無し検定1級さん:03/10/06 12:00
こっちな
37名無し検定1級さん:03/10/06 13:55
本スレage
38名無し検定1級さん:03/10/06 13:56
今度こそage
39名無し検定1級さん:03/10/06 16:34
おまいらUNIXプログラミングって出来ますか?
40名無し検定1級さん:03/10/06 16:58
二つスレ立ってたんだ・・・

あちらが問題回答スレで、
こっちが雑談、もしくは息抜きスレ

っていう認識でいいのかな?


41名無し検定1級さん:03/10/06 17:06
>>39
win上にcygwin入れてgccで遊ぶくらい・・・

42名無し検定1級さん:03/10/06 17:33
KylixならいじれるけどUNIXプログラミングと認識していいのだろうか?
43名無し検定1級さん:03/10/06 19:49
kylixってWindowsのDelphiと同じでしょう?
44名無し検定1級さん:03/10/06 23:08
時間が、、、、やばい(;´Д`)
45名無し検定1級さん:03/10/07 05:12
ためしに過去問やって
今の段階で午前67.5%午後61%でした。
いけるかなぁ(´Д`;)
46名無し検定1級さん:03/10/07 06:07
>>45
運がよければ受かるし…,
それ以外の場合は… 一緒にここへ行こう。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037632948/l50

'`,、('∀`) '`,、オレハ ヤバイサ
47名無し検定1級さん:03/10/07 06:26
来月から毎月この試験あるって聞いたんだけど、本当ですか?
48名無し検定1級さん:03/10/07 07:16
>>47
CBT導入は見送りだからまだだよ。
49名無し検定1級さん:03/10/07 09:01
CBTもFAQ追加キボン
50名無し検定1級さん:03/10/07 11:25
>>45
どうだろうね。
800点中600点取れなきゃ落ちるよ。

ちなみに漏れは前回、前595/800、後580/800で落ちた。
51名無し検定1級さん:03/10/07 11:27
>>50
3年程前、7割取れば簡単に合格って聞いたのに…( ´・ω・`)
どうやら今は7割5分が目安のようです。
52名無し検定1級さん:03/10/07 12:30
age
53名無し検定1級さん:03/10/07 20:42
>>50
( ´・ω・`)マジかよショボーン・・・・・
( ´・ω・`)なんかもうダメぽな予感・・・
54名無し検定1級さん:03/10/07 20:44
合格したらやらせてあげる>>53
55名無し検定1級さん:03/10/07 21:21

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /\       /  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::| ← >>53
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
56名無し検定1級さん:03/10/07 21:33
午前問題なら大抵の過去問や模擬試験で80〜90%とれて本番も突破できそうなんだけど、
午後問がどうなるかまったく読めん…。
アルゴリズムや午前の応用はなんとかなっても、言語問題(C)が0点の時もあれば全問正解のときもある。
今更方向転換できないしなぁ。

どうしても今年中に就職しなきゃならないから絶対落ちれないし、胃の痛い日々が続くわ…。
57名無し検定1級さん:03/10/07 21:35
基本無きゃ就職出来んってパソ専か?
58名無し検定1級さん:03/10/07 21:36
モジュール結合は強い順から
内部、共通、外部、制御、スタンプ、データ
でOK?
59名無し検定1級さん:03/10/07 21:37
なんで55みたいなのが世の中にいるのか?
60名無し検定1級さん:03/10/07 21:39
>>58
俺の覚え方は、独立性の強い方から

デス、セガ来な (データ、スタンプ、制御、外部、共通、内部)
61薩摩藩:03/10/07 21:44
>>58,60
内部ではなく内容!
62名無し検定1級さん:03/10/07 21:55
問 A部長には妻の他に愛人がおり、3人はそれぞれ公開鍵/秘密鍵を持っている。
  A部長が秘密のメッセージを愛人だけに送る場合、適当な処理は次のどれか

ア A部長の公開鍵でメッセージを暗号化する
イ A部長の秘密鍵でメッセージを暗号化する
ウ 愛人の公開鍵でメッセージを暗号化する
エ 妻の公開鍵でメッセージを暗号化する
6310:03/10/07 21:59
【モジュール結合度】弱い順に
出た、スター性交外部で今日は無い」
データ結合
スタンプ結合
制御結合
外部結合
共通結合
内容結合

訂正します w
64名無し検定1級さん:03/10/07 22:06
妹がまとわり付いてきて勉強にならない・・・
好きな番組が放送されてる時間と風呂入ってる時間くらいしか時間が取れない
せめてファミレスでも近くにあればなぁ
65名無し検定1級さん:03/10/07 22:09
来年か再来年にはCBTが導入されるから楽にとれそうだね
66名無し検定1級さん:03/10/07 22:12
うちの学校も600点以上とらなきゃ受からないだろうと言ってた
67名無し検定1級さん:03/10/07 22:12
一度やろうとして断念してるから当分導入されないだろう
68名無し検定1級さん:03/10/07 22:14
>>65
そうか?
俺は午後をCBTでやるなんて恐ろしいんだが
69名無し検定1級さん:03/10/07 22:22
7割つっても得点配分がわからんからね
漏れは割りと皆が落とす問題拾えるので多少正当数少なくても得点は良いよ
でもなんで午前1〜10問で4問落とすんだろ・・・・・後半20問は全問正解なのに
70名無し検定1級さん:03/10/07 22:24
>>62
ウが正解
71答え ウ:03/10/07 22:26
問 OSI参照モデルの上から3番目は何層か

 ア オゾン層
 イ エナメル層
 ウ セッション層
 エ 貧困層
72名無し検定1級さん:03/10/07 22:26
>>69
みんなが落とす問題は配点が低め
74名無し検定1級さん:03/10/07 22:31
しゃあっ、今から勉強始めるぞ!
75薩摩藩:03/10/07 22:37
>>71
答えを名前欄に書くな。w
7671:03/10/07 22:42
すまぬ わざわざ書く問題でもないがリラックスで
77名無し検定1級さん:03/10/07 22:46
>>64
妹にも教えなさい。そすればあなたも賢くなります。
かなりの労力がいりそうですね。
78名無し検定1級さん:03/10/07 22:48
A君は合コンで年をサバ読むために16進数で表現することを思い付いた。
  プログラマでない一般人が参加する合コンでこの手が使えないのはどの場合か。

 ア 24歳
 イ 25歳
 ウ 31歳
 エ 32歳

これは流石にわからん、おしえて
79名無し検定1級さん:03/10/07 22:49
>>64
妹を俺にくれ。
80名無し検定1級さん:03/10/07 22:50
問題コピペがないとこんなレベルが低くなるもんなんだな。
81名無し検定1級さん:03/10/07 22:50
>>78

82名無し検定1級さん:03/10/07 22:51
>>78
よぅ分からんがウか?
年齢1F歳ですとは言えんだろw
83名無し検定1級さん:03/10/07 22:56
>>81-82アリガトさんです。
84名無し検定1級さん:03/10/07 22:57
>>78
正解は全部
上から
いちはち歳
いちきゅう歳
いちえふ歳
にいまる歳
85名無し検定1級さん:03/10/07 22:58
(w おもしろい ロッカーのが始まる NHK
86名無し検定1級さん:03/10/07 22:59
おまえら、間違って電卓持って行くなよ。
持っていっても鞄に入れておけばいいじゃん。
電卓の重さで体力を無駄に消耗することを
心配してくれてるんだろ。
おお親切だ。俺のは2キロぐらいあるから思い。
レジですか?
カシオとか電卓業界も大変だろーな。
定期的に売れる金ヅルが無くなってしまうんだもの。
87名無し検定1級さん:03/10/07 23:02
>>84
またまた、アリガト
88名無し検定1級さん:03/10/07 23:03
>>86
がんばれ
すっごいがんばれ
89名無し検定1級さん:03/10/07 23:03
>>86
どこを縦読み?
90名無し検定1級さん:03/10/07 23:04
別にたて読みじゃぁないよ。
NHKに出ている吹石。キャワイイ
91名無し検定1級さん:03/10/07 23:11
午前 78.75%
午後 73.00%

・・・微妙だ
92名無し検定1級さん:03/10/07 23:14
>>91
自慢ですか
93名無し検定1級さん:03/10/07 23:14
午後問題は、知識よりもいかに早く正確に問題文を読み解けるかが勝負なんだよな。
でも、練習問題とかで問題文読んでいても、「おーおー今俺問題文一生懸命読んでる。頑張って理解しようとしてるわ」
って自分自身を客観的に見てるもう一人の自分が頭の中に生まれて、それが始まると思考がループ状態に陥る…。

集中できてないんだろうなぁ(´・ω・`)
94名無し検定1級さん:03/10/07 23:16
>>92
91ではないが、午後の73%ってたしかに微妙じゃん?
80%越えて初めて安心って感じでしょ。

某サイトによると、70%以上で合格圏内、75%以上で安全合格圏内だそうだ。
95名無し検定1級さん:03/10/07 23:17
出た!スター外部に共通の内部 異常発生!
96名無し検定1級さん:03/10/07 23:17
「歴史で十手」

これ最強
97名無し検定1級さん:03/10/07 23:18
>>93
わかるわかる
98名無し検定1級さん:03/10/07 23:20
試験中ってガム噛んでてもいいですか?
99名無し検定1級さん:03/10/07 23:23
試験中もし隣でクチャクチャガム噛んでるヤツがいたら、そいつのカバンにこっそり鼻糞つけてやる
100名無し検定1級さん:03/10/07 23:35
中学の時にムカツク教師にひどく理不尽な理由で怒られて報復してやるといって
鼻かんだティッシュをその教師の車のボンネットに置いただけの友達がいただけの友達がいた
それが奴の限界だった
>>99
君には奴と同じ匂いを感じる
101名無し検定1級さん:03/10/08 00:03
>>91
漏れは嫌いな分野を勉強してると、違うことを考え出してしまう。
で、結局その文を見てるだけになって、我に帰る。
102名無し検定1級さん:03/10/08 00:04
言語問題の凡ミスは痛すぎる・・・
103名無し検定1級さん:03/10/08 00:21
結合テストで用いられるスタブの役割って結構でるらしい
104名無し検定1級さん:03/10/08 00:25
>>103
出ても大丈夫。
105名無し検定1級さん:03/10/08 00:29
>>104
おぼえているんだね。よかった。
106名無し検定1級さん:03/10/08 00:30
とっぷだうんてすと
107名無し検定1級さん:03/10/08 00:32
テスト対象のモジュールからの呼出し命令の条件に合わせて値を返す。
108名無し検定1級さん:03/10/08 01:17
平成12年度春季の午後、問7のC問題が全問正解して気分いいので寝る!
3連休に期待
110名無し検定1級さん:03/10/08 02:02
眠い中、午前問題やってみて
全然できね〜とか思ってたら
結構できてる、と思ってるときより点数高かった・・・
11174:03/10/08 02:39
やばい、間に合わんかも。
まだ勉強始めてないヤシ今からやっとけって。そんな人いないかw
寝られん日が続くかも(;´Д`) 独り言スマソ
112名無し検定1級さん:03/10/08 07:36
俺はあきらめたよ。
無職ぷーです。
がんばってる奴らは漏れに合格方法の秘訣ってのを教えてちょ

あと、「出た!スターの性交今日は無い」
っていうのは何の語呂?
11355:03/10/08 07:44
>>59
ごめんなさい。
114名無し検定1級さん:03/10/08 08:12
>>112
釣りですか?
>あと、「出た!スターの性交今日は無い」
外部結合がない。
115名無し検定1級さん:03/10/08 08:20
試験問題には「内容」で出題される模様。内部でも可
116名無し検定1級さん:03/10/08 08:34
>>115
>試験問題には「内容」で出題される模様。内部でも可
前半の文と後半が矛盾してますが?
117名無し検定1級さん:03/10/08 08:56
>>50
亀レスだけど、75%近く取ってるのに、不合格になるの?
これ、ひょっとして脚きりとか存在する?
118名無し検定1級さん:03/10/08 09:16
>>116
内部でも可
119名無し検定1級さん:03/10/08 09:17
>>116
どうでもよい (w
120名無し検定1級さん:03/10/08 09:18
こんなところに書いてないで勉強したら
データとそれに関する手続きを一つにして、オブジェクトの内部に隠ぺいすること
なんのことか。
ア カプセル化
 詳細をユーザから見えなくすること。
イ クラス(class)
 似たような性質のオブジェクトをあつめたもの
ウ インスタンス(instance)
 クラスの個々のオブジェクトを具体的にあらわしたもの
エ インヘリタンス(inheritance:継承)
親クラスの性質や動作を、子クラスが引き継ぐこと
オ メソッド(method)
 オブジェクトが持っているルーチン(routine:何らかの処理を行なう一連の
 プログラムコード)のこと
カ 汎化(Generalization)
 複数のオブジェクトに共通する性質に注目して抽象化すること
122名無し検定1級さん:03/10/08 10:40
A社,B社,C社からそれぞれ製品全体の50 %,30 %,20 %を購入している。
各社の製品の不良率は,それぞれ1 %,3 %,3 %であった。
購入した製品1個を任意に抽出したところ不良品であった。これがA社から購入したものである確率は幾らか。


これがわかりません。。
とき方を教えてください。
123名無し検定1級さん:03/10/08 10:41
>>121

124名無し検定1級さん:03/10/08 10:43
>>122
(50/100)*(1/100)=1/200
で合ってるかどうか?話はそれからだ。
125名無し検定1級さん:03/10/08 12:36
こんなところに書いてないで勉強したら
126名無し検定1級さん:03/10/08 12:39
良く勉強したなぁ、試験まで1週間もあるのか。早く対策を開始すると楽だね。
127名無し検定1級さん:03/10/08 13:04
>>123

答えは 0.25とある。 (H10.秋 問3
俺も1/200でよいと思うが・・・ 
なんでだろ
128名無し検定1級さん:03/10/08 13:24
123について何か言え。

■解答■
 イ 0.25

> 例えば製品を1000個購入した場合、A、B、C各社の不良品の数は
> A:1000 X 0.5 X 0.01 = 5個
> B:1000 X 0.3 X 0.03 = 9個
> C:1000 X 0.2 X 0.03 = 6個
>
> 1つの不良品が A社製である確率は
> 5/(5+9+6)=0.25
> よって、イが正解。

■別解■
>品がA社の不良品である確率は0.5*0.01=0.005
>品がB社の不良品である確率は0.3*0.03=0.009
>品がC社の不良品である確率は0.2*0.03=0.006
>0.005/(0.005+0.009+0.006)=0.005/0.02=0.25


 これは,確率に慣れた人の解き方ですね。しかし,計算に小数点が増えて,ミ
スが発生しやすいです。
129名無し検定1級さん:03/10/08 13:49
阿呆らしい
130名無し検定1級さん:03/10/08 13:57
今年で7回目の受験か
131名無し検定1級さん:03/10/08 14:00
すごいね。大分覚えただろう。言語は完璧かい?
132名無し検定1級さん:03/10/08 14:04
FORTRANなら完璧
133名無し検定1級さん:03/10/08 14:08
Cなら完璧
134名無し検定1級さん:03/10/08 14:13
7回分の受験料などがんばって取り返しな!
また、ここに書き込んでいるひまがあれば勉強でもしな!
135名無し検定1級さん:03/10/08 14:26
来年がんばります
136名無し検定1級さん:03/10/08 14:33
7回目の人、1回目は幾つのときなの?
137名無し検定1級さん:03/10/08 15:02
以前と比べて、15年春の午前簡単すぎ。今回も簡単かな?
138名無し検定1級さん:03/10/08 15:05
14けたの16進数の最大値は、10進数で表すと何けたか。
 ここで、log10 2 = 0.301 とする。
こんな問題でるの?キライ
139名無し検定1級さん:03/10/08 15:08
負数には2の補数を用いる整数表現において、64ビットで表現できる
 最大の数は10進数で何けたか。必要ならば、log10 2 = 0.301 を使っても
 良い。
これもキライ
140名無し検定1級さん:03/10/08 15:09
NTTCOMのとっとこハムスターを取りたくなってきた
141名無し検定1級さん:03/10/08 15:12
>>138-139
漏れは大好き
142名無し検定1級さん:03/10/08 15:28
式 0.0011(2)÷0.001(2) の値はどれか。
 ここで、x.xx (2) は2進数を表わす。
キライ w
143名無し検定1級さん:03/10/08 15:31
>>136
19歳
144名無し検定1級さん:03/10/08 15:39
>>143
もう受かるだろう?
145名無し検定1級さん:03/10/08 15:54
2回目でも「またこの勉強か・・・」って凹むのに
7回目なんてなったら、開き直って頭逝かれてそうだな
146名無し検定1級さん:03/10/08 16:01
まぁ自然に覚えるものだからがんばりなさい
147名無し検定1級さん:03/10/08 16:06
お経を覚えたことがあるが、なんでも一生懸命唱えるとかやってれば自然に頭に入るぞ。
カラオケの歌をがんばって歌詞みながらでもうたってりゃ覚えるだろう?
148名無し検定1級さん:03/10/08 17:00
>>138の解き方って0.301*64とかでいいんだっけ?
149名無し検定1級さん:03/10/08 17:41
>>138
17ケタ?
150名無し検定1級さん:03/10/08 17:54
次の五つのデータがある。分散は幾らか。

  3, 2, 7, 7, 6
キライ
151名無し検定1級さん:03/10/08 17:58
さぁ覚えているか
 データ伝送時間=データ伝送量(bit)/データ伝送速度(bps)*回線利用率
 回線利用率=実際のデータ伝送量/伝送可能な最大データ量

おっぉ覚えていた。唱えると覚えているものだ。
152名無し検定1級さん:03/10/08 17:59
距離/速さ=時間
道のり/速さ=時間
L/S=T
153名無し検定1級さん:03/10/08 18:00
やべぇ全然わからん
154名無し検定1級さん:03/10/08 18:02
し、し、し、シーク時間!!
155名無し検定1級さん:03/10/08 18:08
アプリケーションにおける入力、出力、照合、論理ファイル、
 インタフェースの五つの要素の数を求め、それぞれに重み付けして集計する。
 この集計した値がソフトウェア開発の規模に相関するという考え方に
 基づいて開発規模を見積もる方法はなにか。
156名無し検定1級さん:03/10/08 18:08
ファンクション法
157名無し検定1級さん:03/10/08 18:11
データ入力 数字選択 平均値 算出 表示をSTS 分割したとき、それぞれの機能なにか
158名無し検定1級さん:03/10/08 18:13
データ入力  源泉
数字選択   源泉
平均値     変換
算出      変換
表示     吸収
????ヨクワカンネ
159名無し検定1級さん:03/10/08 18:15
トランザクション分割法をAAで書け
160名無し検定1級さん:03/10/08 18:18
   ■
 _|_
| | |
■ ■ ■   こんなん、、、だっけ?
161名無し検定1級さん:03/10/08 18:19
>>159
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
            トランジャクション分割……
162名無し検定1級さん:03/10/08 18:20
おまいらリアルで必死だな
163名無し検定1級さん:03/10/08 18:26
>>162
(・∀・)オマエモナー
164名無し検定1級さん:03/10/08 18:29
              ┌───────┐
              │    AA  │
              └───┬───┘
      ┌────────┼────────┐
┌───┴───┐┌───┴───┐┌───┴───┐
│    BB    ││     CC    ││    DD    │
└───────┘└───────┘└───────┘
165名無し検定1級さん:03/10/08 18:31
退行テスト、またの名は
166名無し検定1級さん:03/10/08 18:44
レグレッション
167名無し検定1級さん:03/10/08 18:49
#include <stdio.h>
int main(){
manko:
while(1) goto manko;
return -1;
}
168名無し検定1級さん:03/10/08 18:52
Cなんて簡単、あとはライブラリーなどツールを使えばシステム完成。
169名無し検定1級さん:03/10/08 19:00
>>138
16^14=10^x
log1016^14=log1010^x (log1010=1)
x=14*log102^4
x=14*4*log102
x=14*4*0.301
x=56*0.301
x=16.856
x≒17
170名無し検定1級さん:03/10/08 19:04
171名無し検定1級さん:03/10/08 19:09
>>150
まず平均は、(3+2+7+7+6)/5=25/5=5
それから、平均から各値を引き、それの絶対値を2乗したものの合計を平均で割ったのが分散でしたっけ?
(5-3)^2+(5-2)^2+(5-7)^2+(5-7)^2+(5-6)^2/5=22/5=4.4
172名無し検定1級さん:03/10/08 19:24
#include <math.h>
double bunsan(double* samples, int numSamples){
int i;
double total, ave, temp;
total = temp = 0.;
for(i = 0; i < numSamples; i++) total += *( samples + i );
ave = total / (double)numSamples;
for(i = 0; i < numSamples, i++) result += fabs(ave - *( samples + i) );
return temp / numSamples;
}

Cの練習で作ってみた。分散を求める関数
173名無し検定1級さん:03/10/08 19:25
皆頭良杉
174名無し検定1級さん:03/10/08 19:32
>>171
分散をV(X)、平均をE(X)とすると、
V(X)=E(X^2)-{E(X)}^2
でもOK。
175名無し検定1級さん:03/10/08 19:44
ぶんさん・・・?ぶんさん・・・
176名無し検定1級さん:03/10/08 19:49
>>172
間違い
double bunsan(double* samples, int numSamples){
int i;
double total, ave, temp;
total = temp = 0.;
for(i = 0; i < numSamples; i++) total += * ( samples + i );
ave = total / (double)numSamples;
for(i = 0; i < numSamples; i++) temp += ( ave - samples[i] ) * ( ave - samples[i] );
return temp / (double)numSamples;
}
でもこれで分散の式は忘れそうにないよ。サンクスコ
177名無し検定1級さん:03/10/08 19:53
NTTのとっとこハムスターの試験だが、FEで覚えたいろいろな知識が役に立つことがわかったよ
178名無し検定1級さん:03/10/08 19:58
>>177
それっておいしい?
179名無し検定1級さん:03/10/08 20:01
仕事も全部休んで一日中勉強するとして
言語をどれか1からやったら、何日くらいで基本情報合格レベルにいくだろうか?
180名無し検定1級さん:03/10/08 20:01
ドットコムマスターかぁ、
★★は受けたけど、
トリプルは難易度どのくらいなのか楽しみ
181名無し検定1級さん:03/10/08 20:06
>>179
CASLならそんなに時間は掛からないと思う。
何日くらいってのは個人差もあるしなんとも…
182名無し検定1級さん:03/10/08 20:10
>>178
おいしいかどうかわかんねぇけど、取っとこかなぁと思って。
183名無し検定1級さん:03/10/08 20:13
CASLが一番カンタンなのかな?
よっしゃ、(゜д゜)CASLやるぞオメー(無謀)
つーかどなたか言語の難易度別ランク表キボボンヌ!!
184名無し検定1級さん:03/10/08 20:21
自分の独断ランキング


簡単
CASL
COBOL
C
JAVA
難しい

たぶん需要も逆順で同じ感じだと思う
185名無し検定1級さん:03/10/08 20:22
難しい
1位 CASL
2位 BASIC
3位 JAVA
4位 COBOL
5位 FORTRAN
6位 C
簡単
186名無し検定1級さん:03/10/08 20:23
>>183
簡単というか言語仕様の量だな
187名無し検定1級さん:03/10/08 20:24
>>142
ン〜これは、0.0011と0.001の両方を無理やり右に3ビットシフトしてやって
1.1と1で1.1/1=1.1(2)だな
188名無し検定1級さん:03/10/08 20:24
>>179

現時点でのレベルにもよるがコンパイル、IPアドレス程度の用語も説明できない
くらいのレベルだったら閉じこもって勉強しても確実に合格できるレベルに達する
のは2ヶ月くらいかかると思う。
189名無し検定1級さん:03/10/08 20:28
>>142
10進数に直してから計算
190名無し検定1級さん:03/10/08 20:29
>>184>>185
どっちが正しいの・・・?
つーか最初はJAVA にしようと考えていたケド
確実にやめた&言語ってスキルブック高すぎ!!
191名無し検定1級さん:03/10/08 20:31
>>190
マヂレス気味に
今回の試験ならCASLしか考えられない
次回以降の試験を目指すならCかJAVA
192名無し検定1級さん:03/10/08 20:33
>>190
BASICが難しいわけないだろ・・・
193190:03/10/08 20:35
皆さんありがとう、CASLで特攻します!
午前はあと二日で完璧になる、と思う・・・
コンパイル、手続き向き言語を機械語に翻訳すること
IPアドレス,ネットワーク上の住所みたいなもん?
こ、こんなカンジか・・?(´д`)
194名無し検定1級さん:03/10/08 20:37
ていうかCはアルゴリズムが難しい気がするんだが・・・
195名無し検定1級さん:03/10/08 20:38
今ごろ言語選択かよ
196名無し検定1級さん:03/10/08 20:43
ガンガレ
197名無し検定1級さん:03/10/08 20:53
>>194
アルゴリズムというのは手順であって、、、
198名無し検定1級さん:03/10/08 20:54
C言語は汎用性が高くて様々な分野で使われてるから
問題に採用されるアルゴリズムにバリエーションがあるのかもね
座標系などの問題が頻出するのもCだよね
199名無し検定1級さん:03/10/08 21:10
午後って結構簡単?今日問題集を開いてびっくりした。
日高哲郎のよく出るよく分かる午後予想問題集というのを読んでるんだけど
これの難易度が他に比べてどうなのかわかる人がいるなら教えてホスィ




午前が全然わからない。。。
200おそらく叩かれまくるマゾな俺:03/10/08 21:19
午後が得意な人
潜在的に頭の回転がいい人

午前が得意な人
暗記だけしか出来ない典型的な詰め込み学習人間


午前が得意
201名無し検定1級さん:03/10/08 21:28
>午前が得意
この一言が君を救った
202名無し検定1級さん:03/10/08 21:29
>>200
それ両方出来て合格だから
203名無し検定1級さん:03/10/08 21:31
>午前が得意

おそらく、この言葉を入れようかどうか
迷った時点でまだまだ
204名無し検定1級さん:03/10/08 21:33
>>200
(笑)ww 言えてますな
205名無し検定1級さん:03/10/08 21:41
>>199
その問題集は知らないけど過去問と見比べると良いよ
まあほとんどの予想問題って大抵は簡単な内容になってるよね
某雑誌の予想問題でびっくりするような高得点だったことがあるよ
特に午後の予想問題の難易度はあまり過信しない方が良いよ
206名無し検定1級さん:03/10/08 21:45
>>200
よし、よく聞く考えを書きましょう。
 午後 訓練でなんとでもなる。
 午前 々暗記
207名無し検定1級さん:03/10/08 21:58
1 時間当たり 36,000 件のデータを処理するシステムを考える。1 件のデータ
処理に必要な実行命令数を平均 100 万ステップ,CPU の利用率を 80% とすると
き,最低何 MIPS のプロセッサ性能が必要か。

 ア 8.0
 イ 10.0
 ウ 12.5
 エ 36.0

の問題にひっかかった!(゜Д゜)
まずはググらず問題を解いてみてください。
208名無し検定1級さん:03/10/08 21:59
>>202
言えてるw
209名無し検定1級さん:03/10/08 22:00
>>207
210名無し検定1級さん:03/10/08 22:05
>>207
ウかなぁ・・・
211名無し検定1級さん:03/10/08 22:06
>>207
ウだと思ふ
212名無し検定1級さん:03/10/08 22:06
この時期になって毎日学校とバイトあるのに
JAVAを1から学び始めた俺は馬鹿ですか?
213名無し検定1級さん:03/10/08 22:08
此処最近、一から学びたい馬鹿が多いな
214名無し検定1級さん:03/10/08 22:09
>>212
どうせ1からやるならCASLかCOBOLのほうがいいと思う・・・
215名無し検定1級さん:03/10/08 22:10
>>209-211
・゚・(ノД`)・゚・

問題の値からでるMIPSに80/100を掛けてそれを
そのまま答えにしちゃって答えはア!
答えが間違ってると疑った。
自信を持ってアにしますた〜。(´・ω・`)
216名無し検定1級さん:03/10/08 22:13
>>212
制御構文さえわかれば、後は何とかなる。
まぁ、それでオレは去年のJavaで見事撃沈したわけだが・・・。
大事なのはフィーリングだフィーリング
217名無し検定1級さん:03/10/08 22:13
>>215
かわいい間違いじゃないか
これでこれからは間違えないだろ、ガンガレ!
218名無し検定1級さん:03/10/08 22:13
>>214
CASLはともかく
COBOLは無理じゃね?
219名無し検定1級さん:03/10/08 22:23
>>207
1時間に36,000件処理でき、1件につき命令が平均1,000,000ステップ数いるから
1,000,000=10^6
36,000件*10^6ステップ/3,600秒=10^7命令/秒
何MIPSを Xとすると
利用率0.8* XMIPS=10^7
X=10/0.8*10^6=12.5MIPS
220名無し検定1級さん:03/10/08 22:23
諦めたらそこで試験終了ですよ
221名無し検定1級さん:03/10/08 22:29
1時間に36000件とは見るからにありがたい値だなw
222名無し検定1級さん:03/10/08 22:32
1時間で か?
223名無し検定1級さん:03/10/08 22:33
わざわざ、3600秒で計算しやすい値?
224名無し検定1級さん:03/10/08 22:36
>>221
どういうこと?
225190:03/10/08 22:45
>>212
受かってやろうぜチクショー
>>215
ア を選んだ漏れは逝ってヨシですね・・・・
・゚・(ノД`)・゚・
226214:03/10/08 22:47
>>218
そうか?オレの友達はCASLよりCOBOLのほうが簡単っていってるヤシもいるんだが・・・
227名無し検定1級さん:03/10/08 22:47
>>225
漏れもア選んだ(;´д⊂
228名無し検定1級さん:03/10/08 22:47
>>225
別にいいんじゃぁない1問くらい
229212:03/10/08 22:48
やっぱ厳しいか…頑張ろう。
230名無し検定1級さん:03/10/08 22:49
>>228
その考えはイクナイ(´゚д゚`)
231名無し検定1級さん:03/10/08 22:58
>>230
そうかい?計算問題は俺もじゃまくさくてやだなぁ
232名無し検定1級さん:03/10/08 22:59
計算なんて稼働率ぐらいしかできん・・・
233名無し検定1級さん:03/10/08 22:59
逆ポーランド記法で表した↓の式でa=3,b=6,c=7の場合の計算結果はどれ?

ab-ca-*ba/-

ア −14
イ −10
ウ 18
エ 20
234名無し検定1級さん:03/10/08 23:03
235190:03/10/08 23:04
ア・・・?
236233:03/10/08 23:05
>>234-235
正解。

一応、簡単に解説。

ab-だからa-b
ca-だからc-a
んで*だから(a-b)*(c-a)
同じようにba/だからb/a
最後に-だから
(a-b)*(c-a)-b/a

あとは与えられた数を式に当てはめて計算すると−14のアになる
237名無し検定1級さん:03/10/08 23:06
H13の春と秋の午後の過去門やってきました(言語はCASL2)
春が77% 秋が54%でした
秋の問3全滅っす・・・

解説みたら、ああなるほどと思うけど
本番でわけのわからん問題だされたらヤバイね
238190:03/10/08 23:06
問題がポーラント記法だったら解けなかった・・・
239名無し検定1級さん:03/10/08 23:09
>>237
春期の俺と同じくらいの成績だ・・・午前は高いが。
240名無し検定1級さん:03/10/08 23:10
よし!CASLに決めた。
明日テキスト買いに行こう。
間に合うのか?
241名無し検定1級さん:03/10/08 23:14
ああ、CASLやんなきゃ。
242名無し検定1級さん:03/10/08 23:34
>>240
CASLなら間に合うと思う、ガンガレ!
243名無し検定1級さん:03/10/08 23:56
俺、241じゃないけど今日、CASLの合格教本買ってきた・・・
これって4章が大事・・・?
244名無し検定1級さん:03/10/09 00:15
>>139
> 負数には2の補数を用いる整数表現において、64ビットで表現できる
>  最大の数は10進数で何けたか。必要ならば、log10 2 = 0.301 を使っても
>  良い。
> これもキライ
これやってなかった
 2^63-1=10^x-1
log102^63=log1010^x
x=63*log102
=63*0.301=18.963
≒19桁でいいの?
245244:03/10/09 00:16
訂正
 2^(64-1)=10^x
246名無し検定1級さん:03/10/09 00:20
参考書掲載の午前過去問題140問中121問正解ですた!
(・∀・)ヤッタネ
247名無し検定1級さん:03/10/09 00:20
>>207
> 1 時間当たり 36,000 件のデータを処理するシステムを考える。1 件のデータ
> 処理に必要な実行命令数を平均 100 万ステップ,CPU の利用率を 80% とすると
> き,最低何 MIPS のプロセッサ性能が必要か。
>  ア 8.0
>  イ 10.0
>  ウ 12.5
>  エ 36.0
> の問題にひっかかった!(゜Д゜)
> まずはググらず問題を解いてみてください。
   36,000/3,600=10
100万=10^6
10*10^6=10^7
0.8x=10^7
x=10/0.8*10^6
x=12.5*10^6
2482回目:03/10/09 00:35
ソフトウェア設計でモジュール強度が最も強いモジュールはどれか?
又、強度尺度をそれぞれのべよ。

い 関連性のある複数の機能を順に実行するように分割されている。
ろ 実行するタイミングが近い要素をまとめるという方法で分割されている。
は すべての要素が一つの機能を実行するために関連しあっている。
に 選択コードによって複数の関連機能が働くようにできている。
249名無し検定1級さん:03/10/09 00:41
きじれてしろあん
2502回目:03/10/09 00:45
>>248 訂正 
又、強度尺度をそれぞれのべよ -> い、ろ、は、に、の強度尺度は何か?
251名無し検定1級さん:03/10/09 00:55
さっぱりわすれた w
252名無し検定1級さん:03/10/09 01:05
ええっと、出たアイドル性交今日は無いでしたっけ?ごろ
253名無し検定1級さん:03/10/09 01:08
>>248
覚えていないから、調べます。
2542回目:03/10/09 01:12
い 手順的強度
ろ 時間的強度
は 機能的強度
に 論理的強度

なので、は、の機能的強度が正解です。 
255名無し検定1級さん:03/10/09 01:14
>>254
あのぉ、いは連絡的ではないですか?
 関連のある複数の機能とデータの関連性を持ち、手順に基づいて順に実行する
ですけど
256名無し検定1級さん:03/10/09 01:16
今日ネットでCASL勉強してみた
2時間くらいでジャンプ命令、比較、指標レジスタとかはいちおう理解できたけど間に合うかな?

Cもわかるけど座標系とかでてくるとアボーン
257名無し検定1級さん:03/10/09 01:17
>>254
あっそうか、データの関連性が書いてあれば、連絡ですね、失礼。
手順的強度ですね。
258名無し検定1級さん:03/10/09 01:42
みんながんんばってるなぁ。おれ今回受験料払えなくて
受験できないからがんばってな。ってか春は午後勉強不足
だった。CASLってかアルゴリズムがさっぱりなので
歯が立たなかったよ。来年春に向けてぼちぼちいくかな
259名無し検定1級さん:03/10/09 02:04
さて、もうひとがんばりするか
260名無し検定1級さん:03/10/09 02:15
アルゴリズム一番難しいのってC・・・だよな
261名無し検定1級さん:03/10/09 02:22
基本受かったけど、午前73%、午後67%が合格ラインでつ。
ポイント制になり、以前より合格しやすくなったのは事実。
基本は、正解率が高い問題は得点を高くし、正解率の低い問題は得点を低くするらしい。
とにかくできる問題を確実に解き、難しい問題はみんなできないのでやらず、解けそうな問題に時間をかけよう!
がんがれ!
2622回目:03/10/09 02:25
前回、Cは過去問が虫食い問題で出たから
今回も過去問出すような気がするよ。
Cの過去問で虫食いじゃなくて性能評価の問題をちぇっく
しといてもいいかもね。

と、願っているのだが。。。。
リカーシブの問題は出ないで欲しいなー
263名無し検定1級さん:03/10/09 02:25
やばい、248の問題が忘れたとか以前にやったことない(´_`;)
誰かどの分野ででるか教えてくれないか?
264名無し検定1級さん:03/10/09 02:30
スマン、教えて君はよくないな
サーチしてくる
2652回目:03/10/09 02:31
システムの開発と運用のプログラミング設計だよ。
モジュール仕様を作るあたりかな
266263=264:03/10/09 02:33
2672回目:03/10/09 02:35
いいんじゃないかな。
まず確実に出やすい分野だから頑張って覚えてね。
深く理解するために俺はソフ開の参考書でこのあたりの分野を勉強してるよ。
268263=264:03/10/09 02:36
>>265
ありがとう、これで分野がわかった サン(゚ー゚)クス
このスレは最近きたんだが基本受かりたいヤシにとってかなり良スレだな
269263=264:03/10/09 02:39
おぉ、その方法よさげ、とりあえず一通りやって時間できたらチャレンジしてみる
2702回目:03/10/09 02:41
禿同。 
ここは、再確認&勉強漏れ分野のフォローができるね。
271名無し検定1級さん:03/10/09 04:12
ダメダメダメ、全然ダメ。午前の問題なんてヘボすぎて話しにならない。
ググルよりも早く答えだせるから答えかいたらググったっていわれた
ぐらいだし。問題は午後のアルゴリズム。誰だよ問題作ってる奴
意味不明な式ばっか書きやがって。c言語の方がよっぽどわかりやすいっつーの。
272名無し検定1級さん:03/10/09 10:10
10BASE5 による LAN の特徴として,適切なものはどれか。
 ア セグメントの長さは最大 500m であり,伝送速度は 10M ビット/秒である。
 イ 端末との接続に使用する伝送媒体は,ツイストペアケーブルである。
 ウ トランシーバはネットワークインタフェースカードに組み込まれている。
 エ ネットワークトポロジ(配線形態)は,スター型である。

セグメントがかなりひっかかってウにしてしまった。
1週間ではケーブルの長さになってたからさ。
セグメントってページやブロックみたいな感じで、データの大きさ
だと思ってた。。。
273名無し検定1級さん:03/10/09 11:40
>>271
頭の回転は速いのに、柔軟性はないんですね。
274名無し検定1級さん:03/10/09 12:29
そろそろ、いろいろな人が登場してきましたね。夏頃とはうってかわって。
275名無し検定1級さん:03/10/09 12:54
セグメントってなんですか?
276名無し検定1級さん:03/10/09 13:04
主に中口径・大口径トンネル断面用セグメント。あらゆる荷重に対して設計が可能である。上下水道、共同溝から、地下鉄、地下道、電力、通信まで、広い適用範囲をもつ。

箱形セグメント
主に大口径トンネル断面用セグメント。軽荷重用として、主に地下鉄などに多用される。

ほか、いろいろな意味がある
277名無し検定1級さん:03/10/09 13:07
セグメント
segment
●ネットワーク
1本の10BASE-2または10BASE-5ケーブルに接続されたネットワークのノードの集まり。
10BASE-2の場合は1セグメントは最長185mまで、10BASE-5の場合は最長500mまで延
長することができる。これより長くしたい場合はリピータやブリッジ、ルータを使う必要がある。
●CPU
Intel 8086系のCPUにおいて、64Kbytesごとに区切られた記憶領域のこと。セグメントレジス
タに記録されているアドレスを基準にして、64Kbytesの範囲内を相対位置で指定する。8080
などの8bit CPUとの一貫性を持たせつつ、64Kbytes以上のメモリ領域を利用できるようにす
るために実装された。

27850:03/10/09 13:07
>>50でつ

前回気合入れた結果、かの通りの採点結果で落ちますた。
ともに程よく点数取れてたのになぜか落ちますた。

ひょっとして分野ごとの足切とか存在するんでつか?
27950:03/10/09 13:08
>>278
7割5部取れなきゃ問題外なのでつか…?
280名無し検定1級さん:03/10/09 13:18
風呂にはるタイルもセグメント。
ハニカム構造で、メモリをセグメントに分けて記憶するなど。
281名無し検定1級さん:03/10/09 13:25
>>277
かなり参考になりました!
282名無し検定1級さん:03/10/09 14:05
>>281
ほんとうにわかってますか、そのほかにも例えをいっぱいかきましたが、参考に
283名無し検定1級さん:03/10/09 14:49
午後の擬似言語問題がどうも苦手。
冊子数ページに分かれているせいか、
ロジック追ううちに分からなくなる。
変数もどこに何を入れるか分かんないし。
なにかいい方法ないのかね。

変数を色マーカー使って塗りたくってもいいの?
284名無し検定1級さん:03/10/09 14:56
そやはり同じ事を思っている人がいて安心しました。
見開きが分かれているので流れが追いにくいですね。
しょうがないかなと思ったりしています。
285名無し検定1級さん:03/10/09 15:00
>>284
解けなきゃ安心できないYO

ま、漏れがやってるのはロジックの横の空白部に
1行1行丁寧に日本語でコメント付記。
そうすることで大分マシになるんだけど、
それでも混乱は免れない…。
286名無し検定1級さん:03/10/09 15:10
>>283
マーカーを卓上に置いちゃいけないよ。
JITEC 試験Q&A
http://www.jitec.jp/1_09qtoA/qtoa_01.html#mochimono

おれはトレースのために格子状の線を
ボールペンで書きたいんだけどね。
287284:03/10/09 15:14
>>285
その方法、1周間本に載ってましたね。ども!
288名無し検定1級さん:03/10/09 15:17
>>287
そうなの?それは知らんかった。
289名無し検定1級さん:03/10/09 15:18
基本受かればこのスレではネ申ですか??
290名無し検定1級さん:03/10/09 15:28
午後が不可能
291名無し検定1級さん:03/10/09 16:35
>>266
紹介してくれてアリガと でも下のところの日本語がもうひとつでなんか間違いのような文章が・・・
292名無し検定1級さん:03/10/09 16:46
たまーに論理積と論理和を間違ってしまう。

和だからイメージで+と考えてしまい、
+だから 「A+B」 = 「A AND B」 と考えちゃう。
これが間違いなんよね。
293名無し検定1級さん:03/10/09 16:52
+足す ×だけでいいのでは?ベン図で理解が一番よろし
294名無し検定1級さん:03/10/09 16:56
ベン図だと、排他的や否定的がわからなくなる。

いったん論理積や論理和にしたものを否定または排他、って考えるようにしてる。

295名無し検定1級さん:03/10/09 17:00
そんなことないよ
論理和、論理積、排他的論理和、否定論理和、不定論理和、等価演算、否定
すべてあらわせるよ。
296名無し検定1級さん:03/10/09 17:02
論理和 論理積 排他的論理和 否定論理和 不定論理和 等価演算 否定

google.co.jp
297257:03/10/09 17:22
>>248
このかたの質問で、今日はモジュール分割を再考しました。ソフ開の書籍も紐解きました。
名称よりも良いモジュールを理解しようということだそうです。ありがと。
298名無し検定1級さん:03/10/09 18:14
A,B,C の順序で入力されるデータがある。各データについてスタックへの挿入
と取出しを一度ずつ任意のタイミングで可能とする場合,データの出力順序は何
通りあるか。
  ←─┐┌── A,B,C
     │↓
    │ │
    │ス │
    │タ │
    │ッ │
    │ク │
    └─┘
これ、よくわかりません。どうするの
299名無し検定1級さん:03/10/09 18:27
前回の午前1問目難しすぎ
スタートからこれじゃあ
あとの問題やる気なくなるよ。
300名無し検定1級さん:03/10/09 18:28
ごめん午後1問目だった
301名無し検定1級さん:03/10/09 18:29
>>298
初めて見た問題だけど、あまり考えずに

Aを入れる、Aを出す、Bを入れる、Bを出す、Cを入れる、Cをだす。
Aを入れる、Aを出す、Bを入れる、Cを入れる、Cを出す、Bを出す。
Aを入れる、Bを入れる、Bを出す、Aを出す、Cを入れる、Cを出す。
Aを入れる、Bを入れる、Bを出す、Cを入れる、Cを出す、Aを出す。
Aを入れる、Bを入れる、Cを入れる、Cを出す、Bを出す、Aを出す。
 ・
 ・
 ・

と言うふうに単純に数えちゃダメなの?
302名無し検定1級さん:03/10/09 18:31
>>299
ホントそうだよな
作戦立てて逝かなきゃダメっぽい
例えば言語とか配点の高い順からやるとか
303名無し検定1級さん:03/10/09 18:34
>>301
あっなるほど w そうですね。袋に赤、青、黄の玉を入れるみたいに考えるだけですね。
わかりました。なんと簡単でした。
304名無し検定1級さん:03/10/09 18:35
(;´Д`)ちょっと質問だが・・・前回の午後って難しかったの?
今といたら午後70点ギリギリだったよ・・・
305名無し検定1級さん:03/10/09 18:38
>>298
近いもの同士のPUSHとPOPをまとめて削除したら簡単だよ
例えば
PUSH A→PUSH B→PUSH C→POP→POP→PUSH D→PUSH E→POPを

PUSH A→PUSH D にまとめるってかんじ
306名無し検定1級さん:03/10/09 18:42
>>305
こちらのかたも、アリガト
307名無し検定1級さん:03/10/09 19:03
>>304
午後の第一問目を難しいと感じなかったのならすごいんじゃない?
出だしの一問目で20分も時間とられたら焦るし、残りの問題への影響も出ると思う…。
308名無し検定1級さん:03/10/09 19:04
午後の勉強の仕方を教えてください!
309名無し検定1級さん:03/10/09 19:13
>305
おー。図に描かなくても理解できる。
310304:03/10/09 19:14
>>307
1問目は1問しか間違わなかったけど2問目は3つのうち2個間違ったり(汗
1問目ってCASL2の原理しってたら楽勝じゃない?
なんか14年の2つにくらべやたら難易度上がって合格率下がってるよね・・・
311名無し検定1級さん:03/10/09 19:15
午後というかFEの最大スキルであるプログラミングができるように、また、午後問6〜12が満点とれるようにしてきた。
312名無し検定1級さん:03/10/09 19:18
合格率
14春 18.7%
14秋 15.6%
15春 13.3%
・・・正の相関で逝くと次は10人に1人(10%)くらいかも(´Д`;)
313名無し検定1級さん:03/10/09 19:19
あ、負の相関だった。
314名無し検定1級さん:03/10/09 19:22
毎年バカが増えているのか (w
315名無し検定1級さん:03/10/09 19:25
>>314
1年分で毎年・・・
316314:03/10/09 19:54
ここらで、せめて2ちゃんねらだけでも合格しないとね
317名無し検定1級さん:03/10/09 20:26
>>312
(((((((゜Д゜;))))))
なんだってー!?AA略
318名無し検定1級さん:03/10/09 20:29
A社,B社,C社からそれぞれ製品全体の50 %,30 %,20 %を購入している。各社の製品の不良率は,それぞれ1 %,3 %,3 %であった。購入した製品1個を任意に抽出したところ不良品であった。これがA社から購入したものである確率は幾らか。

ア 0.005    イ 0.25    ウ 0.3    エ 0.45

(;´Д`)なんでいなの?
解説キボンヌ
もれはアだとおもったんだが・・
319名無し検定1級さん:03/10/09 20:40
どなたかオススメのCASLの参考書を教えてくだはい・・・
amazon見てるけど、どんなの買っていいのかサッパリ(´Д`)

320319:03/10/09 20:41
>>318
の問題もサッパリ・・・(´Д`)
321名無し検定1級さん:03/10/09 20:50
>>312

ナ…ナンダッテ-!
 Ω ΩΩ
322名無し検定1級さん:03/10/09 20:51
>>319
福嶋本だな。
323名無し検定1級さん:03/10/09 20:51
>>318
またこの問題か!?
もう解説すんのがまんどくさいんで、検索してください。
っていうか同じ奴じゃないだろうな?

Googleで、"A社,B社,C社からそれぞれ製品全体"で検索。
324名無し検定1級さん:03/10/09 20:56
>>318
この問題、昨日くらいに無かった?
325名無し検定1級さん:03/10/09 20:58
>>318
おいおい、>>122くらいにあるぞ 
326名無し検定1級さん:03/10/09 20:58
>>128
ここにあるぞ
327名無し検定1級さん:03/10/09 21:09
>>312
負の相関関係の問題も問76くらいにでるぞ
328319:03/10/09 21:10
>>322
amazon在庫切れっぽい・・・・(´Д`)
329名無し検定1級さん:03/10/09 21:16
>>328
   ,、,、
  (・e・)<本屋へ走れ!
   ゚しJ゚  
330名無し検定1級さん:03/10/09 21:24
男なら硬派にC言語(意味不明)
331名無し検定1級さん:03/10/09 21:35
IPマスタードってなんですか?
332名無し検定1級さん:03/10/09 21:37
330 :名無し検定1級さん :03/10/09 21:24
    男なら硬派にC言語(意味不明)


(・∀・)ニヤニヤ
333名無し検定1級さん:03/10/09 21:39
納豆機能ってなんでつか?
DHCP化粧品ってなんでつか?
334名無し検定1級さん:03/10/09 21:47
>>331
おいしそうですね
335名無し検定1級さん:03/10/09 21:54
>(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
336名無し検定1級さん:03/10/09 21:54
IPマスカラ?
337名無し検定1級さん:03/10/09 21:55
多分、IPとマスタードメインのことでしょうね
338名無し検定1級さん:03/10/09 21:57
IPマスカレードでしょ
339名無し検定1級さん:03/10/09 22:00
ほおぉなるほど、俺に聞けスレががんばっておるな
340名無し検定1級さん:03/10/09 22:11
ひゃっほう、胃がいてぇYO(・∀・)
341名無し検定1級さん:03/10/09 22:23
テキストスレに書いてあったのだが、甘いチョコレートなどを喰うと頭の回転がよくなるのは
本当だ。実践中
342名無し検定1級さん:03/10/09 22:33
挿入法(Straight Insertion) を用いてランダムに並んだデータを整列する。
 300 個のデータを整列するための比較演算回数は、100 個のデータを
 整列する場合のおよそ何倍になるか。
これ、キライ
343名無し検定1級さん:03/10/09 22:34
9倍か?
344名無し検定1級さん:03/10/09 22:36
>>343
どうして、そんなに早くわかるの?やったことあるの?
345名無し検定1級さん:03/10/09 22:38
計算量がnの2乗
346名無し検定1級さん:03/10/09 22:39
なるほど、公式なのね
347名無し検定1級さん:03/10/09 22:49
満点が800点で、最低点が200点ってどういうことだ?
2/3とればいいのか?
3/4とればいいのか?
満点が600点で、最低点が0点とどう違うんだ?
348名無し検定1級さん:03/10/09 22:59
>>344
計算量のところもう少し勉強汁
349名無し検定1級さん:03/10/09 23:00
>>348
はい、さきほど酒税さんのオーダのところをみていました。
350名無し検定1級さん:03/10/09 23:27
試験会場って何時くらいに着いてればばいいかねぇ・・・
ってか北九州会場は何駅で降りればいいんだ(*´Д`*)
誰か一緒に行ってください
351名無し検定1級さん:03/10/09 23:31
ラウンドロビン方式=タイムスライシング方式
でいいですか?
352名無し検定1級さん:03/10/09 23:42
北九州って九州国際大学でしょ?
八幡で降りればいいんじゃ?
353名無し検定1級さん:03/10/10 00:13
もう諦めてカンニングの方法でも考えるか
354名無し検定1級さん:03/10/10 00:15
鉛筆転がせ
355名無し検定1級さん:03/10/10 00:22
俺は透視する予定
3年鍛えて体得したんで
何とか秋の試験に間に合わせることが出来たよ
356名無し検定1級さん:03/10/10 00:22
帝塚山大学って休日バス走るの?

てか、遠いって・・・jitec
357名無し検定1級さん:03/10/10 00:25
休日はバスの時刻表変わるから気を付けよう・・・
358名無し検定1級さん:03/10/10 00:31
あと9日だよ
359名無し検定1級さん:03/10/10 00:32
データ列探索で、一番早いのはハッシュ法でいいの?
360名無し検定1級さん:03/10/10 00:41
そろそろ朝に目がさめるようにチューニングしていかなければならん。
361名無し検定1級さん:03/10/10 00:46
>>348
計算量やりました。
基本交換法(バブルソート)
基本選択法(選択ソート)
基本挿入法(挿入ソート)
n^2 ο

362名無し検定1級さん:03/10/10 00:55
さてと、もうひとがんばりすっか
いや待てよ・・・
う〜ん               
                      やっぱ寝る
363名無し検定1級さん:03/10/10 01:00
同じく寝る
364名無し検定1級さん:03/10/10 01:06
俺も寝る
365名無し検定1級さん:03/10/10 01:06
俺、寝ない
3662回目:03/10/10 01:09
がんばろー!

俺ソート問題かなりわすれてた。。。
367名無し検定1級さん:03/10/10 01:28
ソートはこんがらがるなぁ(´Д`;)
バブルソートだけはわかるんだけどほかは忘れる
368名無し検定1級さん:03/10/10 01:32
再帰処理って、頭が混乱するやん…
369名無し検定1級さん:03/10/10 01:36
>368
似たようなの無かったっけ??
違いとかわかる?
3702回目:03/10/10 01:50
DECLARE カーソル名 CURSOR FOR
 SSELECT 定義する列名
  FROM 表名
   WHERE 条件
3712回目:03/10/10 01:50
OPEN カーソル名
3722回目:03/10/10 01:51
FETCH カーソル名 INTO
  :変数名
3732回目:03/10/10 01:52
UPDATE 表名
 SET 更新内容
  WHERE CURRENT OF カーゾル名
3742回目:03/10/10 01:53
DELETE 表名
  WHERE CURRENT OF カーゾル名
375名無し検定1級さん:03/10/10 01:56
リエントラント
リカーシブ
リユーザブル
リロケータブル

なんか昔のロボットアニメのメカ名みたい一つも知らん(´Д`;)
376名無し検定1級さん:03/10/10 02:10
ノートが切れたぁぁぁぁぁぁァァァァ!
377名無し検定1級さん:03/10/10 03:31
おはよう
378名無し検定1級さん:03/10/10 03:34
午後問 問3予想 
分散データベースの整合性
COMMIT処理
379名無し検定1級さん:03/10/10 04:11
>>359
そうだよ
380名無し検定1級さん:03/10/10 07:36
ラウンドロビン方式=タイムスライシング方式
でしたっけ?
381名無し検定1級さん:03/10/10 09:38
試験会場に車で行ってやるーヽ(`Д´)ノ
382名無し検定1級さん:03/10/10 10:26
旧2種よりも難易度は格段に難しくなってるYO
383名無し検定1級さん:03/10/10 10:29
基本情報の基本ってつけるのやめて情報処理技術者にして
ほしいもんだ。なんか世間的になめられそうだ。



いや、すでになめられてるか
384名無し検定1級さん:03/10/10 10:42
>>383
1種・2種の方が語感的に国家資格ぽくて良かったんだけどね。
基本情報・ソフ開ではアビバの資格か何かと思われそうだ。
385名無し検定1級さん:03/10/10 10:42
いや、基本情報技術者の試験って昔ほど簡単じゃないよ。
それなりのレベルが求められてるし、内容もようやく
充実し始めてきているようだし。あればあったで、ステータスにはなるよ。
386名無し検定1級さん:03/10/10 12:17
もし会社で基本情報の話題で大昔に2種取ってあとなんの試験も通らないやつらが
新人に昔の2種問題やらせてバカにしたら一生懸命がんばって先輩を見返してやりな
まぁ先輩だから上手に煽てるのがいのだが。
387名無し検定1級さん:03/10/10 12:18
【再入処理】

他のプログラムからでも呼び出して利用することが可能な、便利でナイスなやつ。
いろんなプログラムに対し、それぞれに同じ処理をして結果を返す。
つまりプログラムとデータは別個にしておかなければならない。
プログラム部は他のプログラムが使えるように解放して、データ部は自分の処理用に別に保管しておく。

イメージ的にはこんなもんかな。
388名無し検定1級さん:03/10/10 12:28
>>380
Google
389名無し検定1級さん:03/10/10 13:06
順編成…媒体の最初から順番に記録。記録効率○、検索効率×。磁気テープは順編成のみ
索引編成…記録効率○、検索効率○、削除や追加をくり返したときには再編成した方が良い。
直接編成…記録効率×、検索効率○、シノニムが発生する。
区分編成…メンバとディレクトリ。プログラムの格納に適している。
390名無し検定1級さん:03/10/10 13:09
>>389
「あふれ領域」についてもコメント加えたほうが。
391名無し検定1級さん:03/10/10 13:25
おはよう御座います。
さぁ、基本情報午前問題と解説を一から読むか〜。
392名無し検定1級さん:03/10/10 15:14
>>388
人に教えると自分の力も付くよ
393名無し検定1級さん:03/10/10 15:39
順編成…媒体の最初から順番に記録。記録効率○、検索効率×。磁気テープは順編成のみ
索引編成…記録効率○、検索効率○、削除や追加をくり返したときには再編成した方が良い。 索引領域、基本データ領域、あふれ領域から構成される。
直接編成…記録効率×、検索効率○、シノニムが発生する。
区分編成…メンバとディレクトリ。プログラムの格納に適している。
394名無し検定1級さん:03/10/10 16:11
>>392
あんたおしえてやれ
395名無し検定1級さん:03/10/10 16:15
証明写真撮って来た。ついでにお菓子(kitkat)も買ってきた。チョコレートは頭の回転がよくなる。
396名無し検定1級さん:03/10/10 16:15
仕事が終わったら、携帯ショップ店員の俺がCDMAについて詳しく教えてやるわ
397名無し検定1級さん:03/10/10 16:17
きましたよ(w
398名無し検定1級さん:03/10/10 16:18
仕事中に2chイクナイ その数秒が売上に繋がる (w
399名無し検定1級さん:03/10/10 16:21
400名無し検定1級さん:03/10/10 16:25
>398 一日に7台しか出ないから大丈夫余裕で人いない。
401名無し検定1級さん:03/10/10 16:25
漏れも昨日kitkat買った 袋198円だった
402395:03/10/10 16:28
kitkatビッグ398円買った
403名無し検定1級さん:03/10/10 16:29
>>400
気楽でな(羨ましい) システム開発はモット大変かも。でも暇な会社もあるよ。社員が2chしてるような会社はいつか潰れるでしょう。
404名無し検定1級さん:03/10/10 16:31
>>400
さきほど家電店の携帯うりばで、f672を触ってきたがあれは文字が見やすそうだね。
でも店員が全然いなかったので、みてるだけでした
405名無し検定1級さん:03/10/10 16:53
合格したらviera買うぞ100万円かぁ〜
406名無し検定1級さん:03/10/10 17:07
おれもキトカト好き
407名無し検定1級さん:03/10/10 17:20
アルゴリズムのバブルソートなどで

最大比較回数:n(n-1)/2
計算量:n^2

とあるけど、計算量ってどこの回数のこと?
1から5までのデータだと25回なにしてるの?
408名無し検定1級さん:03/10/10 17:28
kitikat30周年30枚入りお買い得パックいいぞ、頭がよくなる
409名無し検定1級さん:03/10/10 17:31
我が社のOL達の机の上には堂々と飴、チョコの缶などが置いてある。
太らないのだろうか。
410名無し検定1級さん:03/10/10 17:32
>>407
比較して入れ替える回数じゃなかったっけ?
411名無し検定1級さん:03/10/10 17:35
>>407
おいおい、整列などのアルゴリズムをトレースしたこと無いのですか?一度本、サイトに掲載
されているものでもいいから参考にやってみることをお勧めします。
412411:03/10/10 17:42
>>407 ここでもいいから一度じっくりペンをもって紙にかいてみなさい
ttp://mt-net.vis.ne.jp/ADFE_mail/0346.htm
413名無し検定1級さん:03/10/10 17:49
シ ュ ー ク リ ー ム 分 が 不 足 し て き た
414名無し検定1級さん:03/10/10 17:58
クリームパフェ喰いたい〜
415名無し検定1級さん:03/10/10 18:08
>>413
それはシュークリームに含まれているのか?
416名無し検定1級さん:03/10/10 18:32
甘い物を食うと眠くなるぞ
417名無し検定1級さん:03/10/10 18:35
それはいいなぁ、早寝早起きだ
418名無し検定1級さん:03/10/10 19:34
>>418は構造体を理解した!
>>418はポインタを理解した!
>>418のC言語レベルは4になった!
419名無し検定1級さん:03/10/10 19:36
合格者の平均年齢って24歳か・・・
おれ18だよ・・・
420名無し検定1級さん:03/10/10 19:38
ラウンドロビン方式
各タスクに均等にCPUの優先順位を割り当てて、
一定の時間が経過するとほかのタスクに
実行を移す(タイムスライシング)方式

この↑の文章からやっぱり
ラウンドロビンとタイムスライシングは同じ意味?
421名無し検定1級さん:03/10/10 19:39
今日15年春の午前やったら71/80問だたーよヽ(゚∀゚)ノ
午後は70点下回ったことはないけど80点以上取ったこともないのでちと不安
COBOLの足固めやてきます
422名無し検定1級さん:03/10/10 19:40
>>419
漏れも18・・・
勉強頑張るかーヽ(`Д´)ノ
423名無し検定1級さん:03/10/10 19:41
27…(´・ω・`)
424名無し検定1級さん:03/10/10 19:43
>>423
漏れはまだ若いがそれでも22
18のガキどもに混ざって対策やってますよ
がんがれ!これで終わりにするんだ!
425名無し検定1級さん:03/10/10 19:45
48・・・
426名無し検定1級さん:03/10/10 19:46
14年秋の午前は正答率8割越えた
今から15年春をやって8割超えたら残り一週間は午後だけやろう
427名無し検定1級さん:03/10/10 19:48
わ、若造には負けへんで〜ヽ(`Д´)ノ
428名無し検定1級さん:03/10/10 19:48
お前ら午前の報告ばっかりですね
午後はどうなんですか午後は。
429名無し検定1級さん:03/10/10 19:51
午後ねぇ・・・
CASLは過去問H14春〜は満点だよ
擬似言語がやばいかも・・・
解説とか見たら理解できるんだけどねぇ
擬似言語得意になるにはどうしたらいいんだろ?
430午前:03/10/10 20:00
何か過去問解くごとに正答率が上がってるんだが・・・
これは俺の勉強の成果がでてるのか年々簡単になってるだけなのか・・・
つーか最近の過去問にはディスクの計算でてないじゃん
頑張って覚えたのに(つД`)・゚・
431三回滑った:03/10/10 20:03
15年春午後の問2の設問3なんですけどどうしても納得いきません。なぜエは抽出されないんですか?
試験直後に2chでも正解はウとエだということで話がまとまってたのに・・・
お手数ですがどなたか教えてもらえないでしょうか?
432名無し検定1級さん:03/10/10 20:04
15年春の問8が理解できません
たすけて><
433名無し検定1級さん:03/10/10 20:06
文字の1部分が確かにあっているけどその後の文字数があいませぬ
434三回滑った:03/10/10 20:10
>>433
設問1とかを見ると一部があっていたらOKのような気がするんですがどうなんでしょう
435名無し検定1級さん:03/10/10 20:21
..(0(1|2)\-)+.1で、「(0(1|2)\-)」の部分を二回くり返すってのは分かるよね?

(0(1|2)\-) は 0と「1or2」と−に分けられる。
すなわち 01−もしくは02−になる。
よってエは除外される。(11−にはならないから)

で分かるかい?
436名無し検定1級さん:03/10/10 20:23
>>435
1回以上繰り返せばいいんじゃ?
437435:03/10/10 20:25
というかそれ以前に、
..(0(1|2)\-)+.1の末尾が 「.1」っていう段階で末尾が「-10」のエは除外だわな。
438436:03/10/10 20:27
..(0(1|2)\-)+で、「2002-」
.1で「11」
じゃだめなのかと。
439名無し検定1級さん:03/10/10 20:31
>>438
それだと2002-11までは表現できるけど、残りの-10を表現するメタ文字がないよ。
440名無し検定1級さん:03/10/10 20:33
>>431
順番に除外していけばイ、エ、オ
アの順に除外される
441三回滑った:03/10/10 20:34
>>435
う〜む
+は 直前の文字またはパターンの1回以上の繰り返しを表す だから
括弧の中が1回繰り返されると考えると
..0(1|2)\-.1 ってなって
2002-11-10の2002-11の部分が成立しますよね?
さっきも書いたように設問1の内容からすると1部でも成立すればOKみたいな感じなのでエもいいのかなぁと・・・
442名無し検定1級さん:03/10/10 20:38
タイムスライシング方式
OS(Operating System)のタスク管理のもとで、
複数のタスクにCPU時間を配分する場合に、
CPUの処理時間を微小時間に分割してタスクに割り当てる方式のことです。

ラウンドロビン方式
各タスクに均等にCPUの優先順位を割り当てて、
一定の時間が経過するとほかのタスクに
実行を移す(タイムスライシング)方式
443三回滑った:03/10/10 20:47
>>432
その問題本番でめちゃくちゃ苦戦したけどド・モルガンの法則を使えばあっさり解けました
図を論理式にすると
━━━━━━━━━━━━   ━━━━    ━━━━━
━━━━    ━━━━━ = ━━━━ + ━━━━━ ← ド・モルガンの法則より
男性・成年 ・ 女性・未成年   男性・成年   女性・未成年

= 男性・成年+女性・未成年
よってイの 成年男性 又は 未成年女性
444名無し検定1級さん:03/10/10 20:48
>>432 午前の方でしょうか?
とりあえず、H15午前の問8です。
1. まず、男性と成年の論理積は成年男性。
2. 男性と成年の論理積の否定は、未成年男性、成年女性、未成年女性。
3. 同様に、女性と未成年の論理積の否定は、成年男性、未成年男性、成年女性。
4. 2と3の論理積は二つがかぶっている未成年男性と成年女性。
5. 4の否定なので、残りの未成年女性と成年男性。
じゃないでしょうか?間違ってたらごめんなさい。
445名無し検定1級さん:03/10/10 20:49
>.443
ほんとだ・・・
論理式にするとすごく簡単ですね
ありがとん
446名無し検定1級さん:03/10/10 20:50
ケコーンおめ
447名無し検定1級さん:03/10/10 20:57
1マイクロ秒に3回命令できる場合のMIPS値の出し方がわからないです・・・
1/3ではだめなのでしょうか?
448三回滑った:03/10/10 21:03
   3
━━━━━ = 3*10^6 で3MIPSちゃいますの?
1*10^-6
449名無し検定1級さん:03/10/10 21:04
1マイクロ秒に3回命令できるなら1秒間に何回命令できる?
それ考えたら3MIPSしかないじゃん
あるコンピュータの命令ミックスである。このコンピュータの処理性能は約何MIPSか。
命令種別
実行速度(マイクロ秒)
出現頻度(%)

整数演算命令
1.0
50

移動命令
5.0
30

分岐命令
5.0
20

ア 0.1    イ 0.3    ウ 1.1    エ 3.0

451三回滑った:03/10/10 21:13
>>450
1マイクロ秒に3命令じゃなくて
1命令3マイクロ秒じゃん
452名無し検定1級さん:03/10/10 21:15
1/3でいいじゃん
453三回滑った:03/10/10 21:20
447 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2003/10/10(金) 20:57
1マイクロ秒に3回命令できる場合のMIPS値の出し方がわからないです・・・
1/3ではだめなのでしょうか?

この問題と違うじゃん

そんなことより441はどの部分が間違ってるのか教えていただきたい・・・
454名無し検定1級さん:03/10/10 21:30
主記憶の競合状態ってどういう状態なんですか?
455三回滑った:03/10/10 21:32
主記憶不足で、取り合いが発生している状態
456名無し検定1級さん:03/10/10 21:32
>>420
[ラウンドロビン方式]
タイムスラインシング方式を実現するスケジューリングアルゴリズムのひとつ。
・実行可能になったタスクから CPU を使用でき,
 一定時間(タイムスライス)過ぎたら,強制的に待ち行列の最後に置く
・タイムスライスを大きくとって,すべてのタスクが各々ひとつの
 タイムスライス内で処理を終えれば,FCFS 方式ともいえる。
みたいな特徴がある。

[タイムスライシング方式]
OS のタスク管理のもとで,複数のタスクにCPU時間を配分する場合に,
CPUの処理時間を微小時間に分割してタスクに割り当てる方式。
意味はそれだけというか,広義の意味でも使ったりもしてるのかな。

ラウンドロビンについては 『情報処理用語辞典』,福嶋宏訓,2003,新星出版社
を参考にさせてもらいましたが,このレスは私の勝手な解釈に
基づくものです。よってその内容を保証するものではありません。
レスの説明に間違いがあったとしても ああ書くのめんどくさい新星さんごめんなさい。
457名無し検定1級さん:03/10/10 21:34
10進数4けたの自然数を2進数で表現するためには,少なくとも「    」ビット必要である。
これキライ
458名無し検定1級さん:03/10/10 21:34
>>455
つまりページングが多発してるってこと?
459名無し検定1級さん:03/10/10 21:36
>>457
コンピュータシステムと科学基礎は重点的にやったほうがいいよ
こういう基数系の問題は必ず出るんだからここで点を取らないと
460名無し検定1級さん:03/10/10 21:38
>>459
で、どうやって解くの?
461三回滑った:03/10/10 21:40
>>458
主記憶が不足してるわけですからページングは多発しますわな
462名無し検定1級さん:03/10/10 21:40
今更基数変換とかマジ勘弁
463名無し検定1級さん:03/10/10 21:41
>>460
2の階乗でやるのが簡単かな?
1bit=2
2bit=4
3bit=8
 ・
 ・
 ・
9bit=512
10bit=1024

だから答えは10
でも、10進数の1111を2進数にすると10001010111で11桁になるよ
10進数4けたの自然数を2進数で表現するためには,少なくとも「    」ビット必要である。
何桁かで????
466名無し検定1級さん:03/10/10 21:48
>少なくとも
4桁の10進で一番小さいのは1000だからそれで考えよう
467名無し検定1級さん:03/10/10 21:49
問題をよく読まないとな
本番は時間いっぱいまで見直しとかしろよ
468名無し検定1級さん:03/10/10 21:52
MTBFが1,500時間,MTTRが500時間であるコンピュータシステムの稼働率を1.25倍に向上させたい。
MTTRを幾らにすればよいか。

どうやって解けばいいのでしょうか・・・
469名無し検定1級さん:03/10/10 21:56
この時間帯はレベル低いな
出直して来るか
470名無し検定1級さん:03/10/10 21:59
>>469
そんなことわざわざ書いて出直すなんてすごいね!!
471名無し検定1級さん:03/10/10 22:00
これキライがコテハン昇進。
それでよかったのでつか?
>>466
平成11年春問8 ゼロでない整数の10進表示のけた数Dと2進表示のけた数Bとの関係を示した式はどれか。
ア D≒Blog2(10) イ D≒Blog2(B)
ウ D≒Blog10(2) エ D≒Blog10(B)

この問題を解いて分かったよ。
10進数2桁 10^2−1=99が最大値
2進数2桁なら2^2−1=3が最大値

10^D-1≒2^B-1   a^n=M   n=logaM
10^D≒2^BはD≒log102^B
logaM^b=b*logaM
D≒B*log10^2

10進数4桁だから
4≒B*lob102
Bは4/0.301=13.2890365で、14桁はいるね
473名無し検定1級さん:03/10/10 22:05
漏れ31歳な罠
福嶋さんの問題と解説にこれを覚えておけとさ(受験テクニック)
Bけたの2進数を10進数で表したときのけた数
10進数のけた数=B*log102
ってね
10進数4けたの自然数を2進数で表現するためには,少なくとも「    」ビット必要である。

だから、公式にあてはめると、10進数のけた数=Blog102

4≒Blog102
log102=0.301

B=4/0.301でいいの?
>>471
10月19日くらいまで、こて板にします
477名無し検定1級さん:03/10/10 22:12
式を使わずに力技で解く方法…
2^8 = 256
2^10 = 1024
2^16 = 65536

上の3つくらいは基本なので覚えておく。
10進数4桁ってことは最大で9999。
「2^16 = 65536」を元に考えると、
2^15 = 32768
2^14 = 16384
2^13 = 8192
つまり13ビットでは最大でも8192までしか表現できないので足りない。
よって16384まで表現できる14桁になる。
478名無し検定1級さん:03/10/10 22:13
解散総選挙で春試験の選挙の騒音公害が 今年は秋試験でもか
479名無し検定1級さん:03/10/10 22:19
アセンブラって、案内書に書いてある仕様プラス問題集で突破できるだろうか?
480名無し検定1級さん:03/10/10 22:26
できるでしょ
簡単だし
過去問解きまくればいける
481名無し検定1級さん:03/10/10 22:36
>>480
comet2とcasl2
の両方の仕様を覚えればOK?
482名無し検定1級さん:03/10/10 22:37
casl2だけでいいんでない?
俺はcasl2だけしかやってないよ
483名無し検定1級さん:03/10/10 22:39
ごめん
今仕様書見てみたけど両方覚えないと無理だわ
ってか仕様覚えても解けないと思うよ
掛け算はシフトとか割り算は引き算+カウントとかそういうの覚えないと
まぁその辺りは問題解いてれば自然に覚えるけど・・・
484名無し検定1級さん:03/10/10 22:59
Ethernet と LAN って何が違うの?
485名無し検定1級さん:03/10/10 23:03
情報通信辞典 e-Words
LAN
http://e-words.jp/?w=lan
Ethernet
http://e-words.jp/?w=ethernet
486名無し検定1級さん:03/10/10 23:09
>478
公示前だから選挙カーの騒音は無いでしょ。
>>477
検証っていうのかな、してみました 10進数4桁最大値
2)9999・・・1
2)4999・・・1
2)2499・・・1
2)1249・・・0
2)647・・・・1
2)323・・・・1
2)161・・・・1
2)80・・・・・0
2)40・・・・・0
2)20・・・・・0
2)10・・・・・0
2)5・・・・・・1
2)2・・・・・・0
2)1・・・・・・1
2)0
全部で14桁
488名無し検定1級さん:03/10/10 23:15
>>463
ちがうじゃないか
>>477
ありがとうございます
490名無し検定1級さん:03/10/10 23:33
擬似言語がわからない。
もうだめぽ。
491名無し検定1級さん:03/10/10 23:35
がんばって
492名無し検定1級さん:03/10/10 23:37
ありがとうございます、とにかくやってみます!
(´ー`)ノ
一日八時間やって三日でいけるかな・・・?
493名無し検定1級さん:03/10/10 23:48
擬似言語とかアルゴリズム、とにかくトレースを数多くやることでしょ。
大抵の参考書には「慣れ」って書いてあるもん。
494名無し検定1級さん:03/10/10 23:50
擬似言語に関して言えば自分の得意な言語に置き換えて考えてみるとか
Cとかに脳内変換下おかげで余計混乱した人_| ̄|○
495名無し検定1級さん:03/10/11 00:25
勉強時間なんて関係ないんだよ
要はどれだけ集中して勉強したか、これ。
ハイそんな気がします。先にあったバブルの比較回数の問題手で書いてじっくりやりました。
おやすみなさい。
497492:03/10/11 01:10
>>495
    ○゛ 
Э=_| ̄| 
そうですね!おっしゃ!
でも今日はもう寝よう・・・
   ゛
_| ̄|○

498名無し検定1級さん:03/10/11 01:11
来年の春に基本情報受けようと思ってるのですが、初級シスアドの
参考書もあるので、基礎作りとしてこっちもやった方がいいんでしょうか?
499492:03/10/11 01:11
ずれて首が変な位置になった、AA全然意味不明だ・・・(鬱)↑
500492:03/10/11 01:19
来春受けるなら時間的に両方やっても余裕だけど、
ゼロから基本のテキストひらいても、わかりやすいのなら
問題ないと思いますよ

501名無し検定1級さん:03/10/11 01:21
そうですか、では基礎固めからしていこうと思います
ありがとうございました
502492:03/10/11 01:23
ずれて首が変な位置になった、AA全然意味不明だ・・・(鬱)↑
503名無し検定1級さん:03/10/11 01:27
擬似言語の→が紛らわしい
ふつう A=B なところが A←B だから
なれるまで戸惑う
504492:03/10/11 01:34
>>502
って前のページ更新してまた書き込んでまったあぁぁぁ!
無駄にスレ消費してスンマセンスンマセンスンマセ・・ry
ってワケでお詫びついでに、カンタンな問題はらしてもらって寝ます・・


平均して500時間正常稼動し、修理時間が20時間である
シンプレックスシステムがある
システムの稼働率をもとめよ。

505名無し検定1級さん:03/10/11 01:36
96%
506名無し検定1級さん:03/10/11 01:42
>>468
MTBF/1500 MTTR/500
1500/(1500+500)=0.75=75%
これが現在の稼働率で、これの1.25倍
0.75*1.25=0.9375=93.75%になるようにすればいい
そして1500/0.9375=1600でこれが稼働率0.9375の時のMTBFとMTTRの合計値
んで1600-1500で答え100
507名無し検定1級さん:03/10/11 01:51
C言語1問解くのに30分かかった・・・
午後時間が足りねぇ・・・_| ̄|○
508名無し検定1級さん:03/10/11 01:57
言語問題は文章やソースが長すぎて時間の無駄と判断したら即答モードに入る
システムの概要とか見なくても、論理エラーとかが起こりそうな選択肢省いていけば割と絞り込める
もれはそれで大体言語5〜6割キープしてる
その分4〜5の疑似言語とシステム開発に時間割いてる
特に疑似言語は配点高い可能性が極めて高いからきっちりやっとけ
言語ほど手続き長くないし
509名無し検定1級さん:03/10/11 02:05
>403
いや、すでに倒産済みだ。
そしてイオンに合併。
>404
万歩計付のでしょうか。
あれは文字が大きくてメールが打ちやすいね
510名無し検定1級さん:03/10/11 02:19
今ニュース速報+が大変な状況だが、そんなときこそフェールソフトですよ。
RAIDでミラーリングですよ。
511名無し検定1級さん:03/10/11 03:33
国語力が低くて午後の問題が理解できないんですが、どうすれば?
512名無し検定1級さん:03/10/11 05:02
漏れは数学で以下略
513名無し検定1級さん:03/10/11 05:15
午後の問題演習してるけど、アルゴリズムの問題とか、ケアレスミスが多くて怖い、、、
1問1問が貴重なだけに、、、
514名無し検定1級さん:03/10/11 08:05
>>498
来年の人は合格発表後にここに書き込みなさい。さようなら。
515名無し検定1級さん:03/10/11 08:33
>>509
あと1周間あるからがんばってネ
516寝起きの頭の体操:03/10/11 09:00
さて、なんでしょうか?
送信側では、ビット列にそのビット列をある生成多項式で割った余りを付加して送信し、受信側では、受信したビット列が同じ生成多項式で割り切れるか否かで誤りの発生を判断する誤り検査方式は?
517名無し検定1級さん:03/10/11 09:10
>>516
CRCかな。
518名無し検定1級さん:03/10/11 09:20
そうそう!生成多項式といえばCRCだね
519名無し検定1級さん:03/10/11 09:58
その生成多項式はどんなものか答えよ。
なんて問題は1週間で言えば出ないらしい。
520名無し検定1級さん:03/10/11 10:12
基本情報技術者試験って今かなり人気ある資格なんだね・・・
521名無し検定1級さん:03/10/11 10:23
なんだかんだと言って国家試験だからね
他の民間の資格とはネームバリューが違う
仕事の能力の決め手になるとは言えないけど、あるのとないのとでは大違いだ
522名無し検定1級さん:03/10/11 11:04
この3連休が勝負だ!
523名無し検定1級さん:03/10/11 12:13
平成14年春の午前問題を通しでやってみた。

正解率 59/80

やばいなあ・・・。
524名無し検定1級さん:03/10/11 12:28
7割あればまぁ大丈夫なんじゃないの?
525492:03/10/11 12:30
>>505
即答&正解(´д`;)
カンタンすぎか・・
解説は略
526名無し検定1級さん:03/10/11 12:33
何回も過去問やってると、自然と自分の弱点が見えてくるね。
図の問題とか利益関係の問題とかOSI基本参照モデルは復習しなきゃ。
527名無し検定1級さん:03/10/11 12:41
言語やべえ…もう無理かも
528名無し検定1級さん:03/10/11 12:44
>>527
がんがれ
超がんがれ
529名無し検定1級さん:03/10/11 12:51
CASLは一見簡単なように見えるが意外と奥が深い。
530名無し検定1級さん:03/10/11 12:56
CASLは他のより断然簡単なんじゃないの?
とりあえず基本をマスターしよう

LDとLADの違いとか、FRが変わるのはどれかとか
掛け算、割り算、
531名無し検定1級さん:03/10/11 12:58
CASLってほかの言語では1行でできるようなことを何行もかけてやるよね
532名無し検定1級さん:03/10/11 13:05
あと、汎用レジスタを多用するから、
どんな意味のある数値を扱っているのかわかりにくい。
533名無し検定1級さん:03/10/11 13:06
>>531
当然だろ…CASLが何なのかわかってるのか?
534名無し検定1級さん:03/10/11 13:06
>>533
人生です
535名無し検定1級さん:03/10/11 13:18
笑ってやれ
536名無し検定1級さん:03/10/11 13:20
>>532
書くしかないよな
つーかCASLはひたすらトレースしたら実力つくから点数上げやすいよ
まぁ今からやって間に合うかはわからないけど
537名無し検定1級さん:03/10/11 13:23
10月になってもまだ言語がわからんってのは致命的じゃね?
午前とかはむしろ今が勝負だと思うけど
538名無し検定1級さん:03/10/11 13:27
答えが分からなくても、日本語をしっかりと読み解く力があれば4択を3択や2択にすることは可能。
あとは勝負師の勘の見せ所(・∀・)
539名無し検定1級さん:03/10/11 13:28
鉛筆転がせ

おれはわからないときは絶対「ウ」にしてるけど
540名無し検定1級さん:03/10/11 13:31
>>539
今年は「エ」が流行らしいぞ
541名無し検定1級さん:03/10/11 13:33
いや、イだろう
542名無し検定1級さん:03/10/11 13:36
言語は当日簡単そうなのを選択しよう
543407:03/10/11 13:36
バブルソートのアルゴリズムをトレースしてみましたが、n^2はわかんない
おれって・・・もしかして・・・ka・ba(LIFO)
544名無し検定1級さん:03/10/11 13:39
>>543
そんなの暗記してろよ
他のに時間を費やそうぜ
俺は今過去問といて、回答郡全部しらべてる
例えば
問51  トップダウン方式で結合テストを行うとき,必要となるものはどれか。
ア スタブ      イ ダイナミックテスタ
ウ デバッガ     エ ドライバ

答えはアってわかってもイウエは何かと考えるとけっこう(・∀・)感じ
545名無し検定1級さん:03/10/11 13:40
次の願書は・・・1月か
546名無し検定1級さん:03/10/11 13:54
もう駄目だ・・・
何やっていいのかわからない
どうしたらいいんだ・・・
午後は皆さんどうやって勉強してます?
言語はほぼ完璧なんですが他の(特に擬似言語)が駄目なんです
とりあえずSQLやっとけばいいでしょうか?
これ覚えておくといいよ 例えば
 A=MTBF/MTBF+MTTR=500/500+2=1000/1000+4≒(1000-4)/1000
こうすると簡単だよね
548名無し検定1級さん:03/10/11 13:59
>>543
n^2回何かしてるわけではない
最大比較回数がn(n-1)/2なら計算量がO(n^2)だということ
整列アルゴリズムの計算量は普通比較回数を漸近的に評価したものだから
大体n^2に比例して計算量がふえるっぽいねーみたいな感じ
549527:03/10/11 14:03
>>528
ありがと、やれるだけやってみる…
550名無し検定1級さん:03/10/11 14:16
愚痴られるとこっちもモチベーション下がるから辞めて。
俺だって必死なんだよ。

だから愚痴は↓へ
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037632948/
551543:03/10/11 14:19
>>544そだね、ほかにもやることやらなきゃね。

>>548ありがとうございます。
552名無し検定1級さん:03/10/11 14:22
原始プログラムからロードモジュールを作るために,アセンブル,コンパイル及び
連係編集の三つの処理が必要な言語処理系において,正しい処理の順番はどれか。

ア アセンブル → コンパイル → 連係編集
イ アセンブル → 連係編集 → コンパイル
ウ コンパイル → アセンブル → 連係編集
エ コンパイル → 連係編集 → アセンブル


答えをアウまで絞ることはできるんですが、何故ウが正解なのかわかりません
どういう風に考えればいいのでしょうか?
553名無し検定1級さん:03/10/11 14:22
>>546
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897977622/qid%3D1065849338/249-9321823-4681107
擬似言語なら amazon じゃあこの本が評判みたいだね。
ページ数も手ごろだし短期間で終われるかも。
でも他の勉強もあるし、さすがにもう時間がないかな。
554名無し検定1級さん:03/10/11 14:23
>>531
VBならC言語で何時間もかかることを一瞬でできるよヽ(´ー`)ノ
555名無し検定1級さん:03/10/11 14:48
552実際にやってみるか、覚えるか
556名無し検定1級さん:03/10/11 14:48
>>552
コンパイル →(中間言語としてアセンブラ ソースを生成)
アセンブル →(アセンブラ ソースから機械語を生成)
ってことじゃないのかな?
詳しく勉強してないので間違ってたらごめん。
557名無し検定1級さん:03/10/11 14:50
>>552
ウとエで悩んだ
558名無し検定1級さん:03/10/11 15:01
一からプログラム書いて実行すれば分かる。
559名無し検定1級さん:03/10/11 15:03
リンカ(連係編集)を通す場合,目的プログラムは
どのプログラムと結合されるのかコンパイル時点ではわからない
従って各命令を何番地に置くのか後で決定できるような形式になっている(再配置可能)
目的プログラムを一度アセンブリプログラムにするのはプログラム中で
ラベルを使うことによりコンパイラが番地の決定をする必要をなくし処理を簡略化するため
560名無し検定1級さん:03/10/11 15:08
連携編集は最後だね
コンパイル→連携編集→ロードの流れは変わらない
561名無し検定1級さん:03/10/11 15:11
やっぱりハードにしろソフトにしろ言語にしろ実際に自分で触ってみんと判らんよ
あくまで開発者サイドの資格は「技量」を計る為に「知識」を見るのであって
技術を文字でしか見た事ないような人間はそもそも開発者サイドに居る人間じゃないと言ってみるてすと
562名無し検定1級さん:03/10/11 15:12
>>552
分割コンパイルやってみりゃすぐ理解できる。
563名無し検定1級さん:03/10/11 15:13
この資格って開発とかそういう仕事をしたい奴が取る資格じゃないの?
すでにそういう職についてるならむしろ持ってないほうがおかしいんじゃない?
564名無し検定1級さん:03/10/11 15:16
先の例のように実際に動かしてわかるようなことはやってみないとだめなような。
机上論ではねぇ。
探究心も大切なような。
565名無し検定1級さん:03/10/11 15:18
えっ?試験前にそんなことしてる余裕ないって?そうだろうな。じゃぁ覚えるしかないなぁ。
試験後にでも体験できるからね。
566561:03/10/11 15:18
・・・とか言いたくなった土曜の昼下がり
なんで専門にしろ大学にしろシステム系学科に在籍しながらPCすら触ったことない人間が多いんだ_| ̄|●
将来いい仕事をするために学びに来たんじゃないのか・・・・
こういう話を年下にしたら
「別にいい仕事できなくても給料もらって解雇さえされなきゃいいんですよ」

確かな殺意の炎が芽生えました
567名無し検定1級さん:03/10/11 15:19
試験前1週間にもなってそんなわけわからんこと言ってないで
わからない問題を理解しようぜ
時間がもったいない
568名無し検定1級さん:03/10/11 15:20
>>563
正確に言うならば
「既にそういう仕事についてる人間は既に持っているか、もしくは余裕で取得できるほどの知識がないとおかしい」

現実は。・゚・(ノД`)・゚・。
569名無し検定1級さん:03/10/11 15:21
>>563
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

570名無し検定1級さん:03/10/11 15:21
最近は不安のほうが先で、がんばって世の中の為になるような凄い志の人はなかなかいないよね。
いたとしてもそうゆう人は2chなんて知らないかも。
571名無し検定1級さん:03/10/11 15:24
こんな世の中に誰がした
572名無し検定1級さん:03/10/11 15:25
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
573名無し検定1級さん:03/10/11 15:26
誰か暇な人にお願いです!
今度の基本情報処理のア〜エの選択肢の中で
ヤマをはるとしたらどれがいいか過去の分析により
教えてください!お願いします!!<m(_ _)m>ドゲザ
574名無し募集中。。。:03/10/11 15:26
企業は即戦力を求めてるんですよ
なら、ソフ開ぐらい持って逝って黙らせてやりましょうよ
575名無し検定1級さん:03/10/11 15:27
基本しか持ってなくて就職するなら
まぁ、キーパンチャーからやらされるでしょうね
576名無し検定1級さん:03/10/11 15:27
MAKEFILEの書き方とか試験問題に出せば自分でやってみよう
というやつも増えるんじゃないかと思うが。
577名無し検定1級さん:03/10/11 15:29
新人育成に金かけるほど余裕ないからな
ある程度のレベルまで達して無いと相手にされないと思われ
578名無し検定1級さん:03/10/11 15:30
もう既にヤマを張ると公言している時点で

「おつかれさまでした」

としか言えない気がするのだが木の精?
579名無し検定1級さん:03/10/11 15:30
580名無し検定1級さん:03/10/11 15:31
>>573

25%の確率でエです。
581名無し検定1級さん:03/10/11 15:31
573そんなこと考えたことも無い。本など読むほうがいいのでは?
582名無し検定1級さん:03/10/11 15:33
>>573
>>539-541 参照

ほかにも、正解がわかったならその解答をマークしてみる、
という手もある。
583名無し検定1級さん:03/10/11 15:35
ここは机上論、脳内でいっぱいだぁ(w
584名無し検定1級さん:03/10/11 15:36
机上デバックはこれで完璧だ
585名無し検定1級さん:03/10/11 15:39
初心者が基本受けるのと
基本取得者がソフ開受けるのでは
どっちが楽かな?
586名無し検定1級さん:03/10/11 15:40
基本を一発で通る奴ならソフ開もラクに通るんじゃね?
587名無し検定1級さん:03/10/11 15:42
ロードモジュールを,排他的に実行される複数個の部分(セグメント)に分割し,
実行時に必要なセグメントをローディングする方式はどれか。

ア オーバレイ     イ スワッピング
ウ 動的再配置     エ 動的リンキング

実行時に、って書いてるからウかエと思ったんですけど、何故アなのでしょうか?
588名無し検定1級さん:03/10/11 15:44
漏れは前職で資格持ってないことを指摘されて左遷されたので
むかついてやめた(他にもやめたい理由あったけど)
ろくにSCSIのスキャナーも取り付けられんやつにだよ(´Д`;)

資格は外面のためにもっておいて損はないよ。
もちろん実務ができてその上での話だが。
589名無し検定1級さん:03/10/11 15:46
私(573)ですが、
さっき平成13年秋期の午前の答え合わせをしたところ、
80問中65問正解でした。81.5%
ちなみに、問1〜40は37問正解。問41〜80は28問正解。
後半が70%だ!後半がやばいです。
少し焦り気味でまた勉強し出すのでした。。。(;´Д`)
590名無し検定1級さん:03/10/11 15:50
他人を蹴落とす事から始めよう
591名無し検定1級さん:03/10/11 15:51
動的リンキング
プログラム実行中必要になった時点で、ライブラリに用意されている
プログラムモジュールをロードする方法。
592名無し検定1級さん:03/10/11 15:51
蹴落としてなんになるんだ・・・
何人合格ってわけじゃないのに
593名無し検定1級さん:03/10/11 15:51
まぁ、基本とって就職しても
それが自分に向いてる仕事かどうかは、実際やってみないとわからんだろうな
594名無し検定1級さん:03/10/11 15:55
>>587
オーバーレイのプログラミングをやったことあるから、アにします。
595名無し検定1級さん:03/10/11 15:56
>それが自分に向いてる仕事かどうかは、実際やってみないとわからんだろうな
俺は実際プログラマーやって挫折したけど、今取れる資格くらいは取っておこうと思って、
今、基本取ってるのさ。(´ー`)
596582:03/10/11 15:59
>>573
がんばれー。っておれより点数いいし Σ(´・д ・`)
597名無し検定1級さん:03/10/11 16:02
選択肢の確率を算出する方法を考えました。

まず過去3年間の問題のア・イ・ウ・エの数をそれぞれ数えて
それを3年分の出題数(240問)で割ってそれぞれの確率を算出します。
試験当日はわかる問題を先に解いていき残った問題を先に算出した問題
で調整して解答していけばOKです。

例えば算出確率が ア=80問中23問・イ=80問中18問・ウ=80問中22問・エ80問中20問の場合、
自分のすでに解答した問題のアの数=20問・イの数18問・ウの数22問・エの数18問で
あればイとウはすでに満たしているので残り6問の問題はア=3問・エ=2問になります。
この場合60%の確率でア、40%の確率でエになります。

どうです?簡単でしょう。
598名無し検定1級さん:03/10/11 16:04
いやまったくわからない問題なんてそうないだろ?
消去法でやって、残った奴は花びら占いで決めれ
599名無し検定1級さん:03/10/11 16:07
この時期になると知識習得より楽さ加減の調整ですか?
600名無し検定1級さん:03/10/11 16:09
俺はソフ開の過去問解いてる
ソフ開の問題は基本にそのままでるし(解答郡も)
だからまぁ理解できんでも答えだけ覚えてればなんとかなるかもよ
601名無し検定1級さん:03/10/11 16:09
初シスアドから上がってくる問題もあるんですよね?
602名無し検定1級さん:03/10/11 16:10
>>601
あるね
603名無し検定1級さん:03/10/11 16:11
>>600それって午前でしょ?午後は?
604名無し検定1級さん:03/10/11 16:14
>>599
そうでつ。わからない問題の行き着く先は ”勘” です!

>>600
ソフ開のお下がりかよ!
605名無し検定1級さん:03/10/11 16:15
>>603
午後はわかんない
すまそ
午後は言語とSQLやれとしか言えない…
言語やれば自然と擬似言語もわかるはず
後の問題は文章をよく読み、理解することだね
606599:03/10/11 16:25
なるほど、わからんでもないなぁ w
知らない(覚えていないかなぁ)問題はどれにしようかなぁ?ですよね。w
まぁがんばりましょうよ。って福ちゃんの問題と解説を読んでます。これいいよ。
体系的に一から総おさらいできる。午前だけですけど。午後はもうなんとかなるか〜。
607名無し検定1級さん:03/10/11 16:31
>福ちゃんの問題と解説
なにそれ?
608名無し検定1級さん:03/10/11 16:31
>>606
>午後はもうなんとかなるか〜。
Σ( ̄□ ̄;)
609名無し検定1級さん:03/10/11 16:32
動的リンキングってっとわかりずらいけど
要はシステムにある「○○.DLL」(ダイナミックリンクライブラリ)
とかのことだろ。
610名無し検定1級さん:03/10/11 16:33
う〜〜ん
午後の過去問題を順番に解いていってるけど
どれも60-70%のギリギリ on the adgeな点数しか取れねぇ・・・

試験当日に体調万全、頭が冴え渡っていて
頭がフル回転してくれることを祈るばかりだな・・・
611名無し検定1級さん:03/10/11 16:34
こんな試験は早く終わらせて標準関数とかSDKとかソケットの勉強したい。
612名無し検定1級さん:03/10/11 16:34
今日はすごいレスが早い
みんなこの一週間でラストスパートだねヽ(´ー`)ノ。
613名無し検定1級さん:03/10/11 16:36
>>607福嶋君のご本
614名無し検定1級さん:03/10/11 16:42
ソケットは構造体が・・・むずい
615名無し検定1級さん:03/10/11 17:25
早く試験終わらせてやれることしたい・・・(;´д⊂
616名無し検定1級さん:03/10/11 17:48
SQLのcreate文が午後に出る確率はどの位?
過去問みていたら出てたが、ここまでいくとやりすぎな感じがした。
617名無し検定1級さん:03/10/11 17:54
ここに来て俄然集中力がなくなってきた・・・。
本番に向けて集中力を貯めていることにしよう(´・ω・`)
618名無し検定1級さん:03/10/11 17:57
おれは今日から3連休で元気だぞ。
619名無し検定1級さん:03/10/11 17:58
>>616
まずない
出たとしても答えるのに必要な知識は
PRIMARY:主キーの指定
FOREIGN:外部キーと対象となる表の指定
ぐらいだと思うよ
620名無し検定1級さん:03/10/11 18:02
午後問題、言語2問とアルゴリズムだけで55点くらいの配点なんだね。

ちなみに今年の春の配点予想は、
問1 午前の応用         8点
問2 午前の応用         8点
問3 データベース        10点
問4 アルゴリズム(擬似言語) 20点
問5 プログラム設計       18点
問6 言語選択          16点
問7 言語選択          20点

らしい。
621名無し検定1級さん:03/10/11 18:39
言語とアルゴリズムは一問も落とせないな・・・・

はぁ・・
622名無し検定1級さん:03/10/11 18:44
>>621
そうでもないよ。
623名無し検定1級さん:03/10/11 19:09
今日から勉強しようとしたのに2chとアニメで1日潰してしまった。
624名無し検定1級さん:03/10/11 19:11
配点なんか気にしないほうがいいよ
謎な部分が多いしね

みんなが落としそうな問題を取るような勉強してれば
まず大丈夫だと思われ
午後は正解した分すべて得点をくれるんですよね
626名無し検定1級さん:03/10/11 19:23
OR  おらぁ(OR)の村さぁ誰もおらん(OR)かったから旗立てる(ビットON)。
AND あんどう君、常務の命令だ!データ取り出して(ビット取り出し)くれたまえ。
EOR 腹が痛い(排他)ほど、反転して喜んだ。
627名無し検定1級さん:03/10/11 19:26
>>626
試験前に人を混乱させるような妨害工作はやめてください。
628名無し検定1級さん:03/10/11 19:27
>>627
正しいぞ
629名無し検定1級さん:03/10/11 19:28
んな事より日本vsルーマニア はじまったぞ
630名無し検定1級さん:03/10/11 19:28
>>628
正しいかもしれないけど今更こういうのは・・・
631名無し検定1級さん:03/10/11 19:31
論理和論理積排他的論理和非等価演算非一致演算否定論理和否定論理積等価演算否定
OR   AND   EOR                   NOR    NAND         NOT
632名無し検定1級さん:03/10/11 20:00
転置式暗号の簡単な例“平文を4文字ずつのブロックに分け、それぞれのブ
ロック内の文字の位置を、1を2に、2を4に、3を1に、4を3に転置する”を考
える。平文“MICROPROGRAM”の暗号文として、正しいものはどれか。

ア CMRIORPOGARM
イ CMRIROOPAGMR
ウ GRAMMICROPRO
エ RCIMORPOMARG
オ RCIMRPOOARMG
解説おながいします
633名無し検定1級さん:03/10/11 20:09
>平文を4文字ずつのブロックに分け
つまり平文“MICROPROGRAM”を
MICR  OPRO  GRAM
こう分ける

>それぞれのブロック内の文字の位置を、1を2に、2を4に、3を1に、4を3に転置する”
言葉どおりに
MICR   OPRO  GRAM
↑を並び替えると↓になる
CMRI   ROOP  AGMR
634名無し検定1級さん:03/10/11 20:23
>それぞれのブロック内の文字の位置を、1を2に、2を4に、3を1に、4を3に転置する”
言葉どおりに
MICR   OPRO  GRAM
↑を並び替えると↓になる
CMRI   ROOP  AGMR

ってとこだけど1ブロック目で考えたら
MICR を1を2に→IMCR を2を4に→IRCMを3を1に→CRIM を4を3に→CRMIになっちゃうんですが・・・(汗
転置って入れ替えるってこと?どこがまちがってるんでしょうか?
635名無し検定1級さん:03/10/11 20:26
試験の当日って試験開始の何分前から入れるの?
636名無し検定1級さん:03/10/11 20:26
637名無し検定1級さん:03/10/11 20:32
>>634
入れ替えるというか一気に順番を変えるの
数字で考えると、
1234 を 3142 に変える
ってか
638名無し検定1級さん:03/10/11 20:51
CASL PANIC
639名無し検定1級さん:03/10/11 21:14
ルーマニア戦…
640名無し検定1級さん:03/10/11 21:29
class Aho{

String a;
String horiken;

Aho(){
if(a = "もっと試験を簡単にしてください。"){
horiken = "関西大学には本当に失望した。教授やめる。"
else if(a = "あの程度の試験に合格できなかった奴が悪いんですよ。){
break;
}
}
public void main(String args[]){

Aho aho = Aho();

System.out.println(horiken);
}
}
641名無し検定1級さん:03/10/11 21:51
↑これ、かなり・・・・・(ry
642名無し検定1級さん:03/10/11 21:52
horikenって堀井のこと?
やめんの?あいつ
643名無し検定1級さん:03/10/11 21:53
プログラムの始めたての1年坊主か?>>640
644名無し検定1級さん:03/10/11 21:54
おまいが書いたの?関大生?>>642
645名無し検定1級さん:03/10/11 21:55
646名無し検定1級さん:03/10/11 21:57
>643
書いたのおれじゃねーよ
これ、javaのつもりなんだろうけどw
647名無し検定1級さん:03/10/11 21:57
悪い子達ですこと(w
648名無し検定1級さん:03/10/11 21:59
関大は教えるのがうまい香具師いない
6492ch資格板社:03/10/11 22:33
わが社のデータ分析によりすごいパターンを発見しますたっ!
C言語の虫食い問題で選択肢に++(インクリメント)が入ってたら
かなりの確率でそれが答えです。
ウとかエとか山はるより確率高いよヽ(´ー`)ノ

(注)当社ではこの法則を鵜呑みにされて
落選されても責任はおいかねます。ご了承ください。
6502ch資格板社:03/10/11 22:39
あと前半の「パレード図」・「排他的論理和」なども同様でつ。
てかなに分析してんだろ(´Д`;)
651名無し検定1級さん:03/10/11 22:41
システム運用でさ、RASISってあるじゃん?
あれ覚えたほうがいいかな?
652名無し検定1級さん:03/10/11 22:41
CASL合格教本のP265の設問4がわかりません・・・
だれか助けてください(;´Д`)
653名無し検定1級さん:03/10/11 22:42
>>652
持ってないので助けてあげられません(つД`)・゚・
654名無し検定1級さん:03/10/11 23:03
>>651
RASISの可用性とは何?

でてこなかったら覚えたほうがいいかも。
655名無し検定1級さん:03/10/11 23:07
R:信頼性       MTBF
A:可用性(稼動性) 稼働率
S:保守性       MTTR
I:完全性
S:安全性
656名無し検定1級さん:03/10/11 23:19
午前の過去問解いたけど、30分で終わらないか?
結構みんな途中退室するのかな?
657名無し検定1級さん:03/10/11 23:23
見直し、マークミスチェックとかやろうぜ
それかほかの奴らにプレッシャー与えるために退室できるようになったらすぐ退室するとか
658名無し検定1級さん:03/10/11 23:25
>>657
他人にプレッシャー与えても、自分の合格率には変化はない罠
659名無し検定1級さん:03/10/11 23:26
前回のシスアドまさに隣のヤツがそうだった。
さっさと出て行くからプレッシャーが(´Д`;)

速報くばるための専門学校のスパイかも
660名無し検定1級さん:03/10/11 23:26
会場で、席が動きやすい長いテーブルだったら、
消しゴムでテーブルを動かすのはやめてくれ!
隣にいる人が迷惑する。
661名無し検定1級さん:03/10/11 23:27
30分では絶対無理!。・゚・(ノД`)・゚・。
662名無し検定1級さん:03/10/11 23:28
結構試験会場スペースせまいんだよなぁ
もっと広いとイメージしてたのに
663名無し検定1級さん:03/10/11 23:29
>さっさと出て行くからプレッシャーが(´Д`;)
そうか?俺はご愁傷様( ´,_ゝ`)って思うけど。
見直ししない人は、だいたいの人が諦めじゃん。
664名無し検定1級さん:03/10/11 23:35
口内炎が痛くて勉強に集中出来ん
665名無し検定1級さん:03/10/11 23:37
はちみつ塗ると直るよ>口内炎
または塩塗れ
染みるけど殺菌効果はすごい
それにその染みるのが快感に(*´Д`*)
666名無し検定1級さん:03/10/11 23:41
>>665
サンクス
これで勉強しない理由が無くなった
667名無し検定1級さん:03/10/11 23:47
「明日から毎日走るぞ!(・∀・)」

ーーー明日ーーー

「今日は調子悪いから走るのやめた。(゜Д゜)」

に似てる。
668名無し検定1級さん:03/10/11 23:48
>>664
カゴメの食塩無添加の野菜ジュース900mlのペットボトルを2日で1本の割合で飲み続けるといいよ。
これでこの2年間口内炎が全くできないしニキビもほとんど出なくなった。
669名無し検定1級さん:03/10/11 23:48
>572
ポイズン
670名無し検定1級さん:03/10/11 23:53
明日からがんばろう・・・
明日から勉強だ・・・と・・・!
が・・・・・その考えがまるでダメ・・・
「明日から頑張ろう」という発想からは・・・
どんな芽も吹きはしない・・・・・!
そのことに20歳を越えてまだ・・・分からんのか!?

明日から頑張るんじゃない・・・
今日・・・今日だけ頑張るんだっ・・・・・!
今日を頑張った者・・・
今日を頑張り始めた者にのみ・・・明日が来るんだよ・・・!
671名無し検定1級さん:03/10/11 23:55
乾杯っ・・・!
672名無し検定1級さん:03/10/11 23:56
あらかじめ整列された 1000 人の電話番号を 2 分探索法を用いて探索するとき,
最大何回の比較で見つかるか。
ア 7 イ 8 ウ 9 エ 10
この問題やっぱり1000から順番に二等分して求めます?これとも他のやりかたあり?
673名無し検定1級さん:03/10/11 23:59
今日から明日に変わるだけ
夜の川を一回りするような丸い場所で
674名無し検定1級さん:03/10/11 23:59
何かアツイ香具師がいるな
675名無し検定1級さん:03/10/11 23:59
>>672
2分の比較ということは、2の階乗で求められる
1000を超えるのは2の10乗だから10回
676名無し検定1級さん:03/10/12 00:00
2^9=512 < 1000 < 2^10=1024

よって「エ」。
で、ええんちゃう?
677名無し検定1級さん:03/10/12 00:02
愛しては愛される ただそれだけ
678名無し検定1級さん:03/10/12 00:02
>>672
2^x<=1000<2^y
からyを求めます。(・∀・)
y=10
だからエ
679672:03/10/12 00:02
なろほど、2^9< 求める回数 <2^10ってことですね、どうも。
680名無し検定1級さん:03/10/12 00:03
>>677
すげー!知ってる人がいたとは。。。
今それを聞いてます。
681名無し検定1級さん:03/10/12 00:03
オーム社の過去問題集に出ている
平成11年度 秋 午後の問16の図2なんですけど、
流れ図の箱の中身が印刷されていないものが半分ぐらいあるんですが
これは印刷ミスですよね?ちゃんと内容が見れるサイトがあれば教えてください。
682名無し検定1級さん:03/10/12 00:04
>>679
求める回数がちょっとひっかかるが、たぶんわかってるだろう。
683名無し検定1級さん:03/10/12 00:05
>>682 w
あっはい、下記間違いです。かきこんで、あっと思いました。失礼
684名無し検定1級さん:03/10/12 00:07
公開かぎ暗号方式とデジタル署名の区別がつきません
解りやすく説明してくださいませ
685名無し検定1級さん:03/10/12 00:07
技評社の過去問集の予想問題やったら

午前 64/80  午後 8割くらい

だった。こういうのってもしかして簡単に作られてる?
あと、午後って設問ごとに採点されるの?それとも設問内の(1)とか(2)ごと?
686名無し検定1級さん:03/10/12 00:09
技術評論社の予想問題集、簡単すぎて余計不安になってきたよ。
もう少しヒネった問題をくれよって思った。
687名無し検定1級さん:03/10/12 00:14
仮想記憶システムで使用されるページ置換えアルゴリズムには,
FIFO方式やLRU方式などがある。これらのページ置換えアルゴリズムの
基本的な考え方として,適切なものはどれか。

ア その時点以降に参照される頻度が最も高いページがどれかを推測する。
イ その時点以降に参照される頻度が最も低いページがどれかを推測する。
ウ その時点以降の最も近い将来に参照されるページがどれかを推測する。
エ その時点以降の最も遠い将来まで参照されないページがどれかを推測する。

まず解いてみてください。
688名無し検定1級さん:03/10/12 00:15
前スレにもあったね
689名無し検定1級さん:03/10/12 00:15
690名無し検定1級さん:03/10/12 00:17
模擬問題につられて合格情報処理買ったが・・・
なんで、CとCOBOLしかないんだよぉ・・・表紙にも書いて無かったし
691名無し検定1級さん:03/10/12 00:18
692名無し検定1級さん:03/10/12 00:19
なぜウは違うんでしょうか?
LRUって直訳で、最近使われたデータは残すってことですよね。
ウもエも両方答えの気がするんですが。
693名無し検定1級さん:03/10/12 00:19
推測するってのがかなりあいまいな表現ですよね。
694名無し検定1級さん:03/10/12 00:20
エっしょ
695名無し検定1級さん:03/10/12 00:22
LRUはロードされたのが一番昔のを追い出すでしょ
つまり最近は使われてない
最近使われてないならこれからも使うことはない、って考えるんじゃない?
696名無し検定1級さん:03/10/12 00:24
>>687
ほんとにあいまいだ13年のこの問題、でもエですね。Least Recently Usedの意味からすると
697名無し検定1級さん:03/10/12 00:26
>>695
残すっていうより、追い出すなんですね。なるほど。
698691:03/10/12 00:28
おいらのテキスト「イ」になってます。(鬱
秀和の「スーパ合格本」ゴルァ!
699名無し検定1級さん:03/10/12 00:28
さぁお前ら寝ようぜ
夜遅くまで勉強しても無駄
体のリズムを整えないとな
今月は試験時間に合わせて生活してるよ
700名無し検定1級さん:03/10/12 00:30
>>698
俺も同じの使ってる
何ページ?
701691:03/10/12 00:32
>>698
193ページ
702名無し検定1級さん:03/10/12 00:33
>>701
ほんとだ
とんでもねぇ・・・
ちなみに使用頻度はLFUだよ
703名無し検定1級さん:03/10/12 00:34
Least Recently Usedこれでgoogleするとでるわでるわいっぱいあるよ。おやすみなさい。
704634:03/10/12 00:37
>>637
理解できますた。おくれながらありがd(=゚ω゚)ノ
705名無し検定1級さん:03/10/12 00:50
jitecサン、
もうすこしコメント行増やしてくれぇ、
一文字変数もやめてくれぇ、、、
706名無し検定1級さん:03/10/12 00:55
秀和 スーパー合格本 P315 4−23
ウ×
エ○
707名無し検定1級さん:03/10/12 01:07
上でいわれてる間違いは訂正されていないけど、
一応貼ってみる。

基本情報技術者 午前 スーパー合格本 2003秋 正誤表
http://www.shuwasystem.co.jp/books/7980/0544-4/0544-4.html
708名無し検定1級さん:03/10/12 01:52
試しに14年春午後解いたら、正解率86%だった。
いけますかね?
709名無し検定1級さん:03/10/12 02:16
>>708
ここで聞いても分かるわけなかろうが
710名無し検定1級さん:03/10/12 02:36
>>708
正答率から言えば合格ライン超えてるけど、言語や擬似言語に間違いが集中してたら微妙かと。
711名無し検定1級さん:03/10/12 02:39
>>695
これ間違ってるよな?
LRUはロードされたのが一番昔じゃなくて、
参照されたのが一番昔のを追い出すんだと思うんだが。
712名無し検定1級さん:03/10/12 03:04
なんかの本で読んだんだが、コンピウタが「将来どれが参照されるか」を予測するのは非常に難しいんだそうだ。
よって「どれが遠い将来まで一番参照されないか」で判断しなくてはいけないんだと。
713名無し検定1級さん:03/10/12 04:57
>>712
一番わかりやすかった
714名無し検定1級さん:03/10/12 05:25
>>572
ポ…ポイズン!
715名無し検定1級さん:03/10/12 07:08
ポイズンすらまともに言えない世の中なのか・・・
716名無し検定1級さん:03/10/12 08:13
>>714
ラブラブラブ、ラブイズ、、、
717名無し検定1級さん:03/10/12 11:32
もういや〜〜!!!!

うわああぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!ヽ(`Д´)ノ
718名無し検定1級さん:03/10/12 12:08
ガーベジコレクションって結局はコンパクションのことでしょ?
719名無し検定1級さん:03/10/12 12:11
720名無し検定1級さん:03/10/12 12:14
>>719
thx
721名無し検定1級さん:03/10/12 12:54
昼飯食べてきましたー。
レトルトカレー食べたんだけど、お湯で温めるついでに卵も入れておいたら、
見事に半熟卵になってて(゚д゚)ウマーでした。
722名無し検定1級さん:03/10/12 12:56
今日からCASL勉強します。
間に合うかなぁ・・・
723名無し検定1級さん:03/10/12 12:57
検索してみたが、はっきりとした違いがよくわからない。。。
その1
>メモリコンパクションとガーベジコレクションの違いがよくわからなかったので教え
>て下さい。

 前者は,主記憶上に複数のプロセスが実行されているときの,その隙間で,後
者は,一つのプロセスの中でそれが占有しているメモリ内のゴミ集めと私は見て
います。どうでしょうか?

その2
> ガベージコレクションとメモリコンパクションは別の概念ですが。

 主記憶を対象にガベージコレクションを実施したら,メモリコンパクションに
なります。特定のプログラムを使用している主記憶エリアをガベージコレクション
をしても,メモリコンパクションにはなりません。ヒープエリア(文字列等の変数
エリア)が大きくなるだけです。
724名無し検定1級さん:03/10/12 12:59
でもきっとこれが答えだな。以下はたぶん結論です。
◆ ガーベジコレクション(garbage collection)
記憶領域の動的な割当て及び解放を繰り返すことによって,
どこからも利用されない記憶領域が発生することがある。
このような記憶領域を再び利用可能にする処理(ソフトウェア平成14年問30)

データベースヘのデータの追加,削除,更新が繰り返され,
データベースの格納効率が低下したときに行う。(1種平成11年問46ウ)

プログラムが使用しなくなったヒープ領域を回収して再度使用可能にする処理を
ガーベジコレクションという。(1種平成10年問27イ)

garbage とは「ごみ」とか「がらくた」という意味で,追加や削除,
更新などが繰り返されると,データベースにごみのような細分化された無駄な領域が
多数作られてしまいます。
その細分化された領域を集めて,大きな領域にして再利用しよう!
というのが,ガベージコレクションです。同じ話をメモリに適用すれば,
メモリコンパクションになります
725名無し検定1級さん:03/10/12 13:09
winのHDDの場合はデフラグ
726名無し検定1級さん:03/10/12 13:26
基本情報以外のスレ住人による書き込みが目立ちます。
727名無し検定1級さん:03/10/12 13:27
原価とか利益とか(゚听)ワカンネ
728名無し検定1級さん:03/10/12 13:50
>>707
テキストスレでみたのだが、学研とかも結構訂正していないのがあるね。
消費者に指摘されても載せてないよ。
729名無し検定1級さん:03/10/12 14:01
もうダメだ時間が足りねぇよ
730名無し検定1級さん:03/10/12 14:14
何をしていいのかわからない・・・
731名無し検定1級さん:03/10/12 14:29
とりあえず一日一アルゴリズム暗記。
今日はオープンハッシュ法を憶えました。
732名無し検定1級さん:03/10/12 14:33
午後のプログラム設計の問題が、さっぱりできない・・・・
733名無し検定1級さん:03/10/12 14:44
来週の今頃は・・・
734名無し検定1級さん:03/10/12 14:49
試験用紙って余白結構ある?
CASL2とかトレースするのにGRの内容とかいろいろと書かなきゃならんのだが。
TACの模擬試験だと全然余白が無かったでつ(´・ω・‘)
735名無し検定1級さん:03/10/12 14:49
午後言語問題を終了して見直している時間です。今ごろは
736名無し検定1級さん:03/10/12 14:51

|   ∧ ∧   |
|  〔(´ー`)〕   |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。  だから早くから勉強しとけって言ったじゃないかぁ・・・
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ

737名無し検定1級さん:03/10/12 14:51
(;´Д`) 平成15年〜6年の秋までやっちまった。こうしてみると昔のほうが簡単だったのね(汗
738名無し検定1級さん:03/10/12 14:52
>>734
あ、それ、自分も気になってます。結構、メモ書きながら解くので。
初めて受けるから、問題用紙とか分からないので、知りたいです。
739名無し検定1級さん:03/10/12 15:01
>>737
・・・・?ヽ(`Д´)ノ
740734:03/10/12 15:02
過去問って意味ね。
どう考えても2種時代の午前、午後問題が簡単な気がする・・・
741名無し検定1級さん:03/10/12 15:02
普通にCの問題ムズイ・・・(´・ω・`)

今からキャ、CASLに乗り換えようかなぁ・・
742名無し検定1級さん:03/10/12 15:05
>>737
実際は年々難易度が上がっている。簡単に思えるのは今あなたが勉強後覚えているから
そのように思えるだけです。その当時は難しく思った人もいたそうです。
他所の掲示板、個人Webページなどを探訪して感じたことです。
あなたは実力がついているんじゃぁないの?わからんが。
743名無し検定1級さん:03/10/12 15:06
すごい。自分は11年までで止めました。
c言語は昔のがやや難しいと思いました。
その他(午前、午後必須とか)のは最近のが難しいと思いました。
昔の午前が簡単に感じたのは、勉強したテキストがそれに合わせてあるからのような気もします。
744名無し検定1級さん:03/10/12 15:06
大昔の過去問はほどほどにして最近の傾向を考えないとだめな気がする。
745名無し検定1級さん:03/10/12 15:10
>>737
未来の事言ってるかとオモタ
平成6年〜だったのね
746名無し検定1級さん:03/10/12 15:13
昔の問題は擬似言語とかは無くてだめぽだけど内部設計や外部設計とかいい問題多いと思うよ。
福嶋教本の午後とかでも昔の問題を例題にしたりしてるし
747名無し検定1級さん:03/10/12 15:19
あと7日
気象庁: 全国主要地点の週間天気予報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/
748名無し検定1級さん :03/10/12 15:22
もうダメぽ。午後、分からなさ杉。
749名無し検定1級さん:03/10/12 15:24
お、20%でいいかんじだな。
後、19日ごろって選挙車でうるさいってことはないよね?
750名無し検定1級さん:03/10/12 15:24
雨降ってくれた方がいいなぁ
静かでやりやすそう
751名無し検定1級さん:03/10/12 15:27
そうか、この時点であきらめ気分になるとあかんなやね。なるほど。
752名無し検定1級さん:03/10/12 15:37
これなんか間違ってるとね
tp://www.keim.cs.gunma-u.ac.jp/~siraisi/os11/sld026.htm
753名無し検定1級さん:03/10/12 16:04
そろそろ受験番号晒す奴とか出てこないのか
754名無し検定1級さん:03/10/12 16:05
受験地さらしなら・・・
755名無し検定1級さん:03/10/12 16:07
そんなに余裕なのは、数回目の人?それとも諦め?どうでもいい人?
756名無し検定1級さん:03/10/12 16:09
15年春のシスアドスレで
なんか番号みんな晒してたから・・・

実はその時おいらも晒して(ry
757名無し検定1級さん:03/10/12 16:16
http://www4japan.com/~mor/dora/dora/dora09.gif
これでも見て、リラックスしたまえ
758名無し検定1級さん:03/10/12 16:21
そうかわかった。この時間帯はだれも勉強してないんか。
759名無し検定1級さん:03/10/12 16:41
RASISはそれぞれ何の頭文字?
760名無し検定1級さん:03/10/12 16:51
俺の受験地、自分の通ってる大学だからホームだぜー。
761名無し検定1級さん:03/10/12 16:55
>>759
Reliability信頼性
Availability可用性
Serviceability保全性
Integrity完全性
Security安全性
これくらい覚えておけ
762名無し検定1級さん:03/10/12 16:58
おいら北九州で受ける
763名無し検定1級さん:03/10/12 17:01
>>761
Integrityって保守性で覚えてた・・・
764名無し検定1級さん:03/10/12 17:01
>>759
わかってるくせに。あおりかい?
765名無し検定1級さん:03/10/12 17:02
英語しらないの?ここに高校生は
766名無し検定1級さん:03/10/12 17:03
辞書引けよ
767名無し検定1級さん:03/10/12 17:05
受験番号さらしたらやっぱ近くの人には顔ばれるんだろ?
それも面白そうだけど。
もちろん合否もばれるんだよな。

768名無し検定1級さん:03/10/12 17:09
Reliability(信頼性)
Availability(可用性)
Serviceability(保守性)
Integrity(保全性)
Security(安全性)
769名無し検定1級さん:03/10/12 17:10
願書出すのは2度目だが、もう行くのがめんどくさくなってきた
今回は受ければ8割ガタ受かりそうなんだが、10割大丈夫でなければ
受けるのが苦痛にも思えてきてる。
770名無し検定1級さん:03/10/12 17:12
きましたよ。レベルの低いかたが。
同じ意味であるのに(w
日本語が正しい日本語に飢えている今の若者。
なぜか正しくしたがる。
(w
771名無し検定1級さん:03/10/12 17:12
さて、これになにか突っ込みがあるかなぁ(w
772名無し検定1級さん:03/10/12 17:15
試験会場が東海大学の香具師挙手!

( ・∀・)/
773名無し検定1級さん:03/10/12 17:16
かたがについてなにか言え!
774名無し検定1級さん:03/10/12 17:17
>>768
Reliability(信頼性)
Availability(可用性)
Serviceability(保守保全性)
Integrity(保全性)
Security(安全性)
775名無し検定1級さん:03/10/12 17:17
キターって誰か言え!
776名無し検定1級さん:03/10/12 17:20
キター
777名無し検定1級さん:03/10/12 17:20
>>772
778名無し検定1級さん:03/10/12 17:24
えいっ、受験番号さらしちゃえ!

AE351-2259
779名無し検定1級さん:03/10/12 17:24
Reliability(信頼性)正常に稼動しているか
Availability(可用性)いつでも使える
Serviceability(保守保全性)故障時に早く修復稼動できる
Integrity(完全性)誤動作、データ破壊が無い
Security(安全性)
780名無し検定1級さん:03/10/12 17:29
778 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:03/10/12 17:24
えいっ、受験番号さらしちゃえ!

AE351-2259
やはりアプリ園児が書き込んでいたのか。
781778:03/10/12 17:30
>>780
エッ・・・(゚ ´Д`゚ )
782778:03/10/12 17:44
すいません
試験区分の変更方法を詳しく教えていただけませんか?
783名無し検定1級さん:03/10/12 17:48
【AE】アプリケーションエンジニア【log落ち阻止】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1020205378/

こちらへどうぞ
784名無し検定1級さん:03/10/12 17:49
ツマランネタだ!
785名無し検定1級さん:03/10/12 17:50
基本情報の区分はFEだろう?
786778:03/10/12 17:58
>>784
スマンネ
鋭い突込みがなかったからつい引っ張っちゃった。
787名無し検定1級さん:03/10/12 18:01
暇なら、教えれ!ターンアラウンドタイムについて、例えば伝票起票から総勘定元帳受け取りまででも
ターンアラウンドという表現をしてもよいのか
788名無し検定1級さん:03/10/12 18:08
ターンしてアラウンドしてくるタイムのことだ
789名無し検定1級さん:03/10/12 18:12
>>787
>暇なら、教えれ!
について何か言え!
790787:03/10/12 18:22
アイガト、Google、本で調べました。
791名無し検定1級さん:03/10/12 18:22
私は自信があるので会場にボールペン一本だけもって行きます
792名無し検定1級さん:03/10/12 18:26
私なんて墨汁と筆しか持っていきませんよ。
793名無し検定1級さん:03/10/12 18:26
私はもっと自信があるので会場にシャーペンの芯一本だけもって行きます
794名無し検定1級さん:03/10/12 18:27
20回以上受けている人いる?
795名無し検定1級さん:03/10/12 18:29
20回も実施されてないだろ。新制度に代わってから
796名無し検定1級さん:03/10/12 18:32
やっと少し調子が出てきた。254nの問題集を54n読み返しました。
復習はイイ。
797名無し検定1級さん:03/10/12 18:33
私はもっと自信があるので、消しゴムなし・時計なしで行きます
798名無し検定1級さん:03/10/12 18:34
それはすごい
799名無し検定1級さん:03/10/12 18:35
試験会場は時計ないのん?
800名無し検定1級さん:03/10/12 18:37
       割込みの種類       割込み原因
     プログラム割込み     ゼロ除算
内部                  不正命令割込み
                     セグメント/ページ無し
                     記憶保護例外
     SVC監視チェック割込み
_____________________________________________________________________
     機械チェック割込み    電源異常、主記憶装置故障
外部  入出力割込み        入出力装置動作停止
     システムコンソール割込みREQ オペレータ介入
     タイマ割込み        所定時間経過
801名無し検定1級さん:03/10/12 18:39
モード切替、特権命令実行を忘れていた。
802名無し検定1級さん:03/10/12 18:39
今さらだが試験時間5時間て長いよな。
803名無し検定1級さん:03/10/12 18:40
>>791, >>792, >>793, >>797
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::受験票持ってけよ…
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
804名無し検定1級さん:03/10/12 18:40
>>791, >>792, >>793, >>797
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::受験票持ってけよ…
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
805803=804:03/10/12 18:43
試験で凡ミスしそうな気がしてきました。
806名無し検定1級さん:03/10/12 18:44
42歳、2人の子持ち●○○●です。
春のシスアド1発合格。
そして今回は基本情報1発合格を狙います。
807じゃあ漏れも:03/10/12 18:46
19歳、独身の大○生です
春のシスアド1発合格。
そして今回は基本情報1発合格を狙います。
808名無し検定1級さん:03/10/12 18:46
>>803
ワラタ。全くだ。

>>796
俺は”1週間”の復習をもう30回以上はやってる。w
書き込みだらけでいい感じに色落ちしてる。
809名無し検定1級さん:03/10/12 18:46
>>791から>>803までの流れにワラタ
810名無し検定1級さん:03/10/12 18:46
>>806
きつつき?
811名無し検定1級さん:03/10/12 18:47
外部割込みの覚え方
ガキにタコ
812名無し検定1級さん:03/10/12 18:49
内部割込み2つだけ覚えておけば、後はそれ以外ってことだYO!(・∀・)
813名無し検定1級さん:03/10/12 18:50
>>808
私の1週間本は適当に綺麗です。角々が少し折り目がつきましたが、ブックカバーで保護してあります。
今は、問題と解説本をもう一度熟読です。ハイ
814名無し検定1級さん:03/10/12 18:51
18歳、童貞の専門学生です
ワープロ検定特段、普通免許、英検4級持ってます
815名無し検定1級さん:03/10/12 18:52
>>812
プログラム割込みの4種類は?
816名無し検定1級さん:03/10/12 18:53
>>814
車はDQNですか
817名無し検定1級さん:03/10/12 18:53
生成多項式=CRC
818名無し検定1級さん:03/10/12 18:53
みんな問題集どのくらいやったんだ?
漏れは合格教本午前、午後、秘伝のアルゴリズム、合格教本CASL2、問題と解説午前、午後、オーム社完全回答、アイテック最新過去問と・・・かなりやったんだが・・・
819名無し検定1級さん:03/10/12 18:54
>>816
母の車を借りてます
滅多に乗らないので
820名無し検定1級さん:03/10/12 18:55
>>819
早く働いて買いなさい。新車の外車
821名無し検定1級さん:03/10/12 18:56
コンピュータ業界に行くと年収1000万円はくだらないそうだ。
822名無し検定1級さん:03/10/12 18:57
>>821
夢見すぎ
とりあえず、基本情報受かって最低限PCで食っていけるようにならないとな。
823名無し検定1級さん:03/10/12 18:59
俺なんか入社してすぐに150万の車買えたぞ
824名無し検定1級さん:03/10/12 19:01
>>818
俺なんか2chのこのスレばかり見ていました。
825名無し検定1級さん:03/10/12 19:03
つーか、PC業界ってそんなに給料いいのか?
なんか、安月給でサービス残業で脂肪とかよく2chで聞くけど。
826名無し検定1級さん:03/10/12 19:03
俺も
827名無し検定1級さん:03/10/12 19:09
行く会社のもよると思うがプログラマ板の書き込みが本当であれば2chしながらでも給与を貰っているみたいだ。そんなに高い給与は相当利益を上げた人だけだろうなぁ。
828名無し検定1級さん:03/10/12 19:28
実際プログラマの給料は低い
誰にもできないことができるプログラマかせめてSEにならないとね

プログラマの底辺は年収200万以下
829名無し検定1級さん:03/10/12 19:28
まぁ俺の弟はPG・SEとやってたんだが、仕事のある時期(終電帰宅・休日出勤当たり前)と
仕事のない時期(6時くらいには帰宅)を2〜3ヶ月おきくらいに繰り返してたな。

830名無し検定1級さん:03/10/12 19:34
>>822
基本情報持っててもPCで食っていけない人いっぱいいる。
持って無くても食ってる人いっぱいいる。
どちらにせよ顔のいい女なら何とかなる。
831名無し検定1級さん:03/10/12 19:43
>>815
だいたいわかるでしょ。
選択肢見れば、プログラム割り込みじゃないなって。
832名無し検定1級さん:03/10/12 19:59
>>831
ほいほい
833名無し検定1級さん:03/10/12 20:07
>>818
それだけやって万が一落ちたらショックでかそう・・・
本って買いなおさないのかな

漏れは合格教本午前午後とアイテックの予想問題集
834名無し検定1級さん:03/10/12 20:10
エンドユーザへの障害対応窓口としてヘルプデスクを設置した。
報告を受けた障害の根本的な原因は不明であるが,
応急処置を必要としているとき,ヘルプデスクが対応する順番として,
最も適切なものはどれか。

ア 受付と記録 → 問題判別 → 応急処置 → 原因究明への優先度設定 → 原因の究明と問題解決
イ 受付と記録 → 問題判別 → 原因究明への優先度設定 → 応急処置 → 原因の究明と問題解決
ウ 問題判別 → 受付と記録 → 応急処置 → 原因究明への優先度設定 → 原因の究明と問題解決
エ 問題判別 → 応急処置 → 原因究明への優先度設定 → 受付と記録 → 原因の究明と問題解決

これも2種だぞ!
835名無し検定1級さん:03/10/12 20:14
基本情報の資格がどれほど役に立つかは資格を取った後に実際に自分で
何かを処理するプログラムを書いてみれば分かる。
836名無し検定1級さん:03/10/12 20:15
>>834
ア?かな…
837名無し検定1級さん:03/10/12 20:15
まず、受け付け記録 問題判別 応急処置 ・・・・・ア?
838名無し検定1級さん:03/10/12 20:18
>>836-837
何でわかるんだよ〜。・゚・(ノД`)・゚・
まぁ俺もあってたけど、、、勘で。。。
839名無し検定1級さん:03/10/12 20:22
良く考えたら、わかるじゃん!
例えばあなたの使ってるソフトウェアをサポート契約していたとして電話
したらどうなるかですよ。
840名無し検定1級さん:03/10/12 20:41

      V   ~-v( 'A)丶  /プルルルル・・・
     [ □]   ヘヘ ノヽ 苗  ̄


    カチャ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  は〜い。こちらサポートセンターです。
      \____ ____________
             ∨  
      V     ('A`】>
     [ □]   ヘヘ ノ `~~田

841名無し検定1級さん:03/10/12 20:45
大人気ないことをしてないでgoogleするなどしてわからんところ、危ういところを何回も勉強しなはれ
842名無し検定1級さん:03/10/12 20:47
>>840
うまいうまい
843名無し検定1級さん:03/10/12 20:50
新規開発希少で人材過剰の業務系とは逆に
慢性的な人材不足が現在も続いている分野があると
雑誌に書いてあったけどどの分野かな?
844名無し検定1級さん:03/10/12 20:50
ただし敷居が高いとも書いてあった
845名無し検定1級さん:03/10/12 21:00
さ〜来週の今ころはかなりへこんでんだろうな・・・
846名無し検定1級さん:03/10/12 21:01
へこんでも次があるってことで遊ぶ・・・
847名無し検定1級さん:03/10/12 21:04

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  はい。…えー、はい(ヤバイ、ヨクワカラナイ…)。
      \____ ____________
             ∨
       V     ('A`】> <…デ…ナンデスヨ
      [ □]   ヘヘ ノ `~~田

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 申し訳ございません。開発部と相談の上、
     | 再度お電話させていただきます。
      \____ ____________
             ∨
       V     ('A`】> <ハイ…オネガイシマス
      [ □]   ヘヘ ノ `~~田


       V      ( 'A)ヾ /ガチャン
      [ □]    ノ ヘヘ 苗  ̄


       V      ('A`)
      [ □]   ヘヘ ノヽ 苗


イイトモー\ V      ('A`)
     ̄[ □]   ヘヘ ノヽ 苗
848名無し検定1級さん:03/10/12 21:09
来春もあるさ
849名無し検定1級さん:03/10/12 21:09
午後65%はアウトォですか?
850名無し検定1級さん:03/10/12 21:18
 クライアントとサーバの上で動くプログラムの開発を,それぞれ異なったオブ
ジェクト指向言語 (例えば Java と C++ )で行うとする。このような異なった言
語で開発したオブジェクト同士でも,クライアントからサーバ上のメソッドを呼
び出すことを可能にする標準仕様はどれか。
 ア CORBA
 イ OMG
 ウ OMT
 エ VRML

これも2種だぞ!
851836:03/10/12 21:20
>>850
ア?かな…
852名無し検定1級さん:03/10/12 21:21
                 ∩
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!マークシートが白紙です!
      /      /     \___________
      ./ /|    /
  __| | |    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
853名無し検定1級さん:03/10/12 21:22
異なった言語で開発したオブジェクト同士・・・・で、ア
854名無し検定1級さん:03/10/12 21:24
じゃ、俺もア
855名無し検定1級さん:03/10/12 21:30
関係ないけどVRMLは3D関係で知ってる( ̄ー ̄)ニヤリ
856名無し検定1級さん:03/10/12 21:31
今してるC言語の勉強ふつうにやってたら
間に合いそうにない(´Д`;)
よーし答え見ながら学習に切り替え
857名無し検定1級さん:03/10/12 21:33
VRMLがわかんない自分もコルバ
858名無し検定1級さん:03/10/12 21:39
全員受かるよ。・゚・(ノД`)・゚・
答えはアです!
CORBAなんて聞いたこともなかーた。
859名無し検定1級さん:03/10/12 21:41
奇遇だな、
俺も今このままでは問題集が終わらないから
答え見て暗記スタイルに変更した、、
860名無し検定1級さん:03/10/12 21:41
そんなことないよ。過去問をたくさんみている人は覚えているだけ。
かわったのがでればみんなおなじ。
861名無し検定1級さん:03/10/12 21:45
答え暗記はあんまり意味ない気がする
どうしても答え暗記がいならソフ開の過去問やれ
あれはそのままでてくるから
862名無し検定1級さん:03/10/12 21:45
>>856
CASL2完全合格教本極めれば満点とれるぞ
863名無し検定1級さん:03/10/12 21:45
今年からCASLの難易度が上がったりして(笑

864名無し検定1級さん:03/10/12 21:47
CASLは仕事で使わない試験用のだからそんなに難しいのでないでしょ
普段から使うのは皆なれてるから難しく作るんだろうけど
865名無し検定1級さん:03/10/12 21:49
CASL簡単っていうけど俺にはCよりむずい
866名無し検定1級さん:03/10/12 21:50
俺はCASLとHTMLしかわからん
867前哨戦かな?:03/10/12 21:50
前スレで技術士一次(情報工学)受けると宣言したものでふ

こっちは試験は明日になりまふ、
通信講座問題のあまりの粗悪さ
にガタガタになりそうだったのが
このスレでもずいぶん助かりますた

これからちょっと専門分野離れて、適性問題の最後の仕上げです
*適性問題とはいってみれば道徳試験みたいなものでふ

では明日、見事に散ってまいりまふ
868名無し検定1級さん:03/10/12 21:53
用語もんだいは暗記
869名無し検定1級さん:03/10/12 22:00
>>858
サポセンの対応は、自分がサポセンへ電話したときのこと
思い出して、なんとなく答えた。
CORBAは、辞書見ながらおもしろい名前だから覚えてた。
上のは運がよかっただけで、過去問は
未だに合格圏いったことないよ… (;_;
870名無し検定1級さん:03/10/12 22:10
巡回冗長検査ってなんですか?
871名無し検定1級さん:03/10/12 22:15
>>870
HDLC手順、生成多項式がキーワード。
872名無し検定1級さん:03/10/12 22:15
thx
873名無し検定1級さん:03/10/12 22:16
なんかこのスレ同じ用語が良く書かれるなぁ
874名無し検定1級さん:03/10/12 22:18
1週間後は
(・∀・)ニヤニヤ
してるのか
(´・ω・`) オロオロ
してるか
・゚・(ノД`)・゚・ビエー
してるかのどれかでしょ?
875名無し検定1級さん:03/10/12 22:20
レベル低下
876三回滑った:03/10/12 22:22
やばい!休みなのに全然勉強しなかった!
877名無し検定1級さん:03/10/12 22:23
>>875
もっと肩の力抜けよ。
878名無し検定1級さん:03/10/12 22:28
>>877
同感。わざわざ気分悪くなるような書込みしなくても言いのにね。
879名無し検定1級さん:03/10/12 22:28
>>874
すでにヽ(`Д´)ノウワァァァン
880名無し検定1級さん:03/10/12 22:30
>>874
たぶん
(´・ω・`) オロオロ
してるか
・゚・(ノД`)・゚・ビエー
・・・だと思うw
881名無し検定1級さん:03/10/12 22:33
〜〜〜SQL勉強中の巻(`・ω・´) 〜〜〜

もうだめぽ。
午後のSQLはどこまでやったらいいのか。
882名無し検定1級さん:03/10/12 22:37
レベル上昇
883名無し検定1級さん:03/10/12 22:44
レベル最高頂
884名無し検定1級さん:03/10/12 22:48
>>871
CRCじゃないの?
885名無し検定1級さん:03/10/12 22:48
レベル低下↓
レベル上昇↑
886名無し検定1級さん:03/10/12 22:48
青山祐子さんキャワイイ
887名無し検定1級さん:03/10/12 22:49
>>881
相関サブクエリ、トランザクションあたりまででOK。
888名無し検定1級さん:03/10/12 22:50
あと第3正規形までくらいか。
889名無し検定1級さん:03/10/12 22:51
>>886
(・∀・)エ?
890名無し検定1級さん:03/10/12 22:51
>>887
thx!ぐぐります。
891名無し検定1級さん:03/10/12 22:54
892名無し検定1級さん:03/10/12 22:57
ボイス・コッド正規形や情報無損失分解なんかは出ないのかな
893名無し検定1級さん:03/10/12 23:03
先月だったかなぁ同じ質問がかかれていたなぁ(w
894名無し検定1級さん:03/10/12 23:19
>>892
information lossles decomposition情報無損失分解
関係を分解した時に(自然)結合よって復元できる時、無損失分解によって関係をより望ましい
形に変形するのが正規化である。

ボイスコッドは、あぁじゃまくせー
895名無し検定1級さん:03/10/12 23:26
>>894
何の話をしてるかさっぱりです。
896名無し検定1級さん:03/10/12 23:28
番兵がいまいちわかりません!お願いします。
897名無し検定1級さん:03/10/12 23:34
見張りをする兵士のことです。
898名無し検定1級さん:03/10/12 23:35
きゃぴりん☆きっくでぐぐれ
899春に合格したもの:03/10/12 23:35
>>881
SQLは適当でよろしい
擬似言語が大事である
900894:03/10/12 23:35
試験用には覚えなくてもいいよ。情報系大学の試験講義にはでるが・・・

で、仮想記憶方式、プログラマが意識、アドレス、主記憶、変換、ハードウェアのキーワードで何これ?
901名無し検定1級さん:03/10/12 23:36
回転寿司食ってきた。
いやいや、二人でかなり食ったなぁ。
函館市場は、回転寿司なのにおいしかった。
これお勧め。

さて、勉強でもしますか。
番号晒してる奴いないの?
902名無し検定1級さん:03/10/12 23:36
そんな阿呆なことしてどうなるのかと子一時間(ry
903名無し検定1級さん:03/10/12 23:43
>>900
DAT
904名無し検定1級さん:03/10/12 23:44
そろそろ次スレの季節
905名無し検定1級さん:03/10/12 23:55
SQL的に
WHERE 単価 >= AVG(単価)
という書き方はありえないですか?

WHERE 単価 >= (SELECT AVG(単価) FROM 商品)
って書き方のみですか?
906名無し検定1級さん:03/10/13 00:03
>>897
検索で出てくるヤツです…
907名無し検定1級さん:03/10/13 00:08
>>905
集計関数はWHERE区の中では動作しないのでサブクエリでしかできません。
908名無し検定1級さん:03/10/13 00:10
北海道いったよ
くいもんさいこーにうんまいね。
いいとこおもった
あぁ
909名無し検定1級さん:03/10/13 00:26
この板このスレとセキュアドだけしかスレが伸びていない。といことは他は一生懸命勉強しているんやな。
910名無し検定1級さん:03/10/13 00:26
午後問題は夜やるのと昼間やるのとでは解答の精度に差があるな
911名無し検定1級さん:03/10/13 00:32
主記憶ページ数は3ページ
      参照ページ    FIFO      LRU
@       2      2         2
A       1      21        21
B       3      213       213
C       2      213       213
D       4      ●●●     ○○○
E       2      ●●●     ○○○
F       1      ●●●     ○○○

黒● 白○を埋めるとどうなるか
       
912911:03/10/13 00:32
では、おやすみなさい。
913名無し検定1級さん:03/10/13 00:44
  FIFO LRU
5 134 234
6 342 234
7 421 241

か?????
914名無し検定1級さん:03/10/13 00:50
FIFO LRU
413 243
423 243
421 241
だろ?
915名無し検定1級さん:03/10/13 00:56
>>913
現時点でその回答なら試験受けるの無意味だよ
言語も理解できてないだろ?
916名無し検定1級さん:03/10/13 00:57
>>914
FIFOだから先頭から抜けていくのでは?
917名無し検定1級さん:03/10/13 01:00
>>915
間違えるのはいけないことなの?
918名無し検定1級さん:03/10/13 01:03
>>915
えらそうなことぬかすな!
9192回目:03/10/13 01:06
まあまあー。周りと競う試験じゃないんだから
いちいち反応しなさんなー。
920名無し検定1級さん:03/10/13 01:08
みんなピリピリしてきたな〜
921名無し検定1級さん:03/10/13 01:08
んで答えは?
922名無し検定1級さん:03/10/13 01:12
914が正解ですよ〜
福嶋本に同じ問題載ってた
923名無し検定1級さん:03/10/13 01:13
>>922
え?FIFOってキューだから、入った順に抜けていくんでしょ?
213の順に4が入ると先頭の2が抜けるのではないの?
924名無し検定1級さん:03/10/13 01:16
>>913は、

 ←←(FIFOだからトンネルをイメージ)
 2   ←2
 21  ←1
 213 ←3
 213 ←2
 134 ←4
 342 ←2
 421 ←1
 ←←

って感じで考えてたんでしょ。
でも実際には主記憶内で玉突き式に移動するワケではないので、>>914のようになると。
925名無し検定1級さん:03/10/13 01:18
>>924
サンクス
926ポルシェ911:03/10/13 01:19
起きてきました。w
 413 243
 423 243
 421 241
です。

927名無し検定1級さん:03/10/13 01:22
FIFOでは一番最初に入ったページから抜けて、そのページに
入るんでしょ?あくまでページング方式の事だけど。
問題が詳細でない為、よくわからないね。
928847:03/10/13 01:26
試験ではすべりませんように…
929名無し検定1級さん:03/10/13 01:27
FIFOというとフェードイン・フェードアウトを連想する
元シナリオライター志望
930名無し検定1級さん:03/10/13 01:27
FIFO:一番古くからある・・・だから、そのままの考えで!
そのキューとごっちゃにしないほうが・・・
931名無し検定1級さん:03/10/13 01:28
さて寝るとするか。
では諸君、お休み。
932名無し検定1級さん:03/10/13 01:28
↓↓↓
2  
21 
213
213
413

縦方向にみて長いやつ(最初の方のやつ)から抜けばよいのか。ふーん。
933名無し検定1級さん:03/10/13 01:29
また絵かぁ(w
934名無し検定1級さん:03/10/13 01:29
たいした事はない、朝がくりゃおはようだ
935名無し検定1級さん:03/10/13 01:31
ここだけの話キューとかノードとかCRCとか
みんなファイル共有ソフトで実践してたり・・・
936名無し検定1級さん:03/10/13 01:31
>>933
絵って何ですか?
937名無し検定1級さん:03/10/13 01:32
ふぁいふぉーなめたらいかんよ
Belady異常もおこるんよ
938847:03/10/13 01:34
うあぁわからないけど、ここはいいスレだなぁ。教えてくれるし
939847:03/10/13 01:36
時々良い問題出してくれるよ。ここは
940847:03/10/13 01:44
928 名前:847[sage] 投稿日:03/10/13 01:26
試験ではすべりませんように…
941847:03/10/13 01:45
>>938, >>939
名前欄まちがえてない?
942名無し検定1級さん:03/10/13 01:49
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  はい。…えー、はい(ヤバイ、ヨクワカラナイ…)。
      \____ ____________
             ∨
       V     ('A`】> <…デ…ナンデスヨ
      [ □]   ヘヘ ノ `~~田

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 申し訳ございません。開発部と相談の上、
     | 再度お電話させていただきます。
      \____ ____________
             ∨
       V     ('A`】> <ハイ…オネガイシマス
      [ □]   ヘヘ ノ `~~田


       V      ( 'A)ヾ /ガチャン
      [ □]    ノ ヘヘ 苗  ̄


       V      ('A`)
      [ □]   ヘヘ ノヽ 苗


イイトモー\ V      ('A`)
     ̄[ □]   ヘヘ ノヽ 苗
943名無し検定1級さん:03/10/13 01:51
ヘルプデスクかぁ、結構良い給料なのか
944847:03/10/13 01:52
なんか晒されてる…
945名無し検定1級さん:03/10/13 01:57
勉強しろよ
946名無し検定1級さん:03/10/13 02:02
クレーム処理とかやってると禿げそうだな
精神的にもキツソウダ
947名無し検定1級さん:03/10/13 02:06
ジサクかよ(ぷ


   午   後   が   激   し   く   駄   目   臭   い
949名無し検定1級さん:03/10/13 02:34
>>948
まだ1週間もあるじゃん。
過去問6期分くらいやれば受かるよ。
950名無し検定1級さん:03/10/13 03:05
次スレだよ
951名無し検定1級さん:03/10/13 03:44
>>950
隊長!規制で作れませんでした・・・
952名無し検定1級さん:03/10/13 07:21
実験の結果

チョコ食べる:正解率8割
チョコ食べない:正解率6割

現金な脳みそしてるなあ、俺・・・


さて、ちょっくら次スレ立ててきますか
953名無し検定1級さん:03/10/13 07:25
気づいたら朝で一服
最大集中時間六時間
午前完了
これから一週間でCとか言うの無謀にもはじめます(゚Д゚;)
954名無し検定1級さん:03/10/13 07:26
SQLは英語の意味だけで見極めてやる・・・
955名無し検定1級さん:03/10/13 07:29
残念無理でした。>960あたりよろ。


【基本情報技術者 PART46】


#=====================================================
# 情報処理技術者試験センター
#=====================================================

http://www.jitec.jp/

#=====================================================
# 前スレ
#=====================================================

【基本情報技術者 PART45】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1064750331/

秋期試験日は10月19日
春期試験日は4月18日
956名無し検定1級さん:03/10/13 07:42
スレ立てれない・・なぜじゃ
957名無し検定1級さん:03/10/13 07:59
しょうがねぇなー。俺が立ててやるよ。┐(´ー`)┌やれやれ
958名無し検定1級さん:03/10/13 07:59
立てられませんでした!ごめんなさい!
959名無し検定1級さん:03/10/13 08:50
チャレンジしてみます。
960名無し検定1級さん:03/10/13 08:52
eoは無理でした
どうでもいいけど次は47では?
961名無し検定1級さん:03/10/13 08:56
たてたぽ
【基本情報技術者 PART46】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066002991/
962名無し検定1級さん:03/10/13 09:54
今日もべんきょうするぞー オー
963名無し検定1級さん:03/10/13 10:06
あと6日
964名無し検定1級さん:03/10/13 10:37
>>953
俺もこれから一週間でC。



 激 し く 無 謀 の 予 感
965名無し検定1級さん:03/10/13 11:34
>964
四時間で七十ページほど進んだ
実際プログラム書いて進めるからやけに時間がかかる
これから難しくなることも考えたら一日中やって三日くらいかかると思われ・・
ガンバレ 俺も頑張るよ
966名無し検定1級さん:03/10/13 11:35
>>964
大丈夫。集中すればなんとかなる。基本情報レベルなら。
3日でポインタまで理解した人もいるし。もちろん夜ちょっと勉強するだけで。
本当にこれは集中力の問題。
967名無し検定1級さん:03/10/13 11:47
アルゴがやばい、午後で落ちそうだ・・・
968名無し検定1級さん:03/10/13 11:50
>>967
アルゴリズムってソートとか?
969名無し検定1級さん:03/10/13 11:50
ソートはクイックソート以外なら多分いける・・・
970名無し検定1級さん:03/10/13 11:52
クイックソートの何がいけないの?
971名無し検定1級さん:03/10/13 11:53
>>966の書き込みでやる気が出てきた。
ありがとう
972名無し検定1級さん:03/10/13 12:07
>>960
貴殿もeoか、お仲間だ
973名無し検定1級さん:03/10/13 12:24
提案なんですけど、せめて試験終了まで「喜怒哀楽」表現のアスキーアートを書き込むのを
控えませんか?画面いっぱいにAAがあるのはどうかと。
試験に関係ある用語とか、みたりするのはいいかと。
せっかくPCの電源入れてロードしてスレみたらAAだけだったとは・・・・・・

提案ですから気になさらないように。
974名無し検定1級さん:03/10/13 12:33
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
975名無し検定1級さん:03/10/13 12:34
↑外基地乱入
976名無し検定1級さん:03/10/13 12:34
まさかプログラマはいないとおもうけど、
資格持ってても
実際プログラミングできないとすぐクビだよ
977名無し検定1級さん:03/10/13 12:34
>>974
やっていて恥ずかしくないかい?
978名無し検定1級さん:03/10/13 12:35
>>976
そんなことないなぁ。御前働いたことが無いか、DQN会社にいるのか?
979名無し検定1級さん:03/10/13 12:36
馬鹿ども早くやればか
980名無し検定1級さん:03/10/13 12:37
>>977
ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!
m(_ _)m     m(_ _)m     m(_ _)m     m(_ _)m     m(_ _)m
981名無し検定1級さん:03/10/13 12:39
>>980
協力してやるから早くやれ
982名無し検定1級さん:03/10/13 12:42
>>977
許して!許して!許して!許して!許して!
許して!許して!許して!許して!許して!
許して!許して!許して!許して!許して!
983名無し検定1級さん:03/10/13 12:42
100!
984名無し検定1級さん:03/10/13 12:43
協力してやるから早くやれ^^
985名無し検定1級さん:03/10/13 12:46
Javaなどのバイトコードプログラムをインタプリタで実行する方法と,コンパイルしてから実行する方法を,次の条件で比較するとき,およそ何行以上のバイトコードであれば,コンパイル方式の方がインタプリタ方式よりも処理時間が短くなるか。
[条件]
(1) 実行時間はプログラムの行数に比例する。
(2) 同じ100行のバイトコードのプログラムをインタプリタで実行すると0.2秒かかり,コンパイルしてから実行すると0.003秒かかる。
(3) コンパイル時間は100行当たり0.1秒かかる。
(4) コンパイル方式の場合は,プログラムの行数に関係なくファイル入出力,コンパイラ起動などのために常に0.15秒のオーバヘッドがかかる。
(5) プログラムファイルのダウンロード時間など,その他の時間は無視して考える。
ア 50イ 75ウ 155エ 225

986名無し検定1級さん:03/10/13 12:56
987名無し検定1級さん:03/10/13 13:00
1行インタープリタだと0.2秒/100=0.002秒
1行コンパイルだと0.003秒/100=0.00003秒
1行コンパイル時間 0.1秒/100=0.001秒
インタープリタ0.002x
コンパイル (0.00003+0.001)x+0.15
x>154.6
988名無し検定1級さん:03/10/13 13:01
協力してやってるのに早く〜^^
989名無し検定1級さん:03/10/13 13:10
>>982
おい、だいぶかいたぞ^^
990名無し検定1級さん:03/10/13 13:11
データマイニングって覚えておいたほうがよいでしょか?
991名無し検定1級さん:03/10/13 13:13
>990
初めて聞いた名だ。
992名無し検定1級さん:03/10/13 13:15
値呼び出しと参照呼出しが理解できない・・・
たすけてーーー
993名無し検定1級さん:03/10/13 13:19
値を引数に格納するかどうかの違い
994名無し検定1級さん:03/10/13 13:22
値で呼び出した奴は最終的には変わらない
995名無し検定1級さん:03/10/13 13:22
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (・∀∧ ∧ (・∀∧ ∧ (・∀∧ ∧
〜(_(・∀∧ ∧ __(・∀∧ ∧__(・∀∧ ∧
  〜(_(・∀∧ ∧_(・∀∧ ∧_(・∀∧ ∧  にやにやにやにやにやにやにや
     〜(_(・∀・)〜(_(・∀・)〜(_(・∀・)  にやにやにやにやにやにやにや
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
996名無し検定1級さん:03/10/13 13:26
>>995
いまのうちにおもいっきりやれ!
997名無し検定1級さん:03/10/13 13:31
>>990
データマイニングとは、企業内に蓄積した膨大なデータの中から、意味のある相関関係や有効なビジネスパターンを発見する技術という意味
998埋め:03/10/13 13:35
合格するぞ合格するぞ合格するぞ合格するぞ合格するぞ合格するぞ合格するぞ合格するぞ
999999:03/10/13 13:35
データマイニングとは、データを マイニング(採掘)して
宝物を見つけるプロセス・手法のことです。
1000名無し検定1級さん:03/10/13 13:36
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。