1 :
名無し検定1級さん:
独学か専門学校の講座か資格学校か。
今から勉強し始める方々いますか〜
資格学校なぞはもう講座は始まってるが
週末だけのコースもあるもよう。
独学か通学か今年か来年か迷う微妙な時期。
3 :
名無し検定1級さん:03/02/13 11:10
二級建築士って馬鹿にされるよ(藁
1級じゃないとカス資格もいいとこw
4 :
名無し検定1級さん:03/02/13 14:17
ホント2級意味ないぞー
5 :
名無し検定1級さん:03/02/13 15:46
中央工学校ってあやしい?
6 :
名無し検定1級さん:03/02/13 15:48
2が広告とはすばらしい。
しかも703って何?
ところで受験資格はあるのか?
7 :
名無し検定1級さん:03/02/13 15:53
自己申告だからどうとでもなるらしいね
8 :
名無し検定1級さん:03/02/13 15:55
2級ねー 実際どうなのつかえるの?
9 :
名無し検定1級さん:03/02/13 16:00
自己申告だったのか・・・。
てっきり会社が建設業に登録してないとだめとか駄と思った。
10 :
名無し検定1級さん:03/02/13 16:08
電気屋やってますが、申告できまつか?
社印しかありません。
代表社印はありません。
11 :
名無し検定1級さん:03/02/13 16:13
建築士 受験資格で検索しても学校のしか出ねえよ。
どっかにねえのかよ?
12 :
名無し検定1級さん:03/02/14 22:33
2級建築士はひまだなあ
13 :
携帯でビジネス:03/02/14 22:36
14 :
名無し検定1級さん:03/02/14 23:34
俺は独学だ。
40マソくらい払って取る資格じゃないだろう。
製図はしょうがないから少し安い通信あやろうと思ってる。
とりあえず、今法令集をカスタマイズしている。
15 :
名無し検定1級さん:03/02/15 21:45
おれもってるけどばかにされるのかなあ?
16 :
名無し検定1級さん:03/02/15 22:05
おれは高卒DQNで大工見習で建築業界に入ったけど、
2建築士、宅建、1建築士、1建施管士とって
去年いいとこに転職できて今までやってきて良かったなぁってマジで思ってるよ。
去年は福住C2級、特建と建築設備調査資格を会社で取らせてもらった。
今年は何しようかなぁとまーたり考えてる。
1級も申告どうにでもなんの?
経歴とか書く欄あるんだろうけど
在籍証明みたいなのいらないの?
だったらいいなぁ。俺は実際にいたけど喧嘩してやめたから
頼みたくなかったんだよね。
18 :
名無し検定1級さん:03/02/15 22:12
>16です。
>17
2級取って4年経過してれば大丈夫でしょ。
19 :
名無し検定1級さん:03/02/15 22:26
やはり独学は無理 学校通うのが一番 もし通うなら 総合資格だよ
20 :
名無し検定1級さん:03/02/15 22:44
受験資格のことがわからない
その手の学校でる以外に 県知事が認めたってあるけど・・・。
試験内容より受験資格詳しい人教えて
22 :
名無し検定1級さん:03/02/16 19:32
専門学校にいけ・・香具師
23 :
名無し検定1級さん:03/02/16 21:32
総合資格行くのが最短距離だよ
24 :
名無し検定1級さん:03/02/17 00:33
>21
建築関係の学校に行ってないなら、実務経験7年。
25 :
名無し検定1級さん:03/02/17 23:14
総合資格ってそんなにいい?
ヤクザな授業料システム。
あれってありなの?
26 :
名無し検定1級さん:03/02/17 23:18
2級建築士スレ他にもあったろ?
27 :
名無し検定1級さん:03/02/21 00:52
今 総合資格でただで独学の面倒をみてくれるらしい 情報もとむ
28 :
名無し検定1級さん:03/02/21 22:50
な
29 :
名無し検定1級さん:03/02/22 00:26
総合資格って実際どうよ おしえて
30 :
名無し検定1級さん:03/02/22 08:16
あんま良くない
31 :
名無し検定1級さん:03/02/22 14:29
日建と総合どっちがよい
日建がよいよ
33 :
名無し検定1級さん:03/02/23 11:54
総合の独学の面倒って…来年度の学科+製図の金全部振り込ませて
何冊かのテキストを渡されるだけだよ。それで学科受かったら製図来て
学科分の金は戻ってくるらしい。落ちたら来年学科から強制的に行く仕組み。
どうよ。
34 :
名無し検定1級さん:03/02/25 01:24
総合は授業は最高
35 :
名無し検定1級さん:03/02/28 00:15
総合はさいこー
36 :
名無し検定1級さん:03/03/01 02:27
総合へ行け
37 :
名無し検定1級さん:03/03/01 08:37
日建落ちて総合で合格 やっぱ生でしょ
38 :
名無し検定1級さん:03/03/01 20:39
総合資格は日建よりよい?
39 :
名無し検定1級さん:03/03/01 21:07
実績は総合資格
40 :
名無し検定1級さん:03/03/02 10:41
2級とっても人生かわんないぞ
41 :
名無し検定1級さん:03/03/04 12:37
日建と総合のまわしもんばっかか?
42 :
名無し検定1級さん:03/03/06 00:33
まてまて。2級で学校に金払うなんてもったいなさ過ぎ。
浪費癖でもあるのか?
知り合いの素人のおばちゃん、60才で独学でとってたぞ。
よっぽど一発合格に人生かかってるなら別だけど・・・。
43 :
名無し検定1級さん:03/03/06 01:25
ばか 独学は無謀だぞ
2級取ると1級建築士へ夢が繋がるぞ。
土地家屋調査士方面へも道が開けるぞ。
人生変わらないとは限らん
>>40
45 :
名無し検定1級さん:03/03/06 01:37
独学で受かるのはごくわずか 無責任なこと言って受験生を悩ますな 糞やろう とっとと失せろ 馬鹿
あほ あんま ふざけたこといわんこと お前の言ったこと鵜呑みにして独学して落ちたらどう責任取るんや なめた口たたくな ぼけ
なんか弁明はないんかい この場で無責任なこと言って申し訳ございませんでしたと謝罪しろ ぼけ
48 :
名無し検定1級さん:03/03/06 16:36
ばか 四十七へ
49 :
名無し検定1級さん:03/03/06 16:47
47へ
42の発言で損害を受けた者が、その損害を証明しないかぎり
42に非は無いと考えられるが。
何十万も大金積むことはないよ。建築士会か、職業訓練校が主催している講習受けて、まじめにやってりゃ、数万の費用で済むよ。
51 :
名無し検定1級さん:03/03/06 23:17
二級は独学だよ ねえ
52 :
名無し検定1級さん:03/03/07 00:12
二級建築士を取るのに妥当な値段は?
おまえも42と同罪じゃ ぼけ
54 :
名無し検定1級さん:03/03/07 15:48
このスレ、受験資格はある人ばかりなのか?
55 :
名無し検定1級さん:03/03/08 00:18
52へ6〜7万ってとこだよ。それ以上は払い過ぎ。
受験資格無い人は3万円です。それが相場です。
57 :
名無し検定1級さん:03/03/08 10:14
二級に五十万かけるのは馬鹿ですか?
58 :
名無し検定1級さん:03/03/08 12:25
>56
そのシステムはどうなってるの?
59 :
名無し検定1級さん:03/03/08 18:36
総合と日建 どっちがよい?
60 :
名無し検定1級さん:03/03/08 20:19
総合
61 :
名無し検定1級さん:03/03/09 12:56
日建学院に通おうとか思ってます。
登校拒否で中学中退です。
法律上は卒業してますが。
で、受験資格は無いようですが、
問題ないようなので。
@で、数学というか理科というか、
算数レベルしかないのですが、
それでも、受かるのでしょうか?
Aみなさんは社会人だと思うのですが、
ぼくみたいな平均以下の能力で、
どれ位の期間で受かるのでしょうか?
今は、週五日工場で夜勤専属で10時間位働いてます。
62 :
名無し検定1級さん:03/03/09 14:41
うーん、貴方は何故2建目指すのだ?
職歴捏造した所でいつかばれるし、取ったところで食えないぞ。
63 :
名無し検定1級さん:03/03/09 14:53
たしかに2級建築とっても食えないね
俺2年前に取ったけど全然意味なし
64 :
名無し検定1級さん:03/03/09 14:56
食えない食えないうるせーなー落ち武者どもが!
食える資格の一つでも上げてみろや!
どーせ建築士挫折して今なんか目指してんだろ!?その立派な資格教えて欲しいもんだなw
65 :
名無し検定1級さん:03/03/09 15:01
建築士の場合は1級を持ってて当然、の世界だから2級はあんまり
意味がない。例えが悪いかもしれないけど英検3級と準1級くらい違う。
ま、ないよりはいいかな、のレベル。
大体、2級建築士が設計できる建物を法律で調べてみなはれ。
66 :
名無し検定1級さん:03/03/09 15:05
つーか最近建築士目指してる奴が多いな。俺の周りだけか?
67 :
名無し検定1級さん:03/03/09 16:13
俺の周りも建築士目指してる香具師多い
何で?って思うよとってもこの不況だから意味ないのに
68 :
名無し検定1級さん:03/03/09 18:29
2級とったら手当てはあるの?
69 :
名無し検定1級さん:03/03/09 20:52
すくなくとも
1級いがいはいみない
2級だとなんかばかにされているみたいで
いやだ
70 :
名無し検定1級さん:03/03/09 21:09
2級独学で受けようと思うんですけどおすすめの参考書や問題集ってありますか?
食えようが食えまいが、2級建築士は1級建築士と土地家屋調査士の入り口資格だ。
存在意義ぐらいは多分にあるわい。就職用資格としても効用あり。
いいじゃんか、受けたってさ。
>>71 その通り。
でも、1級も調査士も2級より遙かに難しいぞ。
俺は一級の登竜門として受けるよ。
一級はあと二年で受験資格得られるけど、どうせ一発じゃ合格しないだろうし・・・・
二級ならなんとかなると思うから。
問題は製図だな。
製図苦手。
>>62 建築士といっても設計をやれるとは思っていません。
2級取っておくと、土木とか建築の施行管理士とかも兼任できて、
現場監督とかやれるそうなので・・・いいかなと。
1級受験資格が2級なしで卒業後4年の経験でもらえる専門学校があるらしいけど
実際1級って2級なしで受かるの?
76 :
名無し検定1級さん:03/03/12 17:41
友達2級取ったけど就職無いらしく床のリフォーム作業員になっちまった
77 :
名無し検定1級さん:03/03/13 00:05
俺、戸建の現場監督やってたけど
二級建築士資格なんぞ役に立たなかった。
施主との顔合わせで渡す名刺にも二級建築士と載せてたけど、
一級品、二級品の二級建築士程度の認識しかされなかった。
昔の酒の等級の感覚なのね。一般の人から見れば。
この観点から見るなら一級建築士にかなわない。
まあ、一応専門家なのね、程度の扱いかな。
悲しいねー。そんなに簡単に取れる資格じゃないと思うんだけど。
正直、一級もっても喰うの大変だよ・・・
80 :
名無し検定1級さん:03/04/14 16:51
2級申し込んできたよー
(^^)
82 :
名無し検定1級さん:03/04/18 00:27
二級はやめた。どうせ、実務経験だけだし、7年も会社勤め
してないし。(独立して他の資格で自営してます)
実務ごまかして受けたけど、なぜか(当然か)2回も落ちたし。
それに、今充分食えてる。
ただ、旦那(士業)にいつも馬鹿にされるから、申込書だけは
取ってきたけど、、、。
83 :
名無し検定1級さん:03/04/18 00:29
工事担任者は電話工事のプロです
不況知らずの国家資格・工事担任者
やっぱり日本人は技術資格!
さあキミも工事担任者になってビッグな成功をつかみ取ってみないか!
84 :
名無し検定1級さん:03/04/18 02:52
あぁ 今年は大丈夫かなぁ・・・アワワ
85 :
名無し検定1級さん:03/04/18 04:09
2級と1級の難しさは比べもんにならんよ。(実体験)
特にここ数年ね。
86 :
名無し検定1級さん:03/04/19 23:18
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 2建士は1建士の下位資格!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 悔しかったら1建士取れ!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` ) 2建士は役にたたない!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < ボビーでも持ってるぞ!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)ボビーイカダ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
89 :
名無し検定1級さん:03/05/20 01:54
のころ47日だね
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
91 :
名無し検定1級さん:03/05/29 10:12
age
92 :
名無し検定1級さん:03/05/30 16:15
age
93 :
名無し検定1級さん:03/05/30 16:35
見畜姿
94 :
名無し検定1級さん:03/05/31 19:35
調子はどう?
95 :
名無し検定1級さん:03/05/31 22:04
後一ヶ月で試験ですね
96 :
名無し検定1級さん:03/06/01 21:40
今年初受験です。。
そろそろ・・がんばろ
97 :
◆15lIZBDwz6 :03/06/01 21:56
俺、今日から勉強はじめます。
よろしくお願いします。
98 :
名無し検定1級さん:03/06/02 00:43
>>97 マジですか?
後一ヶ月です。
初受験だったら、ちょっと合格は厳しいと思います。
100 :
名無し検定1級さん:03/06/02 12:21
>>97 お互い、頑張りましょうね
後一ヶ月とかなると、ちょっと焦ってきません?
私は初受験です。
101 :
名無し検定1級さん:03/06/02 12:38
>>97 おいらは、今度の日曜日に2種電工を受験してから、2建のおベンキョを始めます。
4週間の浅漬けで筆記突破をやるんだピョン。
製図は8月からの漬け込み予定ですが、どうかなぁ・・・?
102 :
◆15lIZBDwz6 :03/06/03 17:33
皆さん、一緒に頑張りましょう!
とりあえず、いまのところ、計画で6点だけ取れそうです。
16×4+α=64で、ギリギリ合格狙います。
今日は3時間も勉強しました。
明日もがんばろ
104 :
名無し検定1級さん:03/06/05 21:22
過去問の問題文読んで覚えたら受かるよ
105 :
名無し検定1級さん:03/06/06 10:29
106 :
名無し検定1級さん:03/06/06 14:48
>>105 過去問だけをするだけじゃ厳しいよ。
一昨年までなら、もしかしたらいけたかも??
去年の過去問みたら、ちょっと難しくなってるみたい。
過去問みて、関連しているところを参考書でチェックする必要があると思う。
特に去年初めて出たところとか
取ったけど喰えないって騒いでる香具師等、喰えないのは資格のせいじゃなくて
自分に理由があるって考えた事ないのか?資格も学歴もスタート(再スタート含む)
が他人より有利になるだけのことだと俺は思う。資格とった次の日から金が転がり込む
訳ないってことは分かってるんだからさ、後は努力しようぜ。
↑「そんなぐらい」とか厨特有の言い回しをする藻前が理解してるとは思えんが。
111 :
名無し検定1級さん:03/06/08 15:53
ボビーさん、ほら!ここにありますよ
やべえ法規を後回しにしてたら全く解けない!
そろそろ過去問でもやるかと思ってたら、まるで意味不明だった。
今慌ててやってます。
なんとか一発で合格したい・・・
113 :
◆15lIZBDwz6 :03/06/08 17:38
去年の問題だけ、滅茶苦茶難しい〜
去年受けてたら、確実に落ちてたなぁ。。
114 :
名無し検定1級さん:03/06/08 18:11
学科試験に過去2回合格したことがあった。
設計の試験は2度だけ受けたことがある。
1回目は何も課題の練習をせず、試験に臨み
その結果、時間か足りず最後まで書けなかった。
2回目は市販の本でその年の課題の図面の練習し、
けっこう完璧に書けたと思ったが落ちてしまった。
それで建築士は諦めた。
その後、実技試験のない宅建を受験し合格した。
俺はコンピュータのソフト開発で細々飯を食っている。
115 :
名無し検定1級さん:03/06/08 18:16
もしなんの学歴職歴無しで受けるとしたら
やっぱ大学とか専門逝った方が早いかな?
4年制建築系大学卒業すれば実務経験なしだから全然お得。
大学院卒業ならこの期間2年が実務になるので一級から受験できる。
4年制建築系大学か3年以上の課程の専門学校を卒業すれば
実務やってなくても受験資格があるらしい
建築以外の大学卒業していれば編入すれば2年次で入学できるから
専門逝ってもよし大学逝ってもよしってところでしょうか
基本的に大学をお奨め
118 :
BOBBY ◆OjCzwAxN3s :03/06/08 19:43
本屋で売ってる受験用の本って過去問ばかりじゃないですか?
模試みたいになってる本って知りませんか?
ボビたんキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
昨日2種電工筆記試験、今日解答発表で、自己採点で楽々通過。
さぁ〜て、今日から2建を開始するかぁ。
2建の合格ラインは各科目25問中13点以上で4科目合計60点以上というところでしょうから、
そのうちの計画・構造・施工の3科目は得意なのでこの3科目は今週中で固めて、来週いっぱいは法規にあてるつもり。
直前の2週間に本試験形式を含めた範囲全体の演習(霞ヶ関の標準問題集でいく)を繰り返し、アタマのスピードとスタミナをつける。
あとのことは考えず、まずは目の前の相手に集中する。
これがオイラの2建4週間攻略法でしゅ。
2週間経っても野ざらしなのでageておきます。
この2週間で問題集の4科目を2回転しましゅた。
今週は過去問(本試験形式)を5年分
最終週はもう一度4科目を回して、本番突入だね。
法令集もだいぶ見やすくなってきたので、なんとかなりそうな予感。
「4週間攻略法」完成間近でしゅ。
123 :
名無し検定1級さん:03/06/24 12:21
124 :
名無し検定1級さん:03/06/25 20:28
125 :
123です:03/06/25 22:48
本当だ、やっと出たね、朝からチェックしていたけど何時ぐらいに出たんだろう?
製図の受験者、試験で完全燃焼出来るようにお互いに頑張りましょう。
受験終わったら又冗談書くから、ではその日までさいなら。
126 :
名無し検定1級さん:03/06/26 10:16
独学で学科から受験する方へ
問題演習をやっていて思ったのですが、15年版の法令集と市販の問題集とで「建ぺい率・容積率」の数値が異なっているものがあるようです。
これは、本年1月1日施行分(試験の範囲内)の改正が、十分に反映していないものと思います。
ここでは詳しくは触れませんが、このような疑問をお持ちの方は、ご確認されることをおすすめします。
法改正の内容は各自で確認いただくこととしますが、下記のサイトにもあるようですので関心のある方はご覧ください。
日本建築行政会議(
http://www.jcbo.com/)の「建築基準法等の一部を改正する法律の一部の施行について」という項目です。
情報をメンテして、法規で1点上乗せしよう!ナンチャッテ
127 :
名無し検定1級さん:03/07/04 00:22
いよいよ学科試験が今度の日曜日に迫った。
学科はひとまず安心だが、その後の製図に少し不安がある。
総合資格とか日建とかに高いお金をかけて通うのはイヤなので、
知り合い(1建)に個人的に教えてもらうことにしている。
過去問をやっていて思ったのだが、3時間+3時間というのは
けっこう長いね。
本番では途中退出すると問題用紙を持ち帰れないとのことなので、
2時間以内で片を付けて小一時間じっくり見直すということにした。
いずれにしても明日・明後日にじっくり全体を復習して本番に臨み、
日曜の夜にはゆっくりビールでも飲みたいものだ。
128 :
名無し検定1級さん:03/07/05 00:54
明日にせまった試験だと言うのに受験票なくした!
なくしても試験受けさしてもらえるだろうか?
本当に困ってます。誰か教えてください。
129 :
名無し検定1級さん:03/07/05 01:05
>>128 とんだ災難ですね。
お手元の受験要領7ページの一番下に
「受験票を紛失した場合には、試験当日、直接係員に写真の添付してある身分証明書
(運転免許証でも可)を示し、その旨を申し出てください」と記載されていますので、
これに従ってはいかがでしょうか。
試験開始1時間前くらいに会場入りして、早めに手続きをして気持ちを落ち着かせてから
本番に臨みましょう。
こんなときって、あとで見つかるんですよね。ひょんなところから・・・。
せっかくこの日のために勉強してきたわけですから、精一杯頑張りたいものですね。
過去問、もう飽きたぁ〜!
>>129 ありがとうございます!
受験要領やらなんやらの入った封筒ごとなくしてしまい、
本当に途方にくれて泣きそうになっていました。
なんとかなると知ってまたも涙が・・・。
お互い頑張りましょうね!
131 :
名無し検定1級さん:03/07/05 01:38
>>128 まぁ良かったじゃないの。縁起が悪いのが前日で(w
仏滅の翌日は大安という事で縁起が良くなりますた。自信を持ってGOだな!
132 :
名無し検定1級さん:03/07/05 16:17
>>128 去年そういう人たち結構いた(立教大)。気にしないで集中しなはれ。
み ん な が ん ば れ !
133 :
名無し検定1級さん:03/07/05 16:57
134 :
名無し検定1級さん:03/07/05 20:06
準備できた?
135 :
名無し検定1級さん:03/07/05 21:59
もう、バッチリよ!
明日にために、そろそろ寝ます。
なんだか落ち着かないけどね。
136 :
これから頑張る人:03/07/06 00:51
ああ、悪あがきさ。分かってる。
けど法規やっておかないと落ち着かないんだよ・・・。
137 :
名無し検定1級さん:03/07/06 13:55
138 :
名無し検定1級さん:03/07/06 16:36
解答速報だれかお願い
計画の一問目なんて知るかよあんなの。
理解して答え合ってた奴なんているのか?
140 :
名無し検定1級さん:03/07/06 19:02
>>139 バカかお前は
世界の安藤忠雄を知らんとは
建築士になるなよボケェ
解答速報やるぞ!
計画 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
法規 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
構造 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
施工 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
自身のある奴書き込め!
解答速報
計画 B●●●C ●●@●C ●●●A● @●D●● ●BA●A
法規 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
構造 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
施工 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
解答速報
計画 B●●●C ●●@●C ●●●A● @●D●● ●BA●A
法規 DA●B@ CADB@ C●D●D @CAB● B@BBC
構造 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
施工 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
解答速報
計画 B●●●C ●●@●C ●●●A● @●D●● ●BA●A
法規 DA●B@ CADB@ C●D●D @CAB● B@BBC
構造 AB●●● ●DBD● BACA● ●DB●D ●@C●●
施工 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
解答速報
計画 B●●●C ●●@●C ●●●A● @●D●● ●BA●A
法規 DA●B@ CADB@ C●D●D @CAB● B@BBC
構造 AB●●● ●DBD● BACA● ●DB●D ●@C●●
施工 AD@AC DAD●● ●C●●● AA●●● ●●B●B
146 :
名無し検定1級さん:03/07/06 19:35
おお!どんどん明確になっていくなw
147 :
名無し検定1級さん:03/07/06 19:36
これで、日建、総合で判定しなくてすみますね
解答速報
計画 B●●C● ●●@●C ●●●A● @●D●● ●BA●A
法規 DA●B@ CADB@ C●D●D @CAB● B@BBC
構造 AB●●● ●DBD● BACA● ●DB●D ●@C●●
施工 AD@AC DAD●● ●C●●● AA●●● ●●B●B
149 :
名無し検定1級さん :03/07/06 19:47
「5」が多かったよな。
150 :
名無し検定1級さん:03/07/06 19:48
計画3344123154514231555453212
法規5223142531425551423431334
151 :
名無し検定1級さん:03/07/06 20:07
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB●●● ●DBD● BACA● ●DB●D ●@C●●
施工 AD@AC DAD●● ●C●●● AA●●● ●●B●B
>>147 わざわざ学院に
プロフィールを教える事はないぞぉー
今年初めて受験した者なのですが、例年の合格ラインってどれくらいなのですか?
教えて君でスマソ
154 :
名無し検定1級さん:03/07/06 20:37
もうだめぽ
155 :
名無し検定1級さん:03/07/06 20:37
受験資格くれ
うほっ 半分位しかあってねーヨ
受験総合案内書には
計画13以上
法規13以上
構造13以上
施工13以上 合計60以上
になってますけど建築士の絞込みを考慮に入れると
62、3ぐらいかも。まぁ相対評価で合格者は決まるのは明白。
学院の話では毎年60±3のレンジで調整しているとか。
ちなみに今年の一級試験は去年より更なる絞込みになると思われ
合格ラインが上がるか難易度が上がるかが予想される模様。
158 :
名無し検定1級さん:03/07/06 21:31
構造と施工の解答誰か教えて
159 :
名無し検定1級さん:03/07/06 22:01
構造と施工の解答は・や・くちょうだい。
だからぁ
ちゃねらーの総力を結集して作るんだってばっ (>o<)
みんな自分の答えを書き込んでyo!
ボクが集計するからさぁ
今日中に決定版つくるぞぉ
161 :
名無し検定1級さん:03/07/06 22:26
たのみます。
162 :
名無し検定1級さん:03/07/06 22:35
計画と法規、それぞれ21点だった。
あと、13点、13点で合格だが、施行で足切り食らいそう。
163 :
名無し検定1級さん:03/07/06 22:36
施行なんて、実務してないと分からんよなぁ。
引きこもりの俺には、どうしようもないよ。
164 :
名無し検定1級さん:03/07/06 22:38
施行の字が違うよとマジレスしてみる。
165 :
名無し検定1級さん:03/07/06 22:40
あ、施工か。
真剣に間違えてた。
俺はもうダメかも。
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB●●● ●DBDD BACA● ●DB●D ●@C●●
施工 AD@AC DAD●● ●C●●● AA●●● ●●B●B
構造10 D確定
167 :
名無し検定1級さん:03/07/06 22:55
日建のメール速報と思われる。
だとすると●が意味不明だけど
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB●●● ●DBDD BACA● DDB●D ●@C●●
施工 AD@AC DAD●● ●C●●● AA●●● ●●B●B
構造16 D確定
170 :
名無し検定1級さん:03/07/06 22:59
もっともっと答え教えて、すごい頼りがいがあるわ。
171 :
名無し検定1級さん:03/07/06 23:05
166のやつは会場の外で配ってた速報じゃねえの?
アンケート答えなくても計画、法規の解答はくれたよ。
「解答だけちょうだいよ」って言えば。
172 :
名無し検定1級さん:03/07/06 23:09
そんなの余り気にしないから答え早く、
173 :
名無し検定1級さん:03/07/06 23:15
私、施工25124 52543 34335 23441 15343にしたわ。どうかしら・・
174 :
名無し検定1級さん:03/07/06 23:17
構造43151 45355 42124 52325 31411にしたわ。
えーと
ソースは
二級建築士試験 学科総合対策 霞ヶ関出版
二級建築士試験 標準問題集 霞ヶ関出版
詳細二級建築士過去7年問題集 成美堂出版
詳細二級建築士完全基礎攻略問題集 成美堂出版
その他学院の配布資料、模試etc・・・
ひたすら答えを探しているのだ(>.<)
マル数字はほぼ確定と思われるもの
●は未確定のもの
疑わしいのがあったら言ってね。
施工難しくなかった?
めっちゃ難しかった。
つーか、俺は過去問でも13点超えた事ないんだけど。
だよねー私もかなり難しかった(TДT)平均点どれくらいなんだろう〜今回は施工を難しくされちゃったね。合格通知くるといいね!
>>173 >>174 協力アリガト☆
want a moment!
出来ればもっとサンプルが欲しいyo!
俺の解答で良かったら晒しますが。。
間違ってるかもしれないのに、サンプルになるの?
181 :
名無し検定1級さん:03/07/06 23:56
でも構造の計算問題は過去問とかに比べて、簡単なものばかりじゃなかった?
構造は13点取れたと思う。施行は13点は無理!
計算問題は簡単というか、過去問にあるパターンのやつばっかりだったね。
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB●●● ●DBDD BACA● DDB●D ●@C●●
施工 AD@AC DAD●B ●C●●● AA●●● ●●B●B
施工10 B確定
スラブの打ち継ぎ位置は、そのスパンの中央付近とする。
(二級建築士試験 学科総合対策 霞ヶ関出版 P373)
つーか、各科目15点ずつで合格って、結構ハードル低いよね。
俺はそれでもなかなか合格できないんだけど。
>>180 なるよ。^^
ガキのバス釣り見ながらいきましょー
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB●●● ●DBDD BACA● DDB●D ●@C●●
施工 AD@AC DAD●B BC●●● AA●●● ●●B●B
施工11 B確定
本接合のボルトと同軸径のものを使用する。
(二級建築士試験 標準問題集 霞ヶ関出版)
俺の解答
構造 23135 35255 32224 52315 31431
施工 25124 53513 55155 14543 21343
施工、マジで死亡したみたい。(涙)
>>186 サンクス。^_^
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB●●● ●DBDD BACA● DDB●D ●@C●●
施工 AD@AC DAD●B BC●●● AA●C● ●●B●B
施工19 C確定
通気層の厚さは18mm〜25mm程度とする。8oでは薄いと思われる。
(詳細二級建築士過去7年問題集 成美堂出版)
S合から連絡きた。
施工19点だって。
確実に解けたのが半分しかないのに本当にこの点数なのかと不安・・・
施工、あと2点...
計画はかなり簡単だった気がする。
あと構造。
施工は足切り点が去年の計画みたいに一点くらい下がるんじゃない?
さすがに二点はないかもしれんが・・・
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB●●● ●DBDD BACA● DDB●D ●@C●●
施工 AD@AC DAD●B BC●●● AA●C● ●DB●B
施工22 D確定
掘削半径が大きい場合に適する機械である。
(二級建築士試験 学科総合対策 霞ヶ関出版 P420)
しかし二級ってほんと女子の受験者が多いんだな。
一級となるとやっぱりムサい男しか受験しないんだろうか?w
解答頑張ってまーす。(−。− フー
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB●●● ●DBDD BACA● DDB●D ●@C●●
施工 AD@AC DAD●B BC●●● AA●C● ●DBCB
施工24 C確定
標尺は、水準測量を行う時、視準線の高さを示すものである。
(二級建築士試験 標準問題集 霞ヶ関出版)
施工、あと1点!
受験生さん乙。
構造の問五のトラスが解けなかった・・・鬱氏
>>193 かわいい女の子がいっぱいいたなぁ^^
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB●●● ●DBDD BACAC D●B●D ●@C●●
施工 AD@AC DAD●B BC●●● AA●C● ●DBCB
構造15 C確定
太い短柱はせん断破壊が生じやすい。せん断破壊が生じない様に設計
するためには、せん断耐力をそのままにして、曲げ耐力だけを大きく
することはさける。(必要以上に主筋量をを増すことは安全とはいえない)
(二級建築士試験 学科総合対策 霞ヶ関出版 p289)
構造17 撤回
もうみんな寝たぁー
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB@●● ●DBDD BACAC D●B●D ●@C●●
施工 AD@AC DAD●B BC●●● AA●C● ●DBCB
構造3 @確定
ピンの反力がPになってA点の曲げモーメントがPL/6
断面係数がbh^2/6
よってA点の最大曲げ応力度は割り算をしてPL/bh^2
↑これであってるかなぁ。意見求む!
>二級受験生
起きて見てるぞ!頑張れ〜!
>>198 それでいいと思うよ。俺も1にした。
問15も同じ。
>>199 よーし!
>>200 やっぱし!
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB@●● ●DBDD BACAC D●B●D ●@C@●
施工 AD@AC DAD●B BC●●● AA●C● ●DBCB
構造24 @確定
クリヤラッカーは建築物内部の造作物、建具、造りつけ家具などに対する
透明仕上げ塗装に用いられる
(二級建築士試験 学科総合対策 霞ヶ関出版 p402)
もう寝よかな・・・・
月曜も当然のごとく仕事だしw
この資格って、一級もそうだが大半が仕事しながら取ってるんだよな。実務経験が場合によっては必要だし。
それのせいで難易度も上がってるんだろう。
203 :
名無し検定1級さん:03/07/07 01:56
しかしモーメント図がでなくて良かった。
あれ、5択眺めてると、まじで訳分からなくなってくる。
204 :
名梨検定1級さん:03/07/07 02:10
構造の計算は全部ヤマカン。でも18点位いってる様子。
施工あぼーんカモ
足切りが下がることをキボン・゚・(ノД‘)・゚・。
僕も眠い・・・
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB@●● ●DBDD BACAC D●B●D ●@C@●
施工 AD@AC DAD●B BC●●● AADC● ●DBCB
構造18 D確定
バックアップ材は、動きのある目地の目地底に使用し3面接着を防止するための材料である
(二級建築士試験 標準問題集 霞ヶ関出版 )
まだ足切りやばそうな人います?
206 :
名梨検定1級さん:03/07/07 02:15
施工17番が円Aならなんとかなりそう。
でも土建板ではBが解答ってでてんの...。
エクトプラズムが出そう...。解釈は人それぞれだからね。
209 :
名無し検定1級さん:03/07/07 02:55
>>二級受験生
お疲れのところありがとうございます。
早速ですが、
解答速報(207)の中で構造17が●になっていますが(当初D)、これはBではないでしょうか。
類似の問題が平成12年構造15にありこの問題で帯筋の中に一本加えたものと思います。
それから、施工1がAとのことですが、@ではないかなあと思うのですがいかがでしょうか。
@は基本工程表ですからまずはアバウトに作成するんでしょうし、Aの実行予算は施工計画の項目だと思います。
細かいことですいません。
210 :
名無し検定1級さん:03/07/07 02:59
二級受験生ではないが、施工1はAであってるよ。
問題集で確認済み。
>>210
施工1はやっぱりAですか。
残念、満点を逃した。
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB@CD DDBDD BACAC DBBAD C@C@●
施工 AD@AC DADAB BC●●● ABDC@ ADBCB
施工だけ足キリかもしれん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
漏れのばかー!1ヶ月何してたんだYO!
214 :
名無し検定1級さん:03/07/07 11:23
みんな施工ヤヴァイの?
自分もヤヴァイけど。マジ難しかった...。
んわーいっ!
あっ、おはようございます。今ごろ起きました。
僕ら(うちの事務所)はヒマなので
解答速報の決定版を作ります。みんなの意見求む。
それと他の板からの誘導を頼みますyo。(^^)
と思いきや212さんで結構埋まっているなぁ
あと4問・・・
216 :
名無し検定1級さん:03/07/07 12:01
>>二級受験生
おはようございます。
昨日は夜中遅くまでごくろうさまでした。
早速ですが、212の速報で●となっている構造25ですが、これは@ではないかと思います。
パーティクルボードは「耐火性に優れている」とはいえないですからね。
>>215 お願いします、特に施工は自分なりに調べてみたけどわからん。
>>209 そうですね。最初は打ち間違えたのです。m(__)m
構造17は試験終了3分前に過去門と同じだなと思ってAにしていたのを
「あぁ〜〜〜〜ぁ、これ違ぁーう。」ということで
急遽、震える手でBに書き換えました。
209さんが言うように、これはBが濃厚でしょう。
よって
構造17 B確定
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB@CD DDBDD BACAC DBBAD C@C@@
施工 AD@AC DADAB BC●●● ABDC@ ADBCB
施工の15はDだと思うんですけど、どうでしょう。
220 :
名無し検定1級さん:03/07/07 12:18
>>219 漏れも施工15はDだと思います。
平成12年施工15のBにあるように、1時間以内というのが正解でしょう。
よって120分では×
あとわずか、頑張ろう!
>>216 うぅーー耳が痛いです。
恥ずかしながら
構造の25は@とCで迷っていました。
ALCに耐火性はあるが断熱性はあるのかぁ
とばかり考えていました。
学科総合対策で確認したところ断熱性はあると判明
消去法にはしたくないのでネットサーフィンしたところ
パーティクルボードは耐久性・耐熱性を有し耐火性については触れられていない
よって
構造25 @確定
いや微妙じゃないなぁ。m(__)m
僕もDにしたんですけど
コンクリートの練り混ぜと勘違いしていました
セメントのモルタル塗りは60分以内に使いきれる量にする
(二級建築士試験 学科総合対策 霞ヶ関出版 p394)
よって
施工15 D確定
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB@CD DDBDD BACAC DBBAD C@C@@
施工 AD@AC DADAB BC●●D ABDC@ ADBCB
えー
僕は構造が大の苦手です。(>。<)
構造4、構造6の答えの根拠を教えてください。
構造4はDだと思うですが、意見求む!!
ちなみに
構造4 B
構造6 @
というのがウワサになっておりまして・・・
>>225 構造4 B
構造6 @
で正解ですよ。
構造4は反力計算して、A点の曲げモーメントだす簡単な問題なんで、
どっかで計算ミスしてないですか?
>>226 あーそうか分かったぞぉ
ピンの反力が4kN↑だからA点の左側のモーメントで
−2kN*2m+4kN*1m=0kN*m
ですか?意見求む!
反力が4kN↑と出たのでとっさに4kN*mとしてしまったぁ(〜_〜)
構造6 @の根拠がわかる方教えてください。
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB@BD @DBDD BACAC DBBAD C@C@@
施工 AD@AC DADAB BC●●D ABDC@ ADBCB
構造4 B変更
構造6 @変更
あと2問・・・
学院で速報解答した方227の解答速報で解答してください^^
あってましたぁ(^o^)
学院名:
計画:
法規:
構造:
施工:
合計:
ちなみに僕は227だと
学院名:無し
計画:20
法規:24
構造:20
施工:21
合計:85
でした。
230 :
名無し検定1級さん:03/07/07 14:29
>>228 学院名:N
計画:13
法規:17
構造:17
施工:13
合計:60
でした。
これってだいじょぶですか???おちてる?
本日24:00 お勤め帰りのつわものを交えて
解 答 速 報 決定版
を出します。
かなり高い信頼性があると思われますが、更なる信頼性の向上に
協力をお願いします。
施工13
施工14
は確認が取れないので
みなさんの得点で推測します。
学院で速報解答した方227の解答速報で解答してください^^
あってましたぁ(^o^)
学院名:
計画:
法規:
構造:
施工:
合計:
227の解答速報
計画:
法規:
構造:
施工:
合計:
これにします。m(__)m
学院名:N学院メール回答速報
計画: 19
法規: 17
構造: 21
施工: 12
合計: 69
227の解答速報
計画: 19
法規: 17
構造: 20
施工: 12
合計: 68
・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
施工の足キリ点が下がってることを祈る。
足キリ点も9月までわかんないんだっけ。
回答を載せてくれた方がた、ありがとうございます。
22 21 23 20(まだ未定) = 86点で合格でした。
仕事中に上司の許可を得て採点しちゃいました。
勉強始めて3ヶ月間必死に勉強したいがありました。
正直、働きながらの勉強だと3ヵ月間は厳しいですね。
あと2ヶ月早く始めていれば、土日に必死に問題集をすることも無かったのでは
という印象でした。
皆さん、製図も頑張りましょうね。
施工13は1だと思いまつ
>>234 >>235 サンクス^^
234さんは構造でNの速報とどこが違っていましたか?
施工13
施工14
はどれを選びました?良ければ教えてください。
235さんも出来れば234さんのように書いてくれると有り難いのですが・・・
239 :
名無し検定1級さん:03/07/07 15:27
施工は、現場の人間じゃないと分かりにくいもんな
大学出に取ってはさっぱりだもんな
>>227 >構造6 @の根拠がわかる方教えてください。
一般論含みで進めるからここで勉強しる。
トラスに関しては、
・特定の部材力なら切断法
・複数(全て)の部材力なら節点法
と言われる。本問では当然、切断法。
また、「二級建築士レベル」の考慮か、部材三つを切るだけで全体を二つの部分に分けられる。
不明の部材力も当然三つ。
そして三つの時は、釣合式を上手く考えれば二つは消える。残りは一つ。
簡単な一次方程式になるわけだ。
慣れると簡単。
さて本問のトラスでは、斜材と鉛直材Aを切り、上下二つに切断する。
そして二つの斜材に垂直な方向の力の釣り合いを考える。
そうすれば斜材の軸力は出現しない。( Σ/方向=0 とでも)
すると、三角形の辺長比を参考にして、
3・(4/5)+2・(4/5)+N・(4/5)=0
3+2+N=0
∴N=-5
(Nの向きで迷ったら、Nは上のトラスを上に押すのが明らかだから圧縮力と判断しる)
(おまけ;Aの上端・下端でのモーメントの釣り合いから
それぞれの斜材の部材力も一次方程式で求められる。答えはメル欄)
241 :
名無し検定1級さん:03/07/07 15:43
>>二級受験生
施工13は@だと思います。
せっこうボードの張り用の壁胴縁の取付間隔は「300mm」です。
手元の問題集では、霞ヶ関出版社刊「標準問題集」p219木工事9−1の(3)(平成7年出題)にありました。
施工13
建築工事共通仕様書(平成13年版)12.8.2表12.8.1より、
壁および天井下地の工法、石工ボード貼り用の壁胴禄の取り付け間隔は303oとする
施工13 @確定です
>>241 僕もそう思ったんですけど
二級建築士 完全基礎攻略問題集 成美堂出版
には胴縁の間隔は、300〜450程度となっているんですよ。
まぁこの数字は 1間910mmから出す数値で
本来303mm〜455mmだから
あっているんじゃないかと思うんです。
でも他に間違っていそうなのは無さそうだから
やっぱり@なのかなぁ。
>>237 すみません、問題をもらって来てないのであまりにも
ヘタレな番号を選んでたらと思うと書けません(w
もう施工はいいんですが、構造の1点違いが気になります。
本日24:00 お勤め帰りのつわものを交えて
解 答 速 報 決定版
を出します。
かなり高い信頼性があると思われますが、更なる信頼性の向上に
協力をお願いします。
学院で速報解答した方227の解答速報で解答してください^^
あってましたぁ(^o^)
学院名:
計画:
法規:
構造:
施工:
合計:
227の解答速報
計画:
法規:
構造:
施工:
合計:
得点が食い違った問題を教えてください
>>二級受験生
施工14はよくわかりませんので、×として採点してみました。
学院名:応募していない
227の解答速報(施工13=@)
計画:22
法規:24
構造:24
施工:16
合計:86
漏れも施工が不得意なのでここでの失点が多かった。
今後、施工の変動がなければ合格というところですね。
247 :
名無し検定1級さん:03/07/07 16:17
試験会場、となりの席の人と30センチくらいしか離れてないわ、
前の席と後の席の感覚はきつきつだわで、見たくもなくても、
となり、斜め前の人の回答丸見えだったんですが。あれ、かなり問題あると思いました。
248 :
はい、どーぞ:03/07/07 16:19
解答速報
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB@BD @DBDD BACAC DBBAD C@C@@
施工 AD@AC DADAB BC@CD ABDC@ ADBCB
249 :
はい、どーぞ:03/07/07 16:20
ソースは、かけません。申し訳ないです。(+o+)
>>246 おめでとうございます(^O^)//パチパチ
おそらく学科通過は間違いないでしょう。
これから製図対策を徹底攻略していくんで
良かったら意見を下さい。
>>二級受験生
ご祝辞ありがとう。
はいどーぞさんの速報では施工14はCとなっているので、これを加えると86+1=87となりました。
漏れは施工が不得意(現場をあまり知らない)なので、今後はこの方面を強化していかねばと思うこの頃です。
それから製図対策、参加させてください。
まだまだひよっこですから、お手柔らかに・・・。
また、夜に来ます。
245
プリーズ!
ちょっと疑問あるんだけど
法規の24番あるじゃん。あれってBって嘘だと思うんだが...
俺はBにしたんだけど、後から調べたらDじゃん!っておもたのよ。
図書を作成した日から5年間ってあるっしょ、五年間は正解なんだけど
当該事業年度の末日から5年間じゃないのかと小一時間考えてたんだが
実際に受験要綱の点数みたしても不合格というオチってあるのだろうか...
相対評価でも受かってる地震あるがな
>>254 確認しました。
法規24はBで間違いない模様
建築士法施行規則21条4項カッコ書き
によれば業務として作成した図書は作成した日から5年間保存しなければならない。
当該事業年度の末日から5年間保存するものは帳簿になります。
259 :
名無し検定1級さん:03/07/07 17:47
独学で2級建築士をとるにはどのくらいの勉強量が必要でしょうか?
また大学の土木系を出て土木設計の仕事を数年間しておりましたが、
試験勉強などで有利・不利な部分があるのか皆目検討がつきません。
これから2級を目指すかどうか考え中です。
どなたかアドバイスをください。
>>258 いえいえ^^
おかげで信頼度が増しました。
>>259土木で触らなさそうな分野というと環境や計画ですか。
土木知らないけど。
二級建築士の基本テキストを一冊読んでみたらどうでしょう。
製図は難しいの?
>>259 一日二時間で半年やれば十分だと思いますよ。
私はその半分くらいで学科はとりあえず合格出来ました。
かなりギリギリでしたけど。
>>262 今年の製図は専用住宅ということで簡単そうですが、
実は難易度はかなり高いとの話しです。
学院名:N
計画:16
法規:17
構造:18
施工:12
合計:63
227の解答速報
計画:16
法規:17
構造:18
施工:11
合計:62
お勤め帰られました?
受験生の皆さーん!
施行13 @
施行14 C
であってますか?
学院で速報解答した方、227の解答速報で解答してください^^
あってましたぁ(^o^)
学院名:
計画:
法規:
構造:
施工:
合計:
227の解答速報
計画:
法規:
構造:
施工:
合計:
得点が食い違った問題を教えてください
↑間違えました・・・
227の解答速報
計画:16
法規:17
構造:18
施工:12
合計:63
Nと同じですね
268 :
名無し検定1級さん:03/07/07 19:38
土建板で1週間で2級受かるスレ立てて受かってた奴いた。・・・絶対不可能だと思ってたのに
受かりやがったよ。 2ヶ月夜学通った俺の立場無し。受かったけど
普段からできる人間だろう。
同じに考えるのは無茶というか「無謀」。
したがって立場ナクナイ!
>>268 難易度を考えれば十分ありえる話だと思う。
大学受験に比べれば全然簡単だし。レベル的には大東亜帝国かな
>>259 私は大学は土木ですが、仕事で都市計画系の仕事をしています。
今年が建築士の初受験でしたが、学科合格でした。
勉強量ですが、働きながら夜勉強でしたら、半年ぐらい前から少しずつテキストで勉強して
真剣に問題集に取り組むのが2、3ヵ月前で受かるぐらいの難しさだと思います。
土木設計の仕事をしていたのでしたら、構造力学は馬鹿みたいに感じるでしょう。
本当に初級レベルです。まあ実務では、フレーム計算や断面計算ソフトで解くのでしょうから
手計算などしないでしょうけど。
構造の材料(コンクリートや鉄筋・鉄骨等)、施工も土木と同様の部分が多いと思います。
もし、土木施工管理技士をお持ちでしたら重なる部分が多いと思います。
法規で戸惑うかもしれませんね。
施工がむずかしすぎて(TДT)… それでなくても施工苦手なのに みんなは施工何点だった?
12点・・・(・・;)
>>273
私も12点・・・(。。;;
なんかみんな12点多いよね。。。
わかってたくせに違うのを選んでしまった。死ぬほどくやしい・・・
この悔しさは一生続くのだろうか・・・
259です。
アドバイスをくださった方々、ありがとうございます。
土木の基礎知識も少しは役に立つようですね。
問題のレベルとしては技術士補くらいと考えてよろしいでしょうか?
これからテキスト等を購入して頑張って見ようと思います。
今回の月9ドラマは建築学科の学生が主役か・・・
277 :
名無し検定1級さん:03/07/07 21:08
今年の施工、むずかしかったよね。
空調のことならわかるけど、その他の工事はよくわからなかった。
私は高卒後、職業技術校で建築設計を勉強してその後空調配管工(施工管理ということで)として4年間やってきました。
今回初めて受験しましたが、大変だったよ。(でも、なんとか合格したみたいだよ!)
大学の建築とか土木とかを出て、滑り止め(?)で受験して、高得点で楽勝って自慢してる香具師もいるんだろうが、
ホントなら2級なんて受けないで1級を目指せばいいのに。
私は2級から登っていかなきゃならないから、次は製図を頑張りたいね。
今年の製図合格は期待できないけど、やるだけやってみるよ。
日建だとか総合資格だとかに通う時間もお金もないので知り合いの人たちと協力して楽しみながらやるつもり。
2級をとったら、1級が受験可能になるまでの期間を使って現場の経験を積んでもう一度建築の基本をじっくり勉強して、
5年後には1級を目指したいね。(合否はともかくね)
現場でホコリにまみれてるけど、大卒に負けてなんかいらんねぇよぉ〜。(ナンチャッテ)
278 :
名無し検定1級さん:03/07/07 21:15
>>277 とりあえず学科合格おめ。
友人や上司でも1級と2級併願で受けてる人もいる。
どっちも学科合格して、2級の製図を学校通うみたいだ・・・
当然1級も合格したら通うんだろう。景気のいい話だ。
なんか製図って二回目受験?だと、かなり採点が厳しくなるみたいなんだけど。
製図で二ヶ月勉強した人と一年勉強した人が同じ採点基準じゃおかしいとかで。
>>259 技術士補の方が簡単だったような気がします。
受けたのが、卒業の次の年で今より頭が柔らかかったのかもしれないけど。
分かってると思いますが、土木では受験資格に注意が必要ですよ。
技術士補ってどんなテストですか?
Nで採点したら速攻製図の講習の連絡来たよ。施工12点なの知っててナゼ?
Nの話だと微妙な人は講習を受けて、もしだめだったらお金は全額返すから損はしないって。
それって本当かな?ネットの採点はあてにはならない、とも言ってたが...。
説明会が今週あるらしいが行く気になれん...。
16+18+16+13=63点でしたが、どうなのでしょうか?
今回は、問題が簡単だったらしいので、やはり不合格でしょうか?
285 :
名無し検定1級さん:03/07/07 22:26
>>282 もし学科不合格だったら、返金ではなくて来年の学科を受講するっていう話じゃないの。
とにかくしつこいんだからNとSはね。
だから私は一切無視してるんだよ。
実際製図で30万円也も払っても、実務で使えるレベルではないのであまり気乗りしなかったなあ。
願書のときも昨日もあのしつこさは異常ですよね。
>>285 僕もそう思います。
実際に30万円の価値を提供してもらえるとは思えません。
30万円のほとんどは営業さんの給料や無料プレゼントの配布
の資金源に充てられるような気がします。今日も9時ごろ電話がありました。
9時以降に営業電話をかけるのは違法なので、言ってやりましょー
「今、何時やおもぅてんねん!!」
>>284 微妙ですね。
ちょっと合格は難しい気もします。
>>285 製図は自分でして合格が厳しそうなんで受講を考えてるんだけど、
高過ぎですよね。
10万ぐらいで良いところないかな
>>287 10万ぐらいのも確かありましたyo(^O^)
289 :
名無し検定1級さん:03/07/07 23:40
>>287 285ですが、製図は今年はこれから独学をメインにやり、県の建築士会の講習会があるようなので、
そこでそれなりに練習して本番に臨むつもりです。
今年ダメでも自宅で毎日書くようにしていれば、来年にはなんとかなるんじゃないかと思ってるんですがどうかなあ・・・。
希望としては、知り合いの工務店の1級建築士とかに手土産持参で添削してもらおうかなって勝手に思ってるです。
安易にNとかSとかに通うのではなく、まずは基本を身に付けることが大切と思うんだけど・・・。
やっぱ、30万円は高すぎる。この不況の時代にこんな価格設定はいずれ行き詰まるはず。(期待を込めて)
>>285 お金を返すんじゃないんだ〜。試験前アンケートに答えてやったのになんのくれなかったし〜。
去年は試験直前チェックシート?みたいなものをくれたんだけど...。また電話くるんだったら鬱...。
多分結果はあぼーんダシ。
>>287 288
どちらの方ですか?
大阪の「大阪ガスインテリアデザインスクール」の情報ないですか?
12万6千円です。
30万は高いです。僕の今の貯金では無理です。
292 :
名無し検定1級さん:03/07/08 00:24
>>290 これからもしつこく電話がくると思うよ。
学科不合格だったとき、「お金返して!」と強く出れば返金は可能と思いますが、
営業担当がなんだかんだといってすんなりとはいかないのではと思ってます。
不合格のときには、独学でやるつもりで固めていないと、
弱みにつけ込むセールストークで来年の講座を受けるハメになるかもね。
今年の学科がどうであれ、ご自宅で製図をする環境を作って試行錯誤的に書いてみては。
見よう見まねでも、それなりの製図はできますよ。(合格図面になるかどうかはわからないけどね)
293 :
名無し検定1級さん:03/07/08 00:28
独学でやれるならやりたかったけど…。
4時間でプランニングして、1・2階平面図、立面、かなばかり描く自信なかったから
講義きめちゃった。もう長いこと手書きしていなかったし。
294 :
名無し検定1級さん:03/07/08 00:49
>>293 そのお金と時間がある293は素晴らしい。
大枚はたいたんだから、絶対合格しないとね。
受講すれば確かに合格図面は書けると思うよ。
私は貧乏なので、独学+建築士会の講習会でいき、これで合格できれば「実力」と思ってます。
不合格だったら、今後ことはその時に考えます。(もう、意地ですね)
俺も製図は受講を考えてるのだが、金が無いから安い所で検索中
明日、ケイコとマナブでも買ってこよう
方々の情報により以下に決定しました。
解答速報<決定版>
計画 BBCC@ AB@DC D@CAB @DDDC DBA@A
法規 DAAB@ CADB@ CADDD @CABC B@BBC
構造 AB@BD @DBDD BACAC DBBAD C@C@@
施工 AD@AC DADAB BC@CD ABDC@ ADBCB
皆様ご協力有難う御座いました。
引き続き製図対策を徹底攻略していきましょー(^O^)
製図は独学はむりぽ...日建にきめました、総合は近くにないみたい。
学科は2,3ヶ月間夜やってました。
一週間で合格なんて凄すぎだと思われ。
今年は一発で行きますよ。来年じゃモチベーション下がるしねー
早く一級の受験資格ほすぃ
施工難しかったみたいだが、過去門を10年分みっちりやって20逝ける
くらい。俺は19だった。記憶があいまいだと点数とれなそうね...
299 :
名無し検定1級さん:03/07/08 06:02
学科製図.comで47250円で製図の通信添削がでてたけど。気になる〜
わたしは地元の専門学校のコースにしようかまよってるのよ〜
建築士会も講習するとか会報にあったけど〜
なんか3日間とかだから安物買いの銭失いって諺が頭によぎるしぃ〜
とりあえず、1週間ぐらい情報あつめるわ〜
296回答速報で採点
計画:19
法規:17
構造:21
施工:12
合計:69
227の採点より1点上がった。
でも施工12点だからダメかな。
ホント10年分を2回くらいやっただけじゃ記憶曖昧〜・・・。
せめて13点だったら製図の準備始めるんだけど。
301 :
名無し検定1級さん:03/07/08 09:09
>>299 建築士会の製図講習はあくまでも直前対策だからこれを受ければ安全というものではないよね。
製図試験はこれまでの知識の習得や経験など総合的に試されるわけだから一夜漬けや浅漬けでは厳しいよね。
確かにNやSで受験テクを学ぶのはいいが、これで覚えたテクはほとんど実務では役に立たないといわれている。
合格後「資格者」として活動するのはいいが、実力は「???」だったら困るね。
今の時代建築業界は不況のどん底だから、本当の実力を身に付けないと資格を活かせないと思う。
私は高卒ですから、今後の方向性も経済状況や時間面でも選択肢がないので、これからは毎日必死に自宅で製図するつもりです。
格好悪くても、鈍くさくてもこの苦労がいつかカタチになると信じています。
>>300 施工が厳しいかもしれませんね。
であればこそ、来年に向けて(失礼!)今から製図をコツコツやってみてはいかがでしょうか。
そうすれば施工は得意分野になるんじゃないかな。
ガンガレ!
302 :
名無し検定1級さん:03/07/08 10:53
施工10点じゃ足切かなあ。。
足切りってホントに各学科13点以上、合計60点以上なんでしょうか?
S合資格の営業マン曰く間違いないとのコトなんですが、何でも試験元の発表がそうらしいので。
ただ色々調べてみると合格点が上下するとかしないとか...。
ちなみにその営業マンは近年相対評価から絶対評価に変わったと言っていましたがホントのトコどうなんでしょうか?
学科で合格者が多い場合は製図の採点が厳しくなると言っていましたけど。
304 :
名無し検定1級さん:03/07/08 11:20
>>302,303
各科目13点以上、合計60点以上というのが「原則」ですが、
科目間で極端に難易度に差があるときは救済の可能性はあると思います。
例えば施工の全受験者の平均が10点くらいだったとすれば、
足きりの13点が12点や11点とかになるかもしれませんが、
今回のレベルではそれほどではないんじゃないかな。
いずれにしても合格発表のときに、基準を公表するわけだから
かなり厳格な運用だと思います。
製図の採点もいろいろあるんだろうが、
これもいずれ基準を公表するわけだから営業のトークに振る舞わされない方がいいよ。
お答えありがとうございます!
とりあえず(原則)の各科目13点、合計60点をクリアしてたら安心してていいんですかね。
>>303この試験の場合、科目別・合計の目安が示されているので、
絶対評価・相対評価の複合が可能ですね。
製図の予備校利用が積極的に話されているが、たぶん自分は最低限にとどめる。
基本的にはやはり参考書で独学。
上に記されている価格も相当なものだし・・・
ついでにネットで有用な話し合い(添削含む)ができれば心強い。
建築士会かどこかの各種講座があったような?試験申込時にもらった広告かな。
307 :
名無し検定1級さん:03/07/08 12:19
>>305 試験の主催者ではないので断言はできないが、「原則」をクリアしていれば心配無用だと思うよ。
製図についてはご自身で作戦を考えてね。
>>306 >製図の予備校利用が積極的に話されているが、たぶん自分は最低限にとどめる。
>基本的にはやはり参考書で独学。
>上に記されている価格も相当なものだし・・・
>ついでにネットで有用な話し合い(添削含む)ができれば心強い。
僕も全く同じです。ビンボーには勝てません(〜.〜)
2ちゃんねるだと言いたい事も言えない、聞きたい事も聞けない
という方もいると思いますので
“今年絶対二級建築士を取る”という気概のある者同士で
質の高い情報交換のために
メーリングリストを作ろうと思うんですけど
参加したい方いますか?
参加人数の上限は決めませんが質の高いMLにするため
10人を超えたら制限を加えようと思うんですが・・・
参加したい方いましたら挙手をお願いします。(^O^)/ ハーイ
正直、このレベルの問題で
13点以上 60点以上は、レベル低すぎだと思いませんか?
今回は施工以外は、かなり過去問題の比率が高く感じました。
構造の計算問題も簡単でした。
学科合格者が40%以上になりそうですね。
1週間で学科受かったやついるのか。。。
プチ神だな。
312 :
246です:03/07/08 13:48
>>二級受験生
連日ごくろうさまです。
今年の合格は半々ですが、そんなんでも良かったら
足手まといにならない範囲でMLに参加させてください。
去年40点、今年82点
独学でも二倍になりますよ。落ちた人は来年頑張れ
315 :
名無し検定1級さん:03/07/08 19:21
>>310 合格したとはいえ、俺も同意。
過去問やっても今まで70点弱だったが、本番で80点オーバー・・・
これじゃ足きりがヘタすると上がるかもしれんぞ。
あるいは製図が高難易度になるか。
>>309 参加したいけど、俺じゃ教えて君になって「質の高い情報交換」はできないと思う・・・w
製図って苦手だし。
確かに構造は楽だったけど、施工はムズかったよ。
計画と法規は例年並だと思う。
施工は去年の計画と比べても遜色ないくらい難しい
(新しい)問題が多い。12点に下がるかは微妙だけど。
日建からネット採点の住所・偽名(オイ)に送付物が来た。
しかしこの封筒、何にも書いてないよ。一体どうやって配達を・・・
中の書類見たのだが、どうも合格基準は絶対得点のみのようだ。
去年のみ計画分野が12点に下げられている。
あとは上で言われている通り、13点の60点。
今年の施工はどうかねー。
合格基準点は合格者の発表と同時に公表される。
私は勉強二ヶ月、過去問の通しもやってないので今年の難易度については何も言えない。
過去問本が新で残っている。
さてMLには乗り気だけど、私は近畿だぞー(´・ω・`)
320 :
名無し検定1級さん:03/07/08 23:44
足切り下がるかね〜?下がってくれると嬉しいんだけれど...。
実際2級の足切りの補正ってどうなってんの?去年の計画下がったのは知ってるけど。
>>319 過去問をしないで合格は凄いですね。
私は、過去問で受かりました。
私もMLの参加希望ですが、まったく知識がありません。
それでもよければ・・。
近畿です。
322 :
名無し検定1級さん:03/07/08 23:47
例年より簡単な問題で足切り下げねーよ
上がることはないの?
324 :
246です:03/07/09 00:04
学科試験の疲れもとれ(?)、今夜から製図のお勉強を始めます。
教材は昨年末に買った総合資格版(14年版)「設計製図テキスト」で、
今年の課題に直接は対応していませんが、
受験向け設計製図の基本を「浅漬け」でマスターしようと思っています。
7月下旬には課題向けの出版物が出そろうでしょうから、
その頃までにひととおり手書きの復習を済ませておきたいと思います。
貧乏ヒマなし・金なしですから、当然休みもないですね。
>>323難しいね。
施工を1点上げると大きな差が出るはず。
25点満点つまり4%区切り、中ほどに分布が集まるとして、
施工13→12で7%くらい増えるかな?この7%で例年の平均合格率をまたぎ越えるとしたら、
緩和「する」方を選びそう。しかもそれ以外に厳しくすることはしない。
「今年は多めデシタ」で済むだろう。
追加。
施工12得点の集合の内、合計が60点未満の集合は不合格だから、結局5%くらい?
・・・ま、いいや。寝よ。
>>321 問題集は幾らかやってますから、どうせ同じような問題が。
328 :
名無し検定1級さん:03/07/09 07:10
>>319,321
僕も近畿です。
近畿の人だけ課題が違うので、二級受験生さんとは別にMLやりませんか?
合計点の合格点は上がってもいい。
施工の足キリ下げてくれー!
と思ってる人はきっと多いだろう。
私もその一人。(´・ω・`)
NとかSが去年との統計比べたら基準点を予測するのなんて
容易なんでしょうな・・・大学受験の予備校みたいにもっと
情報公開してほしいものです
331 :
名無し検定1級さん:03/07/09 09:35
本当だよ。
さがるわけねーだろ。この愚か者が
20くらい取れるだろ。俺は全教科20超えしたぞ
アシきり上げちまえばいーんだ
参加希望があるようなんでML開始したいと思います
詳細は後ほど。
そうかぁー
近畿はお題が違うんだっけ。
うーん。製図試験といっても基本は同じだろうから混合でやってもいいと思うんだけど
対策を詰めていく段階に入ると話が混同して分かりづらくなるかもしれませんね。
僕は吹抜けです。
まぁ、でも僕はやる気のある方々の意見を聞きたいなと思っていますので区別はしません。
近畿のMLにも呼んで頂ければ、マッハで駆けつけたいと思います。====(^^).スタスタッ
まったく知識が無いという方もいるようですけど、僕だって完璧にあるわけじゃないです。
知識やノウハウを全て持っていたら独り占めにしてMLなんてやらないかなぁ。(笑
そこまで人間っていうのは完璧な生き物じゃないから、協力してやってかないとね^^
でも、何にも無しに試験を受けるのは自殺行為なので製図対策本などで勉強するでしょ。
そこで得た知識やノウハウを僕は知らないかも知れない。それで試験に落ちるかもしれない。
そういった不安やリスクは少しでも消しておきたいのです。
知識やノウハウが無ければ建設的な意見を述べてくれれば良いと思います。(煽りは禁止です。追放します)
また、合格者からの情報はたいへん有効な情報です。
経験上やる気のある人間が3人ぐらい集まれば、文殊の知恵とかいうやつで
たいていの事は出来ます。やる気が無ければ何人集まろうと無駄に終わります。
今年絶対に合格するという気概のある方だけ参加して欲しいと思います。(身勝手ですけど・・・僕は絶対合格したいので)
統計上この中の半分は合格し半分は確実に落ちます。
ですが、参加者全員合格できるようなMLにしたいと思います。(別に合格を約束するものでは有りませんyo)
ちなみにメーリングリストって何?
って思った方っています? いや、僕も最近まで知らなかったですから。
いなかったらいいんですけど。
長々と偉そうな事を書いてしまって申し訳ありませんでした。m(__)m
336 :
名無し検定1級さん:03/07/09 19:50
333は何度目の受験なの?w
338 :
名無し検定1級さん:03/07/09 21:59
333に少しはげどう...
そういや日建生の平均点わかった。74点だとさ
あくまでも日建生の平均だが
339 :
名無し検定1級さん:03/07/09 22:45
>>338 ほぼ全員受かってそうだな
やっぱり今年は簡単だったんだ。
簡単な年で良かった。
今年初受験だが、計画22法規24構造21施工19だった。
施工は難しいと感じた。なぜなら満点とれる気がしなかったから。
もちろん皆さんはもっと取れてるよね!!(゜д゜)
342 :
名無し検定1級さん:03/07/10 01:01
あしきりの点数は下がる可能性はあるらしいですが、
合計の60点以上ってのがさがることはないのでしょうか?
全科目13点以上はとれたのですが、合計が59点なんです・・・
合格の可能性はないですかね?
なんか・・・333の自作ばっかに見えますけど・・・w
>342 残念ですが合計点の60が下がることはないでしょう。
昨年の一級は合計点を下げたようですが、あれは多くの科目で
例年の平均点を下回った為の措置です。基準点を下げても、結局
合格率は前年より下がる程の難易度でした。今年の二級に限っては
施工以外の基準点変更の可能性は、ほとんどないと思われます。
333=338=340=341
自作確率80%以上(プゲラ
340のみ俺だから、全部同一人物じゃない
MLは
製図板の共同購入しませんか? まだ買ってない人ぉー
コクヨ「トレイザー平行定規(A2サイズ/マグネット製図板仕様)」
TR-HHEF11(建築士試験用)【送料無料】 29800円
の品(受験総合案内書p75にある)が20000円付近で売られています。
これを更に共同購入で値引きしてもらおうと交渉中ですが
参加したい人いますか?
安いものじゃないんで、多ければ多いほど値引けると思うのですが。
ちなみに僕はコクヨの回し者ではありません。
また、これより安くて良いものがあったら教えてください。
交渉に向かいます。
>>347 書き忘れましたm(__)m
MLはもうちょい待ってください。
>>347 ML参加希望者ですが、製図道具は借りるので、結構です。
350 :
名無し検定1級さん:03/07/10 13:35
今年は難易度低めだったんですね。
当方、来年受験予定の学生ですが、
その反動で来年の学科が難しくなること
ってあり得ますでしょうか?
やだなー。もう今から勉強始めようかしらん。
351 :
名無し検定1級さん:03/07/10 16:15
>>351 それ僕です。
申し訳ないです。
主要なあちこちの掲示板にお邪魔させていただきました。
353 :
名無し検定1級さん:03/07/10 17:24
>>350 今年は過去15年間で施工以外簡単な例に無い年だってさ
多分最後のチャンスくれたと思われ。
来年からは合格率30くらいになる予感
それか今年の製図を鬼にするかもね
>>339 それは聞いてないです
とりあえず俺の施工の点数は19で他は楽に20超え
過去門10年完璧にして20とれれば結構いい方だと思われる
学科の基準点を20点ぐらいに上げて、製図を簡単にしてくれ!!
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)//< 先生!
>>345は施工が20点取れてないと思います
/ / \_______________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
質問なのですが、皆さんは製図道具は、
>>347 二級受験生さんの2万の物 や 日建学園のパンフレットに載っている
23,500円の高価な製図セットを使うのですか?
安かなT定規や製図板は本試験では余り使われてないのでしょうか?
>>356 う〜ん。
どうなんでしょうね。
僕はもう頭っから平行定規を使うものだと思っていました。
僕の考えを言いますと
4時間半という限られた時間の中で1分1秒を争う試験になるでしょうから、
精度に優れ、かつスピーディーに描ける平行定規を使用した方が良いと思います。
試験当日は時間の経過と共にパニックになると思います。平行定規だといくらか安心感があります。
製図板+T定規でも1万円くらいはすると思います。それだったら、もうちょい
頑張って出して平行定規にした方がお得な感じが僕はします。
それに、どの製図対策本も平行定規を推奨してると思います。
試験用の平行定規程度では、どれもたいした違いは無いと思うので
安いのを探しているところです。
今、業者と交渉して18500円(税別)で提供していただけそうです。
僕の知る限り、マグネット式の平行定規では最安値です。
やっぱりこれでも高いですか?
ちなみに僕は、メーカーや業者の回し者ではありません。
レスありがとう。
製図板とT定規は学生時代のを持ってるんです。
それでちょっと悩んでもまして・・。
今年は、ボーナスも殆ど無かったし、残業代も無いし・・。(w
359 :
246です:03/07/10 23:43
>>二級受験生
こんばんわ。
平行定規はあくまでも試験用でしかないのですが、
それでもここはフンパツして入手しました。(MAX製)
いずれ1級までいきたいのでこのくらいは投資しないといけないと思いました。
今日、本屋で「グリッド倍速作図法」「グリッド倍速エスキス法」なる書物を発見しました。
立ち読みしただけですが「独学」での短期間の準備ですから、
こういう書物を有効に活用して本試験を乗り切りたいと考え、
週末に再度本屋を回って作戦方針を固めたいと思います。
そして来週から製図の基礎からひととおりの復習をしようと思っています。
といいますのも、今週は総合資格版の市販のテキストを眺めているのですが、
やはり基礎からやり直した方がいいと思いました。
しばらくは試行錯誤ですね。
360 :
名無し検定1級さん:03/07/10 23:58
361 :
名無し検定1級さん:03/07/10 23:58
362 :
名無し検定1級さん:03/07/10 23:58
>試験以外でも使用しますか?
仕事では、やはりCADが主流ですので、個人売買、情報交換掲示板
http://archi.hmc5.com/cgi/BBS/cbbs.cgi?no=4 で、いらなくなった人から、買ったり貰ったりする手もありますし、
もし、一級受験も視野に入れているなら、買っといてもいいかな、と思いますし、
いらなくなれば、誰かに売ってあげたり、差し上げることも出来ますね。
ということで、楽天市場で建築士試験に使えそうな平行定規を集めて
みましたので、ご参照していただけたらと思います。
http://bobbysnote.fc2web.com/ITEM/ >二級製図は未だ30パーセントぐらいの受験者がT定規
え?本当ですか?
少なくとも、1級試験会場で、T定規を持ち込んでいる方はいませんでした。
おいらは2級製図体験がないので、こちらをごらんの皆様からの、
ご助言等をお待ちしたいと思います。よろしくお願いいたします。
何か雲行きがあやしいと思ったら、
貼 り や が っ た 。
364 :
名無し検定1級さん:03/07/11 00:46
平行定規はいらなくなったらオークション出せば1万〜で売れるし、買っといたほうがいいよね〜
365 :
名無し検定1級さん:03/07/11 16:33
(・∀・)ソレダッ!
どなたか教えて下さい。
平行定規で高い物(24000から30000円)と安いもの(17000円)がありますが
マグネット式とテープで留めるもの違いですよね。
単に用紙を留める違いだけでしょうか?
その他に使い勝手に違いがありますか?
いろいろ悩んだ末に資格スクールに申込みすることにしました。
高いけど、今年受かりたいので・・。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>246 どうもです。
僕も一級を取ります。
資格をとるのが目的化してはいけないけれど
これを取らないとやっていけないですからね。
医者や弁護士のように持ってて当たり前の世界に入りますし、足の裏の米粒と揶揄されようが、
日本で建築をやるならば、これが無ければ信頼すらしてもらえないのが、この国のお国柄。
がんばりましょー(^O^)
MLの公開にサイトの承認が必要で時間がかかっています。
まったく「はやくしろー」と言っているのですが・・・ちんたらやっているようです。
>>366 試験用の平行定規ほど無駄なものは有りません。正直そう思います。
試験以外でA2の平行定規はどこで使うのか? 疑問です。
今は、CAD化されてるようですしA2では小さいでしょうし。
だから、そんなに高いモンを買う必要は無いと僕は思います。違いといえば、
マグネット式かテープ式か、まくらの角度違い、ブレーキの位置、重さ、ブランド
あとは、ほとんど同じじゃないかと思います。フローティング機構はあったほうが便利です。
動かしやすさは実際に触り比べないと分からないですから、良く分かりません。
でも平行定規は買っておくべきだと思います。知識やノウハウが少なく、合格したいのならば。
18200円で売られているところがあるようです。
僕も18500円まで値切ったところがあったんですけど破格の値段です。
おそらくマグネット式では1番安いと思います。
僕はこれにしまーす====(^^)
369 :
名無し検定1級さん:03/07/12 14:38
T定規無理ですかねぇ...俺の親父が20年前以上前に使ったのがあるんだがw
迷う...T定規を改造してダブルにしりゃ平行定規にならんかねw
ドラフターあるから無駄なもん買いたくねーよ
370 :
名無し検定1級さん:03/07/12 19:39
ほんとだよ。お金も資源ももったいない。
誰の陰謀なんだ、まったく。←被害妄想中
CADでも受けられれば便利なのにね。
>>368 丁寧なレスありがとう。
平行定規を買うことにします。
マグネットじゃなくてもいいので、最安値の1万7千円のにすることにしました。
それと総合資格に申し込みすることにします。
うーん。金がどんどんなくなっていく(涙
>>370 CADで受けたいですね。
VectorWorksかJW_CADで描きたい。
しかし、手書きで書くなんてこれ(1級受けるにしてもあと数回)が最後だろうしねえ。
手書きの図面の美しさってのもあるよやっぱ。
>>368 早くしないと試験終わっちゃうなw
学科の頃から出来てればよかったのに。
やっとサイトの方から公開の承認が降りたので始めます。
FreeML(
http://www.freeml.com/)で資格のカテゴリーに
★☆★平成15年度二級建築士製図対策徹底攻略★☆★
があります。やる気のある人のみ参加して欲しいと思います。
別にMLの参加者数を競うわけではないので
二人いれば会話は出来ますし、三人いれば議論は出来ます。
煽りや冷やかしは要りませんので宜しくお願いします。
>373 お疲れ様です。参加検討中です・・・自分で役に立つだろうか
ところで二級の学科ですが、全体のボーダー(60点)と
施工以外の各科目のボーダー(13点)がそれぞれ
62点、14点になるらしいとの話をSから聞きました。
僕は1科目が該当するのでヒヤヒヤものです。
どなたか同じような情報お持ちでしたらお願いします。
375 :
246です:03/07/13 10:41
>>二級受験生
おはようございます。
ML開設いただきありがとうございます。
昨夜、寝苦しかったので夜中までウダウダしていたのですが、
その際にこのスレを見て早速MLに参加を申し込みました。
果たしてMLの趣旨に合致するかどうかはわかりませんが、
わからないなりに、大手予備校(NとかSとか)に負けない(?)熱意で、
本試験まで参加者で頑張っていきたいなあと思います。
>>374 Sの講座を受講されるのでしょうか?
学科の結果がどうであれ製図の準備をやって今年でなくてもいずれ役に立つでしょうから、
わからないなりにやっていくというのもいいのではと思いますがいかがでしょうか・・・。
>>374 施工の下げなしで上げてキタ━━(゚∀゚)━━!!のか?
この辺のスレで泣く人々がいるな。
ちなみに施工以外の3科目で引っかかる人の方が少ないかもね。
377 :
名無し検定1級さん:03/07/13 12:06
>>374 マジかよw
脚きり上げたら悲惨な奴イパーイでてくるな。ネタだと思いたいが
ウチの上司も落ちるなw
・・・っていうか全く勉強してないって言ってたのにギリギリ合格しちゃったから
正直落ちて欲しいとか思ったりもしないこともない・・・
こっちは一応真面目にやったんだしさぁ・・・
>>246 どうもです。^^
早速承認をさせていただきました。
2ヵ月半我慢すりゃぁ良いだけの話です。
がんばりましょー(^O^)
>>374 246さんに同感です。
建築士になるには無駄なこともやっていかなくちゃならないんだと思います。
連戦連敗という本を執筆された方も、無駄かもしれないけれどやってみた
というのが多いみたいです。自分の設計したモノが必ずしも受け入れられる
わけじゃない。無駄の多い職業かもしれませんね。
でも、その無駄を積み重ねてきた人は、建築士試験の問題になり解答になる
までになっちゃいましたね。正直ビックリしました。
“無駄な事”が無駄ではないことを物語っているように思えます。
皆さんへ
10人を超えたあたりから制限を加える場合があります。(参加者5分の4の承認)
MLの参加登録は7月末日までとします。(有用な情報持参の方除く)
先に参加をしている人が、馬鹿を見るような事はしたくありませんので。
>>378 全く勉強してないって言っても勉強してると思いますよ。
資格試験は、実務でしている内容と試験の答えが違う場合もあるから、
実務経験より過去問を勉強した方が受かると思います。
381 :
名無し検定1級さん:03/07/13 12:58
おれもそう思います。その上司は、
後輩が受かって自分が落ちたらしゃれにならん!
って思って、密かに勉強してたと思われ。
>>378はやさしく接してあげてください。
382 :
名無し検定1級さん:03/07/13 13:45
だね!
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
384 :
名無し検定1級さん:03/07/15 18:41
おーい、みんな生きてる〜?
385 :
名無し検定1級さん:03/07/16 15:00
だいたい大学出てその年に2級建築士受ける時に何が難しいて
施工だよ
現場の流れが分からんからより分からん
>>385 俺も3月に卒業して、なんとか一発で学科は合格した(と思う。80点越えたし)が、
やっぱり施工が難しかったよ。
材料名とか言われても全くイメージが沸かないし。
もう10日も何もしてない・・・
そろそろ製図始めないと。せっかく少ない時間を使って勉強する癖がついたんだから。
387 :
名無し検定1級さん:03/07/16 23:25
平行定規どうしよう...日建の買おうかなぁ...
本当はムトー製がいいけど、ムトーのドラフター持ってるからこだわる必要は無いかなー
性能としてはスライドする時に汚れないように少し浮き上がるのがいいんだが
>>387 昨日買いました。
そろそろ練習しないと、試験前にバタバタしそうだから
マグネット式でフローティング機構付き18200円でした。
>>387 日建の平行定規どこぉ?
>>388 18200円どこぉ?
kentikusi.com しか知らないよ・・・
「レモン」よそスレで読んだ覚えが。
軽いし最安ぽいので私もこれにするよ。
買うからにはマークミスで落ちてませんように・・・(-人-)
393 :
名無し検定1級さん:03/07/17 17:06
>>390 そこのレモンオリジナル平行定規ってのいいねぇ...俺もそれに決めるわ
しかし安いな...
>>393 安いですよね。
同程度のものが、他店では2万円超えてますからね。
色々調べたのですが、多分最安値だと思います。
おまいら学校の製図の授業で平行定規買わなかったのか?
396 :
名無し検定1級さん:03/07/18 13:19
学校で買ったのは、巨大に過ぎるのです…。
レモン、なつかし〜。
時代的にT定規が多かったね。製図環境がここ最近でかなり変わったと思う。
専門学校ではないので念のため。
>>395 最近の大学の建築では平行定規が当たり前のでしょうか?
私は、土木ですが、T定規と学校のドラフターで課題を提出してました。
>>398 知り合いの大学ではT定規使ってるらしいよ
まだまだ健在ですよT定規は
高校でもほとんどT定規みたいですね。
上でも書かれているが、レモン早い!
新品にスリスリ・・・はほどほどにしてやることが山積み(;´Д`)
もうしばらくはこっちに専念できない。
>>360 の店で買ってしまった(;´Д`)
レモンオリジナルにすればよかった
レモン大人気だなw
急に売れて驚くかもなー、っと今日中に俺も注文
403 :
名無し検定1級さん:03/07/19 17:21
>>398 今年建築科を出ましたが、基本的に設計課題は
CADでの提出でしたよ。
1,2年のときは一応手書きの練習課題みたいのも
ありましたが……もう手がコツを忘れてしまった。
これから徹底的に練習しないとやばいです…。
404 :
名無し検定1級さん:03/07/20 14:25
エスキースがまとまらない...。
そろそろ勉強しないと・・。
でもやる気が起こらない・・。
406 :
名無し検定1級さん:03/07/21 01:14
住宅屋の広告でも参考にしてトレースでもしてみっか〜 ハァ...。
407 :
名無し検定1級さん:03/07/21 10:48
やっぱ勾配定規いるんかねー。
シャープもどうしようかなぁ0.4一本で大丈夫だと聞いたことあるしぃ。
フローティングディスクって便利なようで動かしたときに紙に引っかかってウザイみたいだしぃ。
勾配定規って高いじゃん。
もうこれ以上金かけたくねー
平行定規買ったから金ねーよ
シャーペンは、0.5一本で描くのが一般的じゃないの?
>408
まわりに、先輩建築士はいないのか?
平行定規も勾配定規も2度と使わない。けっして買うな!
こんなものだれかに借りなさい。
なんなら 譲ってやろうか?( 資格も一緒にして5万円ってとこかな。)
410 :
名無し検定1級さん:03/07/21 22:40
>409 親父っ、生きの良い1級建築士一丁っ!!
>>409 皆が自分と同じ環境だと思ってるの?
受かりたいから、少しでも良い道具を使いたい。
使わなくなったら、オークションで売ればいいし。
>なんなら 譲ってやろうか?( 資格も一緒にして5万円ってとこかな。)
冗談のつもり?どこが面白いの?
412 :
名無し検定1級さん:03/07/21 23:20
>>411 マジで平行定規も勾配定規も借りられるなら借りた方が良いですよ。
実務ではほとんど(絶対に近い)使わないので。お金に余裕がある方は別として。
>>412 アドバイスありがとうございます。
私は、インテリアの勉強をしていますが、もっと建築に関して勉強をしたくて
建築士も受けました。
CADオペとして働いていたので、実務で使わないのは、分かってます。
派遣でいろいろ行きましたけど、ドラフターで図面を描いてる会社なんて
見たことありません。ましてや、平行定規なんて・・。
でも、平行定規等を借りれる人が居ないのです。
貧乏なので、お金は使いたくないけど、今年絶対受かりたいので、
道具にある程度のお金はかけるつもりです。
412さんは、借りれて羨ましいです。
414 :
名無し検定1級さん:03/07/22 12:59
イエイエ、ほうぼう手を尽くして借りる手配をしてるんですよ。
友達の友達の友達(知らない人)とか...(^^;
大学で勾配定規を使ってたが、真ん中のネジが無くなって
45度と90度しか線が引けないという代物になったのでまた買ってしまった・・・w
平行定規は当時のまま壊れずにあるからいいけど。
しかし俺もそろそろ始めないと・・・
足きり下がりますようにっ!製図がんばります!
417 :
名無し検定1級さん:03/07/23 18:38
(・∀・)ガンガレ!
>417 ありがとう(^∀^)
足切り下がらねーよ
420 :
名無し検定1級さん:03/07/23 22:10
422 :
名無し検定2級さん :03/07/24 14:39
製図の話が出きる人はいいよなぁ〜!
って人もいると思いますが、
先日、日建で\29900の製図セットを買いました。
ダンボールを開けてただ、呆然としていました。
全く、使い方が解からない・・・
こんな調子で本当に受かるのだろうか?
そんな調子だから受かるんでないかい
しったかぶりは必ず不合格
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>422 29900円は高いなぁ
同程度の物が1万円安く買えたのに・・。
426 :
名無し検定1級さん:03/07/24 17:43
レモンの今日届きますた!
届くの早かったなぁ...代引きと送料合わせて19740円でした。
マグネットにしてはかなり安し、軽い。売らずに大事に使います。
道具は大学時代でほとんど揃ってる。無いのは四角のあるテンプレートに
勾配定規。必要なものでもないし買わないでおきます。
427 :
名無し検定1級さん:03/07/24 18:12
一級建築士といったらどこの学校が良いですか?
428 :
名無し検定1級さん:03/07/24 18:38
http://www.kenchikushi.co.jp/ Q5:学科試験の合格率を知りたいのですが。
受講生の合格率は、例年平均で7割前後です。学科の場合、
製図試験と異なり学習すればするほど、確実に合格率は
アップします。ですから、講習に休まず出席し、予習復習を
指示通りに学習すれば、合格率はかなり高くなります。
合格率70%の驚異の学校
合格率70%の驚異の学校
429 :
名無し検定1級さん:03/07/24 18:38
今更、なんですが
施工13点って本当に大丈夫かな?
NでもSでも、ネットでの採点は13点になったんですが。。
そして、Sからは昨日くらいまで、
延々勧誘の電話が
(お願いだから会社にかけて30分喋り続けるのは辞めて欲しいっす)。
ぶっちゃけ、施工13点はどうなんでしょうね?って訊いたけど、
Sは、大丈夫だって言ってたんだけど。
とりあえず、武藤の平行定規注文しちゃったよ。。
>>430 裏情報によると、今年は平均点がかなり高かったようです。
基準点を上げるのは、間違いないようです。
施工が上がるかどうかは、分かりません。
>>431 thanx.
更に情報求む。。
Sは、施工の平均点は、決して高いことはない、って言ってたんだけど。
社内の点を見ると、高い人も結構いるから。
問題は施工だけなのですけどね。。
合計点は…、これまた微妙か。67点。ま、なんとかなるよね。こっちは。
前日もばっちり深夜まで仕事してたし、
準備なしの割には、運良かったよ自分、とか思ってるんだけど。
433 :
名無し検定1級さん:03/07/25 05:32
>>432 仕事しながらって大変だよなぁ...
幸運を祈る
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ <<430 ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「施工の足切は13点未満で合格だと思うから製図の試験がんばるよ!」
l | /
_ __
/ _  ̄ \ /_ _ ̄_ ヽv
/ _.//|/ニヽ ヽ l, - 、, -、ヽ | |
| /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ _ ,| (:)|(:) |-/ |
| ├__⊥_つT( ヽ |`-c`- ´ 6)_/ <<430
| l/___ / ノ/\ .ノ l ε _ノ
/  ̄7 ̄O ̄ヽ / /` V  ̄7 \
| |┌──┐| | / /| ̄  ̄ / |
「きみは本当におめでたいな!今年の施工の足切は14点だよ」
436 :
名無し検定1級さん:03/07/26 14:38
製図やヴぁいぞオマイラ。俺は1年のブランクがあって勘を取り戻すのに時間かかる。
独学は厳しいな...
437 :
名無し検定1級さん:03/07/26 16:45
>>436 いまさら製図を焦ってもしかたないので、
一日一枚ずつ毎日コツコツ書いていくしかないね。
8月末までに、本試験形式に対応できるスピードとスキルを身に付けて、
9月はほぼひと月かけて今年の課題を想定して、
20〜30課題をこれまた一日一枚のペースでやっていけば、
大丈夫と思う。
30ウン万円分の独学は、やりがいがあるぜ。
基準点あがっちゃうの(*_*)?いやだよぉう(ToT)足きり下がってください(/TДT)/あうぅ
下げて欲しけりゃ素直に言うことを聞くんだな。
ウリャ!
sageてみたがいかがだろう
さ。勉強しよ。
ageてみるか
平行定規 新品
¥15500があったぞ
442 :
名無し検定1級さん:03/07/27 17:51
受かってるかわからないし
平行定規、母校から借りてきた
443 :
名無し検定1級さん:03/07/27 18:59
なぜ2次試験の直前って言っていいときに一次の合格発表するのだろうか...
合格者減らす目的もあるか、事務処理が大変なのか
平行定規母校にあっていいよな
うちは全てドラフターだから取ってこれん
>>441 マグネットじゃないのなら、文具のディスカウント店で15000円だった。
マグネットでその値段なら、すごく安いと思います。
446 :
名無し検定1級さん:03/07/27 19:31
製図かいてて気づいたんだが、これって三角定規あれば板だけで十分じゃね?
目盛りあるなら目検討で書けると思うが...
合格者の声きぼん
447 :
名無し検定1級さん:03/07/27 19:35
製図用紙がずれなかったら、板だけでいいと思いますよ。
俺も平行定規なんて要らなかったような気がする(買ってる)
後、マグネット式である必要も無かった。
age
452 :
名無し検定1級さん:03/07/28 22:18
湿気で紙がフヨフヨになったりしないんだろうか?
トレペ以外で書いたことないから不安...
\ /
\ /
\ /
\ ∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 .し >
< か >
─────────< .感 い >──────────
< な >
< !!!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ \
/ \
/ _| ̄|○ \
454 :
名無し検定1級さん:03/08/01 17:28
んなこたない。俺もいる!
455 :
名無し検定1級さん:03/08/01 19:30
閑散としてますね。
試験前後には賑わっていたのに・・。
見てるだけぇ〜。
|_・)というか私、建築・土木板にいます。
(^^)
今年無事合格できたら、次はインテリアプランナーでも
受けてみるつもりなのだけど、職場にも知人にも受けた人が
いなくて良く分かりません。設計製図の試験が二級建築士
よりもむずかしいと聞きましたが、実情はどんなもんでしょうか?
資格所持者、または今後受ける予定の人、助言ください。
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
462 :
名無し検定1級さん:03/08/08 05:16
難易度
一級>>>>プランナー>>二級>コーディネーたー
463 :
名無し検定1級さん:03/08/08 14:33
今すぐ会いたいの。さんごはあなたなしじゃもうだめみたい。
私、ここにいるから……探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → →
http://www.gals-cafe.com ← ← ←
konosuremouosimaika
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 合格通知マダー? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
人間の値打ちは、資格やない。
生きざまや。
468 :
名無し検定1級さん:03/08/29 21:06
>>467 っよ!!よく言った!!
パチパチ!!
ところで今年の「吹き抜けの専用木造住宅」って、どんな内容か知ってる人いる?
469 :
名無し検定1級さん:03/09/12 09:39
3.合格基準点:各科目及び総得点の基準点は下表のとおり。
学科T
(建築計画) 学科U
(建築法規) 学科V
(建築構造) 学科W
(建築施工) 総得点
基準点 13 13 13 13 63
*各科目及び総得点の基準点すべてに達している者を合格とする。
*なお、基準点については、各科目とも13点、総得点60点を原則とするが、本年については、総得点の平均点が例年に比べ著しく高く、そのことが試験問題の難易度の差に起因すると認められたため、総得点の基準点の補正を行っている。
470 :
名無し検定1級さん:03/09/12 10:23
久しぶりこのスレ見たよ。
>>469 やはりそうきたか...まぁ83点の俺には全く関係ないが
総得点64点予想してたけど外れたか。
しかし合格率42.2%って高過ぎだな。
472 :
名無し検定1級さん:03/09/12 10:49
>>471 施工以外一点上乗せって感じですかねー。
来年合格率下げて調整するんだろうか、それとも今回の製図で...
473 :
名無し検定1級さん:03/09/12 15:38
もう届いてる?
うちの旦那の届いてる
受かっていると良いのだが見ちゃ悪いから見れない。
475 :
名無し検定1級さん:03/09/12 15:42
届いてるyo
yo
もう1週間だぞー
学科受かってました。
でも、結局製図練習せず。だめだこりゃ。
来年1級受けられるから
ちゃんと日建行こう。
480 :
名無し検定1級さん:03/09/22 12:34
木造は100%矩計だろうけど、RCは微妙だなぁ・・・
まんどくせ・・・
481 :
名無し検定1級さん:03/09/22 22:06
高卒25歳。
受験資格が無い・・・・
どうすればいいのか?
今から2級建築士受かったとして
それ位の給料貰えるの?
現場監督だと?
あと、リフォーム業界はどうなんですか?
482 :
名無し検定1級さん:03/09/22 23:25
483 :
名無し検定1級さん:03/09/23 01:37
>>430 悪いことはいわないから、日建や総合なんかには行くなよ。
オレは日建に行ったつもりで、そのカネを貯金してる。
合格したら、フランスのロンシャン教会でも見て来るつもりだ。
484 :
名無し検定1級さん:03/09/23 06:13
>>483 確かに、このごろの予備校は予想が外れているからね。
予備校の合格率は通わない者の合格率は同じだからな。
吹抜けの窓はどうやって開ければいいんだよ?
>485
世の中には脚立という文明の利器があるのだ。
487 :
名無し検定1級さん:03/09/25 13:26
489 :
名無し検定1級さん:03/09/26 16:13
>>485 日本直販の「高枝切りばさみ」は利用できないかなぁ?
ノブをつまんでクイッとひねるとか・・・。
そんなことはどうでも、本番は明後日だ。
オレは、どうやってもプランニングを除いた製図時間に3時間半かかってしまう。
プランニングがスムーズに行き、45分くらいで終わればなんとか時間内に完了できるかも。
なんとも気が重い・・・。
3.5hはかかりすぎでぇい
3時間まではいける筈
本番のエスキスは45分でできませぬ
さて
さて
493 :
名無し検定1級さん:03/09/27 15:36
さては南京玉簾〜
明日だね
皆は自信はどうですか?
495 :
名無し検定1級さん:03/09/27 18:01
489だけど、今日必死コイテやってみたら、
製図だけでなんとか3時間で描けた。
あとはプランニングを1時間でできるかどうかだ。
オレは独学だからNやSの学院生には勝てない(競うつもりもない)けど、
オレなりにオーソドックスな設計に徹して、なんとか描き上げたいと思っている。
要は4時間半で自分なりの図面が出来上がるかどうかが問われているわけだから、
今夜は早めに寝て(これができるかどうか・・・)明日はアタマすっきりで試験に向かいたい。
合格率5割強(大半が学院生だろうけど)の試験なんだから、
描き上げられればなんとかなるんじゃないかって希望的観測をしている。
明日の夕方はバテバテだろうけど、ガンガルつもり。
不安一杯だけど、北海道の被災地じゃなくてよかったよ。
496 :
名無し検定1級さん:03/09/27 19:10
うぉー!俺は図面描き作業自体はOKだけど、
俺のことだからサクッと面積あたり間違えてジエンド!!
明日は頑張ろうね☆ふかだきょーこでしたー
497 :
名無し検定1級さん:03/10/04 18:41
建築系専門学校を卒業して他業界に就職して7年目。
来年の二級建築士試験を受けようと思い日建学院に
通おうと思ってるんですけど、実務経験無しド素人でも
資格学校に通えば二級建築士合格への道はありますか?
独学でいける思うけどねー。
何なら落ちたっぽい私とやらないか?
499 :
名無し検定1級さん:03/10/04 19:51
去年、日建の製図コースに通っていたが、
直前情報と試験内容の極似加減に正直驚いた。
500 :
名無し検定1級さん:03/10/11 18:28
>498
独学はチョットきついかも・・・
>499
ぅ〜ん、通学した方が確実そうですね!
501 :
名無し検定1級さん:03/10/11 19:05
あれだけ、取消が連発すると、
受験資格を予備校が偽造して受けるってのは、もうできないな。
それに授業料変換訴訟で予備校側が敗訴してるから、
予備校も受験資格の捏造も、やらんだろうし。。
502 :
名無し検定1級さん:03/10/13 07:38
予備校は通学すると一見よさそうに見えるが、
実は合格率は変わらない、
特に、s予備校では基本的な構造を知らない
講師が平然と教えていた、建築素人がいた、
S予備校の講師の選定に疑問?
たいていの人は予備校は模試だけ利用すれば十分だと思う。
本番の緊迫感さえ体験できればいい。
その時に疑問点が浮き彫りになるから、それを解消して本番に臨む。
504 :
名無し検定1級さん:03/10/18 20:23
497ですが、やはり資格学校に通う事にします!
明日、申し込みしてきます・・・。
二大資格校通学者(試験だけも含むのかな?)が大半を占めるらしい。
ぼくは模試2回くらいで済ますけどね。
まかり間違って今年受かってたらいいのだが。
宇宙人が作る問題じゃあるまいし!
二級建築士くらい独学で充分じゃ!
そのくらい覚悟なければ受ける意味なし
独学だろうが通学だろうが、要は取れりゃいいんですよ。
結果が全てです。
受験資格が無い・・・・受験資格が無い・・・・受験資格が無い・・・・
509 :
名無し検定1級さん:03/10/21 08:49
>>507 神
2級なんて学科合格率40%超なんでそ?
独学で充分逝けるでそ。
510 :
名無し検定1級さん:03/10/22 15:39
>>507 ごもっとも、
例えば
sの予備校でまじめにやって、8年目にうかった人を知っています、
(そもそも合格率90%って誇大広告らしいけど)
要するにsにか通わなくても独学でも十分受かるってことです。
頑張ってください!
511 :
名無し検定1級さん:03/10/22 15:51
いいなーみんな受験資格がって。
リフォームやりてー。
リフォーム業界に就職してー。
就職や仕事するだけだったら資格はいらんよ。
役所申請や設計事務所登録するときにいるだけで。
サラリーマン+独学+独身+実家
このコンボのおかげで金がやたら貯まってた。
もう独学ラブだな( ゚д゚)ウマー
2級製図は落ちてそうだが。
514 :
名無し検定1級さん:03/10/23 11:00
515 :
名無し検定1級さん:03/11/07 16:45
平行してインテリアコーディネーターも受検してみようかな?
内容も多少はかぶってるって聞いたし・・・
516 :
名無し検定1級さん:03/11/18 12:09
頑張れ
517 :
名無し検定1級さん の友人:03/11/19 21:42
2級受験の実務経験なし。
どなたか、実務経験を受験願書に記載する方法を教えて
518 :
名無し検定1級さん:03/11/19 22:00
初めまして、この度行われた平成15年度2級建築士試験で到底納得出来ない合格基準の改訂が行われましたので私も怒る一人ですので書かせてもらいます
まず、この試験は国土交通省の外郭団体である財団法人建築技術教育普及センターが行っている試験でありまして、試験元が公表している合格基準点数は各科目13点以上で総合得点60点以上を合格とすると公表している試験なのですが、この度の
試験元が出した合格基準は各科目13点以上で総合得点を63点(公表しているにも関わらず改訂)のものを合格とすると発表がありました。
しかし私、受験者としてはこの発表には到底納得できるものではありません。なぜなら、この試験は国土交通大臣が告知して行う国家試験であり合格基準点を公表しているのだから、いかなる理由があろ
うと点数の改訂は出来ないと思うからです。
試験元に点数をなぜ変更したのか?と聞いた所以下のような返事がありました。
(1)今年は例年になく、平均点が高かったので変更した
(2)今年は試験問題が簡単だった
と、試験元は返答しました。しかしこの返事はおかしいと思いませんか?まず、例年になく平均点が高いと言うのは、例えば今年の受験者のレベルが高かったと考えられないでしょうか? 又、
試験問題が簡単だったと言うのは何をもって簡単だったと言うのでしょうか?(平均点が高いと言うのは苦しいと思います)
ましては、この試験は国家試験で相対評価ではなく、絶対評価であると試験元は言い切っているのです。例えば運転免許の試験で普通免許ですとたしか50問中45点以上で合格としてたはずですが、今日は平均点が高いから合格
基準を48点に変更しましたって言うのと同じじゃないでしょうか?
519 :
名無し検定1級さん:03/11/19 22:22
>518
あんた落ちたから怒ってるんでしょ?
>今年の受験者のレベルが高かったと考えられないでしょうか?
考えられません。
>試験問題が簡単だったと言うのは何をもって簡単だったと言うのでしょうか?(平均点が高いと言うのは苦しいと思います)
平均点が高いで十分納得できます。
あんた考え方が的を得てないね。
と言うことは試験問題に対しても的を得た答えが出ないだろうね。
次も厳しいね
520 :
名無し検定1級さん:03/11/19 22:36
2級建築士の学科試験は世間で思われている以上に
簡単だと思います。日建や総合資格の様なかなりの
ノウハウのあるところだけでなく、その他のマイナー
な資格学校でも殆ど90%前後の合格率になってます。
その資格学校の受講生の宅建の合格率は60%くらいで
マンション管理士が25%くらいですので、完全には単純
比較できないとはいえ、「受かった人が優秀なのではなくて
落ちたらとても恥ずかしい資格」と言えるでしょう。
もう、過去問の焼き直しで問題作ってるだけですから、本当に。
独学で充分ですよ、学科については。図面を一発で受かりたければ
日建か総合資格に行った方がいいですが。
私は2級受けてから、1級(学科4年前図面2年前合格)にいきましたが、
実体験上は学科試験だけなら
電験3種(昨年合格)>1級建築士(学科 4年前合格)>>
マンション管理士(初年度合格)>宅建(5年前合格)>2級建築士(5年前合格>
管理業務主任者(初年度合格)っていう感じです。
設備保守の世界では、2級建築士を持っていると、特殊建築物検査が出来たり、
消防点検資格者、消防点検資格者が講習でもらえる等の特典がありますので、
2級建築士+電験3種をもってると、いもずる式にたくさんの資格を取れます。
まー薄給ですがね。
主張の内容はあり得る。しかし
>>518例えば今年の受験者のレベルが高かったと考えられないでしょうか?
ここで一同笑い。自分から屁理屈の泥沼にはまってどうするよ。
ところで学科試験も絶対評価なの?本当に知らないもので。
523 :
名無し検定1級さん:03/11/20 22:24
>522
おいおいまた変なの出てきたな
なんで主張の内容がありえるんだよ
合格率高いってことは問題が易しかったってことだろ
何で今年だけ受験者のレベルが上がるんだよ
君たちより頭のいい人たちがちゃんと合格基準を決めるんだから何も考えないで従っていればいいの
524 :
名無し検定1級さん:03/11/20 22:26
>521
電験3種と2級建築士どっちが難しかった?
525 :
名無し検定1級さん:03/11/20 22:35
>>524 電験3種。
高校の数学理科の勉強ちゃんとやってたら簡単。
2級はアホでも受かる。
2年制専門卒の7割が落ちてるのが不思議。
526 :
名無し検定1級さん:03/11/21 16:52
>この試験は国土交通大臣が告知して行う国家試験
まずここからつっこむべきでは?
都道府県知事なんですが・・・汗
もちろん釣りですよね?
一級とごっちゃになってんでないの >国土交通大臣
試験なんて結果が全てだっつの。落ちた原因を外に求めて
どうするよ。
そんな暇あったら勉強しろ。
528 :
名無し検定1級さん:03/12/12 05:10
合格発表は今日ですね...
多分合格だと思うが。落ちて来年受けるなんて悲惨もいいところ
モチベーションなんて絶対続かない
529 :
名無し検定1級さん:03/12/12 09:01
発表まだぁー?チンチン!!
一応合格発表日は覚えてた。
>>523 >君たちより頭のいい人たちがちゃんと合格基準を決めるんだから何も考えないで従っていればいいの
フーン・・・
>>528受かると思っていて落ちたらきつい。
判定IIIで落ちました。思った通り。
あの練習の量じゃ無理。来年受かります。
532 :
名無し検定1級さん:03/12/16 10:14
533 :
名無し検定1級さん:03/12/17 16:33
合格率5割強(大半が学院生だろうけど)の試験なんだから、
描き上げられればなんとかなるんじゃないかって希望的観測をしている。
>>533 全体の3割の人が製図完成させてても不合格になってるから
今年の製図採点項目を今のうちに見ておいて(後日消去されるはず)
そこに書かれている項目のミスが出ないようにすれば確実に合格
合格発表からひと段落した今日この頃。
皆さんは合格しました?
登記されていないことの証明書や戸籍謄本(抄本)を揃えるのは、面倒だね!
536 :
名無し検定1級さん:03/12/18 16:06
合格発表だったんですね。
私は来年受けます。
今日日建に二級建築士学科+製図セットに申し込んだよ。
60万円だった。
申し込んだからには初回合格!!!
学科はすごく簡単だったけど、図面なんてあんまり
描いたこと無かったから、製図だけ日建通ったよ。
おかげで本番は2時間弱で描き終われた。
日建の藁校の二級建築士の合格率
学科80%弱
製図70%弱
単純計算56%弱
以下、建築技術教育普及センターの発表
学科実受験者数39082人 合格率42.2%
製図実受験者数21792人 (内製図から6591人) 合格率55.5%
最終合格者数12103人
最終合格率26.5%
540 :
予備校に通学する前に!!:03/12/20 12:45
みんな最初は1年間の学科、製図の受講費で終わると思っているが、これが学科や製図の模擬や製図道具などいろいろかかる。
それでストレートで学科・製図と順風満帆に行けばいいがそうもいかない、製図でつまずくと又30万近くお金がかかるだ。それに最終的に取得すれば良いのだが、最終取得まで行かず挫折する人が、案外沢山いる。
ところが二級持っていれば建築家や仕事口があるというが、建築士の免許を取得したところで、仕事があってもCADオペぐらいで稼げるお金は努力して免許取ったかいなく、低賃金の厚生年金のなく雇用保険すらつかないところが大半なのだ。
だから、一級まで取得までするが、普通に生活が出来ないため建築業界から足を洗った者が沢山いる、
今TV番組で感化され建築業界の知らん者が手を出して夢を見るのは良いが、ただ予備校の営業マンの言うことや予備校の媒体を鵜呑みにして、お金をつぎ込む前に、もう少し建築業界の人からよく話を聞いてから始めよう。
衝動的に始めるにはあまりにも多額な金額と時間がかかりかなりのリスクをおうからだ。
541 :
名無し検定1級さん:03/12/25 03:12
センスを養おうね!
542 :
名無し検定1級さん:03/12/25 09:42
>>541 の言うように、宣伝(誇大広告)にだまされない、センスを養う必要はあるな。
自分も友人が建築士250万つぎ込んで所得断念したっていていた。
543 :
二級名無士:03/12/25 21:53
>>540 >みんな最初は1年間の学科、製図の受講費で終わると思っているが、
>これが学科や製図の模擬や製図道具などいろいろかかる。
模擬は当初の料金に含まれてました。又、製図道具は知人から借りました。
>それでストレートで学科・製図と順風満帆に行けばいいがそうもいかない
ストレートで順風満帆に行きました。
>二級持っていれば建築家や仕事口があるというが・・・
仕事は無いと思います。
>だから、一級まで取得までするが・・・
やっぱり、仕事は無いと思います。
>建築業界の知らん者が手を出して夢を見るのは良いが・・・
そのような人は基本的に受験資格が無いと思います。
>予備校の営業マンの言うことや予備校の媒体を鵜呑みにして・・・
確かに、鵜呑みにしてはいけません。疑ってかかりましょう。
>衝動的に始めるにはあまりにも多額な金額と時間がかかり・・・
多額な金額と時間よりも、本人の努力が一番です。
(たかが2級と侮ると足を掬われます)
>>542 >自分も友人が建築士250万つぎ込んで所得断念したっていていた。
やる気が無ければ幾等お金をつぎ込んでも無駄だと思われます。
宣伝(誇大広告)以前の問題です。
断念するってのは実際の仕事はできても
「お勉強」に向いてない人なんだろうね。
いくら現在の仕事で活躍する高額所得者でも金勿体なさすぎ。
545 :
名無し検定1級さん:03/12/27 10:34
>>534 >それでストレートで学科・製図と順風満帆に行けばいいがそうもいかない
ストレートで順風満帆に行きました。
これって有るけど、540番はあなた個人に質問してる内容だと思いませんが・・
確かに努力は必要でしょうね、私も努力して取得しました、そして予備校の祝賀会に行った時、
入校時の合格率と実際の合格率の差が大きいことを知った者は少なくないと思います。
546 :
二級名無士:03/12/27 22:26
今回の一級の結果に対し営業の連中はどう言い訳をするのだろうか?
ねぇ〜!○建さん???
547 :
名無し検定1級さん:04/01/05 13:56
さ〜て、そろそろ勉強を始めるかな。
皆さんも頑張ってくださいね。
設計製図のみだけど俺も手動かすか。
どこか、資格取る前だけど仕事で勉強させてくれないかなー。
二級建築士合格の
奮闘記でも作ろうかと思うんだけど
誰か参考にしたい人いますか?
550 :
名無し検定1級さん:04/01/11 23:20
是非ともお願い致します。
あげぇ
一人しかいないのか・・・
奮闘記つくったらここにアゲてもいいのかなぁ
なにはともあれ、目立たないようにもっと下がるのを待ちます。
>>552 是非御願いします!今年受験するつもりなので!
>> 552
私も今年を受験します。
奮闘記、お願いします!!
556 :
名無し検定1級さん:04/01/20 16:19
test
>>549 コソーリ応援するぜ!
丁度そろそろ勉強はじめようかと思ってたとこだし。
558 :
名無し検定1級さん:04/01/26 12:04
>>540は別に頑張っている人に水を指していると思わないですけど・・・・
試験資格の無い者が資格予備校の媒体をみて衝動的に受験を受けている人の忠告ではないだろうか。
勿論このレスにはそんな者はいないとは思うのだが。
正式に受験資格の有るが頑張って二級を受験するのだから、正々堂々とこのレスに書き込めば良いと思うます。
自分もそういう人材には応援したいと思うよ。
559 :
名無し検定1級さん:04/01/28 15:52
独学でやろうと思ってます。
よいテキスト教えて下さい。お願いします。
560 :
名無し検定1級さん:04/01/29 12:57
参考書は建築士学院のオーム社(出版社)が自分にあったよ
だけど、愛称があるから、自分で探した方が良いね。
製図は独学は難しいけど、製図模試は参加した方が良いと思います。
とりあえず奮闘記つくってみたんだけど
興味があったら参考にして下さい。
時間のあるとき更新していきます。
あっ、別に日記調じゃないけど
563 :
名無し検定1級さん:04/02/04 09:26
ブーン・ブ〜ん・ブーン・ブ〜ン
※法令集にインデックスが綺麗に貼れたと思ってんじゃね〜ゾ!!
馬鹿や野郎・この野郎メ!!
(※繰り返し)
貼り終えて法規の勉強した気になってんじゃねいゾ!!
馬鹿や野郎・この野郎メ!!
※法令集にインデックスが綺麗に貼れたと思ってんじゃね〜ゾ!!
馬鹿や野郎・この野郎メ!!
(※繰り返し)
綺麗に貼れての法規の得点が取れるわけじゃね
馬鹿や野郎・この野郎メ!!
ブーン・ブ〜ん・ブーン・ブ〜ン
by明日ココ
おっと、
そうかぁ
一応検索にも載せといたんだけど
URLがないと分かんないですね
ここに貼って良いものかどうかビミョーなんですけど
まぁ良いですかね
無料HPなので広告がくっついています。あしからず
http://kentikushi.ojiji.net/ 実体験を色々書いていくつもりですが
他人の言うことに影響を受ける人は見ないほうが良いかもしれません
あくまでも参考程度に
565 :
名無し検定1級さん:04/02/09 23:05
法学部卒のリーマンです。
建築士に転向したいのですが、今から会社を辞めて、建築士になるには、どういう
ルートがありますでしょうか?
大学の建築学科に行く必要があるのでしょうか?
それとも、専門学校(専修学校)でも良いのでしょうか?
最終的には、一級建築士を目指していますが、受験資格も専門知識もないので、
当面は、二級建築士を目標にしたいです。
また、就職なのですが、大学の建築学科と専門学校(専修学校)とでは、
就職できる事務所や企業に差があるのでしょうか?
566 :
名無し検定1級さん:04/02/10 04:48
早まるのはやめたほうが良いです。
低賃金重労働の世界ですから・・・。
これから資格をとってどこかの事務所に行ったとしても、
普通の人並みの生活は保障されないでしょう。
現職を辞めてこの業界でやっていくにはリスクが大きすぎます。
「ものを作るのが好きだから。」
「好きな仕事をしたい。」
「雑誌に載ってるようなかっこいいデザインがしたい。」
などというような理想はことごとく打ち砕かれますよ・・・。
今のお仕事を続けて、
自分の家を自分で設計する程度にとどめておいた方が懸命だと私は思います。
566さんに同意です。
建築士の受験資格を満了するために大学や実務をこなさなければなりません。
そんな金銭や労力をかけるなら今の仕事にその金銭や労力を使った方がいいですよ。 建築関係に現在勤めていて
「一応とっとくか」
程度です。
しかも取得しても資格手当がほんの少し出るだけです。
独立も出来ますが現実を見ると無謀でしょう。
568 :
名無し検定1級さん:04/02/11 10:19
566・567
本当に言っている通りです。
きっと建築士になりたいのでしょうが、はっきり言って白昼夢です。
確かに司法試験より試験の難度は低いので取得は容易ですが、
それを取得してもし建築家になっても、
あなたの今後の生活が約束されません。
あなたの言っていることは、アメリカに行きたいからといって太平洋にボートで漕ぎ出すぐらい無謀だと思います。
建築士のなるお金と時間が有ったら、司法試験や司法書士の方に時間と費やした方が
あなたの未来は安泰だと思いますが。
この業界の実情を知っている人は、そんなことは絶対にしませんよ。
569 :
名無し検定1級さん:04/02/11 11:09
いいんじゃないの? まだ若いんでしょ?
とりあえず2級の問題集を1冊ざっとやってみたら、自分に適性が
あるかどうかわかるから。
もちろん安易に会社は辞めない。
受験資格をどうやって得るかは、「自分は向いている」と確信してか
ら考えればいいことだ。
建築士って調理師免許が難しくなったやつみたいだよな。
通信制の大学でも建築系のコースがあることを知って興味が湧いたんですが、
建築士ってどんな仕事するんですか?
572 :
名無し検定1級さん:04/02/12 19:12
>>571 夢だった独立開業した
まず仕事を貰うために工務店や住宅関係の会社に営業行く。
運良く仕事もらったが「管理もおながいします」とか言われて到底割りに合わない。
できれば誰か雇って手を広げたいが人件費が高すぎて話にならない。
テレビで見たような建築士目指してたのに話が違うと逆キレして店を閉める。
ハウスメーカーや大手建設企業に勤める
建築士免許もってるから給料いいだろうしドラフターの前でかっこよく仕事でできると思いきや
使いっぱしりばっかりやらされる。現場の掃除や職人の手伝い10時3時のお茶買いに行かされる。
図面などCADオペ持ってる人しかやってないし監督も余ってる。
自営でやってる時よりばっちり税金や保険取られるので前より給料安い。
こんな仕事やってられないと辞職願いを出す。
小さな工務店やリフォーム会社、不動産会社に勤める。
社長がどうもうさんくさい。図面も引かせてくれるが細かくやると「そんなこと書かなくていいんだよ!」
と怒られる。
下請けの業者に平気で半年の手形とか切ってる。この会社大丈夫なのか?と心配になってくる。
大手と違い営業もやることが出来るので給料は今までで一番いい。
しかし毎日帰宅時間は22時過ぎ、週一回休めればいい方。
上司に怒られ、職人に怒られ、客に怒られだんだん疲れとストレスで参ってくる。
「人に使われるのはもういやだ・・・・鬱だ・・・一人でやりたい」
一番上に戻る。
573 :
名無し検定1級さん:04/02/12 20:28
>572
ワラタ。
ビフォーアフターの影響かどうか知らんけど、どうも建築士に現実とかけ離れた
イメージ持ってしまった連中がけっこういるんだよな〜。
574 :
名無し検定1級さん :04/02/13 00:46
取っても、実務経験ないとホント苦労するよ
575 :
名無し検定1級さん:04/02/13 11:38
>>572 デフレスパイラル
デフレのサイクルが繰り返され、景気がますます悪化 していく現象のこと。
1モノが売れない。景気がよくない。
2売れないので値段を下げる。
3会社としての利益が減る。景気がさらに悪くなる。
4社員の給料が減る。職を失う人が増える。
5可処分所得が減る。モノを買わなくなる。
6モノが売れない。1に戻る
>572 まさにその通りw
577 :
名無し検定1級さん:04/02/13 13:12
貧乏の悪循環
578 :
名無し検定1級さん:04/02/14 10:30
問1 565番は こんなに建築士の環境の悪さの情報が集まり、
今後、建築士を取得して建設関係に路線変更するかを考慮し
(二級建築士・職務経歴・建築家・TV媒体)
これらの言葉を使い100字以内で答えよ。
579 :
名無し検定1級さん:04/02/14 11:33
すみません。
建築士目指しているので、選択かお絵かきしかできません。
俺、この業界に15年いてしまっているけど
はっきり言って儲からんよ。
一級持ってるけどね。年収350万だよ。
資格の本には一級建築士の年収は500〜1200万とあった。馬路でワラタヨ
で、俺は二級上りの一級なんだが、これが死にそうなほど勉強しなくちゃならん。
二級はこの業界の基礎の資格みたいなもの。
持っていてやっと人間扱いされるような資格だ。
まぁ願我って暮れ
がんばれっていったってなにをどうがんばればいいのさ・・・・
583 :
名無し検定1級さん:04/02/15 10:40
法学部卒のリーマンが二級建築士を受けるにあたり、7年職歴が必要なので、
7年間、下働き頑張れってことじゃないか!!
職歴なんて誤魔化してもいいんじゃない?
でもそこまでして取る資格か 良くかんがえよう!
585 :
名無し検定1級さん:04/02/15 22:20
586 :
名無し検定1級さん:04/02/16 10:39
確かに昔は簡単にごまかせたけど、
今は住基ネットが有るから簡単に検索できるって聞いたぞ。
現に合格の登録して免許証の交付の間にばれて、
剥奪された人がいる。
587 :
名無し検定1級さん:04/02/16 22:26
住基ネットで実務経験をどうやって検索するっていうのかね?
コラ!総合資格!電話かけてくるなと何度言ったら解るんだ!!!
毎日かけてくるな!!!!!
>>587 勤務地と現住所がかなり離れていたら疑われるのかも?!
それより、年金を調べられたら一発だね!
途中で国民年金に変わっていたりしたら転職している場合が多いから
実務履歴と見比べられたらヤバイ?!
後は、雇用保険か???
590 :
名無し検定1級さん:04/02/20 19:28
住基ネットを定められた目的外に使用したら犯罪。
誰が使用するんだ?
591 :
名無し検定1級さん:04/02/20 19:44
二級建築士を二年間の専門学校を卒業し
三年後に取得出来ていると考えているっす。
そんでその時に宅建も取得しようと思ってるっす。
でも弁理士・弁護士・公認会計士と比べて
建築士は、はいて捨てるほどワンサカあふれているのだとか。
給料も結構安いらしい。
苦労してまでなりたいものでもないのかなと考え直す最近。。
いかがなもんでしょう。
592 :
名無し検定1級さん:04/02/20 20:30
それだけ簡単な資格ってことだよ
他にやりたいことがあるなら、他をやったほうがいい。
>>592 実際、どんな試験なのかまだあまり知らないのですが
資格取得者が業界にあふれているという事はそういうことになるんでしょうね。
>>593 他にやりたい事が無い気がするんですね…
”取得しやすい資格=建築士”って事で自分にまた甘えているのかもしれない
これくらいの事なら余裕で出来るだろうと。たかが専門学校に通って軽く勉強して
大卒で建築士資格をゲットした椰子と資格という面だけでも並べれる。
そうやって甘えているだけなのかも。そうも考える。
受験資格無いんで、建築学科に学士入学する事にします。
母校の工学部建築学科、学士入学だと受験科目2科目だけのようだw
596 :
名無し検定1級さん:04/02/22 21:02
建築士って、カッコイイ。高層ビル、商業施設の建築・・・
ロマン溢れる仕事。
>>597 弁理士・弁護士・会計士
ああ建築士って稼ぎすくねーな
ストレスもすくねーから良いけどさ
希望は持てる資格だな。
現実は厳しいけど可能性がないわけじゃない。
現に成功してる人だってたくさんいるんだから。
600get
602 :
名無し検定1級さん:04/02/25 20:27
悲しい時〜 (悲しい時〜)
実際は原付二輪しか国家資格ないのに、
弁理士・弁護士・会計士・建築士のレベルを批判している
レスを呼んだとき〜
(原付二輪しか資格が無いのに、国家資格のレベル批判レスを呼んだとき〜) By明日ココ
建築2級の所でこんなの聞いたらあかんけどよう。
どうなん?実際のところ建築1級の需要は。
もう、おわっとるんでしょ。社会から追放された感じ。
>>603 一級は業界の普通免許というところ。
ただ、ここ数年難易度急上昇。
じゃあ二級は原付?
>>605 むしろ、仮免許証。
取得後2年くらいは建築士っぽい事をやらしてもらえる。
しかし期限までに本試験(1建)に受からなければ
それこそ、免許の意味がない。持ってても何にもならない。
>免許の意味がない。持ってても何にもならない。
一級も同じだが。
二級建築士の問題を建築士.COMから拾ってきたけど
普通科高校卒業の俺にはとても解けたもんじゃない。
やっぱり、死ぬほど難しい。
二年後に資格取得できているか心配になってきた(鬱
>>608 そりゃ建築士の受験テキストで勉強したことある奴じゃないと
いくら天才でも解ける筈無いやんか。
>>609 ああ、だめ。
その未来の成長を想像しても無理っぽい。
611 :
名無し検定1級さん:04/02/29 16:16
無理と思うな!!
ホースを感じるんだ・・・←少し古いか?!
>>590 国は案外個人情報を持ってるんですよ。
少し前かな、自衛隊にオームの信者が入って問題を起こし、
再び起こさないように、防衛庁が入隊してくる人を調査した、
これが又その情報収集が、かなりえげつないところまで調べられ
報道などからたたかれたことがあった。
それが、国家資格の試験ならそんなことをしても、
別におかしくないと思いますが。
612 :
名無し検定1級さん:04/02/29 16:40
>608
まだ試験なれしていないだけなのとちゃう?
>611
建築士の経歴詐称くらいでやるわけないでしょ。
そんなことしなくても、調べる方法はいくらでもあるでしょう。
お前ら、立場や頭が弱い奴には優しいのな( ´,_ゝ`)プッ
俺みたいな1級建築士が指導してやると強烈に反感してくるのに
東大医学部を尊敬しろ!
宅建合格、司法試験は受からないけど
そのうち合格だ。まいったか。
オマエの負けだ!(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
616 :
名無し検定1級さん:04/03/01 00:38
>強烈に反感してくるのに
ふ〜ん。さすがに1級建築士は頭がいいな。
617 :
名無し検定1級さん:04/03/03 01:17
あげ
618 :
名無し検定1級さん:04/03/04 09:49
>>616 その辺にしておけ!!
やっこさんは、去年二級製図試験に落ちて、
見っとも無くて、自称一級建築士なんだよ。
かわいそうだから、そういうことにしておいてくれ。
619 :
名無し検定1級さん:04/03/04 10:03
建築士を目指すみなさん、教えて下さい。
建築基準法施行令 第2章 一般構造 第23条 3項で、
手すりの幅が10cm以下は算入しなくてよくなったのは
何年何月何日でしょうか?
別のHPで「平12政211」と側に書いてあったのですが、
どう読み解いていいのかさっぱり分かりません。
建築の全くの素人なのでどなたか教えていただけないでしょうか。
スレ違いならすみません。
620 :
名無し検定1級さん:04/03/04 20:07
↑「平12政211」 平成十二年政令第二百十一号
平成12年4月19日〜5月31日(詳しい日時は調べて下さい)
に内閣が制定する命令が下されています。
621 :
名無し検定1級さん:04/03/04 22:03
2級建築し(実務経験無し)だけど興味本位で質問してもよろしいでしょうか?
>手すりの幅が10cm以下は算入ってどういう意味なんですか?
これって何に算入するの?
622 :
名無し検定1級さん:04/03/04 22:05
あ、自分が質問の意味を理解できないだけで
>>619さんに絡んでるんじゃないですよー
623 :
名無し検定1級さん:04/03/04 23:07
廊下や階段の有効幅のことでしょ
大丈夫か?
624 :
名無し検定1級さん:04/03/05 16:12
建築紛争多いから、建築士よりも、弁護士に進路変更しようかな。
625 :
名無し検定1級さん:04/03/06 00:51
626 :
名無し検定1級さん:04/03/06 01:09
>624
針路変更して受かる自信があるのであれば、当然そちらをお勧めする。
受かるのであれば、だが。
627 :
名無し検定1級さん:04/03/06 09:32
「建築紛争多いから、建築士よりも、弁護士に進路変更しようかな。」
弁護士のレスで同じこと書いてみ、ここのレスと同じように
邪魔者扱いされるのが落ち。
結局、その職業の状況も知らずに衝動的にいっているだけに過ぎない、
それにまじめに答えると、こっちが損するから 気を付けろ!!
BY永井秀和
628 :
名無し検定1級さん:04/03/06 10:55
だれもまじめになんか答えないってw
きみを除いて。
629 :
名無し検定1級さん:04/03/06 11:17
630 :
名無し検定1級さん:04/03/06 19:19
二級建築士取ったけどなにもかわらなかった、俺の時間とお金をを返してくれ・・・・_| ̄|○
631 :
名無し検定1級さん:04/03/06 20:20
そんなことないぞ
がんばれ
632 :
名無し検定1級さん:04/03/10 22:42
>>630 俺もだよ、何も変ってない、合格して半月は喜んでいだが、
何も変わってないことに気が付いた、この空虚な感覚は何なんだ
誰か二級合格して変わった人教えてくれ、何が変わったのかを・・・・・_| ̄|○
633 :
名無し検定1級さん:04/03/10 22:47
合格したら世の中が変わるんじゃない。
合格したらようやく動けるんだよ。自分が建築の世界でね。
634 :
名無し検定1級さん:04/03/10 22:50
みんな、蜃気楼(しんきろう)を見てんだろうな、
そこには、満ち溢れた水があると思って、我を忘れてそこまで走る、
だけど何も無い、虚しさだけがのこるんだよな、
635 :
名無し検定1級さん:04/03/10 23:00
633が良いことを言った
オレは少しづつだが確実に前に進んでいる
つべこべ言わず頑張ろうぜ
建築士資格は業界の単なる通行許可証なんですよ。
そう言うけどさ、2級建築士を取得していない俺でも建築事務所で働いてるよ。。普通に建築業界に溶け込んでるんですが。
>>637 今は何とかなっても、仮に独立するなら2級くらい無いと苦労するよ。
それに無免許とは世間的な認知度が違う(設計の本当の実力云々は関係無く)。
639 :
名無し検定1級さん:04/03/11 07:18
のどが乾いて死にそうな者に、いくらあれが蜃気楼だと言っても、
やはり、そこまで行って確かめないと、おさまらないだよ
無論、自分もそうだった
.
641 :
名無し検定1級さん:04/03/11 21:14
私も予備校の営業マンの「合格したらようやく動けるんだよ」を信じてやったな、
所得してみて解ったんだけど、こんなにヘーパー建築士がいるとは思わなかった。
この人達も自分と同じ、求人をさまよう「建築家になりたいゾンビ」になんだと考えるとうんざりする。
>>641 一級・二級建築士だからといって、設計が出来るとは限らない。
逆に出来ない人の方が多い。
643 :
名無し検定1級さん:04/03/11 21:35
私の友人は建築家になりたいから、
CAD・宅建・一級建築士・インテリアコーディネ−タの免許持っていて
月給20万位でやっていつも終電、休日は水曜で日曜日に休めないから、良い出会いがなく
このごろ馬鹿らしく感じて転職が決まったって
>>643 でも、君の友人は仕事に困っていない。
仕事に関して誇りや幸せを感じれなくなったから転職したのでは?
645 :
名無し検定1級さん:04/03/11 21:57
現実の建築士の仕事のなかで誇りや幸せって感じる内容ってあるの?
>>644 まあ、建築がいくら好きでもこの業界の体質に不満を持ってる人は多いよ。
648 :
名無し検定1級さん:04/03/11 22:08
>>648 賃金不払い残業や過度な長時間労働や低賃金等。
650 :
名無し検定1級さん:04/03/11 22:24
希望の無い流れだ・・・
二級落ちっぱなしで、今のバイト先に就職しようかしらん。
653 :
名無し検定1級さん:04/03/12 00:35
だから頑張ろうぜ!
2級建築士 → 1級建築士
宅建
インテリアコーディネータ
木造建築士
商業施設士補
福祉住環境コーディネーター
2級施工管理技士 → 1級施工管理技士
インテリアプランナー
設備士
2級建設機械施工技士 → 1級建設機械施工技士
こんな自分は結構仕事があります。
みなさん、スタートは2級建築士です!頑張ろう!
655 :
名無し検定1級さん:04/03/12 06:47
↑少し希望が出てきた!
うん!? これって予備校勧誘でこの後に、
「だから、うちの予備校に来ませんか?」
というくだりが付くんじゃないだろうな・・・
>>654 開業がばらばらで見にくいな
そんないっぱい持ってどうすんだ?
釣りだと思うが・・・
この業界一級建築士持ってたら桶だろが
監督でいいなら、一級セコカンでも良いかもしんないけどな
657 :
名無し検定1級さん:04/03/12 20:38
↑一級建築士だけで十分って
君って、独身で1枚のパンツを4日間、
裏表前後にしてはいて生活していないか?
658 :
名無し検定1級さん:04/03/12 21:04
臭そう〜 プ〜ン
659 :
名無し検定1級さん:04/03/12 21:28
一級だけじゃ少なすぎる!!
足の裏のご飯粒じゃ、この業界一級建築士持ってるだけじゃ足りんでしょ
もしかして、足の裏のご飯を食べて生活しています?
661 :
名無し検定1級さん:04/03/12 23:22
662 :
名無し検定1級さん:04/03/12 23:26
弁護士>東大卒医者>司法浪人>東大医>>>普通の医者>他の医大
>>>>>>>>人間として最低レベル>ペット>>>>>>医学部浪人
665 :
名無し検定1級さん:04/03/13 10:38
>>660 654=655 違いますが、妄想しすぎだろ、
自分を批判するのは全部敵ではあまりにも稚拙だろ
確かに、現実を見せられると、信じたくなくなるのは解るが、
二級受験が一杯一杯なら、すでに終わってうるだろ、
この先かなり長い高難度の一級建築士他、沢山沢山勉強をしなければならないのだからな
もう少し、現実を見たほうがいいと思うぞ、建築をなめすぎだろ!
666 :
名無し検定1級さん:04/03/13 10:47
>>660=661
同じ奴じゃねーかよ、時間帯が・・・w
自爆してんなよ!
東大医学部だとモテモテ?
どう?東大医モテモテ?
2級建築士あると独立できるよね。
あと自己の名で設計も出来るし。
それだけでも十分価値があると思うんだが。
>>670 禿げしく同意
多分こいつら実務に疎いぜ
672 :
名無し検定1級さん:04/03/13 17:54
教えてやるけど、取りあえずパンツ取り替えろよ
臭くてしょうがないんだよW
673 :
名無し検定1級さん:04/03/13 18:17
君らの下らん喧嘩に参加するいは無いが、
二級取得できない者に、一級取得で大丈夫って、そんなに一級は偉大なのか?
みんなも二級って原チャリ程度のレベルって言っているし、自分も同感だ。
じゃ一級はなんだ?せいぜい小型二輪だろ、そんな生産性の低い小型二輪で
出前でもするのか?取りあえず二級取得ガンバレや、そして一級取得してみ、
そしたら、何が足りないか解る、その前に知りたいなら、予備校の営業マンでも聞くんだな。
675 :
名無し検定1級さん:04/03/13 18:29
675:先生(673)!前のパンツ臭い人に、まじめな忠告はいらないと思いますが
おまけに、日本語わからないみたですよ。
先生:だから二級の試験落ちるんだよ、今年も落ちそうだねこの調子じゃW
>予備校の営業マンでも聞くんだな。
実はチンカスが多くて困ってるんだ。
おまけに包茎で痒いんだ。
パンツ取り替える金がないから
俺のティンポを舐めてきれいにしてくれよ!
>>672よ!(プゲラ
はよ 舐めたらんかぃ ゴルァ
678 :
名無し検定1級さん:04/03/13 21:50
泣いてもわめいてもおまえら、
どうせ医学部に入れないんだろ?
くやしかったら医学部に入ってみろ!
東大医学部を尊敬しろ!
宅建合格、司法試験は受からないけど
そのうち合格だ。まいったか。
オマエの負けだ!(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
今このスレ見てていきなり素になっちまったんだが
普通に考えてさ、普通に考えてだよ?
オレとか今見てるお前とか建築業界なわけじゃん。
一級か二級持ってるわけだろオレら。
それで普通に事足りるじゃん、
CADなんて資格いる?普通にいつもやってるじゃん。
一級二級せこかん?普通にいつも監督やってるじゃん。
宅建?司法書士?所属違うじゃん。
インテリアコーディネーター?プランナー?取る意味あるっすか?
基本的に監督か設計なわけだろオレらは、
畑違いの資格いくらとってもただ持ってるだけの自己満足じゃん。
オレも二級から一級取って宅建と一級施管とったけど宅建と施管の使い所がない。
一級持ってたって無資格の年配の監督の経験には勝てると思えない。
現場知ってなんぼでしょこの業界は。
>>673 だから一級以外の資格は何が必要だと聞いているんだよ
>>679 現場知りすぎるのもどうかと思うがな。
実際現場監督上がりでは意匠は出来んからな。
一級持ってても設計出来るという訳じゃない。
一級持ってなくちゃ設計は出来ない。闇なら可だが...
東大医学部卒の建築士はモテモテでしょ?
建築士取ろうかな。
3級の情報が少なすぎる
688 :
名無し検定1級さん:04/03/16 19:16
そりゃかな〜り少ないわなw
689 :
名無し検定1級さん:04/03/17 09:25
だから一級以外の資格は何が必要か
二級も受からん奴には 絶 対 に
お し え な い!!
690 :
名無し検定1級さん:04/03/17 13:07
なんか設計がやりたくて建築士目指してるヤシに一言
二級なんかとったって就職先ねえぞっ!
HMはおろか工務店も経験がないと無理と思われ
自分ち設計しようと思って頑張ってます。
そういう香具師も多いんでない?
ちなみに仕事は工務店で現場監督やってまふ。
自分の家を自分で設計するだけでも楽しみ。
まあ、仕事は趣味の延長だが。
694 :
名無し検定1級さん:04/03/17 19:45
>>691 ごめん言い過ぎたよ、
職場じゃ二級不合格者のレッテル張られて、みじめな扱いされてんだろ
こんな所じゃないと、意見も聞いてくれないからな
ここが唯一の意見を言えるところだろ
可愛そうに、来年はきっと合格できるよ・・・
やっぱ無理かな?!・・・
一同沈黙 そして 大爆笑W
>>694 この妄想お馬鹿ちゃんはどうしようもないね・・・・。
頑張れよ。
696 :
名無し検定1級さん:04/03/17 20:19
合格者と講師の話
合格生徒A:「先生合格しましたよ。」
講師:「うん、簡単でしたね、今回の1段と」
A:「○○さん合格しました?」
講師:「落ちたよ、あの人センス無いもん、こんなにやっても受からないだから、来年も無理だろ」
A:「えっ!だって成績良かったんじゃないですか?」
講師:「あっ!成績表有るよ、見る。」
A:「あ〜本当だ、これじゃあ〜」
講師:「こんなレベルじゃー、将来の一級は夢の又夢だよ!今年の二級すらあぶないよ」
こんな、会話を合格祝賀会でよく聞きました。
697 :
名無し検定1級さん:04/03/17 20:24
ほら 二級不合格者、ここで字を読む暇があるなら、
参考書でも読めよ!
また、落ちたらどうするんだ!
頑張れ、万年二級受験者!
698 :
名無し検定1級さん:04/03/17 20:55
ほんと2級受かっても何も変わらんぞ
2級の平均年収は1000萬を超えているそうだ。
明日は明るい! 頑張れ! 高額の学費も痛くもなんともないぞ!
701 :
名無し検定1級さん:04/03/17 22:02
受験生に悪態ついているクズが出入りしているようだが、
気にせずがんばれ!
702 :
名無し検定1級さん:04/03/17 22:37
悪態じゃなくて 取っても何も変わらないのは、事実
それを覚悟でがんばってください まっ取らない挑戦しないより何倍も
いいんだけどね
703 :
名無し検定1級さん:04/03/17 22:48
建築の世界で働きたいのであれば、取るしかないだろう。
あんたの言っていることはただの悪態。
自分のうさを晴らしているだけ。
704 :
名無し検定1級さん :04/03/17 22:52
そうかもしれん すまん
会社で嫌な事があったから・・・現実逃避するために2ちゃんに来てしまった
>>701 ここにまともな奴が居るというのか? (俺除く
706 :
名無し検定1級さん:04/03/17 23:54
>705
除かなくていいぞ。遠慮するな。
707 :
名無し検定1級さん:04/03/17 23:56
>704
そうか。ならきみも早よ元気になれ。
708 :
名無し検定1級さん:04/03/18 02:34
ほら 二級不合格者、ここで字を読む暇があるなら、
参考書でも読めんで、覚えろよ!また、落ちたら見っとも無いぞ!
頑張れ、万年二級受験者!
確かに、二級合格したところで屁のツッパリにもならんが・・・・
709 :
名無し検定1級さん:04/03/18 02:50
やはり、二級取得しても意味なかった・・・
もしかして、意味無いんじゃないかとは思ったけど、事実だったとは
予備校の営業マンがあんなに進めたから、
だまされたよ(泣)こんな被害者はもう沢山だ頼む信じてくれ、
嘘ではないってことを・・・_| ̄|○
710 :
名無し検定1級さん:04/03/18 03:02
二級建築士の信者たちよ!
予備校に多額のお布施しなさい、
そしたら将来は、建築家になれるでしょう
711 :
名無し検定1級さん:04/03/18 03:04
みんな、がんばれ、二級建築士を信仰すると、建築士になれるってよ
712 :
名無し検定1級さん:04/03/18 03:26
友人と建築家をいっしょに目指した
友人が途中建築士取得に挫折して、他業に転職した、
そして、自分は努力し、お金と時間を使い一級建築士になった、
一級取得して、そして建築家になった、その友人に勝ったと思った
だけど、その友人は子供が私立の小学校で持ち家で高級自家用車があり、
自分より幸せなのに気が付いた、いつのまにか自分は負組になっていた。
713 :
名無し検定1級さん:04/03/18 08:50
↑確かに建築・不動産系の業界の未来は明るくないからな
転職するなら、今だろうな
10年後の建築業界はどうでしょうか?
都市部における新築は飽和状態でしょうね。
田舎では建てかえが僅かに発生する程度でしょう。
これからはデザイナー住宅より
健康やバリアフリー住宅の方が
売れる気がしますがいかがでしょう。
お年寄り向け建築ですか。
そうです。
が、10年後のお年寄りがお金を沢山持っているかどうかは不安
住宅では安い建売と高級注文住宅のより一層の2極化が進むと思う。
ドラゴンボールZに出ていたカプセルハウスが実現しそうだね。
というか、おれが実現させたる。10年後にはお前らの存在なんて(プププ
ニヤニヤ(・A・)イクナイ
724 :
名無し検定1級さん:04/03/18 11:07
建売業者って実際どうなんですか?
なんかセンスないしHMが本気になってコストダウンしてきたら
意義がないような気がするけど・・
725 :
名無し検定1級さん:04/03/18 20:47
ニッチな所ではダンボールとビニールシートの家っていうのがあるぞ!!
726 :
名無し検定1級さん:04/03/19 08:18
二級建築士の勉強をしなければならんのに、PSXを購入してしまった。
これは、ゲーム三昧の日々になって、勉強どころじゃなくってしまった。
みんなは、もう勉強始めたかな、まだこの時期だから大丈夫だと思うが。
727 :
名無し検定1級さん:04/03/19 08:58
↑今年はオリンピックの年だからも楽しみだね、
728 :
名無し検定1級さん:04/03/19 09:10
ゴールデン・ウィークまでは大丈夫だろ。
俺の場合丸3ヶ月で平日平均3時間、土・日平均8次間ほどの勉強で一発だったよ。
400次間弱くらいかな。
設計事務所の所員だった頃で時間を盗んで勉強していたな。懐かしい思い出だ。
製図は5枚程書いただけだ。実務で書いていたからすんなり通った。
ただ10年以上前の話だから参考にならんか… 合格率は変ってないけどね。
その頃は日建などの学校に行ってる奴は2割もいなかったんじゃないかな。
その後一級に合格するわけだが、20倍ほど難しかった。
まぁ頑張ってくれ! 応援してるぜ。
一級と二級はレベルが余りにも違いすぎる。
二級は学校通わず適当に寝ながら勉強してたら一発で合格出来た。
(製図はそんなわけにもいかないが)
ただ、一級は今年で学科3回目だ・・・・。
730 :
名無し検定1級さん:04/03/19 18:47
>>729 一級は2年(角番含む)で合格6〜8%だからな.
731 :
名無し検定1級さん:04/03/19 21:01
自分もPSX購入するかも、
だけどゲーセンのネオジオの対戦ゲームができるゲーム機があってすごいって聴いたよ、
そのものらしい、取りあえずまだ勉強はしなくていいから、
ゲームソフトの面白そうなの探そうかな。
732 :
Mr.インテリアZ:04/03/19 21:35
インテリアCをめざす者達へ
この手紙をもって僕のICをめざす者としての最後の仕事とする。
まず、僕の不合格を解明するために、Naoko先生に意見をお願いしたい。
以下に、IC資格試験についての愚見を述べる。
IC資格試験を考える際、第一選択はあくまで学科一次試験であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、二次試験で不合格という症例がしばしば見受けられる。
その場合には、製図と論文の対策が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのIC資格試験対策の飛躍は、学科一次試験以外の対策の発展にかかっている。
僕は、君達がその一翼を担える数少ないICをめざす者達であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君達にはIC資格試験対策の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、二次試験による不合格がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の失敗理由を、君達のIC資格試験合格の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける死なり。
なお、自らIC資格試験対策の第一線にある者が合格できず、再起不能で死すことを心より恥じる。
733 :
名無し検定1級さん:04/03/19 21:56
↑白い巨頭をレコーディングして
打ち直す時間が有るほど暇なんだねW
>>732 インテリア・コーディネーターの糞資格ごときで何をちんたら長文書いてんだ こいつ
2級の方が100倍も値打ちあるのに笑っちゃうよね
どうせ無職なんだろ?こいつ
業界入れよ ICなんて鼻で笑われておしまいなのにね(プゲラ
736 :
名無し検定1級さん:04/03/20 09:09
白い巨頭のエディングをパろってんだろ、白い巨頭は確かに面白かったな
完成、ドリームハウスも打ち切られるけど、あれはだめだったな。
次の新番組が楽しみだな、また面白いドラマあったらいいな、
取りあえず、勉強よりテレビ・テレビ
737 :
名無し検定1級さん:04/03/20 13:05
俺はスノボーだね
別に二級を急がなくても、親が建築事務所・不動産をやっていて、
母・父二人建築士の免許持ってるから、
まだ急がなくてもいいからのんびり取ろう、
いざとなれば、金入れて二級を免除させて一級取れば良い
ゴールデン・ウィークまで取りあえず、スノボーだね
738 :
名無し検定1級さん:04/03/21 10:21
↑いいな、あたしは花見・バーべキューの用意でもしようかな。
所で本当に二級取得しても意味ないのかな?!
>>738 三流私立大学を卒業するのと同じくらい意味はある。
740 :
名無し検定1級さん:04/03/21 12:45
>>739 その三流私立大学って何処ですか?
イニシャルなしでお願いしますW
742 :
名無し検定1級さん:04/03/21 16:43
それじゃわからないよ
具体的に○○大学××学科って書いて
そうじゃないと、
名誉毀損で訴訟にもっていかれないジャン W
743 :
名無し検定1級さん:04/03/21 17:02
>>741 一級建築士は代々木のランクで何処らへんにあたりますか?
745 :
名無し検定1級さん:04/03/22 08:48
>>744 MIT
Massachusetts Institute of Technology マサチューセッツ工科大学
レバルわからね〜
746 :
名無し検定1級さん:04/03/22 09:33
MIT>>>>>>>>>>東大
749 :
名無し検定1級さん:04/03/23 08:53
↑一級建築士>東大・・・・?
>>746 勿論そうですが。
750 :
名無し検定1級さん:04/03/24 10:35
信仰宗教・二級建築士取得誇大妄想の会からのお知らせ
毎年、建築士予備校に多額のお布施有難うございます。
今 二級建築士取得誇大妄想の会の信者になりお友達を紹介してくれた方は
もれなく、試験と審査により合格した方は二級建築士の称号を差し上げます。
信者になりたい方は、信仰宗教 二級建築士取得誇大妄想の会、広報部までお知らせ下さい。
751 :
名無し検定1級さん:04/03/24 20:51
↑ みんな気を付けて!
このごろ、二級取得して夢を見させて建築予備校に入会される
信仰宗教がはびこっています。
二級そこら取得したところで、なんのメリットは有りません。
洗脳されないように気をつけて下さい。
3級の情報プリーズ
753 :
名無し検定1級さん:04/03/25 17:12
>>749 すごいね 夫婦で一級建築士持ってるなんて日本でもそうそういないと思われ…
>>753 社内結婚なら一級建築士同士くらいあるだろう。
また、旦那が独立して嫁さんが後で取得するとか。
二級建築士を目指して専門学校に金を貢ぎます。
この判断は、もしかして、やっちゃったかな?
世間の人から見てどうなんでしょうか?
そこまでして急いで取得するものでもない?
>>755 それくらい自分で判断しろ。
モノの価値の判断も自分で出来ないのか?
758 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:29
>>755 さては、信仰宗教・二級建築士取得誇大妄想の会の信者だな
今でも遅くない脱会するんだ!!
>>755 判断が誤っていなかったと思えるように、しっかり勉強しなよ。
760 :
名無し検定1級さん:04/03/26 08:42
↑そうだね、でも二級建築士ってそこまでして
取得する価値があるかが疑問だ?!
価値とかじゃないって何度言ったらわかるんだ!
今現在建築系に就業していて
受験資格が取れたら受けるだけだっての!
一級も同じ!
ただの肩書きだ!
>>761 真昼間から書き込めるところを伺うと
どうやらあなたは無職ですね。(もしくは想像厨)
年齢にもよりますが2級建築士を取得していれば
会社に捨てられる事も無かったと逆恨み。察します。
763 :
名無し検定1級さん:04/03/26 18:06
おいおいsageかよぅ
764 :
名無し検定1級さん:04/03/26 22:28
二級はだだの肩書きか・・・・・・・・・・二級はだだの肩書きか・・
・・・・・・・・・・二級はだだの肩書きか・・・・・・・・・・
二級はだだの肩書きか・・・・・・・・・・二級はだだの肩書きか・・
・・・・・・・・・・二級はだだの肩書きか・・・・・・・・・・
二級はだだの肩書きか・・・・・・・・・・二級はだだの肩書きか・・
765 :
名無し検定1級さん:04/03/26 22:31
無級が平社員だとすると
二級ってどの位だろ・・・
767 :
名無し検定1級さん:04/03/26 22:42
↑肩書き変わってないじゃんW
だけど、みんな二級取得、がんばって・・WWW腹痛ってWWWW
768 :
名無し検定1級さん :04/03/26 23:32
俺、2級もってるが建築には、全然興味なくて
ただ、給料いいイメージがあったから 建築業界に、入っただけで
皆から、建物に興味あるんだと言われると 何て返していいかわからない
>>768 で、実際、給料はどうよ?よかったわけ?
770 :
名無し検定1級さん:04/03/26 23:48
まー給料は、普通に1人暮らし出来てるから 不満は無いよ
ただ、建築を続けるか時々考えるけど、他の仕事出来る訳じゃないから
この世界でがんばるけど建築業界の先行きが不安
3級じゃ相手にしてもらえんのかよ?
772 :
名無し検定1級さん:04/03/27 00:10
1級よりも2級よりも3級は、相手してもらえるよ
なんで取ったの(笑)って
773 :
名無し検定1級さん:04/03/27 01:29
船舶と同じで4級までありまつ
774 :
名無し検定1級さん:04/03/27 09:06
やはり二級を取っても何も無いのか・・・・
775 :
名無し検定1級さん:04/03/27 10:55
取らなければ
もっと
何も無い・・・
776 :
名無し検定1級さん:04/03/27 18:18
↑無い=0
取得して=0
0×0=0・・・・ってことか?
ってことは、やっぱし何にもかわって無いじゃん・・・・ワーン・ワーン(泣)!!
>>776 無い状態は零ですが、
取れば免許と言う事で形の嵩だけでだいたい0.4くらいは有る。
そして、足し算ね。
778 :
名無し検定1級さん:04/03/27 18:36
↑ 無い=0
取得して=0.4
0×0.4=0・・・ってことか?んん?
あっ!!足し算ね
0×0.4=0.4
0.4か〜あ、この指数どうやって算出したんだ??
参考に風水のMr.コパはどのくらいですか
>>778 0.4は、小数点第一表記で四捨五入して0になる最大数といったところから導き出した数学的根拠にのる指数です。
780 :
名無し検定1級さん:04/03/27 18:46
10の0.4乗は?
782 :
名無し検定1級さん:04/03/27 19:01
>>781 10 の 7.2√3/7乗 を答えて味噌
783 :
名無し検定1級さん:04/03/27 19:02
>>779 信憑性を帯びてきたぞ!!
一級取得で更に+0.4ってことだよね。
0.8・・・んん?!この先長いな!!
785 :
名無し検定1級さん:04/03/27 19:13
>>781 というか、グーグルの文字が変になった。
786 :
名無し検定1級さん:04/03/27 19:21
というか、韓国語っぽくなった。ブラクラ?勘弁してよ・・・
788 :
名無し検定1級さん:04/03/28 09:29
万年二級建築士の皆さん余裕かましているけど、
試験の勉強しているかい!?
就職活動ならしてます。・゚・(ノД`)・゚・。
790 :
名無し検定1級さん:04/03/28 17:56
↑就職活動と試験勉強の両立は大変だな今回は二級は見送った方が良いぞ!
取得しても大した意味ないらしいし。
791 :
名無し検定1級さん:04/03/28 18:16
↑「大して」じゃない、「全くだ」!!
みんな人を蹴落とす事で頭いっぱいだね
793 :
名無し検定1級さん:04/03/28 22:49
あはははは
勉強するの秋田
794 :
名無し検定1級さん:04/03/29 09:29
>>792 この世界は焼肉定食だ!! ・・・・・召し上がれ
795 :
名無し検定1級さん:04/03/29 12:11
1級建築士の何十万と登録されてる。大学行かなくても、専門学校知識で
十分1級建築士がとれる。工業高校建築科卒だけでの1級建築士がおおい。
1級建築士持って清掃員やっているのがいたよ。その方が楽だって。
796 :
名無し検定1級さん:04/03/29 20:45
↑いきなり、何を言い出すんだよ?!
おまえらしくないぞ!?こんな冗談軽く流していたのに、
かなりせっぱ詰まってんのか?
みんな簡単だから力を抜いて頑張れって言っているのに・・・・
>>795 一級合格者は建築系大卒が7割くらいだったかな。
798 :
名無し検定1級さん:04/03/29 22:38
じゃ、工業高校建築科卒が1級合格はどのくらいになるんだ?
すごく、きつそう?!
>>790 あいや
>>788は受験生向けだったんですね、
1級持ってない人向けだと思ってました
2級は持ってますよー
(1)平成15年一級建築士試験(学科)合格者(全国)7,430人の主な属性
@学歴・資格別
大学 67.3%
二級建築士 *1 20.0%
各種学校 9.2%
その他 *2 3.5%
*1 二級建築士の資格のみで受験した者
*2 短大、高専
801 :
名無し検定1級さん:04/03/30 07:08
>>799 ??ここは「今から二級建築士を目指す」だよ??
やはり、二級持っていても就職活動に役に立たないだろ・・・
二級持っていても、あんなり意味無いだよなね・・・
802 :
名無し検定1級さん:04/03/30 07:35
万年二級建築士受験生、そんなにカリカリするなよ
二級の試験なんて計画は基本的に常識問題だし
法規は答えを持って入れるから、時間あればとれるだろ
構造は数学の延長線みたいなもんだし、施工は過去問だろ
何で落ちるんだよ??甥13歳に少し教えたら3ヶ月でマスターしたぞ
かえって勉強しすぎて答えに迷って解らなくなるんじゃないか??
そいつはすごい
804 :
名無し検定1級さん:04/03/30 10:11
あのぉ、僕は今年2級建築士初めて受験するんですが、もうドキドキです。
高卒で職業訓練校をでて、今年ようやく受験資格が得られたんです。
学科は、市販の問題集をやっててなんとかわかってきました。
製図は、仕事では直接かきません。
練習として学校の頃からかいてますが、試験向けには今一つうまくいきません。
でも、貧乏なので学院の講座は受けられません。
今年受験するみなさん、学院に通ってるんですか・・・?
独学では無理なんでしょうか?
2級建築士を目指すオマエらへ。
回転ドア事故でメーカーやビルが悪者扱いされてるが、
一番悪いのはドアに入って死んだ子供と
その子供を止めなかった親じゃないか。
今回の事故は法律的には業務上過失致死なんだから、
そんな騒ぐほどのものじゃないと思ってる。
報道は偏ってる情報ばかり流してるが、
建築方面の者としては不愉快でならない。
>>804 独学でもいけるやつはいけるが
大半のストレート合格は学校逝ってる
で金がないなら市販の教材である程度やっておき
士会の講習でも(4、5万程度)いけば十分だよ
製図は経験がないのなら学校をすすめるね
マジレスですまん
808 :
名無し検定1級さん:04/03/30 22:47
職業訓練校に卒業して二級パスした者だが、職業訓練校のノルマをこなしたら、
講師が二級の製図は簡単に取得できると言っていたが、同僚は5回近く製図で落ちている
職業訓練校のの講師は中退させないように適当な情報を多々言うことが有る、あまり鵜呑みにしないで、
最初からスタートした方が早く二級の製図は習得するぞ。(一応言っとくがこれもマジレスです)
2級→1級とステップアップを目指せ!
このスレ
最近消費が激しいなぁ
なんかあった?
せっぱつまってんだろ
がんがって勉強してる人いる?
私は今独学で学科の勉強してます。
あと3ヶ月かぁ…修論の準備もしなくちゃいけないし
集中できないのがつらい。
建築家になるつもりもないのに、なんで二級をとるかっていうと
とりあえずないよりはいいかって感じで。
ところで中々良いテキストが見つかりません。
今のところ霞ヶ関出版使ってるけど、これ各学科のテキストとしては
使えないよね…。過去問の内容全部カバーできる計画と施工の
テキストってないでしょうか。
施工は山海堂使ってるけど、これも全くダメ。
今独学で勉強してる人は、何つかってますか?
813 :
名無し検定1級さん:04/03/31 21:28
>>812
俺も建築あまり興味なかったけど、受かったら何か変わるかもって思って
日建に通ってとったんだけど 受験前に今の状態を知ってたら違う勉強したかもしれない
814 :
名無し検定1級さん:04/03/31 21:30
真剣に受かりたかったら 日建行くべきだよ
悔しいけど日建行くのが一番の近道だと思うよ
>814
大学院いってるんで、金銭的時間的に資格学校通う余裕ありません。
大学は一応建築系なんですが。
>813
私の場合は建築家になるつもりはなくても、建築は興味あるんで、
他の資格よりは、勉強するのがそれほど苦痛じゃないから資格とろうかな、と。
どちらにせよ不純な動機ですね。
勉強次第と思ってがんばってみます。
独学で受かったことある方、または独学勉強してる方、おすすめのテキスト…(ry
816 :
名無し検定1級さん:04/03/31 22:09
↑一級受験資格あるんなら、直で一級受ければ良いじゃん!!
817 :
名無し検定1級さん:04/03/31 22:13
確かに 無いよりあった方が就職、転職に有利だよ
でも異種業界にいけない 2級持ってるっていう変なプライド?があって
俺、2級受かって無かったら違う仕事してると思う
たまに、ホントに受かって良かったのかなって思ったりもする
818 :
名無し検定1級さん:04/03/31 22:14
2級受かった人って 皆、受かって良かったって真剣に思える?
819 :
名無し検定1級さん:04/03/31 22:15
最強の教材で独学で取得したが、
不純な動機なので、
絶対に教えられません!!
また、キャラと想定を換えてこのレスに挑戦して下さい。
820 :
名無し検定1級さん:04/03/31 22:16
821 :
名無し検定1級さん:04/03/31 22:47
俺も思ってません
2級に費やした勉強を公務員試験に費やせばよかったと毎日思ってる
>>815 院卒業後に一級受験しろ矢。
何故2級??
823 :
名無し検定1級さん:04/04/01 07:27
↑茶化しにきまってんだろ!!
824 :
名無し検定1級さん:04/04/01 08:28
>>812 オーム社出版の各教科別々のものがいいよ
一冊25mm位でB5版 著者は山田さんだったかなぁ???
俺はこの一級版で見事一級突破したぞ
頑張れ!二級から受けるのが本道だ!
825 :
名無し検定1級さん:04/04/01 09:34
二級取ったけど、オレにとっては資格より、資格学校で知り合った友達というか、同業者というか、そいつらと出会えたことが何より良かったよ。
>824
ありがd
本屋で探してみるよ。
1級資格者なんだね。すごいなぁ
別に茶化しじゃないんだけど…
1級受けるほど勉強する気力ないし、うちの大学ドキュソだから
院卒業しても受験資格もらえないらしいし。
大学で学んだことの集大成つーか、記念として資格が欲しい。
827 :
名無し検定1級さん:04/04/01 19:25
↑何で建築系なんでだよ、
「ドキュン大学」と言いつつ
米国の大学の卒業証書はもらえるって落ちじゃないだろうなw
828 :
名無し検定1級さん:04/04/01 20:16
↑何で建築系なんでだよ、・・×
↑何でだよ建築系だろ・・・○
>828
何でってこっちが聞きたいよ。
色々あるんだよ…
ここって資格今からとろうとしてる人より、
とり終わってる人の方が多いみたいだね。うらやますぃ
3級は?
831 :
名無し検定1級さん:04/04/02 07:54
他のレスで読んだのですが、
日建の学科の授業って全部VTRで直接講師が講義してないって本当ですか?
それも、そのVTRも毎年使いまわしって書いてありますが、
もし、学科で質問や解らなくなったらどうするのですか??
>>826 別に自負するわけでないが一級は必ず受かってやる
という意気込みがなければ受からないよ
二級も程度の差があれおなじことだけど
とにかく今から3ヶ月頑張れば合格するからガンガレ
>833
ラジャー
がんがります。ありがd
頑張ればだけどな。
今からなら一日3時間やればいけるっしょ。一級も二級も。
今日から一日8時間勉強します。
>>835 3時間ってそうとうな時間だぞ?
仕事終わって帰って来てからメシ食って風呂入ってセクースでもしてみろ!
寝るなと?
838 :
名無し検定1級さん:04/04/02 20:33
↑ワタクシの場合セクースはかなり長いので、−1Hになりますな。
839 :
名無し検定1級さん:04/04/02 20:45
私も2級建築士今年受験しようと思ってるのですが
仕事終わってソファでゴロゴロ寝そべって勉強してるんですが
いつのまにか寝てしまっていて、睡眠学習になってます。
やっぱり皆さんは机とかで時間決めて勉強してるんですか?
840 :
名無し検定1級さん:04/04/02 20:50
二級の製図の課題が決まりました。
世相を反映して
「回転扉のない2世帯木造住宅」です。
みんな、がんばりましょう!!
841 :
名無し検定1級さん:04/04/03 10:34
あ〜 あ〜 やめた やめた!!
構造の計算点数取れないし
法規も何処に載っているかを押さえるのが一杯一杯内容何か書いているか解らんし!
計画は毎年参考書に載って無いのが出題されているから、本番で点数取れる見込み無いし、
やめだ、やめだ!! 勉強して二級ごときに、無駄な努力なんかしたくない!!
今夜は酒飲んでTVみて寝ようっと。
おまけに840番は下らんこと書いているし・・・・回転扉一般住宅に使うかよ!!
俺の家木造平屋建てで、1階洋〜和間仕切部回転扉ですが何か?
843 :
名無し検定1級さん:04/04/03 10:52
↑忍者屋敷かよ!!(三村風に)
844 :
名無し検定1級さん:04/04/03 19:36
お〜い!!
TV面白いのやってるから、こっちに来て一緒に酒でも飲んで見ないか?
大丈夫だって、そんなにカリカリ勉強しなくても。
大丈夫だっよ、まだ勉強している人いないって、
今からやってもテストまで時間が有るから、忘れちゃうだろ、だから一緒にTV見ようや!!
845 :
名無し検定1級さん:04/04/04 07:27
今日はだるいな、昨日つられて思わずTV見て酒飲んで寝っちったよ、
だから宿題やるの忘れたよ適当にマークして提出するか・・・
もう少し寝るとするか。
846 :
名無し検定1級さん:04/04/04 18:37
自分も何か力が入らん・・・
5月入っていないのに5月病か?!
847 :
名無し検定1級さん:04/04/04 21:04
>>846 二級建築士がもっと価値の有るのなら、
お互いに気合いれて頑張れるんだけどな...。
なんせ、二級でしょ今ひとつ力が入らないんだよね。
848 :
名無し検定1級さん:04/04/04 21:12
確かに2級は・・・だけど、オレは実務からだから2級をとらないと1級に進めないんだ。
大学の建築科でた人は2級は遊びかもしれないが、オレには真剣勝負だよ。
明日から願書配布なので、少し寄り道してもらってから仕事に行くつもりだ。
学科は独学で霞ヶ関の標準問題集を繰り返して対応、
製図は学院には行かないで建築士会の講習を受講しようと思っている。
オレは頑張るから、オマエも頑張れよ。
850 :
名無し検定1級さん:04/04/04 21:36
応援ありがとう
851 :
名無し検定1級さん:04/04/05 09:12
>>848 俺の分も頑張ってくれ、俺も最初はそうだった..._| ̄|○
852 :
名無し検定1級さん:04/04/05 13:35
さっき、建築士会に行って願書をもらってきたけど、
道に学院の勧誘員が行列を作って待ちかまえていた。
願書をもらって帰る人をつかまえようと打ち合わせが聞こえたし必死の形相だったので、
オレは配布所の出口から脇道にでてこいつらに捕まらない道を通って帰ってきた。
とんだ迷惑だ。
853 :
名無し検定1級さん:04/04/05 16:32
2級建築士製図2回落ちて今年角番 エスキスなんてできねー
クソボケもうイヤだ!
854 :
名無し検定1級さん:04/04/05 17:23
↑今回は満点が取れるように努力せい!!
今回は何を配っていた??
2年前はSが法規を配布しえいたな〜
855 :
名無し検定1級さん:04/04/06 06:26
昨日、早々審査に捕まって受験資格剥奪されていた人がいた・・・・
審査員も学歴詐称が見て解るものなのだろうか??
856 :
名無し検定1級さん:04/04/06 10:17
↑願書受付は来週だよ。
ウケ狙いもいいけど、ちょっと早かったね。
また出直して来てね。
857 :
名無し検定1級さん:04/04/06 11:40
858 :
名無し検定1級さん:04/04/06 12:04
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4月受験資格申し込み
6月受験資格判定
7月学科試験
9月製図試験
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6月の受験資格判定て何でつか?
去年までこんなのあったかな。
受験資格判定に引っ掛かった男前の体験談を募集
860 :
名無し検定1級さん:04/04/06 17:20
文系出身で事務しか経験なく実務経験7年ということをでっちあげて受けようか
かと思うんですが、怪しまれない無難な建築実務の内容としては具体的に
どんなものがいいですか。ちなみに勤務先は自営業ということで適当に
自分の名前取って〇〇工務店としときます。
そこまで実務経験を偽証するとはお前はなかなかの強者だなw
大工が1番無難だと思うんだけどどうだろうか。
東京の申し込みは晴海のトリトンビルでいいのか?
863 :
名無し検定1級さん:04/04/07 21:55
↑いいや、ちょっと違うぞ!
それを封してポストに入れて、
当選したら二級合格だよ
864 :
名無し検定1級さん:04/04/08 12:42
>>834 そうなんだ、直接出さなくても、送ればOKなんだ・・・
じゃ早速、投函(トウカン)しようっと。
865 :
名無し検定1級さん:04/04/08 12:43
866 :
名無し検定1級さん:04/04/08 21:48
資格の学校って、めちゃボッタクリだな
筆記と製図あわせて、毎週1回の授業で60万円超って・・・
最近勧誘の電話が鳴りやまない
867 :
名無し検定1級さん:04/04/08 23:24
>>866 モノは考えようですよ。
オレは独学なんて絶対無理!
金払ってイヤでも勉強しなくちゃならない状況じゃないとやる気でんよ。
どっかのレスで見たけど
2級も1級も独学だけで取得できる人は建築業界に居ることはもったいないと思う。。
868 :
名無し検定1級さん:04/04/09 07:26
Nの料金、契約時期の料金表 8月契約→ ¥50万
学科製図セットコース 12月契約→ ¥60万
2月契約→ ¥70万
だが、学科の講習は契約時期関係なく、VTRで直に講師に質問ができない所が同じです。
決して契約時期が早いから、直接講師に講義が受けれたり質問ができたりという
不公平感は感じませんので、安心してください
っていうレスがあったけど、これを見ると本当に考えてしまうね。
869 :
名無し検定1級さん:04/04/09 15:24
おしゃれとかの印象が強いみたいだけど、本当に悲惨ですよ。
忙しいのは、どれも一緒かもしれないけど、とにかく給料が安いです。
同程度の偏差値の他学部と比べると、300万位安いです。
一級建築士で、戸建て住宅を担当してる、38歳です。
上場企業勤続16年で、資格取得後13年です。
年収は、総支給で550万位です。
同世代は、750〜800万位の様です。
休日は、隔週2日制です。
幾ら、負け組み産業といえども、酷くないですか?
ちなみに、弟は、某上場企業の経理職で、28歳で680万だと言ってます。
別に、会計士や税理士でもありません。
870 :
名無し検定1級さん:04/04/09 16:09
そうなんだよな〜この業界って安いの忙しいの保険付かないの当たり前なんだよね
だから、やりがいがうせてしまうんだよね。
この業界は労働環境が悪いのが当前のようになってしまってるよな。
安月給に過剰労働に賃金不払い残業ばかり。
872 :
名無し検定1級さん:04/04/09 21:27
それで、高価な予備校の受講費だろ、それで建築士がもう少しの価値が有れば救いだが
そんなに価値が無い、なんだろうなこの業界って?だから建築士すら持っていない奴に八つ当たりって
悲しいね、自分もその独りだと尚悲しい、誰か換えてくれ!!
873 :
名無し検定1級さん:04/04/09 22:16
二級建築士か〜
予備校さえ通えば簡単に取得できるしなもんじゃない、
だけど必死になってとるするもんじゃない、
自販機の下に転り落ちた10円みたいな物、
それを必死になってなって服を汚し時間をかけてまで取ることは無いし
取ったことで満足なのだがそんなに見返りはない。
それを覚悟して自販機の下に転がった10円を取るのは気分の問題だ
それを這いつくばって必死になって、10円を取るのを見ているのも又楽しいものだ。
874 :
名無し検定1級さん:04/04/10 21:08
二級建築士なんて、ぜってぇやめたほうがいいって。
去年はマジで無駄な時間と金を費やした。
日建通って交通費とか含めると63万
ぐらいかかった。
生徒は変にクセのあるやつが多かったかな。
二級の勉強する時間があったら13歳のハローワーク
を読んでみるといいんじゃねぇ?
875 :
名無し検定1級さん:04/04/11 00:21
2級取って何も変わらないのは普通に会社で働いてるからだろ
転職する時とか2級でも持ってるのと持ってないのじゃ大違いだと思う
持ってるからいいんじゃなくて持ってないと2級も取れないって評価しかされないよ
受験資格あるなら取っておくべき
学科は独学で頑張ればよかったのにもったいない
>>874
876 :
名無し検定1級さん:04/04/11 00:21
2級は女性にいい資格だと思う
インテリアとかキッチンとか
無いより有る方がいいよな。
878 :
名無し検定1級さん:04/04/11 07:49
二級建築士って携帯のストラップと同じぐらい、
ないより有った方が良いって感じなのか?!
それを、沢山の金と時間を費やして取得するか?
自己満足の極み他ならないのではないだろうか?!
879 :
名無し検定1級さん:04/04/11 10:38
ごちゃごちゃ言わずに受けろよ
880 :
名無し検定1級さん:04/04/11 12:40
↑受けて取得してそう思ったんだよ..._| ̄|○
881 :
名無し検定1級さん:04/04/11 17:02
仕事と遊びの合間に勉強すればいいんじゃない?
土建仕事ばっかりだと頭固まるし、遊びとの2つだけだったら
大人になった意味が無い。仕事遊び勉強、あとは家庭かな?
この4つをうまくこなしたら、一つ減った時余裕ができる。
それが大人の成長じゃないかな。
882 :
名無し検定1級さん:04/04/12 06:53
↑二級取得にあたり色々犠牲にしてきて、
あまり価値が無いことにかなり凹んで荒れていたよ。
だけど、何か諭され気持ちが落ち着いたよ。
自分も4つの柱を早く確立したい物だ。
883 :
名無し検定1級さん:04/04/12 15:03
当方、電験3種(電気主任技術者第三種)持ちですが、
資格マニアのため2級建築士にも参入します。今日願書出してきました。
885 :
名無し検定1級さん:04/04/12 18:09
お前らは携帯のストラップみたいにおもてるかしらんけどな、
俺はノドチンコから手が出るほど欲しい資格なんだよ。
正直者で通ってるこの俺様ともあろう御方が、
受験資格を偽装してまで試験を受けたいとおもっとる。
明日願書出す予定だけど、実務記入欄のところまだ何も書けてない現状。
誰か願書提出時に気をつけなあかんこととか色々アドバイスしてください。
お願いしました!
886 :
名無し検定1級さん:04/04/12 21:35
今日、受験資格を偽装者が見つかり奥の個室に連れていかれるのを見た。
思わず笑ったよ!!
887 :
名無し検定1級さん:04/04/12 21:42
受験資格を偽装が解った時でも一応審査で通すらいよ、
だけど合格は、させないって。
888 :
名無し検定1級さん:04/04/12 22:24
>>885 実務経験のそれぞれの年月と月数を間違えないこと
特に、卒業年度と、会社の年度代わりで計算するところ
合計年月が。。アリャってことになります。
設計監理の資格もないのに
設計監理してますた。とか書かないように。
即突っ込まれます。
889 :
名無し検定1級さん:04/04/13 00:17
よーし!聞けおまいら!
あのな。オレな。今日な。願書提出いったんですのよ。
実務経験?学歴?
んなもんフリタのオレにあるわきゃねーだろw
まぁ建設現場の片付けとかやったことあるから問題ねーべと思って
てきとーに中卒大工と称して実務経歴のとこ書いて行ったわけですよ。
んで話するじゃない。
相手 「○○現場改築現場施工と書いてありますがどんな改築したんですか?(フレンドリー風味)」
オレ脳内「どんな改築?どんな?改築に種類とかあんのか?わからねぇ・・・」
オレ 「普通の改築です(大マジ)」
相手 「・・・・・普通?普通とは?(ちょいマジ)」
オレ脳内「やっべぇ。なんかおかしなこと言ったっぽいかも・・・」
オレ 「いつもやってる普通の改築ですが」
相手 「あなたは大工さんなんですよね?(顔がマジ)」
オレ 「はい。大工です。」
相手 「いつもどんな仕事をしてるんですか?」
オレ 「改築です」
相手 「どんな改築・・・どこを改築してるんですか?(今思うと顔が怒ってたような気がする)」
オレ 「家に決まってるじゃないですか!アハハハハ」
相手 「いや。ですからどこを改築してるんですか?」
オレ 「だから家を改築するに決まってるじゃないですか」
相手 「・・・・・・・・(無言5秒程)はい。わかりました。」
マジでオレにはさっぱりわからねぇ!でも通ったぜ!
なんて答えたらよかったのか誰か教えてくれ!
890 :
名無し検定1級さん:04/04/13 00:26
実際に施工した具体的な個人邸宅名を10個くらい実務経験欄に書かないとダメらしいけど、
山田邸とか鈴木邸といった具合に。あれって後日、その邸宅へ電話してホントに
施工したかどうか確認の電話入れるのかな。でも冷静に考えると姓だけじゃあ電話番号
なんか調べようないし。書いた工務店の名前というのも実在するかどうか役所とか登記所へ
商業登記簿問い合わせとかそこまでするはずないよね。
もし仮にだよ。もし仮にまったく実務経験なくても自営ということにしといて自分の名前を
取って某工務店というふうにして適当に個人邸宅名をでっちあげて書いてもバレない
ということになってしまうよね。もっともらしく大工で屋根工事7年とか書いてね。
会社の公印とか証明印押さなくていいし。
そんなことがまかり通ってたら高い金はたいて建築の学校わざわざ卒業して受験資格得るのが
アホらしくなってくるな。
891 :
名無し検定1級さん:04/04/13 00:31
>>890 オレは実務も学暦もないが通ったぞ?
勉強はこれからする気だが
審査だって甘そうだし問題は試験に通るか通らないかだろ?
やつらだって試験通れば細かいことはどうでもいいんじゃねーの?
892 :
名無し検定1級さん:04/04/13 00:35
今年で3回目の独学受験、しかも学科からのアホです。
去年は施工1点足らずで滑る〜・゚・( つД`)・゚・
もう勉強やる気が出ねェー!
つーか今やっと法令集のライン引き始めてみますた、イエイッ♪
893 :
名無し検定1級さん:04/04/13 00:35
それとまさか調査官か何かが記載された住所まで来てホントに
工務店を自営してるかどうか確認しに来るはずないよね。
894 :
名無し検定1級さん:04/04/13 00:41
実務も学歴もないのに偽装して二級建築士ゲットしても
それをいざ実際使って就職する段になって、会社から
「実務経験7年もあるのになんで実務が全然できないんだ
ホントに実務経験積んだのか。実務経験積んだ会社と実際の
施工した家くわしく教えろ」って怪しまれたら、そこから足がつきそう。
895 :
名無し検定1級さん:04/04/13 00:52
前の会社にそういう人いたよ。実家が工務店やってて、そこで働いてた事にして資格取ったんだって。
で、会社側ではそれを知ってて雇ったんだけど(単に有資格者が欲しかったらしい)
結局いざ使ってみたら完璧な素人(←当たり前だけど)で使い物にならん!って事になり
いじめられて雑役作業にまわされたよ。
896 :
名無し検定1級さん:04/04/13 01:51
>>889相手 「・・・・・・・・(無言5秒程)はい。わかりました。」
君、
最後にハンコ押される時、願書の片隅に小さく「フ」と記号らしきもの
書かれなかった?
897 :
名無し検定1級さん:04/04/13 01:55
それってもしかして
不可のフ?
がーーーーーん
898 :
名無し検定1級さん:04/04/13 07:13
一応そこで審査通過して学科を受験させて学科合格まで、させてくれても、
製図で調整がね・・・・。
友人のレベルが二級取れるレベルなのに
8年間製図で合格できないのはどう考えても・・・。
899 :
名無し検定1級さん:04/04/13 11:27
願書受付時の審査は年齢と年数が合わない等余程のことがなければ通る。
ただし、ちょっとでも怪しい点があればチェックを入れられる。
そして試験直前の審査判定で調査され落とされる。
受験料と勉強時間が無駄になり建築士会からも厳しく怒られる。
こんな感じかな?
900 :
名無し検定1級さん:04/04/13 12:20
>>892 俺も一緒だよ
去年は施工-1点、一昨年は計画-1点で撃沈しますた
3回おちるのはシャレにならないよねえ
頑張ろ
901 :
名無し検定1級さん:04/04/13 16:19
>>888 ご指導ありがとう!
すんませんが、設計監理と工事監理の違いを教えて候。
902 :
名無し検定1級さん:04/04/13 22:50
>>898 だから、万年二級建築士受験生がいるんだ・・・
それに気が付かず、毎年受験料を払って勉強に意気込んで
不合格のいる人がいるのは笑えるね。
903 :
名無し検定1級さん:04/04/14 00:32
今23歳ですが、千葉の日建いきます。
2年間でがんばって2級建築士とります。
やっぱり通学じゃないと受験資格得られないの?
たとえば通信とかではやっぱり7年の実務が必要ですか?
904 :
名無し検定1級さん:04/04/14 00:40
通信制の大学に編入すればいいんでないの。
名古屋の何たらという大学は年間費が20数万円と格安。
2年頑張れば二級建築士の受験資格、実務を二年積めば一級建築士の受験資格がもらえる。
905 :
名無し検定1級さん:04/04/14 00:41
編入は書類審査だけだから実質誰でも合格できる。
906 :
名無し検定1級さん:04/04/14 00:43
>>904 そうなんだぁ
通信でも大卒の資格を得て、かつ 建築士2級の受験資格も得られるなんて・・・
初めてしった。
907 :
名無し検定1級さん:04/04/14 00:47
通信といってもそれなりにスクーリングがあるけどね。
908 :
名無し検定1級さん:04/04/14 00:50
受験資格って
建築関係に関わってないと7年必要なんだべ?
通信制の大学とか通信教育で受験資格を7年から0年にできるの?
909 :
名無し検定1級さん:04/04/14 01:16
いや、もちろん建築科を卒業した場合の話やで・・
専門学校は2年間毎日通わなあかんけど、通信制の大学又・短大なら年に数回通えばOK牧場。
しかも学費が安いときたら選択の余地はない。
910 :
名無し検定1級さん:04/04/14 01:25
えっ
じゃあ建築以外の専門学校卒業だったら
最低でも建築系の学校を2年いかないとだめってこと?
911 :
名無し検定1級さん:04/04/14 01:27
そうだ。
鬱。
913 :
名無し検定1級さん:04/04/14 01:34
建築系の2年生の専門学校卒業して
通信制の大学卒業したらなにがとくするのですか?
建築なら建築系大学院卒業が一番お得。
卒業後直ぐ一級受験可能。
915 :
名無し検定1級さん:04/04/14 02:21
通信制の大学院はないよね?
ってか、大学院って相当頭良くないと入れないんじゃないのw
917 :
名無し検定1級さん:04/04/14 03:11
書類選考だけで入れる低偏差値の大学院があったら教えて欲しいw
919 :
名無し検定1級さん:04/04/14 22:45
今年受験しようかとおもっているのですが
インテリアコーディネーターの仕事だけで
受験資格はあるんでしょうか?
実務のところは何て書いたらいいんですか?
920 :
名無し検定1級さん:04/04/15 00:15
受験資格ないに100ペソ
願書提出時に誤魔化すのは簡単だけど実務だけの人は会社の方に確認の電話あるんじゃないかな。
自営業にしてもすぐばれるとおもう。
1番よいのは知り合いの会社に頼むか倒産した会社に勤めていたことにすること。
でも後者の場合は1番良く使われる手だからかなり突っ込んで聞かれる。
921 :
名無し検定1級さん:04/04/15 06:26
大体あの空気の中で上手くごまかせるとは思えない、
大部分の経歴詐称している人が、いくら言葉を用意していっても、
キセルを見つけるように、わかるらしいよ。
922 :
名無し検定1級さん:04/04/15 12:33
実務年数を偽証するならわかるけど、実務経験そのものを偽証して成功した人っているの?
923 :
名無し検定1級さん:04/04/15 14:03
中にはいるんだろうけど、確立的にはかなり低いよ
その人が、上手く行ったから誰でもでもできることではない、
例え上手いってそれを口にして剥奪されることの方が馬鹿らしい。
友人は人に指されて剥奪され、また二級学科から取るか考え中だよ。
ちなみに指したのは自分ではないけどね・・・・
詐称で二級取っても現場でどうするんだ
職人に無知を指摘されコケにされるのがオチ
925 :
名無し検定1級さん:04/04/15 15:39
22歳〜25歳で学校行こうとしてる人いる?
926 :
名無し検定1級さん:04/04/15 16:25
>>925 日建学院行って見ろ!
25以下なんて殆どいないぞ!
おっさんばっかよ。
30以下だったら若い!
927 :
名無し検定1級さん:04/04/15 17:06
↑総合は案外多いいよ!!
928 :
名無し検定1級さん:04/04/15 18:38
929 :
名無し検定1級さん:04/04/15 19:10
>>923 密告されたらやっぱ調査されるんかな?
2級を実務偽証して1級を偽証なしで取得した場合1級も剥奪されてしまうん?
930 :
名無し検定1級さん:04/04/15 19:13
たしかに詐称で2級を取っても実務経験がなかったら話にならんし怪しまれる罠。
でも資格マニアで2級取ってる人は殆どの人が誤魔化して受験してるような予感w
931 :
名無しさん@引く手あまた:04/04/15 20:26
施工管理だったら審査甘いけどな
932 :
名無し検定1級さん:04/04/15 21:11
日建学院ってヤンキー多いの?
933 :
名無し検定1級さん:04/04/15 22:38
>>929 もしかして「2級を実務偽証して1級を偽証なしで取得した場合
1級も剥奪されてしまうん?」この不安って自分のことですか?
法律的には無くなるでしょ、元が実質ないのだから勿論一級も剥奪されるのが、
あたりまえではないでしょか。
934 :
名無し検定1級さん:04/04/15 23:29
ど素人の24歳から建築系の専門学校いっても間に合いますか?
(1)平成15年二級建築士試験「学科の試験」合格者(全国)16,504人の主な属性
@受験資格別
学歴のみ 48.6%
学歴+実務 18.7%
実務のみ 32.7%
D年齢別
24才以下 34.4%
25〜29才 33.5%
30才代 25.3%
40才代 5.2%
50才以上 1.6%
平均年齢:28.2才
http://www.jaeic.or.jp/2k-data.htm
937 :
名無し検定1級さん:04/04/16 06:22
>>934 悪意による時効って20年間ですよね
ただ、この時効は全部に適法するわけえはない、
まだ安心というわけにはいかないよ。
938 :
名無し検定1級さん:04/04/16 06:32
>>937 えええっ、20年すか?
20年後何やってるかわかんないやw
全部に適法するわけではないってのがちょっと気になるんすけど・・・
939 :
名無し検定1級さん:04/04/16 09:39
3人中2人以上が25歳以上かよ!
如何にも、能無しドキュンの集まる建設業界だよな。
940 :
名無し検定1級さん:04/04/16 10:07
建設業界ってのは閉鎖的なのでよい人材が集まらない。
受験資格制度を廃止して試験のレベルを格段に上げないと
駄目なような気がしませんか?
941 :
名無し検定1級さん:04/04/16 12:28
確かに技術者のレベルは上がるでしょうが
業界の質改善には経営者の意識改革が先決です。
>>940 >受験資格制度を廃止して試験のレベルを格段に上げないと
例えば、実務経験が全く無しでも受験できるようにするってか?
それよりも、芸術系の試験内容も設けた方がいいように思う。
現状の建築士試験は工学的内容ばかりで、芸術的センスが全く無しでもOKなのが問題。
だから、汚い景観や建築物が蔓延る。
ただ、芸術性を採点するというのは難しいところではあるが(感性に差がある為)。
943 :
名無し検定1級さん:04/04/16 12:39
芸術性か、なるほど…
確かに日本の街並みは米国や欧州に比べたら汚らしいもんなぁ…
944 :
名無し検定1級さん:04/04/16 12:54
ときどき、HPなんかで「二級建築士」等を持ってますと
プロフィールに書いてる某職種の人がいるけれど、それと一緒に
「某短大を出て」「某企業に勤めて」
「○○スクールで学んで」
という経歴も書いてる。
・・・・これって、実務経験ごまかしたのバレバレだと
思うんだけど。
945 :
名無し検定1級さん:04/04/16 13:02
946 :
名無し検定1級さん:04/04/16 13:09
ただの資格マニアだからチクられても痛くないんじゃないの
俺今ITの専門か建築の専門か迷ってます。
どっちへいったほうが、いいですか?
948 :
名無し検定1級さん:04/04/16 14:38
>>948 やっぱ厳しいのかぁ
俺将来的にはハイパービルとかの建設に関与したいなぁっておもって建築業界へ
いきたいとおもって専門学校いこうとおもいました。
最低でも卒業と同時に2級試験に受かりたいですね。
労働環境が地獄とはどのように地獄なのですか?
殴られたりするのですか?
ITはなんとなくというかITへいって退職した友達がいるので
だいたいわかります。
950 :
名無し検定1級さん:04/04/16 14:47
殴ったら労基法違反どころか立派な犯罪w
>>949 賃金不払い残業、過剰労働、しかも薄給、など。
一発殴られるより大変です。
2級とかとって設計とかにいっても薄級なの?
薄給ってどれくらいよ?
手取り15万くらいか?
>>955 それくらいのところも多いよ。
もっと安いところも沢山あるよ。
俺はやりたいことなので薄給でもいいや。
俺は食えればいいってタイプだから
やりたい仕事ならなんでもいい。
>>957 最初は全員そういうんだよ。
そんなに甘くはないよ。
>>958 そうなんですかぁ
どのように甘くないのですか?
詳しくお願いしますm(_ _)m
>>959 残業代出ないし、給料安いし。
まともに寝る時間も無いよ。
体や精神壊して病院送りなんて沢山いるよ。
うわー大変だねぇ
ITと変わらんなぁ。
建築士1級とってもだめかな?
>>961 基本的に同じ。
ただ、勤め先によってはマシかもね。
はぁそんなこと聞いたらやる気なくなってくるわ〜
どの業界いったらいいのやら・・・
2chみてるとどの業界もブラックブラックって言うから
どこいったらいいのかわからんわ。
>>963 それでも建築設計したいというなら頑張りや。
俺はちょっと今はお休みやけど。
965 :
名無し検定1級さん:04/04/16 15:52
俺は今製造業で交代制やってる。
でかい会社だから給料はいいし働いた分はキッチリもらえるんだけど
仕事にやりがいというか生きがいが全くない。
それにリストラされたら何の技術もないから路頭に迷う。
966 :
名無し検定1級さん:04/04/16 15:56
専門卒だけどかなり学校では真剣にやったので
卒業して店舗設計事務所でいきなり設計、デザインと
現場監理、施工管理をした。内装だと建築士の資格いらないんだよね。確か。
そのあとも、建築士無くても転職もステップアップ
できたし、困らなかったのでかれこれ20年近く無資格。
でも、このたび田舎に転居してみると、
「デザイナー」では「うさんくさい」と思われる事に気づき、
今年2級とることに。
確かに、1級でも2級でも何の実務経験もない人がいるけれど
最後には人に迷惑を掛けることになり、自己嫌悪に陥る人を
たくさん見てきた。ただし、こういう具合に田舎なら「資格ありき」。
ソフト的に素敵な提案ができても資格が無いと本当に相手にされません。
>>966 そうですかぁ あなたみたいな成功者の話きけてうれしいです。
ちょっとやる気があがってきました。
俺も来年から建築系の専門学校いこうとおもいます。
高卒24歳 建築業界素人ですが、やっとやりたい業界がみつかりました。
命がけでがんがります。
>>967 レスありがとう。
なんやかんや言っても、最初は皆素人。
大事なのは、「好き」という気持ちです。
どうぞがんばってください。
私もこの土地で根付く為に今年の試験がんばります。
969 :
名無し検定1級さん:04/04/16 16:25
俺の兄貴は、
大阪工業大建築卒だが、
30歳過ぎた今でもフリーターだよ。
2級建築士は卒業してから4年もかかって受かったみたいだけど、
1級は受験すらしてないみたい。
実務経験がいるとかもあるらしい。
今は電機屋でバイトしてるんだけど、いい加減家から出て行って欲しい。
970 :
名無し検定1級さん:04/04/16 18:51
↑結局二級取得しても電気店バイトどまり
取得しても意味無いってことか・・・・_| ̄|○
971 :
名無し検定1級さん:04/04/16 20:10
今日申し込みしたよ。
お勧めの参考書教えてくれよん。
過去問だけで受かるかな?
一応建築専門学校でてるけど、構造力学だけがまったくだめ
俺は来年からだから就職まですくなくとも3年後だぁ
今24歳あとがねー
973 :
名無し検定1級さん:04/04/17 01:22
↑ときかく勉強に王道なし勉強して勉強をやりぬくのだ!!
974 :
名無し検定1級さん:04/04/17 01:39
もう、4月が終わるが、5月始まるまでに過去問題が8割を、
完全に問題が解けていないとペース的に遅いぞ!!
テスト前に9,5割の過去問題が完全にできたとしても、実質テストですれすれで合格するぐらいしか
点数取れないよ、 5月入るまでに8割は完全な状態にしておこう。 二級建築士受験生頑張れ!!
975 :
名無し検定1級さん:04/04/17 03:16
あのー全くの素人からはじめるときに一番いい参考書ってなんですか?
わかる方よろしくおねがいします。
977 :
名無し検定1級さん:04/04/17 03:58
大工大の建築学科は大阪の学校の中じゃ最低ランクだからな
仕方ないよ 教授陣も糞ばかりだし・・・
あそこの学生も糞ばかり 今年の大工大出身の新入社員も不作
それより早く次ぎスレよろ。
あと素人でもわかる参考書おしえてください。
よろしくおねがいします。l
979 :
名無し検定1級さん :04/04/17 04:10
建築業界って給料いいイメージあったから2級まで取ったのに
実際は、こんなにひどいなんて
980 :
名無し検定1級さん:04/04/17 08:42
↑ 本当だよな!! 持ってても何も無いんだよ、
この二級建築士取得って自己満足でしかないのか?!
普通、大学行って免許持っていたら、そこそこ良い所にいるはずなのに・・・
何か二級取得に必死な人は何か勘違いしているよね、
勿論、自分もその一人だったあの時に辞めとけば今こんなことにならなかったのに・・・・_| ̄|○
982 :
名無し検定1級さん:04/04/17 09:29
↑今年一級取得しましたが、結局同じでした・・・・_| ̄|○
984 :
名無し検定1級さん:04/04/17 16:07
ここを見ている暇があるなら、1つでも問題を解き覚えろ!!
周りはもっと勉強しているんだぞ。
二級なんてこの程度で合格できると甘く見ていたら、2,3点差で落ちるんだぞ!!
気合と精神と根気だ!!サー勉強,勉強又勉強、二級取得の価値が無くてもそれは忘れろ!
絶対今年勝ち取るぞ!!・・・がんばれ!!
二級建築士取ったら土地家屋調査士とって宅建、行書とって独立
(゚д゚)ウマーってわけにはいかないのか
このスレ
2ヶ月で半分消費しました
早すぎ
去年はもっとスローペース
だったのに
987 :
名無し検定1級さん:
↑ 今年は二級建築士の受験者が急増するってことじゃないか?!